スーパーロボット大戦F&F完結編 15周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
2それも名無しだ:2005/12/19(月) 23:22:03 ID:Ow8wC4+9
2get
3それも名無しだ:2005/12/19(月) 23:32:29 ID:0WOobZ7I
>>1
乙ちゃいなちゃーい
4それも名無しだ:2005/12/20(火) 00:10:39 ID:VS6dib1/
>>1
そして、4=ムラサメ
5それも名無しだ:2005/12/20(火) 00:17:01 ID:rGCet9yF
5−5−ファイブ
6それも名無しだ:2005/12/20(火) 00:24:06 ID:rGCet9yF
ところでさ、話数忘れたけどダンクーガ エルガイムm2 サイバスター マジンカイザー
ダブルゼータ νガンダム F91が最初強制出撃するステージで、ゲームオーバーの
条件が3ターンくらいで達成できるところがあったと思うんだけど、ここって「ここで全滅
プレイをしろ」と製作者がいわんばかりの条件が揃っててワロタ。ここで俺はカンストまで
半日で金溜めたりしたな…
7それも名無しだ:2005/12/20(火) 02:04:04 ID:q6/xiBvY
ゴッドとマスターの一騎打ちのイベントがやばかった
バルカンで50%くらいだし、ウントカクラッシャーで5000は食うし。
8それも名無しだ:2005/12/20(火) 07:36:30 ID:0JZVLwDU
>>7
確か倒さなくてもクリアできるが、倒した方がレベルが一気に上がってお得だな
9それも名無しだ:2005/12/20(火) 10:30:02 ID:1QH67jG/
F完で優秀な凡庸MSってビギナギナとFA百式あたり?
10それも名無しだ:2005/12/20(火) 11:06:26 ID:r448BRus
コアブースターは使えるよな。
サイズSだから攻撃当りにくいし。
11それも名無しだ:2005/12/20(火) 11:25:40 ID:f7J8/Xhr
お前らなんでGキャノンを無視する?
12それも名無しだ:2005/12/20(火) 12:25:43 ID:F4J+tT30
ミオ「壊してしまわなくたってもよかったんじゃない?」
このゲーム誤字多すぎ

>>11
使ってるぞ
Lv99ビルギット&ファティマ×2
13それも名無しだ:2005/12/20(火) 12:37:25 ID:vQEn/0HK
>>11
間違えて売っ払った経験があるのも私だ
14それも名無しだ:2005/12/20(火) 13:14:19 ID:un1NN5k8
しかしEva初号機とかゲッターとかにどうやってファティマを二つも載せるんだろうな
15それも名無しだ:2005/12/20(火) 13:56:55 ID:TNjGRD8m
そもそもファティマって何なんだ。かさばるのか?
しかしサイズがSでもLLでも効果に差の出ない強化パーツってのは、よく考えるとすごいな。
戦艦の移動力上げるような代物、MSなんかにつけたら出力過多でぶっ壊れそうだ。
16それも名無しだ:2005/12/20(火) 14:09:44 ID:eDnqRo6v
>>15
エルガイムMk-Uやオージの額に付いてる、赤や緑のクリスタルのようなもの。
超高性能な生体CPUで、中に人型の何かが入っている。
エルガイム世界での過去の大戦の遺産。
本来はオージのようなオリジナルヘビーメタルにしか付いていない。
エルガイムMk-Uのは、ジャンク品に混ざっていたオリジナルヘビーメタル・ブラッドテンプルの頭部丸ごと。
17それも名無しだ:2005/12/20(火) 14:43:24 ID:VS6dib1/
アクシズの攻防でのハマーンキュベレイのHPって40000?
俺の持ってる攻略本だと50000になってるんだが…
18それも名無しだ:2005/12/20(火) 17:49:24 ID:foGzbyAE
>>15
脂肪が殆どない筋肉と内臓と骨だけの痩せマッチョな遺伝子操作人間
機械とパイロットの間を結ぶ有機コンピュータとして使われる消耗品
殆ど女の子でしかも美少女なのに性欲処理に使われることはあまり無い
永野の絵柄の関係でエロくもなんともないのは分かる


富野が大嫌いな設定
19それも名無しだ:2005/12/20(火) 19:39:58 ID:OxDWH65W
>>17
50000だよ
20それも名無しだ:2005/12/20(火) 21:05:29 ID:TNjGRD8m
ファティマにそんな生々しい設定があるとは知らなんだ。
中の人が頑張ってるんだな。
21それも名無しだ:2005/12/20(火) 21:29:42 ID:rGCet9yF
F・F完結こそパイロット育成の生きたシリーズはなかったろうに
スパ系の地形適正&反応上げまくり
22それも名無しだ:2005/12/20(火) 21:37:14 ID:+7G8fj8p
>>21
製作者サイドとしては、

「えー、そんなシステム入れたら、スーパー系が宇宙で適応Aで戦闘できたり、
2回行動したりできちゃうじゃん」

って、所だろうなw
23それも名無しだ:2005/12/20(火) 22:12:08 ID:epyHoB5w
スーパー系が二回行動できるのはおかしいだろうが
24それも名無しだ:2005/12/20(火) 22:24:38 ID:rGCet9yF
>>23
グルンガストという人がいたよ…
25それも名無しだ:2005/12/21(水) 00:58:49 ID:KDb7Mk+E
後さやかは何故か早いよな。
26それも名無しだ:2005/12/21(水) 01:08:26 ID:Yjf1mRvV
>>19
d。
でもそれだと>>1のテンプレに載ってる倒し方…消えてる!!
どういうことだ?
27それも名無しだ:2005/12/21(水) 01:11:22 ID:Yjf1mRvV
すまん更新してなかった…orz
で、テンプレサイトには3900削ってぴったり。と書いてあるんだが50000の91%って45500だからもっと削れるんでないの?
28それも名無しだ:2005/12/21(水) 02:01:39 ID:gSf2ze5O
>>27
テンプレ自体を書いたのは自分だが、ソフバンのデカいヤツには40000
と書いてあったので、3900でピッタリと書いた。

私自身は、LV99シーブックで夢バグ使って気力50で落としているので
誤差を気にはしなかったが。

50000ならば、4999までは削れるから、リ・ガズィのHP3段階改造+ハイブリッドアーマー
でHP4900になるんで、これで「自爆」が適当かな。

検証する気はないが。
誤解を招いたようでスマン。
29それも名無しだ:2005/12/21(水) 03:32:28 ID:Yjf1mRvV
>>28
ソフバンかぁ…
近くのブクオフには双葉しか置いてなかったから泣く泣く使ってるんだが…

まぁ、3900で一回やってみまつ。
双葉はあてにならんし。マスターやゼロカス、シズラーすら載ってないからなぁ…
30それも名無しだ:2005/12/21(水) 08:58:38 ID:7AGbBIf5
>>25
攻略本によっては早くできるように書いてあるが、実際は60以上
のようだ。
31それも名無しだ:2005/12/21(水) 10:41:06 ID:IpQmBRyc
まぁ、スーパー系の主役キャラはたいてい覚醒あるからねぇ
32それも名無しだ:2005/12/21(水) 11:45:23 ID:LGgjssVD
中盤は超電磁スピンやサンアタック、終盤ならイナヅマキックやダブルバスターコレダーとかそんなのを必中+熱血の二回行動したらつまんなくなるだろうからな。そんなこと言うおれはイデオンにマップ兵器で攻撃しまくって2ターン目にイデオンガン…orz
33それも名無しだ:2005/12/21(水) 14:52:45 ID:hBkOvXDx
てかさ、クリティカルと熱血or魂が併用ってか一緒に計算されるから
技量が異常に高く回避もあるNTが結局一番強くなるというか、
万能になっちゃって避けれないスーパーは使わなくなってしまう。
34それも名無しだ:2005/12/21(水) 15:37:01 ID:JXrmE3ss
熱血が「必ずクリティカルになる」だった時代もありました。
35それも名無しだ:2005/12/21(水) 17:56:59 ID:N1+XLRAh
熱血と魂を同時に使って、激しく無意味な時代もありました
36それも名無しだ:2005/12/21(水) 18:22:08 ID:+/ZxERQ/
師匠ってデフォで石破使えたよね?
37それも名無しだ:2005/12/21(水) 18:25:50 ID:KDb7Mk+E
流派東方不敗石破天驚拳だったかな、かなり名前を詰め込んでる。
38それも名無しだ:2005/12/21(水) 18:34:42 ID:JXrmE3ss
マスターを仲間にした次のマップでフル改造+ファティマx2して敵部隊を半壊させたのも私だ。
39それも名無しだ:2005/12/21(水) 18:41:05 ID:VZmspKgq
>>38
IDがもう少しでクリスマス
40それも名無しだ:2005/12/21(水) 19:57:21 ID:ol8mSIUd
>>36
気力120で使えたはず。
ダークネスフィンガーは気力100でもいきなり使えるし強かった。
41それも名無しだ:2005/12/21(水) 21:57:51 ID:x8ajK2A9
む、なんかテンプレサイトのバスクの特攻って条件間違ってないか?
42それも名無しだ:2005/12/21(水) 23:39:56 ID:VZmspKgq
しかもマスターはゴッドと違い自分で改造できるから、ゴッド石破より強いダークネスが
使えるからなおよい
43それも名無しだ:2005/12/21(水) 23:50:44 ID:Yjf1mRvV
でも、マスターとるとFA百式改取れなく無かったっけ?
44それも名無しだ:2005/12/22(木) 00:19:54 ID:Oo/Dz4Nv
ルートの問題だな。中盤の地上ルートだとマスターを仲間でき、宇宙ルートではFA百式改、シャアザク、シズラーを入手で聞でき
ユングとロザミアを仲間にすることができる。
45それも名無しだ:2005/12/22(木) 00:36:51 ID:Oo/Dz4Nv
俺はスーパーリアル交互にプレイしてたのでこういうルートがいい。
地上→マスター仲間・アレンビー仲間・カイザー入手(カイザー発進デモ)→究極天驚拳
宇宙→仲間にできない・強化型Z入手→ラブラブ天驚拳
あと終盤のルートではDCルートでハマーン・ガトー仲間にしてノイエジールかGP-02
ポセイダルルートでWチーム、クェス仲間。Wゼロorゼロカスタム、ヤクトドーガ、サザビー入手。
46それも名無しだ:2005/12/22(木) 00:44:01 ID:P+lbpn/z
そういえばカイザーor強化型ってどちらのルート通っても選べるんだっけか
ルート限定なのはαだったかな
47それも名無しだ:2005/12/22(木) 01:13:52 ID:dHkD1BB+
クリティカルがダメージ2倍の時期もありました。
48それも名無しだ:2005/12/22(木) 01:29:36 ID:uh7AajLL
F完の修理・補給上げって実際Lv60程度まで?
1000とかキツいんですけど…
49それも名無しだ:2005/12/22(木) 01:41:46 ID:QkELN9go
精神コマンドが全部で15個未満のときもありました。
ぶっちゃけあの時のほうがバランスとれてた。
50それも名無しだ:2005/12/22(木) 02:12:10 ID:Oo/Dz4Nv
>>46、どっちのルートでも選べるがカイザー発進デモの関係からカイザー地上、強化型宇宙の方がいい。
51それも名無しだ:2005/12/22(木) 03:35:00 ID:cqRODSJX
シャアザクをフル改造してファティマとサイコフレームをつけて
武器もフル改造したらヴァルシオンの攻撃も余裕で避けまくったぜ
回避が一番高いのはシャアザク&アムロでOK?
52それも名無しだ:2005/12/22(木) 03:44:06 ID:Oo/Dz4Nv
>>51、正解。モビルスーツ系で限界が最も高いのはサザビーの420でシャアザクは410だが
サザビーは強化パーツ2つだがシャアザクは4つまでいける。
53それも名無しだ:2005/12/22(木) 03:52:33 ID:ir6lAh2K
F&F完ってコンプリやってないと話わからない?
54それも名無しだ:2005/12/22(木) 03:58:13 ID:ws6t9WMS
>>53
昔、初めて会ったときは〜〜だったな程度。
やらなくても問題ないよ
55それも名無しだ:2005/12/22(木) 04:08:45 ID:ir6lAh2K
>>54
d
冬休み入ったんで、早速やっていこうと思いまつ(・∀・)
56それも名無しだ:2005/12/22(木) 09:45:06 ID:pqOpTyjr
シャアザクってそんなに強いのか?地上行ったから全然わかんない(´・ω・`)DCルートだからサザビーもない(´・ω・`)
57それも名無しだ:2005/12/22(木) 10:05:33 ID:qr8rF/kp
>>56
武装はあくまでザクだぜ?
58それも名無しだ:2005/12/22(木) 10:26:52 ID:JRNaOt+h
でも機体性能は高い。
まさしく隠しユニットに相応しい性能
59それも名無しだ:2005/12/22(木) 10:46:58 ID:y9mZy2oS
>>56
高性能MSがかなり少なくなる通り方だね
俺には絶対無理
60それも名無しだ:2005/12/22(木) 11:27:52 ID:ndnJbANB
没ムービーでハイパーズワァースってあったな。
実際出たら物凄い強そうだなw
61それも名無しだ:2005/12/22(木) 12:22:37 ID:ZI5VwRsq
>>59
二周目でそれやったなあ
最終的に頼りになるUC系はν,量産型,91,ノイエくらいか
主人公がリアルだったんでヒュッケがあるだけマシだったけど
主人公スーパー→地上→DCってやった人いる?

>>60
ハイパーズワァースって原作であったっけ?
黒騎士がやったような気もするんだが…
それだと黒騎士二回ハイパー化する事になるんだよなあ
62それも名無しだ:2005/12/22(木) 12:41:27 ID:nB2KyRV2
W勢が初参戦で優遇されてないのには笑った

ヒイロしか使えないじゃん・・・
それも0カス手に入らないと
63それも名無しだ:2005/12/22(木) 12:49:17 ID:34ABJC+F
当時はアンチも多かったからあの程度の扱いでよかった
64それも名無しだ:2005/12/22(木) 12:52:38 ID:DD5YrMX/
>>61
その4体+ZZ・キュベ2・ビギナでなんとか。
エヴァとかビルバインも頑張ってたよ。
65133:2005/12/22(木) 12:55:33 ID:/q7Yv8Vz
>>64
俺のプレイではFではジェガンが凡庸性があって大活躍してたけど
F完になるとビギナギナに乗り換えた
66それも名無しだ:2005/12/22(木) 13:04:24 ID:pDSsgpA3
>>61
主人公スーパーだったけど、
奇跡覚える誕生日にしたら最終的に2回使えるから
2回奇跡使ってあんけんさつ使ったらどのボスもまず死ぬよ。
一応、主人公だし5万くらいは出るよ。
67それも名無しだ:2005/12/22(木) 13:09:37 ID:67Tpe/3z
スーパーは宇宙→ポセイダルへ進んだのでFA百式、ヤクト、サザビーが手に入ったので大活躍してくれた。
一方リアルは地上→DCへ進んだので優秀なMSが少なくて大変。ヒュッケとゲシュUを頼れたからよかったが。

でスーパーで地上へ進めば攻撃をすらすら交わせるのはトッドを説得しなければビルバイン(ショウ)だけで苦戦しない?
68それも名無しだ:2005/12/22(木) 13:24:16 ID:th0hstyO
FF完って誕生日で精神変わったっけ?
69それも名無しだ:2005/12/22(木) 13:45:59 ID:rqCr9R4a
>>67
ドモンがいる
70それも名無しだ:2005/12/22(木) 13:49:17 ID:i+37rWlx
>>62
初じゃないよ・・・
71それも名無しだ:2005/12/22(木) 13:57:22 ID:Ea+NU6Di
確かにテンプレは違うな
バスクを殺さなければシロッコに特攻の間違い
72それも名無しだ:2005/12/22(木) 14:24:54 ID:P3xhPvfz
>>68
変わんない。
73それも名無しだ:2005/12/22(木) 15:06:23 ID:P+lbpn/z
奇跡暗剣殺ができるのって4次だけだっけ?
7466:2005/12/22(木) 16:49:53 ID:d+G7oz1H
すまんなり、書き込む場所間違った
75それも名無しだ:2005/12/22(木) 18:33:05 ID:NZSRkap0
近所の店で1000円で売られているのを見て衝動買いしたんだが、
F、F完って二週目以降のご褒美ってある?あったら嬉しいんだけど・・・
76それも名無しだ:2005/12/22(木) 18:36:31 ID:VdQpzceQ
>>75
ないっす。残念ながら。

関係ないけどF完から単独で始めた場合資金が最初から100万あるので(ただし全ユニット未改造)
場合によってはFからの持続データ使うよりも、F完から新たに始めた方が得な場合もあるかも。
77それも名無しだ:2005/12/22(木) 18:48:10 ID:C0WvjJKa
>>71
「野望の果てに」でドゴス・ギアを倒す前に敵を13機以下にするってこと?
78それも名無しだ:2005/12/22(木) 19:04:43 ID:NZSRkap0
>>76
ありがとう。やっぱ無いのか…
79それも名無しだ:2005/12/22(木) 19:16:26 ID:cqRODSJX
シロッコのヴァルシオンが強すぎる
フル改造のF91&アムロでも命中率2%・・・
必中なしで倒した人いる?
80それも名無しだ:2005/12/22(木) 19:18:27 ID:QIIl5icu
>>79
リセットしまくって倒したよ、ファンネル使ったけどね
81それも名無しだ:2005/12/22(木) 19:47:10 ID:+AkUBLNo
俺はカミーユ(Z)とハマーン(キュベ2)で倒した
82それも名無しだ:2005/12/22(木) 22:04:08 ID:ojZ4zRca
気力150の魂ブラックホールキャノンでクリティカルで一撃。ナコルル(リアル主人公)最強!!
ちなみにヒュッケにサイコフレーム2つつけて限界反応590に命中補正+10で命中率97%。
83それも名無しだ:2005/12/22(木) 23:08:13 ID:uXBneo1g
シロッコってそんなに強かったっけ?
84それも名無しだ:2005/12/22(木) 23:12:13 ID:inwBSkCf
>>82
・・・・・・(主人公の)LVいくつだ?
8582:2005/12/22(木) 23:49:26 ID:ojZ4zRca
>>83、シロッコはアムロ、カミーユ、シャアと同レベルの超強力なNTです。

>>84、そりゃレベル99なり。
86それも名無しだ:2005/12/22(木) 23:52:00 ID:99cx52ZB
>>61
ここにも一人。
UCはν、量産ν、GP02しか使わなかった。
後半はマスタークオリティが高すぎて楽すぎた。
10段階改造できるようになったら、ν二機で余裕だし。
何気にカイザーも使ってたかな。
87それも名無しだ:2005/12/23(金) 00:08:22 ID:so9oj2Wh
アムロ カミーユ シャア シロッコ ハマーン
88それも名無しだ:2005/12/23(金) 01:10:52 ID:6ulFeddt
>>79
そういうところでスーパー系を育ててる人と育ててない人の差がでる

89それも名無しだ:2005/12/23(金) 02:01:00 ID:QV9OhlyZ
>>85
>そりゃレベル99なり。

わかっちゃいたけど、単なるヘタレなんだな。
威張って言う程のモンじゃない。

ヤツはLV60程度のノリコとか師匠でも一撃でケリがつくからな。
90それも名無しだ:2005/12/23(金) 02:04:08 ID:7n4T6qAH
>>89
>>85>>79の流れから言ってるんだろうし最後の一行は
無いんでは・・・。
91それも名無しだ:2005/12/23(金) 11:21:31 ID:hKlZh/8v
>>77
正解
ティターンズが来る前にドゴスギアを撃墜してしまうとバスクは死ぬので
ファイナルオペレーションで出てこない
92それも名無しだ:2005/12/23(金) 11:31:09 ID:px5lKx6Z
ノリコって奇跡覚えるんだっけか?
93それも名無しだ:2005/12/23(金) 13:40:00 ID:N/cNsoCO
>>61
初めてやった時は地上⇒DCで行った上にハマーンも仲間にしてなかった。
しかも主人公スーパーでPSだから魂止まり
今思うとよく勝てたものだと思っている。

グランゾンと師匠が最後まで活躍しました。

>92
覚える。
94それも名無しだ:2005/12/23(金) 14:42:54 ID:PLyfeUPP
師匠が居たら楽勝だろ。
95それも名無しだ:2005/12/23(金) 14:52:38 ID:qX4Vjf31
シロッコヴァルシオンって言われるほど強くない。
運動性フル改造したνや量産型の集中ファンネルなら普通に当たり目あるし。
96それも名無しだ:2005/12/23(金) 15:00:19 ID:so9oj2Wh BE:201476148-
当てられもするがな
97それも名無しだ:2005/12/23(金) 15:03:35 ID:k+IWo2Vk
師匠いたら本当に楽だろ。まぁ、ダブルバスターコレダーをフル改造のガンバスターも最強だがな
98それも名無しだ:2005/12/23(金) 15:46:27 ID:mFxAhSjD
Fのリアル編 9話のガギエルが倒せんorz
改造なしじゃ無理じゃない?
99それも名無しだ:2005/12/23(金) 15:56:00 ID:hDnbrPKB
無理なら8ターン放置汁
100それも名無しだ:2005/12/23(金) 16:00:18 ID:mFxAhSjD
>>99 マジで!?やってみる!w
101それも名無しだ:2005/12/23(金) 17:41:22 ID:gUzqtQcE
>>98
ゲッター3とエヴァ2号機でたこ殴り。
あとは落とされないようにこの2体をひたすら回復。
7ターンくらいには倒せるんじゃない?
102それも名無しだ:2005/12/23(金) 17:41:46 ID:Iqkr/pY4
>>97
師匠は明鏡止水補正なかった?
103それも名無しだ:2005/12/23(金) 18:06:33 ID:ypvCBAiy
>>102
ないけど、二回行動レベルも早いし元々能力値も高いからあまり問題にならない。
104それも名無しだ:2005/12/23(金) 18:15:13 ID:7n4T6qAH
その上マスターのあの性能だからな、まさか燃費が敵仕様で
仲間になるとは思わなかった。
105それも名無しだ:2005/12/23(金) 19:09:49 ID:2/l6UUyS
>>98
倒せるよ
うまく誘導して弐号機が陸から、ゲッター3が海から攻撃するようにする
すると使徒はゲッターに攻撃してくるから、反撃する。
クリティカル出ないとATやぶれないから攻撃&反撃前には要セーブね。後メタスとアフロダイAは絶対だしとけ
106それも名無しだ:2005/12/23(金) 19:21:27 ID:Iqkr/pY4
>>105
可能ならボスの脱力2回賭けるとさらにラクになるね
107それも名無しだ:2005/12/23(金) 19:26:41 ID:tiKJrV7u
>>98
何度やっても無理ならば最初からやりなおすしかないかもしれない。
撤退するから倒さなくても良いけど、再戦する機会がないので
個人的には倒さないとすっきりしない。獲得資金も多いし。

倒すならばゲッターのレベルをそれなりに上げておき、念の為大雪山おろしを
1段改造、マジンガーも地上からブレストファイヤーで援護。
108それも名無しだ:2005/12/23(金) 19:43:31 ID:Iqkr/pY4
17話のライグゲイオス2対がどうしても倒せん
1対は倒せるけどもう1対が片方倒す宇頃にはもう精神がなくなってるし・・

今の主力のLVは
アムロLV30 リ・ガズィ:強制出撃により無改造
ジュドーLV25 ジェゲン:同上
イルムLV30 ゲシュペンスト:フル改造
コウジLV25 マジンガー:フル改造
ボスLV30 ボスボロット:フル改造
ダバ:LV20 エルガイム:フル改造
109それも名無しだ:2005/12/23(金) 19:53:14 ID:7gQzrDpC
F、F完は初めてなんだけど、こいつだけは仲間にしておけってキャラいる?
110それも名無しだ:2005/12/23(金) 19:58:00 ID:Iqkr/pY4
>>109
仲間にしておいたほうがいいキャラじゃないけど
育てておいた方がいいキャラを・・・

主人公
アムロ
ジュドー
カミーユ
ドモン
甲次
ボス
ダバ
真吾
マサキ
ショウ
豹馬

特にドモンはF→F完でセーブデータ使うならある程度育てないとF完でハマル可能性がある
111それも名無しだ:2005/12/23(金) 20:05:09 ID:q9Jn7Zjw
色違いダンバインって強い?
トッド乗せるの何にしようか迷ってるんだけど
112それも名無しだ:2005/12/23(金) 20:11:24 ID:31JrdLj2
>>111
能力値は全く変わらない。
113それも名無しだ:2005/12/23(金) 20:18:30 ID:q9Jn7Zjw
d じゃあ手に入れても仕方ないな。
あとPS版でビルバイン増殖って不可能?
114それも名無しだ:2005/12/23(金) 20:30:15 ID:SJhJPKzH
スマソン、便乗で質問したい。
俺もこれから始めようかと思ってるんだが、
主人公と副主人公はリアルとスーパーと
どっちにした方がが活躍できる?
115それも名無しだ:2005/12/23(金) 20:37:41 ID:Iqkr/pY4
>>114
一概にどちらとも言えないけど特長を

リアル主人公:NTがある
スーパー主人公:底力・・・だったかな?

リアルロボット系:Fの最初はゲシュペンスト F最終話でMK2が、F完で主人公専用機ヒュッケバイン
スーパーロボット系:同じくゲシュペンスト(武装が違う)後半(何話か忘れた)でMK2が F完で主人公専用機グルンガスト
116それも名無しだ:2005/12/23(金) 20:39:26 ID:SJhJPKzH
>>115
そうか・・・
スパーでやってみよう。サンクス
117それも名無しだ:2005/12/23(金) 20:43:18 ID:Iqkr/pY4
>>116
グルンガストの罫都羅喉剣・暗剣殺は必見
118それも名無しだ:2005/12/23(金) 21:00:13 ID:Iqkr/pY4
>>116

グルンガスト
HP6700
EN220
運動性85
装甲1800
限界290
移動力6
空A陸A海D宇A
武器
ブーストナックル1700
オメガレーザー1900
ブレイククロス2000
計都羅喉剣2400
ファイナルビーム2600
計都羅喉剣・暗剣殺4200

ヒュッケバイン
HP4600
EN200
運動性120
装甲1300
移動力8
空A 陸A 海A 宇A
限界380
特殊能力
Iフィールド
分身

武器60ミリバルカン900
マイクロミサイル(M)1100
4連ミサイルランチャー1200
プラズマソード1600
ロシュセイバー1800
リープスラッシャー2400
ブラックホールキャノン 3300

武器の詳細は忘れた

119それも名無しだ:2005/12/23(金) 21:00:48 ID:mTLDdY2q
副主人公
リアル:神
スーパー:クソ
120それも名無しだ:2005/12/23(金) 21:03:04 ID:Iqkr/pY4
俺の中じゃグルンガストはイルム専用機
121それも名無しだ:2005/12/23(金) 21:10:09 ID:mFxAhSjD
イルムでリアル編やってる
122それも名無しだ:2005/12/23(金) 21:14:39 ID:Iqkr/pY4
OGの暗剣殺とF完の暗剣殺同じ台詞だっけ?
123それも名無しだ:2005/12/23(金) 21:46:47 ID:OmDAzf7Z
>>120
俺の中ではなぜかグレース

ヒュッケバインはミーナ専用
124それも名無しだ:2005/12/23(金) 21:56:47 ID:nud54Itq
グルンガストってボス戦以外はずっと飛行形態で突撃ばっかだったのって俺だけ?
125それも名無しだ:2005/12/23(金) 22:00:44 ID:7TptrWVK
スーパーの副主人公は
ゲシュペンストMk‐2だからな

F完の後半は涙の倉庫番
126それも名無しだ:2005/12/23(金) 22:05:41 ID:1tmeUU2O
>>109
>>110に追加するならば忍。育てておかないとミデア救出が困難に。
他の獣戦機隊は合体後は一緒に上がるからどうでもいい。
ダンクーガは数少ない宇宙Aのユニットなのもポイント。

普通使うと思うけど、ゲッターも改造引き継がれるから損無し。

Fからやる場合にハマるといえばシンジも育てとかないと
F完で異様にキツいシナリオがある。
127それも名無しだ:2005/12/23(金) 22:11:20 ID:Iqkr/pY4
>>126
使途と暗黒代将軍出るステージ?
128それも名無しだ:2005/12/23(金) 22:15:08 ID:kl4wDwjH
あれはミノクラ装備しておきさえすればなんとか…
129それも名無しだ:2005/12/23(金) 22:19:24 ID:Iqkr/pY4
>>128
EVAエンド除けはあとはS2機関搭載イベントあるステージかな?これ以外は思いつかない

あと、アムとレッシィも育てないとはまる可能性あった気が
130それも名無しだ:2005/12/23(金) 23:28:29 ID:eWcUV+zj
アムとレッシィはフラットの説得だから別にハマりはしない。
それより完結編の中盤で地上を進んだときにエヴァとシャイニングのユニット改造と
パイロットを育ててないとハマる可能性があるので要注意。
131それも名無しだ:2005/12/23(金) 23:31:56 ID:31JrdLj2
シャイニングはゴッドに改造引継ぎだから改造しても損はしない。
シャイニングフィンガーの改造がゴッドスラッシュに引き継がれてた記憶があるけど…
132それも名無しだ:2005/12/23(金) 23:52:54 ID:mFxAhSjD
ハマったらリセットですか?
133それも名無しだ:2005/12/24(土) 00:02:54 ID:OmDAzf7Z
>>131
その通り
だが、ドモンと機体は育てて損はない、というか育てないと勿体無いよね
石破天驚拳(変換めんどくせえな)は切り払われないし。

>>132
ヘタすればやり直しだ。始めのシナリオから。俺の場合、完結編がそうだったよ。
3将軍が倒せなくて……
134それも名無しだ:2005/12/24(土) 00:27:58 ID:TiOPf2hR
>>110
ダバはイラン
真吾もイランがこっちはサブパイロットが重要か
エルガイム系は最終的にギャブレーが仲間に出来る程度の強さを
定期的に出して付けさせておけば問題ない

