【DS決定】スパロボ新作スレpart47【据え置きは?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自治スレにてローカルルール検討中
このスレのお約束だ!
・荒らし扱いするぐらいならスルーする
・次スレは>>950が立てる。荒らしの場合は>>951が立てる立てられない場合は必ず指定をする事
・スレ違いの話題はほどほどに
・キングゲイナー、ジンキ、グラヴィオンが新規参戦のファミ通画像は捏造なので騒がない事
・960を超えたら一時休止、次スレが立つまで書き込みは差し控える事
2自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 11:17:39 ID:sC/eVBTI
確定情報まとめ ver.01.03
・バンダイナムコHDはバンプレストを完全子会社化
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060317-00000136-jij-biz

・スーパーロボット大戦DSが任天堂カンファレンス2006春で発表された
ただしロゴのみの発表で参戦作品・発売日・価格等の詳細情報は発表されず
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference2006s/page12.html


声優情報まとめ ver.01.04
・小野健一がブログで「スー○ー大○」の収録をしたと発言
スパロボの収録では毎回声を枯らしているが、今回も枯らしたらしい
 作品候補(版権作品に限り未参戦以外は除去)
  ゲキ・ガンガー3 熱血大決戦!(海燕ジョー)
  地球防衛企業ダイ・ガード(城田志郎)
  鉄人28号FX(デビル火刀)
  マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ(シャトルロボ)
  スーパーロボット大戦OG(ゼンガー・ゾンボルト)   

・杉本ゆうがHPでゲームの仕事を2つしたと発言
1つは「ローゼンメイデン ドゥエルヴァルツァ」であると02月に発表された

・榊原ゆいがブログで02月24日にコンシューマのゲームを収録したと発言
大手会社の結構凄いゲームで久々に演じるキャラらしい
本人が熱くなるような台詞をサルファと同じ収録スタジオで録音した模様
台本にはカタカナばっかりだった様子

・泰勇気が日記で01月18日ゲームの収録をしたと発言
久々に演じたキャラらしいが、スパロボ以外にも当てはまるゲームが複数ある

・林真里花がブログで05年09月27日にゲームの収録をしたと発言
スパロボより同ブログに書かれた別のゲームの可能性が高いが、それとも限らない

・村田秋乃がブログで01月09日に某ゲームの収録をしたと発言
懐かしいキャラでブレンパワードのヒメではないと発言もあった

・杉本ゆうと村田秋乃のブログでの発言に類似点
2人とも01月中にゲームの収録をしており、どちらも10分ぐらいの仕事であった
また収録現場にはゲームの収録では珍しく沢山の声優がおり、杉本ゆうは こやまきみこ と出会ったらしい
(村田秋乃は誰と会ったが明記されていないが、懐かしさを感じた様子)
3自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 11:18:45 ID:sC/eVBTI
伏線整理
・MXのデビルサターン6の最後の台詞「今度はぶっちぎるのと違うん?」
 作品名 マシンロボぶっちぎりバトルハッカーズ

・OG2でエクセレンがレザリオンって名前出しちゃった。
 作品名 ビデオ戦士レザリオン

・第三次αEDで隼人がゲッターの新型作るぜ発言。
 作品名 ゲッターロボ號(マンガ原作版)
 TV版の可能性もある、小説「スーパーロボット大戦」では東映版の隼人が将来ゲッターロボ號を開発することになっていた。
 ただし、他の伏線とは異なり単なる台詞の可能性もある。

・Jでウリバタケが「宇宙の戦士」発言。
 候補1 宇宙戦士バルディオス
 候補2 宇宙大帝ゴッドシグマ (OP主題歌「がんばれ!宇宙の戦士」より)
 補足1 宇宙の戦士(ロバート・A・ハインラインによる小説、パワードスーツがガンダムの元ネタ)

・Jの28話でジョナサンが「機械人形」発言
 候補1 ∀ガンダム

・MXPにて第3話の朝比奈、鳥飼の台詞が一部変更され敵組織名の中に「ツークンフト何とか」が追加されている
 不明。アインストの過去と対になる(?)未来という意味の言葉だが現在はそのような敵組織は存在しない。

・同作品にて北斗の台詞が一部変更され、ブーメラン、チェンソー、青い羽根が追加される
 サンラジにて寺田Pが今回のは伏線では無いと発言。
4自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 11:20:27 ID:sC/eVBTI
2の確定verが増えちまったぜ…俺の莫迦…っ orz
5自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 11:22:15 ID:0E0/ci1c
1乙
6自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 11:23:23 ID:w8PmLbaW
>>1
7自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 11:24:49 ID:q19wp9pD
>>1
8自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 11:44:06 ID:bYPYzx/Q
ジージェネMAXはねーだろ(笑)
なんでネタ書くやつはMAXつけたがるんだよ
9自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 11:48:50 ID:ckRWyKVG
325 : ◆06n9jvvCqU :2006/03/29(水) 11:46:22 ID:3UO19YcI
SDガンダムGジェネレーションポータブル
サンライズ英雄譚3
10自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 11:49:51 ID:3jm7g7Xi
>>1
乙乙ガンダム
11自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 11:50:48 ID:q19wp9pD
>>8
ウルトラ飯ックスがすきなんだろ
12自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 11:57:38 ID:sLwVu1MC
>>9
最悪の結末キタコレ
13自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 12:07:12 ID:Cj03mj4V
>3のJでの2つは伏線というには妄想過ぎないか?
特にジョナサンの機械人形発言
14自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 12:10:24 ID:sLwVu1MC
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
15自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 12:11:41 ID:V5nwX5Lr
325 名前: ◆06n9jvvCqU [sage] 投稿日:2006/03/29(水) 11:46:22 ID:3UO19YcI
SDガンダムGジェネレーションポータブル
サンライズ英雄譚3

詳しくはまたあとで。30分以内に来なければ避難所かも

PSPか・・・
16自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 12:17:09 ID:HP2V/YAu
PSPだと据え置きの移植かね
ギレンもスパロボも移植だったし
17自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 12:30:01 ID:sLwVu1MC
341 名前: ◆06n9jvvCqU [sage] 投稿日:2006/03/29(水) 12:25:11 ID:3exn6T5z
GジェネP
参加作品・・1st、08小隊、0080、0083、Z、ZZ、逆シャ、F91、V、G、、W、X、∀、SEED、SEEDデス
戦闘がスピーディーに。画面両端からダブルでカットイン。戦闘時の攻守交替の暗転がない
エンドレスワルツ、クロスボーンも登場
ワイド画面でマップが見やすく
オリジナルシナリオではなく歴代作品シナリオの模様
ムービーはGジェネからGジェネSEEDから60本、新作9本で合計役1時間。マスターvsディスティーが拳を交えてたり
ユニット総数1133、キャラ787人

オワタ\(^o^)/
18自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 12:30:20 ID:6VKhFJei
英雄譚かよ…ということは新規参戦は種とか舞乙とかかね…(;´д`)
19自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 12:34:57 ID:X1diKECQ
まだあきらめるなってばっちゃが言ってた!
20自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 12:39:22 ID:q19wp9pD
さあ、気を取り直していこうか。
21自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 12:40:05 ID:wuBq8s0i
341 ◆06n9jvvCqU sage New! 2006/03/29(水) 12:25:11 ID:3exn6T5z
GジェネP
参加作品・・1st、08小隊、0080、0083、Z、ZZ、逆シャ、F91、V、G、、W、X、∀、SEED、SEEDデス
戦闘がスピーディーに。画面両端からダブルでカットイン。戦闘時の攻守交替の暗転がない
エンドレスワルツ、クロスボーンも登場
ワイド画面でマップが見やすく
オリジナルシナリオではなく歴代作品シナリオの模様
ムービーはGジェネからGジェネSEEDから60本、新作9本で合計役1時間。マスターvsディスティーが拳を交えてたり
ユニット総数1133、キャラ787人

サンライズ3
今回からRPGに
トライダーG7,ダイオージャ、ザブングル、ボトムズ、Zガンダム、レイズナー、ドラグナー
ライジンオー、ガンダムW,ガオガイガーの10作品
オリジナル主人公「ショーンランブル」とオリジナル機体「スタントガゼル」
22自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 12:41:10 ID:EdDqG76r
ただ今回が違ったってだけで諦めてる奴の気が知れんわ。ここまできたらとことん待つしかあるまい
23自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 12:42:31 ID:wuBq8s0i
サンライズ英雄譚
RPGになるってSRPGのことか?なんかスパロボとかぶってるような
それともガチのRPGか
24自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 12:44:14 ID:yuWW7l/j
今更PSPなんてイラネーよ…
25自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 12:45:20 ID:wuBq8s0i
OGがPSPじゃありませんように(-∧-;) ナムナム
26自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 12:47:54 ID:i6KTOPPE
こりゃOG祭りまで気長に待つコトになるかな。
27自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 12:50:08 ID:EOSgpwQd
>マスターvsディスティーが拳を交えてたり
インジャスと戦うより分が悪いジャマイカ
28自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 13:01:40 ID:/ZknrC2u
英雄譚か……
ケロロ軍曹出そうだな。
いや、さすがに……
でも客寄せパンダとして出ちゃうかな?
29自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 13:09:02 ID:sLwVu1MC
∀参戦確定キター

とか言ってたころは楽しかったなぁ。orz
30自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 13:14:58 ID:ZrPnpyrD
∀参戦絶望的、そしてOG濃厚・・・・希望も何もない。
31自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 13:15:50 ID:4tkmN8wN
>>28
原作物は出ないんじゃね?
32自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 13:19:07 ID:8HUA6zni
ていうか英雄譚の参戦作品はあれ(10作品)で全部じゃなかった?
33自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 13:30:01 ID:TPpC3dvV
英雄譚か、散々延期されててようやく発表かい
うちの近所のゲームショップについ最近まで2005年12月発売のポスターが張ってあったよ
34自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 13:44:24 ID:Ezwzu6Z8
GジェネPはFの移植だろ?
なら、Fの時にソシエの声採ったんだからこの前のはスパロボさ。

…Fの時に声取ったよね?
35自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 13:50:03 ID:mLr04znL
1000 :自治スレにてローカルルール検討中 :2006/03/29(水) 13:49:41 ID:GOBWIRa5
1000ならバンプレ倒産
36自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 13:54:24 ID:A2ta35Mb
734 :自治スレにてローカルルール検討中 :2006/03/29(水) 12:35:37 ID:BCGTAqBj
>>730
スマン誤記入あり
よく見たら掲載数は5ページだった
完全な新作ですね
ファースト〜種運命までの全15作品を収録
登場機体1100体以上
登場パイロット700人以上との事です
写真を見る限りでは、バトルはタイマン形式っぽいです。
37自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 14:07:24 ID:w8PmLbaW
今週も予告無しなのかね・・・
38自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 14:10:49 ID:WSflieoc
仕方ないからジージェネしながらスパロボ待つか
39自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 14:11:39 ID:kW3VJQdz
こうなったらGジェネで踊るとか言ってた俺だがPSPと聞いて絶望。

誰が携帯の小さい画面でチマチマこの手のSRPGやるかよ!
知るかこんなもんヽ(`Д´)ノ
40自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 14:20:04 ID:zp2VVtlS
>>27
でもデスティニーのシャイニングフィンガーならマスターと互角に戦える
41自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 14:21:22 ID:zp2VVtlS
バンダイやバンプレストは、PSPを持ってない俺に対して喧嘩を売ってますか?
42自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 14:21:34 ID:l0iqcvMH
戦慄のブルーとかダブルフェイクとかシルエットフォーミュラの無いGジェネなんていらん!
スパロボを出せ!
43自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 14:22:54 ID:OePGqBaw
久々にこのスレを除きに来た俺が来ましたよ。
なんか葬式みたいな雰囲気になっとるが…F通の早売り内容見て納得した。
PSPでGジェネは流石にな…
Gジェネにムーンクライシスが正式に参戦してれば俺的には祭りでしたが。
ゼータプロンプトとグランジオングの勇姿が見たい…
44自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 14:23:02 ID:wuBq8s0i
>>40
(゚Д゚)
45自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 14:23:45 ID:nEA3j9mK
>>42
いやー出るんじゃない?出ないのかな。俺もそこに期待してるんだけど
46自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 14:25:36 ID:w8PmLbaW
>>43
予告も無いのかい?
47自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 14:26:10 ID:q6CHUU+H
>>40
無理、東方先生の方が気迫・迫力他全てにおいて勝ってる、
しかしシンを師匠がぶちのめして強制矯正という展開なら見てみたい。
48自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 14:27:09 ID:sLwVu1MC
>>43
Gジェネはポリゴン?
49自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 14:28:23 ID:l0iqcvMH
ホントにOG祭で据え置きOG&OG新作発表のみだったら俺は泣く。
50自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 14:32:30 ID:OePGqBaw
>>46 >>48
いや、違う違う。俺はF通フラゲしてないよ。
このスレにコピペしてあった早売り内容を見てってこと。
俺の地域ではF通は早売りすらしていない。ややこしい書き方してスマソ。
でも予告ぐらいはそろそろあってもいいんじゃないかな…
51自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 14:42:17 ID:zp2VVtlS
>>43この葬式みたいな雰囲気を打開すべく
ちょっと、スパロボに関係あるかもしれないネタを振ってみる

おまいら、寺田ブログは見てるか?

寺田ブログの3月17日前後の
寺田がブログの更新が遅い事で社内問題になっていると言う話の辺りで
寺田がこんな事を言ってるのだが

「プロモーションチームでプランニング会議を行ったのです…。
 が、ここで問題発生!!(ガガーン)
 なんと、このスパログの寺田Pの更新が"あまりにも"遅いことが問題に!!
 K氏:引っ越しをブログで生中継しちゃおうよ!
 O氏:罰ゲーム。更新が遅れたら寺田Pのプラモをユーザーにプレゼントしちゃえば?
 S氏:もうさぁ、寺田さんの偽物用意しましょうよ。疑似テラーダとか。
 etc...。
 ちょっとねつ造気味ですが(苦笑)、
 正直アクセス数も横ばい気味でして…(新作情報が無いからですけど…)。
 なんとかテコ入れせよ!との指令が下ってしまいました。
 (寺田Pが書き込むしか手がないのに…)」
(広報Wの書き込み↑)

「え〜、ついに私のブログ更新の遅さについて内部告発が。(中略)
 ごはんのメニューとか書いても、「今日の献立;イワシの生姜煮/
 野菜サラダ/ビスケット/サンドウィッチ」みたいな感じで面白くないし…。
 2週間に1回ぐらいなら何とかなるんですが、毎日とか週3ペースとかは
 ちょっと厳しいです。でも、もうちょっとしたら色々な話が出来るように
 なるので、どうか皆様…それまでお待ち下さい。」
(寺田の書き込み↑)

これは、寺田が色々な話ができる=新作発表がある
OG祭りまで後1ヶ月の段階での話=以前のスパロボファン感謝祭の時は、その数日前にファミ通に情報が
新作発表は、順調にいけば4月21日発売のファミ通(早売りバレ取得は4月19日)に確定っぽい
みんな、後21日辛抱強く待とうぜ

http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20060306015325.jpg
孫光龍「残念だったね、ちょいと演技がわざとらし過ぎたよ。
      もう少し"なんだってー"とか"そんなバカな!"とか言わなきゃ。」
52自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 14:42:31 ID:IEwYQ9l8
新作スレこんちゃーす
なにか新情報来た?
53自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 14:43:47 ID:Q0H4Mc53
>>52
このスレには書いてないが
スーパーロボット大戦乙女が出る予定のようですよ
54自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 14:44:24 ID:w8PmLbaW
>>51
19日説はかなり前から出てたぞw
55自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 14:46:25 ID:WSflieoc
ジージェネにディー・トリエル出ないかな
56自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 14:48:13 ID:IEwYQ9l8
>>53
サンクース
ついスーパーロボット大戦乙女でググってしまったのも私だ
57自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 14:51:08 ID:OePGqBaw
>>51
つまり来月のチャンピオンRED、Gファンタジー、サンデーGXの正式な発売日に情報来るかもってことだな。
その頃まで気長に待つべきか…
58自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 14:53:41 ID:V1PBfms4
スパロボ新作の発表よりアカギ鷲巣編完結編の方が先に訪れるとは
59自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 14:54:19 ID:60WSF9e5
PSP用のゲームでわざわざ新録ってするかな?
60自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 14:56:55 ID:zp2VVtlS
>>57
ただ、ある筋から得た情報では
8割の確率でOGのPSPかPS2かPS3への移植がメイン
今年のファン感謝祭はOGメインで進め、OGの新作映像を見せるらしい。
OGだけになるかどうかは不明だが
残り2割の確率で、DSの新作発表が来る可能性は有りっぽい
あくまで、ファン感謝祭はOGメイン
サブでDS
据え置きの新作は…期待できない
と言う話
61自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 15:09:19 ID:TuiC0Vni
PS2でグリグリ動き回るジガンやサイバスター・グルンガストetcが見たいのは俺だけですか(ry

αやF見たいにクリア特典無しってのは…
勘弁だな…
62自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 15:11:03 ID:sXIkbYBB
>>61
確かに見たいけどオリジナルだけってゲームは正直冒険だろう
据え置きはもうある程度売上を作らないと駄目だろうし

でも版権料とか考えると利益的にはどうなるんだろうか
63自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 15:11:13 ID:6VKhFJei
あれだな…OGが据え置きで確定だとしたら、寺田がブログをやるよりさちこがブログやったほうがいいんじゃね?
前Jの絵師こと糸井さんがやってたブログみたいな感じで。
64自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 15:16:20 ID:wuBq8s0i
>>62
OG1,2は売り上げからすると大成功だぞ
据え置きだともっと売れるだろうし、版権料もかからないからバンプレ的にはおいしいんじゃね
65自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 15:19:30 ID:QWH4V4S1
ミホたんのページはイラストがいっぱいあって良かったな〜
さち子もやってくれんかな
66自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 15:20:00 ID:sXIkbYBB
>>64
そうなのか
それなら是非据え置きで発売して欲しいな
賛否両論だろうが俺はなんでもござれだから嬉しい
67自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 15:21:55 ID:Cj03mj4V
>58
mjk
68自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 15:23:09 ID:wuBq8s0i
据え置きでグリグリ動くサイバスターとか
据え置きでグリグリ動くヴァルシオォォォォネとか
据え置きでグリグリ動くアンジュルグとか
据え置きでグリグリ動くヒュッケMk-Vが見たい

あとBGM
69それも名無しだ:2006/03/29(水) 15:24:54 ID:SNEPJACn
J 17万
OG1 14.9万
OG2 14万
D 18.5万
R 27.4万
A 25.7万

何か携帯スパロボ自体が飽きられてる?
70自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 15:27:22 ID:Cj03mj4V
単にGBA全体で売上が落ちてるだろ
DSもPSPもあるし
Jは出荷20万という話しだし、17万は大ヒットだと思うが
71自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 15:30:14 ID:LcStQUqu
>>69
DとJ辺りは外道が居ることも考慮しないといけないかも
どんぐらい影響あるかは分からんが
72自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 15:31:46 ID:Fmt891m9
スパロボはもっと売れるはずなのになあとつくづく思う
73自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 15:32:42 ID:i6KTOPPE
確かインパクト→Rって流れだったよな。
この時期がバンプレ最高セールスだったってことかな。
74自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 15:33:52 ID:TuiC0Vni
PS2オンリーだがDSやPSPとかに出たらアレだ…

ぬるぽ
75自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 15:34:33 ID:iPoiAJTo
OGだったらマサキたちも出れるんだっけ?ならヴァルRもすごいことになるかもな
あとゼオラとかも。なんだかんだと盛り上がりそう。OGでも
76自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 15:34:42 ID:wsOWOUc3
スパロボ買うようなアニオタが何十万人もいるのか
世も末だな
77自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 15:38:46 ID:TuiC0Vni
>75
ゼオラと親分のコンビはニルファ・サルファで既に(ry
78自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 15:39:39 ID:wuBq8s0i
外伝のヴァルシオーネは感動したなあ
PS2クオリティならもっといい動きできそう
もうホント頼みますよバンプレさんOG据え置きで出して(*´Д`)
79自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 15:42:03 ID:lq0kbtCI
某社に勤めてる友人が言ってたが、
OG祭りではOG新作発表がメイン。
だが通常据え置きのPVも流すそうだよ。

期待しましょう。
80自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 15:44:01 ID:6f0lYtmz
据え置きOGは、最近出てない機体がグリグリ動かせるだろうしな、
オリジナル機体も好きな俺としては日一日とワクテカが募るばかりである。
81自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 15:45:06 ID:i6KTOPPE
また凄いゲストがロボデザインしてくれんかな。
サルファの金子起用はすげー嬉しかった。
82自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 15:45:22 ID:wsgxskq6
918 :自治スレにてローカルルール検討中 :2006/03/29(水) 09:33:22 ID:Xf8wlDFO
スパロボDS&オリジナルジェネレーションEX発売決定!
今週発売のファミ通に速報
スパロボDSとオリジェネ同時発表です!
詳細
スーパーロボット大戦DS
  〜衝撃の新世代〜
2006年発売予定 価格未定
参戦作品
☆OVERMANキングゲイナー
機動新世紀ガンダムX
機動戦士ガンダムSEED
☆機動戦士ガンダムSEED DESTINY
劇場版機動戦艦ナデシコ
GEAR戦士 電童
THE BIG O
絶対無敵ライジンオー
OVAマジンカイザー
真ゲッターロボ〜世界最後の日〜
フルメタル・パニック!
☆超重神グラヴィオン
☆防衛企業ダイガード
バンプレストオリジナル

ボイスは無し 代わりに超アニメ&カットイン戦闘


スーパーロボット大戦
オリジナルジェネレーションEX

2006年6月発売予定 価格未定
プレイステーション2

OG1+2+αな感じになる予定
新キャラ新機体登場予定
シルエットを見る限り
ヒューゴ&アクア?

