【XBOX360】機動戦士ガンダム(仮題)【FPS】
1 :
自治スレにてローカルルール検討中 :
2006/04/06(木) 16:58:11 ID:6TjtPdJj
2 :
自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/06(木) 16:59:14 ID:zvDmN0Y2
2
3 :
自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/06(木) 17:12:31 ID:nq46/RVy
歩兵での戦闘も有り?
ありだよ、BF風らしいから歩兵でMSに爆弾つけて 爆破して逃げるとかできるんじゃないか
BFとかヘイロー並みの出来なら、面白そう
いつかは出ると思っていたガンダム版BFですな。これ本家なみにちゃんと作り 込まれてるんだったら、間違いなく本体ごと買いそう。
洋ゲー? だとしたら、ガンダムセイバーみたいになりそうで不安
>>1 PS3ガンダムをショボショボと煽っておいて、これはないだろ。
本体ごと買おうなどと考えた奴は踏みとどまれ これはあのUCGOを開発した会社が作っているものだぞ 生粋のガンオタならともかく、ゲームをやりたいなら 悪いことは言わないから様子を見るんだ
誰も、ガンダムオンライン!?すっげー360買い決定!なんて言ってない
画面見て少しは期待したのに 開発ディンプスかよwww
15 :
自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/06(木) 20:11:23 ID:ttstmfOy
360のゲームだと、ソフトじゃなくて360叩きが始まる怪 それはともかく、ディンプス潰れろwwww じゃなきゃ、名誉挽回のために命かけて作れ!
UCGOはMMOで、今回はFPSだろ? やること決まってて焦点ボケしてない分 密度は高いかもしれん
動画見ないとなんとも言えんなあ・・・
>>20 開発途中にしてもモーション全般がちょっとアレだなorz
MSに乗り込むシーンも、タラップ表示されてるんだから使えよとw
肝心のコックピット視点が出ないのも不満だ。
しかしMSが反則兵器っぽいのはよい。
MSに搭乗する時間と歩兵として動く時間のゲーム中の割合が気になる。
確かに・・・微妙だな
いやいや、ディンプスにしてはよく頑張ってると思うぞ
>>22 細かい演出だのの期待は禁物
歩兵と兵器のバランスは、BFと同じと想定すると
10人に1人も乗り物に乗れない程度(乗れてもMSとも限らない)
乗り物乗ってる最中は殺戮モードだし、取り合いになるよ
MSのみのモードもあるとおもう てか入れなきゃ
LIVEで 「お前適当にあのザクに銃撃っておびきよせてくれ。俺がランチャーでコックピット狙う」 「俺に死ねと?」 みたいな熱い会話ができるかもしれないな。BFエンジンをそのままやってるのなら楽しみ。
>>27 ちょ、ちょっと待て
「俺がザクを引きつける!そのスキにおまえがランチャーでコクピットを狙ってくれ!」
「死ぬ気か!?」
だろ普通!
さて、現状は歩兵と乗り物のモデリングを置き換えただけの素人レベルの段階だ 本来ならガンダムでプロモーションされそうなものだが、陸戦ガンダムが出てくる辺り、 キャノンやミサイルなどBFそのままの武器を流用している オリジナルのゲーム要素がまだ何もない状態だ 冷静にこれからの先行きを分析すると、 ・ビームライフルが実装されるか 弾の速度調整とモデリングを置き換えればいけるはずだが ビームライフルを撃つ画像などが公開されないようであれば、 UCGO並の地雷を覚悟しなければならない ・近接戦闘が実装されるか 現段階では射撃しか見られないので、未実装なのだろう BFでは乗り物が近接攻撃を行ったりはしないので、 新たに作り起こさなければならない部分か これより3ヶ月くらいたってもビームサーベルを振る画像などが 公開されないようであれば、存在を疑わなければならない *なお、UCGOでは近接攻撃は発売された後に実装された経緯がある
30 :
自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/06(木) 22:27:20 ID:ZF28p11b
31 :
自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/06(木) 23:00:09 ID:rVEUm8ak
みんなBFのエンジンを流用って言ってるけど、そんな事どっかに書いてあった?
32 :
自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/06(木) 23:18:57 ID:JB5blsrn
>>32 鯖落ちしてて見れないorz
頼む。うpしてくれ。何MBある?アップローダー探すよ。
>>33 >>20 のリンク先のページの下の方に動画がある
何度かリトライすれば落とせるよ
素手でMSをシバける流派東方不敗MODとか出回ったりしてなw まぁ接近戦できるかどうか自体不明だけど
ムービーみたけど「宇宙戦争」みたいだな。 もちろんリメイクのほうね。 MSに蹴散らされる時はさぞかし絶望的な気分が味わえるだろう……
開発、ベックじゃないのかよ・・・orz
やられモーションは仮のものだと思いたい・・・ あと、ザクが旋回するのも反転するのも一瞬なのが気になる ラストで撃たれるシーンも、演出のつもりだろうが逆に違和感あった あれでは重量感が・・・ワンダみたいにしろとは言わんけど
日本人にまともなFPSは作れないよ。
たぶん、開発者もこっそり2ch検索して、ここを見てると思うので、 オマイラ、言いたい事は今のうちに言っておいたほうがいい。 まぁあくまで開発途中だから気にし過ぎかもしれないが、 漏れの感想としては、MSに乗り込むシーンが省略し過ぎて萎え。 あと、着弾の爆発が単純過ぎ。もっとリアルに爽快に。
MS関係はコロ落ちを丸パクすりゃいいのにな あと薬莢に攻撃はんt
Xbox360なら、ただMSのやられモーションが爆発→爆発→大爆発で、お終いってレベルじゃなく、 装甲や腕が吹き飛んだり→穴が開いたり→融合炉に当たって核爆発ってとこまで 再現が出来そうな気がするけど期待し過ぎかな。
ハードがどんなに凄かろうと バンダイなんだぜ?
バンダイですらないんだぜ!?
47 :
46 :2006/04/07(金) 03:08:14 ID:X0m3+qtv
あと、頭部破損でメインカメラが使えなくなるとか
UCGOも発売前は妄想で盛り上がったが実際発売されてみるとアレだったからな
UCGOのように1つのとこに集まったら一気に重くなるってことはないと思うよ。
おまえら妄想は妄想に留めとけ あって当たり前のものがあると思うな
>>48 おいおいβ前の間違いだろw
発売日が悪い意味で盛り上がったのは確かだけど
とりあえずお前らジオンと連邦どっちでプレイする?
OZ
08がメインならアプサラスに乗ってハアハアしたい
>>54 オマイはドダイツーで俺に乗られていればいい。
56 :
自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/07(金) 15:43:50 ID:04G5W0+H
FPSなんだから操作性 酔いがあったら終わりだからな 開発人よー
57 :
自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/07(金) 15:49:57 ID:+s5oLAJ6
日本の糞ゲームプログラマーが BF2のような神ゲー(日本から見れば)作れる はずねえだろwwwwwww もうEAに全部任せちゃえよ。連ジみたいに
フレーム厨の発生はまだですか?
地球防衛軍とコロ落ちくっつけたヤツにオンラインつけたよーなモンか?
地球防衛軍は箱○で普通に出る予定だからな・・・ ディンプスにはBFのそのまんまパクリでもいいからまとに作ってほしい。 MSの操作感覚は戦記で良い。UCGOの失敗を踏み台に立派なもの作れればいいが・・・。
BFパクれる程度の能力あるかが疑問だな
動画配信中止はガンダムで人間撃ちまくるのが問題になってメーカーからやめろと言われたとみた。
>>63 「悲しいけどこれって戦争なのよねぇ」って言い返すべき。
>>63 ゲーマガの付録DVDやファミ通Waveで、
より高画質の映像を楽しめると思うのでそちらを待ちましょう。
これが皮肉に聞こえるww
グラフィックよりゲーム性や操作性に力を入れて作って欲しいな いくらガンダムゲーだからってBFを比較の対照に掲げたんだから あまりお粗末なゲームは出して欲しく無いよ
だがそこに期待ができない ガンダムというだけで満足できないなら危ないな
歩兵になってザクにバズーカで攻撃したり蹴散らされたりしたい
BGMは、オリジナルより08小隊で使ったやつでお願いしたい。 アプサラス3はバケモノ級の攻撃力と防御力で。 グフカスタムは陸戦型の2倍ぐらい、めっちゃくちゃ素早く欲しい。 他の有名FPSと同じように、気軽にすぐ参戦して戦えるようにして欲しい。 復活も1回の陣地取り合戦で、3回まで復活してフリダシ地点から参加できるとか。
72 :
自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/08(土) 22:44:47 ID:4B00i19K
マゼラアタックは出るかな? 危なくなったら飛んで逃げます。
歩兵でも多分目の前に出てくるMSによってみんな態度変わってくるだろうな ジムちょれぇwwwwwとか
>>72 マゼラアタックで逃げる?マゼラアタックで戦うってのが漢ってもんだろ
このスレには初めて書き込むわけだが… このゲームって…、プレイヤーは連邦かジオンの一兵士で、通常は歩兵同士による白兵戦、場合によってはMSに搭乗し、最新のハードということを生かした臨場感ある迫力の戦闘等、リアルな一年戦争の体験が可能!! って内容なのか?
>>75 まだ映像しか情報がないわけだけれども
おおむねその通りと思われる
乗り物としては61式戦車とかトリアーエズみたいな
細い兵器のが乗る機会が多いと予想
MSは生身で出会ったらひたすら逃げ惑うしかないような
圧倒的な存在になるのでは
ま、どんな内容にせよディンプスがちゃんと制作できるかが最大のポイントだ
期待しすぎないで続報を待つんだ
ディンプス知らない奴らはこのゲームに夢見すぎ
>>76 ディンプスのことだから乗り物はMS、それも陸ガンと陸ジムとザクとグフとドムくらいしかなくて
61式?トリアーエズ?何それおいしいの
ってことになりかねん
いやもビルスーツ以外にも乗れるって書いてある から乗れるでしょ。
トリアーエズに乗ってMSにカミカゼはできるのか
>>78 ヒント:小物はモーション付けが少なくて作るの楽
戦車でMS倒したい
MSで人間殺せないようなシステムになるような予感。
階級とかあるかな?
