スーパーロボット大戦F&F完結編 14周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
2それも名無しだ:2005/11/05(土) 18:48:11 ID:N/SFCv2i
>>1乙とでも言って欲しいか?

バカが逆に>>1甲と意味不明な事をいってくれるわ!!
3それも名無しだ:2005/11/05(土) 18:57:59 ID:VKM5bl4G
3げt
4それも名無しだ:2005/11/05(土) 19:15:06 ID:FfrzTqhK
4様(´・ω・`)
5それも名無しだ:2005/11/05(土) 19:15:49 ID:TFh2mOw3
>>1
でやあぁあ!!
6それも名無しだ:2005/11/05(土) 19:29:43 ID:0QHrMG74
>1
つ激励
7それも名無しだ:2005/11/05(土) 19:52:35 ID:ObN2eCfs
>>1


この板の1001は凝っててちょっと面白いな。
8それも名無しだ:2005/11/05(土) 20:03:47 ID:D+hVzCIG
>>1
9それも名無しだ:2005/11/05(土) 20:20:18 ID:4x/V/iE5
ロボゲ板の1001初めて見たけど、ちょっと感動した。
10それも名無しだ:2005/11/05(土) 20:20:21 ID:+jWAUo5d
>>5
切り払い。
間合いが甘いッ!!
11それも名無しだ:2005/11/05(土) 21:30:18 ID:qVGojZSz
>>1
乙!?乙なんでしょ!?返事をして!
12それも名無しだ:2005/11/05(土) 23:04:58 ID:Q1Oz3Fxv
セティたんキタコレ
13それも名無しだ:2005/11/06(日) 00:12:12 ID:aWbPUY4B
乙ってこ〜とよ〜
俺と>>1のな〜かじゃないの〜
14それも名無しだ:2005/11/06(日) 11:31:01 ID:6lbQXW0h
「ロフロフなんでしょ?」「せティ君なのか?」あたりを声付きにされても
正直「ハァ?」だったなあ。

だって見もしらないオリジナルキャラでしょ?そんな連中の個人的なイベントを声付きでやられても・・・
15それも名無しだ:2005/11/06(日) 11:31:40 ID:1l9oKD8L
>>1ほんまお前さんの優しさは北半球を駆け抜けるで
16それも名無しだ:2005/11/06(日) 16:54:35 ID:EwHiyJ9c
>>7
1001は色々な板が凝ってるぜ。
同じゲーム系ならFFDQとか。
暇があれば見て回るといいかもよ。
ロボの1001は俺も好き。
17それも名無しだ:2005/11/06(日) 17:39:29 ID:3wLhuZFc
どこかに「激震の赤い大地」のセリフ一覧ないかな〜。
普通に見たいっす。
18それも名無しだ:2005/11/06(日) 21:11:32 ID:WiWKwieb
2ちゃんねる 1001ギャラリー
ttp://members.at.infoseek.co.jp/logo_gallery/_1001.html
19それも名無しだ:2005/11/07(月) 12:52:43 ID:nnRHa8vA
もうすぐFが終わるんだがF完(PS)が見付からない…
結構レアなのかな?
20それも名無しだ:2005/11/07(月) 14:17:28 ID:LEI9UG1H
PS版はあんまり見ない気がするなあ。確かに。

できればSS版を薦めるが・・・
21それも名無しだ:2005/11/07(月) 15:46:26 ID:cMCBHIoj
SS版はセーブデータ壊れる可能性が高いのが難点か。
スーパー、リアルのFクリアデータが一度に飛んだときはしばらく呆けたよ。
22プルにデンドロ:2005/11/08(火) 13:25:47 ID:9YdiMp3d
>19
まさに同じ状況、といってもSSだが…
見つからないしドラゴンフォースやってる俺は負け組?
23それも名無しだ:2005/11/08(火) 14:04:38 ID:aYOcdMrD
>>19amazonで買えば
2419:2005/11/08(火) 16:23:36 ID:WbLzQThy
SSはもってないから無理だす
amazonにも在庫なかったみたいだからヤフオクで買うかな
25それも名無しだ:2005/11/08(火) 16:48:59 ID:C+xAB3Se
ブックオフや古本市場なら結構な確率でお目にかかるけどな
1000円くらいで売ってる(SS版は200円くらい)
26それも名無しだ:2005/11/08(火) 19:28:16 ID:Hd/QwtnT
>>19じゃないが俺の家の近くのブックオフはゲーム自体取り扱ってない
27それも名無しだ:2005/11/09(水) 01:26:21 ID:GhoCaKPM
「アマンダラ・カマンダラ」で、ホエールをマップ兵器で撃墜したら15000も儲かってうはwwwww
とか思ってたけど、エルガイム用のバスターランチャー手に入らなくなるんだな(´・ω・)
エルガイムMk-Uとヌーベルディザードは手に入るので、ダバ以外は使わないという人にはいいんだろうか。

あと、アムとレッシィの「ねぇ〜ん、お・じ・さ・まv」が見れなくなるのも泣けるな。
28それも名無しだ:2005/11/09(水) 05:01:33 ID:PUlM3K9t
全滅プレイを一切やらずに資金を切り詰めるならば有りかも。
29それも名無しだ:2005/11/09(水) 08:05:11 ID:q2d5dOvX
いや、全滅プレイをそこでやればいいんじゃね?
30それも名無しだ:2005/11/09(水) 14:04:41 ID:GhoCaKPM
>>29
Σ(゚д゚)
31それも名無しだ:2005/11/09(水) 14:49:59 ID:3VvHtj+U
もうクリアしてセーブして、さらに次の面でコンティニューセーブしちゃったみたいだな
32それも名無しだ:2005/11/09(水) 17:37:30 ID:RS95FWU1
>>27よ漏れはDCにリンチされた
33それも名無しだ:2005/11/09(水) 20:04:05 ID:vWzotdCT
ホエール助ければ資金も少しもらえた気がする
34それも名無しだ:2005/11/09(水) 20:44:39 ID:ImHKGTAp
>>27
そこのマップはチト難しい選択。

ホエールを倒す→15000ゲット→クリア後に+20000ゲット
ホエールを残す→クリア後に資金50000+バスターランチャーゲット

となっている。
ホエールを「幸運」付で撃墜すれば資金は一緒。
しかも、このマップで最大の経験値と資金を持っているのはホエール。
つーワケで、「エルガイムやヌーベルにバスターランチャーはいらない」
と割り切るならばホエールは撃墜してもかまわない。
35それも名無しだ:2005/11/09(水) 22:43:30 ID:OK9KoEoA
え? 選択難しいか?
資金一緒ならバスターランチャーの分、後者の方が得じゃない?
36それも名無しだ:2005/11/09(水) 22:57:31 ID:BB3ySV+Q
パーツスロット3つのエルガイム、
それよりちょっと攻撃力強くなったヌーベル、どっちにつけても微妙
37それも名無しだ:2005/11/09(水) 23:06:09 ID:XQkxZJkY
>>35
撃墜すると経験値もらえる
38それも名無しだ:2005/11/09(水) 23:40:13 ID:vA0EiQ9L
>>36
わざわざ出撃枠減らしてまでバスターランチャーを有効に使える場面が
少ない上にバッシュのほうが役に立つからね…
39それも名無しだ:2005/11/10(木) 00:37:16 ID:GvoBgsdR
ヌーベルは運動性が低すぎる。
あの時期に手に入るリアル系で95って…。
40それも名無しだ:2005/11/10(木) 00:57:08 ID:ulAm5Mh5
やっぱりヌーベルディザードは好きじゃないと使わないよな。
エルガイム好きでも、エルガイム系を三人以上使ってないと余るし。
いや、好きなんだけどなヌーベル(´・ω・)
二週目ではレッシィたんを乗せたいです。
41それも名無しだ:2005/11/10(木) 11:06:30 ID:3cHu9TJo
どーせヌーベルに回す改造費なんてないんで、
それまでにフル改造してたエルガイムにバスランつけて、中盤あたりまで有効活用するのが俺の慣例。
どうせアムたんは強制出撃あるから、育ててもムダにならないし。
運動性捨てて、中盤以降余りがちなアーマー系パーツを優先的に装備させていけば、それなりに盾として使える
42それも名無しだ:2005/11/10(木) 15:30:09 ID:6UNJSVgw
ダバって後半じゃ精神、機体ともに苦しいよね
43それも名無しだ:2005/11/10(木) 15:30:11 ID:9uA6AJ/E
Fではあしゅら男爵とブロッケン伯爵がやや強かったな。
でもαでは何で弱くなったんだろう。
44それも名無しだ:2005/11/10(木) 16:04:18 ID:jO9e16Oa
>>42
ライバルのほうが使えるだけに悲しいよ。
機体性能すべて9段階改造ってなんだよ。
ポセイダル最終面だとおいしいところもってかれちゃうし。
>>43
T田が低年齢にもターゲットを移したからじゃないかな。
45それも名無しだ:2005/11/10(木) 18:35:39 ID:faC/LzIF
今Fのオペレーション・レコンキスタだけど
このステージ敵のレベルが一気に上がってるなw
46それも名無しだ:2005/11/10(木) 19:05:43 ID:ndU+v5V4
昔中古で買ったスーパーロボット対戦F&F完結編パーフェクトリファレンス。
死ぬほどぶ厚くて攻略にも殆どこまらなかったんだけど、
俺の持ってるのはPS版だから色々と細かいところが違う('A`)
だから砂上の桜閣でカトルの変化が無い('A`)
あれって何ターン待てばいいの?
47それも名無しだ:2005/11/10(木) 19:20:41 ID:szYB0a7C
>>45
ポセイダル最後の出番だからな。それだけに手ごわく設定されております。
みんな6段階改造。やばい
48それも名無しだ:2005/11/10(木) 20:45:04 ID:iDJsj1xZ
>>46
6ターン目までは敵を全滅させてしまうとヒイロが出るのが早まるので敵は残す。
8ターンで正気に戻る。ヒイロ達と戦わせないようにするためにオトリユニット等で
引き寄せると吉。

あと、マ=クベ隊は1機でも撃墜されるとラフレシア4機を呼ぶので
撃墜する時は自フェイズで。
49それも名無しだ:2005/11/11(金) 14:02:14 ID:gCOVJQAG
ラフレシアってだれがのってたっけ?(´∀?)
50それも名無しだ:2005/11/11(金) 14:45:52 ID:SseaN17Q
Fでは強化兵。原作はカロッゾ
51それも名無しだ:2005/11/11(金) 15:40:47 ID:iHD4PXKo
カロッゾ、第4次の時はちゃんといたのに
F完になったらいなくなってるのが意味不明だよなぁ。
声が収録できなかった等の大人の事情だろうか。
52それも名無しだ:2005/11/11(金) 18:22:47 ID:B6IC+hVW
マクベが「ラフレシア隊を出せ!」って言った時は何かの冗談かと思った。

ラフレシア〔隊〕だって?冗談きついぜ!一機だけでも強いってのに。
53それも名無しだ:2005/11/11(金) 18:25:07 ID:yX/Dy1bz
決別(後)で
ジェガン一機を「てかげん」でHP10だけ残して、残り全て破壊して撤退したら
ブラン大佐に「(全くためらいがなかった。やはり反逆者か…)」と言われてたんだけど
撃墜数が少なかったり、全く撃墜しなかったらセリフ変わるんだろうか?
54それも名無しだ:2005/11/11(金) 18:26:32 ID:evXI85Fh
いや弱いだろ
55それも名無しだ:2005/11/11(金) 18:27:59 ID:hd/+UMk2
たしか撃墜数でメッセージ変化だったはず
後の展開には一切影響なしだけど
56それも名無しだ:2005/11/11(金) 18:46:02 ID:B6IC+hVW
>>53
あんまり撃墜しなかったら「あいつらは戦闘を最小限にとどめていた。これはどう言うことか?」みたいな台詞に変わるよ
57それも名無しだ:2005/11/11(金) 19:34:31 ID:yX/Dy1bz
>>55-56
本当にありがとうございました。
Zガンダム見たことないので、ブラン少佐は「アッシマーがぁ!」ぐらいにしか思ってなかったので
割とまともな人な事に驚いた。
58それも名無しだ:2005/11/11(金) 19:41:30 ID:nyNPbPtv
強化版をなめると痛い(´A`)
59それも名無しだ:2005/11/11(金) 20:32:57 ID:oPFL6vSt
>>52
そして当時のスパロバーが次考える事は
「幸運四回も使えないなぁ」
→「MAPで一度に倒そう」
→「全員で削れ〜」
そしてΖΖの餌食になるラフレシア

あの時は相当金に飢えてたもんなぁ
60それも名無しだ:2005/11/11(金) 20:48:45 ID:2/JXg3aO
>>59
Iフィールドあっても昔の計算式なら熱血かけたハイメガで
大分いけるもんな。
61それも名無しだ:2005/11/11(金) 21:38:22 ID:SC5uWXBx
あの辺だとスパ系必殺技フル改造できるから削るのも苦じゃないしな
62それも名無しだ:2005/11/11(金) 21:45:20 ID:ucfIwKlU
>>53
全滅させたらちょっと違うゲームオーバーになるって聞いたんだがどうなるんだ?
それだけの為にやり直す気になれないんで誰か教えて
63それも名無しだ:2005/11/11(金) 22:10:37 ID:/yVPWUCL
>>62
なるよ。反逆罪エンド。
64それも名無しだ:2005/11/11(金) 22:55:49 ID:u/fergO7
>>63
詳しく
65それも名無しだ:2005/11/11(金) 22:56:00 ID:FGYWaxcX
二回行動あるとmap兵器撃ちやすくて便利だなぁ。
移動後攻撃の武器iばかりの今のスパロボよりこの時のほうが好きだ。
66それも名無しだ:2005/11/11(金) 23:06:19 ID:phXnYC8v
久しぶりにやってるんだが序盤のヒイロがテラツヨス
67それも名無しだ:2005/11/12(土) 03:10:33 ID:W1txc50A
>>66
序盤であの能力はマジびびるが攻撃力高めだから
結構あっさり殺せたりするよな。
68それも名無しだ:2005/11/12(土) 08:51:59 ID:9j0+Qtxb
マジぴぴる に見えた
69それも名無しだ:2005/11/12(土) 13:01:44 ID:t4u+//B5
デスサイズはP武器の破壊力がでかいから殺るか殺られるかなんだけど
ウイングの場合はPじゃないからそれなりに間合いとって布陣すればさっくり殺せる印象が
70それも名無しだ:2005/11/12(土) 13:12:58 ID:9WieILS7
その辺スーパー系が生きてくるよなー。
W系相手には強力な必殺技で一気に勝負を決めるのが有効だからな。

ああ、この辺ではまだスーパー系が役に立ってたのにい。
71それも名無しだ:2005/11/12(土) 13:41:42 ID:gYlLFjr7
>>70 確かにスーパーは弱かったよな。
俺の部隊じゃ、コンV、ショーグンはもちろん、
グレートやダイターン、イデオン(イデオンは自主規制)もベンチ入りだったよ。
ちなみに、カイザーもベンチ入り一歩手前だった(´・ω・`)
72それも名無しだ:2005/11/12(土) 13:55:31 ID:QYtzkuXu
いや、宇宙Bのヤツとダイターンがベンチなのはよくあることだから。
重要なのはゲッターダンクーガガンバスターだ。
73それも名無しだ:2005/11/12(土) 14:23:47 ID:VsWws1+0
「宇宙スペースナンバー1」のゴーショーグンが
ユニット、パイロット共に宇宙Bな件について。
74それも名無しだ:2005/11/12(土) 14:33:06 ID:isopdiMS
スーパー系を使うためにリアル系は足並みそろえて鈍足で行動中。

75それも名無しだ:2005/11/12(土) 14:59:14 ID:BNA0LipG
ゴーショーグンはユニットは宇宙Aだぞ

ユニットA、パイロットB組
マジンガーZ(PU)(PUになると適応が宇宙B→Aになるが意味なし)
グレートマジンガー
マジンカイザー
ゲッター3
ゲッターポセイドン
真・ゲッター3
コンバトラーV
ゴーショーグン
エヴァ初号機
サイバスター
グランヴェール
ガッデス
ザムジード
ヴァルシオーネR
ウィーゾル改

ユニット、パイロット共B組
ダンバイン
ビルバイン
エヴァ弐号機
エヴァ零号機

ユニットB、パイロットA
GP-02Aサイサリス
76それも名無しだ:2005/11/12(土) 16:24:01 ID:sgqF4YSj
せめてスーパー系が二回行動できるように敵のレベルを設定してくれてたらなあ。
77それも名無しだ:2005/11/12(土) 16:26:17 ID:P2/40Nd9
改造ボーナスの地形適応が有効なのサイサリスだけなんだ…ウインキーは本当に馬鹿なんだな。
78それも名無しだ:2005/11/12(土) 16:28:48 ID:FN1L7oSv
元旦苦とかな
79それも名無しだ:2005/11/12(土) 16:38:15 ID:LW7YEzix
>>64
証拠取り押さえ→あぼーん
80それも名無しだ:2005/11/12(土) 20:05:22 ID:bQppHuCy
トリビア
MSパイロット中唯一人キースだけが宇宙Bである
81それも名無しだ:2005/11/12(土) 20:11:44 ID:JNMj20Cj
>>77
連中はバランスの都合と、個性付けのためって感覚だろうけどな。
以前はもっと宇宙適応が酷かった(バランス上、BでもFほど差が出ないから
まだよかったが)から、MSと一部作品は宇宙メインなんで、それ以外の
主にスーパー系は宇宙はMSとかに譲れって感じなんだろうね。
82それも名無しだ:2005/11/12(土) 21:59:05 ID:Vsx9AI5B
>>80
Gディフェンサーに乗せて必中専用にするしかないな
83それも名無しだ:2005/11/13(日) 08:16:56 ID:JcJMpv4o
>>82
レーダー装備のガンタンクで必中を使う事で、射程外からヴァルシオン
を狙撃可能という芸当もw
84それも名無しだ:2005/11/13(日) 10:19:16 ID:Xz8S/pvT
ダメージ10だろうなぁw
85それも名無しだ:2005/11/13(日) 10:27:44 ID:Uz6oM9nK
>>81
そんで最終面がルートによって宇宙だったり地上だったりすればまあ良いんだろうけど
どっちにしろ最終的には宇宙に張り付くことになるのがねぇ
86それも名無しだ:2005/11/13(日) 11:21:15 ID:sIISmAtU
終盤でもせめて宇宙マップと地上マップが半々ならねえ
つーか適応設定した人ってそれくらいのつもりでやったんでないの?
87それも名無しだ:2005/11/13(日) 17:32:05 ID:7JOjhfKO
初回プレイ時に四次の影響でNTつかえねスーパーマンセースタイルでプレイしたら詰まった漏れがきましたよ。
88それも名無しだ:2005/11/13(日) 17:45:15 ID:2ttl9Spp
適応設定は、おそらくスーパーは原則宇宙Bなんて考えを無造作に適用し、
かつ、やっぱ最後は宇宙で締めだろなんて考えの無造作な適用だと思う。
ガンダム系メインなら戦闘は宇宙だろうって考えにもなるだろうし。
89それも名無しだ:2005/11/13(日) 18:47:36 ID:WpBJKGLj
まあもし宇宙Aなら使えるかって言ったらそうでない奴も
多いよな、どちらにしろ基本はNTマンセーだ、まあそれでも
トドメは一部のスーパーに任せるが。
90それも名無しだ:2005/11/13(日) 22:40:16 ID:x/VX+9rb
ビルバインは宇宙Bでも運動性・限界10段階改造すりゃ(直接攻撃は)十分通じるけどね
91それも名無しだ:2005/11/14(月) 01:14:39 ID:BHP8Pol7
俺がグレイターキン2を落としたのはビルバインだったな
ハイパー*2で落とした。
92それも名無しだ:2005/11/14(月) 01:59:43 ID:5HW7MKO3
>>91 そういえば話題変わっちゃうけど、みんなはメキボスやゲスト三人衆とはどうしたんだ?
俺はハッピーエンドが見たかったのと程よい難易度でプレイしたかったから、
ゲストと和解して、助けを断りました。
全面戦争ルートに進んだ香具師とかっているのか?
もしくはエヴァENDに進んだ香具師とか。
93それも名無しだ:2005/11/14(月) 02:04:56 ID:4GVMfbb7
俺はポセイダルルートだから固定だった、とりあえずメキボスは
ゼゼーナンに突っ込んで可哀想だと思った。
94それも名無しだ:2005/11/14(月) 04:30:48 ID:4CrHtt2d
>>92
そりゃいるだろうさ。全ルート制覇する人も普通にいるし。
95それも名無しだ:2005/11/14(月) 07:48:07 ID:ht9mYsyA
ちと質問なんだが

必中かかってる敵の攻撃を
分身でかわすことってできる?

分身にかぎらず、回避手段あれば教えてほしい。お願い。
96それも名無しだ:2005/11/14(月) 09:06:54 ID:xN1r7gHh
ひらめきのみ回避可能。
97それも名無しだ:2005/11/14(月) 09:56:17 ID:1ev2DgmR
第四次はハイパー化した奴が手におえなくなったよな
98それも名無しだ:2005/11/14(月) 10:00:41 ID:ht9mYsyA
>>96
サンクス。

99それも名無しだ:2005/11/14(月) 20:36:08 ID:eeQ6LN3s
やり直していたら序盤のレッシィは心強いなとふと思ったわけだが。
100それも名無しだ:2005/11/14(月) 20:47:40 ID:9m0wPVQm
最初から4段階改造だからなー。
序盤はエルガイムより使えるよ。

それで以前ガルバリーにダバを載せてたら、ガルバリーに乗ってるのに
「機動性ならエルガイムだって!」って(ry
101それも名無しだ:2005/11/14(月) 20:52:40 ID:eeQ6LN3s
>>100
ワロスw
正しくは機動性ならカルバリーだってだしな

エルガイムのパワーランチャー改造しまくったらかなり役に立つ砲台になった
102それも名無しだ:2005/11/14(月) 21:06:17 ID:BJ5Cxq97
「機動性ならエルガイムだって(カルバリーに負けてない)!」
103それも名無しだ:2005/11/14(月) 22:21:22 ID:YO24IteG
>>100トリビアだ
104プルにデンドロ:2005/11/15(火) 00:55:19 ID:ntY3UhY8
ちょい質問
F完の「アクシズの攻防」に出てくるハマーンって倒せるの?
アムロのレベル99とかにせな無理なんかな?
105それも名無しだ:2005/11/15(火) 00:58:02 ID:sLUkN1H4
>>104
5000位削ってから一撃で40000位与えれば多分倒せる。
106それも名無しだ:2005/11/15(火) 00:58:12 ID:0Hrp5dPn
HP10%以上削ったらイベント起こって終了。よって無理
107それも名無しだ:2005/11/15(火) 01:24:03 ID:LBt4rVvs
普通にやってたら倒せないくせに倒すとたしかサイコフレーム落とすんだよな。
108それも名無しだ:2005/11/15(火) 01:56:08 ID:A15YOQ4B
>>104
倒せるよ
遠い記憶だがシーブック(LV40前後)で隣にセシリー置いて
5段階改造のヴェスバーで魂かけてクリティカル待ち。
もちろん脱力(ボスX2、レミーX2)で気力を60までさげる。
クリティカル出ても倒せないようなら、そのマップで全滅プレイ。
ちなみにクリティカル率は1%〜5%ほど・・。
あと10%のHP削りだけど、ボスあたりの自爆で調整がベター。
(ハマーンの気力をあげないため)
もちろんPARなしでの話です。
109それも名無しだ:2005/11/15(火) 02:49:46 ID:2q0PX8HY
>>104
108氏のやり方で倒せる。クワトロのLVを60ぐらいまで上げればCTは
結構出るけどね。ちょっぴり補足

<アクシズの攻防でのハマーンの倒し方>
下準備
・シーブックのLVををLV40上まで上げておく。(できれば50ぐらいは・・・・)
・バーニイをHPを2段階改造したリ・ガズィに乗せる。
・「挑発」が使用できるようにしておく。(ビーチャ、ビルギット、キリー、アスカなどが妥当)
・「激励」が5回以上使えるようにしておく。
・ボス&レミーで「脱力」×4が使用可能。

(1)ハマーンが出現
(2)「激励」をシーブックにかけまくるり、シーブックの気力150にする
(3)ハマーンを「挑発」する
(4)ハマーンがよってくる
(5)ハマーンの移動場所にバーニイを置いておく
(6)ハマーンが隣接したらバーニイを「自爆」させる
(7)ラブラブ補正+「魂」+CT+5段階改造ヴェスバー

ハマーンの性格は超強気なのでハマーン以外の敵はMAP兵器で落す。
主人公がリアル系ならサブ主人公、イーノ、エル、セシリーで十分150
まで持っていける。(サブ主人公で2回)
スーパー系ならチャムやリリスを動員すればイイ。
自爆役はボスでも可能だけど、バーニイinリ・ガズィなら修理費もかからないのでウマー。
(リ・ガズィのHPを2段階改造すれば、ちょうどHP3900なのでギリギリ撤退しない。)
110それも名無しだ:2005/11/15(火) 02:53:05 ID:2q0PX8HY
>>109訂正
(6.5)ハマーンに「脱力」×4をする

が抜けてた。(本来ならこれが7でラブラブ補正〜は8)
111プルにデンドロ:2005/11/15(火) 06:39:00 ID:ntY3UhY8
>105ー110
dクス!
実行して結果報告したかったが…
1、シーブックのレベルが31
2、ゴーショーグン鍛えてない
3、セーブデータがアクシズ攻防のみ
こんな状況ですから厳しいかもしれません
とりあえず仕事終わったら全滅プレイしてみわます
112プルにデンドロ:2005/11/15(火) 20:13:36 ID:ntY3UhY8
帰ってデータ見たら…無理と判断、最初からやり直す事にorz

ジュドーのレベルを60まで上げてやってみますわ
113それも名無しだ:2005/11/15(火) 23:37:57 ID:Sor5mwQP
今からFやる、完結編も買ってきたし、だいぶ長く遊べそうだわ
でもやっぱスパロボ系は攻略サイト見ないと進めない俺ヘタレ・・・orz
114それも名無しだ:2005/11/16(水) 07:35:36 ID:enncox3x
>>113
Fに出てくるゲスト三人衆専用機を倒すくらいのスーパープレイをこなすつもりなら、
攻略サイトくらいいくらでも見てもいいと思うよ。
115それも名無しだ:2005/11/16(水) 12:14:16 ID:2geJP8J7
普通にプレイする際でもヒイロやハマーン、東方腐敗などは仲間にする条件が
ややこしいので攻略を見ないと気づかないかもしれないよね
116それも名無しだ:2005/11/16(水) 18:30:18 ID:HkI7rpM+
ハマーンを説得しようとすると桑都呂大尉がやられる(つд`)
117それも名無しだ:2005/11/16(水) 18:30:51 ID:urwLrb8f
>>116
ヒント:忍
118それも名無しだ:2005/11/16(水) 19:00:31 ID:2geJP8J7
>>116
覚醒とひらめきを使うのだ
119それも名無しだ:2005/11/16(水) 19:04:51 ID:cH0VYaHZ
>>116
挑発とか
120それも名無しだ:2005/11/16(水) 21:45:41 ID:5BGiJpYp
>>116
デンドロ
121それも名無しだ:2005/11/16(水) 22:58:07 ID:vLfVCscW
F完の選択で地上と宇宙ってどっちがいい?地上でしか仲間にならないヤツとかいる?
122それも名無しだ:2005/11/16(水) 23:47:55 ID:vfHJU4H2
>>121
両方独特のルート。テンプレを参照なされ
123それも名無しだ:2005/11/17(木) 00:34:22 ID:dxQ7IPdp
俺はダンバインと人生をともにしたいから地上だ。
だが上で手に入るFAも手に入れたい。
124それも名無しだ:2005/11/17(木) 01:43:46 ID:2FwnMZAP
万が一、Fがリメイクされるなら、サルファみたいに、ボイス付きクロスオーバーを是非。
シンジの「父さんにも殴られたことないのに」とか
ノリコがマジンガー見て感激するイベントとか
ヒイロが「目標、ロンド・ベル」とか……
125それも名無しだ:2005/11/17(木) 07:36:02 ID:HT1lGE8k
α外伝はその辺こっててよかったなあ
126それも名無しだ:2005/11/17(木) 10:46:35 ID:N7tJMtc4
シンクロ率のおかげでサイズでかくて運動性上げてないのに避けまくるなエヴァは。
武装が貧弱な上に装甲最大改造で防御しても後半のボスクラスにATF貫通されるけど。

127それも名無しだ:2005/11/17(木) 15:22:50 ID:sRjP/kgi
セティたんに睨まれたら撃墜確実なEVA
暴走してもセティたんに沈められるEVA
128それも名無しだ:2005/11/17(木) 15:26:08 ID:igDg7KFn
>>126
後半のボスってどの辺りを指すんだろ?
オリジナルオージェのパワーランチャーぐらいなら、超合金ニューZ+暗礁空域+気力150+防御
で防げるんだがな。(ただし非CT。技量があんまし高くないからかなり頻繁にCTするが。)
ま、その辺りになると運動性MAX+限界改造でカンタンに避けてしまうのも事実だが。
129それも名無しだ:2005/11/17(木) 15:27:05 ID:T3EKJpyM
FとF完を初プレイしてるわけだけど
第8話 熱血!!獣戦機隊合流でもう1軍2軍ハッキリ分かれちゃってるよ・・・
やばいかな
130それも名無しだ:2005/11/17(木) 15:41:38 ID:JSyluScc
>>129
つ【補給機】【修理機】【てかげん】

ボスとゴーショーグンは育てておくと後で楽だお。
131それも名無しだ:2005/11/17(木) 15:59:52 ID:igDg7KFn
>>129
問題無し。

その辺りから使えるキャラと使えないキャラの差が出てくる。
その辺りだとまだ主力張れるけど、先でダメダメキャラも結構いるが。
(コウとかエマとか・・・・・・)
Fなら、ショウとスーパー系に分類されるトコとEVAさえ鍛えときゃなんとかなる。
MS乗りはメタスを使いまわしてLV上げにいそしむ。
MS乗りの真骨頂はF完に入ってから。

SPサポートとして、ボス、グッドサンダーチーム、イーノ、エル辺りは育てて
おくとイイ。F完がグッと楽になる。
132プルにデンドロ:2005/11/17(木) 18:27:19 ID:/qKL95at
ようやくキュベレイ倒せました(つД`)dクス
結局ジュドーのレベル70まで上げましたが…60まで上げたシーブックで倒しましたW
ってかデンドロ…武装がこんなに弱かったっけ?
133それも名無しだ:2005/11/17(木) 19:19:27 ID:I4dE2WDY
遊びつくしたF、F完なんで
バイナリエディタで中身いろいろ探ってみたんだけど
レイカとかトッポにデータがあるんだね。
他の登場しないキャラにはほとんどデータはいってないのに・・。
ダンバイン系の妖精も顔データはあるので
完結編では出てこないガルーダやミーアなんかのデータに
無理やりシルキーとかベルとか入れて精神コマンド要員してみた。
あとガラリアを何とか出来たら嬉しいんだけど
声データがないからちょっと厳しそう・・。
ちょっとスレ違いだったかな・・。
やっぱF、F完は面白いわ。
134それも名無しだ:2005/11/17(木) 20:45:35 ID:HT1lGE8k
>>129
関係ないけどその次ぐらいのMAPでゲッター3出すと大活躍するので出してみるといい。
「水中では無敵のゲッター3」は伊達じゃねえぜ って感じ。