5時頃にバイト終わりますので5時半頃うPしますのでご期待ください
83自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 15:46:35 ID:wsOWOUc3
だから新作発表はないって言われてるだろ
84自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 15:47:37 ID:6f0lYtmz
>>81
目下、つながりがあって可能性が在るのは八房先生かな?
俺としては氏でも十分に嬉しいサプライズだ。
85自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 15:48:26 ID:TuiC0Vni
>82
はいはい釣り釣り
86自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 15:48:47 ID:RT7QIA2s
なんというか、タイトルのうしろに「DS」とか「ポータブル」とか「64」とか付くと間抜けだと思うのは俺だけだろうか
87自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 15:49:30 ID:wuBq8s0i
>>82
お前まだ諦めてなかったのかよwwwwwwwwww
88それも名無しだ:2006/03/29(水) 15:49:36 ID:4efpVGMs
>>84
八房デザインのメカは凄まじい事になりそうだ
89自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 15:50:14 ID:60WSF9e5
抜刀三連はガチ
90自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 15:51:26 ID:TuiC0Vni
>82

条太郎「お前は絶望(ry」の画像張り付けるんだろ?www
91自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 15:53:23 ID:i6KTOPPE
OVAマジンカイザー、さとうさんのデザインしたマジンガーはカッコいいんだけどな。
92自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 15:54:02 ID:Cj03mj4V
八房は八房某の名で電ホのスパロボオリジナルロボット募集企画で銀賞を取ったことが
93自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 15:57:02 ID:I+IME8Iw
>>92
ガマガエル忍者ロボだっけ?
94自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 15:59:56 ID:LcStQUqu
銀賞ならベルグラドンじゃね? 両腕が
95自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 16:02:13 ID:LcStQUqu
ミスった 
一応>>94は両腕がヨーヨなロボと続けるつもりだった
96自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 16:14:49 ID:Cj03mj4V
>95
言われてみれば左下に載ってた気がするから3位だったかも
97自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 16:18:11 ID:aFMN4Fvh
九州にあるH港(名前とか伏せた方がいいのかな)って港に中学のときの美術の授業のスケッチで行った。
友達と自分は二人でたまたま泊まっていた船の絵を描いていた。
ふと目の前の海を見たときに不自然に海の色が黒いところがあった。
「あれ何?」
自分が友達に話し掛けると友達は突然立ち上がってそこに石を投げつけた。
黒い所はゆっくりとこちらに近づいてきた。意外にでかかった。
「鮫?鮫っぽいね。」
そのときは自分も友人もなんで鮫がいるんだろうくらいにしか思ってなかった。
しかし黒い所がこちらに近づくに連れ段々恐くなってきた。
そのときは単純に鮫に殺されることの恐怖しかなかった。
自分達はとりあえず先生を呼んだ方がいいかと思い、立ち上がった。
すると黒い所がバシャッと跳ねて、生臭い臭い(汚い犬みたいな)がしてきた。
あまりに強烈だっため自分も友達もびっくりして黒い所を見つめた。
ゆっくりとそこから黒緑色のワニみたいな顔が出てきた。
目は白く濁っていたが小さな黒目は確認できた。
自分は目の前にいる物が鮫じゃなかったことに戸惑い、さらに得体の知れない動物がいることに
激しく恐怖に陥った。 正直チビったかもしれない。
その謎の動物はワニのような顔で頭に枝(角?)が数本刺さっていて異様な臭気を発していた。
三十秒ほど固まっていた自分はまさかこいつが竜じゃないかと思いはじめた。
しばらくするとその得体の知れない竜みたいなやつはゆっくりと海の中に消えていった。
当時この話は誰に言っても信じてもらえなかったんだが、
そのことがあった年に石を投げた友達の祖母が一人(めちゃめちゃ元気だったのに)
自分の祖父が二人とも亡くなってちらほら信じてくれるやつも出てきた。
自分にとっては極限まで恐かった話。
98自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 16:19:03 ID:1MdnKet+
PSPなんて買う気ねーし(´;ω;`)ウッ
99自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 16:19:19 ID:b5sZ15jo
>>84
参戦可能性が一番高いのはリバティロボ型
100自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 16:21:38 ID:2YRFEGVE
>>98
本体それなりに売れてるからね。
まだまだ切り捨てられないと思うよ
101自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 16:24:44 ID:Xf8wlDFO
(^ω^)だははぁ
102自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 16:33:38 ID:LcStQUqu
>>96
いや、地雷也の方が上だったはず
いろいろ賞あったから頭がこんがらがって来た
103自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 16:34:37 ID:9eVuRmlc
>>15
サンライズ英雄譚3もPSP??
104自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 16:37:37 ID:zOHXCYpf
>>103
去年の12月から延期してたやつだからPS2
105自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 16:48:30 ID:VUa5nW4Y
OGの移植は嫌だなぁ・・・
106自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 16:49:03 ID:wuBq8s0i
なんで嫌なんだ?
別に本家に支障出るわけじゃないと思うぞ
107自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 16:49:32 ID:6f0lYtmz
八房ロボっても電スパvol.01のガーリオンカスタムとヴァルシオンカスタムの絵は普通にカコイイと思う、
アレって八房デザインじゃなかったっけ? 和風ロボのポジションに向いてそうな気がするんだよなァ…。
108自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 16:51:23 ID:60WSF9e5
八房ロボは強化されると腕が増えます
109自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 16:55:43 ID:6f0lYtmz
>>108
最早ネタになってるなwww
しかし、それもまたカコイイと思ふ、モロに例のアレだと文句が出そうだが。
110自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 16:55:56 ID:9eVuRmlc
>>104
ありがとう

ところで、八房ってだれ?有名なの?
111自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 16:56:47 ID:0H6F4wqv
今北
∀参戦は絶望的なのか・・・

逆に考えるんだ、JOJO
∀が入ってると出せないような作品の出る可能性が増えた、と考えるんだ・・・
112自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 17:04:03 ID:6f0lYtmz
>>110
八房龍之助。
漫画家、主に怪奇ものなどを得意とするがスパロボのファンでもある、メカ絵も上手な人、
その怪奇的デザインは電撃スパロボvol.03の宇宙ヒラメなどでも見て取ることが出来るが、
その真骨頂は宵闇眩燈草紙シリーズなどで遺憾なく発揮されている。ちょっとグロい絵も有り。
113自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 17:05:23 ID:1MdnKet+
>>82はネタだろ
114自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 17:05:34 ID:2YRFEGVE
>>111
むしろ出なくてほっとしてる
115自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 17:05:53 ID:ZrPnpyrD
屋上(ry
116自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 17:06:14 ID:X1diKECQ
宵闇の4巻だったか?
真シャインやストナーっぽい攻撃をしてるシーンがあったの
117自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 17:06:28 ID:MqUrWER0
>>82
種デスでんの早すぎ
118自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 17:08:39 ID:9eVuRmlc
>>112
もしかして公式サイトとかない?
119自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 17:11:00 ID:C68MYfbF
ファミ通の捏造画ってどんなのだっけ?
120自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 17:19:42 ID:EoxfEHD5
スパロボ360だってよwwwwwwwww
もうダメだwwwwww
121自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 17:19:48 ID:k2tsjy5t
来週の予告も何もなしかな
122自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 17:22:58 ID:2YRFEGVE
>>120
いまさら何よ
123自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 17:23:28 ID:vqxgJMaI
絶望した…が、キンゲが出る時は世界観の似ている∀も出るだろうし、ビッグオーも出るんじゃないかなぁと思っている俺ガイル
124自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 17:23:45 ID:i6KTOPPE
>>120
持ってないハードで出るならただそのハードを買えば良い。
125自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 17:28:05 ID:IEwYQ9l8
スパロボの為なら15000円まで位の出費なら許せるぜ
でも360を買えるかといわれると正直キツイ
126自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 17:28:11 ID:QYupG/00
国民的ロボットゲーだから三郎のはガンダムでしょ?

スパロボは国民的とは言い難いし
127自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 17:29:51 ID:X1YBOAl9
PS2の新作がオリジェなら25万本しか売れない
俺は買わない
そしてDS版買おうかな?
128自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 17:30:31 ID:i6KTOPPE
スパロボってどれくらいで黒が出るんだ?
129自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 17:32:12 ID:9eVuRmlc
>>126
XBOX360の公式サイトのとこに
スパロボも発売予定表(?)にあったよ
130自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 17:33:20 ID:C68MYfbF
>>120
マジ!?
131それも名無しだ:2006/03/29(水) 17:34:04 ID:4efpVGMs
>>125
今までのハード(SS、DC、N64、GC)なら価格も安かったが360はまだ高いからな…
132自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 17:34:39 ID:IEwYQ9l8
え…ちょちょっとみんな360なんて今年の初めにはもう
発表されてたじゃないのYO
133自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 17:40:45 ID:DGraVnr8
>>132
つ【春】
134自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 17:47:38 ID:hi5jfSi5
OG祭りゲスト
水木
神谷
緑川
置鮎
三木
かかず
JAM
135自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:08:52 ID:mLr04znL
(´д`)=3 ハァ
136それも名無しだ:2006/03/29(水) 18:10:20 ID:Dm821c1B
今北

Gジェネかよ…
137自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:12:00 ID:F9ekkjWp
=3(^ω^ )<臭い
138自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:12:48 ID:+cr/KR8u
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1143013002/507
常識的にはスパロボだろうな
バーチャロンやゼノギアス持ってきたら神だが
139自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:15:09 ID:YhO/VUE7
12、3万程度しか売れていない箱でスパロボ出すのか。
ゲームキューブ以下の悲惨な売り上げになりそうだ。
140自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:16:47 ID:q19wp9pD
ガンダムだろうな。

裏切られても別にいいが。箱なら買わないし。
141自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:18:38 ID:TrMOZ/a+
つかスパロボに限らず箱の惨状を見てゲーム作ろうと思うメーカーがいるとは思えん
142自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:19:22 ID:LyCu6mD2
今360で出たら最高で12,3万本か・・・
あと五年くらいしたら360は50万台くらい売れてるかな
143自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:26:00 ID:G+A/OTg+
箱にスパロボくるっぽいねこれは。ガンダム説もあるけどGジェネ発表しといて
すぐに別のガンダムゲー発表なんてことは普通はしないだろう。
まぁ普通じゃしないことをやらかすのがバンダイなんだが
144自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:26:28 ID:QkIqJgOv
サディスト度
キラ<ガイゾック<<越えられない壁<<<ハヌマーン
145自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:28:43 ID:xj9m5S82
360で出るの知らない人結構いるのね。
146自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:28:54 ID:9eVuRmlc
ハヌマーンっていうと、パトレイバーに出てくる
チンパンジーみたいなロボットしか思い浮かばないんだけど
147自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:29:46 ID:plo7yXu7
俺はタイかどっかと共同制作したウルトラマンのやつを
148自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:31:01 ID:5KiGoPUq
>>145
知らなくても問題なし
149自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:40:08 ID:4+oLkoX8
360とPS2両方出すわけないから、PS2は相当先になるなこりゃ…
その代わりに据え置きOG出して間を持たせるような感じだろな
まあ360自体は良いんだけど、おいしい新規作品は持ってかないでくれよ
150自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:42:00 ID:lYMSFlJb
>>149
マイナーなものにおいしい新規が固まるのはスパロボの常ですよ
151自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:42:04 ID:IQA8Mtf4
版権PS2は毎年出してるし今年も出るだろ。
152自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:42:17 ID:RSTdS53B
360でこそ美味しい新規なかったらどうしようもないじゃないか
153自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:42:40 ID:/ZknrC2u
いよいよスパロボ360の情報が出てくるか……

買いたい!と思う内容でも、
くそ安くなった頃に本体ごとかなぁ。
154自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:44:47 ID:qKkPS0tO
360がOGじゃないかと思ったんだが・・・。
4月上旬の発表会と中旬のOG祭りだろ。時期的には良さげ。
155自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:45:02 ID:mLr04znL
というか、失速ハードで実験作作るのやめてくれ。

いくつの作品を「一度出したから」と、実質未参戦の状態にするつもりだ。
156自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:45:44 ID:v9J4x4QY
箱は北米展開が基本と聞く
157自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:45:55 ID:q19wp9pD
まだ箱○早くないか?
158自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:46:57 ID:IQA8Mtf4
北米展開前提なら360はOGだろな。ていうかそうであって欲しい。
159自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:48:34 ID:lYMSFlJb
なんで今全面に押し出してるOGを箱○で出すんだよ
さすがにそんなことはしないだろ
160自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:48:57 ID:QkIqJgOv
次回作にデーブスペクターが出そうな予感
161自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:49:03 ID:PG8GbECO
どうせ発売が延び延びになって、そのうちPS3が発売されて、最終的にPS3用と同時発売とかになっても不思議はない。
糞箱専用で採算あうわけないし。
162自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:49:09 ID:u+C1mx8D
来てたよ詰め
GP
tp://up2.viploader.net/mini/src/viploader22159.zip

Gジェネ。pass sage
163自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:49:38 ID:RSTdS53B
例えスパロボって名前がついていたとしてもOGを国民的ロボゲーと言うんだろうか
164自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:51:57 ID:qKkPS0tO
>>162
GジェネFの使い回し多いな・・・。キラの顔がビミョーw
165自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:52:22 ID:QkIqJgOv
ハヌマーンVSキラ・ヤマト
1、どっちが勝つと思う?
2、どっちに勝って欲しい?
166自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:55:16 ID:4+oLkoX8
OGを不良債券のように考えてるのはここの住民だけだろ
バンプレはビッグタイトルに育てたがってるんだから360で出すはずがない
167自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:56:01 ID:e90IvfzT
国民的ロボットなんて
アトムかドラえもん以外には
思いつかないわけだが。
168自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:56:42 ID:gkS1XqtS
>>164
キラの顔も使いまわしな件
169自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:57:01 ID:wuBq8s0i
なんで360の情報がくるとかいう流れになってるんだ?
普通に夏過ぎにPS2の本家が出るだろ
9ヶ月の法則ですよ
170自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:58:50 ID:NwZnRzVI
嘘つき後藤の新作だ!
どうせ、Vとかターンエーは1〜2話収録なんだろ。
171自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:59:10 ID:Cj03mj4V
>167
国民的ロボットではなく、国民的ロボゲーと書いてある
国民的ロボゲー…スパロボかACくらいか?
172自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:59:29 ID:+cr/KR8u
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1143013002/507
国民的ロボゲーが360で出るらしい
173自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:59:51 ID:pQX1Rsks
X箱360で出すという事は当然海外展開も視野に入れてくるはず
ただ従来のスパロボだと声優吹き替えやら参戦作品の海外知名度やら色々問題があるから、
一番しがらみの少なそうなOGを360で出してそれを海外でも売る、ってのは
十分有り得るんじゃないかな?
ちょっと前のGBA版OGとOG2のアメリカ発売はその布石だったり
174自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:00:20 ID:+cr/KR8u
メタルウルフカオス2なら別の意味で国民的w
175自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:00:56 ID:tDhoBNAL
ドラえもん ギガゾンビの逆襲2
176自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:01:23 ID:RSTdS53B
4月上旬の発表会ってことはOG祭ではないんだよな
177自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:01:59 ID:NwZnRzVI
360にビッグオー参戦→カトネットの支援でサードシーズン開始
178自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:02:00 ID:qKkPS0tO
youtubeのスパロボ動画もほとんどOGっつーかゼンガーだしな。
外人受けがいいからOG海外版も出したんだろうし、可能性は十分だよな。
179自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:03:46 ID:LcStQUqu
いっそスクコマぐらいぶっ飛んでいれば迷わずに済むんだが スパロボ箱○
180自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:04:47 ID:jzEcQ05z
360でスパロボとなるとHDTVでプレイすることが前提になるから、俺の出番だな
181自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:04:58 ID:qKkPS0tO
OG格ゲーで箱とアーケードの同時稼動とか?ぶっ飛びすぎだな・・・。
182自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:05:13 ID:tDhoBNAL
逆にGCみたいに微妙なところだと困る
183自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:06:42 ID:9eVuRmlc
オリジェネって格ゲーになるの・・?
184自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:07:41 ID:jzEcQ05z
>>183
OG据え置きと格ゲースパロボは確定してるが、OG据え置き=格ゲースパロボ、とは限らない
185自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:08:32 ID:tDhoBNAL
格ゲースパロボ・・・・いらねぇ
186自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:08:48 ID:qKkPS0tO
>>184
確定!?ショタさんkwsk。
187自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:09:29 ID:wuBq8s0i
格ゲースパロボ確定ってなんだ?
そんなソースあったっけ
188自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:09:45 ID:gIKjdrp7
今日も情報なし?
189自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:09:47 ID:u+C1mx8D
ナムコが作るんだろ
190自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:09:51 ID:mLr04znL
>>184
あれ?OG据え置き確定だったっけ?
191自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:09:52 ID:+cr/KR8u
XBOX360なら新規参戦が超者・舞姫・スクライド・メタルジャックでも大丈夫そうだな
192自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:10:01 ID:jzEcQ05z
>>186
OG据え置きは声優のポロリにより9割確定
格ゲースパロボはバンダイナムコのHPの発売予定欄により確定、だったかと
193自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:10:22 ID:wuBq8s0i
ああ、アーケードか
それは聞いた
194自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:10:47 ID:+cr/KR8u
>>188
XBOX360で「国民的ロボゲー」
多分スパロボ
195自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:11:18 ID:tDhoBNAL
しかしXBOX360で出てもいまいち盛り上がりに欠けるな
196自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:11:27 ID:jzEcQ05z
>>190
確定だろ
小野健一が叫びまくるキャラ、っていったらゼンガーしかない
サルファに出たばっかりのゼンガーが声付きで出るとなると据え置きOGしかなかろう
3%くらいPSPの可能性もあるが、ほぼOG据え置きと考えて間違いないんじゃないか
レオナの件もあるし
197自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:11:38 ID:sXIkbYBB
箱360で出るから3D濃厚だよな…
198自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:11:42 ID:9eVuRmlc
>>184
オリジェネが据え置きって確定してたのか!いつの間に・・
ってか、格ゲーって、バトルマスターみたいな感じになるのかな
199自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:12:20 ID:jzEcQ05z
俺は何気に360は結構支持派だから360のスパロボは以前からかなり注目してたんだよ
200自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:12:21 ID:EZDULSBG
>>118
亀レスだが、残念ながら無かった筈。
201自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:12:44 ID:k2tsjy5t
他人の言うことを鵜呑みにするなよ
202自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:12:47 ID:ESmfob+z
だいたい寺田が自ら手がけてるOGを360で出すわけが無い。
DCの寺田インタビュー忘れたのか?次世代機は全く焦ってない
どこが来るかじっくり待つ、今年は現行機でガンバリますよと言ってるのに。

360の方は寺田がメインで関わってないと言う事まる分かりじゃないか。
203自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:12:52 ID:wuBq8s0i
>>196
確定確定言い切ってあとでガッカリしても知らないぞ
俺も据え置きOGは待望してたクチだが

