ぼくの かんがえた ロボット2ごうき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
アイアンキング

全長100m
重量50トン

宇宙の果てから地球にやって来たロボット
鉄より固いボディで敵の攻撃を跳ね返す!
全身から放たれる「アイアンビーム」が必殺技だ!!


つうことで君達も幼少のころ考えたロボットを思い切って晒してみないか?
(バンパイオー・ゲンカイザー・セイカイオーなどを語るのもOK)

前スレ
ぼくの かんがえた ロボット
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1127957132/
2それも名無しだ:2005/12/27(火) 21:13:33 ID:H/oaTxjz
2
3それも名無しだ:2005/12/27(火) 21:13:38 ID:2Q9yef7q
>>1

フ――――ンフフ―――――ンフ―――――ンフ―――――ンフ―――――ン…
フ――――ンフフ―――――ンフ―――――ンフ―――――ンフ―――――ン…

…すいませーン… ボクウソついてまーした…
日本食とか ヘドが出るほど嫌いデース…
ボクの国ではみんな… ハンバーガーとかバーベキューしか食べませーん…
浴衣… こんなスカスカした布キレいりまセーン… ボクの国では夜寝る時は… 裸にGパンって決まってマース…
この紙と木だらけの建築も気が滅入りマース… 自然と共存? クソくらえでーす…
ボクの国ではホームランが打ちたかったら薬物とコルクバット使いマース
あ! あとそこのアナタ!! ひとつだけ推理まちがってマース!!
ナイフで脅したとか言ってましたね… そんな野蛮な道具使いまセーン その代わり
ボクの国ではみんな… 枕元にコイツ(拳銃)が無いと… 安眠できまセーン…
でも日本のコトワザでひとつだけ好きなのありマース…
「鳴かぬなら 殺しちまえ ホトトギス」 あの女はもちろんおまえらも… ボクの前ではホトトギスでーす…
4それも名無しだ:2005/12/27(火) 21:17:25 ID:8u64BY03
>>1

>>3ちょwwwネウロwww
5それも名無しだ:2005/12/27(火) 21:18:33 ID:tsKUFx2E
>>1乙カレー
6それも名無しだ:2005/12/27(火) 21:18:48 ID:8Tkz2tc4
>>1
7それも名無しだ:2005/12/27(火) 21:19:33 ID:KUP6F7g0
(1さん乙です。とても良いです)
8それも名無しだ:2005/12/27(火) 21:25:56 ID:ocAORTaS
>>1
スレ立てロボ乙カレイザー
9それも名無しだ:2005/12/27(火) 21:30:18 ID:EPfOHgel
自演で自分の考えた糞ロボをマンセーするスレはここですか?
10それも名無しだ:2005/12/27(火) 21:44:24 ID:JMc1fSMU
>>9
いきなり糞よばわりはよくない。
ふつうに職人さんに期待してる人だっているのよ、ここには。


あと、前スレでバンパイオー書いてた人、マジで書くのやめちゃった?
楽しみにしてたのに・・・
11それも名無しだ:2005/12/27(火) 21:46:40 ID:JMc1fSMU
あ、忘れてた
>>1
12それも名無しだ:2005/12/27(火) 21:47:45 ID:8u64BY03
>>10
バンパイオー書いてたの僕……。
いや、セイカイオーやら新しいのが書かれてるから、正直書こうかどうか迷ってる……。
13それも名無しだ:2005/12/27(火) 21:49:13 ID:tsKUFx2E
バンパイオーはもうそっとしてやって下さい…お願いします…
14それも名無しだ:2005/12/27(火) 22:40:58 ID:DMU/uBut
セイカイオーの最強武器。
衆議院・参議院の可決により使用可能になる双剣。
立法剣『ダイアットブレード』
各大臣の賛成により使用可能な剣。
行政剣『ミニスターソード』
最高裁判所の承認により使用可能な大剣。
司法剣『ジャッジメントセイバー』
これらは、それぞれが強力な威力を持っているが、もともとは一つの剣であり、
合体することで真の力を発揮する。
しかし、その強大すぎる力ゆえ三剣分立制度により、厳重に管理されている。
三つの剣、行政剣が柄、立法剣が刃、司法剣が鍔と刀首、鞘へと変化、合体し、
さらに国民の支持により最大パワーになったセイカイオーが持つことで真の力、
国民主剣『聖界剣』が誕生する。

カッコいい名称が思いつかん・・・orz

15それも名無しだ:2005/12/27(火) 22:59:33 ID:tsKUFx2E
三権分立といえば
リヴァイアサン!
16それも名無しだ:2005/12/27(火) 23:00:45 ID:DMU/uBut
忘れてました。
1さん乙です。
17それも名無しだ:2005/12/27(火) 23:11:13 ID:u7GxoksF
次々と襲いかかる影
仲間達は皆、力尽きていく
その中ついに影を断罪する者が現れる
立て、克也!!ヴイジオンと共に
「幻影想機ヴイジオン」第二話『嘘』
友の涙は幻なのかもしれない・・・


前スレで自粛するとか言っておきながら我慢出来なくなりました
大変申し訳ない
18それも名無しだ:2005/12/28(水) 00:36:02 ID:lz+VKZbY
吸血鬼バンパイオー
限界ギリギリ ゲンカイザー
聖界機兵セイカイオー
四聖封印ヴァジュライザー
幻影想機ヴイジオン
侍ロボ(仮)

イイネ
19それも名無しだ:2005/12/28(水) 00:39:39 ID:o7zvhzCm
>>15
リヴァイアサンは社会契約論だろw
20それも名無しだ:2005/12/28(水) 01:07:55 ID:lz+VKZbY
超思考ロボ モンテスQ
21それも名無しだ:2005/12/28(水) 01:49:45 ID:oEq6zKyH
勇機戦記ザイドウガー

勇者シリーズが流行ってた頃こんなの書いてたなぁ・・・。
22それも名無しだ:2005/12/28(水) 02:08:06 ID:ScYc56Ft
地球環境改善委員会ELテラガイア

EARTH LIGHT(通称EL)は地球の環境破壊を防ぎ、環境改善に勤める機関である。
主人公、碧 守(みどり まもる)はELに所属する18歳の男だ(高卒)
EL保有の環境保全ロボット テラガイアに乗り込む。
海や空気の浄化など環境保全を目的とするロボットだが敵と戦うため戦闘用に改造される

敵組織のボスは元生物学者だった父、ナクス 碧(イギリス人と日本人のハーフ)だ。
環境ホルモンのせいでむやみに巨大化した動物や植物、バイオハザードによって生まれた異常生命などを改造しバイオメカニマル(バイオでメカなアニマル)で攻撃してくる。
地球と人間の未来に絶望しており、地球再生のためにすべての生き物をいなくする、地球リセット計画を考えている。

23それも名無しだ:2005/12/28(水) 18:23:12 ID:lz+VKZbY
爆嘲微笑テラワロス

胸に輝く「W」の文字!常に笑って相手を怒らせる!

それだけ!
24それも名無しだ:2005/12/28(水) 18:42:45 ID:xr1RpfMZ
>>23
激クソワロタ。でも一発ネタだよなそういうの。
25それも名無しだ:2005/12/28(水) 19:54:28 ID:XIwnZtc8
>>20
ゲラワロスwwwwwwwwwww
26それも名無しだ:2005/12/28(水) 20:46:44 ID:lz+VKZbY
音交電信Jブーン

空に輝く一筋の魂!それはまさに音速の光!

シンプルな外観とは裏腹の性能を持ち、機体が通った後はまるで地獄!!
パワーうpした「Jブーン・マッハ」も健在!

パイロット:内藤ホライゾン
27それも名無しだ:2005/12/28(水) 20:54:03 ID:WhXgcpl8
ホープシティ・・・かつては技術の最先端の町、だが今は影の巣
ボーンズはホープシティの影殲滅の為の作戦に出る
タイムリミットは三時間
克也はは再び熾烈な戦いに身を投じた
「幻影想機ヴイジオン」第三話『奪還』
時は幻のように消えていく
28それも名無しだ:2005/12/28(水) 20:54:46 ID:WiRMK1oo
>>27が痛い件
29それも名無しだ:2005/12/28(水) 20:55:15 ID:dV7ojD6X
>>26
幼少らしさもないな
30それも名無しだ:2005/12/28(水) 20:56:05 ID:dV7ojD6X
>>28
痛いもなにも妄想スレで叩くお前が痛い
31電車男:2005/12/28(水) 20:56:20 ID:M47jBTDm
age厨も十分痛い
32それも名無しだ:2005/12/28(水) 20:57:04 ID:WhXgcpl8
>>27
克也はは再び→克也は再び
の間違いです
すいません
33それも名無しだ:2005/12/28(水) 21:06:45 ID:N7MKfcXe
名前だけ投下してもいいかい?
34それも名無しだ:2005/12/28(水) 21:08:27 ID:HF4b+67m
>>23

ワロス!あいつは笑いの戦士〜
ワロス!そいつはムカつく勇者〜
バカ共うごめく世の中で〜そいつ等を鼻で笑ってやるのさ
笑える出来事みつけたら〜腹を抱えて言ってやるのさ〜

テW ラWW ワロスWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

ワロスW合体WテラワロスWWWWW
アホな奴等をクスクスと笑え
ワロスW合体WテラワロスWWWWWWWW
笑えるネタを探して進め〜

アヒャヒャヒャ!!!!テラワロスWWWWWWW

むしゃくしゃしたからやった・・・今は反省している・・・
35それも名無しだ:2005/12/28(水) 21:12:32 ID:lz+VKZbY
厨暴走光トレインボーイ

周囲の迷惑を顧みず、空気の読めない発言や場違いなコピペを書き込みまくるその様はかなり痛い!




だが、それだけだ
36それも名無しだ:2005/12/28(水) 21:14:00 ID:dV7ojD6X
いつから2chロボを作るスレになったんだ
37それも名無しだ:2005/12/28(水) 21:19:37 ID:WiRMK1oo
荒れてきてますね〜

38それも名無しだ:2005/12/28(水) 21:21:42 ID:N7MKfcXe
こういう感じでスレが野比るのは嫌だな。
39それも名無しだ:2005/12/28(水) 21:24:38 ID:WiRMK1oo
とりあえず2chロボとかは止めよう
40それも名無しだ:2005/12/28(水) 21:29:53 ID:lz+VKZbY
了解しますた

(´・ω・`)ごめんね
41それも名無しだ:2005/12/28(水) 22:00:53 ID:uZFiSaOv
霊長王ヒューラー

主人公『魂谷 霊示(たまやれいじ)』は平々凡々な高校生。
しかしある時、変なおっさんから「お前は人類の原点だ」、という意味不明な台詞と共に、かつて地球でおきた全生物の頂点を決める大戦を勝ち残った最強の人類の先祖機、『霊長王ヒューラー』を渡される。
現世に復活した他生物の先祖機は、この地球の頂点を奪い返すために、『霊長王ヒューラー』に襲い掛かる!

『霊長王ヒューラー』
猿や人類など、霊長類の先祖機。
人じゃない、猿やチンパンジーも操縦できる。
基本的に武器は付いておらず、パイロットの知恵と知識など、人間の武器で戦う。


消防の頃のネタ投下しましたwwww
42それも名無しだ:2005/12/28(水) 22:55:50 ID:dV7ojD6X
【第八話 大国機 】
国機戦。
国機戦は、ロボット社会が本格的になり始め、ロボットによる武装が当たり前になったこの世界の、戦争に変わる最後の外交手段である。
ロボット同士の対決となれば一部に聞こえはいいが、膨大な被害が生まれる可能性をもつ。
近年では、国機戦はごく希なケースである。

ドテカード内司令部。

夕子『こちらトランスボイジャー、異常なぁし』

官上『ディパートメイヤー、アドゥミニスター異常無しです』

蓮辺「了解、……今のところ、来ないですな」

律子「ええ、でも……」

現在集まった内閣は十三人。
あと一人……

律子「このままじゃ、セイカイオーはパワーをフルには発揮できないでしょうね……」

昨日。
首相官邸。

璃理「戦うんですね……」

ドクサへ向かう前日。

つくす「やらなきゃならない、日本を……守る」

璃理「……お祖父様に、そう言われてきたから?」

つくす「えっ……」

璃理の表情が一瞬、悲しいものに見えた。
つくすの旅立ちを思うというよりは、むしろ……

璃理「だって、そうでしょう? お祖父様はあなたにそう教えて……」

つくす「……璃理、僕はただ、この日本を守りたい。 純粋に」

璃理「なら……いいんです」

璃理が、つくすに抱きつく。

つくす「ちょ、璃……」

璃理「これを……」

否、抱きついたのではない。
首に感じる、冷たい感触。

つくす「これは……」

璃理「わたしの、御守りです……持っていてください」
43それも名無しだ:2005/12/28(水) 22:57:03 ID:dV7ojD6X
羽田空港。

ドテカードに集まる、内閣メンバー。

律子「……もうドクサーワンは接近してるわ、残念だけど……もう…」

その時。

???「あらぁ、間に合ったかしらぁ」

???「……セーフです」

井座村「む、おお、姫也君!」

陸自の装甲車。
その中からでてきたのは、ナイスバディとナイチチ。
顔は瓜二つの双子。前者財務大臣、姫也美郷。
後者厚生労働大臣、姫也昴。

律子「これで、セイカイオーは少しはパワーアップね……行きましょう」

官上「……さて、どうなりますかな」

夕子「喧嘩だからねぇ、ま……頑張りましょか」

雨宮「……夕子さん、笑ってます」

昇「うわ、自信満々っすね……」

井座村「ふん、どうにでもしてやろうじゃないか……ここまでなったのだから」

加木「…………行こうか」

つくす「……待っててくれ、璃理」



内閣メンバーがドテカードに乗り込む。
その姿を遠く眺める影が二つ。

???「……さて、さて。 ここまでは、順調かな……」

???「…………」

???「名残惜しいかね?」

???「……いえ」

ドテカードが浮かび上がる。
日本の未来を背負い、発進する。


44それも名無しだ:2005/12/28(水) 22:59:27 ID:dV7ojD6X



蓮辺『……き、来たぁぁ、戦闘配備ぃぃぃ!!』

レーダーに写る点は、一つ。

美郷「出番少ないなぁ……まぁ、お姉さん、仕事はやりますよー」

昴「……印」

国務ロボ、セイカイオーに浮かび上がる紋!

蓮辺「て、敵のビーム射撃来ますぞぉぉお!!」

つくす「――散るぞッ!!」

ドテカードから散っていくロボット達。
――爆発!

蓮辺「うおぉぉぉぉぉ!?」

律子「くぅぅぅっ、バリアは効いてるけど……!」


つくす「ドテカードっ!? ぶ、無事か……」

美郷『財務大臣の印は、まああまり関連ないけど……』

昴『バリアシステム、私のは、反重力浮遊装置です』

バハマ『なる程な、それだけの力があるというわけか……』

雲の間から浮かび上がる巨大な姿。
ドクサーイン!

バハマ『迷いはないというわけだな、セイカイオー』

つくす『ああ……! あなたに何の理由があるのかはわからないが、僕は戦いを選ぶ!』

腕組みを解くドクサーイン。

バハマ『いいだろう、……いくぞぉぉおおおおお!!』

つくす「うぉおおおおあああ!!!」

アクセルナイフで切り込むつくす!
ドクサーインは、巨体ながらも器用にさばいていく!
45それも名無しだ:2005/12/28(水) 23:01:32 ID:dV7ojD6X

つくす「くっ……」

夕子「がら空きだよっ!!」

加木「………ぬぅぅ!」

横から切りかかるトランスボイジャー、アグリバルチャー!

バハマ「甘いわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」

ドクサーインは、両の肩からビームを放つ!

夕子「う、うあああぁあ!?」

つくす「夕子さんっ!!」


バハマ「よそ見を……するなぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」

セイカイオーの顔を直撃する拳!

つくす「ぐああぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」

雨宮「つ、つくす君っ!?」

バハマ「遅いぃぃ!!」

一瞬!
そのわずかな隙に一気に距離を詰め、アトモスフィアーに一撃を決めるドクサーイン!


井座村「雨宮くんッ!! くっ、さすがは“ドクサーシステム”か!」

官上「自身の力を最大まで発揮する、恐ろしいな……」

ドクサーインが腕を組む。

バハマ『……ふん、この程度で国を治めようなど、笑止だッ!! 軟弱者どもめが!!』
46それも名無しだ:2005/12/28(水) 23:03:04 ID:dV7ojD6X
つくす「……違う、俺は……!」

バハマ『……負け犬の遠吠えなぞ、聞きたくないわ』

宙に浮かぶセイカイオーが、動きを取り戻す!
セイカイオーに向けられる、ドクサーインの砲門!

雨宮「つ、つくす君!」

律子『つくす君、退避して!』

つくす「国を治めるなんて、そんな偉そうなこと言えないよ、俺。 俺はただ……」

バハマ『……死ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!! セイカイオォォォォォ!!』

つくす「……守りたい……だけだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああ!!!」

放たれたビーム!
爆炎がセイカイオーを包む!




バハマ『…………な、なにッ…』


爆炎が晴れたとき、そこにセイカイオーの姿はない!


???『――はっは、間に合ったなぁ、総理』

律子「その声は……」

総理「外務省……相沢国心!」

セイカイオーを一瞬で助け出したのは、巨大戦闘機!

47それも名無しだ:2005/12/28(水) 23:06:24 ID:dV7ojD6X
最後の国務ロボ、モーファリオン!

国心『参上仕った、ヒーローは遅れてくるもんでね』

コックピットハッチを開いて外に出ながら言う台詞ではない。

バハマ『……英武チルドレンが、揃ったというのか…だが!!』

ドクサーインが、ビーム砲を向ける!



国心『…つくす、英武さんから聞いていた、あれを使うぞ』

井座村『……本当の、セイカイオーをか!』

つくす「ああ、……やろう!」

ハバナ『消え去れぇぇぇぇぇぇえい!!』

大臣全員が、印を宙に押す!
浮かび上がる、内閣の印!
それは即ち……

ハバナ『な、なんだ!?』

昇「俺の出番っす! ディサイションフィールド……形成!」

つくす『――五十七の桐花紋!! 機兵……決議!!』


セイカイオーが体に!
ディパートメイヤーがバックパックに!
アドゥミニスターが腰に!
トランスボイジャーが脚に!
アグリバルチャーが右腕に!
アトモスフィアーが左腕に!
モーファリオンが胸に!


つくす『大国機……セェェェェェェェェェイカァァァァァァァァァァァァァイオォォォォォォォォォ!!!』


ハバナ『……な、なんだと、バカな……!? やつの支持率は……極少数では…』


つくす「それは違うぞハバナ!!」

聖界皇が吠える!

つくす「支持率なんて超えて必要なのは、信じてくれている人を信頼すること……俺は、セイカイオーは……信じ続けて……強くなぁぁぁあああああああああああああああある!!!」

48それも名無しだ:2005/12/28(水) 23:07:24 ID:dV7ojD6X

ハバナ『……信頼など、必要ない!! 偉いものが上に立てば……いいのだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!』

ドクサーインの腹部から、エネルギーが溢れ出す!


ハバナ『くらぇぇえい!! ドクサァァァァァァァァァァァァビィィィィィィィィィィィィィィィム!!!』

セイカイオーの胸元に輝く、五十七の桐花紋!!

つくす『うぉぉおおおおおおおおおおおお!! ディィィィサイショォォォンバスタアアアアアアアアアァァァァア!!!』


空間が爆発する!
大気が燃え上がる!

ハバナ『ば、ばかなぁぁぁあ!?』





つづくと思う
49それも名無しだ:2005/12/28(水) 23:19:58 ID:N7MKfcXe
寝る前に名前だけ投下

リボルバロン
50それも名無しだ:2005/12/28(水) 23:45:27 ID:lz+VKZbY
んじゃ俺も 今日5機目だけど

鳴響点灯テクノシグナル
51それも名無しだ:2005/12/29(木) 00:55:14 ID:UZYUHFiH
どんな強敵だろうとも
どんな絶望的状況だろうとも
決してあきらめず何度でも、何度でも、何度でも
立ち上がり戦う不屈のスーパーロボットそれが「不屈の巨人ネギブス」

17の立ち上がるというフレーズから思いついた
ロボのネーミングがイマイチかも、どっかの怪獣みたいだ
52それも名無しだ:2005/12/29(木) 10:11:48 ID:Q1uqAgkF
>>51
ネギをぶっさしそうな名前だね。
5350:2005/12/29(木) 10:56:43 ID:UZYUHFiH
51
ネバーギブアップから取ったんだけどね
もっと良い名前募集しようかな
54それも名無しだ:2005/12/29(木) 10:58:22 ID:UZYUHFiH
すまん
50→51
51→52
の間違い
55それも名無しだ:2005/12/29(木) 16:46:04 ID:Q1uqAgkF
>>49はリボルバー+バロン。
56それも名無しだ:2005/12/29(木) 19:25:37 ID:5lPqUILy
老人砲武Gサンダー

平均年齢65歳の5人のじいちゃん達が、老人ホームを改造して作った(老人ホームには行っていない)「Gサンダー」で悪徳業者や悪さを働く若者達と戦っていく物語
必殺技は胸の砲台から放つシニアバスター。しかしこれを使用するたびじいちゃん達の寿命が一日縮んでしまう…
また、おばあちゃん達が乗るオーババーンと合体してネンキングにもなる

第一話 『オレオレ!オレだよじいちゃん』
57それも名無しだ:2005/12/29(木) 19:27:06 ID:UPJ+n+jO
素でワロタ
58それも名無しだ:2005/12/29(木) 19:34:56 ID:I+Q8nPYK
>>56

腹痛いWWWWW
59それも名無しだ:2005/12/29(木) 19:50:51 ID:tjc7FaGM
「マニアロボ・オータック」

普通のロボット好きには解らないようなネタ武器を使う。
60それも名無しだ:2005/12/29(木) 19:53:56 ID:gKgjhCX+
>>56
ちょ、エルドラのじいちゃん達と戦えるじゃん!
61それも名無しだ:2005/12/29(木) 20:11:38 ID:UPJ+n+jO
第一話 『オレオレ!オレだよじいちゃん』

じいちゃん「なんじゃ、たかし、わしは老人ホームには入らん!」

少年「おれだよじいちゃん! 実はバイクが事故って……」


一時間後。


じいちゃんa「G・サンダばばばばばばばばばばばばばは!!」

じいちゃんb「ぬごぉぉおお!!」

じいちゃんc「あばばばばばばばばばばばば」

じいちゃんd「あーっ、あーっ!」

じいちゃんe「…………………」


少年「ぎゃああああああああああああああああああああ!!!」



つづきません
62それも名無しだ:2005/12/29(木) 20:14:32 ID:J785lB9p
>>56ワロス
書く


老人砲武Gサンダー
第一話 『オレオレ!オレだよじいちゃん』

イク「はいもしもし天国(あまくに)です。」
―――天国イク(65歳)男性。この町に住むおじいちゃん。息子3人、娘2人、孫は8人だ。
???「あ、オレオレ、オレだよおじいちゃん!」
イク「おぉ、どうした」
???「ちょっとさ…ヤクザの車にぶつかっちゃって、即金で100万必要なんだよ!いますぐ!」
イク「なッ!それは大変じゃ!すぐ入金するから待ってなさい!」

数日後

孫「えっ、オレじいちゃんに電話もしてないし事故もおこしてないよ?」
イク「なんじゃてェィ〜〜〜?………そうかそうか、これが噂のオレオレ詐欺かい……フフ…年金暮らしのワシから…孫にやるお年玉とかもあるのに…大事な100万を…奪いおって…」
イク「…」
イク「絶対に許さん!犯人は探し出し!晒し!殺す!絶対!葬式はこのワシがしてやる!!Gサンダー!ゴー!カァァァァァ!!!!!」
63それも名無しだ:2005/12/29(木) 20:16:35 ID:J785lB9p
>>61
スマン、書いてるうちに更新しわすれた
64それも名無しだ:2005/12/29(木) 20:20:02 ID:UPJ+n+jO
>>63
セイカイオー手一杯だから書け、書け
セイカイオーはつらいんだ
65空気読まずにスマン!:2005/12/29(木) 20:44:35 ID:5lPqUILy
【じいちゃん達】
大嶋 正一 (ショウちゃん)
熊田 富三 (トミさん)
西村 善司 (ゼンじぃ)
川畑 安吉 (ヤス)
小野寺 剛 (タケさん)

小森美津代 (ミッちゃん)じいちゃん達のマドンナ
第一話

タケ「おぉショウちゃん!ヤスが大変じゃあっ」
ショウ「どうしたヤス!?」
ヤス「わしの孫が交通事故で迷惑かけたりくてな〜よう知らんが金を振り込めいうんじゃ。そんで振り込んでよぉ、後で孫に電話したら「知らん」言うんじゃ。これって…」
トミ「お前…そりゃどうみても振り込み詐欺やないか!オレオレ言うとったやろ!」
ヤス「くそぉ〜!許せんわ!ショウちゃん!Gサンダーで相手の位置を探って突撃じゃあ!」
ショウ「馬鹿野郎っ!ヤス…お前にも責任があるんじゃねぇのか…?Gサンダーは己の怒りや憎しみで動きやしねぇっ!」
ヤス「!?す…すまねぇ…ショウちゃん…だけどよ、あの金は孫に何かあった時のために貯めてた金だったんじゃ…それを………!」
ゼン「ショウイチ…ニュースで見たら今日7件も被害があったらしい…その中にはミッちゃんもいた」
ショウ「何だとぉぉぉぉぉっ!?ミッちゃんが……ちっくしょう…許さねぇぇぇぇぇ!!!皆!Gサンダーを出すぞ!」
トミ・ゼン・ヤス・タケ「了解!!」

トミ「Gセンサー作動!……よし電話をかけたヤツの居場所を特定した!」
ヤス「ならこっからぶっ飛ばすわい!!!ショウちゃん!」

66それも名無しだ:2005/12/29(木) 21:02:06 ID:I+Q8nPYK
かっこいいW
67それも名無しだ:2005/12/29(木) 21:05:18 ID:5lPqUILy
タケ「おいおい、こっからシニアバスターなんか撃ったら町が一つ吹き飛ぶでよぉ」
ショウ「…シニアバスターを一点集中でぶっ放す事は出来るか?」
ゼン「当たり前じゃあ!」
ショウ「よし…皆覚悟はいいか?」
ヤス「まだまだ逝きゃあせんわ!」
トミ「そうじゃ!シニアバスターチャージ!」
ショウ「いくぜぇ!シニアバスタァァァァァ発射ァァァァァァァァァァッッッッ!!!!!」

一筋の閃光が風を突き抜ける!しかし…!

ゼン「何!?シニアバスターが弾かれた!」
トミ「ちっ!…まさか相手も鉄機人を使うとは」
ショウ「ならばこっちから仕掛けるぞっ!」

ピーッピーッ

トミ「…老人クラブの時間じゃあっ!」
ショウ「今日はカラオケ会じゃないか!退散!!!」

ゼン「トミさんまた上手くなったのぉ」
トミ「おお、そうかぁ?ヤスも中々だったなぁ」
ヤス「ワシに孫を歌わせたら一番じゃい!
……孫にキャベツでも送っかな」



続かない
68それも名無しだ:2005/12/29(木) 21:16:53 ID:UPJ+n+jO
『第2話 恋は空回り!』

ミッチャン「ショウちゃんは今日も元気だねぇ」

ショウ「ミッチャンの応援があるからなぁ! ミッチャンも元気そうじゃなぁ!」

ミッチャン「最近、気になる殿方ができてなぁ」

ショウ「なっ、なんじゃとぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!?」


ゼン「ショウちゃんどうしたんじゃあ?」

ヤス「あれぇなんでも、ミッチャンに恋人ができたんじゃと聞いてなぁ!」

トミ「それがぁ、ミッチャンの思い人が、猫だったんだとぉ」

タケ「……こんなんで寿命縮めるとはなぁ」

ショウ「……まだまだ恋は終わらんぞぉ! がはははは!」
69それも名無しだ:2005/12/29(木) 22:08:11 ID:J785lB9p
やべぇGサンダー始まったwww
70それも名無しだ:2005/12/29(木) 22:15:31 ID:UPJ+n+jO
最終回は街に麻薬が流行りだし、いままで懲らしめてきた若者も餌食に
若者の未来のために命散らすわけだな
71それも名無しだ:2005/12/29(木) 22:24:52 ID:I+Q8nPYK
第四弾か<Gサンダー
72それも名無しだ:2005/12/29(木) 23:01:05 ID:Kl+fDRxa
バンパイオー
ゲンカイザー
セイカイオーと似た字面が3つ続いた後に
ちょっと装いが変わるのが無駄にそれっぽいなw
73それも名無しだ:2005/12/29(木) 23:33:58 ID:i8zUs8/K
【第十二次】スーパーロボット大戦【信念】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1133363503/

(´・ω・`)
74それも名無しだ:2005/12/30(金) 11:42:26 ID:PhxUZ1lM
やぶるのじいちゃんか
75それも名無しだ:2005/12/30(金) 18:59:13 ID:8IdAw3bZ
【第九話 バハマ散る】

二つのビームの爆発が、大気を一気に吹きあがらせる。
ドテカードすらも、その衝撃に揺らいだ。

昇「あわわわ、やばいっすぅぅ!!」

蓮辺「ぬぅぅぅぅ!!」

律子「……だ、大国機は、セイカイオーは……!」



バハマ「……まさか、驚いたぞ。 わしのドクサービームを打ち払うとは……!」

黒煙が晴れ、大国機……セイカイオーが姿を見せた。

つくす「……なぜ、いったいなんで国機を使って戦いを…!」

バハマ「フン……」

ドクサーインが、腕を組む。

バハマ「ジャパンの大使が、わしの国を……我が祖国を侮辱したのよ! 猿の国とな!」

つくす「なんですって……」

バハマ「わかるか、セイカイオー……わしはあの国が好きだ。 血を、肌を、人々を愛しておる!! 確かに、治安も悪い……物価も高くない。 しかしわしは愛しておる!! それを奴は……日本人は、馬鹿にしおったのだ! 我が国の誇りを!!」

つくす「……なら、話し合いもあったはずだ!」

バハマ「家族を馬鹿にされ、手を出すなというかセイカイオォォォ!! わしには……帝王としての、あの国の頭である責務があるのだ!!」

ドクサーインが、構える。

バハマ「……後には引けまい、いくぞぉぉぉお!!」

つくす「くっ……バイオメンタルクラッシャァァァァァ!!」

セイカイオーの左腕から放たれるビーム!

バハマ「あまぁぁいわ!! ぬうん!!」

つくす「なっ……!?」

ドクサーインに直撃するビーム!
76それも名無しだ:2005/12/30(金) 19:00:39 ID:8IdAw3bZ
しかし、当たるスレスレではじかれる!

つくす「バリアッ!?」

バハマ「遅いわぁぁ!! ビッグニィィィ!!」

ドクサーインの膝が、セイカイオーを捉える!

つくす「ぐぅうああ!!」

バハマ「まだだぁぁ!! ふんっ、おぉぉぉお!!」

よろけたセイカイオーを掴み、パンチを繰り出す!

つくす「……アグリィィィアンカァァァァァァァ!!」

バハマ「ぬ、ぅぅぅ!?」

右腕から展開されたアンカークロー!
引き離される両者!

バハマ「……ぬぅぉおおおおおおおおおおおおおお!!!」

つくす「だぁぁぁぁああああああああああああああ!!!」

両者の拳が激突し、プラズマがはじける!

つくす「……民を愛しているのなら、なぜ独裁など!!」

バハマ「愛しているから、だからだぁぁぁぁぁ!! わしの両親は幼いとき、物取りに殺された……だが、その物取りはわしとちょっとしか年の違わん子供だった! わしは、この国を完全に……統治するぅぅぅぅ!!」

つくす「……僕は、そうはなれない!!」

バハマ「貴様とわしは違うぅぅぅ!! 正しいと思うのなら……」

右腕のフックが、セイカイオーの頭を捉えた!
空気を唸らせながら吹き飛ぶセイカイオー!

つくす「ぐっ……!?」

バハマ「……貴様が、証明してみせろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!」

ドクサービームが、セイカイオーに降りかかる!

77それも名無しだ:2005/12/30(金) 19:02:33 ID:8IdAw3bZ
つくす「……ああ、なら……証明してみせる。 俺の、信頼を!!」

バハマ「……な、なに!?」


ビームは、セイカイオーに当たらず空を切った!


バハマ「……ど、どこに消え……まさか!!」

夕子「おせぇぇぇぇぇぇぇぇ!!」

ドクサーインの横から襲いかかったのは、トランスボイジャー!
吹き飛ぶドクサーインを、アグリバルチャーが掴み取る!

加木「……ふんっ!!」

バハマ「ぬおおぉぉぉ!?」

アグリバルチャーの打撃を受け、さらに吹き飛ぶドクサーインに、ビームの雨が降り注ぐ!

雨宮「め、命中!」

井座村「こんなものかね!」

官上「計算通りですな」


バハマ「ぐっ、ぅぅぅ……セイカイオーは、どこだ!?」

そう思った時、勝負は決まっていた。

バハマ「………し、しまった……!」

国心「その首……」

つくす「もらったぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」


戦闘機に乗って飛んできたのは、まさしくセイカイオー!
すれ違いざまに、アクセルナイフが火花を散らす!
大きくよろけるドクサーイン!

つくす「大国機……決議ッ!!」

一つになる国務ロボ!


つくす「ディサイション……コレダァァァァァァァァァ!!!」


セイカイオーの拳が、ドクサーインを貫いた!


つくす「……脱出を! バハマ!!」

バハマ「……そうはいくまい、わしは……国の恥さらしなのだからな」

つくす「恥なんかじゃない、あなたは……戦った! 戦士だ! やり直せるはずだ!!」
78それも名無しだ:2005/12/30(金) 19:03:54 ID:8IdAw3bZ
バハマ「……退くわけにはいくまい、わしは……帝王だッ!!」

ドクサーインが、残った力で、セイカイオーの腕を引き抜く。
もはや浮遊する力もなく、海へと落ちていく巨体。


つくす「バハマ……!!」

バハマ「……ふふ、ふはは……ははははは!! ははははははははははははははは!!」


――爆発。


夕日を受け、宙に浮かぶセイカイオー。


律子「……終わったわね」

昇「そうっすね……」


井座村「……国機戦は、残念だが……紳士的な殺し合いだ。 自分をあまり責めるな、総理」

夕子「生きてるだけ、感謝しなきゃな……」

つくす「……僕は、僕のやり方を強要することは……正しかったのだろうか……」

コックピットの中で俯くつくす。


79それも名無しだ:2005/12/30(金) 19:05:35 ID:8IdAw3bZ

美郷「……ね、熱源反応ですぅ!?」

律子「な、なに!?」

気づいた時には、光と爆風に包まれていた。
目の前に広がる、光の筋!
巨大なビーム!

律子「つ、つくす君!?」

つくす「……ぶ、無事だ……これは!?」


???「――お疲れ様ですな総理、いやはや、さすがは総志郎が選んだだけのことはありますな」

つくす「こ、この声は……!」

光が散り、現れたのは……


蓮辺「く、黒い……大国機セイカイオー!?」

総次郎「いや、こいつは……クロマーク。 兄貴が残したもう一つの国機さ」

つくす「総次郎さん……!? いったいなぜッ!?」

総次郎「……まあまてつくす君。 あれが何かわかるかな?」

大気の震える音。
地上から飛び上がってきたそれは。

律子「な、なによこの大きさ……」

蓮辺「い、一キロとかそれ以上じゃ……」

昴「……推定、約3kmの……巨大ロボットのようです」

まるで山のようにそそり立つ巨大ロボット!
その頭に見えるのは……


つくす「……国会議事堂!? じ、じゃあまさかこれは……」

井座村「聞いたことがあるぞ、セイカイオーがもし最大の力を発揮してしまう場合に現れる、最後の審判……“コッカイダー”!!」

総次郎「そうだ、コッカイダー……つくす君、君はあまりにも力を持ちすぎたのだ。 だからだ……わしが、粛正するのだ!!」

80それも名無しだ:2005/12/30(金) 19:06:36 ID:8IdAw3bZ
クロマークが、セイカイオーに飛びかかる!

つくす「ぐぅぅぅっ!」

総次郎「はっはは、さあ仕掛けたまえ! 来たまえ!」

つくす「おぉぉぉぉ!!」

殴りかかるセイカイオーの拳を、余裕で受け止めるクロマーク!

つくす「……馬鹿な、総次郎さんに…こんな操縦が……」

総次郎「動かしてるのは、わしではない」

つくす「なにっ、ぐわぁぁぁぁ!!」

クロマークにけりとばされるセイカイオー!

井座村「……国機を操れる、総理以外の……まさか!?」

???「……そうよ」

クロマークのハッチが開く。
そこにいたのは……

璃理「…本気で来て、つくすさん!」


つくす「……嘘だ……うそだうそだ……うそだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」


つづくと思う
81それも名無しだ:2005/12/30(金) 20:00:19 ID:AwlFLTwD
鋼鉄戦神 マシンバン


たった十五人の反乱軍のリーダーである主人公が、帝国軍の新型作業用ロボを奪取して改造したスーパーロボット「マシンバン」に乗り、帝国と謎の怪獣軍団と戦う話。
武装は腕が飛ぶ「マシンナックル」目から光線「マシンレーザー」そして両肩に付いている熱線放射装置「バーニングバーン」の三つ。
82それも名無しだ:2005/12/30(金) 20:07:41 ID:LKBwBmy/
>>81
謙虚すぎるネーミングに惚れた。
83それも名無しだ:2005/12/30(金) 23:54:25 ID:8IdAw3bZ
【OP あれがあれこそGサンダー】

老後の年金 孫との関係
つらいことなど山ほどさ
老いてる今こそ必死に生きて つらいことなど知らぬ振り
あろうことにも若人が 悪の手墜ちるか見捨てるか
奴らがやらにゃ誰がやる!
あれがそう あれが
G・サンダー!


老後の生活 墓との相談
つらいことなどありふれて
老いてる今こそきびきび生きて つらいことなど知らぬ顔
あろうことにも若人が 悪の手走るかやらせるか
奴らがやらにゃ誰がやる!
あれがそう あれが
G・サンダー!
84それも名無しだ:2005/12/31(土) 00:46:14 ID:utCXDQFt
老人砲武Gサンダー

ピンポーン
ヤス「ハイハイ〜おぉどちら様ですかい?」
???「私この様な者でして…」
ヤス「んん?…亜久徳リフォームセンター?」

第三話『初めてのリフォーム!前編』

ヤス「いよぉ皆ぁ!」
トミ「何だぁヤス、元気そうじゃなぁ!何かあったか!」
ヤス「いやぁ〜それがよ〜」

ショウ「ほぉ〜リフォームか!最近ハヤリのヤツじゃな!」
ゼン「何言っとんじゃ…今ハヤリはアネハじゃい」
ショウ「アネハ?何だいそりゃ?」
タケ「まぁまぁどうだっていいじゃろ。そんでリフォームはいつやるわだいヤス?」
ヤス「それがもう終わってるんじゃ!」
トミ「業者さんが来て次の日にリフォームしたんかい?」
ヤス「そうじゃぁ。大工が2、3人来て何かやっとったわ」
ゼン「そいつぁおかしくねぇかい?リフォームってのは、一日そこらじゃ終らんじゃろ」
ショウ「リフォームの匠が何日も考えてからやるもんだよなぁ」
タケ「それはTVの話じゃ!これって手抜きリフォームとかってやつじゃないか?そうだヤス、いくらかかったんだ?」
ヤス「5000万位かのぉ」
トミ「高っ!高いじゃろそれは!」
タケ「ヤス、一度家に帰ってリフォームした所を見てきてくれんか」
ヤス「わ…分かった!」

トミ「どうだったヤス!」
ヤス「やられた…柱を補強しただけじゃった…」
ショウ「またもヤスが…ちくしょう!」
ゼン「正義の鉄槌を下す時が来たようだのぉ」
トミ「Gサンダー発進じゃ!」
85それも名無しだ:2005/12/31(土) 00:51:49 ID:utCXDQFt

ヤス「……よし、Gセンサーで亜久徳リフォームセンターの居場所を特定したぞい!」

ビーッビーッビーッ

ショウ「何!?逆探知か!?」
トミ「………来るぞ!!」
Gサンダーの目の前に現れたのは赤い鉄機人だった!
???「ふん…ずいぶん遅かったじゃないですか…」
モニターに仮面の男が映る。
タケ「誰じゃお前は!」
バイス「私ですか?…そうですね………バイスとでも名乗っておきましょうか」
トミ「バイス……悪徳か…」
ショウ「トミさん英語分かんのかい!?おったまげたなぁ」
ヤス「おうおう!バイスとやら!手抜きリフォームに出した金変えしやがれ!!」
バイス「どうしますかね……私に勝てたら、考えてもいいでしょう」
ヤス「何だとぉっ!」
Gサンダーの拳が赤い機体を貫く!
ヤス「どうでい!」
バイス「OK、それでは始めましょう」
タケ「何ぃ!?」
バイスの乗る機体はいつの間にかGサンダーの背後に!
ショウ「ふん…!久しぶりに血が煮えたぎるわ!!いくぞぉっ!!!」


続いてしまう
86それも名無しだ:2005/12/31(土) 02:45:10 ID:i69EAmSr
突然だが俺、消防の頃に。ロックマンのボスキャラに応募したことがあるんだ。
ちなみにチェーンマンという鎖をぶんぶん振り回す奴。
結局落ちたがしばらくしてワイヤーヘチマールとかいうのが出やがったorz
そして俺は泣いた。
87それも名無しだ:2005/12/31(土) 23:28:47 ID:r0leZD3y
↑X2のか
88それも名無しだ:2005/12/31(土) 23:31:41 ID:i69EAmSr
>>87
いや、ロックマン6に送った。
そのX1も出てない時代だ。
89それも名無しだ:2006/01/01(日) 02:24:34 ID:IVYYvj4P
赤く燃える太陽が沈み、夜が訪れる。眼下に広がる日本海、空を舞台に三体の機人は静寂を保っていた。
一つは、民への信頼を信じるセイカイオー。
一つは、菊花紋章を胸に掲げるクロマーク。
一つは、あまりにも巨大な要塞、コッカイダー。
三者はまったくこの数時間動くことはなかった。

時間は、少し巻き戻る。


「嘘だ……なぜ君が!?」

「事実は事実よ、つくすさん……あたしと戦って!」

クロマークのパワーは、セイカイオーと互角だろう。だが、
「ぐわぁあああ!!」

「戦わなければ、負けるぞ総理」

総次郎が、笑みを含ませ、語った。

「あなたは、総次郎さん……なんで!?」

「簡単だよ、日本が欲しいのよ!!」

「でも、今まで僕を助けてきたんじゃ……」

「助けるだと? 笑わせるわ!! わしは今までずっと兄貴の下で、ひたすらに苦渋を舐めてきた……わしは努力したよ。 血が滲むようにな。 だがな、兄貴は化け物だった!! さらにわしの上を、鳥のように軽やかにその地位を維持し続けた!!」

総次郎の声色が、狂喜に溢れる。

「だがチャンスが来たよ……ふははは!! 兄貴があんなにあっさり死ぬなら、もっと早くにやるべきだったな!!」

「貴様ぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!」

飛び込むセイカイオーを、軽々と受け止めるクロマーク。
漆黒の顔に浮かぶ赤い紅い双眼。

90それも名無しだ:2006/01/01(日) 02:26:03 ID:IVYYvj4P

「昔話だよ、兄貴のことだ……。彼女がなぜロボットを操縦できるのかねぇ……」

「まさか……璃理、君も総志郎さんに!?」

「……セイカイオーは、あたしが乗るはずだったのよ」

クロマークが、その腕でセイカイオーをつかみあげる。

「……わたしは、ロボットに乗るために育てられたの。お祖父様から譲り受けたのは、愛情でも優しさでもないの! 人を殺すための力しかもらわなかったのよ!!」

「……ならッ……なぜこんなことを…」

「……あなたを、憧れたの」

璃理の、今にも崩れてしまいそうなその声色。

「あなたが羨ましかったのよ。 小さなころからロボット操縦者として育てられてきたあたしと違って、あなた達は……お祖父様から沢山のことを、譲り受けてきた。でも……」

彼女の声に、黒い黒い怒りが混ざってゆく。

「つくすさんは、みんな奪った……あたしから希望を奪ったのよッ!! それがあなたに………わかって……」

クロマークの腹部に、光が集まる。

「……うわぁああああああああああああああああ!!」

閃光がセイカイオーを襲う。
しかし、放たれた光る矢を、セイカイオーの体は粉砕する。

「り、璃理……!」

「耐えた!? ……でもどの道、もうセイカイオーには今使える武器は無い……」

クロマークが飛びかからんと、レバーに力を込める璃理。
91それも名無しだ:2006/01/01(日) 02:28:14 ID:IVYYvj4P


「いや、まて璃理」

「叔父様!?」

「……コッカイダーが、わしらを審議し始めたようだ。 今手を出せば、わしらもやられる」

コッカイダーの巨大な頭部、その頭部のメインカメラが七色に輝き、乱れていく。

「……分かりました」

「そうだな、三時間は時間を与えようか……つくす君も、璃理もよく考えたまえ」

「あたしは、別になんとも……」

そう言う彼女の肩は、震えていた。





井座村「……そろそろ、三時間経ちますな」

ドテカードの上で、つくすは考え続けていた。
手に握るのは、璃理からもらい受けたペンダント。

つくす「……井座村さん、大臣達に伝えてください」

井座村「何かな?」

つくす「大国機には……一人で乗ります」

ただ海を見つめ、背を向けるつくすに井座村はため息を一つつく。

井座村「……死に急ぐ、というのはよくない。 君は若いのだからな」

つくす「……やれる自信が、ありません」

井座村「……やれるだけのことはやれ」

つくす「はい……」

つくすの声は、死んではいなかった。



蓮辺「……では、命令通り戦闘開始と同時にドテカードは、日本へ帰還します」

律子「つくす君……あなた本当に…」

つくすは一人、大国機に乗り込む。

つくす「……答えは、でてません、正直言えばね。 でも、やります……俺」

92それも名無しだ:2006/01/01(日) 02:30:45 ID:IVYYvj4P

夕子「あんたが決めたんだ、胸張って……な」

昇「先輩……がんばっす」

雨宮「絶対…絶対、生きて帰ってきてよ…」

国心「親友として、お前を信じてるぞ……つくす」

官上「さ、出発しますよ」

加木「………己を、見失うな……!」

各々が、言葉を送った。

つくす「……ありがとう、行ってくる」

ジェットエンジンを唸らせ、飛翔するドテカード。

夜空の中にもはっきり映る漆黒の影、クロマーク。

総次郎「……悔いはないか」

璃理「……はい、躊躇いません」

総次郎「そうか……」

レーダーが警報を鳴らす。

総次郎「……覚悟はできたか」

つくす「覚悟はありませんよ……僕は、あなたには日本を渡さない! だから、止める……!」

総次郎「ちっぽけな理想では、勝つことはできんぞ小僧ぉぉぉぉぉぉぉぉ!!」
つくす「うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!」

セイカイオーとクロマーク!
互いの拳がぶつかり合い、火花を散らす!総次郎「ぬぅっ! つくすは本気か……!」

璃理「それでいいわ……それでいい、つくすさん!!」

互いに膝蹴りを繰り出す!
互いに裏拳を放つ!
ビームが交差し、爆発し、離れ、ぶつかり、また離れる!
迷いもなく、狂いもなく、一つの芸術であるように、両者は攻めを繰り広げる。

璃理「うぅっ、くぅぅぅ……!」

つくす「ぐぅぅっ……あぁぁあ!!」

拳が火花を生み、気迫が衝撃を作り出す!

璃理「……ディサイション……!」

つくす「ブレイカァァァァァァァァァァァァァァッ!!」

93それも名無しだ:2006/01/01(日) 02:32:36 ID:IVYYvj4P
必殺のエネルギーが込められた手刀が、宙に炸裂し合う!
見えないパワーが弾け飛ぶ!


璃理「……くぅぅ!!」

つくす「うぉぉ!?」

相殺し、吹き飛ぶ二体!

璃理「ただでさえ、出力差があるクロマークを、なんで……なんで追い込めるの……」

つくす「――信頼しているからだ」

璃理「な、なにをですか!」

つくすは声をふるわせながら叫ぶ。

つくす「君をだ!! 誰が君を殺したいもんか……僕は嫌だ!! でも君は、決めてしまったから……君を信頼して、そして討つ!! この気持ちは矛盾してるけど、僕にはそれが……理由だぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」

そのとき!
空を裂く閃光!
コッカイダーから放たれるビームの刃!

総次郎「何が信頼だぁぁあ!! コッカイダーのコントロールは超越権限で奪った……死ねぇぇ!! セイカイオぉうう!!」

間一髪、ビームをバリアではじくセイカイオー!
しかし、エネルギーの雨はセイカイオーへと集中していく!

つくす「超越権限……だって!?」

総次郎「そうだ、英武の血筋のために作られた“鍵”で、それ以後の社会的な地位を失いながら、絶対的な力を得る!! それが“超越権限”だ!!」

璃理「……そう、だからクロマークは最大の力を発揮できるの」

つくすははっとした。
まさか、いや間違いない。

つくす「り、璃理……君は、最初から……」

総次郎「……ふっ、はは、はははははははははは!! さあフィナーレだ総理ぃぃぃぃぃ!!」

クロマークの巨大ビーム……ディサイションバスター!
空を焼き、セイカイオーに降り注ぐ!
だが…!


94それも名無しだ:2006/01/01(日) 02:34:30 ID:IVYYvj4P

つくす「――“超越権限”、発動!」

セイカイオーを眩い光が包み、ビームを弾き飛ばす!

総次郎「なっ、馬鹿なッ!? 権限を破った……!?」

驚く総次郎!

つくす「璃理、君がくれたペンダントが……鍵だったんだね」

総次郎「ま、まさか……璃理!!」

璃理は震えながら、クロマークのレバーを離した。

璃理「――許してください、おじさま……駄目なの、憎くても……怖くても……いつも前を見つめる彼が、彼の瞳が……好きなの……!」

総次郎「……璃理」

操縦の意志を感知し、自動操縦へと変わるクロマーク!

璃理「殺してください、つくすさん……! あたしを!」

完全な力を解放したクロマーク。
国機の完全な力は、国一つを簡単に滅ぼすという。
クロマークが新たにビームの発射を準備した!

つくす「何か、何かないのかっ!? このままでは……」

???『焦るな民荷、わしがいつも言ってるだろう』

どこからと声が聞こえてくる。
それはセイカイオーだけではなく、クロマークも同じだった。

総次郎「まさか、兄貴……兄貴か!」

璃理「お爺様……!」


総志郎『……コッカイダーより、“一刀”をもらい受けろ。 この一太刀……使い方は、お前次第だ……』

声に答えるかのように、コッカイダーは頭を突き出す。

つくす「総志郎さん……わかりました!」

コッカイダーの頭に、腕を突っ込むセイカイオー!

つくす「うおぉぉぉぉぉぉ!!」

コッカイダーの頭が割れ、砕ける!
そこから溢れる光はまさに、黄金色の太陽!

コッカイダーの頭から引き抜いたのは……巨大な刀!

つくす『……これが、“一刀君我世”ぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!』
95それも名無しだ:2006/01/01(日) 02:40:23 ID:IVYYvj4P

一刀君我世を抜くセイカイオー!
輝く刃!
空を裂き、間を裂き、我を語り君をも悟る。
クロマークから発射されるビームをも、断つ!

璃理「……つくすさん!」

つくす「うおあああああああああああああああああああああああ!!!」


――光が走る!

刃をクロマークの腹に突き立て、そのままぶつかり合う二体の国機。
クロマークが必死に抵抗する、が……

つくす「うおおおおおおおおおおおおああ!!」

クロマークの背中から、セイカイオーの胸へ。
刃は簡単に二体を貫いた。二体の国機の目から、光が消える。
すでに二体は、戦う力を持たない。
死んだのだ。

璃理「……なんで」

璃理の泣くような声が、セイカイオーに流れてくる。

つくす「僕は不器用です。 こうするしかなかった」

徐々に落下する二体。

璃理「あたしなんか、戦う以外何も、何もないのに……」

つくす「何もない人間なんて、いないよ……」

眼下に広がる日本海。


総次郎「わしのわがままだったな……実に、子供のようなだ」
そう言う総次郎の声は、まるで少し前よりも一層老け込んだようだった。

璃理「おじさま……」

総次郎「……だからだ」


璃理「えっ……」


総次郎が、緊急用のハッチを開く。
96それも名無しだ:2006/01/01(日) 02:43:13 ID:IVYYvj4P

流れ込む風に、璃理の黒髪が舞う、
総次郎は大好きなその髪を眺め、すぐにやめる。

総次郎「……セイカイオーのほうが損傷は少ない。 二体いれば、サブバーニアも吹けまい。 ……行きたまえ、璃理」

セイカイオーのハッチが開く。

つくす「璃理……総次郎さん!」

璃理「おじさま、そんな……!」

総次郎「君のためになると老人の戯れ言に付き合わせたが……、結局はわしも君を兵器のように扱った。 許してくれとは言わん。 ただ、散りゆく老人に華を持たせてくれ」

璃理「嫌です! おじさまも……」

総次郎「いけぇぇい!!」

総次郎は璃理を突き飛ばし、無理やりにセイカイオーのコクピットへと押しやった。
クロマークの操縦桿を握り、手を動かし、刃が抜かれた。
バーニアを吹かし、離れてゆくクロマーク……。


璃理「……おじさま! 」

総次郎『若い奴には未来が変えられる……璃理、つくす君。 必死に生きろ……!』

97それも名無しだ:2006/01/01(日) 02:44:55 ID:IVYYvj4P
セイカイオーは見えなくなり、時期に海に散るクロマークの中で、総次郎は思い出していた。

総次郎「……わしも、バカな男だ」

総志郎『いや、俺が悪かった……許してくれ』

総次郎「今更何を言うか、馬鹿兄貴がよ。 でもまぁ……これでいいんだな」

総志郎『ああ、若い者が俺達のやれないことを、継いでいくさ……』

真っ暗だったコクピットに、光が灯る。

総次郎「――日の出だ、見えるか兄貴」

総志郎『見える、見えるさ……美しい、素晴らしい。 命の輝きよ』

総次郎「命か……ははは……!」

総次郎は次第に、いや…勝手にだろうか。
口ずさんでいた。


――君が代の歌を。

若者に捧げるように。


日輪は、日本を照らす。



【第十話 太陽に燃える歌】



おわり
98それも名無しだ:2006/01/01(日) 02:46:10 ID:IVYYvj4P
またまた壮大などうみてもオナニーです。
明けましておめでとうございました。
99それも名無しだ:2006/01/01(日) 09:39:38 ID:2IffzYN1
君は凄い
尊敬する
100それも名無しだ:2006/01/01(日) 09:48:37 ID:URawBcDg
SSスレできたから行けばいいのに
101 【末吉】 【318円】 :2006/01/01(日) 09:56:01 ID:d3/ax+Z3
鋼鉄X(クロス)
時はちょいと前
地底の奥深くで数万年の眠りから覚めた
暗黒帝国が侵略を開始
それにいち早く気付いた博士はこんな時の為に建造していた
Xベースに急ぐ途中敵の襲撃を受け、瀕死の重傷を負ってしまう
なんとか主人公にそれを伝えると死んでしまう
そして主人公は戸惑いながらも鋼鉄X(クロス)に変身して悪と戦う


どっかで見た感じのストーリーだが気にするな
102それも名無しだ:2006/01/01(日) 10:12:44 ID:4w8SWCXU
せんたっきマン
103それも名無しだ:2006/01/01(日) 11:35:17 ID:V70Orwme
百八爆発 ボンノオー

百八の煩悩を一つずつつかさどる凡能機を操り、凡能機どうしで戦い合うストーリー。
主人公は暗めの高校生。常に愚痴ってる。
愚痴の煩悩をつかさどる凡能機を操る。


正月と言うことで、昔考えたそれっぽいのを投下したわけだが、設定不足w。
104それも名無しだ:2006/01/01(日) 15:47:03 ID:BRd1Rcee
   (゚∀゚)ウフフ    
   (φφ)
   [ ̄ ̄] 

         __,,,,,, __,,,,,,
     ,.-'''"-,.-'''"-─ `ー--─'''''''''''i-、,,
   .,.-,/ ,.-,/         ,     !,,  \''"7
   (  (  ,'                 ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
   `''|  `''|           '    ■  ``ー``ー''"
     !   !       '、     i
     '、   '、 `-=''''フ'ー''ヽ、   /ヽ、-─-、,,-'''ヽ
     \_ \_/ ヽ--く ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                 ``""~ ``"   ̄ \> \>



  ∧_∧    ∩_∩  .A__A    ∧_∧
 (    )   (    ) (    )   (    )
105それも名無しだ:2006/01/01(日) 21:27:43 ID:IVYYvj4P
トラウマイズ! オヴィエンダー

ハンサム2枚目な主人公、筈火椎名(ハズカシイナ)。
学校では無口でクールな彼だが、実は超ド級の恥ずかしがり屋だった!
そんな折、宇宙侵略獣人ワルコイネガーが地球を侵略し始めた!
地球に眠る神秘のエネルギー、トライマーズに選ばれた椎名は、トライマーズに気界融合(トラウマイズ)!

今、トラウマイズの戦士達の戦いが始まる!


椎名「トラウマイィィィィィィィィィィィィズ!! オヴィエンダァァァァァ!!」



【第一話 コスプレ解禁!? オヴィエンダー!!】
106それも名無しだ:2006/01/02(月) 01:53:27 ID:aylZNZ3J
ボノオー
元近距離型最強のロボット。しばらく放置してたせいでサビだらけになり
動きがにぶくなり遠距離型ロボットにボコられ近距離型ロボットの
評価が落ちた。
107それも名無しだ:2006/01/02(月) 02:59:42 ID:mLKVeMlp
任侠 エンブレム
1970年代。ヤクザが義理人情を忘れかけてきた時代の物語
主人公、井野 千晴(いの ちはる)はウンザリしていた。街の住民を食いもんにするような、薬や土地ころがしをくりかえす組が増えたからだ。
自分の組は昔ながらの任侠ヤクザを貫いている。それだけが彼の誇りだった。
カタギには手を出さない。街のみんなを守る。汚い部分を引き受けるのがヤクザ。影に生きつつ平和を守っている自信があった。
ある日組長が殺された。殺したのは古いやり方に反対する副長 火道だった。
組長は千晴に遺言を残していた。
『組の地下にロボットがある。名をエンブレムという。それを使い昔の志を忘れてしまった者たちを正せ。組の紋にかけてヤクザの正しい生き方をもう一度取り戻してくれ』
108それも名無しだ:2006/01/02(月) 10:53:13 ID:DZYGb02K
獣機アニマスター

泰賀牙雄(タイガ ガオ)は幼い頃家族旅行の最中に飛行機が墜落し、たった一人だけ生き延びた
しかし、飛行機が墜落したのはジャングルのど真ん中。飢えた獣達は牙雄を狙ってくる
だが牙雄を守る一頭の虎が現れた。それ以来何故か虎は牙雄になつき、10年間、共にジャングルで過ごすのだった。まるで親友の様に…
牙雄が17歳になったある日、突如虎と共に牙雄は連れ去られる
目が覚めた時、牙雄の目の前には虎の形をした巨大なロボットがいた。それは牙雄が10年間共に暮らした友の変わり果てた姿だった…


目指せアニマスター!
109それも名無しだ:2006/01/03(火) 13:28:15 ID:LLbzqW2N
>>107ロボいらなくないか?
110それも名無しだ:2006/01/03(火) 17:14:03 ID:NqhOPs6A
胴衣
111それも名無しだ:2006/01/03(火) 18:16:47 ID:YU77X2Xg
あえてロボットだからいいんじゃないか
112それも名無しだ:2006/01/04(水) 05:12:35 ID:7/R2DLf3
今日発売のサンデーのあいこらの台詞に
「GENKAITOPPA!!」を確認

作者はこのスレを見てるのかね?
113それも名無しだ:2006/01/04(水) 05:34:14 ID:MPMe0//g
GENNKAITOPPAなんて漫画系の板行ったらそこらじゅうにある
まぁ2chは見てる人かもな

色々考えてはみるがゴーダンナーを超える設定とネーミングは出て来ないよ
114それも名無しだ:2006/01/04(水) 17:58:17 ID:evpzIPO7
>>112くわしく
115それも名無しだ:2006/01/04(水) 19:58:57 ID:iMrsXu/M
「パンチライザーでいくぞ」
116それも名無しだ:2006/01/04(水) 20:59:47 ID:1hFRBHt/
GENKAITOPPAはもともとマガジンのKYOだかなにかが元ネタだったと思うぞ
117それも名無しだ:2006/01/05(木) 00:05:32 ID:v0UsuoLT
四月のダイアリル

時は近未来。
突如として地球に現れた黒色の半生体機械兵器、通称『原世機』
それらは地球を元あった姿、誕生したばかりのころの姿に戻すために、人類への攻撃を開始した。
それに対抗するかのように現れたのが、人が操縦することが可能な半生体機械兵器、通称『宝世機』
主人公「石崎 研磨(いしざきけんま)」は、そんな『宝世機』の内、白銀に輝く装甲を持つ『四月のダイアリル』の操者。
世界の為に『原世機』を打ち倒す!!
118それも名無しだ:2006/01/05(木) 00:15:45 ID:si2Ukb9I
Gサンダー書いていい?
119それも名無しだ:2006/01/05(木) 01:17:40 ID:p/hLI8xN
幽撃武装レイカイザー

霊界から逃げ出し現世に現れた凶暴な幽霊は、あるいは巨大な獣となり、
あるいは、街の様々な建築物や機械を乗っ取り実体化。
これを浄化し霊界へと転送する為、霊界の死者管理組織は
霊界の科学を結集して巨大ロボット『レイカイザー』を開発。
実体化した幽霊のせいで命を落としたばかりの主人公は
ひょんな事からパイロットに選ばれ、現世に舞い戻り……


あれ…?


どう見ても幽○白○モドキです
本当にありがとうございました
120それも名無しだ:2006/01/05(木) 01:25:12 ID:blmEodmW
>>118
遠慮はいらん
121それも名無しだ:2006/01/05(木) 02:05:26 ID:JIW2GUNf
主人公が博士に
「新しいロボは、胸にライオンの付いたカッコイイ合体ロボにしてくれ!」
と頼んだら、胸にライオンの「後半分」がついた合体ロボを渡される。
最強必殺武器は、「ライオン後蹴り。ちなみに、このロボには意思がある。
意思はあるが、統合失調症のため、刑事責任は問えない。
たまにビームリストカットとか、わけわからん行為に及ぶ。
122それも名無しだ:2006/01/05(木) 07:54:32 ID:si2Ukb9I
>>121
うはwwwwwwwwテラナツカシwwww
123それも名無しだ:2006/01/05(木) 12:48:02 ID:sFlv/9nB
微妙に真面目レスしていいの?
124それも名無しだ:2006/01/05(木) 18:28:51 ID:v0UsuoLT
>>123
いいと思うよ。
けど、真面目に設定考えるても、うけた試しがないよ、このスレ。
うけいれられてるのって、以外にシンプルなのばっかりだから。
125それも名無しだ:2006/01/06(金) 00:28:51 ID:F7LjAxmy
笑いを狙い、かつ熱血あふれるスーパー系作品が好まれるよな。
バンパイオーはこのジャンルじゃないがセンスが素晴らしかった。
126それも名無しだ:2006/01/06(金) 02:06:09 ID:by2spMOk
牧場機神ビックファーム

突如あらわれたブラックウイルス星人から
地球(牧場)を守るため主人公の北海・童太は、
父・導太郎が趣味で改造した家畜と共の
悪の宇宙人どもをブッ潰せ!!

・ドリルホース
馬をベースに作ったサイボーグ
その姿は、まるで伝説の動物・ユニコーンの如し。

・ビックモー
雌牛をベースにした巨大サイボーグ
こいつのだすミルクは、とてもクリーミィ

・チェーンソーチキン
鶏をベースにしたサイボーグ
人工知能を備えているので鶏の癖に
日本語しゃべるムカつく奴。

・ビックファーム
3体の個性あふれるサイボーグが合体した姿。
導太郎いわく「真ゲッターより強い合体ロボット」らしい
127それも名無しだ:2006/01/06(金) 02:24:50 ID:iSu6o/3W
言霊機バセイバー

パイロットが発した言葉が武器となる、言霊機(コトダマシン)。人々はその言霊機で言戦(コトバトル)と呼ばれる戦争を何度も繰り返してきた…
ある日、主人公の町に言霊機に乗った青年が訪れる。その青年を追って堕悪帝国の言霊機、コゴトーが町を襲う!
主人公は青年の代わりに青年が乗っていた言霊機に乗りコゴトーと戦う!しかし、主人公がいくら言葉を発しても動かない…
ピンチになった主人公はとてつもない罵声を発した…
その時!言霊機は目を覚ましたかの様にコゴトーを粉砕!
なんとこの言霊機は堕悪帝国が生み出した、最悪の言霊機バセイバーだったのだ!!

バセイバーには3つの特殊能力がある。
一つは『場征』これはあまりの罵声に周りの言霊機が凍りつく能力だ
二つ目は『羽生』これは羽が生えるだけだ
最後は『刃聖』放たれた罵声に応じて聖なる刃が現れる

以上、すいませんでした。
128それも名無しだ:2006/01/06(金) 14:12:08 ID:vhZoiLiq
>>127
コトバトルしようぜ
129それも名無しだ:2006/01/06(金) 14:33:19 ID:myQwW2xR
>>127
ピー入りまくりの戦闘シーン…
130それも名無しだ:2006/01/06(金) 18:04:58 ID:1IWGEh/y
双志相合インラヴィオン
冷めきった世の中、恋愛をしなくなった若者達で溢れる近未来。
そんな中、若者達を無理矢理お見合い結婚させる親達が徒党を組み、全世界の若者をお見合い結婚させるべく動きだした。
それじゃあいけない!!若者は恋愛するべきだ!!青春するべきだ!!
若者の為に、戦えインラヴィオン!!

インラヴィオン
パイロットは男一人女一人の二人。男と女の気が同調していなければ、インラヴィオンは動かない。
しかし、女候補は三人。
男勝り女。天然ボケ女。ネクラ女。
更に、男候補は一人。
チビで眼鏡な純情ボーイ。

インラヴィオンを作った親父は勝手に選んだ四人にむかって、「さぁ、若者の為に恋愛しろ!!」との事。
毎度毎度女パイロットを変えながら、頑張れインラヴィオン!!
131それも名無しだ:2006/01/06(金) 18:10:22 ID:rgYHuzrh
>>127
女のほうが強そうだな。




別にトラウマなどない。
132それも名無しだ:2006/01/06(金) 18:11:50 ID:oZQlEu7N
>>130
オ→アだったら放送できませんでした
それでも地方深夜枠です、ありがとうございました。
133それも名無しだ:2006/01/06(金) 20:43:15 ID:iivd9GZy
超力神 細木


風のノー・リプライ・・・
134それも名無しだ:2006/01/07(土) 11:58:39 ID:JevgNacJ
>>130
やべっ、気に入ったwwww
135それも名無しだ:2006/01/07(土) 13:23:22 ID:5b2jaYgS
覇王ロボサンエイガー
時は21世紀末。
アンドロメダから突如飛来したブラックシップ軍団により、地球は壊滅状態に陥っていた。
そんな中三人の少年、織田信、徳川康志、豊臣秀二は地中に埋められていた空中空母・シュインシップと三体のロボを発見した。
三体のロボ、ウダイナー、セイイタイガー、タイコウザーに乗って戦う少年たち。
苦戦する中、サブスクリーンに浮かぶ文字。

サンエイガー合体セヨ!
136それも名無しだ:2006/01/07(土) 14:25:07 ID:dq+1C2ut
武装はチェーンソーとアイスソードのみ
137それも名無しだ:2006/01/07(土) 17:37:15 ID:6Zpv7+lo
新連載 爆熱ホボサンダー
幼稚園でバイトをする保育士見習いの主人公、新保 育♀16歳。
純な子供たちとのふれあいで保育力を貯める
そして保育力エネルギーで動くロボット、ホボサンダー
敵は幼児幼女を狙う変態ロボットのヘンタロイド
138それも名無しだ:2006/01/07(土) 17:45:59 ID:5b2jaYgS
サンエイガー武装

ヒナワライフル…ヒナワ博士によって作られたライフル。ビルを打ち倒す。
マサムネソード…どんなものでも斬れる。しかし白滝だけは斬れない。
バボーサクシールド…百万馬力のロボの体当たりすら防ぐ。
必殺技
セキガハラアタック…マサムネソードで一刀両断。
チョウセンシュッペイバスター…マサムネソードから超エネルギーを発射。
ナガシノクラッシュ…サンエイガーの最強技。ヒナワライフルとマサムネソードを合体させ、敵を撃ち抜く。太陽すら砕く威力。
139それも名無しだ:2006/01/07(土) 22:22:53 ID:FoQkOLRn
淫亀頭性器ガンシャム
140それも名無しだ:2006/01/08(日) 10:12:52 ID:i30ganLQ
トランスフォーマーレジェンド

初代TFがリメイクされて復活!
コンボイがあの声で戦う
メガトロンが正直この出来でいいのかというくらい
再現されたワルサーにトランスフォーム!

初代には無かったギミックで遊びの幅が広がる!

・・・・・・なんか違うなぁ
141それも名無しだ:2006/01/08(日) 10:28:03 ID:U3WYuZHI
>>130勝手に書く!
双志相合インラヴィオン
第1恋「三人と一人」

?「さぁ、若者の為に恋愛しろ!」
 目の前にあぐらをかいている髭面の親父さんは僕達に言い放った。年は、三十代前半ぐらいだろうか?ナイスミドルだ。
早紀「はぁ?あんた、何言ってんの?」
彼方「恋愛、ですかぁ?」
静香「…………」
 彼女達三人は僕と同じようにこの親父さんに、早い話拉致されてここに連れてこられた。
 辺りを見回すと、屋内と言うことは分かる。とても殺風景で、明かりがついていないため、暗い。
早紀「ちょっとあんた!何よ、恋愛しろって!?」
 ポニーテールの一番元気そうな女の子が、親父さんに突っ掛かる。
?「何……言い方を変えようか。別に恋愛しなくてもいい。気を同調させればいいのさ。恋愛はそれを手っ取り早く行なってくれる手段にすぎない」
 親父さんは淡々と喋る。
彼方「あの〜つかぬ事をお伺いしますが、あなた様の名前は〜一体何なんでしょう?」
 おっとり、と言うか、頭ねネジが一本足りていないような感じがする女の子が口を開く。
行洋「申し遅れたな。俺は行洋。藤原行洋だ」
 行洋とは、あまり聞かない名だ。
静香「……ぁの……なんで、気を同調させなぃと……ゴニョゴニョ」
 さっきから黙っていた一番静か、と言うよりネクラな女の子が口を開く。消え入りそうな声で、最後は聞き取れなかった。
行洋「君たちには、インラヴィオンに乗ってもらうからさ」
 聞き慣れない単語を口にした。インラヴィオンとは、何だろうか?
早紀「何だ……そりゃ?」
 親父さん―行洋さんは立ち上がると、壁のスイッチを押し、明かりをつけた。
 暗かった屋内が一気に明るくなる。
そしてそこには、一体の巨大なロボットが、立ち尽くしていた。
行洋「インラヴィオンだ。若者の青春……君たちに預けた」
 結局僕は喋ることが出来なかった。
142それも名無しだ:2006/01/08(日) 20:51:28 ID:kNGZLAGm
ビンラディオン
143それも名無しだ:2006/01/08(日) 22:43:40 ID:FzdlUZDn
ジェネシック・アシュセイヴァー
ヴァル・ファスクとの戦闘により大破したアシュセイヴァーが白き月に取り込まれて強化される。
機体の方は白き月、武装面では黒き月の影響が強く出ている。
一時戦線離脱するが、エルシオールの危機に遙か上空から参上するという某自由癌駄無のごとき登場をする。
何故か参式斬艦刀を装備しており、これで文字通り艦をぶった切っているとかいないとか。
装甲は脆弱な方だが、機動性では紋章機にもひけをとらない。
リミッター解除時の斬艦刀の一撃や、1発のみ使用可能のグングニルランチャーMAXモードなど、瞬間最大攻撃力はトップクラスである。
144それも名無しだ:2006/01/09(月) 22:51:37 ID:vh/KjB0o
爆炎巨戦ヴォルキング
遠い未来、地球では未来型ロボットバトル「マシンブレイク」が行われていた。
そんなある日、熱雲 得(あつくも える)はひょんなことから県内では最弱の巨戦部を持つ
大波突高校に入り、入部してしまう。
富士山をモチーフにつくられた大波校のじゃじゃ馬ジャイアントウォーリアー
「爆炎のヴォルキング」をあやつり、インハイ目指してさぁ起動せよ!ヴォルキング!!

