スパロボ新作スレpart68

このエントリーをはてなブックマークに追加
707それも名無しだ:2006/05/04(木) 23:12:08 ID:BuZulLi0
電童はきつかったな
708それも名無しだ:2006/05/04(木) 23:13:37 ID:kUKjaxUl
騎士凰牙初登場のところでフリーズして以来MXやってないなぁ・・・
709それも名無しだ:2006/05/04(木) 23:18:02 ID:PeYYABB7
電童が強制出撃する面は大抵面倒だった気がした。
710それも名無しだ:2006/05/04(木) 23:18:26 ID:XhwkE2YK
>>706
スパロボを初めてプレイする人向けとか言ってたしね、それに自軍が強すぎたのが問題やねw
マイヨの気迫10に驚かされた後は、ドラグナー1号機との合体攻撃で更に驚かされるし…w
無限ENを持ってるのが電童、エステ、エヴァ初号機と豊富だし、
次元連結システムのおかげでゼオライマーも滅多な事がない限りENを全部使い果たすなんて事にもならない
真聖ゼフォンなんてHP10万だし、攻撃力も色々すれば単機で9000超えたんだっけ?
そして何より全体として合体攻撃が豊富だから、デビルマスドライバーのステージでシャッフル同盟拳を連発したりなんかしてw

>>707
俺はあのコテコテの王道感が好きだったので、そんなにキツくは感じなかったなぁ
GCのライジンオーと違って、ちゃんとギガノス帝国と戦ってくれるしw
711それも名無しだ:2006/05/04(木) 23:19:51 ID:QgdqAyXt
原作知らないけど
デンドウはいい加減同じような展開やりすぎだと思ったな
FAは結構好きなんだけど
712それも名無しだ:2006/05/04(木) 23:24:07 ID:J9bY3aXO
2回しか出てないうえに必要なイベントをおさえてるだけだからしょうがない
それ言ったら劇ナデもそうだし
713それも名無しだ:2006/05/04(木) 23:26:53 ID:J4EykWbm
絵とBGMという割と根本的なところが受け付けなかった>電童
もうちょっと控えめならいいんだが
714それも名無しだ:2006/05/04(木) 23:34:24 ID:XhwkE2YK
>>713
勇者シリーズ(少年とロボット系)とか、エルドランシリーズ、鉄人・ジャイアントロボ系が好きじゃないと厳しいかもね
コッテコテの少年とロボットと最新ロボアニメを足した感じだし
715それも名無しだ:2006/05/04(木) 23:39:13 ID:wJHLy++z
いや

