SFC第3次スバロボを縛りプレイするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
6ニャムコ ◆Akz7MPMGq2
ガンダム ガンキャノン ジム×3 戦艦+α
α=ガンキャノン+ガンタンク
メンバー
アムロ カイ ハヤト セイラ リュウ ブライト

でやります(ガンタンクって手に入るのか?)
7ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/12(木) 17:12:21 ID:/uNho4AH
第1話「暗雲」

ハヤトが一瞬で落とされる!面倒なのでそのまま続行
シャアを説得したが撤退される、ガルマをアムロで撃破して終了
改造はそれぞれの反応を10上げて終了
8ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/12(木) 17:46:23 ID:/uNho4AH
第2話「バラの騎士」

全ユニットを戦艦に搭載させ、2ターン掛けて暗礁空域に到着
ユニットを暗礁に配置させターンエンド
今回は誰も落とされず4ターンでクリア
ガンキャノンの反応を10上げ終了

アムロLv11 カイLv4 ハヤトLv4 リュウLv5 セイラLv5 ブライトLv7
91:2006/01/12(木) 17:46:53 ID:c6b+BX+Z
第3話「大気圏突入」

ちょっと考えて、初めてユニットを捨ててみた。さよなら、ガンダム、GM…
あとやっぱりメタスにアムロを乗せた。
ゲッター・マジンガー(甲児)・ダイアナン(さやか)・メタス(アムロ)・ネモ(レコア)で開始。
コロニーが無くて軽くショ(ry
全軍で右に突っ込む。相変わらず甲児はブレストファイヤー撃ちまくり。
途中でゼータ(カミーユ)が加わる。
その後ドゴスギアとかマラサイが増援で出現、カミーユでエマを説得しつつジェリドを幸運を使い撃破。
最後にドゴスギアを幸運ゲッターで撃破、40000も資金獲得!やっぱゲッターは偉大です。
終了後、ガンキャノン・ネモ×2も捨てることにする。mk2はなんとなく残しておく。
ゲッター3の装甲430→580
メタスのHP→2700 装甲130→180に改造。
総ターン数29。
101:2006/01/12(木) 18:16:19 ID:c6b+BX+Z
>>6 すごい縛りですね! っていうかクリアできるのかな…

第4話「ガンダム強奪」
なんとなくコウでガトーを突っついてみる
バルカンでも33%なコウ、しかも当たってもダメージ1。
キースとモンシアが援軍として登場、モンシアはこのマップのみのゲスト出演だけど使わない。
ゲッター・マジンガー(甲児)・ダイアナン(さやか)・メタス(アムロ)・Zガンダム(カミーユ)で出撃。
ムサシの精神Pが160超えしてたので気合×2必中大雪山おろしでちぎっては投げちぎっては投げの大活躍。
当分この戦法がメインになりそう。
5ターンクリアできたので集中力がもらえ…たらよかったなあ。
総ターン数34。
11それも名無しだ:2006/01/12(木) 18:30:57 ID:9VbSBZvw
神スレの予感(`・ω・´)シャキーン
12ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/12(木) 18:43:25 ID:/uNho4AH
第3話「G-3」

毒ガス戦艦は3ターンで撃破したが、問題はマラサイ3人衆だ。
無駄な戦いをしない為、エマを説得してさっさと撤退させる・・・
後はリセットの嵐とハヤト・リュウを盾にしてマラサイを一体一体撃破
何とか9ターン目でクリアする。

ガンダム ジム×3の反応を10上げ ジム×3の装甲を100>150にする

アムロLv12 カイLv7 ハヤトLv5 リュウLv5 セイラLv8 ブライトLv9
131:2006/01/12(木) 18:47:56 ID:c6b+BX+Z
第5話「ガトー襲撃」

ゲッター・マジンガー(甲児)・ダイアナン(さやか)・メタス(アムロ)・Zガンダム(カミーユ)で出撃(前マップと同じ)
ゲッター3がグフのバルカンをくらってもダメージ1。
GP02並みの硬さであります。
と思ったらGP02→420 ゲッター3→580でゲッターの方が装甲上。
しかしマジンガーはそろそろ厳しくなってきて、ゲルググのビームライフルクリティカルで2000持っていかれた。
ガトーは大雪山おろしで瀕死にしてからZガンダムで撃破。
終了後手に入ったガンキャノンとかアレックスはもちろん捨てました。
メタスのHP2700→3000 装甲180→230に改造。
総ターン数40。
14ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/12(木) 19:27:12 ID:/uNho4AH
クリア出来るかは判らんし、
ラグナロクなんて絶対無理だな!

第4話「暗礁空域」

意外と楽に敵を撃破出来るので、5〜6ターンでクリアか?
と思いきや、あしゅら男爵率いる機械獣軍団に大苦戦!
HP高いし!装甲は厚いし!ハヤトとリュウは落とされるし!
そんなこんなで10ターン目にクリア

ガンダムの装甲120>170にして改造終了

アムロLv12 カイLv11 ハヤトLv6 リュウLv6 セイラLv8 ブライトLv10
151:2006/01/12(木) 20:12:41 ID:c6b+BX+Z
第6話「シーサイドパニック」

アーガマが手に入った、けど動けないし最初はゲッター・メタス(アムロ)のみ。
海にゲッター3を突っ込ませて水中の敵を片付ける。メタスはボーッと待つ。
アーガマのMAP兵器の射程に敵をおびき寄せ、一気に削る。
第3次のMAP兵器は強力ですなマジで。
マジンガー(甲児)・ダイアナン(さやか)・Zガンダム(カミーユ)が水遊びから帰ってきたので、
空中のジャラガにブレストファイヤーをかましてみると1000も削れない。早くスクランダー欲しい。
その後ディジェSE−R(フォウ)が味方増援で、ケンプファー(黒い3連星)とかが敵増援で出現。
ゲッター3で黒い3連星とかをあっという間に葬り、残りの敵はアーガマのMAPで撃破。
終了後ディジェが手に入った。多弾頭ミサイルが魅力的だけどZの方がいいかな。
メタスのHP3000→3300に改造。
総ターン数47。
16ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/12(木) 20:55:13 ID:/uNho4AH
第5話「フォンブラウン」

このステージ敵が多い・・・orz
取り敢えず全ユニット戦艦に乗せ、3ターン目で月面基地に到着
その間にブライトの精神は空っぽになる・・・修理ユニットが欲しい所
だが、涙を堪えてがんばれ俺!
ザンギエフも真っ青な超待ちプレーで13ターン目クリア

ガンダム ジム×3 の反応を10 と HPを上げて改造終了

アムロLv14 カイLv14 ハヤトLv9 リュウLv9 セイラLv9 ブライトLv12
171:2006/01/12(木) 21:02:23 ID:c6b+BX+Z
第7話「超電磁ロボ・コンバトラーV」

調子に乗ってバトルジェットとクラッシャーを突っ込ませてみたらゲームオーバー。
しょうがないので合体するまで待ってからガルムスとガルーダを撃破。
それにしてもちずると小介がいきなり補給持ってるのはすごい。分離できたら神だったのに。
敵増援の後、アーガマ到着。メンバーはいつもの
ゲッター・マジンガー(甲児)・ダイアナン(さやか)・メタス(アムロ)・Zガンダム(カミーユ)。
敵を引き付けてアーガマのMAPで削ってから倒していく。
敵レベルのインフレが激しい、アムロが12なのにもう23とかいるし。
終了後、光子力研究所を選択。
メタスの装甲230→280に改造。
総ターン数58。
181:2006/01/12(木) 22:20:22 ID:c6b+BX+Z
第8話「紅の翼」

今までダイアナンダイアナン言ってきたけど、アフロダイの間違いでした… スマソ
初期配置はマジンガーとアフロダイのみ。真っ直ぐ南下して敵と交戦。
途中でボスが味方援軍として登場。ボロットパンチが命中160なのにびびるが
補給装置がついてないのでがっかり。
アーガマ到着するも、4機しか出撃できない… 乗せ替え忘れてた。けど続行。
ゲッター・メタス(アムロ)・Zガンダム(カミーユ)・コンバトラーで出撃。
いきなりMAP兵器、ゲッタービーム、バルカン、ヨーヨー、ミサイルパンチ、とどめにミサイル
とグール(あしゅら)に叩き込んでブロッケン登場前にクリア。ちょっと嬉しい。
ジェットスクランダーとダイアナン(本物)とついでにボスボロットをゲット。
改造は無し。
総ターン数64。
19ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/12(木) 22:23:04 ID:/uNho4AH
第6話「大気圏突入」

Zガンダムナンカイラナイカラガンキャノンクレ・・・と思いつつ第6話
暗礁空域に陣を構えた所に、シャアに裏切られた
ガルマが突進してきたが、ガンダムの熱血バズーカーと
ガンキャノンの幸運240m砲で撃破する。
後は恒例のガン待ち戦法と必殺リセットの嵐
リュウとハヤトの犠牲でクリア       総ターン数>58 

改造は無し

アムロLv14 カイLv18 ハヤトLv10 リュウLv9 セイラLv12 ブライトLv14
201:2006/01/12(木) 23:11:42 ID:c6b+BX+Z
第9話「勇者ライディーン」

ドローメがたくさんいるのにマリはお留守番…
ここが稼ぎ時でしょうがミスター!
ギルディーンもガンテもシャーキンもあっさり撃破したら
敵増援と味方増援登場。
メンバーはまたまた
ゲッター・マジンガー(甲児)・ダイアナン(さやか)・メタス(アムロ)・Zガンダム(カミーユ)。
集中をかけたライディーンを突っ込ましつつ
アーガマのMAP兵器と大雪山おろしで残りを片付けて終了。
ライディーンとブルーガー…なんで1機だけなんだ! 2機で戦ってたのに!
ブルーガーのHP500→2000 装甲90→140に改造。
マリをブルーガーに乗せ替える。
総ターン数75。
21ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/12(木) 23:44:18 ID:/uNho4AH
第7話「ソロモン沖海戦」

見渡す限りの海  ジムには辛いマップだなぁ
まずは南西に少し広めの陸があるので、其処に陣を置いて待ちモード
強敵ハイゴックEの前にリュウとハヤトがまた落とされる・・・弱すぎ
後半戦は、ガンダムの活躍とズーの射程が1のお陰で何とかクリア
総ターン数>71

改造は無し

アムロLv16 カイLv19 ハヤトLv10 リュウLv10 セイラLv12 ブライトLv15
221:2006/01/13(金) 00:15:53 ID:cs4LwTBO
第10話「うわさの破嵐万丈」

迷った末に
ゲッター・マジンガー(甲児)・メタス(アムロ)・Zガンダム(カミーユ)・ブルーガー(マリ)
で出撃。
敵が一気に強くなってきた、特に射程8のガブスレイは驚異。
ゲッター3でも抑えきれなくなってきたとき、万丈が一言。
「ぼくがでるまでもないってね」
頼みます早く出てきてくださいマジで全滅します。
さらに異星人の敵増援が出現。その後やっとダイターン(万丈)が現れる。
ダイターンで敵を異星人を足止めしつつアーガマMAP兵器で削りつつ、
DCの方はゲッター3とZガンダムで倒していく。
と言ってもほとんど大雪山おろしで乙なんだけど。
さらにリョウが友情を使って回復。ゲッターはやっぱ神。
ドローメをマリで倒してクリア、レベル6になって少し回復力アップ。
ダイターンのHP4300→5200 装甲300→400に改造。
総ターン数83。
23ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/13(金) 00:46:32 ID:yS3ZA3m+
第8話「熱砂の大地」

恒例の「戦艦を護衛しろ」マップ
ガンダムを囮にして、さっさと戦艦を基地に誘導
ガンダムが弾切れの為、囮ジム3機を出したら見事撃墜される
「修理費2100は痛いなぁ〜」と言うか「必要経費」
になりつつある。         総クリアターン>88

ズゴックEなんか要らないからガンキャノン暮れぇぇぇ!
改造
気は進まないがジム×3のHPを上げる・・・合計3万は高すぎ

アムロLv16 カイLv19 ハヤトLv11 リュウLv10 セイラLv12 ブライトLv15
241:2006/01/13(金) 01:15:52 ID:cs4LwTBO
第11話「宇宙へ」

ゲッター・ダイターン・メタス(アムロ)・Zガンダム(カミーユ)・ブルーガー(マリ)
で出撃。敵の攻撃力がかなり高くなってきてる。
メタスで修理しつつゲッター・ダイターンで壁を作り、補給しつつMAP兵器を撃ちまくる。
ブルーガーも神だなあ、今作唯一の補給装置持ちだし。紙だけど。
バーニィが混じってるけどクリスを出す余裕なんか無いので問答無用でMAP兵器に巻き込む。
マシュマー隊が増援として現れるけど、ドライセンやギャプランごときじゃゲッター3は止められない。
大雪山おろし撃ちまくりで終了。
リガズィ・リックディアス・ケーラが加わるけど、どれもイマイチ。
そして… ついに百式ゲット!
百式のHP1900→3100 装甲140→190に改造。
カミーユを百式に乗せかえる。
総ターン数92。
25ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/13(金) 02:05:21 ID:yS3ZA3m+
第9話「ガトー襲撃」

山岳地帯に入り、いつも道理の戦法を使う
比較的楽なので、ハヤトとリュウのLv上げをしたいのだが、
何故か狙わない・・・orz
ガトーとランバ・ラルはリセットの嵐で何とか勝利を収める
総クリアターン>101

物資が来るがガンキャノンは来てくれない アレックスとネモは捨てた

リュウとハヤトのジムを改造 HP1500>1800へ

アムロLv20 カイLv22 ハヤトLv15 リュウLv15 セイラLv15 ブライトLv15
261:2006/01/13(金) 02:25:44 ID:cs4LwTBO
第12話「静寂の中で」

ギャリソン「現在ダイターンは整備中で(ry
万丈「なんだってぇ〜!?」
俺「Ω ΩΩ ナ ナンダッテー!!」
宇宙だからゲッター3は当てにならないのに… きつすぎる。
ゲッター・メタス(アムロ)・百式(カミーユ)・ブルーガー(マリ)・マジンガー(甲児)
で出撃。待ち伏せして2ターン目からダブルMAP兵器。
3ターン目、カツがGディフェンサーで登場。
ゲッター2で回避を期待しつつ敵をおびき寄せ&足止め。
敵が並んだ所を熱血メガバズーカランチャーで一気に打ち抜く。
約10体をまとめて撃破。強すぎ。
敵増援のマシュマー隊はゲッタービーム撃ちまくりで撃破。
ドゴスギアはマジンガーで削り、幸運ブルーガーで落とす。マリレベル23。
敵増援2のサイクロプス隊は待ち伏せハイパーメガ粒子砲で削り
メタスや百式でとどめ。バーニィも混じってたけどさくっと落としてクリア。
ダイターンのHP5200→6100 装甲400→500に改造。
総ターン数102。

27ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/13(金) 03:11:01 ID:yS3ZA3m+
第10話「シーサイドパニック」

海です、仲間は遊びに要ってます、仲間は5ターン目に帰ってきます
それまで戦艦は動きません・・・護衛はたった3機です。
6ターン目にフォウが、ディジェに乗って助けに来てくれました。
NPCでがっくりです・・・黒い三連星倒し終了・・・総ターン数>116

ヘンケン艦長のお陰で、ハヤトとリュウが抜けた!!!!!!!!
一気に目が覚めましたよ!次のステージで詰みか?

