真魔装機神−PANZER WARFARE−

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
LOEと一緒にしてる人が多いとか・・・
アニバスターよりも黒歴史な真魔装機神−PANZER WARFARE−のスレ

今年最後の糞スレか。
2それも名無しだ:2005/12/30(金) 18:31:39 ID:9zPYrgIk
おそらく明日も糞スレ乱立するから最後ではなかろう
3それも名無しだ:2005/12/30(金) 18:34:55 ID:8vUJ4G0J
         |                   __        /
  な そ     |,、_,.、_           _rvヘ-''"´..:::::::::::.. ̄`ヽjヽ ,'  い. そ  立  糞
  い り     l::::::::::::`〜-、      >...:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:... ノ |   う  の  て .ス
  だ ゃ   〈::::::::::::::::::::::::ヾ、    (rソ:::::::::::::::::::::::,ィ:::,、:::::::::.ヽ. |   の ま  て  レ
  ろ あ   L_:::::::::::::>>1}}      (/::(:r'ハ::f(/ノィノイ(::::::::::! |   か ま  お  を
.   う      厂ト、:::::::;;::::;;:rシ     ゝ(.ン=≧-、`lニニ二r |r-、! |   い 逃. い 
  ?     /::::}} `'´_,、!       ハ!'´li゙}゙f|  '´lリ` |l}、l| .〉  ? げ .て 
\       /.:::ノ′r'フ'⌒´ト       l l;  ̄.ソ     ̄ j「ノノ! |.      る.  .
::::::.`ー一 <、::::)   ´,fリ  \、     ヾ!  Lャ-     ,!r':::リ|       っ  
::::::::::::::::::l fヘ〉l::}   ''""  _´丿       ',  ーニ-''"  ハ::::f′\      て    
::::::::::::::::::\ ゞ'′,      ´ (         i、  ー' /! ぐリ   \         /
ヾ:::::::::::::::::::ゝr-、  i,   ∠´「         _」 \_/ ,!  `ヽ、     ̄ ̄)厂 ̄ ̄
 `(::::::::::::::;;F′ヽ       ャ′  __,,、-‐''"´ |i    , ′    `ー- 、..__
  L;;::::::广′  `ー- 、._  ) /   `‐- _ ′!    /  !  _,..、 ''"´  ``丶、
   ツ       ::::::i ̄__/  _   ヾ    ̄`` r┴'''"´ ̄   -''゙       ヽ.
   _、-''|      /  >'´, ,`´  ̄\へ    ,i          i′         ゙;
=ニ´_   j i    /  i′/ / /  ィ‐-L.._\  ,!          :l           i
   `ー 、_'   _,,⊥-ヽl'' { j= r′   `ヽ、 l           ' 、       .::|
        ヽ '´      \ヽノ .ノ         ヽ|              ゙!       ::::|
4それも名無しだ:2005/12/30(金) 18:35:38 ID:DdHL4jF5
うーん。
アニバスターにはかなわねぇかな?
5それも名無しだ:2005/12/30(金) 18:36:49 ID:lQR6sulO
これまたマイナーなゲームを…。
アルマテラモエス
6それも名無しだ:2005/12/30(金) 18:37:27 ID:HnTbzzyV
黒歴史
7:2005/12/30(金) 18:42:47 ID:ZDMtO1R/
やはり知ってる人は少ないか(´・ω・`)
8それも名無しだ:2005/12/30(金) 19:02:26 ID:MtC5tuaV
なにげに声優がSRXと被りまくり
9それも名無しだ:2005/12/30(金) 19:19:08 ID:lQR6sulO
主人公もリュウセイそっくり
10それも名無しだ:2005/12/30(金) 19:23:42 ID:Iq9lyJO8
良スレ
11それも名無しだ:2005/12/30(金) 19:31:06 ID:d3zTaIUv
主人公の元絵が悪役面だったような気がする
12それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:16:43 ID:mKc2FxjW
天空斬やメギドスラッシャー、
烈震気功斬まで全部同じ動きってどういうことよ?
13それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:34:29 ID:kpc4iCJL
主題歌は良かった
14それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:36:47 ID:6kwtJQ6Q
行きつけの中古ゲーム屋のワゴンにディスク剥き出しで売られてた
15それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:46:08 ID:vWRoYZXn
ライブレードとどっちが黒歴史かな?
16それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:56:12 ID:EGqtFzbp
>>15
ライブレードは続編希望多数だからまだまだ埋まらんよ
17それも名無しだ:2005/12/30(金) 22:16:34 ID:L2E3d7KH
切り払い発生時の演出は神・・かも。
何となく最終面MAPの曲が好き。
18それも名無しだ:2005/12/30(金) 22:36:07 ID:KQw7mwjn
アートカノンぶちこむぞ
19それも名無しだ:2005/12/31(土) 00:30:06 ID:tOrhZ2fo
は? 糞が
20それも名無しだ:2005/12/31(土) 04:58:01 ID:KqQwxD9c
EDが神
21それも名無しだ:2005/12/31(土) 07:18:04 ID:y13VLf2H
アカシックドライバー!!



