え? 漫画だと最後に地球脱出してなかったっけ?
戦闘できるのかは知らんが
641 :
それも名無しだ:2006/06/14(水) 08:40:51 ID:VJyD6ZI6
そろそろ隠しキャラで登場しそうな気はするが・・・
ちせの日記とかのエピソードは、ちせがひとりぼっちで戦っていないと成立しないのが問題だ。
>622
大雑把に言うと 日本 vs それ以外全部 だなw
644 :
それも名無しだ:2006/06/14(水) 17:40:13 ID:ijcvm1jp
>>623 あれはちせの体の一部じゃない?
漫画にはなかったはず
>>644 そうなの?
最終回一回しか見てない上、
あの怒涛過ぎる展開で( ゚Д゚)ポカーン だったんで
あれは宇宙船に変形した智瀬。
だからもう人には戻れない。
よく分からないが人に変形すればいいんじゃね
それってちせがスペイザークロスしてるだけだから
ダイザーGO!したら人型にもどるよ
649 :
それも名無しだ:2006/06/16(金) 20:44:02 ID:x5PLqTWt
シュウジがさぶきゃら?
本体はそのまま、1/1ちせの人型端末を作り出して遠隔操作すれば…
つうか、藻前らに聞きたい。
ちせと言う存在をどんな科学的根拠で納得させてんだ?
俺は・・・頭悪いから考えてもだめぽ。
>>651 > ちせと言う存在をどんな科学的根拠で納得させてんだ?
そんなもん、まじめに考えたら負け(w
ナノマシンというか機械細胞というか、人間を強化する技術があって、適応力があったちせ嬢に投与したら…ぐらいでいいなじゃないか?
>>651 特撮やアニメなんかの世界には不思議科学という便利な言葉があってな
というか実際の科学でもなんか
法則どおりにいかないからよく分からないけど法則作って誤差を修正したりしてるし
なんでも分かってることばっかりじゃないんだよ
スケート靴がどういう理屈で氷上を滑っているのかも説明できないんだぞ>科学
科学はまだまだこれから
質量保存の法則をことごとく無視した設定に乾杯するしか無いな。
内部でミサイル生成と言うか製造してブッ放したり、
武装が勝手に巨大化して行くってのも
現代の科学では語る事も出来んなぁ。
質量保存の法則も完璧ではないらしいよ
やっぱり説明できない質量の変化があったりするらしい
きっと、いずれはブライシンクロン理論だって現実になるさ
659 :
それも名無しだ:2006/06/19(月) 11:21:39 ID:p65jOyXO
黄金バットがいてくれたら・・・
なんか急に夢のある話になったなw
ちせを救うためには、ドラかガガガに頼めって感じだけど、リアル系の
作品だけで何とかできないだろうか。
要するにネックになっているのはイデやゲッター線みたいな何でもありな
設定が無いことっぽいんだが、リアル系にもかろうじてそれっぽい設定は
無くも無い。
例えば、
フルメタのウィスパード。
マクロスのプロトカルチャー関連のロストテクノロジーと歌関連。
少し苦しいが、ガンダムのサイコフレーム。
これで三題話よろしく、ちせを救えるシナリオを考えてみる。
ちせを創った(変えた)技術はウィスパードによってもたらされた。
当然、ちせをいじった奴らはアマルガム。
しかし、不完全な技術であったことから、原作どおり暴走するちせ。
そこで都合よく囁かれたテッサによって、ちせを創った技術がプロトカル
チャーのロストテクノロジーにおいてゼントランと競争試作されて不採用に
なった生体兵器と同源だったこと、そしてその生体兵器を制御するのに
用いられるのが歌だったことが判明。
シュウジとサウンドフォースを中心に歌う参戦キャラ。
歌を収束増強するために、用意された人類オリジナルの技術が、人の意識
の統一を促し具現化するサイコフレーム。
ちせの攻撃をマクロス系のバリアで防ぎつつ、説得。
ちせの暴走がとまる。
あとはプロトカルチャーのロストテクノロジーを逆に利用して、ちせを真人間
へと再生。
巨人のマイクローン化てすら、一部設定によると身体を原子レベルに分解
して再構成しているなんてことになっているから、なんとかなるだろう、たぶん。
ちと、ウィスパード万能、AS、MS出番無しな気もするが、それは別のシナリオ
でがんばってもらうってことで。
662 :
661:2006/06/20(火) 01:01:55 ID:4Ug1SLkf
書きこんでから気づいたが、サルファのシナリオに似ている、つーか劣化コピーだな、これ。
気を悪くした人が居たらすまない。
>>661マクロスのプロトカルチャー技術は分かるが、ガンダムのサイコフレームでどうちせを救うんだ?
あれって反応速度上げるだけじゃないん?