改造 ジムの装甲を150>200へ で終了

アムロLv22 カイLv22 ハヤトLv× リュウLv× セイラLv18 ブライトLv19
281:2006/01/13(金) 03:30:33 ID:cs4LwTBO
第13話「ルナツー攻防戦」

ゲッター・メタス(アムロ)・百式(カミーユ)・ブルーガー(マリ)・ダイターン
で出撃。ヤクドーガが近くにいるので速攻で片付ける。
攻撃力1200・射程8・命中150・弾数10ってこの時点では鬼。
その後はダイターンを盾にしつつMAP兵器撃ちまくり。
っていうかMAP兵器撃つまでも無くダイターンが敵を倒しまくる。
敵増援でガトー隊出現! と思ったら敵を攻撃してくれる。
ありがたいけど経験値と金が… 速攻で漁夫の利を狙いに行く。
ムサイは落とさないでくれ、ムサイは! 落とされた…。
でもおかげでルナツー付近の敵は楽に撃破し、クリア。
ジェガン・ケンプファー・ガルガンチュワゲット。
ダイターンのHP6100→6400(MAX)
ゲッター3の反応140→150に改造。
マリをガルガンチュワに乗り換える。
総ターン数110。

ニャムコ氏、お先に寝まっす。
291:2006/01/13(金) 03:33:47 ID:cs4LwTBO
そういえばそこでハヤトとリュウ抜けるんだよね。
あとシャア説得してるとセイラさんも抜けるんじゃなかったっけ?
違ってたらごめん。
30ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/13(金) 04:11:44 ID:yS3ZA3m+
追加ガンキャノンの装甲140>190へ

第11話「超電磁ロボ・コンバトラ−X」

ガルーダを倒した瞬間に、敵増援が現れる・・・その数16体
味方が来ても、コンXは戦艦に搭載するからたった四体で立ち向かうのか
基本どうり南原コネクションに陣を構える。後は燃費の良い武器を使い
待ち戦法で戦う。          ちまちま戦って総ターン数>147

改造 ガンキャノンのHP1800>2100へ ガンダムの装甲を50UP で終了

アムロLv23 カイLv23 ハヤトLv× リュウLv× セイラLv20 ブライトLv21
31ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/13(金) 04:16:28 ID:yS3ZA3m+
>>1
マジか・・・でも挫けずがんばってみるっす
ではおやすみなさい 俺はもうチョイやるっす!
32ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/13(金) 04:58:21 ID:yS3ZA3m+
第12話「早乙女研究所 危機一髪!」

4ターン目に味方増援が来るが、それまではテキサスとQで戦う事に
6ターン目に早乙女研究所に到着、戦陣を組んで待ちに入る
  同上  マップ中央に敵増援
15ターン目 やっとこさクリア
総ターン数>162

改造無し

アムロLv23 カイLv24 ハヤトLv× リュウLv× セイラLv21 ブライトLv24
33ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/13(金) 09:24:32 ID:SDKFr4kG
第13話「紅の翼」

3ターン目 ボスボロットが出て来るが、たった2ターンで落とされる
6ターン目 敵味方共に増援が現れる
8ターン目 戦艦が光子力研究所に到着、待機していたマジンガーとアフ
      ロダインを回収して、戦陣を組んで後は待ちプレー
13ターン目 機械獣軍団の力押しで、セイラが落とされる。
19ターン目 やっとこクリア            総ターン数>181

改造 
ガンダム キャノン ジムのHPをUP キャノンの装甲をUP で終了

アムロLv23 カイLv24 ハヤトLv× リュウLv× セイラLv22 ブライトLv24
34ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/13(金) 10:28:24 ID:SDKFr4kG
第14話「勇者ライディーン」

ライディーンでシャーキンを倒すも、敵増援に囲まれ撃墜される
マップ兵器をうまく使いながら、チマチマ敵を倒してクリア
総ターン数205

ライディーンの修理費が15,000・・・orz

ガンダムのHP上げて 終了

アムロLv23 カイLv24 ハヤトLv× リュウLv× セイラLv22 ブライトLv25

ユニット名   反応   装甲   HP    EN
 ガンダム    175    220   2700   100
 ガンキャノン    158    240   3000   120
 GM      135    200   2100   80
35ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/13(金) 13:15:05 ID:SDKFr4kG
第15話「うわさの破嵐万丈」

自軍4機 DC兵26機 謎の敵7機 味方増援1機

途中で出てくる謎の敵はどうやらDC兵も狙う様だ。
自軍4機では絶対無理なので、DC兵と謎の敵を戦わせる
途中ミスってガンキャノンが落されたが、なんとかクリアすることに成功
ダイターンは出た直後に戦艦に搭載・・・厳しい戦いであった
                         総ターン数>224

改造は無し

アムロLv25 カイLv24 ハヤトLv× リュウLv× セイラLv25 ブライトLv26

アムロ  加速 根性 熱血 ど根性 気合 友情
カイ  加速 幸運 根性 熱血 気合
セイラ 幸運 根性 熱血 気合
ブライト 加速 幸運 根性 必中 集中
36それも名無しだ:2006/01/13(金) 15:53:16 ID:EEXpKC0x
しらんまに2人になっているなあ
37それも名無しだ:2006/01/13(金) 16:02:23 ID:I4W1hV17
最初の方ですでに二人になってるよ。
ガブスレイの所よくクリアしたな〜
38それも名無しだ:2006/01/13(金) 16:37:09 ID:Ff5S5k/l
うお、普通にプレイしてる漏れが追いつかれてる
391:2006/01/13(金) 18:23:21 ID:cs4LwTBO
まじでガブスレイは強いっすな、いたら真っ先に倒してるよ。

第14話「星からくるもの」

初めての屋内マップ。なぜか飛んでるユニットは出撃できない、狭すぎ。
母艦がないので余計なユニットはスミのほうに置いておく。自爆させたい…
ゲッター・ダイターン・百式(カミーユ)・メタス(アムロ)・ガルガンチュワ(マリ)
で出撃。
なぜか大雪山おろしが使えるので投げまくる。ルナツーの中って重力あるんだろうか…
補給手段がエネルギータンクに乗るしかない上に弾数制の武器は切れたらそれっきりなので
バルカンすらもったいなく感じる。メガバズーカランチャーは温存だな。
と思ってたらついにマリが25レベルで補給を覚える。よかった出撃させといて。
なのでいつものようにゲッターとダイターンで敵を誘導してからMAP兵器。
ゲッターが囲まれて脱出不能になるもひらめきを使って回避。ビジョンでもかわせたかな。
奥に残ったカブスレイ軍団も補給メガバズーカランチャーで一掃。
4天王の漫才をみて終了。
リーダーと裏のリーダーと影のリーダーと真のリーダーがいるそうです。
ブルーガーのHP2000→2600(MAX)
百式のHP3100→3400に改造。
総ターン数120。
40それも名無しだ:2006/01/13(金) 18:39:17 ID:E93Qrxzj
俺も>>1から読み始めたぞ!ガンガレ(`・ω・´)シャーキン!!
411:2006/01/13(金) 20:57:29 ID:cs4LwTBO
第15話「サイド1の激闘」

ゲッター・ダイターン・百式(カミーユ)・メタス(アムロ)・ブルーガー(マリ)
で出撃。
コロニー落としを阻止するのが目的だけど、ターン制限が無いので楽。インパクトとかは苦労したな。
3ターン目にシーブックとルーがF91とジェガンに乗って登場。
真ん中のコロニーに陣取って戦おうと思ったら増援登場。機械獣だか戦闘獣だかが多くて削るのに苦労していると、
ZZガンダム(ジュドー)が4ターン目に登場。
狙った訳でもないのに敵が上手いことZZに突っ込んできてくれたので
熱血ハイメガキャノンでかなり戦力を減らせた。
一番上のコロニー付近まできたら、右下にまた敵増援出現。
こいつらもまた上手いこと百式に吸い寄せられてきたので、
何も出来ないまま熱血メガバズーカランチャー一撃で全滅。なにしにきたんだ。
クリア後、ZZガンダムをレギュラーにするかどうかでかなり迷う。
でもZZのMAP兵器は射程が短いし、
メタスとかブルーガーはずすと防御面が不安なので倉庫で留守番させることにする。
ダイターンの装甲500→550に改造。
総ターン数127。
421:2006/01/13(金) 21:58:27 ID:cs4LwTBO
>>40 アリガトウ! (`・ω・´)キョダイシャーキン!!

第16話「シャングリラ」

屋内マップでアーガマは無いけど今度は空を飛ぶユニットも出撃できる。ので
ゲッター・ダイターン・百式(カミーユ)・メタス(アムロ)・ブルーガー(マリ)
で出撃。余計なユニットはスミへ。
地上ユニットは細い橋を渡るしかないので、MAP兵器が非常に当てやすい…
と思ったらなぜか地上軍は隣の橋から襲ってきた、やるな。
浮いてる奴はダイターンとゲッター1で早めに片付けておく。
橋が空いてくると地上軍がまた戻ってきた、渋滞嫌いのようだ。
橋を渡ってすぐの町にアムロを置いたらクェスが仲間になった。
「子供にかまっていられるか!」ってあんた少年アムロじゃなかったの?
ハヤトはおもいっきり初代の顔だし。

ゴットン「でも相手は数が多いですよ!」
数はこっちのが少ないよ、とツッコミつつマシュマー隊を大雪山おろしで撃破。
ビームサーベルごときじゃ2桁しかダメージくらいません。
ラカン隊の敵増援が来る前に全敵を撃破して終了。
百式は足が遅いので後半は出番無し。
クリア後、ビーチャとかが仲間になる。使わないけど。
改造は無し。
総ターン数136。
431:2006/01/13(金) 23:21:50 ID:cs4LwTBO
第16話「コンスコン強襲」

MAP名を見て、データをロードしなおし、
ガンダムmk2のHP1800→2700 装甲130→230に改造。
ここでレベルブーストさせてもらいます。
コンスコン隊はエリート兵じゃないただの兵士だし、ドムに乗ってるしで稼ぐには絶好。
ダイターン・百式(アムロ)・ブルーガー(マリ)・ガンダムmk2(キース)・Gディフェンサー(カミーユ)
で出撃。ゲッターもメタスも無しなのでちょっと不安。
mk2とGディフェンサーを合体させスーパーガンダムにし、
コロニーの左下に陣取らせ、周りをダイターン以外のメンバーで囲む。
敵はスーパーガンダムを集中攻撃してくるので、百式とアーガマで削って止めはスーパーガンダムに任せる。
ブルーガーはひたすら回復。
ダイターンは単騎でコンスコンに突撃。
5ターンでドムは全てスーパーガンダムが撃破。ムサイもダイターンのザンバー2発で撃破。
分離してみるとカミーユがレベル33→49まで上がっていたので、分離して戦うことにする。
2回行動可能になったのはいいけど、機体が紙なので射程外からのロングライフルで援護のみ。
ダイターンがすべての攻撃を引き付けて、アーガマのMAP兵器でやるしかない!
ドム12機を撃破したエース・キースは…
エリート兵には命中率19%でした。引っ込んでてね。
さすがのダイターンもすさまじい集中砲火をくらい瀕死に。
精神Pはすべて根性・ド根性にまわしております。
アーガマも集中をかけないと安心できないし、ブルーガーなんて一撃で瀕死。
いままでで一番辛いMAPだったけど、おかげでカミーユが2回行動可能に。
クリア後、νガンダムゲット。通常プレイなら間違いなくスタメンだけど、今回はどうしよう。
百式の反応195→245
ダイターンの装甲550→600に改造。
総ターン数147。
44ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/14(土) 14:41:05 ID:Vktd6R9d
第16話「宇宙へ」

ガンキャノンの装甲をUPさせアムロを乗せる
ガンダムにはセイラ ジムはカイを乗せる

マップ開始後、ガンダム・ガンキャノン以外を戦艦に乗せ左端に寄せる
ガンダムとガンキャノンは町の地形に陣取り、敵を待つ。
約25機の敵が接近してくる中、一足先にレズン隊(3機)を撃破

ガンダムとガンキャノンに迫る敵達、しかし狙うのは、ガンダムのみ
ガンキャノンはほぼ無視される。いちいち反撃してると落されるので
命令は「反撃するな」に変更、途中敵増援(7機)も出て辞めたくなる。

たまにMAP兵器を撃ちながら、敵を一体一体確実に倒し27ターン目でクリア
捕捉 クリア後セイラが抜けた・・・orz
 
アムロLv28 カイLv26 ハヤトLv× リュウLv× セイラLv× ブライトLv27

ユニット名   反応   装甲   HP    EN
 ガンダム    175    270   2700   100
 ガンキャノン   178    340   3000   120
45ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/14(土) 19:22:07 ID:Vktd6R9d
第17話「静寂の中で」(ガンキャノンの反応178>158の間違いでした)


「セイラが居なくても頑張るぞ♪」と思いながら開始
23対3の戦いが始まるんだが、もちろん3は自分のユニット
何ターン後かに敵増援が来て26機に・・・

まず数ターン掛けて右上の暗礁区域に向かい、右上端に戦艦
その隣にガンキャノンを置く そしてガンダムを囮として少し離れた
所に置き、命令を「反撃するな」にして待機さしておく。

囮に気を取られてる敵にマップ兵器とガンキャノンの攻撃でHPを減らし
ガンダムで敵を次々と撃墜させてゆく。
たまにガンダムが攻撃受けた時orマップ兵器を食らった時は、すぐリセット
してやり直す(前のマップも同じ事をしてました)
最後に、敵戦艦を幸運使ったガンキャノンで落してクリア
総ターン数>281

アムロLv29 カイLv28 ハヤトLv× リュウLv× セイラLv× ブライトLv28

ユニット名   反応   装甲   HP    EN
 ガンダム    203    370   3000   100
 ガンキャノン   158    340   3000   120

名前  精神  攻撃  命中  操縦  反応  直感
アムロ 128   830  166   76   116   200
カイ  106   780  130   69   90   172
ブライト116   790  130   75   90   171
46ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/14(土) 19:24:22 ID:Vktd6R9d
なんかズレてるな、見難くてスマナイ
47ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/14(土) 21:31:27 ID:Vktd6R9d
第18話「疑惑」

ルナUを守備する謎の部隊、その数30機以上!
ここで詰みかと思いつつ開始する。

まず戦艦にガンダム以外を搭載させ右下にある
暗礁空域に待機させ、ガンダムは加速を使い右側に
ある暗礁空域に待機させる

3〜4ターン目?位にDCが現れて本格的に諦めかけるが
なんと!今回も DC VS 謎の敵 の戦いが始まりました
謎の敵(約30機)VS DC(5機)の壮絶な戦い!
たまにガンダムが狙われますが、其処はアムロ!
避けまくりです。

戦闘も終盤、DCは破れたが約15〜6機も謎の敵を
撃墜してくれました!ありがとう、そしてさようならDC
後はいつもどうり戦って20ターン目で勝利を収める
総ターン数>301 改造 ガンダムのHPを3000>3600で終了

アムロLv29 カイLv29 ハヤトLv× リュウLv× セイラLv× ブライトLv29
48それも名無しだ:2006/01/15(日) 02:04:49 ID:J0xj2u7o
ニャムコお疲れさん。俺も第三次やり始めたよ
>>1は来てないのか
491:2006/01/15(日) 10:00:15 ID:jmEBP7zi
呼ばれて飛び出た1です。
コンスコン強襲は17話でした… スンマソ

第18話「魔装機神」

ゲッター・ダイターン・百式(カミーユ)・メタス(アムロ)・ブルーガー(マリ)
で出撃。
母艦がアーガマ→ネェル・アーガマになり、耐久力大幅アップ。
でも武装は相変わらずそのまま、攻撃力あげてほしい。
ガトーとかシャアとかララアが一時的に援護してくれる。
シャアとララアは2回行動だし、避けまくり当てまくりなので見てるだけでクリアできそうだけど、
やっぱり金と経験値が欲しいので攻めることに。
カミーユも2回行動可能になっているので、
MAP兵器を当てる為の位置取りが楽になり、戦力大幅アップ。
シャア隊の修理ができるのにびびる。けどやめといた。
気合×2をかけて突っ込ませたら反撃でサンアタック×2のダイターン。お前もか…
それなのでダイターンに精神で補給しようとしたら、なぜか補給不可。
前にもたまに経験したことがあるんだけど、なんでだろ。
このMAPは簡単だったから良いけど、ムズイMAPだったら致命傷だな。
5ターンで敵全滅。あれ?魔装機神は?
と思ってたらいつの間にかアーガマに乗っているマサキ。
サイバスターゲット!
サイバスターのHP2700→4200 装甲150→250に改造。
総ターン数152。
50ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/15(日) 10:35:29 ID:GbEdGo1L
第19話「星からくるもの」

戦艦が使えないマップなので、ガンダムとガンキャノン
2機でクリアしないといけない・・・・・それでは開始です♪

まずガンダム以外すべて右下端に寄せ、ガンダムは右上にいる
敵を誘導しつつエネルギー地帯に移動する。
後は命令を「反撃するな」にして自ターンで削る戦法をする。
時間が掛かったが、楽勝でクリア♪    総ターン数339

改造は ガンキャノンのHPを3000>3300にして終了

アムロLV32 カイLV29 ブライトLV29

ガンダム HP3600 EN100 タイプ陸 移動6 装甲370 限界215
地形適応 空5 陸7 海5 宇宙7

ガンキャノン HP3700 EN120 タイプ陸 移動6 装甲340 限界158
地形適応 空6 陸7 海5 宇宙7

アーガマ HP4000 EN255 タイプ空 移動7 装甲120 限界150
地形適応 空7 陸5 海3 宇宙7  
511:2006/01/15(日) 10:46:44 ID:jmEBP7zi
第19話「激戦のプレリュード」

四天王の一人、ヴィガジ登場。
またもや屋内MAP。カミーユをメタスに、マリをガルガンチュワに乗り換え、
ゲッター・ダイターン・メタス(カミーユ)・サイバスター・ガルガンチュワ(マリ)
で出撃。
このMAPから使えるようになったサイバスターは、
移動後使用可MAP兵器サイフラッシュ、
射程8のハイファミリア、燃費良のアカシックバスター、
必殺兵器コスモノヴァを持ち、
移動力12で空も飛べるという万能ユニット。レギュラー確定!
さっそくサイフラッシュ撃ちまくりで進軍。
壁があって進みづらい。上からはダイターン・メタス・ガルガンチュワで、
下からはゲッター・サイバスターで撃破していく。
敵が少ないのでそれほど苦労はしなかった。
そしてガルガウ(ヴィガジ)と対決。まずひらめきをかけたダイターンでサンアタック。
ガルガウの最強武器、メガスマッシャーの射程は7なので、射程外からハイファミリア。
そしたら次のターンであっさりヴィガジ撤退。ここでとどめをさしておきたいんだけどなあ。
そしてクリア。
サイバスターのHP4200→4500
ゲッター1の反応150→170 ゲッター2の反応170→180 ゲッター3の反応150→170
百式の反応195→225に改造。
総ターン数159。
521:2006/01/15(日) 11:28:39 ID:jmEBP7zi
第20話「リューネ、そしてヴァルシオーネ」

