スーパーロボット大戦F&F完結編 17周目  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自治スレにてローカルルール検討中
過去にSS・PSで発売された、スーパーロボット大戦F・F完結編を語るスレッドです。

スーパーロボット大戦F&F完結編 16周目(前スレ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1137312415/

<攻略サイト>
スーパーロボット大戦の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4348/game_srw.html

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html

スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html
質問はテンプレを良く読んでから。 テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です 。

過去スレは>>2以降
2自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 00:37:46 ID:1gpXVU1M
スレタイワロス
3自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 00:38:52 ID:Fwh/726+
4自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 00:40:37 ID:VkHd1x3k
5自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 00:43:06 ID:VkHd1x3k
16周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1137312415/
17周目(前スレ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1140788126/

ごめん18週目のはずなのに17週目と書き間違えた。
6自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 00:44:55 ID:h0xE4fcU
4月1日だったら笑って許せ(ry
7自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 00:47:18 ID:c7GyFgDJ
乙。たまにはあるさ
8自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 00:57:29 ID:XFaL16wj
まあ>>1乙で。
9自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 01:22:16 ID:eQA3krqb
乙。


リアル系オンリーでやってたんで、ポセイダルinオージは楽勝だった。
てか、ポセイダル倒したら同じマップでアマンダラが出てくると勘違いして、
ヒュッケとゴッド、ビルバイン残してポセイダル倒してしまった。
ポセイダル倒す→マップ変わる→( ゚Д゚)ポカーン
10自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 07:48:04 ID:px5Vke1f
>>1
それはそうと、中古でサターンとF.F完を買ったんだが
Fのドクーガの野望をプレイ中
戦闘→画面ブラックアウト→音楽だけ流れる→リセットしても音楽が流れる
→本体データ破損→泣く泣く初期化
ということが…
これは、バグじゃなく本体が悪いんだよな?
予備で本体をもう一個買ってるけど、同じことが起きそうで始められない…orz
11自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 09:50:37 ID:qzIs0DSv
>>10
サターンFのバグは色々ある。そういう致命的なのも少なくない。
12自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 10:03:22 ID:rnPkmK1I
SSは音良いって聞くけど
その辺色々問題あるのな
13自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 11:45:19 ID:mx5UBeyK
SS版は何週もやってるが、そこまで致命的なバグが怒った事はねえなあ・・・
14自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 12:12:21 ID:ar2iGWcH
俺もバグが多いといわれるソフトでバグに遭遇した事が無い。
運がいいんだろうけど助かるわw
ただSSはパワーメモリーの扱いが非常に気を使うし怖い
ちょっとの接触が悪いだけで駄目だしそれで2度心臓が止まる思いしたぞおい!
F〜完結まであわせてのデータ消失なんてシャレにならんからなw
15自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 15:42:37 ID:1tHMXJH7
Fはバグに泣きF完はバグをとことん利用した
それが俺のSS
16自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 15:51:50 ID:WPYbEb1k
前スレ993

>とりあえずゴーショーグンはF完でもシステムに沿って強くなれた幸運のユニットだと言っておこう

2回行動システムがFのままならな。あるいはせめて覚醒があれば。
F完の状況では2回行動できないと、せっかくのMAP兵器もイマイチでしかない。必要気力
も高いし。実際には念入りに2回行動できないように設定(75レベル)されてて、スタッフが
意地でも活躍させたくないようにしてるとしか思えん。
原作的に宇宙Aになる理由はあっても宇宙Bになる理由等どこにも無いのに真吾
が宇宙Bだし。(そのくせ火力は要高気力ユニットでは最低レベル)
17自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 16:02:55 ID:5chimjON
ゴーショーグンはゴーフラッシャーとスペースバズーカ改造して機体ボーナスにエネルギーつけて高性能レーダーつけて
気力上げて鉄壁と必中かけて敵陣に突っ込ませると結構強い
が、そこまですれば大抵の機体は強くなる気がしないでもない
18自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 16:17:18 ID:+sSny4Ei
ところでこれのアムロって外見はともかく
実際はまだ10代なんじゃ
19自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 19:15:18 ID:EIni4f1D
10代ならブライトさんを呼び捨てにしたり作戦に口出ししたりしないかと
20自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 19:18:09 ID:9wndk9MJ
第2次でファーストだったけどFってそれから何年後の話だっけ?
21自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 19:33:45 ID:MprHIHkE
>>20
2次→3次が半年後
3次→EXはストーリーを見ると3次のほぼ直後
3次→4次が3ヶ月後、3次→Fが4ヶ月後

だったと思う
22自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 19:36:18 ID:NgbuJokf
第二次と第4次(F&F完の元)は2年も経ってない。
確か、隼人が「ここ最近の〜」というセリフを吐いて、DC戦争〜インスペクター
の話を出してる。

SS版Fにヤバいバグがあるっていっても初期ロットだけだからな。(他データ全ブッ壊しバグ。)
初期ロットじゃなかったら大丈夫だったハズ。

自分が持ってたのも初期ロットだが。
初期ロットでもコイツの回避方法はあると思う。
SS本体にシステムデータを創らずにROMカートリッジに創る。
確かこれで回避できたハズ。
ただ、良くROMカートリッジのデータを見ないと、大量に壊れたデータが
出来てる。
おそらく、データブッ壊しバグはコイツのせいではないかと思う。
(ワケのワカランデータが大量に作られる→大量の情報量でSSのCPUが
暴走→全データあぼーん)
だから初期ロットの場合、ROMカートリッジが必須というコトだな。

自分は、ROMカートリッジに作ってからデータ全損バグには会ってない。
ROMカートリッジの容量が恐ろしく消費されてて見て見たら大量のゴミ
データ満載でビビツたが。

ROMカートリッジはROMカートリッジで接触不良でデータ全損があるんで
なんとも言えんがな。
23自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 20:07:57 ID:kUTti8/R
一年かそこらであんなに老けたのかアムロ…
24自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 21:20:15 ID:vEo9eE7h
どうやってたらパワーメモリーのほうにシステムデータつくれるの?
俺電池切れたサターンでやってるから毎度システムデータが新しくつくられる
25自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 22:19:08 ID:+ias15V0
>>24
一度SS内部に作ったら、一度ゲームを止めて、SS機動画面にして
データをパワーメモリにコピー。で、元のデータを消去する。
これでイケたハズ。
26自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 22:35:54 ID:6pd89gJP
ただし、パワーメモリーにシステム作るとクイックコンティニューのロード若干遅い
PSに比べれば全然早いけど
27自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 22:54:53 ID:vEo9eE7h
しまったそんなことができたのか

図鑑やデモ全然記録できないとあきらめてたよ

今まで時間ムダにしてしまった
28自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 22:56:47 ID:2yG0Gx4j
でも、Fと完結のシステムは同時に存在できないんでメモリー2つか
片方を本体に保存しておかないと、デモとか欠けが出来るね。
29自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 23:22:04 ID:+ias15V0
>>28
可能だよ。>Fと完結のシステムの同時に存在

F完初めてから、一度Fのシステムを作って、ソイツをコピー。
これで一つのパワーメモリにFと完結の両方のシステムデータが作れる。

PSでもFとF完のシステムデータの同時は可能。
メモカが2枚必要にはなるが。
30自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 23:31:44 ID:vEo9eE7h
トンクス

みな詳しいなあ

年齢いくつよ?

俺19春休み中
31自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 23:35:19 ID:Fwh/726+
>>30
俺がFをプレイした時、君は10歳くらいだったのか……

28のおっさんですよ。……おっさんじゃない!
32自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 23:36:00 ID:er61DJP4
んなこと聞いてどうすんだ
sageろ
33自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 23:45:00 ID:+ias15V0
自分も思った。sageようよ。
34自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 00:45:22 ID:iK5DSg6k
俺的3大反則技
イデオンガン・修理補給技・夢バグすべて解禁して本気プレイしてみた
そしたらα並みの難易度になりました
35自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 01:08:14 ID:2QwoePvm
>>34
α外伝の間違いじゃないか?
36自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 01:29:29 ID:/TwY+19F
俺22
当時中2の時、夏休み徹夜してプレイしまくってたかも

戦闘中の顔グラはやっぱりαみたくスーツの方がよくない??
インターミッションもαみたくバストアップで
37自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 01:38:18 ID:eUlRe3Sj
口パクはいらなかったかも。

あとサルファみたいに顔グラ原作再現はあんましなくていいかも・・忍とかコワいし
38自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 01:43:34 ID:AOeTQGN2
コスモはアフロ
アリアスはハゲ
ガトーはハゲじゃない
この辺は原作見たり他のスパロボやるまで気付かなかった
39自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 01:45:09 ID:mc23eOH6
>>36
戦闘中の顔グラはスーツは嫌だ。

MSパイロットの区別がつき難い。
パイロットのカットインはパイロットスーツのほうがイイが。
まぁそんなモン無くてもイイ。

戦闘画面のカットインなんて無くてもイイしな。
別に動かなくたってイイワケで。
逆に動いたりカットインのせいでロードが長くなるのがスゴク嫌。

シナリオデモ中のキャラ絵はバストアップのほうがいいとは思うが。
40自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 03:34:33 ID:4rXdy7YA
バストアップ絵は脂っこい作画が微妙にイヤ
41自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 04:38:04 ID:k0VqkSuP
F17話のジェットスクランダー危機一髪でミノフスキークラフトが手に入るって、>>1のテンプレサイト書いてあるけど
手順どおりどうやってもギャブレーがチョバムアーマーしか落とさない・・・
PS版じゃ落とさないのか?
42自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 09:35:21 ID:ukjGLgRE
>>35
「解禁」なんだからαで合ってるだろ
43自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 09:53:54 ID:mkJB/N7B
>>31
レアアイテムって意味じゃないか?たまに落とすとか。ちなみに敵がレアを落とすかどうかはステージが始まると決まるのでレアを落とさなかったらインターミッションから始めることになる
44自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 09:58:00 ID:JDqS693D
45自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 09:58:40 ID:mkJB/N7B
アンカーミスorz
>>41だねスマソ
46自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 10:09:50 ID:/TwY+19F
バストアップで思い出したけど、αと外伝でアムロ変わったのはなぜに??
αの方がアムロっぽかったのに…
ヒイロは外伝がいいね、ジャケット似合うし、こっちは劇場版ってことで納得いくけど
47自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 10:18:19 ID:k0VqkSuP
>>43
げーそうだったのか・・・そこまでやる気にはならないな
せっかく息巻いて5EPまでに全滅したのに残念だ
お陰でライグゲイオス倒すのに苦労したよ
48自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 10:42:01 ID:D1IDuVFw
>>41
サターン版のバグかもしれない ってそのサイトにも書いてあると思う
プレスて版の攻略本読んだらチョバムアーマーって書いてあった
49自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 23:29:20 ID:L2Zaf/3i
DSで完結編をまとめたリメイク出して欲しいな
イデオン、エヴァ、トップをなくしてダイモス、ザンボット、グレン追加で
Fではシュウの存在感がいまいちだったので、四次のときみたく特異点崩壊のタイトルマップつくってリメイク
50自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 23:34:32 ID:m5oRypMt
そーですか
51自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 00:14:40 ID:z2V8B14C
>>49 てめぇのキモイ妄想書きこんでんじゃねーよ
52自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 11:15:03 ID:KMrpjRAy
>>49
それじゃあ、ほとんど4次じゃん
53自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 12:10:16 ID:cM0m3Lvy
>>49
それよりも没になった「逆襲のシャア」を入れてほしいなー
54自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 12:40:38 ID:GrrpmTkx
坂田が最後まで手掛けたバージョンがよかった。
55自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 13:11:14 ID:SgAaET5D
SS版のFで、マニュアルに「お詫びとお願い」っつーペラ紙が入ってるやつは
データ全破壊バグは修正されてるよね?

※複雑なプログラムのため(笑)一度もゲームを始めてない段階で
 オプションを選択するとリセットがかかってしまいますとか書いてある奴
56自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 16:07:05 ID:mvDdfHZF
>>55
その紙が入っているFを中古で買ったらみごとにダイターンがジャベリンを使ってくれましたよ
57自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 16:28:01 ID:7LLzbZMB
師匠!なぜ最終話近くで無改造で登場するのですか!
58自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 16:29:15 ID:CwdLNg73
たわけが!武器も仲間から改造出来ないおぬしに言われたくはないわ!
59自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 16:31:16 ID:Q2I7wYrz
師匠!
装甲やHP低下はしょうがないが運動性はそのままにして登場してくださいよ!
60自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 16:38:19 ID:LT8xD5en
たわけが!厨キャラになってはDCルートを選んだよい子が悲惨ではないか!
61自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 16:40:06 ID:Q2I7wYrz
師匠!馬はどこに行ったんですか!?
62自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 17:05:03 ID:CwdLNg73
たわけが!馬の肉は理想的な湿布薬になるのだ!
63自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 18:19:00 ID:77PyHBcN
師匠!何ですかこの良スレの流れわ!
64自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 18:27:35 ID:LT8xD5en
たわけが!いい加減いつ終わるのだ!
65自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 18:52:45 ID:+thFOVRz
ガノタうざい
66自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 19:11:09 ID:77PyHBcN
師匠!池沼が現れますた!
67自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 19:28:29 ID:LT8xD5en
たわけ!そう言われても仕方の無い流れだ!
68自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 19:33:23 ID:GrrpmTkx
師匠!どうしてサーベル無しなのに無駄に切り払いLv9なんですか!
ごひでもサーベルありで切り払いLv9なのに!
69自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 20:40:34 ID:cM0m3Lvy
その辺にしとけって
70自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 20:41:50 ID:CwdLNg73
スペースバズーカの弾数がもっと多ければ良かったんだけど・・・
71自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 21:05:33 ID:cM0m3Lvy
ゴーショーグンはF組だから
F完で活躍できないのは至極当然なのだ。

Fの内はゴーフラッシャーさえ改造しとけば結構いけるんじゃないの?
攻撃力3000射程7 そして4回打てる。精神コマンド三人。
中々に凶悪だぞ。
72自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 21:18:14 ID:CwdLNg73
んなもん分かってるw

ゴーショーグンを5段階改造して常に前線に立たせていたが、
F完序盤のアクシズのステージ辺りで雑魚に苦戦し始めたのはショックだった。

それから10段改造してEN増量すればゴーフラッシャーでウハウハだったんだけど、
いかんせんスペースバズーカの威力等でサブウェポンの役割を果たしてくれなかったのが残念。
せめて弾数。
73自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 21:43:23 ID:Qp6ktAjw
ゴーフラッシャー、原作みたいに敵が行動不能&自爆とかなら面白かったのに。
74自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 22:02:40 ID:of5eZlu0
とりあえずMAP兵器はある
(でも自分はご将軍を5段階改造でしか使った記憶しかない。
75自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 00:10:22 ID:Bv0BeBGz
64のゴーショーグンは強いんだけどな
ENフル改造してもMAPゴーフラッシャーの使用回数が増えないが
76自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 01:39:30 ID:sDIfHPs9
スペースバズーカ持ってるくせに宇宙Bだもんな

フル改造して運動性にボーナスつけたウイングゼロカスタムっていいね
サイコフレームとアポジモーター2個装備すりゃ攻撃当たらないし、攻撃力5000のツインバスターライフルで雑魚を一撃で葬れる
77それも名無しだ:2006/04/04(火) 02:02:54 ID:T6b48vIZ
78自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 02:24:00 ID:2byLfOyV
>>76
ゼロカスタム出すなら他のスタメンは出さず、復活や激励等のサポートだけで
長持ちさせて戦わせるのが楽しいよ
79自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 12:41:11 ID:Dtc9Gp0W
>>77
これってパーか何か使ってるの?
80自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 12:48:19 ID:tq/C+/ki
暴走エヴァを撃墜するとよく起こる
81自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 13:01:40 ID:Dtc9Gp0W
>>80暴走エヴァを倒すと人が増えたり勝手に乗り返したりするの?
82自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 13:08:02 ID:sDIfHPs9
リガズィBWSに乗ったセシリーが夢使って自爆するとセシリーがボスボロットに乗ってるよ
83自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 13:39:49 ID:Dtc9Gp0W
>>82
PS版でできる?
84自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 14:07:36 ID:idHgktWh
ショウがマスターガンダム(敵ver)に乗って喜んでたが強制出撃のマップでフリーズした
85自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 14:16:47 ID:sDIfHPs9
セシリー増殖はセガサターン版のみで確認

あと、ゲストの画面が暗転する攻撃でときどきフリーズする
86自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 14:54:41 ID:HUF81G/T
ラス面で4時間ほど全滅プレイしてレベル上げてたらブラックホールクラスターでフリーズして半泣きになったな。
87自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 17:00:45 ID:QgWVPBTe
ブラックホールキャノン使うと背景の色がぐちゃぐちゃになる時が・・・。
88自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 17:58:08 ID:LLm1R+ua
>>84
ショウが強制出撃する回ってあったっけ?
89自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 20:19:52 ID:hI+xB01/
>>マスターガンダム(敵ver)
そりゃ鬼だな。当たらないし当たっても落ちない化け物じゃないか。
90自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:00:52 ID:zxYCE9/U
オペレーション・レコンキスタで暴走EVA落として全滅プレイしたら
再スタートで出撃させたEVA3機のケーブルが
戦艦を突き抜けてマップ上の画面外に繋がってた
91自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:19:29 ID:qJHPEA/C
なんかSS版いいな。
やりたくなってきた。
92自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 23:02:23 ID:GMYHGL5G
おれはPSだからよくわかんないけど、SSのバグってデータとかディスク、本体とかに異常とか害及ぼさないの?
93自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 23:55:27 ID:vGBQ71M8
>>92
初期ロット以外でのバグによるデータ全損は聞かないな。
少なくとも自分は聞いたコトないな。
94自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 00:44:59 ID:74zrfNUT
敗者への凱歌で1000万ためちまった
次のシナリオ最終話なのに
でも、これで師匠をフル改造できるぜぇぃぅぇぁ
95自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 01:16:40 ID:81sbaYyH
甘いぜ。俺は運命の炎の中でで師匠が増援に来ることを知ってそのマップで
全パラメータ
ディスタントクラッシャー
ダークネスショット
電影弾
必殺技4種
を改造できるほど稼いで改造し、更にファティマ二つ装備で敗者への挽歌で+激励要員だけでクリアしたぞ。
96自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 01:44:33 ID:74zrfNUT
すげーな。運命の炎の中ではメキボスがいるからメキボスの戦闘アニメでそうとうイラつくんだが。
97自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 01:57:13 ID:81sbaYyH
俺は初回ターンにマップ兵器総動員で落とす。
あるいは1ターン目から波動ガンで消えてもらってる。
98自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 06:03:26 ID:RNWE2K4d
閣下にもそうしてもらってるww
99自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 06:18:49 ID:VcwCY20d
メキボスはオレも落としてるなぁ。
せっかくの資金を無駄にさせて溜まるか。
100自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 08:23:46 ID:1uTpH51j
メキボス落とすとバッドエンドになるんじゃなかったっけ?
101自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 10:35:56 ID:Y0PmoNU4
F・F完はPARはVer.1?それとも2?どれを使えばいいの?
102自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 11:59:59 ID:nBdKrMuB
どれでもいいだろ
103自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 15:39:22 ID:RNWE2K4d
バッシュ強いな
104自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 15:57:59 ID:wP5C9U0y
うわージャブロー進入前で気力下げるの忘れてたorz
ゲッターの気力が60しかない。
ライグゲイオス倒せないなこりゃ・・
105自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 15:59:16 ID:VcwCY20d
>>104
一度全滅してもダメなんだっけ?
106自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 16:11:25 ID:wP5C9U0y
>>105
その手があったか!
早速試してみる
107自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 16:45:39 ID:74zrfNUT
バッシュは限界が低いお
108自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 16:58:26 ID:x+EvZAUi
俺、前後編あるステージで、気力下げれば大丈夫なの知らなくて
何とか工夫してやったなあw
全滅プレイとかもしないしやり直しした事もないので後になって気付いた
109自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 21:08:56 ID:nYDTwPnB
オレもメンバー総入れ替えで乗り切った
ターン節約したかったから戦艦乗り降りはしない
110106:2006/04/05(水) 21:39:03 ID:wP5C9U0y
と用事で早速試せなかったんで
今帰ってきて試したんだが
全滅しても気力って変わらないのね・・・無念
111自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 23:12:17 ID:RNWE2K4d
    名前      タイプ  射程   威力   消費 気力
超高速バスターヨーヨー (格)(1〜7)(3000)(30)(120)
全方位アトミックバーナー(射)(1〜5)(2000)(50)(120)
亜光速電磁スピン    (格) (1)(4200)(120)(140)

これさえあればコンVは何とかなる!
112自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 23:14:38 ID:wP5C9U0y
>超高速バスターヨーヨー
マニアックすぎるww
113自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 23:37:01 ID:QTsVWh1T
全方位アトミックバーナーは使うことないな
114自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 23:43:57 ID:3KHZdnXQ
マップ兵器だろ?
宇宙じゃ使えないけど
115自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 00:29:38 ID:en6NAMLo
射撃の時点で威力がクソ低くなる希ガス
116自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 00:48:20 ID:Vs4hBEjF
俺思うんだ。滅多にいないだろうけど、F完が初スパロボの人にとって、あの1面は辛過ぎではないかと。しかも前後編てW
117自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 00:57:07 ID:kURuq3rn
俺はFが初スパロボだったが
2話に出てきたバッシュとオージェに愕然としたもんだ
どうやったかは覚えてないが、マジプレイで唯一母艦を落とされたのもそこ
118自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 04:07:00 ID:Uj35WRch
10年ぐらい前「シャングリラ・チルドレン」でやたら戦力整ってないのに、
ギャブレーやウィングガンダム来られて戦力差でありえねーと消房ながら思った。
119自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 06:15:22 ID:n5LDZQnk
俺は初プレイだったから逆に「ああこういうもんなのかな」と思って普通にクリアした
120自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 14:40:37 ID:VuamnijD
初回、ヒイロに登場と同時に
マップ平気打たれた。

ブライトかなんかが焦っていたが、心底共感した。

リアル2面は4時間かかった。
121それも名無しだ:2006/04/06(木) 15:11:39 ID:mBDABJWI
そのオージェ戦は前マップでリョウのレベルを上げないとポイント不足で
必中熱血ゲッタービームが出来ない。しかも必中かけてもシールド防御を無効にできず。
122自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 15:28:17 ID:ZrwRF1Z1
>MAP2オージェ
わたしゃ必中なかったから20%くらいでむりやり当てた記憶がある
あと、10%でなんか別のアイテムもってなかったっけ?
123まっく:2006/04/06(木) 15:54:09 ID:9137dPg8
高性能レーダー
124自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 16:26:19 ID:7lNx4k4R
すいません誰かキュベレイMK2の入手方法教えてください!2機とも戦艦に収容したけど次のマップで無かったんです。
125自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 16:39:16 ID:wWsQgj3G
キュべレイMk2は最後までMAPに残ってれば入手出来るが。
後2択になるから注意な。
126自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 16:51:03 ID:7lNx4k4R
ありがトン じゃあ2機とも収容せず残してもいいんですか?
127自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 16:57:08 ID:wWsQgj3G
片方が倒されると残ってた方が入手出来て
両方残ってると選択になる。
戦艦に搭載しても問題なかったと思うが・・・
ついでにカトルがいるならデュオも仲間にしとけ。
128自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 17:07:39 ID:7lNx4k4R
レスサンクス!だがやっぱりナイ……何出だろ??もう何回もやりなおしているのだが出てこない!次のマップでもプルとプルツーはいるのに……コレはオカルト?
129自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 17:10:39 ID:czlFBPwT
>>128
PAR使ってないか?
俺使った時に同じ現象おきてる
130自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 17:15:17 ID:7lNx4k4R
使ってますコード7個で、これのせいですかね?
131自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 17:17:07 ID:xuZ4I6oZ
>>127
プルとプルツー専用でどう違う?
色が良いからプル用選んだけど
132自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 17:21:22 ID:7lNx4k4R
大変ご迷惑おかけしましたコード6個で入手できましたPARは7個までOKと聞いていたのでこれから気を付けます。
133自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 17:27:18 ID:xI5BgRVC
色が違うだけで、スパロボでは性能が同じ。
どんなコード使えば、機体だけ無くなるんだww
134自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 17:27:39 ID:lwGMfubu
とりあえず氏んどけ
135自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 17:29:21 ID:xuZ4I6oZ
>>132
PAR使えるんだったら機体変更・追加使えよw
136自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 17:34:09 ID:wWsQgj3G
何使ったんだ、デバックで戦闘OFFぐらいにしとけよw
137自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 18:01:22 ID:7lNx4k4R
逝ってきます
138自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 18:06:41 ID:wWsQgj3G
PAR使うのは個人の勝手だがゲームバランス潰さないくらいにしとけよ。
改造段階15や精神減らないなんてやったら面白くないだろ。
139自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 19:22:41 ID:D5wn+MhN
ていうか、PAR使ってんならまず真っ先にそれ疑えよな……
140自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:31:14 ID:oT0Yns37
ついにスーパー系全員二回行動レベルに到達・・・
二回行動するスーパー系軍団はただでさえ崩壊気味のF完結のゲームバランスを完全に粉砕しきりましたw

さて、俺はこれから何をすればいいだろうか?
とりあえず下の三つが思いついたんで意見をくれ。

1・シンクロ率補正の奇跡を見せてやる!シンジ君レベル99を目指せ!
2・スーパー系全員って・・・俺は無視かよ!テキサスマックを二回行動レベルに!
3・もういい、良くやった。もう休め・・・もはや到達しきったと考えF完結を封印する・・・

とりあえず念の為に書いておくとドモンは既にレベル99。ついでに師匠も99。
141自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:38:03 ID:K3KiwQLm
4・PS本体からCDを取り出し真ん中の穴にチンポを通し家族の前で「黒いポンデライオン」と叫ぶ。
142自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:41:09 ID:G7ApoVv+
>>141しか無い

シンクロ率の上昇要素ってレベルが関係してるんだ。初めて知ったよ。


あれ?でも同じレベルでもシンジ>アスカ>綾波の順に10%毎の差があったような気が・・
人によって上昇率が違うのか?
143自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:06:54 ID:rSK/2PUk
>>142
シンクロ率の伸び率はパイロット(つーか機体)により変わる。

シンジ(つーか初号機)の伸び率は3人のウチでトップ。
初期レベルだとアスカ>シンジ>レイ。
後半になるとシンジ>アスカ>レイになる。
アスカ&レイ(つーか以下略)の伸び率は1LVにつき1%程度。
(正確には1.1%程。LV50ぐらいで1%になるケドな。詳しくは過去スレで書いた
ので省略)
シンジの伸び率を正確に調べたコトはないのでなんとも言えんが。

シンジの伸び率を調べてみたいが、今は別のコト(無印α)をやっているので
できないんだよね。
詳細を知っている人がいたら教えて欲しい。
144自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:27:39 ID:zWei1JPV
>>143
なるほどthx
大体把握した
145自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 02:02:06 ID:I3VfJ6ov
シュウはいつ仲間になりますか?
146自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 02:52:37 ID:vZueM3KD
シュウマイ食べたら仲間にできるお( ^ω^)
147自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 05:15:06 ID:WORqg7ka
一番愛着がある機体ってある?

