【Gガンダム】THEバトル【ガンダムW】が好き

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ

2それも名無しだ:2006/03/03(金) 21:59:12 ID:+fVvkSbQ
また釣りスレか?
3それも名無しだ:2006/03/03(金) 22:00:19 ID:mAc+t3E+
隠しでボールやらサイサリスがいた様な記憶が…
4それも名無しだ:2006/03/03(金) 22:00:22 ID:+0RBAe5h
ナツカシスw
サンドロックの使い方なら誰にも負けませんよ!
5それも名無しだ:2006/03/03(金) 22:04:05 ID:3LAX5ZtA
PSのなんか安いやつだっけ?
6それも名無しだ:2006/03/03(金) 22:10:37 ID:IxvuquTN
デビルガンダム最強




というか卑怯な強さだったな
7それも名無しだ:2006/03/03(金) 22:15:02 ID:N8lX21ua
マスターが意外と弱くないか?
8それも名無しだ:2006/03/03(金) 22:21:05 ID:+0RBAe5h
マスターの跳び蹴りは下防御では防げない!
マジ強い!
9それも名無しだ:2006/03/03(金) 23:18:13 ID:RQ7jy1cv
Wのやつを買ったが結局ハイゴッグばっかり使ってたな
10それも名無しだ:2006/03/03(金) 23:28:50 ID:XuaX5OTH
ガンダムやアッガイの立ちポーズが好き
11それも名無しだ:2006/03/04(土) 01:01:21 ID:ZeeovN7B
ハイゴックは相撲取り
アッガイはボクサー
12それも名無しだ:2006/03/04(土) 01:04:26 ID:bqQtrXx4
ボ ー ル 最 高

バトルマスター2の時と比べて
飛行モードがちょっと使い辛いな…
13それも名無しだ:2006/03/04(土) 01:08:05 ID:0XOyERXu
アッガイvsアッガイは燃える
14それも名無しだ:2006/03/04(土) 02:15:34 ID:lu+waCvI
とりあえず…重腕と尻尾付きは反則
15それも名無しだ:2006/03/04(土) 02:22:58 ID:OCj3VeWF
変な英語音声         黒
      ハイドラガンダム 歴
   D           史 シンプル2000
   3   
16それも名無しだ:2006/03/04(土) 03:25:46 ID:nSoOZKVc
始めた瞬間に声で萎えた、結局五分もやらない内に奥にしまいこんだな〜。ナツカシイ
17それも名無しだ:2006/03/04(土) 03:31:25 ID:ZAClPnkh
重火器ガンダム最高
18それも名無しだ:2006/03/04(土) 04:10:07 ID:GEbkAuEE
ヘビーアームズが一番でしょ。ハメ技最強
19それも名無しだ:2006/03/04(土) 05:10:28 ID:ZeeovN7B
このシリーズのパーツ破損グラは神だと思う。
20それも名無しだ:2006/03/04(土) 05:19:29 ID:kdcTF/er
同シリーズのザブングルとG軍将なら遊びたおしたオレが来ましたよ?
どっちも格ゲーじゃねえが。