ゲッター・ダイターン・百式(カミーユ)・サイバスター・ブルーガー(マリ)
で出撃。アムロは遂にレギュラー落ち。
ヴァルシオーネ(リューネ)は第3軍扱い。上手くすれば仲間になるので、がんばってみる。
味方は全機母艦に収納されたままスタート。敵との位置が近いので、
加速しつつ接近後、突っ込ませてサイフラッシュ。百式はちょっといい位置まで届かない。
2ターン目、サイフラッシュ+メガバズーカランチャーで
ラフレシア(カロッゾ)以外撃破。ラフレシアはIフィールド持ちなのでビームが効かない。
大雪山おろしも使えないのでゲッターは熱血ドリル、ダイターンはサンアタックで攻撃。
3ターン目、ヴァルシオーネが一撃くらっただけで瀕死に。
熱血トマホーク、サンアタック、アカシックバスターと当てるも、HP5000。
4ターン目、リューネが無謀にも攻撃→反撃で撃墜される。
雑魚を瞬殺たのがまずかったみたい…
面倒なのでそのまま続行。他のメンバーで削ってとどめはマリにささせる。
リューネ「くっ、おぼえといで!」って言われた。あとで敵として出てきたらちょっとやばそう。
クリア後、ライディーンにゴーガンソードとエネルギーカッターが追加される。あっそ。
マリのステータスをみるとレベル39になっていて、反応132。2回行動可能に!
ライディーンなんていいからブルーガーをパワーアップしてください猿丸大先生。
ゲッター1の反応160→180
ダイターンの反応165→185
百式の反応225→245
サイバスターのHP4500→4800(MAX) 装甲250→350に改造。
総ターン数163。
53ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/15(日) 13:29:22 ID:GbEdGo1L
第20話「サイド1の激闘」

4〜5ターンで敵援軍が出てくるので、リセットしてやり直す

左にある暗礁空域にガンダム、その下のコロニーに戦艦を置きます
続いて右下から現れる敵増援をギリギリまで引き付けて戦艦は右の空間へ退避
ガンダムをコロニーに置いて、いつもどうり撃破してゆく。

敵機を撃破後右上にいる戦艦を退治しにいくが、左上からまた敵増援が来る
右上にコロニーが沢山あるので、その上にガンダムを置き敵増援を落してゆく
ガンキャノンとアーガマもレベル上げの為に戦闘に参加。34ターン目でクリア

総ターン数373 ガンダムの装甲を370>420にして終了

アムロLV33 カイLV31 ブライトLV31
541:2006/01/15(日) 13:31:03 ID:jmEBP7zi
第21話「ジャブローの嵐」

ゲッター・ダイターン・百式(カミーユ)・サイバスター・ブルーガー(マリ)
で出撃。
一面森だし硬い敵が多いしで大変。胡蝶鬼をゲッターで2回説得して仲間に。
5ターン目、グレートマジンガー(鉄也)、ビューナスA(ジュン)が味方援軍として登場。
6ターン目、ガルガウ(ヴィガジ)が敵増援で登場。
ヴィガジを呼び込んでサンアタックで反撃後、
7ターン目、サイフラッシュ・サンアタック・熱血トマホークで攻撃。ガルガウのHP9118。いけそう。
と思ったらまた退却。経験値と金が!
残りを片付けて終了。グレートマジンガーとビューナスAをゲット。
コンバトラーに新兵器色々追加。だからブルーガーに付けてください。
アフリカを選択。
ダイターン3の装甲600→650(MAX)
サイバスターの装甲350→450
ブルーガーの装甲140→240に改造。
総ターン数172。

551:2006/01/15(日) 14:21:04 ID:jmEBP7zi
第22話「赤道直下」

タイトルを見てカミーユをGディフェンサーに乗せ替え…
と思ったらセーブしてなかった! 最悪だ…
コンティニューはできたのでほっとするも、全機落とせるか不安になってきた。
敵は全てミデアのみ。こっちはバトルマシン5機。
4天王のアギーハがいるけどやっぱりミデア。護衛を付けるという発想はでてこないのかな。
しかし2回行動な上凄まじい回避力。
十三の熱血アトミックバーナーで… と思ったら命中率0%。
十三レベル16だからなあ。
アギーハはあきらめて他のミデアを狙うも、こちらは喰らえば一撃で落とされる。
水中に潜ったバトルクラフトはなんとか絶えるので、これで削ったり、射程外から攻撃して削り、
熱血アトミックバーナーで落とす。
5ターン目に本体が到着。コンバトラーに合体。
ゲッター・ダイターン・百式(カミーユ)・サイバスター・ブルーガー(マリ)
で出撃。
加速を使い全速力で敵に近づく。
コンバトラーはツインランサーでもミデアを落とせない。豹馬もレベル16であります。
2回移動のマリと移動力14のサイバードで追いかけ、サイフラッシュで削り、
マリが幸運をかけてとどめをさしていく。なんとか間に合った。
アギーハ以外全機落として終了。14万位稼げてウハウハ。
サイバスターの装甲450→500(MAX) 
百式のHP3400→4000(MAX) 装甲190→340
ブルーガーの装甲240→290に改造。
総ターン数181。
561:2006/01/15(日) 15:20:19 ID:jmEBP7zi
第23話「デザート・ストーム」

ライディーン・コンバトラー・サイバスターが強制出撃。
囲まれた状態でスタート。右から突破を目指す。
サイバスターが敵を引き付け、残り2機はとどめ役。
っていうかサイバスターだけでなんとかなる。
1ターン目から全機で攻撃してくる。暗黒大将軍、鉄甲鬼も突っ込んでくる。
3ターン目に本隊到着。
ゲッター・ダイターン・百式(カミーユ)・メタス(アムロ)・ブルーガー(マリ)
で出撃。
5ターン目にグレンダイザー(デューク)が味方援軍で登場。
メカ鉄甲鬼はゲッターを狙ってくる上にビーム吸収持ちなので、
サンアタック・熱血メガバズーカランチャー・ハイパーメガ粒子砲で一気に沈める。
ゲッターと戦いたがってたけど、まあいいや。
暗黒大将軍も思ったよりHPが低く、たいして苦労もせず撃破。
グレンダイザーは一歩も動かないままクリア。
ブルーガーの装甲290→390に改造。
総ターン数186。
57ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/15(日) 16:33:11 ID:zuJAhuQ7
第21話「シャングリラ」

左下から敵増援が来たので、リセットしてやり直す

マップを見ると右上に謎の敵(インスペクター)左上にDCがいる
DC兵の会話を聞くと、攻めてくる気配が無い・・・どうやら漁夫の利作戦らしい
「ならば誘い出して戦わせてやる!」と思いつつ開始。

最初はガンダムを右上橋の手前の町の地形に配置し、ガンキャノンはDCを誘いに
真ん中の橋から加速を使いつつ進む。残りのユニットは右下の地形に待機する。
上手くDC兵を誘き出す事に成功!加速を使い右端目指して逃げる。
敵増援(DC)が現れたがインスペクター軍とやはり戦ってくれる

ガンキャノンは落ちるが見事クリア出来ました   総ターン数388
改造 ガンキャノンのHP3300>3600にして、終了

アムロLV35 カイLV31 ブライトLV31
581:2006/01/15(日) 21:23:59 ID:jmEBP7zi
第24話「女スパイ潜入」

遊びに行ってるメンバーがいるので、全機出撃はできない。
ゲッター・サイバスター・ブルーガー(マリ)で出撃。
毎度おなじみサイフラッシュに大雪山おろしで倒していく。
カプールばかりなのでなんとかなる。
5ターン目に残りのメンバーが帰ってくるので、
ダイターン・百式(カミーユ)で出撃。
楽勝楽勝と思ってたらジ・O(シロッコ)隊登場!
しかもいきなりマリが敵の近くにいる…
驚異の回避力を見せ付け、
ザコの攻撃×5、サラの攻撃×2、シロッコの攻撃×1
を捌くも…
ラスト一発をくらい力尽きました…
かなり運が良かったのにこれなので、リセットしても無駄とあきらめることに。
周りのザコはなんとか片付けたものの、
シロッコが凄まじい強さで大ピンチ。なんとかならないものか…
そうだ! 海ならライフル使えない!
ってことで海に誘い出してみた。
するとゲッター3にビームソードでダメージ600程度。いける!
反撃大雪山おろし×2→ハイファミリア→サンアタック→大雪山おろしで撃破。
なんとかクリア。修理・補給ユニットの大切さがしみじみ感じられたMAPであった。
νガンダムのHP2300→3500 装甲150→250に改造、アムロを乗せる。
総ターン数195。
59ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/15(日) 21:28:24 ID:40JK7x/c
第22話「コンスコン強襲」

マップを見ると真ん中にドム13機とムサイがいる、その左下にグレミー隊
がいる。取り敢えず楽勝だなと思いつつ開始する

まず恒例のガンダムガンキャノン以外のユニットを戦艦に搭載させる。
んでもってすぐ下にあるコロニーにガンダムを置きチョイ上にあるコロニーに
ガンキャノンとアーガマを待機させて、一機一機落してゆくのだが何ターン目
かに敵増援が出てくる。

ドーベンウルフが持つインコム(命中力160)の前にガンダムが苦戦する
CPUよ防御じゃなく回避を選べ!防御とはいえ500前後のダメージは辛すぎる
で苦労の末何とかクリア それとアムロが二回移動(Lv36)を出来るようになる。
総ターン数>403          改造 ガンダムの装甲を420>470にして終了

アムロ Lv37 カイ Lv33 ブライト Lv36 

改造データ
ユニット    反応    装甲    EN      HP
ガンダム  215(Max) 470(Max) 100      3600(Max)
ガンキャノン158     340     120      3600
601:2006/01/15(日) 22:31:05 ID:jmEBP7zi
第25話「 ブロッケンの影」

敵の数は多いけど、ファンネル持ちはいないし、
MS、戦闘獣がきっちり分かれているのでνガンダムが活躍できる、といいなあ。
ゲッター・サイバスター・νガンダム(アムロ)・百式(カミーユ)・ブルーガー(マリ)
で出撃。
νガンダムは右に行きジ・O(シロッコ)隊と、
ゲッターは左に行きダイと、
サイバスターとブルーガーと母艦は左下→右下と回りながら敵と戦闘。
νガンダムはビームサーベルさえ食らわなければIフィールドで完全無敵。
ビームサーベルを食らわないように上手く位置取りする。
ジ・Oもタイマンで倒せると思ってたら2ターン目で撤退。
ゲッターとサイバスターは苦戦したけど、νガンダムは楽勝でした。
百式出すの忘れてた… 出してればもっと楽に戦えたのに…
アムロのレベル30→45にアップ。
終了後、ゲッター1の反応180→220
ゲッター2の反応180→220
ゲッター3の反応170→210
ダイターンの反応185→205に改造。
総ターン数200。
61ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/15(日) 23:31:42 ID:40JK7x/c
第23話「魔装機神」

前半戦
DCのガトーとカリウスが、休戦を求めてきたんで今回も DC VS インスペクター軍の
戦いから始まります。取り敢えず2つの部隊の戦いの隙に右側にあるコロニーを
占領そして戦艦をコロニーから少し放したところに待機させる。
途中魔装機神が左端から来るが、加速変形のコンボでたった3ターンで右端にいる
戦艦にたどり着く・・・速過ぎだぜサイバスター!

ガトーとカリウスがサイバスターが戦艦に搭載される前に落される。格弾頭を
ぶっ放して死んでけガトーさん!

後半戦
何だかんだで近寄ってくる敵を撃破する、後はソロモンにいる敵達をガンダムの
ハンマーで撃破してクリア                総ターン数>430

改造 ガンキャノンの装甲340>390 反応を10上げ終了

アムロ Lv38 カイ Lv35 ブライト Lv37
62ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/16(月) 01:17:51 ID:j2M+hf4F
第24話「激戦のプレリュード」

戦艦が出れないのでまずガンダム以外を左上に待機させる
んでガンダムは加速を使いつつ真ん中にあるエネルギータンクを目指す
タンクに付いた所で、いつもどうり命令を「反撃するな」にして自ターンで
削る戦法を取る。

18ターン掛けて雑魚敵を撃破!残りは四天王のヴィガジ(だっけ?)だけ!
取り敢えず回復手段が無いのでエネルギーパックの上で戦いたいが、誘いに応じ
ないので諦めて接近戦をする事にする

まずヴィガジの目の前に立ちターン終了、敵の攻撃を回避して自ターンに入る
まず熱血バズーカ×2を撃ってみるが全然効いて無い様子ターンを終了する
敵ターン最強武器喰らって半分以上減る・・・強すぎて勝てる気がしない orz
次のターン何故かヴィガジが撤退してクリア、た・・・助かった
                            総ターン数456

改造 ガンキャノンの装甲390>440 にして終了

アムロ Lv39 カイ Lv35 ブライト Lv37
63ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/16(月) 03:01:41 ID:j2M+hf4F
第25話「リューネ、そしてヴァルシオーネ」

リューネが初登場するも、2ターン目敵フェイズで落される。もっと頑張れよ・・・
敵がリューネに気を取られてる間に、チョイ右上の暗礁空域に陣形を立てる
後方にネル・アーガマとガンキャノン 前方にはガンダムの布陣で準備完了。
敵は固いし気力は上がらんし最悪なマップだよ。

このマップ最強の敵ラフレシア、まずガンダムの熱血バズーカー×2を当てる
続いてガンキャノンの熱血キャノンを当てる・・・HPが????のままで凹む
しかもガンダム以外は全然避けないので必然的に ガンダム VS ラフレシア に

「攻撃を受けたらリセット」「バズーカーが切れたら戦艦に乗る」 
の繰り返しでなんとかクリアする。           総ターン数490

改造 ガンキャノンのHP3600>3900 反応を20UP させ終了

アムロ Lv41 カイ Lv38 ブライト Lv37
64それも名無しだ:2006/01/16(月) 04:38:57 ID:TuwAwEJN
第3次は装甲が300超えると防御しか選択しない希ガス
65ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/16(月) 14:32:38 ID:XEH/Unz+
第26話「ジャブローの嵐」

始める前に>>64さん情報ありがとう・・・でもね、もうチョット早く教えて欲しかった orz

さて、市街地に敵が固まって配置されてあるマップである
加速2回移動を使いガンダムを市街地に突っ込ませ、命令を「反撃するな」にして待機
戦艦は全ユニット搭載後画面右端へ、途中敵に追われるもガンダムに擦り付けて逃亡に成功
何ターン目かにグレート隊が援軍に来るが、逃げてる戦艦に搭載させる

んでガンダムの方はというと、ファンネルとトライブレードに苦戦しながらも少しずつ敵を撃破してゆく
途中ヴィガジが現れるも即効で撤退してゆく・・・・何しに来たんだ?と思いつつダイを幸運を使って倒し
クリアする                                 総ターン数>529

アムロ Lv42 カイ Lv39 ブライト Lv37

ユニット    反応    装甲    EN      HP
ガンダム  215(Max) 470(Max) 100      3600(Max)
ガンキャノン208(Max) 490(Max)  140      3900(Max)
66ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/16(月) 16:42:43 ID:XEH/Unz+
第27話「陽動作戦」

グレンダイザー1機からスタート 右側に移動する
3ターン目位にライディーンとマジンガーZが味方増援に来るが皆揃って右上に退避
5ターン目位に味方戦艦が現れる、3機の味方を戦艦に搭載させ右上の市街地に配置
ガンキャノンを戦艦の隣に、ガンダムは戦艦から6マス下の市街地に配置して敵を待つ

ガンダムを囮に、カイとブライトのレベル上げをしながら比較的楽にクリアする

総ターン数>552  改造 ジムを適当に改造して終了(リュウ・ハヤト・セイラ早く帰って来い!)