あとsageろ
204自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:13:06 ID:lxB9C7p9
ふと、疑問に思ったがアメリカ版OGの精神コマンドはどういう表記になるんだろ?
205自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:13:07 ID:RSTdS53B
それで4月上旬の発表会って何かイベントあるの?
206自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:13:12 ID:Cj03mj4V
確定はしてないだろ
可能性は高い、ってだけで
207自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:13:36 ID:gIKjdrp7
>>194
箱360か。キツイな…
208自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:13:54 ID:IBWyPUiv
狂ったOG厨が騒いでいるだけでしょ
209自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:13:58 ID:+cr/KR8u
>格ゲースパロボはバンダイナムコのHPの発売予定欄により確定
ソース
210自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:14:04 ID:NwZnRzVI
>>162
いままでのシリーズ同様って・・・。
すでに嘘だよな。
211自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:14:05 ID:wuBq8s0i
マジメに聞き入ってる奴、jzEcQ05zの言ってることは鵜呑みにしないほうがいいぞwww
確かに可能性はあるだろうけど、確実じゃない
212自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:14:54 ID:jzEcQ05z
それともうひとつ、スパロボに関係あるか微妙だが、ファミ通Xboxの編集長の話で、360に
「すでに完成してるけどあまりにハードが普及してないので詳細を発表していない」
というタイトルがあるそうだ

これはズバリ、スパロボではないかと俺は思う
というのは、以前のサルファの情報を出した関係者が、その時XBOXのスパロボも開発してるって言ってんだよね
つまり360のスパロボは初代箱で開発してたのを360に切り替えたのではないかと
だからかなり以前から作ってるから、すでに完成してると

となると360のスパロボはかなり早い時期に出てもおかしくない
213自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:15:00 ID:tDhoBNAL
あー良かったOGが据え置きで出されても困るしな
214自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:15:40 ID:4+oLkoX8
>>203
荒らし帰れ
215自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:16:23 ID:jzEcQ05z
>>211
いや、現時点で9割以上確定だろ
216自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:16:25 ID:gkS1XqtS
>>214
( ゚д゚)
217自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:16:32 ID:9eVuRmlc
>>200
そうか、わざわざありがとう
218自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:17:27 ID:jzEcQ05z
>>214
同志よ
219自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:17:29 ID:60WSF9e5
そう!可能性で言えばGジェネPでソシエの新録が
無かったとも考えられるんだからな!
220自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:17:45 ID:wuBq8s0i
>>212
お前いくらなんでも自分の思うように解釈しすぎだろwwwwww
それだけの情報でスパロボだなんて推測できるわけがない
バンプレが言ってるならともかくな
221自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:18:50 ID:mLr04znL
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\ 
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
222自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:18:53 ID:jzEcQ05z
>>220
むろんこれは確定情報でもなんでもなく、いくつかの情報を断片的に繋ぎ合わせたただの推論だぞ
そこは断っておく
223自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:20:31 ID:+cr/KR8u
バンダイナムコのHPに発売予定欄なんてないんですがwwwww
ttp://www.bandainamco.co.jp/
224自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:20:33 ID:tvjsxrm7
>>218
でもさ、ゲハ板で今週スパロボ新作情報来るって
思いっきり外したこと言ってたじゃん。
ほぼ確実と言ってた∀とキンゲも雲行き怪しいし。
9割は言い過ぎじゃない?
225自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:20:55 ID:ESmfob+z
>>212
その可能性は十分ありえるが360がOGなのは有り得ない。
OG祭りで据え置きOG発表でハードが360なんてやったら会場は阿鼻叫喚
だろうなww

それと俺もOG据え置きは9割がたPS2確定かと、jzEcQ05zに同意しておく。
226自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:21:00 ID:iecNrE3a
360がインパクトチームだったらどうしよう・・・・・・orz
227自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:21:05 ID:MJiwIPPs
>>215ROMってる身分であれだが、自分見解のなのに断定断定言いすぎな希ガス。
228自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:21:07 ID:wuBq8s0i
しまった相手しすぎたか(;´∀`)
229自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:23:17 ID:tDhoBNAL
でもOGってアルファチームでしょ?
230自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:23:38 ID:IBWyPUiv
勝手に確定とか言うのは構わないけど、自分の思い通りの状況にならなかった時に騒がれるのだけは嫌だなぁ
231自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:24:45 ID:qKkPS0tO
360を版権で出すのはツライんじゃないか。
原作ありきのキャラゲーなんだから外人受けはしないと思う。
オー、ゲッター、マジンガー!ハニワ原人!全滅ダ!!なんて外人はいないぜ。
OGが妥当じゃないか?
232自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:25:21 ID:NwZnRzVI
その時は俺が止めてみせるから、絶対に。
お前達は逃げてくれ!分かったな!
233自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:25:33 ID:wuBq8s0i
据え置きOGの可能性が高いのはわかるが
自分の考えを相手に押し付けたがるから疎遠にされるんだよな
まあ春ってことなんだろうけど
234自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:25:38 ID:tDhoBNAL
↑勇者
235自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:25:42 ID:jzEcQ05z
誰か>>223に教えてやれ
>>225
俺は据え置きOG=360とは言ってないぞ
>>227
消去法で考えて他にありえないだろうよ
小野健一がスパロボの仕事をやった→ここまで100%確定
そのスパロボは、ゲームソフトである→「ゲームの仕事」とあるので、99%
そのキャラは、ゼンガーである→「叫びまくるキャラ」とあり、他に適当なキャラがいないので、95%
ゼンガーが出る、声付きのスパロボは据え置き→携帯機だとPSPしか考えられないが、PSPの可能性は低いので90%


まあ、90%を「確定」と表現するのは間違いではあったな、そこは認めよう
236自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:25:56 ID:tvjsxrm7
>>231
>オー、ゲッター、マジンガー!ハニワ原人!全滅ダ!!なんて外人はいないぜ。
世界最強のオタク、ジョシュ・バーネットを忘れちゃいけない。
237自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:26:28 ID:RSTdS53B
360で出すからって海外向けとは限らないんでない?
238自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:26:56 ID:tDhoBNAL
そもそも箱でなんて出るわけ無いと信じたい
239自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:27:10 ID:ESmfob+z
だから何で360で出すと自動的に海外にも出すってなるんだよ?
国内のみって考えできないのか?

OGが360で無いのは寺田のDCインタビューで明らかだってば。
240自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:27:23 ID:jzEcQ05z
>>230
別に据え置きOGなんて俺はそんなにうれしいもんでもないから違ってても騒いだりしないぞ


つーか意外だな、とっくに据え置きOGなんてこのスレじゃ確実視されてると思ってたんだが
241自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:28:57 ID:2X8AzAMN
MS的には日本で箱を売るためにスパロボを出すんであって
海外のことは考えてないと思われ
242自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:28:59 ID:LcStQUqu
アメリカでもガンダム類はやってるとは聞くがな
とりあえずWガンダム以降だけっぽいが

他にウケそうなのはトランスフォーマー、ロボテック辺りか
243自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:29:14 ID:G4Zm/qLx
確定って言葉使う奴ほど信用できない奴はいないな。
確定じゃなくてほとんど願望だし
244自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:29:19 ID:jzEcQ05z
>>241
そうだな
そのために開発費も出してんだろうし
245自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:29:26 ID:wuBq8s0i
>>235
だからそうだとしても回りに推測を言い散らすのをやめろ

だいたいその推測論は1ヶ月前からここじゃ浸透してるんだよ
246自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:30:18 ID:jzEcQ05z
>>243
はあ?
俺は別に据え置きOGなんて大して望んじゃいねえよ
単に現時点での確定情報から推論しただけの話だ
頭悪いなお前
247自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:30:40 ID:tDhoBNAL
ミッチー、打ち砕くからマッハドリル射出してくれ
248自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:30:52 ID:tvjsxrm7
>>230
ゲハ板の確かレボスレで、
今週スパロボ新作情報来ると断定→その週情報来ずに指摘したら
「エルガイムが出れば(復活すれば)いいんだよ」
とファビョるコンビネーションボーナス披露。
過去の実績もあるし、指摘すると騒ぐよ。まずガチで。
249自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:30:53 ID:RSTdS53B
ここでOGをPS2で出して飢えてる版権ファンに360で出してハード買わせるっていうのはどうかね
250自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:31:10 ID:jzEcQ05z
>>245
浸透してねえからこの反応なんだろうがよ
>>243とか、マジ頭悪いしw
251自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:31:21 ID:ESmfob+z
>>238
いや360でスパロボ作ってるのは確定、バンプレ側からそう
遠くないうちに詳細発表できると思いますと公表済み(これは寺田
ではないが)
252自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:31:39 ID:i6KTOPPE
シャトルロボってのはどんなキャラなのか知ってるヒトいるかな。
>>246、どう?
253自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:31:42 ID:qKkPS0tO
>>234
なるほど、彼は別格だw
>>236 >>239
若干早とちったかもな。スマン。
だけどOGの海外進出もあった訳だし、出すなら箱じゃないかと思った。
まぁ押しつけがましかったな。スルーしてくれ。
254自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:32:37 ID:jzEcQ05z
>>252
知らん
255自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:32:46 ID:wuBq8s0i
>>250
テンプレ作ったの誰だと思ってんだよwwwwwww
256自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:33:31 ID:jzEcQ05z
>>255
はあ?何が言いたいのかわからんね
257自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:34:23 ID:tDhoBNAL
喧嘩はそろそろ辞めようよ・・・
258自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:35:30 ID:wuBq8s0i
久しぶりに電波が沸いてテンションが上がってしまった
259自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:35:45 ID:ba6AaeaE
>>257
春なんだからお子様が多いのは仕方ない。スルー汁
260自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:35:55 ID:lYMSFlJb
小野のは叫びまくるキャラと書いてあったか?
261自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:35:59 ID:jzEcQ05z
>>258
まったくだな
262自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:36:28 ID:IBWyPUiv
>>248
そういう事が過去にもあったのか…。
多分そんなんだからスパ厨とかOG厨とかって言われてるんだろうね。
263自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:36:59 ID:tDhoBNAL
なんだかんだ言っても俺たち同じスパロボ好きの人間でしょ?
俺たちが無駄に争うなんて無粋だよ無粋。
264自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:37:28 ID:nBBaTAwm
こんな不毛な議論など俺には興味の欠片も無い。

どうだいエクスプローラー諸君…情報はまだ出ては来ないか?
265自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:37:39 ID:enbvdjnw
お子様が最低二人沸いてるな
266自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:37:50 ID:zDR54Oe+
皆、窓を開けろ。そして空を見ろ。空気を入れ替えたらゆっくり自分のレスを見直すんだ。
それからもう一回議論しよう
267自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:38:24 ID:tDhoBNAL
ちょっと君、場を和ますためにダイオージャの話でもしてやってくれ
268自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:38:29 ID:i6KTOPPE
>>262
オタクは知ったか知識のやつを凄い嫌うからね。
ネタなんかにされたらなおさら。
俺がジーグのファンだったらたぶんスパロボユーザーに良い評価はできないよ。
269自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:39:06 ID:jzEcQ05z
>>264
ファミ通フラゲによると4月上旬に360のスパロボの詳細情報が出るとのこと

今日のスパロボ関係の新情報はこれだけか
270自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:39:51 ID:wuBq8s0i
キーボード初めて水洗いして変なテンションになっていた
今では反省している

>>267
ダイオージャの主題歌のLIVEバージョンは熱いぜ
271自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:40:44 ID:jzEcQ05z
>>270
あとお前が馬鹿なのは>>169で全然ログを読んでないのがバレバレな点な
今でも気づいてなさそうだがw
272自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:41:04 ID:tDhoBNAL
>>270
そんなのがあるんですか・・・知らなかった
というか、正直GCやってダイオージャ気に入った口だけど
273自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:42:24 ID:tvjsxrm7
>>268
他にも、ガンダムとマクロスとエヴァは
オタの基礎教養とか吹いといて
市販された映像作品で見てない
(どころか作品の存在そのものを知らなかったらしい)
ものがあったり、基礎教養とか言う割には
信じられないレベルの低さ露呈してた。
274自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:43:42 ID:jzEcQ05z
>>273
はあ?マクロス2とか見てる奴のほうが少ねえよ絶対
275自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:44:05 ID:tDhoBNAL
・・・ごめん実はガンダムシリーズはZZしか見てない
何故ZZ?って質問は無しな
276自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:46:11 ID:nBBaTAwm
なあ、上で八房氏の名前が出てたが
他にスパロボのメカデザをしてくれそうな人物って誰が居るんだろうな…、
願望じゃなくて「俺なら喜んでデザインするよ」的なスパロボファンのプロはさ。

最近のだと悪魔絵師が代表格だが…彼はまたしてくれるのだろうか。
277自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:46:35 ID:ESmfob+z
>>273
そこまで行くと突き抜けてるな。
つーかそれどこのスパ厨よ?ちょっとオチしたくなったw
278自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:46:40 ID:nuvrvamd
>>268
ジーグ好きの人が
「スパ厨がジーグを単なるネタロボとして扱ってるのを見ると殺意が沸く」と言ってたな
279自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:46:53 ID:i6KTOPPE
見てないのが悪いワケじゃないけど、
雑誌とかネットで裏事情とかにはエライ詳しいのに、
肝心の本編の話になると黙るとかはちょっとね。

知らない作品の話題の時は黙っとくってのがベターだよね。
280自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:48:13 ID:wuBq8s0i
>>278
ネタはネタとして許容できないもんなのかね
本気で叩いてる人なんていないだろうに
281自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:49:06 ID:i6KTOPPE
ハラは立つさ。
282自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:49:08 ID:tDhoBNAL
ジーグは例えでしゃばっても、なんか憎めない
283自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:49:37 ID:jzEcQ05z
>>280
いや、お前さっきもそうだったが、意味を理解してからレスしろよな
284自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:49:38 ID:IEwYQ9l8
お前ら心からスパ厨なんだな
俺もそうだ、でもゲームやった後からなるべく映像も
見るようにしてるよ
285自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:49:43 ID:G4Zm/qLx
作品見てないでスパロボやるのは全然いいけど
スパロボしからないのに知ったかぶるのは駄目だとおもう
286自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:50:54 ID:0E0/ci1c
sage
287自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:51:29 ID:nuvrvamd
>>280
ジーグなんぞゴミとかチンカスジーグとか
スパロボでの性能でしか語らん奴らに言われりゃ腹も立つと思わんか
288自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:51:31 ID:v9J4x4QY
何このスレ
289自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:51:39 ID:tDhoBNAL
ダイオージャ超見たいんだけどレンタル無いんだよなぁ・・・
290自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:52:08 ID:jzEcQ05z
>>289
確か配信されてたはずだが
291自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:52:26 ID:wuBq8s0i
αから入った新参だけど
原作は古いものばかり見てるなあ
昔のアニメのほうが単純というか直球というかおもしろい
292自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:52:29 ID:0GP4MsY2
>>289
DVD-BOXが出た気がする
293自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:52:36 ID:tDhoBNAL
>>290
あれって高くない?
294自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:52:55 ID:IEwYQ9l8
>>288
やあ!ここは新作情報を集めている合間にオタ談義を
するスレだよ!
295自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:53:02 ID:jzEcQ05z
>>293
レンタルと大差ないだろ?
296自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:53:08 ID:MJiwIPPs
>>276
今ぱっと思いついたのが関智一なんだがw

あれは特撮ヲタなだけだよな
ヒロ作戦のアンソロでイラスト見たことあるんだが
297自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:53:21 ID:k2tsjy5t
>>287
それはスパロボの性能でしか知らんというよりは
スパロボのですらロクに理解してないんじゃないか
298自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:55:04 ID:tDhoBNAL
>>295
そうだっけか。ありがとね。

>>292
ダイオージャも出てたのか
前にトライダーは見かけたが、なかなか厳しい値段だった・・・
299自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:55:39 ID:nBBaTAwm
>>287
気持ちは分かる、
俺もガオガイガーが勇気、勇気と叩かれてるのを見ると腹立つ、でも、そんな奴らをさ
「本当の面白さも知らないでネタにする程度で終わってる、勿体無いことしてるなぁ…」
と斜めから見ておけば良いと思うよ、本気で貶しててもスレの安寧の為に堪えないと、
それが大人ってモンだ。
300自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:56:33 ID:jzEcQ05z
>>299
いやそこは本気でそいつらと論戦を張るべきだな
それはお前、平和主義の皮をかぶった逃げ口上でしかない
301自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:56:38 ID:0GP4MsY2
>>296
声優で思い出したが泰勇気がオリメカ描いてたな
302自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:58:21 ID:tDhoBNAL
サルファってジーグもそうだけど、ゴーショーグンもかなり強かったよね。
ゴーフラッシャースペシャルのカットインもやけに格好いいし
303自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:59:12 ID:2X8AzAMN
逆にダンクーガファンはスパロボでのマンセー具合を見てどう思うのだろうか
304自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:59:42 ID:jzEcQ05z
サルファはジーグもゴーショーグンもせいぜい中堅ってとこだし、無理して話題振らなくていいぞ
305自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:01:30 ID:evU/6rk4
306自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:01:41 ID:wuBq8s0i
>>303
ダンクーガはスパロボ効果で名上げたクチだからなあ
原作は断空剣すらないからなw
307自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:01:54 ID:60WSF9e5
>>304

ゲームでの性能とスレ内で話題に上ることに何の因果関係が?
308自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:03:40 ID:nBBaTAwm
>>300
勘違いするな、俺は平和主義気取りではなく只の臆病者だ、
誰かと争うことが好きじゃないんだよ、
経験則として争いは蟠りしか生まないんでな、
まあ、反論して「俺はこう思う」と回答することはあるがね。
309自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:04:16 ID:i6KTOPPE
>>299
ソレはスパロボユーザー内での理屈じゃないかな。
310自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:05:17 ID:fRQZX7BM
>>303
俺はマシンロボファンだがスパロボでのマンセー具合を見るに喜び半分悲しみ半分な感じだ
311自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:05:45 ID:IBWyPUiv
>>306
原作ってのがTV版ということなら確かに断空剣は無いけど、OVAで使ってるよ。
312自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:06:04 ID:jzEcQ05z
>>305
エンジェルハイロゥのデザインが原作と全然違うな
とはいえVがちゃんとクローズアップされてるのはいいことだ
>>308
嫌種厨もそうやってのさばったんだろうがな
「叩かれるのが怖いから黙ってるけど本当は種が好き」
って奴かなり多そうだし
313自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:06:51 ID:MJiwIPPs
>>300
人の考え方に口だすのはどうかと思うぞ、個人だけの問題だし。
314自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:06:56 ID:qsAtMk9t
>>308
ポカーン
315自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:07:07 ID:UZZ6Gkfj
サルファはジーグもゴーショーグンもせいぜい中堅ってとこだし、無理して話題振らなくていいぞ

(和訳)

