スパロボのシナリオライターについて語る 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
■阪田雅彦
 第2次 第2次G 第3次 EX 第4次(+高宮成光) 第4次S コンプリートボックス
 F F完結編(+堀川和良) 魔装機神 THE LOAD OF ELEMENTAL
 ※ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス
■高宮成光
 新
■鏡俊也
 64 D J(+國島宜弘)
■山野辺一記(山辺泰男)
 ※スーパーヒーロー作戦(+寺田貴信、咲山友尚)
■寺田貴信
 α α for Dreamcast(+森寺健一郎、名倉正博) α外伝 第2次α(+名倉正博)
 ORIGINAL GENERATION(+森住惣一郎) ※スーパーロボットスピリッツ
■森住惣一郎
 COMPACT COMPACT2 第1部:地上激動篇 COMPACT2 第2部:宇宙激震篇
 COMPACT2 第3部:銀河決戦篇 A(プロット:一二三四郎) IMPACT(+水谷正和、川上登美雄)
■蒼田昇三(A.SYOU)
 COMPACT3 GC
■一二三四郎
 R
■千住京太郎
 MX ORIGINAL GENERATION2(+名倉正博、なかの☆陽、寺田貴信)
■名倉正博
 第3次α(+寺田貴信、千住京太郎)

※は、SRWとの直接的な関連は無いが、キャラクターや並行世界等の設定で接点のある作品。
複数ライターの作品は、厳密に誰がどの箇所を担当したのかは不明。
第4次Sについては、高宮成光氏の「追加シナリオを担当した」との言明があった模様。

■前スレ
スパロボのシナリオライターについての話題総合スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1123329854/
2それも名無しだ:2005/10/19(水) 02:34:22 ID:OZ4T3P4v
>>1
マジンガー乙
3それも名無しだ:2005/10/19(水) 03:02:03 ID:LBENei4e
>>1
外道だが、RRRも川上だな。
4それも名無しだ:2005/10/19(水) 03:11:38 ID:OZ4T3P4v
>>3
前スレ読め
ここに書かれてない作品に関しては比較的関連性が薄いということでわざとはずされてる
5それも名無しだ:2005/10/19(水) 04:02:15 ID:Epw9RuTJ
>>4
ゴメンナサイ

板開けたら眼に入ったんで脊髄反射レスしてしまいました。
6それも名無しだ:2005/10/19(水) 09:37:41 ID:+h7RAG3E
スクコマはー?
7それも名無しだ:2005/10/19(水) 16:47:09 ID:mld7J66i
原作観てないから何とも言えないんだけど、
鏡ってDのダルタニアスの扱いはどうだったの?
8それも名無しだ:2005/10/19(水) 17:41:39 ID:mbavpZ10
>>1
前スレ↓
975 それも名無しだ sage New! 2005/10/19(水) 09:17:33 ID:RaNnFQVu
>>971
第4次は阪田ONLYで、
第4次Sが(+社長)では?

その通りです。素で間違えました。ゴメン。
次スレ立てるまで行ったら、その時、立てる人は気をつけてね。

>>3>>6
最初はライブレとか、真魔装とか、ウィンキーやバンプレのロボ祭り系作品に
ちょっとでも接点あるものは全部入るつもりだったけど情報が揃わなかったのさ。
次スレ立てるまで行ったら、その時は全部網羅したいね。
9それも名無しだ:2005/10/19(水) 17:55:14 ID:mbavpZ10
>>7
クローンの悲劇は、そこそこ巧い範疇で絡めてたんじゃないだろうか。
それを、ロゼとジュドーの会話で「良い奴も悪い奴も居て星は関係無い」という会話で
完結"させてしまった"と取るか"させた"と取るかは受け手次第かな。
俺は結構グッと来たんだが、原作派からは未消化な部分が歯痒いとのこと。

他の子供達はカサレリアの子供達とよく絡んでたけど
エリシャ一行(はトマーシュ以外未登場)の
代わりにされていただけという気がしないでもない。
10それも名無しだ:2005/10/19(水) 17:56:58 ID:mbavpZ10
>>9
今日はもう間違いだらけだな…。

×ロゼとジュドーの会話で「良い奴も悪い奴も居て星は関係無い」という会話で
○ロゼとジュドーの「良い奴も悪い奴も居て星は関係無い」という会話で
11それも名無しだ:2005/10/19(水) 23:11:29 ID:QlDjWUGL
>>9
クロッペンだけで終わってしまったからなあ……。原作ではとどめに敵のラスボスすら
クローンで、その非人道的な扱いにアタマ来て国を奪った、という話があるんだわ。

しかしズール皇帝押しのけてまでその話やって欲しいかというと微妙だし、
単品ならともかくスパロボでそこまで繰り返すのはややくどいかという気もするから、
まああれで良かったかな、という気がする。まあ上手くやっていたと思うよ、
Dのダルタニアスは。
12それも名無しだ:2005/10/20(木) 00:44:20 ID:j+O5HHxC
今更だが、C3の人とGCの人が同じってソース何かあったっけ?
13それも名無しだ:2005/10/20(木) 11:25:16 ID:8YNxaaRK
名前が似てる、シナリオが糞っていう微妙な共通点があったりなかったり
14それも名無しだ:2005/10/21(金) 19:21:07 ID:2O0HJIjU
サルファのスペシャルステージみたいな、
使用してきたキャラがプレイヤーに感謝するステージみたいのがあるのもいいと思うんだ
15それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:51:34 ID:C/Soq0x/
あれは製作側のオナニーにしか見えなかったが>サルファスペシャルステージ
16それも名無しだ:2005/10/22(土) 00:12:14 ID:UI09f3j3
オナニーでも商売になるものと、そうでないものがある。
サルファの例のステージは充分に商売になっていたと思うぞ。
17それも名無しだ:2005/10/22(土) 01:00:52 ID:EIscFloO
>>13
全体的に雑だが妙にハツボにマる所がある点もそうだと思う
18それも名無しだ:2005/10/22(土) 12:41:26 ID:YRFKAcmi
オナニーの集大成がOGだもんな
売れっ子同人誌作家みたいなもんか
19それも名無しだ:2005/10/22(土) 14:26:38 ID:0wYBdoQd
OGの製作に関してはバンプレ上層部からの圧力臭があるけどな…。
元々借り物の世界に、プレイヤーの代わりとして居るオリキャラだけで
どうストーリーを展開せぇっちゅうねん…と思ってプレイしてみりゃ
αから版権キャラ抜いただけという…。

同じオリキャラゲーの魔装機神とは違って、根本的な
土台固めをする時間が無かった臭いがプンプンと匂ってくるで。
20それも名無しだ:2005/10/22(土) 14:43:48 ID:iuYarE+g
オリキャラげーはオリキャラゲーでも
魔装と背景が全く違うがな

ていうかαとはだいぶ違った気がするが
もう一つの土台の第2次はどこへ
21それも名無しだ:2005/10/22(土) 14:54:02 ID:3jg59sDq
魔装もグダグダだったじゃないか。特に二部
結局今までのスパロボに出てない連中ばっかりマンセーだったし
22それも名無しだ:2005/10/22(土) 14:59:06 ID:6cQIOf8T
αのドラマCDを下敷きにしてるんだから
αに似てるのは当たり前かと >OG
23それも名無しだ:2005/10/22(土) 16:09:34 ID:ipJWSKRS
魔装はEXで出てきたキャラが出てこなかったりして、EXはなんだったんだ? って感じだったな。
24それも名無しだ:2005/10/22(土) 16:19:53 ID:0wYBdoQd
>>22
その「当たり前」に"しなければならなかった"のか
創り手が"敢えてそうした"のかっていう話よ。
25それも名無しだ:2005/10/22(土) 17:02:32 ID:Mgd5Vlpl
すでに5年前の無印αの頃のインタビューで王道、若年向け、オリジナルという
3つの展開にしていくと語ってるからな寺田は

あと第4次で一度スパロボが完成型を迎えそこからマンネリになってしまい
その壁を超えるためにαシリーズ作ったとも言ってるけど
そろそろαシリーズの壁を超えてくれよ
26それも名無しだ:2005/10/22(土) 21:21:46 ID:NbcVtW+X
規模的に超えるってんならまず無理。
サルファどころかニルファの時点でバンプレの制作能力上回ってる感があった。
2年ローテを3年にすればどうにかなるかもしれんが、商売的に許されそうにない。
27それも名無しだ:2005/10/23(日) 01:07:26 ID:3OIQO4sI
αチームはOGも作っているからその分の力回せばもう少し何とか
まああれは息抜き的な役割もあるんだろうけど
28それも名無しだ:2005/10/24(月) 00:16:42 ID:23A1gZ0u
MXでケーンが不意打ちで撃墜されて、
「ケーンしっかりしろ!」「駄目だ、返事が無い!」とか言い出したが、あれって原作再現?

てっきり、意識回復したケーンが合体技か何かで逆転する王道パターンかと思ったら
シナリオ終了まで操作できないただのお荷物
まったく盛り上がらないまま終わる謎のシナリオだったけど、元はどういう話だった?

ヒューゴも同じようなネタをニ三回繰り返したが、元ネタはドラグナーだったとか?
29それも名無しだ:2005/10/24(月) 01:52:39 ID:ezN+1KD1
撃墜→「大丈夫か○○!」→「駄目だ応答がない!」→○○ー!
OGでこれやりすぎ
30それも名無しだ:2005/10/24(月) 07:49:26 ID:95qacsen
>>28
俺も原作は未見なのだけど、あれはルート分岐で地上を選んでると
あの時のショックで、グンジェムの青龍刀に怯えるケーン。という話が入る。
それを克服する為に習得したのが*??????で隠れてた技能。

「○○返事をしろ」ってシチュはロボットモノ(戦争モノ)の、お約束なんでないかい?
何度も使われるということは、単純に千住京太郎の癖かもしれないし
あくまで「バンプレオリジナル」を主張してるキャラで、"元ネタ"として
他のアニメのシーンを安易に流用することはないんじゃないだろうか。
流用するにしても、もうちょっと捻ってある(…筈)。
31それも名無しだ:2005/10/25(火) 01:45:51 ID:BbHg/Alt
>>29
時期的にMXと同時進行で千住が書いたんだろうが、それにしてもヒドいよなぁあれ

それで叩かれたからサルファでは無くなるだろうと思ったら今度は
「二度と目を覚まさないかも・・・」という展開をひたすら連発。
  こ  い  つ  本  物  の  バ  カ  だ  ろ
32それも名無しだ:2005/10/25(火) 06:37:49 ID:prY8fJwR
>>30
「○○返事をしろ」はいいんだけど、妙に悪目立ちしてたのが気になって
ドラグナーの方は、ちゃんと元ネタ在ったのか…???は確か「見切り」だったか
でも、俺の場合、気付いたら習得してたな 整合性に欠ける…MXは全体的にそうだけど
ドラグナーの場合は、分岐させてから、そのルート内でまとめてやればいいのに、あそこだけ見せられても意味不明だった

>>31
燻りでは聞いたが、トウマ辺りでもやったの? 久保では見かけなかった、と思う
33それも名無しだ:2005/10/25(火) 13:50:49 ID:Tlgp6SpI
>>32
共通ルート序盤のリュウセイも「もしかしたら二度と(ry」

まぁMXじゃそんなに目立たなかったと俺は思うが。
34それも名無しだ:2005/10/25(火) 14:44:47 ID:01IjrgvO
>>32
>そのルート内でまとめてやればいいのに
説明不足、若しくは、構成が悪かったと言えるかもしれんね。
片方のルートでしか見れないイベントで習得する技能を
「整合性にかける」と言うのは違うだろう。

自分は、どちらかと言うと「向こうではこんな事が云々」と
説明される方が、次周へのモチベーションを削がれるので迷惑だと思うタイプだな…。
物語の進行上、説明しないと仕方ないので概要だけを喋ってるケースが殆どだが
「誰が死んだ」とか、ショッキングなイベントは、ネタバレされた感があるというかさ。

そのルートを通る事で死亡が回避できるのは判るが、別ルート選んだ時に死亡させたり
"勝手に"パワーアップしてくるのに意味はあるのかなぁ…。と思った事が3αで多々ある。

何周もさせる為に、引継ぎやルート分岐を用意し
「そんな暇なんぞねぇ」って人の為に説明過多にしなきゃならんしで
スパロボの中の人も色々大変だな。
35それも名無しだ:2005/10/25(火) 15:47:32 ID:Je0jEAri
説明がないとJやサルファのいつの間にか居るイザークになるしな
36それも名無しだ:2005/10/25(火) 17:12:17 ID:T58LG88o
>>34
なんか言ってることが途中でずれてるみたいだが、
サルファだとあんたの主張通り、説明無しで死んでたりパワーアップしてたりするからいいんでは?

それとも、自分が通ったルート以外は無イベントでいてほしいと?

だが、たとえばAの長浜ロボみたいに
「そのルート通らないとパワーアップなし」が3分岐とかだとどうよ
サルファだと、種がラストまでストライクでいいの?サウンドブースターも入手は分岐先だったよなぁ
と、いわれると嫌だろう
隠し(そのルートでなにか行動を起こさないと入手不可)以外は別ルートでも合流時に入手でいいよ、普通に

サルファは、俺的には説明過多でもいいから、「モエラが死んだ」とか説明してほしかったな
特にイデオンはいつの間にか死んでてパワーアップしてての繰り返しでナニソレって感じ

ってか流石にここらの話はスレ違い
37それも名無しだ:2005/10/25(火) 17:28:11 ID:01IjrgvO
戦場で背中を預けあう仲間の紹介は、してもらわないと困るが
ケーンの「見切り」なんかはストーリーと直接関係ないから
説明が無かったのは、自分はプラスと取る。

まぁ、それも原作見てる人にはバレてるのだろうし
MXのそのケースが成功してるとは言い難いけど。

宇宙に行ったプレイヤーが、ケーンに見切りを伝授したのは
竜馬なのかドモンなのかジョルジュなのか!?と思案して
面白いとも思えないし、ぶっちゃけ剣術使いなら誰が先生でも同じというか。

「リンダを守りたいから」と言わせる目的でジョルジュをチョイスしたのは正解だったかな?
なんにせよ、シャッフルの一員の見せ場があったのは嬉しかったし。
38それも名無しだ:2005/10/25(火) 17:47:06 ID:01IjrgvO
>>36
途中で主旨がズレてると感じるのは、最後で中の人も大変だなと言ったからか?

>それとも、自分が通ったルート以外は無イベントでいてほしいと?
ストーリーに直接関係無いものに関してはYES。
でも、今のSRWの市場を考えると、万人に配慮しならないのは判るんだが
重要なパワーアップイベントは共通ルートにするとかさ…なんとかならんかなと。

個人的には、どうせ何周もするなら、ルート限定イベントがあった方が楽しいと思う。
そして、MXへの多少のフォロー。

シナリオの運び方…構成の話でもあるから、あながちスレ違いでもないと思うけど。
39それも名無しだ:2005/10/25(火) 17:51:15 ID:01IjrgvO
あと、3αは、死亡の説明はモエラは無かったけどギジェはあったよ。
この辺は、複数ライターの弊害なんじゃなかろーか。
40それも名無しだ:2005/10/25(火) 21:30:40 ID:T58LG88o
>>38
>個人的には、どうせ何周もするなら、ルート限定イベントがあった方が楽しいと思う
だからそれが隠し機体なり隠しキャラなりなんだろう
あまり無茶を言うなよ
イベントはどうせそのルート独自なんだし(他ルートで後で説明聞いても、具体的にどういうイベントだったかはプレイしてみなきゃわからんのだし)


だいたいわかってきた
要するに、ストーリー一本で部隊分けするタイプじゃなくて、
魔装LoEとかリアルロボット戦線とか64みたいに、
ストーリー自体が分岐するタイプを求めているんじゃないかな
それならルートごとに別のストーリーを楽しめるし
41それも名無しだ:2005/10/26(水) 01:41:38 ID:woV+Ytk7
そもそも分岐なんかいらんわ、ってのは少数派か?
部隊を幾つに分けようが、どれもちゃんと一周の内で遊ばせろよ、と
(そういった意味では、IMPACT三部は嬉しかった)

まあ、中古対策のために何周もさせたいのが作り手の本音だろうし、
これからも引継ぎとシナリオ分岐の強化はますます進むんだろうけどさ
42それも名無しだ:2005/10/26(水) 11:05:27 ID:aso1P0Ee
俺は魔装や無印の第3次のような複雑分岐が好きだな。
α以降の部隊分けでそれぞれ話数も同じというのはなんか味気ない。
43それも名無しだ:2005/10/26(水) 12:40:12 ID:gYf573jX
誰も國島には矛先向けようとしないわけね
44それも名無しだ:2005/10/26(水) 13:09:01 ID:hsplLov0
>>43
彼がメインで話を書いた時にクソシナリオだったら、
改めてJの事が蒸し返されると思う。

今は、どこを担当してたのかについてもグレーゾーンだし
45それも名無しだ:2005/10/27(木) 00:34:45 ID:ZqiEQVc5
変に担当箇所を推測しようとすると、
「悪いのは全部國島だ」みたいな、鏡信者の痛い擁護っぽくなっちゃうしなぁ。

まあ、文体その他の擦り合わせが不十分だった点に関しては、
どっちがメインだったかとかどっちがどこを担当したかとかに関係なく
鏡と國島の両方が等しく批判されてしかるべきだと思うが。
46それも名無しだ:2005/10/27(木) 01:33:29 ID:bbb+EVUI
インパクトの頃のスンパクターズ批判を思い出す
47それも名無しだ:2005/10/27(木) 01:46:38 ID:i811oXEC
千住京太郎=IMPACT2人の共同ペンネーム
だと思ってる俺
48それも名無しだ:2005/10/27(木) 07:36:05 ID:YB8PdcXf
64は知らないけど、Dで普通にやってたことができなくなってるものな。
力が落ちた、手を抜いた、時間が足りなかった、別人の担当だった、
可能性は幾つかあるが、情報が出ていない以上推測にしかならない。
49それも名無しだ:2005/10/27(木) 22:50:33 ID:T3WY9rB8
DもDでオリジナルがアレだった気はするが、他は結構評判良かったものな。
個人的には新規参戦の扱いがどれも気に食わなかったが。
50それも名無しだ:2005/10/28(金) 00:50:32 ID:K6gz4HoF
オリ以外の富野語の割合とか良くなってる部分もあるけどな
Dはホント誰彼構わずって感じだったし…プロとか省吾とか
51それも名無しだ:2005/10/28(金) 02:30:25 ID:rMGwDIY0
新規参戦の癖に中途半端なダルタニアス、超展開なメガゾーン、空気のビッグオー
なんとか最後までいけたのはマクロス7位か
52それも名無しだ:2005/10/28(金) 08:58:17 ID:TLELfbKe
まぁそのラインナップじゃ参戦作品に問題ある気もするが。
53それも名無しだ:2005/10/28(金) 11:43:30 ID:Nfn/eg9D
空気なビッグオーや中途半端なダルタニアスは参戦作品数の都合とかあるだろうけど。
メガゾーンの組み込み方は流石にヤバすぎだろ。
あの2話の後は、ラストのイヴ以外憶えてないぞ。戦闘では大活躍だが。
54それも名無しだ:2005/10/28(金) 11:48:22 ID:13AWrp5a
空気参戦のツートップはチャロンとメガゾーンだろうなぁ。
MXのTVナデシコもある意味最強の空気だが。
55それも名無しだ:2005/10/28(金) 13:48:08 ID:60ylneht
OG2でイベント戦闘を強制で見せられるのがマジでウザかったけど、
Jみたいにエフェクトだけで済ますのも寂しい、初期機体大破の話とかカーソルが行き来するだけだし
ここら辺の線引きは大変やね
56それも名無しだ:2005/10/30(日) 06:55:08 ID:yh5H6D3w
いい加減効果音と台詞だけで説明するのも何とかして欲しいな。
サルファの序盤で原種の地球降下を止めるだか何だかで
戦闘マップ上でドカーピューズガーって音だけで攻撃してる「つもり」の
糞イベントを見せられた時には笑うしかなかったよ。
57それも名無しだ:2005/10/30(日) 17:31:21 ID:/sMy9wHp
シナリオ以前にもうシステム的にスパロボは行き詰ってる
58それも名無しだ:2005/10/30(日) 17:47:57 ID:sbdPb1bY
SFC時代と違って、なまじ画像表現が自由になってるだけに
2α、MX辺りからチップキャラの表現もますます過剰に
なっていく訳だけど、同時に3αでは、ゲームスタート時の
毎度お馴染み世界情勢の説明と同じ手法で分岐後の物語を
綴ったシーンがあったりと、書き手さん側の意思表示みたいなものを感じたねぇ。
「もう限界っす」という。
59それも名無しだ:2005/10/30(日) 17:54:29 ID:sbdPb1bY
↑限界ってのは「効果音とチップキャラと台詞」だけの表現がという意味ね。

極論言うと、小説みたいに、文章で克明に状況描写したSRWもあっても良いと思うよ。
現時点では、その辺りがどっちつかずになってる感がある。
60それも名無しだ:2005/10/30(日) 21:49:12 ID:ySk1fl8i
特にアニメは、きちんとした映像か文章による描写が無いと
何が起こってるかわからないのが多いからねぇ
ジェネシック初登場時なんかそう
知らないと何でいきなり凱が血まみれになってるの?って
61それも名無しだ:2005/10/31(月) 14:08:21 ID:9UWDXR7W
サルファの話
Gアイランドシティだっけ
画面の真ん中に小さい小窓でそこが崩壊したのを表現する演出があったけど
それを拡大して会話シーンの背景にした時はおならが出た
62それも名無しだ:2005/11/02(水) 16:44:08 ID:PVQRm5ZT
からあげ
63それも名無しだ:2005/11/02(水) 19:30:29 ID:zjuXF4k5
MXプレイ中なんだけど、「ならば」や「○○返事をして」より
「この件…思ったより根が深そうだな」の方が多いじゃないか。

IMPACTの「今は一つ一つ潰していくしかない…」に匹敵する
…とまではいかないが、よく使うよなぁ。
もうゼーレとバーベムが絡んでる時点で、殆どの事情が胡散臭いのに。
64それも名無しだ:2005/11/03(木) 12:23:05 ID:l9k2zBga
電撃サルファ攻略本寺田インタビューより
>原作のストーリーをいじれる、干渉していい権利を
>持つのは、原作者だけなんです。
>僕らが作っているのはゲームでのifの世界

だからといって風雷削っていいわけには……いや何も言うまい……
65それも名無しだ:2005/11/03(木) 12:43:24 ID:u0yJ6cXt
ガガガバカは帰りなさい
66それも名無しだ:2005/11/03(木) 13:06:39 ID:0YHPUdQQ
森住ってCBのプロデューサーもしてたのか。
67それも名無しだ:2005/11/03(木) 13:38:53 ID:Cdk1+kyf
68それも名無しだ:2005/11/03(木) 13:43:42 ID:Cdk1+kyf
やったことない人多そうだから貼ってみる
http://nng.hp.infoseek.co.jp/srw/og2/og2.htm
69それも名無しだ:2005/11/04(金) 07:20:28 ID:5/v10jlV
>>63
インパクもMXも、あのシナリオセレクトがそもそも駄目だと思う
そもそもシナリオを分ける必要性を感じなかった(コンパクトのを流用するのに楽だったのかも知れないけど)
インパクトだと、第一部と第二部がリンクしたけど、話が長くてどうでもよくなったし

ステージごとにシナリオ分けたせいで話のぶつ切り感が漂い、そのステージの最後で今までのことまとめられても
なんだかなぁって印象

MAP開始時と終了時で言ってることが正反対になってるキャラが出たりしたし
シナリオ作る方も分け判らなくなってたんじゃないか?
70それも名無しだ:2005/11/04(金) 14:49:38 ID:QGAjI8jK
>>69
IMPACT・MXで活かせてないけど、シナリオセレクトは良いと思ってる。
隠しフラグとか、敵味方とも活躍する作品=最初に選んだシナリオの作品とか。
分岐と違って最初から最後までセレクトで制御できるし、
大きく地上編・宇宙編などで分けるより話の全体像を掴みやすい。
ライターが頑張らないと、ぶち切れな流れになってしまうのは確かだけど。
71それも名無しだ:2005/11/04(金) 18:26:42 ID:gjblWnFH
ルート分岐って要素を入れながら決まったルートを通り続けないと入手できないユニットとかはやめて欲しい
αは得にそれが酷くて苦痛だった
分岐に関してはシナリオは糞だったけど新の完全分岐ぐらいがいい
72それも名無しだ:2005/11/04(金) 18:30:22 ID:V3mZttSc
外伝で難易度低くないと手に入らないユニットがあるというのも勘弁だったな。
フルアーマーZZやらサザビーやら…つД`゚)゚
73それも名無しだ:2005/11/05(土) 00:11:37 ID:TqAa+ztc
OGやったけどかなり面白かったぞ。
キャラの掛け合いが。
よくこんなに上手く絡ませられるなぁってくらい。

あれはやっぱり森住の力なのか?
まぁキョウスケの賭け賭けはウザスだったけど。
74それも名無しだ:2005/11/05(土) 01:01:24 ID:OaqXNXJq
α以降のオリキャラで主人公に相応しい器があるのは森住キョウセレンだけだろ
それはもう信者とか関係なしに

寺田お気に入りのクスブリとか背負ってるものが軽すぎて全然主人公らしい
ドラマになりようもねえのに贔屓されっ放しなのが嫌
75それも名無しだ:2005/11/05(土) 01:38:56 ID:DlsR8vMX
OGの強みは全登場作品バンプレスト版権ってのじゃないのか?
普通のスパロボにOGなみのからみなんて不可能に近いし
76それも名無しだ:2005/11/05(土) 02:12:11 ID:ARLYSYRQ
少なくともキョウセレンが重いもの背負ってるようには思えなかったなぁ・・・

つーか、キョウセレンこそ激しく贔屓されてるような気ガス
77それも名無しだ:2005/11/05(土) 02:22:12 ID:4SWYAK1Q
贔屓ってのは実力が伴ってないヤツに言う台詞だ、ブリとかな
2chでもアキバでもFCでも大人気な実力者に使う台詞じゃない
78それも名無しだ:2005/11/05(土) 03:14:23 ID:vAn50viM
>>77
ひいき 1 【▼贔▼屓/▼贔▽負】

(名)スル
〔「ひき(贔屓)」の転〕
(1)気に入った人に特に目をかけ世話をすること。気に入ったものを特にかわいがること。
「えこ―」「―にしている芸人」「一方だけを―する」


実力云々は関係ないとオモ
キョウセレンは重いもの背負ってるって、どの辺のことを言ってるんだ
拉致洗脳は違うよな 他の主人公も、大体は何かしら背負っている訳だし
あくまで一兵士、ってのは第四次(F)主人公ぐらいか?
79それも名無しだ:2005/11/05(土) 03:21:14 ID:4SWYAK1Q
>>78
どアホ、こういう時に使わないって事だ
例えスタッフに気に入られてたとしてもユーザーからも人気あるなら何ら問題ない、不人気キャラ信者の妬みがみっともないだけ

重い物背負ってる云々は俺もわからん、むしろそんなもんシラネってキャラだし
リュウセイとかのがよっぽど背負わせまくって自壊しとる

80それも名無しだ:2005/11/05(土) 03:32:00 ID:TqAa+ztc
キョウセレンは逆に特に背負ってるものがないのがいいと思うんだけどな。
現状を精一杯、目の前にいる敵に全力を尽くす、みたいな。
そう言うキャラだとどんな敵組織相手でも主役を張りやすいと思う。

マサキなんてどんな危機があってもシュウの事が頭から離れないだろ。
81それも名無しだ:2005/11/05(土) 03:54:43 ID:DlsR8vMX
先輩にいびられながら必死に戦いぬくパイロットなラッセルが主人公になれば人気出ますか?
82それも名無しだ:2005/11/05(土) 06:07:29 ID:vAn50viM
>80
OG1だと、今まで描かれなかったSRXの話を基礎に、巻き込まれ形の王道再現でリュウセイ α主人公も念動力関連だし
α主人公は複数だし、まだ個性薄めだったから単独で主役張るには問題
F出身のイルムは一番自由度が高いけど…αで年取って、先輩キャラになってる
Aのアクセル&ラミアは 記憶喪失&スパイが心変わりして…と言う話だったから、続編想定の一作目の主役には向かない
R勢はシナリオも機体設定も特殊すぎる

確かに、アインスト分抜けばキョウスケは動かしやすいキャラだったろうけど、キョウスケを活躍させるために
周りが何かと持ち上げ始めて、おかしな感じになったのが…
OG1でイングラムが、キョウスケには隠された力が!見たいな事まで言い出してたような なかった事にされたみたいだけど

>>81
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1131138155867.jpg
83それも名無しだ:2005/11/05(土) 06:51:27 ID:wv6eQz/s
>>82
>OG1でイングラムが、キョウスケには隠された力が!見たいな事まで言い出してたような 

これは裏切った時と次の戦闘の会話を見れば何が言いたかったのかわかる。
キョウスケは手段を選ばずに相手をヌッコロそうとしてる時が本来の姿なのに
普段はクールガイを気取ってるからそれじゃ本気が出ないぞって話。
クスハにボスケテリュウセイクンとか言わせた時と同じパターン。
まぁ、結局バカ丸出しの挑発をアッサリスルーされて罵られた上に
口上の途中に不意打ちされるなんてご法度まで食らってイングラム的には散々なことになったわけだが。
84それも名無しだ:2005/11/05(土) 12:06:53 ID:TqAa+ztc
イングラム絡みはαに比べて随分マシだった。αのイングラムは結局何やりたかったか分からなかったし。

αではイングラムが挑発すると、みんなして「なんだとぉっ!!」ってなって、ロンドベル隊がかなりアホっぽかったが、
OGではキョウスケが「落ち着け。アイツも焦ってる。」って言ってくれたからな。

αの方でもクワトロあたりが言うべき台詞だったんだろうけどなぁ。
どうも寺田阪田シナリオの敵役の煽りに対する主人公達の対応は「負け犬の遠吠え」って感じになってしまう。
85それも名無しだ:2005/11/05(土) 15:22:30 ID:uKQ5yJIr
OG1は寺田と森住
αは寺田と名倉
86それも名無しだ:2005/11/05(土) 18:58:58 ID:TqAa+ztc
>>85
だから何
87それも名無しだ:2005/11/05(土) 19:35:37 ID:uPBl22zL
>>1見て
ヒーロー戦記やりたくなった、さあどうしてくれる!
88それも名無しだ:2005/11/05(土) 20:10:30 ID:k1N5YFha
>α以降のオリキャラで主人公に相応しい器があるのは森住キョウセレンだけだろ
>それはもう信者とか関係なしに

それ、信者の言葉以外のなんでもないと思うが
89それも名無しだ:2005/11/05(土) 20:27:45 ID:fYbi4dc9
>>87
ガンダム以外のキャラ(ウルトラとライダー)の性格が
原作と違ったりするのが気にならなければ名作と言っても過言でない作品。
ストーリーのオチは今となっては有り触れたものかもしれないが
ある意味では、SRWの世界観の基盤を開拓したとも言える。

そういう視点で見ていると、MXの「可能性が増えすぎてパンクする」という現象や
鳥飼守の一見内輪ネタとも思われる、あらゆる作品の敵組織を羅列する台詞にも
なにやら確信めいたものを感じてしまう。

因みに、原作ファンを意識して、同じ性格が被りまくった続編
(あくまで「システム的な」だが)の、ヒーロー作戦と比較すると
互いの時代背景が如実に見えてくるようで興味深い。
90それも名無しだ:2005/11/05(土) 20:30:39 ID:fYbi4dc9
あ、ウルトラ系の性格はそんな違うって程でもないかな…?
ライダー系は、もう「暴走」といっても差し支えない程はっちゃけてる。
91それも名無しだ:2005/11/05(土) 21:17:04 ID:wE+7gwYi
トンちゃんナンちゃんはライターの暴走が生み出した迷コンビ
92それも名無しだ:2005/11/05(土) 21:34:31 ID:Xv7RoWP0
V3とかもうズバットだったような
93それも名無しだ:2005/11/05(土) 21:37:18 ID:ciscltVe
やぱシナリオマンネリ化の原因は原作改変に対して版権元がやかましいのが大きいのかね…
94それも名無しだ:2005/11/05(土) 21:45:55 ID:4SWYAK1Q
ヒロ戦なんて最底辺出した後でそれはまるで説得力無いぞ
95それも名無しだ:2005/11/05(土) 21:58:41 ID:fYbi4dc9
>>89で「原作ファンを意識」と書いたが、ヒーロー作戦発売時は
αより先なわけで、所謂『「それも私だ」事件』以前のことを考慮すると
ウィンキー→バンプレストの以降が大きいのかもしれないね…。

それを考えると、やっぱ寺田Pは、かなり健闘したと思うんだよな。
その体力もPS2以降は徐々に瓦解していってるように感じるんだが
「それも時代の流れなのだろう」と、トレーズ閣下風にとりあえず納得しておく。
96それも名無しだ:2005/11/05(土) 22:00:04 ID:fYbi4dc9
>>95
3行目。以降ではなく「移行」でした。スマソ。
97それも名無しだ:2005/11/05(土) 22:48:47 ID:vP8XZMLr
真面目で優しいアムロ、堅物に見えて女性に滅法弱いダン、この二人はまだしも
無茶苦茶軽くてお調子者な南光太郎は真面目なファンが怒ってもしょうがない気が
したなあ。オレは大好きだが。

あとヒーロー戦記は舞台は違えど要素だけ取り出して再現、というのが非常に
上手かった。「第4惑星の悪夢」ネタなんか見事としか言いようがない。
98それも名無しだ:2005/11/05(土) 23:50:28 ID:ug8LlsUS
伝説のガイアセイバーズは誰が作ったんだ?
99それも名無しだ:2005/11/06(日) 00:15:04 ID:vcf3Zly8
OGはなんていうかパトレイバー的なキャラの絡みが面白いけど、よく考えたら
この板の「学校に通わせるスレ」とか「シュウがバイトするスレ」とかと
やってること変わらん気がしてきた。
100それも名無しだ:2005/11/06(日) 00:23:38 ID:QuDh2RDS
OGのギリアムはヒロ戦後なので好きならやって損はない
サルファでゲンドウが実験室のフラスコって言ってヴィレッタが反応するのは狙っていたんだろうか
ヒロ戦的にはアムロに反応して欲しかったがOGで絡むのはヴィレッタだし
101それも名無しだ:2005/11/06(日) 00:28:21 ID:shlZfuwK
OG2のファイナルコード・アポロンとエクストラコード・ゼウスとかか

OG2ではツヴァイザーの次元転移装置がまんまXNガイスト使ってるって事になってたけど
これはある意味踏み台的と言えなくもないかも
踏み台と言うかヴィンデルが一方的に落ちてるだけだけど
余り文句を言われないのは、その辺気にするファンが居ないからか
102それも名無しだ:2005/11/06(日) 00:30:47 ID:3sB03FQL
むしろ変に強くなってたヴィン公をちゃんとヘタレにしてくれたからファンは満足。
103それも名無しだ:2005/11/06(日) 00:38:33 ID:o8gksz85
>>101

これは素直にクロスオーバーと言って良いだろう。
元々Aの時点でシャドウミラーはあちこちから戦力借りパクするような組織なんだし、
次元転移装置がXNガイストだったとしても別に落ちたりしない。
…要するにちょっとやそっとじゃ落ちない位元々が低いんだよなぁw
104それも名無しだ:2005/11/06(日) 00:43:30 ID:QuDh2RDS
ヴィンに不満があるとすれば戦闘前会話が全然ないことだ
あそこで色んな奴からけちょんけちょんにされるのが醍醐味なのに
ま、そういうことだw
105それも名無しだ:2005/11/06(日) 00:49:26 ID:shlZfuwK
>>103
いやー、最後の一線が「次元転移装置を開発した天才的科学者」だったろうに、
それすら奪われてるしね

まぁ自力で再現したり量産したりできてるからそう落ちてはいないか
クロスオーバーとしては良い出来の類かもね
まず何より文句が見られないし
106それも名無しだ:2005/11/06(日) 00:57:15 ID:6fJRGWQu
スパロボオリジナル勢力の中でも群を抜いて弱小だからなあ、シャドウミラーは。
でもそんな連中でもやりようによってはあそこまで地球圏を混乱に陥れられる、
というのは良かったと思う。
107それも名無しだ:2005/11/06(日) 01:03:49 ID:4Tj+R8po
そうか?A関係の扱いはとても褒められたもんじゃないと思うが
レモンはエクセレンの失敗作だとかキチガイストーカーだとか
108それも名無しだ:2005/11/06(日) 01:19:29 ID:shlZfuwK
俺が言ったのは「XNとツヴァイの関係」だけで
全体については良いも悪いも置いといてるけど
>>106も言ってるのは「〜というのは良かった」てだけだし
一つ二つの事からいきなり全体に話を拡大するのは飛躍し過ぎじゃないか
109107:2005/11/06(日) 01:40:33 ID:W3pgGrxC
ああ、そうだなスマン
ID変わってるのは気にしないでくれ
110それも名無しだ:2005/11/06(日) 06:33:33 ID:fuGCs77w
>レモンはエクセレンの失敗作

Aの段階でそんな風にネーミングされてたんだから仕方が無い
111それも名無しだ:2005/11/06(日) 09:46:36 ID:06Up2NMz
血縁関係あたりかと思ってはいたけど、別の可能性ってのは
何か違うような気がした。
似たような存在のアルフィミィがいるのになんでまた同じネタを、としか
思えなかったなあ。
112それも名無しだ:2005/11/06(日) 10:04:33 ID:qDoxuspG
Aでは「腐敗したトップじゃやっていけん、俺らが引っ張っていくしか!(意訳)」だったのに
OG2じゃただの闘争ばら撒き野郎に成り下がっててキャラが浅くなったのがなぁ>影鏡
113それも名無しだ:2005/11/06(日) 15:54:31 ID:+HepBXFX
>なんでまた同じネタを

スパロボのオリ展開自体が毎回同じようなパターンだから
114それも名無しだ:2005/11/06(日) 16:02:35 ID:coo2X1xe
>以前予告した通り、ドラマCD第2巻にはシュウやリューネが登場。
>ジャケットイラストは河野さち子氏描きおろしのマサキ、リューネ、シュウと、
>雷鳳や大雷凰のデザインを担当した弊社スタッフ土屋君によるサイバスター、ヴァルシオーネ、グランゾンです。
>また、ドラマCD第3巻の第6話は番外編ということにして、コメディにしてみました。
>いつもはシリアスな話が多いので、気分転換の意味も含めてライターの
>千住君や名倉君に色々とネタを考えてもらいました。

どうせ「やっと見つけたぜシュウ」「やれやれ相変わらずですねマサ(ry」か
当たり障りのない空気参加しかできないんだからもう魔装はそっとしておいてくれ
115それも名無しだ:2005/11/06(日) 16:08:07 ID:vcf3Zly8
「シュウ!てめぇ!今度は何を(ry」
「やれやれ。あなたも(ry」
「うるせぇ!今度こそ(ry」

も う い い よ
116それも名無しだ:2005/11/06(日) 18:10:35 ID:OyUvtSiN
>>115
シュウ「申し訳ありません、記憶をなくしているので(ry」
は?
117それも名無しだ:2005/11/06(日) 18:17:10 ID:0L2vCfVG
コメディって中の人ネタとかの寒いのかな
勘弁してください・・・買わないけどな
118それも名無しだ:2005/11/06(日) 19:52:59 ID:zxGrQ4/T
そろそろトム・クランシー脚本のスパロボが見たいぞ。
119それも名無しだ:2005/11/06(日) 22:57:03 ID:Yn7rwnUb
緑川に新しいオリキャラを与えればもうマサキなんて必要ないのじゃね?
120それも名無しだ:2005/11/06(日) 23:58:03 ID:19w0Tl3Y
>>110
ゲシュ3がどうこう言ってた辺り、Aの段階でそういう設定自体はあったのかもしれないが…
やっぱりOG2での扱い方が不味過ぎた

アクセルはキョウスケのストーカー、
ヴィンの次元転移システムはヒーロー戦記のXNガイストの物、
ラミアだけはエクセレンに懐いて仲間入りするも、レモンはそれの劣化コピー扱い

とか書くと、クロスオーバーって言うより、まさに踏み台って印象
121それも名無しだ:2005/11/07(月) 00:05:55 ID:ZMkHxLij
OG1から出てる連中は初出時とは違う設定・背景・人間関係になったのに、
A連中を始めOG2から出た連中は、初出とほとんど同じ設定なので
新鮮みや面白みがまるでなかった
なんで変えなかったんだろう
122それも名無しだ:2005/11/07(月) 00:15:28 ID:debwO6Vq
インスペクターな連中はまんまでむしろ良かったが(変にひねった設定でもないし)、
Aは何とかならんかったのかねぇ・・・
123それも名無しだ:2005/11/07(月) 00:49:00 ID:ml43sKo1
そのあたりが森住と千住の差か・・・?
124それも名無しだ:2005/11/07(月) 01:03:22 ID:wRUudkCG
力量の差というより、森住がいなくなったからこそ
あんまり設定を変えたくなかったんじゃない?
信者の大暴れに懲りてからの魔装と同じ扱いでしょ。
125それも名無しだ:2005/11/07(月) 01:43:09 ID:ml43sKo1
居なくなったって事は、森住はもうスパロボはやらないのか?
126それも名無しだ:2005/11/07(月) 02:10:00 ID:cG/yMMju
魔装信者とSRXの罪は重いからなぁ……
127それも名無しだ:2005/11/07(月) 02:31:19 ID:6Zcxi8NK
>>125
森住はモノリスの社員なので
モノリス自体にスパロボを発注すれば再び森住スパロボがやれるかも

