スパロボJのカルヴィナたんは怒りカワイイ 2キレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スーパーロボット大戦Jの女主人公である、カルヴィナ・クーランジュについて語るスレ

前スレ:スパロボJのカルヴィナはエロカッコイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1123736490/

カットイン
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/c0fd16b/bc/cut-in.gif?bcmqIxDBORvVZ.ee
メッセサンオー限定テレカ
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/c0fd16b/bc/__hr_tereka.jpg?bcmqIxDBC_ApKxUf
2それも名無しだ:2005/10/13(木) 13:39:09 ID:zbmDGoy1
2げと
3それも名無しだ:2005/10/13(木) 13:56:58 ID:6prvCn9h
胸はでかいと思うがあまりかわいいとは思わないな
性格キツそうだし。夫婦喧嘩とかでキレたら撃たれそうだし・・苦手
4それも名無しだ:2005/10/13(木) 14:05:48 ID:L9+d9RNz
カルヴィナに撃たれるなら本望だ
5それも名無しだ:2005/10/13(木) 14:07:33 ID:9qu9gfZ2
多分すっごい笑顔で引き金引くよな
6それも名無しだ:2005/10/13(木) 14:21:11 ID:fYQPxgQp
ガンパレで振ると刺してくる先輩いたよな?あの人と同じ空気感じる
7それも名無しだ:2005/10/13(木) 14:32:25 ID:lwlYJkki
待てお前ら。
彼女は騎士殿が仲間友人皆殺しにしたからあんなキレていたわけで、平常時ならただのツンデレだと思うんだが。
浮気をしたらめっちゃ怒るだろうが、騎士殿を赦した優しさで命までは殺らないって。
8それも名無しだ:2005/10/13(木) 14:32:28 ID:UjJLFm/p
最愛の人に仲いい同僚殺され裏切られたから変なキレかたしてるだけであって普通の状態だと別に問題ないような希ガス
9それも名無しだ:2005/10/13(木) 14:36:59 ID:e8ISwMDy
一度ついてしまった火はなかなか消せないからなぁ。
変な怒り癖が付いてるかも知らん。

さらにトウヤシナリオでカルヴィナが存在していた場合、
カルヴィナはアル=ヴァンが襲撃計画に加わっていたことを知らず、
更にどんな経緯でシャナ=ミアとくっついてしまったのかも判らない。
そして、あの壊れ気味のテンションはニヒリズムの虚脱感に隠され燻っているわけだ。

以上からして、どんな展開になるのか想像は難くあるまいて。
10それも名無しだ:2005/10/15(土) 00:31:20 ID:NuHpOG8O
>>9
トウヤ編ではカルヴィナは死んでるような気がする
統夜は非難シェルターの中でガクブルしてるだけのパンピー
11間違えた:2005/10/15(土) 00:32:11 ID:NuHpOG8O
>>9
トウヤ編ではカルヴィナは死んでるような気がする
カルヴィナ編では統夜は非難シェルターの中でガクブルしてるだけのパンピー
12それも名無しだ:2005/10/15(土) 10:23:01 ID:2b8jK7yA
統夜→普通にアランに保護されてる
カルビ→普通にナデシコで働いてる
個人的にはこうかな
13それも名無しだ:2005/10/15(土) 15:01:38 ID:ZZkV6wU6
age
14それも名無しだ:2005/10/15(土) 15:43:15 ID:KJbmQpiy
ああ見えて実は奥手。
Hの時とか凄く従順そうだ。
15それも名無しだ:2005/10/15(土) 15:51:24 ID:QP7duTIb
統夜主人公の時のカルビ→プロスにスルーされ、盟主王にスカウトされる
カルビ主人公の時の統夜→親父アボーンでバイト生活
その後宅配便のバイトをしている時に以下略

16それも名無しだ:2005/10/15(土) 16:20:48 ID:VYt8okro
>>14
一人の男にあそこまでベタボレし、しかも口ではなんだかんだ言いながらも
主導権握られてるっぽいところからして、そっちの方の経験はかなり乏しいとみた。
アルヴァンが初めての相手だった可能性すらある。
17それも名無しだ:2005/10/15(土) 16:28:22 ID:KJbmQpiy
>>16
ますますツンデレ臭が漂ってきました。
18それも名無しだ:2005/10/15(土) 19:00:58 ID:LwFKLy2T
ドラゴンボールの人造人間思い出した。17だか18
19それも名無しだ:2005/10/16(日) 05:40:25 ID:uVq0u2ps
クリ=リン
20それも名無しだ:2005/10/16(日) 18:41:44 ID:uxIeUQ9J
グ=ランドン「今度はこっぱみじんにしてやる! あの騎士のように!」
カルヴィナ「あの騎士? アル=ヴァンのことか……」
カルヴィナ「アル=ヴァンのことかーーーーーっ!」
21それも名無しだ:2005/10/17(月) 14:07:24 ID:lmukWgz+
カルヴィナはナチュラルに「血達磨にしてやる」などとのたまい、一度怒らせれば地の果てまで追って
きそうな猛女ではあるが、
アル=ヴァンとの二度目の邂逅の際には「また今度相手したげるからそれまでいい子にしてなさい」
という言葉に素直に従い、また最終話では死ぬ覚悟のアル=ヴァンに一緒に戻るよう懇願するものの
彼の意志を強く拒否することができずにいた。
上記の事例から、彼女がアル=ヴァンに対しては非常に従順で、逆らえないほどであることが推測できる。

しばしば「地雷を踏んだ」などと同情されるアル=ヴァンではあるが、何のことはない。
彼はその地雷女を見事に操縦しきっているのである。
流石は頭の悪いチンピラであるジュア=ムをも心服させ、銀河大戦を戦い抜いた歴戦の男といったところか。

また、エンディングにおける三人娘の証言によれば、普段の二人はあくまでクールな大人の付き合いをしているといった風情だという。
しかし、上で考察した二人の関係を鑑みるならば、他人の目のない所ではデレデレであるという想像も、
あながち飛躍したものとはいえないであろう。
22それも名無しだ:2005/10/17(月) 14:41:28 ID:fy1pupK2
>彼はその地雷女を見事に操縦しきっているのである
そんな感じだったなぁ
23それも名無しだ:2005/10/18(火) 15:23:14 ID:w8+jtVtK
>>21
お前から柳田理科男と同じ臭いがする
24それも名無しだ:2005/10/18(火) 17:20:37 ID:gxDeCeYG
普段クールに振る舞ってる反動で、二人きりの時はそれはもう凄いことに
25それも名無しだ:2005/10/19(水) 16:11:02 ID:XpymBfJU
うかつにもその光景を覗いてしまったら
陣代高校の用務員もかくやという鬼相で追い掛け回され、
記憶がなくなるほどの恐怖を味合わされるのだろう。

次の日、記憶は無いのに恐怖心だけはしっかりと残っているため
カルビと目が合った瞬間に失禁してしまう統夜。
26それも名無しだ:2005/10/19(水) 19:58:28 ID:s8LIgxsj
なぜ統夜なんだw
27それも名無しだ:2005/10/20(木) 00:12:14 ID:mUCObw/T
カルヴィナには「猛犬注意」というフレーズがよく似合う
28それも名無しだ:2005/10/20(木) 00:22:49 ID:f7Jx0UqS
でも山猫
29それも名無しだ:2005/10/20(木) 08:25:55 ID:ajbwfwYL
恐猫注意
30それも名無しだ:2005/10/21(金) 01:20:50 ID:M6dw3AsB
猫も結構ヒステリックだよな。すぐ毛を逆立てて「フーッ!」てしやがる。
また猫ってのは嫉妬深い動物で撫でてやってる内はご機嫌だが目の前で他の猫を可愛がると不機嫌になる。
31それも名無しだ:2005/10/21(金) 08:10:00 ID:cYso7gi6
白い山犬
32それも名無しだ:2005/10/24(月) 11:29:28 ID:klHBUS0R
ここは酷いステイシスですね
33それも名無しだ:2005/10/24(月) 22:33:35 ID:zNd+2gNt
>>31
山猫じゃなかったっけ?犬だっけ?
34それも名無しだ:2005/10/24(月) 23:46:02 ID:CpVAJGwf
>>33
山猫でOK

乗り換え後のカットイン初めて見た
こっちの方がカルビっぽい気がする
35それも名無しだ:2005/10/26(水) 14:49:55 ID:cYc0y/Zb
ええー
36それも名無しだ:2005/10/26(水) 20:14:04 ID:NImgZqiP
  . '^V⌒    
  .,.'´ M ´ミ, 
  .i リ从 リレ'゙
  .|ノl ゚ ー゚ノリ  
  ノ⊂)i水!つ  
 ('(´く/_|〉 
    し'ノ   
カルヴィナ

    ,. ‐v‐ュ _
  L,.' ゚,'´   ゙ヽ,
  く! イ从)ノソレ'
  (yゝ゚ ヮ゚ノリ
 (y (Iくjv7I)
 (y)  /__l|
   し'ノ

カティア
 
37それも名無しだ:2005/10/26(水) 22:03:53 ID:hd0BWf03
>34
同感。前半と違い、頭のてっぺんまで見えるし、
臍だしということが判明して嬉しいやら悲しいやら。
前半ほど不自然に感じなかったな。

Fダンクーガさえなければ、この感動はより一層高まったことだろう。
黒騎士はクロスオーバー大賞かもしれんが、その一点だけ許せん。
38それも名無しだ:2005/10/26(水) 22:56:43 ID:dSHvp0+R
何故普段着よりパイロットスーツの方が露出度が高いのか
39それも名無しだ:2005/10/26(水) 23:14:05 ID:0RalJF69
アレはアンダーウェアで本当はあの上にノーマルスーツとか着ているけど
プレイヤーはサイトロンのお導きでおっぱいヘソおっぱい
40それも名無しだ:2005/10/29(土) 15:47:23 ID:BkF0vsQp
着ているものが少ないほうがサイトロンとの親和性が高いんだよ。
サブキャラたちもわざわざ上着を脱いで搭乗してるジャマイカ。
41それも名無しだ:2005/10/29(土) 17:52:08 ID:CIVORhv0
問題はパイロットをする予定のなかったカルヴィナのためにあのエロスーツを用意したのは誰か、だ

可能性1) カルヴィナの私服を流用
可能性2) 統夜父があらかじめ主人公機に積んでいた。つまり統夜父の趣味
可能性3) ウリバタケの「こんなこともあろうかと」が発動

さあどれだ
42それも名無しだ:2005/10/29(土) 18:37:23 ID:nyNW96u5
父だな
43それも名無しだ:2005/10/29(土) 20:17:26 ID:1XkGGJ/L
>>42
つまり統夜に着せるつもりで準備してたんだな
44それも名無しだ:2005/10/30(日) 00:33:30 ID:DrfNLs87
保守age
45それも名無しだ:2005/10/30(日) 01:02:09 ID:CLEi+osG
>>41
解1)アシュアリー・クロイツェル時代にアル=ヴァンがプレゼントした
46それも名無しだ:2005/10/30(日) 01:48:36 ID:it1XeajC
実はカルビのスーツも統夜のスーツも
オルゴンクラウドでできてるんだよ。
47それも名無しだ:2005/10/30(日) 15:25:05 ID:L8kHjn3H
カルビ奈たんにハイヒールで踏みつけられながらおしっこ浴びせかけられたい
48それも名無しだ:2005/10/31(月) 02:14:02 ID:GmQkrvcV
ということはオルゴンクラウドが切れたりするとqあwせdrftgyふじこlp
49それも名無しだ:2005/10/31(月) 11:07:17 ID:dNrmkRh9
>>48
テッカマンも変身を解くと(変身する時も)そうじゃなかったか?
50それも名無しだ:2005/10/31(月) 16:03:21 ID:whH6UAnC
カルヴィナ「Trick or Treat!」
アル=ヴァン「何だ?」
カルヴィナ「ハロウィンっていう地球のお祭りの一つでね、
それぞれ色んな仮装をして家を回りながらお菓子を貰うの」
アル=ヴァン「お菓子か、……すまん、切らしているんで今から買いに――」
カルヴィナ「何よ!貴方の私に対する気持ちは所詮それくらいなの!?」
アル=ヴァン「い、いや誰もそんな事は」
カルヴィナ「うっさい!」
51それも名無しだ:2005/10/31(月) 17:26:05 ID:44ehXI0z
…次はフー=ルースレか?
52それも名無しだ:2005/10/31(月) 18:24:03 ID:4XCBYTjS
わざとなのかキャラ勘違いされてるよな、カルビ
53それも名無しだ:2005/10/31(月) 19:22:06 ID:44ehXI0z
嫉妬深いなんて描写どこにも無いし、今まで自分がいた場所が根こそぎたたき潰されて、しかも恋人に全部騙されてたと知ってしまったという段階無視で短気キャラにされてるからな
まあ今更言ってもどうしようもないけど
54それも名無しだ:2005/10/31(月) 20:09:10 ID:MsaZxlXz
んなこと言ったら、プロ=ホモ説は……。
55それも名無しだ:2005/10/31(月) 23:06:53 ID:ApwCEKas
>>54
それこそスパ厨の妄言だろうに。大介さんはガチだが。
56それも名無しだ:2005/11/01(火) 08:58:46 ID:o5L7gVSN
>>55
ちょwwwwwwwwww大介さんガチなのかwwwwwwwwwwwww
57それも名無しだ:2005/11/01(火) 14:24:54 ID:2X5Ez1RI
だがそういう目で見ると原作はそう見えてくるんだなこれが。
58それも名無しだ:2005/11/01(火) 16:50:01 ID:hJRCfrn6
悪意をもって見れば、いくらでもねじ曲がった解釈できるからな。
鉄也もカルヴィナもその被害者ということだ。
59それも名無しだ:2005/11/01(火) 17:19:38 ID:XgNf9JeU
ネタをネタと、って奴じゃないの?
特に悪意を持ってる人間はそう多くないと思うが。

最初に言い出した奴はアンチだったかもしれんがね。
60それも名無しだ:2005/11/01(火) 19:18:03 ID:kFR5JV1M
3週目で初めてトーヤ使ってみた
意外におもしろい
お前らもたまには使ってやれよ
BPないから攻撃当たるけど
61それも名無しだ:2005/11/02(水) 00:04:48 ID:nw8haoGm
>>53
短気は置いといて
感性がねじ曲がっているのは確か

「情を使って利用するだけ利用して、友人諸共殺そうとしやがった許さん」
と言っていたと思いきや、いつの間にか
「貴方を愛しているからこそ殺すのよ」
と言っているんだぞ
62それも名無しだ:2005/11/02(水) 00:39:39 ID:ePpPWIuE
「愛してるから殺す」なんて台詞はあったっけか?
「過去も今もアル=ヴァンが自分の全て」とは言ってたはずだが、
これだと全然ニュアンスが違うよな。
63それも名無しだ:2005/11/02(水) 01:40:42 ID:WsozTTYM
「そんなこと言わないで。だって今、こうしてあなたに会えて、私がどんなに嬉しいかわかる? アル=ヴァン…あなたを殺すのは、この私!この時のために私は生き残ったの!」
「自分でも、こんな気持ちなのは不思議だったわ。だけどようやくわかった。今でもあなたは、私の全て!だから私の全てを賭けてあなたを殺す!さあ、戦いましょう、アル=ヴァン!」

前半の気力なしとアル=ヴァンへの依存を考えると意外と心理的には普通だな。
仲間の敵討ちはどうしたとかいうが意外と敵討ちメインで生きる気力=アル=ヴァンだから命を賭けて殺しあって決着つけるのはあながち間違った方法でもないかもしれん。

生きる気力も無いのに他の仲間は死んで自分は生き残った、それは自分の全てである存在の仕業で自分はそいつに生かされた。
死んでいった仲間達への後ろめたさみたいなのもあるだろうから敵討ちを果たし、そして自分の全てを失うことでそれが死んだ仲間に対する精算になるみたいに解釈できないだろうか。
64それも名無しだ:2005/11/02(水) 03:11:33 ID:NLQDryFN
全然関係なくて、どうでもいい話なんだが
アル=ヴァンのカルヴィナの生かし方は神業だな

木星トカゲをうまく操り職場の人間を皆殺しにしつつ
カルヴィナに関してはパイロット能力は奪う程度に
ただし、日常生活には支障がない程度に五体満足で
半殺し、っていう。
65それも名無しだ:2005/11/02(水) 03:37:57 ID:MuxyXQfZ
>>64
だってステイシスさせられるから
66それも名無しだ:2005/11/03(木) 02:17:59 ID:GymKLn1Z
朝目が覚めたカルヴィナは、時計を見て青ざめた。
「アル=ヴァン、なんで起こしてくれないのよ!?」
パジャマ姿のままリビングへ行くと新聞を読んでるアル=ヴァンの姿が。
「私は何度も起こしたんだぞ」
「私がちゃんと起きるようにやらなきゃ意味がない……あっ」
テーブルの上の朝食に目が行ったと思いきや、ピザトーストに手を伸ばすカルヴィナ。
「ちゃんと座って食べたらどうなんだ」
「堅い事言わないの〜。うん、美味しい。アル=ヴァンいい旦那さんになれるわよ」
「君はいい嫁さんになれそうも無いな…」
「私は旦那さんに甘えるからい〜のっ♪」
笑顔のカルヴィナと、やや呆れ気味のアル=ヴァンの会話。
なんてことは無い。何時もの朝である。
しかしこの朝のアル=ヴァンは何処か何時もと違う様に感じた。
「…」
「ん?どうしたの、私の顔になんかついてる?」
「いや、何でも無い…。それより早く出社しないと遅刻するぞ」
「あ、いっけない!着替えしてくるから先に下行ってて!」

カルヴィナを待っている間、アル=ヴァンは車の中で物思いに耽っていた。
今日自分は決行する。それが自分に与えられた任務だから。
裏切るのだ。友人と、今自分が最も大切に思っている人を。
先程のカルヴィナの台詞が脳裏を過った。『アル=ヴァンいい旦那さんになれるわよ』
(私には人の伴侶になる資格など無いな…)
その時開く助手席のドア。
「早いな」
「急いで着替えたからね。さ、行きましょう!」
「…」
「どうしたの?やっぱり変よ今日の貴方」
「何でもない」
「しっかりしてよね。貴方はプロジェクトの要なのよ。
もう少しで終わるんだから、そしたら幾らでもボ〜っとできるわよ。何なら二人で旅行でも行こうかしら」
「…そうだな」
実現不可能と分かっている提案に、アル=ヴァンは相槌を打った。

出社後に開始された実験中、ドームは木星トカゲと思われる者によって崩壊した。
跡地の瓦礫の山からは、カルヴィナの乗った実験機が発見されたと言う。
67それも名無しだ:2005/11/03(木) 04:21:11 ID:H1TxXK2L
>>55-57
大介さんはガチだよ
証拠写真持ってるもん。油断ならないよ、あの人は
ttp://nijibox.ohflip.com/futabafiles/001/src/sa33694.jpg.html
68それも名無しだ:2005/11/03(木) 05:02:11 ID:nQluX0GP
>>67
入ってるな
69それも名無しだ:2005/11/03(木) 09:41:47 ID:XjQdl2Br
>>67
ちょwwwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwww


これ、絶対入ってるよね(byみうらじゅん)。
70それも名無しだ:2005/11/03(木) 10:53:13 ID:yc4WjvCk
甲児君も大変だな
71それも名無しだ:2005/11/03(木) 10:58:01 ID:B7qteMY7
>>66
遅レスだが、GJ。

現在J一周目で統夜36話。
カルヴィナは前スレ他でいろんな噂を聞いてプレイためらってたけど、
このスレ見てると二周目にやりたくなった。
72それも名無しだ:2005/11/04(金) 00:34:41 ID:yXnF+A6m
>>66
カルビさん昔は幸せオーラ発散させまくってたんだろうか
73それも名無しだ:2005/11/04(金) 12:33:27 ID:b9DHIH2F
>72
ラストを見る限り惚れると尽くすタイプみたいなので
…まあ周りはウザかったんじゃないかな
当人たちは隠してるつもりでもバレバレ
74それも名無しだ:2005/11/04(金) 15:03:48 ID:+1Bh5PL0
隠してるとか言ってたっけ?
75それも名無しだ:2005/11/04(金) 16:03:14 ID:+1Bh5PL0
やべ、勘違いしたっぽい
76それも名無しだ:2005/11/04(金) 17:42:59 ID:eP1meSbL
エンディングを見る限り、人前で過剰にベタベタするタイプのカップルではないようだ
77それも名無しだ:2005/11/04(金) 18:43:46 ID:lh7IpYDQ
Jは女性主人公ルートが燃えで男性主人公ルートが萌えな感じ
78それも名無しだ:2005/11/05(土) 00:09:21 ID:NBmWXREN
統夜スレでFateやLimit Overに萌える人が多発しているが、
Revengerが好きな私は少数派なのか?

カルビのイメージにはまる名曲だと思うんだけど。
79それも名無しだ:2005/11/05(土) 01:51:23 ID:z7YTa7em
やあみんな!
クスト+グランを使う時は
リベンジャー→リミットオーバー(後継機)
ベルゼ+ヴォルレントを使うときは
フェイト→ガーディアンエンジェル(後継機)
を使う俺が来ましたよ
80それも名無しだ:2005/11/05(土) 03:24:03 ID:zoaSSWoU
>>78
俺は主人公曲の中じゃ一番好きだ>Revenger
Gardian Angelも含めて、統夜よりカルビの曲の方が耳に合った。
3周目は統夜で行ってるけど、BGMはカルビのにしてしまった。

俺とは逆に、カルビで統夜の曲にしたい人はたまらんだろな。
なんであんなバグが生じたんだか。
81それも名無しだ:2005/11/05(土) 11:08:31 ID:/GM9jb8v
できないのか?
82それも名無しだ:2005/11/05(土) 14:17:44 ID:zLJh0sh1
何故かカルビの曲になっちまうんだっけ?
83それも名無しだ:2005/11/05(土) 14:20:51 ID:9UvX0sTI
END
84それも名無しだ:2005/11/06(日) 15:48:28 ID:A2UzZ6uD
盛り上がらないカルビスレのために天災

612 :チャージ!:2005/11/06(日) 03:13:00 ID:YV4eZzul
カルビ「アル=ヴァン〜いつまで寝てるの〜?(ばふっ)」
???「!?」
カルビ「もう!早く起きないと色々しちゃうわよ〜(首筋に指をはわせる)」
???「…?…!!」
カルビ「そんでもって舐めちゃったりして…」
???「あっ…!!」
カルビ「…ん、この…声は…」
シャナ「あ、あの…お早うございます…カルヴィナ様…」
カルビ「し、シャナ…あ、あ、あ〜いや、あの…(モードチェンジ)…布団間違ったわ。悪かったわね…」
シャナ「あ、いえ…」
カルビ「ご飯の支度、できてるわよ。さっさと降りてきなさいね」
シャナ「は、はい…」
カルビ「…あとこのことは誰にも言わないようにね。…失敗したわ、私としたことが」
シャナ「分かっています…」
カルビ「そう、ならいいわ」
――ガチャ、バタン
シャナ「…お姉様…」
614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 03:26:05 ID:+5yxi+NE
>>612
木原「チャージなどさせr(グシャッ
美久「あはははは……失礼しましたー」

この流れに乗らぬ手はあるまい

??「朝ですよ。起きてください」
カルビ(んー……アル=ヴァン?だったらギリギリまで引き寄せて)
??「早く起きないと遅刻しちゃいますよ」
カルビ(今よ!) シーツの中に引き寄せ、唇を奪うカルビさん。そして

(中略)

カルビ「……ヤバイ。盛大に間違えた……」
ぐりにゃー「もう駄目ぇ……許して……」

目の前には息も絶え絶えなぐりにゃーの姿がありましたとさ。
85それも名無しだ:2005/11/06(日) 15:49:11 ID:A2UzZ6uD
629 :チャージ!:2005/11/06(日) 09:57:49 ID:3zTH0bAj
>612
勝手に再チャージ!プロトン・サンダーもだ!