ジーグもゴーショーグンもサルファにでてるけど見たこと無いしわからないから、俺のわかる作品の話題だけ出してくれ
316自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:08:35 ID:KqPznBOr
せいぜい中堅って・・・
確かにそうかも知れないけど、俺の好みなんだしほっといてくれw
317自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:08:43 ID:wuBq8s0i
>>315
まさに
318自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:08:58 ID:qsAtMk9t
お前らショタに反応しすぎ
別にたいして叩くところがないような文章までわざわざ絡みやがって
319自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:09:13 ID:wsOWOUc3
>>310叩かれるほうが多い作品よりマシさ
320自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:09:29 ID:wuBq8s0i
NGするとスッキリするよ
321自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:09:42 ID:jzEcQ05z
>>318
やらせとけよ
俺だってそれが目的だしな、アホを選別できるんだから
322自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:09:49 ID:nBBaTAwm
>>296
>>301
声優だけか…漫画家とか、スパロバーで職業絵描きってなると
まだメジャーなのは居ないのかね…、いっそ有名どころが描いてサプライズって手もあるが。
323自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:11:29 ID:KqPznBOr
アホ選別するのは勝手だけど喧嘩越しは良くないと思うよ。
こんなこと言ってる俺もアホに認定されそうだが
324自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:11:41 ID:i6KTOPPE
大張ってメカデザできたっけ?
業界人の中じゃ彼が一番ラブコール出してるよな。
325自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:12:11 ID:IEwYQ9l8
>>308
俺もこの口だな、個人的な意見としていうけど反論
まではできないっていうか
326自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:12:35 ID:qsAtMk9t
あ、Gジェネ、PSPだったのか・・・・
327自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:12:45 ID:4c0wQ7B1
また荒れてるのか・・・
なんかagesage言ってた奴がきたときと流れが似てるな
みんな特殊技能にスルーつけようよ
328自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:12:47 ID:jzEcQ05z
>>324
そもそも大張はサルファにスタッフとして参加してんだが
329自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:13:22 ID:nuvrvamd
サルファはともかくニルファじゃサイズ補正がないから悲惨だった>ジーグ
加えて宙のキャラとかDQNファーザーとかいろんな意味でアクが強かったので
2ちゃんのスパ厨の間ではネタとしての地位を確立してしまったんだと思う
330自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:13:47 ID:i6KTOPPE
俺はガチガチに議論すんのも好きだな。
マナーさえ守れれば、やっぱ楽しいよ。
331自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:13:52 ID:jzEcQ05z
PSPのGジェネの戦闘画面で敵と味方の切り替えがなくなったのってワイド化のせいだよな
スパロボもそうなるんだろうか
332自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:14:58 ID:2X8AzAMN
>>310
なるほど…
>>328
あるやつを描くんじゃなくて新しくデザインするのはできるか、てことだろ
333自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:15:15 ID:opmC1h9U
>>327
闘争心とか反骨心みたいなのがついてる人がいる。
334自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:15:19 ID:i6KTOPPE
>>328
ダンクーガのカットインでしょ?
彼ならメカデザも(出来るんなら)やってくれそうだなって思ってさ。
オーディアンの龍牙って大張だっけ?
335自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:15:52 ID:qsAtMk9t
PSPって声出せるんだねぇ
すげー
336自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:16:32 ID:j+LTvzuu
>>303
むしろ御三家だ最強だとマンセーされ続けながら主役ロボは前座に格下げ、
アニメどころかコミックにも登場していないロボットを捏造された
元祖スーパーロボット マジンガーZのファンの心境をうかがいたい
337自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:16:34 ID:jzEcQ05z
>>332
むしろまだやってないのが意外なくらいだけどなw
しかし意外とオリロボデザインした人ってかなり多いんだよな
http://srw.blog1.fc2.com/blog-category-24.html
338自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:18:18 ID:nBBaTAwm
>>324
あの人はアレンジ向きなんだってよく聞くな…、
カトキデザインでバリアレンジを加えたものを機体にするっていう
無駄な贅沢なんかがあったら微妙な賞賛と非難が出るのだろうか。ww
339自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:18:20 ID:KqPznBOr
大河原とかは?GCがそうだっけ?
340自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:19:19 ID:i6KTOPPE
藤田とかにやってほしいな、テスタロッサ大好き。
341自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:19:36 ID:jzEcQ05z
>>339
まあ、あれはサンライズ英雄譚からの流用だが
342自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:21:12 ID:KqPznBOr
>>341
そっか・・・じゃあ今度は完全新規でデザインしてもらいたい所だ
343自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:22:37 ID:i6KTOPPE
>>336
まあアレはゴッドマジンガーの設定けっこう流用してるしね。
344自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:23:21 ID:jzEcQ05z
>>342
ゲシュペンストが大河原デザインだな
345自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:23:51 ID:0bvU/Q0b
・林真里花がブログで05年09月27日にゲームの収録をしたと発言
スパロボより同ブログに書かれた別のゲームの可能性が高いが、それとも限らない

・村田秋乃がブログで01月09日に某ゲームの収録をしたと発言
懐かしいキャラでブレンパワードのヒメではないと発言もあった

・杉本ゆうと村田秋乃のブログでの発言に類似点
2人とも01月中にゲームの収録をしており、どちらも10分ぐらいの仕事であった
また収録現場にはゲームの収録では珍しく沢山の声優がおり、杉本ゆうは こやまきみこ と出会ったらしい
(村田秋乃は誰と会ったが明記されていないが、懐かしさを感じた様子)

これはGジェネPってことになるのか?
346自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:24:52 ID:jzEcQ05z
>>345
そういえば∀に関してはかなり確率低くなってしまったってことになるんだよな
347自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:25:34 ID:wsOWOUc3
原作ファンにはスパロボ嫌い多いしな
348自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:25:48 ID:1MdnKet+
あれ・・Gジェネポータブルって声あるの?
349自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:26:06 ID:wU9908Gs
>>338
カトキはディティールがキツキツすぎて、もうアレンジ出来ないとオモ
カトキ自体がアレンジャーな訳だし
バリアレンジなら大河原みたいなアバウトなのが合うと思う、
つーかむしろそうしてくれバンプレ
350自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:26:29 ID:qsAtMk9t
>>345
林真里花はあんま関係ないと思う
Zの声優が劇場版なのかとも思ったけど、絵を見るかぎりではTVしりーずっぽいし
351自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:26:47 ID:nBBaTAwm
>>345
次回以降はテンプレから外すべきなのかもな、これでOGキャストだけが残った訳か。
352自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:27:00 ID:2X8AzAMN
>>347
IDの中になんかいる
353自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:28:30 ID:pQX1Rsks
>>345
秋乃嬢はGジェネPでほぼ確定でいいんじゃないかと思う
∀シナリオあるらしいし、F仕様のGジェネなら10分収録も十分頷ける

杉本ゆうはどうだろ・・・
こやまみきこはガンダムシリーズにゃ今まで出てないし別のゲームなんじゃない?
354自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:29:39 ID:nBBaTAwm
>>349
そりゃそうか、でも、バリアレンジゲシュペンストが出たらやたら筋肉質でカコイイんだろうなぁ…。

…バリアレンジが区切りとしてバリア・レンジに見えた。orz
355自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:29:50 ID:j+LTvzuu
>>343
ゴッドマジンガーは全話見てるけど気が付かなかったな、
それはそれとして今日はファンの方はいらしてなかったようで残念
356自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:30:52 ID:qsAtMk9t
やっぱGジェネじゃそこまで気分盛り上がらんのだなぁ
ガンダム大好きなのに
357自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:31:11 ID:IH7hZ6cx
>>347
そりゃスパロボ内の事だけで叩く奴とか出てくるからな

電童とガガガ好きの俺が言うんだから間違いない
358自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:31:24 ID:T00Koknz
個人的には大張アレンジのスレードゲルミルと、テッカマンブレードのカットインが見たい
359自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:31:40 ID:1MdnKet+
Gジェネの戦闘ってスパロボみたいにグイグイ動かんよな・・・
360自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:31:56 ID:jKQGKd0I
懐かしアニメ板とかのスレに行ってスパロボの話題出したらたいがい冷遇されるよな
361自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:32:20 ID:60WSF9e5
>>355
違う違うグレートの後に予定されていたゴッドマジンガーの方w
362自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:32:49 ID:i6KTOPPE
>>355
あ、ゴメン、そっちじゃなくて
没になったゴッドマジンガーのほう。
ミケーネと最終決戦のためにマジンガーを改修したゴッドマジンガーで立ち向かう。って話。
どっちかつーとFカイザーのほうが近いけど。
363自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:33:05 ID:2X8AzAMN
永野×バリですげぇキモいロボ作って欲しいなぁ
364自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:33:50 ID:i6KTOPPE
ダイゼンガーは本気でオバリが描いたのかと思ったw
365自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:36:42 ID:cgPUbt2B
スパロボのマジンカイザーはマジンサーガ版の方が見た目的にも近いと思ったが違うのか?
ゴッドマジンガーは未見なんでわからんが
366自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:37:40 ID:jKQGKd0I
カイザーっぽいゴッドマジンガーが出てくる小説みたいなのあった気がする
上巻だけ近所の図書館にあったような
367自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:41:02 ID:i6KTOPPE
>>366
テンプレにもある小説「スーパーロボット大戦」な。
ちょっと文体がチャラいけど面白いんでダイナミック好きにはオススメ。
368自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:41:10 ID:evU/6rk4
東京タワーオン?
369自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:41:29 ID:j+LTvzuu
>>361-362
OKOK、なまじっか見てただけに真っ先にアニメ版を思い出してしまった
最近マジンガーエンジェルにも登場したんで、尚更思い出しやすかったんだろうw
370自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:44:47 ID:nBBaTAwm
>>369
今度買ってみるかと思ってるんだが、マジンガーエンジェルって面白いかい?
371自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:49:30 ID:j+LTvzuu
>>370
手に汗握るほど熱いって程でも無く、大声出して笑うほど面白いって程でも無く、
チンコがビンビンに勃起するほどエロイって程でもなく

しかし以上の要素が程々入ってて楽しいって言えば楽しい
作者が同人誌出すほど永井豪好きなので、作品に愛情を感じるからかも
372自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:52:57 ID:nBBaTAwm
>>371
d、作者自身がファンってのは大きいな、愛があればというヤツか…
どれかに特化して無くても良い具合でブレンドされてると特化以上のものになることもあると聞く、
近々にでも買ってくるかな。
373自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:57:33 ID:q19wp9pD
>>365
簡単に言っちまえば羽なしで剣持ってるマジンカイザーだな>ゴッド
374自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 21:04:20 ID:UbueDVtn
スパロボに出てる作品なんて糞作品ばっかだろ?原作なんて見る価値ないよw

特にスーパー系な。
375自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 21:12:50 ID:q19wp9pD
釣り乙
376自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 21:32:33 ID:lYMSFlJb
>>374
そういうのはageて言えよw
377自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 21:41:55 ID:1MdnKet+
>>374
双葉にもいるなおまえ

Live2chの調子テラ悪す(´・ω・`)
378自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 21:42:43 ID:qsAtMk9t
マジで煽り体制低いのなぁ
379自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 21:43:07 ID:7UckYVem
>>192
どの声優さんがポロリしたのか詳しく
380自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 21:43:33 ID:0GP4MsY2
春だからか・・・
381自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 21:45:47 ID:w8PmLbaW
煽り耐性が無くてワロスwwwwwwwww
382自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 22:20:53 ID:L1jK23Nd
OGのエクセレンとアヤってバカすぎねえ?もっと普通にしてていいんだけど・・・。
383自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 22:24:24 ID:IQA8Mtf4
>>379
小野健一。ゼンガー等の中の人。
384自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 22:29:46 ID:QYupG/00
ガンダムとスパロボだと国民的に知名度があるのはガンダムだから、三郎のはディンプス開発のFPSというところまで明らかになっているガンダムかと。

海外展開を考えてから、FPSにしたのだろうから
385自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 22:35:45 ID:nBBaTAwm
>>379
つまりはテンプレ読んでくれ。

と書きたいところだが、OGが濃厚っては書いてないから仕方が無いか、
しかしOG声優以外が削られた今「このメンバーだとOG据え置きの可能性が高い」
位は書いても良いのではなかろうか?
386自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 22:37:48 ID:RSTdS53B
まぁどの道4月上旬に発表会あるらしいからあと一週間もすればわかるんじゃね
387自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 22:44:57 ID:L2D4J0ww
据え置きOGが360ならPS2の本編に影響ないから許す
388自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 22:45:01 ID:IQA8Mtf4
>>386
それに出るのってスパロボなんだろうか。360スパロボの開発始まったのは数ヶ月前って以前
ここで見たんだが。
389自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 22:46:35 ID:wsOWOUc3
置鮎が書いてないから微妙だという話もあるな
390自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 22:49:54 ID:yp9L6/Tq
>>386
多分、そこで発表だろうね。
わざわざOG祭なんて銘打ってあるから、次の据え置きはOGだろう。
問題は今年出るかだ。
391自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 22:50:20 ID:RSTdS53B
>>388
どっちにしろその時になればわかるんじゃね?
実際よくわかんないし
392自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 22:52:44 ID:RSTdS53B
ただすぐその後にOG祭があるのにわざわざ発表会とか開くかな?とは思うかな
393自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 22:53:34 ID:mpD5hT9C
今までのスパロボでイベントで発表なんてあったっけか?
イベントで動いている映像初公開、ってのはあったように聞いているが。
394自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 22:55:56 ID:FYFtkQhT
なーマジンカイザーの暗黒大将軍の奴と1から7まである奴どっちからみるのがお勧め?
395自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 22:57:09 ID:Cj03mj4V
>392
発表会は箱○のだろ
国民的ロボゲとやらはその一員に過ぎないんじゃないか?
396自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 22:59:25 ID:lYMSFlJb
>>394
順番的には無印から見るのがベターだと思うよ
397自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 22:59:41 ID:RSTdS53B
>>395
360のイベントあるの?
398自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 22:59:57 ID:mpD5hT9C
>>394
暗黒大将軍は1〜7の後日談、8、5程度の分量しかないのでどうせ見るのなら両方見れ。

ゲッターなどOVA系は嫌いだって奴もいるが、まぁそこらは好き好きだろうから見てから判断すればよろし。
399自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 23:04:57 ID:FYFtkQhT
感謝する、お前等の素早いレスに涙しながら無印からみるぜ。
ビールとつまみもあるぞ!明日仕事だがなー。
ゲッターは隼人のこわれっぷりが面白かった。
400自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 23:08:37 ID:60WSF9e5
用意してあったんかいw
401自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 23:10:31 ID:4UNldJod
>>・キングゲイナー、ジンキ、グラヴィオンが新規参戦のファミ通画像は捏造なので騒がない事

これ見たい
402自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 23:11:11 ID:qsAtMk9t
テンプレに入れることで逆にめんどくさいことになってるような
403自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 23:13:58 ID:i5vC7Fc5
テンプレ読んでない奴が何度も貼り付けたりするしな
まあテンプレ入りしてなければもっと貼られてたかもしれんけど
404自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 23:21:41 ID:CMkVB80n
>>401
お前さんの運がよければうっかりさんか確信犯が張ってくれる、
以前も「誰かうpしてくれ」とか書いてる奴がいたが、そいつは見れたのかもな。


('J')マテ、シカシテキボウスルナッ!!
405自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 23:33:44 ID:b5sZ15jo
(・α・) 360デハ、ボクグライノクォリティキボウ
406自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 23:50:23 ID:7JNFO07D
OGごときを据え置きで出すんじゃね―よ!
GBAでOGが出るという事を聞いた時は軽い殺意が芽生えたし
据え置きが出るかもしれないとこのスレで聞いた時は
えらい事やってくれたなってバンプレに直談判しにいきたかったよ。
置物程度にしかPSのことを考えてないんじゃないのか?
きもち悪い馴れ合いシナリオに
大した事無い敵勢力
賛美されてる意味がホントに全然わからない。
成り立たたねーよOGはゲームとして
407自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 23:51:57 ID:qsAtMk9t
基本的に情念に満ちた長文は読み流されることを覚えておくといいよ
408自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 23:52:01 ID:I+IME8Iw
>>406
どっちが本音だw
409自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 23:54:26 ID:CODT97Zg
久々に随分と過激なのが出てきたねぇ…
心配しなくても据え置きPS系だっていつか出るんだから我侭言わないの。


(@A@)y~~~ DSデハAイライ、ヒサビサニサッチンエノヨカン、イッサクメダシネ
410自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 23:54:58 ID:nePnZFvE
>>407
たてに読むと短いぞ
411自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 23:55:24 ID:IEwYQ9l8
かようにOGを取り巻く状況はたいへんなのである  …っと
412自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 23:55:40 ID:qsAtMk9t
やってモータル
413自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 23:55:56 ID:IQA8Mtf4
>>410
うおっ、気づかなかったw
414自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 23:56:30 ID:I+IME8Iw
長文だったらまず縦に読めと言う教訓ですな
415自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 23:57:14 ID:6Z99WYG+
捏造ニュースそごいね作った奴
416自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:01:18 ID:MmEmzEaW
>>410
俺も気づかなかったよ…、ツクヅク、柔軟性が大切だ…と。
417自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:02:09 ID:GYIzwoNT
「キャラをスパロボのユニットに置き換えたパロディウス」なスパロボシューティングが欲しい。
まぁ、こんなのをプレイしたいのは漏れだけだろうけど。
418自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:05:59 ID:rJ0l4QAp
>>417
つスーパーロボットシューティング
419自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:07:45 ID:GYIzwoNT
>>418
漏れは横画面シューティングじゃなきゃ燃えん。
420自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:09:10 ID:Czowg/su
気になったのいくつか。

>173
日本はともかく、360は北米では確かに品薄状態で人気あるけども、
バンプレストとしてはスパロボ海外展開はあんまり考えてない、と思う。
海外販売する場合ローカライズ作業が絶対に必要で、
その経費と売り上げを天秤にかけると、不透明な市場になかなか博打は打てない。
それはOGでも、版権モノでもおんなじ。

>202
その通り。

>212
360でスパロボは開発してるかもしれないけど、完成はしてない、と思う。
つーか、ローンチで出すならマイクロソフトから開発費もらえるけど、
そうじゃないから開発用箱三郎受け取ったのって去年の初夏くらいで、
そっからライブラリ整理して、開発環境の構築やら描画試験やらで、
正直そっから360のスパロボ作れって言うと泣くぜ?

あと、これから業界的に360とPS3で同時発売っていうタイトルが増えてくるはず。
両プラットホームで満遍なく顧客を得るのが目的なのと、
両プラットホームが結局のところ開発スタイルが似通っているため。
まー、結局DirectXとOpenGLの違いを吸収するのはプログラマに他ならないんだがな…orz

なんで、360でスパロボ出たらPS3でも出ると思う。きっと。
421自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:13:14 ID:gTuuZuS7
360で出ようがDSで出ようが据え置きOGだろうが
お前ら五体満足で新作スパロボがプレイできるだけで
ありがたいと思ったことはないのか?
贅沢言わないで寺田の掌で踊ってろクソ共が
422自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:13:20 ID:NcyC+IbG
これからはDirectXの時代だと思う
423自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:15:48 ID:2ioxH3Dm
これからはエステバエックスの時代だと思うわよ
424自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:16:50 ID:v5yZGyVO
据え置きOGがPS2 何時も通りなのが箱 とかだったら呪うお(^ω^*
425自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:17:26 ID:1Mi0rvOY
DirectX使ってるのってどっち?
426自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:17:36 ID:U901s13e
ムネタケパイロットで参戦希望。
427自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:18:06 ID:hcpCe6V/
>>423
チャージ!する度に自爆するんですけど…
428自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:31:42 ID:Fe3VRjTn
>>420
OGに関しては海外展開も考えてるんじゃないかな、ああいう大企業ってとにかく貪欲だから
429自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:32:31 ID:xkIRsNSl
海外展開も考えてるかもしれないけど、それより国内での普及が先じゃないかねぇ
お世辞にも知名度があるとは言えないし
430自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:34:14 ID:JNcevTi9
それこそOG1で試してみてるんじゃないの
431自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:35:27 ID:xkIRsNSl
あ、だから360でOG新作はなさそう、ってことね
まぁ移植なら・・・うーん、わからんけど
432自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:36:04 ID:Fe3VRjTn
>>429
スーパーロボット大戦の知名度=OGの知名度として売り込むんじゃない?
この方法は国内での実体を知らない海外客の方が通じると思うし
433自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:36:36 ID:1Mi0rvOY
新ゲさえ出さないでくれれば360でも別にいいな、俺は。
434自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:40:59 ID:MmU+5Q59
新ゲ面白いじゃん!
面白くなくてもキャラ立ってるから良いじゃん!
435自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:42:26 ID:1Mi0rvOY
新ゲ早く出て欲しいけど360買う金無いんだよ・・・(´・ω・`)
436自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:42:45 ID:RjwaX5+R
>XBOX360で「国民的ロボゲー」
つーかこれがなんでスパロボになるんだ?
てか先週にも無かった?
国民的ロボ「の」ゲームって。
437自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:45:16 ID:xkIRsNSl
>>436
それはGジェネでしょ
360で開発されてるってのは昔から言われてることだし、
それが今回で「ああ、いよいよ来たな」って感じになっただけっしょ
意外とロボゲーって数無いし、スパロボの他にロボゲーっつったらACくらいしか思いつかん
438自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:47:55 ID:1Mi0rvOY
つフロントミッション
439自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:48:54 ID:5tSn3q3S
絵とオチをどうにかすれば良作なんだよな。>新ゲッター
440自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:49:32 ID:MmU+5Q59
つ鉄機
441自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:50:33 ID:xkIRsNSl
つリモートコントロールダンディ
442自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:51:10 ID:Czowg/su
さようなら終電。

>422
おぉ、そのこころは?
是非聞かせてくれ。

>425
360。
逆にPS3はNVIDIA様のチップ搭載で、OpenGL。一緒にcgも使うお。

海外のユーザーさんは日本製のPS2買い込んで、
自分で日本からゲーム買ってるからなー。
たくましい。
でも、それでもシェア的にはやっぱり狭い、と思う。

てか、俺360まだ買ってない。
443自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:53:05 ID:Fe3VRjTn
>>433
何にせよ新ゲもいずれは出るんじゃない?寺田は嫌がりそうな気がするけど
444自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 01:03:04 ID:GvhxE5eJ
今更ニルファを買っちゃった
445自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 01:13:13 ID:GvhxE5eJ
ちょっと見ないうちに∀psp決定かよ・・・世もまつだ
446自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 01:16:00 ID:5tSn3q3S
>>444
普通におもしろいよ。買って損はあまりないと思う。
447自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 01:16:35 ID:GvhxE5eJ
>>446戦闘シーン早送りある?
448自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 01:17:19 ID:xkIRsNSl
戦闘シーン早送り、カットは無いお