ここがゲッター3にとっては最初で最後の見せ場のようなものなので・・・
135それも名無しだ:2005/11/17(木) 23:46:04 ID:2NLlEBjE
インパクトみたいにゴッグに苦戦するゲッター3よりは
ガギエルを圧倒するゲッター3の方がいいよな

何気にまだまだ強敵のヘビーメタルも圧倒できるし
136それも名無しだ:2005/11/18(金) 00:15:27 ID:RlV2F9ob
海中に引きずり込めば、HMはゲッター3の相手に(序盤は)ならんからな。
ただ、インパクトと違って地形適応が命中率に反映されないので当り難いが。

某プレイで序盤HM相手に大雪山おろきを決めまくったのが懐かしい。
137それも名無しだ:2005/11/18(金) 00:16:19 ID:RlV2F9ob
>>136訂正
大雪山おろき→大雪山おろし

おろきって何だよ・・・・・orz
138129:2005/11/18(金) 01:55:25 ID:BYfZcEPF
>>130
修理とかは凄い役にたってるよ
あと補給の事なんだけど、ボスのね
あれって補給される対象のENが減ってて、ボスが近づいても補給コマンド出ないんだけど・・・なんでだろ

>>131
コウとエマには何かホントにもう・・・
エヴァは好きだから育てるね、ATフィールドにもお世話になるだろうし
エヴァF完でも使いたいな・・・無理かな

>>134
ガギエル戦ね、ゲッター3の大雪山でガギエル倒せるね
139それも名無しだ:2005/11/18(金) 02:08:44 ID:u9h40BV5
大雪山のみでガギエルを撃破するのはチト厳しい。
無改造だと「熱血」かけるか、CTしないとATFをブチ破れない可能性が高いし。
アスカと地上からのマジンガーZの援護(「熱血」+CTのブレストファイヤー)
が欲しいトコロ。

上手く、島の窪みに誘い込んで、地上からマジンガー&EVA弐号機、海に
ゲッター3、トロイホースで囲んで、ゲッターの脇にメタス(MA)をつければ
勝ったも同然。
140それも名無しだ:2005/11/18(金) 02:27:27 ID:q3kM1ubh
>>138
EVAは金をアホみたいに使えばそれなりに使える
つっても実質射程1だし宇宙適応Bだししょっちゅう切り払われるし足遅いし、
MS数機かガンバスターを適当にいじくる方が遥かに敵殲滅の効率は良いのだが

趣味で使う分にはいいよ
それにはS2機関+メガブースター+ミノフスキークラフト前提
141それも名無しだ:2005/11/18(金) 02:27:44 ID:Cxil7yVl
補給装置は移動後は使えないんじゃなかったっけ?(ちなみに補給すると
補給された機体のパイロットの気力-10)
142それも名無しだ:2005/11/18(金) 02:30:52 ID:Cxil7yVl
初号機は10段階改造可能になったら、全能力値フル改造(この時点で金がアホ
みたいにかかるが)して、ボーナスで運動性+20にして、ナイフも10段階改造。
メガブースターとサイコフレーム装備、そして、シンジをレベル56くらいまで
育てれば、相当な強さになる。
143それも名無しだ:2005/11/18(金) 02:35:00 ID:R9g9Cs9T
他のスパロボなら「そりゃそこまでやれば…」と言いたくなるところだが、
それ以上に費やしてもそこらのスーパー系は初号機の足元にも及ばないのが完結編クオリティなんだよな
144それも名無しだ:2005/11/18(金) 03:02:24 ID:h8SI2iLO
初号機はかわせても離れた敵にダメージが与えられないから使いづらいんだよなぁ
145それも名無しだ:2005/11/18(金) 03:04:34 ID:2NpB//Hn
>>143
あやまれ!マジンガーZ(PU)にあやまれ!
146それも名無しだ:2005/11/18(金) 03:20:57 ID:r+ySITk5
他の敵を叩いてる時にミランオージがうざいから初号機の
装甲5段階まで改造して超合金Z付けて防御して
ふさいでたなぁ、なんたってミランは挑発効きやがらないし。
147それも名無しだ:2005/11/18(金) 03:21:35 ID:9cW+uRT9
ゴーショーグン…2回行動(もしくは、せめて覚醒を修得)さえできれば、
愛を注ぎ込めば鬼という位置になれたのに、実際は念入りに2回行動
させない仕様に……。
148それも名無しだ:2005/11/18(金) 03:49:17 ID:2NpB//Hn
>>147
なんで射撃より格闘が強いんだよとか
脱力専用とか言われようが、俺はゴーショーグン使い続けますよ(´・ω・)
149それも名無しだ:2005/11/18(金) 06:27:20 ID:E9jWUwp0
ゴーショーグンは宇宙Bなのが1番許せない
150それも名無しだ:2005/11/18(金) 06:42:14 ID:0UBIyV/r
スーパーロボットはα以降ちゃんと強くなってるから
もう過去のことは別にいいや。

F完結でも大体1万食らわせられるんだから
計算してのトドメ専用なら十分使えるし、っていうか無理やり使いました。
リアル系はZZ、ν、量産ν、F91、百式改位しか出撃させなかったなぁ
151それも名無しだ:2005/11/18(金) 09:07:01 ID:KQDj6m4F
改造コードを使ってスーパー系キャラの反応を上げて50代で無理やり2回行動に……!
いや、邪道ですけどね。
FとF完は機体性能やらキャラ性能をいじれるからPAR持ってると楽しめる。
初号機の武装にかみつきを所持とかね。
……ほんと邪道ですけど。
152それも名無しだ:2005/11/18(金) 14:13:29 ID:4brqlXJb
またおまえか
153それも名無しだ:2005/11/18(金) 14:21:30 ID:BwsLLqQn
何だかんだいってF完でも宇宙に出る前だったら結構スーパー系使えると思うよ。

もっともスーパー系の中でも更に使えるキャラと使えんキャラに二分するんだが。
マジンガーZなんてどう頑張っても・・・
154それも名無しだ:2005/11/18(金) 14:48:56 ID:hHCBMRF7
俺は無理矢理使ってたな。マジンガーではなく、カイザーだけど。

ラフレシア隊を無理矢理MAPWで倒すという今考えると結構無茶なこともやってた。

せっかくパワーうpしたんだから使わなきゃという概念に囚われていた
155それも名無しだ:2005/11/18(金) 16:27:35 ID:U9ApmCqi
ねえ、Fのバニーィって未来ある?
好きなんで使ってきたんだがどうだろうか?
156それも名無しだ:2005/11/18(金) 16:34:59 ID:OuIanrTM
俺も意地で終盤でもキュベレイMk-U(プルツーカラー)にクワトロを乗せて使っていたぞ。
さすがに終盤ともなるとクワトロの能力がキュベレイの限界を振り切って、
いくらマグネットコーティングでカバーしてもカバーしきれなかったぞ。
まあ、それでも、クワトロが赤いキュベレイで戦っているってのは裏設定みたいで使ってて気持ちが良かったわけだが。

以上チラシの裏。
157それも名無しだ:2005/11/18(金) 17:13:36 ID:n+Cp5UAX
>>153
マジンガーZ激強なんだけど…
158それも名無しだ:2005/11/18(金) 17:14:51 ID:q3kM1ubh
ありゃ使い方次第だな
強化にして大車輪と装甲とHPの改造が必要になる
159それも名無しだ:2005/11/18(金) 17:52:29 ID:KQDj6m4F
>>156
宇宙ルートを通らずポセイダルルートも選ばなかった俺はキュベレイmkUに乗らざるえなかった。
量産型νはカミーユ行きだったし。
160それも名無しだ:2005/11/18(金) 17:54:54 ID:BjWwyXvy
>>155
F&F完でのコトか?

フツーに考えると無い。

でもある意味「ある」とも言える。
F完序盤でGP-03Dが手に入るから、1MAP1回限定だけど、ノーリスクで
9000〜のダメージを与えられる。
なかなか当らない敵や装甲の高い敵、削ると気力が上がって撃墜が難しく
なる敵へ確実にダメージが与えられる。
「必中」使いが少ないリアル系では結構貴重な存在。
補給・修理を使えば早期2回行動も可能だしね。
161それも名無しだ:2005/11/18(金) 19:29:17 ID:vZG8YKnu
チートでパイロット地形適応B→Aにできねーの?
他には敵のレベル改変とかさ。
162それも名無しだ:2005/11/18(金) 19:51:21 ID:ECYfhHyC
マジンガーは敵の的
163それも名無しだ:2005/11/18(金) 20:15:32 ID:h8SI2iLO
>159
ビギナ・ギナ使えよ。
164それも名無しだ:2005/11/18(金) 20:36:59 ID:BwsLLqQn
>>155
バーニィは以外に格闘値が高いので、格闘武器を中心に鍛えればそこそこいけるかも知れん。
F完になったら攻撃が当たらなくなるだろうけど・・・
165それも名無しだ:2005/11/18(金) 21:08:54 ID:Usl6piVT
ヒイロウザいよヒイロ
何度メタスを落としてくれやがる
166それも名無しだ:2005/11/18(金) 21:20:12 ID:sxIwfqrC
ギワザが反乱するシナリオでサージェ・オーパスを落とすとバグる…。誰か助けて
167それも名無しだ:2005/11/18(金) 21:21:19 ID:sxIwfqrC
ギワザが反乱するシナリオでサージェ・オーパスを落とすとバグる…。誰か助けて
168それも名無しだ:2005/11/18(金) 22:40:22 ID:no3HOY94
>>166
ディスクの傷だと諦めて買い直すしか。
中古品を買うときはレシートは保管しておこう。
169それも名無しだ:2005/11/18(金) 23:08:03 ID:i6CLXIWP
>>167
ダメもとで、ハミガキコつけてディスク磨いてみ。
それでもダメなら買いなおすしかない。中古なら1000円で買えるでしょ
170それも名無しだ:2005/11/19(土) 02:11:19 ID:78bK+dPZ
>>161
上記は可能。
下記はわからん。
とりあえずバイナリエディタで開いてみることだな。
ってマジレススマン。
171それも名無しだ:2005/11/19(土) 20:27:39 ID:OsuelPqo
みんな量産型νはカミーユ乗せてるみたいだけど俺みたいにシーブック
乗せてるヤツいないのか?ファンネル(マップ兵器)+てかげんで弱らせた
後幸運で倒すとか。
172それも名無しだ:2005/11/19(土) 21:00:31 ID:LHo3t78A
>>171
リアル系(宇宙→DC)では俺もシーブック先生に操って貰った。F91は燃費が悪く感じたし百式改があったから使わなかったかな。
カミーユ先生は廃人化イベント見たさにシロッコと当てたし。
スーパー系(地上→ポセイダル)じゃ激励係の関係で使わなかったな。サザビーもあったし。
ただMAPファンネルとMAPフィンファンネルは1マス範囲が違うんだよな。
173それも名無しだ:2005/11/19(土) 21:29:19 ID:oRYdfyt4
>>169
中古を扱ってる店なら研磨してくれる店もあるよ。500円ぐらいかな。
174それも名無しだ:2005/11/19(土) 21:37:11 ID:VlTrUqDp
F91、ビギナ・ギナ、量産型νの内
どれか二機を残そうと思ってるんだけど、どれがいいかな?
パイロットはシーブックとカミーユで。
175それも名無しだ:2005/11/19(土) 21:46:10 ID:ZAbB/tb4
>174
最優先はF91
マップ兵器を付けるほど使う気があるなら量産型
そうでなければビギナ
176それも名無しだ:2005/11/19(土) 22:53:15 ID:UsU8eO0F
俺はなぜかフォウ乗せてたなあ
177それも名無しだ:2005/11/19(土) 23:46:32 ID:NhlK5uDl
フォウは俺的にFA百式改
178それも名無しだ:2005/11/20(日) 04:09:53 ID:kFbRapFB
カミーユは素直にΖでいいじゃん。
ふぁちま+レーダーでなんとかなるだろ。F91はプルな。
179それも名無しだ:2005/11/20(日) 06:23:13 ID:ufKY5ECx
皆、戦艦って前に出して戦わせる?
俺ブライトさん前に出してハイパーメガ粒子砲撃ちまくってるんだけど・・・
おかげでLvうpしまくり、ちなみに今Fの15話のロンド=ベルへの刺客
これは吉なのか凶なのか・・・
180それも名無しだ:2005/11/20(日) 06:40:28 ID:NSzrypCg
アンソロ作家の奥谷かひろは大活躍させてたらしいな
なんでもサイフラッシュ来るまでは幸運MAPで撃墜数最多だったとか
181それも名無しだ:2005/11/20(日) 07:04:07 ID:U1GazHN4
>>179
戦艦は必中を覚えればかなり使えるようになるから当たるうちに
ガンガン鍛えた方が良い。乗り換えできないしね。どっちかというと
ゴラオンの方がバリアあるから良さげだけど移動力ではアーガマなんだよなぁ。

グランガランは精神コマンドに良い物が揃ってるから便利だけど
必中もマップ兵器ないから、最終的には手加減でHP減らして
バルカンで頑張るしかない。
182それも名無しだ:2005/11/20(日) 07:30:11 ID:CU64ZnMl
>>181
OK,確かにまだハイパーメガ粒子砲ガンガン当たるからどんどん使っていく
それよりロンド=ベルへの刺客が恐ろしくむずい
なんか急に難しくなってるよ・・・
上からサキエル、横からWガンダム・デスサイズ、下からポセイダル
何この地獄・・・きっつい
183それも名無しだ:2005/11/20(日) 07:54:27 ID:85ZEtVCh
我こそはグラン・ガラン
184それも名無しだ:2005/11/20(日) 07:56:29 ID:eKauoIKJ
サキエルはリガズィアムロで引きつけて、ウイングと死に神はリアル系の熱血で落としたなー
ヘビメタは水中のシンジとアスカで対処した気がする
185それも名無しだ:2005/11/20(日) 11:50:35 ID:iuKn3j7Z
>>180
「でも一番敵を撃墜してんのはアムロなんだろ?」
「いや…それが…」
のやつか
186それも名無しだ:2005/11/20(日) 14:01:22 ID:CU64ZnMl
>>184
thx!!結構コンティニュー繰り返したけどクリアできた
ってかいつの間にか初号機のケーブルが切れてたorz
いつ切れたんだろ・・・1人で勝手に切れるとかあんのかな
ってかもうレイいらね
187それも名無しだ:2005/11/20(日) 14:25:50 ID:CYEnYY0C
ケーブルはクリティカル喰らうと切れる。
直後にメッセージも出なかったっけ?
まぁ、気付かず切断の可能性もあるがな。
188それも名無しだ:2005/11/20(日) 14:33:50 ID:un9qmljn
レイは貴重な脱力係りだ、ある程度は育てろ、ミオを育てるよりは断然楽。
189それも名無しだ:2005/11/20(日) 15:05:59 ID:zyv2xZBm
>>187に補足
クリが発生するとフィールドで防いでも
ケーブル切れるからメッセージを見逃すなよ
190それも名無しだ:2005/11/20(日) 15:11:34 ID:aY9mWaBx
>>178
・・・・そう、好きなメカを使うのが一番
それがたとえ茨の道であったとしても・・・
191それも名無しだ:2005/11/20(日) 16:33:09 ID:eKauoIKJ
やっとミノクラキター
シンジ強いよシンジ
192それも名無しだ:2005/11/20(日) 17:20:37 ID:CU64ZnMl
クリティカル食らうとケーブル切れんのか!!
戦艦近くに置いといた方いいな
しかもレイ脱力覚えんのね
まだまだATフィールドで防げる時代だから育てるか
193それも名無しだ:2005/11/20(日) 18:46:23 ID:0IOb16Nm
>>188
レイが脱力覚えるのはαじゃない?
Fだと夢覚えて終わりだったはず。
194それも名無しだ:2005/11/20(日) 19:25:38 ID:CU64ZnMl
え・・・もう削らせた敵をレイに倒させまくってんだけど・・・
195それも名無しだ:2005/11/20(日) 21:21:04 ID:zyv2xZBm
>>194
つ[夢バグ]
196それも名無しだ:2005/11/20(日) 22:30:41 ID:7qnUbx6R
サイバスター強すぎ
197それも名無しだ:2005/11/20(日) 23:17:35 ID:eotrOs5h
F・F完で脱力覚えるのはミオ、アスフィー、ボス、レミーだな、
ちなみに皆宇宙B・・・。
198それも名無しだ:2005/11/20(日) 23:40:50 ID:yMi6mSTq
ボスは精神Pが多いので宇宙でも使いやすいよ。どうせ戦闘しないし
アスフィーはリリスと一緒に乗せてサポ専用にもできる
ミオとレミーは・・・
199それも名無しだ:2005/11/21(月) 10:37:49 ID:E+vX7tNG
>>198
あやまれ!ゴーs(ry
200それも名無しだ:2005/11/21(月) 11:10:26 ID:ZTv3t2rj
そういや>>131で、イーノ、エル辺りは育てておくとイイって書かれてるんだが
イーノとエルって何か覚えるっけ?
201それも名無しだ:2005/11/21(月) 12:31:42 ID:pzMtaVM6
>>194
SS版なら夢バグで「脱力」使い放題。
PS版でも「脱力」は使用可能。効率悪すぎで使うコトはまず無いが。

レイはEVA系では貴重な「必中」使用可能者。
全部を見渡しても「魂+必中」の組み合わせが可能なキャラは少ない。
EVAにはシンクロ補正があるので「必中」がいらないと言えばそれまでだが。

>>200
イーノはLV24で「激励」、LV42で「補給」を習得する。
エルはLV31で「激励」を習得する。
Fで登場する味方としては、かなり早めに「激励」を習得する。
二人とも強制出撃MAPが存在するので育てておくと便利。

特にイーノは「信頼」(9)「友情」(16)(括弧内は習得LV)と優秀なSPサポート
要員になりうる隠れた逸材。メタスやコアブーでLVも上げやすいし。
育てておいて損はないと思われる。
202それも名無しだ:2005/11/21(月) 13:58:38 ID:E+vX7tNG
>>190
使いたいキャラ沢山いるけど、Fは冗談じゃなく敵が強いのがな…(´・ω・)
64なんかはルーたんをデンドロに乗せてもかなり戦えたんだけどな。
ジュドーとラブラブで攻防3割増しだったし、回避率も高かった。
203それも名無しだ:2005/11/21(月) 19:35:39 ID:ekR2OabZ
>>202
そんなシリーズ最強のルーを例に出しては駄目だ、
序盤から居るから撃墜数稼げる上にNTレベル9まで
上がるんだし。
204それも名無しだ:2005/11/21(月) 19:44:07 ID:ZRU1x32c
うちのメタスドーピングルーたんは、F完でも最前線で大活躍でしたよ!

ごめん嘘。それでもなお最前線に出すには不安が残るので、レーダー二つくっつけた
F91に乗っけて、自走砲状態。
205それも名無しだ:2005/11/21(月) 20:53:32 ID:jKyqeLTK
>>203
そうだったのか。
攻略本持ってるわけでもないし、今は64壊れていたので知らなかった(´・ω・)
とにかく代表的なニュータイプ三人組に次ぐ強さだったなぁ。
Fでもレベルだけはメタスとコアブースターで上げまくってるんだけどね…

とにかく、64大好きだった俺にはザコ敵が強く感じる。
今F完の中盤一歩手前だけど、多少改造して運動性パーツ付けた
F91やビギナ・ギナに地形効果使っても10〜25%で当てられるし…
206プルにデンドロ:2005/11/21(月) 21:29:02 ID:mlCmi103
マサキが「夢」を覚えて初めて「夢バグ」を使おうとしたんだが…エマとキースしか出ないorz
レベルは一桁近いし…なんともならんのかな?
207それも名無しだ:2005/11/21(月) 21:31:08 ID:hvDsTLm7
>>205
その10〜25%を喰らうと一撃死なのがF完と第四次後半だよな
208それも名無しだ:2005/11/21(月) 21:38:22 ID:+viDgOIo
コアブースターは戦闘で使えるのか?インパクトでは使えたらしいが・・
209それも名無しだ:2005/11/21(月) 22:12:50 ID:Iz+QgAl3
>208
インパクトでの最強クラスのユニットを持ってくるな
戦闘には使えない、しかしある意味で最強のユニット。
210それも名無しだ:2005/11/21(月) 23:18:52 ID:ekR2OabZ
>>208
セシリー乗せて激励要員にしてたな・・・二回行動も
早いから移動して補給〜。
211それも名無しだ:2005/11/21(月) 23:56:59 ID:NEGBu6Fl
フォウが持ってくるガブスレイ強いじゃん!
改造すれば普通に使えるんじゃね?



・・・・んだよ!5段階改造済みなのかよ!
じゃ敵のガブスレイは何段改造してあるんだよ!!
212それも名無しだ:2005/11/22(火) 00:54:25 ID:AicOOq5B
>>210
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
セシリーは能力もあってニュータイプだし
メガ粒子砲は射程長く威力もわりとあるので
射程外から削りとかもやってた。
213それも名無しだ:2005/11/22(火) 01:04:48 ID:lAXCzwf8
PSエミュでやってるけど、サウンドがいまいちシャキッとしないと思ったら
SS版とは移植の際音色変わったようだね
プープーってかっこわるい
214それも名無しだ:2005/11/22(火) 03:13:38 ID:7hp+ClJ+
サイバスターの曲の変化は特にひどい
215それも名無しだ:2005/11/22(火) 03:33:30 ID:f2ZSj/a/
ViolentBattleなんか曲調まで全然別物。言うまでもなくSS版のほうが良い。
なんでこんなアレンジにしたのか理解に苦しむ。
216それも名無しだ:2005/11/22(火) 07:46:59 ID:rTGnJeJi
サターン版の音はそんなにいいのか…
217それも名無しだ:2005/11/22(火) 10:37:40 ID:iIyfV53Q
>>206
夢バグは登場が早いキャラが出てくる傾向にあるからな
リアルだと主人公,ファ,エマ,コウ,キースあたりが、
スーパーだと主人公,甲児,さやか,ボス,ジャックあたりが出易い
あと、出てくる人数は最初に指定したユニットに乗ってる人数になる
(夢使用者含む)から、3人のゲッターより5人のコンVの方がお得
ぶっちゃけ俺はそれ目当てでコンVを一軍で使った事がある
218それも名無しだ:2005/11/22(火) 11:28:58 ID:71PuU+An
>>215
個人的にViolent battleは
SFC>SS>PS
219それも名無しだ:2005/11/22(火) 12:58:53 ID:ljU1LXMB
序盤で10ダメ叩き出したのは、俺がプレイした中でFだけだったなぁ…

オージェKATEEEEEE!?!

まぁ、熱血ゲッターで無事倒せたが
220それも名無しだ:2005/11/22(火) 13:24:42 ID:nDXQFq8o
>>208
フツーに使えるよ。

初期攻撃力1800、射程1〜7、弾数15のメガ粒子砲があるからね。
初期限界値が320と低いけど、パーツスロットが3つあるから、MC積めば
ZZ辺りと同等ぐらいには持っていける。
サイズSだから結構避けるし。
愛さえあれば終盤の戦闘にも耐えうる仕様。

コアブーに限ったことでは無いが、初期攻撃力が1600以上の武器を持つユニット
なら最後まで使用に耐えうる仕様にはなってます。
好きな機体を愛を持って使いつづけましょう。
逆に言うと、初期攻撃力が1600未満の武器しか持って無い機体は、修理or補給
装置でも持ってない限り使えない仕様でもある。
(ジェガン4機を最後までスタメンで使い続けたケド、後半出番がドンドン
減っていったし。逆にリ・ガズィは最後までスタメンを張り続けられた。)
221それも名無しだ:2005/11/22(火) 16:17:12 ID:rJNwbwVk
>>220
運動性が・・・。(ノД`)
222それも名無しだ:2005/11/22(火) 16:18:43 ID:qT9Rbz9s
ブライトさん育てないでシーマ育てればよかったー!!
あの女王、激励・信頼・復活・補給て・・・サポートの女王じゃねぇか・・・

どうでもいいけどエヴァってどうよ・・・
宇宙Bって知った時点で、ATフィールド専用の盾と化してる
アスカとシンジはいけるけどレイが・・・
それと真吾・・・お前ゴーフラッシャーは良いけど
格闘がドモン並じゃないか、そりゃないよ
223それも名無しだ:2005/11/22(火) 17:06:28 ID:GG8jy8Ak
>>222
その上機体はHP高くバリア付き。
しかし、部隊の旗艦の艦長だし、好きなので俺は必ずブライト艦長。
どっちつかずとか何やってんのとか息子は使えんしとか言われようが必ずブライト…
224それも名無しだ:2005/11/22(火) 17:25:12 ID:9xRdRyjr
無印Fでは意外にブライトも戦力になるんだよな。
数少ないMAP兵器持ちだし。ビーム兵器なのでヘビーメタルには弱いが
それ以外はオーラノバ砲より使いやすい感じがする。
更に必中・幸運もあるし。

完結編になったらただの鉄くずだけど・・・
225それも名無しだ:2005/11/22(火) 17:26:47 ID:A5/+02DJ
>>222
シーマ入手法と女王という話について詳しく
226それも名無しだ:2005/11/22(火) 17:34:16 ID:n4C1aK93
「弾幕薄いんだよぉ!何やってんだい!!」とか言われたい
227それも名無しだ:2005/11/22(火) 17:34:41 ID:DTFCKhqK
シーマは女王様じゃないか。
228それも名無しだ:2005/11/22(火) 18:12:43 ID:Edu1J5LM
>222
エヴァは最終的には盾は盾でも受けないでかわす盾だ
しかも良く当てる。
ゴーショーグンは脱力専用。
229それも名無しだ:2005/11/22(火) 18:45:11 ID:X4nI2Lxe
>>210
セシリーは優秀だよなぁ。
NT高レベル持ちで運動性きっちり改造しておけばメタスでもコアブースターでも避けてくれるし。

>>222
シーマはよりどりみどりなおばはんのほうじゃねーかよ。
一文字違いでえらい変わるなw
230222:2005/11/22(火) 19:18:34 ID:qT9Rbz9s
スマン・・・ツッコミどころ満載だったなorz
シーラねシーラ、あと王女か

とりあえず今度からはグランガラン出撃させます

エヴァは敵が地上なら使いやすいんだよなぁ
プログレ改造させよっかな
231それも名無しだ:2005/11/22(火) 20:15:38 ID:9xRdRyjr
俺はミノフスキークラフトはシャイニングに付けてたから
EVAにつける分がないんだよなあ。
232それも名無しだ:2005/11/22(火) 21:04:00 ID:vcpLLy7b
・F「ジャブロー侵入(前)」のネイ
・F「ジャブロー侵入(後)」のゼブ
・F「アデレート奪還(後)」のロフ

・F完「日輪は我にあり」のドレイク

で4つは獲れるからGガン(シャイニング)+EVA3機に全て回るハズだが。>ミノクラ
全機どーとでもなる仕様だからなんとかなるでしょ。

更にGP-03Dを地上でも・・・・って言うならSS版でなら「ジェットスクランダー危機一髪」の
ギャブレーが落す。(コチラは結構ムズい。)
233それも名無しだ:2005/11/22(火) 22:23:34 ID:ZOTgR4D3
>>230
シーラは命中系の精神コマンドがないのが欠点だけどね。あと移動力の低さ。
運動性改造と手加減→オーラバルカンのコンボが必須。
234それも名無しだ:2005/11/22(火) 22:35:23 ID:Q77rkKoX
攻撃力が2000あるのにデンドロが使えない件
235それも名無しだ:2005/11/22(火) 22:57:45 ID:Edu1J5LM
使えるぞ
バーニィを載せれば
236それも名無しだ:2005/11/22(火) 23:07:06 ID:7JeQrcpE
>>235
嘘だと言ってよ。
237それも名無しだ:2005/11/23(水) 00:18:42 ID:K2T9rbel
鉄壁持ちのハマーンか、
一級パイロット並の能力を持つオールドタイプ・ガトー乗せれば強いよ


238それも名無しだ:2005/11/23(水) 00:58:07 ID:TPbrtPKu
>>234
正直、それはあなたがGP-03Dを扱いきれて無いだけじゃないかな。
GP-03Dは十分最終面まで主力を張れる能力は持ってる。

マイクロミサイルはフル改造で3000まで攻撃力が上がるし、気力制限も無い、
4発撃てる使いやすいMAP兵器。
高LVのNTを乗せれば、ザコになら十分当る。
メガビーム砲の威力も初期2000あるし、射程も7あるから使いやすい。
コチラもザコ相手なら十分に当るからトドメ役にはなる。

確かにGP-03Dは強く無いユニットではあるけど、無理やり使えば使えなく
もないユニット。
GP-03Dが弱いと叫ぶ人はGP-03Dに対する愛が足りない。
好きなユニットへ無駄に資金をつぎ込んで無理やり主力として使う。
これが、当時のスパロボの醍醐味でしょ。

ただ、F&F完の場合、初期攻撃力が1600未満の武器しかないユニットは
どんだけ資金をつぎ込んでも主力になれない仕様ではあるんだが・・・・・
239それも名無しだ:2005/11/23(水) 01:08:43 ID:8hJSUbR4
>>236
ヒント:自爆

空きスロットの許す限り超合金ニューZ装備させて、HPを最大値まで改造すれば……
240それも名無しだ:2005/11/23(水) 02:57:30 ID:Ktc2m72H
>>234
宇宙専用なのもな。
運動性や装甲がどっちつかずなのもカワイソス。
241それも名無しだ:2005/11/23(水) 04:19:47 ID:TpZSe9ys
>>240
宇宙専用はミノクラで解消できるよ。
スロット消費する価値があるのかどうかはともかく。
242それも名無しだ:2005/11/23(水) 10:51:33 ID:iJ4J8btU
DCルートで手に入れられるノイエジールは同じ宇宙用でも性能違いすぎるな。
硬いのはともかくとしてなんであんなに運動性が高いのやら。

243プルにデンドロ:2005/11/23(水) 11:08:59 ID:YbqQpq4B
資金3百万稼いでようやく10段階改造まで進んだんだが…コレだけは改造しとけ!ってのあるかな?
一応主力MSの限界値とヒュッケバインとデンドロの強化、ZZとサイバスターのマップ兵器はやるつもりだが…
個人差はあると思うが参考に…
大車輪('A`)イラネ
244それも名無しだ:2005/11/23(水) 11:57:49 ID:bhoUEMIc
>>243
ストナー,サンアタック,断空剣→光牙剣,イナズマキックorダブルコレダーのうち2〜3つ
>>206を見るにゲッターは使ってるみたいだけど