代わりにエヴァ系を育てておいた方がいい
全体を考えるならシンジ、ラストを考えるならアスカか
135それも名無しだ:2005/12/24(土) 00:33:32 ID:iFk0HkYW
>>110
甲児とか豹馬もいらない
まだ竜馬の方がいい
136それも名無しだ:2005/12/24(土) 00:35:25 ID:zIIbvDXt
エルガイム系ではギャブレーよりもアスフィーを仲間にするほうが重要かも
脱力が使えるので重宝した記憶がある。
レイを育てるのも悪くない。べつに抜けたりしないので。脱力と夢もち。

それとゲッターチームと、あとはニュータイプを。
ま、Fの段階だとアムロ・カミーユ・ジュドーくらいしかいないけれども、完結編になったらクワトロとシーブックは育てておきたい。メタスでいいから。

実際のところ、Fで育ててそのまま使えるのってわりと限られるんだよね……
137それも名無しだ:2005/12/24(土) 00:36:52 ID:WweE5Rj9
>>135
宇宙B厨はわかったから黙ってほしい。
138それも名無しだ:2005/12/24(土) 00:47:48 ID:R+iNwwko
シャイニングガンダムは武器の引継ぎが変なので
武器は無改造で機体性能だけ改造するのが良い。
せっかくシャイニングフィンガー鍛えてもゴッドスラッシュに化けるし。
139それも名無しだ:2005/12/24(土) 00:49:25 ID:WweE5Rj9
せめてスラッシュタイフーンにいってくれればなぁ

まぁ多分武器欄の順番で引き継いでいるんだろうが
140それも名無しだ:2005/12/24(土) 00:59:32 ID:oLH2zWfs
バルカンとかその辺はいいから。Fからやるならストライク、ショット、フィンガーは5段改造して損しないでしょ。あとはエネルギーか?ゴッドのエネルギー10段改造すれば石破天驚拳が3発も打てるぞ
141それも名無しだ:2005/12/24(土) 01:06:00 ID:TiOPf2hR
豹馬は迷うな。
後半は確実にいらんが、Fの間、特にハマーン戦は役に立つ。
俺の場合、エネルギー以外無改造で他を優先して育てつつ使ったな。

甲児は強化型マジンガーの大車輪を使うと決めていれば、戦力にはなる。
序盤は役立つし、余裕があれば育てていい。そうじゃなきゃ雑魚。

つかスーパー系、必中系(キースなど)は基本的に必中を覚えるまでは育てておいた方がいい。
いざ使いたくなったときにいくらでも育てられる。
均等に育てればFをクリアする頃までは覚えているはず。
キャラを絞るのはそれからでも遅くない。

むしろFの間は改造する機体の方が大事。
ゲッター、ビルバイン、シャイニングガンダム、サイバスター(サイフラッシュも舞もないから実質エネルギーのみ)は必須。
ダンクーガ、(強化型マジンガーを視野に入れた)マジンガー、エヴァ一〜二機、主に使う戦艦は推奨。
コンバトラー、ゴーショーグン、Zガンダムは好み。

こんなところか。
エルガイム、(カイザー予定の)マジンガーは間違っても改造する必要なし。
リ・ガズィ、スーパーガンダム、テキサスマック辺りは序盤〜中盤に楽をしたかったら育ててもいいかも。
エネルギーは必要なら改造してもイイが、どうせなら掃いて捨てるほど手に入るエネルギータンクを使え。

極論を言えばハマーン戦(ファティマ)さえ無視すれば、
ゲッター、ガンバスター、ゴッドガンダムの三体を育てれば残りのスーパーはいらない。
精神要員くらい。
142それも名無しだ:2005/12/24(土) 01:10:15 ID:TiOPf2hR
余りにも今日が虚しいせいでつい長文を書き込んじまった('A`)
143116:2005/12/24(土) 02:01:27 ID:XFvIvAa+
>>117-119
席外してたら・・・
ありがd
144それも名無しだ:2005/12/24(土) 07:58:01 ID:41Ed7H3b
まあどっちにしてもF完になったら入る資金が増えるので
必ずしも引き継ぎ機体ばっかりにこだわる必要もないけどねえ・・・
145それも名無しだ:2005/12/24(土) 09:43:57 ID:U2Ubx2TV
同意。完結編を見越していらぬ苦労する必要はないと思う
リガズィやスーパーガンダムも改造していいし
マジンガーも命中率をよくするために運動性を上げてもFの間は効果的

なんだかんだでFも長丁場ではあるからね
146それも名無しだ:2005/12/24(土) 10:05:51 ID:GPwV/bL8
ジェガンとかエルガイム改造しまくりです。
あぁ、詰まりそうでゾクゾクするね…
147それも名無しだ:2005/12/24(土) 10:19:26 ID:U2Ubx2TV
完結編でよっぽど要領がわるくなければ詰まらないって。
148それも名無しだ:2005/12/24(土) 11:43:21 ID:lTTTgpn2
ファーストプレイは例え非効率でも、好きに遊んだ方がいいと思うけどな
最低2回は楽しめる仕様なんだからさ

○○いらねとかアホか
149それも名無しだ:2005/12/24(土) 11:46:41 ID:41Ed7H3b
ただそれでもF91とかニューは外さないほうが良いよ。
これがあるのと無いのでは全く違ってくるので。
150それも名無しだ:2005/12/24(土) 11:52:15 ID:H0O3IncT
限界低いけどビギナビナも加増してもいいと思う
151それも名無しだ:2005/12/24(土) 11:56:31 ID:P2PnKE5b
別にFのハマーン倒すのにそんなにユニットいらないんだよな。
こっちも突っ込んでいけば2ターンくらいは余裕あるし。
ダンクーガ、シャイニング(命中低いのでリセット連打)、ゲッター。
この3体いたら余裕だよ。
無改造でもコンVとか他のスーパー系でもじゅうぶんにダメージを与えれる。
ようは精神がどれだけ使えるか。
無改造でもマジンガーにハイブリットアーマー辺りをつけて鉄壁、必中で
突っ込ませれば3桁か2桁だしそこまで使えないってわけではない。
どうせF完結行けばリアルで削ってとどめはスーパーって形に
自然となっていくんだから。
152それも名無しだ:2005/12/24(土) 11:58:00 ID:H0O3IncT
>>146
ジェガンはFでは優秀な部類だから改造してもいいイと思う
153それも名無しだ:2005/12/24(土) 12:10:24 ID:PC9HRoB5
>>150
5段階くらい改造したけど、ポセイダルルート行ったら
サザビーが手に入ったので使わなくなったよ。
でも途中はかなり楽になったし、なによりビギナ・ギナが好きになったので良かった。
154それも名無しだ:2005/12/24(土) 12:17:54 ID:U2Ubx2TV
期間限定でもその間ベストに活躍できれば立派な活用だし
資金もムダではない。

ビギナギナもグレートマジンガーも改造してばっちり活躍させる
それでも最後まで使えるユニットを改造する資金は十分にある。

俺は好きだから両方とも最後まで使ったけどね。
155それも名無しだ:2005/12/24(土) 12:18:37 ID:H0O3IncT
>>153
ビギナギナはカミーユに乗せてた、量産νが手に入ったら
そちらに乗り換えたけど。
156それも名無しだ:2005/12/24(土) 12:32:37 ID:TiOPf2hR
>それでも最後まで使えるユニットを改造する資金は十分にある。

スーパーエネルギーフル改造+好み一体フル改造したら
F完で溜まる資金なんてなくなるぞ?
100万位を効率よく使えるかってのは大切。
全滅プレイは考えないでな。
全滅プレイしたら、負けた気持ちになるからやってなかったガキの頃を思い出す
幸運で頑張ってた。

ただ、どうしても使いたい、強くしたいユニットが居てそれに投資するのであれば、それは無駄ではなかろう。
特別枠だ。

ビギナはZより強いし最後まで使えるな。
157それも名無しだ:2005/12/24(土) 12:36:43 ID:H0O3IncT
ボスボロットは改造しなくても使う価値はある
精神もそうだけど補給装置がありがたい。

俺がボスボロットを使うようになったのはFから
これ以降のシリーズでもボスは毎回1軍
158それも名無しだ:2005/12/24(土) 12:47:04 ID:U2Ubx2TV
>>156
>好み一体フル改造
これこそムダ遣い

ν等は限界以外、運動性などは5段階で十分
スーパー系も5段階を基本にちびちび最強武器を鍛えればいける
ザコは可能な限りZZとサイバスターの幸運で
ボスはすべて幸運のスーパー系で落とす

これでグレートやビギナやFの連中をちびちび改造していても
余裕で大車輪ロケットパンチ出せたが

その好みの一体が何かにもよる。ゴッドやガンバスならともかく
たとえばダンクーガとかだったら、一人で言ってろって感じ
159それも名無しだ:2005/12/24(土) 13:23:13 ID:TiOPf2hR
>たとえばダンクーガとかだったら、一人で言ってろって感じ

勝手に決め付けて一人で言ってろとか言われても困るんですけどw
妄想の上に文句をくっつけないでくれ。

上で言ったのはあくまで例だよ?
これだけ使えばなくなるって言う例。
実際は武器を改造しなくちゃいけないし、機体に合わせた改造もしなくてはならない。
それをすればさらに費用がかさむ。
ましてやお気に入りのロボが居てフル改造すれば一気に飛ぶ。
お気に入りのロボなんて誰にでも居るでしょ。

だからお金は大切に使った方がいいよって言ったの。
そんな細かく○○改造して××改造して〜なんて言ってたら言いたいことからずれるでしょ。
効率よくやれって言ってる人間が無駄な改造するかよw

それとフル改造のエネルギーボーナスは貴重だよ。
160それも名無しだ:2005/12/24(土) 13:27:31 ID:jpEvrocv
まず落ち着け
161それも名無しだ:2005/12/24(土) 13:37:51 ID:H0O3IncT
そういえばF完にネオグラがデータ上のみ存在するんだっけ?
162それも名無しだ:2005/12/24(土) 14:07:32 ID:RcesezsQ
他の人の意見を聞いてるとゴッドガンダムの評価が高いな。
個人的にはスーパーロボとリアルロボの中間で使いにくかったのだが。
163それも名無しだ:2005/12/24(土) 14:11:37 ID:H0O3IncT
>>162
ゴッドガンダムは高めの運動性とハイパーモード発動後に分身が付き
石破天鏡拳がスーパーロボの最強武器並みの威力
164それも名無しだ:2005/12/24(土) 14:18:30 ID:2NIS0teg
ドモンが最後に「愛」を覚えやがった時は絶句した。
165それも名無しだ:2005/12/24(土) 14:19:51 ID:TiOPf2hR
中間言うよりいいとこ取りだな。
分身がなかったら評価が落ちてた可能性は多大にあるかも。
166それも名無しだ:2005/12/24(土) 14:30:47 ID:H0O3IncT
Fのころはまだ愛の効果が味方全員が全回復だったな
167それも名無しだ:2005/12/24(土) 14:51:41 ID:NI20zt+P
>>164
俺は「お、この製作者は原作ちゃんと見てるな」と感心した
168それも名無しだ:2005/12/24(土) 15:20:34 ID:yPOOcCb8
正直イデオンがあるんだから
好きなヤツを好きなだけ改造でいいだろう

グルンガストフル改造した俺が言うのもなんだけど
一機フル改造しておけばなんとでもなる、つーかなんとかなった
169それも名無しだ:2005/12/24(土) 15:29:32 ID:/wWntBK5
師匠強いって聞いたんですけどマスターガンダムのスペック教えてください。
攻略本に載ってなくて(´・ω・`)
170それも名無しだ:2005/12/24(土) 15:30:33 ID:iFk0HkYW
イデオンプレイしてる奴にそんな事言われても全然説得力ない
171それも名無しだ:2005/12/24(土) 15:30:42 ID:NI20zt+P
>>168
νガンダムフル改造したけど、確かに一機だけでもクリアできそうな雰囲気なんだよな。
MAP兵器まで付くし。

でもまあゲスト三将軍・バランシュナイル・オージ・ヴァルシオンはさすがに一機ではどうにもならない気がする。
172それも名無しだ:2005/12/24(土) 15:34:23 ID:NI20zt+P
>>169
うろ覚えだから間違ってたらゴメンね。

HP7000 装甲1800 運動性120 移動力5
ダークネスフィンガーは無改造での攻撃力が2800ぐらい。消費ENは10。
石破てんきょう拳はドモンのより無改造での攻撃力は100か200弱かったが、自由に武器改造できるので
実質はこっちが強い。消費ENもわずか50くらい。
超級覇王電影弾もそのくらいで撃てる。燃費が良過ぎる。

ただし初期は無改造なので結構金をかける必要がある。
173それも名無しだ:2005/12/24(土) 15:35:49 ID:U2Ubx2TV
イデオンを使うのもれっきとした戦略だと思うんだが
174それも名無しだ:2005/12/24(土) 16:19:53 ID:P2PnKE5b
イデオンを批判する奴はイデオンを使えない奴だろうね。
バランスがどうこう言ってるけど、
NT一人ですでにバランスが崩れてるしね。
ゲージの調整とかも面白いし効率を求めるなら
幸運込みのMAP兵器が一番効率がいい。

175それも名無しだ:2005/12/24(土) 16:27:41 ID:novTntBx
マスター加入と同時にゴッドを二軍に落とした覚えが。
つかなんで切り払わないんだマスターOTL
176それも名無しだ:2005/12/24(土) 16:28:35 ID:ibzxQhTa
つか無改造でもクリアは出来るんじゃなかったっけ?
177それも名無しだ:2005/12/24(土) 16:42:49 ID:KtyKeliZ
ゲームなんて自分が一番楽しいと思うスタイルでやるのが一番いいに決まってるだろ。
それが楽しいと思うならイデオンだろうがレベル99NT量産だろうが全滅プレイだろうがPARだろうがなんでもありだ。

そんな俺のプレイスタイルは上記のPARを除く全てを使って最強軍団を作ること。
当面の目標は全スーパー系ユニットの二回行動だw
178それも名無しだ:2005/12/24(土) 16:49:14 ID:H0O3IncT
>>177
俺は無改造・精神コマンド封印プレイに挑戦してる
179それも名無しだ:2005/12/24(土) 17:50:07 ID:GPwV/bL8
フハハ、でたなオーラバトラー!

装甲たったの600か…ゴミめw
叩き潰してくれるわぁ!w
180それも名無しだ:2005/12/24(土) 18:02:10 ID:Ku7L5/0U
デスサイズをフル改造して運動性20つけた俺は勝ち組みだろ?
181それも名無しだ:2005/12/24(土) 18:04:40 ID:GPwV/bL8
ビームが思ってたより曲がる…( ̄□ ̄;)!!
182それも名無しだ:2005/12/24(土) 18:06:50 ID:flkmxCpj
しかし敵の装甲固いよな、気力が上がれば鉄板だよw
183それも名無しだ:2005/12/24(土) 18:15:49 ID:GPwV/bL8
増援が最悪の位置に…orz
184それも名無しだ:2005/12/24(土) 18:22:06 ID:nAc8kupS
>>161
存在する。で、PARなしでも無理矢理使える。
リ・ガズィもしくはスーパーガンダムで熱血使った後に
夢バグで自爆使うと、化ける。
スーパーガンダムの場合、Gディフェンサーのパイロットが増殖するため
何人かパイロットが消えることになるが
全滅すればGディフェンサーのパイロットのレベルを継承して復帰する。
つまりレベル99のパイロットを量産可能。
MS、マジンガーのパイロット以外も99にすることができる。
キャラのアドレス上、出来ないヤツもいるけど。
ネオグラ使いたきゃ、リガズィを使えばいい。乗り換え不可だが。
ちなみにサターン初期出荷版。
185それも名無しだ:2005/12/24(土) 18:42:00 ID:bKPgzFjJ
>>184
なんだかわからんが、お前カッコヨス
186それも名無しだ:2005/12/24(土) 18:50:44 ID:H0O3IncT
>>184
PS版も可能?
187それも名無しだ:2005/12/24(土) 18:51:29 ID:bKPgzFjJ
>>186
俺は全然しらんが、普通に考えて無理でしょ
188それも名無しだ:2005/12/24(土) 18:51:31 ID:Qo9MLYKF
ゴッドバレーの声が違くね?
189それも名無しだ:2005/12/24(土) 19:11:48 ID:Ziw/FyYf
>>186
夢バグという時点で(ry
190それも名無しだ:2005/12/24(土) 19:15:09 ID:/chXRn7d
PS版に残ってるバグってある?
191それも名無しだ:2005/12/24(土) 19:30:45 ID:/HcMihZe
ゴットフィンガーがバンバン切り払われる・・
超ストレスたまるw
192それも名無しだ:2005/12/24(土) 19:44:35 ID:flkmxCpj
F完で改造段階を15にしたらゴーショーグンがやばい事になったな。
レッドインパルサーが一万超えるしw
193それも名無しだ:2005/12/24(土) 20:27:45 ID:vM7IgizZ
>>191
うそん?ゴッドフィンガーは斬り払い対象外じゃなかったっけ?
PS版で変更された?
194それも名無しだ:2005/12/24(土) 20:39:01 ID:H0O3IncT
>>193
>>191ではないが、シャイニングは切り払いされたことあるけど
ゴットはされた事ないよ
195それも名無しだ:2005/12/24(土) 20:39:24 ID:tJ3GNc4M
PSのFではシャイニングフィンガーが切り払われて最高にイライラ。
しかもグラシドゥリュまでにエヴァのナイフを切り払われて…なんで?
攻略本ではサーベル装備になってるがどうみても射撃武器しかないのに。
196電車男:2005/12/24(土) 20:41:16 ID:+xAIWHvt
>>1
糞スレ立てるな
197それも名無しだ:2005/12/24(土) 20:46:12 ID:XhyOvk38
Fとコンプリートボックスは基本的に攻撃ごとのセーブは必須だよなぁ
198それも名無しだ:2005/12/24(土) 20:51:07 ID:GPwV/bL8
ダンバインテラカワイスwwwww
199それも名無しだ:2005/12/24(土) 21:12:37 ID:EXyehbqn
F完ではシャイニングフィンガーすら切り払われる事はないはず。
無印Fのうちだけだな
200それも名無しだ:2005/12/24(土) 21:14:36 ID:pApCNDam
きっと無印と完結の間に修行して切り払われなくなったんだな。
201それも名無しだ:2005/12/24(土) 21:15:06 ID:/wWntBK5
>>172
dクス
強いな。仲間にしてみるよ
202それも名無しだ:2005/12/24(土) 21:20:38 ID:vYrw+lxB
つーかこのゲームエフェクト遅くね?
こっちの攻撃→無効に当たる
の間の暗転とか。
1.5倍速位にできんかのぅ
203それも名無しだ:2005/12/24(土) 21:45:31 ID:oLH2zWfs
マスターは必中があるから使えるぞ。ドモンが当たらないときはマスターで石破やるといい
204それも名無しだ:2005/12/24(土) 21:46:41 ID:EXyehbqn
>>202
サターンとPSだったらサターンの方が早いように思う。(比べた事無いが、多分)
205それも名無しだ:2005/12/24(土) 22:09:13 ID:irLTToyr
>>172
ドモンの天驚拳は4000かつ、レベルで自動改造式で悪燃費高気力。
マスターのは4100かつ、自由改造で良燃費低気力だったと思う。
206それも名無しだ:2005/12/24(土) 22:14:39 ID:OmgBXR7c
このゲームってハイパーオーラギリも切り払いされなかったっけ?
207それも名無しだ:2005/12/24(土) 22:17:06 ID:Oa6YbxmW
>>204
正解だと思う。

あくまで体感だが、PS版のほうが長い。
クイックセーブ&ロードに関しては明らかにSS版のほうが短い。

クイックセーブが長いからサボッっていたら、いざリセットの段階で2MAP前に
戻された。orz
まあ、そのMAPを頭からやり直したけどな。
208それも名無しだ:2005/12/24(土) 22:18:09 ID:GwqQISlv
>>204
サターンの方がダントツで早い。
BGMもいいしおすすめ
209それも名無しだ:2005/12/24(土) 22:40:26 ID:zIIbvDXt
>>167
俺はF91のユニット名が「F91」だったのを知ったときに同じことを思った
劇中ではガンダムに似てるからガンダムってよんでるだけだったから、こっちのほうがピンときた

あと、SDだがνガンダムと並べるとちゃんと小さくなってるところにもw
210それも名無しだ:2005/12/24(土) 22:41:13 ID:AT06zK4l
↓お前は次にデータ飛びの危険性について語る
211それも名無しだ:2005/12/24(土) 22:41:24 ID:Oa6YbxmW
>>169
亀レスだが、

マスターガンダム

HP7000 EN200 タイプ:陸 移動力:5 運動性:120 装甲:1800 限界:360
地形:空以外A パーツスロット:2 特殊能力:シールド無し、切り払い有(?)
サイズ:M 修理費:8000

武器(属性 名前 攻撃力 射程 命中補正 CT補正 消費EN その他)
P格闘 ニアクラッシャー         1700  1  +25  +0    空への攻撃不可
P格闘 マスタークロス          2100  1  +15  +0    空への攻撃不可
格闘  超級覇王電影弾(MAP)    2100  1-7 +10  +10 30 必要気力110
射撃  ダークネスショット        2200  1-4 +5  +10 弾数10
P格闘 ディスタントクラッシャー     2400  1  +10  +10 
P格闘 十二王方牌大車輪        2900  1  +10  +20 20
P格闘 酔舞・再現江湖デッドリーウェイブ 2900  1   +10  +20 30
P格闘 ダークネスフィンガー      3000  1   +15  +20 10 空への攻撃不可
P格闘 流派東方不敗石破天驚拳   4100  1   +30  +20 50 必要気力120

となってます。(武器表が見づらくてスマソ。)
Gガンの分身無しのアッパーバージョンといった感じです。
移動力が少ないのでメガブースターやファティマで補い、師匠が意外と避けない
ので装甲アップパーツで補ってやるとイイ感じです。
212それも名無しだ:2005/12/24(土) 22:55:18 ID:novTntBx
Gガン系は味方は結構強いのに敵がザコ過ぎる件について。
213それも名無しだ:2005/12/24(土) 23:00:00 ID:3PoHrz2v
>>211
武器を見やすく修正してみた。このソフトを使った。マジでオススメ。
ttp://aaesp.at.infoseek.co.jp/

種類 名前                攻撃 射程 命中  CT EN  その他
P格  ニアクラッシャー         1700   1   +25 +0  -   空不可
P格  マスタークロス          2100  1   +15 +0  -   空不可
格   超級覇王電影弾(MAP)    2100  1-7  +10 +10 30  気力110
射   ダークネスショット        2200 1-4   +5  +10 弾10 -
P格  ディスタントクラッシャー     2400  1   +10 +10  -   -
P格  十二王方牌大車輪       2900  1   +10 +20 20  -
P格  酔舞・再現江湖デッドリーウェイブ 2900  1   +10 +20 30  -
P格  ダークネスフィンガー      3000  1   +15 +20 10  空不可
P格  流派東方不敗石破天驚拳   4100  1   +30 +20 50  気力120
214それも名無しだ:2005/12/24(土) 23:16:08 ID:tJ3GNc4M
威力高いし燃費は最高だし搭乗機の性能も高いし一人乗りでは最高のスーパーロボだな。
ダイターンやグルンガストにも負けないぞ。
215電車男:2005/12/24(土) 23:22:02 ID:+xAIWHvt
全部イデオンで楽勝
216それも名無しだ:2005/12/24(土) 23:32:29 ID:8hiupTHv
師匠は仲間にするのも大変だからなぁ…
その労いということで

そういえばトッドも大変だよな
あれは一応ライネックとダンバインで報われたのか??
俺は増殖された迷彩ビルバインに乗せたが
217それも名無しだ:2005/12/24(土) 23:33:44 ID:6dby3S8T
Fのイデはそんなに便利じゃないんだよね
218それも名無しだ:2005/12/24(土) 23:48:09 ID:7g8e0auQ
>>213
マスター惚れるわ、地上ルートにしときゃよかった…
219それも名無しだ:2005/12/25(日) 00:11:26 ID:0woomQ6S
>>218
宇宙ルートなら
FA百式改&ユングinシズラー黒&ロザミア
が仲間&入手可能なんだから、文句は言わない。

FA百式改はパイロットを選べば師匠以上に活躍できるからな。
中盤で入手できて、長く活躍してくれるのも◎。
220それも名無しだ:2005/12/25(日) 00:23:04 ID:7fepoQr/
昔、水木一郎のプレイデータが抽選であたるキャンペーンってあったが
それを応募した人っているんだろうか

サイバスターを妙に改造してあったり、マジンガーは光子力ビームがフル改造だったり
ようわからん。サイバスターをいきなり前線に単騎特攻させておとされたり
でもそれでもクリアできるんだからFもたいしたもんだ。

ここまで極端でなくても人のプレイデータでスパロボやるのって大変だよねぇ
221それも名無しだ:2005/12/25(日) 00:52:32 ID:RiJW/f9v
>>220
それ、よく分かるわ〜。
どうすればいいかよく分からないよね。
でも、自分とやり方が違うから新鮮味や新しい発見はあるけどね。
222それも名無しだ:2005/12/25(日) 04:19:42 ID:h4YYgfeX
ラスボス相手にはリアル系が全くの役立たずだった
なんとかハマーン様にしとめていただきました
223それも名無しだ:2005/12/25(日) 04:21:33 ID:Koyrz/Gi
必死に改造したビルバインの命中率が3%だったときは泣いた
第四次ではオーラバトラーマンセーだったんだがな
224それも名無しだ:2005/12/25(日) 04:56:23 ID:hhjAmdBj
最終面の思い出

バッフクランの相手もめんどいしゲイオスグルード*4+αぐらい集中νガンアムロでも出しとけば充分だろ。

敵ターン防御するも魂クロスマッシャーで即死。

リセット

まぁボスだしな。回避っと。

回避するも命中100%。

電源OFF

あの時は絶望したな。

それよりも絶望させるのがドロワザン。無改造の上に敵のど真ん中だぞOTL
ほっとくと1ターンで落とされるし。
225それも名無しだ:2005/12/25(日) 08:56:29 ID:VWGDc+Mq
>>216
トッドは仲間にするのがたいへんな割りにあんまりおいしくない気がするなあ。
普通に落として超合金Z貰った方がお徳かも知れん。

まあタンバインのファンならばこの限りではないだろうが。
226それも名無しだ:2005/12/25(日) 09:36:45 ID:RHgJIQ0L
ロボット図鑑完成に必要なトッド専用ダンバインを入手するために仲間に。
けど地上編ではショウと一緒に大活躍してくれたよ。努力で暗黒大将軍撃破なり。
227それも名無しだ:2005/12/25(日) 10:19:05 ID:oHtcnseV
トッドは普通に強いじゃん。まあビルバイン増殖しないPSじゃそれほど必要でもないけどさ。
228それも名無しだ:2005/12/25(日) 10:25:01 ID:DNmSQ+7S
トッドはオーラバトラー乗りとしては普通に強いけど、
F完ではオーラバトラー自体が普通に微妙なんだよな……
まぁハイパーオーラー切りは攻撃力だけなら魂をかけれる武装としては最強クラスに位置するし、
運動性とかの機体性能もいいからこれで宇宙Aだったら強すぎって言えば強すぎなんだが。
229それも名無しだ:2005/12/25(日) 14:10:06 ID:deyQz88M
鬼性能のライネックのまま仲間になれば万々歳だったんだけどな。
専用ダンバインって・・
230それも名無しだ:2005/12/25(日) 14:13:06 ID:0xuLvETG
敵が接近してこないのでプログレッシブナイフとオーラ切りは錆び付く
231それも名無しだ:2005/12/25(日) 14:46:50 ID:kV5Qx1HB
あれ、11月11日B型でいいんだっけ?
232それも名無しだ:2005/12/25(日) 14:53:08 ID:yYM8ethG
今SSのF完結やってるんだけど
17話くらいで相手の武器攻撃力3000こえてるんだけどバグ?
ZZとか普通に1発で雑魚敵に落とされた・・
233それも名無しだ:2005/12/25(日) 15:03:56 ID:vmU19aM2
ダンバインからビルバインに乗り換えるの早くね?







