ロボ板住人的にコミックボンボンを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952それも名無しだ:2005/11/24(木) 22:10:30 ID:SfSII9Vu
>>951
セリフがなげーんだよ

953RE+1SWs3:2005/11/24(木) 22:45:58 ID:UVEKzG7x
激伝の第二回銀河一〜大会で闘士セブンが「棄権する」って言った時、
当時“棄権”の意味が分からなくて「どうしてセブン出てこねーんだよっ!?」
って思ってた。

そしてやっと棄権の意味を知った…。
954それも名無しだ:2005/11/24(木) 23:33:32 ID:y261ALfZ
>>941
びびったw

みかえるはーとの絵は結構好きだなぁ
今でも当時の絵柄通用する希ガス


キャラクターの表情がいいよな
955それも名無しだ:2005/11/25(金) 18:25:59 ID:6hKC287W
>>952
短い台詞に対して行ってる時点でアレだよなその台詞
956それも名無しだ:2005/11/25(金) 19:30:11 ID:dF+0Wnqp
激伝のエンペラ星人ってどんな姿してたっけ?
そもそも激伝の最後ってどんな話だったっけ。どうもその辺の記憶が薄くて…
957それも名無しだ:2005/11/26(土) 00:04:52 ID:mmV3KwGV
>>956
ひげのおっさんが21にやられて、ジェロニモがエンペラの幻に助けられて、
激伝終了、鎧伝へ…って流れだったんだけど、せめてエンペラ倒してから
漫画は終わって欲しかった。

エンペラ戦後はベンゼンが新ラスボスになって、ゼアスとか出てきたところで
鎧伝も終わったような?やっぱ漫画じゃないとストーリーつかめませんわ。
958それも名無しだ:2005/11/26(土) 00:06:45 ID:mmV3KwGV
>>956
エンペラ星人の姿は、顔はバルタン星人を人間っぽくした感じで、
身体はローブみたいな感じだった。主に黒と赤が多い。
959それも名無しだ:2005/11/26(土) 21:02:10 ID:VYHriCgc
懐かしいな、鎧伝とか激伝とか・・・。
腹にプロテクターつけてるベムスターとか、
ウルトラマンがセブンのアイスラッガーを手に持ってるソフビを昔持ってたよ(ガシャポンのやつね)
960それも名無しだ:2005/11/26(土) 22:56:37 ID:NLo6PegT
スパロボにウルトラマン超闘士激伝参戦希望
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1128966610/l50
961それも名無しだ:2005/11/27(日) 03:08:37 ID:QQlI3JbQ
>ウルトラマンがセブンのアイスラッガーを手に持ってる

これで思い出したんだけど、
確かウル忍にもマンがセブンのアイスラッガー持って敵に斬りかかるシーンがあったよな。
962それも名無しだ:2005/11/27(日) 09:10:18 ID:VWYm6c5p
>>961
コダラー(漢字忘れた)の話だっけか?その号だけギャグ無しシリアスの話になってびびった記憶がある。
まじめ脳が暴走したんだろうな…
963それも名無しだ:2005/11/27(日) 10:20:30 ID:4CZZgtgg
>>961>>962

そうそう、一切お笑いは無かったよな。
マンのスペシウム光線が破られて、拉致られたマンをセブンが救出・・・って話っだったハズ。
あんな強い忍獣がおぼろ党にいたとは・・・と当時は戦慄しますた。
964それも名無しだ:2005/11/27(日) 10:35:39 ID:I5nD1Qm4
あとシャドー編の話も、アレ結構好きだったな
タロウが捕まって瀕死なのみてキレるマンがめちゃめちゃ強かったりとか
965それも名無しだ:2005/11/27(日) 18:06:00 ID:5pN1cihb
確か山でゾフィーに拾われたんだっけか>マン
966それも名無しだ:2005/11/27(日) 20:42:54 ID:PLZQxIhX
>>964
遅れて登場するエースも良かった
ダイナvsシャドーの結末もウル忍と思えないほどかっこよく書かれてたし