MSで人殺せないならどういうシステムにする気だろな。 MSは敵兵器を破壊すると相手のライフを減らせるとか? 人間は人間を倒すor拠点制圧でライフを減らせる、とか?
g_packみたいなもんか
ちょっ…冗談だろ… 何でもかんでも規制してんじゃねぇよ そんなんだったら戦争ゲームは全部禁止にしちまえ!
XBOX360のスペック的に34人対戦が限界 マップの広さも高が知れてる MSは連ジで2体ずつ陸戦ガンダム・陸戦ジム・ザクUF・グフカスタム の合計4体だけ 61戦車一両・マゼラアタック一両 TINゴット・ドップそれぞれ一機ずつ こんなもんだろ これが次世代機の限界
へー
そう考えるとPC版のBF2って凄いよね 友達にプレイしてるところを見せたら 「コレ家庭用で出たら絶対にヒットするよ!絶対にヒットするよ!」って言ってた で、友人は家庭用ゲームのBF買ったんだが半泣きになってた 「PC版のBF2がゲーセン(多人数参加筐体)で出来たらなぁ…」と呟いてた
Joint Operationsとかいうのは150人対戦FPSだった。 ヘボPCでもそれくらい出来るのにどうして箱丸じゃ駄目なんだろ?
>>85 他にも省略されてるところが山ほどあるだろ
1分半の映像が25秒に短縮されてるんだぞ?
>>92 360でダメっていうソースはあるのかな?
素人考えだけどHDDを完全使用できないから、じゃないかな(メモリも若干少ないか) DVDドライブが12倍速と言ってもHDDとの差はまだまだあるからねぇ(´-`)
>>93 Battlefield 2: Modern Combat
Far Cry Instincts Predator
Tom Clancy's Ghost Recon Advanced Warfighter
Call of Duty 2
Perfect Dark Zero
のオンライン時の仕様見てみな
>Joint Operationsとかいうのは150人対戦FPSだった。 >ヘボPCでもそれくらい出来るのにどうして箱丸じゃ駄目なんだ>ろ? 知ったかぶりですまんが、150人サーバーはレンタルサーバーじゃないと出来ないと思ったよ。 自分がサーバー&プレイするならミドルクラスのグラフィクボードだと32人〜50人で限界だね。 PCはサーバーだけを立てれるから多人数対戦が出来るけど、コンシューマーじゃきついかな? PDZでも4人対戦じゃあまり期待は出来ないかもね。
PDZは32人対戦だよ。 4人はオフラインでの話。
PCのBF2とか1GBメモリ必須2GB推奨が通説だし 箱で32人程度という数字も妥当な線じゃないの そんなもんでしょって感じ
64人対戦の醍醐味を知ってしまったら32人では物足りない
PDZは32人
Halo3は最初から64人対戦できるようにしたい的なこと言ってた気がする。
メーカーのサーバーだと打ち切りが早いし メンテやアップデートも期待出来ないと思うよ PDZの32人対戦やった事ある人の感想聞いてみたい
104 :
自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/10(月) 18:44:23 ID:312MHDht
ガンダムのグラフィックすげぇな。俺ガンダム使うから他の人はガンタンクかジム使ってくれ。
オイラはガンキャノンかGファイター
んじゃ俺ホワイトベースもーらい
107 :
自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/10(月) 19:04:14 ID:312MHDht
じゃあ出動するけど準備はいいか?
ちょっとまて!まだ俺がドダイに乗ってない!!
歩兵に対してMSがどの程度脅威なのか考えると妄想がとまらないな。 MSって歩兵にしてみればかなりデカイ的になるからなぁ。 MSの対人専用兵器はたしか無かったはずだから、(ガンダムの頭部バルカンくらい?) 現実の戦車隊みたいに歩兵と一緒に行動することになるんだろうか?
俺はGメカとコア・ブースターどっちに乗ればいい?
111 :
自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/10(月) 20:47:00 ID:312MHDht
PDZってパンダーゼットっぽいよね
また1年戦争か!厄介な戦争だよ君は! 知れば誰もが望むだろう!
君のようにMSに乗りたいと!
PS2の家庭用ソウトみたいに種厨とファースト信者がケンカしたりするのかな… 箱で出るからユーザー層はかなり年齢が上がると思うけど、ちょっと不安
あ! ばおあ 食う?
MSの数を多くしてほしいな・・・
俺のこの手が光って唸るー!
119 :
自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/10(月) 22:23:02 ID:312MHDht
>>114 「父さんは人間よりモビルスーツのほうが大切なんですか!!」
そういえば、MSがジャンプして着地するとき 足の裏の真下に人がいたらどうするんだろう? あと、着地するMSの近くにいたらの場合とか。 踏み潰されたり、MSの着地の振動でよろけたりするのかな? 整備員、足の裏洗うの大変だな
>>121 それ以前にジャンプするとき近くにいたら吹っ飛ばされたりするのかな?
多分ジャンプは出来ないんじゃない スターウォーズBFのAT-ATみたいな扱いだと思う 動きノロノロ で威力の高いマシンガン・ビームライフルを 移動トーチカの如く撃ちまくるみたいな。
当然MSの武器の薬莢にあたったら死ぬよね?
>>125 そこまでリアルにしちゃうとゲームバランス崩れると思う
もっと根本的にまずゲームとしてできあがるかを心配したほうがいいぞw
128 :
自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/11(火) 07:25:17 ID:0mvWbyIC
日本語でOK
129 :
自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/11(火) 07:30:40 ID:ta60rKy+
>>121 ザクUJ型は足の裏にセンサー付いてるんで平気です、F型は付いてないんで気を付けないと人踏みます
ふつうに陸ガンジャンプしてるじゃん。
>>109 先行しすぎると集中砲火食らってすぐやられる程度だといいな。
連携の重要さが増すというものだ
とりあえず白兵戦が本格FPSしてるのが好印象
薬莢に判定あったら、そこかしこで無意味に乱射してるザクとか見れる訳ね
よく考えたら地上戦でモビルスーツって必要無いよな ジオン軍はアホ
>>109 08小隊ではザクがSマインみたいなのを撃ってましたが?
ザクマシンガンて一発一発が現代戦車の主砲並の威力?
ジオニックフロント仕様なら戦車最強じゃないか?
141 :
自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/11(火) 18:39:37 ID:kySAl4CZ
>>139 ザクのマシンガンの方が何倍も強いと思う。
アムロの近くに落ちた薬莢がデカイよ。
>>123 動画で普通に陸戦ガンダムが飛んでザクの後ろを取ってたよ
>>141 あの機動性でその威力じゃとんでもないな。
MS作るわけだ。
初速200mのザクマシンガンが、戦車より強いわけねーだろwww
無駄にデカイだけか
まあディンプスじゃ期待しないほうがいい
アウトレンジから砲撃しまくる凶悪なガンタンクの強さってのも 味わってみたいなぁ。
ジャブローマップは当然あるんだろうな
ガウから降下しても撃ち落されちゃうのか・・・
>>147 PS2のガンダムで、遮蔽物の無い荒野マップでガンタンク強かったなー
超長距離からアレックスをなぶり殺しにしたのも良い思い出です
ガンタンクには歩兵で近づいて外から強制的にハッチ開放でパイロットぬっ頃すとか… 無理かw
腕や脚が壊れたりするシステムにして欲しいな。 ガンタンクならキャタピラを壊せば動けません、とかね。
ガンタンクはザクに接近されたら糸冬了、どうしようもない ってくらいにしてほしいな
頭破壊されたら、コクピット視点の場合モニターがずっと砂嵐状態
ハッチ空けて戦う
俺がお前の目になる!
MS、戦車、歩兵で三すくみだったりして。 MS>戦車(陸上戦艦もあるか?)>歩兵>MS… 歩兵は対MS地雷とかも使えるのかな? 市街戦でMSが歩兵に勝つ戦法が思いつかねえ…。
ガウで絨毯爆撃で解決 一般市民?いませんよそんなの
無駄に一般市民とかいたら面白いな
ガウなんか出したら俺がガルマプレイしちゃうからダメ。 ジオン公国に栄光あれ〜
じゃあリックドムでガウのコクピットを潰す
MSで人間踏み潰せるの?
>>162 リックドムって宇宙用だろ?
なんで地上用のガウと戦えるんだよ。
ガウは飛んでいても操縦は出来ないと思う。 コンスコン隊になって木馬攻撃もいいかな。
ドムとリックドムのどこが違うのかわからない
地上用と宇宙用
スカートの裏にバーニアが付いてるか否か
ドムのそばに歩兵がいたら吹き飛ばされて死んでまうんでねーの? てかMSは何と何がでるんだろうね
陸ガンもいるようだな。ということは08系の乗り物とかMSも? ホバートラックとか乗り回してみたいもんだ
水陸両用とMSV系もホシイ
俺がドップでお前らのイメージを変えさせる。
いい感じに初期UCGOスレのふいんき漂わせてるなw
ランバラルの部下の偵察の人が乗ってたバイクに乗ってみたい。
>>177 あれ?ジュアッグとかゾゴックとかアッグガイとかいないよ?
実際に1マップで登場するMS数は 連邦4機、ジオン3機ってあたりだろうか。 沢山出しすぎるとバランス崩れるし
>179 そこら辺は鯖立てる人が弄れるようにすると思う 64人対戦は無理かなぁ…
多くても32人だろうね。 でも実際は16人程度だと思う・・・。
戦闘中に乗り込んだりできるのに燃えだな〜 オレ搭乗フェチだから
kitai
勿論TINコッドやらコアイージーやらドップが登場すると期待して良いんだよな?
戦闘機がありゃ地上のMSなんて棺桶だろう
>>186 重力に縛られおって、連邦にもコロニー育ちはおろーに。
>>186 なんかファミ痛.comに『航空機なども』書いてあったぞ?
誤爆orz 『航空機などもつかえる』、な。
人VSMS = MSVSビグザム あ、これはMSがジムの時限定のはなしかw
191 :
自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/15(土) 21:43:23 ID:jhtQ8OKY
ボールぐらい出せ!
宇宙戦あるのか?あったらいいけどな。 マップが地上限定だと考えると、戦場はどこだろう?
MSって、やっぱりその辺にゴロッと配置されててそれを取り合ったりするのかね?
>>36 MGSみたいに隠れられれば森林地帯とかなら歩兵軍団の方が強いかもしれない…
14人はMS・MA載り 24人は歩兵 2は司令官 で歩兵はMSのサポートと対人戦 ランク鯖製でエースとかの称号がつく。アンロックは無し。 こんな感じになって欲しい。
14機だと奇数で数が合わんから、MSは各陣営2個小隊の12機が良いんじゃないか?
