( ゚д゚)スパロボ最高傑作はIMPACT4周目( ゚д゚ )

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
どんなユニットでも愛があれば強くなる・・・
人、それを「IMPACT」という!(他作品もだけど・・)
BGMが他作品に比べ劣化しているのは仕方がないが、
今まで以上に旧世代機MSが強いのも衝撃クオリティ
少し苛立つ部分があるかもしれないが
「だが、一つ一つ潰していくしかない」
このスレはそんなスーパーロボット大戦IMPACTを語るスレです

前スレ スパロボ最高傑作はインパクト〜3周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1136902665/
2それも名無しだ:2006/02/27(月) 18:35:41 ID:2IxMXc6H
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
3それも名無しだ:2006/02/27(月) 18:40:51 ID:unJhH7gu
>>1
それが衝撃クオリティ
4それも名無しだ:2006/02/27(月) 19:09:31 ID:7ZcIBazQ
873 名前:それも名無しだ 投稿日:2006/02/23(木) 21:57:46 ID:WmpCNjGC
74話
オーラバトラーとメガノイドをまとめて相手するステージ

( ゚д゚)ちぃ、ロンドベルはまだか!?

ロンドベル到着

( ゚д゚)アルトさえいれば…このステージもらった!

黒騎士増援

( ゚д゚)ムゥ…予想外だが、この程度!くらえ!熱血ムーンアタック!!!

黒騎士ハイパー化

( ゚д゚ )


これが衝撃クオリティ
間違ってもけなしているのではありません
5それも名無しだ:2006/02/27(月) 19:15:40 ID:nML/bffx
>>1


終盤はリリス王家の紋章やフル改造ユニット揃ってくるから楽になるとはいえ、
素のプレイでの精神コマンドの枯渇を味わえるスパロボは中々なものだった。
ゲーム的に面白い反面でスパロボとしての減点もあるがね。
6それも名無しだ:2006/02/27(月) 19:25:11 ID:nApPheNr
IMPACTは若いプレイヤー・・・というか厨房には受けが悪いな。
とある場所での叩かれようといったらもう目も当てられないくらいだった。












俺? 俺は大好き。
マーズ編のカツカツ具合が堪らない。
7それも名無しだ:2006/02/27(月) 19:28:21 ID:FPTbYPMU
このくらいの長編スパロボをまたやりてぇなー
8それも名無しだ:2006/02/27(月) 19:28:35 ID:r6B7y6Tb
>>1
乙。
このスレでも衝撃クオリティを存分に語ろうじゃないか
9それも名無しだ:2006/02/27(月) 19:44:23 ID:jBCWTcuf
なんやかやでスーパー系のバランスが秀逸。
1人もいらない子がいないのはスバラシイ
10それも名無しだ:2006/02/27(月) 19:47:40 ID:z0ARySST
ジャックが魂を覚えたのには別の意味でスゲーと思った
11それも名無しだ:2006/02/27(月) 19:57:27 ID:U6UO6aWn
そういう意味不明さが衝撃クオリティなんだよな。
12それも名無しだ:2006/02/27(月) 19:59:51 ID:vHbWrqQX
やっと2章ですよ。危なく1章ラスト投げ出すとこだった…

充分育てたはずなのに最後はドロ試合になるのは何故だw
13それも名無しだ:2006/02/27(月) 20:04:48 ID:+XTtyJRE
前スレは実に良い流れだったね
衝撃クオリティの高さを再確認したよ
14それも名無しだ:2006/02/27(月) 20:16:25 ID:1CZpUpxx
確かにどの機体も使えるよな・・・バランスが取れてる。
おかげで好きな機体を思う存分使えるよ
15それも名無しだ:2006/02/27(月) 20:17:16 ID:3GRswQ2l
前スレの流れには感動したよ。
16それも名無しだ:2006/02/27(月) 21:13:24 ID:M/7jn8GY
第二部でダンクーガがなんか弱いと思ったら宇宙A。
ダンガイオーも地上ほど振るわないが元のスペックが高いというか改造してたため強い。
ダンクーガ、おまいをフル改造するべきなのか・・・
17それも名無しだ:2006/02/27(月) 21:28:14 ID:O00zQuWR
資金とかのことを考えると必ずしもフル改造する必要はない気が。
宇宙Sは魅力的だけど、不必要なものまで改造するならその分他に回すのもいいし。
18それも名無しだ:2006/02/27(月) 21:52:31 ID:QYI52vkK
シャアのサザビーより

増援でくるレベル99ガトーのノイエ・ジールの方が恐ろしい
19それも名無しだ:2006/02/27(月) 22:05:29 ID:PbwlCHq1
ダンクはフル改宇Sする価値ありまくりんぐ
20それも名無しだ:2006/02/27(月) 22:08:45 ID:N+xO+oZI
>18 そこにぎっちり鍛えたコウ&GP-03を突っ込ませたら面白そう。というか燃えるな。
21それも名無しだ:2006/02/27(月) 22:11:20 ID:U6UO6aWn
デンドロじゃなあ……
22それも名無しだ:2006/02/27(月) 22:14:01 ID:ahK6Kg2z
>>10
地上編での貴重な脱力持ちなのも見逃せない。
姫は途中で抜けるし。
ロザミアと同じ38レベルくらいで覚える。
15000で撤退するグレミーのバウを落とす時までに
ぎりぎり覚えられるかどうかの絶妙なバランス。
23それも名無しだ:2006/02/27(月) 22:21:42 ID:7HxSL42Z
バゥは普通に改造したプロとアルトで落とせると思うが
24それも名無しだ:2006/02/27(月) 22:24:45 ID:/ZlZhS1N
むしろ開幕と同時に撤退させた俺
25それも名無しだ:2006/02/27(月) 22:28:27 ID:5RhpCLPy
ダンガイオーの最終決戦(98話だっけ?)
マジであれは地獄だった。ターン制限であそこまで死ぬとは思わなかった・・
頑張ったよ師匠は・・・・
26それも名無しだ:2006/02/27(月) 22:29:16 ID:FPTbYPMU
盾&装甲フェチな俺にはこのゲームたまらん
宇宙合金グレン付けてシールドと装甲フル改造したダイターンを
単機で突っ込ませてウホッ・・・!!
27それも名無しだ:2006/02/27(月) 22:32:48 ID:CC11QugN
ダイターンはインパクトが一番ダイターンしてたよな

あの硬さがたまんない
28それも名無しだ:2006/02/27(月) 22:33:27 ID:unJhH7gu
HPが高く、装甲が厚い敵ユニットを
援護と同時攻撃で一つ一つ撃破していくのがたまらん
プチプチを潰しているかのような心地よさ
29それも名無しだ:2006/02/27(月) 22:36:06 ID:7HxSL42Z
代ターンもいいが、いかんせん反撃がイマイチだ。すぐに弾切れ起こすキャノンとイマイチなビッグウェップ。
改造と強化パーツでカバー出来るのも衝撃クォリティだが。

単機突撃にはみんなそれぞれのようですね。
リリス王家か起死回生つけたダンガイオーとか大型カートリッジつけて先手必勝に賭けるアルトとか
弾切れの心配の無いエステバリスとかよりどりみどり
30それも名無しだ:2006/02/27(月) 22:41:42 ID:5RhpCLPy
99話
ラスボスに向かって突っ込んだ俺は勇者かい?
(ラスボスが出るまでの敵は倒した)
31それも名無しだ:2006/02/27(月) 22:43:49 ID:vLez4cvJ
インパクトはヒカルが光ってるネ!
強運、集中力、統率で宇宙S、リリス、V-UP両方つけて毎話4回は幸運つかえるしかわいいし
32それも名無しだ:2006/02/27(月) 22:53:10 ID:7HxSL42Z
強運と幸運のヒカルは熱いよな。
集中力はつけてたけど統率はつけた事無いなぁ。悲しいかなダブルアタックに援護をつけれないからボスキラーに
なりうるほどの攻撃力が無いぽ。Vup(w)をつければディストーションアタック4500くらいはいくのか?
自分はヒカルに反骨心つけてたよ。発動するまでHPが減る事は滅多に無かったが。

ナデシコ評判があれだったから劇場版しか見て無いけどヒカルはかわいいと思った。近々テレビ版も見てみようかな
33それも名無しだ:2006/02/27(月) 22:54:54 ID:3GRswQ2l
先にシールドを破壊するんだ!
34それも名無しだ:2006/02/27(月) 22:55:11 ID:N+xO+oZI
イミディエットナイフぅ
は良かった。
35それも名無しだ:2006/02/27(月) 22:55:39 ID:H7uXw+Gs
ダイターンの最大の利点は空Sな事だと思う。サンアタックが空でも威力落ちないのはかなりいい。二部の宇宙以外のマップではグレンダイザーの地形適応が悪いから、もっぱらボスはダイターン任せだった。
36それも名無しだ:2006/02/27(月) 23:07:01 ID:PbwlCHq1
グレンは変形すれば空Sなのもなにげにでかい。
でもサンダーが3〜6だからやっぱりダイターンとは組めない…
37それも名無しだ:2006/02/27(月) 23:08:55 ID:jBCWTcuf
お味噌のいないスーパー系だけど、強いて言うなら
マジンガーかライディーンか・・・?
ゴッドバードがもうちょい強くなるか、
レベルUPによるステータスの増加が大きければ(2部で高レベルで出るから)
使えるんだけどなあ。
38それも名無しだ:2006/02/27(月) 23:14:22 ID:88qsO4nx
ライディーンは微妙だったなぁ。
強いて言えば精神回復はありがたかったがゴッドボイスがMAPだけってのがねw
39それも名無しだ:2006/02/27(月) 23:35:36 ID:CC11QugN
ライディーンは他と比べて決め手に欠けるんだよなぁ
40それも名無しだ:2006/02/27(月) 23:41:55 ID:U6UO6aWn
ライディーンの良いところ
・SP回復する
・必殺技が2P
・ゴーガン束ね撃ちの射程が長い
・シールド持ち
・空が飛べて基本移動力が高め(加速ないけど)

マジンガーの良いところ
・大車輪ロケットパンチが移動後攻撃可能で射程長い
・乗り換えができる
・空が飛べる
41それも名無しだ:2006/02/28(火) 00:00:14 ID:rrGdjJkF
>>28
ハゲドウ
敵のHPとこちらの攻撃力を考慮したうえで味方を配置して、少ないターンでスムーズに敵を撃破していくのが最高に気持ちいい
42それも名無しだ:2006/02/28(火) 00:07:15 ID:YH0W4yG1
>>40
マジンガーには合体攻撃もあるぞな
43それも名無しだ:2006/02/28(火) 00:32:00 ID:9c8uoBKp
>>40
甲児の援護が2まで伸びる。
大車輪で二回援護
44それも名無しだ:2006/02/28(火) 01:22:16 ID:ptN155RJ
ライディーンはダイターンより上の援護防御ユニットだと思う
シールド持ち、HP&装甲が程ほど、二回援護可能
さらに援護攻撃・反撃の射程もスーパー系とは思えないゴーガン
激励を使ってもらう必要のない素敵使用
残り一つ枠が残ったらサポートキャラかライディーンをすすめたい
ボス戦以外でも必中を気軽に使える念動力も強い
まぁ、ライディーンはゴッドやマスターよりリアル系の運用があってると思う
無駄に固い敵に熱血を使って攻撃するのがライディーンの十八番と思い込ませてもらっている

マジンガーZにはマリアを乗せて援護防御しない?
アルト・G3・Ez・ライディーン・コンV以外にまともな護防御ユニットが居なかったから
マジンガー系はマリア・甲児・デュークで援護させてました

それよりザンポが使いにくい・・・
劣化コンVにしか見えないのが・・・
ってかコンV強すぎない?特殊技能+1付けると援護攻撃が二回出来る
グランダッシャーなど射程も長いし、ちずるの補給でENは回復できる
インパクトのスーパー系三強はダンガイオー・ダンクーガ・コンバトラー
少なくともスーパー系八卦集にはコンVは入れてもらえるだろう
45それも名無しだ:2006/02/28(火) 01:36:25 ID:39xou3AX
ライディーンはネオジオンとの最終決戦で
MAPボイス撃ちまくりでウハウハでしたw

部隊3つにわけて挑んだはいいけどザコに囲まれて
焦ったんだよね。ライディーンが俺のなかで一番輝いた瞬間
46前スレ964:2006/02/28(火) 02:07:58 ID:FgAymexO
遅れた上にまたもや流れ切ってすまんが
前スレの>967thx
6話でゴッグ相手にゲッター3が苦戦してるけど
これも衝撃クオリティと思って精進するよ。
47それも名無しだ:2006/02/28(火) 02:33:38 ID:HOijE6Rv
これからだとおもうのが、グレンが強いと思ったのは
統率+ダブルハーケンにはずいぶんお世話になりました
昔はスペースサンダーと反重力ストームのせいで燃費の悪い奴と思ってたのに
48それも名無しだ:2006/02/28(火) 02:45:32 ID:TpXdO+QL
うちのグレンは2部、3部と大活躍だったな
3部では、マリア乗っけて戦艦やメタスの盾代わりだったけど
49それも名無しだ:2006/02/28(火) 03:39:02 ID:BVJG5xG6
誰もが使ったダブルハーケン+オクスタンランチャー
50それも名無しだ:2006/02/28(火) 04:06:47 ID:Sn1uV3Iz
このゲームの思い出といえばユニット、武器をフル改造した東方先生が微妙に無敵じゃなかったことが記憶に残ってる。
被ダメージ率20%ぐらいはどうしてもいっちゃうんだよなぁ。
まあ、それでもスカルムーン基地の防衛軍の半数を単機で潰しちゃうぐらい強かったが。

と、ここまで書いて思い出したがスカルムーン基地って第二部だよな?
そして東方先生が仲間になるのは第三部・・・。
なんか、記憶がごっちゃになってる?
51それも名無しだ:2006/02/28(火) 04:34:09 ID:oKM1AvLQ
08小隊が声入りに出てる。当時の俺はまさに衝撃!
52それも名無しだ:2006/02/28(火) 05:07:41 ID:cDtrw33i
Ezー8の全弾発射が嵐の中で輝いて最後まで使えるのも衝撃クオリティ

それはGCにも反映されたが使えないユニットに成り下がった・・・
53それも名無しだ:2006/02/28(火) 05:30:00 ID:pQOn3aTS
シールドぶっ刺し180mmキャノンやりたかっただろうけど
ミノクラや宇宙のことを考えてたインパクトはちょっと偉い
54それも名無しだ:2006/02/28(火) 05:33:29 ID:oKM1AvLQ
そういや、シローがビームライフル使ったとき必ず
「ビームのエネルギーは保つのか?」
って言うよな……
55それも名無しだ:2006/02/28(火) 06:21:38 ID:IsiwWJOw
インパクトのさ主人公の後継機てあるの?気になって眠れない
56それも名無しだ:2006/02/28(火) 06:37:23 ID:n7NHEuav
>>55
どっちもあるよ。第3部だけど。
57それも名無しだ:2006/02/28(火) 06:50:21 ID:WrEvgRQ9
ランページとラインの狭間で悩み苦しむのが衝撃クオリティ。
58それも名無しだ:2006/02/28(火) 07:13:00 ID:ZqMNr1nZ
原作の脇役(主にリアル系)がトドメ役
原作の主役(主にスーパー系)が援護役

これも衝撃クオリティ
59それも名無しだ:2006/02/28(火) 12:07:46 ID:NNGAx+Ss
そうでもないと思うが
60それも名無しだ:2006/02/28(火) 12:16:54 ID:tc0eFk7X
ナデシコを嫌って2章でエステバリスを放置しておくと後で地獄を見るのも衝撃クオリティ。

ランサーがつく頃辺りからエステは便利さが増すな
月面でミサイル撃ち尽くしたら空中換装→その頃には気力溜まってるから合体攻撃
なんて真似もできるし
61それも名無しだ:2006/02/28(火) 12:32:15 ID:yTvo9NTZ
PARに手を出してみた。
…全滅稼ぎで少しずつ機体を育てていく過程自体を楽しんでいた自分に気がついた。
いや〜すっかり衝撃クオリティに染まっちまったよ。

いきなりフル改造で増援に来てくれるスーパー系やマスターは魅力的だったけどな。
62それも名無しだ:2006/02/28(火) 13:09:51 ID:iYdstOE+
最終面で苦戦する要素がマップ兵器の乱射のみなのもインパクトクオリティ?

仲間になったベルゼインがすぐEN切れ起こすのもインパクトクオリティ
63それも名無しだ:2006/02/28(火) 13:55:31 ID:EOeS8ltv
PAR使っても俺TSUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!にならないよね
64それも名無しだ:2006/02/28(火) 14:02:52 ID:BVJG5xG6
>>63アルトを最高改造しても、第二話で機械獣を一撃で倒せるわけじゃないし、敵の攻撃がかわせないよね。
65それも名無しだ:2006/02/28(火) 15:10:12 ID:EOeS8ltv
昔のラジオ聞いてたらIMPACTのCMがあったのでうpしとくよ
http://www4.axfc.net/uploader/16/so/N16_0445.zip.html
66それも名無しだ:2006/02/28(火) 15:12:45 ID:EOeS8ltv
ごめ passはimpact

>>64
さすがだねw
>746 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2006/02/15(水) 21:18:59 ID:5VoQdfrj
>ボスから斜め2マス目……それがアルトの定位置……!

言い得て妙
67それも名無しだ:2006/02/28(火) 16:25:17 ID:LDlp4c1+
>>50
コンパクト2では第2部
インパクトでは第3部
68それも名無しだ:2006/02/28(火) 18:25:36 ID:gQ/pcIMe
会話ぶったぎって悪いが
このゲームで使えるユニットって何?
69それも名無しだ:2006/02/28(火) 18:37:28 ID:a91M3V1T
>66
フォルダが壊れてるだとさ・・
>68
一部だったらEZ−8とかシャア専用ザク、G3がおすすめ
二部だったらコアブースターとかグレンダイザーがおすすめ
70それも名無しだ:2006/02/28(火) 18:39:45 ID:jUiA0ygt
>>68
多過ぎて書ききれないが・・・

ロム兄さん
ダンガイオー
ゴッド
アルト

うちの四天王です
71それも名無しだ:2006/02/28(火) 18:55:51 ID:gQ/pcIMe
>>69
>>70
トンクス
じゃあやってくるよ
72それも名無しだ:2006/02/28(火) 19:01:56 ID:tc0eFk7X
>>71
二部でエステバリス改造できるようになったらそれなりに改造しないと三部ですごい目にあうから注意な
73それも名無しだ:2006/02/28(火) 19:10:52 ID:JzrDoqmB
Ez-8は1部で中途半端に資金使うと3部で困るぞ。
3部でも使うのならフル改造宇宙S必須
1部のみなら武器と装甲くらいにしとけ
74それも名無しだ:2006/02/28(火) 19:11:40 ID:RsNESrJ7
>>68一部はグレートマジンガーが強い!
ブッチャーもアプサラスも試作二号機もマスターもバウも、統率熱血グレートブースター+クレイモアOr切り札援護で比較的楽に落とせるのはでかい。鉄也が加速や援護攻撃使えるのも便利だし。
75それも名無しだ:2006/02/28(火) 19:14:07 ID:gQ/pcIMe
>>74
悲しいことに俺は鉄也を宇宙に飛ばしたからグレートが使えないんだ
76それも名無しだ:2006/02/28(火) 19:20:39 ID:19OyZVWt
グレートを宇宙に送るとかなり苦労するな、序盤の大切な統率持ちだから
戦闘のプロの偉大さに気づくのも衝撃クオリティ
77それも名無しだ:2006/02/28(火) 19:20:59 ID:zMZgLTkR
統率・援攻・加速持ち、良燃費・高火力・重装甲、その上ブースターが110で撃てるんだもんな。
グレートがもっとも輝いているスパロボだよねえ。
78それも名無しだ:2006/02/28(火) 19:29:14 ID:JzrDoqmB
ムービーまで用意されてるし
79それも名無しだ:2006/02/28(火) 19:32:22 ID:gQ/pcIMe
このスレのやつらっていいやつらばかりだな
80それも名無しだ:2006/02/28(火) 20:07:16 ID:VhX/SLXJ
マーズ編のラストMAP

事前に攻略本にてレジセイアの出現位置を確認

その場所を中心に主力ユニットで援護シフトを組んで待機

ガイゾック撃破

アインスト増援

完璧な援護シフトを組んだ場所にアインストゲミュート出現

縦横2マスずれた場所にレジセイア出現

……それが衝撃、いやファミ通攻略本クオリティorz
81それも名無しだ:2006/02/28(火) 20:09:40 ID:N8TtfI/y
なんでもクオリティクオリティいうな
82それも名無しだ:2006/02/28(火) 20:10:27 ID:zMZgLTkR
>>79
おだてたって敵増援くらいしかでないぜ
83それも名無しだ:2006/02/28(火) 20:33:03 ID:3tw4ilZk
>>82
しかも二回出る
84それも名無しだ:2006/02/28(火) 20:33:47 ID:xfDKyHdv
>>83
さらに規定のターンまでは待ちぼうけ
85それも名無しだ:2006/02/28(火) 20:35:24 ID:E+AgXekN
だが一つ一つ潰していくしかない!
86それも名無しだ:2006/02/28(火) 20:52:37 ID:ptN155RJ
話の流れをぶった切るが
「白熱の終章」よりその次の「呪われしジャンヌ=ダルク」の方がやる気をそがれたのだが・・・
回避できないオーラバトラーしか最初出られない&白熱の終章の傷跡
でやり直しをしたことがあるんだが・・・

個人的にインパクトのオーラバトラーは弱すぎる(特に敵がな)
射程短すぎて射程外からチクチク攻撃できるし、敵が固いから敵の気力が上がって分身されるのが遅く感じる
他のスパロボでは「何?雑魚の癖に分身だと、味なまねを(そしてリセット)」なのに
87それも名無しだ:2006/02/28(火) 20:53:38 ID:AX4A1vzc
宇宙編の最終部まで着いてF91をゲットして狂喜してたら数日後に、
メモカー無くしてしまってインパクトをやる気にもなれない俺でもヤル気がでるスレだな。
88それも名無しだ:2006/02/28(火) 21:10:40 ID:r96xNLdr
F91強いか?
宇宙編最終部だからF91の存在忘れてた・・・・
89それも名無しだ:2006/02/28(火) 21:26:19 ID:k4pX6iW2
最高傑作はインパクトスレ流行語

・衝撃クオリティ
・衝撃クオリティは万全だな
・だが一つ一つ潰して行くしかない
・さすがゴッグだ
・みんなの命俺が預かる→いいわ→任せたよ→頼むわロール
・ライディーンも使ってあげてください
・ブッチャーをオナペットにする猛者がいるスレはここですか?
・コ   ロ   ス   は   殺   せ   な   い
・さ、寒い・・・俺は・・・死ぬのか?
・ボチューン最強
・ジェーーーーーット!!
・合体百鬼ロボはセンス良すぎ
・爆竜装甲高すぎ
・爆竜!ぶった切っちまえ!
90それも名無しだ:2006/02/28(火) 21:38:56 ID:cDtrw33i
アインストシリーズは半端に硬いし、それなりに強いし、MAP兵器持ちいるし

泣けるぜ
91それも名無しだ:2006/02/28(火) 21:43:25 ID:f+XoCH2r
アインストは上位種だけあってゲミュートが相手するの嫌になる。射程が短いから遠距離からチクチク攻撃して
削ってやればいいのだが、それをやるとターンがかさむ。最初の敵陣突撃では援護シフトを組めないので
余計に硬く感じる。

ミィは分身し出す&HP10万超えのOG2のペルゼインよりは大分弱い印象が。
92それも名無しだ:2006/02/28(火) 21:43:58 ID:ZqMNr1nZ
第三部のライディーン最終シナリオ中にPS2を床に落としてしまって
PS2は無事だったんだけどインパクトのディスクに思いっきり亀裂が入って泣く泣くもう一度買ったのも今になってみればいい思い出
93それも名無しだ:2006/02/28(火) 21:48:33 ID:k4pX6iW2
>>92
きっとインパクトは自分を犠牲にしてPS2を守ってくれたんだよ
94それも名無しだ:2006/02/28(火) 22:21:37 ID:pY7VP7Xc
気付いたらオールドタイプとスーパーロボットしか使ってなかった。最終話にむけ急いでアムロ育てたな。
95それも名無しだ:2006/02/28(火) 22:43:52 ID:gi0lUaol
攻撃力を追い求める者は地上での武器属性に泣かされるだろう。

それがインパクトクオリティ。

第2部のダンクーガが使え無すぎて泣きを見ているのは俺だけじゃないはずだ。
アグレッシブビーストでもアインストアイゼンやゲミュートにダメージ5000って・・・。
96それも名無しだ:2006/02/28(火) 22:54:26 ID:eMcSAnGv
真ゲッター+ランページよりもラインを選んだ方が後半物凄く楽だった
件について

最近の一騎当千が横行するスパロボと違って、いかに援護に優れたユ
ニットを数多く用意するかが重要なんだよね、インパクトは
97それも名無しだ:2006/02/28(火) 22:55:22 ID:f+XoCH2r
俺なんて第二部でアグレッシブビーストなかったぜ。
最強の熱血断空砲フォーメーションがよくてダメージ7000だ。
熱血断空剣でダメージ2800でHP残り3000バーストだかフラッシュ落とせなかった時は愕然としたよ。
98それも名無しだ:2006/02/28(火) 22:56:20 ID:CM0UVaKy
バーニィがこんなに輝いたスパロボは他に知らないなw
NT勢が微妙なのはやはり命中率の計算式変更が大きいかな。
PRO使ったが最強になりすぎて攻撃力がやばいことにw
バルカンで9000くらいあるから敵ほとんど一撃死w
99それも名無しだ:2006/02/28(火) 23:00:47 ID:u/hDUCZq
未熟者の言うことは聞かない!!
100それも名無しだ:2006/02/28(火) 23:00:50 ID:39xou3AX
うちのバーニィは装甲改造したフルアーマーZZとか
FA百式改に乗ってることが多かったな。あとはサイコガンダムか

防御技能の成長が凄まじいからシールドある機体では
敵の攻撃シャットアウトするし剣もってればとりあえず
切り払うし。改造あまりしてなかったナデシコ3人娘や
忍者3人組のお供にしてた
101それも名無しだ:2006/02/28(火) 23:13:14 ID:f+XoCH2r
なぁ・・・ところで質問いいか?