修理補給ageしたNTが複数いれば使わなくても何とかなる
夢バグ使うなら保険としてコンVのHPと装甲(戦力として期待しなくてもオケ)
245それも名無しだ:2005/11/23(水) 12:08:50 ID:wAA8sOYn
>>232
ゼブもロフも倒せませんもん。

というよりも面倒だから挑戦したことが無い
246それも名無しだ:2005/11/23(水) 13:29:35 ID:BmwuTVLF
メタスでLevelウピーしたいんですけど
だれあげたらいいですか?
今はエルです
247それも名無しだ:2005/11/23(水) 14:52:24 ID:dSCVj4za
クリス
248それも名無しだ:2005/11/23(水) 17:59:31 ID:S8XGdTFr
普通、ルーじゃねーか
249それも名無しだ:2005/11/23(水) 18:09:29 ID:S3a74ifS
>>246
NTなら(カツ以外)誰でも。
LV99にすればそれなりに活躍してくれる。

Fでならエルとイーノ。
「激励」を習得してくれるのはデカい。ファでもいいが。
F完ならセシリーとクリスがオススメ。
セシリーは「激励」持ちで戦闘力も高い。クリスは「復活」を習得してくれる。

LVをしこたま上げないと使い物にならない、ルーやセイラ、エマ、ビーチャ
なんかを育てるのも悪くない。
250それも名無しだ:2005/11/23(水) 18:15:23 ID:2vS1A4hO
リアル系ならパートナー、こいつも激励が使えてNTで能力が高い。
251それも名無しだ:2005/11/23(水) 23:50:34 ID:7wGxHG7S
リアル恋人とリューネはSPが高いから、
F完の早い段階で激励x2ができるんだよな。
ハイメガキャノンやサイフラッシュが要気力だったんで、
激励が使えるヤツを多めに出しとくと楽だった記憶がある。
リアル恋人やリューネは、そこそこ戦力としても
期待できたんで最後まで使ってた。
252それも名無しだ:2005/11/24(木) 03:05:19 ID:QuAyMd3W
リューネとか一時期存在すら忘れてた…
初登場は戦闘終わった後だし、喋らんし。
253それも名無しだ:2005/11/24(木) 03:56:43 ID:QwhTRvhd
>>243
ファンネル持ちのファンネルをフル改造で追加されるマップ版ファンネルとか。
切り払われないのがポイント。
254それも名無しだ:2005/11/24(木) 08:45:27 ID:UeelPWum
努力と幸運って一緒に使ってもOK?
255それも名無しだ:2005/11/24(木) 08:49:24 ID:AyxnEcqE
いいでしょ
昔は幸運のみで両方二倍だったし。

敵から貰える資金って修理費から算出できますか?
256それも名無しだ:2005/11/24(木) 09:45:41 ID:45w9nuWl
たしか
修理費の半額で、そう設定したのは味方をMAPで殺した時に幸運使ってチャラになるように。
だったと記憶してる。
257それも名無しだ:2005/11/24(木) 10:26:59 ID:AyxnEcqE
修理費6000のGP0Aを幸運で倒したら、12000貰えた。
Rジャジャ×2、ドライセン×3
を幸運マップWで倒したら、算出とは異なる結果になったような…
後で調べてみる
258それも名無しだ:2005/11/24(木) 10:38:15 ID:KJXRo8Ae
Fでは修理費の半分だが、完結編では変わってるぞ
259それも名無しだ:2005/11/24(木) 11:54:53 ID:AyxnEcqE
な、なんですとー
260それも名無しだ:2005/11/24(木) 12:43:40 ID:0k23nJNp
F あと1話 終わり
261それも名無しだ:2005/11/24(木) 13:48:00 ID:GsxdxF/g
全滅プレイの仕組みがわからん
マップでセーブしても問題なかったのに、さっきしたらタイトルに飛ばされた。
電源切ったら無効?
262それも名無しだ:2005/11/24(木) 15:08:05 ID:97sPNMfh
確か無効だったはず。
263それも名無しだ:2005/11/24(木) 16:10:52 ID:UeelPWum
ジャブローのゼブ倒したぜー、ミデア3機逃がしたぜー
それはそうと、出撃人数に頭を悩ませるんだが・・・
「あと11人」とか足りなすぎ・・・3人、4人はみ出ちゃう

F完までコイツは絶対使うってのある?
とりあえず、物語の主人公あたりは今んとこ主力でLv高い
264それも名無しだ:2005/11/24(木) 16:11:50 ID:UeelPWum
× F完まで
○ F完になっても
265それも名無しだ:2005/11/24(木) 16:52:52 ID:4aOryX6X
ゲッターは最後まで主力クラス。ダンクーガも、10段階改造可能になって
から断空剣を10段階改造して、光牙剣追加(追加時に90000必要、チャンス
は1度きり)すれば使える。
Zガンダム、コンV、ゴーショーグンは無理すれば使えるレベル。
アムロやカミーユはパイロットは最後まで主力。
マジンガーは途中でカイザーを選択しなければ強化型に改造引継ぎ。
266それも名無しだ:2005/11/24(木) 18:32:23 ID:MpSd3d4u
>265
断空光牙剣とかの追加武器って10段階改造したときNOって答えても
また再度もとの武器(10段階改造済みでも)改造しようとすれば
追加するかどうかの表示が出なかったっけ?

ゴーショーグンは・・・かなり無理しないと使えない。
どうせ金掛けるならマジンガーの方がいいと思う。
267それも名無しだ:2005/11/24(木) 19:15:19 ID:aoAZMrNJ
ダンクーガは光牙剣出したものの断空剣ばっか使ってたような記憶が。
普通に断空剣自体がステキ威力になるからなあ。
268それも名無しだ:2005/11/24(木) 19:45:54 ID:4aOryX6X
10段階改造した断空剣自体が命中補正高め+超良燃費で、改造効果
による大破壊力(4700)を連発できるしな。
それに光牙剣の一撃による最大火力(4000〜5900)が加わると、基本パラ
の低さを十分に補える。
ただ、光牙剣はともかく(使う時は必中併用が大半だろうし)、断空剣の真価を
発揮させるなら、運動性も改造して、通常戦闘で使いやすくするといいかもな。
269それも名無しだ:2005/11/24(木) 19:51:59 ID:VIXlPClO
>>267
それが正解。

フル改造断空剣 攻撃力4800 射程1 命中補正+20 CT補正+20 消費EN10 必要気力110
未改造断空光牙剣 攻撃力4000 射程1 命中補正+20 CT補正+20 消費EN55 必要気力130

だからね。
光牙剣に断空剣を上回る威力を持たせようとすると更に6段階以上の改造が
必要になる。
攻撃力4800もあれば十分だったりもするから光牙剣より断然使いやすい。
ダンクーガマニアのための武器という感は否めない。
270それも名無しだ:2005/11/24(木) 19:54:30 ID:VIXlPClO
>>269訂正
フル改造断空剣の攻撃力は4700だね。素で間違っちまったぜ。
271それも名無しだ:2005/11/24(木) 19:56:22 ID:FlRT1MEK
断空剣は消費ENの低さが魅力的だよな
272それも名無しだ:2005/11/24(木) 20:20:42 ID:j1B3qPxb
>>271
忍の命中低いから補正もナイス、いつの時代も使いやすいよな、断空剣
273それも名無しだ:2005/11/24(木) 20:28:19 ID:aoAZMrNJ
ってか、光牙剣も結構燃費いいのな。
昔の記憶だから100ぐらい消費するもんかと思ってた。
アレは某スピンだったか……。
274それも名無しだ:2005/11/24(木) 20:48:40 ID:4aOryX6X
しかし、いつも微妙だなあ、断空砲。
射程と威力はそこそこあるけど、良燃費の断空剣と超火力の光牙剣
に挟まれて……
275それも名無しだ:2005/11/24(木) 21:08:57 ID:2dBsOEtm
>>274
断空砲があるからこそ、ダンクーガは遠近共に戦える強機体となってる
んだから、文句は言わない。w

断空砲の燃費も、同じ遠距離必殺技のゴーフラッシャーに較べると断然
イイからね。

ゴーフラッシャー 攻撃力3000 射程1〜7 命中補正+20 CT補正+20 消費EN70 必要気力130
断空砲       攻撃力3200 射程1〜6 命中補正-10 CT補正+10 消費EN60 必要気力120

ちなみに、
大車輪ロケパン  攻撃力3200 射程1〜6 命中補正+0  CT補正+20 消費EN10 必要気力105
フィンファンネル  攻撃力2500 射程1〜7 命中補正+20 CT補正+20 弾数8    必要気力無し 使用にNT1が必要
ヴェスバー     攻撃力2600 射程1〜7 命中補正-10 CT補正+20 消費EN50 必要気力無し
となっております。
断空砲は優秀だなぁ。
(つーか大車輪ロケパンの優秀さは異常な気がしてくる。)
276それも名無しだ:2005/11/24(木) 21:18:56 ID:Wvr16Zoz
ダンクーガは微妙な装甲に毎回悩まされます('A`)
277それも名無しだ:2005/11/24(木) 21:40:42 ID:kCFcP3Vs
>>276
ダンクーガって装甲の弱さに加え移動力も5だから使い勝手悪いような気もするけど上記のとおり武器と気力自家燃出だから悩むよな。
278それも名無しだ:2005/11/24(木) 21:48:48 ID:j1B3qPxb
>>277
しかもF・F完だとスーパーでは貴重な宇宙A・・・後忍が
挑発持ち。
279それも名無しだ:2005/11/24(木) 22:29:23 ID:mPX+Q0fn
断空剣は命中+20だけど、それでも当たらないような・・・。
けどゴーショーグンよりははるかに使えるかも。
コンちゃんは論外ですかそうですか。
280それも名無しだ:2005/11/24(木) 22:31:16 ID:l3rWTBEl
>ダンクーガマニア
ガラッ |三⊂( ・∀・) <ヨンダ?

とりあえず機体は改造しまくって
敵陣につっこみ、近距離の敵は反撃断空剣で撃墜
遠距離の敵は反撃連装キャノン砲(別作品だとダイガン)で撃墜とかやってたな。
281それも名無しだ:2005/11/24(木) 22:39:30 ID:uCijFppm
今、ニュータイプ、ガンダム出撃規制でやってるんですが、ムズイですな。
それにしても、オールドタイプで幸運使えるキャラっていないんですかね?
幸運メガバズーカランチャ使いてぇ・・・。

それから、カミーユを壊したいんですけど、
フォウを仲間に→カミーユでシロッコ撃墜
でいいんですよね?
282それも名無しだ:2005/11/24(木) 22:44:58 ID:j1B3qPxb
>>281
暇なんで調べてみたがUCガンダム系だとブライトのみです、
本当にありがとうございました。

後フォウは仲間にしない、死亡してカミーユと精神が共にある事が条件。
283それも名無しだ:2005/11/24(木) 23:09:00 ID:d8eijNe+
αと逆だな
284それも名無しだ:2005/11/24(木) 23:51:13 ID:ahqmiuzs
>>279
無印Fでは自軍最高戦力なんだがな
ゲスト幹部やハマーン撃墜に必須な機体。
285それも名無しだ:2005/11/25(金) 00:26:55 ID:LRcWdqfJ
>>275
一応、最大発射可能回数なら断空砲より上だけどね、ゴーフラッシャー
286それも名無しだ:2005/11/25(金) 00:26:59 ID:8HIoNWYn
ダンクーガツヨス
287それも名無しだ:2005/11/25(金) 00:58:13 ID:+3wY/Del
>>282
ん?カミーユを壊すのは

>フォウを仲間に→カミーユでシロッコ撃墜

で正しいんじゃないのか?


フォウが守護霊になってたらカミーユは助かるはずだが。
288それも名無しだ:2005/11/25(金) 01:09:50 ID:dCeD8/Fk
>>287
後から気付いたorz壊すんだったら仲間にしなきゃ駄目か。
289それも名無しだ:2005/11/25(金) 01:12:57 ID:tkuBtxat
Fでダンクーガを活躍させたい俺に、改造の仕方を伝授してくれ。
つーか、初合体時までに忍が加速覚えてないと、ミデア3機体護衛って無理だったよね?
290それも名無しだ:2005/11/25(金) 01:19:51 ID:LRcWdqfJ
改造ポイントは

・なにはなくともEN。ダンクーガに限らず、主力武装がEN消費式の機体はこれ
・断空剣を改造せよ。ダンクーガはとにかくこれが命
・装甲が薄い割りに運動性や忍の回避が最低クラスなんで、とにかく装甲を改造
・通常戦闘での命中率をよくするため、運動性も改造
・断空砲は余裕があれば改造
291それも名無しだ:2005/11/25(金) 01:20:49 ID:z4PpwprT
鉄壁使えるようになればけっこういいセン行くよ
292それも名無しだ:2005/11/25(金) 01:23:19 ID:tkuBtxat
>>290
d。
金のかかる機体だな。
まぁ、改造する奴が多くないから大丈夫か
293それも名無しだ:2005/11/25(金) 02:02:43 ID:FML4ljrU
ゴーショーグンは何気にガンバスターを超えるENの持ち主
だったな(280) マップ兵器追加で燃費の悪さは最悪だった
294それも名無しだ:2005/11/25(金) 02:03:51 ID:IK/gZ7vb
アポジモーターorメガブースターorファティマも忘れずに
295それも名無しだ:2005/11/25(金) 03:55:40 ID:vSESQOHr
>>289
あとミデア援護までは装甲改造をぐっと我慢
イーグルファイターが固くなりすぎるとおとりの役をしなくなる
296それも名無しだ:2005/11/25(金) 09:15:20 ID:FmogyZbH
>>282,>>287
情報サンクス
別にΖである必要はないですよね?
297それも名無しだ:2005/11/25(金) 09:27:16 ID:jQnszHti
うむ。

カミーユ崩壊するマップではファを出撃させるように。
いるといないとでイベントが若干違う。
298それも名無しだ:2005/11/25(金) 11:13:13 ID:sppfDqFv
>>289
オレはとりあえず最初、ダンクーガを全力疾走で上に(加速とか使ってない)
この時の忍はLv18だったかなぁ・・・

そして気合を1回、断空剣が使えるようにする
近接の奴はとりあえずこれ1発で死ぬ

ミデアはハンブラビからビームガンやら喰らうが
結構持ちこたえるぞ、クリティカル出たら終わりだが
(この時、一番上のミデアのHP約300前後)

ロンド=ベルが来たら全力でMAP右下に
メタスは一番ダメージを受けているミデアを修理(この時結構下の方に来ている)
右下の敵は全力で瞬殺する

一見、一番上のミデアやられるんじゃないか?って思うけど
なぜかハンブラビしか狙ってこなかった
機械獣は下に全力で移動してたし・・・
299それも名無しだ:2005/11/25(金) 11:47:40 ID:tkuBtxat
>>298
サンクス。
加速無しでもいけたのか…
以前そのステージで加速覚えてなかったが為に、ミデア墜とされて、どーしても全機助けたくて1話からやり直した。
という軽いトラウマがあったもんで…
300それも名無しだ:2005/11/25(金) 12:43:06 ID:dCeD8/Fk
あそこはせっかく合体したのに速攻分離させて雰囲気
台無しにしてでもミデアを守る。
301それも名無しだ:2005/11/25(金) 13:23:46 ID:sppfDqFv
ハンブラビしかミデアを狙ってこなかったんだが・・・オレだけか?
機械獣は瀕死のミデア無視して下に向かってるだけだった
狙ってきたのはハンブラビだけ
「機械獣はアホなのか」って事で自分自身で納得したけど
302それも名無しだ:2005/11/25(金) 16:34:18 ID:m3ObPBnA
慣れればミデア救出って結構楽だよな。
俺も丁度昨日やったが、そんなに苦も無く守れた。
何度かやってると自然にコツを掴んでくるものらしい。
303それも名無しだ:2005/11/25(金) 16:36:49 ID:o/h/DmJt
スーパーの場合はダンクーガを特定の位置に断空砲を使える状態にしておけば大丈夫だった。
位置は覚えてないけど。加速が使えて初めて、だけど。
304それも名無しだ:2005/11/25(金) 17:15:44 ID:NosvMH2b
ヤバイヨヤバイヨ
ダバと甲児もういらね・・・
エルガイムmkUとマジンカイザーまで待てないよママン
305それも名無しだ:2005/11/25(金) 17:22:11 ID:rPEVS+f2
まぁどっちも使いづらいから待たなくたって……

エルガイムmk2にはアムを乗せた方が有意義だし
カイザーよりも強化型。
306それも名無しだ:2005/11/25(金) 17:25:52 ID:m3ObPBnA
マジンカイザーにマジンガーZの改造段階って引き継がれたっけ?
307それも名無しだ:2005/11/25(金) 17:27:36 ID:rPEVS+f2
継がれません
308それも名無しだ:2005/11/25(金) 17:30:25 ID:m3ObPBnA
継がれないのか。ゲッターチームは引き継ぎありなのに・・・
中々扱い悪いですな。

強化版は改造段階そのままだっけ?
309それも名無しだ:2005/11/25(金) 17:30:51 ID:rPEVS+f2
うn
310それも名無しだ:2005/11/25(金) 17:32:35 ID:m3ObPBnA
サンクス。そこまでマジンガーZをある程度改造してる人にとっては
強化版の方が有利と言うわけか。
311それも名無しだ:2005/11/25(金) 17:33:50 ID:6sHzus6i
マジンガーは改造しなくてもよくね?
俺はカイザー手に入るまでボロットでレベル稼ぎしてるよ。
312それも名無しだ:2005/11/25(金) 17:37:55 ID:m3ObPBnA
マジンガーZ(JS)はパラメータ的に地味なので弱そうに見えるが
鍛えてみると意外に強い。
もちろん無印限定の話だが・・・
313それも名無しだ:2005/11/25(金) 17:57:06 ID:p4PZO87e
>310
そもそも能力自体大差ないし
追加武器の大車輪がありえないぐらい優秀なので
見かけにだまされずに強化型にしたほうが断然お得。
αでもそうだった(こちらはカイザーも引継ぎ)。
314それも名無しだ:2005/11/25(金) 18:17:35 ID:nsd++EUt
乗せ替えるの忘れたせいでウォンさんにビギナ・ギナ持っていかれた…orz
315それも名無しだ:2005/11/25(金) 19:20:43 ID:PxlfbOA8
マジンガーZ(JS)→マジンガーZ(P)orマジンカイザーの改造引継ぎ、とか
ミデアを「加速」無しで全機助ける方法とか、テンプレサイトに書いてあるだろう。

質問はテンプレを良く読んでから!
316それも名無しだ:2005/11/25(金) 19:23:33 ID:8HIoNWYn
俺も思った
317それも名無しだ:2005/11/25(金) 19:43:16 ID:HZqnVCZC
グレートマジンガーをどう強化しかたらいいかわからんのだが・・・。
装甲+パンチ+サンダーブレークでOK?
鉄也はマジンカイザーに乗せた方がいいか?
318それも名無しだ:2005/11/25(金) 19:46:03 ID:HZqnVCZC
鉄壁、熱血、必中で精神ポイント全部なくなってしまうよ・・・
319それも名無しだ:2005/11/25(金) 19:55:55 ID:PxlfbOA8
>>317
Gマジンガーは使うとしたら
装甲+EN+ドリルプレッシャーパンチ+ブレストバーン
を推す。
機体は基本的にフル改造。
ボーナスは装甲で。

サンダーブレークよりブレストバーンを推す。
理由は、Gマジンガーは最大350(ボーナスENなら更に+150)だから。
ブレストバーンはフル改造でMAP兵器にもなるし。

使用方法は「鉄壁+必中」での増援待ち受けが基本だから、装甲を上げて
おく必要がある。
反撃を多くするためにも消費ENが少ないブレストバーンを推す。
320それも名無しだ:2005/11/25(金) 21:04:37 ID:Mvmu764G
完結でマジンガーは使わない
それに限る
321それも名無しだ:2005/11/25(金) 21:45:57 ID:o27iQd2f
okマジンガーいらね
エルガイムは・・・mkUまで育ててみるか
副主人公も微妙な位置だなぁ・・・
エリート兵に100%じゃないし
322それも名無しだ:2005/11/25(金) 22:21:05 ID:56YmuIj7
グレートマジンガーはオーラバトラーの相手には最適だよ。必中を掛けて突っ込んだら
相手からドリルプレッシャーの射程内によってくるのでバシバシ落としてくれる。
323それも名無しだ:2005/11/25(金) 22:46:50 ID:HZqnVCZC
オーラバトラーは幸運で倒すからなあ。
324それも名無しだ:2005/11/25(金) 22:58:17 ID:fMBsjDaA
エルガイム系はギャブレー以外集中持ってないから使い辛いな。
325それも名無しだ:2005/11/25(金) 23:08:05 ID:56YmuIj7
エルガイムは無印Fの内は良いが、完結編になると完璧に火力不足に襲われる。
何しろ基本攻撃力がジェガンクラスで最大射程も5だからな。
Mk2になったら、若干マシにはなるが、やはり完結編の基準からするとまだまだ火力が足りない。
326それも名無しだ:2005/11/26(土) 00:31:49 ID:8RBKDjyk
>>325
mk-Uもフル改造すれば当然バッシュより強くなるが
そもそもダバがなぁ・・・。
327それも名無しだ:2005/11/26(土) 00:38:22 ID:DyiwgKCU
ダバってギャブレーより能力が低いんだっけ
328それも名無しだ:2005/11/26(土) 00:46:23 ID:628z9YOH
>>327
射撃はダバのほうが高くて他はほとんど同じような能力。
ただ集中がある分ギャブレーのほうが使いやすい。
2回行動もダバが52とリアル系能力のくせに遅く使いづらい要因。
329それも名無しだ:2005/11/26(土) 00:46:50 ID:eYg0xAcw
パイロット能力は同じくらいだが精神コマンドの面でギャブレーが圧倒的に便利。
仲間になった時に既に二回移動出来るギャブレーの方が便利な感が強い。
エルガイムMk-Uとバッシュの性能差はあまり無いが、
仲間になった時点で全性能&武器が九段改造されてるバッシュの方が即戦力としては優秀。
330それも名無しだ:2005/11/26(土) 00:52:53 ID:8RBKDjyk
今だったらダバが魂ギャブレーが愛で差別化されてるのかも
しれんが普通に魂持ちなんで攻撃力的にも劣る面は無し。
331それも名無しだ:2005/11/26(土) 01:50:37 ID:MD7GCfdf
エルガイムmk2はマップ兵器の他に、ランサーとパワーランチャーが優秀で
使いやすかったけどな
332それも名無しだ:2005/11/26(土) 02:09:53 ID:rls+O+1J
地上ルート→DCルート
宇宙ルート→ゲスト=ポセイダルルート

ソラと大地のケモノでデータもう一個作ってやってるんだけど
これ2度美味しいね
333それも名無しだ:2005/11/26(土) 02:12:12 ID:q+bMa8T8
エルガイム系はアスフィーがいちばんいい
こつこつ鍛えて精神要員に
334それも名無しだ:2005/11/26(土) 02:33:24 ID:7MrC9wk1
>>290
余裕があれば連装キャノン砲も改造しておくと
弾数制武器だからEN切れの時に役立つ。
335それも名無しだ:2005/11/26(土) 02:59:25 ID:fYCjMaFI
好きだからエルガイムMk-2inダバを使ってたが、フル改造で運動性ボーナスにしたらかなり避けるぞ。
しかもパワーランチャーが気軽に使える割にかなり強い。


でもまぁこいつをフル改造するくらいなら他の機体(ry
336それも名無しだ:2005/11/26(土) 03:02:04 ID:eYg0xAcw
>>332
それ逆の方が良い
DCルートはハマーン等良いパイロットが手に入るが、機体に乏しい
ポセイダルルートはサザビー等良い機体が手に入るが、強パイロットが少ない

DCルート行くなら宇宙でFA百式改は取っとくべき
337それも名無しだ:2005/11/26(土) 03:53:58 ID:rls+O+1J
>>336
うお・・・thx
まだソラと大地のケモノじゃないから間に合う
338それも名無しだ:2005/11/26(土) 12:55:11 ID:q9HwHgNW
エルガイムmkUはバスターランチャーだけでいいと思う。
二回行動になったら敵の並んでいるところまで移動、そしてバスタランチャー
を撃つ。のコンボでかなり使えるよ。俺はこれで一度に8体倒した。
339それも名無しだ:2005/11/26(土) 13:42:52 ID:WpuN+NJg
エルガイムmkUやダバが使えないと思ってる奴はおつむが弱いんだと思う
340それも名無しだ:2005/11/26(土) 13:52:39 ID:s3gAuikK
というかMAPWがあるだけで主力
これが俺のジャスティス
341それも名無しだ:2005/11/26(土) 17:10:05 ID:q9HwHgNW
>339
筆頭乙
342それも名無しだ:2005/11/26(土) 17:11:46 ID:N5SqGEw+
エルガイムmkUは確かに使える。
いつもプローラー形態だが。
二回行動でMAPWは強い。
だから乗っているのはいつもギャブレーだ。
343それも名無しだ:2005/11/26(土) 17:19:59 ID:8sx/FpHN
ひそかにパワーランチャーも優秀な兵器だと思った
Zのバズーカランチャー並みだよな
344それも名無しだ:2005/11/26(土) 17:33:33 ID:SG1vSnEx
先生!
ジ・Oの武器に全く同じ性能のビームライフルが二つあるんですけど設定ミスですか?
345それも名無しだ:2005/11/26(土) 17:37:13 ID:ympOAdN4
>>344
THE・Oには隠し腕があるのでそこについてるんだと思われますが。
隠し腕ビームサーベルがないのが設定ミスです。
346それも名無しだ:2005/11/26(土) 17:38:38 ID:8sx/FpHN
弾数制だからコンパクトのギャプランのビーム砲(右)(左)よりはマシ
347それも名無しだ:2005/11/26(土) 17:45:07 ID:cz+gbhqS
PS版って戦闘シーン飛ばせるようになってるの?
348それも名無しだ:2005/11/26(土) 18:04:14 ID:FfUZtgZ+
ウィンキーはそんな配慮は持ち合わせておりませぬ
349それも名無しだ:2005/11/26(土) 18:18:58 ID:8sx/FpHN
戦闘シーンカットも良し悪しだけどな
結局自分の興味あるロボしかみないじゃん?