>>965
確かそう
お頭のおにぎりを盗んだマンの動きを見て気に入った、みたいな感じだったかな?
うろ覚えだが
967それも名無しだ:2005/11/27(日) 22:42:07 ID:I5nD1Qm4
次ぎスレって
「スパーボンボンキャラクターウォーズを妄想するスレ」とかどうだ?
968それも名無しだ:2005/11/28(月) 01:05:11 ID:32VcHAbV
>>962-966

コウマ王の話もやけに真面目な内容だった
もっとも、その次の号でマンがウル忍を裏切ってネオ朧党の首領なってて
「前回までのマンにいちゃんはなんだったの?」とタロウが泣きながらいってるのに

鼻をほじりながら「なんだったんだろうね〜」っていってるのはうけたw
969それも名無しだ:2005/11/28(月) 01:11:51 ID:nw5ddfpV
>>968
そんなマンを愛してる
970それも名無しだ:2005/11/28(月) 01:52:28 ID:P8s1Ss8B
無宿殺法
971それも名無しだ:2005/11/28(月) 01:59:31 ID:50G5m+qX
バーチカル・ギロチンTUEEEEE!!
972それも名無しだ:2005/11/28(月) 02:51:36 ID:3MmpuaMV
>>964
テペトの耳に火を吐く虫が…
973それも名無しだ:2005/11/28(月) 14:44:03 ID:yhOkxMOV
ヤプールってフリーザっぽかったけど最終形態はクウラっぽかった。

超闘士激伝のキャラって何か好き。
ハイパーゼットンのハイパーメテオ火球俺も修得したい。

そして決め台詞は「綺麗な花火ですよ!オホホホ…♪」と…。
974それも名無しだ:2005/11/28(月) 15:12:17 ID:/KHFW4T5
未収録NOA欲しいんだが、オンデマンド版って何?
975それも名無しだ:2005/11/28(月) 16:47:49 ID:ctm7li+y
>>974

オンデマンド・・・それは勇気の究極なる姿。


ウル忍で笑ったといえば、
マンがエースとエースキラーに命がけのジャンケンを強要する話が笑えた。
日本昔話に出てくるキツネのような顔で「死ねよ」とかw
976それも名無しだ:2005/11/28(月) 17:57:58 ID:5cluRT7/
>>975
ジャンケンで負けた方をボコすヤツかw
977それも名無しだ:2005/11/28(月) 19:14:57 ID:AAO9JEC5
超闘士激伝でベジータに相当するやつはいない気がするんだけど、どうなのだ?
978それも名無しだ:2005/11/28(月) 19:16:56 ID:7Rh0ger/
>>973
メフィラス並に鍛えないと決め台詞は
「勝ツノハ・・・オレダ・・・オレナンダァァァッ!」とかになる罠w

そういや闘士になってからのゼットンなら暴走もしないと思うんだがなんでハイパー化しなかったんだろ?
979それも名無しだ:2005/11/29(火) 00:06:52 ID:a6mwvzSg
>>978
うっかりハイパーカプセルを貰い忘れました(ゼットン氏・談)。
980それも名無しだ:2005/11/29(火) 01:15:21 ID:F59pvrBL
このお茶目さんめ( ´∀`)σ)∀`)
981それも名無しだ:2005/11/29(火) 03:46:17 ID:7pW9B0F8
>>978
久々にハイパー化したらうっかり氏んじゃったメフィラスタソ…。
982それも名無しだ:2005/11/29(火) 11:35:28 ID:7rlmvVUn
>977
厳密には悟空に相当に相当するやつもいないと思うぞ。マンは優等生だし…
983それも名無しだ:2005/11/29(火) 20:04:26 ID:woQL7czF
そういや、マンって砂漠でアントラーにやられてなかったけ?
984それも名無しだ:2005/11/29(火) 20:39:46 ID:kh/dGz8q
光線技が通用しないのでかなり苦戦したが最終的には青い玉の援護もあって勝った
985それも名無しだ:2005/11/30(水) 01:49:31 ID:dTjHxCq/
>>982
そうか…
986それも名無しだ:2005/11/30(水) 18:20:19 ID:aqBBn3ti
>>983-984
「・・・・だっ・・・・だめだっ!!
光線がつうじないうえにパワーがちがいすぎる!!!