だっけ?
22それも名無しだ:2005/12/31(土) 10:07:38 ID:saLDGyFC
アカシックドライブ

サイバスターがガウォーク形態に変形して突撃
アカシックレコードに干渉して対象を因果地平の彼方に放り込み
空間ごと切断する最強の必殺技

俺とサイバスターを止められると思うな!
23それも名無しだ:2005/12/31(土) 15:07:48 ID:KpLKy3zk
せめて騎士団の面々も最後まで一緒に使えれば少しは評価上がったんだが…
なにせ元がSTGのストーリーをそのまま使っちゃったせいで
味方ユニットが最後まで四人だけという前代未聞のSLGに…
24それも名無しだ:2005/12/31(土) 15:36:39 ID:CeYhqVF7
>>23
四人だけ!?
興味もった。やってみたい。
25それも名無しだ:2005/12/31(土) 16:03:27 ID:KpLKy3zk
>>24
序盤は5〜6体いるんだが
途中から味方ユニットは魔装機神の4体だけに・・・
26それも名無しだ:2006/01/03(火) 22:05:08 ID:GJw17t5l
紫サイバスターage
27それも名無しだ:2006/01/03(火) 22:05:46 ID:ypq+FEpq
過疎はとまらないどうしょうもないな
28それも名無しだ :2006/01/04(水) 20:57:35 ID:rSsng/5x
このゲームからリュウセイ×ヴィレッタ萌えるのも私だ
29それも名無しだ:2006/01/04(水) 21:06:24 ID:IOXsc51O
だれかストーリーを三行で教えれ
30それも名無しだ:2006/01/04(水) 22:21:08 ID:K4Nip4Dg
妹がダークサイドへ落ちちゃった(`Д`)
31それも名無しだ:2006/01/05(木) 13:26:22 ID:nkkotoj7
攻略本が手元にあるが単発のファンタジーロボSLGとしてみればそう悪いものでもなさそう。
ただ魔装機神とサイバスターを名乗ったせいでパチものになってるのが最大の問題だと思う。
32それも名無しだ:2006/01/05(木) 14:22:09 ID:uo1bdcm8
アルマが萌えること以外に存在意義のない作品
33それも名無しだ:2006/01/05(木) 14:42:55 ID:nkkotoj7
32さんもアルマに萌えたのか。俺としてはブーツで踏みつけられたいと思ったよ。
34それも名無しだ :2006/01/05(木) 15:53:25 ID:4m5sOhIf
俺にはアルマより妹の方が萌えるな
35それも名無しだ:2006/01/05(木) 19:54:33 ID:JBTr2+1e
>>31
これは実際にプレイしてみないと感じられないのかもです。
ありえないほどのロード時間と戦闘シーンのクソさは一般ゲーマーの
想定の範囲外。
ロボット者暦ウン十年の愛があっても擁護不能。

シナリオとかキャラとかはNGじゃないと思う。ただゲームソフトと
しておhるように感じますた。
36それも名無しだ:2006/01/06(金) 11:07:59 ID:fql8fAjK
リアルロボット戦線よりヘボい戦闘シーンか?しかもスキップできないとかじゃないよね?
37それも名無しだ:2006/01/06(金) 13:12:43 ID:KZQD8TZt
スキップは出来る、リアロボの戦闘アニメよりは微妙にマシかも
ただ、ロード時間は尋常じゃない
38それも名無しだ:2006/01/06(金) 13:30:05 ID:50A30gP1
「きくたけ」
この名前にピピッときたTRPGゲーマーならやらねばならない。
ぶっちゃけシナリオは悪く無いんだが…(´Д`)
39それも名無しだ:2006/01/06(金) 18:50:08 ID:gdM8OdPM
きくたけは頑張ってる
頑張ってるからこそ他の部分のあまりにもな駄目っぷりに絶望する
40それも名無しだ:2006/01/08(日) 04:14:01 ID:BMumtu06
戦闘シーンはOFFにしてやったな。
オープニングはまあまあ良かった。
41それも名無しだ:2006/01/08(日) 05:24:32 ID:HOVgu7nk
>>38
きくたけなの?
世界の危機なら
明日バイト先で買ってくるわ
42それも名無しだ:2006/01/08(日) 13:30:31 ID:k/mRIIpt
サイバスターが使えるようになってからはほとんどMAP兵器だけでクリアしてた
43それも名無しだ:2006/01/13(金) 09:13:18 ID:LCBQ7g9H
保守