興味ないロボに愛着をもてないで
ワガママをいう人が増えてる一因になってないか心配だ
350それも名無しだ:2005/11/26(土) 18:20:01 ID:SG1vSnEx
>>345
今、ジ・Oが隠し腕使ってきたけどビームサーベル持ってたぞ。
しかし、MSなのに破壊されときの演出が派手だな…流石シロッコ。
351それも名無しだ:2005/11/26(土) 18:48:35 ID:lF/tIrau
F完やっとクリアした。個人的に一番難しいマップは
運命の炎の中でだった。
352それも名無しだ:2005/11/26(土) 18:53:46 ID:DyiwgKCU
>>350
最初ヨハネスバーグでであった時の驚異的なパラメータ。
それだけにジャブローで倒せた時にはちょっと感激したな。
353それも名無しだ:2005/11/26(土) 19:11:38 ID:bie/VhlT
>>349
興味ないもののカットを無理やり見せて時間無駄に使えというほうが余程我侭だろ
ウィンキー信者の方ですか?
354それも名無しだ:2005/11/26(土) 20:00:13 ID:8sx/FpHN
そんな極論ばっかり述べられてもリアクションの仕様にこまってしまいますね
355それも名無しだ:2005/11/26(土) 20:04:41 ID:EJt13NzO
誰も「このゲームをやれ!」なんて強要してないんだがな。
356それも名無しだ:2005/11/26(土) 20:10:05 ID:R0h1gUmu
戦闘シーンカットありでも1回は見るだろ?
俺は1回見ても主役クラス落とすときはオンにしちゃうけどね
357それも名無しだ:2005/11/26(土) 20:19:58 ID:8RBKDjyk
とりあえず戦闘シーンカット無いのはそりゃ今のに慣れると
ちょっと辛いかなとは思うがこの時代のは当たるか当たらないかの
臨場感がかなりあるし雑魚の台詞がユニークなんでまあ我慢できる。

まあSFCEXの時代からやってるから平気なだけかも。
358それも名無しだ:2005/11/26(土) 20:20:55 ID:bie/VhlT
>>355
昔は苦労して作ったんだから見ろ、って言ってたわけだから強要と言っただけなんだが
第一それは別の問題の気が

>>356
俺も見る
359それも名無しだ:2005/11/26(土) 21:22:20 ID:hX2i33GI
久しぶりにFやって、oseeeeee!!と思ったけど、最近のスパロボは早すぎなんだなということに気付き、
まぁ、ゆったりやるのも悪くないなと思った俺が来ましたよ。

ビームコーティングありがてぇな。
360それも名無しだ:2005/11/26(土) 22:15:13 ID:7KYYPJOu
なはは、無駄無駄〜が凄ぇ聞くのが楽しかったな。それがよかったからエルガイムにはキャオ乗せてた
361それも名無しだ:2005/11/26(土) 22:19:58 ID:cz+gbhqS
カット機能無いんだ。いや飛ばせるとか変な噂を聞いたのでな
安心して見切りがつけられます。ありがとうございました
362それも名無しだ:2005/11/26(土) 22:43:02 ID:8sx/FpHN
おんなじセリフを何度も聞くのが楽しかったりするんだよな
今だと違うセリフじゃないと、嫌って感じするでしょ?
363それも名無しだ:2005/11/26(土) 22:59:37 ID:hDYW77jp
アムとレッシィの「無駄だって言ってんの分かんないかな」に萌え
同じセリフでもそれぞれ個性が出てるんだよね
364それも名無しだ:2005/11/26(土) 23:10:12 ID:SG1vSnEx
エルたんの「当たれぇ〜ぇ」とか「やっちゃうからね!」が好きだ。
がしかし、そこそこ育てておいて、改造してパーツ付けて一軍で使ってるZに乗せてもテラヨワス…
でも可愛いからいいや。激励使えるし。
365それも名無しだ:2005/11/26(土) 23:59:19 ID://XpHl3W
先生方!ヒイロ君はどのステージで出現するのですか?
366それも名無しだ:2005/11/27(日) 00:10:59 ID:+GXNdZnf
ヒント:非情のテロリスト
367それも名無しだ:2005/11/27(日) 00:12:36 ID:RitQp5QS
>>365
大丈夫、スクランダーは超合金Zでできている
爆弾ごときではこわれたりせん!
368それも名無しだ:2005/11/27(日) 01:17:27 ID:wZL7geez
副主人公ってどうよ
リアルなら激励覚えるから良いと思うんだけど
スーパーのはサポートの精神コマンドないしなぁ・・・
369それも名無しだ:2005/11/27(日) 01:45:18 ID:1S4SFrFY
ただでさえ出撃枠少ないのにこれ以上オリジナルが居ても邪魔だし
居たとしてもゲシュペンストとかだしイラネ
370それも名無しだ:2005/11/27(日) 01:48:44 ID:pWaD4Db9
しかもNT能力も無い上にサポートが信頼とかあまりに
つかえねぇ>スーパー系パートナー
371それも名無しだ:2005/11/27(日) 02:05:50 ID:yMlxaTZq
>>368
スーパー(ゲシュペンストMk-II)は、

メリット・・・火力がそこそこ・空が飛べる・グルンガスト(85)より運動性が20高い(105)
デメリット・・・射程が短い・移動・装甲が微妙
特徴・・・パイロットの精神コマンド(とポイントの多さ)に頼る
ポイント・・・重点的に改造してると他のユニットに手が回らなくなることも。また激励要員に出撃を潰されがち
一言・・・愛情次第で使えるが実際は量産νやサザビー、百式改、ガンバスター、F91などにつぎ込んだほうが無難

Fで副主人公がゲシュペンスト(無印)に乗って出撃ってこと自体が拷問に近い→育たない

これが、Mk-IIを後半(シナリオ分岐後)でも使おうとしてFの時点で予め5段階フル改造して、副主人公もそれなりに育てておきながら、
いざ完結編に入り10段階改造になったら他のユニットに資金をつぎ込んで資金が回らず結局使わなかった者からのアドバイス。
372それも名無しだ:2005/11/27(日) 02:42:09 ID:EaSHOS95
スーパーで運動性105ってガンバスターやイデ、真ゲあたりのトップクラスのやつらと同等じゃん。使えそうな気もするがな。
373それも名無しだ:2005/11/27(日) 03:38:38 ID:n3rKlPIw
エルガイム系に謝れ
374それも名無しだ:2005/11/27(日) 07:43:20 ID:U3owh/KZ
>>365です
質問の仕方が悪かったですね(´・ω・`)ヒイロ君はどのステージで、出てきて説得できるのですか?
375それも名無しだ:2005/11/27(日) 07:46:21 ID:coExfvCp
>>372ヒント:火力
376それも名無しだ:2005/11/27(日) 08:51:54 ID:XO5X2ROp
>>374
完結編に入るまでは無理っす。

トロワとデュオ両方居ないと説得不可能だから気をつけて
377それも名無しだ:2005/11/27(日) 09:15:54 ID:6X2KaXkI
悪いことは言わんから仲間になっても使おうなんて考えるなよ
378それも名無しだ:2005/11/27(日) 09:36:48 ID:9RtGy7eJ
カツよりは使えるから安心しろ
379それも名無しだ:2005/11/27(日) 11:01:37 ID:59yp8x7n
俺はスーパー系副主人公は2回行動もスーパー系にしては早いし使ってたな。
ゲシュペンストmkUは改造しておけば全く使えない訳でもないし。
そんな俺はリアル系を恋人なしで進行中。
いないと何か大きな変化ってある?
380それも名無しだ:2005/11/27(日) 11:03:23 ID:JBXUsCf6
貴重なサポート要員がいなくなる
381それも名無しだ:2005/11/27(日) 11:54:17 ID:x1TxZ3lI
FC、SFCとやってるがFの戦闘シーンはきつい
テンポが悪い(凝ってる?)
さらに毎回のロード時間、頻繁に音楽変わるような敵ね攻め方。

ただマップ時の動きはハヤス、最近のPS2の奴はもっさり
382それも名無しだ:2005/11/27(日) 12:41:12 ID:XO5X2ROp
>>377
なんだかんだいってもヒイロは強い方だよ。
対ビームコーティングをつけておけばよい。ダバよりも使える。
383それも名無しだ:2005/11/27(日) 13:34:57 ID:8IkdY5e8
>>382
ヒイロはWガンダムに乗ってると、ザコMSにすら「集中」無しだとかなり悪い
命中率になる。
ダバは既にエルガイムmk2を入手しているので、レベルと運動性の改造
が十分であれば十分当てられる。
この差はデカい。

>>368
スーパー系サブ主人公は、それなりに強いよ。
スーパー系にしては二回行動は早いし、何よりSPが多いから出撃させ続ける
ダケで結構LVが上がる。
グルンガスト入手後、ゲシュペンストmk2に乗せても「必中」あるからどーと
でもなるし。
グルンガストをボス用に残しておいて、ちょっと硬いザコ相手にラブラブ補正
かけてブラスターキャノンをブチ込めば十分戦力になる。
要は使い方次第。(出撃枠がもったいないとか言うなよ。そこはプレイヤーの
愛でカバー汁。)
384それも名無しだ:2005/11/27(日) 14:11:24 ID:kW3Md99/
>>383
だから鉄壁とあわせてマジンガーみたくザコ殲滅専用に使うんだろうが
頭使えよ
385それも名無しだ:2005/11/27(日) 14:17:40 ID:U3owh/KZ
既に完結に入ってます。デュオ、トロワ、カトルもいます。ヒイロはどのステージで出てきますか?教えてクレクレでスマソ
386それも名無しだ:2005/11/27(日) 14:25:51 ID:EaSHOS95
チートでW0に五人乗りさせてみたがそれでもなんかイマイチ感が拭えない。
387それも名無しだ:2005/11/27(日) 14:26:53 ID:ZiLvxbaG
>>385
トロワを仲間にした次のマップ。
普通にやってるとだいたい登場する前に戦闘が終わってしまう。

しかし、質問はテンプレ読んでからにしろこのカツ!
388それも名無しだ:2005/11/27(日) 14:38:10 ID:XO5X2ROp
>>385
砂漠がいっぱいあるステージね。
389それも名無しだ:2005/11/27(日) 15:44:29 ID:srpGEu0s
隠しのゼロカスさえ取ればヒイロも一軍で使えるよ
390それも名無しだ:2005/11/27(日) 15:47:34 ID:XO5X2ROp
俺はゼロカスのデザインが嫌いだったからゼロのまま使ってた事があるなあ。
8段階改造ぐらいして、超合金Z2つぐらい付ければ使えるよ。
391それも名無しだ:2005/11/27(日) 15:50:27 ID:pWaD4Db9
>>390
まあゼロカスにするとちょっとお留守になるしそれもアリかもな。
392それも名無しだ:2005/11/27(日) 16:01:19 ID:5jC6MyRL
ゼロカスはお前どこ向いてるんだよって突っ込みたくなるしな
393それも名無しだ:2005/11/27(日) 16:05:38 ID:pWaD4Db9
何故か透明シールド持ちだしな。
394それも名無しだ:2005/11/27(日) 17:00:40 ID:TIB40xFN
補給で何人かLv99にすればようやく普通の難度に
395それも名無しだ:2005/11/27(日) 17:03:15 ID:9RtGy7eJ
普通の難度ってF完って簡単だろ基本的に
その普通がC3やPSαやJって言うなら何も言わないが。
396それも名無しだ:2005/11/27(日) 17:06:18 ID:Qy31km1X
補給で何人かLv99にすればようやく普通の難度に (別れを告げ、虫けらプレイになるよね)

と続きます
397それも名無しだ:2005/11/27(日) 17:06:30 ID:802Gyc5a
難しいってーよりキャラバランスが最悪なだけだな。
スーパー系が一部除いて軒並みカスというのは…
398それも名無しだ:2005/11/27(日) 17:08:47 ID:Nn2ITWzQ
Fからスパロボやりだしたオレにとって
F完の難易度は高かった・・・
399それも名無しだ:2005/11/27(日) 17:10:22 ID:CJeAxpPo
戦闘アニメカットが無い、ロードが長い
これだけで体感難易度がズバッと上がる。上がりまくりんぐwうひょ〜
400それも名無しだ:2005/11/27(日) 17:35:19 ID:kW3Md99/
>>397
カスじゃない、あなたの運用がよくないのです
もしくはα以降のジメージにしばられているのです
401それも名無しだ:2005/11/27(日) 17:41:16 ID:srpGEu0s
つまりF完のスーパー系こそがあるべき姿だと?
402それも名無しだ:2005/11/27(日) 17:53:50 ID:BnRZSzk4
>>397
何だかんだいって宇宙に出る前までは鍛えれば結構使えるキャラ多いぞ。
ニュータイプほどは活躍できんが、必中がある分ウイング系よりずっとマシだったりする。
>>398
俺もFが初スパロボだったが普通にクリアできたな。
後でやったα外伝のほうが後半はきついと思った。
>>400
α以降はどのキャラでも鍛えれば一機だけ突っ込ましてバンバン落とす事が可能だからなあ。
403それも名無しだ:2005/11/27(日) 17:55:12 ID:tFvGZP4j
俺は最初からMSなしでほぼスーパーだけでクリアしてたから弱いとも思わなかったがな
404それも名無しだ:2005/11/27(日) 17:57:48 ID:BnRZSzk4
>>399
ロードは明らかにαやα外伝のほうが長いぞ。最近両方やった俺が言うんだから間違いない。
405それも名無しだ:2005/11/27(日) 18:13:07 ID:Nn2ITWzQ
エルガイムMk-2よりギャブレーのバッシュが強いとは・・・

精神コマンドでも負けてるダバ・・・
406それも名無しだ:2005/11/27(日) 18:15:58 ID:BnRZSzk4
バッシュもF完になってFの時より基本性能が大幅アップしてるからね。
しかも最初から9段階改造だし。
407それも名無しだ:2005/11/27(日) 18:32:07 ID:Qy31km1X
エルガイムとかもある程度の改造でそこそこ使えるからね
武器の改造費とか安く済んだ気がするし
ただ、間違ってもオージを落とそうと思ってはいけない
408それも名無しだ:2005/11/27(日) 18:40:13 ID:x1TxZ3lI
ぽまいさんたちの意見を聞きたい

以下邪道だと思うのは?
チート
高速化
戦闘アニメOFF
全滅資金稼ぎ
修理補給経験値稼ぎ
リセット
409それも名無しだ:2005/11/27(日) 18:42:32 ID:AJoxXcxY
>>385
マジレスするとヒイロは必中ないし
2回行動遅いから使いにくい。
ゼロカスは強いけど運動性を270位まで上げないと
避けないし、当てれない。
410それも名無しだ:2005/11/27(日) 18:43:39 ID:BnRZSzk4
>>408
ゲームの楽しみ方なんて人それぞれなんだから
やりたい奴は全部やってもいいと思うよ。

俺自身はリセットくらいしか使わないが。
411それも名無しだ:2005/11/27(日) 18:44:59 ID:BnRZSzk4
>>409
避けるのはともかく当てるだけなら運動性190もあれば十分すぎるぐらいだよ。
後半の敵は大体限界が来て真っ赤になってるのであまり回避が高くないのである。

ただゲスト系のボス相手にはどうにもならないけどね。
412それも名無しだ:2005/11/27(日) 18:48:13 ID:5XEz6jHh
SFCの第三次に比べれば難易度なんかは低いからなぁ。
あれは反撃をマニュアルで選べないから辛かったってのもあるが。

>>408
チートは一回クリアした後じゃないとゲームがつまらなくなるな。
413それも名無しだ:2005/11/27(日) 19:24:08 ID:EaSHOS95
ゼロカスはパイロットがカスでも運動性を335まであげればバランやヴァル以外には敵無しだった希ガス。
414それも名無しだ:2005/11/27(日) 19:24:29 ID:1S4SFrFY
エルガイムmk2は移動力を買っている
415それも名無しだ:2005/11/27(日) 19:40:09 ID:Nn2ITWzQ
F完のエヴァは戦艦待機ですよね?
416それも名無しだ:2005/11/27(日) 19:42:31 ID:9RtGy7eJ
滅茶苦茶かわして当てる素晴らしいやつだぞ
火力不足な感じではあるが改造すれば十分なレベルだ。
417それも名無しだ:2005/11/27(日) 19:45:56 ID:Kf2zEXc3
最近のスパロボは、愛があれば誰でも使えるだけど
F完は愛(資金投入)がないと誰も使えないバランスだから、こういう評価の食い違いがたくさん発生して面白いな
自分で再プレイする時の参考にもなる
418それも名無しだ:2005/11/27(日) 19:49:38 ID:BnRZSzk4
資金投入してもそこには宇宙Bの壁が!
419それも名無しだ:2005/11/27(日) 20:15:17 ID:C+4pPZRC
>>408
戦闘アニメOFFから上は流石にどうかと思う。ツールを使ったデータ改造だし。
全滅から下は本体だけでできるし、開発者的にも想定内だろうけども。

普通に使うのはリセット。修理補給はLv99にするのを前提でなく、メンバーの
レベルの底上げ程度になら使うかな。全滅はどうしても資金が欲しい場合のみ。
420それも名無しだ:2005/11/27(日) 20:40:18 ID:XiYPRNTq
あの〜F完までのシリーズはほぼやったんですがF完以降のシリーズは難しそうでやった事ないんですが…
オススメありますか?
421それも名無しだ:2005/11/27(日) 20:45:22 ID:6YlHRtfw
むしろF完から先は実に簡単な内容になっております。
インパクトみたいな例外もあるけど。
422それも名無しだ:2005/11/27(日) 20:51:22 ID:/iv+cSlb
>>418
この場合の愛は、資金投入すれば宇宙Bでもなんとか戦えるっての
を含むからね。適応Bの時点で却下って考えなら、確かにどうにも
ならんが。
423それも名無しだ:2005/11/27(日) 20:53:38 ID:srpGEu0s
ゼロカスって馬鹿みたいな基本性能に強化パーツ3つだっけか?
424それも名無しだ:2005/11/27(日) 20:54:21 ID:Nn2ITWzQ
ビルバイン強かったよなぁ!



え、宇宙B?
425それも名無しだ:2005/11/27(日) 21:08:51 ID:XiYPRNTq
420ですが421ありがとう。
なんか色々なシステムみたいなのが加わって難しそうに感じて…どのシリーズがオススメですか?
426それも名無しだ:2005/11/27(日) 21:11:15 ID:srpGEu0s
簡単なのがいいならMXかニルファサルファ
難しい(面倒)のがいいならインパクト、外伝

427それも名無しだ:2005/11/27(日) 21:13:03 ID:pHPYJ0wU
魔装機神
使いたいけど
宇宙Β

スパ厨心の俳句(´・ω・`)
428それも名無しだ:2005/11/27(日) 21:15:04 ID:9RtGy7eJ
ゲームバランス的に評価が高いのがC2にOG2辺りかな
429それも名無しだ:2005/11/27(日) 21:21:28 ID:kW3Md99/
C2はスーパーロボットが弱くないか?
430それも名無しだ:2005/11/27(日) 21:26:22 ID:Kf2zEXc3
大半のスーパーロボットが空Bで、飛べるけど歩くって印象は強いが
弱いとは思わなかったな。
431それも名無しだ:2005/11/27(日) 21:38:05 ID:BnRZSzk4
>>420
個人的にはPSのα外伝がお勧め。しかしテンポが非常に遅いので覚悟しよう。
あとはGBAのAはストーリーが面白かったな。
432それも名無しだ:2005/11/27(日) 21:41:36 ID:2D0vHm4y
何を言う
戦闘カットがある時点でテンポはいいし昨今の小隊編成の煩わしさもないじゃないか
433それも名無しだ:2005/11/27(日) 21:43:47 ID:FI3YZsUp
>>431
Aをやって戦闘を飛ばせないところでFを思い出した俺がいるわけだが。
あれは二週目以降に123全部にありったけV−UPを付けると、真ゲッターがすごいことになって吹いた記憶がある。

確かにストーリーが面白かったと思う。
434それも名無しだ:2005/11/27(日) 21:49:29 ID:Sn+eHACq
携帯機だが、RとDがオモシロスだったぞ。
テンポやシステムがこの上なく良い。
435それも名無しだ:2005/11/27(日) 23:07:39 ID:g8F7ztUz
Rは簡単杉
436それも名無しだ:2005/11/27(日) 23:09:48 ID:UCtelOKI
てか質問なんだけど皆バランはどうやって倒した?
負け犬な俺はイデオンソード・・・
437それも名無しだ:2005/11/27(日) 23:16:46 ID:2S0a38HC
普通に周囲全ての敵を倒してから、必中ひらめきで攻撃力の高い機体
を次々突っこませて撃破した。
438それも名無しだ:2005/11/27(日) 23:18:55 ID:/Ofc+vPd
>>436
さらに負け組な俺は集中+ファンネルで命中30%をリセットしながら延々と繰り返した
439それも名無しだ:2005/11/27(日) 23:19:12 ID:9RtGy7eJ
普通にゲッターで暗殺
440それも名無しだ:2005/11/27(日) 23:27:02 ID:KS56XFSn
最初はνとF91とビルバイン、ゴッドで落とせると思っていた。
いまでは後悔している。
全滅した後、真ゲッター2で近づいて
フル改ストナーを覚醒2発で葬った。
441それも名無しだ:2005/11/27(日) 23:30:45 ID:0lcP56k7
>> 最初はνとF91とビルバイン、ゴッドで落とせると思っていた。

普通に落とせるじゃん。
442それも名無しだ:2005/11/27(日) 23:47:17 ID:KS56XFSn
>>441
それはNTの奴らがLV99の場合ですか?
443それも名無しだ:2005/11/27(日) 23:51:43 ID:UCtelOKI
バランだけなら簡単なんだが、
ゲスト3将軍を相手にした後は
精神コマンド使い切らない?
444それも名無しだ:2005/11/27(日) 23:55:36 ID:sNv1Rr0j
ザビ家の亡霊って全滅できる?
アリアスのドーベンとザコ多数が倒せなかった。

ってか断空我が神すぎる、いままで何故気づかなかったのか・・・。
ゴーショーグンとコンみて「F完のスパロボ糞」って決定付けてた。
4次の時はコンとの2択に成り下がるくらいだったのに・・・。
445それも名無しだ:2005/11/27(日) 23:57:29 ID:0lcP56k7
>>442
別にレベル極端に上げなくても、運動性フル改造して強化パーツ付けて集中かければ
バランシュナイルやヴァルシオン(シロッコ)にも充分攻撃当たる。
446それも名無しだ:2005/11/28(月) 00:07:06 ID:R5B6vVLP
俺はカミーユinZでシロッコヴァルシオン墜としたぞ
命中より回避の方が問題では?ひらめき使っても二回目で墜ちるorz
447それも名無しだ:2005/11/28(月) 00:08:19 ID:JOT57CQ2
>>415
飛鳥は挑発要員
綾波は夢要員でフル稼働
448それも名無しだ:2005/11/28(月) 00:10:49 ID:5mOAblJl
>>444
二回行動と精神コマンドを惜しまず使えば苦は無い。
449それも名無しだ:2005/11/28(月) 00:27:27 ID:vDsxUB9w
>>444
サイバスター、ZZ、百式のMAP兵器を駆使すればなんとか。

特に奥の名前付き共は百式のメガバズーカランチャーの射程に上手く納まる
ので一掃すれば問題ナシ。
アクシズに陣取ってるラカンが少々厄介だが。
450それも名無しだ:2005/11/28(月) 00:29:22 ID:JOT57CQ2
>>444
砂上の楼閣の方がしんどかった
451それも名無しだ:2005/11/28(月) 00:33:46 ID:6cfjCpFp
これエミュレータでできない?
やりたいけど、さすがにPS版はロードが長すぎて…
452それも名無しだ:2005/11/28(月) 00:43:40 ID:9ZrnzHQv
>>444
そこイデオンガンでカンストするまで金貯めたなぁ
453それも名無しだ:2005/11/28(月) 00:45:35 ID:mmMyJusc
カンストするまで金貯めた後のインターミッションのワクワク加減
454それも名無しだ:2005/11/28(月) 01:28:12 ID:JII+dHhV
そしてアストナージのボッタクリぶりに驚愕
455444:2005/11/28(月) 01:34:54 ID:uhjpOEc6
イデオンはいないんだが…
>>450
砂上のうんたらって俺が挫折したとこジャマイカ。

>>451
PSのROMがあれば可能。
456それも名無しだ:2005/11/28(月) 01:57:03 ID:dVrOfRrJ
>そこイデオンガンでカンストするまで金貯めたなぁ
>そこイデオンガンでカンストするまで金貯めたなぁ
>そこイデオンガンでカンストするまで金貯めたなぁ
>そこイデオンガンでカンストするまで金貯めたなぁ
>そこイデオンガンでカンストするまで金貯めたなぁ
>そこイデオンガンでカンストするまで金貯めたなぁ
>そこイデオンガンでカンストするまで金貯めたなぁ
>そこイデオンガンでカンストするまで金貯めたなぁ
>そこイデオンガンでカンストするまで金貯めたなぁ
>そこイデオンガンでカンストするまで金貯めたなぁ

457それも名無しだ:2005/11/28(月) 03:15:54 ID:dIrBTY4U
ドロスが出てくるとこと勘違いしてたかもしれん。
458それも名無しだ:2005/11/28(月) 03:21:32 ID:8wi6h/wU
まぁ、F序盤のスパルタンの異様な命中補正には参ったな…

だが、そこで「右、いや正面か!」と叫んで70〜80%の攻撃を何度も避けるダバには感動した。
459それも名無しだ:2005/11/28(月) 03:30:37 ID:Q7dByhYL
長距離高命中のジェノバにも勘弁して欲しかった、
接近した時の反撃ピストルは雑魚だが。
460それも名無しだ:2005/11/28(月) 05:49:44 ID:RBbM6yl6
>>442
機体フル改造でボーナス運動につぎ込んだ最強クラスのMS&ニュータイプなら
バラン相手でも集中で命中100%出せるんだな。


シロッコヴァルシオンは集中込みで45%だったがな……
461それも名無しだ:2005/11/28(月) 06:16:40 ID:ceaO7tDu
Fラストでハマーン様に防御させた挑発役の弐号機が落とされたときは絶望した
462それも名無しだ:2005/11/28(月) 08:15:22 ID:+OsLW4yJ
俺は寧ろ防御させずにそのまま落とさせた。
必要経費必要経費♪(´∀`)
463それも名無しだ:2005/11/28(月) 11:29:43 ID:HqesCpKY
>そこイデオンガンでカンストするまで金貯めたなぁ
>>450のことだな。
俺もイデオンガンでドロス+ノイエジール+キュベレイ他を殲滅した覚えがある。
464まさとし:2005/11/28(月) 11:31:59 ID:y7yArJBX
氏ねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
465それも名無しだ:2005/11/28(月) 11:36:55 ID:rc2BfZbm
キュべレイは無印Fでは間違いなく最強だな。ゲスト3将軍より怖い。
466それも名無しだ:2005/11/28(月) 11:47:54 ID:XcdH1iVL
ゼブの死に際の「ふっ」はかっこよすぎ!!ユニットはグレイターキン2が今までのオリジナル機体の中で一番かっこいい。
467それも名無しだ:2005/11/28(月) 12:17:54 ID:3GPeFW2+
キュベレイ、装甲4000
百式が勝てないはずだ
468それも名無しだ:2005/11/28(月) 12:28:54 ID:XcdH1iVL
しかも二回移動、ファンネル。でもファティマはほしい!
469それも名無しだ:2005/11/28(月) 12:42:31 ID:2vHy8x7Y
ファティマ欲しさにかなり仲間を犠牲にしたなぁ・・・
470それも名無しだ:2005/11/28(月) 13:41:23 ID:gBwZ/8M+
ブライト「(なぜ覆面なんかをしているんだ?
…立ち入った事をきくのは悪いような気もするし…)」
甲児  「その、あからさまに怪しい覆面はなんなんだよ?」

ワロスw
471それも名無しだ:2005/11/28(月) 14:03:47 ID:uhjpOEc6
なにそれ、F?
F完しかしたことないから激しく気になる。

F完でならブライトが自室で、「エマリー…」(ボイス有)といいながらシコ(略
472それも名無しだ:2005/11/28(月) 14:19:28 ID:u+nWaAbb
Fの難敵を倒すにはコンバトラー、ゴーショーグン、ダンクーガ、ゲッタードラゴン、マジンガー辺りの改造必須だよな。
スーパー系ならゲシュも頼りになる
473それも名無しだ:2005/11/28(月) 14:34:45 ID:rc2BfZbm
コンバトラーは無印Fならば、ほとんどのボスを一撃で葬れるからな。
しかも幸運持ち。非常に重宝する。
474それも名無しだ:2005/11/28(月) 14:44:14 ID:otCTQfvO
問題はF完結に行けばそのコンバトラーはただの雑魚でしかないことだ
475それも名無しだ:2005/11/28(月) 14:49:45 ID:rc2BfZbm
地上に居る間は何だかんだいって使えるぞ。
ウィルウィプスとか異様に固い敵を落とす場合にはかなり役に立つ。
何だかんだいって火力はあるからな。

完結編基準で言うと装甲が弱すぎるが、他のユニットに比べると何故か狙われにくいので
あまり関係なかったりする。
まあコンVも宇宙Bだから、宇宙に出た後は・・・
476それも名無しだ:2005/11/28(月) 16:02:00 ID:FvhCtxas
エヴァは地形対応いいよなw
477それも名無しだ:2005/11/28(月) 16:28:27 ID:ijMcHsu5
火力なさすぎるけどな
478それも名無しだ:2005/11/28(月) 17:38:28 ID:vMlBK9Sz
えーと、議事堂を占拠するヨハネスバーグの回ですが
シロッコが終わりごろになって出てきますが
あれ倒せます?
1万くらい削ると退却しちゃうんですが。。

あと、ギャリソンさんやリィナを戦闘要員にできないんですか?
479それも名無しだ:2005/11/28(月) 17:55:24 ID:rc2BfZbm
一撃で4万以上のダメージを出さないといけないので
あの時点では倒す方法は無いと思う。

いや、でも俺には思いつかないような方法で倒した人も居るかもしれないな。
480それも名無しだ:2005/11/28(月) 18:21:23 ID:dVrOfRrJ
魂クリティカルハイパーオーラ斬りでいける
481それも名無しだ:2005/11/28(月) 18:39:55 ID:khbHTF1u
>>478
確かに「動乱、ヨハネスバーグ」でのシロッコ撃墜方法はテンプレにしてなかったな。
(テンプレが大量になる前にさんざん議論しつくされてたしな。)
テンプレサイトの撃墜不可ユニットに入ってないということは撃破可能ということ。

以下テンプレ風に

<「動乱。ヨハネスバーグ」でシロッコinジ・Oの撃墜方法>
・攻撃ユニットの攻撃力が3000以上
・攻撃ユニットの搭乗パイロットの武器の攻撃タイプ(射撃or格闘値)が250以上
・攻撃ユニットの搭乗パイロットが「魂」を使える
・攻撃ユニットの搭乗パイロットの気力が150
・ボス&レミーで「脱力」が5回以上使える→シロッコの気力50

以上の条件を満たして、「魂」+CTで一撃で撃墜可能。
「脱力」はボスを「自爆」→「復活」で復活させれば5回はいけます。
射撃値やユニットの攻撃力はパイロットや搭乗キャラにより多少変わります。
あくまで目安にして下さい。
482それも名無しだ:2005/11/28(月) 18:41:47 ID:khbHTF1u
>>481訂正
<「動乱。ヨハネスバーグ」でシロッコinジ・Oの撃墜方法>
・攻撃ユニットの攻撃力が3000以上
・攻撃ユニットの搭乗パイロットの武器の攻撃タイプ(射撃or格闘値)が250以上
・攻撃ユニットの搭乗パイロットが「魂」を使える
・攻撃ユニットの搭乗パイロットの気力が150
・ボス&レミーで「脱力」が5回以上使える→シロッコの気力50

以上の条件を満たして、「魂」+CTで一撃で撃墜可能。
「脱力」はボスを「自爆」→「復活」で復活させれば5回はいけます。
射撃値やユニットの攻撃力はユニットや搭乗キャラにより多少変わります。
あくまで目安にして下さい。
483それも名無しだ:2005/11/28(月) 19:42:34 ID:otCTQfvO
やはりショウビルバインの魂ハイパーオーラ斬りが最大候補かねえ。
グルンガストがあればそっちでいいんだがなあ、まだ手に入らんし。
484それも名無しだ:2005/11/28(月) 19:59:30 ID:f3SFhCl+
>攻撃ユニットの搭乗パイロットの武器の攻撃タイプ(射撃or格闘値)が250以上

これはないだろ
485それも名無しだ:2005/11/28(月) 20:09:59 ID:khbHTF1u
>>484
あくまで目安。
ハイメガキャノン(フル改造で攻撃力3000)で吹き飛ばそうとすれば250
ぐらいは必要。

>>483
まぁその辺りが候補かねぇ。
LV99NT+「魂」+CT+ヴェスバーなんかも候補だね。
パイロットはシーブックかクワトロが候補か?アムロ、カミーユでもいいけど。
486それも名無しだ:2005/11/28(月) 21:02:27 ID:EJzDh4oO
ビルバインだとクリティカル1%だからVSBR+高レベルNTの方が断然楽
俺はうっかりインターミッションでF91にエマ乗せてて「しまった!魂ないじゃん!」状態だったから撤退させたけどw
487それも名無しだ:2005/11/28(月) 21:18:15 ID:ZWyVCvTa
>>471
確かマスターアジア登場後のインターミッションでの会話
シュバルツの覆面の訳を疑問に思ったが場の空気を考えて切り出さなかった
ブライトの思いを思いっきり無視する甲児の台詞
プレイしてて初めて吹いた
原作でもこんなキャラなんだろうか

それより俺はエマリーの方が気になr(ry
488それも名無しだ:2005/11/28(月) 23:16:37 ID:NMvLdXiZ
今F始めたんだけど、序盤で改造しとくべきユニットっている?
489それも名無しだ:2005/11/28(月) 23:17:20 ID:ZCuTxUC4
パイロットで攻撃力250は叩きだせんだろう・・・。
その代わり、ハイパーオーラ斬りならフル改造で4000くらいいくから〜・・・。

>>487
F完だが
Dr.ヘル「風邪ひいてまんねん」
あしゅら「は?」
って会話が爆笑だったらしい。
(らしい、というのは>>1の攻略サイトに書いてあった、と。)
490それも名無しだ:2005/11/28(月) 23:21:32 ID:Bw6Diuyj
>>480
踏み込みが(ry
491それも名無しだ:2005/11/28(月) 23:32:44 ID:ddw7hIqu
>>488ガンタンク、ガンキャノン
492それも名無しだ:2005/11/28(月) 23:37:25 ID:K2a7zL1E
>>488
ゲッター。
ボス落とすのに必要。
改造はゲッタービームだけでおk。

493シーラ:2005/11/28(月) 23:41:39 ID:mmMyJusc
マップ兵器でギリギリまでHPを減らしてやるといいよ>ゲッター
494それも名無しだ:2005/11/29(火) 00:09:57 ID:DdCZjkNB
>>488
お好きなユニットを。