まあ、まず有り得ない事だけど。
128それも名無しだ:2005/11/07(月) 07:54:19 ID:0WMYUEIW
スパロボはやらんかもしれんがガンダムはやるかもしれんぞ
そろそろオリジナルを見たい気もするが
129それも名無しだ:2005/11/07(月) 08:02:34 ID:SnZGb/lv
Aとかのコピペ展開は「原作を変えていいのは〜」が言い訳なのかね
原作で死んだキャラを救済したり、逆に死なないキャラを死なせたりするのは改変とちがうんか、と
OGだからこそ、キャラを色々弄れたろうに

どうも、OG2はシナリオがちぐはぐだったりする辺り、内部でなにか揉めてたのかね?
ライター3人に寺Pの横槍で、シナリオ担当を四人とすると、各々が考えてた展開と合わずにどれを優先するか、とか
発売日の延長とか凄かったし(夏→年内→今冬→二月、だっけ?)
内容纏めきれずに複線放置、原作コピペしただけ、同じイベント繰り返しなどで誤魔化してたように感じた
130それも名無しだ:2005/11/07(月) 08:19:28 ID:JAAOSt/i
ウィンキーの頃は原作コピペなんてそうそうなく1本作ってたのに
最近のシナリオライターはコピペデフォの上面白くもないから困る
131それも名無しだ:2005/11/07(月) 10:24:08 ID:+eG/bSj6
ウィンキー時代は参戦作品が少なく、原作コピペでない部分も内容が薄かったからな。
つーかあの頃こそガンダム系のコピペみたいな話ばっかりだった気がするんだが。
132それも名無しだ:2005/11/07(月) 11:20:51 ID:eG0eg9e6
ウインキーの頃は模範となるものがない、手探りの状態だったからなあ。
当時ガンダムもマジンガーもゲッターも一切見たことがない子供だったので
ガンダム勢が優遇されてるなんてことは全く思わず純粋にゲームとしてのシナリオ
の面白さを堪能していたな。今はその逆で各原作を均等に扱おうと努力している点
はいいけどシナリオがどうしても薄っぺらくなっていることは否めない。
133それも名無しだ:2005/11/07(月) 11:38:10 ID:h/Nfkq49
ウィンキーはコピペとかいうレベルじゃなくΖガンダムに肉付けだけだもんな
134それも名無しだ:2005/11/07(月) 14:15:56 ID:LEI9UG1H
>>131
そんなイメージがあるが、ウインキー時代は原作そのままの展開ってのはほとんどないよ。
(例えばFの議会の演説はクワトロではなくトレーズになっている。スパロボならではのアレンジだね)
第四次のエルガイムやら、Fのウイング・Gなんかは結構原作どおりに進むと思うけど。

しかしFのウイング、原作どおりにみんな単独行動してるにもかかわらず、ロンドベルとちゃんと絡んだりしながら
話が進んでるの見て、「うわー上手いなあ」って思ったけどなあ。
>>132
同意。
結局「○○を優遇しろ」とか言い出すの一々聞いてるとキリが無いと思うので。
結局の話自分が好きな○○ロボが活躍するシナリオじゃないと気に入らないって人が多いのだろうなあ。
そして原作とちょっとでも違ってると文句言うファンも多すぎ。

だから結果的に原作イベントつなぎ合わせて、どのキャラにも出番与えて みたいなのしかできなくなるんだよ。
135それも名無しだ:2005/11/07(月) 14:52:34 ID:9cxKBnHx
ウィンキーは単に別物にしてるだけだろ
オリ展開やりゃいいってもんじゃない
136それも名無しだ:2005/11/07(月) 15:09:33 ID:X6FrI/aq
要は個人の嗜好だろ。
>>134はウィンキー時代が良かったのかもしれんが、俺はα〜サルファのほうが楽しめたし。
少なくとも原作再現と面白さ(つまらなさ)が連動しているとは思えん。
137それも名無しだ:2005/11/07(月) 16:10:31 ID:WAjdelUf
>>134
いやーでもFはともかく、F完結編になったらあまり褒められたものじゃなかったぞ。
途中でシナリオライター変わったというのも大きいだろうけど。
138それも名無しだ:2005/11/07(月) 16:38:39 ID:eG0eg9e6
ウインキーの作品は確かにガンダム主導だし原作と性格が違うキャラもいる。
しかしそういうことに固執せずにプレイすればゲームのシナリオとして
やっぱり面白かったと思うな。キャラゲーとしては本末転倒だろうけどね。
広く一般的に支持されるためには今みたいに原作を平等に扱ってシナリオよりも
戦闘アニメに力を注ぐ方が正しいやり方だろうとは思う。
139それも名無しだ:2005/11/07(月) 16:44:31 ID:XSkbNU4O
OG2のスクールやアンセスター関連は改変しまくりだったけど
140それも名無しだ:2005/11/07(月) 17:04:38 ID:9cxKBnHx
>>139
あの辺は設定作ったの寺田・名倉だからな
外伝の魔装信者大暴れから去った奴のは改変しなくなったんだろ
141それも名無しだ:2005/11/07(月) 17:40:00 ID:cG/yMMju
>>138
空腹時には残飯だって漁るって事だがな
142それも名無しだ:2005/11/07(月) 18:15:18 ID:3M/q7nBj
ウィンキーシナリオは起承転結がわかりにくい。
143それも名無しだ:2005/11/07(月) 18:29:28 ID:LEI9UG1H
>>142
Fなんかは
ポセイダル・ゲスト軍の進行⇒ロンドベルが対応⇒戦力を温存していたティターンズの反抗作戦でポセイダル軍撤退⇒停戦
⇒停戦した事でロンドベルとティターンズの対立が顕在化⇒ティターンズの策略により追い詰められるロンドベル
⇒トレーズの演説⇒立場が逆転⇒ティターンズの崩壊⇒ジャミトフとポセイダルの密約も無効に⇒ポセイダル・ゲスト軍最侵攻

みたいに一本の流れがハッキリしてたと思うよ。
俺はむしろαの方がいろんなイベントがゴチャゴチャしすぎていて、結局どんなストーリーだったのか
全く思い出せなかった。しかしα外伝は登場組織を減らしたお陰で解り易くなってて良かったな。
>>137
F完結編はイデオンが出てきてポセイダル軍が最侵攻し始めた頃からゴチャゴチャして訳のわからんシナリオになってくよね。
それ以前は前述したように一本筋が通ってたのに。それが残念だ。イベントはいいのあるんだけどねー。
>>136
個人の好みってのはその通りでしょうな。やっぱりスーパー系ファンはウインキーシナリオ嫌いな人多そうだよね。
144それも名無しだ:2005/11/07(月) 18:34:51 ID:3M/q7nBj
>>143
そんな風に纏めれば確かに流れはハッキリしてるんだけど、プレイしてるとどうも実感しにくい。
いつ決戦ムードに突入したのかもよくわからないうちに、いつのまにか終わっちゃった感があるんだよなあ。
145それも名無しだ:2005/11/07(月) 19:13:37 ID:QsvxKV/7
つうかウィンキー時代なんて

ミライ「敵です!」
ブライト「なんだと!?総員戦闘配備!」

ばっかりじゃん。
>>143みたいに流れ全部暗記してるって奴の方がよっぽど希少だろ
146それも名無しだ:2005/11/07(月) 19:45:40 ID:LEI9UG1H
極論を言えばガンダムってそういうアニメだからなあ
147それも名無しだ:2005/11/07(月) 21:03:11 ID:O3rZMWl3
極論杉
148それも名無しだ:2005/11/07(月) 21:07:53 ID:LEI9UG1H
>>145も極論だがのう
149それも名無しだ:2005/11/07(月) 21:35:48 ID:cG/yMMju
ウィンキー時代信者っていっつもこうだからな
カスカスな事を指摘されるとそうやって逃げる
150それも名無しだ:2005/11/07(月) 22:30:31 ID:/D3Fi0H+
>>145
αもぶっちゃけそんな感じじゃね?
どんな点が違うと思うの?
151それも名無しだ:2005/11/07(月) 22:37:39 ID:+2I7VvWR
αにくらべて、より脈絡がないな
敵だけでなく味方助っ人もそう

話の流れも何も関係無くポンと出てきてハイおしまい
152それも名無しだ:2005/11/07(月) 22:39:39 ID:eG0eg9e6
>>149
そんな安直な対立構造にしても何の意味も無いよ。
自分も上でウインキーのシナリオを支持した身だけど別にα以降と無闇に線引き
しているわけではない。それにαシリーズは原作のコマーシャルとしては理想的
だと思うし。ただ、そのために話の構造が平板になっているのは間違いないだろう。
あんまりにも平等な扱いに執着すると、全体の印象がどうしても薄くなる。
例えば第4次の万丈みたいな突出した存在がいるとシナリオが俄然引き立つんだが。
まあこれは諸刃の剣なんでどっちが良いとは言えないけどね。
153それも名無しだ:2005/11/08(火) 00:20:04 ID:S4jgEUsQ
>>152
>メキボスのちんこしゃぶりたい
まで読んだ
154それも名無しだ:2005/11/08(火) 00:42:04 ID:Rty2G2p+
>>152
ヤシマ作戦(無印α)やフィフス・ルナ落とし(ニルファ)のように
盛り上げるべきところでは盛り上げてたと思うんだが。

キャラに関しても、確かに登場人数は多いが

・戦略的な会話担当の将官クラス
・戦闘や日常描写担当の一般パイロット
・両方に顔を出すアムロ、万丈などのキーパーソン

ってな具合に、それぞれの個性を発揮する場は用意されている。
155それも名無しだ:2005/11/08(火) 00:52:35 ID:AW8p+21z
>>154
どちらかと言うとアンチなのでウィンキーの擁護をするわけじゃないのだが
貴方の書かれたキャラの個性を発揮する立ち居地の基礎を作ったのはウィンキーだと思う。

ただし、F完の阪田の代理ライターである堀川和良がインタビューで
「他のキャラにも喋らせようと思うんですけど、ストーリーを進行させようとすると
 アムロとブライトと万丈しか喋らせられないんですよね」
などと抜かしていたので、個人的には、こいつはウィンキー社長と並んでA級戦犯認定してるが。

単に原作見て無いだけだろ貴様は、と声を大にして言いたい。
156それも名無しだ:2005/11/08(火) 01:03:27 ID:gYdAAuEJ
あーあーあーその人「F完結編のシナリオやることになるまでイデオン知らなかった」って人だな。
157それも名無しだ:2005/11/08(火) 03:55:38 ID:59LSbrZK
F完に関してはピンチヒッターだし、しょうがないだろ
原作見る暇だってあったかどうかわからん
158それも名無しだ:2005/11/08(火) 09:23:44 ID:hPXS8vme
ウィンキー、末期の頃には「自分達がスパロボを育てた(作ってる)」と、
新しい要素とかは考えず、あぐらをかいてたとか聞くしなぁ…

現在の機種(PS、SS)で、アニメーションは無理、と言ったのが縁の切れ目と聞くけど、その後のα見ると怠慢にしか見えんし
まあ、実際の所は、バンプレ側も無茶な要求してたのかもしれないが、
Fの時にも「戦闘シーンのカットを導入しろ」って要求に
「戦闘シーンがメインなのに、それをカットするなんてありえない」と却下した、などの逸話も聞くからますます怪しいw

その後の「ライブレード」もマイナーで終わるし、EDで2を出すとか言って置きながら、現在まで動き無し…
このまま、ラ・ギアス関係の版権抱えたまま溺れ死ぬだけか?
ラ・ギアス関係を手放して、代わりにライブレード参戦&2の製作に…なんて器用な真似が出来たらそもそもこうなってないか
159それも名無しだ:2005/11/08(火) 10:25:46 ID:9Zoe/zhu
ウインキーがどうこうというよりもそもそもスパロボの基本的な性質
(システムまわりも含めて)がスーファミ、よくてPSまでのスペックに見合った
ゲームだったと思うんだよね。PS2に移ってもなおスーファミ時代と根本的に
変わりばえの無いことしかできないってのはキツイ。シナリオも結局は似たり
よったりだしね。戦闘アニメを派手にするしか道がないんじゃあこの先厳しいよ。
160それも名無しだ:2005/11/08(火) 10:31:00 ID:AW8p+21z
>>159
マンネリを打破しようとしたのがスクコマなんだろうけど
思いっきり不評だしなぁ。
初めて作ったにしては、かなり完成度高いゲームだと思うけど
スパロボという内容にはマッチしてなかったのが問題なんだよな。

結局のところ、売りにしてるのは
「今度は何が参戦するか?」という点でしかないしな。
161それも名無しだ:2005/11/08(火) 10:32:22 ID:RaWSiF0Y
グラフィックが派手になっただけでシステム的には
昔のハードと同程度ってのは確かにその通りだが、
それを言い出すと大抵のゲーム、特にRPGやシミュレーションRPGは
ほとんどがそう言えるからなあ。そしてそういう作品もヒットしてるし。
162それも名無しだ:2005/11/08(火) 12:05:29 ID:0ZApxcMt
FEなんてグラフィックすらほとんど進化しちゃいないけど売れるわけだし。
そろそろゲーム性を追求したスパロボが出てもいい気がする。

そういやFEもアムロブライト万丈並に喋る奴決まってるな。システム上仕方ないが。
163それも名無しだ:2005/11/08(火) 13:00:39 ID:59LSbrZK
>>158
ウィンキーはPS時代でもPC98でグラフィック描いてたそうだからなw
そりゃバンプレも見放すわ
164それも名無しだ:2005/11/08(火) 13:11:10 ID:AW8p+21z
>>163
PS1初期の頃だったら、PC98やエプソン互換機を使った開発は普通だと思うぞ。
多少金のあるところがDOS/V機を使ってたぐらいで。
(もっと金のあるところはSGIを使ってたが)

X68000使ってたところもあるぐらいだ。
165それも名無しだ:2005/11/08(火) 13:23:49 ID:T6hq9BzI
α信者はウインキーに文句つけるばっかりでαの魅力については
一向に語らないな
166それも名無しだ:2005/11/08(火) 13:29:36 ID:Ys33bW2i
αに特に(シナリオ面で)魅力があるとは思わないが、ウィンキー時代の
「昔の人だからね」ってシナリオよりはよっぽどマシってのは言えると思う。

無印αは微妙だったが、外伝は良かった。スパロボ史上初の「格好いい」恐竜帝国とか暗黒大将軍だったし。
167それも名無しだ:2005/11/08(火) 13:49:46 ID:0ZApxcMt
無印αのシナリオは魅力も叩き所も忘れるほど薄かった。
ウインキーは印象深い欠点が多い。
168それも名無しだ:2005/11/08(火) 13:59:23 ID:T6hq9BzI
アスカ「相変わらずおかしな格好してるわね」
シンジ「昔の人だからね」
レイ「そういう問題じゃないと思う」

ってここに怒ってる人多いよね。
やっぱり暗黒大将軍に思い入れがある人間にとっては許せないものなんだろうな。

俺はグレートマジンガーとか見てないせいか、このシーンで笑ったクチだけどね。
ああ、確かにこの三人ならこう言う事言いそうだなー。 みたいなね。
169それも名無しだ:2005/11/08(火) 14:27:01 ID:Ys33bW2i
>>168
言いそうかも知れんが、言っていいことと悪いことがあるだろう
170それも名無しだ:2005/11/08(火) 14:48:00 ID:mq+9xrIv
庵野ってダイナミックオタだから、あのシーン見たら切れそう。
171それも名無しだ:2005/11/08(火) 15:45:19 ID:ucZqeDdK
αのシナリオはかなり良かったと思うんだがなぁ…
「日本の超エネルギー、全てあなたに預けるわ!」と
「白い翼と光の翼のガンダムが!」は未だに印象に残る名言だわ。

あと、甲児決死の出撃をカイザー登場に繋げたり、
シンジがサルヴェージされた時にノリコが「おかえりなさい」とか言ってたりと、
原作のイベント、小ネタを他のイベントと絡める形でうまく再現してたと思う。
172それも名無しだ:2005/11/08(火) 15:57:38 ID:LZPatM4d
ウィンキー時代の長くない読みやすいあっさりしたシナリオ好きだったけどなぁ
173それも名無しだ:2005/11/08(火) 16:02:33 ID:Z4dT+xY3
20年後に出るスパロボで自分達が同じ事を言われる3人組

「なにあのおかしな全身タイツ」m9(^Д^)プギャー
「ま、昔の人だから仕方ないよね」


>>168
怒るだろ?
174それも名無しだ:2005/11/08(火) 16:20:48 ID:48Rt3m+p
まあそれのドコが悪いのか解らないのがウィンキー信者&ウィンキーの愚かささ
175それも名無しだ:2005/11/08(火) 17:01:52 ID:Ys33bW2i
「ガンバスターがグランゾン二号機」って設定見た時はウンコ漏れそうだった。
何その自分の方が元祖みたいな物言いは?
176それも名無しだ:2005/11/08(火) 17:29:14 ID:T6hq9BzI
同じエンジン使ってるだけで別に二号機とか言う設定はなかったような・・・
177それも名無しだ:2005/11/08(火) 17:41:51 ID:IXtu4M1e
逆に、ダンクーガはSRX計画の試作機だったよな、確か
これはこれで踏み台だと一部で騒がれてたような記憶がある
178それも名無しだ:2005/11/08(火) 17:54:02 ID:AW8p+21z
新スパでは
R−1の格闘性能及びT−LINKナックルはシャイニングガンダムを参考にし、
R−WINGへの変形はウイングガンダムを参考に長所を纏めたとか
いう設定も有ったな
179それも名無しだ:2005/11/08(火) 17:59:46 ID:Z4dT+xY3
>>177
試作機じゃなくて、SRX計画から生み出された別系統のロボットという設定
180それも名無しだ:2005/11/08(火) 18:38:43 ID:Q+ZjcOHg
αのSRX計画=異星人に対抗できるロボを造るよ計画
だから、同計画で進められた、別系統のロボという話
それぞれ別に独立したもの
181それも名無しだ:2005/11/08(火) 19:11:15 ID:aAjGDBS6
阪田がシナリオ書いてた時代は1stガンダムやZZすら映像ソフト化されておらず
マジンガーやゲッターやグレートマジンガーやグレンダイザーのTVも
ダイターン3もザンボット3もソフトになっていなかったことを忘れてはならない
比較的80年代のサンライズアニメ(特に禿の)はビデオ化されてて入手しやすかったとはいえ
182それも名無しだ:2005/11/08(火) 19:12:07 ID:aAjGDBS6
×1stガンダム
○1stガンダムのTVシリーズ
183それも名無しだ:2005/11/08(火) 19:13:25 ID:T6hq9BzI
>>181
というか原作再現は初参戦の奴以外は要らん
184それも名無しだ:2005/11/08(火) 19:50:28 ID:mq+9xrIv
>>181
あからさまにバカにした扱いをしてたことがまずいわけで。
原作に当たれない=どんな扱いをしてもOK、ではない。
特にグレートマジンガーは、ヘタレっぷりをライラにバカにされるハーディアス、
「しょぼい軍隊引き連れやがってw」と味方に嘲笑される獣魔将軍など、嫌がらせとしか思えない酷さ。
大体、『マジンガーZ対暗黒大将軍』は当時でも見ようと思えば見れたし、
にも関わらずその悪役の獣魔将軍があの扱いな時点で、時代を言い訳に出来ない。
185それも名無しだ:2005/11/08(火) 19:52:13 ID:u3uju9tx
>>178
SHOだとウィングゼロは簡易版R−1なんてこれまたトンデモ設定が
ゼロシステムはウラヌスシステムを一般人に使えるようにした劣化版なんですって(´_ゝ`)
186それも名無しだ:2005/11/08(火) 20:04:49 ID:kvhrhM+C
獣魔将軍が7大将軍より位が下というのも妙だしな。
ちなみに当時でもマジンガーZはTVシリーズがレンタル
にもあり(収録話の順番はメチャクチャ)、劇場版は
レンタル化されていた。
187それも名無しだ:2005/11/08(火) 20:30:23 ID:T6hq9BzI
それだったらα外伝のティターンズだって
「ティターンズ程度今更敵じゃない」だとか「火事場泥棒のような連中」だとかかなり滅茶苦茶言われてたけどなー。

結局「スーパー系のキャラが重視されてればそれで良い」って事か?
188それも名無しだ:2005/11/08(火) 20:37:31 ID:W5EY6+PI
外伝のあれはαのEDでのティターンズが台頭して終わって
後味が悪いという不評を受けての一種のフォローだろ。
オリ関係の描写が妙に自虐的なのと一緒。
189それも名無しだ:2005/11/08(火) 20:39:58 ID:48Rt3m+p
ウィンキー厨=Z厨というのがよくわかる構図だな
190それも名無しだ:2005/11/08(火) 20:43:51 ID:T6hq9BzI
>>188
あれって明らかに「次回作に続きますよー」的な終わり方だよな。
>>189
それが成り立つならば
α厨=スーパー厨(特にダイナミック系)ってのも成り立つんだが・・・

でも結局そんな感じだと思うんだよな。どの原作作品が好きかで、支持するスパロボが違う。
191それも名無しだ:2005/11/08(火) 21:04:23 ID:iGdCNoa+
嗜好の違いは上下付けの理由にならんとするなら
ウインキー時代がαシリーズを上回ってる点は無いな。
後から発売されたαの方が上で当然ではあるが。
192それも名無しだ:2005/11/08(火) 21:13:21 ID:9Zoe/zhu
初代シリーズはむしろガンダムの世界に『助っ人』としてスーパーロボット軍団が
登場したものと割り切ったほうが良いのかもしれないな。Zの世界観がゲームの
下地にピッタリということもあるかもしれないけど。俺は単にゲームとして遊んで
いたから楽しかったけど(特定の原作に愛着があるわけではないし)
グレートマジンガー好きはつらかっただろうなあ。
193それも名無しだ:2005/11/08(火) 21:18:17 ID:48Rt3m+p
>>190
ダイナミック厨ねぇ……どれだけ脳がお目出度いのやら
まあおまえらがどれだけ腐った存在かはMXでよくわかってるけどさ
宇宙世紀ガンダムがメインで最強じゃないと気が済まないって、もう死ねよ
194それも名無しだ:2005/11/08(火) 21:22:13 ID:Q+ZjcOHg
>>187
取り急ぎ、外伝のティターンズ関連のシナリオを見直してみたけど
前者のような台詞はとりあえず見当たらず、
後者のような台詞も、そのような感じの台詞はあったが
>>168のような無意味に揶揄し馬鹿にするような調子のは一応見当たらなかったぞ

同じような感じの台詞だからって、その時のシチュを無視して台詞だけ並べたのでは
比較にもならないのでは
195それも名無しだ:2005/11/08(火) 21:38:55 ID:Ys33bW2i
>>187
仮にそう言う台詞があったとしても全然意味合いが違うだろ。
ティターンズ批判は原作でもエゥーゴのキャラ達はやってたんだから。
あしゅら男爵をバカ呼ばわりしたりってのは作品そのものの否定に繋がりかねないだろ。
全然問題が違う。

>>190
「好みの問題」で片づけようとする人もいるけど、それだけじゃすまないと思うな。
俺はガンダム派で、マジンガーシリーズなんてグレンダイザーを数話しか見たこと無いが、
それでも明らかに中傷する様な台詞はいい気持ちはしないよ。
「バカにするくらいなら出すなよ」って感じだし。
196それも名無しだ:2005/11/08(火) 21:39:02 ID:NWoUM5l6
>>192
結局コロニーとか地球連邦のある世界観に
妖魔帝国やら恐竜帝国が存在するのは違和感あるからね。
「DC」と言うテロ組織を一つポーンと作ってしまったのが大胆かつ上手い手であった。
>>193
別に煽りあいをする気はないんで。ムカつく事言ったんならごめんね。
>>194
「昔の人だからね」ってそんなにムカつくだろうか?

実際ミケーネ帝国の遺跡でウン万年眠ってた人なんだからな。
昔の人なのは事実じゃないか。

それを何も知らない中学生が見てあの台詞。正直な感想じゃないか。
でもその結果あのシナリオの大将軍は結構強く大苦戦するのだから三人は結構驚いた事だろう。
197それも名無しだ:2005/11/08(火) 21:41:44 ID:Ys33bW2i
>>196
何も知らない中学生だったら昔の人って事も知らないと思いますけど。
熱くなるのは結構だが、詭弁や屁理屈言いだしたら相手にされないよ。
198それも名無しだ:2005/11/08(火) 21:48:15 ID:iGdCNoa+
昔の人だから〜の何が悪いのかは俺もよくわからん。

暗黒大将軍が踏まれっぱなし(使途とかドクーガとかに)で活躍とよべる見せ場が無い。
不公平。だからF完結編のシナリオは今より下。

これならわかるんだが。
199それも名無しだ:2005/11/08(火) 21:48:57 ID:/EU+pEQn
>>195
あしゅらは多少馬鹿にされてもいいんじゃないかとは思う。
原作でも敵味方に馬鹿にされる情けない役どころも結構あったしさ。
あしゅらが死ぬ回とか、シリアスな場面でまで馬鹿にされたら腹も立つが。

>>196
「昔の人」というセリフ単体ならまだしも、
そのシナリオでの「まだいたの?」的なミサトらの発言や、
それ以前の話で使徒に一撃で倒されるイベントとかがあった事を思えば、
単に小馬鹿にしただけにしか見えんよ。
それも作中人物がではなく、ライターが。
200それも名無しだ:2005/11/08(火) 21:50:18 ID:NWoUM5l6
>>195
俺はやっててこいつら馬鹿にされてるな とか中傷されてるなとかそういう印象はほとんど受けなかったのだが
それは原作見てない所為だろうか。

またゲーム中のキャラが悪役を馬鹿にするような台詞を吐いたとしても別に作品否定とは思わんのだけどね。
>>197
EVAの三人は参戦したばっかりで、暗黒大将軍と戦うのも2回目ぐらいだからね。
暗黒大将軍の強さなんてほとんど知るはずもないだろう。
そういう子供にとってあれは結構素直な台詞じゃないかな  と思ったのさ。
201それも名無しだ:2005/11/08(火) 21:51:50 ID:zAUusqOC
>>196
本気でそう思ってるなら君は大したもんだ。馬鹿か天才かどっちかだな。俺は前者だと思うが。
202それも名無しだ:2005/11/08(火) 21:53:57 ID:NWoUM5l6
>>201
失礼な人ですねえ
203それも名無しだ:2005/11/08(火) 21:57:32 ID:yRmW89K2
>>200
もともとギャグを言いそうもないキャラをギャグキャラに仕立て上げてバカ呼ばわり。
十分作品否定だと思うけど。
アンソロジーとかのギャグが前提ならともかく。

しかし「中学生の正直な感想」てw
屁理屈ならもうちょっとマシな屁理屈があるだろうに。
204それも名無しだ:2005/11/08(火) 21:57:32 ID:Q+ZjcOHg
>>196
>「昔の人だからね」ってそんなにムカつくだろうか?
さっき言ったように、シチュ無視して台詞単体だけ抜き出しても意味がないよね
>>199のように前後の状況もあるし

ついでに言えば、悪役を「否定する」ならともかく「馬鹿にする」ってのは何か違わねえか
205それも名無しだ:2005/11/08(火) 22:00:05 ID:yRmW89K2
あしゅらが「汚名挽回」とか言って突っ込まれたり、ヘルが完全にボケ爺になってたのもあったな。
ガンダムで言えばブライトがスケベ親父になってたり、シャアの仮面を見てみんなが笑ったりするようなもんだ。
206それも名無しだ:2005/11/08(火) 22:06:24 ID:NWoUM5l6
>>203
まー、元々ギャグみたいな格好してるからねえ。

それをネタにするイベントがあってもそれはそれで笑えて面白いんでないかと思うんだが
まあマジンガーファンにはムカつくだろうね。そりゃあそうだと思うよ。
>>204
使途にやられる話って、これもよく言われるが、あれって一度倒した後、復活してHPが230ぐらいしか残ってない状況で倒されるんだよ?
どちらかと言えば「トドメを刺された」と言った方が正しい。

それにラミエルって言うのは原作でも最強クラスでEVAも正攻法では全然歯が立たなかった相手だよ。それにやられたからってイコール雑魚ではないよ。
207それも名無しだ:2005/11/08(火) 22:08:30 ID:NWoUM5l6
>>205
ゼクス見て「その仮面シャアの真似してるの?」(こんなにハッキリとは言ってなかったが)
みたいな展開はあったなー。
208それも名無しだ:2005/11/08(火) 22:13:37 ID:y1ojn2qv
>>206
そりゃあそうだろうと思うなら黙ったら?
つか、ゼクスとかシャア、キシリアなんかもギャグみたいって点ではたいして変わらんと思うが。

あと使徒にやられるシーンも、散々バカにした挙げ句それだぞ?
HPがどうとか原作でエヴァがどうとか関係なく一方に比重を置きすぎだろ。
209それも名無しだ:2005/11/08(火) 22:15:49 ID:NWoUM5l6
>>208
まあそうだな。君の言いたい事が何となくわかったよ。
210それも名無しだ:2005/11/08(火) 22:17:00 ID:bybUc7s+
ID:NWoUM5l6がそろそろキモイんだけど。
結局「俺は変だと思わなかったのにお前らが変だと思うのはおかしい」って言いたいだけだろ。

そもそも原作見てないのに変かどうかなんて分かるわけがないと思いますが。
211それも名無しだ:2005/11/08(火) 22:19:12 ID:NWoUM5l6
逆に言えば「俺が変だと思ったんだからみんなそう思うだろう」みたいな思想が見え隠れするんだけど。

俺自身は俺の考えを押し付ける気はまったくないっすよ。考え方なんて十人十色だと思うし。
212それも名無しだ:2005/11/08(火) 22:20:50 ID:bybUc7s+
>>211
じゃあさっきからどうしてそんなに粘着してるの?
213それも名無しだ:2005/11/08(火) 22:21:39 ID:NWoUM5l6
なんでって言われても困るんだけどな。話の流れかなあ?
214それも名無しだ:2005/11/08(火) 22:22:59 ID:v1zFiAnA
ハニワの正直な感想だからねぇ
215それも名無しだ:2005/11/08(火) 22:24:29 ID:k9plFlrd
>>213
友達いないね
216それも名無しだ:2005/11/08(火) 22:26:30 ID:NWoUM5l6
人格批判はやめてほしいまあ。
粘着なのはお互い様やん。

結局好きなものに違いがあるってだけだよ。
217それも名無しだ:2005/11/08(火) 22:26:47 ID:v1zFiAnA
いじめたら駄目だお(・∀・)
ハニワにまかせるお
218それも名無しだ:2005/11/08(火) 22:30:30 ID:k9plFlrd
>>216
いや、否定してるわけじゃないよ。
自分の意見を押しつけるつもりは無いしね。

お前がさっきから言ってるのはこれと同じ事。

好きなものに違いがあるって言うなら、とりあえず原作くらい見てから言ったら?
見てもないのに好き嫌いも無い。
知らない人間が何故知ってる人間の心理を否定する?
219それも名無しだ:2005/11/08(火) 22:32:32 ID:Q+ZjcOHg
論点がズレてるな
受け手側の好きか嫌いかの話に
実際事実としてどういう描写がされていたかの話が
そこから伺える開発側の姿勢とかが
220それも名無しだ:2005/11/08(火) 22:33:14 ID:v1zFiAnA
死ねぇって言われても困るんだけどな(・∀・)ハニワの流れかなあ?
221それも名無しだ:2005/11/08(火) 22:36:51 ID:NWoUM5l6
まあ結局俺がウインキー信者なんですよ。
Fとか滅茶苦茶思い入れあるしね。それを馬鹿にされてちょっとムッと来たと言うのはある。
それで発言が少し煽りっぽくなったかもしれない。俺のレス見て怒った人とかゴメンね。
222それも名無しだ:2005/11/08(火) 22:38:36 ID:XwyLD55j
確かにID:NWoUM5l6がマジンガーを知っててその上で「不自然じゃない」って言うなら分かるけど、
「マジンガーは知らない。でも不自然じゃない」ってのは変だよな。
知らない奴が気にならなかったからって、知ってる奴も気にならないなんてハズないもんな。

極端すぎる話だが、アメリカ人が間違った日本語聞いたってどこがおかしいかわからんもんな。

>>220
ハニワならハニワらしい恰好をしてはどうか
223それも名無しだ:2005/11/08(火) 22:39:48 ID:B4lOXDfi
>>221
その発言も煽りっぽいと思うのは俺だけか
224それも名無しだ:2005/11/08(火) 22:45:43 ID:AW8p+21z
>>223
ムカついてる感情を本人なりに殺して発言してるんだから
どこかしらトゲトゲしくなってしまうんだろ。

あまり噛み付くのも格好良くないぞ。
225それも名無しだ:2005/11/08(火) 22:51:34 ID:B4lOXDfi
つか、ウィンキー時代の良い所とか言う人いないの。
みんな「基礎を築いた」って言うだけで。
226それも名無しだ:2005/11/08(火) 23:00:22 ID:UCXYXaSr
えーと……主人公が空気?(新除く)
227それも名無しだ:2005/11/08(火) 23:03:12 ID:AW8p+21z
>>225
俺はアンチ・ウィンキーだが、基礎を築いたって凄い事だと思うぞ。

複数の版権を使ってのストーリーのクロスオーバーなんて、スパロボ以前は
まず無かったと思うし、SFCの機能をフルに使っての戦闘エフェクトのセンスと演出は
SFC時代のゲームではトップクラスだと思う。

SRPGというゲームのシステム自体はファイアーエムブレムやラングリッサーなど
が有ったが、それに加えた味付けの「精神コマンド」はスパロボならではのもの。
原作キャラクターの性格とSRPGにおける魔法を巧くリンクさせた見事な「発明」だと思う。
228それも名無しだ:2005/11/08(火) 23:10:01 ID:Z4dT+xY3
シナリオとは違うが
>>227の書いてる通り、精神コマンドは偉大な発明だった
当のウィンキー自身、それ以降様々なシステムを考えているが、これに勝るものは生まれていないしな
229それも名無しだ:2005/11/08(火) 23:11:04 ID:9Zoe/zhu
ウインキー時代がなければ今のスパロボもありえない訳だしねえ。
個人的にはシナリオのまとめ方は前シリーズの方が良かった。
参戦作品数が少ない分まとめやすかった面もあるだろうけど。
今のスパロボはシステム的にもシナリオ的にも限界にきていると思うので
そろそろ抜本的な改革をしてほしいなあ、と思う。
230それも名無しだ:2005/11/08(火) 23:17:27 ID:B4lOXDfi
>>227
いや、そりゃあわかるけど。
スレタイにもある通りライターの話でさ。
システムの発明が凄いのは分かってるよ。

>>229
今のは参戦作品がとにかく多すぎるんだよ。
そう言う意味ではOGはやりやすかったな。(シナリオの優劣は兎も角)
231それも名無しだ:2005/11/08(火) 23:25:52 ID:l8CFpB3l
>>225
・ウインキー…同じ組織とずっと戦っていく展開が多い。他の組織が登場しても脇役のような扱い
(長所)ストーリーが一本筋が通ってて流れが解り易い。自分の部隊と敵の対立構造がハッキリする
(短所)「脇役」扱いになる悪役が大勢おり、そのファンにとっては不満。連続ドラマ色が強いので、一話辺りでは中々話が展開しない。

・α…シナリオごとに違った勢力と戦っていく感じ。原作組織はほとんどそのまま登場。どの組織も中々強い勢力を持っている。
(長所)原作そのままのイメージが保たれる。原作同士のクロスオーバーが楽しめる。
(短所)登場組織が多く話がゴチャゴチャする。自分の部隊が何のために戦ってるのか解り難くなる。一話完結色が強くストーリーの繋がりが悪い。

って感じだと思うんだがどうか?
232それも名無しだ:2005/11/08(火) 23:30:33 ID:l8CFpB3l
>>229
ウインキー時代は
例えばOZの連中もティターンズだったりね、ネルフの連中が地球連邦軍の階級を持ってたりしてね。
世界観をまとめようまとめようとしてたと思う。

αは逆に原作組織は原則として原作そのままの形で独立して登場し、それらを互いにクロスオーバーさせる感じにしていると思う。

こういう手法の違いも影響していると思うな。
233それも名無しだ:2005/11/08(火) 23:56:19 ID:/EU+pEQn
たとえばDのギシン帝国なんかは、原作であった組織を
設定レベルでまとめようって感じはするけど、
ウィンキー時代は世界観的にまとめようっていうより、
マンドイからひとつの組織にブチ込んじまえって感じがする。
234それも名無しだ:2005/11/09(水) 00:13:26 ID:AGaNw131
>ウインキー時代がαシリーズを上回ってる点は無いな。

魔装機神っていうバンプレオリジナル史上最高の名キャラ達と世界観を生み出してくれたところ
235それも名無しだ:2005/11/09(水) 00:23:19 ID:CQ84ql1Q
魔装厨ってまだ絶滅してなかったんだ……
236それも名無しだ:2005/11/09(水) 00:31:00 ID:l3fShSfT
魔装機神?
ああ。ダンバインの世界観をファンタジーRPGの陳腐なのにしたみたいなやつね。
237それも名無しだ:2005/11/09(水) 00:32:56 ID:G2u0bOW5
幾らなんでもここまでネタ臭いのにツッコミたくはないな
238それも名無しだ:2005/11/09(水) 01:36:36 ID:svz1pI43
昔の方が良かった、面白かったと感じるのは単に昔の方が自分自身の
ゲームに対する情熱ややる気が強かったからじゃないかなあ……。
と、最近はゲームやるのも('A`)マンドクセとか思ってしまうようになった
オレは思うのです。
239それも名無しだ:2005/11/09(水) 02:10:44 ID:l3fShSfT
まぁ、思い出の中で美化してる部分は多々あるだろうな。
漫画然りアニメ然り
240それも名無しだ:2005/11/09(水) 03:29:20 ID:1GTdbpc1
ウインキーの作りあげたシステムは、
精神コマンドだけでなく気力システムもあるぞ。
ダメージを受けたり回避したりすることで気力が上がり、必殺技が撃てるようになる。
これはアニメ序盤で苦戦しつつもクライマックスで勝利するという
ロボットアニメのヒーロー性を出す事に貢献したと思う。

シナリオも、俺はウインキー時代の悪役ごちゃまぜ組織は好きだった。
シロッコとあしゅらが廊下ですれ違う絵を想像しただけで笑えた。
今の各版権の敵組織がそれぞれ独立してるのもいいけど、
ゲーム終盤で敵組織のもぐら叩きになるのは勘弁してほしい。萎える。
241それも名無しだ:2005/11/09(水) 03:47:37 ID:N8A2oi17
>>231の長短別けはよく纏ってると思うね。

ウィンキーの頃は、敵側・味方側と、結託して戦ってるのが純粋に楽しめて
それにシリアス(ガンダム)なシナリオが良いアクセントになってる感じだった。
3次のラスボスの台詞に衝撃を与えられたプレイヤーは、そういう単純な解釈を
良い意味で逆手に取られたと言えるのではないだろうか。

αは、敵も味方もキャラが立ってるおかげで、「拮抗する勢力」という緊張感が
生まれるのは良いんだが、数話進めるだけで頭の中がパンクしそうになる程の
情報量をプレイヤーに要求する構図でもあるので、単純に疲れるんだよね。
短時間で熱い起承転結を味わえるのは良いんだが、それが脂っこいとも言える。

どちらにも長短あるものの、創り手の意思がダイレクトに伝わってきて楽しかった。
問題視するのは、やはり2α以降、寺P及び各ライターに"創作"に対する体力が
「必死で短所を削る」方に吸い取られてるように感じることか。
242それも名無しだ:2005/11/09(水) 05:10:14 ID:6c2j5gy8
ウィンキー=子供向け
今=大人向けって事か
243それも名無しだ:2005/11/09(水) 05:56:15 ID:N8A2oi17
そんな聞こえの悪い二元論にしなくても。
大人程明快な物を欲するという心理もある。

処で、mk2やAmazonのMXの評価を見ていると、エヴァとラーゼフォンを
理解してるプレイヤー程「ストーリーが良かった」という傾向があるようだが
BADな終わりをした原作が救いのある方向へ変換したからなのかな?