お金もったいなかったよママンorz
234それも名無しだ:2005/12/25(日) 15:12:26 ID:VWGDc+Mq
何故タンバインを改造なんてしたんだ
235それも名無しだ:2005/12/25(日) 15:26:03 ID:vmU19aM2
>234
いや…、初プレイで知らなかったんだよorz
236それも名無しだ:2005/12/25(日) 15:30:01 ID:yYM8ethG
>>235
一応、マーベルとか乗せれるからいいんじゃない?
237それも名無しだ:2005/12/25(日) 15:33:15 ID:vmU19aM2
>236
使わねーw
238それも名無しだ:2005/12/25(日) 16:21:37 ID:vl+KT3jA
>>211
何このコンVやダンクーガ、ゴーショーグンよりも遥かに頑丈で
運動性120のリアル系は?
いや運動性120のスーパー系か・・・
攻撃力もスーパーだ
239それも名無しだ:2005/12/25(日) 16:59:06 ID:6xRbhtuE
ビルバインへの乗り換えが一番早いのはαかな?
違うルート通るとショウが最初からビルバインに乗ってた気がする
240それも名無しだ:2005/12/25(日) 16:59:33 ID:eRfa9ibK
>>233
それは俺も思った。

それにしてもマーベルをちゃんとダンバインに乗せるスパロボってあんまりない気がする
ダンバインは大抵ライネックやバストールが入る
俺はEXは意地でもダンバインで通したけど。エルガイムも同様

ちゃんとヒロインを乗せるのはザブングル位かな
241それも名無しだ:2005/12/25(日) 17:04:06 ID:UPA6i6tx
すいません、河野さち子が描いたF・F完結編関連の公式イラストが載っている本ってありませんか?
242それも名無しだ:2005/12/25(日) 17:06:28 ID:ucZ3oCs/
プル「何か購買部が出来るらしいね」
プルつー「へぇ〜」
銀河「何でも売り子やるのが石動美津子って人らしいぞ」
243それも名無しだ:2005/12/25(日) 17:11:08 ID:4Ezjox0v
ちょっと質問。
敵ってHP低いヤツから狙ってくるの?
244242:2005/12/25(日) 17:14:16 ID:ucZ3oCs/
すまん誤爆
245それも名無しだ:2005/12/25(日) 17:16:04 ID:PK+094uw
ダンバインはまだ活躍の場があるから(?)いいとして、
エルガイムなんて出てきてすぐにカルバリーテンプルに取って代わられるかな。
第四次でもそうだけど、エルガイムはまともに使った試しがないなぁ。
246それも名無しだ:2005/12/25(日) 17:21:33 ID:VWGDc+Mq
>>243
基本的にはそうだな。

しかしHPに関係なくゲッターやEVAは狙われやすい気がする。
247それも名無しだ:2005/12/25(日) 17:23:44 ID:0qtmWzEY
ゲッターが目の敵にされるのはスーファミからの伝統ですから
248それも名無しだ:2005/12/25(日) 17:25:52 ID:eRfa9ibK
特にデビューの第四次は最強武器がランサー(攻撃力1040かそれくらい)
という悲しさ。パワーランチャが弱すぎて、Sマインが尽きたら・・・

宇宙に上がるころにはお荷物だからなぁ
Sでは若干改善されてるけど
249それも名無しだ:2005/12/25(日) 17:36:46 ID:VWGDc+Mq
エルガイムは鍛えれば無印の間は主力として使えるぞ。
火力に少しなんがあるが、使用ENが少ないので長く戦闘できるし
装甲が中々高くビームコートがあるので、雑魚の攻撃程度ははじいてしまう。

Mk2に改造段階が引き継がれれば便利なんだけどなあ。
250それも名無しだ:2005/12/25(日) 17:51:26 ID:VNqGufFY
>>249
エルガイムにバスターランチャーつければ問題ない。
最後まで使える。
251それも名無しだ:2005/12/25(日) 18:03:30 ID:4Ezjox0v
>>246
そうか、サンクス
サポートユニットのHPも上げとくか・・・
252それも名無しだ:2005/12/25(日) 18:10:40 ID:2YZmWnF5
バスターはエルガイムとヌーベルどちらにつけた?
俺はかなり改造してたし処分できないということでエルガイムにつけたけど。
253それも名無しだ:2005/12/25(日) 18:21:09 ID:2QpPkZ7D
当然エルガイム。mk2ともどもフル改造ですよ。これでダバに集中さえあれば…
254それも名無しだ:2005/12/25(日) 18:37:07 ID:ZfjhjC8M
エルガイムは当然の如く無改造だった。使ってたけど。
255それも名無しだ:2005/12/25(日) 18:40:04 ID:OjlXbEah
>>252
フルをNPC化させるならエルガイムだね
フラグ立てるシナリオでアムがエルガイムで強制だし
戦力として見るなら(少数派?)カルバリーで我慢してヌーベルかなあ
256それも名無しだ:2005/12/25(日) 18:51:49 ID:ucZ3oCs/
ノイエとGP02ならどちらが強いかな
257それも名無しだ:2005/12/25(日) 18:53:04 ID:0xuLvETG
デスティニーテンプルを出せ
258それも名無しだ:2005/12/25(日) 18:55:18 ID:HUsofH6M
>>256
おれ的にノイエ。サイサリスは核の一発屋だが、ノイエはオールド乗せても通常戦闘こなせるぐらいの高性能。
259それも名無しだ:2005/12/25(日) 19:05:14 ID:6TZXn8Gh
コウがあんまり強くなかったな。
所詮はオールドタイプか・・・
260それも名無しだ:2005/12/25(日) 19:18:23 ID:mZwVJD4Z
ノイエジールの方がいい。
Lサイズ以上のユニットしか使えないMAPがあるんでノイエは重宝する。
261それも名無しだ:2005/12/25(日) 19:20:45 ID:ZfjhjC8M
コウとデントロは底辺の時代
262それも名無しだ:2005/12/25(日) 19:26:28 ID:ucZ3oCs/
>>258 >>260
ノイエにしてみる、情報あり


あとどうでもいいことだけどコンVの
出だしのイントロ部分の最後の音が「プ〜ン」と聞こえてしょうがない
263それも名無しだ:2005/12/25(日) 20:12:46 ID:+mSxG0eY
αから始めたオレにとって
量産型νがこれほど重宝するとは・・・
264それも名無しだ:2005/12/25(日) 20:15:15 ID:TLVYgqhs
結論としてはエルガイム云々よりもダメ=マイロードに問題あるでOK?
265それも名無しだ:2005/12/25(日) 20:22:26 ID:mZwVJD4Z
集中持ってればダバもいい奴だった。
お陰でギャブレーにリリスを乗せ換えて使う有様
266それも名無しだ:2005/12/25(日) 20:25:57 ID:6TZXn8Gh
このゲームは敵のシールド持ちや切り払い持ちがこんなに脅威とは思わなかった。
「踏み込みが足りん!」じゃねーよ!
267それも名無しだ:2005/12/25(日) 20:28:40 ID:h4YYgfeX
Fの間はビームコーティングで重宝したんだが
268それも名無しだ:2005/12/25(日) 20:32:58 ID:ucZ3oCs/
ハマーンの「ファンネル!」の台詞がカッコイイ
269それも名無しだ:2005/12/25(日) 20:39:28 ID:6TZXn8Gh
しかし仲間になるとキュべレイを置いていってしまうハマーン・・・
270それも名無しだ:2005/12/25(日) 20:41:22 ID:2YZmWnF5
266さんはファンネルをバンバン切り払われたと見た。
271それも名無しだ:2005/12/25(日) 20:41:35 ID:ucZ3oCs/
>>269
ハマーンを乗せるとしたらノイエか量産νあたり?
272それも名無しだ:2005/12/25(日) 20:44:30 ID:6TZXn8Gh
ハマーンは鉄壁覚えからノイエがいいかも。
気力高めてノイエの装甲上げて鉄壁使えばダメージ殆ど受けないし。
273それも名無しだ:2005/12/25(日) 20:48:11 ID:HUsofH6M
ノイエは限界低めでニュータイプ載せると真っ赤だからハマーン様はもったいないかもな。
鉄壁生かすならハマーン様でいいけど
274それも名無しだ:2005/12/25(日) 20:51:32 ID:L5g+A+Xl
>>243
基本的にHPの少ないヤツから狙ってきます。

でも、装甲が薄かったり、サイズがデカいユニットも狙われます。
EVAやゲッターが異様に狙われやすく感じるのはこのせいです。

例として、
無改造ビルバイン+ハイブリッドアーマー(HP4100 装甲1000 サイズS)
無改造EVA初号機(HP4100 装甲1000 サイズL)
を並べておくと、EVA初号機に攻撃は集中します。

後半、戦艦が狙われやすくなるのもこのせいです。
275それも名無しだ:2005/12/25(日) 20:54:50 ID:4Ezjox0v
>>274
詳細サンクス
気をつけます。
276それも名無しだ:2005/12/25(日) 20:55:28 ID:ucZ3oCs/
ゼロカスタムのフラグに1個やたら厳しいのあるらしいけどマジ?
277それも名無しだ:2005/12/25(日) 20:58:10 ID:L5g+A+Xl
>>276
テンプレサイトへGO!
278それも名無しだ:2005/12/25(日) 21:04:06 ID:ucZ3oCs/
>>277
敵の布陣が判らないから何ともいえないけど8ターン生存させるのが厳しいかも
とりあえず参考にしてやってみる
279それも名無しだ:2005/12/25(日) 21:06:48 ID:obS0DhoS
昔ゼロカスをパーツ持ってきてからすぐ使えるような裏技を
聞いた事あるがテンプレに無いのを見ると気のせいだろうか。
280それも名無しだ:2005/12/25(日) 21:32:30 ID:L5g+A+Xl
>>279
過去スレ(4周目)に報告があった。

「招かざる訪問者」にてヒイロをW0以外のユニットに乗せておくと即入手

らしい。その代わり改造は引き継がないらしい。
私自身、確認してないので断言はできないけど。

それにテンプレは裏技大全集ってワケじゃないから、漏れてる情報は多い
と思うよ。
281それも名無しだ:2005/12/25(日) 21:47:46 ID:ucZ3oCs/
命中率90%の攻撃を当てられないカミーユと
回比率90%の攻撃を避けられないマサキ

どっちがヘタレなんだろう・・・
282それも名無しだ:2005/12/25(日) 21:50:34 ID:e5dMqhOR
やっぱ改造するならダブルバスターコレダーより燃費のいいイナズマキックかな?
283それも名無しだ:2005/12/25(日) 21:52:12 ID:TLVYgqhs
>>278
普通に修理装置使えるからメタスに2回行動できて
避けれるキャラ乗っけて回復させれば余裕。
284それも名無しだ:2005/12/25(日) 21:54:05 ID:ucZ3oCs/
>>283
何だ、修理装置使えるなら簡単そうだ。
これがもし使えなかったら激ムズなんだろうな・・・・
285それも名無しだ:2005/12/25(日) 21:54:28 ID:6TZXn8Gh
黄色の味方中立が出てきたら容赦なくMAP兵器で倒して経験値を得るw
286それも名無しだ:2005/12/25(日) 22:32:51 ID:ucZ3oCs/
αシリーズよりF&F完のがユニットの曲いいな

287それも名無しだ:2005/12/25(日) 22:44:26 ID:7MYSSjeP
>>284
確かギャブレーか誰かがイベントで必中使うはずだから
1ターン目はこいつに挑発使って自軍も突っ込んでいってできるだけ
強い敵から殺すのがいいよ。
ヒイロたちが乗ってる機体もHP高いしそこまで辛くはない。
かく乱とか駆使すれば大丈夫よ。

288それも名無しだ:2005/12/25(日) 22:51:53 ID:ucZ3oCs/
>>287
ふむ・・もうちょっと先の話だから気をつけてみるよ。

ハマーンルートだとゼロカス取れないみたいだけど
ハマーン犠牲にして取るべきか2週目で取るべきか・・・迷うな
289それも名無しだ:2005/12/25(日) 23:14:09 ID:nk8OVQBj
>>286
どっちも好きだけど強いて言うならFと完結編のほうがいいな
290それも名無しだ:2005/12/25(日) 23:18:09 ID:ucZ3oCs/
>>289
現状で好きな曲ベスト3は

1位:TIME TO COME 
2位:フラッパーガール
3位:疾風、サイバスター(曲名違うかも)

こんな感じ
291それも名無しだ:2005/12/25(日) 23:55:16 ID:2YZmWnF5
サイバスターのテーマは熱風!疾風!サイバスター。EX以前は魔装機神サイバスター。
FのBGMは同じ曲でも4次に比べてアレンジされているのがよし。
292それも名無しだ:2005/12/26(月) 00:09:56 ID:ZiJMIpIT
DCルートに行ったもののハマーンを撃墜して
ガトーはベンチにさげてノイエは改造したがやはりベンチ

しかも地上に行っていた為にモビルスーツが少なかったなぁ…シミジミ
293それも名無しだ:2005/12/26(月) 00:11:38 ID:5ujwZaya
マジで?
291には済まんが俺はFの曲アレンジはそれ以前に比べてイマイチになってるものが散見された
サイバスター、主人公機のBGMがそれ。音色が柔らかくなり過ぎて戦闘の曲っぽくなかった
フラッパーは冒頭の盛り上がるっぽい部分(5小節目)を敢えてカットしてあるし
あぁでも逆にヴァルシオンとかバランシュナイルの曲は良くなってたなぁ

どうでもいいがコンバトラーBGMのオッサンの声で「ブイブイブイ!」に笑ったのは俺だけか
294それも名無しだ:2005/12/26(月) 00:27:48 ID:QgI6BCh3
PS版のF&F完結のBGMは最悪。
マジでどこをどうしたらあんなに劣化するのかを知りたいよ
295291:2005/12/26(月) 01:24:15 ID:0T0egFLg
確かにコンバトのブイブイブイとゲッターのゲッターガッツは好きじゃないし、
魔装機神系は魔装機神の曲が一番だった。主人公のは4次Sから比べて当初は否定的だったが
アレンジ版としてはいい音を出していると思う。FのBGM全体はそんな評価。

294さんもそうだと思うがF完結編をサターンで遊んだ人の方が多いみたい。
バグが多いと聞くにもかかわらずロード時間や音質などサターン版の評価が高いなぁ。
296それも名無しだ:2005/12/26(月) 02:30:57 ID:uqG0eVsm
>>295
SSでのバグは基本的にカートリッジ(ロムだっけ?)にセーブしてる人じゃない?
俺本体(?)にセーブしてたからバグ起こったことがない。
297それも名無しだ:2005/12/26(月) 02:41:13 ID:DpDPNi45
>>296
Fのバグはそんなあまっちょろいものではない。

当時のゲーム史(特にブラック寄りのゲーム誌)ではあまりに
Fのバグがヒドイためこんな記事が

バンプレのブースではっきりロゴの見える写真を写して
「バグ取りさえマトモにできないゲーム会社の状況(写真は関係ありません)」
と書いてあったり
「あのゲームやりましたか_?」「スー●ー●●●ト●●F?あれはバグ取りしてるみたい」
とかいう記事もあったなぁ

とか、散々な言われよう。
俺もプレイ中によく画面が真っ白+青い線になってリセットを余儀なくされたよ
298それも名無しだ:2005/12/26(月) 03:55:55 ID:fEhLC/qM
だが暴走エヴァ巻き込みバグという素晴らしいバグもw
299それも名無しだ:2005/12/26(月) 09:13:32 ID:+jzlR84Y
>>296
バグが多い上、読み込みも多いため、カートリッジ、本体データそのものが
破壊されたり、酷い時には他のゲームのデータ含めたカートリッジ自体が
使用不能になるケースもよく報告されたよ。
そのデータ破壊率とバグの多さは、エヴァ初参戦もあり、
「イロウル内蔵」
などと言われたりもしたw
300それも名無しだ:2005/12/26(月) 11:22:40 ID:wKxKIKmD
個人的に思う、SS→PS移植の際に劣化したBGM

Z系、ν系、ZZ系、主人公機、サイバスター、グランヴェール、ゲスト三将軍

特にゲストと主人公とνはクソ
301それも名無しだ:2005/12/26(月) 12:48:42 ID:x7rkhEWQ
PSのFの音は第四次の使い回しだと思ってた。
302それも名無しだ:2005/12/26(月) 13:47:31 ID:eDaMPYdo
PS版Fで質問があるんだけど、ゴラオンとグランガランを助けに行く分岐では
ゴラオンを助けに行ったほうがいい強化パーツが手に入るからゴラオンを選ぶべきかな?
303それも名無しだ:2005/12/26(月) 13:55:03 ID:unJ30wEM
>>297 >>299
サンクス、そこまでひどいものだったのか。
俺は完結でなぜかマジンガーにジュドーが乗ってる
グランゾンが戦艦になってしまったくらいかなぁ。
SS自体、PSにはないバグってか変な現象が結構あったから
気にしてなかったけどそこまでひどいとしゃれにならないね・・

>>300
グレート系、Gガンダム系も明らかに新スーパーより劣化してると思う・・
なんかGBのほうがよく感じるよw
304それも名無しだ:2005/12/26(月) 14:22:06 ID:13Qxo+s4
俺の場合、
序盤のマジンガーZは無改造でゲッターを改造資金に費やす
エルガイムのダバを5段階改造済みのカルバリーテンプルに乗せる、現時点でこれが一番強い。
次期後継機に問題なのが主にリアル系
νガンダムが出るまでつらいがアムロをF91に乗せると機神のごとく敵を殲滅させる事ができる。
カミーユはビギナ・ギナでOK
305それも名無しだ:2005/12/26(月) 17:10:35 ID:pdWtlZTU
ただ勝つだけならそれでいい。
効率的に幸運を消費するには下手に殲滅されるとちょっと困る。
306それも名無しだ:2005/12/26(月) 17:35:54 ID:738cW52s
同じステージに約四時間。
使徒とWとポセイダル仲間割れしないかな…orz
307それも名無しだ:2005/12/26(月) 17:50:50 ID:2EVlg1G/
東方不敗を仲間にする場合はドモンは
東方不敗引換券という認識でOK?
308それも名無しだ:2005/12/26(月) 17:57:02 ID:BWy8JTUE
お前らΖガンダムそんなに使えないか?Fからいる分既に改造してあるし
新たにビギナ・ギナを改造するよりお金が節約できていいのに。
地上では絶対Ζの方がいいと思うのだが。
まあ思い入れの違いだろうが…
309それも名無しだ:2005/12/26(月) 18:08:43 ID:LSLYtpS/
>>308
使えるよ、愛着もあるしF91、サイフラッシュなどに金を回すためにも
Fの段階でZフル改造しとけばかなり役立つ。
310それも名無しだ:2005/12/26(月) 18:52:21 ID:CFqhNF7B
全く使えないわけじゃないけどハイメガの射程6がネックだな。
これが7ならもっと使いやすかっただろうに。
311それも名無しだ:2005/12/26(月) 19:19:44 ID:cRO6uXka
ΖはENしか改造してなくてトレーズ救出で泣きそうになった記憶がある。
W系は足遅すぎるし
312それも名無しだ:2005/12/26(月) 19:54:42 ID:dQcOIRWq
>>311
ファティマ・サイコフレーム辺りをつけておくと無改造でもそこそこ戦えるよ。

どうせ、屋敷に近づいてくる奴はバイアラン二機だけなので、精神コマンドはどんどん無駄遣いしていいし。
313それも名無しだ:2005/12/26(月) 20:15:15 ID:2EVlg1G/
F→F完で育てないとハマる可能性あるのは

ドモン
シンジ
この2人くらい?
314それも名無しだ:2005/12/26(月) 20:21:16 ID:J0yk7bWX
ポセイダルルートに行くならダバ育てとかないとな。
オリビー助ける前に落とされる場合あるし・・・
315それも名無しだ:2005/12/26(月) 20:26:46 ID:zyh2Qhos
>>313
そんなモンだね。

ていうかその二人を全く育ててなくても宇宙ルートに行けばハマらない。
地上ルートの場合ハマる。
(暗黒大将軍&ウォンが倒せない。)

ハマりまではいかないけど、ジュドーを育てておかないと宇宙ルートは
ツラいMAPがある。
316それも名無しだ:2005/12/26(月) 20:32:16 ID:2EVlg1G/
>>315
極端に言うとトレーズ邸訪れるメンバー育ててないとハマね
317それも名無しだ:2005/12/26(月) 20:43:36 ID:zyh2Qhos
>>316
Wチーム(というかヒイロ)さえ仲間にしとけば育ててなくても無問題。
Wチームを仲間にしなかった場合、ショウを育てていないとハマる。
ショウさえキッチリ育てておけば無問題。
318それも名無しだ:2005/12/26(月) 20:48:05 ID:dQcOIRWq
トレーズ邸のシナリオはサイコガンダムが出てきたら辛いよな。
強化兵が乗ってるから攻撃があたらねー。

最初やったとき囲んで「自爆」しまくってやっつけた覚えがある。
さすがヒイロたち。プロの仕事だぜ。
319それも名無しだ:2005/12/26(月) 21:25:06 ID:/Q9Uztqb
スーパーガッツの効果ってあの一回きり?
320それも名無しだ:2005/12/26(月) 21:35:22 ID:xyT3PJh0
F、F完も主人公の精神は誕生日で決定するの?
するなら、詳しく教えてほしいんだけど。
321それも名無しだ:2005/12/26(月) 22:03:31 ID:2EVlg1G/
>>320
つ[固定]
322それも名無しだ:2005/12/26(月) 22:06:44 ID:xyT3PJh0
>>321
ありがとう。
323それも名無しだ:2005/12/26(月) 22:07:41 ID:giMkttjk
>>319
Yes
324それも名無しだ:2005/12/26(月) 22:11:21 ID:2EVlg1G/
>>320
これから始めるのなら上の方にもレスあるけど
ドモンは育てるようにした方がいい。

シンジ・ダバ・ショウはルートによってはLV低くてもOK
325それも名無しだ:2005/12/26(月) 22:16:17 ID:/Q9Uztqb
>>323
ありがとう。てっきりインパクトの起死回生みたいになるんだと思ってた
326それも名無しだ:2005/12/26(月) 22:27:34 ID:KGdUpuO/
ぶっちゃけ機体に最低限の改造なりパーツなりつけとけば何とかなる
327それも名無しだ:2005/12/26(月) 23:04:52 ID:kqS88W6R
ショウ育てないやつなんているか?
序盤からホレボレする強さじゃん
328それも名無しだ:2005/12/26(月) 23:13:40 ID:dQcOIRWq
>>327
俺はあまり育てたこと無いなあ。なんでか知らないけどあんまり好きじゃない。
確かに強い事は強いのだが。
329それも名無しだ:2005/12/26(月) 23:20:47 ID:BWy8JTUE
チャムとリリスどっち好き?俺はチャム。
あの衣装は自分で作ったのだろうか。
330それも名無しだ:2005/12/26(月) 23:38:41 ID:IC3RUQfe
完結編ならともかくFではショウは大活躍してくれる筈だが。
ショウは嫌いではないがチャムとの掛け合いを延々と聞かされるのが嫌だった。(チャムの声に疲れる)
331それも名無しだ:2005/12/27(火) 00:03:13 ID:TobJhaoX
チャムをおろしちゃえばいいじゃん
332それも名無しだ:2005/12/27(火) 00:28:40 ID:GnF4nJlP
>>330
そのチャムの役がフォウの亡霊だった四コマを読んだ記憶がある
カミーユ「ショウさんの気持ちが良く分かりました……_| ̄|○」
333それも名無しだ:2005/12/27(火) 00:57:12 ID:XruyTpio
>>332
F&F完の4コマだな。(なんちゃらギャグウェポン系だったと思う。)

フォウあぼん→フォウの霊がカミーユに憑りつく→Z(多分)のコクピット内
でフォウ(の霊)がギャーギャー騒ぐ→カミーユ「ショウさんの(ry)」
334それも名無しだ:2005/12/27(火) 01:07:25 ID:vf0nBKxl
ドモンって明鏡止水でるまで命中率ないから序盤は育てにくい。
集中覚えるのも26くらいだしボスクラスには当たらんからなぁ。
かといって避けれるわけでもなく2発くらいであぼーんだからなぁ
335それも名無しだ:2005/12/27(火) 01:35:54 ID:eye/t/XE
ドモンに限らずモビルファイター系は回避は高いけど命中は思ったより高くない。
ユニットにしても機体性能は高いが移動力が低く対空攻撃に乏しいし。
336それも名無しだ:2005/12/27(火) 01:54:00 ID:ULElgD2u
DGレイン強すぎない?
オールドタイプで最強じゃない?
337それも名無しだ:2005/12/27(火) 02:06:39 ID:Hofjl++I
ステータスこそ高いが限界振り切ってるし武器もあまり改造されてないしでそこまで脅威でもない罠。
338それも名無しだ:2005/12/27(火) 02:06:54 ID:j4ittdqB
射程2〜6で攻撃力2100で命中も-25で限界も低くて
好きでもなけりゃ引退させてあげないと可愛そうになった
>F完結のΖ
339それも名無しだ:2005/12/27(火) 02:20:08 ID:eye/t/XE
完結編の敵は多くが耐久力はやたら高いのに限界オーバーばかり。そんなバランスのとり方しなくても…
340それも名無しだ:2005/12/27(火) 02:53:13 ID:Hofjl++I
リアル系の攻撃力を全体的に下げて耐久力はFのままにしとけばよかったと思うんだよな。ボス系は耐久力高くても許せるが。
限界も振り切らせるくらいなら最初からあんな異常な運動性にするなと。
341それも名無しだ:2005/12/27(火) 07:46:42 ID:onlde+Ao
>>332
もしチャムがAB以外にも乗り換え可能だったら?
カミーユ「抵抗すると無駄死にをするだけだって、なんでわからないんだ!」
チャム「そうよ!やっちゃえ!」
カミーユ「(怒)」

みたいな4コマを読んで爆笑した覚えがあるなあ。
342それも名無しだ:2005/12/27(火) 10:42:11 ID:jJ9biFlU
バランシュナイルの曲好きなんだけど、あれpsのEXでも聞けたっけ?今Fは手元にないからさ。
343それも名無しだ:2005/12/27(火) 10:46:20 ID:iiz9cC6k
>>366
オールド最強はヤザンかガトーだと思う
344それも名無しだ:2005/12/27(火) 13:02:09 ID:GAkwMXqs
シンジ「ケーブルがっ!?」

オレ( ゚Д゚) 「…え、ケーブル!?」




…え?切れたんですか?
345それも名無しだ:2005/12/27(火) 13:04:31 ID:u3gDIDxR
>>343まずガトーは無い。F完ではヤザンよりジェリドの方がステータス高い。
346それも名無しだ:2005/12/27(火) 13:04:40 ID:iiz9cC6k
マジンカイザーと強化型マジンガーどちらが強いんだっけ
347それも名無しだ:2005/12/27(火) 13:06:39 ID:x53wAdO6
大車輪つけた強化型
348それも名無しだ:2005/12/27(火) 13:16:55 ID:ikXfSkDj
ゲッタービームは改造しておいた方がいい?
それとも、ドラゴンになるの待って、シャインスパークを改造したほうがいい?
349それも名無しだ:2005/12/27(火) 13:19:32 ID:iiz9cC6k
>>347
thx
350それも名無しだ:2005/12/27(火) 13:22:02 ID:CG44JXZY
社員でよい
351それも名無しだ:2005/12/27(火) 15:30:04 ID:qGZnE81h
>>337
ステータスのこと言ってんじゃね?
NT含めても遜色ないどころか出し抜きかねない異常パラ。
Lv1で二回行動とか何の冗談ですか。
352それも名無しだ:2005/12/27(火) 15:42:11 ID:iiz9cC6k
>>351
確かに強いけど3次αのバルシェムと比べるとどちらが強いかな
353それも名無しだ:2005/12/27(火) 16:46:32 ID:hiTHBbS9
A級ヘビーメタルを倒す時、
ビルバインのオーラキャノンとオーラソードライフルは必勝
バリア効果無効にするしビーム兵器じゃないし普通に当たってくれるし最高だな。
354それも名無しだ:2005/12/27(火) 18:09:54 ID:onlde+Ao
ショウの射撃がちょっと弱い気がするな
355それも名無しだ:2005/12/27(火) 18:21:56 ID:b5urw1vw
Fならば主戦場が地上だし、充分すぎる威力だな。
完結編では力不足。
356それも名無しだ:2005/12/27(火) 18:57:56 ID:nzBQmLeq
ショウが射撃が低いというよりヘビメタの装甲が厚いほうが問題だと思ふ。
357それも名無しだ:2005/12/27(火) 19:02:51 ID:iiz9cC6k
コンVはFの時はボス退治に役立つけど
完結になるとちょっと力不足に・・・
358それも名無しだ:2005/12/27(火) 19:07:53 ID:onlde+Ao
>>357
完結編でも宇宙に出る前までは十分使えるよ。
なにしろ攻撃力4400だし、精神コマンド5人分だしな。

ただウィルウィプスとかHP50000以上の化け物とかが良く出てくるので
一撃で粉砕するのは無理になってくるな。他のキャラと協力しないとね。
359それも名無しだ:2005/12/27(火) 19:19:56 ID:x53wAdO6
あれ、4400もあったっけ?
360それも名無しだ:2005/12/27(火) 19:26:51 ID:onlde+Ao
5段階改造すればね
361それも名無しだ:2005/12/27(火) 19:31:13 ID:iiz9cC6k
>>358
ぶっちゃけ一番化け物じみてるのはオージだと思う、オリジナル抜かせば
362それも名無しだ:2005/12/27(火) 19:32:44 ID:ovZaW8wR
あの強さはHMじゃなくてMHだよなあ
363それも名無しだ:2005/12/27(火) 19:34:42 ID:iiz9cC6k
>>362
パワーランチャーの威力が5000で射程が1〜10だっけ
364それも名無しだ:2005/12/27(火) 21:17:24 ID:jaYBK/8/
>>363
1〜9だよ
365それも名無しだ:2005/12/27(火) 21:30:28 ID:C+k+K8/e
ダバに集中があればmk2の超燃費パワーランチャーが生きたはずなのに…
366それも名無しだ:2005/12/27(火) 21:44:27 ID:cko3LoMB
Fでは集中の有難みが判らなかった俺ガイル
経験値30のほうがなんか貴重に見えたの
367それも名無しだ:2005/12/27(火) 22:34:22 ID:eqj2tBQZ
ショウが射撃まで強かったらリアル系を
わざわざ改造してまで使う必要がなくなるんだがw
368それも名無しだ:2005/12/27(火) 22:59:42 ID:1SG+Sr7r
Fだけで考えたらビルバインのオーラソードライフルって攻撃力1700
だからリ・ガズィのメガビームキャノンと同じなんだよね。
つまりMS、HMの中でも最強クラス。(超えるのはZガンダム、百式のみ。)
ショウの射撃値自体はイーノ並だけど。それを差し引いても強力な射撃
武器なんだよね。

こう考えるとFのMS・HM群が如何にショボイかわかる。(その分F完で鬼の
強さを誇るがな。)
369それも名無しだ:2005/12/27(火) 23:09:09 ID:itToqeh8
アシュラテンプル
ブラッドテンプル
カルバリーテンプル
デスティニーテンプル
エンパーテンプル
(フロートテンプル)
ガストテンプル
プディン・オージェ
※オージ
ガイラム
アーメス21