爆炎のヴォルキング
大波突高校、巨戦部の顧問「強木(つよき)こころ」と部長の「岩場 零(がんば れい)」が中心に建造した。
新型ジャイアントウォーリアー。
操縦者の体温が平常値から一定以上上昇すると、武装や打撃に膨大な熱が付加される「爆発モード」に突入する。
しかしコックピット内の冷却機能が不十分なため、爆発モード突入時またはその後は操縦者の命の保障はできない。
そのため並みの精神力では「爆炎のヴォルキング」は操縦できない。
爆発モード発生の条件はいくらでもあり「怒り」「熱血」「風邪」などが良い例である。
もちろん、未成年には禁じられた書物や映像を見るのも、爆発モード突入のキッカケとなる。
武装は背中に装着した「ブレイズブレイド」一刀のみ。
必殺技は、雲より高く飛び、必殺の蹴りを天から突き刺す「メテオ・ストライク」、
熱量を最大限引き出した「ブレイズブレイド」の一太刀「火山断」の二つがある。どちらも爆発モードで威力は倍増する。

けっこう自信がある。どうだい?
145それも名無しだ:2006/01/09(月) 23:40:11 ID:b1EUbFkC
>>144
熱雲絵露(あつくも えろ)
得の兄。相当の萌えキモヲタデブであり、爆炎のヴォルキング内の爆発モード起動用戦術ファイルをハック。
ファイル内のエロ画像を見て毎日シコるのであった。
146それも名無しだ:2006/01/10(火) 00:03:32 ID:iWnKVfoo
鉄人 ズ・ガーン


2008年!地球侵略を企む超兵器帝国がついに世界各国で侵略行為を開始した!
そしてある日、主人公の町にも帝国の魔の手が迫る!すると!いきなり主人公の家が真っ二つに割れて下から巨大な大砲が現れた!そしてその大砲から放たれた鉄球が帝国の超兵器を吹き飛ばし、さらにその鉄球が有り得ない変形をして人型になっていくではないか!

それこそ主人公の操る鉄人ズ・ガーン!主人公の父が帝国に対抗する為に作り上げたスーパーロボットだ!

ちなみに開発コンセプトは「どの地域でも数秒で駆け付けられる機体。」
147それも名無しだ:2006/01/10(火) 00:18:20 ID:qT5h1DLp
>>144
ヴォルキングって名前は微妙だが、なんか十傑集みたいなネーミングでカコイイ
爆発モードとか燃えとエロ要素も多そうでなかなかいいではないか。必殺技の火山断がありきたりっぽいが。

>>145
不覚にもワロタwww
148それも名無しだ:2006/01/10(火) 13:10:52 ID:4DM7VlGn
>>146

DX超絶金ズ・ガーン!

驚異の完全変形!
轟くサウンド! ライトアップ!
精巧なディティールを実現!

3月下旬発売!


※人に向けて発射しないでください。
149それも名無しだ:2006/01/10(火) 21:20:35 ID:4DM7VlGn
神風の機身 エリアル・ディーテ

 何気ない日常の中で、見るはずのない現実を、ただただ亜光速自動車両の窓から夢見ていた。
 一歩、そこに踏み出せば……変わることはできるのに。

 政府が管理する自然保護地区、“神風”は、その名目とは裏腹に、そこに住む数多くのネイティヴ達を“不自然分子”と決めつけ、先の見えない戦争を続けていた。
 これに対するように中立をとる機械産業の大企業“アーマード・マンハッタン社”は政府管理下の人民、“セイムネス”を囲い込むことを決断。 “セイムネス”は絶対的な安全と引き替えに情報を吟味され、飼われるようになった。
 アーマード・マンハッタン社は政府への引き換えとして、“メカニカルパトリオット”を政府に提供した。
 人々――セイムネスは、パトリオット達の戦いを、ただテレビの中の絵空事だと信じていた。

 菊池秋之は、セイムネスのシティを繋ぐ、亜光速自動車両から、少女を見た。
 7:55発 新首都カフカ行き亜光速自動車両。
 彼が途中下車した時、彼と、不思議な少女とそして――空を飛ぶアーマードパトリオット、“エリアルディーテ”との冒険の旅が始まる。

150それも名無しだ:2006/01/10(火) 22:19:16 ID:Sw6xPbOQ
なんかこのスレつまらなくなったな
151それも名無しだ:2006/01/10(火) 22:26:40 ID:TmrAzO/V
やっぱスーパーロボットを晒すのが一番いいな
152それも名無しだ:2006/01/10(火) 22:39:41 ID:4DM7VlGn
なら面白いものを書いてくれ、なんて言うのは大人気ないので、そろそろオナニーを再開しようか迷う。
適当に書きゃ少しは盛り上がるかね。
153それも名無しだ:2006/01/11(水) 01:39:27 ID:/lg75c9L
戦乱渦巻く世界の中で、技術競争はとどまる事を知らない。
誰かが新しい考えを出すごとに、新しい超兵器が姿をあらわす。
進化しすぎた戦争の道具、強すぎる力は人類の枠を越えたとしか思えない。

誰よりも平和を願う少年・カンジ=ヨサノ。彼はただの夢見がちな高校生。
彼の祈りが、邪神の化身を呼び出すまでは……

禍々しくも力持つ異形の機械兵士、ショウモンテン。

無用な戦闘を止めるためにも、カンジはショウモンテンに乗り込む。
それが何を意味するかを知らずに……


殲滅魔神MASAKADO、製作者に呪いがかかり作品となる前に打ち切り
以上オナニーでした☆
154それも名無しだ:2006/01/11(水) 07:52:29 ID:qyoHCeU7
155それも名無しだ:2006/01/11(水) 19:04:15 ID:Vytm70vr
突破「上がりやがれぇぇぇぇっぇぇぇうおおおおぉぉぉぉ!!!」
156それも名無しだ:2006/01/11(水) 19:18:54 ID:WR0Ioa4b
ttp://nov.2chan.net:81/b/src/1136949576985.jpg
ヒロイン候補。画像のごとくしょっちゅうパンチラあり。
157それも名無しだ:2006/01/11(水) 19:24:28 ID:zG3JkWRh
>>156それはGサンダーのヒロインでつか?
158それも名無しだ:2006/01/11(水) 19:52:34 ID:ZNN6zIKg
Gサンダーのメインパイロット5人
この内誰かが死んでヒロインが加入とか
または婆チャルンとかBA-サンダーなど補助ロボに乗るとか
159それも名無しだ:2006/01/11(水) 20:21:43 ID:OLie0ZYL
パイロットが二十人いる、政府が開発したテロリスト鎮圧用スーパーロボット。
パイロットは戦いという危険にさらされるため、若者などではなく、全員死刑囚。
裏切ったりしたら即、遠隔自爆装置によって、爆破。
死刑囚は恐怖にさらされながらも、世界平和の為に、テロリストと戦う。



寝るか……。
160それも名無しだ:2006/01/11(水) 22:20:57 ID:+FhJXOnf
大嶋 正一 (ショウちゃん)
かつてこの町内をブイブイ言わせた自称一生現役最強最高の喧嘩屋。
実際はもう現役を退いているが、今なお元気。

熊田 富三 (トミさん)Gサンダーの設計を行った五人組の頭脳。
かつてはロボット工学の権威だったが、最近は鈍り気味。

西村 善司 (ゼンじぃ)
Gサンダーの開発資金を出し、整備も引き受ける男。
大企業の元社長。

川畑 安吉 (ヤス)
かつては名うての資産家だったらしい。
素性が知れない部分も多いが、いたって普通の老人。

小野寺 剛 (タケさん)
口数の少ない老人。
だが、孫には厳しく、きれるととんでもないことになる。

161それも名無しだ:2006/01/12(木) 15:16:23 ID:p4Dicyhz
よし、こうなったらリア厨時代のノートに書かれているものを晒そう。

スーパーロボット大戦anotherworld(俺の妄想作品のみで構成されている)
・四獣合身キメリオン
・―刻―
・サイコロボ・シルヴィアス
・ゴッド・ソーサー
・魔導鎧人
・ゲートダイバー
・bruesky
・SR大戦
・バウンサー
・機動漂流記
・装甲機士グレンギア
・レジスト
・HERRORHEVEN

ネーミングセンス無さ杉wwwwwテラキモスwwww
しかし現在地道に練り直しているのは内緒だ。
162それも名無しだ:2006/01/12(木) 16:39:52 ID:y7rvw7sK
スーパーぼくロボ大戦か!?
163それも名無しだ:2006/01/12(木) 19:01:35 ID:OVSasVfG
この前某スパロボやっててふと思い浮かんだネーミングその他。

格闘神機テッケンオー

進め進めテッケンオー 友と交わした約束のため
闘え闘えテッケンオー 拳に込めた想いをぶつけ

なんかC3っぽいなぁとか某3D格闘ゲームみたいだなぁとか後で思った。
164それも名無しだ:2006/01/12(木) 20:02:13 ID:OVSasVfG
で、なんか色々妄想してみた。人物周りとか。

・鉄野拳児(テツノ・ケンジ:主人公)
空手百段・柔道百段・合気道百段の格闘少年。
黒帯をも超越する世界唯一の帯「虹帯」所有者。
短気で暴走しがちだが、根っこは悪を許さぬ正義の味方。
アダ名は「テッケン」。勉強は激しく苦手であるが、
昔から乙女(後述)のウンチクを聞かされていたため聖書関係については人より詳しかったりする。
博士である祖父が密かに開発していたロボ「テッケンオー」のパイロット。

・披露院乙女(ヒロウイン・オトメ:ヒロイン)
テッケンの幼馴染。家はすぐ隣。
控えめで大人しい性格だが、いざという時は己の命を顧みず無茶をする。
実は格闘技もそこそこできるが、性格ゆえに滅多に使う事は無い。
密かにテッケンへ想いを寄せていて、理不尽に当り散らされても献身的に尽くしている。
キリスト教徒であり、常にロザリオを携帯。口癖として、よく聖書の一節を引用して発言する。
基本的にサポートメカ「ロザリウス」のパイロットだが、
テッケンが怪我した時などには代わりとしてテッケンオーに乗ったりする。

・雷場龍(ライバ・リュウ:ライバル)
空手99段・柔道99弾・合気道99段の天才。クールでプライドが高い。
あと一歩テッケンに及ばず、黒帯に甘んじている。
ちなみに乙女よりも更に金持ちの豪邸に住んでいて
金に物を言わせたトレーニングを行ったり、ロボットを作ったりしている。
トレードマークは常に持っている赤いバラ。乙女に惚れていて、バラの花束をよくプレゼントしている。
テッケンオーに対抗して開発した巨大ロボ「テンサイダー」のパイロット。

・皇帝サタデス(ラスボス)
宇宙の彼方「地獄星」の支配者。
最終目標は全宇宙を支配化に置く事であり、
その途中として地球征服にやってきた。
征服手段として、地球に侵略用ロボ「魔闘メカ」を送り込んでいる。

・テッケンオー(主人公機)
テッケンが乗り込む格闘ロボ。基本的にその拳で戦う。
操縦方法はモビルファイターとかダイモスとかのアレにクリソツ。
ミサイルやビームなどは一切付いてないので撃てないが、
敵の特性に応じて巨大トンファー・巨大ブーメラン・巨大竹刀などを
ロザリウスが投げてくれるので、それを使って戦う事もたまにアリ。

・ロザリウス(サポートメカ)
十字型のシルエットをした戦闘機。
戦闘能力は煙幕弾や閃光弾くらいしか持っていないが、
テッケンオーへ武器を渡したり、エネルギー補給する事が可能。
後からテッケンオーとの合体機構が追加される。

・テンサイダー(ライバル機)
テッケンオーに対抗して作られた、対魔闘メカ用巨大ロボット。
テッケンオーとは反対に、素手で戦う事もできるが
対抗ロボというコンセプトの下、ビームやミサイル主軸で戦う。
大抵敵の削り役に甘んじ、トドメは殆どテッケンオーが持っていく。

・魔闘メカ(敵メカ)
敵の無人巨大ロボット。バリエーション豊富。
魔皇帝サタデスの命令を遂行するために、
時には都市を破壊したり、時には森林を焼き尽くしたりと
人間にとって迷惑千万な行いをする。
そして駆けつけたテッケンオーに破壊される、というのがパターン。

長くなった。妄想するとなかなか止まらんのだなぁ……。
165それも名無しだ:2006/01/12(木) 20:20:02 ID:y7rvw7sK
スーパーぼくロボ大戦

 参戦作品
吸血機バンパイオー
限界ギリギリゲンカイザー
聖界機兵セイカイオー
老人砲武Gサンダー
格闘神機テッケンオー

こうですか?わかりません!><
166それも名無しだ:2006/01/12(木) 21:19:10 ID:BqMbeWf9
おもろそうなのを15くらい入れてみようぜ。
167それも名無しだ:2006/01/12(木) 21:22:35 ID:9mBEh5bv
SRC・・・・・いやなんでもない、言ってみただけだ。
168それも名無しだ:2006/01/12(木) 21:31:00 ID:OVSasVfG
自分のもそうだけど、それ全部「ー」で終わってるんだな……
169それも名無しだ:2006/01/12(木) 21:36:55 ID:BqMbeWf9
吸血機バンパイオー
限界ギリギリゲンカイザー
聖界機兵セイカイオー
老人砲武Gサンダー
爆嘲微笑テラワロス
音交電信Jブーン
任侠 エンブレム
爆熱ホボサンダー
爆炎巨戦ヴォルキング
格闘神機テッケンオー

オレがおもしろそうだと思ったロボを集めてみた。これで作れそうか?
170それも名無しだ:2006/01/12(木) 21:58:20 ID:tH0m4XQ6
上から5、6番目が空気ならおもしろいかもしれんぞ。
171それも名無しだ:2006/01/12(木) 22:08:25 ID:y2PReLHf
星神救機ザンレイガー


環境破壊、度重なる戦争。地球は負の力を蓄積し過ぎた。
星野博士は太陽系惑星の調査で星に宿る意志を研究していた。その力の結晶「メダリオン」を発見する。
それとほぼ同時に現れた地球の痛みが具現化した怪物「アースペイン」に人類は蹂躙される。
日本の研究所で開発されていた人命救助用ロボ
「R.A.G.E.R(レイガー)」。
星野博士の息子、陽は父も関わったそのロボの完成記念式典にいた。
そこに現れるアースペイン。彼はとっさにレイガーに乗り戦うが、戦闘用でない機体では太刀打ちできない。最後の一撃が降り下ろされたその時、僅かに残る地球の正の力がに与えられ、レイガーは変化する。星の力で敵を「斬」る、「ザンレイガー」へと…。

「メダリオン」の力を武器に変えて闘う電童みたいなスーパーロボ妄想。
172それも名無しだ:2006/01/12(木) 22:11:15 ID:tH0m4XQ6
>>171
こういうのメッチャ好きwww
173それも名無しだ:2006/01/12(木) 22:58:54 ID:tRUXKINd
吸血機バンパイオー
限界ギリギリゲンカイザー
聖界機兵セイカイオー
老人砲武Gサンダー
格闘神機テッケンオー
トラウマイズ! オヴィエンダー
神風の機身 エリアルディーテ

はい妄想妄想
174それも名無しだ:2006/01/12(木) 23:05:39 ID:OVSasVfG
こんな細かい事気にしてる人いないかもしれないけど、
>>164に抜けてるトコあったのでなんとなく訂正しておこう。

抜けてた設定:披露院家もワリと立派なお屋敷。
これ忘れたから
>ちなみに乙女よりも更に金持ちの豪邸に住んでいて
ここがちょっと意味不明になってしまった。

あと、
>・皇帝サタデス(ラスボス)
>魔皇帝サタデスの命令を遂行するために、
後者のが正しいって事で。

ちなみに聖書引用設定ブチ上げておきながら、
聖書の一節って「右の頬を打たれたら〜」くらいしか思い出せない俺ガイル。
175それも名無しだ:2006/01/12(木) 23:25:38 ID:p4Dicyhz
簡単な作品紹介も書いてあったので晒そうと思ったがあまりに酷いので改定版を一つ書いてみる

四獣合身→四神合身キメリオン
かつて地球に蔓延していた負の感情を糧にする精神寄生体『ヘイテス』。
先史文明の造った四神と呼ばれる者達に封印されたはずのヘイテスは負の感情が溢れた現代にて復活、地球の支配をもくろむ。
四神もヘイテスの復活に対して永い眠りから覚めたが強い負の感情を得て半ば暴走しているヘイテスに敗れる。
現代人は先史文明における対ヘイテス兵器とも呼べる破壊された四神を強化再生。先史文明の情報をDNAに持つ四人が乗り込む『キメリオン』で立ち向かう。

ライディーン+龍虎王+ゾンダーだな…中盤以降から少し変わるがやはり微妙…。
176それも名無しだ:2006/01/12(木) 23:40:02 ID:UabQ+eZB
分裂人格キャラクタイガー
私立探偵『四道 裂(しどうれつ)』は、自らの人格と三種の別人格を持つ多重人格者。
今日も今日とて仕事の尾行をしていたが、ひょんな事から世界征服を企む組織に捕まってしまう。
その後、よくわからない実験をされた結果、四道は人格を別々に分けた四人に分裂してしまう。
四人になってしまった四道は組織から逃走途中、巨大な虎型ロボット(人型に変形可)に乗り込む。
それこそが、組織の秘密兵器、人格を餌にし成長する半生体兵器『キャラクタイガー』だった!


某多重人格者ノンフィクション読んでる時に考えたロボットものだが……多重人格者である必要性皆無……orz
177それも名無しだ:2006/01/13(金) 15:10:36 ID:CccfG6GF
またちょっと書いてみた。

格闘神機テッケンオー・放映予定リスト
第1話「強襲・宇宙からの侵略者! 立ち上がれ俺のテッケンオー!」
第2話「登場・永遠のライバル候補! クールなアイツは雷場龍!」
第3話「危機・鉄拳が通じない! 今こそ飛び立てロザリウス!」
第4話「卑劣・心無き人質作戦! お前の出番だテンサイダー!」
第5話「悪夢・来週は中間試験! 勉強を邪魔する非道メカ!」 
第6話「乱入・謎の十字ロボット! 敵か味方かバイブル仮面!」

個人的に、こういう微妙に長くて内容が分かる感じのタイトルが好き。
178それも名無しだ:2006/01/13(金) 16:20:01 ID:DQvYEmmX
戦争の罪を背負わされ追放された者達がアスモ博士を筆頭にレメゲト帝国を名乗り報復と世界征服を企てる。
ソロデモンと呼ばれる機械兵器に世界各国は手も足も出ず大ピンチ。そんな時レメゲト帝国から脱走した男が日本に現れる。

彼はあらゆる戦闘データをもつソロデモン、グラシャラスを持ち出すことに成功するが追っ手の手によって殺害されマニュアルも失われる。
グラシャラスをなんとか起動させ戦わせようとするがあまりのデータの多さとスペックの違いに誰も動かす事はできない。
街が追っ手のソロデモンに破壊され頼みのグラシャラスも吹き飛ばされる。

吹き飛ばされたグラシャラスの前に偶然居たゲーセン通いが趣味の少年・闘志郎(トウシロウ)は街を守る為誰も動かせないグラシャラスに乗り込む。
闘志郎はとにかく我武者羅にレバーを回しボタンを連打!奇跡的にソロデモンを撃退するのであった。

闘志郎にしか動かせないその無茶苦茶な操縦からグラシャラスはガムシャラスと名前をかえ、地球のためにレメゲト帝国のソロデモンと戦うのであった。
179それも名無しだ:2006/01/13(金) 18:20:31 ID:7VvZTnAB
>>165
四聖封印ヴァジュライザーとか侍ロボもキボン

>>171
なんとなく玩具チックっぽいのと重い感じのテーマとの組み合わせが良いな。しかし良いと思ってるのにあんまり具体的なコメントが思いつかない…orz

>>177
そういうサブタイトル俺も好きだな。予測させておいてそれを良い意味で裏切ったり

>>178
闘志郎→トーシロー→素人か。これだけだとマイナスイメージだが闘志をあてることによってがむしゃら感がうまくでてるな。アイデアはいいが敵のソロモンの72柱が関係無いのがアレだな…
180それも名無しだ:2006/01/13(金) 21:15:24 ID:GUmik2Ih
キメリオンは名前にもうひとつ気合が足りない希ガス
181それも名無しだ:2006/01/13(金) 22:21:25 ID:jzFyUvVN
皆から大好評を得たわけでもないのに一人で設定の続き作ってるやつ!
>>164に抜けてるトコあったのでなんとなく訂正しておこう。」
 ハ ァ ! ?
>>163>>164で十分良いってのに自演マンセーして好評得ようと思ってんじゃねーぞ!
後半のレスがグダグダになったから、俺の中でテッケンオーの評価さがったじゃねーか!
182それも名無しだ:2006/01/13(金) 22:26:12 ID:sbxJ07fu
鋼鉄堕天ヴィクトライガー

異星人船団アークマイザーが地球を攻撃し始めた!
しかし、アークマイザーを裏切った異星人、響貴翼は新型有機神ヴィクトライガーで地球を救わんと戦う!
生体マシンであるヴィクトライガーは、地球人の憎悪を吸収し、絶対的な力を得ていく。
翼の意に反して膨大な強さを得るヴィクトライガー!
実はヴィクトライガーこそ最終地球侵略兵器の計画だったのだ!
183それも名無しだ:2006/01/13(金) 22:42:24 ID:E2hjEzkA
>>26
「音速の光」ってなんだよ
184それも名無しだ:2006/01/13(金) 23:04:14 ID:Gf8fxoml
10歳でマサチューセッツに入学した天才少年「星尾護(まもる)」は
最近、兄である星尾宇宙(ひろし)の様子がおかしいことに気がつく

 宇宙は知恵遅れではあるが純粋な心を持つロボットアニメ大好きな少年であり
 兄思いの護はそんな兄をいつも気にかけていた。

そしてある日、兄のあとをつけていくと、兄が自律式巨大ロボットを裏山に隠していることを発見する。
それははるか宇宙から地球侵略を企むジャマー大星人の送り込んだ
自己修復機能までもを備えた高性能偵察用ロボであった。

 このロボットは地球に文明はあるのか、あるとすればどの程度進んでいて
 どの程度の兵器を持っているか、これらを確かめるために地球上で
 暴れ回るようにプログラミングされているのだ。

 しかし、事故で破損したため、ジャマー大星への報告はなされておらず、
 地球は安全であったのだが、もしもこのままにしておいて修理が完了すれば
 プログラムに乗っ取って暴れ出すことは明白である。

解析によって以上のことを知った護は、ロボットをほおっておくわけにはいかず、
兄が悲しむのを避けるために、事故によってロボットを葬りさろうとするが、
勘付いた兄がロボットと共に逃げ出してしまう。

CIA所属の友人「ビル」の協力のもと、兄をロボットから引き離し、
ロボットを事故に見せかけ破壊することに成功した護。泣いて護を罵る兄。

しかし、このロボット以外にも2体が別に送り込まれており、すでにその2体とも
米軍の攻撃により破壊されていることを知った護は、それは万一一体が
事故で故障したときに備えてジャマー大星から複数が送り込まれたのだと察知。
近い将来にジャマー大星からの侵略の魔の手が伸びることを予想し、
破壊された3体を分析し、対ジャマー大星用防衛ロボを開発、自らパイロットとなり
ジャマー大星からの侵略を阻止すべく立ち上がったのだった―――
185それも名無しだ:2006/01/13(金) 23:05:17 ID:Gf8fxoml
ロボットの名前なんて考えてないしネタだがふと思いついたので書いた
186それも名無しだ:2006/01/13(金) 23:40:51 ID:2ZYO0UMX
機楽合奏カルテット

琵琶島 奏悟は売れないヴァイオリニスト。
路上でヴァイオリンをひき、日銭を稼ぐ生活をしていた。
そんなおり、古びた骨董品屋でこれまた古ぼけたヴァイオリンを譲り受ける。
なんとそれは音楽による世界統一を企む組織、「不協和音」の兵器だった。
何も知らずに弾いてみると、突如現れた巨大ロボット。それを見つけ、襲い掛かる「不協和音」のヴァイオリニスト軍団!
機楽合奏が、始まる!


琵琶島 奏悟(びわしまそうご)
売れないヴァイオリニスト。
四重楽機の1「ヴァイオリオンα」を奏でる。操縦方法は、コクピットで専用ヴァイオリンをひくだけ。

奏・アナデウアー(かなで・アナデウアー)
留学生。
四重楽機の2「ヴァイオリオンβ」を奏でる。

柴田 響(しばたひびく)
元ロックンローラー。
四重楽機の3「ヴィオーラ」を奏で、クラシックに目覚める。元は超の付くクラシック嫌い。

倉丘 和(くらおかなごみ)
奏の学校の音楽教師。
四重楽機の4「チェロスト」を奏でる。

四重奏機カルテット
四重楽機の4体が、アンサンブル合体を遂げた姿。
コクピットで四人がそれぞれのパートを奏で、敵を圧倒する。


真面目に考えてみたんですが……どう思います?
187それも名無しだ:2006/01/14(土) 00:07:52 ID:piw31H0m
>>186
良いと思うけど敵の兵器が四体も仲間になってるのはちょっと出来すぎ臭いと突っ込むのは野暮だろうか。
188それも名無しだ:2006/01/14(土) 00:13:24 ID:D0LDT5L/
>>187
ありがとうm(__)m
やっぱ、考えるのは難しいな……。
189それも名無しだ:2006/01/14(土) 02:55:26 ID:+a0gTj9q
地獄守護神オーガディアン

地獄━━それは誰もが恐ろしいイメージを持つ所。悪人が死後、行き着く場所…
しかし、本当の地獄とは現実世界となんら変わり無い所
地獄に堕ちるのは自殺をした者と生前大罪を犯した者。しかしその罪は死と共に拭われ、一切の記憶を無くして地獄で生活を送る
たし地獄に堕ちた者は転生する事は出来ない、だが「死」という概念が無いため転生を望む者は少ない
平穏に暮らす住人達…しかし、ある時地獄に異変が起こる…突如遥か昔使われていた人型拷問兵器が動き出したのだ!
拷問兵器は地獄の住人にを死ぬ事が出来ない、想像を絶する苦しみを与える…!
地獄に来て日が浅い鬼陽介(キョウスケ)も拷問兵器に襲われようとしていた。しかし、間一髪で鬼陽介を助ける拷問兵器が現れる!
鬼陽介は何故かその拷問兵器を懐かしく思う…そして彼は叫んだ…!その名を、
「オーガディアン!」
その瞬間鬼陽介はオーガディアンの中へ。周りには鬼陽介を狙う拷問兵器達が…!鬼陽介の戦いが今始まった…

主人公・鬼陽介は地獄の名前。本名では無い。実は一度転生をしていて、その前にオーガディアンに乗っていた
また鬼陽介は生前、ある男のせいで自殺せざるをおえなかった
実はその男を含めた、邪な心を持った天使達が全て仕組んだ事だった

オーガディアン
武器は大剣・鬼刃ブレード
主に地獄の金属等で出来ているが、天国にしかない特殊な素材も組み込まれている


以上、頑張って考えてみましたが…力不足ですねorz
190それも名無しだ:2006/01/14(土) 04:58:01 ID:KVYyWX7Q
どっかの子煩悩なパパンみたいな名前だなw
191それも名無しだ:2006/01/14(土) 08:20:34 ID:pBu43x6M
男気大戦 ドーコンジョー

2045年日本は日本侵略を開始したポテト帝国になす術もなかった!。少年兵ヒロシはポテト帝国と戦う為に防衛軍に入り、新型機動兵器「シャッツー」に乗り帝国と戦うのだった。
しかしヒロシは帝国の放った兵器の前に歯がたたずシャッツーもろとも殴り倒されるのだった。しかし次の瞬間、地中からカエル型のロボがせり上がってきてなんと倒れた衝撃で合体してしまった!!
その姿こそがドーコンジョー!!あっという間に帝国の兵器を倒してしまった!!。
強いぞ強いぞドーコンジョー!!

帝王ポテトコングの野望を打ち砕け!!
192それも名無しだ:2006/01/14(土) 21:51:56 ID:tvGKdU3F
熾烈覚悟星人ダンボイザーXX(クロスエックス)!!

地球は狙われている!

人類の予想だにしなかった異星人の侵略は、すぐそこまで迫っていた!
すでに日本を中心に異星人の移住は始まっており、誰一人としてその事実には気づくはずもなかった!

これを察知して、全銀河警視庁は、宇宙一速い異星人、バードフェニクス星人のコードネームXX(クロスエックス)を地球へ派遣した!

しかし、誤って地球着陸の際、埼玉県桶川市在住の川本太郎(五歳)の作った全長0.8メートルの巨大ロボット、ダンボイザー(成分:ダンボール100%)を踏みつぶしてしまう!
しかも、同時に異星人ロボットも攻撃を始める!

クロスエックスは、地球上では正体を知られてはいけない!
仕方なく、ダンボイザーを頭からかぶり、物質増大化装置でダンボイザーごと巨大化し、侵略者と戦うことに!

こうして、クロスエックスことダンボイザーXXの戦いは始まった!

戦えダンボイザーXX!
よけろ! ダンボイザーXX!
敵の攻撃に当たったが最後、正体がばれてしまう!
193それも名無しだ:2006/01/15(日) 00:23:31 ID:g+LFitmY
地球は侵略されていた!
じつは宇宙人だった我々人類に対抗すべく、
妖怪たちは終結して巨大ロボ『ダイダラー』を建造した
迎え撃つは人類のヒーロー、世界ロボ軍団
ここに侵略の定義が意味不明な戦いが勃発した
194それも名無しだ:2006/01/15(日) 00:42:00 ID:IYgdSeFF
>>192-193
ネタとしては面白いよな…。
195それも名無しだ:2006/01/15(日) 03:06:27 ID:/gM3BCWc
千里眼メガネオン

主人公、土芽 孝(どがたかし)は幼いころからメガネ!しかしクラスの人気者でスポーツ大好き、おまけに勉強嫌いときた!
そんな孝はある日ひょんな事からメガネを壊し、新しいメガネを取り寄せていた。
数日後新しいメガネが届いた…が、それは孝が選んだメガネとは少し違う。おかしいな…と思いつつもとりあえず着けてみる孝
何と無く周りを見渡してみる…すると窓の外には巨大なロボットが!!
窓の外をよく見るとロボットだけではなく、奇妙な怪物もいる!
気が付くと孝は謎のロボットの中に!突然始まる戦い…まずは怪物が先制攻撃!
操作が分からない孝は攻撃を直に受ける…!怪物は一方的に攻撃を繰り返す!
孝の意識が朦朧としたその時、誰かの声が聞こえた…
「我が名を呼べ…孝!」
「……うぉぉぉぉぉぉっ!メガネオォォォォォォン!!!」
「メガネオン」!遂に眼鏡巨神が目覚めた!メガネオンの手には大きなメガネケース…その中からメガネブレードを取り出した!
一・眼・両・断!!!怪物を倒すメガネオン…
孝とメガネオン、かくして運命の眼鏡は回り始めた……
196それも名無しだ:2006/01/15(日) 19:50:07 ID:4aSe3/yL
―ガズゥ― 超進化機械生命

世界は崩壊した。
120年前、ある科学者が作った機械生命ガズゥは、自己進化を続けながら、地上を破壊した。
人間は、地下へと閉じこもった。

ガズゥの体細胞を採取する者達がいた。
傭兵達はガズゥを回収、政府に売り渡し、生活をしていた。
回収されたガズゥから作り出される機械傭兵。
それに乗り込み、明日をもしれぬ命を天秤へと差し出していく。

ガズゥに生かされ、ガズゥに食われる。
これは、そんな世界の物語。
197それも名無しだ:2006/01/15(日) 20:03:47 ID:CLlgJ1Jg
>>196
デビルガンダム?
198それも名無しだ:2006/01/15(日) 20:09:15 ID:r/nZ2F4o
>>196
肝心の主人公とロボットが無いような。
199それも名無しだ:2006/01/15(日) 20:15:20 ID:4aSe3/yL
群像物を意識したので、世界観だけにした
機械生命=デビルガンダムではないはずだ

反省はしてない
オナニー
200それも名無しだ:2006/01/15(日) 21:25:18 ID:0IamPzNT
進化皇帝シンカイザー
遥か遠い未来、地球の文化は繁栄の極みの中にいた。
だがある時、日本は広島県広島市に直径50mほどの隕石が落下した。
隕石を追うように突如現れた謎の機獣。街はパニックに陥り人々は皆、自身の最期を悟った。
東京からわざわざ一人で広島に来た、学校帰りの高校生「進 化(すすみ ばける)」は
人一倍の勇気と探究心を持った少年だ。機獣に立ち向かおうにもそれだけの力が無い。
しかし、先ほど着地した隕石から、殻を破るように巨人が現れた。
巨人は機獣に襲われるばけるに多いかぶさり、彼を守った。
(なんでこのロボット・・・オレなんかを・・・)
絶望するばけるを救った巨人。巨人はばけるを手の平に乗せ、
不思議な力を使い、ばけるをコックピットに転送した。
(まさかコイツは、あのバケモンどもと戦うために?)
人が殺されている。地獄絵図を見たばけるに迷いは無かった。コイツらを全員ぶっ殺す!
「うぁああああああああ!!!!シンカイザー!ゴー!!!」

・進 化(すすみ ばける)
東京からわざわざ一人で広島に来た、人一倍の勇気と探究心を持った少年。
勉強と球技がニガテ。シンカイザーに選ばれし、熱き高校生である。

・シンカイザー
外宇宙に存在するという「エヴォル星」が滅亡寸前に、最期の希望を託し地球に送った超進化ロボ。
パイロットの前に進もうとする心「勇気」「探究心」「闘志」などをエネルギーにしてシンカイザーは戦う。
相手の戦い方に合わせて武装や性能が変わるため、このロボットには弱点という弱点が無い。
パイロットに「進 化(すすみ ばける)」を選んだのは、彼の後ろに引かない勇気に心を打たれたから。
武装は基本的に、ライフル型の銃「エヴォルガン」と、両刃の剣「エヴォルブレイド」。
相手が強敵の場合は、相手の弱点を狙った性能に変化する。
必殺技は、突進し擦れ違いザマに敵を斬り捨てる「エヴォルブレイ斬」

・謎の軍団「ゼツ」
エヴォル星の文明を破壊し、滅ぼした軍団。全宇宙の支配を目的とする。
昆虫型や猛獣型などの機獣を地球に落とし、地球の征服を狙う。
首領や幹部は現段階では不明である。

ハズカシスw
201それも名無しだ:2006/01/15(日) 23:24:00 ID:sKUoG4ZD
超常スマッシュを思い出したのも私だ
202それも名無しだ:2006/01/15(日) 23:38:22 ID:Ogg9M9kX
>>200
ナイスネーミング
203それも名無しだ:2006/01/15(日) 23:55:19 ID:jj51HSZt
巨大マシーン ゴッドネターン

芸能界最強の女性が乗るロボ
204それも名無しだ:2006/01/16(月) 00:46:01 ID:Q2pjegjG
>>200
ゲンカイザー以来の衝撃を感じた。ストーリーがガガガっぽいが凄い良さそうだよこりゃ
205それも名無しだ:2006/01/16(月) 01:36:22 ID:dLLgrPbT
>>200
最初から最強か……。
過去スレで誰かが言ってたが、乗ったら最強、はなんとなく萎えるんだよな……。
ゲンカイザーは乗ったら最強、ではなかったし、セイカイオーなんて、誰の支持もなかったら設定上……あれ?どうなるんだっけ?
ロボとしての出来は、やっぱり誰もバンパイオーには勝てないな……(バンパイオーにも突っ込みどころはあるが)。
スレ汚しスマソ
206それも名無しだ:2006/01/16(月) 02:34:35 ID:eNDXVXsR
哀機動グリーフォン

地球にかつてない危機が訪れた…それは未来人の侵略。
未来人は荒廃した未来の地球を捨て、発達した文明を駆使して時空転移装置を使い現代へ現れた。
未来人はフューチャリアと名乗り、第四次世界大戦で使われたフィーリオンと呼ばれる兵機で世界各地を襲った。
攻撃を開始した同じ時、日本、高校生の哀(女)の目の前で空から一人の男が落ちてきた。
男の名は愁、名前以外はほとんど忘れていた。しかし彼には、まもなくフィーリオンがここの襲撃を開始する事を知っていた…
そしてフィーリオンが現れ、町を襲い始める…哀は愁と共に家へ戻るが、そこには既に焼け果てた哀の家が…
悲しみの涙を流す哀、その涙に触れる愁…その瞬間、愁は何かに目覚めた様に口ずさむ

「…グリー…フォン……」
突如、空に割れ目ができそこからフィーリオンと似た兵機が現れた!
次の瞬間、哀と愁はその兵機の中へ。何かを思い出したかの様に愁は兵機を動かす。
207それも名無しだ:2006/01/16(月) 02:52:15 ID:eNDXVXsR
フィーリオンは町を襲うのを止め、愁達を攻撃、しかし愁の操作によって間一髪避ける。
その時、哀は家の倒壊から逃げていた親がフィーリオンの放った銃撃に吹き飛ぶのを目撃する。
哀のほほを絶望の涙が伝い、そしてしずくが落ちた━
━━ドクン━━ドクン
まるで鼓動の様な音が兵機から聞こえてくる。とめどなく溢れ出す哀の涙…そしてついにグリーフォンが目覚める━!
グリーフォンは怒りを越えた悲しみのおたけびをあげる!もはや愁も制御不能…
暴走したグリーフォンはフィーリオンを跡形も無く破壊する…!
戦いが終わった時、全てを失った哀と、記憶の失った愁に何かが始まる予感がした━━━

グリーフォン…愁が作った四感情フィーリオンの悲のフィーリオン。
悲しみを力に変えるが、深い悲しみだと暴走する事も。主に合気道で戦う(暴走時除く)


以上失礼しました!○○機作者
208訂正:2006/01/16(月) 02:56:06 ID:eNDXVXsR
>>207は悲のフィーリオンではなく哀のフィーリオン(喜怒哀楽なんで)でした。
以上、失礼しました。
209それも名無しだ:2006/01/16(月) 03:43:23 ID:HvgW7pKe
10年後スレより参戦
漢ロボ ダイバンチョー
ダイバンチョー
全長20m 重量不明
武装
漢の拳と樫の木の木刀

本来教育界征服の為に宇宙PTAが対不良用に開発した不良型起動兵器だったが、不良を認識する為に搭載した男気システムが現パイロット弾打 団(だんだだん)を真の漢と認めて舎弟となってしまう。
宇宙PTAの存在を知った弾打は、漢ロボ ダイバンチョーを駆り野望を打ち砕く戦いに挑む。

ダイソウチョー
全長22m 重量不明
装備
漢の拳とチェーン

宇宙PTAが対ダイバンチョー用に作り出した不良型起動兵器第二号。
弾打のライバル相馬 隼人を真の漢と認めて舎弟となる。
ダイバンチョーを倒す為に作られている為、基本スペックはダイバンチョーを遥かに上回るが、河原でのタイマンで弾打と隼人が和解した為共に宇宙PTAと戦う事となる。
また、ダイソウチョーにはウラバンチョー(未完成)を乗せる為、族車モードに変形する事が出来る。
210それも名無しだ:2006/01/16(月) 18:32:43 ID:m4mZbUAL
青春謳歌ライバード

時は未来、未来といっても特に現在と変わらない世界。
突如として現れた宇宙人軍団に、世界は崩壊の危機にさらされた!

これに単身対抗していた宇宙人、ブレイバー星人は、戦いの末宇宙人軍団によって宇宙漂流をさせられる。
ブレイバー星人は最後の力を振り絞り、地球へとエネルギー化して大気圏を突入。
エネルギーは四人の高校生に降り注がれた!
それから数ヶ月、宇宙人軍団は一時撤退した。

4人の若者が、全く同じ高校へ入学した時、4人の青春エネルギーがブレイバーコスモとなり、巨大メカを具現化する!

「俺達の青春は……誰にも邪魔はさせねぇぇ!! いくぜ、ライバァァァァァァァァァクロォォォォォス!!」

戦えライバード!
若者の青春を守るんだ!


>>205
セイカイオーは支持率によってエネルギーを制御しており、最大で国一つを簡単に制圧できる、はず。
211それも名無しだ:2006/01/16(月) 18:48:02 ID:dLLgrPbT
>>210
宗教とかで神として崇めらて、それが全世界に広まったら、とんでもない事になりそうだな、セイカイオー。
結構とんでもロボだな
212それも名無しだ:2006/01/16(月) 18:52:06 ID:Q2pjegjG
>>205
欠陥を後付けして燃え度うpさせようぜ
213それも名無しだ:2006/01/16(月) 18:55:40 ID:m4mZbUAL
補足するなら、セイカイオーは支持率のほかにも国務ロボとの合体でより強大な力を発揮できる。
逆を言えば、英武総志郎に信頼された各大臣に信頼されなければその力は発揮出来ない。
ドクサーインは操縦者の民間人へ与える恐怖心なんかが影響されている。
クロマークはセイカイオーの暴走を止めるために、フルパワーセイカイオーと同等の力を持つ。
コッカイダーはさらにそれの上を行く。
最終回で最大の力を発揮できたのは、越権をしてフルパワーにしたから。
最後、尽は生きているけどこの時点で総理は解任している、多分。
214それも名無しだ:2006/01/16(月) 19:05:27 ID:HvgW7pKe
きっとセイカイオーツバイで日本初の大統領になってるよ。
215それも名無しだ:2006/01/16(月) 19:28:10 ID:t4drdoyt
内気な小学生が、実は超能力を持っていた!!
最初はちょっとした手品のようなものと思われていたが、
実はそれは宇宙から攻めてくる謎の敵を倒す唯一の能力。
それに気づいた軍隊は、その小学生をロボットに乗せ、無理矢理戦わせる。
常に軟禁状態で、敵が来れば戦闘だけを繰り返す小学生。
軍隊の偉いさんである小学生の父親も、まるで自分の子供とは思ってないかのように冷酷に小学生に出撃を命じる。
小学生の特殊能力でしか倒せないから、これは仕方ない事・・・
そう思い小学生に対して非情に徹する軍隊の人たちも、実は陰では悩んでいて、
自殺者などが大量に出て、最終的には敵を全滅させたとき、
「ごめんね」と書いた手紙を残して親父も死んでしまう救われない電波を以前受信しました。
でもロボットの名前とかは考えてなかったしロボットである必要もないな。
216それも名無しだ:2006/01/16(月) 19:43:55 ID:ontmSH1C
逃亡記シャロン

西暦2011年
医療技術の発達により死人の数が大幅に減少した世界
人類は増加し続け、開拓された月と火星が満員になるのは時間の問題であった。
そこで宇宙政府は老人、犯罪者、社会不適合者、これらを削除し
人口減少と清浄化をはかる「削除計画」を発動させる。

西暦2016年
自分が削除されると知った4人の男女は出会い、そして逃亡する
ただ生きるために。

・シャロン
宇宙海軍が西暦1999年に開発した旧式の人型宇宙開発機。
全長18m 2人乗り
・ロレンタ
宇宙空軍が西暦2003年に開発した旧式の人型宇宙探査機。
全長16m 2人乗り


すごい…はずかしいです。
217それも名無しだ:2006/01/16(月) 19:46:39 ID:m4mZbUAL
>>216
メガゾーンに似た危機感がすごい好き
便利に対する代償はある意味よくあるテーマだな
218適当:2006/01/16(月) 20:01:59 ID:m4mZbUAL
 エアの漏れに気づいたのは、ムーンバレクを出発してから少し経ったころだった。
「……ジェイ、まずった」
 無線機がノイズを吐き出し、次に声が流れ出す。
「あん、どしたよ」
「ムーンバレクのジャンクショップ……アサブラって言ったか。とんだ不良品だったよ」
「あん?」
「エアが漏れている、もう一度引き返すしかない」
 無線機から冗談めいた悲鳴があがる。
「おいおい、マジかよ。あれ、いくらするとおもってか、坊ちゃまよ。……ったくよ、しゃあねぇ」
 レーダーに移る光点が、先ほどまでの進行と逆に進み出す。僕もステアをひねり、レバーを動かし、シャロンを反転させた。
「で、どうすんのよ警備員は。だいぶやっちまったよぉ〜俺ら。捕まったら、これだ」
 無線機越しで姿は見えないが、ジェイのことだ、首をかっきるポーズをしたんだろう。
「ジャンクショップに、質のいいマシンガンがあった。あれをいただく」
「あー、あのクソ高かった奴か。いいねぇいいねぇ、一度死んだ奴らはお気楽万々歳だ」
「冗談言うなよジェイ、俺達はまだ死ねないだろ?」
 月の岩肌を通り抜けると、ジェイのマシンが姿を現す。

「当然よなぁ、まだ死ねないって」

 旅はいつまで続くのか。
219それも名無しだ:2006/01/16(月) 20:04:32 ID:ontmSH1C
逃げるにしても逃げるアテがないし
自分たちが逃げたとしても、今後削除される人たちは大勢いる
削除計画を阻止しても人口増加は止められないし
人口増加を阻止するために医療を制限するなんてできない
220それも名無しだ:2006/01/16(月) 20:06:22 ID:ontmSH1C
>>218
おお!
221それも名無しだ:2006/01/16(月) 20:10:16 ID:JVSUOfa4
>>216
正直微妙だ。
222それも名無しだ:2006/01/16(月) 20:11:16 ID:m4mZbUAL
シャロン、ロレンタという名前はジェイ達がスペーススクールにいたころのマドンナから拝借した。
という電波が来た。
最終的には主人公以外みんな死亡な電波も来た。
223それも名無しだ:2006/01/16(月) 20:11:55 ID:YaCU/WAm
熱血青少年ロボが多いだから、敢えて反逆し美少女ロボを出す!

地球防衛女学園ヴァリアース

・舞台設定
ストーリー:
21世紀に入り十数年が経過した頃、地球は突如として異界文明の侵攻を受けた。
異界文明の機動兵器(ヴァリドールと命名)の発する特殊バリアの前に
地球の兵器では核撃すら歯が立たず、このまま地球は終焉を迎えてしまうと思われたその時、
偶然からヴァリドールの奪取に成功。解析し、地球製ヴァリドールを作り上げる。
そして特定の条件下において、ヴァリドール同士の交戦ではバリアを無効化できる事が判明し、反撃に転じていく。
20年後――
かつての大戦が嘘だったかのように平和を取り戻した地球。
これは再度の異界文明軍の襲来に備えた兵士養成学校、「地球防衛女学園」の物語である!

地球防衛女学園:地球製ヴァリドールのパイロットを養成するための学園。
           同コンセプトの学園は世界に複数存在するが、物語は日本でのお話。

・ロボ設定
ヴァリドール:異界文明が使用する量産機。
        パイロットと同調する事で常に特殊なバリアを展開し、ヴァリドール以外ではダメージを与えられなくなる。
ヴァリアース:奪取した敵機動兵器を元に作られた地球製ヴァリドール。
        地球人ではパイロットが(約)18歳以下の女性でなければ同調できず、バリアを無効化できない。
        そのため、18歳以下の女性パイロットの養成が求められている。
        「ヴァリアース・ラビット」「ヴァリアース・ライオン」など、様々なタイプが作られている。

・人物設定
柊楓(ひいらぎ・かえで):主人公の新入生。立派なパイロットになるべく頑張ろうと大ハリキリ。そして空回り。
藤桜(ふじ・さくら):新入生で主人公の友人。ちょっと弱気な常識人。メガネっ娘。
芹桃(せり・もも):2年の先輩。ちょっとイヤミな性格。でも外見ロリ。通称「桃ちゃん先輩」。
その他女生徒盛りだくさん。

「若いおにゃのこがパイロットである必然性」を考えたらこんなんになった。
なんかエヴァとかトップをねらえの臭いがするなと思った。
224それも名無しだ:2006/01/16(月) 20:16:19 ID:m4mZbUAL
>>223
最高で18歳あたりで引退だから、おそらく政府からパイロット経験者へ支援があるんだろう。
補償金やらなんやら。
その支援を受けるためにパイロットになる者もいる、とかいう電波。
今日は電波が多いな
225それも名無しだ:2006/01/16(月) 20:28:44 ID:ZxGO7LFf
亀だが>>212
>>200氏には無断でシンカイザーに後付けした。

・進 化(すすみ ばける)
東京からわざわざ一人で広島に来た、人一倍の「エヴォリウム」を持った少年。
勉強と球技がニガテ。シンカイザーに選ばれし、熱き高校生である。

・シンカイザー
外宇宙に存在するという「エヴォル星」が滅亡寸前に、最期の希望を託し地球に送った超進化ロボ。
パイロットの前に進もうとする心の力「エヴォリウム」をエネルギーにしてシンカイザーは戦う。
相手の戦い方に合わせて武装や性能が変わるため、このロボットには弱点という弱点が無い。
だが、パイロットのエヴォリウムが不足していると、シンカイザーに変化はおこらない。
それどころかエネルギー不足でマトモに機能しなくなる。
パイロットに「進 化(すすみ ばける)」を選んだのは、彼の後ろに引かない勇気に心を打たれたから。
武装は基本的に、ライフル型の銃「エヴォルガン」と、両刃の剣「エヴォルブレイド」。
相手が強敵の場合は、相手の弱点を狙った性能に変化する。
必殺技は、突進し擦れ違いザマに敵を斬り捨てる「エヴォルブレイ斬」

・エヴォリウムとは?
エヴォリウム。人なら誰でも持っている進化しようとする心の力。
地球いう「勇気」「探究心」「闘志」などである。
シンカイザーはパイロットのエヴォリウムを消費して姿や性能を変える。
しかし、パイロットのエヴォリウム。すなわち立ち向かう心が無くなってしまった時
パイロットの心は失われてしまう。
謎の軍団「ゼツ」は全宇宙の頂点に立つ究極の生命体になろうと、超進化の力、エヴォリウムを狙う。

なんか自分で書いててよくわからんものになった・・・。スマヌ
226それも名無しだ:2006/01/16(月) 20:34:42 ID:Q2pjegjG
>>225
今更なレスだがやっぱコレいいな
227それも名無しだ:2006/01/16(月) 20:39:51 ID:e919UkcX
>>223
こういうのは大好きだ。
228それも名無しだ:2006/01/16(月) 21:31:56 ID:YyGCCTBh
な、なにやら熱いスレだぜ…
229それも名無しだ:2006/01/16(月) 22:03:04 ID:HlzO6txL
にしてもリアル系がいないな…まぁ、わからんでもないけど
230それも名無しだ:2006/01/16(月) 22:04:38 ID:c7QgN0ZS
リアル系って痛いもんなぁ、真面目に考えると
231223:2006/01/16(月) 22:20:38 ID:YaCU/WAm
自分の、描きようによってはリアル系っぽく見せられるかもしれない。
地球が平和なのをいいことに、アホな大国同士が戦争始めてヴァリアースを持ち出すとか。
ヴァリアースに対抗するにはヴァリアースを出すしかないから
おにゃのこ対おにゃのこの泥沼戦争。
「私は人と戦争するために入学したんじゃない!」って自主退学しようとしても
遠回しに家族を人質に取ったと告げられて渋々学園に戻り……

なんか暗くなってきた。つーか舞台が現代日本じゃここまでの展開ムリか。
232それも名無しだ:2006/01/16(月) 23:40:38 ID:dLLgrPbT
海原王者カイコーオー

水野 鯱斗(みずのしゃちと)は漁師を親父に持つ高校生。
ある日、漁師の黒光りマッチョ親父が大物をGETしたと鯱斗に嬉しそうに見せる。
どう見ても機械の鯱。
それはかつて世界を合成奇形海洋生物から救ったカイコーオーだった!
再び世界を守るために、漁師の網にわざと引っ掛かったのである!
鯱斗とカイコーオーの戦いが静かに幕を開けた。


水野 鯱斗(みずのしゃちと)
高校生。
魚についての知識は漁師の親父をもしのぐ。
朝昼晩魚料理のヘルシーボーイ(自称)。

クリス・ダイブラ
外国人観光客。
合成奇形海洋生物の出現により、本国に帰れなくなる。仕方がないので鯱斗の家に居候。
大の魚嫌いなので、鯱斗の三食魚には呆れている。

カイコーオー
かつて世界を救った鯱型ロボ。
人型に変形可能で、主に戦闘時は人型。
基本海専用なので、敵が空を飛んでいたらかなり不利(陸は人型変形で大丈夫)。
エネルギー源は海水。真水はダメ。蒸留水ももちろんダメ。


ウダウダ文句ばっかりたれるのもアレなんで、昔考えてたの投下。
233それも名無しだ:2006/01/17(火) 01:46:17 ID:GsqKinPE
運命部隊 フォーチュンアーミー

突如現れた謎の敵―――
それは比喩でなく、本当に全くが謎の敵であった。
何の目的からかポツポツと、意味も無い場所に送り込まれ
破壊を行ったり行わなかったりする、毎回てんでバラバラの科学技術で作られた
敵モンスター軍団。

常に謎の敵の攻撃の監視をしなければならない各国軍隊は疲れ果て、
次第に戦力を消耗。ついには人類は滅亡の危機に晒されようとしていた
そこで国連は一つの結論を出した。
それは この広大な宇宙のどこにいるのかも、どの程度の戦力なのかも、
どの程度の科学力を持っているのかも全くがわからぬ敵を倒すべく、
この地球人類100億の中でもっとも幸運な人間を、幸運を増幅するメカ
「宝船」に乗せ、どこにあるのか不明な敵本拠地に送り込むという、
その幸運に全人類の運命を託そうというある意味で非人道的な計画であった!

主人公陣
ラッキー・ルチアーノ:(男) 47歳
本名不明。イタリア人。孤児であったが偶然世界有数の大富豪に引き取られ、
以降も偶然買った株が新薬の開発で大爆発したり、カジノで3日間一度も負けなかったり
暗殺者の撃った拳銃の弾が6発とも不発弾だったという異常な強運の持ち主

幸 運命:(女) 21歳
華僑。アメリカの宝くじ「グレートナンバーズ」を4回連続で当てたという経歴を持つ

チェイ・ホー・エン:(男) 77歳
ベトナム人。ベトナム戦争の英雄。
2m先に落ちた爆弾が不発弾だった。
地雷原を毎日、普通に歩いて一度も踏まずに敵司令部を偵察していた。
戦場のど真ん中で4時間突っ立っていたが、弾がまるで自分から避けたのかただの一発もかすりさえしなかった。
という、戦場でかすり傷も追わなかったという伝説を持つ男。
戦後は傭兵として活躍したが、この男のいる部隊は誰一人として死者が出なかったという。

ポド・アルアハ:(男) 7歳
コンゴ出身。
拾った石がダイアモンドの原石だった。ということがこれまでに71回あった。

運河 良男:(男) 16歳
日本人。全世界で行われた「好きな風に、適当に数字を書く」テストで正解を出した唯一の人間。
ちなみに答えとかは無く、また何個まで書け、という規定も無いテストであった。
そのテストに唯一受かった人間である。
ちなみに上記の4人は全員、数字を1つ間違っただけであった。


この5人が、それぞれ適当な星に送り込まれた。
あるいはひょっとしたら星など無いかもしれない。
この中の一人でも良いから、敵の元にたどり着くことを願って…


わかりにくくてスマソ
234それも名無しだ:2006/01/17(火) 02:15:22 ID:A6tpL7o1
ゲンカイザー語っても余暇ですか?
235それも名無しだ:2006/01/17(火) 02:31:57 ID:Z6UvEQ5o
頑張れ地球〜♪
頑張れ地球〜♪
236それも名無しだ:2006/01/17(火) 02:35:15 ID:A6tpL7o1
陸扇覇王ゲンカイザー

東亜戦争の末期、陸軍幕僚本部による反攻作戦『神風計画』によって設計された金剛機人壱号機『風神』を対秘密結社新独軍用に改修建造されたもので、神風を起こす巨大な二本の鉄扇が武器となる。
237それも名無しだ:2006/01/17(火) 02:44:20 ID:A6tpL7o1
新独軍
『神風計画』のもう一つの顔『雷王計画』によって開発された『雷神』の設計図は、戦時中ナチスドイツに運ばれ極秘裏に建造されていた。
終戦まで間に合う事の無かったが、同機の設計図を基にした金剛機人軍団を自称ヒトラーの孫ヴォルフガング・ヒトラー率いる新独軍が量産に成功。
全世界に対し宣戦布告をするので有った。
238それも名無しだ:2006/01/17(火) 02:52:11 ID:A6tpL7o1
ライジン
ゲンカイザーとは異なり設計図の改修は装甲材の変更程度に抑えられている。
パイロットはヴォルフガングで新独軍の象徴として君臨する。
石油による内燃機関を持つゲンカイザーとは異なり原子力によって起動する。

また武装こそ無いが、指先から7万ワットの電撃を放射する事が出来る。
239それも名無しだ:2006/01/17(火) 04:59:28 ID:bG6z4UUM
CMF−11N 【インディグネイションガンダム】 Indignation Gundam

全長:18.2m 本体重量:55.6t 全体重量:75.2t
ジェネレーター出力:180000000kw 活動限界:−(無制限)
スラスター総推力:1237800kg
センサー有効半径:138000m

ボディカラー:ホワイト+ダークブルー
パイロット:ナナ=ヤマト

【装備】
 N・ジャマー・キャンセラー
 プラネタリー・コア・ジェネレーター
 サイコ・フレーム
 フェイズシフト装甲
 ゲシュマイディヒ・パンツァー
 ピクウス2・近接防御機関砲×2
 高エネルギービームライフル×1
 サンシオン・ハイパー・バズーカ×1
 ノイエ・アーマー・シュナイダー×1
 シュペールラケルタ2・ビームサーベル×2
 ドラグーン・システム×8
 アンティゴネ・ビームシールド×1
 姿勢制御用スラスター×38


ザフトおよび地球連合を発展的解消し、地球圏人類の真の融和をめざして結成された
新たな意思決定・利害調整機関、CRFT(Cosmic Region Freedom Treaty)の立案による次世代モビルスーツ開発計画
「プロジェクト・オデッセイ」の中核をなす、超高性能モビルスーツ。
同プロジェクトにより並行して開発された新型宇宙戦艦「アテナ」、および二機の高性能モビルスーツとの共同運用を前提として
設計・開発されている。

本機の最大の特徴は、C.E.90〜93年にかけて太陽系外より飛来した大量の隕石群より発見された、
太陽1個分の質量エネルギーとほぼ同等の超高エネルギーを内包する正体不明の物体、通称「プラネタリー・コア」を中核に組み込んだ
メインジェネレーターの定格1億8000万kwにおよぶ圧倒的な高出力である。

高いジェネレーター出力を前提として、推力/運動性をそこなわずに装甲材の増量が可能となり
これにフェイズシフト装甲を加えることで、質量兵器に対し絶対的な防御力を獲得。
さらにビーム偏向装甲であるゲシュマイディヒ・パンツァー発生器も標準装備し、稼働中の物理的損傷はほぼ完全に想定外に置かれ
まさに無敵と言うべき鉄壁の防御力を誇る。
また武装も多岐にわたっており、ガンダムタイプの標準装備であるビームライフル、ビームサーベル、シールドの他に
実体剣「ノイエ・アーマー・シュナイダー」、実弾バズーカ「サンシオン」、オールレンジ攻撃を可能とするドラグーン・システムなど
あらゆる状況を想定したものが用意され、単機での戦局の打開を期待されるエースパイロットに相応しい機体となっている。
ちなみに機体名称のindignationは「義憤」 「正義の怒り」の意である。

なお、「プロジェクト・オデッセイ」により開発された本機を含む三機のモビルスーツには
「サイコ・フレーム」と呼ばれる新開発の鋼材が機体内部の全フレームの中心部に組み込まれている。
この新素材は、C.E.90年代初頭から主にコーディネイターの中に観測されはじめた
感覚器官の異常発達や、いわゆる予知能力の発露を特徴とする変異個体、通称「ニュータイプ」の
モビルスーツパイロットとしての特性を観察するため、CRFT内の調査機関「プロフェシー」が導入を打診、採用されたものである。
あくまでも「ニュータイプ」とみなされたパイロットのモビルスーツ操縦時の状態をモニターするためのものであり、
機体性能の拡張に関して実体的な貢献をなすものではない(とされている)。
240それも名無しだ:2006/01/17(火) 07:40:10 ID:bjY9vdHo
ザ・ノーマル

阿部零治が乗る普通のロボット!以上
241それも名無しだ:2006/01/17(火) 14:16:31 ID:A6tpL7o1
リアルロボットに太陽並みのエネルギーを内包する器が必要なのだろうか?

地方の反乱軍が沈静化したからと言って連合が消滅する必要が有るのか?


種厨は痛い。
242それも名無しだ:2006/01/17(火) 14:59:26 ID:eA2lJEzn
真面目に読んでない(読めない)が、文章が変な気がした
太陽並みの出力と言いつつ僅か180000000kWしかないのも研究不足
243それも名無しだ:2006/01/17(火) 15:57:57 ID:Z6UvEQ5o
悪側が主役のお話を考えてみた。

「絶対征服オリンポス」

稀代の若き女性天才科学者Dr.ミネルバ。
彼女が助手のユノを従えて、日本征服に乗り出した!
二人の駆る巨大ロボット「オリンポス」により、日本は一県ずつ地道に征服されようとしていた。
しかし、こんな事もあろうかと――
実は日本中で密かに巨大ロボットが建造されていたのである!
ミネルバの野望の前に次々と立ち塞がる巨大ロボット群。
頑張れミネルバ、その手で襲い来る障害を蹴散らし、日本を手中に収めるのだ!

・Dr.ミネルバ
24歳の日本人女性。子供の頃からの夢であった日本征服を叶えるべく、各県庁等をオリンポスで襲撃している。
「神代瑠美」という本名があるが、他人にはDr.ミネルバと呼ぶ事を強要、うっかり本名で呼ぶと睨まれてしまう。
気が強く自信過剰、負けず嫌いでよく高笑いをする、ちょっと恥ずかしいおねーさん。

・ユノ
19歳の日本人女性。押しに弱い性格で、ズルズルと日本征服計画に付き合わされるハメになってしまった。
「鈴村遥」という本名があるが、ミネルバにユノと呼ぶ・呼ばれる事を強要されている。
本人はその名をかなり恥ずかしがっているが、気が弱く逆らえないのでされるがまま。

・オリンポス
二人乗り巨大ロボット。地を駆け空を飛び海を行く、まさにスーパーロボット。でも悪。
使用武器は内蔵ミサイルと格闘で、様々な格闘系必殺技を使用可能。
それ以外にも額から光線を発する「オリンポス・フラッシュ」があるが、
エネルギー消費が激しいので最後の手段である。だが威力は折り紙つき。
必殺技の使用方法が音声認識なため、ユノのテンションが低いと思い通りに出せないという欠点がある。

毎週、様々なヒーロー系パイロット&ロボットと対決するのが話の見所。
そんな訳で、悪の科学者Dr.ミネルバに立ち向かう正義の敵ロボット。

・ダイミミガー
指からミミガーミサイルを飛ばす沖縄ロボ。パイロットは歌が得意な安室奈美平(19)。

・サツマイザー
サツマチャクラムでオリンポスの装甲を切り刻む鹿児島ロボ。パイロットは大柄なおじさんドン西郷(35)。

・タケシマン
島根ロボ、というか巨人変身システム。パイロットは映画撮影が趣味の南野武(17)。

その他いろいろ。
244それも名無しだ:2006/01/17(火) 19:08:28 ID:5Ym0a3Im
沸騰決死テンションガー

時は第四次お笑いブーム!
激化する芸人戦争は、ついにお笑いロボットによるお笑いファイトにまで及んだ!
第三次お笑いブームの落ちこぼれ、マグカップ三郎四郎は、一昔前のハイテンション芸を駆使するロボット、テンションガーで一世風靡を起こすべく、立ち上がる!

テンションガー
マグカップ三郎四郎のハイテンションぶりによって戦闘力が無限にまで高まるロボット。
でもお笑いに戦闘力は関係ない。

>>243
面白い



えろげのゲンカイザーを書いた後知ったのは私だ
245それも名無しだ:2006/01/17(火) 23:17:05 ID:A6tpL7o1
復讐機埴輪覇王

はおう
素戔嗚尊と共に八叉の大蛇を倒した埴輪ロボ。
手柄を独り占めしようと企んだ素戔嗚尊に騙されちっこくて可愛いはおうにされてしまった。
危機感を感じた天照大神によって眠らされた上に二度寝をした為、21世紀の現代に蘇る。

復讐に燃えるはおうだが、声まで可愛いく変えられてしまいその恨みの声が届く事は無い。

埴輪覇王
超硬セラミックで出来た古代の埴輪。
勇者の魂の受け皿で有り天上にも名を馳せる。
武器は素戔嗚尊から騙し取った草薙の剣。
口癖は『目には目を歯には歯を』
246それも名無しだ:2006/01/17(火) 23:34:44 ID:I1gl3Okw
人造神計画 ゴッドプラン

今より遥か未来。太陽は既に消滅し地球はかろうじて人工的にその形を留めていた。
宇宙への開拓を進めていった人類は高い知能を持った「巨大菌類」の手によって全滅してしまった。


人類は自分達が生き残る為の最後の希望として「ゴッドプラン」を発動させる。
・・・がしかし、その直後に巨大菌類が地球に総攻撃を仕掛け、人類はほぼ全滅してしまった・・・・しかしかろうじて生き残ったものもいた。
戦艦「箱舟」と創造機械ゴッドプランを使い地球より脱出した少年少女達・・・人類の存続は彼等に託された。
247それも名無しだ:2006/01/17(火) 23:38:50 ID:5Ym0a3Im
鋼鉄ジーグ

スレッドにはびこるアレを抹殺するサイボーグロボット。
>>245、死ねぇ!!
248それも名無しだ:2006/01/18(水) 01:36:03 ID:MCHIjRaS
ぼくの かんがえた ロボットで スパロボ風イベント。スパロボ的なシナリオアレンジ有り。
参戦作品
・格闘神機テッケンオー(>>163-164)
・地球防衛女学園ヴァリアース(>>223)
・絶対征服オリンポス(>>243)

【東京都庁前】
※敵ユニット「オリンポス」出現(BGM:オリンポス主題歌)
ミネルバ「さぁ、ユノ! 今日こそ日本国の首都・東京を掌握するわよ!」
ユノ「でもDr.ミネルバ、東京征服はもう2回も失敗して――」
ミネルバ「お黙り! 二度ある事は三度ある、今日こそ我が手に東京都を――」
ユノ「……それを言うなら三度目の正直ですよ」
ミネルバ「こ、細かい事をグチグチと! まぁ良いわ、さっさと都知事を脅迫して――」
???「待ぁて待て待てぇぇぇぇっ!!」
ミネルバ「……来たわね!」
※味方ユニット「テッケンオー」出現(BGM:テッケンオー主題歌)
テッケン「性懲りも無くまたテメェらか! 何度来ようと東京は渡さねぇぜ!」
ミネルバ「テッケンオー! 今日こそベッコベコに破壊してあげるわ!」
テッケン「やれるモンならやってみやがれ! 返り討ちにしてやるからな!」
ユノ「あの空手ロボットに二度もも負けたんですよ、大人しく退きましょうよ」
ミネルバ「二度ある事は――」
ユノ「三度目の正直です」
ミネルバ「……。て、テッケンオー、覚悟っ!」
※戦闘:オリンポスがテッケンオーに攻撃(ダメージ小)
ミネルバ「どう? 効いたでしょう?」
テッケン「まだまだっ! この程度で落ちるほど、テッケンオーはヤワじゃねぇっ!」
※戦闘:テッケンオーがオリンポスに攻撃(ダメージ中)
ユノ「ああああああぁっ!」
ミネルバ「くっ、いつもながらデタラメなパワーね!」
ユノ「Dr.ミネルバ、このままじゃまた負けちゃいます!」
ミネルバ「落ち着きなさい! 今作戦を考えて……これは?」
ユノ「レーダーに、反応……?」
テッケン「何だァ!? どっから来るってんだよ!?」
※中立ユニット「ヴァリドール」出現
ユノ「あれは! アメリカに出現したという謎の機動兵器『ヴァリドール』です!」
ミネルバ「米軍の攻撃が一切効かなかったという、あの地球外製戦闘機体……!」
テッケン「へッ! 宇宙人だか何だか知らねぇが、俺のテッケンオーで叩き潰してやる!」
※戦闘:テッケンオーがヴァリドールに攻撃(ノーダメージ)
テッケン「なにっ! バリアかよ!?」
※戦闘:ヴァリドールがテッケンオーに攻撃(中ダメージ)
テッケン「ぐあぁぁぁぁぁっ!」
ミネルバ「テッケンオー! ……ユノ、私たちも行くわよ!」
ユノ「は、はい!」
※戦闘:オリンポスがヴァリドールに攻撃(ノーダメージ)
※戦闘:ヴァリドールがオリンポスに反撃(大ダメージ)
ユノ「だ、ダメです! これ以上は……!」
ミネルバ「マズイわね……現状を打破する方法は……ん?」
ユノ「また、レーダーに反応! これは……!」
※味方ユニット「ヴァリアース・ラビット」出現(BGM:ヴァリアース主題歌)
楓「大丈夫ですか!?」
ミネルバ「あなたは……?」
楓「国立地球防衛女学園1年、柊楓! そしてこの子はヴァリアース・ラビット。この子なら……!」
※戦闘:ヴァリアース・ラビットがヴァリドールに攻撃(大ダメージ)
テッケン「バリアを……貫通した!」
楓「この機体ならできるの! だからみんな、ここは一旦協力しようよ!」
ミネルバ「……分かったわ、さすがに空気を読まないとね」
※敵ユニット「オリンポス」、味方ユニット化
楓「ヴァリドールは小型のメカをバラ撒くけど、それにはバリアが無いの! だから、それを!」
※敵ユニット「プチドール」多数出現
テッケン「そういう事なら、まかせとけ!」
249それも名無しだ:2006/01/18(水) 02:38:46 ID:CD1VlTix
凱戦記ゴウハガネ

新世紀、人類は、
突如、現れた謎の生命体『災凱』の脅威に晒されていた、
防衛隊ですら歯の立たない存在に、人々は希望を見失いかけていた…

しかし、時を同じく現れた鋼鉄の勇者がいた!