その辺、ラーゼを未見の自分には解釈が難しかったんだが、個人的にはミッテ先生が
「科学馬鹿の成れの果て」にされてたのが凄く勿体無かったと思う熟女萌えの意見。
美人・30歳・未婚という如何にもな過去に曰く有りな「匂わせ」を軽くスルーするのは
アクアの勝手な思い込みとプレイヤーをリンクさせる、実は高度な手法なのか?
244それも名無しだ:2005/11/09(水) 08:41:54 ID:ZTO4INcm
αやα外伝であれだけ叩かれりゃもう尖ったシナリオなんて書く気もなくなるよな
阪田は特に叩かれるって事が無かったからあのノリのまま行ったんだろうけど
245それも名無しだ:2005/11/09(水) 08:55:29 ID:NWSlnQMg
一時期、不要かあるいは空気でいいって感じの扱いだったオリ系が
最近はまたそこそこ活躍するようになってきた事を思えば、
要望の多さ次第では、また尖ったシナリオのスパロボが出るって事も
あるんじゃないかな。
246それも名無しだ:2005/11/09(水) 09:28:04 ID:+3VDEJ8x
MXで、「こいつらは原作終了後ですから」と
開き直って一部の作品を脇に回したのは良かったと思う。
特に一矢やドモン、シャッフル同盟は
原作終了後ゆえの完成された人格で
北斗や銀河、ケーンの師匠役としてうまいこと動いていたし。
247それも名無しだ:2005/11/09(水) 10:53:44 ID:N8A2oi17
>>246
ウィンキー時代の「ガンダムの世界にSRが助っ人」という構図の
派生、若しくは進化系と言えるかもしれんね。
格闘モーションフィーリング系ロボを集めたのも、そこの処を狙ってのことだろうし
無機質vs有機質というテーマにもマッチしていた。それだけに話を収束させる
役割のミッテ先生が薄いままで終ってしまったのが残念(クドイか?)。

基本の進行が、原作コピペなせいで、細かい良さに気づき辛いんだよな。
内輪ネタがクドイのと衒学趣味っぽさが目立つ以外は
現状のCM作品になってることへ対しての抵抗が見え隠れしていて好感高い。
248それも名無しだ:2005/11/09(水) 11:56:05 ID:l3fShSfT
ウィンキー時代は敵組織がまとまってて分かりやすい、ってのは確かに納得できるが、
Fあたりはその辺がモロに裏目に出てた気がする。
メインの敵はあくまでゲストで、DCは原作敵キャラをまとめて片付けるための言い訳みたいな。
特にDC地上軍なんか一体何がやりたかったのか全く分からんし。

「艦長!敵機です!」

「なにぃアイツは前大戦で死んだはずの」

「○○の調整が終わった。補給物資も用意してあるので研究所まで来てくれ」

「俺達(とサイバスター)が先行します」

「うわぁ母艦不在の時に敵が」

「DC地上軍は独自の動きをしているようです」

「フフフフマジンガーめ今日こそ(ry」

αみたいに敵組織のモグラ叩きになるのは確かに良くないが、敵の数が少ない外伝なんかは結構良かった。
Rのスーパー系敵連合みたいなのも燃えたが、流石に全部一つにまとめるのは無理がある。
249それも名無しだ:2005/11/09(水) 13:40:32 ID:DU4NMvWi
AI1が「ゼーレが補完計画の護衛用として作らせた」
っていう設定を一体どれほどの人間が覚えているのやら
250それも名無しだ:2005/11/09(水) 14:53:30 ID:Dz7gIeAp
α外伝は結構好きだな。

少数の親和性が高い原作をベースに世界観を構築したおかげで、
無理なくまとまりのある物語を展開することができていたと思うよ。

ただ、なぜシュウをああいう出し方したのかは未だに理解できない。
旧シリーズやってない人は完全に置いてきぼりだったのと違うか?
251それも名無しだ:2005/11/09(水) 15:09:02 ID:1GTdbpc1
Rは敵勢力が一応手を組むわりに、
足引っ張ったり抜け駆けしようとしたり
それぞれの思惑が出ていて楽しかった。
Rは話のノリが基本的にスーパー系なので、すごく合ってたし。

Dのゴッドマーズ・ダルタニアス・グレンダイザー系の敵を
1つにまとめた設定も好きだ。
ズール様こそ宇宙の巨悪!コイツを倒さねば平和は来ない!
と意志統一できたし。
252それも名無しだ:2005/11/09(水) 15:31:35 ID:Vq0jYuCh
話のまとめ方はウインキー、携帯機シリーズは概ね上手くいっていると思う。
(OGはまた別枠で考えなければならないが)。問題なのはαシリーズ。
参戦作品のあまりの多さ故か結局3次αではまとまりきれなかった。
初代αの壮大な世界観が好きだったのでひたすら残念だった。
253それも名無しだ:2005/11/09(水) 15:37:35 ID:kr+C/vLu
イージス計画とか、今思うとやる意味が全く無かったなアレ
254それも名無しだ:2005/11/09(水) 16:39:33 ID:8YCUwzLs
αシリーズのロンドベルなりαナンバーズのラクス教ばりの絶対正義扱いはなんだかな
阪田は正義なんて相対的なもんだろみたいに割とドライに描くことあったのに
255それも名無しだ:2005/11/09(水) 16:47:28 ID:l3fShSfT
>>254
それは俺も思った。
色んな機関の長を説得する時なんか宗教の勧誘みたいだしなw
256それも名無しだ:2005/11/09(水) 17:00:27 ID:ZdblWKHk
ウィンキーのロンドベルも自分達に向かってくる敵は全て敵、自分達が一番正しいって感じだったけど・・・
最近は自分達絶対主義にたらたら理由を付けるようになっただけでどっちもどっちだ
257それも名無しだ:2005/11/09(水) 17:10:56 ID:4O0qCuy5
信じるもののために戦うのであって
正しいから戦うなんて描写はないんだがね
状況見えてるか?
258それも名無しだ:2005/11/09(水) 17:40:10 ID:CQ84ql1Q
>>257
見えてるわけ無いじゃん、自分のマンセーしたい物のために無理矢理開いて叩いてる連中に
259それも名無しだ:2005/11/09(水) 17:40:57 ID:mu8AYz1d
遅レスだが…

>>185
そんな設定ねえよ
アヤがゼロシステム見て、ウラヌスシステムとの関連を疑ってた程度
流れ的にウラヌス→ゼロになりそうなのが微妙だが、優劣には触れられてない
260それも名無しだ:2005/11/09(水) 17:47:30 ID:bl5Eb5Im
>>248
Fの開始時点でDCはその残党が,細々と活動してるに過ぎない。
その時点ではDCはほぼ壊滅状態でテロ活動などを行うのがやっとだったが
ドクーガの資金援助を受け、大規模な活動ができるようになった。

とはいえかつてのDCほどの力は無い。世界征服は難しい。
そこでDCは新たな力を求めた。マスターアジアに協力しデビルガンダムを利用しようと考えたのだ。
しかしその野望はロンドベル地上軍の手によって敗れ去った。

って感じかね。大まかに言えば。
261それも名無しだ:2005/11/09(水) 17:52:03 ID:bl5Eb5Im
>>233
でもさ、
例えばジャミトフとイゴールは中将でトレーズ、ブレックスは准将
ブライトが大佐でゼクスは中佐、アムロ・シャピロが少佐で
クワトロやシロッコ、葛城ミサトなんかは大尉

って感じでさ、F辺りだと作品を越えて一つの組織の中でランク付けされてたんだよね。
これが好きだった。「あーこのキャラはこのキャラより階級が上なんだ」ってのが作品が違ってもすぐに解り、世界観に入り込みやすかった。

だから個人的には、OZだったら特尉でネルフだったら一尉で・・・ みたいな感じだと「スパロボの意味がねえじゃん」とか思ってしまう。
262それも名無しだ:2005/11/09(水) 18:56:49 ID:G2u0bOW5
>>254
どんなとこをそう思ったのかは聞いてみたいな
263それも名無しだ:2005/11/09(水) 19:11:28 ID:Mgez/ST9
>>262
EXのデュークに対するロドニーの台詞とかじゃないか
264それも名無しだ:2005/11/09(水) 19:11:44 ID:pp7lU5Z4
>>261
言ってることはわかるし同意もできるが、「あーこのキャラはこのキャラより階級が上なんだ」と言うのがもはや描けなくなってるかもしれん
265それも名無しだ:2005/11/09(水) 19:16:06 ID:G2u0bOW5
>>263
そういうのか
まぁ両シリーズについて聞きたいんだけどね
αシリーズでの絶対正義ぶりも
旧シリーズでの正義の相対性も
旧シリーズはもう細かいとこ思い出せないし
言われれば思い出せるけど
266それも名無しだ:2005/11/09(水) 19:22:13 ID:+Xvpl2vo
旧シリーズの正義の相対性ってのは4次のメキボス関連じゃないかな。

αシリーズはスーパー系悪役が「強けりゃ何してもいいんだよヴォケ」というシーンが多いから
「正義って何?」みたいな問答が無いと(254が)感じたんだろう。

実際は地下勢力相手に「善悪を持ち出せない生存競争がこの世にはある」みたいな
旧シリーズ以上にドライなシーンも有るんだがね。
267それも名無しだ:2005/11/09(水) 20:17:20 ID:UKLGyyO8
>>254
まったく同じ批判を何度か他所でも見たが、同一人物かねえ?
F完以前はよく覚えてないんで論評できんが、αシリーズのロンドベル、αナンバーズをして
宗教的な絶対正義、と評するのはズレてないかい?
連中の正義は>>266の言ってる生存競争なんかもそうだけど、自分自身に言い聞かせる正義、
て面が少なからずあったと思うが。

ところで、無印α、俺は結構好きなんだが確かに今見るとかなり危うい部分もあるなあ。
上の方で出てたSRX計画にダンクーガが含まれてる部分とか、決して悪気があったとは思えないが
見方によっては不快に感じる人がいてもおかしくない部分が散見される(当時はぜんぜん気にならなかったが)。
この、いいところも多いがちと脇が甘すぎる、てのはなんとなく総理大臣やってたころの森喜朗を
髣髴とさせるな(w
268それも名無しだ:2005/11/09(水) 20:38:24 ID:bl5Eb5Im
ウインキー時代はあくまで軍の一部として戦ってた感じがするよね。
第三次では連邦軍が消滅しほとんど独断で行動していたが
EXではフェイル軍やカークス軍の一部として任務にしたがって行動するし
Fや第四次もティターンズと袂を分かつ前までは上からの命令に従って行動していた感じがする。
正義とか悪ではなく「軍として任務を遂行している」感が強かった。

それに対してαは一応は軍所属という肩書きはあるものの
実質的に任務などは特には無く、自分たちの判断に従って、自分たちが正しいと思う事をやる という感じになった。
軍なんて信用できねえよ、俺たちが正しいよ  みたいなのが見える。
しかし元々ロボットアニメというのは「正義のため」に悪と戦うという構図が多いのでそれが悪いとは思わない。
勧善懲悪はむしろロボットアニメの基本だからな。

思うにウインキー時代はやっぱり「ガンダム的」で(政治などが絡んで来て各勢力が拠点争いをする感じ)
α時代は「スーパーロボット的」(全人類の危機に挑むヒーローたち)
って雰囲気になってると思うな。
269それも名無しだ:2005/11/09(水) 21:28:21 ID:4O0qCuy5
第二次→軍壊滅状態につき独自に残された戦力かき集めながら戦う
第三次→軍壊滅状態につきレビルの遺言にそって独立して動く
EX→召還された陣営にそって動くも最後は魔装操者と共に反旗を翻す
第四次→最初はジャミトフの言うとおりに動いたりしてたが
    コーウェンが謀殺されてティターンズに接収されそうになったので反旗を翻し
    その後ダカールの演説で立場を取り戻し連邦に復帰
F→軍の命令にそって動く
F完→サンクキングダムを武力制圧しようとしてたティターンズにはむかい
   その後罠にかけられ反逆者扱いされながら独立軍として動く
   トレーズの演説で今度はジャミトフが反逆者になって以降連邦に復帰し  
   以後自己の判断で動く
270それも名無しだ:2005/11/09(水) 21:33:16 ID:ZV8NL3+T
結局、ガンダムがベースかどうか何じゃないか。
ウィンキー時代だって、ガンダム系以外が話の時には
正義とか関係無く軍の一部としてどうこうって話にはあまりならなかった。

一見、人類批判をやってるようなインスペクターやゲストも、
そのボスに外道というキャラ付けがされてるから結局悪党というカラーが強い。
逆にαシリーズでも、たとえばニルファのシーマとピッターの話とかは
正義の味方大活躍ってノリじゃないし。
271それも名無しだ:2005/11/09(水) 21:57:48 ID:elCCzm+8
評判の良い64もなんだかんだでガンダムベースだしね。

しかし、序盤グラドス支配の現地人採用下位組織OZ+ティターンズ→グラドス解体OZ台頭
→トレーズ失脚OZのティターンズ化→シロッコの流れはガチ。
DCのごちゃ混ぜの良い所を出しつつ、ミクロ化させた流れは上手い。
272それも名無しだ:2005/11/09(水) 22:10:02 ID:8YCUwzLs
魔装機神や64みたいなストーリーそのものがいくつか分岐するのは
もう一度やってほしいな
273それも名無しだ:2005/11/09(水) 22:42:06 ID:mu8AYz1d
>>268
その辺、直接の上官にスーパー系の人が増えてきた影響もあるだろうな
この人たちもリアル系(てかガンダム)な上層部とは対立する形になりやすいし
274それも名無しだ:2005/11/09(水) 22:50:05 ID:ES4OHIry
>>273
そういやウィンキー時代は軍にスーパー系の人が少なかったな。
まともに軍属として出てたのって、第4次のダイモスの三輪ぐらい?

Fにもダンクーガのイゴール将軍は出てたけど、大した出番は無かったし、
新スパにはボルテスの岡長官は出てなかったような気がするし。
ガイキングの大文字博士は部隊に属してるから上層部って感じがしなかったし。
275それも名無しだ:2005/11/09(水) 22:50:08 ID:Foaqj2hM
64は話の流れが面白かったな。序盤から中盤の流れとかすごい斬新だった。
後半がちとダレてしまったのと、ラスボスの影がやたら薄かったのが気になるが。
276それも名無しだ:2005/11/09(水) 23:36:48 ID:l3fShSfT
>>267
俺がヤバイと思ったのは、忍がちょっと過激な意見を言ってみたりすると、
教祖を否定した信者の如く袋叩きにあったりした所かな。
極端な理想論ってのはどうしても宗教っぽくなってしまうもんだろ。
「数万年後も人類は戦いを続けてる」って悲観したりして、当たり前だろそんなもん。
何にしてもαシリーズは色々と危険な所が多いよ。この板のデフォルト名無しネームを見ても分かる様に。

あと気の利いたこと言ったつもりかもしれんが、しんきろうの例えは全然例えになってないと思う。
つかアイツに例えたら良い所なんか一つも無いって事になると思うが。石川県民として言わせてもらうけど。
277それも名無しだ:2005/11/09(水) 23:44:59 ID:4O0qCuy5
当事者にしかわからないプレッシャーや悩みや葛藤の末に導き出した救いを
理想論や悲観の一言で片付ける
さぞや深い人生をあゆまれたのでしょうね 
278それも名無しだ:2005/11/09(水) 23:46:40 ID:l3fShSfT
当事者って。
寺田が宇宙戦争をくぐり抜けたり、未来に飛ばされたりしたのか?
279それも名無しだ:2005/11/09(水) 23:48:46 ID:4O0qCuy5
だめだこりゃ
キャラの台詞につっこむ癖に
キャラの事情やその発言をしたときの状況全然考慮にいれてねぇ
280それも名無しだ:2005/11/09(水) 23:54:45 ID:l3fShSfT
キャラの事情や状況を考慮して言ってるんだけど。
当たり前の事だけど、同じ状況に立たされたキャラを描いても、ライターによって描き方は違うと思うよ。
それが寺田の描き方は陳腐だって言ってるんだけど。なんかおかしい?
281それも名無しだ:2005/11/09(水) 23:56:44 ID:2zPH/PGA
落ち着け。ID:4O0qCuy5はただの煽り屋だ。
もしくは作家が書いたシナリオと現実の区別がついて無い(ry
282それも名無しだ:2005/11/10(木) 00:00:23 ID:4O0qCuy5
>>281
区別がついてないからこそ宗教宗教連呼するんだろ
283それも名無しだ:2005/11/10(木) 00:05:23 ID:2zPH/PGA
>>282
「宗教みたい」って言うと区別がついてないことになるのか
凄いワンダーランドだ
284それも名無しだ:2005/11/10(木) 00:07:59 ID:UKLGyyO8
>>276
>俺がヤバイと思ったのは、忍がちょっと過激な意見を言ってみたりすると、
>教祖を否定した信者の如く袋叩きにあったりした所かな。

もうちょっと具体的に指摘してくれんか?
どんな状況でどんな感じの会話だったのかとか覚えてる範囲ででも書いてくれんと、皆が同じ問題意識を
抱いているわけじゃないんだから、これだけの情報量じゃ伝わらんよ。

森喜朗の件に関しちゃあ、まあ君と俺じゃあ信望するイデオロギーが異なるんだろう。
285それも名無しだ:2005/11/10(木) 00:14:25 ID:IdQZu448
>>284
うろ覚えだが、なんか「人の一人や二人死ぬのは仕方ない」みたいな発言したら、
健一やらに「なんて事言うんだ!!」みたいに責められてた気がする。
戦争なんだから人は死ぬさ。実際ロンドベル隊の見てない所でいっぱい死んでるだろうし。
ダイターンあたりは何人か踏みつぶしてるかもしれんし。

あと森喜朗はどう考えても無能と(ry
286それも名無しだ:2005/11/10(木) 00:22:11 ID:qFoH0gtu
寺田が戦争にいきましたか?なんてレスのあとに
戦争なんだから死ぬさ。
なんていわれても。
じゃあお前は行ったのかと

問題はそこじゃないだろ。
宗教的だと言った以上αナンバーズは排他的で議論もできないって言ってるも同義なんだから
そこ重点に引用しないとダメだろ。
287それも名無しだ:2005/11/10(木) 00:25:41 ID:IdQZu448
>>286
だから部隊内の空気と違う意見を吐いた忍が有無を言わさず叩かれるシーンの話をね・・・。
あと普通に考えれば戦争で人が死ぬ事くらい分かるし。死なないはず無いし。
288それも名無しだ:2005/11/10(木) 00:27:41 ID:IdQZu448
あとブラックホール爆弾とかエクセリオンの爆発とかでかなりの数の知的生命体が死んだと思うよ。
原作では「人類が生き残る為には仕方ない」て事になってたけど、そう言うのも正義の旗の下にやっちゃうのはちょっとね
289それも名無しだ:2005/11/10(木) 00:33:45 ID:qFoH0gtu
忍だけやりだまにあがってるが、
大抵そういう話があったときは双方の意見まとめるおじさんがいたりするし。
戦争だから人が死ぬのは当たり前だから理想論は宗教的とか、
戦争だから人が死ぬのはしかたないとしか各キャラが感想を抱かないスパロボやりたいのか?
確かにくどいとアレだけど。
ブラックホール爆弾についても意味不明。
あれだけ原作同様カルネアデスの船板について散々言及して
「生き残るためにやる」と言いはしても「正義のため」なんてだれも言ってないし。
290それも名無しだ:2005/11/10(木) 00:47:12 ID:L8f9aUSc
>>289
先日からウィンキーマンセーしたいが為にαシリーズを無茶苦茶な抽出とこじつけで叩くキティがいるんだよ
スルー推奨
291それも名無しだ:2005/11/10(木) 00:47:32 ID:SSPte6iP

                 _ ,ノ ,ヘ、、
               /´   ノ    `ヽ、
              /  \     /   ヽ
                i′   ,,,         ',
             {    {           }
              ',    `、__       ,!
           ___ヽ    ` __/   丿__,,
          , ゝ  `ヽ、         /´   く _
        <-‐''´  ̄ ̄`,ゝ、、___,,, <´ ̄ ̄` ー->
          ` ー''´Z_ノ        ヽ、_ヾ ー ´
292それも名無しだ:2005/11/10(木) 00:47:32 ID:IdQZu448
>>289
悪いバルマーをやっつけろ!ってノリだったじゃん。
基本的にゲッターやトップ、エヴァなんかは善悪関係ない生存競争なわけで、
ザブングルなんかも「俺達のやりたいことをやるんだ!」って感じだろ?

αの場合は意見まとめるオジサンまで偏ってたから言ってるんだよ。
ブライトもシャアもアムロも、原作では世の中の矛盾みたいなモノを常に背負ってるんだから。
そう言うキャラ達まで「地球を守る為に行くぞー!」ってなっちゃうと、何か違わないか?って感じになる。

だって実際みんなが同じ考えだったら宗教っぽく見えるのは当たり前じゃないか?
全然普通の感想だと思うんだけども。
293それも名無しだ:2005/11/10(木) 00:50:33 ID:IdQZu448
>>290
無印αのシナリオがボロボロなのは周知の事実じゃない。
いやウィンキーと比べてどうとか言う事じゃなくて。俺ウィンキー嫌いだし。
294それも名無しだ:2005/11/10(木) 00:52:02 ID:JXH+CCHJ
自分が変だと自覚することは難しい
295それも名無しだ:2005/11/10(木) 00:52:37 ID:DVWbSc4L
俺には色々な所で言われてる「αのロンドベル隊は宗教みたい」って意見を、
一人のアンチだけの意見にしようと必死になってる奴がいるとしか見えない。

「いろんな場所で見る意見だけど同一人物?」て。そう言うのを陰謀説って言うんだよ。
296それも名無しだ:2005/11/10(木) 00:56:49 ID:xKoQcKSk
現実と理想の間で板挟みになっているのがガンダム系キャラなのに、
それが盲信的に一つの思想に走っちゃうのは違和感を覚えた。

「理想論って言うな」って言うけど、完全平和主義とかのどこが現実的なのか教えて頂きたい。
297それも名無しだ:2005/11/10(木) 01:02:15 ID:qFoH0gtu
>>292
ゴッツォの2人やるアフ・シヴァーと戦う前でさえ
力を貸してくれって頼んでるじゃねーかいつ悪いバルマーやっつけろになったんだよ
シヴァーの死の間際でさえ各キャラが「あなたは力の使い方さえ謝らなければバルマーを救えたかもしれない」
って一方的に貶すんじゃなくて惜しんでたしバランもおぬしの遺志を継ぐとか
ゴッツオもシヴァーに再び様つけて呼んでるし単純な善悪の問題じゃないことは明らか
ヒイロやアムロが散々「道が違えば目標は同じでもぶつかりあってしまう」つってるだろ

そもそも銀河全ての生命をかけての戦いでアムロやブライトが
「地球を守る為に行くぞー!」ってなってもぜんぜんおかしくない
すでにティターンズ・アクシズ・ネオジオン・ザフト戦終えて明らかに
「原作とは違った状況にいる」キャラだからな
みんな同じ考えに見えるのはそこに至る経緯をちゃんとみてないからだ
最後の宇宙怪獣ルートでもバッフクランが邪魔するからコスモやアムロたちが〜
と憤るやつとただ絶望する奴とどないしょうと悩んでる奴
俺の歌をきけええええな奴といろいろいる
話し合ったり事件や戦いを乗り越えて変化する思考を読み取れてないだけ
298それも名無しだ:2005/11/10(木) 01:06:21 ID:fuUpcOCr
神みたいな能力のユーゼスとかイングラム、実際に神が憑いてるシュウなんかと戦うんだから、
こっちだって宗教にならなきゃ仕方ないんだよ!

と俺は無理矢理自分を納得させた。
299それも名無しだ:2005/11/10(木) 01:08:58 ID:JXH+CCHJ
αのロンドベル隊は宗教みたいなんて初めて聞いた
300それも名無しだ:2005/11/10(木) 01:09:16 ID:pHN31HlJ
だから、具体例を挙げろって。

>>292
>悪いバルマーをやっつけろ!
だった部分は序盤の地球に侵攻してきたときだけだったろうが?
そういった状況下で「地球を守るために」一致団結するのがそんなに不自然なことか?
お前さん、どういう教育を受けてきたんだ?

>>295
>「いろんな場所で見る意見だけど同一人物?」て。そう言うのを陰謀説って言うんだよ。
違うな。こういう場合は揶揄って言うんだよ。

>>296
誤読してないか?は、ともかく少なくともαでは完全平和主義(少なくともその実現は)否定されてるが?
301それも名無しだ:2005/11/10(木) 01:09:46 ID:L8f9aUSc
突然単発がフォローに入ってるあたり、コレはマジモンだな
302それも名無しだ:2005/11/10(木) 01:12:16 ID:JXH+CCHJ
ん、単発って俺?
303それも名無しだ:2005/11/10(木) 01:13:12 ID:a8boMMim
>>297
>ぜんぜんおかしくない
それはあくまでお前の考えだろ。
お前の意見はライターが絶対的に正しいって事を前提に成り立ってる気がするぞ。
ライターの描き方を批判してるのに、それを作品世界の話とすり替えてちゃ。

つか、キャラゲーなんだから原作とキャラがあんまり違っちゃまずいだろ。
304それも名無しだ:2005/11/10(木) 01:17:09 ID:a8boMMim
>>300
一致団結するのはいいけど、俺はもうちょっと葛藤があっても良かったと思うなぁ。
人類を守る為にいくつもの星を吹き飛ばすのはいいのか?とかね。

ガンダム系だったらもうちょっと思慮深くても良かったと思うけどなぁ。
305それも名無しだ:2005/11/10(木) 01:18:32 ID:JXH+CCHJ
単発てDVWbSc4Lか、俺かと思った
306それも名無しだ:2005/11/10(木) 01:18:49 ID:qFoH0gtu
>>303
主観になっちゃうのは仕方ない
が、俺はライターが正しいと思うからレスをしているのではなく
物語をよく読んでない故に来る誤解や偏見があるのではないか
とこうして延々と噛み付いてるだ
307それも名無しだ:2005/11/10(木) 01:20:22 ID:7zMWrMWm
>>300
最後の方も「悪いユーゼスを(ry」だった様な気ガス

>>306
粘着カコワルイ
308それも名無しだ:2005/11/10(木) 01:20:53 ID:JXH+CCHJ
309それも名無しだ:2005/11/10(木) 01:23:59 ID:qFoH0gtu
>>307
こんな因果地平のかなたでかっこなんかきにしたって彼女できないからいいのさ
310それも名無しだ:2005/11/10(木) 01:27:52 ID:7zMWrMWm
>>309
しつこい男は嫌われるよ
311それも名無しだ:2005/11/10(木) 01:35:26 ID:0Ssr4dZt
>>300
完全平和主義は、メンバーが真っ向から否定してたのは外伝の鉄也くらいだったような。
312それも名無しだ:2005/11/10(木) 01:36:25 ID:pHN31HlJ
>>303
異論があるんならもっと具体的に(ry
逆シャアで「ラー・カイラムで押すんだよ」(だっけか?)だの、「νガンダムで押し返してやる」だの
いってた連中であることを思えばそんなに整合性が無いとは思わんがね。

>>304
まあ、確かに。少しはしょりすぎてた感はあるな。
俺は勝手に被害範囲の連中は非難したか宇宙怪獣に滅ぼされたんだと脳内補完してたが。

>>307
αの話してんのか?俺はてっきりサルファの事だと思ったが。
だが、まあそれにしたってαの流れじゃあ最後のユーゼスとの決戦に際して何等かの葛藤を挟む
余裕も必要もあったとは思えんが?
313それも名無しだ:2005/11/10(木) 01:41:18 ID:pHN31HlJ
>>311
だが、肯定もされていない。
そしてストーリーの流れの中ではその理念はともかく、実現は否定されている。
ttp://www2.odn.ne.jp/robomyu/alpha%2058B.htm
ttp://www2.odn.ne.jp/robomyu/gaiden%207.htm
314それも名無しだ:2005/11/10(木) 01:43:31 ID:qFoH0gtu
>>310
嫌われてもなんでも俺はともかく
「シナリオやライター批判したかったらシナリオをちゃんと熟知しろ」
と言いたいだけだ
他人からの伝承で歪んだ印象の元叩く奴が多かったというのも前スレで話題になったし
そもそも「じゃなかった?」なんて過去のあいまいな記憶元をにさもさっきプレイしたかのごとく語られては議論もクソもねぇ
315それも名無しだ:2005/11/10(木) 02:16:48 ID:pHN31HlJ
120Dはアプローチの方向がAAM-4とそっくりで、おかげで他のAIM-120系が使えるだけでは使用できず、
母機側にAAM-4が運用できるようにするのと同程度の改修が必要と聞いたが、実際どうなんだろう?
316それも名無しだ:2005/11/10(木) 02:17:42 ID:pHN31HlJ
誤爆スマソ、、、。
317それも名無しだ:2005/11/10(木) 08:53:20 ID:ylkg99LB
>>292
それは確かに最初αやった時に思ったな。
どうもアムロやらブライトが「正義のために」とか「人類のために」戦うぞって言ってるのにはかなり違和感があった。

しかしよく考えたら、ウインキー時代だって主にスーパー系のファンでその種の違和感を感じてた人は多かったと思う。
スパロボという「コラボ作品」である以上、どっかにそういうひずみって出るのはどうしても避けられないと思う。

「ある程度は仕方が無い」 って思うんだが。
318それも名無しだ:2005/11/10(木) 09:05:49 ID:K0eqO3nX
どうもわからん。
どうしてこのヒトタチは深夜まで粘着してちょっとした感想を徹底的に叩こうとするのか?
何人かがプレイし終えて普通に感じたことを言ってるのに、「台詞を抜き出せ」とかて。
作品全体から感じる事も多々あるだろうに。

「俺と違う感想を持つ奴はゆるさん。叩き潰す。」って感じなのかな?

特にID:qFoH0gtu、ID:pHN31HlJなんか深夜に二時間も頑張ってる。ちょっと理解しがたい。
そう言う人だからちょっとした宗教臭さとかに気付かないんじゃないの?

>>314
で、そもそもお前はさっきプレイしたの?
シナリオ補完サイトで部分的に抜き出して話してるじゃん?
319それも名無しだ:2005/11/10(木) 09:07:12 ID:K0eqO3nX
どうもわからん。
どうしてこのヒトタチは深夜まで粘着してちょっとした感想を徹底的に叩こうとするのか?
何人かがプレイし終えて普通に感じたことを言ってるのに、「台詞を抜き出せ」とかて。
作品全体から感じる事も多々あるだろうに。

「俺と違う感想を持つ奴はゆるさん。叩き潰す。」って感じなのかな?

特にID:qFoH0gtu、ID:pHN31HlJなんか深夜に二時間も頑張ってる。ちょっと理解しがたい。
そう言う人だからちょっとした宗教臭さとかに気付かないんじゃないの?

>>314
で、そもそもお前はさっきプレイしたの?
シナリオ補完サイトで部分的に抜き出して読んでるだけじゃないの?
俺はα外伝を二週間前に終わらせたから、少なくともそう言う人より生の感想を持ってると思うけど。
320それも名無しだ:2005/11/10(木) 09:08:14 ID:K0eqO3nX
重複御免
321それも名無しだ:2005/11/10(木) 09:09:47 ID:uCFVHgfo
第4次の『一生楽しむ本』にスタッフのインタビューが載っていたけど
確か「戦争モノだから軽い話にはしたくない」ってなことが書いてあったな。
こういう姿勢も含めてウインキー時代はガンダム色、リアル色が強い感じがする。
対するにαシリーズは勧善懲悪、正義対悪の構図が明確になっているかな。
あくまで比較の上での話だが。どっちがいいかは完全に個人の好き好きだろうね。
322それも名無しだ:2005/11/10(木) 09:25:50 ID:eW6nfChw
台詞を抜き出せと言うなら一つ。
「それ以上の問答は無用だ。力の使い方を間違った者には…力で説き伏せねばならない時もある」
OGにも同じような台詞は出てきたが。

これってすげぇ危険な台詞だと思うぞ。「俺達が正しいから銃弾撃ち込んででも教育し直してやる」って事だろ。
これ言いだしたら何でも通るからな。
つか、無印αのロンドベルなんかティターンズとやってることかわらんじゃん。
武力による地球圏の統一だろ?
323それも名無しだ:2005/11/10(木) 09:30:39 ID:eW6nfChw
まぁ、勧善懲悪が悪いとは言わんけど。
αシリーズはガンダム系なんかの視点から見ると色々おかしいって事。
ジュドーなんかあんなに簡単に大人の意見に乗せられないぞ。多分。
324それも名無しだ:2005/11/10(木) 09:32:42 ID:VtSFwFls
コレ、ライターの話なんか?
325それも名無しだ:2005/11/10(木) 09:38:26 ID:ossBLZ9l
俺もαナンバーズ=絶対正義の構図は違和感ある
スパロボ乗りとか民間団体の連中がこういう思想を持つのは仕方ないんだけど、
職業軍人であるはずの人達が、軍の上層部が間違ってるから独自に行動するって言い始めるのは不満だな
シリーズ終わるたびに解体されたり、反逆者として地球圏から追放されるのもおかしくないよ
時の為政者から見ればテロリスト予備軍でしかないし、そいつらが地球を何度も滅ぼせるような軍備持ってるんだから
326それも名無しだ:2005/11/10(木) 09:44:26 ID:/DYUTe4n
それだけスーパー系ライクなストーリー展開になったんでしょうな。
327それも名無しだ:2005/11/10(木) 09:46:54 ID:XCkcNhyQ
まあウィンキー信者がどうとか、叩きたくてしょうがない臭のプンプンする
奴の文章は読む気すら起きんがな。
ただ理論武装してるだけだし。

とりあえず鏡、64-D-Jと確実に尻すぼみしていってるな。
オリ敵に至っては、世界設定キャラ設定にライターがどれくらい関わるか知らんが、
総じてどれも評するに値しない連中ばかり、むしろいらない子レベルだし。
やっぱスーパー富野大戦じゃないと本領発揮できないのか。
328それも名無しだ:2005/11/10(木) 09:48:26 ID:V4Hp0drN
>>325
しかし、逆襲のシャアとかだとブライトとかも権限以上のことやってるし、
ドラグナー連中なんか原作でも完全な遊撃部隊だし、
ぶっちゃけ軍人はあくまで上の言うことに従わなきゃならんとか
言い出したら話が進まないような気もする。
329それも名無しだ:2005/11/10(木) 09:51:03 ID:BKuqJqse
>>326
バンプレは極端から極端に走る印象があるから、昔の冷遇の反動で一気にスーパー系寄りになったとしても不思議には思わないな
ただ、やるならどちらかに徹底して欲しいな
戦争をやるならリアル系寄り
スーパー系寄りにするなら戦争なんて形式を取らず、特定の拠点を構え、侵略宇宙人や地底人が現れる度に「○○部隊、出撃!!」とばかりに出撃していく
くぅー、燃えるー
330それも名無しだ:2005/11/10(木) 09:53:06 ID:V4Hp0drN
>>327
あーそれは同意かもー。
Jに至っては鏡シナリオって言われても信じられなかった。
64の欠点としてオリ敵の存在意義が薄い、という指摘があったけど、
D、Jはいくら何でもやり過ぎって気がする。
ぶっちゃけ64ぐらいでよかったなー。
331それも名無しだ:2005/11/10(木) 09:53:15 ID:eW6nfChw
>>325
0083の面子なんか完全な職業軍人だから、ああ言うノリになるのはかなり違和感あるしな。
ブライトだって「軍が間違ってるから俺が変えてやるゼ!」ってキャラじゃないしな。
332それも名無しだ:2005/11/10(木) 09:56:58 ID:/DYUTe4n
>>328
結局程度問題だと思うよ。
例えばFも途中から軍の主力であるティターンズに対して反旗を翻すが
その方法は「議会でティターンズの悪事を証明し失墜させる」という方法だった。
あくまでも合法的(という言い方は変かな?)に状況を変えようとしている。
>>329
第二次(ニルファじゃないほう)は割りとそんな感じだった気がする。

DCは一応「外宇宙の脅威に対応するため」と言うイデオロギーは持ってるものの基本的には
「世界征服を狙う悪の秘密結社」であり、ビアン博士は「とんでもなく強いボス」であり
ガンダム系のハマーンやシロッコですら、どことなくやってる事は「スーパー系組織の幹部」という感じであった。

主人公側もレジスタンスとして、ゲリラ的に闘いを挑んでる感じで「DCに立ち向かう正義の味方」と言う感じだった。
333それも名無しだ:2005/11/10(木) 09:59:41 ID:IHDS1rIi
>>329
ノリはスーパー系なのに、無理に大義の押し付け合いみたいなのをしようとするからおかしいんだよな。
戦闘前のトミノっぽい問答なんか、結構苦しいぞアレ。

他のライターのスパロボは割と「生き残る為には手段を選んでられない」みたいな所があるのに。
334それも名無しだ:2005/11/10(木) 10:02:17 ID:V4Hp0drN
>>332
感じと言うか、第2次はそのまんま「世界征服を企む悪の秘密結社に
立ち向かう正義のスーパーロボット軍団」という話だったっすよ。

軍とかが絡んで戦争っぽくなったのは第3次からやね。
335それも名無しだ:2005/11/10(木) 10:09:43 ID:IHDS1rIi
昔のロンドベルは金も無い人材も無い戦力も無い貧乏部隊だったけど、
αナンバーズはいろんな企業や財閥が諸手を挙げて応援してくれてるからな。

αの前半の色んな機関に行って「今は地球圏で争いをしている場合ではないのです」
って説くのが、なんか布教活動臭くて嫌だったな。
企業や基地がそんな簡単にレジスタンスに荷担するって言うのは確かに狂信的な何かを感じるかも知れない。
336それも名無しだ:2005/11/10(木) 10:23:38 ID:V4Hp0drN
>>335
金も無い人材も無い戦力も無いって、第3次か第4次開始直後の
ロンド・ベルぐらいしか思いつかないんやけど……。
337それも名無しだ:2005/11/10(木) 10:28:39 ID:XCkcNhyQ
>>336
64とD
338それも名無しだ:2005/11/10(木) 10:44:51 ID:y2XuKE7F
Dはシャアのおかげでかなり潤沢だと思うが。
339それも名無しだ:2005/11/10(木) 10:58:10 ID:BKuqJqse
>>332
ああ、二次はそんな感じだっけかな
そもそもIMと呼べるほどのものもなかったから、>>333のような大儀の押しつけ合いやらもろくになかったような印象

>>333
リアル系とスーパー系の融和を計った結果どっちつかずになったと言うところなのかねぇ
元々相性の悪いもの同士なのだから、変にすりあわせを計らずに一方に振り切らせ、他方をゲスト扱いにするくらいがちょうど良いのかもと思う
そう言う意味でMXは割と良かったような気がしなくもない
340それも名無しだ:2005/11/10(木) 12:03:29 ID:IHDS1rIi
>>336
Fの時も物資が無い資金がないって言ってた気がする。
人材は豊富だったが。
341それも名無しだ:2005/11/10(木) 12:06:35 ID:0/1ngrgz
ウィンキー時代はダカール演説で合法的に事を進めたと言えるなら、
αシリーズだって軍における理解者とか安全評議会の政治的な努力で
何とか活動の自由なり立場なりを合法的に守ろうとしていると言えるんじゃないの?

むしろ戦えば叩き潰す事もできるのに、自分たちの力の強大さ故に
そうした行動は慎むべきだという描写のあったサルファあたりの方が、
単なる力任せ集団ではないという話にする努力を感じるが。
342それも名無しだ:2005/11/10(木) 12:11:59 ID:cR398EMk
まだ宗教とか言ってる奴が頑張ってるのか?
夜中によくやるね。

αが他のシリーズに比べて宗教くさい所なんて無いよ。
むしろ、生きるために必死ですみたいな展開が多いくらいだ。
銀河中心を吹き飛ばす時にも「他に手段があればなぁ」みたいなセリフが何度もあったし
バルマー本星攻略直後、あそこら辺は結果的に無人区域になったはず。
>>322なんて曲解もいいとこだ。
意思の疎通をしない相手が武力で押し通そうとするなら、戦うのは間違いとは言えんだろ。
無印αが武力征服だってんならこのシリーズ全部がそうだっての。

受け入れられない理由をちょっと考えてみろ。
343それも名無しだ:2005/11/10(木) 12:13:52 ID:IHDS1rIi
軍における理解者とかもなぁ。
超兵器を満載した戦艦で乗り付けて説得だからなぁ。
しかもブライトが説得。現場の判断で越権行為はする人だけど、
そう言う政治家の真似みたいな事の出来るキャラじゃ無いんじゃ。
344それも名無しだ:2005/11/10(木) 12:15:36 ID:0/1ngrgz
あと、「今は地球人同士で争っている場合でない」って言葉が宗教的だとかって
やたらと槍玉に挙げられているようだが、地球人以外の相手からの攻撃を
いつも受けているαシリーズの世界観的には、そうした発言が出てきて当然じゃないの。

サルファのザフトやブルコスなんかは、宇宙人が攻めてきている状況で
地球人同士ちっぽけなスケールの小競り合いをいつまでもやってたもんだから
空気が読めてないとか状況が見えてないとか、ユーザーにさんざん馬鹿にされてたじゃん。
「地球人同士が〜」ってセリフが嫌だっていう人は、他の組織もそんな扱いにされれば
満足なんだろうか?
345それも名無しだ:2005/11/10(木) 12:16:01 ID:QeJzxVW8
第一次スパロボのシナリオライターってだれなの?
あれはあれでわかりやすくてよかったと思うけど。
346それも名無しだ:2005/11/10(木) 12:20:04 ID:0/1ngrgz
>>343
別にブライトが強力軍団を引き連れて脅迫にいった訳じゃないだろ。
347それも名無しだ:2005/11/10(木) 12:36:49 ID:cR398EMk
そういや、AやRなんて自軍の行動指針そのものを疑ってる奴なんていなかったと思うが。
Fではブライトが「連邦の指示通りだと民間への被害が大きくなるから、
俺ら独立部隊は独自にやるべぇ」とか言ってたな。
それを聞いたミサトが「さすが正義の味方」と半ば茶化しながら言ってたか。

αシリーズを特別に感じてる奴は、半端な印象だけで語ってるとしか思えん。
348それも名無しだ:2005/11/10(木) 12:38:16 ID:pHN31HlJ
>>318
掲示板に書き込みすりゃあ違う感想持ってる人間から反論される可能性があるのは当然のことだろ?
それがいやならチラシの裏にでも書いてろ。
>シナリオ補完サイトで部分的に抜き出して話してるじゃん?
記憶だけで書くよりはよっぽどましだと思うが?