ゴッドガンダムとかボス、雑魚対応出来たから好きだったかな。
148自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 08:18:09 ID:aNgZaDej
ビルバインかな
絶対にスタメン入りさせてた
149自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 08:50:00 ID:porv3eXQ
サイバスター
撃墜覚悟で7段改造くらいしたサイフラッシュを熱血、幸運で。オーラバトラーには世話になったな
150自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 09:35:37 ID:qo4dt5p7
>>140
スーパー系とかドモンとかどうにやって99にしたの?
全滅プレイで地道にか?
151自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 11:35:44 ID:E6VZhGKQ
>>147
量産型νガンダム
俺はフォウ専用機にしてカミーユのΖとともに前線で活躍させた
152自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 18:29:03 ID:wFohsxH6
>>151
Zを前線で運用してたのか
なかなかの愛だな
153自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 19:47:38 ID:E6VZhGKQ
原作に準拠してないと気持ち悪かったんだよね
サイコガンダムがあればフォウを乗せてたと思う
154自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 20:34:23 ID:vQ00IRWv
カミーユ1軍やぞ
F91、νも
155自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 20:35:47 ID:vQ00IRWv
カミーユ→ゼータ
156自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 20:58:32 ID:OcOy4bS2
いやいや、良い事だと思う。カミーユを量産νに乗せちゃう俺は負け組なんじゃないかと思わされた。
157自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 21:30:41 ID:gkEMavO2
キュベレイMkUのプルツー機をサザビーやがくるまではクワトロ乗せて使ってたな。
158自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 22:12:03 ID:WORqg7ka
カミーユは量産νまではΖで平気だった。
クワトロはビギナギナが丁度良かった。
プルはそのままキュべレイでいいと思えた。
159自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 23:28:08 ID:zpGrsS0z
PS版Fの曲をとあるツールでMIDIにして吸い出してたら、グレンダイザーとライディーンの曲を発見
まさか出す気だったのか・・・?
160自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 04:01:31 ID:yvCHvp7w
F完の真ゲッターはゲッタービーム変なところから出してたっけ
161自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 10:09:47 ID:2WuOXvwg
ツンデレショタ(;´Д`)ハァハァ
162自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 10:10:18 ID:2WuOXvwg
ごめん誤爆
163自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 10:26:18 ID:EzMr+8sD
本来は腹から出してるんだがどう見ても股間からです
ポーズがストナーサンシャイン向けになってるからビームには合わんのもあると思うが
164自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 15:12:47 ID:wQ+d20ao
月面や火星の地形は宇宙として扱われるんでしたっけ?ブランクがかなりあって忘れてしまいました。
165自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 15:24:07 ID:hHZdGeJp
月面は宇宙
火星の地上は地上で空中は宇宙だっけ?
やっぱ記憶曖昧
判る方よろしく
166自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 18:00:42 ID:wsiuV4MS
>>159
システムまんまだから、コンプリ出すつもりで入れてたんじゃないかな
167自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 18:53:56 ID:Ej5TxJl5
火星の空は普通に空中扱いだった気がする
168自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 19:20:47 ID:zRTzWS4w
今Fを買ってきた。数年ぶりにやったる!楽しみだあ
169自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 22:04:21 ID:Qnkugr+X
火星は大気あるから地上扱いなんだろうか
170自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 22:10:16 ID:bObiC1rM
>>159
興味深い…
171自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 01:42:25 ID:AiKOtIIk
>>169
重力があるからでしょ
172自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 01:49:47 ID:c9MLJI9c
月に重力がないとでも?
173自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 04:59:00 ID:s7t7kj1w
月は
空中→宇宙
地上→地上
で扱われるんじゃないか?
火星は地球と同じで。
174自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 05:32:39 ID:6eMjJQfH
月面と火星で大雪山おろしが使えるか試したらはっきりするんじゃない?
175自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 07:49:06 ID:65Pookzu
>>159
CBOXと平行開発。SEQデータは両者ともほぼ同じ。
出す気だったというわけじゃないよ。

Pgconvなら音色もセット出てくるから違うの使ってたら
こっちの方がいいかも。いつでも”ほぼ”オリジナル音源を聴けるよ。
176自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 11:43:42 ID:AiKOtIIk
月の重力:地球の約6分の1
火星の重力:地球の約3分の1
月の重力圏:半径66182km
火星の重力圏:半径577000km
これで謎が解けた…?
177自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 15:22:31 ID:SPX57AHF
ハイパーオーラ斬りだけ切り払いモーション違ってたな
仮にも必殺技が切り払われるなよ、とも思うが
フィンガーはF完で切り払い不可になったのに
178自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 21:18:57 ID:xCiFPlGj
使ってるのがオーラソードじゃ仕方ないんじゃないかね
179自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 21:26:05 ID:9aQOErTI
そのままサーベルごと叩き切るとか
してくれりゃいいのに。
180自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 05:46:27 ID:GVp4ITqk
>177
4コマでスーパー稲妻キックがハマーンに切り払いされたという
ネタがあったが、見たことある?他に切り払いされた必殺技って何がある?
181自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 07:30:21 ID:gjoT2SVD
雑魚カルバリーテンプルによる、アムロのフィンファンネルを爽快切り払いワロスw
182自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 08:37:54 ID:TfKXCguX
インポム使いたくなってきた。
あれは動きが楽しいな。
183自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 08:51:12 ID:bxeJUlWM
インコムの斬り払いは必見。
184自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 08:53:35 ID:Xtc03dAd
エリート兵の斬り払いは必・・・
185自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 08:59:31 ID:/OHbd4EW
ファンネルの切り払いカコイイな

ボンボンボンボンボンッ!って
186自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 09:24:36 ID:CYDyGswT
斬り払いのカコヨサならリフレクターインコムを挙げてみる
187自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 09:55:23 ID:bxeJUlWM
188自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 09:56:30 ID:bxeJUlWM
>>186あれ?ビームがどっかいっちゃったよ!
189自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 10:23:59 ID:TR7e9ri9
あの兵士にはよくファンネル切り払われたなぁ…
190自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 12:44:19 ID:P+/QHrre
切り払いする敵の対策ってどうすればいい?やっぱヴェスバーかハイパーメガランチャー辺りを使うのがセオリーかな。
191自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 14:07:12 ID:eZr6GTac
久しぶりにFやりたくなってきた。中古だといくらぐらいで売ってるのかな?
192自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 14:38:00 ID:KQrRAzzM
>>191
俺は、FとF完を計840円で買った。
安いとこは、もっと安いだろう。
193自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 15:10:48 ID:1uDoWPjb
50円で売ってたお
194自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 15:14:45 ID:RkAorOq8
>>192
近所のビスコで両方合わせても160円でした
195自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 15:39:31 ID:gRekXGZQ
>>190
基本は切り払われないビーム兵器を使う。
MAPファンネルは切り払われないので有効。

後は地道にリセット連打。

ファンネルを反撃に使うのは結構ビミョー。
リセット連打がメンドイので弾数のムダが出る。

相手が「反撃不可能」な状態だと切り払われないという未確認情報もある。
196自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 15:41:12 ID:gRekXGZQ
>>195追加
「必中」をかけた場合、切り払われない。

ファンネルの場合、セシリーぐらいしか「必中」ファンネルは使えないが。
(フォウは、LVが上がらん上に「必中」のみの効果は得難いし。)
197自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 16:10:20 ID:yW3syZQb
このゲームって戦闘デモをOFFにできますか?
198自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 16:11:49 ID:lHwzyuxO
PARでデバックコード使用しないと無理。
199自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 16:13:06 ID:yW3syZQb
>>198
そうですか
ありがとうございます
200自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:27:26 ID:tFKOJ+vO
アムロに集中かけて敵陣に突っ込ませると、次ターンまで十五分かかる。
201自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 20:02:17 ID:8Wm9jZuO
俺は必中+ダブルバスターコレダーを、ゼブに切り払いされた事があるが・・・。
ログ見る限り、必中だと切り払いされないみたいなので、バグか何かなのかな?
202201:2006/04/10(月) 20:04:03 ID:8Wm9jZuO
補足
PAR他のツールは一切使っていない
203191:2006/04/10(月) 20:18:35 ID:eZr6GTac
よし。これから買ってくる。
204自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 20:32:46 ID:WEL6GvdD
>200
初号機やビルバインを宇宙で突っ込ませると敵がなかなか落ちない上に科白も長いからさらに…
205自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 20:48:39 ID:mcSbqNGE
>>180
スーパー稲妻キックは切り払い不可だった記憶がある。
>>200の言うようにダブルバスターコレダーは切り払われる。
必中かけても切り払われるかどうかはよく覚えてない
206自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 21:07:57 ID:3Xmmz9iN
必中かければ切り払いや分身は発動しないはず。
207自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 21:45:46 ID:fxuLK074
確か必中を掛けたら命中率が400%と計算されるんだよな。
だから回避を選んでも、切り払いがあろうが分身があろうが、100%
208自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 23:12:27 ID:Va2CSN5U
分身持ってるユニットでも防御or回避を選ぶと発動しないと聞いたことがある
209自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 23:33:28 ID:9b8v7CHX
>>206、必中で分身と切り払いは無効化できるがシールド防御も無効化して欲しかった。

>>208、Fでは発動するが完結編では反撃しないと発動しないはず。
210自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 23:37:33 ID:Gnkes7D+
となると、「見えないシールド」が一番の悪夢か?
ビーム兵器が有効らしいが・・・。
211自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 23:41:33 ID:FjsLVTft
見えないシールドといえば、なんと言ってもオージェだよな
212自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 23:55:03 ID:mcSbqNGE
FA百式とF91で頑張れ>見えないシールド
213自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 01:30:18 ID:/iUXA6Qu
切り払いにビーム兵器が有効なのは分かったが、シールドにビーム兵器って?
実体弾でも変わんないんじゃないか?
214自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 01:36:22 ID:wSl4W4Re
ビームコート等のバリアと
シールド防御は重複して発動しないらしい
215自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 01:42:33 ID:DEtq7AgR
ジュドーが避けてもどうせいつか沈むと思ってしまう。
シーブックが避け出したら「なんとぉー」で乗り切ってくれると思う。
216自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 02:06:26 ID:BNXZWcqE
誕生日を第四次みたいに寺田にしたら奇跡覚えますか?
217自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 02:09:37 ID:d+peSjEu
FとF完は主人公の精神コマンドはリアルとスーパーで違うだけで誕生日や血液型には一切左右されません 
218自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 02:33:46 ID:BNXZWcqE
>>217サンクス

そうか奇跡使えないのか
残念・・・
219自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 05:11:19 ID:XoPREQLt
>>214
可視シールドに関してはな。

不可視シールド(オージ等)に関しては、BC+シールド防御は発生する。
つーかやられたコトがある。
220自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 05:29:54 ID:BNFkOIfk
加速を早く覚えさせたいが為にイーグルファイターを無駄に改造したのもいい思い出
221自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 09:43:28 ID:g9l0R+qq
やはり不可視シールド最強だなw
222自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 10:02:33 ID:69aYFf2e
>>221
まぁな。

オージとかなら、シールド防御されても十分なダメージを与えられる機体
が揃ってるからまだ良いんだが、オージェとかアシュラテンプル共は、序盤
からバンバン出てくるからな。
ある意味、F&F完共通での最凶の敵だな。

>>220
イーグルファイターは何気に序盤は強いからな。
空が飛べて、実弾兵器が揃ってるし、忍の能力値がそれなり。
ポセイダル軍を安全に叩く要素が揃ってる。

HMを水に沈めて、空中から「突撃」。名前付き相手でも70%上の命中率
が確保できて、ダメージは10。
ほぼ一方的に殴れるのが強み。
同じコトはスパガンでもできるケド、コチラは格闘値の高いキャラが少ない
のがビミョー。(射程が離れると、エネルギーボンバーとか飛んできてダメージ
が増えるのであんまし良くない。)
223自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 10:20:12 ID:fwa8dFfh
忍が加速を覚えてなかったからミデア救出は大変だったな…
224自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 11:37:55 ID:C33IXelc
前スレで8年積んでて今回初プレイ中と書いた者ですが
やっとこさF完の終盤まで来ました。

で、最後DCルートとポセイダルルートで分岐があるようですけど
どっちがおすすめですか?難易度的な面とストーリーの面白さ的な面から見て。
主人公はスーパー系です。
225自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 12:08:18 ID:lyPqLpVQ
>>224
ポセイダルルート
・Wチームの再編入が可能
・サザビー入手
・クェスinヤクト・ドーガ参入
・ギャブレーの参入可能
・ゲスト3将軍とガチンコで戦える
・ミリアルド&ドロシーと戦える
・ラスボスに「必中」無しで戦える

DCルート
・ザビ家と戦える
・ノイエ・ジールorGP-02サイサリスが入手可能
・ガトーの参入可能
・ハマーンの参入可能
・ゲスト3将軍と共闘可能
・ラスボスには「必中」が無いと無力

まとめるとこんな感じ。
難易度はポセイダルルート>DCルートです。
DCルートのほうがラクで正史っぽいのでオススメです。

ここの7周目より抜粋。(&修正w)
難易度は個人的感想。
ポセイダルルートのほうが、ゲスト3将軍をまともに相手しないといけなかったり、
勝利条件がメンドイMAPが多いので、高いと思います。
226自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 17:34:58 ID:6+lR7UhA
ポセイダルルートは強力機体がたくさん。
DCルートは強敵と戦わなくてすむ。ハマーンが仲間になる。てな感じだべな


このシリーズやってて気付いたんだけど、ビルギットさんって会話に出てきたことある?
227自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 18:13:14 ID:609OCDVq
Gキャノンを遠慮したり
228自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 18:36:05 ID:4wWtbFVL
まあ、コスモのおまけだしね
229自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 18:57:53 ID:/GMnSszS
>>226
スーパー系の南海の死闘辺りの前後で補充要員で参加したときだったはず
リアルは後だっけ?
230自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 19:16:36 ID:3T50l5/S
ハマーンが仲間になった時のシャアとの会話は感動したなー。

シャア「(また何か理屈をこねた言い訳)」
ハマーン「ええい、どうしてお前はいつもそうなのだ(的なセリフ。うろ覚え)」
シャア「……一緒に来るか? ハマーン」
ハマーン「私はその言葉を待っていた……」

↑この時のハマーン様の顔グラが最高。
マジで、原作Ζ&ΖΖの悲惨さを考えれば、初めてハマーン様が救われた気分。
231自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 19:19:50 ID:9n4zZ5XH
仲間になってくれるのはいいんだがキュべレイ・・・
232自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 19:59:27 ID:fwa8dFfh
中途半端に説得するとクワトロがどっか行っちゃわなかったっけ?
233自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 20:05:18 ID:9n4zZ5XH
F完の序盤で1回だけ説得してると発生するバグだっけ?
234自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 20:14:11 ID:+wSz/U30
歩生ダルルートは、ウイングゼロカスタムとサザビーが手に入るのが魅力
ヒイロが仲間になるのは、ポセルートだけ
235自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 20:15:57 ID:/2lH/OYV
バグじゃないよ
ハマーン説得失敗したって設定で
Zのラストと同じように行方不明になってハマーン共々消える
カミーユも条件を満たすとZのラスト同様精神崩壊して戦線離脱
236自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 20:17:40 ID:9n4zZ5XH
俺は何故かハマーンとミネバだけこっちに来てクワトロが消滅してたなw
237自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 20:27:47 ID:fwa8dFfh
たしかハマーンを追って
「まだだ!まだ終わらんよ!」とか言ってア・バオア・クーに入って行ってそれっきりだったかな?
238自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 20:30:36 ID:hxA70PRW
>>231
性能下がっても良いから、白いキュべレイが使ってみたかった。
ハマーンに黒とか赤とか似合わんのよ・・・
239自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 20:30:55 ID:IbVYEG5/
サザビーってポセイダルルートで手に入るんだっけ?
あれ、俺取り逃したかな・・。
240自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 20:40:05 ID:9n4zZ5XH
刻が動き出す時のシナリオでクェスが仲間になると入手だぞ。
まさかクェス登場前に全滅させちゃったとかw
241自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 20:41:48 ID:/2lH/OYV
>>240
そうだとしたらヤクトドーガも手に入ってないって事になるな
242自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 21:01:17 ID:AJ54p8qw
ユングてどんなキャラ?見たことない
243自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 21:08:43 ID:v2GLLEA1
244自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 21:28:24 ID:Bw1dadYJ
公園にあるやつ
245224:2006/04/11(火) 21:31:59 ID:C33IXelc
>>225 >>226
レス感謝です。

ガンダム系のイベント豊富そうなんでDCにしようかなと思います。
再プレイやる時間的余裕ちょっとないんですが、また8年後くらいに2周目できたらいいなぁ
246自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 21:50:15 ID:Ghl+l7xn
8念もしたらまじめにリメイクされてそうだ
247自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 23:12:15 ID:98RS2XeN
ウイングゼロのバスターライフルとサザビーのメガ粒子砲は燃費がよくてイイ感じ
248自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 23:55:36 ID:6+lR7UhA
うむ。どちらも強いが参戦が極端に遅いな。ゼロカスなんて3話しか使えなかったような
249自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 00:02:52 ID:VKlqdBo8
ガンバスターも(ry
250自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 02:31:58 ID:hH7Zv88h
参戦期間込みで最も役立ったユニットってなんだろ?
ぱっと思い付くのはコンVメタスビルバ初号機F91あたりか
251自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 03:13:39 ID:z2jWQhRf
Zとゲッターも参戦考慮すれば神だね。あとボスもか。
252自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 03:17:26 ID:7rrvjAHe
初スパロボでイマイチ要領が悪かった初回プレイの時は参戦期間込みでもイデオン。
後半戦はほとんどイデオン1機でクリアした。
253自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 06:51:04 ID:EFS+x/dw
昨日、ポセイダルルートクリアした。クリアすると虚しいな…。
しかし、驚いたのはデビルガンダムを倒すイベントで師匠と石破をうつとは知らなかった!
ラブラブしか昔見たことなかったから。
254自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 07:31:35 ID:J01zXOM6
ビルバインの参戦の早さは異常
っていうかダンバインの使用期間が短過ぎ
あと最後までの使用には堪えないけどリ・ガズィは手に入ったら凄く嬉しかった
「裏切り」までがアムロ我慢の時期
ミデア救出までがジュドー我慢の時期
255自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 07:38:51 ID:VKlqdBo8
ジュドー「ゼータ、カミーユに貸してって言ったらイヤだって言われた」
256自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 08:25:19 ID:wCJDWH4S
このころのコウはかなり弱かったな
デンドロはいつもバーニィが乗ってた
257自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 11:55:03 ID:qLRy5T63
シュウ弱すぎ
258自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 12:23:26 ID:zZyrjKvd
>>254
F91手に入ったら即効でアムロ載せてたなー。

映画見たことないからシーブックにはちっとも思い入れが無いからさ・・・
259自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 12:34:07 ID:/YEA/XMu
F91  →アムロ
Z    →カミーユ
ビギナ  →クワトロ
リ・ガズィ→ジュドー
百式   →シーブック


F完の当初はこうだった。
260自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 12:58:34 ID:J01zXOM6
完結の始め数話はZZとか結構強めの機体が手に入るからね
キュベやコアブースターも少し手を加えればなかなか使える
一番扱いに困るのは百式
261自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 14:09:16 ID:S6baB7/U
百式はセシリーとかの、ある程度強くて激励もってるヤツのせてた。
激励+マップ要員だと意外と最後まで使える。
262自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 16:06:48 ID:VKlqdBo8
百式はマップ兵器を抜かすとヘチョイ
263自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 16:11:31 ID:7iv4tA4C
それを言うならメタスだって修理装置を抜かすと
なんの使い道もなくなってしまうじゃないか
264自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 16:54:08 ID:VKlqdBo8
百式に修理装置が付くなら永遠に使ってやるぞw
265自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 17:16:39 ID:LhnH15cF
俺の場合MS系パイロットはこんな感じ。
○地上→DCルート
カミーユ(Z)、アムロ(量産ν)、シーブック(ν)、クワトロ(ビギナ)、ジュドー(ZZ)、プルツー(F-91)、
プル(キュベU)、ヒュッケ(主人公)、ゲシュU(サブ主人公)。
○宇宙→ポセイダル
クワトロ(FA百式改)、アムロ(サザビー)、カミーユ(ヤクト)、シーブック(ν)、セシリー(キュベU)、
プルツー(F-91)、ロザミア(シャアザク)、ジュドー(量産ν)、フォウ(百式)、ZZ(プル)。
266自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 18:08:34 ID:J01zXOM6
宇宙→ポセイダルって選択すると、MSユニットが飽和するよな
地上→DCはMSパイロットが飽和するけど
267自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 22:27:08 ID:ArQ1+70s
F完で勝手にHPが3段改造されるバグは既出ですか?
毎回起こるんで毎話機体確認してたらアマンダラのおじ様の仕業でした。
268自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 22:53:49 ID:GHxrR0oM
最近また始めてしまった。今回は敢えてイーノとかエルとか使ってみよう。
269自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 23:22:16 ID:wpcd+9UK
>>268
イーノとエルはフツーに使えるキャラだよ。
イーノはサポートSPが充実するし、エルも比較的早く「激励」を習得する
上にNT7までは上がってくれる。

ビーチャも「魂」を習得する上に「挑発」をかなり早く習得するので結構強い。
(NT6まで上がるし)

なんでモンドを使って見るのをオススメする。
かなり使い難い。
フォローのしようが無いキャラだぞ。マゾプレイに最適。
270自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 00:36:36 ID:xbc+NWxt
個人的にだが、戦闘シーンでの顔グラが1種類しかない奴はあまり使う気になれん(エマ除く)
271自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 00:50:24 ID:nUuGdIt/
イーノは激励も補給も使えるしエルも激励に愛とサポート役にはうってつけ。
エルは攻撃力や技量は低くても回避能力ならリアル主人公、ルー、セイラと同等。
272自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 07:04:14 ID:APb0/Us9
MSパイロットで最も使えなスキャラって誰だろうか
カツ辺りな気がするんだけど
273自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 07:16:07 ID:/CWN8B9C
ケーラさんとかじゃね?
274自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 08:24:54 ID:VU++M8id
>>213
シールドにビームコーティングされてるんじゃない?
ガンダムWではビームをシールドで防ぐ表現がよく出てきた。

最近では種デス終盤で敵戦艦の主砲を止めてたな…(これは流石にやりすぎのような)。

>>242
ttp://www.toponeraegunbuster.com/Gunbuster-Jung.html
こんな人。ガンバスターの量産型のシズラーブラックに乗って来る。
唯一の天才技能持ちで、努力も使えるのでLvUPは速い。
熱血が無いので攻撃力が不足気味。
275自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 13:41:06 ID:8MA0h41D
シズラーは機体性能(耐久力と運動性)ではコンバト、ダンク、ショーグンより上だけど。
ユングに熱血も必中もないようでは個人評価ではスーパーロボとしては失格なのが残念。
276自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 15:22:39 ID:pVSFxqra
激励×5で常に1.5倍で戦わせるのだ
277自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 18:57:05 ID:APb0/Us9
シズラーの本領は二回行動が可能な事
多少劣化したガンバスターが毎ターン二回動くのを想像してくれ

ところでバグなのか判らんけど俺のユング、経験値のNEXTの表示が410から動かないんですよ
総取得経験値もかな?
けどちゃんと溜まってはいるようで、レベルアップはする
皆どうなってる?ちなみにサターンね
278自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 20:19:05 ID:KkAzCwK6
天才技能がどうのこうのという表示上のバグを聞いたことがあるようなないような
279自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 21:14:13 ID:/+WUWrhE
テキサスマックをフル改造しようと思うんだが、どうかね?
280275:2006/04/13(木) 22:04:32 ID:CWdTdWBG
>>277、確かにスーパー系では唯一二回行動だが、それならグルンガストの方が…。
281自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 22:09:37 ID:5TXDUH25
二回行動でジャコビニ流星アタック→ホーミングレーザーが結構使える
シズラービームの燃費もなかなか
282自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 22:37:44 ID:2/Cpbm1k
>>275
集中、ひらめきはあるのでそこまで酷い事にはならんと思う。
283自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 23:27:35 ID:5TXDUH25
そう言えば、シズラーとマスターはルートによる二択か
どっちもフラグ必要あるけど
284自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 00:13:37 ID:Nc2UETCX
偽りの協定で戦うか逃げるかの選択ってどう違うの?
285自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 01:01:14 ID:PggmVY23
結局戦うことになる
逃げるを選ぶとロボ出撃できないまま数ターン無意味に逃げ回るのみ
286自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 01:15:25 ID:LW7FiQdO
>>280
基本性能が対雑魚に限定すればシズラー>グルンガスト。
パイロット能力もユング>>スーパー主人公