197 :
自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/16(日) 03:31:21 ID:yYYY4nIS
ドムに乗りたいYO
どーむすみません
『宇宙のイシュタム』が好きな者としては ワンダと巨像ばりにMSvs人間のガチバトル的なものがやってみたい。
MSの関節部に歩兵でバスーカを打ち込んで転ばせたりしたいな
>>170 BFのガンダムMODか。なつかしいな。結構登場した時は盛り上がったっけ。
実はバンダイはこれに影響受けたんじゃね?これウチで出せば売れるんでは?みたいな
BFのエンジンを流用ってどういうこと?? BFってディンプスが作ってるの??
BFエンジンっていうガソリン入れるとゲーム作ってくれる機械があるんだ それをディンプスが使うってことだよ
頼むからcoop入れてくれ
とりあえず箱○買ってきたぜ。このソフトを気長に待つ。
まだ発売日未定だからな。 …やっぱヘリは入れる予定無いんかな。
箱○ってパココンのキーボードとマウス使えるんだっけ?
気が早いっていうかわざわざ地雷源に突っ込むとはな
211 :
自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/17(月) 11:26:47 ID:S9WwxeVn
BFのダムMODはMSが集まると重すぎだった 今時のPCで建て直せば解決しそうではあるが
>>209 将来は知らんが現時点では使えなス(´・ω・`)
USBキーボードは標準で使えるよ。名前などの文字入力とかに使える。 オンでの文字チャット対応ソフトならそれでも。
215 :
自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/17(月) 19:29:22 ID:j0J9sf/e
キーボードは使えるの知ってたけど、マウスは使えるのか?
今のところマウス対応は未確認。 まあキーボードも公式には対応未確認の保証外ってことになってるらしいけど。 MS的にはキーボードはともかく、マウスにはあまり乗り気でないっぽい。 ゲーム機のゲームはパッドでやれ、ということなんじゃないかと。
パッドとマウスだと、AIMの差がついちまうから 仕方がないかと
FPSで素早い向きの動きはマウスでないとなぁ・・
旧箱でもその気になればマウス使えたんだし、360でも大丈夫じゃないか?
俺はもうマウスでFPSやると簡単すぎてつまらなく感じるようになった。 マウスだと単なるクリックゲームにしか思えない。 スティック+トリガーじゃないと撃ってる感じがしない。
みんなでCPUの「白い悪魔を倒せ!」っとかのミッションモードあるといいなぁー
1000機 vs 1000機 とか夢だよな
あと10年もすれば100 vs 100はいけるか
「人集まらね〜」
>>221 そうそうそういうのがいい
只の対戦なら他でできるし
このゲーム、いくら自分がMSに乗れても歩兵(プレイヤー)とか戦闘機(プレイヤー)の前だと棺桶になるよな。
俺の特技のシャアのモノマネがついに発揮するときがきたか
>>226 装甲はそれほどなくても、
MSが素早く飛んだり跳ねたりしゃがんだりしたら翻弄されそうだな
>>228 機動力が売りだからな。まぁMSが出て来た時はそうとう迫力あるだろうけどさ。
開発はバランス設定が物凄く難しそうだな。MS間でも大変だろうに、MSと人、MSと他の兵器。 バランス次第では一気に糞ゲーか?
あああっ 圧倒的ジャマイカ・・・
232 :
自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/18(火) 20:18:54 ID:1ppZxMUx
視点は、コクピット内だけ?
>>232 BFエンジン使うらしいから後方視点もあるんじゃないか?
でもよく考えたらMSの攻撃は怖いな。
RX-78の頭部バルカンだけでも戦闘機のバルカンの3倍から3.5倍だもんだ。1発喰らうだけで……((゚Д゚;))ガクガク
スマソ、口径が3から3.5倍って事ね。 …ザクマシンガンよりはマシだろうけど。
ってことはガンダムのバルカンもザクマシンガンもガンダムの装甲にダメージはあたえられない計算になる
ガンダムの装甲とかトンデモ装甲だしな。 確かザクマシンガンの直撃でもダメージが無かったと言う…。 でも陸ガンは出てもガンダムは出ないっしょ。
負ける直前になったらガンダムが出現 ジオンだったらシャアザクが出現
創られたシナリオはいらん
シナリオはいらん
シーナリーは欲しい
オぉっ
ハ,,ハ ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って! /ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね! /| ̄ ̄ ̄|.\/ | .モツ煮 |/  ̄ ̄ ̄ 現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話 睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号 TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬 バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV ボンカレー(甘口)・ジローラモ ・ブロント・リサ ステッグマイヤー・オナホール 桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・国沢光宏・ニップレス・コニタム ・聖教新聞・ザビー・ゼクター ブロント・コスモクリーナー・フラゲしたファミ通・単一宇宙全能能力・ヨミ・ショルダー式携帯電話 焼きそばパン・ 触手・801本・アマゾンアフィリエイト・紅茶・PSUclosedβ当選メール・糞箱 メモリDDR-333 512MB・アナルビーズ・片手ヲリ・ベルゼルガ
市街戦無くちゃ嫌だな。 そしてあわよくば一部の建物には侵入出来る仕様に!
244 :
自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/19(水) 12:10:02 ID:xcips/po
えーやだよそんなの そのまま表にでない引きこもりとかする奴いるだろうし あ、そっか MSで建物壊せばいいのか(:´д`)
隠しでマスターアジア使えないかな MS相手に生身で・・・
隠し兵器は自由の女神砲で。
>>228 いくら動いてもデカイから当りそうな気もする…
>>246 一見ただの建物に見える風車に入ると中にコクピットがあって…
>>244 勘が良いな。崩れ落ちるフロアと共に兵士が!
>>248 「凄い!5倍のパワーゲインだ!」
ええぃ、連邦のモビルスーツは風車小屋かっ!?
252 :
自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/20(木) 03:45:07 ID:+a6oB9A8
ええぃ、連邦のモビルスーツはある意味化け物か!
ハードの性能の差が売上の決定的差でないことを教えてやる
フフ、このLIVE、このオンラインこそ箱○よ
>>254 ぐぁぁぁぁぁっ!!よりによって一番好きな言葉使い忘れてた…
ちきしょぅ…
フフ、素人め。間合いが甘いは!
一方的に殴られる痛さと怖さを教えてあげるよっ! ってバルカンを人間に撃てるのか。
我がMS帝国に栄光あれーーーっ!!!
>>257 「我々は勝利の為には死も厭わない!着剣!突撃!ジオン公国に栄光あれ!」って歩兵達が突っ込んで来ます。
たいちょー ミノフスキー粒子散布完了しますた
>>256 2chで負けるという事は…
|| こういうことだぁぁぁぁっ!!
||
|| バッ
∧||∧
(∩ ⌒ヽノ
\ _⊃
∪ Σ
≡| ̄ ̄ ̄ ̄|
は、謀ったなディンプスーっ!
今から謀を予測 「MSがすくネーヨ!」 「MAなんて影も形もないじゃない!」 「MS>>壁>>車両>>壁>>生身 バランス悪杉」 「固定砲台じゃなくて戦艦を操縦させろ!」 「MS奪取?コアファイター分離?そんなものはない」 「アムロは?シャアはどこ?」 「すいちゅうせん?なにそれおいしry」 「うちゅうせん?なry」
264 :
自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/22(土) 00:31:16 ID:1eK1i5Uu
ちゃんとMS用魔法の布団叩きはあるんだろうな?
>>263 追加
「ホワイトベース内での銃撃戦おもすれーwww」
「俺連邦側なんだけどセイラさんとの篭城戦(*´Д`)ハァハァ」
「ああ…リュウさんの背中あったかいなり…」
「ちょwwwwランバ・ラル大尉死んだww」
「セイラ撃ち殺したらランバ・ラル死亡イベント回避できるお( ^ω^)」
「ちょwww俺にセイラさんは打てねーってwwww」
「とにかくホワイトベースの中でガンダムキャラに交じって打ち合うのが一番おもろいなあ」
きっとコレでもMSや諸々の搭乗可能兵器を巡る房同士で骨肉の争いが…
ひょっとして有名キャラ一人もいないかもだ
有名キャラいてもいいが1戦で1人ずつだな アムロが何人もいたらうぜーから ま、有名キャラになった奴は狙われやすいだろうがな おーアムロいたぞーー!! 逃がすなーーー!!ぶっ殺せー! ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
おーセイラさんいたぞーー!! 逃がすなーーー!!捕獲しろー! ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
そもそも有名キャラがオンラインで出てきたら萎えるな 一般兵同士の泥臭い戦いを希望する
まさか地上の泥沼地獄に宇宙軍の小綺麗な制服着た某キャラ達は出て来ないと信じたいものだ。
どこからともなく「1つ!…2つ!…3つ!…」とアムロの声が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
スタウォーズバトルフロントみたいにNPCとしてならアリかもね。 ルークに出会ったらとりあえず逃げてたみたいに アムロに出会ったら全力で逃げるな・・・
逃げても追いかけてきてビームサーベルで真っ二つ。
はなっからNPCの話をしてたわけだが
いやー、誰も自称アムロの話なんてしてないと思うがwww
自称アムロの話だと思っていたわけだが
>>270 コイツは絶対NPCじゃなく自分で操作するの前提で話してるよな
>>281 そのとおりでございましたm(_ _)m
「ああ…リュウさんの背中あったかいなり…」 ちょwwwwwwwwwwwwwwww
「ああ…ラル大尉のおヒゲ柔らかいなり…」 うほっwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すれ違いざまにその男は、僕の耳元にささやいたんです 「この風、この肌ざわり、この匂いこそ戦場よ!」 「はあっ?」と思わず口に出して言ってしまったので 慌てて振り返ると その男は軍服をなびかせ 近くのベンチに腰掛けました。 「気に入ったぞ、小僧。それだけはっきりものを言うとはな。」 そして僕の見ている目の前で軍服のズボンのチャックを下ろし 自分のイチモツを出すと、いきなり目を見開きこう口にするのでした。 「 こ う い う こ と だ ぁ ぁ ぁ ぁ っ!」
そうですか
288 :
自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/25(火) 09:28:37 ID:3ukeOJh3
機動戦士ガンダム(仮) 北米で年末に発売 バンダイナムコゲームスが北米でホリデーシーズンにMobile Ops: The One Year Warを発売すると明らかにしたそうです。 Mobile Ops: The One Year Warは、国内で4月6日に行われた発表会でも公開されたFPS 機動戦士ガンダム(仮)です。 国内での発売時期は公式には未定ですが、年内に発売されることになりそうです。
えぇとBFのエンジンという事は MSに乗って地雷とか踏ませて、かっ飛んでく様を見て笑うバカゲー という認識でよろしいですか?