ZZよりヴァル・ヴァロの方が格段に使いやすいからいつもジュドーはヴァル・ヴァロなんだが、ZZって使えるか?
ビームコート&シールド&地上と宇宙Sはたしかに魅力的なんだが・・・いや、これだけでもう
衝撃クォリティは満たしてる機体なんだが改造段階が機体性能の割にアレで・・・・
102それも名無しだ:2006/02/28(火) 23:34:31 ID:iYdstOE+
>>101
Zのほうが強い気もする

FA百式神には到底及ばぬが
103それも名無しだ:2006/02/28(火) 23:41:17 ID:RsNESrJ7
それでもあのマップ兵器の範囲は痛い。斜め前一マスに援護ユニットがおけないし。エクセレンなんて一撃で沈む。F91はシールドでまだ耐えるけど。
104それも名無しだ:2006/02/28(火) 23:50:07 ID:YPg1L+S8
あのマップ兵器の範囲を見たときは大笑いしたな。
あまりの範囲のせまさに。
シーブックもかなりカワイソスだし、ロザミぃなんてMS縛りでも
しないと使わんよ。
105それも名無しだ:2006/02/28(火) 23:52:41 ID:RsNESrJ7
遅レススマン。>>103>>91のレスで。
>>101ZZは速攻かけるプレイスタイルの人には向かんと思う。MAP兵器も決定的な威力じゃないし、移動5はキツイ。ZZよりZやF91の方が使いやすいと思う。
106101:2006/03/01(水) 00:13:13 ID:Eqo1Ujug
みんなありがとう。
攻撃力1950の移動後ダブルビームライフルと攻撃力2300のハイパービームサーベルはいいけどZの方がマシなんだな。
Zも無改造でとりあえずルーのっけてるけど。
107それも名無しだ:2006/03/01(水) 00:13:52 ID:FrWVNlDG
ちくしょう、俺は最後までZZ一軍だったぜ!正直あんまり使えなかったけどな!
108それも名無しだ:2006/03/01(水) 00:36:32 ID:sDrDoAHg
大丈夫。ロザミア一軍な俺もいる。

何?使えない?そこは大切じゃないだろう
109それも名無しだ:2006/03/01(水) 01:14:53 ID:ppSnmBwn
>>108いや、ロザミア弱くはないと思う。かく乱と脱力使えるし、強化人間、防御、援護攻撃と技能も悪くない。
ルーやエマやエルに比べたら全然使える方だと思う。一部ではかく乱要員として活躍してくれた。
110それも名無しだ:2006/03/01(水) 01:25:55 ID:jAge0HVw
そう、使えないキャラ・機体はないんだよっ!
111それも名無しだ:2006/03/01(水) 01:28:46 ID:12x90Oop
使えなくなる機体はあるけどな・・・
112それも名無しだ:2006/03/01(水) 02:37:12 ID:ppSnmBwn
っライネック
113それも名無しだ:2006/03/01(水) 03:32:43 ID:jzqhflrV
ロザミアは1部の部隊分けの時、遠くの敵を削るのに使ってたな。
なんだかんだでギャプランは空飛べるから。
114それも名無しだ:2006/03/01(水) 03:46:08 ID:+VvA8l6W
いま第三部一章終わったところなんだけど、コアブースターがどこにもいない・・・。
バグかなんか?それともこのあと二章以降でちゃんと返ってくるのかな。

二部でフル改造した主力だからこのままいないとなると困るorz
115それも名無しだ:2006/03/01(水) 03:53:53 ID:7NPKE6hd
部隊分けで別の部隊にいるんだ。
ここだけじゃなくて攻略スレも見れ。テンプレにあるぞ多分。
116それも名無しだ:2006/03/01(水) 03:57:01 ID:+VvA8l6W
こんな時間に即レスd。
ロボゲ板初めてだから攻略スレに誘導してもらえると嬉しい(´・ω・`)
117それも名無しだ:2006/03/01(水) 04:10:29 ID:Y7jZYLtw
118それも名無しだ:2006/03/01(水) 09:14:37 ID:lwXOljeH
ボスボロットにVーUPパーツ(W)を4つ付けると
攻撃力が全ユニット中最強になる

そう、攻撃力だけは・・・
119それも名無しだ:2006/03/01(水) 11:31:57 ID:mWYPNZix
射程なんて勇気で補え
120それも名無しだ:2006/03/01(水) 12:23:46 ID:lHl8fl+Q
衝撃だと勇気なんてなんの役にも立たんがね
121それも名無しだ:2006/03/01(水) 13:20:59 ID:lmp3/lz/
>>120じゃあ、努力と根性かな?
122それも名無しだ:2006/03/01(水) 13:26:15 ID:JlwuPzIg
ボスボロットなんだし一撃食らわせてアボーンでもいいじゃないか。
所詮修理費10だしw
123それも名無しだ:2006/03/01(水) 13:28:04 ID:tZTySJJX
>>121
だが今は1マス1マス詰めて行くしかない
124それも名無しだ:2006/03/01(水) 13:29:06 ID:LoGe53/N
単機の勇気より皆との友情(援護)

飛影や夜間迷彩ビルバインでさえタイマンではキツイだろ
125それも名無しだ:2006/03/01(水) 13:31:14 ID:ZL7QoB06
単機でやろうにも敵が四方から迫ってくるようなMAPも結構あるからなぁ。
まあ、それさえなければ飛影の単機駆けは出来そうだけど。
126それも名無しだ:2006/03/01(水) 13:33:37 ID:tZTySJJX
ボスクラスの敵が命中やたら良いからな・・・
雑魚相手なら飛影やビルバインも単機で安心できるが
127それも名無しだ:2006/03/01(水) 13:51:13 ID:J14pJvFh
強化パーツ『ディストーションブロック』の力を信じるんだ!!
128それも名無しだ:2006/03/01(水) 14:20:51 ID:dlsSOwjg
インパクトの音源好きな俺は少数派?
129それも名無しだ:2006/03/01(水) 14:21:54 ID:ZL7QoB06
少数と言うほど少数ではないんじゃないかな。
個人的にはいつか空に届いての妙なアレンジ以外は大体好きだ。
130それも名無しだ:2006/03/01(水) 14:22:49 ID:oBr2tide
曲による。ダメなのはダメだが、ラブサバイバーのソロとかベーオウルフとか、ギターサウンドが堪らないね。
MXでは元から好きだったオンステージがギター全開になってたのがうれしかった
131それも名無しだ:2006/03/01(水) 14:42:34 ID:g4gWyXVI
選曲はαと違っていいと思うけどね
132それも名無しだ:2006/03/01(水) 15:36:17 ID:UDaM83Id
ダイターンはインパクトが一番いいなアップテンポで
133それも名無しだ:2006/03/01(水) 15:54:50 ID:yr/XPeui
F91が主題歌なのも個人的に◎
134それも名無しだ:2006/03/01(水) 18:31:41 ID:qa0Z32Hk
エンディングです
135それも名無しだ:2006/03/01(水) 18:56:49 ID:Fs0auEZb
ブライト「なになに〜何が起こってるの〜」
136それも名無しだ:2006/03/01(水) 18:58:40 ID:sDrDoAHg
ZZなんてカッコ良く始まったから、お?なんだ?と思ったらアニメじゃない〜が来てズッコケタ
137それも名無しだ:2006/03/01(水) 19:05:22 ID:UNy12axU
>>136
おまえは俺か?
いや俺がおまえなのか?
138それも名無しだ:2006/03/01(水) 20:40:05 ID:c0nVnjWN
それも私だ
139それも名無しだ:2006/03/01(水) 20:48:07 ID:fgE8rytR
補給揚げでレベル99にしてもあまり強くならないね。
これも衝撃クォリティ?
140それも名無しだ:2006/03/01(水) 20:59:21 ID:S+et8uRM
初回プレイで地上ルートを通っておきながらマスターにドモンで止めをさしたのも私だ
141それも名無しだ:2006/03/01(水) 21:03:33 ID:52oMSUTZ
>>134
プロモです
142それも名無しだ:2006/03/01(水) 21:22:03 ID:jAge0HVw
ノリスに止めをさしたのも飛影だ
143それも名無しだ:2006/03/01(水) 21:45:01 ID:YW5WL7Ys
だが飛影が出たのは俺にとって嬉しい。
問題はジョウ達がいると、すぐ合体してしまう。
144それも名無しだ:2006/03/01(水) 21:54:42 ID:fD1Yr2bF
IMPACTが好きだって言えば通っぽく見えるっていうあれだろ?
145それも名無しだ:2006/03/01(水) 22:01:22 ID:m+11nilU
>>144
いや通っぽく見えないだろw
146それも名無しだ:2006/03/01(水) 22:01:36 ID:FrWVNlDG
>>144
散々変な目で見られてきましたが何か
147それも名無しだ:2006/03/01(水) 22:06:07 ID:eOhp97Ka
>>146
IMPACTのせいにするのはやめなさい
148それも名無しだ:2006/03/01(水) 22:08:06 ID:/eFwGiNl
スパロボやってる時点で変な目で見られるし
149それも名無しだ:2006/03/01(水) 22:09:34 ID:FrWVNlDG
>>147
ち、違う!インパクト好きだって言ったら「マジかよ?」みたいな感じで・・・お、俺のせいじゃないんだ!
そうだ、インパクトのせいだ!俺は悪くねぇ!俺は悪くねぇ!

まぁそれでも好きなんだが
150それも名無しだ:2006/03/01(水) 22:10:39 ID:KAgaKgYH
>>149
はいはい親善大使乙
151それも名無しだ:2006/03/01(水) 22:17:52 ID:dK7mFPJs
スパロボの難易度が温いだの、特定のユニット強すぎだの、フル改造すれば楽勝だろ、とか言ってる友人に貸してみた。

・・・地上編最終話で投げたそうだ。
152それも名無しだ:2006/03/01(水) 22:18:59 ID:N1tnmr4S
>>149
髪切ってこい
153それも名無しだ:2006/03/01(水) 22:19:24 ID:FgFIu/AP
インパクト痛いって言う奴はたいていライトユーザーだからな。

154それも名無しだ:2006/03/01(水) 22:33:21 ID:YW5WL7Ys
一番痛いのはGP-02のアトミックバズーカ
155それも名無しだ:2006/03/01(水) 22:34:29 ID:9aUwMMhE
02は硬いというイメージしかないw
156それも名無しだ:2006/03/01(水) 22:35:02 ID:mWYPNZix
>>153
本当にそうなのかな…?
157それも名無しだ:2006/03/01(水) 22:36:32 ID:N1tnmr4S
>>154
打たせる前に殺せ
シーマさんは大人しくガーベラに乗ってて下さい
158それも名無しだ:2006/03/01(水) 22:39:33 ID:oBr2tide
>>153
待て待て、そう言うから上みたいなインパクト好きな奴は通と思ってる発言が出るんだ。
そういう言い方は止めようぜ、うん。
159それも名無しだ:2006/03/01(水) 22:53:33 ID:7NPKE6hd
いやインパクトはむしろフツー。
ニルファとかがヌルいだけ。
160それも名無しだ:2006/03/01(水) 23:01:38 ID:SV04Vab1
IMPACTスレ伸びてるねぇ
スレタイは自虐気味なんだろうけど、SRPGとしてはスパロボでも相当良い出来だと思うよ
外伝、D、OG2と並んで好きだ
161それも名無しだ:2006/03/01(水) 23:20:30 ID:zjEofdSq
つか他のシリーズ叩くのは止めようぜ

俺等の中ではインパクトが最高

それでいいじゃないか
162それも名無しだ:2006/03/01(水) 23:22:55 ID:/Yk7FA5H
まあ、インパクトはお世辞にも快適とは言えない上にあの長さだから
投げ出す人の気持ちもわかるけどね

インパクトはやってる間より思い出になった頃の方が楽しい希ガス
163それも名無しだ:2006/03/01(水) 23:58:51 ID:ppSnmBwn
欲を言えば、オーラ切り、ハイパーオーラ切りの射程は1〜2あって欲しかった。
オーラバトラーは雑魚戦は射程が短くて反撃しづらいし、トッドもショウも必中ないから、避けてきたり、切り払いがあるボスだとつらい。
貴重な空戦型ユニットなんだけどなぁ…
164それも名無しだ:2006/03/02(木) 00:01:42 ID:9aUwMMhE
ダイターン3がいるじゃないか。
165それも名無しだ:2006/03/02(木) 00:05:20 ID:R8mbFJv4
ダイターン3は反撃能力に欠けるからあんまり使わなかったな。
まあENと武器は全改造したが。全滅プレイで。
166それも名無しだ:2006/03/02(木) 00:10:40 ID:c7zc1BOk
グレートが一番使いやすかったな
反撃もマジンパワー発動すれば殆どの敵にかなりのダメージ与えられるし、グレートブースターも強いし
167それも名無しだ:2006/03/02(木) 00:12:59 ID:5Zv01PJ8
インパクトにマジンパワーは無いので
それは鉄也+グレートが素で強いのを勘違いしているだけだ
168それも名無しだ:2006/03/02(木) 00:16:56 ID:RzFWjTcS
インパクトを始めて1週間
現状ではグフとアイアイなら、一撃で落とせる自信がある。

169それも名無しだ:2006/03/02(木) 00:17:58 ID:R8mbFJv4
鉄也は強いよな。統率あるから。
さすがは戦闘のプロだぜ。
170それも名無しだ:2006/03/02(木) 00:20:16 ID:i5t/kzIA
だが、複数人数乗ってるわけでもないし
念動力とかバリアとかあるわけじゃないし
スーパー系たくさんいるし
強制出撃少ないし
で、使わなかったのも私だ
グレンは何故か使いまくったんだが
171それも名無しだ:2006/03/02(木) 00:23:09 ID:yjeeBPoN
衝撃クオリティのツメスパロボがやりたい
172それも名無しだ:2006/03/02(木) 00:29:53 ID:MHcJWLD/
あ、グレート俺もマジンパワー勘違いしてたクチだw
どうせ隠しパラであんだろ?とか攻略本買ったら影も形もなくて愕然としたな。

ええ、それ以来母鑑直衛専門ですとも
173それも名無しだ:2006/03/02(木) 00:54:22 ID:LJv3UPIw
俺の中で今、
ヒ カ ル が ア ツ い !!
174それも名無しだ:2006/03/02(木) 01:04:18 ID:MxtL2UvN
流石は資金稼ぎのプロだぜ
175それも名無しだ:2006/03/02(木) 01:05:01 ID:5Zv01PJ8
爆竜とマイクは何のプロですか
176それも名無しだ:2006/03/02(木) 01:15:29 ID:Dy6Gpmb3
補給とか修理つかってレベル99にとかよく聞くけど
みんなどうやったら99なんていくんだ(´・ω・`)

レベルがならんじゃうといくら修理・補給しても経験値一桁しかはいらんのだけど。
もしかしてこの一桁を延々と繰り返して500ゲットしてレベルアップしてるの?
177それも名無しだ:2006/03/02(木) 01:16:23 ID:2prOsV/y
>>176
修理はともかく補給は一桁にはならんぞ
178それも名無しだ:2006/03/02(木) 01:18:33 ID:2prOsV/y
>>176
……っていうか
Aが補給機だったらAだけのレベル上げようとしてないか?
AとB補給機2台用意して

AのレベルがBのレベルを越えたらBをレベル上げる

BのレベルがAのレベルを越えたらAをレベル上げる

を交互に繰り返すんだぞ?
179それも名無しだ:2006/03/02(木) 01:20:00 ID:Dy6Gpmb3
ごめ補給は200*レベル補正だから一桁にはならんか。
どっちにしろみんなどうやってレベル99にしてるのかわからんのだけど
(´・ェ・`)おすすめのステージとやり方教えて
180それも名無しだ:2006/03/02(木) 01:21:24 ID:2prOsV/y
>>179
気合いと根性と全滅プレイ
181それも名無しだ:2006/03/02(木) 01:21:49 ID:PL1L29Ca
>>175
あれだよ
光波弾のプロだ
182それも名無しだ:2006/03/02(木) 01:26:06 ID:Dy6Gpmb3
>>180
ありがとうどっか手頃なステージでチャレンジしてくる。
コアブースター(*´д`*)ハァハァ
183それも名無しだ:2006/03/02(木) 01:55:14 ID:W7aFvoZn
>>179
ゲッター登場面。
ボスボロットにさやかを乗せ、メカ鉄甲鬼を街のEN回復するビルまでおびき出す。
ボスボロットをそのビルの後ろ隣の空き地において、残りのユニットはボロットよりも後ろに下げる。
そうすれば鉄甲鬼はそのうちエネルギーが切れてボロットに隣接してくる(しかもビルの上)。
あとはボロットが食らったらメタスが動きながら回復、ボロットがメタスを補給。
ついでにダイアナンも回復にまわせば、マジンガー系とMS系全員がLV99。

ナデシコ登場面。
ボロットに鉄也・ジュンを乗せて、LV99キャラをメタスに乗せれば、メタスが動いたら補給でOK。

コンバトラー登場面。
アルフィミィ相手にLv99キャラ(ビューナスあたりが適任か)が食らいまくって、メタスにアムロ・カミーユ・ロザミアを乗せる。
以下、アイナ・ノリスも同じ。

要するに強いボス敵はいくらでも出るから、MS系は仲間になった次の面でLv99にできるってことだな。
勿論、雑魚は一匹残しておき、Lv99にしたらボス敵を倒して一度全滅…と。
2部は、1部でマジンガー系をLv99にしておけば、そいつがボロットやコアブのまわりで動けばOK。
184それも名無しだ:2006/03/02(木) 02:11:14 ID:/mFuuiHq
ガイとアキトのエステをメインに鍛えていたから
ナデシコメインのシナリオでも楽にできたなあ
ディラドのラストとかマーズ編とか
185それも名無しだ:2006/03/02(木) 02:21:46 ID:LWcrKCJq
逆に改造してないと痛い目を見るのも衝撃クオリティ
186それも名無しだ:2006/03/02(木) 03:04:11 ID:AozJ8tDd
白熱の終章がムズイって言われてるけど
グレンとナデシコさえ改造しとけば割と簡単だった、
と調子こいてたが、マーズ編で改造してあるのナデシコだけだった…助けて

187それも名無しだ:2006/03/02(木) 03:21:46 ID:G2vHVrdS
白熱の終章はガンドール隊が到着するまでが死ねる。
エステどころか、グレンでさえHPと装甲改造してないとあっさり落ちる。エステ改造しとけば良かったと心底思えたステージだった。
188それも名無しだ:2006/03/02(木) 04:01:10 ID:KhVXWmKh
ヒカルだけやたら強くても困る
189それも名無しだ:2006/03/02(木) 04:09:45 ID:Dy6Gpmb3
白熱の終章は歴代スパロボの中で一番グレンダイザーが輝いた瞬間

>>183
丁寧な解説ありがとう。
もう二部後半だからどっか手頃なステージでためしてみまs
190それも名無しだ:2006/03/02(木) 04:10:31 ID:LJtXnvtY
エステとナデシコは全員使ってたから特に苦戦しなかったなぁ
191それも名無しだ:2006/03/02(木) 06:46:05 ID:1I1Vz2vc
主人公機が援護要因なのもインパクトクオリティですか?
192それも名無しだ:2006/03/02(木) 06:46:36 ID:ozWeTXId
昔は面白いと思わず売り飛ばしてしまったが、
このスレ見てるうちにまた欲しくなってきた。

スパロボだと思って遊ぶと負けのゲームだ。
比較厨や原作厨、キャラ厨には一生わからん面白さだろうな・・・。

会社の帰りに買いに行こう。
193それも名無しだ:2006/03/02(木) 07:39:36 ID:G2vHVrdS
>>189 白熱の終章は正直全員無改造でも、ボスの自爆、デュークの統率と援護、無制限に打てる合体攻撃、二機の修理ユニットでギリギリどうにかなりそうなのもインパクトクオリティ。
グレンいなかったら詰みそうな気がするけど…
194それも名無しだ:2006/03/02(木) 09:04:27 ID:FYy4i3Lm
>>192
人の心の中に燻る様に潜み続けるのも衝撃クオリティ
195それも名無しだ:2006/03/02(木) 09:16:46 ID:BxQA9t9k
装甲とENと武器を改造すればやたら強くなるエステ。

ある時は幸運と強運で資金稼ぎに。
またある時は改造したENを信じて(過信して)重力波ビームの圏外に奇襲使って早解きのために突っ込んで。

イズミとリョーコほどほど射撃と格闘の偏りが無く(どっちつかつかずでイマイチ)。

何故か自分の中ではヒロインと後のヒロイン、ルリとユリカよりも好きになってしまったヒカル。

同志よ
196それも名無しだ:2006/03/02(木) 09:25:43 ID:mC/7pLi3
ヒカルはXエステバリスで資金稼ぎ。


そんな守銭奴な俺。
197それも名無しだ:2006/03/02(木) 09:46:36 ID:RwkclrOI
ヒカルinXバリスとバーニィinアプサラスには存分に資金稼ぎしてもらったな。
198それも名無しだ:2006/03/02(木) 11:02:52 ID:bIp5FnP+
リョーコ機の武器フル改造したら攻撃力がGガン並みになってワラタ
エステと空魔の強さに気づいた3週目
199それも名無しだ:2006/03/02(木) 11:07:58 ID:BxQA9t9k
機体を降る改造しなくてもどの地形にもSがあるエステ。
さらにフル改造して武器の地形適応もSにすれば・・・
200それも名無しだ:2006/03/02(木) 11:10:58 ID:Bo6DJaTI
>>199
でも水の中だけは勘弁な。本来はJみたいに0Gで水Aにしてほしかったけど。
Jも得意地形はSにしてほしかったなぁ
201それも名無しだ:2006/03/02(木) 11:24:20 ID:RwkclrOI
確かにな。エステは色々と便利なシステムも多いが、そのせいか基本的な性能が弱体化してる感がある。
衝撃は破格の強さだけど。
Aのエステの弱さにはもはやワラタ
202それも名無しだ:2006/03/02(木) 11:29:10 ID:qnKtn4Gi
IMPACTだけ、3人娘の合体技に”なんちゃって”
ってやつがついていたのは、後はたんなるフォーメーションアタック
203それも名無しだ:2006/03/02(木) 11:33:08 ID:BxQA9t9k
インパクトと対極の位置にあるMXのエステは強かったと言ってみるが・・・
MXで強くない機体といえば電動くらいだもんなぁ

つーかAの機体、エステ以外にも使えない機体はほんっと使えない。最強攻撃力が1800の機体とか
マジどうしろと。援護で逝くしかないのか
204それも名無しだ:2006/03/02(木) 11:37:49 ID:BxQA9t9k
>>200
あ、月面だか陸戦だか砲戦フレームは海Aだった希ガス>インパクトエステ
205それも名無しだ:2006/03/02(木) 11:38:06 ID:fB//Roc+
G-3ガンダム&バーニィ
序盤にレベル99にした苦労がこいつにはあるね
あとテキサスマックな
真ゲッター2軍にしてこいつ使いまくってたのはいい思い出
206それも名無しだ:2006/03/02(木) 11:43:39 ID:Bo6DJaTI
>>201
初登場のAであれだったせいでその後のイメージを余計悪くした印象がある

>>204
ああ、陸戦が海Aだったな

武器以外は。
207それも名無しだ:2006/03/02(木) 11:45:03 ID:FBX4LKHV
Aのガイが最後に自爆を覚えたときはスタッフに原作を三十回ほど見直して欲しくなった。

それと前スレでヒカルの「おっきな真珠見っけ」のセリフの意味を訊いてるけど、一応答えると
あれはエネルギー供給が届かない衛星内に潜入するのを、
ヒカルが「素潜り開始ー」と喩えてたことから来てる。ゲーム内ではそこらへんカットされてただろうから、
繋がりが無く見えるのはライターが至らなかったということだろうなー。
208それも名無しだ:2006/03/02(木) 11:50:34 ID:Bo6DJaTI
>>207
性格的には壮絶な自爆キャラだったけどな。
空中換装失敗した時とか調子こいてたらデルフィニウムに囲まれた時とか
209それも名無しだ:2006/03/02(木) 11:58:09 ID:zdwmZZZ7
ディラド突入辺りの部隊分割は秀逸。
トリにナデシコとグレンダイザーもってくるかと感心した
210それも名無しだ:2006/03/02(木) 12:08:04 ID:fB//Roc+
そういや一部最終話で3日掛けて全滅プレイ繰り返しレベル66にした
ゲッターチームやらドモンやらジャックやらの活躍にドキドキしながらディラド突入したなぁ…
最高だった…
211それも名無しだ:2006/03/02(木) 13:16:18 ID:hDLuU4qa
古いメモリーカードを整理してたら、発売当時に
情報一切シャットアウトでクリアした時のデータが発掘された。

……もしタイムマシンがあるならば、当時の俺に会って
アルトとゲッターとνガンダムとビルバインのフル改造ボーナスを
月面Sにした理由について小一時間ほど問い詰めたい。
212それも名無しだ:2006/03/02(木) 14:03:15 ID:LWcrKCJq
月面S吹いたwww
213それも名無しだ:2006/03/02(木) 14:05:01 ID:qHQa55Cg
月面Sの機体が少ないからそうしたんじゃないのか?



意味ねえけどな
214それも名無しだ:2006/03/02(木) 15:40:37 ID:k5hkZYfI
>>192
当時の俺と全く同じだな。
全クリしてから即売ったがこのスレ見てやり直した。

ところで改造するとナデシコ勢はかなり強くなるな。
ヒカル便利だよヒカル
215それも名無しだ:2006/03/02(木) 15:43:15 ID:Bo6DJaTI
これでルリが必中覚えてくれればナデシコ勢は文句なかったんだけどなぁ
愛と信頼のバーゲンセールだった
216それも名無しだ:2006/03/02(木) 15:51:29 ID:BxQA9t9k
ルリに統率と命中率+系をつければOKだ!
早解きを身上としてるなら、リリス王家つけてSPが回復するのなんて待ってられるか!
ユリカはXエステかガイエステにでも乗せて鼓舞鼓舞か脱力×3だ!
217それも名無しだ:2006/03/02(木) 16:13:17 ID:QfO41bcX
リリス王家なんて3部の地球ルートで取られてくのがデフォだろ?
218それも名無しだ:2006/03/02(木) 16:17:11 ID:FBX4LKHV
デフォだな。何も知らない一週目では悲嘆に暮れるが、それ以降は黙って流す。
それが衝撃(ry
219それも名無しだ:2006/03/02(木) 16:43:30 ID:0iXJ00jb
人間には
鬼のようなSの面と奴隷のようなMの面がある。
ハマーン様に陵辱の限りを尽くしたいSの面。
ミネバ様に汚い言葉ぶっ掛けられながら足コキしてもらいたいMの面。
どちらも本当の自分だ!!
220それも名無しだ:2006/03/02(木) 16:44:22 ID:0iXJ00jb
スマン
ゴバクしたOTL
221それも名無しだ:2006/03/02(木) 16:47:04 ID:geVI2WTe
>>220
  (  ゚д゚)( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /

  (  ゚д)(д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /

  ( ゚д゚ )( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /
222それも名無しだ:2006/03/02(木) 16:48:21 ID:mzX0T/Ia
>>219
( ゚д゚)……………


( ゚д゚ ) これも衝撃クオリティなのか?
223それも名無しだ:2006/03/02(木) 17:02:05 ID:0iXJ00jb
( ゚д゚ )<そんな顔するなよ
224それも名無しだ:2006/03/02(木) 17:36:21 ID:mZdhp4Ol
>>207
前スレで訊いた者ですが教えてくれてどうもありがとう
225それも名無しだ:2006/03/02(木) 17:49:00 ID:bIp5FnP+
>>219
一連の流れワロスw
ここまで堂々と言われると逆に惚れぼれするな
226それも名無しだ:2006/03/02(木) 18:10:30 ID:g/tI1ErE
どうせなら俺はミネバ様よりプルツーの方が
227それも名無しだ:2006/03/02(木) 18:42:05 ID:t/XpG9+9
俺はどっちかというと、
プルツーに責められたいより、プルツーに甘えられたい
228それも名無しだ:2006/03/02(木) 18:49:47 ID:0iXJ00jb
( ゚д゚ )<俺のせいでスレの流れが変な方向に
229それも名無しだ:2006/03/02(木) 19:00:48 ID:R8mbFJv4
プルツー結構使えるよな。
一週目はうっかり殺しちまったけど。
230それも名無しだ:2006/03/02(木) 19:02:42 ID:oID5G+6z
  (;´Д`)   シコシコシコシコ
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ  

  ( ゚д゚ ) !
_(ヽっノ_
  ヽ ヽ

  (*゚д゚*)   シコシコシコシコ
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ
231それも名無しだ:2006/03/02(木) 19:59:35 ID:0iXJ00jb
1話

ゴッグなんてザコメカでダンクーガに勝てると思って!?

鉄拳をぶちかましてやれ!
304HIT!!

( ゚д゚ )<………!!
232それも名無しだ:2006/03/02(木) 20:09:45 ID:QfO41bcX
>>231
俺は最初「なんてすげえコンボ数だ!」と感動してた。
233それも名無しだ:2006/03/02(木) 20:11:46 ID:bIp5FnP+
あからさまに流れを変えようとしてる姿に泣いた
234それも名無しだ:2006/03/02(木) 20:22:54 ID:oqSOIBa3
もしもIMPACTにEXハードモードが追加されてしまったら
一話終わらすのにどのくらい時間を消費してしまうだろうか?
武器改造できなくなるから、ボチューンなんかも弱いままだし
235それも名無しだ:2006/03/02(木) 20:34:18 ID:yAbs/mEv
武器改造できなかったら俺なんかはクリア出来マシェン
熟練度獲得も無理だな
236それも名無しだ:2006/03/02(木) 20:35:47 ID:8OCIJwUx
熟練度は完全に不可能の領域に入るなw
…正直、敵が強くならずに武器改造禁止だけでもかなり難易度上がるんじゃなかろうか。
237それも名無しだ:2006/03/02(木) 20:48:22 ID:R8mbFJv4
無改造縛りで誰かプレイレポート書いてた気がしたが。
238それも名無しだ:2006/03/02(木) 20:53:39 ID:0iXJ00jb
239それも名無しだ:2006/03/02(木) 21:09:05 ID:70RsfjB1
80%かわして12%の攻撃あてたエルに奇跡を見た。
もう強かろうが弱かろうが主力にする(*´д`*)ハァハァ
240それも名無しだ:2006/03/02(木) 21:20:02 ID:2HVH/Ldq
リメイクされないかなコレ
大ヒットすること間違いなし
241それも名無しだ:2006/03/02(木) 21:23:51 ID:oqSOIBa3
>240PSPに移植されても多分無理かと
242それも名無しだ:2006/03/02(木) 21:47:13 ID:MHcJWLD/
俺リアルタイムでプレイしてないから分からんけど売れ行きとか評価どうだったん?