え?別にいらんと申されますかそうですか
44それも名無しだ:2006/01/14(土) 15:33:59 ID:KAwbDIDI
書き込みがあったから >>41 の勇者がプレイレポートしてきたのかとオモタ
45それも名無しだ:2006/01/16(月) 00:37:47 ID:tYTbH+7D
 
46それも名無しだ:2006/01/16(月) 06:42:01 ID:Qrj91nwO
しかし人気ねえなw
SFCの魔装機神は今でも結構語られてるのに。
47それも名無しだ:2006/01/17(火) 06:47:30 ID:q8TiVBOf
正直に言うとそんなに嫌いじゃない
48それも名無しだ:2006/01/18(水) 03:44:17 ID:qnAzqfmD
俺もだ
49それも名無しだ:2006/01/20(金) 04:43:53 ID:zBCguYy0
むしろ好きだ
50それも名無しだ:2006/01/20(金) 05:15:20 ID:ajiojKH6
OGにそろそろ参戦してくる頃だな
51それも名無しだ:2006/01/20(金) 06:51:05 ID:bBM814sB
」魔装機神サイバスター THE ANIMATION 〜ファンが静止する日〜」
の方が先だろ。
52それも名無しだ:2006/01/20(金) 07:57:50 ID:ajiojKH6
同時参戦でラギアスの地に
夢の三大サイバスター集結
53それも名無しだ:2006/01/20(金) 09:11:21 ID:bBM814sB
やれ、お前が偽物だなんだと大乱闘
54それも名無しだ:2006/01/20(金) 09:48:23 ID:/z9jFunx
そこにライブレード乱入
55それも名無しだ:2006/01/20(金) 09:49:36 ID:kBMMRfOB
アニバスターは置いといて

サイバスターと真・サイバスターで名前分け
んでもって平行世界のラ・ギアスとしてア・ゼルスを出す。

二つの意味で浮いてるけど…
56それも名無しだ:2006/01/20(金) 11:04:49 ID:ajiojKH6
第4次隠しユニットのニセサイバスターも混ぜてサイバスター祭りだ
57それも名無しだ:2006/01/20(金) 18:41:14 ID:ffJWfXSI
第4次のニセサイバスターっデータだけ存在してるってこれのこと?
ttp://aom-g.hp.infoseek.co.jp/game/sfc_srw4/sfc_srw4.html
58それも名無しだ:2006/01/22(日) 23:45:32 ID:yF3TZJqp
59それも名無しだ:2006/01/23(月) 16:22:29 ID:tLXqsx/Y
風、ケイゴ=リュウセイ
水、アルマ=ヴィレッタ
大地、トト=マイ

メインキャラSRXチーム被りすぎwww

戦闘シーンとロード時間さえ改善されれば良いんだが
60それも名無しだ:2006/01/23(月) 16:59:30 ID:fOWKF7b9
フルカスとか偽ドロンジョ一味とか最後まで使いたかった
あとせっかく技術者の爺さんが一緒に行動してるんだから機体改造をだな・・・
61それも名無しだ:2006/01/23(月) 19:48:23 ID:02mUmnw0
火=シュウ
62それも名無しだ:2006/01/25(水) 11:32:51 ID:yrgGGDJb
個人的には真サイバスターのデザインの方が好き
63それも名無しだ:2006/01/25(水) 12:27:03 ID:ht+xYMoj
ところで神の腕って(元の)サイバスターの腕でFA?
64それも名無しだ:2006/01/25(水) 13:25:47 ID:8s6Jc9UZ
>>63
うん
65それも名無しだ:2006/01/25(水) 17:24:31 ID:ht+xYMoj
>>64
サンクス
だとすると、サイバスターに何があったんだろうね?
66それも名無しだ:2006/01/25(水) 17:32:17 ID:AKuROaKJ
多分OGでアニバスターと対決する展開になるのだろう
67それも名無しだ:2006/01/31(火) 23:51:26 ID:XOKSMu5T
保守
68それも名無しだ:2006/02/01(水) 00:06:11 ID:fnpQGvsm
>>66
グランゾンに吹っ飛ばされたサイバスターの腕らしい
69それも名無しだ:2006/02/01(水) 00:41:07 ID:XDjzfKM0
ゲーム起動したはずなのに、いきなりアニバスターのCMが始まって吹いた
70それも名無しだ:2006/02/01(水) 01:05:09 ID:SmicgiOK
このソフトはアニバスターのオマケみたいなもんか?
71それも名無しだ:2006/02/01(水) 07:37:11 ID:9ytXyKQf
「真」魔装機神なんてタイトルにしちゃったから非難囂々なんだろうなぁ
魔装機神「外伝」くらいにしとけば、ここまで叩かれることも・・・