近日発売の360版のBF2モダンコンバット、 このゲームの予習にはピッタリかもだ
遠くまで飛んでいきます
293 :
自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/25(火) 17:54:10 ID:8Oc9zud6
MSで人間を掴んで 人質にできたらなぁ・・・
遠慮なく攻撃
むしろMSで人間をにぎにぎしてぶしゅっと・・・
まさに外道!
TV版EVA最終回ゴッコができるな
最終話じゃなくて24話のカヲルくんだろ
物量の連邦らしく倒しても倒してもどこからともなく湧き出てくるような絶望的な防衛戦がしたい。 「チッ、奴ら物資だけは有り余ってやがる!これじゃこっちの弾薬が保たんぞ!!」 「我々があのトレーラーに特攻を仕掛ける、補給はあと一回で良い!」 「馬鹿な!ザク以外には砲筒の潰れたマゼラアタックくらいしか残ってないのだぞ!?」 「フン、兵器だけが戦いの手段ではない。惰弱な連邦どもに用兵の何たるかを見せてくれるわ!」 「…判った、ご武運を。」 「無駄死にはせん!これからのジオンの旗を掲げる者達の為にも!」 ・・・捨て身の特攻により見事ビッグトレーを落とし連邦の進攻を阻止するものの、満足な補給も無く戦力の疲弊した状況では為す術もなく、2日後にはこの基地を連邦に明け渡す事になる。
「おいこの下手糞野郎、俺のMSとってんじゃねえよ!」 「さっきからここに置いてあったんだよ!文句あんの?」 「どっちでもいいから乗ってくれ!敵が来てるんだよ敵が!」 「どけこの野郎!俺のほうがうまく使えるんだよ…ってもう目の前かよっ!?あwdg」 「お前らなにやってんのあせdrftgyhじk」
仲良くあぼーん
NPCアムロに対してアム口とかアム□とかアム田みたいなもどきプレイヤーが大量発生する事だろう。 俺はガノレマ・ザビとして影武者徳川家康プレーしたいもんだ。
303 :
自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/26(水) 13:39:13 ID:1UqrtU78
じゃあ俺、花の慶次プレーしたい
オフのプレイ人数が気になって仕方無い。
ザクのもの凄い旋回以外は悪くないとオモタ。
エルラン中将「ひぃ〜、睨んだ!!ガルマが、ガルマ・ザビがわしを睨んだぁ〜!!」 慌ててドラゴン・フライ発進。
307 :
自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/26(水) 16:06:48 ID:D+Uyx7mc
じゃぁ俺、雷電プレーしたい 知っていたのか雷電!
やれやれだぜ・・・
グラフィックはイマイチだな
グラフィックはサイコウだな
落ち着け ディンプスだぞ
313 :
自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/28(金) 14:13:00 ID:LJrv+j6o
地雷に敢えて身を投じるのもジオン軍人としての生き様です!! 僕は連邦側なのでレビュー待ちますがね…
314 :
自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/28(金) 16:04:21 ID:k7keg16w
ディンプスだかティンポだか知らないが、 スクショ見る限りでは出来はイイように見える。
草の表現テラキタナス
静止画は綺麗でも動かしてみると・・・
俺思うんだよね PS2は静止画汚すぎるけど動いてみたらさほどそうでもなく感じるって
ディンプスが酷いのはグラフィックじゃねーよ UCGOはビルは当たり判定無いから通り抜けるし 格闘攻撃は無いし、アクション性殆ど無いし ちょっと人が集まれば処理落ちするし そんな内容で課金を始めるアホ会社
UCGOとは同じに考えないほうがいい
マジでそーゆーのって萎えるよな。ゲームの構想・内容はスゲェいいんだからしっかり作り込んでほしい。内容同じなのはナカナカ出ないだからシクったら勿体無い。利益的にも投資して完成させるほうがいいぞ。 それが無理なら引け。なぁディンプス。
ビルにキャンプしてたらMSに容赦無く粉砕される展開キボン
E3でプレイアブルで出展されるみたいよ
>>323 UCGOでの失敗は学習してるハズだ
それが企業ってものだからだ
うん、そうだね。 ・・・学習してるといいよね。
WBの中に入れるかな?
>>314 UCGOもね、SSが発表されたときはすげーすげーと賞賛されてたんだよ
後に「これ適当にソフトで捏造したんじゃね?」と言われることになったがな
企業だから学習能力があるとする根拠は?www
ガンダムスレで話す事じゃないが ゾイド板では有名な 翔泳社という学習能力ゼロの会社がある事を知っていて欲しい
まあ企業にもいろいろありましてね。
珍プスはコンシュマーじゃそこそこまともな物作ってるし、 UCGOみたいに丸々自社で作るわけじゃなくBFエンジン 流用だからそんなに酷い出来にはならなさそうだが・・・
なにせ今回MSハードだからな 環境はPCに近いわけだしUCGOと同じチームが開発してても なんら不思議ではないというか悪寒
UCGOを移植することにしました^^
335 :
それも名無しだ :2006/05/01(月) 15:09:14 ID:tp6ykjO3
PS3じゃなかったのはliveのせいか?
動画みたんだが、やはりMSへの搭乗とMSの動きがイマイチ。 TGSでの映像という模範があるんだから目指して欲しい。
BFのガンダムMOD以下の出来だったらどうすんの
338 :
それも名無しだ :2006/05/01(月) 19:23:31 ID:1lr5HPAl
オマエがクビくくれや
ディンプスには2つの開発部が存在する。 一つはPS2のドラゴンボールZ3等を手がけた事業部。 一つはUCGOを手がけた事業部。 この2択でこのゲームがどちらの事業部に回されるか。。。 個人的には 「前回はお見せできるクオリティが出せなかったので今回の出展になりました。」 というのに凄く嫌な予感がする。マジで専門学校生が作ってんのか??
340 :
それも名無しだ :2006/05/01(月) 22:07:49 ID:CwNHgqWI
まるで韓国歴史捏造みたい。 ★★★★★【【PS3:”E3映像は4年後に”できるといいね”ってものです。”】★★★★★ ”日本の皆さんゴメンなさい。5月のE3では、 PS2の初期と同じく、次のPS3ではこんなのが”できるはずだ”って映像です。” ”まただまくらかすようで・・・・イメージですね。またシャギー?!みたいな・・・” <以下ソニーマガジン出版「ハイパープレーステーション2」より抜粋> (E3会場で流される”リッジレーサー7の映像(雑誌に既出の映像たちの事)”について。 ナムコのプロデューサー寺本氏談。インタビュー。) 「今回の映像には”RIDGE RACER VIRSION 2010”というタイトルを付けていて、(中略) 「★冷静に考えると4年後の話なんですよね。そのころには多分PS3が世界で 当たり前の存在になっていて、ゲームを作る僕らも、ユーザーの皆さんも バリバリにその能力を使いこなしている「はず」。その時代に ★”できるといいね””できるはずだ”★ と思われる事柄を出して、凝縮した映像でもあります。」 ちなみに、雑誌で既出の建物たちは「Technical Test」画像であるとのこと。
二枚目の夕日が背景の奴なんかアニメ臭
草のビルボードっぷりが笑える
これPCで出てほしかったな… そうすれば宇宙戦のパワーアップキットやら、サイコミュ兵器を搭載したMSがでるパワーアップキットなど 色々幅が広がるのに…
345 :
それも名無しだ :2006/05/03(水) 16:22:53 ID:ApU6Hjwk
なんで韓国がその写真持ってるんだ
>>345 <`∀´>IT大国を見縊らないほうがいいニダ
PS3にもマルチで出してくれよ。
雑誌記事に「兵士用のコンバットナイフから対MS火器まで、 武器は幅広く用意される模様」とあるから、 MSでの近接戦闘もあると思う。 「自軍のMSを捨て、敵軍のMSを奪取することも可能」らしいけど、 さすがに搭乗中の敵パイロットを引きずり出して奪うことは無理かな?
>>350 敵が降りたのを見計らって奪うしかないんじゃ?
パイロットを引きずり出して奪うのはZZを連想してしまうw
俺はVの序盤でシャッコー奪ったところを連想した
地雷一発で沈むガンダムとか嫌だぞ、俺。
つうかガンダム出なくていい
陸戦型だけでいいよな
このゲームは、月面でゴルフが出来ますか?
NPC限定でジオフロみたいに殺戮して嵐のように 帰っていくなら参戦もありかなと思う
358 :
それも名無しだ :2006/05/04(木) 20:24:30 ID:QWI3Expk
ぶっちゃけ Gガンダム とマスターガンダム出せ(ぁ
キシリア様が使ってた光線銃みたいのあるといいなぁ
ついにここにもGガン厨が出たか。 次は種厨が湧くのかねー
キラ「本気で喧嘩したらry」 と肉弾戦房登場。 っつーかアスランみたいに 「君を死なせてたまるかっ」 とか言って女NPCと二人でザクに乗りたい
ついに兵士でガンダムに勝利出来るゲームが出るのか。
これのトレーラー観たけどバランス悪くならないか? 人vs人ならいいけど敵がMSに乗った場合、生身で戦っている自分はゴミのように殺されるしかないのか? MSから観たら人間なんぞ文字通りアリんこじゃないか。 それと、もしもバランス調整して生身でも小銃でMS狙えるくらいにしたら、MSは白黒時代のゴジラみたいなノロノロになるわけだが MS操縦してる人はそんなノロノロで面白くないよ。バーニアも足もあるのに移動砲台じゃん。
ゲームのシステムがバトルフィールドの陣地の取りあいならMSではなく兵士でないと 取ることができないとかでバランス調整ができるんじゃないか? 小銃でMS倒せるってのはいくらなんでもありえない。バズーカでコックピット狙えば一撃のほうが良い。
>>363 劇中でも生身の兵士がMSを討ち取ってる場面は(主に08だが)あるからいけるでしょ
そこらへんのバランス調整は確かに大変そうだが
BFにも対戦車兵が居るようにガンダムにも対MS兵が居るんじゃないか? とはいえ歩兵がガンガンMSを壊せちゃ不味いので 基本的にはMSはMSでしか倒せない、 けど4-5人の兵が玉砕覚悟でMSに爆弾貼り付けられたら MS倒せちゃうよって感じになると思う
ただガンダムよりゲームの楽しさを求めるなら 本家であるBF2142買った方が良いと思う
やっぱりMSは取り合いになるんだろうな。 フライマンタは取り合いにならないんだろうな。
>>368 &TINコッド&ドップ&ドダイYSを忘れてるぜぃ。
>>368 まあ待て
ギレンみたいに絨毯爆撃ウマーができるんなら
私は喜んでフライマンタでエースコンバット
ルッグンで偵察したりザク運んでみたいな
ルッグンではザク運べないんじゃね
>>373 運べんのかwwww
映画3部作しか見た事ないから知らなかったdです
漏れはサムソントレーラの荷台にザク乗っけて
アムロばりの軍隊逃亡したいよw
仮 想 世 界 で も 引 き 込 も り で す か ?