正直、石破天驚がビグザムとかのごんぶとビームと同じで萎えた。
21それも名無しだ:2006/03/04(土) 07:02:29 ID:BOEZgPRQ
ヘビーアームズはゼロカスの前じゃかすだな。
タックルでカウンター、下手に相手が遠距離から撃ってきたら必殺技使えばいいし。
22それも名無しだ:2006/03/04(土) 07:45:53 ID:RkYi4bqv
ガンダムのハンマーは神w
相手が倒れてる時にハンマー使っても、約ゲージ1個減るからね〜。
23それも名無しだ:2006/03/04(土) 07:48:05 ID:H2dg3xAD
これの前作みたいなものだがバトマス2が2980円で売っていたが買いか?
24それも名無しだ:2006/03/04(土) 13:55:27 ID:ZeeovN7B
>>23ちょっと高いな。1980円ならまだいいけど。
バトルマスターはパイロットが原作と違うから好き嫌いわかれるよ。
操作は同じ。
25それも名無しだ:2006/03/04(土) 23:16:11 ID:bqQtrXx4
ヘビーアームズって、ν相手だとゴミにならんか
26それも名無しだ:2006/03/05(日) 00:01:54 ID:W3cdb6t4
ファンネルが盾になるからな〜。
だが、ジャンプしながらのミサイルがある。
27それも名無しだ:2006/03/05(日) 02:48:02 ID:wKKvwDG1
しかしヘビーアームズは動きが鈍い
ジャンプしようとしたら反撃だ!
28それも名無しだ:2006/03/05(日) 10:09:58 ID:rgf5kXMP
このゲームやってオモタんだがGがパンチやキックをするのは違和感ないがWがパンチやキックを出してると違和感爆発なキガス
29それも名無しだ:2006/03/05(日) 10:20:32 ID:NwcneYow
ボールでビクザムを破壊可能?(鯖イバルで)
30それも名無しだ:2006/03/05(日) 10:27:44 ID:S1P7qilu
そらGと比べれば不格好
ヘビーアームズなんかナイフがオミットされたにも関わらず普通に格闘戦
31それも名無しだ:2006/03/05(日) 11:46:18 ID:W3cdb6t4
>>29
懐に潜り込めば何とかなるかな?踏まれたらヤバいけど。
32それも名無しだ:2006/03/05(日) 15:34:13 ID:7YdF4I2X
ヘビーアムーズはZZとかクインマンサみたいなバリア持ちでいけば余裕
33それも名無しだ:2006/03/06(月) 02:08:43 ID:XUiEnXEU
デスサイズがまったく使えん

だが友人は異様に上手く使いこなして
俺の操縦してる機体を滅多切りにしてきやがる

上級者向けか?
34それも名無しだ:2006/03/07(火) 01:15:25 ID:1hRKF201
>>33
俺は最初からデスサイズしか使ってなかったなぁ
35それも名無しだ:2006/03/07(火) 03:41:20 ID:7L2YEbTi
Gは持ってるがWは未プレイ。WはGと比べて全体的にどうなのよ?
36それも名無しだ:2006/03/07(火) 04:05:46 ID:EPofXVID
俺はWしか持ってない
5機の能力としては
ゼロカス:そこそこ使いやすい。ガードアタックがある
ナタク:リーチが長いが5機の中でもっとも微妙だと思われる機体
デスサイズ:鎌攻撃が防御無視だが隙がでかい。消えることが出来るのでそれでモーションを見せないで攻撃するのがいいだろう
ヘビーアームズ:ミサイルツヨス。アーケードクリアならもっとも楽な機体ではないだろうか。対戦だと微妙
サンドロック:謎の衝撃波をショーテルから出す不思議機体。マシンガンもつけてあげてください。あとマグアナック総攻撃も

必殺技
ゼロカス:OVAとかのラストでやってたやつ
ナタク:連続で両腕のクローで挟む
デスサイズ:鎌投げ。威力は低いが防御無視
ヘビーアームズ:全弾発射
サンドロック:スクリューパイルドライバー

まぁ、なんていうかエピオン・ハイドラツヨス
あ、エピオンにはスパークウィンドないよ
37それも名無しだ:2006/03/07(火) 04:07:42 ID:XyRsjKqO
>>35
ローゼスのはヒット数だけのオナニーコンボ
エピオンはダチをなくす
全体的に見るとこんなとこかな。
38それも名無しだ:2006/03/07(火) 05:08:36 ID:Xbj35oA5
>>36
だってEWのサンドロックはマシンガン持ってないし…

ナタクめっちゃ使いやすくて強かったけどなぁ
ただの通常攻撃が、長いしフェイントにかけられるし威力も悪くないし速いし
超必殺は微妙だったけど



ところでエピオンとハイドラはボス機体なんだし強くても良いんじゃね?
39それも名無しだ:2006/03/10(金) 02:31:21 ID:GbOqtSxM
デビルガンダムに比べたらエピオンなんざかわいいもんだ。
40それも名無しだ:2006/03/10(金) 02:32:24 ID:qWvupeyp
エンドレスデュエル・・・はスレ違いか
41それも名無しだ:2006/03/10(金) 02:42:01 ID:zHXUQ2rm
米国版ではひとつのゲームだったのを
わざわざWとGに分けたのが気に入らない。