その名は『ゴウハガネ』

ゴウハガネはロボット工学の権威
剛=スティール博士が開発した地上最強のスーパーロボットである

パイロット
ブレッド=デュランダル 通称・ブレン 18歳
剛博士の息子(両親は離婚している為、母方の姓)

自分流の正義観を持ち、正しい行いと思うと、かなり無茶な事でもやってのける
(緊急発進といって格納庫を破壊した事も…)
しかし同時に、その破天荒な行動は時に、事態を好転させる
250それも名無しだ:2006/01/18(水) 05:02:13 ID:wM93sJpT
>>248
ミネルバたん、ヘタレギャグキャラなのな
251それも名無しだ:2006/01/18(水) 06:07:17 ID:SCl6TISN
スーパーロボットバスターV
20XX年、東京以南の海に浮かぶ大森島に突如謎の生物兵器が襲った。それは右翼軍団『ムガル帝国』の仕業だった…
バスターV 防衛力のない島をムガル帝国の攻撃から守った巨大ロボット。色んな人が乗ることになってしまう。ランドウォーカー+αみたいな感じ
池辺ケン太 島の宿にいた旅人だったが、偶然バスターVを操る事に。探険僕の町のチョーさんみたいな感じ
間宮教授 バスターVを作った若きコンピュータ名人。オタクっぽい性格だが島に立派な研究所を構えている。
白河香住 島に住んでいた普通の少女だったが、敵に兄・出雲が洗脳されてバスターVに乗る事を決意
馬場徹 ケン太の飲み友達で、ケン太とは本土で出会い、根無し草の二人はふらりと島へ。御国を守るとバスターVで戦う
鳥居平八郎 発掘考古学・ドリルのプロ、その腕を買われバスターVに
中野村長 島の長老さん。柴田巡査 島の駐在さん。古井医師 島の診療所の腐女子っぽい女医さん。
岩田力也 ロボット格闘技・マスタースレイブの名人。ケン太達に技術の鍛練を呼び掛ける
鷲蛇博士 間宮教授の恩師。アルプスをのぞむ山間の村に住んでいる。
槙場繁 鷲蛇の住む村でペンションや畑をしている浮浪者風のスローライフ男。
252それも名無しだ:2006/01/18(水) 06:38:07 ID:SCl6TISN
深谷仁 島の子供。みんなが成長を見守っている。本間店長 島の喫茶店の親父さん。古井医師とは長年の知り合い
リチャード・サトー 島の富豪。島全体を地上げ出来る財産を持っているが自分の育った島が大好きで、敵を許さない。片親では不敏だと思っている
シャーリーン・サトー リチャードのメード。身寄りのない子供だったが、リチャードが引き取り今では親子以上の中に。
ボナパルト皇帝 ムガル帝国総統で、同志には『ナポレオン』と慕われている。ダースベーダーっぽい?
ヒミコ大女王 ムガル帝国司令長官『天照国照』。元々大森村の巫女だったがボナパルトに洗脳され、本人も宮司である白河出雲を洗脳し二等兵にさせる
253それも名無しだ:2006/01/18(水) 11:07:18 ID:GjHW5VgI
こんなんはどうだろう?
YA-15
疾空妖撃戦闘機『楼』

突如現れ制空権を奪った空魔に対抗する為に航空自衛隊が開発した対空魔戦用支援戦闘機。
デルタ翼には抗重力フレームが組み込まれていて、急速上昇急速回避の際にパイロットと機体をGから守る。
主武装は銀の弾丸に文殊を書き詰めた50mm呪詛バルカン
爆裂護符を弾頭に組み込まれた呪詛ミサイル。
物理的な防衛力を持つ空魔用に通常の兵装を搭載する事も可能である。

動力を従来のジェットエンジンから核融合ファンとジェットラムの併用となり、実質的に無限に飛行する事が可能である。
但し、常に放射能にさらされるパイロットは三時間が限界で有る。

敢えて戦闘機物。
254それも名無しだ:2006/01/18(水) 11:21:58 ID:wLL6pOM+
大量のレニーが相手か
255それも名無しだ:2006/01/18(水) 22:01:53 ID:JylOCgIw
石碑人「モノリスク」
昇ることも沈むこともない夕日に包まれた、小さな島。
そこには、ひとりぼっちの少年ネイムレスと、大きなモノリスだけがあった。
ネイムレスには思い出がない。思い出がないから、悲しいことも嬉しいこともない。
ネイムレスは空っぽの心を抱えたまま、永遠の夕日を見つめ続けていた。
そんなある日、ただの石の塊でしかないはずのモノリスから、自分以外の声が聞こえた。
ネイムレスはいつまでも途絶えない奇妙な声に惹かれる。一歩一歩、ゆっくりと、モノリスに近づいていく。
初めて感じる期待と不安に戸惑いながらも、ネイムレスはモノリスに触れた。
「きみはだれ?」と、ぎこちなく問うネイムレスに、モノリスは応えた。
「今はもう思い出の中にしか居ない、遠い昨日に生きて、死んだ者。遠い明日に、繋がっていく者。
そして、君がいつか出会う者」と。

<モノリスク>
人類の大半が死滅する以前に造られた、記憶を内包する装置。記憶を維持し管理する母機と、その中で
再現された記憶の中にいるごく少数の人造人間に干渉する子機で構成される。子機は状況に合わせて
生存者と接触するための石碑態、より深く交感するための擬人態、外敵に対抗する為の巨人態に変形する。
子機と接触した後の選択は、全てモノリスク内の人造人間に一任されている。

モノリスク<トワイライトハート>
主人公が閉じこもっていた黄昏の孤島を内包する、モノリスク。巨人態は腕の代わりに、翼へ
変形する石柱を生やした細身の巨人。擬人態を持たない。物語の冒頭では、
他のモノスリクへ移動する機動力しかない。

<フューネラル>
人類を死滅させようとするモノリスクと人造人間の総称。白を基調とする
モノリスク(灰色のトワイライトは除く)に反し、漆黒で染められている。

フューネラル<ナイトナイト>
人造人間「ハートレス」が共鳴したモノリスクのなれの果て。巨人態は剣と盾を模した
石塊を生やす上半身、馬に似た形の幾何学的な下半身で構成される。擬人態は黒い少女。
度重なるモノリスクとの戦いによって受けた傷が、全身に刻まれている。ハートレスに
拒絶されることを何よりも恐れている。





256それも名無しだ:2006/01/18(水) 22:06:44 ID:Kxo/+bPa
熱血!本気!!マジバスター

主人公の本木豪はアニメ「熱血戦記ゴウバスター」の大ファン。
ある日自分の町に現れた謎のロボットと戦うために戦う力を求めた結果、ゴウバスターそっくりのロボット、マジバスターを召喚させた!
現実世界と仮想世界が交わっていく中、豪は自分がアニメの主人公、燃江世闘志が作り出した幻影だと気付く


マジバスター
本気剣・マジンブレードで戦う
豪が本気になった時で尚且つ闘志と魂がシンクロしなければ使えない



ちと厨臭いかな…?ストーリーの大筋は結構カットしてみました
257それも名無しだ:2006/01/19(木) 00:18:31 ID:qpSn7YKo
マジかよ
258それも名無しだ:2006/01/19(木) 00:52:20 ID:Gw5OYe0/
紅のオーガイザー

鬼――それは昔話なんかで成敗される悪役。
しかし、現実は違った!
鬼とは、地球を地球外生命体から守るための人型兵器だったのだ!
昔話の鬼は、その存在を隠すためのカモフラージュ。
世界に訪れた危機を救うべく、紅のオーガイザーが、立ち上がった!


鬼塚 角雄(おにづかすみお)
現役高校生。
偶然現われた赤色のオーガイザーにパイロットとして認識された。
スポーツは得意だが、頭は悪い熱血漢。善くも悪くも直情暴走型。

オーガイザー
対地球外生命体迎撃用巨大ロボ。
かつてのパイロットは桃太郎。
パイロットの闘争本能に反応し、コクピット内のパイロットの動きをトレースする。
武器は巨大な金棒。
とにかく古いので、動きが悪い、が、そこは角雄が気合いと根性でカバーする。
赤一色のボディに悪人面の二本角と、どう見ても敵にしか見えない。
赤、青、緑、黄、黒、の五機が存在するが、赤以外は完全に大破しているため使用不能。


厨臭さ爆発www
よろしければ感想ドゾ
259それも名無しだ:2006/01/19(木) 01:00:51 ID:6ggJdqGW
>258
オーガイザーの動きが鈍いのは単に古いからでは無く、パイロットの為に性能を抑える為のデットウエイトを身に付けて居るからだ。
桃太郎が用いた真のオーガイザーはデットウエイトを付けていない鬼神オーガイザーであり、鷹狼猿の三機サポートメカと合体する事が出来る。

ダサメカの中にガチメカというドラグナーパターンに弄ってみた。
260それも名無しだ:2006/01/19(木) 02:41:56 ID:th2gSV3b
鯖落ちサルベージ巡回中
261それも名無しだ:2006/01/19(木) 13:04:52 ID:knOCO9Qt
F91-U
F91の2次量産型。
シーブックが乗っていた試作機とほぼ同等の性能を有した1次量産型を、コストダウンと生産性、操縦性の向上、作戦行動時間の延長を目指してマイナーチェンジした機体。
重心位置や全身に埋め込まれる姿勢制御スラスターなどの位置に重点を置いて再設計が行われ、同時に頭部からバルカンを排除するなど、部品点数の削減と軽量化が図られた。
重力下での歩行能力、走破能力にも手が入れられた。
結果、1次量産型に比べ37%のコストダウンと、生産性の向上が、重心位置の改善や非射撃時のヴェスバーの背面固定、姿勢制御スラスターの再検討により、旋回性などの運動性が改善された。
ガンダムタイプには珍しく、量産型が試作機の性能を上回るものとなっている。
武装については、ヴェスバーが誇る、ビームシールド(F97)2枚を打ち抜く威力は過剰であるとの結論が下され、砲身が切り詰められ、出力が低下させられた。
もっとも、ビームシールド1枚を貫通し、機体装甲を損傷させる威力は確保された。
また、旋回性が向上したことによる姿勢制御スラスターの消費エネルギー低減と、ヴェスバーの低コスト化により、作戦行動時間の延長も実現した。
更に、分身現象による撹乱効果を確実にするため、操縦者が任意で表面塗装を剥離させる機構も装備されている。表面塗装は4層(=分身3回分)なされている。
この塗装はABCマントの素材を流用しており、回避に失敗してもビーム威力を減衰させることができる。
武装は、ビームライフル1丁、ビームサーベル2本、ビームシールド2基、胸部マシンキャノン2門、短砲身ヴェスバー2門とシンプル且つ扱い易いものにまとまっている。

低コスト、高性能、高操縦性と量産機として申し分ない3拍子が揃っているため、大変高い評価を得ることができ、連邦軍の制式採用を得ることができた。
だが、本機の再設計と量産設備への投資が膨れ上がっていた上、軍としても想定される外敵もなく、安いとは言え出費を伴うため配備も遅々として進まず、サナリィの経営が破綻する一因となった。
その後、サナリィは他社に吸収合併され、F91-Uの生産は以後一切なされることが無かった。
262それも名無しだ:2006/01/19(木) 13:48:27 ID:6ggJdqGW
ヴェズバーは未使用時には動態姿勢制御に用いるから固定しちゃうと無重力下での機動力が激減するよ。
他にもツッコミ処満載だがツッコミ入れとく?
263251-252:2006/01/19(木) 14:03:22 ID:tv66zt2b
スーパーロボットバスターA
20XX年、人類は想像もしていなかった外敵『統一帝国オスマン』のに襲われる。だが、間宮という男が戦闘マシーンを完成させ、戦った!
ペルリ・ハリスン リチャードの親友で顧問弁護士。 タカコ 島のオバハン、仁の母親
ハインリヒ・サトー リチャードの息子であり執事、シャーリーンの兄。島の丘の上の王子様的存在
高田鷹神 統一帝国オスマン『四狗』の一人。『タカタインパクト』という巨大メカを操るが、それをキダに生物兵器『デンドロモッコス』の武器庫にされる
正男総書記・浩二将軍 統一帝国オスマン『四狗』で、『ブルークブラザーズ』隊長。大量破壊兵器『鉄砲ドン』で街を襲い尽くす。元々はオロシャ公国という滅びた国の出身者であったが、大陸には我々の領土だと戦う
キダ・モロー・ミヤガワ 統一帝国オスマン『四狗』の一人。音楽家かぶれのDNA研究家で、邪神ロボ『モッコス』『コケミダラY』、『マタンガーZ』、『ゴラスX』等の生物兵器を作った
無敵要塞城『パルテノン』 地球の防空圏に浮かぶ統一帝国オスマン本部。最終防衛線には親衛隊『ラストバタリオン』の戦闘機『イオニア』編隊があり、星型に合体する。自ら拠点攻撃も出来る
分からない設定は251-252参照。…宮司を洗脳は間違いOTZ…
264それも名無しだ:2006/01/19(木) 15:06:19 ID:6ggJdqGW
大体、種厨もそうだったが既存作品に乗っかるだけってどうよ?

てな訳で

機動戦士Vガンダム
宇宙世紀0100年、ジオン公国を名乗る艦隊が火星を占拠した。
民間人すら攻撃対象にするジオン公国の前に経験不足な連邦兵は為す術も無く敗走していった。

主人公のジンが住むノースシティも又、シェルターまでもが破壊されたが高官用シェルターに偶然逃げ込めたジン達七人は奇跡的に助かった。
しかし、高官用シェルターに居た防衛軍司令官は少年達に最新型MSVガンダムと訓練用軽巡洋艦ガネーシャを押し付け追い出してしまう(その後シェルターは破壊される)。
ガネーシャに搭載されている訓練用疑似教官モンキーの助けも有りなんとか火星圏を抜ける子供達だったが…。

RX-1000
Vガンダム
ヴァリアントガンダム
ボンボンの企画ガンダムだったがVガンダム(ビクトリー)が発表され無かった事にされる。
時代遅れな可変構造を持ち、単独での大気圏離脱が可能な程の推力を誇る。
主武装は戦艦の主砲を上回るメガバスターキヤノン。
265それも名無しだ:2006/01/19(木) 15:07:34 ID:fbzvX+ve
兄さん、Vガンダムじゃかぶるがな
素直にヴァリアントガンダムにしとき
266それも名無しだ:2006/01/19(木) 15:21:37 ID:6ggJdqGW
そこは笑うとこだよw
267それも名無しだ:2006/01/19(木) 15:23:15 ID:fbzvX+ve
じゃあΧガンダムとかでええやんw
268それも名無しだ:2006/01/19(木) 15:49:29 ID:6ggJdqGW
没ネタに意味が有るw
269それも名無しだ:2006/01/19(木) 16:57:21 ID:cubFx47F
>>258
先代パイロットが桃太郎って良いな
オーガイザーのデザイン如何では化けそう
270それも名無しだ:2006/01/19(木) 17:07:17 ID:dyF5oxYo
聖戦レティシア

外宇宙の果てにある、地球の33倍の大きさをもつ惑星『ガイスナイ』
この星は二つの世界で構築されている。
ひとつは地上世界『ズンディダム』
ここには国が一つしかなく、たいした争いもないため
みんな平和ボケしているおめでたい所。
でも王様は戦争をしたくてしょうがない。らしい。
もうひとつは地下世界『クディダール』
ここには妖精さんが住んでおり、さわやかな空気と清らかな水があり
綺麗なお花の咲く、平和主義の妖精さんにふさわしい所。
ここで妖精さん達は日夜領土戦争を繰り広げているのであった。

ある時、地上世界の人々は地下世界の存在を発見、
地下世界を我が物にせんと浅はかに侵略を開始した。
いきなり襲撃を受けた妖精さん達はブチキレ。
領土戦争を一時中止し、地上のカスどもを殲滅するために立ち上がった。
「やられたらやり返す」の言葉を胸に、、、
今、聖戦の名を借りた子供のケンカが始まる。

・超機レティシア
妖精さん達が開発した超兵機。全長33億次元。
『クディダール』の山と空気と水と森を混ぜ合わせ、歌声を聞かせて作り出した。
その中には妖精神レティの魂が入ってるというが、どうだか。
武装は、剣であるレティレイピア、そしてレティレーザービーム
レティレーザービームは8億次元離れた相手まで攻撃できる。
ちなみに1億次元とは地球で言う6メートル。
・レティシアちゃん
妖精さんの女の子で、レティシアのパイロット。43歳。人間に換算すると19歳
超毒舌家であり、地上のカスどもを精神的にも肉体的にも痛めつける。主食はシロクマ。
・グロリアちゃん
妖精さんの女の子で、レティシアのサブパイロット。41歳。人間に換算すると18歳
父親がリストラされたので、一家を養うためにサブパイロットとなる。妖精さんも大変なのだ。
・ズンディダム様
地上のカスの王様。ほかに言う事はない。


今思いつきました。ごめんなさい
271それも名無しだ:2006/01/19(木) 17:13:48 ID:Irsq2z+w
家庭神話ゴッドファミリア

遥か昔…人々に災いが起こる度、颯爽と現れては大いなる力で解決する巨大ロボット・ゴッドファミリアと、それを操る七人家族がいた…

そしてゴッドファミリアの力は現代にも受け継がれていた!その名も家帝家族!長男、二男、長女、父、母、祖父、祖母の七人家族である。日々協力しあい、楽しく過ごしてきた
ところが曾祖父の死後、残された財産をめぐって争い、やがて一家離散状態に!
しまいにはゴッドファミリアは七体に分けられ、家族同士の醜い争いが始まってしまったのである…!

主人公、長男
搭乗機、アニキング
ライバル、長女
搭乗機、アネカイザー
272それも名無しだ:2006/01/19(木) 17:33:39 ID:Xw69VazB
騎士兵器(ナイトマシン)ヴァンハザード

国同士の思想の違い、宗教の違い、第三次世界大戦はすでに8カ月もの間、未だ大きな戦いはないものの、終わる気配はない。
度重なる戦闘の末、政府軍は二週間の休戦を持ちかけた。
互いに疲弊し、革命軍もその条件を飲んだ。

――二週間後、事態は一変した。

政府軍が駆り出したのは、巨大なロボットの軍団だった。
たった二週間で信じらんないほどの戦力を補給した政府軍は、各地の革命派を次々に撃破していった。

だがある日現れた騎士の姿のマシンが、さらにその戦況をひっくり返すとは、誰もこのときは思っていなかった。


リオン=ナポレ
異世界からやってきた探求者。己の力を試すためだけにヴァンハザードを強奪し、現代へやってきた。
革命派に参入し、戦場をかき回す。
大人ぶっているがまだ14歳で、チビであるのを気にしている。
実は現代へ来たこともヴァンハザードを強奪できたのも異世界の住人の差し金であり、次元を歪ませ生まれるエネルギーを手に入れようと企んだ異世界人の罠だった。
後に革命派の長にまで成り上がり、異世界をも侵略する。

ヴァンハザード
魔法による特殊装甲、魔法剣などを装備した機械騎兵。
腕部シールド内部に装備されたフォトンボーガンや、魔法剣撃大革命など、遠距離戦もこなし且つ絶対的な近接戦能力を持つ。
273それも名無しだ:2006/01/19(木) 18:52:56 ID:GEbgduwJ
主人公「曙光・雷電」
仕事にばかり没頭し、病弱な母を見捨てた父を憎悪している。世界征服を企む悪の組織にその父を
殺される。それ以来、自分より先に父を殺した組織を滅茶苦茶にするため『ライデン』に搭乗し、極めて
えげつない戦い方で敵のロボット兵器を返り討ちにしていく。

番長型汎地球喧嘩装置『ライデン』
どことなく、昔懐かしの番長を連想させる番長型ロボット。
主人公の父が独自に設計、開発した、翼も剣も銃もロケットパンチすらもないガラクタ。
気合と根性をそのまま性能へ反映させるという素晴らしくうさんくさい熱血システムを搭載している。
主人公と共に四天王、空の「秋水」、海の「雪風」、陸の「士魂」を打ち破るも、陰の「シンデン」
(ライデンのデットコピー機。父の死骸から生成された男が操る)に大敗を喫する。
その後、秋水、雪風、士魂が合体した「ゲンソウ」を辛くも撃破。しかし休む間も無く現れた
13台の「ゲンソウ」に包囲され、完全に破壊される。最後の瞬間、主人公を脱出させ、太平洋上で爆発四散した。

デラックス・木刀型単分子トーチ
鉄塊のような鞘に収められていた為、最初は釘バット代わりに使われていた。
陸の「士魂」の800mm超重電磁加速砲の超高速重徹甲弾により鞘を破壊されることによって、
初めてその刃を露わにした。取り落とすと地球の中心まで沈んでいく。

ジャイアント・学ラン型重力発生装置
重力制御で山越え海越え、弾道を逸らし、重力レンズによって破壊光線を反射するスペシャルな学ラン。
雪風の体当たりを受けるまで装置が機能せず、防刃チョッキ代わりにされた。

短銃型誘導装置
ちゃちい豆鉄砲。その正体は衛星軌道上の攻撃衛星を誘導する装置であった。パスワードと
「俺は10歳まで母さんと風呂に入っていた恥ずかしいマザコン野郎です!!」という主人公の声を入力しないと機能しない。










274それも名無しだ:2006/01/19(木) 20:36:49 ID:C7HeupzT
http://www.rupan.net/uploader/
boku.rar
pass:boku
未完成品だお
バランス激悪だお
275それも名無しだ:2006/01/19(木) 22:09:34 ID:knOCO9Qt
>>262
AMBAC効果については一応知ってたけど、有り得ない話なので存在を黙殺した。
(例えば機体の回転を止めるために右腕を払っても、右腕の運動を止めてしまうと、
右腕の運動Eを相殺するために反作用が発生するから、結局右腕を払っている最中
しか機体の回転は止まらない。止めるなら右腕を払いつつ切り離すか、スラスタに
よる推力がいるだろう、と。)
で、機体本体に固定した方がブラブラしてるより運動Eが少なくて済むし(機動力うp)
的も小さくなるのでこれでいいやって。
黒本簡易生産型との兼ね合いとか、分厚いABCペイントとか、経営破綻や生産中止の
経緯もかなり無理に設定したので、突っ込みは特に要らない。
サナリィの設定はよく判らんかったので勝手に一兵器企業にしちゃった。

まあ、F91ベースの「ぼくろぼ」ってことで大目に見て。
276それも名無しだ:2006/01/19(木) 22:23:29 ID:IVQAiJGK
>>274
スッゲ、感動した!
しかもなんかぼくのかんがえたロボットも入ってるし!
277それも名無しだ:2006/01/19(木) 23:20:35 ID:cubFx47F
ここの住民はヒットロボアニメのタイトル付けの法則を知らんのか
278それも名無しだ:2006/01/19(木) 23:22:58 ID:IVQAiJGK
分かんない、ぼくのかんがえたロボット書き込んだヤツは
80%ノリだけでタイトル決めたから。
279それも名無しだ:2006/01/19(木) 23:32:06 ID:Gw5OYe0/
>>277
そなのあるの?
280それも名無しだ:2006/01/19(木) 23:45:18 ID:Xw69VazB
逆に知りたくないな
281それも名無しだ:2006/01/20(金) 00:20:57 ID:b+2vnSGD
>>274
マジでぼくロボ大戦?
とりあえずデータだけ見てても面白いなぁ。どうでもいいが臨海じゃなくて臨界だった希ガス。
282それも名無しだ:2006/01/20(金) 01:04:53 ID:mc0x1unG
>275
公式にそうで有ると言っているモノを有り得ないと切る位ならこんなトコでオラガンしないでオリジナル出せば良いじゃん。

>277
濁点とンの組み合わせならマクロスで崩壊しただろ。
283それも名無しだ:2006/01/20(金) 01:36:32 ID:PzK9VcED
このスレで出たぼくロボを軽くまとめてみる。

・超思考ロボ モンテスQ
・勇機戦記ザイドウガー
・地球環境改善委員会ELテラガイア:地球リセット計画に対抗
・爆嘲微笑テラワロス:胸に輝く「W」の文字!常に笑って相手を怒らせる!
・音交電信Jブーン:空に輝く一筋の魂!それはまさに音速の光!
・幻影想機ヴイジオン:ホープシティの影殲滅
・厨暴走光トレインボーイ
・霊長王ヒューラー:霊長類が地球の頂点を守り抜く
・リボルバロン
・鳴響点灯テクノシグナル
・不屈の巨人ネギブス:不屈のスーパーロボット
・老人砲武Gサンダー:悪徳業者や悪さを働く若者達と戦っていく物語
・マニアロボ・オータック:普通のロボット好きには解らないようなネタ武器を使う
・鋼鉄戦神マシンバン:反乱軍のリーダーが帝国と謎の怪獣軍団と戦う話
・鋼鉄X(クロス):数万年の眠りから覚めた暗黒帝国の侵略に変身して立ち向かう
・せんたっきマン
・百八爆発ボンノオー:百八の煩悩を一つずつつかさどる凡能機を操り、凡能機どうしで戦い合う話
・トラウマイズ! オヴィエンダー:宇宙侵略獣人ワルコイネガーの地球侵略に立ち向かう
・任侠エンブレム:昔の志を忘れてしまった者たちにヤクザの正しい生き方をもう一度取り戻させる話
・獣機アニマスター:ジャングル少年の目の前には虎の形をした巨大なロボットが!
・四月のダイアリル:地球を誕生したばかりの姿に戻すため人類への攻撃を開始した原世機に立ち向かう話
・幽撃武装レイカイザー:現世に現れた幽霊が巨大化したりして暴れるので霊界ロボで退治する話
・牧場機神ビックファーム:突如あらわれたブラックウイルス星人から地球(牧場)を守るため改造家畜ロボで戦う話
・言霊機バセイバー:パイロットが発した言葉が武器となる、言霊機(コトダマシン)で堕悪帝国の言霊機と戦争する話
・双志相合インラヴィオン:恋愛しなくなった近未来で青春を守るため戦う恋愛ロボの話
・覇王ロボサンエイガー:アンドロメダから突如飛来したブラックシップ軍団から壊滅状態の地球を守る話
・爆熱ホボサンダー:保育力エネルギーで動くロボットで幼児幼女を狙う変態ロボットのヘンタロイドと戦う話
・サンエイガー武装
・淫亀頭性器ガンシャム
・鉄人 ズ・ガーン:地球侵略を企む超兵器帝国に対抗する話
・神風の機身エリアル・ディーテ:空を飛ぶアーマードパトリオット、“エリアルディーテ”との冒険の旅
・殲滅魔神MASAKADO:製作者に呪いがかかり作品となる前に打ち切り
>>161にいろいろ
284それも名無しだ:2006/01/20(金) 01:37:13 ID:PzK9VcED
・格闘神機テッケンオー:地獄星の支配者魔皇帝サタデスから地球を守るために戦う話
・星神救機ザンレイガー:地球の痛みが具現化した怪物をわずかに残る地球の正の力で斬る話
・四神合身キメリオン:負の感情を糧にする精神寄生体『ヘイテス』に対ヘイテス兵器で立ち向かう話
・分裂人格キャラクタイガー:四人になってしまった私立探偵が人格を餌にし成長する半生体兵器に乗り込む話
・鋼鉄堕天ヴィクトライガー:異星人船団アークマイザーに裏切った異星人が地球を救わんと戦うが…
・機楽合奏カルテット:音楽による世界統一を企む組織、「不協和音」にヴァイオリンロボで立ち向かう話
・地獄守護神オーガディアン:地獄の住人を襲う拷問兵器に拷問兵器で戦う話
・男気大戦 ドーコンジョー:日本侵略を開始したポテト帝国にカエル型のロボと合体して戦う話
・熾烈覚悟星人ダンボイザーXX(クロスエックス):ダンボイザー(ダンボール100%)を被って正体をバレないように戦う話
・千里眼メガネオン:かくして運命の眼鏡は回り始めた……
・―ガズゥ― 超進化機械生命:ガズゥに生かされ、ガズゥに食われる。これは、そんな世界の物語。
・進化皇帝シンカイザー:謎の軍団「ゼツ」に「勇気」「探究心」「闘志」などをエネルギーにして戦うシンカイザーが立ち向かう話
・哀機動グリーフォン:未来人の侵略に対し、悲しみを力に変える合気道ロボで立ち向かう話
・漢ロボ ダイバンチョー:宇宙PTAの野望を打ち砕く戦いに挑む
・青春謳歌ライバード:突如として現れた宇宙人軍団に対し青春を守るため青春エネルギーで立ち向かう話
・逃亡記シャロン:人口減少と清浄化をはかる「削除計画」から4人の若者が逃亡する話
・地球防衛女学園ヴァリアース:これは再度の異界文明軍の襲来に備えた兵士養成学校、「地球防衛女学園」の物語である!
・海原王者カイコーオー:かつて世界を合成奇形海洋生物から救ったカイコーオーが再び世界を守るために戦う話
・運命部隊フォーチュンアーミー:何から何まで全く謎の敵に対し幸運だけを頼りに立ち向かう話
・陸扇覇王ゲンカイザー
・ザ・ノーマル:阿部零治が乗る普通のロボット
・絶対征服オリンポス:日本征服に乗り出した天才科学者&助手が密かに建造されていた各県の巨大ロボットと戦う話
・沸騰決死テンションガー:一昔前のハイテンション芸を駆使するロボット「テンションガー」で一世風靡を起こすべく、立ち上がる!
・復讐機埴輪覇王:素戔嗚尊と共に八叉の大蛇を倒した埴輪ロボが21世紀の現代に蘇る
・人造神計画ゴッドプラン:「巨大菌類」にほぼ全滅させられた地球人、僅かな生き残りに人類の存続は託された
・凱戦記ゴウハガネ:突如、現れた謎の生命体『災凱』の脅威に晒されていたが、時を同じく現れた鋼鉄の勇者が立ち向かう
・スーパーロボットバスターV:右翼軍団『ムガル帝国』から巨大ロボットに乗って生き残る話
・石碑人「モノリスク」:ひとりぼっちの少年ネイムレスと、大きなモノリスの物語
・熱血!本気!!マジバスター:自分の町に現れた謎のロボットと戦うためにロボットを召喚させたが……
・紅のオーガイザー:鬼とは地球を守るための人型兵器だったのだ!世界に訪れた危機を救うべく再び鬼が立ち上がった!
・スーパーロボットバスターA:『統一帝国オスマン』のに襲われるが、間宮という男が戦闘マシーンを完成させ、戦った!
・聖戦レティシア:「やられたらやり返す」の言葉を胸に今、聖戦の名を借りた子供のケンカが始まる。
・家庭神話ゴッドファミリア:残された財産をめぐって、ゴッドファミリアは七体に分けられ家族同士の醜い争いが始まってしまった
・騎士兵器(ナイトマシン)ヴァンハザード:政府軍が駆り出した巨大なロボットの軍団にある日現れた騎士の姿のマシンで戦う話

……疲れた。みんなたくさん考えたねぇ、自分もだけど。
285それも名無しだ:2006/01/20(金) 02:08:49 ID:D5O/5kN6
俺3つも考えてたんか…
286それも名無しだ:2006/01/20(金) 02:21:20 ID:8FVmR+Sg
>>283-284
乙。
俺も何か考えてみる
287それも名無しだ:2006/01/20(金) 03:43:52 ID:mc0x1unG
そろそろぼくロボを乗せる箱舟が居るな。

無敵戦艦カイザーアーク
高い技術力を誇る独立コロニー連合が地球から独立を勝ち取る際に用いた突撃戦艦。
越光航法という独自の技術により、最大7000光ノット(光の七千倍)の速さで航宙する事が可能。
また、その速さを活かした一撃離脱戦が得意技である。
主動力は第八次インテリジェントエンジン八基であり、通常一基でも越光航宙が可能な程の推力を出す事が可能。

主砲にあたる鑑底部に有る全長300mは有るエネルギー砲『ファイナルノッカー』×4は、全砲門発射に鑑のエネルギーの四割を必要とする。
1500m級としては割り切った造りになっており、対空戦闘能力よりも艦載機搭載数を重視している。

艦長は赤き鮫の名で恐れられた元宇宙海賊シーザック・ドン・アレゴ大佐。


勿論、カイザーアーク空間戦闘形態(人型)へ変形可能で有る。
288それも名無しだ:2006/01/20(金) 07:17:38 ID:5yB64cI3
>>284俺のが7つも…自粛します(´・ω・`)
289それも名無しだ:2006/01/20(金) 10:27:01 ID:b+2vnSGD
>>283−284
まさしく乙。前スレの同じような事を使用とした矢先にdat落ちしてしまった俺ガイル。

そして修正ミスで>>178のタイトル(暴走ロボガムシャラス)が消えているのに気付かず必死に283−284のリストを見つめ続けていた阿呆も私だ。
290それも名無しだ:2006/01/20(金) 11:36:09 ID:9p9qnshX
富野のインタビューで「ン」と「濁点」がタイトルにつくとヒットするって法則がある
とか言ってたな。
ンダム、ジンガー、鉄人、ゲリオン

まあパトレイバーとかマクロスとかの中ヒットもあるけど、超ヒット作は結構この法則だな。
少なくとも富野作品はみんなそう
291それも名無しだ:2006/01/20(金) 11:42:49 ID:ZSlIrUtt
>>283-284
これでアンカー付いてたら、と失礼な言葉を吐露するが心の中は激しく乙。
292それも名無しだ:2006/01/20(金) 14:09:54 ID:mc0x1unG
マジンガーZが成功して以来の業界のジンクスにしか過ぎないよ。
水戸黄門第一話で必ず火事が起こるのと一緒。
293それも名無しだ:2006/01/20(金) 14:15:24 ID:mc0x1unG
それはそうと埴輪覇王の説明聞いてるだけじゃ厨臭いな。
294それも名無しだ:2006/01/20(金) 16:14:59 ID:5yB64cI3
かのバンパイオー然り、ゲンカイザーなどもヒット法則に当てはまるな

それはそうと、ここらでNo.1とか決めたいな
295それも名無しだ:2006/01/20(金) 16:36:59 ID:mlZ3KiVV
ガンダム、ダイターン、ザンボット、ザブングル、イデオン、キンゲ
トミノスゲー!
296それも名無しだ:2006/01/20(金) 17:00:54 ID:2RND9+ya
>>274のやつもう見られないの?
297それも名無しだ:2006/01/20(金) 17:20:47 ID:PzK9VcED
見てきたけど、現存する一番古いのが20日2時ごろのファイルだから
19日20時ごろのファイルじゃあもう流れてるっぽい。
298それも名無しだ:2006/01/20(金) 17:45:35 ID:OaDlkXYW
博打戦士ギャンブリーガー

近未来、超巨大企業によるギャンブル買収工作にいち早く気付いた
凄腕ギャンブラー集団「G」は行動を開始
各地の買収された賭博地を巡り、勝負をして開放していく

カードキング アラン
カードゲームの天才、トランプからポケモンカードまでありとあらゆるカードゲームを制覇し
また、世界一のカードコレクター、カードと名の付くものは全て持っている
しかしそこが弱点で、持っていないカードを見るとそれ以外が目に入ってこなくなる

ルーレットマジシャン ホリィ
ルーレットの天才で玉を好きなポケットに入れることができ
更に玉の入るところの予測も可能
イカサマも破ることができる、これといったクセなどは無い

スロットスナイパー ジョー
目利きの天才でスロットは関しては百発百中
射撃の方も同等に百発百中
ただ、月に一度は百発撃っても一発も当たらない日があるので実のところ百発百中ではない

ビリヤードクイーン アイン
ビリヤードの天才。

イレギュラージョーカー カラス
全てのゲームのエキスパート、ただその他のことが一切謎

ギャンブライ
五人が移動用に使う乗り物
クルーザー、飛行船に変形可能
チェンジ!ギャンブリーガーの掛け声で巨大ロボに変形する

ギャンブリーガー
「G」が所有する巨大ロボ
武装はゲームで使うものばかり
必殺技は4種類、カード、ルーレット、スロット、ビリヤードを使ったものだ
時たま謎の必殺技がでるが

途中でだれた
299それも名無しだ:2006/01/20(金) 18:01:28 ID:/q5QLApG
>>298
J9みたいだなカコイイ

まだ未完成だし、ちょっとしたらまとめにうpる
それまで待てくれ
300それも名無しだ:2006/01/20(金) 18:17:45 ID:/q5QLApG
301それも名無しだ:2006/01/20(金) 18:26:16 ID:ZSlIrUtt
No.1決めは、小説にされていない奴には不利じゃないか?
ゲンカイザー、セイカイオーは小説になってるし、小説進行中に補足やらがある分有利だと思うが……。
302それも名無しだ:2006/01/20(金) 18:29:31 ID:NT9bO30z
>>294
ブレンは?
303それも名無しだ:2006/01/20(金) 19:00:15 ID:mlZ3KiVV
老人砲武Gサンダー >56 小説等>61-62 >65 >67-68 >83-85
双志相合インラヴィオン >130 小説>141
逃亡記シャロン >>216 小説>218
格闘神機テッケンオー >163-164 小説?>248
地球防衛女学園ヴァリアース >223 小説?>248
絶対征服オリンポス >243 小説?>248

このスレで小説(?)にされた作品たち。
ぱっと見だから抜けてるかもしれん。
それにしてもGサンダー大人気ww
304それも名無しだ:2006/01/20(金) 19:30:54 ID:5MpTm92L
老人が主役のロボアニメ見たい
305それも名無しだ:2006/01/20(金) 19:43:44 ID:9p9qnshX
痴呆戦記ジイサン
306それも名無しだ:2006/01/20(金) 19:52:42 ID:bBM814sB
老 人 器 ジジババ

ゲンゾウ(91)昔は凄腕パイロットだったが、
闘いに嫌気がさし、軍を退役した。
退役40年後、庭でのんびりと、趣味の盆栽に興じていたところを
かつての仲間の裏切りに合い、
否応ながらも、祖国と戦うことになる。

桜子(40)
ゲンゾウの一人娘。
金欲しさにゲンゾウを売った。

光代(?)
ゲンゾウの妻、越後の国で、男と豊かに暮らしている。

光代号・・・退役後、ゲンゾウが作ったワンオフ機。
行方不明になった妻の名を付けた。
実は、この機体の動力源を軍が狙っている。

307それも名無しだ:2006/01/20(金) 19:52:59 ID:5yB64cI3
Gサンダー結構面白いなw途中で終わってるけど
308それも名無しだ:2006/01/20(金) 20:07:44 ID:bBM814sB
サカタ=ノリオ(9)
学校1のいじめられっ子だったが、ロボットの操縦で、
桜子に才能を見いだされる。
ゲンゾウを執拗に狙う。
309それも名無しだ:2006/01/20(金) 20:07:48 ID:mlZ3KiVV
どうでもいいが、リアル系少ないな
310それも名無しだ:2006/01/20(金) 20:14:13 ID:+YT3P+Ol
リアル系さらすの恥ずかしいもん
311それも名無しだ:2006/01/20(金) 20:30:14 ID:ouCPuBjg
>>283
ぼくのかんがえた>>144も忘れんといてください。
312それも名無しだ:2006/01/20(金) 20:57:52 ID:ZSlIrUtt
>>303
うはwwwそういやインラヴィオンの小説書いたの俺だったwww
313それも名無しだ:2006/01/20(金) 20:59:04 ID:i4t13BNo
ゲンカイザーの主題歌は
B’zのギリギリchopとかが面白いかなあとか聞いてて思った
OPはすでにあるようなのでEDで脳内再生中
314それも名無しだ:2006/01/20(金) 22:10:09 ID:PzK9VcED
正直、恥ずかしい以前にリアル系は話考えるの難しい……
リアルとスーパーの間でお茶を濁すのが限界。
で、一応ストーリーやロボット考えてみたけど……

「兵器部隊ソーサリス」

長きに渡る戦争は兵器を進化・向上させた。
……が、内部の慣性操作・重力操作だけは人類の技術で対処できず、
どんなに高性能な機動兵器を立案しても、パイロットが耐えられないとされる事態が頻発した。
そんな事態を克服するために作られたものが、人間では耐えられない衝撃にも耐えうるアンドロイド。
これはそんなアンドロイド達の戦闘や私生活を描いた物語。

・アンドロイド
人間ではあまりの負荷に乗りこなせない機動兵器を操縦するために作られた一種の兵器。
だが、その後アンドロイドもまた時代の流れと共に進化を積み重ねた結果、
人間と同格の人格を持ち、一部先進国では人間と同等の人権すら与えられる様になった。
アンドロイドには通常A〜Dまでのクラスが存在し、名前の一部として付けられている。
それは先天的な、製造段階での「パイロットとしての資質の高さ」であるが、
人間同様に人格が存在するため、それに実力が左右される事は珍しくない。
実は世界に数体ほどSクラスが存在し、これらは例外無く超一流の腕前を持つ。

・ソーサリス隊
女性型アンドロイドのみで構成された戦闘部隊。女性型のみな理由はお偉方の趣味。
人間よりも遥かに高い戦闘力を誇る。地球軍所属。

・プラチナD(製造後13年)
主人公にしてソーサリス隊リーダー。無口で冷静なクールビューティ。
人間について嫌いという程では無いが、無関心。
戦闘用としては超低性能なDクラスながらAクラス級の実力を持つ。

・ベネッセB(製造後5年)
ソーサリス隊に配属されたばかりの新人。明るく元気なお子様。
人間に憧れを抱いていて、「はやく人間になりたーい」が口癖。
戦闘用としては高性能なBクラスとして設計されている割にミスが目立つ。

・リリィA(製造後11年)
ソーサリス隊副リーダー。おっとりとした性格だが、それでいて戦闘時はAクラスとして的確な操縦をこなす。
しかし過剰なまでに「人間もアンドロイドも平等である」と信じているため、
その信仰を揺るがされるような出来事が起こると途端にヒステリックになる。

・ルカC(製造後8年)
ソーサリス隊一番の問題児。
自分がCクラスである事、かつ「格下」のプラチナDに実力が大き劣る事に
激しいコンプレックスを抱いており、その事に端を発するトラブルをよく引き起こす。
人間の事を「貧弱で病弱な欠陥品」と馬鹿にしているため、こちらの面でもトラブルが絶えない。
劣等感ゆえに「ルカC」と呼ばれる事を嫌い、周囲には「ルカ」と呼ばせている。

・スカイブルーム(プラチナD機・ベネッセB機・リリィA機・ルカ機)
ソーサリス隊の使う可変戦闘機。戦闘機形態と人型形態を使い分けて戦う。
パイロットにかかる負荷を全く考慮する必要が無く、
さらに機体をアンドロイドと直結させる事で、正確かつ迅速な操縦を実現可能。

・革命軍
地球軍を倒し、新たな指導者に成り代わらんとする組織。
世界のどこかで毎日地球軍と戦闘している。
地球軍同様、大量のアンドロイドを保有している。


うん、リアル系って難しいね。小難しい戦争とかあるし。
それはそうと>>311の人メンゴ。
315それも名無しだ:2006/01/20(金) 23:09:54 ID:JhgDrjuZ
磁力戦士 マグネス

西暦200X年、突如として東京に謎の機械生命体が出現。
ごく普通の男子高校生であった黒澤力也(くろさわ りきや)は、
異世界『十機界』からやってきたという謎の生物、サブローに遭遇。
サブローと3つの特殊なパーツが合体することによって誕生する巨大ロボット、
『マグネス』に乗り込み、機械生命体と戦うこととなった。

・黒澤 力也
主人公。16歳(高一)。
幼い頃に両親を亡くし、現在は姉と二人暮らし。
ひょんな事からサブローと遭遇し、マグネスに乗り込んで戦う事となる。

・サブロー
異世界『十機界』から送り込まれた機械生命体。
四足歩行でクモに似た体つきをしており、頭にはカブトムシのような角が生えている。
マグネスへの合体時には人型に変形し、頭の形が少し変化する。

・黒澤 春奈
力也の姉。18歳。
現在はバイトをしてお金を稼いでいる。
実は彼女もまた十機界の機械人で、十機界からの侵略に備え潜伏していた。

・マグネス
主人公機。サブローが人型に変身して巨大化し、
そこに3つのパーツが合体することによって変形する。
パイロットである力也が機体と同調(シンクロ)することによって操縦可能。
両手の鋭い爪とバックパックにマウントされたマグネスソードが武器。
主な技は角から放つ磁力光線のマグネティックレーザー、腕を高速で飛ばし相手にぶつけるマグネスシュートなど。
必殺技は相手を磁力場の中に閉じ込めてからマグネスソードで真っ二つに斬る『マグネティック・スラッシュ』。
316それも名無しだ:2006/01/20(金) 23:58:55 ID:HnaKRgj9
「機械仕掛けの神様へ」

種族としての寿命により、その殆どが死滅した人類。
取り残されたロボット達は、人間に奉仕し、従属し、消費されることこそを至上とする人類再生派、
枯れ果てた人類を旧世代とし、ロボットこそが次世代の人間であると主張する新人類軍、
人を神と崇め奉り、神の残した神聖なる遺産を修復、または再現していくヒト教に分裂し、
いつ終わるとも知れない虚しい抗争を続けていた。
主人公、人間狩りを本能として設定された新人類軍の大量虐殺兵器「グリムリーパー」は人類再生派との
交戦時に、量子コンピュータの一部が破損し、故障する。目的を忘れ、放浪するグリムリーパーは、
極めて特殊な信号に引き寄せられ、シェルターを発見した。原色とコミカルなキャラクターに彩られた
壁に包まれ、リボンが付けられたままの玩具に見守られる培養槽。
その中には、人間の幼い少女が眠っていた。

12式特殊戦車 ニックネーム「グリムリーパー」 9歳
120mm滑腔砲、12・5mm重機関銃、対空レーザーガン、対戦車ミサイル、戦術用微小機械群を
装備している。
環境に応じて、クローラーと六本の装脚を使い分ける。微小機械群はデータ収集用、自己修復用、
対人用、対機械用に分かれる。特技は殲滅と拷問。新たな存在意義となった人間の少女に
「人を殺したり、ロボットを壊したりしたら絶交する」と言われ、それを命令と受け取ったため
殆どの兵装を封印している。
以外に繊細で、悩み多き性格。


317それも名無しだ:2006/01/21(土) 00:08:59 ID:CRzH6Mna
無限喝采ガンバレオン

応二 援気(まさに たすけ)は精神年寄りな高校生。
今日も今日とて盆栽を買いに町までやってきたが、突如として謎の飛来物が町に落ちる。飛来物は巨大な機械獣。それは町を荒らし回る。
それを茫然と眺める援気の前に、一人の老人が現われた。「盆栽が好きな奴に悪い奴はいない」と言う持論の元、老人は援気にトランシーバーを渡す。
それこそ機械獣に対抗するためのロボ、『ガンバレオン』を呼ぶための道具だった!
人の応援力に変えて、ガンバレオンが出撃する!


応二 援気(まさに たすけ)
趣味盆栽の高校生。
のんびりした性格をしているが、やる時はやる男。

『ガンバレオン』
謎の老人が作り上げた人型巨大ロボット。
圧倒的に弱いが、人の応援を力に変える特殊な能力を保有しているため、後半戦に強い。応援は多ければ多いほどいい。
武器は「ガンバレイピア」「ガンバルカン」等など……。応援が一定量を超えると、必殺技「ガンバレーザー」の使用が可能。
318それも名無しだ:2006/01/21(土) 01:29:21 ID:tdagcziT
菌団兵器リ・ソーデュス

ナノマシン機兵による大戦は泥沼と化し多くの血を流し、星の怒りとも思える地殻の大変動により終わりを告げた…横たわる亡骸、破棄された機械、枯れた大地と海。
大変動により出来た地下空洞だけが生物の最後の居場所…。

それでも争いは絶えず、地下を追い出された者たちは荒れた地表で生きることを余儀なくされた。その頃からか、再び起こる地殻変動。
地球の最後のあがきのようにそれは続き、いつしか地下は完全に幽閉されそこで生きる者達の糧は尽きていった。

ある日起こった地殻変動は地上の復活の鍵を人類に与えた。人知を超えた「分解者」の発見。地下の人々は地上再生を目指す。
しかし開かれた太陽のある世界は地獄であった。そしてその地獄に生きる事を余儀なくされた者が彼等を許すことはなかった。

長年の間地下で禁断とされていた最凶のナノマシン機兵の残骸と融合を果たした分解者はリ・ソーデュスとなり少年・ジンに全ての鍵を託す。

漏れのリアル系長キモス…
319それも名無しだ:2006/01/21(土) 01:40:56 ID:nxULelAD
んじゃ、俺もリアルで。

紀行戦記
西暦2114年、放射能を除去する装置が開発された事により人類は未曽有の核戦争に突入する。
後に贖罪戦争と呼ばれたこの戦争によって人類は文明と水を失う。

それから千年、僅かに生きる人類は不安定な旧文明にすがる連合と旧文明に頼らない帝国に二分化されていった。
主人公のジンはリョウケントラブルサースという運び屋の3A乗りで様々な仕事なす少年である。

3A(アンチ・アトミック・アーミーの略)
贖罪戦争末期に開発されたホバー戦車で、足に似たホバーリング装置と作業用アームを持つ。
(容姿は頭の無いSDガン〇ム)
月の企業間連合が作る新型と地球の帝国が発掘した旧文明の機体の二種類が有る。
燃料は大気中の酸素と水素。

D-1ヴォルフェル
連合製でジンの乗機。
右腕をM-6キャノンにする事で砲撃戦を強化されている。
320それも名無しだ:2006/01/21(土) 01:56:31 ID:nxULelAD
ジン(陣)
横浜襲撃事件の唯一の生き残り。
現在はRTS社の3A乗りにして家事担当。

リョウケン
RTS社社長。
トラブルに首を突っ込んで金にするのを生業としている。
経緯は不明だが、横浜襲撃事件の際にジンを救った。

シイナ
紅一点の華僑。
STR社メカニック兼3A乗りで旧料理担当。
格闘特化のD-1cフェイロンに乗る。
321それも名無しだ:2006/01/21(土) 03:47:25 ID:sXVIX/gv
常勝機竜ドラグオス

異世界召喚モノ。

中世ファンタジー風の世界『ラア・ゼギス』ではここ何年も戦争が続いていた。
「機竜」を開発した『ファウギスタ帝国』が世界制覇を唱え、各国への侵略行為を始めた為である。
太古の昔に存在した竜の化石を錬金術等により甦らせた、強力な半生体兵器「機竜」。
それを持たぬ他の国々は瞬く間に、あるいは滅ぼされ、あるいは征服されていった。

竜の中の竜として、無敗の神話を今に伝える『ドラグオス』の化石を擁する小国『クレオア王国』もまた、滅亡の危機に瀕していた。
国王は自国を守る為、ドラグオスの機竜化を決定。
なんとか、盗み出した帝国の技術でドラグオスを機竜にしたものの、最大の問題が浮かび上がる。
乗りこなせる者がいなかったのである。
国中の老若男女、さらには元機竜乗りの帝国からの亡命者を乗せて見たものの、反応は無し。
そうこうしている内に帝国軍は迫り、国中に火の手が上がる。
国王は苦肉の策として、異世界からの訪問者がかつて国を救ったという伝説にならい
急遽異世界から乗り手を召喚することに決めるのだった。


大原龍乗(おおはらたつのり)
突如として『ラア・ゼギス』に召喚された、現代日本に住んでいた高校生。
気難しく、感情の起伏が激しい少年で、
キレる、すねる、押し黙る、物にあたりちらすなど、かなりどうしようもない性格。
実母はテロで亡くし、意志薄弱な父親と意地悪な継母との三人暮らしをしていた。

ドラグオス
太古の昔、自らの強さを示すため数々の同族を屠ったと言われる伝説の竜を機竜化したもの。
性別はオス。
一見すると、単純で粗暴で大雑把な性格と思われるが、意外と優しい部分も。
火を吐いたり、魔法を唱えられたりする。
が、生前の記憶をほとんど無くしているためか大した魔法も使えず、
クレオア王国の機竜技術が未熟だったため、その他の戦闘能力も伝説ほど高くない。
322それも名無しだ:2006/01/21(土) 15:57:33 ID:jlwSmLzS
>>56とか>>243とか>>270見たいなバカ(褒め言葉)っぽいロボ考えてくれ
俺は考えないけど。
323それも名無しだ:2006/01/21(土) 17:40:03 ID:tdagcziT
基本的に○○+××(両方とも既存のロボットアニメ)で説明できちゃうのとか最初から詰め込みすぎるのはマズイな…自粛しよう(´・ω・`)
324それも名無しだ:2006/01/21(土) 17:58:41 ID:oulsQO0n
機動大戦アルティメッツ

遥かな未来
度重なる戦争に遂に地球は絶えられなくなり崩壊を始めた。
人類は第二の地球を探し、放浪の旅を始めた
それから数十年後、新たな惑星「クレイド」を発見した人類はそこを支配する
別宇宙の異星人と戦争に入っていく

ディンゴ
地球側の主力兵器
装備次第で偵察から強襲まで
ありとあらゆる任務をこなすことができる。
だが、汎用性を高めすぎたため
全てをこなせるパイロットの教育に時間がかかっている
現在は戦闘だけでもこなせるパイロットにまわされている

フォックス
ステルス面を強化した機体
ただ、こちらは特殊戦闘部隊に配備されているため
他で使用されることはほぼ無い

ウルフ
ありとあらゆる戦闘に対応する為の機体
短期決戦から長期に及ぶ戦闘までなんでもこなせる仕様になっている。
ただ、こちらも戦闘のプロを育てるのに手間取っているので配備されている
機数は少ない

ダガー
異星人側の主力兵器
汎用性が高いので数で押す戦法に使われることが多い
ただ基本性能が低く、ダガー3機でやっとディンゴ一機にかなうぐらい

ジャックナイフ
火薬を大量に積んだ突撃艇
これのおかげで地球側の物資は深刻な被害を受けている。

レイピア
一撃離脱を得意とした機体
機動性能に特化しすぎたため装甲が薄く
結果パイロットの生存率は低く
更に加速度も凄すぎるため、生産は中止
現在は数機しか残っていない

メカは思いついても人物に付いてはなんも考え付かんわ
325それも名無しだ:2006/01/21(土) 17:59:30 ID:99Rev6iW
刃帝王━バカイザー━

天才少年・阿多間良介はある日、祖父の発明したロボット「アタマインダー」に無理矢理乗せられてしまう
しかし搭乗した直後、良介に異変が。なんと思考能力がみるみる内に一般人レベルを下回ってしまったのだ
危険を感じた祖父は緊急停止しようとしたが、突如、祖父の発明に危険を感じた科学者達が総力を結集して完成させた「マッドサイエス」を送り込んできた
やむをえず戦う良介ではあったが思考能力の低下が激しく、防戦一方
しかし、良介の思考能力レベルが最低値、つまり「馬鹿の領域」に達した時、人知の限界を越えた、予想不可能の力が発現した…

天才と馬鹿は紙一重!バカイザー!!
326それも名無しだ:2006/01/21(土) 19:29:16 ID:8u0zhbCA
>>317
これ、結構好きかも
名前は好きだな
327それも名無しだ:2006/01/21(土) 20:45:48 ID:5FjnI9Qj
策参役オルセイン
(さくさんえき)

「カーミング!」の掛け声で現れる、科学ロボット。
性能は並だがコックピット内はすっぱい匂いが充満しており、パイロットの唯一の悩みである。しかも消せない(機械自体が出す匂いなので)。
因みに、厨設定なので主人公・南代解太(なんだいーとけた)は中学生。最大の敵は難しい問題を作るスペシャリスト「教科書出版会社・TS2」。
解太は次々と繰り出される難題を、自作ロボットオルセインに訊きながら解いていく…
史上初。格闘シーン無しのロボアニメ
328それも名無しだ:2006/01/21(土) 20:57:36 ID:BAqGT7/Y
>>325
バカイザーとかwwwwwなんて通なネーミングなんだ!!
329それも名無しだ:2006/01/21(土) 21:37:39 ID:5FjnI9Qj
>>327の続き

オルセインは、解太がネットで集めたデータを全てインプットしたAI式ロボット。マイクやセンサーを完備しているのため、対話が可能。
殆んどの勉強が大嫌いな息子に苦労する、偉大な工科学者・南代解流(なんだいーとける)が「解りやすく基礎を身に付けるには解太の興味と結び付けるしかない」と判断、研究所を通し制作をけしかけたのが開発の発端。
父親譲りで機械関連だけは得意な解太を中心に計画は進められ、3ヶ月でほぼプロトタイプの原型まで完成した。
私的な問題に費用を当て過ぎないという意向で支給されたパーツは無色だったが、解太が持ち出した酢酸カーミン液で勝手に着色したので
急遽カラーリングも考察。結果、全体のボディイメージは赤と少量の青・黄・緑(BTB)。
330それも名無しだ:2006/01/21(土) 22:02:53 ID:5FjnI9Qj
>>329問3

企画段階では乗り込み式ではなく等身大アンドロイドだったが、解太のわがままで無駄なオプション(武器とか飛行機能)が増え最終的に4.5mものロボットになってしまった。
操縦席の上に差し込み口があり、そこに教科書やプリントを入れる事でオルセインが内容を確認。
要所で効率よく簡潔な指摘を貰える。
解太には問題(敵)が擬人具現化して見えており、答えを把握すると相手を撃墜する映像が脳内で再生されるらしい。
受験戦争と呼ばれる戦いを解太は乗り切れるのか?

敵組織:TK2
(Tokyo shoseki)
日本の学生の敵。手下は社員・教師。
331それも名無しだ:2006/01/21(土) 22:49:26 ID:bgg95//S
>>325
毎回どんな「馬鹿」が観られるか楽しみな感じ

「馬鹿と天才は紙一重」でグリムロックを思い出したのは俺だけでイイ
332251:2006/01/22(日) 00:04:38 ID:LfV39GH4
愛国ロボタイクーン
そう遠くない未来、人々の性格は今より暴徒化し『ゲート・キーパー』という組織を企て独立国を作ろうとしていた。それを静めようと残された優良種は『ノーブレス・オブリージ・クルセイダーズ』を設立し対抗した…
BRV002Sタイクーンロボ ヤシマシーン、バスターA、バスターWというマシーンが合体したロボット。はれときどきぶたに出て来たロボみたいな感じ
大隈総理大臣 タイクーンロボのメインパイロットで素体部分のヤシマシーンに乗る。安部 タイクーンロボのサブパイロットで国会の中二階
BRV002バスターA(エース) かつて間宮という男が乗ったロボット。ぱにぽにXみたいな感じ
BRV002WバスターW(ウィング) バスターAの補助パーツであり戦闘ヘリのようなもの。
GK(ゲート・キーパー) 未来の日本国民の殆どが裏で参加している秘密結社。警察を操り無実の人を虐待したり、『善良な国民代表』などと名乗り同和地区、らん病、日系ペルー人の乖離等人種差別をし日本を汚す。
見知らぬ人に暴言を吐いたり世間一般や近隣住民を批判したりするのが特徴で、幼少期に言語障害を起こし、小中学生になると人を襲い、それ以上の年齢になると洗脳がはっきりする。
イシハラ 東京GKのボスで景観を汚しつつ要塞基地『コリント』を作ろうとしている。特戦隊『ヒューマン・ルーザー』によるジャンクカルチャーを世界に広めようとし、同世代の善良国民の活動を妨害する。都内の洗脳は酷く、冷徹で非人間的な性格にし人を泣き寝入りさせる
池乃ヒロシ 大阪GKのボスで非人道的な行為を合法化する。天白大根ブラザーズ ノリオ・ユキオ。名古屋GKのボスで錦三丁目で暗躍する
ミヤムチ 零番地に拠点を置く京都GKのボスで、異邦人を「県民」と馬鹿にする。アキラ総統 佐世保GKのボスで、マスメディアを掌握し自分達の起こした事件をひた隠しにしている。『T100』というロボットで札幌、神奈川、広島を拠点攻撃する
333それも名無しだ:2006/01/22(日) 00:09:30 ID:8y/VEkuC
久しぶりに来てみたが、前ゲンカイザーとセイカイオー書いてた人は、もう小説書かないのかな?
334それも名無しだ:2006/01/22(日) 00:16:36 ID:LfV39GH4
四駿 大阪名古屋京都佐世保GKのボスの総称
時田よしのぶ 大森島という場所からNOCに参加した教師で263のタカコの弟。サブメカを操縦
とりあえずリアル系?
335適当:2006/01/22(日) 15:22:07 ID:KnhbcY1e
時は2012年、人類はゴハン党とパン党で争っていた。

ゴハンカイザー
ゴハン党のスーパーロボット
機体の間接部分はゴハン粒によって守られている

パンダム
パン党のリアルロボット
イースト合金によって膨らんだり縮んだりする
336それも名無しだ:2006/01/22(日) 16:13:44 ID:G89zI3/6
物語は二人の主人公の視点で描かれる

一人はごはん党のメシアとして生まれた
古志 光

もう一人はごはんに強い恨みをもつ
ブリ=オッシュ

古志 光は生まれたときから自分はメシアであると育てられた。
しかしブリ=オッシュとの出会いからごはん党のやり方に最近疑問を感じてきた

ブリ=オッシュは古志 光との出会いでなぜ自分がこんなにもごはんを憎むのか疑問に思う。
そして本当に自分はパンが好きなのかと。
337それも名無しだ:2006/01/22(日) 17:13:33 ID:8y/VEkuC
ところ天の助
主食争奪選挙にてごはん、パン、麺類に続いて1票(自分で入れた)を獲得した、主食はトコロテンだと言い張る男。無論ごはん、パンには圧倒的な大差で敗北。
ゴハンカイザー、パンダムに生身で立ち向かう猛者だが、所詮モブ。
338それも名無しだ:2006/01/22(日) 17:43:18 ID:YnguVxNy
○○イザーって名前多すぎじゃね?
339それも名無しだ:2006/01/22(日) 18:10:38 ID:gtL8v2r/
数学兵機マスラッシュ

主人公がマスラッシュに乗って、解ける事が出来なかった方程式が具現化した敵を様々な定理や法則を使って倒す(解く)話

武器
ピタゴラスブレード
必殺技
サインナックル
コサインスラッシュ
タンジェントバスター



はいはいわろすわろす

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
340それも名無しだ:2006/01/22(日) 18:44:25 ID:8y/VEkuC
>>338
そこでガンバレオンですよwww
341それも名無しだ:2006/01/22(日) 20:19:37 ID:CbwzzKWD
性欲ロボ リビドル14

思春期を迎えた青少年の性欲によって動くロボット
当然、射精したりするとロボットが動かなくなる。
そこでパイロットはサブパイロット(キワドイ格好をした女性人複数)と共に
ち○こに妙な輪っかをはめられて、蛇の生殺しのまま出撃させられる
主人公の明日はどっちだ!?
342それも名無しだ:2006/01/22(日) 22:24:44 ID:rQXQOC1u
異身伝心サンタイガー

魔物。
現代社会に確実に侵入したその闇の世界からの化け物は、人を喰らい、ビルの谷間に息を潜めていた。

秘密結社朧月。
世界中のエージェント、最新技術が結集したスペシャルユニット。
彼らは日夜、魔物の侵攻に人知れず戦っていた。

浅間恵介は魔物に襲われた。
魔物から受けた傷は、彼の体を蝕んでいく。
魔物を倒した謎の巨大ロボット、サンタイガー。
それを駆る殺人鬼の女、グレー。

これは、二人の師弟の壮絶な物語。


浅間恵介
主人公。サンタイガーと魔物の戦いに巻き込まれ、魔物化の傷を負う。

サンタイガー
朧月が誇るスーパーロボット。
魔物が行使する魔力を科学的に導入されている。
太陽を守護神とし、日中はひたすら日光を浴び力を溜めるため朧月の保有する飛行船で上空で待機している。
人知れず戦うため、別次元に跳び魔物と戦う。
浅間恵介はサンタイガーの魔物対策用の救命装置と繋がっており、サンタイガーから降りることが出来ない。
必殺技は太陽エネルギーをスパークさせる大日輪。

グレー
幼いころから殺しの為に生きた少女。
浅間恵介を助け、初めて人の命を助けた。
戸惑いを隠しながら、浅間恵介の師匠として操縦技術を教えていく。
343それも名無しだ:2006/01/23(月) 01:31:09 ID:H9dzS7Ew
>>341
当然敵もあの手この手で主人公をイカせようとするわけだな
344それも名無しだ:2006/01/23(月) 01:34:34 ID:JBVOnWqI
>343
ただし射精すると爆発するような仕掛けが輪っかに…
嘘だけど
345それも名無しだ:2006/01/23(月) 02:36:55 ID:JNjBSduB
何このキモイ流れ。ピンク行けよ
346それも名無しだ:2006/01/23(月) 02:46:18 ID:6wbCqdeL
>>338
このスレで挙がってたのまとめてみた。なんか漏れてるかもしれないけど。

スーパー○○イザー大戦
・限界ギリギリ ゲンカイザー
・四聖封印ヴァジュライザー
・幽撃武装レイカイザー
・熾烈覚悟星人ダンボイザーXX(クロスエックス)
・進化皇帝シンカイザー
・陸扇覇王ゲンカイザー
・紅のオーガイザー
・刃帝王━バカイザー━

あと、○○イガーも結構あった。
347それも名無しだ:2006/01/23(月) 16:09:30 ID:JjcDWkkj
剣豪メカ!ブライオン

西暦20XX年、人型の新型機動兵器を開発したデモン共和国が世界中に軍事侵攻を始めた。
アメリアや仲国と言った列強もデモン共和国の強力なバトルドールの前に苦戦を強いられていた。

日本も又、乾国を抑えたデモン共和国の攻撃に晒されていた。
街を破壊し、国会議事堂まで迫ったその時、巨大なロボットが立ち上がる。

ブライオン
バウンティハンターグループ『スタードッグス』が偶然助けた異星の王子から譲り受けたスーパーロボット。
人型、戦闘機、ライオン型に変形可能で、銀河系でも五本の指に入る強さである。

マック
元アメリア空軍のエース。
上官に填められて無実の罪で追われている。
ブライオン戦闘機モードのパイロット。

ガイ
自分より強いヤツを探す孤高の武人。
女と酒に滅法弱い。
人型モードのパイロット。

リンダ
自然保護官だった両親を密猟者に惨殺された過去を持つ少女。
感情の起伏がやたら激しい。
ライオンモードのパイロット。

ボス
詳細不明。
あらゆる事象に於いてなんでも完璧にこなす男。

リアルロボット世界にスーパーロボット一体。
348それも名無しだ:2006/01/23(月) 16:41:55 ID:kq8X7tr1
帰還者トーマス

犯罪により宇宙漂流刑にされたトーマスは、復讐だけを胸に20年の月日をかけて地球に帰ってきた。
だが地球は、エイリアンによって侵略されていたのだ!!
「俺のエモノを横取りしやがって!!」
復讐の矛先をエイリアンに変えたトーマス。1人対1惑星の戦いが始まる!(語り:森本レオ)

・トーマス
一つの国を滅ぼした過去をもつ男。
怒ってもあんまし怖くない。(声:戸田恵子)

いや、その、なんつーか、ゴメンナサイ。
349それも名無しだ:2006/01/23(月) 18:01:15 ID:6wbCqdeL
「平和を守るため」とか「生き延びるため」とか「悪を倒すため」とか
そーゆーんじゃない変化球話って結構好き。王道もイイんだけどね。
で、変化球系まとめてみた。変化球か直球か判断に迷ったのも下にいくらか。

・任侠エンブレム(>107)
ヤクザの組の地下にあるロボット「エンブレム」を使って
昔の志を忘れてしまった者たちを正すお話。

・爆炎巨戦ヴォルキング(>144)
未来型ロボットバトル「マシンブレイク」が流行しているので
最弱の巨戦部を持つ高校でインターハイを目指すお話。

・絶対征服オリンポス(>243)
日本征服のために巨大ロボットを駆る女性科学者が
それを阻止する正義のロボット軍団と戦うお話。

・沸騰決死テンションガー(>244)
激化する芸人戦争は、ついにお笑いロボットによるお笑いファイトにまで及んだので、
ハイテンション芸を駆使するロボット「テンションガー」で一世風靡を起こすべく立ち上がるお話。

・復讐機埴輪覇王(>245)
かつて八叉の大蛇を倒した埴輪ロボがちっこくて可愛いはおうにされて更に眠らされ
二度寝の末21世紀にようやく蘇ったお話。一応復讐に燃えてはいる。

・聖戦レティシア(>270)
地上世界の人々が地下世界の存在を発見、地下世界を我が物にせんと浅はかに侵略を開始したので
「やられたらやり返す」の言葉を胸に、地上のカスどもを殲滅するために立ち上がるお話。

・家庭神話ゴッドファミリア(>271)
協力し合って過ごして来た七人家族の一家が曽祖父の遺産を巡って一家離散状態となり、
ゴッドファミリアを七体に分け、家族同士の醜い争いを繰り広げる話

・博打戦士ギャンブリーガー(>298)
近未来、超巨大企業によるギャンブル買収工作にいち早く気付いた凄腕ギャンブラー集団「G」が
各地の買収された賭博地を巡り、勝負をして開放していくお話。

・紀行戦記(>319)
文明と水を失った未来世界で僅かに生きる人類が連合と帝国に二分化された中、
運び屋の主人公が様々な仕事を請け負うお話。

・策参役(さくさんえき)オルセイン(>327)
教科書やプリントに書かれた問題が敵として擬人具現化して見えるので解いて撃墜し、
受験戦争と呼ばれる戦いを乗り切るためにオルセインとお勉強するお話。…で、いいのかな。

・数学兵機マスラッシュ(>339)
主人公がマスラッシュに乗って、解ける事が出来なかった方程式が具現化した敵を
様々な定理や法則を使って倒す(解く)お話。あれ、上のとちょっと被ってる?

・帰還者トーマス(>348)
地球に復讐しようと思って帰還してみれば地球は既にエイリアンによって侵略されていたので
復讐の矛先をエイリアンに変え、1人対1惑星の戦いを始めるお話。語りは森本レオ。

どっちにすべきかよく分かんなかったもの
・双志相合インラヴィオン(>130):若者の青春を守るために戦うと言うと直球風?
・神風の機身エリアル・ディーテ(>149):旅の内容にもよるから、なんとも。戦争続いてる世界だし。
・―ガズゥ― 超進化機械生命(>196):単純な「悪を倒すための戦い」とは言えない?
・地球防衛女学園ヴァリアース(>223):学園生活だけじゃなく、またヴァリドールが襲ってくるっぽい?
・騎士兵器(ナイトマシン)ヴァンハザード(>272):己の力を試すだけとはいえ背後に何やら黒い影が…
・兵器部隊ソーサリス(>314):戦闘部隊のお話だから普通に戦争もしてそうだよね。
・刃帝王━バカイザー━(>325):ノリはおバカだけど悪の科学者軍団に立ち向かう話と言うと直球。
350それも名無しだ:2006/01/23(月) 18:24:38 ID:21YRaEPP
超神ゼスト

HP600000
EN650
装甲3900
運動性270
移動力8
地形適応 空S陸S海S宇S
切り払い○
特殊能力
HP回復(大)
EN回復(大)
念動フィールド
MAP兵器無効
脱力無効
特殊武器無効
クロスゲート・パラダイムシステム(気力が150以上のときに発動で以下の効果
                 移動力が∞になり移動ポイントにワープするようになる
                 武器の射程+3
                 武器の威力+1000
                 毎ターン「鉄壁・必中・魂・覚醒」を使用)
サイズLL
パーツ1
修理費95000
351それも名無しだ:2006/01/23(月) 19:00:49 ID:wKp/gTNw
>>349ならば変化球!

『ダッシュ残像!』

主人公、日野 残像(ひのざんぞう)は高校中退の職業運び屋熱血少年。
下は角砂糖から上は地球まで運ぶと言わしめた彼には、ある仲間がついていた!
今日も日課の遅刻少年を運ぶべく、走れ残像!


日野 残像(ひのざんぞう)
職業運び屋。
その両足で地上を駆け抜ける、最速の少年。17歳。
本当に自分一人では運べないものが現れたとき、彼は死んだ父母が残した最速ロボ『斬・ゾーン』を駆り、地上を、空を、そして宇宙を走り抜ける!