お前さんはあれか?自分の勝手な印象だけで具体的な論証もせずに「 グンクツの音が聞こえる」とか言われて
納得できる口か?

>>322
>「それ以上の問答は無用だ。力の使い方を間違った者には…力で説き伏せねばならない時もある」
どんな状況でどんな感じの会話の中で出てきた台詞なのか書かにゃあ評価の仕様がないだろうが。
ワンフレーズだけ抜き出して印象操作って、お前はマスゴミか?
349それも名無しだ:2005/11/10(木) 12:40:25 ID:ORjQp+T4
台詞だけ抜き出しても前後の状況がわからなきゃ意味がない、とは少し上で言われてるのに
350それも名無しだ:2005/11/10(木) 12:40:37 ID:Zionq8Wd
「それ以上の問答は無用だ。力の使い方を間違った者には…力で説き伏せねばならない時もある」

これシヴァーが「バルマーの民の再興さえ成せればいい」とか言い切って
「αナンバーズは邪魔だから消す」って言い切ったあとに万丈辺りが言った台詞じゃん
「皆で仲良くたすかろうぜおい」つったあとにこんなこと言われちゃ誰だって思うよ
351それも名無しだ:2005/11/10(木) 12:44:32 ID:BKuqJqse
印象で言ってるのは間違いないだろうな
全作をつい最近プレイしたばかりだから全て鮮明に記憶している。って人もいないだろうし
最近新作をプレイし、ノリが気に入らなかった→昔はこうじゃなかった気がするなぁ
最近旧作をプレイし、ノリが気に入った→新作にない美点がある気がするなぁ
と言うような印象から出ているんじゃなかろうか

ただそれはそれとして、そんな印象を与える何かはやはりあるのだろう
旧シリーズとαシリーズでノリが同じなわけでもないし、趣味嗜好の違いではあるが、より大勢に好まれる方向性を考える価値はある
352それも名無しだ:2005/11/10(木) 12:47:26 ID:BKuqJqse
まあとりあえず、喧嘩腰な物言いだけはやめとこうぜ
誰かが言葉を荒らげても釣られずに行こう
353それも名無しだ:2005/11/10(木) 12:48:45 ID:4P0M/UxX
>>345
阪田さんです。
わかりやすいっていうかコンパチノリだな。
354それも名無しだ:2005/11/10(木) 12:51:35 ID:Zionq8Wd
スパロボなんてもともとコンパチだしな
寺田もサルファの攻略本で
インタビュアー「やはり原作の補完とかに期待してるユーザーも多いと思うんですが」
寺田「僕は原作の続きや補完を出来るとか思ってないです
 あくまで版権からキャラ借りてきてオールスターゲーム作りたいだけで」
つってるし
355それも名無しだ:2005/11/10(木) 12:54:20 ID:7vtXrvUV
つまり、

「俺の好きな作品が参戦してるゲームなんだから、俺の好みな作品のカラーで
ノリを統一しろや!!」

って、言いたいのかね
356それも名無しだ:2005/11/10(木) 12:54:49 ID:BKuqJqse
>>354
ちょっと意外だ
寺田はむしろ原作再現に重きを置いているタイプと思ってた
357それも名無しだ:2005/11/10(木) 12:56:13 ID:Zionq8Wd
>>356
電撃のサルファ攻略本の巻末インタビューまじおすすめ
358それも名無しだ:2005/11/10(木) 12:58:19 ID:BKuqJqse
>>355
どっちつかずになるよりは、どちらかに偏らせた方が良いのかもしれんとは思うな
複数出る作品が全てリアル、もしくはスーパーに偏ると問題だが、今回はリアル寄り、今回はスーパー寄りと路線をわけるのはありかなと思った

>>357
よし、立ち読みしてみよう
359それも名無しだ:2005/11/10(木) 13:13:25 ID:LKCMFu5r
>>347
それはあくまでもロンドベルの権限内でやった事だと思うよ。

参謀本部では持久戦と積極的に拠点を奪い返す作戦の二つの作戦が上がっていて
持久戦を押す声が強い。何故なら地の利を生かせて有利だから。

しかしそれでは民間人に被害が大きいから独立部隊の権限を使って、こっちはこっちで独自に拠点を奪い返していこう
と言う事で、別に権限の範囲は超えていないし、軍に逆らっているわけでもない。
360それも名無しだ:2005/11/10(木) 13:18:45 ID:LKCMFu5r
>>355
すぐそうやって悪い方に取るんだから。君の言ってる事はむしろ「逆」だと思う。

当時バンプレストはザ・グレートバトルやバトルドッジなどのキャラものを多く作っていて
初代スーパーロボット大戦もその流れで生まれたんだよ。
元々スパロボって作品には原作再現も補完も一切なかった。

でも第二次でキャラクターを取り入れ、ある程度原作ネタを入れるようになった。
SFCになると原作のイベントを一部利用するようになった。
すると声がうるさくなって来る訳ですよ。「このキャラの性格が違う」とか「ここの部分が原作と違うぞ」みたいな。

それでαからはファンの声をおそれて原作再現を中心にシナリオ組んでいくしかなくなったのだと思うんだけどね。
もちろんこれが悪い事だと言うつもりはないよ。原作どおりの展開のクロスオーバーが見たい人にとっては満足なんだろうし。
結局は好みの違いだと思う。
361それも名無しだ:2005/11/10(木) 13:25:38 ID:4P0M/UxX
そもそもαが原作再現中心ってのに違和感ある
旧シリーズよりよっぽどクロスオーバーしてたような
362それも名無しだ:2005/11/10(木) 13:31:54 ID:LKCMFu5r
原作通りの組織があって、原作通りのイベントが起こるが
その他の作品とクロスオーバーしたりして結果が変わったりするって感じだったと思うよ。αはね。

例えば一年戦争がそのまま起こっているが、マクロスが突っ込んできたから、終戦前に闘いがなし崩しになった とかさ。
363それも名無しだ:2005/11/10(木) 14:25:48 ID:6vyKrQPj
αとか外伝はクロスオーバーは比較的しっかりしてるよ
αシリーズが原作再現云々で叩かれるのはニルファ&サルファのせいだろう
新規参入組が一気に増えて、あれもこれもと欲張りすぎちゃった感じだからなぁ

特にGGG
原作は好きなんだけど、スパロボとしては扱いが難しい作品だったと思う
MXで叩かれた電童もそうなんだけど
原作再現をちょっとでもやろうとすると、重要イベントがどかどか入っちゃうから
アニメ自体が単純な一話完結ではなくて、クライマックスの積み重ねでストーリーにしてるような作りだったし
364それも名無しだ:2005/11/10(木) 15:43:12 ID:ocXorQIG
そういや一番ギャグセンスがあるシナリオライターって誰なんだろうな。
365それも名無しだ:2005/11/10(木) 16:31:27 ID:pHN31HlJ
ところでスパロボにおけるの自軍のシビリアンコントロールが怪しい、というのは下敷きとして
Zガンダムを使っている場合、避けがたい問題じゃないか?
で、それはαに限ったことではないと思うんだが。

>>364
定評がある(あった)のは森住だと思われ。
366それも名無しだ:2005/11/10(木) 16:51:13 ID:4Q+k+sO/
>>356
原作重視と補完とか続きやらないっては矛盾しないよ
むしろ原作重視しているから、スパロボが原作続きだの補完だのとか言わないって事だろう

>>348
グンクツって何?まさか軍靴のことか?


スーパーなロボットが出てくる限りシビリアンコントロールが怪しくなるのはしょうがないだろう
マジンガーZにしても原作準拠だと、野放しにして置けるようなものじゃないし
大体スパロボでシビリアンコントロールがきっちり出来てたら面白くも何ともないと思うぞ
・・・ここまで書いて思ったけどOGは意外とシビリアンコントロールが出来てるね
さすが全員軍属だ(ゼンガーとかの例外は有るけど)
367それも名無しだ:2005/11/10(木) 16:53:47 ID:Zionq8Wd
原作再現のあいまにも
他の原作キャラが感想のべたりするだけでも俺は満足しちゃうから
サルファはOK
MXの後半電童はアウト
まだ火星の包茎者に「ダアァァイもオオオオス」とか成敗!とか入ってる劇ナデのがまし
これも「空気読めよ」って叩かれるけど
368それも名無しだ:2005/11/10(木) 16:58:20 ID:LKCMFu5r
>>366
個人的にはマジンガーZがそんなに強いのならMSの存在意義はないし
軍だってMSよりもマジンガーを研究してもっと強いロボット作るだろう

と思ってるのでαのようにEOTがどうのこうの言ってる世界観よりも
「ガンダムもマジンガーもそんな大差ない戦力の兵器だろ」みたいな旧作の方が好きですな。
(F完はNT補正のお陰で極端に差が付いてしまったが…)
369それも名無しだ:2005/11/10(木) 17:00:22 ID:Zionq8Wd
量産前提の軍用兵器のMSと
希少な材質を装甲に使う上に開発したのが一介の科学者じゃいろいろ違ってくるのでは
370それも名無しだ:2005/11/10(木) 17:04:57 ID:BKuqJqse
技術的にも費用的にも、量産なんて考えるだけ無駄っぽいものはあるだろうな
Jではコンバトラーを量産するみたいな話が出てたけど

>>366
あ、そっか。言われてみればその通りだな
371それも名無しだ:2005/11/10(木) 17:12:19 ID:HpmYW/4X
>>369
量産型グレートの存在は無視ですか?
連邦の量産機がMSとかドラグーンとかリアル系ばっかりじゃなくてスーパー系なものが1つや2つあってもいいと思うけど
372それも名無しだ:2005/11/10(木) 17:21:37 ID:pHN31HlJ
>>366
>グンクツ
ググれ。或いは2典参照。

シビリアンコントロール云々は上の方でαの自軍がやってることはティターンズと変わらんとか
恐らくαを念頭においてFでのティターンズへの対抗の仕方は合法的だった、とかいってる人達を
意識していってる。

Zのストーリーってぶっちゃけて言えば私兵化した軍組織同士による派閥争いでしょ(w
373それも名無しだ:2005/11/10(木) 17:30:42 ID:Zionq8Wd
>>371
量産グレートやゲッターGは敵にぱくられて
「魂のこもってないスーパーロボットじゃあ2番目だ」
っていわれるためのものです
374それも名無しだ:2005/11/10(木) 17:47:50 ID:pHN31HlJ
>>372
う、読み直したら言葉足らずだ。てか、本論書いてねえorz
シビリアンコントロールてのはあくまで文民統制(文官統制ではない)という理念であり、武力の
管理のあり方とはまた別の話では?
375それも名無しだ:2005/11/10(木) 19:50:07 ID:7lM1BxZF
ていうか、Zのストーリーは連邦軍内の親地球派と親コロニー派の派閥争いであって正義のために戦ってたわけではないぞ
カミーユだって、スペースノイドを弾圧するティターンズに対する反発心から戦争に身を投じたわけだし
シビリアンコントロール云々の例えとして持ち出すにはあまり適した例では無いと思う
376それも名無しだ:2005/11/10(木) 19:54:18 ID:1kV2y5zE
既に話題は流れてるが、完全平和主義はそもそも原作でも肯定はされてないな
エンドレスワルツなんて、リリーナ自身が戦いを煽るような発言までしてる

F完では最後までガラスの王国が武力(ロンド・ベル)によって守られて、
エンディングでは完全平和主義が実現してしまうという意味不明なことなってたが
(スパロボ関係ないが、GジェネNEOではリリーナ女王が誕生してしまう始末……)
377それも名無しだ:2005/11/10(木) 20:09:19 ID:O2tI4+dI
>>376
戦争アレルギーの日本人からすると、
完全平和いいじゃん、って肯定しちゃうのがいるからそういうのが出るんだろうね
実際全く武力持たない、完全平和なんてありえないのに
中立のスイスだって、中立だからこそ強い軍事力を持ってる
378それも名無しだ:2005/11/10(木) 20:43:58 ID:Lm+TcynH
完全平和主義は64でしっかり扱われてたな
64世界は戦争ばかりでクスコの聖女隊と絡んでリリーナが動くが
結局ガラスの王国と言うとおり壊滅してた
379それも名無しだ:2005/11/10(木) 21:08:12 ID:pHN31HlJ
>>375
正義云々というのがどっから出てきたのか分からんのだが。
あんたも言うようにZガンダムのストーリーというのは連邦軍内部の派閥であるエゥーゴと
ティターンズの勢力争いだ。エゥーゴにしろティターンズにしろジャミトフやブレックス准将の
私兵的な性格を持っている。
そういうZガンダムを大本に据えてスパロボのストーリーを展開させると、その場合自軍は
まずエゥーゴということになるので、シビリアンコントロール?何それ?見たいな話にならざるを
得ないんじゃないか?と言ってるんだが。

一応聞くけどシビリアンコントロールが何かは分かってるよな?
380それも名無しだ:2005/11/10(木) 21:41:46 ID:5557FZ5I
381それも名無しだ:2005/11/10(木) 21:44:31 ID:5557FZ5I
しまった失敗した
>>370
それは原作にあったんだよ>コンバトラー量産の話

スレがすげえ伸びてると思ったらなんかシナリオライターとは関係ない話に。
382それも名無しだ:2005/11/10(木) 22:45:15 ID:G51ooQRq
正義の価値は。

64は、Wの扱いが妙に上手かった記憶がある。
と言うか、WのキモってTV序盤のゲリラ戦仕掛けるヒイロたちなんだよなあ。
383それも名無しだ:2005/11/10(木) 23:07:41 ID:WU61jDjx
『シナリオライター』じゃなくて、
『シナリオ』について語るスレ、を立てるべきなのかも
384それも名無しだ:2005/11/10(木) 23:16:58 ID:4Q+k+sO/
>>372
グンクツはぐぐって見たよ
一つトリビアが増えたわ・・・thx

シビリアンコントロールがきいてる勢力がいるとシナリオが面白くなるというわけでもないし
そろそろシビリアンコントロール話はスレ違いだな

>>382
64は正義の相対化が上手かったと思う
ムゲからの地球の開放を行ったけど、真の目的は地球圏の覇権にあるジャミトフ
優れた者による統治が結果的に民の為になると考えたル・カイン
逆に銀河中に戦乱の種を蒔いたけどあくまで銀河の保全のためだというアルーイークイス

トレーズによるOZへの勧誘の所も好きだな
OZが気に入らないからって地球人同士が戦うような状況じゃないって言うトレーズが(・∀・)イイ!!
あそこの選択はどれを選んでも間違ってはいないし、逆にどれかが圧倒的に正しいわけでもない
やっぱり鏡は富野アニメ的というか、その影響が強いね
と強引に流れを戻そう
385それも名無しだ:2005/11/11(金) 00:17:09 ID:qY+keGnI
鏡は64が一番面白かった。どんどんつまらなくなってる気がする。
Dも話は斬新で面白かったがテキストがなんだか疲れるし、
Jに至ってはUCガンダムがいなくてやる気が出なかったんだか大分荒い。
386それも名無しだ:2005/11/11(金) 00:32:43 ID:+rmyAB9L
>>376
F完はのラストなんてほかの銀河からの侵略者ほとんど蹴散らした上、
イデに認められて、
複数の銀河からなるゾヴォ-クと調印できたぐらいなんだから完全平和主義くらい(兵器の大雑把な処分封印)やったっていいじゃん。
α世界はまだ銀河を探求するぞーっ別次元から敵来るかもよーなんて世界だからあれだけど、
飛べ!イサミのラストみたいなもんだ。
387それも名無しだ:2005/11/11(金) 01:40:25 ID:XX43b3E0
宇宙怪獣とかまだいる可能性あるから、兵器は残しておいた方がいいとか思うのは
ネガティブ過ぎるかなあ。
388それも名無しだ:2005/11/11(金) 02:01:24 ID:uqsNXJkT
トレーズ「ではアークライト、君たちに聞こう。我々OZは遠からず帝国を排除し、
 地球圏の再建に取りかかるだろう。君たちはそれを否定し何をしようというのだ?」
アークライト「そ……それは……」
甲児「そんなもん決まってるぜ。帝国も、OZも倒す。
 そのあとのことは、そんとき考えりゃいいんだ」
トレーズ「それは素敵だ。そして人々は荒廃した地球の上で、温かいミルク1杯、
 パンのひと切れのために争いを始めるかもしれない。
 コロニーはそれぞれが独立して、争いはじめるかもしれない。
 誰がそれをとめ、秩序を保つことができるのだね? 君たちにはそれはできまい」

64でのトレーズのこの台詞はすごいと思った
389それも名無しだ:2005/11/11(金) 02:15:49 ID:+rmyAB9L
トレーズがすごいというより
甲次がただの考えなしに見える
たしかに戦後のことも考えろっていうのは当時新鮮だったけどさ
390それも名無しだ:2005/11/11(金) 07:42:56 ID:yes8GlCf
>>382
>WのキモってTV序盤のゲリラ戦仕掛けるヒイロたちなんだよなあ。

Fで単独行動でロンドベルを攻撃してくる5人って設定は好きだったなあ。
しかしそのお陰で完結編になるまで仲間にならないのだけど・・・
391それも名無しだ:2005/11/11(金) 08:42:58 ID:R1oJlUm7
>>389
確かに考えなしだな
悪を全部ぶっちめるだけだぜ!ってのがスーパー系らしいのかもしれんが・・・
392それも名無しだ:2005/11/11(金) 09:36:02 ID:EOF+LAZ+
>>390
完結編でも下手すりゃ出て行ったまま戻ってこなかったりもするし、
戻って来るのがラスト直前だったりするし、シナリオライター変わってからの
完結編ってやっぱヒドい。
393それも名無しだ:2005/11/11(金) 09:41:02 ID:VGBjDKKU
>>389
このセリフが出る直前まではOZは帝国に協力してレジスタンス弾圧してたんだから
甲児がOZを悪と見なしているのも変じゃないだろう
例に出てるアークなんか育ての親と幼馴染の娘殺されてるわけだけどそれを
「帝国を油断させるために手先になって弾圧してました。これからは地球の平和の為に一緒に戦いましょう」
とかいわれてもすぐ納得は出来ないだろう

それをしちゃうのがαクオリィティかもしれないけど( ´ー`)y-~~
394それも名無しだ:2005/11/11(金) 11:14:02 ID:f4PnRnBc
αでそういうのを納得してるのあったっけ?
395それも名無しだ:2005/11/11(金) 11:52:49 ID:wn4sOG8y
鏡ってトレーズ好きなのかな?
Dでも大活躍だったし。
396それも名無しだ:2005/11/11(金) 12:17:20 ID:VGBjDKKU
鏡がシナリオ書くとジョルジュのセリフも増えるし
ああいう貴族っぽいノリが好きなのかもしれない

というわけで次鏡がシナリオやるなら参選作品にF91とクロボン入れて欲しい
397それも名無しだ:2005/11/11(金) 18:08:35 ID:ZmBC07Qi
SHOとαでトレーズをオリの下っ端扱いしてその後一切のフォローも無い寺田は一体
398それも名無しだ:2005/11/11(金) 20:01:07 ID:8YuDGrZB
>>394
例をあげてない所を見るに、単なる思い込みだろう。

>>.397
トレーズに限った事じゃないし、だからといって
全幹部にフォロー入れるのは多分誰がやっても無理
399それも名無しだ:2005/11/11(金) 20:14:36 ID:LJoTGMi6
スパヒロはしらんが、αでトレーズってオリの下っ端だっけ?
なんか違うような
400それも名無しだ:2005/11/11(金) 20:24:17 ID:B6IC+hVW
αのトレーズは意味の解らん行動理念でロンドベルをジャマする小者にしか見えないよ>トレーズ
通ったルートによっては気づかないうちにいつの間にか死んでたりするし。

Fや64の時とは偉い違いだ。ライターのトレーズへの愛の違いなんだろうな ってね。
401それも名無しだ:2005/11/11(金) 20:44:03 ID:fXDqDr5D
まぁ原作トレーズの行動理念もよく分からんがw

それを差っぴいてもαトレーズは微妙だったな
思惑があって異星人につくまではいいにしても、
そんな状況で原作とほぼ同じ台詞吐いてくれるからなぁ
402それも名無しだ:2005/11/11(金) 20:49:43 ID:bhiZowQf
>>384
>鏡の64トレーズ
富野アニメっつうか、
高橋アニメっぽい感じがする俺って…。
403それも名無しだ:2005/11/11(金) 21:18:41 ID:ukTm3pUY
外伝のエンディングってハードエンディング以外じゃ
突然過去側の人たちが過去に戻されるから未来側の人たちと別れの挨拶が出来ないんだな
だからハードは別れの挨拶が出来て個人的に後味がいいなと思った
404それも名無しだ:2005/11/11(金) 21:47:18 ID:Xb3auUMU
つか64トレーズマンセーしてるやつってアホ丸出しだよな
完璧原作無視してるぞあれ
405それも名無しだ:2005/11/11(金) 22:00:32 ID:uqsNXJkT
じゃあ原作トレーズがどういう奴なのか説明してくれないか?
俺にはエレガントな人としか説明できん
406それも名無しだ:2005/11/11(金) 22:03:34 ID:fXDqDr5D
全体的に地に足着いたこと言ってて多少違和感あるが、完全無視ってほどでもないだろう
407それも名無しだ:2005/11/11(金) 22:48:16 ID:mqAQUk8w
トレーズを2回も自爆させた件はどうでもいいのだろうか
408それも名無しだ:2005/11/11(金) 23:45:31 ID:XX43b3E0
歯医者になりたかった人だろ、トレーズって。
409それも名無しだ:2005/11/11(金) 23:51:58 ID:VGBjDKKU
個人的意見だけど、原作の展開なぞってセリフを他作品のキャラに喋らせる程度の
クロスオーバーには個人的には魅力を感じないからあれ位の改変やってくれたほうがいいな

俺様意見で恐縮だけど、スパロボの醍醐味って原作とは違う世界観(状況)の中で、各キャラが
どういう反応を見せるかだと思ってるんだよね

だから64だとGF初めて見た時のヒイロ、デュオ、トロワの反応とかも好き
デビルアーミー生身で倒してる師匠とドモン見て人間じゃねーって突込みを入れるデュオに
お前にはできない、奴にはできるとか切って捨てるヒイロ最高(´∇`)

αだとエヴァのラス面で増援にくるゲッター、カイザーも良かった
ゲッターやカイザーは人類補完計画には賛同するはずもないって奴
410それも名無しだ:2005/11/12(土) 01:22:58 ID:tAkE74SK
俺も原作再現なんかどうでもいいタチ。
スパロボは同人誌みたいなもんだと思ってるので、
原作まんまのストーリーやられても面白くない。
スパロボならではのオリジナル展開が見たいんだ。
411それも名無しだ:2005/11/12(土) 01:39:57 ID:UH8uU5wU
αシリーズのトレーズって変にその後で原作通りに神格化されてるから
また意味わかんないんだよね、バルマーに寝返ったとか一切話題に上がらないし。
異星人の下について大半の人類皆殺しにしようとしてた悪党のくせに
五飛がそいつ倒した事をいつまでも悩んでたり、マリーメイアが原作通りの影響力とカリスマ性を持ってたり
ノインとかレディ・アンが死んだ後になってトレーズのことを褒め称えたり。
サルファのSRX関連もこれが酷かったけど、もう完全に
「原作見てる人がわかってるからいいです」って感じでシリーズのファンを突き放してる。
412それも名無しだ:2005/11/12(土) 01:54:55 ID:1s/5FE9S
次回作はどの作品もまったく原作再現しないスーパーロボット大相撲に決定だな
413それも名無しだ:2005/11/12(土) 08:33:42 ID:bHvo/vhB
>>412
バンプレキッドとグレート雷門がぶっちぎりの最強で原作ファンに叩かれるんだな。
414それも名無しだ:2005/11/12(土) 09:02:19 ID:/tdYh55n
ダークブレインやザンエルも出すべき。
415それも名無しだ:2005/11/12(土) 10:46:54 ID:iCse8G8T
>>412-413
いや、SDヒーロー総決戦だよ。
ウルトラマン<セブン<タロウ、ライダー1号<X<RX
ガンダム<Zガンダム<ニューガンダム、シャイダー<メタルダー<ジバン
のように新しいシリーズほど強いっていうわかりやすいキャラ性能の上に、
結局ジバンが最強&ライダー1号最弱なので原作ファンに叩かれまくる。
416それも名無しだ:2005/11/12(土) 11:13:04 ID:YDqKq3HA
スパロボのシナリオは奈須きのこが書くべきだと思うんだがな。。。
417それも名無しだ:2005/11/12(土) 11:46:04 ID:/m4JwFDh
>>409
αは甲児とアスカの、互いの境遇からくる反発とプライドのぶつかり合いが
好きだったなぁ。

最初はマジンガーと弐号機はどっちが強いか?というレベルから始まって
「使えなくなってきたマジンガーをレストア?」と禁句発言で甲児怒り爆発。
最終的におじいちゃんのマジンガーとママの弐号機が共闘する状況にまで至る
…という流れが描けていて感動した。

今まで猪突猛進野郎としてしか描かれてなかった甲児が壱株上げたのはαからだな。
スーパー系の第1話からカッコ良過ぎ。3次αではまたエヴァと共闘するから
αで築いた絆がどう再現されるか期待したんだけど、シンジはキラとカトルに
持っていかれるわ、アスカは空気だわでガッカリんこ。
418それも名無しだ:2005/11/12(土) 11:57:23 ID:/m4JwFDh
追記:似てるロボットとか設定のクロスオーバーだけじゃなく
キャラの精神面での絡みがウェットに描けるのは、寺Pと鏡かなと思う。
森住や名倉(3αのメインだと"仮定"すると)は、その辺ドライなイメージあるんだよな。
勿論「作風」として受け取ってるのでどっちが上か下かの話ではないけどね。

そういう面では、千住は寺Pにもっとも作風が近い。
楽屋ネタ癖が酷い面もあるので、MXの「アンタ等、ばかばっかりよ」
「聞いたようなフレーズね」で、うわっまた来たよ…と悪寒が走ったが
「私も、ばかですから」で、良い感じにハズされて良かった。
419それも名無しだ:2005/11/12(土) 12:12:36 ID:9WieILS7
>>417
そんなイベントあったっけ?
あ、そうか分岐ルートの違いで俺は見てないって事か。

やっぱり分岐が多いのはあんまりよくないな。
420それも名無しだ:2005/11/12(土) 12:13:17 ID:bHvo/vhB
サルファでエヴァ組とスーパー系の絡みが激減してるのは、一部であった、
「シンジやアスカをあんな汗臭い連中と絡ませるんじゃねえ!」
って意見が反映された結果なんだろうか。
421それも名無しだ:2005/11/12(土) 12:22:36 ID:9WieILS7
アスカと甲児は似たタイプだから案外気が会うと思うけどなー
422それも名無しだ:2005/11/12(土) 12:43:18 ID:/m4JwFDh
>>419
αは分岐で全然印象違うからなー。
でも、共通ルートではアスカvs甲児&リュウセイで「単なるお笑いシーン」として描き
専用ルートで深い領域に持っていくのは結構配慮が効いてると思うんだけどな。

元々マジンガー目当てじゃなく、「アスカ/シンジフラグ」の為に最プレイしたんだが
微妙に台詞が変わるだけのフラグより、甲児との絡みに気持全部持っていかれた。

3αはずーっとマジンガーをストーキングしてたんだが…orz

>>420
むぅ、そんな意見もあったのか。
「汗臭さ」と「潔癖症」を"あえる"事で、旨い料理になっていたと思うんだがのぅ。
423それも名無しだ:2005/11/12(土) 12:46:31 ID:Hr1FlU+4
個人的にはツンデレカップルマンセー!だったが、それぞれのファン層に相反するタイプがいるだろうとも思うな
424それも名無しだ:2005/11/12(土) 13:57:51 ID:fR1TbBO0
>>422
昔のエヴァ板じゃよく見たぞ。

「なんでいつもスーパー系と一緒なんだ。ガンダムとかと同じルートにしろ」
「なんだ真ゲとバルディエルとダミープラグの展開は。真ゲに影響されて
ダミープラグが止まるなんて、踏み台にしやがって」
「加持が出るべき場面にでしゃばる万丈ウザい」
「万丈ごときがネルフの司令室に潜入できるわけがねーだろうが」
「せっかくシナリオ自体は神シナリオのairに、真ゲだのカイザーだのライディーン
だのといった連中が割り込んでブチ壊しだ。あそこはシンジ一人、後はアムロ
やウッソくらいだ。来ても許されるのは」

なんて、騒いでた意見。

さすがに最近はこんなの見ないが。
425それも名無しだ:2005/11/12(土) 14:03:30 ID:RQmWfXaP
F→α→MX→3αと、最初は腫れ物に触るようだったエヴァの扱いが
どんどんこなれていってるのは面白いよな

Fの時は大変だったろうなあ、心情的に
426それも名無しだ:2005/11/12(土) 15:01:55 ID:HIClZArD
何故ガンダムと一緒だとOKなのか、そこら辺の心境が知りたい気もするが

まぁ若い人はそうなのかもなぁ
超電磁イラネとか言ってる連中と同じく
427それも名無しだ:2005/11/12(土) 15:09:54 ID:Hr1FlU+4
若いからだろうな
若い人間がみんなそうだって訳じゃないのはもちろんだが、一部にいわゆるスーパー系をダサいと捉える人間がいるのは事実だろう
428それも名無しだ:2005/11/12(土) 15:31:47 ID:9cF9zCK+
サルファのエヴァは、そいつらのお望み通りガンダムである種とばっかり行動してたな。
エヴァ板ではあまり歓迎しているヤツはいなかったが、まあ自ら招いた結果だわな。
429それも名無しだ:2005/11/12(土) 18:33:26 ID:Qpi7BIHF
シンジが誰と行動しようと構わんが熱血化は止めてくれ
いや、そのほうが客受けいいのはわかってるんだけどね
エヴァ厨でスマソ
430それも名無しだ:2005/11/12(土) 20:32:02 ID:Jf50/Jd/
>>424
庵野監督自身はATフィールドなんかシャインスパークや超電磁スピンの前には
ひとたまりもありませんよとかシンジをブライトかカミーユあたりで修正して
やってくださいとか、しまったエヴァの乗り換えできるようにしとくんだったーとか、
ものすげー協力的だったんだけどな。
インパクト〜第2次αの時期なんかインタビューで最近はお呼びがかからなくて寂しいです、
とまで言ってた。
431それも名無しだ:2005/11/12(土) 21:56:53 ID:5EkmEHWL
Fのブライトがシンジを修正するイベントは、庵野自身が熱望したんだっけ。
432それも名無しだ:2005/11/12(土) 23:24:53 ID:tAkE74SK
>429
でも巷に溢れてるエヴァSSを見ると熱血シンジ多いぞ。
熱血シンジ好きのエヴァ厨も多いんでない?

個人的には、原作での性格設定に終始固執するよりも
スパロボで様々な人と関わりあう事で性格が変化する方が好きだ。
もちろん関わりあったという描写もなしに突然性格が変わるのはダメだと思うが。
433君の生涯の仇敵:2005/11/12(土) 23:29:45 ID:eGDF8mrT
罵倒を受けるのを承知で皆に語る。
スーパーロボット大戦暗黒期突入はずばりa外伝から始まったように思える。
前作のaが踏み台だオリマンセーだと罵倒の限りを受けた。
しかしその後の作品a外伝、Aはすこぶる評判のいいものだった。
そこでユーザー達は皆こうおもったのではないか?
「気に食わない所があったらひたすら罵倒しまくろう。そうしたら開発者達は俺達の
思い通りになる。」と。
434君の生涯の仇敵:2005/11/12(土) 23:30:44 ID:eGDF8mrT
そこから皆、妥協という精神を捨て去り、少しでも気に食わない所があれば、ひたすら
罵倒、あるいは製作者の人格攻撃等を執拗に続けた。
それはGC、MX、三次aのようにクロスオーバー減少、オリ主人公の存在感減少、
オリ敵の強大さ減少といった製作者達を萎縮させるだけの結果を招いた。
そして、Jにてそのフラストレーションが一気に爆発させたオリ敵で版権敵死ねやー
イベントが起こったわけだ。その行為がユーザー激怒を招くのはaにて十分過ぎるほど
思い知ったはずなのにだ。
435君の生涯の仇敵:2005/11/12(土) 23:31:45 ID:eGDF8mrT
その行為を「プロの分際で俺達ユーザー相手にぶち切れるとは何事だ!」と再び罵倒を
するのは簡単なことだ。しかし忘れてはならない。我々は満足させてもらう作品を提供
してもらうほど、ユーザーとしてのマナーを保っていたかという事を。
別につまらなく感じた作品を面白いと言えという事ではない。
考えてみてほしい。夢の対決というのは言ってみれば版権キャラを他の版権キャラ
で倒してしまうものである。これは立派に踏み台行為と言えよう。
436君の生涯の仇敵:2005/11/12(土) 23:32:14 ID:eGDF8mrT
つまり、夢の対決から踏み台的行為を完全になくすことは不可能なのである。
思い出してほしい。今までのスパロボ大戦で踏み台行為が全く存在しない作品が
あったかどうかを。
我々はもっと寛容になるべきではないだろうか?
それがユーザーと開発者が理想の形で通じ合うことのできる近道ではないかと思う。
恐らく、この後私は罵倒と批判の限りをうけることとなろう。それはいた仕方がない。
ただ、ここ最近のスパロボユーザーの殺伐とした雰囲気を見て、つい書き込んだ限りで
ある。さようなら。
437それも名無しだ:2005/11/12(土) 23:43:03 ID:h6Wz/EkK
α当時に比べて格段に落ち着いてる今言われてもな
438それも名無しだ:2005/11/13(日) 00:12:36 ID:B/QalEnG
まあ、年々ユーザーの要求レベルが高くなってるのは事実だろうな。
439それも名無しだ:2005/11/13(日) 00:13:34 ID:yyH9802C
最近のシンジも熱血まではいってないと思うけどなあ。前向きになっただけで。
岡崎版アムロなみにはっちゃけないと熱血の称号はやれんな。
440それも名無しだ:2005/11/13(日) 00:17:47 ID:EzVcJC1g
このスレが殺伐としてるだけで、別にスパロボユーザーが殺伐としてるわけではないと思うのだが。
441それも名無しだ:2005/11/13(日) 00:24:20 ID:RENn8cim
外伝やサルファレベルなら十分満足できるから、
今更踏み台許容する気にもならん。
442それも名無しだ:2005/11/13(日) 00:49:08 ID:TnQxzyd1
踏み台って考え方自体嫌いだ。
全員平等な扱いなんて出来るわけがないし、
もし出来たとしてもつまらないシナリオにしかならん。
443それも名無しだ:2005/11/13(日) 00:53:38 ID:BpJ72eyK
>>433-436
えーと、とりあえず乙
スパロボに限らずネットではどんなゲームでもキツメの角度で見られがちだし
逆にただただマンセーしてるファンサイトもいっぱいある

んでそんなユーザーの意見鵜呑みにする程スタッフもアホじゃないし
ましてオリキャラの扱いについてフラストレーション爆発ってありえねー
過度の叩きはみっともないぜって位の意見なら同意しとく
444それも名無しだ:2005/11/13(日) 02:00:07 ID:MB7E3sKe
平等に扱うことと、踏み台は別でしょ。
各作品の山場となるシーンで、無関係のキャラがムードをぶち壊すのはヤメテクレ。
シュウのエンジェル・ハイロゥ破壊とか。
445それも名無しだ:2005/11/13(日) 02:02:49 ID:2UCaFy3Z
エンジェル・ハイロゥは壊してねえw
446それも名無しだ:2005/11/13(日) 02:12:10 ID:1vUSvOTx
>>444
しかも踏み台言われてるのはオリジナル>>版権みたいな描写が主で
版権>>版権はそんなに言われてるのは聞いたことないな
α外伝みたいなのがいいんだろうけどアレは参戦作品とストーリー中心の作品を絞らないとできないだろうし
447それも名無しだ:2005/11/13(日) 03:20:17 ID:asD+IDjp
グランゾンでオーラロード開けちゃうのはアウトだと思うよ
448それも名無しだ:2005/11/13(日) 03:43:37 ID:2UCaFy3Z
開くこと自体はともかく、強制的に追い払われると切ないな
あからさまに続編意識したご都合主義なのに、結局再登場しないのはもっと切ない…
449それも名無しだ:2005/11/13(日) 09:05:16 ID:gJXnH2KA
>>433-436
優しいんだろうと思うが、あんた気を使いすぎ
萎縮してるのは制作者じゃなくてあんただろ
「あの人怒ってるんじゃないかな、気にしてるんじゃないかな、言い過ぎたんじゃないかな、言わなきゃ良かった」とか
そう反省できるのは良いことだろうが、考えすぎても疲れるだけだ
450それも名無しだ:2005/11/13(日) 09:05:50 ID:ZXXo727n
ウィンキー時代のシュウ&グランゾンは、阪田氏の分身だと思っていたから
αで『便利屋』として使われてるのは、むしろ可愛そうだったな。

そして、αのリュウセイ&SRXは、寺田氏の分身。
各作品の美味しい要素だけ無茶苦茶に集大させたが故の
あのゴテゴテした統一性のないデザイン(初登場は「新」だが、元々そういう
コンセプトでデザインされたのではないだろうか)そして極めつけがバンプレロゴの
顔なわけで、踏み台というより、「このロボットは、他の版権ロボが居なければ
成り立たない存在なんですよ」というメッセージを感じ、αラストでボイス付きで
語られるリュウセイの台詞は、そんな重荷を背負った者の叫びのように思えた。
451429:2005/11/13(日) 09:33:15 ID:v3qfd0YF
>>432
漏れは自分の存在価値を見出せず苦悩するシンジとかヤマアラシのジレンマとか
そういう描写が好きだったんでそれらをすっ飛ばされると面白くないんだわ
まあ、所詮マイノリティの意見ですが
452それも名無しだ:2005/11/13(日) 09:45:55 ID:V2vS6X8Q
>>451
気持ちはわかるが、そのへんは微妙な表情の動きとかが出せない
スパロボで再現しても面白くないと思うんだよなあ。
453それも名無しだ:2005/11/13(日) 09:52:46 ID:ckkmR1fn
>>446
このスレの166あたりから読んでいけば、版権>>版権に怒ってる人は結構いるよ。
454それも名無しだ:2005/11/13(日) 09:59:06 ID:+pqZ646J
表情の変化無しってのはかなり痛いからな、とくに携帯機
一部除いて表情パターンが無いから
自虐的な表情してるんだろうけど真顔で外道発言してるラウルとか
笑顔で切れるさやかさんとか
見てられないのも結構あったし
455それも名無しだ:2005/11/13(日) 11:21:57 ID:Qglw4PWL
寺田の好きな版権>>>寺田の好きなオリ>>>その他版権>>その他オリ

この序列は常に変わらんと思う
456それも名無しだ:2005/11/13(日) 12:47:17 ID:D6xFJ2VB
>>451
スパロボで存在価値探されてももううざいだけなような
何度もやってないとは思うけど何度やるんだよって思ってしまう
457それも名無しだ:2005/11/13(日) 12:50:24 ID:n8ZE+N1t
寺田はメカンダー好きな筈なのに、性能的にも扱い的にも微妙だったじゃないの。
458それも名無しだ:2005/11/13(日) 12:55:08 ID:+pqZ646J
好きだからって強くなるとは限らないしC3にキチンと参加してたかも疑わしい
459それも名無しだ:2005/11/13(日) 13:48:12 ID:FaYM5vit
まるでスパロボが寺田一人の意思決定で作られてるかのように勘違いする奴ってなんで絶えないんだ
PDなんてただの利権や人など諸々の調整役でありスポークスマンにすぎないし
寺田の好き嫌いの次元で参戦作品やバランスや内容が決められるわけでもない
460それも名無しだ:2005/11/13(日) 13:52:20 ID:gJXnH2KA
矢面に立つのも責任者の仕事だから良いじゃないか
自分一人が叩かれて済むなら寺田も本望だろう
461それも名無しだ:2005/11/13(日) 13:59:16 ID:/kmeLBm9
>>460
その代わり、名声なんかの見入りも独り占めだろうさ。
もうちょっと他のスタッフにもスポットを当ててやれよと思う。
もしかして、森住が去ったのも、そこらが原因かもね。
462それも名無しだ:2005/11/13(日) 14:56:05 ID:UVnINA15
むしろ良いところは寺田以外の功績にされてる気がする
ニルファのアイビス編とか
463それも名無しだ:2005/11/13(日) 16:46:15 ID:WoRg0kfr
結局森住と名倉の厨信者がその他のライター叩きに必死なだけ
464それも名無しだ:2005/11/13(日) 17:51:53 ID:jRPVnLtA
>>461
ゲームの脚本家なんて所詮は一社員。大抵のゲームじゃ誰が脚本とか気にされない。
スパロボでも細かい事を言うのはこういう場所に出入りしている熱心なユーザーくらい。
それで寺田に功績を独占されたとかいってキレる程、他のライターがアホな訳ないじゃん。
465それも名無しだ:2005/11/13(日) 18:26:40 ID:TnQxzyd1
>457
なにを言う、C3でのメカンダーは凄い存在感だったぞ
オメガミサイルの恐ろしさと言ったらもう
466それも名無しだ:2005/11/13(日) 18:50:47 ID:Otl2FMNQ
>>465
個人的には、エスカフローネのステルスマントの方が、怖かったっつーか嫌だったなぁ。
467それも名無しだ:2005/11/13(日) 19:27:16 ID:aC8Asly0
>>447
オーラロードならアインストや修羅王やミザルだって開けてる。
意外と大したことないのかも?
468それも名無しだ:2005/11/13(日) 19:50:26 ID:2UCaFy3Z
飛影もたぶん開けるなw
469それも名無しだ:2005/11/13(日) 19:53:33 ID:udWXzZNz
ロム兄さんにも開いて欲しかった
470それも名無しだ:2005/11/13(日) 19:58:18 ID:yyH9802C
>>465
ユニットを並べたところにいきなり出現して八割方を破壊された時は
もう笑うしかなかった……。
471それも名無しだ:2005/11/14(月) 13:50:29 ID:hdZoCzB8
>>464
むしろスパロボは評価されてるほうかもな
472それも名無しだ:2005/11/14(月) 14:05:43 ID:9m0wPVQm
そうなんだよな。俺はFが初スパロボではまったからαも絶対に面白いだろうと思って
買って、「何か違うよな?これ」ってガッカリした口だもん。