こいつら全員オージ級に迷惑
370それも名無しだ:2005/12/27(火) 23:54:11 ID:39qs8lPP
>>363
ちょwwww5000ってwwww
そこまで進んだことないから知らなかったが・・・・。
それ、なんて核弾頭?
371それも名無しだ:2005/12/28(水) 00:17:18 ID:A/Y7058i
マジンガーの装甲なんて、紙切れみたいなもんです
372それも名無しだ:2005/12/28(水) 00:19:49 ID:lFjgvWq4
>>340
ファンネルが2500もあるのが一番の原因。
ファンネルが切り払い不可で攻撃力2000ぐらいなら敵のHPももっと減っていたと思う。
あとνの運動性が105ぐらいなら命中率ももっとマシだっただろうな。
373それも名無しだ:2005/12/28(水) 00:21:24 ID:TXQVVpRA
東方不敗の技量と回避がアムロ並だったのも強烈だった
374それも名無しだ:2005/12/28(水) 00:34:23 ID:lFjgvWq4
W系の性能はそのまま、二回行動レベル45。
UC系は運動性軒並み−10〜20、パイロット能力は据え置き、
  ファンネルの威力は1900〜2000、ヴェスバーは2300。
オーラバトラーは宇宙A、二回行動レベル40。
Gガンダムは少し攻撃力下げる。MAP兵器は大幅減
Fからのスーパーロボットは運動性+10、命中率+20、装甲+200、宇宙A。
F完発のスーパーロボットは運動性ー10、命中率+10、装甲−100。
エルガイムマーク2のパワーランチャーは1800、二回行動をレベル40ぐらいで。
魔装機神は宇宙A、二回行動レベル45。

こんなぐらいテコ入れして敵の性能もこれに合わせたらだいぶマシになるぐらいか?
375それも名無しだ:2005/12/28(水) 01:02:46 ID:pMYGfqL8
結局αシリーズ並のぬるさになるだけ
376それも名無しだ:2005/12/28(水) 01:07:27 ID:ZMSvQCwf
俺はFシリーズでスパロボ処女を奪われたクチなので、αシリーズでいつも必要以上に強化・成長させてしまう癖がついてしまったよ
377それも名無しだ:2005/12/28(水) 01:39:52 ID:9PZlJvk7
UCMSの地形適応を軒並みBにしてスーパー系のパイロット能力をやや向上するだけでいいのではないだろうか。
378それも名無しだ:2005/12/28(水) 01:41:32 ID:lFjgvWq4
攻撃力をAだと120%、Bだと100%をやめて
Aだと110%、Bだと100%ぐらいにしたほうがいいと思う。
それなら宇宙Bでも戦えたのに
379それも名無しだ:2005/12/28(水) 02:30:43 ID:BXBd+fj1
というわけで、SFC第3次のような地形適応のシステムがいいということになりました。

A+BとB+Bは違うからね。
380それも名無しだ:2005/12/28(水) 03:02:07 ID:5Dxczj5w
とりあえずリアル系は武器威力を第四次並にしとけばよかったと思うが。
381それも名無しだ:2005/12/28(水) 08:42:40 ID:h8I7yJZk
正月休みを利用してF&F完を5年ぶりにはじめた。とりあえず主人公は今まで選んだ事のない
熱血漢タイプにしてみたが、戦闘時のセリフが短くていいね。
382それも名無しだ:2005/12/28(水) 09:13:37 ID:Eyw+eeZ8
>>370
アマンダラオージは改造込みでパワーランチャーが5400。
素の数値は3700。(初期値が超電磁スピンと同値)

>>373
マスターは全パイロットの頂点の技量200。
アムロが188、クワトロが192、ガトーが191、ハマーンが190、
シロッコが189、シュバルツが195。
ちなみにドモン170、レイン152、キョウジ155、DGレイン197。
383それも名無しだ:2005/12/28(水) 09:30:03 ID:RG1ZXoUQ
ボストンに日が暮れてをクリアしたのにトッドが仲間にならなかった。
テンプレサイトによるとMAPクリアまでトッドが生存してないと駄目らしい。
俺が持ってる攻略本には「4ターン目まで生存させれば仲間になる」と書いてあったのに・・・

大嘘じゃねーか。完全に騙されたよOTZ
384それも名無しだ:2005/12/28(水) 12:19:53 ID:TXQVVpRA
光断つ剣ってABC全部回るんだっけ
385それも名無しだ:2005/12/28(水) 13:53:39 ID:P4g0hou6
>>383
ご愁傷様・・
まぁ、トッドってそんなに強くないよ。
マーベルよりマシって程度。
ダンバイン系は集中がないのが一番痛い。

386それも名無しだ:2005/12/28(水) 14:05:39 ID:fsgIf4Gy
戦艦系の扱いって酷いな。四大オーラシップで最高速との設定のゴラオンが移動力4、
同じく高速クルーザーのスプリガンも4。敵のそれは運動性がやたら高いからまだしも。
戦艦やモビルアーマーは移動力は高いが運動性は低く設定するべきだし武器の命中率は
異様に高く設定したほうがマシだった?かも。
387それも名無しだ:2005/12/28(水) 14:42:08 ID:5xL1RXb0
>>386
戦艦じゃないけど、原作通りにしてたらガンバスターとかゲッター2とかえらいことにならね?
388それも名無しだ:2005/12/28(水) 15:53:36 ID:Qr2y9Tq5
>>383
たぶんFでフラグを立て損ねたんだと思うんだが。
389それも名無しだ:2005/12/28(水) 15:54:34 ID:LwA3aN+Q
マジンガーですらマッハ超えるしね。
それよりも俺はイデオンの限界がガンダム勢よりも高いのが不思議なんだが
390それも名無しだ:2005/12/28(水) 16:11:46 ID:IBbTY0jt
>>388
フラグの立て損ねだとハイパーライネック化するシナリオへ行く
391それも名無しだ:2005/12/28(水) 16:20:06 ID:TXQVVpRA
ラストのカララって100%黄軍だっけ
392それも名無しだ:2005/12/28(水) 17:24:46 ID:5Dxczj5w
この頃の大ボス系は攻撃力が高かったな。
戦艦やガンバスター、イデあたりじゃないと一撃喰らうと即死か瀕死、
生き残っても敵ターンで周りの雑魚から集中攻撃→あぼーんの流れが多かったのを覚えてる。
393それも名無しだ:2005/12/28(水) 18:09:40 ID:cwbzjLys
防御と回避が上がる地形を上手く使わんとあっさり落とされるからな・・・
マジンガ−なんかコロニーの上に乗って鉄壁使用でなんとか生きれるぐらいだし・・・
394それも名無しだ:2005/12/28(水) 18:29:30 ID:INIlKz9h
カイザーよりグレートの方が装甲高くなかったか?
395それも名無しだ:2005/12/28(水) 18:30:18 ID:pMYGfqL8
一緒じゃなかったっけ
396それも名無しだ:2005/12/28(水) 18:31:49 ID:RG1ZXoUQ
>>392
ゲストはボスの周りの雑魚キャラの攻撃力も凶悪だからなあ。3000越えとかがゾロゾロ。
>>394
装甲は同じ。強化版マジンガーは2100だからちょっと低い。

でもマジンガー勢は宇宙Bだから宇宙に行ったらみんな軟らかくなるね。
397それも名無しだ:2005/12/28(水) 18:50:33 ID:NyoYX7cL
精神コマンドの「夢」ってどういう効果だっけ?久し振りにプレイしたから忘れちまったorz
398それも名無しだ:2005/12/28(水) 19:07:44 ID:cwbzjLys
通常の倍精神P使う事によって他人の精神が使える奴
しかし復活とかは240になるのでまず使えない。
399それも名無しだ:2005/12/28(水) 19:20:20 ID:RG1ZXoUQ
そのままのポイントで使用できれば文字通り夢だったのになあ

そんなに甘くないか
400それも名無しだ:2005/12/28(水) 19:23:27 ID:Y1cTlxLI
夢バグだとそのままのポイントだったような希ガス
401それも名無しだ:2005/12/28(水) 19:26:34 ID:LwA3aN+Q
ポセイダルルートで金稼ぎにいいステージってある?
10段改造金かかりすぎ
402それも名無しだ:2005/12/28(水) 22:23:40 ID:Rv0RU1cg
>>401
ポセイダルルートなら「さまよえる運命の光」がオススメ。
サイフラッシュとサイバスターのENをフル改造しておくと5〜10分程度で
10万ぐらい稼げる。(1〜2ターンぐらいで済む。)
全滅条件も「戦艦の撃墜」なんでカンタン。

しこたま稼いでも大してターン数も増えないし。
これ以外だとHM軍相手のMAPが多いので相手が堅いので結構手間がかかる。
403それも名無しだ:2005/12/28(水) 23:14:06 ID:LwA3aN+Q
>>402d
今その面だから挑戦してみる。

限界を上げたら意外とマジンガーの攻撃当たるもんなんだね。
あとシンジがアムロ並みに避けはじめたんだけど、シンクロ率の効果ってこんな高いの?
404それも名無しだ:2005/12/28(水) 23:16:01 ID:3DGs3o8C
>>378
>それなら宇宙Bでも戦えたのに

なんて甘ったれた野郎だ
405それも名無しだ:2005/12/28(水) 23:32:28 ID:nF9bgbar
>>400
夢バグだと自分は消費しない。
406それも名無しだ:2005/12/29(木) 00:21:54 ID:cmv3hyTW
あれは出撃キャラの精神パクッてるもんな。
アムロの魂にはお世話になった。
407それも名無しだ:2005/12/29(木) 00:24:05 ID:hBALqgqF
>>394
同じ2400だけどスロットの数がグレート上だから
味方で最硬はグレートの10段+ニューZ×2だと思う
408それも名無しだ:2005/12/29(木) 00:28:11 ID:hBALqgqF
地形適応Aになる精神コマンドあったらよかったのにね。
宇宙Bのパイロットって無くてもいい精神多いしね
409それも名無しだ:2005/12/29(木) 00:51:22 ID:J7KXXlJ0
>>407
違う作品と間違えてないか?
グレートマジンガーもマジンカイザーもパーツスロット数は2個。

ちなみにF&F完で味方最硬はゼロカス+ニューZ×3。
素の装甲は2200だけどパーツスロットが3つあるので極めればコチラが上
になる。
ヒイロ&五飛は「鉄壁」も所持しているのでSP使用でもマジンガーでは
勝てない。
410それも名無しだ:2005/12/29(木) 00:57:21 ID:J7KXXlJ0
>>409補足
ただし超合金ニューZを3つ取るのは極めて難しい。
一応、
「ギアナ高地の修行」(キョウジ)
「タイムリミット(前)」(シロッコ)
「異質なるモノへの挽歌」(ショット)
と3個入手可能ではあるが、キョウジ以外の二人はレアドロップアイテム。

ロード無しで3個取れたらかなりの強運の持ち主。
411それも名無しだ:2005/12/29(木) 01:16:47 ID:Ab1ckLUo
Fでいつサイバスターでてくるの?


そろそろMAP兵器使いたいよママン…
412それも名無しだ:2005/12/29(木) 01:25:05 ID:XkHgUDE0
>>411
      ,,;;-― 、__
     ノ      "⌒ヽ
    ζ          )  サイフラッシュは完結編までお預けだお
    /   ,ノ> ′   く
    i   y'  /^"ヽ、 \
   |      /      \ \
   ゝ、  _ノ .        ヽ `ヽ、__
      ̄            'ー ‐一'
413それも名無しだ:2005/12/29(木) 01:28:02 ID:sRpTZmM/
詳しいことは覚えてないがシンジをしっかり育てていると、
シンクロ率のおかげでかなり回避も防御もあがる。
結構頑張れるよ。
414それも名無しだ:2005/12/29(木) 02:21:49 ID:J7KXXlJ0
>>411
21(or22)話「ジャブロー侵入(後)」でサイバスターが登場する。

サイフラッシュはF完3話(続きで考えれば36or37話)「ラビアンローズ」クリア後
から追加される。
マサキの射撃値がヘボいのでFで見捨てがちだけど、キッチリ育てておけば
サイフラッシュ入手後はザコ殲滅の主力として活躍してくれる。
415それも名無しだ:2005/12/29(木) 02:32:18 ID:lcT7puR2
Fで幸運持ちのやつらはほとんどスタメンだった。
さやかやオールドタイプは使わなかったが
416それも名無しだ:2005/12/29(木) 04:40:48 ID:g3KUKxab
お遊びでソロシップをフルチューンしてENボーナスつけて「EN760テラスゴス」ってやったヤシ俺以外にいないのか?
417それも名無しだ:2005/12/29(木) 04:58:10 ID:5AnHvhL6
>>416
俺も遊びでどんだけ上がるか試したことあるよ。

HP:40500 エクセリオン+超合金ニューZ
EN:760 ソロシップ。イデは例外。
移動:試してないが多分15ぐらいが最高?
装甲:5200 ゼロカス+超合金ニューZ*3
運動性:335 ゼロカス+ファティマ*3
限界:680 ゼロカス+ファティマ*3
射程:12 ボールとかガンタンクとか+高性能レーダー*4
418それも名無しだ:2005/12/29(木) 06:09:50 ID:GngIXJvD
シャアザクが確か移動力12のパーツスロット4だった気がするので、移動力20が最高ではないだろうか。
419それも名無しだ:2005/12/29(木) 06:31:05 ID:g3KUKxab
フルチューンボーナス入れて21が最高値ジャマイカ?
420それも名無しだ:2005/12/29(木) 10:13:39 ID:9hYgxYXa
それに加速と2回行動を組み合わせるとマップ内を縦横無尽だな。
421それも名無しだ:2005/12/29(木) 11:01:44 ID:lcT7puR2
宇宙だとまさかの移動でEN切れがありうるかもな
422それも名無しだ:2005/12/29(木) 13:24:54 ID:5Qx+wvpn
イデオンの暴走が起こる仕組みがよくわかんないんだけど、
ゲージ満タンで敵倒し過ぎると発生するの?
423それも名無しだ:2005/12/29(木) 14:15:06 ID:oxs7N/0A
シャアザク楽しそうだなぁ。宇宙行っとけばよかった
424それも名無しだ:2005/12/29(木) 14:38:20 ID:Ab1ckLUo
まさかFの中盤で
ライグゲイオスのギガブラスターを
食らうとは思わなかったorz



あぁ、僕のランドライガーN…
425それも名無しだ:2005/12/29(木) 14:42:26 ID:L9dV1+Nt
>>422
ヒント:それだと下がっちゃうだろ〜
426それも名無しだ:2005/12/29(木) 15:22:03 ID:7UvoxmoG
>>422
イデゲージについてはテンプレサイト参照。

暴走はイデゲージ120±10で発生します。
イデゲージが貯まりすぎれば暴走します。

イデオン暴走の起こる例としては
イデオンソードが撃てるのにガンを欲張って攻撃を受け続け、PPに入る際
HPの減少によるイデゲージアップで暴走。
波動ガンが撃てる状態なのに、「再動」ケチって発射ポイントに移動。
攻撃を喰らったり、PP入る際のゲージアップで暴走。
なんかが多いかな。(つーか、二個とも自分はやったコトがある。)

波動ガンは暴走と紙一重で撃つコトになるんで注意が必要。
427それも名無しだ:2005/12/29(木) 15:52:06 ID:98S78j7r
「敵包囲網突破せよ!」のシナリオでビルバインが大活躍
セティの駆るライグ・ゲイオスの攻撃は集中回避でなんとかなった。
その分、ザコの攻撃がすげぇしパワーランチャーの攻撃力が2600たまげた
顔のあるパイロットを倒して逃げた。
その次のシナリオでもライグ・ゲイオス登場
ビルバインのハイパーオーラ斬りやゴーショーグンのゴーフラッシャーを使うため敵倒して気力上げ
Wとデスサイズに苦戦するわ大変な事になったわ。
428それも名無しだ:2005/12/29(木) 17:04:54 ID:xNWBaSpA
F&完ってカットインあるんですか?
429それも名無しだ:2005/12/29(木) 17:08:31 ID:tpnF/3K4
超電磁スピン時にコンVのリアル等身で合わせた両腕がドリルに変化するカット
ぐらいなら
430それも名無しだ:2005/12/29(木) 17:11:06 ID:xNWBaSpA
少なっ!

あと戦闘でパイロットの顔(なんかでかいの)って出てきますかね?
431それも名無しだ:2005/12/29(木) 17:24:26 ID:7UvoxmoG
F&F完でのカットイン

・超電磁スピン(コンバトラーV)
・シャイニングフィンガー(シャイニングガンダム)
・ゴッドフィンガー(GガンダムH)
・かみつき(EVA初号機の暴走)
・超級覇王電影弾(GガンダムH、マスターガンダム)
・ツインバスターライフル2(W0、W0カスタム)
・全包囲ミサイル(イデオン)
・イデオンソード(イデオン)
・波動ガン(イデオン)
・スーパーイナズマキック(ガンバスター)

こんなモンか?
10種類と意外に多いコトに驚いた自分がいる。
432それも名無しだ:2005/12/29(木) 17:30:25 ID:xNWBaSpA
どうもです!
433それも名無しだ:2005/12/29(木) 19:29:24 ID:5kudBH3T
エヴァの暴走にカットインあったっけ?

あとゴーフラッシャーもあるぞよ。
434それも名無しだ:2005/12/29(木) 19:35:21 ID:iFUWiE0w
>>430
イナズマキック時のノリコの顔ぐらいかな?
>>433
F完の方だと、初号機がリアル絵で突撃するカットがある。
(FはSD絵をデカくしただけ)
435それも名無しだ:2005/12/29(木) 20:28:15 ID:8AuPV6tm
カラオケモードでは完結編でもFの暴走が見られる。
436それも名無しだ:2005/12/29(木) 20:48:41 ID:g3KUKxab
マジでバランスがもっと調整されてて音楽がSS版で戦闘カットがあれば神だったな。
阪田が最後までいればさらにハイクオリティになったかもしれん。
437それも名無しだ:2005/12/29(木) 21:30:05 ID:0CyKO2mN
なんかPS版でエルガイムの音楽すげえしょぼかった気がした
438それも名無しだ:2005/12/29(木) 21:49:24 ID:w5w+huFK
PS版の音楽は全部しょぼいがな。
439それも名無しだ:2005/12/29(木) 22:32:35 ID:ABLkZncf
>>433
そーいやそーだな。カットインあるわ。忘れてた。>ゴーフラッシャー

カットイン11種類か。
意外に多いな。
440それも名無しだ:2005/12/29(木) 22:35:43 ID:ABLkZncf
カットインではやはりイデオンが良かったな。

ギジェ:ゲージが上がっている、いけるぞ!
カーシャ:コスモ、やっちゃえ!
コスモ:みんな、吹き飛べぇぇぇ!!

この掛け合い(セリフはウロ覚えでテキトーだが)が好きだったな。
441それも名無しだ:2005/12/29(木) 22:58:40 ID:5kudBH3T
エヴァのパイロットのシンクロ率ですが
初期値の設定、上がり方がイマイチわからない。
初期値は固定なのかな?けどレベルは固定じゃないような・・・
442それも名無しだ:2005/12/29(木) 23:15:28 ID:ABLkZncf
>>441
初期値は知らんが、上がり方はわかる。
パイロットのLVによって上がる。

EVA初号機は1LVにつき2%上昇。
EVA零号機、EVA弐号機は1LVにつき1%ずつ上昇。

結果、初号機はシンクロ補正のせいで後半アフォな性能を誇る。
443それも名無しだ:2005/12/29(木) 23:38:13 ID:ABLkZncf
>>442は間違いでした。

自分の持ってるデータと較べたら違った。

シンジ:LV58→シンクロ率102% LV18→シンクロ率48%
アスカ:LV48→シンクロ率86%  LV18→シンクロ率52%

となってました。
シンジはLV40上げて54%上昇。アスカはLV30上げて34%上昇。
ここから推察すると、シンジは1LVにつき1.35%上昇。 アスカは1LVにつき1.13%
上昇すると考えられます。(数字はおおそよ。)
こう考えるとシンジの初期シンクロ率は25%、アスカは32%ではないかと推察
できます。当ってるかどうかは知りませんが。
444それも名無しだ:2005/12/29(木) 23:40:36 ID:ABLkZncf
>>443訂正
おおそよ→おおよそ

おおそよって何?orz
445それも名無しだ:2005/12/29(木) 23:45:15 ID:qJZTwTYS
Fのアムロって確か攻撃食らったら「機体の調整が〜」とかいってひとのせいにしてなかった?
446それも名無しだ:2005/12/30(金) 00:29:14 ID:fpvrA9qd
それAじゃね?
447それも名無しだ:2005/12/30(金) 00:39:56 ID:7nj9ubMr
Fのアムロはリガズィ+バイオセンサーで避けまくってたからよく覚えてないな
448それも名無しだ:2005/12/30(金) 01:01:08 ID:y+eofCNH
>>446
445氏の意見は正しい。

リ・ガズィに乗せて限界いじって回避&命中共に白い状態なのに被弾すると
「機体の調整が完全じゃないのか?」
などと寝ぼけたコトを言ってくれます。

「テメーの腕だろが!機体のせいにすんじゃねぇ!」と言いたくなりますね。
449それも名無しだ:2005/12/30(金) 01:03:17 ID:R5tB5FCJ
PS版Fについて質問。
アクシズの攻防でのハマーン様のHPって本当に40000なの?
450それも名無しだ:2005/12/30(金) 04:00:59 ID:tJXtK7Xo
嘘言ってもしかたあるまい
451それも名無しだ:2005/12/30(金) 07:27:19 ID:STS9yC05
ダブルバスターコレダーってどうやって取るんだっけ?
452それも名無しだ:2005/12/30(金) 08:47:28 ID:bx+MVr0u
天驚ないの?
453441:2005/12/30(金) 09:34:09 ID:wVLCVviu
>>442-443
トンクス。
あとでこちらのデータでも調べてみます。
454それも名無しだ:2005/12/30(金) 09:54:27 ID:kIl/QAv6
>>451
?
ガンバスターの武器覧にフツーにあるぞ。
2ページ目だったかもしれんが。

>>452
流派東方不敗石破天驚拳のこと?

ゴッドガンダムは地上ルートなら「解かれた封印」の後半で習得します。
宇宙ルートなら合流した時に覚えています。

マスターガンダムなら最初から所持してます。

カットインは無かったと思う。
455それも名無しだ:2005/12/30(金) 10:22:57 ID:5mryXOhW
ゼゼーナンにあだ名をつけるとしたら


ヘタレ
DQN
どれがいいかな?
456それも名無しだ:2005/12/30(金) 10:38:00 ID:kIl/QAv6
>>455
小者
457それも名無しだ:2005/12/30(金) 11:36:38 ID:hWff+yLS
じゃあ僕にもあだなをつけてみればいいじゃないですか!

つけれるものなら!
458それも名無しだ:2005/12/30(金) 11:46:48 ID:cVztCSfI
幸運努力かけて殺そうと思ってたアマンダラが突然現れたギャブレーに殺された。orz
459それも名無しだ:2005/12/30(金) 11:52:51 ID:lAQm5C6Z
>>457
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  同志よ!
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /
460それも名無しだ:2005/12/30(金) 11:53:46 ID:5mryXOhW
アマンダラのあだ名はムッツリで決定
461それも名無しだ:2005/12/30(金) 11:55:38 ID:STS9yC05
>>454
そうだっけ?ガンバスターに何か隠し武器無かったっけ?
462それも名無しだ:2005/12/30(金) 11:57:56 ID:5mryXOhW
>>461
それはαじゃ
463それも名無しだ:2005/12/30(金) 12:38:53 ID:k1nVz8LN
Fのシャイニングガンダムは地上戦が多いので
ミノクラを付けるといい感じになる

こいつの武器改造は注意だよね
引継ぎがおかしい
464それも名無しだ:2005/12/30(金) 12:43:01 ID:NExEDsiK
引継ぎがおかしいのは、ゴッドの方にレベルで一部武装の改造段階が上昇
するシステムを取り入れているため、フィンガーがフィンガーに引き継がれると、
システム的にそのレベルではありえない攻撃力が発生するため。
ウィンキーはNT以外には足かせが無ければいけないという考えのようだ。
465それも名無しだ:2005/12/30(金) 12:55:38 ID:cVztCSfI
だからって10段改造にレベル77はとち狂ってるとしか思えんがな。
改造段階と引き替えにゼロカスを早く手に入れたのにヒイロはしばらく使えないんだね。
466それも名無しだ:2005/12/30(金) 12:58:40 ID:WRo27TDc
>>465
あの改造システムはAとか64みたいなこちらのレベルで
相手のレベルが変わるシステムじゃないきついよな、
それでなくともF完は2500までしか経験値が入らないのに・・・。

後ゼロカスは裏技で少しでも早く使うしか。
467それも名無しだ:2005/12/30(金) 13:00:30 ID:krbXxh4K
まあしかしそのお陰でゴッドガンダムは資金つぎ込まなくても活躍できるから
美味しいユニットではあるよな。
468それも名無しだ:2005/12/30(金) 13:25:04 ID:NExEDsiK
>>466
改造システムの基準が、特殊技能やNT以外の2回行動レベル同様、理不尽なんだよな
469それも名無しだ:2005/12/30(金) 13:53:43 ID:UER/Pn5a
まぁ、実際ドモンのLVを77↑にすると恐ろしい破壊力があるんだが
どんなに頑張っても65くらいが限界だった。
470それも名無しだ:2005/12/30(金) 13:59:44 ID:1mvqghc/
>>449
F完のアクシズの攻防のキュベレイはHP5万だね。さっき確認した。
ファミ通の攻略本では4万になってるけどうそつくなファミ通。
471それも名無しだ:2005/12/30(金) 14:03:31 ID:1mvqghc/
ちなみにPS版F完です
472それも名無しだ:2005/12/30(金) 14:05:56 ID:WRo27TDc
F完の頃の攻略本は今でこそ安定と言われてる
ソフバンのでも・・・な出来だから仕方ない。
473それも名無しだ:2005/12/30(金) 15:03:27 ID:2R8fY9+1
ヴァルシオン倒した!!!