バンバン バンバン バババエンバンババンバン

だろ
716それも名無しだ:2006/05/04(木) 23:40:09 ID:wJHLy++z
うん、誤爆だ気にするな
717それも名無しだ:2006/05/04(木) 23:42:17 ID:3VWGOfzG
>>714
ジャイアントロボは好きだが電童は嫌い
勇者シリーズは確かに嫌いかも知れん
718それも名無しだ:2006/05/04(木) 23:43:13 ID:Sov40NPE
子供向けに作ってるかオタク向けに作ってるかの違いか
719それも名無しだ:2006/05/04(木) 23:54:39 ID:+vhBWwod
Gロボとは相当毛色違うな
やはりもっとサンライズ臭が強い>電童
720それも名無しだ:2006/05/04(木) 23:55:24 ID:KpxijKiU
>>718
ガオガイガーはヲタ向けって勇者シリーズ好きから叩かれてたけど
スパ厨には子供向きと叩かれてるな
721それも名無しだ:2006/05/04(木) 23:55:28 ID:XhwkE2YK
>>719
「少年とロボット」という関係を言おうとしただけなんだ、確かに毛色が違うとは思ったんだけどね
722それも名無しだ:2006/05/04(木) 23:57:25 ID:+vhBWwod
>>721
電童は確かにロボットもの全体で見てもパイロットが相当若い部類に入るからな
アレだな昔割とあった小学生が関わるタイプのアレだ
723それも名無しだ:2006/05/04(木) 23:59:43 ID:Sov40NPE
>>720
面白い結果だな
俺はどちらかというとオタ寄りだと思ったけど他の勇者シリーズ覚えてないからなんとも
724それも名無しだ:2006/05/05(金) 00:00:44 ID:Sov40NPE
あー、っていうか、スパロボではガオガイガーのオタクっぽい兵器開発とかの要素があんまり書かれて無いからだろうか
かなりリアル系っぽい描写多いし
725自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/05(金) 00:00:45 ID:a1w5plaC
電童は監督が無才能だからな
726それも名無しだ:2006/05/05(金) 00:01:51 ID:QgdqAyXt
ガオガイガーは普通に子供向けな気がする
少なくとも自分が見た本編はそうだったようなきがする
727それも名無しだ:2006/05/05(金) 00:03:20 ID:3VWGOfzG
大人も子供も楽しめる!
728それも名無しだ:2006/05/05(金) 00:05:16 ID:pF6S6z1U
ガガガは裏設定はいっぱいあるのを出さない作りだったんろうな
勇者シリーズだしまぁそりゃそうか、設定が細かくあるのは趣味と90年代半ば以降の時代性かな
729それも名無しだ:2006/05/05(金) 00:05:48 ID:XhwkE2YK
>>720
ガオガイガーは絵柄からそういう感じがしたんじゃないだろうか?
グラヴィオンやゴーダンナーは更に設定もそっちよりにしたという感じかな?
(これはあくまで個人の解釈なので、違うと思う人もいるだろうが…)

ガガガFINALになってからは、女性キャラクターにエロ分が追加されたし、勇者シリーズとは別物になってる気がする
これはOVAだからしょうがない事なのかもしれんがね…
ピルナスのルックスとか、ルネとピルナスの戦闘シーンとか…
勇者シリーズとしては、ちょっとオタクよりになってるというのは仕方がないのかもね

>>725
福田は面白いもん作ると思うよ、種と種死アンチのおかげですっかり駄目監督扱いされてるけど。
730それも名無しだ:2006/05/05(金) 00:05:57 ID:jY5MWX9h
電童は見てないけどサイバーフォーミュラはおもろかた
731それも名無しだ:2006/05/05(金) 00:06:46 ID:Sov40NPE
>>729
グラヴィオンとかゴーダンナーはむしろ、
小さいころああいうのを見て楽しんできたヤツ向けに作られた感じだろうな
732それも名無しだ:2006/05/05(金) 00:07:58 ID:pF6S6z1U
福田は脚本の起用がな・・・そこが全て最悪
見せ方とか演出の路線だとやはり昔取った杵柄

>>729
グラヴィオンは元々勇者シリーズの路線で計画されてたからな
ゴーダンナーは知らんが
733それも名無しだ:2006/05/05(金) 00:10:40 ID:vG34RGUF
あれ?0時過ぎてもID変わらなくなったのか

>>731
なるほど、
A「やっぱ、ここはこうでなくちゃな!」
B「そうそう!ここもこうで〜」
C「あー、やっぱりこれもなくちゃ駄目でしょ!」
A「あと女キャラはこうで〜」
B「いいねぇ!んで、こうでしょ」
C「キタコレ!」
みたいな感じかね?
734自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/05(金) 00:21:18 ID:a1w5plaC
>>729
電童って嫁の方だろ?
735それも名無しだ:2006/05/05(金) 00:22:34 ID:38stdbJx
>>732
サイバーフォーミュラや電童の面白さを見る限り、
福田という人は毒にも薬にもならん、いたって普通に
ある程度技能を持った監督さんに見えるんだけどね。

・・・・・・脚本や周りを固めるスタッフというのは重要なんだなぁ、と思った。
736それも名無しだ:2006/05/05(金) 00:26:38 ID:pF6S6z1U
>>735
寺田のやり方は昔から手法でロボット魅せる
これだけなんだよ