ていうかスーパー主人公の能力低すぎ。精神ポイント多いから魂×2と必中&ひらめきで殆どのボスを無傷で葬れるのが長所。
ゲッターに比べて気力を自分で稼げない代わりに火力に特化した感じ(といってもゲッターは気合×3+覚醒×2とひらめきでボスの攻撃に1発耐えれさえすれば熱血ストナーを3発打ち込めたりする)
ダンクーガも同じことができる。こちらは気合×5にひらめき×2もできるはずだからお金さえかければゲッター以上の利便性。
でも結局格闘値の関係でゲッターが総合火力ではTOP。再動&激励ありならダンクーガかな?プロペラントタンクつければ再動係に復活使えば5〜6回熱血光牙剣打てるはず。
まぁ、達成感以外の何者でもないだろうけど(笑)
287自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 01:44:58 ID:ICliWJvc
まあ結局SP使いたくなくて手数で攻めるからグルンもシズラーもゲッターも使うんだけどな
288自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 01:50:52 ID:Nc2UETCX
>>285
じゃあさっさと戦った方が良いって事か
ありがとう
289自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 07:21:27 ID:MKmwnV0W
けど一発の大きさは奇跡ある分ガンバスターが一番?バスタービームも改造すればかなり強かった記憶があるんだけど
っていうか、ガンバスター居ればダイターンって要らない子だよね?
290自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 07:26:56 ID:EJNUVs2N
ガンバスターがいなくてもダイターンは要らない子ですよ。

使おうと思えば意外と使えるんだけどね。
291自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 08:06:14 ID:AAb7c57q
万丈の精神ポイント四次に比べて減ってるかんな
292自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 08:41:59 ID:od5xfftl
万丈の顔グラがアフロにみえたよ最初
293自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 08:54:21 ID:TCgHDa/t
万丈はFに出てくるべきでした
294自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 09:02:16 ID:HSvXhFCH
万丈は知ったかぶりするのでスパロボに出なくていい
295自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 09:19:48 ID:LW7FiQdO
ダイターンの性能は低くないし(中間火力が存在しないのだけが欠点)
万丈の命中、回避能力はスーパー系最高クラス。
だけど一人乗りなのが致命傷な感じ。気合で自家発電→必殺攻撃のパターンができないのが痛い。
296自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 09:40:04 ID:cZe3Senb
そうそう。
ギャリソンでも乗せとけって感じ。

ところで、機体とパイロットの相性ってあるの?
クワトロサザビーのがアムロサザビーより強くなるとか。
297自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 09:58:43 ID:L0Bnw/N+
懐かしくてSS探しまわった俺が来ましたよ。

このスレ的には主人公の顔グラと声を組み合わせるのってアリ?
当時、ピンク髪に日高声でプレイしてたらバカっぽいだのエロくさいだの周りから大不評だったの思い出した。
298自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 10:56:00 ID:Wl9+WmTp
グレースのことね。おれは毎回イルム
299自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 11:25:11 ID:3K0UgMPW
「惜しい! けど、はずれはずれ」
300自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 13:16:44 ID:qem3VY1o
でも元々ミーナとグレースは逆だったんだから>>298は間違いじゃない罠
301自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 14:35:48 ID:vYiOfNoW
「私の灰色の脳細胞にかかれば、簡単よ!」

これをグレース顔で言うのか……
302自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 15:06:06 ID:MKmwnV0W
パイロットって言うか、精神コマンドとの相性はあるかもね
例えばMAP兵器持ちユニットは幸運か手加減持ちパイロットを乗せるとイイ
幸運なら資金稼ぎに
手加減ならレベル調整の削り役になる
303自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 17:31:27 ID:9HhDMW8m
顔はジェス(上の方の)で性格はクールでニヒルにしてるお
304自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/14(金) 18:23:22 ID:+mk23Mrf
>>286、シズラーよりグルンガストが強いと書いた張本人だが分析では286に異論なし。
俺がグルンガストを高く評価したのは運動性フル改造してファティマを装備(ラスボスとバラン以外は
ほぼ100%中る)、激励役を別途用意する余裕があり、大火力でボスに一撃必殺って使い方をして燃費の
悪さが問題にならなかったからだろう。あと終盤で二回行動できるのでダイターンより高評価。
305自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 18:33:22 ID:60v56w0m
>>272
亀レスだけど、モンド。

コイツはマジで使えない。

カツは一応「補給」と「愛」を習得してくれるのでSPサポートはできる。

ケーラは「気合い」を習得してくれる上に攻撃力と技量がそれなりなので
ZZや百式に乗せると結構使いやすい。(運動性フル改造ならザコになら当たる。)
スレッガーも同じ要領で使える。

キースはMSパイロット唯一の「必中」習得者。適応が悪いのが難点だけど。

バーニイは「自爆」、クリスは「復活」と「夢」、ビーチャは「挑発」と「魂」、
ビルギットは「挑発」とSPに見るべき箇所がある。

なんで利用価値が少ないMSパイロットではコウとモンドが双璧。
コウは一応「魂」と「覚醒」があるので見所もあるけど、モンドだけはフォロー
のしようが無い。
306自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 19:17:32 ID:vn/gF/Fl
待て待て待てぃ!コウはクワトロ、ジュドーに次ぐ格闘値、OTトップの射撃値を誇る強パイロットだぞ!
うちではFからスパガン>デンドロ>ノイエと乗り継いでずっとエースパイロットだ!
307自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 19:35:45 ID:6FDoR1K0
>306
格闘ならバーニィを忘れんといてください。
308自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 19:54:18 ID:tqVCh9Pb
>>303
デフォだと「どっせーい」って言うのジェスだっけ?
クールっぽい見かけだからえらいびびった記憶がある
309自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 22:22:40 ID:QzgEx4Oc
>>305
モンドって何覚えるんだ?
310自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/14(金) 22:56:33 ID:cZvkyUoy
かく乱
311自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 22:57:01 ID:6t4sRuB9
偵察 加速 ひらめき
熱血 かく乱 愛
NT最大5
シールド防御最大2
切り払い最大6
312自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 00:10:37 ID:8NDZ4LHW
うおっ!懐かしいな〜
F完のお陰でGガン好きになったんだよ

ボストンでヒートエンドしまくるドモンはとてもカッコよかった
313自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 00:38:13 ID:M2oWwYhd
確かに微妙だな
後で攻略本とサターンのデータを引っ張ってきて他のキャラの能力とかも見比べてみよう
314自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 01:54:31 ID:iMSXqpmt
62話、無限力イデまでストーリーを進めたがノリコと甲児のイベント
を発生させずに着ていた為すでにシズラーブラックが取得できないことが判明
ものすごく凹んだ
315自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 03:32:33 ID:jGn8K5bO
>>311
熱血 ひらめき 愛 ニュータイプ があるから使えない事も無いような
316自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 03:42:25 ID:87fT65Eq
ヒットエンドじゃなかったのか・・・
317自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 04:08:26 ID:CwAmpnVD
>>315
使い道が無いって事じゃね?
戦闘系なら他に強いのが大勢居るし、精神サポートも駄目だからだと思う。
Fに愛はあまり必要ないしね(雑魚散らし役は食らわないし、もし食らったら一発あぼーん。スーパー系は後方待機の完全対ボス要員) 。
無理矢理使うならそりゃ全キャラ使えるけどさ。
318自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 04:33:53 ID:OriqSJnb
全部五段改造して気力130にしたGガンがABを蹴散らしてハイパーライネックまでも一機で倒して惚れた初プレイ時。
319自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 12:45:10 ID:U0eubDi1
トッドを殺さないでください(><)


でもトッドって仲間にしても全然使わんかったな。
前スレ見たらやけに称えられてたけど、そんなに使えるのか?
320自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 13:08:05 ID:xM7Rpvef
努力持ちで2回行動がショウよりも早い。
321自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 13:26:42 ID:DSBfwoyx
命中回避がショウより多少低く
集中をもってないのがちょっと傷。
ショウより優れてる点は
切り払いLVが高いのと射撃値が多少高い。
そして上であげられていること。
322自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 13:36:57 ID:3ShoJqE+
チャムに奇跡を覚えさせるならトッドの努力は重要だ!!





それでも全滅プレイが必須だけどなw
323自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 13:52:34 ID:xVlf1aGF
>>322
チャムに「奇跡」を習得させるのにどちらもいらんぞ。>トッドと全滅プレイ

マーベルが「努力」持ちだし。

トッドはマーベルよりも強いので居たほうが断然イイのは確かだけどな。

全滅プレイは全く必要無い。
序盤からSPはクリアボーナス狙いで全く使わず、ボスを「努力」付で撃墜
していけば「奇跡」の習得は可能。
つーか、自分はやったぞ。>全滅プレイ無しの「奇跡」習得。

トッドの利点は「努力」持ちで二回行動がダンバインキャラで最も早い、
更に切り払いがLV9までいくコトだな。
切り払いLV8と切り払いLV9の差は体感で凄まじく違う。
ファンネル等をバンバン切り払う。
324自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 15:17:56 ID:sTuH7LaK
トッド好きだから増殖した迷彩ビルバインに載せてメインで使ってたよ
逆にその分あまりショウを使わなくなったがw
325自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 15:28:42 ID:IoZqBhCK
このスレ立てたのここの住人か?
俺とまったく同じ考えだ
最近のスパロボの戦闘は痛くてみてらんない

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1144996050/l100
326自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 15:40:00 ID:Acrgn9SV
>>325
本人宣伝乙
327自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 15:43:37 ID:IoZqBhCK
>>326
赤の他人だ。死ねボケ
328自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 16:20:47 ID:FeTOdX4L
はいはい乙乙
329自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 16:22:41 ID:QRunIWxD
春厨乙ログ削除っと
330自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 16:47:07 ID:zeNPO4eU
>>325
マジレスすれば、ここの住人が建てたスレだとは思わんな。

理由は、このスレに書き込めばイイコトをスレ建てて喚いているから。
単なる阿呆でしょ。(こーゆー阿呆がいるから糞スレが立ちまくって、
何時までたっても名無しが変わらんのだよなぁ。このスレに阿呆がいない
とは思わんが、少なくともそんなスレ建てるような阿呆はいないと思いたい。)
331マジレス:2006/04/15(土) 17:25:58 ID:8IGcMlaN
ここのスレ住人はF・F完が一般的に評価されてないことをわかってると思う
だからこそそんなスレは建てないだろうよ
332自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 17:36:25 ID:oxp73RfB
ID:IoZqBhCK
ID:IoZqBhCK
333自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 19:20:17 ID:2+G7ZONY
動乱、ヨハネスバーグでラムサスってヤザンがいるのになんででてこないの?
334自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 19:26:32 ID:IoZqBhCK
>>332はうんこマン
335自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 20:09:56 ID:PFNtr7Pl
とりあえずID:IoZqBhCK が2ちゃんねる初心者なのはわかった
336自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 20:27:57 ID:nFRkrC01
桜も散る頃だってのにお盛んだねぇ
337自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 20:35:01 ID:8NDZ4LHW
ハマーンが仲間になんない

完結編で2回説得
虚構の偶像で説得後、ザビ家のドロスを破壊
クワトロとハマーンがアバオアクーに
クリア後行方不明

何故?何が足らないの?
338自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 20:45:49 ID:gDlA55QV
ハマーン様への忠誠心
339自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 20:48:11 ID:M2oWwYhd
説得する時はギレン生きてる?
340自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 21:00:35 ID:8NDZ4LHW
>>339
生きてます
341自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 21:09:42 ID:M2oWwYhd
何だろうね
アクシズの攻防で二回説得したつもりが一回だったとか
342自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 21:37:13 ID:5UnLXEFn
ハマーンからの攻撃に反撃してしまったとか
343337:2006/04/15(土) 22:16:22 ID:8NDZ4LHW
>>341-342
レスありがとうございました
なんかうまくいきました、やっとハマーン様のあの顔が拝める
344自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 00:34:51 ID:7w0/sgr+
Fに特殊誕生日ってある?
345自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 00:49:52 ID:XJstHlRX
誕生日による能力や精神の変化はありませんってテンプレに加えるべきじゃないかな
346自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 02:24:54 ID:fZBv8EIf
誕生日はサターン版の名残ということでわかるが、血液型はサターン版プレステ版共に何の意味があったんだ?
347自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 02:42:52 ID:dTeZU2De
>>346
第四次の名残
348自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 05:35:16 ID:P9sDKsi2
能力が全てって言うわけじゃないさ。
感情移入をさせるためとかあるわけですよ。
349自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 12:29:42 ID:YAZuyWkL
ジャブロー侵入(後)がツライよー
敵は多いし皆やる気無いしでもゼブのミノフスキークラフト欲しいし


それはそうとシンクロ率による回避とかの補正って表示されない?
エヴァ、98%とかでも結構避けるんだが
350自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 13:29:04 ID:PvbPfDcD
気のせいだ
351自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 17:12:34 ID:VTEYH+5l
>>349
それってもしかして一桁でも結構当たるジュドーへの当てつけ?
352自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 17:44:30 ID:bSQ6fzgV
>>349
それってもしかして一桁でも結構当たるアムロへの当てつけ?
353自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 17:46:20 ID:AvFQS+un
>>349
それは回避選んで一桁になっても当るコウへの当てつけ?
354自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 19:04:09 ID:SvROXVb0
>>349
それは回避選んで一桁になっても当るダバへの当てつけ?
355自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 19:49:20 ID:vu7167B0
すべてイデのせいなのよ〜
356自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 20:05:38 ID:dTeZU2De
それもイデの仕業だ
357自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 20:08:44 ID:EiOsgcFz
どのスパロボもフル改造後、
70%あたりの攻撃を避けてくれた気がする。
頻繁に。
358自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 20:12:45 ID:SeR2gZGj
グレースタソ(;´Д`) ハァハァ
359自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 21:14:24 ID:bSQ6fzgV
そういや主人公ウィン以外でやったことない
360自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 21:59:11 ID:up1iQ1yr
スーパー系はジェス以外でやったことない
361自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 22:06:59 ID:fZBv8EIf
主人公を女にしたことがない
362自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 22:41:14 ID:B5dUAoLg
俺は主人公は女にしかしたこと無いな……
ミーナ、リン = リアル系
グレース、パット = スーパー系 で。

ファーストプレイはミーナだけど、思い入れがあるのはパットだったりする。
α系に比べると主人公たちの声が濃くてなかなかよろしい
363自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 22:42:13 ID:dTeZU2De
濃いっていうか、ベテラン揃いだからな
364自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 22:45:46 ID:2meCJSxf
オレはジェス顔のヘクトールに自分の名前でリアル系しかやってないな。
365自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 22:54:04 ID:/26y98MV
>>345
それを含めてよくある質問を作るとしたら
ほかにどんな項目がいるだろう?
366自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 23:35:06 ID:Qu/uG4oH
やっとクリアした。
面白かった。
シロッコヴァルシオンに攻撃が当たらなくて多少面倒くさかった。
ドモンとマサキでなんとかクリア。
そして、脱力がとても強かった。
気力50にして攻撃をほぼ無力化できるのは反則だ。
367自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 01:07:39 ID:mYzuQHvD
師匠を初めて仲間にしてユニット・武器フル改造したんだが
一人で敵バンバン落としてくれるw
これで魂持ってれば最強だな、うん
368自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 01:16:10 ID:p8k5Gro7
マスターガンダムって切り払い無いの?
369自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 03:19:20 ID:vMn43XJj
>>349
前編でユニットの気力を補給や戦艦搭載でわざと100以下に下げれば
後編でも気力100から始まる。
370自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 13:03:07 ID:9bqpkP32
ぱっと思い付くのは
>>369
・各分岐の特徴(○○を仲間にできるとか)
・シンクロ率の詳細
・エルガイムの爆発音
あたりかなあ
371370:2006/04/17(月) 16:59:45 ID:9bqpkP32
すまん、>>365宛てだ
372自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 20:16:37 ID:7/Uuwpxs
過去ログ見てたら縛りプレイやりたくなってきた。
考えてるのは、

スーパー系オンリープレイ

原作で死んだキャラオンリープレイ

なんだが、どっちが面白いかな?



373自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 20:27:25 ID:5mmZ54lx
リアル系オンリー
374自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 20:37:44 ID:7vWex/fn
>>372
スーパー系オンリー かな。

原作で死んだキャラオンリーは以前別スレでやってたし。
ラスボスのシロッコを無理やりブチ倒したのが印象的だったな。
フォウの「奇跡」使っても倒せなくて、最後はバーニイとレイで特攻。
無理無理に倒した。
そのプレイを厳密に適用すれば、イデオンがいるから瞬殺も可能だが。

スーパー系オンリーは何人か達成したとの報告はあるもののレポ自体
は無かったと思うし。
MS・HM・AB・魔装機無しプレイのレポはあるけどな。
厳密に適用すれば、EVAもいないハズなんでかなりムズいと思うよ。
375自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 20:39:30 ID:Z1/72+Mp
>>373
それだとヴァルシオンたおせなくね?
376自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 20:40:16 ID:9fHY/jYT
>>374に同意。是非、EVA無しでスーパー系オンリープレイをやって欲しい。
377自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 20:42:27 ID:7vWex/fn
>>370
シンクロ率の詳細はまだシンジの伸び率の詳細が分かってない(報告が
ない)から載せるのは時期尚早だと思う。

>>365
370氏の挙げたものの他は、

・SS版・PS版の違い
・「ジャブロー侵入(前)」での高性能レーダーの取り方

を載せるべきだと思う。
378自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 21:28:00 ID:eiXKtxl4
>>375
皆結構勘違いしてるが、シロッコinヴァルシオンにもTOPエース組なら集中無しで2〜30%の命中率があるぞよ。
リセット有なら余裕。無しでも5〜6回やればいけるはず。
379自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 21:32:47 ID:Z1/72+Mp
>>378
そうだっけ
昔やった記憶だと
ほぼフル改造のビルバインに集中使って命中率3%ってのがあるんだが
詰めが甘かったのかな。
380自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 21:43:16 ID:8g6OgPVF
フル改造運動ボーナス20のゴッドガンダムタスサイコフレーム×2で
LV60明鏡止水発動ドモン集中つき
石破天きょう拳で
命中率40くらいだったよ。
ビルバインはハイパーオーラ斬りが
命中率補正が+10と低いのが原因かと。
石破はちなみに+30ある。
381自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 21:45:45 ID:7vWex/fn
>>379
それが正解。

ビルバインの場合、LV63のショウが乗って、フル改造+ボーナス運動性
で「集中」かけて命中率は30%前後。

378氏の言うことも正解だけどね。
フル改造+ボーナス運動性状態ならトップエース組なら命中率は「集中」
無しでも20〜30%の命中率は出せる。
そこまでやる人はあんまりいないとは思うが。

自分なら「奇跡」ウェスバー+「魂+必中」アトミックバズーカで吹き飛ばす
けど。
382自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 21:46:37 ID:7vWex/fn
>>381訂正
×ウェスバー→○ヴェスバー
383自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 21:53:56 ID:/MUNWzB2
命中には聖戦士補正ないもんな
384自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 22:24:01 ID:NbvI6XaB
必中持ちのキースにスポットライトが当たるな

奇跡のフォウは邪道
385自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 22:36:07 ID:N3saOWsU
勿論LV99技は使わないよなぁ。
ノーリセ&やられたキャラ戦死扱いとかオススメなんだけどなぁ。
386自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 22:45:50 ID:7vWex/fn
>>384
「奇跡」無しなら

・「魂+必中」+ラヴラヴ補正+ヴェスバー(セシリー)
・「必中」+ラヴラヴ補正+Aバズーカ(クリス)
・「魂+必中」+ラヴラヴ補正+ロングライフル(シーブック+キース)
・GP-03による二段自爆(バーニイ)

この辺りがシロッコへの攻撃の主軸だな。
アスフィーの「脱力」を使わないとロングライフルのダメが低いだろうけどな。
トップエース組がシーブックぐらいしかいないが。
387自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 22:49:10 ID:7vWex/fn
>>386
チャムに「奇跡」を習得させれば

(「奇跡」+ラヴラヴ補正+HA斬り)+(「魂」+ラヴラヴ補正+HA斬り)

のコンボで瞬殺だったな。
自分でやって忘れてた。

チャムの「奇跡」は最初から狙っていかないと習得はムズいが。
388自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 00:46:39 ID:Nv99o112
フル改造のゴッドガンダム強すぎじゃね?
明鏡止水状態になったら気力もENも必要じゃない攻撃が8000とか普通にいく。
終盤あたり、他の奴ら連れていくとかえって時間かかって面倒だから1人で突っ込ませてた。
ゼロカスタムもフル改造したが全クリまで結局反応200にならず。
2回行動できればかなり強かっただろうな。
389自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 00:59:52 ID:zDgvrDoL
ゴッドは宇宙Aで2回行動が早いのがいいよね。
分身と切り払いもあるし。
欠点は射程と気力と武器改造システムくらいか?
武器改造に費用がいらないのは長所でもあるけど
390自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 01:05:47 ID:kzCtSJDl
必殺技が切り払われないのも魅力だな、ゴッドガンダム。
セキハテンキョウケン。(漢字忘れた)
391自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 02:56:42 ID:ZKpP+bqr
すまん、「奇跡」って何?
精神コマンド?
取得できるのはチャムとフォウ?
392自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 03:12:53 ID:lf5+EJq7
>>391
釣り?・・・・・・なんだろうなぁ。

一応、マヂレス。
「奇跡」は精神コマンド。

魂+必中+閃き+加速+気合い×3+幸運+ド根性

がSP消費100で一度にかかるレアSP。
F&F完結での習得者はチャム(63)、フォウ(71)、ノリコ(58)のみ。()内は習得レベル。
ノリコ以外の習得は狙っていないとまず習得できない。
393自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 04:04:11 ID:Es2Yzc3L
F完の奇跡は全然奇跡って感じじゃないけどな
精神ポイントが40や50でその効果があった頃はマジで奇跡って感じだった
394自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 08:39:04 ID:HwjlYV9P
なんでいちいち精神コマンドの名前に「」付けてるんだろ・・・?
395自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 08:56:57 ID:Zy9oe8UO
>>394
奇跡はマジ便利
愛ってここぞという時に使えると楽だよな、最近は別だけどさ

なんか三文シナリオライターやジゴロの言葉に聞こえなくもないだろ
396自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 09:47:06 ID:gljUd8ek
>>372です。原作で死んだキャラオンリーは以前別スレでやってたとのことなので、
スーパー系オンリーで縛りプレイをやろうと思います。

使用ユニット

ゲシュペンスト(スーパー)
ゲッターシリーズ
マジンガーZ(カイザー含)
アフロダイA
ボスボロット
テキサスマック
ダンクーガ(獣戦機含)
ゴーショーグン
ゲシュペンストmkII(スーパー)
コン・バトラーV(バトルマシン含)

完結編で追加

グレートマジンガー
ビューナスA
ダイターン3
ガンバスター
グルンガスト
シズラー・ブラック
ブラックウイングN
エクセリヲン
ソロシップ

イデオンは縛りプレイの意味がないため、封印。

でいこうと思います。追加などあったら宜しくお願いします。
397自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 10:04:33 ID:Bb71xCoj
シズラーとるとしたら
宇宙分岐編が辛そうだね。
398自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 10:51:42 ID:QvxN403O
その面子ならガンバスが運動性高いから削りのメインだろうな。ガンガレ!レポしてくれると嬉しい
399自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 11:58:54 ID:BqczaKOE
その場合、こことやりこみスレとどちらが適当だろう
400自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 13:07:10 ID:D9u6d0/R
ドモンの分身さっぽうに燃えたあの懐かしき日々
401自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 13:30:17 ID:o8aaiYhi
>>394
自分はフツーの言葉とSPを区別する意味で、SPは「」つけて表記してる。

テンプレサイトの例を挙げれば、

<「熱血、獣戦機隊合流」」で高性能レーダーを取るコツ>内の
そこは根性で出して下さい

の場合SPの「根性」では無く、プレイヤーがリセット連打で根性出してCT
を出すという意味になります。

文脈から分かるコトとは思いますが、一応分かりやすいように「」付きは
SPというルールを自分の中に設けてます。シナリオタイトルも「」付きで
表記してますがね。
別にやってるの自分だけだし気にされても困りますよ。
(レポする時に「」付きで書かないと分かり難くなっちゃうんで、そのクセですね。)
402自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 13:44:53 ID:+QBI0JN8
>>401
詳しく書いてくれて乙だが、そこまでするなら
精神コマンド名とSPを混同するなよ
403自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 14:07:46 ID:o8aaiYhi
>>402
ゴメンね。
精神コマンドとちゃんと表記するのがメンドクサクなってSPと表記しちゃってます。
404自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 15:23:45 ID:Zq4RPsmf
『驚異のデビルガンダム』のウィル・ウィプスってアイテム持ってますか?
405自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 15:32:29 ID:a9Fok1Of
>>392
>チャム(63)、フォウ(71)、ノリコ(58)
ババァ
406自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 16:17:59 ID:UpJQMcvE
>>401
お前ウゼーよ
407自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 17:32:15 ID:fwtE7aL2
シナリオ名は括弧つけたほうがわかりやすよな、と思う。

「むげんかいででんせつ」と
408自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 17:50:45 ID:7BLMWa66
>>396
エヴァはスーパー系じゃないの?
409自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 17:58:47 ID:pSEbzaGP
Fではスーパー
完結編ではリアル
410自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 18:00:28 ID:a9Fok1Of
ベッカムは?
411自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 18:18:04 ID:gRP/mCqI
でもエヴァなしだと攻撃耐えるのも大変そうだな
というかドモンはスーパーじゃなかったのかw
412自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 18:57:56 ID:mrFox1kW
リアル系オンリーではスーパー系だからいらないと言われ、
スーパー系オンリーではリアル系だからいらないと言われる。
さすがゴッドだ、仲間外れでも何とも無いぜ。
413自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 19:14:43 ID:uB0ARFGF
両方系オンリーってどう?
Gガン、シズラー、ノーベル、マスター、イデオ(ry
414自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 21:54:10 ID:lhihxrHQ
SP=精神ポイントだろ
わかりにきーんだよ
415自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 22:29:09 ID:Zq4RPsmf
『ジェットスクランダー危機一髪』のセティは魂ないと倒せないんすかね?一撃で21500ダメージて
416自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 05:41:21 ID:LCksk6o4
>>415
どんなシナリオか忘れたから参加してるユニットがわからんけど、
スーパー系の熱血かけた必殺技をクリティカル(底力を使うと楽)させればいいんじゃね。
417自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 07:43:20 ID:IdZFogUw
そういえば、熱血魂にクリティカル重複できるのってどの作品からなくなったんだろな?
418自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 08:57:22 ID:UbPXGwro
>>417
このゲームだけじゃない?
あとコンボか。
419自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 10:41:27 ID:of63Xydb
インパクトにはあった
420自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 16:42:25 ID:TP+nzxQQ
このゲームにも重複あっただろ?
421自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 16:43:02 ID:Mgsri7KB
>>372です。とりあえずプレイしてみます。
2〜3日に一話くらいしか進められないんですが、そんなテンポでレポートしてもいいでしょうか?