アムロ Lv44 カイ Lv40 ブライト Lv42
67ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/16(月) 17:58:29 ID:XEH/Unz+
第28話「バミューダトライアングル」

このステージは一回のターンで2ターン消費する恐ろしいマップである
でもクリア後ライディーンにゴットボイスが追加される

敵はピグドロンのみ、取り敢えず加速を使いさっさと近寄る事にする
ピグドロンに攻撃すると2体に分裂するはビーム吸収もするしHPは????
腐っても仕方が無いので、ガンダムのバズーカー連打とバルカン連打
マップ兵器も効くのでたまに撃ちながら何とかクリア 総ターン数>587

アムロ Lv46 カイ Lv46 ブライト Lv42

現在の機体情報
ユニット    反応    装甲    EN      HP
ガンダム  215(Max) 470(Max) 140      3600(Max)
ガンキャノン208(Max) 490 (Max)  190(Max)  3900 (Max)
ジム    175(Max) 400     80      3000(Max)
681:2006/01/16(月) 22:14:20 ID:05gYzz3M
第26話「オデッサ・デイ」

ゲッター・サイバスター・ダイターン・百式(カミーユ)・ブルーガー(マリ)
で出撃。
四天王のヴィガジとメキボスがいる。同時に動かれたらやっかいだなと思いつつ開始。
ボス戦に備えて、なるべく通常兵器で止めを刺し、気力を上げる。
6ターン目敵ターン、アギーハが敵増援を運んでくる。ミデアを落としまくったので
ドーベンウルフ×3のみ。
慎重に進軍し、12ターン目でようやく四天王2人組みの元に到着。
2人とも全く動かなかったのでほっとする。
ダイターンはダイタンクになりグレイターキン(メキボス)の攻撃を受け止め、
百式は反撃を受けない上からMAP兵器。
サイバスターは射程外からガルガウ(ヴィガジ)にハイファミリア、
ゲッターは3になりガルガウの攻撃を受け止める。
次のターン、グレイターキンがサンダークラッシュを撃って撤退。
ガルガウダメージ、味方被害無し
メキボス「あとはお前がなんとかしな」 ひどすぎる。
熱血メガバズ×2、メガバズ×2、微調整してマリでとどめをさして終了。
ダイターンの反応205→235(MAX) ダイターンフル改造。
百式の装甲340→490(MAX)
サイバスターの装甲239→255 サイバスターフル改造。
総ターン数214。
691:2006/01/16(月) 22:37:43 ID:05gYzz3M
第27話「マチルダ救出作戦」

ゲッター・サイバスター・ダイターン・百式(カミーユ)・ブルーガー(マリ)
で出撃。
セシリーをシーブックで説得すると仲間になるが、今回は無視。
サイバスター、ブルーガーは下。
ゲッター、ダイターン、百式、母艦は右に移動しつつ交戦。
2ターン目に熱血メガバズでセシリー撃墜。ゴメンよ…
4ターン目にもう一人の名ありユニット、
ベルガギロス(ドレル)を熱血大雪山おろしで撃破。何もさせなかった。
あっさりクリア後、ダブルスペイザーゲット。
ブルーガーの装甲390→440(MAX)
反応189→209に改造。
総ターン数218。
701:2006/01/16(月) 23:18:34 ID:05gYzz3M
>ゲッター、ダイターン、百式、母艦は右に移動しつつ交戦。
これは左に移動でした。スマソ

第28話「妹よ!」

やっぱりゲッター・サイバスター・ダイターン・百式(カミーユ)・ブルーガー(マリ)
で出撃。
敵の数も、ドーベンウルフやメッサーラなどの硬い敵も多め
デュークでマリアを、ジュドーでプルを説得できるが、今回も無視。
サイフラッシュ+ビームライフルでズメズメ(マリア)を撃墜。
6ターン目、グレミー隊に混じってプル登場。反撃ハイファミリアで一撃で倒される。
2人とも、通常プレイではバリバリレギュラーなんだけどね… ごめんよ。
他のグレミー隊はまだ2回行動できないようなので楽勝。
クリア後、マリンスペイザーをゲット。
改造は無し。
総ターン数226。
71ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/17(火) 13:32:24 ID:3aEqCC9o
第29話「女スパイ潜入」

皆バカンスに行ってる間に、敵部隊が襲い掛かる所から開始。
アムロとカイは5ターン目まで帰ってこないので、動けない戦艦一隻で戦う事になる。
まず最初に、戦艦に搭載されてる全ユニットを、左端に移動させる。
次に近寄ってくる敵をマップ兵器を1発撃って削っておく。
5ターン目、アムロ・カイが戻り出撃するんだが、この時他のユニットも出せるので
そのユニットもマップ左端に移動させておく。ガンダムは戦艦の隣に、ガンキャノンは
左側にある市街地に待機させ、ネル・アーガマは 集中 ど根性 マップ兵器を撃ちターン終了。

敵フェイズ、敵増援でシロッコ隊が現れる。しかもシロッコとサラは2回移動出来るので
やっかいだ!
このターン、敵は必ず戦艦を狙うので逆に囮になってもらう(撃墜されてもゲームオーバーには、ならない)
敵も多いので苦戦はするが、何とかなりそうである。

しかしシロッコだけは違う、2回移動・命中率・HPが???? Iフィールド 装甲が700以上と、まさしく化け物!
まず塩のライフルの弾丸を0にするんだが、アムロでさえ70%前後の命中率で当ててくる・・・orz
リセットを使って何とか空にする。続いてダメージを与えるのだが、ガンダムのビームサーベルの命中率
が74%に対し、塩の命中率は91%・・・・当たるまでリセット・避けるまでリセットを繰り返し60ターン
以上を消費し何とかクリア・・・辛かった(このマップだけで半日潰れたよ)    総ターン数>649

修理費 ネェルアーガマ30000

アムロ Lv49 カイ Lv46 ブライト Lv45
721:2006/01/17(火) 20:59:03 ID:umuGueRt
第29話「悲しみの果てに」

初期配置はテキサスマック(ジャック)、ゲッターQ(ミチル)のみ。
左上の研究所に移動させる。
3ターン目ロンド・ベル隊到着。
ゲッター・百式(カミーユ)・サイバスター・グレンダイザー・ブルーガー(マリ)
で出撃。
ゴスゴス(ナイーダ)が近づいてくるので、デュークに攻撃を受けさせてから説得。
ナイーダNPCに。
ちなみにグール(あしゅら)を先に落としてしまうと説得が失敗に終わる(前はそれで失敗した。)
グラトニオス・スパルタン・ダイと硬い敵が多い。
ゲッターと百式はガンガン熱血を使う。
ボスのグールは柔らかいので簡単に撃破。
クリア後、ナイーダがサザビーをくれる。
グレンダイザーの出番は多分これっきり。スペースサンダー一発撃っただけでした。
ムサシの自爆イベント。ダイとなら武器無しでも勝てると思ったのは俺だけ?
でもベンケイに代わってくれるのでレベルブーストができる、楽しみ。
改造は無し。
総ターン数233。

731:2006/01/17(火) 22:11:57 ID:umuGueRt
第30話「カウント・ダウン」

ダイターン・νガンダム(アムロ)・百式(カミーユ)・サイバスター・ブルーガー(マリ)
で出撃。
右下に強敵ドラゴノザウルスとブード(あしゅら)、
上にベルガギロス、バイアラン、ヤクトドーガ、
左にはダギ・イルス、ガブスレイ、バウンドドッグ、ドーベンウルフ、ベルガギロスなどがいる。

左にνガンダムを配置し、早めにドーベンウルフとベルガギロスを撃破すれば、
残りはビーム兵器主体なのでなんとかなりそう。
上は残りのメンバー、右下は当分放置。
4ターン目、ゲッターG登場。
敵フェイズ、ジ・O(シロッコ)隊登場。
シロッコが突っ込んできてくれるので、まずシロッコを集中攻撃。
フィンファンネル、熱血メガバズで削り、ゲッターサイクロンで止め。
ゲッターライガーが2回行動可能になったので、ドラゴノザウルスをチェーンアタックで突っつきまくる。
9ターン目、やっとブードが動く。硬かったドラゴノザウルスも落とし、
ブードもフィンファンネル×2、ダイターンキャノン
アカシックバスター、熱血ゲッタードリル、熱血サイクロンで撃破してクリア。
ついにゲッターGをゲット。ハヤトが2回行動可能になったので戦力大幅アップ!
ゲッターGのHP4200→6300(MAX)
ゲッタードラゴンの反応180→250(MAX) 装甲350→700(MAX) ドラゴンフル改造。
ゲッターライガーの反応190→255(MAX) 装甲330→630
ゲッターポセイドンの反応170→240(MAX) に改造。
総ターン数243。
741:2006/01/17(火) 22:39:19 ID:umuGueRt
第31話「プルとプルツーと」

ZZガンダム(ジュドー)・コンバトラーVが強制出撃。
プルツーはプルの協力もないと説得できないので、撃墜するしかない。
ゲッターG・ダイターン・百式(カミーユ)・サイバスター・ブルーガー(マリ)
で出撃。
コンバトラーとZZガンダムは主力の後ろに下げ、止めのみにする。
左上のグレミー隊とまずは交戦。一発目のサイフラッシュでマサキがレベル51になり、
遂に2回行動可能に。そのまま2発目をぶっ放して敵戦力大幅ダウン。
グレミー隊は手ごわかったが、それ以外はザコでした。っていうかサイフラッシュ2連発が強すぎる。
ゲッターライガーの装甲630→680(MAX) ライガーフル改造。
総ターン数247。

751:2006/01/17(火) 23:26:57 ID:umuGueRt
第32話「ラビアンローズ」

ゲッターG・ダイターン・百式(カミーユ)・サイバスター・ブルーガー(マリ)
で出撃。
バスク率いるティターンズとのバトル。
ゲーマルクに乗った2回行動可能のシャリア、ゲーツ、ロザミアが強そう。
サイコガンダム(フォウ)はカミーユで説得後破壊すれば仲間に。
右下にはビグザム×2もいるし、バスクはドロスに乗っている。
ラビアンローズで待ちながら戦うことに。
ダイターンでサイコガンダムを撃破し、万丈も2回行動可能に。
5ターン目、グランゾン(シュウ)が味方増援で登場。
右下のビグザムを担当してもらう。                   
ゲーマルク部隊もサイフラッシュ×2で瞬殺できた。
ドロスはアカシックバスター×2、熱血サンアタック、熱血シャインスパーク、ダイターンザンバー、熱血ストロングミサイルで落とせた。
まだ生きてるビグザムを片付けて終了。
パンタグリュエル、GP−03オーキス、グランゾンゲット。
改造は無し。
総ターン数255。
76ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/18(水) 00:19:29 ID:YAeFiXBs
第30話「ブロッケンの影」

シロッコが居たが2ターン目で撤退したので、残るは雑魚軍団のみ
ガンダムを左の市街地に置き、戦艦はマップ上に退避する。
敵の弾数を空にしたら、戦艦とガンキャノンを遠くから攻撃させていく
最後にダイを撃破してクリア             総ターン数>677

改造は無し              アムロ Lv50 カイ Lv47 ブライト Lv47

番外編(使ってないキャラLv)

デューク Lv36 鉄也 Lv35 マサキ Lv35 ジュン Lv33 ひかる Lv31 クワトロ Lv29 ジュドー Lv27
シーブック Lv26 ルー Lv25 アポリー LV24 ロベルト Lv24 ビーチャ Lv23 エル Lv22 万丈 LV20
洸 Lv18 神宮寺 Lv15 ちずる Lv14 大作 Lv14 小介 Lv14 豹馬Lv14 十三 Lv14
スレッガー Lv14 モンド Lv13 麗 Lv12 エマ 10 イーノ Lv8 カミーユ Lv7 リョウ Lv6 クリス Lv6
ハヤト Lv6 ムサシ Lv6 レコア Lv6 甲児 Lv6 コウ Lv4 ファ Lv4 さやか Lv3 マリ Lv1

見難くて申し訳ない
771:2006/01/18(水) 12:16:38 ID:c7eURwoK
第33話「ムーンライト」

ゲッターG・ダイターン・百式(カミーユ)・サイバスター・ブルーガー(マリ)
で出撃。
母艦(ちなみにラー・カイラムになってます)は動けない。
月面での戦い。地割れがあるので百式は母艦で待機。
他のメンバーは近くのガブスレイ軍団を撃破。
3ターン目、シュウのおかげで母艦移動可能に。
シュウ「私のグランゾンにとっては(ry」
だったら1ターン目から動かせるようにして下さい。
4ターン目、下からノイエジール(ガトー)登場。
6ターン目、左から敵増援ザクV×2、ドーベンウルフ×2登場。
敵を倒しまくったらメキボス撤退。ヴィガジが激怒を使う。
8ターン目、シルベルヴィント(アギーハ)、ドルーキン(シカログ)が敵増援で登場。
まずシルベルヴィントとドルーキン両方にサイフラッシュ、熱血メガバズを当て、
シルベルヴィントを、熱血シャインスパーク、サンアタックで落とし、
ドルーキンには熱血サンアタック、熱血マイクロミサイル、
熱血シャインスパークを当てるが落としきれない。残りHP1335。
なんとか敵ターンを乗り切り、ラーカイラムのMAP兵器で止めを刺す。
するとブライトがレベル60になり、2回行動可能に! これで全員2回行動可能になりました。
残りはガルガウのみ。ハイファミリア×2、熱血サンアタックでHP5991。
微調整してカミーユにとどめをささせる。
クリア後、ノイエジールゲット。ガトーが仲間に加わる。
改造は無し。
総ターン数267。
78ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/18(水) 20:51:16 ID:iWEo0RIB
第31話「オデッサ・デイ」

>>1さんの攻略を見ると、「メキボスが撤退する」と書いてあるので期待して開始
マップ下にある山岳地帯にガンダムを待機させ、戦艦はグルッと回ってマップ左
下に待機させる。
50ターン掛けてボス含め10機前後にすると、敵増援が8機位現れる・・・「面倒だな〜」と思いつつ
雑魚敵を全滅させ、四天王の元に向かう。
メキボスよりヴィガジの方が弱いのでヴィガジを先に、バルカン×8〜10 バズーカー×6〜8で撃破!
しかしメキボスが撤退しない!どうやらヴィガジを先に撃墜すると撤退しないようだ。
仕方なくメキボスを、熱血バズーカ×1 バルカン×6〜8 バズーカー×3〜4で撃破してクリア。
・・・シロッコの塩の方が3倍強かったな〜
総ターン数>757  改造は無し   アムロ Lv51 カイ Lv47 ブライト Lv47     
79それも名無しだ:2006/01/19(木) 15:47:19 ID:kIe6RnCy
細かいこと言ってしまうとSFC第三次は装甲350以上で防御になります

ここは良スレですね
更新楽しみにします
80それも名無しだ:2006/01/19(木) 17:40:50 ID:Yd8XspTG
良スレあげ
81それも名無しだ:2006/01/19(木) 23:43:42 ID:4wpy9hkm
>>1見てるとスパロボやりたくなるね。
82ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/20(金) 17:52:39 ID:bvpuZW2N
第32話「マチルダ救出作戦」

約3ターンでマチルダを救出その後、ガンダムを真ん中にある山岳地帯に配置
ネェル・アーガマはガンダムから7マス離れた所で待機し、ガンキャノンはその
斜め下に待機させる。
後はガンダムが地上の敵を倒し(空の敵も削り攻撃)、空の敵を他の二機で倒しクリア

総ターン数>789  改造は無し    アムロ Lv52 カイ Lv47 ブライト Lv47 
831:2006/01/20(金) 22:40:31 ID:YPdm98JQ
ええい、ニャムコ氏は化け物か!
ガンダムとガンキャノンのみでここまで… すげえ。

第34話「ルナティック・ドリーム」

キシリア軍とギレン・ドズル軍がにらみ合っている状態でスタート。
キシリア「このままでは…」
とか言ってるけどキシリア軍のほうが圧倒的ですよ。

ゲッターG・ダイターン・百式(カミーユ)・サイバスター・ブルーガー(マリ)
で出撃。
敵は人工知能以外2回行動可能で、さらにファンネル持ちだらけ。
サイフラッシュで削りつつ、ファンネル持ちを優先して落とす。
そしてキシリアの元へ。サイフラッシュ×2で取りまきを蹴散らし、
残りはラフレシア(カロッゾ)とドロス(キシリア)のみ。
サンアタック、シャインスパークを連射しラフレシアから落とす。
どちらもそれほど強敵ではなかった。ホーミングミサイルの命中200にはびびったけど。

その後、上のドロス(ギレン)、ビグザム(ドズル)を倒しに行く。
周りにゲーマルク×2がいるが、サイフラッシュ×2で瞬殺し、
ビグザムは熱血チェーンアタック、熱血サンアタックで
ドロスはコスモノヴァ、アカシックバスター、サンアタック、
熱血シャインスパーク、シャインスパークで撃破。
そしてクリア。
この面のボスは攻撃力が低めだったし、必中無しでも100%当たったので簡単でした。
シロッコとか四天王はやっぱり別格だなあ。
次のMAPはついにラストバトル!
841:2006/01/20(金) 23:12:53 ID:YPdm98JQ
ラストバトル突入前に、出撃メンバーを吟味してみる。
ゲッターG・ダイターン・サイバスター・ブルーガー(マリ)
は確定として、残り1機。

強力なボスが数多く出るので、メタスを入れたいし、
νガンダムや百式で射程外から攻撃したいし、
ノイエジールやGP−03で耐えたいし…
F−91の分身でかわしたいし、
ZZガンダムやサザビーはバランスがいい。
こうやって見ると、どの機体も特徴があっていいですな。
考えた末、Iフィールド、マイクロミサイル持ちでHP9100、装甲530(フル改造)の
ノイエ・ジールを使うことに。

あと、大技林で調べた所、ラグナロクに行くためには420ターン以内にラストバトルをクリア、
ってなってるんだけど、ネットで調べた所380ターンらしい。どっちが本当なんだろう?
現在の総ターン数は278ターンなので、どっちにしたってなんとかなりそうなんですけども。
その前にラストバトルクリアできるかどうかが心配…
85ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/20(金) 23:32:52 ID:bvpuZW2N
>>1さん 思ったより簡単,時間があればやって味噌♪時間と根気があれば何とかなる。