??「朝ですよ、起きましょうよ」
カルビ(一昨日、昨日と失敗に終わったけど今度こそ・・)
??「遅刻ですよ〜・・」
カルビ(今日こそは!)シーツの中に引き寄せ、唇を奪うカルビ。

カルビ「あっま〜い・・・恋人同士の口付けはやっぱり甘い・・・
違う。何か違う。そう、この甘さはオーガニック的な・・・」
メルア「チョコレートケーキ」
カルビ「は?」
メルア「私が朝食べようとしたチョコレートケーキ・・・(涙目)」
カルビ「(外した・・)メルア!?これはそう・・事故よ事故!」
メルア「・・・まだ飲み込んでいませんよね・・」
カルビ「はい?」
メルア「口元にチョコ付いてたりしますよね・・・」
カルビ「そういわれるとちょっとついて・・・メルア?目が据わってるけど・・・(滝汗)」
メルア「私のケーキ!頂きますー」
カルビ「ちょ、メルアやめsdrghjkwせdrfちゅいおk」

カティア「あら、カルヴィナさんは?」
メルア「徹夜で仕事してたそうですから寝かせてくれって」
テニア「大変だねぇ、カルヴィナ」

さて、塵一つ残さず消滅されてくる
633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 11:52:44 ID:YV4eZzul
カルビ「…で、シャナ。この手錠と鎖は何なの?」
じゃらり
シャナ「申し訳ありません…私の力ではカルヴィナ様にかないませんから…」
カルビ「…まあ、今朝のことは悪かったわよ。貴女もあいつのこと好きなんだろうしね。軽率だったとは思う」
シャナ「そういうことではありません…」
カルビ「だったら何?わざわざこんな事までして」
シャナ「あの…同じ屋根の下に住みながら、私たちはお互いのことを知らなすぎだと思いましたので、少しお話をしたいのです…カルヴィナ…」
カルビ「話するのに相手を拘束する必要は…」
シャナ「…お姉様と(ぽっ)」
カルビ「!?」
シャナ「あの…初めてですから優しくしてくださいね?」
カルビ「アル=ヴァーン!!なんかあたし、とてつもなくピンチな状態だと思うんだけど!早く来なさい!アル=ヴァ…!!」

(カタカタカタカタカタ…)
(……………………し〜ん…)

【一方その頃】
アル「むっ…………!?」
アル「……………………」
アル「…このきんぴらごぼうは少し辛すぎるな…」
【愛妻弁当を食べていた】
86それも名無しだ:2005/11/06(日) 19:34:22 ID:4wK7mu49
テックセッタァー!
テッカマンエロス参上!!!!!!
87それも名無しだ:2005/11/07(月) 14:55:26 ID:EXj3Q790
テッカマン カルビ!
PSYトロン ボルテッカァァァーッ!!
88それも名無しだ:2005/11/08(火) 14:35:16 ID:1dZmyytZ
カルビかわいいよカルビ
89それも名無しだ:2005/11/08(火) 22:05:17 ID:YetEeYci
あれだけぶっ飛んだ主人公って結構斬新だった
90それも名無しだ:2005/11/08(火) 22:25:05 ID:Ux6jbUi/
89はセレーナ編とかやったのか?あっちのほうがぶっ飛んでるとおもうぞ。
まぁとりあえず描写不足はバンプレオリだから諦めるとして実に一人の人間としてよくできてたと思うよカルビ。
91それも名無しだ:2005/11/08(火) 22:25:47 ID:JVUsnCj5
(ノ-_-)ノ ~┻━┻
92それも名無しだ:2005/11/08(火) 22:29:33 ID:UUtNkGXq
疲れたOLと燃えるサラリーマンに見えた。それだけ
93それも名無しだ:2005/11/08(火) 22:39:44 ID:YetEeYci
>>90
いやぁセレーナよりぶっ飛んでたと思う。確かに仇に命ごいするのも衝撃だったけど。
94それも名無しだ:2005/11/09(水) 01:56:46 ID:1qrxpeBh
ぶっ飛んでたのはほとんど言葉の上だけだったような
ちゃんと読めば、ただキレたってわけでもなさそうだし、カルビの心情がどう変わっていくのか追いながらやるのも結構楽しいんだけどねぇ

しかし、根強い嫌われっぷりだ
95それも名無しだ:2005/11/09(水) 02:14:43 ID:1GTdbpc1
俺はカルビ編は燃えたから好きだ
普段は冷静な戦闘指揮官なのに、
フューリーが出てきた途端頭に血が昇って
周囲が見えなくなるというギャップが実に良い。
96それも名無しだ:2005/11/09(水) 12:40:51 ID:GS3Qmy0w
まあ仇を前するとブチキレて他のこと一切関係なくなるなんてのはドモンとかも一緒だしな。
最初にキレて以降、ドモンがどうも共感をもったような描写が時々はいってきてワロタ。
97それも名無しだ:2005/11/09(水) 23:34:10 ID:HDewyUOY
>>94
嫌われてる……か?
むしろ屈折した愛情をもってる人の方が多そうだと思うが。
98それも名無しだ:2005/11/09(水) 23:41:20 ID:zdy/fFr/
俺はパートナー三人娘よりもカルヴィナのほうが好きだぜぇ
99それも名無しだ:2005/11/10(木) 01:59:08 ID:XaC8fWp8
つーか
前情報でJに不安>序盤の内容でうきー>カルビがキレてムキー
となった奴がクソミソにけなして文句言い続けてた印象が強い。
好みにあわなかったって奴もいるんだろうけど。
その上普通2週するなら別主人公にするだろうけど、今回はサブキャラのことがあるから
3週くらいしてもネットの書き込みをみてカルビをプレイしないままの人とかいそうだし。
100それも名無しだ:2005/11/10(木) 13:15:13 ID:EzVuIHw+
カルビ未プレイの人は損してるなあ、人を選ぶのは間違い無いけど。
しかしカルビに対しての周囲のイメージは「氷の小隊長(たまに暴発)」って感じ
だったんだろうな。他人に頭を下げるだけであそこまで驚かれるキャラはそういない。
101それも名無しだ:2005/11/10(木) 18:48:11 ID:x51aUjWx
テキストろくに読まずに叩いてる奴が多いなあ、と思う
102それも名無しだ:2005/11/11(金) 23:24:23 ID:SCXC8VKw
ネリーとの話なんかは統夜よりも深い気がするんだけどな。
103それも名無しだ:2005/11/12(土) 01:27:43 ID:tAkE74SK
うん、全体的にカルヴィナの方がしっくりくる事が多い。
シナリオを書く時、まずカルヴィナを念頭に置いてたんじゃないかと
思うくらい。
3人娘との絡みは統夜の方が多いけどね。
104それも名無しだ:2005/11/12(土) 01:45:02 ID:SA2xw+Vj
フューリーの設定により深く関わってるのは統夜の方だが、
姫と絶望おじさん以外のフューリー連中はカルヴィナ編を想定して配置されたキャラっぽいな。
105それも名無しだ:2005/11/12(土) 02:12:16 ID:iXV8F2D7
…みんな死んだんだ。
子供が生まれるってはしゃいでジャッキー。
木星トカゲを倒す兵器をつくることで恋人の仇が討てると信じてたアリス。
ようやく休暇がとれたから家族に会いにいくと言っていたマツザキ。
外宇宙への探査船団に参加するのが夢だったヴォルグ。
婚約したばかりだった技術部のキャシーと医療班のレン。
あたしの大切な仲間や友人たちは誰も…誰も助からなかったんだ!
なのに、あたしだけが生き残って…それが全部あいつがやったことだったなんて!


カルビ編で分からんのは
何時の間にこの怨恨の感情がラヴパワーMAXに変換されたのか

106それも名無しだ:2005/11/12(土) 02:35:27 ID:tAkE74SK
オーヴでアル=ヴァンと戦った時が変換期だったと思うんだが
詳しくは忘れた。

要は、憎んで憎んで殺したいくらいに愛してる、ということに
気づいたんじゃない?
107それも名無しだ:2005/11/12(土) 03:10:52 ID:qnlBObMz
もともとラヴパワーMAXだったのを、無理して封じ込めてたんじゃ
戦うことは避けられないし

つか、殺したいくらい愛してるとかそんなんじゃないと思うんだが
108それも名無しだ:2005/11/12(土) 04:13:09 ID:im1YQwaY
すがりつきたい時にいなかったとか
本当は助けて欲しいと言いたいのに、死んだ仲間たちのことを思うと言えないとか
そういう心が憎しみにすり替えられたのではないかと
つまり愛情をかける対象と憎しみを向ける対象が同じになってしまいジレンマを起こし、多大なストレスを抱える状態になり精神的に不安定になるが
最終的にはアル=ヴァンが悪いんじゃなく、アル=ヴァンの後ろにいた奴が悪かったんだということや、どうしようもないタイミングの悪さのせいだったんだということで憎しみの矛先が修正できて精神的に安定した
おそらくネリーの死で、まだ自分がアル=ヴァンを愛していることに気づき、それまで憎しみと認識してきた自分の感情が実は自家撞着を起こしていることを意識的に認識し
オーブでのアル=ヴァンとの対戦までのあたりで、自家撞着した状態を打開するためにはそれを破壊すること、つまり矛盾した自分を殺すこと(この時点でアル=ヴァンは自分の矛盾を具現化した存在)が必要だと考える
このあたりはかなり自虐的でリストカットとかしてそう
で、オーブでの戦闘でいったんその自分が死ぬことによって、自己矛盾に決着をつける

というプロセスではないかと
109それも名無しだ:2005/11/12(土) 04:20:28 ID:im1YQwaY
ちなみにこの辺のカルビの精神的な変化について語るなら、ゲーム内では圧倒的にテキストが足りない
おそらくこのための『一年間』という時間設定だと考えられるが
まあゲームやってるプレイヤーにそれを意識し続けてやれって言われてもね
ここら辺が、「カルビの性格コロコロ変わりすぎ!メンヘルなんじゃねぇの?」って評価の理由なんだと思う
110それも名無しだ:2005/11/12(土) 07:26:09 ID:EeHzQAVk
>>106
戦闘会話集スレに載ってるね
あそこのアル=ヴァンのセリフがやっぱり変化の一因か
111それも名無しだ:2005/11/12(土) 14:30:01 ID:qnlBObMz
>>108
うーん、どうもカルビの心情をアル=ヴァンに絞って考えすぎのような
実は最初に切れたのも、その後憎み続けたことも
再び仲間が奪われそうになったから、とも考えられないか?
で、仲間を守るための一番の障害になるのがアル=ヴァンに対する
自分の気持ちだったんでは?
だから、アル=ヴァン個人を憎んでいるような感じになっていく

そもそも、カルビが憎んでいたのは何もできなかった自分って感じだし
カルビが殺すって表現を使うときは、むしろ相手と戦いづらい時のような気がする
たった一人生き残った責任を取らなくてはならない、と考えてるからこそ
無理して戦おうとしてたんじゃないかと


まだ、いろいろ言えそうだが俺の脳みそが足らない
つか、まだクリアしてないしな(・∀・)
ちょっとナデシコ取り返してくる
112それも名無しだ:2005/11/12(土) 16:07:34 ID:im1YQwaY
>111
今六周目でカルビ五回目だから多分に主観入ってるかも知らん
113それも名無しだ:2005/11/12(土) 18:50:32 ID:qnlBObMz
>>112
まだ一周もしてないし、こっちこそ主観入ってるかも。スマン

お詫びと活性化のための泣きカルビ
ttp://i.pic.to/2szy4
114それも名無しだ:2005/11/12(土) 21:31:12 ID:SA2xw+Vj
アル=ヴァンと手を組みながら屈託のない笑顔を浮かべている、
ア(中略)社時代のカルヴィナのラフ絵はなかなかにグッとくるものがあった。
115それも名無しだ:2005/11/12(土) 21:32:52 ID:DejXvblh
>>114
一緒に描かれている物憂げなアル=ヴァンとどこか陰のあるカルヴィナの笑顔がたまりませんな。
116それも名無しだ:2005/11/13(日) 03:15:01 ID:OmCZylX3
フランツ『君はフューリーと心を交わした人物だからね』
カルビ「心を交わしたぁ?このポンコツプログラム、いい加減な事言うとぶっ壊すわよ!」

素で言ってるのか照れてるだけなのか
117それも名無しだ:2005/11/13(日) 03:54:59 ID:oUZb1XRr
フランツ「体を」

――みしっ
118それも名無しだ:2005/11/13(日) 10:07:14 ID:6Yn8rVa4
フランツゥゥゥゥゥッ!!!!!!
119それも名無しだ:2005/11/13(日) 12:03:06 ID:tW9p1AB3
>>116
JにOG2並の表情パターンがあれば照れ顔のカルビ姉さんが拝めたのになぁ。

現在カルビ24話。とりあえずキレちゃったところは見た。
ジュア=ムの「この女を逃したのはわざと?」って心の声がちょっと良かった。
120それも名無しだ:2005/11/13(日) 12:03:47 ID:tW9p1AB3
うわ、ageてしまった。スマネ。
121それも名無しだ:2005/11/13(日) 13:17:24 ID:aD2wAenH
カルビさん両思いでよかったね
でも研究所の仲間のこともたまには思い出してください
122それも名無しだ:2005/11/13(日) 15:32:49 ID:/tbgrSu/
忘れてるわけではない…と思う。

アル=ヴァンもカルヴィナとのことがきっかけで、その周囲の人間に対しても決して思い入れがないわけじゃなかったが、
私情と使命の間で葛藤したあげく結局使命をとり、それでもカルヴィナだけは手にかけることができなかったのではないか。

そのあたりの心情をサイトロンを介して知ったからこそ、カルヴィナも許す気になったのでは。
…まあ脳内補完といわれりゃそれまでかもしれんが。

正直、あのサイトロンを介してアルの記憶を覗くイベントはもうちょっと詳しく描写して欲しかった。
123それも名無しだ:2005/11/13(日) 22:14:43 ID:y2EN+8d+
オリジナルはあんまり描写深くするとイベントやテキストの量が増えて叩かれたりするので難しいところだ。とはいえ確かにそこの描写については同意。
124それも名無しだ:2005/11/13(日) 22:18:07 ID:Fxacn4Xr
そこの部分はシャナ姫の台詞が必要以上に意味有りげだったので、
アルはフューリー内で粛清されたかして死んじまったのかと思いました。
で、最終話のあの登場シーンは、台詞が妙に時代がかっていたので
「あれ? シュバルツ兄さん、生きてたっけ…?」などと思ってしまいました。
125それも名無しだ:2005/11/13(日) 23:38:22 ID:NDVtLAY4
>>124
やっぱりみんなそう思うよな<あの登場シーン
126それも名無しだ:2005/11/14(月) 01:09:45 ID:TqwD8n4r
その・・・ぶっちゃけ・・・・こんな事言っていいのかわからないけど・・・・
アルヴァンよりシュバルツが来てくれたほうが嬉しかったな・・・
127それも名無しだ:2005/11/14(月) 07:39:55 ID:VullrOqq
もしもアル=ヴァンが死んでいたらあのラストシーンで飛び込んできたのはJのキングオブクロスオーバー・アランだったろうな
で、サイトロンが無いからあの場所でアランが死んでいたんだろう
128それも名無しだ:2005/11/14(月) 08:57:59 ID:zMKd+pqD
最終話直前でアランがやることがあると言って忍に文句言われつつ抜けて
シュバルツ→ナタル→九十九→エビル→フクベ→アルヴァンと現れて
ア「待たせたな藤原、合体だ!」葉「ここは私から説明させてもらおう、実は彼らは私が密かに助けていたのだ」
これで完璧だな
129それも名無しだ:2005/11/14(月) 10:53:49 ID:yvvBAH9+
フー=ルーも好きだったから生き残って欲しかったなあ。
最後はハイになりすぎててちょっと引いたが、
彼女的にはあれで満足だったんだろうけど。
騎士というより戦士として死んだ気がするが、いいのか?
130それも名無しだ:2005/11/14(月) 11:42:44 ID:NjfdHjmm
結局ジャムがカワイソスな最後だったな…
131それも名無しだ:2005/11/14(月) 12:26:58 ID:oUxS/bE/
奴は惨めに死んでこそのキャラだろ。口先だけのヘタレにはふさわしい死に様だった。
どうでもいいが、あいつが月で殺しまくったせいでED後もフューリーに対する風当たりはキツそうだ。
132それも名無しだ:2005/11/14(月) 12:31:41 ID:yvvBAH9+
フューリーの騎士文化ゆえかもしれんが、
敬愛する師で上官だったとはいえ
アルヴァン更迭くらいでなにあのキレっぷりというか壊れっぷり。
133それも名無しだ:2005/11/14(月) 12:48:15 ID:HCij1Vy3
ヒント:同性愛
134それも名無しだ:2005/11/14(月) 20:40:39 ID:F2r97+4g
フューリーは郷中教育を採用していたのか
135それも名無しだ:2005/11/15(火) 19:28:45 ID:YMqi8vPm
死にまくりの従士たちの分もあると思うんだがねぇ
キッッツいであろうカルビの指導を受けてきたジュアムと従士たちの結束は強いんじゃないだろか
136それも名無しだ:2005/11/15(火) 19:52:33 ID:k/7GolJ7
カルビの指導…
従士たちの結束…

 ・・・
…まさかッ!
137それも名無しだ:2005/11/16(水) 18:28:32 ID:fXyeGJ9p
あるときは連邦宇宙軍少尉
そしてあるときはアシュアリー・クロイツェルの雇われ教官
そしてまたあるときは機動戦艦ナデシコの戦術アドヴァイザー兼パイロット

しかしてその実体は・・・
愛の戦士、キューティーカルヴィナさ!
138それも名無しだ:2005/11/16(水) 18:44:03 ID:b/zFOl9i
服がバリバリと破れていき胸と局部を隠すカルヴィナを想像して俺のオルゴンライフルが暴走した
139それも名無しだ:2005/11/16(水) 19:13:50 ID:dXP+XVzS
>>137
なるほど、チョーカーもしている・・・
140それも名無しだ:2005/11/16(水) 22:50:52 ID:UM83NXVx
スタープラチナ・ザ・ワールド

カルビ「あたしが時を止めた。ロングレンジビームライフルが直撃しかかった時点でな。そして…やれやれ、間に合ったぜ」

プッツ〜ン

カルビ「オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラァッ!!」

バァーz_ン

カルビ「てめーの敗因はたった一つ…シンプルな答えだ。『てめーは教官時代のあたしを忘れていた』」
141それも名無しだ:2005/11/16(水) 23:38:21 ID:ex2BarNT
>>137
22歳であのコスは辛い…

だがそれがいいのか
142それも名無しだ:2005/11/17(木) 00:45:48 ID:0WYJKQXO
>>141
想像してみろよ







羞恥に身を震わせるカルヴィナを

「(くっ・・・!・・・・・・こんな格好・・・!)」
143それも名無しだ:2005/11/17(木) 01:35:57 ID:sRjP/kgi
カルビ「答えろアル=ヴァン!アシュアリークロイツェルは、一体何をした!!」
アル「………」

カルビ「…どうしたの?」
アル「いや、X年前ならともかく今の君の年齢でそのコスチュームはどうなのかなと」
カルビ「い、いいでしょ別に!」
カティア「そうですよ」

カティア「どうせ二人っきりの時には一糸纏わぬ姿になってるんでしょう、コスチュームくらいで…」
カルビ「あんたも黙れ」
144それも名無しだ:2005/11/17(木) 03:25:27 ID:JPvLG3HU
カルビ「…………」
カティア「何してるんですか!?早く出撃準備してください!!」
カルビ「何か…得体の知れないしっぽとグローブのついたパイロットスーツしか無いんだけど」
カティア「仕方ありません!きっと試作品だと思いますけど、それを着るしかありません!!」


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

カルビ「アル=ヴァン!!貴方だけは絶対許さないにゃん!!」
アル「………………………………カルヴィナ?」
カルビ「疑問形で答えるにゃぁー!!」
カティア(ウリバタケさんGJ!!)
145それも名無しだ:2005/11/17(木) 05:45:01 ID:69exmyKR
もうだめだ、カティアが鼻血出しつつサムズアップしてる絵しか浮かばねえ
orz
146それも名無しだ:2005/11/17(木) 08:17:00 ID:qSV4CeDU
カティアスレの余波がこんなところに
147それも名無しだ:2005/11/17(木) 12:55:53 ID:JPvLG3HU
カティアは統夜よりカルヴィナに合うと思うんだ
アル=ヴァンがいたから何も無かったけど
普段は「お姉さま」って呼んで慕いながら、罠にはめて襲う感じ
148それも名無しだ:2005/11/17(木) 13:19:51 ID:JPvLG3HU
カティア「どうしよう…このゴスロリもいいし、こっちのメイド服も捨てがたいし…」
カルビ「何をやってるのカティア!もう出撃よ!?」
カティア「すみません…服が決まらなくて…」
カルビ「そんなものどっちでも構わないからさっさと決めなさい!!」
カティア「ホントですか?」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
カルビ「総員戦闘配置!各個撃破しながら行くわよ。目標は敵旗艦。いいわね!?」
甲児「か、カルヴィナさん!?その服…」
カルビ「頼むから何も言わないで」
ムウ「いや、その…まあ、似合ってるぜ」
カルビ「黙れ」
149それも名無しだ:2005/11/17(木) 13:37:32 ID:5W8cqbHJ
>>148
カルビ「22歳にもなって、こんな格好をすることになるなんて……」
カティア「別に変じゃないですよ。世の中にはもうすぐ30歳になるのに、般若のお面かぶってゴスロリ着てる人もいますから」
150それも名無しだ:2005/11/17(木) 13:43:27 ID:JPvLG3HU
カルビ「カティア、これ着替えたいんだけど…」
カティア「分かりました。じゃあリボン外しますから座ってください」
カルビ「ええ…早めに頼むわよ」
カティア「足は崩してていいですよ」
カルビ「別にいいわよ。正座は慣れてるから」
カティア「いえ、結構時間かかるんです」
カルビ「そうなの?じゃあお言葉に甘えることにするわ」
カティア「…カルヴィナさん。ちょっとこっち振り向きながら見上げてもらえますか?」
カルビ「ん?何?」

――ぱしゃり

カティア「じゃあとりあえずリボンから外しましょう」
カルビ「…今、何撮った?」
カティア「カルヴィナさんならチャイナドレスとかも似合いそうですね〜」
カルビ「今、何を撮ったぁッ!?」
151それも名無しだ:2005/11/17(木) 20:08:39 ID:b9xnj/Aw
なんとなく零〜紅い蝶〜を思い出した
152それも名無しだ:2005/11/17(木) 23:29:37 ID:7upm+lqG
どうでもいいが、パイロットスーツの下半身は謎のままだな。
3人娘を見るにショートパンツかハイレグの二択ということになりそうだが。
153それも名無しだ:2005/11/18(金) 01:59:24 ID:pAb2ZsLy
ハイレグだとすると食い込み気味のお尻をぷりぷりさせながら
ぷりぷり怒ってたのかぷりぷり

コックピットはどうゆう構造なんだろうな
カティアが振り返るたびに目の前に・・・
とかだったらコックピットが血の海になりそうだ
154それも名無しだ:2005/11/18(金) 08:04:37 ID:I1LIIkks
ファミ通から出た攻略本には、一応アンダーも載ってるが…
155それも名無しだ:2005/11/18(金) 09:27:34 ID:9PWq6vGl
>>152
攻略本に三人のスーツの全身図が載っている。
ウマゴンと石けんがショートパンツで、ぐりにゃ〜だけハイレグ。
156それも名無しだ:2005/11/18(金) 16:26:23 ID:F2CUfBC0
とりあえず初クリア。
カルビ良いなぁ、グラキ超えた。

しかし妙にギャルゲー的なスパロボだな。
157それも名無しだ:2005/11/18(金) 17:45:28 ID:Zs2LlJ1/
>>155>>154
>>152はカルビスーツのことをいってるのだと思われ
158それも名無しだ:2005/11/19(土) 01:29:26 ID:pXVYjHQ8
カルビとハマーンを同じ部屋に閉じこめてみた




カミーユ「何だっ!?この宇宙に満ちていく悪意は!?」
159それも名無しだ:2005/11/19(土) 02:32:50 ID:ki4832x8
元カレと相思相愛か一方通行かの差はでかい
160それも名無しだ:2005/11/19(土) 02:39:39 ID:/AroDFvN
つーか、たまにおかしな書き込みがあるよな


捻じ曲がった愛を感じるw
161それも名無しだ:2005/11/19(土) 04:34:16 ID:aYEsM5Qx
なぁなぁ、「うまごん」とか「石けん」とか「ぐりにゃ〜」とかなんでそんなおかしな名前がついてんだ?
162それも名無しだ:2005/11/19(土) 07:23:19 ID:Qe1iksGO
環がタマ姉って言われてるのと同じ理由。
163それも名無しだ:2005/11/19(土) 07:34:55 ID:nYbhoHX3
カルヴィナってスパロボ史上最高のDQNキャラだよな
まぁそこがいいんだけど
164それも名無しだ:2005/11/19(土) 07:51:51 ID:Qe1iksGO
MXの終ボスは?
165それも名無しだ:2005/11/19(土) 07:53:19 ID:pXVYjHQ8
>163
煽り乙
166それも名無しだ:2005/11/19(土) 10:01:25 ID:P/A/wWNo
今思えば(キョウスケ+アイビス)÷2であってるかもしれん。
普段クール→キョウスケ、あんまりやる気ない→欝ビス、指揮官→OGキョウスケ
恋人(?)依存性→サルファアイビス。
個人的解釈では恋愛価値観もキョウスケに似た感じの可能性もあると思ってる。
167それも名無しだ:2005/11/19(土) 13:53:32 ID:/AroDFvN
本気でやる気のない期間も本気でキレてる期間も
実はそんなに長くないと思うんだがなあ
それがすべてみたいに言われてカワイソス
168それも名無しだ:2005/11/19(土) 20:59:47 ID:fbMJoy2k
まあ行き過ぎ模造にしてもそういう個性があればキャラとして生き残る確立は高いから良いがな
169それも名無しだ:2005/11/19(土) 21:03:03 ID:/qDHUr2i
主人公のクセに個性が全く無くて存在抹消されそうな変態仮面によく似た名前の主人公もいるしな
個性は大切だぜ
170それも名無しだ:2005/11/19(土) 23:07:03 ID:sHkMi9wl
カルビのテーマソングはcoccoの「カウントダウン」で一つ
171それも名無しだ:2005/11/20(日) 12:33:35 ID:kMa4G0/I
>>170
俺と同じこと考えてる奴が居て少し嬉しいぜ
20話台のカルビ姐さんがあの歌を歌ってるとこ想像すると、
なかなかにクるもんがあるなw
172それも名無しだ:2005/11/20(日) 15:48:22 ID:A+tuzlhb
玉置成実のJタイアップ曲の歌詞がなんとなくカルヴィナっぽい
173それも名無しだ:2005/11/21(月) 00:19:53 ID:CLR1WLJ+
>>170 >>171は三秒後に天使に会えます
174それも名無しだ:2005/11/21(月) 19:13:43 ID:q4G1PNsD
Jにマクロス7が出てたら、カルビの前で歌いまくったかな

バサラ「憎しみなんてくだらねえぜ!俺の歌をk」
カルビ「悪いけど、興味ないわ」
バサラ「ちょ、待てよ!」
175それも名無しだ:2005/11/21(月) 19:18:23 ID:HSyrN7UV
バサラ「何で俺の歌を聴きやがらねぇんだあぁー!!」
ばしゅばしゅーん!
デコリン「バサラ! お前は歌うんじゃなかったのか!」
カルビ「ちょっ・・こんなところでそのイベント再現するわけ?」
176それも名無しだ:2005/11/21(月) 20:00:00 ID:5rV2xFnr
それガムリンが防がなかったら、カルビ死んでるだろw
177それも名無しだ:2005/11/22(火) 16:59:56 ID:uUhjBlDR
バサラの台詞から察するに戦闘中かつフューリーがいると仮定してそんな状況下でキレ期間のカルビに対して憎しみがくだらんなんていったらそれこそヤバイぐらいにキレるのではなかろうか。
キレることで精神を保っていたというかそんな風に捉えた場合の話だが。
とネタに返してみる。
それにしても心理分析が多くて実に興味深いスレだ。
178それも名無しだ:2005/11/22(火) 20:11:11 ID:zhrded4e
>177
分かってるわ、そんなこと
でも他に生きる目的が無い人間もいる
別にあなたの歌や信条にどうこう言うつもりは無いわ
だから私には関わらないで
必要なことはする
それでいいでしょう?
179それも名無しだ:2005/11/22(火) 22:41:53 ID:f4shLq+s
でも、シビルに取り憑かれてゾクゾクしちゃうんだよね