あとでシナリオライターが変わったと聞いて「ああ、なるほどな」って妙に納得したな。
あの頃はウインキーがどうとか寺田がどうとか全く知らなかったからな。

こう言うキャラ物のSRPGにライターの影響って意外に大きいのだなって実感したよ。(無論好みの問題ではあるが)
473それも名無しだ:2005/11/14(月) 16:17:21 ID:GtOqwFRO
コンプリとか今やってみると、テキスト読んでる時間自体が
最近のとは全然違うのに驚いてしまう。
短い時間で最低限の戦う理由をつけているのには感心した。

そこそこヌルくてそこそこ戦略性のあるゲーム部分
…のオマケとして、読み物としても結構読めるウィンキー。
ゲーム部分は映像重視、テキストはかなり読ませることを意識してるバンプレ。
と、根本的に製作スタイルがちゃうのよな。

おりゃどっちも好きだがよ。
474それも名無しだ:2005/11/14(月) 16:36:58 ID:Jn3kmC+S
>>472
>ライターの影響

別にキャラもののSRPGに限ったことじゃなく
続編モノなら当然だと思うぞ
グランディアとか_| ̄|○
あそこまで劣化してない分、スパロボは頑張ってるほうだと思う
475それも名無しだ:2005/11/14(月) 16:43:20 ID:g3xIdZVk
いや、グランディアは1と3でライター同じだぞ
476それも名無しだ:2005/11/14(月) 17:31:47 ID:+sFgDZGf
たまたま一つの作品が当たったってとこは共通するとこがあるとおもう
477それも名無しだ:2005/11/14(月) 21:33:03 ID:2Ltyg6BH
シナリオライターの話に戻して、3作以上書いてる人でそれぞれの代表的なのを挙げてみると
阪田…第4次
寺田…α
鏡…64
森住…A
という感じになるかいね?
478それも名無しだ:2005/11/14(月) 21:38:20 ID:zELCL6aT
代表作なら売り上げ基準で行くべきじゃないか
479それも名無しだ:2005/11/14(月) 21:40:29 ID:J4GRo8jM
名倉ももう大分長いと思うが、代表作といったら何だろう。サルファか、OG2か?
ファンの認知度からいったらニルファアイビスルートかもしれんが
480それも名無しだ:2005/11/14(月) 21:46:22 ID:cZMFuFt+
だから何でアイビスルートなんだよ
どこかで名倉か誰かがやったとでも言ったのか
言ったのなら今すぐ見せろ、話はそれからだドアホ
481それも名無しだ:2005/11/14(月) 22:00:58 ID:SLWeO3kd
>>475
3の人は確かに1に関わってるけどメインじゃない訳で
スパロボで例えるなら「初代αのスタッフが集結!」と謳って
実際書いてるのが名倉とか木村だったりするみたいな
482それも名無しだ:2005/11/14(月) 22:19:05 ID:GtOqwFRO
アイビスルートさんってさ…なんか普通のテンションと違いますよね。
もっとハッキリ言うと、箇所によって担当が違うというか…。

評判の良いグランエクスのイベントだけど、あの仲間達が一斉に「お前にならできる」
と励ましてくる異様なウェット感は、寺Pの香がするんだよね。
そして、あれだけ打ち上げルートで持ち上げておいたシーマ様を、年増扱いした挙句
安い切られ役にした合体イベントの方との温度差に合点がいかないというか。

とまぁ、憶測ならなんとでも言えますわなぁ…。
483それも名無しだ:2005/11/14(月) 23:06:28 ID:zELCL6aT
そもそも名倉って新とSRXを叩きまくってたのが転じてその後の製作者に回ったってことしか
わかってないし、どこを担当してるかなんて一切名言されてない。

結局森住の名前があれば森住の手柄に、寺田以外の名前があれば寺田以外の手柄にしたいだけだろ
484それも名無しだ:2005/11/14(月) 23:28:44 ID:AbPZE1Qc
>>483
名倉が新やSRXを叩いていたってのは語弊があると思うぞ。
彼はSRXを含めた新の参戦作品が好きで、
この素材なら俺はこう調理するってのを、
部分ではなく全面でやってみせただけだ。
細かな箇所に断片的な文句を言うプレイヤーが多かった中で
素人でもこれだけ出来るってのを見せてくれた彼には
当時、俺は文句なく感動した。
無論、新スーパーロボット大戦改の内容も含めて。

実際、今のαシリーズは彼が新改の中で実験的にやっていたことが
垣間見える時がある。
彼がニルファやサルファのどこを担当したかを確かめる術がない以上、
直接的な賞賛を送ることは出来ないが、
俺はいっしょの時代にFCにいたものとして、彼には常にエールを送りたい。
485それも名無しだ:2005/11/14(月) 23:39:09 ID:2Ltyg6BH
>>483
新は、参戦作品が(当時としては)マニアックだったのにシナリオが
アレ過ぎたからな……。ぶっちゃけ社長GガンとVガンと逆シャアしか
見たことないやろと。
486それも名無しだ:2005/11/15(火) 00:08:55 ID:2tuNGXLr
むしろその辺見たことがあるのかと問い詰めたくなる出来だった
487それも名無しだ:2005/11/15(火) 00:09:33 ID:MHuVClAY
わしはこの星の人間ではな(ry
488それも名無しだ:2005/11/15(火) 00:16:48 ID:Zsip9ZFQ
ライディーンはあれ以来建造目的をすり替えられ続けてるんだよな

>>484
素人ながら凄いってのは同感だが、当時Gガン大好きだった俺は
ダグ星人扱いとどっちがってくらいのGガン改変&冷遇ぶりに正直泣けた
あの人Gガン嫌いなんだよな……
489それも名無しだ:2005/11/15(火) 00:42:58 ID:OxU9esmG
対宇宙怪獣にされちゃったりゼフォンさんの親戚にされちゃったり……。
妖魔帝国って作中で主役を苦しめたという点ではトップクラスなんだけどなあ。
ライディーンはほとんど毎週満身創痍だし、最終回一つ前のバラゴーン戦に至っては
どうやって勝つんだこんなのに、とまで感じさせられた強敵だった。
その分次の週のバラオがもう一歩物足りなく思えちゃったけど。
490それも名無しだ:2005/11/15(火) 08:54:37 ID:VlzD9NGn
「貴方も、あれの"建造"に一枚噛んでたんでしょ?」の台詞にはちょっと萎えたかな。
それってゼフォンさんの親戚というより、ヴァーミリオン寄りの表現に近いよね。
美嶋の専用VOICEまで入れて、あれだけ引っ張ったくらいだから、もっと重要な
存在として扱われるのを期待したんだが、改変叩きにもバッチリ対応してた感じね。

ライディーンって人間には解明できない神秘な部分があるから良いんでなくて?
対宇宙怪獣用としても、敵の名を「虚空の暗黒神」と、曖昧な表現にしてるのは
雰囲気あるんだが、機械として扱われちゃうのはなんか違うなと思った。
それを「あれも歌うとは思わなかった」の台詞でフォローしてるのかもしれんけど。
491それも名無しだ:2005/11/15(火) 09:06:54 ID:VlzD9NGn
「バッチリ対応」というと、俺の意見が矛盾しちゃうか。

「だから似てるんですよ」というな「匂わせ」以上の介入は
しなかったという点では、むしろ配慮があったと言えるのかもしれんが
序盤からの思わせぶりなシナリオとの釣り合いが取れてなかったというか…。

調律の詩とゴッドボイスを同時発射する事に何か意味を持たせるくらいの
ことはしても良いんじゃないかと思った。
492それも名無しだ:2005/11/15(火) 09:49:06 ID:rHmNrff8
ライディーンをトップやPONに合わせてるのがよくない
PONをライディーンにたまには合わせてみろや
493それも名無しだ:2005/11/15(火) 10:51:09 ID:AEjKA6U/
たまには、ってPONは一回しか参戦してないけどな
494それも名無しだ:2005/11/15(火) 11:30:38 ID:VlzD9NGn
ほぼ居るだけ参戦で出演率トップクラスを維持していた頃と比べると
大分優遇されてきたとも思うんだけどね。

結局、妖魔帝国の戦略が、ダイナミックや東映の力押しタイプと
大差ない辺りが扱いあぐねる要因の一つなんだろうな。
同じタイプの敵を出すなら知名度の高いダイナミック系に持っていかれる。

それだったら、「イナゴの大群から畑をを守る勇者」とか「調律か?補完か?」という
エキセントリックな扱いをされた方が、まだ注目を浴びるということなんだろう。
MXは結局、高出力ジェネレーターの守り神というポジションに甘んじてしまったが。

いっそ、もう一回巨大化して、綾波リリスと殴り合いでもして、総スカン食らった方が(ry
495それも名無しだ:2005/11/15(火) 12:32:36 ID:pGZtESgm
原作再現していつもひっそり生き残ってるミスターでも殺してみようか
496それも名無しだ:2005/11/15(火) 12:43:38 ID:KXX1ogcT
結局こう言う風に原作と違ってたら駄目って連中が増えたから
スパロボの面白みがなくなってきたんだと思う。
497それも名無しだ:2005/11/15(火) 17:00:25 ID:2tuNGXLr
1,2回でも妖魔帝国をきっちり扱えば不満も消えると思うけどね
参戦回数比較的多い割りに、後期の敵は薄味なC2(IMPACT)ぐらいでしか出てないし

一昔前のダイナミックと同じで、なまじ参戦回数多いだけに
新規、復活作品の敵を優先され勝ちなのがライディーン(てか妖魔帝国)の不幸か
498それも名無しだ:2005/11/15(火) 17:39:14 ID:TZYGjld/
偶にはきっちりバラオとかと決着つけてもいいかもね
何だかんだ言って似た扱いなダンクーガはムゲもディラドも決着つけた事もある
コンバトラーはガルーダ何回も出てきたが最近ジャネラとか出てきた
ボルテスはハイネルがラスボスで何回も戦ってきたし黄金城もついに出てきた

やっぱライディーンはいい便利屋扱いされてるし1回くらい正面切って主役やらせても
499それも名無しだ:2005/11/15(火) 17:47:01 ID:l5bJn/rL
ライディーンは一度でいいから

「い〜の〜ち〜さ〜ず〜け〜よ〜」
「「「シャーーーキーーーン」」」

をボイス付きで見たいと思ったが、声優さんお年だし、もうダメか
500それも名無しだ:2005/11/15(火) 17:53:10 ID:Zsip9ZFQ
妖魔島で決戦できたのはコンパクトとインパクトだけだっけ。

>>496
ストーリーを改変するのと設定を改変するのは別物だと思ってるんだが、
まあこういう考え方も原作厨のきらいがあるかもな。気をつける。

でも一度くらいGガンのストーリーじゃなくて設定を再現してくれないかなあ。
ロボットの出身国が日本に偏りすぎてるから無理か。
501それも名無しだ:2005/11/15(火) 18:07:47 ID:l5bJn/rL
>>500
Gガンのロボット代理戦争は、
長谷川裕一版鉄人28号とは相性良さそうだ
502それも名無しだ:2005/11/15(火) 18:34:48 ID:VlzD9NGn
>>500
つか、ライディーンの使い方がおとなし過ぎるという話をしてるのに
>>496の意見は心外だよ。

「建造」という単語はライディーンのイメージと合わないとは言ったが
宇宙怪獣迎撃という目的は悪くないと思うし、むしろライディーンの
神々しさに見合う大きな役目を与えられて本望だ。

MXのクロスオーバーは評価されてるようだけど、冷静に考えると
戦い方が似てる作品が一緒に居るだけで、設定面の改変は尻ごみしているよね。
最終的に残る感想は「やっぱりゼフォンとライディーンのデザインって似てるな」とか
「やっぱりゼフォンはエヴァをオマージュしてるな」って再認識するだけだったな。
同時に、こう傍に置かれて比較されるとゼフォンの個性も見えてもくるんだけど。
503500:2005/11/15(火) 19:36:19 ID:Zsip9ZFQ
いや、俺は「ストーリー改変はいいけど設定改変はイヤだなあ」と
思っているので、俺に関しては>>496の意見は妥当だ。

俺はαのその設定で萎えた口なんだよ>ライディーンが宇宙怪獣用
なんつーか、ライディーンがトップの世界観に従属してるように見えて。
妖魔帝国がついで扱いされてる気もしたし。
MXについても、>>502は「設定面の改変は尻込み」と考えているようだが、
「ライディーンとゼフォンがなんか対の存在」という設定だけで、俺は
必要にして十分だと思えたな。
504それも名無しだ:2005/11/15(火) 22:37:30 ID:+DeaqiwY
まあ、よくよく考えればライディーンは結構ひどい扱い受けてるね
MXではゼフォンの予備的な扱いだったし
αシリーズでは妖魔帝国戦は端折られてるし
念動力の本家なのにそれを差し置いてサイコドライバーなんてのが出てくるし

だが一番悲惨なのはそんな扱いをされても気にする人が殆どいないってことだと思う
505それも名無しだ:2005/11/15(火) 22:53:23 ID:JTKy/kv9
シャーキンばっか出てきて、アギャールやダルダンが出てきたことすらないよなぁ
妖魔帝国の扱いカワイソス(´・ω・`)
506それも名無しだ:2005/11/15(火) 23:04:21 ID:2tuNGXLr
アギャールは新に出てる。一応

そういやコンVもミーア以外のハーフロイド見たことないなぁ
507それも名無しだ:2005/11/16(水) 04:02:05 ID:fKI4u8Lf
まぁ最初から居たマジンガーも原作再現されたのはつい最近だし
そろそろ順番が回ってくるさ
508それも名無しだ:2005/11/16(水) 04:10:24 ID:QPPhMH4v
マジンガーで思い出したが、お爺ちゃん未登場なんだよな
第一話風味な話のあった64でも出会う前に死んじゃったし

神にも悪魔にも〜のフレーズは散々出てくるが
509それも名無しだ:2005/11/16(水) 04:19:19 ID:BplFNwBE
激怒と豪雷がお互いの巨烈獣を戦わせて、勝った方を対ライディーンに
送り込む、というのもやったことないしなあ。
是非とも両方送り込めよ! と誰かに突っ込ませて欲しいんだが。
510それも名無しだ:2005/11/16(水) 05:58:37 ID:I39qs6/w
敵が存在すること
味方にロボットがあること

この2つが世界的に周知の事実だと、シナリオが作りやすいんだと思う

だから、御三家のガンダム・マジンガー・ゲッターは既に話として終了してるか
もしくは話が途中まで進行した状態になってることが多く、
それゆえ第1話や前半の再現はされづらい
ライディーンはそれに巻き込まれて、先輩ロボット組に組み込まれてる感じがする

また、敵勢力の妖魔帝国も、設定的に他の勢力との親和性が低いので、大きく扱いづらいんじゃないだろうか
獣神ライガーとか、悪魔系の勢力の敵が出るアニメが参戦したらまた扱いが変わるかも
・・・ってジーグ参戦のときにちょっと期待したんだけどね
_| ̄|○
511それも名無しだ:2005/11/16(水) 09:15:44 ID:RmgZSeXK
>>510
キャンベルもオレアナの時は遥かな過去に地球に来て眠りについてた
という設定だから、妖魔帝国の盟友という扱いにしてくれてもいいのに。
512それも名無しだ:2005/11/16(水) 12:04:01 ID:4nvrPuw9
>>500
ていうかスパロボでガンダムファイトってまともに再現された試しないよな。
Fでは単なるスポーツ扱いされてたのにちょっとムカついた。
513それも名無しだ:2005/11/16(水) 12:12:44 ID:2geJP8J7
俺もGガンファンだが、それは特に気にならなかったな。
514それも名無しだ:2005/11/16(水) 12:18:16 ID:eWgPWMc1
Gガンも意外に世界観が難しかったのかな
515それも名無しだ:2005/11/16(水) 12:50:14 ID:2geJP8J7
旧スパロボみたいに「原作設定なんて関係ねーよ。こっちは何でもありだゴルァ!」ってノリの方が好きだったのう。
αとかは原作にとらわれすぎてると思うんですよ。
Gガンとかを出せないのも多分その辺に理由があるかと。
516それも名無しだ:2005/11/16(水) 12:56:09 ID:5U6gIlYb
そもそも1作丸々の世界観を犠牲にしてまでGガンなんて出す価値が(ry
今後もスパロボはUCとコズミックイラの世界観だけで十分
517それも名無しだ:2005/11/16(水) 14:22:45 ID:fKI4u8Lf
Gガン再現しようとしたら地球崩壊しないといけないし
ネオジャパンに早乙女研究所とかありえない
518それも名無しだ:2005/11/16(水) 14:56:36 ID:4nvrPuw9
>>515
4次のストーリーなんてグランゾンと人間爆弾以外全然思い出せないんだけど
519それも名無しだ:2005/11/16(水) 14:59:34 ID:JtYzMIGq
Gガンの世界観を再現しても、面倒な割には応用できる幅が狭いんだよなあ。
たまに見たい気がする事はするんだが。

>>516
コズミックイラはベースになっても大して変わらなかったし、
UCとの2本柱的存在としてはいらないな。ACやAWと同程度でいいよ。
520それも名無しだ:2005/11/16(水) 15:03:15 ID:B+QgCkdX
と言うかあまり大層なストーリーも要らないかもしれん
大筋の闘う理由付けと、MAPごとの闘う理由付けがさわり程度に説明されていれば十分なような
521それも名無しだ:2005/11/16(水) 15:29:43 ID:B+QgCkdX
なんでも願いをかなえるという魔法のほうせきがありました
そのほうせきをめぐってわるものたちが暴れ出したので正義の味方たちがたちあがったのです
(中略)
ところがそのほうせきはバンプレストオリジナルがよくぼうエネルギーを集めるためのわなでした!
「勝利条件:ラスボスの撃破」

なんつうコンパチノリの単純なストーリーはもう無理かねぇ
522それも名無しだ:2005/11/16(水) 15:33:51 ID:JtYzMIGq
コンパチもののゲーム自体が全然発売されない状況だからな。
SDガンダムも低迷しているようだし、今はそういうノリは求められてないんだろう。
523それも名無しだ:2005/11/16(水) 15:39:23 ID:B+QgCkdX
確かにそうだな
その手の需要があればスパロボ以外のゲームでいくつかは目立つだろうし
524それも名無しだ:2005/11/16(水) 15:43:48 ID:4nvrPuw9
>>521
頭おかしいのか?
525それも名無しだ:2005/11/16(水) 17:46:50 ID:X7JDnc+u
ゲームとしての出来はともかくとしてもグレイトバトルやヒーロー戦記、ガイアセイバー
の話のノリは面白くて好きだった。あのごった煮的世界観は捨てがたいものがある。
無印第○次スパロボもそれらの延長線上にあると言ってもいいだろう。
526それも名無しだ:2005/11/16(水) 17:56:15 ID:B+QgCkdX
いわゆるウィンキー時代という奴だな。嗜好の違いもあろうが、あのノリは好きだった
単純明快と言おうか、わかりやすく肌に合ってはいた
嫌いな人間に押しつける気はないから、需要がないならないでかまわないが
527それも名無しだ:2005/11/16(水) 18:45:36 ID:ZIccf5UX
基本的にテキストはキャラの台詞のみだから、状況を強調するためには
長い説明台詞か安い画面演出に頼るしかないスパロボで、
後者の画面演出のショボさが限界にきている

いっそ描き下ろしのオリジナル一枚イベント絵を山ほど入れるとか
528それも名無しだ:2005/11/16(水) 18:52:23 ID:BnR/gQ0m
ウィンキーどうこうとは違う気が
言ってしまえばSDガンダムの延長線上でSD怪獣とかSD仮面ライダーとかやってたわけだし
ああいうノリは大好きだがSDGFの盛り上がりを見る限りではもう絶望的みたいね
種MSってSD映えしそうで結構楽しみにしてたんだけどね
529それも名無しだ:2005/11/16(水) 20:27:32 ID:2geJP8J7
>>517
α外伝ならできたかもしれんのう。丁度よく地球崩壊してるし。
でもそうすると、ムーンレイスとコロニーの関係とかいろいろややこしくなるな。
>>518
第四次は宇宙の勢力が多すぎたと思う。
そのせいで、悪い意味でα的になってる。
>>520
俺もそう思う。最近のαはあまりにも「原作道理の人間ドラマ」をやろうとしすぎて会話シーンが冗長すぎるような気がするよ。
530それも名無しだ:2005/11/16(水) 20:56:45 ID:ameDB12U
ウィンキーはスーパー系の宇宙適応は低く設定する癖に、終盤は宇宙を
舞台の中心にしたがる傾向がある。
531それも名無しだ:2005/11/16(水) 21:50:51 ID:Ipq2rJxP
何度も言われてることだが昔は「知ってる」ユーザーが対象だったのが
今は年少者や新規ファンが増えて、原作のエピソードを入れて説明せざるを
得ないという理由はあると思う>最近原作に囚われすぎ

もしかしたらスパロボが有名になって影響力が増したせいで、前ほど
好き勝手できなくなったとかいう理由もあるのかもしれないけど。
532それも名無しだ:2005/11/16(水) 22:05:50 ID:BnR/gQ0m
まぁスパロボの影響力は実際かなりあるよな
飛影なんてスパロボ参戦しなかったらDVDなんて絶対出なかったってファンの人言ってたし
下手にいじる事ができなくなったのかもね
533それも名無しだ:2005/11/17(木) 00:08:17 ID:XuSsRUil
ナンパ師ザク狂バーニィとか、破嵐財閥とか、したっぱ扱い獣魔将軍とかを見るに、
ウィンキー時代はユーザーが知ってる事を前提にしているというより、単に制作側も
よく分かってないから結果的に原作要素が希薄になったってだけじゃないの。
534それも名無しだ:2005/11/17(木) 00:53:49 ID:+whkXKjE
まあ確かにダイターンは資料無くてキツかったという話はあったけど、
第3次のメキボスとのやり取りや第4次エピローグとか見ると、
解ってないってことはないと思うぞ。
あと獣魔将軍ってそんなすごいか? 単にマジンガー相手だったから強かったように
見えただけで、実際そんな実力ないように思えるんだが。
535それも名無しだ:2005/11/17(木) 01:02:16 ID:oqwqf6pj
若向けスパロボがあるんだから、高年齢層向けスパロボも
いっちょ作ってくれないものか
・80年代以前の作品ばっかり
・原作説明展開無し、知らない奴は置いてきぼり上等のネタ満載
・オリ主人公もなんか三十路とか子持ちとか
536それも名無しだ:2005/11/17(木) 01:27:43 ID:MwVccRvJ
>原作説明展開無し、知らない奴は置いてきぼり上等のネタ満載

Jがあるじゃないか
537それも名無しだ:2005/11/17(木) 03:28:02 ID:eeQw3pSE
>>527
その辺はサンライズ英雄譚がよくできてるな。あのゲームのイベント絵と次回予告はスパロボに取り入れてもいいと思うが
やっぱり版権の関係とかで他社のキャラをごちゃまぜに描くのは難しいんだろうな
538それも名無しだ:2005/11/17(木) 03:54:41 ID:c5girBZs
>>532
インパクトの良い所って、飛影、ダンガイオーのDVDを出してくれたことかな
リアルタイムで見てた者にとってこれ以上のプレゼントは無かったよ
マシンロボはLD出てたし、放っておいてもDVD出ただろうが
539それも名無しだ:2005/11/17(木) 04:05:42 ID:c5girBZs
>>535
GCがある意味それに合ってるんじゃないかな
80年代ネタ満載
J9が勢ぞろいという無茶やらかしてるのもステキ
540それも名無しだ:2005/11/17(木) 04:30:17 ID:m0uKhSYN
>>537
確かスパロボだとシステム的にも制約あるんだよね
画面上に別作品のキャラがどうとか、武器がどうとか・・・同時に出しちゃいけないみたいな奴
そこに来ると複数作品入り乱れるイベントCGなんて夢のまた夢なのかね
541それも名無しだ:2005/11/17(木) 06:31:35 ID:vri9POK+
一応、バンプレ的には若者向けに入るんじゃないか?>80年代
COMPACT2の時もそんなようなこと言ってたし
542それも名無しだ:2005/11/17(木) 13:32:49 ID:dzHIyriC
イングラムとヴィレッタを考えた人ってヒーロー作戦の人?
キョウスケ、エクセレンも銃の名前から取ってるっぽいけどオリキャラ考えた人が同じってことはないの?
543それも名無しだ:2005/11/17(木) 14:32:29 ID:ZvQmZNy2
>>535
>・オリ主人公もなんか三十路とか子持ちとか
オッサン向けっつーとすぐこういう事言い出す奴多いけど、ちょっと違うと思うぞ。
この手の主人公が出てきたのってむしろ最近だろ。
544それも名無しだ:2005/11/17(木) 16:21:04 ID:2wxgPhi5
>>543
別にそれが80年代風だからというわけじゃなくて、
高年齢のプレイヤーが感情移入しやすい存在ということだろう。
545それも名無しだ:2005/11/17(木) 16:21:57 ID:lWIspQoh
>>541
微妙なところだが、80年代前期の作品が集中してるGCは、
GC持ってる子供のお父さん狙いと言えるのではないか?
546それも名無しだ:2005/11/17(木) 19:12:39 ID:vri9POK+
>>542
ヒロ戦作ったのはウィンキーで、スパヒロはウィンキーと手を切って以降のゲームだから。
インタビューでヒーロー戦記やガイアセイバーを意識してるとは言ってたから、共通点はそのせいだな

プリスケン男女とキョウセレン作った"人達"は、
時期的にも近いし、同じと思って問題ないかと
547それも名無しだ:2005/11/17(木) 20:50:08 ID:HT1lGE8k
>>533
ぶっちゃけそれでよかったと思うんだけどな。
最初FCの第二次の紹介記事をみた時は「なんでシャアが仮面のままなのにカミーユがZに載って戦ってるんだよ。
カミーユはクワトロが勧誘したようなものなのに。滅茶苦茶だよ」って思ったが
今思えば、むしろそういう原作にはない展開こそがスパロボの魅力だったんだな って思うよ。
548それも名無しだ:2005/11/17(木) 20:57:01 ID:G3wfwAEt
原作の枠に捕らわれすぎた今よりは昔の方が魅力的に映る部分も多々あるが、キャラの顔と名前だけ借りてきて中身は別人ってのもまずいだろう
549それも名無しだ:2005/11/17(木) 20:59:36 ID:fGGOYXhe
ガンダムを中心に据えると
ダイナミック以下スーパー系を虚仮にして馬鹿にするのは決して同じではないしな
550それも名無しだ:2005/11/17(木) 21:03:36 ID:oqwqf6pj
>>544
問題は、今のスパロボライターが「大人の言動」をきちんと描けるかどうかだな
PC全員社会人なのに、やってることはジュヴナイル並のペルソナ2罰という
ゲームがあったがあれの二の舞になる気がする
551それも名無しだ:2005/11/17(木) 22:19:43 ID:ygYTLFrl
ペルソナ2罰は社会人といっても
全員20代だったから
まぁあんなもんかと思ったが
552それも名無しだ:2005/11/17(木) 22:31:14 ID:HT1lGE8k
>>548
元々コンパチヒーローシリーズの一環なんだから、それはそれで面白いと思う。
例えばガンダム単独のゲームでそれだったらまずいけど。

アムロ・カミーユ・ジュドーが三兄弟みたいなことにならなかっただけまだマシだw
553それも名無しだ:2005/11/17(木) 23:01:33 ID:ZvQmZNy2
>>551
パオフゥは30超えてる。

ペルソナはまぁティーンの女性向けに作ったゲームだろうし、あんまハードボイルドやるとプレイヤーがヒくわな。
スパロボは結構オッサン世代も多いが、新規のオタも入ってくるしでバランスが難しいのかもしれん。
寺Pとしては世代別にタイトルを作っていきたい、みたいなことも言ってたが……
554それも名無しだ:2005/11/17(木) 23:12:25 ID:iDU9CcsJ
「シナリオについて」ではなく
「シナリオ"ライター"について語る」だからスレ違いなのかもしれんが…

ストーリー考察とか、もう語りつくされてるのかな?
MXなんて、荒削りながらも、全体でテーマ性を重視してる辺りが
面白いと思うんだが。
555それも名無しだ:2005/11/17(木) 23:21:24 ID:fGGOYXhe
次スレまで言ったら「シナリオ全般」としたほうがいいかもね

確かに無限エネルギーとか自己修復とかの関連は中々
敵味方両方のオリジナルの唐突っぷりが若干アレだが許容範囲内でもあったし


でもMXの「無限エネルギー」「自己修復」「平行世界の観測」等のテーマだが
それらがゼオライマー1機で全て行えるという事実はどうだろう
556それも名無しだ:2005/11/17(木) 23:23:39 ID:X0waqoxY
>>552
そこで上の方でもちょっと話題になった、コンパチ的なものは
今は求められていないって話になるんだよな。
顔と名前だけ一緒の別キャラでも何の不満も無いって人が多いなら、
コンパチゲーは今でも新作出てるだろうし、他社のキャラゲーでも
ファミコン版タッチみたいなノリのがもっと出てるだろう。
557それも名無しだ:2005/11/17(木) 23:37:37 ID:oqwqf6pj
ぶっちゃけ「ライターについて」だと確定情報が少なすぎて
憶測でしか話すことがほとんどないんだよな
それでもあえてライターの存在をふまえて語ろうとするところに、
このスレの知的遊戯性というか、面白さがあるとも思うんだが
558それも名無しだ:2005/11/18(金) 00:00:02 ID:iDU9CcsJ
>>555
>「無限エネルギー」「自己修復」「平行世界の観測」等のテーマ
これって、製作側の言明とかあったの?ゼオライマーで賄えるんではなくて
ゼオライマーのSF的味付けの一つであって、意図や語りたい事とは別なような…。

俺は「有機と無機」がテーマだと思ってて、単なる「お祭り騒ぎ」で集まったのではなく
ほぼ全ての作品の存在意義とカタルシスを感じるんだが考え過ぎかな。
今までで語り尽くされた、「戦争」とか「生か死か」以外の内容への脱却を感じた。
559それも名無しだ:2005/11/18(金) 01:21:13 ID:atsCCwyT
フリーオーダーのある投げやりシナリオをそこまで深読みしても誰も付いてこれないよ
560それも名無しだ:2005/11/18(金) 02:14:45 ID:I9gfiThk
投げやりなのはフリーオーダーシステムに意味を持たせなかったことでしょ。
それと、露骨な衒学趣味が邪魔して話が無用にややこしくなってる事は俺も思ってる。
部隊名の由来を説明しないのも「この暗喩が読み取れる?」という嫌らしさを感じる。

とりあえず、魂---真心とか迷い、恐怖心等、人間の尊厳的なもの
---を持ってるものと、それが無いものの違い。
イメージソングの歌詞、「勇気のMX」を「有機のマグネイト・テン」と
こじつけると色々と頷いてしまったんだけど、その辺インタビューとか
レビューサイトで、もう語れちゃってるかな?
561それも名無しだ:2005/11/18(金) 02:35:25 ID:QekYVJZc
マグネイトテンって部隊名自体、辞書を繰って適当に決めただけだから
由来とか意味はナシ、格好よくもないので変えちゃってくださいとか寺田が言ってたが。
562それも名無しだ:2005/11/18(金) 02:52:46 ID:OPh+OU2C
>>561
ものすげーぶっちゃけた言い草だなそれw
563それも名無しだ:2005/11/18(金) 02:55:29 ID:I9gfiThk
語呂も悪いよな。意味が判らないとカッコ良いとか悪いの基準も見出せないし。
俺は結局、長年馴染んだロンド・ベルにしちゃうんだけど、3αのテキストには参った;

Pにそこまで言われても、マグネイト・テンで通したからには
千住タンなりのイツモツが忍ばせてあると思うんだが、語ると長くなるし
こじつけ遊びの賛同者が居ないとウザスだよな。(既にかなり)
564それも名無しだ:2005/11/18(金) 02:55:33 ID:AaFQvyqR
>>556
求められてないっていうか結局子供騙しだしな。
昔はそういうキャラゲーもあくまで子供対象だったからそういう出来でも許された訳だし。
まぁ子供しか騙せないゲームなんてたかが知れてるが。
565それも名無しだ:2005/11/18(金) 03:18:51 ID:jSSNOAsZ
>>547
2次とか3次みたいな(一部以外の)原作を顧みないストーリーを原作にない展開といってしまうのは
どうかと思うんだが。
566それも名無しだ:2005/11/18(金) 10:47:55 ID:Ji+ZndD9
>>563
シナリオに「(部隊名)」としか書かれてなくて
仕方なく寺タンが必死に辞書引いて考えたのかもしれんぞw
567それも名無しだ:2005/11/18(金) 16:50:34 ID:atsCCwyT
ブログで
「マグナイト・テンなんて格好悪いでしょ?部隊名は変えてプレイしてくださいね(笑」
とまで言ってたからな寺田
「敵までその名前を言ってきて場が締まらなくなる」なんて楽屋ネタまで入れておいて
そもそもデフォの部隊名でも十分締まらないという現実
568それも名無しだ:2005/11/18(金) 17:31:58 ID:fgw8m+lf
それは寺タンの照れ隠しじゃね?
「俺の考えた部隊名テラカッコヨスwwwみんな使えwww」とは言えなかった
569それも名無しだ:2005/11/18(金) 20:55:11 ID:k4kjYHzE
αナンバーズって部隊名も相当かっこわるいけどな
570それも名無しだ:2005/11/18(金) 20:58:27 ID:6MX725n3
じゃ、どんな部隊名ならいいと思う?
今更版権モノの部隊名であるロンド・ベルには戻れないし

やっぱソーラーファ(ry
571それも名無しだ:2005/11/18(金) 21:02:31 ID:uwI0KziU
そこでラストバタリオンだ。

二次ってほんとグレイトバトルとかみたいなノリだな。
572それも名無しだ:2005/11/18(金) 21:27:02 ID:vIkWnaH3
だがそれが良い。

64のマーチウィンドも良かったが、ホワイトベース隊みたいな
淡白なのが良い。
573それも名無しだ:2005/11/18(金) 23:29:45 ID:DcLYhdaH
ぜっとえくすとらゆないてっど……なんだっけか。
ガイアセイバーズはよくネタに出てるのにZEUSは挙がらんね。
574それも名無しだ:2005/11/19(土) 00:17:09 ID:BJ7yqgAl
>>571
最後の大隊か
575それも名無しだ:2005/11/19(土) 02:04:31 ID:Ga54WzWQ
まぁ、どんな名前でも
「シース」よりゃマシかも
あれはないだろう・・・
576それも名無しだ:2005/11/19(土) 02:41:21 ID:5Gn3owoC
>>575
新スパロボでそういう名前のオリジナル雑魚メカがいたってことは間違いなく
忘れ去られているみたいだな。
577それも名無しだ:2005/11/19(土) 12:26:08 ID:70OCMVv2
俺は寺田を信じて「ドボチョン」にしたよMX
578それも名無しだ:2005/11/19(土) 14:16:16 ID:JqVTUomk
Dの「ブルー・スフィア」がカッコ悪かったので「ジェノサイダーX」にした。
579それも名無しだ:2005/11/19(土) 14:24:39 ID:vX8+YXEr
>>531
昔は目立たなかった原作改変批判や原作忠実再現派が増えてきたのは、
ここ数年で、アニメ視聴を取り巻く環境が急速に変わったのが一番大きいと思う。
90年代半ば以降、旧作品の映像ソフト化が進んだ事で、ファンは作品を隅々まで
見直す機会が増えたし、非リアルタイム世代もレンタルで手軽に旧作に触れられるようになった。
加えてネットの普及で、昔は仲間内だけだったファン同士の情報の共有も容易になった。
そんな感じで「原作ファンのチェックの厳しさ」が飛躍的にレベルアップしちゃったんじゃないかと。
昔は何か不満があっても、せいぜい雑誌の投稿欄で議論するくらいで、それ以上の発展のしようが無かったからねぇ。
(それでもF完の「マジンカイザー論争」辺りはかなりおおごとになってた記憶があるけど)

今後のスパロボはどーなっていくんだろーなー。
まだ使ってない作品は山とあるから、プレイヤーにとって決定的に新鮮味が薄れるってことはないだろうけど、
今のままだと行き着く先は版権元のコマーシャルゲームだしなぁ。ただのカタログゲーっつーか。
まあ「大変だろうけどライターさん頑張ってね」と言う以外、どーしようも無いんだけど。
580それも名無しだ:2005/11/19(土) 14:29:03 ID:TfHPx10y
2次G=ゲームボーイ
F=ファイナル(後にファイヤー)
A=アドバンス
R=リバース
D=デスティニー・デザイア


ここら辺はわかるんだが、JのジャッジメントとMXの名前の由来って結局何だったの?
581それも名無しだ:2005/11/19(土) 14:41:48 ID:GcC8UFzr
MXは作中で説明してたきがする
582それも名無しだ:2005/11/19(土) 15:27:03 ID:m5e+3JVZ
>>580
第二次GはGleam(閃光)
小さくても輝くってことらしい
Jのジャッジメントはパッケージに「それは人類に下される判定」って書かれてる
583それも名無しだ:2005/11/19(土) 15:36:00 ID:jiVX182S
一回原作丸ごと再現したらもうその後の出演ではある程度弄らせてもいいはずなんだがな。
ファンというのは毎回毎回再現じゃないと気が済まないのだろうか?

