1 :
それも名無しだ:
外宇宙で放り出されるって死ぬよりつらいと思うんだ
助けよぼうにも大抵味方全滅してるし
2 :
それも名無しだ:2005/10/21(金) 14:15:46 ID:kYzWGj8d
糞スレ
3 :
それも名無しだ:2005/10/21(金) 14:16:45 ID:kDkKVgrH
新シャアで散々既出だし、そもそも種の台詞に不殺なんて単語ないし柿崎いいいいい!!!!
4 :
それも名無しだ:2005/10/21(金) 14:21:21 ID:WBGY5sgW
5 :
それも名無しだ:2005/10/21(金) 14:31:08 ID:VpC2llVw
敵兵全員が狂人化して帰って来たら恐いなw
6 :
それも名無しだ:2005/10/21(金) 14:45:12 ID:QUh9wYl0
7 :
それも名無しだ:2005/10/21(金) 15:32:42 ID:UuV8Xr3H
そもそも殺してるだろ明らかに
戦艦ブッタ斬ってるんだぞ
8 :
それも名無しだ:2005/10/21(金) 15:48:51 ID:g9eMevLJ
7
シンがな
9 :
それも名無しだ:2005/10/21(金) 15:52:24 ID:iW7bbsZH
まぁエイジも最初は殺したくないって言ってたけど後半になったら
バンバン殺してるしね
10 :
それも名無しだ:2005/10/21(金) 16:10:02 ID:8jpjqBEM
スーパー系は地球人は殺してない人が多い?
リアル系はほとんど殺してる?
11 :
それも名無しだ:2005/10/21(金) 16:27:52 ID:QWqRYO5L
スーパー系の敵(特に原作漫画版)はかなり人殺すんだがな…
12 :
それも名無しだ:2005/10/21(金) 16:33:44 ID:mIG3vV+R
戦艦の各武装だけ破壊してるが、各砲座にいる人死んでるよな。
13 :
それも名無しだ:2005/10/21(金) 18:19:05 ID:NvsRuGk3
種後半だとディアッカ⇔イザークがキラ⇔アスランの
ミリアリア⇒ディアッカがフレイ⇒キラの焼直し。
キラと境遇が似てるディアッカだが、
もともとキラより狭量で傲慢でイヤミったらしくてバシバシ人殺してる。
しかしディアッカは愛されるキャラとなりキラは叩かれまくっている。
この差はなんだ?
14 :
それも名無しだ:2005/10/21(金) 18:30:32 ID:xiK2Omsp
>>13 グゥレイトォ!
炒飯
日舞
愛さずにはいられんだろ
15 :
それも名無しだ:2005/10/21(金) 18:31:51 ID:qxHQY/g9
キラは気持ち悪い
それが一番の理由だろ
16 :
それも名無しだ:2005/10/21(金) 18:32:07 ID:qsO/XS84
ディアッカとイザークは最終決戦でもバシバシ人殺してるよな
戦争だからしょうがないし殺しといて殺してないと言うキラよりマシっていうか比べる事もおこがましいけど
17 :
それも名無しだ:2005/10/21(金) 20:06:23 ID:EJx34NUC
>>13 ディアッカは「やめてよね」とは言わんかったからな。
18 :
それも名無しだ:2005/10/21(金) 20:38:30 ID:mIG3vV+R
ディアッカはキラと違って電波な綺麗事を言わないからいいんだよ。
なんだかんだ綺麗事言っても種死のクライン教団のやってる事は、テロリストと変わらんし。
19 :
それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:20:56 ID:NvsRuGk3
挙がった意見のうち、もっとも興味深いのは「キラは気持ち悪いから」だな。
ネタ性が低くてもそれゆえに叩かれることにはならない。
(逆のディアッカが愛されるのはわかる。)
またキラの傲慢さを引き出したのはフレイ、偽善を植え付けたのはラクス。
しかしフレイよりラクスよりキラは叩かれる。
もしキラが愛されるキャラであれば彼が槍玉に挙がる理由はない。
つまりより根源的な要素を辿ると「キラは(もともと)気持ち悪いから」になる。
キラというキャラの失敗を突き詰めてみたい。
ネタ性が薄い、傲慢、偽善以外で、彼のどこが気持ち悪いのか?
さらなる意見求む。
20 :
それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:23:53 ID:hZBsYRfT
声とキャラじゃないか?