やはり歩兵もある程度空飛べるのかねえ。
>>376 IDがニュータイプ
ランドムーバーは出るのか?
>>363 少々動けたところで的が大きすぎる予感…
>>373 ドアンパンチの
「腹を殴ったら背中から火を噴く」と言うのが再現されていたら…
379 :
それも名無しだ :2006/05/07(日) 10:13:54 ID:6gApsIJ7
俺は歩兵になって「靴下の中にTNTを入れてMSの足にくっつけて爆破するんだ」「くっつき爆弾だ!」とかしてー!バカな兵隊はMSに踏まれたりして。
ぶっちゃけMSだけでよかったんじゃないか? GMスナイパーとかいるんだし。
382 :
それも名無しだ :2006/05/07(日) 15:30:51 ID:6gApsIJ7
空挺部隊の空挺ジムパイロットを救出するために8機のMSでたった一人のMSパイロットを救出する!!君はこの戦いで何を感じた!?
>>382 おいおいw八機のMSってすげー部隊だなw
ラストはジオン軍の猛攻により次々とパイロット達が倒れていく。そして隊長も・・・・隊長はコクピットに被弾しながらもビームスプレーガンを迫り来る陸戦型ビグ・ザムに乱射! そして最後の一発を撃った瞬間、陸戦型ビグ・ザムは爆発!! 空を見上げると味方のフライマンタ隊が爆撃をしている。 いくつもの命を犠牲にして空挺ジムパイロットは生還し本国に帰された。この作戦の後、連邦とジオンの間に終戦協定が結ばれた。なお救出隊の生存者はたったの2名である。戦死した6名パイロット達には地球連邦最高名誉勲章が授与された。
MSの動きがカクカクしてぎこちない&粗い。そして素早過ぎ。萎えた
ガンパレみたく同僚と親交を深められればなぁ。 そして歩兵の親友や恋人がMSによってゴミのようにry
TV版ガンダムでジオン兵達がやったガンダムに直接爆弾をくっつけるって戦法ができれば神だな。 爆弾くっつけられたMSのパイロットは降りて爆弾を1個ずつ外さないとアボーンと。
それをジープで見にいくと。
もの凄く上手くて階級が上のプレイヤーが搭乗するMSが出て来たら 「あ、あれが荒野の迅雷か…!」とか言って盛り上がれるのか? それなら多少システムがクソでも許せるかも
ネットゲーはプレイしたことないんだが、 凄いプレイヤーって本当に「あれ、○○だ!」 って感じで他プレイヤーに注目されてたりするもんなの?
やっかみ半分で書かれたりする 「○○にMSで延々殺された」とか。
BFベースだからそんなに個人技が重視されることはない希ガス
UCGOの時にBF1942のガンダムMODの方がまし! とか散々言われた、それをまに受けるとは思わなかった。
396 :
それも名無しだ :2006/05/10(水) 23:23:08 ID:o32TVbIh
>>388 BF2では直接時限爆弾をくっつけることができるゾ。
ヘリ、戦闘機、戦車、ジープにくっつけて
敵が乗り込んだ瞬間、時限スイッチを押す。
気持ちいいゾ。
>>397 つか”DESTROY”とかイチイチ表示しなくていいから
わかってねーな まじ
>>397 ん〜でもMSのモデリングのリアルさは負けてるか
08小隊ファンの俺としては期待せずにはいられないけど・・・なんか微妙だな(;´ー`)
なんかMSの挙動が滑稽過ぎるなw是非製品では改善求む 後、陸ガンに乗り込むときはワイヤー使って欲しいな
PS3のガンダム、処理落ちしてねーか?それに動きめちゃくちゃとろいし。 ベックガンダムのビームサーベルは等速運動で味気なさ杉。 X360のガンダムのMSもただのとろい移動砲台。 作ってるやつはリアルだとおもってるんだろうけど、こんなん今の戦車のほうが機動性いいからw もっと戦慄のブルーのような挙動の、スピード感と重量感があわさった感じが欲しいんだよ!
>戦慄のブルーのような挙動の、スピード感と重量感があわさった感じ あれのどこに重量感があったのか、ものすごく聞きたい
MSが一瞬で振り返るのは笑える できればMSの視界と旋回には制限加えて欲しいな
407 :
それも名無しだ :2006/05/12(金) 09:54:32 ID:fGLz2xfT
ご…誤爆だよな?
PS3の方は連邦vsジオンみたいな感じだな。
機動性で戦車や戦闘機に負ける
巨大な二足歩行兵器ってのは問題だよな
装甲厚くてもデカイ的になるだけだし
>>410 やっとできたな、続報に期待
でも連ジみたいな動きは絶対嫌だな。ジオフロぐらいで良いじゃないだろうか。
トロイってことは一見糞ゲーのように思わせて 実は中身は神ゲーでしたってことだよな。期待できる。
そうなれば良いがな。でも方向性は良い感じだな。もうただのキャラアクションゲームの量産は勘弁。
MSと歩兵だけというのは勘弁してくれよ。
416 :
それも名無しだ :2006/05/13(土) 01:04:19 ID:eYjZgbqx
戦車ぐらいはあるだろうね
戦闘機とはヘリはどうなんべ
BF2ベースなんだから普通にあるでしょ
マゼラアタック分離できたら神ゲー認定してやらんこともない。
420 :
それも名無しだ :2006/05/13(土) 14:23:43 ID:XE+5jpNH
アゲアゲ
421 :
それも名無しだ :2006/05/13(土) 14:34:55 ID:9FYFZIc8
422 :
それも名無しだ :2006/05/13(土) 14:54:47 ID:9FYFZIc8
なんだもう既出か(´・ω・`)
423 :
それも名無しだ :2006/05/13(土) 15:58:26 ID:ZtqpuPWT
コジマ大隊は出てくるんだろうか
>>424 >プレイをして最初に気づいたのが、コントローラーから手に伝わってくる振動。
>振動は歩くときに地面を踏みしめるたびに伝わってくるのもので、モビルスーツに搭乗しているときは
>歩兵のときよりも強い振動が伝わってくるような仕様にもなっている。
PS3は振動機能がなくなったのが地味に痛いな。
ドムとかでて来るのかな? 出たらボイチャもあるし、誰か絶対ジエットストリームするな
ドムの足下マジ危険
MS搭乗の描写と旋回の動きが改善されなければ(´・д・`) ヤダ
おれはグフ派だけど
430 :
それも名無しだ :2006/05/14(日) 00:08:54 ID:SldKj2Dk
俺はグフカスタム派グフフライトタイプもいいね
ザクU至上主義の俺がきましたよ あ・・・ザクはないですかそうですか・・・
432 :
それも名無しだ :2006/05/14(日) 01:31:10 ID:wg7tRrjk
ボクは、GMライトアーマーちゃん!
433 :
それも名無しだ :2006/05/14(日) 02:23:43 ID:SldKj2Dk
やっぱりMS06-J
435 :
それも名無しだ :2006/05/14(日) 03:09:46 ID:Kce8Z/Zi
GMトレーナーで洗浄に出ようとする漏れがいる
436 :
それも名無しだ :2006/05/14(日) 03:34:38 ID:SldKj2Dk
マジで神ゲーになって欲しいよ。360持ってないけどorz
MSVも出して欲しいな デザートザク、ドムトロ当たり オフではジオフロ並みの カスタマイズがあるとMSに愛着がわくんだけどな
ようし ならパパは土木作業用ザクタンクで戦場に出ちゃうぞ わーいパパ頑張ってねー♪ おぅ!見とけよガキんちょども♪ ジムと遭遇 シュパッ!ビームスプレーガンゼロ距離射撃 どーーーーーん! パパァァァァッ! 駆け寄る子供たち 上半身くらいが判別出来る位の肉片と化した父親を見つけこう叫んだ あーんパパがザクタンクになっちゃったよぅぅぅっ!
僕はGブルちゃん!
440 :
それも名無しだ :2006/05/14(日) 03:50:47 ID:SldKj2Dk
俺は61式戦車でエースになる!
兵士のグラフィックがもろ人形臭いテカリ方してたのは残念だな。もっと泥臭いくすんだ感じにしてほしい。 ってゆうかやっぱ元がアニメだから軍服ダサイな・・・
ジオンのワッパとかマイナーな奴も欲しいな
おれ ドズル専用ザクな 今から予約しとくわ うん(・∀・)ニヤニヤ
俺たちゃ、だたの一般兵士だぜ 他社の専用MSなんか乗れるわけねーだろ
兵士の武装も色々あるんだろうか?チョッキくらい着せてやりたい
PCで出てくれないかね
正直ビッグトレーが最強
雰囲気はBF1942に近いのかね。
オンは厨のMSの取り合いで荒れる予感
各軍のエースにはたまに特別にカスタムされたMS配信とかして欲しいね。 で、一ヶ月後ぐらいに一般にも配信とか。
重量感あるっぽいから期待できるな。戦記の重量感は良かった。
そこで何故コロ落ちと言わない
ジムスナイパー希望
激しくアッグ希望
機体を塗装できればいいな。ジムスナイパーを迷彩に塗りたくるのに。
Gアーマー大好き
>>451 戦記のどこに重量感が?ブルーに至っては跳び続けられたぞ
458 :
それも名無しだ :2006/05/14(日) 14:35:13 ID:5Oe1ngrG
ザクとは違うのだよ!