72それも名無しだ:2006/02/03(金) 22:35:46 ID:leSbR/uK
>>71
こらこらちょっと待て、そうすると、
『スーパーロボット大戦外伝 魔装機神・外伝』(SFC晩のタイトル準拠)
という珍妙かつ意味不明なものに・・・
73それも名無しだ:2006/02/03(金) 23:01:47 ID:0INZf0SF
じゃあ、魔装機神異聞とかにw
74それも名無しだ:2006/02/04(土) 02:39:09 ID:FGpxnFBE
やった事ないが
世界が滅亡の危機な事だけは分かった。
ヒント:きくたけ
75それも名無しだ:2006/02/04(土) 02:49:02 ID:qztl6tVw
最終マップの音楽がすきだな
76それも名無しだ:2006/02/05(日) 16:39:15 ID:YLK6eudy
だんだん敵が強くなってきて味方が太刀打ちできなくなったが、
魔装機神を手に入れたら急に難易度が下がった記憶がある。
77それも名無しだ:2006/02/05(日) 20:39:12 ID:qZHWi5/C
>>76
完璧に合ってる
78それも名無しだ:2006/02/08(水) 01:18:21 ID:GKU6g91W
存在する事に意義があるので保守

だっていざ話そうとした時にスレ無いって言うのも寂しいじゃないかorz
79それも名無しだ:2006/02/09(木) 02:11:09 ID:ULAVNKj0
昨日買ってきたヽ(゚∀。)ノ
とりあえず糞ゲーっぽいんで積んでるよw
80それも名無しだ:2006/02/09(木) 02:12:55 ID:7GVwhk+V
PSPでリメイクしてくれないだろうか
81それも名無しだ:2006/02/09(木) 22:09:26 ID:ZTpGjgsM
アレ みたいにPSで出た後DCで出なかったんだね。
6角マス、飛行、水中の移動制限とか、
フィールドでのシステムは確かに真なんだけどね。
82それも名無しだ:2006/02/09(木) 23:12:00 ID:rfzPaR8f
>>79
PCに突っ込んでOPを抜くんだ
OPだけはホンマにガチだから
83それも名無しだ:2006/02/17(金) 06:36:16 ID:QXEp0XLA
保守

たしかにOPは最高
そして戦闘アニメで絶望する
84それも名無しだ:2006/02/17(金) 07:38:23 ID:TjGj04Jc
今あれをやったらロード時間の長さに辟易しないか?
85それも名無しだ:2006/02/17(金) 10:51:09 ID:QJxs/R9u
>>84
半年前にやりなおしたけどそうでもない
86それも名無しだ:2006/02/17(金) 11:02:29 ID:6Qz1bzEe
PS2の高速読み込み機能と相性が良いようだ。
カットインを多用した演出法は後のMX等に通じるものがある。
発想に技術とハードの性能が追い付いてないんだが・・
被ダメージ時にもキャラのカットインが表示されるのは斬新。
(某種で戦艦が被弾して揺れる→艦長の乳も揺れるを再現できるな)
87それも名無しだ:2006/02/17(金) 11:12:21 ID:qffgl72i
なんか「出撃メンバー選べない」「改造できない」で
一本道すぎてシステムをショボく感じた印象ならある
なんか記憶が別のゲームと混じってる気がするけど
88それも名無しだ:2006/02/20(月) 14:57:32 ID:sYNquFTy
全クリしたがラスボス強いな、あの暗黒サイバスター
89それも名無しだ:2006/02/20(月) 16:23:31 ID:bNS8Ip9a
某ゲームショップで買おうとしたら定員にクソゲーだから
やめたほうがいいよ?といわれたw
90それも名無しだ:2006/02/20(月) 20:58:38 ID:SGkxqvPV
>>89
人としては好いが商売人としては・・・