☆の声自体が悪いってわけじゃなく、な。
21 :
それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:25:36 ID:qxHQY/g9
>>19 キラは気持ち悪いって俺が言ったんだが、そこまで真剣に考えてなかったよ
22 :
それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:25:51 ID:gSDf89I4
男の友情=ホモと解釈して作られたキャラだからさ
23 :
それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:27:39 ID:shL7grN+
要人を適度に殺したほうが戦争は早く終わりそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24 :
それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:29:22 ID:74CA/DJr
普段不殺を唱えておきながら相手がちょっと強いとコクピット狙うし。
25 :
それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:29:40 ID:Q3LIJcoh
男の友情=ホモと解釈して作られたキャラ
あぁ、南国少年パプワくんだろ
26 :
それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:38:44 ID:cw0rX00H
>25
スパロボだとこんな感じのアニメか
マックス→(親心)→ヒイロ←(友情)←コスモ
27 :
それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:43:28 ID:+rxvxp4D
やっぱ☆は叫ばなきゃあダメだと思うんだ俺は。うん。
28 :
それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:52:01 ID:t0JY+UJD
>>19 主人公の癖に最初ッからMS操縦したら強くて生身でも強くてソフトにもハードにも強くて
なんじゃそらなところ。さらに性格がウジウジ君で状況に流されやすい。何にでも染まりすぎる白。
なんたらに刃物を地で行ってるところ。そしてそれでも周囲に好意的に受け入れられる。
他のアニメではこんな気持ちの悪いキャラは主役どころか脇にもいないと思う。
29 :
それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:53:40 ID:Q3LIJcoh
こういう奴は絶対エアガン持ってる
30 :
それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:53:54 ID:XnQZ8uLV
愛されてるつっても痔もムウと同じで他がしょうもないから人気あるだけじゃないの
31 :
それも名無しだ:2005/10/22(土) 00:02:44 ID:HxAPoNHU
32 :
それも名無しだ:2005/10/22(土) 00:20:53 ID:KCM4nRTH
相手を殺さないことで自分ないし仲間が危うくなることなど考えもしないからな
33 :
それも名無しだ:2005/10/22(土) 00:35:18 ID:6VFQugvA
大気圏突入したときに脳が煮えてるからw
何言っても無駄無駄無駄無駄無駄ァ!
34 :
それも名無しだ:2005/10/22(土) 00:49:44 ID:pCbh46lb
ハニワはキラキュン好きだお(・∀・)
35 :
それも名無しだ:2005/10/22(土) 00:54:41 ID:KCM4nRTH
>>34 このやろう!こんなところにまで湧いてきやがって!
キラともども死ねぇ!
36 :
それも名無しだ:2005/10/22(土) 00:57:58 ID:6VFQugvA
>>34>>35 ちゃらけたこと言ってんじゃねェ!テメェら2人ともスレ違いだなんだよォ!!
シェルブリット・バーストォォォォォ!!!!
37 :
それも名無しだ:2005/10/22(土) 01:33:03 ID:QM8yR6/K
>>19 傲慢さも自己中っぽさもある一定を超えると
かっこよく見えるんだけどな
カズマとかカズマとか・・・
38 :
それも名無しだ:2005/10/22(土) 01:39:17 ID:6VFQugvA
>>37 「ったりめェだろォが!!あんなヘタレたガキと一緒にするんじゃねェよ!!反逆の一つも出来ねぇチキンとよォ!!」
39 :
それも名無しだ:2005/10/22(土) 01:39:28 ID:ou2TksHe
スレタイが【キラは不潔とか言ってるけどさ】に見えた
40 :
それも名無しだ:2005/10/22(土) 01:50:26 ID:HtXMpL9u
まぁ実際、あんなもみあげオバケにケツマン掘られまくってたら不潔だ罠
41 :
それも名無しだ:2005/10/23(日) 17:07:40 ID:2rtzrQ+x
宇宙空間って結構な量のゴミが漂っていて、さらにそれがものすごい勢いで飛んでるそうじゃないか
そんなのにあたったらスーツが破けてチヌぞ
42 :
それも名無しだ:2005/10/23(日) 17:29:55 ID:Nrgxqu7g
スペースデブリは役所の人が片付けてくれますよ
43 :
それも名無しだ:2005/10/23(日) 17:33:21 ID:zsd7j5xt
プラナリアだっけ
44 :
それも名無しだ:2005/10/23(日) 18:15:19 ID:9+wNt/tZ
もし帰還できてもトラウマで精神崩壊しそう・・・
45 :
それも名無しだ:2005/10/23(日) 19:44:57 ID:Kp8VUnUK
>>43 ってちょっと待て。「スペースデブリ」?