459 :
それも名無しだ :2006/05/14(日) 14:57:57 ID:VmNMdAY0
グフとは違うのだよ
オンラインはだいたいバトルフィールドのような感じと予想できるが オフラインのほうが心配。どんな感じなんだろう?
>>460 なんかオフはオマケ程度になりそうな悪寒・・・
オフはオンの練習場だから
えー、頼むからオフも充実させてくれよ。 へたれな俺はオンだと上手い奴にカモにされるだけで終わりそう・・・ 腕を磨けっていうのは分かるけどさ、社会人にはきついよ。
2週間カモにされ続けろ そして上達してゆくのだ
だがMSの前では誰でもカモられるだろう。
流派東方不敗を以てすれば容易いことよ
でも、本気でチンプスだけは信用できない。 技術力がなく開発センスがない。 今回もBFのMOD扱いだから宇宙戦がない。
宇宙戦いるか?
俺は陸戦派
戦艦操って艦隊戦や対MS迎撃やるのはガノタの夢だろ
471 :
それも名無しだ :2006/05/14(日) 23:36:12 ID:wg7tRrjk
宇宙戦はイランでしょう。
宇宙戦は今までクソインターフェイスしかなかったから 良いイメージないからいらんと思うと思うけどな〜 つか陸戦は良いとして歩兵vsMSがメインってありえないとは思わない?
E3でのプレイレビューでMSに乗って人を狙うのはかなり難しいと書いてたから MS鬼強ってのはないかもしれん。
狙うのは難しいかもしれんが、バルカンやマシンガンで制圧射撃されたらお手上げな希ガス
恐怖!起動アッザムリーダー
めぐりあい宇宙のシステムで団体戦やったら それはそれは派手になりそうだが、 お互い回避率が高すぎてなかなか勝負がつかんな 連ジのシステムだと不評なのは実証されてるし
マゼラトップの飛行時間てどの位に制限されてました? 原作の設定だと長距離ダメなんだよね。
というかMSパイロットって白兵戦なんてほとんどしないんじゃねえの?
MS取り合いとかだったら糞ゲー決定
激しく企画倒れになりそうな悪寒
激しく企画Go!Go!になりそうな悪寒
基本的にはMSで制圧するだろうし 歩兵で戦闘する意味ないんじゃね?
BFを元にしてるから仕方ないよ
ガンパレみたいなシステムで08小隊の舞台を完全再現してくれれば俺は文句ないよ
ガンパレってなあに?
>>486 ガンダムパラダイスレトロゾーン2の略
3年前大ヒットした洋ゲー
>>486 ガンバレット
○年前大ヒットしたナムコのガンコンゲー
ガングリフォン 95年くらいにヒットしたセガサターンのソフト。
490 :
それも名無しだ :2006/05/16(火) 03:44:02 ID:z2qds/eB
ごめん どうでもいいや
491 :
それも名無しだ :2006/05/16(火) 20:55:48 ID:z2qds/eB
>>491 動きはなんかおかしいけど流石にグラフィックは綺麗だな
珍プスももう少しなんとかならんもんか・・・
ザクの瞬間旋回、 アレやらないのはクリエーターとして最低限のマナーだろ。
ちんぷすはグラ差し替えしてるだけだからなぁ
200 名前:名前は開発中のものです 投稿日:2006/05/16(火) 21:50:04 ID:uKQomxfi さっきガンプラも売ってる書店をぶらついていたら、 両手に大量の食材の入った袋を抱えたおばちゃんが、 「サザビーってどれですか?息子に言われたんだけど、どれか分からなくって…」 て、声をかけられた。一緒に探したけど、サザビーは売ってなかった。 おばちゃんの年格好から、息子は良い年した奴なのが想像できてちょっと切なくなった。 513 名前:Mr.Wii ◆SYOBONN1Vw 投稿日:2006/05/16(火) 14:37:45 ID:+FtJ4htT 今日、クソババアにガンプラ(サザビー)を買ってこいと言ったのに どれがサザビーか判らず、手ぶらで帰って来た その腐った根性に鉄拳制裁してやりましたよ
アニメ無視のプラモデルガンダムだからなあ。 モサーリは仕方ないと思うよ。 面白いかもしれんしさ。
>496 気づいたら第一話全部観ちまったじゃねーかよ!!!
499 :
それも名無しだ :2006/05/17(水) 13:24:55 ID:sZ6FchDx
・乗り物は取り合いが基本 ・酷い奴は取られた腹いせに味方を攻撃 ・飛行機に乗るため車どころか戦車を乗り捨て ・味方を無視して砲撃、爆撃、手榴弾は当たり前 BFの日常だが、このゲームもそうなる可能性特大
味方を攻撃したヤツは他の味方から蜂の巣にされる地獄絵図。
このスレみていて非常にBF2なるものをプレーしてみたくなった。
>>501 PCのスペックさえ満たしていればお勧め。最大64人の戦場はコンシューマーとはケタ違いの騒がしさw
BF2、BF1942両方とも無料のデモがあるからやってみればヨロス MS以外の部分に関しては大体こんな風になるだろうってのは分かると思う
505 :
501 :2006/05/17(水) 23:08:52 ID:Mv8NN7Po
>503 サンキュ!!
360のソフトでは一番期待してるんだが BFみたいに歩兵での戦闘がメインてなことに ならなきゃいいが
>>507 歩兵メインです。
MSは一部のエリートしか乗れません
格納庫でぼけっとMSが沸くのを待ってる奴がエリート?
エリートというなのMS厨 なんとなく、最初の頃こそ取り合いとかあっても 連邦とジオンのコスプレしたBFに落ち着きそうな予感
どちらにも所属せずにゲリラ部隊はできないかな〜
512 :
それも名無しだ :2006/05/18(木) 20:03:28 ID:xI62Ujnl
MS待ちは駄目だ。
MSで無駄にキャンプしたい
いっそMSでフォークダンスしたい
MSみんな集まってウンコ座りしたい
やぁ…ジオンサイドでプレイしようとしてる同志たちよ… ガンダムがロールアウトされたら… 一緒にキャーキャー言って逃げようねw スゲータノスミ♪
SSでザクと陸戦ガンダムが写ってるけど 陸戦ガンダム>>>>>ザク じゃないか ドム位はないとジオン不利だよな
>>517 それくらいでイイんでない?
妄想オンライン限定だけど開戦当時は連邦側は歩兵、戦車のみ
↓
ジオンは緑の巨人ありまくりんぐ
↓
開戦一ヶ月後 ジオン 「圧倒的ではないか我が軍はwwww」
↓
開戦一ヶ月と一日後 ジム、陸ガンロールアウト
↓
ジオン「ふははw グフ、ドムの居る我が軍に、なにを今更www」
↓
開戦二ヶ月後 白い悪魔ロールアウト
↓
ジオン 「白いヤツさんかい!早い!早すぎるよ!」
↓
開戦三ヶ月後 ジオン 「まだだっ!まだ終わら…
ジオン公国に!栄光あれぇぇぇっ!!」
ってのも良いなあw
負け戦前提ってのもあれだけど
つ、そこでボールロールアウトですよ
ジオンがザク・ドム数機に対して 連邦はボール全員分が間断なく支給されたり?
何となく… ジオンでやって、連邦の基地にドムに乗って強襲かけて、そこでろ獲されたザクを見て、腹を立てて、そのザクをヒートサーベルで一刀両断したい
523 :
それも名無しだ :2006/05/19(金) 08:03:59 ID:l6W41U69
ハロ
MS、MAの種類豊富なジオンはやはり魅力だよな。 連邦もジムスナイパーとかジムキャノン(時代設定違うか?)出てくるのだろうか? そんな漏れはマゼラアタック(飛べるほうw)乗りを目指して、今からワクテカなわけだが。 みんなは何に乗りたい?!
だからアッグ激しく希望
宇宙専用はでないだろうし僻地戦はないだろう
このゲームの主役は歩兵だろう?
ジュニアMSだったりして
(´・ω・) 俺はセイラさんに乗りたい じゃなくてデザートザクか重装型グフだな ドムはホバー移動なんで乗ってる感が薄そうだ ところでこれのオンラインって日本人だけになるんじゃね?
まぁなんだ いろいろあるけれど、どうしても自分自身が大好きなゲーム機に対して、厳しい意見が出てくると 一斉に異論を唱えてくる人がいるが、ひとつの意見として聞き入れる事が出来ないのかな? 現状はどう見たって箱○360には不利の状況、PS3が高くても売れなくても箱○360に人が流れてくる保障はないんだから ある程度は他のユーザーからの意見は参考にしましょう なんてね♪
モテモテの俺が死んでもお前等はモテないって 言いたんだな?
>>529 海外でもMOBILE OPSってなタイトルで発表されてるらしい
外国人ともプレイすることになるかも
オレは初期の連邦戦闘機に乗ってザクへ特攻する。捨てゴマになりたい。
向こうではガンダムといえばWじゃなかったか?
むしろGでは?
サイコミュ高機動試験用ザク 海苔たい
本家BF2では乗り物禁止の歩兵戦MAPが人気だそうだが これもそうなるかね
確実にそうなるんじゃない? だって、システム同じだもの
539 :
それも名無しだ :2006/05/20(土) 00:06:58 ID:Wa2j26yp
ガンダムコスプレBFか。
ガンガルは出るのかね? ・・・・出ないのか・・・ ならジュアッグやアッグガイは出るんだろうな?
そういえば昔ドリームキャストのガンダムで、 NPCだけど味方戦車がドムと戦ってるのがあった。 MS 対 通常兵器の戦いというのも結構新鮮で 面白そうかも、と思ってたけど、ついに実現する時が 来たのか。 なお、その戦車を救出しようとしてジムで急行したら、 踏みつけて爆破しちゃったのは内緒だ。
そういうの望むならGNOで遊んだ方が良いかも 低いスペックのPCでも遊べるし。
通常兵器でMSにどれだけ対抗できるかというような事も 楽しめるバランスにして欲しいもんだ
>>541 皆歩兵でMSを相手に戦うってのは面白そう
OFPのゴジラ動画を思い出した
>544 >OFPのゴジラ動画を思い出した OFPってオペレーションフラッシュポイントってやつ? そんなのあんの?!
