ブ ル ッ ク リ ン ・ ラ ッ ク フ ィ ー ル ド

このエントリーをはてなブックマークに追加
931それも名無しだ:2006/02/04(土) 22:27:52 ID:XAEX8Z2R
しかし何だろう、こうして見ると
クスブリばかりが、与えられてるものが極端つーか異常すぎるほど多いぞ

ヒュッケ2と弐式、参式にシシオウ、α正式主人公の座、
龍虎王に龍人機に真龍虎王、鋼機人、果ては専用BGMを龍虎入れて計4曲(弐式とMk2分除く)……

どんな人気キャラだってここまで露骨な贔屓はされんぞ……
932それも名無しだ:2006/02/04(土) 22:36:56 ID:OiSza1Bp
真龍虎王以降のはサルファで主役だったからだろ・・
933それも名無しだ:2006/02/04(土) 22:44:48 ID:XAEX8Z2R
>>932
そうなんだが、こうまでこの二人ばかりに専用機を大量に与えられる必要があるのかどうか
既存機体のマイナーチェンジとか強化型、というのじゃダメだったんだろーか
まあそれはそれで新鮮味が薄れるとかいって叩かれるんだろうが

今後OGでこれらの機体が出てきても、結局龍虎王(真含む)に乗り換えたら
その他の機体は全部用済みだぞ(BGMも含めて)
激しく容量がもったいない気分になるw
まあMk2や弐式は出るかどうかも怪しいが
龍虎王に乗り換えて、後の機体が他のキャラにお下がりとして与えられる、となると……
与えられたキャラが物凄く不憫に思えてしまうんですが
934それも名無しだ:2006/02/04(土) 23:00:16 ID:OiSza1Bp
今もうOGでもほとんどのキャラが専用機持ってるけどな
935それも名無しだ:2006/02/04(土) 23:18:59 ID:/ZxZfHpj
「システム上の」専用機、という意味ならアルトやヴァイス、ヒュッケMkIIあたりは
別に専用機じゃないぞ
936それも名無しだ:2006/02/04(土) 23:27:14 ID:OiSza1Bp
そんなら参式もそうなるよな
参式は乗り換え可にはなると思うよ
937それも名無しだ:2006/02/04(土) 23:44:37 ID:zWWYGleL
OGなら腰掛けかぶっこわれるか喰われるかだと思う
938それも名無しだ:2006/02/05(日) 01:26:35 ID:BdN1NT1V
鋼機人って新ジャンルを出した理由もよくわからんな、前期なんてマイナーチェンジで良かったのに。
なんか量産とかする気も満々らしいし。
楠鰤が最初に乗ってた機体を量産されても嬉しくも何とも無いんですが。
939それも名無しだ:2006/02/05(日) 03:13:47 ID:cQetrx2R
別にお前に喜んでもらうために量産するんじゃないしな
940それも名無しだ:2006/02/05(日) 09:05:41 ID:iriY4884
俺は量産型ゲシュ以外ならどれを量産されても(自軍で使えるようになっても)嬉しいぞ
941それも名無しだ:2006/02/05(日) 11:03:11 ID:3ESW0Cxw
贔屓の引き倒しという言葉がもっとも似合う男
942それも名無しだ:2006/02/05(日) 12:22:43 ID:MurEb8TV
ブリットいらねーからヘクトール出せよ
943それも名無しだ:2006/02/05(日) 16:08:28 ID:iJG6ANFR
>>938
何を想定しての量産だかよくわからんしな
まぁ、どうせ弐式のときみたいにコストだのなんだので量産中止になりそうだけど
944それも名無しだ:2006/02/05(日) 21:53:10 ID:Y2fETiqD
>>931

α正式主人公の座になっちゃったからそこらへんは仕方ないんじゃ?
他は全部その副産物。他のコンビ選んでても贔屓の度合いでは似たようになったと思う。
シナリオの盛り上げ上乗り換えイベントも毎回必要だし。