斬・ゾーン
あまりの速さに辺り一帯を裂くであろうという予測が立てられたため、この名前を付けられた。
7メートル程の人型で、空気を切り裂くフォルムをしている。
地上を走ることはもちろん、空も風の流れに乗り、駆け抜ける。
宇宙のコメントはなし。だが、駆け抜ける。
地上最速のロボたが、戦闘能力は皆無。
352それも名無しだ:2006/01/23(月) 19:43:21 ID:JNjBSduB
英雄破壊伝バン!

主人公、悪我一番はある日Zchという掲示板で「ぼくのかんがえたロボット2ごうき」というスレを発見
しかし、彼はヒーローより悪者が好きでこのスレを見た途端に落胆する
他のスレを見ようとした瞬間、突如頭の中から声が聞こえてきた
『私は長い間このスレを監視してきた…初めは正義と悪は均衡をとっていたが、
いつしか正義が悪を圧倒するようになってしまった。悪が無くして正義は輝かない。
そこで君にこのスレのロボットを破壊して欲しい。即ちリセットをしてもらいたい』
すぐさま了承した一番はパソコンの中に入っていった…
『一つ言い忘れていた…私の名はバン!共に戦おう、選ばれし悪よ!』
かくして、一番とバンの戦いが始まった…

第一話『最強の吸血機!』

発想の転換をしてみた。文才無くてスマソ
353それも名無しだ:2006/01/23(月) 20:29:16 ID:wKp/gTNw
>>351
修正
『地上最速』ではなく、『史上最速』
354それも名無しだ:2006/01/23(月) 20:30:43 ID:FgEcdoZU
自然守護神クワガイアー

かつて自然に囲まれた星、インセクアースから新たな自然を求め地球へやってきた宇宙人、カブテラン。
最初は地球の自然に感動するも、自然を大事にしない多くの地球人に落胆する。
そんなカブテランを追い、自然破壊信徒ガスライアが地球へ侵攻し始める。
カブテランは日本人、桑劾甲(クワガイカブト)を名乗り、自然守護神クワガイアーに乗り、憎む人間を守る矛盾に悩みながら戦っていく。

クワガイアー
自然の力で戦うスーパーロボット。
星の寿命=クワガイアーの力であり、この世界の地球はすでに環境破壊が大分進んでしまったため、かなりパワーが低くなっている。
また、自然エネルギーの供給先を地球に定めたため、星の命=カブテランの命でもある。
必殺技は二本の剣が合わさり出来た大きなハサミで一刀両断するクワガイザンザー。
355それも名無しだ:2006/01/23(月) 21:56:47 ID:qAWZaDrL
よくネタが尽きず
面白い話を作れますね
皆凄いなー
356それも名無しだ:2006/01/23(月) 23:29:29 ID:DJhr0Ylh
極限ロボ スラムキング





内容はヤバくて書けない
357それも名無しだ:2006/01/24(火) 00:19:57 ID:1PihtIxg
空想戦士ライアーZ

主人公がライアーZに乗って悪と戦った日々を語る

しかし全部嘘
358それも名無しだ:2006/01/24(火) 00:28:20 ID:t2ytsfEp
>356
犬人間が…
359それも名無しだ:2006/01/24(火) 00:51:51 ID:tubeDTaD
幻想世界英雄伝フィムヴルヴェド

おもちゃが好きな小童がある日捨てられた人形を拾って、家で多少改良を
加えて直すと、人形から声が聞こえる。
途端に気が遠くなって気が付けば別世界。すると今度は人形が宙に浮いて
動いて喋る。一回ここで使命を果たせば帰れるが、何度も使命がその人形
を通してあたえられ、そのたびにこの世界へ召喚されるという。
主人公はその人形だった精霊の変化した幻装機という巨人に乗って使命をはたす
ちなみに同じような境遇の奴が5人はいるらしい




糞アイデアスマソ
360251:2006/01/24(火) 13:27:37 ID:SvINDmy+
スーパー武勇伝バッコンV
遥か未来の世紀末、人類はかつてのSF漫画のようなロボットで相撲をとるようになっていた。だが、そのロボットで大陸征服を企む『三股のバルト』という集団が…
バッコンV かつて間宮という男が乗り世界を救ったロボットに似せたロボット相撲取り。『コユーザ・幸』と『ウタマル・梅』が搭乗する
高田バニラ ロボット相撲のプロモーターで実は三股のバルトの総統。自称活弁士で、旧世紀の名機『ウリショーグン』『ウリサーベル』に似せた『ウリジャーノン』に乗る
361それも名無しだ:2006/01/24(火) 15:03:22 ID:CPB7qagU
G−1〜Galaxy number one grandprize〜

迫り来る恐怖の影と立ち向かう鋼の戦士。その歴史が幾度と無く刻まれる地球にある日「銀河会」と名乗る者が現れこう告げる。
「この星は見事予選をトップの成績で通過しました。つきまして本戦の会場はこの星となります。」

なんと今までの戦いの歴史はその「銀河会」というものによって仕組まれた「スポーツ」であり、遥か遠くの幾つもの星々でも同様のことが行われていたという。
見知らぬ星の猛者どもを相手についに宇宙戦争という名の「本戦」が始まる。巨大な意思に動かされながら…

エントリーNo1・八卦妖威ゴッツィアン
かつてダークレスリアン達を打ち負かした国技館が変形するスーパーロボット。フィールドを作り出し、その中で肉弾戦のみで勝利する事によって相手の邪気を完全に消し去る事が出来る。
痩せ気味のシラホシ青年がパイロット。『親方、見ててくれ!ゴッツィアン、DOSUKOI!!』

エントリーNo2・更迭戦士グラディアー
地底帝国コロッセオに閉じ込められた人々を開放に導いたDF(ドレイクファイター)。圧倒的な性能を誇るが様々なリミッターを掛けられている。戦場等まで含むあらゆる「武器」を使いこなす事によってリミッターは解除される。
更迭コード6*3・セクトス・ターナーが駆る。『戦いから逃れる術は戦いのみか…皮肉なものだな…』

その他地球側からは3体のエントリーが。(専門家からはなぜか娯楽的身体運動を模している機体ばかりとの指摘もあるが詳細は不明)

Gガン+アカシックレコードで説明できてしまうといえばそれまでか…。
362それも名無しだ:2006/01/24(火) 16:09:16 ID:eZfATU3E
時空神 タイムカイザー

現代の地球に突如として次元囚人が来襲!
原因は時空監獄「クロックプリズン」が何者かによるものだった。
主人公「時渡 タクト」は偶然、次元囚人に襲われる。
しかし、彼を救ったのは白銀の巨大ロボット、タイムカイザーだった。
そして、タイムカイザーに乗っていた謎の少女「クロノ」と共に時代を守る事を決意する。

時空神 タイムカイザー
地球とは異なった技術で作られた時空神。
次元囚人を倒すべくして、現代に送られた。
普段はクロックキャリアーと呼ばれる飛行形態をとっている。
しかし、次元囚人が破壊行動を始めると、変形し、タイムカイザーとして戦う。
必殺技は別次元から転送されてくる「時空剣」。
その時空剣から発せられる時間凍結波動「クロノスアブソリュート」。
兵器管制や機体内面の操作をクロノが担当し、操縦はタクトが担当している。

学校帰りに思いついた。
こんなんでも大丈夫かな。
363それも名無しだ:2006/01/24(火) 16:11:24 ID:eZfATU3E
訂正
×原因は時空監獄「クロックプリズン」が何者かによるものだった。
○原因は時空監獄「クロックプリズン」が何者かによって崩壊されてしまうのだった。
364それも名無しだ:2006/01/24(火) 21:18:46 ID:vU7BFsqK
味革命ヴィショクダン

食。
それは人間の基本的欲求の一つだ。
料理を追求することは即ち人間の本能への挑戦と同義なのだ。
それはロボットのある世界でも変わることはない。

クッキングアイアン!
それは食のロボット!
大量の、質のいい料理をいっぺんに作るために、料理人の動きをそのままに再現する!

美食鉄拳党!
それは、味を追求し続ける鉄人集団!
究極の味の追求! 飽くなき探究心!

今、一人の日本人料理人が、美食鉄人党にアイアンクッキングファイトを挑む!

菜食剣火(さいしょくけんび)
18歳。
国籍日本。
所属無し。
和をこなす謎のアイアンクッキングマン。
中国で中華を修行していたが訳あって中華を捨て、日本食のみを独学で追求した。
搭乗マシンはヴィショクダン。
必殺技は爆発する包み焼き、豪爆破。

シャンラン
17歳。
国籍中国。
所属中華飯店爛々。
日本でチェーンを展開している中華飯店爛々の社長令嬢ながら、自らの腕のみで世界を渡り歩くアイアンクッキングガール。
搭乗マシンはランリン。
必殺技は雨のように軽やかに、花のように鮮やかに材料を炒める爛々舞踏撃。

鉄人斎
年齢68歳。
国籍不明。
所属美食鉄人党。
和洋中すべてをこなす謎の男。鉄人党の総帥でもあるが、常に天狗面をかぶり顔を隠している。
搭乗マシンは撃鉄人。
必殺技はどんな料理も説明不可能な決め味を決める、大一字鉄人掌。
365それも名無しだ:2006/01/24(火) 22:56:37 ID:FjL/5vEf
魔人改善 妖機妃

蒼木 巡流(めぐる)は地球を巡り様々な遺跡を探索する、お人好しで冒険好きな青年
ある日、中国の遺跡を探険していた時に、遺跡の中から一人の少女を見つける。
その少女は自らを妖機妃となのり、巡流と無理矢理に主従の契りを結んでしまう。
しかし、妖機妃は大昔に機馬兵器を使い中国を足掛かりに世界を
支配しようと企んでいた、悪の女帝の封印された姿だった。
巡流は妖機妃を抹殺しようとする。国際機関(ノア)のロボットを
妖機妃の呼び出した機馬兵器『幻槍』(げんそう)で倒してしまうことにより指名手配犯になってしまう。
かくして、成り行きから巡流の妖機妃を
国際機関の手から守りつつ、妖機妃の世界征服を辞めさせ改心させる為の逃亡生活が始まった!
366それも名無しだ:2006/01/24(火) 23:00:29 ID:wdy29/kH
↓こっから5レスぐらいとんでも設定ロボ祭り
367それも名無しだ:2006/01/24(火) 23:14:14 ID:FjL/5vEf
妖機妃
過去に世界征服を企んだ悪女。
絶世の美女だが、ワガママでプライドが高い。妖術を使うが今は力を封印され、十分に力を使えず、姿も少女になっている。
現在も世界征服を企んでいる。
機馬兵器は妖機妃の妖力を媒体にして動く。 蒼木 巡流
冒険好きで優しい青年だが妖機妃と出会い
その争いに巻き込まれる事となる。
妖機妃に妖機妃が死ねば自分も死んでしまう妖術をかけられ、
妖機妃と逃亡生活を送るはめになる。妖機妃を改心させ世界征服を辞めさせると共に
妖術を解いて貰おうとしている。
幻槍のパイロット。

幻槍
妖機妃が呼び出した人型の機馬兵器。妖機妃の妖力を媒体とし、妖力が無くなれば石像になる。武器は槍、弓がある。
368それも名無しだ:2006/01/24(火) 23:29:16 ID:vU7BFsqK
太陽神ラシュライザー

西暦2050年。
宇宙工学が発達し、人が宇宙に移住し始めた時代。
人類は、後にスペースヒューマノイドと呼称される巨大な宇宙生物との生存競争に巻き込まれる。
人類が必死の抵抗をする中、太陽神が人類の意識に現れた。
太陽神は、人類を救う英雄の出現を予告、それまでに太陽の力を持つ武器……巨大ロボットを作り上げろと言い去っていった。
人類はその予告を信じ、一体のスーパーロボットを作り上げた。
ある大きな損失をしながら……。

熱望(ネツノゾム)
太陽神の予告の救世主。
熱血漢。
本人に自覚は無く、その壮大な力を封印している。
実は転生した太陽神そのもの。

太陽神ラシュライザー

太陽そのものを圧縮し内部機関としたスーパーロボット。
絶対的な力を持ち、必殺技ボルティア・オメガントは太陽系を一瞬で消滅出来る。
369それも名無しだ:2006/01/25(水) 00:20:34 ID:zhU5Nu+D
>362
それタイムレンジャー。
370それも名無しだ:2006/01/25(水) 02:24:37 ID:PkF3/FVP
とんでもシリーズNo.1

キューピー〜三分間デスマッチ〜

主人公の真夜音伊豆は三分間しか動かないキューピーにのって、今日も立ちはだかるものを破壊…否、料理するのだ………!
371それも名無しだ:2006/01/25(水) 22:10:16 ID:hG2+DBu/
宇宙特捜ライヴィオン

かつての宇宙刑事達が所属した銀河連邦に、新たに宇宙特捜隊が結成された。
新米刑事矢島百恵は、特捜刑事ライヴィオンとして地球に降り立ち、五次元海賊ザンダーと戦うのだ!

特捜刑事ライヴィオン

ライヴィオンが灼撃蒸着を行う時間は、わずか0.7ミクロン秒にすぎない!
超エネルギー結晶ダイナマスの発するエネルギーをスパーキングフォーマットすることでプラズマ粒子を凝固形成し、灼撃蒸着は完了する!

唸れ! ライヴィエンドスラッシュ!


巨大船斗獣ガラパゴス

超技術で出来たメカドラゴンだ!
変形して、バトルバーンモードになるぞ!


アニメ版女宇宙刑事物
スポンサーの都合でガラパゴスがロボットに変形して戦う
372それも名無しだ:2006/01/26(木) 01:07:03 ID:d5qMiwbX
宝聖輝神 ゴウコンゴー

宇宙の彼方から帝王キカ=ズコー率いる漆黒ババリアン軍団が攻めてきた!
奴らは地球の美しさを吸い取ってエネルギーに変えてしまうぞ!

だがそんな奴らも永劫不変の美しさを持つ宝石だけは手が出せない!
そこで生み出されたのが二人のサイボーグ、ダイア(♀)とモンド(♂)だ!
二人が指輪を3分間に200往復させると、
ダイヤモンドでできたハイパーヒーローロボ、業金剛になれるのだ!
その拳はすべてを砕き、その鎧はすべてをはじく!
強いぞぼくらのゴウコンゴー!がんばれぼくらのゴウコンゴー!
373それも名無しだ:2006/01/26(木) 18:06:01 ID:cQmrMJKz
とんでもシリーズNo.2

ワンコインロボ
主人公の貧乏浪人生は500円で3分間動くロボを操って悪の組織をぶっ潰す。
500円は自腹である。
374それも名無しだ:2006/01/26(木) 20:35:04 ID:4SnyH3Az
ぼくロボ大戦に必要なデータは揃ったお
でもアイコンとかBGMとかないから貧相だお……





神キボン
375それも名無しだ:2006/01/26(木) 20:43:44 ID:cQmrMJKz
>>374
参戦作品を教えてくらさい
376それも名無しだ:2006/01/26(木) 21:15:50 ID:4SnyH3Az
参戦作品

吸血機バンパイオー
侍ロボ(仮名、神速剣劇サムライナー)
限界ギリギリゲンカイザー
聖界機兵セイカイオー
老人砲武Gサンダー
絶対征服オリンポス
地球防衛女学園ヴァリアース
逃亡記シャロン
騎士兵器ヴァンハザード
超空戦撃ヴァリアス

人気作+地味なのを
次回作があればもっと出て来るお
377それも名無しだ:2006/01/26(木) 21:19:14 ID:cQmrMJKz
>>376
俺のが入ってるし!!
378それも名無しだ:2006/01/26(木) 21:54:52 ID:cQmrMJKz
ごめんうそ
379それも名無しだ:2006/01/26(木) 22:06:21 ID:9WUOIiQv
>>376
俺のが―――――




入ってない
いや、別にいいけどね
い、いいって!別にいいって言ってるでしょこのバカ!
380それも名無しだ:2006/01/26(木) 22:09:42 ID:O4/JEL3T
とんでもシリーズNo.3

開運兵器オミクジン

主人公・三九字大吉はおみくじで出たロボットに乗って戦う。大吉神、中吉王、吉機、凶機、大凶神など
381それも名無しだ:2006/01/26(木) 22:32:49 ID:O4/JEL3T
>>376
あ、俺のが2つある。いや、マジで
382それも名無しだ:2006/01/27(金) 04:02:34 ID:LvF9i+TT
バンプレオリジナルでもかなり浮いてる竜虎王関係って色々想像できる余地があるとおもわね?
百邪とか四霊、四凶、四罪の超機神とかその他中国の伝説にのっとった機体とかで
383それも名無しだ:2006/01/27(金) 18:17:55 ID:uPEv/riR
>>381
ウソはよくないぞ
この参戦作品は全部おれのだ
384それも名無しだ:2006/01/27(金) 18:26:40 ID:ywDa+tFz
       /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::ト、::::::::::::' ,
     l::::::::::::::::::::::::/:::l ',:::::::::::::',
      l:::::::::::::::::::://イノ  l:|l::::::::::l
      !:::::::::::イ/ニメ〃  士レ::::::::l
     l::::f⌒V t-)`   t-)`l:::::::l   嘘はよくありませんよ
    ,'::::::辷'l    ̄  !  ̄ l::::::l   この参戦作品は全て私のです
    /::::::::::::::::l   r―‐-, ノ:::::::{
   ノ:::::::/``――‐ー--'‐ヽ:::::::::}
 //`7、           >-、:ヽ
/ヾ ̄`` / `¨ ' ァ- 、   ,、 ´ ̄ `' 、_
385それも名無しだ:2006/01/27(金) 18:51:07 ID:uPEv/riR
>>384
ちょwwwww
ひとみ先生wwwww
386それも名無しだ:2006/01/27(金) 19:16:59 ID:pRZ+uPN0
>>381
>>383
お前ら嘘言うなってw俺はこのスレが立てられた頃からいたんだぞ

まぁつまりはバンパイオーの作者は俺だ
387それも名無しだ:2006/01/27(金) 19:19:18 ID:uPEv/riR
それじゃあ、もうひとつは何だっていうのさ!?
388それも名無しだ:2006/01/27(金) 19:20:01 ID:uPEv/riR
ごばく
389それも名無しだ:2006/01/27(金) 19:22:38 ID:pRZ+uPN0
Gサンダーだ!
390それも名無しだ:2006/01/27(金) 19:25:00 ID:ahx9oAG7


 全 部 私 だ


391それも名無しだ:2006/01/27(金) 19:28:36 ID:uPEv/riR
まぁぶっちゃけ逃亡記シャロンを考えたのは俺だけどね。
あと聖戦レティシアと帰還者トーマスも
392それも名無しだ:2006/01/27(金) 19:29:53 ID:uPEv/riR
もう全部>>400が考えたことにしよう
393それも名無しだ:2006/01/27(金) 19:33:50 ID:pRZ+uPN0
かなり考えたから全部言うのは無理だ…

でも誰が考えたのかが問題じゃない。そう思うんだ…>>400
394ストーリーだおwww:2006/01/27(金) 20:20:14 ID:ahx9oAG7
スーパーぼくのかんがえたロボット大戦

――新宇宙歴。

人類は宇宙へと歩み出しつつも、地球の大地を忘れることはなかった。
増長した宇宙開発はそれ自体で一つの世界を構築し、宇宙に住む人々と、地上に根を張る人々と、別離したのだ。
それぞれが、それぞれに世界を発展させていった。


新宇宙歴026年。

突如として現れた、異界からの侵略者によって、地上は大きな被害を受けた。
宇宙側の支援もあって、侵略者をなんとか撃退した地上派だが、自らの戦力の差を感じざるを得なかった。
地上派は侵略者をヴァリドールと呼称し、捕獲した一体を元にコピーを生み出した。
また、それらを操縦するためのパイロット育成計画、アース計画を始動する。
時を同じくして、日本の若き総理大臣、英武総志郎はロボット改革を立案。
宇宙側が使用する既存のマシンを大幅に上回るロボット……スーパーロボットの技術を生み、拡散させた。
世界は上と下と、ロボットに溢れたのだ。


――新宇宙歴066年。

一体のロボットの覚醒と共に、物語は始まる。



BGMとかアイコン作ってくれる神は随時募集中だお
395それも名無しだ:2006/01/27(金) 21:17:29 ID:uPEv/riR
>>394
BGMはともかく、アイコンはロボの姿形が決まってないから難しいんではナイカ?

あと、>>274はあなたですかい?
そうだったら、もしよかったらもう一回うpしてください
今度は消えにくい所に。
396それも名無しだ:2006/01/27(金) 21:19:44 ID:ahx9oAG7
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=acidsandlot
ここのPC専用に置いてあるお
397それも名無しだ:2006/01/27(金) 21:31:49 ID:uPEv/riR
ありがとうお
398それも名無しだ:2006/01/27(金) 22:00:24 ID:6jau91wH
極限論争ロンテイオー

力が法を支配する世界。
この世界の裁判は弁護士側と検事側の、完全なる戦闘だった!
貧乏弁護士「倉橋 慈善」は力で裁判を押し切る、正に豪腕弁護士。
今日も濡れ衣を被せられた被害者を弁護するべく、ロンテイオーで検事側を圧倒する!


倉橋 慈善(くらはしじぜん)
貧乏弁護士。
両親に勘当されたが、その後弁護士になる。
弁護士協会から、試作型ロンテイオーを無理矢理押しつけられる。

論争機ロンテイオー
弁護士協会が倉橋 慈善に無理矢理押しつけた試作型。
正式に論争機として量産されているが、これはその前のテスト機である。
武器は、太刀『固持付剣(こじつけん)』、3連の砲身を持つ『参弾龍砲(さんだんろんぽう)』の二つのみ。
399それも名無しだ:2006/01/28(土) 14:27:42 ID:9MND2EBZ
>>376の『超空戦撃ヴァリアス』っていつ出てきたやつ?パッと探してもわからないんだが。
400それも名無しだ:2006/01/28(土) 14:49:29 ID:HdH/LFbp
おれこそが!すべてのロボットを考えたであります!!
401それも名無しだ:2006/01/28(土) 16:51:35 ID:ajKzpKMr
>>399
前スレの10辺り
多分
402それも名無しだ:2006/01/28(土) 21:02:26 ID:aYal4CiA
403それも名無しだ:2006/01/28(土) 22:32:44 ID:IXxi5ouo
>>399 >>401
これか?

> 23 名前:それも名無しだ 投稿日:2005/10/02(日) 00:15:14 RPN9SrqO
>超空戦撃ヴァリアス
>
>武装
>レーザードライフル(ショット)
>レーザードバスター(ボム)
>
>デザエモンKidsで作ったシューティングの自機。ショボイドット絵も描いたが情熱が足らずに未完成。
>
>ストーリーはヴァリアスのテストパイロット(女)の先輩のパイロット(女)が実は敵のスパイで軍の最新鋭機ヴァリアスを強奪。主人公が残ったもう一機のヴァリアスに乗ってそれを追い掛けるという所まで考えた。(今更だがどこかで聞いた様な話だ)
>
>ちなみに前作は戦空強撃デルフォン。これも未完
404それも名無しだ:2006/01/29(日) 00:05:40 ID:I4LQUGyb
>>403
設定が少ない+リアル系であるのが採用の理由
色々と使いやすい
405それも名無しだ:2006/01/29(日) 00:23:58 ID:1fi+y+93
誰も期待していないであろう>>321に追加

機竜

大昔に存在したという「人語を解する竜」の化石を錬金術やら魔術やらで、人の操れる兵器にしたもの。
竜の全長は平均するとだいたい10〜15、6m。
そのほとんどが空中用の竜型、地上用の人型に変形可能。
固定武装は無く、手持ちの刀剣類やその竜が持つとされる魔法の力などで戦う。
生前の記憶を持っている物が多いが、
ほぼ完全に人に操られるだけの兵器と化していて、人格が無いものがほとんど。
406それも名無しだ:2006/01/29(日) 00:31:25 ID:4pzejIQZ
>>394
バンパイオー描いてみたお
(´・ω・`)mini14935.lzh
pass:vamp
407それも名無しだ:2006/01/29(日) 00:53:50 ID:cgdPkR5R
>>406
携帯では見れない…

ちなみにこれは一番最初に誰かがバンパイオーを描いたヤツ
保存してあったからうpる
http://k.pic.to/5pwyb
408それも名無しだ:2006/01/29(日) 00:58:40 ID:Nv0FgKkg
逆にキミのはPCで見れない
409それも名無しだ:2006/01/29(日) 01:09:45 ID:cgdPkR5R
PC許可しました
410それも名無しだ:2006/01/29(日) 01:51:41 ID:6tlJd81R
しばらく見てなかったけどいまだにバンパイオーは人気なのか。
すごいな。
411それも名無しだ:2006/01/29(日) 02:12:57 ID:NAnzVz93
闘碑機将 ジャンカイオー

20XX年、日本の麻雀界・裏社会は秘密結社メタルマフィアに支配されつつあった。
メタルマフィアの要する機械雀士のハイテクイカサマの前に数多の雀士が破れ、よしんば麻雀で勝ったとしても
専用巨大兵器「ジャンキラー」の破壊活動により勝負そのものをうやむやにされてしまうのだ。
その猛攻によって裏のシノギの8割は彼らの手に落ち、日本中の雀荘が彼らの監視下に置かれた。
今やそこでは機械雀士の横暴な振る舞いを止められるものはいなかった。

そんなある日、会津の場末の雀荘で機械雀士と卓を囲む謎の男が現れる。男はハイテクイカサマをことごとく
見破り、超人的な雀力で機械雀士パラケスを圧倒。逆上しジャンキラーを呼び出すパラケス。
しかし男、臆することなくジャンキラーを一瞥し夜空に向かい指を鳴らす。

現れた巨大ロボ!これぞ日本麻雀界反攻の証!!
男の名は拝 一牌(おがみ いっぱい)!そしてロボの名は闘牌機将・ジャンカイオー!!


ジャンカイオー
日本裏社会が総力を挙げて建造した巨大ロボ。桜井博士の設計した「運気転換システム」を内臓。
これは「運」をそのまま物理攻撃力に変換するというトンデモシステムである。
パイロットが戦闘中にコンソールにランダム表示される牌を13巡の間に取捨選択し役を作り上げ
その役の大きさによって必殺技の攻撃力が変化する。よってジャンカイオーの操縦には
操縦テクニックはもちろん、ここどというときに良い手を引き入れる運が重要となる。
必殺技例:大三剣(だいさんげん)・緑一槍(りゅーいーそう)など
ちなみに基本的な出力・性能は一般のジャンキラーよりもはるかに高い。

拝 一牌
幼少時に飛行機事故に遭うも唯一生存した少年。この運の太さに興味を持った乱堂組組長・乱堂重蔵に引き取られ
幼くして代打ちとなるべく麻雀テクニックを叩き込まれ、20歳にして裏社会最強の雀士の名をほしいままにする。
しかし新宿の全雀荘の上がりを賭けたメタルマフィアとの一席でジャンキラーの襲撃に遭い父も同然の重蔵と
家族も同然の組員を殺される。自分は生来の運の太さでまたも唯一生き残ることとなり、復讐の為に裏社会の
反抗作戦「プロジェクト・ジャンカイオー」に参加、その圧倒的な雀力によりジャンカイオーにメインパイロットに選ばれた。
自分を表に出すことのない鉄面皮で、仲間内からも機械雀士の同類と揶揄されることもしばしばだが、
これは卓を囲むときにおいて相手に心理を悟られまいとする特訓の賜物であり、本来的には熱い心と優しさ、
そして弱い心を抱えている。ちなみに拝 一牌の名は重蔵の付けた偽名であり、本名は自分も知らない。
412それも名無しだ:2006/01/29(日) 16:45:49 ID:G40GGBzA
>>406
413それも名無しだ:2006/01/29(日) 17:38:46 ID:TQSLpyul
最終防衛!白飯!  全52話

・エターナルラヴァー味岡
本編の主人公で14歳の少年。能力は人並み以下だが、コネにより白飯のパイロットとなる。
11話「俺たちは布団!羽毛布団!!」で、見事性転換手術を成功させる。
エピローグを見る限り、アイドル歌手となったようだ。
・エターナルドリーム三村
本編のヒロインで赤味噌のパイロット。50話「俺たちの絆だ!!」で突如敵から寝返る。
エピローグを見る限り、戦いが終わったあとは漁師となったようだ。
・エターナルハート景山
海苔のパイロット。海苔が大破したあとは生身で地球圏を守る。
海苔が大破してから、白飯が登場するまでは戦闘パートの主人公だった。
最終話「俺たちと胃カメラ」にて、風呂場ですべって死亡する。

・白飯
最終防衛ラインを守るために開発された白銀の騎士。主人公メカ。
2話「俺たちフライドチキン!!」にて初登場し、最終話まで活躍する。
・海苔
最終防衛ラインを守るために開発された漆黒の騎士。脇役メカ。
6話「俺たちのミステリー!!」にて初登場。7話「俺たちは猫が好き!!」で大破する。
・赤味噌
白飯に対抗するために開発された紅蓮の騎士。影の主役。
1話「俺たちの最終防衛ライン」にて初登場し、最終話まで敵としても味方としても活躍する。
414それも名無しだ:2006/01/29(日) 18:13:02 ID:I4LQUGyb
魔法教師マスライダー

方塚高校の数学教師、雛舞紗弥は新米教師だ。
いつも引っ込み思案な彼女だが、実は魔法界の魔法使いだった!
人間界で平和に暮らす彼女だったが、突如魔界のワルスピリッツが人間界に解放された!
人間の純情な心を吸収するワルスピリッツに対抗できるのは、人間界にいる紗弥だけだったのだ!
紗弥はココロマスの力を使い、魔法教師マスライダーになって戦うのだ!


雛舞紗弥(22)
魔法界にいたころから引っ込み思案な生活のメガネ教師。生徒にいじられることもしばしば。

魔法教師マスライダー
雛舞紗弥がココロ増幅コンパス、ココロマスでパワーを増幅した姿。
ピチピチのライダースーツ。

鉄拳制裁マスライゴー
巨大化したワルスピリッツモンスターを倒すために魔法界から召還する巨大ロボット。
415それも名無しだ:2006/01/29(日) 18:32:59 ID:SlMiq6OW
未確認戦士エクスザン

20XX年…地球は環境破壊、度重なる戦争、アンノウンと呼ばれる生物の襲来で荒廃した。
誰もが死に絶望した…しかし、一握りの人間達は新たな地球を求めて宇宙船で宇宙に旅立った!
そしてアンノウンの襲撃を振り切りつつ70年の年月をかけて、第二の地球『セカンド・アース』を発見した!
そしてセカンド・アースの発見から30年たったある日…
天山優(テンザン・ユウ)速水善(ハヤミ・ゼン)辰巳秋(タツミ・アキ)の小学生三人組が大地に埋まっている、
アンノウンを発見した!彼らはアンノウンを掘りだそうと毎日そこに通っていた…
そして月日が流れ、彼らが高校生になり体の半分ぐらいまで掘り返されたある日、再びアンノウンが地球を襲撃した!
炎に包まれる町…割れる大地…その時、埋まっているアンノウンが突然動き出した!
そして三人を操縦席に入れると空に向かって飛び立った!
壊れるセカンド・アースから脱出する三人、他の人々も宇宙船に乗り飛び立ち、
第二の地球を捨てて新たな第三の地球を求めて旅立った!!
はたしてアンノウンが地球人を攻撃する目的とは…そして人類は生き残れるのか!!

エクスザン
なぜかセカンド・アースに埋まっていた謎の機械生命体。
普通のアンノウンとは違い、なぜかこちらを攻撃してこない、さらに自らの意思まで持っている。
アンノウンは操縦する者により姿が変化する、ユウがメインパイロットの場合この姿になる。
どの距離でも戦える多数の武装を持つが戦闘力が低い。
しかし、大きな翼を持ち空を飛ぶことが可能。

エクスランナー
ゼンがメインパイロットの場合この姿になる。
素早い動きで敵を翻弄する、武器は自分の拳とスピードに乗っての体当たりのみ。
エクスザンより戦闘能力は高い。

エクスギガ
アキがメインパイロットの場合この姿になる。
全長はエクスザンの二倍もあるためか移動速度が異常に遅く、武器もパンチだけだが
並みの攻撃にはびくともしない高い防御力を持つ、
更に動きが遅いため滅多に命中しないが一撃必殺の破壊力を持つパンチを放つ。

天山優(テンザン・ユウ)
心優しい少年でセカンド・アース崩壊時、
母親をアンノウンに殺されたためアンノウンを憎んでいる、
同じアンノウンのエクスザンのことも少し嫌っている。

速水善(ハヤミ・ゼン)
一見クールに見えるが心の中はいつでも燃えている静かなる熱血漢。
セカンド・アース崩壊時は一人暮らしをしていたため家族の生死は不明。
幼い頃からエクスザンの事を見ていたためエクスザンの事を信頼している。

辰巳秋(タツミ・アキ)
いつでも明るくいつもふざけているように見えるが、性格は割と慎重派。
セカンド・アース崩壊時に家族を全員失った。
慎重な性格のためかエクスザンに対して心を開いていない。
416それも名無しだ:2006/01/29(日) 19:32:35 ID:u9NLLM6P
創造想機イメーザー

2050年宇宙から十個のクリスタルが日本に飛来した
日本各地に飛来したクリスタルそれは人の理想をロボットとして具現化するクリスタルだった・・・
クリスタルを全て手に入れた者は真理を手に入れる事が出来る
真理を手に入れた者は全てを思いのままに出来る
とクリスタルはクリスタルを手に入れた人間に語る
いま真理を手に入れる為の十人のクリスタル保持者達の理想と理想がぶつかる戦いが始まった

以下設定
・南雲 達也(ソードマスター)
主人公、17歳
名門バスケ部キャプテン
小さい頃からファンタジー小説の影響で剣と魔法の世界に憧れていた
そういう彼がクリスタルが手に入れた時具現化したのがソードマスターだった
ちなみにあんまり真理に興味がないがソードマスターが気に入っているので
自分の結晶を奪いにくる敵とは戦う

・ソードマスター
南雲達也の理想が具現化したロボット
その容貌は騎士を思わせる
近接戦闘に特化している、武器は天破、地壊という二本の剣
また、腕から衝撃波を魔法のように放つ事が出来る
必殺技は二つの剣を合体させて放つ天地破壊斬り

・黒野 正樹(ダークロード)
19歳
大の悪役好き
別に悪人になりたいというわけではないが好き勝手に自分の好きな事をいう
悪役に憧れている為悪っぽい台詞を吐くのが癖がある
そんな彼がクリスタルを手に入れたんだから当然具現化したのは魔王のような機体だった
真理を手に入れ世界征服するのが夢

・ダークロード
黒野正樹の理想が具現化した機体
悪魔のようなシルエットに黒いマントが特徴
マントの中に様々の武器が隠されている
必殺技は敵を結界に入れて押しつぶすデスイリュージョン

・下野 了(エロイズム)
22歳の無職
中学生の時インターネットをしていて
たまたま間違えて18禁サイトに入ってしまいハマる
どんどんエロに飲めり混み同世代トップクラスの成績がドベに落ちる
だが彼の頭からエロが消える事はなくむしろエスカレートしていった
そんな彼がクリスタルが手に入れたもんだから当然具現化されたのは彼の妄想通りの
美女型ロボットエロイズムだった
真理を手に入れて自分の望むハーレムワールドを手に入れるのが夢
もちろん童貞

・エロイズム
下野了の理想が具現化したロボット
女性型の機体で下野了の趣味が至る所に現れているそうだ
純情な人間程恥ずかしくて直視出来ないような容貌になっているそうだ
必殺技はHカップバースト・・・内容は・・・まあ、想像にお任せします
ある意味最強の機体

実は十人分も考えてません・・・あと馬鹿だな程度に流してください
417それも名無しだ:2006/01/29(日) 20:05:45 ID:6zFFHDdZ
裏のケンイチ

三浦知実(みうら ともみ(男))は、少しだけ変わった中学生。
ある日、その妙な思考をする脳が気づいてしまう。
この世界の自分以外の物体には実は厚みが無く、
どの位置からも知実に「裏」を見られないように形を変えているだけであると。
真実に気づいたケンイチが近くにあった机の「裏」に入ると、
亡くなった近所の少年、里健一(さと けんいち)に出会う。
彼は知実に巨大な人陰を渡し、言う。
「僕、僕を見捨てた表世界を壊してやるんだ。知実君も一緒に…」「嫌だ」

知実と健一のゲームが始まる。

電波&長文スマソ
418それも名無しだ:2006/01/29(日) 20:13:30 ID:vB0TuGxF
とんでもシリーズNo.4
岩人ジョニー

岩並に体が固い男、ジョニー・スミス。パイロットではなく、逆にロボットに動かされて単身敵に挑む!
政府に見込まれ、戦場に放り込まれた彼は、無理に着せられたパワードスーツで操られ戦艦を次々と沈めて行く!
なお、本人に戦う意思はない
419それも名無しだ:2006/01/29(日) 20:34:42 ID:6zFFHDdZ
>>418
設定だけでワロタww
ジャンプする時とか悲鳴あげてそうだ
420それも名無しだ:2006/01/29(日) 22:41:05 ID:0ZcbnFea
>>411
敵も味方も麻雀関係だけならロボット戦闘のバリエーション少なくなってロボじゃなくても良くなってくる希ガス。

>>413
ちょwwwこの設定で破綻せずに書けたら神以外の何者でもないなw

>>415
こういうSF色強いのもいいな…ちょっとイデオンっぽいけどとりあえず様々な謎の答えに期待しておきますね。

>>417
普通にロボ無くても面白そうとか思った。むしろロボないほうが良い気も。

>>418
逆転の発想ワロスwww
421それも名無しだ:2006/01/29(日) 23:25:09 ID:G//zO31f
電光石火トイレオン

主人公『紙無 大』の、その日は最悪だった。
一日我慢できると思ってた大便が、洩れそうだった。
だから仕方なく入った公衆便所。
その公衆便所こそ、地球を異星からの侵略者『ベン・キヤザ』星人から守るための、秘密基地への入り口だった!
ヒロイン『御手洗 小子』と協力し、トイレオンで地球を守るのだ!!


紙無 大(かみなしだい)
高校生。17歳。
成り行きでトイレオンに乗ることになってしまうが、意外にノリノリ。
トイレオンの操縦の為に、毎度毎度下痢にさせられる。

御手洗 小子(みたらいしょうこ)
高校生。17歳。
トイレオン開発者の孫娘。
開発者のじいさんは故人のため、一人でトイレオンの整備をしていたところに、紙無 大が現れる。
両親は外国で仕事中。

『便助装神トイレオン』
御手洗 小子の祖父が開発したスーパーロボット。
パイロットの便意に反応してパワーを上げる。
便秘時が一番弱く、通常時は普通。
下痢時のパワーは恐ろしく高く、邪魔するものは全て吹き飛ばす程。
パイロットとしてもヤバい。



下品orz
でも今まで考えたロボットの中で俺的には一番気に入ったと自己満足www
オナニーすまん
422406:2006/01/29(日) 23:39:14 ID:EO2AVloc
厨房時代に美術の成績2だった俺が調子に乗ってセイカイオー
(´・ω・`) mini15010.lzh
pass:bokurobo
『政』の字をイメージしてみたお。イメージと違ってたらゴメンだお。

>>421
小学生にウケそうだな
423それも名無しだ:2006/01/29(日) 23:51:01 ID:cgdPkR5R
>>422だから携帯じゃ見れねーって何回言わせんじゃい
424それも名無しだ:2006/01/29(日) 23:55:05 ID:H7z4wSMG
>>421
コロコロとかボンボンの中に平気で隠れていそうな雰囲気があるなw
425406:2006/01/30(月) 00:36:47 ID:NTicZgAt
>>423
中身はSRC用の32×32 256色bmpユニットアイコン数枚だが。

http://kjm.kir.jp/pc/?p=14651.png
Pass:bokurobo

これだったら見れるよな?
べ、べつにアンタのためにpngにしてわざわざ上げたわけじゃないんだからね!
426それも名無しだ:2006/01/30(月) 01:09:36 ID:z11Qy1yV
絶対勝利ヴィクトリーX

武威 鎖院(ぶいさいん)は、
13歳の誕生日の日に交通事故にあう。
しかし、父・勝(まさる)の手により
サイボーグとしてよみがえった。
しかし、勝の手違いで鎖院は、『敗北感』を感じると
自爆してしまう身体にされてしまった。
勝は、鎖院を趣味で作っていた巨大ロボのパーツにして
巨大ロボもろとも鎖院を封印する
それから5年後、異星人が攻めてくる
勝は、5年前に封印していた鎖院を
呼び起こし、異星人の侵略を防ごうとするのであった。
そして今、父と子の熱い戦いが始まった。

なんか香ばしいジークの匂いが…
427それも名無しだ:2006/01/30(月) 03:15:40 ID:wDSHpaev
聖攻闘帝キアツオー

ある冬のこと、
とある科学者が気圧を自在に操る機械を開発し、
それを巨大なロボット達、機圧獣に搭載して全世界に宣戦を布告。
地球征服に乗り出した。
冬潟 刃一はその科学者、異条木 翔博士を裏切り殺された父の遺した
試作型気圧操作マシンを積んだ巨大ロボ「キアツオー」で壮絶な戦いに挑む。

冬潟 刃一(ふゆがたはいち)
16歳。単純で、お調子者な普通の高校生だが
元は異条木博士の助手であった父、漢樹(かんき)が殺されたため、
機圧獣やそれを操る者に強い憎しみを持っている。
また、父の死の原因であるキアツオーにもあまり良い感情を持っていない。
初めは復讐のために戦っていたが、次第に正常な気圧配置を取り戻すことに目覚めていく。

キアツオー
今は亡き刃一の父、冬潟 漢樹博士が密かに開発していた機圧獣に唯一対抗できる巨大ロボ。
異条木博士の暴走を予見していた冬潟博士が、その暴走を止める為に作り上げたわけだが、
皮肉にも、この機体を恐れた異条木博士により冬潟博士は殺されてしまった。
膨大な出力を誇る試作型気圧操作マシンを搭載しており、パイロットへの負担も大きいが戦闘能力も高い。
必殺技、必殺武器は
厳しい冷え込みを見せる「シベリアンコールドビーム」
凄まじい速度の風で切り刻みながら吹き飛ばす「コガラシスラッシャー」
相手の周りを瞬時に乾燥させ、その後炎に包む「カラッカゼファイヤー」
恐ろしいほどの気圧を周囲に纏い、敵を圧壊しながら断ち切る「キアツソード」
キアツソードで激しい光と共に相手を何重にも切り裂く「キアツソード・倒圧閃」
など
428sage:2006/01/30(月) 10:33:30 ID:75zsEqIT
黄金神ゴルドラス

全身金ピカ
3機の戦闘機が「ゴールデン・トライアングル」で合体
「お金」が動力源。円、ドル、ユーロ、金塊など何でも
戦闘のたびに世界的なインフレになる
429それも名無しだ:2006/01/30(月) 14:32:34 ID:OTr6Yjq2
捏造自演キシャーン

新聞記者に憧れる青年一本木直(いっぽんぎただし)は、新聞販売店のオヤジに騙されて何故か新聞配達員として働いていた。
そんな彼が交通事故で死んだ時、彼を哀れんだ街の天才科学者秋葉原博士によって、機動新聞記者キシャーンへ改造される。
新幹線より早く走る事が出来、様々なスクープをモノにする為のギミックを搭載している。

だが、キシャーンは気付いていない。
素人の彼は彼自身が引き起こすトラブルしか記事に出来ない事を。


ゴウガイゴー
号外轟と書く。
秋葉原博士がキシャーンを支援する為に開発した巨大ロボット。
号外の印刷や製本は勿論、戦闘もこなせる万能マシーン。
必殺武器はペンでありペンは剣よりも強しを体現している。
430それも名無しだ:2006/01/30(月) 18:35:27 ID:xaFjCycu
ttp://www.geocities.jp/acidsandlot/

最新版うp
プロローグシナリオまで進めるが、デバックが完全でない。
431それも名無しだ:2006/01/30(月) 22:00:04 ID:tkC6PT85
>>430

データ見てて思ったが、射程1に「格」「P」が付いてたり、2以上に「射」が付いてたりするのは仕様として
「格闘」とか○○ナイフとかの武器には「突」か「武」属性つけるべきじゃないか?
今のままだと切り払い対象にならんぜ。
432それも名無しだ:2006/01/31(火) 00:11:43 ID:p5ErJGB4
>>431
ほとんど初めてのシナリオ作りだから、そこらへんもじっくりとやっていくつもりです
ご指摘有難うございます

バンパイオーはクソ熱血シナリオとゼオライマー調とどっちがいいでつか貴様等
433それも名無しだ:2006/01/31(火) 00:14:11 ID:FC9gCWfZ
練馬大根ブラザーズ

見りゃわかる。ロボは出ない。だが後悔はしていない
434それも名無しだ:2006/01/31(火) 00:34:19 ID:Q8kDY4WW
>>432
熱血成分は他作品が存分に持ってそうなのでゼオライマーでいい気がする

そういやゼオライマーと同じ「科学者が自分の作ったスーパーロボットに乗り込んで戦う」ぼくロボが
参戦作品の中にあったね、ノリ全然違うっぽいけど、というかあんまり強いイメージが無(ry
435431:2006/01/31(火) 03:44:13 ID:Q9o4JHfx
>>432
ガンガレ
とりあえずここで言うだけなのもなんなので、ちょこちょこ修正したデータを上げてみた。
(´・ω・`) mini15108.lzh
Pass:bokurobo

シナリオ書けるって大したもんだと思うよ。
俺なんて最強厨なデータ作っただけで満足しちまうタイプだから。
436それも名無しだ:2006/01/31(火) 20:01:34 ID:MgZCjueS
喜怒哀楽戦士 木戸合楽!!

そう遠くない未来の地球…
人間の感情を主食とする異星人の襲来により人間達は感情を失ってしまっていた…
その現状に見かねた神藤 シローは『超感情スーツ』を開発した!
しかし『超感情スーツ』を扱えるのは
超感情システムをフルに活用出来る感情豊かな人間だけだった…
そのためシローは過去の地球から最も感情豊かな青年…
木戸合 楽を呼び出した!!
『超感情スーツ』の操縦者に選ばれた木戸合は
見事な活躍で人々の感情を復活させた!!
しかし異星人達の食欲は留まることを知らなかった!!
木戸合は異星人を退治することを決意したのだった!!
頑張れ木戸合!負けるな木戸合!!


木戸合 楽(きどあい らく)
とても感情豊かな青年で神藤シローによって『超感情スーツ』の操縦者に選ばれる。
元の世界に戻るためには膨大な量の超感情エネルギーが必要なため
元の世界に帰る事が出来ないが、彼は平和が戻るまで帰る気がないのであまり気にしていない。
世界と人類の平和を誰よりも望み戦う正義の戦士。


神藤 シロー(かんどう しろー)
感情を失った人間の多い未来の地球で最も感情が豊かな老人で
この現状に見かねて超感情スーツを開発したが、
『超感情スーツ』を動かせるだけの超感情エネルギーを持っていなかったため、
自分の持ちうる全ての超感情エネルギーを使い過去の地球から木戸合を呼び出した。
彼もまた世界と人類の平和を望む戦士だ。


木戸合 楽(超感情スーツ装着)
使用者の身体能力を十倍にも跳ね上げる強化スーツ。
(十倍といってもそれでやっと異星人と互角に戦える程度)
人間が感情を取り戻すたびに超感情エネルギーがチャージされ、
その超感情エネルギーを使うことにより、さらに一時的に身体能力を跳ね上げることが出来る。
しかし超感情システムは諸刃の剣でエネルギーを使えば使うほど使用者の命を削ってしまう。
437それも名無しだ:2006/01/31(火) 22:49:50 ID:LkDWnktz
まともなロボいねーのかよ。マジつまんねーな
438それも名無しだ:2006/01/31(火) 22:52:30 ID:P4uvSanW
ようこそ煽りしかできないマジつまんねー方。
言うなら言うだけのものを見せればいいじゃないですか。
439それも名無しだ:2006/01/31(火) 22:52:45 ID:p5ErJGB4
>>437
まともなロボって何
440それも名無しだ:2006/01/31(火) 22:55:59 ID:Q8kDY4WW
いわゆるマトモな?ロボものも書き込んではみたものの
その後書き込んだ色物設定溢れるマトモじゃないロボの方が評判良かったり…
441それも名無しだ:2006/01/31(火) 23:46:25 ID:CfQ4OH1V
まともっぽいモノ書いても
色物っぽいモノ書いても
スルーされてますが何か?
442それも名無しだ:2006/02/01(水) 00:06:12 ID:8z6Vpy+2
それはきみにしかまともだったりいろものだったりしかみえないからだよ。

まぁ俺のことだけどな!受けやすいポイントを集めるのは難しいから逆に受けにくいポイントを探してそれに当てはまらないものを書けばいいんでない?
・ネーミングがありきたり
・文章が長い
・既存のロボアニメ足して割ったような奴
・他人の入り込む余地が少ない
・インパクトに欠ける
・軸がしっかりしてない

グレイトゥ!思いついたのだけで俺の殆ど当てはまってるぜ!
443それも名無しだ:2006/02/01(水) 00:11:41 ID:vPMrUGKc
人気あるのってバンパイオー・ゲンカイザー・セイカイオー・Gサンダーだっけ?
これらは何故人気なのかを考えるのも面白いかも。
444それも名無しだ:2006/02/01(水) 02:19:32 ID:yGa2V8pD
>443
バンパイオーは強さというメリットと
血液必要というデメリットのバランス取れてるからって誰か言ってなかったっけ?
445それも名無しだ:2006/02/01(水) 02:44:40 ID:A67g0uYS
超厨房伝説 ヴァンガード斬

中学2年生の神谷 武(かみたに たける)は、
ある日、夢の中でエルと名乗る少女に
自分が『鬼神ヤマトタケルノミコ』の転生と知らされる。
彼女は、謎のペンダントを渡して消えてしまう。
夢から覚めた武は、夢であった少女からもらった
ペンダントを手に握り締めていた。
その事件から彼と魔神とのヴァンクリスタルをかけた戦いが始まった。

ヴァンガード零式
ヴァンクリスタルに呼ばれて
初めて武の前に現れたヴァンマシーン。
主に接近戦を好む機体。属性は、『太陽』。

ヴァンガード大和
武の親友、猿彦が乗るヴァンマシーン。
戦艦レベルの大きさを持つ。属性は、『自由』。

真ヴァンガード
ヴァンガード零式の後継機。
このヴァンマシーンの力は、
リミッター解除した量産型ヴァンマシーンが
1000体と戦っても無傷で圧勝してしまうほどの
パワーとスピードを持つ。属性は、『宇宙』。

他にもヴァンガードUSA、ヴァンガード龍、
ヴァンガード虎、フルアーマー真ヴァンガードなど
計80体のヴァンマシーンが出てくる。
446それも名無しだ:2006/02/01(水) 06:45:18 ID:AIiEKKGW
俺の昔のノートにあった奴を晒そう

高熱ロボ ヒートファイアン

熱だけで動くロボット。機体に高熱を発生させる事で半永久的に稼動できる。
またその高熱を攻撃・防御に利用する事ができる。
常に高熱を発生させる必要があるため海中や雨の中では極端に機体性能が低下し、最悪機能を停止する。

武器名・バリア

高熱バリア そのまんま。熱で攻撃を防ぐ。周りも暑そうな気が。
ヒートトマホーク 機体から発生した熱を伝播させ敵を斬る。
ファイアナックル 熱を発生したロケットパンチ。
ヒートランチャー 熱を放出して敵を焼いて装甲を溶かす。
ボルケーノバーン 熱を(ry。火柱状にして敵を焼く。
インフェルノキャノン 後半で追加されるらしい。一度撃ったら二度目を撃つのに時間がかかる
自爆 そのまんま。これで初代パイロットが死んで二代目パイロット&二号機の出番がくるらしい。。

色々無茶な機体だ…熱だけで機械動かせたら今頃どこかが作ってるよ…
多分理科の授業で熱で機械を動かす、とか習った時に妄想したロボットだと思う
ネーミングセンスが皆無なのはこの頃からか…。ちなみにストーリーは一切書いてない
447それも名無しだ:2006/02/01(水) 07:37:18 ID:7nIfgDVf
環境聖備士エコアース

主人公はひょんな事からエコアースに乗って地球の環境を守る、聖備士に任命された
地球環境を脅かす者と戦うストーリー

エコアース
二酸化炭素をエネルギーとして動く
自然を武器にして戦う
実はエコアースが一番環境破壊をしている
でもあまり気にしてない
448それも名無しだ:2006/02/01(水) 10:37:36 ID:kKo9Fh32
>>421
トイレオンとは……
ウォッシュ・レットとか言うのが出てきそうだなwww
449429:2006/02/01(水) 12:19:09 ID:epG93Yrr
>441
書いた後に職人が降臨した漏れよりマシ。
450それも名無しだ:2006/02/01(水) 17:04:17 ID:Ys/WFi0l
無敵戦士サン&ムーン
ダイターン3とザンボット3のリメイク作品
遠い未来
人類が生み出した狂気メガノイドは反乱を起こし
火星を拠点に地球侵略を目論んでいた。
それを阻止しようと大富豪 波乱万丈は
巨大ロボダイターンに乗って戦う
ダイターンの出現に呼応するように
どこからともなく現れる謎のロボット、ザンボット
そして戦いが始まる。

中盤
メガノイドを倒した万丈達だったが
そこに新たな敵カイゾックが現れる
カイゾックはメガノイドを生み出した地球の科学を危険と判断したのだ。
メガノイドを上回る強力な敵のロボット軍団を相手に二体のロボットは
勝てるのか?

総監督はもちろん富野

・・・これスレの趣旨と全然違うか
451それも名無しだ:2006/02/01(水) 19:47:52 ID:v1sqdDJH
最強野郎ピンクアース

突如現れた異星人の侵攻により、地球人類のほとんどが死滅した。
残された人々は異星人に対抗するために、一機のロボットを作り上げだ。
そして、パイロットに選ばれたのは…

ピンクアース 全長202メートル
全体的にピンク色の最強ロボット。
固定武装は背中の火炎放射機のみ。
圧倒的パワーで異星人のロボットを引きちぎったりブン投げたり

プーニャン
人間以上の戦闘センスを持つキノコ。ピンクアースのメインパイロット。一応、手も足もある。

ペンペン
人間以上の知能を持つパンダ。ピンクアースの情報処理担当。中国語なら喋れる

ガオガオガー
人間以上の動体視力を持つライオン。ピンクアースの火炎放射担当。人語を理解する

異次元
14歳の少女。ピンクアースの司令塔。パンダ語ライオン語キノコ語中国語を話せる才女。
452それも名無しだ:2006/02/01(水) 20:15:05 ID:ooSzlwjz
なんかいろいろ壊れたロボが出てきたなw
453それも名無しだ:2006/02/01(水) 20:37:29 ID:yflwk68O
完全平和ハカイオー


故郷の星を人間にを滅ぼされた宇宙人が一人で人間共と戦う話。


ピース君
平和と自由を愛する宇宙人。
だけど故郷の星を地球人に滅ぼされたので
地球人を皆殺しにした後に自分も死ぬ気だ!!
地球人としてはたまったもんじゃないね!

ハカイオー
人間共の全てを破壊するためピース君が造った最強のロボット。
右腕の火炎放射器で人間共を消毒するぞ!
さらに左腕の熱い鉄の棒を当てて攻撃してくるぞ!!
必殺技は相手を殺さず五感だけを全て奪い、殺さずに一生苦しめる技だ!
酷い奴だね!
454それも名無しだ:2006/02/01(水) 22:24:54 ID:O+L2eMLX
>>451もう何が何だかWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
455それも名無しだ:2006/02/01(水) 22:40:24 ID:8z6Vpy+2
 
―今日の電波―
SWORDDASHベンケイ

日本で突如発見されたエネルギークリスタルSWORAD。発見により科学技術は進歩を辿るがそれは破壊衝動を生む側面を持ち合わせていた。
世界各地がその力に魅せられ1000のSWORADを奪い日本は壊滅状態。さらに各国はそれを搭載した人型兵器サームドライザーを造り世界の覇権を求め破壊衝動のまま戦い始める。

この争いを絶つべくSWORADを封じ込めていた鉱石と武士道に反応するらしい謎の動力で動く日本最後の戦力、ジャンクサームドライザーベンケイが立ち上がる。
1000のSWORADを再び封印するため、ベンケイと少年鬼若護丈(おにわかごじょう)のサームドライザー1000体斬りが始まる!

ベンケイ
外国の強襲でコアであるSWORADを奪われた日本を守る7体のサームドライザーの残骸を集めて造られたロボ。
SWORADが封印されていたならばそれがサームドライザーを倒す鍵となるのではという無謀な一理の望みにかけてなんとか造られたトンデモロボ。
元となったサームドライザーの7つの武器を使う。アキレス腱あたりが弱点。

鬼若護丈
恐るべき強運と生命力を持つと自負しており、何が起こるかわからないトンデモロボであるベンケイの起動実験に志願。
心の奥底に古きよき「武士道」の心を持っておりなんとか起動に成功、以降パイロットになる。

続編まで妄想が広がりんぐw
456それも名無しだ:2006/02/01(水) 22:55:55 ID:sHiwW5iu
討病機アイドクター

第3次世界大戦末期に使われた細菌兵器DG'sによって人類は地上を追われ、地下で細々と生活していた。
人を食欲と破壊衝動だけの巨大な化け物に変えるDG'sに息子夫婦を奪われた御石屋三太夫(おいしや さんだゆう)博士は、
抗DG's薬と人型戦闘医療ロボットアイドクターを開発し、孫の三太郎に託す。
人類と、DG'sに感染した罪無き人々を救うために…。


御石屋三太郎
DG's患者を救う使命に燃える若き熱血医師。
戦闘時もできるだけ患者を傷つけないように戦う。

アイドクター
御石屋三太夫博士の開発した人型戦闘医療ロボット。
化け物となったDG's患者を押さえ込めるパワーと、数々の大型医療機器を持つ。
主な医療機器は病巣の中心に直接抗DG's薬を送り込む注射器ビッグインジェクター、
抗DG's薬や麻酔薬を内包したカプセルを打ち込むカプセルシューター、
どんな硬い外皮も切り裂く単分子メスなど。
457それも名無しだ:2006/02/01(水) 22:59:48 ID:kKo9Fh32
>>451
人間以上の動体視力を持つライオン……
ちょwwwwww当たり前だろwwwwwwwwwwwww
458それも名無しだ:2006/02/01(水) 23:12:26 ID:epG93Yrr
そろそろ真面目に

甲冑王者ブシキング

あぁダメポな予感

ストーリー
銀河の彼方、地球から遠く離れた惑星エイシャナム…この星は軍事技術に於いては銀河系でも随一だが、文明や政治がそれに追い着かず原始的な王政政治を中心とした国家が群雄割拠していた。
その軍事力を支えるのが巨神兵器と呼ばれる美しい甲冑に身を包んだ巨人の兵器である。
459それも名無しだ:2006/02/01(水) 23:17:35 ID:epG93Yrr
続き

中原の覇権を握る覇王ディグロスニグスは、全土の征服を唱え次々に従わぬ国を制圧していった。

そんな滅んだ国の一つミブトガルドの廃王子シャナは、間に合わなかった巨神兵器ブシキングを目覚めさせ復讐の為立ち上がる。
460それも名無しだ:2006/02/01(水) 23:28:11 ID:epG93Yrr
シャナ
ブシキングに選ばれし繰者。
ミブトガルドの王子で有ったがブシキングの起動が遅過ぎた為に戦に間に合わず、滅び行く国を見ている事しか出来なかった。
その為、復讐の要で有る筈のブシキングすら憎んでいる。


ブシキング
甲冑王者と呼ばれるミブトガルド最強の巨神兵器。
斬神刀雲一文字を携えた姿は日本の鎧武者その物である。
巨神兵器には自我が有り、ミブトガルドを救う為に動けば繰者のシャナが戦死する事を悟っていた為敢えて動かなかった。
その時血の涙を流したと言うが、ブシキングの中にいたシャナはその無念の姿を見る事は出来なかった。
461それも名無しだ:2006/02/02(木) 00:50:13 ID:p0FcOWtA
いっぺんに書けボケ
462それも名無しだ:2006/02/02(木) 02:23:46 ID:zfD07thY
野球ロボ カ・キーン

9体の選ばれしロボの力を合わせて悪のメジャー帝国を倒すのだ。
463それも名無しだ:2006/02/02(木) 18:50:40 ID:e75+YIKs
銀河最強救世主 オロセ

もうすぐ宇宙が崩壊します。大変です。宇宙の一大事です。
宇宙の危機を救えるのは彼等しかいません。地球の僕たちはただただ祈るだけです。

オロセ 全長401メートル
宇宙を救うために開発されたロボットです。
第3亜空間をエネルギーにして戦います。武装はエネルギー波動のみです。
剣や銃などの前時代的な武器は所持していません。

ヨーヨー
太陽の一部です。4〜5メートルしかありません。
宇宙のほとんどの事を知っているのでパイロットに選ばれました。

ベルガス
ごく普通の成人男性です。第3亜空間との愛称が400を超えていたのでパイロットに選ばれました。

ナナ
第3亜空間そのものです。宇宙の崩壊は亜空間にとってもよろしくないので、協力してくださいました。

もう一度いいます。宇宙を救えるのはこいつらしかいません。
464それも名無しだ:2006/02/02(木) 20:24:33 ID:Zf3NBpik
大五郎が通る!

主人公・男の中の男、大五郎!
大五郎は恋敵の池 輝男にタイマンで破れて以来、三年間山にこもっていた…
そして町へ帰還した大五郎は、あまりの環境の変化に驚いた!
ロボットが普通に町を歩き、ロボットが喧嘩する…生身の人々など既に見当たらなくなっていた

(中略)

かくして大五郎はロボット格闘大会に生身で参加するのだった!!!
465それも名無しだ:2006/02/03(金) 15:51:09 ID:SSFBfhys
大五郎ブーム到来
466それも名無しだ:2006/02/03(金) 16:22:27 ID:1PXrgnwa
大五郎DVD-BOX予約開始
467それも名無しだ:2006/02/03(金) 17:21:13 ID:fBHJIXNM
大五郎アニメ化決定
468それも名無しだ:2006/02/03(金) 17:42:18 ID:bCOqQdO2
大五郎と戦うロボット達@
ドリル男爵
頭がドリルで前足と後足がドリルの
誰もが羨むドリルロボット。必殺技は、
『ドリルミサイル』と『ドリルハリケーン』。

あぁ〜妄想が加速するぜ!!
469それも名無しだ:2006/02/03(金) 19:36:40 ID:RyLkBzf0
大五郎と戦うロボット達A
バーニング・ガイ
ボディが高温300度の火に覆われている
子供達のあこがれるロボット。必殺技は、
『フレイムパンチ』『グレイトバーニング』

妄想が止まらないぜぇっ!!
470それも名無しだ:2006/02/03(金) 19:46:13 ID:gOtK7ezF
大五郎が戦うロボットB

アイス・ドール
空気中の水分を凍らせそれを武器にして戦う、マイナス100度の体を持つ女性型ロボット。女だけでなく、男にも人気が高い。
必殺技は『アイス・ニードル』『クール・スパイク』

妄想垂れ流しぃ!!
471それも名無しだ:2006/02/03(金) 19:54:04 ID:ySMV2IzJ
騎士アルワン
弓手アルトゥー
法術師アルスリー

超魔人SRX

武者阿瑠賭藍染
射手倍素律多

武者大全我
騎士トロンベ

魔人亜簾虎那癌

超機人龍虎王
472それも名無しだ:2006/02/03(金) 20:15:57 ID:p7tEL9la
なにそのSD外伝
473それも名無しだ:2006/02/03(金) 20:16:46 ID:ySMV2IzJ
いや、今日何気にノートにアルト描いてたら思い浮かんだ
474それも名無しだ:2006/02/03(金) 22:58:37 ID:gThYW65S
大五郎が戦うロボットC
イカズチショーグン
ボディは常に放電しており、触れただけで
相手は感電してしまう!ほんの一瞬だけ光の速さで動くことが出来る。
必殺技は「ライトニング・スルー」「ダイナミック・サンダー」

妄想をやめられねぇ!
475それも名無しだ:2006/02/04(土) 00:00:42 ID:n394bAvo
大誤老はもう良いよ。
476それも名無しだ:2006/02/04(土) 02:01:27 ID:r+ERx/qU
大五郎は正直魅力を感じない
477それも名無しだ:2006/02/04(土) 04:43:46 ID:6gCah33g
小学生の頃、自由帳に描いてた漫画。無題。

ストーリー
たぶん舞台は現代。でもロボットによる犯罪が横行している。
主人公は中学生で、ある日近所のコンビニのバイトを始めることにした。
(当時はコンビニのバイトがすごくカッコイイものだと思っていたらしい。
ちなみにそのコンビニでは、何故か中学生が普通に働いている)
めでたく採用された主人公がレジを打っていると、突然店内に警報が流れ出す。
隣でレジを打っていた先輩は、街に悪の秘密結社のロボットが襲ってきたのだと
言い残し、テンパる主人公を連れて店の奥に走っていく。
店の奥には地下に続くエレベーターがあり、それに乗って地下まで行くと、
そこには正義の秘密組織の秘密基地が広がっていた。

先輩 「このコンビニは、実は街を守る正義の秘密組織だったんだ!」
主人公「な、なんだってー!」

主人公は無理やりロボットに乗せられ、出撃することに。
こうして主人公は、街の平和を守る秘密組織の一員となったのだ!
みたいな感じ。

ロボット
<ふじやま>
主人公たちの乗るロボット。あんまり大きくなさそう(10メートルくらい?)。
非戦闘時の外見は、四角い箱に手足が生えてるような感じ。
箱の上部にコクピットがあって、ドーム状のキャノピーがその上にかぶさっている。
戦闘時はでっかい頭がキャノピーの上にかぶさる。
足の裏には車輪がついていて、高速移動ができる。
背中にはコンテナをつけることができて、ライフルやロケットランチャー、
折りたたみ式の槍や斧、人間用のホバーバイクなんかを格納できる。
コンテナのかわりにドラグナーのリフターみたいなのを付けて飛ぶこともできる。
0〜3号機までがあって、主人公が乗るのは1号機。
しょっちゅう腕とか脚とかもがれてたので、装甲は薄いらしい。

リアル的なロボットだが、発進するときは海中のジャンプ台から腕を広げて飛び出す。
478それも名無しだ:2006/02/04(土) 12:56:06 ID:mr97+4pb
無双機神ダブルフェイス

若き科学者、陽(ヨウ)は研究をしている最中、落雷の影響から多重人格者になってしまった
元の人格、陽はそれに気付かず研究に没頭するが、夜になるともう一つの人格、
影自(エイジ)になり、陽の研究成果から自分でロボットを開発し、犯罪を繰り返していた
次第に影自はロボット犯罪組織・シャドウフェイスを作り世界中を恐怖に陥れる
ある日、陽がいつものように研究をしてる時、シャドウフェイスのロボットが陽の家を襲う
しかし、敵の攻撃によって家の地下にあるロボットを発見
そして陽はそのロボット、ダブルフェイスに乗り戦うのだった
敵のリーダーが自分だとは知らずに…
479それも名無しだ:2006/02/04(土) 16:23:02 ID:YwJLclSw
産卵戦記シャケンザー

もうすぐ鮭たちの産卵期が始まるよ!!
だが、あくどい人間たちは産卵のために川に戻ってきた鮭を
容赦なく食っちゃうぞ!クマにも気をつけないと食われちゃうぞ!

彼等は、そんな奴らから君たちを守るために川の底からやってきた『正義の使者』なのかも知れない
シャ〜〜ケ〜〜

シャケンザー
人間たちを殺すために作られた鮭たちの最終兵器だ!!
クマを2秒で殺せるぞ!!陸にはあがれないぞ!!

鮭児(ケイジ)
100年に一度の逸材と呼ばれる鮭のエリート様だ!!

荒巻(アラマキ)
強化合宿で唯一生き残ったすばらしい素質を持つ青年だ!!
ゲプの人とは関係ないぞ!!!!

銀鮭(ギンさん)
人間殺して20年のベテラン様だっ!!ちょっとホモだぞ!!
480それも名無しだ:2006/02/04(土) 16:24:18 ID:YwJLclSw
うわっはぁ!!後悔してるぞ!!
481それも名無しだ:2006/02/04(土) 20:12:34 ID:YwJLclSw
頂上魔王バスロマン
482それも名無しだ:2006/02/04(土) 21:47:09 ID:r+ERx/qU
金印武庫殿ドクオウガ

独里 充(ヒトリミツル)は生まれた時から孤独に生きてきた男だ。
しかし、ある日父親を名乗る男の遺産を相続することになった!
莫大な富と権力に些か戸惑う充だったが、真に迷惑なのは富と権力ではなかった!
自称父親は世界中の数多くの大富豪の娘と勝手に婚約を結んでいたのだ!
しかも、彼女達は強いロボット乗りこそが旦那に相応しいと、毎日ロボットバトルを仕掛けてくる!
次々と押し寄せる大富豪ロボに権力狙いの汚い大人!
破れ金印(コンイン)! 独王我!
483それも名無しだ:2006/02/04(土) 22:42:30 ID:OF/D0j63
>>482
確実に萌えキャララッシュ
484それも名無しだ:2006/02/04(土) 23:16:41 ID:LDEOqROA
>483
ヒミカにミマコにイッキー、アマーシか
485それも名無しだ:2006/02/05(日) 10:23:24 ID:2BiHdRjv
ロボットファイター魁!!


今年は20年に一度のロボットファイトが開催される年だ!
ロボットファイトとはロボット同士が戦う大会で優勝者には莫大な富と名声が手に入る。
前大会の優勝者「ファイティング暁」の息子である「ファイティング魁」は
父親ゆずりの戦闘技術と自作の高性能ロボット「魁ファイター」で
絶対に今回の大会で優勝できる自信があった…
しかし、ライバルの策略により魁ファイターを破壊されてしまった!!
もう既に出場登録はしてしまった…ここで登録解除してしまっては父親の名に傷がつく…
そこでファイティング魁はゴミ捨て場に捨ててあったジャンクパーツを使い、
新たな「魁ファイター」を造り、ロボットファイト優勝を決意する!!


ファイティング魁
前大会の優勝者の息子で幼い頃から父親に
戦闘技術からロボットの設計までさまざまな技術を叩き込まれてきた。
今大会の優勝候補と呼ばれていたが、
魁ファイターが破壊されたことにより優勝候補から外された。
根性で優勝候補に上り詰めたかなりの努力家。


魁ファイター(破壊後)
魁ファイターを破壊されたためジャンクパーツだけで造ったロボット。
足についてる無数の大型自動車のタイヤと中古ロボットのエンジンにより高速移動が可能、
武装は背中についている消防車のホースからの放水による遠距離攻撃、
腕の鉄球突きクレーンとドリルによる近距離攻撃。
ジャンクパーツで造っているため、
一撃でも命中したら即破壊のため高速移動が生命線。


ライバル達
猛者共の集まり。
個性豊かなロボットで戦いを仕掛けてくる。
魁との戦いにより友情を深めていく、それぞれが夢のために戦う熱き男達。
魁が唯一、戦友(とも)と呼べる者たち。

486それも名無しだ:2006/02/05(日) 11:00:12 ID:WY5HPRIq
バスターファイブ

大五郎が乗るロボット
人間の五感をロボットを通して破壊する必殺拳・五感爆砕拳を使う
487それも名無しだ:2006/02/05(日) 11:02:29 ID:xtsgBmOx
大五郎はもういいよ
488それも名無しだ:2006/02/05(日) 11:25:48 ID:WY5HPRIq
スマート・ナイト

大五郎のライバル池輝夫の乗るロボット
速さがハンパねぇ
一秒間に10回槍で突き刺す「ナイトメアスピア」が必殺技
489それも名無しだ:2006/02/05(日) 11:35:30 ID:WY5HPRIq
大五郎最高!まだまだいくよ!
490それも名無しだ:2006/02/05(日) 12:08:49 ID:xtsgBmOx
>>435
ありがとうございます
色々と参考にさせてもらいます

オリンポスのアレは仕様にしましょう、ギャグとしてw
491それも名無しだ:2006/02/05(日) 19:21:25 ID:ivF5c1W6
斬業偽善ザンザイザー

いきなり現われたおっさんは主人公に巨大ロボットを渡す。
主人公はわけもわからないまま敵の巨大ロボットを倒してしまう。
途端、主人公に悲しみが走り、涙が三日三晩流れ続けた。
それは渡された巨大ロボットの能力……倒した敵の無念を受け継ぎ力に変えた反動だった!!
無念を受け継ぎ、倒して泣け、偽善者ザンザイザー!!