心理分析は深読みしすぎなものも多い気がする
まあ、俺も一回書き込んだんだがw
深読みすればするほどかわいく思えてくるんだ
180それも名無しだ:2005/11/23(水) 08:22:10 ID:AVyIS7VI
カルビ「なに? このゾクゾク美!?」



ガビルだったね。
181それも名無しだ:2005/11/23(水) 13:33:03 ID:WdYQ4ncW
ジョナサン「オルファンが浮上を始めようって時に、貴様らみたいなのがいるのは邪魔なんだよ!」
カルビ「勝手なことを。墜ちるのはそっちだよ、ジョナサン・グレーン」

これ何てジュドー?
182それも名無しだ:2005/11/23(水) 13:46:14 ID:PkQdPAB5
>>181
ごく自然にカルビの台詞が榊原良子で脳内再生されてしまうから恐ろしい
183それも名無しだ:2005/11/23(水) 22:12:30 ID:erAKYKhi
カルビみたいなキャラすら富野化してしまう鏡の富野力
184それも名無しだ:2005/11/24(木) 00:21:28 ID:R8xBQ6Hz
何となくカルビにはGuardianAngelは似合わないなーと思った今日この頃
185それも名無しだ:2005/11/24(木) 00:36:40 ID:a4LgWX6u
なんか、同時多発的にカルビ叩きが始まった気が
186それも名無しだ:2005/11/24(木) 00:41:29 ID:a4LgWX6u
ごめん、そうでもないや

>>181
ジョナサンだけ不自然に名前を呼ぶ気がする、何度も
187それも名無しだ:2005/11/24(木) 18:22:26 ID:KDQdqsmt
3人娘スレに貼られてるキモスのAAがこのスレにだけ貼られてない件について
188それも名無しだ:2005/11/24(木) 19:24:54 ID:VvTu0Kfp
フー=ルースレにも貼られてないし、サブパイのみを狙ったもの



だったらいいなぁ・・・
正直ちょっとサミシス(´・ω・)
189それも名無しだ:2005/11/27(日) 02:18:17 ID:z+oxp/4t
OG3では、企業の戦艦にカルヴィナが乗ってアホセルやジョッシュとかの指揮をとって欲しい。
190それも名無しだ:2005/11/27(日) 02:24:39 ID:WZsTgN/3
唐突に
カルビとセレインってものすごく相性悪そうだなー
と思った。
それだけ。
191それも名無しだ:2005/11/27(日) 03:09:25 ID:xmqXuXgD
同族嫌悪か
192それも名無しだ:2005/11/27(日) 10:41:48 ID:5q4jM2yH
人は皆自分を見るのが(ry
193それも名無しだ:2005/11/27(日) 15:58:54 ID:3Jmve6Gp
>>189
アホセルあたりとくっついて欲しいとか思ってる俺がいる
つか、アル=ヴァンイラネ
194それも名無しだ:2005/11/27(日) 17:39:02 ID:O/7s+xVU
焼肉屋の前を通った時に、でかでかと書かれた「カルビ」の文字を見て、
某クーランジュさんを思い出し、独り自嘲した。
195それも名無しだ:2005/11/27(日) 18:05:12 ID:J9jhQvlr
通り名が白い山猫だからアルヴァンの前では猫かぶりしていて
他の人には当り散らしてそう
196それも名無しだ:2005/11/27(日) 18:15:44 ID:6NyMOxgU
山猫というと真っ先にリボルバーの方が浮かんでしまう


(σ・∀・)σまた会おう!
197それも名無しだ:2005/11/27(日) 19:23:15 ID:de1s5Hdo
オセロットも山猫だからずばりホワイトオセロットにもできる
198それも名無しだ:2005/11/27(日) 19:23:33 ID:aGyeAOU2
山猫というと真っ先にJキッズキバが浮かんでしまう

(σ・∀・)σライジングボレーシュートォォォ!
199それも名無しだ:2005/11/27(日) 20:24:26 ID:QdvRLVGO
山猫なのでネコミミとしっぽをつけてみよう
200それも名無しだ:2005/11/27(日) 20:28:27 ID:B9crT+iX
>>199
萌えた







J持ってないけど
(キャラは見たことある)
201それも名無しだ:2005/11/27(日) 21:09:40 ID:3Jmve6Gp
>>199,200
>>144
202それも名無しだ:2005/11/27(日) 21:19:29 ID:QdvRLVGO
カルビ×セレーナ
203それも名無しだ:2005/11/27(日) 21:29:08 ID:gnXCLEK9
カルヴィナたんに冷ややかな目で見つめられながらおしっこ浴びせかけられたい。
204それも名無しだ:2005/11/27(日) 22:52:35 ID:Zqt3n//q
カルヴィナ4Pなんて妄想したり
フールーと絡み合ったり
205それも名無しだ:2005/11/28(月) 00:13:17 ID:mdUf1hhP
三人娘に襲われるカルヴィナ
フールーのテクにメロメロになるカルヴィナ
アルヴァンにセクハラされるカルヴィナ
206それも名無しだ:2005/11/28(月) 00:15:55 ID:psbzloPQ
グ=ランドンの肉奴隷なカルヴィナ
ジュア=ムと拷問PLAY なカルヴィナ
もう猫プレイでいいよ
207それも名無しだ:2005/11/28(月) 01:22:23 ID:By8xnlkr
OG参戦すんのかな?
だとしたら声が聞きたいな。誰が良いと思う?
208それも名無しだ:2005/11/28(月) 01:48:30 ID:tyuf3Dcd
>206
カルヴィナ
みぎて ネコのツメ
ひだりて ネコのツメ
アクセサリ げんじのこて
アクセサリ かいでんのあかし

みだれうち->>206
209それも名無しだ:2005/11/28(月) 02:02:05 ID:SMh5v8IP
>>207
涼風真世
210それも名無しだ:2005/11/28(月) 02:08:40 ID:By8xnlkr
>>209
ねーよw

ちなみに俺はゆかな。
211それも名無しだ:2005/11/28(月) 02:12:48 ID:aKtjlAg5
>>195
山猫ってのは野生の猫だからいわゆる猫かぶりはしないんでないか とマジレスしてみる
212それも名無しだ:2005/11/28(月) 02:13:14 ID:By8xnlkr
>>209
ゴメソ、勘違いしてた。あるわww
213それも名無しだ:2005/11/28(月) 02:24:33 ID:mdUf1hhP
>>207
マジレスすると声優を考えるスレで一度だけ出た鈴木麻里子
彼女ならクールもキレもデレもこなしてくれるはず
214それも名無しだ:2005/11/28(月) 02:36:18 ID:By8xnlkr
>>213
あんた天才だな。
215それも名無しだ:2005/11/28(月) 08:42:23 ID:dHETlUd7
>>209なら斬艦刀で戦ってほしい
216それも名無しだ:2005/11/28(月) 09:14:37 ID:ItBI8hP4
OGで出るなら機体は
カルヴィナ:グランディート
統夜:ベイルゼード
アル・ヴァン:ラフトクランズ
フールー:クストウェル
になるだろう
217それも名無しだ:2005/11/28(月) 10:01:37 ID:tyuf3Dcd
カルビ:ベルゼルート
統夜:グランディード
アル&フー:ラフトクランズ
ジュア:クストウェル

だと思う
218それも名無しだ:2005/11/28(月) 12:35:56 ID:MpDr1yM+
>>1
が見れない…。残念。
219それも名無しだ:2005/11/28(月) 15:57:29 ID:3YJ111Io
>>193
アル=ヴァンのいない世界でカルビが出てきても
欝にならないアイビスとか最初から強いトウマぐらいつまらん。
220それも名無しだ:2005/11/28(月) 22:38:27 ID:53XpLMt6
猫カルヴィナの同人なんてないかなー
221それも名無しだ:2005/11/28(月) 23:45:45 ID:grGc+rro
「あたしの前に出てくるニャ!」
「言ったはずだニャ! 貴様は殺すと!」
「アル=ヴァン、貴様ァ! 逃げるニャ!」
222それも名無しだ:2005/11/29(火) 09:06:47 ID:1jSafUGz
カルビの同人てあるの?
223それも名無しだ:2005/11/29(火) 09:25:53 ID:MgXSYiv+
>>222
今年の冬コミで普通に出るんじゃね?
数的には三人娘や他のオリに食われるだろうけど。
224それも名無しだ:2005/11/29(火) 09:58:33 ID:1jSafUGz
そうかな…
とりあえずブロンコ一人旅が描いてくれれば俺的にはおk
225それも名無しだ:2005/11/29(火) 13:33:57 ID:1jSafUGz
連投スマソ、カルビのAAって有るの?
226それも名無しだ:2005/11/29(火) 19:00:54 ID:plt5L3js
俺はみたことないや。>>36で我慢しなさい。
227それも名無しだ:2005/11/29(火) 19:48:16 ID:1jSafUGz
d。
ところで、>>1はみんな見れるの?
228それも名無しだ:2005/11/30(水) 09:50:29 ID:xND1L7kY
Jのオリキャラのデザインて誰だっけ?
個人的にはさっちんより好きなんだが。
229それも名無しだ:2005/11/30(水) 13:01:58 ID:bJmDwGrf
カルビの前半カットインが牛みたいでいいぜ

骨付きカルビ!
230それも名無しだ:2005/11/30(水) 19:20:58 ID:XlzhDrVb
>>227
亀だがカットインもテレカも俺は見れるぞ

>>229
牛といえばおっぱ(ry
231それも名無しだ:2005/11/30(水) 19:31:55 ID:MuO995dq
通り名は山猫
性格はなんか犬っぽい
乳は牛
232それも名無しだ:2005/12/01(木) 00:22:03 ID:Q4+pHrAe
>>231
キメラ?
233それも名無しだ:2005/12/01(木) 19:23:29 ID:M8kC9zyn
カルヴィナキメラを 倒した▽
アルヴァン達は それぞれ2943のけいけんちを手に入れた▽
 なんとカルヴィナが起き上がって 仲間になりたそうにこちらを睨んでいる▽
なかまにしますか? はい |>いいえ
なんとカルヴィナが 仲間になりたそうにこちらを睨んでいる▽
なかまにしますか? はい |>いいえ
なんとk…

アルヴァン「ゲームでも呪縛から逃げることはできないのか('A`)」
234それも名無しだ:2005/12/01(木) 19:56:56 ID:+kUy2bSx
ゲーム中での台詞や描写みる限りじゃ、アル=ヴァンの方もベタ惚れしてるんだがな。
ネタのつもりか知らんが、わざと誤読してるっぽい人が多いよな、なぜか。
235それも名無しだ:2005/12/01(木) 21:54:09 ID:xo9fH9IP
ベタ惚れねぇ…
236それも名無しだ:2005/12/01(木) 21:56:19 ID:AlU4Rx0Q
全滅させなきゃいけないところを味方だましてまで生き残らせてるしな。
237それも名無しだ:2005/12/01(木) 22:08:54 ID:b2wGP4sU
アルヴァンは完全に被害者だろ・・・
本命は姫にしか見えんよ
238それも名無しだ:2005/12/02(金) 00:34:48 ID:s28wx8K8
なんか変なフィルターかかってるんじゃないか?

まず、アル=ヴァンに対する二人称が統夜編とカルヴィナ編で違っていることからも分かるように、
統夜編とカルヴィナ編ではシャナ=ミアとアル=ヴァンの関係性は微妙に異なっている。
そして俺のおぼえている限り、カルヴィナ編にはシャナ=ミアがアル=ヴァンに好意を寄せているような描写も、
アル=ヴァンがシャナ=ミアに好意を寄せているような描写もない。

ついでに言えば(多少憶測が入るが)、カルヴィナ編における統夜はともかく、
統夜編におけるカルヴィナは存在しないことになっているっぽい。
統夜編ではアル=ヴァンに「エ=セルダ様は地球人を愛してしまわれた」という台詞があるが、
もし統夜編のアル=ヴァンが地球人と深い関係を持っていたとしたら、彼の性格上こんな他人事のような台詞を吐くとは考えにくい。
したがって、統夜編にはカルヴィナは存在しないか、
存在していたとしてもアル=ヴァンと接点を持つことはなかったと考えられる。

つまり結論としては、シャナ=ミアは空気が読める子だということだ。
239それも名無しだ:2005/12/02(金) 01:06:35 ID:POp++jcU
と言うか、アル=ヴァンは完璧人間だから精神的に依存しまくりのカルヴィナがいいんだよ
自立してない奴が自分をアル=ヴァンに置き換えるから被害者に見える
240それも名無しだ:2005/12/02(金) 01:12:39 ID:GcAe07JY
???
241それも名無しだ:2005/12/02(金) 01:16:10 ID:POp++jcU
…あ、自立してないってのは別に喧嘩売ってるわけじゃなくて、精神的にってことな
かく言う俺もカルビは好きだがフォローしきれる自信無いし
まあ、なんつーかカルビはアル=ヴァン専用だってこと
シャアザクがシャアとはめちゃめちゃ相性いいが、他のパイロットが乗っても性能出し切れないようなもん
あんな完璧人間実際にいるわけないし
つまりアル=ヴァンが変なんだ、畜生
242それも名無しだ:2005/12/02(金) 01:37:00 ID:s28wx8K8
>>239
ああ、わかる。
クールに振る舞ってるくせに精神的に脆いカルヴィナと、
それを大人の余裕で受け止めてやるアル=ヴァンって感じだよな。

好みが別れるところだろうが、俺はこの二人の関係性好きだ。
243それも名無しだ:2005/12/02(金) 06:52:12 ID:o993xvgz
カルビがアルじゃなきゃ駄目だからってだけで付き合わされるアル=ヴァンが可哀相……
244それも名無しだ:2005/12/02(金) 09:18:31 ID:v3yZctd4
そんなことよりアル=ヴァンが常識人扱いされてるのが解せないんだが
天然ドSに見えます
245それも名無しだ:2005/12/02(金) 09:18:42 ID:E87zGjwC
しかしその試練に正面から立ち向かう事こそ真の騎士道w
246それも名無しだ:2005/12/02(金) 10:41:05 ID:POp++jcU
>243
逆もまた然りっつってんだよ
247それも名無しだ:2005/12/02(金) 12:22:47 ID:6Mf9dkIw
ま、何かを叩きたい人間の思考なんざ単純だってことだな。
あたかも世界の全てがカルヴィナを嫌ってるかのごとく思い込み、
そういう言動を声高に繰り返して周囲に先入観を植え付けようとしてる、と。
248それも名無しだ:2005/12/02(金) 12:43:59 ID:s28wx8K8
>>244
ただの天然ドSが「命は奪わず、ただしパイロット生命は断つ」なんて手の込んだ真似を
命令に背いてまで、しかもたった一人のためだけに行うなんて考えるのは流石に不自然だと思うがね。
249それも名無しだ:2005/12/02(金) 14:41:44 ID:lCrJV95G
>>247
まぁ叩き合いになってればそうもなるわな
250それも名無しだ:2005/12/02(金) 14:51:16 ID:GcAe07JY
命は助かってもそれ以外の全てをブチ壊しにしてんだがね
251それも名無しだ:2005/12/02(金) 15:03:29 ID:POp++jcU
>250
因果関係が逆だ
全てをぶち壊しにしてしまったが、カルヴィナには生きていて欲しかった
まあ結局それがカルビを生きる屍にしていたんだけど、アル=ヴァンにはおそらくその自覚は無い
252それも名無しだ:2005/12/02(金) 15:15:56 ID:s28wx8K8
>>250
そういわれりゃあ確かに「常識人」とは言い難いかもなw
でも奴にとっては、使命と私情の間でのギリギリの妥協点がそこだったということだろう。

このへんのエピソードからも、アルヴァンにとってカルヴィナが特別な存在であることは読み取れると思うんだがなあ。
253それも名無しだ:2005/12/02(金) 15:30:17 ID:F4baaO/d
まるで中盤のカルヴィナさんの様に殺伐としたスレでs(ターン)
254それも名無しだ:2005/12/02(金) 16:19:52 ID:cNg+AcMe
まぁ結論を言えばカルビがアル=ヴァン依存症になるほど浸かったと同時にアル=ヴァンも重大な任務に私情挟み込んじゃうって時点でカルビに浸かってるんじゃないかと。
実に両思いですね。
255それも名無しだ:2005/12/02(金) 22:56:57 ID:Lu9Gf664
OGには出るのかな。
ぜひ声つきで出て欲しい…。
256それも名無しだ:2005/12/02(金) 22:58:04 ID:Lu9Gf664
ごめん上げちゃった。
257それも名無しだ:2005/12/03(土) 11:25:29 ID:kAocZhgJ
OGに出たら…



鋼・飛龍の人達は全生命の?始まりの?思念体?の存在を知ってる?から、

フューリー達の「俺たちがお前等の創造主なんだよ」的な事を言われても
「はいはいワロスワロス」な反応を…自分でも何を言ってるのか解らない
258それも名無しだ:2005/12/03(土) 15:09:17 ID:g7Rn8qeP
だいたいあそこまで進んだOGのストーリーの中で
いきなりフューリーが出てきてももう遅い。
やるならまた新シリーズでも作らんとな
259それも名無しだ:2005/12/03(土) 15:14:22 ID:ELVybudL
フューリーは無理でもアルィークィスなら
260それも名無しだ:2005/12/03(土) 16:48:39 ID:kOkmTs+f
こんなときこそ平行世界の出番だ!皆で64世界に行けば良い。それか未来世界で人類は滅びたはずだったけど復活させたのは俺たちだったんだよォ!と。いや、もう創造主設定切ってでもいいからキョウスケと共演してるところみたいよ…カルビ姐さん…
261それも名無しだ:2005/12/03(土) 17:06:09 ID:245Lf2wG
なんとかしてカルビ達をOGで見たい。
今まであんなキレキャラスパロボにいたか?キャラ被らんだろ?出してくれ。
262それも名無しだ:2005/12/03(土) 22:34:20 ID:/SaJg7MQ
カルビ「殺す殺す殺す殺す…」

リュウセイ「なんか、どこかでこんなノリを見た記憶があるんだよなあ」
キョウスケ「…そう、確かゲイム・システムと言ったか」

被っている人たちいましたよ。
263それも名無しだ:2005/12/03(土) 22:34:48 ID:nTTr9eTH
キレキャラはいたかもしれないけど、
キレヒロイン+キレ軍団はいなかったな

フューリーは地球or月の内部に潜んで侵攻を狙ってた勢力でいいんじゃね。
OGには地下帝国もプロもいないし。
264それも名無しだ:2005/12/04(日) 01:04:16 ID:eWhgLQQQ
カルビさんの経歴の時系列がよくわからん
えーと、戦争はどのくらいやってたんだっけ?
265それも名無しだ:2005/12/04(日) 02:42:17 ID:LIKxHU44
16歳の時に住んでいたプラントにコーディネーター進行
その時連合軍が開発していた人型兵器に乗り込み、一年間戦争
「や、山猫だ…連合の白い…山猫!」
その後アシュアリークロイツェルに軟禁
22歳で再び戦場へ

…何でもない
266それも名無しだ:2005/12/04(日) 10:44:33 ID:L7qUk4L5
それどこのファースト?
267それも名無しだ:2005/12/04(日) 11:30:04 ID:bj67XI/Z
>>266
ファーストって見てエヴァをスパロボでしか知らないのに
ガンダムより綾並が先に浮かんだよ
スパロボ脳オソロシスwwwwwww
268それも名無しだ:2005/12/04(日) 17:05:01 ID:TNrJFAbd
(1)パイロット養成学校時代:戦技教官を全員(シミュレーターの模擬戦で)シメる

(2)軍に正式に配属:対木星トカゲ戦で活躍し、ホワイト・リンクスの異名を得る。
           しかし上司に煙たがられ各地をたらいまわしに。

(3)軍を辞め、ア(中略)社の訓練教官に。アル=ヴァンと出会う。あとジュア=ムとかをしごく。

(4)ア(中略)社の研究施設が壊滅。重傷を負い入院。パイロット生命を断たれる。

(5)プロス氏に勧誘されナデシコの戦闘オブザーバーに。

あの世界のパイロット養成課程がどうなってるのかは分からんが、
ダンクーガの忍が18歳なので、そのくらいの年齢で軍に入ったと仮定しよう。
さらに (3) 〜 (4) の間を1年くらい、(4) 〜 (5) の間を半年くらいと仮定するなら、
軍にいたのは大体2年前後ってところじゃなかろうか。
269それも名無しだ:2005/12/04(日) 19:23:57 ID:LIKxHU44
カルビはニュータイプか聖戦士か
オーバースキルってのが一番ありそうだが

アル「私に借りを返すんじゃなかったのか、カルヴィナ・クーランジュ!!」
カルビ「あははは!こうも狙いが正確だと、本気で私を狙っているのが分かってしまったなあ!!」
270それも名無しだ:2005/12/04(日) 19:49:01 ID:LIKxHU44
戯れに続き

アル「バリア!? オーバーフリーズにオルゴンクラウドが反応しているのか!?」
カルビ「お前は私が殺してやる! アル=ヴァン・ランクス!」
アル「くっ…これまで…か。すまない、カルヴィナ…」

――ばしィ!

ゲイナー「まだだ!」
アル「ゲイナー君!?」
カルビ「小癪な真似をぉーー!!」
ゲイナー「フォトンマットバリア!うぉおおーー!!」
アル「やめるんだゲイナー君! 君の機体が持たない!」
ゲイナー「諦めちゃだめなんですよ! 貴方はやるべきこと、分かってるんでしょ!?」
アル「!!」

――パンッ!

ゲイナー「なら、やることやってから死んでください!」
ゲイン「言うようになったじゃないか、ゲイナー君!」
ゲイナー「ゲインさん!?」
ゲイナー「オーバーコート準備完了だ。分かってるな、アル=ヴァン!」
アル「…承知!」
カルビ「今更何をしたって、無駄だって言ってるでしょ!?」
ゲイナー「フォトンマットリング最大出力!今です!」

アル「カルヴィナァアアアアッ!好(ry
271264:2005/12/04(日) 23:28:00 ID:eWhgLQQQ
>>268
d
木星トカゲって何年も前から暴れてるんだっけ?
その辺がよく解ってなかった

軍をやめた理由なんかも知りたいな
OPと本編でアル=ヴァンとの出会いが違うからなw
272それも名無しだ:2005/12/05(月) 10:21:18 ID:GUK+L0HD
アル=ヴァンに誘われて軍を辞めて会社に入ったのと、会社に入って自分を負かしたのがアル=ヴァンだっていうのだっけ?
273それも名無しだ:2005/12/05(月) 14:07:17 ID:Qft8YEnZ
やっぱり分裂症を患って(ry
274それも名無しだ:2005/12/05(月) 15:14:57 ID:uSJLIwQT
>>271
268だが、確認しなおしたら色々間違っていたみたいだ。

J設定では木星トカゲの火星侵攻がCE69年で、ナデシコ完成がCE70年。
種原作の設定によるとガンダム強奪事件がCE71年の1月末で、
ナデシコ出航はその8ヶ月ほど前だから逆算してCE70年の5月末頃ということになる。

で、すっかり忘れてたんだが、カルヴィナ編1話で月施設壊滅事件が「1ヶ月前」のことと語られてる。
この事件はCE70年の3〜4月頃ということになるんだろう。
カルヴィナは木星トカゲとの火星での戦闘にも参加していたようなので、
軍を辞めたのはたぶんCE69年の中盤〜終わり頃になるのだと思う。
ナデシコの世界設定は正直よく知らんので、なんともいえんが。

いや、1話のカルヴィナの独白をさっぱり忘れてたわ。
アル=ヴァン、軍の上官だったんだw
275それも名無しだ:2005/12/05(月) 15:20:25 ID:J5JrYtf8
カルビはサイトロンの影響に加え精神不安定時期が多かったので記憶が曖昧になってるんだよ
多分オープニングの方は妄想度が濃い
276それも名無しだ:2005/12/05(月) 18:28:43 ID:uSJLIwQT

無理矢理つじつまを合わせるなら…

上官とソリが合わず各所をたらい回しにされていたカルビさん、だんだん軍に嫌気がさしてきた頃にアル=ヴァン大尉の下に配属される。

軍でプロジェクトに使えそうな人材を物色していたアル=ヴァン、腕が立ち、なおかつ軍に未練もなさそうなカルビさんを勧誘。
カルビさん、「まあそれもいいかもね」てなノリで了承。
この時点ではお互いあんまり関心を持っていない。
アルはとりあえず利用できそうだから声をかけただけ。カルビさんは軍以外で仕事貰えるならそれでいいや、くらいの考え。

二人でアシュアリー・クロイツェルへ。模擬戦でカルビさんコテンパン。
「こ、これくらいでいい気にならないでよね!」とか多分そんな感じ。それから段々親しくなっていく。

やっぱり無理があるかな…。ライターしっかりしてくれ。
軍に潜入していた頃のアル=ヴァンはパイロットじゃなくて、地味にデスクワークこなしてたと考えれば、
なんとか納得できるかもしれん。
277それも名無しだ:2005/12/05(月) 19:26:16 ID:RZK18dCt
>>276
264だが再びd
今、最初の方を少しやってみたら、カルビは「木星トカゲとの初期の交戦時に活躍」したそうな
で、負傷して火星会戦の前にはもう地球にいて、直後に軍を辞めてア(ry社に
まあ、時間的にはギリギリ?