つか、サルファに慣れるとかなりイライラするんだよなぁ
449自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 01:20:56 ID:1Mi0rvOY
>>442
d
450自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 01:21:13 ID:GvhxE5eJ
カットもないのかい!
姫メインで使おうと思ったけど説明書見たらサポートキャラっぽい精神だな
生まれつきメインになれないキャラ何とかならんかね。愛しかないか
451自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 01:22:04 ID:xkIRsNSl
ああ、カットってのは途中でやめるヤツね

ヒメはやりようにやっちゃ結構使える
ブレン系は強いよ
452自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 01:23:29 ID:qd440L5n
むしろ>>436の国民的ロボゲーとなっているのからは
ガンダムしか連想のしようがない気がするんだよなぁ…、
国民的と付けられるほどのロボゲーなんてガンダム位しか無くない?
453自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 01:26:40 ID:RjwaX5+R
ニルファは俺大好き。
地球完結編だと認識してやれば感慨深い。

まあサルファの種のおかげで台無しなんだけどな!!!!
454自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 01:27:25 ID:xkIRsNSl
そういうのはいいよ
455自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 01:28:43 ID:1Mi0rvOY
>>453
まあ、戦争は続くものだし。
456自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 01:31:27 ID:ERgzxkbG
>>420
開発費もらうとかじゃなくて
マイクロソフト(の下請け?)が作ってるんでしょ
DCαと同じで。
素人考えだけどバンプレが直で作ってるとは思えない

ローンチがどうとか関係ないと思う
457自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 01:36:22 ID:syCmFMDD
>>453
そこでEVAやらジーグやらをシカトするからいかんのだ
458自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 01:39:01 ID:RjwaX5+R
>>457
まあその辺はいいよ。
ガンダム系はニルファでオールスター軍団みたいなのと戦ったからさぁ。
サルファの種軍団がしょっぼいことしょっぼいこと。
WBCで優勝した日本が町内の少年野球のチームと戦うが如しですよ。
459自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 01:40:30 ID:syCmFMDD
>>458
結局種が嫌いって言いたいだけじゃねぇか
460自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 01:42:41 ID:RjwaX5+R
しょーがないだろ。
サルファに種がいらなかったのは事実なんだしさ。
好き嫌い以前の問題だよ。
461自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 01:45:21 ID:P/bSqZse
>>112
追加
電穂のスパロボオリロボコンテストに偽名じゃない偽名で投稿して
第2位を取っちゃっている困った人
462自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 01:45:26 ID:+2NrZ9ME
ところで今さ、
このスレで人気のDRAGONを着メロで聞いてみたんだが、評判どおりカコイイ曲なんだな。
これは新ゲッターロボの曲だろ、まだ参戦とか聞かないけど、なにか理由があるのか?
463自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 01:48:35 ID:syCmFMDD
>>462
単純に時期の問題じゃね?
かなり新しい作品だし
464自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 01:53:16 ID:j39ve+e2
>>462
新ゲ参戦があんまり望まれない理由

・ネオゲやOGOVAなどと監督が同じ
・戦闘シーンがネオゲよろしくプロレスかバンク連発
・原作漫画版を理解しているようで全く理解出来ていない脚本
 (残酷描写が入れば原作漫画版のテイストが出ると勘違い)
・そしてそれをマンセーしていれば格好良いと思っている“自称”旧ゲッター信者の存在
・作画が低予算作品のネオゲの頃と変わらない
・オチがナメてる
465自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 01:53:50 ID:GvhxE5eJ
ID:RjwaX5+Rは種の話をしたくてうずうずしてる種厨
466自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 01:57:57 ID:1Mi0rvOY
>>464
最後ワロタw
よく考えたらアレって打ち切りの終わり方だよなw最終決戦までやったのに・・・
467自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 02:01:14 ID:syCmFMDD
>>466
話数が多かったんだよな
セイントドラゴンとかの水増しは正直必要ないし、嬉しくもなかった
468自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 02:01:53 ID:RjwaX5+R
>>465
うぜぇw
種ごときの話を引っ張るな。
469自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 02:03:08 ID:+SrNS5P0
>>461
それを踏まえると、いつ来てもおかしくない気がするんだがなぁ…
ちっと、八房デザのオリロボが登場しても良い、或いはしてほしい奴挙手プリーズ。
当然俺は ノシ

>>463-464
d、新しい作品だったのか、平成物だとは思ってたが詳しく知らないんだよな…
詳しい内容を知らないほうが幸せだろうか…? 残酷描写は受け付けない家系なんだ、
まあ、少なくともDRAGONはカコイイ曲だと解かったので俺的には満足だよ。
470自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 02:05:21 ID:5tSn3q3S
>>467
晴明との戦いだけで終わらせとけばよかったのにねぇ・・・

川越が1巻で「流竜馬の戦いを終わらせる」とかえらそうなこと抜かしてたから最後まで観たら
投げっぱなしジャーマンっておい
471自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 02:09:55 ID:syCmFMDD
>>469
残酷描写ってもちょっと血が出るくらいのような

>>470
むしろ、竜馬の戦いはこれからだな感じだったな
472自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 02:11:08 ID:Obb7njkP
サルファの種はガンダム類の締めくくりとしてだけ必要だと思った
逆シャアとオルファンEDでは物足りん
できれば閃光のハサウェイやF90なりがやってほしかったがな 種のポジション
473自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 02:15:11 ID:RjwaX5+R
全然必要じゃないよ。
つーか逆シャアやオルファンED以上に種のEDに価値があるとお思いか?
474自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 02:16:18 ID:awAKOJzu
もういいから
475自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 02:18:38 ID:xkIRsNSl
>>473
お前な、そんなことばっか言ってるから嫌種厨とか言われるんだよ
476自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 02:20:11 ID:syCmFMDD
>>472
ハマーン様がいればよかったんだがな
アクシズ、ザフト、連邦で四つ巴で良いじゃない
477自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 02:22:11 ID:RjwaX5+R
>>476
シロッコも欲しいな。
ザフトの人材不足は深刻だし。
パトリックあたりを暗殺してプラントを手中にするとかしたら面白くなったかもな。
478自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 02:26:04 ID:Obb7njkP
種はEDが重要なわけじゃなくてじゃなくて終わった後の話として適当なだけ 
みんな纏まってはい、終わりよりはまた下らない馬鹿げた事やってるぜって方がガンダムとしては良いと思った

イデオンでも良いんだが新規だし繰り返し感が足りない
479自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 02:30:08 ID:HSK1T28m
無能な種キャラを目立たせる為にはUC敵キャラの大半が死んでなきゃいけない
480自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 02:30:38 ID:xkIRsNSl
おめーらホントに程度の知れる発言ばっかだな
481自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 02:32:27 ID:wct/5kQp
>>480
アツクナラナイデマケルワ
482自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 02:33:32 ID:8lB5NdF3
まぁまぁ、種ファンもここを見てるわけだし
叩きまくるのもどうかと思うよ?
匿名だから自分の言いたいことをズバズバ言えるのも2ちゃんの
いいところだとは思うけどね。
483自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 02:34:18 ID:5tSn3q3S
どうでもいいよ。

ダンクーガやマシンロボ並に化けさせればいいんだよ。寺田マジックってやつで。
484自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 02:34:42 ID:RjwaX5+R
>>480
しかし原作で実際バカーンって演出されてるからしょうがない。
485自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 02:43:30 ID:GvhxE5eJ
次回作に種死が出たときのおまいらの反応楽しみwwwwww
486自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 02:47:54 ID:QYx/+0oz
次回作に種死がでるわけないよ
487自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 02:49:50 ID:GvhxE5eJ
それは分からない
488自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 02:50:27 ID:RjwaX5+R
次の次くらいじゃねーの
あの人糞みたいな原作をどう調理するのか楽しみッチャ楽しみだな。
サルファじゃなんの調理もしないでまんま出しやがったけどさ。
489自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 02:54:27 ID:P1xuTj5J
>>485
それでも寺田なら・・・寺田ならなんとかしてくれる・・・!

無難な展開にしてシンも大活躍ですよもう。
490自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 02:56:16 ID:RjwaX5+R
原作通りキラマンセーじゃなの・・・
で、他の原作キャラはキラマンセーの根拠を出すために使われる、と。
なんかスパロボでもシンは酷い説教されそうだよ。
491自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 02:58:15 ID:ojdylaNc
バンダイナムコの完全子会社化するバンプレストのことだ…種死が終了一年以内に参戦するのも(ry
492自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 02:59:27 ID:GvhxE5eJ
>>490ありそうwww
カミーユとかに怒られそうだ
493自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 03:47:08 ID:Kn1mxRso
なんか春だなと感じる流れだな(#^ω^)ピキピキ
494自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 03:54:45 ID:e8JIaxPG
ここでコンポジッヨの人が来ると議論が白熱するんだがw
495自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 04:07:55 ID:+j8nvAgB
>>種死
スタッフがどんなに嫌がろうとも出さざるをえないわけですよ、あれだけ金が動いてる作品である以上バンダイ側からのあれもあって。
実際開発にもアレが好きなヤツなんているわけないんだが。

とりあえず次回作には据え置き・DS両方とも絶対に出てしまう。
ので、我々は今のうちから覚悟して、いないフリをする心構えを持たなければならんわけで。

がんばろう!
496自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 04:09:12 ID:Kn1mxRso
種死は終わったばかりだから出るとしても次々回だと思うよ
497自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 04:10:55 ID:A4JHEH4n
まぁ俺はどんなに嫌いな作品が参戦しようが
それ以上に好きな作品が参戦してればそれでいい
498自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 04:12:51 ID:Kn1mxRso
ネオゲとチェンゲさえ出てくれればそれでいい
499自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 05:00:30 ID:xzr0DnG2
ttp://www.animate.tv/news/detail.php?id=atv050526e

夢の狩人歌った後にアクロバンチ出たし
ここ数年のスーパーロボット魂で歌われてまだ出てない
ダイケンゴー、ゴーバリアン、ゴッドマジンガー、宇宙円盤大戦争、バラタック
は2006年か2007年には参戦するんじゃね?
さすがにアニバスターは無いだろうが
500自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 06:08:00 ID:xzr0DnG2
∀はPSPのジージェネレーションポータブルでした
ttp://nov.2chan.net:81/b/src/1143651401253.jpg
501自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 06:14:35 ID:Kn1mxRso
ログ嫁
502自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 07:27:08 ID:M9vZgzjZ
そりゃ種死が早々参戦するかも知れないが、
スパロボはGジェネのように原作垂れ流しすりゃいいってゲームじゃないんだし、
参戦する時期は早まるかもしれんが、そんなにすぐには出ないだろうと思うんだがねぇ

言っておくけど、バンダイ社内でも人気のなかった作品は普通に「駄目だった」とか「失敗だった」とか話してる
種死の売り上げはわからんが、俺たちがわからないだけで社内では大体どんな感じだったかわかってる
ただでさえ売り上げが低迷しているスパロボがそんな博打みたいな事をするわけがないと思うんだが
503自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 07:38:20 ID:Kn1mxRso
別に低迷してなくね?
ゲーム全体の売り上げ数が低下してるんだから
それに見合った数をきちんと売り上げてるよ
504自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 08:05:52 ID:M9vZgzjZ
>>503
ゲーム全体の売り上げが落ちてるからってのもわかるが、
αとサルファでαの方が売り上げが上だとね、
それに最近の連発気味でやっぱり売れてないと思わざるを得ない部分もでてくるし

アンチが種以上にいる種死を出してわざわざ反感を買うような事はしないとおもうんだけどな
そりゃ会社としては売り出している作品を出せとは言われるかもしれんが、
無理に出して自らのクビをしめてちゃ寺田も終わりだろう
505自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 08:13:37 ID:+j8nvAgB
>>502
現場の人間と上の人間の評価は違うわけで。
種死が数百億からの金が動いてる作品である以上、作り手やファンの50%以上が糞糞言ったところで
「良い意味でも悪い意味でもこれだけ話題になるってのはたいしたもんだよ、儲かってるしねあっはっはっは」
なのよ、今のこっち系の偉い人はさ。
全くもって嫌な世の中だが。
開発期間がいつまでかは知らないが、多少無理するなり延ばすなりしてでも入れる方向性で進むであろう事は間違いない。
盛り上がってる時期は重要だから。
個人的に言わせてもらえば種なんて関わって欲しく無いし存在自体が嫌ですよ、ええ。

>>503も言ってるように、スパロボの売り上げは低迷でもなんでもないから。
業界全体を見ればわかると思う。
毎回売り上げが一定数以上見込めるので問屋もその名前を見ただけで毎回同じ数を発注する優良商品。
そうでもなければあんなイベント開いたり、曲も声優も使いたい放題なんて馬鹿な事はさせてもらえません。

506自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 08:17:53 ID:G9uWrY8+
別にアニメの出来が悪いからってスパロボでちゃいけないわけでもないだろう
507自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 08:20:04 ID:K6cMEcOi
イデオンが参戦してなけりゃサルファは買わなかった。
種が嫌いだから。
種が参戦してなけりゃイデオン無しでも買った。

種死が参戦したスパロボを買わせるくらいの抱き合わせアニメってなんだ?
508自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 08:21:20 ID:VqjGaPM3
アニメがひどいからって出たらスパロボの売り上げが落ちるってものでも無いだろう。
509自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 08:21:20 ID:B6jQC0a3
個人的にはエルドランや勇者シリーズ
というかGCの参戦作品はかなりよかったのにシナリオがorz
510自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 08:21:54 ID:M9vZgzjZ
>>505
そっちの会社に勤めたことがあるのかどうか疑問だが、
上の人も「駄目だった、失敗だった」と言ってる、現に響鬼なんかも「子供受けしなかったので、失敗」と語っていた
話題になるならないに限らずそういう意味はちゃんとわかってるから
511自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 08:25:15 ID:M9vZgzjZ
追記
曲も声優も使い放題というが、そんな話あったか?
今回はαシリーズのラストということで精一杯というところのギリギリを出してきたわけだが。
言っておくけど、毎回曲の版権料には頭を悩まさせているんだが
512自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 08:27:52 ID:VqjGaPM3
>>510
「良い意味でも悪い意味でも話題になってる」ってのはつまり酷評部分もある程度はわかってるってことだしな。
それを世に出る発言用に言い換えただけというか。
それが後の作品に反映されれば万々歳なんだが、そうもいかないからまた困る。
っていうか失敗も何も響鬼が子供受けするなんて考えてた奴はどうかしてるとしか思えないのだがw
513自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 08:32:33 ID:+j8nvAgB
>>510
だからさ、響鬼の売り上げはどうだったのよ?って話でしょ?
響鬼が百億超える売り上げだった場合
「作品としては駄目だし、俺はあんな作品二度と作るかって思うけど、商売としては成功だったな」
と言うしか無いわけで。
それを出せる舞台があった場合、個人的に嫌だろうが出さなくちゃいけないわけだろ。

その辺の気持ちと商業的な大人の問題は別って話。
種やらガンダムに関しては、バンプレのみでは無くバンダイや関連会社全体の売り上げに関わってるわけで。
DVDや模型の売り上げとスパロボも切れない関係であるし、ただでさえ種模型は在庫と新製品の問題もあったりする。

514自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 08:37:58 ID:M9vZgzjZ
>>512
響鬼は「子供受け(おもちゃの売り上げ)」だな、かなーり駄目だったらしい、嘆いてた
大人受けは良かったと言っていたけどな、それじゃやっぱり駄目だがw

>>513
書き忘れたが、曲の事で使い放題というが、使い放題だったらFBは歌がつくだろw とか突っ込みはなしか

そのバンダイ企業が言ってるんだから、こればっかりはしょうがない
言っておくけど、そこらへんのファンと同じような会話をしているぞ?
「あれが駄目だ、これが駄目だ、あれが良かった、これが良かった」ってな
こないだはZガンダムの話をしていたな、あれは良かったらしいが。

寺田が出す出さないは無理だろうが、作品を作るプロデューサーならそこらへんの判断は必要
出した場合の勝算があるのならばわからないでもないが、それがわからないようならプロデューサーとしてはやってられない
そして、話を作るライターの事も考えなければならない
果たして種死を出して面白い話が作れるのか、そうでないのか、そこらへんも考えておかないとな
515自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 08:38:11 ID:+j8nvAgB
>>511
声優も曲もあれだけの数使ってりゃそう表現したって良いレベル。
あんな大盤振る舞い許されてるゲーム他にある?

悩んで減らして最低限なのにあれだけの数入ってる意味はわかるでしょ?
どちらかと言えば贅沢な悩みというか、基本の予算からレベルが高いわけで。
それだけの予算が取れるってのは「採算が取れてるから」でしか無いわけ。

嘘だ!低迷してるんだ!っていう理屈なら、α以降の作品は曲も声優も参戦作品も縮小されてなければおかしい。
でもそうはなってないでしょ?
516自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 08:47:33 ID:+j8nvAgB
>>514
>言っておくけど、そこらへんのファンと同じような会話をしているぞ?
んなこたー知ってるよ、こっち系はどこも一緒。
だから最初からちゃんと言ってるべ?現場と上の差うんぬん。

「嫌いな人も多いし好きな人も多い、結果として商品は売れてる」
これを出すか出さないかと言われれば、あれだけでかい金額動くゲームのプロデューサーであれば普通出すわな。
個人的に大嫌いでも。

無茶で非常識で男気あふるる猛者ならば「種など俺のかかわった作品には出さんッ!!」となるかもだが、(むしろそうあって欲しかったが)
すでに種は出てるだろ?
寺田の年齢で種はいいけど運命は駄目なんて言うヤツはごく少数派だから。
種が出てる以上は運命もそしておそらくはアストレイも出る。

517自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 08:48:21 ID:M9vZgzjZ
>>515
素直に「使い放題は言い過ぎた」って言えばいいのに。
その表現よりどう考えても「曲も声優も多く使える」の方があってるだろ

予算から考えると売り上げは低迷しているとは思う
これはαで使った予算から考えての売り上げと、サルファで使った予算から考えての売り上げを考えればなんとなくわかる
作る側の予算がαより圧倒的に上がっている以上、いくら毎回50万本売れてると言われても、最終的には下がってるしな
518自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 08:50:43 ID:+j8nvAgB
駄目だ…。

なんか幼いヤツと当たっちまったらしい。

まあいいや、俺は仕事に戻る。

種なんか出なけりゃ万々歳だよ俺だってな。
519自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 08:52:41 ID:M9vZgzjZ
>>516
何を勘違いしているのかわからんが、俺は「出すな」ではなく、「まだ出さないだろう」と言っているわけで。
別にアストレイや種死が出るかもしれんが、そこまで早急に出す事はないんじゃないか?と
じっくり内容を検討して、話にうまく組み込めるかを考えて出すんじゃないか?と


ちなみに容量の関係だが、GBAも据置も参戦作品や曲の量は縮小傾向にあるぞ?
Jは確か15作品だったか?GCも曲はなるべく少なく押さえていたしな
520自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 08:53:58 ID:M9vZgzjZ
バンダイ関連企業の内部を知らない種アンチと話してたのかよ…orz
521自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 08:58:31 ID:2qRuphS+
なに痛い議論してるの君ら
522自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 08:59:32 ID:+j8nvAgB
おそらくはPLEXだろ?お前さん。

俺はこういう場所で自分のいる場所を出す馬鹿では無いが、
関連会社の勤めてるって事で自分だけ周りより一段上にいるつもりになってる小物とチャット状態やらかしてたかと思うとがっくりだわ。

「浅い内部を知ったつもり」と「知ってる事」の間には大きな壁があるぞ。



523自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 09:07:00 ID:Oxs5znUX
ここは敢えて空気読むまい。


ACE2どんぐらい売れるかねえ。
524自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 09:10:43 ID:WNbLRfP8
二人とも痛いとしか
525自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 09:14:24 ID:PNZztEQH
馬鹿二人はほっといて、話題変えてまったりが正解だな。

ACE2のオリ機体カッコ悪くね?w
526自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 09:14:49 ID:M9vZgzjZ
PLEXじゃないし、そういう考え方しか出来ない小物とチャット状態やらかしてたかと思うとがっくりだわ。