そりゃプラネテスのデブリ屋じゃねーかドアホ。チネ。
46 :
それも名無しだ:2005/10/23(日) 20:25:57 ID:WhRIk6US
>>41 宇宙空間では金属片とかがものすごいスピードで飛んでくるから
NASAの宇宙服はそれを防げないとダメらしい
新米飛行士の度胸試しで宇宙服着せてライフルで撃つのは
有名な話
47 :
それも名無しだ:2005/10/23(日) 20:46:39 ID:q7fl6Heh
>>9 そんな甘いこと言ってたら自分の理想は成し遂げられないと悟り、
成長したわけだが・・
48 :
それも名無しだ:2005/10/23(日) 20:46:55 ID:lve6/DOF
今の機体には高性能の脱出装置がついてるから(ry
49 :
それも名無しだ:2005/10/23(日) 20:50:56 ID:OkT/Bc9k
本気で言ってるのかベガさんは?
50 :
それも名無しだ:2005/10/23(日) 21:04:09 ID:Nrgxqu7g
気休めでもああ言わないと電童動かせないし
51 :
それも名無しだ:2005/10/29(土) 08:52:51 ID:ciBZ+cyY
>>46 へーそうなんだ
じゃ、あのガラスっぽいのも防弾仕様なんだ
その割にはイザークのヘルメットは割れてたな…
52 :
それも名無しだ:2005/10/30(日) 00:23:07 ID:deyHWsEi
つまりアムロのサーベルはライフル以上の貫通力
53 :
それも名無しだ:2005/11/04(金) 20:50:02 ID:1W9SN5Ub
>>52 そういえばそうだな。ガラス+マスク貫通してたし。
そして本題に戻ると
キラは誘爆で殺したのは数に入れてないと思うんだ。
54 :
それも名無しだ:2005/11/04(金) 21:41:34 ID:K8OWTSt1
キラの常識ではどれだけ無残に撃墜されて大爆発起こしても、自分やアスランが
助かってるくらいだから誰も死んでるわけないじゃんと思ってます。
55 :
それも名無しだ:2005/11/04(金) 22:02:35 ID:ntLu2Z2F
だからキラきゅんは不殺なんて一言も言ってませんってば!><;
56 :
それも名無しだ:2005/11/04(金) 22:10:54 ID:Fy3qIs6s
バサラのほうがよっぽど「オレ流」だぜ
57 :
それも名無しだ:2005/11/04(金) 23:35:06 ID:9IWfmJbm
>>33 てっきり、アスランの自爆で一度脳死したもんだと思っていたが
大気圏突入の時点とは… 考え付かなかったぜ
58 :
それも名無しだ:2005/11/05(土) 21:41:48 ID:wGCG0V35
キラの気持ち悪さってどっかで見たような・・・・と思っていたら、
ああ、アバレッド・伯亜凌駕だ。
59 :
それも名無しだ:2005/11/05(土) 21:42:48 ID:N0hJr9sn
違うだろ、剣崎だろウェァ
60 :
それも名無しだ:2005/11/05(土) 21:44:18 ID:ciscltVe
いや草加だろ…ってあれはそういう仕様か
61 :
それも名無しだ:2005/11/05(土) 22:21:59 ID:3J+bzHsZ
仮面ライダータイガ、東條悟が適役だろ
「あの時は本気じゃなかった…かも」
62 :
それも名無しだ:2005/11/05(土) 22:31:15 ID:wGCG0V35
>>58です。
あの両者の共通点について、
私は「普段から完璧超人なところ」があると思います。
なんか鼻につくんだよなあ。
63 :
それも名無しだ:2005/11/09(水) 23:34:55 ID:NOrLDMYV
64 :
それも名無しだ:2005/11/11(金) 09:58:54 ID:yp9lNK9i
宇宙飛行士は危機に対しての度胸をつけるため、宇宙遊泳に出たら必ずヘルメットを外して
何分息を止めていられるか競うと言う。
ー民明書房刊「宇宙の海は俺の海」よりー
65 :
それも名無しだ:2005/11/12(土) 17:22:14 ID:4TvLhb55
どっちかって言うと偽善より独善のイメージが強いな吉良は
66 :
それも名無しだ:2005/11/12(土) 17:31:48 ID:BjGWFM86
確かに。自分じゃいいことしてるつもりだからね。
悪意があるわけではない。だがそれが最大の悪…誰のセリフだったっけ?