というか、矛盾の謎解けたかも。件のカルビの独白は

「あたしは"彼"の誘いで軍を辞めた。
"彼"は軍での上官で、プロジェクトでの同僚でもあった。
ずっと一緒にいられるものと信じて疑わなかった。」

で、なんとなく直属の上官な気がしてたけど
ただ単に連合軍大尉と名乗ってたから上官って言っただけっぽい
最初はア(ry社のスカウトマンだと思ってたら
後にテストパイロットだと知って対戦、敗北

カルビ「・・・あたしが負けるなんて・・・。あんた一体何者なの?」
アル「も、元連合軍大尉・・・?」
カルビ「なるほど。でも、聞いたことないわね・・・」

こんな感じだったのかも知れぬ
278それも名無しだ:2005/12/05(月) 20:18:00 ID:uSJLIwQT
>>277
なるほど。序盤で出てきた設定はけっこう忘れてるなあ。
ちなみに最終話での問題のセリフはこう。

「(前略)アル=ヴァン、初めて手合わせした時のこと、覚えてる?
  私は軍を退役したばかりで、“ホワイト・リンクス”の名前もまだ現役だったのに。
  どこの誰とも知らないテスト・パイロットに一方的にやられちゃって、悔しくて眠れなかったわ」

とりあえず、スカウトを受けた時点ではアル=ヴァンとほとんど面識がなかったとすれば、
どうにか酸素欠乏症あつかいされずに済みそうだ。
279それも名無しだ:2005/12/06(火) 01:34:49 ID:qWDQCIK7
途中でライターが変わってるから仕方な(ry
280それも名無しだ:2005/12/06(火) 08:33:50 ID:UjvTRiYj
>>1が見れません・・・。
281それも名無しだ:2005/12/06(火) 12:44:22 ID:0+uvwjB3
つまり軍の寮だか病院だかの掲示板に
「民間テスト・パイロット募集!
我が社の開発した新型機で貴方の腕を試してみませんか?
老若男女問わず、操縦の腕さえあれば即採用!
もちろん事故等の際の補償は行っております。
詳細はア(ry)社までお問い合わせください。
                     アル=ヴァン」
みたいな感じで張り紙があったのにカルビが気づいたとかそんな感じか
282それも名無しだ:2005/12/06(火) 22:40:01 ID:4Hy5EfEi
>>281
なんだかアナクロな募集方法だなw ウン億歳の人だし仕方ないのか

まあアレだ。関係者全員抹殺することが前提の計画なわけだから、
アル=ヴァンはカルヴィナとはロクに面識もないまま、
単にパイロットとしての腕を買ってスカウトしたんだろうな。
カルヴィナの退役以前から交際があったのなら、そもそも計画には関わらせないだろう。
283それも名無しだ:2005/12/06(火) 23:32:48 ID:Ha8l7D97
もしOGにカルビが出るなら、アイビス達みたいに少し昔のエピソードから初めてほしい。
カルビが軍を辞めるとこらへんから。
284それも名無しだ:2005/12/07(水) 00:35:57 ID:aYE/FmbH
OGに出ることがあればDキャラと共演してほしいなあ。
ア社襲撃がルイーナの仕業ということになってたり。

イグニス「なんだよ、あいつは。クククククッ、すごい、すごいな。
      感じるぞ、圧倒的な憎悪を。この憎しみ、普通じゃない!
      ハハハッ!面白い、いいぞ、貴様!」
カルヴィナ「貴様は殺すッ!(ズキューン)」
イグニス「ウボァ」

女であることを除けば、まんまDの鉄也ポジになれそうだ。
285それも名無しだ:2005/12/07(水) 00:50:53 ID:z3gqhTUD
ジュア=ム「チッ、貴様までカルヴィナカルヴィナかよ」
ジョッシュ「見てたのか。怒るなよ、ジュア=ム。あんたはオレの市野の恩人で、頼りになるパイロットだと思ってる。友人ともな。
      それじゃ、いけないか?」
ジュア=ム「・・・あの異変以来、全部が狂いっぱなしなんだ。
      アル=ヴァン様が来るまではずっと1人でやってきたし、騎士団出身ってことで他の連中にはやっかまれてな。
      オレは、別にそれでもよかった。騎士団で修行して、俺は他と違うからな。
      それが、いまじゃめちゃくちゃだ」
ジョッシュ「焦ってんだ」
ジュア=ム「なに?」
ジョッシュ「オレと同じさ。どうしたらいいか、何をしたらいいか、わからなくて、焦ってる。状況の変化に対応できてない」
ジュア=ム「・・・俺は、フューリーだ」
ジョッシュ「フューリーも人ってことだろ?」
ジュア=ム「・・・」

いいな、DキャラとJキャラの絡み。
286それも名無しだ:2005/12/07(水) 01:00:13 ID:z3gqhTUD
市野の恩人ってなんだ……命の恩人だよ。
287それも名無しだ:2005/12/07(水) 20:52:51 ID:jORjSsmG
プロポジにカルビ、牛寧ポジにジュア=ムということは
カルビとジュア=ムは揃って助手にハァハァするのか…
288それも名無しだ:2005/12/08(木) 15:29:40 ID:oOOEe8lk
>>1
見れない。再うpキボン
289それも名無しだ:2005/12/08(木) 17:17:50 ID:/Wnx/woZ
普通に見れるが?
290それも名無しだ:2005/12/08(木) 18:10:30 ID:adtJc4hk
俺も見れない。なんで?
291それも名無しだ:2005/12/09(金) 23:01:54 ID:esEGskKN
そーいやアル=ヴァンのスレってないよな?なんでだろ?
292それも名無しだ:2005/12/10(土) 00:06:55 ID:kX80NCAb
さあ?ここで遊んでもいい気もする
姫は落ちたんだっけ、既に
あと、ジュアムがもうそろそろ落ちそう。どうなれば落ちるのか知らないけど
293それも名無しだ:2005/12/10(土) 01:16:30 ID:Lnsj9Qy8
そのうち、キレキャラ+アルヴァン可哀想スレとして統合されるのかもしれない。
294それも名無しだ:2005/12/10(土) 02:03:03 ID:sCfwfHnj
アル=ヴァンスレは落ちたはず。
295それも名無しだ:2005/12/10(土) 11:20:16 ID:GIZxuhg/
どうでもいいが性格勘違いしてる人多いからOG出れてもライターに勘違いされる可能性も無きにあらずだな。
296それも名無しだ:2005/12/10(土) 11:28:00 ID:NDz2P9N+
流石にそれはあるまい。
ちゃんとテキストを読めない奴にライターは務まらないだろw
297それも名無しだ:2005/12/10(土) 11:29:49 ID:pmQbdpY5
つエクセレン
298それも名無しだ:2005/12/10(土) 11:36:29 ID:pn2JxpHF
カルヴィナ結構好きなんだけどなあ
ATXやSRXチームを外し、RやDのキャラと合わせて新しいOGを作って欲しい
299それも名無しだ:2005/12/10(土) 12:50:45 ID:m2VMyCQh
OG書いてるのは同人丸出しのカスだからやばいよ
絶対、出ないほうがいい
300それも名無しだ:2005/12/10(土) 20:20:52 ID:Lnsj9Qy8
OG外伝ってことで、鏡に書かせて欲しい。R、D、J、C3、64、MX、GCあたりのネタを使って。
売れなさそうだが、面白そうだ。
301それも名無しだ:2005/12/11(日) 01:52:20 ID:zALlw8Rq
それなるならストーリーは今までの再現じゃなくて完全オリジナルストーリーでやってほしい
302それも名無しだ:2005/12/11(日) 14:25:13 ID:YKkRKoV9
OGに対するキャラ改変不満からすると、
出演作品総替えでは同じ事の繰り返しだと思うけど。
カルヴィナの過去〜Jの流れを細かく追って欲しいのは確か。
303それも名無しだ:2005/12/11(日) 15:35:03 ID:PGJoPE5N
カルヴィナはDC(仮)のパイロットで、当初は白いガーリオンカスタムに乗って敵として登場。
一方、連邦軍に潜入して色々と工作していたアル=ヴァンは、なりゆきでプレイヤー部隊と行動をすることに。
戦場で何度か交戦するうちにライバルっぽい関係になっていく。
中盤あたりで上官がなんだか非道な作戦を実行したりして、反発したカルヴィナはDC(仮)を離脱、プレイヤー部隊に合流する。
EDで軍を抜け、続編の冒頭あたりでア(ry社に。

などという展開を妄想してみる。
304それも名無しだ:2005/12/11(日) 20:29:49 ID:cV+z2tMO
ツンのカルヴィナがデレになるまでを懇切丁寧に描くわけか。それいいな。
305それも名無しだ:2005/12/11(日) 22:00:21 ID:ZuWFGDS2
俺はアルヴァン死亡ルートを根強く希望してみる
306それも名無しだ:2005/12/12(月) 06:42:12 ID:ezmNwUxf
つかアル=ヴァンいらね
307それも名無しだ:2005/12/12(月) 07:28:16 ID:4BuLPPNB
そんな馬鹿な
308それも名無しだ:2005/12/12(月) 09:13:36 ID:DLkjgezX
普段のカルヴィナのクールな上司っぽさが好きなんで
309それも名無しだ:2005/12/12(月) 09:44:55 ID:N1gQwCPn
ファミレスで「カルヴィナ」とだけ 書いておいたら、
普通に 「1名でお待ちのホワイト・リンクス様ー」と呼ばれた。
ほんと普通に呼ばれたので思わず頭にきてしまった。

「IFSなら問題ありませんよね?」と聞かれたので、
「もう一度その名前で呼んだら血ダルマにしてやるわ」と答えたら
店員が鼻水飛ばして
泣き出した。
310それも名無しだ:2005/12/12(月) 09:53:44 ID:fTZKnTGc
>>305
例の一騎討ちのところでアルをきっちり殺して、過去と決別した方が話としてキレイに収まった気はするな。
その場合百合エンドが待ってそうなのがアレだが。
311それも名無しだ:2005/12/12(月) 20:39:36 ID:I94ZFor/
>>310
真っ白に燃え尽きて世捨て人になるよ
312それも名無しだ:2005/12/12(月) 20:52:32 ID:UImqcgIg
>>311
アルヴァンを撃ち殺してしまった瞬間に、マジの狂人になりそうかもな。
で、EDは三人娘が車椅子押してるわけだ。
313それも名無しだ:2005/12/12(月) 21:20:15 ID:2kk4fv9B
たぶんなんだけどさ・・・



後継機に乗る直前は死んだと思ってるだろ、アル=ヴァンのこと
314それも名無しだ:2005/12/12(月) 21:42:35 ID:UImqcgIg
あの時点では皆の仇としか見てなかったんだっけ?
ジュア=ムのせいで死んでしまったように(=自分でトドメさしてない)
記憶してるけど、間違ってるかも。
その後のフランツとの会話とかグ=ランドンとの会話なんかで、
アルヴァンの葛藤を知って最終話のアレに繋がるのか。
315それも名無しだ:2005/12/12(月) 21:46:26 ID:DLkjgezX
つまりアルヴァンを仇のまま死なせればみんなのクーランジュさんでいてくれるんだな
316それも名無しだ:2005/12/12(月) 22:40:23 ID:yl/o7NXu
本人の意思も尊重してやれよw
まあ形としてはありだけどエンディングまで報われないかなり不幸な人に…64もそんなかんじだっけか?
317それも名無しだ:2005/12/12(月) 23:54:53 ID:fTZKnTGc
セレインは「今まで戦うだけの人生だったけど、生き残って別の生き方を見つけてみせる!」
と言っていたのに、シナリオライターの書いた小説ではエンディング後もひたすら戦い続けてることになってる。

俺としては、せめてカルヴィナさんは(恋人あるいは復讐対象としての)アル=ヴァン依存状態から脱却して、
別の生きる目的を見つけられたらその方が幸せかなあ、と思ったんだ。
318それも名無しだ:2005/12/13(火) 01:04:06 ID:yaXL1xJu
依存って言うけどさ
そうでもなくね?

なんかあの後も戦いが続くなら普通にアルヴァン置いて帰りそうな気もする
いや、普通にとは行かないと思うけど
319それも名無しだ:2005/12/13(火) 01:20:35 ID:8u1yU7Ui
Dのきんもーっ☆ウェンみたいにアル=ヴァンを排除出来れば良かったと。
ユーザーの手で分岐的に、以後のシナリオからも完全に排除。

ただなあ。自分の唯一無比とも言える存在を自ら手にかけるとなれば
イングラムを殺したヴィレッタ以上に深い業を負いそうでなんとも言えんわ。
320それも名無しだ:2005/12/13(火) 09:53:49 ID:bE6S1Mf/
まあ、アル=ヴァンは最終話のみの仲間だからなぁ。排除するにしてもまた微妙な存在。
シャナ=ミアもそうだが、フューリー関連の描写はもうちょっと欲しかった気がする。
321それも名無しだ:2005/12/13(火) 11:07:01 ID:TpAfdIt2
アラドはゼオラと絡みだすと途端につまらないキャラになるように
カルヴィナもアルヴァンといると面白みにかける

というか他のキャラと絡んでたほうが面白いという謎
322それも名無しだ:2005/12/13(火) 12:11:52 ID:vNnHEKqL
>>321
それはスパロボスタッフにカプと他との絡みを両立させる実力が無いだけでは。
分を弁えてキャラを安易にカプにするなって言い分は理解できなくもないけど。
OGの不満の大半も、スタッフのキャラ付けとファンの妄想の齟齬だろうし。

カルヴィナのキャラは、普段のおとなしい感じと
アルヴァン関連の好悪に依らずヒートアップするのとの
ギャップでキャラ付けされてたと思うし。
10話くらいからフールー遭遇までの、皆の指揮官ってだけだと、
無難だけと面白くないと思ってしまう。
323それも名無しだ:2005/12/13(火) 12:47:07 ID:9DJahf8m
俺は普段はクールに振る舞ってるけどアル=ヴァンが出てくると
途端に精神的な弱さを曝け出してしまう辺りが好きなんだけどなあ。
324それも名無しだ:2005/12/13(火) 14:58:44 ID:bE6S1Mf/
同意。ただの強くてクールで格好いい女よりも、その方が実に美味。
325それも名無しだ:2005/12/13(火) 15:10:47 ID:ops8S95H
弱いと言っても一度も戦いを拒絶しないし、結構強いと思うけどなぁ
どっちかって言うとアル=ヴァン云々の部分よりネリーの時の方が萌えた
326それも名無しだ:2005/12/13(火) 16:05:58 ID:9DJahf8m
>>325
「昔も(恋人として)今も(仇として)自分の全て」だったアル=ヴァンを殺すつもりでオーブでの対決に臨んだはずが、
アル=ヴァンが自ら討たれる気だったことを知り、事件当時の心情の一端を語ったりすると思いっきり動揺してしまうような、
そういう種類の弱さは抱えてると思う。

まあ、次のマップではすぐに立ち直ることができたけど。
アル=ヴァン絡み以外では弱さをみせない、とも言えるかも。

ネリーイベントは良かったな。
あのあたりから、復讐一辺倒から徐々に心情が変化していってる感じ。
327それも名無しだ:2005/12/13(火) 18:54:43 ID:hiKoBx3D
百合エンドがあれば神だったんだが
328それも名無しだ:2005/12/13(火) 20:23:49 ID:Ug6bcPnP
同姓を膝に乗せる趣味は無いとかぬかした時はもぅ
329それも名無しだ:2005/12/13(火) 21:34:14 ID:bE6S1Mf/
じゃあアル=ヴァンは乗せたんだな乗ったんじゃなく乗せたんだなと小一時間ほど苦悶した。
330それも名無しだ:2005/12/13(火) 22:47:47 ID:3WOWmqZe
カルビに百合なんて似合わん・・・・
331それも名無しだ:2005/12/13(火) 23:23:25 ID:QPemUVgM
いやほらでも、ネコじゃないですか…
…ねえ?
言ってること分かります?
332それも名無しだ:2005/12/13(火) 23:58:08 ID:+QHrgiYs
>>331
キャラスレか何かで作られたのか?
本編ではアルヴァン以外だと無気力→冷静で
他人にいじられたことは無かったと思う
333それも名無しだ:2005/12/14(水) 00:03:18 ID:6+Xx49lt
他の作品で熱いのが多いんだから、カルヴィナは冷静なキャラでも良いと思うが。
冷静さの中にも激情を秘めているのが良い感じ。
334それも名無しだ:2005/12/14(水) 00:04:27 ID:L3RxOQwG
カルビ出演の同人てあるの?
335それも名無しだ:2005/12/14(水) 01:38:16 ID:zX4H36m7
もうちっと版権キャラと絡んで欲しかったのう
フルメタ組合流時の会話は面白かったが
336それも名無しだ:2005/12/14(水) 02:21:22 ID:ZLBgQ/wD
鷹さんとは絡みまくってたぞ
337それも名無しだ:2005/12/14(水) 08:35:56 ID:W578VrJl
まるで気まずい倦怠期のカップルみたいだったが。諦め気味の彼氏とうんざりの彼女って感じの。
338それも名無しだ:2005/12/14(水) 09:18:15 ID:t2/2zvF7
アルヴァン派って平気で百合派を弾圧してるよね
339それも名無しだ:2005/12/14(水) 09:20:43 ID:qyv5n/zB
カルヴィナさん使ってみたいんだけど
ttp://www.geocities.jp/zakuromt/srwj.html
の一番下を見るとすごいDQNみたいだから躊躇してる
実際はどうなの?
340それも名無しだ:2005/12/14(水) 09:57:10 ID:W578VrJl
スレタイの通り、キレ可愛い。まあ、DQNというのも合っている。
主人公に「いい奴」や「人格者」や「ヒーロー」を求めている人には向かんかな。
「負の部分があってこその人間」とか「その駄目さがいい」とか「ヒス起こすのってむしろ可愛くね?」なタイプの人にはいける。

>>339の一番下の奴は、個人の好みというのを差し引いても読み方が浅いな。いちおう、私怨めいた感情だとはわかっているっぽいけど。
別に偉ぶるつもりはないけど、物事を表面的にしか捉えられない人間はカルヴィナがかなり嫌いだろう(その点では初期の統夜もそうだが)。
341340:2005/12/14(水) 10:35:22 ID:W578VrJl
なんか誤解を与えるような書き込みになっているので、補足を。
別にカルヴィナ嫌いがみんな物事を表面的に捉えられないと言っているのではなく、そういう人がカルヴィナ嫌いにも居るんだろうな、という話です。
癖が強いキャラなので、単純に好みがわかれるってのが最も多いパターンだと思われます。
342それも名無しだ:2005/12/14(水) 12:37:15 ID:xgbSW92/
>>338
いやいや。
「折角パートナー女で個別会話もあるから百合展開あっても面白かったよね」の意見と
「ゲーム中で女に興味あるような描写は全く無かっただろう」の見方は両立する。
俺とか。
まあ、プレイ後の今となってはアルヴァンの方がサブパイ3人よりしっくりくるのは、
最終話付近での話の持って行き方上しょうがないと思う。
343それも名無しだ:2005/12/14(水) 12:43:02 ID:90FJRrUr
なあ、お前らはカルビの復讐心ってガチだったと思ってる?
344それも名無しだ:2005/12/14(水) 12:44:07 ID:zX4H36m7
>>339
所詮1プレイヤーの感想にしか過ぎないモンを見て躊躇してしまうならやらない方がいいんじゃね?
つか、あんまりそうやって個人サイトの感想をさらすもんじゃないよ。
345それも名無しだ:2005/12/14(水) 14:20:42 ID:GlHkuv2C
>>343
個人的に復讐とは違うと思うな。
真実を知った後の憤りをぶつける対象がアル=ヴァンになったって感じで。
もしくは、戦わなければいけないから、割り切るために〜みたいな。
ジュア=ムが対象にならなかったのは、興味が無かったからに違いない。

>>344
晒しに関しては、サイト開いてる時点で見られたい願望丸出しだから構わないだろ。
346それも名無しだ:2005/12/14(水) 15:09:08 ID:s1ihCQil
つか>339のサイトは坊主憎けりゃ笠まで憎いの典型だな。
347それも名無しだ:2005/12/14(水) 16:10:24 ID:6+Xx49lt
笠じゃなくて袈裟だ
348それも名無しだ:2005/12/14(水) 18:22:29 ID:s1ihCQil
は、恥ずかしい...顔から火がでそうです
349それも名無しだ:2005/12/14(水) 19:50:21 ID:xQICzI0h
萌え
350343:2005/12/14(水) 19:52:12 ID:U2WDQR0j
>>345
いやね、カルヴィナにとっては退くも地獄、進むも地獄、降りるも地獄ってぇ状況だからさ
個人的な復讐と捉えてる人もいるみたいだしDQNとか言っちゃうのも可哀想よねー、とか思っていたり

個人的には言動、態度はともかく、結局のところ誰かを守ろうと終始してるのがカルビさんと読んでるんだけど
他人の反応見るとわかんなくなってくるんだよなぁ


ジュアのことが眼中にないように見えるのは野郎が弱いからwとか思ってる
351それも名無しだ:2005/12/14(水) 20:01:56 ID:6wI08UbC
他人の意見がどうだろうと俺はカルビが肉のことだと思っている。
352それも名無しだ:2005/12/14(水) 22:20:32 ID:zX4H36m7
>>345と似たような感じだが、
自分のかつての居場所を壊したのがほかならぬアル=ヴァンであるという受け入れ難い事実に直面し、
感情の混乱を無理矢理アル=ヴァンに対する怒りに変換することで、揺らぎまくる自我をどうにか保とうとした、というのが自分の解釈。
例の「殺す」って台詞も、強引にでも自分を奮い立たせようとしてのものに見える。

一方で現在の仲間に対して決して無関心でない、というか割と愛着を持っていることも一見素っ気無い台詞の端々から読み取れる。
だからこそ最後までリタイアせずに着いて来たのだろうし。
でもまあ、そのこととアル=ヴァンの件とは別腹なんじゃないかなあ、と個人的には思う。

まあアレだ。
カルヴィナの置かれた状況を想像してみりゃあDQNなんて評価するのは酷ってもんだわな。
353それも名無しだ:2005/12/14(水) 22:38:19 ID:W578VrJl
カルヴィナと>>348の萌え度、どっちが上か知りたくなってきた。
354それも名無しだ:2005/12/14(水) 23:32:49 ID:s1ihCQil
sage
355それも名無しだ:2005/12/14(水) 23:38:09 ID:s1ihCQil
レス返そうとしてミスったorz断じてわざとじゃないんですご免なさいご免なさい
356それも名無しだ:2005/12/15(木) 00:15:49 ID:mL1ZKydG
drow
357それも名無しだ:2005/12/15(木) 00:33:52 ID:r58/s4z3
しかしアレだな。すっかりカルヴィナ考察スレと化しているなw
いや面白いしいいんだけど。
358それも名無しだ:2005/12/15(木) 01:04:09 ID:7W6Ts8Z6
まぁ作中の描写が少ないから。
359それも名無しだ:2005/12/15(木) 01:43:30 ID:mxU7YAkk
版権は原作見ればいいがオリはそうはいかん。しかしオリの描写を長々やってると叩かれるのは必然。
カルヴィナのキャラが少ない描写で掴みにくいというのがミスマッチ。悪印象ばかり目立つ結果になったりするわけだ。
俺個人としての意見は>>345>>352とほぼ同じなんだが世間の風は冷たいな。
というわけで鏡の小説カルヴィナverキボンと。
360それも名無しだ:2005/12/15(木) 03:24:17 ID:2SCO/RBn
生意気なカルヴィナのマンコに不特定多数の男のザーメン2リットル注入して孕ませてやる。
361それも名無しだ:2005/12/15(木) 04:20:16 ID:RF2g93nm
それなんてメイドのススメ?
362それも名無しだ:2005/12/15(木) 08:06:59 ID:cQO3w2Rr
「やれるものならやってみなさい。ただし五体満足で帰れるとは思わないことね」
363それも名無しだ:2005/12/15(木) 09:54:31 ID:9lNazfFb
もうそれ言ってるときはエロゲ的な虚ろ目でぶっかけられてる最中なんだけどね
364それも名無しだ:2005/12/15(木) 12:45:02 ID:MkzRalG9
>>359
鏡の小説って?kwsk。
365それも名無しだ:2005/12/15(木) 16:53:20 ID:r58/s4z3
昔、鏡があるサイトにセレイン(64の女主人公)の後日譚小説を寄稿したことがあった。
>>317の上二行のような救われない内容で、未完のままだが。

>>359が言ってるのは、それと同じように
どこかで鏡がカルヴィナシナリオを補完するような小説を書いてくれたらなあ、ということだろう。
まあ今となっては難しいな気がするが。
鏡には「64開発内情をサイトでぶっちゃけ事件」の前科があるから、バンプレの監視が厳しそうだw
366それも名無しだ:2005/12/15(木) 21:14:41 ID:avgHTK9P
>>334
10月のキャッスルで一冊だけJのコピー本があった。
今度の冬コミで、それをもうちょっと加筆した内容が含まれる
コピー本が出るらしい。

>>346-348
否!
正しくは「坊主憎けりゃ今朝まで憎い」であり、憎くて憎くてはらわたが煮えくり返って
今夜は煮えたはらわたでモツ鍋にでもしちゃおうかしらって位に煮えくり返るほど憎いけれど
一晩眠って朝を迎えるとアラスッキリ爽やかでベリーナイスグッドモーニングの意である。
んゴっ!拙者も禿しく間違っておりここまで違うともはやスッキリ爽やか。
367それも名無しだ:2005/12/15(木) 21:47:33 ID:9lNazfFb
ゲーム帝国…!?
なにやってんだあんた
はやくファミ通に戻ってくれよ
368それも名無しだ:2005/12/16(金) 09:29:09 ID:fnGAHoOw
>>366
しっかりしろ。民明書房の本でも読みすぎて脳が緩くなったのか?
369それも名無しだ:2005/12/16(金) 09:30:00 ID:e4X41ul7
なんでだかこう、Mっぽいというか受けに回ると弱そうな雰囲気を感じる
370それも名無しだ:2005/12/16(金) 22:00:51 ID:nJrROphg
語り部さんかい?スタパ齋藤の物欲はゲーム帝国時代から衰え知らずですか
371それも名無しだ:2005/12/17(土) 03:18:20 ID:OWN7Z27l
>>366
カルビの同人一冊だけかよ…。
372それも名無しだ:2005/12/17(土) 10:04:30 ID:Nt/tEdvE
人気ないからな
373それも名無しだ:2005/12/17(土) 15:34:16 ID:IUIIhwDx
というか10月時点じゃJ本自体ほとんど存在しないんじゃないのか
374それも名無しだ:2005/12/17(土) 18:32:26 ID:vtPaO6Lu
つーか、よく読め
375それも名無しだ:2005/12/17(土) 22:12:30 ID:upNvadzV
激しい戦闘を終えたばかりの、汗まみれのカルヴィナの体臭を嗅ぎてえ。
当然カルヴィナは嫌がって俺をぶん殴るんだが、それくらいで俺は止められない。
もう密着。ボコボコに殴られながらも密着して腹一杯カルヴィナの体臭を吸い込む。
普段は強気なカルヴィナも、もう涙目だ。
小一時間ほど経った頃には床にへたりこんで、もうやめてくれと力無い声で懇願してくるカルヴィナ。
俺はそんなカルヴィナを優しくお姫さまだっこで抱え上げると、シャワー室まで連れて行ってやるんだ。
そして無言で立ち去る紳士な俺。かっこいい。

誰か俺に救急車を呼んでくれ
376それも名無しだ:2005/12/17(土) 23:03:22 ID:JOnXimFO
>>375
イイものやるよ








つヒロポン
377それも名無しだ:2005/12/17(土) 23:37:50 ID:IUIIhwDx
とりあえず>>375>>360以上の変態だということはよくわかった
378それも名無しだ:2005/12/18(日) 00:03:31 ID:ZAbQ5yi5
>>376
それを打ったら牌が読めるようになるわけだから、
その状態でカルビ、統夜、サブパイ1人と脱衣麻雀をすればいいんだな。
379それも名無しだ:2005/12/18(日) 01:45:10 ID:u7Dy9LEF
>>378
真ん中と右の奴は未来が読めるじゃねえか
ガン牌役に立たね(´A`)
380それも名無しだ:2005/12/18(日) 08:28:14 ID:PiDc8hSz
機体に乗ってなきゃ大丈夫じゃね?
381それも名無しだ:2005/12/18(日) 20:31:34 ID:jdCHVh1N
奴らは重度のサイトロン中毒だからな……
382それも名無しだ:2005/12/19(月) 03:02:21 ID:8prTwFGu
電ホビのアクションフィギュア、ベルゼルートマダー?
個人的にカルビにはベルゼルートが似合うと思うんだ。
うん、それだけ。
383それも名無しだ:2005/12/19(月) 09:20:23 ID:FPxN6sA9
俺はグランティードが合うと思うけどな。


まぁ、誰しも自分が最初に乗せた機体に合うと思ってると思うけど。
384それも名無しだ:2005/12/19(月) 17:14:56 ID:cYKJNFIE
そうでもないと思う
俺は最初クストに乗せたがカルビにはベルゼが似合う
カルビにトンデモ兵器は合わない
385それも名無しだ:2005/12/19(月) 17:31:16 ID:GwPbdKjI
元軍のエースパイロットという設定があるから、どうしても俗にいうリアル系なイメージがある。
ア−マ−乗りってことで戦闘機っぽいフォルムのベルゼが一番しっくりくるな、俺は。
まあこのへんは完全に個人の趣味の問題だろうけど。
386それも名無しだ:2005/12/19(月) 17:33:25 ID:csNEb21g
>>385
一瞬フビライの部下かと思ってしまった
387それも名無しだ:2005/12/19(月) 20:02:20 ID:jihuAZWU
グランティードはホワイトリンクスらしく無いよな。
でも地獄突きは凄いカルヴィナらしい技だと思う。
388それも名無しだ:2005/12/19(月) 20:20:52 ID:cYKJNFIE
そういや白い機体が無いのは如何ともしがたいな
個人的にカルビは白地にピンクのラインが似合うと思うのだが
ニュータイプ専用Zガンダムみたいな奴
389それも名無しだ:2005/12/19(月) 20:23:08 ID:TebbcFFC
そうか?俺はああいう荒っぽい攻撃は似合わないと思う
390それも名無しだ:2005/12/19(月) 20:25:25 ID:TebbcFFC
>>389>>387あて
391それも名無しだ:2005/12/19(月) 20:44:50 ID:GwPbdKjI
>>388
ニュータイプ専用Zガンダムってグリーンダイバーのやつ?