もうこのコンセプトじゃ望めないのかね
243それも名無しだ:2006/03/02(木) 21:51:34 ID:8OCIJwUx
売れるだけなら結構売れてたような。
その年のゲームソフト売り上げランキングベスト10ぐらいには入ってた気がする。
ソースもないしどこ調べだったかも覚えてないが。
244それも名無しだ:2006/03/02(木) 21:59:06 ID:mHt/LCHs
スパロボならαの次ぐらいに売れてたはず
売られた本数ならトップだろうけどw
245それも名無しだ:2006/03/02(木) 22:00:47 ID:R8mbFJv4
ああ。
俺も中古で980円だったので買ったくらいだからな。
ちなみに初スパロボ。
246それも名無しだ:2006/03/02(木) 22:03:43 ID:oqSOIBa3
検索してもってきてみたが
年間売り上げのベスト10に入ってたよ

2002年テレビゲーム売り上げTOP100

●データの見方
○集計期間:2001年12月31日から2002年12月29日、週刊ファミ通調べ。


--------------------------------------------------------------------------------

1位 GBA ポケットモンスター ルビー・サファイア(11/21 ポケモン) 319万7762
2位 PS2 ワールドサッカーウイニングイレブン6(4/25 コナミ) 111万5707
3位 PS2 鬼武者2(3/7 カプコン) 100万2968
4位 PS2 キングダムハーツ(3/28 スクウェア) 83万8323
5位 PS2 真・三國無双2 猛将伝(8/29 コーエー) 68万8655
6位 GC マリオパーティ4(11/8 任天堂) 67万7890
7位 GC スーパーマリオサンシャイン(7/19 任天堂) 67万7440
8位 PS2 テイルズオブデスティニー2(11/28 ナムコ) 66万2699
9位 PS2 スーパーロボット大戦IMPACT(3/28 バンプレスト) 63万2536
10位 PS From TV animation ONE PIECE グランドバトル!2(3/20 バンダイ) 54万5506
247それも名無しだ:2006/03/02(木) 22:08:43 ID:/ec9RLqs
インパクト仕様の新作が出るのが一番いいな。
でもインパクトはあの参戦作品だから良かったってのもあるかな・・・。
ザンボットのストーリーもう少し入れてくれればなぁ。
248それも名無しだ:2006/03/02(木) 22:10:23 ID:bIp5FnP+
PS2初のスパロボだったから期待もあって当時は結構売れたハズ
しばらくして長いとかダルいとかで微妙ゲーの烙印を押されてしまったが・・・
そう考えると最近のスパロボがヌルくなった原因の一つかもしれんね
249それも名無しだ:2006/03/02(木) 22:12:34 ID:mHt/LCHs
>>247
ザンボエースだけになるのは勘弁
戦力的にも精神的にも
250それも名無しだ:2006/03/02(木) 22:14:55 ID:/lh0NE0s
うんでもってニルファだったか?PS2の次作のスパロボの売り上げが落ちたんだよなw
やっぱ難易度や話数に少なからず影響与えたかもな
251それも名無しだ:2006/03/02(木) 22:20:05 ID:MHcJWLD/
まだPS2が2万切らない頃だったっけ?次世代機初スパロボだったのかぁ

売り上げ貢献すればよかったなぁ。
252それも名無しだ:2006/03/02(木) 22:22:15 ID:2HVH/Ldq
α外伝は敵が硬くて話数が少ない。
それに比べてインパクトは・・・・
253それも名無しだ:2006/03/02(木) 22:27:41 ID:CNdv0JEP
正直MSですらスーパー系の必殺技に
余裕で耐えるからな

オーラバトラーですらアレだし


その分援護を考えるのが楽しいんだがな
254それも名無しだ:2006/03/02(木) 22:28:35 ID:oqSOIBa3
ちなみに限定版って買った人います?
いまだにアルトを飾っています、ほこりまみれだけど
255それも名無しだ:2006/03/02(木) 22:28:39 ID:BFCmrqvk
俺もインパクトのためにPS2買ったようなもんだったからなぁ
(´・ω・`)ナツカシス
256それも名無しだ:2006/03/02(木) 22:29:19 ID:2prOsV/y
リメイクするならとりあえず、外伝使い回し組を何とかしてほしい
257それも名無しだ:2006/03/02(木) 22:30:47 ID:2prOsV/y
>>253
改造限界が低いせいで装甲が薄いνのアムロをシールドで援護防御するシローとかな
258それも名無しだ:2006/03/02(木) 22:38:16 ID:Sm9+YKL5
確かに固いが援護や統率持ちを上手く使えば雑魚くらいならサクサクや
れるのが衝撃クォリティ

一騎当千のエースより援護に優れた二線級が大活躍するのもこの作品
くらいだな。てか、ショウだろうとアムロだろうと向こうの命中が10%以上
有ったら安心できん
259それも名無しだ:2006/03/02(木) 22:42:39 ID:/lh0NE0s
アルフィミィの攻撃を「ユーのマキシマムはその程度デスカー?」と跳ね返す
これも衝撃クオリティ
260それも名無しだ:2006/03/02(木) 22:48:44 ID:bIp5FnP+
テキサスは輝いてたなぁ、このゲーム
261それも名無しだ:2006/03/02(木) 22:58:05 ID:/ec9RLqs
「GO TO HELL!!」と強気に行って、ヒドラーにHELL TO GOされたのも良いオモイデ
262それも名無しだ:2006/03/02(木) 23:12:03 ID:kFcehRkx
IMPACTのデモでマスターが馬乗ってダブルダークネスフィンガーやってたのに
ないなんて・・・それが衝撃だった
263それも名無しだ:2006/03/02(木) 23:27:36 ID:93z8zDkj
IMPACTなのにアルベルトがいないなんて…!
264それも名無しだ:2006/03/03(金) 00:04:00 ID:mfRm+XV7
ロム兄さんのゴッドハンドファイナルはメリットよりもデメリットの方が多い気がする
反撃したらほぼ毎回ビリビリ破れてEN消費
いや、防御すればいいんだけどね…

>>259
想像して吹いたw
265それも名無しだ:2006/03/03(金) 00:16:47 ID:mzWvi6yI
ROM兄さん
つ起死回生
266それも名無しだ:2006/03/03(金) 00:47:38 ID:12xFTp35
意外とロムの攻撃力が低い
合体攻撃と統率と魂etc....のおかげでつよいけど
267それも名無しだ:2006/03/03(金) 00:55:02 ID:c37gObpH
グレンダイザーにくらべると味方加入時期も魂修得レベルも遅いのがロム。
でも、必ず使ってしまう。
隠しシナリオの登場シーンは反則。
268それも名無しだ:2006/03/03(金) 01:37:01 ID:YgDA/l3T
ゴッドハンドスマッシュを初めて見たときに惚れた。
269それも名無しだ:2006/03/03(金) 01:46:19 ID:yfxJwji+
ビルバインが(とダンバイン)地味に使いづらいんだよなぁ

回避は高いんだけど射程がないから反撃で敵あんまり倒せないし、ショウは必中覚えないし、宇宙Bだし、攻撃力はボチューンに追い抜かれるし
歴代スパロボでインパクトのビルバインが一番弱いんじゃないだろうか?


それでも戦闘アクションと戦闘BGMだけは神
270それも名無しだ:2006/03/03(金) 01:50:42 ID:Tczmdt8U
夜ビルなら使える範囲なんだけどな
ダンバインもスロット三つあるからなんとかなりそうだ
271それも名無しだ:2006/03/03(金) 01:50:49 ID:IIwdvfe/
第4次のアクシズに散るとか、ビルバインいねーとクリアできないくらい強かったのにね。
ハイパーオーラ斬り無限だし
272それも名無しだ:2006/03/03(金) 01:53:43 ID:E2pM42Kv
避けるからって前線で削り要員にしようとするとすぐ弾切れするんだよなぁ。
で、弾切れすると最大射程2だし。アインストグリートと間合いの確保合戦になった時ちょっとほほえましかったけど。
273それも名無しだ:2006/03/03(金) 03:06:39 ID:MAfk+EKt
夜ビルで使い方を限定すれば早解きにそこそこ役立つんだけどな
従来の強さを求めるとキツいね
せめて無印オーラ切りにも補正がついてくれれば良かったんだけど・・・
274それも名無しだ:2006/03/03(金) 03:41:17 ID:01TwkVF0
wiki作ったら少規模かもしらんがえらく盛り上がりそうだな。
技術ある人いたら頼む!
275それも名無しだ:2006/03/03(金) 03:42:18 ID:dMI959/c
インパクトでは、ショウよりトッドの方が好きだった。
セリフもカットインもショウよりかっこいい!と思うのは俺だけ?能力的にもショウに劣ってるわけじゃないし。
276それも名無しだ:2006/03/03(金) 08:15:27 ID:YoJeIhVc
技能にハイパー化とかあれば面白かったのに


落とされると発動、制御不能みたいな。で、1ターン過ぎると「いい夢見れたぜ」って捨て台詞残して爆発w
277それも名無しだ:2006/03/03(金) 09:29:11 ID:txPPwh3+ BE:187925928-
>>203
なめんじゃねえ、電童はまだ主力のままだ
278それも名無しだ:2006/03/03(金) 09:43:34 ID:5MGBFD6G
使おうと思えば使えるけどな。電動も
FAは切り札にして普段はチマチマFA以外の武器つかって、ボスクラスには後ろで待機してた
吉良に電池使わせておりゃー
セルブースターやベガママンの方が遥かに使い勝手がよかったがな
279それも名無しだ:2006/03/03(金) 09:59:48 ID:ZcywGdA/
強ぇ――っ 量産型グレートが相手になんねぇ―――――っ!
280それも名無しだ:2006/03/03(金) 10:23:15 ID:6azlaIOu
ゲーム誌の攻略のコーナーで第2部も攻略していたから
てっきり最初に1部か2部かとえらべると思っていました
281それも名無しだ:2006/03/03(金) 10:34:38 ID:40WT1cW/
もう全キャラの声を井上和彦があてればいいんだよ!
もう売り上げが凄い事になるから
282それも名無しだ:2006/03/03(金) 10:41:11 ID:ohgn3W4T
なら、戦闘のプロらしく扱ってやるよ
283中の人ネタスマソ:2006/03/03(金) 11:44:12 ID:zRGX2IFf
「パァァイルフォォウメェィション!!!」
―井上の意志が性欲に負けた時、パイルフォーメーションは完成する―
284それも名無しだ:2006/03/03(金) 12:27:57 ID:Bm7sLUxy
アインストグリートに2マスはなれてアルトで攻撃というパターンを何度使ったか
285それも名無しだ:2006/03/03(金) 12:38:08 ID:FrnaSrDh
アインストグリートのエレガントアルムごときウチのアルトはダメージ10に抑えこみますよ。
大型カートリッジつけて12発になったリボルビングステークをケチってヒートホーンで攻撃してた。
リボルフル改造すれば第一部ではグリートなら一撃で落とせるけどね
286それも名無しだ:2006/03/03(金) 12:45:27 ID:saXn0knC
前に衝撃店頭デモを友人に見せてもらったが
ランページがアルト(リーゼではない)&ヴァイスだったのが衝撃だった
287それも名無しだ:2006/03/03(金) 13:14:48 ID:h4Fdoap2
機体と武器の地形の参照の仕方のせいだと思うんだけど、
空飛んでて地上の敵に格闘をしかけようとするとやけに命中率落ちるんだよね。
このせいでオーラバトラーが意外とあてにならない。ザコ敵の忍者風のやつにも100%にならない。
あと、反撃で倒すと経験値が半分って仕様はどうにかしてほしかったなあ・・・
288それも名無しだ:2006/03/03(金) 13:34:57 ID:1D/Yiy9Q
>>287
そんな仕様あったっけ…
すっかり忘れてた…
289それも名無しだ:2006/03/03(金) 15:03:24 ID:+sLwaTRC
>>287
ん、命中率云々の修正は無いんじゃなかったか、インパクトには。
290それも名無しだ:2006/03/03(金) 16:33:07 ID:x3vF7l81
>>287
それは敵が森の中にいるとかそういうことじゃないの
291それも名無しだ:2006/03/03(金) 16:33:24 ID:qK1ifHhk
このスレの奴等は第二部でコアブースターに誰乗せてる?
俺は幸運&援護攻撃持ちのエルにしてるんだが能力値的にキツイ
292それも名無しだ:2006/03/03(金) 16:50:18 ID:dCEeGte7
>>287
空忍ロボはレミーが命中低いからだ。

>>291
プル
プルツー
クワトロ
293それも名無しだ:2006/03/03(金) 17:34:52 ID:CawYhlYR
ハマーンとナナイの声が一緒なの知ってた!
294それも名無しだ:2006/03/03(金) 17:41:03 ID:DOW8jZCv
同じレベル30〜40くらいだったらプルツーが飛び出て命中高かった
295それも名無しだ:2006/03/03(金) 17:49:24 ID:38CcWRU1
クワトロに回避+15つけて乗せて加速+集中で切り込んで敵瀕死にさせたころに
スーパー系が追いついて気力貯めてボスクラスに、って感じにしてたな。
まぁV−UPつければコアブースターの武装でも充分必殺技だけどw
296それも名無しだ:2006/03/03(金) 17:49:55 ID:BXLBo1cN
ガトーが核を打つ所(何話だか忘れた)

アクシズの補正でHP回復中

全回復で、いざ決着へ

ガトー出現。核が打たれる

地獄だったぜ・・・・
297それも名無しだ:2006/03/03(金) 17:53:47 ID:BoR9uaEv
>>291
本隊と別方向へ掃討しに行く時は援護攻撃持ってないプル。
先行して削る時は加速集中持ちのルー。
298それも名無しだ:2006/03/03(金) 17:55:38 ID:38CcWRU1
コアブースターフル改造してジェネレータかセイルとV-upのWを二つ程度つけて
アムロでも乗せといたら一機だけでクリアできちゃう(´・ω・`)
299それも名無しだ:2006/03/03(金) 17:56:07 ID:AmiZVOJv
このバーニィ・・・俺向きだ!
300それも名無しだ:2006/03/03(金) 17:56:23 ID:NjduKe4s
>>291
おれはルー乗せてた。加速持ってるし
301それも名無しだ:2006/03/03(金) 18:10:49 ID:je0ylOVQ
コアブースターなんて全然使わないで売ってしまった
今となっては少し後悔
302それも名無しだ:2006/03/03(金) 18:36:25 ID:RXvS2VzH
>>291
バニングを乗せてた
援護もできるし、能力値も悪くない。
303それも名無しだ:2006/03/03(金) 18:37:03 ID:6PHTHQv3
IMPACT…PARどころか金たっぷりの2周目ですら面白さが激減するゲームだな。
やってる俺がチートプレイに楽しさを感じない大人になったのだろうか。
304291:2006/03/03(金) 18:38:16 ID:qK1ifHhk
レスサンクス。
乗せる奴はやっぱ人それぞれか。
俺の場合、全滅プレイによる金稼ぎ嫌いだからどうしても
幸運持ち優先になるんだよな
305それも名無しだ:2006/03/03(金) 18:52:23 ID:0SLCy7Qk
なんか上のほうでAのナデシコのガイの精神コマンド『自爆』について出てたけど
原作ではちゃんと死に際に仲間助けて自爆行為みたいなことしてなかったっけ?
ただかばって撃墜されただけだったか?
306それも名無しだ:2006/03/03(金) 18:56:23 ID:uDr63s1H
山田さんはたまたま居合わせただけで撃たれて死んだ。犬死どころか
事故みたいなもんだな
307それも名無しだ:2006/03/03(金) 19:03:08 ID:0SLCy7Qk
>>306
ごめんアニメ版じゃなくて漫画版のほうが聞きたかった。説明不足スマソ
森住はなんかこういうコアなとこからひっぱってくること多いからさ
308それも名無しだ:2006/03/03(金) 19:03:09 ID:lNLs1HGb
漫画のほうのナデシコだと自爆っぽい死に方だったような
309それも名無しだ:2006/03/03(金) 19:13:40 ID:ZuGo9NuM
インパクトって4週するとなんか得点あるの?
310それも名無しだ:2006/03/03(金) 19:14:05 ID:Rtq4vQJJ
漫画は風邪ひきながらも出撃して、
ボロボロになったアキトがナデシコに帰れるように援護しつつ、
最後は集中放火受けて死亡。
インパクトでナデシコを知って、先に漫画を読んだから、
テレビを観たときは別の意味で衝撃だったなぁ
311それも名無しだ:2006/03/03(金) 19:15:47 ID:dCEeGte7
漫画は遊撃だからほぼ別物だぞ。
別世界のアキトとかヤマタノオロチとか出ちゃうし。
312それも名無しだ:2006/03/03(金) 19:17:21 ID:7L2Y2ZE0
>>309
無いと思うけど・・・
313それも名無しだ:2006/03/03(金) 19:27:35 ID:aJgT5bMn
>>309
・4周目クリア時のお金が振り込まれています
・4周目クリア時の知識が身についています
314それも名無しだ:2006/03/03(金) 19:28:30 ID:0SLCy7Qk
>>310
ああたしかそんな感じだったっけ…d
Aの山田死亡ステージでは、そことゲキガンガーのパイロットの戦死シーンを組み合わせてたんだな
隼人のボインちゃんといいこれといい妙なとこから取ってくるの多いな森住サンは
>>308もサンクス
315それも名無しだ:2006/03/03(金) 19:29:07 ID:40WT1cW/
>>309
精神コマンド【忍耐】が身に付く
316それも名無しだ:2006/03/03(金) 19:48:40 ID:XgnCDa+u
>>309
大体なんで4周なんだ?
サルファやった後ですか?
317それも名無しだ:2006/03/03(金) 21:12:52 ID:6IcXXL12
>>316
スレタイを見たんじゃないか?
318それも名無しだ:2006/03/03(金) 21:18:39 ID:BXLBo1cN
インパクトをやって初めてゴッドの凄さを知った
319それも名無しだ:2006/03/03(金) 21:20:53 ID:qK1ifHhk
>>318
ゴッド?
インパクトのGガンはあんま強くないと思うが
320それも名無しだ:2006/03/03(金) 21:23:28 ID:c1x1zQ+a
ゴッドライディーン
321それも名無しだ:2006/03/03(金) 21:56:01 ID:XgnCDa+u
>>317
あ、なるほど
4周目に何かあると思ったのか…
322それも名無しだ:2006/03/03(金) 22:12:52 ID:ADa37G5Z
インパクトで一番強いMFはシュピーゲルのような気がする
323それも名無しだ:2006/03/03(金) 22:20:25 ID:BXLBo1cN
ばかもの!!
それそれそれそれ!!!
うん。強い。マスターもなかなか。
324それも名無しだ:2006/03/03(金) 22:31:21 ID:hsNoHduI
一部のステージではノーベルの援護にお世話になりました

レインinシャイニング?ドモンと合わせてザコ相手に
合体攻撃4連続ではずすような奴は使ってません
325それも名無しだ:2006/03/03(金) 22:32:25 ID:BXLBo1cN
一部ではな・・・・・
326それも名無しだ:2006/03/03(金) 22:47:35 ID:N8lX21ua
シャイニングは結構金かけてたから、レインになっても意地で使ってたな。
327それも名無しだ:2006/03/03(金) 23:13:28 ID:abgSL9FY
地味にリガズィが強いよな
328それも名無しだ:2006/03/03(金) 23:18:32 ID:ADa37G5Z
>>327
移動後2-6は異常だよな。一部では多いに役に立った。
3部は火力不足がキツい。
329それも名無しだ:2006/03/03(金) 23:25:58 ID:EAAhxfe9
懐かしい…シュピーゲル強かったな…
マスターは地味に当たるからあんま良い印象無いなぁ
330それも名無しだ:2006/03/04(土) 00:28:07 ID:HblQaICp
マスターは地味に強くないんだよな……
まあダブルダークネスフィンガーだけが存在意義だった。
331それも名無しだ:2006/03/04(土) 00:33:56 ID:YPVd0Eoy
>>274
了解
332それも名無しだ:2006/03/04(土) 01:10:20 ID:YPVd0Eoy
333それも名無しだ:2006/03/04(土) 01:32:34 ID:V7mc/J+i
マスターに分身があればなぁ・・・
334それも名無しだ:2006/03/04(土) 03:05:33 ID:Urmv0SY4
俺ぁマスターガンダム使えるだけで充分だよ・・・アニメも格好いいし。

あと、師匠も持ってる誘爆だけど、
使いどころという意味でほとんどイベント的精神コマンドだよね。
でも、スプリガンでウィル・ウィプスに労せず15000は爽快だった。

これで資金や経験も入ったらいいのに。
335それも名無しだ:2006/03/04(土) 03:12:22 ID:V7mc/J+i
アース編のベガ大王の時マスターの誘爆ありがたかったけどな。
ベガ大王倒したら隣のボスに3万ウマスwwww
336それも名無しだ:2006/03/04(土) 03:12:51 ID:V7mc/J+i
アース編じゃないやムーン編か
337それも名無しだ:2006/03/04(土) 03:27:18 ID:qtF35LtB
発売して4年も経つのに最近特にスレの進みが早い・・
これも衝撃クォリティか。
338それも名無しだ:2006/03/04(土) 03:32:50 ID:meSO4Vk7
ようやく世間が衝撃に追いついてきたんだよ。
339それも名無しだ:2006/03/04(土) 03:34:58 ID:V7mc/J+i
第三次とか好きだったから衝撃の難易度は心地いいな
つかそんなに難しくねーだろw

二週目は一週目の獲得金還元ならもっとよかったんだけど
340それも名無しだ:2006/03/04(土) 03:42:04 ID:OC/Uu8jt
流石にスタッフも何周もやり込むとは思わなかったんじゃないかw
341それも名無しだ:2006/03/04(土) 03:53:14 ID:0jovV7OO
PSPでMX出すくらいならこれのシステム周り(マップ等)の改善版を出してほしかった。
難易度はこのままでおk。
342それも名無しだ:2006/03/04(土) 03:58:04 ID:meSO4Vk7
ゴッグで投げ出す人が多々出るだろうなぁ。
343それも名無しだ:2006/03/04(土) 05:45:23 ID:TNxhFvQL
剣狼に導かれてこのスレにきますた
344それも名無しだ:2006/03/04(土) 06:07:15 ID:9TAaMaR1
はやく合身して
345それも名無しだ:2006/03/04(土) 06:13:00 ID:Zb+X2EQG
>>333
つ 「ふぃーぐつーるず」

試しにLV99マスターに明鏡止水・統率・底力・2回行動をつけ、機体に分身を付けてみたら…外道でした。
346それも名無しだ:2006/03/04(土) 06:27:53 ID:lrhh2ySi
PAR使っても普通のスパロボ以上に難しい難易度に脱帽
347それも名無しだ:2006/03/04(土) 06:42:00 ID:Zb+X2EQG
でも、師匠とかの「よほど思いいれがあるのに納得いかない性能」のキャラとかを変更する以外は、
地道にプレイした方が楽しいな、インパクトは。
348それも名無しだ:2006/03/04(土) 07:59:07 ID:y9IydHmd
100話という膨大なヴォリュームにしてはクリア特典がしょぼい衝撃。
一周して得られるのは知識と経験と達成感、失われるのは時間ともう一周する気力
349それも名無しだ:2006/03/04(土) 08:15:54 ID:aQG9wVXD
隠しステージあったんだ・・・と思う絶望感。もう遅いのさ熟練度。
350それも名無しだ:2006/03/04(土) 08:53:45 ID:n30z0f9q
SF第三次とIMPACTどっちが難しい?
351それも名無しだ:2006/03/04(土) 08:56:12 ID:n30z0f9q
ターン制限のステージがすごい嫌、なにあの絶望感
352それも名無しだ:2006/03/04(土) 09:05:45 ID:aQG9wVXD
ダンガイオーの最終ステージ
火星丼使いまくったぜ。(このステージで初めて使ったと思う)
353それも名無しだ:2006/03/04(土) 09:26:05 ID:Ti7rusu/
>>346
言っておくがPARはものすごい意味あるぞ
全滅プレイ&レベル99やらなくてすむつうものすごい意味が
354それも名無しだ:2006/03/04(土) 09:48:34 ID:5gQtPrVe
一周目はゴッドとマスターと零影とケンリュウとEz-8とアルトとヴァイスを
フル改造できたから難しくなかったよ
355それも名無しだ:2006/03/04(土) 09:50:26 ID:Pptn7cwo
全滅プレイて金入んの?
356それも名無しだ:2006/03/04(土) 09:52:58 ID:6v4lgBts
>>355
入らなきゃする奴はいないと思うが

F91つえええええ!
何で一週目で使わなかったんだろorz
357それも名無しだ:2006/03/04(土) 09:55:27 ID:8WtclKYI
F91火力は高いし分身あるしね
BGMも好き
358それも名無しだ:2006/03/04(土) 10:38:30 ID:tXyl6JDp
なぜか主題歌のETERNALWINDではなくて
イメージソングの君を見つめてがBGMなんだよな
劇中1度もかかってないのに…
これも衝撃クオリティなのか?
359それも名無しだ:2006/03/04(土) 10:48:54 ID:Eqp2Qyh5
一応Cからあるんだが
360それも名無しだ:2006/03/04(土) 11:19:57 ID:FMEf4j9Z
スレに影響されて二週目再開

( ゚д゚)確か二部クリアしてたよな・・・


( ゚д゚)一応、途中セーブしているか見てみるか


( ゚д゚)なつかしいなぁ、PS2で初めに買ったんだよなぁ


『白熱の終章』


( ゚д゚ )
361それも名無しだ:2006/03/04(土) 11:37:55 ID:wRg0fucr
>>360
それどんなステージ?
362それも名無しだ:2006/03/04(土) 11:40:10 ID:qtA+vG/s
お前がそこで投げたのがよくわかるw
363それも名無しだ:2006/03/04(土) 12:02:37 ID:9TAaMaR1
俺もそこで投げ出したからすげーよく分かる
364それも名無しだ:2006/03/04(土) 12:08:01 ID:B3aGerYu
待てぇい!
365それも名無しだ:2006/03/04(土) 12:18:13 ID:RvsefCTJ
エステ使ってないとやたら苦労するステージ。
恐らくグレンが一人で気を吐いている事だろう。
全滅プレイに適したステージでもあるのでがんばってください
366それも名無しだ:2006/03/04(土) 12:25:52 ID:6v4lgBts
エステはアキトしか使ってなかったからかなり苦労したなぁ。
グレンもあんま改造してなかったし、何度リセットしたことか
367それも名無しだ:2006/03/04(土) 12:28:39 ID:wBaf47Aw
今インパクトやってみたんだけど・・・なんだこりゃ
なんでダンクーガとゴッグが1対1で対等に争わなきゃいけないんだ
368それも名無しだ:2006/03/04(土) 12:28:55 ID:RSN8e58/
あの面はナデシコ、グレン、エステ3機改造してたから全滅プレイで随分稼いだな
369それも名無しだ:2006/03/04(土) 12:31:38 ID:ykpLl4uw
>>367
そこでダンクーガが落とされてしまうのが衝撃クオリティ
370それも名無しだ:2006/03/04(土) 12:35:13 ID:6v4lgBts
ドローメすら一撃で落とすのが難しいゲームだからな
371それも名無しだ:2006/03/04(土) 12:37:22 ID:Ory2tuDU
グレンもエステもマジンガーもロクに改造してなかった俺
よくクリアできたな……
372それも名無しだ:2006/03/04(土) 13:06:44 ID:aQG9wVXD
第二部最終話