日本版ではオリジナルパイロットだったバトルマスター2も
米国版では原作パイロットだったし、このシリーズは
日本版が冷遇さすぎ…
42それも名無しだ:2006/03/10(金) 02:43:03 ID:UqLlWFDn
マックスターでデビル倒すのに2時間かかったぜ・・・
もちEDなんぞ期待しねえ
43それも名無しだ:2006/03/10(金) 03:00:13 ID:DwGqm/cm
その気持ちよくわかるぜ。あの貧弱武装でどう倒せと・・・
44それも名無しだ:2006/03/10(金) 03:00:16 ID:WTBotXAX
ハイドラ…これってG-UNIT出るの?
それなら今更でも買おうかな
45それも名無しだ:2006/03/10(金) 03:15:56 ID:ttP/XXbB
>>44ハイドラだけだぞ。パイロット違うし、自分で使うには条件ある。
出るのはバトルマスター2だけな。
46それも名無しだ:2006/03/10(金) 03:35:44 ID:WTBotXAX
>>45
微妙だな…
ヘビーアームズを使いたいのでWを買います。
47それも名無しだ:2006/03/10(金) 05:34:20 ID:uMkEBoqM
ファイア!
48それも名無しだ:2006/03/10(金) 05:36:09 ID:x236Fqwp
ハイドラはガードがヤバイな
超必殺技でもHPゲージ減らん。シールド突き出してるだけのくせに無敵バリアー発生はセコイ
あと、下段コンボ。ハメられると軽くキレかける。慣れると簡単に防げるんだがな
ただ、肩ビームの隙のデカさと超必殺技の適当っぷりがカワイソスってとこくらいか。スウェー持ちだと最後のビームサーベルも避けられるしな
49それも名無しだ:2006/03/10(金) 08:12:07 ID:J8kjjB4W
チボデーの『ダルシムヘッド』は最強
50それも名無しだ:2006/03/10(金) 13:09:41 ID:mjct+4/Z
初代のザクが最強だろ。

相手転ばして、追い撃ち下段弱パンチの連打
51それも名無しだ:2006/03/10(金) 14:50:16 ID:rdHz97Tk
これってGのソフトでWの方のデーターをコンバートすればGのソフトでもWつかたよね?もちろんその逆も然りで
52それも名無しだ:2006/03/10(金) 20:05:44 ID:ttP/XXbB
>>50あの装甲がなんとかなればな。

>>51それであってる。ケースにも書いてあるよ。
53それも名無しだ:2006/03/10(金) 22:10:39 ID:s3oSTMNg
定価5000円くらいで、一部のリストラされた奴も復活させて
一つにまとめ直した完全版が欲しい

ところでWとGのユニットって
ダメージ受けても塗装剥がれないんだっけ?
54それも名無しだ:2006/03/11(土) 01:46:58 ID:UBr1/cz6
デニムザクはシャアザクより攻撃力が高いらしいな

>>53
脚部が破損したような気がする(うろ覚え)
55それも名無しだ:2006/03/12(日) 00:16:55 ID:tJCgvl2K
海外版は中古で4,5000円する。
外人ボイスと一部絵たけえ!
56それも名無しだ:2006/03/12(日) 03:25:39 ID:DDY49auc
プレミア付いてるのか?
57それも名無しだ:2006/03/14(火) 21:16:05 ID:2n8kRYRm
Zガンダムを使わせてください
58それも名無しだ:2006/03/16(木) 00:59:33 ID:sHlcSOHV
素のZZもキボンヌ
59それも名無しだ:2006/03/16(木) 01:18:38 ID:PPSjjPg1
>>57ゼータはバトルマスター2で使える。
60それも名無しだ:2006/03/16(木) 03:49:38 ID:bSSMKq+F
素のZZって何か変わるのだろうか
武器が減って弱くなるだけのような…
61それも名無しだ:2006/03/23(木) 01:40:13 ID:s7Kr/y0o
最近あらためてこのシリーズやったんだけど、かなり出来がいい気がする。
たしかにキャラ間の性能差なんかのバランスはもっと見直すべきだろうけど
MSを気持ちよく操作できる感じ。
バトルマスターも含めて、このシリーズって当時の評判どうだった?
よくあるガンダムゲーの一種くらいにしか捉えられてなかったのかなぁ。
62それも名無しだ:2006/03/23(木) 12:39:34 ID:jpHx0TSX
売り上げなら三週は余裕でトップ10で店頭は在庫切れだったな
63それも名無しだ:2006/03/23(木) 14:28:09 ID:g/4JxgHA
当時から「普通にバトルマスターを売れ」と言われていた
64それも名無しだ:2006/03/23(木) 22:19:35 ID:J0h0Ttq2
このシリーズ、MSかっこいいよなな
機体がパーツごとにバラバラで描画されてるのとかすげえよ