大抵の敵は無改造で落せるから。

強いて言えば、ありきたりだけどゲッターロボ。
ENをフル改造しとけば十分。
強敵の撃破に挑みたければゲッタービームも。
ゲッターGになるとシャインスパークが追加されるから、使わなくなるけどな。
495それも名無しだ:2005/11/29(火) 00:43:22 ID:ddCdk3vM
>>488
ゲッター以外で最後まで使えるのはダンクーガ。
燃費が異様似良い断空剣と超射程の断空砲が良い。
分離状態の改造は合体後とは無関係なので合体するまでは無改造で。

ビルバインはF完終盤では火力不足になるけどおとりユニットとしてなら行けるし、
Fでは最強クラスなので改造しても損は無いはず。

サイバスターは高い運動性と長射程のハイ・ファミリアが使いやすい。
マサキは格闘が高いのでディスカッターを改造しても良い。
サイフラッシュはF完で追加。

MS系はF完ではほとんど役に立たなくなるから全機無改造でも良いけど
楽に進めたいならばZガンダムとリ・ガズィを少し改造しとくと良い。
アーガマも改造が引き継がれるから無駄にはならない。

エヴァはHPを上げると狙われにくくなっておとりにしにくくなるし、どうせフィールドを
破られれば撃墜されるので装甲と運動性とナイフのみ改造。
弐号機は無駄に装備が多いけど性能でナイフ一択。

ゲスト三将軍やキュベレィ等の撤退するボスキャラを
倒したいなら>>472のユニットの必殺武器を5段階改造。
496それも名無しだ:2005/11/29(火) 01:06:35 ID:eY80gmop
今、「異質なるモノへの挽歌」なんだけど
今回ガラバはハイパー化無し?
497それも名無しだ:2005/11/29(火) 01:14:10 ID:Z2ET08JE
ある
498それも名無しだ:2005/11/29(火) 01:23:17 ID:em6YFQAX
ちなみにハイパー化しない場合もあるのでデモコンプを目指す場合注意。

「ソラと大地のケモノ」にて黒騎士inガラバを撃墜することが条件。
(宇宙ルートだと撃墜せずにクリアすることも可能)
499それも名無しだ:2005/11/29(火) 01:44:29 ID:eY80gmop
>>498
すいません、次のマップでしたか。
てっきりバイストンウェルの敵はここで終わりだと思ってました。
ありがとうございました。
500それも名無しだ:2005/11/29(火) 02:01:29 ID:IqmlpcVO
>>495
悪いけどダンクーガは人に薦められる機体とはいえないと思う。

効果的な運用法はあるし、ちゃんと改造すれば強いのは確かだが
501プルにデンドロ:2005/11/29(火) 02:04:16 ID:GYL279VP
今更だが…AIとかを撃墜した後の音が
「ダイジョウブ、ダイジョウブ…」に聞こえて涙を誘うのですが…(つД`)
502それも名無しだ:2005/11/29(火) 02:07:13 ID:ITtrjz56
>>500
Fからでてるユニットの中では十分おすすめだと思うよ。

真ゲッター1は限界があと+20ほしい・・・
503それも名無しだ:2005/11/29(火) 09:00:41 ID:6o47pxJQ
なんとなく、使える、使えないの基準が、運用法や改造法次第で
どうにかなるなら強いって人と、運用法や改造法をいちいち考えない
といけない時点で使い物にならないと考える人に分かれてるような。
504それも名無しだ:2005/11/29(火) 10:23:47 ID:4hEDJBJf
>>501
俺は、人工知能が「コレデイイノカ」と言っているように聞こえる。
思わず、人工知能も色々考えているんだなと思ってしまい、
島田敏のDC兵と同じくらい愛着をもってしまうぞ。
505それも名無しだ:2005/11/29(火) 11:37:39 ID:8SWoY6hT
ダイターン3を育成中
必中+鉄壁をかけて敵中に放り込んでレベルあげてます
でも、スーパー系・パイロットひとりだと
精神がすぐ無くなってしまうので厳しいっす


506それも名無しだ:2005/11/29(火) 11:41:37 ID:d8tz2MUW
>>503
F・F完だと手抜き改造のままで強い奴とかいるのかがまず疑問だな。
半端な改造だと大したダメも与えられず、ごっそりもってかれるからなぁ。
リアル系でも喰らうときあるし…
507それも名無しだ:2005/11/29(火) 11:50:11 ID:BMbmDsR9
ダンクーガは宇宙Aのスーパー系って部分で十分使い物になるでしょ。
宇宙Bのスーパー系の叩かれっぷりを見れば優遇されてるほう。

パイロット全員が気合と熱血が使えるのもポイント。
508それも名無しだ:2005/11/29(火) 11:56:24 ID:Y5UK8Z7Z
沙羅→必中、鉄壁
雅人→幸運
亮→覚醒
バランスよく分かれていていい感じ。
必中鉄壁がかぶってるのが痛いか・・・。
509それも名無しだ:2005/11/29(火) 12:44:52 ID:eE7v9/qv
努力も欲しいね
510それも名無しだ:2005/11/29(火) 12:59:12 ID:YLHR1TnS
フル改造熱血断空光牙剣がロフに1万しか与えられなかったことは忘れない
511それも名無しだ:2005/11/29(火) 13:13:46 ID:SztE9Wm5
それはl気力を下げなかったお前が悪いよ、きっと
512それも名無しだ:2005/11/29(火) 13:17:52 ID:nA4Tr+cX
あるいは光牙剣を改造してなかったんだな
513それも名無しだ:2005/11/29(火) 14:19:28 ID:08s6jakq
フル改造って書いてないか?
思うんだが、ボスクラスに一万とか普通じゃないか?
最近の寺田スパロボ(?)がただ単にインフレしてるだけ。
HPも十万行ってるし。
514それも名無しだ:2005/11/29(火) 15:42:16 ID:zAvRuTe3
いや、熱血フル改光牙剣が1万というのがおかしいんだろ
ロフは鉄壁使うっけか? 使ってももうちょいマシな気もするが
515それも名無しだ:2005/11/29(火) 15:43:22 ID:WGKDbUlw
光牙フル熱血なら気力さえ下げてあればロフなら一撃で落とせることないか?
516それも名無しだ:2005/11/29(火) 15:53:00 ID:pRmcofCz
AIって

攻撃時...「ダガァデーカイトゥクゥイッ ウイーン」
ダメージ字...「ボリュゥゥゥオン!」
撃墜時...「ボリュゥゥゥオン!」

ダメージ時と撃墜時の声同じじゃない?
517それも名無しだ:2005/11/29(火) 16:06:43 ID:D7BpW9X5
>>514
シールド防御じゃねえ?
つかフル改造魂ハイメガキャノンが
ヴァルシオンに3000は萎えた・・・
518それも名無しだ:2005/11/29(火) 16:14:56 ID:5Ui52G8d
>>517
シールド防御じゃねえ?
519それも名無しだ:2005/11/29(火) 16:27:10 ID:WGKDbUlw
>>517
鉄壁じゃねえ?
520それも名無しだ:2005/11/29(火) 16:47:33 ID:pt1EZ9U9
>>516
AIがダメージ食らった時、「ただではやられません」って言ってる気がするのは俺だけ?
521それも名無しだ:2005/11/29(火) 16:52:00 ID:pRmcofCz
>>520
さすがにそれは・・・
ってか絶対ダメージ時と撃墜時の声同じでしょ
522それも名無しだ:2005/11/29(火) 17:52:10 ID:CFho1i6R
>>516
もしかしてPS版?
SS版は3種類あるよ
523それも名無しだ:2005/11/29(火) 18:03:28 ID:cd9x+UHr
やべえ!セックス!
524それも名無しだ:2005/11/29(火) 18:23:58 ID:Z2ET08JE
保守
525それも名無しだ:2005/11/29(火) 20:03:56 ID:/LcjYTf/
しかし、F完のガラバって…
黒騎士の能力は格闘が滅茶苦茶高いのにほとんど射撃武器でオーラ斬りも無いし
ハイパー化もするのにマップの最初にでてくるので分身もしてこないし、
宇宙に行くと7ターンしかないので精神使って瞬殺されるか、ハイパー化無視されるかだし…

なんかゴーショーグンみた(ry
526それも名無しだ:2005/11/29(火) 23:23:58 ID:d8tz2MUW
ちょっと質問。
テンプレの一番上の攻略サイトに載ってた、ジェットスクランダー危機一髪の
ミノクラ入手を実際にやった椰子いる?PS版で。

もうそろそろそのステージ入るから、マゾスパロボやってみようと思うんだが。
PS版で出来ませんでしたじゃ、ちょっと悲しいんで。
527それも名無しだ:2005/11/29(火) 23:29:16 ID:eE7v9/qv
落とさないお
528それも名無しだ:2005/11/30(水) 00:50:03 ID:E+SPwC08
>>517
60万に3万効いたと思えばいい
529それも名無しだ:2005/11/30(水) 03:25:28 ID:VWoSlmHM
>>516
うちのはSS版だがこう聞こえる
攻撃「ダバデバボブビー!」
ダメージ「ポペルビーボバ゚!」
撃墜「ダイキョウダイキョウ…」
530それも名無しだ:2005/11/30(水) 05:46:43 ID:uydYWR/u
先生!
今、F完の地上ルート「決戦第2新東京市」なんですが、
エヴァ三機とも無改造、初期レベルなのでクリアできるか正直疑問なんですが
実際どうですか?
531それも名無しだ:2005/11/30(水) 07:02:56 ID:IhI6r6O2
つうかそれ聞く前にやってみればいいじゃん
532それも名無しだ:2005/11/30(水) 09:21:23 ID:SzpL90zy
>>530
不可能ではないが、かなり困難だよ。
今からでもEVAを育てる機会があるから育てておいたほうが良い。
533それも名無しだ:2005/11/30(水) 11:02:10 ID:jPetHtx2
そういえば、その前後にエヴァを改造できるイベントなかった?
当時使ってなかったから、どうでもよくてよく覚えてないけど、
確か能力3項目(確か3段階改造)上げられて、エヴァ3機の中から選ぶ。
わかりにくいと思いますが、そんな感じ。
んで、それってフル改造だったらどうなるんすか?

あと、グレートマジンガーって使える?
武器の命中補正がイマイチなんだが・・・とにかくカタイし、迷う・・・。
534それも名無しだ:2005/11/30(水) 11:36:39 ID:2MabSzkD
てか決戦第2新東京都市ってラミエルのとこだよな?
あそこってひたすら閃き使うだけじゃなかったか?
535それも名無しだ:2005/11/30(水) 11:44:39 ID:SzpL90zy
>>533
グレートマジンガーの使い方はドリルプレッシャーと装甲を鍛える。運動性は鍛えないで、必中かけてひたすら敵の中に突っ込む。
だから自ずから使える場面が限られるが、敵がオーラバトラーの場合相手からドリルプレッシャーパンチの射程内に寄ってくるのでバンバン落としてくれる。
まあそれくらいかな。
>>534
EVA三機で暗黒大将軍を倒さなければならないのだが、あのシナリオでは護衛の戦闘獣の運動性が他のシナリオに比べると何故か異常なほど高い。
運動性200近くあるから当てるだけでも大変。別に無理に倒さなくてもクリアは可能だが、そいつらを倒さないと大将軍に近づくのが困難なので。
536それも名無しだ:2005/11/30(水) 12:10:47 ID:U3TDH0Wq
ゲスト・ポセイダルルートだと敵フェイズに味方増援が出てくるとこあるんだよね。
あれ考えたやつ死刑。
537それも名無しだ:2005/11/30(水) 12:38:13 ID:mrNkHxBr
>>533
あのイベントは

エヴァのHP、装甲、運動性を+3段階できるが、
各項目一つにつき1回で、各項目の改造を
選択する度に、どのエヴァに施すかを選ぶと
いうイベント。
一応、2段階まで改造した数値を選ぶと5段階
になるので、あらかじめ2段階目まで上げて
おくと、わずかだが資金がお得。
3機全てのHP、装甲、運動性が5段階目
まで進んでると、このイベントが起こっても
改造不可という結論で終わる。
538それも名無しだ:2005/11/30(水) 13:05:54 ID:OwfhydC2
つまりアストナージ〉ネルフという事か…
539それも名無しだ:2005/11/30(水) 13:41:39 ID:2MabSzkD
>>537
問題は、あの段階まできてHPはともかく、装甲も運動性も改造してない奴なんてほとんどいないってことだ。
540それも名無しだ:2005/11/30(水) 13:48:05 ID:xHslEP3m
>>539
おりは、弱いと知りつつ、エヴァ3機は全部改造してたので、零号機だけ
HP、装甲、運動性を2段階改造(初と弐は5段階まで)してたなあ。
ちなみに、この改造を3機にどう振り分けるかで、リツコのミサトへの
セリフが変化する。(全部同一機体に施すと、頑固と言われたり)
541それも名無しだ:2005/11/30(水) 14:58:52 ID:/KQi96Os
そういやどっかの攻略本の改造指南でダンクーガのフル改造ボーナスを海Aにしてたなぁ
見た目重視なのか?
542それも名無しだ:2005/11/30(水) 15:49:56 ID:v571eJql
でしょうなw
海使えるマップなんてあるのか?
543それも名無しだ:2005/11/30(水) 17:07:37 ID:onTMpq7z
スーパーだとEN?
544それも名無しだ:2005/11/30(水) 20:38:20 ID:viVVgiZu
移動力+1もいいな。近接武器がメインで移動力も低く、2回行動
できないスーパー系はこれで攻撃レンジと移動速度を速められる。
545それも名無しだ:2005/11/30(水) 20:40:31 ID:8le4XnLn
ENでしょ。他の要素はパーツで補強出来る。
546それも名無しだ:2005/11/30(水) 20:44:07 ID:9gsFO9uv
EN回復するパーツもあるが?
補給ユニットもいるし、コローニや市街地じゃ自動回復だし。
547それも名無しだ:2005/11/30(水) 21:15:51 ID:k+iRXCqg
移動力+1をスーパー系やMAP兵器メインの機体に付ける場合、
さらにその上に移動力アップパーツや加速を併用する事で真価
を発揮するな。
548それも名無しだ:2005/11/30(水) 22:22:01 ID:LfqU+Vb9
ガンバスター、ゴーショーグンなんかはENを伸ばして
必中鉄壁してつっこませたら、擬似マジンガーZ(P)にできそう
549それも名無しだ:2005/11/30(水) 23:18:44 ID:xVj0AUjX
EN+150ってボーナスの中でもずば抜けてる数字だと思う
550それも名無しだ:2005/11/30(水) 23:24:48 ID:D/iv/CgE
十段階改造分だからな。

フル改造ボーナスに限界うpが欲しかった。
551それも名無しだ:2005/11/30(水) 23:36:45 ID:veQI6H+9
PSのFって、もしかして防御or回避したら分身しない?
552530:2005/12/01(木) 01:24:38 ID:+/MIsf/i
>>532
ありがとうございました。可能ということでやってみました。
クリアしましたが、ラミエル戦まで含めると30ターンぐらいかかりました…
零号機と弐号機は命中率0%で全くあてにならないので
初号機で町で防御しながら気力上げ、命中率20〜30%のナイフをリセットを繰り返しながら当て…
このマップだけでシンジのレベルが15上がりました(´・ω・)
エヴァはレベルが1上がる度に異様に強くなっていくような。

それにしても、二度も撃墜された上に死亡してしまう暗黒大将軍(´・ω・) テラカワイソス
553それも名無しだ:2005/12/01(木) 07:47:21 ID:zCgJ2/rA
>>551
別にPSに限った事じゃないんだが、回避防御を選ぶと分身は発生しないよ

>>552
乙、これからもがんがれ
554それも名無しだ:2005/12/01(木) 07:53:53 ID:wAXBB6AH
>>553
SSだと、無印Fでは発動したはず
555それも名無しだ:2005/12/01(木) 10:00:56 ID:IrdxWKh7
分身の制限はSSもPSもF完からじゃなかったか
556それも名無しだ:2005/12/01(木) 10:59:42 ID:LbMCvJFm
>>552
エヴァがレベルの上昇で一気に強く感じるのはシンクロ率のため。
ちょっと計算方法忘れたけど、確か各種能力値が(シンクロ率-50)%上昇だったと思う。
557それも名無しだ:2005/12/01(木) 11:02:21 ID:Fk7kYmOs
>>552
おめ。
自分はシンジすら上げてなかったので全員0%だったので諦めた記億が
あるが。

>エヴァはレベルが1上がる度に異様に強くなっていくような。
シンクロ率補正のせいだよ。
だから、LVを上げまくるとシンジはアムロやクワトロを凌駕する回避率と
命中率(ついでにCT率も)を持つようになる。
前半装甲、後半運動性に手を入れるべし。
「防御」しとけば、基本避けて、当ってもATフィールドで弾く最強の壁役になる。
攻撃はナイフのみなんで非力だが。
EVAは宇宙Bだけどかなり強いぞ。アスカですらLVを上げとけばシロッコinヴァルシオン
に攻撃を当てられる可能性を持っているし。(レイはどこまでいってもウンコだが。)
558それも名無しだ:2005/12/01(木) 11:59:31 ID:op91jeWz
でも、レイでさえ、実はアマンダラ程度には当てられるようにもなる
559それも名無しだ:2005/12/01(木) 13:53:44 ID:jnC/E4p8
レイは夢持ちなので実は一番スタメンが多かった
560それも名無しだ:2005/12/01(木) 14:01:21 ID:7UlwFo76
俺は挑発持ちのアスカだった。
だが、ビュードリファーに挑発かけてMAPWで落とされたときは泣いた。
F完の頃はMAPWも「反撃するな」の回避や防御が使えたが、回避にしてたらしくて何回かやり直した。
561それも名無しだ:2005/12/01(木) 14:06:21 ID:T17Yvrqo
必中使えば切り払い・シールド・分身は発動しないよね?
562それも名無しだ:2005/12/01(木) 14:08:23 ID:u8rTQPOm
>>561
シールドはするんじゃないか?
563それも名無しだ:2005/12/01(木) 15:50:53 ID:wxXxHasN
シールドはする、はず。
切り払いもするんじゃないの?
まあ必中なしの100%で切り払われただけかも・・・。

ってか昔聞いた話だけど
回避、命中の判定は、パーセンテージに関係なく(0や100は除く)
10回に1回は回避、命中するって仕様になってる。
これ本当?
564それも名無しだ:2005/12/01(木) 15:57:46 ID:5eP5gWub
>>563
途中に100% or 0%を挟まない場合、同一キャラが同一条件で
連続10回攻撃を受けると、その内1回は当たる。
おそらく、高回避キャラに集中かけて放り込む戦闘スタイル
への対策。
565それも名無しだ:2005/12/01(木) 19:06:01 ID:JZBWvpxS
そういやポセイダルってビームコート・シールド・切り払いと防御三択もある
イヤすぎるユニットだな。精神全掛け暗剣殺のカットインの最中平然とシールドかまえてたり。
566それも名無しだ:2005/12/01(木) 19:52:23 ID:Zby95hXo
分身・切り払い・オーラバリアと
防御三択もあるハイパーオーラバトラーも厄介。

>>564
するってーと、
1%でよけ続けてると、そのうちあたる、と。
じゃあ99%であたり続けてると、そのうちよける、ってこと?
そのうち、とうのは10回に1回のこと。
567それも名無しだ:2005/12/01(木) 21:00:53 ID:WvOhPGHT
新の攻略本にそんな事書いてあった気もしてきた
568それも名無しだ:2005/12/01(木) 21:05:54 ID:UnGmKdmF
>>566
10回のうち1回発動は、当たる場合。回避の方は乱数次第。
569それも名無しだ:2005/12/01(木) 21:07:52 ID:vVdbFDLa
>>561
必中かけると命中率が400%になる(表示されるのは100まで)。
切り払いは命中率200%で無効
分身は命中率300%で無効


ってどっかで見たけど

シールドは関係ないはず
570それも名無しだ:2005/12/01(木) 23:15:15 ID:nwsp2mO2
>>569
それはF完以降の仕様だな。
てーか、切り払い以外まずありえないしなぁ
571それも名無しだ:2005/12/02(金) 00:46:05 ID:kgzatQtW
確か、F完の序盤のアクシズで、
うっかりハマカーンのファンネルの射程内に入ってしまった時、
主人公狙われたんだが命中100%で、回避選んでも100%だった。
これは命中200%以上ってことでしょう、しかし切り払い発動。
よって>>570
572それも名無しだ:2005/12/02(金) 10:10:00 ID:ViJytTYD
そーだったんか。
ハマーン様のファンネルも粘れば切り払えたのね。
F最終盤で、アスカ狙われた時ももう少し根性出すべきだったな〜。
しかし、鉄壁かけて防御してもATフィールドぶち破られたときは呆然とした。
超射程のせいでどうあがいても逃げられなかったし。
シリーズ中、自爆以外でどうあがいてもユニット落とされる状況になったのは、こいつだけだった。
573それも名無しだ:2005/12/02(金) 14:39:25 ID:D1JlUabr
いわゆるツミか…
しかしハマカーンってそんなに強いのか?
アクシズ時はファンネル2500とか、なぁんだーって思ったけど。
574それも名無しだ:2005/12/02(金) 14:49:33 ID:MiZp8Ixx
>>572
つ 地形効果+装甲改造+強化パーツ+防御
で凌げるハズだが。(ある程度の気力が必要にはなるが。)
ハマーンがCT出さなきゃ。技能差が結構あるので頻繁にCTするがな。
575それも名無しだ:2005/12/02(金) 14:53:19 ID:45W3W3I8
シンジ:技量155
アスカ:技量162
レイ:技量159

に対し、

ハマーン:技量190

だしなあ。
576それも名無しだ:2005/12/02(金) 14:56:24 ID:99NHQMlg
クリティカル率の計算はどうやるんですか?
577それも名無しだ:2005/12/02(金) 15:02:45 ID:MiZp8Ixx
>>576
攻撃側の技量−防御側の技量+使用武器のCT補正

だから高LVNT(特にクワトロ)はかなり頻繁にCTする。
578それも名無しだ:2005/12/02(金) 15:12:46 ID:MiZp8Ixx
ちなみに、キュベレイのファンネルのCT補正は+25。

単純計算で、同レベルの場合
シンジ 60%
アスカ 53%
レイ  56%
の確率でファンネルがCTする。
ハマーンは二回行動するからEPを生き残れる確率は・・・・・計算したくもねぇ。
579それも名無しだ:2005/12/02(金) 15:42:32 ID:I/4ZXKh6
ついでに東方先生は技量200。犯罪的な確立でCTを起こす。
580572:2005/12/02(金) 16:19:12 ID:CiWAbPI2
>>574
今まで防御すりゃ大抵の敵はATフィールドで防げたんで、装甲改造とかまったくしてなかった。
ファンネルの攻撃力も表示たいしたことなかったんで、地形とかも考えず完全に油断してたよ。
そしてクリティカル云々でなく、通常攻撃でさえも落ちたような。
説得しようとしてたしひたすらアスカ狙ってきてたんで、挑発してたのかもしんない。
エヴァの修理代で泣きそうになったよ。
これ以来、αシリーズでもハマーン様には異様に警戒するようになったよ。
581それも名無しだ:2005/12/02(金) 16:34:34 ID:eKnG8gc1
>>579
あれでEN30で広範囲のMAPを撃ってくるんだからたまったもんじゃねえ。
582それも名無しだ:2005/12/02(金) 16:37:07 ID:NbiscaXS
厨房の時は脱力とか使わないでプレイしてたからメガビームキャノンで10しかダメージ与えられ無かったけど
脱力使うと7000位ダメージ与えられるんだなw
583それも名無しだ:2005/12/02(金) 16:38:39 ID:NbiscaXS
↑Fラストのハマーンの事です
584それも名無しだ:2005/12/02(金) 17:23:31 ID:nZ+vN3tw
とりあえず、

ちょっと原作的に技量低すぎな人たち

甲児(170)、鉄也(170)、竜馬(168)、隼人(168)、弁慶(155)、
豹馬(166)、真吾(175)、万丈(175)、忍(169)、ドモン(170)、
ギャリソン(160)、ジャック(169)、ジュン(160)、暗黒大将軍(153)、
ミケロ(162)

ちょっと原作的に技量高すぎな人たち

エマ(179)、ダバ(177)、カミーユ(182)、シーブック(175)、ジェリド(183)、
ブンドル(169)、ブラン(181)
585それも名無しだ:2005/12/02(金) 17:31:09 ID:1zmSKCBL
さすがジェリド様
586それも名無しだ:2005/12/02(金) 17:44:07 ID:YbsKXzLV
>>584
主観じゃん
587それも名無しだ:2005/12/02(金) 18:31:10 ID:NS/bIQmO
>>584
プロとジュン以外の技量はそんなモンだろ。
特にスーパー系。
ヤツらは戦闘技術うんぬんで勝つんじゃなくて熱いハートで勝利をもぎとる
感じだからな。

プロと甲児が同じなのは納得いかんな。
仮にも戦闘のプロなんだから真吾や万丈と同じ値は欲しいトコロだな。
ジュンも後5は上乗せさせて欲しかったな。

ま、何年も前のゲームだから今さら言ってもしょうがないがな。
588それも名無しだ:2005/12/02(金) 18:43:32 ID:1lMUCK3i
暗黒大将軍の技量はもっと高くても……

と思ったがF完の大将軍はステータスがどうしたとかの遥か以前の問題だから関係ないか。
589それも名無しだ:2005/12/02(金) 19:01:36 ID:+LQHP32O
敵のクリティカルって>>577の1/4じゃなかったっけ?
あれはα以降か?
590それも名無しだ:2005/12/02(金) 19:37:19 ID:sqNXUt5N
>572
アスカは鉄壁覚えないはずだが・・・釣りか?
591それも名無しだ:2005/12/02(金) 20:49:35 ID:Rxgq0mdI
>>587
作中で見せてる戦闘技術、操縦技術から見て、そんなモンなわけなかろうが。
592それも名無しだ:2005/12/02(金) 20:53:52 ID:aTxXkA/W
こういう話は荒れやすいんだが…
593それも名無しだ:2005/12/02(金) 21:01:36 ID:Mq3N4ZXd
敵のクリティカルって>>577の1/2じゃなかったけ?
あれは4次だけか?
594それも名無しだ:2005/12/02(金) 21:12:10 ID:fKjYqc9u
敵のCTは1/4。しかし、敵は攻撃回数が多くなりがちなんで、
PLの体感被CT率はやはり高い。
595それも名無しだ:2005/12/02(金) 21:15:49 ID:aFCD4QeC
>>584
ジェリドカミーユより技量上なのかw。
原作ではカミーユ相手にへたれてた印象しかないのになー。
>>588
F完はともかく普通のFでは「倒さなければならない相手」の中では最強キャラだったりする。
攻撃力も3000越えてるし、装甲も高く、HPも2万以上。

トロワが負けたのにはびびった。
596プルにデンドロ:2005/12/02(金) 21:32:33 ID:wQs4+eNg
ちょい質問、F完の「虚構の偶像」でギレンのHPを1割まで減らしても暗殺イベント発生しないんですが…
やはりギレンに挑発使ったのが失敗やったかな?
教えてエロい人!
597それも名無しだ:2005/12/02(金) 22:07:54 ID:KiPmOmHM
確かそこはゲスト勢がマップにいないと暗殺イベントが発生しなかったような?
598それも名無しだ:2005/12/02(金) 23:01:05 ID:CiWAbPI2
>>590
うわ、ほんとだ。
申し訳ない、記憶が混乱してるっぽい。
できる限りの努力してダメだったから、鉄壁もあるもんだとばかり。
無敵だったATフィールドが破られたのが損だけショックだったということで一つ…。
599それも名無しだ:2005/12/02(金) 23:08:55 ID:aFCD4QeC
今日33話やっててクワトロ(百式)がファンネルで狙われて「うわ!一巻の終わりだ」
と思ってたら「当たらんよ!」とかいって切り払ってくれた。

「うおお!さすがは赤い彗星だぜ!」俺は感動した。
600それも名無しだ:2005/12/02(金) 23:45:59 ID:E69buDvD
カミーユでジェリド撃墜するとちゃんと
「カミーユ! 貴様は俺の…」って言うんだな
今日知りますた
601それも名無しだ:2005/12/02(金) 23:48:02 ID:aFCD4QeC
それもあるけど
俺は最終話でカミーユとジェリドを戦わせると
声付きのイベントが発生するのに驚いた。

それ以前はほとんどこの二人そっけない感じだったので
原作の腐れ縁はどうなったんだ って思ってた。
602それも名無しだ:2005/12/03(土) 00:02:23 ID:VdjpRKDh
>>587
お前みたいなやつを巷では「スパ厨」というようだ
603それも名無しだ:2005/12/03(土) 00:13:58 ID:7ErfRYgx
>>600
Fや完結編はαシリーズと違って特殊セリフがなかなか聞けない
しかも、版権を越えた戦闘シーンの台詞と言えば、アマンダラ・カマンダラくらいしかないと思う
604プルにデンドロ:2005/12/03(土) 00:29:23 ID:hGwpaHft
>597
ゲストは撤退させてなかったんやけどね…バグと割りきってやり直しましたdクス
それよりサイサリスかノイエで迷う俺ガイル
ノイエのメガカノン(?)は弾数4だし…サイサリスは宇宙Bだし…微妙ですなぁ
605それも名無しだ:2005/12/03(土) 01:56:15 ID:nUsoBDJn
個人的にサイサリスはMAPWを資金稼ぎの時に使う以外に考えられない。
606それも名無しだ:2005/12/03(土) 02:01:57 ID:MwVwk2j9
>>604
迷わずノイエジール。
武器はカノンじゃなくてEN消費のメガ粒子砲を改造。
NT乗せれば限界振り切るからパイロットはガトーが良い。
ガトーはオールドタイプだが、能力がエース級な上精神コマンドが最高。
607それも名無しだ:2005/12/03(土) 02:10:18 ID:+RNCg9Vs
確かに精神コマンドも能力も高いな、欠点と言えば二回行動レベルが
55と遅いことだが(UC系オールドでは早い方だけど)初期レベルが
50な事を考えればなんとかなるかな?
608それも名無しだ:2005/12/03(土) 02:44:56 ID:UFdfWY58
>>604
サイサリスはフル改造ボーナスの宇宙A化が生かせる唯一の機体だったり。
他は機体がAでもパイロットのせいで結局Bとかばっかりだから。
609それも名無しだ:2005/12/03(土) 03:01:29 ID:CceG8cL9
キースがUC系唯一宇宙Bということを忘れないでやってください。