>>408>>411
自分のなかでは、声にエコーがかかるキャラ→スーパー系なので、
Gガン勢、EVAチームは除外します。
422自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 17:35:10 ID:jw2gg0M6
>>421
その理屈だとゴーショーグンもリアルな気がするんだが
423自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 17:47:35 ID:SbJbR10d
ダンクーガも。
424自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 17:48:47 ID:PUu6H0WX
ダンクーガもな
まあグレーゾーンのユニット判定基準ってことだろうけど
425自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 19:53:30 ID:hNdN9uWV
とりあえず、MS(MA含む)・HM・AB(バトラー&ボンバー共に)・魔装機(アーマードモジュール&ウィーゾル改含む)・MF・EVA
を除いた機体ってコトでいいんじゃねーの?(プローラーは何と言うんだろう?やっぱHM?)

Wチームをどーするんだろう?
確保しないと「トレーズの救出」がハマりそうだけど。
426自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 20:04:19 ID:iOGYQ7gr
強制は使う、でいいじゃん
427自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 20:04:29 ID:e3GLd+pb
のりかえ不可がスーパー系、って思ったが
GガンやWガンが微妙だし、マジン系はのりかえ出来るし。
あんまり参考にならんかったな、すまん。
428自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 20:10:50 ID:gUu0N3MP
スーパー系とリアル系を区別するってのがそもそもの間違いだと。
429自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 20:13:21 ID:4+Chver3
エヴァはでかいしバリアあるしスーパーかと思ってたよ
430自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 20:51:13 ID:QotyrZEJ
372氏のプレイはイロイロとハマりそうなMAPがあるな。

「トレーズの救出」:Wチームを確保しないと使用可能なのはゲシュmk2のみ。
他はパイロットが貧弱すぎて多分当てられない。(LV15前後のショウとかカミーユ
とかだし。)

地上ルートの場合
「決戦、第2新東京市」の前がキツい。
LV15前後のEVA勢しかいない。(多分初号機を暴走させても暗黒大将軍
に殺られる可能性が高い。)

宇宙ルートの場合、グルンガストとコンVの2機で乗り切らないといけないし。
イデオンありならなんとかなりそうだけど。(ソードを封印するとキツいかもしれんが。)

どーするんだろう?
ドキドキワクワク。
431自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 08:27:18 ID:wtegk970
イデオンはソードとガンを封印すれば使って良い事にすれば?
暴走させると勝手に使うので使いづらいが。

>>392
フォウは修理&補給技を使えばできない事は無いけど普通ではほぼ無理だね。
432自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 11:38:00 ID:auPzbqJ/
>>429
話の基本パターンはマジンガーだしな
433自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 13:15:07 ID:H3O8ud6v
バリア持ちユニットだけでの縛りプレイってどうだろう?
既出?
434自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 13:37:49 ID:UZoHVO0F
そこでイデバリアですよ。
435自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 15:09:49 ID:VgjJyK/W
AB、HM、エヴァに加えてリアル主人公にZZとνも使えるんだから攻略可能だろうな
F序盤がキツイっぽいけど
436自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 15:56:33 ID:IH1cbxiI
もしかしてデンドロビウムを忘れてません?
437自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 17:24:54 ID:owHVkfGo
ネイの、「これで終わりだー!」って印象に残るわ
だー!の音高けー
438自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 18:19:41 ID:RNDff+Zp
おれはプロの「マジンガァブレェェ(↑)ド」ってやつだな、よい発音だ。
439自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 21:28:29 ID:bPv3qoUN
資金稼ぎのオススメってどっかある??
440自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 21:33:21 ID:nxQIK0of
バランステージ
441自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 22:53:13 ID:kT8yqntV
ドロスとキュベレイが出るとこ
虚構の偶像だっけ?
442自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 22:54:07 ID:aZCsM3fG
オーラバトラーが出るステージほとんど
443自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 23:06:57 ID:4H6gRbMB
>>439
なんだっけ……
デカい攻略本に出てたステージが一番ラクだったなあ
マサキとサイバスターの強化は必須だが
444自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 23:35:01 ID:o/9U8S0K
決別後半
敗北条件が敵全滅だから、適当にやってるだけで何度も全滅プレイと同じ事が出来る
ただ敵一体辺りの資金はあんまり多く無いのが欠点
むしろレベル調整に適すかな

野望の果てに&異質なるモノへの挽歌
両方名前有パイロットやら戦艦やらが沢山出てくるんでオススメ
この直後にルート分岐があるから、レベル調整やユニットの再編成の為に頑張るといいかも

悲しみのカトル
同じく名前有パイロットが沢山で、共通ルート最後のシナリオ
敵との距離がある上に敵が並んで待機する確率が高いんでイデオンソードで簡単に稼げる
445自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 00:13:48 ID:KshY6fod
野望の果てに
ZZに激励×三→ヤザン隊に幸運魂ハイメガ→ゴラオンに魂バスターランチャーで全滅。うろ覚えだが一分四十五秒で62000だったかと。
十段階改造前なのがオススメ。
虚構の偶像
イデに覚醒MAP兵器×nで1ターン目からイデオンガン。コウやヤンロンを上手く使って。
446自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 15:51:30 ID:IFiyRUwt
372です。スーパー系縛りプレイ、三話まで進みました。

第一話 「対決!?マジンガーZvsゲッターロボG」
主人公は、スーパー系グレースでプレイ開始。
グレースのレベルを4まで上げ、必中を覚えてクリア。
ハイブリッドアーマー、ブースターを入手。
総資金12,700 総ターン8


第二話 「空からの衝撃」
テキサスマックが加入。意外と硬く、序盤の間は削り役になれそう。
獣戦機隊がゲスト参戦しますが、経験値がもったいないので避難させます。
Dr.ヘルは熱血CTブラスターキャノンで落としてクリア。
総資金27,100 総ターン17


第三話 「特訓!大雪山おろし」
ドモンが仲間に。初の使用不可能なユニットです。
ドモンの進路を妨害しつつ、幸運を覚えたグレースであしゅらinグールに止め。
ボスがゲッター1と遊んで脱力を覚えました。
総資金46,100 総ターン24

まだ縛りというほど進んでいませんねw
447自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 15:58:09 ID:52NpV4qS
>>446
スパロボやりこみスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1138375049/

せっかくだから↑でやらないか?
やりこむ人少ないから寂れ気味なのよ
448自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 16:47:46 ID:WXUKAsS5
>>446
445氏の言うようにやりこみスレにレポするのがいいのでは?

プレイレポってスレが荒れる要因になりやすいし、プレイレポスレが存在
しているんですから。
449自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 18:45:54 ID:COVY8zjf
スーパー系縛りかー。
無印Fの内はスーパー系だけでも割と普通にクリアできそうな感じだし
F完に入ってからも序盤戦の内はまだ、辛い事は辛いが苦労すればまだ何とかなりそうな感じがする。

しかし終盤戦は正直どうしたら良いんだ?って感じだよな。
宇宙Bばっかりだし。頼みの綱のガンバスターは最後の方まで仲間にならないし。
450自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 19:09:01 ID:BqE4oHrQ
初号機が使えれば余裕だが…
451自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 19:14:48 ID:VFML7kSQ
>>446
うまくいくよう応援してますよ。
しかし、主人公達が魅力的すぎて決めるのにいつも小一時間かかってしまうぜ。
452自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 19:15:00 ID:dQhfhjky
F完結編から始めた場合の初期強化パーツのパターンが書かれたサイトとかないでしょうか。
もし、宜しければ教えていただけませんか?
453自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 20:02:14 ID:Y49dh2m1
地上ルートに行ってもフォウを救出してればロザミアとガブスレイ仲間になったっけか?
454自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 20:05:29 ID:k+c4EqsM
宇宙行かないとロザミアとガブスレイは入手不可
455自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 20:20:34 ID:d+MQs5F1
>>454
速レスアリガトウ
456自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 20:23:53 ID:GgcUy7pW
ロザミアはフォウを救出しないまま地上行けば仲間にならなかったっけ?
その場合フォウは仲間にならんけど
457自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 20:51:38 ID:k+c4EqsM
ロザミアは宇宙行かないと仲間にならないって。
だって仲間になるの宇宙だし。
458自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 00:23:29 ID:F5pZjbEj
エヴァの特殊ルートにいくのって味方のMAP兵器で暴走させてもいいんですかね?
459自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 00:30:09 ID:WUmFHLpy
>>458
おkらしい

だが俺はダメだった……
この辺詳しい人解説ヨロ
・カトルが仲間になってない
・暴走回数
・悲しみのカトルでシンジを出撃させる
・対ラミエル戦でシンクロ率がシンジよりもレイの方が上

あとなんかあったっけ……
460自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 00:54:47 ID:aNVXPWcl
>悲しみのカトルでシンジを出撃させる
>対ラミエル戦でシンクロ率がシンジよりもレイの方が上

「異質なるモノへの挽歌」でシンジを出撃メンバーに選ぶ(かってに出撃させてはいけない
「決戦、第2新東京市」でシンジが砲撃手になる(レイよりシンクロ率が高い

だそうだ。
461自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 00:56:12 ID:23Ms85xP
>>370
>>377
とりあえず追加してみました
ほとんどは過去スレからのコピペですが
過去にいろいろ書いてくれた方に感謝
462自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 02:07:45 ID:PKEQiFU6
>>461
乙彼!
463自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 02:11:51 ID:3U2AVLN+
うわぉぁぁぁぁぁ

マチルダさんが
マチルダさんが

乗換え画面のパイロット乗ってないところの表示がみんなマチルダになってもうた

アムロは喜ぶだろう
464自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 07:10:42 ID:MbFB4/EI
そういえば、スパロボじゃあマチルダさん死なないよな?
465自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 11:22:15 ID:vRk5VGVA
バイオセンサーよりマグネットコーティングの方が嬉しいスパロボってのはなかなかレアだと思う。
466自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 14:34:29 ID:F5pZjbEj
459 460 レスサンクス!
467自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 15:12:55 ID:mNkxDvOC
運動性10ってのはなぁ>バイオセンサー
コアブースターに3個つけて常時集中状態とかにしてたな。
468自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 15:39:37 ID:nnMd+Z0p
>>452
サイト見あたらないね
4パターン中ファティマ*1があるのは1パターン
他3パターンはファティマ無しパーツの数が違う
みたいになってる
469自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 16:51:35 ID:Qdfb370s
1000ならなんかおこる
470自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 20:10:04 ID:mk7md3rB
>>468
手早いお返事、ありがとうございます。
やはりファティマは*1のパターンしかないんですね;;
Fからなら*2も可能みたいですが・・・。
気にせずやってみることにします。
471自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 21:48:43 ID:453b3Bp6
オージってたまにEN全回復するけど何でかな?
472自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 22:56:22 ID:Ahi5bPXN
暇なんで、書いてみた(ソフバン攻略本より)

A B C D
ブースター  3 5 5 5
メガブースター  4 4 4 5
サイコフレーム 3 3 4 3
バイオセンサー 3 3 4 3 
アポジモーター  5 5 6 5
マグネットコーティング  5 8 5 5
プロペラントタンク 5 9 7 7
プロペラントタンクS 8 9 9 5
ミノフスキークラフト 2 2 1 2
高性能レーダー  1 2 2 3
チョバムアーマー 6 6 6 6
ハイブリッドアーマー  7 8 7 9
ファティマ  1 0 0 0
リペアキット  9 9 9 9
473:2006/04/22(土) 22:57:18 ID:Ahi5bPXN
スマン、ズレた。 忘れてくれ
474自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 23:19:13 ID:aNVXPWcl
a b c d
3 5 5 5 ブースター
4 4 4 5 メガブースター
3 3 4 3 サイコフレーム
3 3 4 3 バイオセンサー
5 5 6 5 アポジモーター
5 8 5 5 マグネットコーティング
5 9 7 7 プロペラントタンク
8 9 9 5 プロペラントタンクS
2 2 1 2 ミノフスキークラフト
1 2 2 3 高性能レーダー
6 6 6 6 チョバムアーマー
7 8 7 9 ハイブリッドアーマー
1 0 0 0 ファティマ
9 9 9 9 リペアキット

こうか。ファティマこそないが、dのパターンはなかなかだな。
475自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 23:20:32 ID:7yHTBOjn
キャラの初期レベルも4パターンだっけ?
476自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 23:26:24 ID:jmfg4JZf
サイコフレームってFやっても3個しかなかったはず、だとしたらcも侮れん。
477自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 23:33:31 ID:nnMd+Z0p
>>475
その通りです
478自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 23:40:32 ID:V92fPLDe
でもCは唯一ミノフスキークラフトが一個しかないな。
エヴァやGガンを使わないのなら特に必要なわけではないが。
479472:2006/04/22(土) 23:56:28 ID:Ahi5bPXN
>474
修正サンクス
480自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 00:00:20 ID:foPPyBFI
けどまぁ、Fから始めるのが一番ですけどね
481自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 00:19:49 ID:8QXYgUEW
/a /b /c /d
26 27 33 31 コンV
29 30 28 29 アムロ
23 23 26 29 レイ
03 03 03 03 イーノ
20 27 33 29 シンジ
05 13 28 27 エマ
24 03 03 03 エル
15 25 12 23 エレ
26 26 19 23 レッシィ
25 16 08 23 カツ
29 27 26 31 甲児
29 29 32 29 カミーユ
32 20 30 30 ゴーショーグン
25 02 05 07 クリス
31 32 33 31 ゲッター
29 26 26 29 クワトロ
25 16 24 17 ケーラ
24 03 06 07 コウ
26 12 12 26 シーラ
29 24 34 30 ダンクーガ
26 14 25 09 テキサスマック
24 25 35 26 ジュドー
31 32 34 32 ショウ
32 25 28 27 ゼクス
22 29 27 30 アスカ
31 27 15 28 ダバ
23 03 03 03 キース
31 31 32 31 チャム
31 32 30 30 ドモン
16 02 04 04 バーニィ
03 03 03 03 ビーチャ
12 14 12 15 ビルギット
03 19 04 28 ファ
26 11 08 10 アム
21 20 30 20 ブライト
30 12 36 34 ボス
30 24 20 21 マーベル
31 27 31 30 マサキ
25 06 07 08 キャオ
31 01 03 03 モンド
29 09 30 34 さやか
29 26 14 27 リリス
27 04 08 33 ルー
30 22 22 22 ノイン
32 31 32 31 主人公
30 29 30 29 副主人公
482自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 00:31:09 ID:7VSYmkuo
>>481

初期パターンは16通りってことか?
483自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 00:48:55 ID:8QXYgUEW
>>482
そのようだ、パーツはパーツ、レベルはレベルで。
484自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 03:55:14 ID:yFsPp79n
ガンダム系はGディフェンサーがあるから何とでもなるが、
レベル12のシーラ様とか苦戦必至な感じだな。
485自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 04:07:51 ID:XOAASZff
>>484
Gディフェンサー以前にメタスとコアブースターで上げられるし。
マジンガー系もボスボロットがいるから気にしなくていい。
486自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 04:41:17 ID:kZrKTBJH
03 03 03 03 イーノ
03 03 03 03 ビーチャ

イーノとビーチャなめんな
487自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 05:15:50 ID:1w3u43iP
03 03 03 03 イーノ
03 03 03 03 ビーチャ
24 03 03 03 エル
31 01 03 03 モンド

25 16 08 23 カツ

          ./\
        ../  ./|
      ∴\/./
     _, ,_゚∵ |/
   (ノ゚Д゚)ノ
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
488自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 08:01:33 ID:FTJhnslN
ボス>>>カツ>モンド>エル>イーノ>ビーチャか。
489自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 16:11:22 ID:WmoexSuh
F完からだとカルバリーテンプル改造されてないんだよな(ノД`)・゜・
エルガイムいじらないでダバをカルバリーに乗せてたからなあ
490自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 18:03:35 ID:kZrKTBJH
どうせすぐmk2手に入るから平気だよ
491自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:08:24 ID:s/5CEPGI
スーパーとリアル主人公どっちが難しいですか?
492自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:13:43 ID:CIYhso34
リアルかな
493自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:14:33 ID:mg1JJ7mv
>>491
F完からだとやっぱりリアル系の方が若干得な気がするな。ヒュッケバインは結構強いし。
とは言っても、そんなに大差があるわけでもないので、好きなほうでやればOK

ちなみにグレートマジンガーの発進デモが見れるのはスーパー系の主人公だけなので
それが見たければスーパー系で。
494自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:55:06 ID:rD6GWwFM
スーパー→地上→DC
MSが少ないルートやってみました。

リアル→宇宙→ポセイダル
スーパー系の少ないルートをやってみました。

スーパーばかりだと中々当たらない
リアルばかりだとバランやヴァルシオンに当たらない。偏るのも考えものだな
495自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 21:12:46 ID:kZrKTBJH
主人公で難易度はあんまり変わらないんじゃないかな

リアルはパイロット・機体共に特殊技能が多めで主人公・サブ共にMSに乗り換えも可能
サブの精神もサポートするのにかなり有効なものが揃ってる

スーパーは高威力の必殺技を魂がけの二回行動で叩き込める
496自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 21:56:03 ID:F+kOzqzx
リアルの方が断然楽。
497自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 23:25:48 ID:1VOgGFM1
>>491
若干リアル系のほうが難易度は高めだと思う。

理由
・「獣戦機隊出撃」で獣戦機隊とマジンガーチームしかいない。
 (スーパー系の「熱血!獣戦機隊合流」では数ターン後に味方が合流)
・「ティターンズの追撃」でMSパイロットの誰かが二回行動可能な状態で
メタスに乗っていないとほぼクリア不可能。(「絆」の場合、Gマジンガーと
ビューナスAがいるのでクリアはカンタン。)

あんまり変わらないというのがホントのトコロだけどな。
498自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 23:34:13 ID:xxSIFemN
リアル系の一番の加点ポイントは副主人公の使い勝手の良さだな。
499自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 23:44:27 ID:W6ZoNflO
激励2回使える上に再動持ちだからな
500自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 23:48:41 ID:nsSsbZrS
500get

>>497
アムドウラ守る所、回復ユニットなしで行ったが、後一撃で撃墜するところだったよ。
501自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 23:57:09 ID:/T0fOOuN
リアル系は最初強いが完結編後半になると、
アムロのようにつっこんで反撃という戦法が取れるほど優秀じゃないので
射程外からちまちまと戦うことになる
まあルナ2のポセイダル戦は楽になるが

スーパー系はゲシュペンストがいまいち
502自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 23:59:23 ID:1VOgGFM1
>>500
メタス無しの場合、二回行動可能パイロットが複数いればなんとかなるのは事実。

ハイメガとかサイフラッシュ駆使すりゃ撃墜前に全滅も可能だろうし。
二回行動キャラがいない状態とかでやってみ?
カンタンに撃墜されてゲームオーバーになるから。
503自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 01:25:05 ID:WNHJlRvE
てか、ハンブラビとアッシマーとバイアランに豹馬と十三で挑発かければ無問題
504自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 01:34:25 ID:TzDuEtK2
ほんと挑発は便利だった…
挑発無効の敵って誰がいたっけ?
505自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 01:40:45 ID:XyCzdYBp
ギレン ゼゼーナン キュベレイ オージ ヴァルシオン辺り?
キシリアやマスターやデビルガンダムとかも効かないんだっけ?
506自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 01:44:04 ID:+ESv2Fyo
ミデア救出もアスカの挑発が大活躍したな。
507自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 07:45:06 ID:JWUnxKEu
ギワザにも挑発が効かないよ
508自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 08:16:53 ID:2j2JnPCu
ドレイクにも最後は効かなかった気がする。
509自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 09:44:11 ID:K5DZevLH
ギレンには挑発効くよ。イベント起こすのが楽になる。
510自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 14:49:16 ID:ztfkM7jX
F完探してるんだが、
F完って、中古屋でも見当たりにくいの?
511自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 15:50:30 ID:VT7hS+iE
テンプレサイトの「裏切り」でのライグ=ゲイオス撃墜方法って、

・ベンケイが気合×2を使える
・ゲッター1にハイブリットアーマー(スーパー系のみ。リアル系の場合、チョバムアーマー)、ゲッター2・3にプロペラントタンクを持たせる
・ゲッタービームをなるべく改造する

以上をして攻略開始

(1)ゲッター1を敵陣に突撃させる
(2)ライグ=ゲイオスに隣接させる
(3)HPを調節して「底力」を発動させる
(4)PPに「必中+閃き」をかけて攻撃(CTを発動させる)
(5)(3)と(4)を繰り返す

とあるが、EPにゲッター狙ってくるから落とされるんだが、ホントに可能なのか?
512自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 20:36:26 ID:sbN5ThUP
>>510
PS版は結構あるんでないの?
SS版だったらSS扱ってる店自体が少ないからなあ。
513自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 21:13:38 ID:fOWxF48Y
>>511
もしかしてPPに底力アタックをかけた後、そのまま放置してる?

PPにゲッターで底力アタックを仕掛けた後は「信頼」とかでゲッターを
回復させとかないと落ちるよ。

(1)ゲッター1を敵陣に突撃させる
(2)ライグ=ゲイオスに隣接させる
(3)HPを調節して「底力」を発動させる
(4)PPに「必中+閃き」をかけて攻撃(CTを発動させる)
(5)ゲッターを「信頼」等で回復させる
(6)EPの攻撃で「防御」と「反撃」を上手く使って「底力」を発動させる。
(7)(4)〜(6)を繰り返す

正確に書くならこーゆーコト。
514自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 22:28:56 ID:OkGwoPvw
他の味方をオトリにして
倒したような記憶がある。
515自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 02:51:44 ID:559lh5Zs
>>513
つまりテンプレの不備か。修正してもらわないと。
516自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 03:43:48 ID:uR9gOTja
ちょっと話が変わるが、最近のスパロボはゲシュペント(Mk−Uに非ず)が出てこなくて寂しい・・・
スパロボをFから始めたオレにとってかなり思い入れのある機体なんだけど、最近のは出てきても
Mk−Uなんだよね
漆黒で武骨なデザインが好きで、完結編でMk−U手に入れてもデザインが気に入らず途中まで
は使わずにやってたなぁ
517自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 04:08:28 ID:GvriFAlX
どっちの主人公がいいかアドバイスしてくれた皆さん参考になりました。ありがとうございました。
518自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 08:33:55 ID:SRJ26bTf
据え置きでオリジェネ出るからそれやれば
519自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 16:06:04 ID:GvriFAlX
何度も何度も申し訳ないのですが、最強クラスの機体もできれば教えて下さい。
520自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 16:45:06 ID:zXl6kSnH
ネオグランゾン
521自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 17:18:39 ID:aqRECnPs
>>519
サイバスター ヴァルシオーネR ザムジード グランヴェール ガッデス 
ウィーゾル改 グランゾン ビルバイン ゴーショーグン バストール
ゴラオン グラン・ガラン
522自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 17:24:00 ID:eO9/V5hQ
>>520
個人的には>>521にヌーベルディザードとノーベル追加。
523自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 17:36:27 ID:Y7jV0YXq
>>521
ぽまいはスレ違いをしておらんか?
524自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 17:44:22 ID:qdwCcLCe
あれ?バストールって入手出来たっけ?
525自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 17:47:20 ID:4Sdl/EIe
F完のシンクロ率の伸びって解明されたの?
526自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 17:47:50 ID:BqfcbxTl
>>519
リアル系
F91 ゴッドガンダム ダブルゼータ
スーパー系
ガンバスター ダイターン3 カイザー

それと主人公機(ヒュッケかグルンガスト)

こいつらはフル改造しても損は無い。あとは自分の好きな機体を。
527自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 18:30:28 ID:GvriFAlX
>>520-526
皆さん速レスありがとうございました。これでやっと始めれます。
528自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 18:34:12 ID:aqRECnPs
>>522-524
バストールは入手できませんでした。
かわりにボチューンかライネックですね。
529511:2006/04/25(火) 18:36:34 ID:eGKxicqd
>>513
ありがとう。
530自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 18:56:19 ID:NOOYOT1A
スーパー系はゲッターが強いよ。最初から最後まで使えて、乗り換えても改造引き継ぎだから損はないはず。
リアル系ならエルガイムmk2もイイ。パイロットはイマイチだけどユニットはかなり強め。
531自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 19:29:48 ID:kgT0LSS5
真ゲッターは装甲の薄さが弱点か。
他の能力は高いんだがなあ。

マジンカイザーは宇宙Aならかなりの戦力になるのになあ。
532自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 19:30:46 ID:qdwCcLCe
マジンカイザーは宇宙Aだぞ、パイロットがBなだけで・・・
533自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 20:09:08 ID:9gLMbo0r
ダンクーガも悪くない
534自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 21:48:52 ID:fSIVkGq1
>>510
サターン版ならハードオフ行けば捨て値でゴロゴロ
535自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 01:59:46 ID:p0+/EcAV
どなたか特殊ルートいった方条件足りないものあったら教えて下さい 5回以上暴走・シンジがシンクロ率1番・31話でイベントで出撃・カトルがいない
536自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 04:08:01 ID:nBzEBaCQ
>>535
テンプレサイト嫁