ところで海外で出た奴は、声あり&2枚に分離されてないんだって?
65それも名無しだ:2006/03/24(金) 12:55:39 ID:B+Uka9he
声っても例の外人声だろ?
6661:2006/03/25(土) 00:47:03 ID:UtkUuYBZ
なるほど、やっぱ結構売れてたんだね、答えてくれた方どもです。
時代のせいかもしれないけど最近2Dのガンダムアクションゲー出てないよね。
しかしこれほんと面白く感じるなぁ、CPUが適度に強いから一人用でもわりと
楽しめるね。
67自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 00:56:09 ID:l2Ij/43i
リアルロボッツファイナルアタック
スーパーロボットスピリッツ
68自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 04:21:30 ID:gvSPmFxo
完全版…出ないかなぁ…
69自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:50:45 ID:aaYIflrB
ガチャポンウォーズも復活したんだし出てホシス
70自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 01:09:41 ID:s3IVZgtp
焼き直すだけだから、殆ど制作費かからんよな
71自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 01:21:19 ID:nVAan7+p
ヘビーアームズとエピオンが強すぎ
通常攻撃のバルカン連発してジャンプで避けたらミサイル、あたったらガトリングでかなり削れる
72自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 01:24:48 ID:s3IVZgtp
つバリア
つフィンファンネル
73自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 01:25:21 ID:s3IVZgtp
書き忘れたorz

エピオンはボスだし別によくね?
74自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:00:08 ID:L1+x58Bk
個人的にはガンダムとゼロカスのメガスペシャルアタックみたいに、
暗転してから出が早い(見てからガード間に合わない?)技がヤバいと思った。
あの技のおかげでストックがあるうちはうかつに牽制技とか出せないんだが…。
75自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 02:59:59 ID:I1WMcvLP
ガンダムは当たり判定小さいしなんとかなる
ゼロカスは距離短いからなんとかなる
76自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 11:02:39 ID:L1PmpGCH
先日初めてプレイして友人と対戦したんですが
ヘビーアームズやウィングの射撃の弾幕が突破できません
何かコツみたいなものはあるのでしょうか?
ちなみに自分がメインで使っているのはサンドロックです
77自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:27:45 ID:Hgph0uRY
このスレ的にはバトマス2ってどうよ?
78自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 22:47:06 ID:8wmg6gfM
>>76
飛んだあとにスウェーしながら死角である頭上に行って↓×すればいいんじゃない?