第33話「妹よ!」

まずガンダムをマップ中心近くの市街地に配置し、戦艦は動かず待機
ガンダムで地上の敵を撃破しながら空中の敵を削り,敵の弾が切れた所を
戦艦とガンキャノンが近寄り落とす。途中敵増援が現れるが気にせず撃破してクリア

総ターン数>830   改造無し   アムロ Lv53 カイ Lv47 ブライト Lv47 
861:2006/01/21(土) 00:22:32 ID:XAO+SgYX
第35話「ラスト・バトル」

ゲッターG・ダイターン・サイバスター・ブルーガー(マリ)・ノイエ・ジール(カミーユ)
で出撃。
シロッコが増援で出てくる前に、異星人部隊をなるべく多く撃墜しておきたい。
まずベルガ・ギロスとミネルバXが突っ込んでくるので、
なるべくダイターンとノイエジールで倒して気力をあげておく。
4ターン目、シャムル・フィン×3、ゲーマルク×3、
クイン・マンサ、α・アジールが突っ込んでくる。
厄介なゲーマルクを優先して撃破し、4天王と対決!(ヴィガジはいないけど)
の準備してたらヴァルシオン(シロッコ)登場。
お供も強力な奴らばかり。ジ・O(サラ)、
ゲーマルク×4、キュべレイmk2×4、エルメス×3、パラス・アテネ×2。

サイバスターは突っ込んでサイフラッシュ→ヴァルシオンの射程外に逃げつつサイフラッシュ。
ノイエジールは突っ込んでマイクロミサイル。
ダイターンとゲッターは一匹づつ始末してからやはり射程外へ。
ノイエジールで敵の攻撃をしのぎつつ、サンアタックとハイファミリアでジ・Oを撃破。
パラス・アテネ×2とヴァルシオンのみになる。
ノイエジールをコロニーに乗せ、当分ヴァルシオンの攻撃を防いでもらうことにする。
ヴァルシオンを倒すと四天王が動いたような気がするので。
871:2006/01/21(土) 01:30:21 ID:XAO+SgYX
続き

まずグレイターキン(メキボス)をサイフラッシュを当てておびき寄せ、
コスモノヴァ、ハイファミリア、サンアタック、チェーンアタック×2で撃破。
しかしダイターンが瀕死に。ブルーガーをノイエジールから引っぺがし、
回復させた後シルベルヴィント(アギーハ)に取り掛かる。
ハイ・ファミリア×2、サンアタック、チェーンアタック×2で終了。
ブルーガーで回復。その頃、ヴァルシオンのメガグラビトンウエーブが弾切れになり、
コロニーに突っ込んでくる。残りはディバインアームとクロスマッシャーのみ。
最後の四天王、ドルーキン(シカログ)を同じようにサイフラッシュで呼び寄せ、
ハイ・ファミリア×2、サンアタック、チェーンアタック×2で…
まだHP????であります、硬い。
さらに次のターン、
ハイファミリアクリティカル、ハイファミリア、チェーンアタック、ダイターンザンバーで撃破。

そうこうしているうちにヴァルシオンはディバインアームのみしか使えなくなっており、
全員でボコリに向かう。
しかし当たらない。ザンバー26%、ドリルアーム50%、ハイファミリア70%。
サンアタック×2、ドリルアーム、ハイファミリアで削り、とどめはカミーユに任せる。
すると原作どおりカミーユ精神崩壊…
リセットかと思ったらフォウが助けてくれる。ナイスフォロー!

そしてディカステス(ウェンドロ)登場。
サイフラッシュでおびき出し、ためておいた精神を一気に使って勝負。
BGMにARMAGEDDONが流れる、かっこいい!
まず必中閃き熱血シャインスパーク、熱血閃きシャインスパークと当て、
敵ターンをしのいでから、
熱血必中サンアタック、熱血閃きサンアタック、
そして熱血必中シャインスパークで止め!
すると…

シュウ「オン・マケイシヴァラヤ・ソワカ!」
ネオグランゾン登場!よっしゃあ!
隠しMAP、ラグナロクに突入。
総ターン数300。
881:2006/01/21(土) 02:19:54 ID:XAO+SgYX
メタスのHP3300→3900(MAX) 装甲280→480(MAX)
EN150→220(MAX) 反応188→255(MAX) メタスフル改造。
カミーユを乗せ、ラグナロクへ。

第36話「ラグナロク」

ゲッターG・ダイターン・サイバスター・ブルーガー(マリ)・メタス(カミーユ)
で出撃。
敵は
ネオ・グランゾン(シュウ)とヴァルシオン×2のみ。
しかし気力を上げづらい上に
どれもとんでもなく強い。

1・ネオグランゾンのみをおびき寄せて撃破
2・ヴァルシオンを一匹ずつおびき寄せて撃破後、ネオグランゾン撃破
3・ヴァルシオンの攻撃を食らいまくり、気力をためてから2

という3つの案が浮かんだ。
まず1で行ってみます。ヴァルシオン動き出したら終わりっぽいけど。

1ターン目、サイバードを突撃させ、残りのメンバーは左上のコロニーに陣取る。
2ターン目、サイフラッシュをネオグランゾンにのみ当て、誘い出す。
コロニー右上にゲッタードラゴンを熱血をかけて置いておき、
命令を必ず反撃せよにして反撃で熱血シャインスパーク。
さてここからが本番。
3ターン目、熱血必中閃きシャインスパーク、ブルーガーで補給、熱血閃きシャインスパーク、
気合気合閃きサンアタック、閃きサンアタック、サイフラッシュと当て、
メタスでゲッターを回復後、ゲッターとダイターン以外はネオグランゾンから7マス離れる。
敵ターン、シュウ、ビッグバンウェーブ×2発射。
4ターン目、熱血必中閃きシャインスパーク、マリの精神で補給、熱血閃きシャインスパーク。
ここでシュウのHP4769! いける!
閃きサンアタックでHP803!
やっぱ締めはライバル・マサキの必殺技、コスモノヴァでしょ!
マサキ「いっけーっ! コスモノヴァ!!」
シュウ「ま、まさか…」
ネオ・グランゾン撃破!!! やったどーーー!!!
倒したどーーー!!!!!
891:2006/01/21(土) 02:29:14 ID:XAO+SgYX
最終レベル

リョウ75 ハヤト75 マサキ65 ベンケイ64 万丈63 カミーユ62
ブライト60 ガトー55 フォウ51 マリ49 アムロ48 デューク38
こちょうき36 てつや35 じゅん34 ひかる32 ジュドー29
シーブック27 十三27 ルー25 ケーラ24 小介24
ビーチャ23 大作23 ちずる23 甲児22 あきら22
エル22 カツ20 さやか20 キース19 豹馬19
神宮寺15 スレッガー14 モンド13 クェス13 麗12 エマ11
イーノ8 レコア7 クリス6 コウ4 セイラ4 ファ4 カイ2

でした。
これにて出撃数5機までプレイ終了。
みなさん応援ありがとうございました。やっぱ応援があると違いますな、
新精神コマンドとして追加されたのも納得。
90それも名無しだ:2006/01/21(土) 02:39:33 ID:ebpt3qFV
>>1
感動した!!!
このスレに触発されて今SFCの魔装機神やってます。
911:2006/01/21(土) 02:47:40 ID:XAO+SgYX
>>1さん 思ったより簡単,時間があればやって味噌♪時間と根気があれば何とかなる。
俺の方は思ったより簡単だったけど、そっちは… すごいですな。
とにかくMAP兵器が強烈(特にサイフラッシュ)だったので。
補給・修理ユニットがいないのもすごい。
楽しみにしてます。

えーとスレタイに入れておいて誠に勝手ですが、SFC第3次じゃなくても
スパロボ系の縛りプレイならなんでもOKにしますんで、
みなさんよろしく。縛りプレイ見たい!

次は改造・精神・MAP兵器禁止プレイやってみます。
92ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/21(土) 03:42:28 ID:p6L+kgGz
>>1さん おめでとうございます。俺もあと一息なので頑張ります!

第34話「悲しみの果てに」

最初にテキサスとゲッターQが出るが、早乙女研究所目指して逃げる。
味方増援が来たので、2機を左端に沿いながら進ませ、その間にガンダムが
敵を牽き付けながら早乙女研究所に向かう。牽き付けた敵を引き寄せない様に
戦艦がテキサスとゲッターQを回収に向かう。
後はガンダムと戦艦とガンキャノンの連係プレーでクリア

総ターン数>861  改造無し  アムロ Lv53 カイ Lv47 ブライト Lv47
現在の資金469.150
93それも名無しだ:2006/01/21(土) 11:30:52 ID:EVct92qN
ラグナ行ったのか…凄いな>>1
次回も機体。ガンダムとガンキャノンで34までいけるニャムコも凄い
94それも名無しだ:2006/01/21(土) 11:33:24 ID:Br/WgPVs
すげーww
95それも名無しだ:2006/01/21(土) 21:30:08 ID:LzzJG4FQ
スゲー!
良スレ上げ
96それも名無しだ:2006/01/21(土) 22:37:09 ID:xy55SZ/L
二人とも神だな。感動した。俺の予想をはるかに越えてました。
97それも名無しだ:2006/01/22(日) 01:30:04 ID:si5HSdVs
>>1
このスレってSFC版第3次限定?F&F完(PS版)とかはスレ違い?
98それも名無しだ:2006/01/22(日) 01:32:44 ID:qcsn8lag
>97
>91
99それも名無しだ:2006/01/22(日) 01:34:19 ID:si5HSdVs
>>98
即レスありがと。んじゃ書きます。
100パイロット&機体宇宙B以下プレイ(F&F完):2006/01/22(日) 01:36:36 ID:si5HSdVs
宇宙Bが使えないと散々言われるF&F完。
そこで、こんなプレイをしてみました。(つーか本スレで話題が出たので。)

<宇宙B以下プレイ>
<ルール>
・強制出撃は使う
・全滅プレイ無し
・LVは上げすぎない。(結構テキトー)
・改造&強化パーツ&リセット有
・強制出撃以外のユニットで使用するユニットは宇宙適応がB以下に限定
・強制出撃以外のパイロットで使用するパイロットは宇宙適応がB以下に限定
101パイロット&機体宇宙B以下プレイ(F&F完):2006/01/22(日) 01:37:23 ID:si5HSdVs
第1話「対決!?マジンガーZ VS ゲッターロボG」
スーパー系で始めたのでこのMAPから。(ちなみにジェスを選択)
ゲシュペンスト&ゲッター以外は皆使えるのでラクショーと思いきや、いきなりリセット連打。orz
ゲッタービームが痛ェ。
この時点でいきなり攻撃力2500は反則だろ!
とりあえず、マジンガーで突貫。ゲッタービームは甲児に2回避けてもらい(回避率40%)、
2回防御してドラゴンのENが尽きたら攻撃開始。
研究所に陣取り、アフロダイAで回復させつつ攻撃してドラゴンを撃破。
その後は、グールをさやかが「幸運」おっぱいミサイルで撃墜してクリアです。
総ターン数16

ターン数がかかっているのは、グールがマジンガーではなくアフロダイを執拗に狙ってきた
からです。
暫くはマジンガーチームのみの戦闘です。
ま、なんとかなるでしょ。
102パイロット&機体宇宙B以下プレイ(F&F完):2006/01/22(日) 01:37:55 ID:si5HSdVs
第2話「空からの衝撃」
アフロダイAにハイブリッドアーマー&ブースターを装着。
マジンガーZのブレストファイヤーを2段階まで改造。
攻略開始。

一応狙われやすいアフロダイを硬くしてみました。
ここでのグール撃墜を狙ってブレストファイヤーも改造してみました。

森ばっか・・・・・
足の遅いマジンガーにはツライMAPです。
イーグルファイター以外の獣戦機は森の地形効果を活かしつつ合流を目指します。
マジンガーはノタノタ突貫。
マジンガーが戦線に辿り着けば後はラクショー。
最後にギリギリまで削ったグールを「熱血」+CT+ブレストファイヤーで撃墜してクリアです。
総ターン数30

にしてもターン数かかりまくり。
全てはマジンガーの足の遅さが原因。
原作だとかなり速いハズなんだけど・・・・・これがF&F完クォリティ(スパロボクォリティとも言う)
103パイロット&機体宇宙B以下プレイ(F&F完):2006/01/22(日) 01:38:40 ID:si5HSdVs
第3話「特訓!大雪山おろし」
特に何もせず。
攻略開始。

MAP頭にてジェスが必殺技を編み出します。
別にどーでもいいよ、アンタ倉庫番決定だし。
ここで必死に大雪山おろしを習得した弁慶。キサマも倉庫行きだ。orz

攻略はいつもと一緒。
マジンガー&アフロダイで突貫。
邪魔なドモンは味方で囲んでおきます。
ラクショーでブチのめし、グールをさやかが「幸運」おっぱいミサイルで撃墜してクリア。
圧倒的ぢゃないか、わが軍は!!
総ターン数41
104パイロット&機体宇宙B以下プレイ(F&F完):2006/01/22(日) 01:39:09 ID:si5HSdVs
第4話「ポセイダルの襲撃」
さやか→マジンガーZ、甲児→アフロダイA に乗り換え。
マジンガーZにブースターを装着。
アフロダイAにハイブリッドアーマーを装着。
攻略開始。

このMAPはポセイダル軍との初対決です。
命中率は同じレベルだとさやかのほうが高いので乗り換え。

ここでは味方が多数増えますがやれることはいつもと一緒。
マジンガーで突貫です。
命中率を高めても、ロケパンの命中率は90%を切ります。
泣くぞ、ゴルァ!!
ギャブレーinバッシュ相手だとブレストファイヤーの命中率が50%を切ります。(正確には46%(泣))
リセットでなんとかブチ当てました。
ギャブレーをなんとか沈めてクリアです。
総ターン数55

このMAPではヘンケンをボスが補給しつづけLV8まで上げました。「脱力」を習得。(^ヮ゚)b イェイ!
105パイロット&機体宇宙B以下プレイ(F&F完):2006/01/22(日) 01:39:50 ID:si5HSdVs
第5話「謎の刺客!敵はガンダム!?」
マジンガーZにMC&ブースターを装着。
攻略開始。

とりあえず攻撃を当てないことには始まらないので、MCを付けてみました。
気休め以外のなにものでもありませんが。

このMAPも味方が増えますが、使えるのはキースinガンキャノンのみ。
なんの役に立つんでしょう??