あんまし強くないような…
474それも名無しだ:2005/12/30(金) 15:06:17 ID:krbXxh4K
>>473
シロッコが乗るバージョンの方は鬼。

でも普通に必中とかあるキャラを育てている場合は
もしかしたら、オージやバランシュナイルの方が苦戦するかもしれないね。
あちらはHP回復(大)があるのに対してヴァルシオンは何も無いので
475それも名無しだ:2005/12/30(金) 16:52:11 ID:pIsa9cgl
オージはシールドという、バランやヴァルシオンにも無い、恐ろしい装備がある。
リセット使用でさえ、PLのストレスの蓄積は富められないw
476それも名無しだ:2005/12/30(金) 16:55:11 ID:CBlaz1iL
>>475
でも切り払いが無いんじゃなかったっけ?
あれは第四次だけだったかな?
477それも名無しだ:2005/12/30(金) 16:59:47 ID:My+s/KDK
バランシュナイルは中の人の性格が普通だからすごく弱い
478それも名無しだ:2005/12/30(金) 17:04:27 ID:2R8fY9+1
>>476
切り払いはあるよ
479それも名無しだ:2005/12/30(金) 18:46:48 ID:UER/Pn5a
シロッコヴァルシオンはガンバスター育ててれば雑魚。
2発くらいで死んでくし。
シールド&切り払いあるオージの方がうざい
480それも名無しだ:2005/12/30(金) 19:16:57 ID:dNX8wWv0
ビームコートの上からビーム被せたらシールドしないんでなかった?
俺の記憶違いかも知れんし、出来ても機体が限られそうだが。
481それも名無しだ:2005/12/30(金) 19:26:05 ID:BbESKyBJ
シロッコヴァルシオンと言っても、
あのころの強大戦力では雑魚。
核→イナズマキックで終わり
482それも名無しだ:2005/12/30(金) 19:46:05 ID:itDvxHuh
核って、Fではわざわざラスボスに向けて放つほど大層な性能じゃないけどなw
483それも名無しだ:2005/12/30(金) 20:35:24 ID:z7383j3w
悪名高いPS版Fのサウンドだけど,サターン版より良いと思った曲ってある?
俺はマジンガーとサイバスターはPS版の方が好き。

あとは全部劣化してるように感じたけど。
νガンと主人公の戦闘曲聞いた時は愕然とした。
484それも名無しだ:2005/12/30(金) 20:41:38 ID:6FPgUPVv
>>480
SS版はそうだがPS版は違うらしい。
485それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:16:29 ID:I5zUaSh/
>>483
エエェェェェ!!
「熱風、疾風、サイバスター」なんてSS版とPS版の最たる違いじゃないかぁ?
イントロ部分からして違うし。
SS版はパーカッションがしっかり効いててとてもアップテンポ。
PS版はパーカッションが小さいからなんか間延びして聞こえる。
サイバスターはSS版のほうがイイと思うけどな。

基本的にSS版のほうが低音部がしっかり効いてる感じがする。
PS版が典型的なゲーム音なのにSS版はちょっと重厚にした感じがする。
PS版でSS版に勝てる曲は少ないと思うな。

まぁ好みの違いがあるだろうから、一概には言えないけどさ。
486それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:24:43 ID:2R8fY9+1
またF完から始めようと思う。どのユニット、武器を改造するのがおすすめ?前はFから始めたから考えることなかったからさ(´・ω・`)あと、のりかえもしたほうがいいか?
487それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:27:44 ID:t5Iv/KQy
コアブースターやF91とかはオススメ、
両方序盤で手に入るしコアはサイズSだしF91は分身あるし。
後シーブックとセシリーを隣接させると攻撃と防御が若干上がる。
488それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:30:46 ID:N+wtepBp
>>486
とりあえずF91、好みでビギナギナ。
フル改造で構わん

あとはサイバスター、νガンダム、ダブルゼータ、シャイニングガンダム
スーパー系はゲッタードラゴン、ダンクーガ、仲間になったらダイターン3
489それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:32:13 ID:WRo27TDc
セシリーは激励も覚えるしね、あいつはホント役に立つ。

それとリアル系主人公で恋人が居るなら恋人もほぼ
同じように使える。
490それも名無しだ:2005/12/30(金) 21:51:49 ID:I5zUaSh/
>>488
そこでダイターンを薦めるか!(^ヮ゚)b GJ!
自分はフツーにグッドサンダーチームを薦めるとこだったよ。
491それも名無しだ:2005/12/30(金) 22:02:35 ID:iiffNYmK
資金に余裕がないうちはスーパーは必殺武器、リアルは運動性と限界反応を
優先して余裕が出来ればスーパーは装甲、リアルは武器をあげるといい。
当然エネルギーを大量消費する奴はエネルギー最優先で。
492それも名無しだ:2005/12/30(金) 22:10:21 ID:iiffNYmK
セシリーはプル&プルツーより能力上で戦闘も激励サポートもできる。
俺としてはキュベUは彼女の指定席にしてたな。
493それも名無しだ:2005/12/30(金) 23:41:41 ID:w22TDDad
炉枠
494それも名無しだ:2005/12/31(土) 00:37:25 ID:O7dy9JnJ
>>470
ソフトバンクのでかいやつ(SS版)でも4万になってるよ。
495それも名無しだ:2005/12/31(土) 02:35:04 ID:pGWZUBzk
何度やっても、『運命の炎の中で…』がクリアできない。
ゲスト四幹部が装甲あつすぎだし
496それも名無しだ:2005/12/31(土) 03:10:55 ID:2z1Wi2E0
プルかわいいよプル
497それも名無しだ:2005/12/31(土) 03:51:27 ID:kNObBpQy
>>495
挑発掛けてスーパー系の必殺技で各個撃破してけばいけると思うけど。
それでも無理ならイデオン。
498それも名無しだ:2005/12/31(土) 05:29:41 ID:zHXzpQtt
シロッコヴァルシオンが弱いのは武器にもある。
クロスマッシャーは威力4000、バランのギガドライバーは5000超
クロスマッシャーはある程度の装甲さえあれば大したダメージにならなかったと記憶。

>485
私はPSの好きだよ、SS持ってないから言えるんだけど(プゲラ
499それも名無しだ:2005/12/31(土) 06:30:36 ID:3sEnqDPB
なんかこのスレ見てたらプレイしたくなってきた
(・∀・)

BEST手に入るかなぁ・・・
500それも名無しだ:2005/12/31(土) 07:46:41 ID:7WPpeLBv
バランシュナイルは運動性、限界が四段改造、武器がフルチューンされてるのに、
ラスボスのヴァルシオンは全く無改造の件について。
501それも名無しだ:2005/12/31(土) 10:18:27 ID:riskAiLa
>>441です。
エヴァの3人のシンクロ率ですが、
F完で始めた時の場合、
シンジ42%
アスカ50%
レイ41%
でした。これは初期レベルに関係なく固定でした。
レベルによる上昇は調べてません・・・・。

それから初期レベルの決定ってランダムなんですかね?
ボスとさやかが高い組み合わせ結構出くわすけど・・・。
502それも名無しだ:2005/12/31(土) 14:22:58 ID:E3w5yPch
>F完初期レベル
4つくらいパターンがあって、その中からランダムで選ばれるんじゃなかったかな
パターンの詳細はソフバンのデカいのに載ってたとオモ
503それも名無しだ:2005/12/31(土) 16:56:48 ID:W8Y6Nxyy
F完の終盤の敵の兵士の切り払いの発生率が高いから
実弾兵器や接近武器は運にまかせるしかないな。
一番の厄介なのはやはりヘビーメタル戦。どう切り込むか問題である。
強力なビーム兵器やバリア貫通能力を持つ武器に頼るしかないな。
504それも名無しだ:2005/12/31(土) 18:35:59 ID:pDH/txjE
>>503
ヒント:必中
505それも名無しだ:2005/12/31(土) 20:27:48 ID:zEIUtJJV
ヘビーメタルなんてビルバインと初号機で削りまくるまで後方待機ですよ
506それも名無しだ:2005/12/31(土) 22:18:37 ID:BG78pe97
ポセイダルルートのポセイダル倒す面は必中持ちがマジンガーしかいなかった気がする。
507それも名無しだ:2005/12/31(土) 22:25:07 ID:E3w5yPch
いや、普通に気力orレベル上げたいやつと一緒にν,量産型,91,FA
あたりを前に出してビームライフル(2〜5段改造)でいいじゃん
508それも名無しだ:2005/12/31(土) 22:53:19 ID:R7pfhXbX
敵仕様のHMが仲間になれば…
509それも名無しだ:2005/12/31(土) 23:53:38 ID:K8FF66sr
ところでおまいらはキュベレイmk2はどっちを残す?
おれは赤い方を残してクワトロ大尉に乗っていただいてるんだが
510それも名無しだ:2005/12/31(土) 23:58:05 ID:YEtHq9LT
>>509
漏れもそれやるわ
ささやかな嫌がらせ
511それも名無しだ:2006/01/01(日) 00:51:57 ID:8TcmyCAP
俺は逆
赤いほうは捨てて最後までプルさんを乗せた
512それも名無しだ:2006/01/01(日) 21:11:11 ID:JNpiLNBH
クワトロはなんかイメージ違うような…やっぱ女キャラですよ
513それも名無しだ:2006/01/01(日) 21:33:53 ID:y0xoQfz5
でも赤いし…
514それも名無しだ:2006/01/01(日) 22:36:15 ID:+TIs9UPr
原作どおりの機体にこだわって乗せる人多いな。
俺はそんなの無いから能力の高いアムロはいろいろ乗せた。ガンダム、mkU、リガズィ、Z、
あたりはともかくZZ、フルアーマー百式、最後はサザビーだった。
515 【中吉】 【328円】 :2006/01/01(日) 22:37:53 ID:DC7DDFFo
大吉ならコンバトラー最強イデオン死ね
516それも名無しだ:2006/01/02(月) 10:49:31 ID:PQA0EKA4
アムロはν、カミーユ量産ν、クワトロはノイエだったな。地上→DCだからシャアザクもサザビーもなくて(´・ω・`)さらにスーパー系だから終盤はかなり厳しかったなぁ…
517それも名無しだ:2006/01/02(月) 13:46:07 ID:552pVGEh
アムロやカミーユのν、量産νのフィンファンネルで
気力150のゼイドラムに攻撃しかけたらダメージ1000前後しかなかった

エヴァ暴走初号機の回避も1ターンもたず撃沈
ゼロカスも回避できず落とされた

ゼイドラムは何とか落としたものの

魂こめたセティが気力150で狙い定めてターンエンド
精神コマンドも何も使ってない

リセットか?リセットなのか?
518それも名無しだ:2006/01/02(月) 14:49:44 ID:Vnjl9p7w
気力100のうちに倒せよ
519それも名無しだ:2006/01/02(月) 15:26:01 ID:Lp8k07Wt
つーか、脱力使え
520それも名無しだ:2006/01/02(月) 16:37:42 ID:ciJNqVz4
これからのスパロボはヴァルシオンの雄姿は見れないのだろうか・・・
521それも名無しだ:2006/01/02(月) 18:27:40 ID:orOPSdJN
ビアン=ゾルダーグだっけ?

そういえばサイバスターもみないね…
522それも名無しだ:2006/01/02(月) 18:30:02 ID:WQgc/m4p
その二つはOGだじゃなくて普通に版権物スパロボでも見たいな・・・。
523それも名無しだ:2006/01/02(月) 18:41:55 ID:orOPSdJN
ゲームボーイのやつにでてたけどね
524それも名無しだ:2006/01/02(月) 18:51:14 ID:p3hknzaT
>>517
どこのステージだか知らんが、自軍が弱すぎ
525それも名無しだ:2006/01/02(月) 19:06:26 ID:zcynnM9D
Fのリアル系主人公の精神コマンドは、加速・努力・幸運のどれかを削って集中を入れて欲しかったなぁ・・・
526それも名無しだ:2006/01/02(月) 19:51:23 ID:3FgPEP2w
削るなら努力かな…命中率上昇系精神がないのは本当に悔やまれる
527それも名無しだ:2006/01/02(月) 20:35:55 ID:Vnjl9p7w
ゲスト三将軍の気力を150までためるなんて恐ろしいことよくできるな。
俺は臆病だから戦闘開始したらすぐに挑発かけて、寄ってきたところで三人同ターン内に倒すっていうショボい戦い方しかできないよ
528それも名無しだ:2006/01/02(月) 21:01:27 ID:/aSXqSbK
>>517
戦術がなってない。

無改造とかで戦ってるワケじゃないでしょ。
どーとでもなる。

「運命の炎の中で」の一応の攻略の指針。
左の敵はグレイターキンに頑張ってもらい、右に進軍。
MAP兵器を使いつつ殲滅。
ゼイドラム、オーグバリューがまず突っ込んでくるので、リアル系MAP兵器
などで削って、真ゲとガンバスで叩き落す。
その間、アムロが集中かけてクレーターに入れ、ビュードリファーをひきつけて
おく。
ゼイドラムを倒して「必中」をかけられたら「挑発」して放置する。
次のターンには寄ってくるので「閃き」で「魂」「閃き」を打ち消してからテキトー
に撃破。ビュードリファーは装甲が薄いのでMSでもそれなりにダメージが
通る。
グレイターキンと遊んでいるバラン・シュナイルを「挑発」で呼び込んで、
ダンクーガで一気に撃破。
でクリア。
MSのみとかいうなら、少々ツライが、SPの配分さえ間違わなければイケル。
529それも名無しだ:2006/01/02(月) 21:22:32 ID:k4j1eZhD
>>517
>>528の言うとおり戦術がどうかと思う。
まず、精神使いなさいよ。
そのあたりになると精神使わないと勝つの難しいから。
閃き使ったら敵が攻撃するまで待つことしか出来ない自分がここに・・・。
というか私は健全な戦いしか出来ない・・・
530それも名無しだ:2006/01/02(月) 22:13:16 ID:N5yR0qMt
普通にMS単機でもクリアできるのにw
きんもー!
531それも名無しだ:2006/01/02(月) 22:15:38 ID:/mYKEQTL
>単機
HP回復あるからかなり厳しいな
532それも名無しだ:2006/01/02(月) 22:25:12 ID:n+xTE9Zg
リアル主人公って集中無かったのか。
コンバトラー信者なもんでスーパー熱血ルートしかやったことないからしらんかった
リアルってつまんなそう
533それも名無しだ:2006/01/02(月) 22:35:25 ID:eU32akwO
>>532
地味にヘビーメタルに強いテキサスマックの存在と
Gディフェンサー、ルー・ルカ、そしてゲシュペンストMk-2の参入時期。
Fではスーパー系ルートがかなり恵まれている。

第4次で絶望的に地形適応が悪かったグルンガストへの償いか?
534それも名無しだ:2006/01/02(月) 22:40:00 ID:0EDOls47
>>715
ボスとイーノとレミーとルーと...
535それも名無しだ:2006/01/02(月) 23:01:10 ID:Vnjl9p7w
>>530そのやり方教えてくれ。
毎ターンHPが15000回復する奴ら4機をどうやってMS一機で倒すんだ?
まさか15段改造なんてしてないよな?
536それも名無しだ:2006/01/02(月) 23:36:57 ID:NFPS9PTE
>>535
普通にF91orニューにクワトロ乗っけて突入。
2回行動&魂で1ターンで1機を楽に倒せる。
再動2回でもう1体をほぼ殺せる。
相手も2回行動なのでHP回復がダメージを上回ることはあり得ない。
ファティマ2個つければ普通にかわせるし死なない。
単機で倒せないってどんだけへたれなんだよw
ニューの場合はMAP兵器&魂&補給&覚醒&再動で1ターンで終わる。
537それも名無しだ:2006/01/02(月) 23:39:29 ID:/mYKEQTL
百式のメガ粒子15発でも無理くさいな
脱力もかけれないし
538それも名無しだ:2006/01/02(月) 23:44:55 ID:Vnjl9p7w
ENとSPは∞?
539それも名無しだ:2006/01/02(月) 23:54:25 ID:/mYKEQTL
補給、再動の時点で(ry
540それも名無しだ:2006/01/02(月) 23:58:03 ID:9CYe2oRX
一番面白かったのはF序盤かな。
リ・ガズィが入手できるまではちょうどいいバランスだったように思える。
ガンキャノンなんか第3次以降で久しぶりに頼りになった気がする。
541それも名無しだ:2006/01/03(火) 00:01:00 ID:M3LPJ2vj
単機でってのは敵の中に突っ込んで行くのが一機だけってことなんでしょ?
νの方なんて覚醒一回に魂四回も使ってるんだが…そしてそれだけのSPが仮にあっても続くゼゼーナンはどうするの?
542それも名無しだ:2006/01/03(火) 00:07:35 ID:Fujx3QsM
>>538
>>539
>>541
お前ら馬鹿すぎ。
別に1ターンで倒さなくても
3ターンもあれば2回行動で勝手に自滅してくだろ。
復活も利用すればなんてことはない。

543それも名無しだ:2006/01/03(火) 00:09:40 ID:NODPDbJP
なろほど。要はリセット連発ってわけですね。

それはそうと、何故そんなに怒ったような話し方なのか教えてくれまいか。
544それも名無しだ:2006/01/03(火) 00:11:35 ID:n/T1mfK9
まぁ中学生ってこんなもんよ?
545それも名無しだ:2006/01/03(火) 00:12:37 ID:M3LPJ2vj
自信を持ってる持論を否定されてムカついてるんだろ。
すでに単機クリアからはほど遠いけどな
546それも名無しだ:2006/01/03(火) 00:14:55 ID:n/T1mfK9
今頃どんな反論を書いているのやら
547それも名無しだ:2006/01/03(火) 00:16:32 ID:PCGJMKpf
つかνなら普通に弾切れするし、F91でもEN足りないだろ
548それも名無しだ:2006/01/03(火) 00:21:51 ID:6eks9V0j
ここでイデオンですよ
549それも名無しだ:2006/01/03(火) 00:23:13 ID:M3LPJ2vj
カミーユinF91運動性7段改造、サイコフレームバイオセンサー装備でも回避率0%だったんだけど、俺のやり方が悪かったのかな?

>>547後付けルールで、補給再動復活は使ってもいいらしいよ。
550それも名無しだ:2006/01/03(火) 00:25:45 ID:M3LPJ2vj
>>548でっかいジムだと言いたいのか!?
551それも名無しだ:2006/01/03(火) 00:26:52 ID:NODPDbJP
おまえら、ここは547さんをいじるスレじゃありませんよ
ここは一つ大人の対応をだな…

てなわけで、モビルスーツ単機でクリアする方法を考えようじゃないか
552それも名無しだ:2006/01/03(火) 00:26:58 ID:LMEHWruw
おいおいMS=モビルスーツって先入観に気をつけろよ
もしかしたらなんか別の機体かもしれん
553それも名無しだ:2006/01/03(火) 00:28:09 ID:NODPDbJP
あ、ごめん。542さんの間違い。
554それも名無しだ:2006/01/03(火) 00:30:34 ID:n/T1mfK9
補給でLV99まで上げたNT&フル改造ユニットなら確かに単騎でもなんとかなるけど
普通にプレイしてる奴の場合、ゼイドラムの攻撃も避けられないわな。
バランシュナイルなんかキチガイじみた運動性だしな。

でも上記のキャラ&ユニットなら、90%以下で撤退するシロッコとかも落とせるんだから
つくづくガンダム系&NT優遇なバランスだよ。
555それも名無しだ:2006/01/03(火) 00:35:13 ID:M3LPJ2vj
>>552でも言い出しっぺがクワトロとF91って言ってるからなぁ。
556それも名無しだ:2006/01/03(火) 00:46:36 ID:M3LPJ2vj
俺は途中で挫折したからLV99NTがどれぐらい強いのかわからないけど、EN切れや弾切れからは逃げられないよな?
557それも名無しだ:2006/01/03(火) 00:48:21 ID:NODPDbJP
>>554
これがマジンガーやコンバトラーの場合だと風船でアメリカ行くような話になっちゃうあたりがやるせないよな
558それも名無しだ:2006/01/03(火) 00:55:04 ID:pQBj4KZA
マジンガーZ(P)なら無理でも無さそうだぞ。
MAP兵器で撃墜→「復活」のコンボ付で。

コンVだと絶望的だが。

イデオンなら余裕だろうがな。
ガンバスならどうだろう?ムズいかな?
S2機関付のEVA初号機でも可能かもしんない。
559それも名無しだ:2006/01/03(火) 01:07:52 ID:TWrYU8ro
精神コマンド要員が豊富で覚醒が使えるダンクーガと真ゲッターならかなり楽

560それも名無しだ:2006/01/03(火) 11:49:50 ID:DPfIsDkw
レベル99シンジはシンクロ補正で攻撃力も凄いことになるらしいし、
切り払いを除けば絶対当てて絶対避けられるだろうから何とかなるかも。

ただレベル99にするのが尋常じゃない苦労を伴うけどな。
努力もマップ兵器もないから単機突撃全滅プレイを繰り返すしかない
561それも名無しだ:2006/01/03(火) 13:30:14 ID:6eks9V0j
つまりLV99ダミープラグ最強ってことだな。
562それも名無しだ:2006/01/03(火) 13:54:21 ID:PhrNKkdR
>>552
MS → マクロスセブン → ファイヤーバルキリー → オレの歌を聴けぇー
563それも名無しだ:2006/01/03(火) 14:12:34 ID:EQ7SMi1X
F&F完にゲイオス=グルードって出てきた?
564それも名無しだ:2006/01/03(火) 14:21:11 ID:0JQWEtvY
コンバトラーをバカにするな!Fでは、Fでは超電磁スピンが最強なんだよ!

鉄壁と気合が大作にしかないのも精神ポイントが全員低杉なのも
コンバトラーの強さと人気をねたむ三流ロボットファンのスタッフの陰謀です (´;ω;`)ウッ…
565それも名無しだ:2006/01/03(火) 15:05:32 ID:l0vd8EFK
コンバトラーは何よりも「柔らかい」のがネック
566それも名無しだ:2006/01/03(火) 15:52:53 ID:dYJC+j03
強化型アシュラテンプルとグルーンどうやってしとめようか。
HP25000もあるしギャブレーが怖いし、エヴァでも軽くATフィールド貫通するし。
正に隙なしだなこれは…
567それも名無しだ:2006/01/03(火) 16:15:40 ID:2BmdOIKP
コンバトラーは戦闘もできる修理装置と割り切ればけっこういける。
568それも名無しだ:2006/01/03(火) 16:21:58 ID:q3iN0RaR
>>563
完の方だと、密かにゲスト勢の中にいる
569それも名無しだ:2006/01/03(火) 17:57:30 ID:SKwQXcgc
グルードは第4次では強敵だったが本作ではちょっと強いザコ。
第4次ではゲストメカの射程9のドライバーキャノンに泣かされた。
570それも名無しだ:2006/01/03(火) 20:14:44 ID:iNGBcEtt
第4次の「激怒」がバラン=シュナイルに効かなかったのは何故?
571それも名無しだ:2006/01/03(火) 20:24:33 ID:6eks9V0j
自爆も効かない。
ネオグラにも効かなかったような。
572それも名無しだ:2006/01/03(火) 22:23:04 ID:rbHba/9F
今作からユニットの射程距離や移動力を大幅に減らしたバランスを目指したのに
かえって第四次とかよりもバランスが悪くなった気がしない?
何より数値の差が出しにくくなって個性がなくなった気がする。
あとスーパー系の移動力5で敵ボスの射程11とかってなんだよww
573それも名無しだ:2006/01/03(火) 23:39:11 ID:p+/hGTS1
スーパー系は二回行動できないから差はさらに広がるな。
まあ挑発のおかげでボスをおびき出してフクロにできるのはラクになったが。
574それも名無しだ:2006/01/04(水) 00:00:53 ID:6eks9V0j
シャアザクの12は四次基準じゃね?

ところでデンドロを三次並に活躍させようと思って改造したヤシいる?ノ
575それも名無しだ:2006/01/04(水) 00:05:49 ID:b3QRArE7
>>574
単純にザク改の三倍だろ
576それも名無しだ:2006/01/04(水) 00:31:09 ID:NsvC0SOy
>>574
改造はしてみたが64並にはならんかった
577それも名無しだ:2006/01/04(水) 01:11:03 ID:YTxxABsr
デンドロ
HP:15500
EN:250
移動:8
運動性:100
装甲:2200
限界:350
メガビーム砲:2700

ステイメン
HP:3500
EN:150
移動:6
運動性:120
装甲:1000
限界:380
フォールディングバズーカ:2000

これぐらいのパラなら三次並の活躍できたと思うんだ。
578それも名無しだ:2006/01/04(水) 01:13:33 ID:GfJpq5NO
ステイメンの運動性ヒュッケやν並じゃねーか・・・
いくらなんでもアホ杉。
579それも名無しだ:2006/01/04(水) 01:16:37 ID:vnADsMMv
まるで敵仕様の能力ですな。
580それも名無しだ:2006/01/04(水) 01:56:27 ID:zqYWoit2
>>577
何この超スーパーロボット。
でもよく見たら限界低いな。
それでもガンバスターとイデ以外のスーパー系の立場なさすぎ
581それも名無しだ:2006/01/04(水) 02:04:32 ID:vnADsMMv
誰か比較用にノイエとホントのデンドロのパラ貼って。
582それも名無しだ:2006/01/04(水) 09:25:54 ID:DMzrf5uZ
>>572
一応、数値幅は4次時代より広がり、得意分野ごとの能力差は
広がったのに、4次の方が遥かに各機の個性を生かした戦闘
になってるのがなんだかなあ。
このF完あたりから、攻撃・防御(回避含む)・対ザコ・対ボス
を一通りこなせる、なんでも屋(器用貧乏で無く、単純に弱点
が無い・あっても容易にカバーできる)でないと、愛が無いと
使えないヘボ機体呼ばわりされる傾向が出てきた気がする。
583それも名無しだ:2006/01/04(水) 13:32:17 ID:smZ4nKuj
ホレ

デンドロ
HP:9000
EN:200
移動:8
運動性:80
装甲:1400
限界:300
メガビーム砲:2000

ノイエ
HP:21000
EN:260
移動:6
運動性:155
装甲:2000
限界:340
メガカノン砲:2500
584それも名無しだ:2006/01/04(水) 14:10:54 ID:g4aklbvK
ノイエの運動性まじ?
585それも名無しだ:2006/01/04(水) 14:25:06 ID:vnADsMMv
>>577のスーパーデンドロとノイエのパラが大して変わらない件。
586それも名無しだ:2006/01/04(水) 14:54:18 ID:LFj28EFW
>>584
ノイエは味方時はHPが半減(10500になる)する以外は敵仕様のデータ
で味方になる。
587それも名無しだ:2006/01/04(水) 15:13:37 ID:viyRkIir
ノイエは終盤参戦でも主力張れるからなあ
三号機との性能差がどう考えても納得いかない
588それも名無しだ:2006/01/04(水) 15:18:52 ID:4peVOrCT
能力フル改造&装甲ボーナス&超合金Z装備&マイクロミサイルフル改造の俺のデンドロたんは
エマ中尉乗っけて常に一軍でしたが何か。
一応UC系で唯一Iフィールドの生きる機体。
ここまで愛を注げばなんとか使い物になるだけまだマシな方じゃない。F完じゃあ
589それも名無しだ:2006/01/04(水) 15:28:17 ID:C+I4k5lU
バーニィに乗せてド根性+自爆要員です。
修理代は物凄いのですが
590それも名無しだ:2006/01/04(水) 15:45:39 ID:vstsm+kb
あぶねーデンドロ改造するところだったwwwww
591それも名無しだ:2006/01/04(水) 16:17:57 ID:g4aklbvK
手に入るの遅いしそんなもんか。
しかしその運動性と限界だと誰が乗っても真っ赤じゃない?
592それも名無しだ:2006/01/04(水) 16:45:11 ID:vnADsMMv
ノイエフルチューン
運動性235
限界490
サイコフレーム装備で
運動性250
限界520
…オールドじゃないと限界振り切るな。
593それも名無しだ:2006/01/04(水) 16:57:16 ID:NsvC0SOy
ガトー+ノイエなら充分一軍入り出来る。
594それも名無しだ:2006/01/04(水) 17:00:00 ID:g4aklbvK
でも思ったよりは高いね。十段改造は偉大だな。

ところで補給って誰が覚えるの?F2週したのにギャリソンでしか見たこと無いんだけど
595それも名無しだ:2006/01/04(水) 17:24:50 ID:4kRFKefs
イーノとかカツとか
596それも名無しだ:2006/01/04(水) 17:33:56 ID:4kRFKefs
あとはサフィーネ、シーラ様、ちずる、キャオ、メリー、レイン
597それも名無しだ:2006/01/04(水) 18:08:59 ID:g4aklbvK
>>595-596アリガト
使ったことないのばっかだな。唯一使ってるシーラ様も野望のはてにでLV20だし。
コアブースターあるしイーノとカツが簡単なんだろうけど、その2人嫌いなんだよな
598それも名無しだ:2006/01/04(水) 18:29:47 ID:4kRFKefs
それが一番のネックなんだよなw
カツなんて絶対に育てなくないし
599それも名無しだ:2006/01/04(水) 18:39:30 ID:4kRFKefs
育てたくないの間違いスマソ

戦闘に参加できて補給持ちだったマリアもマリもいないからな
補給以外の取り柄がないやつばっかりになっちゃった
補給のためにテキサスマック鍛えるってのもなぁw
600それも名無しだ:2006/01/04(水) 20:47:12 ID:2mqOOMC0
すまん、バラン=シュナイル戦のBGM(第4次のゲストボス級)のって名前なんだっけ?
好きなのに名前知らないことに気づいた。
601それも名無しだ:2006/01/04(水) 21:01:28 ID:IyOVrMfU
実際、限界振り切っても回避率はあがるからいいんじゃない?
602それも名無しだ:2006/01/04(水) 22:13:16 ID:WdsDQ7Te
3次のボスBGM

VIOLENT BATTLE:インスペクター四天王
ヴァルシオン:ヴァルシオン、ヴァルシオン改
ARMAGEDDON:ディカスティス、ネオグランゾン

EXのボスBGM

生と死の間(VIOLENT BATTLE):ギルギルガン
ヴァルシオン!(ヴァルシオン):ヴァルシオン、ヴァルシオン改
ネオグランゾン(ARMAGEDDON):デュラクシール、エウリード、
ヴォルクルス(分身、合体共)、ネオグランゾン

4次のボスBGM
ヴァルシオン:ドラゴノザウルス、ギルギルガン、ピクドロン、
ゲイオス=グルード、ライグ=ゲイオス、ゼラニオ、
バラン=シュナイル、ヴァルシオン
ARMAGEDDON:ネオグランゾン

4次S

ボスBGM:なし
ARMAGEDDON:グランゾン(味方)の戦闘BGM

FのボスBGM

VIOLENT BATTLE:ゲスト三将軍
ヴァルシオン:ヴァルシオン出現時
ARMAGEDDON:ゼゼーナン、シャピロ(完結編のみ)
第九:渚カヲル
603それも名無しだ:2006/01/04(水) 23:02:03 ID:vstsm+kb
あれ?ウインスペクターってなんだったっけ?
なんか聞いたことあるんだけど思い出せないや
604それも名無しだ:2006/01/04(水) 23:07:04 ID:JC1dDyRN
>>602
EXはガテゼルグ(?)のデモゴーレム(強)もVIOLENT BATTLEですた。
Fはしらんが、4次のヘビメタのボスも音楽ヴァルシオンじゃないかったけ?
ブンドルも曲もってたな。
605それも名無しだ:2006/01/04(水) 23:12:06 ID:BMs43k6T
ガテゼルクのBGMが変化するのはCBじゃ?
CBだとボス戦BGMの対象が増えてた記憶がある。
606それも名無しだ:2006/01/04(水) 23:13:18 ID:MjF7r1JT
敵包囲網を突破せよをなんとかクリア… 雑魚のパワーランチャー強すぎ。
607それも名無しだ:2006/01/04(水) 23:16:50 ID:xGl4hvKo
みんな山に入れてたらそう苦労しなかった覚えが>ほういもう
でもたしかあそこリペアキット使った唯一の面だ
608それも名無しだ:2006/01/04(水) 23:36:44 ID:BR05lhbZ
>>606
あそこだけ敵が7段階くらい改造されてたような。
参戦したてのビルバインが
グライアのパワーランチャーであっさり沈んでポカーン
609それも名無しだ:2006/01/04(水) 23:52:22 ID:cy30N8kD
>>683
『宇宙刑事ギャバン』から続くメタルヒーローシリーズ第9弾にして
レスキューポリスシリーズ第1弾
『特警ウインスペクター』
レスキューポリス総合3【特警、特救司令、特捜】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1135087021/
610それも名無しだ:2006/01/05(木) 07:50:10 ID:EDoEwzpt
ライグゲイオスも倒して、これで心置きなく仕事に行けますノシ
611それも名無しだ:2006/01/05(木) 09:00:25 ID:LKk1IuLq
>>605
CBって付け加えるの忘れてました、スマソ。
612それも名無しだ:2006/01/05(木) 12:41:28 ID:F1RB/24J
師匠、さすがだよ師匠。(以下チラシの隅っこ)

 ギアナ高地の修行で脱力係を出し忘れたんだ。仕方ないから気力上げた
ダンクーガ、ゲッター、ダイターンとゲシュMk2を早めに師匠に差し向けた。
配置を終え、シュバルツ以外の全員が行動終了したとこでセーブ。

 パンをモグモグしながらEP観てると、キョウジの7パーの攻撃がゲシュに
ヒット。ちょっとイライラしてると、なんだかフリーズしたような感じ。
ん?と思ってると・・・

「超級!!覇王電影弾!!」
「っうっそぉぉぉ!!」・・・素でパン噴いた。大声で嫁さんまで起きた・・・

「ばぁくはつっ!!」
ゲッターが落とされ、ダイターンとダンクーガが瀕死に。唖然としたさ・・・。
どうしようか、と思案していたら。

「超級!!覇王電影弾!!」・・・・うぉぉっ、二発目かよっ!!ヽ(`Д´)ノ

ゲシュは回避。あとは落とされたのを確認しつつ、絶望したままリセットしたさ・・・。

 結局、残されたのはシュバルツだけなんで。精神見ると、かく乱があるじゃないか!!
これを使い、命令を「反撃するな」に変えて対処。
ゲッターは落とされたけど、他のメンバーで仇を取った。いや〜、詰んだかと思ったよ。
シュバルツありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
 Fの序盤でもアトールVのBランチャーで詰みかけて、ボスの挑発で乗り切ったことがあったなぁ。

 オレみたいな出戻り組、無闇なセーブとマップ兵器には気をつけようね・・・。長文スマソ。
613それも名無しだ:2006/01/05(木) 13:40:46 ID:6KLLu28o
>>609
マジンガー乙
614それも名無しだ:2006/01/05(木) 21:33:03 ID:02XrR2xM
>>612を見て思い出したんだが、どこかの地上マップ(シナリオ名失念)で
修理ユニット以外行動終了した状態でセーブしたんよ。
で、ターン終了したらビュードリのマップミサイルで(ry 元々命中率が高かった
らしく、何度かリセット→クイックコンティニューしても結果は大差なし。
その日は電源切って寝たんだが、後日コンティニューして同じように
ターン終了してみると、今度はビルバインにビーム砲を撃ってきた。
その時はヒットしてビルバインが墜ちたんでまたリセットしたんだが、
「なんで武器が替わったんだ?」と思って何度か試したところ、
リセット後タイトル画面でコンティニュー → ビルバインにビーム砲
リセット後クイックコンティニュー → マップミサイル だった。

結局 ビーム砲→ビルバ分身 で無傷で次ターンを迎えたわけだが、
武器が替わった理由が未だに分からない。分かる人いる?

