【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略18【G-GENE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
919それも名無しだ:2006/06/14(水) 19:17:59 ID:kMPakxWK
>908
一年戦争の時も受注資料を上げてくれた勇者(か愚か者)がいたけどな。
あの時は伝説のクソゲーになるとは思わなかっただけに……

char.2log.net/archives/blog598.html
920それも名無しだ:2006/06/14(水) 19:35:21 ID:6/u/yjCf
>>919
なんか宣伝見てると一年戦争ってかなり面白そうだな。
あの歴史に残る糞ゲーをこうまで魅力的に偽装できる宣伝文を考えた人は偉大だ。
921それも名無しだ:2006/06/14(水) 19:56:37 ID:hSZbyi+4
>>919
なにこれマジ名作の予感
まさにガンオタの望んだゲームがここに
ああ早く出てくれないかハァハァ

……え、クソゲー?
922それも名無しだ:2006/06/14(水) 23:26:45 ID:eCZvO9g0
>第1話「ガンダム大地に立つ!」から宇宙要塞ア・バオア・クーでの最終決戦に至る
>ガンダム一年戦争の名場面の数々が、体感アクションゲームとなって鮮やかに蘇る。

これでラスボスがゾックだとは思わないよなあ・・・
923それも名無しだ:2006/06/14(水) 23:51:38 ID:M6MlvVZU
>>75
今更スマンがあの演出はたまらんよな
ゲームなんだからああゆうことをしなくてどうする
924それも名無しだ:2006/06/15(木) 00:26:01 ID:Vr3zTG8I
>>922
kwsk
925それも名無しだ:2006/06/15(木) 00:27:14 ID:3ghIwtKe
>>923
何を隠そう、俺を道に引き込んだのがあの瞬間だったりする

うおおお、ヘンケンとかいるじゃんんん!
ぬひゃーーー、シャアの横にあの禿と髭がいるうううう!
第四小隊だぁああああ!!

あの感動は、今のバンダイは決して出してくれないだろう
926それも名無しだ:2006/06/15(木) 00:29:36 ID:xwMP345F
>>922
むしろ興味が
927それも名無しだ:2006/06/15(木) 01:08:21 ID:nnamd8sv
…げ、PSP版って種ストーリー多いのか

どうせメモリの問題で、機体かステージのどっちか削るんだろうなとは思ってたけど
一つだけ優遇とか酷すぎだろ…

どうしよう、購買意欲が下がる下がる
928それも名無しだ:2006/06/15(木) 01:24:29 ID:QcDiv5mq
逆に、種以外57ステージ と 種、種死17ステージで種より多い!と考えればいいジャマイカンダニンカン
929それも名無しだ:2006/06/15(木) 01:27:09 ID:KvCRMlyx
あたまいいなおまえ
930それも名無しだ:2006/06/15(木) 01:39:56 ID:wVlxFLRU
本音を言わせてもらうと
0からFに移行して似たような面+演出の低下で序盤はかなりだれた
だから今回は前回に無かったシナリオを優遇してくれるのはありがたいと思ってる
しいていうなら∀をもう少し増やしてほしいってくらいだし

0の1stラストとかよかったなー
931それも名無しだ:2006/06/15(木) 03:45:37 ID:pLeVb12D




932それも名無しだ:2006/06/15(木) 08:39:24 ID:rMucVKoU
あとソロモンにストール&トッシュがいたり、ガトーvsアムロで声付き台詞があったりな

あのマニアックさがGジェネのウリだと思ってたんだがなぁ
アナザー除けば0が一番完成度高い気がする
933それも名無しだ:2006/06/15(木) 13:16:52 ID:mU4d7Aer
種を5話で挫折したおれからすると、逆に、種シナリオを詳しくしてくれると、
アニメも見た気になっていいかもしれないと思ってる。いまさらDVDやら借りてきて通して見る気もしないし・・・
WとかXとかターンAとか、あとクロスボーンガンダムとか、途中で挫折したり原作読んでなかったりするのに、
Fをやってすっかり見た気になってるシリーズが実は多いのであった。
934それも名無しだ:2006/06/15(木) 13:29:51 ID:xwMP345F
重要エピソードを飛ばしてたり
きちんと再現してなかったりするので油断は禁物
935それも名無しだ:2006/06/15(木) 13:37:36 ID:GMy6WTuy
Gジェネでの0080は、
主人公が最後まで登場しないので、
アレで原作を理解してもらっては困る
936それも名無しだ:2006/06/15(木) 13:55:07 ID:uDMBH+11
>>932,925
うむ、うむ、うむ
937それも名無しだ:2006/06/15(木) 15:49:00 ID:mxIuwq+h
Fの閃ハサはカットインのツラも中の人の声もかっけーよ。
938それも名無しだ:2006/06/15(木) 16:05:36 ID:fbaj3u1n
変わりに逆シャア時のハサウェイとオルバがボロボロだけどな
939それも名無しだ:2006/06/15(木) 16:50:36 ID:zjev7Jgx
>>933
他はともかくクロボンはGジェネやっただけで理解してもらったら困る。