監督しての才能ったら究極的には周りの人間の信頼とか人脈の方だろうな
737それも名無しだ:2006/05/05(金) 00:27:56 ID:segkzkEh
>>736
寺田すごいなw
738それも名無しだ:2006/05/05(金) 00:28:36 ID:pF6S6z1U
orz

福田だった・・・
ゴメン寺田、版権新作早く作ってくれ
739それも名無しだ:2006/05/05(金) 00:28:45 ID:855Tw+tf
>>736
寺田スゲーw
740寺田:2006/05/05(金) 00:30:20 ID:t9F5ln+i
機嫌損ねた
もうつくらね
741それも名無しだ:2006/05/05(金) 00:31:08 ID:38stdbJx
>>736
なるほど、「脚本や演出を画面にあらわす事に長けた職業監督」という感じなのかな。
演出家や脚本家次第で評価が変わりそうな感じだし、
こういう仕事としての監督業に長けた人は、視聴者というより業界で評価されやすいのだろうな。
742社長:2006/05/05(金) 00:33:22 ID:1uk7eJ4k
あなたの背後に、多くの株主がいるということを、
お忘れなく……。
743寺田:2006/05/05(金) 00:35:07 ID:t9F5ln+i
製作費に制限あったりしてて無名な面子ばっかで作ってる作品でも、横の繋りで大物の脚本家や作画が来てくれたりするもんなぁ

最近だとガイキングとか超ローカルなのにたまに凄い事になってるな
744それも名無しだ:2006/05/05(金) 00:35:47 ID:t9F5ln+i
orz
名前消し忘れた…
745それも名無しだ:2006/05/05(金) 00:35:55 ID:4zPXFnVo
>>741
大張も作監での評価は高いけど監督としては…だからな。

「監督」として評価が高いのは富野とか高松とかかな。
746それも名無しだ:2006/05/05(金) 00:38:05 ID:pF6S6z1U
バリとか出淵とかは作画やデザインで頑張って(*´∀`)

な感じだもんなぁ
747それも名無しだ:2006/05/05(金) 00:40:17 ID:Mm890N9g
考えてみましょう。なぜ最近になって大張正巳がスパロボに関わってきたか。そしてダンクーガやテッカマン、ドラグナーの性能が良いことを。つまり寺田はOPの作画を大張に担当してもらうためにご機嫌をとり続けてきたのです!
748それも名無しだ:2006/05/05(金) 00:40:32 ID:JtcYmFCK
故長浜監督や故神田監督も
「監督」としてなら歴史的に名の残る方かと思うが…
749それも名無しだ:2006/05/05(金) 00:42:19 ID:segkzkEh
>>747
スーパーロボットなガンダムは勘弁していただきたい。
750それも名無しだ:2006/05/05(金) 00:45:27 ID:t9F5ln+i
>>745
>>748
トミノは当たり前としてその辺は入るよなあ
あと売れてるとやっぱ記憶に残るのはあるね

最近だと大地とサトタツと櫻井のトリオとか、作品数は少ないが原とかかね
751それも名無しだ:2006/05/05(金) 00:46:25 ID:pF6S6z1U
肉感的なバリ的ボスボロットとか登場するんだな
752それも名無しだ:2006/05/05(金) 00:46:57 ID:cM0BZ3+x
バリゴッドガンダムは見てみたい気がする
753それも名無しだ:2006/05/05(金) 00:49:27 ID:vG34RGUF
>>752
作画が良い時でも充分スーパーロボットライクだったがw
754それも名無しだ:2006/05/05(金) 01:02:57 ID:jY5MWX9h
ガイキングの「きーみのちきゅうがきーみのちきゅうがねらわれてるぅぞぉぉぉ〜」ってトコ、
なんであんなおどろおどろしいんやろ
755それも名無しだ:2006/05/05(金) 01:21:23 ID:38stdbJx
>>754
なにしろ「窓を開けたら屋根の上まで宇宙からの侵略軍が来ていました」という
やけにミクロな視点の歌だからな。
貴方の背後に・・・ではないが、やけにホラー調な話だ。
756それも名無しだ
だから暗黒ホラー軍団