アノ三人組がいる事だし、タイムボカン・シリーズに入れていいじゃないか?
91それも名無しだ:2006/02/20(月) 21:45:08 ID:WtMX29Yo
さっき全クリした。ウィンキーのファンタジーロボへの執念を感じたな。
92それも名無しだ:2006/02/20(月) 21:51:44 ID:SGCTc3FP
>>91
これってウィソキー製だったっけ?
93それも名無しだ:2006/02/20(月) 22:41:25 ID:srD/3rWN
違う
94それも名無しだ:2006/02/21(火) 13:22:43 ID:zzpb/ITa
あれ?ちがった?そらごめん。

意外と面白かった。後半主人公だけレベルアップでもらえるポイントが4になるのが、納得いかなかったな
95それも名無しだ:2006/03/01(水) 18:54:30 ID:X0PRAty5
ただのグランゾンのがカッコイイね
96それも名無しだ:2006/03/03(金) 22:05:52 ID:z01IDx8d
>>79
飛行のメリット&デメリットとか武器の方向とかSLGとしては結構良い
ただ開発期間が無かったのか調整が甘く中盤以降はゴリ押しで進めるが
それでも最終ボスはそれなりに手強いし
つーかこれの戦闘システムとキャラデザでライブレード作ればよかったと思うんだ

>>17
最終面BGMはガチだな
ちなみにサウンドテスト(タイトル画面で↑↑↓↓→→←←)の12番で聞ける
97それも名無しだ:2006/03/09(木) 18:11:32 ID:xOJTzGEJ
hosyu
98それも名無しだ:2006/03/09(木) 20:16:20 ID:jnqj8S1m
今日550円だったから買ってきた。
99それも名無しだ:2006/03/11(土) 14:37:00 ID:YE70Ja1n
きくたけシナリオと聞いて買いたくなりました
100それも名無しだ:2006/03/20(月) 21:48:50 ID:ZaYUPQjK
リュウセイとシュウとヴィレッタとマイの魔装機神アゲ
101それも名無しだ:2006/03/21(火) 00:45:52 ID:phSry+rA
このゲーム借りて1話クリアしてやめた!
102自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 14:34:02 ID:Rpvt1WlG
発売当時の評判はどんなものだったのだろうか?
103自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 18:37:12 ID:TSEIysD8
魔装じゃないという事で叩く人ばかりで遊んだ人の評価は全く見なかった
104自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 19:17:23 ID:DppcuTBd
昔このソフトをみて胸がときめいたものだ
あの魔装機神の続きモノだと思って。

やってみてすぐに違うものだと理解した。
それは同人ゲームよりひどい出来のものだった。

たがすぐには売らなかった。
せめて、せめてあのサイバスターだけでも見たいという気持ちだけで進めて行った。
が、とあるステージで詰った。
そのステージが何度繰り返してもクリアできなかった。

俺は迷わずDiskをかち割った
105自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 22:00:05 ID:wkw7DedE
>>104
>>昔このソフトをみて胸がときめいたものだ

うむうむ、おりもだよ。ぬぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉって感じだったよ・・・

>>たがすぐには売らなかった。
>>せめて、せめてあのサイバスターだけでも見たいという気持ちだけで進めて行った。

まさに!!!!!!!!!!!!!!!!
でも、詰まなかったお???
106自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 12:26:36 ID:p726wypz
当時は嫌な物だったが
今では割り切って遊べる
107自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 00:24:23 ID:hkqggy5W
このスレのおかげで噂の偽サイバスターを拝めますたありがとう。

真魔装はせんとうグラのしょぼさと戦闘台詞のバリエーションの無さにがっかりした
主人公がおんなじことばっか喋ってるんだもんなあ・・・
108自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 23:19:58 ID:z/ADNVrv
記憶が曖昧で他所板で恥かいてキタお(´Д⊂

いままでウィンキーが開発してたと思ってたけど、このスレでは否定されてるが、んじゃ開発はどこだろう?
109それも名無しだ:2006/04/09(日) 02:49:47 ID:sJvB8IGc
そもそもウィンキー開発だったらわざわざ真魔装機神なんぞにせずに
普通にLOEのリメイクっぽいのができてただろう
110自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 14:01:12 ID:vIPP7YAz
ライブレとごっちゃになるのもしかたない
111自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 01:10:17 ID:wwwJkTJc
 
112自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 09:38:53 ID:3aR+a7BZ
真・魔装機神のストーリーとキャラで
TVアニメを作っていたら
アニバスターよりずっといいものが
できてたかも。
113自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 10:10:17 ID:xi6OyGJz
>>112
禿同
少なくともアニバスターより何倍かマシだ
114自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 12:12:38 ID:N1wmg6X0
ほうほう、こんなのが出てたとは知らなんだ。
でも最終的に使えるユニットが4機で改造不可だと15時間以内でクリア出来そうね。
115自治スレにてローカルルール検討中