>>77
俺は好き
7976:2006/04/05(水) 12:08:51 ID:sod8sKRG
>>76
ありがとうございます
そういえば空中でもスウェーできたのか
80自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 04:31:46 ID:DMpVx6fF
サンドロックは上に輪を投げる、落ちて来て相手が防御をするタイミングに絶対当たる攻撃をすれば最強。
81自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 17:46:45 ID:hDwIFNhg
age
82自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 01:38:42 ID:2Mua3Y/A
>>77
空中戦はあっちのがやりやすい
83自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 14:50:30 ID:AgRLuSvM
>>80
ドラゴンガンダムの「フェイロンフラッグで固める→ビーム槍(ガード不能)」みたいなもんかなね
84自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 12:57:58 ID:uimxAXTF
>>83
まぁそうだけど、サンドロックの防御不能攻撃は当たると絶対倒れるから使いやすい。
85自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 21:27:43 ID:NMDgtwNE
なんかサンドロックのショーテル攻撃が
妙な斬り方ばっかりだな
86自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 00:50:07 ID:iBl/ek08
Gガン系の機体はどれも上級者向けだな
87自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 01:05:29 ID:l0O2DnSb
どれもガチ専用機体だからかな
88自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 02:52:51 ID:xUD2iacT
シャア専用がやたら強かったのを覚えてる俺ガイル
速さ行かして画面跳び回って、クラッカー投げまくりとか
89自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 02:55:25 ID:O6fV/B3K
友人が物凄い的確にシュバリエサーベルで切りつけてきて身動き取れないのですが
90自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 07:53:17 ID:ua8qOJHv
このシリーズをゲーセンに置いて欲しかった。友達10人ぐらいに貸して回ったが、みんな下手orz
91自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 15:25:24 ID:aM5uqalw
ACの格闘ガンゲーってこれじゃなくて他にあったような……
92自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 16:00:12 ID:pfi9o6yF
KOFとかストUと違ってなんかはまる要素がない。
格闘ゲームだからもう少し真面目に作ってほしかったな。
あの時代にしてはめちゃ動き固いし。
SFC版のGガンとかの方が俺は好き。
93自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 21:45:28 ID:O6fV/B3K
いや、これ
わざと「重み」を感じるように作ってあるんだが
94自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 22:51:47 ID:pfi9o6yF
>>93
そうか・・
俺は発売日に買ったんだが周りもその「重み」が苦痛でできなかったんだわ。
SFC版Gガンを超えたのがグラフィックだけってのもね・・
同人くさいキャラゲーみたいな感じですごい嫌だった
95自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 22:56:12 ID:ua8qOJHv
>>91ずっと前に秋葉原のゲーセンにあったよ。最近行ったら無くなってたorz
すごい古いゲームで笑った。ドムの勝ちポーズがかっこよかった。
96自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 23:09:07 ID:O6fV/B3K
>>94
そっか、合わないんじゃしょうがないな
俺から見ると、SFCのGガンを全ての面で超えてるんだけど
97自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 00:00:17 ID:ZW4h1DFN
>>96
よく考えたらここってこのゲーム好きのためのスレだったな、すまん。
まぁ、でも出ただけでも当時は嬉しかったよ。
隠しでどうかは知らんが使えるGガン機体が減ってるのにはがっかりだったな。
遠距離とか飛び道具がみんな持ってるってのがどうもね。
熱い格闘戦を期待してただけに少しがっかり。
SFC版だとコンボは少ないけどより格闘ゲームって感じが強かったからさ。
98自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 01:02:38 ID:cwqBolp3
G以外の機体山ほどいるからなー
99自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 15:15:36 ID:UeucokoP
SFCのGガンを褒めてる人を見たのは何気で初めてだ。
アレはSFC格ゲーの中でも下から数えたほうが早いレベルだと思うが。
というかGガンより酷いのはFMWくらいしかないんじゃないのか?

もしかしてWと勘違いしてるのか?
100スレ主:2006/04/26(水) 16:37:30 ID:kwDDJegu
100ゲト
101自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 17:39:35 ID:LOv22SjZ
縺薙l繧ゅ≧蜿、譛ャ螻九〒繧ょ?・謇矩屮縺励>縺九?ュ?
102自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 20:19:51 ID:xPtscuC+
日本語でおk
103自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 22:57:23 ID:ULDEYYeT
>>99
AVGとかなつきとかよりはマシじゃない?
バランスは悪いが乗り換え、一通りの機体が使えるからいい。
wはやりこんだがつまらん、ダウン後の追い討ちとかマジで糞要素。
てかやってて格闘ゲームって感じが全然しない。
アクションシューティングでもやってる感じ。
Gは動き自体はもっさりしてるがハメキャラ使わない限りは、
ファン同士が楽しめるLVだと思うけどな。
ストUとかには劣るけどwよりは楽しめたな。
104自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 02:58:45 ID:CH3OPr09
かなつきは知らんがAVGって元エロゲのやつかな?
あの頃のエロゲのアクションゲームに勝っても、何の自慢にはならないよ…
あれらの物は、ゲームとしての最低ラインのさらに下の存在なんだから
105自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 18:40:49 ID:8d8jfZzy
>>104
それいったらGガンだってメジャーなゲームと比べるなよ。
あれはファンサービスで出ただけなんだから。
106自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 21:22:20 ID:CH3OPr09
>>105


ストUと比べてんのはGガン格ゲーのファン本人だぞ?
アンカーミスか?
107自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 18:30:54 ID:/j5SzuPC
SFCでWよりGを評価してる人初めて見た、人それぞれということか
俺は逆にGが格ゲーに思えなかった