ピンクは…どうだろうw
俺の勝手な印象では、カルヴィナは青とか紫とかの寒色系を好みそうに思うんだが、
ああみえて結構かわいい趣味してたりするのかもな。
392それも名無しだ:2005/12/19(月) 20:47:08 ID:FCgRKqdk
>>385
鏡の場合世界設定にあわせてキャラつくるからな。今回は世界設定が種とナデベースだから
リアル系の雰囲気が漂う。
Dなんかはおもいっきりチェンゲが混ざってるからどっちでも違和感ないんだが。
393それも名無しだ:2005/12/19(月) 22:55:39 ID:csNEb21g
カルビ専用ヴァルシオーネ
394それも名無しだ:2005/12/19(月) 23:38:37 ID:lSMxxqP/
カルビも後付けで意外な趣味とか特技とかつくんだろうか?実はヘビメタ好きとか
395それも名無しだ:2005/12/20(火) 00:03:06 ID:em970L0t
実はかわいいもの好きとかは止めて欲しい気がする。あまりにベタだと思わない?
で、ヘビメタは賛成。北欧系の凄いの聴いてそう。
396それも名無しだ:2005/12/20(火) 00:03:46 ID:em970L0t
sage忘れた。ごめん。
397それも名無しだ:2005/12/20(火) 00:20:33 ID:5s2x5Ffv
カルヴィナさんは趣味とか無さそうな感じがするなあ。
これは鏡オリキャラ全般に対して俺が抱いてる印象でもあるんだが(64のマナミとアイシャは乗馬やらバイオリンやらやってそうだけど)。
音楽の好みとなると想像つかんな。
しいていえば、メルツバウとかああいう系統のノイズ音楽をすげえ無表情で聴いてそう。
398それも名無しだ:2005/12/20(火) 00:49:31 ID:zspMVYZX
>>395
マオ「あんた、趣味とかはないの?」
カルビ「趣味?」
マオ「そう、趣味よ」
カルビ「・・・猫」
マオ「へぇ、ベタなとこついてくるじゃない」
カルビ「銃で撃ちまくるとスッとするのよね」
マオ「!?」

こんな電波を受信した
399それも名無しだ:2005/12/20(火) 01:02:06 ID:CNry+bdl
猫にプロテクターとかヘルメットとかつけてロケットランチャーを背負わせそうな気がした
400それも名無しだ:2005/12/20(火) 01:04:47 ID:em970L0t
>>398
あるあ…

あるあるw

いやないよwww
エクセレンとかと仲良くなりそうかも。
401それも名無しだ:2005/12/20(火) 02:58:39 ID:2Tm/04+q
カルビの海賊という焼肉屋があった
吹いた
402それも名無しだ:2005/12/20(火) 16:17:43 ID:LlniH8LU
実はカルビはかなりコアなお笑いマニアだったりして
403それも名無しだ:2005/12/20(火) 17:31:14 ID:4v9AV3hm
一見〜だけど実は〜なところがある。みたいな設定が大嫌いなのはおれだけでいい。
404それも名無しだ:2005/12/20(火) 17:50:15 ID:zspMVYZX
>>400
キョウスケならともかくエクセレンはどうかな・・・。
あのタイプの四六時中おちゃらけてるキャラとはウマがあいそうにない気が。
405それも名無しだ:2005/12/20(火) 18:06:44 ID:RY8XV63p
>>404
SEEDのムウってチャラいにーちゃんって感じだよね。原作未見だけど。
俺は>>400じゃないけど、カルヴィナの会話相手として
ある程度年齢高い性格軽めの人ってのは良いと思うよ。

むしろキョウスケとか相手だと、お互いずっと無言ってイメージがあったり。
406それも名無しだ:2005/12/20(火) 18:26:38 ID:7vKmg8AB
>>399
あんた、ハンターになりたいんだって?
407それも名無しだ:2005/12/20(火) 19:24:45 ID:5s2x5Ffv
エクセレンはカルヴィナみたいなタイプの扱い方心得てるだろうしな。
カルヴィナもああみえて山田をガイと呼んでやるような優しさ?は持ち合わせてるし、
案外面白いコンビになれるかもしれん。
408405:2005/12/20(火) 19:36:02 ID:RY8XV63p
さっき思い出したことなんだが。
原作で真面目クール系なヴィレッタやラミアはOGでエクセレンと絡むことで、
エクセレンのハイセンスな笑いを狙う言動についていけない描写があって、
結果として半天然属性を植えつけられてるんだよなぁ。

同じ方向性のキャラ付で、今度は四姉妹ってノリは流石に意見が分かれそう。
409それも名無しだ:2005/12/20(火) 19:45:04 ID:wB0/h1oJ
笑い所を理解している上で徹底的にスルーして、逆にエクセレンを当惑させたり。
410それも名無しだ:2005/12/20(火) 19:54:00 ID:Ts/1v+KM
エクセレンと絡むと険悪な感じの妄想しかできんなー
411それも名無しだ:2005/12/21(水) 01:39:10 ID:uOmiz11P
ヴィレッタと被りそうで全然被っていないカルビさんは、
エクセ姉様とヴィレと三人で良い味が出せそうな気がするんですよ。>>400でした。ありがとうございました。
412それも名無しだ:2005/12/21(水) 02:05:51 ID:iXr5pyxB
エクセレンは多段ボケだから下手に突っ込むと危険だ。天然キャラを植え付けられる。
グラキエースと組んでパーティートーク不参戦を貫くと安全。
しかし不参戦し過ぎるとゾンボル人に絡まれて危険だ。武人キャラを植え付けられる。
やっぱりジュア=ムと組んで敵に回った方が安全。
413それも名無しだ:2005/12/21(水) 02:24:19 ID:Ngkz4sZw
ジョシュアと組ませればいいじゃん・・・
あんな達観した主人公も珍しいと思うが
414それも名無しだ:2005/12/21(水) 02:27:35 ID:/jC1LYe5
マオの代わりにカルヴィナを殴る役はカチーナかな?
415それも名無しだ:2005/12/21(水) 03:01:35 ID:WyWPQiSx
>>414
殴る側がそれなりの体験を経てきたようなキャラでないとよろしくないシーンなので
そこはゾンボルトさんかで一つ。
416それも名無しだ:2005/12/21(水) 08:17:04 ID:TLgKP4nR
じゃラッセルだな。
417それも名無しだ:2005/12/21(水) 09:40:49 ID:uOmiz11P
そこでヴィレッタさんですよ
418それも名無しだ:2005/12/21(水) 10:02:16 ID:hTKT8QdG
男のことで過去に色々あったつながりでラーダさんを
419それも名無しだ:2005/12/21(水) 10:07:33 ID:Ycq1zbrT
結論:みんなでフクロ
420それも名無しだ:2005/12/21(水) 10:53:35 ID:iVwO5kB1
>>418
ラーダさんいいかもな。
ジョッシュが女なら一番しっくりくるんだが。
421それも名無しだ:2005/12/21(水) 11:05:40 ID:JvVzWNO4
>>420
ジョッシュが殴るってのは、Jのあの場面で勇がカルヴィナを殴るような感じがする。
状況にも依るけど、あんまり殴るって感じがジョッシュにはしないなぁ。

どうしてもジョッシュをその場に持ってきたいなら、
安易に殴る展開のコピペではなく、
諭すだけで落ち着かせるのがイメージに合うのだが。まあ、個人的な感想だ。
422それも名無しだ:2005/12/21(水) 12:08:41 ID:iVwO5kB1
>>421
ジョッシュの名前出したのは、精神的に成熟してて社交性があり、かつそれなりに熱い性格の奴が適役かな、と。
で、そういうタイプの女キャラがいればなあと思ったわけですよ。

まんまコピペであのイベントにジョッシュを参加させるのは俺もナシだと思ってる。
そもそもジョッシュは、理由があろうとも女殴るような奴には見えないし。
423それも名無しだ:2005/12/21(水) 12:31:34 ID:JvVzWNO4
>>422
フルメタ未見でマオのキャラは知らないけど、何となく分かった。
現状のOGでは年上女性で皆を導くようなタイプがいないから、
カルヴィナに期待って意見も見た気がするな。

敢えて選べば、エクセレンかヴィレッタくらいだろうけど、
前者は熱いとか真面目とかとは違う方向性のキャラだし、
後者はイングラムのこともあってかSRX絡み以外は社交性控えめにしてるし。
フューリー絡まない限りはカルヴィナは適してるってのは確かかもな。
424それも名無しだ:2005/12/21(水) 12:48:28 ID:uOmiz11P
マオってリン・マオだとさっきまで思ってたw
425それも名無しだ:2005/12/21(水) 17:48:01 ID:Ngkz4sZw
とりあえずゼンガーやトロンベとはあまりカラんで欲しくない。あの二人が介入すると一気に胡散臭くなる。
426それも名無しだ:2005/12/21(水) 18:45:59 ID:uOmiz11P
わかった!カイにどつかれれば良くね?
427それも名無しだ:2005/12/21(水) 18:57:28 ID:GDxA6Acq
なるほどそれだ
428それも名無しだ:2005/12/21(水) 19:30:04 ID:hTKT8QdG
男に女をぶん殴らせるわけにはいかんだろ
429それも名無しだ:2005/12/21(水) 21:50:57 ID:WyWPQiSx
>>428
鏡は64で思いっきりやってるがな
430それも名無しだ:2005/12/21(水) 22:28:54 ID:l3zZExft
>>424をみて
マオ社長でいいんじゃまいかと思ったおれガイル
431それも名無しだ:2005/12/21(水) 22:36:00 ID:b9MsnBWx
>429
鏡は退社したから>428が嫌な展開にはならない可能性
432それも名無しだ:2005/12/22(木) 00:33:25 ID:MVhrISiZ
>>429あれはリッシュだから許されるんだと思う
433それも名無しだ:2005/12/22(木) 11:21:28 ID:KS8eTenR
リオが涙目で、とかどう?<殴りシチュ
んで、涙と怒りで肩を震わせるリオをリョウトがなぐさめてる横で普段おちゃらけなエクセがまともなコトを言うと結構場がしまるような
434それも名無しだ:2005/12/22(木) 12:00:44 ID:F7HyhEAj
>>433
お前、どういうシチュだったか記憶してるか?
殴るだけじゃなくて、そこまでの経緯考えたらリオはないだろうに。
感情のままに殴るんじゃなくて、諭すために殴ってるんだから。
435それも名無しだ:2005/12/22(木) 12:15:22 ID:EQ8iSB8r
まあ、あの主人公にあるまじきブチキレ方をしたカルビを止めるには
ぶん殴るか、体力バカが力づくで押さえ込んで説得するしかないしねぇ。
止めるのと諭すのは別々でもいいとは思うが。
436それも名無しだ:2005/12/22(木) 12:20:47 ID:MGCS1MdN
>>433
なんでエクセレンにはそういう美味しい役ばかりが回ってくるんだ?
437それも名無しだ:2005/12/22(木) 12:22:22 ID:XMoYLC2R
つまり押し倒せと
438それも名無しだ:2005/12/22(木) 12:27:41 ID:gt5FuJm5
>>436
具体例:不良と善人が同じ良いことをしても不良の方がイメージは良くなる
439それも名無しだ:2005/12/22(木) 14:31:03 ID:zSWaBfj3
ところでカルヴィナの背面図ってどこかで公開されてる?
後ろ髪がどうなってるのか、いまいちよくわからないんだが。
あと尻を拝みたい。
440それも名無しだ:2005/12/22(木) 15:07:25 ID:EQ8iSB8r
オレがもってる3冊にはどれもカルビのお尻はのってないな。
441それも名無しだ:2005/12/22(木) 15:37:10 ID:zSWaBfj3
>>440
そうか。というか3冊も持ってるのかよw

俺の持ってる双葉の攻略本には統夜の尻まで載ってたから、
どこかにあるんじゃないかと思ってたんだが…
442それも名無しだ:2005/12/23(金) 01:26:57 ID:EeK/NTsa
生意気なカルヴィナのケツ穴をファックするスレ
ってのがあったな。いや、それだけだけど。
443それも名無しだ:2005/12/23(金) 01:44:20 ID:u2Xz7ZZV
カルビはSに好かれる
444それも名無しだ:2005/12/23(金) 14:42:12 ID:IYrMstWA
444
445それも名無しだ:2005/12/23(金) 18:32:59 ID:EWtYR9mt
あのツンぶりと、一度惚れたら吸い尽くすまで止まらないデレぶりを考えるとMにも好かれそうだ。
446それも名無しだ:2005/12/23(金) 18:44:57 ID:E2+4HtaV
お前は吸い尽くす程度で彼女が止まると本気で思っているのか?
447それも名無しだ:2005/12/23(金) 19:38:56 ID:3+Qr2KgR
カルヴィナは自分が攻めてる時は強いけど、攻められる側に回ると途端に弱くなりそう
448それも名無しだ:2005/12/23(金) 23:36:27 ID:wAwdm7/B
アル=ヴァンに要求されたら、どんな変態プレイであっても嫌がりながらOKしそう。
まあアルはそんな男じゃないだろうが。
449それも名無しだ:2005/12/24(土) 00:41:52 ID:f8Y5f3/y
ジュア=ムがイッちゃうほどのいい男だからな、アル助は。よくもまああんな職場の中間管理職なんてやってられるよ。
450それも名無しだ:2005/12/24(土) 01:09:30 ID:/B8ylHBx
つーかなんでグランドンがあんなにでかい顔できるのかがサッパリわからん。
451それも名無しだ:2005/12/24(土) 10:08:08 ID:LJZ+VtfO
>>449
アル=ヴァン「騎士が民に対しておうべき義務です。部下や上司に恵まれないからといって
職場放棄などしては、どうして眠りつづけたままの民たちに我が生の許しを求められましょう」
452それも名無しだ:2005/12/24(土) 16:19:57 ID:rL5/qJa2
サンタさんへ

ミニスカサンタコスのカルビさんをください
453それも名無しだ:2005/12/24(土) 18:40:16 ID:f8Y5f3/y
>>451
過労とストレスでいつか死ぬな……
454それも名無しだ:2005/12/24(土) 22:27:17 ID:msV1Y8KH
今夜の山猫は眠らない。
頑張れアル=ヴァン。負けるなアル=ヴァン。
455それも名無しだ:2005/12/24(土) 23:03:06 ID:tUaXKvbH
オルゴンソードFモードを見る限り、アル=ヴァンが先にへばるとはどうしても思えませんが何か?
456それも名無しだ:2005/12/24(土) 23:04:23 ID:D3p2fApy
オルゴンソードFモードは砕けるだろ。
457それも名無しだ:2005/12/25(日) 06:37:37 ID:aokSD+y6
砕けたって何度でも生えてくるから問題無い。
458それも名無しだ:2005/12/25(日) 15:28:14 ID:wOlxd1fd
ハッスル中
オルゴンソードFモード発動

カルヴィナ「アァーーーー!」

アルヴァン「う…、ぐぉぁああああああああああ…!!」

パリィーン

カルヴィナ「な…!アルヴァーーン……!」

ニョキリ

アルヴァン「b(*^ー゚)」

カルヴィナ「………。」
459それも名無しだ:2005/12/25(日) 16:06:21 ID:r5j0lXZV
ウン億年の時を生きてきた百戦錬磨の騎士様の前では
二十歳そこそこの小娘なんぞ赤子も同然ですよ
460それも名無しだ:2005/12/25(日) 17:33:46 ID:rFIK0kyA
>>459
アルヴァンはすごいロリコンなんですね
461それも名無しだ:2005/12/25(日) 18:21:32 ID:8sf9C4OY
アル「これが小学校入学の時のカルヴィナです。この頃から斜に構えて物を見る傾向があったようですね」
シャナ「へぇー…」
カルビ「なっ…!? 何見てるのよ! 何、このアルバム…なんで貴方がこんなもの持ってるの!??」
黒アル「…………見てたからさ。ずっとな…」
462それも名無しだ:2005/12/25(日) 18:42:37 ID:Hg69OCE/
スラム生まれで親も知らず、悲惨な少女時代を送っていたカルビは、
なぞの人物の資金援助でまっとうな教育を受けられて、士官学校へも
入ることができたのです。
カルビ「まさか・・・アル=ヴァン、あなたが紫のバラの人!?」
463それも名無しだ:2005/12/25(日) 23:20:03 ID:r5j0lXZV
遠隔式光源氏計画か
464それも名無しだ:2005/12/25(日) 23:29:54 ID:nQdwdISh
つまりアルヴァンの理想の女性はカルビということか
さすがだぜアルヴァン
これでフューリーにまともな人材は皆無
465それも名無しだ:2005/12/26(月) 00:11:22 ID:1LlZEUJ9
つーかアルもなー、シャナが「貴方がいなくなったら私の味方は誰もいなくなってしまう」と言ってるにも関わらず、
「カルヴィナになら討たれてもいい(しかも相討ちでという条件つき)」なんてのたまうお人だからなー。
他のフューリー連中の例に漏れず、ちょっと困った人には違いない。
466それも名無しだ:2005/12/26(月) 01:08:11 ID:HWNt2d9v
>>464
カルビはいい子じゃないか
467それも名無しだ:2005/12/26(月) 08:09:39 ID:PtCCWH6V
カルビ「私はリンクス! ホワイトリンクスだ! お前は私が殺してやる、アル=ヴァン・ランクスゥーーーーッ!!」
アル「くそっ、連合軍の抗体になりきって…! 何がそんなに気に入らないんだ、カルヴィナ!」
468それも名無しだ:2005/12/26(月) 10:23:09 ID:T9bfaGiA
カルビは連合嫌いっぽいけどな。
469それも名無しだ:2005/12/26(月) 21:03:07 ID:92DDWgLI
軍人時代に男関係でトラブルがあったっぽいからね・・・
470それも名無しだ:2005/12/26(月) 22:22:23 ID:1LlZEUJ9
男関係ってどこかにそんな話出てきたか?

軍を辞めたのは、単に軍という組織自体が肌に合わなかったから
…というかクソな上官のクソな命令に従うのが気に入らなかったんじゃないかね。
コルベットなんかと話してる時は嫌悪が思いっきり態度に出てる一方で、
ナデシコの雰囲気はなんだかんだで気に入ってたみたいだし。
471それも名無しだ:2005/12/27(火) 03:07:43 ID:XC7zDyh/
OG3が据え置きで出て、Jを参戦させたらカルビの声が聞ける訳だ。

前にレスついてたが、俺は鈴木麻里子が適任だと思うよ。
472それも名無しだ:2005/12/27(火) 09:21:45 ID:5zzz1bbH
ぐぐってみたらモッコスの声優か。
正直、大根だろ。存在感無さすぎ。
473それも名無しだ:2005/12/27(火) 10:53:25 ID:4/fymHvo
ナムカプではわや姫の中の人もやってるので吹くけどね。>鈴木麻里子
474それも名無しだ:2005/12/27(火) 12:47:39 ID:PmhBnyGT
>473
吹くってどういう意味だ?
475それも名無しだ:2005/12/27(火) 13:06:49 ID:4/fymHvo
アンドロイドのくせにやけに人間くさいツンデレ系喋りなんで、
無機的で棒読みっぽいKOS‐MOS声とのギャップにちょっと笑える。>わや姫

まあそんだけの話。
476それも名無しだ:2005/12/27(火) 15:10:00 ID:KdUm/W3V
>>470
クソな上官のクソな命令ってより、単に自分の気に入らないことをやらされるのが
ムカツクっていう、根本的に軍にあわない性格っぽいと思った。
477それも名無しだ:2005/12/27(火) 17:26:59 ID:XC7zDyh/
鈴木麻里子はアレだ、グリーングリーンの千種先生役が最強だった。
大根ではないとおもうけどなぁ…。
478それも名無しだ:2005/12/27(火) 17:36:04 ID:DqkQt26c
>>476
まあ自分の気に入らないことをやらされるのは嫌だと思うけどね、普通は
それで大っぴらに文句を言うわけでもないし

つか、軍時代の仲間・友人は全員死んでそうだよなあ
その辺置いて自分だけ辞めるのは考え辛い
479それも名無しだ:2005/12/27(火) 18:50:12 ID:KPJmWrYP
そういや4コマに連合軍の少尉に戻ればいいじゃないかと言われたカルヴィナが大声で、

 「ハ ゲ は い や っ !」

と叫んでたネタがあったな。カルヴィナルートはまだ未見なのだが、真空管ハゲが上司だったの?
480それも名無しだ:2005/12/27(火) 19:18:10 ID:06RuRCc/
>>471
カルヴィナの声がアイビスの中の人でもある渡辺明乃嬢の声で再生された
私が来ましたよ。 原因はやっぱり第3次αの中断メッセージでのドスの効いた
彼女の「余計なお世話だよ、大負け犬!」という声だろうか・・・・・・
481それも名無しだ:2005/12/27(火) 19:32:41 ID:dT2+7lpk
アル「憎しみを生む物…憎しみを生む血を吐き出せ!」
カルビ「賢しいよ、俗物が!」
482それも名無しだ:2005/12/27(火) 21:17:20 ID:0W7yysE5
>>479
ゲーム本編にはそういう話はなかった。
もしかしたらカルヴィナもコルベットの指揮下で戦ったことがあったのかも知れないが、
そうだとしても准将と少尉じゃ顔あわせる機会自体そう無かったろう。
483それも名無しだ:2005/12/27(火) 23:28:56 ID:KdUm/W3V
つかゲーム本編じゃ、そもそもコルベットの方がカルビを(直接は)知らなかったでしょ。
部隊編成の際にデータ見て、こいつもと将校か、と思ったというような感じの
描写のされ方だった気がする。
484それも名無しだ:2005/12/28(水) 01:00:50 ID:Xw7HtB7w
准将ともなればその下には数え切れないほどの人間がいるわけで、仮にカルヴィナが指揮下にいたことがあったとしても、
直接指示を下すわけでもないパイロットの中の一人のことなんざトレ−ズ様でもないかぎり覚えてなくて当然じゃね?
パイロット連中の間じゃあホワイトリンクスはそれなりに有名人だったみたいだが。
485それも名無しだ:2005/12/28(水) 01:46:55 ID:+U6pU1qp
声優の話だが、俺は鈴木麻里子が良いと思うんだけど、他にこの人インジャネ?って人いる?
林原めぐみもちょっと良いかも。
486それも名無しだ:2005/12/28(水) 07:00:09 ID:VRWkGfIb
榊原良子以外ありえねぇ
487それも名無しだ:2005/12/28(水) 11:45:28 ID:+U6pU1qp
おばちゃんやんw
488それも名無しだ:2005/12/28(水) 12:08:06 ID:vDDGsVky
ハスキーボイスでクールとけだるさと激情とデレを満遍なくこなせる人なら誰でもいいよ
489それも名無しだ:2005/12/28(水) 12:33:48 ID:G6pp/E6D
つまり若本?
490それも名無しだ:2005/12/28(水) 13:44:33 ID:FhtdA5AV
性別以外は完璧なのだが・・・
491それも名無しだ:2005/12/28(水) 13:57:44 ID:cf9Fj85w
なら若本はアル=ヴァン役で。
492それも名無しだ:2005/12/28(水) 14:07:44 ID:OjHnDa7G
冬馬由美は?
493それも名無しだ:2005/12/28(水) 14:25:11 ID:j1Tk+y8Y
私的には大原さやかが良い・・
494それも名無しだ:2005/12/28(水) 17:19:00 ID:4PAM3UW/
安直だが渡辺久美子を推すのは俺だけじゃないはず…。
495それも名無しだ:2005/12/28(水) 21:15:45 ID:+U6pU1qp
>>494
どんなキャラやってた人?
496それも名無しだ:2005/12/28(水) 21:19:47 ID:8Hdw1UX9
>>495
Vガンダムのカテジナ、ブレンの依衣子姉さんなど
497それも名無しだ:2005/12/28(水) 21:25:45 ID:DX45wZNu
>>488
劇場Zのロザミィのひとは?
498それも名無しだ:2005/12/28(水) 21:48:24 ID:Vo2nXDQP
>>488
小林沙苗かな。シビアで達観してる
かと思いきや情緒不安定なキャラとかも無難にこなせるよ
ヤンマーニ ヤンマーニ ヤンマーニ ヤーイーヤ♪
499それも名無しだ:2005/12/28(水) 23:39:25 ID:Xw7HtB7w
>>498
演技の幅が広い人だよな。いいかも。
500それも名無しだ:2005/12/29(木) 00:14:29 ID:ncitZbdi
カルヴィナ「不幸だわ・・・」
501それも名無しだ:2005/12/29(木) 17:07:49 ID:Qb+/T/r9
>>494
カルビ「光っている花? 覚えてる、アル=ヴァン?」
アルバ「なにをだ?」
カルビ「あなたが花をくれたことがあったわよね?」
アルバ「ごめん、覚えてない」
カルビ「殺す殺す殺す! 死ねよやー!」


