スーパーロボット大戦J PART 52

このエントリーをはてなブックマークに追加
907それも名無しだ:2005/11/02(水) 03:13:25 ID:c7p6y6gZ
用意された制限内で攻略しようとすることから逃げようとするような奴に「頭を使え」と言われる筋合いは無い。
908それも名無しだ:2005/11/02(水) 04:04:09 ID:5tK3lQDo
受けなくてもいい制限を進んで受けようとするのはただのマゾだがなー
909それも名無しだ:2005/11/02(水) 04:10:08 ID:nIA9uMHB
発想を転換してみよう。
精神コマンド及び改造は低脳救済措置。
910それも名無しだ:2005/11/02(水) 04:30:45 ID:n34UZ0U4
一周目クリアしたんだが、

次に設定できる、オススメ精神コマンドの組み合わせを教えて下さい。

加速、必中は、鉄板だが…他は、何が重要?
911それも名無しだ:2005/11/02(水) 04:51:27 ID:77O3DPVH
まあ、実際攻撃力偏重キャラってのは作ったんよね……2キャラほど、最大攻撃力目当て

そんなもんでしょ?有効運用できる範囲は
全キャラそんな育て方しちまったらウボァー


>>910
まず機体とサブパイ情報が欲すいが
ま熱血なんじゃまいか
魂にはそれほど魅力を感じない、そんな俺
912それも名無しだ:2005/11/02(水) 04:55:53 ID:5tK3lQDo
つ【祝福】
機体が強い主人公は精神P余りがちだから援護系精神もイケルぜ
913それも名無しだ:2005/11/02(水) 04:59:10 ID:nXHBVI22
攻撃も命中も技量も255ポイント振れるぐらい周回すればいいじゃない。
914それも名無しだ:2005/11/02(水) 05:03:02 ID:wFZIMJfJ
>>911
まぁ、ぬるい奴はなに言ってもしょうがないとこあるけど
攻撃力上げるのが基本中の基本なんだわ
頭のいい奴が一撃で倒せる敵をヌルイ奴は4,5発かかるわけで効率が悪いわな
他のパラメーターはレベルアップした分で十分だし
915それも名無しだ:2005/11/02(水) 05:16:00 ID:730z60xE
>>914
自分の方法が一番。それ以外の奴は低脳

そういう態度が問題なんだって。射撃格闘振りの是非はともかくとして
武器改造すれば大体の雑魚は一撃だし、そういうのは人それぞれなんだからその煽り口調はなんとかならないか?
916それも名無しだ:2005/11/02(水) 05:18:25 ID:n34UZ0U4
>911さん

ペルゼ&カティアなんですけど…突撃必要ですか?
917それも名無しだ:2005/11/02(水) 05:47:04 ID:nIA9uMHB
>>916
集中加速必中献身熱血or魂+何か
リアル系だとH&Aあるから突撃の必要性は薄いと思う

ポイントは命中&防御に振りつつ、回避を調節すると気軽なプレイが楽しめる。
なんとなく人間改造するみたいで嫌だから俺は使っていないけど。
918それも名無しだ:2005/11/02(水) 06:35:29 ID:x5tX+bu3
本日のNGワード

wFZIMJfJ
919それも名無しだ:2005/11/02(水) 06:52:17 ID:77O3DPVH
出る幕が無くなってしまったナ
が、せっかくなんで俺はさっきは忘れてた覚醒を追加で勧めておこうと思う

ペルゼなら広範囲MAP兵器も持っている、突撃よりもよろしかろう
920それも名無しだ:2005/11/02(水) 06:52:34 ID:c7p6y6gZ
>>908
すると君の意見は>>889に同意ということでいいのかな?