使わんがな…
610それも名無しだ:2005/12/03(土) 03:43:43 ID:ptokkZ5/
キースはUCMS乗りで数少ない必中持ち。しかしこれを生かせるの場面は・・・
611それも名無しだ:2005/12/03(土) 09:02:02 ID:5NYvAyK1
MkIIで背負ってりゃええやんけ
612それも名無しだ:2005/12/03(土) 10:32:45 ID:flvAqjPm
なにいってんだ。
ガンタンクの射程上げて射程外から必中で狙撃しまくり。
これでヴァルシオンにすら反撃を受けずに一方的に攻撃できるぞw
613それも名無しだ:2005/12/03(土) 11:19:53 ID:bTn1E7n9
ノイエジールとデンドロビウムのあの性能差は納得がいかないんだが…
614それも名無しだ:2005/12/03(土) 13:08:23 ID:0ygj+l9t
隠しを普通に手に入るユニットを比べちゃ駄目だろ
敵ユニットなんかもっと凄いし
615それも名無しだ:2005/12/03(土) 16:08:23 ID:CfaxhETh
フル改造ガンバスターはボス格の敵に負けない性能だったような気が…
616それも名無しだ:2005/12/03(土) 16:31:27 ID:pV8wOBgu
ガンバスターは無改造でもそこそこ戦力になるからな。
完結編の後半でこれは凄いって。
617それも名無しだ:2005/12/03(土) 17:20:01 ID:mHoX7pni
>>616
宇宙に限って言うとユニット性能、武器性能とともに
宇宙Aの無改造ガンバスター>>>>>>>>>宇宙Bのフル改造コンバトラー
だからな
618それも名無しだ:2005/12/03(土) 22:35:31 ID:t/gVnz9L
フル改造ガンバスターは精神コマンド使わなくとも敵陣単騎投入→殲滅ができてしまうスーパーユニットだからなぁ
619それも名無しだ:2005/12/03(土) 23:07:11 ID:e3jBZkDg
ただしフル改造のコンバトラーは複数のボスキャラを
幸運で倒せるトドメ役になります
ガンバスターにはできない芸当

強さの方向性は1方向じゃないからね
620それも名無しだ:2005/12/03(土) 23:37:09 ID:qlb4X6eb
コンバトラーは前線にも安心して出せる修理ユニットでついでに幸運付きで2〜3機落とせるという付加価値つきだから取りあえず出してた
621それも名無しだ:2005/12/03(土) 23:52:07 ID:bAmjaD/l
削り要員
幸運要員
ボス要員
精神要員
622それも名無しだ:2005/12/04(日) 00:42:35 ID:rc7fagz4
夢バグ要員
623それも名無しだ:2005/12/04(日) 08:25:53 ID:6jqG0tP+
自爆要員
624それも名無しだ:2005/12/04(日) 11:31:10 ID:Cpe3wAYa
前後編マップって精神は回復するよね?
625それも名無しだ:2005/12/04(日) 11:56:41 ID:PILJDJ8G
む、ノイエの話題に乗り遅れた…おれはノイエのために200万貯めてフル改造(あえて運動は控えめに)して
ハマーン様に鉄壁かけて特攻させてたなあ。ハマーン様加入までの繋ぎを同じく鉄壁持ちのロザミィにさせてポセイダルをちぎっては投げ状態だった

脳内BGM「MEN OF DESTINY」
626それも名無しだ:2005/12/04(日) 12:01:41 ID:qjZDDGE0
>>603
イデ様で吹っ飛ばした俺にカマンダラの特殊台詞を教えて下さい
627それも名無しだ:2005/12/04(日) 12:55:37 ID:1ynZdVj7
>>620
前線に出したら防御しないと2〜3発で撃沈するから安心とは…
628それも名無しだ:2005/12/04(日) 14:07:34 ID:tEXTeC/5
今F完の中盤だがマジンガーの衰弱っぷりが目立つようになってきたな
ボス「なんでぇ! 皆の愛でなんとか前線にいるだけなのによ!」

泣ける……
629それも名無しだ:2005/12/04(日) 15:06:55 ID:yKHdMXi/
パワーアップするだけましさ、第4次なんかに比べれば……
630それも名無しだ:2005/12/04(日) 15:26:10 ID:Yr1P+MJo
やっと量産型νガンダムが手に入ったので、長らく使っていたZガンダムが一軍を退いた。
今までZガンダムは好きでもなんでもなかったけど、これだけ長く使っていると…
今までありがとうZガンダム(ノд`)
631それも名無しだ:2005/12/04(日) 15:44:39 ID:jpBJynhC
Zガンダム高性能レーダーとサイコフレームくっつけたら最後まで使えるぜ。
俺はカミーユはZ、アムロはν、クワトロはキュベレー、ハマーンは量産型ν
シーブックはF91、フォウはなんやっけ・・・。
632それも名無しだ:2005/12/04(日) 16:10:17 ID:PILJDJ8G
地上→DCルートだと一線で使えるMSの絶対数が足りなくて
後生大事にΖやビギナを使い続ける羽目になるよな

ポセイダルだと「ムキー!ファンネル切り払われる!シールドやめい!」
と、ビームコートに目をつぶってF91を掘り返して「仕方なく」アムロにあてがってたけど
こちらはある意味ぜいたくな悩み?
633それも名無しだ:2005/12/04(日) 16:23:22 ID:N9iIM7/x
宇宙ポセイダルルートなら百改サザビーウホッなんだがな。
ただこのルートの最大の悩みはなんといっても非正史扱いなところ…
ゲスト3将軍敵のままアボンだしorz
634それも名無しだ:2005/12/04(日) 17:46:16 ID:jpBJynhC
ところでガンバスターは本当に使えるのか?移動力低いし・・。
補給レベル上げ無しではきつくないか?お前ら使い方教えてくれ
635それも名無しだ:2005/12/04(日) 18:15:04 ID:axQN78bJ
最高レベルのHPと装甲、運動性で耐えて当てる
636それも名無しだ:2005/12/04(日) 18:19:34 ID:96Ad4Wff
>634
装甲など改造して増援待ち。
射程がある程度長い武器を中心に改造しておくと
反撃で敵を殲滅できて幸せになれる。
637それも名無しだ:2005/12/04(日) 18:24:45 ID:PILJDJ8G
>>634
移動が低いのならメガブースターを付ければいいじゃない。
案外使っていなかったり、優先度低いユニットについたまま放置してたりするぞ。
それにお姉さまは加速持ちだし移動で困るというのは感じたことないと思うが

とにかくノリコがレベル58で奇跡覚えてからが勝負。それまでは漫然とイナズマキックだけ
いじっておけば十分。αマジンガー的な使い方したいならべつだが。
638それも名無しだ:2005/12/04(日) 18:58:41 ID:ohC0mgbJ
今Fをリアル系でやってるんだが、ゲシュUは完結編からなのね…orz
とりあえず、修理で40まで上げたがら金稼ぎたいときだけ出すか。
流石にゲシュじゃ突っ込ませ辛くなってきた
639それも名無しだ:2005/12/04(日) 19:07:42 ID:tEXTeC/5
ゲシュ1は結局使いようがなくなるのが辛いよな

さっき悪魔と呼ばれたガンダムでマスター倒したら普通に死亡デモが流れたよ
マスターと戦ってる最中にドモンのLvが49になったのがいけなかったのか?
640それも名無しだ:2005/12/04(日) 19:12:49 ID:1ynZdVj7
>>634
HP60000裝甲9999のヴァルシオンを一機で屠れるぞ
641それも名無しだ:2005/12/04(日) 20:40:24 ID:PrGapjnJ
やばい、リンたんの
「きゃああぁ!
 …くっ、パワーダウンか!?」
の「きゃああぁ!」にかなり萌えた。

それにしても、気力110+7段階改造+超合金Z装備のグルンガストに
クリティカル無しで5000ダメージとは、ジェリドテラツヨス。
642それも名無しだ:2005/12/04(日) 21:48:55 ID:qbjfq7Bf
お薦めは地上ですか?宇宙ですか?分岐のとこで悩んでます
643それも名無しだ:2005/12/04(日) 21:57:58 ID:gqmARANC
好きなのが活躍するほういけ
644それも名無しだ:2005/12/04(日) 22:25:14 ID:tEXTeC/5
>>642
マスターアジア、アレンビーは地上じゃないと仲間にならない
強化版百式、強化版ザク、ユング(キャラ名か)は宇宙じゃないと手に入らない

地上ルートしかやったことないがエヴァの演出は中々の出来だったし(レイが微笑むのはこっちだけでは)
Gガンダムのイベントは原作を知らないのに楽しめた
参考までに
645それも名無しだ:2005/12/04(日) 22:29:07 ID:tEXTeC/5
ちょっと補筆
今宇宙ルートと合流した所なんだが、イデオンが殆ど説明無しにロンドベルにいて焦った
いきなりこんなジムもどきがいても困るっていうなら宇宙が良いかも
646それも名無しだ:2005/12/04(日) 22:38:59 ID:7XYnxqqo
戦力的には宇宙、イベント的には地上だな
複数データ作って、両方やってみるのが一番だよ
647それも名無しだ:2005/12/04(日) 22:56:48 ID:PPNChkYx
>ユング(キャラ名か)
何で知らないんだよw
648それも名無しだ:2005/12/04(日) 23:08:12 ID:Cpe3wAYa
Fの「ジャブロー侵入(後)」のゼブ倒すときに気をつけることってあるかな?一応シャインスパークとハイパーオーラ斬りはフル改造してます
649それも名無しだ:2005/12/04(日) 23:17:12 ID:ohC0mgbJ
>>648
それだけ改造してれば余裕。
他無改造だとキツいが…
あと、14ターンで逃げるから挑発使うと楽。
俺は魂ハイパーメガ×2、熱血ゲタビーム・ハイパーオーラ・ブレストで確か落とした。
ハイパーオーラは3段階位で、あとはフル。
シャイン改造してなかったなその時…
650それも名無しだ:2005/12/04(日) 23:20:30 ID:Cpe3wAYa
ありがとうございます
これできついなら後なんか上げとこうかな…
651それも名無しだ:2005/12/04(日) 23:23:14 ID:PPNChkYx
記憶があいまいだけど、コンバトラーやゴーショーグンも既にいたような
気がする。ダンクーガももう合体してたんじゃないかなぁ

とにかくスーパーロボットでボコればギリギリなんとなる
ゼイドラムは1ターンで倒さないといけなかったので結構スリリングだったな
652それも名無しだ:2005/12/04(日) 23:35:27 ID:ohC0mgbJ
>>650
キツいってのは1ターンで落とすときね。
別に気にしないなら、たぶん平気でしょ。

>>651
それはアデレード奪回(後)
俺がそのスリリングさをこれから味わう…
653それも名無しだ:2005/12/04(日) 23:53:28 ID:Ph/Ok19d
>>645
つ【むげんかいででんせつ】
654それも名無しだ:2005/12/05(月) 02:23:29 ID:Al6fgjzD
カイデ
655それも名無しだ:2005/12/05(月) 03:00:04 ID:4wcbe1xe
むげんりょくだよ
656それも名無しだ:2005/12/05(月) 03:01:07 ID:KiajgQsj
オーラ力
657それも名無しだ:2005/12/05(月) 04:40:55 ID:gU2SMAim
「むげんちから」だよ
658それも名無しだ:2005/12/05(月) 13:23:49 ID:3g1rYm+Z
やっぱ富野はおかしい
659それも名無しだ:2005/12/05(月) 13:37:31 ID:YoVSZGHS
とにかくノリコがレベル58で奇跡覚えてからが勝負。それまでは漫然とイナズマキックだけ
いじっておけば十分。αマジンガー的な使い方したいならべつだが。

LV58ってもう終わりの方じゃないすか・・・。活躍できんのか。
660それも名無しだ:2005/12/05(月) 14:05:36 ID:4Rm4WqRT
どの道参戦するのが終わりの方だからな。
つーか、奇跡なんてなくても別に困らんぞ。
661それも名無しだ:2005/12/05(月) 14:12:55 ID:KiajgQsj
>>660
確かに奇跡は出し渋ってあまり使う事なかったなぁ。
662それも名無しだ:2005/12/05(月) 14:53:15 ID:HrE/3gqO
>>661
IDが「気合」かと思ったら最後がjだった。
惜しいな。
663それも名無しだ:2005/12/05(月) 23:35:02 ID:xxHF1qxX
奇跡なんてボス用の一発技だし。
そんなもん無くても雑魚殲滅に充分活躍できる。
664それも名無しだ:2005/12/05(月) 23:54:33 ID:IuLya2se
>>663
やけにx多いな…
665それも名無しだ:2005/12/06(火) 13:10:31 ID:BZdzIb7f
イデオンが強いから壁代わりに前線に出してたらHP2割位でいきなり自軍にマップ兵器→アムロとダバ以外死亡
→命令できないから熱血ランチャーで殺したらゲームオーバーになってワロタ
これがイデENDってやつか
1時間近くが無駄になって萎えたがGAME OVERの曲がやたら名曲で聞き惚れた
バンプレの作曲陣も捨てたもんじゃないって事か
魔装の曲は良かったんだけどな
666それも名無しだ:2005/12/06(火) 14:38:24 ID:vHOea3YB
イデENDの曲はコスモスじゃなかったっけ?あれは元々イデオンの曲だろ。
667それも名無しだ:2005/12/06(火) 16:30:19 ID:dCJMaqNr
タシロ艦長いいよな。 ぬぅぅ。なんてこった これ大好き
668それも名無しだ:2005/12/06(火) 16:32:56 ID:m1N/7oyT
うむ 艦長はタシーロがベストだな
669それも名無しだ:2005/12/06(火) 21:51:52 ID:6FzqBvl1
ずっとシーラ様専門でした
二回行動一番早いからケーブル取り回し楽よ
670それも名無しだ:2005/12/06(火) 23:39:51 ID:IAMYGL71
リ・ガズィ最後までつかってる香具師いる?なんかスキなんだよね。
671それも名無しだ:2005/12/07(水) 00:00:56 ID:3ujFnWsC
無事ゼブ落とせましたw
その次のミデア守るとこって三機目守ること可能なんすか?
672それも名無しだ:2005/12/07(水) 00:15:39 ID:mm4P627e
>>671
可能。
加速持ってると楽だけど、無くても詳しくテンプレサイトに載ってるから見てみ。
673それも名無しだ:2005/12/07(水) 00:22:13 ID:8UnF9pkw
ま た ミ デ ア か
674それも名無しだ:2005/12/07(水) 00:26:25 ID:Osff2sK9
ブライト「(全く…いつもいつもいつも襲われて…
      いい加減護衛のモビルスーツの一機ぐらいつけろよ!…)」

とかいうネタをどこかで見たが、
64で、結局は護衛三機も居てもダメというのが証明されたよな。
675それも名無しだ:2005/12/07(水) 01:00:46 ID:hsEZJC1d
>>674
だいたいいつになったら結婚するんだ!
676それも名無しだ:2005/12/07(水) 02:53:55 ID:0p0s9W3t
毎度毎度襲われてるのを助けに行って先頭になる位なら、
ロンド・ベル隊自ら最寄の基地にでも物資を受け取りに行った方が効率的だな。
677それも名無しだ:2005/12/07(水) 04:04:10 ID:tiSHGri+
でも基地に行くとかなりの確率で敵が襲って来るんだよな〜
678それも名無しだ:2005/12/07(水) 05:49:10 ID:Xjk2xpGI
昔はロンドベルっつーと常時補給とドックに困ってた遊撃艦隊だったのに
最近は基地に腰を落ち着けてて、軍の命令があったら出撃って感じだな
しかも惜しみなく補給を受けられるんだよな


ちょっと寂しくなったかなって思う
679それも名無しだ:2005/12/07(水) 08:47:13 ID:Cgv3XZNF
スパロボで世界観のベースになるのは、常にΖガンダムだったからね
内なる敵ティターンズが、ゲーム的に都合のいい設定だったんだろうな
680それも名無しだ:2005/12/07(水) 10:10:39 ID:6T9BwfG6
シゲル「判明しまた。発信者はメキボス!」
681それも名無しだ:2005/12/07(水) 17:32:40 ID:g8hBMqNq
サイバスターの運動性ってそこらへんのMSより上なんだな。

宇宙A。
移動力も高いし変形も可能。
Pの味方判別MAP兵器も持ってる、変形時も使用可能。
基本攻撃は射程7のハイファミリア、変形時も使用可能。
気力溜まれば大技のアカシックバスター。
切り払い持ち。
これだけの良い要素があるのに・・・。
682それも名無しだ:2005/12/07(水) 17:35:45 ID:s/gWLc/n
>>681
マサキが宇宙Bだから結局機体の宇宙Aは無駄になる。
683それも名無しだ:2005/12/07(水) 17:47:10 ID:uPJdDCFz
サイバスターはサイフラッシュ全改造で熱血(or夢で魂)で敵の群れに突っ込むのが一番でしょ。敵がオーラバトラーなら幸運も使って、資金が…
684それも名無しだ:2005/12/07(水) 18:00:07 ID:s/gWLc/n
オーラバトラーはHPが低い割りに持ってる資金が多目だから美味しいよな。

逆にティターンズ系MSは硬い割りに意外に資金量が低かったりしてあんまり美味しくない。
685それも名無しだ:2005/12/07(水) 18:05:15 ID:ok97JYrv
そんな事言ったらヘビーメタルは
硬くてビームコート付いててシールド防御してHPも多くて
切り払いして射程長くてMAP兵器持ってて攻撃力も高くてその割りに…
686それも名無しだ:2005/12/07(水) 18:12:00 ID:i2QRxrq6
>>674-675
何であの人あんなにカツ嫌いなんだろ
687それも名無しだ:2005/12/07(水) 19:00:05 ID:aSbjoGTq
58話『野望の果てに』(ジャミトフ暗殺の回)
へタレジェリドとマウアーですが、
どちらか一機撃破するともう一機は退却してしまいます
二機同時に撃墜するには
やはりサイフラッシュでいいんですかね
688それも名無しだ:2005/12/07(水) 20:20:49 ID:WtZNDrsN
はい!
689それも名無しだ:2005/12/07(水) 20:25:10 ID:h6fRUc7B
どうでもいいけど、なんでノインは一般カラーのエアリーズに乗ってるんだろう。
専用機の色は緑なのに。
690それも名無しだ:2005/12/07(水) 20:34:42 ID:rkMBrY9q
>>670
亀レスだが、
ノシ

最後まで主力で使ったコトがあるよ。
バラン・シュナイル相手に9%(搭乗パイロット:LV63シーブック)の命中率
だったけど無理やり当てた。
シロッコ戦では無力だったけど。
その分、レインinDG戦で存分に活躍してもらった。
691それも名無しだ:2005/12/07(水) 20:35:10 ID:QGI6onD/
サイバは幸運要員
692それも名無しだ:2005/12/07(水) 21:05:30 ID:pwUJdU+x
>>686
第4次アンソロの
「ドカーン『うわぁぁぁぁ』」
「またか!?またてめえかカツゥ!」
からかな
出撃させてるって事は、元々嫌いではないんじゃないかな
693それも名無しだ:2005/12/07(水) 21:33:20 ID:6tj7ahGR
シャアペンみたいなもんか。あれは好きで出してたわけじゃないみたいだけど
694それも名無しだ:2005/12/08(木) 08:08:28 ID:6g0OjdEl
Zをみてカツをうざいと思わない奴は異常w
695それも名無しだ:2005/12/08(木) 08:41:27 ID:/xCgY6a/
>>666
うわぁ調べてみたらそうだった
たった一つの〜星に捨てられ〜
イデオンが無性に観たくなったよ。
696それも名無しだ:2005/12/08(木) 09:38:03 ID:/xCgY6a/
追記
トロワの全段発射ってどうやるんですか?
武装追加したのに攻撃のメニューに見当たらんのですが
697それも名無しだ:2005/12/08(木) 09:41:52 ID:GlnoAUjJ
698それも名無しだ:2005/12/08(木) 12:36:09 ID:JypyEe9t
Fの13話をクリアできません。どうすればよいのですか?
699それも名無しだ:2005/12/08(木) 12:47:19 ID:/dr6gaKa
努力と根性
700それも名無しだ:2005/12/08(木) 12:48:32 ID:P79X5M4+
攻略本ミロ
701それも名無しだ:2005/12/08(木) 12:52:48 ID:h7sLJIZw
>>672、Fでのミデア護衛。
俺の場合はクーガー、ライガーにミノフスキークラフトとメガブースターをつけてダンクーガに合体。
そこで司馬亮が気合を使ってから分離してアグレッシブモードに変形。イーグル、ライガー、クーガーが
それぞれが熱血をかけてセーブ。クリティカルが出るまで繰り返せばMA形態のハンブラビ三機を全滅できる。

>>694、カツ=コバヤシ。
原作には思い入れが無いからFのコミック本でやたらカツを叩く方がいたがそっちの方がやりすぎだと思う。
702それも名無しだ:2005/12/08(木) 12:54:24 ID:FgfOuhtZ
>>699
そして奇跡
703それも名無しだ:2005/12/08(木) 14:19:47 ID:Ky1jXPRM
>>696
確かPS版では全段発射追加されないって
どっかで見たな
704それも名無しだ:2005/12/08(木) 14:42:47 ID:JypyEe9t
>>700無くした
705それも名無しだ:2005/12/08(木) 14:57:46 ID:j23Y+4wl
今さらこんなこと聞くのもなんですが・・
暴走したエバを撃墜できるんでしょうか??
自爆やMap兵器使えばなんとかなると思って・・
706それも名無しだ:2005/12/08(木) 15:08:09 ID:TQXbmHlh
>>699
13話って「標的はロンドベル」?
707それも名無しだ:2005/12/08(木) 15:27:47 ID:qH2MXIoy
>>705
自爆使えば余裕だよ。もちろんMAP兵器でも可。
708それも名無しだ:2005/12/08(木) 15:31:04 ID:6mVYFRAV
暴走したエヴァで雑魚倒してボスをスーパー系で倒せばいいじゃん。味方は暴走初号機のまわりから逃げて
709それも名無しだ:2005/12/08(木) 15:42:36 ID:JHEarNr3
今、完結編ポセイダルルートの「崩壊の序曲」なんですが
クワサンの救出イベントで
「クワサンを救出するためサージェ・オーパスに侵入する。この間にギワザが反乱を起こすと救出は失敗する。」
とありますが、ダバが進入する前に反乱を起こされた場合
その後にサージェオーパスに進入して救出イベントを成功させる事はできますか?
オージと味方の初期位置からして、反乱後に成功出来ない場合はやや面倒な気がするのですが。
710それも名無しだ:2005/12/08(木) 15:54:19 ID:eBj1RjSN
PSは全弾発射追加されないってまじか?まじだったら…



(#^ω^)ビキビキ
711それも名無しだ:2005/12/08(木) 16:47:49 ID:h7sLJIZw
>>665、イデオンの暴走。
イデオンは味方マップ兵器の攻撃でもゲージが上がることを知っていればコントロールはラクなはず。
敵の攻撃でソードが使えるまでにしてからヒュッケとデンドロのマイクロミサイルで撃ってましたよ。
712696:2005/12/08(木) 17:38:13 ID:/xCgY6a/
>>709
いや間違いない
アーミーナイフ以外全部フル改造したら武装追加の選択肢が出たので追加したけど
ステータス画面にはそんな武装無いしマップに出てみても使えない所か武器一覧に名前すら無い
改造してからクリアまで全面に出したからマップ限定ということも無い
因みにPS版ね

まぁ小さなことには拘らず今からリアル系スタートさせるわぁ
713それも名無しだ:2005/12/08(木) 20:21:59 ID:JCWGoqFZ
>>694
「ウザイ」とは思わないねぇ。
ウザイっていう感情はカツと同レベルの人間が抱く感情でしょう
714それも名無しだ:2005/12/08(木) 20:57:25 ID:6mVYFRAV
暴走アレンビーはドコで仲間にできますか?
715それも名無しだ:2005/12/08(木) 21:03:53 ID:68GFZYQJ
ゲームショップでPARを買うとフラグが立つ。
716それも名無しだ:2005/12/08(木) 21:09:17 ID:GUFZsibN
>>698
もし標的はロンドベルなら、使途を倒すために精神温存しておかないとはまる。
あの時点では並みの攻撃ではATフィールドを破るのは難しい。
あと硬いオージェを倒すのにも精神コマンドを残しておいた方が無難。

するとウイングチームとかポセイダル軍の中ボスたちはなるべく精神コマンドなしで撃破する必要がある。
これが結構辛い。地形適応をうまく使えばちょっとは楽になるよ。こっちは森のなかで相手は外になるような場所で戦う。
717それも名無しだ:2005/12/08(木) 22:04:35 ID:uWAKnZPA
>>709
確かできる。

要はダバが侵入して戻ってくる間にギワザの色が変わらなければイイわけで、
叛乱を起こして黄色になった後は赤には戻らないから大丈夫なハズ。
718それも名無しだ:2005/12/08(木) 22:07:45 ID:y8fo2F/w
>>716
途中でZが出てくるマップだっけ?
なんかオーラバトラーで橋封鎖してる間にエヴァで一機ずつ地道に片付けていったような記憶がある
719それも名無しだ:2005/12/08(木) 22:14:05 ID:uWAKnZPA
>>698
F13話って「浮上」だよな・・・・・・
何故クリアできん?
ショウでドラムロを斬り刻めば余裕なハズだが。
トッドと赤い3騎士は、マジンガーを配置して必中+鉄壁でなんとかなるし、
デュオはゲッターで一撃で沈めればイイ。
ゲア・ガリングも「熱血」+CT+Hオーラ斬りで沈められるしな。

「標的はロンド=ベル」or「ロンド=ベルへの刺客」ならEVAの使い方がカギ。
HM相手にEVAはかなり有効。
水中に誘い込んでしまえば、ナイフで斬り刻める。水中でATフィールドを
ブチ抜くHMは滅多にいないし。
WチームはEVA1機で足止め。防御しとけばATフィールドはまずブチ抜かれない。
ポセイダル軍相手に気力が貯まったショウで斬ればいいし。
最後に残ったサキエルをSP全開で叩き潰せばクリア。
720それも名無しだ:2005/12/08(木) 22:30:29 ID:TQXbmHlh
Fのアデレードのゼイドラムってマジで一回戦闘で撤退なの?
倒すのムリじゃない?
721それも名無しだ:2005/12/08(木) 22:33:51 ID:GUFZsibN
>>720
正確に言えば、攻撃したターンの次のターンになると撤退。
1ターンで倒せるなら、それは可能になる。かなり難しいけど。
722それも名無しだ:2005/12/08(木) 22:59:10 ID:BzWIsZjf
>>721
もっと正確に言えば、戦闘した次のEP。

で、答えは倒せる。(例え、全機体無改造状態でも。)
723それも名無しだ:2005/12/08(木) 23:58:55 ID:zpPs8GYj
>>713
じゃあZの登場人物の中でカツが一番嫌いな漏れは同レベルなのか。

本編でカツが実力もないくせに余計な事をしたせいで
アーガマが何度ピンチに陥った事か…
724それも名無しだ:2005/12/09(金) 01:33:12 ID:i+BDVsyS
>>694>>723
劇場版1だけ見たけど、その限りではうざいどころか、ナイス脇役でしたよ?
アムロにあこがれていたって告白する辺りとか。EDの空舞ってる止め絵とか。

まあどうせこの後色々あるんだろうがな。
725それも名無しだ:2005/12/09(金) 01:38:22 ID:6K98fROH
まず15話「カツの出撃」を見ないか
726それも名無しだ:2005/12/09(金) 05:04:33 ID:+9sgUbzW
カツはガンダムキャラの中でワースト3に入るほど
嫌われてるぞ
死に方もしょっぱいしなぁw
727それも名無しだ:2005/12/09(金) 06:54:32 ID:wMFTzowI
いや、だからあれは見下す、もしくは嘲笑するキャラであって
嫌うという感情がでてくるのが不思議だ。

現実でいえばイタイ奴ってだけだr
728それも名無しだ:2005/12/09(金) 08:39:04 ID:nGRuovWR
暴走アレンビーはドコで仲間にできますか?どんなことすればいいですか?ドモンとレインで説得してあります。今「悪魔と呼ばれたガンダム」です
729それも名無しだ:2005/12/09(金) 11:02:22 ID:YeLiRJWW
まずテンプレ見れ。
730それも名無しだ:2005/12/09(金) 11:10:51 ID:RLgkER61
つーか学校行けよ
731それも名無しだ:2005/12/09(金) 12:20:21 ID:Ej3APsEv
>>727
カツは第二のアムロを目指したのだろうな。実力は無いのに
732それも名無しだ:2005/12/09(金) 12:26:19 ID:F4FejxUr
学校池ワロタ
>>728
スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html
を見れ
ここのテンプレサイトは細かい所が不完全なので分からなかったらまた訊いて。
不完全つってもアレンビーはここ読めば仲間に出来る筈
733それも名無しだ:2005/12/09(金) 13:07:11 ID:fxD7/Fso
>>732
お前いいやつだな。
ってか、そんなアホほっとけよ。どーせググってもねぇんだし
734それも名無しだ:2005/12/09(金) 13:10:12 ID:Ej3APsEv
なんで自分が教えたわけでもないのにそんなに偉そうなんだ、この人は
735それも名無しだ:2005/12/09(金) 16:06:06 ID:K3t2OX52
やたーアクシズの攻防でハマーン倒したよー
736709:2005/12/09(金) 16:09:56 ID:Jx5UnMba
>>717
ありがとうございました。
お陰で安心して進められました。

それにしても、アスフィーの操ってるバッシュが
パイロットAIなのに冗談じゃない強さだったのは一体…
運動性220、ニュータイプ相手に命中率50%弱。
正直、アトールなんかよりこっちを持ってき欲しかった。
アトールもクリア後のインターミッションでは戦闘時より改造段階減ってるしorz
737それも名無しだ:2005/12/09(金) 23:03:39 ID:16SpfC7U
悪意のオーラのゲアガリングってHPどのくらいかな?
50%くらいで撤退らしいが・・・。
738それも名無しだ:2005/12/10(土) 00:52:11 ID:c+6S6wcY
3000億くらいだよ
739それも名無しだ:2005/12/10(土) 01:52:45 ID:P+7l4JnT
敵のヘビメタはオージを除けば限界反応が真っ赤になってて全然怖くないのだがあのバッシュは反則よ。
命中回避力だけではオージにつぐレベルだったはず。タイムリミット後半に出る人工知能搭載バイアランも
そのバッシュとほぼ同じ運動性と限界反応だったと記憶する。
740それも名無しだ:2005/12/10(土) 01:58:25 ID:P+7l4JnT
またどのシナリオだったかHPが13000もある敵カルバリーテンプルのパワーランチャーの攻撃力が
たった1300しかないとか変なバランスだったな。
741それも名無しだ:2005/12/10(土) 03:32:16 ID:eXccPAwy
アトールVの限界反応が凄まじく低かったって事もあったな
742それも名無しだ:2005/12/10(土) 03:55:58 ID:IYBhTQOn
シーブックがいつまでたってもNTレベル7から上がらん
どっかにキャラ情報あるところない?
743それも名無しだ:2005/12/10(土) 05:54:09 ID:bqMAtuH1
シーブックは61でNT8、72でNT9。
補給プレイとかしてないと行かない気がする。
744それも名無しだ:2005/12/10(土) 06:04:46 ID:0D3N4ogX
>>740
あれ、武装は味方用と同じ
745それも名無しだ:2005/12/10(土) 09:01:56 ID:YH3buyRP
あとーるぶい
746それも名無しだ:2005/12/10(土) 09:34:30 ID:LhnIGSos
コンバトラーファイブ
747それも名無しだ:2005/12/10(土) 10:22:15 ID:MZ0IxuWZ
オーラバトラーお金持ちか?
レプラカーン1900だったぞ。
っつか、日輪は我にありで、ジェリルチクビとトロワのタイマンが勃発したが、
トロワ勝利しました、うざかったしぬっころした。
748それも名無しだ:2005/12/10(土) 10:57:27 ID:P+7l4JnT
完結編は後半になるほど敵の多くが限界反応をオーバーして全然怖くない例が多かったな。
自軍でもレベル99をしたせいで限界反応が問題になり、低いキュベレイは準一軍どまりだったが
高いビギナギナは最後までシャアの愛機として活躍してくれたし。
749それも名無しだ:2005/12/10(土) 11:03:56 ID:P+7l4JnT
でもヤザン隊の強化ハンブラビは当初から攻撃力や耐久力、運動性だけでなく限界反応も
しっかりあがっていると抜かりない。しかし海ヘビがマップ兵器ってのはやりすぎよ。
750それも名無しだ:2005/12/10(土) 11:13:42 ID:XpU4XAA9
ちなみに、ゲスト三将軍の機体も、ゼゼ公との決戦時はそれまでよりも改造段階
が上昇していて、かなり強力になってる。
751それも名無しだ:2005/12/10(土) 12:44:40 ID:gHGWz7bf
そりゃそのくらいやってくれんと一軍NTやガンバスターに対抗できんがね
752それも名無しだ:2005/12/10(土) 13:33:46 ID:pU7drI7N
そんなことより!
今日マジンガーのステータス見てたらミサイルが100発あって笑った
意味あんのか
753それも名無しだ:2005/12/10(土) 13:38:26 ID:5+4aPn/P
>>752
ミサイル100発は原作でもそうらしい。
754それも名無しだ:2005/12/10(土) 14:15:19 ID:P+7l4JnT
本作のマジンガーはロケットパンチ系の武器が弾数無制限になって使い勝手が大幅に向上したのは嬉しい。
ただ甲児も鉄也もひらめきがなく、鉄壁でも大ダメージをくらう終盤のボス戦には使いにくかったな。
755それも名無しだ:2005/12/10(土) 14:25:48 ID:YE53zJ51
ミサイル100発なんて一体どこに収納してあるのやら。
756それも名無しだ:2005/12/10(土) 15:30:23 ID:P+7l4JnT
ならコンバトラーやヘビーアームズも同様だな。
757それも名無しだ:2005/12/10(土) 18:05:17 ID:MX/SETQe
百発もあるんだからと試しにミサイル改造してみて後悔した奴!