あんな長いターン制限があるんだ。余裕余裕♪と思ったのは俺だけじゃないはずだ。
もちろんリセットしましたよ。
373それも名無しだ:2006/03/04(土) 13:44:41 ID:fFHG0AT6
たいていの奴が1話でダンクーガ突っ込ますんだよなw
鉄拳もあるし。
ゴッグは地上にこさせないとうざくて困る。
374それも名無しだ:2006/03/04(土) 14:05:11 ID:uB4dMWzL
>>372
あれでディラド決戦メカがコンパクト2仕様だったら、投げてたかもしれん
375それも名無しだ:2006/03/04(土) 14:17:42 ID:8921jjwy
>374
どんな仕様?
376それも名無しだ:2006/03/04(土) 15:42:33 ID:uB4dMWzL
>>374
HP回復(大)つき。そのくせ数も多いから厄介なことこの上ない
コンパクト2では2部ラストが一番辛かったよ
377それも名無しだ:2006/03/04(土) 15:49:14 ID:VGsRvPVH
インパクトは改造上限なしコードがかなり楽しかったんで
タイムリーな時期でも5週はしたな
378それも名無しだ:2006/03/04(土) 16:25:19 ID:aQG9wVXD
>>377
武器の威力を上げすぎるとつまんなくて、程よい強さにまでにすると面白い。
特にマスターとゴッド(シャイニング)の一対一が燃える。
379それも名無しだ:2006/03/04(土) 16:38:11 ID:hAhROkHK
>>350
単純に難しいってことでいえば、スーファミ第三次のほうが難しいとおもう。
あれは改造できる項目も少ないし。なにしろ生き残れるかが運任せみたいなところがあるから。
ただ、徒労感はインパクトのほうが断然上かな
380それも名無しだ:2006/03/04(土) 18:09:04 ID:V6KOUCgu
ナデシコなんて思い入れないからまったく使ってなくて白熱〜つらかったよ・゚・(ノД`)・゚・
381それも名無しだ:2006/03/04(土) 18:12:59 ID:PPEqst87
実は俺もナデシコ軍団それほど育ててなかったから死にそうになったな・・・
でもグレンダイザーは部隊の中でも3番目くらいに育ててたから、まあ何とかなったけど
382それも名無しだ:2006/03/04(土) 18:14:33 ID:69d0SFUW
定期的に白熱の話になるな
383それも名無しだ:2006/03/04(土) 18:19:06 ID:V6KOUCgu
グレンダイザーの装甲はパーツ頼みだったから
パーツないとツラスww

(´・ω・`)鉄壁でも食らうがな
384それも名無しだ:2006/03/04(土) 18:28:01 ID:Ory2tuDU
そういえばインパクトの鉄壁は装甲2倍なんだよな
385それも名無しだ:2006/03/04(土) 18:28:26 ID:q3mZsXNj
まだ二部中盤の俺は今からビクビクしてるわけだが
386それも名無しだ:2006/03/04(土) 18:32:13 ID:8921jjwy
誰か改造で馬乗りマスター使った奴いる?
387それも名無しだ:2006/03/04(土) 18:32:53 ID:8921jjwy
>376
サンキュ IMPACTよりつらいな それ
388それも名無しだ:2006/03/04(土) 18:58:33 ID:6v4lgBts
さっき三部に入ったからもうすぐ噂の白熱が・・・

自爆する奴さえいなきゃかなり楽なんだけどな
389それも名無しだ:2006/03/04(土) 19:11:15 ID:VuSwPH8w
別に自爆されてもユニットとか落ちないんだけど、
問題はあいつが超お金持ちってことだ
390それも名無しだ:2006/03/04(土) 19:40:50 ID:HblQaICp
資金四万だっけ。
飛影に本気で殺意沸いたのはあの時だった。

テメーが現れなきゃ自爆しなかったのに……!
391それも名無しだ:2006/03/04(土) 19:57:35 ID:3FK9v+AY
C2でも飛影に泣かされた。
今はいい思い出。
392それも名無しだ:2006/03/04(土) 20:13:09 ID:/yC9Z78Q
マキビシランチャーに巻き込まれてレニーが墜とされたおかげで
合体確率が低い海魔の初合体が見れたのもいい思い出
393それも名無しだ:2006/03/04(土) 20:48:28 ID:aQG9wVXD
>>390
ぶった切れ!
394それも名無しだ:2006/03/04(土) 21:15:42 ID:ymQR8CWt

                     ,. ‐,フlヽ`丶
                   /‐'   !  `ヽヽ
                   /´::    !    ヽ
                 /: : ::    l     lヽ   学業に専念し、部活に専念し、進路に専念し
                 !ヽ  ,、   l   ,、   !   そして一人前に認められ無限の未来へと巣立っていく…
                 l. ヾ::rtj-、_レtテ,:ゝ' リ    人それを「卒業」という…
                 ヽ lーY.ノ  l` ヽY ヽ /
                  ヾ、 l|、 r_=、 |l .//
            _      `ヽ!ヽ _ ィ-r'  _     __
         ,. '´   .::`ヽ ,. ‐ ニノ  _,. -‐ 'ニ´‐ ::::::> '´ /  / \
        ,ィ  . : : ..:::::::: レ:ヽ L ー_,´-‐ '´ , - 、:::/  /  /  . : ヽ
         /_ ー_― '. .:/::l  〉 ' ´   ,. - ´ _ // ,. '  , '  . .: : : : :ヽ
     /rく`>、ヘ : :..:::/ヽ:::!./  ,. ‐_´ -‐ '´ l::l‐  ./  . : : : : : : :.:::::}
    /´ r`く,ヽ,ヘ´l-、/  ヽl -‐ ' ´       l'= ニ´-‐ ' ´ ̄ ヽ: ..:::::::::l
   /   `ヽ'ヽr '´ ヽ : : : /     _,., -‐ '" ̄l      . . : : : ::::::::::/
  ノ_,. - '´...... ̄ `ヽ __l_,. -'- 、,_ ,.. ‐/     ノ        : : : ::::/




誰か卒業式に乱入して言ってきて
395それも名無しだ:2006/03/04(土) 21:29:41 ID:aQG9wVXD
ロム兄さんにしかできないよ・・・・・・
インパクトの卒業は
396それも名無しだ:2006/03/04(土) 21:34:50 ID:O05QdbPC
>>394 ワロタ
397それも名無しだ:2006/03/04(土) 22:47:25 ID:FS+Q1huX
94話以降で全滅で稼げるステージってある?グザードみたいな大金もちの
が何体もいるとことか
398それも名無しだ:2006/03/04(土) 22:54:44 ID:hCbdW/85
99話とか
399それも名無しだ:2006/03/04(土) 22:55:15 ID:FtVvTbSC
>>397
99話でアムロに核ぶっ放させて、空魔に突撃させる。
400それも名無しだ:2006/03/05(日) 05:16:54 ID:M74aZbtf
初プレイでやっと難しいっていわれてるマーズ編にきたんだけど、
ナデシコ仲間にするほうがさき?それとも飛影?ちなみにどっちのチームも
ほとんど使ってない(´・ω・`)ジョウぐらい
401それも名無しだ:2006/03/05(日) 07:23:50 ID:boVPP8Cl
飛影は即戦力になる
故に飛影優先
402それも名無しだ:2006/03/05(日) 09:37:10 ID:C0fmwOqm
飛影入っても黒獅子も一緒に出して使ってたな
飛影は削りのために先行させてもワープしてくれるし、獣魔は攻撃力高いしでかなり使えた
403それも名無しだ:2006/03/05(日) 09:49:02 ID:8x9B1TG/
          X
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿  手裏剣もつけるぜ!
      〜(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU
404それも名無しだ:2006/03/05(日) 09:52:23 ID:IELrdtWl
俺もどっちとも2軍だったけど愛軍団ナデシコ優先かな。お勧めは。

避け魔神がいないなら飛影だけど。
405それも名無しだ:2006/03/05(日) 18:57:57 ID:wcd2LgeI
なんか過疎ってないか?
406それも名無しだ:2006/03/05(日) 19:01:26 ID:TUp2cg7o
ちなみにここってC2の話もOKなのかな?
総合スレじゃなさそうだし
407それも名無しだ:2006/03/05(日) 19:05:55 ID:DNUoGZhQ
個人的にはインパクトとC2の違うところをどんどん教えてほしい
C2にはギャンが出たらしいじゃないか
408それも名無しだ:2006/03/05(日) 19:18:13 ID:PdkLSysz
>>405
今までのペースが異常
409それも名無しだ:2006/03/05(日) 19:38:59 ID:tMf0koy7
このスレぶっちゃけロボゲ板でも結構な良スレじゃね?
410それも名無しだ:2006/03/05(日) 19:51:49 ID:wcd2LgeI
良スレなのは確かだな
>>407
ミネルバXとフルアーマーガンダムもC2らしい
411それも名無しだ:2006/03/05(日) 19:52:46 ID:P/SgY80l
>>409
ぶっちゃけそれも衝撃ク(ry)
412それも名無しだ:2006/03/05(日) 19:53:21 ID:Yzc0igPt
ビルバインって正直微妙だよな
意外と避けないし当てれないし、攻撃力は並だし


基本性能低くてもいいからせめてオーラ斬りとハイパーオーラ斬りの威力はあげて欲しかった
413それも名無しだ:2006/03/05(日) 19:53:30 ID:jOiYkjwr
衝撃は短気な奴とかには向かんからなあ。
スレ住人は気の長いのが多いんだろう。
衝撃批判されてもムキになって反論するようなのもいないし
414それも名無しだ:2006/03/05(日) 19:56:03 ID:zca4IBla
批判ってゆーか……なあ?

あ、ホラホラ、衝撃クオリティってやつだよ。
415それも名無しだ:2006/03/05(日) 19:57:45 ID:rdlHYWfS
>>412
αのような期待は出来ないからね

資金に余裕があるならフル改ボチューンがお勧め
416それも名無しだ:2006/03/05(日) 19:58:08 ID:JJ3QHsrI
>>407
C2は
サーバイン
ズワウス
シルキーマウ
なんてものがある
あと地上編のエースがアレックス
宇宙編はフルバーニアン+ボスボロット
ですた
417それも名無しだ:2006/03/05(日) 19:58:51 ID:SbiCNibD
改造でマスター騎乗だしたカコイイ
418それも名無しだ:2006/03/05(日) 20:03:20 ID:MyAS4KNW
>>402
ジオングもでるな
419それも名無しだ:2006/03/05(日) 20:13:29 ID:jOiYkjwr
C2だと熱血の効果どうなの?
やっぱ1.5倍?それとも従来通り2倍?
420それも名無しだ:2006/03/05(日) 20:15:09 ID:X9qI7CP2
第三部の序盤で隠しシナリオのことを知り、最初からやり直して早解きプレイ頑張ったなぁ
アレックスやフルバーニアン、アイザムにはお世話になりました

ついでにアムロやキョウスケが奇跡覚えるようにパーソナルデータいじったりw
421それも名無しだ:2006/03/05(日) 20:20:15 ID:JJ3QHsrI
>>419
2倍ついでにいうなら魂は3倍


GP02のアトミックバズーカの範囲に吹いたのは内緒
第4次に匹敵する範囲ってあーた・・・
422それも名無しだ:2006/03/05(日) 20:26:25 ID:jOiYkjwr
>>421
サンクス。
となると、やっぱあの敵の硬さは衝撃のみか
423それも名無しだ:2006/03/05(日) 20:26:59 ID:8rJYskPq
>>412
ビルバインはフル改造+相棒のダンバインもフル改造+パイロットに技
能+1つけて聖戦士レベル底上げしてようやく一線級だな

夜ビル入手条件満たしてるなら最初から最後まで活躍できるが、そうでな
いなら聖戦士勢は使わず他のユニットに資金回した方がいいね。例のフル
改造ボチューンも確かに強いが、ビルバイン以上に反撃不能でストレス溜る
424それも名無しだ:2006/03/05(日) 20:35:08 ID:ywqV/ffT
高性能レーダー4つでおk
425それも名無しだ:2006/03/05(日) 20:40:29 ID:VD+yK1wT
オーラバルカンの射程を伸ばしてどうする気だw
正直、ボチューンは「攻撃力が高いだけの雑魚」だっつー気がする。
426それも名無しだ:2006/03/05(日) 20:53:57 ID:rdlHYWfS
お勧めって言ってみたもののボチューンは確かに射程がキツスw
427それも名無しだ:2006/03/05(日) 21:37:32 ID:MyAS4KNW
C2でGP-03の登場場面のザクとギャンの強さにビビった


せめて射程が3だったら何とかなったんだがな>ボチューン
射程2って………
428それも名無しだ:2006/03/05(日) 21:46:16 ID:jOiYkjwr
射程なんて別に気にならんがなあ
どうせ後半の敵は硬くてビルバイン使ってたとしても
遠距離じゃまともなまともにダメージいかんし。
単機駆けなんてしてると自動回復で周りの奴等が
どんどん回復するなんてのもザラにあるし
429それも名無しだ:2006/03/05(日) 21:57:51 ID:P/SgY80l
俺は合体攻撃をする為に出してたぞ
430それも名無しだ:2006/03/05(日) 22:15:16 ID:rfk8AF/n
ロム兄さんの特殊技能何付けようか

先手必勝 統率L3 防御L9
が基本で起死回生と集中力付けたい…

う〜ん…バイカンフーで戦うの基本だから防御は要らないかな?
431それも名無しだ:2006/03/05(日) 22:39:50 ID:tMf0koy7
ゴッドハンドファイナルは光子力研究所のバリアばりによく割れるからな
432それも名無しだ:2006/03/05(日) 23:18:47 ID:PEwHjiFk
早乙女研究所も負けてないぜ
433それも名無しだ:2006/03/06(月) 00:07:11 ID:bfr4apZZ
>>416
OVA版出てたのか…

C3のサーバインはBGMオリジナルだがパイロット弱すぎなのが玉に瑕だったなぁ
434それも名無しだ:2006/03/06(月) 00:15:01 ID:KNKTOaom
C2はクリティカルが1.5倍の時代
熱血クリティカルで3倍
魂or奇跡クリティカルで4.5倍

夜間迷彩取らないならボチューンってかんじでいいとおもう
俺は高性能レーダーつけてボチューン使ってたし
435それも名無しだ:2006/03/06(月) 02:51:12 ID:58G82syW
ロマン派の俺はビルバイン使ってます
436それも名無しだ:2006/03/06(月) 02:52:27 ID:8y79NJ7Z
>>430
俺は先手必勝はずして集中力と起死回生つけたよ。
437それも名無しだ:2006/03/06(月) 03:21:00 ID:uV5FPSPZ
実用半分ロマン半分の半端者の俺はダンバインを使ってます
438それも名無しだ:2006/03/06(月) 03:42:42 ID:zN9Gy4uR
>>437
トッドとダブル出撃ってのがロマンだ。
439それも名無しだ:2006/03/06(月) 03:50:39 ID:XlBvbd2m
先手必勝って結局ロマンなの?
440それも名無しだ:2006/03/06(月) 08:28:52 ID:TDO40GCn
>>438
ダブルダンバインじゃ合体攻撃できないんだよな。理不尽だ。
441それも名無しだ:2006/03/06(月) 09:24:49 ID:MdiGiWUO
取った特殊技能を保管しておけないのがなんとも・・・。
よく取る技能は集中力 クリティカル+25 精神力+15ってとこか?
442それも名無しだ:2006/03/06(月) 09:30:39 ID:xsVi+/EA
ニュータイプや聖戦士は防御消して特殊技能レベル+1つけたなあ。
ほとんど当たらんからシールドも切り払いもいらんし
443それも名無しだ:2006/03/06(月) 10:49:39 ID:uNsKAHax
2週目の特典って1週目で余った資金の持越しですか?
それとも改造に使った費用も還元されるのですか?
444それも名無しだ:2006/03/06(月) 10:52:14 ID:s43O/aQT
前者
445それも名無しだ:2006/03/06(月) 11:18:01 ID:Ou5xb69N
この資金持越しがクソクソ言われる理由の一つのような希ガス・・・
まぁ、資金を湯水のように使ってフル改造したところでそれほど快適という訳でも無いがな
446それも名無しだ:2006/03/06(月) 12:13:25 ID:gduC7PXM
>>407
C2は、まだウィンキーバランス残ってる時代だから、NT乗せて運動性をフル改造すれば当たらない(三部のみ)
個人的にC2はバランスが良いと思うんだけど、
第一部 ガンダム系はろくなMSがなく、NTも相当資金をつぎ込まなければ満足に回避できない。インパクト同様に鉄也inグレートは強い。マイク、バーニィがかなり頼れる。海魔強いよ海魔
第二部 ガンダム系パイロット多いけど、やっぱりろくな機体がない。序盤のボス撃墜をグレンに頼るのはインパクトと同じ。
     ジオングや終盤に出てくるF91がやや強い程度。シャザーラを説得するかしないかで難易度が変わってくる気がする。
     何気にロム兄の能力が優秀。でも一人じゃどうにもならない
第三部 敵が脆いF完。今更フルパワーになったのか、ダンクーガが強化。断空砲ヤバス。出撃数が1ステージ8なので、殆どのユニットが倉庫番になる('A`) 

飛影連中に関しては、忍者lvが無いので、回避には全然期待できない。ジョウが飛影に登場するようになると、NPCの頃の強さは夢のよう・・・。零影もただの雑魚
獣魔のガトリングがP兵器射程6なので、閃きと援護をうまく使えば有効的に運用できる。

主人公達は登録データによって能力がかなり変化するので、二人を使うなら是非変えておいたほうがいい。

C1、C2は本体の登録データによって精神コマンドが変わるため、データによってはザンボット、ダンガイオーチームが必中を覚えず、苦戦することもある。



2三部とも発売日に買った俺の鬱憤をぶちまけただけです。いえ、ぶちまけたかったんです。スレ汚しすみません

447それも名無しだ:2006/03/06(月) 12:14:40 ID:knTsuDct
sage
448それも名無しだ :2006/03/06(月) 12:18:19 ID:NTF6wcYU
2週目楽にするために易のほうの最終面で1週間かけて1000万以上貯めたのはいい思い出

つうか戦闘OFFのスピードMX並にして特殊技能枠5つにして
保管もできる、これだけ変えてリメイク出してくれれば多分俺買う
449それも名無しだ:2006/03/06(月) 14:57:24 ID:ny79epxa
技能保管システムは是非つけてほしいけど
MXとかみたいに統率・援護その他特殊技能、誰でもつけ放題ってのは好きじゃないな
没個性的というか誰でも簡単に使いやすくなってしまうというか
450それも名無しだ:2006/03/06(月) 16:38:49 ID:VDfXr0oT
このゲームステータスの基本を100に戻したのが良バランスだったかもな

でも防御はいらんかったかも
だって味方の初期値全員100じゃんw
451それも名無しだ:2006/03/06(月) 17:38:39 ID:gMEeWKam
WIKIいまいちだな・・・・・・・
452それも名無しだ:2006/03/06(月) 18:17:53 ID:TDO40GCn
攻略板のテンプレで十分
453それも名無しだ:2006/03/06(月) 19:37:24 ID:O5tJUHdI
>>446
C2といえばアルトの象徴的武器であるステークは改造するなってどの雑
誌の攻略にも書いてあったな。マシンキャノンとクレイモア改造して援護に
徹しないとホントに使えん機体だった。リーゼになればマシになるけど

その点、インパクトではステークの射程が1〜2になってて感動したさw
454それも名無しだ:2006/03/06(月) 20:42:30 ID:3Oe77ZWs
ロム兄さんの「サンダァァァァァー! ボルトスクリュゥー!」

言葉の意味がわかりません('A`)
455それも名無しだ:2006/03/06(月) 21:06:22 ID:D98OBjbT
サンダーボルト・スクリュー
直訳すれば雷ねじ
意訳すれば雷撃の・・・竜巻とか?
456それも名無しだ:2006/03/06(月) 21:30:55 ID:wydKxp4Y
さて、来月から社会に出るからストレス耐性をつけてくるかな

去年やったときは3部アース編で改造してたのはビルバインとダンクーガだけだったから
同じ轍は踏まないよう努力しよう
457それも名無しだ:2006/03/06(月) 21:39:07 ID:s43O/aQT
社会はそんなに甘くないぞw
458それも名無しだ:2006/03/06(月) 21:41:45 ID:5Pf5yGHM
ムーン編に行った奴以外で改造してたのがダンクーガだけだった俺なら大丈夫かな。
459それも名無しだ:2006/03/06(月) 22:24:01 ID:sceDIsMb
>>437
オーラバトラーだと、ライネックがやたら強くないか?
バランスがいい、トッドを乗せて終盤まで十分に戦えた
460それも名無しだ:2006/03/06(月) 22:41:32 ID:9PdLbcX/
ライネックは正直性能は低めだと思う。
改造するとちと威力不足。
確かにバランスはいいけど。

まあズワァースとかダンバイン(単機)よりかはずっと強いが。
461それも名無しだ:2006/03/06(月) 23:00:31 ID:pglVZ1WC
>>456
衝撃クオリティだったら、初期能力が低い俺は将来大物になるんだが、
社会はそう上手くいかないから困る。
462それも名無しだ:2006/03/06(月) 23:12:58 ID:x0x90Y+D
>461 だが一つ一つ潰していくしかない
463それも名無しだ:2006/03/06(月) 23:17:20 ID:9ueH8/Z7
ケンプファーって強い?
464それも名無しだ:2006/03/06(月) 23:22:44 ID:wydKxp4Y
>>463
漢は黙ってチェーンマイン
バーニィでサイクロプス魂を見せてやれ
465それも名無しだ:2006/03/06(月) 23:25:47 ID:9ueH8/Z7
ケンプファーをとるとノリスが仲間にできないんだっけ?
466それも名無しだ:2006/03/06(月) 23:26:06 ID:9PdLbcX/
>>463
武器フル改造+V-UP(W)でトップクラスの攻撃力に
ただ強力な武器は弾数が少ないので、自ずと一発屋的な運用になる
愛着があれば十二分に使える機体
467それも名無しだ:2006/03/07(火) 00:24:49 ID:7duWuvTD
ボス戦なんかで主力が精神EN切れしてあと一息って時に

あ!忘れてた!奇襲ケンプファー。
468それも名無しだ:2006/03/07(火) 00:25:35 ID:w38xbw18
ただチェーンマインのアニメがわりとかなりしょぼい・・・
まあ、あの武器を今のシステムで格好よく見せるのは難しいと思うけれど
469それも名無しだ:2006/03/07(火) 01:04:39 ID:n6gzAtwC
>>465
剣闘士は(FA)百式改との二択
470それも名無しだ:2006/03/07(火) 02:47:02 ID:IXW1SlHB
>>446
ちょっと遅いがこれだけは言っておきたい
C2では第1部のアレックス(アムロ)と第2部のGP-01(クワトロ)
こいつらゲームバランス崩すぐらいの鬼
はい、第3部でも使って隠しステージで泣きました。
471それも名無しだ:2006/03/07(火) 07:38:21 ID:ujaG2dEh
>>469
剣闘士ってケンプファー?
先にガトーを潰して、雪山イベントを放棄。
その後に砂漠でケンプファー取得で百式改と両立できる。
アプサラス・ノリス・グフカスタム・強運・核バズーカガンダムが
雪山イベントの放棄で手に入らないけど。
だから>>465もあってると思う。

雪山イベントを確定させるなら>>469もあってる。
あのシーンは3つのうち、どの2つを選ぶかに、
夜間迷彩ビルバインとマスターガンダムが絡んでるという構成かと。
472それも名無しだ:2006/03/07(火) 12:05:21 ID:MUKamWjF
夜間迷彩なんていらん。
ボチューンがある、と息巻いてたら強制乗り換えでかなり困った。
ビルバイン無改造だっつ〜の
473それも名無しだ:2006/03/07(火) 13:54:55 ID:7duWuvTD
俺なんて3部のハマーン戦で「よし!分割終わってお気に入りが揃った!」って出撃したら…

強制乗り換えでコアブにG3にスーパーガンダム全て潰れて光速リセット。
474それも名無しだ:2006/03/07(火) 15:31:19 ID:dv8qKx+n
ボスの斜め一マスに待機・・・・
それがアルトアイゼン
475それも名無しだ:2006/03/07(火) 15:57:57 ID:9W/RqK8p
ケンプファーと百式改の
両立ってメリットねぇな
476それも名無しだ:2006/03/07(火) 16:20:43 ID:HUMx1SN+
一周目、何も見ないでプレイしていたのでまさにその組み合わせだったorz
他のユニットに改造を集中できるのがメリットかな
477それも名無しだ:2006/03/07(火) 20:22:17 ID:bZBAuF3E
俺はコレやって初めて「なんとーー!」を聞いたぜ。・・・・すまん。正直引いた。
478それも名無しだ:2006/03/07(火) 20:25:01 ID:VGs0Ig8+
そういやF-91の挿入歌がはじめて使われたのも
これだったな、EDの奴はまだかな?
479それも名無しだ:2006/03/07(火) 20:31:36 ID:9iKNtISo
あのスローテンポをどのようにアレンジするのか?

いつか空に届いて以来の駄曲になりそうだw
480それも名無しだ:2006/03/07(火) 20:42:41 ID:GPy2u3ez
ETERNAL WIND-ほほえみは光る風の中-だっけ?
481それも名無しだ:2006/03/07(火) 20:50:34 ID:9eLv90fx
>>478
「君を見つめて」はCMに使われた曲で、挿入歌ではない。
初めて使われたのはIMPACTではなくCOMPACT。
482それも名無しだ:2006/03/07(火) 20:52:10 ID:RMvjdYQd
ひーかーるーかーぜのなかー

の方も好きだけどね
483それも名無しだ:2006/03/07(火) 21:00:04 ID:Z+UTXjgh
クライマックスUCのPVで流れた時は思わず震えた。
…でも、スパロボのBGMにはあいそうにないな。ETERNAL WIND。
484それも名無しだ:2006/03/07(火) 21:28:58 ID:ZaqgVXFe
サルファで加速機能がついたからスローな曲は余計にな…
485それも名無しだ:2006/03/07(火) 21:40:03 ID:fwSaWQEy
F91は未見の俺だが、ガンダム主題歌アルバムは持ってたんで「君を見つめて」は知ってたな。
あのイントロからメロにかけてのテンションの持ち上げっぷりは鳥肌。
ところで、ナデシコ系はBGMの話はあんま聞かないな。
YOU GET BURNINGは個人的には割と良アレンジだと思ってるんだが。

やはりなぜなにナデシコに喰われたか。
486それも名無しだ:2006/03/07(火) 21:52:16 ID:WdZJIRx+
EDがBGMって結構使われているなあMXとかで
エターナルウインドは主題歌だと思うが
いつかつかわれる日が来るはず
487それも名無しだ:2006/03/07(火) 21:57:39 ID:vex6IBP7
ナデシコに思い入れがないからあのギャグ雰囲気がほんとにウザい
488それも名無しだ:2006/03/07(火) 21:58:52 ID:MUKamWjF
だが、演技を途中で投げ出すプロはよかった
489それも名無しだ:2006/03/07(火) 22:00:16 ID:5hpTkVsB
いや、あのなぜなにナデシコは屈指の名クロスオーバーだと思うのだがw 
その頃ナデシコ知らなかったがアレは受けたよ
490それも名無しだ:2006/03/07(火) 22:08:09 ID:g6McUsGI
ああいうネタは大体見てる時のテンションに左右されるな。
受け付けないと一度思ったらもうあとは寒いと思うしかない。
491それも名無しだ:2006/03/07(火) 22:23:25 ID:4zRH3B3F
序盤ならともかく結構後半にあんなことされてもちょっと・・・

通常のシナリオのクオリティに萎えてたところにあれが来て
その相乗効果で、俺には結構寒かったな

492それも名無しだ:2006/03/07(火) 23:33:51 ID:7duWuvTD
でもオモイカネ内部はBGM、マップ共にカッコヨス

あれ原作があんな風なんだっけ?
493それも名無しだ:2006/03/07(火) 23:43:58 ID:NWGbyn4C
いっそのこと、ガイのパイロットBGMだけゲキガンガー3にすれば面白かったかもな。
(ユニットはそのままYOU GET BURNINGな。)
494それも名無しだ:2006/03/08(水) 00:19:16 ID:js5abxpz
チューリップから出てきたナデシコにゼータを落とされたよ・・
そのあと宇宙空間で平然としゃべってるクワトロにワロス
495それも名無しだ:2006/03/08(水) 00:27:15 ID:JFDe4+D5
ああ・・・またやっちまった・・・
だからアルトやプロはさっさと改造しとくべきだと思ったんだ・・・
つーかするべきなんだよ・・・
師匠やミレーヌにも逃げられるし・・・

いくらレニーと中の人が大好きだからって
後先考えずにつぎ込んじゃだめですねorz
もう4週目なら学習しろよ俺・・・
496それも名無しだ:2006/03/08(水) 00:53:56 ID:uVen7oLf
93話 ジャネラとの決戦のステージ

( ゚д゚)ん?マシンロボ軍団が強制出撃?…これは何かあるな…。

ジャネラと対決!