斬座 斬(ざんざ ざん)
ザンザイザーのパイロット。
生まれてこの方泣いたことが無い事が自慢だったが、ザンザイザーのパイロットになったことにより、初めて涙を流す。


斬業偽善ザンザイザー
敵の無念を受け継ぐ特殊な力を持つ巨大ロボット。
太刀一振りで敵を斬殺した後に泣く姿は偽善者そのもの。


ザザザ!ザザザ!斬!罪!座ー!
ザザザ!ザザザザ、ザンザイザー!!

スマソ……
492それも名無しだ:2006/02/05(日) 20:23:17 ID:d8L4szLe
ココおもろいね
誰かツンデレロボ
作っておくれ
493それも名無しだ:2006/02/05(日) 20:37:30 ID:MOa+Zb5K
果たしてどんなロボットなのやら>ツンデレロボ

ただ単にツンデレが乗ってる女性型ロボ?
主人公が無茶苦茶なピンチにならないと乗せてくれないロボ?
それとも名前が「ツンデレ」ってだけのロボ?
なかなか仲間になってくれないのに仲間になった途端弱くなるライバルメカっぽいロボ?
494それも名無しだ:2006/02/05(日) 21:39:46 ID:pid/Uux6
人格付与型戦闘補助管制プログラム搭載の最新兵器アーマードフレーム。
戦闘における副官的存在のAIは無条件にパイロットを尊敬してくれるはずだった。
しかし、士官候補生アズマ・ケイに与えられた試作機「エストック」のAIは
パイロットを尊敬するどころか、戦闘中に文句を言うは戦闘技能をこき下ろすはとしっちゃかめっちゃか!
「もうすこし俺の意志も尊重してくれると……うれしいんだがね」「もっとまともな機動をしてくれたら、言うことを聞いてあげるわ!」





さっき三分で考えた。
ドローレスみたいだと思った
495それも名無しだ:2006/02/05(日) 21:58:31 ID:xtsgBmOx
昭和撫子ツンデレイザー

五十年前、ある一人の天才科学者が巨大なロボットを完成させていた。
それは、その科学者の死んだ恋人そのものの意志をインプットしたスーパーロボットだった。
宇宙人の攻撃で死んだ彼女の意志を積んだロボットは、再度襲来するであろう宇宙人の対抗策として、地下に眠った。

そして今、その科学者の孫によって、彼女は目覚める!

主人公 大義ヤマト
五十年前の天才科学者の孫だが、とくに変わったところのない普通の学生。
ただ、女癖は悪い。

相思動力システムの意志体 ユキノ
五十年前の天才科学者の恋人だった人物の意志。彼女の意志でロボットは動く。
その姿はホログラム化され、ツンデレイザー周囲ならそれを投影できる。ちなみに着物におかっぱ頭だ。
極度の照れ屋を隠すため、いつも強気な態度をとる。天才科学者に出会う前は引っ込み思案な大人しい人物だったらしいが、見る影なし。


ツンデレイザー
五十年前に作られた巨大ロボット。宇宙人の技術が使われているため、現在でも解明しえない部分が多い。
様々な能力を持っているはずだが、意志体の記憶だけが能力解放の鍵である。
相思動力システムを動力源とする。
相思動力システムとは、搭乗者と意志体との意志の疎通によって気的な力を生み出し、機体を本来の動力源にプラスαのパワーを引き出させるシステムだ。
496それも名無しだ:2006/02/06(月) 16:52:10 ID:QTCUZVeP
参機神伝説フレイマイザー

参機の機神が大蛇を倒す物語。
火にして草薙のフレイマイザー。
水にしてヤタのアクエリボルバー。
雷にしてヤサカニのプラズメイブ。
497それも名無しだ:2006/02/06(月) 19:46:01 ID:3idEWLRo
異心合体グランナビス

自称天才科学者「夢緒 徹」は一人の少女を助ける。その少女こそは
人類に対し牙をむいた機械世界の機人「ナビス」だった。
「徹」が作った「グランゴー」に「ナビス」が介入することで「グランゴー」
の能力は爆発的にアップする。
機械世界の侵略を阻止しろ!


「ナビス」 
機械世界からやってきた侵略者だが、「徹」が気になり侵略作戦を
中止したため、裏切りものとして追われる。
人間を自分たちより下等なものとしてみているので「徹」に対する感情を恥じている。
機人は、自分専用のロボを持っておりそれと合体して戦うが、「ナビス」のものは
破壊されてしまった。相性により、機械を動かすことができ「グランゴー」の
肩に立ち「グランゴー」を操る。

「夢緒 徹」
ヒーローになることが夢で自作ロボ「グランゴー」を作る。
しかし、ロボ操縦が致命的にへたくそであり「グランゴー」を上手く操れない。
「グランゴー」に乗ったまま投げられる「グラン・バン」の殺人的衝撃の中でも生きている
不死身の男。

「グランゴー」
「徹」が作った一人乗りロボ、「徹」では力を引き出せず。「ナビス」の介入
で能力を発揮する。
必殺技は「ナビス」の命令で「グランゴー」発熱しつつが弾丸のように
超高速で敵に飛んでいく
「グラン・バン」
498それも名無しだ:2006/02/06(月) 21:01:47 ID:l4WcnrsK
このスレはもう終わった
ネタ切れだし、盛り上がんねぇし
昔は良かったよ
499それも名無しだ:2006/02/06(月) 21:08:19 ID:QTCUZVeP
勝手に打ち切り宣言するならロボット考えたらどうだ
500それも名無しだ:2006/02/06(月) 21:36:10 ID:dvMYE7UK
501それも名無しだ:2006/02/06(月) 23:24:50 ID:HqnB1VGq
今振り替えってみて気になったヤツ

>>186機楽合奏カルテット
>>187が言っているように、敵のが仲間に4体は多過ぎかも……。三重奏ぐらいなら良かったんじゃね?

>>351ダッシュ残像
最終回は、地球でも運ぶか?


それと>>498
つまらない事言っている暇があるのなら、小説でも書け。もしくは誰かのぼくロボの評価でもしろ。
あるいは凄いぼくロボ考えて、盛り上げろ。
俺が偉そうに言えることじゃないがな……。
502それも名無しだ:2006/02/06(月) 23:32:25 ID:l4WcnrsK
じゃあ大五郎をすすめる。
大五郎つまんねぇとか言うやつもどうなんだよ。
わがままというかなんというか…
こういうヤツが増えたのもよくないな
503それも名無しだ:2006/02/06(月) 23:41:50 ID:HqnB1VGq
『大五郎』関連は少し荒らしがいたからな……。
生身で戦うっていう設定なのに、大五郎のロボ考えたヤツがいるだろ?ちゃんと嫁と言いたい……。

まぁ、批判も評価の内じゃね?
正直投下しても、魅力がなけりゃ評価されない。もちろん批判もされない。
評価されなけりゃ、つまらなくなり、ここに来なくなる。
現状じゃね?
504それも名無しだ:2006/02/06(月) 23:43:50 ID:ZPRtyPKp
究極乳児 アカンスティック



人々が平和に暮らしている地球に突如!宇宙からの侵略者が攻めてきた!!

奴らの名前はアンチマザー!宇宙中の星を侵略しては他の宇宙人に高く売る宇宙犯罪組織だ!

しかしそいつらを殲滅するために宇宙警察から地球に一人の男が送り込まれた!そいつの名前は「アブ・ヴァーブ」!!腕利きの特殊兵器乗りだ!!

ヴァーブは地球人に成り済ますための人間の体を本部に要請したが、手違いで赤ん坊の体が送られてきてしまった!!


小さな体に大きなマント!二丁拳銃両手に掲げ!呼べよ僕等のアカンスティック!
505それも名無しだ:2006/02/06(月) 23:47:18 ID:YPm/aWOg
機鋼騎士団ラウンドナイツ

アーサー王物語の改変

現代の東京に岩に突き刺さった巨大な剣が出現した。
それを引き抜いた、少年は剣に変形する巨大ロボカリバーンを操り
カリバーンを狙う者たちと戦っていく。

506それも名無しだ:2006/02/07(火) 01:04:30 ID:cxC0lX3e
>>501>>502の意見を重ね合わせて
いままでの誰かのぼくロボを『大五郎が戦うロボット』
にアレンジしてみたら面白いんじゃないか?


アイアンキング(前スレ1より)
鋼鉄の体を持ちあらゆるものを溶かす
「アイアンビーム」なる光線を体から発射する

鋼鉄戦神 マシンバン(>>81より)
元は、自衛隊が所有していた戦車で何かの
影響で心を持ったロボットになった。
必殺技は、腕を飛ばす「マシンナックル」と
目から放つ「マシンレーザー」。

ツンデレイザー(>>495
宇宙人の対抗策としてある学者が作ったロボット。
自らをユキノと名乗り『大義』という男を探している

こんな感じかな?
507それも名無しだ:2006/02/07(火) 01:19:14 ID:yJtKsqvO
大五郎はどうもな…
「主人公がロボを操ってこそのロボット物だ」
って言う、固定観念に縛られてる俺にはちょっとつらいものがある
508それも名無しだ:2006/02/07(火) 02:42:30 ID:GONSZ+vB
割と真面目に…
水戸黄門をモチーフにしたロボットがあるように、
子連れ狼をモチーフにしたロボットがあっても良いと思った。
509それも名無しだ:2006/02/07(火) 03:40:16 ID:C1auh//+
暴狼剣舞ダイブレイド

遥か未来の世界。
人間はロボットの力で大きく発展していた。
しかし、ある日を境にロボット達は人間に反旗を翻す!
ロボット達はタイムマシンで過去にロボットを作った人間の抹殺を始めたのだ!

200X年。
後のロボット工学第一人者、東大五朗少年の前に現れるロボット集団!
逃げる大五朗の前にたちふさがったのは、一体のロボットだった!

ロボットの名は…ブレイド!
大五朗とダブルアクセスし、巨大ロボットダイブレイドに変わる謎の戦士!

今、大五朗とダイブレイドの未来を救う戦いが始まる!

ロボット党
未来からやってくるロボット集団。普段はほぼ人間に近い姿で潜伏している。
目的はロボット科学者の抹殺だが、実は…

ブレイド
未来からやって来たロボット。大五朗の護衛という目的以外一切が謎。

ダイブレイド
大五朗がダブルアクセスし、ブレイドは巨大ロボットに変わる!
必殺技は流れるような一刀、暴浪刀・狩首。


「大五朗ぉぉぉぉぉぉ!!」

「ちゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!」

「ダブル! アクセェェェェェェェェス!! ダイブレイィィィィィィィィィィィィド!!」
510それも名無しだ:2006/02/07(火) 07:14:02 ID:gQ2oK+Te
西遊機マジモンキー

内容は察しろ
511それも名無しだ:2006/02/07(火) 12:47:51 ID:sJqiH0mj
大五郎関連は無理矢理盛り上げようとするから叩かれてるだけだろ。
512それも名無しだ:2006/02/07(火) 13:14:20 ID:C1auh//+
盛り上げようとしてんのも一人だけみたいだしな
513それも名無しだ:2006/02/07(火) 15:31:44 ID:gQ2oK+Te
まぁお前らよりはマシだな
514それも名無しだ:2006/02/07(火) 15:33:04 ID:C1auh//+
すまんね、ぼくロボ大戦で手一杯なんだ
515それも名無しだ:2006/02/07(火) 15:38:03 ID:gQ2oK+Te
じゃあ頑張れよ〜

つーか大五郎叩いてるヤツこそ一人だけな気がする
516それも名無しだ:2006/02/07(火) 15:43:29 ID:oDwvsx0D
大五郎マンセー→大五郎ウゼ→喧嘩はヤロメ!
↑                ↓
喧嘩はヤロメ!←大五郎ウゼ←大五郎マンセー

ああ メビウスの輪から ぬけだせなくて いくつもの罪を く り か え す
517それも名無しだ:2006/02/07(火) 15:58:32 ID:C1auh//+
確かに大五郎を叩いているが、自分一人じゃないな

こちらとしては、支持されていない作品を引っ張り続けるより、より新しい妄想を働かせた方がスレの空気に合ってるだろうからそうしています
元々ここは妄想垂れ流しの場なので、続けたければ一向に構いません。 ただ批判も盛り上げの一つだということは承知してもらいたい。
大五郎が嫌いとかは一言も書いてないし、そちらで変に自己解釈されても困りますので。
518それも名無しだ:2006/02/07(火) 21:28:26 ID:C1auh//+
メンドクセ、書いた


それは、最後まで人であり続けました。
誰もが敬い、妬み、そして憧れる……。
彼は、そんな人でした。


第一話『そいつの名、忘れがたし』


メガロポリス。
その完全に統治された都市に、疑いをもつ者はいない。
すべてのことが整い、正され、流される。
異を唱える者はいない。
なぜなら、ここにはまともな人間など、いない。

「いよいよ明日だってよぉ、いや、まったく……楽しみだ!」

「今年はどいつが一番だ!?」

「そりゃあ、こいつにきまってんだろ!!」


機械的な声が街の一角から溢れる。
いや、機械的という表現は正しくないだろう。
話しているのは、ロボットだからだ。

子供「……あ、あの」

ロボ1「ぎゃははははは!!……あん?」

ロボットが見下げると、男の子が立っている。

ロボ1「なんだ人間のガキか。何のようだ」

子供「じ、10分の……ボディ洗車で、200カム……」

ロボ1「あ、ああ!? てめえ、俺の自慢のボディが…汚いってのか!?」

見上げる少年の近くで貧乏揺すりをするロボ1。
地面が揺れ、怯える少年。

子供「あ、ああ……ち、違います!」

ロボ1「このガキ、俺達ロボットがてめえらを飼ってやってんだぞ。それを…!」

ロボ1が足を踏み出そうとする。

ロボ2「まあ待てや、相棒……。許してやろうや、まだ十年生きてないガキじゃねえか」

ロボ1「で、でもよ…」

ロボ2「なに、ただって訳じゃねえよ。そうだな……有り金全部置いてってもらおうか」

519それも名無しだ:2006/02/07(火) 21:29:17 ID:C1auh//+
子供「そ、そんな……か、母さんが病気で…」

ロボ1「母さん?」
顔を見合わせるロボ二人。
そして、突然笑い出す。

ロボ1「はははははははは!! 母さん……母さんか。人間は大変だなまったく…」

ロボ2「人間様には感情があるからな。俺達のように正確な数値で意志を構築出来ない……だから臭い。みっともない……ははは」

子供「う、うぅ……」

ロボ1「ははは、まったくだぜ。さぁ…土手座でもして、有り金全部だしな」

子供「…………」


財布を取り出し、地面に突っ伏す少年。


???「……やめな、そいつらの言うこと聞くこたぁねぇ」

ロボ1「あん?」

声の方を振り返ると、壁にもたれかかる男が一人。

ロボ1「……なんだてめぇは」

???「俺? フン……俺は…」

瞬時、俺の姿が消える!
不意に吹き飛ぶロボ1!
520それも名無しだ:2006/02/07(火) 21:33:38 ID:C1auh//+


巻き起こる砂塵に包まれる少年は、倒れ伏すロボットを見た!

ロボ1「ぐおぉぉぉぉぉぉ!?」


???「……『正義の味方』だ…!」

砂塵が風に吹き消され、男の姿が現れる!

ロボ2「な、なんだてめぇ…!」

???「ああ、確かに人間は臭ぇ。やっちゃいけねぇ時、感情一つで何かにぶっ飛んで行っちまうこともある……今の俺のようによ」

ゆっくりとロボ2に近づいて来る男の顔は、笑っていた。

???「でもよ、てめえらみてえな芯から鉄でできてる馬鹿にはわからねぇ……力があんだよ」

ロボ2「て、てめぇ……くんな、てめぇ!!」

ロボ2が足元の少年を見る!

子供「ひ、ひぃ……!」

ロボ2「こ、こいつ殺すぞ! い、いいのか!!」

521それも名無しだ:2006/02/07(火) 21:34:22 ID:C1auh//+
???「できねえ事もできるようになっちまう、まるで魔法だよな……そう、魔法だ」

男は躊躇せずロボ2へと近づく!

ロボ2「……く、くそぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!」

ロボ2の足が、子供を踏みつぶそうと踏み込まれる!
駆け出す男!
地響きが鳴り、砂塵が再び辺りを包む!

ロボ2「く、くそ……ハァ……や、やっちまったじゃねぇか……、……あ?」

ロボ2が足の裏の異変に気づく!

???「……やっぱ人間てすげぇよな、こんなことまでできちまうんだからよ!」

ロボ2「ば、ばばば……」

ロボットの足裏!
男がいた!
奴は二本の“腕”で、“巨大ロボットの足”を受け止めた!
驚き、目を見開く少年!

???「そして……なにより!」

男は支えるだけではなかった!
二本の腕で、押し上げていく!

ロボ2「ば、バカなぁぁぁあああああああああ!!?」


???「こんなことができちまう“俺”がぁぁああ!! 一番すげぇぇぇぇぇぇぇぇえ!!!」


ロボットが吹き飛んだ!

――投げ飛ばされた!

衝撃は粉塵と地響きと、少年の意識に炸裂した!


522それも名無しだ:2006/02/07(火) 21:35:47 ID:C1auh//+


???「……くそっ、またいらねぇ時間とっちまった…いそがねぇと…」

少年「あ、あの……」

立ち去ろうとする男を呼び止める少年。

???「…なんだよ」

子供「……あ、ありがとう…」

男は振り向かず、立ち止まらない。
未だ去らぬ粉塵に男の姿が消えたとき、声は返ってきた。


大五郎「……大五郎!……覚えときな」

次回予告

荒廃した世界に現れた一人の漢、大五郎。
立ち止まらない。
振り向かない。
男が姿を表すとき、天地一変の大事が起こる。
なぜ奴はやってきた…なぜ奴は強いのか!

次回『男、思い出す』




続けない
523それも名無しだ:2006/02/07(火) 22:15:00 ID:jwmZLqjA
なんか渋いな大五郎
524251:2006/02/08(水) 06:21:45 ID:UPq+UW/G
実験生命体バスターX
遠い未来の地球、宇宙から旧ザイール奥地に飛来した物体に触れた細菌がアメーバ型の生物『新人類』へと進化した。だが、その力を使い地球圏を大破しようとしているチャンコロ合衆国の影が…
バスターX 生物研究の第一人者・レオンハルト・サトーが、旧世紀の戦闘ロボットにバイオトロニクスを施し再生したマシーン。
スライム君&サブスライム君 新人類のリーダー格で、バスターXのパイロット。前者がシルクハットで後者が蝶ネクタイ
クレア・サトー&ウィル・サトー レオンハルトの子供で姉弟。新人類と旧人類の友好化をすすめている
シグルド・サトー チャンコロ合衆国の首領。かつてサトー家に本家筋と分家筋の争いがあり、下に回る結果になった分家筋の方で地球の『再生』を解く

ジャシン・ド・エトワール『エルコス』 チャンコロ合衆国のロボ。シグルドの亡くなった奥さんを象っている
ベ・ヤング将軍 チャンコロ合衆国の戦闘司令兼実業家で、自らロボに乗ったりする。世界各地に手下がいる
花のスーパーブラックジャック『デ・ジャネイロ』 ブラジリア・チャンコロ大使館の戦闘ロボ。アナコンダのような外見と力を持つ
星の八百万王者『バリキング』 バリ・チャンコロ大使館の戦闘ロボ。ダンサーをかたどり『叩かれし物』という独特の白兵戦用装備を装備しているが、主に使われるのはその場の気象を操る技
雪のサムライX『ユンカー3(スリー)』 青森・チャンコロ大使館の戦闘ロボで、パイロットが『カムヒア』と叫ぶと一瞬で飛んでくる。三味線型の武器と盾を持ち、『ブルックブラザーズ2XXX舞&海』が搭乗している
月の超弩級空母『タカジン』 ペルー・チャンコロ大使館の戦闘メカで、旧世紀の遺産。巨大な架電粒子砲を持つ
525それも名無しだ:2006/02/08(水) 08:02:23 ID:sHNvAtCa
友情合体シンライオー

ひょんな事から二人の友達をロボットに改造されてしまった主人公。主人公は友情合体で合体した友達ロボット、シンライオーに乗り、襲いかかる謎の敵と戦う
シンライオーになるためには三人の友情が最高にならなければならない。果たして人間と機械の友情は有り得るのだろうか…?
526それも名無しだ:2006/02/08(水) 13:02:27 ID:KcxLlxqZ
バロム1?
527それも名無しだ:2006/02/08(水) 18:49:53 ID:4NWI/Vsp
魅力戦士ラヴリーチャーム

太陽系の外から変なやつらが侵攻を始めた!!
変なやつらの攻撃により宇宙コロニーのすべては破壊された!!
そして、ついに変なやつらの侵攻は地球にまで迫ってきたのだ!!
しかし、地球近海にたどり着いた変なやつらの前に一機のロボットが立ちはだかった!!
その名も、魅力戦士ラヴリーチャーム!!!

ラヴリーチャーム
魅力だけを武器に戦う最強の戦士だ!
その魅力は容赦無く敵を切り裂くぞ!!!
その魅力は注意しないと地球人類すらも切り裂くぞ!
528それも名無しだ:2006/02/08(水) 20:24:23 ID:DZy2YCrV
ttp://www.geocities.jp/acidsandlot/

2話まで遊べる
やっぱり素材がないと寂しいねこれ
529それも名無しだ:2006/02/08(水) 22:50:16 ID:0/iNuEwl
>>528
素材用アップローダーみたいなの置いておくとかどうだろう
そうすれば作った人が気軽にうpできるし
530それも名無しだ:2006/02/08(水) 23:35:44 ID:DZy2YCrV
>>529
正直、このスレで職人はごく少数だろうから、置いても閑古鳥の予感
地道に作るか、フリーのやつ拾ってくるか、ネ申待ち
531それも名無しだ:2006/02/09(木) 19:50:53 ID:US+ZOldF
天平彩術メガドッター

世の中をすべて単純化しようと企む異星人艦隊帝国キュビズマー!
世界中が単純化していく…それを見かねて立ち上がったのは…熱血青年 宇津戸津斗!
立ち上がれ天平彩術メガドッター!
奴らの心にしみる一点を打ち込むんだ!


今の心境をロボにしますた

うpロダって借りられるんでつか
できるならとりあえず作りまつ
532それも名無しだ:2006/02/09(木) 20:00:03 ID:bq6F1PH9
>うpロダ
軽くググってみた感じだと、例えばここのとか
ttp://sugachan.dip.jp/download/uploader.php
533それも名無しだ:2006/02/09(木) 20:21:04 ID:US+ZOldF
ジオだからか、アップできないな
もう少し弄ってみる

ドッター、BGMは随時募集中
534それも名無しだ:2006/02/09(木) 22:43:34 ID:BmTbPsps
真我開拓セットラー

日本を震撼させた大量殺人犯、「我道 進」
その彼が、脱獄率0%、世界最高峰の刑務所から脱獄した!
脱獄中(まだ刑務所内)に、不思議な少女と出会う。進は少女を人質に取り、脱獄に成功する。
その不思議な少女は、日本が作り出した人型巨大兵器の生体ユニットだった!
死すら許されない少女を自由にする為に、進の孤独な戦いが始まった!


我道 進(がどう しん)
三日で五百人を殺した、大量殺人犯。
脱獄中の刑務所内で不思議な少女と出会い、人質に。
少女を殺すつもりだったが、不思議な感覚に囚われ、生かすことにする。

E-2(進はセトと名付ける)
進が脱獄中に人質に取った少女。
セットラーの生体ユニットとしてこの世に生をうける。
基本的に無口だが、セットラーの生体ユニットとして組み込まれた時はよく喋る。

真我動機セットラー
セト(E-2)の呼び掛けに応じ現われる、人型巨大兵器。
内動者の本性を呼び覚まし、生体ユニットのセトの本性すら覚醒させる。
内動者になった進の本性は、底抜けに優しい好青年。
戦闘方法は肉弾戦。武器はなし(日本政府から独立してしまったため)


厨臭い……orz
535それも名無しだ:2006/02/10(金) 06:30:08 ID:YBFGNM9t
ガロード乙
536それも名無しだ:2006/02/10(金) 16:41:24 ID:SUY2jDJj
美食機ハングリオン

若き料理人の主人公は伝説の料理人を探して旅をしていた
ある日、街の商人から古びた包丁を貰った主人公
だが、その包丁は只の包丁ではなく伝説の料理人が作ったと言われる、
キッチン付きロボット・美食機ハングリオンを目覚めさせる鍵となる物だった
そうとは知らない主人公に美味い料理をつくるためなら手段を選ばない、
極悪非道の魔化内料理グループの魔の手が迫る
魔化内は腐った食材をエネルギーにして動く、マズイーターで主人公を襲う
主人公がピンチになった時、突如伝説の包丁が輝き出し、
どこからともなく美食機ハングリオンが現れた
ハングリオンのコクピットはキッチンになっており、主人公は料理をつくりハングリオンに食わせる
美味ければ美味い程ハングリオンは強くなるのだ
主人公と魔化内の戦いが始まった
537それも名無しだ:2006/02/10(金) 17:03:43 ID:DpB2OZfy
世界名作大戦

現代に伝えられている童話や昔話
多少湾曲されているが、これらはすべて本当にあったことなのだ!!

【フランダースのメカドッグ】
心優しき少年が拾った犬は、なんと巨大ロボットを操縦するための鍵だった!
家族が死に、天涯孤独となったとき、巨大ロボット パトラッシュ に乗り込み
銀河の果てにあると言われる絵画を一目見るために宇宙放浪の旅が始まる!!

【七身合体!!白雪姫】
悪しき魔女の手によって眠らされた白雪姫だったが、王子のキスにより復活!!
自分が眠った理由を聞いた白雪姫は怒り狂った!
魔女への復讐を誓ったその時、七機の小型ロボットが合体をはじめたのだ!!

【海底大戦ウラシマ】
助けたカメに連れられてやって来た竜宮城は戦争の真っ只中だった!!
ウラシマはそこで傭兵として戦うことになったのだ!

ダメだ、妄想がとまらない
538それも名無しだ:2006/02/10(金) 17:50:14 ID:ymdk37wq
>>536
ボンボンでそんな感じのやつがあったな。
ロボは出てなかったが。

なんかチャーハンがでっかいレンゲもって戦うやつ
539それも名無しだ:2006/02/10(金) 17:52:19 ID:2zFVXLHv
>>538
なにそのエロマンガ

>>364も料理ロボだな
540それも名無しだ:2006/02/10(金) 21:18:58 ID:fCQ8wa5M
>>534-535
ガロード……

我ロード……

我道(ガロード)……


うはwwwww
541それも名無しだ:2006/02/11(土) 17:53:20 ID:TnuXJ/M2
成歩堂
542それも名無しだ:2006/02/11(土) 18:16:44 ID:u6OyqGPz
爆熱鼓動ビートガイ

主人公は1年前に地球に落ちてきた隕石に頭を打って以来、
鼓動が早くなると体温がかなり上昇してしまう体質になってしまった
それと同時に、主人公の周りで奇妙な事件が起き始める




色々あって主人公は隕石の中に潜んでいた13体の熱血生命体を倒す事になった!
熱血生命体を倒すためには隕石の中から出てきたビートガイに乗って戦わなきゃな
ビートを刻め!ヒートする魂で!
543それも名無しだ:2006/02/11(土) 18:37:41 ID:1506aoXc
無限戦士ゼロ

遠い宇宙の彼方からマース皇帝率いるマーティマ帝国の侵略が始まっていることを知った。
スクエア・シューリッツ博士は自ら研究している未知のエネルギー『ルート』を動力とした
「プレアス」と「マイニース」の2体のロボを開発した。
それから数日、シューリッツ博士の恐れてた通りマース3人集の「シーキ」「グラーフ」「ヒョー」が
戦闘ロボ「フトー号」を従えて町を襲いはじめた!
そのとき、プレアスのパイロットである「阿部零次(あべ れいじ)」と
マイニースのパイロットである「三角円(みすみ まどか)」の心が通じて
2体のロボが合体し、最強の戦士「ゼロ」が誕生した!

昔暇つぶしで友人と考えてたのが部屋掃除してたら見つかった記念
544それも名無しだ:2006/02/11(土) 20:39:01 ID:YeCJq94U
Concept-z

 宇宙に発生した帝国の量産型機動兵器。マシンガンに実体剣、
バズーカを装備している。

…厨房の頃に考えたのに夢がないなぁ…。
545それも名無しだ:2006/02/11(土) 22:15:03 ID:tTiXB5cZ
臨界声域クライヤー

拡声機―――それは声。それは力。
主人公『想 叫(おもい さけぶ)』は平凡な高校生。
テンションが高いのと声が大きいことだけが取り柄だったが、ある時、人型ロボットを傷だらけの宇宙人から渡される。
それは搭乗者の叫び声を力に変え、技を放つ拡声機、クライヤーだった!
迫り来る宇宙人達に立ち向かうために、叫べ!クライヤー!



恥ずかし……
感想、批判あればドゾ……
546それも名無しだ:2006/02/11(土) 22:21:19 ID:Pj6Edex/
妄想の吐き出し場で何を言う
もっとさらけ出せウヒャヒャヒャヒャ
547それも名無しだ:2006/02/11(土) 23:32:59 ID:8KIK6fno
超絶!スゴインダー

驚愕、戦慄の巨大ロボット(単純)ストーリー

凄 過(すご すぎる):熱血主人公
都鉄茂ナイ(とてつも−):クール
今田・カーツ・テネー:陽気なハーフ

凄 稲(すご いね):過の肝っ玉祖母、駄菓子屋と博士の二束草鞋
凄 伊是(すご いぜ):過の父、SUGOグループ総帥、稲の長男で20番目の子
凄姉妹:19人の稲の娘たち、世界中にいる

他にもアホ設定盛り沢山だったなぁ・・・・
548それも名無しだ:2006/02/12(日) 13:18:12 ID:G7alU208
常勝必然ムテキング

主人公
己我 一番(おのが いちばん)…全てにおいて自分が一番と思っている。
でも全てにおいて並以下

ライバル
五茂 歩通(いつも ふつう)…全てにおいて普通。しかし普通であるゆえに苦手なものは無く、何でも出来る。
一番にライバル視されてるが普通にスルー
己我 最京(おのが さいきょう)…一番の父。しかし5年前に忽然と姿を消す
一番の唯一超えられない(本人が思っているだけ)存在

ムテキング…一番が乗るロボット。だが最初に乗ったのは歩通
しかし思いの力がムテキングの力であるため、
最終的に思い込みの強い一番をムテキングは選んだ

アベレイザー
普通の力で戦う、普通のロボット。ムテキングのデータから作られているが、誰でも乗れる
しかし大体は歩通が乗る


メンドク星人…メンドク星からやって来たカッタリー帝王率いる侵略者。
5年前に地球に来たが面倒くさかったので最近になってから侵略を開始する
カッタリー帝王の命令ならば多少面倒くさくても何でもやる


うはwめちゃくちゃw
549それも名無しだ:2006/02/12(日) 14:56:32 ID:Q/U/v/Yl
>>548
感動した。
550それも名無しだ:2006/02/12(日) 16:56:06 ID:VF9WggkE
>>545
スーパー系にありがちな「技名を叫びまくる」が、設定上強制されてるわけか……。
五月蝿い戦闘になりそうだなwww
551それも名無しだ:2006/02/12(日) 17:34:04 ID:xInIPAee
>>550
つコトバトル
552それも名無しだ:2006/02/12(日) 17:45:14 ID:VF9WggkE
あれは罵声だろがwww
553それも名無しだ:2006/02/12(日) 20:19:45 ID:GiYMXqNr
ザク80
全高
17.5m
本体重量
77.9t
ジェネレーター出力
125450kw
装甲材質
特殊強化アルミ合金
装備
サイコミュ妨害装置
直撃妨害装置
空間歩行装置
リペアナノマシン
最高走行速度
853km/h
554それも名無しだ:2006/02/12(日) 20:43:09 ID:GiYMXqNr
ザク80
全高
17.5m
本体重量
77.9t
ジェネレーター出力
36590kw
装甲材質
特殊強化アルミ合金
装備
サイコミュ妨害装置
直撃妨害装置
空間歩行装置
自己修復装置
最高走行速度
1260km/h
555それも名無しだ:2006/02/12(日) 20:44:51 ID:GiYMXqNr
ザク80
全高
17.5m
本体重量
77.9t
ジェネレーター出力
36590kw
装甲材質
特殊強化アルミ合金
装備
サイコミュ妨害装置
直撃妨害装置
空間歩行装置
自己修復装置
最高走行速度
1260km/h
556それも名無しだ:2006/02/12(日) 20:52:36 ID:Idcz7dKg
な、なんだなんだ?
557それも名無しだ:2006/02/12(日) 20:52:57 ID:GiYMXqNr
ザク80
全高
17.5m
本体重量
77.9t
ジェネレーター出力
36590kw
装甲材質
特殊強化アルミ合金
装備
サイコミュ妨害装置
直撃妨害装置
空間歩行装置
自己修復装置
最高走行速度
1260km/h
558それも名無しだ:2006/02/12(日) 21:02:14 ID:GiYMXqNr
ザク80
全高
17.5m
本体重量
77.9t
ジェネレーター出力
258900kw
装甲材質
強化ガンダニュウム合金
装備
サイコミュ妨害装置
直撃妨害装置
空間歩行装置
自己修復装置
最高走行速度
1250km/h
559それも名無しだ:2006/02/12(日) 21:03:39 ID:GiYMXqNr
ザク80
全高
17.5m
本体重量
77.9t
ジェネレーター出力
258900kw
装甲材質
強化ガンダリウム合金
装備
サイコミュ妨害装置
直撃妨害装置
空間歩行装置
自己修復装置
最高走行速度
1250km/h
560それも名無しだ:2006/02/12(日) 21:40:32 ID:2u8YQsH+
「メガロポリスは、六つのエリアに分かれている」

老人は、窓の外を眺めつつ語る。

「それぞれが螺旋になって、最深部……中央都市へと行く道になっておる。必然的にすべてのエリアを通ることになるだろう。エリアには……蛮族も徘徊しとるし、おぬしと同じ人間もいるじゃろう。いいか、下手なことはせんことだ」

「下手なこと?」

老人の背後に立つ男が一人。

「お前さんが目指すメガロトーナメントじゃが……もちろんお前さん以外の参加者があそこを通る。わかるか、あそこは都市部以外は“無法地帯”だ。都市部へ行くあの道、それ自体が“予選大会”なんじゃ……」

「……っ…はは……ははははは…」

男が笑い出す。

「……何がおかしい」

男は笑みを浮かべながら言った。

「……愉快だな、この世界はよ」


第二話 男、思い出す


「ぐあぁぁぁぁあああああああああっ!!!」


悲鳴が風の唸りとともに、荒れ果てた大地に響いた。
男の悲鳴だ。
耳をつんさくそれに満足できないのか、盗賊は三度、鞭を振るった。

「や、やめてくれっ! それは大事な資源なん……ぐあぁっ!!」

鞭が唸り、別の男がまたうつぶせに倒れる。
盗賊は男たちを怒鳴り散らした。
機械的な声でだ。

盗賊ロボ「貴様等…俺たちにたてつくってのはどうなんだ!! ああ? 」

男1「だ、だが…この石油はやっと掘り当てたんだ! 冬に向けて貯めなけりゃ……」

561それも名無しだ:2006/02/12(日) 21:42:15 ID:2u8YQsH+

盗賊ロボ「うるせぇ!! てめえらはクズだ、水気を含んだ果物と同じだ。生臭せぇしきたねぇ……害虫め!! そこらへんで……ぐちゃぐちゃにしてやろうかぁぁ!!」

???「……果物だぁ? 俺にもよこせや…」

この場にそぐわない、呑気な声。
一人の俺が、ゆらゆらと怪しい足取りで盗賊ロボに近づいた。

盗賊ロボ「…おい、貴様。どこから」

???「あ、これ…なんだ? 水か?」

ドラム缶に溜まった液体を掬い、それを飲む男。
中身は石油なのだが。

???「…まずいぞ、すんませーん」

盗賊ロボ「馬鹿かてめぇはっ!!」

???「ぐっ!?」

鞭が男の頬を弾き飛ばし、男は体ごと宙に浮き、地に叩きつぶされた。
男の頬に伝わる、赤い大地の暑さと、鞭の痛み。

盗賊ロボ「もうてめえら容赦しねぇぇ!! みんな死ねやぁぁぁあ!!」

鞭が人々を襲う。
悲鳴。


???「あーー……」


男は思い出していた。
三年にも、同じことがあったのを。
562それも名無しだ:2006/02/12(日) 21:44:16 ID:2u8YQsH+
「うぉおおおおらああああああああああああ!!!」

「せぇやあぁぁぁあああああああああああああ!!!」


大地が割れ、空が裂けた。
2つの拳が生んだエネルギーは、壮大なうねりとなってぶつかり合った。
男は互いのプライドを載せた拳を、二本の足をしっかり踏み込め、ぶつけた。
やがて、弾け飛んだ。


「――ぐっっはぁぁあああああああああ!!!」

弾け飛んだ体。
叩き伏せられる体。
砕け散るプライド。

「……ふん、勝負は見えていた」

対峙する男はそっといたわるよう拳をさすると、背を向け立ち去った。
敗者が生まれ、勝者は去った。



盗賊ロボ「うははっは…はははははは!! おらどうしたよ、ええ!? はははははは!!!」


???「ぁーーーー…」

男はただ“あ”とか“う”とかを延々と口に出していた。
ぴくっと一度痙攣したかと思うと、男は立ち上がり、盗賊ロボに三度近づいた。

盗賊ロボ「あっひゃははははっははははははははは!! は?」


大五郎「いてぇだろてめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!」


今度は盗賊ロボが宙に舞った。
盗賊ロボは二度と鞭を振るうことはなかった。


大五郎「……くそっ、手ぇ痛ぇじゃねぇか」



次回予告

広大な荒野、メガロポリスのファーストエリアで、男は背負う。
男が何かを背負う時、それは覚悟を決めるとき。
見せろ大五郎の必殺拳!

次回『その拳、ただ重く』




続けません
563それも名無しだ:2006/02/12(日) 21:46:24 ID:Q5N2DK9M
>>548
メンドク星人だけでも一本作れそうだな、おいしすぎw
564それも名無しだ:2006/02/12(日) 22:35:17 ID:GiYMXqNr
ザク80
全高
17.5m
本体重量
77.9t
ジェネレーター出力
258900kw
装甲材質
強化ガンダリウム合金
装備
サイコミュ妨害装置
直撃妨害装置
空間歩行装置
自己修復装置
最高走行速度
1250km/h
565それも名無しだ:2006/02/13(月) 05:50:29 ID:k6nGbtko
>>548
これ普通に神じゃね?ネーミングセンスが秀逸だw
566それも名無しだ:2006/02/13(月) 06:10:35 ID:c9eDXs9C
>>565
ならムテキングでぐぐってみ
567それも名無しだ:2006/02/13(月) 11:34:57 ID:OeedGoiq
でも正直衝撃をうける名前って、かぶってんのあるよな。
ゲンカイザーも確かエロゲとかぶってんだろ?
セイカイオーには衝撃うけかなったけどな……(あくまで俺はね)
バンパイオーって何かとかぶってた?


と、ムテキングがどうしてもムシキングに見えてしまう俺が言う……。
568それも名無しだ:2006/02/13(月) 12:14:50 ID:a6KVRIqb
まぁなんだ、無い頭捻って考えた名前が
前スレで出てたヤツとほぼ丸かぶりしてた俺よりゃマシだ
569それも名無しだ:2006/02/13(月) 12:56:35 ID:Nxf7jtcT
むしろメンドク星人に衝撃を受けた
570それも名無しだ:2006/02/13(月) 15:17:14 ID:K8yN3Ff+
こんなの考えてみた

タルイナー

メンドク星人の指揮官機。コクピットにコタツがついていて(みかん標準装備)、ファミコンのコントローラーで動かす。
寝ながら操縦出来るロボとして高い評価を受けていたが、パイロットから「コントローラーを握るのがめんどくさい」「みかんの皮を剥かずに食べたい」等のクレームがあり、現在自動操縦システムと自動みかん皮剥き機を積んだ二号機を開発中。
しかし、開発チームが面倒臭がってなかなか作業が進まないので開発予定は未定だという。
571それも名無しだ:2006/02/13(月) 16:56:43 ID:1tN7czxP
ミカンWWWどうでもええWWWW
572それも名無しだ:2006/02/13(月) 17:49:08 ID:YK24dVGt
よくもまぁそれで地球侵略しようって科学力まで進歩できたもんだw
侵略目的もなんか面倒な問題を地球侵略すれば楽に解決できるとか
そんな感じっぽいな
573それも名無しだ:2006/02/13(月) 20:52:43 ID:YRamRjU6
たぶん皆めんどくさがって放置してた大問題のせいでいよいよメンドク星が壊滅しようという状況になってようやく重い腰を上げて
「よく分かんねえけど地球侵略してそこに移住させればOKじゃね?」みたいな感じに始まったんだろうなw
574それも名無しだ:2006/02/13(月) 21:27:02 ID:7eGIDwVq
>>572
地球に人が住めるレベルになった段階から目を付けていて、
侵略する気になったはいいが準備がめんどくさくって何万年かもたもたしてるうちに
地球人類が繁栄、困ったことに
575それも名無しだ:2006/02/13(月) 22:09:40 ID:c9eDXs9C
ていうかもはや敵になりえない存在になってるぞメンドクセ
576それも名無しだ:2006/02/13(月) 22:33:25 ID:mwGJge5A
常勝必然ムテキング

第一話「己が一番!ムテキング!」
577それも名無しだ:2006/02/13(月) 23:29:10 ID:UnPI7lX6
>>575
ロボットアニメの敵って言うとアレだが、
ラッキーマンの敵だと思うとしっくり来る
578それも名無しだ:2006/02/14(火) 01:03:48 ID:bQ1l8Mma
考えた

マターリアン

メンドク星人の幹部。常にまったりしている
幹部なだけあって部下を指示する事は出来る
だが面倒くさいので放置主義
579それも名無しだ:2006/02/14(火) 19:26:14 ID:ofUeXDoh
なんでリアル系の比率が少ないんだ?

そこまで平均年齢が高いのか・・・?
580それも名無しだ:2006/02/14(火) 19:33:23 ID:GJMUqhAT
>>579
単純にノリが悪くなるから

それを聞いたのはお前で三人目だ
581それも名無しだ:2006/02/14(火) 19:44:30 ID:KXFMWCyb
誰にでも応用の効く設定と受け入れられやすく破綻しにくい世界観なら大丈夫かもな。ってかリアル系の定義を自分で考えられれば答えはおのずと出る。
582それも名無しだ:2006/02/14(火) 20:33:36 ID:uN9zxuW+
基本的にちょwwwおまwwwって思わせる要素が無ければ
2行くらいで読むの止めるからなあ
583それも名無しだ:2006/02/14(火) 21:13:12 ID:zvEgLPTY
>>582
ちなみに今までそんな風にヒットしたロボットってどれ?
今後の妄想の参考にできるかもしれん。
584それも名無しだ:2006/02/14(火) 21:37:58 ID:InbI7FAf
絶対防御サコクオー

超鎖国国――日本
何度も来訪してきた黒船を幾度となく返り討ちにし、現代にいたった日本。
無論男は皆チョンマゲで、侍で、武士で、忍者。
そんな日本に生きていた無職「本宮 蔵武(もとみや さしむ)」と、友人の同じく無職「木佐々 次小郎(きささ じころう)」が懲りずに開国を求め来訪する外国人「リペー」を、武血飲眼吸(ぶちのめす)。
それは全て日本の鎖国の為に……。


本宮 蔵武(もとみや さしむ)
無職の通称“似意取(ニィト)”である。
外見的特徴として、チョンマゲが二つ。普通に想像しやすい頭頂の方と、襟足にもう一つある。
自由気ままな生活をしていたが、暇そうだから、と言う理由でサコクオーのパイロットに選ばれる。
腰にぶら下げる刀二本を一つに重ね合わせて使用する『一天二流』の使い手。

木佐々 次小郎(きささ じころう)
蔵武と同じく“似意取”
チョンマゲは頭右サイドにでかいのが一つ付いてる。
蔵武と遊んでいたら同じ理由でサコクオーのパイロットに選ばれた。
極小の小刀を乱れ投げる『つばめ発進』の使い手。


『サコクオー』
パイロット二人を必要とする巨大ロボ。
武士道を具現化したような機体で、意志を持ち、恥を晒すといきなり切腹したりする。だが壊れない。
武士道で動いているから、動力は不明。
武器は武士らしく、『ブシドーブレード』『ブシドーミサイル』『ブシドービーム』等など。基本的に武器名にブシドーが付いてまわる。



3分で考えた
585それも名無しだ:2006/02/14(火) 21:42:13 ID:DZQOmxyH
ちょWWWWW
586それも名無しだ:2006/02/14(火) 21:45:12 ID:GJMUqhAT
最強線

東京へと続く人力車の超交通路線
一日に何十もの人力車が走る


世流裸蛙符音
せるらあふおん、と読む。
互いに意志を離れた相手に疎通し合う特殊な蛙を使って、人間同士で会話する箱の携帯版。
最近は品種改良がなされ小型化している。


おきらく忍伝みたいだ
587それも名無しだ:2006/02/14(火) 21:54:16 ID:soB6COkY
リアル系:武士道戦記サムライザー

平賀源内の開発した木製エレキテル動力ロボット

田沼意次直属部隊の量産メカで、蘇った将門とその部下と
関東平野の覇権をかけ争う
588それも名無しだ:2006/02/14(火) 22:03:01 ID:YIPfuH/i
自由奇機キママー

少年が勝手きままにロボットに乗っていろいろやらかす話。
おばあちゃんは言っていた。
「キママーには謎がある。けどそこには誰も触れてくれない。気にしちゃあいけない。」って
589それも名無しだ:2006/02/15(水) 01:50:14 ID:vph0TIvh
重巨人ビルディガ

一級建築士アニハによって建築された建物は実は鉄筋の量が足りないスカスカ状態で地震に耐えられない!
アニハは捕まってしまう!
あくる日かつてない地震が日本を襲い、地盤を揺るがし怪物が現れる!やつらは地底帝国マントランの操るクエイクゴーレム!

建物が次々と崩れアニハの建物などひとたまりも無い…と思われていたその時!
その建物が崩れ去り中から巨大な影が―その名もビルディガ!


ビルディガ
地底帝国の侵略を予想した秘密結社フューダーが、地上の全ての兵器のデータを持っているその技術を欺く為にアニハに命じ日本各地に建築物に偽造して作られた対浸擬掃(対侵略擬態型掃討)ロボ。
機体のスペースを確保する為建物自体はスカスカである。ちなみにタイプは複数存在しておりこれは同じく地底帝国に技術をすぐに解析されない為である。無論パイロットはそこの住人。

反省はしていない。
590それも名無しだ:2006/02/15(水) 07:13:35 ID:wz8w1M9k
アキラメイオー

主人公はアキラメイオーに選ばれたがアキラメイオーは諦めの冥王、諦冥王だったのだ!

こうして人類は滅んだ
591それも名無しだ:2006/02/15(水) 11:14:52 ID:19SXRA/m
アキラメイオー…
諦メイオウ攻撃とか想像した俺は破廉恥な男かも知れん
592それも名無しだ:2006/02/15(水) 17:22:43 ID:ZESmYldI
パイロット

神谷アキラ
593それも名無しだ:2006/02/16(木) 10:33:14 ID:Zb+Rbsf1
これから一時間レスがなかったら、俺が書いた>>584の蔵武の絵をうpするかも……。
594それも名無しだ:2006/02/16(木) 11:39:46 ID:XKdFYp8C
堂々としろ
595それも名無しだ:2006/02/16(木) 12:36:16 ID:ia2b2DnQ
そう言いつつもキッチリと一時間待ってくれた>>594の優しさに思わず笑みが
596それも名無しだ:2006/02/16(木) 12:48:45 ID:Zb+Rbsf1
ttp://web2.megaview.jp/imageout.php?m=org&ty=501&pt=p%2F20060216%2Fimg%2Fmgqdfamj10200110.jpeg&ctv=117
携帯からだから見れるかどうか分からない(´Д`)
ヘタクソだから、スルーヨロ
ちなみに頭だけ
597それも名無しだ:2006/02/16(木) 17:59:58 ID:VBMT0nmW
なんか和んだw
598それも名無しだ:2006/02/16(木) 18:12:18 ID:O1aQ0CLM
ttp://www.geocities.jp/acidsandlot/
五話まで
Gサンダーは気合いいれてまつ
599それも名無しだ:2006/02/16(木) 18:13:28 ID:VBMT0nmW
地球壊滅の危機を救うために超兵器が開発された!
手違いでパイロットに選ばれた少年は、超絶ネガティブ野郎だったのだ!

ネガティボー
ネガティブ少年の乗る巨大ロボット
武装は、当たるか不安なので総弾数を10発から400発まで増やしたビームガンと
反撃が怖いので地球の裏側からでも攻撃できるように改造したミサイル。

どうせ撃墜されるだろう。てことで、装甲と言える装甲は皆無。節約上等。
そのおかげで機動力だけは一級品。

少年には保険金がたんまりとかかっている。
600それも名無しだ:2006/02/16(木) 21:03:47 ID:1RPG+HKR
光守鋼体ギャクテンガー

ドラム缶みたいな形の単色巨大ロボ。
無茶苦茶弱いが一定以上機体が損傷、またはパイロットがひどい目に会うと変形。
トリコロールカラー、頭に二本の角、胸には獅子、背中には翼があるヒーロー体型のロボとなり
今までやられた分の倍以上の攻撃力を発揮し、完膚なきまでに敵をぶっ潰すロボ。
ピンチ以外は使いものにならない。

坂狭 一発(さかさ いっぱつ)

ギャクテンガーのパイロット。
二重人格の少年で普段は大人しいが、極度の心的負荷がかかると凶暴になる。
毎回毎回仲間ににひどい目に会わされる。
601それも名無しだ:2006/02/16(木) 21:32:57 ID:gpZljZMe
機動ギア ライジン
この世界に突然宇宙からの侵略者、「ゴースト」が現れた…
ゴーストは通常の兵器では有効なダメージを与えることができなかった。
そのため地球連合はゴーストに有効なダメージを与えることのできる人型兵器を開発した…
そう「ギア」の誕生だ!
ギアの活躍によりゴーストは次々に消滅していった…
しかしゴーストは実は先の大戦で腐敗しきった地球連合が、
信用を取り戻すために自ら製造し、自ら退治していたものだった!!
一人の政治家の裏切りによりこの事実が世界中にひろまり、
このことにより地球連合は二つに分断し地球連合同士の戦争が始まった!
旧地球連合ウルフ小隊所属『アラタ・シンゴ』は本当の正義を求めて今日も戦うのであった…


アラタ・シンゴ
ウルフ小隊に新たに配属された軍人。
かなりの熱血漢で、この本当の正義が見えない戦いの中生き抜く逞しい青年。
搭乗する機体は地球連合量産型ギア・ラクライ。

マイク・ハンター
ウルフ小隊の隊長で旧地球連合ではトップクラスのギア操縦技術を持つ、
そのため最新型ギア・ライジンのパイロットに任命される。
仲間思いの性格のため誰もが尊敬する隊長である。

クロ・タムタム
ウルフ小隊に所属している軍人。
メカの技術と射撃の技術では右に出る者はいないほどメカと射撃に強い。
人なつっこい性格のためチームのムードメーカー。
搭乗する機体は地球連合量産型ギア・ラクライ。

アカホシ・シドー
ウルフ小隊に所属している軍人。
頭の回転が速くその地形にあったもっとも最良な作戦をいち早く考えるチームの頭脳。
口は悪いが仲間思いのいい奴。
搭乗する機体は地球連合量産型ギア・ラクライ。

最新型ギア・ライジン
現在の技術の最先端で造られたギア。
ビームライフルとブロードソードを装備している。
闇を切り裂く光になってほしいという願いからこの名前がつけられた。

量産型ギア・ラクライ
オプションパーツを付け替えることにより
さまざまな状況に対応できることから地球連合の量産型ギアになった。
スタンダードパーツ……おもにアラタが使用する、ビームガンとダガーとボムを所持。
バスターパーツ…………おもにクロが使用する、スナイパーライフルと散弾銃を所持。
レーダーパーツ…………おもにアカホシが使用する、武装はマシンガンのみだが強力なレーダーを持つ。
ブレードパーツ…………高機動型ユニットをもち、大型ソードも装備している。



リアル系を作ってみた…なんか厨臭い…orz
602それも名無しだ:2006/02/17(金) 03:40:57 ID:YGK1KjEF
近いうちにこのスレのロボのSSを書くかもしれない。
まだどれになるかはわからないけど…。
ともかく期待しないで待っていてくれ。
603それも名無しだ:2006/02/17(金) 13:45:45 ID:Vp1fHgWt
期待AGE
604それも名無しだ:2006/02/17(金) 14:00:59 ID:lMMyfvTD
がんがれ
605それも名無しだ:2006/02/17(金) 16:30:14 ID:nttzAbPd
下半神マッパ

世界大戦終結に向けてロボットを作っていた研究所が破壊された。
ロボットは製作途中なので下半身しかないけど、仕方ないのでそれだけで戦うことになった。

マッパ
下半身だけのスーパーロボット。
その姿で歩き回り敵兵達を恐怖のドン底に。
必殺技はキック。通常技もキック。上半身がないのでバランスがとれずに転倒する。

人間万事 塞翁が馬(にんげんばんじ さいおうがうま)
マッパのパイロット。24歳日本人男性。
あらゆる戦闘のエキスパートだが、男性機能が機能していない。
606それも名無しだ:2006/02/17(金) 18:25:55 ID:C5V+UF1E
完全究極神アルティマスター

たった一人の男が常識の枠を飛び出し!
一体の完全な究極機械、アルティマスターを作り上げた!!!!

一億年前、その男は殺された!
自ら作り上げたその完全な究極機械、アルティマスターに!!!!!

そして一億年後……現在!名は我雅 神(ワレガ シン)!
彼こそが完全な究極機械、アルティマスターを一億年の眠りから目覚めさせたのだ!!!!!!

しかし、アルティマスターには敵がいなかった。
我雅神はそのうちアルティマスターの事を話しても誰も信じないし、
アルティマスターを動かしただけで百万人は死ぬので、見せる事も出来なかったので、
心底悩んだ…


我雅神「なぁアルティマスター…俺はどうすればいいんだ
………なぁ………アル…ティ…………マス…タ…」






607それも名無しだ:2006/02/18(土) 08:29:26 ID:nFM81qj9
朝だ!元気だ!エアロビクサー!

街一番の健康婆さん、松竹梅子さんは毎朝ラジオ体操を欠かさない!
しかし、日本の快適な朝を妨げんと謎の電波、スイマーよ2006☆が現れた!

(中略)

戦え正義の戦士エアロビクサー!
608それも名無しだ:2006/02/18(土) 11:00:05 ID:qFbQdABF
浮遊照星アマテラス

太陽がその役目を終え、地球に仮の太陽『アマテラス』が光を送るようになった。
アマテラスの光は約十二時間ごとに潰える。人間の作った太陽の、限界だった。
これにより地球の約半分の地域に光が当たらず、その地域から人は逃げ出し、そして隔離した。
狭くなった地球に生まれた居住地争いはやがて大きくなり、ついには戦争が始まった。
戦闘区域は、光の当たらない地球の約半分の地域。
荒れ果てた大地で戦うために作られた人型機動兵器、通称「オウル」
荒廃した暗闇で、両軍のオウルの眼が、光る。


人型機動兵器「オウル」
光の当たらない荒れ果てた大地では、戦車は進むことはできず、戦闘機は飛ぶことができなかった。
「オウル」は、それを解決するために生まれた。
人型の利点で荒れ果てた大地を二足で柔軟に進むことができ、取り付けられた暗視ゴーグルが暗闇を見据える。


数少ないリアル系を考えてみた。
設定不足orz
609それも名無しだ:2006/02/18(土) 14:31:54 ID:c7RlNUfq
劇場版 おじいちゃんロボットVSコンピュータおばあちゃん

うちのおじいちゃんがクシャミをしたら鼻から何か出てきた…これはロボットだ!

おじいちゃん「息子よ…孫よ…嫁よ…このロボットに乗って悪と戦うのだ!!」
みんな「「「何だこの超脚本!!」」」

こうして家族全員(おじいちゃん除く)でロボットに乗り込み、悪と戦うのであった。

※※タイトルに『VSコンピュータおばあちゃん』とありますが、実際は戦いません※※

俺もリアル系を考えてみた。
610それも名無しだ:2006/02/18(土) 20:09:29 ID:HcvBn2sK
>>608
設定の説得力、何気に凄くないか
611それも名無しだ:2006/02/18(土) 20:22:32 ID:XreRaMrn
小型筐体
20円を入れてダイヤルを回すとカードが出てくる
612それも名無しだ:2006/02/18(土) 21:22:28 ID:Y5SgpBR/
ガンダムブロッケンっていうガンダムってある?
613それも名無しだ:2006/02/18(土) 21:24:40 ID:nFM81qj9
ない、多分
614それも名無しだ:2006/02/18(土) 21:26:51 ID:p5Mwu9VN
携帯ロボ ケータイン

携帯電話がロボットに変形
心優しい少年と共に悪の電波帝国に闘いを挑む
無論、エネルギーは電池
武装:アンテナソード、ヴァイブレーションパンチ、etc・・・・

第1話「電波の国から」
第2話「その名は毒デンパ団」
第3話「死闘!マナーモード」
第4話「0円の恐怖」
第5話「アンテナがない!」
第6話「怪人シャーメルン」
第7話「限界ギリギリ!デンチ一本勝負」
615それも名無しだ:2006/02/18(土) 21:35:24 ID:qFbQdABF
>>610
ありがd
616それも名無しだ:2006/02/19(日) 01:42:54 ID:JaJnY+FL
次幻壊殲ダイブレイズ
突如異次元から現れた高エネルギー体を狙う謎の存在、人々はDD(ディメンションダイバー)と呼んだ
その脅威に対抗すべく特務戦隊「SAVOR」(セイバー)は対DD用特務兵装機ブレイダーを建造する
だがブレイダーは移送中にDDの襲撃に遇い、異次元にロストする
同時刻、東京にDDが出現し主人公・刹那刀間(せつな とうま)は突然の襲撃に巻き込まれる
刀間には夢があった。「自分を馬鹿にした連中を薙ぎ払ってやりたい」と。
その夢を叶えることなく今命を終えると思ったその瞬間、目の前に巨大なロボが舞い降りた。
それはロストしたブレイダーだった。トウマはブレイダーに乗り込み起動させようとするが、
当然動くはずもなく、DDにじわじわといたぶられていた。

「くそっ、何もかもが俺を馬鹿にしやがる!何も!かもだ!!
こんな世界も・・・お前も!!何もかも薙 ぎ 払 っ て や る !!!」

その雄叫びと共に一筋の閃光が走り、DDを圧倒的な力で薙ぎ払うのであった…

刹那刀間(せつな とうま)
斜に構えた性格の持ち主で、何事もまず疑ってかかる。そのせいで誰からも嫌われ、
自分を嫌った全てを薙ぎ払いたいという願望を持つようになった。

ブレイダー
SAVORが建造した対DD用特務兵装機
刀間が乗るのは2号機・ブレイダーフェンサーである。
構造・武装などは明らかに他の軍用機とは違うようだが・・・?
武器は両腕の対次元カッター(切断時以外は展開できない)

ダイブレイズ
ブレイダー1〜3号機が合体して完成する対DD用完全殲滅兵装機。
その圧倒的な性能ゆえDDが異次元へ逃げた時のみ合体可能で、
基本的には異次元での戦闘のみを考慮して設計されている。
だが、現在の所ブレイダー1・3号機は異次元へロストしたままである。

これで多少話も書いたんだが、ここは小説はおk?
617それも名無しだ:2006/02/19(日) 01:47:41 ID:0ixfJcpi
いくらでもどうぞ
618それも名無しだ:2006/02/19(日) 08:19:17 ID:IyueLt5A
イイヨイイヨー
普通に読みたい。楽しみにしてるよ
619それも名無しだ:2006/02/19(日) 09:26:47 ID:72RqitIY
ここは小説スレなのか
620それも名無しだ:2006/02/19(日) 09:28:17 ID:0ixfJcpi
好きなように妄想を吐き出すスレ
621それも名無しだ:2006/02/19(日) 09:57:53 ID:niCnEzqn
>>608
オウルのデザイン如何で好き嫌い別れそうだな
622それも名無しだ:2006/02/19(日) 10:16:29 ID:IZYO6sM2
>>608
設定がきれいにまとまってて上手いと思った。
623それも名無しだ:2006/02/19(日) 10:34:48 ID:rK3yfYyN
>>608
良作品
624それも名無しだ:2006/02/19(日) 12:25:10 ID:MCXHrxQk
>>608
すげー。まっとうなリアル系だ
625それも名無しだ:2006/02/19(日) 12:40:53 ID:xSp2jQBn
>>608
実現したらトップも驚きの超超超超超未来ロボになるなw
少なくとも50億年以上さき未来だ
そこまで生き残ってる人類なら地球の軌道をより外側にずらすなど
造作もないことです
626それも名無しだ:2006/02/19(日) 15:20:12 ID:9t7CUi3f
それ以前に完全な太陽を作れば(ry
…んなこと言ったらキリないか
627それも名無しだ:2006/02/19(日) 20:20:40 ID:IZYO6sM2
>>625
きっと地球外生命体が襲ってきてその戦いで太陽をエネルギーにするトンデモロボの特攻によって人類は助かったが地球は荒廃し太陽の寿命もわずかとなったとかそんな黒富野チックな歴史が前にあるんだよw
628ダイブレイズ一話:2006/02/20(月) 01:01:38 ID:8nMa5T3a
mission1 全てを薙ぎ払いたいと願う少年


「発信の準備が整いました!」
「うむ、では任せたぞ諸君。本部までの無事を祈る」
「了解!4番ゲート開け、発進する!」

ここは東京湾に浮かぶとある軍事施設。
常に新型の兵器が開発されているが、その矛先は人間ではない。
もはや人間に力を向ける暇など無かった、軍事力は全て奴等に向けられていた

5年前の事件以来突如として現れた奴等は・・・高エネルギー体、発電施設などを次々に襲った
奴等にはいかなる武器も通用しなかった。詳しくは分からないが、調査によって驚くべきことが分かった
空間を、飛び越える。いや、その時の身のよじらせ方から「潜り込む」といったほうが正しいかもしれない

学者達はこう呼んだ―――――DD、ディメンショナル・ダイバー、次元の潜行者と。

DDを見逃しておく訳には行かない。このままでは深刻なエネルギー不足となるのは時間の問題だ。
その為に俺達は今日までこれを作ってきたんだ――――この積荷を。

ビーッ!ビーッ!

「司令!次元震を確認!DDです、DDが現れました!」
なんだってこうタイミング悪く現れやがる、DDって奴は。
「総員、対ショック姿勢!コンテナブロック切り離せ、急いで・・・」

その瞬間、東京湾で輸送艇1隻の消滅が確認された。
629ダイブレイズ一話:2006/02/20(月) 01:03:01 ID:8nMa5T3a
同時刻・東京

不良「よおトウマ君、金貸してくんねえかなあ?」
トウマ「あんた達にあげる金は持ち合わせちゃいないんでね」
不良「あ〜ん?何だって聞こえねぇなァ」
不良「よそうぜ、そんな一匹狼気取り相手にすんの」
不良「そうだな、やっぱりよすかこんな奴。なんせ友達一人もいない奴だもんなァ〜?
ホントお前は名前通りせつない奴だぜ、トウマ!」
不良「ハッハッハ、そりゃいい事言うなお前も」


トウマ「・・・だから何だって言うんだ?」
いつからだろうか、友達と呼べる存在がいなくなったのは
それは自分の性格のせいと自覚してはいる。だが、変えようという気はさらさら無い
俺がこうなったのも社会の影響だ、大体なんだこの社会は。
こんな社会いっそ俺が―――――

ビーッ!ビーッ!
この警報は、まさか!?
「先程、気象庁が東京湾にて次元震を確認。DD出現の可能性アリ、直ちに地下シェルターへ避難して下さい」
このアナウンスももう聞き飽きた。だが俺は避難なんてしない。DDを見るためだ。
写真でしか見ることの出来ないDDだが、俺は実物を見てみたいと思うのだ。
避難を誘導する軍の連中も出払っていて少ない、すなわち、チャンスなのだ。

ゴゴゴゴ・・・
次元震が始まった、そして通称「ポーン」と呼ばれるDDが這い出てきた。だが、変だ。
ポーン以外にも何かが這い出てくる。どうやらコンテナらしい。
・・・街中にコンテナが落ちてくる。やばい逃げなければ!
630ダイブレイズ一話:2006/02/20(月) 01:05:37 ID:8nMa5T3a
ズズウウゥゥゥゥゥン

「う、うおお・・・!」
間一髪、50センチの差で助かった。が、事態はさらに深刻になった。
ポーンが、こちらへ向かってくる。どうやらこのコンテナ、高エネルギー体を積んでいるようだ
気付いた時には俺はコンテナの中へ飛び込んでいた。

目の前にあるのは、巨大なロボット。だがこれは何かが違う、俺の知っている軍用機とは何かが。
ズガオンッ!
コンテナが凹む。ポーンが敵意を示しているのは確かだ。
トウマ「くそっ、コクピットに逃げ込むしかないのか!」
ハシゴを駆け上り、コクピットに飛び込む。
トウマ「こういうのにはセーフティーシャッターみたいな代物が付いてるよな、多分」
だが飛び込んだ瞬間コクピットハッチは閉じ、ディスプレイに文字が現れた。

―登録パイロットとの情報と不適合。新規登録を実行してください。名前は?―

本当に軍用機なのか?随分親切なインターフェイスだ。とりあえず入力してみる
トウマ「刀間!刹那 刀間(せつな とうま) だ!」
―データベース内に該当名ナシ。認められません 再入力をお願いします―
ゴガァンッ!
再びポーンからの攻撃。
トウマ「だから俺の名前は!刹那 刀間だ!」
―データベース内に該当名ナシ。認められません 再入力をお願いします―
ゴシカァンッ!
ついにコンテナに穴が開いた。ポーンはその丸い頭でこちらを見下したように見ている

プチッ
トウマ「くそ、何もかもが俺を馬鹿にしやがるのか・・・そう何も!かもだ!!どうせ俺が必要とされてない世界だ・・・

こんな世界も・・・お前も!!何もかも!!

薙  ぎ  払  っ  て  や  る  !!!」

―コンプリート オールグリーン ブレイダーf 起動―

トウマ「だああああああああ!!!」

鋼の拳が丸い頭にめり込む!

トウマ「うおおおおあああああああああ!!!」

両足で容赦ない蹴りを叩き込む!

ポーンは半壊の状態で異次元に逃げ込もうとしていた。

トウマ「逃ぃぃぃぃぃぃがァァァァァすかァァァァァァァッ!!!!」
―対次元カッター展開。―

両腕から光剣が出現し、十文字に切り裂く。

その時東京に天に伸びる謎の光柱が確認された。

これが刹那 刀間が体験する戦いの幕開けであった・・・。



これは続くかどうか駄目かも分からんね。
631それも名無しだ:2006/02/20(月) 01:09:37 ID:A3OdCCfT
サイコ・ロジャー暁検事〜夕暮れの彼方に〜

世界中に普及したロボットは政治経済を発展させたが、同時にロボット犯罪も多発した!
ロボット相手では最新鋭嘘発見機も役立たず、狡猾なロボット犯罪の証拠も見つけられない!
そんな検事局にさっそうと現れた謎の男、暁!
彼が象牙のサイコロを振るうとき、犯罪が一つ消えていく!


暁検事
謎の検事。
趣味は天才てれび君を視聴すること。
特技は荒木飛呂彦タッチの再現。
嫌いなものは木綿。

サイコロジャー
暁がサイコロを振り繰り出す6つのロボット。
捜査に行き詰まった時、容疑者をぶっ殺す。


ごめん電波だわ
632それも名無しだ:2006/02/20(月) 01:24:16 ID:99S3+BMU
>これは続くかどうか駄目かも分からんね
どっちだww
633それも名無しだ:2006/02/21(火) 14:45:56 ID:bk0DICQw
家庭用戦士ファミカイザー

未来西暦199X年。
突如として始まったハード間の戦争は、企業の様々な思惑の中、大きく広がっていった。
セガ軍とソニー連合の戦いの中、任天堂がファミカイザーで立ち上がった!


ファミカイザー
レッド&ホワイトが懐かしい旧世代ロボット。
ファストPソードやセカンドアンカー、マイクプレッシャー等が必殺技。
対応ソフトで能力が変わるが、基本は黄色いソフトがささってる。
パイロットは普段は土管工事のおっさん、マリオ=S=ミヤモト。


ファミカイザーD
新システム、システムDを装備したファミカイザー。
強力なソフトが増えた。
主にゼルダディスクを使ってのローリングスラッシャーが必殺技。


スーパーファミカイザー
最強のファミカイザー。
まさに究極。
ソフトの種類も爆発的に増加したが、多すぎて使い方に困る。
はずれも多い。
634韓国人:2006/02/21(火) 16:07:57 ID:Uk9I+DE4
テコンV
635それも名無しだ:2006/02/21(火) 16:35:14 ID:/IwQc+F6
>>608がかっこいいのは同意。

たださ、(小学生の時に呼んだ本の知識だが)
太陽って消えるときに膨張して太陽系飲み込むんじゃなかった?
636それも名無しだ:2006/02/21(火) 16:44:52 ID:bk0DICQw
おばあちゃんはこう言ってた…
気にしないくらいがちょうどいい、てな…
637それも名無しだ:2006/02/21(火) 18:34:03 ID:87flU5d+
>>635
あんま気にしすぎなくてもいいんでない?
リアル系でも無理な設定の既存作品はあるからな

>>636
ちょwwwwカブトwww
638それも名無しだ:2006/02/21(火) 23:12:16 ID:bk0DICQw
ぼくロボ制作中なわけだが、誰か地球防衛女学園ヴァリアースの味付けしてくれないか?
ちょっとキャラの設定とかサブキャラが詰まった

あと大五郎は続きいらないよな
639ヴァリアースの人:2006/02/22(水) 00:04:35 ID:Qfe9tJz/
(´-`).。oO(苗字も名前も植物名一字なんて無茶したせいかな)
640それも名無しだ:2006/02/22(水) 00:12:13 ID:0FrXE0hn
>>639
貴様が…貴様がぁぁぁぁぁぁ!!
責任とりやがれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
641それも名無しだ:2006/02/22(水) 16:59:17 ID:xnrwwmW2
それが人間の言う事か貴様
642それも名無しだ :2006/02/22(水) 21:38:31 ID:a9ugqcND
つうかあれだ
もしも3スレ目できたらとりあえず>>1のアイアンキングは消してくれ
正直もう俺も反省しているだ…
643それも名無しだ:2006/02/22(水) 22:24:44 ID:0FrXE0hn
神域戦士アクトレイザー

かつて、悪魔に支配された地上を救った神がいた。
神は地上に人間を住まわせ、平和な世界を作ったはずだった…。
しかし、人間は悪魔以上に悪魔だったのだ。
愚かな過ちを繰り返す人間に神は天罰を下した。
そして今、神に対抗できる唯一の戦士、アクトレイザーの石像が蘇る!