そもそも正パイロット抜擢自体が究極の贔屓だが。
945それも名無しだ:2006/02/06(月) 01:36:38 ID:P4SGBq6N
OG2じゃ他のα主人公に比べて地味な扱いだったから
機体くらいは優遇されても良かったと思うんだ
946それも名無しだ:2006/02/06(月) 01:40:32 ID:2kErT98S
どこがだ・・・
1話からずっと出てて会話登場回数も
ブッチギリで多くて地味なのは本人の責任じゃないのか。
リオなんか悲惨だぞ。
947それも名無しだ:2006/02/06(月) 02:31:23 ID:P4SGBq6N
脚本にならともかく創作物にしか過ぎないキャラに責任負わせるって考えがそもそも間違ってないか
書き手次第で受けるイメージが違うのはOG1と2だけ見てたって分かるだろ
948それも名無しだ:2006/02/06(月) 11:02:35 ID:Uj/BcFyO
いまいちな脚本の体現者に見えるから矢面に、という話では。
949それも名無しだ:2006/02/06(月) 13:04:10 ID:RDK/2c9O
キャラ叩き全般に関する事だが、
キャラの人格批判する奴って何考えてそんなことしてるんだろう?
創作物に人格なんか無いのに
950それも名無しだ:2006/02/06(月) 13:47:14 ID:ELLPHUbH
庇護にもなってなーよその言い分
951それも名無しだ:2006/02/06(月) 13:54:25 ID:xEqfX5hh
>>946
そのぶっちぎり多い出番のほとんどがブリットのためのエピソードじゃない(=脇役)
から、むしろ地味に見えなくちゃ困る
952それも名無しだ:2006/02/06(月) 16:43:21 ID:8u2iV63w
他のα主人公も自分のためのエピなんか持ってるのリアル及びスーパー担当のリョウトとクスハくらいだが
他のα主人公より目立ってないなんて無茶苦茶だな。
更に言うならリョウトとクスハはこの一回しか目立つ出番なんて無い。
鰤は全体を通して地味に出張るからウザい。鰤も虎で一発出張って後空気なら特に叩かれ無いだろうな。
953それも名無しだ:2006/02/06(月) 16:55:00 ID:hp/AT4xO
>>949
製作者のさじ加減一つなのにな
それだけ夢中になってるんだからほっとけばいいよ
954それも名無しだ:2006/02/06(月) 19:14:51 ID:DrU4gUC2
だったら
「夫妻の脚本が悪いんであってキラには何の罪は無いから、脚本家が変わってるんだから絶対に叩くな」
とでも言ってろって話
創作物だろうと金払ってるユーザーなんだから文句言う権利があるに決まってるだろ
955それも名無しだ:2006/02/06(月) 19:35:54 ID:WS4EKyX9
だからその文句をキャラじゃなくて脚本家に言えっていう話だろ
それともキャラを叩けばキャラがごめんなさいと謝ってくれるのか?
956それも名無しだ:2006/02/06(月) 20:09:58 ID:Uj/BcFyO
>>955
正しい意見かもしれんが、それでいくと、
特定のキャラが好きというのも、そのキャラが喜んでくれなくて無意味になる。
キャラの人格否定〜というのも、そのキャラが好きって時にも制作者は考えんだろ。

キャラスレで、関連事項を理論的に把握するだけってのは稀だろう。
まあ確かにアンチな意見が奇跡的な程に多いスレだが。
957それも名無しだ:2006/02/06(月) 20:37:06 ID:HTLJXxhG
とりあえず次回作でブリット消してみようぜ、そうすりゃ全て解決する
958それも名無しだ:2006/02/06(月) 21:23:24 ID:xEqfX5hh
>>954
文句の種類にもよるなあ。これこれこうだから改善しろとか俺の好きなキャラを
活躍させろってならともかく、叩いてるだけじゃん。しかもブリットスレで
959それも名無しだ:2006/02/06(月) 21:39:51 ID:x0OWY39l
一応改善案も結構出てるけど、正直どれも微妙だよなぁ
結局鰤というキャラ自体そのものを改善するしかない、というオチに終始してるような