というわけで、出勤っと

どっちもどっちだなw
527自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 09:31:21 ID:Oxs5znUX
>>525
そのへんの量産機、というデザインだよなあ。
しかしこれが初心者救済用の物凄く使いやすい機体だそうだ。
528自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 09:33:32 ID:HecTOSeH
アクロバンチを据え置きに出してほしい
529自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 09:36:31 ID:Oxs5znUX
>>528
今の若本に昔のヒロ兄の演技ができるかどうかが最大の問題だな。
音速丸みたいになってたらファンが泣くぞ。
530自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 09:47:02 ID:MmU+5Q59
ヒロ兄は若本だったのか!
531自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 09:49:14 ID:PU2J/Nqy
ttp://www.animate.tv/news/news_img/atv050526e01.jpg
一番右の人の股間膨らんでね?
532自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 09:57:17 ID:M3T2t5f8
知り合いにヒロ兄というあだ名の人がいてその人が若本声になってるところを想像してしまった
533自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 10:24:28 ID:dx32r0z7
>>525
というか
初めて見た時、これ何てニルヴァーシュ?と思った。
534自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 11:12:14 ID:Kn1mxRso
アクロバンチって主題歌だけのアニメじゃね?
設定ぶっ飛んでるしwwww
535自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 11:12:42 ID:ZWp3C+9h
あ〜お茶がうめぇ
536自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 11:13:12 ID:P/bSqZse
>>533
漏れはゲストのグラシドゥ=リュかと思った
537自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 11:16:05 ID:ZWp3C+9h
今日のお昼はルビーのCランチ
538自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 11:38:31 ID:6Px12kDd
>>525
どんなの?
539自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 11:39:12 ID:vBRCe1df
なんかわけわからん雑談でスレが進んでいるみたいだが…
何があったの?ただ季節がらなだけですか?
540それも名無しだ:2006/03/30(木) 11:40:33 ID:DsQmOV3e
>>538
公式に行けばわかる
541自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 11:41:47 ID:4k65Our7
さて、俺のキングゲイナーはいつ参戦するんですか?
そろそろイメトレも飽きてきたんですが
542自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 12:11:50 ID:KvJVZWvz
キンゲマダー?はリーンの翼でちょっと解消…できるのか?
ACE2のリーンの扱いが気になる今日この頃

>>529
ヒロ兄ってそんなに今の御大と声違うのか…
まぁC3プレイしただけじゃ全く声想像できなかったがw
543自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 12:13:10 ID:P+LBmdYV
>>537
那覇市民発見
544自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 12:19:47 ID:9P6Pf5Tc
おいらは こつえー にオリメカ描いてほすぃ。
あの人の本領はメカ絵なんだYO!
545自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 12:26:16 ID:vBRCe1df
ACE2少ししかやってないからリーンの扱いに関してはまだわからんけれど…
ACE2は面白いぞ〜
敵味方入り乱れて喋る喋る。
グンジェムがガトーにソロモンの云々って声つき喋ったときはかなり痺れた。
546自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 12:30:58 ID:8lB5NdF3
>>544
オレもこつえーのメカ好きだ。
キャラもメカもうまくてうらやましい・・
547自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 12:42:07 ID:4rDHg8O3
スレが進んでたんで来たかと思ったらGジェネなのね・・・
SEED勢の顔が全然似てないのに笑った。なんだかんだで好きなのに・・・
548自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 12:49:39 ID:+nEf8TOP
ACEか…3D酔いで半死半生を彷徨える俺にとっては未知の領域だぜ…ッ orz

('J') サイキンノゲームハ、3Dバッカデヨッチャウヨ…
549それも名無しだ:2006/03/30(木) 12:59:06 ID:t9GmcSor
3D酔いって全く意味が分からなかったけど、GTA3やって世界が変わった
警官から逃げて、工事中の建物に潜んで一服付く主人公。テレビの前で横たわる俺。
550自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 13:02:36 ID:Kn1mxRso
>>545
mjky
クロスオーバー熱い?
551自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 13:05:43 ID:UHyGDvVr
>>549
急激に発症する奴もいるんだな…俺の3D酔いの原点はSFC時代、
聖剣伝説のフラミーにまで遡る、今じゃドラクエにも向き合えない時代だぜ。 orz
552自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 13:09:36 ID:4k65Our7
フラミー駄目なのかよw
そりゃ重症だべしゃ
553自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 13:20:08 ID:vBRCe1df
≫50
前作に比べるとかなりキャラ同士でのクロスオーバーは良い感じ。
インターミッション中にシナプス、バニングなんかが声つきで作戦内容を説明してくれたりする。
イベント中だけれどアムロがリガズィで登場してきた時にも声つきでソロモンの悪夢か!とかって喋ったり。
音楽とか操作性は人を選ぶと思う。
554自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 13:20:59 ID:hcpCe6V/
>>546
本当にな。羨ましいかぎりだよ。
とは言っても純粋にメカのみを見たことはないんだけど。
テンザンくらいか。
555自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 13:24:41 ID:vBRCe1df
レス番ミスった。
上のは550へのレスね。
556自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 13:37:57 ID:2LtqPrSz
>>552
そして、未だに同症例報告ゼロ、孤独な重症患者である。
557それも名無しだ:2006/03/30(木) 13:39:11 ID:t9GmcSor
神       FF6のフィールドの微妙なパースで酔う
免許皆伝 FF6のブラックジャックや聖剣2のフラミーで酔う
5段      3Dなら何でも酔う
初段     洋ゲーなら酔う
558自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 13:42:41 ID:5tSn3q3S
IMPACTなら酔ったことあるな

目がチカチカしてよぉ
559自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 13:42:53 ID:Kn1mxRso
車酔いはひどいけど3D酔いはしたことないなあ
感覚がわからない
560自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 13:43:15 ID:+qSngQz9
しかし、現実的な所では、発売予定の出ているDSか360用が発表される、というのが有りそうかな?
DSはともかく、360用は後でPS系にも移植されるんじゃないかな、ポリゴン戦闘でなければ
561自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 13:58:59 ID:4k65Our7
いまだにGCあたりが移植されていないことを考えると…
あっても携帯機だろうな
562自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 14:01:43 ID:CkQqumQF
>>557
免許皆伝か…或いは、神に至っているやも知れん。

>>559
車酔いと似たようなモンだよ、ただ違うのはゲームをしていたりして
酔うような場面になると頭痛や吐き気といった主症状が発症する、
そして、そんな俺は乗り物酔いでも免許皆伝クラスである、
車・バス・電車・プール・海・風呂…揺れればどこでも酔える。 orz
563自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 14:05:35 ID:P+LBmdYV
3D酔いは初代DOOMの時に一度有ったきりだけど
それも8時間ぐらいぶっ続けで遊んでた時だったんで
眼精疲労から来てるのか、純粋に酔ったのか判別不能

三半規管はトレーニングによって機能を向上させることが可能らしい
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1996q4/19961002.html

レッツエクササイズ
564自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 14:07:23 ID:CkQqumQF
>>563
d、訓練してみるか。
565自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 14:13:04 ID:0uJW9Pxm
スパロボGCは任天堂への義理で出したような作品だしな
微妙な出来のポリゴンといいGCという安直なタイトルといい、移植なんて全く考えずに作ったんじゃないか
566自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 14:13:40 ID:+4xKbYiA
(^ω^)ブーンがスパロボに参戦したようです
567自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 14:16:05 ID:Kn1mxRso
            _,,‐─-v‐、,,、
         ,,-‐'": : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : ,,__ : : : : : : \
      r': ,、,,.-─''"゛   ミ : : : : : : : 'i、
       `/ /        ミ_ : : : : : : :,、}
      i l    _,,..-‐^‐-、 `゙i: : : /l.l|
      i、}‐-、 ヽ;;/,rェッ;;'"  ゙ー' 9iリ!
      |  ',tテi  ヽ='"     ゞ t'
       |  'i"´| , -、         ヽ-、,,___
       |  '}、 !,,tu'"  ヽ、  ,l: ‐-‐" }: : : : :
       }   lヽ、__,,,.-‐ヽ  /: : : : : : /|: : : : :
     ,r/  /: : :ヽー‐'  ノ: : : : : : : / .|: : : : :
     /: \ /: : : : : 丶,, -''_: : : : : : /  |: : : : :
    /: : : : :ヽ/: : : : : : : ヾ''‐--‐ヽ   |: : : : :
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : /   |: : : : :

     ビップ=デ=ヤレー[Vuip De Yale]
         (1955〜 フランス)
568自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 14:16:05 ID:PJXvm7aR
>>566
VIPでやれ
569自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 14:19:38 ID:P+LBmdYV
GCは早送りの超絶快適っぷりと捕獲システムのおかげで
ついつい何周もしてしまう
570自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 14:20:04 ID:wct/5kQp
ロボ板も何か新AA考えて流行らせるか
571自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 14:24:24 ID:syCmFMDD
>>569
システム回りはかなり良いな
分岐が全くないからやりこみようがないけど
572自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 14:39:04 ID:j9I+MpwK
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了  
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ     「分岐がないから、システムがいいんだ。」
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |        と考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
573自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 14:50:36 ID:GYIzwoNT
574自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 14:50:41 ID:xRMxOvc8
GCまだやってないわ。
参戦作品的にも難は無いけどポリゴンのトラウマがDCαであるのがなぁ(笑)

やっすい店だと新品でも2000円しないし、ぼちぼち買おうかな。
ガンタンク最強にしたいし。
575自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 14:51:56 ID:AEPtIVVr
4/4にSCEの業者向け発表会あるから、来週何かあったりして?
576自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 14:55:46 ID:GYIzwoNT
はいはい、来週来週。
577自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 14:58:18 ID:5tSn3q3S
のんびり待つさ。

もう待ちくたびれることさえ飽きたよ。
578自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 15:01:55 ID:GYIzwoNT
もう、このスレ住人でロボットアニメでも作り始めるしかないな。
579それも名無しだ:2006/03/30(木) 15:03:42 ID:t9GmcSor
ブーンならJに出てたじゃん
なんつったっけな、そう、エイジとかいう奴が乗ってた

ブーンマックスする直前に、こっち見んなもやってくれたな。
580自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 15:04:36 ID:QlUGUv9a
>>560
DSで新作
360で海外向け据え置きOG発売
PS2で↑のグラフィック等の劣化版発売
PS2で衝撃チームの新作発売
大穴で据え置きスパロボはPS3まで持ち越し

こんなかんじになるんじゃないかなぁ?
581自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 15:23:36 ID:syCmFMDD
なんか昨日から360でOG出したがるやつがいるけどなんなの?
582自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 15:35:34 ID:ZWp3C+9h
>>543
うんにゃ豊見城市民
583自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 15:38:49 ID:0uJW9Pxm
>>581
ファミ通黒手帳に4月上旬XBOX360で国民的ロボゲー発表との情報
ゼンガーの声優がスパロボ収録したと発言
4月末にOG祭り

ここら辺を推察した結果かと
まあOG関連で4月中に何かしらの動きがあるのはほぼ間違いないとみていいんじゃないか
584自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 15:40:13 ID:P+LBmdYV
黒手帳のはガンダムだろ
585自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 15:41:29 ID:VZMSqc57
360でスパロボ出す義理ないしな
586自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 15:42:24 ID:GYIzwoNT
つーか、スパロボが国民的なんて言われるようになったら、世も末だな。
587自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 15:43:15 ID:riDJh3zn
どこの国民にむけた国民的かわかんないからもしかするとテk(ry
588自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 15:44:55 ID:0uJW9Pxm
>>585
OGかどうかはともかく360でスパロボ出るのは去年から確定してるけどな
589自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 15:46:00 ID:5tSn3q3S
p://www.youtube.com/watch?v=HL_Ja654nss&search=rahxephon

観る前に聞くが、これって映画?
590自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 15:58:55 ID:wct/5kQp
>>589
重すぎて検証デキネ
591自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 16:12:08 ID:wct/5kQp
>>589
EDがあったからTV版だわ
あとTokyo Invasion って一話のサブタイの首都侵攻そのものだわ
592自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 16:16:44 ID:5tSn3q3S
>>591
検証d

劇場版かと思って一瞬wktkしたんだが
素直に買うか借りるかしたほうがいいかな?
593自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 16:18:54 ID:wct/5kQp
>>592
劇場版はDVDでレンタルあるから借りちゃうのがはやいな
でもストーリーは早足過ぎてわかんなかったけどね
594自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 16:22:35 ID:5tSn3q3S
>>593
おk
例のとこでTV本編観終えてから借りるよ

7話がうpされてるやつの調子がおかしくて観れなかったのが残念。

GAD GUARDってこのスレ住人的にはどんな印象?意見しだいで見るか考えるんだが。
595自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 16:26:09 ID:NcyC+IbG
6話が2連続で放送されたやつだよな
思い出して吹いたw
596自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 16:28:36 ID:B6jQC0a3
>>594
最初の数話でツマラネと感じたら見ないことをお勧めする
597自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 17:39:17 ID:KeDLODGc
おまけに最後数話、放送されなかったやつね。
598自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 17:44:03 ID:GYIzwoNT
まぁ、最近のアニメじゃ珍しくも無い。>数話放送されず。
599自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 18:21:35 ID:HZfOP1/O
フジのアニメは大抵そうだな
600自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 18:26:19 ID:P+LBmdYV
未放送話をDVDに少しずつバラして収録するから全部見たけりゃ全部買ってね商法
601自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 18:27:42 ID:GYIzwoNT
DVDの30分CMになってるからなぁ。
602自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 18:28:04 ID:S/NZfX2l
3週連続2話放送とか
26話中20話で終了とか
2期がU局に鞍替えとか
酷いものだったな

今はフジ深夜帯の本数そのものが少ないが
603自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 19:07:46 ID:9aqs9QD8
TV局的にはアニメなんて一番低底なもんだと思ってるから
扱い悪いのよね・・・
604自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 19:25:28 ID:y88u3RYx
>>600
それが良いとは言わないけど
正直そのくらいしてくれないとDVD買いたくならない
ただで見たものにお金払ってもしょうがないって気がする
605自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 19:35:17 ID:BBiGSN+d
>>604
地方によってはそのタダで見られるアニメが放送されないワケで
未だにテニプリやってたり色々と地方は辛いぜよ
606自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 19:38:59 ID:P+LBmdYV
深夜枠のエロゲ・ギャルゲ原作アニメだと
DVDだと表現規制が緩くなってるからキワドイのが見たいなら買ってね商法も有るな

確かに、未放送話収録商法は
「まだ楽しみが残ってる」という感覚を持つ事は有る
結局レンタルで済ますけどね
607自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 19:46:00 ID:jtx6RT17
>>605
禿同だ
608自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 19:50:18 ID:HJmvh+18
何でOGが360とかどこをどう予想したらそんなアホな話が出てくるのか。
寺田が次世代機をどう扱うかはっきり言ってるのに。
今年は現行機でまだまだがんばりますよと言ってるのに。
OG祭りまでやる寺田秘蔵っ子のOGをわざわざ据え置きメインのPS2外して
死にハードの360に持ってくるわけないのに。

GCやDCスパロボの位置付けじゃないよ?OVAやら模型展開と一番力入れ
てるよ?>OGシリーズ
メインハードのPS2に決まってるじゃないか…
609自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 19:51:29 ID:P+LBmdYV
何突然
610自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 19:53:54 ID:Kn1mxRso
>>608
風呂入ってさっぱりしてこい?
611自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 19:56:10 ID:NcyC+IbG
以後
>>608
のような書き込みを「発作」と名づける

発作ワロスwwwwwwww
612自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 19:56:33 ID:jIPHlm1p
>>581
箱厨のOG厨
613自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 20:01:00 ID:HJmvh+18
お前等580の話題でレス返したのに…20ちょっと前の話題も大昔か?
そんな言い様ヒドス。・゚・(ノД`)・゚・。
614自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 20:06:04 ID:E+1QZmiE
>>613
空気嫁
アンカー付けろ
断定口調止めろ
アホとか言うな
ドンマイ
気にスンナ
次があるさ
615自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 20:23:44 ID:GYIzwoNT
明日がある!
616自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 20:27:38 ID:5tSn3q3S
ゼフォンTV版(第7楽章除く)観終えた

エヴァ展開だった
でも幸せっぽい終わり方だった
泣きかけた
超者ライディーンあたり組み合わせたらおもしろくね?
617自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 20:35:59 ID:GvhxE5eJ
ACE2二層かよ!
618自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 20:37:09 ID:wct/5kQp
>>616
お疲れさんです、普通のライディーンとはもう絡んだけどね〜
超者か〜
619自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 20:43:56 ID:rJ0l4QAp
超者ライディーンはでる可能性はある
その昔に寺田が出しませんかと言われてロボットアニメじゃないしと断ったらしいがテッカマンブレードが出たからな
620自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 20:44:44 ID:0WVi9cOq
>>618
あの「歌いなさいライディーン」にはシビレたな…。
621自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 20:49:08 ID:GYIzwoNT
>>620
アレは反則だよw
622自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 20:51:12 ID:P+LBmdYV
あの絶叫が歌かどうかは我々の感性じゃ判断出来ん
どこか未開の部族ならば、あれを歌と認識する事も有るかも解らんが
623自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 20:51:35 ID:HSK1T28m
>>619
でもゴッドライディーンはラスボスなんだよな
624自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 20:56:53 ID:CC4EwzYW
360でスパロボがでるとできないから嫌と思っている人に勇気のでる言葉を教えよう

       「WS版FFV」
625自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:02:06 ID:w1K6RtAf
第4次スーパーロボット大戦α

マジンガーZ(マジンカイザー含む)
グレートマジンガー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
真・ゲッターロボ
鋼鉄ジーグ
マグネロボ ガ・キーン★新規
大空魔竜ガイキング
超電磁ロボ コン・バトラーV
超電磁マシーン ボルテスV
闘将ダイモス
未来ロボ ダルタニアス
宇宙大帝ゴッドシグマ★新規
百獣王ゴライオン★新規
機甲艦隊ダイラガーXV★新規
光速電神アルベガス★新規
六神合体ゴッドマーズ
戦国魔神ゴーショーグン
超獣機神ダンクーガ
蒼き流星SPTレイズナー
勇者王ガオガイガー
勇者王ガオガイガーFinal
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士Vガンダム
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機動戦士ガンダムSEED Destiny★新規
626自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:02:20 ID:joRZbiQ3
>>619
創通の意向で無理やり出しちゃったから、東北新社にも
「創通さんのテッカマンが良いのなら、当然うちのライディーンも良いですよね?」とか言われてそうだw
627自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:04:19 ID:CC4EwzYW
>>626
超者ライディーンはサンライズじゃなかったか?
628自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:05:07 ID:PJXvm7aR
>>625
えー
629自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:07:03 ID:0WVi9cOq
>>622
ヒント:歌は魂で歌うもの
630自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:07:47 ID:iMvlKhOj
「山よ、銀河よ、俺の歌を聴け〜!!!」
631自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:11:29 ID:joRZbiQ3
>>627
サンライズ 東北新社 テレビ東京 ASATSU になってた
632自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:12:47 ID:CC4EwzYW
>>631
ずっと東北新社は入ってないと思ってたorz
633自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:13:01 ID:joRZbiQ3
>>462
終わってから1年ちょっとしか経ってないからじゃない?
634自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:16:30 ID:joRZbiQ3
>>632
まーまー、
635自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:21:09 ID:6Px12kDd
超者ライディーンって味方にロボ出る?
636自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:25:40 ID:iMvlKhOj
フュージョン後は巨大ロボと言えなくもない…かな?
637自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:26:57 ID:dJk30lL1
むしろ「そこまで360買いたくないのかよ」って感じなんだが

いいハードだぞ、あれ
638自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:28:09 ID:Kn1mxRso
馴れ合い嫌いじゃないが
この馴れ合いの流れは春っぽい
639自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:40:33 ID:1Mi0rvOY
>>637
買いたくないってか買う金無い。
640自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:41:24 ID:Gkl8JkQn
春、夏、冬は水掛け論と煽りとそれに反応するのが多くてどのスレでもカオスだからなぁ
641自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:42:58 ID:kTYkQklR
混沌だって いいじゃないか 春なんだもの
                          320
642自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:43:07 ID:OKXs5fsB
>>635