548 :
それも名無しだ :2006/05/20(土) 23:34:03 ID:+f3eFdrM
自分の所属する陣営に貢献する手段を複数用意して欲しい
MS、歩兵は決まりのようなのでガウとかアプサラスとかビッグトレーで拠点攻撃とか(宇宙でプレイは不可能なの?)ミデアで歩兵バラ撒き、補給物資投下とか
あと俺は某フライトシムで偵察専門でプレイしてるんでザクフリッパーとかルッグンとかホバートラックとかの情報収集専門のメカにご登場願いたい
あとマゼランで出撃してザクワラワラ部隊に撃沈されたら思い残すことは無い、本望。
ついでに
>>513-515 辺りの駄目プレイもぜひやってみたいw
BFにないシチュエーションはないと思って間違いないよ
つーかこれ ディンプス製BF2ガンダムMODだよね?要するに。
551 :
548 :2006/05/21(日) 07:16:25 ID:Wj1aIuk1
BFまんまパクリで逝くの? それだと寂しいなぁ、やっぱ糞ゲーになっちゃうのかな… 最近だとカードビルダーとか酷かったね(あれは開発セガなんだよね?)
>550 そのまんまっす。 モデルデータだけ用意してあとはパラの設定くらいMOD扱い そうでもなきゃ、態々ガンダムで歩兵メインのなんて作らないだろう
歩兵視点のガンダムは意外や意外バカ売れしそうだよな 通常のガンダム視点に飽き飽きしてる子供達だからさ
もうばかばか! 「 大 人 達 」 でしょ!
初代のガンダムって今の子供達に人気はあるのかな?
ガンダム自体人気があるかどうかも怪しい
初代ガンダムは下が20代後半〜30代〜がメインじゃね? 最近のは腐女子向けのが多いみたいだし
,,,、---'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ. l";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r―- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙:, _,,,,.ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ - 、~'ヽ.;;;;;;;;;;;;;;;;;゙; ゙'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,ノノ_-''" ~`' :::::`l;;;;;;;;;;;;;;;;;゙l !;;;;;;;;;;;;;;r'"~~~ _,r;;;;;;-、、 :::|;;;;;;;;;;;;;;;;;,' ヽ、;::;;;r''';;;;,、 ノr;;',r,.。二,~`'' |;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ヾ.~{ソ'')-、,r-、,~-'ノ--―''''ヽr"~ヽ. ヾエフl ,.rヽr-‐'"~ ,.! ..:::t.-、゙l! あいにく私は (_,...| _,、-‐''''''ヽ. t" ::::〈,-' ノ エアコンというものが苦手でしてなぁ i';;;;;`";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) | ::::i_,r'" ゙ーr'""゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ | .::::,!::!, } ~~~ ̄ /..,-''":::,!゙i, !、_,..--、_,、-'"::::,!::::::::/;;;;゙i, ,)ヽ. :::::::::::::,/:::/;;;;;;;;;;;;;゙';-、 /:::゙i, ゙:, //::::::::::::::::::;;;;ノノ;`ー‐--
↑誰こいつ
>>559 あれっしらへんの?
マチルダさんやないの
そうなんや これがマチルダさんか
後の武蔵である
ボケにボケとボケを重ねるなw
スレ伸びてると思って来てみればw
.____ ,,.. -...、__ <"::::::/丶.γ....//i::::.ヽγ^ヽ)_ . /\/::: ゙/.:;;;_i-レ、:::::〉‐'"/"::``‐、 さすがゴッグだ、 {⌒_ヽ,::,〈;::.!、.O/.::/:::::::..,、...:::::_,,> スレが伸びても {,r=-、/::ヽz_:::!_z-'"〈::::: _,z-''';} なんとも無いぜ! {//``i,_,,.. .Y ...:::::::丶:,_,/{,,_;} `-=/ 三ミ:个‐--zz,,ゝ-,,;;_{,_;} ヽ⌒ヽ(*)_((*)_O__ノ-,/-_、ノ //"入!i__,ii.ii.ii.iiヽr--イ"_,.ノi _.〈ヘ/`" !:::.リレリi!!_ヽ,_ノ" ..::i' l::::!V/く,;;/^'、.`''-/l;; _,,.._..:::/ .,〈::::レ,,=-l. ` ̄ !:〈.r-i^v' ./ ゙'v'゙/ O::ヽ. V〈|-|〉.\. /、 ::/ :::ヽ、 /::|:!;;;!.、 ヽ ./``'‐,/: ,z‐''"´ i ,i:::i" ̄.:::、 .丶. ヽ ``/''"` .,,/ {::::|::.. ::::ヽ,/;[ ヽ==---ー''''"` l;;;;;!._,,,z-==i;;;;;| 丶,[;;;  ̄..;;;]/'  ̄ ̄ ̄ ̄
歩兵でMSによじ登って脳天をサクッと剣で突き刺して倒したいよな
MSは生き物じゃないので剣で 脳天突き刺しても倒れません。
たかがメインカメラがやられただけだ!
まさか頭にコクピットがあると思ってるんジャマイカ
MGS4ネタって意外と通じないもんなんだね
ワンダと巨像じゃないのか?
どっちもやったことねぇからワガンネ('A`)
歩兵でMSによじ登って(コックピットをこじ開けてパイロットの)脳天をサクッと剣で突き刺して倒したいよな
そんな詳しくゆわんでええからw
レイズナー
ガンタンクって二人で乗れるんかなw
二人乗りならザメルもよろしく、トリントン基地襲撃するぜ♪
ガンダムオリジンがめっちゃおもろい
いいなこれwww
>>581 やっべー日本にジオン軍攻めて来てるよ
でも案外歓迎する人多いかもしれない
やっぱジオン兵も略奪とか強姦とかするのかな? しなきゃ子供達から人気でそうだな(MSパイロット)
ジオンは毒ガスと核攻撃で連邦派のコロニー住民を大量虐殺したが 地上でまたソレをやったら地球の住人全部を敵に回すことになるので 占領区での住民の待遇には気を使ったとされる
シドニーも大変だったんだぞ!!
ネオジャパン・コロニーも大変だった!!
>>581 そんな画像見せられたらwktkするしかないじゃないか!
オンラインは何人対戦にするのかな?スターウォーズ・バトルフロントみたいに あるていどCPUも入れてもらわなきゃまな。16vs16ぐらいかな?
CPU入れたらクソ重くなるんじゃないか? 雰囲気も大事だが快適さ優先で頼む
システムはBF2なんだから最大12vs12と思う MSで馬鹿みたいに重たくなる可能性あるから それ以下かもね
593 :
それも名無しだ :2006/05/27(土) 21:47:22 ID:BntX50OR
__ / : 》:、 ( ===○=) ( O┬O ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
594 :
それも名無しだ :2006/05/28(日) 05:48:32 ID:MM+a5EPb
>>518 終戦間際のジオンはパイロットの殆どが学徒動員された兵士。
つまりだ、
ここにいるジオン大好き野郎が死ぬ気でゲルググとギャンを使いこなせば・・・、
ガンダムなんて目じゃない!
そう言う俺は連邦好き。ジムに乗ってジオンを切りまくってやる。
その論調でいくと連邦に滅多打ちされると読めるんだがw
俺は実戦とは縁のないテストパイロットとしてNT専用機の機動性のテストとかを延々こなしたい
戦場に放置された一機のMS。 兵士は草むらから頭を出し、その機体に駆け寄った。 そのコックピットには常に銃口が向けられていると知らずに・・・・
さらには起動キーを回せば自爆装置が、 動かそうとすれば張り巡らされたワイヤーによって爆弾が…
そこまでする必要があるのかwww
もし出来たら脳汁出るな・・・
出来たとしたら野良MS乗れないなw
BFでも乗り捨てたハンビーにC4仕掛けとくのは基本だね。 あっちの兵器バランスだと陸上兵器<<<<<<上手い人のヘリ<<<<<<上手い人の航空機なんで、 BFのエンジンそのままなら、MSが航空機より弱くなってしまわないか心配。 フライマンタ一機で10体のザクぬっころしとか・・・
バルカン数発で爆散、それ以上の武器なら破片効果等で直撃でなくともダメージ とかで航空機は防御最低、攻撃力は爆弾頼みに設定されそうな
>>605 効果音が完璧だな
哀戦士のBGMも良かった
ところで360もう買っちまったって奴いる? なんかHDDVDがオプションで用意されるって聞いて唖然としたのだが
オプションだから気にスンナ ゲームに関係ないってよ、MSの副社長が発言してる
HDDVDのゲームは出ないって事かな?
そうだよ、HD映画見ない奴はイラネって事だ
最近授業中外を眺めていると隣に見えるマンションの影から陸ガンが出てるのでは、という妄想を起こす。ダメだ…(・ω・)
これって戦闘中に大破した味方MS武器とかも使えるのかな?だったらかなり燃えなんだが。 ザク乗っててマシンガン弾切れになったからマシンガンを放り投げて戦闘不能になったドムが持ってたジャイバズ使ったり。
出来るんじゃね。でもザクで陸戦型ガンダムが落とした武器とか使えたら萎えるが。
MSの武器ってもてりゃあ良いってものじゃなく 射撃システムに接続してパイロットに情報送ってるから 同機種ならいいけど、別機種だとダメなんじゃね?
めぐりあいみたいにはいかないんだね。 こんなのできたらおもしろそうじゃない? ジムに乗って銃火器やビームサーベルないとき大破した味方ジムに突き刺してあるヒート斧やヒート剣を使うとか!
>>616 規格が違うから使えないだろうでもそのほうがゲーム的には面白いが
破壊されたMSがいつまでも残ってたら 描画が重たくてダメかもだ
妄想も楽しいが、とりあえずBF2のデモでもプレイしてきたらどうだろ? 同じエンジンなんだし、似たゲームになることは間違いないだろうから
倒されて動けなくなったMSの頭や腕を壁にして銃撃戦がしたい。
ビルなどに隠れても無駄ですよ! 通り抜けますから!