キャラ毎の精神コマンドの割り当てが「受けなくてもいい制限」か。
普通はどうやって回避するのだろう?PAR?
921それも名無しだ:2005/11/02(水) 07:44:05 ID:Le7jSdbP
必中以外は無くても困らんだろ
922それも名無しだ:2005/11/02(水) 07:49:52 ID:WhxNBujK
いんや、「できるだけ早く効率的にクリアすべき」という意識そのものが
「受けなくてもいい制限」だと言ってるの。
熟練度やら隠しシナリオやらで早解きが重要な第三次αならともかく、
今回はターン数が一億を超えようがゲーム的には何の支障もないからな。
923それも名無しだ:2005/11/02(水) 08:50:19 ID:U42XpaqX
人には「好み」というものがあるんだ。その差異を正誤基準で捉えるのは良くない。
924それも名無しだ:2005/11/02(水) 10:49:02 ID:pYVNCY1b
サモンナイトだったかな。ATK全振り最強理論を振りかざしてスレ住人を震え上がらせた荒らしがいたっけ
925それも名無しだ:2005/11/02(水) 10:52:10 ID:2js0l6me
話ぶった切って悪いけど、ブレードとUの間に起きたプラハ事件て何?
あとなんでタカヤは1の最終話で記憶崩壊してんのにUでは何故にブレードになれんの?

Uは見てない俺に誰か頼む
926それも名無しだ:2005/11/02(水) 10:59:21 ID:Srh2BmnF
>>925
おれも詳細はよく知らないが
地球に残ったラダム樹の影響でタカヤが暴走して
アキが地球の技術でテッカマンになって殺しあうとかいう話とか
んで何とか解決して

タカヤが戻れたのは、上記の事件含めた10年に及ぶ死に物狂いのリハビリの為かと
927それも名無しだ:2005/11/02(水) 11:38:29 ID:mtWH4+ot
>>925
1ラストでテッカマン素体にされた人は、最初のうちこそ強靭な肉体
(宇宙空間でも宇宙服無しで活動できる)などで社会に貢献していたが、
次第に危険視され迫害されるようになる。
で、プラハで不満分子素体どもがテッカマンミハエル(異星人テッカマンと
地球人の女との融合体)を中心に蜂起した事件。
当時すでにテッカマンだったアキ(当時はまだ人類ではDボゥイとアキの二人だけだったようだ)が
ミハエルを倒して収束した。
この時軍部は暴走してプラハに核攻撃を敢行しており、反対派だったノアル准将、フリーマンチーフら
旧スペースナイツスタッフは失脚して火星開発に左遷された。
この時の軍の実験者が2のナターシャの父親パブチロワ将軍で、だからナターシャは
父親が大嫌いでスペースナイツに入った。

ブレードについては、アキの長年の献身的な愛が奇跡を起こした、とでも思っておけばおk。
928それも名無しだ:2005/11/02(水) 13:58:25 ID:O7Ow4IB4
アーバレストも

宗介「アル!ラムダドライバ発動!」
アル「レディ」

くらいすればいいのに
いや、なんでもない
929それも名無しだ:2005/11/02(水) 14:16:47 ID:vvMN7gsx
ラムダドライバ自体は常に動いてるしな
鍵は宗助の気合だけだし
930それも名無しだ:2005/11/02(水) 14:19:40 ID:1/DBxVXD
じゃあ

アル「宗介!ラムダドライバ発動!」
宗介「レディ」
931それも名無しだ:2005/11/02(水) 14:23:00 ID:1/DBxVXD
次スレ

スーパーロボット大戦J PART 53
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1130908941/
932それも名無しだ:2005/11/02(水) 14:31:10 ID:prMDoCEr
最強武器はショットキャノンじゃなくて純粋なラムダドライバ攻撃ならよかったのに
ごみ係パンチだ!
933それも名無しだ:2005/11/02(水) 15:17:53 ID:VPDm/UMn
ってかアルって原作で「ラジャ」なんか言ったか?どうしてもそこが気にいらん…
934それも名無しだ:2005/11/02(水) 15:34:20 ID:bBGeauk0
>>933
言ってますが何か?
935それも名無しだ:2005/11/02(水) 16:00:58 ID:vknyn4dV
>933
軍曹をリラックスさせるために、歌をすすめたりもします
まあ、DBD以降の話でだけどな
936それも名無しだ:2005/11/02(水) 16:08:33 ID:4hnvtmlD
>>933
たしかに「ラジャ!」って感じではなかったような気はするな。もっと落ち着いてたような
937それも名無しだ:2005/11/02(水) 16:13:56 ID:SPWKa30v
ラジャ! っていわれるとエルマキュンの声で再生される漏れのダメ脳
938それも名無しだ:2005/11/02(水) 16:15:13 ID:Ymsk99cY
問題はアニメ版でどうだったのか
939それも名無しだ:2005/11/02(水) 16:15:30 ID:q8KBALXG
ラジャ!行こう、アーバレスト!
940それも名無しだ:2005/11/02(水) 16:31:07 ID:FkiYFR2s
>>939
宗介「うぜー」
941それも名無しだ:2005/11/02(水) 17:12:19 ID:0KfIal/I
ミユキの助かる確率が50%とかいってるとこで思い出した。
アニメでは知らんが、
クルツってこのシーンのDボウイと絡めることができそうな設定がある気がする。