67 :
それも名無しだ:2005/11/13(日) 00:24:15 ID:rLenHNVi
神父様。あとその弟。
アレは神父様がある敵にそう言っといて、その実自分も弟によって同質だと言われる、という皮肉が良かった。
68 :
それも名無しだ:2005/11/17(木) 23:34:02 ID:FIV674Rp
キラは、禿げだから
他人にも同じ辛さを味合わせるために、戦闘力だけ削って死の恐怖を与えてるのだよ
69 :
それも名無しだ:2005/11/18(金) 20:04:29 ID:JddDOnEm
キラかっこいい
70 :
それも名無しだ:2005/11/18(金) 20:10:06 ID:JR01TMJX
>61
あの不気味さと意味不明な言動はキラと通ずる物があるな
71 :
それも名無しだ:2005/11/27(日) 18:24:15 ID:2YI4r6KF
戦ってる相手が突然メインカメラ壊されたりなんだりで戦闘不能になったら
狙い安いだろうなぁ・・・。あぁ〜でもキラは全機リタイアさせるから
大丈夫なのか?
72 :
それも名無しだ:2005/11/30(水) 17:23:06 ID:hTQAVju3
種死でもキラのその行為で氏んだ香具師がいるよな、そういや
73 :
それも名無しだ:2005/12/04(日) 12:15:22 ID:0R3eQLPJ
不殺?
逆刃刀?
74 :
それも名無しだ:2005/12/04(日) 12:23:24 ID:fppk+M3J
75 :
それも名無しだ:2005/12/04(日) 13:15:02 ID:1BG0A52+
ストライクフリーダム初出撃の時ドラグーンで戦艦破壊したよな。
あれは退避無理だったぜ、間違いなく。
76 :
それも名無しだ:2005/12/05(月) 08:18:51 ID:/reFUVB2
言うこととやることが一致してないからな
77 :
それも名無しだ:2005/12/08(木) 01:17:57 ID:9O9GQRZU
うっかり殺しちゃうところがお茶目じゃない?
78 :
それも名無しだ:2005/12/08(木) 13:26:41 ID:c47M24CF
自己中はみんなこういうぜ。「仕方がなかった事故だった運が悪か
ったんだよ。いや同情だけはしてるよタダだし、たっぷりとね」
こんなノリじゃね?
79 :
それも名無しだ:2005/12/08(木) 13:28:50 ID:mHtP5uuY
80 :
それも名無しだ:2005/12/08(木) 13:38:14 ID:6ylQujSY
まぁそれもこれも夫妻が
81 :
それも名無しだ:2005/12/08(木) 16:20:21 ID:z7nSDYq1
はいはい福田福田
82 :
それも名無しだ:2005/12/08(木) 17:02:39 ID:skW1pOCD
ネタでてかげんなんてクソ使えねー精神覚えやがって!
83 :
それも名無しだ:2005/12/08(木) 23:17:04 ID:U8Kg71n0
そういやキラってサルファだと容赦なく殺してるね。
戦闘獣やハニワとか宇宙怪獣とか。
84 :
それも名無しだ:2005/12/09(金) 15:01:41 ID:3suwoUFW
サルファで初めてキラとバルトフェルドの絡み見たけど呆れて物が言えんかった。
あれで戦争の悲惨さとか、殺したくないのに殺さざるを得ない悲劇のヒーローを演出したつもりなんだろうか?