MCを付けたのでもまだマジンガーの命中率が(ザコになら)90%ぐらいになります。
ビミョーだ・・・・orz
最後にトロワを「幸運」ブレストファイヤーで沈めてクリアです。
総ターン数70

ブライトをボスの周りを飛ばして、ボスのLVを11まで上げました。
106パイロット&機体宇宙B以下プレイ(F&F完):2006/01/22(日) 01:40:36 ID:si5HSdVs
第6話「使徒、襲来」
アフロダイAにハイブリッドアーマー×2+ブースターを装着。
マジンガーZにMC×2を装着。
攻略開始。

これでマジンガーに攻撃が集中するハズです。
マジンガーのMC追加はお守りみたいなモンです。

攻略はいつもと一緒。
マジンガーの突貫です。
一応キースを育てたいので、ガンキャノンで後方支援をやらせました。
「必中」も習得してくれたので、レッシイのトドメを刺しLV9まで上がってくれました。

ネイ&アントン&ヘッケラーは逃げられました。
撃墜もメンドイんで良いとしました。(でも、スッゲェ悔しい。高性能レーダーが欲しかったなぁ。)

ギャブレー隊を叩き潰し、サキエルと戦闘をしてクリアです。
総ターン数92

このMAPで甲児が「必中」を習得してくれました。
107パイロット&機体宇宙B以下プレイ(F&F完):2006/01/22(日) 01:41:11 ID:si5HSdVs
第7話「エヴァンゲリオン始動」
さやか→アフロダイA 甲児→マジンガーZ に乗り換え。
攻略開始。

さやかが「必中」を習得してないので、甲児にマジンガーを預けてみました。
資金よりも命中率を高めることが大事。

EVA初号機発見参のMAPです。
EVA初号機って宇宙Aなんですよね。
使えりゃ最強機体だったのに・・・・・orz

とりあえず、シンジを特攻させてイベントを起こして、本格的に攻略が始まります。

マジンガーを突貫させて、アフロダイで修理。ガンキャノンで後方支援。
いつもと一緒。orz
最後にギャブレーをブレストファイヤーで仕留めてクリアです。
総ターン数101

第8話「熱血!! 獣戦機隊合流」
マジンガーZにMC&ブースターを装着。
ガンキャノンにMCを装着。
攻略開始。

既に強化パーツの割り振りをメモるのがメンドい。orz

ここは機械獣が中心なんで、マジンガーでもラクショーで攻撃が当ります。
なんでカンタンにブチのめし、グールを1体はキースが、もう1体はさやかが撃墜してクリアです。
総ターン数113

ここでは、忍にボスの周りを飛ばせてボスをLV14まで上げました。
108パイロット&機体宇宙B以下プレイ(F&F完):2006/01/22(日) 01:41:46 ID:si5HSdVs
第9話「南海の死闘」
さやか→マジンガーZ、甲児→アフロダイA に乗り換え。
マジンガーZにMC&メガブースターを装着。
ガンキャノンにMC×2&ブースターを装着。
攻略開始。

さやかが前MAPで「必中」を習得したので「幸運」狙いで乗り換え。
資金確保はとっても重要。

ここではアスカが一時的に使えます。
なんでアスカを中心にラクショーでクリア。
ガギエルは逃げられましたが。
ゲッター3がいればラクショーなんだがなぁ。orz
総ターン数135

ここではゼクスにボスの周りを飛んでもらい、ボスをLV17まで育てました。

どーでもいいことなんですが、ここのシナリオタイトルを聞くと、ゴジラを思い出してしまいます。
ゴジラの「南海の大決闘」を思い出させるタイトルだからでしょうか?(自分がガイガン好きなせいも
過分にあるのでしょうが。)
「南海の死闘/核ミサイル争奪戦」というまんまなタイトルの映画もありますが。
109パイロット&機体宇宙B以下プレイ(F&F完):2006/01/22(日) 01:42:25 ID:si5HSdVs
第10話「裏切り」
甲児→マジンガーZ さやか→アフロダイA に乗り換え。
ガンキャノンにチョバムアーマー&MC×2&ブースターを装着。
攻略開始。

このMAPでは高額資金キャラがいないので甲児にマジンガーを預けます。
さやかだとダメージが出ないのでメンドい。

攻略はいつもと変わらず。
マジンガーが突貫して終わりです。
最後にレッシイが寝返ってきてクリアでした。
倉庫番の人数は足りているんだが・・・・・
総ターン数154

第11話「使徒、再び」
マジンガーZにサイコフレーム&メガブースターを装着。
ボスボロットにMCを装着。
攻略開始。

マジンガーZへはお守り代わりのサイコフレームを装着。
ボロットにはMCが1個余ったので装着。

ここは5EPにネイ達が撤退してしまうのでそれまでが勝負です。
ネイ一人に的を絞りマジンガーを突貫させます。
で、5PPにネイを撃墜しました。
その後、シャムシェルが8EPに撤退してクリアです。
総ターン数162

遂に期待のEVAと合流。(゚∀゚)ヤタ━━ !!!!
110パイロット&機体宇宙B以下プレイ(F&F完):2006/01/22(日) 01:43:03 ID:si5HSdVs
第12話「大ピンチ!! コン・バトラーV合体不可能!?」
さやか→マジンガーZ 甲児→アフロダイA に乗り換え。
EVA弐号機&EVA零号機にそれぞれブースターを装着。
ガンキャノンにチョバムアーマー&MC×3を装着。
アフロダイAにハイブリッドアーマー&MCを装着。
攻略開始。

EVAの足が遅いのでブースターで補強。
余ったパーツをテキトーに割り振ってます。
このMAPではグールを「幸運」で墜としたいのでさやかをマジンガーに乗せました。

EVA2体の加入で一気に戦力が強化されました。
問題無く進み、最後にグールを「幸運」ブレストファイヤーで撃墜してクリアです。
総ターン数176
111パイロット&機体宇宙B以下プレイ(F&F完):2006/01/22(日) 01:44:02 ID:si5HSdVs
第13話「浮上」
甲児→マジンガーZ さやか→アフロダイA に乗り換え。
アフロダイAにハイブリッドアーマー×2&チョバムアーマーを装着。
ボスボロットにMCを装着。
攻略開始。

このMAPでは高額資金持ちもゲア・ガリングぐらいしかいない上に、ゲア・ガリングはショウが
叩き斬る予定なのでマジンガーには甲児を乗せます。
強化パーツはテキトー。

ショウの初出撃MAPです。
ドラムロはショウに叩き斬ってもらい、バーンも一蹴。
赤い三騎士は「必中」マジンガーで一蹴。
トッドは「説得」してから一撃で切り伏せました。
最後に、ゲア・ガリングをショウが叩き斬ってクリアです。
ラクショーでした。
総ターン数189
112パイロット&機体宇宙B以下プレイ(F&F完):2006/01/22(日) 01:44:53 ID:si5HSdVs
第14話「ゴラオン救出」
さやか→マジンガーZ 甲児→アフロダイA に乗り換え。
ダンバインにチョバムアーマー&サイコフレーム&MCを装着。
マジンガーZにMC&メガブースターを装着。
アフロダイAにハイブリッドアーマー×2&チョバムアーマーを装着。
ガンキャノンにMC×3を装着。
攻略開始。

ザコ戦用にダンバインが来たので、マジンガーは「幸運」でのボス相手に使う予定なので乗り換え。
ダンバインの改造をしたいのですが、ビルバインに資金は取っておきました。

まずシナリオ前デモにて「ゴラオン」を選択。
こちらのルートに来た理由はただ一つ。「敵包囲網を突破せよ」&「ジェットスクランダー危機一髪」
ルートを通るため。ビルバイン&EVAがいれば余裕ですし、セイラさんを狙っているわけでもないんで。

ダンバイン&EVA2体で突貫。足の遅いマジンガーが追いつく頃には既に敵は壊滅。
ゼブもショウのLVが20なので撤退してくれます。
最後にアトールVを「幸運」ブレストファイヤーで撃墜してクリアでした。
シールド防御とCTによるケーブル切断が厄介でしたが、結構ラクショーでした。
総ターン数209
113パイロット&機体宇宙B以下プレイ(F&F完):2006/01/22(日) 01:45:23 ID:si5HSdVs
第15話「標的はロンド=ベル」
ゴラオンのオーラ・ノバ砲&ENを5段階まで改造。
ゴラオンにサイコフレームを装着。
ダンバインにチョバムアーマー&バイオセンサー&MCを装着。
ガンキャノンにMC×3&ブースターを装着。
攻略開始。

ゴラオンはこれからの旗艦になる予定です。貴重なMAP兵器であるオーラ・ノバ砲を改造しました。
後り資金はビルバイン用に取っておきました。

序盤は獣戦機隊しかいませんので逃げ回り、3PPで味方が出現してから本格的に攻略開始です。

とりあえずサキエル&Wチームは無視してポセイダル軍に突撃します。
ダンバイン&EVA2体なら力押しも可能です。
カンタンに撃破しました。
その後、Wチームを平地に引っ張り出して撃破。
最後にサキエルを「幸運」ブレストファイヤーで撃墜してクリアです。
ターン数はかかったもののラクショーでした。
総ターン数233
114パイロット&機体宇宙B以下プレイ(F&F完):2006/01/22(日) 01:45:56 ID:si5HSdVs
第16話「デビルガンダム再び」
ゴラオンにアポジモーターを装着。
ダンバインにハイブリッドアーマー&サイコフレーム&バイオセンサーを装着
アフロダイAにハイブリッドアーマー×3を装着
マジンガーZにチョバムアーマー&メガブースターを装着。
ボスボロットにチョバムアーマー&MC×2を装着。
攻略開始。

超ラクショーでした。
序盤はティターンズ3人組が来るので勝手に暴れてもらいそのおこぼれをおいしく頂きます。
その後のあしゅら軍団は超ザコ。LVがビミョーに低かったエレ様でまとめてフキ飛ばしたりしました。
グール2機をさやかが「幸運」付で撃墜して全滅。
弱ッ!!
最後にデビルガンダムをテキトーに攻撃してクリアです。
総ターン数256

このMAPでエレ様が20まで上がって、ヒマになった時にボスで補給をさせてボスを20まで上げました。
115パイロット&機体宇宙B以下プレイ(F&F完):2006/01/22(日) 01:46:28 ID:si5HSdVs
第17話「敵包囲網を突破せよ」
ビルバインのEN&運動性&オーラビームソード&Hオーラ斬りを5段階まで改造。
ビルバインのオーラソードライフルを4段階まで改造。
EVA2体のプログレッシブナイフを5段階まで改造。
EVA2体の装甲を2段階まで改造。
ビルバインにサイコフレームを装着。
マジンガーZにハイブリッドアーマー&メガブースターを装着。
ガンキャノンにチョバムアーマー&バイオセンサー×2&ブースターを装着。
ボスボロットにチョバムアーマー&MC×2&ブースターを装着。
攻略開始。

これまで貯めた資金をつぎ込みビルバインに大改造を施しました。
多分、最後まで最前線に立つユニットですしね。
余った資金でEVAを改造しました。

シナリオ前デモにて「このまま進む」を選び、MAP開始です。

改造を施したビルバインとEVA2体です。
負ける要素はありません。
とっととセティ以外を殲滅させて、セティを山岳地帯上空におびきよせました。
後はビルバインでコツコツ削るだけ。
リセット連打にはなりましたが、無事撃墜してクリアとなりました。
総ターン数272
116パイロット&機体宇宙B以下プレイ(F&F完):2006/01/22(日) 01:47:08 ID:si5HSdVs
第18話「ジェットスクランダー危機一髪!!」
甲児→マジンガーZ さやか→アフロダイA に乗り換え。
ガンキャノンに高性能レーダー&バイオセンサー×2&メガブースターを装着。
ボスボロットにハイブリッドアーマー×2&チョバムアーマー&ブースターを装着。
攻略開始。

なんとなく強力な強化パーツを使い切っていないのが嫌だったのでガンキャノンとボスボロットに装着。
この2体は毛程も役にたってません。
乗り換えは意味ないのですが、強制乗換えがシャクに触るので乗り換えてみました。

ラクショーでした。
序盤はマジンガーZ(J)を突貫させます。ゲシュペンスト&ゴーショーグンは味方増援付近へ移動。
その後、ビルバインが出撃できるようになったら後はカンタン。
ボスでセティを「挑発」してひきつけてもらい、その間にビルバインに斬り刻んでもらいます。
最後にセティを山岳地帯へ誘い込み、ビルバインで斬ってクリアです。
セティには逃げられますが、まあいいでしょ。
総ターン数291
117パイロット&機体宇宙B以下プレイ(F&F完):2006/01/22(日) 01:48:36 ID:si5HSdVs
第19話「ネルフ襲撃」
さやか→マジンガーZ(J) 甲児→ダイアナンA に乗り換え。
攻略開始。

いつもの如く「幸運」狙いでさやかがマジンガーを操ります。
甲児の立場無し。(--;)

ラクショーでした。
ビルバインでDC軍を斬り刻み、最後にシャムシェルを「幸運」ブレストファイヤーで仕留めてクリアです。
総ターン数303

第20話「ドクーガの野望」
特に何もせず。
攻略開始。

ラクショーでした。特に書くこともありません。
最後にブンドル艦を「幸運」ブレストファイヤーで撃墜してクリアです。
総ターン数314

第21話「ジャブロー侵入(前)」
EVA零号機にアポジモーターを装着。
攻略開始。

ラクショーでした。
ビルバインで斬り刻みました。
最後に適度に削った五飛を残し、気力調整をした後、オーラ・ノバ砲で撃墜してクリアです。
総ターン数342
118パイロット&機体宇宙B以下プレイ(F&F完):2006/01/22(日) 01:49:25 ID:si5HSdVs
第22話「ジャブロー侵入(後)」
EVA弐号機にミノフスキークラフトを装着。
攻略開始。

待望のミノクラ。とりあえずアスカを飛ばせました。

攻略はラクショーです。
ゼブinライグ=ゲイオスもビルバインが斬って、マジンガーでトドメ。
増援はEVA&ゴラオンで対処しました。
ミノクラ2個目ゲット。(^ヮ゚)b イェイ!
総ターン数357

第23話「合体!!超獣機神ダンクーガ」
EVA零号機にミノフスキークラフトを装着。
ガンキャノンに高性能レーダー&バイオセンサー&MC&ブースターを装着。
ボスボロットにチョバムアーマー×3&ブースターを装着。
イーグルファイターにバイオセンサー×2を装着。
ランドライガーにハイブリッドアーマー&メガブースターを装着。
ランドクーガーにハイブリッドアーマー&アポジモーターを装着。
ビッグモスにチョバムアーマー&メガブースターを装着。
攻略開始。

EVA零号機には予定通りミノクラを。
イーグルファイターは囮をしてもらわないといけないので運動性アップパーツを。
他の獣戦機には足を速めつつ、耐久力優先で強化パーツをつけました。

シナリオ前デモにて「いる」を選択し、意味も無くミーナを登場させました。
まぁ、ジェスも一人で倉庫番をするのもヒマでしょうし。

攻略はラクショー。
とりあえずこのMAPは獣戦機隊を使います。
てか使わないとミデアが落とされてしまいます。
合体状態で「気合い」を使い分離移動をして距離を稼ぎます。
その後は「熱血」を使いつつハンブラビ(MA)とバドを落としてお仕事終了。
後は街で建造物になってもらいました。
本隊はラル隊と交戦。
ビルバイン&EVA二体でカンタンに叩き潰します。
ミデアが全機戦線を離脱したらダンクーガを回収して後はラクショーでブチのめしてクリアでした。
総ターン数369

シナリオ後デモにてジェス&ミーナのラブラブな会話が聞けます。
仲良く倉庫番しててね。
119パイロット&機体宇宙B以下プレイ(F&F完):2006/01/22(日) 01:50:15 ID:si5HSdVs
第24話「ミーアの決意」
ボスボロットにハイブリッドアーマー×3&メガブースターを装着。
ガンキャノンに高性能レーダー&バイオセンサー×2&メガブースターを装着。
獣戦機隊の強化パーツを外す。
攻略開始。

獣戦機隊は今後使わないので強化パーツを外します。
役にたっていない2機を無駄に豪華にしてみます。

とりあえず序盤はバトルチームを使います。
味方本隊が出現したら後は余裕です。
ビルバイン&EVA2体で斬り刻んでクリアです。
総ターン数382

バトルチーム加入。
意味無し。orz ナンデオマイラキタイモ「ウチュウB」ジャナインダヨ

第25話「大将軍ガルーダの悲劇」
バトルジェット&バトルタンク以外のバトルマシンにハイブリッドアーマー×2を装着。
バトルジェット&バトルタンクにハイブリッドアーマー&チョバムアーマーを装着。
攻略開始。

バトルマシンで戦うことになるのでバトルマシンを少し硬くしてみました。

ラクショーでした。
ファティマもゲット。(^ヮ゚)b イェイ!
総ターン数388
120パイロット&機体宇宙B以下プレイ(F&F完):2006/01/22(日) 01:51:11 ID:si5HSdVs
第26話「流派東方不敗! マスター=アジア登場!」
バトルマシンの強化パーツを外す。
ガンキャノンにハイブリッドアーマー&メガブースター×3を装着。
ゴラオンにファティマを装着する。
以外のユニットには24話までと同じものを装着する。
攻略開始

もうガンキャノンはただのキースへクリアボーナスを入れるだけのものと割り切り回収しやすくしました。

ラクショーでした。
最後にグールを「幸運」ブレストファイヤーで仕留めてクリアです。
総ターン数396

第27話「DCの陰謀」
特に何もせず。
攻略開始。

ラクショーでした。
特に書くこともありません。
総ターン数408

第28話「アデレート奪回(前)」
アーガマにメガブースターを装着。
ビルバインにファティマを装着。
ガンキャノンにハイブリッドアーマー&メガブースター×2&ブースターを装着。
攻略開始。

ここでは何故か、アーガマが強制的に旗艦になってしまうので強化パーツをつけかえました。

ラクショーでした。
特に書くこともありません。
最後に気力調節をしてクリアです。
総ターン数431
121パイロット&機体宇宙B以下プレイ(F&F完):2006/01/22(日) 01:52:26 ID:si5HSdVs
第29話「アデレート奪回(後)」
マーベル→ダンバイン に乗り換え。
ダンバインのEN&運動性&オーラソード&Hオーラ斬りを5段階まで改造。
ゴラオンにファティマを装着。
ビルバインにサイコフレームを装着。
ガンキャノンにハイブリッドアーマー&メガブースター×3を装着。
ダンバインにハイブリッドアーマー&サイコフレーム&アポジモーターを装着。
攻略開始。

原作どおりマーベルはダンバインに乗せました。
攻撃力&耐久力はボチューンのほうが上なのですが、運動性が5高くパーツスロットも1個多いダンバイン
が適任と思いました。
ダンバインも思い切って改造。トッドinライネックが来るまでは主戦力でしょうから無駄にはならないハズです。

特に問題なくクリアでした。
敵増援のヒイロはダンバインで斬り伏せました。
ゼイドラムはどーにもなんないんでビルバインでテキトーに攻撃してお帰り願いました。
いつかは殺り合う運命なんですよね・・・・・しかも宇宙で・・・・orz
総ターン数445
122パイロット&機体宇宙B以下プレイ(F&F完):2006/01/22(日) 01:52:57 ID:si5HSdVs
第30話「オペレーション・レコンキスタ」
チャム→マーベル に乗り換え。
ビルバインの限界を1段階まで改造。
ダンバインにハイブリッドアーマー&サイコフレーム×2を装着。
攻略開始。

このMAPではマーベルに大活躍してもらう予定なのでショウではなくマーベルへチャムを乗せました。

予定通りマーベルが活躍してくれました。
ショウは途中のゲスト軍への対応で手一杯になるので、ポセイダル軍へはマーベル&アスカ&レイで対応。
マーベルは「努力」持ちなのでLVもサクサク上がりLV31になってくれました。「激励」も習得してくれたの
でかなり使い勝手が上がりました。
ポセイダル軍の切り払いには悩まされましたが、それ以外はいたってラクショーなMAPでした。
総ターン数461
123パイロット&機体宇宙B以下プレイ(F&F完):2006/01/22(日) 01:53:30 ID:si5HSdVs
第31話「コロニーの反逆」
チャム→ショウ へ乗り換え。
ゴラオンにメガブースターを装着。
ビルバインにファティマを装着。
ガンキャノンにハイブリッドアーマー&メガブースター×2&ブースターを装着。
攻略開始。

エレ様は既に「必中」を習得していたのでビルバインにファティマを着け換えました。

攻略は至ってフツー。
オーグバリュー&ビュードリファーは素直に逃げてもらいました。

倒せるか!あんなバケモン!!