なんで俺の中のカルヴィナってこうなんだろう……
502それも名無しだ:2005/12/29(木) 17:27:51 ID:U5iYOSkL
声優はあまり詳しくないが、浅川悠なんかどうだ?
503それも名無しだ:2005/12/29(木) 17:38:32 ID:kIebg86P
声優は全く詳しくないが、バンプレ任せなんかどうだ?
504それも名無しだ:2005/12/29(木) 17:41:00 ID:UzfXzXx5
ナベクミのイメージ皆無だな、俺
505それも名無しだ:2005/12/29(木) 18:58:27 ID:jBujJKKg
声優に詳しくないとそのとき見てたものに影響されるな。
3人娘とかステルヴィアのDVD見たときはそのイメージだったんだが
ほんの2ヶ月ほどでもはやどんな声だったのか思い出せない。
506それも名無しだ:2005/12/29(木) 19:15:41 ID:4g8VGD1U
ときにオリ主人公の声優って、参戦版権キャラと、かぶらないように
選んでんのかな。
507それも名無しだ:2005/12/29(木) 19:44:57 ID:dv4nwXQn
>>506
Fの主人公は参戦キャラのついでに収録したらしい
508それも名無しだ:2005/12/30(金) 14:39:27 ID:Ykyg47yh
身長
フー>カルビ>カティア>メルア>テニア>シャナ


メルア>カティア>カルビ>フー>シャナ>テニア


シャナ>カティア>テニア>カルビ>メルア>フー


メルア>カルビ>カティア>フー>テニア>シャナ
509それも名無しだ:2005/12/30(金) 14:40:44 ID:KPx+yBe6
>>508
まぁ、なんだ。

テニア(´・ω・)カワイソス
510それも名無しだ:2005/12/31(土) 00:02:37 ID:rKfSWeID
シャナ=ミアが乳だけ最下位じゃねぇ!
511それも名無しだ:2005/12/31(土) 00:12:22 ID:tosIYg8p
>>508
シャナ腰は一番上なのか・・・
512それも名無しだ:2005/12/31(土) 00:18:13 ID:7fYYC0pI
まぁずん胴っぽい気はする
513それも名無しだ:2005/12/31(土) 03:56:55 ID:3QRlmhOK
>>508の評価をポイントにしてみた(一位が6点、以下順位が落ちる毎に−1点)
テニア9点、シャナ10点、フー13点、メルア17点、カルビ17点、カティア18点
となるな。
514それも名無しだ:2005/12/31(土) 12:01:27 ID:rKfSWeID
カティアがトップか。一点特化型よりも、高性能でまとまってる方が総合的にトップってな感じだな。
515それも名無しだ:2005/12/31(土) 12:33:01 ID:M/8eIt4z
カルビの真価は太ももにあり。
516それも名無しだ:2005/12/31(土) 16:30:27 ID:zmgfq6mJ
バランスが大事だと言ってみる
517それも名無しだ:2005/12/31(土) 18:57:23 ID:zaj7g7Y4
>>515
むしろ下腹部のあたりのラインがエロい
518それも名無しだ:2005/12/31(土) 23:55:51 ID:OIZuVYPL
>>517
YESだね!
519それも名無しだ:2006/01/01(日) 00:02:09 ID:SE9UR3+m
カルビと初詣行てくるノシ
520それも名無しだ:2006/01/01(日) 00:48:50 ID:WtQhK308
ちょ、俺が岡村と山田風太郎を見てる間に勝手なことを・・・




俺も連れてけ
521それも名無しだ:2006/01/01(日) 02:12:30 ID:PDHGraqX
>>519が神社に血だるまで転がっていたという事件が朝刊に載ります
522それも名無しだ:2006/01/01(日) 02:25:32 ID:YQIebD0x
ああ、言わんこっちゃない……
523それも名無しだ:2006/01/01(日) 03:23:06 ID:SMBNxkXB
咎人>>519に、滅びの光を

  ∠二⌒ヽ lヽ      /!  ノ⌒二フ
<二く 巛 ヽヽ〉´⌒`ヘ'ノ./ 彡 ゝ 二>_ /              _二=─- ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ─=二_
   く二ノ/> ヽi .ノノ))))〉 レ<ヾ二フ○。 ○。/         二 ̄     ‐´             `ヽ    二
     レ'' ヽ |  l:_゚-ノ|lノ⌒へl  /。  。\―_       ̄=二__/                 二二 ̄
  i⌒i⌒i    .ノ /^)!)x)^つ   ―○    ○― ――― __    / ̄ ̄─────── ̄ ̄ ̄ ̄  \
  '⌒'⌒/ヽ-( ゞ/./__jヽ)))-ヘ  。 ○。 。  。   .――――――――――――――☆>>519        ヽ
     リ, リjjノ /ノx!xjヽl ヾルjソi   /。_ ○  二 二        |      ウワアアアアアーーーンンン!!!!!!!     |
                     。  ○ 。ノ\            |l                        i|

星よ集え、全てを打ち抜く光となれ
貫け、閃光
スターライトブレイカー
524それも名無しだ:2006/01/01(日) 08:13:23 ID:l5OUBrgm
>>519はアルヴァン
525 【だん吉】 :2006/01/01(日) 11:09:09 ID:bzyDjqpe
>>523はジュア=ム
526それも名無しだ:2006/01/01(日) 13:33:56 ID:nqrfMPUn
カルヴィナさんは着物も似合いそうだなあ
527omikuji 【510円】 :2006/01/01(日) 15:25:13 ID:4TDK3rYB
やっぱカルヴィナ本は少なかったな…
見つけた中で唯一がテニアとの絡みだけだったし。
528それも名無しだ:2006/01/01(日) 17:32:45 ID:+enGBIkR
>>523
そのドサクサにまぎれて、カルビを連れ出した俺は勝ち組み。
今、となりで雑煮つついてる。
529それも名無しだ:2006/01/01(日) 20:16:43 ID:B+uD/MVF
>>528
あれ?じゃあ俺の隣でみかんの白い繊維を
これでもかと言うぐらい剥いてるカルビはダレダ?
530それも名無しだ:2006/01/01(日) 20:21:43 ID:k3rs6w6E
それも私だ
531それも名無しだ:2006/01/01(日) 22:05:30 ID:nqrfMPUn
どいつもこいつもオルゴンミラージュに惑わされてるらしいな
本物は俺+三人娘と一緒にこたつでUNOやってるよ
532それも名無しだ:2006/01/01(日) 23:03:20 ID:dim3y1jr
>531
カルビ「ロン。ダブリー、トイトイ、三暗刻、ドラ5。三倍満。まからないわよ」
533それも名無しだ:2006/01/02(月) 02:53:56 ID:30HFAHyZ
>>532
総代「絶望せよおぉぉおおぉぉおおぉぉ」
534それも名無しだ:2006/01/02(月) 03:31:28 ID:Gw7g3FTk
>>527
俺メルアスレの住人なんだけど、
カルビさんとメルアの本もあったぞ。
535それも名無しだ:2006/01/02(月) 03:31:50 ID:ld0qWGT8
カルヴィナーだーいすきだー! あ、三人娘も好きだよ。カルヴィナの秘書はカティアで。メルアも捨てがたいがカティアで。
そしてなぜカルヴィナは三人とも引き取ってやらなかったのか。普段は冷静なのにフューリー絡むとキレるカルヴィナ燃え!
エロカッコイイ! ヴぉるぅぅぅ・・・・・ テッカー!
536それも名無しだ:2006/01/02(月) 10:12:18 ID:aWfU5dX4
>>488
篠原恵美

遊び心無くした原素子のイメージが
537それも名無しだ:2006/01/02(月) 10:22:30 ID:enlYbkc9
前期BGMリベンジャーのカットインより後期BGMのカットインがリベンジャーっぽいのはなぜ?
538それも名無しだ:2006/01/02(月) 10:38:18 ID:RrDyrGgS
本物のカルビは正月返上で働いてるので皆のとこにいるのは全てオルゴン。
539それも名無しだ:2006/01/02(月) 11:18:04 ID:mBxdhynP
そいや大晦日はカルビと「男祭り」見てた。

一緒に勝敗予想したんだが、「決まり手」はおろか判定のポイント差
まで見切ったカルビに戦慄をおぼえたよ・・。
540それも名無しだ:2006/01/02(月) 15:47:14 ID:RrDyrGgS
カルビ「なんだか私の偽者が色々なところにいるようだけれど。」
メメメ「はあ…。」
カティア「…。」
テニア「まっさかー!カルヴィナったら正月から自意識過剰だなー。」
カルビ「…、だといいんだけどね。」

それだけの話。ごめんなさい。
541それも名無しだ:2006/01/02(月) 17:20:22 ID:iyfg90yn
カルヴィナの肛門を指でほじくって「汚い穴だなぁ」と罵りたい。
542それも名無しだ:2006/01/02(月) 17:52:36 ID:RrDyrGgS
>>541
カルビ「ひっ…!?」
メメメ「ど、どうしたんですか?」
カルビ「い、いや、何でもないわ。」
カティア「風邪じゃないですか?」
テニア「カルヴィナもコタツ入ったら?」
カルヴィナ「大丈夫よ、何でもないから。」
三人娘「…?」


カルヴィナ「肛門…」


ほんとごめんなさい。
543それも名無しだ:2006/01/02(月) 19:27:03 ID:R0x4vgPf
>>541-542
なんでそこで統夜の肛門をほじくって「アッー!」と言わせないのかと(ry
544それも名無しだ:2006/01/02(月) 21:15:06 ID:RrDyrGgS
メメメ「肛門…がどうかしたんですか…?」
カルビ「(聞こえてたのか…!)し、しつこいわね。どうもしないわよ。」
テニア「肛門…あ、ひょっとしてカルヴィナ、ぢ、なんじゃない?」
カルビ「は?ち、ちょっと何言ってるのよ!」
テニア「な〜んだそうか〜!だったら早く言えば良いのに!ちょうど薬今あるよ、使う?」
カルビ「だから違うって…って、なんで薬があるのよ。」
カティア「…!」
テニア「それはね、カティアが…」
カティア「テニアっ!」
テニア「な…なに?」
カティア「ちょっと話があるの。来てもらえる?」
テニア「え?でも」
カティア「い・い・か・ら!」
テニア「…はい」


メメメ「カティアちゃんにメルアちゃん、どうしたんでしょうか?」
カルビ「さあね…。(なんとか煙に巻けたようね…。)」


ほんとすいません。
545それも名無しだ:2006/01/02(月) 22:16:26 ID:f8DJh3E3
この先、OGに参戦するとしたらデフォ特殊技能は何になるだろう。
まぁ、指揮、リベンジwは確実として、
あとは、ベテランにありがちな「集中力」「見切り」あたりかな?
546それも名無しだ:2006/01/02(月) 22:32:05 ID:JMcfeKay
つ暴走
547それも名無しだ:2006/01/02(月) 22:39:24 ID:YZibpS39
指揮
リベンジ
ガンファイト
ヒット&アウェイ
こんなもんだろ
548それも名無しだ:2006/01/02(月) 22:44:31 ID:XOguA/G+
>>540
>>542
>>544
何気にクオリティが高い件について。
549それも名無しだ:2006/01/02(月) 23:35:19 ID:RfcPg4Yl
>>545
天才は鉄板じゃね? なにしろ設定に「(元)天才パイロット」と明記されてるからなw
代わりに指揮は外れそうだ。
Jでは軍時代のカルヴィナより階級上なパイロットはムウとゲイルくらいだったけど、OGじゃ他に隊長ポジの輩が既に何人もいるわけで、
Jのように民間人を率いるようなシチュエーションでもない限りカルヴィナが指揮をとる機会はあんまりなさそう。
550それも名無しだ:2006/01/02(月) 23:41:30 ID:cYhit0KP
>>532
リーかけで対々なら、それで三倍満じゃなくて四暗刻で役満の方がいいと思うけどな。
551それも名無しだ:2006/01/02(月) 23:44:16 ID:RrDyrGgS
>>548
ありがとう。そしてごめんなさい。

あとカルビは敵の線も捨てきれないと思うんだ。
552それも名無しだ:2006/01/02(月) 23:45:42 ID:8bJmw6dB
階級は中尉にでもして、部隊の先任将校ということにすればなんとかならないかな。
バルザックがムウに言ってたみたいに。
553それも名無しだ:2006/01/03(火) 02:46:58 ID:vpov5qVz
DとかRとかの民間人組を一緒に出せば問題ない
数が少なそうなのは問題かもしれんが
554それも名無しだ:2006/01/03(火) 03:21:57 ID:MI2lDkHX
実戦も経験してる尉官なんだから、指揮があるのは自然じゃない?
555それも名無しだ:2006/01/03(火) 03:26:58 ID:zlR453wP
確かにDやRと共にトロンベ組と行動させればいい感じにハマるかもしれん。
唐突に出てきて美味しいところを持っていく役どころが似合いそうだ。
プッツンカルビをジョシュアやトロンベが窘めるなんていいじゃないか。
556545:2006/01/03(火) 10:20:19 ID:3miz0I8n
>>549
スマソ。忘れてたよ。クーランジュさん天才だったんだw

参戦するとしても、やっぱフューリー絡み以前の状態になると思う。
(最終話エピローグで退役→アルと出会うって感じに)
そのときって、一軍人にすぎないからやっぱ、指揮ないかも・・。

機体も「ホワイトリンクス仕様」
白いカスタム・ゲシュペンストやヒュッケになるような気がw
557それも名無しだ:2006/01/03(火) 11:30:29 ID:jiNhJeKw
>>556
それは最高に素晴らしい案ですよ。
でも白ゲシュペンストはMk-TTと丸被りなのでやはり白ならヒュッケですか。
558それも名無しだ:2006/01/03(火) 12:03:28 ID:x2PGSMM4
OG2のED後だと、カイがスカウトのためにあっちこっち
回ってることになってたような。
J冒頭のプロスさんの役回りとしては打ってつけなんだが、はてさて。
559それも名無しだ:2006/01/03(火) 14:17:46 ID:jiNhJeKw
なら上手くいけばカルビ教導隊か。
みwなwぎwっwてwきwたw
560それも名無しだ:2006/01/03(火) 14:32:54 ID:VrGWcGXX
個人的にはゲシュやヒュッケよりはリオン系が似合うと思う。
J設定ではアーマー乗りだったんでOGではアーマード・モジュールに、というただそれだけのことだがw

オシャカになった赤ファルケンの残骸から使用可能なパーツを移植した、
カルヴィナ専用ガーリオン・カスタムなんてのを見てみたい。
561それも名無しだ:2006/01/03(火) 15:00:57 ID:3miz0I8n
>>560
なるほど。「ホワイトリンクス」っていう異名のイメージからして
リオン系のほうがスマートでハマるかも。
でも、「銀の流星」が居るしなぁ・・
・・そうか。乗せ変えれば>ぇ

私的に、白ヒュッケで黒竜巻の人と連携させたら面白いと思った。
562それも名無しだ:2006/01/03(火) 15:19:08 ID:jiNhJeKw
むしろもう最初からベルゼルートのプロトタイプみたいなのに乗るとかは…。
無理かw
563それも名無しだ:2006/01/03(火) 16:12:28 ID:ga3nMGfK
鏡つながりで、64系機体の開発会社の戦闘機が初期ユニットでひとつ。
(OG2やってないので詳しくは知らんが)
564それも名無しだ:2006/01/03(火) 16:12:57 ID:ECdgJal/
カルヴィナ版ヴァルシオーネ
565それも名無しだ:2006/01/03(火) 18:05:45 ID:fUIzSBn6
>>564
カルヴィナの乳揺れに連動して、ヴァルシオーネの乳も揺れる

そんな、W乳揺れカットイン
566それも名無しだ:2006/01/03(火) 18:17:39 ID:lnWQU0Fa
>>565
それができるなら、リューネでとっくにやってる気がするといってみるテスト
しかし、カルヴィナ型ヴァルシオーネといったら、はかせのOG2四コマネタのようになりそうな悪寒
567それも名無しだ:2006/01/04(水) 13:00:00 ID:vD+EiB2V
・・ヴァルシオン。
ある意味、似合いすぎて怖いw
568それも名無しだ:2006/01/04(水) 14:04:31 ID:PJnrayW7
アル「わかった。カルヴィナにヴァルシオーネのコスプレをさせればいいのだな」
569それも名無しだ:2006/01/04(水) 16:05:29 ID:Mz0DrI6k
「少しきつすぎないか? あれじゃやめる奴も出てくる。戦争中じゃないんだぜ」
「できなきゃ戦場で死ぬだけよ」

「気合を入れろ! 便所の鼠みたいに潰れて死にたくなかったらな!」
「サー! イエス、サー!」

「新兵器の開発…? 何故私が…」
「上の決定さ。ジャンヌ・ダルクに死なれちまっちゃ士気が落ちるってことだろ」
「私は体のいいお人形ってこと…?」

「私には、貴女が死のうとしているように見える」
「貴方には関係ないわ。無駄口を叩いている暇があったら、明日に備えて眠りなさい、アル=ヴァン・ランクス」

「戦線に出したっていうの!? 馬鹿な! まだあの子達に戦える能力なんて無い!」
「口を慎みたまえ、元エースパイロット、ホワイトリンクス。前線には戦力が不足しているのだ」
「あんた達上の奴らはいつもそうやって…!」
「これは戦争なのだ」
「撃たれたことの無い人間がよくもそんなことを…!」

「…みんな死んでいく。…私は何のために彼らに…」
「教官…」
「…………カルヴィナでいいわ」

アドベンチャーゲーム、スーパーロボット大戦J外伝〜ホワイトリンクス〜

「アル=ヴァン・ランクス! 私は貴方を絶対に許さない!!」
「はははっ、運命なんだよ! お前の育てた奴らが死ぬのも、お前が死ぬのも!!」
「カルヴィナ…私は――」
570それも名無しだ:2006/01/04(水) 22:20:50 ID:LZVVTzOt
カルヴィナを無理矢理アナルファックして中出しした後糞のついたチンコを口にねじこんでお清めフェラさせたい
571それも名無しだ:2006/01/04(水) 23:55:33 ID:RwXwbVdy
日λ..  チダルマガヒトツ・・・.
572それも名無しだ:2006/01/04(水) 23:59:06 ID:4WJJUplO
>>570
カルヴィナはうんこしないよ
573それも名無しだ:2006/01/05(木) 00:21:49 ID:LwYd2Cul
カルヴィナはまんこからうんこするよ
574それも名無しだ:2006/01/05(木) 00:53:09 ID:P9P+Tez4
軍時代つーか、アル=ヴァンと出会う以前のカルヴィナはどんなキャラだったんだろう。
J序盤のように周囲に無関心な人だったのか、あるいは64のセレインのようにピリピリした人だったのか。
575それも名無しだ:2006/01/05(木) 01:04:09 ID:Drbzz0uh
セレインって元々は連邦軍中佐の娘でお嬢だったし
一年戦争以前はフツーの女の子だったんじゃないの
576それも名無しだ:2006/01/05(木) 02:48:28 ID:+rPbSTaA
自分の腕をそれなりに鼻にかけた反抗的な性格だったんじゃないだろうか
実際の腕はおいといてジェリドあたりをもう少しプライド低く、心脆くした感じの
アルヴァンと会ってプライド潰されて
恋に落ちたり当時の仲間と一緒にいたりでそれなりに落ち着いて
他に死なれて無気力化
577それも名無しだ:2006/01/05(木) 13:04:38 ID:NKivLR7L
火星に飛ばされたり、ムウのいた部隊の司令官が受け入れをしぶったとかいう話も
出てたからな。エースパイロットなのにこの扱いってことは、かなり上の受けが悪い
性格だったのは間違いなさそう。
578それも名無しだ:2006/01/05(木) 14:08:02 ID:+rPbSTaA
上司に嫌われる性格なのは確かだろうけど
同僚に対してはどうだったのかで180度変わってしまうな。
アシュ(ry社の仲間は気に入ってたみたいだが。
579それも名無しだ:2006/01/05(木) 17:30:31 ID:vjbUV6uk
無能な上司の所為で仲間を失うことを恐れ、無理な命令に反抗したから嫌われたとか?
軍としては実力があるから放り出すわけにもいかず、かといって命令に唯々諾々と従うわけでもない。
ホワイト・リンクスの二つ名は扱いにくく、人に馴染まない猫を暗喩したものだったと。
580それも名無しだ:2006/01/06(金) 00:47:55 ID:HlpylEVa
ジュア=ムに対して「力を弄ぶ輩に武器を持つ資格はない」ってセリフがあったよな?
軍時代にそういう「武器を持つ資格のない」上官がいて、対立があったりしたのかなー、なんて想像してしまう。
まあ上記のセリフは統夜編との共有コピペなんだけどさ。
581それも名無しだ:2006/01/06(金) 05:15:01 ID:Tsq+KCGZ
丼「フュぅーリぃーの技術力は世界一ィィィー!!!!!」






カルビー「やれやれ、実際に開発したのは我々なのに自尊心の高い男だ」





……カルビ丼?
582それも名無しだ:2006/01/06(金) 10:48:21 ID:rf4R7vgH
エースな主人公は上層部に疎まれるってのは、宿命ってゆうか。
YESマンな主人公だと話がおかしくなるだろうし。

前線で共に戦う同僚達の信頼は篤かったとおもう。
おっかない上司と恐れられつつ、部下にも敬愛されてたんじゃ
ないかな。
583それも名無しだ:2006/01/06(金) 12:45:08 ID:3jCLWYXC
カルビ「よく聞けクソ虫ども!」
584それも名無しだ:2006/01/06(金) 14:05:03 ID:qXmXkwpc
ハートマン軍曹かよ。
585それも名無しだ:2006/01/06(金) 20:55:42 ID:Q3vXRcR0
    /ノ 0ヽ
   _|___|_      
   ヽ.|ノl ゚ Д゚ )ノ   下がってろウジ虫ども!
     | 个 |      ホワイトリンクスのクーランジュ少尉がスレ立てをする!
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪
シャナ=>>3ア 3getする前と後に「アル=ヴァンとは他人です」と言え!
フェ>>4テニア=ミューズ ふざけるな!乳揺らせ!胸も減量したか!
>>5ー=ルー 丼の手先のおかま男め!
ジュア=>>6 貴様には血だるまほどの値打ちしかない!
メルア=メル>>7=メイア デブでも食ってろチョコ!
>>9=ランドン タマ切り取ってグズの家系を絶望せよおおおおおお!
紫雲>>10夜 バロンのファックの方がまだ気合いが入ってる!
アル=ヴァン 気に入らないから家に来て決闘だ 朝まで
586それも名無しだ:2006/01/06(金) 22:13:47 ID:J9+tK9Cz
カティアがいねぇw
587それも名無しだ:2006/01/06(金) 23:09:56 ID:cIgsNF0P
>>5ー=ルーって強引だなおいw
これくらい強引でもいいならアル=>>8ンとかでもいいんじゃないのか?
もっとも最後のオチにアルを使いたかっただけかもしれんが。
588それも名無しだ:2006/01/06(金) 23:18:32 ID:yPjBgXCS
カティア=グリ>>2ャールもできるんじゃまいかw
589それも名無しだ:2006/01/07(土) 12:10:49 ID:cpohwZSG
    /ノ 0ヽ
   _|___|_      
   ヽ.|ノl゚ Д゚ )ノ   下がってろウジ虫ども!
     | 个 |      ホワイトリンクスのクーランジュ少尉がスレ立てをする!
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪

>>2ー=ルー         丼の手先のおかま男め!
フェステニア=>>3ューズ ふざけるな!乳揺らせ!胸も減量したか!
>>4ャナ=ミア        3getする前と後に「アル=ヴァンとは他人です」と言え!
>>5=ランドン         タマ切り取ってグズの家系を絶望せよおおおおおお!
ジュア=>>6         貴様には血だるまほどの値打ちしかない!
メルア=メル>>7=メイア デブでも食ってろチョコ!
アル=>>8ン         気に入らないから家に来て決闘だ 朝まで
カティア=>>9リニャール  擦り寄ってくるな!こっちはノンケだ!
紫雲 >>10夜         バロンのファックの方がまだ気合いが入ってる!