要約したつもりだが、それでも長くなってしまった。スマヌ
615要約:2006/01/05(木) 21:41:46 ID:nzLQ2XWF
コンティニュー方法によって敵ターンに使われる武器がそれぞれ違った
ビュードリファーで起った現象だけど、理由がわからない
わかる人いる?
616それも名無しだ:2006/01/05(木) 22:05:21 ID:ypraElck
いわゆる乱数が変わったってことじゃないの?
617それも名無しだ:2006/01/05(木) 22:07:00 ID:B8OiiceL
>>615
プログラムに詳しく無いんで詳細は分かりかねるが、そーゆーコトは良く
あるらしい。(コンティニュー方法により敵の行動が違う。)

おそらくタイトル画面からのコンティニューとクイックコンティニューでは
呼び出される情報が違うのだと思われる。
敵の行動として
1)耐久力の低いユニット(HPとか装甲とかで総合的に判断)へ攻撃
2)射界に2体以上入っていたらMAP兵器を撃つ
というものがあって、呼び出される情報によって優先順位が変わるのでは
ないだろうか?
618それも名無しだ:2006/01/05(木) 22:46:33 ID:m2fj+f75
流れ断ち切って悪いんだけど、
みなさんフル改造できたのって何機くらい?
今日やっと10段階改造できるようになったんだけど、
資金100万ちょい貯めてたのに、いろいろ改造したら一気に無くなって、
この調子だと、フル改造できる機体なさそうなんだけど・・・。
もっと資金ためたほうがいいのかな?これからガンバスターもでてくるし・・・。
619それも名無しだ:2006/01/05(木) 23:02:25 ID:GogvIYgl
所詮は自己満足の世界だし…
620それも名無しだ:2006/01/05(木) 23:07:32 ID:Ao6QnVat
俺も100万ぐらいあったのが大車輪と断空光牙剣だけで無くなってびびったな。
全滅プレイで200万ほど稼いだけどフル改造したのは元から9段改造されてたバッシュだけだったな。
621それも名無しだ:2006/01/05(木) 23:17:25 ID:202iXe7d
ゴッドフル改造したらハマーンとタイマン張れるくらい強くなって驚いた。
622それも名無しだ:2006/01/05(木) 23:30:00 ID:0jkmzlV1
フル改造なんてしたことないなぁ
MSの装甲やHPなんてほとんど死にパラだし
623それも名無しだ:2006/01/05(木) 23:38:21 ID:nzLQ2XWF
フル改造は実用じゃなくてロマンですよダンナ
意味ない宇宙Aにうっとりしたりとか

クリアしたいだけなら主力数機の最強武器とEN(+MSなら運動性)にめいっぱい投資すればいい話で
624それも名無しだ:2006/01/05(木) 23:42:27 ID:InTvPR/G
ZZとガイム2フル改でボーナスENマジオススメ
625それも名無しだ:2006/01/05(木) 23:43:10 ID:0vMxkKex
フル改造したのはゴッドとガンバスの機体だけだったな
ガンバスフル改造するとゲスト3将軍とタイマンできるぐらいになるから恐ろしい
626それも名無しだ:2006/01/05(木) 23:55:49 ID:m2fj+f75
じゃあフル改造はあきらめるかぁ・・・。
てか、スーパー系使わなくてもクリアできる?
DCルートもポセイダルルートも。
627それも名無しだ:2006/01/06(金) 00:14:47 ID:w4/drtgC
>>618
ユニットフル改造は全滅プレイをしない限り、5〜8体ぐらいが限界だと思う。
F&F完の全滅プレイ無し時の総資金は「幸運」無しで700万くらいだと思われる。
(無改造クリアの時、最終資金が655万ぐらいで、結構手抜きなコトしてたので。)
「幸運」有だと800万〜1000万程度だと思われる。
で、ユニットフル改造は100万ちょっとかかる上、武器も(種類によるが)1個
につき37万ぐらいかかる。
なんで8体ぐらいが限度かと。

>>626
可能と言えば可能。かなりムズいがな。
理由、シロッコinヴァルシオンに攻撃がほとんど当てられないから。
LV99とかにすりゃ別だが、フツーにやってるLVだと、セシリーぐらいしか
当てられない。(アムロやクワトロがνとかに乗って「集中」かけても20〜40%程度)
なんでかなりリセット連打になる。(セシリーは「必中」が使えるのでなんとかなる。)
628それも名無しだ:2006/01/06(金) 00:17:55 ID:w4/drtgC
ちなみに、ポセイダルルートの場合、ヴァルシオンのパイロットがシャピロ
なんで、ほぼ当てられる。
そんでも、バラン・シュナイル相手だと「集中」かけても50%を割り込むことは
ザラにあるがな。
629それも名無しだ:2006/01/06(金) 00:18:16 ID:Jq7RL69S
スーパー系が必要な話があるんで、ポセイダルルートはともかくDCルートは何機か改造しといた方がいい。
真・ゲッター、ダンクーガ、ダイターン3、ガンバスター、初号機etc...まあ、お好きな機体で
630それも名無しだ:2006/01/06(金) 00:40:26 ID:Nj8erFCJ
わぉ……じゃあガンバスターとダンクーガでがんばりますたい。
ありがとう。
631それも名無しだ:2006/01/06(金) 00:56:45 ID:Fy/EakxY
ゲッターを使わないのは勿体無いんじゃないか?
632それも名無しだ:2006/01/06(金) 01:10:39 ID:Nj8erFCJ
ゲッターは弱い気がするんだけど…。
武器が……シャインスパークの必要気力がキツイです…。
633それも名無しだ:2006/01/06(金) 01:17:01 ID:pGjmQukG
真・ゲッターはかなり強いぞ
覚醒ストナーでボスキラーになるし
634それも名無しだ:2006/01/06(金) 01:19:01 ID:MptBxsCj
マスター、ゲッター、ガンバスター、ダンクーガのどれかをフルチューンして後はイデをうまく使えばクリア出来るんじゃね?
635それも名無しだ:2006/01/06(金) 01:29:15 ID:pGjmQukG
後はイデを…ってイデ使うならどうにでもなるかとw
636それも名無しだ:2006/01/06(金) 01:32:10 ID:Nj8erFCJ
じゃあゲッターを使う!
でもフルチューンはきつそう…。
637それも名無しだ:2006/01/06(金) 08:28:35 ID:W4HicSZT
ゲッター使うならエネルギーとストナーを改造すればいいよ
638それも名無しだ:2006/01/06(金) 08:55:25 ID:t8yq2xwB
ゴットってマスター仲間にすると霞んじゃうな
それもゴットは強いけど
639それも名無しだ:2006/01/06(金) 09:33:14 ID:et6Ye5Pa
運動性とミラージュを鍛えると真2がすごく便利になるんだけどな
ザコ倒して気力上げも分身で削り役も楽にできるようになる
限界を割り易くなるのがネックだが
640それも名無しだ:2006/01/06(金) 10:34:23 ID:MptBxsCj
真ゲ2って運動性125ぐらいあったよな?
限界が350ぐらいだっけ?
641それも名無しだ:2006/01/06(金) 11:50:48 ID:5KodL3EW
真ゲッターとかだと雑魚に当てる分には不自由しなくていいな
これがコンVあたりになると……orz
642それも名無しだ:2006/01/06(金) 12:49:33 ID:o/QXZQ51
移動力高いのも微妙にうれしい>真下駄
643それも名無しだ:2006/01/06(金) 13:48:39 ID:m7Oc9RAH
コンバトラーはちずるを必中専門にすれば当てるのには困らないだろー。
幸運ができなくなるがね。
644それも名無しだ:2006/01/06(金) 15:09:04 ID:DU0pKOGl
ビルバインのハイパーオーラ斬り5段階改造でも強いな
ハイパーオーラ斬り+魂で「悪意のオーラ」のゲア・ガリングを軽く撃墜できる。
645それも名無しだ:2006/01/06(金) 20:24:06 ID:9aUNasfJ
コンVは超電磁スピン発射機と割り切ってますから
646それも名無しだ:2006/01/06(金) 20:42:47 ID:m7Oc9RAH
>>645
正しい使い方だな
647それも名無しだ:2006/01/06(金) 21:13:08 ID:260inGyE
でも修理でレベル上げれば幸運三回使えるのは美味しいと思うけどね
648それも名無しだ:2006/01/06(金) 22:41:23 ID:EfaWg5oZ
翻る反旗のヒイロは見殺しにしてOK?
649それも名無しだ:2006/01/06(金) 23:55:44 ID:W4HicSZT
仲間にしたいのか?テンプレ読んでみろ
650それも名無しだ:2006/01/07(土) 06:55:43 ID:2cu8vqWo
アニメON/OFF可能+ロードをサルファ並にするだけでいいからリニューアル版でねーかなぁ
651それも名無しだ:2006/01/07(土) 07:36:15 ID:FLhMZk6p
ロードの早さが味わいたいならSS版をやるべし
652それも名無しだ:2006/01/07(土) 09:47:14 ID:v3rEdJsc
ゴメン。1のサイトよく見たら載ってた。カトルが撤退するだけならほっとこうかな。

宇宙ルート通るとS2機関手に入らないんだね。せっかくシンジが二回行動できるのに戦艦の足が遅くて活躍できない
653それも名無しだ:2006/01/07(土) 10:17:44 ID:J6jodOqC
エレやシーラならシンジより早く二回行動するから問題なし
654それも名無しだ:2006/01/07(土) 10:54:24 ID:v3rEdJsc
完結編から初めてシーラ使い続けたけどLV28だ
655それも名無しだ:2006/01/07(土) 11:49:43 ID:42RWKZVC
PS版はやった事ないけどプレステはシーク音うるさいしね
ストゼロ3もなまじプレステが勝ったからあんなビンボくさいアーケードゲームに
なってしまったりほんと罪なマシンだね
656それも名無しだ:2006/01/07(土) 12:04:51 ID:kBHeIVbG
イくよ、アスラン!
657それも名無しだ:2006/01/07(土) 12:05:55 ID:kBHeIVbG
ゴバークorz
658それも名無しだ:2006/01/07(土) 13:07:07 ID:xDDwO+TF
>>656-657
この腰抜けがぁっ!!
659それも名無しだ:2006/01/07(土) 14:19:52 ID:kLiPgx7g
>>650
後、戦闘アニメが動いてくれないとな?
660それも名無しだ:2006/01/07(土) 16:44:11 ID:2yAPja/N
SS版でもおせーと思ってた
661それも名無しだ:2006/01/07(土) 21:59:19 ID:Icu2vDPU
若い人は贅沢だなあ
662それも名無しだ:2006/01/07(土) 22:05:08 ID:2yAPja/N
>>661
リアルタイムですが
663それも名無しだ:2006/01/07(土) 22:34:27 ID:rlx+qkWr
当時は判断基準がスーファミだからなぁ。
664それも名無しだ:2006/01/07(土) 22:34:49 ID:RatcJ9f3
>>659
別に動かなくていいよ!ほぼ1回しか見ないし!
665それも名無しだ:2006/01/07(土) 22:50:47 ID:ZWF2PAQ1
ん〜でも俺SS版Fから即64いったけどそんな速かったって印象ないんだよね
結局俺にとってロード時間より演出のテンポの遅さの方がストレスなんだと思った
必殺技はともかくそれ以外の通常武器だったらさくさく進めて欲しいよ
666それも名無しだ:2006/01/08(日) 01:48:34 ID:Uty6kzED
画面と声の間にラグがあるのも一要因だろうね
667それも名無しだ:2006/01/08(日) 12:13:45 ID:PGpo+Ngb
保守上げ
668それも名無しだ:2006/01/08(日) 12:36:59 ID:E9gBkmuH
アムロとクワトロをLV99にしてみたけど強すぎてツマンネ('A`)
攻撃がほぼクリティカルだし、敵の攻撃は0パーだし・・・
適正レベルの神ーゆとシーブックでも使うか・・・
669それも名無しだ:2006/01/08(日) 12:51:23 ID:RpQOlZLU
>>665
音声ありとなしの差だなw
670それも名無しだ:2006/01/08(日) 12:55:57 ID:Sk8ifBid
戦闘を全部みなけりゃいけなかった時代だからこそ
ドラマがあったんだよ。
ボスにトドメさす時絶妙の台詞が出たりとか。
671それも名無しだ:2006/01/08(日) 14:02:03 ID:PGpo+Ngb
>>670
旧作でもボスにとどめさす時はさすがに見るだろw
672それも名無しだ:2006/01/08(日) 14:29:49 ID:67FHbHQl
ショウのレベルが49以上でタイムリミット(後)をクリアするとイベントでビルバインの色が変わった
レベル49にするの結構、骨が折れるぞ。
673それも名無しだ:2006/01/08(日) 15:48:15 ID:XPyS8mej
>>672
俺も狙ってる。ギアナ高地でLv45だからいけるかな?
674それも名無しだ:2006/01/08(日) 16:20:32 ID:iVsjiRC1
精神使わないでボスクラスにペチペチ攻撃当てて少しでも経験値を稼ぐ。
それか全滅プレイで一気に稼いでいくしかないかな?
確かマスター仲間にするときもドモンのLV50くらい必要じゃなかったっけ?
675それも名無しだ:2006/01/08(日) 16:41:14 ID:Yc6pAjvQ
一番期待できるのは精神ボーナスだろうね。
レベル49ってハッキリいって異常値。
676それも名無しだ:2006/01/08(日) 17:46:47 ID:Z2aAwl73
F完はタイムリミット(後)まで
リアル23回、スーパー22回、の出撃チャンスがある。
ショウのレベル33でSP124、34で126
このあたりなら2話1レベルペースで上がる。

・・・ムリ。
677それも名無しだ:2006/01/08(日) 17:49:42 ID:RyW6beyI
迷彩ビルバインは手加減でサイコガンダムとジオを削ってライネックのバルカンで倒した。
精神コマンドを使わずにタイムリミット前半と後半クリアのボーナスでレベル49にした。
678それも名無しだ:2006/01/08(日) 17:57:51 ID:OEM3Ry1M
PS版ではショウのレベルが48でも迷彩ビルバインになったわけだが・・・攻略本は嘘書くなw
679673:2006/01/08(日) 18:23:42 ID:XPyS8mej
テンプレサイトには48って書いてあるけどどっち?
グルンガストまできた(・∀・)
680それも名無しだ:2006/01/08(日) 20:14:01 ID:PqzcPO6A
俺の場合ビルバインって狙われやすくて避けてくれるから普通に使ってたら迷彩手には入った。
ドモンは目指すLVはほとんど変わらないのに話数にかなり余裕があるからドモン使ってLVが足りないなんて状況は想像がつかない。
681それも名無しだ:2006/01/08(日) 20:42:04 ID:x4/TBO9s
ドモンは地上ルートにある、
東方不敗との一騎打ちイベントに勝利すれば、
一気にレベルが上がるしな。
682それも名無しだ:2006/01/08(日) 22:09:38 ID:cUUGuGgx
タイムリミット前半でジオ辺りを倒して全滅プレイをしまくるんだ!
683それも名無しだ:2006/01/08(日) 22:24:10 ID:XPyS8mej
取れました。思ってたよりもカコヨクない(´・ω・`)
684それも名無しだ:2006/01/08(日) 22:48:05 ID:PqzcPO6A
そういえばFのビルバインの迷彩は夜間迷彩じゃなくてただの迷彩だよね?
685それも名無しだ:2006/01/08(日) 22:55:20 ID:Yc6pAjvQ
αだと性能も上がるんだっけ>夜間
686それも名無しだ:2006/01/09(月) 00:15:30 ID:Wfix5Sos
リアルミーナでFやってるんだが、恋人いるいないだとどっちが萌える展開になる?
687それも名無しだ:2006/01/09(月) 00:17:36 ID:Wfix5Sos
ageちゃった。ごめんなさい。
688それも名無しだ:2006/01/09(月) 00:37:36 ID:Wfix5Sos
シマッタwいない選んだのは良いがセーブしちゃったww
聞いた意味ねえwww
689それも名無しだ:2006/01/09(月) 00:43:54 ID:lHbQxp1u
とりあえず落ち着けw
しかし、Fで萌える展開、ってか主人公が話に出てくること自体すくないような・・・。
いや、F完しかしたことないからシラネ。

恋人の有無で何か変化あるなら教えてホシス。
ゲシュペンストmkUやギリアムとかに影響あるのかな?
690それも名無しだ:2006/01/09(月) 00:50:10 ID:Wfix5Sos
>>689
落ち着いたw
確かにFの主人公ズは目立つとこあんまないな。

今調べてたらミーナは恋人いない選ぶと悲惨だってw何が悲惨なんだよww
691それも名無しだ:2006/01/09(月) 01:00:36 ID:5X/RaNkR
それよか、リアルなら貴重なサポート要員が出てこなくなるのが勿体無いと思う。
いないを選ぶと、第四次みたいな説得イベントが無いので最後まで出てこない。
692それも名無しだ:2006/01/09(月) 01:07:04 ID:Wfix5Sos
>>691
…マジで?
693それも名無しだ:2006/01/09(月) 01:18:08 ID:YMB4bsEG
マジです。リアルはニュータイプだし精神コマンドも美味しいのでいないと損。
694それも名無しだ:2006/01/09(月) 01:21:35 ID:Wfix5Sos
>>693
…じゃあF完は引き継ぎなしでやる。説得とかはめんどいけど、恋人には換えられないw
695それも名無しだ:2006/01/09(月) 13:11:06 ID:oPwLimBk
おまえがどのようにFを進めてきたのかは知らんが
どう考えても
Fでとったレア強化パーツ+資金+イベントフラグ+自軍の改造度>>>>>>>>>>>>>>>恋人

696それも名無しだ:2006/01/09(月) 13:22:55 ID:Wfix5Sos
>>695
…もうチートしかな(ry
697それも名無しだ:2006/01/09(月) 14:22:17 ID:NdXCBQDN
おまいらF&F完をバランス調整できるのなら
どの変をいじる?
具体的に語ってくれ。
698それも名無しだ:2006/01/09(月) 14:27:20 ID:+QtAqlsC
二周目以降の資金、改造段階引継ぎありにするだけで個人的には神
699それも名無しだ:2006/01/09(月) 14:35:04 ID:NcvDAp1M
>>697

・完結編のボス以外の敵機体を、無印Fのように、比較的味方側に近い基準にする
・スーパー系パイロットの能力上昇(基準をリアル系と同等に)
・地形適応宇宙Bの主役級パイロットの宇宙適応をAに
・非NTリアル系はレベル40代、スーパー系は50代で2回行動可能に
・ゲッター、ゴーショーグン、ダンクーガ、コンバトラーの装甲値を+200〜+500。
・入手資金は倍
700それも名無しだ:2006/01/09(月) 14:57:11 ID:mvkM/zst
DCルートに行きたいなら、宇宙→DCと行けばいい。
フルアーマー百式改とノイエ・ジールの機体を手に入れる序でにハマーンとガトーも仲間に入る。

ゲスト=ポセイダルルートに行きたいなら、地上→ゲスト=ポセイダルと行けばよい。
東方不敗やWゼロカスタムなどDCルートにはない最強の機体が手に入る
701それも名無しだ:2006/01/09(月) 15:39:49 ID:NdXCBQDN
・完結編のボス以外の敵機体を、無印Fのように、比較的味方側に近い基準にする

もうコレを実現するために閃きなくしてもいいと思う。
よけるのが前提のバランスだからあれだけめちゃくちゃになってしまうわけだし。
702それも名無しだ:2006/01/09(月) 15:57:09 ID:gt/xaYi4
閃きより集中を無くすべきだと思うが。
あと、魂。
703それも名無しだ:2006/01/09(月) 15:58:56 ID:uEpN2Ach
>>697
味方戦艦の移動+2
704それも名無しだ:2006/01/09(月) 16:13:18 ID:3wyw3RPo
レベル60〜も普通に経験値500でレベルアップに・・・。
705それも名無しだ:2006/01/09(月) 16:14:55 ID:Zs3klOb3
装甲値500程度上がってもどうしようもない。
どうせなら2000くらいあげてくれ。
706それも名無しだ:2006/01/09(月) 16:48:13 ID:BiQt91NF
NT補正とNTの能力値見直しをすればザコの能力値は味方側に近くできるな。
あと、MSの攻撃力は4000ぐらいでいいよ。
熱血・魂とのクリティカル重複もいらない。魂の攻撃力増幅度は2.5倍でいい。
2回行動もNT30代・非NTリアル系40代・スーパー系戦艦系50台がいいな。
パイロットの地形適応もいらない。地形適応補正用強化パーツは欲しい。
707それも名無しだ:2006/01/09(月) 17:55:26 ID:5xpfiMmj
バランス調整してくれんのか?
とりあえずNT補正値を少なく。
スーパー系を宇宙Aに。
ラスボスの装甲は10000ぐらいあってもいい。
708それも名無しだ:2006/01/09(月) 18:18:19 ID:+cYox+0S
ラーカイラムorエクセリヲンをフル改造してボーナスは装甲+500、当然武器もフル改造してニューZをつける。
修理装置持ってる3機に二回行動可能なパイロットを乗せ、戦艦に搭載する。激励×5して
spに補給を持っているパイロットも出撃させる。(ちずるは修理装置と補給を持っているので出撃させるとなおよし)
そして敵に特攻。EPで受けたダメージを、先ほど搭載した修理ユニットで修理→搭載で永久機関完成だ!!
709それも名無しだ:2006/01/09(月) 18:22:28 ID:v38jl9MG
敵のレベルを自軍のレベルと同じぐらいに自動調整されるようにする
710それも名無しだ:2006/01/09(月) 19:59:08 ID:K23eOY6c
F完はたぶんスーパー系の武器命中率補正とF組スーパー系機体性能を引き揚げるだけでも随分違うような気がする
711それも名無しだ:2006/01/09(月) 20:18:28 ID:jxjF39rW
>熱血・魂とのクリティカル重複もいらない。魂の攻撃力増幅度は2.5倍でいい。
>2回行動もNT30代・非NTリアル系40代・スーパー系戦艦系50台がいいな。
>パイロットの地形適応もいらない。地形適応補正用強化パーツは欲しい。

わざわざ糞仕様にしなくていいよ。
712それも名無しだ:2006/01/09(月) 20:22:22 ID:5xpfiMmj
逆シャアシナリオとネオグラと戦うシナリオ追加。
713それも名無しだ:2006/01/09(月) 21:19:05 ID:jvK0aAF2
>>710
宇宙Bがなくなるだけでも大分違うと思う。
あとFから居るユニットはF完で強化パーツスロットが増える感じならよかった。
714それも名無しだ:2006/01/09(月) 21:29:58 ID:td+gjTyh
いらないユニットは何体処理しても10万しかもらえなかったが
処理するユニット数に応じて金額が上下して欲しいな
715それも名無しだ:2006/01/09(月) 21:41:26 ID:bTer8Zl5
ニュータイプは魂も熱血も覚えない
ウラキ、ガトーやバーニィは魂
ドモン、スーパー系(全員宇宙A)は熱血

これでちょうどいいんじゃないの?
ニュータイプに魂はもはやバランスではなくオナニーだった
716それも名無しだ:2006/01/09(月) 21:44:48 ID:8MO/HZhw
>>713
ビルバインだけは、パーツスロット上昇・聖戦士技能がオーラ斬りに反映
と、強化されてたな。(これと魂があるから、かろうじて宇宙Bでも後半
それなりに戦える)
717それも名無しだ:2006/01/09(月) 21:52:50 ID:FYwVBG1i
PS版F完で、ラミエル戦の前に
シンクロ率をレイ>シンジにしておいたのに砲手がシンジになる…
PARの武器強制追加コードでも初号機には改造陽電子砲が追加されるのに、
零号機には追加されないところをみると元々レイは砲手にならなそう。
ソフバンの攻略本に一杯食わされた?
でもFでコード入れると追加されるみたいだし。謎

普通にやると関係ないけど、
改造陽電子砲、Fの時はEN制だったのにF完だと残弾制になるのがチト残念
718それも名無しだ:2006/01/09(月) 22:11:53 ID:5xpfiMmj
Fの頃の初号機はコード入れると結構武器が追加されてたのにF完になると……。
719それも名無しだ:2006/01/09(月) 23:07:32 ID:BUmomRCz
>>715
でもアムロとか普通にボスクラスには当てれないから
スーパーにも活躍の場はまだあると俺は思ってるんだがどうだろう?
特にF完結後半はスーパー系に頼りきってたな、ボス戦は。
720それも名無しだ:2006/01/10(火) 00:33:19 ID:xfre77FM
てかバランスいじる必要なんてない
このバランスだからこそのFF完じゃんか
721それも名無しだ:2006/01/10(火) 00:41:50 ID:nUMEXzKc
祖父番の攻略本みてるけどシンクロ率の修正がわからん。誰か教えてエロい人
722それも名無しだ:2006/01/10(火) 00:56:29 ID:7YCJXKTV
コード使ってベルガギロスとハンブラビのパラをF規準に書き換えて最初のステージを試しプレイしてみたがヌル過ぎる。
NT補正が一番の改善点だな。

あとヴァルシオンを装甲15000にしてみたらしゃれにならんくらい強かった。
奇跡フルチューンダブルバスターコレダーが14000くらいしか喰らわないし、熱血フルチューンゴーフラッシャーなんて20だ。
まさにラスボスって感じだった。三次のネオグラを彷彿とさせたな。
723それも名無しだ:2006/01/10(火) 01:18:49 ID:w+l35eny
>>721
テンプレ見ろいや。と言いたいが、祖父版の攻略本みたことないなー。
以下コピペ
なんとシンクロ率の効果まで落ちています。
Fでは攻撃力*(シンクロ率−50)÷100だったのが、
完結編では攻撃力*(シンクロ率−50)÷2÷100になっています。悲しすぎる!