言ってて情け無いです。orz
それ以外は苦戦もせずにクリアです。
総ターン数475

オーグバリュー&ビュードリファー・・・・・いつかボコっちゃる!!
124パイロット&機体宇宙B以下プレイ(F&F完):2006/01/22(日) 01:54:32 ID:si5HSdVs
第32話「ロンド=ベル、宇宙へ」
チャム→マーベル へ乗り換え。
ダンバインのオーラショットを5段階まで改造。
攻略開始。

このMAPもマーベルに活躍してもらう予定なのでチャムと組ませます。
更にオーラショットも改造して遠距離にも対応させました。

とりあえず、初期配置南(下?)の敵はビルバインにまかせます。
高額資金であるピグトロン用にマジンガーをお供につけます。
北西(左上?)の暗黒大将軍の部隊にはEVA2体&ゴラオン&ダイアナンAをあて、北東のMS隊にダンバインを
当てました。
後は至ってフツーにクリア。
途中に出てくるWチームはマーベルが「努力」を使って撃墜。
最後に暗黒大将軍を「努力」を使ってマーベルが撃墜してクリアです。
総ターン数489
125パイロット&機体宇宙B以下プレイ(F&F完):2006/01/22(日) 01:55:20 ID:si5HSdVs
第33話「和平成立」
チャム→ショウ に乗り換え。
ビルバインの限界を2段階まで改造。
ゲシュペンストmk2にメガブースター&ブースターを装着。
エルガイムにブースター×2&アポジモーターを装着。
Zガンダムにブースター×2を装着。
サイバスターにアポジモーター×2を装着。
ビッグモスにハイブリッドアーマー×2を装着。
シャイニングガンダムにハイブリッドアーマー&メガブースターを装着。
攻略開始。

とにかくここは強制出撃が多いので安全圏への避難のために足を早くすることを考え、強化パーツを装着。

攻略はラクショーでした。
ショウに孤軍奮闘してもらい、他のユニットは全力で避難します。
なんとか、被撃墜者も出さず味方本隊が到着してくれました。
その後もショウに孤軍奮闘してもらいました。
Wチームはオーラ・ノバ砲でまとめて撃墜しました。
総ターン数503
126パイロット&機体宇宙B以下プレイ(F&F完):2006/01/22(日) 01:57:09 ID:si5HSdVs
第34話「ハマーンの影」
チャム→マーベル に乗り換え。
EVA弐号機&EVA零号機にハイブリッドアーマーを装着。
ボスボロットにハイブリッドアーマー&チョバムアーマー×2&メガブースターを装着。
それ以外の機体の強化パーツを32話開始時点の状態に戻す。
攻略開始。

このMAPは宇宙MAPなんでEVAは装甲を強化しておきます。(じゃないと落ちる可能性がある。)
このMAPでもマーベルに頑張ってもらう予定なのでチャムと組ませます。

さあF最終MAPです。
ハマーン様はどーにもなんないんで放置します。
こちらの機体は当たり前で宇宙B。
でもこちらの武器であるバリア&回避能力は宇宙でも健在。主力となるHオーラ斬りも威力は落ちますが、
並みのMS程度なら一刀両断できる程の威力があります。(ドーベンウルフは「並の」MSじゃありません。)
ハマーン様の放置さえ決め込めば後はラクショー。
名前付きMSはゴットンinエンドラ以外はマーベルが「努力」付きで撃墜。
後は時間はかかりますが、ビルバインとEVAでカンタンに撃破してクリアとなりました。
総ターン数516
127それも名無しだ:2006/01/22(日) 02:00:54 ID:si5HSdVs
とりあえず、まとめて貼らせていただきました。

皆様のレポとは毛色が違いますが、宜しくお願いします。
128それも名無しだ:2006/01/22(日) 02:51:24 ID:5XaDk4xI
マジンガーZ(P)が宇宙Bかどうかにすべてがかかってる気がする
129ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/22(日) 05:12:22 ID:HYyvbd1D
第35話「カウントダウン」

このマップは戦艦が動かせない・撃破されたらゲームオーバーと面倒なシナリオである。
まず戦艦の隣にガンキャノンを置く、次にガンダムを左上の市街地に待機させ囮に・・・
数ターン後、最凶の敵シロッコ乗る塩が現れる!しかも2回移動でガンダムの隣に来やがった!
こっから地獄の始まり、塩相手に気力100は話にならんので周りの雑魚から撃破していく・・・・・・
その間,塩の攻撃を避けなきゃいけないのに、命中率は70%であるorz
しかも戦艦の方にも7機ほど敵が迫る・・・ここらでやる気を一気に無くしセーブしてやめる。

次の日、まずガンダムの気力を200まで上げる・・・もちろん塩の攻撃を避けるまでリセット戦法を
使いながらね♪溜まった所で塩に攻撃を仕掛ける、こちらの命中率は73%もちろん相手に避けられたり
攻撃を受けたらリセットだ!その間、戦艦とガンキャノンはMAP兵器をうまく使いながら敵を各個撃破
してゆく、ドラゴノザウルスもでるが弾切れで唯の木偶とかし一安心♪
見事塩を倒し残りの雑魚も撃破したガンダムさん次はドラゴノザウルスです・・・何故か戦艦・ガンキャノン
の攻撃でもHPが????を切らないこの敵、実はHP回復を持ってたんです!
ガンダムのハンマー連打でなんとか撃破、最後に阿修羅乗るブドー?のみだが塩に比べたら雑魚である
海に入りおびき出した後、陸から一斉射撃で落としクリア 所要時間6時間前後・・・もはや拷問ですねorz

総ターン数>919  改造梨     アムロ Lv55 カイ Lv50 ブライト Lv50
130それも名無しだ:2006/01/22(日) 15:08:45 ID:iBlPLyxt
「倒し」って簡単に書いてあるけどその間にいったい何十発の
ハイパーバズーカ(射程3)やハンマーをぶちこんでいるのか考えると・・・(涙
131ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/22(日) 15:10:23 ID:G9lZCw3b
第36話「プルとプルツー」

コンXとZZが強制出撃のマップである。
まず戦艦にガンダム以外を乗せコンXとZZを回収したら、
画面左(コロニーから少し離れた所)に置く。
ガンダムは加速を使いコロニーに置いとき、いつもどうり
の戦法で敵を撃破していく。2回移動のグレミー隊に苦戦するが、
シロッコの塩に比べたらマシである。・・・少し時間かかるもクリア

総ターン数>943 改造無し     アムロ Lv56 カイ Lv52 ブライト Lv51 
132ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/22(日) 16:28:26 ID:G9lZCw3b
>>130さん

もっと悲惨に書くと

番外編「(第35話)チラシの裏」
「塩の攻撃は雑魚敵全ての攻撃が終わった後してくるから、もし塩の攻撃が当る様なら
 リセットして、また雑魚敵(約20以上)の攻撃を回避したり防御しなければいけない!
 もっと言うならその雑魚敵の攻撃を受け最終的に塩が攻撃する前に落とされる時もある!
 塩に攻撃する時はもっと悲惨!与えるダメージは約3000位か?それを約10ターン以上続けるのである」

「ドラゴノザウルスはHP回復があるも命中率が0の為、意外と楽に倒せた・・・時間が掛かったがな
 たしかハンマーは20回位で倒したかな〜orz  では愚痴はこれ位にしてプレーを再開するよ♪」
133それも名無しだ:2006/01/22(日) 17:18:25 ID:Lxl5XNxG
ニャムコ氏のプレーをみていると、第三次ってバランスよいのだなってつくづく思う。
134それも名無しだ:2006/01/22(日) 18:23:21 ID:rPDBUQIB
ダメージが通る事すらないと思い込んでた。
135それも名無しだ:2006/01/23(月) 00:50:56 ID:xbb9IVQX
>>1さん乙でした。読んでて楽しかったです。

ニャムコ氏ほんとに凄いね……。
136ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/23(月) 01:48:30 ID:hl4X3h4D
第37話「ラビアンローズ」

敵に囲まれた状態でスタートです・・・比較的敵の少ない左下に戦艦を向かわせます。
何機かはこちらに来るが、ガンキャノンと戦艦でなんとか撃破する。が問題はこれから!
2回移動する敵がいるのだ!しかも奴等は命中率の高いファンネルとインコムを持っている!
流石にこれには参った!何とかする為、配置を考えながら戦闘をする。

1 まずコロニーの上にある暗礁区域に待機する
2 2回攻撃する敵を最優先で撃破していく
3 次に待機してる場所から9マス離れた暗礁区域に待機する
4 (2)と同じ事をする・・・この時、精神が切れる
5 ある程度敵を倒した後、ラビアンローズに戻りHPを回復させながら戦う
6 最後にビグザムとドロスを倒しクリア   
所要時間 約5時間 総ターン数>984  アムロ Lv58 カイ Lv56 ブライト Lv53

チラシの裏
命中力 150%前後のファンネルとインコムが最大の敵でした。
137それも名無しだ:2006/01/23(月) 02:27:02 ID:Q/1VsSbr
すげえ、ホントにクリアしそうな予感。
138それも名無しだ:2006/01/23(月) 06:32:41 ID:+p/4onb3
ここみてて俺も何かやろうと思ったんだけど、CB、αと外伝しかない
希望があればやってみたいと思います
1391:2006/01/23(月) 08:15:49 ID:3QjJQOy4
新しい縛りプレイキター!
宇宙B以下プレイ氏、Fクリアおめでとうございます!
Fはビルバインが鬼のように強いから良いけど、
F完は3将軍+ゼゼーナン、シロッコヴァルシオンあたりが地獄っぽいですね。

>>138
大歓迎です、縛りプレイもっと見たい!

ニャムコ氏
>リセットして、また雑魚敵(約20以上)の攻撃を回避したり防御しなければいけない!
スゴス
それだけ耐えて攻撃はたった2回…
140それも名無しだ:2006/01/23(月) 15:45:23 ID:s36sFI3e
マジでガンダムとキャノンだけなのか・・

ディジエとセイラ、スレッがーぐらいは使ってしまうな、俺だったら
141それも名無しだ:2006/01/23(月) 16:00:55 ID:peIIY26j
ニャムコ氏にガンタンクとリュウハヤトを支給してやりたい…
142それも名無しだ:2006/01/23(月) 17:46:59 ID:9TmGY8W4
ニャムコ氏はさらっと書くけど
1マップ5時間ってほんとに苦行でしかないよな(;・∀・)

1さんはまた新しい縛りやらないの?
143それも名無しだ:2006/01/23(月) 19:35:24 ID:Q/1VsSbr
ここの猛者に比べればSFC三次を無改造クリアしたオレはたいしたことないなOTL
144それも名無しだ:2006/01/23(月) 19:41:49 ID:mm3MBm3Y
俺も縛りでやろうと64起動したらソフトがバグッたw
マナミのデータセーブしたら前にやめたブラッドのデータと融合しとる…
アースゲインに乗ったマナミやアウムドラに乗ってるローレンスとか二人いる雅人とか笑うしかねぇ…なんなんだこれは
145ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/23(月) 21:52:47 ID:4RGoak+Z
第38話「ムーンライト」(多分この題名でいい筈)

遥か彼方にメキボスとヴィガジがいるマップです
3ターンほど戦艦は動けないが、ガンダムを囮にする事で戦艦は無事動けるようになります
囮のガンダムは、マップちょい右上にある細い道にあるクレーターに待機する。
後は、ぺちぺち敵を撃破していく・・・そして残りの敵が後ちょいの所でイベント発生!
メキボスが去り、ヴィガジが激怒を使用!HP43のガンダムが落ちた・・・なんじゃそりゃ!
何回かリセットを押してHP3を残して生き残るガンダムに、アギーハとシカログが立ちはだかる!

奴等が来る前にガンダムは戦艦でHP回復をするも2回行動のお陰で、ろくに回復も出来ずガンダムを
さっき居たクリーターに戻す、次に右下にあるクレーターに移動ここで奴等2機を迎え撃つ!

VSアギーハ  
とにかく当らない!ビームサーベルで70%だ!アギーハの命中率は41%前後、塩よりはマシだが
それでも手強い!途中、堀江社長逮捕でチョット中断したが問題なく撃破

VSシカログ
硬い 本当に硬い まずENを空にする、その後接近戦を挑むがハンマーの命中率が48%前後・・・
こちらも負けずとハンマーを選択するが45%前後…仕方無いのでビームサーベルで切り刻む。
こちらもなんとか倒し次に行く

VSヴィガジ
戦艦でガンダムを運ぶ、この間にHPは全快!ヴィガジの前にビグザムが居るのでこれを撃破する
そしてヴィガジ戦、まずクレータから誘き出す。次にガンダムをクレータに置き奴に接近戦を挑む!
前の二人より弱いので、ガンキャノンで止めを刺し、残りの雑魚を蹴散らしクリア。
カイが2回移動出来る様になる

総ターン数>1060  所要時間 4時間半位 改造梨  アムロ Lv60 カイ Lv60 ブライト Lv54

後もう少しだ!頑張りますので応援よろしく♪
146それも名無しだ:2006/01/23(月) 21:53:14 ID:e6nkHqqZ
>>145
つ 「応援」
147それも名無しだ:2006/01/23(月) 22:01:28 ID:kXvHWeqh
>>145
つ「激励」
148それも名無しだ:2006/01/23(月) 23:12:12 ID:NVp0NJn9
>>145
巨大な敵を撃てよ!撃てよ!撃てよ!

頑張れガンダム!!
149それも名無しだ:2006/01/24(火) 02:21:36 ID:ihlBLFiX
>>144
そのまま進めるんだww
150それも名無しだ:2006/01/24(火) 12:32:19 ID:h2bn4h53
>>145
これにV作戦があったらなと思うよ
151それも名無しだ:2006/01/24(火) 13:27:26 ID:NWusXtaU
セイラってクワトロ取らなければ味方に残ったままじゃなかったっけ?

ニャムコ氏頑張れ(`・ω・´)b
152150:2006/01/24(火) 13:36:00 ID:NWusXtaU
思い出したけどコンプリのことか
すみませんでした
153sage:2006/01/24(火) 14:30:01 ID:VVGLwfGv
頑張ってください!
カイ二回行動にワロタw
154それも名無しだ:2006/01/24(火) 16:49:58 ID:pkCnicqR
PARを使用しての、黒い3連星、 
デニム、ジーン、スレンダー、 
ラル、クランプ、アコース、コズン等での縛りプレイもあり?
155ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/24(火) 19:34:37 ID:tldQUs7g
第39話「ルナティック・ドリーム」

ザビ家との最後の戦いだ!

前半戦
2回移動の敵が容赦なく我が部隊を襲いに来る!ガンダムを左ちょい上にある
クレーターに置き、ガンキャノンは下にあるクレータに、戦艦はガンキャノンより少し
離れた所に置く。モビルスーツ部隊はガンダムを、機械獣軍団はガンキャノンと戦艦を
狙う。数ターンすると黙ってればいいのに、鉄仮面が乗るラフレシアが動き出し戦艦と
ガンキャノンを撃破する・・・・やばい・・・やばすぎるぜこの展開!