あれ、これなんてアクトレイザー?


>>642
アイアンキングはこのスレの看板だから無理
644それも名無しだ:2006/02/23(木) 16:25:49 ID:LWwLMzTm
アニメサロンにもロボスレがあったぞ。
1000までスーパー系ロボットアニメのアイデアを出し続けるスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1099749990/

ところで、リアルロボットネタ投下OK?
下手すりゃ3〜5レス以上の超長文だけど。
645それも名無しだ:2006/02/23(木) 16:29:34 ID:7IKkFs11
自信がなくても、まずは












646それも名無しだ:2006/02/23(木) 16:54:46 ID:LWwLMzTm
じゃあ行くぜ!聞いて驚け!見て笑え!
結構マジになって考えたけど発表の場が無い。&一般的な意見が聞けないので調整しきれない。
漏れの魂のリアルロボ!

SAMURAI MASTER トウジン

焔180年、西暦で言えば2205年、
地球表面に降下してゆくものがあった。
647それも名無しだ:2006/02/23(木) 16:56:06 ID:LWwLMzTm
時代を遡って西暦2025年、焔元年。
画期的な発電システム「ホムラドライブ」が発明される。
・「ホムラドライブ」
  日本のサトウダイオード汲フ社長、佐藤一郎博士が発明した夢のエネルギー機関
 マイクロ・E・フィールドの相互干渉力により、装置の焦点部分にある
 微小な運動エネルギーを奪い取り、それを電子運動に直接移し変える。
 簡単に言えば、熱エネルギーのほぼ100%を電気エネルギーに変換するシステム。

  M・Eフィールド発生部である「アブソーブパネル」と、その後ろの「変換部」で構成されており、
 アブソーブパネルの精度次第では、対象を絶対零度まで冷やすまでエネルギーを奪い取り、
 変換部回路の電導力さえ確保すれば、一瞬で核爆発レベルの熱でさえ処理可能である。

  ホムラドライブの欠点として、不定期に「超吸収状態」に陥り、その場から熱エネルギーを吸い尽くした上に、
 吸った以上の、莫大なエネルギーを吐き出すことがある。
 熱エネルギーの運動ベクトルによって起きる現象であるため、物質を対象とする限りカオスであり予測不能。

  というわけで熱を電気に変換できるからといって核分裂炉に直結すると、
 超吸収状態となったときに、核分裂時に飛び出す陽子や中性子自体の運動エネルギーまでも電力変換し、
 「制御不可能な陽子を含んだ非常に危険な核物質」が出来上がる可能性があるため、
 ホムラドライブと核分裂炉との直結は国際レベルで禁止された。
  原子炉で加熱された水蒸気から、間接的に熱エネルギーを取り出す方式が採用される。

  核融合の場合、炉心に直結する事も可能だが、
 超吸収状態となると、エネルギー吸収の果てに原子が絶対零度に近づくため、
 体積が減少し、核融合の肝心要である圧力が失われ、核融合停止してしまう。
  こっちは単純に再起動すればよいのだが、再起動用のエネルギー確保が面倒。

  一番楽なのは、太陽光を凹面鏡なりレンズなりで集め、何らかの物体を加熱。
 それを熱吸収対象とする。ただし当然のことながら夜は使用不能。
 フライホイール蓄電池との併用が基本となる。
 
  最後の一つは、焦点部分にプラズマを送り込む事。
 だがプラズマを発生させるには電磁波などによる加熱が必要。
 その電磁波を発生させるにはエネルギーが必要。
 エネルギーのためにエネルギーを消耗させてどうする、というわけでさっさと廃案。

  …かに思われたが、10年後、人類は最も身近なプラズマを思い出した。
 火だ。
648それも名無しだ:2006/02/23(木) 16:57:35 ID:LWwLMzTm
西暦2035年、焔10年
 この時点で、日本はホムラドライブの特許権利や、それがもたらすエネルギーにより
世界経済をその掌の中に収めていた。
 また、この年に、かつての大国であるアメリカ合衆国の大統領がサトウダイオード社に反発するも、
ワシントンDCもろとも核の火によって消し飛ばされる。
以降、アメリカは一切の反発をやめ、日本の属国となった。
 この時代の小話には以下のようなものがある。
「日本人が東に歩けば中国で億人の餓死者。西に歩けばアメリカで兆ドルの大恐慌」

焔30年頃 西暦2045年。
 恐ろしいまでの成長を遂げたサトウダイオード社は社名を変更し「ホムラ・インダストリィ・セントラル」となる。
同社が力を入れたのは宇宙開発、いわゆるスペースコロニーの建設である。
 宇宙に建造されたコロニーは、直接の太陽光線・太陽電磁波・太陽放射能が生み出す莫大な熱によって
コロニーを満たして余りあるエネルギーを手に入れることが可能だった。
 コロニーで自動生産された自動作業機械が自動で小惑星を回収、それを材料にまたコロニーが建造される。
これらは全てホムラIC社の、もしくはその子会社、孫会社、曾孫会社…の所有だった。
ホムラIC社は会社専用コロニー「炎帝」に本拠を移し、そこが世界の実質的な中心となった。

同時代、
 対して地球ではコロニーほどの太陽光線は手に入らず、電磁波放射能に関しては殆ど無し。
エネルギー量、資源量、資本量で劣る地球の産業は廃れ、ますますホムラ社の独壇場。

 結果、地球から出られない人々はホムラ社を憎み、武力蜂起を目指して、大量の兵器を用意した。
だがホムラ社の返答は、150基を超すコロニーレーザーによる、対地上無差別攻撃だった。
 純粋なレーザーであったために汚染こそなかったものの、地球上の人口は激減し、文字通りの焦土だらけとなった。
その後も、地球側は何度も戦いを挑もうとした。だが戦いを始める前にレーザーの雨が降る。
 戦いにならない戦いの時代が続き、次第に、地球の人々は、戦いを止めていった。
649それも名無しだ:2006/02/23(木) 16:58:49 ID:LWwLMzTm
焔120年頃、22世紀。
 もはや干渉も無意味とされる、「天上界」と呼ばれるようになった元コロニー連合の遥か下。
地球上では足りないエネルギーを補う為、「燃料」を生産する、ある産業が世界中で行われていた。
それは機械自動化・立体構造化された「水田栽培」だ。
 水田から生産される稲、つまり米。これを遺伝子改良した特殊な酵母で醗酵させると、
非常に高濃度のアルコールリキッドが精製される。
 これを燃料にして超高温の火を起こし、その熱でホムラドライブを起動するのだ。

 この時代、ホムラIC社では工業に次いで特定の有機化学産業が主流で、
その材料としてアルコールリキッドが最適だったため、
地上人達は、天上人にアルコールリキッドを売り、それで生活していた。
 地球上の人類は、農民という遥か昔の産業に戻ってしまったわけだ。

焔150年頃
 人間がいる所には犯罪が起こる。
 米やアルコールリキッドを他者から強奪する事件が多発、農民ではなく山賊に逆行した者達もいたようだ。
当然、農民も対抗手段を練る。
 その際、ホムラIC社と戦う為に作られた兵器、もしくはそのコピー品が非常に役立った。
 特に立体水田の間を自由に移動でき、コロニーレーザーで生じた変則地形を物ともしない、
汎用人型機動兵器「機侍」は主戦力となった。
 しかし、その内に山賊側も同様の兵器を使用し始める。
結果的に戦闘専門集団が発足、彼等は農民と水田を守る代わりに燃料その他を請求する。
これが「武士の復活」と言われた出来事だった。
 ただし日本に限定されたものではなく地球全土で、である。

焔170年
 しかし、武士の復活までは良かったのだが、大集団を支えるには燃料・資金共に必要。それも大量に。
守る領域を広げればもっと大量の米が手に入るのだが、他の場所は他の武士が守っている。
 というわけで、武士達の「武力を使ったやや強引で積極的な脅迫を主体とした交渉」が行われるようになった。
それは機戦国時代の到来だった。
650それも名無しだ:2006/02/23(木) 17:00:43 ID:LWwLMzTm
焔180年
 太平洋に浮かぶ直径数100kmのギガフロート。
その上に点在する小さな村の一つに、読籠村という村があった。
 村の半農半武の家に生まれた少年、島崎機平は、
山賊から水田と米倉(アルコールリキッド貯蔵庫)を守る為、
ポンコツの機侍で山賊に立ち向かうも、撃墜されてしまう。

 辛くも、その場を脱出ポッドで逃れた機平は、予備の機装侍のあるハンガーへ走った。
と、ハンガーのそばには、見慣れない機侍が鎮座していた。
 一瞬、山賊の機侍かに思われたが、デザインが洗練され過ぎている。
山賊の機侍とは、人型と呼ぶのも憚られるような機影で、身長と横幅の比が約1:1であり
無骨であり、傷だらけであり、悪趣味な迷彩色に塗り立てられており、武装でゴテゴテである。
この機侍は、長身の人間のような細身の機体で、紅色に塗装された装甲には傷一つ無いのだ。

殆ど芸術品とも言えるその機侍に見惚れていた機平に、ハンガーの中から声がかかった。
「この村の人間か?なにやら取り込んでおるようじゃが、燃料を売れ。」
と、かなり高飛車な少女の声。
取り込んでるどころじゃない!と言い返そうと機平は、声の主の方へ向き直った。
そこに居たのは、機侍と同じ紅色の着物を着た、機平と同年代の少女だった。

・島崎機平
 読籠村の島崎家の三男二女のうち、次男。
 島崎家は代々、機械操作を一瞬で習得してしまう能力を持っている。
 島崎家の祖先は対コロニー戦争時代に作られた、ジーンエリート(種のコーディネーターと同義)兵士で、
 小脳内の脳内物質バランスが変更されており、あらゆる操縦技能を即座に身につけることが可能。

・紅姫
 機侍「刀刃」の持ち主で、底の知れない大金持ち。
 天才的な才能を持っているが、世間に疎い。
 バレバレなのだが、ホムラIC社のお嬢様で末娘。本名「焔 炎花」
 何かを探しに地上に降りてきたらしいが…
 機平を刀刃の操縦者として雇い入れる。

・刀刃(トウジン)
 紅色の超高性能機侍、次世代ホムラドライブが搭載されており、
 一般的な機侍とは出力が桁違いで、山賊の機侍程度なら片手で千切る事も可能。
 背中に背負ったバックパックの中には様々な武装と、紅姫の生活用品一式が格納&収納されている。
 中でも最強の威力を発揮するのが、離れた空間に熱を発生させる反転ホムラドライバー「ヒナワブラスター」である。
651それも名無しだ:2006/02/23(木) 17:03:26 ID:LWwLMzTm
おけ。ツッコミ所満載だろう?
652それも名無しだ:2006/02/23(木) 17:10:46 ID:uxKP478C
とりあえず根底がサムライなのは分かった

火かよびっくらしただ
653それも名無しだ:2006/02/23(木) 17:28:42 ID:LWwLMzTm
ちょっと前に、江戸時代の「石高=財力」を、SF的に再現するならどうなるか、というのを考えて、
そこから米から燃料を取るというネタを考えて、真面目な計算をしてみた所、
米の品種と日照量が良く、冷水害がなければたった1畝=100平方メートルで1俵=60kg、
これから約20kg、約18リットル(ポリタン一個分)の純粋エチルアルコールが作れる。

日本最大の米所、庄内平野だと10町=10万平方メートルぐらいの水田持ちがいるらしいので
そういう農家は一年に20000リットル程度の、ガソリンに等しく使える燃料を作れる事になる。
まぁ、一見凄く見えるが、実際は大入りガソリンスタンドなら数日、下手すりゃ一日かからずに使い果たす量だがな。
ただ、現在の内燃機関のエネルギー効率ってのは20%以下、良くても30%弱。
「地球上の人口大幅減」「世界規模で立体水田米作り」
「熱から直接エネルギーを取り出すトンデモ技術」なら、十分にエネルギーとして足りる。

んで「武士っぽい世界なら、侍が格好良いだろう。」ということで、
ガンダムを噛み砕いて混ぜた。
654それも名無しだ:2006/02/23(木) 17:30:13 ID:DFv3WQEr
>ID:LWwLMzTm
1つだけ突っ込ませてくれ

「ツッコミ所満載」とか言う割にはえらい格好よさげなのはどういうことだ?
655それも名無しだ:2006/02/23(木) 17:45:06 ID:LWwLMzTm
>>654
さっき、>>646で「漏れの魂のリアルロボ! 」って書いたじゃん。

過去の歴史とか、そういうのを見てて、「あ、面白いな。」と思った場所を
SFに置換すると、ホント良い物が作れる。人間の歴史は偉大ですな。
ただ、漏れの場合、何でもかんでもロボットモノや変身ヒーローに作り変えちゃう癖があってな、だめぽ。

まぁ、考えてた最中にBSでSAMURAI7を見ちゃって、影響受けた部分が大分あるから、
完璧なオリジナルと言い切れないのが悔しいな。
656それも名無しだ:2006/02/23(木) 18:08:37 ID:Ezkt6bE9
3分で考えた

炎の覇王 ダイカエン

ロボット工学が発達した未来の地球では
個人個人が私有でロボットを持つ時代になった。
ある日、世界最強のロボットを決める、覇王トーナメントが開かれ
主人公爆弾児(バク ダンジ)は親友の作ったロボット・ダイカエンで参加する。

覇王トーナメント
世界最強ロボを決めるトーナメント
アジア,アメリカ,ヨーロッパ,オセアニア,アフリカ,南米で予選が行われ
優勝者と準優勝者がトーナメント本選に出れる
大会出場者には謎の部品が配られており、試合で勝利するごとに相手から部品を貰える。
部品は一定の数を集めると、集めた数だけ強力なアイテムが作ることができ
自身のロボを大幅強化できる
・・・尚相手が既にアイテムを持ってる場合、勝利後そのアイテムを奪う事も出来る。

ダイカエン
弾児の親友(故人)が作り上げたロボット
格闘モードと射撃モード、更に炎上モードの3タイプの戦い方ができる。
搭載されている人工知能・大焔(親友の人格コピー)が
未熟なパイロットでも扱えるようサポートする。
657それも名無しだ:2006/02/23(木) 19:04:42 ID:GbN2Kfbk
・・・あかん、かっこいい焔ロボが2つも出とる。
これじゃ自分の書いたロボの名前の由来もblaze(ブレイズ・火炎)
だなんて言えねぇぜ・・・orz
658それも名無しだ:2006/02/23(木) 19:08:09 ID:uxKP478C
この際だ
出しちゃえ
659それも名無しだ:2006/02/23(木) 19:22:07 ID:GbN2Kfbk
>>658
即レスをくれたのはありがたいけど、俺>>616なのよね。
第二話を書いて良いのか不安に思っているのも私だ
660それも名無しだ:2006/02/23(木) 20:00:52 ID:akwU82ZV
俺も3分で考えた

太陽人間と彗星人間によって別空間との行き来ができるようになってから22億年後。
人々はそれぞれの空間同士で争いをはじめていた!

俺たちの地球のある第11ベネ空間は争いを避けるために鎖国。いや、鎖空間をしていたが
第8サマ空間と第22スナ空間の問答無用の攻撃により絶体絶命のピンチを迎えていた!
滅びかける第11ベネ空間!
そこに8億年前に滅んだはずの第2ノツ空間から謎のロボットが現れたのだ!!
どうなる地球!?どうなる第11ベネ空間!?
661それも名無しだ:2006/02/23(木) 20:01:48 ID:akwU82ZV
俺も3分で考えた

太陽人間と彗星人間によって別空間との行き来ができるようになってから22億年後。
人々はそれぞれの空間同士で争いをはじめていた!

俺たちの地球のある第11ベネ空間は争いを避けるために鎖国。いや、鎖空間をしていたが
第8サマ空間と第22スナ空間の問答無用の攻撃により絶体絶命のピンチを迎えていた!
滅びかける第11ベネ空間!
そこに8億年前に滅んだはずの第2ノツ空間から謎のロボットが現れたのだ!!
どうなる地球!?どうなる第11ベネ空間!?
662それも名無しだ:2006/02/23(木) 20:06:10 ID:EM7jYqPp
大剣機兵ゼロブレイド

宇宙のどこかにある惑星ヴァイト。
そこでは、第二衛星国軍とヴァイト政府軍のマシンジャイアント(通称:MG)という巨大人型兵器を使った戦争が続いていた。

ゼロブレイド
MG用の試作型武器。といっても試作段階で「使い勝手がクソ悪ィ」と結論が出されたので量産はされていない。
ちなみに「ビームガトリングガンに特殊合金製の刃が付いて剣っぽい形状になった無駄にデカい物体」という、実にワケのわからない兵器。

ジョー・フロスト
ヴァイト政府軍に所属する軍人。ゼロブレイドに拘る部分以外は割りと気さくなオッサン。
量産型MGならどれでも乗りこなせるが、ゼロブレイドが使えない(サイズが小さい、手が無い、パワー不足)の機体は使いたがらない。
機体自体に愛着は皆無で、ゼロブレイドさえ壊れないのであれば、相討ちでも敵を仕留められる方法を選ぶ。

ゼノビート
近接用に特化した量産機。ビームサーベルと小型シールドを装備するのが一般的で、稀にビームガンを持ったタイプもある。
だがジョーはそれら武装を全て外してゼロブレイドのみの仕様にし、かなりの戦果も挙げるがよくぶっ壊す。

クロウル
ヴァイト政府軍で一番数の多い量産機。これといった特徴は無い。基本的にはビームライフルと大型シールドを装備している。
ジョーはゼノビートを壊し過ぎた結果、コレに乗る事になってしまう。(もちろんゼロブレイドは装備させているが)
663それも名無しだ:2006/02/23(木) 20:34:49 ID:uxKP478C
闇拶者 デモン


画期的な魔法の科学的、仙道的解明が済んだ現代社会において、魔法のエネルギー利用などは比較的簡単と断言できるに至った。
高水準、無制限の未来のエネルギーも今や世界中で使われるまさにスタンダードへとのし上がった。
魔法はもう夢物語ではない、そう思っていた。

デモニック・カートリッジ。
通称DC。

かつての天才学者ノバート・ウェルによって生み出された超高水準の初期型魔法導入式平面型電池。
現代のありとあらゆる世界中の魔法装置をたった一枚のディスクで補うそれは、まさに現代でもなお未知の存在であった。
マスヘッドが販売した初期型のDCは世界でも僅か500枚しか現存せず、しかしながらこれをレアと呼ぶには些か抵抗のある代物であった。
何故か。
DCは魔物に擬態する電池なのだから。

そんなわけで世界中から魔法の素質のあるやつを片っ端から魔導式戦闘メカメシアイズに乗せる国連直属の軍団、通称デモニックハンターが結成。
DCは約半数が回収された、かに思えたが…。


闇拶者デモン。
闇夜を舞うその男、生身でありながら森羅万象を操り、魑魅魍魎を粉砕する。
目的はただ一つ、DCの回収!

いったいデモンとは何者なのか?
魔法とは、デモニック・カートリッジとは?

さあ夜の始まりだ。

第一話『デモン』
664ID:LWwLMzTm:2006/02/24(金) 14:35:32 ID:WgLVB1gc
>>644で紹介したスレの、最期の方に投稿されてる「鋼鉄巨人ハガネ」は、
実は漏れのネタだったりして。

ただ、書きながら考えた部分があるんで、最初の頃と最期の方で、設定が食い違ったりしてて
というわけで、一度纏め直したバージョン、貼ってもいいかな?

多分6レス超の大分量だけど(;´Д`)
665それも名無しだ:2006/02/24(金) 16:10:59 ID:aB828b+M
いいことおしえてやるよ
熊本人に一番多く読まれてる新聞は確か熊日だ

そしてたかじんの言っても委員会の視聴率が20パー超えてる
666それも名無しだ:2006/02/24(金) 17:14:14 ID:FTqPIKqz
聖葬者ウォスクリーパー
今の世の中地下帝国やら宇宙人やらコロニーと地球のロボット戦争でボロボロ。
踏んづけられたれた建物に捨て去られた武器、当たらなかったミサイルやら爆発したロボットはどーするの?

そんな悩みを解決してくれるロボットがついに出現!戦闘中は姿・気配を消してひたすら撃墜された機体やら兵器の処理で大忙し。
しかし戦闘が終わってからが本当の戦いだ!

その名はウォスクリーパー!謎の基地だろうがコロニーだろうがとにかく彼は清掃するのみ!
だがそれをよく思わない奴等が現れて彼の役目は変わっていく。
破壊そのものを清掃する…聖葬…!

白癖 潔(シラクセ・イサギ) ウォスクリーパーのパイロット。とにかく散らかっているのが許せない。清掃作業はボランティアでやっているので彼の生活費やウォスクリーパーの整備資金がどこから来ているのかは謎。ウォスクリーパーでの戦闘を自ら禁じていたが…

ウォスクリーパー 一定時間修理対象や自身を別の映像として映し出す能力を持つ。高い機動性とダミーデータで戦闘中においてこの機体の清掃活動を発見するのはきわめて困難。
 修理用パーツを転送してもらうことができる他、あらゆる清掃ツールを装備している。何故か軍事兵器より明らかに高いスペックを持っている。
667それも名無しだ:2006/02/24(金) 19:45:53 ID:DTPy3a+L
>>664
ここのモットーはただ一つ
来るもの拒まず去るもの追わず
668それも名無しだ:2006/02/24(金) 20:05:03 ID:yyk7gBwP
>664
駄目だ






といわれても投下するのが漢だ!!
669それも名無しだ:2006/02/24(金) 21:12:15 ID:iFj4T+Na
20秒で考えた

廃品合体 ジャンキング

スクラップの山に捨てられた
人工生命CPUユニットは自分を捨てた人間に復習するため
スクラップから巨大ロボジャンキングを作り上げたのだった。

670それも名無しだ:2006/02/24(金) 21:12:53 ID:evvGfRBo
>>669
先生!予習はしないんですか?
671それも名無しだ:2006/02/24(金) 21:51:47 ID:/4Gapp8/
一年前に考えた

吸血機バンパイオー

672それも名無しだ:2006/02/24(金) 21:59:26 ID:H0Ev2UrV
無毛鋼人
パイパーン3(スリー)
673それも名無しだ:2006/02/24(金) 22:12:32 ID:DTPy3a+L
人世設計ヨワタリダー

自称天才、恒仁歩(つねにあゆむ)。
彼は常に自分の人生設計通りに生きてきた。
しかし、ある日現れた宇宙人軍団!
想定外のことにキレた歩は天才的頭脳を駆使し巨大ロボットを完成させた!

今こそ、我道を貫け!
ヨワタルダー!
674それも名無しだ:2006/02/24(金) 23:34:12 ID:dh5cryfa
鬼面背筋勇次郎
675それも名無しだ:2006/02/25(土) 09:17:18 ID:/2gv7Qcw
勇気凛々バラナイト

主人公「織田 修吾」は極度のガンマニア中学生。
いつものように友達とサバゲーをしていると、自分の射ったBB弾が茂みに隠れていた宇宙人にクリーンヒット!
逃げるのもあれなので、手当てしてあげていると、突如巨大なロボットが地上に降り立つ。
宇宙人が言うには、侵略ロボらしい。
怪我をして戦えないと言う宇宙人から、一丁のマグナムを譲り受け、天に空砲を放つと、ガンマン風のロボット、「ガン・バラナイト」が姿を現した!


「ガン・バラナイト」
ガンマン風のロボット。
武器は二丁のマグナムのみ。


子供向け、の内容にしたつもりが、何だこれorz
>>608の作者だけど、意外に誉められて、恐悦至極です。
676それも名無しだ:2006/02/25(土) 09:36:41 ID:XaQ3M3mj
堕ボーン

怪ロボット堕ボーンがどこまでも追いかけてくる痛快西部劇アクション。


というのを夢に見た
677それも名無しだ:2006/02/25(土) 09:40:27 ID:7GM3v4v/
>>608
太陽絶命時の膨張に耐えるべくイージス計画みたいなことやったんだろうなぁ
または太陽消滅させた黒幕がいるとか

後者やるとスーパーロボット臭がしてくるな、却下か
678それも名無しだ:2006/02/25(土) 14:47:25 ID:3aZDTMsh
今日のガイキングが恐ろしすぎて、頭の中の炎系ロボットが掻き消えたっす。
679それも名無しだ:2006/02/25(土) 14:50:47 ID:cFQ75oXn
>>674

鬼の顔
680それも名無しだ:2006/02/25(土) 20:18:51 ID:VgyMXqYu
妄想学園ゴッドシグマリオン

ある日学校に転校生がやって来た。
しかし、当然ながら普通の転校生ではなかった!

童顔! 貧乳!! 青髪!!!

そう彼女はまさにアニメの世界を飛び出してきたかのような二次元美少女だったのだ!
実は彼女、軍事兵器として作られた遺伝子合成汎用人型決戦兵器!!
あらゆる軍事組織が彼女を狙う!!

さあ今こそ、学園の妄想を具現化するのだ!!

ゴォォォォォォォッドシグマリオォォォォォォォォン!!!


○相沢ユウ
品名:二次元妄想具現化回路内蔵汎用人型決戦兵器
別名Uー1
開発者がある程度の人間らしさを与えるため東京都立杯恵那学園にやって来た。
世の中のことに当然のことながら疎いため、いらぬトラブルを学園に“持ってくる”。
妄想具現化回路を内蔵しており、学園の仲間の意識を伝達させ、ゴッドシグマリオンを作り出す。

ゴッドシグマリオン
巨大スーパーロボット。
飛翔拳クリティカルナックルや、胸から放つアヴァロンブラスター。
虎王十字手刀やブレイブフィンガー。
ありとあらゆるリスペクト兵器搭載。
681それも名無しだ:2006/02/25(土) 20:57:33 ID:ESWmRoM3
ある意味、セカイ系の極致だな。
682それも名無しだ:2006/02/25(土) 20:58:51 ID:ESWmRoM3
そして最後の最後、学園も主人公も彼女が具現化させた存在でした、ってなオチに…
683それも名無しだ:2006/02/25(土) 21:01:02 ID:VgyMXqYu
第一話 嵐を呼んだ転校生?

東京都立杯恵那学園。
通称、ハイエナ高校。

全国の悪がやってくると言われるような言われないような、まあ普通のこの学園に、転校生がやってきた…


「きりーつ、れーい」

担任の登場と共に、教室は沈黙する。
メガネをかけた女教師が、壇上で生徒達に笑いかける。
担任の金目千尋、学園の数少ない女性だ。
けっこう美人なのだが、彼女に近づく野郎は少ない。
まあそれは追々話すとする。

千尋「ぐっもぅにーんっ! 今日はこのクラスに転校生がやってきまーす!」

教室の各所から、喜びの声が挙がる…ことはない。
ここは男子校なのだ、当然やって来る転校生とは言ってもむさい男が一人増えるだけ。
適当な相づちが教室各所からあがり、千尋先生はとりあえず納得したようだ。

しかし!! 我々はその後衝撃の光景を目撃するッ!!!


千尋「んじゃ、紹介するねぇ。『相沢ユウ』さーん?」

最初は、んん?と疑問の声があがった。
それが次第に、沈黙へと変わったのは…


出てきたのが“美少女”だからか…


出てきたのが“二次元美少女”だったからなのか…


今の僕たちには、判断し得ないだろう。
これからも、今も…
684それも名無しだ:2006/02/25(土) 21:02:25 ID:VgyMXqYu

そう…転校生は美少女だ。
ただ…青い髪で……なんだかセル画っぽくて、ちょっとロリが入ってるだけだ。
制服もただのセーラー服じゃなくていろいろと手が込んでいる。

彼女が口を開いた。

ユウ「あ、あの………相沢ユウですっ。 よろしくお願いしますっ」

甲高い、所謂ロリボイスが男子校の教室にむなしく響いた。

ユウ「あ、あれ?」

千尋「あ、あらん? どうしたのかなーみんな?」


皆、黙りきっている。
騒ぐべきか…?
というか、つっこむべきか…?

神谷「先生、彼女に質問なんですが…」

おお神谷! えらいぞ!
クラス一くそ真面目なガリ勉野郎だとは思っていたが…出来る奴だ!!
というわけでメガネが立ち上がる。

千尋「んー何かなー神谷君」

神谷「……………」

クラスの全員が、神谷の言葉を待っていた。
そして、次に彼はとんでもないことを口走ったのだ!




神谷「…どこから転校してきたんですか?」

そこからいくのか神谷。
がっかりした。
猛烈にクラス全員の志気が落ちた。

いや、まて。
あくまでも神谷の質問は、“どこから”転校してきたんですか?だ。
つまり、あの二次元美少女がどんな俺たちの知らない世界から来たのかッ!?

なるほどな神谷、さすがクラスのヘッドだ。
クラスの意見が(おそらく)纏まったところで物語は動き出す。

685それも名無しだ:2006/02/25(土) 21:04:02 ID:VgyMXqYu

ユウ「あ、はい。首相官邸からですっ」

……首相官邸?

えらいとこが出てきたな。
あの首相め、いなくなる前にとんでもないものを作ってやがったな。

しかし、ある程度の前進を得たナイスな質問だった。
それでも俺たちは彼女のことを、なにもわからないのだが。

千尋「んー…なんだかみんな緊張してるみたいだしぃ、ユウちゃん? 自己紹介でもしてみたらん?」

ユウ「あ、はいっ」

先生がこの場を動かすのは予想外だったが、自己紹介か、なるほど。
俺たちはあまりにも情報が少ない。
へたにこちらから手を出せば、何かとんでもないことが起こる。
そんな寒気に近い予感が俺たちを包んだ。
彼女はすらすらと黒板に自己紹介を書いていく。

ユウ「よっと…できましたぁっ」

俺たちは首を一斉に動かし、上から順に黙読する。


686それも名無しだ:2006/02/25(土) 21:05:48 ID:VgyMXqYu
名前 相沢ユウ
通称 U―1
品名 妄想具現化回路内蔵汎用人型決戦兵器
趣味 おかし作り
好きなもの カメラ
嫌いなもの 怖いもの


丁寧な字で書かれているので、一分とかからず俺たちは内容を理解した。

よし、この女はヤバい。
俺たちは一歩づつ危ない道に踏み出している。
後には退けないような気もするが、男のプライド捨ててまで己の延命処置を考えなくてはならないようだ。
だが運命は俺たちを飲み込んでいくのだった。


後半へ続くと思うなよ
687それも名無しだ:2006/02/25(土) 21:29:59 ID:hIeP3KW7
機鬼神伝説・真桃太郎

女子高生・吉備桃華(きびのももはな)。彼女はある日、三人の獣人<犬朗・雉丸・猿彦>から、
自分が桃太郎の子孫だと告げられる。そして語られる真の桃太郎伝説。
鬼とは異世界の住人であり、人間界への侵攻を企んでいた。桃太郎はその鬼でありながら侵攻に異を唱え、
人間を守るため、同族の鬼と戦ったのだった。
三人の獣人はその時、桃太郎を助けて一緒に戦ったのだ。
桃太郎によって一度は諦めた鬼たちだったが、力をつけて再び人間界への侵略を開始したのだ。
鬼世界の兵器<機鬼神>は、人間界の兵器ではダメージを与えることさえ出来ない。
同じ機鬼神でなければ倒せないのだ。
桃華は世界を守るため、桃太郎の残した機鬼神<ピーチインパクト>を駆り、鬼たちと戦うのだった。

ピーチインパクト
前半主役機。サブパイロットとして犬朗・雉丸・猿彦の誰か一人を搭乗させることができ、
それによって形態・能力が変わる。
犬朗=遠距離攻撃は出来ないが、格闘能力と素早さがもっとも高い形態。
雉丸=射撃特化型。ただし近距離にはかなり弱い。
猿彦=動きは遅めだが、装甲が強くなり、多くの武器を使える。

ピーチエンプレス
後半主役機。大破したピーチインパクトを改修した最強の機鬼神。
犬・雉・猿・全ての形態の長所を備えている。

桃華
ややきつい男勝りの性格だが、人情と義理に厚く涙もろい。宝塚な雰囲気の持ち主で美少年と間違われることも多く、
三人の獣人も最初は男と間違えて「何とご立派な男児であらせられるのか・・・」と涙ぐみ、蹴っ飛ばされた。

犬朗・雉丸・猿彦
犬朗は熱血漢、雉丸はクール、猿彦は三枚目。それぞれ仲はいいのだが、誰がサブパイになるかでは毎回揉めている。


10分で考えた。チラシの裏だな。
688それも名無しだ:2006/02/25(土) 21:43:51 ID:VgyMXqYu
じりりりりりりりりりりりりりりりりりりり…

耳障りなベルが鳴り響いた。
まあいわゆる一つの、火災警報だ。
校内放送が連なって流れる。


校内放送の人「大変ですー街に巨大ロボットが現れましたー。生徒の皆様は、慌てず騒がず、おかしもの魂忘れずににげてくださーい」

な……


クラスの皆様「なぁぁぁぁぁにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!」

みんな息のあった連携で窓際に一人残らず顔を寄せ、目を凝らす。
あ、ほんとだ。


ユウ「あっ…あれは悪魔電通っ!?」


ヤバい女がなんか口走りやがった。
激しくイヤな予感。

神谷「な、なんですか悪魔電通って!?」

聞くなよバカヘッド!
こういうとき質問返すのは、メガネキャラのお家芸だな!!

ユウ「は、はい…実はあたし…奴らにねらわれてるんですっ!」

千尋「狙われてるって…どういうことっ!?」

うわ、悪のりしだしたよ。
千尋先生もノリノリだ。


ユウ「あ、あたし…実は政府で作られた…軍事兵器なのっ…!」

あの二次元顔で泣き出すヤバい女。
いやドラマやってんなって、逃げろよ。

689それも名無しだ:2006/02/25(土) 21:44:40 ID:VgyMXqYu

ユウ「あたし…ただの兵器なのっ! 学園に来たのは…博士が、いい気晴らしになるからって…」

気晴らしで俺たちの命が大ピンチか。
気楽でいいよな特殊な立場のキャラって。

神谷「そんなことはないですよ!! 君は…人間だ!」

ユウ「め……メガネ君…」

ユウは神谷の手を取ると、なんだか目をシャキッとさせて街を破壊するロボットに目を向けた。
神谷、死んだな。


ユウ「……ゴッド…シグマリオン…!」

神谷「な、なんですって?」

ユウ「みんなの妄想エネルギーを糧にして…ゴッドシグマリオンを呼ぶのっ!! みんな…力を貸して!」

とりあえずヤバい女がこちらを見てる。

…貸した方がいいのか?

とりあえず神谷は死亡確定か。
適当にクラスの全員が手をかざす。

ユウ「…妄想エネルギー変換…具現化…5…10…」

ヤバい女が輝きだした。
とりあパターン通り、グラウンドに目を落とす。
グラウンドになんか足みたいなのが、光とともに出てきてた。
光はどんどん膨らみ、形を形成していく!

ユウ「…できたわ、ゴッドシグマリオン!!」

俺たちは(とりあえず)その巨体を教室から見上げた。
眼孔は鋭く、勇ましい顔立ち。
色とりどりのボディや各所にあるバーニアが実にメカメカしい。

690それも名無しだ:2006/02/25(土) 21:46:26 ID:VgyMXqYu

神谷「……えと、これに乗れば…」

ユウ「……頑張って!」

おいおい巻き込んどいて頑張れだけかよ。
おい、いくなー神谷ー。



数分後。
事態は恐ろしさを増した。



神谷「ぐぅっっ…こ、こいつぅぅぅ!!」

巨体な恐竜ロボの火炎放射に身動きがとれないゴッドシグマリオン!
なにか…なにか手はないのかっ!?

ユウ『……くん、神谷くん!?』

神谷「ユ、ユウさん!? これでは…!」

ユウ「近づいたらダメ…なら、“飛翔拳”を使って!」

神谷「飛翔拳だって……!? わ、わかった!!」

ゴッドシグマリオンが、恐竜ロボに蹴りを放つ!
よろめく恐竜ロボを後目に一歩二歩、後退するゴッドシグマリオン!


神谷「エネルギーチャァァァァァジっ!!」

ゴッドシグマリオンの右手が回転し、暴れ出す!
眼孔が敵をとらえ、拳が空を裂いた!
691製作時間ついさっきまで:2006/02/25(土) 21:47:11 ID:VgyMXqYu
神谷「飛翔拳…クリティカルナァァァァァァァァァァァァァァァァックルぅぅぅぅぅぅ!!!」

飛び出した拳は恐竜ロボの胴を捉え、腹をえぐり、地を引きずり回す!!
そして拳は、恐竜ロボの胴を貫いた!!

神谷「……撃…裁っ!!」

恐竜ロボは木っ端みじんに吹き飛んだ!!


ユウ「…これから、始まるのね……あたしたちの戦いが…」

爆炎に向かい手を合わせ祈る彼女を見て、みんながこう思った。




続かないでくれ、こんな現実。
692それも名無しだ:2006/02/25(土) 23:29:05 ID:FvpRaor+
ageて投下出来るくらい自分では面白いと思ってるんだろうか
単なるリア消の気もするが
693それも名無しだ:2006/02/25(土) 23:29:43 ID:bHZ2s0w6
10年、暖めたネタだ。

”ウンコロボ”!!!!
伝説が、今始まる・・・・・・・・。
694それも名無しだ:2006/02/25(土) 23:36:02 ID:VgyMXqYu
>>692
とりあえず君の考えたロボットを聞こうか
695それも名無しだ:2006/02/25(土) 23:42:30 ID:cvnA5EEd
てか、長過ぎてアレだわな
真面目に小説っぽく書くならともかく台詞羅列系だったらもっと短く纏めんと
696それも名無しだ:2006/02/25(土) 23:47:37 ID:VgyMXqYu
ゲンカイザー以降スランプなんだよな
どっちかに割り切るべきなんだろうなぁ
ぼくロボ大戦のほうも進めているから色々と安定しないし
697それも名無しだ:2006/02/26(日) 00:03:19 ID:/2gv7Qcw
>>695
前にバンパイオー書いてた奴は、小説っぽく書いてたな。

4話ぐらいで打ち切りで、表現ヘタクソだったが
698それも名無しだ:2006/02/26(日) 00:05:31 ID:W5wMg5BB
>>694
前に書いた。U-1とか言ってるくらいだろうからネタなんだろうけど今みたいにsageようや
699それも名無しだ:2006/02/26(日) 00:17:34 ID:RNjPc2h9
地球防衛戦記 イージス

西暦2200年
人類は太陽系全域を開拓し、発展し続けていた。
しかし、ある日冥王星との連絡が途絶え
更に外側の惑星からの連絡も途絶えていく
地球ではなんらかの危険が迫っていると判断し
防衛計画イージスを実行、謎の事態に備えた。
一方、遂に火星も謎の侵略者に占拠されてしまう。
戦いはすぐそこまで迫っていた。

ファイター
地球統合軍の時期主力兵器
正式モデルが決定していない為
いくつもの機体が各地に分散している。

ヒューマン
地球統合軍の現主力兵器
とはいえ10年以上前から使われていたので能力的には低い

イーグル
統合軍の空戦用の機体
高い機動性で相手を翻弄する

タートル
統合軍の砲撃用機
火力重視の為名前の通り亀のごとく襲い

カイザー
統合軍のじゃじゃ馬
数十年前に外宇宙から隕石と共に飛来した
未知の技術の塊らしく上層部も困っている
更に乗り手も選ぶらしい
700それも名無しだ:2006/02/26(日) 00:25:10 ID:vGbPdcr8
死体機☆音次郎

昭雄「音次郎、餌の時間だよ…ん?」

(◎] ←音次郎(金魚)

昭雄「…何だこれ?」

(◎] ←金魚

昭雄「ハハハハハ!膿んでる!膿んでるよ!僕の音次郎が!」

草むらの宇宙人「昨日金属細胞埋め込んだからな」

昭雄「ハハハハー!仇はとってあげるからね音次郎!」

二日後

昭雄「出来たよ!金魚の亡骸で出来たロボット、羅々真侵(ララマシン)が!」


登場人物の誰にも感情移入出来ないアニメ、それが死体機☆音次郎
701それも名無しだ:2006/02/26(日) 01:14:36 ID:PDGX0i9C
>>700
やべ、俺感情移入しそう。
702それも名無しだ:2006/02/26(日) 13:42:59 ID:+BMSoY6j
とりあえずダイブレイズといいゴッドシグマリオンといい一話だけ投下はやめてほしい

続かないと分かってても次の話が楽しみになるからな!!
703それも名無しだ:2006/02/26(日) 15:35:50 ID:sROa7LuE
http://www.magaru.com/0331/templatectrl.php?pid=2&target=1&thdno=1715#anchor_comment
ZGMF−1956−7−7
エルカンターレガンダム 
全長19.5m
エルカンタリウム反射装甲 トランスフェイズ装甲
素体装備 ボール型ドラグーン×4
     ガンバレルポット×4
     ビームアローカノン パルティア改
     タキオンソード メルクリ改
     近距離用槍型武器 グラディウス改     
     MS用盾兵器 アイオテ改
     儀式用杖(魔導増幅器) ケリューケイオン
     予備武装  アーマーシュナイダー
    その他換装可能
704それも名無しだ:2006/02/26(日) 16:00:23 ID:QSZApJ3J
男気神話ガイストーン

圧倒的男気を持ちながら、女顔の低身長男に生まれてしまった『漢沢 光』(かんざわ ひかる)
その容姿から女からも馬鹿にされ、子供の頃に持ち合わせていた男気を、今ではすっかり消え失せてしまった!
そんな時、男女平等などと宣う世界を再び男の天下に戻すべく、立ち上がる組織があった。
『男界団』
それが名称。
女にも馬鹿にされ続けた光はそっちに行きたかったが、何故か『男界団』に対抗する組織『平等連盟』に入れられてしまう。
流されるままに与えられた武骨な灰色スーパーロボット『ストーン』
さらに女らしさがまったく欠如した女パートナー『十八娘 彼方』(さかり かなた)
男女の命運を賭けた戦いが、今始まる!


『ストーン』
名の通り、路傍の石ころの様な色をした武骨な巨大灰色ロボ。
男女、二人のパイロットの男気が同調したとき、その灰色の装甲から解き放たれ、『ガイストーン』へと変貌する。


第1話「男気解放!その名はガイストーン!」

第2話「家事下手!男に生まれたかった女!」

第3話「解放不能!?女らしさに目覚める日!」

10話ぐらいまで書くつもりが、題名ネタ切れ……。
705それも名無しだ:2006/02/26(日) 17:31:34 ID:7W05aKkN
2分で考えた。
宇宙大戦さしすせそ

火星からやってきた極悪宇宙人には特殊なコーティングをした道具でないと戦えない!
そこで地球連合軍は総力をあげて特殊コーティング塗料を開発した!
それを空輸している最中に宇宙人の攻撃を受け、塗料を落としてしまった!
落とした塗料をかぶったのは、田舎の村のとある農家!

さしすせそ
人間とそれほど大きさの変わらないパワードスーツのような農作業用ロボット。
宇宙人と戦える塗料をかぶった唯一のロボット。要免許。
こいつ以外に塗料のかぶった農作物や家にあったものを武器に戦う。
706それも名無しだ:2006/02/26(日) 17:46:57 ID:vGbPdcr8
>>701
マジかよ…かなりの猛者だな
707ID:LWwLMzTm:2006/02/26(日) 20:12:30 ID:rnzqIY4B
SAMURAI MASTERトウジン #1 A Part

機平の視点で、時間を刻む目覚まし時計の大写し。
「まずい!」とか何とかいいながら布団を跳ね除ける。布団は隣で寝ている弟の顔へ。
そのまま、カメラは布団を映したまま、機平は画面外に。
画面外から上着と襦袢、褌が飛んでくる。
そこで画面変更、壁に何着か架けてある襦袢を映す。その内一つに画面外から機平の手が伸びる。
画面、機平の腰大写し、襦袢の止め紐がギリッと結ばれる所を映す。
画面、またさっきと同じく布団を映す。弟の布団、モソモソしている。
画面外から機平の腕、さっき脱いだ上着を掻っ攫って画面外へ。そのままドタバタという足音。
母親の声で威勢良く「朝ごはんとお弁当、玄関の横!」
玄関が勢い良く開く音(ちょっとガタがきている感じ)、ちょっと間が空いて弱々しく閉まる音。暗転。

握り飯を片手で食べながら走る機平。
何らかの機材を持った同年代の少年、向かい側から歩いてくる、
同少年「おい!機一さんはもう出てたぞ!(笑い声)」
機平「うるせー!ほっとけ!」
カメラ遠景から、機平の走る村を映す。
自然が豊かなのに、コンクリ建築や木造建築が並立し、金属光沢やガラス光沢がちらほら。
画面の奥のほうに、巨大なドームが15〜6個並んでいるのが見える。

機平、自動ドアの前に立つ、プシュ!という減圧音。
内側から、開いてゆくドアを映す、ドアの前に立っている機平も映る(指に付いた米粒を啄ばんでいる)。
厳重にドア閉まる。電子音声「減圧、消毒します。」
イオンを含んだスチームが、除菌室のダクトから噴出。
電子音声「完了」、同時に前方のドア開く。機平スチームで蒸せている。良く見るとインカムと遮光ゴーグルを装着している。
その先、異常に明るい。奥行きは300mほどの空間で、高さ2mほどの天井は太陽白色灯が埋め尽くしている。
床の方には青々と伸びる稲と、管理用の通路が見える。
機平また走る、足音:工事現場の金属板を歩いた時のような音。

前方から大人の声で「12分の遅刻だぞ。」
青年の声で「まったく、ウチの弟は朝が弱すぎる。」
機平の父、機十郎と、兄、機一。その他、村の大人や青年。
コンソールパネルの前で、機平を待っている。これを横から映す。
機十郎「(やれやれといった感じで)今日はこの読籠4番水田のメインケーブルの交換だと言っておいたな。」
機平「(子供扱いされた子供の感じで)電源が完全に落ちる!それだけ稲に負担がかかる!だから迅速に行動しろ!わかってるよ!分担は18番コンソール!だろ!?」
機一「(ニヤニヤしつつ)わかってりゃいい、で、ミスったら親父が黒コゲの消炭になる。注意しろよ。」
機平「電源入れろって言われるまで、コンソールから2m離れとくよ。」
機十郎「おまえの場合、物を投げてスイッチを入れそうだがな。」
機平「するか!」
周りの人たち笑う。
ここで機平と機一、別方向に駆け出す。
機一「さぁ、さっさとかかるぞ!」

それぞれ、セキュリティ解除の機一、電源落とす機平、電源落ちて非常灯だけになる水田、
作業用機侍を使って巨大なケーブルを接続しなおしている機十郎。他にも何人か手伝って作業している。

インカム越しに機十郎「よし!完了したぞ!電源戻せ!」
機平「黒こげになんなよ!」
エンターキーを叩く機平。水田に電源が戻る演出3カットぐらい。次の瞬間、

大きな爆発音!!
続いて衝撃!
機平「うお!?」
インカム越しに機一「ここじゃない、外からだ!」
インカムに別の声「山賊だ!奴等地下の作業ケイブを掘り返して進んできやがった!」

暗転、森の中。赤い「巨大な何か」を前にした、赤い着物の少女。何か不機嫌そうにしている。
と、遠くから爆発音が響いてきて、振り向く。
A Part END
708ID:LWwLMzTm:2006/02/26(日) 20:14:02 ID:rnzqIY4B
B Part
機平、水田の外へ、視点変更、木々の向こうに煙が見える。さらに巨大な何かが動き回っている。
もう一度、悔しそうにしている機平を映す。
と、機侍の重たい足音、機平振り向くと、機十郎がキャノピーを空けて、顔を出す。
機十郎「機平!黄の3号で、機一と一緒に援護してくれ。」
機十郎が何か投げる、機平キャッチ。
機十郎「ハンガーの7番ボックスに対機グレネード二挺!黄の4号と黄の3号で使え!」
機平「わかった!」
機十郎「俺はトラップを動かして、出来るだけ食い止める!急げよ!」

機平、村の中を走る。
背景では、少女が設置型の対機機銃に乗り込んでいたりする。
村人も案外戦い慣れしてる感じ。

機平、森の中のハンガーに到着。遠くから破壊音がいくつも響く。
ハンガー内、5機ほどの機侍が立ち並んでいる。
黄の3号:重作業兼戦闘用機侍、大分古く、ツギハギの機体。
      原型になったのはユーラシア系企業製作の「イェロン・A&W−mk4」
黄の4号:黄の3号にほぼ同じ。ただし片腕に削岩パイルバンカー。
黄の2号:黄の1、3、4号の予備パーツ取りに使われている同型のポンコツ、起動不可。
緑の1号:読籠村で、10年ほど前に使われていた機侍。
      アメリカ系企業製作の「グリッド・W−type3・Fcus」…ほぼガラクタだが動く事は動く。
709ID:LWwLMzTm:2006/02/26(日) 20:15:11 ID:rnzqIY4B
機平、まず7番ボックスの鍵を開ける。
機一走りこんでくる。
機平「グレネードが…!」
機一「インカムで聞いた!」
機平・機一、それぞれ黄の3号と黄の4号に乗り込む。
コクピット内に灯がともる。コンソールの明かりが機平の顔を照らす。
全方位モニターが起動、一気に明るくなる。なんとも形容しがたい、旧式ホムラドライブの音。
(いかにも古い、ディーゼルエンジン風の、ボロボロボロボロといった音)
黄の4号は既に歩き出していて、7番ボックスへ。
黄の3号危なげなく、ズシュン、ズシュンと歩き始める。
ハンガーの外に、グレネード装備の黄の3・4号が並んだところで、流れ弾が近くで爆発。
機一「3〜4人は死人が出る!糞ォ!」
機平、死人という言葉に反応し、表情に少し影を浮かばせる。
機一「早く行くぞ!」

機十郎の駆る黄の1号、山賊機侍2機相手に戦っている。鬼のように強い。
山賊機侍の一機を捕まえて、腕をへし折り、
相手が持っていたハンド機関砲を取り上げて、それを使って捕まえた機体の下半身を撃ち、行動不能に、
さらにその潰した機体を盾にして、「飛び道具をくれてありがとよ!」と怒鳴ったあと、
潰した機体越しに、もう一機をハンド機関砲で蜂の巣に。
更に機関砲で遠方の地面を薙ぎ払い、白兵の山賊を牽制する。

と、機十郎機の後方アラートがけたたましく鳴る。
斧型の武器をもって迫る山賊機侍が一機迫ってきて、
しかし、いきなり大爆発。
機十郎「遅いぞ!」
機平「不平言うなら普段からグレネード所持の訓練をさせてくれ!機体バランス崩れてんだ!」
機一「右に同じ!」
100mほどの後方に黄の3・4号並立。

機十郎「あと3機…!!!!!」
機十郎の黄の一号がいきなり大爆発。
周辺、爆煙に包まれる。
機一「親父!?親父!!!」
機平「親父!!!!」
一瞬の沈黙。
710ID:LWwLMzTm:2006/02/26(日) 20:16:11 ID:rnzqIY4B

機十郎「ガガッ…やかましぃ…ガッ…死んじゃいねぇ!脱出したよ!ポッドはお前達の前方15m!」
機平「…!脅かすな糞親父!(微妙に涙声)」
機十郎「気をつけろ!対機・小型ミサイルだ!…あー、機一!黄の4号を貸せ!」

黄の4号、前に進み出てポッド回収。機体の上で乗り換える。
機十郎「機一!万が一に備えて村西のレールキャノンを起動してこい!後方支援頼むぞ。」
機一「わかった!機平、親父の足引っ張るなよ!」
機一、物凄いダッシュで村の方へ消えてゆく。

山賊機体が2機、進み出てくる
機平、何かに気がつく
機平「親父!米倉の方に近づく奴が!」
機十郎「米倉を爆弾代わりに人質を取るつもりか!?機平おまえは米倉のほうを!」
機平「了解!」

黄の3号ローラーダッシュで米倉へ。
が、米倉に向かっている山賊機侍は、他の機体に比べて何やら重武装。
しかも自信満々に、外部スピーカーで
「ガッハッハッハ!その程度のポンコツでこの“ナマハゲ”に敵うかよ!」
直後“ナマハゲ”の両肩のミサイルポッドが火を噴く。
ミサイル、黄の3号を直撃。黄の3号、持ち堪える。

が、次の瞬間、脱出ポッドが射出。
脱出ポッドは地面に叩きつけられて…
B Part END
711ID:LWwLMzTm:2006/02/26(日) 20:17:10 ID:rnzqIY4B

C Part
口の端の血を手で拭いながら走る機平、
その視線の先にはハンガーが。
無謀にも緑の1号を使おうというのだ。

しかしハンガーの寸前で、機平は立ち止まった。
ハンガーの前に、見たこともない機侍が座り込んでいたのだ。
その機侍は真っ赤で、スマートで、そして傷一つ無かった。
ハンガーに見える無骨でボロボロな緑の1号と比べると、こちらは神が創った物のようにも見えた。
戦いに使えるものとは思えないほどの、繊細さ、美しさだった。…キャノピーがあいていて、コクピットが見える。
今の状況も忘れて、見とれる機平。そこへ
紅姫「ゴタゴタの最中ですまんがの。おぬしをこの村の人間と見込んで頼みがある。」
機平、視線を移すと、真っ赤な着物の少女、紅姫が立っていた。
紅姫「Aリキッドを売ってくれぬかの?十分な補充をせず、出発してしまったのじゃ。」
機平「い、今どんな状況かわかってんのか!?」
紅姫「ドタバタしておるのう。まぁ、それはいいから燃料を売るのじゃ。」
紅姫、極めてマイペース。
機平「…ん?こいつハリボテじゃないのか!?」機平、紅の機体を指差して指摘する。
紅姫「!妾のトウジンを指差してハリボテとは何事じゃ!」
機平「トウジンか!こいつは動くんだな!借りるぞ!」
紅姫「かっ借りるじゃと!?ああ!待たぬか!こら!」
紅姫の制止も空しく、機平、コクピットへ。続いて紅姫もコクピットへ。
機平「なっ何しに来た!」
紅姫「何しに来たも何も無いわ!トウジンは妾の持ち物じゃ!それに貴様のような者に動かせる代物ではないわ!」
機平「ウチの家族に動かせない機械は無い!」
紅姫「何を滅茶苦茶な…!
機平「起動キーは…これか!?」
一瞬で起動するトウジン、黄の3号とは比べ物にならない。
機平「速い!?…テストモードは!?テストモードはと聞いてる!」
紅姫「あ!?…ああ、妾なら音声入力でも動かせるのじゃが…
機平「それなら今すぐ動かせ!早く!」
紅姫「わ、妾に命令するなど…コホン、テストモード起動。」
膳砲にモニター中央に「テストモード」の文字が浮かび上がる。
機平、テストモード起動と同時に、コントロールレバーの、動かせる場所を片っ端から動かしてゆく。
それと同時に、様々な情報がモニターに表示されてゆく。
紅姫「こここここ、こら!壊れるではないか!」
機平「壊れないようにテストモードしたんだろうが!…よし、動かせる!」
紅姫「ふっふーん、それだけで動かせるほど甘くは…!?」
全方位モニターに表示された「テストモード」の表示が消える。
紅姫「…妾は…まだ解除と言っておらぬぞ…?」
機平「動かせるって言っただろう!立ち上がってからジャンプする!喋ってると舌噛むぞ!」

トウジン、甲高い機動音をさせながら、ハンガーのそばで立ち上がり、そのまま飛び立った!
C Part END

第一話 完
712ID:LWwLMzTm:2006/02/26(日) 20:20:11 ID:rnzqIY4B
後半、喋りだけになっちゃった。
カメラアングル考えてる余裕ねぇ・゚・⊃Д`)・゚・
713それも名無しだ:2006/02/26(日) 20:24:06 ID:crCiB3xl
攻鉄神ブレイディアン

少し未来の地球。
地球は謎の宇宙生命体ギガノバスの攻撃を受けていた。
地球に降り立ったかつてのギガノバス出身者である楽老師は、己の持ってきたオーバーテクノロジーと引き替えに、国連の中心人物にのし上がる。
そして、ギガノバスに対抗しうる戦力を準備した。
さらに、自分と同じ能力…攻鉄の能力者を世界中から探し出していた。


日本。
大学一浪の青年、郷宮剣次の前にギガノバスが現れた。
死ぬ…そう思った瞬間、自分を守った巨大な剣。
そして剣次は、楽老師が用意した巨大ロボットで剣をとる!

攻鉄
人間の意志で生み出される、愚を裁つ幻影の剣。
あまりにも巨大なため、人間の手では操れない。

ブレイディアン・攻
対ギガノバス用攻鉄兵器。
攻鉄を掴み、敵を斬るためだけに作られた兵器。


宮郷剣次
剣掴みし者第一号。
一般人であったが、地球のために立ち上がった。

楽老師
ギガノバスの英雄でもあった男だが、地球侵攻に反対し幽閉され、嫌気がさし脱走。
外見は中国拳法の達人だが、実際素手で攻鉄を掴んで戦ったりする。
地球のせんべいがえらく気に入った様子。
714それも名無しだ:2006/02/26(日) 20:43:05 ID:Q4IZ85fd
>>707
良いね。続き楽しみにしてるよ。
715それも名無しだ:2006/02/26(日) 20:47:48 ID:QSZApJ3J
結局、小説書いた、書かれたもん勝ちなんだよなぁ……。
いくら目を引く設定でも、文章で、動いたロボには勝てない、と。
716ID:LWwLMzTm:2006/02/26(日) 21:00:53 ID:rnzqIY4B
機平服装&装備品
襦袢:綿製の着物型下着。現在で言えばシャツ。
褌:言うまでもなし、綿製。
羽織:特殊合成繊維製、繊維自体が触媒コーティングしてあり、水に漬けるだけで汚れが落ちる。
   この時代では一般的な服。
袴:羽織と同じ材料で出来ている。ラフなパンツ状のもの。あんまり高級なものではない。
草鞋(わらじ):わらじとはいうものの、実際にはゴムカバーまで付いたサンダル状のもの。
        このほかゴム長なんかもあったりする。
防電ナタ:ゴムの柄にセラミックの刃が付いたナタ、機械を緊急破壊停止するときに使ったりする。
遮光ゴーグル:明るいところや、砂漠化した地方で役立つ、顔に密着するゴーグル。
       電池を入れれば換気もしてくれて、蒸れない。
インカム:いわゆるトランスレシーバー。頭につけても殆ど負担が無いほど軽いが、
     感度が高く、暗号化システムもついていて高性能。だからといって高級品と言うわけではないが。

紅姫服装&装備品
襦袢:高級綿製。トウジンのバックパックに着替えが沢山。
防弾襦袢:高分子可逆性柔織生地で作られた防弾着、構造が吟味されており通気性高い。
     骨折や重度の打撲を考えなければ、至近距離の大口径拳銃も防げる。
着物:真っ赤で艶やかな着物、非常に摩擦に強い繊維とでできている。超高級品。
   各所にポケットがあり、色々な装置が織り込まれている。トウジンバックパックに着替えが(ry
   袖や裾にワンポイントが入っており、5〜6種類がある。
   紅姫は気分でそれを選択しているが、ワンポイントすぎて気づく人は殆どいない。
草鞋:こちらはいかにもお姫様な草鞋。が、実際には現行の軍用ブーツ以上の耐久性があり、
   焼けた鉄板の上を歩く事もできるし、釘を踏んだとしても貫通しない。むしろ釘が曲がる。
眼鏡:紅姫が普段から着けている眼鏡、しかし、実際には衛星通信機能を備えた高性能端末。
   紅姫は裸眼で両目2.5で、度は無い。
印籠:ホムラ社のロゴが刻まれた印籠…みたいなデザインをした携帯端末。
   そして対地上コロニーレーザーの照準機能がある。実質、劇中で最強の武器。
金札:いわゆるクレジットカード、無限度数。
   そもそも地上とコロニーでは100倍ほどの金銭格差が存在し、
   さらにコロニーと、ホムラ本社のある炎帝とでは1000倍近い金銭格差がある。
   紅姫が、時々とんでもない金額を払ってしまうのは、炎帝での金銭感覚のため。
717それも名無しだ:2006/02/26(日) 22:05:15 ID:crCiB3xl
第二話『成功せよ! シグマ合体!』

惨劇から一夜が明けた明け方。

巨大なその鋼鉄の巨人を見上げ、人々は呆然とした。
赤を基準に統一されたヒーローチックなカラーリング。
武者の鎧を思わせる頭飾りや、ジェット機のそれに近い翼。
足にはキャタピラーが付き、腕にはバーニアが見えた。
巨人は今は眠るように、その意志を停止させている。

杯恵那学園3年B組教室。
そこからも巨人の姿は眺められた。
昨日の大惨事の後、皆家を焼かれ、結局学園に泊まることになった。
朝日が照り、皆自然と起きはじめる。

皆が起き、教室ではいやな沈黙が漂っていた。
なにぶんあの事件の後、クラスの男どもはみなこぞって志気を削がれていた。
なにより、朝日に照る巨人を神々しい笑顔で窓際から見上げるあの女の存在が、一番重かった。

「……よかった…皆さん無事で」

よくねえよ。
皆内心、こう思っただろう。

8時45分。
普通なら、一時間目の開始時刻。
いつも通りに、千尋先生がやって来た。
ああ、この二四時間前だ。
俺達がこんな目に会うと、だれが予期していたか。
いや、無理だろう。
これは夢だ、そうみんな思いたかった。

718それも名無しだ:2006/02/26(日) 22:06:30 ID:crCiB3xl
普段とは違い、非常に千尋先生の表情は重かった。

「…んーと、じゃあ今の状況をみんなに教えるねぇ」

千尋先生の話はこうだった。

現在、自衛隊及びアメリカ空軍が日本各地に出現した怪敵と接触。
奮闘したものの、その戦力差は圧倒的で、こちらの兵器は一切通用せず。
現在比較的安全圏なのは、奇跡的に勝利した東京お台場地区と、いま自分たちがいるこの場所である。

「そ、それってつまり…まさぁか…」

クラス一の口達者、士殿海が割り込んだ。

「そうねぇ…人類大ピンチってことかしら」

軽々言い切ったが、空気は重い。

「大丈夫です…ゴッドシグマリオン。 その力は世界のために…使うのです」

なんかまたしゃしゃり出てきたので、話を続ける。

「あ、でも国の救援隊がこちらに向かってるみたいですよ。 三十分後くらいには、皆さんアメリカに国外逃亡ということですね」

クラスの各所から喜びの声があがった。
なにも問題ない、国が助けてくれる。
しかし俺達はまた思い知らされるのだ。
この女の危険に。
719それも名無しだ:2006/02/26(日) 22:08:05 ID:crCiB3xl
三十分後。
クラスのメンバーの緊張は次第にとけ、各々が談笑していた。

もっぱら、話題の主役は『地獄から生きて戻った男・神谷』の話題だった。
教室のドアが開き、隣のクラスの社会科担当の教師が入ってきた。

「せんせ、千尋せんせ。 どうやら救援隊のヘリがもうすぐ到着みたいですよ!」

クラスのメンバーは、まさに命を拾ったがごとく、教室を駆け回り、喜んだ。
ある者は廊下を全力疾走し、ある者は隣のクラスと合流し喜びを分かち合った。
士殿海も同じように喜び、窓際に立ちそとに向かって叫んだ。

「やったぜぇぇっ!! まだ生きれるぞぉぉぉぉぉぉ!!……あ、あれ?」

士殿はしばらく硬直したのち、顔を青くした。
即倒しかねない意識をなんとか踏ん張り、奇声をあげた。

「で…でででででででだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!?」

クラスのメンバーに、うっすらとだが嫌な空気が戻ってくる。
今朝と同じく、全員で窓の外を眺める。

「か…怪獣だぁぁぁぁぁぁ!?」

「うそだろぉぉぉぉぉぉぉぉ!!」

再びの恐竜ロボットの出現。
野郎どもはあれよあれよと生き心地を失い、狂気に走りそうになった。

「あ、あらあら…救援隊はもうすぐですよ! 皆さん気を確かに!」

千尋先生がみんなを扇動するも、もはや干上がった蟹。
ピクリとも動かなかった。

「まだ…手はあります! ゴッドシグマリオンで奴を倒せば…ヘリにも乗れるはずですっ」

はっ、その手があったか。
何やらあの女に操られた気分だが、ここは一蓮托生。
こぞって神谷に視線が向く。
当の神谷はというと。

「クラスのみんなの命だ…僕が守ってみせる!! 命に代えても!!」

なんて熱い台詞を吐くもんだから、勝手に気分は盛り上がっていった。

「しかし実は…一つ、お話しなければならないことが」

720それも名無しだ:2006/02/26(日) 22:09:42 ID:crCiB3xl

ピタリと盛り上がりは停止した。
激しく嫌な予感。

「奴らに対抗するためには、もっと強力な…掛け替えのない物が必要だと思って…! その…」

その先の言葉は、あまり聞きたくなかった。
が、俺達は後には退けなかった。


「さ、『三人乗り合体機能』を…付けてみました…!」


メンバー選出はあみだくじでやった。



続くと思うなよ
721それも名無しだ:2006/02/27(月) 21:39:04 ID:oPbsxnEg
月光姫アクトムーン

私立七色高校に通う高校生、姫野月華。
ごく平凡な彼女の前に、ある日巨大なロボットが飛来する。
ロボットが言うには、彼女は月面帝国の姫であり、地球への適応能力を身につけさせるために幼少の時に地球に降ろした異星人だと言うのだ。
しかし彼女は頑なにこれを拒否した。
数ヶ月後、世界は月面帝国の攻撃を受けることになった。
月華は一人、飛来したロボットを駆り、地球を救う戦いに赴く。
722それも名無しだ:2006/02/27(月) 21:51:44 ID:4hDoAkH2
先代の月面帝国姫はかぐや姫なんだな。
723608の人:2006/02/27(月) 23:41:50 ID:0nonZzKu
消滅闘争バニシュラー

神は人間に見切りを付けた。
いつまでも争いを繰り返す人間に与えられた、最後のチャンス。

「戦争を止める」

その使命は、一人の高校生に託された。
神が作り出したロボ、『バニシュラー』と共に。



ダメだこりゃ……。
724それも名無しだ:2006/02/28(火) 14:55:36 ID:8OA9c4Kt
しかし人類滅亡を防ぐ為に必死で戦ってきた高校生を待っていたのは、人類からの迫害

「地球人ドウシ争イアイ同国人ヲダマシ
人々ハオタガイ信ジアウコトモナイ
…ナント愚カナセイブツダ…
 ガ イ ア ー ! 」

な展開が予想されます。
725それも名無しだ:2006/02/28(火) 21:19:20 ID:ThB1JpsL
攻速戦士アクセレイブ

2015年、東京。
人々は気づかぬ間に、異星人の侵略を受けていた。
夜な夜な起こる、ちょっとコミカルな怪事件。
それらを取り締まるため、アメリカNASAは日本に秘密部隊を派遣した。
それが、特務部隊アクセルだ!


アクセレイブ
普段は大型バイクの形態をとるオーバーテクノロジー兵器。
戦闘形態になると、操縦者を包むように人型になる。
平行次元へと飛び、異星人と戦う。
必殺兵器G.Bインパクトシューターは異星人を捕獲し、そのまま大気圏外へと次元移動をさせ、宇宙衛星ゴンドラを経由、月の異星人住居へと一瞬で送り出す。


異星人
基本的には人間の姿をし、悪さをする。
特務部隊アクセルの目的は彼らの保護、及び月への護送である。

真狩伸也
アクセルの隊員。
日系アメリカ人で無口な性格。
サムライが好きな勘違い日本。
726それも名無しだ:2006/03/01(水) 13:04:09 ID:exKC3OnU
銀の弾丸シルバレット

スペースコロニー国家による宇宙開拓を題材とした人気ネットワークゲーム「ヴェリーゼ・オンライン」。
その小さな箱庭の宇宙で尊敬と畏怖の視線を集める、一人の女戦士がいた。
これは、彼女とその仲間達が、一つの陰謀の渦に巻き込まれていく物語である。

シルファー
本作の主人公。圧倒的な操縦テクニックを持ち、敵味方から注目される女戦士。

白羽 銀二
シルファーをプレイヤーキャラとする人間。男性。引き篭もりでネトゲ廃人。親の脛かじって生きてます。
ある日突然、自分自身がシルファーとなってしまい、ゲームの中の世界に放り込まれてしまう。
そして現実世界では彼を初めとした数人の「ヴェリーゼ・オンライン」プレイヤーが姿を消す、
謎の失踪事件が発生した……


シルバレット
シルファー専用にチューンされた、ヴェリーゼと呼称されるロボット。
高い機動性と火力を誇り、宇宙の黒に映える銀のカラーリングが施されている。
可変機構も搭載されており、トップクラスのスピードを持つ宇宙戦闘機形態となる。
武装は腕部に搭載されたレーザーカッター兼レーザーガン、
大型バックパックに搭載されたステルス機雷散布機構、右肩に搭載された大火力兵器・プラズマランチャー。
そして最大の武器は、使い捨て式の拡張コンデンサーをプラズマランチャーを接続することにより、
名実共に通常の120%の出力でプラズマ弾を射出する、「ブレス・バレット」。


共闘なんかできそうにないが、なんかバンパイオーに強そうな名前だ。
727それも名無しだ:2006/03/01(水) 13:48:41 ID:X6YmFskO
銀の弾丸が効くのは狼男じゃ?と突っ込んでみる。
728貧乏戦線α:2006/03/01(水) 16:54:55 ID:Fs0auEZb
貧乏戦線α
第25話「野生のクマは意外と臆病でござる の巻」

〜前話までのあらすじ〜
桃色金魚団との戦いについに勝利したと思ったのもつかの間
太陽系の外から桃色金魚団本隊がやって来た。
そう、いままで戦っていたのは敵のほんの一部に過ぎなかったのだ!