ノシ
758それも名無しだ:2005/12/11(日) 00:44:04 ID:J6tGv2Tw
ミサイルフル改造+必中鉄壁
うはwwww俺って天才じゃね?

とか思ってやった。後悔した。
759それも名無しだ:2005/12/11(日) 01:01:01 ID:zLCL5vpY
Fの「合体 超獣機神ダンクーガ」(スーパー)で恋人がゲシュMKUを
もってきてくれたのだが、恋人とのやり取りで選択肢がでてきたのだが、
これってあとには何も影響はないの?選択肢は次の2択でした。
「よせ、貴様など邪魔なだけだ」
「む…とめて聞くような貴様ではないか…」
760それも名無しだ:2005/12/11(日) 01:29:35 ID:zALlw8Rq
>>756
ヘビーアームズの弾薬はMS十機相手にする分しか用意してない
761それも名無しだ:2005/12/11(日) 02:22:33 ID:Vc/Vo9a+
聞いてないぞw
762それも名無しだ:2005/12/11(日) 03:27:47 ID:0HSiY8wB
>>755
中で作っています



いやマジで
763それも名無しだ:2005/12/11(日) 05:27:01 ID:0OlcmwqZ
>762そんなヤツおらへんがな〜ww
764それも名無しだ:2005/12/11(日) 08:37:03 ID:n/ajEq5x
デビルガンダムならやりかねん
765それも名無しだ:2005/12/11(日) 08:43:05 ID:hCSbecbH
>>759
完結編で分岐に関わってくる
キャラによって台詞は違うが、歓迎する様な台詞を選ぶと後にギリアムが仲間になる
ゲシュ系パイロットの人数を増やしたいならこちらを選ぶべき
拒むような台詞を選ぶと専用機入手後に強化型ゲシュペンストMk2が手に入る
ラスボス戦を素直に運びたいのならこちらを選ぶべき
766それも名無しだ:2005/12/11(日) 10:07:33 ID:ovY1mwkQ
マジ?それ知らなかったぞ
767それも名無しだ:2005/12/11(日) 21:44:07 ID:kA60JpW/
戦闘デモはエミュの速度調整とかでカット並みに早くできないか?
768それも名無しだ:2005/12/11(日) 22:49:47 ID:YCL1KSmG
>>767
誤爆の(゚∀゚)ヨカーン
769それも名無しだ:2005/12/12(月) 00:28:30 ID:Hk/5FyDM
>>765

ネタですた

と言ってくれるのを待っているのは俺だけなのか
770それも名無しだ:2005/12/12(月) 00:34:00 ID:7mWuFePX
イデオン様がふつーに改造してふつーに使ってもそこそこ使える件について
771それも名無しだ:2005/12/12(月) 13:34:32 ID:0dNYYSL9
イデだからな
772それも名無しだ:2005/12/12(月) 16:02:37 ID:asb5N9fL
ネタですた
773それも名無しだ:2005/12/12(月) 16:13:40 ID:oSe6r3CB
イデオンの限界が異常に高い件について。
774それも名無しだ:2005/12/12(月) 16:31:40 ID:8GhBZtBc
それはイデ発動のためさ('A`)
775それも名無しだ:2005/12/12(月) 19:01:43 ID:HZexcDCP
もうイデの話題はいイデしょう
776それも名無しだ:2005/12/12(月) 19:51:41 ID:0ZtGyghP
>>770
そうか?

確かに運動性110あるし、コスモの命中もそれなりだから、かなり当てられ
るけど、攻撃力2000は低すぎだろ。
全方位ミサイルも、ちょっぴり威力のあるレゾナンスクェイクでしかないから、
「魂」かけてもあんまり威力出ないからな。

前線に出して、ある程度ゲージが上がったら、味方のMAP兵器でコントロール
して波動ガン発射するのがフツーじゃないのかな?
777それも名無しだ:2005/12/12(月) 19:57:14 ID:sDG9ifWW
2000ならZや諸豪気より100少なくて
エルガイムmk2のパワーランチャーと同等だろ?
低すぎってことは無いんじゃないか。
778それも名無しだ:2005/12/12(月) 20:04:18 ID:oqVuyAJe
思ったより全方位ミサイルが使えるよ。
二回行動できないのが不便だが、攻撃射程も広くて威力も結構ある。
ちょっと改造すれば攻撃力3000超えるし。宇宙Bのサイフラッシュよりももしかしたら使えるかも知れん。
>>777
武装の攻撃力はそこそこだが、コスモの格闘値がもう一つだからなあ。
779それも名無しだ:2005/12/12(月) 20:09:58 ID:Bnhbm1AW
確かにさ、完結編だと2000とか糞ってイメージ持つけど
ノーコストにも関わらず序盤のゲシュのキャノンとほぼ同等なんだよね
インフレオロソシスだ
780それも名無しだ:2005/12/12(月) 20:13:05 ID:RmR3ci1O
夢バグでジェリドの精神が使える!

と思ったら魂持ってないのかよorz
しかもLRボタン押したら画面が真っ黒、本当にバグってしまった・・
781それも名無しだ:2005/12/12(月) 20:14:24 ID:oqVuyAJe
>>779
もっと言えばゲッタービームやブレストファイヤーとほぼ互角です
782それも名無しだ:2005/12/12(月) 20:23:06 ID:0ZtGyghP
>>777
でもねぇ、コスモの射撃値が初期値138とパッとしないのも問題。

ルーとかロザミィとかより(初期値は)高いケド、なんかイマイチなんだよねぇ。
ルーをZに乗せてハイパーメガランチャーをブッ放すよりかは高い戦果
を期待できるけど。
783それも名無しだ:2005/12/12(月) 20:41:52 ID:zEdvQID4
>>782
しかし、元々ルーの使い道なんて味方ユニットがどうしても撃墜されそうになった時に
かく乱でどうにか助けるぐらいしかないような気が。
あと俺の嫁。
784それも名無しだ:2005/12/12(月) 23:48:51 ID:asb5N9fL
>>783
させるかっ!!>俺の嫁
785それも名無しだ :2005/12/12(月) 23:55:47 ID:gsvJsIpE
やはりイデオンの限界がやたら高いと思った人いるんだな。一線級NT専用機なみだぞ。

ルーは結構能力高いと思うぞ。攻撃力こそ低いがルー、セイラ、エルの回避性能はデフォルト値と
NT修正をあわせればリアル主人公と同クラス。
786それも名無しだ:2005/12/13(火) 00:01:48 ID:oSe6r3CB
シュピーゲルも運動性の割に限界が400もあったような希ガス。
787それも名無しだ:2005/12/13(火) 00:08:38 ID:IQQZTUBk
シュピーゲルってシャイニングガンダムより性能がいいのに
入る時期が遅すぎて使い物にならないんだよなー。しかも入ってすぐに抜けるから勿体無くて改造も出来ん。

シュバルツ好きなのになあ。
788それも名無しだ:2005/12/13(火) 00:13:26 ID:V36QpjwE
シュピーゲルはエヴァルート行くときにパーツつけてフルチューンして三号機とタイマンさせたりしてた覚えがある。
789それも名無しだ:2005/12/13(火) 00:26:36 ID:jR1DMufl
>>784
踏み込みが足りん!

>>785
育ててるし、使いたいんだけど終盤は敵がなぁ…
790それも名無しだ:2005/12/13(火) 00:30:06 ID:nuPWO6A3
>>785
あくまで>>782で話してたのは射撃値の話。

で、「魂」全方位ミサイル>ルーinZ+「魂」ハイパーメガランチャーってコト。

NT能力込みで命中&回避も含めた場合なら、ルーinZ>(ガン&ソード無し)イデオン
でしょう。(使い方とルーのLVにもよるが。)
791それも名無しだ:2005/12/13(火) 01:04:26 ID:XG82wHFc
モビルファイターは機体性能はそこそこだが移動力が低いのがツライ。
(移動力は別としても)強いといわれるドモンとGガンでもスーパーリアルどっちつかずだった。
792それも名無しだ:2005/12/13(火) 01:54:09 ID:+AE78Qkh
とりあえずこちらのレベルで敵のレベルが決まるシステムじゃない
F・F完でレベルによって武器改造されるのはなぁ・・・あれじゃあ6か7が
限界だろう。>ゴッド

まあ分身持ちだし長範囲MAPあるし強いんだけどね。
793それも名無しだ:2005/12/13(火) 02:05:11 ID:eWbvD5ko
逆に、普通に改造できる仕様だったら最強になりすぎちゃうからな
794それも名無しだ:2005/12/13(火) 02:33:27 ID:+AE78Qkh
>>793
マスターガンダムがその例かもね、燃費が極端に違うという
違いがあるけど・・・実際超級覇王電影弾とかダークネス
フィンガーフル改はマジやばかった。
795それも名無しだ:2005/12/13(火) 02:48:24 ID:x03YkcZU
しかし、マスターガンダムってクーロンガンダムが
DG細胞の影響で変化したやつなんでしょ?
そんなのに仲間になった後も乗り続けて大丈夫なんだろうか。
796それも名無しだ:2005/12/13(火) 03:11:55 ID:V36QpjwE
DG細胞をなんとかした結果があの性能ダウンなんジャマイカ?
797それも名無しだ:2005/12/13(火) 09:13:33 ID:XG82wHFc
明らかにマスターのほうが強いもんな。ダークネスフィンガーが気力いらずで消費EN10かよ。
おまけにマスターには必中があるんで一人乗りのスーパーロボとして運用が可能だし。
798それも名無しだ:2005/12/13(火) 09:49:43 ID:RLT0SCR1
しかも石破天驚拳の威力もマスターの方が100高い罠。
燃費で負けててもいいからせめて一撃の破壊力だけはドモンが上にしてくれてもいいのに。
799それも名無しだ:2005/12/13(火) 10:03:34 ID:IQQZTUBk
>>791
マスターガンダムは性能は最強クラスなのに移動力がたったの5だから
中々運用が難しいな。2回行動できる分マシだけど。
800それも名無しだ:2005/12/13(火) 10:09:34 ID:aYvfYHbn
ビルゴUの群れが原作のデスアーミーよろしく一瞬のうちに電影弾で「ぶぁくはつ!!」したのもいい思い出。
801それも名無しだ:2005/12/13(火) 17:16:07 ID:V36QpjwE
熱血必中気力150石破クリティカルでヴァルシオンだかを一撃で粉砕したような記憶が。
802それも名無しだ:2005/12/13(火) 17:37:20 ID:8fDkpPUk
先生!
ギャブレー君が仲間になると滅茶苦茶強いバッシュが手に入りますが
アシュラテンプルじゃないのがなんとなく納得いきません!
803それも名無しだ:2005/12/13(火) 18:11:05 ID:XG82wHFc
リアル系はザコの攻撃を交わしまくる(当然NT)、スーパー系は熱血必中でボスに必殺技を見舞う、
なんて使い方をしていたのでゴッドはどっちつかず。まあ機体改造すればゲスト三人組は倒せるが。
>>801、のようにマスターは一人乗りのスーパーロボとして運用してた。
シズラーも機体性能はコンバト以上なのに一人乗りで熱血も必中も無くて使い物にならなかった。
804それも名無しだ:2005/12/13(火) 19:23:19 ID:uf48LBvo
面白い縛りプレイある?
805それも名無しだ:2005/12/13(火) 19:25:05 ID:22otCEd4
スーパー系のみでクリア
806それも名無しだ:2005/12/13(火) 19:46:39 ID:9rTyWlsn
非人型クリア…いや、無理があるか
無改造クリアした猛者がいるらしいが
807それも名無しだ:2005/12/13(火) 19:46:55 ID:mIbp64F3
出撃メンバーをレベルの低い方から順番に選ぶ
808それも名無しだ:2005/12/13(火) 19:57:22 ID:4PLc9rHK
>>806
非人型クリア

不完全ながら可能だったよ。正確には非二足歩行ユニットのみクリアだが。
ここの4周目に載ってる。(テンプレサイトで確認してね。)
リアル系で始めると3話でメタス(MA)&トロイホースでバッシュのBCを
貫くのが困難なんでかなりムズい。(非二足だとゲッター3がいるのでなんとかなる。)

個人的に現在ブン投げているのは、
切り払い&シールド防御以外の技能を持ってるキャラ使用不可プレイ
「標的はロンド=ベル」で詰まってます。是非、挑戦してくれ。
(ちなみにEVA系はシンクロ補正が入るので使用不可ってコトで。)
809それも名無しだ:2005/12/13(火) 20:06:51 ID:4PLc9rHK
>>805
スーパー系のみクリアもした猛者がいる。
(ただしF完からスタート。)

ちなみにFから始めた場合、コイツは不可能に近い。

理由は、Wチームが使えないので「トレーズの救出」で確実にハマる。
Wチームを使おうとすると、途中アムロ搭乗機体を使わざるを得ないので
使用ができない。(その後も、Wチームの機体を使わないといけなくなる。
1機でも欠ければ、カミーユやショウなどのLV16程度のキャラで攻略する
ハメになる。)
また、地上&宇宙の分岐で地上を選ぶと、「決戦、第2新東京市」でハマる。
EVAチームのLVが14程度しかないので、攻撃が一切当らない。
しかも、勝利条件が「敵の全滅」なんで不可能。
初号機を暴走させればなんとかなるのかもしれんが・・・・・
宇宙ルートの場合、イデオン&コンV&ゲシュペンスト2体で突破すること
になるんで、非常に困難。(イデオンがいるんでなんとかなりそうな気もするがな。)
810それも名無しだ:2005/12/13(火) 22:06:17 ID:VLsMl9mS
>>802
ギャブレー君の最終搭乗機体はバッシュなんで問題ありません。
4次と同じで、かつ専用機以外で一番強いのじゃないとイヤ
なんてスパ厨はおとといきなさい。
811それも名無しだ:2005/12/13(火) 23:07:04 ID:CdnXTzis
地上ルート「決戦、第2新東京市」って普通に遊んでいてもハマる可能性あるんでは?
俺の場合エヴァはベンチウォーマーだけどさいわい二体にミノフクラフトをつけていたのでなんとかなったけど。
なにせ直前のインターミッションでエヴァをいじれず宇宙編と分岐する前に装備させておかないとダメだし。
812それも名無しだ:2005/12/13(火) 23:19:11 ID:X8qDMT3I
>>811
EVAを一切使わないプレイならハマる可能性があるけど、シンジのLVを25前後
ぐらいまで上げとけば問題ナシ。
で、大抵上がってるハズ。

こうすると、初号機を暴走させれば確実に当てられるようになるんで問題ナシ。
「集中」かけてナイフで斬ってもそれなりに当るし。(結構外すがな。)
ただ、一切上げてないと「集中」かけても全く当らないのでハマる。
つーか、完璧にハマったコトがある。
813それも名無しだ:2005/12/13(火) 23:50:50 ID:8fDkpPUk
>>810
エルガイムは全話観たし、4次もやってないよ。
正直、単純にバッシュよりアシュラテンプルが好きだ(´・ω・)
814それも名無しだ:2005/12/13(火) 23:59:01 ID:V36QpjwE
阿修羅寺に乗ってきたとしても、その阿修羅寺はF完の超絶パラではなくFのしょぼいパラになってたりするのがウィンキークォリティ。
815それも名無しだ:2005/12/14(水) 00:24:33 ID:e6BvTPw0
>>802
原作で共闘したときの機体はバッシュ

と書こうと思ったら既に書かれてたけど、悔しいんで投稿
816それも名無しだ:2005/12/14(水) 02:19:12 ID:t/Ou8MtT
>>812、うちの場合は使わないユニットでも時々出撃させてレベルあげやってたのでレベル30以上あったのだが
ミノクラフトがないと空飛ぶ機械獣相手にはどうしようもないのでは?

あとハマりではないけどウォンによる機体の強制廃棄でビギナやキュベレイを処分された人います?
817それも名無しだ:2005/12/14(水) 07:40:29 ID:CKrYzeRZ
>>812
初号機が撃墜された時点でアウトなので、暴走させて戦う方法は使えなかったと思う。

俺はシンジのレベルが12ぐらいだったけど、当たるまでリセットとかしながら、敵を倒してなんとかレベルを上げて行ってクリアした覚えがあるなあ。
無茶苦茶時間がかかった。あのめっちゃシナリオ疲れるわ。

あの場所のバランスはどう考えてもおかしいな。
818それも名無しだ:2005/12/14(水) 07:42:24 ID:CKrYzeRZ
>>816
暗黒大将軍さえ倒せば勝利条件を満たせるのでクリアだけなら可能。
(そのシナリオでは何故か大将軍は地上へ降りているので)

ただ飛行ユニットに囲まれたりすると動けなくなるのでやはりミノフスキークラフトを付けておいた方が無難。
819それも名無しだ:2005/12/14(水) 08:24:08 ID:CBWZdobE
F完になって初っ端
シーブックの「なんとぉーっ!!!!」に度肝を抜かれたヤシの数
820それも名無しだ:2005/12/14(水) 09:00:13 ID:4s2/Fdy3
セシリー集中的に狙われるから聞けなかったヤシの数
821それも名無しだ:2005/12/14(水) 10:26:14 ID:AL+YDlbo
要するにこの時点でエヴァ全機フル改造だった俺が勝ち組ってことですか?
822それも名無しだ:2005/12/14(水) 10:59:49 ID:3mXecwRk
>>817、機械獣のズガールが運動性180とか何!!って内容だったな。初号機と弐号機にはミノクラフト装備だが
脚が遅いせいで困った。暗黒大将軍とダンテは防御してないとATフィールド破られるので怖かった。
823それも名無しだ:2005/12/14(水) 11:27:02 ID:mc0JSCqD
>>816
おれキュベだけもってかれたよ。
そのせいでシーブックが乗る機体がなくなってしまった……
824それも名無しだ:2005/12/14(水) 12:22:16 ID:1HQKNOIH
>>821
自動改造込みでフルなら勝ち。
自動改造する余地が無いなら、その分負け。
825それも名無しだ:2005/12/14(水) 14:07:26 ID:Bulibier
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1134536821026.png

デモをみて、糞だし使わない、って決めたヤシいるかな。
826それも名無しだ:2005/12/14(水) 14:48:52 ID:uJlnsA0N
強制出撃多いからイヤでも強化せざるを得なかった覚えがある
827それも名無しだ:2005/12/14(水) 16:44:20 ID:zZJMuKRx
まさかポジトロンライフルの攻撃力があんなものだとは思わなかった。
個人的にF完での期待はずれ武器1だよあれは。
828それも名無しだ:2005/12/14(水) 17:27:49 ID:CKrYzeRZ
ATフィールドで防御が完璧なのに攻撃まで強かったら
完全にバランス崩れるじゃん。そうやってバランス取ってるんだと思う。
829それも名無しだ:2005/12/14(水) 17:49:52 ID:cjxwB5M9
スーパー系は攻撃力が完璧なのに宇宙適応まで良かったら
完全にバランス崩れるじゃん。そうやってバランス取ってるんだと思う。
830それも名無しだ:2005/12/14(水) 17:57:23 ID:CKrYzeRZ
ごちゃごちゃ言わずに
ガンバスター・ダンクーガ・真ゲッター・ダイターン 辺りを使っとけ。
831それも名無しだ:2005/12/14(水) 18:45:12 ID:AFy0E0m+
>>829
しかし現実に宇宙Bは大半それだけが理由でスタメン落ちという事実
適応が効果ありすぎなうえ、どんなルートを辿っても最後のほうは大半宇宙ってこと自体がバランス崩してるということだ
832それも名無しだ:2005/12/14(水) 19:11:38 ID:mAcOHcDV
>>828
つα
833それも名無しだ:2005/12/14(水) 20:26:11 ID:CKrYzeRZ
>>832
αのEVA2号機は後半鬼だったからな。

バランスなんてちっとも考えてないのがわかるよな。
834それも名無しだ:2005/12/14(水) 20:51:14 ID:YNsVy41V
文句を言うな!宇宙Bだろうと好きなら使うんだよ!
835それも名無しだ:2005/12/14(水) 20:53:36 ID:AFy0E0m+
弱くても使うって姿勢と強いかどうかってのは別問題だと思うんだがいかがなものか
836それも名無しだ:2005/12/14(水) 20:55:56 ID:CKrYzeRZ
まあ宇宙Bシステムは確かに酷かったなあ。
ロボットの宇宙Bはまだ何とかなる余地もあるが
パイロットがBではどうしようもなくなるもんな。
837それも名無しだ:2005/12/14(水) 21:00:00 ID:DXCtb5Nf
ある程度の強さを与えられてるというのと、他にもっと強いのとか便利なのがいるという
のも別問題ではあるけどな。
838それも名無しだ:2005/12/14(水) 21:59:09 ID:Jck+d9g7
ある攻略本では宇宙適応の悪いビルバインをフル改造ボーナスでAにすれば活躍できると書いてたがウソ。
正直なところ核バズーカの攻撃力を生かすためにGP-02の宇宙適応Aにするぐらいしか使い道は無い。
ガンタンク、ガンキャノン、ボールを宇宙適応A、GP-01Fbの陸適応をAにするなら話は別だけど。
839それも名無しだ:2005/12/14(水) 22:03:42 ID:m5Ytm+n3
兜甲児とカイザーはボロットのおかげで活躍できるけどな。
840それも名無しだ:2005/12/14(水) 23:00:02 ID:LON544bz
Fでリアル系でプレイしたら、なぜか副主人公がスーパー系。。

主人公の設定はデフォルトのまま。なぜだ??
841それも名無しだ:2005/12/14(水) 23:04:22 ID:SJCUMnIp
逆だったら良かったのにな。
842それも名無しだ:2005/12/14(水) 23:05:43 ID:LON544bz
sage忘れすまぬ。

逆ならいいが、リアル系だとシャレにならん。困った…
843それも名無しだ:2005/12/15(木) 00:15:04 ID:OEE12mDS
久しぶりにFを始めてみたが、リアル系だとゲシュペンストからヒュッケバインに改造うけつがれたっけ?
844それも名無しだ:2005/12/15(木) 00:35:29 ID:3kLG7OZ7
別の機体なんで受け継がれないよ。
845840:2005/12/15(木) 00:40:17 ID:rF52zfBH
お願いします。誰か詳細知ってる人いたら教えて。
俺も久しぶりにSSでやってみたらこの仕打ち…orz
846それも名無しだ:2005/12/15(木) 00:41:43 ID:2aBy5BIr
>>843
されない。ゲシュペンストはゲシュペンストのみ。
当然、マーク2への引継ぎも無し(Fだけだと引継ぎあってもあんま意味ないけど)

それでも強化して損はないから、安心して改造しとき。
847それも名無しだ:2005/12/15(木) 01:36:28 ID:ckT5+idg
>>845
キャラ選択時にデフォがスーパー系の時、リアル系に選択し直したらそうなったような気も。
俺はスーパーなのにリアルの能力っつー逆パターンだったが。
F完できちんと修正されてしまうから気にすんな。
848それも名無しだ:2005/12/15(木) 12:34:20 ID:hUIqJITE
おれは主人公スーパー系しかやったことないんだが、リアル系だとニュータイプ並に攻撃当たる?
849それも名無しだ:2005/12/15(木) 12:55:20 ID:Tn80pExN
つかNTでMS乗りですが何か?
850それも名無しだ:2005/12/15(木) 13:43:15 ID:7/qw+YXl
>>813
バルブド愛なワタクシはいかがなさいましょう?
851それも名無しだ:2005/12/15(木) 14:12:54 ID:OEE12mDS
>>844>>846
返答ありがとう。
確か第4次Sの時はゲシュからヒュッケに改造受け継がれたと思うからFでもそうかと思ったが、Fでは受け継がないのか…。

Fは面白いけど、戦闘飛ばせないのだけツライナァ…
852それも名無しだ:2005/12/15(木) 14:32:33 ID:jEODnsyR
俺はリアル主人公はGディフェンサーに乗せてMk2ア厶ロの精神要員させてたなぁ
853それも名無しだ:2005/12/15(木) 14:57:16 ID:jmTpzFEa
>>825
悪夢が…
854それも名無しだ:2005/12/15(木) 15:17:24 ID:kPjAztyX
リアルだとゲシュMK2手に入るの遅いからな。
855それも名無しだ:2005/12/15(木) 17:02:25 ID:4AQB8opF
>>825
悪夢も何も、普通の対戦画像じゃないか?
856それも名無しだ:2005/12/15(木) 17:23:01 ID:pFDRYPkV
ヒュッケがはじめて出てくるステージで
もののみごとにジェリドに木っ端にされたなぁ
857それも名無しだ:2005/12/15(木) 17:36:28 ID:yghY+hzA
>>816
この強制廃棄の条件って何?
先に知っておかないと撮り返しのつかない事になりそうで怖くて…
858それも名無しだ:2005/12/15(木) 18:39:26 ID:v8FYnDIA
>>857
とりあえずあれだ、ミオもゲーム中に忠告してくれるがブライトの説明はよく聞いておけ。
859それも名無しだ:2005/12/15(木) 18:41:54 ID:PH8bDuYd
バスターつけたヌーベルとかいつの間にかいなくなってたりするよな。
860それも名無しだ:2005/12/15(木) 19:30:34 ID:iv/3dR9w
>>857
要は、次のIMで失われるユニットがあるから注意しろよって告知された次のIM終了時に
誰も乗ってないMSやHM、ABもだったかが失われる。
ただし間違って主力が失われないようにアムロたち一部パイロットは主力MSに強制乗り換えさせられるので
固定される以外のMSで残したいものにシャングリラチルドレンとかをきっちり乗せておけと

たしかザクと旧ザクは誰も乗せていなくても残る(会話でコメントあり)から、バーニィをザクにとかやると一台余分に処分するハメになったはず
861それも名無しだ:2005/12/15(木) 19:55:12 ID:sJb6Gh2f
しかし、スーパーで地上ルートに行くと
何故かザク改と旧ザクだけがこっちに残ってるんだよね。
乗れるパイロット居ないのに。
862それも名無しだ:2005/12/15(木) 20:22:20 ID:fApnI89c
注意すべきなのはブライトが指定した機体には指定されたパイロットが強制乗り換えになるので
例えばアムロをビギナに乗せていても自動でνガンダムに乗り換えになってしまいあいたビギナは
処分されてしまう。それを防ぐには指定されたパイロット以外を乗せる必要がある。
863それも名無しだ:2005/12/15(木) 20:27:42 ID:ingsM+Yk
ってかなんでそんなことしたんだろ
データ量とかの関係かね
864それも名無しだ:2005/12/15(木) 20:32:08 ID:fApnI89c
スーバー系ではボチュン二機、ダンバイン二機、ヌーベル、ディザード二機、カルバリー、ガンキャノン、
ガンタンク、ジェガン五機、ネモ、ジムV、GP01Fb、ガンダム、NT-1を処分してすっきりした。
正直な話ダイアナン、ゲシュペンスト、ボロット、テキサス、mkUとGディフンサもポイしたかったけど。
865それも名無しだ:2005/12/15(木) 20:36:18 ID:PH8bDuYd
>863
正直邪魔って感じないか?
866それも名無しだ:2005/12/15(木) 20:41:33 ID:ingsM+Yk
>>865
確かに邪魔って感じではあるが十分主力になりえるユニットまで持ってかれるってのはどうもな……
というかないよりはあるほうがいいと思うぞ
867それも名無しだ:2005/12/15(木) 20:45:23 ID:ZpvD1W6y
普通に選択で売れるようにすりゃいいのに
868それも名無しだ:2005/12/15(木) 20:50:46 ID:sJb6Gh2f
>ダンバイン二機
捨てるぐらいなら拾うなよ(´Д⊂ヽ
869それも名無しだ:2005/12/15(木) 21:49:59 ID:4AOzeL9Y
>>840
スゴイ亀レスだが。

SS版F特有のバグです。
最初に主人公を選択した時にパイロットの系列を変えてもサブ主人公(の能力値)
には適用されないというヤツ。


主人公ミーナ→デフォでスーパー系だった為リアル系に変更→ジェス登場時にスーパー系の能力値で登場(MSには乗れる)
主人公イルム→デフォでリアル系だった為スーパー系に変更→リン登場時にリアル系の能力値で登場。(MSには乗れず、ゲシュペンストにしか乗れない)