一応答えてやると

・シンジのシンクロ率が「決戦、第2新東京市」の後編までレイのシンクロ率を超えない。
・「異質なるモノへの挽歌」にてシンジを出撃させる。(イベントでの強制出撃をさせない)

があなたに足りないものだ。

質問する前にテンプレぐらい目を通してくれ。
537自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 07:26:45 ID:QYOn2KCF
>>526
はあくまで優秀な「機体」をあげただけなのでパイロットの数や質なんかにも注意
538自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 10:10:52 ID:U3df1XpG
スーパー系は対ビームコーティングつけると後半よい感じ。気力もたまるし。

でも対ビームコーティングって全然手に入らないよなあ・・・。

2個取った人いる?
539自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 10:37:38 ID:Tc2ZRvOG
ビームコートは何故かエクセリヲンに付けてたなぁ…
スーパー系には装甲や移動力関係つけてた
540自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 10:39:08 ID:/d7wsDoo
スーパー系はブースターつけないと足遅すぎでやってらんない機体が多い。
541自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 11:24:12 ID:ieVkZcl3
俺はモビルスーツが主力だったのでビームコートは使わなかったなあ
542自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 12:12:48 ID:zogZ+IYF
全滅プレイで楽に稼げるステージ

マップ兵器使用ユニットはフル改造しておき、そのパイロットは2回行動できるようにしておくこと。激励を5回かけるように。

野望の果てに

ZZにファティマとアポジモーターを装備させジュドーを乗せる。ヤザンたちの前まで飛ばす。再動をかけ、魂幸運ハイメガキャノン。そして、戦艦を撃沈して全滅。

裏切りの月面都市

サイバスターにサイコフレームを2個装備させる。敵の集団のとこまで飛ばし、熱血サイフラッシュ。エネルギー尽きたらイーノで補給して、またサイフラッシュ。そしてソロシップを撃沈して全滅。
無限力イデ伝説

またサイバスターを飛ばして同じことする。そしてネェルアーガマ撃沈して全滅。
543自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:07:27 ID:UhqsT9dY
エヴァエンドの話名教えてくれ。PARで出す
544自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:25:19 ID:kM6+Qgwi
@初号機を5回以上暴走させるAカトルを仲間にしない
B異質なるモノへの挽歌でシンジを出撃させる
Cレイよりシンジの方がシンクロ率が高いD地上ルートを通る
これで行けると思うが・・・
545自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:50:10 ID:8Nl2+1qN
初号機を5回以上暴走ってFの回数も入れるの?
546自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 16:04:30 ID:kM6+Qgwi
それは分らない・・・
一回だけ行った事あるけどFの時イベント以外暴走させた事ないし・・・
547自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 16:17:13 ID:Es0mNoJx
というか、シンジの方がシンクロ率高くていいんだよな。
なんか時々レイの方高くしろってのを見かけるんだが。
俺はエヴァルート行ったことないし行く気もないので、実際の所どっちでもいいんだが。
548自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 18:13:27 ID:+dkHBD6P
ところで気のせいかな?
アムロが大佐になっていたような。
549自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 18:23:17 ID:1IMgAvks
>>548
アムロは少佐だと思ったが
550自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 19:08:24 ID:zO7n5GBw
普通にプレイする限り、スーパー系は熱血必中覚醒で必殺技をぶち込む以外にやることがないから
最前線から一歩退いたところからでもボスに密着できるようにブースター系をつけるだけでいい
551自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 19:21:43 ID:LRg4l8Ne
もう終盤に来てるけど、攻略情報もあんまり見ないで
適当に進めてきたからファティマとか一個も持ってない。
二つくらい欲しいけど今更そんなに取れるわけないか…
552自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 19:26:54 ID:N51lKrR7
>>545
入る

>>547
そう
553自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 20:32:33 ID:0oN5tGTx
5回暴走はFの分入るけど、イベントの分はカウントされない
554自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:13:02 ID:p0+/EcAV
535ですがだめだった…フォウをさらわせて31話シンジの意志で出撃まではよかったし砲撃手もシンジだったがエヴァルート行けなかったレスくれた方どうもでしたもうあきらめますた
555自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:26:01 ID:mgEVSnmz
>31話シンジの意志で出撃まではよかったし


いや、イベントを起こしたらダメなんだぞ?
556自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:27:14 ID:+dkHBD6P
アムロは士官学校を出ていないから、どう頑張っても大尉にしかならないと何処かで聞いたような・・・
557自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 00:11:09 ID:hgLgrqXZ
エリート兵「さぁ、楽しませてくれよ!」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1145536269/
なにこの素敵なスレ
558自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 00:49:07 ID:xWh37fv+
うおおお、こいつは・・・・
559自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 01:01:03 ID:i6vl+GQT
>>556
本来はそうなんだけど、一年戦争の英雄を
昇進させないわけに行かなくて…て事みたい
560自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 01:07:24 ID:PM5CqRuM
大丈夫、過去に帰るから大丈夫!
561自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 01:17:01 ID:PM5CqRuM
……誤爆ってたorz
まあいいや

>>554
シンジは選んで出撃させろってことだろう
562自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 13:05:41 ID:xzheuCTY
>>559
なるほど・・・ありがとう
563自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 13:40:35 ID:m95avM/R
てか原作のアムロは大尉止まりだし
564自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 13:47:52 ID:r2U1x/ot
小説版だと一年戦争で死んじゃうけどねw
565自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 16:35:03 ID:BpnUQGrm
すまんがセイラを仲間にする前提で、裏切りと敵の包囲網を突破せよとジェットスクランダーで、ライグゲオスを倒す改造のやり方を教えてくれ
566自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 16:56:32 ID:3qtaTxBF
つPAR
567自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 17:18:33 ID:WTeFRqkm
>>565
自爆のボスとスーパーガンダムのHPとスーパー系、各種必殺技、Zガンダムのハイパーメガランチャー辺りかな。
毎回クリティカル出るまで頑張れば、敵の包囲網を突破せよはこれで大丈夫じゃないの?
裏切りとジェットスクランダーは…気合!
568自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 17:30:27 ID:P20n8Ilo
ショボい質問だけど、セイラってどれくらいの強さ?
プル級?
569自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 17:32:36 ID:sd5T1ijf
>>568
ルー・ルカ並というか能力値はほぼ一緒。

戦闘要員として期待してはいけない。
570自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 18:08:38 ID:1zZHJOSj
セイラさんのファンネル声は聞きたいな
571自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 18:27:00 ID:BpnUQGrm
やっぱりリアル系ではライグゲイオス倒しにくいんだね。主人公の熱血必中ブラスターキャノン、バーニィとジュドーの覚醒自爆が使えないのが痛いか。
572自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 19:02:57 ID:+qqqgflu
>>571
ゴメン。スーパー系ってのは、ゲッターとかのスーパーロボット達の〜って事ね。
まあ、スーパー系でもリアル系でも、レベル上げないときついよなぁ。
まいった、まいった。
573自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 19:46:12 ID:BpnUQGrm

きれいなIDをしているのね
574自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 21:22:59 ID:CxnZeAYg
早解きでライグゲイオスを倒すのは難しい印じゃないかな
575自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 21:37:51 ID:aO+m3jZl
スーパーガンダムで自爆するとどうなんの?そのままアボンかmk2だけ残るか。
576自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 22:38:59 ID:+qqqgflu
>>575
mk2だけ残る。
577自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 23:11:24 ID:aO+m3jZl
>>576 なるほど。Gディフェンサーはアボンしてその分は修理費が出る訳ね。
mk2パイロットの自爆で犠牲になるGDパイロットがカワイソス
578自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 03:28:04 ID:oLiW1mi7
デンドロ→ステイメンも連続自爆できるので全滅プレイのとき重宝した。
579自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 15:36:00 ID:xbYTGsUa
ジェリドが山岡に見えた
580自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 21:36:05 ID:NfLNaIdr
Fはエリート兵が本当にエリートだったよね
何度切り払われた事か・・・
581自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 21:43:28 ID:a7IOW4hp
ティターンズが本格的に敵に回った辺りで
ティターンズ兵が結構強いのに驚いたな。

なるほど。あれならオペレーションレコンキスタとかいって
ポセイダルを追い出せるわけだぜ
582自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 22:32:49 ID:fodp8Um9
俺も本当に切払いで泣いた
何度やられただろう・・・敵に
583自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 22:43:21 ID:yxzX57Go
Fの時にポセイダル兵にシャイニングフィンガーを切り払われたのが一番記憶に残ってる
584自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 23:01:18 ID:WBgUH6Ll
ドモン「シャイニングフィンガァァーッ」
バシッ!!
エリート兵「踏み込みが足りん!」
…orz
585自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 00:14:16 ID:QDMGIm7Q
F完で改善されたし、ゴッドフィンガーは切り払われないからいいね。
ハイパーオーラ切りも切り払い不可にして欲しかった。
586自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 01:06:40 ID:e+RJTue6
オーラーバトラーの株価が最高の時は対機械獣の時
587自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 02:50:02 ID:18mhbLCT
俺はビルバインはF完に入って、野望の果てでゲアガリング撃墜してから全く使わなくなったよ。
一番役に立ったのはFの対ヘビーメタル戦だな。オーラソードライフルとオーラキャノンが無属性だから世話になった。
588自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 09:38:02 ID:b7iD6d1t
ビルバインが一番活躍したシナリオはFの和平協定だな
589自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 11:49:45 ID:L2XdCGH6
全改造して宇宙Aにしても、使えないんですか?
590自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 12:13:02 ID:Fddv5LgY
ん?使えるんじゃないか?
久々にF完見つけたからこれから始めるか。PSのPAR借りたんで最近W見てたから、Wチーム活躍させてやるか
591自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 12:15:02 ID:VL/TYdQ6
えーと、宇宙Aにして意味があるのはGP-02くらい。
宇宙Bの大半は機体が元からAだがパイロットがBか、
機体もパイロットもBなんで、事実上適応をAにする
ボーナスにはなんの意味も無い。
592自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 13:29:03 ID:18mhbLCT
ボーナスって、ビルバインとエルガイムマークUは運動性、それ以外はエネルギーでいいと思う
593自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 13:36:34 ID:QDMGIm7Q
限界にボーナスがつけれたらノイエジールはもっと活躍できたと思う
594自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 14:01:23 ID:VL/TYdQ6
スーパー系は移動力+1もいいな。(この上で更に移動力upパーツ及び加速を
併用する)
595自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 14:05:22 ID:neZszPMf
グレートマジンガ−のフル改造ボーナスを装甲にして鉄壁使用したのに
魂使用状態のセティに一撃で落とされたw
596自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 15:17:25 ID:kb1Zw9aU
SS版が90円で売っていたから買ったんだがクリアすんのにどれくらいかかる?
597自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 16:04:54 ID:JmVckdgg
>>596
F、F完両方クリアしようと思ったら初回プレイだと100時間くらいは必要なんじゃね?
598自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 16:52:47 ID:211Ne+7q
>>592
100%を100%、0%を0%にするだけじゃね?両方ともエネルギーでおK
限界+50があればもっと良ゲーだったのに。
599自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 21:10:56 ID:PF5F6+oM
>>598
ビルバはともかくエルUは運動性ボーナスがないと被弾率0%はキツいよ
終盤になると集中閃きでも使わないとザコでも当ててくる
600自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 21:40:45 ID:PovP+j5O
ビルバインはSだけどエルガイムはMだしね
601自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 22:08:03 ID:wNZNhtjG
ビルバインは運動性上げないと当たりにくいという問題が
602自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 22:19:08 ID:e+RJTue6
>>600
エルガイム系は避けないで受けるマゾ機体だと言いたいのか。
603自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 22:38:45 ID:ksKe1osv
中盤までのMk2はビームコートがあるから、回避系じゃなくても装甲上げれば運用できるが
後半戦はアホみたいに敵の攻撃力が高いからなあ。

装甲3000以上あってもあっという間に火達磨だよ。
604自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 22:45:11 ID:ZQxpyjhE
まぁ2回行動さえ出来るようになれば運用に関しては何にも問題なくなるけどな。
605自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 22:52:13 ID:211Ne+7q
いやさ、ビルバインで運動性上げてオージに100%だしても切り払いされるから、ビルバインが当てらんないようなS級相手には元々向いてない。 
エルガイムにしたってマップ撃つだけの人だから、防御で一発耐えられれば十分だし、エルガイムのカモ(ザコ〜ビュードリファー程度)には100%出せるっしょ。
要するに専門分野以外を強くしたって(ry
606自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 00:55:58 ID:EMiLQeqh
デンドロは自爆が専門分野だからHP13000まであげる罠
607自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 00:59:24 ID:2JUgYZ0T
デンドロやリガズィって、自爆した後戦艦に収容すれば元通りになんの?
608自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 01:34:53 ID:anLH3+6H
んなわけねー
609自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 02:41:30 ID:mbnkvcym
グレイターキンUかなり強いな
勝手に敵撃墜しまくってる
610自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 03:50:49 ID:zVLNSVwF
まあ稼げるはずの資金がなくなってくからウザイけどな。
操作できない味方イラネ
611自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 09:48:48 ID:9yoAdK/1
ニュータイプや聖戦士など何らかの補正がかかっていて、なおかつ主役級パイロットでないと
回避は信用できない完結編の終盤
612自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 10:52:57 ID:IsF/6kEr
Fのころからそうじゃん
613自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 13:56:04 ID:EMiLQeqh
ポセイダルルートが難しいのは資金が稼ぎにくいからだと思う
やたらと敵は撤退するわ、メキボスが勝手に破壊するわ、全滅プレイする場所少ないわ
金欠や
614自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 14:53:44 ID:QR7yN8xb
>>612
Fの頃のエルガイムはニュータイプでも無いくせに
何故か結構回避が高い
615自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 15:01:34 ID:mbnkvcym
最終話にてヒイロinゼロカスが二回行動可能になった…
非常に微妙な気分だ
616自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 15:46:41 ID:4D6xjdRg
久々にF完からはじめたけどリアル主人公はガンダム系のユニットに乗換えできたんだな・・・



ビギナ・ギナでも改造すっかな
617自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 17:32:53 ID:XF7aVUj2
>>616
リアル主人公乗り換え可?!
リアル系で何回かプレイしたけど知らなった…
また、最初から始めたくなってきたぞ。
618自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 17:58:10 ID:3rnfpict
乗り換えれるけど特に必要性も無いんだよな
Fだとゲシュペンストより強いMSなんてZくらいだし
Mk2もわざわざ乗り換えるほど弱い機体じゃないし
恋人は乗り換え必須だけど
619自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 19:48:30 ID:6MRJbQKx
乗り換えで経験値稼げるのがリアル主人公の一番の利点なんだが…
620自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 19:53:18 ID:EMiLQeqh
レベル99魂ブラックホールキャノンの与えるダメージはすごい
621自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 20:23:27 ID:ti997Q8k
俺は恋人の精神の方が重要だな。
622自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 21:39:16 ID:mLBxATS1
>>621
確かにLV99にすると再動が二回使えるようになるのは素晴らしい利点だな。>サブ主人公

リアル系がMSに乗り換え可能ならスーパー系はマジンガー系に乗り換え可能
でも面白かったのにな。

リアル系→デフォ スーパー系→永井豪書き下ろし
に顔が変わるとかな。
623自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 22:36:51 ID:6MRJbQKx
なんかスーパー主人公の精神ってマジンガーとは相性悪そうだ
624自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 22:38:22 ID:EkJGJz8S
精神コマンド併用した暗剣殺の破壊力は異常といってもいいレベル
625自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 22:51:00 ID:1ib0MtkR
>>623
熱血 魂 幸運 必中しか思い出せないや
ひらめきとか使えたんだっけ
626自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/01(月) 03:24:23 ID:epCxYN/T
>>625
後は気合と閃き。

鉄壁が無いからマジンガー系との相性は悪いけどな。
627それも名無しだ:2006/05/01(月) 16:26:56 ID:dA+eBlsI
でもスーパー系主人公がカイザーに乗れたら、強いだろうなぁ。
基本性能自体は結構良いものな。宇宙もAになれるし。
一発の威力は下がるが、汎用性が上がりそうだ。
628それも名無しだ:2006/05/01(月) 16:46:33 ID:LU3uFUi1
実は宇宙A以外は大した能力じゃないんだけどな>スーパー主人公
それでもレベル99にしてからグルンガストに戻ればかなり強し
629それも名無しだ:2006/05/01(月) 17:03:00 ID:zFLhbiEX
そういえばシュウ自体の能力って強いっけ?
グランゾンは結構微妙な性能だけど
630それも名無しだ:2006/05/01(月) 17:25:25 ID:XD7b0ksT
シュウは回避能力が低かったような

あれだけゼゼーナンを馬鹿にしながらバランシュナイルに命中させることができないシュウ

五飛とシュウとサフィーネは颯爽と現れてボコボコにされるNPC
631それも名無しだ:2006/05/01(月) 18:46:03 ID:na8Sbc8l
シュウは格闘が少し低め(と、言っても140と並みではある)な事除けば、
全パラが満遍なく高いよ。
問題はそれだけのパラとグランゾンの運動性145を持ってしても
アレなバランスでして。

ちなみにゼゼ公も技量が低い(160)事以外は、何気にパイロット
としてのパラもけっこう高い。
632それも名無しだ:2006/05/01(月) 19:24:57 ID:zjtZlcr3
でも性格が普通
633それも名無しだ:2006/05/01(月) 19:28:48 ID:zFLhbiEX
サンクス。
αのシュウのステータスはエース級にくらべてちと弱かった気がする
634それも名無しだ:2006/05/01(月) 19:48:14 ID:FfEcy9Jm
初期値はともかく成長率がNTに比べると明らかに劣ってるし、特に良い技能を持ってるわけでもないからなあ。
635それも名無しだ:2006/05/01(月) 21:41:58 ID:XD7b0ksT
フル改造ボーナスでモビルスーツの空の地形適応Aにしても飛べないとぅわ残念無念
636それも名無しだ:2006/05/01(月) 22:08:55 ID:nMmrh9v9
フルチューンネオグラにlv.99のシュウでようやくシュウ≧ゼゼだからなぁ。
637224:2006/05/01(月) 22:56:21 ID:hhjEVC3k
「翻る叛旗」をクリアしたところでパワーメモリーのデータ吹っ飛びました。
他のソフトのデータは問題なく読めます。F完のデータだけあぼーんです。

もはや初めからやり直す気力はないので、同じく8年間積んであった
「慟哭そして」に手を出そうと思います。みなさま色々ありがとうございました
638それも名無しだ:2006/05/01(月) 23:15:44 ID:3lScZp2s
次に手を出すのが慟哭かよw
639それも名無しだ:2006/05/01(月) 23:34:51 ID:vQAy7CCm
ダブルバスターコレダーとイナヅマキック
オススメは??
640それも名無しだ:2006/05/02(火) 00:05:26 ID:3KDeP1aa
どうせスーパー系は一発屋だしダブルのほうでいいんじゃね?
EN効率気にするほど雑魚戦やらせたいならMAPのホーミングレーザーと
長射程のバスタービームの改造をするべきだし。
641自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/02(火) 00:16:46 ID:K1OuokVR
気が短い人はイナズマキックの方がいいよ。
切り払い不可だから。
642それも名無しだ:2006/05/02(火) 00:37:29 ID:3KDeP1aa
元から必中使わないと当たらないだろw

フル改造とかすんなら話は別だけどそこまでするなら両方改造しろ、って気がするしww
643それも名無しだ:2006/05/02(火) 00:38:12 ID:FYDzyjR/
>>637
慟哭俺もやったww
パンチラまでしかないのなww
スレ違いスマソ
644それも名無しだ:2006/05/02(火) 00:41:51 ID:4y3ea7e+
「お姉さま、あれをつかうわ」「ええ、よくってよ」のやりとりが好きなので
イナズマキック派
645自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/02(火) 01:19:39 ID:K1OuokVR
>>642
F完のエリート兵にはトラウマがあるのですよ。
「踏み込みが足りん」
646それも名無しだ:2006/05/02(火) 02:10:28 ID:/lygRjxS
「こ、こいつぅぅ!!」
「見えるっ!!」
647それも名無しだ:2006/05/02(火) 03:02:03 ID:taAFrQYC
>>637
F完ファイルは消えたのか?あるけど読めないのか?
前者ならご愁傷様、慟哭楽しんでくれだが、
後者の場合、パワーメモリ内に文字化けファイルがあるなら
それを消せばまた読めるようになった例があるぞ
648それも名無しだ:2006/05/02(火) 10:19:32 ID:TjJoYFHO
そういや、「ファイルを消してください」って言われるバグがあったな。
649それも名無しだ:2006/05/02(火) 10:20:19 ID:TjJoYFHO
って、デフォルトネームが戻ってるな。
650637:2006/05/02(火) 11:57:43 ID:iNy9j6UZ
>>647
正確に言うとF完データも残ってますしロード画面から読み込めもするんですが
「このデータは使用できません」ってメッセージが出てきちゃってます。
文字化けデータも無いですね。

いやぁ〜いい年こいてちょっと泣きそうになりましたよw
3ヶ月近くコツコツ進めてきたのに…
651それも名無しだ:2006/05/02(火) 13:17:29 ID:kysjYhtM
「裏切り」のライグ=ゲイオス撃墜。
レベル18で弁慶の気合が一回しか使えないんだがいけるかね?
ビームは4段階まで改造してあるんだけど。
652それも名無しだ:2006/05/02(火) 17:21:29 ID:zs4xbwc/
他のユニットにもよる
653それも名無しだ:2006/05/02(火) 17:45:32 ID:Lch83GqI
>>650
メモリーを差し直すと読めるようになる場合もある
654それも名無しだ:2006/05/02(火) 18:47:14 ID:KLo8Ij+L
超弩級メカのイデオンやガンバスターのパンチを切り払うエリート兵
そこに痺れる憧れるゥ
655それも名無しだ:2006/05/02(火) 20:45:05 ID:f/kHbCog
踏み込みが足りん!
656それも名無しだ:2006/05/02(火) 23:18:31 ID:bwSrmhf1
>>651
ダメージが雑魚の攻撃で10ならいける。
ボロットの自爆でCTゲッタービーム→信頼で回復→
EPのライグゲイオスの攻撃で底力発動、反撃CTゲッタービームなら6セットでいけるはず。
底力は攻撃されてHPが減った場合、反撃の時にすぐさま効果が反映される。
ゆえに最初に命中率0%ジャストだと10%で当たる面白事態になる(めんどくさいからそんなシチュエーションやったことないけど)
ただし、調整はかなり難しくリセットもだるい。
657それも名無しだ:2006/05/03(水) 00:17:24 ID:Itfz+50i
ビームコートやエフィールドでビームを防いだために
ENが反撃で使う武器の消費ENを下回るとする。
すると、その反撃武器を選択していても反撃不能と同等の扱いをされるんだっけ?
658それも名無しだ:2006/05/03(水) 01:15:40 ID:2pwy7Jn1
そういえば、コンプリの一言モードで遊ぶ機能で、
「弾切れだと?」みたいな台詞が一杯収録されてて、どこで聞けるのだろうと不思議に思っていたわけだが(弾切れの場合は攻撃や反撃を選べないから)、>>657のケースならそういう台詞が聞けるのん?
659それも名無しだ:2006/05/03(水) 01:24:27 ID:gLgDUEnO
すいません。
スーパーロボット大戦で質問したいことがあったんですけど、
総合スレがないのでこちらで質問させて下さい。

クリスがスーパーガンダムに乗ることができるのはFで合ってますか?
それとも別の作品でも出来ますか?
660それも名無しだ:2006/05/03(水) 01:28:00 ID:kytDKeFK
>>659
Zガンダムが出場してる作品でSFC第三次&EX(PS&SFC)を除いて、なおかつポケ戦が参戦していれば全ての作品でできるはず。
661それも名無しだ:2006/05/03(水) 01:54:44 ID:2pwy7Jn1
なぜクリス+スーパーガンダムにこだわるのか知りたいな……
662それも名無しだ:2006/05/03(水) 02:57:12 ID:gLgDUEnO
>>660
今ざっと調べてみたところ、Zとポケ戦が重なってるのは
第4次、F、F完結編、COMPACT、COMPACT2、IMPACT、α、GCとなってました。
比較的新しいIMPACTとやらを早速買ってこようと思います。
わざわざ情報ありがとうございました。

>>661
あまり深い意味はないんですけど、
一番好きなガンダムがスーパーガンダムで一番好きなキャラがクリス、
を組み合わせただけなんですよ。ボンボンでやってた漫画でクリス好きになったんです。
でもガンダム自体はあまり詳しくないんですよね。確実なのは1st、ポケ戦、逆襲のシャアくらいで。
スーパーガンダムも原作でどんな活躍したか、とか全然知らないんですけれど、
何故か子供の頃から大好きで今でも部屋にプラモが飾ってあります。
あと漫画だけですけどパーフェクトガンダムなんかも格好良くて好きですね。
663それも名無しだ:2006/05/03(水) 03:59:19 ID:Itfz+50i
>>688
確かに射程距離外なら
「射程距離外からだと?意外とセコい手を使うやつだ」みたいなのだったと思うしそうなんじゃないの?
664それも名無しだ:2006/05/03(水) 04:32:22 ID:knw1hn7y
>>662
インパクトならクリスはそれなりに強い(他作品と比べて)し、スパガンもそれなりだったキガス。十分満たされるはず。
インパクト自体はいい作品。
ただ、難易度は少し高めで、少々やらされ感がある。全100話のありがたいような迷惑なようなボリューム。
慣れるまでマップが見辛い等がある。でも個人的には好きな作品です。インパクトスレの奴らはいい奴ばかりだから、覗いてみてもいいかも。
665それも名無しだ:2006/05/03(水) 05:12:50 ID:Pth9sh+K
スーパーガンダムが一番輝いている(つーか強い)作品は無印αじゃないかと。

スレッガーをGディフェンサーに乗っけて、高性能レーダー×4装備
で射程外からの捨て身の一撃でクリスの射撃値さえバリバリに鍛えれば
大抵のヤツは沈む。
666それも名無しだ:2006/05/03(水) 05:52:11 ID:VTowFvP9
Fよりコンバトラーの評価が高いスパロボってある?
それともコンバトラーはFが最高?
667それも名無しだ:2006/05/03(水) 06:57:56 ID:4k7jriwZ
最近の作品のコンバトラーは普通に強いんじゃない?
668それも名無しだ:2006/05/03(水) 07:03:09 ID:knw1hn7y
無いと思う。
戦闘能力でいえば大した事無いけど、挑発でボスクラスやMAP持ちをほぼ行動不能にしつつ、バスターランチャーの前に一列に並べられる。
補給も使えて修理も出来る。
撹乱や信頼等の小技も持っている。
ボスクラスがいなけりゃ普通に幸運スピン。
そして改造の必要性無し。ここまで万能なのはF&F完だけー。
他作品は戦力として期待できるけど、それだと代わりはいくらでも居る。
669それも名無しだ:2006/05/03(水) 07:18:19 ID:Fc0HbOIo
最近のではコンVは有能援護役or小隊員になってるね
その中ではα外伝を挙げてみるけど、上にある通り他に代わりがいる事と
F・F完ほど使い道が多くない事からF・F完には及ばないんじゃないかな
670それも名無しだ:2006/05/03(水) 07:22:35 ID:nGFkC5HO
最近は合体攻撃でダメージソースとしても十二分な活躍をしているだろ。
Jではかなり強かった……ただ、それより圧倒的に強いやつがいるため目立てないが。
個人的にはαDCのコンが好き。
671それも名無しだ:2006/05/03(水) 08:43:46 ID:zB3tig79
うーん、でもF完は精神5人分とスピンの火力でもカバーしにくい
バランスだからなあ。まだ4次の方が最後まで活躍はできる。
無印αは純粋戦力としては普通に優秀だな。その分個性的な
活躍はできないけど。
(と、いうかα以降、大半の主役は最後まで一線張れるようにした
のと引き換えに、無個性化が進んだし)
672それも名無しだ:2006/05/03(水) 09:21:15 ID:CgD9gun2
ボルテスと合体攻撃ができるようになってからの方が使えると思う
Fだと(俺の中では)グルンガストがいると外しちゃうポジション
673それも名無しだ:2006/05/03(水) 09:43:23 ID:RjAkF9qe
F完だとはっきり言って使えないと思う
やることが覚醒スピンだけだし、フル改造しても雑魚と戦うには必中鉄壁いるし、
雑魚戦でのメイン武器である超電磁スパークも射程、威力、コストともに中途半端
やっぱりαが一番強いんじゃなかろうか
作品のバランスに大きく左右されると思う
674それも名無しだ:2006/05/03(水) 10:04:57 ID:Y1ZseRkJ
>>670
ゼオライマーとかゼオライマーとかゼオライマーとかだろ?