万年床先生「弾切れですね」
ミステリーサークル「エネルギーも底をついてますね」
泣き声「敵機、3百万艦隊ですって」
忍者「俺、もう帰るわ」

一体どうなってしまうのか!?
次回、最終話「大丈夫だ。死んだフリをすれば襲ってこない の巻」お楽しみに!
729それも名無しだ:2006/03/01(水) 22:35:31 ID:iwlqh51Z
熱血魂神ファイアイザーV

かつて、宇宙を揺るがす巨悪神がいた。
彼ら三神は傲慢な心…残忍、冷酷、無知を司る邪なる神だった。
その傲慢さゆえ巨神に挑みかかるも、三神は敗戦し、宇宙の小さな星に封印された…。

2010年、地球。
日本海近郊にある未開発都市、筈実市。
今、三人の少年が封印を解き、不思議な戦いが幕を開ける!
主人公
火河辺真人
筈実市に住む小学六年生。
元来やんちゃな性格で、熱血漢。
山のほこらから蘇った傲慢神ラズバルトの主。

傲慢神アズバルト
かつての三神だが、封印されている間に力を失った。
そのため、赤い髪の女の子にしか見えない。
真人に出会い、少しずつ傲慢さのおろかさを学んでいく。

海貝優太
筈実市の港に住む小学六年生。
幼い頃から海で生きた、広い心の持ち主。

冷酷神クレアフィス
かつての三神。
アズバルト同様に力を失い、青い髪の少女にしか見えない。
優太の心の広さに触れ、冷酷の愚かさに気づいていく。

須暮新太郎
筈実市の豪邸に住む小学六年生。
年齢を感じさせない知識人。

無知神フィアルット
かつての無知なる三神。
今は黄色い髪の女の子にしか見えない。
新太郎の知識に触れ、無知の愚かさを知っていく。

ファイアイザー
三神魂結により生まれる新たなる巨神。
異界神と戦うために生まれた神の後継者。
地を裂き海を割り空を切る。
730それも名無しだ:2006/03/01(水) 22:36:29 ID:FkXmJL3E
最近暇なんで、簡単なお話を書いてみたくなった

なので、このレスから数えて5個の『ぼくロボ』の中から一つ選んで、独断と偏見でお話を書いてみようと思う。
それじゃ
731それも名無しだ:2006/03/01(水) 22:37:48 ID:U+aH3nwK
それが彼がこのスレに書き込んだ、最後のレスでした…
732それも名無しだ:2006/03/01(水) 22:41:17 ID:f2OYHHCG
>>730
とりあえず期待
733730の人:2006/03/01(水) 22:42:05 ID:FkXmJL3E
ごめ、sage忘れ
734ダイブレイズ二話:2006/03/02(木) 00:18:25 ID:Ggv8iOzf
トウマ「ハア・・・ハア・・・や、やった・・・のか?」

光の柱が消えた後にはクレーター状の穴が出来ている。

―DDの消滅を確認。システムリミット通常に移行。―

トウマ「消滅?倒したのか・・・倒せた?俺が?」

ピョオム!ピョオム!コクピットの中に妙な音が響き、通信が入る。

「こちらSAVOR本部、現在の状況を説明願う。」

トウマ「軍の人か?教えてくれ、なぜ街にコンテナが、いやそれよりもこのロボは!?」

「なぜ子供がブレイダーに乗っている!?搭乗者のID確認、急げ!

・・・刹那 刀間、おまえを、拘束する。」

トウマ「ゥヘア!?」

mission2 偶然に奪われた自由


それから数十分後、東京の軍事施設。

トウマ「なんでこんなところに連れて来られてるのか説明を」

女性仕官「それは司令の口から聞いて貰おう、こちらが司 令(つかさ れい)司令だ」

現れたのは、20歳位の女性。

トウマ「・・・司令?司令っていったらもっとこう貫禄があると言うかその・・・」

司「自分に貫禄がないのは分かっています。それより、何か質問があったのでは?」

トウマ「じゃあ幾つか率直に聞きます。今いるここは何処?」
司「対DD特務戦隊『SAVOR』本部です」
トウマ「あのロボは何?」
司「我々が建造した対DD用特務兵装機・ブレイダーです。
あなたが乗ったのはその二号機、フェンサータイプ」
トウマ「なるほど、ブレイダーね。それが何故いきなり降って来たのか」
司「実は、輸送中にDDの襲撃に遇い輸送艇もろとも異次元にロストしたんです。
異次元を漂っていた所で偶然次元震で空いた穴から出てきた、と考えるのが妥当ですね」
トウマ「・・・じゃあ最後。俺をここに連れてきたのは、事情聴取のため?それとも」
735ダイブレイズ二話:2006/03/02(木) 00:19:10 ID:Ggv8iOzf
司「刹那 刀間。貴官を現時刻をもってブレイダー2fのパイロットに任命します。」

トウマ「Why?もう一度だけ説明を」

司「民間人はいかなる時でも武装してはいけません、法律として定められているんですよ?
何よりブレイダー起動時に自分自身で登録したのではないですか、 傭 兵 と し て 。」

どうやら決定権はあちら側にあるようだ。コレは逆らうべきじゃないな。

トウマ「・・・分かりました」

司「『了解しました、司令』でしょう?」

トウマ「・・・了解しました司r」

ビイイョオム!ビイイョオム!轟音と共にサイレンが光る。

司「この音は・・・トウマ軍曹、出撃できますか?」

そうか、俺はいきなり軍曹か。無論、ただ頷くしかない。


―登録情報との適合率 99.84% コンプリート オールグリーン ブレイダーf 起動―

目の前のモニターに再び文字が浮かび上がる。

トウマ「ブレイダー・フェンサー・・・出るぞ!!」
736ダイブレイズ二話:2006/03/02(木) 00:20:36 ID:Ggv8iOzf
「フロッグ3、これ以上は保ちません!離脱します!」
「くそッ、この化け物めえ!!」
「うわああああああああああああああ!!」
「梨崎ィィィィィィィ!!」

そんな通信がスピーカーから流れ出る。

これ以上被害を広げないためにも、早急に倒さなければ。

トウマ「うおおおっ!!」

大振りのパンチを繰り出す!が、DDの手によって受け止められ、建物の瓦礫に叩きつけられる。

トウマ「おい、対次元カッターとやら展開だ!」

―現在の状況では使用不能。別の行動を推奨する―

トウマ「何ィ!?何故思った時に展開できない!何故思った時に展開できない!?」

―そういう仕様だからって言い訳は無しだぜ、トウマ!―

なんだこのおもしろAI。あとで開発班の顔を見たいものだ

グアアンッ!

そんなことを考えている内に、マウントポジションを取られた。

そして胴体への暴打を受ける。コクピット内装がひしゃげる。


プチィ
トウマ「そんなに命を奪いたいか!?そんなに前に出たいかー!?

これ以上暴挙に及ぶと言うのなら・・・俺は!貴様を!薙 ぎ 払 う !!!」

―セーフティーデバイス開放。対次元カッター、展開―

倒された状態から、DDの頭部を消し飛ばす!

トウマ「行けェェェェェェッ!!」

両腕のカッターを胴体にねじ込む!

東京で、その日二回目の光の柱が観測された。


司「あれがブレイダーの性能・・・。ふふ、素晴らしいですね。

単機であれ程ならばさらに期待できるでしょうね、

diver-breaker-zilchには・・・」


続くかも分からんね
737730の人:2006/03/02(木) 12:47:11 ID:XeZiQv9+
最近過疎ってるから、投下されないな……
738それも名無しだ:2006/03/02(木) 13:39:11 ID:lhPlvE12
なら、>>283-284からビビビッと来たの自分で選んで書いてみるとかどうだろう
739それも名無しだ:2006/03/02(木) 17:59:08 ID:Hc9umBPk
超進化石機 ディノダイダー
世界で静かに化石がブームとなった世界。
だがリペア星人が現れてから世界は変わった
リペア星人は動物の骨格をベースに侵略ロボを作ることが出来、今の地球はまさにカモネギだったのだ
父の後を継ぎ15歳にして博物館の館長となった 大乃 魂 (だいの さうる)のもとにも悪の手が襲い掛かり、ついに博物館中の化石が侵略ロボ製造機に取り込まれてしまう
だがその時魂の流した涙が奇跡を起こした!
涙によって正義に目覚めた侵略ロボは超進化石機…ディノダイダーとなった!
行け、ディノダイダー!その牙で敵を喰いちぎれ!!
740貧乏戦線α:2006/03/02(木) 19:01:58 ID:0iXJ00jb
貧乏戦線α
最終話「大丈夫だ。死んだフリをすれば襲ってこない の巻」

〜前話までのあらすじ〜
桃色金魚団本隊との戦いは熾烈を極めた。
そのとき、桃色金魚団との戦いで散っていった命が…

ミステリーサークル「おめでとう」
忍者「おめでとう」
ギザ十「おめでとう」
コネ人「おめでとう」
泣き声「おめでとう」

万年床先生「ありがとう」
                        
 貧乏戦線α 完
741それも名無しだ:2006/03/02(木) 21:16:32 ID:N31QHq4j
味覚醒神ショクドウダー

近未来!
人々はファーストフードに明け暮れ己の舌を堕落させ、食の素晴らしさを失ってしまった!
大手ファーストフードチェーン、コズミックバーガーの直属部隊フリーηは世界中の貧しい子供にもファーストフードを分け与え、事態は深刻なものになった!

そんな時、味実四太郎(あじみ・したろう)は現れた!
彼は未来の食を懸念し、十年前にデリシャス博士に作られた人造人間だ!
味覚転身で驚異の戦士ショクドウダーにグロウズアップ!

さあ、食べろショクドウダー!
みんなのために!


味実市太郎
熱血人造人間で、ショクドウダーに転身する戦士。
人間と同じくカロリーを消費して稼働するため、常に何かを食べていなければならない。

第一話『食べろ!俺の飯!』
第二話『その名はピクルス大尉!』
第三話『発芽米伝説!』
第四話『甘い誘いはトリュフのように』
第五話『死ぬな市太郎!残飯だって食えるはず!』
最終話『おいしかった、今日の飯』
742それも名無しだ:2006/03/02(木) 21:21:28 ID:JSC60CkO
超巨大戦艦ゴッドベース

人類は徐々に光を失っていく太陽を捨て新たな土地を目指す
さ迷って行くうちに遂に見つけた惑星
更にそこからオーバーテクノロジーが発見されて人類の科学は更なる発展を遂げる

しかし、それは罠だった。
自分達の技術をわざと残し、他の文明人に使わせ
使えるような化学力なら利用するというアパロモッチ星人の罠にかかった地球人は
そうとも知らずに平和な日々を過ごしていく

そんなある日遂にアパロモッチ星人が侵略
人類は迎え撃つも、歯が立たず逃げ出す準備をする

新地球(仮)の直径はある超巨大戦艦ゴッドベースで・・・

ゴッドベース
人類の科学とオーバーテクノロジーの結晶でとにかくでかい戦艦
居住スペースには山や海はもちろん、ジャングルから平原もある
だが砂漠化問題に悩まされている

主砲のゴッドキャノンは撃つと艦の全ENの50パーセントを消費し、次に撃つまで1ヶ月かかり
威力は次元に穴を開けてしまう
他に全方位原子分解光線や中型ブラックホール発生ミサイル他
とてつもない武装を搭載している

機動兵器も搭載しているが艦内部に侵入したわずか2,3機の駆除ぐらいしかやることが無い

ワープは三日ごとに使用可能である。
743それも名無しだ:2006/03/02(木) 21:51:30 ID:MwjMg+Px
最近出たぼくロボで、>>248みたいなノリで
スパロボ風イベント話軽く書いてもいいかな?
744それも名無しだ:2006/03/02(木) 21:52:38 ID:lhPlvE12
>>743
全然OK、その魂を見せてくれ
745730の人:2006/03/02(木) 22:36:38 ID:XeZiQv9+
>>739
これ、貰うわ
746739:2006/03/02(木) 23:13:08 ID:KjapA8e5
どうぞどうぞ。
747それも名無しだ:2006/03/02(木) 23:26:16 ID:MwjMg+Px
参戦作品
次幻壊殲ダイブレイズ >>616
サイコ・ロジャー暁検事〜夕暮れの彼方に〜 >>631
妄想学園ゴッドシグマリオン >>680
超進化石機 ディノダイダー >>739
【東京湾】
※中立ユニット「ディノダイダー」出現
魂「あれ?おかしいな、たしかにこっちに侵略ロボの反応があったのに」
(ふふふ、現れたなディノダイダー。後は…)
※味方ユニット「ゴッドシグマリオン」出現(BGM:ゴッドシグマリオン主題歌)
神谷「あれは・・・新しい怪獣ロボか!!」
ユウ「気を付けて下さい、データベースにも無い新型です!」
神谷「たとえ新型でも・・・学校のみんなの為に!負けられないんだ!!」
※ゴッドシグマリオン、ディノダイダーに隣接し攻撃(回避)
魂「うわっ!あ、新しい侵略ロボなの・・・?なら!」(BGM:ディノダイダー主題歌)
※ディノダイダー、ゴッドシグマリオンに攻撃(小ダメージ)
神谷「強い!今までの奴らより遥かに!」
ユウ「神谷君、一旦距離を取って立て直して!」
【東京湾付近のビル屋上】
???「ふふふ・・・やり始めたか。わが組織の邪魔になるあのロボ達さえいなくなれば、
あの計画の成就も近い・・・。」
???「その辺にしておきな、包囲されてる、って奴だ。
証拠は残さないロボットも、アリバイはどうしようもなかったか」
???「何者だ!?」
???「――――――――暁。」
ドゴオオン(爆発音)
【東京湾】
神谷「なんだあの爆発は!?」
※味方ユニット「サイコロジャー」出現(BGM:サイコロジャー主題歌)
魂「6つの銀色のキューブ?あれも侵略ロボなの!?」
暁「そこのロボット達、お前達が戦っているのは罠だ!」
神谷「罠・・・?」
魂「よかったあ、まともに戦ったら無事じゃすまなかったかも」
ユウ「悪魔電通の仕業でしょうか、ところで・・・」
魂「そのロボは一体・・・?」
暁「待ってくれ、レーダーに反応がある。・・・まずいぞ、コレは・・・」
748それも名無しだ:2006/03/02(木) 23:27:06 ID:MwjMg+Px
※敵ユニット「ポーン」出現
ユウ「ディメンショナル・ダイバー・・・!」
魂「高エネルギー体を狙うって言うあの!?」
暁「まずいぞ、あの動きはこちらを狙っている!」
※ポーン、サイコロジャーの隣にワープ、攻撃(中ダメージ)
暁「くっ!」
※ポーン、ゴッドシグマリオンの隣にワープ、攻撃(小ダメージ)
神谷「この、そこだ!!」
※ゴッドシグマリオン、ポーンに攻撃(『次元潜行』で回避)
※ポーン、ディノダイダーの隣にワープ、攻撃(回避)
魂「そっち!?あ、また消えた!」
暁「このままじゃやられるだけだ・・・」
神谷「どうしようもないのか・・・?」
ユウ「待ってください!レーダーに新たな反応!」
※味方ユニット「ブレイダー・フェンサー」出現(BGM:ダイブレイズ前期OP)
トウマ「DDめえ・・・DDめえ!!徹底的に・・・薙ぎ払ってやる!!」
※ブレイダー、ポーンに攻撃(大ダメージ)
魂「当てた!行けるの!?」
※ポーン、HP全回復
神谷「修復してるんだ!」
トウマ「データベース確認。ゴッドシグマリオン、ディノダイダー・・・
それから噂の暁検事もいるのか」
暁「ほーう、なかなか知れ渡ってるようだな俺の名前も」
AI「無駄口はいい。計算した所、被害を最小限に食い止めるためには奴のコアを残して
破壊する他には無いようだ。協力を願う」
トウマ「だそうだ」
神谷「やるしかないなら・・・みんなを守るために!」
魂「このディノダイダーは壊すわけにはいかないんだ、約束だから!やりましょう!」
※ディノダイダー、味方ユニットに
暁「この裏には何か陰謀を感じる・・・今はとにかく倒すだけだ!」
749それも名無しだ:2006/03/03(金) 05:24:10 ID:FMzKZ4pk
あーあ全然つまんね
750それも名無しだ:2006/03/03(金) 07:44:12 ID:3cRX26aH
書かない評価厨は帰ってくださいね
751それも名無しだ:2006/03/03(金) 16:52:23 ID:H7dy+P6P
―刻―

ある学者がいた。彼はこの星の歴史が刻まれた石を見つけた。
それは争いの歴史だった。彼は刻まれた最後の文を解読した。
それは、逆行。今までに起きた争いの歴史が逆行として現われ、創造を破壊へ変える。
膨張した風船が萎むかのように。
しかし刻まれた歴史を信じるものはいない。それを待つ時間もない。
ついに歴史に刻まれた争いの権化が次々と現れる。しかし、刻まれるべき歴史は乱れ始めた。

ジェノス
簡単に言えばまだ魂の無い王の肉体を操り人形にしたものでありそれによって部下を潰す滅茶苦茶なサイボーグ。
魂が無いとは言え流石に自在に操れるはずも無く、むしろ本能でその目的である破壊を行おうとする為相反する精神力で押さえつける事によりようやく動く程度である。
逆に相手は同調する性質の魂を吸収していくらしく優位性などほぼ無い。
が、他に対抗手段が数えるほどしかないまさにエヴァンゲリオン。
争いの権化は刻まれた逆の順で現れるらしく王であるこの肉体はすなわち始まりの争いの権化。
最後に王の魂が復活した場合どうなるかわからないというぶっつけっぷり。

リューカ
ジェノスを駆る予定だった学者のもう一人の息子が密かに思いを寄せていた近所のお姉さん。
息子がアボンし予定が完全に崩れ彼女がジェノスを駆ることになる。
熱血漢とメンへラーを足して竹と一緒に割ったようなよくわからん性格。


リア厨時から練り直しつつ今に至って書き出してみると厨臭さはまるで消えていない。
752それも名無しだ:2006/03/03(金) 17:22:37 ID:aJgT5bMn
つまらないものはつまらない
面白いものは面白い
って評価はしてもいいんじゃないか?
書く人のタメにもなるだろうし。
さすがに全肯定や全否定はマズイが。
753それも名無しだ:2006/03/03(金) 17:50:00 ID:3cRX26aH
こちとら少しは頭捻ってネタ出してる
それを一見さんに「つまんね」で済まされたら適当なネタでも気分悪くなる
754それも名無しだ:2006/03/03(金) 18:03:11 ID:6+6axV9t
批評は考え物 元々オレロボ垂れ流すのが目的のスレだし
ただ長いの連投も考え物な気ガス
755それも名無しだ:2006/03/03(金) 18:55:47 ID:nRGGZjcA
ストーリーとかクロスオーバーとかであんまり長くなるのは
うpロダにあげるといいと思う
756それも名無しだ:2006/03/03(金) 19:11:50 ID:aJgT5bMn
「つまんね」って言われない様なものを考えようって思考にはならんのか?
757それも名無しだ:2006/03/03(金) 20:32:39 ID:jS6tajso
どこがつまんなかったのか教えてくれYOってことじゃないの?
それを教えてもらえれば、「つまんね」って言われない様なモノも考えやすくなるだろうし。
「つまんねーとこなんぞ自分で考えろやボケ」って言われたら黙るしかないけどね
758超進化石機ディノダイダー:2006/03/03(金) 21:58:12 ID:SIaxJr2N
「人……来ないな……」
自分が経営する化石博物館『大乃時代』の受け付けの椅子に腰掛け、頬杖をつきながら、一人愚痴る。
今、世界は空前絶後の『化石ブーム』だ。
切っ掛けは、アメリカ人考古学者が新しい恐竜の化石を発見したためだが、正直こんなにブームになるとは、発見された化石も驚きだろう。
「でも人は来ない、と……。はぁ〜」
親父が死んだ。
それがこの博物館を経営する事になった理由。
親父は、化石オタクだった。ブームが来る前から、化石を集めていた。
そんな姿を小さい頃から見て育った俺だが、正直親父は嫌いだった。
化石集めに熱中しすぎて、おふくろとは離婚。
その後『医者』という立派な職業を捨てこの博物館を開いたが、オープン当日に不運の事故死。
「くそ親父……」
吐き捨て、椅子から立ち上がると、館内を歩き回る。
トリケラトプス、プテラノドン……なんてポピュラーな恐竜の化石は置いていない。
あるのはアンモナイトやらサーベルタイガーの牙等など、微妙な化石ばかりである。でも……
館内で一番目を引く化石の前で立ち止まる。
「こいつだけは、違うんだよな」
屈強な足骨に手を置く。
見上げると、巨大な頭骨が視界に飛び込んでくる。
それは顎を大きく開き、その口内には、ぞろりと鋭い牙が並んでいる。
長い背骨はそのまま尻尾となり、地面すれすれに垂れていた。
暴君龍、ティラノサウルス。
親父が買った、最初で最後の恐竜の化石。
値段は数十億。
完全な姿の、ティラノサウルスの化石。
今だに、買いたい、と言ってくる化石マニアは後を絶たない。
売る気などない。
別に大切なわけじゃあないぞ。くそ親父が残した唯一の、大事な金づるだ。
「まっ、あんまり客は来ないけどな……」
自虐。
だが本当のことだ。
風の噂でこいつを見にくる人がたまにいるだけ。
買いたいって言う人も、結局はネットの中の人だ。

ドガァァアン!!

「なんだ!?」
外で爆発音。 急いで博物館の外に出る。
「あれは!?」
空を巨大な円盤が覆っていた。
759超進化石機ディノダイダー:2006/03/03(金) 22:04:55 ID:SIaxJr2N
先程まで快晴だった空はどこにもない。
「くそ!またリペア星人とかいう奴らか!!」
リペア星人。
その登場はまさに衝撃的なものだった。
突如として地球に現れ、侵略を開始したのだ。
空を覆う円盤に、戦闘機がミサイルを放つ。先程の爆発音も、おそらくそれだろう。
「待てよ……。あの円盤がここにいるって事は……まさか!!」
嫌な予感がした。
そしてそれは現実へと、具現化された。
円盤から、光がこちらに伸びてくる。
リペア星人は侵略機を製造するさい、動物の骨格を利用する。その前に、利用する動物の骨格を、一度円盤内に取り込まなければならないのだ。
「ざけんなよ!!」
博物館の中に入ると、屋根が崩れ落ちた。邪魔なので、壊したのだろう。
大きな破片の直撃は免れたものの、体に幾つか小さな破片が突き刺さった。
痛い。しかし気にしてなどいられない。
天から伸びる光が、くそ親父の残したティラノサウルスへと降り注ぐ。
その巨大な体躯が、まるで羽のようにふわりと宙に浮く。
「ざっけんなー!!」
ティラノサウルスに飛び付いた。がっちりと、それの背骨にしがみ付く。
他の化石なら、いくらでもくれてやる。でも、これだけは、これだけは……
「ダメに決まってんだろぉ!!」
叫ぶ。体重をかけ、下におろそうとするが意味はない。ゆっくり、ゆっくりと円盤に近づいていく。
「嫌だ、嫌だ!!親父がくれた……親父がくれた初めてのプレゼントなんだぞ!!」
両目に熱いものがたまるのがわかる。
必死の叫び声も虚しく、博物館館長『大乃 魂』は、ティラノサウルスの化石と共に円盤内に吸い込まれていった。
地面に、空から一粒の雨が落ちた。
その瞬間!
円盤の内部から異常と言えるほどの光が溢れだす。
そして……

ズガァアン!

円盤の下部を突き破り、巨大な鋼のティラノサウルスが、地面に降り立った。
円盤に開いた穴から差し込む太陽の光が、ティラノサウルスを鋼の体躯を照らしている。
760それも名無しだ:2006/03/03(金) 22:50:11 ID:meF6Huud
機動冒険者アドブレイバー

トレジャーハンター古代雄平が世界中の遺跡を回り秘宝を手に入れていくお話。

ボウケンジャー観て「あ、コレ俺の考えたのと似てる!」と思ったわけさ。
761それも名無しだ:2006/03/03(金) 22:57:48 ID:oimPPQyS
かつてアクロバンチというロボットアニメがあってな、
ボウケンジャーが発表された時、特撮板でたまに「アクロバンチ?」って声が
あがってたモンだ。
だからどうしたってワケじゃあないが。
762それも名無しだ:2006/03/03(金) 22:57:49 ID:3cRX26aH
もともと妄想をぶちまけるスレであるのに、なにを思ったか評価をつけ、文句を垂れる
挙げ句の果てに妄想に対して完成度を求める、アホだろう
763それも名無しだ:2006/03/03(金) 23:14:25 ID:KLbJl9D1
お前ら書くときやっぱりネタ帳とかつけてんだろ
やっぱり煮詰めないとだめだよな
764それも名無しだ:2006/03/03(金) 23:31:29 ID:FMzKZ4pk
ゲンカイザーがこのスレのピークだな
最近のは盛り上がりにかけるね
それと住人の一体感
まぁ勝手にオナニーしてろや
765それも名無しだ:2006/03/03(金) 23:41:35 ID:3cRX26aH
オナニースレでオナニーしてろとはこれいかに
ゲンカイザーもオナニーに過ぎん

話にならん、アンチ気取るならもっと適当なスレがあるぞ
766それも名無しだ:2006/03/03(金) 23:45:38 ID:jS6tajso
相手にしないほうがいいよ、疲れるし
それよか、また別のロボでも考えようや、な
767それも名無しだ:2006/03/03(金) 23:47:31 ID:oimPPQyS
流れに乗ってオナニーロボでも書くかなぁと思い付いたが
さすがに言い訳無用に下品過ぎるので止めた
768それも名無しだ:2006/03/04(土) 00:04:30 ID:3cRX26aH
深海のスカイディーパ

西暦2154年。
人類は度重なる自然環境の変化に戸惑いつつも、知恵を駆使し適応力を付け、生存していた。
オゾン層の破壊は完全ではないものの、ナノテクノロジーの進歩により空気中に散布されたナノスモッグにより、修復は進んでいた。
が、一度温度が上昇した海水と、それによる海水の増加は防げず、陸地と呼べるものはほとんどが海の底へ沈んだ。
人間以上の適応力を得た霊長類を除く自然は、その温暖な海に長い年月をかけ、しかし着実に適応していった。
西暦に入ったにも関わらず、海上には新生物が誕生していった。
後に言う、ディープシーの到来である。

自然保護船団体ノアム。
彼らは、海上都市建設を強行する企業側に対して、自然生物や海との共存を提唱。
事態は海上連盟国際会議で論議されたが、互いに退くことはなかった。

海上保護船アトロン。
一人の海上保護員の旅立ちから物語は始まる。

スカイディーパTMー2アトロン
水中活動用アクションマシン。
進んだナノテクノロジーの応用素材、マクロ筋力素材による人間そのままの動きをトレースできる。
水中に生息する生物の観察及び保護、もしくは格闘を考慮されている。
769それも名無しだ:2006/03/04(土) 11:52:48 ID:U1NY78fU
ここはオナニー中毒者が集まるスレです
770それも名無しだ:2006/03/04(土) 11:55:39 ID:NGMOr3f/
以後、屑はスルー
771それも名無しだ:2006/03/04(土) 12:39:29 ID:jpFuQnvR
絶対完全シオリフジサキ!!

もうね、完璧なの。
総てにおいて完璧なの。
負けなんてありえないの。
とにかく最高で最強でもうすごいの。
みんながどんなロボット考えても無駄なの。
シオリフジサキを超えるロボットなんて存在するはずがないの。
772それも名無しだ:2006/03/04(土) 12:56:42 ID:ATzIrGL5
「あなたと同じ部隊ってだけでも嫌なのに」とかぬかしそうなステキロボですね
773それも名無しだ:2006/03/04(土) 14:01:24 ID:NGMOr3f/
「一緒に出撃して、噂とかされると恥ずかしいし…」
774それも名無しだ:2006/03/04(土) 16:52:04 ID:09gEGKe4
流れをぶった切って、
これから以降自分のロボットの合体機構を垂れ流し↓
775それも名無しだ:2006/03/04(土) 17:08:21 ID:y6q8UH4n
>>763
ひらめきで書き上げる事もあるよ。
776それも名無しだ:2006/03/04(土) 17:11:41 ID:NGMOr3f/
合体機構て言葉じゃ説明しにくい
777それも名無しだ:2006/03/04(土) 17:13:00 ID:/tSplMFM
マグロが真っ二つに折れて足に
 
クジラの口が裏返って胴体に
 
カニの甲が真っ二つに割れて両腕に
 
 
名前はシーフーダー。
778それも名無しだ:2006/03/04(土) 17:39:42 ID:sTi0l0zF
頭部:北海道
胴体:日本列島
足:四国
肩、腕:九州
武装:沖縄、その他の島々

ヤ マ ト 合 体 !
779それも名無しだ:2006/03/04(土) 18:03:09 ID:09gEGKe4
>>776
○○が○○に!って感じで。

シーフードとかヤマト合体とか吹いたww
780それも名無しだ:2006/03/04(土) 19:10:41 ID:6Jm67uN1
俺の考えた神ロボットにケチをつける奴は許さない!!
何?設定がつまんない?
おめー書きもしないくせに文句言ってんじゃねーよ!
俺の考えたロボ最強!さすが俺が頭捻ってネタ出してるだけある!
781それも名無しだ:2006/03/04(土) 19:46:01 ID:NGMOr3f/
機霊推参オボロイザー

ある日、青年此之代サラバは交通事故により、短い生涯を閉じた。
が、彼は生前には気づかなかったが…強力な霊力の持ち主だった!
しかし、持っていても宝の持ち腐れ…この世の終わりになるまでもサラバの霊体は残るとも推測され、地獄や天国へも霊力が災いし行けず、彼は退屈な死後を満喫するしかなかった…。

しかし、運は向いてきた!

彼の通っていた学園一のアイドル、大財閥雷門家の一人娘、雷門あかり!
実は彼女は霊が見えるのだった!

よっしゃ、死んでも頑張るぜうししと彼女に近づいた彼だったが…ひょんなことから彼女の持ち霊にされてしまったのだ!

雷門家に伝わる機動霊鬼…サラバがその動力源となった時!
想像を絶する魔界聖戦が始まった!


機動霊鬼オボロイザー
江戸時代より雷門の印のもと、邪を振り払いし機械の邪片。
魔僧刀鎌首でこの世に這い蹲る邪をたたっ斬る。

此之代サラバ
18歳の平凡な高校生。
成績凡、スポーツも並、性格も気弱で目立たない男。
オボロイザーの動力源として有り余る霊力を使うことになる。(尻に敷かれるとも言う)

雷門あかり
清楚で可憐、成績優秀文武両道の学園一のアイドル。
…なのだが、それは表の顔。
本心は残虐非道容赦なし、生まれでた頃より魔神と呼ばれ、父なき雷門家をたった一人で立て直し、大財閥にした人物。
が、霊力が今ひとつでオボロイザーを操るには至らず、妖怪退治は休業していた。
サラバに出会うまでは…
782それも名無しだ:2006/03/05(日) 16:29:37 ID:gCay5FLm
無謀突撃 ユーカーン

直情熱血暴走型男「前辺 進」(まえへ すすむ)
自分の性質とは裏腹に、とても平凡な日々を過ごしていた。
が、突如地球に侵略冷静進行型宇宙人が現われた!
侵略を阻止すべく、幼なじみの病弱毒舌チビ型女「中野 回」(なかの まわる)の父親が作り出した巨大ロボ『ユーカーン』に乗り込み、現われる敵を倒すのだ!


ユーカーン
幼なじみの親父が作り出した巨大ロボ。
体中に搭載された大量のブースターにより、その巨体さながら、圧倒的スピードを誇る。
が、武器は付いておらず、肉弾戦限定。
更にパイロットがGに耐えられない場合もあるため、危険極まりない。
783それも名無しだ:2006/03/05(日) 21:31:00 ID:0eh9SNCM
スーパーぼくロボ大戦パイロット版?公開終了
シナリオやデータは大まかにできてる、あとはやっぱりグラフィックだけが…。
そこで…

ttp://www.gsc.jpn.org/
↑こちらを使用して、素材を募集したいと思うのですが、どうでしょうか。

ttp://www.geocities.jp/acidsandlot/
784それも名無しだ:2006/03/05(日) 22:25:45 ID:CS1LQYsQ
大江戸将軍ダイカンダー

幕府きっての名代官、大門出華がダイカンダーに乗って悪人を裁く物語。

ダイカンダー
天然杉100パーセントの地球に優しい守芋羽唖炉母津徒(すうぱあろぼつと、芋を守りし羽を持つ菩薩は胸に灯を灯しそれは唖然とするほど偉大だの意)。
肥だめの臭気を爆発させエネルギーとする。
必殺兵器は八千六百連装南蛮渡来之火縄銃。
785それも名無しだ:2006/03/05(日) 22:28:48 ID:2TR4yhEA
>>784
ダイダイダイダイ ダイカンダー 燃えろ燃え上がれ
786それも名無しだ:2006/03/06(月) 09:26:44 ID:eBT5C9s7
>>774
惑星合体プラネテイザー

実は惑星に偽装した合体ロボのパーツであった水星〜冥王星が
変形・合体し超巨大ロボットに!

……パイロットが思い付かん。
787それも名無しだ:2006/03/06(月) 11:44:07 ID:3pEvv5+Y
>>786
前スレにあったギガディーンとかぶってね?
788それも名無しだ:2006/03/06(月) 11:55:22 ID:eBT5C9s7
えー、それじゃあ各銀河が変形合体する銀河合体ギャラクセイザー……
……どっかの特撮みたいな名前になっちゃったぞ
789それも名無しだ:2006/03/06(月) 11:57:19 ID:juqPWjmz
ノミ、プランクトン、ダニが変形合体

極小戦士ミクロイザー
790それも名無しだ:2006/03/06(月) 15:19:24 ID:TiNRIQmk
平行世界に存在するメカ達が因果律の壁を越えて変形合体する

次元合体クロスニトロ・斬

でもそうすると平行世界にも敵がいたりするんだよな…
変形合体ネタは出尽くした感があるから厳しい。
791それも名無しだ:2006/03/06(月) 16:06:50 ID:/KWFayZW
可憐騎士藤吉

伝説の可憐騎士マリアは闇の帝王との戦いに勝利した。
しかし、心と体に深い傷を受けたマリアは傷を癒すべく融合してくれる純粋な魂を探していた…。

窓から星空を見上げる少女…彼女の名前は美里。
魔法や妖精を信じる心優しい娘であった。

二つの魂は惹かれるべくして惹かれ、そして…。


喜びの余りエネルギー体になったマリアから娘をかばおうとする父親の魂は、何者よりも純粋だった…。

この物語はオッサンと融合してしまった少女マリアの苦悩の物語である。

マリア
宇宙を闇の帝王から救った伝説の可憐騎士。
純粋な魂と融合する事で無限の力を発揮する。
闇の帝王との戦いで、前のパートナーは死亡している。

木下藤吉
偶然可憐騎士と融合してしまったオッサン。
遅くに生まれた娘を溺愛している。
実はガノタ。

木下美里
腐女子。
敵からマリアと融合したと勘違いされていて攻撃の的になる。

ゴーディン
可憐騎士の鎧として悪と戦う50m級の巨人兵器。
雷光の太刀と雷鳴の太刀の二刀流で必殺技はダブルトルネードサンダー。
幼い少女の魂を核にしている為、実はマリアより藤吉との方が相性が良い。


マリアの魂を使って闇の帝王を復活させようとしている方々。
組織では無く個人でやって来る。
792それも名無しだ:2006/03/06(月) 16:10:08 ID:/KWFayZW
上げてもうた。
スマソ。
793それも名無しだ:2006/03/06(月) 16:22:25 ID:3pEvv5+Y
流れ流されナガレオン

時は超未来。
科学がアホのように進歩し、世界には圧倒的な便利さと、ありとあらゆる娯楽が溢れていた。
そんな中、一人の老人科学者が作り出した最高の娯楽道具、「ナガレオン」。
別名、タイム&時空移動マシーン。
ガレオン船の形をしたソレは、老人科学者が適当に選んだ高校生三人を乗せ、暴走してしまう。
そして、ナガレオンは、今日も様々な時間を、世界を徘徊する。
血を燃料とするロボットが戦っている世界。
毎度毎度限界を超えるロボットが戦っている世界。
あぁ、ナガレオン。
今日はどこに流れゆく。


ナガレオン
ガレオン船の形をした、タイム&時空移動マシーン。
暴走し、パイロットである高校生三人と共に元の世界に戻れなくなる。
船の形だが、飛んだり、人型に変形したりする。


すべての世界は平行世界って事で作った。
794それも名無しだ:2006/03/06(月) 19:36:35 ID:gDPoRnT1
こんなのはどうだ?
五機合体ロボが五機合体したロボがさらに五機合体するロボット。
七百二十五機合体メッチャスゴイネン
795それも名無しだ:2006/03/06(月) 19:38:54 ID:gDPoRnT1
計算がぁー!
796それも名無しだ:2006/03/06(月) 20:43:53 ID:84smGiMz
精神機メンヘリオン

主人公宇津木優はふとしたことから巨大な生体兵器メンヘリオンのパイロットとなる
それは搭乗者とシンクロして、最適な兵器を生み出し、進化するといったまさに万能兵器だった。
実は搭乗者の優は多重人格者であり、戦闘中の行動で第2の人格である狂となってしまう
そして苦悩する優を見守る(後に2号機に搭乗する)ヒロインもまた、幼い頃の性的暴行による多重人格者なのであった
そして第3の人格「晶」とは・・・・

スパロボ参戦後
メンヘリオンシステム
優の行動により隠しパラメータが上下し、人格が入れ替わる。
それにより、武装および精神コマンドが変化する。

優 射撃や回避により現れる。武装は長距離からの射撃が中心
狂 ダメージや格闘武器により現れる。武装は接近戦が中心
晶 武装はMAP兵器中心
797それも名無しだ:2006/03/06(月) 21:55:10 ID:QBTQigHu
筋肉合金マッスルビルダー
主人公の名前はジョワンニ・トーキン。父は偉大なボディビルダーだったが突如、行方をくらましてしまう
同じ頃、太陽系外からの異星人モヤッシーに襲撃うける。モヤッシーとは虚弱体質な異星人で人類の筋肉を奪い完璧な肉体を得るために地球へと侵略してきた
その事態に対抗するためにジョワンニの祖父(母方の父)、高灰 瑾(こうはいきん)は巨大ロボ、マッスルビルダーをジョワンニに託す
父の失踪にモヤッシーが関係してるのではないかと考えジョワンニはこれを承諾し戦うことを決意する。今、人類の筋肉を賭けた壮絶な戦いが幕を開ける…!

マッスルビルダー:パイロットの筋肉の動きにあわせて戦う最新鋭ロボ。頭にジョワンニが乗り、両足にそれぞれスキンヘッドで無駄にテカっている双子のアシストロボ、「兄」と「弟」が乗り込む
武器は特になく肉体が最強の武器。動力は大量のプロテイン
798それも名無しだ:2006/03/06(月) 21:59:16 ID:XKCjdHGN
超現実的機 リアリスター

高校生現 実(うつみ みのる)は、超常現象をまったく信じない。
だから異星からの襲撃も、作り話だと高をくくっていた
そんな実の前に現れたのは謎の機械生命体「イマジネイター」
想像力が先天的に欠損している彼らは、想像力から生まれ想像力で武装し想像力を奪って生きている
だが実はそんな存在は認めない。自分が信ずるものは真実だけだから。
その時巨大な怪獣の形を取ったイマジネイターが街を破壊し始めた!
軍の兵器も効果を示さず実は「こんな時に大型の兵器があれば・・・」と想像する。
その想像力に感応しイマジネイターは「現代科学で考えられる限りの性能のロボット」となった!

動けリアリスター!真実に反する物は消してしまえばいい!!
799それも名無しだ:2006/03/06(月) 22:47:45 ID:XKCjdHGN
超世界武機 トンファイター

地球は何度異星人に侵略されかけただろうか?異星人なんて悪い奴ばっかりだ!
そんな考えが全世界に浸透していた。だが異星人にもいい連中は居るらしく、和解が締結された。
友好の証にモニュメントを立てようと、異星人側から話が持ち上がり、建てられる事となり
日本には東京タワーの側にトンファー型のモニュメントが贈られた。
だが突如として全世界に贈られた武器型のモニュメントが人型に変形し始めた!
そしてどこからか現れる破壊兵器!
軍人東 斧吾(あずま ふうご)はトンファー型ロボットに乗って破壊兵器を討つ!

今だトンファイター!トンファーキックをぶちかませ!!
800それも名無しだ:2006/03/06(月) 23:07:52 ID:juqPWjmz
ーエルバイトー

近未来。
人あらざる者として生をうけた主人公、天見亮。
彼は今日も街に潜む異星人を討つスイーパーとして、夜の街に繰り出す…。

天見圭
都内保険会社に勤める典型的なサラリーマン。
だが、夜の顔は…

天見イズミ
圭の妻であり、亮を作った天見秀博士の孫娘。
人造人間の圭を心から愛している。

天見ユリ
戸籍上は圭の娘。
ある事件から娘として引き取る。
圭の宝物。

エル
圭の人造人間体。
銀に輝くボディを持つ。

エアリオス
普段は監視衛星として上空をさ迷うが、エルのコールを受ければ鷹型に変形し飛んでくるサポートメカ。

バンジャックズ
普段は地下に身を潜める狼型サポートメカ。

エルバイト
エアリオス、バンジャックズと合体したエルの最強形態。
801それも名無しだ:2006/03/06(月) 23:32:28 ID:/KWFayZW
>796
ゴメン、ぼくロボはスパロボじゃ無いんだ。

ホントすまん。
802それも名無しだ:2006/03/06(月) 23:52:43 ID:juqPWjmz
>>801
まあいいじゃないの
パラメータだけならまだしも、ちゃんと設定も書いてるし
803それも名無しだ:2006/03/07(火) 00:28:13 ID:fiH2eq8A
>>739>>798>>799がシリーズっぽいな
804それも名無しだ:2006/03/07(火) 01:29:48 ID:I8C2RdNh
>802
悪くは無いがスパロボの枠に囚われる必要は無いかも。
まあ、自分が面白かったら何でもアリなスレでは有るが。
805それも名無しだ:2006/03/07(火) 08:18:35 ID:UO0RFxHE
>>800
主人公は亮でエルバイトは圭ってことは亮は何してんの?それともイコールってことか?
806それも名無しだ:2006/03/07(火) 17:35:32 ID:0LMpUFPk
最強サイボーグ

最強サイボーグは毎日のように深夜の通販番組に出てお金を稼いでいるのだ!
戦闘時はスポンサーから貰った武器を手に戦うぞ!
いけっ!高枝切りハサミ!!くらえっ!音の静かな掃除機!!
戦闘時にこれらの武器をうまくアピールしないとスポンサーに怒られてしまう!
807それも名無しだ:2006/03/07(火) 17:41:02 ID:wjDVISxo
悲哀のバジリスク

バジリスク―――死を振りまく最悪の伝説上の生きもの
それが俺の学校に、転校してきた


四谷 粋也(よつや いきや)
高校生。男。
特にたいした特徴はない。
成績は中の下。ただ今ニート街道へまっしぐら。

間 刹那(はざま せつな)
転校生。女。
親しくなった友人が毎回謎の死をとげている為、学校側が厄介払いを行い、転校を繰り返している。
機鋼死神バジリスクのパイロットの一人。

機鋼死神バジリスク
パイロット二人を必要とする巨大ロボット。
パイロット搭乗のさいに毎回寿命を吸収するため、パイロットは必然的に死亡する。
寿命を吸収されても、見た目に年老いることはなく、着々と死に近づいていく。
開発者である刹那の父親は、刹那からは寿命をあまり吸収できないように改修を行なっている。

808それも名無しだ:2006/03/07(火) 18:11:19 ID:g2Y2CTGR
怪傑機ルパリオス!
〜聖界機兵外伝〜


英武総志郎が掲げた『ロボット改革』から百年。
全世界でロボットは愛用され、経済は活性化した。
が、それと同時に物価も上昇…かつての絵画の凡作も値段が爆発的に上昇。
一部のブルジョアに、美術品ブームが起こったのだ。

そんな折、怪盗が現代に蘇ったのだ!


頂木マスオ(いただきますお)
貧乏暮らしの高校生だが、真の姿は世間を騒がす怪盗ルパリオス!
今日も相棒イタダキングと共に、お宝奪いに大奔走!

束間栄太郎(つかまえいたろう)
警視庁刑事課のおっさんデカ。 独身。
ヒットラエヤーを操り打倒ルパリオスに燃える!

流石迩希筑(さすがにきづく)
警視庁が依頼をするほどの天才私立探偵!
どんな犯罪者も、巨大ロボットミステイカーで捕まえる!
809それも名無しだ:2006/03/07(火) 23:25:58 ID:I8C2RdNh
なんつーか、皆ロボットの名前には気合入ってるんだがパイロットはタツノコか奇面組が多いよな。
810それも名無しだ:2006/03/07(火) 23:34:53 ID:g2Y2CTGR
単純な名前のほうがわかりやすいからかな
突破、涼茂秀一、エクシード、民荷尽とかもそうだし
811それも名無しだ:2006/03/08(水) 00:11:10 ID:CIFq1WrX
てな訳でタツノコ系

双六戦士ノッテケマン

消えた天才科学者上利野博士を探すヨーコと上利野博士の助手ススムが悪のフリダシトリオに邪魔されながら時を旅する。

二歩ススム
天才科学者上利野博士の助手。
ノッテケマンに変身してヨーコと歴史を守るが誰もその正体を知らない。
※ノッテケマン
上利野博士が開発した万能強化服でススムが着用。

上利野ヨーコ
上利野博士の一人娘。
父が残したスーパー機関車ノッテケ号の示すヒントを頼りに旅を続ける。
※ノッテケ号
上利野博士が開発したスーパー機関車。
ノッテケマンが乗るノッテケウイングと合体する事でノッテケキングに変型する。
※ノッテケキング
ノッテケ号とノッテケウイングが合体して生まれる無敵のロボット。
武器はサイコロの目によって六つの武器の何れかが選ばれる。

上利野洋太郎
天才科学者上利野博士その人。
お供のゾロメと共に時間旅行に出て行方不明になる。
※ゾロメ
上利野博士のお供で次元跳躍能力を持つ。
(ノッテケ号もフリダシトリオもゾロメを追っているに過ぎない。)

フリダシトリオ
セレブー
ゴツイネン
コギャルスキーの三人組。
歴史を思うままに操るべく次元跳躍能力を持つゾロメを狙う。
812それも名無しだ:2006/03/08(水) 02:38:42 ID:ytmgsQTb
全国の女子高校生の皆さんまたらいしゅー。

ワロス
813それも名無しだ:2006/03/08(水) 14:42:05 ID:OGpKLKs9

このヒューマノイド・ロボットをベースにして、1/10スケールのガンダムを製造してくれ!!

【レポート】
新開発の2足歩行ロボット「新歩」、新潟・自然科学館で操縦可能に
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/03/08/nsm/

814それも名無しだ:2006/03/08(水) 17:04:16 ID:LIzBT78t
頭の中に飛んできたもの達を。
・清掃士センザイン
・思春期大戦イカクセイザー
・マタニティ☆ママチャリオン
・土下座魔王ドゲ・ザッパー

どうやら俺の頭はもうお終いらしい。
815それも名無しだ:2006/03/08(水) 17:51:23 ID:JhyjYb5N
816それも名無しだ:2006/03/08(水) 21:13:49 ID:YNlBQ4N6
流星紀行スナイピオン

異星人と共存している世界で暗殺の仕事を請け負う凄腕集団、フォアカードの物語。

ブーストクローバー・メロクス
ダイアクラッシャー・スワウド
ビューティーハーツ・アルムナ
リスペクトスペード・ジャズガナン

四人のマシンが一つになり、スナイピオンは完成する!

放て必殺! ダウト・エンド!
817それも名無しだ:2006/03/08(水) 22:12:25 ID:Q+R2C3Tb
純粋に格好いいな
メンバーはきっと格好いい大人なんだろうな
個人的にはトランプモチーフのものは大好きだ
818それも名無しだ:2006/03/08(水) 23:07:43 ID:yHNOSNI1
トランプモチーフってぇと、超合体魔術ロボか…
819それも名無しだ:2006/03/08(水) 23:08:35 ID:u33QPDqg
俺は( 0w0)( 0M0)が…
ロボじゃないけど
820それも名無しだ:2006/03/09(木) 00:49:34 ID:0zB5p5PA
この流れでシャッフル同盟が出ない事に驚き
821それも名無しだ:2006/03/09(木) 09:56:21 ID:Q60jr6Y5
シャッフル同盟はほとんど名前だけみたいなモンだしな…天驚拳で出てこられてもキングというより凄いオッサンなイメージ。

トランプときたのでなんとなく↓はタロットロボとネタ振りしてみる。
822それも名無しだ:2006/03/09(木) 12:44:27 ID:eIiBczhB
やってみた。実はタロットについてよく知らない。
「神秘のアルカナイザー」

ある日ハイキングに出かけた4人の少年少女が、傷だらけで倒れている女性を発見。
彼女を介抱し話を聞くと、世界を裏から意のままに操る事を目指す組織「アルカナ」に作られた人造人間だという。
少年少女は、彼女からアルカナから持ち出した4体のロボで世界を救って欲しいと頼まれる。
困惑する4人であったが、そこに彼女を追ってやって来たアルカナの刺客が5人に襲い掛かる。
自分の身を、そして彼女を護るために、戦う決心をする4人。
彼女から渡されたカードを地面に並べた次の瞬間、4人はそれぞれ巨大ロボの中にいた。
そして、少年少女とアルカナとの戦いの日々が始まった。
「こうなったら、トコトンまで付き合うんだからっ! アルカナめ、絶対に潰してやるっ!」

●ロボット紹介
・ワンドファイター
戦闘ロボその1。棒スートの召喚用カード14枚を地面に並べて呼び出す。「マジカルワンド」敵を叩く。
・ソードスラッシャー
戦闘ロボその2。剣スートの召喚用カード14枚を地面に並べて呼び出す。「ヒーローソード」で敵を斬る。
・カップディフェンサー
戦闘ロボその3。聖杯スートの召喚用カード14枚を地面に並べて呼び出す。「カップバリア」で味方を護る。
・ペンタクルボマー
戦闘ロボその4。護符スートの召喚用カード14枚を地面に並べて呼び出す。「ペンタクルミサイル」で敵を撃つ。
・ジャスティス11(イレブン)
人造人間ジャスティスが巨大な「タロットロボ」に変身した形態。
「正義のジャスティスビーム」や「正義のジャスティスカッター」で戦う。しかし、そんなには強くない。
・マイナイザー
4体の戦闘ロボが合体した巨大ロボット形態。
正式名称は「マイナー・アルカナイザー」であり、マイナイザーは略称。
タロットロボ一体と合体し、パワーアップする事ができる。
・アルカナイザー
マイナイザーがジャスティス11と合体した巨大ロボット形態。
正式名称は「アルカナイザー・ジャスティス」。あまり強くないジャスティス11は、合体することで活躍できる。
・チャリオット7(セブン)
アルカナの人造人間「チャリオット」が変身したタロットロボ形態。実弾発射系の技を得意とする。

●人物(味方サイド)紹介
・小野寺ワンコ
主人公。占い(特にタロット)好きの女子高生。ちなみに2年。ワンドファイターに搭乗。
好きな言葉は「当たるも八卦当たらぬも八卦」。運動オンチ。
・小田聡一
ワンコの幼なじみ。高校2年。ソードスラッシャーに搭乗。幼い頃からタロット占いに付き合わされてきたため、
いつの間にかタロットの知識が人並み以上に付いてしまった。剣道が得意。
・小杉勝平
聡一の友人でメガネ少年。高校2年。巻き込まれ体質。カップディフェンサーに搭乗。
占いは特に興味も無ければ好きでも嫌いでもない。成績優秀。
・小野寺ペンタ
ワンコの弟。中学1年。姉の占いヲタっぷりにウンザリしているため、占いがあまり好きではない。
ペンタクルボマーに搭乗。
・ジャスティス
世界征服を企む組織「アルカナ」に作られた人造人間の一人。外見年齢24歳程。
名前通り正義に目覚め、アルカナを裏切り、抜け出す。
その際、追っ手によって重傷を負ってしまうが、ワンコらに助けられ回復する。なお、ティスの愛称で呼ばれる。

●人物(敵サイド)紹介
・アルカナム
アルカナの指導者。22人の人造人間を使い、世界を裏から操ろうと目論む。その中の1人には裏切られたが。
仮面を被っており顔は知られていないが、声とグラマラスな体型から、大人の女性であることは判明している。
・チャリオット
裏切ったジャスティスを連れ戻す命令を受けた人造人間の一人。
ジャスティスを痛めつけて意識を無くさせたところを連れ戻す計画だったが、ワンコ達の介入で失敗。
以後、何度もワンコ達の前に現れる作中最大のライバルとなる。外見は14歳くらいの小生意気な少年。
823それも名無しだ:2006/03/09(木) 16:35:37 ID:DdAaMCv5
タロットに関してはジョジョを(ry
割と定番な四神もの
友情合身セイリュウオー

突如謎のロボットが
地球へと飛来、偶然見つけた二人の少年を取り込み
更にロボットを追いかけてきたと思われる謎のロボットと交戦してしまう
果たして二人の少年の運命はいかに!?

セイリュウマル
地球に飛来したロボット
実は正体は精神エネルギー体
だがまだまだ幼く、適当な遊び相手を求めていた。
二人の少年とシンクロすればするほどパワーアップしていく
次元を超えて現れる逆鱗の青龍と合体しセイリュウオーになる。

オーガ
セイリュウオーと敵対する組織
名前の通り、鬼と呼ばれるロボット軍団でいつもセイリュウオーと戦う
824それも名無しだ:2006/03/09(木) 17:07:55 ID:mgZw26zN
グランカイザーX

見た目は最強、能力は並以下のロボットが頭を使って戦っていく。
嘘の情報を流して同士討ちさせたり、落とし穴を掘ったり
寝込みを襲ったり、偽りの和平条約を結んだり。

必殺技は
グランノヴァ(見た目重視の空気砲)
ファイナルアタック(見た目重視の体当たり)
グランカイザーフルパワー(見た目重視の逃亡)
825それも名無しだ:2006/03/10(金) 00:21:49 ID:HYf72M7U
無敗決闘ゼブライガー

無敵の高校生二人が襲来した宇宙人を巻き込んで戦いを繰り広げるバイオレンスアクション!

東の龍、先手勝!
西の虎、一手巧!

二人のロボ、ブラッガインとホワイティンガー!
今、拳がぶつかり合い…ゼブライガーが誕生する!

邪魔をするな宇宙人!
決着をつけるのは俺達だ!

放て必殺…決着剣オセロードセイバー!
826それも名無しだ:2006/03/10(金) 00:48:21 ID:jzigZ0/5
ゼ・ブ・ラ!ゼ・ブ・ラ!白黒つけろ
827それも名無しだ:2006/03/10(金) 12:45:12 ID:g8MIbMza
>>825
構図自体は単純でいて中の人物の心理関係が深く出せそうで個人的にかなり良いと思う。
ただ、王道の一部を切り抜いたような形になりそうなので長続きさせるのが難しそうというか本当の意味で白黒つけるのが難しそうだな。

最近ずっと評価厨な俺はもう駄目かもしれん…
828それも名無しだ:2006/03/10(金) 13:11:25 ID:XysG8N6B
『無敵戦士〜もう戦いとか疲れたんでちょっと休みます〜』

地味な町で地味な敵が襲い掛かる。
それを撃退する地味なロボ。
全編やる気無しでお送りする壮大なスペースオペラ。

第一話「無敵戦士始動」

町人「うわー敵だー(棒読み)」
敵「ガハハハハ(棒読み)」
無敵「待てーい(棒読み)」
敵「なんだー(棒読み)」
無敵「問答無用ー くらえー アカシックバ○ター(棒読み)」
敵「うわー(棒読み)」
町人「ありがとー無敵戦士(棒読み)」
無敵「いいってことよー(棒読み)」

ナレーター「無敵戦士の戦いは続く(棒読み)」
829それも名無しだ:2006/03/10(金) 20:26:08 ID:3NKN0RVY
809を見てふと思った
今まで出た作品の中の登場人物の中で良いと思った名前挙げてみないか?
830それも名無しだ:2006/03/10(金) 21:33:46 ID:HYf72M7U
流星の戦士キラリオン!

2008年、8月。
人類はついに、地球外生命体との接触を行った。
そう、侵略として。
地球は今、侵略されようとしていたのだ!

しかし、一番星が輝くとき!
一人の青年が立ち上がる!

異星人の子として生を受けた、運命の子として…


羽山星一
高校生。 成績優秀、運動神経も抜群。
しかし、異星人の子として生を受けた宿命を背負い、愛する地球のために堕ち行く流星になることを決意する。

キラリオン
異星人スターダス帝国の試作機動兵器、輝く一番星。
壮絶な力を持つが、操縦者の神経を一本ずつ引き裂いていく宿命の機体。

アグトリー・コメッタ
異星人スターダスのもう一つの一番星。
冷酷な性格の青年。
星一と幾度となく拳を交えることになる。

ダスタリオン
宿命の機体。
キラリオンと同じく、操縦者の命を削る機体。


運命はもう止められない…

必殺技、シュートダストエボルバー!
断ち切れ! 運命を!
831それも名無しだ:2006/03/11(土) 03:36:19 ID:JYnOHJXw
超電磁ガンダムMk-V!

悪の巨星ジオンからやってくる宇宙人を、超電磁ガンダムMk-Vに乗ってやっつけろ!
パイロット5人の心を合わせないと超電磁ガンダムは指一本動かないぞ!
パイロット同士が判り合って初めて動くのだ!

武器は超電磁ケン玉(ガンダムハンマー)、ハイ超電磁キャノン、超電磁ザンバー、ツイン超電磁ライフル、超電磁フィンガーに超電磁衛星砲などだ!
必殺技は超電磁ザンバー∀の字斬り、超電磁ウェイブライダースピンと光の翼ダッシャーとかだ!

戦え! 超電磁ガンダムMk-V!
悪の巨星ジオンやその他の敵と!
832それも名無しだ:2006/03/11(土) 08:29:34 ID:c5YVzqDy
美神合体ナチュラリオン

人間は急ぎすぎた。
急速に進んだ科学に、自然が耐えられなくなったのだ。
森林破壊、水質汚染、大気汚染……これらを自らの利益のみに行なう世界最大の悪徳業者『ライフオープン』を潰すべく、ナチュラリオンが、動きだす。


ナチュラリオン
四機の人型ロボットが合体して生まれる巨大ロボット。
これに合体するのはあくまで最終手段なので、基本的に普段は分離した四機で戦う。

花輪 一(はなわ はじめ)
ナチュラリオンの体と頭部となるロボット『ナチュラル・フラワー』のパイロット。

鳥山 翼(とりやま つばさ)
ナチュラリオンの翼と肩部になるロボット『ナチュラル・バード』のパイロット。

風間 透(かざま とおる)
ナチュラリオンの椀部になるロボット『ナチュラル・ウインド』のパイロット。

月代 光(つきしろ ひかる)
ナチュラリオンの脚部となるロボット『ナチュラル・ムーン』のパイロット。
833それも名無しだ:2006/03/11(土) 14:38:26 ID:s0r9Xaa2
鋼鉄教育センコウガー

ロボット国語教師B3が生徒を脅かす
「人という字は、人が人に寄りかかってできているんです」
「キングパンツァー、起立!」
834それも名無しだ:2006/03/11(土) 21:45:12 ID:ZhT5+H6e
サイコロボ・シルヴィアス

突如地球に落下した隕石に含まれるエネルギー性物質により人々は精神的な苦痛を受け続けることとなる。
そのエネルギーを解明すべく秘密裏に行われた人体実験は失敗し、それに関連するかのように次々と謎の巨人が現れる。
巨人の瘴気にあてられた人々はたちまち廃人と化し、もはや人類は滅亡かと思われたが人類の過半数が廃人となった状態で巨人達は姿を消していった。

それから数年、一人の男は隕石の研究でエネルギーによる精神の影響をコントロールするもう一つの地球外エネルギー「ヴィアス」を研究し人々の廃人状態からの回復に努めると供に再び巨人の現れる可能性を懸念しある物の開発に着手していた。
世間的にはある巨大な製薬会社が精神回復の市場を握り締めていたその影で、巨人は再び現れた。

シルヴィアス
地球外精神エネルギー「ヴィアス」を武器に戦うサイコ・ロボット。白銀の装甲は金属粒子の間をヴィアスが駆け巡っておりこれにより巨人の放出するエネルギーによるダメージを軽減できる。
精神のゆれ幅と両地球外エネルギーに強い耐性をもつ者が動かす。ちなみに超能力とかは関係無い。

銀次
元精神病患者であるシルヴィアスのメインパイロット。物凄く鬱っぽい上に元々怠け者である。凄いテンションが低い。
ただ、精神耐久力とか火事場の馬鹿力っぽいなにかが凄いらしい。

深沙羅
銀次の元カノにして元精神病患者。ヒステリーであり精神自体やや不安定。凄いテンションが高い。
自分の信念を決して曲げようとせず、そぐわなければキレる。銀次に激を飛ばす?ことによりヴィアスの出力を上げる役目である。

アルゼフ
もう一人のサブパイロットというか二人の衝撃緩衝材。元二人の担当医でもある。
機体やヴィアスの調整で無理をさせられたり二人に振り回されたり苦労が耐えない。
始末書を書くのも無論彼。
835それも名無しだ:2006/03/11(土) 22:23:26 ID:MLjAuKN1
鋼鉄英雄(メタルヒーロー)ゲキトウガ

ヒーローになることをあこがれていた小学6年生の
大海 進はその有り余る好奇心で怪しい連中を尾行
そしてアジトまで行くがそこで連中に見つかり
危うくレイ・・・暴行されそうになるが
そこをどこぞのエージェントの神砂 嵐に助けられる。
神砂の手でその場を切り抜けたものの
アジトで迷ってしまいとある格納庫で巨大ロボットを発見
と、同時に神砂も追いつきその巨大ロボットで脱出
途中、敵ロボットに追いつかれ戦闘に入っていく・・・

ゲキトウガ(撃闘牙)
怪しい連中もとい"組織"が開発したロボット
最初は憎しみや恨み、絶望や欲望他が強ければ強いほど性能が上がっていくシステムを積んでいたが
敵の攻撃によりシステムが逆転
勇気や希望、理性や信頼等善の心が強ければ強いほど性能が上がるようになった
格闘、射撃どちらもこなせるが、EN消費率が高い武器ばかりなので格闘をメインに
時折、EN消費率が低いサブウェポンを使う

大海 進(たいかい すすむ)
ヒーローに憧れる小学6年生
正義感が強く,更に人懐っこい

唯一つ欠点がある・・・
それは他人を誘惑・・・もとい魅了する顔
人によっては男か女か意見が分かれる程の美形で
ちょくちょく近所のおねーさん、おにーさんにタノシイコトやキモチイイコトの勧誘を受ける

本人もかなり参ってる様で、最近は人目の付く場所を行こうか付かない場所を行こうか迷っている。
836それも名無しだ:2006/03/11(土) 22:42:33 ID:fXaCTgX2
幻惑旅行マボロシーダ

異星人との交流が盛んな時代、闇を行く仕事人達がいた!
彼らは時代の光の当たらぬ場所で、今日も悪を惑わす幻になる!

一ツ橋ゴロー、
人呼んでファイブスター!

三二ヤエ、
人呼んでエイトキューティー!

七通ロクベー、
人呼んでマッハシックス!

四屍クノーサイ、
人呼んでミスターナインズ!


四人の思いが一つになり、マボロシーダは現れる!

決めろ必殺ゲッティングエクセレンター!
837それも名無しだ:2006/03/12(日) 00:39:52 ID:hlxR++NP
前回までのあらすじ

俺の名前は突破、自称日本一熱い男だ。
つうか作者がキャラ忘れたらしいから、今回は特別リハビリ編らしいぞ!


【第23話 胸囲!?思春期の限界!!】


宇宙に漂う巨大戦艦、侵略皇帝リ・タイアの戦艦だ。
王室に座るリタイア皇帝。
そして、仮面の男が鎖に絡められ、押さえられていた。

皇帝「……エクシード、貴様がなぜこうなったか…知りたいか?」

仮面の男、エクシードはなにも言わない。

皇帝「貴様の利己心が……残念だがな、今回は…自重してほしいのだよ。 奴らの本当の力が…目覚めないようにな」

エクシード「本当の力……」

エクシードはその言葉に反応し、身を震わせた。
彼を押さえる衛兵達にもその威圧感は伝わり、身震いした。
やがて、エクシードの震えは収まり、皇帝は口を開いた。

皇帝「幽閉刑だ。……連れて行けい」

エクシードは素直に衛兵に従った。
仮面の下の表情までは伺いしれなかった。

皇帝「フ・カノー……ギバップ、奴らで無理となると…やはりお前の出番…か」

影から躍り出て王座にひざまずく女が一人。
露出の高いその女が顔を上げる。

メダ「…皇帝様、お任せください……必ずや突破の一味、わたしの美貌の虜にしてさしあげます…」

女が怪しく笑い、王室を去った…。



838それも名無しだ:2006/03/12(日) 00:45:12 ID:hlxR++NP
涼茂邸。
その自室で、長になったばかりの涼茂秀一は、いまだに努力家であった。

秀一「…さて、これでいいだろう。一息つくか…」

手元のベルをならすと、すぐにパソコンのディスプレイにつかえの姿が写った。

つかえ『お疲れ様です、秀一様。コーヒーをお持ちしますね』

秀一「ああ、すまない…」

そのとき、秀一は異質な気配に気づいた!

秀一「……誰だッ!」

振り向くと、そこには…

秀一「……な、なに!?」

メダ「はぁーいっ! こんにちは、坊や…」

露出の高いねーちゃんが、自分のベッドで寝そべっていたのだ!
秀一はめまいやその他諸々をなんとか理性で抑え、女をみた!

秀一「き、貴様……まさか、リタイアの…!」

メダ「そうだとしたら、どうするかしら……」

メダは強烈なバストで秀一に迫る!
秀一は自分の理性をなんとか保つ…が、それで精一杯だった!

メダ「でも、関係ないわ……今は楽しみましょ? ねぇ…」

秀一「ま、待て…貴様……! い、いやでも…い、いかんいかん…だめだ! 寄るな!」

ああ父上母上よ、愚なる行為に身を染める我を許したまえ!
と、そのとき!


つかえ「秀一様、コーヒーを………」

三人の目があった。沈黙し、なにもかもが静止した。

すべてが止まった時間の中で、上着を脱ぐ途中の秀一は悟った。


早く再会出来そうです父上、と。


秀一「ま、待てつかえ…」

つかえ「……い、いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああああああああああッ!!!」

爆発。
秀一の自室が跡形もなく吹っ飛んだ。


つづかない
839それも名無しだ:2006/03/12(日) 00:59:57 ID:wGECPlVn
幕末戦記イシンダーV(ファイブ)

滑C援隊の気さくな若社長、リョーマ。しかしそれは仮の姿。
彼は提督ペルリー率いる黒船団や、国内で暗躍するトクガー軍団と戦う正義の人である!

という辺りまで考えて止めた
840それも名無しだ:2006/03/12(日) 01:07:21 ID:EqB0lCh0
懐かしいなゲンカイザー
841それも名無しだ:2006/03/12(日) 01:16:20 ID:tJCgvl2K
鼻毛モリモリオー

鼻毛がもぉっさぁとはえていてそごく恐ろしい機体。
842それも名無しだ:2006/03/12(日) 06:45:59 ID:Y3Nym7Cs
機動戦士バンバンジー


熊本のしがない中華料理屋のおやじが、ある日酒好きの太った
サラリーマンに無理やり買わされた(10円)宣伝用巨大ロボ
右手に超硬化中華包丁、左手に展開式鍋の蓋を装備し
地上を時速280`で突っ走り、空をマッハ3で飛ぶ
ちなみに燃料は液状にしたバンバンジーを口から投下
パイロットはおやじの息子でリアル工房の陽平
突如現れた謎の敵を相手に宣伝しながら今日も戦う
843それも名無しだ:2006/03/12(日) 07:51:56 ID:Y3Nym7Cs
機動戦士ショウバイガー


熊本市内のどぶ川に放置されていたのを
自称天才商売人、祭と夏樹が拾った複座型会社経営補佐ロボ
拾っ際脚部が壊れており、祭の知り合いのメカニックに
特注の大型車椅子を作らせる事で解決した
武装は大型ハリセンとバスケットボールキヤノン
バンバンジーのパイロット、陽平とは同級生
戦闘ではライバル店を計画的に破壊する外道的活躍を見せる
844それも名無しだ:2006/03/12(日) 08:25:17 ID:Y3Nym7Cs
機動戦士ギョウザイガー


中華料理屋、味すだれの新メニュー追加を祝って送られた2号ロボ
基本性能や武装はバンバンジーと同じだが
バンバンジーと超中華合体することにより
究極中華、チンジャオロースになれる
封印された胸の金庫の中には戦いの元凶である
和食、中華、洋食文明が生んだ最後の遺産
ネオレシピの在り方を示す地図が隠されている
おやじの調理動作に呼応し自動で動くため
定休日は謎の常連客、サラリーマン自らが操縦する

燃料は餃子二人前
845それも名無しだ:2006/03/12(日) 16:30:37 ID:NhLqf2Uq
おれもオリロボいくつか考えてみた

聖戦士ダンバイン
 海と大地の狭間にある世界『バイストンウェル』に召喚された青年が戦っていく話

銀河旋風ブライガー
 はぐれ者の青年たちが世直し屋『J9』を作って悪と戦っていく話

新世紀エヴァンゲリオン
 逃げちゃダメアッー!ダメアッー!オフッ

超電磁マシーン ボルテスX
 ちをわけた きょうだいが ころしあう ! とても かなしい どらま !
846それも名無しだ:2006/03/12(日) 18:05:23 ID:boZAZ/18
>>845
きみ、くうきよんでる?
847それも名無しだ:2006/03/12(日) 20:37:06 ID:hlxR++NP
ギリギリ遊園地。
相変わらず子どもたちに地味に人気なレトロアミューズメントパークだが、何を隠そうゲンカイザーの秘密基地なのだ!
最近は三機のトップマシンも地下に収納され、客はもっぱら出撃シーンが目当てであることが、政府の調査で明らかになっている。

管理室の二階、安っぽいドアをノックし、伝益子はノブに手をかけた。

益子「やぶる君、お茶が入ったけど…」

突破「だぁぁあーー!! ま、まて益子さんんっ!!」

やぶるは慌てて何かを隠す。
一応は突破より年上の益子さん、現役高校生のすることと邪推した。

益子「あら、なに読んでたのかしら…」

突破「い、いやなんでもない! なんでもない! だからまっ、まったぁぁぁあああああ!」

益子「見せなさいって、そぉーれっ!」

やぶるの持つ本を取り上げる。
それは…


益子「…な、なんです? これ…」


突破「……………『ロッキーを倒した男』」


男突破、まだ男を磨いていた。



ギリギリ遊園地の入り口の近く。
ボロボロになったイメダメダの姿があった。

メダ「お、おのれぇぇ〜……あの女、ためらいなく自爆スイッチを押すとは……主人を一切労ってないんじゃないの…うぅっ…」

男の子「ママーみてー」

ママ「こら!従業員さんの邪魔になるでしょ!」

色々言われながらもメダはしっかりと立ち上がった。
そして、腕につけた小型コンピューターを介して何かを操作した。
すると赤いレーザー光がメダを上空から垂直に射抜いた。
驚く客を前にメダのボディはみるみるうちに修復されていく!

メダ「…美貌をたもつのも、一苦労なんだから…この苦労、恨み……あなたにたたきつけるわ!! ゲンカイザー…突破!!」

周りからおおーっと歓声を受け、メダは高笑いした。
848それも名無しだ:2006/03/12(日) 20:38:20 ID:hlxR++NP
突破「…しゃあねえか、んじゃ掃除いってくるぜ…」

じいちゃんにせかされ、箒を片手に管理室をでるやぶる。
退屈そうに作業をこなす彼に、ゆっくりと近づく影があった。

メダ「あら、もしかして…あの突破くん…かしら」

突破「あん? 俺のこと…知ってるのか?」

メダ「とうぜん…よ。すごい有名人よ、ねぇ…あたし…あなたの武勇伝、聞きたいなぁ…」

突破「…武勇伝だぁ?」

しめた…これは頂く。
メダは小型の毒針を確かめ、やぶるにすり寄る…


益子「やぶるくーん!」

突破「お、益子さん。どうしたんだ?」

ちっ、と心の中で舌打ちする。
なるほど、取り巻きが厄介だ。
もう少し探りを入れる必要がある…。

益子「あれ、この方は…?」

突破「あ、えぇっと…お客さんだよな、あんた」

メダ「え、ええ…そう。どっちかって言えば…あなたのファンかなぁ…」

再び突破にすり寄るメダ。
自慢の胸を強引に押し付けるように…これはもらった!