一方ガンダムは、ファンネルとインコムの連携に大苦戦!敵は20機前後だが2回移動なので
実際の攻撃回数は40回・・・・最早無茶苦茶である orz
まずはキュベレイ隊を撃破してゆく、続いて装甲が低い奴を片っ端から撃墜してゆく。
途中から鉄仮面とロザミアそしてゲーツのファンネル・バグ攻撃に嫌気が差してくる…何回
リセット押してんだよ…数ターンを使いファンネル系の弾数を空にする。
後は簡単♪今までの恨みを込めて一機一機撃破してゆく。

後半戦
次はキシリアだがホーミングミサイルが以上に強い!HP103のガンダムに命中率は73%!
またリセット戦法か…なんとかキシリアのドロスと取り巻きを撃破!さぁギレンとの戦いだ!
まず周りの雑魚をさっさと撃破してゆくが、ギレンもホーミング弾を使ってくる・・・orz
見事雑魚を倒し、次にドズルのビグザムを叩く!基地の上という事もあって中々倒せないが
なんとか撃破に成功、遂にギレンとの戦いである!まず命中率の高いホーミングと40mバルカンを
空にする、次にギレンを基地から出すために少し離れたクレーターにガンダムを配置する。
見事誘い出す事に成功!後は命令を「必ず反撃しろ!」にしてギレンの隣に置く。
数ターンかけ遂にギレン乗るドロスに攻撃を当て、最後にバルカンで止めを刺しクリア 所要時間 約8時間

総ターン数 1117 修理費130,000位 改造する必要梨 アムロ Lv62 カイ Lv60 ブライト Lv55

みんな!応援ありがとう! いよいよ次は「ラストバトル」だ!では報告を待て!
156ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/24(火) 19:49:09 ID:tldQUs7g
おっと文章がかなり変だな!特に
「数ターンかけ遂にギレン乗るドロスに攻撃を当て、最後にバルカンで止めを刺しクリア」
の文がorz まぁ伝えたい事は伝わってる、と思うので許してほしい。 
157それも名無しだ:2006/01/24(火) 20:40:38 ID:76e5vEEr
すげー。

このルートのラストバトルってシロッコがラスボスのマップだっけ?
それともインスペクター+シロッコのマップだっけ?
後者だったらクリア出来んのかな……。
158それも名無しだ:2006/01/24(火) 22:04:37 ID:zfz6C1e8
なんかニャ婿さんのステージは初期配置近くにミネルバ、ヤクトで左下インぺ区の
ステージな気がする

aをファーストの機体のみってしたらかなり楽だろうな
159それも名無しだ:2006/01/24(火) 22:16:35 ID:I/Zvht7e
>>157
後者のMAPだな
二人とも同じルートなのがちと食傷気味
最難ルートだからしょうがないのかもしれないけど
160それも名無しだ:2006/01/24(火) 22:46:24 ID:v3GwGrRV
じゃあせっかくだから俺はC3主人公機限定クリア(改造アリ)に挑戦するぜ


楽すぎるなんて突っ込みは無しだぜ!
161それも名無しだ:2006/01/24(火) 22:49:53 ID:L6PnnrDg
じゃあ俺はOG2でもやるか
キャラ数少ないのは寂しいから縛りは別に考えよう
162それも名無しだ:2006/01/24(火) 23:04:29 ID:v3GwGrRV
てか前々縛りプレイにならないからC3はやらない
64でなんかいい縛りないかなあ
163それも名無しだ:2006/01/24(火) 23:35:27 ID:Fgzc1mvW
>>162
ちょっとだけ考えてみた。
宇宙B縛り
人型兵器無し
SPT縛り
分離形態縛り
女性キャラ縛り
ガンダム、オールドタイプキャラ縛り

色々出てくるけど、64は外伝ほどじゃないにしろ、金かければ1stガンダムの機体もアホみたいに強くなるし、あまり手ごたえなさそう・・・
164OG2 ◆USFsjm3nko :2006/01/25(水) 00:46:08 ID:cxT2pFt7
「根性」コマンドの無い俺なのでキツイ縛りはできない。
だから緩い縛りを複数でやる事にする。

1:任意出撃できるのはαに出演したキャラだけ。
 ニルファはαに非ず。それでも最終的に16機は枠を取れるはず。
 強制出撃は普通に使わせてもらおう。そうじゃないとクリアできない面あるし。
 機体や武器には制限をかけない。

2:SP回復を後天的に習得するのは禁止する。
 他のスキルは無制限にすれば詰る事はないだろう。

3:交戦後のリセットは禁止。戦闘結果は必ず受け入れる。
 ただし戦闘する前ならリセットは有りにしよう。
 精神コマンド掛け間違えとか移動ミスとかは大目にみるって事だ。

まぁクリアはできるだろうが、問題はシュテルンに会えるかどうかだな・・・
165OG2 ◆USFsjm3nko :2006/01/25(水) 00:51:53 ID:cxT2pFt7
1話 美しき侵入者

ラミアがDCに襲われ、ATXチームが救出に来る面。
地形:地上森林地帯 熟練度条件:4ターン以内に敵全滅

全員強制出撃なので通常プレイと差なし。
ただし今後のためにできるだけブリで落す事を心がける。
ラミアは最初単独だが、近くの森に陣取って積極的に交戦。
ATXが来てからは皆で万歳突撃、ブリだけ弱った敵にとどめ。
操作ミスでラミアが余分に撃墜したがリセット無しなので慣行。
全く問題無くクリア。つーか全然縛ってねぇ。

クリア後:熟練度1
166OG2 ◆USFsjm3nko :2006/01/25(水) 00:58:46 ID:cxT2pFt7
2話 星への翼

アイビスとスレイが訓練してるとDCがショバ荒らしに来る面。
地形:地上基地 熟練度獲得条件:4ターン以内にボス以外全滅

ここも全員強制なので通常プレイ。スレイで敵をあらかじめ弱らせておく。
ATXが駆けつけたらスレイ&アイビス撤退。チキン野朗どもめ。
ATXからブリだけを弱った敵部隊に向かわせる。
無傷の敵増援も同時に出たが、あとの三人でそれを叩けばあっさりと熟練度を…
…取り逃がした。どうやらアルトアイゼンの位置取りが悪かった模様。
そうだったな、このゲームのAIは「反撃できない相手を優先」だったな。チキン野朗どもめ。
でもリセット不許可なので取り返しつかず。なんてヘタクソ……シュテルンに会えないかも。

クリア後:熟練度1

今日はここまでやった。まだ序盤なので、明日以降も一日2面ぐらいはいけるだろう。
167それも名無しだ:2006/01/25(水) 09:48:14 ID:H3AC0iCU
OG2応援してるよ
168それも名無しだ:2006/01/25(水) 18:25:20 ID:+6LJ+gJW
α主人公勢8人、SRXチーム5人、魔装2人、イルムリン2人
かな?
169OG2 ◆USFsjm3nko :2006/01/25(水) 22:13:27 ID:cxT2pFt7
3話 聖十字軍の残身

ブリとユウキが口喧嘩する横でアーチボルトがとんずらする面
地形:山岳 熟練度獲得条件:4ターン以内に敵戦艦のHPを7割以下にする

やはり全員強制出撃。
まずは威勢よく言い争ってたブリを戦艦に搭載。足遅いから戦艦飛ばしせんと。
キョウスケは加速、あとは飛行ユニットなので山の上空を突っ切り敵に向かう。
ラミアは前進と鉄壁前進を交互に繰り返す。
ブリは2ターン目に戦艦の隣りへ着地。G股間キャノンで遠くの敵を掃除。
ユウとカーラは防御に徹して無視。それでも無事に熟練度を獲得。
おそらく今回のプレイで、最初で最後になるランページでキメ。
最前線を走るラミアが反撃により撃墜数トップに。いずれスタメン落ちするのにな。
熟練度2
170OG2 ◆USFsjm3nko :2006/01/25(水) 22:19:24 ID:cxT2pFt7
4話 ブーステッドチルドレン

ラトゥーニとゼオラがくんずほぐれつに揉み合う面
地形:海岸 熟練度獲得条件:4ターン以内にガーリオンカスタム以外を全滅

熟練度獲得無理。
ラトゥーニはゼオラと睦みあって操作できないし
ライは防御しかしない敵に囲まれてるし
リセット禁止だからカイはよけないし
ATXは来るの遅いうえに選択出撃だからブリしか出せない。
熟練度どころか味方増援含めて全員が機体半壊する始末。
カイを戦艦に放り込んで休憩させたりブリはスクリューモジュールつけて水中から出なかったりと
かなりチキンな戦法で、それでもギリギリなクリア。
シュテルンがどんどん遠くなる。
熟練度2
171ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/26(木) 03:18:57 ID:aLT2ZjHh
PM7:00開始・・・只今AM3:18です
まだクリアのクの字も見えません。
何度やり直したらクリア出来るのか・・・
ヴァルシオンとファンネル・インコム強すぎ

追伸
OG2さん頑張れ!F完さん頑張れ!
俺は蔭ながら応援してるよ♪
172ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/26(木) 03:20:31 ID:aLT2ZjHh
ageてしまった・・・申し訳ないorz
173それも名無しだ:2006/01/26(木) 03:36:10 ID:z3gpULbJ
>>171
パイロット&機体宇宙B以下プレイ(F&F完)はプレイ自体は続けてますよ。
ただ、基本的にスレ違いなレポなんでまとめて貼る予定です。
F完は長いので70ぐらいレスを消費するとは思いますが、その時はご容赦
下さい。

ニャムコ氏も頑張って!!
気の遠くなりそうなプレイですが。
174それも名無しだ:2006/01/26(木) 03:38:27 ID:frXLfQZB
ニャムコ氏気にする必要ないよ
戦況はかなり厳しいと思われるが、無理だけはしないでね
175それも名無しだ:2006/01/26(木) 06:40:10 ID:wGtGQoL0
>>172
もうしわけにゃい

と言ってくれ
176それも名無しだ:2006/01/26(木) 09:33:26 ID:87QZ/kir
無印αの低ターンやってるんだけど、
期待技使って64話までで196ターン。
普通にやると400ターン超えると思う。
で、200ターン切れそうになくてやり直して
今18話終了時点で61ターン。
無印αわかる人いますか?
177それも名無しだ:2006/01/26(木) 14:48:26 ID:/FF2FXJe
>>154を是非やってほしい
1781:2006/01/26(木) 18:36:52 ID:3ryA5GK9
縛りプレイ増えてる! OG2さん頑張れ!

>>154
俺も見たいです。

ニャムコ氏頑張れ! ファンネル・インコム・メガグラビトンウェーブってきつすぎるけど…


改造・精神・MAP兵器禁止プレイ(SFC第3次)やります。
ラグナロクは無理っぽいです。
1791:2006/01/26(木) 23:13:51 ID:3ryA5GK9
ageちゃいましたスマソ

第1話「暗雲」

近くのコロニーに陣取って戦う。
ジムが使えてちょっと嬉しい。
と思ってたらハヤトが撃墜される。
シャア説得後、ガルマが敵増援で登場。
ゲッタービーム31%なんですけど… 必中がないのがつらい。
GM隊は全て落とされたけどクリア。
ルートAを選択。
総ターン数10。
180それも名無しだ:2006/01/26(木) 23:17:13 ID:Y+iMRoX8
1たん、新たな茨の道を歩き始めたなw
精神なしプレイはリセット回数数えるのをおすすめするぞいw
181OG2 ◆USFsjm3nko :2006/01/26(木) 23:37:51 ID:/7yei4ud
これ言っちゃ駄目かもだが、ニャムコ氏ひょっとして詰んでるんじゃ?
ディカステスがMAP兵器2連発するのを阻止できないだろうしやられたらどうしようもないような気がするし。
1氏もまた随分な茨だな・・・

それに比べれば俺なんぞ露天風呂同然だが、それでも今日は愉快な事になっちまった・・・
182OG2 ◆USFsjm3nko :2006/01/26(木) 23:45:48 ID:/7yei4ud
5話 忘れ得ぬ記憶

動けない戦艦を尻目に海上戦を強いられる面
地形:全部海 熟練度獲得条件:4ターン以内に初期配置の敵全滅

ついに戦艦以外は任意選択のステージ。現時点でのαメンバーズ(俺が勝手に命名)は・・・
ライとブリ。そんだけ。
ここは頭の使いどころだ。まずはヒュッケ2にライを乗せ、可能な限り射撃武器を積む。
強化パーツにスクリューモジュールを選べば水中戦のエキスパートが完成。
降ろされたブリは地形適応Sを求め、思案したあげく 戦闘機 に乗せる。サイズSで空S。いけるぜ。

開始後、ライは海中を北へ、ブリは空を東へ。
しかし敵の戦闘機の命中回避が鬼高い。ブリはたちまち機体が半壊。まぁ戦闘機だから脆いよな。
だが海中でトリガーハッピーと化したライで敵の部隊の8割を壊滅。熟練度ゲト。
増援で沸いたバレリオンは一機も落せなかったがまぁこれぐらいは仕方ない。
この面はかなり順調だった。熟練度3。
183OG2 ◆USFsjm3nko :2006/01/26(木) 23:50:52 ID:/7yei4ud
6話 守るべきもの

Gランチャーのためにヴィレッタ姉さんが一人で戦わされる面
地形:基地 熟練度獲得条件:ザコ全滅orボス3機のうち一機でも落す

ここも全員強制。クリアすれば待望のスーパーロボットが手に入る。
まずはリュウセイとイルムの一騎打ち。リュウセイは初めから集中が使えるので恐れずに挑む。

命中率11%の反撃ファイナルビームが命中して即死。

さすが待望のスーパーロボ。仲間になる前から強さを体感させてもらったぜ。
一銭も稼がずに全滅プレイする事になっちまった。当然熟練度も取れない。
しかもこのゲーム、全滅後の再開だと敵がくれるPPが半減するんだよな・・・今回初めて知ったけど。
落胆しつつ再プレイ。今度はリュウセイ勝利、敵が沸くので近くの基地に陣取る。
隠し武器を取りたいのにヴィレッタがなかなか狙われず、やけに時間がかかる。
しかしザコは難なく全滅、地形効果を利用して回避率を高めゼオラも楽勝で撃墜。クリア。
クリア後、いままでのメンバーと合流。リュウセイ・ライ・ブリ・イルムと戦力が倍増。
機体もR2とグルンガスト、最後まで使える戦艦と厚みが出てくる。
でもやっぱシュテルン無理め。熟練度3。
184ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/26(木) 23:56:51 ID:XfjfDEU9
第40話「ラストバトル」(その1)

このステージは5ターン目に敵増援が来るので、それまでに
初期位置の敵を多く倒せるかが鍵となります。
まず戦艦にガンダムガンキャノン以外のユニット搭載し、マップ左側
にあるコロニーを目指す。ガンダム・ガンキャノンは加速を使い、先に
コロニーに到着。ガンダムは命令を「必ず反撃しろ」にして、コロニー右側にある
暗礁空域に待機させ、敵と交戦させる。ガンキャノンはガンダムの少し上側にある
暗礁空域に待機させ、削り役に徹する。
戦艦がコロニーに到着、すかさず近くに居る敵を撃破、Lvが上がり2回移動が出来るようになる。
ガンキャノンと戦艦で約10機程の敵を撃破する中、ガンダムは単身アクシズ周りの敵を削りに行く。
4ターン目まである程度敵を削ったら、5ターン目に戦艦に収納させる。
ガンキャノンを敵増援の真ん中に置き、戦艦をコロニー左上暗礁空域に配置し自ターンを終了。
5ターン目、敵の集中攻撃によりガンキャノンは撃破される、戦艦は生き残るが風前の灯である
6ターン目、ガンダムを戦艦から少し離れた暗礁空域に置き、命令を「無理はするな!」に設定、
戦艦は根性をかけ、ターン終了。

根性を掛けても1撃で落とされる戦艦!その後ガンダムに攻撃が集中するが、何とか生き残る
(簡単に書いたがヴァルシオンの命中率が高すぎるし、ファンネル系の命中率が、30%前後の癖に
 当るせいで、何時間もリセットを押すことに・・・・orz)
一機一機丁寧に落としながら敵の弾数を空にする事に成功!だがまだ苦戦は終わらない・・・

次にシロッコ乗るヴァルシオンとの戦いである、こちらの命中率はバルカンで45%、奴の攻撃は60%
リセット戦法でバルカンを当てるが弾切れ、ビームサーベルを使うが命中率が27%である。
腐りながらリセット戦法でヴァルシオンとその取巻きを全て撃破!ここまでの所要時間、合計で約14時間!
地獄でした。
185ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/27(金) 00:12:38 ID:B8cCxlxp
第40話「ラストバトル」その2

コロニーでHPを全快させ四天王と最後の戦いに向かう。
まずシカログに攻撃を当て誘き出す、HPが高かったが、なんとか撃破
次にメキボスを誘いこれも撃破、最後にアギーハを倒し、遂にウェンドロ
との最後の戦いである。
まずメガフラッシャーを空にする。次にアクシズから誘き出し、コロニーに誘導
ガンダムをコロニーに置き準備完了。
後は死ぬまでビームサーベルで切り刻みクリアを成し遂げる。

アムロ Lv65 カイ Lv61 ブライト Lv60 シロッコ戦後、クリアするまでに掛かった時間>1時間30分

と言う訳でクリアしました。これも皆様の応援のおかげです・・・が取り敢えず当分
スパロボは休ませていただきます。とにかく疲れた!
では、またやる気が起きたらレスします。ありがとうございました!
186ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2006/01/27(金) 00:19:55 ID:B8cCxlxp
OG2さん
ディカステスは、こちらのHPが全快もしくはHP60%位じゃないと
マップ兵器は撃ってこないぞ♪HPが1000前後だと高周波ブレード
しか使わないので、ヴァルシオンより遥かに弱かった!
むしろヴァルシオンがラスボス?てな感じだ!では疲れたので寝る!