思ったんだけどF・F完とかウィンキースパロボのバランスでゼオライマー出てきたらステータスどのくらいなんだろ

HP8000
EN230
運動性100
装甲1700
限界210
特殊能力
HP回復小
EN回復中
こんな感じだろうか
675それも名無しだ:2006/05/03(水) 12:01:14 ID:F0iSdy5H
F完の味方間のステータスによる棲み分けは地上で、かつレベル1の状態で
バランスを取ってあるようにしか見えんからな。
レベルの上昇による能力格差、適応による格差、2回行動制限による
最終格差を考慮せずに、先に嵌める足かせを決めてるように見える。
676それも名無しだ:2006/05/03(水) 13:56:40 ID:+s+UedDd
>>673
そんなコトないでしょ。
使い方が間違ってるダケだと思う。

コンVはFとF完では使い方が変わるから、Fのままの使い方じゃそーなる
ケド、使い方さえ間違えなきゃ十分に強いユニットだよ。
(使い方は668氏が語ってくれている。)

自分の使い方が悪いのにそれをユニットのせいにしてしまうのは間違って
いるんじゃないか?
677それも名無しだ:2006/05/03(水) 14:10:55 ID:F0iSdy5H
と、いうか、仮にもバリバリのスーパーロボットを「脱力要員」だの「挑発要員」だの
という使い方をしなければならん時点で、そういうバランスそのものが間違っとるんだが。
678それも名無しだ:2006/05/03(水) 14:26:52 ID:JkA4dKfA
歴代コンバトラー最強はIMPACT

搭乗員全員に集中力と精神力+15、+5を付けられて
リリス王家の紋章で毎ターンSP10%回復(全員)で、ちずるが献身持ってる
攻撃力もそこそこ、援護もおkの万能ユニット
679それも名無しだ:2006/05/03(水) 15:09:14 ID:knw1hn7y
>>678
確かにインパクトもかなり使えたなー。必殺有り援護有りサポート有りで。これを真似出来るユニットが居ないっていうのが決め手だね。

挑発使ってない人はきっと正正堂堂敵と戦ってるんだろうね。イコールガンバスターを改造している人の数って感じがして恐いW
680それも名無しだ:2006/05/03(水) 15:29:59 ID:sV6qxq/y
>677
バリバリのスーパーロボットはそういう使い方をしないって言う独自の固定観念を捨てるのがまず大事だ。
681それも名無しだ:2006/05/03(水) 17:40:13 ID:q5HGlcH1
「刻が動き出す時」でダバ、アムロ、マサキ以外2回行動できないのですが
クリアは無理ですかね・・・?
他のキャラはレベル上げまったくしなかったんです。
セーブデータもかなり古いのしかないから、また戻ってプレイし直すのは
かなりめんどうだしOrz
精神使いまくっても敵がコロニーに到達してしまう・・・。
682それも名無しだ:2006/05/03(水) 17:53:53 ID:FhoHrD4p
いつも思うが、F完のバランスの話になると、F完バランス否定派と
肯定派では、根本的に話が噛み合わない事が多いな。
上のコンVの話もそうだし、サザビーとかが不当に強いという
話の時もそうだった。
683それも名無しだ:2006/05/03(水) 17:54:45 ID:qIdDlKLg
>>674運動性が100あって、限界210かよww
684それも名無しだ:2006/05/03(水) 18:00:21 ID:wSkddzF7
確かに全然足らんな、それw
グレートマジンガーの運動性80、限界280に鉄也の
命中135、回避128でも足りなくなったりするというのに。
685自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/03(水) 19:04:50 ID:Pn9dbNlm
限界210ってボロットやボール並みだね。
686それも名無しだ:2006/05/03(水) 19:16:54 ID:Y1ZseRkJ
それがウィンキークオリティ
687それも名無しだ:2006/05/03(水) 19:32:59 ID:i0e0i0zD
>>673
少なくとも地上で戦ってる頃は役に立つよ。
ウィルウィプスとか、かなり硬い中ボスが頻繁に出て来るからね。
超電磁スピンがあるかないかでは攻略難易度が違ってくる。しかも幸運もあるから一石二鳥。

でも惜しい事に宇宙Bなんだよなー。
688それも名無しだ:2006/05/03(水) 20:27:19 ID:TAnKGg4l
オマエラPS第三次を忘れんなよ
689それも名無しだ:2006/05/03(水) 21:18:44 ID:aHb+VHqa
>>687
多分、終盤から最終面まで宇宙戦闘になり、敵も強くなるのに、ただでさえ
押され気味の性能が更にパワーダウンして、パワーダウン後はヒーローメカ
らしい活躍が困難になってしまう事を指して「使えない/役立たず」と
言われるんだと思う。
「途中までは使える」とか、「挑発や脱力用」なんてのは、主役級ヒーローメカ
に与えられる役割としてはあんまりだって事な。
後、スタッフはインタビューだと「スピンの火力が高いから大丈夫」と、額面
の数値しか見てない発言で役割を与えてるつもりのようだった。
690それも名無しだ:2006/05/03(水) 21:45:35 ID:tuaP0LCc
Fのコンには自軍攻撃力最強3700という華がある。
しかもF完で出てくるLLサイズのダイターンの最大攻撃力3600を上回る!
つまりスピンを10段改造すればもうダイターンはコンの攻撃力に
追いつけないのである、スーパーロボットの本懐は最大攻撃力なれば
コン>ダイターンなのである!
ダイターンは魂持ってるが3600でダメージぎりぎり10の装甲が相手なら
コンは熱血で約200、ダイターンは魂で30ダメージだからコンの勝ち!



あれ、どうしたんだろう頬がぬれてるよ
691それも名無しだ:2006/05/03(水) 21:49:36 ID:U5jpJ/2W
んとねー…ダイターンもねえ、ダイターンもねえ。
せめて、2回行動が可能か、もう少し移動力があるかして、そして
「魂」があればねえ。
勘違いしてるようだが、Fの万丈には「魂」なぞ無いのだよ。
ちなみに豹馬は格闘154の射撃109、万丈は格闘168の射撃138である。
692それも名無しだ:2006/05/03(水) 21:51:21 ID:tuaP0LCc
あらそなの。
実はF完でダイターンまですすんだことないの
693それも名無しだ:2006/05/03(水) 21:54:22 ID:i0e0i0zD
ダイターンも意外に悪くは無い。
HP9000だし装甲も2000ある、変形もできるから移動力も高い。
万丈の命中が高いから、運動性さえ上げれば雑魚程度になら精神コマンドなしで当てれる。

しかし問題は火力か。サンアタック以外はイマイチ使えない。
そしてサンアタックの必要気力は120。精神が一人だから気合使ったらすぐにカラっけつになるし。

総合的に見たらコンバトラーより使いにくいかも知れん。

ただ宇宙Aなんだよな。
コンバトラーとは違って、運用次第では後半戦も戦える。
694それも名無しだ:2006/05/03(水) 21:54:43 ID:RjAkF9qe
・精神コマンドを使わないと戦闘が出来ない
・よしんば使ったとしても燃費、威力、射程の問題から反撃効率が悪い
これをふまえて使えないと思った

確かに挑発をはじめサポートもできるし、ボス用に一発があるから
それが使えると思うならそれでいいと思う
確かに後ろに控えててくれるとまだ切り札は残ってるって感じで安心感はある
695それも名無しだ:2006/05/03(水) 21:56:34 ID:sV6qxq/y
それに、宇宙の問題でダメージでは
ダイ>コン
696それも名無しだ:2006/05/03(水) 22:00:34 ID:LB8KORJ3
話変わるけど、エルガイムのDVD借りたんだ
オリジナルのアニメーションの方より、スパロボのエルガイムの方が面白いと感じしまった
697それも名無しだ:2006/05/03(水) 22:01:36 ID:tuaP0LCc
今計算ツール使ってみた
それぞれ気力130
相手装甲3000 気力110
豹馬スピン 3700×154 =ダメージ4928
万丈サン  3600×168 =ダメージ5474



ウワァァン!
698それも名無しだ:2006/05/03(水) 22:02:36 ID:i0e0i0zD
>>694
精神が5人居るから必中コマンドが独立して使えるところが
他のスーパー系に比べるとアドバンテージになるな。

固いボスが居ないステージでは、チョコチョコ必中使って
厄介な中ボスを減らす役目を買ったりできる。

これだけでも随分と後の闘いが楽になるんだよ。
699それも名無しだ:2006/05/03(水) 22:11:02 ID:gn4gNjam
ダイターン最大の問題は大火力が最大の売りながら、幸運を持たない
ため、サンアタック使用時は(資金を気にしないプレイで無い限り)、
しばしば相手を撃墜しないように気を使わなければいけない事が多い事。

まあ、これを置いといても、ネックは移動力と2回行動不可。
ダイファイターがあるが、ダイターン&万丈を前線で活躍させるには、
やはり敵にダイターン形態で隣接させる必要がある。しかし、ダイターン
の移動力では位置取りがしにくく、移動後に使える射程2以上の武装が
4発しかない。そして、2回行動不可なのがそれに拍車をかける。
一人乗りでしばしば気合に精神が取られる事も多いため、精神
もあまり乱発できないし。
そして、サンアタック以外の武装もイマイチ。

この辺が機体、パイロット共に額面スペックだけは凄いし、強い事は
強いが、荒削りで使いにくいと言われる要因。魂があれば、並み外れた
超火力という位置にも居れたんだけど。

そして、4次の印象が当時のPL、スタッフ共に強いのか、4次に
比べると遥かに有用性で劣るのに、シナリオ上ではやたらもったい
ぶった扱いを受けて、登場が遅い上に出てからもまともに使える
まで少しかかるという扱いになっている。
700それも名無しだ:2006/05/03(水) 22:15:34 ID:i0e0i0zD
>>699
α外伝であったみたいに(特定イベントのみだったけど)ダイターンに四人分精神コマンドがあったら
それだけでもかなり化ける気がする。
701それも名無しだ:2006/05/03(水) 22:17:46 ID:RjAkF9qe
>>699
その問題を全部解決したのがグルンガストって感じだな
702それも名無しだ:2006/05/03(水) 22:20:04 ID:i0e0i0zD
>>682
・役割分担して、役割を与えれば役に立つ
って基準と
・一機だけでも普通に戦えて戦力になる
って基準に分かれてる感じがするな。

前者の基準ならFのコンバトラーは優秀だが
後者の基準だったら役立たずって事になるよな。
703それも名無しだ:2006/05/03(水) 22:32:03 ID:Qy6rcMn+
>>702
4次あたりで一般的になった、(もう一つはリアル系の集中反撃だがw)

マジンガー系が壁になり、その背後からモビルスーツが援護、
で雑魚掃討。
その後気力の上がったオーラバトラーやダイターン、ダイモス
等が切り込み、耐久力の高い雑魚掃討&ボスを削る。
残敵をMAP兵器持ちが一掃し、最後にゲッターやコンバトラー
がボス撃破。

っていう流れが好きっていう人にはコンバトラーが精神での支援
中心になったり、元々はとどめ役を想定されてた連中より
攻撃力(時には耐久力まで)でリアル系が優秀になり、実質
あまり必要で無い存在になり勝ちなバランスは気に入らないだろうな。
F完はこういう形で役割分担しようとすると苦戦してしまうのが
未だにバランスで語り継がれる原因なんだろう。
704それも名無しだ:2006/05/03(水) 22:55:34 ID:RjAkF9qe
このころはスーパー系、リアル系ってはっきり分類できたし、
雑魚はリアル、ボスはスーパーっていう役割分担による棲み分けもできてたと思うが、
それでも完結編のスーパー系は・・・って感じ
自分は完結編でもボスはコンV、ダンクーガ、グルンガスト、真ゲッターなんかで狩ってたけどね

逆に考えると、ニュータイプ5人だけがつき抜けて強いだけかもしれん
705それも名無しだ:2006/05/04(木) 00:13:35 ID:Q3mV8Ol3
>逆に考えると、ニュータイプ5人だけがつき抜けて強いだけかもしれん


目から鱗が……
706それも名無しだ:2006/05/04(木) 00:16:22 ID:7Lj8eXmt
プルプルズも相当強いぞ。
707それも名無しだ:2006/05/04(木) 02:15:16 ID:8qd1y7sU
四次でダイターンがちやほやされたのは、隠し面をはじめ適が相当硬かったから。だから幸運を持っていなくてもちゃんとした役割があり、それは誰にも真似できない事だったからだ。四次は激励もインフレしてるから欠点も無いようなもの。
 しかしF完はダメージインフレが激しく、リアルロボットですら簡単に2〜3万叩きだせる。こうなるとスーパー系には幸運ボスキラーとしてしか需要が無く、ダイターンの上位機種とも言えるガンバスですら需要には満たない。
もしこいつらの評価が上がるとしたら、幸運を身につけるか、もしくはネオグラ級の化け物が沢山襲ってくるとか、そんなん。今より少しばかり強くしたって評価は変わんない。
708それも名無しだ:2006/05/04(木) 02:32:47 ID:30+xDQr6
ストナー5900
フィンファンネル2000
ハイメガランチャー2400

の頃の規準で威力とかを設定すればよかったのに。
709それも名無しだ:2006/05/04(木) 02:40:29 ID:8qd1y7sU
適ってなんだよorz
710それも名無しだ:2006/05/04(木) 05:53:11 ID:tSf/olps
FのPARの資金MAXのコード 教えてください^^
711それも名無しだ:2006/05/04(木) 07:13:24 ID:8qd1y7sU
↑そういうのって攻略スレじゃなかったっけ?ま、釣りくさいけど知ってる居たらたのんます。荒れると寒いんで。
712自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/04(木) 07:19:19 ID:nkPDyWwl
4次では精神コマンドのコストが安く、スーパーでもちょっと運動性上げればまず
中てることができたし、激励を使えば楽に気力が上がったというのもあると思う。
713それも名無しだ:2006/05/04(木) 07:56:56 ID:Hi9i5H3B
>>712
しかも4次の激励は敵・味方関係なく、隣接するユニットの気力+10だからかなりよかった
714それも名無しだ:2006/05/04(木) 08:18:43 ID:j8w6IrPp
>>712
後、気合も1発で気力+15なんで、MAP開始と同時に気合×2っての
が気軽に出来た。
FやF完でスタッフが攻略難度を上げる(戦略性を強化という名目)ため
に与えた制限と、新たに導入した能力、そして適応の概念は、ことごとく
ガンダム系を有利にし、スーパー系を不利にするようにばかり作用してる。
だから、攻略本でレベル1、無改造での数値を見るとそれなりに棲み分け
できそうなのに、実プレイでは使い勝手に凄まじい差が出来る事になる。
715それも名無しだ:2006/05/04(木) 08:52:41 ID:gn0gQ/PC
>>706
それはファンネル搭載機に乗れて幸運と魂があるからだな。
あの二人、NTor強化人間レベルこと高めだが、実は素の
数値は無茶ヘボなんだよなあ。
逆にこんなヘボでもNT修正、幸運、魂、早期2回行動
というだけで活躍できるというのがアレなわけで……。
716それも名無しだ:2006/05/04(木) 08:58:23 ID:x8kD9FEx
俺の中で使える順番は
ガンバス>コンV>ダイターン>>ダンクーガ>>>ゴーショーグン
まさか、ゴーサーベルで頑張ってるやついないよな?
717それも名無しだ:2006/05/04(木) 09:03:18 ID:Ra7eOUsX
ゴーショーグンなんて思いっきり金かけてMAPを追加して、
自他共に精神コマンドを使いまくらないととても使えない
スーパー系では一応、強化マジンガーに次ぐ鉄壁必中作戦が有効な機体だけど
718それも名無しだ:2006/05/04(木) 09:07:48 ID:arNdX59Z
ゴーショーグンのMAP兵器は他キャラの再動が無いと真価を
発揮しにくいんだよなあ。
なんで化ける可能性があるのに、それを打ち消すかのように
念入りに2回行動できないようにしてるんだか。せめて覚醒
覚えさせれ。
719それも名無しだ:2006/05/04(木) 09:30:39 ID:7x66vR6n
なまじ幸運なんて縛りがあるからスーパーロボットのカタルシスが得られないのだ。
誰が使ってもOKって事にしときゃよかったんだ
720それも名無しだ:2006/05/04(木) 10:13:16 ID:FZ6agXWV
>>716
コンVが便利だというのはわかるがダンクーガの評価が低すぎじゃね?
でも断空光牙剣出すのにかかる資金を考えると「使い勝手」は確かに低いか・・・
721それも名無しだ:2006/05/04(木) 10:19:10 ID:8YWqjsJA
ダンクーガは断空光牙剣はなかったものと考えて断空剣と断空砲だけ使わせればいいじゃん。
燃費がとてもよい。
722それも名無しだ:2006/05/04(木) 10:51:22 ID:6SSjyeyz
>716
最大改造3000、だいたい、4500くらい与える
ゴー剣は主力でしたが、何か?

723それも名無しだ:2006/05/04(木) 11:37:49 ID:/xuNID0e
正直光牙抜きでも断空砲の燃費きつくね?



うわ、今テレ東でFの音楽かかった
724それも名無しだ:2006/05/04(木) 12:28:21 ID:CiqkRxZC
>>710
釣りくさいものに亀レスするのもアレだが、一応答えてやろう。

PS版
8019BA6A 967F
3019BA6C 0098

SS版は知らん。
つーかPS版ならググれば出てくるだろ。

>>723
そうか?
攻撃力3200 射程1-6 必要気力120 で消費EN60なら燃費は悪くないでしょ。
断空剣だってあるんだし。
基本的に燃費はダイターンのサンアタックとほぼ一緒。射程が長い分威力
が抑えられてるけど。
素でEN200あるんだから十分な気がする。
725それも名無しだ:2006/05/04(木) 13:06:39 ID:Iw2b0pa3
多分、断空剣の存在のせいで、燃費が悪く見えるんだと思われ。
断空剣連発がしにくくなると。
光牙剣は、ボーナス武装でかつバカげた破壊力があるんで、
一気にエネルギーが無くなっても納得される事が多い。
で、断空砲は射程の事はPLにあまり考慮されず、半端な威力の
わりに、半端に高い燃費という印象を持たれ勝ちなんだろう。
726それも名無しだ:2006/05/04(木) 13:16:09 ID:CiqkRxZC
>>725
ダンクーガ単体で見ると断空砲の燃費は悪いだろうね。

光牙剣なんて、破壊力バツグンで消費EN55と断空砲より低いし。
727それも名無しだ:2006/05/04(木) 13:24:03 ID:Ra7eOUsX
まあ普通に運用する限りは、必中使って雑魚や中ボスにちょこちょこ当てて、
締めにボスにぶっ放すくらいなんで3、4発撃てれば問題ないからな
必中が使える回数=断空砲を撃てる回数  って感じ
728それも名無しだ:2006/05/04(木) 13:25:31 ID:UOySf4se
SS

M
f6000914 c305
b6002800 0000

1020000a 9896
3020000c 007f

729それも名無しだ:2006/05/04(木) 16:50:22 ID:iett6nVg
味方を倒しても経験値入らんのか...orz
730716:2006/05/04(木) 18:46:49 ID:x8kD9FEx
>>720たしかにダンクーガの評価が低すぎた。ダイターンと入れ替えてもいいや。幸運、挑発、あるし。

>>722まさか使ってる人がいるとはww

光牙剣は普通にプレイしてると金が大変だよ。
731それも名無しだ:2006/05/04(木) 19:59:08 ID:mgBBtasG
後ダンクーガは貴重な宇宙Aのスーパー系。
後半はほとんど宇宙なのでこの差は大きい。
コンVやカイザーも火力は高いがBのため補正は1倍
ダンクーガは1.2倍、序盤と後半この差に泣かされる・・・。
732それも名無しだ:2006/05/04(木) 20:56:10 ID:IvB8Ddf4
>>722
ゴーショーグンは仲間になったら最優先で徹底改造だよな。
強化パーツももちろん最優先でな。
733それも名無しだ:2006/05/04(木) 22:00:59 ID:30+xDQr6
豪将軍にこそ魂をつけるべきだった。
四時ときの覚醒魂ありの強さを忘れたか。
734それも名無しだ:2006/05/04(木) 22:11:29 ID:FZ6agXWV
それでフル改造マップ兵器ありだったら例え宇宙Bで二回行動がとことん遅くても相当な強キャラだったろうな。
裏を返せば精神コマンドだけで今の状況を覆そうと思ったらそれぐらいの梃入れが必要ってことだが。
735それも名無しだ:2006/05/04(木) 22:58:25 ID:/VG2Ut+n
最近F完始めたんだけど、むずいねこれ。
消防の頃は普通にクリアで来たんだけど…。

イリアとかゲーツキャパなんかが地味に強かったり、
ブランのアッシマーが運動性190もあったりと、
最近のスパロボでは味わえない面白さがあって楽しい。
736それも名無しだ:2006/05/04(木) 23:30:00 ID:acvlVuLD
それでバランス取れてるんだからいいじゃないか
737それも名無しだ:2006/05/04(木) 23:33:14 ID:Ra7eOUsX
無消費武器、タイプの違う複数の飛び道具、広範囲マップ兵器、高い運動性、さらに分身まで備えた
一見超強力なヴァルシオーネRについて語ろうぜ
738それも名無しだ:2006/05/04(木) 23:50:07 ID:PidoQAmI
だがパイロットが微妙という
739それも名無しだ:2006/05/04(木) 23:59:09 ID:IvB8Ddf4
ヴァルシオーネRも参入したら即全改造、毎回大活躍ですよ。
クロスソーサー最高。
740それも名無しだ:2006/05/05(金) 00:13:36 ID:85H+L+Vs
リューネは射撃より格闘が高いのがなんとも
741それも名無しだ:2006/05/05(金) 00:19:44 ID:RqiEmeAw
>>737
MAP兵器を使ってレベルをドバっと上げることでリューネの微妙なステータスをカバーしてます。
742自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/05(金) 01:05:10 ID:hbRpTHLx
しかし努力サイコブラスターで敵十体ぐらいを一掃しても大して上がらないよ。
最初4次のあとFをやったが「経験値が少なくてレベルが上がりにくい」と感じた。
743それも名無しだ:2006/05/05(金) 02:33:36 ID:CMVveZ76
んじゃ、低燃費長射程の飛び道具、威力はそこそこだが気軽に使える最強武器、敵味方識別するマップ兵器、
トップクラスのHP装甲、スーパー系にしては高い運動性、と全てにおいて高水準なシズラーについて
744それも名無しだ:2006/05/05(金) 02:46:03 ID:XX9art4d
パイロットが(rY
745それも名無しだ:2006/05/05(金) 02:51:46 ID:85H+L+Vs
熱血がないというのは・・・
746それも名無しだ:2006/05/05(金) 03:40:16 ID:jCBwM+D/
しずちゃんの本意は二回行動可能にアリ
大物ボス戦よりも雑魚や中位クラスの顔アリパイロット戦に適す
747それも名無しだ:2006/05/05(金) 04:50:25 ID:CHTlLO8w
いや、ただの激励要員だろ
748それも名無しだ:2006/05/05(金) 04:52:35 ID:ILc2D+v7
しずちゃん使うんだったらリアル系のが便利だ。
749それも名無しだ:2006/05/05(金) 05:20:56 ID:xES7lnjO
か・勝てない。
サターン版で、リアル系の非常のテロリストがクリアできない。
ウイングガンダムに全滅させられる。(−_−メ)
攻略法を教えてくれ。
750それも名無しだ:2006/05/05(金) 06:17:25 ID:ghoT3JyB
どうしても勝てないなら全滅プレイやって資金稼いで改造してやればいいだろ
俺は全滅プレイはやった事無いから確実なのかは判断できんが
751それも名無しだ:2006/05/05(金) 07:49:58 ID:v8DnvCMW
>>749
「非情のテロリスト」って全然序盤じゃね?(確かリアル系4話)