Gガンなんてもう、いっそ毎回MXのような扱いにして欲しいぐらい
584それも名無しだ:2005/11/19(土) 15:37:07 ID:OKxhEpy7
>>578
「ブルー・スウェア」じゃなかったっけ
585それも名無しだ:2005/11/19(土) 15:52:31 ID:tCLkqBmf
>>583
あまりこだわりのない人間はそもそも文句を言う事が少ない
声高に叫ぶのはいつだってこだわりの強い人間たち
俗に信者と呼ばれるのもこの部類だな
数の上ではごく一部でも、派手に騒ぎ立てるから目立って見える
毎回再現しる!って言ってるのもごく一部だろう
586それも名無しだ:2005/11/19(土) 16:05:20 ID:gmunhjUc
でもその結果、あらかた原作再現済ませた版権がいるだけないし淡白、
新規参戦・特定作品が異常に再現とバランスを逸してる。
それが極端なα外伝なんかは、いつ∀ってゲームを買ったんだろ?いつザブング(ry
こう特定作品の色が強すぎると夢の競演ゲームやってる気が起きない。

αみたいな全体が多少グダグダになってもどれもこれも再現しまくるか、
ウィンキー時代のガンダム色を弱くして各版権のバランス取ったコンパチヒーロー
にするかにして欲しい。
587それも名無しだ:2005/11/19(土) 16:17:51 ID:P5DEt4wB
外伝は逆にいるだけ組(てか非再現組)の印象強いけどな
特にガンダム系は∀絡みのイベントにガンガン絡んでたし

まぁ超電磁とかは微妙だったが
588それも名無しだ:2005/11/19(土) 16:23:00 ID:XuQFcNVZ
クロスオーバーものの優等生とみなされることの多い外伝からしてこういう評価をする人間もいる。
まあ、わかりきったことではあるが万人が満足する作品というのは不可能だよな。
589それも名無しだ:2005/11/19(土) 16:26:29 ID:grjr1V2b
∀・ザブングル・Xをシナリオの柱にしたから目立ってはいるが、
それは新規参戦組ならではの特権で、
外伝はむしろ夢のクロスオーバーしまくりだったと思うぞ

俺はJみたいに、なんでもかんでも再現しようとしてシナリオの勢いが弱まるくらいなら、
Dみたいに大幅改変して勢いや新鮮みを出す方が好きだ

でも結局は個人の嗜好の問題なんで、
「今回は原作再現度が高いです」とか
「今回はif展開が多めです」とか
発売前に告知してもらえると助かる
590それも名無しだ:2005/11/19(土) 16:37:11 ID:6lwcZbRT
外伝といえば
超絶に格好いい恐竜帝國とか
ミケーネ滅んだから食客になってる暗黒大将軍とか
Xと∀のクロスオーバーとか
アムロとシャアと御大将のDVE付きイベントとか
591それも名無しだ:2005/11/19(土) 19:08:32 ID:OKxhEpy7
外伝はシナリオの好印象がシステムの悪印象で帳消しになった記憶しか
敵が防御と回避をしない思考に直して発売してくれんかな
592それも名無しだ:2005/11/19(土) 20:27:04 ID:5Gn3owoC
α外伝の新規参戦組ではブライガーだけ目立ってないような気もしたが、
あれは下手に原作再現しないで便利屋として使った方が人気出そうな気もするから
まああれでよかったかな……。
593それも名無しだ:2005/11/19(土) 23:45:20 ID:CSo6jzei
再現しようがない気もするが……
594それも名無しだ:2005/11/20(日) 01:38:17 ID:HKCIWkfa
ありゃ無理です

原作見てない人のために最近のアニメに例えると
「カウボーイビバップをスパロボで原作再現しろ」
と言うようなもの

カーメンの木星太陽化計画は確かに絡められるかもしれんけど
あんなとこだけ再現されてもなぁ・・・
595それも名無しだ:2005/11/20(日) 10:23:35 ID:E9YiT3BX
スパロボからガンダムの様な戦争要素を無くして
みんなでロボット使った1話完結の便利屋のような話にすれば
出来ない事もないと思う

・・・ガンダムファイト並に再現するのが難しいな
596それも名無しだ:2005/11/20(日) 10:31:34 ID:EPJMkUj3
アクションゲームとかの方が向いてそうだな
597それも名無しだ:2005/11/20(日) 15:17:26 ID:yNHQl0UX
スーパーロボットスピリッツですか
598それも名無しだ:2005/11/20(日) 21:48:48 ID:fGYhtcaK
こちら宇宙の何でも屋αナンバーズ。
家庭内暴力から宇宙消滅の危機まで何でも力ずくで解決いたします。
599それも名無しだ:2005/11/21(月) 13:16:48 ID:WiyiI5yy
近所の星から宇宙の果てまで参上します、か。
600それも名無しだ:2005/11/21(月) 14:01:31 ID:Jl47DbOr
トライダーやエルドランシリーズが活躍しそうだな
601それも名無しだ:2005/11/21(月) 19:38:46 ID:5ilKEZuC
ヒーロー作戦や戦記の序盤はそんなノリなんじゃない?
602それも名無しだ:2005/11/24(木) 13:42:14 ID:un5GRzrg
保守っとくか
603それも名無しだ:2005/11/25(金) 21:48:17 ID:bM1v3xGJ
酷評に事欠かないRだけど、俺はそう悪くないと思う。
確かに一部キャラ(特にUCガンダム系)が、らしくない発言や行動をしたり、
オリキャラにも問題があるし、お粗末なシナリオもあるが、
良いシナリオも多い。
ダイターン3は原作のコミカルな雰囲気を上手く出したし、
「エンドレス・ワルツ」でのヒイロvsガロードもそれぞれのキャラの持ち味を出してる。
「ゲキ・ガンガーを越えてゆけ!」のガイの台詞は素直に燃えた。感動した。

で、何が言いたいかと言うと、ひふみんはリアル系の話を扱うのが下手だが
スーパー系なら割と良いんじゃないかと思うんだ。
604それも名無しだ:2005/11/25(金) 22:18:45 ID:MKkpldzV
ヒイロVSガロードは、別に原作と違う展開になる訳でも話が膨らんだ訳でもないからなあ。
意味もなくしゃしゃり出てきて、脅されて引き下がったようにも見えるガロードが哀れ。

山田さんについては、コミカルな勘違い熱血ヲタって位置付けのキャラなんだから、
普通にカッコイイ熱血キャラ化したら別人だよ。そういう役はこなせる普通の
熱血キャラはいくらでもいるんだから、山田さんのキャラを敢えて改変する理由はない。
ベクトルは違うがザクヲタバーニィと似たようなもんだ。

ダイターンの話か、スパロボ初出のエピを使って頑張っている部分もあるとは思うけどね。
605それも名無しだ:2005/11/25(金) 22:27:31 ID:8QW+2Y/I
>>604
ガロードじゃなくてヒイロじゃないの?引き下がったの

ツインサテライトvsツインバスターってのがやりたかったんだろうが、
描写が全くついてきてなかったな
ティファが「彼を止めて」って言ってたが、そこは
はやって止めようとするガロードを、ヒイロの意を汲んだティファが止める、
って場面になるんじゃないかと思うんだが。普通に考えると
606それも名無しだ:2005/11/26(土) 00:53:33 ID:rEzu5p+W
>>604
俺はあのヤマダジロウは好きだったがなあ>R
原作の彼は「コミカルな勘違い熱血ヲタ」という立場から、一歩も展開する時間が
ないままに退場してしまったんで、もし生き延びたら、という演繹的改変としては
充分アリだと思ったんだが。
基本的に俺ナデシコアンチなんだけど、Rのナデだけは割と嫌いじゃないんだよ。
607603:2005/11/26(土) 02:03:21 ID:S1JmV3yz
すまん、Rのテキスト読み直したら1つ勘違いに気づいた。
「ゲキ・ガンガーを越えてゆけ!」で感動した台詞は、ガイじゃなくて九十九が言ったんだ。

「ゲキ・ガンガーの生き様をなぞるだけでいいのか?
 敵と和解するのは、ゲキ・ガンガーとは違う結末だ。
 しかし、平和を愛する心はひとつだ!」
「我々は、ゲキ・ガンガーをなぞるだけでは駄目なのだ。
 真実に目を向け、愛を持って接し、そして、ゲキ・ガンガーを越えるラストを
 作り上げなければならない!」
「弟子が師を越えるように、ゲキ・ガンガーに育てられた我々は、
 ゲキ・ガンガーを超えられる。いや、超えなければならない!」
「それが、それがゲキ・ガンガーに対する、ゲキ・ガンガーを作り上げた人々に対する
 我々の返事であり、敬意の表明ではないのか!?」

これに感動した。
608それも名無しだ:2005/11/26(土) 02:04:01 ID:/kKif/mN
>基本的に俺ナデシコアンチなんだけど、Rのナデだけは割と嫌いじゃないんだよ。

つまり原作キャラの再現がド下手と
609それも名無しだ:2005/11/26(土) 02:14:07 ID:S1JmV3yz
>608
原作では魅力的なキャラなのにスパロボで魅力がなくなるのは問題だが、
逆に魅力が増したのなら、それはスパロボ修正の許容範囲内だと思うんだ

どこまでを許容範囲とするかは人によるけど、こういう意見もあるってことで
610それも名無しだ:2005/11/26(土) 02:14:24 ID:PO0BCxNK
とりあえず、TVアキトがサレナで北辰とやるのは勘弁してほしかった
611それも名無しだ:2005/11/26(土) 02:23:25 ID:S1JmV3yz
それは黒サレナを出した方がファンサービスになると考えた
バンプレ上層部の指示だと思うんで、
シナリオライターのせいではないのでは
612それも名無しだ:2005/11/26(土) 03:08:54 ID:AdFuxthV
黒サレナは別にいいだろ。
ラスト数話しか使えないMXよかずっとマシだ。

Rはシステム的にも色々ユーザーの事考えてくれてるし、シナリオも概要なぞってみれば面白い部分も多い。
ただ、悪いところが悪すぎなんだよ、アレ。
613それも名無しだ:2005/11/26(土) 04:36:22 ID:S1JmV3yz
まあな。R擁護派の俺でも、その意見には頷かざるを得ない
ただ、悪い部分も多いが良い部分もあるんだよ、と主張したかった
614それも名無しだ:2005/11/26(土) 05:56:30 ID:zysdPVZZ
Rで一番悪いのはやっぱ主人公連中があまりにもアレってところが……。
615それも名無しだ:2005/11/26(土) 08:29:05 ID:AnqVopet
そうか
描写不足は否めないが十分だと思うんだが
なんかしょっちゅう裏切ったり腹に一物抱えてるセレーナが駄目って言ってるのと同じに感じる
616それも名無しだ:2005/11/26(土) 10:08:02 ID:fnM3xW8x
セレーナも結構失敗してる部分が多い気がするけどな。
617それも名無しだ:2005/11/26(土) 12:29:51 ID:FYknrhNr
セレーナは面倒見のいいところをシナリオ中できっちり描写しといて欲しかったなぁ
ああいうのを後から説明台詞だけで済ませてどうすんねんと

>>614
あいつらの場合、描写がダメダメなだけな気もする
もうちょっと葛藤をしっかり描いてやれば化けるんじゃないかとも思うんだが…

後、Rはロリショタに一貫性持たせてくれと
最後まで悪役貫いてくれたのなら少々荒があっても個人的にマンセーしてやるんだが
逆にお涙頂戴やるなら、もうちょっと前振りとかそういうのを……
618それも名無しだ:2005/11/26(土) 13:35:36 ID:Zkv1J0GJ
>>617
セレーナの面倒見の良さは、あの程度がベストだろう。
序盤のザフトルートのさりげない気遣いがいい。

逆にそこらをきっちり描写し過ぎると、
ただの優しいお姉ちゃんになってしまうし。

よく言われる評価だが、セレーナはやっぱりプレイヤーを選ぶキャラだな。
セレーナの一言一言にものすごい感銘を受けている人たちもいるようだし。
MXのように選択無しの主人公で、そういうノリは問題だが、
4人の主人公の内の1人だったらむしろ歓迎する方向だと思う。

「否」ばかりではまずいが、「賛否両論」なら成功と言えるだろう。
619それも名無しだ:2005/11/26(土) 15:11:02 ID:Qbx2kQsT
セレ―ナは決着着けるまで復讐鬼に徹しても良かったかな
何かいい人の部分見せすぎた気がしないでもない

カルビは…ちょっと、なんと言うか
620それも名無しだ:2005/11/26(土) 15:19:39 ID:JD3KrqoX
カルビは色んな意味でリアル系だから、な。

セレーナはなんか台詞が一際芝居がかってて苦手。
621それも名無しだ:2005/11/26(土) 15:33:06 ID:Whnx5H0y
セレーナはいろいろな意味で中途半端だと思ったな。
この手の話のお約束である復讐イクナイという問題提起に対する
決着の曖昧さとかね。

途中で復讐を捨てて爽やか路線にでも行くのでなければ、
本当は優しい良い人みたいな描写は復讐キャラには不要だな。
622それも名無しだ:2005/11/26(土) 16:16:04 ID:rEzu5p+W
セレーナは、彼女自身のキャラを好きになれるかどうかで評価が割れるなあ。
自分の都合でαナンバーズを利用したり裏切ったりするような主人公、
というのは斬新だが、そういうシナリオにするなら主人公のキャラをもう少し
万人に好かれやすい、というか、感情移入の対象として許容しやすい造形に
しておくべきだったんじゃないか。それとも、エクセレンとかが人気あるから
「あの性格なら絶対プレイヤーに好かれる」と思ったんだろうか?

俺はセレーナが好きになれなかったために、セレーナルートは苦痛で仕方なかったよ。
623それも名無しだ:2005/11/26(土) 20:13:42 ID:2pGIz7Qb
セレーナ編で一番アレだったのはキャラが違い過ぎるスレイ
なんかシナリオの都合に良いように使われて、使い道が無くなったら元の鞘に戻された印象
624それも名無しだ:2005/11/26(土) 20:14:55 ID:FYknrhNr
そんな違ったか?
だいぶ丸くなったなとは思ったが
625それも名無しだ:2005/11/26(土) 20:46:47 ID:O6GZOrcu
つうかただのギャルゲ要員になってるTDチームが・・・
そりゃ自分たちの話も終わった後だしシリアス方面に引っ張れないのは仕方ないと思うが、アレはいくらなんでも
626それも名無しだ:2005/11/26(土) 20:49:33 ID:AnqVopet
どうせ名倉じゃないからとか言い出す馬鹿がいたんだろうな
627それも名無しだ:2005/11/26(土) 21:44:41 ID:IiNWXfeD
セレーナかぁ。いっそどこぞのストライダーなみの任務遂行絶対主義キャラだった方が
良かったかもなー。オレは部分部分で見せる弱さがなんでーこいつ全然覚悟完了して
ねえじゃん、というふうに感じられてダメだった。そういうのがイイって人も
いるんだろうけど。
628それも名無しだ:2005/11/26(土) 21:53:55 ID:DviwvOCr
俺はセレーナ編は神シナリオだと思ったよ
少なくとも楠やフリーターに比べれば遥かに良い

多分セレーナ編だけは名倉だと思っている
629それも名無しだ:2005/11/26(土) 21:57:39 ID:rEzu5p+W
>>627
同感だ
だから仲間捨てたりする非情さも覚悟からじゃなく、単なる私欲から出てるように見えるんだな
630それも名無しだ:2005/11/26(土) 22:17:59 ID:U3+S2NxG
αナンバーズに出会った=昔と同じくらい良い仲間となれる存在ができた
ので、覚悟が鈍ったって話がセレーナ編だと思った。
そう受け止めた奴も受け止めてない奴もいるってことか。

個人的にセレーナは好きなんだけど。
主人公を4タイプも用意して、わざわざ奇をてらったキャラだすのもどうかと思う。
OGのために幅広いキャラをって見えるのがむしろ欠点だと思ってる。
631それも名無しだ:2005/11/26(土) 22:31:58 ID:WIvFFovr
覚悟がにぶるまではいいんだが、その時点で止まっちゃう据わりの悪さが気持ち悪くて。
過去よりも現在を取ってもいいし、それでもなお今よりも復讐を選ぶ展開でも良かった。
曖昧に済ませて、はっきり結論を出すでもなく何となく仇が死亡ってのはどうもね。

あと、αナンバーズが昔の仲間に並ぶ存在になってきたってのはいいんだが、
αナンバーズは特別という事になると、序盤の利用する気満々・裏切る気満々の
セレーナに対して、ザフトにいた頃もいつも気遣ってくれたとか言い出すアスランとか
ディアッカがあまりにも馬鹿っぽくて、こいつらと一緒に擁護してるプルツーとかまで
ただ騙されてるだけじゃないのと思えてくる。ザフト組はもっとドライな対応の方が良かった。
632それも名無しだ:2005/11/26(土) 22:55:41 ID:946sz7PE
>>620
リアルってのはまた違うと思うけど
鏡の好きそうな感じというか、珍しいタイプで良かったな

やってる最中は不快でしょうがなかったけど、たまにはあんなのが居ても悪くない
ホントに極たまにでいいけど
633それも名無しだ:2005/11/26(土) 23:31:57 ID:S1JmV3yz
カルビ自身は好きなわけではないが、
物語としては非常に面白かった。
ので、今からカルビ2週目やる予定
634それも名無しだ:2005/11/26(土) 23:35:08 ID:7sukGdWC
カルビは、どうもアル=ヴァンに対する気持ちの移り変わりがなあ。
結局死んだ仲間なんてどうでも良かったのかと思って縞馬。
635それも名無しだ:2005/11/26(土) 23:40:32 ID:WIvFFovr
だな。あそこまで引っ張って、最後の最後で手のひら返されても。
636それも名無しだ:2005/11/27(日) 00:10:00 ID:5wHcFWcZ
他人の事情には冷淡なくせに自分の復讐は最優先という、
徹底して己に優しく人に厳しい性格もな……。
周囲は結局それを突っ込むことなく受け入れてしまうし。

スパロボいくつかやって、好きになれない主人公もいたけど、
動かしていて心底苦痛だったのはこれが初めてだ。
637それも名無しだ:2005/11/27(日) 00:20:42 ID:pxZEFD8D
復讐ならジョジョのエルメェスくらい徹底してると良かったんだけどな

エルメェス
「いいか・・・ジョリーン。これは奴と私1人の問題だ・・・
復讐なんかをして、失った者が戻るわけではないと知った風な事を言うものも居るだろう。
許すことが大切なんだという者も居る。
だが、自分の姉を殺されてドブに捨てられ、その事を無理矢理忘れて生活するなんて人生は
私はまっぴら御免だし・・・私はその覚悟をしてきた!
"復讐"とは!自分の運命との決着を付ける為にあるッ!」



これくらい肯定されるとほんと清清しい
638それも名無しだ:2005/11/27(日) 00:24:20 ID:WjuJs9EH
>>634
実際そうだろーな、奴に突っかかるための口実が欲しかっただけ
少なくとも俺にはそうとしか見えなかった

でも今まで居なかった主人公という意味で新鮮ではあるし、トウヤの方が割と正統派だからまあいいかとも思う
今後はもういいけどw
639それも名無しだ:2005/11/27(日) 00:32:11 ID:3oQr7q8i
復讐に駆られてる時ですら、基本はアル=ヴァンLOVEだからなぁ
あそこまで徹底してるとある意味清々しい

二度はいらんがw
640それも名無しだ:2005/11/27(日) 00:40:09 ID:3oQr7q8i
それと

>>636
ちょうど今やり直してる最中なんだが、あんま他人に厳しくないぞ
冷淡っつーより、ただひらすらにやる気無いだけだw>序盤
641それも名無しだ:2005/11/27(日) 01:24:35 ID:9kBNzSBL
え?>>636ってセレーナのことじゃないのか?
……復讐女二連続なんだなあ、考えてみたら。
642それも名無しだ:2005/11/27(日) 02:49:30 ID:dN3MmbLT
復讐ちゃんにでも頼めって感じだな。
643それも名無しだ:2005/11/27(日) 11:41:54 ID:uRCeq+f6
忘れられたセレイン
644それも名無しだ:2005/11/27(日) 13:47:35 ID:3oQr7q8i
女じゃないがヒューゴも一応復讐ネタあったな(デビガンに
MX、サルファ、Jと三レンチャンか
645それも名無しだ:2005/11/27(日) 19:44:13 ID:5wHcFWcZ
復讐ネタを主人公でやるには難しいものがあるんだろうな。
ある程度は必死にならないと盛り上がりに欠けるし、
必死になりすぎると仲間を蔑ろにして反感を買いかねない。
646それも名無しだ:2005/11/27(日) 20:42:01 ID:9t6RXQa/
セレインは憎しみの対象が個人じゃないし、ほとんどの場面で
冷静だったから、あんまり復讐キャラって感じはしなかったなあ。
647それも名無しだ:2005/11/27(日) 21:46:43 ID:9kBNzSBL
>>645
プレイヤーに感情移入させるのが一番難しいと思う。
登場していきなり「俺こいつに恨みがある。こいつ絶対殺す」言われても
「はあ?」となるだけだろう。よほどうまく導入しないと。
その点、カルビは配慮していたとは思う。他の点はともかく。
648それも名無しだ:2005/11/27(日) 22:11:30 ID:hsMRlBOd
カルビさんは、あえて嫌われるようにキャラ作りしていたのなら大成功かもしれないな。
649それも名無しだ:2005/11/28(月) 00:00:53 ID:jZgFY5Y9
カルビは本人が嫌いというよりもカルビを取り巻く環境が嫌い
具体的に言うと洗脳されたみたいにカルビ肯定ばっかりする忍と甲児
650それも名無しだ:2005/11/28(月) 00:37:47 ID:3/vOgyGw
あの乳に洗脳されてるんだよ。2人とも若いからな。

そもそも種がラクスに洗脳された連中ばかりなので、
カルビのそういった面は目立たなかった。
651それも名無しだ:2005/11/28(月) 01:12:11 ID:cRilfnH4
セレーナよりカルビの方が好感度高い俺はこのスレでは少数派のようだな……
652それも名無しだ:2005/11/28(月) 01:17:19 ID:1FzrUG+s
セレーナは衣装がプギャーって感じなのが辛い
653それも名無しだ:2005/11/28(月) 06:58:39 ID:vBPPD4OI
>>651
俺もカルビの方が好きだな
セレーナはキャラデザが違えば印象も違ったかもしれないが
親父の言葉で言えば衣装が違えば印象も違うと言う奴だ
654それも名無しだ:2005/11/28(月) 08:12:20 ID:n8YiZu35
復讐問題で変にいい人っぽく描かれていない分、カルビの方がマシだな。
ラストで台無しだったが、セレーナの終盤も良かった訳ではないので評価は同じ。
655それも名無しだ:2005/11/28(月) 17:46:30 ID:mo8MhHI9
復讐キャラを出すなら、
最初の数面一緒に行動した奴が殺されて、そこで復讐を誓うパターンとかじゃないとプレイヤーとしてはちょっとな
656それも名無しだ:2005/11/28(月) 22:21:16 ID:qCVtCQ1w
好き嫌いはともかく置いてけぼり度はカルビの方が高かったかなあ。
心情がとても追いきれたもんじゃなかった。
657それも名無しだ:2005/11/29(火) 00:58:16 ID:CeCWsUOL
そこら辺メンヘラ女とか言われる所以だろうな
マトモな精神構造してない
658それも名無しだ:2005/11/29(火) 02:23:31 ID:HEpiJJhG
復讐心だけならついていけた
659それも名無しだ:2005/11/29(火) 02:30:24 ID:WOo5wUgR
セレーナは衣装がチカチカして目が疲れたな。
サルファはオリキャラが全般的にテカリ過ぎ。
660それも名無しだ:2005/11/29(火) 08:00:01 ID:9sZ+L/9o
カルビ菜は誰が何と言おうとツンデレ
661それも名無しだ:2005/11/29(火) 11:27:26 ID:KCbf0Tiq
それだ。
鏡の書く主人公はツンデレが多い気がする。
アークライト、セレイン、ジョッシュ、統夜、カルビ、主人公じゃないがラキ。
マナミとブラッドはプレイしてないので知らん。
662それも名無しだ:2005/11/29(火) 11:57:09 ID:nGdYW/G0
マナミとブラッドはライバルがツンデレ
片思いだけど、アイシャ>マナミで愛情補正あるし(・∀・)
アイシャはスパロボ史上初めての百合キャラかもしれん
663それも名無しだ:2005/11/29(火) 12:44:04 ID:JBpX1y0s
セレインは最後の最後まで全然デレなんて無いじゃねーかw
664それも名無しだ:2005/11/29(火) 18:48:52 ID:FiwekvG5
助手も全然ツンデレじゃないような。プロとかギュネイの方が近いんじゃないか。
665それも名無しだ:2005/11/30(水) 00:32:07 ID:al4t4GMQ
D序盤で、仲間の喧嘩を仲裁したジョッシュにケイが礼をいう。
それに対するジョッシュの返事
  ↓
「いや…別に。…味方は多いほうがいいからな」

ツンデレだろ
666それも名無しだ:2005/11/30(水) 00:37:16 ID:8dJdS1KM
>>665
悪い。それの何処がツンデレなんだ?照れ隠しか何かじゃないのか?

と言うか、俺のツンデレの認識が間違ってるのか。
667それも名無しだ:2005/11/30(水) 03:21:26 ID:ZGvX/Frz
最近はなんでもツンデレだからな
668それも名無しだ:2005/11/30(水) 08:56:27 ID:6V6n6m2c
ツンの裏に勝手にデレを妄想するからな
冷たくあしらわれる→実はツンデレに違いないと考えるのがツンデレスキーだ
もちろん俺もその一人だ
669それも名無しだ:2005/11/30(水) 09:38:39 ID:U3TDH0Wq
要するに自分の都合のいい方向に考えたがるわけね。
「いやよいやよも好きのうち」って

勝手にそう思われたほうはたまったもんじゃないがな('A`)
670それも名無しだ:2005/11/30(水) 09:42:35 ID:6V6n6m2c
まさにその通りだ。一種の現実逃避ですらある
671それも名無しだ:2005/11/30(水) 17:58:21 ID:ZGvX/Frz
ツンデレ至上主義はストーカーになる傾向があると
672それも名無しだ:2005/12/01(木) 02:58:18 ID:31Jp/wdt
グラキエースは「殺意のみを持った人形」→「ヒトの感情が芽生える」だけど
これもツンデレというのか。
破滅の王視点でいえばデレツンだな。
673それも名無しだ:2005/12/01(木) 21:35:28 ID:kfdb+q9A
グラキエースは寡黙タイプ
674それも名無しだ:2005/12/01(木) 23:05:01 ID:31Jp/wdt
Dは、かがみん成りのオルファンとかディアナ様をやりたかったのかなぁ…。
ラキの余命が僅かだってのは命の儚さを表現してるので良しとしても
他の要素は、何かシックリこない終わり方だった。

2週目やってきます…。
675それも名無しだ:2005/12/01(木) 23:12:08 ID:31Jp/wdt
シックリこないというと御幣があるかもしれんが
ただ、ただ、寂しい雰囲気を残して終わるSRWも珍しいなと。
主人公(男)が、南極で父親の手伝いをしていたってのを
呟き始める辺りが、なんか「キタ」な。
676それも名無しだ:2005/12/04(日) 02:16:05 ID:sUhBMCe0
677それも名無しだ:2005/12/04(日) 12:08:57 ID:V/3CQoKc
MXのインタビューで寺田が「『お気に入りシステム』で選んだ作品が
話のメインになるようにしてください、という要望があったけど超無理」
というようなことを言ってたが。
Jで、男主人公だと鉄也が喋る台詞を女主人公だとカルヴィナが喋る、
というようなキャラ入れ替えが何度かあったが、これを応用すれば
お気に入りの作品の「インターミッションでの出番を増やす」ということは
できるんじゃないだろうか。
「ハカセ系のキャラなら誰が喋ってもいい台詞」とか結構ありそうだし。
678それも名無しだ:2005/12/04(日) 12:22:22 ID:Tuk9Crqj
それは分岐の幅と分岐個所を好きな数にできるから可能なんであって、
全作品分に分岐を設けるとやっぱり無理無茶無謀。
679それも名無しだ:2005/12/04(日) 12:53:04 ID:I9KN3hn/
64や新ばりに大幅なストーリー分岐があるスパロボがやりてえ
680それも名無しだ:2005/12/07(水) 08:02:08 ID:z3XVhGQ9
681それも名無しだ:2005/12/09(金) 04:17:40 ID:rDyrk9H5
いまさらだけど、>>1見てサルファのシナリオがなんかおかしいの納得した。
そりゃこのメンツじゃダメだわ。
682それも名無しだ:2005/12/09(金) 08:22:10 ID:rFMe6KXe
漠然と「おかしい」というのは何を指してるのか判らんが
寺田のみ、千住のみ、のSRWはかなり好きな俺。

ついでに鏡のみ、も大好き。
Dは「なんだってっ!?」の多さに失笑してしまったが
ガノタ、トレーズ様、ズール皇帝、電波なオリ敵(これはガノタ成分か?)
という、鏡節が失われてなくて良かった。やはり個人シナリオは大きい。
683それも名無しだ:2005/12/09(金) 10:01:01 ID:nCCqGI4U
寺田のみ、ってのはないはずだよ
αだって複数だし
684それも名無しだ:2005/12/09(金) 10:34:55 ID:rFMe6KXe
ん?PSαと外伝も?んじゃ>>1書きなおさなアカンかな。
スタッフロールいつでも見れるようにしとかんと
自分で確認できんのが辛いな。

厳密にはスタッフ全体の思惟が入ってるって意味かしら。
685それも名無しだ:2005/12/09(金) 11:34:12 ID:BuQmvA+K
>>684
1にαも外伝も全スタッフ書いてある
よく見ろって
686それも名無しだ:2005/12/09(金) 14:19:04 ID:IGZfkxuu
αと外伝にはアシスタントがいたな。
補佐はあくまでも補佐だろうし、寺田一人って言ってもいいと思うが。
687それも名無しだ:2005/12/09(金) 18:40:24 ID:zDyf+M73
無印は『企画・脚本補佐』で「木村 修」「名倉 正博」
外伝は『シナリオ・演出補佐』で「名倉 正博」「木村 修」の名前があるな

>>686
ただ最近のスパロボだと、「補佐」の役職がなく連名なのが微妙だ
まぁこの辺言い出すと、スタッフロールがどこまでアテになるのかっつー話になってしまうが
688それも名無しだ:2005/12/09(金) 18:48:31 ID:RziLe6+d
はっきりと解るのは一人だけしか書かれてない場合かな
C2での森住や64でのかがみんとか
それ以外だと色々邪推する事しか出来んからな
大体複数人であーだこーだアイディア出してるんじゃないかね?
689それも名無しだ:2005/12/09(金) 23:50:50 ID:94zloR/0
森住は単独だとちょっと微妙かな。
ナムカプの後で悪い印象あるからかもしれないが。
ひふみんとタッグを組んだAが展開的にも一番好きだ。
690それも名無しだ:2005/12/10(土) 00:06:01 ID:JQITlD4n
ナムカプが悪いって言われるとちょっと
キャラゲとして見れば神レベルのテキストだし
691それも名無しだ:2005/12/10(土) 00:09:49 ID:NJJi2RFf
ど こ が だ
692それも名無しだ:2005/12/10(土) 00:25:58 ID:YemyXEZ5
パロディをこれでもかと詰め込めば
元ネタ探しでオタは喜ぶだろうが、
それをシナリオとして評価したくない。
正直、俺はがっかりした。

ナプカプはスパロボと違い元キャラの性格が
きちんと設定されているわけではないから
仕方ないかも知れないが、同じことをスパロボでは
絶対にやらないでもらいたい。
693それも名無しだ:2005/12/10(土) 00:29:00 ID:YemyXEZ5
無論、適度なパロはこの手のゲームにおいて
絶対に不可欠だが、それを「ギャグ」として評価したくない。

俺個人はニルファにあった「アムロの間違った逸話」のように
パロでありながら、「あの世界ならありえる!」的な使い方で
盛り込んでもらえると嬉しい。
694それも名無しだ:2005/12/10(土) 00:29:30 ID:YemyXEZ5
ごめん。
連投なのにsage忘れた。
695それも名無しだ:2005/12/10(土) 01:35:24 ID:So56rJyU
ナムカプってそんなパロディ多かったか? シャオムゥはともかく、
あとは大体原作ネタを上手く活用してたと思うけど。
シナリオはグダグダだったが。
696690:2005/12/10(土) 01:57:44 ID:JQITlD4n
あーいやパロディとかじゃなくて
メディアミックスひっくるめた原作を全部再構成して
一本筋通したってのはキャラゲとして素晴らしい事だと思うが。キャラ崩してないし
実際文句言ってる原作ファンってのはあまり見ない

シナリオとして見たらイマイチだけど
キャラゲとして見るとかなりの出来なんじゃないかと
テキストはいつもの森住な訳だし
697それも名無しだ:2005/12/10(土) 02:26:02 ID:Ifgc3ygO
構成グダグダだけど、個々のクロスオーバーは結構楽しかったしな
妙なところでライバル関係出来てたりと、ワクワクさせる仕掛けは多かった

もっともキャラクター性に関しては、
崩す崩さない以前にナムカプで性格初設定されたキャラも多かったがw
698それも名無しだ:2005/12/10(土) 02:28:51 ID:Ifgc3ygO
あ、ひとつ大嘘があった
ジョーカー(丸っこい方)は一流のヒールじゃねえw

元ゲーでのあいつは単なる三流悪役だ
699それも名無しだ:2005/12/10(土) 02:30:16 ID:rwgsP+Yq
ま、何にしろスパロボのスレで話す内容じゃないな
700それも名無しだ:2005/12/10(土) 05:44:23 ID:iqUZiWKS
64もJもアランが「それも私だ」っていつ言うかってぐらい暗躍しすぎ
701それも名無しだ:2005/12/10(土) 13:28:37 ID:vTsJD3zw
>>696
ワルキューレの性格改変に不満を持ってるファンは多いわけだが?
ザクヲタバーニィや似非外人ジャックが霞んで見えるほどの原作無視っぷりだからな。
702それも名無しだ:2005/12/10(土) 13:57:29 ID:Ifgc3ygO
ちょっと待て、ワルキューレの"原作"ってどれだ?
性格が把握できるほど喋ったのあったっけか

>>700
64は万丈と一緒にカラバ作ったぐらいだが、Jはよく働いてたなぁ
ゴッドガンダムとかいったいどこから持ってきたのやらw
703それも名無しだ:2005/12/10(土) 14:19:43 ID:AAg9DJjd
>>702
富士宏の漫画の事じゃないか?
704それも名無しだ:2005/12/10(土) 14:24:39 ID:U+/vHTX2
ゲームブックとかでキャラ付けされてたらしい>ワル
705それも名無しだ:2005/12/11(日) 02:43:47 ID:CoeEB7P1
ワルキューレのゲームブック懐かしいな
ワルキューレの名声を聞き、彼女を追いかける青年役というのが
斬新で良かった
自分は3巻のシステムが複雑になりすぎて手を付けてないが

他にもドルアーガの塔もアイテムなどゲームブックから取ってる
設定があるみたいだね
こちらは全部解いたけど面白かったな
メスロンがかっこよかった
706それも名無しだ:2005/12/11(日) 13:41:14 ID:Po7FfGvY
いや、ここは701の言う「原作」が何だったのかが知りたいところ
マンガもゲームブックも普通、原作とは言わないし
707それも名無しだ:2005/12/11(日) 20:37:33 ID:5mT/vrQq
富士宏氏の漫画か、namco公式のデジタルコミック「ローザの冒険」のどちらかだろうな。
前者は公式じゃない(富士宏氏は既にnamcoを退社してる)んだが、
古参のファンからはワルキューレの産みの親として認知されており、
富士宏以外は認めないなんて病んだファンもいる(トミノ原理主義者みたいなもんだ)。

この2つの時点で性格はかなり別物なんだが、
ナムカプのワルキューレはこのどちらともさらにかけ離れた性格(だと思う)。
ついでに書くなら、「ローザの冒険」の時点で声優はキャスティングされていたのに、
ナムカプではそれと違う声優を起用してたりもする。

スパロボ的に例えるなら、TV版アムロと岡崎アムロの性格が違うからと言って、
どちらともかけ離れた性格にした上に声優も古谷氏以外にしてしまったようなものか。
708それも名無しだ:2005/12/11(日) 22:47:36 ID:H6Vn1Uo4
アムロの場合、大本のTV版で確固たるパーソナリティが確立されてるから、その例えは微妙だ
ガンダム系で例えるならユウ・カジマか? あいつもゲーム出展でキャラ設定薄いし
709それも名無しだ:2005/12/12(月) 02:00:00 ID:qm4kWQmM
710それも名無しだ:2005/12/12(月) 02:07:04 ID:U61Q4MUr
ん? 國島が元々はグラフィッカーってのは周知の事実じゃないのか?
711それも名無しだ:2005/12/12(月) 03:06:35 ID:bEB8HaPU
元グラフィッカーにシナリオ書かせるなんて
任天堂だってやってる事だぜ
712それも名無しだ:2005/12/12(月) 06:54:43 ID:l5mr50LD
シナリオが書けるからといって絵が描けないと言う訳じゃないしね、逆も然り。
713それも名無しだ:2005/12/12(月) 09:11:18 ID:mPZSLVuJ
>>711
初代ポケモンのプログラムやってた増田さんも
確かグラフィッカー出身だっけ?

プログラマー3人ぐらい居たのが全員逃げて、あわやポケモン開発頓挫か
という時に、「企画を無駄にしたくない!」と立候補し、
ゼロからプログラムを勉強したのだとか。
714それも名無しだ:2005/12/17(土) 16:28:54 ID:iSjKa54j
昔のファミコンのゲームとかでは一人で全て製作ってことも珍しくなかったしな。
715それも名無しだ:2005/12/20(火) 23:54:06 ID:xo9t+Qsb
ちょっとズレるがGジェネNEOのシナリオって誰よ。
「ここから先には一歩も(ry」を連発してて能がねぇなぁと思ったんだけど。

あと「αのノリが宗教臭い」って話になるとどうしてそんなに荒れるん?
実際「みんなで巨大な敵をぶっ倒そうぜ!」ってリアル系の方々が言うとなんか洗脳じみたモノを感じるのは
普通だと思うが。
寺田信者?
716それも名無しだ:2005/12/20(火) 23:58:29 ID:zRWZS9RV
その話題をすると虚空からファビョッた集団がやってくるからw

「状況が状況だから」とか言うけど、原作でそんなキャラじゃない以上妄想でしかないしなー。
まぁ信者さんなんだろう。
717それも名無しだ:2005/12/21(水) 00:18:11 ID:cAVlfNqU
宗教云々いってるやつは一人だけだろ
718それも名無しだ:2005/12/21(水) 00:25:31 ID:+czC61Gm
「普通」と言い切るのはアレだな
そして否定論者にレッテルを貼るのも何故なのか
719それも名無しだ:2005/12/21(水) 09:16:13 ID:meIP94Pl
宗教臭いとか言っても別に荒れてないが。
言い出した奴の意見が穴だらけだったんでそれが指摘されてただけ。
今さらID変えながらレッテル貼りで蒸し返すなんてよっぽど悔しかったんだろうけど。

「みんなで巨大な敵を〜」なんてαだけの話じゃないから。
それを寺田信者呼ばわりしてる時点で冷静になれてないな。
720それも名無しだ:2005/12/21(水) 11:01:13 ID:tum55Cww
ほら。単発IDが来ましたよ。
721それも名無しだ:2005/12/21(水) 11:49:03 ID:GLn3amkT
αを宗教臭いと感じる向きには、
IMPACTの百鬼要塞島突入はどう映るんだろう。
「リアル系が葉月長官の噛ませになった」みたいな印象を持った人もいるようだけど。
722それも名無しだ:2005/12/21(水) 12:26:30 ID:m6OYf2/v
>>717-719
それも思いっきりレッテル貼りじゃないのか?
なんか勝利宣言も入ってるし。そもそも一人だけって何の根拠が(ry

まぁ「スーパー系のノリ」って言われればそれまでだけど、
数万年後の未来で「人類はまだ争いを(ry」とか嘆くのはどうかと思ったな。
全人類が分かり合って仲良く暮らすってのは聖書の中だけの話ですよ。
723それも名無しだ:2005/12/21(水) 13:15:40 ID:meIP94Pl
宗教と主張してる奴が複数いても別に構わんが、
そいつらは全員340以降で指摘された事に何一つ答えず
今さら信者よばわりで返している・・・という事になるな。

確かに数万年後はアレかもしれんが、
F完なんて「兵器は捨てられ、新たな時代が〜」なんてやってるし。
(ガンダムWまんまだよな)

昔からなんだよこれは。
724それも名無しだ:2005/12/21(水) 13:17:11 ID:w8JLjVHb
「人はいつか分かり合える」とか、戦いをやめない人間の愚かしさを嘆く描写とかって、
宇宙人とか個人レベルの悪人と戦う話の多いスーパー系よりむしろ、
ガンダムを筆頭とする、いわゆるリアルロボットものでの常套句じゃないの?
725それも名無しだ:2005/12/21(水) 14:32:13 ID:j3XQ+yWG
平和のためには犠牲が出るみたいなノリがリアルロボ系の話しで
平和になって犠牲も出ないそんな理想の展開がスーパー系って感じなのに
Gガン、W、種がリアル系のくせにスーパー系のような誰も殺さず皆幸せって展開するから
ごちゃごちゃになったのじゃないだろうか
Gガンは完全にスーパー系狙ってやってるけど、Wと種は中途半端
726それも名無しだ:2005/12/21(水) 14:59:05 ID:+czC61Gm
Wは十万単位で人死に出てるけど
トレーズやゼクスは犠牲の上に平和を作るといった感じでしたけど
727それも名無しだ:2005/12/21(水) 16:33:02 ID:tdMBC15w
鏡トレーズはスパロボ補正が入ってえらくかっこよくなってたな
特に64

たった一杯のミルクや一切れのパンのために殺し合いを始める
かもしてない、とか言い出したときはスゲーと思ったものだ
728それも名無しだ:2005/12/21(水) 17:59:43 ID:zOSl+YRS
>>725
横槍で本筋から外れるが、平和の為に犠牲が出るのはスーパー系も結構有るぞ。
ゲッターは百鬼帝国編になってから、戦いの為に無理やり駆り出された
少年兵の話とかあるし、ボルテス・ダイモスあたりは種族間戦争の色合いが顕著。

平和になって犠牲も出ない(出ても機械などの無生物)スーパー系というパターンは、
90年代に入ってからの勇者系・エルドラン系・電童ぐらいじゃないのか?
729それも名無しだ:2005/12/21(水) 20:22:49 ID:FaZ1sQQm
64のトレーズはちょっと鏡テイストが強すぎて苦手だ。Dくらいが丁度いいかも。
730それも名無しだ:2005/12/21(水) 22:40:10 ID:N9oshdvZ
>>723
単に空気を読んで話題を変えただけだと思うけど・・・。
「最後に発言した奴の勝ち」ってな気持ちも分かるが、みんながみんな同じスレの同じ話題に張り付いてるわけじゃないよ
731それも名無しだ:2005/12/21(水) 23:40:00 ID:dPBYIcmD
>>730
本当に空気を読める奴なら一ヶ月以上たってから蒸し返したりはしないよ。
しかも切り口が「俺の言い分を聞かない奴は信者」じゃ問題外。
732それも名無しだ:2005/12/22(木) 18:41:09 ID:VdQpzceQ
まあ確かにアムロとかが「人類のため」に戦うとか言ってるのを見るのは違和感があったな。
元々そういう理由で戦ってた奴じゃないはずだし。

でもまあそれがスパロボなんだから、しょうがないって気もするよ。
原作のごったになんだから他作品との兼ね合いでキャラもスパロボ仕様になってるんだよ
733それも名無しだ:2005/12/22(木) 20:24:28 ID:2kkwaFgq
富野系の比較的現実性のある思考のキャラに対してはよくそう言われるけど
実際に正義の味方が登場したら、文句言いつつも結局はそっちにつくと思う。

高官に「二元論的思想は危険だ」などと言われて連邦キャラだけで徒党組むかな?
それはそれで見てみたい気もする。

軍に徹底して縛られるリアル系と、独自の判断で悪を裁くスーパー系
という差別化で、所属先をスタート時に決め、場合によっては対立したりとか?
734それも名無しだ:2005/12/22(木) 20:29:24 ID:MT0oO6Mm
でも、ダンクーガ、ガンバスター、ボルテスは官製品だぞ。
コンVだって、半官製品だし。
735それも名無しだ:2005/12/22(木) 20:33:56 ID:dWNyx1mw
64のOZルートとかいっても結局はみんな一緒に戦うし
どこかの勢力についたら仲間が真っ二つになって一生対立とか思い切ったことして欲しいな
キャラゲーだから無理なのだろうけど
736それも名無しだ:2005/12/22(木) 20:56:47 ID:0yXV8RtN
αシリーズの主人公勢が宗教がかってるっていうのは単なる感想だからね
別にそういう意見は意見であり
737それも名無しだ:2005/12/22(木) 21:04:01 ID:2kkwaFgq
>>734
軍の規律通りで良いのでは。その辺の調理法がライターの腕の見せ所であり
こういう話題に着目してるユーザーが楽しむ部分の1つなんだろうし。

>>735
リアル系の連中も突き詰めていくと正義の味方だと(自分は)思うので
最終的に合流するのは、まぁしょうがないかなとも思う。
その過程を描いたが64なんだろうな。W勢とG勢が出入り多いのが面白かった。

Rをこのスレで評価してる人達の意見は、そういう観点からの結論だったし
Dもルート毎で「正義ルート」と「軍隊ルート」という二分化を模索していたな。
738それも名無しだ:2005/12/22(木) 23:04:12 ID:p4voAr5/
種死ならミネルバ組とAA組に分かれて戦うとかできそうだな
どっちにもつきたくないけど

私的にAの序盤をナデシコ側でプレイできたら神だったんだが
739それも名無しだ:2005/12/23(金) 05:16:02 ID:e/uquioJ
なんで今更蒸し返されてるんだw

宗教云々言ってる人達はどうも完成が若い、もっと言えば青臭いんじゃないかという気がするな。
740それも名無しだ:2005/12/23(金) 07:07:23 ID:wA9Gic8J
>>735
EXは勢力は割れるが、お互いに戦うことが無かったからなあ。惜しかったと思う。
>>734
ダンクーガはともかくガンバスター・ボルテスは軍に作られたといっても
ほとんどその要素は話に出てこなかったのでは?