ビルの屋上に陣取ってスナイプしてたら、仲間の陸ガンに吹っ飛ばされたザクがこっちに・・・って、うわぁぁぁ!! てな事起こったりするのかな?(・∀・)
とりあえず、 MSやられる=大破 って図式だけは止めて欲しいよな。 動かなくなったMSからハッチを開けて出て来たい。 そして待ち構えていた敵兵に一斉射撃されたい。
624 :
それも名無しだ :2006/06/06(火) 00:55:17 ID:dQzZVMec
そいつはオレも希望だが、何だ?ここのスレはやけにマゾ野郎が多いなw
結局あれだろ? 部隊で突貫してたら目の前にいきなりMSの腕落ちて来たりして それを遮蔽物にしてドンパチしてたら 上からさらにMSの胴体降ってきてぺちゃんことか コックピットハッチ空けた瞬間に 「カラン」って音がしたから横みたら手榴弾あって ウボォォとかがやりたいんだろ? もうあれだ、おまいら病気だ病気w ビョーキw オレモナー・・・
開発があれだからな・・・・・orz 名を呼ぶことさえ憚られる。。。。
ビグザムがいて、味方がなんとかビグザムの真下に潜り込んだ瞬間・・・ 味方のスナイパーがビグザムの両足を破壊してそのままビグザムはぶっ倒れて下にいる味方はぺしゃんこなのかな(´ε`)
地上戦のみだよ〜ん
陸戦使用のビグザムだよ! 足があるから移動砲台になれる!
MGやビームにもそれなりの破片、焼夷効果がないと 市街戦では歩兵にリンチされて終了な気がする。 野晒しMAPなら航空機にも。
631 :
それも名無しだ :2006/06/06(火) 18:09:09 ID:dQzZVMec
新しい動画やスクリーンショットは無いのか??
最初は妄想レス見るのも楽しかったが… お前ら、本当に期待し過ぎだぞ BF作ったところでさえ出来ないことをディンプスが出来るはずないだろ
633 :
それも名無しだ :2006/06/06(火) 20:41:49 ID:G34L67o1
623<グ……グレン!
>632 俺もUCGOの経験者として気の毒になってくる・・・・・・・
635 :
それも名無しだ :2006/06/06(火) 23:03:05 ID:dQzZVMec
はっ!
なんつーかあれだ、将来起こることが前もってわかっているタイムトラベラーの気分だね
637 :
それも名無しだ :2006/06/07(水) 04:07:21 ID:ZENyd+SB
まぁ今回のは試作ってことで、これを切っ掛けにガンダムFPSが主流になってくれれば万々歳
>>637 残念ながらそれはないだろうな・・・
マイフェイバリットはコロ落ちだけど。
>>637 UCGOの失敗のせいでどこの会社も「ガンダムのMMORPGは駄目だ」
と認識しちゃった罠
640 :
それも名無しだ :2006/06/07(水) 12:26:52 ID:PINeupXz
聞いてるとなんだか相当にひでぇみたいだな、そのUCGOってのは。
>639 ユーザーはちゃんとチンプスがダメだって認識してるけどねぇ・・・
そうなの
ガンホーより酷いってことはないよな?
まぁいい加減にガンダムのゲームも潮時かな。流石にこれのために高いゲーム機買う気にはなれん。
オンラインでジオンでプレイしたら A「連邦の白い椰子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!」 B「詳細キボン」 A「(誘導)」 B「あり」 A「支援キボンヌ」 C「支援したいがお前の態度が気に入らない」 A「お願いします○| ̄|_」 C「ほらよ。 つザクマシンガン」
FPSでそんな暇ないよ
MMORPGとFPSのゲームは全然ゲーム性が違うんだが。 それでも心配だな・・・・
ザクで連邦の軍人を踏み潰したい…。
ガンダムが地雷でもBF2142があるっ! …要求スペックがバケモノなんですけどorz
>650 連邦の(ry
652 :
それも名無しだ :2006/06/07(水) 21:46:28 ID:PINeupXz
チンプスのゲームはバケモノかっ!!!?
鉱山基地でドンパチできるのが嬉しいだろ?みたいな出来で、発売後のスレが家ゲ板に移動される悪寒
654 :
それも名無しだ :2006/06/09(金) 11:32:55 ID:Lyu/pLu9
カミーユ、アイツは最初から言動がオカシかった。
mk2のバルカンで人を楽しげに撃ってるのを見た時は確かにちょっとおかしいと思った
656 :
それも名無しだ :2006/06/11(日) 12:02:53 ID:0hD88/iL
>656 大丈夫か?
>656 大丈夫じゃないと思うよ
100パーセント釣られるようだな どこのスレでも
>605 バイクに乗ってんじゃねーよ
しかし唄が出てくるとたいてい哀戦士か森口とかTMのやつだよな。 たまにはやしきたかじんも思い出してあげて下さい!
>>646 フライトシムやってた時キーボード叩きに夢中になって地面に突き刺ささりまくりんぐの日々を思い出した。
爆撃機で飛んでて敵戦闘機に追っかけまわされた時に必死で救難信号送ったら味方駆けつけて来てくれた時は感動したね〜
thx!ってチャット返したら無言でロール一回やってどっかに飛んで行っちゃったよ、カッコいい。
PCでジオフロみたいなのだしてくれんかな? 知らない奴らと協力しながらオデッサとかソロモン戦やる奴
お〜い!! 誰か射精(だ)して下さいよぉ〜!w
GTAのガンダムMODじゃねーか
>>605 糞ワロスw これの仮面ライダーverもあるんだけど、そっちもかなりオモロイ。
>>664 BF2はジオフロの物真似っぽいことは出来るよ
小隊長は攻撃地点や守備地点を隊員に指示出来るし
砲撃や補給物資をコマンダーに求めることも出来る。
ディンプスがBFエンジンを使って無難に仕上げれば
よりジオフロ風味なゲームが出来るはず…まずあり得ないけどね・゚・(ノД`;)・゚・
>まずあり得ないけどね・゚・(ノД`;)・゚・ アッー!!! ディンプスはよう知らないがガンホーと同列に語られる存在とは…
670 :
それも名無しだ :2006/06/14(水) 12:18:12 ID:Pudo9Cdm
ガンホーって何??
つか、ガンホー以下です! とマジレス
672 :
それも名無しだ :2006/06/14(水) 15:00:01 ID:Pudo9Cdm
だからガンホーって何なん!?
ここで説明するにはあまりにもスペースが足りない つか、わからなかったらまずぐぐるなりwikiで検索するなりしろと
俺はβテスト時代の話だが他人様がログイン出来るバグがあってアイテム全部捨てられたよw あとの惨劇の数々から察するにあの時点で撤退してきてホント良かったと思ってる。 しっかしにゅ缶とか今見てきたけどあのゲームあんま人減った印象ないね、謎杉
そりゃあ9割がBOTですから
どんだけあくどい経営しても 人減らないってのも、ある意味すごいな
>>675 それはゲーム内での話でしょ、俺が言ったのはサイト覗いての印象ね(印象でしかないけどさ
このゲーム、是非パソコンで出して欲しい。
>>678 箱○版売れればVista版出るかもしれんね
360が売れないからだすかもね
681 :
それも名無しだ :2006/06/19(月) 15:29:52 ID:P95kEQGk
このゲームやBF2やりたいけど、戦争ゲーム買ってきたら先日結婚した奥さんに怒られる。 パソで隠れてやるしかないんだよ。
BFはとてもじゃないが、隠れてコソコソできるようなシロモノじゃない。
683 :
それも名無しだ :2006/06/20(火) 12:47:28 ID:1uV2DiiU
ど、どういう代物なんだ?! 夜にヘッドホン付けてじゃダメか? ドアが背中にあるのが怖いけどな。
684 :
それも名無しだ :2006/06/20(火) 12:51:16 ID:4W6BI0kh
漫喫でやったら?
685 :
それも名無しだ :2006/06/20(火) 15:10:32 ID:1uV2DiiU
マン喫じゃ満喫できない。なんつて:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ジー・クソニー! ジー・クソニー!
687 :
それも名無しだ :2006/06/21(水) 13:01:23 ID:FV7Zu/SS
フロントミッション・オルタナティブをPS3で出して欲しい。 見てるだけで超カッコ良さそう!
688 :
それも名無しだ :2006/06/22(木) 16:21:04 ID:orLM4+iK
隠れてモビルスーツに乗ってる
689 :
それも名無しだ :2006/06/22(木) 23:33:02 ID:i28rAHix
んでいつでるんだ?
690 :
それも名無しだ :2006/06/23(金) 01:24:47 ID:wUxYLMk5
新しい情報は無いし、とあるリアリストのせいで皆さん妄想中止しちゃって すっかりスレが寂れてしまった。
早いうちに現実を知ったほうがショックと絶望は少ないと思うよ 反面、夢を見る時間も少ないけどねw
北米は07年1月予定
なんか新しい情報ないのかね。そろそろ来てもおかしくないころだと思うのに。 8月ころ
8月は買うもの沢山あるからダメだ!
マップが超詰まらなさそうなのは何でだろうか
つーか、FPSじゃなかったのか?
独ソ戦にMSを投入したような雰囲気だな。
>>699 俺もFPSがいい…
コックピット視点のスクリーンショットとかあったから 一人称、三人称切り替えあるんじゃない?
正直FPSは少人数プレイだからヘタレの俺には厳しい グラフィックとか程々でいいので100人〜200人参加出来るゲームにして欲しい ガチ組から離れたまったりプレイ希望
あ、それは同社製のオススメMMOがあるらしいですよw
あのガノタの夢をかなえた至高のMMOな
よしUCGOだな 早速突貫してくる!!!w
200人参加なら俺みたいな下手でも目立たないな。 FF11で外人に文句いわれまくったからな
外人がFFで遊んでるとは思わなかったな
フリーダムファイターズがいつの間に11作目まで作られたんだ とか思っちゃったじゃないか
バカだなぁ、フェイタルフレームだよ
ファイナルファイトだろ普通
ファイティングファンタジー 誰も知らなさそうだ…と心底思ったorz
716 :
それも名無しだ :2006/07/08(土) 16:41:34 ID:m1PWTEGV
定期age
中国地方だけど雷が近い!F6F7!
1週間書き込みなしかYO!!! 東京は雷凄かったよ
>>718 だって情報がまるで無いんだもん┐(´ー`)┌
ここと戦場の絆スレ見てるのだが両方で情報が枯渇している件について 9月稼動開始なのにまるで情報出てこない絆の方がよりヤヴァイけどね
723 :
それも名無しだ :2006/07/25(火) 07:28:25 ID:cMX+CFVV
定期age
724 :
それも名無しだ :2006/07/25(火) 11:37:28 ID:aXmkAF18
久々に来たけど特に動きはないようだね
まだ発売日未定だしね・・・
さっさと作れディンプス! 発売前に企画が終了しちまうぞアホ! UCGOか?UCGOのせいで潰れるのか? さっさと潰れろ!!
>>726 だから公式でちゃんと“トロイ”って告白してんじゃね。
だれがうまいことい(ry