( ゚д゚)この流れだとあとで増援くるから、精神は温存だ!

やたらHPが高く、攻撃力もかなり高いジャネラに苦戦

( ゚д゚)く…仕方ない精神使うか…。

精神を駆使し、撃破後、ガルディとデビルサターン6が増援。

( ゚д゚ )…来るの分かってたのに。。。。
497それも名無しだ:2006/03/08(水) 01:41:00 ID:huo2HRXS
あそこのセントマグマは確かに強かったなぁ。
攻撃力高すぎ。
498それも名無しだ:2006/03/08(水) 06:05:00 ID:QnW4eviH
しかもその後のガルディも強かったしな
499それも名無しだ:2006/03/08(水) 11:40:18 ID:CbGvqlsB
あのあたり、リリス王家の紋章が無かったらと思うとちょっと厳しい。

俺はIMPACTはRやニルファの後にやったのだが、
愛の精神コマンドがHP回復のままで嬉しいという場面が結構あったな。
500それも名無しだ:2006/03/08(水) 12:33:03 ID:1I/MXYQh
インパクトは「食らって回復しながら戦え」というバランスだからな。
序盤は「信頼」に頼る場面もちょくちょくあるし。
501それも名無しだ:2006/03/08(水) 12:44:32 ID:r/ttnR/T
集中力取るなら修理ユニットでちまちまやってるヒマ無いしな
第一部だと全機体限界ギリギリまで反撃してシローの愛で回復がデフォだった
502それも名無しだ:2006/03/08(水) 13:09:44 ID:JFDe4+D5
また他に比べてリアル系の避けないこと避けないこと
ダンバインとかは明らかにパンチが不足してるし

序盤は被ダメージ上等、それも衝撃クオリティ
503それも名無しだ:2006/03/08(水) 13:16:30 ID:2DasizL4
だがMSなどはシールドの恩恵によって
装甲が見た目以上に固くなるから意外と保つ
それも衝撃k(ry
504それも名無しだ:2006/03/08(水) 15:06:23 ID:akbhqJPM
クリス&アレックスの組み合わせで終盤まで戦えますか?
505それも名無しだ:2006/03/08(水) 15:15:05 ID:/jh/iEXK
>>504
出来んことは無いけど、他のに乗り換えたほうがいいかも


そういや、EZ-8が一番攻撃力高くなるよな
4750+400*4で
506それも名無しだ:2006/03/08(水) 15:17:55 ID:nbGpxZG6
いまやってるんだが序盤のデビルガンダムとマスターガンダムがでてくるあたりで
もうつまった。
507それも名無しだ:2006/03/08(水) 15:30:44 ID:HIW85njh
地上編最終面か?
レジセイアにガンドール落とさせて全滅プレイして
金貯めればいいんじゃね
508それも名無しだ:2006/03/08(水) 15:48:06 ID:P/sPbbE4
23話だったらムズイのも分かる
一部最終話だったらそうも難しくないだろ
戦力もそろってるし
509それも名無しだ:2006/03/08(水) 17:45:14 ID:CZjew+t9
明鏡止水のステージかね。
クリアできないならマスターは無視してもよくなかったっけ?
意地でも倒すなら極力攻撃を食らわないように援護攻撃で一気に攻め落とすしか。
510それも名無しだ:2006/03/08(水) 17:45:41 ID:NOf04xZi
>>505
Ez-8はベスト3にも入らないわけだが
511それも名無しだ:2006/03/08(水) 17:47:27 ID:JmoBMvYV
ボスボロット・ボチューン・ケンプファーだっけか?
512それも名無しだ:2006/03/08(水) 17:57:41 ID:HIW85njh
>>506
デビルガンダム落とせばマスターも撤退するはずだから
マスターシカトすればヨスヨス
513それも名無しだ:2006/03/08(水) 17:58:04 ID:Ax/lsCcK
特殊能力A級ジャンパーの使い道ってあまりないな
バンカーの最終決戦のときに
ナデシコに機体乗せて、ボスのとこに1ターン目からジャンプして
攻撃してたくらいしか
514それも名無しだ:2006/03/08(水) 18:05:22 ID:CbGvqlsB
>>513
そこだけでも多大な功績だと思う。
ギルギアとガリモスを倒すし、ターン制限あるし、
まともに大回りしてると、結構時間がかかるから。
515それも名無しだ:2006/03/08(水) 18:13:17 ID:qNn/Dl1a
俺はそこですら使わなかったがな。
下の敵どもも潰してったから。

つーてもコアブと飛影二体を下に回して、真ん中通ってったけど。
516それも名無しだ:2006/03/08(水) 18:15:01 ID:0dQOi+C+
回避したときの
ギュイーン
て効果音がカコイイ 
517それも名無しだ:2006/03/08(水) 18:38:46 ID:WoQq8Oqy
ギアナ高地のステージってそんなに難しかったっけ?
撤退しない分好き放題ボコれた記憶が……
それよりか二部のライディーン一機んとこのほうがキツかった気がする
518それも名無しだ:2006/03/08(水) 18:45:51 ID:9UgERuEI
たおーせ暗黒のー宇宙の魔王を
レッツゴーゲキガンガースリー
519それも名無しだ:2006/03/08(水) 18:53:48 ID:m5sOkPFZ
味方のリアル機は避けないのに
敵のリアル機は避けまくる
これが衝撃ク(ry
520それも名無しだ:2006/03/08(水) 19:03:48 ID:Ax/lsCcK
努力つかってもあまりレベルが上がらないのも
衝撃ク(ry
521それも名無しだ:2006/03/08(水) 19:08:43 ID:NxRK2lkB
敵避けるかねえ。
オーラバトラーなんかあんま避けないし装甲薄いしただの雑魚だったけど。
避ける奴より、むしろ硬い奴が苦労したな。
試作二号機とかもうアホかと。
序盤だからって金ケチると絶対倒せないよな
522それも名無しだ:2006/03/08(水) 19:11:17 ID:m5sOkPFZ
>>521
つ第三部シーン1にでてくる零影
523それも名無しだ:2006/03/08(水) 19:16:38 ID:SEOs91MH
ボスは別格
524それも名無しだ:2006/03/08(水) 19:33:36 ID:cpvCCus1
まあ微妙によける奴雑魚とかはウザいな
あとガンダムマークUのくせに12000ぐらいあるのがウザい
525それも名無しだ:2006/03/08(水) 19:38:28 ID:dB7hT3sb
白熱の終章でエステ換装出来ないのは仕様ですか?
0Gフレームじゃなくて陸戦か空戦で戦いたいよ・・・
526それも名無しだ:2006/03/08(水) 20:25:10 ID:MEx3EY91
>>520
ちゃんとレベル差つけてやったらポンポンあがる
しかし他作品には劣る
それが衝撃ク(ry
527それも名無しだ:2006/03/08(水) 20:34:09 ID:E4RMf8Vf
雑魚敵倒してもしっかり経験値が入るから良いじゃないか
528それも名無しだ:2006/03/08(水) 21:26:24 ID:HIW85njh
戦艦の攻撃がボス系にもバシバシ当たるのが衝撃だったな
F以来だっただけに余計にw
529それも名無しだ:2006/03/08(水) 22:02:32 ID:qNn/Dl1a
グラビティブラストもザコ相手には戦力になるんだよな。
だからジュンを乗せてた俺。必中突撃うひょー。
530それも名無しだ:2006/03/08(水) 22:08:29 ID:t0z5rww3
あ、俺も。結構普通に当たるよね。スーパー系機体でも命中率ではあまり苦労しなかったような。

で、ボスでがく然としたりしなかったり。
531それも名無しだ:2006/03/08(水) 22:09:10 ID:LVAm5it4
イルボラとかの回避率見て思い出すFの恐怖(´・ω・`)
532それも名無しだ:2006/03/08(水) 22:11:52 ID:p1vn/SqP
MF系は必ずしも避けて当てるタイプではないよね?

ゴッドにはゴッドシャドーがあるからいいけど
師匠のマスターは何となく頼りない
533それも名無しだ:2006/03/08(水) 22:13:31 ID:SpmDnMvo
F完とAでのゴッドの強さを見た後では、衝撃のゴッドは
キツかった
フルチューンしても微妙
使ってたけど
534それも名無しだ:2006/03/08(水) 22:13:41 ID:t0z5rww3
>>529
つか炎ジュン?さては…


パー?
535それも名無しだ:2006/03/08(水) 22:14:24 ID:PqDHHphU
師匠は固くするのが(・∀・)イイ!!
まぁフル改造するんならシュピーゲルの方がいいんだけど。分身するし忍者だし
536それも名無しだ:2006/03/08(水) 22:20:42 ID:/zGFYvbH
PSPあたりで移植してくれたらなあ
移植の際には
とりあえずスキルコーディネイトは廃止してPP制にしてほしい
エキストラハードを入れてスペシャルもいれてみるとか

しかしIMPACTはフリーオーダーステージなのか一話毎のインターミッションが少なくて
残念でした
537それも名無しだ:2006/03/08(水) 22:38:09 ID:CZjew+t9
えー、スキルコーディネイトはIMPACTの味の一つだと思ってるから外して欲しくないなぁ。ナノマシン処理は無くてもいいと思うけど。
538それも名無しだ:2006/03/08(水) 22:40:04 ID:PqDHHphU
消える事務カスタムと資金引継ぎを何とかしてほしい。
どうせリメイクしても売れないけど
539それも名無しだ:2006/03/08(水) 22:43:08 ID:NxRK2lkB
インターミッションはあのくらいでいいな。
今のはくどすぎてイヤだ。

もしリメイクする場合には一部と二部好きな方から開始できるように
してほしい
540それも名無しだ:2006/03/08(水) 22:48:41 ID:E4RMf8Vf
スキルコーディネイト消したら楽しみが半減するぞ。
早解きのし甲斐が無くなるし、二部序盤の集中力つけるやつイネーってのも無くなるし。
541それも名無しだ:2006/03/08(水) 22:59:31 ID:qNn/Dl1a
PP制は絶対に駄目だ。ンなもんがあったらもはや衝撃クオリティは無くなる。
542それも名無しだ:2006/03/08(水) 23:04:35 ID:1I/MXYQh
これとかF完とかは少ない支持者が強烈な持ち味に惹かれて支持しとるからなあ。
例え進化したシステムでも、この持ち味を消してしまう方向だと相容れない。
543それも名無しだ:2006/03/08(水) 23:26:59 ID:TD9XNxNe
まぁマゾ向けなゲームだよな

あの不親切さがたまらないw
544それも名無しだ:2006/03/09(木) 00:07:29 ID:Frq05ovT
まあIMPACT好きな時点でややマゾ入ってるのは自認してるが、
にしたって見辛いビルや回転できない宇宙MAPや
やたら長い読み込みやもっさりした戦闘カットは
純粋な苦痛でしかないので、そこんとこは改善を頼みたいw
545それも名無しだ:2006/03/09(木) 00:10:33 ID:9W2ksFBi
だな。
ゲームバランスは今のまま読み込み速度とかストレスを
感じるとこだけ変えてほしい
546それも名無しだ:2006/03/09(木) 00:11:11 ID:dwLsQynR
いや、それもまたインパクトの難易度に一役買ってるんだよ
547それも名無しだ:2006/03/09(木) 00:13:24 ID:CaE3LYKf
>>546
キミは純粋に頭がわるい
548それも名無しだ:2006/03/09(木) 00:13:51 ID:jZ3vuXaN
PP制はありえない
不便なMAPに関する変更もありえない
読み込みはスピーディーに
ありえないなんてありえない
549それも名無しだ:2006/03/09(木) 00:23:36 ID:97cr6BZ1
ビルの面は確かにやる前から鬱だな
550それも名無しだ:2006/03/09(木) 00:48:52 ID:97cr6BZ1
つか普通にやってて奇跡習得できる?ロミナ以外で
551それも名無しだ:2006/03/09(木) 00:50:24 ID:8PcZY4Cb
つ【ミア】
 【キョウスケ】
 【アムロ】
552それも名無しだ:2006/03/09(木) 00:51:03 ID:97cr6BZ1
66とか届かんがな(´・ω・`)
553それも名無しだ:2006/03/09(木) 00:53:48 ID:9W2ksFBi
レジセイアを努力かけて倒してギリギリでいった。
554それも名無しだ:2006/03/09(木) 01:03:14 ID:BrbcZtbK BE:140943762-
ミアは63くらいで覚えるから普通に進めてもガリモス辺りで覚えられる
555それも名無しだ:2006/03/09(木) 01:07:56 ID:3oNxwzC8
まったく関係ないがインターミッション時のBGMでカコイイと思ったのはIMPACTが初めてだ
556それも名無しだ:2006/03/09(木) 01:34:18 ID:MEL2ralG
PPは絶対に辞めてほしいな
やるならα外伝の能力成長システムがいいと思う
それなら序盤から育てれば終盤までバーニィが使える(といっても常にシローを乗せてるが)
今のシステムだとシローやアムロが熱血覚えるとEzはバーニィ乗せにくくなるし
飛影が入るまでにジョウを使う気にもなれる
ついでにミアは61で奇跡だ、ダンガイオー強制(ガリモス)面の前に60の敵が居るからその面で覚えることをオススメする

個人的には三部に入ってから強化パーツが多すぎだ
シーン3の部隊分割はパーツを上手く使って無改造機を出すのが面白かったが
(ラフレシアの射程外から削るダンガイオーの狙撃スパイラルナックル・キュべレイの高性能レーダー×2のファンネルetc)
それ以降はハロ・オーラコンバーター・メガブースター・リリス・Wーupあたりしか使わなかった
コアブースターは射程が短いから特攻させるために高性能レーダー付けたくらいだし
557それも名無しだ:2006/03/09(木) 01:39:55 ID:OH3R7n3H
>>529
? ジュン君の必中はイベント限定だ
558それも名無しだ:2006/03/09(木) 02:31:19 ID:97cr6BZ1
ナデシコクルーは必中持ちおらんがな(´・ω・`)
559それも名無しだ:2006/03/09(木) 08:43:13 ID:3oNxwzC8
あの性能で必中持ってたら、俺それこそRばりに前線に出すぞ。
しかし、IMPACT後半は相転移砲がまるで空ぶっててプチ(´・ω・`)になった。
まあ原作再現すると命中無関係になるし悪質にも程があるが。
560それも名無しだ:2006/03/09(木) 10:03:03 ID:g/aK/35c
キョウスケは頑張ればムゲん時のミィ倒して奇跡覚えるよ。
ミアはギルを狩れ。
561それも名無しだ:2006/03/09(木) 10:14:34 ID:8PcZY4Cb
いつものフォウとかチャムの無茶苦茶なレベルじゃないし
割と主戦力な連中だから覚えるのはそこまで苦労しないけどな
562それも名無しだ:2006/03/09(木) 10:44:11 ID:MQC34c/S
第一部で師匠にかなり特訓してもらった
そのせいで第三部に入ってから、
ボスを倒しても経験値10の日々が続いた…
563それも名無しだ:2006/03/09(木) 10:47:45 ID:pQVxnjxv
瞬間最大攻撃力はVup(w)を三つ(6個も手に入ったっけ…?)装備させたアルトとヴァイスの
ランページゴーストが攻撃力7000近くで最強な訳だけど、援護アリだったら何と何が最強になるんだろう?

Ez8の全弾発射にエリアルクレイモアかな?
564それも名無しだ:2006/03/09(木) 11:00:59 ID:xlgw6ZT0
>>563
魂全弾発射+ボチューンのハイパーオーラ斬りじゃないかと
565それも名無しだ:2006/03/09(木) 11:10:29 ID:dSiF3Zac
アイナとケンプファーでどちらを選ぶか迷う。
しかし、インパクトは難易度高い。
攻略スレとかないの?

攻略本買おうと思ったスパロボはこれが初めてだ。
もう本屋で見かけることもないから買えなかったけど。
566それも名無しだ:2006/03/09(木) 11:27:17 ID:gs775NAe
>>565
百式改を諦めれば両方取れる、と言うかアイナは確か説得しなくても仲間になるはず。
百式改orケンプと二択なのはノリス(グフカスタム)とアプサラス。
攻略本はその辺のブックオフで105円とかで売ってたりする。
そんで攻略スレは家ゲRPG攻略板に。
567それも名無しだ:2006/03/09(木) 11:33:36 ID:dSiF3Zac
田舎なのでブックオフが近くにありません。
中古でも1000円という舐めた価格設定だったので買いませんでした。
568それも名無しだ:2006/03/09(木) 12:24:16 ID:E2dNPlod
攻略本はブックオフなら400円前後ってとこじゃないか?
ゲオだともうちょっと高めだった気がした。
569それも名無しだ:2006/03/09(木) 12:26:57 ID:nCOxbmyp
FA百式改が最強
570それも名無しだ:2006/03/09(木) 12:39:55 ID:pdKt6ddA
ダミアン78にできる?
571それも名無しだ:2006/03/09(木) 14:02:42 ID:l1Xi8oL/
>>567
2chやってるんならヤフオクとかできるじゃん
572それも名無しだ:2006/03/09(木) 16:43:32 ID:pnh0J0YL
>566
キキも忘れんなよ
573それも名無しだ:2006/03/09(木) 17:04:38 ID:Z6+nuyT1
FA百式改が強いと散々いわれてたので熟練度調節して獲ってみた
メガ粒子砲のあの威力なに?(´・ω・`)
F91の武器フル改造したのがアホらしくなったよ
574それも名無しだ:2006/03/09(木) 17:15:33 ID:xAmNPz5d
>563
攻撃力の上がるパーツを付けた
ダブルゲキガンフレアで9000超えていたような気がするが
多分思い過ごしだろう、もう4年も前のことだから覚えてないや
だれか知っている人います?
575それも名無しだ:2006/03/09(木) 17:36:36 ID:9fiqJn9S
チックショオォォー!まただまされたぁー!


何が赤い宇宙だゴラァただの岩場だろうが!高度気にせず援護出来ると思ったのに!思ったのにィィィィィィィィィ!
ここの地形適性は何?「赤い宇宙」なのか?そうなのか?
576それも名無しだ:2006/03/09(木) 17:51:38 ID:3oNxwzC8
>>575
あるあるwwwwwwwww
577それも名無しだ:2006/03/09(木) 18:23:55 ID:mgZw26zN
〜あらすじ〜

(・・)
ノノ\ノノ ホイサ!
 /\

ノノ(・・)
 \ノノ   エイサ!
/\

 ノノノノ
(・X・) 係長!
578それも名無しだ:2006/03/09(木) 19:48:19 ID:dSiF3Zac
Vup(w)って何時手に入る?
まだ第一部シーン3なんで獲り逃しはないと思うが・・・

それと、レニーを飛影に乗せるのは可能ですか?
鳳来王弱いから終盤まで戦えるか不安なんだけど・・・
ジョウとマイクはイラネ
579それも名無しだ:2006/03/09(木) 20:00:16 ID:9utzp/E8
>>578
シーン1ラストのブッチャーとか
飛影は乗り換え不可
580それも名無しだ:2006/03/09(木) 21:00:26 ID:FfiCfF7x
>>578
思いっきり取り逃してるよ
まあ確かにあの場面でブッチャー倒すのはキツいな
581それも名無しだ:2006/03/09(木) 21:10:55 ID:zbYz7Li8
>>578
>>579でのブッチャーとシーン3だがの地上ルートでのガルーダから取れる
1部で取れるのはこれだけ

つうか今頃気がついたがバーニィレベル99にしたら
格闘値がレベル99の甲児とプロを凌駕したわけだが…
582それも名無しだ:2006/03/09(木) 21:32:37 ID:97cr6BZ1
プロてダレよ
583それも名無しだ:2006/03/09(木) 21:35:49 ID:5YUm+gbd
プロを知らないってこいつ新参じゃないかと勘繰る俺。
584それも名無しだ:2006/03/09(木) 21:37:11 ID:97cr6BZ1
(´;ω;`)ウッ
585それも名無しだ:2006/03/09(木) 21:38:14 ID:5YUm+gbd
うん、ごめん言い過ぎた。鉄也さんだ鉄也さん。戦闘のプロ。
586それも名無しだ:2006/03/09(木) 21:44:58 ID:TaMJxbvC
俺もはじめてこの板来た時、「プロ」がなんなのか分からなかったな
587それも名無しだ:2006/03/09(木) 21:56:06 ID:dSiF3Zac
合体攻撃の時に自分で名乗ってるやん。
俺は戦闘のプロだぜ、外しはしない

>>579、580、581
あの場面でどうやったらブッチャー落とせるの?
60パーセント以下ぐらいで撤退するでしょ?
588それも名無しだ:2006/03/09(木) 21:56:56 ID:97cr6BZ1
ゲッターチェンジアタックとアルトでちょっと改造してがんばったらいけるんでない
589それも名無しだ:2006/03/09(木) 21:57:38 ID:EqZa4Jqb
俺の場合は実生活でも戦闘のプロで友人周りで浸透してたんですぐわかったな
590それも名無しだ:2006/03/09(木) 22:01:12 ID:dSiF3Zac
>>588
ゲッター嫌いなんでスパロボでは使わない漏れはどうすれば・・・
GBAのスパロボDに出てた奴がレギュラー参戦してほしい。

グレートブースター&アルトの援護では無理かな?
591それも名無しだ:2006/03/09(木) 22:04:15 ID:97cr6BZ1
あの時点で鉄也熱血覚えてたっけ
そこのブッチャーもきついけどアイナのアプサラスさらにムズス
592それも名無しだ:2006/03/09(木) 22:08:19 ID:zbYz7Li8
>>587
戦闘のプロである鉄也とアルトかEz-8だっけか?を鍛えて
プロのグレートブースターとアルトのクレイモアかEz-8の全段発射で同時攻撃すれば
まぁまぁいけるんじゃないか?
まぁどうしてもほしいならマジンガー軍団をレベル99するとか
593それも名無しだ:2006/03/09(木) 22:08:31 ID:0W3xVd5n
>>587
EZ−8+バーニィ+奇襲+全弾発射+援護アルト+スクエア
でいけるんじゃマイか?
もちろん武器改造必須
594それも名無しだ:2006/03/09(木) 22:12:37 ID:V5UqWwgN
グレートブースター(空から)+ガンドール砲でもいけたよ。
熱血覚えてなかったんじゃないかな。記憶がアヤフヤだけど。
595それも名無しだ:2006/03/09(木) 22:13:14 ID:9utzp/E8
バーニィをEZ-8に乗せてそれまでの資金ほぼ全部をつぎ込んだ奇襲全弾発射にスクエアクレイモア援護で倒せたよ
596それも名無しだ:2006/03/09(木) 22:14:52 ID:9W2ksFBi
俺はブレストファイヤー+全弾発射で倒したな。
何回か全滅プレイで金貯めたけど。
ちなみにゲッターはチェンジアタックに気力必要だし
ビームは援護してもらうのに地上に降りなきゃないから
お勧めはできない。
597それも名無しだ:2006/03/09(木) 22:16:09 ID:dSiF3Zac
グレードブースター&全弾発射が一番良い感じみたいですね。
そういえばアプサラスも落としてないや・・・
598それも名無しだ:2006/03/09(木) 22:19:21 ID:9W2ksFBi
>>578
レニーを飛影に乗せるのは無理だけど
飛影が仲間になれば自由に合体できるから空魔で活躍できる。
特にマップ兵器は使いやすいのでレベルが多少劣っててもすぐ
挽回できる。
さっきレベル20くらいから3マップで40くらいまで
上げた俺が言うんだから間違いない。
599それも名無しだ:2006/03/09(木) 22:54:48 ID:5YUm+gbd
空魔のMAP兵器はなんかいいよな。広範囲で威力もそこそこ。
インパクトのMAP兵器はどちらかというとグラビティブラスト型が多いから光って見えた。
600それも名無しだ:2006/03/10(金) 01:23:36 ID:oGaG86L2
フィールド貫通する武器って
エステのフィールドランサーだけ?
601それも名無しだ:2006/03/10(金) 01:25:44 ID:Vw0Vo1CY
リボルビングバンカーも貫通するよ
602それも名無しだ:2006/03/10(金) 02:07:23 ID:kBlzZT4k
ハウリングランチャーXとランページゴーストも貫通するよ。
603それも名無しだ:2006/03/10(金) 02:58:43 ID:8fN8fd41
ブッチャーの話だが無改造プレイ(途中まで)でプロを宇宙に送ったオレが倒せたんだ
ちょっと頭使えばやれるよ
それが衝撃ク(ry
604それも名無しだ:2006/03/10(金) 03:05:04 ID:p/JsXR3u
はいはいスゴススゴス
605それも名無しだ:2006/03/10(金) 05:15:50 ID:eZsb9j9H
>>604
wwwwwwwwwwwwwwwwww
606それも名無しだ:2006/03/10(金) 08:06:03 ID:hLs4j8cR
エンディングで竜馬が「あっという間だったな」と、とても信じがたいことを口にしたのが印象的でした。
607それも名無しだ:2006/03/10(金) 09:05:47 ID:wzOHZrzl
アレックスのHPをフル改造して、強化パーツで底上げ
バーニィの自爆でおk
608それも名無しだ:2006/03/10(金) 09:27:16 ID:hG9L1Jxj
こんだけ敵が固いんだからせめて奇跡の消費SPを40に戻すとかしてくれうわやめろなにをすr
609それも名無しだ:2006/03/10(金) 09:42:41 ID:FqtFJ2pP
>>606
マジレスすると、ゲームの中だと結構短い時間なはず。
IMPACTは1部と2部で時間並列してるし、
3部とかも分岐を全部プレイするから、誤解するけど。
610それも名無しだ:2006/03/10(金) 09:49:13 ID:c4hDfTFa
ジョジョの五部みたいだな。
611それも名無しだ:2006/03/10(金) 09:53:51 ID:oyOaGTBK
これが移植なりされて
HP10万越えとかされたらこまる
ただでさえ硬いのに
ノイが30万くらいで、サザビーが20万くらいと予想してみる
悪夢だ
612それも名無しだ:2006/03/10(金) 10:00:11 ID:9vE8vzs1
ダメージが一万いっただけでも御の字なのにそれはキツ過ぎる
613それも名無しだ:2006/03/10(金) 10:06:24 ID:djp5A176
>>609
魔人ブウ編がたった2〜3日間ぐらいのことだったり
暗黒武術会か1週間ぐらいのことだったりするのと同じですね
614それも名無しだ:2006/03/10(金) 10:26:22 ID:P1M3A7vS
>>606
ワラタ
615それも名無しだ:2006/03/10(金) 13:48:08 ID:nKxdKvSv
やっと最終面(表)。よし!全滅プレイの鬼と化して金貯めるぞ頑張れ俺!