やり方としては

・ゲッターで一撃で落す
・トロイホース狙いでヒイロは動くので、トロイホースを囮に逃げまくる
 →その間にマシュマー隊相手に気力を溜める→トロイホースはメタスで
 回復させる→気力十分なキャラでヒイロを落す

この二つが妥当なトコ。

まぁ釣りだろうから、マジメに答えた自分がバカなんだが。
752それも名無しだ:2006/05/05(金) 08:24:42 ID:Jfxq5M2m
この流れなら次は、高めの装甲に最高クラスの運動性、高威力マップ兵器に
燃費効率の良い射撃武器まで備えたエルガイムmk2について語るべきだろうな
753それも名無しだ:2006/05/05(金) 08:42:58 ID:RRqzS9hp
だが(B)
754それも名無しだ:2006/05/05(金) 09:18:35 ID:6R/NauZL
>>749
実はあのシナリオのヒイロはトロイホースしか狙ってこないので
トロイホースを囮にしつつ、ひらめきなどを使って削っていけば意外に楽なのである。

ゲッターのゲッタービームでも良いが、場合によってはあの時点で必中覚えてない事もあるからな・・・
755それも名無しだ:2006/05/05(金) 09:20:51 ID:6R/NauZL
後マシュマーとヒイロをぶつけるように仕向けるって方法もあるな。
マシュマーは結構攻撃力があるので、案外削ってくれる。
但し、それまでにヒイロにDCの雑魚をたくさん撃墜させると気力が上がって
マシュマーでも「10」しか与えられなくなってしまうので注意。雑魚はなるべく自軍で倒すのがコツだな。
756それも名無しだ:2006/05/05(金) 09:30:29 ID:ghoT3JyB
そんな3レスまじめに答えんでも普通にクリアできるだろ・・・
親切すぎるというかなんというか。ってかここで詰まるのにクリアできるのか?
757それも名無しだ:2006/05/05(金) 11:20:25 ID:VchE6GIB
パ(ry
758それも名無しだ:2006/05/05(金) 12:22:20 ID:CHTlLO8w
いや俺もクリアできなかったぞ








小学生の頃だが
759それも名無しだ:2006/05/05(金) 12:42:23 ID:PRSyMR2x
バイナリいじって
HP65535
EN650
装甲15000
運動性400
限界999
クロスマッシャー威力8000弾数99
にしたヴァルシオンを落としてみた。
これぞラスボス!って堅さと強さだったが、なぜか倒したときひどく虚しくなった。
760それも名無しだ:2006/05/05(金) 12:58:52 ID:2ugAwXbf
クロスソーサーって切り払いされたっけな
761それも名無しだ:2006/05/05(金) 13:19:14 ID:yiyGWG3l
F完って敵のHPと運動性をFの延長ぐらいにして、スーパー系の宇宙適応A、
Fから登場のスーパー系の運動性+20or命中率+20
ファンネルの攻撃力を2000、NTは熱血のみ、ってバランスなら結構上手いこと行ったと
思うんだけどなー。
もちろんFA百式改のメガ粒子法は2200ぐらいにまで下げて。
762それも名無しだ:2006/05/05(金) 13:43:31 ID:4q8KYpKE
これのゴッド、強すぎの記憶が...ゴッドスラッシュタイフーンが2500くらいなのに平気で10000くらいダメージ与えてた気がする
763それも名無しだ:2006/05/05(金) 14:55:15 ID:xES7lnjO
750 751 754 ありがとう。クリアできました。
でも、ヒイロ倒せず、逃げられた。
764それも名無しだ:2006/05/05(金) 16:18:12 ID:oSIpleHu
シズラーは基本的にはいいかもしれないが、ユングがなんとも…
必中、熱血が無いのはスーパー系として痛い
運動性改造、集中かけて敵陣に放り込めば削りにはなるだろうな
765それも名無しだ:2006/05/05(金) 17:17:18 ID:IzQ+IsRo
>>762
超級覇王も、攻撃力の数値は低いのに何故だかかなりのダメージ量が出てたなー。
しかもZZの奴よりも攻撃範囲が広い。
幸運使えない事を除いては、MAP兵器担当としてもZZよりも使勝手がいい。
766それも名無しだ:2006/05/05(金) 17:20:16 ID:RqiEmeAw
>>765
幸運使えないって致命的じゃね。
767それも名無しだ:2006/05/05(金) 17:43:18 ID:VN/bwZBF
スパロボって、幸運ないほうがいいんじゃね?
言い過ぎかな・・・・
768それも名無しだ:2006/05/05(金) 17:43:43 ID:yxvE+6OJ
使わなきゃいいだけの話だろw
769それも名無しだ:2006/05/05(金) 17:45:30 ID:fodsfjEx
いや、幸運は俺もそう思う。


超級はドモンの格闘数値がダントツだからだろうな
770それも名無しだ:2006/05/05(金) 17:47:16 ID:IzQ+IsRo
>>768
そうじゃなくて逆に幸運あったら、ボス倒す時には使わなきゃ絶対損だ
みたいな強迫観念が好きじゃないんじゃないの?

俺もそれはちょっと解るなあ。無かった方が良いとまでは思わんけれども。
771自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/05(金) 19:07:12 ID:c6/YnxpK
Fから努力と幸運を分けたのはいいとして幸運45ポイントは高すぎるよ。
772それも名無しだ:2006/05/05(金) 19:25:07 ID:DeAOuzXT
>>763
ヒイロ(というかW系全部)はスーパー系の大技で一撃で倒すのが基本。
気力関係なく最初から撃てるゲッタービームは鍛えたほうがいい。
改造段階は乗り換え後も引き継がれるからゲッターはガンガン改造してOK。
773それも名無しだ:2006/05/05(金) 19:27:59 ID:DeAOuzXT
ちなみにゲッターで鍛えるのはゲッター1だけでいい。
2、3は使えない事もないけどあまりお勧めできない。

ガギエル倒すなら大雪山おろしを1段ぐらいは鍛えたほうがいいいけども。
774それも名無しだ:2006/05/05(金) 19:34:57 ID:IzQ+IsRo
ゲッター3は「南海の死闘」の時には大活躍だよなー。

というよりもそこしか活躍の場が無いが・・・
775それも名無しだ:2006/05/05(金) 19:35:28 ID:85H+L+Vs
W系を倒すときにスーパーロボで念入りに必中、努力、幸運かけて必殺技を撃ったら
あいつらシールド防御しやがるのな
776それも名無しだ:2006/05/05(金) 19:39:29 ID:jCBwM+D/
ゲッター2は何より地中移動に世話になる
Wパイロットはシールド防御のレベル上昇がかなり早い
777それも名無しだ:2006/05/05(金) 20:07:06 ID:/3pbzExK
切り払いも結構高い
敵に回すと鬱陶しい事この上ないな
778それも名無しだ:2006/05/05(金) 20:28:24 ID:Gq3sKTE6
あくまでも敵の時だけって印章だけどな…ヒイロに初号機のナイフを切り払われてバスターライフルで落とされたときには焦ったもんだ

そういやキレたカトルが出てくるゲームってF完以外にあったっけ?
779それも名無しだ:2006/05/05(金) 20:36:00 ID:xqPmaV7w
このシリーズは精神使わないと経験値になるから、
命中率が30%ぐらいなら必中を使うのガマンしてやってたな

今考えれば全滅プレイすりゃそこまで気にしなくてよかったのに
780それも名無しだ:2006/05/05(金) 20:58:38 ID:IzQ+IsRo
>>778
初代αにも出て来るが
ルート分岐した時のイベントなので、俺は一回も見たことが無い。
781それも名無しだ:2006/05/05(金) 21:00:08 ID:IzQ+IsRo
>>779
そもそもこのゲームは経験値なんて普通に戦闘させてれば
問題なく上がっていくからあんまり気にしなくてもいいしなあ。

でもコンバトラーやゲッターは努力をかけてボスを倒す事が多い関係で
他の奴らよりも2,3レベル上になってる事が多いw
782それも名無しだ:2006/05/06(土) 00:04:12 ID:BXbH6zLo
ふぅ・・・やっとこさアストナージに会えたぜ


貯まりに貯まったこの300万の資金をどうしてくれようか
783それも名無しだ:2006/05/06(土) 00:11:32 ID:biFJD42d
ちょwwwwwジェリドがモビルスーツ越しにマウアーに告白しやがったww
おまけにお互い、ド根性、必中、気合い・・・
784それも名無しだ:2006/05/06(土) 00:14:26 ID:SnOpa45h
>>783
あれウザイよなー

MAP兵器で一気にやっつけちまえば良い
785それも名無しだ:2006/05/06(土) 00:25:10 ID:ms8Nd65S
>>782
ガンタンクをフル改造しようぜ
786それも名無しだ:2006/05/06(土) 00:53:20 ID:zNc1PmgW
そこでサイバスターフル改造すると、資金が稼ぎやすい
エネルギーのボーナスつけて、サイフラッシュうちまくり
787それも名無しだ:2006/05/06(土) 01:11:49 ID:biFJD42d
>>784
戦闘中にイチャイチャしやがって
788それも名無しだ:2006/05/06(土) 01:19:15 ID:NIoYkuXL
あれな話で申し訳ないが、
ちとサターン版をえみゅでやってみた。

オリジナルよりも読み込みはええ。
スーパーロボットのデモも画面大きい感じがする。

いや本体あるけどデータ消えるのがあれなんで、
こっちで進めてみようかな・・・
789それも名無しだ:2006/05/06(土) 02:56:49 ID:aHwlBjA3
な・なんでだー
ゲッター弱すぎ、敵の攻撃を全然避けない、破壊されてばっかり。
バッシュに勝てない。
やっとマジンガーZ手に入れたのに・・先に行けない。
790それも名無しだ:2006/05/06(土) 03:05:52 ID:ms8Nd65S
このゲームは敵の攻撃を避けることを前提に戦うのが基本です
先に進むにつれその傾向はさらに強くなります
まあFのうちはエヴァがあればどうにでもなりますが
とりあえず今はアムロやダバを前面に出せばいいと思います
791それも名無しだ:2006/05/06(土) 03:24:08 ID:/j0vCWXG
Fならゲッター2でそこそこよけられると思うけどどうだろうか
792それも名無しだ:2006/05/06(土) 04:00:27 ID:ZzOBAktK
>>788
そのエミュの詳細キボンヌ

girigiri ってのを試して見たんだがF・F完は起動すらしねぇ
793それも名無しだ:2006/05/06(土) 04:01:37 ID:6Kg0Latw
>>790
そうか?>敵の攻撃を避けることを前提に戦うのが基本です

自分は、攻撃が当るコトを前提にするのが正しいと思うよ。
不意の被弾はしょっちゅうだしな。

後半は如何に反撃させないで落すかが問題であって、反撃は食らっても
大丈夫な状況を作り出す必要があると思う。
MSは喰らえば撃墜必至だから避ける必要が出てくるケド。

>>789
ゲッターを突出させすぎなのでは?
ゲッターは装甲薄いし狙われやすいから後方待機で、ボス戦に使うのが基本。
地上戦なら、ゲッター3にして大雪山おろしで投げまくるのもイイ。

なんにせよ、序盤はビームコート持ちを盾に進軍していくのが安全。
794それも名無しだ:2006/05/06(土) 04:26:07 ID:ygw+s5KB
>>788
俺も欲しい・・・
isoイメージで動くエミュってないの?
795それも名無しだ:2006/05/06(土) 04:49:02 ID:aHwlBjA3
790 791 793 ありがとう
ガンダム系で特効し、ゲッターで仕留める。でやってみます。
でも、リアルとスーパーはどちらが簡単?
796それも名無しだ:2006/05/06(土) 07:42:55 ID:uSf5OSBU
完結入ればどっちも大差ない。
Fは断然スーパーが簡単なのでスーパーオススメ
797それも名無しだ:2006/05/06(土) 08:17:11 ID:EKve4SZD
うちは本体壊れてるからSSFとかいうエミュでやってる
かなり動作が重いけど、プレイする分にはあまり問題ない。
798それも名無しだ:2006/05/06(土) 11:06:17 ID:ygw+s5KB
>>797
サターンBIOSがなくても平気?
799それも名無しだ:2006/05/06(土) 11:38:45 ID:NPALTjgf
>>796本当にF完やったのか?サプ主人公が早い段階で激励を二回使えるリアル系の方が断然楽だぞ。
スーパー系は命中低くて使いにくいし。
Fではスーパー系が強いのは同意
800それも名無しだ:2006/05/06(土) 12:15:50 ID:EKve4SZD
>>798
平気なはず
801それも名無しだ:2006/05/06(土) 12:44:04 ID:ms8Nd65S
>>793
Fはともかく完結編で、どうやって当たることを前提に戦うんだ
毎ターン鉄壁でもかけるのか
802それも名無しだ:2006/05/06(土) 12:51:36 ID:w8rtnQDf
>788 SSFというの。でもBIOSは必須でしょ確か。
これ以上は専用スレで話した方がいいかも。
単純にサターンは読み込みとパワメの予備の準備が大変と
いうことで。
803それも名無しだ:2006/05/06(土) 12:56:04 ID:r6oystDq
>>801
対ビームコーティングを付ければ前半は何とか。サイコガンダムMk2が持ってるよ
敵はビーム攻撃が大半なので。気力さえ上がれば何とかなるよ。
装甲が2000以上あるダイターンとグレートマジンガーならそれが無くても大丈夫。

とは言ってもやはりF完はNTを中心に戦う戦術が基本なので
>>793はF限定の話では?
804それも名無しだ:2006/05/06(土) 13:11:02 ID:ms8Nd65S
そりゃ完結編だってマジンガーZ(P)みたいに鉄壁なしでも最後まで耐えれる機体あるけどさ
それでもFと完結編は避けゲーだと思う
Fならスーパー系への思い入れが無い限り、Z、ビルバイン、リガズィなんかをメインにしないか?
エヴァもメインになるだろうけど、これはまあ被弾どんとこいな例外
805それも名無しだ:2006/05/06(土) 13:23:17 ID:ROtmC9qE
俺の場合、Fはビルバインとゲシュだけでクリアしたようなもんだ
806それも名無しだ:2006/05/06(土) 13:27:54 ID:SfxG1ZWW
戦闘強制的に見せられるから音楽全部覚えてる
戦闘カットできるようになってからの音楽は覚えられない
807それも名無しだ:2006/05/06(土) 13:28:49 ID:PMRx21Ce
ビルバインはあの時点で手に入るにしてはスペックが狂ってる
808それも名無しだ:2006/05/06(土) 13:29:13 ID:ROtmC9qE
>>806
あるあるw
809それも名無しだ:2006/05/06(土) 13:41:19 ID:x7A9i39V
もう少しダンバインに活躍させてやってください
810それも名無しだ:2006/05/06(土) 13:45:35 ID:8eg44je0
>>801
序盤はバリア持ちの機体を多用する。
EVAなんか狙われやすいから囮にする。
反撃の命中率が20%程度の場合、当るコトを前提に攻撃。
セーブはこまめにしておく。
終盤は、MAP兵器を多用したりして「如何に反撃させないか」を考える。
SP使って一撃で落したりする。
基本的にEPの反撃はしない。

こんな感じ。

確かに後半はスーパー系でも大ダメージを受けることが多いケド、1〜2回
は受け止められる。
だから後は、敵の集中攻撃を防ぐようにユニットを配置したりするのが基本
じゃないかな。
後半になってもEVAは防御すればATフィールドで防げるワケだし。
811それも名無しだ:2006/05/06(土) 13:49:54 ID:PMRx21Ce
そこまでするくらいなら、ニュータイプを突っ込ませた方が楽だろ
反撃でも削れるし
812それも名無しだ:2006/05/06(土) 13:53:24 ID:4jGeEV2k
813それも名無しだ:2006/05/06(土) 13:53:26 ID:ms8Nd65S
>>810
雑魚でも二回行動+長射程+マップ兵器持ちも多い終盤では、非常に不安定だと思うが
814それも名無しだ:2006/05/06(土) 14:17:00 ID:8eg44je0
>>813
そこは、敵の能力と思考パターンを読んでいけばイイんだよ。

そーやって頭使って(つってもたいして使わんが。)戦うのが楽しいんじゃないか。

安全確実に1機づつ敵を屠っていくのが自分の基本だなぁ。
815それも名無しだ:2006/05/06(土) 14:24:45 ID:ms8Nd65S
>>814
敵の思考パターンを読んで、安全確実に行くなら
HPは低く運動性は高い機体に5人のニュータイプを乗せるのが一番じゃないか

まあ楽しくは無いから、814みたいに楽しめる方法のがゲームとしてはいいかもしれない
816それも名無しだ:2006/05/06(土) 14:31:00 ID:qYduNC6z
別に好きなようにやればいいが、基本とか正しいとか言っちゃてるのが痛々しい
817それも名無しだ:2006/05/06(土) 14:31:57 ID:8YDBF2cp
OTのガンダム系のみでクリア出来るかな?
それだとシャアザクが必要になるけど。
818それも名無しだ:2006/05/06(土) 15:05:15 ID:aHwlBjA3
攻略本はどこのがお薦め?
819それも名無しだ:2006/05/06(土) 15:27:33 ID:ROtmC9qE
ソフトバンクのでかいヤツでぐぐれ
820それも名無しだ:2006/05/06(土) 19:15:39 ID:HNICoqTx
ソフトバンクのでかいヤツに該当するページが見つかりませんでした。
821それも名無しだ:2006/05/06(土) 20:55:05 ID:r6oystDq
>>817
F91、フルアーマー百式改はパイロットにもよるが
オールドタイプでも十分運用可能だと思う。
特にF91は分身があるのでオールドタイプでも結構回避できる気がする。

νガンダムの装甲鍛えてIフィールドを頼りに戦う方法もあるが
オールドタイプはフィンファンネル撃てないのが痛い。
νガンダムはフィンファンネル以外の武器は火力不足だもんな。

ZZでMAP兵器頼りに戦うのも良いかもね。
822それも名無しだ:2006/05/06(土) 20:57:29 ID:8YDBF2cp
サンクス、参考にするよ。
Lv上げないと辛いからスーパーガンダムで一緒に育てたり
メタスやコアブースターを使用しないとかなりキツいけど。
823それも名無しだ:2006/05/06(土) 21:14:44 ID:PMRx21Ce
メタスやコアブースターのレベル上げを使うならオールドタイプでも楽勝だよ
824それも名無しだ:2006/05/07(日) 00:17:59 ID:GYWsFTm4
>>813
挑発出来るキャラを出撃させるだけでおK 
あれぶっちゃけ魂なんぞより何倍も使える精神なのに消費35はないよな。
825それも名無しだ:2006/05/07(日) 01:01:28 ID:N2SrN7qa
だめだ、久しぶりに始めてからアムロの曲が頭からはなれない。
他のスパロボにもこの曲はあるんだけど、
何故かFのが一番気に入ってる。
826それも名無しだ:2006/05/07(日) 01:19:27 ID:3KesDN2W
メインテーマってやつか

サターンは音がいいからね
827それも名無しだ:2006/05/07(日) 01:20:17 ID:WxKfMNYo
FのBGMは、音質そのものよりアレンジ具合というか、そんなのが良い味出してると思う
マジンガーのBGMなんて原曲よりカッコ良くないか?
828それも名無しだ:2006/05/07(日) 01:20:55 ID:WxKfMNYo
あ、↑はサターン版のね
829それも名無しだ:2006/05/07(日) 01:57:16 ID:Luy2v8X4
コンバトラーも好きだ
イントロとか最高
830それも名無しだ:2006/05/07(日) 08:41:33 ID:Pc6YFpry
サターンはすごいんです。偉い人にはそれがわからんのです。
831それも名無しだ:2006/05/07(日) 09:40:11 ID:2ZinUEFX
コロニーの反逆で突撃兵倒したら、「なんの。まだまだ!」って言いながら爆発した
…(゚д゚)ポカーン
832それも名無しだ:2006/05/07(日) 10:40:22 ID:DuzJggH6
ATフィールドって終盤は紙じゃん。ビルバインも限界がある。
やはり主力は僕らのスーパーロボット軍団だね。ウイングゼロカスタムも苦労した割に
雑魚かった。リアル系で使えるのは主人公だけ
833それも名無しだ:2006/05/07(日) 10:49:21 ID:dZgeDsw+
それはひょっとして(ry
834それも名無しだ:2006/05/07(日) 15:05:59 ID:r17/RoGf
ニュータイプ禁止プレイをしたら
スーパー系も上手く使わないとクリアは難しいんじゃないかな。
835それも名無しだ:2006/05/07(日) 15:29:09 ID:SI7H2bG7
ショウとドモンだけで充分です
836それも名無しだ:2006/05/07(日) 15:52:16 ID:GmHR+jpm
マサキとシンゴで充分だよ。
837それも名無しだ:2006/05/07(日) 17:25:23 ID:XXw6qR3p
勝手に無茶な行動する味方ユニットに、かなりストレスたまった
特にメキボス。こっちの気力源である雑魚キャラに大技連発
そんでEN切れしてゼゼーナン相手にミサイル発射した時は笑った
もうね、それぐらいなら瞬殺される雑魚味方の方がまだ始末がいい
838それも名無しだ:2006/05/07(日) 18:34:51 ID:zTuky42C
そういうときは、メキちゃんを囲んで閉じ込めてあげましょうw
839自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/07(日) 21:49:12 ID:WmYKS42f
特に終盤に味方NPCやけに多かったよね。
グランゾンなんてオージに撃ち殺されるは、ロフに喧嘩売って返り討ちにされるは。
840それも名無しだ:2006/05/07(日) 22:19:32 ID:r17/RoGf
やっとシュウが出てきた! って感じだったな。かなり後半だったから。
それであのダークプリズン(SS版)が流れるから
「うおおおおおお。カッコええ」って思ったな。

あっという間に撃墜されたけど・・・
841それも名無しだ:2006/05/07(日) 22:29:03 ID:WiPNAQfQ
メキボスあたりはともかく颯爽と登場してあっさり撃墜されるシュウやごひはかなり格好悪いな。
プレイヤー的にはあっさり撃墜されてくれた方が資金とか無駄にならなくて良いけど。
842それも名無しだ:2006/05/07(日) 22:48:24 ID:l05EYXkZ
シュウは頭の方に出てくるから解ってたが、ヤンロン、テュッティ達がいきなし出てきた時、誰こいつら?状態だった
しかも弱い(笑)
843それも名無しだ:2006/05/07(日) 23:04:02 ID:EH3boOWC
血塗られし御手でビクザムを燻り出すも、ドーベンウルフに撃墜されるヤンロン
しかも鉄壁集中かかってるのに
844それも名無しだ:2006/05/07(日) 23:15:09 ID:Luy2v8X4
鉄壁必中かかって出てくる師匠は例外的にわりと強かった
たしかゼゼーナンかアマンダラに石破ぶっぱなしたような
845それも名無しだ:2006/05/07(日) 23:28:15 ID:r17/RoGf
>>842
あるあるw

しかしこいつらも無駄にBGMがカッコいい
846それも名無しだ:2006/05/07(日) 23:36:47 ID:3KesDN2W
>>842
確かにカッコイイね
847それも名無しだ:2006/05/07(日) 23:43:16 ID:TbT8juBl
俺はヘビーアームズが出てきた時ムカついたな。
基本的に待ち戦法を使うから、本隊と遠く離れたところに出やがった。
オーラバトラーに四方囲まれてボッコにされてた。

まあ、ジェリルのオーラ斬り切り払いや、オーラバリアを貫くB兵器を40%で命中とか色々白熱したがな。
死んだけど。
848それも名無しだ:2006/05/07(日) 23:51:11 ID:YWKNtG+W
Fまでのマーベルに一言

鼻 毛 抜 け !!
849それも名無しだ:2006/05/08(月) 00:46:42 ID:mKaas4Fg
その後>>848を見た者はいない・・・
850それも名無しだ:2006/05/08(月) 04:04:40 ID:qnAt3d56
851それも名無しだ:2006/05/08(月) 12:13:45 ID:DHQ7JQ3T
オリジナル全期出撃プレイってのはどうだ
852それも名無しだ:2006/05/08(月) 13:23:49 ID:bKa0mM52
中途半端に強くて上クラスの敵を相手に簡単に捻られるのがグランゾンクリオリティ
853それも名無しだ:2006/05/08(月) 16:15:23 ID:FodOCcas
PAR使ってゼロカスにアムロ乗せてみた。
なんだろうこのむなしさは
でも強い
854それも名無しだ:2006/05/08(月) 16:31:39 ID:fudOeQB4
フッ、鷲はPARなしでボスボロットにセシリー乗せたぞ
確かにむなしいな
855それも名無しだ:2006/05/08(月) 18:13:35 ID:HPl6Q7J4
こんなこと言うのもなんだけど
スパロボってPARに向いてるゲームだよな
856それも名無しだ:2006/05/08(月) 18:25:05 ID:Qv6nfHTq
俺は一通りクリアした後に、
ゲスト三将軍とか暴走カトルとかシャイニングガンダムSとか使って遊んでた。
857それも名無しだ:2006/05/08(月) 18:32:44 ID:1pVnT4PX
マクベ軍を全滅させるデュオや
オーラバトラー部隊に切り払いや低い命中率のビームガトリングで奮闘するトロワや
三将軍機以外軽くあしらうゼロに乗ったカトルや
序盤から苦しめてくれるヒイロ。
Wチームは弱いけどなんか思い出に残る。
なんか忘れてる気がするけどまあいいか。
858それも名無しだ:2006/05/08(月) 18:47:15 ID:FodOCcas
仲間になった途端弱くなるけどな
859それも名無しだ:2006/05/08(月) 20:56:56 ID:4dmIHqMA
>>857
ノインとゼクスも語ってあげてください…ん?
860それも名無しだ:2006/05/08(月) 21:44:10 ID:RSv/Ragu
ゼクスとノインなんてマジで何しに来たのか不明じゃん
まさか途中で離脱するなんて思わなかったから
レベル上げまくったゼクスの帰りをひたすら待ってた・・・orz
あの経験値泥棒め
861それも名無しだ:2006/05/08(月) 21:48:17 ID:vcU4Hbdc
経験値ならまだ可愛い可愛い。
修理費返せって人は多かろうw
862それも名無しだ:2006/05/08(月) 22:37:13 ID:VYBJ3cm4
>>860
無印Fの時はウイング系はトールギスしか使えなかったから
途中で抜けるって解ってても鍛えて使ってたなあ。
装甲上げると原作通り攻撃バシバシ喰らっても物ともしないで戦えて中々良い感じ。

アデレード奪還のシナリオでトールギスが来たときには、敵増援のウイングガンダムと戦わせて「原作どおりだ」つって遊んでたな。
まともに戦うと負けるから、閃きを使うしかないけど。
しかし、折角原作どおりのシチュエーションなんだから戦闘前台詞入るようにして欲しかったな。何も言わんのが寂しかった。
863それも名無しだ:2006/05/08(月) 23:12:00 ID:RSv/Ragu
ってゆうかさ、皆ある程度攻略法を知ってからプレイすんのか?
俺は攻略本見ながらゲームするのが嫌いだからぶっつけ勝負してた。
クリアに3ヶ月近くかかったけど・・・総ターン数軽く1000超えてるし
さすがに隠しキャラだけは捕まえたが
セイラとか夢だった・・・
なんの準備もしてない雑魚が強制出撃するたびにリセットの繰り返しだったさ
864それも名無しだ:2006/05/08(月) 23:31:38 ID:6qVx2CAi
>>863
ワタシ攻略本フル活用だよ。
ロボット大戦は攻略本みても話知ってても楽しい。
特に対ライグゲイオス、ゲスト三将軍戦とか何回やっても飽きないねえ。
865それも名無しだ:2006/05/08(月) 23:40:00 ID:31xws0dv
つい一時間前にギャブレーの馬鹿が初号機を暴走させた、スーパー系15話。
ブチ切れそうになったが、頭からバリバリ喰われるのを見たら、
なんか怒りが収まった。 

…改造予算、2400しか残んないでやんの…  orz
866それも名無しだ:2006/05/08(月) 23:46:28 ID:5gOd5+PF
>>863
そういう楽しみ方も普通にアリだと思うよ
攻略本は一切見ない人もいれば、一周目だけは見ない人もいるし
俺の場合はFの一周目だけは見なかったかな、そこでえらく日数掛かっちゃって、
完結編に入る頃にはもう攻略本発売されてて、我慢できずに…って感じw
867それも名無しだ:2006/05/08(月) 23:56:56 ID:dxjB0yTa
サイバスターに乱舞の太刀がない件
868それも名無しだ:2006/05/09(火) 00:09:54 ID:8jGm+gqM
初号機の暴走がFと完結編で違うのはなぜだぜ?