つまりただ単に「博士に作られたか」「軍に作られたか」の違いがあるだけで
話の性質に違いは無いかと思う。
741それも名無しだ:2005/12/23(金) 09:18:28 ID:aP66Wuiq
>>740
コンVにはちょっと有ったけどね。

四谷博士が国会に出向いて予算の捻出をしたり
国連本部がキャンベル星人に人質に取られる話とかで
ちょっとだけ軍属の話が出てた。

ちなみにガイキングも国連下部組織だが、あっちもそんなに
軍の話は出てなかったな。
ダブルイーグルとどっちを採用するかのコンペ話ぐらいか?
742それも名無しだ:2005/12/23(金) 17:16:36 ID:oawslML1
今のスパロボだと仲間同士が考え方の違いから決別みたいなシナリオ作れない。
キャラメイクの都合とか各キャラのファンへの考慮から。

仲違いしても1シナリオで和解とか、離れ離れになっても1シナリオで再開とか
萎え萎え展開のオンパレード。

絶望した!
743それも名無しだ:2005/12/23(金) 20:24:24 ID:Ck9pcmL/
いまこそダンクーガorコンバトラーV強制離脱イベント復活の時
昔はコンV残す人が多かったけど、今だと逆になりそうだな
744それも名無しだ:2005/12/23(金) 20:28:07 ID:inXhnm8Q
そりゃあそこまで絶望的に使えない機体だったら格好悪いと思ってる人物でもコンV取るだろ
745それも名無しだ:2005/12/23(金) 20:37:22 ID:ypvCBAiy
ダンクーガーはFの時輝いてたよ。
断空剣の攻撃力はシャイニングフィンガーと互角なのに
EN消費がたったの10だったからな。
746それも名無しだ:2005/12/24(土) 01:06:20 ID:MfXNZQJy
完結編でも育ててれば、スーパー系にしてはレギュラーに入れたしな
それでも所詮スーパー系、断空剣も当たらない&切り払い、攻撃避けれない&被弾すれば瀕死
747それも名無しだ:2005/12/24(土) 02:12:00 ID:VgFzu+Pg
>今のスパロボだと仲間同士が考え方の違いから決別みたいなシナリオ作れない

というか
そういう展開があるスパロボって64だけじゃ・・・・・・・・・・
748それも名無しだ:2005/12/24(土) 02:52:55 ID:M5c/dRU+
断空剣は切り払い対象外じゃなかったっけ?
749それも名無しだ:2005/12/24(土) 10:34:07 ID:FRdqlWn/
Dは、シャアやらトレーズやらマックスやら隼人やら、考え方や立場の違いはあるが
それはそれとして、とりあえず今は地球を守るために協力しよう
という所が面白かったな

おかげで何かあるたびにシャアがアムロたちに疑われたり
すぐエリオス帝国再興を訴えるアール博士を大介さんが口八丁で諫めたり、
といったトラブルが部隊内のあちこちで起きるのが、今までにない感じで新鮮だった
750それも名無しだ:2005/12/24(土) 17:30:58 ID:SxqprbH/
>>749
その手のトラブルは割としょっちゅうのような・・・

シャアが仲間にってのは面白かったが、その過程がイマイチだったな
751それも名無しだ:2005/12/24(土) 17:48:03 ID:SiLOcZL5
ダンクーガって90年代以前のスーパー系ロボットにしては
リアルタイムで観ていない若年層からも人気ある方だろ?
スパロボで見る限りなんか魅力的な原作みたいに描かれてるし
コンブイとボルブイ嫌いな若者もダンクーガならOKしてそうだ
752それも名無しだ:2005/12/24(土) 18:04:59 ID:qxNOtprK
むしろリアルタイムで見てダンクーガを好きな人のほうが少ない
753それも名無しだ:2005/12/24(土) 19:27:51 ID:MfXNZQJy
いくら当時のファン&腐女子合わせても、ダンクーガ単品じゃここまでメジャーにならなかったろうな
スパロボのお陰で成り上がれた作品第一号じゃないだろうか
ダンクーガBURNとかかなりマイナーだし
754それも名無しだ:2005/12/24(土) 23:48:37 ID:sABMppoe
いや、BURNは…

ダンクーガはDVDだとレクイエムまで入ってるからいくらかマシに見えるかもな
755それも名無しだ:2005/12/25(日) 22:40:15 ID:MuAinrh4
 
756それも名無しだ:2005/12/26(月) 00:05:54 ID:EfAwVPHx
BURNって、良いところで雑誌自体がお亡くなりになったんだっけ・・・
俺はあのままでも好きだが。
757それも名無しだ:2005/12/26(月) 00:14:20 ID:zhIo4mBL
BURNは連載続いてればドラゴン型メカが
飛行用ブースター「ガンドール」に変形するのが見れたらしいが・・・

長谷川裕一本人の同人誌「大外伝」でしか見られないのが残念。
758それも名無しだ:2005/12/26(月) 09:16:52 ID:+jzlR84Y
へヴィメタ誌で連載される「ダンクーガBURRN ! 」
759それも名無しだ:2005/12/26(月) 23:19:45 ID:u1rxRQn6
>>751
原作見たらコンV、ボルテスとダンクーガの評価は完全に逆転したなー。
ダンクーガ、何度も出てるわりに原作ネタが少ないのが納得できたぜ、
760それも名無しだ:2005/12/26(月) 23:28:17 ID:uDFjtlDI
ダンクーガが最も表現されてたのは64だな
3将軍とか出てくるし、シャピロの没落する姿とか見れるし、
ムゲ宇宙に突入してムゲと決着までやるし
ガルーダが途中で装着されたり、ゴッドブレスの発進に20秒
ネタをやったり、ナスカの地下基地ネタやったり、白熱の終章の
ぐれた忍なんて再現したり、ダンクーガファンも納得のシナリオだよ
761それも名無しだ:2005/12/27(火) 07:38:26 ID:/1Zc/vpQ
スパロボじゃシャピロがランドクーガーに乗る日はないような気もする
762それも名無しだ:2005/12/27(火) 09:35:59 ID:cz0na1JA
>>761
そりゃ原作でも乗ったことないし。

あるのはランドライガーだ。
763それも名無しだ:2005/12/29(木) 12:00:52 ID:YsrZ6euR
64と言えば、シャピロがバイストンウェルに召喚されてたな
他作品キャラが普通に召喚されたのは、こいつだけか?
764それも名無しだ:2005/12/29(木) 12:03:43 ID:w5w+huFK
あまり知られて無いがコンパクト1ではロンドベルのメンバー全員が
序盤にバイストンウェルに飛ばされる
765それも名無しだ:2005/12/29(木) 20:25:40 ID:FXBI+qIc
というかαでもそう

しかし、あんな大勢ナックル・ビーやらシルキーやらが呼べたとは思えないが
なんで来たかの説明ってあったっけ
766それも名無しだ:2005/12/29(木) 20:44:23 ID:xo0F+U+b
それも私だじゃなかったっけ
767それも名無しだ:2005/12/29(木) 21:42:19 ID:KliErKVz
ショウ 「まさか・・・アーガマをバイストン・ウェルへ引きずり込んだのは・・・!?」
ユーゼス 「それも私だ。」
768それも名無しだ:2005/12/30(金) 10:13:58 ID:jHlQqU3I
ユーちゃんかっこいい
769それも名無しだ:2005/12/30(金) 18:24:17 ID:cg/2SgUX
シヴァー氏の例の発言で、デスクリムゾン2のキャラクターが
わざと「せっかくだから」等を多様していたのを思い出した。
開き直りなのか、ファンサービスなのか、笑いを取りたいのかよう判らん;

Dr.千葉さんも「ほあー」とか言うし、SRWもネットネタ拾いだしてきたのね。
770それも名無しだ:2005/12/31(土) 00:54:20 ID:8kKJqdhD
やたら洗脳ネタばっかりやってるが、催眠ネタもやって欲しい。

洗脳は偽の怒りや憎しみを刷り込ませて戦わせるが
催眠はある指定した行動をするようにかける。
催眠でやっかいなのは無理に行動をやめさせようとすると精神が崩壊してしまう恐れがあるという事
771それも名無しだ:2005/12/31(土) 03:21:58 ID:X0K2zD/i
>>770
スレ違い



マジレスすると、それって自分設定みたいだが
君が洗脳と言ってるのは「刷り込み」、催眠と言ってるのは「誘導」でしょ
もっと勉強すれ

>催眠でやっかいなのは無理に行動をやめさせようとすると精神が崩壊してしまう恐れがある
強制力の問題
772それも名無しだ:2006/01/05(木) 22:51:37 ID:ckttic2v
保守
773それも名無しだ:2006/01/07(土) 00:46:59 ID:/C43Khj4
OGやってみたけど話がどんどん進んで良かったな。シナリオの出来はともかくとして。

登場キャラが少ないせいもあるだろうけど、
αシリーズみたいに大義名分をゴチャゴチャ並べないのが良かったのかもしれん。

最近のはアムロとかブライトとか職業軍人まで「平和がどうの人類の未来がどうの」
とか言ってるからかったるいんじゃないか?と思ったり。

そう言う意味ではウィンキー時代の「軍隊に入った以上は命令には従え」って雰囲気の方が無理が無い。
そもそもごちゃ混ぜバトルなんだから、あんまり思想的にまとめようとするのは無茶な話だし。
774それも名無しだ:2006/01/07(土) 02:37:28 ID:c4eVxji4
別に勧善懲悪モノでもかまわないのだけど
3αはそこまで持っていくまでの布石が足りてないように感じたな。
戦争モノとしては論外だけど、ヒーローモノとしても何かスッキリしない。

折角イデオンの概念を持ってきてるのに「悪いケイサルぬっころす」では
エネルギーにされてる怨霊達も浮かばれないというか。

いっそ楠葉あたりが、ケイサルさんも仲良くしましょうとか言い出して
皆でニコヤカに手を取り合って幕を閉じるようなエンドを期待してしまったけど
そういう感じでもないし、なんだか捉えどころの無い位置に居るよな。
775それも名無しだ:2006/01/07(土) 02:46:32 ID:5DbY16wK
Fでは日本中の電力が必要だったヤシマ作戦の陽電子砲のエネルギーを
ゴラオン一隻でまかなうことができた。
一方3αでは、原作のGGGより遥かに強力なαナンバーズの総力を結集しても
やっぱり直径1m2秒間のESウィンドウしか開けられない。

サルファは特にそうだが、昔より原作縛りが厳しいというか、原作の状況を
動かせなくなってるのは版権元がうるさくなったからなのか、ライターの
方針の問題なのかどっちなんだろう?
776それも名無しだ:2006/01/07(土) 07:35:37 ID:FLhMZk6p
>>773
αを最初にやった時何か漠然とした違和感のようなものを感じたが
もしかしたらそういう所が原因だったのかもしれないなあ。
どうもα以降「人類の未来を考えてるのは俺たちだけだ。俺らは絶対に正しいんだ」みたいなのが見える気がする。
777それも名無しだ:2006/01/07(土) 09:39:02 ID:BsmcJXRW
>>775
昔は地球圏丸ごと覆うバリア出せるほどエネルギーがあったのに原作再現のため弱体化
再現するためがゆえに矛盾が出てしまった感じ、こういうのを起らないようにするのがシナリオ考える人なんだろけどなぁ
778それも名無しだ:2006/01/07(土) 11:41:40 ID:vXIP0KiP
地球丸ごと覆うバリアを作るより、
ESウィンドウを開く方が遙かにエネルギーがかかる
と考えれば別に矛盾ではない。

この場合、仮にもっと大きなESウィンドウを開けられるようになったとして、
それで話が面白くなるのか、原作と変更するだけの価値があるのかどうか、
というだけの問題だと思う。
779それも名無しだ:2006/01/07(土) 14:06:12 ID:mgRh5RvP
ESウィンドウ開ける云々より、そこで死亡確定してもなんか悟り開いているαナンバーズが気持ち悪かった。
他の危機的場面での慌てっぷりが白々しく見えてくる。
780それも名無しだ:2006/01/07(土) 16:53:25 ID:5DbY16wK
>>778
いや、大きいウインドウを開くのが話としてどうか、という問題ではなくてさ。

原作ではGGG機動艦隊の残るエネルギーを振り絞っても小さなESウィンドウを
開けるのが精一杯で、護と戒道を帰すことしかできなかった。(悲劇的な状況)
 ↓
GGG以外の超ロボや戦艦もゴロゴロ揃ってるαナンバーズなら、もう少し何とか
なるぜイエー!(スパロボゆえの悲劇の解消)

と、いうのがひとつの「スパロボ的アレンジの王道」じゃないかと思うわけで。

ただ、これはユーザーが一度は原作を体験していないと味わえないカタルシスだから、
最近の方向性とは違ってくる。そのために意図的にそうしたのかもしれないけど。
あ、あとバンプレイオスのお披露目のために見せ場を作ったって考え方もあるか。
781それも名無しだ:2006/01/07(土) 17:09:12 ID:5DbY16wK
途中送信してしまった
要するにそういう、「スパロボならではの悲劇の解消」が、サルファは特に少なかった
気がするんだが(ヒミカもフレイもナタルも死んじゃったし)、これは方針の問題なのか、
版権側から何かの口出しがあったのか、どっちなんだろうな、という。


そのくせ、ルリアとかバランは何もしなくても仲間になるんだよな……あいつら
絶対途中で死ぬと思ったのに。
782それも名無しだ:2006/01/07(土) 17:44:19 ID:pXP1+n7K
バランと色違いゴッツォくらいは死亡ルートあった方が良かったと思う。
何もやってないのに勝手に洗脳が解けて何もしてないのにゼンガーが説得に来て
勝手にタイマン始めた所とか流石に寺田の感性に付いていけなかった。
783それも名無しだ:2006/01/07(土) 19:30:33 ID:wQTWdBBJ
つかバランはトウマルート限定キャラで良かったんじゃね?
ルリアもセレーナかクォヴレーの限定で
784それも名無しだ:2006/01/07(土) 21:34:06 ID:cfVVS1e5
>>781
サルファは、最後の「死んだ人達が応援に来る泣かせ演出」
をするために、回避できる人死にを極力無くしてしまったために
従来のスパロボの良さが無くなってしまったんだと思う。
正に愚の骨頂。

ルート分岐して合流するたびに誰か死んでるんだもん
正直気が滅入ったよ。
785それも名無しだ:2006/01/07(土) 22:00:58 ID:3ajE9gPe
確かに人死にを回避できるのはスパロボの魅力ではあるが
安易に助かるのも萎える。
俺はサルファでの回避できない死は全て意味があったものだと思うし、
イゴール長官や凱の父さんなんかは死んで意味があるキャラだから
そこで生き残ってはIFではなく改悪だと思うな。
786それも名無しだ:2006/01/07(土) 22:14:40 ID:7dCggKmp
死ぬ事に意味があるキャラを、「死ぬかと思った」みたいな形で
安易に生き残らされても萎えるという意見を汲んでの事じゃないの、人死って。
別にサルファに限らず、DとかMXとかでも回避不可能な死亡はあったじゃん。

最後に死人の魂が駆けつける演出の為に殺したんじゃねーのと言っても、
上で例に挙げられてるフレイとかナタルなんて、その場面でも他キャラのセリフだけで
流されてる訳で、扱い的には生死分岐するギジェと同等。
シャアとかイングラムくらい目立つ登場するなら、演出の為に殺したんじゃと
言われても仕方無いかも知れんが。
787それも名無しだ:2006/01/07(土) 22:27:30 ID:c4eVxji4
初プレイは、マジンガーを追いかけてプレイしたんだが、所長系の人達が次々と
死んでいく展開は、最後だからってヤケクソしてるとしか思えなかったよ。

死ぬシーンや、その死人が語りかけてくるシーンも単体で見ると格好いいんだが
全体を通して見た場合のブツ切り感が顕著なせいで、あまり感動はできなかった。
なんだか妙に段取りめいていて。

3αは設定のクロスが薄い事もそうだが、キャラクターの精神面でのクロスも
薄まったせいで会話も当り障りがないんだよな。無印であんなに喧嘩していた
甲児とアスカは今回一言も言葉交わさなかったんじゃないか?
788それも名無しだ:2006/01/07(土) 22:31:51 ID:7dCggKmp
精神面でのクロスなら、リョウとコスモとかがやってたと思うが……。

甲児とアスカは、αの時にエヴァヲタの一部が、エヴァを
スーパー系なんかと絡ませるな、リアル系と絡ませろと騒いだからじゃない?
だから今回は種系とばっかり絡む。
789それも名無しだ:2006/01/07(土) 22:37:24 ID:c4eVxji4
チト訂正。喧嘩っつか「反発」だな。
書き手が、互いのキャラを判っているというか、反発しあう事で
相乗効果でキャラクター性が引き立っていた。
厳密にはニュアンスは異なるが、乱暴に言ってみりゃ2人とも自分のマシンに
コンプレックス抱いてるようなもんだもんな。
その「乱暴さ」が、ファンの反感を買ったんだろうか…?うーむ。

>>788
あぁ…イデルート通ると竜馬と絡むのか。
なんだかいつのまにか仲良くなってると思ったら。
コスモの皮肉に竜馬がカチンと来てたシーンは見たんだが…。
790それも名無しだ:2006/01/07(土) 23:35:35 ID:7Tj0bmkV
まーなんとなく性格的に合いそう(に見える)甲児とアスカよりは、
望まない戦いに巻き込まれた、という共通点のあるシンジとキラの方が
絡ませやすいってのはあるだろーな。
またリョウとコスモは謎の強大なエネルギーに見込まれてしまった、というのが
共通点か(リョウが原作版になってしまうけど)。
791それも名無しだ:2006/01/08(日) 00:12:03 ID:K47nJiaf
α3でも、甲児とアスカが全く絡まないってわけではなかったぞ。
792それも名無しだ:2006/01/08(日) 03:17:47 ID:Pe0rDYXb
寧ろ、アスカが甲児以外の他作品キャラと絡む方が少なかった
793それも名無しだ:2006/01/08(日) 11:07:13 ID:Y5Q8hwm+
>>785
なんかサルファは「無理やり殺してる」「無理やり関係を作ってる」
ってイメージが強いのが嫌なんだよなぁ
いきなりシャトルで戦闘宙域に飛び出して勝手に死ぬ獅子王博士とか、
いきなり「武蔵が死んだのは俺のせいだ」とか思い出したかのように言い出して
「俺はそんなの認めないぞー!」とか言って勝手に突っ込んで行って返り討ちに遭うリョウとか(自業自得)

MXとかOG2の気絶イベントみたいな安っぽさを強く感じるのは今回から千住が絡んでるからか
794それも名無しだ:2006/01/08(日) 16:26:58 ID:TpheLtXq
ところで真ゲッターが原種に反応した理由は結局何だったんですか?
795それも名無しだ:2006/01/08(日) 16:44:48 ID:q4a/xUb/
>>793
獅子王博士は、正に無茶な原作再現だったな
原作と違ってこっちの強力なロボが皆平然と出てこられたのに、
そこだけ原作通りにやろうとするからおかしくなる。

伏線も無く出てくるお母さんといい、サルファのガガガはこんなのばっかですよ
無理矢理やり過ぎて、ファンにも未見の人にも受け入れられなくなってる。
796それも名無しだ:2006/01/08(日) 18:35:06 ID:hzCbO29T
>>794
超エネルギーの類は、アポカ/アカシでじっぱひとからげじゃなかったっけ?
厳密な説明はあったかもしれんが、判明した時のサプライズが無いので記憶に薄い。

スタッフの発想の枯渇と、版権元に気を使った弊害が最大に露呈したのが3αだとオモ。
そろそろ名倉寺田コンビには充電して貰いたい。
797それも名無しだ:2006/01/08(日) 18:39:03 ID:TM2HC07A
スパロボC4はすべての参戦作品が原作終了後と言う超野心作だったらいいなぁ。
798それも名無しだ:2006/01/08(日) 18:59:02 ID:tZ6tJLkz
第二次はそんな感じだったよな。

でもアムロとララァが出会ったことなかったりして、割とパラレルワールドだけど
799それも名無しだ:2006/01/08(日) 23:46:24 ID:bxQIDrM0
何と言うか…
行間を読んだり、自分の頭の中で物語を補完できなかったりする人は
スパロボをプレイするの向いてないと思う。
全ての嗜好(参戦作品の好み、ストーリーの流れ他)の人を
納得させることは出来ないんだから、説明不足や強引なところは
自分の中で納得させて楽しめばいいのに。

ここ最近のサルファ批判を見てると、
「おいおい、それくらい理解しろよ…」的な部分まで
「無理やり」とか言ってるように思える。

800それも名無しだ:2006/01/09(月) 00:35:46 ID:qeBkGQ88
サルファの主人公勢は宗教の域に達してるからな
正義と人道に基づいてまずは敵にも近づいて
結局は言うこときかない連中を叩き潰していくだけの十字軍
ブッシュのアメリカ政策を思い出させる
801それも名無しだ:2006/01/09(月) 01:09:22 ID:iQnOLTA3
>>800
背伸びして難しいこと考える前に、日本語をちゃんと使えるようになってくれ。
2行目がかなり意味不明だぞ。
802それも名無しだ:2006/01/09(月) 07:48:37 ID:jvK0aAF2
>>799
逆じゃねえの?
α以降は原作の細かい部分までを再現するようになったじゃん。
あなたが言う「脳内補完できない人々」が文句を言ったお陰でね。

それを強引につなげてるから「無理やり」って評価が出てくるんじゃないの?
803それも名無しだ:2006/01/09(月) 09:55:49 ID:PWsaTsHQ
スパロボのストーリーや設定等が無理矢理になるのは当然の事だと思うんだけどな。
それこそ>>797でもなければ。
804それも名無しだ:2006/01/09(月) 10:18:02 ID:NnTdww77
というより、シナリオがきちんと推敲されてないのが問題になってるんだろ
Jの甲児くんやPSPMXのヒューゴゴは一体何事かと思ったよ
805それも名無しだ:2006/01/09(月) 12:25:30 ID:QQK7lCdm
>>804
PSPMXのヒューゴってMXのヒューゴと違うのか?
806それも名無しだ:2006/01/09(月) 12:29:06 ID:NnTdww77
>>805
追加シナリオでヒューゴの名前をミスってる
807それも名無しだ:2006/01/09(月) 12:43:11 ID:QQK7lCdm
>>806
ヒューゴがヒューゴゴになってるってことか。d
808それも名無しだ:2006/01/09(月) 16:13:38 ID:seizhVoh
プレイヤーだけじゃなくて、製作者とデバッカーにすら名前が覚えられてないのかなヒョーゴゴ
809それも名無しだ:2006/01/09(月) 18:38:14 ID:7RZ/K+Lx
>>ヒューゴゴ
それは推敲じゃなく校正の問題だろうに
810それも名無しだ:2006/01/10(火) 01:20:57 ID:mN73XI4Z
原作準拠といっても無印と外伝については
踏み台云々を差し置いても面白い展開が多かったと思う。
2αと3αは、製作側のネタギレor疲労or愛の無さが露呈してるのか
単に俺の熱意が冷めたのか、或いは全てが重なってるのか。

でも、ウィンキー作品や、D、無印、外伝は今やり直しても面白い。
参戦作品に好き嫌いは無いのだが、やはりブライトやクワトロが
指揮官クラスとして定着してるのがシックリくるのかもしれない。
811それも名無しだ:2006/01/10(火) 04:47:21 ID:nAFbcQ7f
ヒューゴゴゴ・ゴーゴゴ
812それも名無しだ:2006/01/10(火) 07:24:24 ID:VaBD6Dio
愛の差ね〜
愛の差ならウィンキー時代のがよっぽど顕著だろ
隔離して原作イベントこなしてハイ終わり
スーパー系は殆どそれその後は台詞無しなんてザラにあったし
まぁ見ても無い作品に愛があるわけ無いかぁ〜


言っててむかついてきた
813それも名無しだ:2006/01/10(火) 09:30:36 ID:x/tGZrUQ
そもそもウィンキーのSFCスパロボは原作コピペなんてほとんどなかったし
その編は最近のよりも気にいっている
814それも名無しだ:2006/01/10(火) 09:54:28 ID:63fNZdx8
原作視聴済みのファンとしては、原作再現なんかいらないんだよね。
一度観たものをそのまんまヒネリもなくゲームで繰り返されても。
それよりif展開の方がよほど面白い。
815それも名無しだ:2006/01/10(火) 10:19:13 ID:BkxHin2U
まあ、原作再現も一度は必要だろ。スパロボは宣伝の意味もあるから
816それも名無しだ:2006/01/10(火) 10:27:09 ID:ODz9ycas
原作ほとんど知らないけど原作再現はつまんないな。
最近のスパロボは原作コピペと露骨な萌えオタ狙いだから本当につまらん。
817それも名無しだ:2006/01/10(火) 10:31:58 ID:0nra5MOC
とにかく原作と同じシチューションにして再現するのではなく、
これは原作のあの話だな、と解る程度に要素を抽出してその上で
他の作品を絡ませて再現してみる、という感じならばいいんだけど。

でも最近の作品になればなるほどそういうのが難しいんだよなあ。
818それも名無しだ:2006/01/10(火) 10:53:13 ID:jzfqx9Q+
>>817
ふむ、例えばMXの「CONFLICT!」はどう評価してる?
大筋はEVAのヤシマ作戦のほぼ忠実な原作再現なんだが、
そこに電童の自転車発電、マシンロボのフェノメナを混ぜた感じのエピソード。

個人的には、展開が原作に忠実であっても、
・原作と同じ展開になることが自然だと思える
・他作品の設定を軽く混ぜたり、他作品キャラがしっかり会話に参加している
の2つが守られていれば、十分に楽しめると思っているんだが。
819それも名無しだ:2006/01/10(火) 10:59:00 ID:0NOs3HnO
サルファのガガガみたいなトレースみたいなコピペは確かにつまらんが、
ウィンキー時代のようなガンダムの劣化コピペみたいな適当な話を
独自展開だからイイと単純にありがたがるのも無理だなあ。
外伝くらいにクロスオーバー・IF要素を取り入れた原作話をベースにする一方、
ベース以外の作品ではIF展開多めみたいなのがちょうどいいよ。

>>817
実は評判の良くないニルファでも、、そうした方法論で作られてる部分も
結構あるんだよね。特に古いスーパー系の話では多かったと思う。
自分の知らない作品メインのエピソードを気に入らない人間が
それを叩く為に、単純な原作再現(という思い込み)を理由に文句を
言ってるだけというパターンも多いんじゃなかろうか。
820それも名無しだ:2006/01/10(火) 11:14:20 ID:ODz9ycas
一回目は割と許される>原作コピペ
でも二回目以降はうざがられる。一度見てるから
821それも名無しだ:2006/01/10(火) 11:15:52 ID:EcpzfL8a
>>818
いや、実のところオレもあんぐらいで十分なんだけどね。
むしろエヴァと電童の共演って時点でヤシマ作戦に自転車発電が絡まないのは
嘘だろう、と踏んでたクチだから。
αのトロニウムに光子力エネルギー混ぜて盾は超電磁メッキだ、というのも
こりゃすげえ、という感じで好きだったし。

ただやっぱその相手が毎度毎度ラミエル、ということになるとどうしてもまたかよー、
という感想がでてくると思うから、今度やる時は他の相手とか場面とかでやってみるのも
面白いんじゃないかとか思ったりもするのです。
……エヴァファンが怒るかなあ……。
822それも名無しだ:2006/01/10(火) 11:23:22 ID:EcpzfL8a
>>820
ガオガイガーの場合一回目からうざがられてしまいました。

あれは例え好きであってもこれは絶対に不評買うぞと思わざるをえない
ベタ再現だったのが悪かったんだろうなあ……。
823それも名無しだ:2006/01/10(火) 11:25:54 ID:ODz9ycas
コピペするにしてもやり方がある。
種なんて最近の作品は原作知っている人が多いんだからわざわざコピペする必要性がない。
逆にコンバトラーなんかはもっと原作からいろんなエピソードを引っ張ってきてほしい。
824それも名無しだ:2006/01/10(火) 11:34:30 ID:zFTlEXhx
真魔装はあめりかおばけな副社長じゃなかったかしら
825それも名無しだ:2006/01/10(火) 11:48:41 ID:ODz9ycas
>>822
あれはむしろ論外。スパロボじゃないもん
と言うかもう勇者王自体なんか周りに溶け込んでなかった
826それも名無しだ:2006/01/10(火) 13:38:20 ID:bNHgIW+t
ガオガイガーはちょっと孤立しすぎてたな
身内だけで盛り上がってたのはいけないな
827それも名無しだ:2006/01/10(火) 17:04:32 ID:skMW2hYx
|ω・)ベターマンが出てたら・・・
828それも名無しだ:2006/01/10(火) 17:36:36 ID:eYUt/d1p
ただ原作コピペにしないと、この話はこんなんじゃないだのなんだのとキレる原作厨もいるわけで
829それも名無しだ:2006/01/10(火) 19:57:19 ID:2ktLj+I+
そんな奴らにはこう言ってやればいいんだよ。
「ピザでも食いながら原作DVDを垂れ流してろデブ」
830それも名無しだ:2006/01/10(火) 19:58:53 ID:VaBD6Dio
原作再現は全作別にしなくても構わないがウィンキー時代のような露骨な贔屓は止めて欲しい
F完なんて結局エヴァと逆シャアと今矢面にたってる敵とその作品だけで構成できるし
831それも名無しだ:2006/01/10(火) 20:42:01 ID:opWjmgqw
>>830
何でもかんでも出しまくるよりはそっちの方がいいんじゃねーの?

F完の序盤はティターンズが主な敵になるが
シロッコ・ジャミトフの知略によって追い込まれるロンドベル。
それを何とか覆そうとするロンドベル っていうね、なんていうの
「駆け引きの応酬」みたいなね。そういう展開が熱かった。

そういう展開が可能になったのは「当面の敵はティターンズ」とはっきりしてたからだと思う。
「ジオンもティターンズも恐竜帝国もミケーネ帝国もバルマーもみーんな敵」みたいな展開だと
こんな風なお互いに戦略ねって駆け引きするような展開には中々ならないよな。
832それも名無しだ:2006/01/10(火) 20:47:06 ID:dP/6dxqC
当時はミケーネとか空気だったしな・・・
DCの弱い幹部A、みたいな扱い
833それも名無しだ:2006/01/10(火) 20:53:37 ID:opWjmgqw
こういうと何だがミケーネ帝国なんてスパロボに必要ないんだって。
どう考えてもコロニーとか連邦の世界観に合わないもん。

そもそもラ・ギアスもあって、ミケーネとかもある って事をどう説明する?
834それも名無しだ:2006/01/10(火) 20:57:40 ID:VaBD6Dio
opWjmgqwの意見は
『俺の好きな作品が贔屓されてるからオールオッケー
むしろ他は消えろダイナミック作品とかイラネ』
でいいのか?
835それも名無しだ:2006/01/10(火) 20:59:01 ID:opWjmgqw
そうは言わないが>>831みたいな事実は確かに有るだろう?
836それも名無しだ:2006/01/10(火) 21:44:54 ID:/uWziz/v
確かに最近のスパロボには少ないな。>二大勢力激突
837それも名無しだ:2006/01/10(火) 21:45:01 ID:Vn+hzXgl
結局シナリオの良し悪しなんててめえの好き嫌いで勝手に判断されてるだけなんだよ。
オリ厨の外伝、ニルファ叩きとか、ガノタのサルファ叩きとかな。
838それも名無しだ:2006/01/10(火) 21:54:50 ID:UM2Em5jV
それはいくらなんでも極論だと思いますが
839それも名無しだ:2006/01/10(火) 21:58:34 ID:63fNZdx8
>そもそもラ・ギアスもあって、ミケーネとかもある って事をどう説明する?

説明の必要などない。あるんだからしょうがないだろ。
というのが、この種のゲームを楽しむために必要な思考だ。
自分の好きなあのロボットとこのロボットが夢の共演という、
昔の東映マンガ祭みたいなもんなんだから。

まぜこぜの世界設定が嫌なら、ガンダム系ゲームでもしてたらどうだ?
840それも名無しだ:2006/01/10(火) 22:19:35 ID:iA+VDxPc
月面にギガノスがあるから、他のガンダム系のほとんどは
ドラグナーとは競演不可能と言ってるみたいなもんだな。

つーかラ・ギアスって文字通り地底にあるんじゃなくて、
一種の亜空間みたいなものとかいう設定じゃなかったっけ?
841それも名無しだ:2006/01/10(火) 22:30:36 ID:fUkwhxFh
というかぶっちゃけバイストンウェルのぱく(r
842それも名無しだ:2006/01/10(火) 23:18:58 ID:WkeL+8rN
>>833
ラ・ギアスは違う次元の世界だから、
バイストンウェルみたいに実際は凄く小さい世界って理由付けがあったはずだが
843それも名無しだ:2006/01/10(火) 23:59:40 ID:mN73XI4Z
原作をSRWの画面中で再現するのは、むしろ原作への愛がないと感じてしまう。
表現方法がアニメとは大幅に異なるSRWの画面構成で
臓器原種の連中との白兵戦なんて再現できないのに、それでもやる。
台詞と効果音のみで。なんかその辺が「惰性」っぽく感じちゃう。

本当に好きなら周囲から厨だ贔屓だと言われても優劣がつくのは必然。
そういうのにイラつく事もあるけど、別のシーンで「本当にこの作品が好きなんだな」
という事を感じられると凄く嬉しいし面白い。阪田や鏡がこのタイプ。
物語の基本構造として汎用性の高いガンダムを中心に据えるという点でも評価。

寺田/名倉コンビは、無印と外伝までは、(オリ贔屓を差し置いても)
多くの作品を立たせた上で独自の解釈を展開させ、大きな感動を与えてくれた。
でも2αと3αは、要所毎に光る点もあるが、去勢されてる様子の方が顕著。

>>818氏が上げてるシーンくらいの匙加減で書ける千住が
今という制約だらけの時代には丁度良いのかもしれないなと思った。
844それも名無しだ:2006/01/11(水) 00:18:01 ID:iObK4EDI
でも、そういう風に狭めさせてしまったのは
俺達、ユーザーのせいかも知れないね…。
俺は2α、3αはマイルドな仕上がりで悪くはないと思うけど。
まあ、俺の周囲だけの話かも知れないが、
ライトユーザー(ちょっとガンダム好きというレベル)には
2αや3αの方がヘンなでしゃばりがないって評判いいし。
845それも名無しだ:2006/01/11(水) 00:20:22 ID:HbF1YnKc
>本当に好きなら周囲から厨だ贔屓だと言われても優劣がつくのは必然。

同人ならそれでも良いだろうけど、商売でやってるんだから。
好きだから、好きじゃないからで各作品への扱いを変えるわけにゃいかんだろ
少なくとも各作品のファンが大分うるさくなった今は。

原作丸コピペより色々やってくれた方が楽しいんだけどね
846それも名無しだ:2006/01/11(水) 01:13:01 ID:zl0Dyodm
>>843
>寺田/名倉コンビは、無印と外伝までは、(オリ贔屓を差し置いても)
>多くの作品を立たせた上で独自の解釈を展開させ、大きな感動を与えてくれた。

「独自の解釈を展開」までは同感だが「大きな感動」はどうかな

オリジナルストーリー主導(オリキャラの話という意味ではなくて、
原作のアレンジやモザイクに留まらず独自の解釈や主張を持った
ストーリーを中心に押し出すという意味で)というαの路線自体を
好まないユーザーもいる。というか、いた。
今はもう、本当に我慢ならない人達はスパロボを離れちゃったから、
そういう声が余り聞こえないというだけではないか。
847それも名無しだ:2006/01/11(水) 01:16:07 ID:rCm3zzTx
>別のシーンで「本当にこの作品が好きなんだな」
>という事を感じられると凄く嬉しいし面白い。

鏡はそんなものを感じられる場面が皆無の作品が結構あるぞ。
阪田なんて結構なんてもんじゃなくて大杉だ。

個人的には鏡スパロボは好きだが、割を食ってる作品のファンが
低評価しても当然だと思うし、ウィンキー時代のような
自分の好きな作品・扱い易い作品だけに力を入れましたみたいなのが
主流になられても困る。
848それも名無しだ:2006/01/11(水) 01:17:07 ID:y6VC2neH
>>845
だから千住くらいが丁度良いと言ってるではないか言ってるではないかちこう寄れ。

MXのシナリオは推敲の余地はアリアリだけど、主人公とラスボスで
多くの参戦作品のテーマを収束してるのは巧いと思った。
AI1の「『勝ち負けという下らない概念』を学ぶ」という描写は、人間の尊厳を理解し
本人の意思とは別に父と母をやっていた2人を観て育った結果なんだと思うし
敢えて判りづらくしてるのか天然なのか知らんが、取ってつけた様な存在には思えない。

ミッテが本来の子供を失うなり、子を宿せなくなってしまうといったような
エピソードが匂わせる程度にでもあれば、もっと良かったなと思ってる。
849それも名無しだ:2006/01/11(水) 01:23:39 ID:OZuW9wH0
>>848
千住本人光臨乙wwwwwwww

って言われても仕方が無いくらいに拡大解釈し過ぎで意味不明になってるぞお前


>MXのシナリオは推敲の余地はアリアリだけど、主人公とラスボスで
>多くの参戦作品のテーマを収束してるのは巧いと思った。
>AI1の「『勝ち負けという下らない概念』を学ぶ」という描写は、人間の尊厳を理解し
>本人の意思とは別に父と母をやっていた2人を観て育った結果なんだと思うし
>敢えて判りづらくしてるのか天然なのか知らんが、取ってつけた様な存在には思えない。



・・・ハァ?あの空気みたいなヒョーゴと饅頭が参戦作品のテーマを収束って何それ?具体的にキボンヌ
850それも名無しだ:2006/01/11(水) 01:46:45 ID:y6VC2neH
別にそれが正解だとも言ってないし。
各作品のテーマっちうか「何を肯定してるか」っていう部分から考えてみると
1つの解釈としてはアリかなと思うんだけど。電童が一番判り易いかな。

今思ったが、そこで具体的に説明すると、各作品のファンが各々の解釈を
持ってるが故の思想の食い違いが生まれるわけで、そうなるとやはり
AI1の行動周りの説明は、敢えて暈してあるのかもしれんな。

個人的には声優ネタとか、オタネタがしつこい千住テキストは好きじゃないよ。
でも、世間が言う程、オリが薄い存在でもないかなと思っただけ。
851それも名無しだ:2006/01/11(水) 01:51:58 ID:x6CtAhvX
MXのオリジナルは寺田が公式に空気主人公って言うほどなんだが
852それも名無しだ:2006/01/11(水) 06:23:46 ID:sxdOPSd2
寺田の公式発言ほどアテにならないものはない、とそこにだけ噛みついてみる。
853それも名無しだ:2006/01/11(水) 10:08:09 ID:PNX3qc1t
寺田にせよ名倉にせよ鏡にせよ、きちんと脚本の勉強をしてきたわけでもないだろうし、
作家として富野や長浜や高橋に比肩できるレベルかといったら全然そんなことはない。
そんなレベルでこさえたオリジナル話を版権作品と同レベルに持ち込まれても困るから、
おとなしくアレンジ職人に徹しててくれと言いたい。
854それも名無しだ:2006/01/11(水) 10:41:25 ID:lCD0Q4pJ
他二人は知らないが富野は作家としてはまったく評価できないぞ
富野は映像有ってこそ
奴にスパロボのシナリオ書かせたら電波だって叩かれていると思う
855それも名無しだ:2006/01/11(水) 12:15:14 ID:sxdOPSd2
たしか富野がシナリオ監修か何かした、
バトルロボット列伝とかなんとかいうゲームがあったっけな