3日くらいは頑張るぜ!
616それも名無しだ:2006/03/10(金) 15:01:37 ID:DOTM655J
地道な資金稼ぎで徐々に強くなっていく機体たち・・・これが衝撃の醍醐味・・・なのか?
PAR使ったら楽っちゃ楽だが何かが違う気がした。これを衝撃クォリティというのだろうか
617それも名無しだ:2006/03/10(金) 15:15:37 ID:s6pip+qV
PAR使っても言うほど楽にはならんだろ。
618それも名無しだ:2006/03/10(金) 15:42:52 ID:9M6Ha+rh
インパクトか・・・・・
何日かかった事か・・・・・クリアすることに・・・
619それも名無しだ:2006/03/10(金) 15:46:09 ID:6kTbK2nx
日なら良い方だ
俺は一年半かかった
620それも名無しだ:2006/03/10(金) 16:06:34 ID:tszcaqkh
これは唯一攻略本が出るまでクリア出来なかったスパロボだな。
普段は一週間くらいでみっちりやるんだが。
621それも名無しだ:2006/03/10(金) 16:33:25 ID:nUpwByYV
サルファなんか一週間でクリアできたのに、インパクトは、
一部クリアするだけでも俺は4週間かかった。


サルファぬるすぎ
622それも名無しだ:2006/03/10(金) 17:10:14 ID:ifmdDGoX
はいはいサルファ叩きの流れにしたいんだろ
623それも名無しだ:2006/03/10(金) 17:17:11 ID:nUpwByYV
>>622
そういうわけじゃないが
近頃のスパロボはストーリーはいいが、難易度が少し低いので言っただけ
勘違いしないでほしい
624それも名無しだ:2006/03/10(金) 17:42:53 ID:l3jAxky6
デフォでインパクトが一番適切な難易度設定ってこった
625それも名無しだ:2006/03/10(金) 17:50:45 ID:HjthlxpJ
そ れ は な い
626それも名無しだ:2006/03/10(金) 18:00:24 ID:nZI/vFRg
難易度だったらF(F完じゃなくて)ぐらいがちょうどいいと思うよ、俺は。
個人的に難易度がいい塩梅だと思ったのはFと外伝辺り。IMPACTは毎回だと流石に微妙だ。
いや、たまにやるぐらいなら大歓迎だけどね。
627それも名無しだ:2006/03/10(金) 18:01:51 ID:hG9L1Jxj
第4次オタのおれさまがきました
628それも名無しだ:2006/03/10(金) 18:23:57 ID:DrvDfC5l
四次Sの攻撃力がいいね。
無印四次はあまりにも微妙な機体が多過ぎる。
フィんファンネル攻撃力2000って・・・。まぁ無印では切り払い持ってる敵がガンダム系パイロットくらいだったけど。
こっちのマサキとかも特殊技能何も無かったけどなー。それでも鬼のように強かったが
629それも名無しだ:2006/03/10(金) 18:41:30 ID:ieqFgohc
インパクトって終わるとき達成感がこみ上げると
同時になんか寂しさもよぎらないか?
630それも名無しだ:2006/03/10(金) 19:03:16 ID:QfZdpbCk
>>629
時間のかかるマップを黙々と進め、気がついたらクワトロがシャアになる。
昨今のスパロボだと、さて続けて2周目となるところを、
インパクトはならなかった。だから寂しいとか終ったとかクリアしたと感じる。

俺が2周目を始めるための資金稼ぎをしたのは、1年以上後だったな。
即始めないのは、それだけ1周が長くて色々と満足したからだと思う。

リアルタイムプレイヤーはドモンでマスターアジアのトドメさしてしまい、
マスターガンダムのために速攻2周目かもしれないけど。
631それも名無しだ:2006/03/10(金) 19:19:53 ID:l3jAxky6
初プレイで俺もドモンで師匠の止めを刺してしまった
まさかあんな結果になろうとは思いもしなかった夏
632それも名無しだ:2006/03/10(金) 19:48:24 ID:44exgxlQ
インパクト限定でダンクーガの分離して4体でボコる攻撃は強い?
633それも名無しだ:2006/03/10(金) 19:50:22 ID:cs0xITrV
それなりには使える

一応燃費もそこそこだし、ダンクーガにしちゃ珍しく
でも第一部でフラグたてとかないと、使用可能になっても
ダメージがしょぼーんなのはさすが衝撃クオリティ
634それも名無しだ:2006/03/10(金) 20:37:44 ID:iu5CoPQf
>>630-631
ノシ
正に俺
マスターのために二週目いった
つか、声有りでシュバルツとマスターが
同時に仲間になるの衝撃だけ
正に衝撃ク(ry
635それも名無しだ:2006/03/10(金) 21:38:24 ID:9M6Ha+rh
飛影、零影、ゴッド、マスター、シュビーケル、
アキトエステ、ガイエステ、Ez-8、こいつ等以外が撃墜されても、まだいけると思う。
こいつ等がいると助かるよ。
636それも名無しだ:2006/03/10(金) 21:42:29 ID:hG9L1Jxj
男ならコアブースター単機クリア
637それも名無しだ:2006/03/10(金) 22:51:03 ID:1UJuVyhS
高い運動性に好威力のメガ粒子砲が低燃費だし
もちろんフル改造は必須だが
味方の補給を受けて十分単機で戦える

相乗効果でパイロットはアムロあたりか
638それも名無しだ:2006/03/10(金) 23:09:23 ID:wzOHZrzl
忍に統率・集中力付けてんの俺だけだろうなぁ…
アース編『ラ・ムーの星』の豪雷巨烈を断空光牙剣+グレートブースターで落とせたのはたまらんかった
639それも名無しだ:2006/03/10(金) 23:22:37 ID:bTslNuhs
ダンクーガに統率は充分アリだと思うが・・・
宇宙編のメンツを考えたらな。
640それも名無しだ:2006/03/10(金) 23:43:38 ID:da4xYa+w
統率取れるなら忍・ロールがベストじゃないか?
攻撃力が4600の断空光牙剣(野生化付)4800くらいまで上がるサイキック斬(ミアの奇跡あり)
特にロールは一部で統率付けると二部の中盤で鬼神のごとく活躍する
ダンクーガに統率付けれるのは宇宙編ラストだから大して宇宙編の攻略には役立たないはず
ついでに自分は忍に援護攻撃・統率・集中力・野生化のスキルを付けた・・・EN切れ除けばかなり強い

コアブースターに最適なパイロットはルーじゃないかと思う
加速・集中持ちで援護二回出来るから先行させて援護するのには最適
スキルに回避15と回避10つければそこそこ活躍できるし
あと、さり気に最強MSパイロットはプルツーじゃない?
援護二回出来るのはポイント高いと思う
盾のないFA百式に乗せるなら防御消して特殊技能+1付けて援護三回出来るし
641それも名無しだ:2006/03/10(金) 23:59:21 ID:ieqFgohc
うちのダンクーガは全員精神+15&集中力持ちだったから
精神タンクとして大活躍だったな。

今全クリしてED見てるがクオリティ高いな〜。
インパクトのEDはスパロボシリーズの中で一番いいと思うがどうか?

さて、ED終わったし逆シャア行くかな
642それも名無しだ:2006/03/11(土) 00:10:18 ID:u0FHvubO
ダンクーガ大人気だなw

また第一部最終でドモンに援護攻撃付けれなかった・・・
師匠とダブル天驚拳とか兄さんとダブルぐるぐるやりたかったのに・・・
643それも名無しだ:2006/03/11(土) 00:29:09 ID:69qa7z9v
一部ラストの援護攻撃はノリスがベストじゃない?
援護攻撃&統率&高い能力(回避&格闘)&魂使った後の奇襲でかなり強いと思う
ってか、ダンクーガってかなり強くないか?
忍以外は実用的な補助精神を覚えるし、野生化のおかげで基本的な攻撃力も高い
断空砲は反撃する際に使い勝手がいいし(ダンクーガの単騎特攻はやらないと思うけど)

>642
シュバルツ&コンVの超電磁スピンでダブルグルグルだ
644それも名無しだ:2006/03/11(土) 00:40:45 ID:EPn8qrsl
複数乗りスーパーロボットはどれも強いよ
645それも名無しだ:2006/03/11(土) 01:13:51 ID:89MUWCOp
ダンクーガの本当の凄さは、泥仕合の中精神がどのユニットも尽きてるのに
ただ一機熱血が使えたりすることにある。
646それも名無しだ:2006/03/11(土) 01:21:54 ID:9LVEs54r
その場で仲間になる敵ってステータスそのままなのか…


アルフィミーのステータス見てポーション吹いたw
647それも名無しだ:2006/03/11(土) 01:25:19 ID:LWwvF8PO
俺は仲間になった直後のギャプランで吹いたな。
いや、まあ元通りになっちゃうんだけど。
648それも名無しだ:2006/03/11(土) 02:59:10 ID:vLnIRrIm
実はバストールも仲間になった直後は1万3千近くあったりする。
649それも名無しだ:2006/03/11(土) 03:02:14 ID:EPn8qrsl
敵全滅後だから意味無いけどってことですね
650それも名無しだ:2006/03/11(土) 03:13:46 ID:oBTFV57u
二部のダンクーガ一機のみのとこは脆すぎた、すごく小さく見えた
改造してなかったからだけどさ
651それも名無しだ:2006/03/11(土) 03:31:48 ID:jRNac8Uj
マジンガ使わない、デュークも使ってない、なでしこ興味なし


白熱こせねぇ( 'д` )
652それも名無しだ:2006/03/11(土) 03:34:56 ID:EPn8qrsl
>>651
援護防御駆使しながらエステの合体攻撃で一体ずつちまちま削って行けばクリアできると思う
653それも名無しだ:2006/03/11(土) 03:43:55 ID:vLnIRrIm
ナデシコ勢は、第2部の強制出撃シナリオで全滅繰り返しながら満遍なく鍛えるのが楽かもなあ。
654それも名無しだ:2006/03/11(土) 08:00:51 ID:mcZi4dxJ
>>642
俺できたぞ。
ドモン「俺のこの手が・・」のカットインと
師匠 「東方不敗が最終奥義・・」のカットインが同時に出たのが感動した。
655それも名無しだ:2006/03/11(土) 09:37:03 ID:gyWZSlv3
>646
アルフィミィのあれは味方verの奴をHP増大させた奴だったりする
だから 改造で出しておいたペルゼインをフル改造しておくと
40000が56000になってた
656それも名無しだ:2006/03/11(土) 11:05:01 ID:JAfFT0e6
うちのコアブースターにはコウがのっていたな。
援護レベル高いし覚醒使って補給もできるし。
657それも名無しだ:2006/03/11(土) 11:19:23 ID:80r78nmr
ガトー2号機核バズーカ発射阻止

ソロモンで苦労して手に入れたユニット

百式改

つかえねorz
658それも名無しだ:2006/03/11(土) 11:42:30 ID:npDuX0fD
MS自体最後はほとんど使わんから問題なかったな。
最後まで使ったのはバーニィinG-3ぐらいのもんだし。
避けないけどバーニィの高い防御レベルのおかげで全然ダメージ受けない上
援護回数多く狙撃まで使えて優秀な援護役だし
魂も使えるから一撃の威力もあるしで万能ユニットだった。

・・・切り払いには弱いがな
659それも名無しだ:2006/03/11(土) 13:32:07 ID:E094KL2L
ノリスinG-3の俺は少数派か
660それも名無しだ:2006/03/11(土) 13:38:50 ID:jRNac8Uj
>>659
格闘強いからアリじゃね でもおれはノリスはグフカスタムだったな 「ヒートロッドをうけろぉ」がカッコヨスw
661それも名無しだ:2006/03/11(土) 13:55:25 ID:kBRXYm7m
ノリスケさんはグフ以外だと違和感がありすぎて困る
662それも名無しだ:2006/03/11(土) 14:50:55 ID:fjSXySqP
ああ、特に髪型がな
663それも名無しだ:2006/03/11(土) 15:11:30 ID:K1fBLZho
トメィトゥだもんな
664それも名無しだ:2006/03/11(土) 15:48:18 ID:dKLBSgGI
グフカスタムでフル改造ボーナスを空適性につけてた。
空飛ぶ敵を片っ端からヒートロッドで叩き落すノリス萌え!
でも宇宙に行ったら出番がなくなった・・・
665それも名無しだ:2006/03/11(土) 17:18:45 ID:mcZi4dxJ
隠しキャラは出しただけで達成感がある。
サルファではそうではなかったのに・・・・・・
666それも名無しだ:2006/03/11(土) 17:49:54 ID:6ApkNVvj
科学要塞島でドモンとかトッドとかが戦ってるアンソロ読んでからついついキャラクターが「援軍まわしてくれー」とか
言ってるのを妄想してしまう。
667それも名無しだ:2006/03/11(土) 18:02:54 ID:k8Ra3wrm
熟練度って結局上げたほうが得なんかな?
熟練度を取らないで行くと統率とかが多く取れるけど、
資金とパーツのことを考えたら撃墜していったほうがよくない?

νガンダムの場合は熟練度低いほうがいいかもしれんけど
668それも名無しだ:2006/03/11(土) 18:12:20 ID:LWwvF8PO
パーツはよっぽどのもの以外終盤は余らないか?元々出撃数も多くないし…。
資金は分からんが、統率とかHWSとかフルアーマー百式改とか考えたら低熟練度の方がいい気がする。
撤退ボスを撃墜するにも状況によっては〜を改造してないと、とかで自由に改造しづらくなるし。
669それも名無しだ:2006/03/11(土) 18:15:41 ID:9fk2RCxP
>>667
漏れは適度に上げつつやった。
撃破するといいパーツもらえるときは倒すように心がけた
最後隠しまでいけたけどFA百式、νガンダムHWSは取った
670それも名無しだ:2006/03/11(土) 18:43:56 ID:npDuX0fD
熟練度高いと敵によっては落とすパーツ悪くなったりするしな。
資金だって要所を押さえた改造すれば足りないどころか軽く余裕すらできるしな。
無理して熟練度上げても見返りはほとんど無い。

まあ、それでも意地で上げてしまうんだけどな
671それも名無しだ:2006/03/11(土) 18:46:43 ID:r2Sc0r2H
難だとリリス王家の紋章が減るのが痛い
672それも名無しだ:2006/03/11(土) 18:48:21 ID:80r78nmr
武器でアグレッシブビーストが見れる貴重なダンクーガ
673それも名無しだ:2006/03/11(土) 18:48:32 ID:Hq2jqAue
完全にHWSやFA百式の事なんて忘れてて、熟練度取りまくってしまった…
気付いた時にはFA百式もHWSもとれない状態。どうせなら残り全部熟練度取ってやる!と思ったが、白熱の終章で投げた。
さすがインパクトクオリティ。二周目頑張ろう。
674それも名無しだ:2006/03/11(土) 19:13:01 ID:JbBQ1DSl
INPACTの4週目が最高傑作だと言いたいのかと思った。
675それも名無しだ:2006/03/11(土) 19:18:50 ID:zOIqBebZ
統率のLVってなんか意味あるの?
676それも名無しだ:2006/03/11(土) 19:25:20 ID:gdor1S+O
ある
677それも名無しだ:2006/03/11(土) 20:55:30 ID:TaK8rXkG
普段は意味がないけど、
覚醒や再動で1ターンに2回以上動く時には意味があるな。
678それも名無しだ:2006/03/11(土) 21:27:21 ID:mcZi4dxJ
MXにも統率あったな。
シャッフル同盟拳とファイナルダイナミックスペシャルの同時援護攻撃、実に凄かった。
679それも名無しだ:2006/03/11(土) 21:48:46 ID:HXqhYsTE
ドリマガの攻略本片手に「CROSS FIGHT」まで攻略したけど面白いな。
680それも名無しだ:2006/03/11(土) 22:06:52 ID:zOIqBebZ
>>677
あれも使用回数のことなのか
d
681それも名無しだ:2006/03/11(土) 22:22:30 ID:Lqpm2YDw
>>679
新宿マップの見づらさの壁を乗り越えたか
682それも名無しだ:2006/03/11(土) 22:25:12 ID:DgkjdyEC
よく1話のゴッグの強さがネタにされるけど
序盤はそれよりもマップの見づらさに四苦八苦してた俺ガイル
683それも名無しだ:2006/03/11(土) 22:28:34 ID:mcZi4dxJ
>>682
特にアカツキが敵になる所
684それも名無しだ:2006/03/11(土) 22:43:11 ID:j1EVPZuc
PARで資金弄るとかなりぬるくなるのが最近のスパロボ
若干ぬるくなるが2周目と大して変わらない&2部に関してはお察しください
それがインパクト
685それも名無しだ:2006/03/11(土) 23:50:35 ID:jRNac8Uj
νガンダム強制乗り換えとか( 'д` )アムロきり払いされまくりやねん

せっかくの奇跡も(´・ω・`)
686それも名無しだ:2006/03/11(土) 23:58:00 ID:u0FHvubO
これで全パラメータ999とかでも微妙なんだろうな
687それも名無しだ:2006/03/11(土) 23:58:21 ID:EPn8qrsl
必中付だと切り払われないと思ったけど
688それも名無しだ:2006/03/12(日) 00:08:55 ID:vnkjfk+N
ロボゲー板に感化されてスパロボ熱再燃
最近α1クリアしてインパクト始めたんだが…
てけとーに何も考えず進んでいく分にゃどーってことないんだろうが
熟練度やターン数考えてプレイするとゲロむずいなw
αにくらべりゃ読み込みは早いが、同じシリーズとは思えんほどだ
689それも名無しだ:2006/03/12(日) 00:42:44 ID:K+lwoQtf
先にα外伝高難易度で敵の硬さに慣れといたほうが良いと思う
690それも名無しだ:2006/03/12(日) 00:55:26 ID:fKKLc7R/
集中力取りたいのに、集中力取りたいのに…
かてーんだよおまえら!→IMPACT

かてーけどのんびりいくか→外伝後半
691それも名無しだ:2006/03/12(日) 00:57:23 ID:7nktCO5T
スレ違い気味だが
サルファ、ニルファ、インパクトとやって
インパクト最高ーな俺には外伝は向いてる?
692それも名無しだ:2006/03/12(日) 01:18:45 ID:dbS8Htk8
>>690
かてーんだよならまだいい
敵増援待ちの待ちぼうけで3ターンとか何もないのに過ごされるともっとイライラする

だがひとつひとつ潰しt(ry
693それも名無しだ:2006/03/12(日) 02:00:34 ID:gLy9z7JP
妙にテンポ悪い戦闘スキップも慣れたんだがなぁ、一時期は
他の作品やったから慣れなおさないと
694それも名無しだ:2006/03/12(日) 02:41:02 ID:ovkYQsUO
100話もあればいやでも慣れる
695それも名無しだ:2006/03/12(日) 02:41:03 ID:4Y08eU0Q
>>691俺の中では外伝が一番インパクトに近いスパロボだと思うから大丈夫だよ。
敵の堅さとか、援護を活用する所とか似てる。
696それも名無しだ:2006/03/12(日) 03:24:35 ID:kGlAEbbf
外伝の高難易度はターンAにウッソ乗せて突っ込ませて
敵を1ターンの間削って次のターンにゼロカスのMAP兵器で
あっさりボス以外壊滅するからな。

やっぱりインパクトの敵の硬さはは頭一つ出てる気がする。
697それも名無しだ:2006/03/12(日) 03:26:40 ID:UKKRJUah
前回エステをまったく使わずに白熱の終章で死ぬ思いをしたんで今回は遣使おうと思うんだが
エステって改造するのは運動性なのか装甲なのかいまいちよくわからん・・・。
698それも名無しだ:2006/03/12(日) 04:31:57 ID:/cJU1XNl
>>697
そこでHPだけ改造する小学生攻略でたのむ
699それも名無しだ:2006/03/12(日) 05:22:51 ID:9o6A9Ec0
>>697
装甲あげてグレン付けて雑魚の攻撃は全て止めるけど、ボス相手には三発くらいしか耐えられないエステか
運動性あげてハロ付けて雑魚の攻撃は全てよけるけど、ボス相手にしたら半分位しかよけられず、当たると瞬殺されるエステか

さあ選べ
700それも名無しだ:2006/03/12(日) 05:26:39 ID:+usXPf1l
ぶっちゃけエステはENだけでいいんじゃね?
パーツで装甲上げればフィールドの効果でダメージそんなに受けないし
あげるなら装甲を押しておく
インパクトはかく乱がルリルリのおかげで使い放題に近いからかく乱&集中で運動性上げる必要は低いと思う
いや、主力で使うなら限界をフル改造することをオススメしますよ
701それも名無しだ:2006/03/12(日) 06:14:41 ID:i4xwF2lY
エステとか趣味プレイ向きだよな。当たり所が悪いと全滅するけどそれまで無敵みたいな。

ヒマならフル改造じゃん?ナデシコ込みで。あ、補給機も込みで。グレンもフルだな。バニングやらバーニィも連れて歩けばいけるいける!


コアブをフルで充分?聞こえませんね私には。
702それも名無しだ:2006/03/12(日) 06:24:29 ID:/cJU1XNl
コアブースターとG3とシャアザクでオールクリアするお( ^ω^ )
703それも名無しだ:2006/03/12(日) 07:33:03 ID:IUn3kjgl
獣魔、最後まで使いたかったのになんでパイロットがコイツなんだよ……
ダミヤンだこりゃ
704それも名無しだ:2006/03/12(日) 07:38:42 ID:ROCXeWT+
>>703
だれがうまいことを言えといった
705それも名無しだ:2006/03/12(日) 08:05:42 ID:9fpKOPfa
獣魔に合体したらダミアンの方のステータスが実際に反映されるんだよな?
706それも名無しだ:2006/03/12(日) 08:59:27 ID:i4xwF2lY
誰だコイツとか思ったよな。ダミアン?いたっけ?みたいな
707それも名無しだ:2006/03/12(日) 09:13:54 ID:DbQZFXqP
>>695
レスサンクス
これから買いに行くことにします
708それも名無しだ:2006/03/12(日) 09:16:38 ID:4Y08eU0Q
>>704お茶吹いたwww
709それも名無しだ:2006/03/12(日) 09:49:15 ID:GpV0uRa9
ビルバイン微妙・・・
夜間迷彩取りたいけど師匠、V-UPと比較すると・・・だし
710それも名無しだ:2006/03/12(日) 09:50:14 ID:emonN+Se
全部の能力がジョウ>>>ダメアンだもんな
忍者レベルもダメアンはレベル53で最高忍者4、ジョウはレベル1時点で忍者4だし

でもダメアンには覚醒があるよ!
711それも名無しだ:2006/03/12(日) 10:35:31 ID:DalGQWeL
ジョウにも覚醒あ(ry
712それも名無しだ:2006/03/12(日) 10:56:06 ID:eZ6fYVGG
飛影入手後も獣魔使うなら、合体・分離を使いこなすしかないな
雑魚は飛影で削ってここぞって時にワープ合体で獣魔に、って感じで
713それも名無しだ:2006/03/12(日) 11:09:47 ID:UKKRJUah
空魔でも使ったほうがいいんじゃね?
714それも名無しだ:2006/03/12(日) 11:16:50 ID:+usXPf1l
海魔でも使ったほうがいいんじゃね?
715それも名無しだ:2006/03/12(日) 11:19:05 ID:bmms9Oux
空宇宙SでMAPW持ちの空魔>最強武器が格射P1〜3・最長射程7の海魔>陸にいる相手に接近戦しかできない獣魔
716それも名無しだ:2006/03/12(日) 11:35:31 ID:zIYJHoMK
MXのぬるま湯にドップリ浸ってしまった俺にIMPACTを再プレイする気力があるだろうか。
717それも名無しだ:2006/03/12(日) 11:57:35 ID:CTey93Vm
ジョウに覚醒があるから空魔はマップ兵器が使いやすくて便利。

>>716
まずはゴッグでリハビリ
718それも名無しだ:2006/03/12(日) 12:28:51 ID:VO8/qawj
初スパでインパクトを友人に貸してもらった者です。
これ糞ムズイよとゴネてたら攻略本を貸してもらえました。Vジャンプの
後に知ったんですが、これって最低評価の攻略本だったらしいですね。
そんなこんなで、スパロボとは最高に難しく俺には向いていないゲームだと認知させてくれたソフトでした。

その後αを借りて無事、誤った認知を振り払うことが出来ました。


つーか初心者の俺にインパクト勧めてんじゃねーーーーーーーー!!!!!
最初っからαを渡せーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!111
719それも名無しだ:2006/03/12(日) 12:33:50 ID:w76IKaQR
Vジャンプのは普通な出来だと思うが、他の人はどうか
720それも名無しだ:2006/03/12(日) 12:38:01 ID:VO8/qawj
721それも名無しだ:2006/03/12(日) 12:56:39 ID:GpV0uRa9
Vジャンプの攻略本は糞。
もう二度と買わん。

ソフトバンクの攻略本にも誤植があるらしいがな・・・
722それも名無しだ:2006/03/12(日) 13:08:13 ID:w76IKaQR
ほんまだな。というか俺がVジャンのしか買ってないだけかw スマソ(;´∀`)
723それも名無しだ:2006/03/12(日) 13:20:36 ID:8YFPVzZv
中断セーブ後の終了メッセージでギルだけBGMが違うんだよな
つーか各作品のBGMにしてほしかった
724それも名無しだ:2006/03/12(日) 15:16:30 ID:x0WenBQ2
コレだ!
ユリカをフルチューンしたガイエステ(砲戦フレーム)に乗せて宇宙Sにする。
統率持ちでPで3〜6のゲキガンバズーカがあるから熱血等が無くても攻撃の起点に!
これでナデシコに祝福持ちのプロスが乗っておkだ!
でも鉄壁持ちで格闘強いガイの方が強いな・・・
725それも名無しだ:2006/03/12(日) 16:19:42 ID:Omvo4wcd
これのマジ続編を考えると
続き物として
劇ナデとG-ダンガイオーとクロスボーンくらいしか
思い浮かばん、
ガンダムがあらかた終わっているから、木星つながりで
Vを持ってくるとか
726それも名無しだ:2006/03/12(日) 16:34:27 ID:tZCaqm5E
>>724
砲戦ガイ機のP武器は射程短かった機がするが
727それも名無しだ:2006/03/12(日) 17:03:22 ID:+usXPf1l
>>725
ヒイロにテロ活動してもらえばいいんじゃない?
ラスボスはヒイロ・デュオ・トロワ・カトル・ごっぴが順々に増援で出てくる
「お前たちの力は巨大すぎるんだ。巨大すぎる力は悪しか生まない」とでも言わせば・・・
いや、無理があるな・・・やはりタイムスリップしてインパクト外伝を
728それも名無しだ:2006/03/12(日) 17:07:36 ID:v2nCDten
>>640
MS糊なら魂餅のバニングとかコウの方が強くね?
729それも名無しだ:2006/03/12(日) 18:47:30 ID:i1T8Z+kK
>>725
Vが出たらインパクト補正で
ガンブラスターが強いんだろうな

あれ何か昔こんなスパロボがあったような・・・?
730それも名無しだ:2006/03/12(日) 18:52:21 ID:kgLrcl7a
昔3部で挫折したから買い直そうかなー
731それも名無しだ:2006/03/12(日) 19:12:11 ID:CZUMD6+l
>>730
オレは今日800円の中古を買ってきたwww

買った当時を思い出してプレイするよ
732それも名無しだ:2006/03/12(日) 19:14:05 ID:8YFPVzZv
>>725
MX発売前にインパクトをやってたからMXを続編みたいな感覚でプレイしてたな
マシンロボ勢は一回ガデスを倒してることになるし
Gガンやライディーンは話が終わった後だしで
733それも名無しだ:2006/03/12(日) 19:17:26 ID:9fpKOPfa
>>731
ホント値段に合わないよなこのゲーム
俺は630円で買ったww
ホントお得すぎwww
734それも名無しだ:2006/03/12(日) 20:53:33 ID:ibJDOxuh
プレイ時間だけで考えればその辺のゲームの倍の定価で売ってちょうどいいぐらいだな。
いや、もちろんそんなことされたら嫌なんだけど。
735それも名無しだ:2006/03/12(日) 20:56:45 ID:kgLrcl7a
マジかよ・・
こっちは1980円とかなんだが
ニルファとあんま変わんねー
736それも名無しだ:2006/03/12(日) 21:03:54 ID:nwduZupV
地元のBOOK OFFで1000円くらいか
スルーしました
737それも名無しだ:2006/03/12(日) 21:15:17 ID:auBYijnc
>>736
まあここに来るからには既に一つ持ってるんだろうからな。
二つは要らんだろ。
738それも名無しだ:2006/03/12(日) 22:06:54 ID:66KFGOgp
発売日に定価で買ったのがアホらしいぜ
もう10週以上してるから元は取れてるんだが
739それも名無しだ:2006/03/12(日) 22:17:03 ID:qEi/Yrld
俺ゲオの正月セールか何かで480円で買った。
740それも名無しだ:2006/03/12(日) 22:34:12 ID:IUn3kjgl
>>738
俺なんて限定版買っちゃったぜ!!アルトカッコイイヨ……
741それも名無しだ:2006/03/12(日) 22:38:39 ID:CZUMD6+l
で久々にプレイしてみたが

カーソルは見づらい
マップは見づらい
ズームに出来ない
戦闘アニメOFFでもタルい
ステータスに「限界」あったんだw


しかしこれがインパクトだよなwww
742それも名無しだ:2006/03/12(日) 22:39:49 ID:bmms9Oux
弟から5000円で買った。
弟「タダでもかまわんよ」
俺「遠慮すんなよ水臭い」
弟がああ言った理由はやってからわかったが
俺は間違っていたとは思わない。
743それも名無しだ:2006/03/12(日) 22:56:55 ID:CTey93Vm
インパクトとOGのキョウスケってほとんど別人だよな。
同じようなセリフ言う場面でもなんか違く思える
744それも名無しだ:2006/03/12(日) 23:06:52 ID:Vxzl9Yyh
攻略本買おーかと思ってるんだがどこのが安定してたっけ?
745それも名無しだ:2006/03/12(日) 23:21:04 ID:sk9dlViQ
>>743
OGのキョウスケは分の悪いカケしか言っていないような気がする
746それも名無しだ:2006/03/12(日) 23:32:12 ID:s1yPpjBf
ソフトに傷が付いたので、1280円で新しいインパクトを買った
だが、それにも傷が付いていたのでもう一本買った

そして棚に並ぶ三本のインパクト
だが今は一つ一つ潰(ry
747それも名無しだ:2006/03/12(日) 23:39:37 ID:AxwWfB2a
>>746
それ以上潰してどうする
748それも名無しだ:2006/03/12(日) 23:39:57 ID:ZWeGBzOq
潰すなwwww
749それも名無しだ:2006/03/13(月) 00:00:23 ID:pxk86S+C
俺は雑誌(ヤングジャンプ)の懸賞で当てたからなあ
実質ハガキ代で買ったようなもんだ
750それも名無しだ:2006/03/13(月) 02:24:12 ID:qguBnO1S
>>744
自分が持ってるのは、メディアワークス(電撃PS)の「ザ・コンプリート」ってやつ。
難易度調整をしながら、可能な限り一番いいパーツもらって一番いい機体集めて、
逆シャアステージまでいく、みたいなプレイを紹介してる。
巻末の表がやや見づらい気もするけど、とくに不満はない。
751それも名無しだ:2006/03/13(月) 11:26:43 ID:nmcQe/1a
>>744
俺はソフトバンクのやつ
誤植があるとこのスレに書いてあった気もするが
どこが誤植か分からない
752それも名無しだ:2006/03/13(月) 13:09:26 ID:ZsOSsd0t
でさ取りこぼしたりして気付くんだよな。千差万別もいいとこだし。

色んなサイト見て2部でダンガイオー改造しなかった俺。信じてた…
753それも名無しだ:2006/03/13(月) 13:14:38 ID:WiIdoVcl
今二部の最終話で苦労するていわれてる白熱までもう少しなんだがエステは白熱の一つ前のステージで改造できるよな?
754それも名無しだ:2006/03/13(月) 13:15:58 ID:LiPgY+I9
>>753
白熱は三部という罠
エステは改造できない
755それも名無しだ:2006/03/13(月) 13:37:43 ID:mkrXvSFU
改造どころか乗換え、パーツ装着すら出来ないよ。
第3部序盤が最難関とすら言われる所以だな。
756それも名無しだ:2006/03/13(月) 15:05:46 ID:WiIdoVcl
まじか…グレンとマジンガーで乗り切るしかないみたいやな、サンクス!
757それも名無しだ:2006/03/13(月) 15:10:03 ID:jbKm5oOF
グレンとマジンガーがいるならいいじゃないか
俺なんてボスボロだけで…
758それも名無しだ:2006/03/13(月) 17:19:26 ID:2cToCMLN
一番好きなシナリオが
オモイカネの精神の中に入るシナリオだな
図書館みたいな所で戦っている所
BGMがいい、最後にレジセイアが出るのがつらいけど
759それも名無しだ:2006/03/13(月) 17:40:42 ID:Si3paedA
>758
クリア後にタイトルコールってのもインパクトがあった
760それも名無しだ:2006/03/13(月) 17:45:03 ID:yaqn73/T
>>758
うまくやれば大金が稼げる

このステージやってて気づいた。
ハイパーレプラカーンとかのオーラバトラー系のAIは性格が強気
761それも名無しだ:2006/03/13(月) 18:57:19 ID:yKm4rSjb
>>751
今ちょうどその本見ながら1話からプレイしているけど
第1部のファイヤー・オン!で「敵6機未満のEP 敵増援A」って
書いてあるから敵が残りピッタリ6機の状態でEPにしたら
増援が出て予定が狂ったから結局やり直す羽目になった。

誤植うんぬんよりも「以下」と「未満」を使い分けられない
低脳だという事はわかった。

あと、第1部の黒鉄の城の攻略で飛行要塞グールの落とし方に
アルトの「切り札」で援護しろって書いてあるけど空中ユニット
攻撃できるのか?記事シカトしてゲッターチェンジアタックで
援護したから別にいいけど。
762それも名無しだ:2006/03/13(月) 19:19:04 ID:Si3paedA
>761
その攻略本はZ2とXバリスの入手方法もこんがらがってた気がする
763それも名無しだ:2006/03/13(月) 20:07:43 ID:M0EPraMS
俺もソフトバンク使ってる、正直使いづらい
スゴク大事な部分が曖昧だし…‥
それでも楽しくプレイ出来る衝撃!は名作!!
764それも名無しだ:2006/03/13(月) 20:26:03 ID:qtn1W4w9
今地上のジャブロー編に突入したんだけど
『アクシズからの使者』以外に集中力取れる面ある?
765それも名無しだ:2006/03/13(月) 20:27:50 ID:aMNkH2WB
極論するなら地上篇最終話以外は取れるんじゃないか
766それも名無しだ:2006/03/13(月) 20:46:04 ID:qtn1W4w9
そか、やっぱ反撃で倒すことも考えないといけないかなぁ
貰える経験値半分になるから嫌なんだよね(・ω・` )
767それも名無しだ:2006/03/13(月) 20:46:26 ID:6I+a+lPl
『頭上の悪魔』は敵増援が5EPだから不可能。
最終話も同様。

あとの面なら取れるよ。っていうか、取った。
G3とシャアザクを取らなくても十分いけるし、あれば楽勝だと思う。
雑魚をどんどん倒して増援をとっとと出させるのが重要。
768それも名無しだ:2006/03/13(月) 20:54:19 ID:sJHK26Ri
数週間前に久しぶりに980円で買い戻して「Gの咆哮」で
1週間、計80回以上全滅プレイして1000万貯めてみた
いやぁホント目的を達成したときの充実感が最高だよ衝撃
769それも名無しだ:2006/03/13(月) 21:29:15 ID:WCXjfpse
インパクって戦闘オフにした後のHITとかの表示ってトロイ?
ホコリかぶってたα外伝始めてみたら死ぬほど遅いんだけど
あれと同じくらい?
770それも名無しだ:2006/03/13(月) 21:46:03 ID:AErD+FeK
自分が使ってる攻略本がようやくわかった
ebのパーフェクトバイブルだ
これのあの忘れえぬ日々でビッグガルーダのHPが5桁超えてるんだ
771それも名無しだ:2006/03/13(月) 22:10:29 ID:0p1Wz1OW
>>769インパクトは遅いよ。外伝と大して変わらない。
人によっては大きなストレスになる。
772それも名無しだ:2006/03/13(月) 22:22:00 ID:t5GU6yO3
ディストーションフィールドの表示がうざいんだよなぁ
773それも名無しだ:2006/03/13(月) 22:49:43 ID:ZZAaMduM
あと精神コマンドのエフェクトもかなり遅い
774それも名無しだ:2006/03/13(月) 23:14:36 ID:ySylut42
外伝のエフェクトよりかは幾分マシだが
775それも名無しだ:2006/03/13(月) 23:29:33 ID:MgmqBaAY
>>772
終盤ナデシコはダメージがでかいとフィールド+ブロックで凄いことになってたな。
いや、保険付きの囮としてはあれほどすばらしい機体もないんだけど
776それも名無しだ:2006/03/14(火) 03:05:00 ID:XCbrDlJx
LVを修理装置で極限まであげて
錬金術師の思いを6ターンで敵を全滅させて
熟練度を取ったのはいい思い出

・・・今思えばよく取れたものだ
777それも名無しだ:2006/03/14(火) 13:50:22 ID:JpqAGWEm
第一部シーン3「強襲」のガトーを撃墜出来ない。
脱力で下げるだけ下げてシールド防御も取っ払って
武器フル改造+ver.up(W)全弾発射とフルまであと一歩のゲッターチェンジアタック+熱血でも
10000そこそこしか減らん。どうやって撃墜すりゃいいんだ?
778それも名無しだ:2006/03/14(火) 14:17:52 ID:qiPnohqv
ほぼフル改造熱血グレートブースター+V-UP装備切り札で何とかなった
779それも名無しだ:2006/03/14(火) 14:19:00 ID:nUlIzYG2
サンアタック、グランダッシャー統率付きでウマー
もちろんフルで
780それも名無しだ:2006/03/14(火) 14:39:13 ID:VYSeG3uN
>>777
統率がなくても、1%の確率で両方にクリティカルが出る。
それを前提で倒せないというなら、
>>778-779のように、攻撃力の高いユニットを変えるしかない。
残り3桁とかなら、再プレイの気力調整でも撃墜の目はあるが。

>>779
先に砂漠行ってガトー出たっけ?
ケンプファー・フルアーマー百式改・雪山イベントの
3つ同時は無理だった気がする。
781それも名無しだ:2006/03/14(火) 15:53:51 ID:dLIkEPjK
>>777
志村ー!山地形、山地形!
782それも名無しだ:2006/03/14(火) 17:06:11 ID:iZoOVE8/
>>780
別にケンプファーとるとか関係ないだろダイターンを先に仲間にするってだけで
783それも名無しだ:2006/03/14(火) 17:13:05 ID:Kf12OS46
「強襲」を3番目以降に選択したら試作2号機が出現しないはずだから、試作2号機撃墜とケンプファーとかは関係ないな。
ただ、試作2号機を自軍に手に入れようとするとケンプファーとの両立が不可能になるはず。
その辺がごっちゃになってるんじゃないか。
784それも名無しだ:2006/03/14(火) 17:26:56 ID:hVdVv+P0
このスレ見ていると、また買いたくなってきたけど
社会人となった今じゃあ、やる時間がつくれないorz
IMPACTだけに、暇な学生時代がよかった
785それも名無しだ:2006/03/14(火) 18:20:19 ID:IrGlyooK
一日一話三日で三話
三話進んで二話全滅
786それも名無しだ:2006/03/14(火) 19:38:09 ID:0pHxz/R8
敵がアホみたいに切り払いするお
助けて
787それも名無しだ:2006/03/14(火) 19:51:12 ID:/iT67E5c
自爆!自爆!
788それも名無しだ:2006/03/14(火) 21:00:24 ID:JM41nhEX
誘爆!誘爆!
789それも名無しだ:2006/03/14(火) 21:02:56 ID:yrsG1FsY
マーズ編クリアしたんでムーン編を選んだら大型カートリッジが消えてた件
0/1ってなってるけど誰も装備してない
付け替えようと名前の無い蘭を選んだらフリーズする
飛影がもっていったのか!?
790それも名無しだ:2006/03/14(火) 21:06:44 ID:B/4a2zkP
そういえば誘爆一度も使わなかったな・・・
791それも名無しだ:2006/03/14(火) 21:20:25 ID:RP5bgy4O
>>784
漏れ社会人だけど去年末から始めてコツコツマターリやってる。
お陰でまだ二部のシーン3
長く楽しめて良いんじゃね?
792それも名無しだ:2006/03/14(火) 21:23:16 ID:Z0GyXq0p
今日サルファをまた始めて、3話目で飽きて、衝撃やったら、面白すぎる!
あの戦闘でのコントローラの振動!攻撃にあわせて増えていくダメージの表示方法!そして何より俺の大好きなアルトのステーク!
続編は出なくていいけど戦闘アニメだけ強化して、あと全部同じでもいいからリメイクして欲しい。
793それも名無しだ:2006/03/14(火) 21:29:56 ID:SCF6TQgA
>>792
>攻撃にあわせて増えていくダメージの表示方法!
この部分は他のスパロボに継承されなかったのが不思議でならない
アルトのフォルムも秀逸
ああいうコンセプトの機体は燃える
794それも名無しだ:2006/03/14(火) 21:30:02 ID:YvaolO43
>>790
妖魔の島で中央のメカガンテには使ったな。
バラオとバラゴーンに15000近いダメージを与えられる。
795それも名無しだ:2006/03/14(火) 21:34:56 ID:3rwhsaJq
>>794
ブルータスおまえもかw

あとベガ大王にも使ったな確か3万くらいのダメージ横二人に食らわせられるはず
796それも名無しだ:2006/03/14(火) 22:16:33 ID:rfiqN87c
ロンドンが浮く面のビショットとミュージィも隣接してたのでHP高い方に誘爆かけて落としたなー。
あれってドミノ式にダメージ繋がったりするっけ?
797それも名無しだ:2006/03/14(火) 22:24:59 ID:fFetG6WN
>>796
ない。敵を爆破することで行う遠距離自爆のようなものだから
798それも名無しだ:2006/03/14(火) 22:37:49 ID:rfiqN87c
なるほろ。d
799それも名無しだ:2006/03/14(火) 22:52:47 ID:JcEcJgf6
まとまってる敵にはマップ兵器連打するから誘爆使ったこと無い。
ベガ大王戦もアルトと師匠とドモンとZZでマップ兵器連打したらベガ大王以外
死亡もしくは瀕死状態だったからなあ
800それも名無しだ:2006/03/14(火) 23:05:21 ID:UY9mL40G
俺も使わなかったな
誘爆
801それも名無しだ:2006/03/14(火) 23:18:31 ID:Fk9f2jjY
〜HIT!!って出る出方がスバラシイよな。文字の大きさとか。
オーラバトラーの遠距離攻撃は軒並み3ケタしか当てられないが
それも衝撃クオリティ。
そういや、これ以降据え置きって戦闘シーン振動してなくね?
802それも名無しだ:2006/03/14(火) 23:24:35 ID:YGuHpiAQ BE:234906454-
してない。
多分専用コントローラでしか振動しない
803それも名無しだ:2006/03/14(火) 23:25:54 ID:CSSdd8g6
>>777
海に引きづりこめばいい
804それも名無しだ:2006/03/15(水) 00:27:59 ID:fF4Rn5Gm
誘爆皆の命俺が預かるサイキックウェィィィィッブサイキック・ざぁーん!

そして落ちるダンガイオー
805それも名無しだ:2006/03/15(水) 00:41:24 ID:q1gMFUyB
>>804
誘爆行くぞドモンはい師匠ダブルダァァァクネス(ry
そして落ちるふたり

ダンガイオーの誘爆は一部ラスト前のサイコとMk-Uにが固まってたから使った
いい感じに削ってくれてとても助かった
806それも名無しだ:2006/03/15(水) 00:52:29 ID:fF4Rn5Gm
そういえばバニング大尉辺りも持ってたかな

しかし誘爆使える奴少ないな
807それも名無しだ:2006/03/15(水) 03:35:20 ID:IRWfEAdo
誘爆といえばアムロ アムロといえば誘爆 


奇跡?( ゚д゚ )イラネ
808それも名無しだ:2006/03/15(水) 06:25:57 ID:hLXL54Yr
僕はアルフィミィタンの誘惑されたいです(;´Д`)ハァハァ
809それも名無しだ:2006/03/15(水) 07:11:09 ID:IRWfEAdo
インパクトやったあとSFC第4次やったら
ドローメのHPが800でコーヒー噴いたwww
810それも名無しだ:2006/03/15(水) 07:44:19 ID:2lvK0/0b
>>808はマブイエグリされますた♪
811それも名無しだ:2006/03/15(水) 08:15:26 ID:OapHM44Y
>>809
俺なんかαやったら無意識に母艦の回りにユニット並べてたw

気付くとダイターンにグレート隣接させてるし何がしたいんだ俺
812それも名無しだ:2006/03/15(水) 08:50:28 ID:rso8RLek
>780
バイストンウェルに行けば可能なんじゃない?
813それも名無しだ:2006/03/15(水) 13:33:40 ID:P7svYGeT
懐かしいなー

飛影・・・奴は・・・悪魔だ・・・

814それも名無しだ:2006/03/15(水) 17:12:53 ID:+xw8pnht
>813
ずっとヒエイだと思ってました
815それも名無しだ:2006/03/15(水) 17:25:55 ID:gl5ecFs/
>>814
あれ?俺がいる
816それも名無しだ:2006/03/15(水) 18:41:05 ID:D6J5kxlF
さすがにもう誘爆は復活しなさそうな
コンボとかあるし
817それも名無しだ:2006/03/15(水) 19:04:08 ID:wn3ED+L9
>>777
遅レスだが、GP02の出現場所に先にユニットを置いておけば、出現場所はズレるぞ
それをうまく利用して奴の出現場所を平地にするんだ
地形効果が無しになるだけでも随分とダメは増える
これだけでもスネーク、もといガトーをイかすのが大分楽になるって物よ

ちなみに俺ははフルチューン超電磁スピン+全弾発射に努力とさやかさんの祝福つけて(゚д゚)ウマー
818それも名無しだ:2006/03/15(水) 19:34:44 ID:WIn00oKR
ラストステージの「遥かなる戦い、開幕」って曲が好きなんだが
あれってインパクトが初出?
819それも名無しだ:2006/03/15(水) 19:47:03 ID:YozB0WUm
>>817
俺の勘違いだったらごめん。GP-02の出現する地形は見た目確かに山っぽいけど、カーソル合わせて見たら平地だった気がするんだが…気のせい?
820それも名無しだ:2006/03/15(水) 19:51:00 ID:uRddCY6j
>>818
コンパクト2でのOP曲だと思ったが。
821818:2006/03/15(水) 19:56:33 ID:Oyin8lxg
>>820
なるほど
トンクス
822それも名無しだ:2006/03/15(水) 20:01:34 ID:GgNt7pHz
衝撃は音楽も良いよな〜。
白銀の堕天使聴くためだけに戦闘シーンONにしてたな〜。
823それも名無しだ:2006/03/15(水) 20:08:40 ID:n+b+3pMV
白騎士の曲と古鉄の曲って
元というかコードというかなにかが似てるよね
824それも名無しだ:2006/03/15(水) 21:05:05 ID:pmu3XKqA
>>819
そだったっけ?まぁ、地形云々じゃなく援護のグフはがすためだけにやったのかもしれん、もしそうだったらスマソ
そういえば初めてあのマップ挑戦した際、ガトーが核バズーカ撃って来てぶったまげたものよ
『イベント専用じゃないのかよっ』て
825それも名無しだ:2006/03/15(水) 21:24:23 ID:DlzBrLC6
>>792
うむ
あのダメージ表示は秀逸だ
アルトのステークもかっこいいよな
テンポと読み込み改善したIMPACTをやりたいぜ
PS3はHDD搭載らしいからインスコできればいいんだが
826それも名無しだ:2006/03/15(水) 21:48:25 ID:hG1B9wPU
このスレ見て久々にインパクトやってみた。途中で投げてたんだよな
「温めの『冷たい方程式』」だった



マップ回転できねぇ…orz
827それも名無しだ:2006/03/15(水) 22:17:44 ID:s+I7PQRg
あのグローバイン登場のステージか
奴にはてこずった記憶しかない
デビルサターンも地味によけるし攻撃力高いし
828それも名無しだ:2006/03/15(水) 22:21:22 ID:GtvTUdkV
>>820
初出はCOMPACT1のタイトル画面と最終話

マップ見にくいのも、戦闘OFFがもっさりしているのも全然気にならない俺はマゾなのか?
829それも名無しだ:2006/03/15(水) 22:34:54 ID:G1Wgj3Jn
>>827
「それは気がつけば『お約束』」だろ
830それも名無しだ:2006/03/15(水) 22:43:03 ID:sREfFbWn
>>827
しかも当ててくる
831それも名無しだ:2006/03/15(水) 22:43:26 ID:af35/NSs
Aやった後だから
ミレーヌの顔グラに違和感がありまくりだが
こっちのほうが断然いい
832それも名無しだ:2006/03/15(水) 22:59:45 ID:hG1B9wPU
>>829
初登場じゃないけど出てきたよ>グローバイン
しかし改造費がバカ高いな、ナデシコ勢を少し改造しただけでもうスッテンテンだわ。

さて、おれはガトーを撤退させたのかな……
やっぱり核くらうと全滅する?
833それも名無しだ:2006/03/15(水) 23:04:42 ID:s+I7PQRg
不安ならアクシズには近寄らないのが一番だな
全滅かどうかはしらんけどピンチになるのは確かだと思う
834それも名無しだ:2006/03/15(水) 23:12:17 ID:otq0wnFi
>>832
インパクトは敵が硬いが味方も大ダメージ食らうようなことは
あまり無いからスーパー系なら十分耐えられる。
835それも名無しだ:2006/03/15(水) 23:12:46 ID:hG1B9wPU
>>833
d。なるべくアクシズには近づかないようにするよ。
しかし、これから先、このスレで言うところの「衝撃クオリティ」を味わうわけか。
恐くなってきたわ…今日もそこそこ苦戦したし。
836それも名無しだ:2006/03/15(水) 23:18:46 ID:s+I7PQRg
ふと思ったがアクシズじゃなくてソロモンの間違いだよな?
アクシズはよく考えたらシャアが落としてくるほうだった・・・
837それも名無しだ:2006/03/15(水) 23:22:20 ID:YJVY8X4s
レベル99のガトー
838それも名無しだ:2006/03/15(水) 23:24:51 ID:otq0wnFi
乗ってるのはノイエだがな。
一応いっしょに二号機出るんだっけ?
839それも名無しだ:2006/03/15(水) 23:27:14 ID:dgKfoM3Z
アクシズよ、私は帰ってきた!
840それも名無しだ:2006/03/15(水) 23:31:48 ID:Jy21j2AK
>>823
元がtime to comeだと思ったが
841それも名無しだ:2006/03/15(水) 23:34:51 ID:+vAj8B99
ラミアの曲もtime to comeをアレンジしたかんじだったな
842それも名無しだ:2006/03/16(木) 00:03:43 ID:QS/BeZRG
>>838
でてくるが、そんなに恐ろしくは無い
843それも名無しだ:2006/03/16(木) 00:10:35 ID:498dXf2q
このゲームって微妙に射程の短いMAP兵器が多かったような?
サザビーとか
ノイの範囲は広すぎて困るが
844それも名無しだ:2006/03/16(木) 00:23:48 ID:vU9voxeg
デンドロの爆導索はいつ使えばよかったんだろう・・・
845それも名無しだ:2006/03/16(木) 00:31:18 ID:dBYxz/3c
ハイメガキャノンのしょんぼりぶりはシリーズトップレベルじゃないだろうか
846それも名無しだ:2006/03/16(木) 00:37:25 ID:zlojXlfZ
>>844
敵に囲まれたときとか?

>>845
ハイパーメガキャノンが1回だけ月のベガ連合かなんか相手に
大活躍したことがある
847それも名無しだ:2006/03/16(木) 00:39:00 ID:20fNI6g1
マキビシランチャーは4体入れば満足
848それも名無しだ:2006/03/16(木) 03:39:40 ID:CDsIIXKv
そこでグラビティブラストと相転移砲ですよ

必中持ってないけど
849それも名無しだ:2006/03/16(木) 03:45:43 ID:VdRM2++B
そこで底力+反骨心+命中率+
付属のルリの出番ですよ
850それも名無しだ:2006/03/16(木) 04:29:35 ID:+L2YdbJ6
うちのルリはがんばり屋ですから
851それも名無しだ:2006/03/16(木) 04:32:27 ID:haiWMJWH
がんばりやはいらねーだろw努力応援持ちいるのに
命中つけたほうがよす
852それも名無しだ:2006/03/16(木) 04:36:38 ID:zwF9PAb2
むしろ、がんばり屋はチャムにこそ欲しかった。
キャラ紹介だと小さい体で健気に頑張ってるとか書かれてるのになあ。

しゃーないからPARでつけちゃったよ。
853それも名無しだ:2006/03/16(木) 06:11:11 ID:E32WUfv4
うちは、ジュンががんばり屋ですから。ジュンつったってプロの相棒じゃないよ。
おかげでナデシコクルーだけ妙にレベルが高い
854それも名無しだ:2006/03/16(木) 09:01:22 ID:haiWMJWH
複数乗りのサブパイにがんばり屋とか強運とかつけたらどうなんの?
もしかしてそのまま恩恵受けられるのかね

ためしたことない(´・ω・`)
855それも名無しだ:2006/03/16(木) 09:19:20 ID:wysn1tJf
禁断のスキル:ルリに反骨心

「ルリちゃんグラビティブラストスタンバイ!」
「絶対にノゥ」
856それも名無しだ:2006/03/16(木) 09:33:21 ID:XN0rCIUT
>>854
頑張り屋は付けられるんなら効果はあると思う。
857それも名無しだ:2006/03/16(木) 10:44:10 ID:PwSMn6Gn
そういや反骨心ってどんな意味だっけ?
858それも名無しだ:2006/03/16(木) 10:54:40 ID:l9mkGT/U BE:211416236-
>>854
基本的にはそもそもつけられない
ルリとかはメインになれるからつけられるだけ
仮にサブにつけて効果が出るならクインマンサにOT乗せても、
サブがニュータイプならファンネル使えることになりはしまいか
859それも名無しだ:2006/03/16(木) 11:45:55 ID:Vd5AKG66
>>855
俺の持ってるIMPACTの4コマにそのネタが存在した
860それも名無しだ:2006/03/16(木) 12:04:39 ID:3wbxxvDU
そういやサルファの四コマにも
クォヴレーが『くぼ』っていうあだなをつけられるネタがあったな
パクリはいかんよパクリは
861それも名無しだ:2006/03/16(木) 14:03:55 ID:CDsIIXKv
ノイ「さあノイゲームを始めるぞ!どいつからだ?やはりオレアナ、お前からやるのか?」

オレアナ「ああ、オラからやらせてもらう」
862それも名無しだ:2006/03/16(木) 14:05:44 ID:stNOKe6k
>861
それなんてドラゴンボールZ?
863それも名無しだ:2006/03/16(木) 14:05:57 ID:yyGvgQwt
>>861
それなんてドラゴンボール?
864それも名無しだ:2006/03/16(木) 14:16:55 ID:VA2SSfV9
>>861
それなんてドラゴン?
865それも名無しだ:2006/03/16(木) 15:03:45 ID:E32WUfv4
>>854
普通は、サブパイロットオンリーキャラにはつけられない。
けどメインも可能なキャラがサブに回った場合は、がんばり屋はちゃんと効果ある。
クインマンサのサブにがんばり屋乗せると、メインにも効果あるよ。
努力(応援)は複数パイロット乗ってるユニットの場合全員にかかるからね。
反骨心とか強運はたぶんダメなんじゃないかな。
866それも名無しだ:2006/03/16(木) 15:13:50 ID:In9X94rY
>>861
それなんて小田原ドラゴン?
867それも名無しだ:2006/03/16(木) 16:24:36 ID:zwF9PAb2
>>865
つーか、がんばり屋は普通にサブのマリが持ってるんだが…。
というわけでブルーガーを例に取ると、がんばり屋(努力)と予知能力(閃き)は発動するな。
868それも名無しだ:2006/03/16(木) 18:53:16 ID:wWzS3gXn
クワトロにしたスキルコーディネートってシャアになっても反映される?
869それも名無しだ:2006/03/16(木) 18:56:58 ID:+A9cmDYA
スキルコーディネイトで付与する場合はメインにしか付けられないって話だろ
よく読めよ
870それも名無しだ:2006/03/16(木) 19:04:06 ID:0yOYYIWk
           _,. -‐ ''"´ ̄ ̄ ̄`"''‐- 、
       ,. - '´               `` ‐ 、_
     ,. '´                    ,、 -、-`;_、
    /, l //l       ,、,、 l'、 ヽ  ヽ ヽヽ, `' 、``
.   //, " "l//l l     lヽヽ!ヽ,! \ヽヽ ヽ`  iヽ  \
  ,' ' !,、/´!/!'       ヾ ヽ!ヽ !`-`', !`  ヽl   ヽ-、'、
.  !                                 ', ``
  |         |,          、         ,、 ',
  |          |ヽ  |',      .|ヽ l'、 !、   、 ',ヽ ',
.  !.      , !',. |==! .|,,',!,     |=ヽ!'''、.|゙'、  .|':, ! ヽ',
  !', .,ri   !',!_',.|=‐;! |、 ヽ ,、  |=l"゙;:`!、. |   |. '、|  ヽ  僕もコーディネートしてよ
  ' ',l l ',.l,  .'、ヾ`!;='"!l_`  ヾ!ヽ  |、l;'"_;ノ ..' ヽ |  '!
    !',. ',l',  ':, ー`‐‐''"    :| i'.、!  ̄   ! , l.',|
.    ヾ、'! ', i、. ',.          !       / |',.| '!
      l'iー!|-、.,',       __    ./ i'、!
      l,' ! i'、 ヽ,      `ー‐´   /!. ', !
     _, -', !=r、! `' ‐ ,_   '''  ./、ヾ- ',_
    i' 、_'- '!-_`,,三====`' .-- '"==ニ-', -' )
    |  `'' ー - .!ニ == 三三 = --‐l'' " |
.    !         .|            ヽ  !