こうか?
590それも名無しだ:2006/01/07(土) 14:44:27 ID:YbbQnZ0d
>>589
GJ!!テラワロスwww
591それも名無しだ:2006/01/07(土) 15:19:37 ID:hsfkBGKz
メルアは
チョコでも食ってろデブ!
じゃないのか?
チョコがデブを食ってどうするんだよww
592それも名無しだ:2006/01/07(土) 15:37:20 ID:dRFxnU4r
       _ノ_ノ
     ( ゚∀゚)  
     し  J  冗談を理解できないって悲しいな
     |   |  
     し ⌒J
 
      __ノ_ノ
     ( ゚∀゚ )  
     し  J  NA!
     |   |
     し ⌒J
593それも名無しだ:2006/01/07(土) 15:40:49 ID:POjmsQ5C
>>589
まさかここでバロンの名前が出てくるとは思わなかった。
594それも名無しだ:2006/01/07(土) 18:55:48 ID:BRVlmwK6
>>591
ヒント メルアはデブではない
595それも名無しだ:2006/01/07(土) 22:41:41 ID:kTC5cy7j
焼肉でも食ってろメンヘラ
596それも名無しだ:2006/01/08(日) 10:16:17 ID:6Gi7QGH+
>>592
こっち見んな
つうか、おまいさんは久保スレだろうが
597それも名無しだ:2006/01/08(日) 16:46:03 ID:+7qTESng
攻略本は誤植で作中での表記が正しいと思ってたんだが、
カルビルート38話で黒騎士さんが「アシュリークロイツウェル」って
言ってるんだな。
アシュアリーの方が語感が好きなんだが、ここも誤植なんかねぇ。


そろそろラフトクランズ来るよ(;´д`)
598それも名無しだ:2006/01/08(日) 18:41:38 ID:fy4uJHJh
誤植だろ。Jは誤植ひでえからな。
「総員対ショック体制」とか「人の不幸は密の味」とか。
599それも名無しだ:2006/01/09(月) 13:16:29 ID:+Hl/KQGK
カルビ見てると、中坊時代の国語教師を思い出す。
美人だけど、厳しくて怖い先生だった。
教壇に立つ後姿には、かなりお世話になりますた。>ぇ
600それも名無しだ:2006/01/09(月) 17:35:22 ID:FD3X2vws
中学の時に教育実習で来てた先生(女性)・・・
Gパンの生地が薄かったのか分からんが、水玉模様が透けてた。
同じクラスだった生徒会長は激しく興奮してた。
お前も女なんだから落ち着け会長と思った。

カルビもGパン穿いて教壇に立ってくれ。
601それも名無しだ:2006/01/09(月) 18:23:28 ID:/YSBDYud
>600
いや
そのりくつは
おかしい
602それも名無しだ:2006/01/09(月) 19:02:50 ID:uL1IFgMj
女教師か…生徒には『ミニスカすんな』とか言いながら自分はワカメちゃん状態だった
くそったれな英語教師はいたな。つねに、浮気しているっう噂は流れていたが。


カルビもしないかなぁ…パンチラミニスカ。










そうだ!!アル=ヴァンに頼ませれば いいじゃない!!
カルビのことだ、絶対にする、奴の頼みだったら。
ただし、その頼んだ行為をカルビがアル以外のまえでするか?というところだろう。
603それも名無しだ:2006/01/09(月) 19:19:03 ID:yrTW/Hul
既にしゃがんだらデルタ地帯が露出しそうなミニスカをはいているじゃないか
604それも名無しだ:2006/01/09(月) 19:46:59 ID:2YlNXdLB
色は……ホワイトリンクスの名が示す通りの色だろうな。
605それも名無しだ:2006/01/09(月) 21:19:40 ID:o2CoGhNr
白のヒモパン?
606それも名無しだ:2006/01/09(月) 22:54:43 ID:Wfix5Sos
クマさんパンツは…被るから駄目だな。
607それも名無しだ:2006/01/09(月) 23:46:40 ID:ldNSgg7o
普段はスポーティーなデザインの色気のない下着を愛用してるとみたね。動きやすさ重視で。
その分勝負下着はそれはもうけしからんことになってるに違いないね。
608それも名無しだ:2006/01/10(火) 01:21:04 ID:8kvS4ES4
>607
>勝負下着
スケスケだとか、股わr(以下ふじこ「私の前に出てくるな!!」)
609それも名無しだ:2006/01/10(火) 03:11:28 ID:+k/nNblI
実は下着マニア。

「下着は見せない宝石」とホワイトリンクス氏は語る。
610それも名無しだ:2006/01/10(火) 08:09:18 ID:z3K/xI5F
じゃラメ入りか
611それも名無しだ:2006/01/10(火) 08:56:24 ID:4DSYRPVL
ここで空気を読まずに言ってみる

 『 赤フン 』
612それも名無しだ:2006/01/10(火) 09:01:36 ID:ig+qB+Ak
>>611
スパロボの下半身厨は何故褌をそうまで愛してるのか不思議でならない。
613それも名無しだ:2006/01/10(火) 11:09:43 ID:svWv/a5k
テニア「クーランジュは・・ぱんつなんて履かないよッツ!!」
カルビ「ち、ちょっと何言ってるのよ!」
614それも名無しだ:2006/01/10(火) 22:25:07 ID:mSn2RvTy
メルア「カルヴィナさん、ぱんつ穿いてないって」
カルビ「テニアね?テニアに聞いたのね!?」
615それも名無しだ:2006/01/10(火) 22:32:18 ID:86wgC1Xt
カティア「カルヴィナ、あんまりお腹を冷やすとその、いろいろと大変よ」
カルビ「テェェェニィィィアァァァァァァァ!!」
616それも名無しだ:2006/01/10(火) 23:43:24 ID:4DSYRPVL
ジュア「馬鹿女! お前パン…」

――ばきっ!

ジュア「ぐはっ!? な、何をする!?」
カルビ「黙れ!!」
617それも名無しだ:2006/01/11(水) 11:02:55 ID:IfMwLpjz
アル「だが、そんな君を・・私は愛してしまった・・」
カルビ「ああ・・アル・ヴァン。アル・ヴァァアアンッツ!!」
(・・嬉しいようでかなり複雑)
618それも名無しだ:2006/01/11(水) 12:55:36 ID:AZNVPBCZ
グ=ランドン「カルヴィナ……
 裏切り者、アル=ヴァンの女めが!」
カルヴィナ「グ=ランドン、どうしてあんたは
 否定する事しかしない!?」
グ=ランドン「それは、貴様が下着を着け──」
カルヴィナ「黙れと云うのが、
 解らんかぁああああッ!!」

斯くして、地球の平穏は護られた───。
619それも名無しだ:2006/01/11(水) 13:55:04 ID:GJatODmZ
カルビ「ちゃんと穿いているわよっ!」
テニア「じゃあ見せてよ、カルヴィナのぱんつ。」
カルビ「なっ…!」
メルア「あっ、私も見たいです。」
カティア「私も。」
カルビ「えっ…えぇ〜?」
620それも名無しだ:2006/01/11(水) 17:05:12 ID:AZNVPBCZ
カルヴィナ「べ……別に、
 見せなきゃいけない理由は無いでしょう?」
フェステニア「何云ってんのさ。
 この流れは確実に見せる方向でしょっ!
 いっけぇ、カティア! メルア!!」
カティア「了解ッ!」
メルア「し……失礼しますっ!」
カルヴィナ「うわ、ちょっ……嘘っ!
 縛るなんて無しでしょう!?」
フェステニア「ふっふっふっ……
 覚悟してよね、クーランジュ☆」
621それも名無しだ:2006/01/11(水) 20:44:37 ID:GJatODmZ
カルビ「いや〜〜っ!」

ばっ!

テニア 「…っ!!」
メルア 「わあ…」
カティア「…へえ。」

果たしてカルビのぱんつとは!?
↓オチは任せたw
622それも名無しだ:2006/01/11(水) 20:49:02 ID:tPzZdnOw
テニア「……トランクス」
メルア「……男の人のですね」
カティア「アル=ヴァンってちゃんと名前まで書いてるわね」
カルビ「ゆ、唯一の形見だったから穿いてるだけよ!
     別に生存確認してからも穿いて興奮してるなんてことはないんだから!」
623それも名無しだ:2006/01/11(水) 21:55:49 ID:X3LSdCbF
>>662
ちょwwおまwww

だが本当にありそうで怖いな…
624それも名無しだ:2006/01/11(水) 21:59:04 ID:6XoGQBu6
>>662頑張れ。
625662:2006/01/11(水) 22:35:49 ID:QaJhpxfg
626それも名無しだ:2006/01/11(水) 23:37:07 ID:TETbLMMm
アル=ヴァン・・・大の大人が下着に名前かくなよ、修学旅行に行く学生じゃないんだから
627それも名無しだ:2006/01/12(木) 00:56:09 ID:+YdZlq7E
40億年振りに月から出たから修学旅行気分で楽しんでるんだよ。
知らない物が沢山あるからな。
628それも名無しだ:2006/01/12(木) 01:50:56 ID:oog1XDp7
テニア 「こうなってくると逆に…。」
メルア 「そうですね。」
カティア「うん。」
カルビ 「こ、今度は何よ…!?」
テニア 「アル=ヴァンはどんなの穿いてるのかな〜って。」
カルビ 「っ!ちょっと、何を言って…!」
テニア 「じゃ、行ってくるね〜♪」
メルア 「失礼しますね。」
カティア「大丈夫よ、見るだけだから。」
カルビ 「ちょっ…!せめてほどいてから行きなさいよ〜!」
629それも名無しだ:2006/01/12(木) 02:53:33 ID:n95lDkL3
ぱんつ編はまだ続くのかw
630それも名無しだ:2006/01/12(木) 03:11:43 ID:j7MPkdy9
アル=ヴァンは・・・あまり想像したくないな・・・
631それも名無しだ:2006/01/12(木) 04:07:24 ID:q2IUZ6js
ジュア=ム「アル=ヴァン様は・・ぱんつなんて履かないぞッツ!!」
アル=ヴァン「ち、ちょっと何言ってるんだ!」
632それも名無しだ:2006/01/12(木) 14:11:22 ID:r2JhZ5Hn
カルビ「ああ・・アル・ヴァン。それって・・。
    まだ・・穿いていたのね・・」
アル「君と私の大切な思い出・・。捨てることなどできぬ・・」

それは、二人が始めて契った夜、彼女が穿いていたぱんちゅだった・・。
(喪失の刻印つき>死)

テニア「・・・ヘンタイだね。」
メルア「・・・ヘンタイですね。」
カティア「・・・いえす・みすとれす・・。」
        
633それも名無しだ:2006/01/12(木) 15:02:23 ID:woYv3Ti0


   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
634それも名無しだ:2006/01/12(木) 18:02:07 ID:oog1XDp7
テニア「カツ丼大盛り〜♪」
メルア「肥りますよ?」
テニア「大丈夫、私はいくら食べても肥らない体質なんだ。」
メルア「ほう!じゃあカツ丼100杯食ってもらおうか!!」
カルビ「なに怒ってんのよ…。」
635それも名無しだ:2006/01/12(木) 22:12:44 ID:XNahrRrP
 (:´Д`) <でかぱい・・・・タマラン
_(ヽηノ_ シコシコシコシコ
  ヽ ヽ


 (: ゚д゚)  !!!!
_(ヽηノ_ シコッ....
  ヽ ヽ


 ( ゚д゚ ) 
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ
636それも名無しだ:2006/01/12(木) 23:07:51 ID:ihH29qnM
カルビにはウイスキーが似合いそうだとふと思った
637それも名無しだ:2006/01/12(木) 23:34:12 ID:Dgg+kmV6
>>636
中でもバーボンとかがいいんじゃね
最初はロックで傾けるもののエンジンかかるとラッパみたいな下品な飲み方をして欲しい
638それも名無しだ:2006/01/12(木) 23:38:04 ID:RxYViHHK
ラッパどころか調子に乗ってちゃんぽんを始めそうな気がする
639それも名無しだ:2006/01/12(木) 23:53:34 ID:oog1XDp7
テニア 「あるいあ〜、もうろめらいよぉ〜。」
カルビ 「人の下着盗み見といて何を言ってんのよ。あ、それボトルでちょうだい。」
メルア 「まら呑むんれすか…。」
カティア「なんどもあやまったじゃないのよぉ。」
カルビ 「五月蝿いわね、言っておくけれど、あんたら倒れても帰さないわよ。」
テニア 「うぇ〜。」
640それも名無しだ:2006/01/13(金) 00:06:15 ID:C84mWFlZ
カルビは飲んだら泣き上戸な気がする
641それも名無しだ:2006/01/13(金) 00:08:48 ID:H7Kvgz0z
カルビ「うっ……うっ……なんでヤリ逃げなんてすんのよぉ……アルたんのかいしょーなしぃ……」

メルア「テニアちゃんにサブミッション掛けつつ泣きながら飲んでますよ」
カティア「それより私は瓶の口に這わせる舌遣いに注目したいわね」
642それも名無しだ:2006/01/13(金) 00:12:48 ID:N9NYOohP
なんかやだなぁそんなクーランジュさん。個人的には最後まで大人な飲み方をしてほしい。
643それも名無しだ:2006/01/13(金) 00:59:24 ID:sLSpbyLx
カルビ 「そしたらね、アル=ヴァンたらこんなこと言ったのよ…ってちょっとテニア、聞いてるの?」
テニア 「…わはっ♪」
カルビ 「ちょっともう潰れたの?まだ話終わらないわよ。」
テニア 「ん〜?☆¥∵$@〆ё‰??」
カルビ 「まったく…。他の二人はいつの間にかいなくなってるし…。」


カルビ 「………この子はどんなの穿いてるのかしら…?」

そ〜っとテニアのスカートの中を見ようとするカルビ。

アル  「カルヴィナ、ここにいるのか?」
カルビ 「えっ?」
アル  「あっ…」
カルビ 「………」
アル  「………」
644それも名無しだ:2006/01/13(金) 01:19:02 ID:hPonf36r
テニア「カティア…アタシもう無理だよ…見てられない! どうにかしてあげられないの!?」
カティア「カルヴィナさんは?」
テニア「部屋にいるよ…」

――プシュ

カルビ「あら、カティアじゃない」
カティア「カルヴィナさん…」
カルビ「ねえ、カティア。アルを見なかった? 探してるんだけど、何処にもいないのよ」
カティア「…………」
カルビ「何処に行ったのかしら。私、アルに謝らなきゃならないことがあったの。彼にひどいことを言ってしまったのよ。きっと傷ついているはずだわ。だから早く謝らなきゃならないの。ねえ、カティア、アルを知らない?」
カティア「…………」
カルビ「アルだけじゃなくってジャッキーもアリスもキャシーもいないのよ。誰か一人でも見つかれば、きっとすぐアルの居場所が分かると思うんだけど…みんなに聞いても、知らないって意地悪を言うの。カティア、知らない?」
カティア「…カルヴィナさん…分かっているんでしょう…? アル=ヴァンさんは死んだんです…」
カルビ「…………」
カティア「…オーブの戦闘で…貴女の目の前で死んだんです! カルヴィナさん!」
カルビ「…嘘よ」
カティア「…カルヴィナさん…」
カルビ「貴女もそんな嘘をつくのね、カティア…いいわ。私一人で探すから」
カティア「カル…ヴィナさん…」


そんな酒
645それも名無しだ:2006/01/13(金) 08:56:55 ID:wtZi31TY
。・゚・(ノД`)・゚・。
646それも名無しだ:2006/01/13(金) 10:06:32 ID:hPonf36r
メルア「カルヴィナさん」
カルビ「ああ、メルア。アルが何処にいるのか分からない?」
メルア「アル=ヴァンさんは死にました。貴女が一番よく知っているはずです」
カルビ「…もういいわ。貴女までそんなことを言うのね」

――パンッ!

カルビ「…………」
メルア「いい加減正気に戻ってください、カルヴィナさん。アル=ヴァンさんのことを一番よく知っていたのは貴女なんです」
カルビ「…知らないわ。私は知らない…」
メルア「親しい人に死なれてしまうのは悲しいことです。でも、忘れられてしまうのはもっと悲しいことだと思います」
カルビ「…………」
メルア「ちゃんと思い出してください、カルヴィナさん。貴女の中のアル=ヴァンさんまで否定してしまわないで」
カルビ「…ああ…っ! アル…アル…!!」
メルア「今日はゆっくりしましょう、カルヴィナさん。ほら、お酒もあります」
カルビ「…メルア、それは?」
メルア「アル=ヴァンさんの分です」
カルビ「そう…そうね。…ねえ、メルア。聞いてくれる? アルと私のこと…」
メルア「おつき合いします。カルヴィナさん」

そんな卵王子カイルロッドの苦難
647それも名無しだ:2006/01/13(金) 12:54:40 ID:5zfr+SF3
>>646
そのまま行くと、カルヴィナは最終決戦で死亡。
統夜とメルアの子供になるんかな、うろ覚えだが。
三人娘をウルト=ヒケウに対応させると、誰の子供になるんだろう。
648それも名無しだ:2006/01/13(金) 15:18:33 ID:X8yeIQzc
>>643
気まずい二人モエスw
649それも名無しだ:2006/01/13(金) 16:09:51 ID:R7doTNQH
644と646の元ネタって何?
650647:2006/01/13(金) 16:52:17 ID:5zfr+SF3
違うか。カティアとメルアがイルダーナフか。
テニアがメディーナか。エル・トパックは統夜だろうなぁ。

>>649
ラノベ。>>646の一番下。
651それも名無しだ:2006/01/13(金) 20:01:22 ID:GdfH44ey
カイルロッドなんて、また懐かしいネタを・・・・
652それも名無しだ:2006/01/14(土) 04:44:13 ID:O3FZv5Jh
> 卵王子
懐かしいねぇ…10年位前にハマったなぁ。
そして、未だに読破できていないわけだが。
653それも名無しだ:2006/01/14(土) 04:49:42 ID:T81YI8CA
あの世界の人造人間、出来良すぎ
654それも名無しだ:2006/01/14(土) 12:44:08 ID:E4Vfw5JB
「私、カルヴィナ・クーランジュ。
 百億ドルの美貌をもつ、元連合軍天才パイロット。
 今は、退役してお気楽、契約社員生活♪
 ・・だったんだけど
 おかしな被験体娘につきまとわれちゃったの。
 しかも3人。
 もう、いい加減にして!!」
「まぁまぁ、カルヴィナさん。仲良くしましょうよ〜」
「・・絶対、いやぁああ〜!!」

――新番組「銀盤ホワイトリンクス」

「ブチ殺すのは、この私よ!!」


まぁ、・・なんだ、ごめん。
655それも名無しだ:2006/01/14(土) 15:43:41 ID:fFCsg0Uh
カルヴィナ・[ ]ジュ
656それも名無しだ:2006/01/14(土) 16:51:01 ID:9Qwzxfgj
>>655
空欄ジュ?
657それも名無しだ:2006/01/15(日) 00:11:42 ID:LATYr+q8
俺の脳内設定

・両親とは幼い頃に死別。親戚の家で育てられる。
・パイロットの道を選んだのは早く独立、自活したかったから。
・男以上に女からモテた。
・初体験は酒に酔った勢いで。相手はもう名前も覚えていない、特に好きでもない男。
  後になって激しく後悔する。
・髪を伸ばし始めたのは軍を辞めてから。それまではショートだった。
658それも名無しだ:2006/01/15(日) 00:38:02 ID:lSjO7a3k
あぁ そうだね 素敵だね
659それも名無しだ:2006/01/15(日) 01:17:54 ID:yJRGh18V
カルビには純白のウェディングドレスとか似合いそう
660それも名無しだ:2006/01/15(日) 08:15:20 ID:bE4rfrs1
テニア「わあ、真っ赤なウエディングドレスだね、カルヴィナ。綺麗!」
カルビ「これ、白なのよ」
テニア「え…? でも赤い…」
カルビ「白よ」
661それも名無しだ:2006/01/15(日) 15:25:22 ID:FtvPdG9j
>>660
・・・北斗の拳・・・・・??
662それも名無しだ:2006/01/15(日) 15:53:20 ID:GQ2wc05W
どっちかつーと喪服が似合いそう
663それも名無しだ:2006/01/15(日) 16:19:00 ID:1fnni470
喪服のランデヴー
664それも名無しだ:2006/01/16(月) 05:14:42 ID:w93hDtYM
カルヴィナ「こんにちは、花は好き?」
665それも名無しだ:2006/01/16(月) 11:28:19 ID:wJ8i3C5w
イタいのを承知で聞くが・・おまいらがカルヴィナに着せたい服は?
俺はもちろん、ブル・・

――グシャッツ!!

カルビ「黙れ・・」
666それも名無しだ:2006/01/16(月) 11:43:57 ID:L24kbQJA
黒珊瑚のトゥーハンドの衣装はどうか
カルビ姐さんならあのスラング混じりの罵詈雑言も平気で言ってくれそうな印象があr
667それも名無しだ:2006/01/16(月) 11:49:10 ID:8KUG57Nl
あえて言おう

ゴスロリ
668それも名無しだ:2006/01/16(月) 17:53:48 ID://QJL0sn
黒レザーのライダースーツでお願いします
669それも名無しだ:2006/01/16(月) 20:16:18 ID:NacsV1is
あえて言おう
何も着るな
670それも名無しだ:2006/01/16(月) 23:36:18 ID:A9IimX8P
ああ、ただしチョーカーとブーツはそのままでな
671それも名無しだ:2006/01/17(火) 01:48:13 ID:L3fKQGPM
>>670
お前は俺か
672それも名無しだ:2006/01/17(火) 02:11:25 ID:MCx21yCq
マニアック過ぎるゾ!!やはり黒ボンテージにマスクでオプションにあんなものやこんなもの持たせて・・・
673それも名無しだ:2006/01/17(火) 10:00:38 ID:fuVouvzt
やっぱ、黒系な服が多いようだな。
ゴスロリも結構、違和感なく似合いそうだ。
まぁ、ピンクハウスは死ぬほど似合わんだろうがw
674それも名無しだ:2006/01/17(火) 11:18:46 ID:jgCwdlp4
銀髪だとゴス服普通に似合いそうだよな
675それも名無しだ:2006/01/17(火) 18:24:30 ID:L3OKwA17
フェアリオンSに乗れということか
676それも名無しだ:2006/01/17(火) 18:53:02 ID:l70WyUbA
Gにアルヴァンが乗ってくれるならな。
677それも名無しだ:2006/01/17(火) 19:43:33 ID:9ZyxvJoX
ラト、シャインと一緒に
「ゴスロリ三連星」
678それも名無しだ:2006/01/17(火) 20:00:19 ID:2osCnXAD
そしてぐりにゃ〜が幸せそうに鼻血を含んだな
679それも名無しだ:2006/01/17(火) 23:00:19 ID:fB1d6Itn
ゴスロリじゃなくて普通のゴシック系ファッションじゃ駄目なのか
680それも名無しだ:2006/01/17(火) 23:50:50 ID:pMahYLUj
>>679
ゴシック系がゴッグ系に見えた罠
681それも名無しだ:2006/01/17(火) 23:52:58 ID:zYNZmQLj
          /^\
         /|  /ヽ `、
        / 丿/ ヽ∧ ム
      /' ̄  `、. _|_/  ヽ
    ,ノ´`\ @,、 ヾ0ノ  @ `、    呼んだか?
   「´、    ヽ ≦≧ニニ≦≧| \    
∠´,ノーヾ、ソゝ∨匸コ ,−,[ ̄].| ,、 `フ  
   ゞ彡ヾ, 、_ ,|/´ ̄i i`ヾ-リ'ヽノ`、\
   ゝ/,、ソノ/`ヾ、lヾ/ ̄ヽ´/ヾ/l、⌒ ̄
   /ヾ、,_/ヾ/ /⌒ヽヽ_/, `、 「ヽ \
  /,、_/`´| | /匸_〉 /  \ゝ! |`ヾ゜ ヽ
  |   ,/ ∨⌒i/、/\  ヾ〈 ヽ   7i
  .|0 0ソヾ、/`+' 、 ゝ'\_\ ゝクヾ0|
  ゝo/ヾe')=  ̄ヽ /  ヽ_ヽ" ヾソ、 |ソ
   `´  ヾ/!-/^|」 ヽ、 ヾソ \   `´
      /` -´"_| <_∧|,ーリ´二フ
      イ _Π_ .`、    ヽ__\
682それも名無しだ:2006/01/18(水) 00:38:31 ID:0y+P6mO2
よく出来てるな〜 素直に感動
683それも名無しだ:2006/01/18(水) 01:01:09 ID:m2FYEm9r
カル=ヴィナ・リンクスと書くだけで途端にフューリーに見えてきた。
684それも名無しだ:2006/01/18(水) 01:12:13 ID:wEDlud+t
           ,. ‐''7"ヽ、,.‐" ̄`''o┬、─、
           < / = ,イ      ノ >┴'7 ̄iニ=-、 >>682 後輩を誉めてくれて嬉しいぜ
           `''''7-''i! ! ,,   / "ゝ、-〈  〈   \
             ,'=レ'!,゚ヾvィッ‐'。 ゚ ノ,,\,.,rTi--'''" ̄`
            /ヽノ `i、'r'" rt''''彡'〉 くヘ〈,
            」^、ノ   '┼t'i"L, ‐''ニ ト/^レノ
          /,〉レ' , ‐''"|〉o /''"ハ"ト,/⌒iハ
        ,‐i''´ -レ' ノ-i__i.o〈 /| レ'へノヽ!、
        //  ノ  ∧_人 `'''" /   /ヾノ ヽ、
      /  ,-'   !,_ '-|    ノ  リ /|    l
     ,ヘヘイ 〉   / `l  !  ノ // / i ┌--、|
    ノリ//ノフ  -=┤r-、r'`テ' /  ` /  ヽ   ノ
   ,i/ソソ レ   /ー-'/" ,ワクヘ/Y  ∠',/'◇'ヘ二=-
     //     く__,,/   ノ// ハツ    |   〈
               -='-┤|〈 "ミ、  └==┘
                  レヽ>
685それも名無しだ:2006/01/18(水) 02:39:15 ID:BZddKNaG
カティ=ア
テニ=ア
メル=ア

