魔装以外のオリジナルがしょぼいのは何故?

このエントリーをはてなブックマークに追加
11それも名無しだ:2005/11/18(金) 02:53:18 ID:GK+WS7WU
キャラデザの人、変えてくれ
12それも名無しだ:2005/11/18(金) 06:51:47 ID:6nR1bDcb
バンプレイオスってカトキがデザと命名したんじゃなかった?
それよりアニバスターの参戦マダー?
13それも名無しだ:2005/11/18(金) 08:57:42 ID:870HzJ0r
アニバスターはやめとけ
死ぬぞ
14それも名無しだ:2005/11/18(金) 11:26:05 ID:mlh7V6z1
俺も魔装好きだけど最近のヤツも嫌いではない。
ただOGなら文句はないが2αや3αで版権物を踏み台にするのは気に入らない。
そもそもSRWという作品が夢の競演というコンセプトだということを寺田は忘れているんではないだろうか・・・
15それも名無しだ:2005/11/18(金) 12:22:27 ID:v8PNcsjV
>>14
魔装こそ版権踏み台の極みじゃないかよ。
16それも名無しだ:2005/11/18(金) 12:46:31 ID:owmWFYNc
>>7
ザビタン!
イビル!
ガブラ オーオオオオー!
17それも名無しだ:2005/11/18(金) 13:38:00 ID:+sJi+y7x
>>5
乳揺れで喜んでるやつなんてホントにいるのかよ
18それも名無しだ:2005/11/18(金) 14:23:40 ID:PA2b7m/l
Aのシャドーミラー周りも良いぞ。
64とDも、オリ敵は酷いがオリ主人公に限って言えば良い。
Dは男主人公限定、ロボのデザインには目を瞑らないといけないと、色々制約もあるが。
αシリーズとRに関しては、ぶっちぎりの糞。見ていて苦痛。種レベル。

というか、>>1がアンチ魔装にしか見えない。
19それも名無しだ:2005/11/18(金) 15:32:19 ID:XIZY8cD+
わざわざスレ立ててまで自分の価値観押し付けたいのかな?
べつにキャラの好き嫌いは人それぞれだろうしさ。
20それも名無しだ:2005/11/18(金) 15:36:41 ID:d+SfrYJh
>>19
どう見ても釣りorアンチ魔装だろ
21それも名無しだ:2005/11/18(金) 16:00:21 ID:Oz/lXYtA
アンチ魔装だな。
魔装好き=全員魔装厨としか見ず、「また魔装厨か」と暴れる低脳っぷりと
このスレタイが妙にしっくりくる。
もう死んだタイトルなのに、なんでこうも必死に工作活動に専念するんだろ?
22それも名無しだ:2005/11/18(金) 17:38:52 ID:G6ETEwmp
そろそろアンチ魔装である>>1が魔装厨のフリして降臨の予感
23それも名無しだ:2005/11/18(金) 20:00:52 ID:xeK15Yia
プレシアじゃ プレシアの仕業じゃ
24それも名無しだ:2005/11/18(金) 23:36:46 ID:CxCnAdSb
魔装は遥か昔に狂信者と共に滅びたのだ

つーか魔装に限らずオリジナルは要らんな、設定が厨臭くて見てらんない
25それも名無しだ:2005/11/19(土) 13:21:55 ID:mF+r2R0J
>>24
 厨臭くない設定とかを見てみたいが。
26それも名無しだ:2005/11/19(土) 13:52:22 ID:68saaFbw
というか、評価に「厨臭い」とか「オタ臭い」とか入ってるのは大体がアテにならん
説明を放棄してるようなもんだし
27それも名無しだ:2005/11/19(土) 14:06:20 ID:mF+r2R0J
>>26
厨臭い・オタ臭い=俺嫌い だもんな。
28それも名無しだ:2005/11/19(土) 14:16:32 ID:08FP8mmI
>>21
低悩じゃなくて低能な。
日本語は難しいね。
29それも名無しだ:2005/11/19(土) 14:34:28 ID:5huWresj
アカシック・セックスゥア!!
30それも名無しだ:2005/11/19(土) 14:40:35 ID:ylXbYNfN
魔装がしょぼいのは何故?
31それも名無しだ:2005/11/19(土) 14:44:08 ID:mF+r2R0J
>>30
昔の作品だから
32それも名無しだ:2005/11/19(土) 14:48:47 ID:tkLCqfub
LOEがを越えるストーリーのスパロボが無いのはなぜ?
33それも名無しだ:2005/11/19(土) 14:49:40 ID:ylXbYNfN
いや、実は萌えるツインテールキャラで
かないみかの声の人がいないのは悲しいと思って・・・
34それも名無しだ:2005/11/19(土) 14:52:00 ID:mF+r2R0J
>>32
 そうでもないぞ、携帯のSRWや64は秀作だとおもうけど。
35それも名無しだ:2005/11/19(土) 14:53:42 ID:TfHPx10y
つうかLOEは信者が神格化してるだけで今やってみると結構しょうもないストーリー
特に第2部はもう擁護出来ないような投げやりっぷり
36それも名無しだ:2005/11/19(土) 14:53:59 ID:tkLCqfub
64は好きだったが携帯機の奴はなー
37それも名無しだ:2005/11/19(土) 15:15:47 ID:65+uBQHZ
トキシックバスター
38それも名無しだ:2005/11/20(日) 02:13:59 ID:tuZvoblr
邪神降臨ルートの投げやりっぷりはガチ。