原作だけの熱さってのが満載だぞ。富野的ニュータイプの概念の完成形が記されてるし。
まあ原作の絵はとても万人にオススメできるものではないんだが…


>>938
あの時点ではハサウェイの中の人は
なんかで声壊してたらしいから仕方ない。

マフティーのほうだけでもなんとか熱く演技してるだけ
頑張ってるよ…それでもよく聞くとアラが目立つけど。
940それも名無しだ:2006/06/15(木) 19:59:19 ID:3I3+UHPT
空中適性はなぜかAよりもBの方がうれしくなる…なんでだろう
941それも名無しだ:2006/06/15(木) 20:29:34 ID:sIZIaeOc
でもF90とかシルエットフォーミュラって漫画とFでもそんなにかわらん気がしたな・・・
942それも名無しだ:2006/06/15(木) 20:46:53 ID:NoIykIU7
流れを切って悪いが
無印ってクリアしたあとステージ選択が出るけどそれって1ステージのみ?
それとも、そっから続くの?どっかで無印は何週もしなくちゃいけないとか見たんだけど
943それも名無しだ:2006/06/15(木) 21:09:30 ID:fxtGWNEe
クリアするごとに選択
944それも名無しだ:2006/06/15(木) 21:20:41 ID:NoIykIU7
>>943
dd
F.IFのデータ使えね〜な。
945それも名無しだ:2006/06/15(木) 23:29:18 ID:vPlhZj0/
>>922
くそっ しょうがねぇな
946それも名無しだ:2006/06/16(金) 00:15:53 ID:89IRnX+N
>>946
来るなら来いジオン軍
ガンダムがある限り平和な宇宙をおまえたちの勝手にはさせんぞ!!
947それも名無しだ:2006/06/16(金) 00:21:12 ID:Y3Rq3qZC
ゴッグ「ガオオオオオオオン」
948それも名無しだ:2006/06/16(金) 00:22:18 ID:TQov+HFj
>>930
∀なんかそんなにステージ増やしてもしょうがないだろ
基本的に味方は∀のみ(ボルジャーノンとかカプルとかいるけどさ)
種シリーズよりステージ化しづらいだろ
949それも名無しだ:2006/06/16(金) 00:42:17 ID:Vq+44QPR
ローラがレンタルできればそれでおk
950それも名無しだ:2006/06/16(金) 00:49:18 ID:BgwpGBu7
>>948
後半はディアナカウンターとかコレンが仲間になるから
結構作れると思う。

俺はコレン専用カプルが使えればそれで満足です。
951それも名無しだ:2006/06/16(金) 00:58:07 ID:HvK0B4CK
銀スモーに志願兵乗ってたりすんのかな、後半
952それも名無しだ:2006/06/16(金) 02:22:23 ID:QS47Bn18
どう見てもボルジャーノンです、本当にありがとうございました
953それも名無しだ:2006/06/16(金) 03:52:09 ID:NNklWh0b
ステージ数少ないのとかあるけど1ステージが前後半戦に分かれてるとかってないのかな?
まー種のステージ数から考えるとないかな
954それも名無しだ:2006/06/16(金) 10:01:00 ID:hI1CyQRH
ボルジャーノンかカプルしか・・・
955それも名無しだ:2006/06/16(金) 10:02:37 ID:ZvTvxI0U
種イラネ
956それも名無しだ:2006/06/16(金) 10:11:20 ID:dpDXtLwD
種イル
957それも名無しだ:2006/06/16(金) 10:12:40 ID:Y3Rq3qZC
グロムリン・フォズイル
958それも名無しだ:2006/06/16(金) 10:16:41 ID:TJxgRSfi
∀ルートはきついかもね。自軍で使えそうなの∀ぐらいじゃないのか。
どの辺でディアナカウンタのハリーとかが、仲間になるのかによるね。
959それも名無しだ:2006/06/16(金) 10:26:19 ID:sBZVVrT0
種二つが前後編なしで他が前後編ありならバランスがいい
960それも名無しだ:2006/06/16(金) 10:44:48 ID:wLgJwvB2
>>959
種と種死はステージごとに長々と回想シーンが挟まります。
961それも名無しだ:2006/06/16(金) 11:26:48 ID:hI1CyQRH
当然フルボイスでスキップ不可です
962それも名無しだ:2006/06/16(金) 11:52:05 ID:QS47Bn18
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはGジェネFでプロトタイプキュベレイを開発したと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか初参戦はGジェネPSPになっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    黒歴史だとか忘れてただとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
963それも名無しだ:2006/06/16(金) 12:33:22 ID:pTcytF2l
なんでPSPなんだろう。PS2じゃ駄目?
PS3で早い内に出すつもりだからあえて今は
PS2では出さずPSPでとかそーゆーこと?
964それも名無しだ:2006/06/16(金) 12:45:46 ID:TJxgRSfi
単にDSで出したけど、今一売れなかったからPSPになっただけじゃない?
PS資産生かして2D物にしてもそれほど、目おとりする市場でもないし
有る意味、今携帯機にどこも力入れてるみたいだから。
965それも名無しだ:2006/06/16(金) 12:51:11 ID:hI1CyQRH
DSのグラじゃFのリメ不可能だからじゃね?
スーファミレベルの絵じゃ納得しないよ
966それも名無しだ:2006/06/16(金) 13:52:35 ID:t9AwoisK
グラは普通に大丈夫だろ
967それも名無しだ:2006/06/16(金) 15:17:02 ID:mW+phgK+
バンダイはどこでトチ狂ってあんなマイナー物出したんだ?
968それも名無しだ
マイナーとか言われても多すぎでどれの事か分からん