プレイした友人は、最後にシャアのサザビーがハイパー化したとか叫んで
ぶるぶる震えてたが、あれは感動故か怒り故か
856それも名無しだ:2006/01/11(水) 12:21:15 ID:CfyrD6s4
サモナイの都月にやらせたらいいんじゃね?
857それも名無しだ:2006/01/11(水) 12:30:35 ID:5kZkDUR0
フライトプランにスパロボ作らせてる訳じゃないから
あり得ないってのは置いておくとしても、
そもそもサモナイの脚本はあんまり誉められたもんじゃない。

自身の作ったキャラでさえそれなんだから、
いろいろ制限ある中で版権キャラを動かさにゃならん
スパロボなんて書かせたら壮絶な出来になるのは明白だ。
858それも名無しだ:2006/01/11(水) 13:53:11 ID:RT2BzKL2
とりあえず
オリキャラで戦いはいけないとか、どんな相手でも許そうとか抜かすいけ好かない少女が出てくる
のは間違いないな
で、他のキャラも全然説得力のないその電波につられる

スーパー系を石川賢に好き勝手やらせてくれるなら、リアル系はそれでもいいや
宇宙を喰らう神みたいな兵器がやってきて、
基地喰われてGGG隊員とかもうバンバン死ぬ、
コロニーとかガンガン喰われる、
地球も半分くらい喰われて滅亡寸前とかそんな展開で
でもリアル系はどっかと和平とかそういう話、都月だし
859それも名無しだ:2006/01/11(水) 14:24:42 ID:m+X+4ZTT
>>858
誰でも助けようってのは、2・3を見てるとそんな感じだな。
もっと問題は、口で言うだけで誰も助けられてないあたりだけど。

あと、地球半分無くなったりすると滅亡寸前ではなく滅亡すると思うんだが。
安定して宇宙に浮いて空気があったりすると思えん。
石川賢の作品は見てないんだけど、そんなノリか。
860それも名無しだ:2006/01/11(水) 20:12:11 ID:zl0Dyodm
>>858
それなんてカガリ?
861それも名無しだ:2006/01/11(水) 22:44:12 ID:jy+9wcI1
>>855
あれ富野がシナリオ監修だったのか!
スーファミ全盛期に500円くらいで中古屋で叩き売りされてたのを覚えてるよ。
結構それなりにまともなシミュレーションゲームだったと記憶してるんだが、
ストーリーはうろ覚えだが割と暗めだった気がする。
862それも名無しだ:2006/01/11(水) 22:51:24 ID:c7PEsWW3
序盤がデュプリケイトされる→ブランチたち戸惑う→
戦艦オペレーターの姉ちゃんブチ切れる→すみませんいうこと聞きます

の繰り返しだったのは覚えておるな。
863それも名無しだ:2006/01/11(水) 22:57:50 ID:RzY9SXAn
どうも富野ロボばっかりだと思ったら…禿が噛んでたのか
864それも名無しだ:2006/01/11(水) 23:06:39 ID:KhTCrK84
そういや、マニュアルに禿のインタビュー載ってたな
865それも名無しだ:2006/01/12(木) 00:25:12 ID:6ChTDzSp
あれって取説にコメントを寄せてただけじゃねーの?
それぞれの作品についての思い出みたいな話ばっかりで
ゲーム内容については全く触れてないし。
866それも名無しだ:2006/01/12(木) 02:41:48 ID:xd8atdGN
「メッセージ性の強い作品を作り続けた動機は?」

 ロボット物といわれているジャンルの中で、なにができるか、
の実験そのものがテーマだったのが、これらの作品を作っているときの動機でした。

 それは、それまでのアニメの仕事を通して、
自分の中に溜まってしまった鬱屈を吐き出すことでもありました。

 ですから、小生にとっては、単に仕事をこなすというものではなく、
自己証明を発見する時代にもなりました。
過去のものを容認せず、自分にとっても、ジャンルにとっても、
なにができるのか、の模索の時期であったのです。

 そのため、メッセージそのものも極めて拡大解釈できる物を投入して、
創作動機そのものを示すことが、作品のメッセージにもなっているのです。
867それも名無しだ:2006/01/12(木) 02:44:12 ID:xd8atdGN
「各作品で語ろうとした事は?」

 ザンボット3では、表層的にはロボット物を否定しながら、
勧善懲悪の逆転もあり得るかもしれないという可能性を覗き、
命の無残さを見つめようとしました。

 ダイターン3では、過去と未来のあいだの現在なら、ダンディであって欲しい、
それ以上の意味性を、命に求めてはいけない、ということによって、
逆に、生きていることの素晴らしさを見つめようとしました。

 ガンダムについては、語るべきものはありませんが、
あえていえば、可能性への挑戦のためには、なりふり構わなかった。
そのために、現実的な敗北と混乱を感受しながらも、
挑戦をし続けることは、悪いことではない、
ということを、現在も見続けています。
 それは、作品の中にも反映して、統制のとれたシリーズになっていませんが、
ノスタルジックに陥ることがない、という意味では、自虐的に喜んでいます。

 ザブングルは、元気、です。
 それが宝である、ということが、年を経るにつれて、
ますます貴重なものと実感できるようになれば、
もっと健やかに創作できなかったかと、ジロン・アモスに申し訳なく思い、
それは破嵐万丈(ダイターン3)にもいえることで、後悔がいっぱいあります。

 エルガイムは、それらのものとは少し違って、
小生にSF的素養がないことを見せてしまったという意味では、
何かを間違ってしまった、という実感を思い出しますから、
ファイブ・スター・ワールドに任せるべきものとなったのでしょう。

 ダンバインは、創作活動としての可能性の夢を凝縮してみせた、
という実感がありますから、その後のメイン・ストーリーにもなっていて、
これは、回顧できません。

 こう概観しますと、次のファンタジーを発見したいと願うだけが、
小生の仕事ですから、死ぬまで、この夢に身を焦がしていいのではないか、
と思っています。

・富野由悠季監督
「バトルロボット列伝」で大活躍するロボット、キャラクターの
原作アニメーション作品の監督をつとめ、
1970年代後半から10年以上にわたって日本中を熱狂させた。
今回、「バトルロボット列伝」制作にあたって、
監督の各作品に対する思い入れと、
(監督の)今後の方向性についてコメントをいただきました。



説明書写してるサイトから転載
868それも名無しだ:2006/01/12(木) 02:44:15 ID:kI/Zweo/
>>866
色々と実験するのは結構な事だが、
仕事の作品に向かって鬱屈吐き出すのはどうかと思うな。
869それも名無しだ:2006/01/12(木) 02:52:19 ID:oJQJG4o1
結局ハゲはゲームのバトロボとは関係してない事もはっきりした事だし、
その辺の是非は語るのは旧シャア板あたりの領分だな。
870それも名無しだ:2006/01/12(木) 11:48:11 ID:o/IdeBSS
各作品毎でこういったテーマとか挑戦とか実験みたいなの、
スパロボのスタッフが語ることができるのかって思った。
どうしても、仕事の都合でやりましたってところが大きい気がする。
つまり、会社にしろスタッフにしろ出したいロボットありきで話を作る。

いままでのを完全否定じゃないし、これからのを全部そうしろじゃないけど。
そろそろテーマを先に作ってからロボットを集めるみたいに、
シナリオ製作として次の段階に進んで欲しいかな、と思ったり。
871それも名無しだ:2006/01/12(木) 12:48:14 ID:PdJeG7/u
自分の考えたテーマとかを主題にするなら、
普通に完全オリジナルな作品を作っとけって事になるんじゃねーの。
良くも悪くもスパロボはファンサービス的ゲームなんだから。
872それも名無しだ:2006/01/12(木) 14:17:17 ID:PdSlQGCy
>>871
自分の考えたテーマじゃなくて会社の考えたテーマってことだろ?
ちなみ俺は>>870に賛成。
毎回確定事項のように富野作品、長浜作品が出てくるのはどうかと思う。
しかもファンがうるさいから空気参戦にできないし。(特に富野作品)
そもそもきちんとテーマを決めてから参戦作品決めれば、空気になるなんてことはないと思うんだよな。
最初に参戦作品を決めるから、どうしても空気になる作品が出てきて、ファンが叩くと。
無理やり出して空気参戦でしたじゃ逆にファンサービスにならんでしょ。
873それも名無しだ:2006/01/12(木) 15:53:06 ID:SfPq77Sp
原作再現が主流の今のスパロボだと、先に作品決めたほうがゲームの全体的な
尺を計れるからいいんじゃね?
テーマを決めてから会社から○○を参戦させろって圧力かかって、もしそれが
テーマに合わない作品だったら、その作品だけシナリオから浮いてファンからは叩かれる。
結局スパロボは、好きなロボットが出れば空気だろうがなんだろうが、
シナリオはどうでもいいってことさ。
874それも名無しだ:2006/01/12(木) 15:54:43 ID:2kHWJJl/
>>872
>>870のは富野の発言を受けての事なんだから、スタッフが作家意識を
持って自分なりのテーマを考えて作れって事じゃねーの?
単に会社として方向性を決めるだけなら今でもやってるだろ。


参戦作品については、数を絞れば確かに空気参戦を無くす事も
不可能じゃないだろうが、残念ながら現実的な選択じゃないからなあ。
参戦数の多さは、それだけ幅広い人間を集める事につながる。

ぶっちゃけ、どんなに完成度が高かろうが好みの作品が出てなきゃ
買わない人間はそう簡単に切り捨てられる程、少数って訳じゃないだろうし、
好みの作品が参戦してさえいれば買うって人間からの売上が
確実に保証されるのに、空気参戦をやめる理由が無い。
875870:2006/01/12(木) 16:00:56 ID:o/IdeBSS
色々とレスサンクス。

スパロボはファンサービスが絶対的に基本であるのは同意。
空気参戦でも2chにいるような痛いファン以外は喜んでると思ってる。
Jの感想で「UCガンダム外したから神」ってのは、
俺にはJの一番褒めるところがそこということで、間接的に叩いているように思えた。

だから望まれる声の多いロボットを舞台に上げることに意味はある。
でも、キラの購買力が将来的にアムロ並ってことは先ず無いだろうと見て、
商業的にサルファのSEEDのように旬の間にねじこむのもありになってしまう。

例えばクローン・メガボーグ・生体兵器をネタとしたロボットやエピソード集めて
きっちりクロスオーバーさせるならSEEDにも存在意義があったと思う。

色んなロボットが協演しているところだけで十分という作品と並行して、
版権などが常に簡単に取れるわけじゃないだろうってところはあるだろうけど、
シナリオとクロスオーバーを主体にしたスパロボも出してくれたら嬉しいなと、
そういった個人的な要望だったりする。
876それも名無しだ:2006/01/12(木) 16:20:29 ID:o/IdeBSS
>>874
まさに、もう少し何かを書いているということを重視して欲しいなという要望です。
そこで空気参戦は邪魔にはならないと思います。
場違いなシナリオを絡めるくらいなら、空気で居てくれるのが良いです。
欲を言えば、原作スタンスに基づいて戦闘前の掛け合いくらいは欲しいですが。
877それも名無しだ:2006/01/12(木) 16:20:39 ID:2kHWJJl/
テーマに合う作品ばっかり集めると、どうしても無難な話になりがちだと思うんだよなあ。
たとえば外伝で、荒廃世界系とタイムスリップもので揃えましょう、
現代日本が舞台の作品とか宇宙へ行く作品は省きましょうとかやってたら、
鉄也とジロン、モンシアとソシエ達、竜馬とロランみたいなミスマッチ的な絡みや、
未来世界にあっさり溶け込んだり、逆にギャップに悩んだりするバリエーション、
一万年後に再起する恐竜帝国みたいな展開は生まれなかったんじゃないかな。

あと、わざわざ合いそうな作品を揃えるんじゃなくて、合いそうな作品が
揃った時に、それをクローズアップして扱うって方が現実的だと思う。
逆にサルファの種みたいに、いかにも商業的な理由で参戦した時なんかは
空気参戦でもいいんじゃないか。

878それも名無しだ:2006/01/12(木) 16:55:59 ID:8b1tDLMJ
MXは"比較的"テーマ先行で集められたという意思も見え隠れするんだけどな。
永遠とか無限イクナイ。限りある肉体(有機という意味だけではなく
心やアイデンティティという概念)で、精一杯生きましょう、という。

Dシリーズの集大成のドラグーンより、ケーン等が乗ったオリジナルの方がツオイ
という、一見、ロボアニメお約束的な要素をロム兄さんの煽りを使って強調。
ダイモス、ナデシコ、電童は愛する人への拘り。
Gガンダムは無論DG細胞の否定と肉体の賛歌。
ラーゼとかエヴァは原作が難解なのでハッキリとした確信はないけど
近い要素はあるんじゃないだろうか。

それらのデータ(皮肉的に言えば"参戦作品")をパクッたメディウスは
実質最強の存在になったが、アルベロとヒューゴの戦いを観て
無限に戦うことに意味を見出せずミッテの命令を自ら拒否して自爆。

UC勢の代わりに∀でも持ってくればもっと明確に伝わったと思うけど
ムツカシイんだろうな。
879それも名無しだ:2006/01/12(木) 17:22:54 ID:o/IdeBSS
テーマ性は行き過ぎると説経臭くなるからね。
スパロボの大前提たるロボット達のカッコよさを崩してまでして、
シナリオを作りこんだりメッセージを込める必要は無い。
解釈次第では、テーマが見えたりまとまりを感じるというのは
結構良いバランスだと思う。
そういう意味ではMXは"それなりに"悪くなかった。
880それも名無しだ:2006/01/12(木) 18:02:47 ID:sL5iIuSw
そこに来ると、サルファは「とりあえず宇宙大ピンチだから全人類のために戦え」
って言うだけでいかにも単調だったんだよな
クルーゼがやや面白かったくらいか。
シリーズ最後って事で、敢えて派手に単純なものを作ったってのはあるだろうが
881それも名無しだ:2006/01/12(木) 18:04:28 ID:8b1tDLMJ
>>879
そうなんだよな。あまり製作側が「この作品のテーマはこうでしょ?」って
明確に提示してしまうと、各原作の「視聴者の独自の解釈」と衝突してしまうし
>>877が危惧してるような、ありがち展開になったり、原作準拠に胡座をかいた
ような展開に陥るかもしれん。事実MXは基本的に原作準拠が多いしな。

個人的には、外伝で未来に飛ばされた連中や、Dでカテクロが仲間になった時の
「すげーソレっぽいやり取り」くらいの方が安心して楽しめるんだよね。

テーマを浮き彫りにすると、各原作派に、結果論的に攻撃的な姿勢を取る
ことになるだろうから、尋常な構想力/労力が必要になるんだと思う。

上の話のように、いっそ富野監修スーパー富野大戦だから文句は言わせねー。
製作体系を確立しないと、テーマ重視の作風はムツカシイんじゃまいか。
882それも名無しだ:2006/01/12(木) 20:10:27 ID:DASQhyBb
スパロボが商業ベースである以上、
「まず参戦作品ありき」なのは仕方ないことだと思うな。
大人の事情などで決められた参戦作品の中に
共通項(だと解釈できなくもないもの)を見出し、
それを強調する形でオリジナルキャラを設定、話の根幹に据えるというのが
現実的なスパロボシナリオの作り方だと思う。

で、ニルファやサルファの評判が芳しくなかったのは、
「αシリーズの続編である」ということで、
オリジナルキャラの設定までもがある程度固定されてしまったからではないだろうか。
本来なら、版権作品同士の緩衝材として
柔軟に運用されるべきものがガチガチに固定されていたのでは、
随所に軋みや歪みが見え隠れするのも仕方のないことだろう、というか。
883それも名無しだ:2006/01/13(金) 01:40:20 ID:zLqAx2xG
>>874
むしろ作家意識なんか持たないでほしい。しょせん二次創作、という
ストイシズムをこそ持ち続けてほしい。
作家としての寺田名倉鏡森住etcになど何も期待していない。期待しているのは
アレンジメントの妙だ。ストーリーじゃない、シチュエーションが見たいんだ。

OGが面白かったのも、あれは一種の「スーパーロボット大戦大戦」だった
からじゃないか? OG2ではその要素が薄れたためにつまんなくなった、
と感じているんだが……
884それも名無しだ:2006/01/13(金) 01:57:31 ID:fO0Z+eOw
>>883
議論されている作家意識は、
二次創作作家として恥じない作品を書くということじゃないかな。
ファンサービスの精神こそが至高ってことだし。
オリジナル要素を積極的に盛り込んで欲しいとは読みとれない。
(クロスオーバーとオリジナル要素は別物)

ここで問題としているのは、多分もっと程度の低い問題で、
商業的にねじ込むようなものとか、
書くべきロボットを取り敢えず羅列するようなのはどうだろうってこと。
885それも名無しだ:2006/01/13(金) 12:42:05 ID:qNZpZ1LN
>OGが面白かったのも、あれは一種の「スーパーロボット大戦大戦」だった
>からじゃないか? OG2ではその要素が薄れたためにつまんなくなった、
>と感じているんだが……

俺は逆に同じ理由でOG2のほうが面白かった。
886それも名無しだ:2006/01/13(金) 14:27:21 ID:bqjSYx38
OG2の方が面白かったと思うんだが、
なぜか2周目をする気になれない。
OGは3周したのに。何故だろう。
887それも名無しだ:2006/01/13(金) 14:54:37 ID:JEbkmU7N
ボスキャラのHPが多すぎて嫌になる、とか。
俺はそうだった。
どいつもこいつも6桁ありやがるんだもの。
888それも名無しだ:2006/01/13(金) 15:22:07 ID:B30my84V
OG2はSP回復さえ無ければ神バランスだった
889それも名無しだ:2006/01/13(金) 15:25:14 ID:R40ryY6E
味方の攻撃力が上がってるし合体・援護攻撃もあるから5桁だったら
1ターンで倒せちゃう。
でも50万はさすがにやり過ぎかも。
第四次Sは2万でさえ倒すの苦労するのに・・・
890それも名無しだ:2006/01/13(金) 16:50:58 ID:5ECfAYsQ
>>886
「返事をして○○!」イベントが糞ダルい、イベントボス戦が多過ぎてサクサク進まない、
何故か戦闘デモがカット出来ない、周回特典の仕様が糞過ぎてそもそも周回する意味が無い


>>889
4次Sのボス戦で苦戦したことなんてほとんど無いが、どうせ1〜2発だし。
序盤のバンドック艦なんかはOG2の初登場インスペクター倒すみたいなやり込みの部類だし。
また曖昧な記憶だけで過去を美化してない?
891それも名無しだ:2006/01/13(金) 17:21:14 ID:R40ryY6E
>>890
>また曖昧な記憶だけで過去を美化してない?

いや、別に美化してるわけじゃないんだけど・・・
ただ単に俺が下手糞なだけだった。
初スパロボだったし。
892886:2006/01/13(金) 18:22:38 ID:bqjSYx38
思い出した。
OG2は中ボスがどいつもこいつも
ある程度HP削ったらみんな撤退しやがって、絶対倒せないんで、
かなりストレス感じてたんだ。
だからやる気になれなかったんだな。
893それも名無しだ:2006/01/13(金) 18:29:17 ID:PLl5Sgt9
OG2は引継ぎが少ないからじゃない?
何故か累積されない
おかげでOGを50周した自分もOG2は10周で挫折した
894それも名無しだ:2006/01/13(金) 18:58:57 ID:qNZpZ1LN
そんだけやりゃ十分だw
895それも名無しだ:2006/01/13(金) 19:44:37 ID:Rr5KnFql
50周ってなんだwスゲェ
896それも名無しだ:2006/01/13(金) 20:09:01 ID:lGCJVNRq
アホがいるー!

だがここまでくると尊敬モンだ
897それも名無しだ:2006/01/13(金) 23:12:54 ID:YZyqafFE
最高でも初代の3周だなオレ。
898それも名無しだ:2006/01/14(土) 01:24:12 ID:g9dHBWps
>>892
OG2の6桁以上だとHPの上限が表示されないってシステム、
SFC3次をマネしたんだろうけどぶっちゃけあれ大失敗だよなぁ

HP回復の無いインスペクター四天王の強大さを演出するよりも、
HP回復があるストーカー隊長とかオウカ姉様とかウォーダンとかマシンナリーチルドレンのウザさの方が引き立った。
899それも名無しだ:2006/01/14(土) 06:12:02 ID:IaSofSHn
>>898
SFCEXやFもだ!

EXなんてゲージすら減らないからもうどうしろと…
900それも名無しだ:2006/01/14(土) 13:49:31 ID:0JFV1WCw
ラスボスのHP10万越えは萎えた…
901それも名無しだ:2006/01/14(土) 14:12:41 ID:fIoJMYUx
αで弱すぎ弱すぎっていわれて
だからα外伝でダメージ量落として、精神コマンド使いまくりの仕様にして
しかしそれも不評だったから、HPうぃ増やす事で無理やり調整を図ったんだろうなあ。
902それも名無しだ:2006/01/14(土) 16:22:13 ID:doRsVCsH
だからってHP50万いくのはちょっと…
毎ターン集中使うとか格闘以外無効とかいろいろ工夫してほしいな。
903それも名無しだ:2006/01/14(土) 16:35:31 ID:DDL4cCyt
毎ターン集中使っても、味方の「ひらめき」「必中」の前には意味なし。
格闘以外向こうにしたら、リアル系重視で育てているユーザーが困る。
結局、全てのユーザーにある程度満足の与えることを考えると
中庸にならざるを得ない。
その中でHPで調整というのは、消極的だがベストの選択たと思う。

しかし、この「全てのユーザーに満足を」の姿勢は
シナリオにおいても念頭に置かれているのだと思う。
スパロボのスタート事態、同人的な始まりであるのだが
ユーザーに媚びる(←悪意なし)ことが強いられる同人活動は
つらいんだろうなあ…。
904それも名無しだ:2006/01/14(土) 18:19:37 ID:tHu8PQzA
いっそ精神コマンド無効とかもう思い切ってシステムに手をつけない限りそこらへんはどうにもならない。
というか最近のスパロボは迷走してるとしか思えん。
905それも名無しだ:2006/01/14(土) 18:32:46 ID:Pk/QGaVR
精神無効ならC3に
906それも名無しだ:2006/01/14(土) 19:50:10 ID:NKNDi6W6
もうシステム的にも原作主義者の主張を考慮してもこれ以上スパロボの
ゲーム性を向上させることなんて不可能
しばらくは参戦作戦をとっかえひっかえしつつビジュアルを強化していくだけだろう

寺田は完成度とその時点のユーザーの満足度という面では第四次でシリーズの
ひとつの頂点を迎え、しばらく停滞を余儀なくされたと言ってたが今もそういう時期
907それも名無しだ:2006/01/14(土) 21:55:51 ID:WZ4t/h+/
システムを思い切り変更したスパロボか…
ACEみたいなスパロボ、してみたい?
908それも名無しだ:2006/01/14(土) 22:19:04 ID:fIoJMYUx
スクランブルコマンダー は失敗したしなあ
909それも名無しだ:2006/01/15(日) 00:22:35 ID:N+6GiLWW
ラスボスは他の奴よりも能力が高い敵で
みんなで囲んでボコってお終いなのは
この系統のゲームじゃ仕方ない気がする
910それも名無しだ:2006/01/15(日) 01:21:51 ID:DnIUnqiP
千住はMXがデビューだったの?
シナリオがまともに書けないってのを晒してたけど、OG2で起用したのは森住みたいなのを期待したのかね
次回作でポシャッたらコイツも飛ぶのかどうか
どこぞの種見たく、重役の親類とかで首に出来ないとかだったらやだなw

Aは好きだが、スパロボに森住が居れば…てのでもないが インパクトは好きじゃないし
キャラクター作りと言うか、会話がうまいと思うけど…「製作協力」とかで復帰しないかね
911それも名無しだ:2006/01/15(日) 02:15:57 ID:pq6DS3m/
千住のデビューはスクコマ
あれのシナリオは悪くなかったと思う
仕事が早すぎるし連名じゃないかと思うんだけどなぁ
912それも名無しだ:2006/01/15(日) 02:44:20 ID:5An4gngF
スクコマにはオタネタ/声優ネタの連発とか無かったし
MXとは大分作風が違ったヨナ。
読んでる最中は寺田っぽいと思ったんだけど、どうなんだろうね>連名

細かい事だが、主人公同士の殴り合い(未遂だっけ?)を
見たのは新以来じゃったな。
913それも名無しだ:2006/01/15(日) 02:45:16 ID:R6yDNEDI
>>910
Aが好きで、他の森住作品に惹かれないのは
君は本当は一二三が好きなだけなのかもしれない。
914それも名無しだ:2006/01/15(日) 02:50:00 ID:lU/YL7Pq
一二三は構成だけなら悪くないっつうからな
915それも名無しだ:2006/01/15(日) 03:06:31 ID:COfLD3C9
千住はバンプレ的には森住の後釜でライト層を狙わせてて、本人もそれを意識してるんだろうけど、
実際は実力が追い付いてなくて上辺だけ真似てるコピーバンドって感じ
「人間が〜」なんかはその良い例だろう

他人のネタをそのまま流用したり、気絶ネタを他人のキャラでまで連発して、
不評だとわかったら移植作ではまた別のものに変えたりして、節操が無いっていうか恥知らず



これは何?バンプレ社長の娘とか寺田の嫁とかってオチ?
916それも名無しだ:2006/01/15(日) 03:36:26 ID:tG8HN53L
つうか考えてみると、スクコマと別ラインで同時開発だったGCとJを抜かすと
スクコマ→MX→OG2→サルファ→ドラマCD→MXPと
デビュー以来出てるスパロボ全てに関わってるんだよな千住・・・
筆は早いけど毎回同じような失敗を繰り返してる・コピーやループが多い・原作の理解が甘い
とかの欠点を見ると連名じゃなくて単に考えなしにシナリオを量産してるだけだと思う。
917それも名無しだ:2006/01/15(日) 10:53:02 ID:LYzNLhHf
早く書けるのが唯一のとりえなんだろ>千住
どこの世界でも仕事の速い奴は重宝される。
918それも名無しだ:2006/01/15(日) 14:17:25 ID:Nu120Cde
千住はそういう点では一二三や蒼田以下だな
919それも名無しだ:2006/01/15(日) 14:35:12 ID:bJBnQKoO
グルルに対するリュウセイのケロロ発言は
千住が言わせたんだろうな
MXのネタと同じ感じがする
920それも名無しだ:2006/01/15(日) 15:07:50 ID:Fo0M0Oph
Jであったイベント絵を出す演出はどうよ?
あれ気に入ってるんだが
Jは種のばっかりだったけど
921それも名無しだ:2006/01/15(日) 16:18:13 ID:EmaVfvNx
イベント絵の演出は何十枚何百枚クラスにしてコンプリートする楽しみができるように
なれば面白いと思うが原作トレスの絵は原作コピペのシナリオと同じくらいイラネ
それでも無いよりはあったほうが十分に嬉しいけど

異なる版権キャラと版権キャラが、版権キャラとオリキャラが、みたいな描き下ろしだったら独自性があるけど
922それも名無しだ:2006/01/15(日) 16:29:30 ID:tIkbO/37
そこら辺はサンライズ英雄譚の専売特許って感じかなぁ
パッケージで別版権と一緒に写るだけでも嫌がる所は嫌がるらしいし
923それも名無しだ:2006/01/15(日) 17:12:50 ID:Yx3r37Lp
ファミ通のヒゲが言ってったけど他所の作品同士がならんでる
スパロボのパッケージはそれだけでも業界的にはかなり凄いことらしい。
924それも名無しだ:2006/01/15(日) 17:49:10 ID:pq6DS3m/
そういう制約がないOGではガンガンやってほしいが、シーンのチョイスが偏ってそうでやっぱり嫌かも
925それも名無しだ:2006/01/15(日) 17:56:31 ID:6xjWwVdl
926それも名無しだ:2006/01/15(日) 18:10:18 ID:95em6mNx
エロシーンばっかりなんだろうなOGだと
927それも名無しだ:2006/01/15(日) 18:15:47 ID:fSKeAW2V
楠鰤とかのプッシュしたいキャラのどうでもいい場面に1枚絵を用意して
他の主役のハイライトにイラストが行き渡らないっていう未来がありありと見える
928それも名無しだ:2006/01/15(日) 19:47:01 ID:CnWWdooE
スーパーロボットスピリッツの脚本家が誰だか知りたい
調べるにもゲーム売っちまったんだよ
929それも名無しだ:2006/01/15(日) 19:49:11 ID:nQR/DS/Y
寺さんです
930それも名無しだ:2006/01/15(日) 19:53:47 ID:CnWWdooE
寺さんか
931それも名無しだ:2006/01/15(日) 19:57:37 ID:CnWWdooE
って、悪い。>>1に書いてあったな、うん
932それも名無しだ:2006/01/15(日) 22:22:23 ID:R6yDNEDI
>>929
テラさんと言うと、トキワ荘の方を
思い出してしまう俺まんが道
933それも名無しだ:2006/01/15(日) 23:27:47 ID:BKVGO1JG
>>932
テラさんと言うと、MP90の方を
思い出してしまう俺カイン
934それも名無しだ:2006/01/16(月) 03:46:26 ID:NFho3LSD
>>922
英雄タンに出来てスパロボに出来ないのは何故?
あっちは、そこに資金をかけて頑張って許可を取ってるって事?
935それも名無しだ:2006/01/16(月) 04:03:42 ID:3YTSxbiZ
サンライズ英雄譚に参戦してるのは全部サンライズ作品、製作発注もサンライズ傘下がやってる
936それも名無しだ:2006/01/16(月) 08:09:04 ID:5w3h8x69
>>934
つまり自分ちのキャラを自分で好き勝手にいじってんだから問題ナシってこと。
スパロボにおけるオリジェネみたいなもん。
937それも名無しだ:2006/01/16(月) 17:26:46 ID:Xp1wJx67
へー
いいなあ、英雄痰・・・。
938それも名無しだ:2006/01/17(火) 03:16:18 ID:v27etMpx
英雄タンは…
無闇にアグレッシブで、語尾に「!」をつけまくるヒイロが出てくる辺りで挫折した。
語尾の「!」はヒイロに限った話じゃなかったけど。

OPのムービーは、本当にパイロット同士が共闘してる雰囲気があって
SRWで出来ないことをちゃんとやってくれた感動があったんだが。
939それも名無しだ:2006/01/17(火) 04:58:36 ID:06WZCY5T
英雄譚はスパロボには真似できない、ヒロインが巨神ゴーグの主人公より先にゴーグと意思を交わすという
オリキャラが堂々と作品を無視した展開をするからな
940それも名無しだ:2006/01/17(火) 09:29:13 ID:zNk/zl7X
英雄譚はやったことないが、
既存のサンライズロボがゲスト出演する新規アニメってノリか?
941それも名無しだ:2006/01/17(火) 09:31:49 ID:dCw74ZzR
英雄タン(特にR)はゲーム部分はともかく、会話部分で様々な
キャラが掛け合いしてるのが素晴らしく、シナリオも結構楽しめた

が、英雄タン2はキャラをとりあえず出しとけばいいんだろ?
みたいな感じで非常におざなりな物だった。
なんか人気投票で上位に入ったから出したけど、シナリオライターが
見た事無いから適当に書いてる風な出来だった

SWRに至っては、もう書く気にもなれない
942それも名無しだ:2006/01/17(火) 16:55:03 ID:i1FzTUpw
英雄譚シリーズは2周目に入らないと一部のキャラが仲間にならないってのがなぁ
分岐とかなら許せるが、そもそも2周目に入らないと起きないイベントてんこもり
なんかこう、ズルい作りな気がしたよ
あと、オリメカにアムロとかショウとかを乗せちゃったりする、同人臭が強烈な部分もダメだった
943それも名無しだ:2006/01/17(火) 18:17:25 ID:OuiQLeX2
親会社がやってるんだから同人ってのはちょっとおかしい気がするが、
確かにあのガンダムとかダンバインのカスタム機みたいなのはちょっとモニョった
944それも名無しだ:2006/01/17(火) 19:03:31 ID:FtcIbJu4
英雄譚かWWだったか忘れたが一部キャラがオマケモードでしか使えなくそれのファンが切れて
サンライズに問い詰めたら仕様とか言われた事を思い出す
945それも名無しだ:2006/01/17(火) 19:22:35 ID:rr24zj5R
スクライドのキャラとかなー
946それも名無しだ:2006/01/18(水) 00:36:40 ID:/GpFmykR
サンライズ英雄譚は自社アニメのみだからクロスオーバーはスパロボにはできないほどすごいんだよな
あと参戦する作品がママは小学4年生からスクライド、エルドラン、サイバーフォーミュラーとやりたい放題だし
ドモンとスパイクが喧嘩するCGとかビッグオーはでないけどロジャーだけ参戦とか
947それも名無しだ:2006/01/18(水) 03:14:33 ID:Geo64o8h
だが、ロボットのいない作品は、スパロボでいういるだけ参戦以下の扱いだし
(逆に聞くが、ビッグオーでなくてロジャーだけイベントで出るってどうよ?)
クロスオーバーつーても、世界観が各作品のワールド(大陸)で分かれてるから、
敵同士が共闘とかそういうのは殆どないんだなぁ
確かに街で起きるイベントには結構すごいのがあるけどね
CGとボイスもあるし

ていうか、スクライドはまさに>>944だろ・・・
投げっぱなし発売されたSWW
948それも名無しだ:2006/01/19(木) 10:56:59 ID:7ZLx+/1A
今台詞収集スレ読んで来たら「弱虫」って単語が多くて萎えた。
レーツェルですら言ってた。他にセンスのある言い回し無かったのかよ
949それも名無しだ:2006/01/19(木) 16:51:55 ID:930itTv8
スクライドを出したらコロニーレーザーの脅威が一気に無くなります。
950それも名無しだ:2006/01/19(木) 16:52:15 ID:5ZWm/oDu
土壇場でラスボスに対して弱虫って言っちゃうガンダム主人公も居ますから。
951それも名無しだ:2006/01/21(土) 18:20:44 ID:ykYBW6Yf
 
952それも名無しだ:2006/01/22(日) 03:10:17 ID:wlpuEKMi
OG2のシナリオはどーも好きになれなかった…

メインのシナリオ担当者を据えてないか何かだったのか、思わせぶりなセリフや複線だけ張って
後半になるにつれ、言ってる事が食い違ってきたり、ロクに出番もなく後は退場&原作コピペで終わらせてしまう

終盤の各作品ボス連戦も詰め込みすぎてる感じが
怪獣系は敵としては良いんだけど、喋るのが鬱ロリばっかりな上、意味深なこと言うが意味不明なんで盛り上がらない
アインスト系は正直ラスボスには合わないと思う

最後も、いい話っぽく子供が生まれたら〜で締めるインパクトEDも
OGシリーズのラストとかならOKだけど、実際には問題てんこ盛り&謎はさっぱり解決しないまま終了するからちょっと
953それも名無しだ:2006/01/22(日) 08:27:09 ID:fc7SeVnp
で、森住はNAMCO×CAPCOMか・・・・
954それも名無しだ:2006/01/22(日) 09:36:38 ID:/xqmn1b/
ま  た  森  住  厨  か
955それも名無しだ:2006/01/22(日) 10:29:55 ID:xoBzluZ9
寺田氏がライターを引っ張ってくるのかどうかしらないけど、寺田氏のライターを見る眼力のなさも問題な気がする。
ミストのヒゲが加藤やら野島といったマイナーなライターをブレイクさせた事を考えると、どうも差が……。
有名なライターに仕事を頼む金がないなら、ヒゲ並みとは言わないけどもう少し眼を養って欲しい。
956それも名無しだ:2006/01/22(日) 10:33:33 ID:Cf/tcS3A
MXの最後二話くらい前のインターミッションで
加持とラーゼフォんの新聞記者(名前忘れた)が
多元世界補完がどうしたとか町立者がどうしたとか
話の伏線その他について説明する場面があったんだが、
例によってプレイヤー置いてけぼりで
思わせぶりな言い回しとか無意味な比喩表現とかを駆使して
何を話してるのか理解できてるのは話してる本人たちだけなのな。
ちょうどOG2の最終面(通常の方)で
キョウセレンコンビとロリが話の大枠について話すシーンでも
まんまこれと同じような感覚に陥った。
957それも名無しだ:2006/01/22(日) 10:39:26 ID:SCJ9gTvH
>>955
Jは鏡のサブに元(現役?)デザイナーをライターに起用して見事に失敗したな
958それも名無しだ:2006/01/22(日) 11:10:55 ID:UlC6PgDN
>>956
MXのそれは原作再現だ。問題ない。
959それも名無しだ:2006/01/22(日) 12:16:56 ID:SCJ9gTvH
>>956
それは君の国語力が足りてないから置いてけぼり食らってるだけじゃないか?
960それも名無しだ:2006/01/22(日) 12:37:41 ID:sM7VPwZ/
最後のアレに至るまでが比喩とか多過ぎでヨクワカランってならまだわかるが
最後のアレまでヨクワカランってのは脳の出来がよろしくないだけじゃねえかなぁ
961それも名無しだ:2006/01/22(日) 13:02:50 ID:V2fXz/bU
わざと意味の解らない単語を使ってかっこよく見せようとする作品が合さったのだからあの会話はしかたない
難しい単語を使わないと本当どうでもいい会話だし
ただαもMXも必死に解説役する冬月はどうかと思う
962それも名無しだ:2006/01/22(日) 16:20:31 ID:/xqmn1b/
時々いるよな
全く考えもせず答えが提示されてないとクソとかいうやつ
963それも名無しだ:2006/01/22(日) 18:58:40 ID:LsA4svpH
「わからない」とか「全体をきっちり把握しないといけない」なんて
先入観を持ってるから駄目なんじゃないかねぇ。
俺、EVAもラーゼフォンも未見だったけど、MXのストーリーは何となく理解できたぞ。
964それも名無しだ:2006/01/22(日) 20:36:42 ID:+LEg11ZX
>>962
訳のわからん概念出して「解釈しろ」ってのは製作者側の身勝手だよ。

それを面白い脚本と思う奴も居れば、訳のわからんつまらない脚本と思う奴も居る。
批判は受けて当然なのだ。
批判覚悟で作ってるならまあ良いが、「ふふん、俺の書く脚本は深いだろー」
ともし思ってるのなら痛すぎる。
965それも名無しだ:2006/01/22(日) 22:25:20 ID:E7vB+diY
あちこち原作コピペしてるだけで別に脚本家に何も意図はないだろう
966それも名無しだ:2006/01/23(月) 00:01:50 ID:Peqk2hXR
ていうか、別に意味が分からんほど難しいところはなかったと思うんだが。
話の大筋や概念、あるいはなにが起こってるのかすら分からんということはないだろう。
ただ、必要以上に回りくどい、あるいは気取った言い回しが多すぎてダルイ、とは思う。
まあ確かにあの二つは原作自体がそうなんだが、スパロボでもそうしなければならないという法はない。
もう少し手短にまとめるべきだったし、それが不可能なほどの内容だったとも思えない。
エヴァとラーゼフォン目当てのプレイヤーばかりじゃないんだしさー……。
967それも名無しだ:2006/01/23(月) 00:37:15 ID:m9ky41pv
MXはエヴァとPON以外がどんどん投げやりになっていくから、
あいつら2作品だけで勝手に意味不明な単語で盛り上がられてもプレイヤー超置いてけぼり

「行くよ銀河!」
「おう!」
だけで電童の話が終わった時は間違って早送り押したんだと思ってもう1回やり直してみたりしたよ
それで次の話がいきなり地球のネルフ本部から始まった時はマジでバグってるんだと思ったし
968それも名無しだ:2006/01/23(月) 00:40:56 ID:gjtWGuYN
MXのは「やたら衒学的で回りくどくて気取っててワケワカメ」という両原作の雰囲気を
そのままにクロスオーバーさせたネタという要素があるだろ。
OG2のは素ではないかと。
969それも名無しだ:2006/01/23(月) 00:45:19 ID:FQO37Pfl
その点ベターマンやメカンダで地球汚染ネタにアルカイド様をからめたc3や
やっつければよいのだなでつきすすむRはわかりやすかったと思う。

970それも名無しだ:2006/01/23(月) 00:55:05 ID:Gpjfya5F
>>955
加藤や野島って人を俺は知らんけど30年以上のアニメの知識のいる
スパロボはライター探すのかなり大変だと思うよ。
勿論、頑張って探して欲しいけどね。
>>966
わけのわからん雰囲気がある種魅力になってる作品なら
それをスポイルすべきじゃないと俺は思う。
それは「70年代のノリについてけない」って批判とあんまり変わらないんじゃ。
971それも名無しだ:2006/01/23(月) 01:54:38 ID:NDGr0TLG
ゲームライターとして優秀であっても、クロスオーバーが
下手では話にならない。
972それも名無しだ:2006/01/23(月) 02:56:38 ID:aujm5wZ9
>>969
C3だとベターマン連中、あそこだけ別世界とか何とか言われてたけどな
ゲーム中に
973それも名無しだ
>>972
だって実際別世界というとんでもなくういてたからなあ。