85 :
それも名無しだ:2005/12/09(金) 15:29:36 ID:8K7IeJ1c
86 :
それも名無しだ:2005/12/10(土) 02:33:52 ID:1lVtz/As
ぶっちゃけ命の削りあいで不殺に拘るとかアホなことされても困る
>>84 お前は種が嫌いなだけなんだろ
87 :
84:2005/12/12(月) 12:42:32 ID:1qHVFcG/
いや、その当時種自体見てなかったから。叩かれてるのは知ってたけどね。
ユニットとしても結構使ったくち。
ただ、ゲームで見てもやりとりが薄いというか論理が飛躍してよくわからんというか・・・
88 :
それも名無しだ:2005/12/12(月) 16:30:14 ID:cAjJRgK6
まあ、種のアレは生存競争の面がどうのこうのとかはあるが、
「戦争はどうやったら終わるんだろうね? 互いに滅びるまで云々」
いや、ある程度やらかして条約結べば終わるだろ、と。
89 :
それも名無しだ:2005/12/12(月) 16:36:07 ID:j/Lgldd4
まぁ両陣営のトップも脳みそ沸いてるからな。
90 :
それも名無しだ:2005/12/13(火) 00:32:38 ID:VXafzKs6
戦争って殲滅しかないとでも思ってるのかねぇ。直接の戦闘でも3〜5割減らせば圧勝なのに
まして戦略面ならもっとやることあるだろうと。
ま、あのバルトの発言はいかに負債が知識なくて作品作ってるかがよく見える構図だったな。
91 :
それも名無しだ:2005/12/15(木) 00:42:54 ID:Kdsr/UAQ
戦争はどうやったら終わるんだろうね?
ってのはエンドレスワルツみたいな戦争の連鎖を示唆してんなら納得できる部分もあるが。
現実でも1000年以上前の宗教戦争が未だに続いてるし。
でも種見る限りじゃそんな話じゃなさそうなのが問題だあな。
92 :
それも名無しだ:2005/12/15(木) 17:52:40 ID:3wx9EmtP
エンドレス〜の連中は同じ不殺でもその結果自分たちが負けるの覚悟でやってたからな。
不殺といいつつ目に見えない相手を影で何人も殺し、強敵相手だとその不殺すらすぐに覆す種勢とは覚悟が違うよ。
93 :
それも名無しだ:2005/12/18(日) 02:27:30 ID:wpWvesor
アデスとかあっさり殺してなんとも思ってない品
94 :
それも名無しだ:2005/12/21(水) 16:49:48 ID:d7SnXyEg
>>89 ザフトは前線レベルの兵も相当なもんだけどな
ミゲルや痔 遺作辺りはナチュラルに対して偏見全開だし、パナマじゃザフト兵が降伏した地球軍兵に
「ナチュラルの捕虜なんざ要らないんだよ」って言ってぶち殺してるし
>>88,91
ってな感じで「勝つため」を通り越してお互いが相手を根絶やしにする気マンマンだから条約結んでどうのでは終わらないってことなんじゃね?
種死で議長も「ブルコスは国家じゃなくて思想だから取り締まりろうにもキリネェーョ('A`)」って感じのこと言ってるし。
ただ肝心の本編ラクシズ主観じゃ、この辺りが全然伝わってこないから困る。
95 :
それも名無しだ:2005/12/31(土) 12:02:50 ID:gwd0znci
つまりだ
人類VSハチュウ人類みたいなものなんだろうな、コーディネイターとナチュラルは
そう考えれば、普通に納得できるぜ
別に負債を擁護する気は無いけど、現実世界と種世界は戦争の価値が違うようだからな・・・
96 :
それも名無しだ:2006/01/01(日) 20:18:26 ID:n0O6TPlc
>>95 こういうことネ つMSV戦記
『それぞれの敵を一己の「人」として認めることを拒絶した点において、アズラエルとザラはよく似ていた。
二人はともに、敵を殲滅することがこの大戦の勝利を勝ち取る絶対条件だと信じていた。』
97 :
それも名無しだ:2006/01/05(木) 21:31:43 ID:5Bu05DLl
ハチュウ人類に失礼だろw
彼らは地上に出るのが悲願でそのための信念もあるが、コーディーとナチュラルには互いへの偏見しかない。
98 :
それも名無しだ:2006/01/05(木) 21:46:39 ID:AmhtPEiy
>>97 物凄い詭弁だな>信念もある
それに種でその「偏見」が生まれた過程は無視かい?
まさか種の戦争は「アイツらキモイからヌッコロそう」ってなノリでやってると思ってるのか?