Wのガードダッシュやブーストジャンプを駆使した高機動戦闘は
今の格ゲーと比べても決して古臭くない
絶対無理だろうけどリメイクキボン
108自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 19:32:39 ID:gfnzh70d
まだだっ!俺にはまだスーパーモードがある
109自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 19:58:17 ID:wfIWdsZ5
これってハイバーモードあるの?
110自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 20:12:17 ID:gfnzh70d
無い
111それも名無しだ:2006/05/01(月) 11:44:26 ID:khKYdffx
流派!
112それも名無しだ:2006/05/01(月) 22:19:42 ID:8H9NhStO
東方不敗は!
113それも名無しだ:2006/05/02(火) 01:43:21 ID:YyI6KwQV
最終奥義!
114それも名無しだ:2006/05/02(火) 13:01:03 ID:u/8Mo0F5
海外だとさらに続編出てなかったっけ?
種とか参戦してるやつ
115それも名無しだ:2006/05/02(火) 13:26:55 ID:hDXAJe6S
GBAの種死はこれの続編っぽい
116それも名無しだ:2006/05/02(火) 15:33:43 ID:M7mL4+a+
SFCのGガンは超技当てた時が一番楽しい。
しかしPS版のは何とかならんかったのかね。
普通にKOFとかのパクリがよかったよ。
117それも名無しだ:2006/05/02(火) 16:11:39 ID:TYbuX4SD
何とかならんかったのかもなにも
>>93
なんだが
118それも名無しだ:2006/05/02(火) 21:23:40 ID:lATzTgrG
119それも名無しだ:2006/05/02(火) 22:26:29 ID:xEb3G4gJ
>>118
石破天驚拳フイタ
120それも名無しだ:2006/05/02(火) 23:35:36 ID:AxG/jMUV
>>107
そういうが重みを全然再現できてないぞ、PS版。
121それも名無しだ:2006/05/03(水) 00:11:33 ID:kJDsP86O
>>118
普通の格ゲーだな…
SE・K・IHA!TENKYO-KEN!は笑ったがw

>>120
何がいいたいのかサッパリ分らんが?
122それも名無しだ:2006/05/05(金) 16:42:18 ID:stesvH4Y
>>118
割とよく出来てるな。
超必の演出長すぎなのを除けば普通のコンボゲーか。
123それも名無しだ:2006/05/05(金) 16:51:31 ID:+kAMLu8u
ゲーム自体は高速なのに
超必発動までが異常に遅いのは、一体どういう意図なんだろうか
124それも名無しだ:2006/05/07(日) 18:12:05 ID:fyEqz1yE
隠しで全機体使えるというので久々にやりたくてGガンとWを各980円で購入・・・

・・・ハンマハンマ使いだった俺はどうすれば(´・ω・`)
125それも名無しだ:2006/05/07(日) 21:01:57 ID:kkBg3b24
隠しで全機体使えるなんてガセをどこで聞いてきたんだ?
126それも名無しだ:2006/05/07(日) 23:06:10 ID:HPFEQrh1
定価1500円だし
127それも名無しだ:2006/05/07(日) 23:53:16 ID:w4P0FUcG
ZやZZは?
128それも名無しだ:2006/05/08(月) 00:17:54 ID:5e/eBngu
FA-ZZは居るけど、Zは居ないよ
129それも名無しだ:2006/05/08(月) 07:00:58 ID:AXVesG5l
>>126
2000円だよ・・・
>>127
Zはバトマス2にならいるよ
130それも名無しだ:2006/05/09(火) 04:49:10 ID:EBCUDXgw
Zガンダム
ジ・O
ハンマ・ハンマ
キュベレイ

この4機がリストラ組みか?