ところで鰤の示現流は虎に斬艦刀持たせるため、なんてのが話に出てたけど
これってつまるところゼンガーを鰤のために犠牲にするってことと同義な気が
斬艦刀持たせる=普通に考えてゼンガーから受け継ぐってことだよな
それってゼンガー死ぬのか?鰤プッシュのために人気キャラを一人完全に潰すのか?
960それも名無しだ:2006/02/06(月) 21:50:47 ID:Qxo99Hk+
物凄い飛躍っぷりで>>959に殺されるゼンガーテラカワイソス
961それも名無しだ:2006/02/06(月) 22:22:28 ID:HTLJXxhG
まあ、ゼンガーが消えなきゃ斬艦刀は糞ブリットの手には渡らないだろう。
だが、ゼンガーを殺したらバンプレへの抗議の手紙は凄いだろうな、そして糞鰤アンチも増えるだろうな
962それも名無しだ:2006/02/06(月) 22:27:15 ID:hp/AT4xO
他より目立てば叩かれるそれがスパロボクオリティー
くだらないことに目を光らせて規制かけまくり
SSでも書いて悦に浸ってればいいのに
963それも名無しだ:2006/02/06(月) 22:46:33 ID:DiXNjnIG
>>959
そこまで考えてその設定つけたわけじゃないだろう?
ただ単に
鰤に剣道の設定あったな→ゼンガーも剣だし繋げて見るか
→そろそろ剣設定も定着して来ただろうから虎に刀持たせて見るか
って感じに思いつきを繋げていっただけだろ。
まぁこれから思いつきで斬艦刀引き継ぐかもせれないけど、
ゼンガー自体が人気キャラだからそれはないだろ。
964それも名無しだ:2006/02/06(月) 23:45:56 ID:WcEnB+Oe
斬艦刀なんか引き継いだらそれこそブリットのキャラ壊すことになるだろ
965それも名無しだ:2006/02/07(火) 00:02:06 ID:/xjTs4uO
完全に本末転倒だが、
ブリットをプッシュできればブリットのキャラなんてどうでもいいんじゃないのか
966それも名無しだ:2006/02/07(火) 00:12:19 ID:9siuULgE
本気でおす気があるなら普通に活躍させると思うんだよね
リュウセイの時の失敗を踏まえてるのかもしれないけど、OG2の龍虎登場のショボさはありえない
967それも名無しだ:2006/02/07(火) 00:48:59 ID:MM1Gn+9k
あの唐突な登場の仕方についてOG3で何かしら補強補足があるならOK
968それも名無しだ:2006/02/07(火) 01:33:06 ID:AKACPzr8
引き継がせないまでも、新型の斬艦刀とか出しちゃったりしそうで・・・
鰤の剣道設定が浸透してると思ってるからシシオウブレードだのりくこー剣だの初期には無かった武器を付け加えてるんだろうし、
その内本当に鰤専用の斬艦刀とか出てくるんじゃないかと不安になる。
969それも名無しだ:2006/02/07(火) 07:21:21 ID:yLCixobA
斬艦刀なんて厨武器イラネ。
970それも名無しだ:2006/02/07(火) 20:04:14 ID:IqDQPjVm
むしろ鰤を頃してゼンガーを2刀流にするのはどうだ?
971それも名無しだ:2006/02/07(火) 20:56:00 ID:T7Izc9aj
初出の外伝で乗っていたスレードにはドリルブーストナックルが付いていたから剣のみのキャラだとは言えないが、
こと剣においては両手持ちで一刀両断が売りだろう
それを二刀流にするっていうのは、虎龍王をポン刀で一撃の機体にするようなもので、
持ち味を殺すことにしかならないんじゃない
972それも名無しだ:2006/02/07(火) 23:10:18 ID:MY5oEO5e
ゼンガーで好評だった斬艦刀を鰤の虎にも装備だ
→せっかくだからゼンガーと一緒にダブル斬艦刀だ、合体技もあるぞ
→調子に乗ってゼンガーのいつもの決め台詞に鰤も当たり前のように参加、それがデフォルトに
 ゼンガーと鰤がコンビ化、トロンベとの絡みも薄くなる
→こんなことすりゃ当然大不評、鰤と一緒にゼンガー株まで大暴落
→ゼンガーももう終わりだな、切り捨てるか
→ゼンガー殺して斬艦刀を鰤に遺す、虎の斬艦刀二刀流だ強いぞ
→気がつけば龍と虎の強さの差がマジンカイザーとボロット並みに開く
→クスハ完全に守られヒロイン化、でもクスハはそういうのが似合うからいいよね
→救いがたいほど大不評
→ああ、クスハもこれまでだから切り捨てるか(エンドレス)
973それも名無しだ:2006/02/07(火) 23:21:53 ID:MM1Gn+9k
ヒマな奴だな
974それも名無しだ:2006/02/07(火) 23:32:12 ID:H9seaWmV
>>972
これはいい被害妄想ですね
975それも名無しだ:2006/02/08(水) 00:04:07 ID:SBEk54Hc
そもそもゼンガーな示現流だって後付けじゃなかったか?
ブリットに限ってそう後付けだなんだ騒ぐのもどうかと思う。
976それも名無しだ:2006/02/08(水) 00:24:10 ID:wYpEcaFn
ブリットの場合、示現流にあわせて虎龍王の個性まで捻じ曲げてしまったからな
ゼンガーとブリットを示現流にしたのはお互いに接点をつけることだけが目的だったんだろうし、
斬艦刀の使用法として違和感の無いゼンガーならともかく、
ブリットの方はそこまで拘るべき設定ではないと思うよ
まあ、そういう人気のあるキャラとの接点が無意味に多いのも嫌われる原因なんだが
977それも名無しだ:2006/02/08(水) 00:45:30 ID:OeKHtEzm
ブリットの場合、ゼンガーに師事する前に竜馬から流一刀流の手解きを受けてるのだが
何時から示現流専門なんて設定になったのだか。
まあ、ゼンガーのも無茶苦茶だから示現流を名乗って欲しくないが。
978それも名無しだ:2006/02/08(水) 01:00:24 ID:2zLT+sOM
示現流ってOGの設定なんじゃねーの(;´Д`)
979それも名無しだ:2006/02/08(水) 01:52:15 ID:VMhV7lWD
>>978
そもそもスタッフが混同
αの段階じゃ“剣道部”のインターハイ選手って設定だったのに
ニルファじゃいきなり生身で熊を倒すだの剣以外も使えるように修行をしてるとか言い出して、
サルファじゃチェストーとか叫んで示現流の真似事やり始めた。

つうかサルファのあの特訓話って結局何も意味が無かった感じだし、
OGで出しゃばらすためのネタ振りがしたかっただけに見える。
980それも名無しだ
>つうかサルファのあの特訓話って結局何も意味が無かった感じだし、

特訓はクスハの助けになるためでブリットの肝の部分だよ。修行の成果でクスハを助ける
エピソードを入れないのは、ニルファアイビスで言うと31話を端折るレベルの手抜き


>OGで出しゃばらすためのネタ振りがしたかっただけに見える。

OGでブリットをしっかり書くなんてことはまずありえないわけで