命中にも補正かかるよな、たしか。
724それも名無しだ:2006/01/10(火) 01:25:40 ID:D8QbgocJ
>>723
シンクロ率は命中・回避・攻撃力に補正。レベル57辺りからは
シンジはアムロ以上の命中・回避になるはず。
725それも名無しだ:2006/01/10(火) 01:42:59 ID:nUMEXzKc
>>723-724
dくす
アムロ以上すごいな。でも宇宙Bだしな…
726それも名無しだ:2006/01/10(火) 01:49:20 ID:APnXJQkG
しかもエヴァはLサイズじゃなかったっけ…
727それも名無しだ:2006/01/10(火) 01:57:39 ID:9Wz1Z1+J
アフォみたいに鍛えりゃ、宇宙B、サイズLなんて全く関係無しで最強ユニット
になりますよ。EVA初号機は。

宇宙Bのクセに一撃でバラン・シュナイルのHPを半分以上持っていけるし。
728それも名無しだ:2006/01/10(火) 02:02:02 ID:LbsHl297
α以降に比べたら宇宙Bなんてそんなに気にならん。
だからこそ宇宙Bがバンバンいるんだろう
729それも名無しだ:2006/01/10(火) 02:05:30 ID:smIA1J7V
リアルは中らずザコ掃討、スーパーは必中で当て鉄壁で耐えてボスに必殺技って運用を前提に
4次よりリアルとスーバーの性質性能差がはっきりと出た作品だな。
730それも名無しだ:2006/01/10(火) 02:27:05 ID:QtAUFDfb
運動性が適当過ぎたのが惜しいな
百分率での計算式が変わらないのに数値の開きが大きくなるとバランス調整が難しい

それプラス反応の成長率も問題も合わさってかなり大雑把な数値設定になってしまった

この辺が真っ当ならかなり良作だったな

まあ今でも結構好きだけどね。F
731それも名無しだ:2006/01/10(火) 10:02:46 ID:kUKzf80O
>>728
正確には、F以前は適応Bでもそれなりにやれた(と、いうか適応はBが
標準で、「特に優れた・得意分野」がAになるという感じ)。
しかし、Fでは適応の与える影響がでかいわりに宇宙Bのキャラが
やたら多く、かつ戦闘が激化する終盤がラストステージまで宇宙
という構成がまずかった。
732それも名無しだ:2006/01/10(火) 10:40:34 ID:kLjxh+qj
地形適応Bとかまったく気にせず使ってたんだがザムジードだけは駄目だった……orz







え?地形適応の問題じゃないって?
733それも名無しだ:2006/01/10(火) 11:52:44 ID:mQc+9Vz1
地形適応は4次の方が制約が大きい。例えばマジンガーZは空B、F-91とνは陸Bって具合に(4次Sで改善)。
4次はそれをものともしないぐらい魔装機神やスーパーロボの攻撃力が大きかった。
けど装甲パラメータが高くなったFでは宇宙Bによる攻撃力不足が(特にボス戦ほど)響く。
734それも名無しだ:2006/01/10(火) 13:14:23 ID:q8ZfapPV
>>707
NTの命中回避補正をなくす、
ないしNT補正分もステータス画面に反映されるようにしないと駄目だと思う
735それも名無しだ:2006/01/10(火) 14:16:57 ID:RvTY93e/
ステータス画面の命中回避は通常の命中回避の数値にNT補正
を上乗せして表示されてたはず。(ただし、赤くなるかどうかの
判定は上乗せ前にされてるんで、ステータス画面では白表示
だが、実際は限界超えてる事もあると聞いたな)
736それも名無しだ:2006/01/10(火) 14:48:12 ID:mQc+9Vz1
デフォルト値にニュータイプ修正が入った数値がステータスとして表示されるが数値に表れない部分で
さらに修正分が上乗せ(つまりNT修正が二重にかかっる)されてると聞いことあるがこれはさすがにウソか?
737それも名無しだ:2006/01/10(火) 15:30:39 ID:xfre77FM
表示ぶんはパイロット能力のみで計算式にNT補正が入ってくるんじゃないのか?
738それも名無しだ:2006/01/10(火) 16:14:28 ID:c+DvFS0G
よく判らんが主役のくせにコウ弱すぎ
739それも名無しだ:2006/01/10(火) 16:18:53 ID:8uAMxxnq
当時の製作会社ではオールドタイプ=ゴミ以下として扱われていたからな
740それも名無しだ:2006/01/10(火) 16:27:49 ID:OpG6MqLB
回避、命中はレベル毎に2づつあがる。
けどNTLがあがったら7とかあがったりするから、表示の時点でプラスされている。
聖戦士の回避と命中の差が開いていくことを見ていけばわかるでしょう。
741それも名無しだ:2006/01/10(火) 18:34:55 ID:opWjmgqw
>>738
主役つってもOVAですから。

アムロやカミーユに比べればチョイ役みたいなもん
742それも名無しだ:2006/01/10(火) 18:47:23 ID:xfre77FM
主役なのに出ねぇやつもいんのに何言ってんの
743それも名無しだ:2006/01/10(火) 19:24:12 ID:2ktLj+I+
>>741
シーブックとコウの格差について説明を頼みたい
744それも名無しだ:2006/01/10(火) 20:13:49 ID:UVrHUOP3
NTとオールドの差。
第4次のころは実用不可になるほど弱くなかったはずなのに・・・なぜだ!
745それも名無しだ:2006/01/10(火) 20:24:18 ID:7YCJXKTV
NT技能なんてなければ平等だったのに
746それも名無しだ:2006/01/10(火) 20:34:22 ID:opWjmgqw
>>743
F91とZガンダムの立場は同格。
GP01とかは歴史の影に消え去った程度の存在。

一緒にするほうがおかしい。

でもシーブックはアムロやカミーユに比べると集中が無い分使い勝手は悪かったな。
747それも名無しだ:2006/01/10(火) 20:35:40 ID:xS9Llip8
当時のインタビューで寺田が、
NTはNTの仕様、OTはOTの仕様、救済策は考えてないって言ってたからな。

NT技能より、OTの素の能力が低いのが納得いかん。
748それも名無しだ:2006/01/10(火) 20:36:03 ID:yTNYquah
>>745
パラか言えば、ごく一部(ガトーやラル)を除いて、NT技能抜きでも
NTとオールドの格差が酷い。
そして、それに更にNT修正がかかるんで、実質NTのオールド
の格差を二重に広げてる。
749それも名無しだ:2006/01/10(火) 20:48:17 ID:opWjmgqw
別にいいだろそこは。
クリスやらコウとか使う奴は単なるもの好きじゃん。
普通はアムロやカミーユじゃん。

1年戦争時のアムロなんて神がかってたんだぞ。
普通のパイロットなんかが太刀打ちできるわけが無い。
750それも名無しだ:2006/01/10(火) 20:57:38 ID:WYqIGEp6
>普通のパイロットなんかが太刀打ちできるわけが無い。
ガトーがNTエースクラスの能力なのはゲームからも判る
それと最終的にタメ張れるくらいになったコウだからなあ
751それも名無しだ:2006/01/10(火) 21:12:21 ID:I+dUV9aJ
クェスみたいに「命中回避は高いけど攻撃能力はカスカス」みたいな特徴付けがもっとあればなあ
752それも名無しだ:2006/01/10(火) 21:21:55 ID:ay2HoK/z
Fのクェスは攻撃カス、命中回避ヘボ、技量問題外。反応だけ1流。
精神は鉄壁みがわりができる以外見所なし。NTはアムロ達に
1歩ゆずるという、微妙なパラだな。
753それも名無しだ:2006/01/10(火) 21:33:04 ID:c4Nw23tx
第二次の時はDC最強部隊ラストバタリオンに居たのになあクェスは。
そんなに弱くていいのかよ って思ったが。
(まあラストバタリオンには何故かあしゅら男爵も所属していたがw)
754それも名無しだ:2006/01/10(火) 21:41:13 ID:W6Iys3mw
クェスって公式でもあんまり強くない設定なのかな?
映画だとド素人だけど才能はすごい、みたいな扱いじゃなかった?
αが強いだけなのか?
755それも名無しだ:2006/01/10(火) 22:16:41 ID:WOaxw/Tu
なぁ、いろんなハプニングがあってさ、凄く苦労して迷彩ビルバインを手に入れられる
ようにしたんだけど・・・・。

 メ ッ チ ャ カ ッ コ 悪 い

ノーマルカラーに戻してもらったよ。チャムには悪いけど。
756それも名無しだ:2006/01/10(火) 22:42:53 ID:53X29cT5
F完の終盤戦のスーパー系の活躍所と言ったら
ポセイダルを倒す所だけだな。
ルナツーの内部だから地上戦と分かりやすいけど
757それも名無しだ:2006/01/10(火) 23:15:38 ID:hRhfssY+
この時期はボスとかほんとにネタだったな、あのステータスw
758それも名無しだ :2006/01/10(火) 23:26:05 ID:CwKxZvH1
でもあそこはLサイズは出撃不可でスーパーでもマジンガーしか出せなかったんでは?
759それも名無しだ:2006/01/10(火) 23:31:35 ID:sGEoQ3BV
ビルバインとマジンカイザーが輝ける、数少ない終盤ステージ。
それが基地内と火星。
760それも名無しだ:2006/01/10(火) 23:34:23 ID:NvNDabqO
ラストのシロッコを倒すには必中をかけたスーパーロボットがいないとクリアできないよね?
761それも名無しだ:2006/01/10(火) 23:38:24 ID:IZhqxC+K
レベルさえ高ければNTの魂メガ粒子砲でも墜ちるけど
断空光牙剣とかストナーサンシャインで落とす方が一般的かな

おれはあそこでアルトロンとデスサイズ出したよ

762それも名無しだ:2006/01/10(火) 23:45:57 ID:NvNDabqO
NTもレベル上げたらシロッコに当てれるんだ〜、チャムは毎ステージ精神コマンド使わずに経験値へ換えても奇跡が使えるレベルにはならなかった、ちなみに全滅プレイは一切なし!
763それも名無しだ:2006/01/10(火) 23:47:46 ID:m0nDnD5q
>>762
起きないから奇跡っていうんですよ
764それも名無しだ:2006/01/10(火) 23:50:34 ID:NvNDabqO
チャムで奇跡をおぼえるまでレベルを上げれた椰子はいるのかな?
765それも名無しだ:2006/01/10(火) 23:51:28 ID:jkm0g47F
全員が信じたなら必ず奇跡が起こせるんだよ…
766それも名無しだ:2006/01/10(火) 23:54:32 ID:NvNDabqO
つまりまともにプレイしても無理で桶?
767それも名無しだ:2006/01/11(水) 00:37:59 ID:iaJC1iEZ
まともなレベルで奇跡使えるのってノリコだけじゃない?
MAP兵器味方撃ちとメタスの無限レベルUPでフォウに覚えさせたりした事はあるけど
768それも名無しだ:2006/01/11(水) 00:41:44 ID:J2Xsd+r+
>>794
一応レスしとくと、マーベルやトッドと組ませて、SPを一切使わせずに、
「努力」を最大限に生かして、ほとんどの敵を倒せば習得できるよ。
理論的には。
769それも名無しだ:2006/01/11(水) 00:42:27 ID:J2Xsd+r+
>>768訂正
>>764へのレスです。
770それも名無しだ:2006/01/11(水) 01:32:18 ID:DGs1xllP
考えてみたら10年近く前のゲームなんだよなあ
でもどうしてこのスレ読んでるだけで熱くなれるのはなぜ?

当時、名前あるキャラクターは原作を知ってるかどうかに関わらず全て暗記してたもんなあ。
攻略本読みすぎてw声優も暗記してたよw
こんなゲームはこれくらいだ
771それも名無しだ:2006/01/11(水) 01:45:55 ID:IgNG4cQC
いまのスパロボと違って
シミュレーションとしてもデキがいいからな。
772それも名無しだ:2006/01/11(水) 02:10:07 ID:NT/O1zAb
αシリーズは適当にやっても撃墜されることが無いからな

だからといってドライバーキャノンは勘弁だが
773それも名無しだ:2006/01/11(水) 06:30:14 ID:UavVzESP
素直にGつかっとけや
774それも名無しだ:2006/01/11(水) 08:00:58 ID:k2i7KhHK
敵が二回行動でドライバーキャノン連発。スーパー系は蜂の巣でした。
775それも名無しだ:2006/01/11(水) 09:01:26 ID:TQ6C7tOx
F完のどっかの会話でクワトロが意味深なセリフを言ってブライトが?みたいな
反応する場面があった気がする。結局クワトロが説明してブライトが納得するの
だが。アレはなんだったのか
776それも名無しだ:2006/01/11(水) 10:20:48 ID:L7arrbOe
没の逆シャアシナリオだろうね
PARでもシナリオ名しかでないとか
777それも名無しだ:2006/01/11(水) 11:56:49 ID:0C29mXj6
ドライバーキャノンでも4次はアムロでも完全回避できず射程9で実に怖かった。
特に月面でのポセイダルとの決戦シナリオでは次から次へ出る増援に味方をどんどんやられた。
778それも名無しだ:2006/01/11(水) 12:51:13 ID:Yom+PUha
Fからの新参戦ってどんなヤツら?
779それも名無しだ:2006/01/11(水) 12:52:16 ID:mtaEzaW4
778→エヴァ
780それも名無しだ:2006/01/11(水) 12:55:25 ID:fZRt4xlx
マジンカイザー
781それも名無しだ:2006/01/11(水) 13:05:40 ID:k2i7KhHK
ガンバスター、イデオン、ガンダムW
782それも名無しだ:2006/01/11(水) 13:07:56 ID:Nm9RaRhp
なにこの新規参戦作品郡
最強にそそられるじゃん

そういえば、EXで離れた俺を呼び戻してくれたのは、Fだったな・・
783それも名無しだ:2006/01/11(水) 13:12:41 ID:mtaEzaW4
781→ガンバスターとイデは予告とカラオケだけ
正式には完結編から
ガンダムWは新スパで出てる
784それも名無しだ:2006/01/11(水) 13:13:46 ID:fZRt4xlx
ガンダムWって新が先じゃなかったっけ?
785それも名無しだ:2006/01/11(水) 14:00:14 ID:k2i7KhHK
SSのFと新はどっちが先だっけ?
786それも名無しだ:2006/01/11(水) 14:02:36 ID:fZRt4xlx
新が96年でSSのFは97年発売だっけ?
787それも名無しだ:2006/01/11(水) 14:23:45 ID:jeg1p0s6
空気参戦が少ないスパロボ
それがスパロボF
788それも名無しだ:2006/01/11(水) 14:25:48 ID:0ETAHNE4
なんでライディーン消えたの?
789それも名無しだ:2006/01/11(水) 14:29:04 ID:jeg1p0s6
>>788
格好悪いから
790それも名無しだ:2006/01/11(水) 14:31:29 ID:Nm9RaRhp
荒れるような発言よせよw
791それも名無しだ:2006/01/11(水) 14:31:36 ID:VSpPk8g/
792それも名無しだ:2006/01/11(水) 14:48:54 ID:37otRxbK
序盤でシャーキン倒すだけなら出なくていい。と言おうと思ったんだが、それだとコンバトラーがいる説明がつかないな
793それも名無しだ:2006/01/11(水) 14:51:22 ID:jeg1p0s6
ウイングガンダムの「バスタービームライフル」と明記された武装が面白かった
794それも名無しだ:2006/01/11(水) 14:55:25 ID:fZRt4xlx
コンバトラ−の話はFでやったが完結の方は・・・
795それも名無しだ:2006/01/11(水) 14:56:53 ID:xFAo1H9A
神谷あきらが多すぎるからいなくてもいいよ
796それも名無しだ:2006/01/11(水) 16:27:53 ID:zTykztuJ
Fのコンバトラーって、スーパー系だと終盤で武装追加があるけど、
リアル系だと完結編まで武装追加がなかったんだよね。
797それも名無しだ:2006/01/11(水) 16:30:05 ID:maNVTL8C
ソフバンの攻略本に
DCルートのソロモン攻略戦でビグザムに対して
スレッガーの自爆イベントがあるような記述がされてるんだけど、
条件分かる?
一応スレッガーinリ・カズィで攻撃してみたけど何も起こらず
ちなみにPS版
798それも名無しだ:2006/01/11(水) 17:17:06 ID:fZRt4xlx
>>787
そんなのあるんだ、
でも原作通りコアファイターじゃないとダメなんじゃない?
799それも名無しだ:2006/01/11(水) 17:18:12 ID:fZRt4xlx
>>797だった・・・
800それも名無しだ:2006/01/11(水) 18:07:43 ID:dqefGI59
>>794
専用イベントまで貰っといて
文句言ったらバチが当たるぜ
801それも名無しだ:2006/01/11(水) 18:17:11 ID:k2i7KhHK
スレッガーの近くにアムロを置いてアムロで攻撃じゃなかったか?一応スレッガーをコアブースターにして、アムロをガンダムでやれば完璧じゃないかな。それでだめならビグザムのHP調節
802それも名無しだ:2006/01/11(水) 18:21:47 ID:nKgz4gvw
Fでザンボットが失せたのは痛かった
第四次ではなぜか再現が多かった
人間爆弾とか
803それも名無しだ:2006/01/11(水) 18:35:02 ID:dqefGI59
宇宙の勢力が多すぎるとゴチャゴチャするからポセイダル一本に絞ったんじゃないの?

にしても、後半はバッフクランが出てきたから結局はあまり意味がなかった。
804それも名無しだ:2006/01/11(水) 18:42:16 ID:t9yibZs+
ダイモスとライディーンは神谷氏だったか?
それが原因なのか?
805それも名無しだ:2006/01/11(水) 18:47:50 ID:iaJC1iEZ
バックフランは後半よく出てきたけど、雑魚ユニットはカスだったな。
ポセイダル ゲスト DCはウザかった記憶あるけど。
特にポセイダルのアシュラ。
806それも名無しだ:2006/01/11(水) 19:00:36 ID:ZFQb/Vw+
アシュラもそうだがバッシュが特にウザい

平行に並んでると味方お構いなしにMAP兵器撃つからな
807それも名無しだ:2006/01/11(水) 19:32:58 ID:GhZWCHDe
ポセイダルがぞろぞろ出てくると味方を一列に並べないように苦労した
808それも名無しだ:2006/01/11(水) 19:34:24 ID:tjnCFbhM
ザンボットの理由は声優出せよゴルァが多いからだと思われ
Sでも主役陣で唯一声優がいなかったキャラだし・・・
809それも名無しだ:2006/01/11(水) 20:00:41 ID:g6LfQVQA
>>808
Sではデュークも無かったよ。
……本当は出演決まってたから、収録がもう少し早ければ……
810それも名無しだ:2006/01/11(水) 20:01:48 ID:XdGb7vqA
>>797はマジなのか釣りなのか不明。

諸兄の意見を求めます。
マジなら真相を教えたほうがいいのだろうか?
811それも名無しだ:2006/01/11(水) 20:19:02 ID:QOImirSB
敵パラって限界だけは完結のほうがいいな。
Fのままだと後半あたりあっさり限界オーバーしてて弱すぎる。
812それも名無しだ:2006/01/11(水) 20:19:21 ID:ahO/aPUU
最近の流れを見ると、一足遅い冬休みが訪れたのかね
813それも名無しだ:2006/01/11(水) 20:25:14 ID:y5gQxgOZ
宇宙B縛りやろうと思うんですけど、使えるキャラいます?
814それも名無しだ:2006/01/11(水) 20:35:24 ID:dqefGI59
宇宙Bの中ではマジンカイザーが最強ユニットじゃないか?

あとつかえそうなのはコンバトラーの超電磁スピン。
サイバスターのサイフラッシュ。
うーん、あんまりろくなのがないな・・・
815それも名無しだ:2006/01/11(水) 20:36:26 ID:GhZWCHDe
ABエヴァスーパー系全般サイバスター
816それも名無しだ:2006/01/11(水) 20:37:38 ID:aVvxs8+U
つか、余裕だろ。
一部ステージを除いて。
817それも名無しだ:2006/01/11(水) 20:38:09 ID:+TYwALi/
ガンダム系以外ほとんどだから大して悩まないだろ
818それも名無しだ:2006/01/11(水) 20:48:03 ID:pE5QlUDP
GP02も宇宙B
819それも名無しだ:2006/01/11(水) 20:54:56 ID:BR1eEZsF
>>814
宇宙Bでも、初期格闘161、攻撃力3500(レベル60までに到達可能な数値)の
ハイパーオーラ斬り+魂が使えて、高回避+分身のビルバインでは?
820それも名無しだ:2006/01/11(水) 21:15:46 ID:1dWEYxQz
>>819
必中がないので辛いんじゃない?
まぁ、削り役にはとっておきだけど、
メイン武器が切り払いされるってのは辛いな。
後半は遠距離ばっかりだからちょっと個人的にはきついかな。
マジンカイザーor強化型が一番いいんじゃない?
フル改造すればかなり強くなるし高威力の範囲広いMAP兵器もち。
鉄壁もあるのでまずダメージは10。
まぁ、精神がすぐなくなっちゃうけど3ターンくらいは鬼神の強さを発揮すると思う。
強化パーツはもちろん射程のばして超合金ニューZ辺りかな?
必中あるから切り払いの心配はないし、鉄壁を使わなくても
ほとんどダメージは2〜3桁だと思う。
ボスクラス以外はね・・
ビル&マジンガー辺りが妥協かねぇ
821それも名無しだ:2006/01/11(水) 21:20:27 ID:YRR3L+/5
夜間迷彩のビルバインて通常のとなんか変わる?
822それも名無しだ:2006/01/11(水) 21:28:35 ID:4SbU8oQN
>>813
宇宙B以下ユニット一覧
F
アフロダイA、EVA零号機、EVA弐号機、ガンキャノン、ガンタンク、グラン・ガラン、
ゴラオン、ダイアナンA、ダンバイン、ビルバイン、ボスボロット、ボチューン、
マジンガーZ、マジンガーZ(J)

F完で追加
GP-02A、ビューナスA、ボール、ライネック

注)EVA初号機は宇宙Aです。

宇宙B以下パイロット一覧
F
バトルチーム、レイ、シンジ、エレ、甲児、弁慶、シーラ、ジャック、ショウ、
アスカ、キース、ボス、グッドサンダーチーム、マーベル、マサキ、さやか、

F完で追加
サフィーネ、鉄也、テュッティ、トッド、ジュン、リューネ

結果使えるユニットは
キースinガンキャノン、ガンタンク、ボール、GP-O2A
AB全般
カイザー、Gマジンガー、マジンガーZ(P)以外のマジンガー系
EVA零号機&EVA弐号機
となる。(他は機体が宇宙A)
スーパー系で始めて、EVAさえ合流できれば後はなんとか。
ただ、シロッコinヴァルシオン相手だと倒せない公算大。
(チャムに「奇跡」を習得させて、「奇跡」+Hオーラ斬りとレイの「魂」+「必中」ナイフ&自爆、
キースinGP02Aの「必中」+Aバズーカぐらいしか手は無さそう。)

最終的に宇宙Bになるならなんとでもなりそうなんで、敢えてパイロット+ユニット
共にB以下になるようにリストを作ってみた。
823それも名無しだ:2006/01/11(水) 21:33:08 ID:4SbU8oQN
ヤベェ、リスト作ったらやりたくなってきた。
スゲェ面白そう。

今やってるプレイが「敵包囲網を突破せよ」で詰まってるので尚更。
ビルバインさえいりゃアソコはなんとでもなるし。
824それも名無しだ:2006/01/11(水) 22:12:40 ID:+XSIGMSE
>>823
過疎ってるここに燃料を落とす為にもやるべし
825それも名無しだ:2006/01/11(水) 22:23:46 ID:mSdHfkgU
Fにザンボットが参戦してたらどのくらいの性能だったんだろうな?
826それも名無しだ:2006/01/11(水) 22:25:34 ID:WdNHJfk1
…過疎?
827それも名無しだ:2006/01/11(水) 22:25:35 ID:N9lkNo7B
HP 5600
EN 210
装甲 1500
運動性 70
限界 300
ムーンアタック 3000 1〜3 消費EN70
828それも名無しだ:2006/01/11(水) 22:40:45 ID:NWJ7q5B9
>>827
×ムーンアタック 3000 1〜3 消費EN70
○ムーンアタック 3000 1  消費EN70

829それも名無しだ:2006/01/11(水) 22:41:49 ID:QOImirSB
ダイモス
HP6000
EN230
運動75
装甲1100
限界290
烈風正拳突き威力3200消費90※宇宙使用不可
烈風正拳突き改威力3800消費110※宇宙使用不可

ライディーン
HP5500
EN250
運動80
装甲1000
限界300
ゴッドバード威力3000消費60
ゴッドボイス威力4400消費150※使い過ぎると最終面出撃不可
830それも名無しだ:2006/01/11(水) 22:47:16 ID:FtAYJbms
>>827>>829
空A 陸A 海C 宇B
831それも名無しだ:2006/01/11(水) 22:50:30 ID:7CR5+/2l
ダンクーガと真・ゲッターしか使えないと言う悲惨なスーパー系だ。
832それも名無しだ:2006/01/11(水) 22:50:53 ID:ZW6A8hTz
ダイモスは陸Bだな
833それも名無しだ:2006/01/11(水) 22:52:57 ID:uIiSArEM
>>829
装甲値が泣けるw
834それも名無しだ:2006/01/11(水) 22:55:41 ID:N9lkNo7B
>>831
ダイターン3とガンバスターも宇宙A
835それも名無しだ:2006/01/11(水) 22:55:41 ID:NT/O1zAb
第4次でも新でもペラペラだったよな
あれ?MSと大差ない?みたいな
836813:2006/01/11(水) 23:13:26 ID:y5gQxgOZ
みんなd
ビルバインとカイザーでがんがってみるよ
837それも名無しだ:2006/01/11(水) 23:47:25 ID:IJh0Mhml
今更だけど、このゲーム、エルの声おかしくない?
838それも名無しだ:2006/01/11(水) 23:49:01 ID:FtAYJbms
ヤラセルモンカ!
839それも名無しだ:2006/01/11(水) 23:53:28 ID:JBILGCUL
どうせなら宇宙B→宇宙C以下にして徹底的に差別化すればよかったのに
840それも名無しだ:2006/01/11(水) 23:54:27 ID:fmAAw3ix
>>824
1日50レス以上付くスレが過疎と…?
841それも名無しだ:2006/01/12(木) 00:00:11 ID:N9lkNo7B
なんだかんだでFは人気があるんだなあ。
842それも名無しだ:2006/01/12(木) 00:09:19 ID:O6AuDi0m
過疎でもなんでもいいじゃんwしつこいオッサンだなぁ
843それも名無しだ:2006/01/12(木) 00:13:27 ID:AnCS0K69
スパロボスレの中では活気がある方じゃないかと
844それも名無しだ:2006/01/12(木) 00:28:08 ID:tVE3ocXH
三大ロボの予想数値は機体も攻撃もFに参戦した他のスーバーロボと比べ妥当とは思うけど
スーパー系は肩身狭いよ。特に宇宙適応悪く一人乗りのダイモスとライディーンはキツイ。
スーパー系の精神ポイント増やすなりして欲しいな。
845それも名無しだ:2006/01/12(木) 00:35:33 ID:rGs7kovN
4次じゃ、ダイモス空B陸A
ザンボッテスは空A陸B
ダイモスは特に使えなかった。烈風(ryは宇宙使用不可だし。
何よりリアルだと追加武装すらない。
ザンボも微妙だったな、イオン砲がもう少し使いやすければな、2回行動は早いけど。
846それも名無しだ:2006/01/12(木) 00:36:02 ID:uOxqPSfq
ダイモスといえばAでパイロットがドモンと互角に戦ってたけど
本当にそんなに強いの?
847それも名無しだ:2006/01/12(木) 00:43:15 ID:FHBrKHk3
>>846
ドモンの方が上って決まってるのか?
848それも名無しだ:2006/01/12(木) 00:49:40 ID:1A+rQEBn
一矢はパンチで建物を崩壊させるような化け物じゃない
849それも名無しだ:2006/01/12(木) 00:52:10 ID:FHBrKHk3
そりゃそうだw
850それも名無しだ:2006/01/12(木) 01:00:06 ID:NBT91CrU
一矢はせいぜいマシンガンで武装した兵士を真っ向から跳び蹴りで倒す程度だよ。
851それも名無しだ:2006/01/12(木) 01:53:37 ID:ywtxpZlQ
一矢とドモンは同格のように扱うけど、ニュータイプや念動はやっぱ格別に扱って
るのがな
852それも名無しだ:2006/01/12(木) 06:17:57 ID:ZqMqN6d/
三大ロボは参戦してても終盤ファンネルやドライバーキャノン連発であっさり落とされてたと思う。
853それも名無しだ:2006/01/12(木) 07:08:25 ID:up4dWiDO
ダイモスは無限格闘が活躍しやすいF序盤〜中盤だと双竜剣、三竜棍で活躍したと思う。
装甲の薄さもテキサスマックやゲッター2がバリバリ活躍してたことを思うと
気にならないだろう。
しかし、スーパーロボット大戦読本が出る前の作品なので
烈風正拳突きが使えない可能性高し。出なくて正解だった。

ライディーンはFの間はゴッドゴーガンの射程次第だろうなぁ
最低でも1〜6はあるだろう、しかしFらしく多分攻撃力は超抑え目
完結ではゴッドボイスでそれなりにいけそう

ザンボットはダイターンの劣化版で、やはりFでは強いだろう
イオン砲は2〜6くらいで、第四次からの劣化に落胆する予感

グレンダイザーは宇宙Aのグレートって感じですごく使える予感
多分ダブルハーケンが弱い仕様だろうけど、F完結では命中の関係で
サンダー仕様の方が使いやすいと思う
854それも名無しだ:2006/01/12(木) 09:11:33 ID:KSutwbIK
後、ザンボットはウィンキー基準でも宇宙はAになるはず。
855それも名無しだ:2006/01/12(木) 09:51:20 ID:2PJ1j/gk
ウィンキーだとダブルハーケンないかも
856それも名無しだ:2006/01/12(木) 09:52:04 ID:N27fx7Jv
ヤツらは出してほしかったなぁ…アイツら入れるとしてF・F完でいらないユニット、シリーズある?おれは0083全般
857それも名無しだ:2006/01/12(木) 11:15:00 ID:uOItX/KP
デュークフリードは甲児・鉄也と能力ではどっこいだが宇宙適応は明らかに優れる、ってことになるだろうが
グレンダイサーに固定でレベル99ができず結果として二人に負けることになりそう。
858それも名無しだ:2006/01/12(木) 13:31:04 ID:f1fYAyo4
0083って本当、何のためにいたんだろうな。
MSはゴミだしパイロットも痛いとなると使いようがなかった。
859それも名無しだ:2006/01/12(木) 14:16:51 ID:8gJ9bPsF
ノイエ・ジールはまぁまぁだったと思う
もし地上→DCルート通ってたとしたらMSユニットが厳しくなるし

GP−01FbはFでリ・ガズィが手に入るまでアムロの乗機だった
機動力が高いし移動後攻撃可能なビームガンあったからそれなりに役に立った気がする
オージェとかHM相手だと分が悪いけどね


0083よりは0080の方が、と思ったけどクリスは精神が結構貴重なのが多いんだよな
860それも名無しだ:2006/01/12(木) 16:14:52 ID:ZqMqN6d/
グレンダイザー
HP7000
EN250
運動90
装甲2500
限界310
能力変形、合体
適応-ADA
スペースサンダー攻撃3700射程1消費55