99 :
それも名無しだ:2006/01/06(金) 18:13:39 ID:+KAUcKf/
おぃおい誰か釣られてくれよorz
ものっそい恥かしいじゃねーか(・ω・`)
キラ弱いスレにもミラコロさんが出現
種厨が必死です
101 :
それも名無しだ:2006/01/10(火) 23:21:57 ID:LPJEjboT
結局、ロランは凄いって事さ
・・・でまだageてまで保守する理由はなんだい?
理由なんてない
ただそこに落ちそうなスレがあっただけさ・・・
俺はヘタレなコウと弱いバーニィが大好きだ。
でも、バーニィはザク単機でガンダムを撃破したんだぞ
搭乗者はクリスだけど
>>97 ハチュウ人類と人類は物理的に共存が不可能。
どちらかが地上で暮らすためにはどちらかが滅びるしかないって生存競争。
種は「あいつ嫌いだから死ね」ぐらいの感じで戦争やってるようにしか見えない。
ムルタがガキのころのコーディか何かにいじめられたのが発端で、この戦争がこじれたとか思ってる俺
種って戦争らしさが感じられないんだよね
確かに戦争の狂気は存在するんだろうけど、アノ描写は行き過ぎている
その点、無印はしっかりしてた
以上、平和ボケした一日本人の戯言でした
そりゃぁファッションですから
111 :
それも名無しだ:2006/01/13(金) 02:13:35 ID:JEoYgpnS
いやぁ名言だねぇ種が糞の象徴というw
キラとかラクスってまがりなりにも主役格のクセして
何がしたいのかサッパリわからんのが嫌いだ。
曖昧な事しか言わないし。
それをハナから視聴者の補完に任せようとしてるのは作り手の怠慢じゃないのか?
なのに作中のキャラがキラとかに賛同してくからラクス教言われて嫌われんのに。
種は第2クールまではそんな悪くなかったんだがなぁ。
議長はあのDプランが本気で世界のためになるとかカンガエテル時点で終わってる…
まだコーディイクナイ!の理事とか世界を滅ぼしたいクルーゼの方が納得いくわ。
あーすっきりした。
主人公が完璧超人で聖人君子だなんて小学生までだよね〜
114 :
それも名無しだ:2006/01/13(金) 09:29:36 ID:8AUhRfc3
(^ω^)ブーンはキラキュン大好きなだお
不殺というか、”なるべく”殺さないようにするというレベルだしな。
というか「いやほら、俺が直接殺したわけじゃないし」とギリギリ言い訳できるレベル。
ザフトや連合の回収艦がダルマにされたMSからパイロット拾って回るシーン、一度でもあればよかったんだけどねー。
>>108 合ってます。
>>議長はあのDプランが本気で世界のためになるとかカンガエテル時点で終わってる…
デスティニープランって単なる職業適性診断程度に過ぎないもので、けして強制するものじゃなかったはず。
正直なんでそれで人類がどうだの、議長殺してまで止めるのか理解不能
ラクス教のやったことを設定担当がひっくり返したからな
>>118脅しのためのレクイエムあるし
デスティニープランは
ただの適正判断といっても
実際はその内強制になるだろう。
デスティニープランが上手くいきそうにないのは同意するが
そこら辺は突っ込んでもしゃーないので辞めとく。
ディステニープランを導入するかどうかは自由
導入した後の適正判断と配置換えは拒否不能だ
そもそも人間皆が正義感にあふれてる訳じゃないから、ラクスの言葉で動き出す奴が寧ろ異常
米軍のイラク攻撃の理論に似てるような気がする>ラク教
実際には大量兵器も、人類を脅かすプランもどちらも・・・・ない
でも殺ってしまう
イラクで発見された核や毒ガスには「MADE IN USA」って書いてあったから公表できなかった
なんつージョークがある。イランイラク戦争時代はアメリカさんはイラク支持派だったからなー。
普通、誰かが止める前にプラントの権力者が議長暗殺するなりしてお終いだよな
現在既に権力を持っている人間にとっては、それを奪われる最悪のプランな訳だし
種死見てないんだが、レクイエムってどんな兵器?