>>OGキャラはその場で設定を継ぎ接ぎしたりして、全く統一がなされてない
マジメに、これは酷いよなぁ。
特にラミア自爆関係とブリットとか。
OGはオリジナルキャラの正史というべき物を見せるんじゃなく
参戦作品がオリジナルというだけで、結局いつものスパロボと変わらないと認識しました。
つーわけで、魔装以外が継ぎ接ぎ設定ってのは反論のしようが無い。
スパロボの演出だけ見て、ゲッターと魔装のどっちが優れた作品かを議論するような物だ。
魔装以外のオリは、未だ一つもストーリーの全貌を見せた事が無い訳で。
39それも名無しだ:2005/11/20(日) 03:15:41 ID:8IVyw60m
そりゃOGがオリの正史なわけねーもの
あくまでも「オリのスパロボ」
出来としての評価はともかく、
>参戦作品がオリジナルというだけで、結局いつものスパロボ
に間違いはない
40それも名無しだ:2005/11/20(日) 04:18:29 ID:tshv1K5D
>>35
第一部の、中でもゼオルート死亡〜精霊憑依の流れはガチで好き。
41それも名無しだ:2005/11/22(火) 14:54:49 ID:CFrE7H29
グランゾンの圧倒的存在感は大きいよな
ヴァルシオーネRみたいに擬人的メカもっと出てきていいと思う
42それも名無しだ:2005/11/22(火) 15:05:16 ID:62vUU8wV
俺は逆にヴァルシオーネがオリロボ中でワーストに嫌い


だって、なあw
43それも名無しだ:2005/11/22(火) 15:06:53 ID:hxM5ah4r
魔装はそろそろ合体しないのか?
44それも名無しだ:2005/11/22(火) 15:29:48 ID:qKcfxtQZ
まあ、そういうな。
45それも名無しだ:2005/11/22(火) 15:30:24 ID:lHSexbHu
>>43
しない、しないw
って、お前はリュウセイか?w
46それも名無しだ:2005/11/22(火) 15:41:37 ID:CSN7fMlw
オタク臭いという点については、他のオリジナルと比べても遜色ない。
つか、魔装は上位に入るだろ。
47それも名無しだ:2005/11/22(火) 16:20:54 ID:losynWMD
>>46=>>1
48それも名無しだ:2005/11/22(火) 16:41:19 ID:eBN2OKbK
魔装は今だからこそ『厨好み』な設定に見えるのかも知れないけど、初出当時は斬新だったと思うが
錬金術的世界とロボットの融合
アンダーグラウンドな魔法異世界と地上の関連づけ周り
スーパーロボットの王道の雰囲気を引き継いだリアルロボット

似たロボアニメとかが今はもう目立つから厨臭いとか厨臭くないとか議論が起こってるだけじゃね
LOEの設定の適当さはさておき、俺は好きだな
第一、金かけてなかったんだろ当時はwwwwww
49それも名無しだ:2005/11/22(火) 17:02:45 ID:OaduATNs
でもぶっちゃけバイストン・ウェルに感化されてるよね
ロボ以外は中世的な世界観とか召還された地上人が優れたパイロットにとか
50それも名無しだ:2005/11/22(火) 17:31:24 ID:duj6HZut
>>43
つMADでよければ・・・

http://h.pic.to/3whxm
51それも名無しだ:2005/11/22(火) 18:14:37 ID:5kmO/hVg
>49
ダンバインの代わりだから仕方ない
52それも名無しだ:2005/11/22(火) 21:44:20 ID:0GExC8cC
どっちもどっちだろ
53それも名無しだ:2005/11/22(火) 22:58:55 ID:lNxwXikZ
魔装が厨臭くないとでも言いたげだなwwwwwwwwwwww
54それも名無しだ:2005/11/23(水) 00:45:54 ID:zFlgH34P
>>24つ【マジンガー】
つ【ゲッター】
つ【ダイターン】
55それも名無しだ:2005/11/23(水) 01:48:07 ID:0CT7bYcO
>>48
>魔装は今だからこそ『厨好み』な設定に見えるのかも知れないけど、初出当時は斬新だったと思うが

これは同時に魔装好きの奴が今のオリを厨臭いと叩くのを否定するのと同義だと思うんだが。
今の子供に格好良く映ってる時点で他のオリ最高、魔装なんて厨臭くて古くてダサい、となる。
56それも名無しだ:2005/11/23(水) 15:43:20 ID:xkOlqBe9
すっげーどうでもいい事なんだけどさ
ATXの宿敵といえばアインストなんだろうけど
アルト、ヴァイス、ベルゼインだけじゃ
絶対ノイに勝てないよな。
宇宙創生に関わるバケモノvsゲシュペンストMk3だぜ?
57それも名無しだ:2005/11/23(水) 15:46:27 ID:xkOlqBe9
あと、OGキャラは厨臭いのは設定じゃなくてライターのせいだろ。
キョウスケが賭け賭けウルサイって言うけど
OGマサキだってシュウ待ちや(ryってうるさいぞ。
ついでに、ストーカー化したアクセルと
お笑い芸人に転職したゼンガーとかな。
58それも名無しだ:2005/11/23(水) 17:39:03 ID:RR01+8XB
坂田も森住もいないから、魔装キャラとキョウスケetcはもう寺田キャラみたいなものなんだよな。
てことは悪いのは寺ry
59それも名無しだ:2005/11/23(水) 17:39:54 ID:1kNYY5bu
>>57
シュウ「グランゾンの力をry」
60それも名無しだ
魔装のデザインは普通に好き。
ファンタジーロボの中でも、こういう線の細い 華奢なデザインは
魔装とレイアースとエスカフローネ(ちと微妙か?)ぐらいしか知らないし。

マサキも含めてサイバスターが一番好き。
けどデザイン面では、ガッデス最強。