ってコト。ミーナとイルムのデフォがどっちだったか忘れたがな。
F完に入るとキッチリ直っているのでそれまでガマン。
スーパー系主人公にリアル系サブ主人公だと「激励」+ラブラブ補正が効くので
かなり便利にはなるがな。(つーか、スーパー系サブ主人公ってモノ凄くビミョー。
せめてマジンガー系に乗れれば違ったかもしれないのに・・・・)
870それも名無しだ:2005/12/15(木) 22:15:04 ID:lg7R2xNm
>>857
SS版ではバグでダイターンが処分される場合があるらしいw
871それも名無しだ:2005/12/15(木) 22:22:29 ID:iv/3dR9w
>>870
おおかた夜間ビルバインが増殖するとかと一緒で、ファイターやタンクの状態で特定のシナリオをクリアするとって条件だろうな
872それも名無しだ:2005/12/15(木) 22:27:21 ID:lg7R2xNm
>>871
当たりw
ギャリソンが乗ってるときにその状態でクリア
俺は試してないけどね
873それも名無しだ:2005/12/15(木) 22:46:02 ID:QfbtcVhh
F完の最初なんだけど、F91とリアルゲシュUって最後までいける?使えないならサブ主人公はメタスに乗せるわ
874それも名無しだ:2005/12/15(木) 22:54:12 ID:QSagi0gI
>>873
F91は最後までいけると思うけど。ヴェスバー強いし、攻撃避けるし。
リアルゲシュUは最後までは無理かも。
875それも名無しだ:2005/12/15(木) 22:55:37 ID:PH8bDuYd
リアルゲシュ2なら最後まで余裕…とまではいかないけど行ける。
876それも名無しだ:2005/12/15(木) 23:02:22 ID:p6Uk9HNw
>>873
F91はラストまでいけるが正直他のNTエース乗せてサブ主人公は大人しく
コアブースターかメタスのが良いかと思う。
877それも名無しだ :2005/12/15(木) 23:02:27 ID:fApnI89c
リアルゲシュUは精神コマンドをなるべく温存してザコを倒し激励や再動でサポートと大活躍。
ゲスト三人組やオージ、キュベレイを相手にしなければ大丈夫。ただレベル99してる場合だが。
878それも名無しだ:2005/12/15(木) 23:07:29 ID:sJb6Gh2f
>>850
リョクレイの機体をアシュラテンプルではなく、バルブドだと無理やり思い込む。
879それも名無しだ:2005/12/15(木) 23:13:10 ID:QfbtcVhh
サンクス
やっぱり若干厳しいみたいね…
880840:2005/12/15(木) 23:27:13 ID:rF52zfBH
>>847 >>869
ありがとうございます!これで安心してプレイできます!
何度、副主人公が仲間になる22話を繰り返したことか…
881それも名無しだ:2005/12/15(木) 23:28:07 ID:hUIqJITE
今やってたらグランゾン蛾仲間になった…仲間になんの知らなかったからかなりうれしいわ。マスターも仲間にしたし
882それも名無しだ:2005/12/15(木) 23:29:33 ID:p6Uk9HNw
>>881
あいつ能力は高いんだが実際使えるかと思ったら意外に
微妙なのが悲しい・・・。
883それも名無しだ:2005/12/15(木) 23:38:58 ID:ingsM+Yk
グランゾンちょっと強い雑魚に当てるともうダメだからな……
884それも名無しだ:2005/12/15(木) 23:39:43 ID:C4stcfoq
それでもあの性能はF完の厳しい台所事情だとほぼレギュラー確定だからな
885それも名無しだ:2005/12/15(木) 23:40:48 ID:2aBy5BIr
SSの完結篇で、スーパーガンダムとか、リ・ガズィで精神コマンド
使った直後に夢バグで自爆使うと楽しいことに。
886それも名無しだ:2005/12/16(金) 00:08:26 ID:sJb6Gh2f
>>881
恐らくちょうど同じ辺りをやってるんだが、
いきなりNPCで出てきたと思ったら
おばさんもろとも、あっさりセティたんにムッタオされますた(´・ω・)
887886:2005/12/16(金) 00:12:17 ID:Kk6i2AqO
しかも、NPCメキボスのグレイターキンUもいるからより一層…(´・ω・)メキボステラツヨス
888それも名無しだ:2005/12/16(金) 00:14:29 ID:q376PbnV
おばさんは宇宙Bでのこのこやってきますから
889それも名無しだ:2005/12/16(金) 00:17:54 ID:WTLeNNWR
F完結編でグランゾンが仲間になるステージの攻略本には
グランゾン1体でゲスト3人衆を蹴散らしてくれるとか書いてあったが
勝手に突っ込んで行って2発くらいで普通に撃破された時は引いた。
正直、アムロ、クワトロだけ強化してたしいらなかったな。
スーパーでマシなのは真ゲッターの覚醒&熱血のストナー連発くらいか。
ゴーショーグンとかネタとしかいいようがなかった・・
890それも名無しだ:2005/12/16(金) 00:29:48 ID:P0YRMW0J
おばさんて誰?
891それも名無しだ:2005/12/16(金) 00:36:50 ID:WTLeNNWR
>>890
変態M
892それも名無しだ:2005/12/16(金) 00:43:10 ID:tT0bd5g0
ゴーショーグンは2回行動できれば、大化けする可能性があったんだがな……。

ウィンキーはどうも、

リアル系=弱点があるな、カバーできるようにせねば
スーパー系=利点があるな。強いから足かせはめなきゃ

って、思考に見える。
893それも名無しだ:2005/12/16(金) 00:47:56 ID:fFRykI5L
まぁ今はすっかり改善されて強くなってるからいいじゃん。
894それも名無しだ:2005/12/16(金) 00:49:49 ID:WTLeNNWR
ゴーショーグンは「脱力」のためだけに使ってた人も多いはず。
機体&真吾の地形適応を見ても舐めてるとしかいいようがないな・・
895それも名無しだ:2005/12/16(金) 00:56:30 ID:SrsS2ddh
精神が使えないチキンの漏れがきましたよ。
ほぼ縛りプレイに近い、使うのは幸運と熱血だけ(断空我は忍意外フル稼働)
896それも名無しだ:2005/12/16(金) 01:04:15 ID:az87875y
集中必中は0%でない限り使わない派ですか。ナマーマ。
一緒にリセットに費やした時間を見て落ち込もうぜ。
897それも名無しだ:2005/12/16(金) 01:05:37 ID:ieq/5dyL
>>895
やっぱ修理補給でレベル稼いでる奴は使ってもいいんだよな?
898それも名無しだ:2005/12/16(金) 01:08:22 ID:P0YRMW0J
>>891
あー、思い出したw
ド変態すぎるなヤツは
899それも名無しだ:2005/12/16(金) 01:37:10 ID:2OPDfzr9
F完結編のグランゾンは強いはずなのにイマイチだったな。勝手に動いてオージに撃ち抜かれる、
ゼイドラムに喧嘩売ってバニッシュゲイザーで撃沈。これはこちらの操作ミスだがオーグバリューに
止めをさせなくて反撃のゲインシューターでやられたりといいとこなかった。

>>892、第二次の頃からスパロボは明らかにニュータイプ優遇なんだよな。
900それも名無しだ:2005/12/16(金) 03:24:46 ID:OvQ+na/6
SS版プレイ後PS版をプレイしてた友人宅で
サウンドの悪さにビックリ
残酷な〜のイントロないし、メインテーマがνガンダムに メインはクラシックっぽくて好きだった
ダークプリズンも迫力落ちてた

クイックコンティニューの速さがSS版よかったよね
901それも名無しだ:2005/12/16(金) 04:13:23 ID:oh7RBd1N
たった今、Fでハマーン様ぬっ殺してファティマ奪ってきた。
4体で囲んでボコるんだろうなと思い、クワトロは覚醒説得で退避…
結果は…超電磁×2、魂ハイメガ、ゴーフラ、シャイン
と、断空我やビルバイン使うまでもなく終わった。
挑発役のアスカにも攻撃を加えられず、あっさり墜ちたためちょっと拍子抜けだった。
902それも名無しだ:2005/12/16(金) 05:35:41 ID:kKqAlJj/
ライグゲイオスとか落としてきたならそんなに苦にならないだろ
903それも名無しだ:2005/12/16(金) 09:10:20 ID:uUwvVyIo
>>899
第3次と4次(特に4次)はスーパー系のほうが優遇されてると思います
エルガイムMK-2≧スーパー系>ニュータイプ

この頃のニュータイプは使えないわけじゃないんだけど、決定打がない。
904それも名無しだ:2005/12/16(金) 09:51:46 ID:mA8Uf86C
ただ、SFCダンクーガやマジンガー系(特にZ)は性能面では
かなりひどい。
905それも名無しだ:2005/12/16(金) 09:53:40 ID:6Zt9aWPM
確かに第4次はスーパーロボの攻撃力の高さが目立つし、魔装機神、オーラバトラー優遇には異論は無い。

第3次でNT優遇と書いたのはファンネルが強いから。ゲームシステムとしては非NTでも使用できるが
非ビーム兵器扱いで長い射程に高い命中率。ビームが効かない強敵を登場させるだけで十分優遇NTと言える。
906それも名無しだ:2005/12/16(金) 10:27:29 ID:vtBHP0N7
Fで個人的に一番きつかったのは敵包囲網を突破せよかな。
まだ脱力を覚えてないし雑魚敵がこちらよりも機体スペックが高かった気がする。
グライアのパワーランチャーが2800くらいあったし・・
この頃は頼れるのは攻撃当てるだけでも一苦労だった。

>>905
第3次はニューガンかなり強いよね。
Iフィールドがビーム兵器完全無効だから
こいつを突っ込ませればシロッコとかタイマンで勝てるし。
まぁ、ただオールドタイプの能力値がゴミだったので
結局アムロとか乗せるしかなかったけどね・・
907それも名無しだ:2005/12/16(金) 12:16:15 ID:xoHnGYnN
敵包囲網を突破せよって峡谷みたいなとこでポセイダルとゲストに挟まれるマップだっけ?
エヴァとかABとかで壁作って地道に削ったら時間はかかるけどそんな苦戦はしなかったけどね
908それも名無しだ:2005/12/16(金) 12:21:10 ID:1+kiYwdL
包囲網はHMの能力値が最大まで強化されてるので
場合によってはATFやABが貫かれたりする
しかもこんな所で時間食ってるとセイラが仲間に出来ない罠
909それも名無しだ:2005/12/16(金) 12:32:29 ID:TOgXRPkM
最大まで強化じゃないだろ。
確か八段階目までだ。
それでも十分強いんだがね。
あと6段階目から改造による上昇値が格段に上がっててびびったな。
装甲+150に運動性+10って・・・
910それも名無しだ:2005/12/16(金) 12:37:40 ID:oh7RBd1N
メガブースター&高性能レーダー>セイラさん
な俺はエヴァで耐えて、幸運も余すことなく使いきり、全滅させた。

>>902
だな。
コロニーの反逆でのビュードリファー・オーグバリュー撃破ですら大したこと無かったからな…
911それも名無しだ:2005/12/16(金) 14:11:28 ID:6Zt9aWPM
コロニーの反逆では密集しててその二機のマップ兵器を連続で食らってMS軍団は全滅してしまった経験あり。
912それも名無しだ:2005/12/16(金) 14:38:15 ID:LdYr1fLI
Fの豪将軍ってマジンガーと同じ装甲値なんだよね、すげぇ
まあそれだけマジンガーが冷遇されてるんだが
913それも名無しだ:2005/12/16(金) 15:04:56 ID:7SiHnEp1
サザビーとほぼ同等のHP・装甲のゴーショーグン
マジヤベー
914それも名無しだ:2005/12/16(金) 15:06:40 ID:EeQqcqjZ
>>911
俺はそれで頭来てレベル99甲児@フル改造グレート突撃させて速攻撃破したよ
普段は高いユニットはなるべく幸運付きで墜とすことにしてんだが…
915それも名無しだ:2005/12/16(金) 16:52:48 ID:9skRUye8
>>911
二機の運動性からしてまず避けられないし、精神は余計に使えないし
当たらない位置まで下がったら倒せないのでどうしてもスーパー系は喰らったなぁ。
あの時はレッシィとアムを使ってて良かったと思った。
916それも名無しだ:2005/12/16(金) 17:18:23 ID:zLCZbkHz
>>912
(敵は完結編準拠)
装甲100:ドモン、東方不敗
装甲600:ボール、ダンバイン
装甲650:旧ザク
装甲700:ボチューン、ザク改
装甲800:ビルバイン、ガンダム、ガンタンク
装甲850:アレックス、ガンキャノン、GM3
装甲900:ゲッター1&2、ガンダムMk2、GP−01、ステイメン、ゲシュペンスト(R)、ボスボロット
装甲1000:エヴァンゲリオン、サイバスター、グランヴェール、グラン・ガラン、ゴラオン
装甲1050:ヴァルシオーネR
装甲1100:ゲッタードラゴン&ライガー、ゲッター3、エルガイム、Zガンダム、ディザード、
ガッデス、ウィーゾル改
装甲1200:νガンダム、ゲシュペンスト(S)、百式、エアリーズ
装甲1300:真・ゲッター1&2、ゲッターポセイドン、ヒュッケバイン、ゲシュペンストMk2(R)、
ダンクーガ、F−91、ZZガンダム、キュベレイMk2、GP−02A(敵・味方)、シャイニングガンダム、
カルバリーテンプル(味方)、ライジングガンダム、ヌーベルディザード、ラー・カイラム
装甲1400:マジンガーZ、コン・バトラーV、エルガイムMk2、ビギナ・ギナ、ノーベルガンダム、
デンドロビウム、フルアーマー百式改、ダイアナンA、ザムジード
装甲1500:マジンガーZ(JS)、ゴーショーグン、ビューナスA、ゴッドガンダム、ガンダムシュピーゲル、
サザビー、真・ゲッター3、エヴァ3号機
装甲1600:ゲシュペンストMk2(S)
装甲1700:ウイングガンダム、ガンダムデスサイズ、ガンダムサンドロック、ガンダムヘビーアームズ、
シェンロンガンダム、トーラス(黒)、トールギス、メカザウルス・ダイ、ゴッドネロス
装甲1800:グルンガスト、ソロシップ、ウイングガンダムゼロ、ガンダムデスサイズヘル、ガンダムサンドロック改、
ガンダムヘビーアームズ、アルトロンガンダム、メリクリウス
装甲2000:ダイターン3、グランゾン、シズラー黒、ノイエ・ジール(敵・味方)、トーラス(白)、バッシュ、
ギルギルガン、ピクドロン、グール、ゼルエル、ザク3
装甲2100:マジンガーZ(PU)
装甲2200:ウイングゼロカスタム、ヱクセリヲン、ダイタンク、トーラス(黒)(敵)、サイコガンダム
装甲2300:ヴァイエイト、ハンブラビ(指揮官)
装甲2400:グレートマジンガー、マジンカイザー、ガンバスター、グルーン
装甲2500:イデオン、ヴァイエイト(敵)、メリクリウス(敵)、メカギルギルガン、ブンドル艦、カットナル艦、
ゲーマルク、ドーベンウルフ、ビルゴ2、ヌーベルディザード(敵)、ゼラニオ
装甲2600:アッシマー(ブラン)、ゲイオス・グルード
装甲2700:ケルナグール艦、バウンドドッグ(ジェリド、ゲーツ)
装甲2800:暗黒大将軍、サイコガンダムMk2、ハンブラビ(指揮官用強力版)、ガンダムエピオン、
アシュラテンプル、カルバリーテンプル(敵)、ライグ・ゲイオス
装甲2900:ゲア・ガリング
装甲3000:ザク3改、ドゴス・ギア、マスターガンダム(敵)、デビルガンダム(1)、ガイラム
装甲3200:トールギス2、アトールX、グルーン(13人衆)、ウィル・ウィプス
装甲3300:アシュラテンプル(13人衆)、オージェ
装甲3500:ジ・O、マスターガンダム(騎乗)、グランドマスターガンダム、デビルガンダム(2)
装甲3700:クイン・マンサ
装甲3800:ラフレシア
装甲4000:トールギス3、ビュードリファー
装甲4200:ゼイドラム、オーグバリュー
装甲4300:キュベレイ、ドロス
装甲4500:グレイターキン2、オージ
装甲5000:デビルガンダム(3)
装甲6500:ヴァルシオン、バナン=シュナイル
917それも名無しだ:2005/12/16(金) 18:37:23 ID:oh7RBd1N
>>911>>914-915

お前等!何故挑発を使わん!
まとめて2体にかけて、後ろに下げときゃいいだろ。
918それも名無しだ:2005/12/16(金) 21:31:42 ID:uDFK4o0h
そんな女子供の腐ったようなこと出来るか!力押しだよ力押し!
919それも名無しだ:2005/12/16(金) 21:35:14 ID:+2fzz2Ag
F完、完全攻略しようか?
俺、攻略本持ってないから、あると嬉しいと思った。
920それも名無しだ:2005/12/16(金) 22:06:11 ID:9skRUye8
>>918
マ・クベ「力押ししか考えられんからそうなる…」
921それも名無しだ:2005/12/16(金) 22:13:25 ID:xsG5KUbX
>>919


攻略サイト見ればいいんじゃねぇか?

全ユニット&キャラのデータベースが欲しいとかじゃあるまい?
そんなん多すぎて書き写すのがメンドイぞ。
922それも名無しだ:2005/12/17(土) 00:00:11 ID:VFq9DCFB
>>919
>全ユニット&キャラのデータベース
それだ、まさにそれ。
攻略サイトにもないでしょう?
923それも名無しだ:2005/12/17(土) 00:16:02 ID:YplMYE13
まあ、作りたいなら作ればいいんじゃない?
作りたい人がな。
924それも名無しだ:2005/12/17(土) 01:17:45 ID:niTHdZ3+
>>919
ていうか攻略サイトないし。喪前が作ってるなら俺は百億回感謝する
925それも名無しだ:2005/12/17(土) 01:18:02 ID:6yTEiZQU
一番Fで撃退困難なのは裏切りのゲスト2名だな。
まともに当てれる奴が居ない上に当ててもこの時点じゃ多くて3000程度。
苦労してゼブ倒したがアイテムを何も落とさないという悲惨さ・・
926それも名無しだ:2005/12/17(土) 01:54:28 ID:7jY+UgCo
>>925
「裏切り」の二人はちゃんと高性能レーダーを持ってるよ。
ちゃんと倒したのかい?

撃墜困難なのはその前の「南海の死闘」でのゼブinライグ=ゲイオス。
しかもコイツは何も持ってない。

後は、グラン・ガランを救出するMAPのウィル・ウィプス。
コイツも撃墜にはかなりの苦労をするけど、何も持ってない。
927それも名無しだ:2005/12/17(土) 02:23:59 ID:pANSst4u
ライグゲイオスはともかくウィルウィプスはたくさん資金持ってるから撃墜する
928それも名無しだ:2005/12/17(土) 02:33:15 ID:V3K4PXD6
しかし、
直前で仲間になるZ<敵包囲網で活躍させたいステージ終了後に仲間になるビルバイン
だったため俺は出来なかった…
ただ単にアムロorカミーユが40いってないという理由もあった
929それも名無しだ:2005/12/17(土) 02:42:02 ID:08S4e/K0
930それも名無しだ:2005/12/17(土) 10:28:46 ID:T9lFPhjy
40いってる方がおかしい
931それも名無しだ:2005/12/17(土) 11:37:51 ID:DYvuyiaO
シュトゥルムウントドランクの声がタン絡みまくってる件について
932それも名無しだ:2005/12/17(土) 14:34:31 ID:kQC+RH6o
>>931
見た目でカバー可能

聞きたいんだが、キャラの能力の伸びって、一体どんな法則があるんだ?
反応とSP以外は普通に法則性があるんだが、
反応とSPの伸び率があるとこからおかしくなる。
よって簡単に2回行動レベルが割り出せない。
933それも名無しだ:2005/12/17(土) 15:25:19 ID:+MtvhO7C
>>932
199になるまではレベルが上がる毎に1か2で固定じゃなかったかな
で、199になったら二回行動レベルに達するまではピタリと
934それも名無しだ:2005/12/17(土) 16:17:58 ID:UlsQuiNy
>>933
ギリアムとシーラで試したところ
反応はレベル32までレベル毎に1ずつあがる。
次は36に1上がる、その次は39、
と、このようにレベル32以降から伸びが極端に悪くなる

SPに関しては、あまり調べてないが(ギリアムとシーラのSPが同じなため)
レベル34(116)までは2ずつ上がる、それ以降はやはり伸びが悪い。
しかし何かしら法則があるのだろう。
935それも名無しだ:2005/12/17(土) 17:30:37 ID:V7OwELXI
>>922
スパロボFや完結編なんて腐るほど書籍が出てるんだから
古本屋で200〜300円で事足りるぞ

俺は例のでっかい本一冊あるから十分
936それも名無しだ:2005/12/17(土) 19:35:30 ID:C+0hLPQt
Fと完結、面白かったなぁ
937それも名無しだ:2005/12/18(日) 00:50:50 ID:vubCnr4o
レベル40化ってどのルートでもできるの?
できてもバッドエンドルートになりそうだし
そこまでしてやる価値ありますか?
938それも名無しだ:2005/12/18(日) 01:05:37 ID:HZSxCY3O
ギリアムが仲間になるのはリアル系のみですか?
939それも名無しだ:2005/12/18(日) 01:18:13 ID:mvpXNVZu
フォウ 「‥‥グラマーな人だったね。
     あたしなんかは足元にも及ばないわ‥‥」
カミーユ「そ、そんなことない!フォウだって十分‥‥
     そ、それに俺はどちらかというと、あまり大きすぎない
     ほうが‥‥あ、いや、別に変な意味じゃないよ!」

ねぇコレなんて同人?
940それも名無しだ:2005/12/18(日) 01:50:34 ID:HD6Coa9a
スパロボ補正で一番不遇なのはファだなw
941それも名無しだ:2005/12/18(日) 06:04:05 ID:62b0ciTm
カミーユがフォウ寄りなのはむしろ原作風。
フォウ存命なのにファとの距離の方が近いαシリーズの方がスパロボ補正強いだろ。
942それも名無しだ:2005/12/18(日) 10:02:02 ID:8yfmDXAN
セイセイセイ私回避には自信があるんですよー
943それも名無しだ:2005/12/18(日) 10:09:48 ID:WkQqjZji
>>937
ちなみにバッドエンドルートってなに?
944それも名無しだ:2005/12/18(日) 10:32:16 ID:B+xkp3fw
総クリア数がかかりすぎるとバッドなんじゃなかった?
945それも名無しだ:2005/12/18(日) 10:33:23 ID:B+xkp3fw
総ターン数のまちがい
946それも名無しだ:2005/12/18(日) 10:33:30 ID:6ovJnRsM
Fじゃターン数が関係するイベントはセイラしか無かったと思う
947それも名無しだ:2005/12/18(日) 10:44:17 ID:jkKoVMEx
Fのバッドエンドは
・エヴァの人類補完計画発動END
・イデの暴走で宇宙消滅END
・インスペクターの枢密院の特使だったメキボスの機体を破壊。全面戦争に発展END

この3つかな
948それも名無しだ:2005/12/18(日) 13:48:20 ID:+ntpzI5m
全面戦争になったら面白いと思う
949それも名無しだ:2005/12/18(日) 14:11:53 ID:LJJ6iK30
つまりセイラさんが仲間にならないのはバッドエンドみたいなもんだと、そういうことか。
950それも名無しだ:2005/12/18(日) 15:10:53 ID:n24Y0OB/
すげえな地球圏の命運を握る金髪さん!
951それも名無しだ:2005/12/18(日) 19:28:25 ID:iDvZaHDb
>>939
さすが月島先輩だ
952それも名無しだ:2005/12/18(日) 20:39:24 ID:0UdoABzA
>>939
さすが比良坂先生だ
953それも名無しだ:2005/12/18(日) 20:53:49 ID:IbMUkk/C
F&F完で苦戦したユニットをF〜Sに分けるとしたら?但しオリジナル以外で

-------------F------------
S:  理由:
A:  理由:
B:  理由:
C:  理由:
D:  理由:
E:  理由:
F:  理由:
--------------------------

-----------F完------------
S:  理由:
A:  理由:
B:  理由:
C:  理由:
D:  理由:
E:  理由:
F:  理由:
-------------------------
954それも名無しだ:2005/12/18(日) 21:26:10 ID:jkKoVMEx
-------------F------------
S:キュべレイ  理由:まさに史上最強。凶悪
A:ギャブレー  理由:攻撃力は高い、装甲は厚い。ビームコート持ちで回避率も高い
B:オージェ  理由:HPが高く、全ての数値が高い強敵。ギャブレーよりは命中回避が劣るからマシ
C:ウイングガンダム 理由:後半強いユニットが揃ってくれば楽だが、序盤は凶悪。ほとんどのユニットが一発あぼーん。
D:暗黒大将軍  理由:HPが高く、攻撃力がバカ高い。が、運動性がそれほどでもないので思ったより苦戦しない。
E:グール  理由:序盤から出るのにHPが20000を越えている。何度も出て来るのでかなり厄介な相手
F:サキエル  理由:ATフィールドを破るには精神コマンドが必須。他のキャラを精神なしで相手にしないといけないのがきつい。
--------------------------
-----------F完------------
S:オージ 理由:攻撃力5500!装甲も4000越え運動性も200以上、HP回復(大) 何でも揃っている強敵。オリジナルを除けば間違いなく最強
A:ラフレシア隊 理由:一機でも強いラフレシアがいきなり4機も出て来るのだ。正気の沙汰ではない。
B:キュべレイ  理由:Fの時ほどの脅威はなく普通に倒せる。が、強敵である事には変わりはない。
C:ウィルウィプス 理由:HPが50000を越え装甲も厚い。戦艦なのにかなり当ててくる。強気だからガンガン気力が上がって厄介な相手。何度も出て来るし。
D:ハイパー化した敵 理由:分身が発動すると当てるのが辛い。必中があれば問題ないが。ハイパーオーラ斬りが凶悪だが射程が1なのであまり脅威にならない。
E:ジ・O  理由:ジ・Oそのものよりもシロッコの能力が怖い。がキュべレイに比べると怖さが少ない相手である。
F:サイコガンダムMk2 理由:決別(後)でいきなり戦艦の進路に出て来る。リフレクタービットの命中率が驚異的。
-------------------------
番外編:ビルゴU…原作ではまさに雑魚そのものだったのに…。攻撃力3300って何事?カトルが一撃で落とされた。
955それも名無しだ:2005/12/18(日) 23:39:44 ID:IbMUkk/C
>>954
ほぼ同じだけどF完のウィルウィプスの部分がハンブラビ(ヤザン隊)が違うくらい
あの性能はずるい
956それも名無しだ:2005/12/19(月) 00:05:40 ID:wLwFYPZa
>>955
おれはドロスだな。キシリアとギレン。2回行動、最高威力4000。HP60000は中々やりにくかったよ
957それも名無しだ:2005/12/19(月) 00:37:38 ID:Mbx4V0q0
>>954
F、F完共にゲスト3将軍がいないのか・・・
「悲しみのカトル」じゃ通常攻撃に加えセティのマップ兵器に相当苦しんだ思い出があるんだが

強くないけどてこずったのはHP・数の無駄に多い機械獣勢(特に地上ルート)だったな
精神ポイントはもったいなくて使えなかったし東方不敗のマップなんかはいろいろ忙しかったし
958それも名無しだ:2005/12/19(月) 00:42:21 ID:jq95r2zx
>>957
>但しオリジナル以外で


ちゃんと読もうな。な?
959それも名無しだ:2005/12/19(月) 00:57:21 ID:7wN+HmlQ
>>956
パイロットが宇宙戦向きではないのだよ。
960それも名無しだ:2005/12/19(月) 01:28:39 ID:buTVjgOL
F完
S:オージ これは洒落にならん。何だその燃費の良さは。しかも何気にENが10ぐらい回復してないか?
A:強化兵たち ファンネル飛ばすな切り払うなetc..
B:キュベレイ アムロでも命中30%とかには目を疑った。
C:サイコMK2 初登場のときはこいつ一体に全滅させられた。
D:W0 フルチューンされてて限界も振り切ってないからかなり強く感じた。

オリジナルは
S:ヴァルシオン イデ頼りだったから詰まった。
A:バランシュナイル イデで消し去っていたが、まともに相手したら強さがよくわかった。
B:三将軍+グレイターキン2 限界が赤いのが救いだった。
961それも名無しだ:2005/12/19(月) 01:31:09 ID:+OsQqSbA
バランシュナイルはクワトロ&フル改造のサザビーで余裕だけどな・・
962それも名無しだ:2005/12/19(月) 01:31:38 ID:2sBXigF4
切り払えないからな。
963それも名無しだ:2005/12/19(月) 02:12:50 ID:UvClZbAM
F&F完で苦戦したユニットをF〜Sに分けるとしたら?オリジナル含む

-------------F------------
S:キュベレイ  理由: 全滅プレイじゃなくて、全滅     でもファティマは欲しい
S:ライグゲイオス  理由:リセット機能大活躍        それでもレーダーは欲しい
A:ネイ機とギャブレー機  理由: 顔グラと声が嫌いな上に強い
B:ウイングガンダム  理由: 序盤にあの火力は高すぎ。
C:A級HM全部  理由: ビームコートウザス
D:  理由:
E:  理由:
F:  理由:
--------------------------

-----------F完------------
S:オージ  理由: http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1134536821026.png(((((゚Д゚;)))))ザクグフゲルググ。オージェは所詮パチモンなのがわかる。
A:ラフレシア隊 理由: 一機でもえらい強いのにいきなり4機って。精神的に折れたのは後にも先にもここだけ。確かに正気の沙汰ではなかった。
A:ヴァルシオン  理由: シロッコだとMSはほぼ洋梨な強さ。バイオリレーション状態でも一応倒せないこともない。
B:ジ・O 理由:木星帰り強い。切り払えないのはしんどい。
C:バランシュナイル  理由: 強いのは認めるけどもう終わりだし。MSがまだ通じる。
D:キュべレイ   理由: 切り払いの発動が上がった分やりやすくなってはいる。しかしハマーン様も強くなっている。
D:ウィルウィプス 理由:出てくる次期がわりと早いのと撤退が。
E:ドロス  理由: NT級ならそんなに命中はよくないのでタコ殴りに出来る。しかし固いので最高級の火力が多量に要求されるのがきつい。
F:ゼイドラム  理由:グリマーさん(ノД`)
-------------------------
964それも名無しだ:2005/12/19(月) 02:14:41 ID:2sBXigF4
とりあえずオージェは見えないシールドがうざい。
965それも名無しだ:2005/12/19(月) 02:14:46 ID:UvClZbAM
966それも名無しだ:2005/12/19(月) 04:04:25 ID:X3kWPMXp
夢バグってなんですか?
967それも名無しだ
>>961
余裕ではないような
限界が真っ赤で集中使っても100%回避は出来ないでしょ