Fの方がかっこよかった気がする
869それも名無しだ:2006/05/09(火) 00:12:02 ID:O1DBW7jt
>>867
台詞はありますよ

昔PAR使って無理矢理魔装機神の没必殺技使えるようにしたのがあったな
870それも名無しだ:2006/05/09(火) 01:03:39 ID:h2InxDfH
五郎入道よりカッシーニのが好きな俺は異端
871それも名無しだ:2006/05/09(火) 15:17:32 ID:52IQzgqU
つーか乱舞の太刀ってしょせんディスカッターなんだろ?
たかだか1500程度の武器を乱舞したとこで
装甲4000位の敵には10×斬った数になるのが正しいんでないか。
ゲームと言ってしまえばそれまでだけどなw
872それも名無しだ:2006/05/09(火) 15:18:45 ID:52IQzgqU
10×斬った数ってのはダメージのことね
873それも名無しだ:2006/05/09(火) 15:28:39 ID:SPwvEsgd
>>864結婚して下さい。
874それも名無しだ:2006/05/09(火) 16:19:42 ID:IkyYIFV6
サターンのF完で、敵の隣に初号機置いていっしょにMAP兵器で撃墜したら、
バグってビルバインがいなくなった。
変わりにカイっていう、MAP上のグラフィックがガラダK7で戦闘シーンのグラフィックは
アルトロン、能力も基地外みたいな数値の機体になった。
皆もこんな事ある?
875それも名無しだ:2006/05/09(火) 16:21:22 ID:/N+8bDFF
PARでヴァルシオンに乗った暴走カトルと
バラン=シュナイルに乗ったシロッコを戦わせた事あったなぁw
二人共基地に乗っちゃったから終らなくなってリセットしたけどw
876それも名無しだ:2006/05/09(火) 16:22:09 ID:SfoLzcnY
F、F完結では日常茶飯事なバグ
877それも名無しだ:2006/05/09(火) 16:24:00 ID:/N+8bDFF
ウォンに何故かZZとZを没収されたのもいい思い出だw
その代わりザク改×2が残ってたけど・・・
878それも名無しだ:2006/05/09(火) 18:23:27 ID:dZXN4HBx
>>877ザクはバーニィが残してくれって頼んだからだろ?
バグではないけどキュベレイMK2持ってくのは勘弁だったな
879それも名無しだ:2006/05/09(火) 18:56:39 ID:ysv7y2E7
持ってかれる条件ってあるんですか?
880それも名無しだ:2006/05/09(火) 19:01:33 ID:vPFsL+jP
>>879
パイロットが乗ってない機体が破棄される。
普通ならその時に強制乗り換えさせられるから、
ZやZZもなくなることはないはず。
881それも名無しだ:2006/05/09(火) 19:13:31 ID:ysv7y2E7
即レスありがとうございます。
882それも名無しだ:2006/05/09(火) 20:18:55 ID:IeYVffQ+
ドクーガ初登場の話で
3幹部をMAP兵器でまとめて倒そうとHPを調節したのに、
1人しか倒せなかった...orz

>860>861
そうなのか。
仲間になったらがんがん改造するつもりでいたよ。
情報サンクス!
883それも名無しだ:2006/05/09(火) 20:46:50 ID:GNAW2i8M
>>882
Fなら仕様だから諦めろ。
自分もやった。

かなりヘコんだ。
884それも名無しだ:2006/05/09(火) 23:35:46 ID:Qmu+zUxl
>>873
嬉しい事言ってくれるじゃないの。
885それも名無しだ:2006/05/10(水) 00:09:23 ID:WaeeJJdh
アッー!
886それも名無しだ:2006/05/10(水) 14:25:34 ID:oG7sFuH9
空と大地のケモノだっけ?
あのマップのドクーガ三体同時に倒せる?
887それも名無しだ:2006/05/10(水) 14:49:44 ID:k4T9xiHk
そちらはOK。どれか一隻のHPが70%以下で徹退なんで、注意して
888それも名無しだ:2006/05/10(水) 18:46:37 ID:ID63uWRb
プルの最後の精神コマンドってなに?
889それも名無しだ:2006/05/10(水) 19:22:33 ID:WaeeJJdh
熱血 ひらめき 魂
幸運

ここまでしか覚えてない
890それも名無しだ:2006/05/10(水) 19:25:33 ID:JZAeemcp
みがわりがあった記憶が
891それも名無しだ:2006/05/10(水) 19:41:21 ID:rroeAA8M
>>889
更にみがわりと集中だな。
集中持ちだからこそ、プルやプルツーがジュドーやシーブック以上と言われる
所以だな。
決して萌えキャラというワケではない。

>>888
最後は魂だよ。
892それも名無しだ:2006/05/10(水) 20:04:15 ID:ID63uWRb
>>889-891
サンクス
魂か…激励じゃないのねorz
激励だったら、ファと交替してメタスに乗せようと思ったんだけど。
(キュベレイmkUはプルツーが乗ってる)
893それも名無しだ:2006/05/10(水) 20:04:50 ID:JmEOM8Nd
ゼロカスもっと早く出してほしかった・・・
強くても2回行動できないんじゃどうしようもないし
できる頃にはゲームが終わる・・・orz
ゼロカス以前は機体が弱いからレベル上げも困難だしさ
音楽と戦闘時のセリフがカッコいいからもっと活躍させたいのにな

ところでサターンの音楽ってそんなにいいの?
PSしか持ってないんだけどそれでも十分いいと思うからさ
ダークプリズンとWのテーマとコウのテーマが好きだ
残酷な天使〜も歌詞が無いとなかなか
894それも名無しだ:2006/05/10(水) 20:48:48 ID:honWr2jt
音楽で、声出てたっけ?

例えば、コンVのVVV!
グレーとのダッシュ!

ってとこが言っているように聞こえる。

あとガンバスターの出だしが、フォー!って聞こえる。
895それも名無しだ:2006/05/10(水) 20:58:58 ID:T/5Fa1/H
ダンバインでファイヤーって
896それも名無しだ:2006/05/10(水) 21:00:47 ID:WL6X06kl
あれはオーラーって言ってる
897それも名無しだ:2006/05/10(水) 21:59:29 ID:eDOXkIeI
ファイヤーで合ってるよ
コーラスは歌詞の著作権対象でないからでない?
898それも名無しだ:2006/05/10(水) 22:15:52 ID:ceVfGwSk
流れをきるけど、完結篇初クリアしました
サルファ→MX→Fとプレイしたんだけど、思ったよりデモカットなしが苦痛じゃなかった。
小5の時発売日に購入、あまりの難しさに投げたのもいい思い出。
当時はダブルビームライフルとかフル改造したり、強いボスはみんな暴走初号機に任してたからなw
クリアできなかったのも当然かもww

899それも名無しだ:2006/05/10(水) 22:19:58 ID:e/jJOvtY
カラオケに歌いに行っても、機種によって
「ファイヤー」「オーラー」
の2通りあるな
900それも名無しだ:2006/05/10(水) 23:28:18 ID:1Anefv+a
>>898
後半だれて全部イデオンガンでやってた俺よりマシ。

開始 → 全員でマップ兵器 → イデオンガン → 後始末
901それも名無しだ:2006/05/11(木) 00:08:14 ID:+mjHmVoe
昔小6のとき、命中率とかダメージ計算式とか自分で編み出してたなあ
NTとかEVAなんかは全然計算があわなくて??な感じだったけど
あとで攻略本みて納得した。
そんな自分も後半はイデオンガン頼りだったけど。
902それも名無しだ:2006/05/11(木) 01:10:14 ID:flL4RPPB
イデオンガン使わないと戦闘アニメに時間がかかりすぎるから仕方ない
903それも名無しだ:2006/05/11(木) 01:57:42 ID:uXmghKtx
シュウ弱えぇw
904それも名無しだ:2006/05/11(木) 17:59:38 ID:JFluywKq
気にすんな
シュウが弱いんじゃねえ
敵が強すぎるんだ
905それも名無しだ:2006/05/11(木) 18:08:55 ID:WyiLwg2Q
敵が強すぎて、普通なW勢は使うのに苦労したなあ・・・
エルガイム系もどんどん辛くなってたw
エルガイムとポセイダルの性能差が酷いw
906それも名無しだ:2006/05/11(木) 18:09:35 ID:EMcmpj8Y
SSのFを買ってきたんだが、このゲーム難しいよ。
2話のザ・ストレンジャーってとこのネイが倒せない。
ゲッターの必中熱血でやっと半分。残りをどうしろと・・・
907それも名無しだ:2006/05/11(木) 18:37:15 ID:IWC90dhy
>>894
あと、ゲッターの「ガンガンガンガン」も声出てるね。

>>895-897>>899
絶対あれは「オーラ」って言ってると思う。アニメタルでも「オーラ」って言ってるし。
セガカラだったかで「ファイヤー」って出るのを見てやたら違和感を覚えた事が。
908それも名無しだ:2006/05/11(木) 18:38:15 ID:IWC90dhy
あと、エルガイムのコーラスの「ヘビーメタル」もだわ。
909それも名無しだ:2006/05/11(木) 18:48:54 ID:/gXT/zQG
>>871
マサキはカクトウの方が高いのでディスカッターも強化しておくとそこそこ使えるよ。

>>906
熱血ゲッタービームで落とせるはずだけど…
オージェには見えないシールドがあるのでこっそり防いでる可能性が。
910909:2006/05/11(木) 18:49:53 ID:/gXT/zQG
カクトウ→格闘

なんだこの変換は。
911それも名無しだ:2006/05/11(木) 18:57:16 ID:Iwf4GN1E
>>909
マサキさんは回避に不安があるので接近戦なんて怖くて挑めません><
Fならホイホイ避けるけど完結じゃ怖すぎ
集中あればな・・・
912それも名無しだ:2006/05/11(木) 19:01:20 ID:eRn3HR4z
運動性は馬鹿高いのに何故か避けてくれない・・・。
あっぱNTじゃないとだめなんかな;;
913それも名無しだ:2006/05/11(木) 19:22:00 ID:diBEAMgB
NTや聖戦士補正の有無で40%くらい違うし、NT、聖戦士は回避の成長率からして一般人とは違う。
反応の差まで考えたら……
914それも名無しだ:2006/05/11(木) 20:32:41 ID:kT9xGj4i
マサキなんていいじゃん!お前ら贅沢言い過ぎだよ!フル改造でも避けない耐えないのミオとかどうなる!
915自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/11(木) 20:53:41 ID:1LKAqdvu
>>914
愛だ!ミオはMAP兵器、ハイファミリア、超振動拳、機体性能をフル改造して使うんだ。
あと、高性能レーダー二つ付けとか。
916それも名無しだ:2006/05/11(木) 21:10:02 ID:uXmghKtx
もうPAR使ってサイバスターにアムロ乗せときゃいいよ
917それも名無しだ:2006/05/11(木) 22:08:31 ID:2PpNAQwA
オリジナルで最後まで使えたのはシュウだけだったな
夢の精神要員でひっぱり出されてるマサキを見るのはつらかった・・・
Fではバリバリのスタメンだっただけに
918それも名無しだ:2006/05/11(木) 22:16:01 ID:WyiLwg2Q
夢の精神要因って・・・・
夢なんて2倍消費するもん実用性あったか?
普通にマサキは育てればメインで使えるし
919それも名無しだ:2006/05/11(木) 22:25:02 ID:2k+glKIy
F完初期メンバー
格闘能力順位
1.173 ドモン
2.169 リョウ
2.169 ベンケイ
4.167 甲児
5.161 ショウ
6.158 マサキ
7.156 大作
7.156 ボス
9.154 亮
9.154 豹馬
9.154 真吾

ちなみにな、未確認だがリューネはおそらく172。
マスターも未確認だが、177だと思われる。
920それも名無しだ:2006/05/11(木) 22:32:51 ID:ffAr4j8N
>>919
俺の持っている攻略本によると、リューネ163、マスターアジア178、だったよ。
921それも名無しだ:2006/05/11(木) 22:42:54 ID:K5o2uhmS
ついでにドモンはハイパーモード発動で格闘+10な。
922それも名無しだ:2006/05/11(木) 23:16:32 ID:CoCqp1N1
>>911
マサキは集中を使えるぞ。SP消費30とデカいから使い難いケドな。

>>918
夢バグ要員というコトじゃないか?

実用性はあると言えばある。
必中がSP消費50で掛けられるし、自爆もSP消費2で掛けられる。
使い道はイロイロ。
923それも名無しだ:2006/05/11(木) 23:45:24 ID:2k+glKIy
>>920
リューネはどう見ても163でした・・・スマソ
マスターも恐らく178です。
計算ミスりました。
924それも名無しだ:2006/05/12(金) 02:05:11 ID:u1lKm6MX
サイフラッシュの為だけでも使う価値はあると思うけどね
925それも名無しだ:2006/05/12(金) 02:08:29 ID:F+PeOrC1
Fの熱風疾風は神アレンジだしな
サターン版の話だが
926それも名無しだ:2006/05/12(金) 08:16:42 ID:kU4PFzrP
完結編で初号機鍛えすぎて
ゼルエルに撃墜されないとイベントが発生しないのに
どうやっても回避100%になってしまう
いい方法ないですか?
927それも名無しだ:2006/05/12(金) 08:52:46 ID:qafP7iMv
>>919
万丈は格闘168
928それも名無しだ:2006/05/12(金) 10:29:23 ID:f4HIZdhJ
10年ぶり位にやってるがやっぱり難しいなぁ。
D端子と相性がいいのかやたらグラフィックが綺麗にみえる。

序盤でゲッタービームを改造してしまったんだがシャインスパークが追加されることを
考えるとやっぱ失敗かな?
929それも名無しだ:2006/05/12(金) 10:46:46 ID:HNDHiYBo
>>928
いや、序盤では貴重なスーパー系。Gが手に入るのも20話くらいだから改造していいと思ふ
魔神は一人乗りだが、下駄は三人乗りだし、隼人が幸運持ち。
大いに活用してくれたまへ
930それも名無しだ:2006/05/12(金) 10:53:08 ID:f4HIZdhJ
>>929
そっか安心した、サンクス。
Fは改造を慎重に進めないと詰まる気がするんで怖いよな
931それも名無しだ:2006/05/12(金) 11:02:06 ID:G7Cs1Mju
そうでもない
詰まった事なんか無し
932それも名無しだ:2006/05/12(金) 11:37:56 ID:WTsHpiEo
>926
味方のMAP兵器じゃダメ?
933それも名無しだ:2006/05/12(金) 11:40:23 ID:WqdC3iJS
序盤にゲッタービームを改造してあると便利だよ
シャインやストナーじゃなくてもいい場面って結構あるし

俺としてはビームよりミラージュを推奨したいけど、
ちゃんと鍛えないと与ダメージがイマイチ…
中の人の能力込みでどれくらい攻撃力違うっけ?
934それも名無しだ:2006/05/12(金) 11:46:25 ID:L4HTlyGw
>932
ダメだよ、ゼルエルに倒されないと発生しないから諦めるしかない。
その話まで運動性を改造してなければよかったのに・・・
935それも名無しだ:2006/05/12(金) 11:51:47 ID:gIwtHYbo
完結編でEvaって使えるんですか?
ATフィールドは便利だけど、全体的に微妙なキャラになってる感じがする・・・。
攻撃力もやたらと低いし。
936それも名無しだ:2006/05/12(金) 11:52:35 ID:uXJJlRCO
そういうとこでハマるのがF完クオリティ
937それも名無しだ:2006/05/12(金) 12:01:45 ID:HiDIxL5P
>>935
普通に使ってたら弱いが
シンジのレベルを上げてシンクロ率が上がってくると化けるそうな。

シンクロ率は命中・回避・攻撃力に影響するので、実はNT能力以上に反則的。

ただ、EVAの場合使える武器が射程1のプログレッシブナイフぐらいなんだよな。
どちらにしても運用しにくいユニットである事は間違いない。
938それも名無しだ:2006/05/12(金) 12:13:34 ID:leVtDOYA
完結編シンジ君はビルバインと同じ運用法。
レベル上げ次第ではビルバインより避けまくる上に、燃費などの点から安定性抜群
装甲改造しておけば不意の被弾も大丈夫
939それも名無しだ:2006/05/12(金) 12:43:30 ID:TsGujfWs
フル改造ファティマ装備ビルバインより初号機の方が回避高いのに気付いて以来エヴァが削り役になった
940それも名無しだ:2006/05/12(金) 14:29:03 ID:pJLTy6Ux
シンジは鍛えてたら、ノイエ・ジールとタイマン張れる実力になってたな。
シンクロ100%を超えた辺りから、やたら強くなってくる。火力不足だったけど。
941それも名無しだ:2006/05/12(金) 15:01:14 ID:aqpbtsrR
それだけシンクロ率高ければ火力も十分じゃないか?
942それも名無しだ:2006/05/12(金) 15:47:09 ID:z3ScJjQP
魂持ちだしな
943それも名無しだ:2006/05/12(金) 16:11:57 ID:DtgTqKOj
EVAって結構強いんだ。というか、シンクロ率があったんだな。
完結編になってから、EVA使った事無かったけど使ってみるか。
944それも名無しだ:2006/05/12(金) 16:46:09 ID:s5yk79gz
みんな時々でいいから弐号機と零号機のことも思い出してやってくれないか
945それも名無しだ:2006/05/12(金) 16:49:40 ID:n7mG382k
弐号機は挑発持ちだから結構使えた
零号機は・・・精神微妙すぎ
946それも名無しだ:2006/05/12(金) 16:51:57 ID:F+PeOrC1
Fのときにウイングとデスサイズだかが出るステージで
零号機囮にしてまとめて自爆で葬ったくらいしか記憶にない
947それも名無しだ:2006/05/12(金) 16:52:18 ID:NtIPVzs2
微妙なのは精神だけか?!精神だけなのか?!
948それも名無しだ:2006/05/12(金) 16:58:28 ID:n7mG382k
精神がよかったらまだ使える余地があった機体だと思うよ
機体性能は初号機より上だし
シンクロ率は原作考えるとどうしようもないし
949それも名無しだ:2006/05/12(金) 17:11:16 ID:HNDHiYBo
シャピロのヴァルシオンをシールド破らずに倒した人いますか?
自爆は有りで
950それも名無しだ:2006/05/12(金) 17:12:31 ID:DDdR7fOy
性能では弐号機>初号機>>>>零号機
シンクロ率込みで初号機>>弐号機>>>>>>零号機

つかデフォではATフィールド抜かれたら撃墜確定ってどうなのよ>零号機
951それも名無しだ:2006/05/12(金) 17:19:13 ID:fQuLz2Ld
セガサターンは別名スパロボF専用マシーン
952それも名無しだ:2006/05/12(金) 17:19:55 ID:F+PeOrC1
パンツァードラグーンツヴァイマジオススメ
953それも名無しだ:2006/05/12(金) 17:22:19 ID:n7mG382k
>>950
ポジトロンライフル込みで零号機>初号機だと思うんだが
と思ったらS2機関忘れてた
S2機関込みなら初号機>零号機かも
954それも名無しだ:2006/05/12(金) 17:26:58 ID:yiMkZ22Q
零号機って一番肝心の運動性も装甲も劣るからなあ
敵ターンになるとひたすら防御してないといけないのが
955それも名無しだ:2006/05/12(金) 17:56:18 ID:rfrNKaL0
肝心な所を忘れてるぜ。初号機以外はパーツ一つ。だから地上ですんごい使い辛い。ミノフスキークラフト付けても移動が5だから追い付けず、メガブースターに替えたら地形に阻まれて追い付けないW
さらにシンジは加速持ちで、奥の手で覚醒まで持っている。
956それも名無しだ:2006/05/12(金) 18:56:55 ID:TNbdEHeu
話し中割り込んで悪いが:

ゴラオン救出のマップで初登場のマクミトン墜とすと「ぬおっ?!またしても!」って言うのなんで?
957それも名無しだ:2006/05/12(金) 19:12:30 ID:yPXtNvSj
>>955
どうせヒモ付きだからあんま気にならない

>>956
仕様です
958自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/12(金) 19:26:13 ID:pkkA+H+V
>>956
きっとジャブローを攻め落とすのにマクミトンだけなぜか墜されたんだよ
959それも名無しだ:2006/05/12(金) 19:27:22 ID:EkohyoV2
原作知らないんだがマクミトン悪人?単なる危ないヒト?
960それも名無しだ:2006/05/12(金) 20:37:15 ID:HYF3Mrzo
原作では、なんと、ヘッケラーがマクミトン庇って死にます

エルガイムとダンバインは原作アニメよりスパロボの方が面白い気がする
961それも名無しだ:2006/05/12(金) 20:45:50 ID:eLkiPTTj
>>926なんすけど、やっぱS2期間はあきらめるしかないみたいですね。
改造しても無理っぽいですし。
962それも名無しだ:2006/05/12(金) 21:47:05 ID:h85Mqzx2
>>960
ゲゲッ マジで?!
あんまりロボットアニメ見たことないんだけど
スパロボやってエルガイムとダンバイン面白そうとか思ったのに・・・
イデオンも気になるな。カララとベスのいきさつが詳しくしりたひ
963それも名無しだ:2006/05/12(金) 22:11:54 ID:HYF3Mrzo
ダンバインは放映当時の新人声優使ったから、演技がイマイチ

エルガイムは四次とFで、アマンダラ強えーと思ってたから、原作アニメでのヘタレぶりにびっくらこいた
964それも名無しだ:2006/05/12(金) 22:46:35 ID:E9J5F0fG
そろそろ次スレかな
965それも名無しだ:2006/05/12(金) 23:10:15 ID:uX6/FYVz
>>949
魂イデオンソードで倒した。すると攻略本のとおり復活したがシャピロが
「む○○○○ぎ」みたいな感じで意味不明なセリフをはいた。
966それも名無しだ:2006/05/13(土) 00:21:40 ID:FfowI+1O
ダンバインとエルガイムはアレだが、イデオンは文句無しで面白いのでぜひ見るべき。
967それも名無しだ:2006/05/13(土) 01:00:16 ID:nU8e5IXO
イデオンは劇場版だけで良いと思う。
968それも名無しだ:2006/05/13(土) 01:20:26 ID:6SuUAJvT
エルガイムは前半は面白いフリ
969それも名無しだ:2006/05/13(土) 02:22:18 ID:a/Bjwiuj
エルガイムは


味方サイドが富野キャラで
敵サイドが永野キャラという夢のアニメでもあるんだなぁ
970それも名無しだ:2006/05/13(土) 02:42:09 ID:CEbdCnmF
>>965
バグってるの?
971それも名無しだ
>>949
脱力で気力を50まで下げて囲んで集中砲火で倒したよ。

そのあとすぐ 復 活 し た けど