・・こいつには・・こいつには勝てない・・・・
わたしの力では・・・・!!

こんな奴がまだ宇宙にいたとは・・・・!!!!

だ・・・・め・・・・だっ・・・・」


思えばあそこまで弱りきった闘士マンの顔は最初で最後だったんじゃないかと思う。
987それも名無しだ:2005/11/30(水) 20:57:14 ID:/xBc+YQF
そういえば、俺の家に超闘志のシールダスで「正義の怪獣軍団!」みたいな感じのが
あるんだけど、漫画でもレッドキングとかって味方になったりするの?
988それも名無しだ:2005/12/01(木) 01:24:59 ID:llm2136W
>>987
します。実際ヤプール編では一緒に戦ってましたし。
>>987氏の言ってるのは闘士五獣士のことでしょうか。
レッドキング、エレキング、ベムスター、ゴモラ、バキシムの5匹ですよね?
989それも名無しだ:2005/12/01(木) 01:25:51 ID:QJwqMsJg
>>987

レッドキングは第一回の銀河一武闘大会では敵だったけどハイパーゼットン戦の
マンの戦いっぷりを見ていいヤツになって、んで第二回の時でもまたまた
闘士として再登場するんだけど、相手が悪かったのかやっぱり負ける。

その後、超獣たちとの大戦争の時に参戦してバラン軍と戦うんだけど、
最初はバキシムの活躍によって優勢だったんだけど、その軍のリーダーである
バラン参戦でバキシムが敗れ、一気に劣勢になるんだけど、
ゼットンのお陰でピンチを乗り切る。

続いて第三回銀河一武闘大会にも出るんだけど…。ここは黒歴史だな。
990989:2005/12/01(木) 01:30:50 ID:QJwqMsJg
>>989

ちょっと訂正。第一回の銀河一武闘大会では敵って感じじゃなかったですね。
例えるなら初期の頃のクリリン+ジャイアンみたいな感じかな?
嫌なヤツだけど害はない、みたいな。
991それも名無しだ:2005/12/01(木) 14:04:01 ID:zzBnShf2
>>977
メフィラスが相当すると思う。ピッコロと掛け持ちだけど。
特にOVAでは今までのピッコロ部分がほとんど無くなってた気がする。
992987:2005/12/01(木) 16:43:33 ID:d1RlVbF/
>>988-990サンクルス!

>レッドキング、エレキング、ベムスター、ゴモラ、バキシムの5匹ですよね?

そうそう、そうです、そのメンツ。いと懐かしい・・・。

いや〜、読みたくなってきた。近いうちに古本屋めぐりの旅に出るかな。
重ね重ねになりますが、本当にありがとうございました!
993それも名無しだ:2005/12/01(木) 16:48:30 ID:auO2f22V
あるといいな
994それも名無しだ:2005/12/01(木) 17:05:29 ID:cJQb+bKR
埋めよう
995それも名無しだ:2005/12/01(木) 17:18:46 ID:PK+mEvV4
995
996それも名無しだ:2005/12/01(木) 17:19:32 ID:PK+mEvV4
996
997それも名無しだ:2005/12/01(木) 17:20:12 ID:PK+mEvV4
997
998それも名無しだ:2005/12/01(木) 17:21:46 ID:PK+mEvV4
SDガンダム四コマ劇場が好きでつ田
999それも名無しだ:2005/12/01(木) 17:22:38 ID:PK+mEvV4
1000
1000それも名無しだ:2005/12/01(木) 17:22:53 ID:jtUpTVz6
1000なら
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