>>663 NTの感応力(?)を増大させる働きもあったが、いまいち、ちせ救済の方法がわからんな
うっかりちせに組み込んだら、逆にイヤげな精神波をまきちらす究極毒電波兵器になりそうな…
CCAラストで人の想いがサイコフレームに集まってくるように
サウンドフォースの先導で歌う人たちの想いをサイコフレームに集めるってことでは
667 :
661:2006/06/21(水) 14:05:21 ID:Mq2EEHzB
>>663 >>664 書き方が悪かった。
この場合のサイコフレームは本来の用途じゃなくて、逆シャアのラストの
「人の心の光」を意図的に発動するために使用するつもりで書いていた。
要するに、
>>665、
>>666が補足してくれているような感じ。
リアル系で行くならUC系のガンダムは外しづらいんで、考え出した苦肉の策
だったんだがやっぱり苦しかったか……。
後、使えそうな何でもありな設定はNTの共感能力ぐらい?
誰か、もっとうまくリアル系でちせを救えるシナリオを考えてくれ。
>664
シュウちゃんとこっこ作る!
↓世界中へ電波ゆんゆん
世界中で18禁展
>>668 アツシ:お前のちせの扱い方、YESだね!
>>667 ナデシコのナノマシン
∀の人体変異ナノマシン
種のブーステッドマン技術
>>671 ブーステッドマンじゃなくて、エクステンデッドだったような?
673 :
それも名無しだ:2006/06/26(月) 21:05:12 ID:AntmfR+A
>>668 それが、エンジェルハイロウ並の勢いで全世界の人間の意識をハッキングし、
世界中の男女が「こっこつくる…こっこつくる…」とつぶやきながらシュウちゃんに群がる
>>673 なんで、例としてそれを出すかがよくわからないんだが…攻撃力皆無だし、仮に実在のモノとみたてても純粋に力だけだろ?
あえて現実のものに、当てはめると戦闘機か攻撃ヘリあたり?
まぁ、それはそれとして、興味深い映像紹介には感謝 m(_ _)m
腕バルカンとかマイクロミサイルなんて只の自己防衛手段なんです。
いわば拳銃なんです、偉い人にはそれがわからんのです。
チセの本質はあの「灯」なんです。
個人的な設定になってスレ違いなんだが、「灯」は音響兵器で、物質を共鳴→振動→熱発生→蒸発
って感じになるんじゃ?最近思いついたんだけど。科学的にもっとつきつめていってみるよ。
スパロボ参戦した場合の予想
前半 その辺の戦闘機ユニットと同レベル、使えないユニット
中盤 光学兵器とちせの火が使えるようになりその運動性もあいまって
ザコ掃討ユニットとして活躍
後半 変形できるようになり火力、装甲、HPが上昇、だが運動性の大幅な低下により
「正直微妙なユニットに」
最終局面 イベントで使用不可
たぶんこんな感じ
>>677 それじゃぁあんまりだよ…
高速戦闘モード追加キボンヌ
サイズ:バルキリとトントン
火力:若干高め(火使用不可)
武装:バルカン・ミサイル・光学兵装・FAE(マップ識別無し/1発ポッキリ)
……雪風みたいだなーorz
中盤までは武器攻撃力自体は高いが、サイズの問題でパンチ力不足、というものにしておいて、
後半の暴走からのゲッター線浄化イベ(w、を消化する事で、
イルイのように、戦闘中だけボコボコと体組織を変化、巨大化して、MAXちせの炎を吐き出す、のようなものになれば、
運動性と攻撃力を両方持たせる事が出来ると思う。
あれだ、PPでのサイズ補正無視って、イメージ的にはあまりあっていないと思うんだ。
あれが無ければ、ジーグだってもっと一軍で使えたんだ!w
680 :
それも名無しだ:2006/06/30(金) 18:44:59 ID:Y5E5ylmv
一度登場させてみたらどうか?空気参戦になるか、物語の軸として活躍するか
単に「ちせ」だけ登場するか、バンプレストよ!一度登場させて様子を見てくれ!
意味わからんないんだけど>単に「ちせ」だけ登場するか
インターミッションとかでゲスト出演するとかそういう意味?
居るだけ参戦でサブキャラ一切出てこないってことだろ。
だったらサンライズ英雄譚あたりに
携帯機からかな、でるとしたら。
ありきたりだがちせを出すならBM7も登場させてくれ。
凱と宙の絡みみたいな感じで絡めそうな気がするし。
アケミ:お姉さんが撃墜しちゃうよ。
姓or名がないからフルネーム表示は不可能だな
スパロボの捏造能力で高橋先生に名前の設定を決めてもらうのだろうか
688 :
それも名無しだ:2006/07/12(水) 21:00:08 ID:mfka4PSz
>>667 スパロボ参戦済みリアル系は
・ガンダム系・ダンバイン
・エルガイム・レイズナー
・ドラグナー・ブレン
・フルメタ・マクロス
・メガゾーン・ナデシコ
ぐらいか?
だとすると…
・ナノ技術
・ウィスパードによる超科学力
・オーガニック的ななにか
・プロトカルチャーの超科学力
・アニマスピリチア
ぐらいならなんとか出来そうな希望持てるかもな。
689 :
それも名無しだ: