もう消えて欲しいオリジナルキャラ五人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
新作で出てきたけどOGシリーズには顔を出して欲しくないキャラも含む


前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1134117109/
2それも名無しだ:2006/02/18(土) 12:38:56 ID:NhFw6o3T
まあ基本的にループしまくってるが
まだ需要はあるかな〜とは思ったので立てた
3それも名無しだ:2006/02/18(土) 12:39:24 ID:VcUOSNZo
>>1

全スレ落ちたのか
4それも名無しだ:2006/02/18(土) 12:40:06 ID:fgAHHk5c
スレードゲルミルが使えないならゼンガーはいらない
5それも名無しだ:2006/02/18(土) 12:42:35 ID:NhFw6o3T
あの頃のゼンガーが一番輝いてたよな
6それも名無しだ:2006/02/18(土) 12:44:32 ID:j4D31iT6
えーと、ドリルブーストナックルの機体だっけか?
それなら同意
7それも名無しだ:2006/02/18(土) 13:00:45 ID:J+TvS20Y
見分け方は髪の色
8それも名無しだ:2006/02/18(土) 14:59:48 ID:U5aTryir
武器が2つしか無かったことに感動した
9それも名無しだ:2006/02/18(土) 16:25:01 ID:ZWQEI+n2
クスハブリット以外のα主人公達

なんのネタもないし存在感薄いし
枠取るだけ邪魔
10それも名無しだ:2006/02/18(土) 18:25:39 ID:LmSig6vq
念動力のせいでゲームバランスも崩れるしな
11それも名無しだ:2006/02/18(土) 20:44:24 ID:ej7WyERS
>>1

良く分からんが昨日鯖が落ちた時に一緒に落ちたのか?
即死圏内だったし

ということで早速
ロリイラネ
12それも名無しだ:2006/02/18(土) 20:55:06 ID:RNxZe+mB
>>9
ユウとカーラは朱雀と玄武に乗るはずだよ。
たぶん・・・・
13それも名無しだ:2006/02/18(土) 21:38:35 ID:dCdIOgnX
ウキーラは燻りよかイラネ
14それも名無しだ:2006/02/18(土) 21:52:37 ID:3GU08zyv
>>9
低脳アンチはブリットイラネと言っているが、
ブリットの出番を切るよりは面白くも無い他のα主人公をリストラするほうが先だよな
あいつらの方がブリットよりよっぽどウザくて邪魔だ
15それも名無しだ:2006/02/18(土) 21:55:48 ID:NhFw6o3T
>>14
面白くないのはどいつも同じだが
鰤は現時点で出番が多く他キャラに無駄に絡むので
特にウザくて邪魔なんだが…

てか、基本的に出番ねぇから邪魔にもならねぇよ
16それも名無しだ:2006/02/18(土) 22:45:02 ID:RjAfh1Be
α主人公8人全員要らんわけだが
でもやっぱり真っ先に消えて欲しいのは
他のキャラやイベント潰しの鰤と汁ネタ繰り返すだけのクスハだわ、やっぱ
17それも名無しだ:2006/02/19(日) 00:46:11 ID:SAwqrdaw
久保好きの俺が久保スレのせいで嫌いになった件
18それも名無しだ:2006/02/19(日) 02:26:31 ID:rcPT0Ejg
>>17
分かる
自分もグラキエース好きだったのに、信者がマンセーしすぎで嫌いになった
マンセーするために別主人公のキャラをいちいち貶すのは何とかならんのかorz
19それも名無しだ:2006/02/19(日) 03:14:22 ID:9uwyHOPQ
俺は大抵評判が良い主人公を最初に選択して
「おっ、このキャラ良いな」って最初は思っているんだが
信者のマンセーがうざくなって来て最終的には2週目辺りでプレイした
そこまで良いと思ってなかった主人公のが最終的に好きになるパターンが多い。
20それも名無しだ:2006/02/19(日) 04:34:43 ID:UKI8jy3w
周りの評判で好きになったり嫌いになったりってのはちょっとわからんな・・・
まぁ、なんにしてもキャラスレなんか常駐しないほうが幸せってことか
21それも名無しだ:2006/02/19(日) 09:52:34 ID:YMZwF49w
>>16
α主人公ズだったらまず消えてほしいのはクスハだな
毒汁まき散らすしか能が無いのか?天然設定も取ってつけたみたいで痛々しい
他はどっこいどっこいだったり

>>20
マイファンのおかげでマイが鬼門キャラになりかけてる俺が通過しますよっと
まあそのキャラ“だけ”が好きならキャラスレに常駐してても良いんで無い?
22それも名無しだ:2006/02/19(日) 17:03:18 ID:SAwqrdaw
ファンつーかカプ厨はウザいな。
アクセルにアルフィミィとか、ライにオウカとか、久保にアイビスとか。
カプ自体は嫌いでもないが、繋がりのない奴等持ってくるのはどうかと思う。
隔離スレや脳内ならまだいいけど、どこにでも湧くのは勘弁だな。
23それも名無しだ:2006/02/19(日) 18:20:20 ID:YMZwF49w
スレ違いだが久保とアイビスの組み合わせは初耳だw
久保はアラドと仲が良い

アラドはアイビスと仲がよい↓
久保とアイビスは仲良くなれるだろう的な理論の応用か?w

カプ厨がアレなのは同意。
少なくとも他のキャラ貶めるのは本気で勘弁
24それも名無しだ:2006/02/19(日) 18:25:35 ID:TnIfAvGw
他のキャラを貶めるってーとアレか
アクセル、アルフィミィのカプ厨で無理矢理キョウスケに馬鹿親役を当てる奴
あれは確かにキモイ
25それも名無しだ:2006/02/19(日) 18:41:02 ID:YMZwF49w
>>24
そうそう。アレは正直見てて不快だった
後アヤが凶暴なシスコンにされたりとかもうね('A`)

書いてて思ったがこれって貶めるというよかキャラ捏造か
26それも名無しだ:2006/02/19(日) 19:32:51 ID:SAwqrdaw
>>24
ゼオラを寝取らせたい久保厨とかなw
俺から振ったがスレ違い気味なんで、久保にはOG出てほしくない。
思い出は綺麗にしといてくれ。
27それも名無しだ:2006/02/20(月) 09:55:48 ID:St89ZKtW
>>26
同じような理由で助手ラキにはOGに出て欲しくない俺D厨乙
ラキがラミアのように妙なキャラ付けされるくらいなら…

正直ラミアはあそこまで微妙なキャラにされるとは思ってもみなかった
28それも名無しだ:2006/02/20(月) 11:08:33 ID:kFwZMqiy
俺はAとの差はラミアに感じなかったな。というか台詞まんまだし。
OGは同じネタ繰り返すくらいなら、
とりあえずキャラを詰めこんでくれたら良いと思う。
正直オリキャラの幅は狭すぎるから、多少の捏造やウザさはどうにもならん。
29それも名無しだ:2006/02/20(月) 12:16:19 ID:A7gr/Ljl
>>28
台詞そのままのクセに周りは別キャラだから違和感が…
新しく付いた駄目要素としてはエクセ姉様発言もあったし
30それも名無しだ:2006/02/20(月) 13:00:52 ID:kFwZMqiy
>>29
それはそうかもしれんが、
他に変わってないキャラがいるか?と考えると、比較的少ないだろ。
スパロボに出るために他とバランスを取るロボットアニメのようなもので、
全く同じっては無理があるだろうに。
ましてオリキャラは元がゲームの一部で、数話なOVA以下の描写だろうし。

まあ消えて欲しいキャラスレで擁護するような意見だけでもスレ違いなので。
とりあえず、α主人公は絞りこむか別路線構築を願う。8人いて同じは無理。
31ベジータ:2006/02/20(月) 13:20:33 ID:PoYDGrY8
まるでサイコドライバーのバーゲンセールだな。
32それも名無しだ:2006/02/20(月) 14:06:45 ID:WNFyK3n2
やる事なさげなんでウキーラは消えたままでよかったと思った
33それも名無しだ:2006/02/21(火) 01:01:53 ID:Dxv+3FjR
キョウスケ信者の俺はキョウスケが叩かれる度に心臓が痛い。
アンチの言い分も理解できるから尚更。
そろそろキョウスケに引退させてやって欲しいな。
一歩下がった視点がキョウスケの魅力だったのによ。
34それも名無しだ:2006/02/21(火) 01:06:42 ID:O/zi8dj/
人気が残ってる間は搾り取るのがスパロボ商法。
人気が下がったら別キャラに乗り換えるだろ。諦めれ。
35それも名無しだ:2006/02/21(火) 14:51:47 ID:NbSLwjIW
キョウスケであと4年は戦えます
36それも名無しだ:2006/02/21(火) 15:45:51 ID:5Y17GPFg
人気が残ってるというか、変えなくても売れる間は誇張しつづける、かな。
ゼンガーも典型例だもんな。我はなんちゃらの剣なり。
37それも名無しだ:2006/02/21(火) 18:09:08 ID:hQ7VZHJr
消えるなとはいわんが、せめてサブ的扱いとしてアムロやプロみたいな渋いポジションで
サポートしていく方向にシフトして欲しい

ぶっちゃけ俺も信者だけど
かといって次回も主役級のメインだったらさすがに引く
OVAはあくまでメインだったOG2の延長線上、ということで無理矢理納得はしたけど
38それも名無しだ:2006/02/21(火) 21:57:46 ID:cC1O+syJ
MXチーム製作のスパロボでもう一度キョウスケが出てくるんじゃないかと
予想してる俺レベッカ宮本
39それも名無しだ:2006/02/21(火) 22:40:08 ID:Bc0P+qJT
アクセル騒動を差し引いても
OG2のキョウスケは何かイマイチだったと思う俺
ハジケ切れてないというか
どうもメインにしては影が薄いというか
叩かれるのを恐れたんだろうけどさ
40それも名無しだ:2006/02/21(火) 23:08:19 ID:BaCkd3NG
踏むなら踏むできちんと踏めというか、
アクセル悪役にするのはいいからちゃんと相手にしろよとは思ったな
41それも名無しだ:2006/02/22(水) 00:29:44 ID:Jb9xO0JB
キョウスケ1人に出番回しすぎたって感じだよな
42それも名無しだ:2006/02/22(水) 03:39:51 ID:bJu6OayQ
遅ればせながらカプ厨の話に加わるが、
キャラ厨って同時にカプ厨でもあることが往々にして多い。
男キャラ信者にありがちだが「女キャラは皆○○の雌奴隷〜」とか言ったりして
他の男をカプに持ってきただけで見下す事が多い。

キャラでもカプでも人それぞれ好みがあって(・∀・)イイ!し
>>22のカプも初耳ばっかしだが、まー考えるのは勝手かも
ただやたらと特定マンセー&他貶めするのは(・A・)イクナイ!
43それも名無しだ:2006/02/22(水) 09:47:45 ID:TzrIoogy
>>40
余計にアクセルが空回りしててな
「ここのお前とは予行演習にすぎない」とか
何気にこれまでの対決全面否定だよ
>>42
それなんてマサキ厨?
…ああもう思い出したら気分が悪くなって来た
ちなみに女キャラの信者もカプ厨多いな
「○○の相手は絶対××、それ以外アリエナイ!」みたいなふいんきがある

でどちらかが他といい感じになると
その相手を遠回しに叩いたりネタにして貶めたりするんだよな(`A')
44それも名無しだ:2006/02/22(水) 10:27:03 ID:ipClW4KZ
厨に関しては殿堂入りアクセル厨というクズよりはマシだろ。
>>43でに他を貶めることしかできてない。
もう喋るなよ。俺はこれ以上にアクセルを嫌いになりたくはない。
4543:2006/02/22(水) 10:57:10 ID:TzrIoogy
>>44
えっとそれは俺に向けて言ってるのか?
一応断っとくが俺はアクセル厨でもキョウスケ信者でもないが
ただプレイしてて「え?」と思っただけで

まあ確かに期待スレとかでの
「OG3ではアホセルくるって」→「ベーオウルフ様の踏み台にまたなるくらいならイラネ」
のコンボはもうウンザリだが
46それも名無しだ:2006/02/22(水) 11:24:15 ID:AvBrw4Bo
OGでは多くのキャラが恭介の踏み台になってるね

公式で持ち上げまくった甲斐あって恭介のファンになった人も多いが
逆に多くのキャラを踏み台にしたせいで水面下で多くのアンチを生んだことも事実
47それも名無しだ:2006/02/22(水) 11:39:06 ID:+OUZ29jc
消えるところまでいくとややこしいが、
2ch限定の意見でさえ、出番が減ってくれたらアンチとファンの双方に万々歳だな。
特定キャラが前に出ても面白くないしな。
48それも名無しだ:2006/02/22(水) 12:12:49 ID:tZff/Bcb
キョウスケもあれだが、俺はエクセレンに消えてほしい
言動がいちいちうざいのに部隊のみんなはマンセーばっか、2,3人は嫌う奴が出てきてもいいだろうに
エクセレンは誰でも自分のペースに巻き込むって設定みたいだけど、
ペースに巻き込むっていうよりは、ライターが他のキャラをこいつに無理やり合わしてるって感じなんだよな
OG1で隊長が天然キャラにされたのもこいつのせいだし
もうマジでこいつは燻りとキョウスケ以外のキャラと絡むな
49それも名無しだ:2006/02/22(水) 12:33:07 ID:Jb9xO0JB
お前は部隊内でギスギスがあるゲームがやりたいのか
50それも名無しだ:2006/02/22(水) 12:47:31 ID:+OUZ29jc
嫌いなキャラがハブにされてるゲームがしたいんだろ
51それも名無しだ:2006/02/22(水) 13:06:22 ID:TzrIoogy
>>49
ギスギスしてないに越したことはないけど
OG2みたいな馴れ合いの連発はちょっとなぁ

エクセ姉は現状只の頭軽い下ネタキャラにされてるのがorz
「実は冷静で知的」設定が死にかけてるよ
同じ事がタスクにも言えるんだけどな
52それも名無しだ:2006/02/22(水) 17:16:55 ID:nFQOpsaw
>>49
無意味にギスギスして欲しくはないが
もう少しチーム内の意見の対立だのは欲しかった

ほとんどが同じような反応し過ぎて個性が無い
その上、自軍の思想とは別の考えしてた奴らは
リーみたいに悪役にされるか、カチーナみたいに空気の読めないアホ扱いされるかで
ある意味>>50みたいな状況だったし
53それも名無しだ:2006/02/22(水) 17:29:11 ID:+OUZ29jc
チーム内意見の対立だったらα外伝みたいなのが思い浮かぶのだが。
エクセレンはひたすら軽い方いってるキャラだからなぁ。

チームワークが大事な合体ロボのパイロット(しかも名目上のリーダーあり)とか、
甲児と鉄也のように生まれと搭乗機体にすら絡みがあるからまだしも。
無理に良く分からん組み合わせで対立させても何も面白くない。
54それも名無しだ:2006/02/22(水) 18:59:42 ID:KAXVQRcj
エクセレンにかかるとクール系女性キャラに天然属性がつけられるのがちょっと…
彼女のノリを華麗にスルーできるキャラがもっといてもいいと思うんだが
カルビあたりは期待できそうだけどそもそも出るかどうか
55それも名無しだ:2006/02/22(水) 21:59:30 ID:aipT50C5
レーツェルいらねぇからエルザム返せ。
見てて痛いんだけど。
56それも名無しだ:2006/02/23(木) 03:32:28 ID:JBDXrFmu
キョウスケはストイックな態度で勝ち続けるキャラを貫ければまだ非難も少なかったと思う
「凄いパイロット」として描写するのと踏み台描写を書くことは別問題だろう

森住の悪癖だろうけど、敵キャラがキョウスケを引き立てるために
勝手に自分の株が下がる行動を始めて、それを倒してキョウスケ凄い!!格好良い!
って主張するせいでキョウスケの出番自体が非常に感じ悪い物になっちゃってる
その敵キャラが糞キャラになった原因は間接的には自分にあるくせに
クズ野郎だの戦う前から負けてただの神経逆撫でする台詞を平気で吐くし
57それも名無しだ:2006/02/23(木) 10:14:15 ID:EM7jYqPp
まあ、良くも悪くもワンパなのがいかんよね
ちょっとでもウケたネタは猿みたいに繰り返すし
58それも名無しだ:2006/02/23(木) 10:36:31 ID:7HtcT2X2
敵を倒す描写としてありがちなんだろうけど、ゼンガーのウルズ一蹴もそうだろうし。
根底には、自分にとっての主人公が敵にまわって倒されたことが嫌というのだろうな。
まあOG3の時点では、味方と敵の両方をやったキャラはシュウくらいしか残ってないだろうけど。

>>56
個人的に、キョウスケのストイックというのも凄まじく違和感あったり。
元々がその他大勢と喋らないアインスト相手してたから。

多分、イングラムかアクセルの敵になったことを言いたいのだろうけど。
憶えのないストーカー(→ギリアムにネタばらし)→今度はアクセルが予行演習宣言
というのは確かに描写としてお粗末なのだが。

イングラムはOG1で悲劇の敵役としては充分にかっこよかったと感じたんだがなぁ。
ごくわずかな意見なのか、賛同してもらえないのだが。
59それも名無しだ:2006/02/23(木) 11:11:11 ID:EM7jYqPp
てか
問題は「キョウスケがアクセルの踏み台になった」ではなく
「アクセルがキョウスケのライバルにすらなってなかった」って部分だと思うが

本来の敵であるアインストが出てて、アルフィミィとか敵エクセレンとか出るんだから
アクセルとの関係は微妙になるってのは最初からわかってただろうにねぇ…
60それも名無しだ:2006/02/23(木) 11:37:24 ID:7TKOOYy1
ま、今更ベーオウルフ様の噛ませ犬が一人二人増えたってな
今後も好き勝手やってくれるんじゃねぇの
61それも名無しだ:2006/02/23(木) 11:39:20 ID:qTMQhfXE
両方詰めこみで一気に終了させなければ、
OG3で同じことを繰り返した可能性もある。
何がどう今後で好転するのかはわからないな。
62それも名無しだ:2006/02/23(木) 21:31:09 ID:QnWGtD7t
OGとαやAで淫cや悪セルのキャラがそう変ったように思えないんだが
槍玉に挙がってるキョウスケを含めて他の味方連中も元の作品よりデフォルメされてる感じだし
63それも名無しだ:2006/02/24(金) 01:00:01 ID:XqBcUq5E
キョウセレンと絡むとろくな事にならないからなぁ
好きなキャラははぶられてもいいからキョウセレンと絡まないでほしい
64それも名無しだ:2006/02/24(金) 01:21:54 ID:9iWJVj1j
アクセル消えたよな?
信じていいよな?

いろんなスレでのアクセル厨の暴れっぷりが嫌なんだが。
65それも名無しだ:2006/02/24(金) 01:24:17 ID:CcKAOoje
他キャラに通常の会話で地味にちまちまとダメージを与えるのがエクセレン、
重要イベントで直接致命傷を与える(自滅の場合込み)のがキョウスケ、
同じく重要イベントで第三者的立場から大打撃を与えつつ自滅するのが鰤、
関係無しに空気読まず汁で見境なく心身ともにダメージ与えるのがクスハか
66それも名無しだ:2006/02/24(金) 11:25:56 ID:2TFN5IAa
>>65
このスレとかのアンチ意見を抜粋すればそんな感じだろうな。
バンプレにどこまで伝わってるのかは知らないが、
伝わったとして、同じことをするキャラが変わるだけというのがなんとも。

単に目立つキャラとエピソードを分散させて、
とりあえず御都合主義で仲間に引き込めば大半は満足しそうなのになぁ。
物語全体のバランスとか、悪役としてカッコよく描くことより、
自分の好きなキャラが使えることの方がよっぽど重要だと思うのだが。
67それも名無しだ:2006/02/25(土) 01:29:05 ID:qlGu3GQZ
まあ基本的にキャラゲーなんだし
ご都合主義その場の勢いノリ上等なんだけどさ
それならそれでせめて初回プレイだけでも「勢い>>>>>>突っ込み所」にして欲しいなぁと
散々叩かれたOGのキョウスケ関連、プレイしてた時は目茶苦茶燃えてた俺のチラ裏
後から考えると叩かれ所満載なんだけどな
68それも名無しだ:2006/02/25(土) 01:31:55 ID:1/0NSH1+
初回から勢いなんて感じられなかったんだけどな俺は・・・まさに制作者の自己満足見せられてる感じで
特に森住キャラのタイトルコールは前作同様に非常にサムかった
69それも名無しだ:2006/02/25(土) 01:50:03 ID:qlGu3GQZ
>>68
ああ、俺が言ってるのは無印の方な
OG2の方は圧倒的に「突っ込み所>>>>>>勢い」な感じだった、正直

キョウスケ関連じゃないが逃げ出した王女を助けるマップで、
ラトはともかくライがやる気満々が凄い違和感
ライのキャラじゃねーよと萎えた覚えがある
70それも名無しだ:2006/02/25(土) 01:52:59 ID:qlGu3GQZ
訂正
やる気満々「だった」のが

…読み返そうぜ俺
71それも名無しだ:2006/02/25(土) 04:30:43 ID:8mNWKHUa
SRSチームはリュウセイ以外いらねえ・・・・・
トウマ、セレーナ、アイビス、アラドもガチでイラネ
72それも名無しだ:2006/02/25(土) 19:14:33 ID:2yW6IYJ1
リュウセイのがイラネ
ハーレム(偏りはあるが)で世界を左右する力を持ったヲタって設定が痛すぎ
あとαシリーズのオリ全体にいえることだが台詞が臭い
73それも名無しだ:2006/02/25(土) 19:17:44 ID:cvnA5EEd
>>72
ハーレムなのはOGシリーズだけなので
俺はラトがイラネ
74それも名無しだ:2006/02/25(土) 20:48:39 ID:jwM5N2VS
ラッセルイラネ。というより必要性が感じられない
75それも名無しだ:2006/02/25(土) 21:00:31 ID:NVxDtiyK
面倒だからOGの続編自体作るなってことで
そしたら後は新作スパロボに既存キャラ引っ張ったりしない限り
ここで挙げられてるキャラ全員消えることになるよ
76それも名無しだ:2006/02/25(土) 23:07:38 ID:nc7HGEE3
ラトゥーニがいらないというより、あいつらを嗾けてる周りの連中の方が100倍ウザい

「リュウセイとはどこまで行ったの?」
「○○で△△・・・」
「あんたまだそんな(ry」

「は?何のことだよ」
「ヤレヤレ、この調子じゃ当分(ry」


    も    う    い    い    よ
77それも名無しだ:2006/02/25(土) 23:14:38 ID:cvnA5EEd
>>76
しかも一人二人じゃあないのがな…

シャインみたいのがやる分にはマセたガキが馬鹿ホザいてるってだけだから良いが
それなりに歳食ってる軍人(一応)達が集団でやるなと
78それも名無しだ:2006/02/27(月) 03:06:37 ID:RQjm6etH
ツグミに消えて欲しい
腐女子みたいでキモイ
79それも名無しだ:2006/02/27(月) 19:23:18 ID:DxAe5nAF
もう今まで出てない奴達オンリーでOG作ればいいんだよ。
R、D、J、GC、64、C3…キャラがマイナー過ぎるか…
80それも名無しだ:2006/02/27(月) 19:28:17 ID:nML/bffx
>>79
その内のどれかのファンは必ず文句を言う。
だから、わざわざ一新する意味は無い。
81それも名無しだ:2006/02/28(火) 03:09:04 ID:vIK3UU79
Jの女キャラ全員(゚听)イラネ
82それも名無しだ:2006/02/28(火) 19:37:56 ID:wcU+U65D
かといって統夜だけ残られても困る罠
83それも名無しだ:2006/02/28(火) 20:03:54 ID:xfDKyHdv
Jには基本的に統夜(主役)とアルヴァン(ライバルであり敵の中ではマシ)と
グランドン(ラスボス)でなんとかなりそうだけど、
ロボットを統夜に持ってきてくて戦いに巻き込むためにサブパイの1人は必要。
まあ落ちてきて速攻で死んでも話は繋がるけど。
84それも名無しだ:2006/02/28(火) 20:28:47 ID:KS1BcrZa
>>83
親父の友人だかの人格コピーしたAIをサポートにすればいいんでないの?
そこまでして出すキャラとも思わんけど
85それも名無しだ:2006/02/28(火) 20:38:19 ID:xfDKyHdv
>>84
サブパイの誰かが必要とは言ってない。
ロボットを騎士団から持ちだすキャラが必要というだけ。
さすがにコレはいないとJ(統夜)は始まらないだろ。
カルビならずっと戦艦で自分出撃しないとかでもいいけど。
86それも名無しだ:2006/02/28(火) 22:37:21 ID:8DxWlwOW
親父から直接託されれば良いんジャマイカ
統夜のところに辿り着いた途端事情を話すまもなく死んだって事にすれば
87それも名無しだ:2006/03/01(水) 11:32:27 ID:+8LNWdeS
統夜:ハヤト
フランツ:車田
エ:ハヤトの親父
アル:シューマッハ
クストウェル:アスラーダ
マシだった頃の福田作品みたいやね
88それも名無しだ:2006/03/01(水) 12:44:24 ID:LoGe53/N
ロボットを押し付けて死んだ迷惑なおっさんだと思ってたのが、
フランツやアルとの会話で顔も知らなかった親父だとわかり、
フューリーと戦う決意を新たにするわけか。

まあサブパイ1人くらいは彩りで居ても良かったと思うが、
常に3人居た上にフューリーにはお姫様ってのは無駄に多すぎ。
同様にグとアルに加えてフーはいてもいいけど、ジュは余計だったかも。
89それも名無しだ:2006/03/01(水) 17:07:19 ID:+8LNWdeS
ジュはもっとカマセ役に徹底してればねぇ・・・

後半は教官仕込みのブチギレ金剛化ぐらいしか印象に残ってない
90それも名無しだ:2006/03/03(金) 16:32:56 ID:vpqfvQAS
Jのオリキャラ勢は描写が唐突だったのがなぁ
カルビとかジュアムのイカれっぷりとか王女とか

具欄丼と王女の立場逆転させたら面白かったかもしれんw
91それも名無しだ:2006/03/03(金) 19:05:01 ID:Gc0+SRhF
>>90
それは(幼)女ボスイラネの方向で叩かれる予感。
暴走した女王様と、それを止める騎士団というのは悪くない気もする。
92それも名無しだ:2006/03/03(金) 21:55:47 ID:vpqfvQAS
説得しようとか助けてあげよう→倒した後も味方全体がこっちが悪いような気に
な雰囲気に全体がならなければ大丈夫じゃない?
罪悪感感じるのも一部だけにして

俺がイルイ苦手なのって、幼女ボスだからでなくてその雰囲気のせいだし
(まあそれだけじゃないが)


まあそんな展開になったらなったで
冷血だの最低だの叩かれそうだがw
93それも名無しだ:2006/03/03(金) 21:57:21 ID:ThhqK5kZ
>>92
レビとか
一部除いて全員殺す気で戦って
後悔なんかしてませんでした
94それも名無しだ:2006/03/03(金) 22:32:24 ID:vpqfvQAS
>>93
あれは潔かったよなぁ
リュウセイにしてもアヤにしても殺す気満々だったし
まぁ元々彼女の初出もラスボスだしな
95それも名無しだ:2006/03/04(土) 02:38:28 ID:yklfS7t2
OG1の時点であれで「幼女だから、地球人だから」と言って助ける展開になったら最悪だったと思うし、
まぁそれはよかった。

問題はOG2の「ここはそういう部隊だから」
96それも名無しだ:2006/03/04(土) 11:42:53 ID:6sw8tq1p
>>95
それで済ませるのが最大の問題だよな…

ご都合主義にしろ、ちゃんとした理由つけた上で「コイツは助けよう」ってやって欲しかった
他の奴が反対しててもどうしても助けたいとかそういう流れなら盛り上がったとも思うし
97それも名無しだ:2006/03/07(火) 11:46:05 ID:oBWKVdJu
Jって話になるたびに叩かれるね。ここまで叩かれるキャラも珍しいwww
98それも名無しだ:2006/03/07(火) 19:36:45 ID:XZgCyhUe
>>97
???J?キャラ???
99それも名無しだ:2006/03/07(火) 20:41:02 ID:2KTSitzm
まあ、話題にもならんJよりも
鰤や社員のが叩かれてるキャラなワケだが
100それも名無しだ:2006/03/07(火) 22:06:10 ID:cwSE8kxk
俺はどのキャラが嫌いって言うよりも河野さち子の絵が嫌いだ
101それも名無しだ:2006/03/07(火) 23:43:11 ID:2cfEgm37
俺も嫌いとまではいかないけど、どうしても好きになれないな>>さち子絵
102それも名無しだ:2006/03/08(水) 00:02:30 ID:UfR6DLV1
嫌いではないが飽きてはいるな。
あれがオリキャラの顔だと言われれば、
ユーザーとしては納得するしかないのだが。
103それも名無しだ:2006/03/08(水) 00:08:42 ID:R1PEG5mD
ただ、他もあんま上手い人いないんだよな>キャラデザ
まるで意図的にさちこより下手な人を呼んでるんじゃないかとすら思えてくる。
104それも名無しだ:2006/03/08(水) 04:03:56 ID:KdGkCxxG
今度、ウルトラマンでいい仕事してるスーパードクターKの作者に頼んでみようか
105それも名無しだ:2006/03/08(水) 18:16:40 ID:+98izW2Z
そもそもキャラデザとかロボデザってどうやって決めるの?
募集?
106それも名無しだ:2006/03/09(木) 18:45:21 ID:XXZRmAPk
オリキャラは言動が婦女子の書くssみたいだから嫌だ
熱さを勘違いしてるのも嫌だ
107それも名無しだ:2006/03/09(木) 20:20:33 ID:pcIogNyp
ライブアライブみたく、主人公ごとにキャラデザの人変えてはどうか
108それも名無しだ:2006/03/09(木) 20:50:09 ID:mfkwNItc
ロボでそれやってるんだからキャラでやってもいいかもしれんね

今後もかたくなに据え置きスパロボが河野さち子のままだったら、
よっぽど支持されてるのか寺田といやらしい繋がりで起用されてると勝手に思っておく
109それも名無しだ:2006/03/10(金) 13:33:23 ID:QvhuaAJJ
ユウカーラって一体なんのためにいるの?
ユウは鰤のダシだと考えれば合点がいくが、カーラは本当に何のためにいるのかわからない、キモいし
110それも名無しだ:2006/03/10(金) 16:10:20 ID:QfZdpbCk
>>109
つきつめると、
クスハとブリット以外のα主人公はなんのために?ということになる。
スタッフがファンサービスで出すために適当に配役しただけ、だろう。
111それも名無しだ:2006/03/10(金) 19:29:36 ID:swRz6Nse
次回作では完全に空気のような存在もしくは消える可能性高そうではあるな。

クスハとブリット以外のα主人公の行く末

リョウト⇒ハガネメカニック
リオ⇒ハガネオペレーター
上のふたりはOG2ラスト〜OVAでもう片足突っ込んでる
ユウキ⇒クロガネ紅茶係
カーラ⇒クロガネ紅茶係突っ込み役
レオナ⇒ぎりぎりパイロット……か?
タスク⇒搭乗機のおかげで多分いるだけパイロット続行

マジでこんな感じになりそうだよなぁ。
112それも名無しだ:2006/03/10(金) 19:41:01 ID:Xqz2OHK/
>>111
オノデラさんの精神タンクでもいいので出て欲しい・・・
113それも名無しだ:2006/03/10(金) 20:47:15 ID:QfZdpbCk
むしろJのナデシコのように戦艦が凄まじい強さになって、
サブパイのメンバーの方が使えるようになったりして。
さらに艦長ではないが、システム上でメインに入換できるようになるとか。
114それも名無しだ:2006/03/10(金) 20:55:35 ID:j2mLW0eQ
Mk-3の関係もあるし、リョウトはパイロットとして残りそう
リオはサブパイロット一直線な感じがするけど
ユウはブリットとのライバルフラグを生かせるかどうかで活躍の度合いが変わりそうだが、
生かして嬉しいかどうかは微妙、すっごい微妙

クスハとブリットが不満たらたらの有様じゃなければ、他のα主人公が脇役端役に納まっていても多少は収まりが付いたかなぁ
115それも名無しだ:2006/03/10(金) 21:52:29 ID:4gwizKHR
まあ、元々燻り以外のα主人公にも少なからずファンはいたわけだろうし、
燻りの出来や出番がどうであれ、結局火種は残ったんでないかね。
116それも名無しだ:2006/03/11(土) 04:12:05 ID:pCvIqT8v
>>114
ヒュッケMkV自体がαの頃のグランゾンやアストラナガンと同等とかの
厨設定が一気に消滅してただの脇役マシンに成り下がってるし、
別にリョウトをパイロットに固執させる理由にはならないと思うんだが。
少なくとも、高性能化したSRXなんて路線をまだ続けて行きたいのなら
OG2とかサルファみたいなヘボい扱いにはしないだろうし。

なんかヒュッケMkVは版権で言うと0083とかF91に境遇が似てる気がする
初登場の頃は過剰に持ち上げられてマンセーされたのに、それ以降は
他の機体と世界観が繋がってながら阻害されて仲間外れにされてるようなイメージ
117それも名無しだ:2006/03/11(土) 07:48:35 ID:I5OdpV5s
MkVって高性能化したSRXなのか?
俺はボクサーを簡易SRXだと思ってたんだが
118それも名無しだ:2006/03/11(土) 08:58:17 ID:zt/jwdl7
一応、設定では小型高性能化したSRXを目指していたはず。
AMボクサーだって、わざわざ別ロボまで用意して剣を作ろうとしたってことは
爆砕剣より強いんだろうし。
119それも名無しだ:2006/03/11(土) 14:32:17 ID:a2CDdEp3
ヒュッケバインって元々トンデモリアル系だから
αの頃のMkIII厨設定は間違ってはないんだけどな
そういう意味ではMkIIのが異端だった
120それも名無しだ:2006/03/11(土) 18:02:46 ID:51zs0mp8
色々設定されてたはずなのに
今じゃヒュッケ自体がもう微妙な位置づけだよな
アルトやヴァイス、SRX、ツインバード、ダイゼンガーなどの
主人公機クラスとくらべると機体にもパイロットにも華が無い、そんな感じ
正直、αやPS2くらいから入ったファンにはたいした思い入れなさそうだしね…

嗚呼、パパから誕生日祝いにイカシた演出と共に貰えたあの日々はどこへ。
……・ってグルンガストも同じ行く末かーーー!!??
121それも名無しだ:2006/03/11(土) 18:08:04 ID:MMTgwthM
そもそも厨設定なのはMkIIIじゃなくてグランゾンとアストラナガンのほうな罠
一体何にそんなに必死になってるんだって感じの設定だったしなぁαは
122それも名無しだ:2006/03/12(日) 01:57:06 ID:hYQzoZRZ
そりゃガンバスターが居て最終的にイデオンも出す気なら
必死にもなるだろう<グランゾン、アストラナガン
アストラは最終的にサルファで主人公機になったが
何かやばそうな設定には極力触れない感じだったなw
123それも名無しだ:2006/03/12(日) 03:40:31 ID:lp5pTBv9
いつのまにか消えてキャラのスレではなくロボットの設定考察スレになってるなw
124それも名無しだ:2006/03/12(日) 11:18:30 ID:0fo0IFeU
まぁ別にOG3でMk3がニルファみたいに脇役の繋ぎメカに格下げされて
α主人公が皆リストラされたってストーリー全体には何も問題無いんだよな
125それも名無しだ:2006/03/12(日) 17:56:52 ID:qzZZSe5C
>リストラ
結局なんだかんだいってクスハ以外は暴動起こす人も少なそうだしな。
126それも名無しだ:2006/03/12(日) 18:30:43 ID:7lhIg9a8
クスハもゲームに出てなくても批判されそうにないような感じがする
127それも名無しだ:2006/03/12(日) 20:59:10 ID:2dwMVVXp
ニルファくらいからスパロボ参戦した乳揺れ信者もアホほどいるから
乳揺れ担当出なきゃギャーギャー五月蝿いだろうよ。
クスハだのゼオラだのアイビス揺れねえだの。

つうかそもそもクスハは製作側の贔屓キャラと聞いたが?
128それも名無しだ:2006/03/13(月) 09:40:06 ID:OXw5AxoI
クスハはα主人公中なら人気的には順当なもんだろう
贔屓されてんのは相方のブリっと野郎
129それも名無しだ:2006/03/13(月) 14:23:36 ID:J8+Mck7a
クスハで確定していったのは、ニルファよりもαのドラマCDになるのかな。
その後の寺田インタビューで触れてあれば、続投の理由は明確になるのだろうが。

OG2でのブリットは、よくわからない。
何故かクスハよりもキョウスケやエクセレンと一緒の時が多い。
カップルを引き離してスタートしてたの、こいつらだけだし。
130それも名無しだ:2006/03/13(月) 18:40:04 ID:dYK22AmO
ピンでの人気増を狙ってるんじゃないのか
クスハのサブというポジションを確立してからにしろよというか、
プッシュが過ぎてクスハの出番を食って本末転倒になっていると思うが
龍虎が活躍するわけでもないし、ばっさり出番カットして欲しい
131それも名無しだ:2006/03/13(月) 19:21:38 ID:t4HuuYRO
ブリは狙ってるとしか思えんほどのスポットライトの当たり具合だよな。
どうやっても一部女性キャラや食通親分ほどの人気は出ないのにな。
出番増やせば増やすほど人気が下がるキャラの典型的パターン。
132それも名無しだ:2006/03/13(月) 21:17:46 ID:g+jUjW1d
αシリーズが終わったから鰤は二度と出てこなくていい
133それも名無しだ:2006/03/14(火) 00:59:53 ID:UpYhODYI

134それも名無しだ:2006/03/14(火) 02:36:14 ID:d5xZ/ZwW
>>129
クスハはクスハでチームTDとかトロンベと一緒にいるから
そいつらと絡むのかと思ったら全然そんな事無かったりするしな
OG2中盤にこいつらがメインになる所なんて話的には全くクスハいらんし。
クスハの金魚のフンってイメージを払拭して1人のキャラとして認めてもらうために隔離したのかも知れないが、
だったらニルファみたいに山篭りしてたとかの理由で鰤の方の出番を縮小する方がよっぽど自然
OG2の鰤個人の絡みなんて「人間が(ry」とかの糞なのばっかりだし
135それも名無しだ:2006/03/14(火) 06:36:38 ID:t/L/lfiJ
>>134
クスハには人気があるからいいやと思われているのか、ドラマCDとOGでぼろっかす叩かれたから触れたくないのか分からんが、
基本的にクスハよりもブリットの方が扱いいいよな
OGで目立つのは論外だが、一応サブ主人公のαシリーズなら多少目立ってもいいと思ってたけど、
完全にクスハの出番を食ってどうするんだか
136それも名無しだ:2006/03/14(火) 09:33:17 ID:abadEZSi
ゼオラとクスハはエロ同人専用のキャラですか?
137それも名無しだ:2006/03/14(火) 09:57:45 ID:HOgoA+Y5
>>136
フィギュアもあるよ!
138それも名無しだ:2006/03/14(火) 10:24:29 ID:mor/JAAD
正直女キャラのフィギュアよりもプラモシリーズを充実させて欲しい

フル可動ソウルゲイン、アースゲイン、ヴァイローズはマダーーー?
139それも名無しだ:2006/03/14(火) 10:32:16 ID:hqNZzxY2
>>138
ゲーム自体の販売数を考えると、携帯機ロボットは望み薄いのでは。
まあ完全にスレ違いな話題だな。
140それも名無しだ:2006/03/14(火) 11:06:55 ID:nErm7Mhw
D以降はそうでもない感じだけど、それ以前の携帯機オリメカは知名度とか人気以前に
最初から玩具展開を意識されずにデザインされてるって感じがする
設定画にしても背面・側面は愚かリアル等身すら存在しない奴も多いし

Aなんかは止め絵での記号的な特徴付けに重点を置き過ぎて
動かしてみたり立体化したりするとダサくなる典型的な欠陥デザインだと思われ
141それも名無しだ:2006/03/14(火) 11:27:10 ID:VYSeG3uN
そういえば64やA主人公機のSDじゃない絵、OG2アンジュルグ以外見たこと無い。
142それも名無しだ:2006/03/14(火) 11:31:23 ID:HOgoA+Y5
>>141
A主人公機のリアル等身のイラストがどっかの攻略本に載ってたような気がする
でも、公式絵ではないだろうね・・・
143それも名無しだ:2006/03/14(火) 14:58:28 ID:YRvWh4rH
A機体はアンソロとかに結構書かれてたりするんだけど、リアル等身も良い感じだったよ。
144それも名無しだ:2006/03/14(火) 15:01:55 ID:nErm7Mhw
アンソロなんて漫画家が勝手に描いてるだけじゃん
145それも名無しだ:2006/03/14(火) 15:08:11 ID:EwUzqL8D
Rの機体なんだっけ?
146それも名無しだ:2006/03/14(火) 15:14:44 ID:VYSeG3uN
Dのグラキエース味方絵もアンソロでしか見たこと無いってことだっけ。
俺は、それを見たこと無いのだが。

個人で出してる同人誌と比べればましかもしれないが、
スパロボのアンソロに、どれだけバンプレストからの資料公開あるかというと、
正確には判断しようも無いな。
俺は、過渡のネタバレ回避以外は好きにさせてる、だと推測してる。
なので、公式設定ではなく作者ごとの想像図だと思う。

>>145
エクサランス
147それも名無しだ:2006/03/14(火) 15:35:41 ID:nSPpYtDp
Rの攻略本で表紙がエクサランスフライヤーのリアル画だったの
あったけど、あれめちゃカッコヨス
148それも名無しだ:2006/03/14(火) 16:23:26 ID:win9T7u9
>>144
その勝手に描いてるだけで良かったなら、バンバンザイじゃないか。
149それも名無しだ:2006/03/14(火) 17:50:44 ID:6vvcxZMn
Rアンソロは敵キャラデザインとかが作者ごとに違わないから、資料は確実に出回ってる
Dもアンソロ作家のサイトで敵キャラの細かい資料が渡されたって発言があったんで、確実に存在はしている
ロボデザインもそうだかは知らんが
150それも名無しだ:2006/03/14(火) 18:02:56 ID:TybmZ/7w
つーか設定画無いなんて有り得んの?
出回ってないだけだろ?
まあ出回ってない分あるって確証もないんだけどさ
151それも名無しだ:2006/03/14(火) 23:16:11 ID:3FEbuAfU
設定画ないことなんてしょっちゅうだが。
現場が適当にでっち上げることだってしばしばなのがゲーム業界だ。
152それも名無しだ:2006/03/15(水) 00:06:06 ID:JGK5dJFI
ブリットはとりあえず消えていいや
153それも名無しだ:2006/03/15(水) 19:24:01 ID:qxooyB0w
OGとニルファでのクスハ不評もあってブリットプッシュの流れになったんだとは思うけど、
結局ブリットもクスハと代わらないくらい面白くなかったのがな
それなら人気のあるクスハが前に出ていたほうがまだ納得できる
154それも名無しだ:2006/03/16(木) 02:23:26 ID:Qim9Sh2y
OGはいままでの概念を覆すような鬱陶しい片思い要素の所為でな……。
ま、そんな不評があっても結局は人気のクスハ。

で、空気も読めずわざわざその人気キャラといろんな意味で
対等な位置に持ってこようとするからウザスな鰤。

別にクスハの精神タンクでいいのにな、出番も位置付けも。
155それも名無しだ:2006/03/16(木) 06:00:03 ID:1/NKvMOu
片思い要素なんぞプレイ当時はスルーしてたが、信者の過剰反応が更にウザかったな。
燻りは間違いなく消えるべきだ。
156それも名無しだ:2006/03/16(木) 08:07:50 ID:0UYIqkfH
それでも未だにオリでトップクラスの人気を誇るクスハ・・・
でもその人気の要素がエロ同人的な部分ばかりという
乳揺れ、性格、一番萌え狙いって感じな見た目。
どんなに話の上で滑りまくっても、この男にとってひたすら都合のいい設定だけで事実上全てチャラ
ていうかそんな要素だけでトップクラスの人気でいられるスパロボって一体
どんなに面白いストーリーを展開させようが、この設定の前には無力
これを上回るにはもはやぶっ飛んだネタに走るしかないという

オリにおいて結局話や演出は全く重要でなく、どれだけ萌えられる設定があるか。
スパ厨に最強厨が多いのもきっと似たような理由があるかもしれん。
種厨と大差ない。オリキャラファンのレベルって一体。いや人のこと言えんけど。

チラ裏終了
157それも名無しだ:2006/03/16(木) 21:56:29 ID:lLWrivlK
外見と極端なネタ設定だけのクスハの中身をフォローもしないでクスハ人気を盾にブリットプッシュの悪循環
158それも名無しだ:2006/03/17(金) 14:46:25 ID:1vTdv9hN
クスハは人気あるの?
αの主人公3つもやってるから知名度はオリキャラ随一だろうけど。
OGみたいな新旧オリキャラの集う特殊な環境と、
さらにそれぞれのファンが主張しあうところだと、よく分からない。
159それも名無しだ:2006/03/17(金) 17:32:43 ID:G6j3EBgB
>>158
とりあえず2ルファ開発期間中は人気が”有った”のは確実だろ?

人気で第二次にまででしゃばってきた訳なんだし
160それも名無しだ:2006/03/17(金) 23:16:27 ID:MFgMLmzK
同人人気もあり、フィギュアの売り上げは随一らしいし、女性キャラではダントツの人気なんだろう
萌えしか狙ってないようなキャラなのにカップル補正がマイナスにしか働かない、キャラを崩すネタ設定に頼り切りすぎと、
ビジュアルのみで他に取り得が無いから、非スパロボプレイヤーへの訴求能力の方が高そうだけど
161それも名無しだ:2006/03/18(土) 13:17:13 ID:sZygzl8U
>同人人気もあり、フィギュアの売り上げは随一らしいし、女性キャラではダントツの人気なんだろう

つ「ゼオラ」
こやつも変な人気がある…
162それも名無しだ:2006/03/18(土) 13:27:04 ID:jVoKvWd9
ゼオラって髪型が気に食わねー
163それも名無しだ:2006/03/18(土) 14:25:31 ID:V3RwHsjz
ゼオラも乳と設定が男にとってひたすら都合がいいから
こうまで受けてるんだろうな
早い話徹底的に男に媚びた巨乳のキャラだけ作っておけば
ファンを容易に繋ぎとめられるんだよ、スパロボって奴は
ラトやマイにしてもそうだ
164それも名無しだ:2006/03/18(土) 14:26:06 ID:V3RwHsjz
あ、ラトマイについては巨乳は関係なかったな。ごめ
165それも名無しだ:2006/03/18(土) 14:26:43 ID:XqDVGTjD
>>163
ラトはともかくマイはそういうのと同列にして欲しくないな〜と思ったが
レビをマイに改悪したのは確実にそういうのが目的だからなぁ
166それも名無しだ:2006/03/18(土) 17:18:23 ID:VJDHlO0U
OG1とかだとレビは、アヤと姉妹なだけの悲しい設定のあるラスボス。
OG2やサルファだと、ラトやクスハやゼオラと同系統。

狙ったキャラが一方的に悪いわけじゃないだろうが、
安易に乱発しすぎてるのが嫌。

OG用にニル・サルファでオリキャラを短期間増産したから目に付いただけで、
魔装の昔から全員そうだろって意見は尤もなんだが。
OG1発売前後で、そういったノリが加速したのは確実だし。
167それも名無しだ:2006/03/18(土) 20:03:26 ID:gszfSsNh
>>166
その悲しい設定もEDでチラッと触れられるだけで
基本的には皆殺す気満々だったしな
…イングラムといいあれはあれで潔い散り際と思ったんだがなぁ
168それも名無しだ:2006/03/22(水) 15:26:33 ID:8CmYLWOZ
しっかし次はどんな手で悪循環が発生するんだろうなぁ……


169それも名無しだ:2006/03/22(水) 18:00:57 ID:HzTin22N
受け手が気に入らないだけの、改悪でもなんでもない場合もあるけど。
基本的には、一回やったことに対してユーザーの声を聞いて、
御機嫌伺いにとりあえず変更するのが、悪循環の元だな。
最初に続き物で話を作った時点で、プロットの決め方が甘いというか。

まあロリ娘は敵味方とも幸せになるべきって原理はありそうだけど。
170それも名無しだ:2006/03/22(水) 20:24:17 ID:7Kt4FHjK
ブリットプッシュは何で生まれてしまったんだろうな
外見に人気のあるキャラでもないのに、ヒュッケMk2のプラモに鰤のフィギュア付けられたってなぁ
171それも名無しだ:2006/03/23(木) 04:03:35 ID:ouvYaHKI
鰤とヒュッケMkUはOG1でαのリアル系主人公みたいな設定にしたから
その地位を利用して目立とうとでも考えてたんじゃないの。

OG1の時点で鰤がマオ社関連のキャラだったとか、
リュウセイとDQN丸出しの喧嘩をしてたのがOG2では全く触れられなかった辺り、
鰤個人に旨みが無かったから過去の出来事として無かった事にしちゃったんだろうな。
今の俺は天下のキョウスケ様とゼンガー様の腰巾着だぜ、みたいな

OG3でもどうせライバル(?)設定にされた紅茶とか「人間(ry」とかほざいたラミアを捨てて
美味しい新キャラや新設定に絡んできてくれることだろう
172それも名無しだ:2006/03/23(木) 07:01:28 ID:mfu3V2E6
ブリットはゼンガーやキョウスケ、エクセレンに対しては卑屈だが、
それ以外の関係者にはクスハを含めて食い物にするだけの絡み方しかしていないのが嫌だ

>>171
サルファでトウマとライバルフラグらしきものを立ててたからな
ポジションや機体でATXと絡みそうなヒューゴも人気が無いし、ブリットに踏まれさせても問題ないと考えるかも
173それも名無しだ:2006/03/23(木) 11:34:41 ID:t/CnJ/iM
個人的な見解だが、龍虎王をプッシュしたいなら分からないでもないんだよな。
社名を冠するバンプレイオスみたいな、多少の厨性能の攻撃力でもいいし。
OG2のアインストレジセイアを一蹴みたいに。
αとかでやっちゃったら問題だろうが、OG内なら許容範囲というか。

ブリットは全然分からない。
174それも名無しだ:2006/03/23(木) 11:58:08 ID:cxdcUahM
寺田のお気に入りって言うのは聞いたことがあるが
そんなつまらんといえばつまらん理由であんな扱いにするもんだろうか
175それも名無しだ:2006/03/23(木) 12:40:06 ID:HvJf4yC3
古来より続く日本カブレヤンキー達はギャグキャラだから許せるって事を理解してないスタッフが・・・
176それも名無しだ:2006/03/23(木) 15:28:29 ID:t/CnJ/iM
教導隊が竜馬達のゲッターチーム
キョウスケやリュウセイがゴウ達のゲッターチーム
ブリットがジャック=キング

「HA!HA!HA! コノ、ライオンソードデ、ユーヲマップタツネ!!」
キャラ的には楽しくなるが、準主役としては今の方がいいと思った。
177それも名無しだ:2006/03/23(木) 17:45:11 ID:HvJf4yC3
>>176
クスハは盾にされるのかよwwwwwwwwww
178それも名無しだ:2006/03/23(木) 18:41:48 ID:mfu3V2E6
>>173
龍虎王のプッシュの一環というプッシュの仕方じゃないんだよな、ブリット
ブリットありきのプッシュの仕方で、龍虎王はどうでもいい扱い
そりゃ龍虎王ファンは怒るべ
179それも名無しだ:2006/03/24(金) 10:47:52 ID:zYkYddah
>>178
逆鱗斬のことか・・・
虎王乱舞のことかーーーーーー!!!
180それも名無しだ:2006/03/24(金) 16:27:22 ID:Mre/BAgv
>>176
ゴメン、それの方がマジ見たいw
181それも名無しだ:2006/03/24(金) 17:05:35 ID:tEsiR2Du
>>175
ギース様をギャグキャラだと申したか

おれもそう思うw
182それも名無しだ:2006/03/24(金) 19:36:33 ID:XCqSHXnr
まあどっちにしても今後の鰤は
懲りずに異様なまでのプッシュを続けてさらに風当たりが強くなるか
極端に卑屈になってウザがられるかのどっちかだろう
183それも名無しだ:2006/03/24(金) 20:37:59 ID:OqZ8I0Or
実は○○星人だったとかそういうので退場願いたい
それで龍虎は一人乗りに
184自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/24(金) 22:19:30 ID:3Fnc7KDw
>>183
それウルトラマンエース
月に帰るのは鰤の方だがw
185自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/24(金) 22:53:41 ID:bW1lYP7Y
クスハが売れてるんだから、ブリットはその恩恵を受けるだけで良さそうなもんだが
ブリットの人気出そうとそこいらに顔出して人間関係集中させるより、
他のα主人公なり主役級キャラの出番を少しずつ増やした方がよっぽど有意義だと思うがなぁ
OGでどうしてもブリットを活躍させたいのなら、ブリット中心のプッシュをさせず、
せめてサルファのようにクスハや龍虎王とセットで見せ場を作ってやれば風当たりも弱くなるだろう
まあ、サルファはサルファで序盤で一人主人公面していたから論外ではあるんだけど
186自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/24(金) 23:25:52 ID:puBSUaNn
つーか、OG2で最大攻撃力が虎に抜かれて
龍がますます微妙になったのが・・・。
187自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 00:30:45 ID:WnV6E+Dm
一応好き嫌いは別れるけど今まで成功した男キャラって

熱く濃く漢系⇒ゼンガーとか食通とか
クール主人公系⇒キョウスケ
旧ロボットもの正統派主人公系⇒マサキ
オタに共感狙い系⇒リュウセイ

って感じでわりとターゲット層絞れてた気がするんだけど
イマイチ解らん外しまくりのブリって
女性層やオタ層狙いはありえないし一体どの辺の層狙ってたんだろう?
188自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 00:51:37 ID:fQ2Y1F1x
とりあえず目立たせておけばどこかの層に受けるとか、
目立って当然のキャラだと認知されれば人気は後から付いてくる程度じゃないかなあ
何が受けるのかも分からないから、手探りで手広く浅く(それでも他のキャラよりは深く)色々なキャラに絡ませて、
色々なところで顔出しさせてるんじゃない
迷惑な事この上ないが
189自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 02:00:06 ID:ECfOMmqP
正義漢で熱血漢な訳だから、バンプレ側としては何を狙ったというわけでもなく
ステレオタイプの主人公を作ったつもりだったのでは?
個人的には、魔道物語のシェゾやギルティギアのカイみたいな
一見主役のようで、実は脇役の時の方が光るキャラって路線で行けば
成功したんじゃないかなぁ、と思うんだが。
190自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 02:06:04 ID:fQ2Y1F1x
メリケン人だからなあ
おまけに日本かぶれの
どうしたってギャグキャラよりの脇役ポジションの方が相応しいと思ってしまう
191自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 09:34:43 ID:lCTGRUwn
OGだとちゃんと脇役なんじゃね
口数の少ないキョウスケの脇を固めるキャラとして
おちゃらけたエクセレンと青臭い熱血漢のブリットっていう配置だろ

書いてて何か腑に落ちないけど
192自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 12:23:51 ID:ECfOMmqP
けど、搭乗機体は主役機の龍虎。
ドラクエで言えば、サンチョが天空の剣を装備してるようなものですよ
193自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 12:49:20 ID:SDZqUVLE
・スタッフの意図
龍虎王イベントは主人公クスハが頑張ります。
サブであるプリットの影が薄すぎると可哀想なので、別口で顔売っときます。
折角なんで、二人の間では男の子が主導権持っておきましょう。
虎龍王も射程や空では負けてるから、攻撃力は上げておこう。

・ユーザーの感想
龍虎王以外はブリットに金魚の糞のクスハと、他でも前に出るブリット?
虎龍王の方が強い(スパロボ難易度だと攻撃力マンセー)のは何故?
総合的にクスハより出番多いのは何故?

まあ分相応ってやつかな。
他のα主人公に比べて(人気があると推測した)クスハは頭一つ上でもいい。
スタッフは、ブリットがヘタレで影が薄くならないように。
ユーザーは、クスハのサブ程度に収まってろよ、みたいな。
194自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 22:12:53 ID:A4bJffSd
せめて、パイロット能力とか念動力とかでクスハが鰤をぶっちぎってれば
いいような気がするのだがなぁ…。
195自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 08:06:23 ID:hPHcYe4s
>>193
別にブリットが活躍する必要ないんだよな
特別人気があるって訳でも無いし、クスハのついで目立つだけでいいと思うがなあ
それこそクスハのついでで活躍できない他のキャラに力注いでやった方が…
196自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 01:33:42 ID:0QFBcsxA
>>192
好感度は サンチョ>>>>(越えられない壁)>>>ブリット だなぁw

αシリーズでもOGでも主人公はクスハなのに
鰤が1歩も引かず主人公演出入るから話がややこしくなるんだよね
ロボットアニメで言うところの
・主人公=クスハ  能力抜きん出てる
・ヒロイン=ブリット サブもしくはサポート
でいいのにわざわざ主人公×2にしようとするから…
197自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 02:06:01 ID:P17hICgH
クスハは主人公に不向きというが、それならクスハが主人公している流れの中でブリットの存在感を増やすべきで、
龍虎もクスハも特に関るでもない流れでブリットに活躍して欲しい、というのではないよな

と、こぼしてみても、ブリットには嫌がらせのようなフィギュア展開もあり、
やること一通りやって一歩引きそうなキョウスケに代わって主役格扱いされそうで非常に嫌な予感がする
198自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 02:37:14 ID:YMkSMYss
鰤って、プッシュによって得られた物が全くユーザーに受け入れられて無いのに
寺田はそうは思ってないって温度差のせいで余計に嫌われる原因を作ってる気がするな

「ヒュッケMkUのプラモに鰤のフィギュア付けます!」
「砂場に捨てとくわ」

「カップルごとに作ってるのでクスハに続いて鰤のフィギュア出します!」
「だれかコンプするかよ」

「虎龍王に刀持たせてみました、これで鰤の剣道設定が活きる!」
「なんで龍虎の設定をお前が引っ掻き回してんの?」

「グルンガスト参式にシシオウブレード持たせます、これで鰤の剣道設定が」
「なんでクスハ放置してお前一人で専有化してんの?」

「人間が残ると思います」
「お前はプッシュを取ったら人間すら残りません(ワラ」

みたいな
199自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 07:13:15 ID:p2yFx4a9
設定面でも元々あった設定の消化に後付け設定の追加をされ、
実際の出番もやたらと多い
どう考えても贔屓の引き倒しなんだよなあ
プッシュの基盤であるクスハの恋人というポジションすら不評なのに
SRXみたいにごり押しで認知させるつもりかもしれないが、
リュウセイだって、極端な自粛の後に望まれたのはリュウセイを主人公とするSRXの話の進行であって、
どこでも顔出し、誰とでも絡むブリットなんて無くしても誰も復活を望まないと思うが
200自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 10:42:45 ID:p31qkLtW
>>199
SRXというかリュウセイは平行世界を彷徨った結果で上に書かれていた
一応主役だが脇にいた方が光るキャラで落ち着いた感じがする・・・
201自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:15:27 ID:H6Z/cHMf
この手の関連商品の企画は直前の企画に対する客のリアクションを予測して進められているんだろうけど、
OG2、サルファからも結構経ち、それでもプッシュが進行中って事は、
アンケート葉書でのリアクションが否定的なものも肯定的なものもなくてブレーキがかからなくなっているのか、
それとも、あまりにもおぞましい想像ではあるが、受け入れられてるのかな。
ネットではαのSRXとは比べるべくも無いが、結構な不評という感じなんだが。
202自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 07:23:51 ID:H5Mc4WvC
ネットでの評価が一番目に付きやすいけど、そこまでオリキャラにこだわりない人の方が多いんだと思う
実際、俺の友人に「オリキャラ何てどうでもいい、参戦作品がどうなのかの方が気になる」とか
「声の無いスパロボやる気しない」とかも言ってGBAは完全スルーしてた奴も

他に幾らでも魅力的なキャラは居るけど、
色眼鏡抜きで見る場合、鰤はありがちな熱血系の主人公として使えるんで、作る側にとって都合がいいんでは


OG2の怠慢見る限り、このスタッフで作るのならもう先には何も期待できない
キョウスケか鰤、ゼンガー辺りが目立って終わりだろうし、さっさと終わらしてスタッフ入れ替えの別シリーズ始めてもらいたい
203自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 14:04:57 ID:O73UzvwE
スタッフ変えて今のOGが終って、本当に出てない連中のが出ればいいが。
出ないだろうな。ファンサービスのみで売り上げ期待できない扱いされそう。
携帯だから買わないって人がいる状態だと、残るはMXくらいだし。

αにかわる据置新シリーズが据置で出て、それが2作程度のシナリオ入って、
その時にゲスト扱いで残りのOGを掘り起こすかもしれないって感じ。
それでも、PS2の今の時期に据置で活躍した面子が削られると思えん。
サイバスター・SRX・龍虎王あたりは、一応の顔役扱いだろうし。
なんとういうか、オリでもさっさとJ程度の冒険をしろよって要望な気がする。
204自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 13:10:19 ID:SzHXbhF5
とりあえず、また洗脳ネタは勘弁、とだけは言いたい
205それも名無しだ:2006/04/02(日) 14:49:24 ID:CtUtBdff
ストーリー上死ぬ敵キャラは、次以降のシリーズに使い回せない以上
結局使い捨て扱いなわけで、かといって苦労して魅力的な敵キャラを作っても
やっぱり殺すわけだから割にあわない(面倒)。
だったら味方→敵→味方みたいに、味方キャラを使い回したほうが効率がいい
そのための方便だろうな>洗脳ネタ

OGシリーズとか、カップルというカップルが
ことごとく敵対→和解するのは最早ギャグとしか思えないが
206自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 15:08:51 ID:7W6YroGZ
洗脳って、殆ど原作焼直しじゃなかったか?
いや、元でやってたから繰り返しても大丈夫なわけじゃないけど。
殆ど消化しきってるから、今度は出ないだろ。
207自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 20:06:27 ID:fz4FGLyf
ゼオラの洗脳は「洗脳」の意味自体が思想の植え付けから薬物投与に
変わっているという点では新規イベントなんだろうけどな

OG2に出すためにニルファで顔売りしてたくせにあの出来ってのは呆れて物も言えんが
208自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 01:21:04 ID:HfSVNd+P
新規イベントかどうかはいざしらず、
ゼオラは説得失敗と再洗脳が多すぎたな。アレだけでイメージダウンだ。
どっかの侍ドイツ人の名乗りや、
某ストーカーのエラソウに登場しては失敗してるのもそうだが、
繰り返しはギャグにはなっても、良いイベントって評価は得られない。

版権スパロボの原作再現とお約束なら、
別作品の同種イベントを繰り返したりかぶせたりするのは味があるんだがなぁ。
オリでは全部元が同じだから、くどいだけなんだよな。
209自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 06:32:05 ID:1OZn7oCX
いっそ洗脳がFF4のカインのように
味方>敵>味方>敵>味方、罪滅ぼしだとかぐらいハッチャケタら悪くないんだけどなぁ。
くどいぐらい失敗してるだけだからな。

敵から味方になってまた敵になって、最後は和解とかでもいいが。

敵が味方になってまた敵にってパターンはどれだけあったっけか。
210自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 06:49:37 ID:9Dqm7kbP
ニルファのクスハ編でブリットが攫われていると分かった辺りの会話も、
「またかよ」とか、「記憶があるから前よりはいいの」とか、
シリアスなシーンのつもりだろうけどギャグにしか見えなかったからなあ
ブリットの汚名返上のためか知らんがOGシリーズではクスハを攫わせてるが、
盛り上がりに欠けるイマイチなイベントばかりだし
211自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 08:30:22 ID:DyxyTQvo
>>208
アレはギャグキャラとしては成功したのかも
って言うかもはやどんなシリアス展開されてもギャグにしかならない
ゼンガー、外伝の頃はカッコよかったんだが…いつの間にインチキ侍になったんだ

>>210
ブリットは汚名挽回しました
返上する日が来るのかは知らんけど、無個性キャラをメインに立たせること自体が失敗だったと思うんだが
逆に、極たまーに活躍するくらいなら、評価もずいぶん違ったと思うけど
OG1のラッセルがカチーナ殴ったような一瞬のキラメキで、やる時はやるって印象に残るような
212自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 11:29:55 ID:O5v252mc
>>211
本来なら南夕子のクスハが先にメインになった為に
影の薄い北斗星司になってしまったからな。
213自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 12:55:34 ID:XEsQjxi2
>>212
とりあえずエースとエースFANに謝れ

214自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 13:23:37 ID:rhv3luXh
ゼンガーはギャグキャラとして成功して、ちょっとは幸せなのかねぇ。
その分露出が増えて、外伝のみを認めるやつらに受けが悪そうだが。
アクセルやイングラムの自称ファンとか、
「アレは絶対に別人。本物は別にいて後のシリーズに出るはず」だから。

どれについても、脳内イメージとはかけ離れた事実を容認できずに、
スタッフが改悪したことにして、
まさに、もう消えて欲しいってことなんだろうな。

魔装と違ってOGは設定ではなく共演の場って感じだし。
スパロボでの扱いを納得できない、版権の原作至上主義者みたいなものかな。
そう考えると、OGの設定をニルファ・サルファに逆輸入されたゼンガーが、
一番申し開きできないな。
215自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 17:36:05 ID:O44V31iC
ゼンガーの場合は、イージス計画のせいで
本当に本物は別に居るからな。
髪の色も違うし。
216自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 17:45:27 ID:rhv3luXh
>>215
そうなの? 知らなかった。
でもさ、双子とかじゃなくて時間軸上のパラレルワールドってことだよね。
それを言いだすと、アクセルやイングラムの方々の
「平行世界だから何度でも登場させろ」ってのに道理が通っちゃうような。
217自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 21:40:59 ID:O44V31iC
いや、ゼンガーの場合、同シリーズ内で二人(というと語弊があるが)出てきたろ。
永井豪ファンしかわからん例えだが
スレードゼンガーとダイゼンガーがデビルマンとデビルマンレディーに出てきた不動明だとすれば
OGアクセルとAアホセルは漫画版デビルマンと映画版デビルマンみたいな物。
まぁ、OGにはウォーダンとか出てきたから、α限定の設定だが。
今更OGで外伝Verになられても困るし。
218自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 22:26:36 ID:lcUrNKo2
>>211
OGのブリットの誰とでも絡むという役割は、
他のキャラに分散させるかOG用の主人公的キャラを用意して任せたほうが良いと思う。
キャラが使いやすいのかプッシュしているのか本当のところは分からないが、
シリーズの主人公や人気という看板が無いブリットには荷が勝ちすぎている。
219自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 00:03:24 ID:IO7Iq21d
>>216
>「平行世界だから何度でも登場させろ」
なんだそれ?んなこと言ってる奴見たことないぞ もう出さないでくれってのなら見たけど

>218
本当に、ブリットの立ち位置は、OG用の完全新規のキャラに任せて良かったと思う
鰤は、他のα主人公と同じくらいの扱いで
主役機の龍虎関係が引っかかってしまっただろうけど、ヒュッケVは空気状態なのに龍虎だけ優遇されすぎ
俺は龍虎王自体が嫌いだけど、使うならα主人公は乗り換え可能、とかにしとけばいいのに専用にしてしまうから…
220自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 00:44:14 ID:C1nUJ4Rw
ヒュッケMk3よりは出番の差でなんぼでもマシだが、
龍虎の扱いもαシリーズ含めていいとは言えないと言うかむしろ悲惨で龍虎好きとしては泣ける
クスハは主人公を半ば放棄し、
プッシュされているブリットは周囲のキャラにも乗機にもブリット本人にも何のプラスにならない方向に進んでいるし
今後龍虎を大きく扱われても待ち構えているのが脅威のがっかり機体の真龍虎では…
αで微妙だった分ヒュッケMk3にちょっと頑張ってもらって、龍虎はパワーアップも無く地味な扱いのままでいいかもしれん
221それも名無しだ:2006/04/04(火) 01:05:00 ID:xQ28EwcK
このスレのブリット嫌いは異常 俺も嫌いだけど
プッシュするにしても、二人乗りのグルンガスト参式で
地味にブーストナッコしてればここまで叩かれなかったような気はする

そもそも龍虎王とグルンガストシリーズとでは明らかに世界観違ってるし・・・
グルンガスト弐式の、いかにも機械っぽい動きが好きだったのに
変な着ぐるみに乗り換えさせられたのは未だにトラウマ
222自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 10:46:07 ID:srI++tRA
俺は改造を引き継がなかったのがトラウマだw
223自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 11:32:59 ID:pSOi40oP
ヒュッケ3はα時点で事実上の出番終了。
龍虎が出てるというよりクスハ+ブリットがサルファまで出演という感じかね。
ブリットは外伝リュウセイばりに反省うざいってのは勘弁だが、
何故お前?ってのは多々あるな。
なんといいますか、目立つことに違和感のある人材だ。

>>219
>>「平行世界だから何度でも登場させろ」
>なんだそれ?んなこと言ってる奴見たことないぞ もう出さないでくれってのなら見たけど
アホセルとSHOイングラムのことじゃね?
まあ信者がうざいだけでキャラはうざくないから、出てもいいけど。
224自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 15:03:18 ID:86k4RQ9e
>>221
いきなり中華風になったのは
ガンエデンが元はビッグファイアだったんで
Gロボの中華風な人たちと馴染ませるためって説があったな。
乗り換えイベントも、Gロボと絡んでたし。
225自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 20:14:09 ID:srI++tRA
ビッグファイアってバビル2世だっけ・・・
226自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 20:24:42 ID:C1nUJ4Rw
ブリットってサルファの特訓やOG2のユウとのライバル関係みたいに煮え切らないまま終了や、
「人間が残る」みたいに他に適当なのいないから台詞を言う役を与えられただけとか、
出番は間違いなく多いが、個々のイベントがものすごく中途半端で妥協している感じがする
そのせいで、他のキャラだったらもっといいイベントにできたんじゃないか、
他のキャラならもっと違和感の無いシチュエーションで言えた台詞なんじゃないか等、色々考えてしまうんだよな
227自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 23:16:32 ID:d7QNgRpJ
保守
228自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 01:38:33 ID:mgUBsxaE
ラトゥーニマジ消えてくれ
OGではジャーダ・ガーネットとともに戦闘機で頑張り
中盤はラプターで頑張るという他の女キャラにはない中堅の渋さを
合わせもったお気に入りだったんだけどなぁ

今の所はカイ以外まともなヤツがいない
229自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 01:58:48 ID:3cs60DDT
>>228
ラトゥーニは眼鏡掛けてたほうが好きだったな。無機質っぽくて。
OG2では垢抜けすぎてて、味がなくなった。
リュウセイのモテ男フラグを立たせるための安い女に成り下がってしまった。

つかマイとラトどっちもロリでどっちもショートでどっちも素顔。
無個性にも程があるというか、責任者出てこい。って感じだ。
漫画とかだと年下or年上、ロングorショート、眼鏡or素顔がお約束なのに。
230自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 02:01:07 ID:fz/KFnhF
むしろレビを殺すままのつもりでOG1を締めてラトゥーニだしたら、
ファンの反応がきつかったとかじゃね?
OG2のレビまわりは単品としては悪くないが、前後のつながりには無茶があるし。
フェアリオンと合体攻撃を考えると、ロリ増産だけが目的という可能性もあるが。
231自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 02:33:48 ID:LG7b6GW6
つうかリュウセイに惹かれるエピソードってのがいつも
リュウセイが何気ない気遣いを見せる(本人は無自覚)→それで一発で惚れる
→勝手に後を追いかけ始める→周囲がグルになってくっつけようとする

ってのだし、いくらオタクの願望と言ってもここまで臭いが強烈だと
極一部の人間しか付いていけない気がするんだが。
232自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 04:46:21 ID:UA5Hm3kO
ここでオリキャラ批判してる人はOGやるには向いてないと思う。
233自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 09:21:02 ID:xhBw0h82
批判しながらもみんなOG大好きだからな
234自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 13:29:50 ID:wCjeUrNI
殆どのキャラのファンが書きこんでいて、
殆ど全てのキャラが消えて欲しいと言われているからな。
このスレで吐きだしたことを本気にして実現して欲しい方は極僅かかと。
235自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 16:00:45 ID:nnDYb4xU
>>231
少なくともOGのマイの片思いは蛇足だよなぁ
取ってつけた感がぷんぷんする
普通にアヤ大好きっ子な元ラスボスで十分キャラ立ってるんだし
236自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 09:29:58 ID:5aCd82fe
そのアヤ大好きっ娘設定もサルファでクソになったからなぁ・・・
てか、今思えばOGのシナリオをドラマCDベースにしたのは失策だったな
αシリーズと設定を半端にすり合わせするなら、最初からαをベースにしろと(ry
237自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 10:10:13 ID:Uu03EjJG
>>236
α導入にオリキャラのみで話をつくったのがドラマCDのつもりでね?
というか、OG1の時点では人件費とか割けなくて、
色んな所の切り貼りだったと思うぞ。
ただ、小説だのドラマCDだの最初の第2次だのマイナーからも集めたし、
何よりオリキャラだけってこと自体に新鮮味があったとは思う。

まあOG2になってOG1について「〜な設定にしておけば」って思うのは、
俺等ファンよりもスタッフの方が強いだろうし。
238自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 19:20:11 ID:0Cx1Qemx
>>237
だとしてもさぁ
唐突にサルファにOG設定持ってきたり、ニルファやってないとわからん展開やったり
頭悪過ぎると思うんだよね
239自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 21:40:38 ID:Mt8ibKB5
設定を取り入れた結果どうなったかはさておいて、
アヤ(一応ブリットもか)は、αのネタだと批判ばかりだったり空気だったりするから已む無くなんだろうな
240自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:19:38 ID:MkneE/21
>>ニルファやってないとわからん展
これはまぁ、シリーズものだから仕方ないんじゃ?
アークザラッドとか、悪魔城ドラキュラとかも
そんな感じの事があるし。
241自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 11:53:34 ID:ghHKO4Zz
アークUからプレイして楽しめたオレは異端かもしれん……

前作プレイしてれば尚楽しい、というのと
前作をプレイが前提で楽しむのは違うって事で。

俺が言いたいのはつまり
OGには大塚明夫や玄田哲章がCV当てるような
泥臭いキャラが欲しいってことだ

木曜洋画劇場とかあのへんの。
242自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 13:14:44 ID:Pj7PYLH6
そういうキャラを狙ってなんか滑った感じになった奴らなら山ほどいる感じだがな
243自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 21:43:07 ID:BrDRbJBe
>>241
カイじゃ駄目なのか
まあ、2chじゃ増殖バグでネタキャラだが
244自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 01:31:57 ID:0x+gA4dG
>>241
その声優さんとかだと、なんか敵のボスクラスで一作のみで終わりそうなんだよなぁ…
245自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 12:01:22 ID:s/Iz+SKQ
洋画劇場という単語で
アーノルドとスティーブン連想した
246自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 12:45:06 ID:zc3Y2osN
一つ聞きたいんだがカルヴィナってDQNだよな

人間的とか言ってる奴がいてポカンとしたんだが
247自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 15:46:10 ID:tcfhHZH4
DQNだよね
でもファンがいない訳じゃないし(ビジュアル的に得してる?)
そのDQNっぷりが個性にもなってるし。自分はそんなに嫌いじゃないけどな。
あれで普通のクールビューティーだったらラミアとかヴィレッタとかとかぶるしさ
248自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 15:47:26 ID:Xdd8r0Wy
>>246
まあ、こんな掃き溜めスレでの発言だし。
そうだよねってことでいいんじゃない?

DQNじゃないオリキャラってのは、どれだけいるのか知らないが。
249自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 16:48:09 ID:3RLQWO3+
確かにカルビさんはビジュアル的に得してる気がしないでもない。
これでDの絵師だったら、結構嫌われてた気がする。三人娘も同様。
250自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 06:47:57 ID:TrV4XA0h
最近OGシリーズ始めたんだけど1→2でキャラがどんどんギャグ化、媚びるようになってるね
エルザムは変な水中眼鏡つけて色物化してるしラトとかシャインのあの機体はさすがに気持ち悪くなった
あと何人も何人も恋愛話しすぎだろうと思った
251自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 08:01:15 ID:fEo4EveE
OG2の一番の問題ってシナリオのベースが無かった事だと思うんだよね
αなら旧シリーズ+新、OG1なら2次→スピリッツ・αである程度話のベースがあったのに
OG2はただ原作と同じようなシチュエーションのマップを切り貼りして繋いでるだけだし、
まして独力で1作のシナリオとして成り立たせるほど脚本に魅力も無かった。

だから全編通してシナリオが平面的で起伏に乏しいし、
誘拐洗脳・気絶・ピンチ覚醒新型登場の同じような流ればっかりウダウダ繰り返して飽きられる
252自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 08:06:13 ID:asyrxjJy
恋愛話>>>>(越えられない壁)>>>戦況・戦術話>個人話>>>戦争話

だからなぁ、(・∀・)ダメポ

とにかく個人の感情が最優先でそれが戦場でまかり通りすぎるのが問題だぁね
感情的になって独断先行、戦闘中に色恋沙汰、軍人としての自覚皆無etc
つうか疑問に思うだけアホくさだけど、OGの軍組織はどうなってんだろう。
普通に考えたらあそこまでやりたい放題してたら
個人処罰か上官が責任取らされそうなものだけど……お咎め無しだしなぁ
α(外伝だっけ?)じゃリュウセイ処罰っつーエピソードがあったのにね
253自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 09:06:41 ID:GdrMIXXn
恋愛偏重のあたりは、ターゲット層がもはや違うってことなんだろうな。
OG1のあたりまではともかく、OG2やニルファ・サルファのあたりから見ても
オリキャラを記号付けされた燃・萌で演出しようって感じだし。
何となくのシナリオベタ再現と、あとはキャラクターグッズが売れるようにって。
254自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 10:01:23 ID:fEo4EveE
「○○は俺に助けさせてください!」
「おうわかったぜ!」
「奴の動力系を〜」
(版権スパロボだとここでカミーユのフォウの例えが出る)
「私も応援するわ!」

毎回これだしな…しかも説得が説得コマンドを使う任意じゃなくて強制だし
なんで毎回「敗北条件:ゼオラの撃墜」なんだよ、敵じゃねーか
255自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 10:13:26 ID:kAvjS29X
D厨は気持ち悪くてウザいから市ね
256自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 10:51:49 ID:3sFu5Lh1
>>252
あれじゃリー艦長が寝返るのももっともだ
寝返った先の軍も似たようなもんだけど
257それも名無しだ:2006/04/09(日) 17:58:28 ID:V7izWEqb
そこで色恋沙汰が全く無しで男達の熱き闘いが繰り広げられるコンパク3ですよ。
258自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 18:59:13 ID:h/OJGt3Q
いや、いっそ外伝としてOG1・2裏の歴史とか称して
壊滅前のクライ・ウルヴズ隊を主役にした男臭い軍人達のハードな物語を……
いくらなんでも影薄すぎのヒョーゴ達の株を上げるテコ入れの意味もあるが、これでハガネやヒリュウ改とは違う
漢達の熱い物語を……

と思ったら壊滅前のチーム・ジェルバまで参加してきてグダグダ
セレーナのあの乳揺れからして他のメンバーもろくでもない下品な女達がいるに違いない
そしてそいつらと結局恋愛ネタに……

あれ?
259自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 19:27:47 ID:wNjT1p7y
テュッティやヴィレッタ・ガーネット等大人の女性は許せるキャラが多い(マリオン博士最高)
大人っぽいセレインやリンも好きだな。レオナも
でもサフィーネ・レモン・エクセレン・カチーナはダメだ。なんでだろ
260自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 22:43:05 ID:9Kba824E
>>259
後者の連中は色んな意味で悪目立ちしてるからかな?
お色気担当⇒直接的で品が無いイメージってのもある。

カチーナは別のイミで品性ないから好み分かれるキャラで
サフィーネは色々やりすぎで好みが分かれるキャラ。
ガーネットもどっちかっつうと、品の無い方に分類されるかもしれないけど
エク姉にくらべて出てくること遥かに少ないから(悪い)印象もち難い。
ツンデレ希望じゃないが、レモンとエクセは恋愛重視系なのに
好きな男の前でも微妙に可愛げない。てか恋愛上手な女はもっと上手く立ち回る。
なんかあの2人、本人は大人の女性のつもりだが実はまともに恋愛したことない風に感じる。

結局キャラ作りと脚本・演出が下手っていえばそれまでだけどね
261自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 23:37:32 ID:vU6m2Fmv
そこまでいくと、単なる好みとしか言い様ない気がするが。
演出が下手ってのは全キャラ平等にマイナスなわけだし。
特に出番が多いキャラが嫌いというわけでもなさそうだし。
262自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 23:54:49 ID:Yczanava
>>261
始めの2行が結論なんじゃね? 属性わけするとそんなかんじ
263自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 00:28:08 ID:pZXq4JEt
サフィーネに関しては、純粋に好みの問題だろう。
発言がアレすぎるし。
264自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 02:42:41 ID:jMOhY0N5
>>259
自分の日記帳に書け、な?
265自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 15:08:54 ID:Ia16ZiqT
こーいうイラネスレ自体が余計なお世話なんだよねw
266自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 16:11:47 ID:ifBJqW+k
本来OG関連スレで他のキャラを叩きまくるアンチのための隔離スレだし、
一行ずつ、〜イラネが連発でいいはずなんだがな。
他のOGスレでアンチだの消えろだの気分悪いだけだから、立ったスレ。

只、「〜だよな」とか「〜に決まってる」とか、
完全な勘違いで叩くやつとかが極稀にいて、
どうしても返したくなるようなのにレスが付いてしまう。
267自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:24:47 ID:L2ad7kDx
ここで殿堂入りした為に鰤叩き専門スレまで作られてたなw
268自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 20:36:58 ID:LJg0qNWF
元々は一応叩きで無いキャラスレじゃなかったか、鰤スレ
269自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 21:28:43 ID:zRqvmXWT
それがブリットクオリティ
270自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 21:47:08 ID:LFwwwdWk
いの理由なんてひとそれぞれだよ
的を得てようが勘違いだろうが嫌いなものは嫌い
ここはアンチスレなんだから、嫌い意見に納得や共感こそすれ
いちいちあーだこーだ反論するスレじゃないしな。

嫌いなキャラはいるし文句言いたいけど
好きキャラがどんな理由であれ叩かれんのが嫌なら来なきゃいいだけの話。
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~
271自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 22:05:26 ID:FxorXWQO
殿堂入りっつーと、キャラはいいけど信者イタスギということで
魔装・イングラム・アクセルってのもあったな。
あとはシャインかなぁ。最近はあんまり見ないが。
272自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 22:15:24 ID:LJg0qNWF
ブリットはサルファやOVA、フィギュアと露出が多いが、シャインはOG2に出たっきりだからな
うざいけど、記憶に残るようなキャラでは無いし
OG発売後と同じく、「まあ次には消えてるんじゃないか」と思われてそう
273自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 07:06:18 ID:MdoM8JJZ
>>272
多分そうだと思う
鰤が特に嫌われてるのは、OG出すとして、今後も龍虎関連で出張ってくるのが確定気味なんで
イラネとか降板させろとかの声が上がり続ける
社員は、一応今回で国に戻った(戦う理由がない)ってのがあるから、放置って感じか
…ラトゥーに絡みのゴスロリオンという爆弾を抱えてはいるけど リクセント襲撃三回目やるかどうか
274自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 07:22:12 ID:3vjn3Sx2
その鰤叩きも、俺が好きなα主人公を目立たせろって意見の裏返しのように見える
275自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 09:23:04 ID:iyC2Ep6U
>>274
まあそうだろうな。キャラゲーだし
正確には「俺の好きなα主人公」じゃなくて「俺の好きなキャラ」だが
要は「出る杭は打たれる」って事だと思う


もちろん鰤のプッシュが分不相応な上に
面白くも何ともないってのもあるが
276自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 10:03:49 ID:dxsQyNv5
鰤は嫌いだが他のα主人公もイラネって人も普通にいると思うが
影が薄過ぎるから否定意見の絶対数が少ないだけで


少なくとも俺は寺田オリだからってこいつらに設定変えまくってまでOGに全員出す価値なんて全く無いと思うし
277それも名無しだ:2006/04/11(火) 18:36:10 ID:i7nvlnYF
支持者の比率がが多くて叩かれないキャラは修羅王くらいしか思い浮かばない。
278自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 19:04:17 ID:gdVCQQqs
>>277
その支持者の中に修羅王の本名を知ってる奴がどれほどいるだろうか…
279自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 19:31:58 ID:pC4TyDIm
いっそ、世界観は同じだけど、OG1、2で出てきたキャラ以外で3にしない?
280自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 19:43:59 ID:X5j7UnmA
問題はすごい勢いで売り上げが下がりそうなことだな
未登場のキャラで誰かいたかな…
281自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 19:44:17 ID:HaxWzch9
ブリットをOGの主人公ポジにするつもりなのか、誰とでも絡ませてくるのがなぁ
誰とでも無難に絡められるのは事実だろうけど、
それなら別にブリットじゃなくて他のキャラでもいいんじゃないと思うことしきり
まあ、本来のポジションのはずの龍虎関係のブリットもロクなもんじゃなかったが

>>278
よく言われるほどインパクトのあるキャラじゃないと思うのよ、修羅王
実際C3をやると、修羅王よりも紙装甲ゲッターや実現しなかった種々のシステム等の方が印象に残る
282自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 20:13:13 ID:G5Ty2Y4w
C3はオリキャラがそんなに前に出てないしな。
ヤルダバオトとフォルカは強さ的には突き抜けてだが。
修羅王もケイサルやガンエデン程じゃあないが、
厳密に伏線と活躍を繰り返してたわけじゃないし。

>>279
オリキャラ単独で売れるのってさ、それこそαシリーズしかないんじゃね。
据置と携帯のスパロボの売上と、そこからオリ好きな人の数を考える。
純然たる知名度ってのが重視される。

でも、スパ厨でスパロボ中毒な連中がオリ好きの殆どだろうと考えると、
面子を多少変えても売上に大差ないかもしれない。
原作アニメを"殆ど知らないから"OGからスパロボ始めましたって層や、
乳揺れ・同人からきた層ってのも、元キャラは気にしないだろうし。
新しく触れるキャラの見た目さえ良ければ、あとは程々にシナリオがあればよい。

まあ、バンプレがそこまで踏み出せるとは思えない。
283自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 22:34:02 ID:4kr1tOXj
>>278
内海賢二
284自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 02:52:21 ID:mdgbIl7b
毒にも薬にもなりそうにないキャラも、キョウスケの例を見るにヤバそうだな
本音を言うと出て欲しいジョッシュやクォヴレーだが
叩かれる所は見たくない…まあ、他にスケープゴートは山ほどいそうだから大丈夫か

アルマナがクォヴレーにべったりっていうのはマジでやめてください
まあ両方とも出ないか、OGには
285自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 06:17:54 ID:RU0LthNr
好きなキャラがOGに出て活躍してるのが見たい!って言う期待がOG1の頃
好きなキャラが変な設定&改悪になりそうで嫌だ、ってのがOG2以降に聞こえてたけど
サルファでのセレーナの奇乳動画とか、Jの三人娘とかシナリオの壊れ具合、ますますやばくなってきた

シナリオの演出とか、敵(脇)キャラの扱いとかの地味な部分が適当になってきてる気がする
クスハとかで当たったからか、オリキャラの設定を色々媚びて置けば後はシラネ、って感じだ
286自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 11:56:29 ID:eJh71rJ4
なんか、最近またアンチキョウスケが期待するスレに湧いてるけどさ。
ルールも読めない馬鹿は気分悪いことこの上ないのだが。
ここって実は機能してない?
こっちのがネガティブながら真っ当な意見が多いような…
287自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 12:42:43 ID:hVPzSZa5
>>284
アルマナが久保になびくんじゃないかって心配自体が久保厨の妄想じゃん
作中にそんな描写無いんだし、スペシャルステージからしてトウマ一筋っぽいし。
「トウマにはミナキがいるのにアルマナまで持っていくのはおかしい」
って言って難癖付けて来るような奴ならよく見るが
288自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 12:47:46 ID:mdgbIl7b
>>287
それもそうだな
つか、心配はしてないんだが。まさかやらないよな程度のレベル

それ以前にOGには出ない気もするが
289自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 14:19:14 ID:eJh71rJ4
OGからの逆輸入激しかったサルファだから、
なんとかして全員出してくると思ってる。
それぞれのライバルキャラが全員共通でバルマー幹部で出てきたりしたし、
敵がラスボスしかいないOGのために作られてた感じだ。

個人的には、トウマとバランがイラネ。
DGGお笑い路線が加速する一方だから。
290自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 23:44:01 ID:QvAqj1gp
空気読めないゼンガー
291自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 23:47:22 ID:RU0LthNr
>>289
一応、第四次(F完)方向で進めてるのだったら、ゲスト戦で締めて、バルマー本星連中出ないかも
OG3で完結すると仮定して、α設定主体の新シリーズでメイン張らせるとか

DGG連中っていうか、サルファではゼンガー&トロンベが嫌いになったな
こいつ等だけが何故かどの主人公でも出てくるのがうざったい
もう何やってもギャグにしかならんのに出張ってくるなよ
292自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 01:10:33 ID:iRIo8AxV
サルファのメンバーなぁ。

トウマはゼンガーやトロンベ(レーツェルじゃない)やバランがくるからイラネ。
クォヴレーはアストラでNG。
セレーナは、まぁ敵サイド動かせるとかの付加価値のあるシナリオあるなら。

バンプレイオスと真龍虎は、望まれなくても出てくるんだろうな。
スペシャルステージで思いっきり「期待しろ」って言ってたし。
293自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 01:19:14 ID:tG9wsvwq
龍虎の話の掘り下げとか関係なしに真龍虎はいらん
パワーアップさせりゃいいもんじゃないっつーか、パワーアップしているようにすら見えない
294自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 02:02:48 ID:Swp2waIP
鰤的に都合のいいようにパワーアップしたってんだろ
295自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 02:30:21 ID:tG9wsvwq
それも微妙というか、
タイラントは言うに及ばず、雷虎のシシオウブレードからもパワーダウンしているように見える
296自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 09:54:41 ID:fBGms3BW
俺としてはトウマがちと心配だなぁ。
序盤の鉄也・凱・ボス・マイク達(=版権キャラ)との話から
ミナキとの会話があってライジングインパクト修得までは良かったが。

中盤以降のバランやゼンガー(=オリキャラ)が出てきたあたりから、
そっちとばかりの交流で、しかも面白くなかったんだが。

某記憶喪失者ファンの言ではないが、
版権キャラと絡まないと魅力的ではないってのは、
つまりはOGだと絶対に再現不可ってことだし。

そのキャラではなく版権キャラがいてこそってのは、
スパロボオリキャラの本分ではあるのだろうが、
OGってのはキャラ単体が必要になって何かしら特化させて於く必要があって。

まあ、OG登場後にカイだのカチーナだのキョウスケだのが教える側でも
ファンにとってはやっぱり劣化でしかないって言いそう。
297自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 21:50:21 ID:ZixGJMDw
オリキャラ全般が嫌いなんだけど、その中でもバランが嫌い。
美男美女ばっかりで文句言われたから濃い奴も入れてみました、みたいな感じで。
そもそもバンプレオリの薄っぺらい設定であんなキャラ作られても白けるだけだ。
ゼンガーとレーツェルも同じ。
クッサイ事言わんでいいから普通に喋れや。
リュウセイも新スパに比べて大仰なセリフが増えちゃってまぁ…ハイハイって感じ。

あとアイビスの「銀河を飛ぶ夢」だとかトウマの「闘志」「蹴り砕く」だとか、
キャラに色をつけたいんだろうけど同じ事何度も言うな。 しつこい。
298自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 02:28:26 ID:M+4IjcCK
まぁ、トウマはせいぜいOG2のアラド程度の「扱いの良い脇役」くらいに納まるんじゃないの?
OG前提キャラとか言われてるがあいつに主人公なんてやる器は無いだろうし、
ぶっちゃけ今のところ嫌われてないだけで基本スペックは鰤とどっこいだろうし
299それも名無しだ:2006/04/14(金) 07:27:20 ID:9dVCbCYP
>>297
ハイハイ。
300自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 14:13:57 ID:FydSpadP
新も新で大概だったがな…
301自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 15:05:07 ID:gv8QxevT
新はオリに限らず大概アレなキャラしてたからなぁ・・・。
黒い科学最高。
302自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 12:05:30 ID:o3VWZyi5
少なくともアヤは新の頃が一番良かった
鬱設定くっつけられてからはもうね…
まあOG2とかサルファでかなり持ち直したっぽいが


キャラスレでは極端なシスコンのイタい女扱いにされてるのが不快なのは秘密だ
…本編じゃマイの方が余程アヤに依存してるじゃないか
303自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 12:18:00 ID:3g+i1NOM
>>302
ネタをネタと(ry

黒ラトとかノマノマとかと似たようなもんだと思って流しとくのが吉 
その内浄化される(=飽きられる)だろ
304自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 19:46:43 ID:cAR/oBwT
>>302
そうでないとアヤをネタにし難(ry


まあ実際にサルファじゃ、人気でマイに依存しちゃったって状態だからなぁ
305自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 16:24:06 ID:N+/TXglT
まあアヤもOGsのカットイン見る限り乳揺れしそうだしこれで名誉回復できるさ

乳揺れだけで本当に回復できそうなんだからまた泣ける・・・orz
スパロボファンはキャラ萌えのレベルすら低いのな・・・
どんなに酷い話を展開しても乳揺れだけでトップクラスの人気を誇る奴がいるしな
306自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 16:37:04 ID:JOFAePci
OGjではいつも主役ポジにいるがSRXって人気あるのかな?
正直もう飽きたからキョウスケ共々主役変えて欲しい。
307自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 22:25:48 ID:D5fh1Sl3
最近SRXよりキョウスケの方が飽きてる俺がいる・・・
308テラーダ:2006/04/20(木) 22:53:00 ID:9qwz6EaK
文句言うなら自分で作ってみろよ
309自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 10:08:09 ID:Ctt660wF
>>306
いや、OGでもOG2でも、SRXはちょっと目立つ脇役ポジションだ
OGのリュウセイ編も、前半はマサキが、後半はキョウスケが美味しい所持ってってるし

人気は中途半端な位置だと予想されるが
現時点で既に主役じゃあないので、OGになってからはやりたい放題のキョウスケを
脇にする事を優先した方が良いだろうな
310自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 10:11:19 ID:uAUqfkZp
むしろ寺田はかなり頑張ってると思う今日この頃
で。そんなことより

RHB据え置き化でくるみ割り人形超え来た━━━━('A`)━━━━!
いやあ、楽しみだなぁ(棒読み)
最初見た時はDSを壁に力一杯ぶつけたともさ!
311自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 11:38:30 ID:9JQuPDe1
オリジナルは敵がなぁ。
洗脳されてるか、小物かの二つしかないのはどうしたもんか。
でなきゃシュウやユーゼスみたいな「それも私だ」「造作もありません」みたいなのだし。

敵にちっとも魅力がないから、それと戦う主人公側がまるで引き立たないんだ。
版権敵を散々扱っているんだから、それを見習ってもう少し何とかしてくれないと…
312自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 12:34:54 ID:k7hLLf2e
>>310
誤爆乙
313自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 15:42:06 ID:mfnVjGz5
SRXは一番目立ってるって訳じゃないだけで、脇役をやってるわけじゃないな
314自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 22:33:19 ID:Ctt660wF
>>312
>>310はゴスロリオン消えて欲しいって主張だろ

>>313
その半端さをどうにかして欲しい
消えるなら消えるでちゃんと出ないとかさぁ
315自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 22:58:51 ID:uAUqfkZp
>>313
OG2じゃ完璧に目立つ脇役扱いだったような…
316自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 03:00:07 ID:j55rP6q/
脇役ってキョウセレンに対するブリットとかOG2のブラ家に対するレオナとかリュウセイに
対するクスハあたりをさすんじゃね?
SRXはスポットが当たってない参戦作品であって、脇役をつとめてはいないと思う
317自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 00:54:06 ID:vHxvoWx0
脇役するにしてもウラヌスとかサイコドライバーとかの余計な後付け設定が足引っ張ってる感じがする
なんか自分の設定の重みでブラックホール化して他のオリまで飲み込んでる感じ?
318自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 01:38:19 ID:6uAZSXN8
αじゃ、主役乗っ取りかましたからな・・・。
サルファだと、シリーズ2期で主役をクォブに交代みたいな感じだが。
319自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 09:30:09 ID:wSVLVJvG
OG2で叩かれなかったのをいいことにまた調子にのる予感
俺がリュウセイやSRX嫌いになった部分がまるでなくなってないからえらく不安だ
320自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 12:09:32 ID:6D+8y4En
フィオナだせっていってる奴らがいるけど
OG2にAが出た時、Aの通りに選ばれなかったほうは敵としてでたんだよな
だったらRも原作通り、選ばれなかったほうは存在しない方向でいくべきじゃね?
321自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 13:43:06 ID:YR9o2nNV
その後に何回アホセルって聞いたと思うってことだろ。
ファンってのはそういうもの。
322自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 15:48:01 ID:k4Kz7kmr
そういえば男女選択制スパロボ主人公で
女性の方が消えたのはこれが初めてか?
今まで男性が消えてたが(イングラム、アクセル)

まあまだ消えたとは限らないけどさ
323自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 21:38:35 ID:eBspQJFP
無理やりAの主人公2人とも仲間にさせたりしたらそれはそれで文句言ったんだろうし、
アクセル厨の掌の返しっぷりなんてマトモに相手したって仕方ないよ
これで最初から「シナリオの大筋は変えてない」って言っているOGSで改変が無かったら
「何考えてんだよ寺田バカじゃねーの?」とか言ってキレるんだろう
324自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 01:58:40 ID:9aC/Rz1P
リュウセイ(SRX)はマジ要らない。
反則的な人数超過な合体ロボに、設定、戦闘共に最強クラスの能力持ってて
見ていて苦痛な熱いキャラとDQNの履き違え、こちらがウンザリする程の無意味なハーレム
無駄なバンプレストの看板ロボット乗っけて今後も出す気満々・・・。
勘弁してくれorz

馬鹿みたいにこれだけ叩いてリュウセイ好きにはスマンが、
なによりキャラの乱雑の無駄。
これのせいでセリフがまともに無いまま終わるキャラも少なくない。
俺の好きなキャラも当然含めて、
そろそろオリジナルキャラを整理すべきだと思うんだ
325自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 09:20:35 ID:60zQBgfl
>>324
いや謝らんでもw
ここは叩きスレなんだし
キャラの整理は必要だとは思うがやっちゃうとやっちゃったでファンが暴れるだろうしなぁ
魔装なんか原作再現する気も新展開もやるつもりも無いんなら
見苦しいからバッサリ切っちまえと思うんだがな
326自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 10:34:09 ID:jG9dmdXi
上げ
327自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 10:58:15 ID:pjBpHGkU
つうか、αで最強にしすぎてかなり困ってる感じがする。
サルファとかバルマー関係投げっぱなしジャーマンだったし。

そろそろ無敵設定は扱いが面倒って事に気づけってことだ
328自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 10:58:48 ID:Zte9Mebc
ラトゥーニだラッセルだとOGオリジナルはいらないからいい加減残りの魔装機神出してほしいよ。
あとRいらないから64とDとJ出せ。
329自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 11:18:13 ID:EISv0dnd
Dのキャラ全般
っていうかキャラは割とどうでもいいんだが信者がうぜー
330自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 14:15:53 ID:aO+m3jZl
ヒョーゴだっけ?あれは要らない
331自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 17:29:48 ID:fGAnT6Gr
イングラムとかアクセルは話の都合で敵になってるんだからまだわかるが、
選択式主人公のF主人公とかフィオナは消滅させたのに
α主人公を8人全員設定を無理やり変えてまでOGに出して専用機まで与えるのは
寺田の身内贔屓以外の何物でもないと思うんだが。
ましてあいつら8人もいる意味無いし
332自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 17:47:16 ID:M8fDls7g
α主人公みんな脇役じゃん
それともリュウセイラブな幼馴染ミーナとか見たかったか?
333自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 17:48:10 ID:VhHU1iNq
出すなら出すで、全員パイロットにするよりも
整備員なりなんなりにして話の幅を広げるべきだよな。
リョウトはそっち方面にいったけど、どうせmk3で復帰するんだろうなぁ・・・。
334自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 21:26:29 ID:KKatqmTR
>>333
それやったらそれやったで
「何で○○はPT乗らないんだよ!」と騒がれるオチが待ってると思うが

ユウカーラとか見てたら
4人くらいは最初から最後まで敵のまんまでも問題無い気がするけどな
335自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 21:33:26 ID:ZiQKNr6s
シャインは2度とOGに出ないでくれ
王族としての責任感のない王族キャラってのは
ゲームに限らず、漫画でも映画でも嫌いなんだ
336自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 07:39:43 ID:1Ba5lpJ/
>>334
騒がれるの承知でやらないと。
タッチとか銀英伝とか、読者から批判が来てでも、
キャラを死なせている。そうしないと、グダグダに
なっちまう。
337自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 11:08:18 ID:ifom66TX
>>335
そういやまた洗脳社員救出やるんだよな・・
あそこまで盛り下がる救出イベントってのも珍しい
338自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 12:05:21 ID:4Fyj7cM+
>>337
OG1のか? アレはシャインとかどうでもよかろう。
ビアン乗ってた凶悪なヴァルシオンを、
操縦経験の無い小娘でも使えるゲイルシステムって演出だし。
パイロット席に人質状態の民間人乗ってりゃ助けるのがスパロボだし。

なにより、ヴァルシオンを味方にくれる大事なイベントだ。
なんでOG2までの間に無くなったんかなぁ。
339自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 12:51:26 ID:ANDBKo3W
>>338
志村ー、ゲイムシステム、ゲイムシステム

ゲイルだと某先輩になっちゃう
OGSでその辺の消えた機体の辻褄合わせとかひっそり期待してたり
スレ違い失礼
340自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 15:58:11 ID:n3WcCOG4
志村ー○○

ネタを連発する奴って元ネタの何が面白いかを何もわかってないんだろうな
ていうかそもそもリアルタイムだった年代じゃないのか
341自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 18:23:34 ID:NnFNKjXr
>>340
ブレイドに出てきたダークローチの黒田が志村だったようなw
ハイハイドリフドリフ
342自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 20:11:22 ID:y17KeQ3u
ギャグ的な言い方をして訂正文を和らげるという
高度な文章表現を行ったのではないか、
と無駄に分析してみる。
343それも名無しだ:2006/05/01(月) 10:45:39 ID:4PU9Xms9
寺田へ
OGの時に「リュウセイルートなのにキョウスケでしゃばり杉」って批判くらったからって
逆転の発想でOGSではキョウスケルートでもリュウセイでしゃばらせるような事はやめてください
ただでさえ空気読んでない新型機のせいで叩かれてんのに…
以上信者からのチラシの裏的お願いでした
杞憂だと思いたいがやりかねんのがバンプレクオリティ
344それも名無しだ:2006/05/02(火) 06:18:52 ID:jo/mjbR2
いっその事、新作主人公達を全面的に主役に持ってきた方が良いと思う。
リュウセイ、キョウスケあたりは色々話が出てるし、
これなら新作出るたびに主役入れ替われて悪くないとおもうんだけどな・・・。

もしくは敵、展開同じでリアル編とスーパー編みたいに分けてリュウセイ編、キョウスケ編って二種類出せば。(別に彼らが主役な訳じゃなく)
あとは初めに加わる仲間を何人かを選ぶ人物選択制にするとか・・・。
345それも名無しだ:2006/05/02(火) 09:21:36 ID:JZVjrdci
シャインみたいな、OG発オリキャラは前に出るなってだけだと思うが
ルート増やしても、無かったこと扱いだし(OG1キョウスケ偏の後半)

OGシリーズ統括する新たなオリって言われても
辿る末路はリュウセイとかと同じで
一時的なアンチ回避とオリ増量にしかならない気がするのだが
346それも名無しだ:2006/05/02(火) 09:54:44 ID:LIUrp2DO
SRXは今のOGシリーズが一段落するまでずっと出るんだろうな。
バンプレイオスとか変な機体がなかったらあんま嫌いじゃないんだがな。
347それも名無しだ:2006/05/02(火) 19:31:25 ID:O4Gig4zm
リュウセイ自粛させてブリットに主人公ポジション振る位なら、とは思う>新主人公
それぞれの出番で適度に活躍させられるのならそれに越した事は無いが
348それも名無しだ:2006/05/02(火) 20:45:13 ID:mrwNCgaH
んで、新作主人公の中で華があって納得できる主人公役が務まりそうなのって誰よ?
349それも名無しだ:2006/05/02(火) 21:03:04 ID:KqL/w8bq
一応話題になってるロアあたりで

ほぼ新キャラなんだからOG主人公っぽく作ればいいわけだし
350それも名無しだ:2006/05/02(火) 21:05:09 ID:5RacUZAn
単に、再現するエピソードのメインキャラってことでいいんじゃね?
OG2はIMPACTだからキョウスケ。
OG3にRメインでくるとしたら、ラウルとか。
サルファメインの時にリュウセイ・クスハになる。
351それも名無しだ:2006/05/03(水) 10:24:10 ID:WZVPdFNJ
サルファメインなら久保かトウマのほうがいいんじゃね?
352それも名無しだ:2006/05/03(水) 14:58:59 ID:bR2FndvC
トウマはバルマーもアポカリもイデも無関係だから違う気がする。
セレーナよりはゼンガーのおかげでαとの繋がりマシって程度で、中心ではない。

クスハやリュウセイはバルマーに目つけられてたけど、
結局はガンエデン・イルイの下位互換って感じだったかな。

クォヴレーは、確かに因縁は深いけどSRXの影のイングラムのそのまた影だからなぁ。
一歩引いた描写もあって物語の中心人物って感じしない。

イルイとクォヴレーにバックアップを受けるリュウセイってのが
俺的にはしっくりくるかな。
353それも名無しだ:2006/05/07(日) 09:16:23 ID:fFXzZ2CZ
リュウセイは嫌いじゃないが
あのロリハーレムは何とかならんのか…
どうせくっつきもしないくせに鬱ロリ二人でウザったいなぁ
ぶっちゃけ奴にはそんなもんより
SRXチームの友情イベントの方がはるかに大事だろうが('A`)

>>351
俺もそう思う
むしろOG3はその二人のW主人公だろうなと予測してる
(OG2みたいに形式上は主人公いないだろうけど)
354それも名無しだ:2006/05/07(日) 11:59:59 ID:RhtpEzYb
>>353
OG3って。
ガンエデンのエピソードすっ飛ばして、DGG3とディストラか?
まあ、確かにニルファのオリまわりは対して内容濃く無いが、
最初っからその二人だと、話の前後が取れるのやら。
355それも名無しだ:2006/05/07(日) 13:00:47 ID:8far3ueu
イルイが嫌いなわけじゃないが、OGではガンエデン出さない方がすっきりすると思う
あれ関連のエピソードってあまり燃えないし
356それも名無しだ:2006/05/07(日) 13:25:56 ID:RhtpEzYb
ガンエデン・イルイ・ルアフ・ケイサルあたりを全部消すわけか。
で、バルマーはシヴァーとユーゼスのクローン二人の内輪もめ。
そんなのもアリかもな。
357それも名無しだ:2006/05/07(日) 13:50:02 ID:fFXzZ2CZ
>>354
いやガンエデン絡みの話も同時進行でやるだろ
(まあガンエデンというか龍虎王の話だけど)
正直なところOGは次で完結だろうし出し惜しみなしで


とか思ってたがばっさりカットしてもすっきりするなぁ
358それも名無しだ:2006/05/07(日) 14:06:32 ID:RhtpEzYb
アウルゲルミルの前例もあるからな。
サルファバルマーをシヴァー・バランの友情コンビにして、
α・OG1からのバルマーをユーゼスとかしてしまうってのがよぎった。
SRXとDGGを主軸とする展開は、現状のOGでは予想を大きく超えてないし。
359それも名無しだ:2006/05/07(日) 22:31:17 ID:nelHI39C
久保に関してはサルファから直接来るケースも考えられると思うが

その場合はギリアムと同じような立場で年少組と絡んだりとか

OG2みたいにゼアラとアラドがいぢめられてたりしたら、
違う存在だって分かってても仲間になってくれるような気もするし
アクセルの逆パターンつーことで
(最もアクセルは誰もが認める失敗例だけどね)
360それも名無しだ:2006/05/09(火) 17:48:38 ID:n73Q5ywu
( ゚д゚ )
361それも名無しだ:2006/05/09(火) 19:02:52 ID:1U7kNUx2
>>351のことを言うわけでは無いが、トウマ信者の何が嫌かって、
「OG宣伝用」ってのを誰もが好意的に捉えていて、OGの主役に置くのは当然のこととでも思っている点
あからさまな商業主義でシリーズ最終作に水を刺した単発主人公如きがもう看板貰った気でいる
362それも名無しだ:2006/05/09(火) 20:03:47 ID:sx3XqdAg
そんな目くじら立てる程の事言ってるかなあ
少なくとも変化球のセレーナ編よりは、
直球のトウマ編の方がメインに向いてはいると思う
クスハ編や久保編と比べるのは難しいけど

と、>351の意見については素直に思ったんだけど、
俺がトウマ信者の見苦しさを知らないだけかもしれん
363それも名無しだ:2006/05/09(火) 20:20:04 ID:7eG4HDEN
OGにトウマが出ても、ゼンガーやバランのついでかねぇと思ってる。
というか、ラトゥーニやシャインに負けず劣らずの新人さんにしか見えない。
サルファでも鉄也や凱やボス相手はいいが、
ゼンガーやバランやアルマナ相手は失敗というのが私見。

DGG4との絡みとかが過剰だった場合、このスレに書きこむことになりそう。
364それも名無しだ:2006/05/09(火) 20:55:19 ID:IRNPuS1V
出た所で結局ゼンガー達どころかむしろ鰤の引き立て役にしかならない気がする

とりあえず、今度のOGsでαのミオみたいなノリでチョイ役アルバイターの彼を出して、
それこそ一般人時代のミオと一緒に本編に関係ない漫才やチュートリアルの司会役でもやれば新たな芸風が(ry
365それも名無しだ:2006/05/10(水) 01:15:05 ID:e8bbZ9ch
鰤イラネ
366それも名無しだ:2006/05/10(水) 07:00:10 ID:Rjcp2A94
>>364
これまでを見るとブリットが引き立て役だろうな
367それも名無しだ:2006/05/10(水) 10:10:47 ID:AXwNXG9O
もう「一見クールだが根は熱い」系はいらねーんだよ。キョウスケとか。
直球勝負のトウマみたいのを待ってるんだよ。
368それも名無しだ:2006/05/10(水) 10:48:02 ID:dPcaYX5t
トウマみたいな勘違い野朗はもう見たくない
369それも名無しだ:2006/05/10(水) 10:51:54 ID:xEfbWVAj
野朗じゃなくて野郎だな
370それも名無しだ:2006/05/10(水) 11:36:09 ID:DhCoEob0
トウマ編
ギャグになるバランと絡まない
いきなり良い気になるイベント削除

久保編
機体の厨性能弱体ってかアストラが消滅
意味もなくアルマナと絡まない

セレーナ編
もう敵で
胸どうにかしろ

クスハ編
鰤と絡まない
孫はでない


これで
371それも名無しだ:2006/05/10(水) 12:12:50 ID:6vYfDURe
>>370
>>孫とからまない

タイムスリップネタか同人ネタかとオモタ
372それも名無しだ:2006/05/10(水) 12:20:04 ID:OekDbwiI
トウマはなぁ・・嫌いじゃないけど、
ゼンガーやバランのような超堅物に堅物で返してもイマイチだと思う。
もう少し、ゼンガーと対等、相反するキャラでも良かったな


373それも名無しだ:2006/05/10(水) 12:22:36 ID:uMn981PL
トウマは増長する展開が無理ありすぎだと思った
唐突すぎるだろ
374それも名無しだ:2006/05/10(水) 12:31:00 ID:Fmopvklu
OG3はアイビスか久保主役で
セレーナは敵→味方。無職は脇

燻りはリストラの方向で
375それも名無しだ:2006/05/10(水) 12:31:57 ID:XU4/sdP2
>>366
これまでブリットが引き立て役になってきたのは目上の人間相手の時だけのような。
トウマはリュウセイやアラドを相手にした時のように箸にも棒にもかからないような微妙な絡みか、
ユウやラミアのようにブリットの良い人っぷりをアピールしつつやっぱり微妙な絡みになるんじゃない。
376それも名無しだ:2006/05/10(水) 15:50:12 ID:Rjcp2A94
>>375
アラド、ラミア相手→原作再現でユウ相手→引き立て役だったじゃん
たぶんトウマとの絡みも二人いる弟子っぽいうちの出来が悪い方あるいは扱いが軽い方
って役回りになると思う
377それも名無しだ:2006/05/10(水) 15:52:28 ID:xEfbWVAj
ユウってブリットのおかげで引き立てられた事ってあったか?
ユウとブリットの絡みこそ、箸にも棒にもかからないの典型だと思う
あいつらのライバル設定ってホント意味ない
378それも名無しだ:2006/05/10(水) 16:14:20 ID:Fh3CtvcH
というかトウマってステレオタイプではあっても直球とか王道かと言われると違うと思うんだが
調子乗る→戒められる→また調子乗る→また戒め(ry
ばっかりでシリアス場面での持ちネタが無いし、無理に入れられるギャグが寒いし

信者は例によって>>367みたいな物言いだし
379それも名無しだ:2006/05/10(水) 17:24:28 ID:DhCoEob0
トウマが急に調子に乗って諭されるのは一回だけ
後は普通に負けてそれを自身の力のみで越える
ちゃんとトウマ編全部したのかよ
イメージで言ってトウマ株下げんじゃねー
380それも名無しだ:2006/05/10(水) 17:29:08 ID:2TTP5v9c
持ちネタとかいらん。
悪を断ちまくってる親分か、意外と無難な奴の癖に分の悪い賭けが嫌いじゃない男をみてると
ホントにそう思う。
381それも名無しだ:2006/05/10(水) 17:49:53 ID:QFNHVlZh
>>379
ボスに諭される前はどうだっけなぁと思いつつ。
ミナキに良いところ見せようって覚悟の無い辺は増長ではないが、
決して熱血だの信念だのはないなぁと思いつつ。
下がる程の株あったのか、というのが俺の私見ではあるが。

さておき、バランが一番イタイのはトウマ編だよなーって思ったよ。
他のところなら緊張感の無いBGMとあいまった脳筋バカでまだ良かったのに。
トウマには武人としての心得説きはじめたからなぁ。
自分のBGMをなんとかしてから言えって感じだ。
382それも名無しだ:2006/05/10(水) 17:56:44 ID:bUQcZn2S
OG1が出た当時のキョウスケ厨のマンセーぶりを見て
キョウスケどころか森住関連も全部嫌いになった
383それも名無しだ:2006/05/10(水) 18:28:10 ID:r/K8Y0fp
今だってキョウスケの見せ場に文句つける奴は
全部A厨かアクセル厨かイングラム厨だと決め付けたりする頭のあったかい奴をたまに見かけるがな
384それも名無しだ:2006/05/10(水) 18:35:30 ID:XSwFclG9
>>381
信念はちゃんと持っていたような…
でもバランにこだわりすぎて
本来の目的を見失って、で増長って流れだったような

トウマルートで何が問題って、
その後の増長→反省の描写がかなり適当なとこにあると思う
後半オリだけでまとまり過ぎっていうのはサルファの全主人公にいえることだしな

>>382
同じ事をアラドで思いかけた俺が来ましたよ
信者ウザス
385それも名無しだ:2006/05/10(水) 18:37:31 ID:AXwNXG9O
αや外伝のときSRXと魔装を叩かれた寺田が、勘違いしてプッシュしてんだろうな>キョウスケ
386それも名無しだ:2006/05/10(水) 18:40:58 ID:r/K8Y0fp
森住がOG1で俺のキョウスケ最高!なシナリオ書いて半端に受けたから
何も考えずにその流れでいこうということにしたんじゃないか
387それも名無しだ:2006/05/10(水) 18:49:22 ID:QFNHVlZh
信者でウザいのは上述されてるの以外だと
ジョッシュがヤバいなぁ。とにかくキャラスレの影響なのか、
誰とでも必ず仲良くなって、人格者で、鉄也やギュネイとはホモで。
OGには出てないが、信者の思い通りのキャラになる可能性は、
たとえ鏡が書いても有り得ないというのが俺の推測なのだが。
オリキャラ・版権キャラじゃなくて、すでに脳内神格化されてるから。

あんまりイタイのがファンにいる状態で、
ファン以外が不特定多数いるスレだと、
気軽にそのキャラが好きだと言えない雰囲気になってしまうのが悲しいな。
388それも名無しだ:2006/05/10(水) 18:49:38 ID:dPcaYX5t
トウマのプライド云々がキモ過ぎた
そういう台詞は長年積み上げてきたものが否定されてこそ言えるもので
たかが数ヶ月の努力で言っても「ハァ?」としか思えん

終盤のエペソ戦でも「ならば俺は闘神になる!」とか言ってて恥ずかしくないのかと
身の程知れよ
389それも名無しだ:2006/05/10(水) 18:50:41 ID:f2cxxWcf
キョウスケに感情移入してるオタキモ過ぎ
390それも名無しだ:2006/05/10(水) 20:12:18 ID:6m5nUDiG
魔装関係のファンは凄まじいらしいな。

アルファで魔装が出ないのは、魔装ファンの叩きとオリ叩きからきてるとかいう噂・・・。
391それも名無しだ:2006/05/10(水) 20:30:19 ID:2TTP5v9c
>>388
うろ覚えだけど、実際トウマ自身が自分が戦い始めたのは、下らないプライドのためじゃなかったって
否定してなかったっけか。
その後の皆の、それに気づいたならもういいや的な態度がちょいとアレだが。
大雷イベントの前に、適当なタイミングでプロの説教とかパンチとか欲しかったな。
雷鳳がやられた時、一言も忠告しなかった癖に「ついに恐れていたことが起きたか」て
プロヒドス。
>>数ヶ月の努力で言っても
即席ヒーローの多い世界なんだから、そんな事言わないでやってくれ。

神雷修得以降のセリフが恥ずかしいのばっかりってのは同意。
392それも名無しだ:2006/05/11(木) 00:24:21 ID:tyay5pb/
信者がうざい例:キョウスケ、アラド、助手、トウマ、アイビス

この辺だが、アラドだけ何でそんな狂信者がついてるのか疑問符が残るな。
393それも名無しだ:2006/05/11(木) 00:36:41 ID:v8Wy6O7j
アラドはゼオラとのカプ厨
394それも名無しだ:2006/05/11(木) 01:11:56 ID:YaKvalB9
久保厨も追加
395それも名無しだ:2006/05/11(木) 01:37:44 ID:+1WfW2hW
なんでアクセル厨とイングラム厨がいないんだ?



別格だから?
396それも名無しだ:2006/05/11(木) 02:18:38 ID:LwQnLued
俺はキョウセレン、アイビスとかの特に厨ガ多いとされるオリキャラ好きだが

この流れ見てると、オリキャラ儲の叩きあいになりそうな雰囲気があるので、
ホドホドにしとけよ・・・。
397それも名無しだ:2006/05/11(木) 03:32:24 ID:cVa1+Dn4
>>396
そのための隔離スレだろ、ボケ!
お前みたいに空気嫁ない奴がいるから叩かれるんだよ。
398それも名無しだ:2006/05/11(木) 08:01:44 ID:tMB2JVVC
OGSでやたら久保に噛みつく馬鹿は何厨なんだ?
お前の好きなキャラが構ってもらえないからって暴れんなカスって感じ
399それも名無しだ:2006/05/11(木) 08:20:33 ID:5S9hlKpc
消え欲しいスレに怒鳴り込んでくる信者も何様なんだって感じだがな
それがウザがられてるって気付けてない時点で批判の対象になるに決まってる
400それも名無しだ:2006/05/11(木) 09:05:33 ID:7ZTmgWN5
>>396
久々にこの台詞を
「ここはそういうスレだから」
後擁護はスレ違いな
>>392
最近マイ信者がどうもなーとか思ってるんだが
ちょっと贅沢言い過ぎだろう…
乗換えできないのが嫌ってのなら分かるが
R-3の二人乗り運用自体頭ごなしに嫌っていうのはどうかと
もう少しプラス思考に考えたらどうなのか
(掛け合い想像して萌えるとか
ストライクシールドのJフェニックス張りのカットインに期待するとか)
401それも名無しだ:2006/05/11(木) 19:09:19 ID:2Eedi8nC
多少の儲や厨なんてどうってことないが、魔装信者はさすがに……
OVAのサイバスターのコクピットやサイフラッシュの出し方にまで文句付けては
そこを起点にボロクソ叩いてたのにはもう呆れた
あとレフィーナもアイビスもマサキに絡む女はみんなマサキの雌奴隷、的考え方やめて

そしてシナリオでの腫れ物扱い、これのせいでシナリオそのものが微妙に窮屈に思えてしょうがない
DC戦争直後といいアギーハ戦といいOVAの無理矢理な登場といい「さすがサイバスター」始めとするマンセー台詞といい、何かに気を使いまくってるのが見え見えで
402それも名無しだ:2006/05/11(木) 19:51:18 ID:MgZypy+p
>マサキに絡む女はみんなマサキの雌奴隷

こんなのいた?
OG萌えスレとOG2萌えスレは大体読んでが、そんなレスなかったように思うが
他のスレで暴れてたんだろうか
403それも名無しだ:2006/05/11(木) 19:56:04 ID:7ZTmgWN5
>>402
俺も都市伝説だとばかり思ってたよ>>マサキ厨
某エロパロのスレいくまではな

…とりあえず俺の燃えを返せと心底思った
404それも名無しだ:2006/05/11(木) 20:15:33 ID:0JnYW8bM
>>403
エロパロから出てこないならいいんじゃね? と俺は思ってしまうのだが。
エロをやるのにキャラもなにもあったもんじゃないし。
同人みたいに売り上げとかが問題になるわけじゃなし。

キャラスレのノリをゲームの総合スレに持ってくるようなのに比べれば、
全然おとなしいというか、無害では。
405それも名無しだ:2006/05/11(木) 20:29:52 ID:7ZTmgWN5
>>404
言い方が悪かったな
エロパロのスレで雑談してて、「マサキとアイビスのコンビって燃えだよなー」って話題が出た時にいきなり沸いて来たんだ
とりあえずマサキと絡む女は皆マサキにべた惚れ(そして肉奴隷化)するのが当然のような論調で('A`)

まあエロパロ板の性質上仕方ないのかもしれんが
それまでオリキャラ関連でそこまで酷いのは見た事なかったんでな
406それも名無しだ:2006/05/11(木) 20:38:25 ID:0JnYW8bM
>>405
あの二人を友情補正でなく恋愛補正で見るのは確かにキモイ。
でもまぁ、二次創作の一貫だと考えるとあんまり否定できないかと思ってる。
この辺は、人それぞれの感じ方かねぇ。
俺は実際にそのレスも見てないことだしな。
407それも名無しだ:2006/05/11(木) 20:39:22 ID:p/KF3vGI
エロパロ板じゃしょうがねぇな
組み合わせが変わろうと結局はエロエロな妄想にしかならんわけで、所詮カップリング論争の域を出ない
408それも名無しだ:2006/05/11(木) 20:48:05 ID:AlPEZ9KS
魔装系は男の選択肢がないからな
そこそこイケメンでもヤンロンは堅物だわリカルドは故人だわジノはロリコン
その他はザッシュゲンナジー等有象無象

結果マサキに矛先がいくことになる
アイビスとかその他オリキャラとの絡みは知らんが
409それも名無しだ:2006/05/11(木) 20:57:02 ID:sAdc0QFs
増そうはギャルゲー並の品揃えだから信者がそうなるのも仕方ない
410それも名無しだ:2006/05/11(木) 21:30:06 ID:tyay5pb/
>サイフラッシュの出し方
まで文句つける信者がまだいたとは思わんかった。三流OVAに何を期待しているのやら。
411それも名無しだ:2006/05/11(木) 21:41:15 ID:0JnYW8bM
>>410
α外伝時はもっと凄かったと聞いてるよ。
とかく、古株なせいか設定にうるさいらしい。
最初のゲームのとちょっとでも違うところは、とことんツッコミ。
412それも名無しだ:2006/05/11(木) 22:14:27 ID:2Eedi8nC
あとDC所属キャラの設定画のパイロットスーツがおかしいとかほざいてた
ぶっちゃけ魔装の時のトーマスと同じスーツなんだけど、ファングも同じの着てたということで
ファングが地上人の服を着るわけない全然設定わかってない云々かんぬん

知るかぁぁぁぁぁ
413それも名無しだ:2006/05/11(木) 22:22:45 ID:VNJljbeg
元と違うありえねぇとか、
このキャラはこんなに女の子に好かれるよ、とか。

他のオリキャラ厨の、まさに根元だな。
414それも名無しだ:2006/05/11(木) 22:30:55 ID:AN9bOGBk
もう魔装はお情けで参戦させてやっても周りの誰も構わないようにすればいいのに
腫れ物を触るような扱いにして信者に余計な事言われて不快な思いさせられるよりは
周りに徹底的にシカトさせた方がマシだろ
415それも名無しだ:2006/05/12(金) 01:08:12 ID:22aItfUc
>>408
実際のとこ、ヤンロンはシモーヌと悪くない関係になるし
ゲンナジーは(恋愛感情は無いだろうが)ミオとコンビ組んでて
マサキにアタックしてる女性って、リューネとウェンディだけなんよな。
416それも名無しだ:2006/05/12(金) 09:33:45 ID:qbGM40rb
>>415
ファンの妄想ってのは、内輪でネタにしてるのを本気にすることかと。
キャラスレから出てこなければいいよ。
ゲームの話をしてる時に、いきなり語り出すのが真性のアホ。
417それも名無しだ:2006/05/12(金) 11:34:54 ID:luBBTzxF
>>413
オリキャラファンとしては
同じ穴の狢にならないよう気をつけたいとこだな
418それも名無しだ:2006/05/12(金) 12:44:54 ID:DemX8gg2
魔装は親愛と恋愛を混同してハーレムだの言うからなぁ。
今の現状は魔装厨全体の責任だろうとは思うが
外伝やOVAのところの文句は流石に引く。

そんなオレも魔装厨だと思う。
419それも名無しだ:2006/05/13(土) 06:02:33 ID:7D9CoJ3B
緑川に新しいオリキャラの役を与えてやるだけでアラ不思議、
魔装リストラしても表立って文句言える人間が1人もいなくなる
420それも名無しだ:2006/05/13(土) 11:46:13 ID:2uve35F1
グリリバに新たなオリが与えられた後にこそ、ファンの数が問われるだろうな。
アンケート葉書での好きなオリ:サイバスター、の数が。

まあ、完全リストラは無いと思うがね。今のところでは前例が無いし。
421それも名無しだ:2006/05/13(土) 23:11:11 ID:aQC1rDvb
別にグリリバだからマサキ好きって人は多数派ではないと思うが・・・。
SFC時代は声優無かったんだし。
グリリバ自身も、別に熱烈な魔装ファンって訳でもなさそうだしな。
多分、ゼロカス>リベル・レギス>魔装>超えられない忘却の壁>ゼノギアスくらいだと思う。
422それも名無しだ:2006/05/14(日) 01:24:20 ID:S8pSS8iG
一応、SFC時代も声優いるぞ。
「サイフラーーッシュ!!」
としかしゃべってないけどな。
423それも名無しだ:2006/05/14(日) 06:31:42 ID:NZsR0oAn
一番イランのは女主人公ども
元々ロボットアニメに女主人公の融和せいなんか高い分けないし
トップみたいなパロディ作品でしか成立しない
なのにキャラ萌え人気のせいか女主人公が自軍に来る始末
俺にとっちゃラミアなんかW17でしかねーんだよ アクセルを使わせろ
424それも名無しだ:2006/05/14(日) 10:39:53 ID:cWjKo6ph
ゲームなんだから主人公の性別を選べても良いとは思うが、その女主人公どもが揃ってOGに来ると悲惨なことになるよな。と言うかなってるよな
OGオリジナルにも女キャラが結構多いし
萌えオタに媚びるしか能がないと言われかねない売り方を自分たちでするのはどうなのかと
425それも名無しだ:2006/05/14(日) 19:59:11 ID:BuvZ7UKj
媚キャラ全開の癖にFAN総スカンの愚妹
まさかのネタキャラ主人公のカルビ
426それも名無しだ:2006/05/14(日) 20:12:39 ID:b5jDrN5k
別に女主人公だろうがいいけど
無意味に胸強調してるのはイラネ
そんなんでまともに戦えるかっての
427それも名無しだ:2006/05/14(日) 20:20:23 ID:MMDNcR+J
セイレイとか64の消えちゃった人たちを出して、今の女主人公を何人か消して欲しい。
428それも名無しだ:2006/05/15(月) 09:55:05 ID:YMc23FEn
過去にキャラ的に媚びてなかった女であっても、
今のOGに出れば乳を揺らすくらいやるだろうなぁ。
ロリか巨乳ではなく、ロリか乳揺れのニ択になってる。
429それも名無しだ:2006/05/15(月) 10:14:08 ID:Sm+AfGBq
萌えオタがどの程度売り上げに貢献しているかはしらんが、いい加減にして欲しいものだな
430それも名無しだ:2006/05/15(月) 16:42:07 ID:6LlUQbdT
ギリアム
イングラム
ユーゼス


いらない
431それも名無しだ:2006/05/15(月) 20:56:32 ID:BystD8Lm
正直男キャラのファンによるキャラ叩きとかの方が鬱陶しいから、
消すならそっちだな
432それも名無しだ:2006/05/16(火) 22:35:32 ID:jEUnj5A6
>>430
なんか外様の分際でまるでスパロボオリキャラの上にでも位置してるって感じで
信者もこいつら最強スパロボオリ雑魚いとか言ってくるのがウザい
スパロボの5分の1も売れないとっくに終わったシリーズ出身の分際で身の程弁えて欲しい
433それも名無しだ:2006/05/18(木) 19:29:57 ID:5N71kKN7
まあ、かつてのシュウに比べれば可愛いもんだけどね
最強どころかなんか絶対正義扱い、自分を否定すれば問答無用でバッドエンド・熟練度マイナス10、だもんな
一部じゃ未だにシュウは何やっても許されると思われてるフシがある
宇宙怪獣もケイサルも瞬殺してラスボスに、ってアホか

OGsのラスボスにネオグラ持ってきたりするのはやめてくれ
ていうかあいついい加減中ボスに格下げしてもいいだろ
外伝ラストの空気の読めなさは心底鬱陶しい
434それも名無しだ:2006/05/19(金) 08:51:39 ID:xnyFNEpl
それは主人公たちにも言えることで・・・
スパロボでシナリオを引っ張っていく連中は、大概空気を読めてない
435それも名無しだ:2006/05/19(金) 09:54:46 ID:eeKXERpf
それでも外伝シュウの空気の読めなさは別格な気がする
お前そこまでラスボスの座にしがみつきたいかと
信者もウザイしな……最悪級のウザさを誇る魔装厨の中でも特に痛い
436それも名無しだ:2006/05/19(金) 11:36:20 ID:SEVvUJrQ
外伝ラストの突発具合って3次になぞったと思ってたが、違うのか?
いや。俺自身は旧シリーズはおろかαすらやってないのだが。
437それも名無しだ:2006/05/19(金) 14:24:07 ID:r7oyBeUl
α&外伝はDC版の様にαでシュウ倒して未来世界へ。
で外伝に続くならそう悪くなかったんだけどな。
そのばあいはF&F完結方式がいいのかもしれん。

↑のシュウ殺すは隠しボスイベントの奴全部して完殺で。
どーせリメイクするんだから(外伝はして欲しい)
その程度の整合性付けて無理やり感をなくしてくれって感じだ
438それも名無しだ:2006/05/19(金) 14:41:23 ID:cELyMMa3
>>436
3次は別に敵にも回らず普通に出てきて普通に仲間になって普通にエルメスにハチの巣にされるわけで
シュウがα外伝の序盤で死んだままで二度と出てこなくてもシナリオに何の支障も無いのに
いきなり実は生きてたとか言って出てきて「私がラスボスですよフフフ」とかウザ過ぎる

OG3辺りで真のラスボスを倒す前辺りに中ボスとして出てきて死んでそのまま魔装リストラってのが最善だと思うがね
439それも名無しだ:2006/05/19(金) 14:56:11 ID:SEVvUJrQ
>>438
成程。旧シリーズだと、外伝の愚者の祭典が無かったわけか。
まあアレ自体は、俺のスパロボ買うきっかけとなった、
ガンダムXの世界へ飛ばしてくれたから感謝してるが。

確かに、二回でて来る必要は無かったな。
旧シリーズやってるとクドく感じてしまいそう。
440それも名無しだ:2006/05/19(金) 21:19:41 ID:+3Pmbpig
まあ、OG自体3で完結って匂いもプンプンするけど。

現OGが終わったらまた新シリーズとかすんのかなあ。
441それも名無しだ:2006/05/19(金) 21:49:16 ID:LfkTdPDe
今のOG設定は好きじゃないので、新しいシリーズ出してほしい
442それも名無しだ:2006/05/20(土) 09:21:32 ID:a/hGOCyC
>>438
支障がないどころかあのまま出てこなかった方が
遥かに綺麗な終わり方だったと思う
…何気にハードルートが正史扱いっぽいなのも微妙さ加減を助長してるかと
443それも名無しだ:2006/05/20(土) 09:45:00 ID:HtA2cG9C
>>440-441
αの次のシリーズが中程まできたら、オリ大戦を出すと予想。
旧シリーズのLOE、αシリーズのOGに続いてね。

その際に、OGのキャラだけ何人か出すかそれともSRXだけかは知らないけど。
444それも名無しだ:2006/05/21(日) 01:32:08 ID:XdeTKeM0
SRXはバンプレイオスの名を背負ってる限り
新シリーズが出ても鉄板だと思う。
445それも名無しだ:2006/05/21(日) 01:48:09 ID:S2evZDPr
これ以上キョウスケが前に出るより最初から割り切ったキャラの分SRXメインの方が遥かにマシ
コンパクトの時はもっと地味でラッセルみたいな奴だったのに出る度に厨臭くなって行くのは見てて痛い
446それも名無しだ:2006/05/21(日) 10:33:41 ID:gGDN0fJE
>>438
旧3次のグランゾンは最終話でしっかり裏切りネオグラだっつうの
447それも名無しだ:2006/05/21(日) 10:40:20 ID:Zg2sQoIY
>>446
いや3次で言うなら愚者の祭典が最終話の裏切りの部分になるわけじゃん
それ以前の仲間になってた部分がαで
裏切って普通に死んだと思われてた奴をもう一度引っ張ったからウザいわけで
448それも名無しだ:2006/05/21(日) 10:52:17 ID:7uxayWUP
>>447
別に誰もシュウがあれで死んだとは思わないだろ・・・
ワームスマッシャーしか撃ってこないネオグラ見たら「ああ、また出るんだな」と旧シリーズやった人は思うよ。
別にラスボスじゃなくても。
449それも名無しだ:2006/05/21(日) 11:30:01 ID:jK4TDqtG
まーね。まあ自分の気に入らないものに過剰反応する人多いから
450それも名無しだ:2006/05/21(日) 12:05:46 ID:yYMBQk/V
まあこのスレは自分の気に食わないものに
難癖つけて叩くスレだしな


ということで社員はあのふざけた機体諸共消えてください><
後ゴスロリオンに社員の代わりにマイ乗せろって意見があったが
そ れ だ け は 勘 弁 し て く だ さ い  orz
451それも名無しだ:2006/05/21(日) 22:29:56 ID:Qi85trcX
愚者の祭典の段階で縮退砲も全ての力出し切ってその上で中ボスクラスの性能、でいいじゃないかと思ったり
いつまでも最強面してしかもそれを当然だと思ってる風潮が嫌だ

実際あの段階でネオグラ出すシナリオ展開は思い切ったなと感心したよ
ついでに言えばワームスマッシャーまでしか使わなかったのは熟練度取らず易ルートで来たからだと思ってたw
外伝は何かと意表を突いた先の読めない展開が盛りだくさんでほんと楽しめただけに、
最後に流れ無視・場の雰囲気台無しにしてまでラグナロクやってしまったのはほんと残念
452それも名無しだ:2006/05/22(月) 00:23:33 ID:xmUqiWe7
なんかアストラナガンも裏設定の域を出なかったし
愚者の祭典でシュウに時の流れを垣間見て貰うとか
そもそもアウルの腹の中身をネオグラにするとか
ラスボスにしないならしないで、シュウがやられたのと、鍵はアストラナガン
ってのをしっかり見せてほしい。
453それも名無しだ:2006/05/22(月) 02:09:24 ID:nqpYAS0Z
SRCあたりだとネオグラ=最強って考えの人多いよね。
魔装のデータでネオグラのとこのコメントに
ネオグラだからボスランク5推奨みたいなこと書かれてるし。
454それも名無しだ:2006/05/22(月) 06:41:00 ID:pps70XcC
シュウ&ネオグラ最強説(゚听)イラネ
ついでにマサキも(゚听)マジイラネ
こいつらFC時代から14年間も毎度毎度、出てくるたびに
進展も進歩も無くセリフまで予測出来る適当焼き直し展開でいい加減厭きた

「シュウ、てめぇ(ry」  「なにをたくらんで(ry」  「背中からでも撃(ry」
はいはい、ラグナロクラグナロク。 ネオグラネオグラ。 天才天才。

どうせ魔装機神の他キャラや話、設定も出さずに同じイベント繰り返すだけだし
第2次〜3次〜EX〜第4次(F&完結編)の流れはやらんでいいから
厨信者もろとも永久に消え失せてください。
つーかここまで、昔好きだったことが黒歴史すぎて人に言えない連中に遭遇したことない
455それも名無しだ:2006/05/22(月) 13:52:11 ID:8xa5ZMLn
>>453
ネオグラ最強説があるのは3次で詰むことがあるから、EXの裏モードがあるからだろうね。
最近のスパロボでは詰むことはないし、それだけインパクトがあったんだろう。

俺はシュウへのむかつき加減はカチンとくるときがある、程度だけど
楠鰤とかトウマとかは思考が停止したからなあ。
キャラ立たせなきゃいけないってのはあるんだろうけど、最近のキャラは理性的でなさすぎ。

>>454
釣りですか?
>厨信者もろとも永久に消え失せてください。
魔装関係に消えて欲しいってのはわかるが、あなたも立派な厨ですよ。
456それも名無しだ:2006/05/22(月) 15:26:56 ID:z/mFSW9d
理性的だとキャラが立たないって考え方の方が短絡的だと思うが
つうかシュウは理性的なんじゃなくて「何でも知ってて最強で完璧ですよ」
って設定を振り回してるだけに見える。
457それも名無しだ:2006/05/22(月) 15:32:15 ID:ktR69Sxa
俺もそう思うのはシュウが嫌いだからかな
458それも名無しだ:2006/05/22(月) 15:33:05 ID:ktR69Sxa
トレーズ様ぐらい華麗に死んでくれりゃいいんだけどシュウはどこまでも勝ち続けるのがキツイ
459それも名無しだ:2006/05/22(月) 17:02:25 ID:8xa5ZMLn
まあ、ニルファ以降スルーされてるところをみると死んだまま放置じゃないの?
OG2はやってないからわからんけど。

>>456
おいおい、誰も理性的だとキャラが立たないなんて言ってないだろ。
単に最近のキャラは理性的でない場合が多いって言ってるだけで。
下2行は同意。
460それも名無しだ:2006/05/22(月) 18:55:51 ID:EX9dEgna
魔装ってこれから出来ることと言っても魔装機神4体勢揃いくらいで、
ストーリー的な発展が見込めないから結局のところ行き詰まり感がある。
別にLOEのその先を作ってもいいんだろうが、多分やらないだろうしやる必要もないだろうけど。
461それも名無しだ:2006/05/22(月) 19:21:17 ID:eN5jtNVx
OGEXやれとかいう話もあるけど
今さら作品一つ使ってEXの焼き直しなんてねぇ
462それも名無しだ:2006/05/22(月) 19:37:34 ID:X7ghMZ4D
OGEXやれってのは、別にEXを焼き直せって意味じゃなくて、
オリキャラ連中を異世界に放り込んでみたいってだけだと思うが
463それも名無しだ:2006/05/23(火) 00:31:22 ID:1xLh9fzF
>>455
吐き捨て系スレのアンチレスになに厨房設定して必死になってんの?
どの作品やキャラでもいるじゃん、ガイキチ信者。 
んでこのスレでも他のアンチスレでも信者が痛くて信者含めキライになったとかよくある話だろ
どんな背景でキャラ嫌おうと人の勝手であっていちいちアンチスレで絡むことじゃないと思うけど
464それも名無しだ:2006/05/23(火) 00:42:23 ID:dQCDhTJV
数日ぶりに来たら信者の一生懸命な姿に感心しますた
つーか昔のオリで理性的なキャラって誰よ?
まさかシュウとか言いたいのかよ、邪神に乗っ取られるようなヤツが理性的とかさぁ……。
465それも名無しだ:2006/05/23(火) 00:54:12 ID:XSE/rAxc
ゲスト三人衆とメキボスは結構理性的だったと思うが。
それと、LOE関係は結構登場人物おおいから
非戦闘キャラも含めれば、理性的な人からキ○ガイまで
一通りそろってる。
466それも名無しだ:2006/05/23(火) 01:19:10 ID:8zFFNHKa
ゲスト三人衆とメキボスはゼゼーナンとの対比がまたいい感じだったな。
ていうかゼゼーナンがあまりにアレすぎて、もの凄く常識人に見えたよ。あ、いやまともなんだけどさ
OGだと年の功かリシュウ先生やショーンは落ち着いてる感じがする。 あと若いけどフィリオとかか?

まぁ、理性的云々はともかく、
スレ趣旨に乗って…鰤と方向音痴と勝負師はもうお腹いっぱいなので片隅に行ってくれや
467それも名無しだ:2006/05/23(火) 01:51:46 ID:xzZi3dQp
>>464
理性的として扱われてるからむかつくんだよな
468それも名無しだ:2006/05/23(火) 02:39:04 ID:HjpHdRSl
シャイン王女が時々下品な言葉づかいをするのって、なんなんだろなあ
「意外と庶民派で親しみやすい王女様」というキャラ設定なのかもしれないけど、
単に下品なだけにしか見えない
OG2じゃ自国ほったらかしで戦闘メカに乗る浅はかさまで加わるし、
こんなキャラ好きになれってほうが無理だ
469それも名無しだ:2006/05/23(火) 03:16:22 ID:Lfg3JLii
育ち良いお嬢さんも常識ある一般娘も下品な発言は普通表に出さないから、
庶民派つーよりただ常識と品がないだけだって。
自分の立場も責任も自覚出来ない部分はフォローしようが無いよな

そういやシャインほど下品じゃないけど魔装じゃモニカ王女も言ってたな
「そんなの屁でもありませんわ……あら、はしたない」 とかだったか?w

Σ(゚Д゚;)…ってよく考えたら、モニカもラングランほったらかしでシュウの追っかけ隊じゃねーか!!
シュウはあんなだしテリウスも追っかけ隊…セニアは継承権がないからまだしも
オリジナル系の王族って無責任ばっかかよ_| ̄|○
470それも名無しだ:2006/05/23(火) 03:22:05 ID:ATWRLXYf
>>467
理性的扱い+最強設定説+主人公級のご都合主義で倍率さらにドンッ!! 
                                もう消えろ、消えてくれ
471それも名無しだ:2006/05/23(火) 03:24:16 ID:XSE/rAxc
>>469
責任感ありすぎて暴走した兄貴もいるから、バランスは取れて・・・ないか。
472それも名無しだ:2006/05/23(火) 03:33:24 ID:4XKAU9m7
なにげに一番責任感と愛国心があったのはひょっとこ仮面のような気がする
王族じゃないけど後に大統領だし
473それも名無しだ:2006/05/23(火) 03:41:23 ID:oV38R42/
OGSスレでノブレス・オブリージュについて言われてたが、
シャインが高貴な義務を掲げたって、「嫌われてる上に理由も無いのに出しゃばるうざいキャラ」から、
「嫌われてる上に理論武装して出しゃばるうざいキャラ」へと変わるだけだろう。
そもそも空気かうざいって印象しか与えてなかったのが面白くも無いのに出しゃばってきて叩かれてるんだから。

>>468
ハザルを非難するアルマナみたいに20〜16くらいの年齢だと裏表があるのも面白いだろうけど、
まだ12か11のシャインにああいう事させるのって、子供の可愛らしさを無くしちゃってるだけのように思う。
そう考えると、アルマナには少しだけリベンジシャインという部分があるのかもしれない。
OGでアルマナが出た場合、両者が絡まないことを祈るばかりだ。
474それも名無しだ:2006/05/23(火) 04:14:21 ID:8gsNUORR
>>463
基地信者に出くわした事ないか、悪く言われたキャラの厨信者なんだろうよw
実際、特定キャラのキチ信者ってタチ悪いよ、日本語通じないし。
1ヶ月近く自サイトに突撃食らって散々荒らされたからよくわかる、ヤツらは人外だ

そしてまったくカンケーないが、ゴスロリアンズはウザ指数上がりすぎなのでもうメインに出てくんな
475それも名無しだ:2006/05/23(火) 05:11:54 ID:P69Orexj
定期的にアンチスレのレスに反論するヤツが出てくるよな、そう議論じゃなく反論。
いちいち掃溜め属性のアンチスレで鬱陶しい

『勝手に捏造し既成事実化・ただの言いがかり・そいつの勘違い文句 等でも無い限り
基本的に反論不要』 みたいなのを次スレからテンプレに追加してくんないかな
476それも名無しだ:2006/05/23(火) 05:22:59 ID:Sq1ny8AJ
>>475
こんな感じ?

■勝手に捏造し既成事実化・ただの言いがかり・そいつの勘違い文句の例■

・テツヤの所為でダイテツ死んだのになんでコイツが艦長やってんだよ、コイツが氏ねば良かった
・クスハがリュウセイ諦めたからロリ2匹が増長して暴走してんじゃねーか、責任取れ
・キョウスケが事故死しなかったからアクセルがDQNになって死亡したんだ、キョウスケ失せろ
・エクセレンが絡んでくるからラミアがギャグキャラになっちゃっただろ、どうしてくれる!なんとか汁!
・なんでウォーダンと合体しなかったんだよ、どうせ合体設定在ったんだろ、合体しろよ親分のクセに

今まで見た中だとこんなようなの目撃した。 アンチネタもここまでいくと常軌を逸しすぎてて腹痛い
477それも名無しだ:2006/05/23(火) 07:51:04 ID:cRKNP7c4
うわー凄いなオイw
しかし下から二番目だけはちょっとだけ同意しそうになった俺がいる
正しくはギャグキャラじゃなくて百合キャラにされたんだがな、ラミア

まあ基本的によほど酷いのでない限り反論は御法度で良いんじゃない?
478それも名無しだ:2006/05/23(火) 12:27:51 ID:BrryaE3r
>>468
まぁ王族としての責任とか追及しちゃうと自国に引きこもって出番が少なくなっちゃうからな
基本的に戦闘がメインになるゲームだから
すでに自国が滅亡してるとかそういう設定でもない限り
479251:2006/05/23(火) 12:36:38 ID:7UYQamNe
>>477
OGSが出るまでは燃料不足だからな。それまではマッタリしてていいんじゃない?


出たら厨がボウフラのように湧くだろうしw
480それも名無しだ:2006/05/23(火) 15:51:51 ID:HjpHdRSl
>478
出番を増やすためにシャインをパイロットにしたのなら、ますますスタッフはどうかと思うぞ

そもそもシャインの存在意義自体がわからない
確かにOG2リクセント王国の話は、ライとリュウセイの信頼関係を見せてくれたが、
別にリクセントやシャインを絡ませなくても出来ると思うんだよな
481それも名無しだ:2006/05/23(火) 16:42:41 ID:cRKNP7c4
>>479
追加シナリオと、まず確実にあるであろうテキスト修正が
吉と出るか凶と出るかってとこだな

>>480
つ ラトの“一般人の”友達

それも参戦した事で台無しになったが
後はライ用ヒロイン?>>存在意義
482それも名無しだ:2006/05/23(火) 18:00:01 ID:8u2yCjiY
>>476
ちょwww全体的にムチャクチャだなwww
反論意見についてはそーゆーんでない限り禁止でいいな、確かに

>なんでウォーダンと合体しなかったんだよ、どうせ合体設定在ったんだろ、合体しろよ親分のクセに
つーかこれすげぇぇぇ!!!!!! なんで合体発想でてくるんだよバロスwww 
…ネタだよな、書いたやつも……・まさか本気で((( ;゚Д゚)))

483それも名無しだ:2006/05/23(火) 19:13:50 ID:xzZi3dQp
>>476
ウォーダンと合体面白いなぁ
484それも名無しだ:2006/05/23(火) 19:14:51 ID:xzZi3dQp
ジョッシュも漫才キャラにされるのかと思うと切なくなる
が出ない可能性の方が高そうでもっと切なくなる
485それも名無しだ:2006/05/23(火) 20:31:23 ID:cLX4oy71
>>480
OG1の時点で存在意義がまるで無かったからな。
出来不出来は置いておいて、重要度ではシャインとは比べ物になら無いキャラの洗脳イベントを最低一回こなさなきゃならないのに、
何でぽっと出で助ける気も全く湧かないシャインに洗脳イベントなんて用意してるんだ等、色々言われてた。
正直な話、今でもイベント完全削除か、シャインの替わりにスクール関係者かライの知人かでも乗せるべきだと思っているが。
「ラトの友達として頑張って欲しい」という評価はそこそこあったような記憶があるが、
それだって普通の友達であって戦場でのパートナーではなかったろうに。
たまに顔出して親交を深めりゃいいものを、四六時中ラトに付きまとっているせいでラト好きからもウザいと思われて無いか。
486それも名無しだ:2006/05/23(火) 21:31:20 ID:7Y2Q9WsR
シャインはOG1で国が危機に陥る→助ける→友好関係ができる→時々出番
くらいだったら不快感なくてまだ良かったのになぁ

ヘタに洗脳だの専用機だの重要キャラでも人気キャラでもないのに優遇するから……
つかなんでコイツこんな優遇されてんだよ専用機とか専用機とか…ほんとにもう
487それも名無しだ:2006/05/23(火) 22:14:38 ID:76LfgskI
助手は、出たら信者の方々がうるさそうだから出なくていいや。
最近だとかなり強烈な類だからな、D信者って。
488それも名無しだ:2006/05/23(火) 22:54:07 ID:CFyjKxTE
少しでも違う部分があったらOG2の悪セルの時並みに暴れそうだよな、D信者

アクセルといえばルート分岐で仲間とか復活とか実は生きてたとかやらないで
あのままあぼ〜んでいいや、色々鬱陶しいだけだし
489それも名無しだ:2006/05/23(火) 23:13:18 ID:YCkkeBC3
>>486
本当はラトとセットで優遇しているつもりなんだろう。
ただ、シャインと絡めてもラトに何の特にもならなくてシャインだけのプッシュに見えると。
クスハの出番奪うブリットも大概酷いが、シャインの場合、そもそもラトとセット扱いする理由が無いから性質が悪い。
490それも名無しだ:2006/05/23(火) 23:20:32 ID:HjpHdRSl
連邦の中では数少ない独立自治国だとか、
上手く使えばシナリオを盛り上げられそうなのにな
リクセントとシャインは無駄設定という気がしてならない
ついでにコロニー出身はエリートとかいう、もろにガンダムもどきっぽい死に設定も
491それも名無しだ:2006/05/24(水) 00:55:55 ID:12LKT1WM
そんな設定があったのも驚きだが
ガンダムってコロニー出身がエリートなのか?
なんか虐げられたコロニーの怒りを爆発させてるテロリストばっかり見てる気がするんだが。
492それも名無しだ:2006/05/24(水) 01:07:57 ID:SdSoygil
ガンダムによって違う
ファーストガンダムは地球に暮らしてる連中がエリート
Gガンダムは地球に残ってるのは負け組

OG1では、ライがコロニー出身だと知ったリュウセイが
「へっ、エリート様かよ」的な台詞を言うシーンがある
493それも名無しだ:2006/05/24(水) 02:37:25 ID:mHyj2iAx
>>488
まだ出てもいないのに兄弟作品の信者がマナー悪いから
ダメに決まってるなんて決め付ける方がおかしいと思うんだが。
こういう信者叩きをしたがる考え方が作品の幅を狭めることになる

ていうかアクセル厨・イングラム厨・魔装厨を超えるキチガイが今更生まれるとは思えない
あいつらだけは別格、他の厨的ファンの中でも害虫
494それも名無しだ:2006/05/24(水) 04:05:06 ID:nY2Op9Zk
>>493
勘違いや言い掛かりとかでもない限りいちいちウザイ反論やめようって話になったじゃん。
少し前のレスも読めないうえに日本語すら理解できないのか?

信者って単語の意味解ってないだろ、良い意味で使われない単語なんだよ。
言動が異常だから『信者』呼ばわりされてプゲラされんだよ、怪しい新興宗教教徒と一緒でな
他キャラの厨を例に出してまで「信者はウザイよな」系のレスにいちいち反論するのはやめろ
ここはアンチ系スレなんだよ、いい加減それくらい理解しろ
495それも名無しだ:2006/05/24(水) 04:25:08 ID:xRM309Fw
>>494
いうだけ無駄だ、コイツマジで文章読めてない
>>488のレス見ると 〜暴れそうだよな と予測を述べてるだけなのに断定と勘違いし、
>ダメに決まってるなんて決め付ける方がおかしいと思うんだが。
とかいってるからな。
釣り師でなければ読解力ゼロか文盲。
496それも名無しだ:2006/05/24(水) 05:04:17 ID:UjNjHzk6
>>493
儲かるって字体をよくみてみろ、そこに真理がある。

作品問わず、信者=基地=厨=DQNなんだよ
信者はただのアンチ以上に他所で自己正義掲げて
魔王の如く大暴れするからタチ悪い
まともに作品好きなだけだったら 
信者乙 なんて煽りは存在しないっつーの
497それも名無しだ:2006/05/24(水) 06:03:10 ID:0xCdHLAx
信者でもアンチでも無いただのスパロボ好きですら
他板で『スパロボ厨』『スパ厨』って呼ばれて忌み嫌われてるの知らないんだよ、きっと。
ゲーム好きの中でもFF信者、テイルズ厨以上の最底辺って思われてるのに。
オリ信者だけでなく版権スパロボ信者も各所で好き勝手に暴れて反感買ってんだから
今後信者が暴走するかもと危惧するのも当然の流れなのに……。
498それも名無しだ:2006/05/24(水) 07:55:54 ID:hIi6QPeF
マジで次スレから>>475の下の件をテンプレ化してくれ
人多いスレならスルーでもいいが、人少ないアンチスレで毎回ウザくてかなわん
同意や共感・関連雑談ならともかく
アンチ専用スレで反論なんて消えて欲しいオリキャラ以上にいらねえんだよ

最近のレスみてると逐一反論⇒逐一反論いらねと返される流れ作ってるのは同一人物か?

499それも名無しだ:2006/05/24(水) 09:07:45 ID:oLbrby+h
結局のところ単純に萌えどころがないんだよな、シャインって
単体としてもラトやライとの絡みも
ラトもライも、他のキャラと絡んでた方がはるかに面白いし萌える
それなのに他のキャラ押し退けてまで絡もうとするから何かアレなんだ
…キャラ厨のキモいレススマン

>>498
…たぶんね
500それも名無しだ:2006/05/24(水) 10:37:44 ID:DD7YEJhJ
>>493
キョウスケ厨も相当なモンだ
501それも名無しだ:2006/05/24(水) 13:49:51 ID:Ae8i8KyU
オリ厨の中でも癌だな。少数派のくせに寺田がキョウスケを優遇しまくることをいいことにふんぞり反ってる。
502それも名無しだ:2006/05/24(水) 14:01:54 ID:rP+UyE8u
キョウスケのはOG1、OG2で信者化したのと
少し引いたので中間が少なそうな気がする。
503それも名無しだ:2006/05/24(水) 20:01:32 ID:HOQfeKQN
キョウスケもOG2くらいまで来ると、贔屓の引き倒しっぷりが目に付いてきたからな。
そろそろSRXの贔屓がまた始まりそうなんで収まるかもしれんが。
504それも名無しだ:2006/05/24(水) 20:43:51 ID:SdSoygil
OG2でキョウスケが悪目立ちしたのは、構成にも原因がある
それまでいろんなキャラのエピソードが綴られていったのに、
最後はシャドウミラー、アインストとキョウスケ関連2連チャンだったからな
主人公はいないって言ってたけど、なんだ結局キョウスケが主人公かよ、と反感を持たれても仕方がない

シャドウミラーは本来ならラミアの物語だったはずだが、
ストーカーのおかげでキョウスケの物語にシフトしてしまっていたのが痛い
505それも名無しだ:2006/05/24(水) 21:10:05 ID:zlf6Kac8
>>499
まあ、実際その通りだと思うぞ。
キャラクターや展開が面白ければ子供でも国を放って出てきても、
それを理由にいらないとこうまで言われない。

OGからシャイン嫌いだったから、OG2フラゲ組がシャインパイロット化を報告した時には肩身が狭くなると思ったもんだが、
無関心だった層までアンチに回ってるのは安心を通り越して呆れる。
506それも名無しだ:2006/05/24(水) 21:40:50 ID:oLbrby+h
>>504
キョウスケ実質主役っていうのは
OG2発表された段階でそれなりに予想できた事じゃね?
…問題は演出とシナリオの方かと
このスレでも嫌という程話題に上がったアクセルDQNストーカー化
OGより盛り上がりに欠けるエクセレン奪回話と
OG2のキョウスケは中途半端に目立って突き抜けてない印象

>>505
俺はネタバレ防止に情報遮断してたんでダメージもろに食らったorz
逃げて来る王女助ける話の時点で嫌な予感はしてたんだ…
507それも名無しだ:2006/05/25(木) 00:58:44 ID:uL1t32AT
キョウスケの贔屓の度合いとかはまだ容認出来ない事も無いが、
何よりの問題はそれ以前にシナリオが絶望的に面白くない事。
OGSでまたあの粘着ストーカー見せられると思うと嫌になってくる。
千住の事だからどうせ叩かれた部分だけを修正すんのかもね、はいはい乙
508それも名無しだ:2006/05/25(木) 01:32:48 ID:GdhiF0q9
キョウスケが目立つことは割と容認されてて、発売前の情報でアクセルが敵に徹するのも予想できてた事。
それで今の評価というのは…
寺田がやりたいと言ってはいたが期待薄だったダイゼンガー対スレードはモノになっているんだし、
キョウスケ対アクセルは期待に引っ張られる形で脚本家がどう見せたいか、どうすれば面白いかを思いつかずにやっただけという感じがする。

シャインやブリットみたいに期待されてもいないのに面白くも無いという連中もいるから、
あれが受けると思ってやったのかもしらんが。
509それも名無しだ:2006/05/25(木) 03:01:29 ID:iSMtvH+k
製作側の贔屓やプッシュや見所と、
ユーザー側の気に入った部分が食い違っているいい例だな
510それも名無しだ:2006/05/25(木) 07:35:35 ID:iW7ANE56
OG2で良い出来と言われるのは大体OG2新規イベントだね。
A関係とインパクト関係、インスペ関係は原作者が既に居ないせいであんまり大胆な
アレンジ出来なかったのが痛いな。そしてそれらが最後に3連で来るわけだし。
511それも名無しだ:2006/05/25(木) 20:08:20 ID:4jh71umd
原作者がいないからアレンジが出来ないなんてのは怠慢だべ。

>>506
OG1のエクセレン奪還話も個人的にはどうよって感じがする。
512それも名無しだ:2006/05/25(木) 20:22:37 ID:zK9C56ut
各作品の世界観や個性のあるキャラ・ロボを
上手くまとめて夢の競演がスパロボの基本中の基本なんじゃ?

もともと版権スパロボのキッカケが
あのキャラとあのキャラが話をしたらどういう会話をするだろう?
ガンダムとマジンガーとゲッターと…ロボットが一緒に戦うっていいなぁ。
って感じだったんだから
本筋の話が無理矢理纏めた感があっても、最低限、イベント・個々のエピソードが
劣化したり・上手く料理できないではだめだと思う。
513それも名無しだ:2006/05/26(金) 02:57:54 ID:4UFBx6a1
>>511
もう森住キャラと魔装関連に関しては最初からやる気が無いんだろうね
製作者側は原作者がいない中で作らないとだから自作オリより気を使うのに
信者が「原作者が書いてない」って言う理由でハードルを異常に吊り上げてるなんて馬鹿馬鹿しい。
だったら最初からこいつらは客寄せのために原作コピペと切り捨てて
自作のオリで好きなように人気取りとかオリジナル展開やろうって思ったんだろう。
514それも名無しだ:2006/05/26(金) 10:49:16 ID:g9Dzv/Lb
>>513
魔装の扱いに関しては散々概出だが狂信者の存在も大きいと思う
腫れ物に触るような扱いが見てて痛いんだがな、正直

汚れ役も馬鹿騒ぎもやらせない、サイバスター事あるごとにマンセー(まあこっちは俺はそんな気にならなかったが)ってどうなのかと
515それも名無しだ:2006/05/26(金) 19:41:31 ID:HIMceFqx
もしD出したら絶対D厨が暴れ回るぜ
あいつらの質の悪さはA厨の比じゃないからな
516それも名無しだ:2006/05/26(金) 21:45:41 ID:7gnLWIDb
ねーよ。
517それも名無しだ:2006/05/26(金) 22:59:17 ID:2cSLe8jX
>>513
魔装は兎も角森住キャラは別にやる気がないわけじゃないんだろうな。
あの贔屓を見てると。ただ結局うまく動かせないんだろう。何故かは知らんが。
518それも名無しだ:2006/05/26(金) 23:11:49 ID:7gnLWIDb
いつまでも引っ張るネタじゃないからだろ。
OGの本線は念動(バルマー)やゲスト等の外宇宙関連(JやDの絡みもありそう)と、ギリアムやイングラム・恐らくクォヴレーも加わった平行世界ネタになるだろうから、アインストとか影鏡はあくまでサブストーリー的ポジなのではないかな。
だが信者がうるさいからOG2まるごと使ってさっさと処理しちゃいたかったのではないかと。
519それも名無しだ:2006/05/27(土) 00:47:27 ID:5RAnqVVX
今度はRのキャラも一気に処理する訳か
520それも名無しだ:2006/05/27(土) 01:25:30 ID:6jvUlCjv
暴れるたって、2chのアンチスレに書き込む程度。
制作側が気にする必要は皆無だな。

暴れてウサをはらして新しいスパロボ買うだけのスレなんだし。
521それも名無しだ:2006/05/27(土) 01:34:46 ID:p/DaWP64
>>517
ただの手抜きか森住不在に対する叩き回避の為か、それともオリジナルを尊重しすぎてシナリオをコピペして横着したからじゃない?
アインストはほとんど喋らない連中だから面白くするのは難しいとは思うが、A関係は基本的に融通の利かないコピペばかり
オリジナル要素のアクセル関係は、アルト改修で多少意識していたとは言えキョウスケから見たアクセルがただの敵の範疇を超える存在でもないように描かれ、
アクセルから見たキョウスケもアクセルが元いた世界でキョウスケに屈辱を味合わされるシーンが無いのでキョウスケへの執着を理解できても盛り上がりに欠ける
ストーカーで行くなら執念や狂気を見せればいいのに、そういう事もなし
全体的に淡々としすぎ
522それも名無しだ:2006/05/27(土) 01:46:38 ID:pOC9LvF/
「面白くしようとして失敗した」ってんならダメな部分がハッキリしてるから
まだ救いがあると思うんだが、ストーカーの件みたいな
「わざとつまらなくしようとしても普通はあんなに悪くはならない」ってほど壊滅的なレベルだと
受け取り手のプレイヤー側としても批判の仕方に困る。
“アレ”が一体誰に喜ばれたんだよ、って感じで
もういっそOGSでアクセルリストラしたら良かったんじゃないの?
523それも名無しだ:2006/05/27(土) 05:58:40 ID:DIac4Z5J
たしかにそうなんだけど、
OG2のあんなしょーもない展開またやるだけにしても
アクセルくらいファン付いてるキャラになるとリストラしただけで騒ぎになると思う。
OGSで、結局OG2と同様に仲間にならない。
OGSで、仲間になるフラグがある。
双方どちらに転んでもまた騒ぐし。

どうにもならんならせめてアクセル関係のイベント大幅改変するって方法もあるけど
それはそれでまた騒ぎになるだろうし……まさにトラブルメーカーだな、アクセル
524それも名無しだ:2006/05/28(日) 00:13:21 ID:Mg3vreZT
アホセルのファンか
2ch以外に多いの?
525それも名無しだ:2006/05/28(日) 00:15:01 ID:Mg3vreZT
スレ違いにならないように足しておくと。
マイナーだからOG2限りで消える方向のキャラ付けじゃね?
信者だか厨だか信者だかファンだかどうでもいいが、
一度死んだキャラを、話の筋も考えずにとりあえず出せって言ってるのは
見苦しいので消えて欲しいな。
526それも名無しだ:2006/05/28(日) 07:23:35 ID:pCbX6Zsd
「アクセルを復活させない寺田はバカ、ファンの事を考えてない」
とか言って暴れてるアクセル厨をたまに見るが、OGのオリジナル展開が納得出来ずに
暴徒化した信者ってのを自分達が今まさに一番よく体現しているのに
その口でまた同じ事をやれって強要しているなんて完全に自己矛盾だよな…
出番を作れと暴れれば暴れるほど自分の首を絞めてるだけなのに

逆に
「最新作で魔装のキャラ使わせてくれれば何でもいいよ…
 昔暴れてたのなんて極一部の信者だろ、俺たちは何も関係ないのにとばっちりで…」
とか言って昔はオリの看板とか自負して好き勝手にしてたのに
干されるようになったら急に掌返して卑屈になってる魔装厨もウザいが
527それも名無しだ:2006/05/28(日) 11:35:21 ID:vgVzBBAh
別にでるだけならかまわんけどな
けど、それだと昔暴れた方々がまた暴れるんだろうな、多分

とりあえず信者は消えるか距離のとりかたを覚えるかしてくれ、話はそれからだ
528それも名無しだ:2006/05/28(日) 14:46:51 ID:imEeyTLp
流れとは全く関係ないが、最近「信者がウザいからキャラまで嫌いになる」というのを実感
以前は「キャラ関係ないところで嫌いになるなんてアホだろ?」と思っていたが

以前のアイビスと似たような感じでトウマ信者がウザい…
まぁ、以前は好きだったからってキャラスレ覗いた俺が悪いんですがね
にしても何時の間にあそこまでウザい自意識過剰集団になったのか
529それも名無しだ:2006/05/28(日) 17:24:41 ID:GQDzLuAC
>>528
キャラスレ覗くと、そこそこ好きってキャラを嫌いになれるよ。
殆どの場合であって、例外もあるかもしれないがね。
基本的に、トウマのスレとかで共通であるのは他キャラを貶す意見とかね。
イタイって思ってしまうな。
530それも名無しだ:2006/05/28(日) 21:09:39 ID:D49XBIuM
助手信者なんかこれ以上ないくらい痛すぎて、キャラどころかゲーム自体を嫌いになれる
531それも名無しだ:2006/05/28(日) 21:50:45 ID:Cm+tdzRg
助手信者ですまん
532それも名無しだ:2006/05/28(日) 23:57:53 ID:9XZuim1w
キャラスレなんてキモい連中が集まってキモい萌えを語る場所に決まってるのに
それを見て信者キモいとかウザいってのもどうかと思う
vip板で「wwwwとか付けるなキモい」って言うようなもんで、お前が空気読めって感じ

むしろ信者は萌えスレでならいくらでも暴れていただきたい
他スレへしゃしゃり出てこられる方が困る
533それも名無しだ:2006/05/29(月) 01:41:53 ID:xGl6qJwc
別に信者スレの中でだけ好き勝手言う分には何言っても良いと思うんだが、
信者スレ内で培った意見を他のスレでさも全世界標準みたいに言ってくる連中がいるとウザくなる

トウマはOG3の主人公に内定済み?久保はオリキャラ最強で最高人気?ピザでも食ってろデブ
534それも名無しだ:2006/05/29(月) 09:44:41 ID:fjP9zDbX
最近では、比肩するものの無い大天才で、
鰤もゼンガーもベオ様も超えられて踏まれる運命ということになってるようですな
535それも名無しだ:2006/05/29(月) 09:55:50 ID:Vo4MXbpE
話の腰折ってすまん
サルファまだやってないんだけどそんなに凄いキャラなのか、その男主人公2人
536それも名無しだ:2006/05/29(月) 11:27:41 ID:yuSKVSbn
>535
このスレで聞いたところで批判的でない正確な回答が来るはずもあるまい
そういう事は他で聞くか、自分の目で確かめろ
537それも名無しだ:2006/05/29(月) 11:32:55 ID:/I1O3BKX
>>535
少なくともサルファ発売"直後"は二人とも良主人公扱いされてた
「今回は男(久保、トウマ)>>>>女(セレーナ、燻り)だなー」みたいな意見もあったくらい

まあスパロボオリお約束で突っ突みどころ満載なのは相変わらずなんで
発売からしばらくしたら批判もわんさか出て来たが
538それも名無しだ:2006/05/29(月) 12:32:43 ID:UEbr/CqN
一周目の主人公に抱いた感想が二周目以降ガラリと変わるのはザラだな
あと、自分以外がマンセーしてるのを見て妙に醒めて逆に嫌いになるとか
同族嫌悪に近いけど
539それも名無しだ:2006/05/29(月) 12:34:56 ID:el/BLOiR
>>534
どっちの信者がそんな事言ってるんだ?
540それも名無しだ:2006/05/29(月) 12:35:32 ID:XLvNVam/
>>533
久保はイングラマンだし
オリキャラの中だとシュウと一緒に頭一つ抜けた存在じゃない?
最高人気はないと思うが
541それも名無しだ:2006/05/29(月) 12:36:02 ID:XLvNVam/
ああ、誤解されそうなので自分に対して言い訳しておくと
俺シュウ大ッ嫌いな
542それも名無しだ:2006/05/29(月) 14:35:55 ID:UEbr/CqN
そういう万能キャラは倒してこそだと思ってしまう
因果律の番人なんてめっちゃ敵向きなネーミング
543それも名無しだ:2006/05/29(月) 14:41:26 ID:zpYML0Gt
トウマスレ改めて見てきたが何あれ?
544それも名無しだ:2006/05/29(月) 14:44:35 ID:+DflMLeo
久保は怨霊がどうとかイングラムにオカルト要素を足したことで更に最強厨が付きやすいキャラにしたって感じ
作中での強さの設定とは別にして、他人を見下す事で優越感に浸るような人間にばかり好かれるようなキャラだよな
545それも名無しだ:2006/05/29(月) 15:07:19 ID:XLvNVam/
>>542
久保ってそう万能でもないでしょ?
シュウと違って上からうだうだ説教しないし、使命感だけの戦闘マシーンだし
周りと距離を置いているのはカップルばかりのオリキャラにおいては貴重な存在だと思うけどな
>>544
そこまで無理矢理に嫌う必要があるのだろうか
信者スレと同じノリになってきてる事に気付こうぜ
っていうかそんなスレ見ないで置こうぜ
はいはい久保好きですよ
546それも名無しだ:2006/05/29(月) 15:08:39 ID:XLvNVam/
あっここ消えてほしいスレでした、スレ違いスマソ
乳お化けの群消えていいよ
斬艦刀兄貴は仮面兄貴と中身入れ替えてもらっていいよ
547それも名無しだ:2006/05/29(月) 16:03:20 ID:yuSKVSbn
>543
わざわざ見に行っておいて文句言うな
ここはヲチスレじゃないぞ
548それも名無しだ:2006/05/29(月) 21:35:39 ID:zm38HaZX
また反論かよ逐一反論スキだな。
好きキャラ叩かれて反論するならワザワザアンチスレに来るな、お互いの為だ。
549それも名無しだ:2006/05/29(月) 21:43:54 ID:AAHz5Bd/
>>533
>久保はオリキャラ最強で最高人気?

久保スレでそんな発言してる奴いないけどなぁ
最強談義つっても、ディストラとアストラの違いを細かく比較したりしてるだけだし
まあ、どちらも厨設定な機体だからアレな内容だが、それ以外の機体貶してるわけではない
人気についても「ネットではある程度人気はあるんでないの?」「腐女子とか?」「いや、ソレも他に劣る」
程度の会話しかしてないし
「サルファ後半は空気になって駄目」「OGシリーズで主人公になる可能性もとても低い」ってのが主流だし
信者の中でも極一部の奴を信者の基本みたいな言われ方されても困るし
ソレで「信者のおかげで糞になりました!」って声高々に叫ぶのもどうよ?

>>537
発売して結構経った後もその評価は変わらんと思うがなぁ
空気久保や馬鹿トウマより女性主人公達のが酷いから相対的にマシなだけだけど
550それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:21:13 ID:UEbr/CqN
と言うか外伝以外のαシリーズはなんで4人も主人公揃えることに腐心したんだ…
無理に数増やさないで練り込んだ話に絞れよと思った
あげく正史厨まで出るしな
551それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:25:33 ID:GiwAl7td
ここはアンチスレだぜ?
重度のアンチは厨信者のごとくそのキャラを嫌うんだ、それを理解してそっとしておきな
お節介やくことが正しいってわけじゃないんだ、いいね?
552それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:42:20 ID:/I1O3BKX
>>550
OGでのイルイの扱いが今から楽しみです><
…いやもうカプ厨が大暴れするのが目に見えるようだ('A`)
553それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:49:22 ID:AAHz5Bd/
>>550
αは四次やFまでの「8人の内から主人公選択だがストーリーや機体は二択」だから
ストーリーも四択だったニルファサルファの4人主人公制とは根本から違うと思うが

てかEX並にストーリーが変わるわけでもないのに
四週やらんと全部楽しめないってのはかなりアレだよな…
554それも名無しだ:2006/05/29(月) 23:00:55 ID:EBj8u+Cg
>>550
キャラの良し悪しは別としてOGの為だけに出したようなアラドとアイビス
キャラクターを貶めるのが目的としか思えない事ばかりさせられるゼンガー
とはいえ、クスハもシリーズ通して出ているくせにニルファでもサルファでもどうでもいい扱いだったからな

>>552
アラド関係はニルファで不評、クスハもサルファで急におかしくなったのが不評だったからこれ以上何も無いとは思うが、
アイビス関係がますます露骨な方向にエスカレートしそうなのと、シャインがしゃしゃりでそうなのが…
555それも名無しだ:2006/05/30(火) 01:04:05 ID:n7FqBSdW
つねに俺らの最悪予想展開の斜め上を軽く越えていく、それがオリクオリティ。
そこに痺れるあこがれ……ねーよヽ(`Д´)ノ
556それも名無しだ:2006/05/30(火) 01:31:35 ID:+UL67sud
まぁ普通に考えれば
「主人公が4人もいれば何週もしてくれてソフトが中古に流れるのを遅れさせられる」
「1人〜2人がハズれでも他の主人公で挽回できるかも知れない」
「本編はただの顔見せ、OGを売るための宣伝として出ただけ」
「プラモやグッズを売るためにオリメカは多ければ多いほど良い」
って辺りがバンプレの本心なんじゃないかと思う。

個人的にはそれに伴うネタの枯渇や展開のワンパターン化をどうにかして欲しいんだがな
557それも名無しだ:2006/05/30(火) 01:43:57 ID:v430TuyJ
4つのルートそれぞれで版権作品の絡み具合を変える事で、
一本道シナリオになる事を避ける事ができる
ってのも理由だと思う
参戦版権作品が多いせいで、全てを1つのシナリオでやってしまうと
インパクト並に長くてタルい話になってしまうからな

個人的には携帯機並に参戦作品を絞って、その分ストーリーを濃くしてほしいんだけど
558それも名無しだ:2006/05/30(火) 03:12:23 ID:kj7ygTCe
>ワンパターン
一体何人記憶喪失主人公を出せば気が済むのかと。
世の中記憶喪失の人間がそんなにゴロゴロいるのかよと。
思い出したら不幸でしたトンでもないことやらかしてました実は敵でしたそれしかないのかよと。
559それも名無しだ:2006/05/30(火) 08:22:32 ID:koulM5B9
アラドの記憶喪失とか本気で何のためにあったのかわからんな
悲劇の設定のはずがそれが上っ面だけのファッションにしかなってない
560それも名無しだ:2006/05/30(火) 08:26:43 ID:W7JedzIz
誘拐とか洗脳とかもワンパターンだよな
OG2の説得における「ここはそういう艦」とか、もはや考えるの放棄したとしか思えん
561それも名無しだ:2006/05/30(火) 08:52:48 ID:jJVeBpKe
とりあえずトウマはOGに出なくていいよ
大した人気が無いんだから問題ないだろ
562それも名無しだ:2006/05/30(火) 09:36:55 ID:/DZmBowR
>>560
OGのレビなんかはアレはアレで潔くて好きなんだけどな
ラスボスっぽい風格もあったし
…その後の仲間入りのフォローも良い感じだったし


…αシリーズにまで持ってくんなとは心底思ったが
>>554
シャインは姫繋がりでアルマナの方がマズいかと
王族の義務を教わりましたわとかアルマナが言う糞展開が待ってる可能性も
まあロリ繋がりでイルイと絡む可能性も高いけどさ
563それも名無しだ:2006/05/30(火) 09:46:14 ID:QMZJed1I
そもそもアルマナは王族じゃないし統治の義務も持ってないので無問題だな
564それも名無しだ:2006/05/30(火) 14:53:22 ID:LYFzG5Kb
製作側の意図は知らんが、OGに向けてオリキャラ増やすのは本末転倒ってのがわからんのかね。
あとOGオリジナルの水増しとか。クロスオーバーもへったくれもねぇ。
565それも名無しだ:2006/05/30(火) 22:09:19 ID:yAf/sIMf
そういや、アラドの記憶喪失ってOGじゃなくなってたよな。
ホントに何だったんだ記憶喪失。
あと、アイビスはトロンベほどじゃないがOGを前提にして出してる(リオン系がどうとか)であって
OGのために出したとは違うと思うぞ。
566それも名無しだ:2006/05/30(火) 22:20:10 ID:v430TuyJ
>565
アラドの場合は記憶喪失パターンじゃないだろ
単に、投薬や調整のせいで昔の記憶も定かでない、
それくらいスクールって所はひどかった、という説明に過ぎない
あれを何かの伏線だと思いこむ方がおかしいんじゃないか
567それも名無しだ:2006/05/30(火) 22:38:25 ID:zInId5YX
おっしゃることはよくわかるが(特に下二行)
昔の記憶が定かじゃなく思い出せないなら
「記憶喪失」という分類に入るのではないか?
568それも名無しだ:2006/05/30(火) 22:43:01 ID:mD23nUp7
とりあえずあれだ、もうちょっと感情移入しやすい「普通の」主人公出せと
数多の個性的なロボアニメ軍団の中で目立たせるためとはいえ、変な個性持たせるのは違うだろ
しかも繰り返してギャグにしてしまうし

そういう意味では統夜とかは悪くなかったんだけど、やっぱあのギャルゲー属性が敬遠させてしまうなw
まああいつも終盤いきなり騎士がどうだの変な喋り方して微妙に狂っていった気もするが
569それも名無しだ:2006/05/30(火) 23:02:59 ID:v430TuyJ
>567
そうなんだけどね、俺の言う記憶喪失パターンてのは、
「記憶喪失のキャラは必ず物語途中で記憶を取り戻す。
 そして自分の意外な過去を知り、驚くか戸惑うか覚醒するものである。」というもの。
どうも565や>>559はそうであるべきだと思ってるように見えるから。
570それも名無しだ:2006/05/31(水) 00:13:17 ID:bQe1M4Nq
キャラの記号を全部完全にエピソードに活かせってのは
設定や伏線を自分で勝手に構築して
消化されないのは罪悪だって思いこみだろうに

それを上っ面だのファッションだの言ってるのは
嫌いだって自分の考えに、尤もらしく見て欲しいからの理由付けに過ぎない
嫌いなら全ての設定も全ての言動も
そのキャラの話を見るのも嫌になるからな
571それも名無しだ:2006/05/31(水) 00:43:10 ID:iU//Z1OH
「記憶喪失」=「悲劇的な設定」
と自分の中で勝手に決めつけちゃってるんじゃないかな
そういう人いるよ、自分の思いこみや決めつけだけでダメ出しする人
572それも名無しだ:2006/05/31(水) 00:57:56 ID:g6RS7I1f
スクール連中の不幸自慢がウザいのは確かだから
573それも名無しだ:2006/05/31(水) 01:35:15 ID:M5o1wycI
キャラの背景がどうとか以前に
どのみち記憶混沌・記憶喪失系多いことには変わらないじゃん

アラド、久保、アクセル、シュウ(EX)
なんか他にもいたような?
つーか主人公じゃなければさらにいるんじゃないか?
ある意味スクール組とかも当てはまるし、レビもだし、イルイもコレに近い?
俺も記憶混乱してるんであと補足・訂正ヨロ↓
574それも名無しだ:2006/05/31(水) 01:59:51 ID:JRD9qexG
イルイは記憶喪失というのか怪しい気がする。
記憶どころか、主人公と出会う前に存在していたのかどうかすら怪しいし。
あれって
・ガンエデンが端末を作った(ホムンクルスみたいな?)
・ガンエデンがサイコドライバーの少女を拉致って来た
・大人形態で、ガンエデンの中で寝てた
のどれなんだ?
あと、シュウはノックアウトされた人が起きたら、記憶が錯乱してたの強化版みたいな感じだったんで
記憶喪失キャラ扱いするのはどうかと。
575それも名無しだ:2006/05/31(水) 02:08:05 ID:nL9mtdZm
シュウは自分で記憶無いって言ってたお
従兄弟の顔も知人の顔も覚えてなかったお
マサキは まさか記憶喪失!? ってつっこんでたお
ルオゾールたんも記憶戻ったうんぬん言ってたお

てゆーか操られてあぼ〜んで記憶喪失で記憶復活だから
どこからどうみても記憶喪失だお

っていうか573は記憶混沌とも書いてるお
576それも名無しだ:2006/05/31(水) 02:09:03 ID:JRD9qexG
あ、あと忘れられがちだが
αのサブ主人公(公式だとブリット?)も記憶喪失キャラだったりする。
たしか記憶が戻るのはDCαだっけ。
577それも名無しだ:2006/05/31(水) 02:10:28 ID:JRD9qexG
あ、そういやリューネと会った時にアンタ誰?みたいな態度してたな。
隠しのネオグラのインパクトが強すぎて忘れてた。
578それも名無しだ:2006/05/31(水) 07:55:46 ID:gUSVCy95
記憶喪失は脳障害なんだから、あんまり戦場に立たせるもんじゃねーだろってのはあるな。
579それも名無しだ:2006/05/31(水) 11:18:17 ID:Z/Ybhhpd
五飛もトロワに言ってたしな
580それも名無しだ:2006/05/31(水) 13:09:41 ID:HkSLEodf
イルイは自己催眠みたいな物で自分で自分の記憶を思い出せないようにしてたみたいな事を
最後の方に言ってたけど、まぁあれもシナリオの手法的には記憶喪失と言っても差し支えないだろう

ていうか「記憶喪失だから連れて行こう!」って考えるαナンバーズって何なんだろうな…
アイビスに至っては記憶が戻ったから家に帰ったってだけの事なのにキレて平手打ちとかしてたし、
なんでお前が保護者面してんだよ
581それも名無しだ:2006/05/31(水) 13:56:51 ID:5/fGbgpj
>>578

「くっ……まだ戦闘中なのに……あ、頭が……記憶が」
頭押さえ込む、思考回路停止⇒んでグダグダしてる間に なにをするきさまらー されてあぼ〜ん
「うう…お、思い出した…俺は……Σ(゚Д゚;)て、敵が……!!う、うわあぁぁぁーーーウボァー('A`)」

となる危険性が充分あるから常識的に考えて
ロボットに乗せて出撃なんて絶対ありえないと思うんだよね
582それも名無しだ:2006/05/31(水) 15:15:56 ID:iU//Z1OH
記憶喪失が治る時ってのは、段階的に治る事もあれば
突然、以前の記憶を一気に取り戻すって事もある
記憶喪失中の出来事はまったく覚えてない、という場合もある

それに記憶喪失は脳障害が原因とは限らない
ストレス等の精神的なものが原因の場合もある
ケースバイケースだ
583それも名無しだ:2006/05/31(水) 16:24:36 ID:o/dq3qMy
>>581
いきなり何かと思ったwワロスwww

精神的なら尚の事パイロットさせたらマズイんじゃ・・・?
584それも名無しだ:2006/06/01(木) 23:18:16 ID:KSFazmpc
使えるものは子供だって使う極悪非道集団だ、問題ないw
585それも名無しだ:2006/06/02(金) 11:55:03 ID:YTTZvYl1
なんでこの板ってアイビス関連の糞スレがあんなに乱立してるんだ?
なんか「こいつはネタにしても許される」的な雰囲気があるのかも知れないが
普通に荒らしとだ言えるレベルだと思うんだが…
そもそもキャラスレはゲームキャラ板だっての
586それも名無しだ:2006/06/02(金) 12:05:34 ID:xtzDwvGx
とりあえずおまいがアイビスを好きなことはわかった
587それも名無しだ:2006/06/02(金) 13:43:54 ID:e2ALrT2A
アイビスに限らずキャラスレなんて山ほど立ってる罠
ある意味ロボゲでひとくくりだしな。
キャラスレに立ててたらスパロボ系スレが50や100じゃ済まない気がする
キャラに限らずクソスレ乱立は同意
毎日毎日クソスレ立ちまくり落ちまくりだからな

>>584
そうでしたw
588それも名無しだ:2006/06/02(金) 17:33:20 ID:K4wX61ow
>>584
子供だけならまだしも、薬物投与だってしてるぜ!


強化人間LV
589それも名無しだ:2006/06/02(金) 19:26:55 ID:MoTlrCeK
普通にコウ達とかやってるよなぁ薬物投与……
590それも名無しだ:2006/06/04(日) 18:57:12 ID:9EoLP0u3
イングラムはもう見たくないな。
「まさかイングラム教官が裏切(r」「お前達はただの実験材(r」
もう見飽きた。

つかαのシナリオが糞になったのはコイツとシュウとそれも私だのせいなのに、
どうしてイングラムだけその後もやたらと出番があるんだ?人気あるのか?
591それも名無しだ:2006/06/04(日) 19:03:17 ID:hsg9O8BW
オリキャラはせいぜいα外伝くらいがいいな。
αクスハとかなんでもかんでも首突っ込みすぎ。「私も鰤を失ったから云々」とか。聞いてねぇよ。

てか、よく考えたらゼンガーって外伝とαで正確には別人なんだよなぁ?
あれは、愛する者を失う悲しみと数千年の孤独を背負った男と、ただの時代劇かぶれとの差だったのか。
592それも名無しだ:2006/06/04(日) 19:05:53 ID:TDFHs1F0
>>590
イングラムの裏切りは
まだ二回しかやってないけどナー
……ドラマCD入れると三回か
まだ出番があるのは一応SRXチームのメンバーだからだろう
その割に後継者のクォヴレーは必要以上にSRXチームと関わろうとしないけど

イングラム裏切りのウザいポイントは
序盤からそれっぽい事言い続けてて意外性が皆無なクセに裏切るまでやたら引っ張った上に
そこまででチームの絆作ってく描写も殆ど無いのにSRXの方々がイングラムを信じようとしてる部分だな
終盤でまた味方になるのもヒロ作やってないとわけわからんし
593それも名無しだ:2006/06/04(日) 19:12:21 ID:hsg9O8BW
αでは隼人とか万丈みたいな切れ者のキャラまでみんな仲良く騙されてたからな。
まぁαは基本的に味方勢が馬鹿すぎたからな。挑発されたらすぐファビョるし。
結局最後まで「な、なんだってー!?」だけだったし。

OGでは挑発されても「落ち着け、アイツも焦ってる」って言うのが居たから少しはマシだったな。
イングラムを無限にボコれるステージもあったしなw
594それも名無しだ:2006/06/05(月) 01:19:21 ID:uAlA9IFM
イングラム裏切りの件は、
スパヒロやってない人は「絶対こいつ裏切る!」と思ってたろうが、
スパヒロをやった人間は「大丈夫だ、きっと助けてくれるに違いない」と信じてたので
裏切られた時はかなりのショックだった
多分作中のリュウセイたちと同じようなショックを味わえたよ
595それも名無しだ:2006/06/05(月) 02:26:40 ID:Mgfh9dvB
まぁそれもα、OG、OGSと、三回もやるとね。
後は「裏切るんじゃないか?」とほとんど誰も思ってない所がね。
ライあたりなんか、もっと疑っても良かったと思うけどな。

しかしこのスレいいな。最近はどこでもオリ厨が住み着いてるから、普通の感想にも
過剰反応してくるからな・・・。
オリ文化がなけりゃ「スパロボ=厨」ってイメージにも少しは歯止めがかかってた気がするな・・・。
596それも名無しだ:2006/06/06(火) 00:51:48 ID:hOhvuP9/
>>594
あのへんのプレイヤーの心理を利用したイベントはなかなかと思うが
よく考えたらスパヒロやってなかったらただ意味わからんだけだな
何にせよあれはスパヒロ直後のαだからこそ通用したわけで、その後OGで同じことやられてもなぁ
597それも名無しだ:2006/06/06(火) 04:08:07 ID:VmY3bWMb
スパヒロは歴史に残る厨ゲーだからそれをベースにされてもな
598それも名無しだ:2006/06/06(火) 09:40:31 ID:in03bG+j
唐揚げ

しねくそまさき('A`)
599それも名無しだ:2006/06/06(火) 12:14:39 ID:mFhzdra/
>597
俺、スパヒロ好きなんだけど

それはともかく、やっぱりリュウセイたちが邪魔だとは思った
特撮ゲーなのにアニメであるGやWの連中が出てくるのは、
まあ客寄せパンダって事で理解してやるとしても、
SRXは絶対いらないだろ
600それも名無しだ:2006/06/06(火) 12:51:58 ID:4TwsZWmb
このスレに書き込む人って、アンチオリ?それともOG好きor普通の人が
他には好きなキャラがいて、でもコイツはウゼーから消えろって言ってるのかな?
ただOG自体が嫌いであいつもこいつも消えろって言ってるならアンチオリスレ
で言えばいいんだと思うんだが、どうなんだろう?
すげー反論されるだろうけど、住み分けってのは必要だと思うからちょっと言ってみた
601それも名無しだ:2006/06/06(火) 13:11:27 ID:KSuwTvfE
後者だと思う(時々狂信者叩きになったり)
オリ自体が嫌いな人はアンチオリスレで言ってる
602それも名無しだ:2006/06/06(火) 13:12:07 ID:/c14PpZd
リューネいらね
603それも名無しだ:2006/06/06(火) 13:19:08 ID:r/dwi/oO
スクールの奴等いらね
604それも名無しだ:2006/06/06(火) 13:26:17 ID:qCjTTqGE
教導隊いらね
605それも名無しだ:2006/06/06(火) 13:33:11 ID:yxVJSy04
OGオリジナルいらね
捏造キャラ出したらただのキャラゲーじゃん
606それも名無しだ:2006/06/06(火) 14:10:10 ID:Bf8qbnzV
捏造の意味を知ろう
607それも名無しだ:2006/06/06(火) 15:16:56 ID:lIuTuh0I
教導隊は立ち位置的にここは私に任せてお前達は生き延びろー!なキャラなのに
ダラダラ生き残ってるのが未練がましい
卒業したのに先輩面して部活にくるOB、OGみたいだ
608それも名無しだ:2006/06/06(火) 15:56:03 ID:7wJP5srM
>>607
そりゃただの時代錯誤
609それも名無しだ:2006/06/06(火) 17:15:06 ID:Uw9r1Cqj
いや、新規キャラ0で無理やり通す方がキャラゲだろ。
OGの元祖とも言えるLOEとか、過去に攻略本なども含め名前だけでも
登場したキャラで限定したら、ストーリーとか成り立たないし。
しかし、ストーリー的に必要ない新規は邪魔。
有体に言えばシャインとか、その辺り。
610それも名無しだ:2006/06/06(火) 17:43:03 ID:acPyctR8
とりあえずシャインはいらん。これ以上話に進展がないなら
魔装もいらん。後は別に気にならない。
611それも名無しだ:2006/06/06(火) 17:55:42 ID:6lq+9Ygq
>>599
と言うかシナリオ上の扱いが絶対的に
SRX>W・G>>>>>>特撮
な事が問題だと思うんだが

EOTで作った武器でゼットン倒しちゃダメだろ、ウルトラマン全否定かよ
東方不敗にリュウセイマンセー発言させるし、デビルガンダムのトドメはSRXが横取りだし、
バルスキーは原作の良さ全く無くてライに単細胞呼ばわりされるしハイパーモードの噛ませだし
612それも名無しだ:2006/06/06(火) 19:03:31 ID:Uwda92qV
ゼットンは人間がウルトラマンの力を借りずに倒す事がキモだから
ゲームならではのクロスオーバーを考えればあれでいい
613それも名無しだ:2006/06/06(火) 19:03:55 ID:0/fgeAhf
特撮作品ごっちゃの作品に出るんだったら
超機戦隊SRXレンジャーとかやるくらいの歩みよりは欲しかったな

全員パワードスーツみたいなの着込んで戦って
必要な時だけロボ呼ぶ感じで
614それも名無しだ:2006/06/06(火) 19:10:24 ID:VmY3bWMb
>>612
クロスオーバーって言うのは普通版権キャラ同士の事を言うんだと思うが。
単にオリが美味しい所持って行く事をクロスオーバーとは言わない。
615それも名無しだ:2006/06/06(火) 19:12:03 ID:mFhzdra/
>611
そうなんだよ、SRXチームを無理矢理出しすぎ、そして良いとこ取らせすぎ
こいつらを売り出したいってバンプレの思惑が見え見えで嫌になる

OG2や3αのリュウセイたちは、キャラクター的にはいい感じになってきたとは思うんだが、
今までの積み重ねのせいで、どうしても好きになれない
おかげでSRX絡みのエピソードも全部素直に楽しめない

そんなに看板キャラが必要なら
過去に傷のあるリュウセイたちは一掃して、新キャラを出してくれ、と言いたい
616それも名無しだ:2006/06/06(火) 19:18:39 ID:Uwda92qV
一応言っとくが俺はスパヒロ自体は嫌いだ
オリマンセーも嫌いだが過度の原作信仰も嫌いなだけ

頭からオリの活躍を否定してたらこの手のゲームは楽しめないぞ
ゲーム化してる時点である程度は原作から外れる事は容認してやらないと

617それも名無しだ:2006/06/06(火) 19:19:34 ID:hOhvuP9/
>>612
いや、あれは人間の力じゃなく
EOTの力が勝手に発動してイングラム本人すらわけわからんまま倒した、
という描写だからダメだろ
しかも後で科特隊が「倒してくれてありがとう」な台詞ほざくからなおさらマズー

でもあのゲームで何より一番不快だったのは
銀河連邦警察をバルマーも真っ青の超極悪組織として描いてたことだがな
宇宙刑事の原作にそんな描写は一切ありません、普通の正義の組織だったはずだぞ
なんでそんな、下手すりゃコム長官クラスの人間まで疑われるような描写を……
618それも名無しだ:2006/06/06(火) 20:08:05 ID:VmY3bWMb
>>616
今までの話でどこに原作信仰が・・・?
オリが活躍しようが面白ければ構わんが、それで原作の見せ場(どうせ原作再現するなら)や魅力を潰しちゃ本末転倒だろ。
619それも名無しだ:2006/06/06(火) 20:38:28 ID:mFhzdra/
そもそもイングラムorヴィレッタというオリ主人公がいるのに、
それに加えてSRXチームなんてオリキャラを出してきて、
しかも主人公を差し置いてそいつらが活躍する所が嫌なんだ
620それも名無しだ:2006/06/06(火) 22:56:39 ID:Cq7uqpOX
SRXがαで叩かれたのもまさにその辺りだな
まあSHOプリスケンズはちゃんと主人公としての見せ場はあったと思うが
621それも名無しだ:2006/06/06(火) 23:53:23 ID:Uw9r1Cqj
>>612
大雷凰とかみたいに、地球の技術で作られて
乗ってるのが地球人の、特別な設定の無い若者だったら
まだ解らんでも無いが
イングラムは地球人で無いどころか未来人でもあるしな。
622それも名無しだ:2006/06/07(水) 00:35:19 ID:qiK36tPy
SHOイングラムは未来人とかいう前の問題
ユーゼスがデビルガンダムの生体ユニットにすべく作った、ユーゼスの複製だ

でもまあ、イングラムがゼットンを倒したなら俺はまだ許せる
主人公特権の範疇だと思うし
リュウセイたちが倒しちゃうのはなあ
623それも名無しだ:2006/06/07(水) 16:35:32 ID:oXP2SZkM
RPGと言う素材だから踏み台的描写が強調されるってのもあるだろうけど、
東方不敗が生身で強化ゼットンとパンドンを一蹴とか擁護できねーよ流石に

そんなに「Gガンは怪獣なんて相手にならないくらい凄いんですね」って言いたいの?みたいな
これがレッドキングとかならまだわかるが
624それも名無しだ:2006/06/07(水) 16:36:22 ID:CXRmUQu6
α、OGのイングラムってギリアムとキャラ被ってるよな。
イルムもいるからオッサン三人「ム」でややこしい。ぷりぷり県かよ。
625それも名無しだ:2006/06/07(水) 17:02:26 ID:+o8q11iA
>>624
エルザムもだ!
626それも名無しだ:2006/06/07(水) 17:51:38 ID:qiK36tPy
そんな人いたなあ…
どうもトロンベが本体だと思いこんでしまっていたようだ
627それも名無しだ:2006/06/08(木) 20:44:06 ID:5vbVBTTt
ブリットとイングラムは寺田のお気に入りって気がする・・・。

特に鰤はファンとかいるのか・・・?
628それも名無しだ:2006/06/08(木) 20:54:08 ID:vWB4QUQO
スパヒロのブリットは好きでした
OG1のブリットは前半は割と良かった

それ以外のブリットはどうでもいい
629それも名無しだ:2006/06/08(木) 22:20:27 ID:67PucbwW
>>627
イングラムは寺田が本心から気に入ってるっていうよりも
「気に入ってると装うと信者に対して決まりが良いから」って感じがする。
最強厨に媚びて別格扱いしておけば金になるから
体よく扱ってるだけで本心から愛してるキャラではないと思う。

鰤はもう擁護できん、寺田も雑誌で鰤ブリ言ってないで黙ってプッシュしてりゃ
「もしかしたら俺以外には好評なのかも」って錯覚させられたかも知れないのに余計な事ばっかり口走り過ぎ。
あと寺田インタビューって失言をした部分だけが引き合いに出されるから、
(ゼンガー対ウォーダンとかRをOG1に参戦させる予定だったとかは叩かれてないわけで)
寺田も勝算が薄いと思ってることは最初から触れないようにしておけば良いのにと思う。
もしかしたら寺田は本当に真龍虎が鰤プッシュによってパイロット共々大人気になって
どっかのキチガイストーカーが「宿命のライバル」として盛り上がると本気で思ってたのかもしれないけど。
630それも名無しだ:2006/06/09(金) 00:19:28 ID:SsWcgHOM
つーかクスハも鰤もスーパー系主人公としては役不足すぎ
631それも名無しだ:2006/06/09(金) 00:28:59 ID:WXNEODD6
つうかサルファの主人公はみんな微妙。
トウマはただの薄っぺらい無職だしおっぱいはおっぱい以外に取り柄無いし
リアル系の位置に何故か最強ゴキブリが居るし
632それも名無しだ:2006/06/09(金) 01:22:05 ID:ZRUPHBkc
クスハだけ連続出場だったけど、今回一回だけなら別にそれほど叩きの対象になるとも
思えないけどね、サルファ主人公も。

サービスのつもりなんだろうけど、変にひっぱりさえしなけりゃいいのに。
633それも名無しだ:2006/06/09(金) 01:37:59 ID:ASLGFlca
タスクにやる経験値は無い。
ブリット、貴様もだ。

カチーナはカワイイ。
634それも名無しだ:2006/06/09(金) 01:39:34 ID:CtVJ8t6j
>>633
お前は俺だ
635それも名無しだ:2006/06/09(金) 01:56:00 ID:wrgNoaV6
SRXチームは結構惜しい事をしたと思う。
そもそもアレは「リアルロボットが合体してスーパーロボットになる」
「リアルロボットに乗ってるのにノリはスーパー」と言う、ロボットアニメの歴史そのもの、
そしてスパロボ自身に対する究極のパロディみたいな所があったわけで。

しかし「ギャグだけど真面目」などと言う繊細な事は誰かさんには出来なかったので、
「ギャグだから許された」ハズの武器名もただの痛すぎる厨武器になってしまい、
少々頭がアレな感じのするヒトタチになってしまった。

「真面目に馬鹿な事をやる」のと「馬鹿が真面目なことをする」のを取り違えた感じで。


まぁ、それの成功例が「トップ」だと思うんだけど、似てるようで全然違いますね。
ガン=カタとGUN道みたいですね。
636それも名無しだ:2006/06/09(金) 03:31:01 ID:brSB+K+v
>>629
ブリットはサルファがやりすぎだったな。
それまではつまらないにしても擁護はできたんだが、
あそこまで露骨にブリットプッシュされると…
637それも名無しだ:2006/06/09(金) 07:11:45 ID:Y5ehrWZM
>>635
馬鹿が真面目な事をするの例に
R-GUN、ガン=カタ、GUN道と、
全部「ガン」が入ってるのはどうしてなんだぜ?
638それも名無しだ:2006/06/09(金) 09:56:25 ID:6emYzW8S
散々言われてる話だが主役はクスハであってブリットじゃないんだよな
良く擁護意見で「サルファ鰤はそんなでしゃばってない」ってのがあるが
クスハはそれ以上に目立ってない

まー細かい事はどうでもいい
α龍虎王のデモに感じたときめきを返してくださいorz
639それも名無しだ:2006/06/09(金) 20:59:10 ID:lrh4jDND
確かにあのデモにはときめきを感じた(ToT)参式orz
640それも名無しだ:2006/06/09(金) 21:02:02 ID:wrgNoaV6
手伝ってやろうか?ただし・・・
641それも名無しだ:2006/06/09(金) 21:19:49 ID:lrh4jDND
ttp://www.youtube.com/watch?v=hK-SJ36AYxk

ごめん、流れをもどしてくれ
642それも名無しだ:2006/06/09(金) 22:22:31 ID:wrgNoaV6
そう言えばαでは色んな伏線がBF団に絡ませてあった気がするのだが彼らは何処に行ったのか。
龍虎王とかでさえ孔明のコマの一つ、みたいな感じだったよな?

まぁBF様が「それも私だ」って言っても困るから出なくて良かったかもしれんが。
643それも名無しだ:2006/06/09(金) 23:53:26 ID:/GLt04vy
>642
彼らはイージス計画が失敗した世界にいるんじゃない?
644それも名無しだ:2006/06/10(土) 01:59:49 ID:oLtXGJZ8
大人の都合的に言うなら、クストースとして転生しました。
645それも名無しだ:2006/06/10(土) 13:46:43 ID:6Qj7VbEp
龍虎王の武器名は素晴らしすぎる。あんな厨臭い名前良く思いつくよ
646それも名無しだ:2006/06/10(土) 14:04:07 ID:BZaKiRfT
ていうか公式HPとかのあの筆で殴り書いたみたいな書き文字メチャクチャダサいからやめて欲しいんだけど…
なにあのサルファの「第三次超弩級特機大戦」とかいうの、普通にキモい
これはOVA製作で関わった新ゲスタッフの入れ知恵か

せめてデモのキャラ名くらいは普通のフォントで書け
647それも名無しだ:2006/06/10(土) 15:11:37 ID:zQ90pmLu
キモイというか中国様の介入があったのかと勘ぐってげんなりしたのも私だ
648それも名無しだ:2006/06/10(土) 15:25:06 ID:t8MVTWoO
個人的には龍虎王は珍しい中華ロボってのでワクワクした。
でも、なんで二次以降公式でブリットなんてメリケン人が乗ってんだよ。
カップル二人とも東洋人のリョウトとリオでいいじゃないか。
649それも名無しだ:2006/06/10(土) 18:36:24 ID:b6S/QWqF
というより、そもそもさっちん絵のキャラの乗るロボットじゃないと思うんだがどうか
650それも名無しだ:2006/06/10(土) 18:41:54 ID:/H+cdDlC
>>649
あの人の描くオッサンには味があるのが多いから
そういうノリで濃いキャラ描いてりゃ問題なかったんで無いの?

てか龍虎王に関して問題なのは、敵が全然中華じゃねぇって部分だ
ガンエデンだの何だの中華臭皆無のブツが首領って言われてもねぇ…
孫光龍のなんちゃって華僑っぽさくらいしか無かったような
651それも名無しだ:2006/06/10(土) 18:55:22 ID:BZaKiRfT
龍虎に関してはもう修復不可能なくらい持ち味が腐ってる感じがする
サルファとかもう龍虎である意味すらねーじゃん、楠鰤の都合に合わせっぱなしで

何の前振りも無く「イルイが出てきてパワーアップしました」ってなにそれ、
そんでまたお約束の返事をしてブリット君
652それも名無しだ:2006/06/10(土) 20:12:25 ID:6Qj7VbEp
>>646
OVAのフォントも謎だったな。
しかも絶対スタッフスパロボやってないよな。
クオリティもMUSASHIだし。

>>647
孫光龍なんかはむしろバリバリのカンフー中華キャラとかの方が良かったかも
知れんとは思うけどな。烈海王みたいな。
あと>>648の言うように楠鰤は全然龍虎王と合わん。
特にブリット。中華ロボに乗る日本かぶれの地味な西洋人て。キャラメイク力無さ過ぎ。
653それも名無しだ:2006/06/10(土) 20:31:41 ID:dHbYUYRI
寺田のアンチでは決して無いし、今後も頑張って欲しいと本気で思っているが、
龍虎王関係は本当に…
サルファで龍虎好きは期待と言っていたのは何の冗談なのかと問い詰めたい

大体、ニルファ以後の龍虎の扱いは何なのかと
ニルファではかつてバラルと敵対した龍虎王を自軍に迎え、さらにブリットはバラルによって洗脳されていたのにバラルに対しての注意も喚起せず
龍虎とバラルの関係なんて全く意味が無いじゃん
オリジナル縮小の流れと作業量の問題だろうが、だったら龍虎とバラルに関連なんて必要ない
サルファを見据えていたのならば、エンディングでの龍虎消失も不要
消失したとしても、適当に復活させて最初から龍虎王でよかっただろう
その上でパワーアップするならすればいい
真龍虎は登場イベントから機体の仕様まで問題外だがな

んで、何でクスハも龍虎も押し退けてブリットを主役にしようとするんだ
αのブリットが向いているというのならまだしも、OGで後付設定やキャラ立てさせて主役扱いさせるのなら、クスハにそれだけ力注げよ
人気で主人公に選ばれたのはクスハだろうに
クスハが汁でしかキャラを立てれなくて主役に不向きになったなら、龍虎王をもっと動かしたらいいじゃない
意思があるロボットなんだから
龍虎を好きなのはブリットを盲目的にマンセーしているドリーミンな人間しかいないとでも思ってんのか
654それも名無しだ:2006/06/10(土) 20:41:00 ID:t8MVTWoO
つい、今の今、初めてOGSのムビー見た。
もう、マジでブリット消えてくれ。なんだあのシシオウブレード。
ヒュッケMK-2ですら装備した瞬間にスーパーロボットになるのかよ。
ブリットの剣道や日本かぶれ設定がOGで肥大化しなきゃシシオウもただの強力な剣扱いだったろうに。
655それも名無しだ:2006/06/10(土) 21:03:35 ID:/H+cdDlC
>>654
そこの元凶に関しては
ブリットよりもゼンガーだと思う
奴が何ちゃってサムラーイになってからソッチ系のネタ増えたし
656それも名無しだ:2006/06/10(土) 21:17:28 ID:BZaKiRfT
ゼンガーが直接悪いと言うか、ゼンガーで人気が出たからって
設定上だけの剣道設定の鰤にその真似事やらせれば人気が出ると思った寺田が悪い。
もう手段(鰤になんとしても刀を持たせたい)のために結果(龍虎の個性を破壊)を選んでないんだろう。

仮にα以降に空手をモチーフにして大人気になったオリが出てきたとしても、
リョウトのヒュッケMk3ボクサーに空手武器を付けたりなんてこじ付けは絶対にやらなかっただろう。
657それも名無しだ:2006/06/10(土) 21:36:00 ID:TXmFVHUi
キャラの設定に合わせた改変は悪くは無いと思う
ブリットに虎龍というのがしっくりこないが、パイロットになった以上虎龍が剣を持つのもいい
ボクサーに空手技もいいと思うよ
ただ、改変したなら改変したなりに元の持ち味とのすり合わせをしなきゃならないのに、
真虎龍はブリットに剣を強調する為にそういうものを考えずに上書きしちゃったんだな
αに示現流設定なんてないのに、何で一撃必殺にしてるの
どうしてあんなスピード感の無いもっさりした攻撃になってるの
龍虎王から破山剣奪う必要なんて無いだろう等々
658それも名無しだ:2006/06/10(土) 21:43:59 ID:/H+cdDlC
てか中国拳法マニア化でよかったよな
ヒュッケIIがヌンチャク振り回したりしたら笑うが
659それも名無しだ:2006/06/10(土) 22:05:01 ID:t8MVTWoO
>>657
虎は一撃必殺系なのに、OGSシシオウは漫画アニメ的な連続居合い斬りな不思議。
660それも名無しだ:2006/06/10(土) 23:24:25 ID:lpfQxbkM
虎に要るか要らないかはさておき
龍の破山剣、ニルファの天魔降伏斬で嫌いになったから
真龍で剥奪されてラッキーラッキー
661それも名無しだ:2006/06/11(日) 00:13:47 ID:zH+9LGvi
ヤンキーらしくリボルボーにでもしておけばよかったんだ
662それも名無しだ:2006/06/11(日) 00:15:22 ID:/YmiRDFq
>>660
龍は剣士っつーより呪術師だからな
派手に斬るよりは、真龍虎の符術系の必殺技のがそれっぽい
663それも名無しだ:2006/06/11(日) 01:15:35 ID:dBrQW4rP
そもそもデモ画面とかで鰤が出てくるのがムカツク。
キョウセレン、リュウセイ、マサキ辺りがメインで出てくるのは分からんでも
無いが、鰤がさもメインキャラっぽく出てくるのは理解不能。
お前はただのクスハの腰巾着だろうがと。

…身の程を知ろうぜ?
664それも名無しだ:2006/06/11(日) 01:18:09 ID:NhZLkQWz
OGSの一番の不安はデモの段階で鰤プッシュとかストーカーとかの
OGで叩かれた部分が多分全く修正されてないどころか更にプッシュされてそうな所


もう何やったってウケねーよこいつら
665それも名無しだ:2006/06/11(日) 08:21:26 ID:Zi8TJdz+
なんて言うか、「獅子王の太刀を〜」とか言う、時代がかったような台詞を言うには、
キャラにもそれなりの「格」が必要だと思うわけよ。

東方不敗やロム兄さん、(外伝の)ゼンガーなんかはその資格があると思うんだが、
鰤は・・・。なんか台詞だけかっこつけてる薄っぺらいキャラって感じがする。
アイツにはシンジみたいな台詞の方がよっぽど似合うと思うがどうか?

後はトウマも結構鰤っぽいよな。熱血ぶってるだけっていうか。台詞が不自然って言うか。
666それも名無しだ:2006/06/11(日) 09:09:53 ID:N1ZD4yjg
>>665
正直、世界観もあると思うわけよ。
周りがみんなフツーな現代語を喋ってる中で
仰々しい喋り方なんかしたら、お前アニメに影響されすぎじゃねw
的な感じになってしまいかねないんじゃねーかな。
異星人だったり、中世的な時代がかかったりした世界観だったりしたらそういうのもアリとは思うけど、
OGの世界観で仰々しい言葉を喋られてもなぁ…。
浮くだろとしか思えん。
667それも名無しだ:2006/06/11(日) 09:26:40 ID:7R2wLyws
>後はトウマも結構鰤っぽいよな。熱血ぶってるだけっていうか。台詞が不自然って言うか。
だよな、台詞がカッコつけ過ぎて正直キモイよ無職は・・・
668それも名無しだ:2006/06/11(日) 09:45:15 ID:Fx/A8uXM
うん無職はキモイね。寺田はなんかそう言うキモさがわからないんだろうなぁ。
あとクスハ。全く燃えない声で「てんまこうふくざぁ〜ん」とかね。やる気も失せるわ。
機体も絶対無敵系が多すぎだし。弱点、欠点もあった方が燃えるって事もわからんのかね?

森住はそう言うのはよく分かってた。まぁロボット好きなら普通分かるだろうが。
キャラ作るのは上手かったしな・・・。惜しい人を無くしたもんだ。
669それも名無しだ:2006/06/11(日) 09:56:55 ID:63h0GR6Q
鰤はゲットセット以外喋るな
670それも名無しだ:2006/06/11(日) 10:15:38 ID:ubygN1kA
ブリットはクスハのおかげで今のポジションがあるというイメージが付きすぎて何やっても分不相応に見えるが、
それを考えずとも関連イベントが大抵つまらないんだからお話にならない
元からブリットが好きならいいかもしれないが、プッシュするからには裾野を広げるのが目的だろうに
OGもαシリーズもブリットの出番増やすばかりで、全然面白いイベントができてないのがまた腹が立つ
だったら他のキャラに出番や絡みを分散しろ
同じつまらないなら一人が目立たない分まだマシだ
671それも名無しだ:2006/06/11(日) 10:23:55 ID:b49VJSom
>>664
一応クスハ幼馴染み関連は修正大幅に入れてきてるっぽいがな
公式のキャラ紹介、レオナはライの従姉妹だと書いてるが
クスハは触れてすらいないw
…しかし本当に人の事を思いやれる優しい子は
嫌がる相手に毒汁押しつけたりしないと思う訳だが(正直天然で許される限度超えてる)

アクセルに関しては台詞変えれば少しはマシになるような
ストーカーなのは変わらんが
672それも名無しだ:2006/06/11(日) 10:37:19 ID:bfYVaGFk
正直、幼馴染については台詞をちょこちょこ変える以外大して変更無しに放り投げてしまうのが一番無難な気がする
修正のつもりで馬鹿でかい墓穴を掘りそうな予感が
燻りだから別にいいけど
673それも名無しだ:2006/06/11(日) 10:58:09 ID:rXbbY5bi
>>665
正直、ロム兄さんはスパロボ補正のお陰だと思うけど。
原作だとあんなに無敵キャラじゃないし。
674それも名無しだ:2006/06/11(日) 11:08:39 ID:b49VJSom
>>670
基本的に優等生、嫌な言い方をすれば良い子ちゃんだしなぁブリットは
正直なとこユウとのライバル関係とかいまいち燃えなかったし

>>672
燻り信者が散々暴れた「助けて(ry」と頭悪い殴り合い消して
台詞ちょこちょこ変えればまぁ…
675それも名無しだ:2006/06/11(日) 14:27:28 ID:tcYSVq57
ブリットが優等生だと優等生に失礼だろ
ブリなんて独善的だし上司に対する口の聞き方も知らないし、ただのDQN
676それも名無しだ:2006/06/11(日) 15:32:34 ID:lLhDQLyp
寺田ってキャラの元の性格を考えないで「とりあえず格好良さそうな台詞言わせよう」ってのが第一にあるよな
それまで普通の高校生だった甲児がマジンガーに乗った途端に
「100万度の灼熱の放熱板を食らえ〜〜」
とか言い出したらおかしいだろ
677それも名無しだ:2006/06/11(日) 16:08:04 ID:XqZWE6UA
そもそも、虎の持つ神珍鉄は持ち主の意思で変幻自在っつー設定があるんだから
(オーバーブレイクの武器連打も、同じ武器が変形した物)
オーバーブレイク→剣でトドメって流れにすれば
虎の個性も損なわず、ブリットの剣も主張できたのにな・・・。

龍は龍で、破山剣は剣そのものは大した事なくてで
逆鱗龍炎を出すための媒介って印象がαであるから
ニルファの新必殺で普通に斬ってるのもイマイチだった。
678それも名無しだ:2006/06/11(日) 17:13:38 ID:Fx/A8uXM
>>673
まぁそれ言ったらマシンロボの評価自体多分にスパロボ補正が入ってるけどな。
原作はまともに見られない回も多い・・・。

>>676
やっぱそうだよな?
「飛べ!雷よりも速く!強く!熱く!」
ついこの間までただの一般人だった男がどうして突然こんな台詞を言いますか?

あと「必殺!」とか「超必殺!」とか多すぎ。「必殺技」と言う設定があってもそんな事
自分で叫ぶキャラはいません。
679それも名無しだ:2006/06/11(日) 17:54:40 ID:SgJSla+O
>678
されど
それを叫ぶのがロボットアニメの定石。
680それも名無しだ:2006/06/11(日) 17:57:12 ID:XqZWE6UA
シャイニングフィンガーが否定されるとは・・・。
681それも名無しだ:2006/06/11(日) 18:01:01 ID:Fx/A8uXM
>>679
ロボットアニメでも叫ばないだろ。武器名はいいけど。
「必殺」はともかく、「超必殺!」とか言うの聞いたことあるか?
682それも名無しだ:2006/06/11(日) 18:05:39 ID:XqZWE6UA
ロボに限定されなけりゃ、超必殺は色々聞くけどな。
まぁ、スパロボで言えばミオとかみたいなギャグ担当のキャラばかりだが。
683それも名無しだ:2006/06/11(日) 18:08:45 ID:XqZWE6UA
ちなみに、砕け必殺!シャイニングフィンガー!とか
必殺のオーラ斬りだー!と、必殺ならば
スパロボ常連の中でも結構いるぞ。
684それも名無しだ:2006/06/11(日) 18:38:51 ID:/YmiRDFq
ゼンガーの台詞回しがウケたんで調子に乗ってああいうのやりましたって感はあるな
DGG系はイタい特機しか出てこないから、そもそも期待はしてなかったけど

コンパチブルカイザーが正統派の燃えるスーパーロボットでありますように
685それも名無しだ:2006/06/11(日) 18:49:55 ID:Fx/A8uXM
>>683
うん。「必殺!」は結構いたね・・・。すまん。
しかしチャムがお茶目に言ったりドモンが超真面目に言ったりするのとクスハが言うのではどうも違う・・・。
やっぱ演技力と演出の差かな・・・。
686それも名無しだ:2006/06/11(日) 19:02:50 ID:VbOw2+Zs
チャムは(半)ギャグキャラ、ドモンは「真面目にバカをやるキャラ」、
それに対してクスハや無職は「本気で格好つけて」やってる節があるからな。
真面目にウケると思ってる感じがイタいんだろうな・・・。

「熱血」って言うのは、時代やストーリーに合わせて自然になるものだと思うんだよな。
魅力的な物語や時代が求めるものを作ろうとした結果、自然と「熱血」になるんだと。
湧き上がる思いを叩き付けたその形が熱いキャラになるのですよ。

スパロボは始めから狙ってやってる。
「熱血」の要素を詰め込めば「燃える」と思ってる。
だからやたらとそれっぽい台詞を出したがるんだよな。それが余計萎えるのに。
本当に「燃える」ものはわざとらしい台詞とか無くても伝わるモノなんだよ!

・・・多分コンパチカイザーも・・・。
687それも名無しだ:2006/06/11(日) 19:32:41 ID:uSwZsipK
>>685あたりはどっちかと言うとオリジナルだから叩いてる気がするな。
理由は後付けで単純に嫌いだからってのが先に来てる気がする。
確かにそういうスレではあるんだけど。
688それも名無しだ:2006/06/11(日) 19:42:12 ID:/YmiRDFq
>>687
オリジナルだからってのは普通の批判意見としてもありだと思うぞ
Gガンでの必殺技叫びは問題無いけど
それをボトムズあたりの無駄にリアルな作品でやったらかなりアレだし
今までのバンプレオリジナルは、ミオやらリュウセイやらで必殺技叫びを散々茶化してて
ゼンガーとかでそういうキャラのネタ的な部分強調しまくってたから
スーパー系らしく叫ぶ奴=空気読めてないギャグキャラって思われてもしかたないべ
689それも名無しだ:2006/06/11(日) 19:55:35 ID:VbOw2+Zs
>>687
うーん。オリは「世界観的にもストーリー的にも叫ぶ必要はないのに叫んでる」って印象は
あるから、オリだから、ってのは有りだと思うよ。
OGなんかベースはガンダムやマクロスなのに無理矢理・・・って気が。
690それも名無しだ:2006/06/11(日) 20:01:56 ID:uSwZsipK
>>688-689
そうだね。ただ、それにわざわざ理由を付けようとするのが
みっともないと言うか。単純にオリジナルだからとでも言えばいいのに、と。
691それも名無しだ:2006/06/11(日) 20:25:23 ID:3wF4FkDn
>690
まあまあ。人に指摘されてようやく気づく事ってのもあるんだし。
692それも名無しだ:2006/06/11(日) 20:31:21 ID:zGvBJJkP
ぶっちゃけここは オ リ ア ン チ ス レ
693それも名無しだ:2006/06/11(日) 20:39:24 ID:b49VJSom
つかその辺りに突っ込みいれだすと
そもそも音声認識系でもないのに戦闘中に武器名言うこと自体がおかしいとか
スパロボを根本から否定する事になりそうなw

>>692
俺はこのスレを
「オリは基本的に好きだけど特定のキャラ(と厨)には消えて欲しい」人のためのスレだと思ってるんだが
オリ自体のアンチは別スレがあったかと
694それも名無しだ:2006/06/11(日) 20:52:21 ID:of5mQLiV
嫌いなキャラ(と厨)に文句言うだけにしとけばいいのに
何故か好きなキャラについて語っていくやつが多くて困る
695それも名無しだ:2006/06/11(日) 20:52:56 ID:VbOw2+Zs
>>690
誰だって最初は「なんだかわからんけど嫌い」なんじゃねぇの?
それから何故嫌いか、を考えるんだろ?考えても結論でないこともあるし。

お前さんは何か?最初から好き嫌いの理由がはっきりわかるのか?
696それも名無しだ:2006/06/11(日) 21:51:19 ID:XqZWE6UA
そもそも、龍虎は世界観的に失敗しちゃってるからな。
上で言われてる孫も、東洋色がちゃんとあった漫画版龍虎じゃ
あの胡散臭さが結構魅力的だったんだわ。
ノリもGロボやGガンに近かったから
黙れ!そして聞け!もいい感じだったし。
697それも名無しだ:2006/06/12(月) 02:50:10 ID:LaEdakC9
あんまり流れと関係無いけど、生物じゃないただの機体でも
「行くわよ、○○!」とか「助かったぜ、○○」とか言うのが、あくまでも個人的な話だが
妙に鼻につく。
オリジナルは決して嫌いってワケじゃ無いんだけどね。
698それも名無しだ:2006/06/12(月) 04:06:49 ID:ZZnjBBQr
>>690
理由無しでオリだから全否定、って言うんじゃ信者と立場が逆なだけで何も変わらんし・・・。

しかし鰤だけは理屈抜きで腹立つwなんであんなにむかつくんだw
699それも名無しだ:2006/06/12(月) 13:39:45 ID:wabjWQzs
キョースケ
昔の性格ならよかったが最近のOGのこいつは…
音楽は好き
700それも名無しだ:2006/06/12(月) 14:55:47 ID:ZZnjBBQr
通訳が必要なほどなんでもかんでも賭けに結びつけたがるのはアレだよな
機体も台詞も好きだが・・・
701それも名無しだ:2006/06/12(月) 16:47:27 ID:z+VorB1t
α関係のキャラとOG未出キャラ(DとかJ)以外はもう出てほしくない
今後特にストーリーに絡むわけでもないだろうし特に愛着もないし
702それも名無しだ:2006/06/12(月) 17:09:34 ID:gIBUZY07
α関係のキャラとOG既出キャラ以外は極力増やさないで欲しい
大したことの無い筋の原作再現だけだろうし
売り上げ低い作品のキャラになるほど愛着ある人少ないだろうし
703それも名無しだ:2006/06/12(月) 18:36:58 ID:RWvvq3cV
消えて欲しいと言うかまだ出てもいないんだけど、Dの助手とかはOGに出したら
火種になりそうであんま出して欲しくないなーってのが若干ながらある。
704それも名無しだ:2006/06/12(月) 19:04:54 ID:Epi4TGeo
α関係(゚听)イラネ 全体的に破綻してるし
同じようなこと繰り返すだけだし
705それも名無しだ:2006/06/12(月) 19:22:58 ID:52OeQ0Cs
α関係のキャラとOG既出キャラ以外を増やさなくても
大したことの無い筋の原作再現だけだろうな
706それも名無しだ:2006/06/12(月) 19:44:40 ID:Rpb+Hgkr
αキャラいらないねぇ。いっそ新キャラ出されたほうがマシ
707702:2006/06/12(月) 19:53:10 ID:gIBUZY07
というか。>>702>>701とあわせて、
モロにネタとわかるように書いたつもりだったのだが。
全員がマジに返してくるので、レス付けとく。

まあ、新キャラ出たところで元の再現に終始するならイラネってのは本音だが。
携帯機とかのマイナー組が出てくれるのは別に嫌じゃない。
〜よりマシってキャラは、あんまり思いつかないしな。
708それも名無しだ:2006/06/12(月) 20:53:33 ID:lu9ElgKZ
スクール組が心底要らない
アラド以外女とかギャルゲ設定だし
709それも名無しだ:2006/06/12(月) 21:00:55 ID:JZbkg/14
まあ、純粋な生命力では男性より女性のが高いって話もあるから
生存者に女性の比率が多いってのはありえなくもない

ただ、ああいう設定だったら
後遺症がちょっとしたトラウマ程度じゃ済まねぇだろ普通
散々弄られてたオウカもあっさり正気に戻るし
何もかもが中途半端だ
ブラクラの双子並に壊れた人間にしろとは言わんが
外道設定と能天気キャラが合ってないっての
710それも名無しだ:2006/06/12(月) 21:32:30 ID:v3ILZvkY
糞キャラの糞つまらない話を寄せ集めたOGのストーリーに期待するなんてどうかしてるな
711それも名無しだ:2006/06/13(火) 00:13:11 ID:wkZIiwo+
>>703
助手が変な設定(属性?)つけられてキョウスケよろしく糞キャラ化したら悲しすぎる。
あまりにも自分の好きなキャラだと、汚れてしまう…と、いうか。
版権スパロボにしても、俺個人としてはパトレイバーとダイガード、バイファムが
メチャクチャ好き。だからこそ、作中の設定云々抜きにして出て欲しく無いな。
チャンネル回してたら映ってて適当に見てた作品ぐらいが参戦するぐらいが丁度良い

…自分で書いてて思ったが、われながらキモすぎる。世界はお前中心で回ってるのかよ!って感じだ。
712それも名無しだ:2006/06/13(火) 00:37:17 ID:Zpp/UzZ6
OGはどうでもいい人間だから
ニルファにスクールだのレーツェルが出てきたときイラッとしたな
OG設定を版権にもちこむのはもうやめろ
αのSRXと合わせて仏の顔も三度までだ
713それも名無しだ:2006/06/13(火) 01:35:23 ID:k4s/4aaK
○○出すくらいなら××出せってわけじゃないが、OGにOGオリジナルキャラはいらん。
あとOGに出ることを想定した上でのオリキャラももっての他。
714それも名無しだ:2006/06/13(火) 01:44:32 ID:4NekPwBU
αはオリ設定がウザすぎるんだよな。因果律がどうとか平行世界がどうとか
魅力のカケラもない
本人達も書いてて面白いと思ってるのか?
715それも名無しだ:2006/06/13(火) 01:52:19 ID:+RcsFW9V
>>714
と言うか1シリーズに色んな要素を詰め込み過ぎたって感じがするな
念動力者がバルマーに立ち向かいますってだけでも十分だったのに
サイコドライバーだの平行世界だの先史文明だのガンエデンだのケイサルだのクロスゲートだの
毎回大層な設定を付け加え続けて結局サルファでも少しも纏められなかった。
OG宣伝用に出したオリキャラのせいでストーリーの主軸がブレたってのも悪影響だったと思う
716それも名無しだ:2006/06/13(火) 01:52:46 ID:mFa1bt+S
異世界召還ロボと喋るロボと小学生が動かすロボを出せば
今の全員軍属の空気を換えられると思う
あとは金次第でどっちにもつく傭兵キャラがいれば完璧
717それも名無しだ:2006/06/13(火) 01:56:29 ID:s4U/x+FM
ガンエデンに関しては、露骨にGロボへの未練を感じたから
本人たちが書いてて楽しかったかは、本気で疑問。
718それも名無しだ:2006/06/13(火) 01:57:40 ID:+RcsFW9V
>>716
元々OGの設定だとPT自体が作られて間もないんだから無理だろ、軍人以外がロボットに乗れないのが当たり前。
こういうただの自分の願望を「OGには○○が足りない」って大義名分に摩り替える手法も嫌い、
結局自分がそういうアニメが好きだから似たようなのを出せって言ってるだけじゃん。

OGだってこの世にある全てのロボットアニメの要素を満たそうなんて最初から考えてないだろ
719それも名無しだ:2006/06/13(火) 09:58:46 ID:f+lTNvzb
助手は出て欲しくない
妙な改悪されて悲しい思いをするのもごめんだが、それ以上に
暴徒化したファンが暴れた結果
「助手も助手厨もuzeeee!」な雰囲気になるのは勘弁
720それも名無しだ:2006/06/13(火) 14:16:54 ID:W7c1h6L8
>>707
いい加減うぜえから嫌いなキャラとそいつが嫌いな理由だけ書け
それ以外の余計な言葉などこのスレには無用
721それも名無しだ:2006/06/13(火) 17:07:57 ID:b+XAAYYC
つうか「原作再現だけなら参戦しなくていい」とか言ってる奴って一体OGに何を期待してんの?
OGなんて最初から他のスパロボと同じく原作コピペばっかりだろ
数少ないOGのオリジナリティなんてキチガイストーカーとか助けてリュウセイ君くらいだろ、
後は寺田の願望を適えるためだけの無理やりな蛇足設定。
α主人公なんて無色透明な奴らに新型を与えたりして無理やりに出番作るより
既に固定的なファンがいる既存オリを参戦させて原作コピペした方が金になるに決まってるんだから
保守的なばっかりでOGを袋小路に追い込むような考えは辞めて欲しい。
OG1・2の原作コピペが糞だったのだってその脚本家が悪かっただけだろ
722それも名無しだ:2006/06/13(火) 17:22:10 ID:s4U/x+FM
>>既に固定的なファンがいる既存オリを参戦させて原作コピペした方が金になるに決まってるんだから
こっちの方が
>>保守的なばっかりでOGを袋小路に追い込むような考え
だと思うのだが。
723それも名無しだ:2006/06/13(火) 17:49:11 ID:Kvp5okRS
>>719
もうすでに、そうなってるから心配無いな。

OGが嫌いかね?
自分の大好きなキャラ以外のオリキャラ以外の話は全て糞かね?
どちらにせよ、共演を主にしたゲーム無いに於いて、もっとも不要な人種だな。
楽しめるはずがない。

まあ、掃溜のこのスレ「だけ」なら良いがね。
724それも名無しだ:2006/06/13(火) 18:15:31 ID:f+lTNvzb
>>723
俺は一言も「他のオリキャラの活躍はどうでもいい」「OGは嫌い」とか書いた覚えはないんだが…
まあ他のスレではおくびにも出さないからご心配無用
725それも名無しだ:2006/06/13(火) 18:19:59 ID:4NekPwBU
>>716
>異世界召還ロボ
サイバスター
>喋るロボ
ラミア
>小学生が動かすロボ
ラトゥーニ
726それも名無しだ:2006/06/13(火) 18:35:58 ID:HVGQSknc
>725
ラトたしか14歳だから中学生…
727それも名無しだ:2006/06/13(火) 19:53:32 ID:Upa1W5lC
今のOGSスレ見たらイタい妄想をとがめられたアクセル厨が
「俺が少しでも気に入らない書き込みがあったら噛み付いてやるからな!」
とか言って居直って暴れてるな
いくらなんでもイタ過ぎだろ・・・なんだアレ・・・
終いにOGSスレでアクセルの話題禁止なんて流れになってきてるし
728それも名無しだ:2006/06/13(火) 20:02:14 ID:4NekPwBU
スパロボファンはリア消やリア厨も当たり前にいるから痛い奴がいて当然
729それも名無しだ:2006/06/13(火) 20:53:37 ID:5eKkGJbe
>>721
ロクなオリジナリティじゃねーなw

イタイ厨が湧くのなんてロボゲ板では恒例行事なんだから、
いちいち気にしてたら心身もたんぞ。
ほっとけばいいのに厨が厨の相手するからますます炎上してるだけだ。

ガキに限らず年齢高くても厨は厨だよ
どうせロボゲ板を一歩出ればどの板でもスパ厨はゲーム板住人の中でも最下層とか言われるだけだしさ
730それも名無しだ:2006/06/13(火) 22:16:46 ID:LSz3GgqL
>>721
そもそも最近のロボット物にオリジナリティなんてものはあまり無い
時代を重ねるたびにアイデアはどんどん使われてくからどこかしら被るし
731それも名無しだ:2006/06/14(水) 03:44:55 ID:lkfVd9Yw
アルトとかSRXとか斬艦刀は一応(メカ的には)オリジナリティがあると思うがどうか。
732それも名無しだ:2006/06/14(水) 06:36:00 ID:8c/sFXDq
どこがだよ
733それも名無しだ:2006/06/14(水) 07:32:42 ID:ZZsxFa3i
そもそもOGは世界観の設定面からしてオリジナリティ放棄してるし
734それも名無しだ:2006/06/14(水) 12:49:27 ID:LIssRJ7j
斬艦刀、参式までは
FF7のクラウドとかの、今までのデカイ剣からは
一線を画すでかさだったけど、ダイゼンガーのは
あんまりでかく感じないんだよな。
735それも名無しだ:2006/06/14(水) 13:32:22 ID:pJmm0fWP
>>734
クラウドもだがベルセルクのガッツも例に挙げてくれなきゃヤダー(AA略)
つーかOGアンチスレなんだかキャラ消えて欲しいスレなんだか分らんな最近

ということで主義主張も曖昧で中途半端な言動するようになったアラド消えてくれ
鰤と同じく相方人気で一緒にプッシュされるとウザイことこの上ない。
736それも名無しだ:2006/06/14(水) 16:45:03 ID:2fU+X3aX
アラドは鰤と比べるべくもない確固たる人気があると思うが
737それも名無しだ:2006/06/14(水) 16:57:16 ID:EXHpvEtt
ゼオラ>>>>(越えられない壁)>>>アラド
クスハ>>>>(越えられない壁)>>>鰤

人気は女のほうが圧倒的にあるって図式が似てるって話だろ

アラド>>>>(越えられない壁)>>>鰤
って話じゃなくてさ。(間違ってないけど)
738それも名無しだ:2006/06/14(水) 17:21:48 ID:YnoV9OaG
>>736
え……(;゚д゚)
アラドが確固たる人気があるって断定できるキャラなのか……???
739それも名無しだ:2006/06/14(水) 17:56:00 ID:lkfVd9Yw
>>732
アルトの武装、SRXのバリバリのカトキメカが合体してスーパーロボットに、ってコンセプト
斬艦刀の演出とネーミング

この位はオリジナリティとして認めてやらないと、版権キャラも全て何かしらのパクリになると思うのだが。
740それも名無しだ:2006/06/14(水) 18:12:20 ID:aVfddfXX
リボルビングステークとかチャクラムシューターとか雷凰のコンセプトとか斬艦刀とかは
それなりに新しいと思うけど。

メカデザインや装備自体がウザイ、なんて事は無いんじゃないか?
設定とかパイロットとかが厨臭いからメカも嫌いになるんだろうが、メカ単体で見たら
そう悪くないと思うけどな。

寧ろW以降のガンダムの方が見た目は臭(ry
741それも名無しだ:2006/06/14(水) 18:26:59 ID:20EaIqQ7
>>739>>740
悪いがいい加減どっかのロボットスレかOGアンチスレに移動してくれ
内容は興味深いがスレ違いすぎる
742それも名無しだ:2006/06/14(水) 18:33:06 ID:aVfddfXX
ちょっと待ていい加減も何も俺は流れを見てレスしただけだぞw
そもそも何がどうスレ違いなのか?何故お前一人で勝手に決めてるのか?
743それも名無しだ:2006/06/14(水) 18:59:09 ID:9lLwFoiE
パイルバンカー→リボルビングステーク
リバースボマー→スクエアクレイモア
あたりは、皆「分かってるけど、とやかく言わない」で遊んでるもんだと思ってたが・・・
武装のコンセプトが新しくないから叩くなら銃や剣も使うなってことになるし。
しかし、ストーリーやキャラクターで似たような使い回しをやられると萎えるってことだろ
744それも名無しだ:2006/06/14(水) 19:06:26 ID:8EQAEHhk
>>742
ここは「もう消えて欲しいオリキャラ」とその厨について愚痴るスレであって
バンプレオリのオリジナリティー云々について話し合うところじゃない
ってことじゃないか?

ちなみに俺は面白ければ何でも良い派
745それも名無しだ:2006/06/14(水) 19:38:36 ID:NZJ1QRK8
>>742
今ざっとここ2日の流れみたけど
>>741が勝手に決めるもなにもスレタイと>>1のスレ主旨に沿ってないのは本当のことだと思うが。

面白いか面白くないかどうか以前の問題なんじゃね?
バンプレオリのオリジナリティー云々について話し合うなら本スレかアンチスレで出来るし
他にもオリについて語るスレは沢山あるじゃないか。
機体についてはオリジナル機体について語るスレが 2つ重複で あるんだし
なにもここでスレタイからズレた話題することもないんじゃないかとは思う。
746それも名無しだ:2006/06/14(水) 20:13:07 ID:S+jkS8dp
>>742
ちょwなにこの逆ギレ厨ww消えて欲しいキャラ超えてるよwww

タダでさえこんな吐き捨てスレで逐一反論するヤツがいてウザイんだから
消防でもあるまいし住み分けくらいしろよ・・・つーか出来るようになれよ
何のために板が分かれててそれぞれスレがあるか一回考えたらどうよ?
747それも名無しだ:2006/06/14(水) 21:33:00 ID:L0XJxI5+
他所の板でちょっとスパロボの話が出ただけで調子こいて
延々とスパロボネタ振って嫌がられるスパ厨と同じニオイがする……。

キャラとロボットは密接な関係があるけどここ、キャラ消えてスレだから。
                            ~~~~~~~~~~~~~~~
最近ちょっとズレてきてる。
748それも名無しだ:2006/06/14(水) 22:03:51 ID:g/wuJFds
【Aスレの一年】

5〜6月 今年のOGにはアクセルが味方として参戦するのかが話題となる。
     アホセルvsアクセルやアクセルとキョウスケの合体攻撃といったあり得ない妄想まで出てくる。
     ゼンガーやキョウスケのスター軍団の中に、アクセルを入れた部隊表を書いて喜ぶ。

7〜8月 とりあえずAの参戦は決定。「シャドウミラーが雑魚とか言ってる奴ってニワカ?ゲシュ2000機あるんですけど」
     といったように、A関連を無駄に持ち上げる書き込みが出てくる。
     一軍予想には必ずアクセルの名前が。味方部隊でアクセルが主役だという事は全会一致。
     「Aとじゃ出来が違うからRやDは参戦しなくていいよ」といった書き込みもある。

9〜10月 ついにOG発売。アクセルは味方になる気配がなかったり、敵でもただのストーカーだったり。
      「もともと敵だと大したキャラじゃなかったしな」といった冷静な書き込みがある一方、
      「どうせ隠しで仲間になるでしょ」といった根拠の無い書き込みもある。

11月〜12月 アクセルが活躍できないのは寺田がアクセルを嫌っているから。
        ベーオウルフマンセーが悪いからといった書き込みが登場。

1月〜2月 寺田、バンプレ批判が最高潮に達する。
       森住不在の混乱に合わせて、外注でもいいから森住にシナリオを書かせろといった書き込みが
       現れる。

3月〜4月 他スレではアクセル厨は完全にはなつまみものの様相を呈する。かつてのOGへの愛は無くなり、
       RやDが参戦した時も片方は仲間にならねぇよといった書き込みが出てくる。
       話題の中心は他作品貶しへと移り、
       ある者はA発売当時、最高傑作と持て囃された頃の思い出話に花を咲かせる。

       こうしてAスレは何とも言えない雰囲気で1年を終える
749それも名無しだ:2006/06/14(水) 22:05:12 ID:r04Nmht9
そろそろレーツェルをエルザムに戻して欲しいんですけど。
なにあのバスクは?
750それも名無しだ:2006/06/14(水) 22:37:50 ID:rC9U9N1a
>>745-747
凄く・・・ID変えの気配がします・・・

逐一反論するのがウザイと言いながらwww連発してまで熱心に煽るのはどうか

話が逸れるくらいほっとけよ。そんな重要な事話してるわけでもあるまいに。
一歩間違えると自治厨だよ。

と言うわけで鰤死ね
751それも名無しだ:2006/06/14(水) 23:31:35 ID:WYMyG7gY
>>747
話ズレるのはアレじゃね?
自分の好きなキャラが叩かれまいとワザと話題ずらすってやつ
アンチスレでは常套手段としてよく使われるよ
長々スレチの話してどこまでも食い下がるか逆ギレがパターン
無駄なのにアンチ系のスレで○○は人気だモン(゚v´)彡☆とか○○は好きとかキャラの良さ語る始末

まあ魔装関係のキャラはいらないということで
752それも名無しだ:2006/06/14(水) 23:38:20 ID:qJCVSMMa
>>751
どこを縦読み?
753それも名無しだ:2006/06/14(水) 23:52:55 ID:pmvO1k3L
なんか18〜21時にかけて毎時間書き込んでるんだな
22時には来なくて23時に復活したのは飯でも喰ってたのか

一体何がそんなに気に入らないのだろーか
754それも名無しだ:2006/06/14(水) 23:55:30 ID:8U29+J0w
>>739
>斬艦刀の演出とネーミング
昔、スーパー戦隊シリーズという特撮ヒーローものの一大シリーズがあってね…
まぁ、今もあるんだけど
755それも名無しだ:2006/06/15(木) 00:11:14 ID:bylTd6oN
>>750
ハァ?なにいってんのアンタ
wwwなんて付けてレスするヤツと一緒にされたら迷惑なんですけど?
ウザイなんて発言、実生活でも2chでもしたことないんですけど?
第一アンタが指した中で使ってんの>>746コイツだけじゃん。上2行はコイツにだけ言って。
自演くさいと言い掛かり付けること自体が煽る行為そのものだ思いますけど?

あ、でも鰤いらない だ け は同意

>>753
ホントに俺じゃないけど?ま、何言っても決め付けるみたいだしどうせ信じないだろうけど
756それも名無しだ:2006/06/15(木) 00:15:28 ID:7r7pD3rY
IDが変わってしまった今となっては君が何を言っても誰にも信じて貰えない
757それも名無しだ:2006/06/15(木) 00:21:40 ID:fw6YVpk3
>>755
つーかお前こそ人の事コイツ呼ばわりして何様だよ
ウザイなんて言ったこと無いとかてめえの話なんかどうでもいいっての
こっちもお前如きと一緒にされたくでもねえんだよカス
ゴタゴタ因縁つけるクズ共と一緒に失せろボケが
758それも名無しだ:2006/06/15(木) 01:01:48 ID:94sCtXIS

>>742以降おまいら全員必死すぎDASEEEEEE!!
オレ冷静SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
オリ全員IRANEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
759それも名無しだ:2006/06/15(木) 01:17:13 ID:od2ayiK2
どうでもいいけど斬艦刀とゼンガーの元ネタはご存知石川五右衛門と斬鉄剣だろうと…
それに当時流行していた本人の身長よりデカい剣ってありがちなアイディアを加えた物で
760それも名無しだ:2006/06/15(木) 01:39:14 ID:LmPEa2ZR
五右衛門ほど無敵ぶりを発揮できてないよなぁ。
超合金を豆腐のように切り裂く斬鉄剣と違って
力で叩き斬ってるイメージで切れ味が感じられない。
男熟の赤石みたいに地形変えるぐらいじゃなきゃ駄目だろ。
761それも名無しだ:2006/06/15(木) 01:44:10 ID:4RmhbNBD
いっその事、コロニーと同じサイズとかだったら個性も合ったんだが
と寝ぼけつつ無茶を言ってみる
762それも名無しだ:2006/06/15(木) 01:56:58 ID:LmPEa2ZR
「我に断てぬもの無し」
サルファでイデオンの星割りを見た後にこの台詞を聞くと
身の程知らずのビッグマウス野郎にしか思えない
星の一つでも斬ってから言えって気分になる。
763それも名無しだ:2006/06/15(木) 01:57:22 ID:VO0eGpXx
でかくて重い剣だと、振り上げてから振り下ろすまでの間に逃げられそうだ
突き刺した方が早いと思う
764それも名無しだ:2006/06/15(木) 02:33:37 ID:QDb8rFyZ
シュテルンレジセイアにとどめを刺すことぐらいは出来ますよ!

……ダメかな。
765それも名無しだ:2006/06/15(木) 07:44:11 ID:n296EM/c
50歳のSFオタでファーストガノタの親父の前でサルファやってたら
「宇宙空間で重さを活かした刀wwwwバロスwwwww」
みたいな事を言われた。尤もだと思った。
766それも名無しだ:2006/06/15(木) 11:00:56 ID:zLdN9xt/
んでそろそろオレが消えて欲しいと願うアラドが確固たる人気が有るという
正確なソースをキボンしたいのだが?>>736
767それも名無しだ:2006/06/15(木) 11:30:46 ID:9EYjBVtD
>>766
あのエロゲ主人公みたいなヤツにそんな断言出来るような人気はない。
つーか確固たる人気キャラならあんな空気みたいな扱い受けないだろうよ。

OG2が
ゼオラ「あんた敵!」→アラド「ゼオラ!やめろ!」(要約)
の繰り返しであの辺の展開がニルファ以上にくどかったのは確固たる事実だが。
ま、OG続編にイルイが出てもアラドにはスポットライト当たることはないと思われ。
768それも名無しだ:2006/06/15(木) 11:33:13 ID:83m47r2D
アラドって人気あんの?
昔の2次αスレで糞ストーリーとか他の主人公と比べると弱すぎとか言われまくってたからそう思えないんだが。
769それも名無しだ:2006/06/15(木) 11:40:10 ID:iNXbnxaP
人気があろうがなかろうがアラドはいらん
つーかスクールの設定の全てがいらん
770それも名無しだ:2006/06/15(木) 11:40:42 ID:QJ+6zOsy

ヒント:スパ厨=エロゲオタ=自己投影=アラド・統夜

禁止されてるエロスレを立てまくる、所構わずエロゲ話する連中の脳内設定だ追及するな
771それも名無しだ:2006/06/15(木) 12:19:43 ID:jxRZDPef
少なくともこのスレにおいては人気あるか否かは些細な事かと
ということで俺は社員とゼオラに消えて欲しい
772それも名無しだ:2006/06/15(木) 12:43:46 ID:Lh1y353y
本当に確固たる人気があると思ってるならわざわざアンチスレでそんな事を口に出したりしないと思うんだが。
そんなことをアンチに確認しようとしてる時点で本当は人気が無いんじゃないかと疑念を抱いてる証拠
仮に「ゼンガーやキョウスケには確固たる人気があるよな!?」なんて言ったって嫌味にしかならない
ましてそれが人気最底辺の鰤との比較なんかだったら尚更



まぁ何が言いたいのかっていうと
アラド厨必死だな二度とこのスレ見るなよ(^Д^)9mプギャ━━━━━━!!!
ってこと
773それも名無しだ:2006/06/15(木) 20:27:31 ID:EMI7Ul3x
アラドってスパロボBBSとかも見てると妙な信者がついてるからなぁ・・・
774それも名無しだ:2006/06/15(木) 20:35:41 ID:Lh1y353y
スパロボBBSはここより更に住人の層が偏ってるからな
同じ勢いで2chでもそれが全板共通の認識だと思って話出されると大勢の人にとっては「ハァ?」ってなる
特にギリアム、イングラム、アラド辺りの厨信者な
ビルガーが糞だったからってアラドに新機体が与えられるのが当然だと思ってるような輩な
775それも名無しだ:2006/06/16(金) 00:59:51 ID:T3Qb5M+v
ビルガーが糞って意見が俺には信じられん。
いや、ニルファサルファじゃALL無し=糞と見られても
仕方ないけど。
776それも名無しだ:2006/06/16(金) 01:06:37 ID:wiGVydfH
鰤と同じ臭いがする無職はガチでいらない
777それも名無しだ:2006/06/16(金) 01:23:26 ID:NUZ7l63t
>>775
個人的には、設定面では柳の下のドジョウ(アルトアイゼン)のくせに、シルエットはゴツさが無いわ飛ぶわで非常に嫌いな機体だ
778それも名無しだ:2006/06/16(金) 02:31:56 ID:ac3ezNil
いかにも合体攻撃前提のような中途半端な性能
飛んで挟むという意味不明な設定、個としての魅力に欠ける
「アーマーを捨てて機動力を上げて攻撃する技」を使っても、いつの間にか装甲が復元しているのが興醒め
779それも名無しだ:2006/06/16(金) 10:18:40 ID:SXb668Gi
>>774
流石にアラドはバンプレオリ史上最高の主人公とか言い出したのにはヒイた
ここまであからさまだと釣りじゃないかと思ったくらいには
780それも名無しだ:2006/06/16(金) 13:23:09 ID:0TiFCXMX
>>779
丸見えだぜw そりゃ俺があんたでもドンひきだわ

ますますアラドはビルガーがお似合いだと思った
アラドに新しい機体が?新手のギャグは勘弁してくださいよ
781それも名無しだ:2006/06/16(金) 14:11:52 ID:NUZ7l63t
リオに新型の〜とかアラゼオに新型の〜とか、ただ妄想するだけならまだしも、貰えて当然のような屁理屈つける奴いるよな
そもそも脇役は量産機でも十分だっての
782それも名無しだ:2006/06/16(金) 19:33:29 ID:/P2UDVuq
量産機で十分というか、そんなに新型が欲しいのだろうか?
厨の脳内はよく解らん
783それも名無しだ:2006/06/16(金) 19:39:39 ID:J1jfMgwh
もうこのさいビルドビルガーパワードとビルドファルケンパワードにして
二体合体の上に二形態に変形とか、何が元なのか分からない状態にしてしまえば
784それも名無しだ:2006/06/16(金) 19:45:38 ID:uMW3s6S7
どんなPTもコアロボとして合体できる
OG版バイカンフーみたいなのを出せばいいんじゃないか?
785それも名無しだ:2006/06/16(金) 20:10:55 ID:GqFy8Pmm
それ飛影じゃない?
786それも名無しだ:2006/06/16(金) 22:39:31 ID:Wl3OI6RM
アラドってそんないいキャラかなぁ。消えて欲しい度なら結構上位なんだが。
信者がうざいってのもあるかもしれんが。

>>781
逆に専用機ばっかでつまらなくなりそうだけどな>新型新型〜
787それも名無しだ:2006/06/16(金) 23:39:45 ID:SXb668Gi
>>781
××が新型貰ってるんだから○○だって貰って当然だろって決め付けが鼻につく
版権スパロボで主役orヒロイン張ってるキャラならまだともかく
ただの脇役に何贅沢言ってるんだと小一時間(ry
788それも名無しだ:2006/06/17(土) 00:04:34 ID:mnq86l/p
リオもアラゼオも元主役・・・。
というか、AMガンナーもα最強の一角である
ヒュッケガンナーの片割れなんだから、今のままでも
結構優遇されてると思うんだがなー。
ヒュッケガンナーの能力そのものは、弐式の怨念かと思うくらいあれだが。
789それも名無しだ:2006/06/17(土) 02:27:14 ID:gdyMt+hX
「○○の機体は旧式だから・量産機だから・キャラに合ってないから
 次回作で活躍出来なくなるから新型が貰えて当然」
とか言うのもいるよな、特にα主人公とかアラドとかな

甲児とゲッターチームが毎回旧型から始めるのは何のためだと思ってるんだろう
790それも名無しだ:2006/06/17(土) 13:03:55 ID:D/wefqff
じゃあ皆ゲシュペンストスタートで
791それも名無しだ:2006/06/17(土) 13:05:44 ID:B6gLfkG/
α主人公はニル・サルファ含めて脇っぽいのは仕方がない
4か8人も選べたらイメージはそうなる

続投3回のクスハや、外伝で敵になったゼンガー、
あとは中味の半分が敵ボスだったクォヴレーが「多少マシ」な程度。
それでも一般の選ぶ確率は四分の一でしかなく。

まあ、あれだ。α主人公8人を出したりするのは構わないが
目立たせてくれって意見が間違い。
アラドの位置づけも似たような所だろ。
792それも名無しだ:2006/06/17(土) 13:26:34 ID:CShgIHNL
αは第四次とかFの流れを組んでたからね>主人公8人

各キャラにそれぞれスポットライト当ててくれってんなら解るんだけど
特定のキャラだけ目立たせろだのもうコイツ主人公でいいよだの
OG3はサルファのアイツが主人公だの……キリがないぜ
793それも名無しだ:2006/06/19(月) 17:37:59 ID:3CKINEKn
あげ
794それも名無しだ:2006/06/20(火) 13:06:29 ID:8+YPGgQM
よくF主人公って個性的な魅力満載だから是非OGに出してくれって信者が騒ぐけど
こう言っちゃ何だが彼らって限りなく空気だったと思うんだが

確かに設定はごちゃごちゃついてるけどねえ・・
795それも名無しだ:2006/06/20(火) 14:42:50 ID:+wSpV0mt
F主人公が魅力なのは基本的に空気だったからだと思うんだが…
信者って出せ出せ騒いでるの?まあ声優は豪華だから声オタも入るのかも知らんが
796それも名無しだ:2006/06/20(火) 16:30:10 ID:TOm9VMQx
「空気なところ」に惚れた人もいれば、
極稀に垣間見せるキャラ性に惚れた人もいるんだろう。多分
797それも名無しだ:2006/06/20(火) 18:49:18 ID:Mfb4dZ58
リンとイルムだけ出てるからじゃないか?
他のキャラでプレイしたヤツから見れば他も出してほしいんだろう
798それも名無しだ:2006/06/20(火) 21:39:01 ID:oQG5VrF2
何だかOGアンチ総合がカオスって来たなぁ
>>797
当時イルム・リンでプレイしていても、
いざαに出演したときは、「何でこいつら?」って思ったな
そもそも上でも言われているけど、8人とも空気すぎて
当時の印象がα発売時には残ってなかった
799それも名無しだ:2006/06/21(水) 00:21:33 ID:xpRvTMei
たとえ魅力的なキャラだとしても
OGに出ればお寒い会話でおかしな個性を無理に押し出した結果
また糞キャラが増えたね、となるのがオチだよと
○○をOGに出せみたいな意見を見るといつも思う
出るだけで嬉しいってのもわからないでもないけどその先を考えると…
800それも名無しだ:2006/06/21(水) 00:24:31 ID:HMizEm5V
OGのオリキャラってどいつもこいつも考え方が似たり寄ったりで魅力が無い
少数派で個性的な発想の奴も、多数意見の連中が潰しに掛かるし

ま〜その方がシナリオは作りやすいんだろうけどさ〜
801それも名無しだ:2006/06/21(水) 01:42:37 ID:w6QsOokv
OGは脚本家変えればまだマシになる可能性あるよ
千住が絡んでる時点でどうせまた次回作も劣化コピペとワンパターン展開なんだろうし
あいつは単発で若者向けスパロボだけ書かせておきゃいい器じゃん(個人的にはそれすら嫌だが)
なんでOGにもαにも途中から唾付けてんだよ
なので消えて欲しいキャラは当然MXオリ、空気なのにOGで猛プッシュとかしそうだから


「返事をしてキョウスケ!」
「にんげんがのこるとおもいます」
もうね、アホかと
802それも名無しだ:2006/06/21(水) 09:08:18 ID:x4Qk0e0d
千住がレベル低いなら
αはともかくOGに押し込めるのは当然だと思うが。
バンプレの方針として、版権キャラ描写の方にレベル高いを持ってくるのが普通。
803それも名無しだ:2006/06/21(水) 12:19:27 ID:iJybWK5b
つまりシナリオは外注ってことでぉk?
804それも名無しだ:2006/06/21(水) 16:42:14 ID:4uo1HI0U
桶。てかそろそろ消えて欲しいキャラについて話してくれ
シナリオの話はシナリオスレで
805それも名無しだ:2006/06/21(水) 21:52:38 ID:tkuKCKPo
ツグミはウザイから消えてくれ
腐女子は氏ね!
806それも名無しだ:2006/06/22(木) 08:46:47 ID:XSxWMq02
百合ネタとカプネタ
イラネ
807それも名無しだ:2006/06/22(木) 09:40:36 ID:8HCjr+K7
洗脳→説得の流れがうざい
OG2でゼオラとか言う糞女仲間にならんでいいから消させてくれ
808それも名無しだ:2006/06/22(木) 16:17:17 ID:eiZJAPHi
その辺マジ同意
ゼオラに限らず、敵で出てきて説得できなかったら助けられず死んでしまう、という展開も必要だろう実際
だからこそ仲間にした時の感動も大きいんだろうが
100%助かるんじゃつまんねーっての

リョウトもレオナもリューネも社員もクスハもエクセレンもゼオラもウキーラも
あと他に誰かいたっけ、とにかくそれぞれ助けられず死ぬルートも作るべきだ
普通にやると死ぬものを苦労して助けられるからこそ……って、まあ今さら作った所でうざいだけだがなorz
809それも名無しだ:2006/06/22(木) 18:58:39 ID:sKJ/jrtu
それやっちゃうと続編作るときにどっちが正史かで揉めるんだよね……
810それも名無しだ:2006/06/22(木) 21:33:34 ID:wJz6Uz+A
>>808
それにそれやっちゃうとそのキャラのファンから非難轟々だろうしねえ
明らかにOGにおいては説得の余地なんかない完全な悪役だった
イングラムやレビですらぶち殺しEDに文句が出た訳だし

個人的にはOG2ゼオラは死亡ED立っても良かった
あまりにも言動がDQNでウザったい('A`)
811それも名無しだ:2006/06/22(木) 23:54:17 ID:Sa7xwlz1
いや、殺したいからあえて殺すんだろ、選択肢ありで

正史は皆生存のお花畑展開でいいけど、ファンの非難轟々とか言われても
現状アンチからは非難轟々なわけで、>>808演出的にも正論だろ
812それも名無しだ:2006/06/23(金) 00:51:29 ID:45m5/GaL
これから先しばらくは犬コロ信者が鬱陶しくなるのだろうか
813それも名無しだ:2006/06/23(金) 00:52:30 ID:CZDNMOSm
ファンならともかくアンチの非難は別に聞く必要ないとは思うが

でもまあ、俺も説得の有無で生死が別れる方が、
説得できた時の喜びが倍増するからいいな
説得し忘れた時の後悔も、あれはあれで楽しいし
814それも名無しだ:2006/06/23(金) 01:21:45 ID:CQgpGHdg
流石にOGで説得に失敗すると死亡なんてのはやらないと思うんだが、
むしろ問題なのは「敵を説得するのが当たり前のシナリオ」っていう点だと思う。
「ここはそういう部隊だから」の台詞も含めておままごとしてるみたいで緊張感0だよ。
何でゼオラ倒すと毎回ゲームオーバーなんだよ、向こうはガンガン攻撃してくんのに
815それも名無しだ:2006/06/23(金) 08:14:48 ID:VLReyCXU
昔の説得は、仲間にするorしないが
プレーヤーに任されてたのに、今は強制だもんな。

あとTD連中はいらん。
816それも名無しだ:2006/06/23(金) 10:42:24 ID:WChhKMrc
説得コマンドがほとんど役目を果たしてねーからなぁ、OG。
ゼオラとマイとアルフィミィ、激しくいらない。
817それも名無しだ:2006/06/23(金) 11:23:14 ID:M3ldaUhQ
嫌いなキャラは殺したいからなんて暗〜い欲望を、
説得の無い感動とか尤もらしい理由で代弁するのはキモい発想だがな。

とりあえずαとかFとかのどうでもいい主人公連中イラネ。
818それも名無しだ:2006/06/25(日) 00:07:40 ID:JOKfbKm6
最萌でアイビスが優勝したわけですが
それで調子に乗ってまたアイビス厨が暴れまわるかと思うと
とっとと消えて欲しいと思うわけで
819それも名無しだ:2006/06/25(日) 01:06:00 ID:7d/Yipnj
最萌w
心配するな、あれで優勝したキャラがその後幸せになったことはないw
820それも名無しだ:2006/06/25(日) 03:34:07 ID:n2QIi+RS
そんなミクロな所で優勝されても誰も知らんがなって感じだよな…
しかもああいうのは結局ファンの絶対数じゃなくて
ネット端末を大量に用意できる奴がただ自演してれば勝てるんだし
821それも名無しだ:2006/06/25(日) 05:52:03 ID:UVI3GiTI
>結局ファンの絶対数じゃなくて
>ネット端末を大量に用意できる奴がただ自演してれば勝てる

これが問題だよな・・・キモイだけだが
822それも名無しだ:2006/06/25(日) 08:27:16 ID:5BKsEy86
数年前にシャア板でやった最萌えトーナメントは面白かった
複数投票OK、ただし必ず2行以上のネタを入れる事っていう、ネタ板らしいルール
おかげで興味のないキャラの場合でもROMってるだけで笑えた
823それも名無しだ:2006/06/25(日) 18:56:30 ID:VaKhHubl
もともと田代とかを無理やり一位にするのがネラーだったんだよ
最近のネラーは変なところで頭固いから困る
824それも名無しだ:2006/06/26(月) 01:00:57 ID:6X7FPlgi
「アイビスが最萌えで1位になりました!!」
って言うだけだったら「へーそうなの、凄いね」って頭撫でて終わりなんだが
「最萌えに優勝したアイビス最高!!他の不人気キャラ厨(^Д^)9mプギャーーー!!」
とかいうコピペを他のキャラスレに延々貼ってる辺りが凄い民度が低い連中だよな
825それも名無しだ:2006/06/26(月) 10:51:44 ID:pDNBrGa9
日本の近くにそういう民族がいるが、同類ということか
826それも名無しだ:2006/06/26(月) 12:14:33 ID:SuuLP8Jk
あれはアイビスアンチがやってる事じゃないの?
信者は昔の騒動で懲りて、アイビス萌えスレから出てこなくなったという
印象があるのだが
827それも名無しだ:2006/06/26(月) 14:34:39 ID:RnNroVkZ
なんでもいいがロボゲ板に単独キャラスレたてる連中はみんなウザい
828それも名無しだ:2006/06/26(月) 16:38:28 ID:6X7FPlgi
>>>826
「○○の工作員」とか言い出すとキリ無くなるだけだと思うんだが
前に携帯ゲーム板で自演荒らしを繰り返してたらIDが割れて全部自分たちの犯行だってバレたA厨みたいだな
829それも名無しだ:2006/06/26(月) 17:54:39 ID:SuuLP8Jk
○○の工作員とまで言わないとしても、
単純に住人間の対立を煽って喜ぶ荒らしってのは
どこの板にでもいると思うんだ
アイビス優勝スレなんかは、タイトルからして荒らしが立てたスレっぽい
(スレの中身読んでないから、勘違いだったらすまん)
830それも名無しだ:2006/06/26(月) 18:02:02 ID:SuuLP8Jk
一応弁解しておくと、俺はアイビス信者じゃないよ
むしろ2αでも3αでもリアル女主人公ルートだけプレイしてないくらい
アイビスはどうでもいい

ただ荒らしに踊らされるのが嫌なだけ
831それも名無しだ:2006/06/29(木) 11:56:24 ID:Cf4IBs+J
保守
832それも名無しだ:2006/06/30(金) 10:49:21 ID:THVkR40i
レフィーナだっけ?あいつ消えてほしい
833それも名無しだ:2006/06/30(金) 14:59:45 ID:KgMbFq9Y
ATX関連連中まとめていらない
不自然に出張って来るくせに毎回同じような展開で面白みがなさ杉
834それも名無しだ:2006/07/01(土) 01:43:20 ID:6sygyeyi
>>832
どうにもキャラの方向性が定まってないし、艦長キャラなのに目立つ事何も無いし、
バンプレ側が無理に天然キャラにしようとしてるのが寒いしで
なんかどこを取ってもパッとしないOGオリの典型みたいな奴だよな…

あと1でも2でもこいつが余計な事言わなきゃマサキが消えてくれたのに
835それも名無しだ:2006/07/01(土) 14:40:33 ID:gIJ7V8sZ
天然といえばOGヴィレッタの「実は隠れ天然」って後付け設定を、
勘弁して欲しいと密かに思ってるのも私だ
何でもかんでもネタにすりゃいいってもんじゃないぞ
836それも名無しだ:2006/07/01(土) 16:43:49 ID:7MF+ilmI
オリジナルキャラはみんないらない
一回きりの使い捨てだからいい
837それも名無しだ:2006/07/01(土) 17:06:00 ID:wP/UddHo
志願兵で良いよ志願兵で
838それも名無しだ:2006/07/01(土) 20:34:45 ID:e9gINtT9
カチーナ消えてくれ
実力伴ってないのにギャーギャー煩く突っかかってきて正気を疑う
せめて実力が伴ってからデカイ態度してほしい。

べオ絡みでアクセルDQNとか言われるが
OG1の時に初対面の人間(べオ)にあそこまで基地な因縁つけて食ってかかってるから
単に絡んだ回数の問題でコイツも同レベルのDQNだろ。
839それも名無しだ:2006/07/01(土) 20:46:57 ID:pO95rLQg
>>838
何言ってるんだ!
カチーナはあの甘ちゃん部隊の中で唯一敵から寝返ったヤツに食ってかかる重要キャラだぞ!




……実力伴ってなくて負け犬の遠吠えにしか聞こえないんでウザイから消えては同意だが
840それも名無しだ:2006/07/01(土) 22:08:21 ID:an7sTXrG
ここはそういう部隊だから

マジ消えろ
841それも名無しだ:2006/07/01(土) 22:59:57 ID:6sygyeyi
カチーナを悪者に仕立て上げて袋叩きにするのが正しくて
それ以外の部隊の連中は全員の頭がおかしいみたいな描写はやめて欲しいな


ここはそういうぶたいだから〜
842それも名無しだ:2006/07/01(土) 23:28:30 ID:LkQspzxz
>>838
>OG1の時に初対面の人間(べオ)にあそこまで基地な因縁つけて食ってかかってる
言われて思い出した。……機体がどうこうとか専用機がどう、だったっけ?そんなこともあったな。
あの時は( ゚д゚)ポカーンだった

なんか毎度毎度ここはそうだから で済ませすぎで('A` )
もうね、あれだ、そういう事言うなら敵のオッサンにも同じ事言って説得して見せろと
843それも名無しだ:2006/07/01(土) 23:36:15 ID:du3eVa5E
>>834
流行りの美少女艦長やりたかったんだろうけど方向性間違ってるよなww
844それも名無しだ:2006/07/02(日) 00:50:45 ID:aWFlViQA
>>838
カチーナ以上にラッセルいらねぇー!
いてもいなくても存在感ないキャラだから
消えてもどうとも思わんから正直どうでもよかったんだけど、
厨信者だかネタで騒いでるんだか知らんが、単独スレ立てただけじゃ飽き足らず
未だにわざわざ本スレで「ラッセル主役」だの「ラッセル活躍」だの騒いでてウザさ倍増

どのみち何の愛着も無いしどうせ使わないから消えてくれ
845それも名無しだ:2006/07/02(日) 00:53:42 ID:NdwXmaRq
地味でキャラ立ちって、かまってチャン臭がするから鬱陶しい
てことでオレもラッセル消えて欲しい
846それも名無しだ:2006/07/02(日) 10:33:49 ID:Y4M+xhir
ラッセルもそうだけどラトゥーニとかガーネットとかいわゆるOGオリジナルは作ってほしくなかった
847それも名無しだ:2006/07/02(日) 12:15:46 ID:TO7yki+j
ぶっちゃけ全部消えて欲しいんだけどな
一度目の登場は仕方ないが、二度目なんか顔見世で構わんし
三度目以降の出番とか必要ない
848それも名無しだ:2006/07/02(日) 12:38:04 ID:hkmyOa95
>>847
そこまでなら総合アンチ行ったほうがいいな。

あと、魔装キャラは本当に見ていられないんで消えてくれ。
849それも名無しだ:2006/07/04(火) 18:26:18 ID:zw27798/
274 :それも名無しだ :2006/07/04(火) 15:15:23 ID:shK3lQmN
寺田が「出ない」って言い切ってるからな

そういや、久保はOG4あたりが妥当だと思ってたんだが、
「サルファ終了後の久保」が来て、「OG世界のバルマー第七艦隊」が来たら、案外燃える展開にできるのね
久保「この一体しか存在しないはずのアストラナガンが、なぜここに!?」でアストラvsディストラとか、
ユーゼスと初対面したり





こういう他人には到底理解出来ないレベルの妄想をさも
「皆もそう思ってるよね!?」みたいなノリで貼るから久保厨は嫌いだ
ただの展開予想くらいならまだしもありえない妄想を交えて台詞まで考えちゃう辺りが非常にイタい
850それも名無しだ:2006/07/04(火) 18:54:36 ID:hWSoP7ON
イングラムとアクセルも似たようなもんだな
あとは太古の魔装厨もマサキに女が群がって当然としたらしいが
LOEのギャルゲー設定見てりゃあ二次創作紛いを本気にしてるだろうな
851それも名無しだ:2006/07/05(水) 01:08:10 ID:azaGNHge
太古どころかマサキ厨は今でもそうだよ
マサキと一言でも話した事ある女はヤツの便器だと思ってるからな
厨の妄想癖はイタすぎる……つかマサキ厨ってもういい歳だろうにそんなだからな
852それも名無しだ:2006/07/05(水) 10:29:15 ID:B83MlYqM
既出の妄想を何度も主張する奴は本当にうざいわ
853それも名無しだ:2006/07/05(水) 11:48:56 ID:EHPi+kOC
現在、下記のスレで魔装厨の存在が問われております。情報提供ヨロ
ただし、毒吐き場ではないので注意を

α外伝の時暴れた魔装厨を語るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1150031504/
854それも名無しだ:2006/07/05(水) 12:27:38 ID:7GDeFOut
OGSが発表された時に他の作品のファンは
「追加ユニットとかキャラあるかな」
「○○は出ないのかな」
程度で控えめに主張してたのにアクセル厨・イングラム厨・魔装厨だけが
声を高らかにメチャクチャな妄想ばっかりしてて他のオリファンとの温度差が凄かったのが印象的だった
あいつらはもう他の厨信者を抱えるオリとは別の次元にいるよ
今でのあの時のログ残ってるかな


あとあいつらって自分たちの妄想を勝手に公式設定みたいに語る所があるよな
特によく信者が言いふらしてるデマの中で有名な物だと
「OGイングラムはクローン、ホワイトスターにはそれぞれ偽イングラムがいる」
「キョウスケには隠された能力があってイングラムがその秘密を知っている」
「寺田はOG2でアクセル編をやりたかった」
「寺田はサルファに魔装を出したかった」
855それも名無しだ:2006/07/06(木) 00:14:15 ID:zDIoKT6r
ブリットの紹介がまだだが、大々的に紹介するのかね。
極力無駄な絡みが減っていればいいが、コウタとやたら絡んでそうだな。
856それも名無しだ:2006/07/06(木) 07:42:26 ID:MptEd3Ea
>>854
上2つはまだ過剰妄想乙で終わるが下2つは救いようが無いな
ただの自分達の願望を、実は製作者が(も)そう思ってるなんて発想が痛すぎ異常すぎ
本当にやりたかったら絶対やっただろ。製作側は好きなようにできるんだからさ

つーか捏造までしてマンセーするほどアイツらそんなに魅力のあるキャラかねぇ
857それも名無しだ:2006/07/06(木) 11:02:44 ID:MTQoGYSu
まあ魅力があるからこそ信者がついて、捏造もされマンセーもされるんだろう
そればっかりは仕方ない
そして捏造やマンセー過剰で嫌気がさしてアンチが生まれるのも仕方がない
858それも名無しだ:2006/07/06(木) 11:56:54 ID:GhsKoiGR
鰤に魅力はあるのか

でもどうやら信者はいるっぽいんだよなぁあんなのでも
なんか鰤にさらなる新機体とかさらなる重要イベントとかクスハ差し置いてメイン化とか
トウマやらコウタとの踏み台を含めた絡みも、やって当然と思い込んでるフシがある
何故だ?
859それも名無しだ:2006/07/06(木) 12:02:18 ID:MTQoGYSu
信者だからさ
860それも名無しだ:2006/07/06(木) 12:27:39 ID:DFujDZRL
直前で暴走ファンが付く程のキャラか否かという話があるのに
直後にブリットに魅力があるのかと言われてもな
アクセルやイングラム同様に魅力を感じた人が信者になるんだろ

とりあえず龍虎王に乗った時点で新型機→龍虎王を繰り返す可能性あるよな
試作機→SRXを毎回やってるリュウセイと同じ

激しくイラネ
それなら中盤までパイロットも別動隊にすればいい
あるいは初期の新機体で最後までやり通すか
861それも名無しだ:2006/07/06(木) 13:29:18 ID:xs2Ly4nm
OGsでもまたその流れかね>リュウセイ
もういい加減にして欲しいなぁSRX関連

楠鰤の信者は見たことあるけど、鰤単体での信者はみたことないな
龍虎王伝奇でもOGsでやってくれたら別の意味で寺田を尊敬できそうだが

>>860
脊髄レス止めれ。上3行いらんだろ
862それも名無しだ:2006/07/06(木) 14:56:58 ID:pXIc+d4g
いやいやOGsはリメイクだろ?w
OG3でも似たような流れになるのは明白だが

とりあえずどんなキャラにもイタい厨信者はいるって事で
特にイングラム、アクセル、魔装は群を抜いて痛々しい
863それも名無しだ:2006/07/06(木) 15:23:08 ID:xs2Ly4nm
>>862
できれば違う流れになって欲しいんだが
あと、魔装厨がどれだけ痛々しい言動をしたのか知ってるなら是非>>853へ来てくれ
864それも名無しだ:2006/07/06(木) 18:42:39 ID:1QQ2gbcO
>>OGイングラムはクローン
ネビーイームに配置されまくってるかどうかは知らないが
実際、イングラム倒すときに「何人目の俺か知らないが・・・」みたいな事言ってたから
クローンは確定じゃないのか?
いや、あのイングラムがオリジナルの可能性もあるっちゃあるが。
865それも名無しだ:2006/07/06(木) 18:42:42 ID:kE2r3a5m
あと助手厨もかなり痛いが、しばらくOGには出なさそうなのが救いかな。
866それも名無しだ:2006/07/06(木) 21:58:02 ID:oX8tAGdZ
ブリット関係ってαのSRXを思い出す
出番は多い、イベントも多い、台詞も前後を無視してそれだけ抜き出せばまあかっこいい
でも、どれも空回り気味で、出張った分だけアンチを呼ぶ

消えて欲しいというのが本音だが、もっと軽く扱ってみたらどうなんだ
本人にも人気が無く、相棒で一応人気キャラのはずでシリーズの主役を務めたクスハを活かす事も出来ないブリットを中心に据える必要なんてないんだから
汁だけしかないクスハにも問題があると思うが
867それも名無しだ:2006/07/06(木) 23:27:37 ID:kbv0otxk
OGSスレ見たらなんか勝手にキャリコはユーゼスの分身に違いない
って決め付けて毎晩妄想連発してる奴がいるし・・・ID固定で・・・

本当あいつらの思考回路ってどうやって出来てるのか調べてみたい
868それも名無しだ:2006/07/06(木) 23:41:18 ID:kbv0otxk
>>864
あれはその前後の平行世界のことを匂わせる会話内容からすれば
「平行世界に何人も存在するイングラム」の何人目であるかがわからないって意味だと解釈するのが普通だと思うんだが。

少なくとも「あれはクローン」「OG世界には複数のクローンがいる」なんて事は1行も言われてないと断言出来る、
まして「他のホワイトスターにも同じ存在が」なんて描写も当然どこにも存在していない。
それがなんで信者の間を通ると当然のようにクローンだっていう結論で決着するのかが理解出来ない。

それと>>854の2つめの「キョウスケに隠された力が〜」のミスリードっぷりを見てて強く思うのは
イングラム厨って基本的に文章を読んで全体の意味を理解する能力が著しく欠如してるんだと思う。
あれなんて数話前からプレイしてれば明らかに前に会った時の不意打ちの事を言ってるんだとわかる、
それをたった5行くらいの断片的な内容をコピペしてきて「ほら、ここは伏線でしょ!!」とか言う方がおかしい
869それも名無しだ:2006/07/07(金) 08:17:11 ID:G7nwBhB7
>イングラム厨って基本的に文章を読んで全体の意味を理解する能力が著しく欠如してるんだと思う。

イングラム厨に限らず、そういう厨はいる。
読解力のないやつ、知識に乏しいやつ

OG1での「貴様はブタ以下のクズ手だ」って台詞を見て
「キョウスは人をブタだのクズだのと罵りやがった!最低だ!」とかいう連中がいた時は
ギャンブル用語も知らないのかと呆れた
870それも名無しだ:2006/07/07(金) 08:25:40 ID:tuXa2wug
それ、同義だろ。読解力はあると思うが。
ま、何で火病ってんのかはわかんねーけどな
871それも名無しだ:2006/07/07(金) 14:44:11 ID:bUkGwCYV
「アヤ大尉にしたこと、そして…」「エクセレンに俺を殺させようとしたこと…」
「それに比べれば、お前の機体に仕込まれたカードなど、ブタ以下のクズ手だ」

これがどうとれるか、ってか?
872それも名無しだ:2006/07/07(金) 15:17:20 ID:AWmdXiKD
別に同じ文章で解釈違ってもいいだろうけどな。
どっちかというと、それをネタに異様に攻撃性の高い文章とか、
自分の解釈を入ってることを忘れて断定的に書きこむとか。
まあ、所謂ところの厨だから、
アンチ増やすような言動も、だからこそなのではあるが。

ぶっちゃけ。俺は嫌いなキャラよりも、嫌いなファンが多い。
スレでも再三でてるが、ファン過激で厨だから、そのキャラ嫌いってな感覚。
消えて欲しい出なくていい目立たなくていい、という感覚。
873それも名無しだ:2006/07/07(金) 18:27:15 ID:VNhodPoK
バンプレがそのアレなファンの要望に半端に応えるから
さらに嫌になるんだよなぁ

しかもキャラネタ方向のファン意見ばかり重要視してるんで
シナリオはどんどん酷くなるし
874それも名無しだ:2006/07/07(金) 19:00:20 ID:G7nwBhB7
>872
これは解釈が違うって程度じゃなくて、明らかに「誤解」の範疇だと思うけどな

シナリオスレでも、
甲児が難しい言葉の意味を聞いて、ヒイロと誰かが「……」で返した場面を指して
「ヒイロが甲児の無知を嘲っている!ひどいシナリオだ!」とか言う奴がいた
誰が見ても、ヒイロは質問の答えを知らないから黙ってただけ、と解釈する場面なんだけどな

信者のねじまがった解釈による妄想も嫌になるが、
アンチのそれも同じくらい嫌だぞ
875それも名無しだ:2006/07/07(金) 19:22:55 ID:tuXa2wug
>>874
傍から見てると君がキョウスケ厨に見えてくるから、その辺にしとけ
ギャンブル用語を一般常識のように語る時点で間違ってるし、
大まかに訳せば「貴様は屑だ、俺は屑には負けない」と言ってるので厨の言うことも間違ってはいない
ま、かわいそうな人ではあるが
876それも名無しだ:2006/07/07(金) 20:16:30 ID:LUZlIqUN
味方側⇔敵側間で罵詈雑言なんてよくあるんだから言い出したらキリが無い

>>873
シナリオ同意。後先考えてると思えないほど
同じようなネタや盛り下がる展開何度も何度もしつこく繰り返すのには辟易気味
お陰で言動が不快だと思ってるキャラはますます不快度が増すわけで
877それも名無しだ:2006/07/07(金) 20:20:26 ID:AWmdXiKD
まあ、シナリオらへんはアレなファンの要望ってよりも、
人気出た一発ネタ以外の冒険に走らない保守的なスタッフに問題だろうなぁ。
そうした理由の背景をさらに辿れば、
何やっても細かく文句たれる自称ファンがいたせいだと思うが。

何やっても文句言うのと、繰り返しでも好きなのを喜ぶファンと、
その結果としては凄く自然なシナリオかもしれんな。
878それも名無しだ:2006/07/07(金) 23:23:53 ID:aEICj/M6
OG2のゼオラの説得イベントがニルファよりも更にくどくなってて
ゼオラ自体が好きで無くなった。
あんな糞イベントを再現する意味が何処にあったのかと寺田に説教してやりたい。
別に最初から仲間でもキャラの設定とかに支障が出るとは到底思えんし。
879それも名無しだ:2006/07/08(土) 07:05:15 ID:lw35+QdP
今αとα外伝やってるんだけど、魔装機神系のキャラと機体使えないなぁと思う。
機体はグランゾン以外は運動性も装甲もMS並、攻撃力もカイザーや真ゲ以下だし。
マサキはそんなに強くないのにシュウシュウやかましいし。
いいからリョウマや甲児達に任せとけっとのに…
880それも名無しだ:2006/07/08(土) 07:18:40 ID:DozT95QU
ゼオラと敵対状態で再会→俺はあいつを助ける!で仲間も協力→が、ゼオラ撤退
エピローグでゼオラ、アラドの言葉を思い出し現状に疑問を持つ→アラドも決意新たに→
次の話で再び戦場で再会→説得→ゼオラの刷り込み&誤解解ける→仲間

アレやるんでもこんなカンジで2話くらいで片付くだろうに。
OG2でのゼオラのイベントの融通の利かなさとクドさといったら……撃墜したくなった

>別に最初から仲間でもキャラの設定とかに支障が出るとは到底思えんし。
ゼオラとアラドが主人公な訳じゃないんだからまったく問題ないよなハッキリ言って
スパロボはお祭りゲー色が強いんだから仲間になって(なってて)
適当にイベントあればキャラファンは文句言わないだろ、
あんな劣化クドいイベントですら良かったとか萌えーとか言ってんだからさ
881それも名無しだ:2006/07/08(土) 07:28:42 ID:wI9aqadh
>>879
話的に別にいてもいなくても問題ないのにワザワザ参戦させて印象悪くしたイイ例だな
外伝の魔装は機体能力のヘボさも含め全シリーズ中もっとも使えない連中と化してたし
イベントもα含めコイツこんなキャラだったっけ?って言動も多々あったしな

α+外伝の所為でファンは扱いの酷さにブチキレ
アンチはますます魔装ウゼーになったからな

・・・ある意味凄いプロデュース&シナリオ手腕だ
882それも名無しだ:2006/07/08(土) 10:04:22 ID:UY2hDZLB
信者の暴れっぷりが本当気分悪かったなぁ
その当時外伝で魔装を知って気に入った+LOE未プレイだった俺としては
一生その原作とやらをやってて下さいって気分だった
883それも名無しだ:2006/07/08(土) 12:13:25 ID:JhfLrkN7
魔装厨の存在はさておいて、魔装は気力が上がってないと火力不足で使いにくいね。
外伝の場合は激励2回くらい使っとくとイイ感じで使えるんだけどね、αはどうだったか
忘れた。
884それも名無しだ:2006/07/08(土) 14:19:13 ID:lw35+QdP
ゲーム雑誌の今度のオリジェネの記事でマサキがスパロボを代表するキャラみたいな書き方されてると納得いかないんだよなぁ。
イングラムやクスハならともかく。
イングラムはニルファ以外のαシリーズでは少なからず世界に関わっていたし、
クスハは言わずもがな
なんで外伝までしか出てなくてろくに活躍してないマサキが?
って感じ
885それも名無しだ:2006/07/08(土) 14:27:38 ID:GtmY+3qt
そりゃオマエ。
スパロボのオリジナルとして事実上最初ってのを
雑誌とかではワザワザはずすわけない。
額面上の一般性としては、最古参とか最多数ってのは大事だろ。

実際は出てないから捨てられたとかは、アンチはザマアミロだろうが、
スタッフが同じ感性で公的に発表するのは常識がない。

まあイングラムが関わってるなんてのはアレだが、
αシリーズだけ見たらリュウセイとクスハだろうがな。
スパロボ代表ってなればメガネの形も合わせてリュウセイな気もするが。
886それも名無しだ:2006/07/08(土) 14:31:51 ID:K0LjI5rd
そうだな、別に誰が代表扱いされようが構わんがとりあえず巣に帰れα厨
887それも名無しだ:2006/07/08(土) 14:43:02 ID:UY2hDZLB
>>883
まあお世辞にも飛び抜けて強いとは言えないけど
愛があればきっちり一軍はれるレベルの強さだったような>>外伝魔装
(俺は技が格好良かったんで使ってた)
888それも名無しだ:2006/07/08(土) 17:09:52 ID:/R69Wn0t
魔装連中はそれまでの扱い(第四次、F、F完結)がヒドすぎたから、外伝くらいの性能でも感動したなぁ。
889それも名無しだ:2006/07/08(土) 22:26:49 ID:xgwknlqJ
つーか、第四次ってヤンロンとテュッティの正式加入が
オルドナ=ポセイダル(残りは荒野の死闘と火星の決戦だけ)だから、使えない事この上ない。
890それも名無しだ:2006/07/09(日) 06:38:11 ID:8EBx2n/6
逆に考えるんだ
比較的早くに出てきて、機体も高性能だったら
版権作品(特に新登場)の活躍の場を奪ってしまって
擁護しようがないほど叩かれていたはずだ
891それも名無しだ:2006/07/09(日) 08:35:14 ID:TsFClZmj
ありえん仮定を持ち出されてもな…

で、そろそろスレ違いなんで消えろ
892それも名無しだ:2006/07/10(月) 02:25:04 ID:IR1y3s9/
これが魔装厨って奴か
893それも名無しだ:2006/07/13(木) 08:46:24 ID:RbexKZ4k
とりあえずトロンベはイラネ
ニルファ以降のゼン公もイラネ
アイビスとその取り巻きもまとめてイラネ
894それも名無しだ:2006/07/13(木) 10:08:04 ID:E30ZlHJ+
オリキャラで唯一好感持てたのは、キョウスケとエクセレンだけだなあ。 あとは皆どっかの漫画の劣化した登場人物みたいで・・・。 スタッフはもうちょっとキャラ作りを考えたほうが良いと思う。 まあ、信者やファンに罪はないと思う。
895釣りですか↑:2006/07/13(木) 10:19:31 ID:DQmO7bS+
いやここ好感持てたキャラ言うスレじゃないから

信者やファンに罪はないと思う―――
って言われても迷惑通り越して公害レベルの信者やファンも実際存在してるし
896それも名無しだ:2006/07/13(木) 10:35:51 ID:+YM7jDjy
>あとは皆どっかの漫画の劣化した登場人物みたいで・・・。
つまりキョウスケとエクセレンはオリジナリティに溢れてると言いたいわけか?





これがキョウスケ厨って奴か
897それも名無しだ:2006/07/13(木) 11:17:34 ID:/GpiMkak
>>896
釣られんなよ

同意だが
898それも名無しだ:2006/07/13(木) 11:20:18 ID:TVuaIYoc
もうオリジナリティはでつくしてるからしょうがないだろ
変にオリジナリティだしてだれも望まないようなのはいらない
899それも名無しだ:2006/07/13(木) 11:40:45 ID:DoqT4Pri
それはあるな、んでオリジナリティを何か勘違いして何故かネタ方向に持っていって
変な展開になる、と
なんでどいつもこいつも極端に胡散臭い設定持ちばかりなんだ

ありきたりでもいいからもっと他の版権キャラと違和感なく溶け込めるような設定にシロと
特にOG絡みの河野絵キャラの連中はな
まあ絵からして浮きまくってるからどうにもならんのだが
900それも名無しだ:2006/07/13(木) 12:40:37 ID:AHy6/Jw/
と言うかもうOG出たんだし普通のスパロボにオリジナルいらないじゃん、オリ厨はOGやればいいわけで
主人公がどうしてもほしいって奴は版権から選べればいいのに
901それも名無しだ:2006/07/13(木) 12:41:13 ID:+kh+Pdb3
今度はさちこ叩きか。
まあいい加減イラストレーター変えてほしいと思わなくもないが。
902それも名無しだ:2006/07/13(木) 14:38:33 ID:C1+/umeP
>900
オリジナル自体が嫌いならスレ違いだ、あっちのスレ行け

本日付でアンチバンプレオリに転向した人あつまれぇ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1145426976/l50
903それも名無しだ:2006/07/13(木) 20:00:35 ID:sWt47G8W
>>899
どっかで見たようなキャラに解りやすい個性付けようと馬鹿設定付けるからな
しかもその大半がまともに活かしきれないか説明不足
最近では「続きはOGでね♪」という頭の悪い行動を憶えたおかげで
さらに調子に乗って裏設定だの作り始めてるフシがあるし

だが、あくまでキャラ作りが悪いだけで河野絵だから浮いてるわけではないだろ
絵で浮いてる奴なんて他の作品にもいっぱいいるんだし

>>900
バンプレオリジナルだからクソなんじゃなくて
バンプレのシナリオライターがクソなんだから
版権キャラを主人公にしたら、原作とは程遠い糞キャラにされるだけだと思うけど
904それも名無しだ:2006/07/14(金) 01:58:52 ID:Uo6nx7js
オリジナリティ溢れるキャラなんぞ版権作品だろうと最近見たことがないわ。

俺はOGシリーズって、今まで使ったキャラ同士の絡みを見てニヤニヤするもんだと思ってる。
つまりOGのオリキャラ。ラトゥーニとか艦長達がいらない。アークを艦長にすりゃいい。
905それも名無しだ:2006/07/14(金) 08:01:33 ID:JcAp8W6m
>>904
いらないキャラ言ってまで好きなキャラ言わなくていいから
駄目な所言ってまで良い所言わなくていいから                            巣へ帰れ
906それも名無しだ:2006/07/14(金) 09:20:02 ID:Uo6nx7js
>>905
どんなレスに見えたんだ?過去シリーズの〜てのは良い所じゃなくて在り方だろ。
アークは艦長職に当たる奴は既存にいるってだけで、俺自身はバト烈やってないし。
とりあえず、消えてほしいキャラをあげるスレなんで。オリ叩きは該当スレでどうぞ。
907それも名無しだ:2006/07/14(金) 09:25:49 ID:gaiIalR0
たぶん>>905はバトルロボット列伝知らなくて、
アークを64のアークライトの事だと勘違いして、
一介のパイロットに艦長させろなんてこの厨が、なんて思いこんだに一票
908それも名無しだ:2006/07/14(金) 10:11:21 ID:5QPHHaD+
俺も、いわゆるOGオリジナルを捏造する姿勢には疑問を感じる
オリジナルのオールスター集結がいいのに
909それも名無しだ:2006/07/14(金) 10:30:08 ID:CXOJjseB
>>906
なんでそんなに必死になってんだか
910それも名無しだ:2006/07/14(金) 10:34:39 ID:0MlxSTMW
ま、OGオリジナルはOGのなかで存在してろって感じだな、俺は
本編にまで出張ってくんじゃねーよ、トロンベとかトロンベとかトロンベとか
911それも名無しだ:2006/07/14(金) 10:39:41 ID:VxSFg5Na
>>909
そういうこというなよ、また荒れるw

>>906
>>905の言い方は良くないけど
『○○はいらない○○がすればいい』とかって書き込みは勘違い発生するし口論の元だから。
いらないと吐き捨てか、いらない理由だけレスした方が賢明かと。
912それも名無しだ:2006/07/14(金) 10:58:43 ID:iHO2WZ00
はいはい昨日の本スレ昨日の本スレ
OGに参戦どころか今後日の目をみることすらないキャラの話題なんてどうでもいいよ
消えろって話でもないくせに鬱陶しい

>>910
版権スパに出張はお腹いっぱいだなオレも
913それも名無しだ:2006/07/14(金) 11:09:11 ID:5QPHHaD+
スパロボマガジンとか電撃スパロボみたいな漫画から本編に逆輸入みたいな感じでキャラや設定持ってこられるのも嫌だ
914それも名無しだ:2006/07/14(金) 11:09:20 ID:Uo6nx7js
>>909
うん。必死、は流石に言いすぎだけどそれなりに真面目にレスしてる。

>>910
例えで出しただけで〇〇出来る奴がいるのに新キャラだすな。と言いたかった。
今では反省している。>>905氏もすまんかった。
915それも名無しだ:2006/07/14(金) 16:09:20 ID:ju7xASa/
>>914
905だけど
変に疑って思い込みで決め付けてキツイ言い方してこっちこそマジごめん
916それも名無しだ:2006/07/15(土) 00:45:38 ID:x1KLTczf
トロンベもゴーグルつけたことだし、サブタイゴーグルオブトロンベにしてライに役交代しない?

続編はレジェンドオブトロンベで
917それも名無しだ:2006/07/15(土) 01:23:07 ID:KBaWjQzO
ラージ。奴にフィオナは渡せない。
918それも名無しだ:2006/07/15(土) 09:18:45 ID:kc7clYMM
>917
こういうシンプルな理由の奴いいなw
応援したくなった
919それも名無しだ:2006/07/15(土) 12:21:09 ID:j5t0td28
ラウル。
奴のせいでフィオナがー、と思ったけど
最近のOGの男女比率考えると
仕方ないっちゃ仕方ないかもしれん。
920それも名無しだ:2006/07/16(日) 13:12:34 ID:l2QpoumT
ラミアとかリュウセイとかキョウスケとかα主人公
あのキャラデザやってる奴嫌い
921それも名無しだ:2006/07/16(日) 13:14:41 ID:ob66IQp8
それはさちこ絵が嫌いなのか
それともさちこ本人が嫌いなのか
922それも名無しだ:2006/07/16(日) 15:15:44 ID:l2QpoumT
あの絵が嫌い
第二次の頃のキャラデザの方が良かった
923それも名無しだ:2006/07/16(日) 17:18:39 ID:nT9lgZ6Z
確かにさち子はもういい。既存キャラの絵だけ描いてりゃいいよ。
何で別の人にさせないんだろうか。新鮮味があって良いと思うけどなあ。
メカデザは結構バラけてるのに・・・
924それも名無しだ:2006/07/16(日) 22:26:20 ID:68x5NM2s
つRDJC3

いまいちパッとしないけどさ
925それも名無しだ:2006/07/16(日) 23:28:03 ID:hK/HP80U
Rってさち子リファインされたんじゃなかったっけ?
926それも名無しだ:2006/07/17(月) 00:32:36 ID:tY9C0Ljw
されてねぇよ
それを言うならJの絵師だろうが
927それも名無しだ:2006/07/17(月) 02:10:27 ID:q7z3+NBV
さちこキャラは線が細い美形ばっかでつまらん。
たまには人外の主人公とかどうよ。
獣人とか半機械人とか妖怪とか。
928それも名無しだ:2006/07/17(月) 11:37:14 ID:0yq9Wu+d
>>927
つまり★に描かせればいいと
929それも名無しだ:2006/07/17(月) 11:54:54 ID:Vk8IofRh
>>928
誰だよそれ…って黒星?キノとかの人?
930それも名無しだ:2006/07/17(月) 14:09:34 ID:uYq7tNwk
サモンナイトの絵師だからだろ
931それも名無しだ:2006/07/17(月) 14:46:18 ID:A71W9sK+
五十歩百歩だな
932それも名無しだ:2006/07/17(月) 15:51:01 ID:N8R3he8g
絵師を荒木か板垣あたりにすればねらーは食いつくだろうな
933それも名無しだ:2006/07/17(月) 16:57:58 ID:wJFqaWva
ねらー(しかもい未だに作品を面白いと思ってる極少数)だけが食いついてもな


少なくともその2人のデザインセンスはとっくに枯渇してる
934それも名無しだ:2006/07/18(火) 00:14:10 ID:oz7qtYrp
中年の主人公くらいはあってもいいと思う。40代半ばくらいのおっちゃんやおばちゃん。
巻き込まれ高校生とか若いテストパイロットとかはもういらん。
935それも名無しだ:2006/07/18(火) 01:05:12 ID:PJ11jOce
マクロスのように前髪のうっとおしい主人公キャラというのはどうか?
936それも名無しだ:2006/07/18(火) 01:11:00 ID:fxldxzDQ
>>934
それはそれで臭いな
937それも名無しだ:2006/07/18(火) 01:12:48 ID:YSGi7EFA
>>934みたいな意見を見るたびに
個性的ならなんでもいいってもんでもなかろと思う。
938それも名無しだ:2006/07/18(火) 01:17:43 ID:p+joGQMD
似たような主人公ばかりでつまらない、という話題になると
いつも>>934のようなレスがつく

シャア板でも何度見たことか
939それも名無しだ:2006/07/18(火) 13:43:50 ID:0eVSjAth
中年だろうがロリだろうが
「○○だけど××」みたいなのが絶対付く
940それも名無しだ:2006/07/18(火) 18:22:52 ID:xiZbhSTo
中年だけどロリ
941それも名無しだ:2006/07/18(火) 19:33:24 ID:6FkCrxQW
ショタのような中年は何かの漫画で見たな
942それも名無しだ:2006/07/18(火) 23:38:01 ID:YSGi7EFA
実は数百歳の子供ってのは結構見るが
中年っつー中途半端なのは、あんま見ないな。
943それも名無しだ:2006/07/18(火) 23:39:48 ID:p+joGQMD
るろうに剣心の主人公はショタ顔だけど中年なんじゃなかった?
944それも名無しだ:2006/07/18(火) 23:41:23 ID:vreP0sJk
ショタ顔は言い過ぎ
945それも名無しだ:2006/07/19(水) 01:58:17 ID:ZSoKOzZK
あんな気持ち悪い漫画の事言うなよ
946それも名無しだ:2006/07/19(水) 10:46:05 ID:t5HWmWer
気持ち悪いのは漫画家だけで十分だよ
947それも名無しだ:2006/07/19(水) 17:34:56 ID:xN5a1DcT
河野さち子の絵も最近気持悪い。LOEのころはわりとシンプルな線で描いてたのに。
もう永遠に採用しないでほしい。
948それも名無しだ:2006/07/19(水) 18:29:27 ID:iuHJp59G
さちこ絵はパイロットスーツのダサさが頂けない
Fの時は前の人が書いたやつを使ったからよかったんだけどな
949それも名無しだ:2006/07/19(水) 20:08:10 ID:J088pDfd
湖川氏か
たしかに一番落ち着いてたかも
950それも名無しだ:2006/07/20(木) 01:19:03 ID:FnB4YAJt
デザインセンスが無いから意味不明な金属を付けてそれをアクセントにしようってのが丸わかり
ゼオラとかアクセルとか、転んだだけで全身骨折するだろあれ
951それも名無しだ:2006/07/20(木) 14:46:48 ID:yAE/gesn
レイ・アップにキャラデザやらせるのはウィンキー時代の悪しき伝統だな。
952それも名無しだ:2006/07/20(木) 15:42:43 ID:y0IE/0ut
さすがにその発言は引くな

ネタだと思いたいが
953それも名無しだ:2006/07/21(金) 11:44:43 ID:0AaSzBgR
いや、事実だろう。
オタにうけそうな有名どころ使えばいいんだよ。
954それも名無しだ:2006/07/22(土) 05:22:50 ID:B9o408+W
アクア、アラド、アルフィミィ、エクセレン、キョウスケ、クォヴレー
クスハ、シャイン、ショーン、ゼオラ、セレーナ、ゼンガー、トウマ
ヒューゴ、ブリット、マイ、ユウキ、ラトゥーニ、リュウセイ、レーツェル
955それも名無しだ:2006/07/22(土) 19:49:42 ID:pkhL/3fo
>>953
レイ・アップにはキャラデザの他に機体デザインも発注してたと思うから無理じゃね
956それも名無しだ:2006/07/22(土) 22:05:20 ID:ZOeJ/DJH
>>954
え〜っと、誰が残るんだ?カイとギリアム?
957それも名無しだ:2006/07/22(土) 23:33:34 ID:FePUMnU3
ライとアヤが残るんじゃないか?
958それも名無しだ:2006/07/22(土) 23:44:28 ID:pkhL/3fo
多分カプ厨ウザスってことだとは思うが、ユウキは誰と絡むんだ…?
959それも名無しだ:2006/07/23(日) 00:59:56 ID:IyIBd/Da
つカーラ
960それも名無しだ:2006/07/23(日) 09:13:53 ID:m7PzK/0Y
いや、>>954にカーラいないし
もしかしてショーン?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
961それも名無しだ:2006/07/23(日) 14:12:46 ID:ongrBcSy
カプ厨ウザスって、携帯機の連中が全然入ってないじゃん。
A以外全員カップルいるし。

単純に、OGで目立った奴と目立ちそうな据置メンバーうぜーってことだろ。
962それも名無しだ:2006/07/23(日) 16:42:17 ID:xKLWZL3e
>>954は単にスレタイの通りに思ってるキャラを50音順に上げ連ねただけだと思うんだが…
カプ厨とか深読みし過ぎでしょ
963それも名無しだ:2006/07/23(日) 21:01:31 ID:DXx3uYfV
何だかよく解らないが、何故かリョウトが受けつけない
あと信者が鬱陶しい
俺は気弱で大人しいがどうこうってキャラが嫌いなのだろうか
964それも名無しだ:2006/07/23(日) 21:30:27 ID:m7PzK/0Y
いじめてオーラを出してるからではないのかね
俺もリョウトは受け付けない。OGSのプロモ見てるとぶん殴りたくなる
965それも名無しだ:2006/07/23(日) 21:38:10 ID:4rVcj8AP
それは多分声がキモいから
966それも名無しだ:2006/07/23(日) 22:59:06 ID:pbm9XRd7
>>965
リョウトはちゃんとチンコ付いてるかヤザンに確かめてもらうべきだ
967それも名無しだ:2006/07/23(日) 23:13:00 ID:FmhF0mln
なかったら斬新な展開かもしれんなw
968それも名無しだ:2006/07/24(月) 00:51:11 ID:OoyIbURH
今のバンプレオリならありうる展開
969それも名無しだ:2006/07/25(火) 06:11:56 ID:lEYNQwdS
リョウトの声ってたしか焼きたてジャパンの主人公だよな。
970それも名無しだ:2006/07/25(火) 06:59:38 ID:O+PehzmD
>>969
あいつアニメ見るまで女だと思ってた
971それも名無しだ:2006/07/25(火) 08:30:01 ID:GHZiSmoN
GBAのRとDの主人公はマヂいらん
972それも名無しだ:2006/07/25(火) 08:40:42 ID:lUXOjk10
アラドが一番イラナイ
973それも名無しだ:2006/07/25(火) 15:29:14 ID:UCzrZQCV
Rの主人公は嫌いじゃないんだが、他キャラと絡む事で超劣化の予感
974それも名無しだ:2006/07/25(火) 23:19:31 ID:97fIvsga
むしろRだから、他キャラとやたら距離を置きたがりそうだ。
975それも名無しだ:2006/07/26(水) 09:47:39 ID:b8X8NXU5
Rのキャラは絵下手糞なのはなんとかならんのか
OGsで描き直されて普通になっちゃったけど
976それも名無しだ:2006/07/28(金) 23:18:40 ID:uyk0frEF
消えろと思うオリキャラがいなくなりますように ( 人 )
977それも名無しだ:2006/07/29(土) 11:25:22 ID:ocQD00vG
>>975
じゃあいいじゃねーか
978それも名無しだ:2006/07/30(日) 11:02:49 ID:vQse/j0l
多分普通の絵でRをやりたいんだろう
ここの主旨とはちょっと違うが
979それも名無しだ
OGSの発売時期が不明になって熱が冷めたかな