ジ・O…orz
131それも名無しだ:2006/05/09(火) 07:30:55 ID:OiwRxllj
Zなんか主役機で人気もあるのに・・・

久々にやってみたがビグザムのグラフィックは今見てもすごいな
あのデカさでなめらかにグリグリ動いてる様は2Dスキーにはたまらん
そりゃ俺のハニーも「ともかくいい金になるのは確かね!!」って言うわな
自分で使うとつまらんけど
132それも名無しだ:2006/05/09(火) 17:40:16 ID:EBCUDXgw
でもZって、武器殆ど再現されて無かったし
133それも名無しだ:2006/05/16(火) 20:40:05 ID:Iq2wRo2e
age
134それも名無しだ:2006/05/16(火) 21:46:58 ID:QTVPo+iH
ならば流派
135それも名無しだ:2006/05/16(火) 23:24:16 ID:/GdVSfnT
西方不敗は
136それも名無しだ:2006/05/18(木) 07:16:19 ID:+EtisX7V
最終奥義!?
137それも名無しだ:2006/05/18(木) 08:31:30 ID:RcgPspgU
セキーハテンキョケン
138それも名無しだ:2006/05/21(日) 17:19:05 ID:2SZsONd0
チェックメイッ
ガコンガコンぼぼぼぼぼ
139それも名無しだ:2006/05/22(月) 02:44:06 ID:Ijx3WvBS
脱線エンド



このゲーム、ゴッドフィンガー系の技で敵倒したらヒートエンドをやって欲しかった
てか羽開け
140それも名無しだ:2006/05/22(月) 12:15:13 ID:Lu1OtEbp
オーバーヒーデッ
141それも名無しだ:2006/05/24(水) 20:03:01 ID:f82eVkZp
原作で

デュオ+トロワ

カトル+ウーフェイの絡みあったけ?
142それも名無しだ:2006/05/25(木) 04:59:39 ID:oefIwj6C
デュオ+トロワは思いっきりあったじゃん・・・
カトル+ごひはOVA版ではないね。劇場版は見たことないから知らんけど
143それも名無しだ:2006/05/27(土) 10:01:43 ID:sj00vSJr
http://www.suntory.co.jp/rtd/calori/cm/index.html
何この超級覇王電影弾
144それも名無しだ:2006/05/27(土) 23:07:00 ID:zGO/X238
ホンダ<7267.T>は24日、ヒトの脳の状態を分析しヒトの動作と連動してロボットを操作する技術を開発したと発表
した。5―10年での実用化を目指す。

 MRI(磁気共鳴画像法)を用いて、ヒトが一定の動作をするときの脳の血流の変化を分析し、その情報をロボット
に伝達することで操作が可能になる。グー、チョキ、パーをする被験者の脳を調べて、ロボットに同じ動作を連動さ
せる実験では、正答率が85%だったという。各種のパターンを解析すれば、あらゆる動作の情報が抽出できるとい
う。昨年から、国際電気通信基礎技術研究所(京都府)と共同で開発に取り組んできた。

 同社のロボット「アシモ」に搭載して、看護や介護、家事などの現場で活用する計画。5―10年での実用化を目
指す。きょう会見した、ホンダ・リサーチ・インスティテュート・ジャパン(HRI)の川鍋智彦社長は「アシモの身体能力
は高いレベルに到達した。ヒトの生活空間で役に立つには脳の能力が必要になる」と語った。

 将来は、MRIではなく、キャップ状のセンサーで脳磁場や脳波を取り出す研究を進めることで、端末を小型化する。
自動車への応用も視野にいれているが「具体的な計画は検討している段階」(川鍋社長)とした。


ソース:ロイター
http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2006-05-24T150436Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-214542-1.xml





145それも名無しだ:2006/05/28(日) 15:25:52 ID:WM1elrTT
SFCのWはネオジオで遊びたかったよ、
GはRLボタンでダッシュが出来る所しか褒める場所無い。
146それも名無しだ:2006/05/29(月) 06:21:33 ID:CHtnaZBm
あと一応ゲームオリジナルのデビルガンダムが出る・・・くらいか
147それも名無しだ:2006/05/30(火) 17:54:43 ID:MHnLAjWt
謎の技ゴッドウェイブが使える…、 嬉しくないな。
148それも名無しだ:2006/06/04(日) 00:24:18 ID:WMjsCX/n
爆熱ゴッドフィンガー(地上)を決める度に
「ヒートエンド」と叫んでるのは俺だけではないはず
149それも名無しだ:2006/06/04(日) 00:27:54 ID:WMjsCX/n
弱P、弱P、強P!
150それも名無しだ
>>118
バスターとカラミの格闘吹いた
つかジュリのアストレイとバクゥ強いなw