・でかい借金がある
・これだけの金があれば、彼女をもっといい病院に移すことも
・恥ずかしすぎて、絶対俺の女には言えねえな

こんな描写があったよな。

まあ、どんな背景なのかさっぱりわからないから現状じゃ無理だが。
最初は母親や姉妹かとも思ったんだが、テロで家族は全員死亡してるらしいし。
942それも名無しだ:2005/11/02(水) 17:21:24 ID:xsyx0Fxa
テッカマンブレード見たんだけどさ

相羽タカヤ→森川智之(キョウスケ)
相羽ミユキ→水谷優子(エクセレン)

だったんだな。どうでもいいけど
943それも名無しだ:2005/11/02(水) 17:26:25 ID:tsT7go8h
Fとかインパクトあたりだと90年代で活躍してた声優がメインだからな
そういうわけでスパロボオリ声優はテッカマンブレードの声優がけっこう居る
Dボウイ→キョウスケ
アキ→パット
ミユキ→セティ&エクセレン&アルフィミィ
シンヤ→シュウ
バルザック→イルム
ぺガス&ダガー→光龍
ブラァァァ→ブラァァァ
944それも名無しだ:2005/11/02(水) 17:40:21 ID:qJtK+7gG
シンヤの中の人コヤースだったのか
なんかイメージ阿波根
945それも名無しだ:2005/11/02(水) 17:43:13 ID:oPs1qBmX
シュウとかゼクスじゃなくて御大将で再生すればそれなりに
イメージ湧くかな。
946それも名無しだ:2005/11/02(水) 17:44:21 ID:xTaXb+yw
>>943
ノイの若本はあんまりブラァァァじゃなかった気がするがw
947それも名無しだ:2005/11/02(水) 17:51:15 ID:OZ/C6/Hu
『ボソンジャンプ』でカズイがミリアリアのことをミリアと言ったんだが・・・



ミリア?
948それも名無しだ:2005/11/02(水) 17:58:03 ID:mtWH4+ot
>>944
あのころの子安っていや、テッカマンエビルと夜叉王ガイが双璧だな。
「死ねブレード!PSYボルテッカー!!」
「死ねシュラト!疾風魔狼けぇーん!!」
…どっちもあかほりだな。
949それも名無しだ:2005/11/02(水) 18:35:28 ID:3yEIlIqn
しかも両方氏ネ死ね言ってるな…
950それも名無しだ:2005/11/02(水) 18:40:33 ID:LNfrmE2g
子安がこんな化け方をすると誰が当時予想できただろうか





あかほりも(マイナス方向に)
951それも名無しだ:2005/11/02(水) 18:41:05 ID:tsT7go8h
子安自身が「この頃は同じ事言ってた気がする」って言ってたし
952それも名無しだ:2005/11/02(水) 18:45:39 ID:bFHZ+vAB
やっぱゼクスが大きいな
953それも名無しだ:2005/11/02(水) 18:48:58 ID:LNfrmE2g
いやいや、御大将だろう
954それも名無しだ:2005/11/02(水) 19:03:52 ID:tsT7go8h
>>950
あかほりはねもうシリアス書けないんだよ
才能が無くなったとかそういう意味じゃなく今書いたらパッシングが酷いのよ
それで本人がもうそういうの求められてないって言っちゃったから
955それも名無しだ:2005/11/02(水) 19:04:58 ID:Cxf6JJiJ
パッシングじゃなくてバッシングじゃね?
956それも名無しだ
あかほりはよく対向車がネズミ捕りを教えてくれるんですね

初めてやられた時は頭の中??だったなあ
教習所じゃそんなの教えてくれないし