超者は出て欲しいねぇ・・・銀河を破壊するゴッドバード・・たまらん
「・・魔は滅ぼさねばならない・・」
643自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:44:13 ID:dJk30lL1
>>639
まあ、PS3も出るしな
644自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:44:18 ID:2zca+4ub
ジーグ参戦ならすべて丸く収まるってこった
645自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:46:29 ID:9hbnCaE/
デュアル参戦しないかな
646自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:46:49 ID:iMvlKhOj
いや好きだけどさムシキング
647自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:48:17 ID:1Mi0rvOY
そろそろザンボット3にも復活して欲しい。
648自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:51:51 ID:Kn1mxRso
キングビアル付でな
649自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:53:41 ID:dJk30lL1
>>647
どうせならVガンとか鬱系統の作品ばっかり寄せ集めてな
650自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:54:30 ID:CC4EwzYW
今調べたら超者ライディーンってスパロボにでてる声優多いな

そういやライディーンの名前の由来ってなんでロボット図鑑にのらなくなったのかな?
651それも名無しだ:2006/03/30(木) 21:54:33 ID:t9GmcSor
αは4次よりむしろ第0次が見たい
オチが大体決まってるのが難点だが
652自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:55:29 ID:S/NZfX2l
「いかん!ブリット!タイムパラドックスだ!」
653自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 22:01:24 ID:joRZbiQ3

テッカマン、ライディーンが有りなら当然ながら超音戦士ボーグマン
654自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 22:08:58 ID:dmb2Fjlu
足掛け10年近いαシリーズが終わったんだから、
ここらでちょっと変化球を投げてきそうな気がする
まぁどの程度変化するかは分からんが・・・・・
その辺を説明する寺田のインタビュー記事を妄想してたら日が暮れてた
655自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 22:12:53 ID:dx32r0z7
超者ってライディーンが10人もいるんだよな。
656自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 22:17:03 ID:8lB5NdF3
テッカマンがいいなら、メタルジャックも・・
657自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 22:18:55 ID:9hbnCaE/
バブルガムクライシス…
658自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 22:19:30 ID:iMvlKhOj
ジリオン…
659自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 22:24:01 ID:joRZbiQ3
>>657
http://www.anime-int.com/works/bubblegum/crisis/
これ見るとロボットと並んでも違和感は無さそうだ


でTV版とOVA版のどっちを言ってるんだ?w
660自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 22:27:55 ID:9hbnCaE/
そりゃOVAだよw TV版はちょっと好かない
661自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 22:41:37 ID:joRZbiQ3
>>660
やっぱそうだよな、きっとそーだと信じてたよ、良かった良かったw
662自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 22:46:31 ID:HSK1T28m
>>653
アニスの尻最高
663自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:00:01 ID:GvhxE5eJ
SEED CE見たいなゲームやったけど
いかにスパロボが優れてるか分かった・・・
頼むから据え置きで∀出してくださいい!
664自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:01:47 ID:1Mi0rvOY
ちょっと気になったんだが、鉄也が「行くぞ、ティターンズ」て外伝で言ったらサンライズに怒られた
って話をたまに聞くけどサルファでヒイロが「標的、STMC」って言ったのはなんとも無かったんだろうか。
665自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:02:28 ID:dmb2Fjlu
ヒイロの中の人がスパ厨
ガイナックスがスパロボに好意的


このへんじゃないの
666自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:06:00 ID:PqleeHt1
ACEなんかはバリバリクロスオーバー喋ってるらしいが、あれはどうなんだ?
単純にマジンガーの所が厳しい、ってだけか
667自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:08:47 ID:447Auu8t
ACEってサンライズ、AIC、スタジオぴえろだっけか。
668自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:18:13 ID:on0rszqI
>>666
ダイナミックの寛容さは有名だと聞くがな…
鉄也のティターンズ発言問題は俺も聞いたことがあるが、
出所はどこなんだ? 単なる風説ではないかと俺は踏んでるんだが。
669自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:21:39 ID:447Auu8t
台詞のツギハギだけど健一vsティンプとかは大丈夫だったんだろうか
670自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:24:36 ID:IBJuKPjs
ねーだろww
そんな事いってたらスパロボ自体作れねーじゃん
671自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:30:26 ID:cudZNPO5
>>668
単なる風説

鉄也が「行くぞ、ティターンズ」て外伝で言ったらユーザーに怒られた
というのが正解
Fの時のアニメ取り込みのようにものすごく苦労したにもかかわらず
批判が多かったのでやめたなどとおなじこと。

まあ当時は寺田をたたければなんでもいいというのが多かったからだと思う。

672自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:34:21 ID:CC4EwzYW
バンプレスト サンライズはともにバンダイグループだからそんなのないだろ
Zが好きなやつが流したデマとかじゃないか?
673自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:34:31 ID:447Auu8t
ああいうネタ嫌いなやつもやっぱいるんかな。
ティターンズがあんまりにも悪役過ぎるって批判はわかるんだけど。
674自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:34:56 ID:96fvwUKT
各版権元の姿勢を想像すると、
サンライズ、ビッグウエスト→厳しい
東映、葦プロ、他多数→別にどーでも
ダイナミック企画→寛容
ガイナックス(つか庵野)→協力的
という感じだな
675自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:36:35 ID:myLAkFWW
>>671
矢張りな、しかし「今、俺はそんな批判を行った野郎が許せねぇッ!!」
…まぁ、冗談だが、色々なユーザーが居るからスパロボは難しいな。
676自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:37:08 ID:CC4EwzYW
>>674
葦プロは寛容だと思うぞ
バンプレストが一時期傘下におさめたわけだし
677自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:37:50 ID:joRZbiQ3
>>674
AICもグレート冥王とか見ると協力的だと思う
678自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:43:47 ID:447Auu8t
そういややっとコンVのDVD出るな。前半だけでも買おうかな。
売れないとボルテス出なそうだし。
679自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:44:43 ID:UELPCVdA
第4次αってあるの?
αシリーズは第3次で終わっしょ?
680自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:46:55 ID:CC4EwzYW
>>674
あと、サンライズが厳しいわけではない同じグループだし
厳しいのは創通の方
理由↓
「機動戦士ガンダム」の著作権はバンダイナムコグループにあると思われがちだが、
100%子会社であるサンライズ自体を除いてバンダイナムコグループは一切の権利を所持していない。
また、「ガンダム」や「ガンプラ」の商標権も創通エージェンシーが所有する。
681自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:51:04 ID:dmb2Fjlu
どうでもいいけど、六時台にオリジナルのロボアニメやるのって結構久々じゃない?
682自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:53:29 ID:w3aCv8ht
是我痛か
683自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:54:36 ID:1Mi0rvOY
もうそんな略称がw
684自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:55:27 ID:w3aCv8ht
これ公式じゃなかったっけ?
685自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:57:55 ID:3LcYbij2
光プロは厳しいを通り越して出せん…orz
686自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:58:28 ID:dmb2Fjlu
たぶん
2ch語っぽい当て字とかではない
687自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:58:29 ID:96fvwUKT
「これがいた」?と素で思ってしまった。
ゼガペンのことか。
688自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:58:29 ID:1Mi0rvOY
あ、公式なのか
689自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:01:15 ID:UTTCN3hh
>>678
ダンナダンナ、全話ボックスですぜ。
690自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:01:47 ID:6sjqIKov
サンライズは不明だが
創通が超厳しいんじゃなかったっけ?
691自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:04:15 ID:GYIzwoNT
ZEGAPAIN→ゼガペイン→是・我・ペイン
ペイン=痛み・苦しみ
で、「是我痛」だとさ。

しかし、現状でスタッフが「主人公の行動原理は理解できないハッハッハー!」とか公式発言してやがるので、
まぁ、種死やエウレカと同レベルと考えておいて、面白かったら儲け物、
これぐらいのスタンスでないと、駄目だったときに精神的ダメージ受けますわよ。
692自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:06:59 ID:2BB1iIWN
それって一番ダメな脚本やん>動機が不明瞭
最近のアニメってそんなんばっかだなぁ・・・
693自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:07:37 ID:nbhnCgEt
>>685
光プロは版権商売を解っているか疑いたくなるが
694自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:08:00 ID:UTTCN3hh
まあロボットアニメだから見るレベルだな、今のところ。
種死もエウレカも最後まで視聴したんだから耐えられるれる。
695自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:09:18 ID:ikX+Itio
ファミ通画像の捏造の根拠って何?画像見てるとわくわくしてくるんだけど
696自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:09:26 ID:7F/WPcSA
え、エウレカってもう終わったの!?
最終回だけはちょっと見てみようかな、って思ったのに・・
なんでいきなり日本がでてきたのか気になる。
697自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:09:46 ID:2Hf3bFVq
>>694
すごいな。
まだエウレカ終わってないのに最後まで観たのか、と揚げ足取り
698自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:10:49 ID:UTTCN3hh
>>696
いやごめん、最終回は明後日。
ちなみに何で日本がでてきたのかというと、単純にあの星が地球だったから。
699自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:12:41 ID:2BB1iIWN
エウレカは今度の日曜で一時間スペシャル

3クール入ったあたりはかなり面白かったけど、
つい最近ドラマ的に盛り上がる最後のチャンスを逃したんでもう期待はしてない
ただ作画は良さそう
700自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:13:16 ID:3KawdOBk
何で最近の富野作品は民放でやんないの?
主とかエウレカに劣ってる??
701自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:14:37 ID:BoNFRM/t
漏れの地方だと、初代ガンダムを再放送しまくり、うふふ。
702自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:15:16 ID:UTTCN3hh
>>700
御禿が好き放題にやりたいから。
703自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:16:27 ID:w8lKjxqh
勇者かエルドランの新作放送しないかな〜
704自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:17:47 ID:7F/WPcSA
>>698
そうなのか。
ちゃんと見とけば良かった。
「最後、光をぬけたら日本でした」って話以降見てないんだよね。
ヒマができたら全話見直そう
705自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:18:52 ID:BoNFRM/t
勇者はともかく、
学級崩壊やら塾競争加速の現代で、エルドランは楽しく描けるんだろうか。
ゴウザウラーに輪をかけて、クラス内がギスギスしてそ。
706自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:19:03 ID:7F/WPcSA
>>703
バーンガーンをTV放送すればいいのにね。
元々、次回の勇者シリーズとして出す予定で作ってたらしいし
声優の人も、かなり良くなったらしいし
707自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:20:42 ID:ReZHi490
>>703
ゾロリがあるから無理と聞く、俺も勇者世代だけに願望はあるが…、
しかしガオ凱号の変形後の姿はカコイイな…ディスクZ単品販売しねぇかな。
708自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:21:00 ID:ZjjAHt+Q
>>701
ミハルー
709自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:21:40 ID:UTTCN3hh
>>705
リヴァイアスみたくなったり……
710自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:22:35 ID:BoNFRM/t
>>708
前々回だな。
つーか妙に不定期放送になりやがって前回はジャブローに散ってましたよ。
711自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:24:44 ID:BoNFRM/t
エルドランをモデルに、東映で作られた魔女っ娘がどれみだっけな。
ということは逆に、女の子達が学校でサンライズ的アクションをするアニメを作れば万事解決じゃね?
712自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:25:51 ID:cwFzQaLH
>>705
こういう時代だからこそ、学校が変形し、ロボが飛び出す荒唐無稽を子供に見せたい・・・
というか俺が見たい・・・
713自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:26:09 ID:ZjjAHt+Q
>>710
同じ地方かと思ったら違うのか
俺んとこだと前回がミハルの話で、次回予告でジャブローに散るになってた
まぁ明日で引っ越すから見えなくなるんだがなorz
714自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:26:55 ID:UTTCN3hh
>>711
舞HiMEになりました
715自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:27:26 ID:BoNFRM/t
んー、漏れの地方だと先週は土・日と放送してたのよ。
716自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:29:55 ID:ELxDseRO
舞HiMEのチャイルドには結構ハァハァした
俺だけか・・・or2
717自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:30:01 ID:ZjjAHt+Q
>>715
じゃあ単純に俺が見逃しただけか…
ノエインも録画できてなかったし散々だな
718自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:30:08 ID:ReZHi490
>>711
舞-HiME(?)だったかを連想しちまった訳だが…、それはそれで中々、
萌えに媚びず、見ていた人間が普通の中身から萌えを見出す物が見たい。
719自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:31:41 ID:BoNFRM/t
>>714
なっ、何ぃ!?
ならば更にプリキュアを混ぜた、女の子が肉弾戦するサンライズアニメならどーだ!

どう見ても舞乙です、本当にありがとうございました。
首都圏では、今夜が最終回だっけな>舞乙
720自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:32:01 ID:w8lKjxqh
>>716
デュランのカートリッジ装填に無駄にハァハァしました。
一番はガンダムハンマァ〜!!ですがな。
721自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:32:28 ID:BoNFRM/t
>>718
いや、わざとそれ狙ったからw
722自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:33:55 ID:Wj780vNY
>>718
舞-HiMEはあんま媚びてなかったと思うんだがな〜特に後半。
723自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:34:55 ID:UTTCN3hh
>>716
いやオレもだ。
カグツチ、デュラン、ガクテンオー、キヨヒメあたりがもうたまらんかった。
乙ではなくなってガッカリしたが、ガクテンオー出たのでまあオッケー。
724自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:35:01 ID:RQakfTf4
ミユさえいればいい
725自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:35:09 ID:ReZHi490
>>721
そうだったのか…、まぁ、両方見られなかった田舎モンには関係ないな、
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハッ…ハァ orz
726自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:36:20 ID:2BB1iIWN
萌えとか燃えとか以前に、ちゃんとした脚本が書ける人がホントに少ない
マトモにキャラの心理を追ってっても全然感情移入できないから、
結局はネタとして楽しむしかなくなる
727自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:37:17 ID:BoNFRM/t
HiMEシリーズは、基本的なところは「媚び」で飾ってある。

しかし、サンライズ本体が「媚び」の方法を知らず、
それを力技でねじ伏せようとしているために、
なんとも奇妙な雰囲気を醸し出してるのだよ。

燃えのようで燃えでない。萌えのようで萌えでない。
728自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:38:02 ID:Wj780vNY
碧がハルバートブン投げたのと愕天王のスパイラルダッシャーは鳥肌立った。
729自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:38:31 ID:LfubLUxH
そういやサンライズって少女向けのなんか作ってたっけ?
ロボットアニメに限らず。
730自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:38:51 ID:ELxDseRO
ガクテンオーはたまらんな
アルテミス・ゲンナイ・ダイアナも中々よかった
731自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:39:07 ID:/mEg9rO4
舞himeは嫌いじゃないが信者がうざい
732自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:40:05 ID:Wj780vNY
>>731
スマン・・・
733自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:40:17 ID:/TH/S5Kp
>>710
四月からは木曜深夜からになるな
734自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:40:21 ID:BoNFRM/t
>>729
ママは小4
735自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:40:36 ID:UTTCN3hh
>>729
『ママは小学四年生』がある。
やっぱり少女以外の層に評価されてしまった感はあるが。
736自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:42:29 ID:BoNFRM/t
トリビア、ママは小4のOPは富野コンテ。
737自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:43:08 ID:ReZHi490
>>735
俺は萌えを前面に出して媚びるのよりも、本来の層に向けながらの、
自然な「大きなお友達」の発生のほうが良いのではないかと思うのだがな…
まあ、五十歩百歩だが。www
738自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:45:21 ID:/TH/S5Kp
サイバーフォーミュラのOPも富野コンテらしいな
739自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:45:47 ID:+fLLMLv3
>>662
突然何て事を言い出すんだ!アニスといったらオッパイだろうに!!変身時のムニッがいいんだよムニッが!!!
740自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:47:37 ID:2Hf3bFVq
サンライズ製作といえば、ケロロ軍曹のアニメってここのスレ住人的にはいかがなもの?
741自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:47:52 ID:ReZHi490
>>739
突然さではアンタも…
742自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:49:51 ID:UTTCN3hh
>>740
たまに見るという感じだけど、面白いと思うよ。
743自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:52:47 ID:w8lKjxqh
近年のサンライズアニメで一番燃えたのは陰陽大戦記かな。
ってかむしろ普通に泣けたぞこんちくしょう
744自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:52:50 ID:/TH/S5Kp
>>740
先週の戦闘シーン凄かった
745自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:59:40 ID:ReZHi490
>>740
原作ファンとしては微妙だが、アレはアレで面白い、
個人的にはイデのパロをやった時はそう来たかと思ったな。
746自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:00:00 ID:2Hf3bFVq
>>744
え?そんなんあるの?
1〜2話観た限りギャグアニメってイメージなんだが。
747自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:00:13 ID:ELxDseRO
>>740
映画CMのオーキス背負ったギロロが気になる
748自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:01:05 ID:2BB1iIWN
いや、ケロロの戦闘シーンは結構ちゃんとしてる
誰かも言ってたがエウレカはじまるまでは唯一マトモなロボアクションが見られるアニメだった
749自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:01:26 ID:/TH/S5Kp
>>746
今、二年目のラストで
原作のケロロでも唯一のシリアスな話やってる
750自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:01:39 ID:5j0aIQFc
>>744
千和のパワードスーツか
確かにあれは凄かったな
751自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:09:15 ID:opJQVUbd
468 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2006/03/30(木) 03:01 ID:lTsDptD90
スーパーロボット大戦NEO PS2 7月発売予定

 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 機動戦士Vガンダム
 機動新世紀ガンダムX
 機動戦士ガンダムSEED
 無敵ロボトライダーG7
 聖戦士ダンバイン
 ブレンパワード
 THEビッグオー
 マジンカイザー
 真(チェンジ!!)ゲッターロボ〜世界最後の日〜
 未来ロボダルタニアス
☆ビデオ戦士レザリオン
 新世紀エヴァンゲリオン
 新世紀エヴァンゲリオン 劇場版
 六神合体ゴッドマーズ
 魔境伝説アクロバンチ
 ラーゼフォン
☆地球防衛企業ダイ・ガード
☆蒼穹のファフナー
 メガゾーン23
☆デュアル!ぱられルンルン物語
752自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:10:29 ID:2BB1iIWN
真(チェンジ!!)ゲッターロボ〜世界最後の日〜

753自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:10:42 ID:BoNFRM/t
はいはい新作新作。
754自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:12:57 ID:ReZHi490
Gジェネでも思ったが、NEOってのは響はまだ良いが見た目が悪いな。
755自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:14:08 ID:kRBTnQ9S
MGでアッガイやギャンが出るのはケロロ軍曹の功績
756自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:17:13 ID:UTTCN3hh
デュアル!が入ってるのは珍しいかな。
757自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:20:12 ID:ReZHi490
>>755
忘れちゃいけないボール。
758自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:23:27 ID:UTTCN3hh
ケロロの偉いところは、本来想定していた層以外の、
一般児童層にも人気が出たというところだなー。
ガンプラの知名度アップに相当貢献しているぞ。
759自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:26:01 ID:BoNFRM/t
サンライズやバンダイが死ぬほど苦労しても手に入らなかった一般児童層を、
本来ヲタク向けど真ん中のケロロが獲得、ってのは妙な話だよなぁ。
760自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:26:13 ID:/IwlOUYH
>>758
いつの間にか幼児向けになってたなw
児童層向けのものがマニア受けするのはたまにあるが
その逆はめずらしい
761自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:30:15 ID:/mEg9rO4
本家のガンダムが「アレ」だったからな
762自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:30:51 ID:PpOTPHiW
キャラがかわいいから受けたんだろうな
虫歯の話とかカトキハジメ絵コンテの話とか見ると
パロディ使いながらも意外とちゃんと戦闘してるし
763自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:31:44 ID:NV5bZgea
アニメ版ケロロは、原作の良さがあまり再現されてなくてなぁ・・・・

ホントに最近のなんか「子供向け」て感じで微妙・・・。

先週の話も原作ではかなり燃える話なんだが・・・どうもなぁ・・・
再現しきれてないというか、改悪されちゃってるというか・・・


まぁ原作のあるアニメなんてみんなそうか。
764自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:33:49 ID:Wj780vNY
原作のケロロって面白いのか?
765自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:33:51 ID:2Hf3bFVq
Wiki読んでたら「ポコペン」が放送禁止用語って書いてあったんだが

なんで?
766自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:34:42 ID:ReZHi490
>>762
どの層が見ても一定の人気を保てる作りになってる所も一端ではあるな、
パロディは子供が見ても解からないが、それを知らなくてもギャグとして
理解させることが出来ている、知っている俺達はソレを見てニヤリとできる、
アニメは親も安心して見せられる…簡単なようで難しいことを成している訳だ、
と10巻終わりから11巻頭を読んで落涙している俺が書いてみる。
767自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:36:35 ID:UTTCN3hh
>>765
戦時中、半島人に対する蔑称だったの。