MSを矢で貫くと、パイロットの周囲からピンク色の 空間が広がってきて、
完全に広がると技が成立。相手だけでなく、背景キャラやパイロットまで眠 ってしまう
コーディネイターだからなあ。
遺伝子操作で優秀?な遺伝子だろうし
実績を上げてえらばれてんだから
変わらんのでは。
デスティニープランは遺伝子操作した
コーディネイター優位のプランといえるか。
129 :
それも名無しだ:2006/01/14(土) 17:33:07 ID:EVZzEKk5
レクイエムってのは月の裏側に設置した発射口から大出力のビームを発射しビームを曲げる機能を持った筒を通して目標を切り裂く兵器
筒は複数ありまた自由に移動できるので射程は地球圏全域
しかし議長は連合の艦隊にしか使っていない。オーブが撃たれるってのはキラの勘違い キラ達が悪人でザフトは何も悪いことなどしていない新シャア版に来ればラクシズの愚かさがわかる
連合の次はオーブが狙われる番だ、とでも思ったんじゃ?
種死見てないけど
どこの種スレでもいいことだが、種死のDVD売り上げがアニメ1位にあったりして、
頭痛のようなものを感じる。
田舎のビデオショップでも、ズラリと並んでる種死のDVDを見て更に頭痛がする。
世の中はどうなってるんだ・・・。
SEEDの視聴者層は小中学生だから。
その年代の視聴率壊滅的と聞いたが?
単に最新の「ガンダム」だからじゃないか?
それと、種以外で、新しめのアニメで何を並べるか・・・
萌えアニメ氾濫の現在じゃ正直店の人もわからんだろ、強度のオタでもない限り
ま、種自体萌えとネタ以外の要素が何もないわけだが
首都圏は知らんけど、地方は小中学生が見るレベルの
ロボアニメが種、種死しか放映されていないなんてのがザラ。
比較対象が、せいぜいエウレカ程度しかないから、どうしても
ネームバリューがある「ガンダム」が売れるんだよ。
逆に店のほうでいろいろ提案してみても、CSやケーブル入れて
いるような層以外にはアピールできん。
地方版のテレビ欄を見る機会があったら分かると思う。
俺もテレ東見れる環境に移ってきたときは、これが同じ日本かと思ったさ。
ある意味、負債が好き勝手できたのは、この地域格差のせいかも。
138 :
137:2006/01/15(日) 16:43:49 ID:YCLJ7t3F
>首都圏は知らんけど
ここ、見なかったことにして。
ある一行を書きたかったり、説得力を持たせたかったりするがために
十行書くというような行為があってもよいが、その場合は十行の部分が完成度高くないとな
つまり、お前のことだな。
もっとも、お前には十行書き連ねる語彙も無いらしいが。
勘違いとか、書き間違いってことが無いのか、そりゃメデテー。
要は種死のような糞アニメが蔓延る寒い時代ということですな
種死はロゴスで終わって回想の回がなければ名作だったかもしれない
>>142 しかしそれでは嫁の脚本がが間に合わない!!!
「僕は壮大なものが書けないから、セット3つくらいの空間でどれだけ出来るかってのを書いてるんです」
とは三谷幸喜の言葉。
気づいている人は面白いものが書ける。気づいてない人は無理に壮大な方向へ行きたがって自滅する。
まぁ次のガンダムは福井晴敏らしいからそっちに期待しよう。それ以上に『ガンダム』なんつー賞味期限が切れて久しい単語、持ち出さないものが出てくれるのがベストだけどな。
>>144 最後に余計なことさえ言わなければ、いい文章だったのにな
福井アニキに「ガンダム」と名指ししないで「ロボット玩具の販促作品」と発注したら、勇者シリーズになってしまいそうな予感。
「川の深さは」だけしか読んだこと無いけど面白かったな
ターンA小説版、面白かったがもの凄い殺しっぷりだったな。黒富野かと思うくらい。
>>145 もう「ガンダム」じゃなくてもいいじゃんよ。番台はともかく、受け手のほうが「ガンダム」って単語をありがたがる理由がわからん。
>>149 受け手から見ると、おまえさんがガンダムじゃなくてもいいと決め付ける理由もわからないだろうな
まっ、そういうこった
角とアンテナがあればガンダムです。
世間が「ガンダム」を特別視してないのは視聴率が物語ってるような・・・
おじゃ魔女ドレミSEEDとか作った方が良いんじゃないの?
どれみがほのかあたりに「やめてよね。あたしが本気になったらプリキュアが視聴率でかなうわけないだろう」とか言ってほのかが泣き寝入りするような番組か。