少なくともグレマジクラスだと考えるとこんなくらいかな?ちょっと強いか。
861それも名無しだ:2006/01/12(木) 17:16:22 ID:vE01KnzC
>>860の設定や原作、2次、3次は単体で飛べなかったがEXや4次はスペイザー無しで飛んでたよね。
862それも名無しだ:2006/01/12(木) 17:26:33 ID:kfbVzPGD
まぁまとめると今のFF完が一番ってことだな。
863それも名無しだ:2006/01/12(木) 18:39:48 ID:gBkgn1IL
防御にもパイロットの能力が関係してくれれば、
後半で雑魚にポロポロ落とされることもなかっただろうに
864それも名無しだ:2006/01/12(木) 18:44:19 ID:V91Vhk8g
マジンガーは完結編まで使うの難しくないか?
865それも名無しだ:2006/01/12(木) 18:48:17 ID:8gJ9bPsF
大車輪が入れば、なんとか
866それも名無しだ:2006/01/12(木) 19:00:17 ID:Cda7cdxr
>>865
そこまでして「なんとか」・・・。
やっぱカイザーが無難か。
でもそうするとFでマジンガー改造にためらうこととなる・・・。
そうなると装甲、EN、ブレストファイヤーだけに手を入れて誤魔化すか。
(F完からならブレストファイヤーだけでいいか?)
867それも名無しだ:2006/01/12(木) 19:16:18 ID:B/9KQfGl
いやマジンガーの基本的な使い方
鉄壁必中敵陣突っ込みやるなら強化マジンガーのが使い勝手がいい。
ファイヤーブラスターはボスキラーとしてはちょっと火力不足。
最後まで使うなら補給装置でLV99まであげとけ。
868それも名無しだ:2006/01/12(木) 19:16:29 ID:8gJ9bPsF
攻撃力の面だけで言えば、大車輪はカイザーブラスターよりも強い
射程6で消費ENも10

装甲を十分に改造して高性能レーダー2つ装備で
鉄壁必中かけて敵陣の真ん中に放り込めばかなりやってくれる
869それも名無しだ:2006/01/12(木) 19:17:11 ID:8gJ9bPsF
>>867
結婚しないか
870それも名無しだ:2006/01/12(木) 19:19:23 ID:kSU0t4JT
マジンガーの正しい使い方(思い入れの無い人向き)
強制出撃⇒即戦艦
通常⇒格納庫の肥やし
871それも名無しだ:2006/01/12(木) 19:25:32 ID:cZVQv3FT
アイアンカッターだけでいいよ。
装甲強化パーツ付けて、鉄壁必中で敵陣へ放り込む。

更に割り切るなら、普段は補欠、ある程度周囲とのLv差が開いたら、
ダイアナンやボロットの修理・補給でLvを一気に上げる。
872それも名無しだ:2006/01/12(木) 20:19:08 ID:YJQO24Y1
正直、エルガイムとポセイダルの釣り合いが取れてなさ杉だろ。
873それも名無しだ:2006/01/12(木) 20:25:03 ID:ZeJSOkAn
なんであんなにエルガイム弱いの?一対一で名前ある奴に勝てないよね。アントンとかヘッケラーにも。
874それも名無しだ:2006/01/12(木) 20:38:02 ID:LWu2eRQF
>872
ΖvsジオやEVAvs使徒も辛いぜ
875それも名無しだ:2006/01/12(木) 20:58:32 ID:jJ8PgjO2
>>874
原作じゃ
ジオは突っ込んで無理やりパイロット潰したんじゃなかった?
使徒も大体が暴走。

エルガイムは知らない。
そういやマジンガーってジェノバに負けたっての本当?
876それも名無しだ:2006/01/12(木) 22:28:43 ID:6Sfmop/8
ジェノバやラインは雑魚じゃないぞ
877それも名無しだ:2006/01/12(木) 22:33:10 ID:r2XBbaam
エルガイムは原作じゃボコボコにされた上にクビチョンパされちゃう。
878それも名無しだ:2006/01/12(木) 22:40:14 ID:V91Vhk8g
エルガイムよりカルバリーテンプルが強い件。
Wガンダムとデスサイズをサシでやりあってた頃がダバが一番輝いていた。
879それも名無しだ:2006/01/13(金) 00:06:01 ID:LAgjwgij
一応、同じ改造段階ならガイムのほうがカルバリーより強いぞ
880それも名無しだ:2006/01/13(金) 00:22:48 ID:D7g84diL
とりあえずエルガイムは集中無しのダバにも問題があるとしか・・・。
881それも名無しだ:2006/01/13(金) 01:02:48 ID:r4STuWNn
>>876
うん?その他はザコってことなのか?
882それも名無しだ:2006/01/13(金) 01:28:55 ID:VpNJQDgf
第四次のダバ:集中はあるが、ひらめきが無い
Fのダバ:ひらめきはあるが、集中が無い

全く…こいつはやってくれるぜ
883それも名無しだ:2006/01/13(金) 01:36:39 ID:ZE457ygq
なあに、そのうちひらめきも集中もなくなるに違いない。
884それも名無しだ:2006/01/13(金) 02:18:54 ID:K+yYGDNY
そしてギャブレーには集中があると
更に言うなら二回行動がダバより5レベル低くて可能だと
885それも名無しだ:2006/01/13(金) 02:24:45 ID:K+yYGDNY
>>884訂正
二回行動はギャブが45、ダバが52だった
レベル差5はトッド49、ショウ54の勘違い
886それも名無しだ:2006/01/13(金) 02:29:17 ID:D7g84diL
とりあえず二回行動レベルで更に九段階改造バッシュなんて
乗って登場された日にはMk-Uフル改でもしてないと
ダバの立場無いと思うんだ・・・してても怪しいが。
887それも名無しだ:2006/01/13(金) 02:39:20 ID:K+yYGDNY
強いて言えば登場時期がね・・・

ユニット性能だけだったらmk2の方がバッシュより大分強いんだけど
やはりフル改造手前ってのはデカイ
888それも名無しだ:2006/01/13(金) 03:01:19 ID:VND7NyvM
>>875
暴走で倒したのはサキエルとレリエルとゼルエルの3体だけだよ。>エヴァ
889それも名無しだ:2006/01/13(金) 07:17:38 ID:PD4zT1L/
>>888
つバルディエル
890それも名無しだ:2006/01/13(金) 08:54:36 ID:VjYXz3qY
>>888
ラミエルはちゃんと原作に近かった記憶あるし
スポロボなら、使徒≒サキエル見たいな感じで書いた。
891それも名無しだ:2006/01/13(金) 09:50:06 ID:iARyKSlQ
>>881
>>876は原作の話だと思われ
ジェノバは機械獣だけど一匹狼的存在
893の中のゴノレゴみたいなものか
ラインは機械獣ではなく異国の博士が作ったスーパーロボット

ザコか否かと言うより立ち位置の違いでは
892それも名無しだ:2006/01/13(金) 10:10:47 ID:17NWiYM8
ダバ弱いと思いながらも、MK-Uの運動性フル改して何とかハマーン様と単機で渡り合っていたのも私だ。
893それも名無しだ:2006/01/13(金) 10:18:42 ID:VND7NyvM
>>889
間違えやすいけど、バルディエルは暴走じゃなくて、
司令の指示でダミープラグを起動させて殲滅したから違う。
894それも名無しだ:2006/01/13(金) 11:30:11 ID:xYzAJHfn
そういやFの暴走EVAはパイロットがダミープラグだっけか
895それも名無しだ:2006/01/13(金) 12:31:19 ID:MEXbh/8t
CV:林原めぐみでしたね
896それも名無しだ:2006/01/13(金) 13:02:18 ID:cT4DQ/Bw
Lv.99のダミープラグ使ったことあるヤツいる?どんな感じか知りたい
897それも名無しだ:2006/01/13(金) 14:17:16 ID:7ZQr3QUC
迷彩ビルバインが強化型だったらよかったのにな。
あるいはエヴァみたくHP0でハイパー化
898それも名無しだ:2006/01/13(金) 14:29:14 ID:ZqVCkClg
俺はエルガイムMK-Uをギャブレーに乗せるリリス付きで
集中があるし、ダバよりも能力が高いしな。
移動後武器はバッシュより劣っているけどバスターランチャーの攻撃力と射程が異常なので。
899それも名無しだ:2006/01/13(金) 14:44:21 ID:TG0nYhY4
>>896
LV99アムロが普通にCTでくらってサザビーフル改造が落ちたな。
はっきり言って手がつけれなくなる。
2回行動だしこっちのMAPが必中なしじゃまず当たらない。
ヴァルシオンシロッコも命中0%だったし鬼だったね。
噛み付き1発で5万は普通に食らってた。
全機体戦艦に乗せてMAP奥まで逃げた覚えがある。

900それも名無しだ:2006/01/13(金) 14:46:46 ID:EuhJ9MPW
全滅プレイと補給しまくりをせずにクリアした人っている?
901それも名無しだ:2006/01/13(金) 15:04:20 ID:pINzGJOH
>>899
(((( ;゚Д゚))))
902それも名無しだ:2006/01/13(金) 15:10:50 ID:6zwhfL7d
>>900
普通にできるだろ
育てるのをミスったら厳しいかもしれんが
903それも名無しだ:2006/01/13(金) 15:30:42 ID:/37K4cFd
>>900
ノシ

昔(といっても一昨年だが)
「量産MS+エルガイム&mk2以外のHM+量産AB+ゲシュペンスト+強制出撃のみ使用」
という制限をかけてエンディングまでいったよ。
修理・補給ユニットが一切無いし、全滅プレイもしなかったから当てはまるハズ。

補給しまくりがどの辺りまでを指すのか知らんが。
LV65程度まで許容範囲になるなら、「全機無改造+イデオンソード&波動ガン無し」でも
クリアしたぞ。(確かこの時の最高LVはセシリーの66だったと思った。)
904それも名無しだ:2006/01/13(金) 16:00:40 ID:r3yTq/li
>900
じゃあ修理で99はいいのか…
905それも名無しだ:2006/01/13(金) 17:32:11 ID:EuhJ9MPW
みんなすごいんだな
途中で挫折して、稼ぎまくって補給しまくったよ・・・

またチャレンジしてみるか
906それも名無しだ:2006/01/13(金) 18:23:19 ID:crJ4VNHi
>>900
つかそれが普通じゃないの?
907それも名無しだ:2006/01/13(金) 18:24:53 ID:VpNJQDgf
補給禁止ではなく、補給によるレベルageだったらやらない奴の方が多いよな
908それも名無しだ:2006/01/13(金) 18:55:42 ID:oaXAvKQD
レベルを揃える目的での乗り換えぐらいならやるけど、99になるまでは流石にやらない。
909それも名無しだ:2006/01/13(金) 19:10:31 ID:+MD5yOJ9
Fはともかく、F姦はマップ兵器のあるエルガイムマーク2、ZZ、サイバスター
は必須ユニットだったな。理由は戦略以上に、戦闘シーンを見なくてすむ
のがいいから。他にも俺みたいなやついる?
910それも名無しだ:2006/01/13(金) 19:22:21 ID:uhvfpDSl
というか、F・F完やってた頃は補給上げの原理が
理解できんかったから普通にプレイしてたな。
911それも名無しだ:2006/01/13(金) 19:25:28 ID:SW1XXPHg
初めてがF・F完だったから、そういう裏技的なことは全くやってなかったな
912それも名無しだ:2006/01/13(金) 19:43:28 ID:89bG6aDZ
>>909
俺は敵をまとめて、マップ兵器に幸運かけて倒す。
資金1000でも多く稼ぎたい。

多い時はサイフラッシュでまとめて(約)15機とかあったな。
範囲内に入れるのとか、死ぬように削ったりとか。
最初に近寄ってきた敵は倒せないから戦闘シーンが長すぎる。
913それも名無しだ:2006/01/13(金) 20:08:28 ID:B//7wLbH
強いユニットでHP削って努力持っててMAP兵器使える奴でまとめて落として
レベル上げやってたな。
914それも名無しだ:2006/01/13(金) 20:09:22 ID:+MD5yOJ9
>>912
戦闘画面スキップできなかったからこそ、マップ兵器持ちは輝いてたよな。
考えてみると、最終的にほとんどのユニットがマップ兵器もつのもこのシリ
ーズの特徴だった気がする
915それも名無しだ:2006/01/13(金) 20:14:30 ID:lZz0Tb+M
毎ステージ、運動性とヴェスバーフル改造のF91(アムロ)で特攻プレイしてただけだった。
とどめはゲッターとかGガンとかボス専門の方々で。

敵の射程と移動距離数えて、マップのマス数えながらやってた
もうアレやりたくねー('A`)
916それも名無しだ:2006/01/13(金) 20:24:51 ID:TG0nYhY4
このゲーム、切り払いされるときって
敵が後ろに少しひくからすぐわかるんだよな。
この動作がすごい目にやきついてはなれないんだよなw
917それも名無しだ:2006/01/13(金) 21:11:53 ID:TzOVP90K
なにげにガンバスターが陸Bの件について。
918それも名無しだ:2006/01/13(金) 21:42:12 ID:I4W1hV17
ゲッターライガーがAならガンバスターはBで納得。ザコはMSで、ボスはスーパー系で撃破。この流れは好きだった。
919それも名無しだ:2006/01/13(金) 21:56:41 ID:9TeHWW9O
一部の武器(フィンファンネルとか)が十段改造すると2000上昇(普通の必殺武器は1900)したんだけど、仕様?因みにセガサターン。
920それも名無しだ:2006/01/13(金) 22:01:56 ID:VpNJQDgf
>>919
必殺武器は10段階で1900しか増えない
MAP兵器を追加すると+100されるんじゃなかったか?
921それも名無しだ:2006/01/13(金) 22:13:29 ID:9TeHWW9O
それは知らなかった。どうもありがとう。
ササビーには資金の都合でMAP追加をしなかったら、ファンネルが4500になってしまって。MAPを追加したνと同じだから、スタッフのνに対する優遇だと思っていたよ。
922それも名無しだ:2006/01/13(金) 22:46:51 ID:3Ks42Qz0
>>912、資金稼ぎはνと量産νのマップファンネルで熱血手加減。幸運サイフラッシュが最強。
νガンダムは通常ファンネルが切り払われるのでマップファンネルこそ主力武器だったな。

>>913、しかしレベル差ある敵をマップ兵器で一掃しても3次-新ほど急激レベルアップしないね。
923それも名無しだ:2006/01/13(金) 23:05:19 ID:URyEBk1U
最大5レベルだっけ、少なすぎ
まあ資金>>>レベルだからさほど問題ないけど
924それも名無しだ:2006/01/13(金) 23:21:36 ID:GprR6Tlj
4次はマップ兵器の範囲が広いからレベルブーストがやりやすかったな
加えて敵が一直線に並んで移動してくるから、妖精付きのエルガイムキャラはレベル80とか普通に到達可能だし
925それも名無しだ:2006/01/13(金) 23:28:29 ID:sit5+JhW
マジンガーをパワーアップさせたんですけど、大車輪ロケットパンチを覚えてません…。何か条件があるのでしょうか?
926それも名無しだ:2006/01/13(金) 23:30:28 ID:VpNJQDgf
>>925
あれはロケットパンチを10段階改造して、自分で追加しないと駄目
927それも名無しだ:2006/01/13(金) 23:33:03 ID:pINzGJOH
そのかわり追加すれば凄く使いやすい
ぐるんぐるん回す戦闘シーンも(・∀・)イイ!!
928それも名無しだ:2006/01/13(金) 23:39:36 ID:sit5+JhW
>>926-927
ありがとうございました。フル改造か…
929それも名無しだ:2006/01/13(金) 23:58:42 ID:ZqwcVyiY
フル改造しても微妙だったので倉庫にしまったのも私だ。
同じ理由でノイエ・ジールも改造したのに倉庫にいってしまった。

モッタイネ
930それも名無しだ:2006/01/14(土) 01:09:31 ID:RZ7D0x2B
>>928
一応、補足しておくとフル改造+追加費用がかかるので注意。
追加武装はフル改造されてるわけでもないので更に金がかかるというのも注意。
931それも名無しだ:2006/01/14(土) 01:15:37 ID:lrkdmipC
最初は断空剣>断空光牙剣だもんな…
932それも名無しだ:2006/01/14(土) 01:39:40 ID:nNBS7fub
光牙は5900まで上がるからいいんじゃないの
933それも名無しだ:2006/01/14(土) 08:31:05 ID:2eauD2AP
初プレイの時、光牙剣出すだけで金を使いきってしばらく断空剣のが強い状態が続いた記憶が…
無改造だからしかたないとはいえなんかへこむよな
934それも名無しだ:2006/01/14(土) 10:49:30 ID:sUzX+hnf
>>930
追加するかどうか聞かれたときに費用が足りない場合
キャンセルするともう二度と出ないんだっけか?
935それも名無しだ:2006/01/14(土) 11:12:14 ID:xP84UKvV
>>934
武装追加は対象武器を10段改造した時点で選択が出るけどキャンセル可能
キャンセルした後に武装を追加したくなったら
10段改造した対象武器を改造しようとすれば武装追加選択がまた出る

ユニット性能フル改造ボーナスは費用がかからない反面キャンセル不可
その場で選択を強要されるので、無計画に改造してる人は注意

ガンダムヘビーアームズ改はナイフ以外の武器をフル改造すると
全段発射のMAP兵器が追加されるけど、こっちはどうだったかな
10段改造した武器どれ選んでも選択が出るんだっけかな?多分
936それも名無しだ:2006/01/14(土) 11:15:46 ID:bk2FFWx2
>>934
出るよ。
フル改造した後、武器改造でその武器選べば。

ちょっと前に出てた、ユニット&パイロット宇宙Bプレイをしてみた。
とりあえず9話まで終了。

フト思ったんだが、コレってクリア不可能じゃねぇか?
理由:ドモンが全く育てられないので、地上ルートを通った場合、ウォンが
倒せない。宇宙ルートを通った場合、キースしか使えず、しかも「灯火は炎
となりて」にてザク改にキースが乗る。
クリア不可能と知った時点でやる気が失せてきた。orz
937それも名無しだ:2006/01/14(土) 11:50:26 ID:xP84UKvV
>>936
地上のウォンのは、マップクリア後の1対1の話?
ウォルターガンダムはHP自動回復ないし、何もしなくてもハイパーモードになってるから
命中率さえ何とかすれば分身狙いで粘れるんじゃない?
938それも名無しだ:2006/01/14(土) 12:26:30 ID:t4VYMzxa
>>937
どーだろ?命中率があるのかなぁ?
とりあえず、ソコまでは行ってみよう。
なんとかなるだろうし。
939それも名無しだ:2006/01/14(土) 13:13:00 ID:FMd0WaD8
Wチームの有効な使い方をご教授ください。攻撃当たらないよ…。

940それも名無しだ:2006/01/14(土) 13:14:25 ID:FMd0WaD8
あと微妙なユニット&パイロットで使えるやついる?
シズラーブラックとアレンビーを使おうと考えている。
941それも名無しだ:2006/01/14(土) 14:10:10 ID:L5XHd2lU
>>939
Wチームの活用法としては、
Wガンダム+ヒイロ+対ビームコーティング+装甲アップパーツ
「集中」かけて敵陣の放り込む。
燃費が良く高威力のバスターライフルで殲滅。
MS相手ならほぼ完封できる。
攻撃力は落ちるが、Wガンダムをヘビーアームズに変えても良い。

デスサイズ+カトル
「幸運」を活かしたボスへのトドメ用。
運動性が高いので結構当てられる。

これくらいか。

>>940
Gキャノンを推す。
弾数豊富で運動性もまずまず。「集中」かけて敵陣に放り込むとなかなか
良い感じで削ってくれる。

アレンビーはキビシいな。ノーベルガンダムの武装がショボすぎる。
シズラー黒はジャコビニの威力&燃費は最高クラス。MAP兵器持ちでシ
ズラービームの射程7。機体のスペックは悪くないものの、パイロットの
ユングが「必中」を持ってないので使いづらい。
942それも名無しだ:2006/01/14(土) 14:45:18 ID:Cj8hujEW
>>924
友達が主人公 in ヒュッケバインを特異点崩壊でLv100にしてたw
943それも名無しだ:2006/01/14(土) 15:02:50 ID:xP84UKvV
Wに関しては>>941で大体良さそう
でもヒイロは地上で仲間になった時点でシールド防御レベル8あるから
シールド防御に期待してもいい
バリア系が発動するとシールド防御してくれないからね
ヒイロは鉄壁も使えるから、むしろ運動性上がるパーツをつけるのがいいかも
ただ本気でW主力として使いたいのならゼロカスは取った方がいい
Fのリアル系最強ユニットの1体

微妙なユニットではないけどコアブースターがオススメ
攻撃力はリ・ガズィ並で燃費はそれ以上、更に補給装置装置付き
パイロットはセシリーとかフォウとかプルとかその辺の準主力NTが良さ気

シズラーは、ユングがレベル57で二回行動になるのでかなり強い
ただ熱血が無かったと思うんで、やはり手数で攻める必要がありそう
アレンビーは・・・使い道が思いつかないな
近接武器しかなくて足も遅いからブースター系とかつけないと
まともに戦闘すら出来ない場合もあるかも
944それも名無しだ:2006/01/14(土) 15:14:19 ID:fIoJMYUx
コアブースターには二回行動ができるパイロットを乗せておけば
移動した後補給が出来るので、滅茶苦茶便利だな。

お陰でボスボロットの出番がなくなってしまう・・・
945それも名無しだ:2006/01/14(土) 18:17:31 ID:nRRJsX1O
>>931
光牙剣は大車輪と違い、複数の相手をバタバタ倒せるわけではない
ボスキラーならゲッターやグルンガストで十分なので、好きな人以外には資金の無駄

グラフィックもショボイからねぇ
946それも名無しだ:2006/01/14(土) 18:47:48 ID:mHFkDmzw
ただダンクーガ自体は貴重な「宇宙A」なのですが・・・。
最も普通は「断空砲」で十分か。
947それも名無しだ:2006/01/14(土) 19:33:28 ID:bC8SXhzy
4機モ合体してるくせにMなダンクーガ

まあ、人間に例えるとヘルメットかぶって靴はいたようなもんだからか
948それも名無しだ:2006/01/14(土) 19:38:14 ID:i3b+6EKh
フル改造断空剣自体は優秀な武器だ
949それも名無しだ:2006/01/14(土) 19:45:13 ID:VdI9Xnwn
ダンクーガは機体スペックも低いので、思い入れのない人は
中衛に配置して弾空砲台にしてるほうが安全でいい。
950それも名無しだ:2006/01/14(土) 20:01:47 ID:KFXgBN4E
とりあえず強くて挑発が使えるのは良い。
951それも名無しだ:2006/01/14(土) 20:04:04 ID:lrkdmipC
ダンクーガは「戦力」としてなら1軍に入るか入らないかのレベルだよな
挑発や愛があるから便利だけどな
952それも名無しだ:2006/01/14(土) 20:24:50 ID:FMd0WaD8
トロワがオーラバトラーに倒される。説得する前に堕ちる。
どうすりゃいいのか
953それも名無しだ:2006/01/14(土) 20:31:20 ID:fIoJMYUx
>>952
カトルにミノフスキークラフトを装備して
トロワが出る地点辺りに配置しとけば大丈夫。
954それも名無しだ:2006/01/14(土) 20:31:42 ID:UGsXODcw
ダンクーガに関しては
断空剣は低燃費
断空砲は遠距離
光牙剣は高威力
ってな感じで結構何でも出来る雰囲気ではある
獣戦機隊は全員熱血・気合持ちで攻撃的な精神だから戦闘しやすい印象がある

あと燃費悪いけどゴーショーグンのMAPゴーフラッシャーもなかなか面白いよ
劣化イデオンガンみたいな感じだけど、敵味方識別してくれるから混戦に有効
まぁサイフラッシュの方が格段に使い易いけど
955それも名無しだ:2006/01/14(土) 21:39:56 ID:fzUyw+lM
ダンクーガは装甲1300とペラペラなので鉄壁必中はやらなかったなぁ。フル改造ボーナスは装甲かENかちと微妙。
資金はかかるが光牙剣を追加してボス戦相手に一撃必殺役でひらめきで回避してたので装甲もENも問題なしだったが。
956それも名無しだ:2006/01/14(土) 21:53:01 ID:HUSMyYd9
スーパー系は武器とENだけフル改造して普段は後方で待機、ボス戦で覚醒使ってボコる、が基本でしょ。
改造するのは宇宙Aのゲッター・ダンクーガ・ガンバスターだけで十分やね。
まぁ、リアルユニットでボスも始末してしまうことも多いけど。
957それも名無しだ:2006/01/14(土) 22:13:39 ID:7rtyPZT7
そろそろ次スレを立てないと埋まりそう
958それも名無しだ:2006/01/14(土) 22:18:34 ID:fIoJMYUx
>>956
ダンクーガなんかは弾空剣の消費と命中がいいので、雑魚戦でも中々使えるよ。
ガンダム系と一緒に行動すればHPが高いせいか、あんまり狙われないし。
そうやって力を温存して自ターンで弾空剣 ってびが必勝パターン。
959それも名無しだ:2006/01/14(土) 22:22:13 ID:fn+2pVQ8
ダンクーガの装甲はエロガイムマーク2より低かった覚えがある
960それも名無しだ:2006/01/14(土) 22:30:37 ID:2g97/loD
FとF完のバランスは全然違うからな。
961それも名無しだ:2006/01/14(土) 22:37:03 ID:TwPj1txr
ってか、普通にエルガイムマーク2は全能力が高いからな。
ガンバスターとグランゾンと条件が必要な物を除けば総合力はトップだと思う。

ただ、乗り手が普通だから…
962それも名無しだ:2006/01/14(土) 22:43:57 ID:HUSMyYd9
シャピロがラスボスだと交戦時にアーマゲドンがかかるからラスボスっぽいが、
シロッコは専用音楽持ってないから普段と変わらずでかなり萎える。
963それも名無しだ:2006/01/15(日) 00:11:27 ID:+wOvFWpA
F完だと装甲が3000ぐらいまであがらないとないのと同じですよ。
964それも名無しだ:2006/01/15(日) 00:18:22 ID:lT9vAEQo
先生!フォウの奇跡ハイメガの使いどころが微妙にムズイです!!
965それも名無しだ:2006/01/15(日) 00:37:11 ID:6773zE0W
もう改造するのガンバスターだけでいいって…
966それも名無しだ:2006/01/15(日) 00:52:25 ID:0fwMtgIF
よーし数年間積んでいたFとF完結編をやるぞー
967それも名無しだ:2006/01/15(日) 00:57:56 ID:OMzQGmaq
ガンバスターは登場遅いのが最大の欠点。
だからこそあのスペックが許されるんだが。

>>964
ZZはメガブースター×2でフォウ搭乗しか無い。

奇跡使えなくなるかEN尽きたら副主人公・クリス・リリスの復活。



968それも名無しだ:2006/01/15(日) 01:14:19 ID:VfDX3VB2
>>964
フォウに「奇跡」を習得させるぐらいLVを上げるなら、ジュドーを同じぐらい
まで上げて、「幸運」ハイメガとかやっておくのが良いと思うよ。

「幸運」ハイメガ+「熱血+幸運」ハイメガぐらいなら自力で撃てるぐらい
にはSPもあるだろうし。LV高けりゃ、CTでザコ掃討もできるだろうし。
「奇跡」ハイメガはハイメガの射界が狭いF&F完では使い難いよ。

ところで次スレは?
自分はダメでした。
他の人頼みます。
969それも名無しだ:2006/01/15(日) 01:30:48 ID:43tuEhcj
ジュドーはレベル99でも熱血幸運ハイメガを二回できない。幸運は消費ポイント多過ぎ。
970それも名無しだ:2006/01/15(日) 01:33:55 ID:nEeMRZpT
一ヵ月でスレ消費か。何だかんだ言って人気あるんだな
971それも名無しだ:2006/01/15(日) 01:42:39 ID:a8qezTjq
戦闘アニメOFFのコードを作ったんだが、ここで晒しちゃマズイかな?
972それも名無しだ:2006/01/15(日) 01:47:20 ID:O972tH5y
別にいいんじゃね?
973それも名無しだ:2006/01/15(日) 01:55:44 ID:OU1rU2rm
俺もボス系以外の敵のスペックをF並にしたり、
宇宙Bスーパー系を宇宙Aにするコードを作ってるが晒していいのか迷ってる。
974それも名無しだ:2006/01/15(日) 02:11:17 ID:a8qezTjq
3019BAF4 0040
コンプリートBOXのデバッグコードをヒントに見つけた。これも本来デバッグコード。
改造板がクレクレばっかだからここに晒したけど、やっぱスレ違いだな。
ごめん。
975それも名無しだ:2006/01/15(日) 02:53:36 ID:YlSH5Dzb
したいようにしたらええやん
興味のない人間(例えば俺)はスルーするだけだし
976それも名無しだ:2006/01/15(日) 03:02:38 ID:xj4rbypN
>>956
多額の資金をダンクーガに費やすよりも
5〜7段階のスピンの改造だけでそれなりに成果を出せるコンバトラーの方が優秀
光牙剣を出したダンクーガ>コンバトラー>光牙剣を出さないダンクーガ

弾空剣だって運動性いじらないと当たらないから、結局精神を使う回数が増え無意味
977それも名無しだ:2006/01/15(日) 03:20:05 ID:blHF5O+6
じゃあなぜコンバトラーは倉庫行きなのか
978それも名無しだ:2006/01/15(日) 03:31:45 ID:layqRR4j
コンバトラーもダンクーガもまとめて倉庫行きにしてるプレイヤーが多いからでは
979それも名無しだ
5人乗りのコンバトラーは夢バグで大活躍した記憶が