益子「ちょ、ちょっとあなた?初対面の人にそういう態度はとるべきでは…」

メダ「だってぇ…女が魅力ある男に近づくのは、とうぜんでしょ…あ、あなた妬いてる? もしかして」

益子「や、だ、誰が妬くものですか…わたしはただあなたの態度に不快感を…!」

メダ「もしかして、自分があまり胸がないからって…僻んでる、とか…うふふ…」

益子「な、なななななななななっ!!」

メダの言葉に赤面しつつ、扇動され、益子も大人気なく突破に抱きつく形になる。
849それも名無しだ:2006/03/12(日) 20:40:04 ID:hlxR++NP
二人の、一応美人に囲まれハーレムに陥る突破!
うらやましいぞ!

突破「は、はなれろよあんた!? 益子さんも、なにやってんだよ!?」

益子「い、いいですか!? 人とのお付き合いというのは、誠実なものから始めるべきで、はじめからそういう態度で望むのは不適切だと!」

突破「ち、ちょっ

メダ「なら今のあなたはなによ…ほらほら、ない胸押し付けて、それのどこが誠実なのよ!」

突破「すこし落ち

益子「こ、これは、あなたの態度の不純性をやぶる君に教えるために…!」

突破「人の話を聞いてくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!?」


突破は理解できないとばかりに珍しく冷や汗を垂らしながら、現状の謎の展開に対して叫んだ!
そこへ!


男「やぶるぅぅう!! 大変だ上空に敵が………………あ」

突破のハーレムを目にし、凍りつく男。

男「……や、やぶる…貴様だけは……貴様だけは…俺の…妻に会えない寂しさを理解してくれる……唯一の友と……ぐすっ……信じていたのにぃぃぃぃぃぃぃいいいいいいいいいい!!!」

突破「ち、ちょっとまてぇえええええええええええ!! なにがそんなにまずいんだぁぁぁぁあああああああ!!?」


益子&メダ「………え?」

二人を引き離し、男につかみかかる突破!

突破「お、教えろ男!! 俺のなにが羨ましがった!! なにが理想的だった!!」

男「なにをいっとるんだばかがぁぁぁああ!!! 美人で!! 巨乳のお姉さまに!! 抱きつかれて…羨ましくないわけないだろぉぉおおおおおおお!!!」

突破「…………え」


男&益子&メダ「え?」


沈黙。


そして、汗を流し続け突破は結論に至った。


850それも名無しだ:2006/03/12(日) 20:45:49 ID:hlxR++NP


突破「……び、美人で巨乳のお姉さまに抱きつかれるのはうらやましいことだっったのかぁぁぁあああああああああああああああああああああああああああああ!!! 初めて知ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああああ!!!!」


男&益子&メダ「なにぃぃぃぃぃぃぃぃいいいいいいいいいいいいいいいいい!!?」

後にじいちゃんが語ることだが。

じいちゃん「奴は昔っから女の魅力どころか、女についてからっきしなところがあったが……まさか人間性に左右されるまでに理解がなかったとは、わしも予想外だったわいがははははははははははははは!」


男「ま、前に…フ・カノーの『どきっ!初めてあ・げ・る・ぜ作戦』で女に溺れそうになったのは…」

益子「本能的だった、ということで……あ、あたし…や、やだ…なに馬鹿なこと…」

突破「巨乳のおぬぇぇぇぇえさぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあん!!! ぐぼぇぉおおおおおおおおおおおおおお!!!」

女二人の合体攻撃がやぶるに炸裂した。(気力130EN消費10)

メダ「今更寄るな馬鹿がッ!! くそっ…お色気攻撃はもともと、効果がなかった……そんな…あたしの美貌を理解できない人間がいるなんて……う、うおぉぉぉぉぉぉ!!」

メダが天を指さす!
雲が避け、赤い巨大ロボットが姿を表した!


メダ「こうなれば、実力であなたを倒すしかないようね……突破! いくわよ! アンドロメダロス!ッ!」

突破「ぐはっ、望むところだぜ! いくぜぇぇええ!!」

地下格納庫から緊急発射する三機のマシン!

突破「トップッ! イン!」

高速飛行するネオトッパーのコックピットに正確に乗り込む!

ネオトッパーが胸に!
ハッサンが腕に!
リンカーが脚に!



突破「いくぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!! ゲェェェェェェェンカァァァァァイザァァァァァァァァァァァ!!!」


二体のロボットが今、立ち並んだ!


つづかない
851それも名無しだ:2006/03/13(月) 16:39:43 ID:Si3paedA
超巨大ロボット クリステル

宇宙の辺境にある『T・クリステル星』は謎の宇宙海賊に襲われて壊滅しようとしていた。
星の人々は最後の力を振り絞り、巨大なロボットを作り宇宙に向けてそれを放った…
宇宙のどこかにいるであろう正義の心をもった人に届くことを信じて…

長い月日をかけ、巨大ロボットは地球にたどり着いた…
ただ、そのロボットは巨大すぎた。
ロボットが降り立った衝撃で地球生物の9割は死に、地表はめくり上がり
溶岩は噴き出し、志望大学に落ち、木々は枯れ、海は蒸発し、巨大なクレーターができ
とても人の住めるような環境ではなくなってしまった。
生き残った地球人は巨大ロボットに乗り込み、このロボットを送り込んだ奴等に復讐を誓った。
852それも名無しだ:2006/03/13(月) 18:33:38 ID:Fr0Ya8xQ
聖結晶アルバトロス
853それも名無しだ:2006/03/13(月) 20:49:28 ID:ETBdOhsM
醒覆ガックーラ

いつの時代か…イハンダ星統合軍学生第二艦隊、ジブッグ隊が地球に襲来した!
しかし、地球は他の星の軍隊にも攻め入られているため、余裕が無い…
そこで政府は学徒動員、日本の公立黒金高校と私立青島学園高校に迎撃に当たらせる!

○斬馬剣(ざんば けん)
黒金高校剣道部主将。剛胆実直な性格で、ガックーラを駆る。

○矢音響(やおと きょう)
青島学園高校弓道部主将兼射撃部。クールなナルシストだが、感情が高ぶると熱さが露呈する。ブレイザーのパイロット。

854それも名無しだ:2006/03/13(月) 20:50:40 ID:ETBdOhsM
○ガックーラ
搭乗者の剣の腕を生かすため、格闘戦向きに調整されたスーパーロボット。
オーバーブースト機能「醒覆」を装備し、戦闘車両ガックランダーに変形可能。
武器はガックーブレイド、銃剣付き機関砲ガッカノン、そして機体強度そのもの。

○ブレイザー
やはりパイロットの狙撃能力を生かすため、射撃戦向けに調整。
戦闘機ブレイフライヤーに変形。醒覆機能も装備。
武器は巨砲と弓に変形するブレイスマッシャー、ブレイダガー、腰のバスターレーザー。

連投&長文スマソ
855それも名無しだ:2006/03/14(火) 07:38:52 ID:rXmhMZ++
しかしイハンダ星の影にはボーソー時空のヤンギー帝国が暗躍していた!
…とか?
856それも名無しだ:2006/03/14(火) 13:54:41 ID:k5IVmbby
剣斬《ソードブレイカー》

尾張 刀悟(おわり とうご)は今年から高校生。
そんな彼の前に薄い水色の瞳を持つ少女、ククリが現われた。
同時期に地球侵略を開始した『斬星人』
その魔の手は、刀悟の町をも埋め尽くそうとしていた。
そんな時、ククリから渡された斬壊兵(ざんかいへい)ソードブレイカーが起動する!


尾張 刀悟
高校生
第一志望高に落ちたため、実家から離れた私立高校に入学した。故に格安アパートに一人暮らし。
長距離走だけが唯一の取り柄。

尾張 硝子(おわり しょうこ)
高校生
本名はククリだが、同居する事になり都合が悪くなったため、従兄弟として硝子と名乗ることにした。


ソードブレイカー
破壊不可能の筈である『斬星人』のロボットを破壊する事ができる唯一のロボット。
『斬星人』のロボットとデザインなどが似通っている。
パイロットの筋肉を媒介とし、長時間起動はパイロットの筋肉を乳酸漬けにするため、パイロットは疲労することとなる。

斬星人
刀や剣など、それに類する斬撃武器の名を持つ異星人。
ジャマダハル、クレイモア、カッツバルゲル、ダガー、フランベルジェ、サーベル、ファルシオン等が名を出している。


長くてスマソ
857それも名無しだ:2006/03/14(火) 14:15:49 ID:RlV2g/GO
ううむ
ダイカエンの小説書いてみようかしら
名前もあんまり似せない方がよさそうだしなぁ
858それも名無しだ:2006/03/14(火) 14:40:21 ID:Tqhj707d
君のIDの下2桁を見てくれ、つまりそういう事だ。
859それも名無しだ:2006/03/14(火) 14:51:41 ID:RlV2g/GO
OK迷わず逃げろって事だな!
書きやすいよう設定を多少改変するぜ!
860それも名無しだ:2006/03/14(火) 20:21:26 ID:fi1z/c6g
合体甲虫 カブトムシエックス

カマキリ型ロボが変形して右腕右肩に
クモ型ロボが変形して左肩左腕に
セミ型ロボが分離変形して両足に
カナブン型ロボが変形して胴体に
そして頭部はゲンゴロウが変形

5機合体して出来上がるクワガタ型ロボット
その名もカブトムシエックス
861それも名無しだ:2006/03/14(火) 20:46:33 ID:7utrRXgc
ふむふむ、虫が合体する比較的まともなロボか…
ってアレェ!?Σ(0w0 )クワガタナノニカブトムシエックス!
862それも名無しだ:2006/03/14(火) 20:47:12 ID:Gd7rZHfy
久々にクソワラタ
863それも名無しだ:2006/03/14(火) 22:55:18 ID:Gd7rZHfy
突破「おおおぉぉぉ!!」

アンドロメダロスへと一直線に駆け込むゲンカイザー!
剛腕は空を切り、アンドロメダロスへと突き進む!

突破「だりゃあああああああぁぁ!!」

衝撃!
しかし、それはアンドロメダロスを捉えたわけではなかった!


突破「な、なにぃぃぃぃい!?」

メダ「早まったわね、ゲンカイザー!!」

アンドロメダロスの腕から剣が飛び出し、ゲンカイザーを襲う!
間一髪、ゲンカイザーは後ろへ飛び退き、斬撃をかわした!
手に残る衝撃の正体は…


突破「ま、まさか…バリアってやつか!?」

メダ「ふん、アンドロメダロスはリタイア軍が誇る最新鋭戦闘ウツノイド……旧式のゲンカイザーなんかに負けないわ」

アンドロメダロスの背中、尾のようにうなるそれ、先端から強力な電磁波を放ち重力場を生成しバリアを作り出す!
肩の宝玉が光り、危険を感じ取った突破は身構えた!

メダ「さぁ味わいなさい……スカァァァァレットレィィィィィィィィィイン!!」

宝玉にプラズマが走り、無数の赤色光がゲンカイザーを襲った!

突破「うぉぉおあああああっ!? ち、ちくしょ……こいつ!?」

864それも名無しだ:2006/03/14(火) 22:56:11 ID:Gd7rZHfy
メダ「ふん…ゲンカイザーが遠距離を得意としないのはよく知ってるわ。さぁ…今日こそ終わりよ!!」

右腕が可動、大口径のバレルがせり出し、ゲンカイザーを狙う!
しかし!

秀一「そうはさせんッ!!」

上空からアンドロメダロスに飛びかかる影!
ヨユウダー!

メダ「ちぃっ! 早かったねぇぇ!!」

秀一「そのビーム砲…近づかれれば無意味と見た! シャクトゥゥゥゥゥゥソォォォォォォォド!!」


とっさに剣を取り出し、ヨユウダーの斬撃を防ぐアンドロメダロス!

秀一「ぬぅ!? できる…!」

メダ「当たり前でしょおッ!!」

互いに渾身の力を込めた一振りがぶつかり合い、双方がはじけ飛んだ!
ゲンカイザーのそばに体勢を整え降り立つヨユウダー!


突破「おせぇぇぇ!!」

秀一「い、色々あったのだ! それよりも…」

アンドロメダロスはもう一本剣を取り出す。
まるで二人掛かりで来いと誘っているようだ。

秀一「…やるぞ!」

突破「おぉぉぉ!!」

足の速いヨユウダーが疾風のごとく、巨体をアンドロメダロスへ走らせる!
それを追う形でゲンカイザーも突撃する!

865それも名無しだ:2006/03/14(火) 22:56:40 ID:rXmhMZ++
(;0w0)ナヅェダ!ナヅェナンダ!

なんつーか、ゾイドBLOXで造れそうだな。
866それも名無しだ:2006/03/14(火) 23:03:14 ID:Gd7rZHfy

メダ「きたわね…!」

秀一「でぇぇぇぇい!!」

刃と刃がぶつかり合い、その一瞬後にゲンカイザーの拳が飛ぶ!

突破「もらったぜ!!」

メダ「単細胞ッ!!」

拳が何かに弾かれる!
バリアではない、もう一本の剣の柄!
刃では防ぎきれない部分を狙ったやぶるだったが、メダは見抜いていた!

秀一「退け! やぶる!!」

メダ「遅いッ!!」

瞬間!
肩の宝玉が輝き、ゲンカイザーに直撃する!

突破「ぐぉぉぉあああああ!!」

秀一「やぶる!! ぐおぉっ!?」

ヨユウダーもシャクトゥーソードを弾かれ、ビームをくらってしまう!

メダ「ふん……やはりデータ通りね…」
秀一「データ…だと!?」

メダはあざ笑うように答える。

メダ「ふふ…あたしたちが何も学ばないと思って? あなた達の力なんて…データの力には無力よ。弱点はもちろん、現在の稼働状態や精神状態…特性特徴もすべて……知り尽くしてるの」

秀一「なんだって……!?」

メダ「ふふ…あたしの前じゃあなた達なんて、余裕で…突破できる…なんて、ね」

スピーカーからメダの高笑いが大音量で流れ出す!

突破「く、くそっ…てめぇ……」

秀一「はぁぁぁぁぁぁあ!!」
867それも名無しだ:2006/03/14(火) 23:06:26 ID:Gd7rZHfy


倒れたゲンカイザーをよそに、単独突撃するヨユウダー!


突破「な、なに!?」

メダ「気でも狂ったのかしら…涼茂秀一ぃぃ!」

ヨユウダーの剣の乱舞!
それを二本の剣でさばくアンドロメダロス!

メダ「少しイレギュラーね? データの修正が必要だわ…」

秀一「そんなことを後に出来なくなるくらい……たたっ斬る!!」

二人の戦いを見るやぶるは漠然と、考えていた!

突破(ばかな……あの秀一が、考えもなしに突っ込むはずが…)

メダ「ほぉら…遅いわよ! それでも天才?」

秀一「ぬぅう!! ならシャクトゥーランサーだぁぁぁ!!」

メダ「冷静さを欠いた戦士なんて…赤子同然ね」

ヨユウダー、秀一はなお退かず、攻めて攻めて攻め続ける!

突破「……そ、そうか!わかったぜ…秀一! お前の策が!」

ゲンカイザーが立ち上がり、腰のアーマーがせり上がる!
プラズマがほとばしり、火花が散る!
868それも名無しだ:2006/03/14(火) 23:07:34 ID:Gd7rZHfy

メダ「ちっ…ボルテック限界拳か! させるかぁぁぁぁ!」

秀一「くっ、うぉぉぉお!?」

メダは邪魔だとばかりにシャクトゥーランサーを剣で弾き、ヨユウダーを吹き飛ばした!
尾が可動、間をおかずバリアが作動する!

メダ「無駄よゲンカイザー!! ボルテック限界拳も計算上このバリアには……」

余裕を見せるメダ。
しかし!
ゲンカイザーに躊躇いはない!

突破「プラズマァァァァァァァエフェクトォォォォ!!」

プラズマが空を裂き、アンドロメダロスへと向かう!


……否!
プラズマが走る先はアンドロメダロスではない!


メダ「き、貴様…なにを……きゃあぁぁぁぁあ!?」

突然、衝撃がアンドロメダロスを襲う!
爆発…? いったいなぜ!


メダ「こ、これは……『バリア装置』が!?」

尾は木っ端微塵に粉砕していた!
メダは信じられないと、背後を向く…


869それも名無しだ:2006/03/14(火) 23:11:50 ID:Gd7rZHfy


メダ「し、『シャクトゥーランサー』……」

秀一「私のシャクトゥーランサーは……ビームを弾く! データに過信したな、アンドロメダロス!」

信じられない。
旧式のマシンに、簡単な応用と連結だけで…

メダ「そ、そんな…」

秀一「データに頼りきって…肝心なことを忘れていたな。 我々…人間の持つ信頼…コンビネーション! 貴様は単独での性能しか考慮出来なかった…それが敗因だ」

眼前にはもう、ゲンカイザーの拳が迫っていた!


メダ「そ、そんなの……嘘よぉぉぉぉぉぉ!!」


突破「嘘かどうか……俺の拳に聞けぇぇぇぇぇ!!」


その言葉がメダに聞こえたかまでは、わからなかった。


突破「ボォォォォォォルテック!! げぇぇぇぇぇんかぁぁぁぁぁぁぁいけぇぇぇぇぇん!!」


巨体が宙に舞う!


突破「限界……突破ぁ!!」


そして、爆発!



戦いは終わらない…
負けるな突破!
限界突破だゲンカイザー!




つづかない
870それも名無しだ:2006/03/14(火) 23:30:36 ID:iaeOjm+X
>>856
ああっ、ククリって、ククリナイフの事か
871それも名無しだ:2006/03/15(水) 00:03:45 ID:rXmhMZ++
クックリ刀とも言うな。
872それも名無しだ:2006/03/15(水) 00:15:42 ID:yMkxDnw9
>>870
お前も魔方陣を思い出したクチだな?
873それも名無しだ:2006/03/15(水) 07:46:19 ID:VTYoJkKt
一撃の覇者ウルフカイザー

近未来・・・
人類は世界征服を企む悪の秘密結社クルシオスによって危機にさらされていた
クルシオスの総統クルシメスが造り上げたマッドメカは現行の軍の最新鋭ロボの十倍性能を持ちマッドメカの装甲を貫く事すら出来ない
そして戦いを挑んだ軍の機体はことごとく敗れていった・・・
そんな暗雲の中、軍はマッドロボに対抗する為、最新鋭機ウルフカイザーを完成させた
ウルフカイザーのスペックはマッドメカと比べて勝っているわけではないむしろ軍のロボの二倍ぐらいに過ぎない
だがたった一つウルフカイザーには対マッドメカの切り札があった
拳を超振動させてあらゆるモノを貫くバスターファングだ
だがバスターファングが使えるのたった一度きり、一度使えば補給されなければ使う事が出来ない
その一撃に全てを賭けろ!!


とりあえず頭脳戦がメインになりかつ熱くなるような設定を考えてみた
私的には強い敵に敵より弱い機体で立ち向かうというのが燃えるんですよね
ネーミングは勢いで・・・
874それも名無しだ:2006/03/15(水) 11:51:36 ID:M0dM/s/b
感情絶叫ソウルギガンテ

時は20×1年
外宇宙より飛来した謎の生命体ディスが地球を跋扈していた。
100メートルを超えるものや人間大まで、様々なディスが人類を恐怖に陥れてゆく。
そんななか国連軍や核兵器ですら倒せなかったディスを、小型とはいえ撃退したのは、たった一人の少女が放った希望の言葉だった。
それから後、人類軍は新たな兵器を開発することになる。人の感情という非論理的なものを武器とし動く人型決戦兵器を。
フランスが作り上げた「愛のヴィエルジェ」
アメリカが作り上げた「勇気のジャスティス」
そして日本が作り上げた「希望の日輪号」
そしてその三体が合体することで生まれる「感情絶叫ソウルギガンテ」
人類軍は愛と勇気と希望を味方とし、あるいは武器としてディスに立ち向かってゆくのだ。

ソウルギガンテに全てをかけろ! 愛と勇気と希望を込めて打ち砕け!
875それも名無しだ:2006/03/15(水) 13:03:16 ID:57ysHT7B
>>860
吹いたwwww

>>873
結構ツボ、良いね
876それも名無しだ:2006/03/15(水) 16:57:20 ID:9kSGTC43
使われない道路 意味のないゴミ処理場 回らない風車…
税金のムダ使いを言われていたこれらの物は
実は国を守るためのロボットだったのだ!
もしも北からミサイルが飛んできたら…
もしも米から核が飛んできたら…
そのような時に迅速に対処できるロボットなのです。どうか信じてください。
                      〜国土交通省 他〜
877それも名無しだ:2006/03/15(水) 18:10:25 ID:uvLGa0qc
>>873
ネーミングがどっかの魔法家族のパパンとかぶってる以外はGOOD
878それも名無しだ:2006/03/15(水) 20:45:37 ID:lWWAlwhr
皆様の熱いネタに支えられ、ようやくぼくロボ大戦の公開を迎えられそうです

みんな、ありがとうございま
879それも名無しだ:2006/03/15(水) 21:56:10 ID:AlS8Qucm
よく頑張った、感動した
880それも名無しだ:2006/03/15(水) 23:01:00 ID:8YgadXgT
掃討機獣 ガングリフォン

20XX年、最高の科学者と謳われた一人の博士の叛乱から世界は狂い始めた。
その博士の名は高居 望。自分の開発した超人工筋肉を使い
Sweeper of machine and beast・SOMAB――機械と獣の掃討者を作り上げた。
量産されたSOMABはその圧倒的な機動力とAIに入力された軍の機動兵器の弱点データとで軍の機動兵器群を一蹴した。
そして東京のSOMAB対策本部が襲撃され、危うし――という時に現れた見慣れぬ機動兵器。

胸に獅子、背には翼を持った姿。
それは人を媒介として動く最凶の試作型SOMAB。
その名は掃討機獣・・・ガングリフォン。

偶然からガン・バレットとして選ばれた卦集 円人(かしゅう えんど)、
なるべくして父を討つこととなった高居 白弥(たかい びゃくや)。
二人の掃討が始まる。

卦集 円人
本部襲撃の際偶然居合わせた高校生。ガングリフォンに乗り込まされ(組み込まれ)戦渦に巻き込まれて行く
ガングリフォンの上半身を構成するガンファルコンに搭乗する事となる

高居 白弥
17歳で博士号を取った天才少女。高居 望の娘で、父の叛乱を止める為
倉庫に放置されていた試作型SOMABを改修しガングリフォンを作った。
ガングリフォンの下半身を構成するガンレオンに搭乗する

ガングリフォン
試作型のSOMAB。酸素さえあれば半永久的に稼動できるシステムを持つ。
だが試作型のためシステムに欠陥があり、システム制御に生体CPU(ガン・バレット)が必要となる。
超人工筋肉が非常に不安定であり非稼動時はガンファルコンとガンレオンに分離していなければならない。
881それも名無しだ:2006/03/15(水) 23:07:17 ID:Rtmm3Isr
純粋に格好いいな
人工筋肉で動くっていうアイデアとか主人公が生体CPUとして組み込まれるのも面白そうだ

…………ってロボの通称そマブ!?
882それも名無しだ:2006/03/15(水) 23:55:59 ID:8YgadXgT
そマブって言うんじゃねぇww
883それも名無しだ:2006/03/16(木) 00:02:19 ID:RvSFeg6e
でも実際そマブだしなぁ
884それも名無しだ:2006/03/16(木) 00:04:17 ID:2GOaRbAQ
折角かっこいい設定なのにSOMABのせいで台無しww
885それも名無しだ:2006/03/16(木) 00:16:16 ID:kiM+bX+n
ソマーブとかソマッブとかソーマッブとかだとどうよ
886それも名無しだ:2006/03/16(木) 00:24:07 ID:TDXHwjMq
ところでそマブって何の略だったっけ
887それも名無しだ:2006/03/16(木) 11:30:42 ID:/xUcZ8W9
確か
それにしても〜(失念)
マジで〜(失念)
ブチ込みたいぜ
の頭三文字を取ってそマブだったっけか
888それも名無しだ:2006/03/16(木) 14:08:47 ID:N2SPn+HJ
そんなことよりクォヴレーの奴、引き締まったいいケツしてるよな
マジ、エロ過ぎる。
ブチ込みたいぜ

の略だな。てか久保スレ住人意外といるんだなw
889それも名無しだ:2006/03/16(木) 15:00:23 ID:In9X94rY
女子高生の乗り込むロボットには隠された機能が
その名も脱衣システム!
脱げば脱ぐほど強くなる。今日も街に脱衣コールがこだまする。
「脱衣!脱衣!脱衣!」
890それも名無しだ:2006/03/16(木) 23:47:46 ID:p8dKa2FT
グリフォンってギリシャ神話だよな
敵も味方もモチーフに出来るのいっぱいいるな
ガンキマイラとかガンケルベロスとか出てきそうだ
891それも名無しだ:2006/03/17(金) 04:19:23 ID:RKLWxYMV
で全部が合体してガンそマブ
892それも名無しだ:2006/03/17(金) 07:49:03 ID:mYntJR68
だからそマブじゃねえww
893それも名無しだ:2006/03/17(金) 08:13:15 ID:LGxyFuL9
お前らガングリフォンの被りっぷりには突っ込まないのなw
894それも名無しだ:2006/03/17(金) 09:38:28 ID:igZ1BgHR
シューティングの方?あれはタイトルだけだし
こっちはSOMABだし

ガン○○か・・・ガンドーベルとかガングルーとかいそうだな
895それも名無しだ:2006/03/17(金) 09:47:54 ID:kxIBJteK
それなんてGGGロボの中で超AIが搭載されなかったせいで
悲惨な扱いだったビッグボルフォッグの腕になるヘリとバイク?
896それも名無しだ:2006/03/17(金) 10:30:33 ID:w0ZSDwGY
ガングリフォンといえばブリキ缶
897それも名無しだ:2006/03/17(金) 20:00:57 ID:LGxyFuL9
鋼の心臓ゼファトリオン

1999年、夏。
少年、鳩待優は大規模な心臓移植手術を行った。
それが、全ての始まりだった。

2009年、夏。
両親のいない彼は、当時手術を担当した女医、赤郷南の支援で生活をしていた。
移植された心臓は正常で、生活に一切の支障はなかった。
しかし、女医の失踪…そして、彼女が残した大型バイク、『TRION』…。
彼の日常は、次第に…『機械人類』に蝕まれていく…。


鳩待優
15歳。
元々心臓が弱く、そのせいで気の弱い性格だったが、心臓移植から彼の性格は活発なものになっていった。
突然、体の一部が機械の人間、『機械人類』と人間の戦いに巻き込まれていく。

ファイティングマシン『TRION』
大型バイクの形態を取っているが、対機械人類の秘密兵器。
鋼の心臓『ゼファ』を持つ物を徹底して守る使命をインプットしてある。
緊急時にはゼファの持ち主と融決し、ファイティングスーツ『ゼファトリオン』となることができる。

赤郷南
十年前に鳩待優の手術を担当した女医。
機械人類…即ち、体の一部を機械に蝕まれた者達の生みの親を父に持つ。
それに対抗するためゼファトリオンを作ったが…。
898それも名無しだ:2006/03/17(金) 23:34:03 ID:igZ1BgHR
今までにない語感だなゼファトリオンって
バイクサイズってことはかなり小型か
巨大なスーパーロボットには無いスピード感がありそうだ

しかし、キーキャラクターの父親が黒幕なのが2つ続いたな
誰か暇な人もう一つキーキャラクターの父親が黒幕なの↓
899それも名無しだ:2006/03/18(土) 00:20:45 ID:5+CIpWsY
バイクサイズ・・・ガーランドか!
900それも名無しだ:2006/03/18(土) 05:48:51 ID:KNI+2xTA
>>894
ガンガルー…すまん言ってみたかっただけだ
901久しぶり。:2006/03/18(土) 11:10:53 ID:CQoLPjvM
SAMURAI MASTERトウジン #2 A Part
焔180年
 太平洋に浮かぶ直径数100kmのギガフロート。
その上に点在する小さな村の一つに、読籠村という村があった。
 村の半農半武の家に生まれた少年、島崎機平は、
山賊から水田と米倉(アルコールリキッド貯蔵庫)を守る為、
旧式の機動兵器、機侍「黄の3号」で山賊に立ち向かうも、撃墜されてしまう。

 辛くも、その場から逃れた機平は、予備の機装侍のあるハンガーへ走った。
と、ハンガーのそばには、見慣れない機侍が鎮座していた。
 一瞬、山賊の機侍かに思われたが、デザインが洗練され過ぎている。
その機侍は、長身の人間のような細身の機体で、紅色に塗装された装甲には傷一つ無かったのだ。

機平は、その機侍の持ち主だと言う少女と共に、紅の機侍「トウジン」ヘと乗り込んだ!

機平「いくぞォ!」
カメラ、ハンガー前に立つトウジンを、後方から煽り気味に映す。
トウジン、微かに屈む。バーニアに火が入り、次の瞬間、バーニア大噴射、
爆風でハンガー前の雑物が吹っ飛ぶ。同時にトウジン画面外へ。

トウジン、恐ろしく高く飛んでしまう。トウジン越しに村上空を俯瞰。
機平「!!!??うわぁっ!!?」
コクピット内の機平、激しく慌てる。
(テストモードでは機体性能までは分からない。操縦感覚と機体性能が合わなかったためのミス。)
ひっくり返っていた紅姫、不平を漏らす。
紅姫「ああっ!もう!トウジンのバーニアをこんな出力で吹かす馬鹿がおるか!」
機平「こ、こんな高くまで飛べるなんて!…お、降りられないぞ!?」
テンパる機平に対して、紅姫が冷静にコメント。
紅姫「ハイプラズマ・ベクター・ジェットスラスタ。トウジンは燃料の続く限りホバリングが可能じゃ。
   …おぬし、三次元戦闘を経験したことは無いのか?」
機平「三次元戦闘なんて、機侍にできるわけないだろ!!…こっ、これか!?」
機平の操作と同時に、トウジン急降下し始める
機平「…なんなんだこの機体!?」
902久しぶり。:2006/03/18(土) 11:11:39 ID:CQoLPjvM
トウジン、地上に落下…と思われたが、寸前で立て直し、跪くような姿勢に。
コクピット内、全方位モニター中央には“パイロットコントロールエラー? 自動体勢回復システム:完了”等と表示。
同時に、山賊機体“ナマハゲ”の背中がモニターに映る。

機平「ちっ地上ならぁっ!!」
トウジン、村の中を走り始める。
トウジンの足音は、見た目通りに極めてスマート。
他の機侍は「ズガッシャン!ズガッシャン!」といった、金属感あふれる感じの音なのに、
トウジンだけは「ガァンッ、ガァンッ、ガァンッ」と、パーツに負担が掛かっていない感じの音。

“ナマハゲ”コクピット、山賊親分が後方アラートに気が付く。(ナマハゲは全方位モニターではない。)
山賊親分「雑魚がァ!まだいやがったかァ!?」
“ナマハゲ”振り向くと同時にミサイル発射。
しかし、トウジン寸前で爆発。爆炎の中から、トウジンの真っ赤なシルエットが現れる。
山賊親分「なんだぁ!?あのお飾り機侍は!」

トウジンコクピット、モニターに“ミサイル×8 自動処理:アンチミサイル・アクティブレーザー:完了 機体損傷:皆無”
機平「…なんなんだ、この機体。」
機平の後ろで得意満面の紅姫。

“ナマハゲ”コクピット。
山賊親分「ン?ミサイルが外れた? …糞、整備どもめ、怠けやがったな!?
      …ちっ、ミサイルが品切れだ!…(部下A)!(部下B)!畳んじまえ!」
「応!」という掛け声と共に、二機の山賊機侍が、トウジンに襲い掛かってくる。
903久しぶり。:2006/03/18(土) 11:12:12 ID:CQoLPjvM
先に近づいてきた山賊機侍Aは、斧状の武器を装備。
山賊機侍A、相当な勢いで斧を振り下ろしてくるも、
トウジン、武道の達人のごとく大して動かずに、揺らめくように回避。
機平カットイン
機平「…この機体…柔らかい!動かしやすいッ!」
最初は静かに、「柔らかい」の部分から激しく、「動かしやすい!」の部分で、既にトウジン攻撃開始している。

トウジンの左手が、斧を振るって姿勢を崩した山賊機侍Aの左腕を、外側から捉える。
一見、華奢なトウジンの指が、山賊機侍Aの重装甲を歪ませ、食い込んでゆく。
ギリギリギリギリガガガガといった金属音。怯える山賊の様子が1カット割り込んだ直後、
バッ、ギィィィィィン!と、山賊機侍Aの左腕が、肩部分から千切り取られる。機械部品がばらばらと宙に舞う。
驚く機平のカットイン
機平「あ!?投げるつもりだったのに!?ちっ!」

トウジン、千切った腕を、半壊した山賊機侍Aに叩きつける。山賊機侍A、激しくひしゃげる。
そしてそのまま、その腕に握られていた斧を逆手に持って、続くもう一機を一撃。
斧、山賊機侍Bの胴体の半分ぐらいまでめり込む。

斧を、山賊機侍Bから引き剥がそうとしたところで
山賊親分@外部スピーカー「お、おーっと!そこまでだぁ!」

“ナマハゲ”、Aリキッド貯蔵庫のそばで、見得を切っている。
山賊親分@外部スピーカー「へへ…、へへへへ、おい!それ以上近づいてみろ!この村ごと大爆発だ!」

トウジン、斧を落とす。続いてトウジンコクピット。
機平「…糞!手詰まりか!!」
嫌な空気が流れる。
山賊親分@外部スピーカー「…そーだ。そーだ、それで、いいんだ。」
904久しぶり。:2006/03/18(土) 11:12:58 ID:CQoLPjvM
と、いきなり含み笑いが聞こえてくる。
「…くっくっくっく」
紅姫の、綺麗に口紅を注した唇のアップ、そのまま唇が三日月形に歪む。
カメラ、コクピット後ろの紅姫を煽りで映す。
紅姫「ここから動かなければ良いのじゃろう!?…トウジン!ヒナワブラスター・エクステンディン!」
トウジンのモニターに“アームドシステム:解凍 照準:完了”
トウジン概観、背中のバックパックから、折り畳まれたヒナワブラスターが、
そのままガキンガキンと各部が接続し、左肩の上に長大な銃身が形成される。
トウジン左手が、ヒナワブラスターの銃底に接続し、発射体勢完了。

山賊親分@外部スピーカー「…へへ、へへへ、そそ、そんな飛び道具ぶっ放したら、どうなるかぐれぇわかるだろ?な?…おい!?」

機平、紅姫に掴み掛からんばかりの状態だが、シートベルトで固定されていて動けない。
カメラ、紅姫を煽り気味に映す。
紅姫「への三!彼奴が爆発しないようにするんじゃぞ!ヒナワブラスター!発射よろしッ!」
機平「やめ…!!!!!」

ヒナワブラスター銃口から火線が走り、“ナマハゲ”を貫いて…

A Part END
905久しぶり。:2006/03/18(土) 11:13:32 ID:CQoLPjvM
山賊機侍:
 実は読籠村の「黄の○号」と同系の正規改造型で、本来の名前は「イェロン・A&W−mk4−Rcus」
 ホムラドライブの出力向上や、武装している分、「黄の○号」より強力だが、最終的な強弱は操縦者のテクニック次第。

ナマハゲ:
 「イェロン・A&W−mk5」の不正規改造機、mk4より出力が上で、
 装甲強度も15%ほど向上している。
 ナマハゲは、特にミサイルを大量に詰めるように改造した機体。
 そして悪趣味なペイント。

トウジン(刀刃):
 ホムラ社で造られた、最新鋭の超高性能機侍。「トウジン・HW:FA−002:紅姫」
 身長は15mほど。
 次世代ホムラドライブが搭載されており、一般的な機侍とは何もかもが桁違い。
 機体強度も半端ではなく、地上にある徹甲弾では、装飾装甲である第一装甲を破るのが限界。

 また、第三装甲であるホムラドライブ装甲の力で、熱に対する防御は異常なほどであり、
 レーザー、熱系粒子砲、爆炎などではダメージどころか、むしろトウジンにエネルギーを与えてしまう。
 もし1000度超の灼熱の空間に置かれたとしても、エネルギーを発散させる場所さえあれば、活動可能。
 むしろ、そういった環境なら、燃料いらずで半永久に稼動させる事が出来る。
 トウジンのこの機能は、「紅姫の野望」の鍵である。

 背中に背負ったバックパックの中には様々な武装と、紅姫の生活用品一式が格納&収納されている。

 トウジンの武装の中で最強の威力を発揮するのが、離れた空間に熱を発生させる「ヒナワブラスター」
 これは、ホムラドライブを反転させた、新開発の装置を兵器にしたもので、
 「射線が通っていなくても、狙った場所に高熱を叩き込める。」
 つまり、目の前に壁があっても、その壁に傷つけることなく、壁の向こうだけを狙い撃ちできるのだ。
 ちなみに、展開してから放射するのは狙撃時だけで、近距離でラフに使うのなら、折り畳んだままで使用できる。

 その他、「近接防御用アクティブレーザー」や、「チャフ放射器」、「目暗ましフラッシャー」といった自衛武器や
 格闘武器「カエンノタチ(ヒナワブラスターの極所集中型、電源OFFで合金製棍棒としても使える。)」を装備している。
906久しぶり。:2006/03/18(土) 11:43:23 ID:CQoLPjvM
今回はこれで終わり。
ノリと暇が重なった時に書いてるんで、不定期スマンね。

今後の展開は、「紅姫、機平を雇用」「山賊退治・ホムラの恐ろしさ」
「温泉」「控えい!控えおろう!このお方(中略)炎花様にあらせられるぞ!」「その男に死角無し」
「大都市E・D・O」「続、E・D・O」「勇魚狩り」「青のトウジン、青の姫」
「老舗菓子屋の親子」「桜の街の大捕り物」「火炎桜の秘密」「砂漠の民」
「尾張ヨーロッパは城で持つ!?」「大樹海KI・SO」「かつて亜米利加と呼ばれた地」
「荒野の7人+α?」「天空への道」「天界の人々」「姫の姉は姫、姫の妹は姫」
「空駆ける船」「地面の無い戦」「旅立つ時」「女神の元で生きる子供達へ。」
思いつくだけでは、こんな感じ。4クール50話を綺麗に纏められるアニメ監督ってすごいね。

それぞれの話のアイデアはあるのだが、まだ漠然とした感じで文章になってくれないんだよなぁ。
907それも名無しだ:2006/03/18(土) 13:08:58 ID:SGgJUGvz
トウジンキタコレwやっぱアレだな、
緻密な設定の中のロボはかなり燃えるな

ところで先生!FA−001のトウジンは温度が高くて青だったりしますか?
908それも名無しだ:2006/03/18(土) 14:44:34 ID:CQoLPjvM
んー、トウジンFA−001は開発用の実験機体なんで、作中で活躍する事は無いです。
カラーリングは白と黄と金属そのまま銀色で、
いかにも造りっぱなしのテスト機体って感じっすかね。
そのかわり、トウジンFA−003は、今回の話の中で、その存在が仄めかされてます。

…まぁ、ネタは隠してたほうが面白くなるけど、真っ当に登場するのがかなり後になっちゃうんで特別公開。
実は、紅姫は一人で降下してきたわけではなく、紅姫専属の「お庭番」を連れてきています。
そのお庭番の名前が「への三」

への三:
 炎華(紅姫)専属の「お庭番」で、トウジンFA−003「セイトウジン」の操縦者。
 生まれる前から、「ホムラ主幹人物の所有物」で、各種強化手術を受け、
 医薬学、機械操作術、戦闘技術等を叩き込まれた、超・忍者。
 忍者らしく、炎華を影からサポートし続ける。
 また、全身の整形手術を受け、その容姿は炎華と寸分違わないように“調整”されているので
 炎華の影武者を務めることもある。
 外見では見分ける事が出来ないが、体の目立たない場所に識別タグがピアスしてあるので、親しい者なら判別可能。

 名前は、炎華が先代ホムラの6番目の子供であるので、炎華に割り当てられたのがイロハニホ「ヘ」。
 への三番目のお庭番、だから「ヘの三」
 この名前から分かるとおり、他にも同様の、お庭番が存在する。
 ホムラ社の前に 人 権 な ど 無 い 。 (((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
 …なのだが、莫大な違約金を払えば、退職する事も可能。
 当然の事だが、退職時には整形手術を解除される。

 ヘの三はやや気性が優しく、その代わり気配りが効くため、今回の旅の同行に選ばれた。
909それも名無しだ:2006/03/18(土) 15:16:21 ID:CQoLPjvM
セイトウジン(青刀刃):
 トウジンと全くの同型で「トウジン・HW:FA−003:青」
 しかし、第三装甲はホムラドライブ装甲の代わりに
 キラドライブ装甲という、光や電磁波を吸収&放出する機構を搭載しており、
 可視光線や電磁波を一度吸収して同じ方向に放出することによる
 極限レベルのステルス能力を持っている。
 また、この装甲はレーザーに限り、「吸収&放出による再発射」という芸当も出来る。
 キラドライブは、紅姫がどこからともなく見つけてきた技術で、
 特許等の権利は、完全に彼女のものである。
 このキラドライブも、「紅姫の野望」の、もう一つの鍵。

 セイトウジンの基本武装は「シリンブラスター」
 ブラスターとは言うものの、実質的には超長距離の焦点を持つホムラドライブ。
 ヒナワブラスターとは逆に、対象の熱エネルギーを奪ってしまう事が出来る。
 子供っぽくいえば「冷凍光線砲」のようなもの。
 ヒナワブラスターとは逆の、右肩に装備されている。

 この左右対称&赤青コンビのデザイン案は紅姫その人がしたもの。
 ただ、開発部門に持ち込まれたデザイン画は幼稚園児のクレヨン画レベル…
910それも名無しだ:2006/03/18(土) 15:40:10 ID:CQoLPjvM
トウジンは、ホムラ社製機侍の次期量産モデル「レンジン・HW:FIA」の原型で、
メインフレームのコストが、性能と引き換えに桁が変わる、という機体。

「レンジンでも相当に強いのだから、そのフレームは次期の次期量産モデルの参考に。
 それまでは展示品として…。やっぱこのまま廃棄しようか?」
と、危うくお蔵入りするところに、紅姫が乱入、
「金に糸目はつけぬ!じゃから、かくかくしかじかまるまるうまうま、を装備させた妾の専用機を2機作れ!」

…ということで開発されたのが002:紅姫と003:青なのです。

ちなみに、現段階では陸海戦&飛行ユニットが装着されていますが、
宇宙戦仕様に換装することも可能です。
911それも名無しだ:2006/03/18(土) 19:27:58 ID:XTyxVuzU
激動親決サカランダーF

熱血探検親父、熱居杉朗。
探検家としてからっきしだった彼だが、ついに…ついに富士山から無限エネルギーを発掘した!
親父はその無限エネルギーから自分の想像力を駆使し、スーパーロボット軍団を作り上げ、世界征服に乗り出した!

熱居杉朗。
38歳。
自称スーパー熱血探検親父。 はた迷惑なことにスーパーロボット軍団で世界征服に乗り出す。

熱居礼治
18歳、杉朗の息子。
普通の高校生だったが親父からサカランダーFを渡され、かかってこい息子よ! と喧嘩を振られ、迷惑がっている。
912それも名無しだ:2006/03/18(土) 22:18:36 ID:UhqKVawG
爆熱炸裂ガイアーマー

世界一男らしいと言われた男「自身 我意(じしん がい)」
その息子、「自身 悟(じしん さとる)」は父とは裏腹に、お世辞にも男らしいとは言えない、軟弱者だった。
自らの息子を男らしく育てるために、我意はあえて息子の敵となる。
世界を巻き込む『男らしさ教育』が、始まる!


ガイアーマー
搭乗者の暑苦しさ……もとい男らしさに反応し稼働、パワーアップする巨大ロボ。
我意の搭乗するプロトタイプガイアーマーはその全てが悟の搭乗するガイアーマー弐式を上回っているが、その分、熱血さ……もとい男らしさを必要とする。
悟の男らしさが我意を超える時、ガイアーマー弐式の真の力が解放される。
913それも名無しだ:2006/03/18(土) 22:36:27 ID:ZGbm2huY
そろそろ>>283-284以降のまとめが欲しいな
914それも名無しだ:2006/03/18(土) 22:49:55 ID:GNJeNTBn
暗黒戦士TMNリバース

かつて宇宙に進出・繁栄していた人類。
その文明を滅ぼした暗黒兵器『塵』。
『塵』の惨禍から200年。それを発掘した宗教団体「旭日」は、
世界中からパイロット候補の少年少女を拉致していた。
しかしそのほとんどが『塵』に適応することなく、
機体の力で死んでいった…。
ある日ついに適応者が見つかる。
だがあろうことか適応者を取り込み起動した『塵』は暴走。
再び世界を滅ぼさんとする!

『塵』
機体名:TMN。つまり富野。塵、は皆殺しの意味。皆殺しの富野、である。

『旭日』
朝日、つまり日の出、サンライズ。
915それも名無しだ:2006/03/19(日) 01:18:10 ID:MlPq1Uc5
超電磁ガンダム

超電磁の技術がティターンズに取られたら作っちゃうかもね
916それも名無しだ:2006/03/19(日) 16:24:33 ID:2xGzw0O4
撃攻のステゥムアウト

近代宇宙戦術において、重要なのは以下の三つの要素だった。
一つ、奇襲。
二つ、情報。
そして三つ……生存。

膠着状態の戦場を改革するため、オスフォニア戦軍は超弾劾兵装を開発。即ち、『ステゥムアウト・システム』だ。
超高速弾道として戦場に射出、エネルギー分の戦闘または偵察を行い、即座にマキシマム・ロケットブースタで帰還するというこのシステムの完成によって、戦場は革新した。
いや…それは違うだろう。
新たな武器は、新たな戦場を生み出すだけなのだ…。

○ステゥムアウトとは?
巡洋艦に装備したマスドライバーを使い、戦場へ即座に投入できる特殊機体として開発されたのがステゥムアウトだ。
無駄な兵装は避け、単機圧倒のハイスペックな機体性能を持つのが特徴。
初期型のステゥムアウトは可変機構式によるマスドライバーシュートが多いが、機体構造の脆さから近年では弾丸のキャップと同じように、装甲を身にまとい戦場でパージするタイプが主流になってきている。

STOー18 ドランク
元祖ステゥムアウトから続くSTOナンバーの、まさにスタンダードマシンを目指し完成された機体。
STOー15及びSTMー05に使用されたシェルジャケットによる戦場移動の安全性。
旧型STOナンバー同様、単機による戦場制圧を目的とした重兵装タイプ。

STMー06 アルフィナクス
STOシリーズとは違い、一般兵装としてコストを削減させてきたSTMシリーズだが、ようやくこのアルフィナクスで、安定した生産性を確保出来た。
簡易シェルジャケット、エッヂングシールドを装備。
917それも名無しだ:2006/03/19(日) 16:47:25 ID:LVSgkxJi
>>916
テラカコエエ…

なんつーか、スパロボなら
・ステージ中、敵軍増援、艦長キャラが「このタイミングで!?」などと苦戦傾向の発言
 ↓
・オペレーターキャラが「未確認の大型弾頭接近、接触します。」
 ↓
・シェルジャケットのユニットが画面内に登場・爆発
 ↓
・直後、爆発の中からユニット登場。
 テーマ曲と共に主役が登場、ミリタリーな渋い発言か、新兵なりの混乱発言
といったイメージが。
918それも名無しだ:2006/03/19(日) 17:58:59 ID:reSVxT3L
封魔戦士ゴッドカード

魔を封印するトランプから計53体の魔が飛び出した。
それを再度封印する為神が作りし善のカードの4人が戦う

善のカード
ハート、クローバー、ダイヤ、スペードのエースの4人
戦いを続けて、経験を積むことによって数字のレベルを上げていき
最終的に13、キングになれる
尚、それぞれお互いの存在を知らない。

魔のカード
封印が解けると共に4勢力に分かれた。
こちらもキングクラスのモンスターが最上級クラス。

魔のジョーカー
魔のはずなのに善の味方をしたりとなにかと謎が多い

何かに似てるかもしれないけど気にしないで
919それも名無しだ:2006/03/19(日) 18:14:16 ID:LVSgkxJi
>>918
何かに似てると言うか何かにしか見えませんよダディャーナザァーン!w
920それも名無しだ:2006/03/19(日) 19:22:55 ID:sqG02RwQ
>>919
(`・ω・´)コンナトコロデコドモタチニイワナイ
921それも名無しだ:2006/03/19(日) 22:11:38 ID:2xGzw0O4
弾丸戦鬼ヤシャマオー

月の未知なる鉱石、『マガダ石』の発掘。
それに相互するように起こった地球引力の急激な増幅減少は地球を人の住めない星にした…。
地球に生きる動植物はまるで人の魂を食らうがごとく進化、『植物知性類』『百獣帝国』としてコロニーの人間を襲い始める…。

しかし、宇宙政府は『マガダテクノロジー』からスーパーロボットを開発!
今、地球帝国との戦いが始まる!


ヤシャマオー
漢字で夜叉真皇。
『マガダ石』、即ち引力それ自体が動力源である。
ヤシャマオーは地球から宇宙へ上がるとされる敵ロボットを衛星で感知。
即座に地球に射出され、敵ロボットが宇宙に上がる前に破壊しなければならない!
しかも、強大な重力に機体、パイロットが耐えられる時間は五分しかない!

戦えヤシャマオー!
裁け! 天地引力斬!
922それも名無しだ:2006/03/19(日) 23:53:32 ID:AFWSmK7r
>>916
貴重なリアル系だな
なんとなくこのスレで出たリアル系(らしきもの)をまとめてみた

・純粋なリアル系
>149神風の機身 エリアル・ディーテ
>196―ガズゥ― 超進化機械生命
>216逃亡記シャロン
>233運命部隊 フォーチュンアーミー
>314兵器部隊ソーサリス
>316機械仕掛けの神様へ
>318菌団兵器リ・ソーデュス
>319紀行戦記
>601機動ギア ライジン
>608浮遊照星アマテラス
>646SAMURAI MASTER トウジン
>662大剣機兵ゼロブレイド
>699地球防衛戦記 イージス
>768深海のスカイディーパ
>880掃討機獣 ガングリフォン
>897鋼の心臓ゼファトリオン
>916撃攻のステゥムアウト

・ある意味リアル系
>271家庭神話ゴッドファミリア
>798超現実的機 リアリスター

異議があっても私は謝らない。ごめんなさい。
923それも名無しだ:2006/03/20(月) 00:18:14 ID:La9T+D+i
ある意味リアル…?…………!「ある意味」あるあるww
でも一つだけ違和感があるな
ガンそマブはリアルじゃないだろ
924それも名無しだ:2006/03/20(月) 00:51:03 ID:4hgTpZK5
>>922
ぼくロボが4つも含まれちゃった件について
だが私は謝らない
925それも名無しだ:2006/03/20(月) 12:11:36 ID:2NtC3EmZ
ワロカイザー

2020年地球は未曾有の危機へ
見た目はファンシーだがひたすら破壊活動を続ける魔獣に人々はなすすべをなくしてた
西村博士はこのときのためワロカイザーと3つの兵器の製作を完了してたがパイロットがいなかった
そんな時家の近くで博士の孫ミユ(11)がピンチに
博士はワロカイザーを盾にし孫を助けに行くが…

魔獣を呼び出す謎の少年
魔獣を消すワロスミサイルとは?
ワロシ力パワーとワロカイザー運動エネルギー無限との因果は?
数々の謎を孕みつつミユは3人の仲間と共に地球の未来を背負ってワロカイザーに乗り込むのだった

西村ミユ
小学5年生。頭は良い、話すときの言葉の並べ方が異常
最初の戦闘で目の前で祖父をなくしてしまうが
祖父の埋め込んだ記憶デバイスの助けを借りワロカイザーを起動し戦闘見事勝利
父親はヤクザ

今北ユウタ
ミユと同い年、超ブルジョワ、好きな女優は宮崎あおい
この年でシュトックハウゼンを愛聴していてとても大人びている
私生活や戦闘時でもメンバーをサポートしている
しかし高所恐怖症で乗り込む戦闘機メガワローシェに慣れるまで凄く時間がかかった

東山ナナミ
同い(ry、友達は少ない、この年でドストエフスキーを読んだりしてるが数学と理科では0点を取るほど頭が悪い
八本木ヒルズから学校へ通っているためブルジョワかと思われるが父親は投資に失敗し逮捕
倒産一歩手前であるが、この年にして数々の修羅場をくくりぬけてきたためさほど気にとめてない
親を恨んではいるが戦闘機ギガワロソーサに乗るとバイド代がもらえるということで参加してる
しかしショックが強いと強いマイナス思考になり立ち直れなくなる

南場シュウジ
被差別部落に住んでおり自称自警団の兄ちゃん達と飲酒喫煙夜間徘徊をしておりかなりのワル
しかし学校だけにはマジメに通い無遅刻無欠席、成績優秀と札付きの問題児である
自警団とミユの父親の組は現在抗争中だが二人はまったく気にしておらず仲良くサッカーをして遊んでる
第六感にさえており記憶力が抜群、一番仲間に入るのは遅かったのだがテラワローザの操縦を短時間で覚え
初戦からメンバーに引けをとらない運転で回りをサポート
実は地球生まれではない…?
926それも名無しだ:2006/03/20(月) 12:31:32 ID:2NtC3EmZ
敵「魔獣」
ランと呼ばれる異次元から地球にいる黒魔術系霊媒師「モリッシー」に呼ばれて地球に降り立つ
見た目の種類は様々だが、基本的に破壊活動をすること、ワロカイザーを破壊することがと目的らしい
切り裂いたとき綿が出てくるためヌイグルミに近いと思われる
火をつけると体はもちろん燃えるが生命活動は停止せず燃えたまま破壊活動を続ける
ワロカイザーが放つワロスミサイルでのみ「消滅」させることが出来る

ロボ「ワロカイザー」
人型の兵器、ワロシ力エネルギーを消費して動くが何故か地球では常に満タン状態のため無限に活動できる
基本的に接近戦のみ
遠距離武器として腹部から出るワロスミサイルを装備しているが魔獣以外のものには効果がなく現時点では中身も詳しくわかってない
西洋の美術に影響を受けたような見た目と黒と白を貴重にしたゴシックなカラーが目立つ
他にも様々な機能があるが記憶デバイスは「時がきたら」の一言で沈黙を続ける

敵キャラ
モリッシー
ミユ達が住む町にあるカトリック系キリスト教会の牧師
怪しいオーラを出している大学生や高校生が沢山集まることで有名である
町の人からモリッシー自体は悪く見られてはいないが…
一度ミユの同級生が教会をスキマから覗いたら顔を白塗りにした人たちがヌイグルミの前で跪きその後ノイズの音楽で踊っていたという噂
シュウジや彼の属する自警団のメンバーも出入りしているらしい
モリッシー曰く魔獣を呼び出すのは「地球人の試練への予行練習…?」
927それも名無しだ:2006/03/20(月) 17:10:29 ID:IImWgCkL
銀河海賊キングネプチューン

広大な銀河を一隻の船が進んでいく
その船の名はネプチューン号
船のキャプテン、ガイラスと共に宇宙のお宝を探しまくる!

ネプチューン
巨大な帆船で一度に最大一兆光年跳べるワープを備え付けている。
最大搭乗可能乗員数は100人でそれぞれのエキスパートが乗っている
キャプテンの指示で巨大ロボット・キングネプチューンに変形する。

キングネプチューン
ネプチューン号が変形した姿
巨大な剣と銃を手に邪魔する奴をぶっ倒す

ホエール船団
宇宙の宝を保護するため宇宙中に散っている超大型船団
たびたびネプチューン号と衝突を繰り返す。

オクトパス号
同じく宝を狙う銀河海賊、お宝を使って上位の海賊になろうと企む

クラブ号
オクトパス号とよくつるむ銀河海賊、お宝を手に入れたら山分けする約束
928それも名無しだ:2006/03/20(月) 23:35:57 ID:4hgTpZK5
夢想戦記メモリード

夢想症候群。
2011年に流行りだす病気の名だ。
治療法は、未だ無い。
ただ眠り続ける。
それだけの病気だ。

風間英姿は夢想病患者“だった”。
彼は世界で初めて、目が覚めた男だった。
彼はジャーナリストだったが、なぜ目覚めたのか?…そのことを記事にすることはしなかった。

信じるわけない。
夢の中、少女の駆る『巨大ロボット』が。
自分を起こしたのだ、と。


風間英姿
22歳、ジャーナリスト。
5ヶ月前、夢想症候群にかかるも回復。
その後、『少女』を探すために奔走する。
彼だけ特別で、眠りに落ちれば少女の戦闘空間に跳躍できる。

少女
夢の中、夢喰いの使徒を狩る者。
何者なのかは一切不明。
現実世界と彼女は繋がっているのか…?

メモリード
夢を駆ける戦機。
白い、果てしない白い機体。
夢想症候群…即ち、人の夢に巣くう夢喰いの使徒を抹殺する。
929それも名無しだ:2006/03/21(火) 10:03:41 ID:+L7mv2AJ
新創世界ゼイロン

遥か昔、人類がまだ生まれ出でたばかりの頃・・・・
神は日々技術を進歩させる人類に危機感を抱き始めていた。
いつか自分達の技術で絶えず争いを起こし、
世界を破滅へと追いやるのでは無いかと・・・・・・。
そして自分が、神がいなくなった時世界は滅びるのではないかと。
神は自らの後継者を生み出すため、世界の統制を図る為9体の天使を作り出した。
新たな神を生み出す為の器“ディヴァロイド”を・・・・・・

用語解説
【聖戦】次の世代の神を選出する為の戦いの事。
    原則として生き残る事が出来るディヴァロイド、及び神生人は一人のみであり、
    最後のひとりとなった物は神になれると同時に
    自らの願いを一つだけ叶える事を許される。
【ディヴァロイド】神を生み出す為に必要となる機械天使。
    9体全てが異なる能力を持つが、それにより優劣が生じる事は無いらしい。
    それぞれが自らの意思を持ち、人間の言葉を話す事が出来る。
【神生人】「かむなびと」と読む。ディヴァロイドに自らの血を付着させる事で
     契約を結んだ者を指し、次の神になれるのは神生人のみである。
     普通の人間と神生人を見分ける方法は左腕にあり、
     神生人の左腕には刺青の様な刻印が刻まれている。
【トークン】ディヴァロイドが生み出す事の出来る自らの分身。
      ディヴァロイドの武器になったり偵察をしたり等用途は様々
【スピリット】ディヴァロイドの心臓とも呼べる物。
      聖戦ではこれを8つ集めた者が最後の一人として認められる。
      そしてこれを奪われたディヴァロイドは消滅し、
      次の聖戦が行われるまで二度と目覚める事は無い。
930それも名無しだ:2006/03/21(火) 22:42:01 ID:SHKj3kxw
聖戦の設定で龍騎のライダーバトル思い出した
931それも名無しだ:2006/03/21(火) 23:17:11 ID:xDl0RD6G
亡霊旋風ガイストゥルム

政冶が核の業に飲まれた世界
核で稼動する兵器、核による武装で地球は蝕まれていた
地は姿を変え、動物は死に絶え、草木は枯れ果てた。
そしてその影響により突然変異で生まれ核に対する抵抗力を身に付けた
「超然人類」達が、核で地球を荒らして行く破壊の循環
だがある時、不毛な戦場に一陣の旋風が吹き抜けた
そして核機兵達は崩れ落ち、聳え立っていたのは所属不明の機体
銀の装甲、金の鎌、黒い翼、緋の目、紫の角――――例えるならそれは、亡霊であった

もし戦場で亡霊と旋風を同時に見たならば、憶えておくといい
それが人が人である為の最終手段、ガイストゥルムであるからだ
932それも名無しだ:2006/03/22(水) 00:02:43 ID:NbvhxyQH
残り11kb…次スレどうする?
>>931IDが某吸血鬼
933それも名無しだ:2006/03/22(水) 00:08:10 ID:zWVxQISN
スレタイはこのまま3ごうきでいいだろ
テンプレは少し変えた方がいいな
934テンプレ案:2006/03/22(水) 00:30:30 ID:q/GKLSpv
吸血機バンパイオー

突如謎の異星人が現れ世界に破壊と混乱をもたらした。異星人に対抗する力が無い地球人は攻撃されるがまま…
そんな時、主人公の前に異星人が現れ謎の機体を渡した。目的が分からないまま謎の機体に乗り込み戦う主人公…しかし、その機体はパイロットの血液をエネルギーに変換し起動するロボ、バンパイオーだったのだ…!
武器
ブラッティブレード
ギャラクシーバスター
ファントムカノン

つうことで君達も幼少のころ考えたロボットを思い切って晒してみないか?
(バンパイオー・ゲンカイザー・セイカイオー・Gサンダーなどを語るのもOK)

前スレ
ぼくの かんがえた ロボット2ごうき
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1135685525/
前々スレ
ぼくの かんがえた ロボット
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1127957132/

アイアンキングの人が勘弁してくれって言ってたので修正した。
935それも名無しだ:2006/03/22(水) 15:43:50 ID:eUvKewD+
>>934
ぼくは ガンそまブ を きぼうします!
936それも名無しだ:2006/03/22(水) 16:14:35 ID:zWVxQISN
久保スレに帰れ
937それも名無しだ:2006/03/22(水) 16:41:49 ID:G2chTSrq
>>935
ガングリフォン作者の俺が断固拒否する。
ところでテンプレ、これでいいかな?
938それも名無しだ:2006/03/22(水) 17:56:29 ID:dulA32AR
>>930
自分で言うのも難だが
イメージソースはむしろローゼンメイデンだったりする
どっちかって言うとやはり龍騎寄りだが

>>937
大丈夫だよ
939それも名無しだ:2006/03/22(水) 18:36:22 ID:eUvKewD+
すまん、ちょっと悪ふざけが過ぎた
940それも名無しだ:2006/03/22(水) 19:11:48 ID:G2chTSrq
駄目だ、立てられなかった・・・
すまない、誰か立ててください。
>>939
ガンそマブはそんなに人気無いから、一番最初に好評を博したバンパイオーにしました。
うん、悪ふざけであっても嬉しいさ、自分のぼくロボを話題にしてくれるのは
941それも名無しだ:2006/03/22(水) 20:07:42 ID:zWVxQISN
まだ建てるのは早いだろ
>>980くらいになったらだな
942それも名無しだ:2006/03/22(水) 20:30:33 ID:zOgtX5Hu
それまであと8KBで容量もつかな
496KBくらいになった時でいいんでないか
943それも名無しだ:2006/03/22(水) 20:40:04 ID:zWVxQISN
建てられなかった
誰かタノマイザーシグマ
944それも名無しだ:2006/03/23(木) 09:23:58 ID:Hnbl6nlb
945それも名無しだ:2006/03/23(木) 10:25:10 ID:Ean9RUD3
「あれ…?たたないね。私に任せて…」





図工の時間中
946それも名無しだ:2006/03/23(木) 10:28:28 ID:uSP+kdJ9
スレ立てロボオツカレイザーΩ
947それも名無しだ:2006/03/23(木) 17:19:40 ID:n+MaD+Z8
もうこっち埋めようぜ





ぼくロボの名前言いながら
948それも名無しだ:2006/03/23(木) 17:23:53 ID:zGxAEw5H
とっとと埋めて向こう移らないと新スレが落ちる悪寒
949それも名無しだ:2006/03/23(木) 17:46:40 ID:obr6V+io
反逆のムーン

西暦2300年

新・地球統一帝国によって世界は暗黒の時代を迎えていた。
反抗勢力もその圧倒的な物量の前に苦戦していた。
そして、帝国が月の魔神を目覚めさせる時
ゲリラの一大作戦「ムーン」が始まる。

ムーン
帝国軍が月で発掘した巨大ロボット
そのスペックは測定不能で一説では帝国軍の一個師団に相当するという。
武装等は一切付いていない模様

アラン・ダラス
元帝国軍の兵士
月で発掘した魔神の真の意味を知り、帝国軍を離反
月を制圧しようとしたゲリラと共に戦い
ムーンを起動させてしまう。

950それも名無しだ:2006/03/23(木) 23:35:51 ID:sru9qvc7
ダイブレイズ、ディノダイダー、リアリスター、トンファイター、ガングリフォン、ガイストゥルム…
俺6つも書いてたのか
埋め
951それも名無しだ:2006/03/24(金) 00:20:07 ID:rL2Wc/rz
トラウマイズ! オヴィエンダー
神風の機身エリアル・ディーテ
鋼鉄堕天ヴィクトライガー
熾烈覚悟星人ダンボイザーXX
ーガズゥー超進化生命
青春謳歌ライバード
沸騰決死テンションガー
騎士兵器ヴァンハザード
異身伝信サンタイガー
自然守護神クワガイアー
味革命ヴィショクダン
宇宙特捜ライヴィオン
魔法教師マスライダー
金印武庫殿ドクオウガ
昭和撫子ツンデレイザー
天平彩術メガドッター
朝だ!元気だ!エアロビクサー!
家庭用戦士ファミカイザー
神域戦士アクトレイザー
闇拶者デモン
妄想学園ゴッドシグマリオン
月光姫アクトムーン
攻速戦士アクセレイブ
熱血戦神ファイアイザーV
味覚醒神ショクドウダー
サイコ・ロジャー暁検事〜夕暮れの彼方に〜
深海のスカイディーパ
機霊推参オボロイザー
大江戸将軍ダイカンダー
極小戦士ミクロイザー
―エルバイト―
怪傑機ルパリオス!〜聖界機兵外伝〜
流星紀行スナイピオン
無敗決闘ゼブライガー
流星の戦士キラリオン!
幻惑旅行マボロシーダ
鋼の心臓ゼファトリオン
激突親決サカランダーF
撃攻のステゥムアウト
弾丸戦鬼ヤシャマオー
夢想戦記メモリード

1日一つは考えりゃこうもなるか
これで第二次ぼくロボに一つ参戦は確定だな


作ってるのは俺だが
952それも名無しだ:2006/03/24(金) 08:56:17 ID:qeDmHZ6/
四獣合身キメリオン
暴走ロボガムシャラス
菌団兵器ソ・リューデュス
G−1〜Galaxy number one grandprize〜
SWORDDASHベンケイ
聖葬者ウォスクリーパー
―刻―
サイコロボ・シルヴィアス

…一ツモ話題ニ上ガッテナイ('A`)
953それも名無しだ:2006/03/24(金) 09:19:30 ID:FQAwEcbp
機楽合奏カルテット
電光石火トイレオン
浮遊照星アマテラス
消滅闘争バニシュラー
剣斬《ソードブレイカー》


最初に漢字つけすぎか……。
俺の考えた中では、浮遊照星アマテラスが一番話題に上がったな。設定不足だったが……。
954それも名無しだ:2006/03/24(金) 12:38:37 ID:YDMXfjFv
>>951
参考程度に参戦作品を教えてくれ
955それも名無しだ:2006/03/24(金) 17:03:40 ID:rL2Wc/rz
>>954
ttp://www.geocities.jp/acidsandlot/game.html
第二次と言ってもこれが完結してやる気があったらだけど
956それも名無しだ:2006/03/24(金) 20:25:37 ID:V31IcA1g
自分のロボが参戦したついでに見返してみた。

あまりの恥ずかしさにベッドを殴り壊した。
957自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/24(金) 21:33:49 ID:Kcoqg1+O
えー、過去の作品に恥ずかしさをおぼえるのは進歩があった証拠です。
今度は恥ずかしくないネタを投稿してみてください。

しかしそれを投稿しても、まぁ、数週間、良くて数ヶ月もすれば、
また恥ずかしくなること間違いありません。

そこで、どこぞの御禿監督が自分の作品に関して「見てはいけません!」と言う、
その気持ちの1%でも理解できれば、それは間違いなく、あなたの成長です。
ですから、そこに関しては恥ずかしく思う必要はありません。

思う存分、恥ずかしがって、成長してください。
958自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/24(金) 21:53:29 ID:rL2Wc/rz
やけに自治が動き出したが、このスレは大丈夫だろうか…
959自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 12:36:17 ID:7tFhA3xN
次があったら980くらいで建てたほうがいいかもね





960自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 15:46:58 ID:B7XzRMVy
よしじゃあ残りは・・・・何するんだ?
961自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 16:10:58 ID:UN4qXeex
過去に出たぼくロボの人気投票でもしようか?
自分の中でのベスト3を理由と共に言う感じで
962自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 17:18:25 ID:7tFhA3xN
じゃあ

1、バンパイオー
個人的には前スレで書かれていた小説(2話以降)がガチで好みなので
2、セイカイオー
アグリバルチャーカコイイよアグリバルチャー
3、ステゥムアウト
「これはいいリアルロボットですね」と素直に思ったわけさ
963自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 17:33:41 ID:udcG1G9T
1、ゲンカイザー
自分で書いてて愛着持っちゃったんだから仕方ない
2、オリンポス
こういう設定は大好きだ
3、カブトムシエックス
盛大にワロタ
964自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 17:48:39 ID:63jwky7n
1、ゲンカイザー
やはり熱血はいいからな!
2、トウジン
設定の込みようが素晴らしい
3、ガングリフォン
父を倒す娘という構図がいい
つか>>950氏の作品全てが俺のツボだよ
ダイブレイズの続きマダアー?
965950:2006/03/25(土) 20:35:16 ID:UN4qXeex
ごめ、ダイブレイズは一旦休止してガングリフォン書こうとしてる。
966トウジン書き:2006/03/26(日) 09:46:00 ID:GK3c3tcJ
この先やることはDQNどもの水戸黄門モドキだから、あんまり期待しないほうがいいよ。

そもそもが、この世界のルールと、この世界の各地がどうなってるかを一通り紹介したいだけなんで。
967自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 14:26:49 ID:nxslC/9x
1・限界ギリギリゲンカイザー
終盤は熱かった…
2・浮遊照星アマテラス
リアルカコイイ
3・なんとかダイバー
絞りきれなくなってきたのでマイナーに逃げ

968自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 15:17:51 ID:nIsHii2F
1.ムテキング
アホで良し!
2.アマテラス
設定凝ってて良し!
3.ソーサリス
ごめんただのロボっ娘萌え
969自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 19:23:16 ID:3Tu8Dtou
限界ギリギリゲンカイザー
EDテーマ『限界坂』

無邪気に笑いあっている あの頃の俺
ただがむしゃらに前向いて 走ってた
いつもの公園でいつものように
微笑んで さよならっていって坂道駆けた

いつまでも 忘れたくない
限界知らぬ若人の俺
いつまでも ただありつづけたい
明日も越えていくこの坂を

何かに夢中になってる あの頃の俺
ただひたすらに前向きに
いつもの団地裏でいつものように
微笑んで さよならっていって坂道昇った

いつまでも 忘れたくない
限界知らぬ垢抜けない俺
いつまでも ただありつづけたい
明日も目指していくこの坂を

嗚呼 いつまでも 忘れたくない
限界知らぬ若人の俺
ただただいつまでも そうありつづけていたい
明日も越えていくこの坂を

970自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 18:38:56 ID:Bh71ueYC
次スレ立っているのに全然埋まらんな浮上
971自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:12:28 ID:S9fJEtNN
密かに>>161
練り直しで機体デザインやキャラの性格、設定は纏まってきたがネーミングセンスの無さ故名無しロボとパイロットだらけだ。
オナニーな会話プロットすら作れねぇ…orz
972自治スレにてローカルルール検討中
突破「うおおおおおおぉおおぉぉぉぉああぁぁ!!!

このスレえええええぇぇぇえぇぇっ!!最後のおおおおおおぉぉぉおおぉぉ!!!」

―GENKAITOPPA―

突破「―――限界、突破ッ!!」