871それも名無しだ:2006/03/16(木) 19:48:33 ID:zwF9PAb2
>>869
いや、メインになれるキャラがサブにまわった場合に、
そのサブの能力はユニットに影響を及ぼすかという問題なんだが。
872それも名無しだ:2006/03/16(木) 19:51:42 ID:sA4BDwAX
>868
クワトロとシャアは完全別キャラ
873それも名無しだ:2006/03/16(木) 20:02:38 ID:IPM72Bop
とりあえず、>>868は別にこの流れとは関係なく質問しただけだと思うんだが…
874それも名無しだ:2006/03/16(木) 20:13:29 ID:b/2281wy
初めてやったスパロボがIMPACTの俺。

攻略本(ソフトバンク)を片手に、チマチマ攻略していったんだが、
2部の後半のほうで、コロニーレーザー内で戦う面で、
いつものように攻略本で敵のボス(シャピロ?だったか)
のHPをチェック。
すると

増援B シャピロ戦闘メカ 1機 シャピロLV40 HP328000
( ゚д゚)<これが衝撃ク(ry 
875それも名無しだ:2006/03/16(木) 20:16:35 ID:lNBqiOh2
>>874
インパクトでそんなHPのボスが出てきたら
削ってる途中で発狂しそうだ
876それも名無しだ:2006/03/16(木) 20:19:54 ID:6B/YQsqG
シャピロの撤退HP9840未満

つまり32万ものHPを(ry
877それも名無しだ:2006/03/16(木) 20:20:20 ID:+A9cmDYA
>>871
>つーか、がんばり屋は普通にサブのマリが持ってるんだが…。
これがサブには付けられないに対する突っ込みかと思った
スマン

他のはたぶん無理だろ
878それも名無しだ:2006/03/16(木) 22:01:34 ID:Dc2Fv7bX
アインストレジセイアの
HP70000くらいあったのが衝撃だったな
今じゃ20万50万が当たり前となってきつつあるが
879それも名無しだ:2006/03/16(木) 22:03:59 ID:zlojXlfZ
ノイ・レジセイアとサザビーのHP見て意識が遠くなったのも
いまではいい思い出

サルファなんか50万HPあろうが1ターンで終わるからなぁ
880それも名無しだ:2006/03/16(木) 22:04:19 ID:PnYSlLSB
衝撃って、普通にプレイして最高ダメージどれくらいだろう

今んとこ、キョウスケの奇跡+統率エリアルで、サザビーに30000+αが最高だわ
881それも名無しだ:2006/03/16(木) 22:17:08 ID:PPSjjPg1
ノイ・レジセイアは頑張れば1ターンで倒せるよ。
882それも名無しだ:2006/03/16(木) 22:31:48 ID:zlojXlfZ
>>881
アルトリーゼの力でがんばって1ターンで倒せたよ

まずSPの残りがスゲー不安だった。消耗も激しいし
883それも名無しだ:2006/03/16(木) 23:02:16 ID:PzsGtgnt
サザビーのMAP兵器の範囲ってどのくらいだったけ
>881
サザビーも1ターンでいけるよ
出現場所に陣取ってヤクトをのけ者にしとく必要あるけど
884それも名無しだ:2006/03/16(木) 23:17:06 ID:V5dOkrsB
>>883
    ☆
  ■■■
■■■■■

ノイもシャアも1ターンで倒さんと逆に面倒だろ。
最近のボスはターンかかっても大して怖くない。
885それも名無しだ:2006/03/16(木) 23:18:35 ID:dBYxz/3c
>>880
射撃の高いシローやアムロで統率+魂(奇跡)V-up全弾はヤバス

>>853
俺のジュンは無駄に起死回生だ
そしてロム兄さんに頑張りや
兄妹揃って頑張ってるよ
886それも名無しだ:2006/03/17(金) 00:33:44 ID:+1JWYT7e
戦力と配置さえ揃えればHP10万近くでも普通に倒せる。
あれで硬くて倒せないとか言ってる人はぬるぽ
887それも名無しだ:2006/03/17(金) 01:00:09 ID:D8sZlqK+
ハイハイクマクマ

バイカンフーがサイズMなのも衝撃
888それも名無しだ:2006/03/17(金) 01:36:52 ID:NyWthUsE
シールドも切り払いも見たことない>衝撃のバイカンフー

鳳雷皇にV-up(W)3つ付けて空魔突撃してたのは俺だけかな?
気軽に5000近い攻撃力で毎ターン攻撃できる2人乗りの素敵なユニットにしてたんだが

まぁレニーが好きなんだけど
889それも名無しだ:2006/03/17(金) 05:02:40 ID:I+4bUpnW
カミーユ「ズバリ!さくらさんはいらっしゃいますか?」

エクセレン「それがいないのよ〜どこいったのかしらねあの子?」

隼人「後半へつづく〜♪」
890それも名無しだ:2006/03/17(金) 05:04:30 ID:Z1qdP+nX
切り払いはともかく、バイカンフーになるとシールドはなくなるから
見れるわけないんだよ、ガメランさんよ。
891それも名無しだ:2006/03/17(金) 05:06:20 ID:pIrZuWth
5mなのになんで十倍のデカさになってるんだろ。
MXでも50mちょい有った希ガス>バイカンフー
892それも名無しだ:2006/03/17(金) 05:30:22 ID:wT02K9Sk
バイカンフーのバリアーみたいなやつってあんまり役に立ったことがない。すぐ破られちゃう。
まあバイカンフーになってる時点でとどめ役ばっかりだからいいんだけどさ。
ゴッドハンドスマーッシュ!成敗!
893それも名無しだ:2006/03/17(金) 06:01:42 ID:30gLlwOi
衝撃プレイ後の第4次ZZのハイメガの範囲広さ噴いた
894それも名無しだ:2006/03/17(金) 06:26:12 ID:HbFRk9N0
>>880
キョウスケとエクセレンにv-up一個づつつけたランページで
37000くらいいったからv-upの数と敵の気力次第では40000いくと思う。
フル改造ボーナスで地形、武器Sは必須だけど
895それも名無しだ:2006/03/17(金) 08:41:52 ID:IkAZEm2L
熟練度ってあらかじめ仕込んでないと
取れないのばっかだな
忍者3人の武器をある程度改造ないと無理だし
ダイターンも武器をほぼフル改造しとかないとコロス撃墜できないし
ほんとマゾ仕様ですな
896それも名無しだ:2006/03/17(金) 09:02:31 ID:fLR79+02
とりあえず、アレだなブルーガーは・・・その・・・ミスター降りろよ
897それも名無しだ:2006/03/17(金) 09:47:36 ID:VUZSMxIi
>884
ボツの味方用サザビーのと同じ範囲だったか
まあ、威力は違うけど
898それも名無しだ:2006/03/17(金) 10:03:49 ID:D8sZlqK+
>>895
それこそ真の熟練度
899それも名無しだ:2006/03/17(金) 10:46:52 ID:+1JWYT7e
熟練してなくても取れる熟練度って実際なんて呼べばいいんだ?
900それも名無しだ:2006/03/17(金) 11:49:25 ID:IzVUB/aj
ヌルポイントなんてどうよ
901それも名無しだ:2006/03/17(金) 12:14:53 ID:FVCuxv+V
>>900
ガッ
902それも名無しだ:2006/03/17(金) 12:23:33 ID:/C7XzBOO
>>900
ニルファはすでにヌルポイントだよ。
903それも名無しだ:2006/03/17(金) 14:46:00 ID:XYDPQ9zH
>>902
ガッ さりげなくぬるぽんな
904それも名無しだ:2006/03/17(金) 15:00:17 ID:8UMUZiFI
スルーするぜ
905それも名無しだ:2006/03/17(金) 15:38:52 ID:cH8HQxtV
「二人のニュータイプ」でアイナのアプサラスを
撃墜できねえええ・・・orz
慎重にユニット改造してきたのになんでダメなんだよ!
鉄也とシローの同時攻撃でもダメだしどうしよ
906それも名無しだ:2006/03/17(金) 16:21:54 ID:+lg6Ipb3
>>905
アプサラスのHPをぎりぎりまで削った上で両方の武器フル改造+熱血+統率でダメなら諦めるしかない
907それも名無しだ :2006/03/17(金) 16:28:41 ID:dlZJbpCg
初クリア記念カキコ。
苦節3年・・・ニルファへのつなぎのために買ってようやくクリアした・・・
908それも名無しだ:2006/03/17(金) 17:11:55 ID:wxPd1Rrp
>>905
地形適応も考慮に入れて
909それも名無しだ:2006/03/17(金) 17:25:49 ID:ccJpQ02x
僕の勘違い

アプサラスをアプラサス
トレーズ=クシュリナーダをトレーズ=クリシュナーダ

最近になって間違えて覚えている事に気づきました
910それも名無しだ:2006/03/17(金) 17:56:03 ID:wwF58Wjj
なんか熱いスレですね

最近始めて、ただ今地上ルート経由で28話クリア
「二人のニュータイプ」のアプサラス撃墜はあきらめました。

ようやくジャブローまできたけど微妙にリアル系が
冷遇されているんで今後の育成を思案中。

ダンバイン系
ダンバインのみ武器を2/3ほど改造。HP・ENも少々。
2人乗り+使いまわせるので使ってるが、
気力130と射程の短さに泣く。

Gガンダム系
ノーチューン。気力130までゴミな上、足も遅い。

忍者系
武器・ENを3段階ほど強化したが全体的に弱い。
特に鳳雷鷹が打たれ弱い上に避けない・・・

スーパー系・ガンダム系を差し置いて
こいつらに金をかける価値、有りますか?

911それも名無しだ:2006/03/17(金) 18:12:22 ID:11noP+HS
振動しない武器が増えてるんだけど、何でだと思う?
ほとんどの武器は振動してたよな?
薄型付属のコントローラだから?
912それも名無しだ:2006/03/17(金) 18:22:07 ID:7+VeA1S7
>>910自分も最近始めて今魂の故郷(だっけ?)をクリアしました。それと自分もアプサラスの撃墜は諦めました。お互いクリア目指して頑張りましょう。
913それも名無しだ:2006/03/17(金) 18:22:16 ID:VUZSMxIi
ダンバイン系は思い入れがなければすぐに止めとけ
Gガン系は忍者技能&分身持ってるシュバルツ以外使う価値なし
忍者系は鳳雷鷹だけでは使う価値がないが飛影との合体したときの
空魔のMAP兵器とサブのジョウの覚醒が使える
よって、空魔と最初からフル改造の飛影以外使う価値なし
914それも名無しだ:2006/03/17(金) 18:27:10 ID:t1Ur62E3
今日、サルファとニルファ売ってきた。
915それも名無しだ:2006/03/17(金) 18:43:27 ID:13VGLE/u
なんだかんだで1stプレイで強敵を撃墜しまくって
いたなあ、最初から全滅PLAYに走った
愚か者ですけど
ナデシコ登場のとこで補給しまくり
鉄也と甲児とシローとバーニィのレベルを99にしておいたので
ある程度は楽に進めた
916それも名無しだ:2006/03/17(金) 18:43:37 ID:f6H2tVX7
だが一つ一つ潰して行くしかない

ってどこで言った台詞だっけ?
917カミーユ:2006/03/17(金) 18:43:40 ID:bdtzF4xF
ヤッコさん、なんで命中率8%で当たるんだょ
918それも名無しだ:2006/03/17(金) 18:49:00 ID:d2D1OgBt
序盤撃墜役は
地上ならグレート+アルト
宇宙ならグレンダイザー+ヴァイス
だと思うけど仲間増えてきてからもこれかな?
919それも名無しだ:2006/03/17(金) 18:52:33 ID:wxPd1Rrp
>>916
どこで、というかシナリオ全般で言ってた気がする。
920それも名無しだ:2006/03/17(金) 18:59:33 ID:Obw0cxQZ
>>918
基本それで大丈夫
でも二部ならヴァイスをマジンガーにした方がいいかな
921それも名無しだ:2006/03/17(金) 19:11:41 ID:1vTdv9hN
二部は途中でグレンダイザーの一時離脱する。
ヴァイスは攻撃力が段々頼り無くなってくる。
ダンクーガ(アグレッシブ有)とかマジンガーとかを中盤から弄っとくと吉。
922それも名無しだ:2006/03/17(金) 19:25:10 ID:BJGgjfc3
>>910
ダンバイン系はバイストンウェル行かないんだったら見切りを付けて他
に金回した方がよさげ。行ったんだったら、ビルバイン+ダンバインを思
いっきり改造しても問題ない。金かけた分の働きはしてくれる

インパクトで一番ダメなパターンは満遍なく改造する事。使うと決めたユ
ニットは集中改造して他は強化パーツで調整した方が良さげだ
923それも名無しだ:2006/03/17(金) 19:33:33 ID:HbFRk9N0
>>910
Gガンダム系は軒並みパイロットの能力が高いから機体の能力の割に
以外に活躍できる。
特にゴッドガンダムは明鏡止水効果によりパイロットや機体の能力に
補正がかかる上に分身まであるからかなり使える。
石破天響拳は射程も長く移動後攻撃可能とかなり使いやすい。
改造段階も低いから余り金をかけずにフル改造できるのも魅力
924それも名無しだ:2006/03/17(金) 19:54:23 ID:xD4cwnQs
普通にプレイしてるときだとフル改造費が安いってのは結構重要だよな
遠くのバラより近くのタンポポ2本
925それも名無しだ:2006/03/17(金) 19:58:30 ID:wxPd1Rrp
あんまり集中しすぎると三部序盤とか分岐が辛いことになるがな。
ナデシコ&アキトくらいしか使ってなかった俺には
飛影が仲間になると言ってもマーズ編は苦行だった。
926それも名無しだ:2006/03/17(金) 20:32:37 ID:/C7XzBOO
飛影が仲間になったら一気に楽になった。だが、ジョウのレベルが低いのも衝撃クオリ(ry)
927それも名無しだ:2006/03/17(金) 20:40:05 ID:DDSk4kfz
ダンガイオーが好きなんだがこれにしかでていないな
また買いなおしてみるか?
やっぱIMPACT
サイキック斬が一番すきなカットインだな
後はリーゼのクレイモアのカットイン
928それも名無しだ:2006/03/17(金) 20:42:14 ID:quLAdLS6
買いなおして1面始めたんだけど
やっぱゴッグ硬てぇぇww
ハハハ、こいつめ
929それも名無しだ:2006/03/17(金) 20:59:58 ID:c2Z/jHyQ
爆竜を一軍に入れているが
地上編はあちこちに川が流れているので思ったほどダメでもない。
930それも名無しだ:2006/03/17(金) 21:03:50 ID:3pstQa7o
>>922
むしろIMPACT最大の駄目パターンは運動性を改造しちゃうことかと。
費用がやたら高い割に効果は薄いし、
全体的に避けユニットの火力は低めだから単機突入自体が効率悪いしな。
α以前からの習慣でビルバイン、ダンバインをフル改造とかしちゃうと
それこそ目も当てられんことになる。
931923:2006/03/17(金) 21:24:09 ID:HbFRk9N0
今更な上にどうでもいい訂正だが
×以外に
○意外に
932それも名無しだ:2006/03/17(金) 21:31:21 ID:Ps6dsSI+
どうでもいい
933それも名無しだ:2006/03/17(金) 21:35:10 ID:/C7XzBOO
意味が通じればそれでいい。
人それを!↓
934それも名無しだ:2006/03/17(金) 21:37:39 ID:Uqv0oLBo
当て字という
935それも名無しだ:2006/03/17(金) 21:40:17 ID:YDTDcGKd
>>930
だが強化パーツを着けれるようになると運動性の方が頼りになる
終盤は攻撃力3000を普通に超えるし

リアル系一般兵で最強はアインスト除くとクロスボーン兵な気がしてならない
936それも名無しだ:2006/03/17(金) 22:14:31 ID:0utcwYzg
937それも名無しだ:2006/03/17(金) 22:27:13 ID:EU78P/id
ザビーネと一緒にでてくるCB兵の機体のHPが10000越えそうなぐらいあって吹いた
MSの癖に生意気な
938それも名無しだ:2006/03/17(金) 22:35:39 ID:a4PrGqha
ガンダムMk2もつけるぜ!
939それも名無しだ:2006/03/17(金) 22:53:58 ID:8CRhtp42
回避+15と10だったかつけて
リアル系ばっかつかってた
940それも名無しだ:2006/03/17(金) 23:05:05 ID:jPIIjW0L
自分が満足すればそれでいい。
人それを!↓
941それも名無しだ:2006/03/17(金) 23:08:31 ID:3Aa3WWAN
オナニーという
942それも名無しだ:2006/03/17(金) 23:16:27 ID:Uqv0oLBo
なるほど
943それも名無しだ:2006/03/17(金) 23:18:28 ID:NyWthUsE
NTパイロットに底力をつけて技能プラス1で更に補正
ディストーションブロックで最大発動させると楽しくなってくる
944それも名無しだ:2006/03/17(金) 23:24:50 ID:jPIIjW0L
>>941
期待どうりの答えだw
945それも名無しだ:2006/03/17(金) 23:33:43 ID:LqUrVVR6
>>943
改造しまくって強化パーツ付けまくったコアブに乗せたら
絶対攻撃あたらなさそうだな
946それも名無しだ:2006/03/18(土) 00:55:03 ID:Yn/fryyp
>>912
どうにも撃墜できなかったら、次回プレイではマジンガー・MS系LV99をやってみるのも手。
熱血で駄目でも、魂ならなんとかなるっしょ。
947それも名無しだ :2006/03/18(土) 01:32:55 ID:9sc3IFsQ
ガイゾックとの最終決戦でガイゾック相手に全力を尽くし
サンアタックやら大技と精神も使いまくってやっと倒したら
次のターンにアインストレジセイアが大群連れてやってきたんだがこれは何だ?
全滅プレイしなきゃダメだよっていう神の啓示か?
948それも名無しだ:2006/03/18(土) 01:43:12 ID:KsyzEW8E
>>947
戦艦に格納して回復するまで逃げてればいいと思うよ
949それも名無しだ:2006/03/18(土) 01:52:52 ID:JfeQO54s
硬いゴッグを打ち破り、次の面をグレートのところにした

また海の中に敵いるwっうぇえwwwwwww
はい挫折
950それも名無しだ:2006/03/18(土) 02:26:22 ID:QB8PhknQ
シュバルツ強いけど、精神コマンドがダメすぎる
せめて集中があれば……
951それも名無しだ:2006/03/18(土) 02:26:32 ID:T61FEd0W
アイナのアプサラスはバーニィの熱血切り札&アルトクレイモアで一応いけると思う
Ezの武器はフル改造&V-Up装備・アルト武器フルで上の条件で倒した
バーニィだけで残り1500くらいまで行ったと思うから計画的に改造すれば一応余裕あると思う
ロミナ姫に集中力付けて脱力を使いまくりですが
952それも名無しだ:2006/03/18(土) 05:52:29 ID:5Ykha/ZL
廉価版でる前のファミ通だかなんかの雑誌に合体技が増えるとか新規グラフィックがあるとか見たような気がするけど気のせいだよね?>廉価版
953それも名無しだ:2006/03/18(土) 05:55:46 ID:NiprYxVk
  ∠ ̄ヽ     手裏剣もつけるぜっ!
   ( ゚д゚ )∩        −=卍
  とi::::と彡'   −=卍      −=卍
   〈_,!ノ
   ∪‐'
954それも名無しだ:2006/03/18(土) 08:51:23 ID:e8ILFMnL
>>950
シュバルツ強いからばりばり一軍で使ってたけど命中率上げるコマンドが奇襲しかないのが
ここ一番のとききつかった。ちょっとした中ボスとか底力発動した雑魚にかわされたりして。
自分は援護防御つぶして命中+20つけてた。特殊技能+1とどっちがいいか迷ったけど・・・
955それも名無しだ:2006/03/18(土) 09:12:51 ID:UMJZPjgd
黒獅子は対空能力がなぁ・・・
かといって一部でミノフスキークラフトはよくて二つ一つはアルトにいっちゃうから
つけられるのはジャブロー突入のころ、でもG-3つかうとそっちに回ってしまう。
956それも名無しだ:2006/03/18(土) 09:34:23 ID:5DHFbEK3
なぜ試作一号機の改造段階が15でアレックスが14なのか理解に苦しむ。
どう考えても逆にするべきだろ。

まぁ、V−UPのおかげで他のスパロボよりは使いやすくなってるけど。
出来ればGCぐらいの強さを見せてほしかった。
957それも名無しだ:2006/03/18(土) 11:54:18 ID:5ebPK96S
>>947
ガイゾックとレジセイアを結ぶ線上に壊せる壁が二つある。そこをとおっていけば2ターンぐらい余るんじゃないかな
958それも名無しだ:2006/03/18(土) 15:13:09 ID:J9mfGwaS
>953
こっちみんな!

逆シャアのラストって
地球組みと外宇宙組みとで別々に
出撃させなくちゃいけないから困る
使ってない奴も数あわせで出撃させなくちゃいけないし
959それも名無しだ:2006/03/18(土) 15:35:18 ID:IaaHQt9T
外宇宙組みに強化パーツ付けれないのがキツイ
それとネオジオン兵の切り払いが地味にキツイ
960それも名無しだ:2006/03/18(土) 16:33:23 ID:JKrZyveo
逆シャア前に別れる時に律儀にパーツ外してありがとうってやったんだろね
盗めよ外宇宙
961それも名無しだ:2006/03/18(土) 16:42:36 ID:BYVD0CD0
地球組みは誰出そうと迷うが
外宇宙組みは上からレベルが高い順に
出していく
962それも名無しだ:2006/03/18(土) 17:33:03 ID:8MRFLOR0
なんかこのスレ見てたら面白そうに見えてきた
一面でゴッグに全滅されかけて積んじゃったんだよな・・・
963それも名無しだ:2006/03/18(土) 17:37:47 ID:cwCKQsSw
だがあの場面のロム兄の「待てぃ!」は燃える
964それも名無しだ:2006/03/18(土) 17:44:02 ID:JrsAgi50
>>962-963 こういう事かと思った

???
人にも機械にも得手不得手があるものだ。
粘性抵抗と水圧に悩まされし
火気光学兵器を阻む自然のフィールド……。

人それを 『水中』という……。
965それも名無しだ:2006/03/18(土) 17:45:53 ID:5IuXgpQr
水中で生身なのに普通にしゃべってる!
966それも名無しだ:2006/03/18(土) 17:58:57 ID:UMJZPjgd
  __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  さすがゴッグだ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ    
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤    何者か気になっても何ともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|       
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
967それも名無しだ:2006/03/18(土) 18:38:48 ID:cEPurhfg
>>965
びぼびぼひばいびぼべべぶべべばあぶぼおば。
べんべいべいぼうぼぶいあぶびばやばばえび
ばびぼうばぶべいびをばばぶびべんぼびーぶぼ……。

びぼ、ぼべぼ『ぶいぶう』ぼびぶ……。
968それも名無しだ:2006/03/18(土) 18:42:12 ID:OaUncG0f
何者だ!?
969それも名無しだ:2006/03/18(土) 18:44:05 ID:KsyzEW8E
>>968
ぼばう゛ぇばびびばぼぶばばべば……ぶぐッ!!!?具倍jkbじあsbふぃsにおsdgkぁsdmgfsdgfまsk
970それも名無しだ:2006/03/18(土) 18:59:13 ID:jglO8Bz0
ゴッグとハイゴッグの強さって大差ないのね・・・。
それにしても激怒にしろ巨烈にしろライディーンの中ボスの
駆る機体って弱いね。
971それも名無しだ:2006/03/18(土) 19:27:45 ID:I0SSyNZw
次スレってまだ早い?
972それも名無しだ:2006/03/18(土) 20:02:04 ID:f4SWgx17
水中ロム兄さん噴いたw

>>971
むしろ頼む
973それも名無しだ:2006/03/18(土) 20:09:42 ID:I0SSyNZw
>972
わかったやってみる
ちなみにスレタイの顔文字は必要?
974それも名無しだ:2006/03/18(土) 20:15:55 ID:E3xyw/TP
個人的にはこの顔文字好きだ

しかし一ヶ月弱で1スレ消化か・・・・
衝撃クオリティは万全だな
975それも名無しだ:2006/03/18(土) 20:20:32 ID:JfeQO54s
ジオン兵士の声が青野武とかワロス
976それも名無しだ:2006/03/18(土) 20:24:19 ID:I0SSyNZw
新スレ立てました

( ゚д゚)スパロボ最高傑作はIMPACT第5周目( ゚д゚ )
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1142680926/l50
977それも名無しだ:2006/03/18(土) 20:34:41 ID:f4SWgx17
>>976
乙!
978それも名無しだ:2006/03/18(土) 20:51:52 ID:QB8PhknQ
外宇宙組と言う言い方に激しく違和感
979それも名無しだ:2006/03/18(土) 20:56:58 ID:UMJZPjgd
じゃあ地球外生命体組
980それも名無しだ:2006/03/18(土) 20:57:08 ID:NiprYxVk
サルファっぽい言い方だね
981それも名無しだ:2006/03/18(土) 21:15:08 ID:tT9XY6h1
ロム兄さんが登場するときって周囲の反応もいつも声付きだっけ?
火星でコロスの面で出てきたときはルリルリが声付きで
「ムチャクチャです。フィールドの上に誰かいます」って言ったときはマジ噴いたが。
982それも名無しだ:2006/03/18(土) 21:34:13 ID:I0SSyNZw
νガンダムが出るの遅すぎる上に
使えないなんてorz
983それも名無しだ:2006/03/18(土) 21:43:31 ID:RF6xriQL
童貞、処女チーム

やりチン、やりマンチーム
でわけたら寺田を拝む
984それも名無しだ:2006/03/18(土) 21:45:03 ID:UMffHzAc
マスターガンダムって装甲と運動どっちを上げるべきだろうか
985それも名無しだ:2006/03/18(土) 21:50:00 ID:ET17MezZ
俺は装甲を優先してた
986それも名無しだ:2006/03/18(土) 22:17:29 ID:I0SSyNZw
>984
俺も装甲だな
回避はあまりあてになんないし
987それも名無しだ:2006/03/18(土) 22:27:43 ID:q9dkpMzo
>>975
名無しの癖にそこらの名前ありのパイロットより貫禄があるときがあるよなw

さあ、楽しませてくれよ!
988それも名無しだ:2006/03/18(土) 22:29:08 ID:KsyzEW8E
>>987
あの声で「いや…!母さん!!」とかな
989それも名無しだ:2006/03/18(土) 23:17:24 ID:A5pSQUD+
バイストンウェル兵なんか小杉十郎太とか郷里大輔なもんだから更に声が渋すぎ

セリフはDCエリート兵や強化兵だから懐かしいんだけどな
990それも名無しだ:2006/03/18(土) 23:30:06 ID:y+Bwm6Q9
雑魚兵士の声といったら島田敏だろ。





IMPACTにはいたっけ?
991それも名無しだ:2006/03/18(土) 23:36:44 ID:NiprYxVk
やってやる、やってやるぞ!
992それも名無しだ:2006/03/18(土) 23:40:12 ID:tNx+7HRH
さすがにやるじゃないか!
993それも名無しだ:2006/03/18(土) 23:41:50 ID:7nSsBjEm
確かメガノイド兵辺りが島田敏だったような。
994それも名無しだ:2006/03/18(土) 23:46:19 ID:LEhXut9S
埋め( ゚д゚ )
995それも名無しだ:2006/03/18(土) 23:51:57 ID:QQzEVNJi
産め
996それも名無しだ:2006/03/19(日) 00:00:26 ID:ztne7qgn
1000?
997それも名無しだ:2006/03/19(日) 00:07:45 ID:Sv0qXWYZ

998それも名無しだ:2006/03/19(日) 00:14:37 ID:xcjiNz43
梅梅
999それも名無しだ:2006/03/19(日) 00:18:46 ID:yEE9n2tF
うぃ
1000それも名無しだ:2006/03/19(日) 00:20:35 ID:ZWvKYdRy
1000( ゚д゚ )
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