……てなことを知ってるヤツがそんないるとは思えないんだけどねえ。
768自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:38:45 ID:BoNFRM/t
>>765
中国語のスラングで「バカ・アホ・のろま・とんま」といった意味がある。
んで、戦中〜戦後あたりでは中華系の人間に対するアレな言葉として使われてた。

ので、放送禁止用語行きです。
769自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:38:47 ID:UTTCN3hh
ごめん訂正、半島人じゃなくて中国人だった。
770自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:40:46 ID:2Hf3bFVq
へぇ、そうなんだ。

艦ケりのときのポコペンはアリなのか?前にこち亀で艦けりの話しやったときは思い切り
「ポコペン」いってたんだが。
771自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:43:11 ID:UTTCN3hh
>>770
そのへんの定義は曖昧なんだが、ケロロの場合、「ポコペン人」という言葉まで
でてくるから不味いと判断されたみたい。

……遊びの方のポコペンもそのうち駆逐されるかもな。
772自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:43:30 ID:ReZHi490
>>764
アニメよりは当然ながら対象年齢が上、パンチラの嵐である、
かと思えばマヂで泣ける話や熱い話、アニメでは権利上ガンダムメインのパロだが
原作はパロが重箱の隅まで巻かれてて範囲も結構広い、俺が今最も薦める漫画だ。
773自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:44:40 ID:2Hf3bFVq
>>771
なるほどね。

ってか、俺ってば誤字ってやがる

「缶」けりだな
774自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:45:53 ID:UTTCN3hh
>>772
サンライズネタが使える代わりに格ゲーネタはあまりできなくなってるからなあ。
オレが好きなのは白土三平パロだけど、子供にゃ絶対解らねえw
775自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:51:27 ID:3KawdOBk
最近ニルファ買ったものだが攻略サイト見てみたら
ハマーン様おせー!!!
やる気なくなった・・・・・・・・
776自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 02:02:52 ID:XvorCnyS
漫画版ケロロでは、「ママ」のイメージ映像がエヴァ初号機だったりした。
777自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 02:08:50 ID:Wj780vNY
>>772
d、金が出来たら買ってみる。

>>774
高校1年でカムイ伝全巻読んだ事ありますが何か?
778自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 02:21:18 ID:UTTCN3hh
>>777
さては図書室においてあったな。オレもそれが最初だったが。
779自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 02:22:38 ID:2BB1iIWN
小学生のころ、担任の先生が漫画をたくさん置いといてくれる人だったなぁ
ブラックジャックとか、火の鳥とか
白土三平も結構あった
780自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 02:28:23 ID:73bj8bk4
>>751
新スーパーロボット大戦が、「NEO SUPER ROBOT WARS」と表記してあったはず。
781自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 02:29:20 ID:2BB1iIWN
この時期に発表で七月発売って、ペースとしては普通なんかな?
これまでは発表から発売までどれくらいあったっけ
782自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 02:31:31 ID:GfzNpJgF
サルファは二月頭に発表で延期一回
783自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 02:33:58 ID:UTTCN3hh
>>781
発表から発売までは延期とかあってけっこーまちまち。
なんか4月発表だと8月か9月くらいになりそうな気がするんだよなあ。
784自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 02:34:32 ID:arRZ1N/O
マイスターオトメはジムくらいなら倒せそうだな・・・。
785自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 02:36:44 ID:2BB1iIWN
うーん、じゃあ四月発表が360だとすると、
本命のPS2は年末くらいになっちゃうかもなぁ
786自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 02:41:15 ID:RQakfTf4
同機種でないなら同時発売したりするんじゃね?
787自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 02:45:53 ID:2BB1iIWN
いやー360持ってるような人はPS2も持ってるだろうから、
ただでさえ少なそうな360の売り上げを自社の商品で食っちゃうわけにはいかんでしょ
無難に、360で新作、PS2で据え置きOGってセンが堅いと思う
788自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 02:50:15 ID:CTMW8dd8
Xボックスはそんなにすぐ出すかなぁ
DSの方が早そう
789自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 02:52:52 ID:RQakfTf4
版権発売を遅くして焦らしまくって売れそうなメンツ揃えたら360でもハードごと買っちゃう人とか結構いるかもしれないか
790自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 02:53:11 ID:2BB1iIWN
まぁ、例の「四月上旬の発表」ってヤツ待ちだなぁ
791自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 03:09:50 ID:15DXJOHw
DSはオーガン参戦しますよ。

エエェ〜?
792自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 03:22:39 ID:/TH/S5Kp
>>772
来週のサブタイがまごころを君に なんだよな
掲載誌的にエヴァネタも多い
793自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 03:46:05 ID:UTTCN3hh
X360はどんなに早く開発に取り掛かっててもまだ1年経ってないだろうから、
よほど開発スタッフを増員でもしていない限りは今年中に出ることはないと
思われる。
794自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 03:53:19 ID:R/7ePfA9
そういわれてみればそうだ
まだ発売して日が浅いのを忘れてた

こうなると、どの可能性も等しく有り得そうだなあ
もう分からん
795自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 03:56:51 ID:R/7ePfA9
>>792
というより最近のタイトルは過去の名作のインスパイアだろ
796自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 04:14:55 ID:3jy7KCmC
最近のケロロは、子供向けオリジナル話が多くてあんま見てない。

先週の話が原作で好きなエピソードなので見てみたら・・・・・
改悪劣化しすぎ!!
なんなんだろうなぁ・・原作の熱さと感動が捻じ曲げられてるというか・・・う〜む。

まぁアニメ化した瞬間から改悪ばっかだったけどねw
放送前は、好きな作品だったから期待してたんだがなぁ・・・・・
797自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 04:19:10 ID:15DXJOHw
改悪も糞も元々、丸々一話ドラえもんのパクリ(パロディのつもりだろうけど)で他のパロディをトッピングするという
同人時代と何も変わらない漫画なんだが。

ドラえもんベースなの知らないヤツけっこう多いのな。。
798自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 04:47:40 ID:dylnaW5e
ドラのパクリ話結構あるよな。

あとウルトラセブンのノンマルトとか・・・

まぁ最近の若いヤツで、知ってるヤツなんていないだろうがな。
799自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 05:05:14 ID:Xns5xeMN
二十歳だけどあれだウルトラシリーズレオまで全部見てるはずなのに思い出せない
800自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 07:52:14 ID:ym8KbSvs
ギロロがオシシ仮面よろしくつるされてギャーっていってたのは
思わず吹いた
801自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 08:00:02 ID:TS2HvZeS
>>799
わかるわぁ
仮面ライダーは全部見てきたけど、夏休みにちょくちょくやってたV3くらいしか思いだせない
802自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 11:23:22 ID:5j0aIQFc
ナデシコのOP見てたら涙が・・・
放送当時のことを思い出しましたよ
803自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 12:31:20 ID:8+YxmB9l
しかし人いないな。(;´д`)
皆来週の360発表?まで待機してるのか。
それともACEに流れていってしまったのか…
804自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 12:36:04 ID:qgpDh4fP
平日の昼なんてそんなもんじゃない?
805自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 12:39:13 ID:15DXJOHw
>>803
360はまだまだ先デスよ。
普通にPS2です。
806自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 13:00:26 ID:PYUGZbBn
多分360発表ってのは正式に出るよって報告があるだけで発売日とか
未定なんじゃねーの?この前のDSスパロボと同じく。
807自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 13:01:52 ID:MfPZYSBE
ファミ通の黒手帳読んだんだか国民的ロボットゲーじゃなくて
国民的ロボットアニメって書いてあるじゃん。来週発表されるのってガンダムゲーだろ
808自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 13:02:35 ID:8+YxmB9l
360はまだなんだ。
今日で3月も終わり…来月OGの祭までに情報来るといいな。
809自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 13:05:21 ID:PYUGZbBn
>>807
ワロス、こんな勘違いで360スパロボが間近とか言ってたのか。
やっぱりDCやGCの時と同じく忘れた頃に発表だな…
810自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 13:10:23 ID:R/7ePfA9
そもそもロボゲー自体がマイナーなんだから、「国民的」なんて修辞は有り得ないよな
「地球最強のヤムチャ」みたいな違和感がある
811自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 13:12:26 ID:p9++ilCh
ギガゾンビの逆襲2発売の予感
812自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 13:12:31 ID:R/7ePfA9
ちょっと前Gジェネのバレと同時期に
ミリタリー色の強い迷彩のガンダムみたいなネタがあったけど、それかな
813自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 13:13:59 ID:5VsW0y9f
[
814自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 13:28:33 ID:kOBa7Eu/
>554
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/co2a/
メカうまい+人物はいてない=MS少女
ガチで
815自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 13:39:35 ID:7F/WPcSA
>>814
うまいのはもちろん
なにより、絵が自分の好みだ。
ガオファイガーとデンドロビウムいいね
816自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 13:46:46 ID:MzxtVJaY
昨日の舞-乙HIMEで電童のアカツキの太刀が出たらしいぞw
817自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 14:11:53 ID:NNe3nJs1
スーパーロボット大戦プレミアム
<参戦作品>
マシンロボ クロノスの大逆襲
銀河旋風ブライガー
銀河烈風バクシンガー
銀河疾風サスライガー
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士Vガンダム
☆機動戦士対伝説巨神 逆襲のギガンティス
☆機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
無敵超人ザンボット3
最強ロボ ダイオージャ
聖戦士ダンバイン
重戦機エルガイム
☆ヴァンドレッド
マジンカイザー
★マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
★真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
未来ロボ ダルタニアス
☆惑星ロボ ダンガードA
六神合体ゴッドマーズ
★合身戦隊メカンダーロボ
818自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 14:19:02 ID:7F/WPcSA
>>817
機動戦士対伝説巨神ってなにかと思って調べたら・・これなに!?
イデオンとガンダムって同じ世界だったのか!?
819自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 14:27:10 ID:R/7ePfA9
唐突だが、アクシズが落ちちゃった後の話ってのはどうよ
820自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 14:34:15 ID:QmJKXdtA
>>818
まあ長谷川裕一のやることですから、その辺は深く考えないように
面白いから読んでみ
821自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 14:38:09 ID:SxqH2LFi
スーパーロボット大戦ガンダム PS2 2007年発売予定

☆参戦作品☆

起動戦士ガンダム

キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
822自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 14:38:19 ID:15DXJOHw
>817
新作ネタは好きなんで、個人的にはいいと思うけど「プレミアム」はこういうタイトルに付けるのはおかしいよ。
スパロボで使われるとすれば、プレミアムボックスとかプレミアムバージョンとかその類、オマケ付きとか旧作まとめてとか。
次回から少なくとも辞書で調べてからの方がいいんじゃまいか。
あと参戦作品多くね?少な目の方がリアリティが。

ダンガードA出ねえかなあ。

823自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 14:42:42 ID:pE8s7WR0
>>817
プレミアムはPREMIUMの方が信憑性出るぜ、片仮名より英語。
824自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 14:43:49 ID:AiC0KVBi
なんだ?
明日にむけてネタ作りの訓練か?
825ローゼン艦隊メイデンX:2006/03/31(金) 14:52:17 ID:u3ZS75Kz
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |                       うるさいんだよ!!!!!      
     |        |∵∴∴  |   |                       ∧_∧    
     |        |、;::∵∴  | , . ; :'''"´"'' 、            l)ニ)ニ))(゚∀゚ ,,) 
     |        ;:・;;∴∵" ;,_  ; : .   ',,(lllニl============ll仁二三三|ソ ノ\ 
     |        |( >>75>>796-797 )   ´"''''- ''"        ~ ̄ ̄//└l=,lヽニとノ  )ノ 
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |               _//'     と-(__,)
                     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     └┬――――――――――――――――


826ローゼン艦隊メイデンX:2006/03/31(金) 14:53:57 ID:u3ZS75Kz
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |                       >>825の訂正。      
     |        |∵∴∴  |   |                       ∧_∧    
     |        |、;::∵∴  | , . ; :'''"´"'' 、            l)ニ)ニ))(゚∀゚ ,,) 
     |        ;:・;;∴∵" ;,_  ; : .   ',,(lllニl============ll仁二三三|ソ ノ\ 
     |        |( >>76>>796-797>>825 )   ´"''''- ''"        ~ ̄ ̄//└l=,lヽニとノ  )ノ 
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |               _//'     と-(__,)
                     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     └┬――――――――――――――――


827自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 15:00:13 ID:pE8s7WR0
誤射で失われた命を間違いで済ますことは出来ないぜ。
828自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 15:15:42 ID:BoNFRM/t
夢をー見てたー長いー夢をー
829自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 15:23:45 ID:PpOTPHiW
一発だけなら誤射
830自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 15:48:22 ID:pt6/n3xh
亀頭戦士コンドムの参戦はまだですか?
831自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 15:50:49 ID:7F/WPcSA
>>820
今度探してみる。

ってか、コンドムって実際にあるんだよな。
実際に売っててビビった
832自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 17:23:00 ID:GaYdUEy1
>>822
多いか?20前後は割りと妥当な気がする。
833自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 17:30:11 ID:HsgIpUAQ
据え置き単発なら18〜20ってとこかねぇ
携帯機なら多いが
834自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 17:38:23 ID:sNsTRInM
20以上はインパクト、サルファあたりだね
ニルファはいくつぐらいだ?
835自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 17:54:46 ID:3X0q6Pd9
22
836自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 18:08:05 ID:srSMumIy
ニルファは小隊システムあったからな。
MXはどうだろう?
837自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 18:10:58 ID:3X0q6Pd9
22
838自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 18:24:05 ID:3KawdOBk
またニルファの話で恐縮だがアラド編面白いな
俺としてはこのままヤザン隊で進んで欲しいがどうせ裏切るんだろ?
敵側のスパロボって出来ないものか
839自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 18:39:24 ID:QSJoSHgo
ハイハイ、EX、EX
840自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 18:39:56 ID:7F/WPcSA
魔装機神なら、敵側もプレイできるんじゃなかったっけ?
841自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 19:34:25 ID:DnnnHd2R
あと少しだあと少しの辛抱だ…情報マダー
842自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 19:39:52 ID:1hFTyGz4
数日前に俺の夢にスパロボが出てきた!多分次回作の情報だ!

・序盤で3ルートに分岐だけどなぜか全部ガオガイガールート
・敵はストライクダガー系(発展系かどうかは不明)
・ガンダムX参戦(なぜかパイロットはレーツェル)
・見方増援にゼンガー(登場セリフは「ダイ!ゼン!ガー!!」)

・・・こんなんやる気おきねぇよorz
843自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 19:44:00 ID:iw6OTRI+
ガオガイガーも良いが「マイトガインも参戦予定でした」から幾星霜、
いったいいつになったら参戦できるのやら、あの当時と版権を取り巻くものが変わったのか?
844自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 19:44:00 ID:3KawdOBk
>>839正直な話、マジでEX方式がやりたい
ギンガナムとかメインで使いたい!!
845自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 19:49:54 ID:kEXwgN0y
>>842
ガガガは勘弁だなw
原作未見だが、サルファやったかぎり糞作品だと分かったし。
846自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 19:51:54 ID:Wj780vNY
>>845
お前それ人生をかなり損してるぞw
847自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 19:53:32 ID:2Hf3bFVq
>>845
あれは演出もまずかったしシナリオ展開もまずかった。

叩くなら観てからにしてほしい。FINALはダメなのは認めるが、TVのほうはいいんだ。
風雷端折ってんじゃねーよスタッフよぉ・・・
848自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 19:53:54 ID:I1WMcvLP
>>845
サルファのガガガは酷い

どう酷いって、原作ファンがこれは酷いと思った蛇足編を使っているのが
849自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 19:56:33 ID:Dpcfm+xG
>>845
未見作品を貶すと俺みたいなファンから顰蹙買いますよ、と、アレは改悪だ、
…既にファンからやんわりと諭されているみたいだが。www
850自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 20:02:06 ID:3KawdOBk
サルファのガガガ非難されてるけど何が悪いんだ?
スゲーかっこよかったんだけど
851自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 20:05:58 ID:2Hf3bFVq
>>850
原作観てからやってみるとストーリーの改悪っぷりがよくわかるとおもう。

TV版の話だよ。
852自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 20:06:46 ID:zRYu+Lzh
ガガガはFINALまで含めて好きよ。

ただサルファでのガガガは無かったことにしてくれ。
あれは酷い。シナリオライターは、ガガガ嫌いなんじゃないかと思った。

原作では、勇気連呼なんてほとんどしないんだがなぁ・・・
853自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 20:09:49 ID:7F/WPcSA
オレもサルファのガガガ良かったぞ。
原作未見だけど、サルファのガガガはかなり良かったと思う。
TV版のシナリオもファイナルのシナリオも、めちゃくちゃ良かったと思う。

TVもOVAも両方めちゃくちゃ見たいと思ったし。サルファの未見参戦作品中で
一番興味ある
854自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 20:10:35 ID:zRYu+Lzh
>>851

FINALも何だかんだで、ラストの殴り合いは燃えてしまったよw
「勇気ある戦い」が流れると弱いんだよなぁ・・俺w

あとFINAL2話目も好きだ。まぁサルファだと改悪されまくりでしたが・・・
855自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 20:11:43 ID:1TsgMkW4
ガガガ好きだけどそもそも元のTV版が突っ込み所満載のネタアニメにしか
見えなかったのがなぁ…スパロボ内のガガガは原作に対してある意味中途
半端な気が。
856自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 20:12:00 ID:3KawdOBk
勇気連呼ってそこまで気になる?
先に2chで見てたから案外拍子抜けだった
サルファのガガガは相当よかったよ。原作見てないけどww
857自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 20:13:00 ID:3KawdOBk
>>853俺も一番見たいと思った!
今度借りる
858自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 20:18:54 ID:jj3bfNwo
>>854
「勇気ある戦い」が無かったのは風と雷の存在抹消並に許せんな、
発進やらディバイディングドライバーを削ってでもあれを入れずしてなんとするかッ!?

…スタッフはどうもガオガイガーを理解していない気がする。orz
859自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 20:28:28 ID:/Smd7zSN
>>845
こういうのが居るから、スパロボやってる奴全体がウザがられるんだよな・・・
せめて見てからデカい口叩けと
860自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 20:29:18 ID:zRYu+Lzh
>>858
「勇気ある戦い」
ニルファの弾丸]の話で流れずしょんぼり・・・・
サルファで今度こそと期待したいたが・・・・orz

最終話とかは、やはりあの曲流して頂かないとなぁ・・・

個人的には、Dドライバーと勇気ある戦いのコンボが好き。
861自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 20:29:22 ID:3KawdOBk
釣りでしょ
862861:2006/03/31(金) 20:29:53 ID:3KawdOBk
>>859へのレス
863自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 20:31:57 ID:o3ElQAUM
次回作参戦を考えてみよう

・葦プロ枠
ダンクーガ・・・インパクト、GC、サルファ、J。次回作は見送り?
ゴーショーグン・・・ニルファ、サルファ。微妙だけど可能性は有り
マシンロボ・・・インパクト、MX。次回作が衝撃チームなら可能性大。
        そうじゃなくてもローテーション的に可能性大。
☆バルディオス・・・「宇宙の戦士」発言から大穴。

・国際映画社枠
アクロバンチ・・・そろそろ据え置きに来て貰いたいが設定的に難しい?
J9シリーズ・・・バクシンガー単体で来るか、ブライガー単体か
☆スラングル・・・作品未見だけど来てほしい
864自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 20:44:08 ID:/mKC+UJU
・ガンダム枠
1st・・・GCで散々やったので難しい?機体参戦もあるかも知れないけど
Z、ZZ、逆シ・・・Jで珍しく弾かれたが、復活は濃厚
V・・・ご無沙汰なのでそろそろ?
F91・・・来るかも。来ないかな。よくわかんね。
G、W、X・・・来るとしたらGかX
∀・・・こちらもご無沙汰。来てほしいがどうか
種、種死・・・種死は確実に来るが問題はいつ来るか
0080、08、0083・・・どれが来てもおかしくないかな?どれも来ないかもしれないけど

・その他富野枠
ザンボット・・・来てほしいけど、ごのご時世あの原作再現は難
ダイターン・・・来るかも知れない
ライディーン・・・そろそろ妖魔復活?
ダンバイン・・・来てもおかしくない
エルガイム・・・2Dではかなりご無沙汰。
ザブングル・・・外伝組は基本難しいがこれは特に難しい
ブレン・・・Jからの連投は厳しいかも
キングゲイナー・・・噂が絶えない。もしかしたらもしかするかも
865自治スレにてローカルルール検討中
みんな仲良くっ♪
ビィィィィィィィム、ラィホォォォォゥッ!!