おお、きれいだwっと思ったらテニアはフェステニアだったな
フェステ=にア

>>665
これで
ttp://moe2.homelinux.net/src/200601/20060115177149.jpg
686それも名無しだ:2006/01/18(水) 02:50:52 ID:8SlHmI9E
フェステ=ニア「そうですね…『N』とでもしておきます」
687それも名無しだ:2006/01/18(水) 05:50:29 ID:rE6dZ9Zx
ちょい流れに乗り遅れたが、カルビはテニスウェアが似合いそう。
ポイントを取ってもニコリともしなさそうなトコに萌える。
688それも名無しだ:2006/01/18(水) 07:29:42 ID:8SlHmI9E
ムウ「ん? このパイロット…カルヴィナ・クーランジュって、まさかあのカルヴィナ少尉か。
   こいつは驚いたな。まだ生きていたのか。開戦からこっち噂を聞かないんで戦死したんだとばかり思っていたんだが」
マリュー「知っているのですか?」
ムウ「知ってるも何も、君だって噂は聞いたことあるんじゃないの? ”ホワイト・リンクス”のさ」
マリュー「養成校の戦技科教官相手に全勝記録をつくったっていう? 腕はトップエース並みでも性格に問題があって
     火星駐留軍に飛ばされたらしいって噂なら、聞いたことがあるわ。それがなぜネルガルに」
ムウ「火星会戦の前にこっちに戻ってきてたんだよ。当時俺のいた部隊に配属されるって話もあったんだが、そん時の司令官が嫌がってさ。
   そのうちに話を聞かなくなったんだが、軍をやめてたとはねぇ」
マリュー「”エンデュミオンの鷹”とどっちが強いんです?」
ムウ「やめてくれよ。見方同士で戦う気はないぜ、俺は」

…もしかしてカルビ、実戦経験してない?
689それも名無しだ:2006/01/18(水) 07:39:23 ID:Z3NhKg1J
1話でプロスさんが「木星トカゲとの初期の交戦で活躍した」と言ってたぞ。
690それも名無しだ:2006/01/18(水) 11:30:09 ID:+UGtpuKT
>>687
「お蝶婦人」ならぬ「白山猫婦人」か・・

まぁ、アスリート系(女性が主流なスポーツ)は
どれも似合いそうだし萌えるな。
691それも名無しだ:2006/01/18(水) 13:23:18 ID:0dtqE9nv
そこでママさんバレーですよ。
692それも名無しだ:2006/01/18(水) 14:08:34 ID:/4/GmikS
そんなにブルマが好きかー!
693それも名無しだ:2006/01/18(水) 15:42:04 ID:CwR+eTST
ナイスブルマ
694それも名無しだ:2006/01/18(水) 15:57:51 ID:0dtqE9nv
>>693
黙れ童貞
695それも名無しだ:2006/01/18(水) 16:20:10 ID:0I4L2NXz
>694
ど、どどど童貞じゃありませんっ!
696それも名無しだ:2006/01/18(水) 16:33:55 ID:/y+amgHt
童貞云々はともかく、もしカルビが処女だと激しく嬉しい
漏れがいる。
697それも名無しだ:2006/01/18(水) 18:20:59 ID:zJmQZWJc
もう上がっちゃってるから・・・
698それも名無しだ:2006/01/18(水) 19:08:46 ID:3o/5hZ50
全くこえー女だぜ
699それも名無しだ:2006/01/19(木) 02:49:20 ID:Af2tVza8
>>688
Jの世界だと、火星会戦の前に火星圏で木星トカゲとの小規模な交戦が発生してたっぽい
700それも名無しだ:2006/01/20(金) 02:07:50 ID:bl1G3TyE
ナデシコの設定はよく知らんが(ググっても詳細な年表が出てこない)、
少なくともJの設定では>>274で書かれてるように、
木星トカゲとのファーストコンタクトからナデシコ出航までの間に
(長く見積もって)1年前後のブランクがある。

カルヴィナが軍を辞めたのがJ本編の半年ほど前として、
対トカゲ戦に従事してた期間は数カ月か、長くて半年ってとこか。
701それも名無しだ:2006/01/20(金) 04:04:10 ID:dISTrOxX
>>681
俺が680なわけなんだが・・・のってくれてありがとよ
702それも名無しだ:2006/01/20(金) 20:45:56 ID:pEnjfbow
                __,,,,,,, _
               .i"....:: ..r;i,.
              ,;" ::: ._,;-┤
              i(○).:i_ 」
           _,,;/;;,,, .::::::::i:|           ,;;二二;;,,
         /" /;;;'";,, `''-、-"      .  ,;;;―┐''―――:::::::;;;,,,,..
        「"::: /:"// `';;,. ヽ       ゝゞ-┤;;;;;;;┌‐┘-‐'''""
        | ("i  i i   /`''-;;,,    ,,,;;;-―ヘ-''""`ソ}} / ̄`;,,
         i  `i::. ヾヽ_./    `'v;,‐''"     ソ_,;;;;ノ~ i  ...:::ヾ     さすがズゴッグだ
         ヾ i:::::..    `''-;,,_,;,◎     ,,;;-‐' ;;-‐-;;,,i  :::::::::i     .誰もグーンだと突っ込んで
          V;;;:::::::   :::::::::::::i `'''―'''',;'"ソ ι''"`;;, ヾi;;,,  ,,;;;i    .くれなくてもなんともないぜ
    ,,,,;::::::::―''"ソ:::::::  ....:::::::::::/"―/,;"       `;  `''';;;;;;;;;i
  -‐''''"~~~`''-;;;;ソ`:::::  :::::::::::/::::::::.:ノ,;"      <''") ,;; ο /:::;;;;;:ヽ,
   ̄ ̄'''''''=-//`''‐-,,,,,,:::::::i;;;;;;;;;;;/;;,i ,;"ノ _  (;,    ,;'' 0 /::,;⌒ヾ.::i
   `'='―'''": ソ:/:::....  `''::/ i;,ヽ-、 ̄i';;, . ∩  `'' ,;ソ ,;ヘ  i;;;;;,ゝ ;;;;;;ヽ;
    """'''"//:::::::::::.... /;;;;;i;;;;;;;;;;,,  ゞ  ∪   ,,;;;/ <,; " i;;;;; :::::::::::..;;;;; ヽ
        `';;へ,::::::::. /;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;, ヽ`;;,,.....,,;;;''/  ,,,;;;-‐''""~`'';;;;,,,,ヽi;;;;ヽ
         i;,  ―'"i:::.i;,;;;i,,;;-''へ   `;,`-",;''",,,;;''"",,,,;;"""~ソ"";;;;;,;  i;;;;;;;
         `;,     i:::i~ ゝ,;-、_ソ  ヾ ̄"   """  ""'''' r;;;;;;;;;;;;;;,, i;;;;;;;;i
          `;,   i:::i ./  /;;;;;,, へ`ゝ...::::::-‐''''""   i;; ヘ;;;;;;;;;  i;;;;;;;/
           ;,,,,;;;-"/`i:i  /;;;;;;;;へ::::::`;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..::/  ソ;;, ノ;;/;
            ((~/  i::::/;;;;;;;;;;;;,,, `;,  `';;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;-''" ,,;;'''" ̄ヽ;;;,,ヽ
:              ゝ" :: i /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,"   ~`‐'"~-‐'''""  ゞ ヽ,;''";;;;;;;,,,,,
            ,;ヘソ /'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ           ヽ::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,
           i"  ::   i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ           .:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,
           i  .:::   i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ           ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
            i  :::  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-''''"              :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
            ゝ.::.  i"""""""""                  ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,
            i ::   i                        `::..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-"
703それも名無しだ:2006/01/20(金) 21:10:23 ID:5ni3LARb
公式HP・・ほんとにOG3きそうだね。
あとは、カルビが出れるかどうか。
704それも名無しだ:2006/01/21(土) 00:01:22 ID:bl1G3TyE
RとD飛ばしていきなりJってこたあ無いと思うが
まあ、いつかは登場してほしいもんだ
705それも名無しだ:2006/01/21(土) 00:14:31 ID:/uWc5bTE
出るのはサルファの連中だと思うが。
706それも名無しだ:2006/01/21(土) 22:16:20 ID:9gjRZJta
カルビさん二週目をとろとろやってるが
一周してから序盤のカルビさんを見るとなかなかグッとくるな
いろいろ気付く事ある
707それも名無しだ:2006/01/22(日) 07:45:45 ID:ak/e3R4J
>>706
ならばその気づいたことを語ってくれ
708それも名無しだ:2006/01/23(月) 12:13:23 ID:Ehiq46fR
結局OGシリーズはα+αシリーズなわけだ
709それも名無しだ:2006/01/23(月) 20:48:20 ID:+a8m3ZjO
過疎ってきたな・・。
今のうちに、カルビとセクースしまくるか。
710それも名無しだ:2006/01/23(月) 20:50:22 ID:owQSC8X2
ラフトクランズ・アル=ヴァン機が発進しますた
711706:2006/01/23(月) 23:26:24 ID:Gqkf+ViH
>>707
今更だが。
気付いたこと自体は大したこと無いんだな、これが。
カルビさん、やる気無いんじゃなくて、びびってるだけじゃね?とか
軍時代のこともかなりダメージあるんだな、とか
気付いたっていうか再確認かな。

そんなことよりメタ構造?っていうのか?
そういうのを考えてシナリオを読むと面白いかなと思った。
アルヴァンに誘われた時とネルガルに誘われた時とは状況が似てるしな。
もしかしたらプロスさんとの会話はアルヴァンとのそれに近かったのかも知れない。
だから、誘いを受けた、とか。
あとカルヴィナのトラウマであるところの火星での戦いとアシュアリーの事件。
この二つを経てナデシコでは大部分の仲間を失わずに済むわけだが、
アルヴァンの死についても同様で、二度の死を経て三度目の正直で彼を失わずに済む。
二度負けの最後勝ち。

まあ、こういう風に見るのも楽しいんじゃないかと思ったわけよ。
712それも名無しだ:2006/01/23(月) 23:56:35 ID:qszLcMJR
なるへそ。面白い見方だな。

Jは結構時間食うから、終盤に着く頃には序盤の細かいやり取りとかあんまり覚えてないんだよなあ。
やり直したら色々発見もありそうだ。
俺ももう1周やってみっかな。
713それも名無しだ:2006/01/26(木) 00:03:25 ID:kI/5M1ap
誰もいない
こたつで丸くなってる山猫さんに悪戯するならイマノウチ・・・
714それも名無しだ:2006/01/26(木) 00:05:48 ID:F/x0lYq9
アルヴァン「血だるまにしてくれる!」
715それも名無しだ:2006/01/26(木) 00:20:02 ID:lW3btWA5
騎士殿、貴方が出るまでもなく>>713はすでに血達磨になってますよ…山猫さんの手で
716それも名無しだ:2006/01/26(木) 01:05:36 ID:4Wf/d3mE
シャー
717それも名無しだ:2006/01/26(木) 11:27:04 ID:Kpt9GCqJ
もし、カルビを実在の女優が演じるなら篠原涼子が
ハマるかな。ドラマ「アンフェア」見てて思った。
718それも名無しだ:2006/01/26(木) 11:31:14 ID:JOHAqWVh
栗山千明だな
719それも名無しだ:2006/01/27(金) 19:57:58 ID:gbcJgoCa
なんかもう『CASTAWAY』がカルビ姐さんソングにしか聴こえない・・・
720それも名無しだ:2006/01/27(金) 21:55:41 ID:EYCvbL/u
「悲しみも喜びも すべて君でできてる」なんてあたりはモロにカルビっぽいな
721それも名無しだ:2006/01/28(土) 08:22:03 ID:yVQYmGH8
バラードかと思わせて、サビは激しくなるところとか。

焼肉食いて〜
722それも名無しだ:2006/01/28(土) 10:26:42 ID:GX0ExG0K
先生「アムロ君?ソヴィエト社会主義連邦最後の大統領の名前を言ってくれたまえ」

ダチ(ゴルビーだよ。ゴ・ル・ビ・ィ)
アムロ「カルビィですか?」


これ一瞬姉さんを想像した
姉さんが共産大国の最高権力者になってたら大変だったろうとも思った
723それも名無しだ:2006/01/29(日) 14:48:18 ID:qHzNuR8H
そうなると血だるま天国かな?w
724それも名無しだ:2006/01/29(日) 15:18:18 ID:4ujkrL7H
ジェリド「カルビ? 焼肉の話かと思ったら…何だ、名前か」
725それも名無しだ:2006/01/29(日) 15:29:32 ID:Y1DWUBBu
キラ「・・やめてよね。焼肉のくせにボクにかなうわけないだろ」
726それも名無しだ:2006/01/29(日) 18:11:11 ID:IrI3JiTO
そういや俺のところのキラはアルに一矢も報いずに死んでいったな
そのあとカルビがアルを討ち取ったが
727それも名無しだ:2006/01/29(日) 20:18:36 ID:HdumS9WV
ボスボロットでラフトクランズ(ジュアっち)を墜としてみた

・・・ちょっと大変だった。もうやりたくない
728それも名無しだ:2006/01/30(月) 01:40:05 ID:APQkvPYx
カルビさんはガンバレル使えるのかね?
>>688を見るにムウの部隊に配属されるかも知れなかったみたいだし
729それも名無しだ:2006/01/30(月) 03:01:26 ID:2XgVlxlh
有線式ガンバレルはニュータイプかもしれないキャラしか使えないから、ニュータイプかもしれないキラやムウはともかく、ニュータイプかもしれなくないカルビさんには使えないだろう
今回はニュータイプかもしれない人しかいなくて、ニュータイプ技能が無いからカルビがニュータイプかもしれない人に含まれるか、あるいは本物のニュータイプかは分からないが、ラウの気配を察知したりしてないからたぶんニュータイプかもしれない能力は持ってないと思う
サイトロンの影響でニュータイプかもしれないキャラしか使えない武器も使えるようになるなら、J本編中のカルビさんになら使えるかもしれない
…自分で書いててウザいわ!!

とりあえずメビウス・ゼロは実質ムウ専用機だから、カルビが配属しても乗るのはメビウスだと思われ
ちなみに設定上は、ガンバレル装備型ストライクもあるみたいだね
730それも名無しだ:2006/01/30(月) 13:55:06 ID:LDGmKp25
種にニュータイプ及びニュータイプかもしれない人なんてのはいません。
UCガンダムが参戦してないJにもニュータイプ及びニュータイプかもしれない人はいません。
種割れ描写については、福田監督が「単なる画面上の演出です、深い意味はありません」と
種本編終了後に公式に発言してます。
なぜ種割れキラたちの戦闘力が上がったか、公式説明は何もありません。

ムウが有線式ガンバレルを使えるのは、単に優秀なパイロットだからでしょ
カルビが優秀なら使えるだろうし、そこまで優秀じゃないなら使えないだろう
731それも名無しだ:2006/01/30(月) 14:12:14 ID:41mIaRfE
ガンバレルに関しては、『空間認識能力』の高い人間が操作可能、という説もある。
自機とガンバレル、そして敵の位置を正確に把握して、そのうえで攻撃を行なうと。
最もあの監督だ、『ムウは最後のニュータイプ』っつー発言もしたらしいし、設定面では信用ならんことが多々ある。
カルビとムウだが、ムウは教官になる予定もあったらしいから、教官仲間になるって意味なんじゃない?
732それも名無しだ:2006/01/30(月) 16:26:33 ID:G4XRtm6h
Gジェネではニュータイプだったっけな
733それも名無しだ:2006/01/30(月) 16:29:15 ID:2XgVlxlh
ムウが最後のニュータイプとか言ってるのに、ドラグーンとかバンバン飛んでいるのを見るとニュータイプ「かもしれない」と言うしかなかった
734それも名無しだ:2006/01/30(月) 17:06:10 ID:e6zglI7B
そういや、第4次やFのときは、オリ主人公ニュータイプで
モビルスーツに乗り換えできたよなぁ・・

>>730
種は少年ジャンプと同じで、設定につじつま求めるのは無駄。
735それも名無しだ:2006/01/30(月) 21:17:46 ID:HSfvoGYn
すれ違いの話題だけど
空間認識能力っていうのは、大脳生理学かなんかの言葉で
脳内で周囲の空間の配置をどれだけ正確に認識できるかってことだな
例えば、車をバックでピタリと車庫入れ出来るかどうかに関係したりするって話だ
ちなみに、統計的に男性の方が優れてる
736それも名無しだ:2006/01/30(月) 23:34:37 ID:23NSnoow
空間認識能力が有ったとしてもガンバレルを動かすには手が足りないよ
737それも名無しだ:2006/01/30(月) 23:38:44 ID:ArG0AMZp
アル「はいはいスレ違い板違い。ここは俺の女のスレだぜ?」
738それも名無しだ:2006/01/30(月) 23:42:28 ID:rHRixgGM
アルヴァンはそんな事言わない
739それも名無しだ:2006/01/31(火) 00:03:11 ID:dauXo3n3
アルはアルでも0080の方だよきっと
740それも名無しだ:2006/01/31(火) 00:06:00 ID:afT2rZzm
じゃあここはクリスのスレなのか
741それも名無しだ:2006/01/31(火) 00:24:20 ID:0x6oI4Yo
かがみんキャラでクリスってとクリアーナの方連想するがね
742それも名無しだ:2006/01/31(火) 00:26:17 ID:wYTTZt8w
クリアーナって誰だ?と一瞬本気で悩んでしまった
ああ、あの愚妹ね
743それも名無しだ:2006/01/31(火) 00:43:59 ID:afT2rZzm
すげえ
誰もつっこまねえ
バーニィカワイソス(´・ω・`)
744それも名無しだ:2006/01/31(火) 00:59:36 ID:z/AdAyuw
バーニィは疲れているんだよ。休ませてやってくれ。
745それも名無しだ:2006/01/31(火) 17:23:31 ID:mdtco78h
>>738
そのとおりだな。
だいたい、カルビは俺の女だし。
746それも名無しだ:2006/01/31(火) 19:50:21 ID:W0m1Vh+F
ん? カルヴィナは私と総代の肉奴隷だが何か言ったか?
747それも名無しだ:2006/02/01(水) 01:24:10 ID:fGtowvM6
肉奴隷と聞いて、なぜか焼肉屋でひたすら肉野菜を焼き続けるカルヴィナ(別名:肉奉行)の姿が浮かんだ。
748それも名無しだ:2006/02/01(水) 01:40:19 ID:/DKjKSsF
>>747
ワロスwwwww
749それも名無しだ:2006/02/01(水) 07:03:32 ID:RM48ChIH
シャナ「お姉さま、ここが雑誌に載っていた焼肉レストランですわ!」
アル「ふむ…なかなか賑わっているようですね」
カルビ「…………」

シャナ「お腹空きましたね、お姉さま。こんなに並んでいるとは思いませんでした」
店員「はい、特上カルビと石焼きビビンバお待ち!」
アル「これが石焼きビビンバか。なかなか美味いものだな…」
カルビ「…!! …ちょっと」
店員「何か?」
カルビ「この特上カルビはできそこないよ、食べられないわ」
シャナ「お姉さま!?」
アル「カルヴィナ!?」
店員「なにを言う! うちの店はたくさんの有名人が認めている味なんだぞ!」
カルビ「ふん、この店にくる有名人は、みんな味の分からない連中のようね!!」
店員「何ぃ!?」
750それも名無しだ:2006/02/01(水) 11:35:53 ID:XfWBngnO
カル岡さーん('A`;)
751それも名無しだ:2006/02/01(水) 16:58:26 ID:khMi450i
もしや雄山は総代・・・?
752それも名無しだ:2006/02/01(水) 19:37:25 ID:cCjNZ3LM
カールビッ! おいしいよっ!
753それも名無しだ:2006/02/03(金) 18:18:54 ID:+S74SQNb
今から一時間以内にレスがなければ>>754の枕元に毎晩フランツおじさんが立つだろう・・・
754それも名無しだ:2006/02/03(金) 18:20:21 ID:H41VcUJ2
フランジってだれ?
755それも名無しだ:2006/02/03(金) 20:36:18 ID:aQ/UN4/L
二分も保たなかったなw
756それも名無しだ:2006/02/03(金) 20:49:04 ID:8X0IqHQb
>>754
質問は具体的に行なってくれたまえ
757それも名無しだ:2006/02/03(金) 21:15:51 ID:wty3BpGa
ぬるぽ?
758それも名無しだ:2006/02/03(金) 21:23:41 ID:8X0IqHQb
ガッ?
759それも名無しだ:2006/02/03(金) 23:20:39 ID:DdDMrEvd
カルヴィナと、フルメタのガウルンって似てるよな。

愛してるぜぇ、カシム〜! って本気で言いながら殺しにかかるところが。
760それも名無しだ:2006/02/03(金) 23:48:29 ID:rBNV1Wqb
全然違う
761それも名無しだ:2006/02/04(土) 02:02:09 ID:pTu+mp5O
>760

特に眉毛が
762それも名無しだ:2006/02/07(火) 05:27:14 ID:aZe4Amm9
今の内にカルビはいただいていきますね。
763それも名無しだ:2006/02/07(火) 05:42:15 ID:wNV4TNlj
>>762
焼肉ですね、どうぞ。それは背骨入りですよ〜^^
764それも名無しだ:2006/02/07(火) 20:41:24 ID:aZe4Amm9
>>763
ここ数日間レスなかったのに…
と悔しがるのも私だ。
765それも名無しだ:2006/02/07(火) 21:25:15 ID:w/qps7yX
返事が無いだけでみんな見てる
カルビの実生活もそんな感じ
人それをストーカーと呼ぶ…!
766それも名無しだ:2006/02/08(水) 03:03:48 ID:4OHMCMPC
名乗る名前など無い
767それも名無しだ:2006/02/08(水) 05:58:59 ID:Slfur7y8
が、どうしてもというなら名乗ってやらんこともない
768それも名無しだ:2006/02/08(水) 06:00:57 ID:Slfur7y8
ふと気づいたら位置的にヤバイので上げせよおぉぉぉおぉぉぉぉぉお!!
769カルヴィナ・クーランジュ:2006/02/08(水) 07:16:57 ID:OYixR4FU
>768
スレのDAT落ちは板内での位置ではなく、最終書き込みからの経過時間
戦場で死にたくなければ覚えておきなさい
770それも名無しだ:2006/02/08(水) 08:31:55 ID:gXZ4iOkx
>>770
教官、では何故保守する時にageという行為がしばしば行なわれるのですか?
771カルヴィナ・クーランジュ:2006/02/08(水) 08:45:36 ID:OYixR4FU
>770
自己レスお疲れさま
しばしば保守ageが行われるのは、元々保守しなければならないほど書き込みの少ないスレを活性化させるためよ
上にあがっている方が人目につきやすく、したがって集客率は多い
それから、一般的な板では捨てキャラハンに返答を求めるのはやめなさい
「○○ウザス」と言われるのが関の山よ
そういうことはキャラネタ板やなりきり板、あるいはキャラハンがネタとして認められている板でやること
レスをつけるにしても「うはwwwwww焼肉乙wwwwww」程度の返答の必要がないものに留めなさい
戦いに出れば一瞬の油断が命取りよ…強くなりなさい
772それも名無しだ:2006/02/08(水) 09:35:19 ID:gXZ4iOkx
了解であります!
以後気をつけるけど、色々ありがとうございました。
773それも名無しだ:2006/02/09(木) 02:17:15 ID:I8qtfgay
死ぬときはカルヴィナの胸で死にたひ・・・ぐふっ
774それも名無しだ:2006/02/09(木) 08:34:36 ID:uqdfBFut
(´・ω・`)やぁ。

ようこそカルヴィナハウスへ。
このカルビは骨付きだから、まず食べて落ちついて欲しい。

うん、「血だるま」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝っても許すつもりはない。

でも、私をファーストネームで呼んだとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「激怒」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐としたスパロボの中で、そういう精神コマンドを忘れないで欲しい、
そう思ったわけじゃない。


じゃあ、注文を聞こうか。
775それも名無しだ:2006/02/09(木) 10:00:54 ID:3cfjWlly
>>774
とりあえずダッカルビ一人前よろしく・・・
776それも名無しだ:2006/02/09(木) 20:06:38 ID:HbceI5eP
いちがつーはしょうがつーで

が食えるぞー
カニバカニバリズムぞー
カニバリズムぞー♪
777それも名無しだ:2006/02/12(日) 00:12:10 ID:Io33lQjM
カルビの髪をサラリと撫でてみたいな・・・
778それも名無しだ:2006/02/12(日) 14:07:19 ID:K/nSVLPT
じゃあ俺は尻をサラリと撫でる
779それも名無しだ:2006/02/12(日) 14:49:58 ID:p26EOw9O
だったら、俺は下腹部に顔をうずめておもいっきり
においを嗅ぐ・・・
780それも名無しだ:2006/02/12(日) 15:40:31 ID:2uB3RLpd
じゃ俺は腋を舐めるか
781それも名無しだ:2006/02/12(日) 22:16:53 ID:It8MTA/Y
四人ほど血だるまになって転がっているなw
782それも名無しだ:2006/02/12(日) 23:15:02 ID:ZtBiQprC
俺は唇を頂く
783それも名無しだ:2006/02/13(月) 18:57:26 ID:a0C9ABko
カル日の後期BGM

めちゃめちゃイイィィィィeeeeeeeeee!!!
784それも名無しだ:2006/02/13(月) 23:01:39 ID:VyhhrNDn
後期BGMは良いが、やっぱりカルビと言うキャラに合うのは
Revebgerだと思う漏れがここにいる。
785それも名無しだ:2006/02/13(月) 23:04:36 ID:VyhhrNDn
追伸
カルビを使うとき、Guardian Angel は50話でアル=ヴァンの心と会話した以降
専用曲にしてる。
あの晴れやかなBGMが似合うのは、やっぱり全部の迷いを振り切った
ラスト3話ぐらいだと思う。
786それも名無しだ:2006/02/16(木) 16:15:50 ID:v9UTpYrG
あげ
787それも名無しだ:2006/02/16(木) 21:26:16 ID:v4t/pwBN
あげるなら何か話題振れ
788それも名無しだ:2006/02/16(木) 22:52:45 ID:IxyJb3m7
カルビの姐さんは何で血だるまが好きなんだろうな
789それも名無しだ:2006/02/17(金) 00:14:07 ID:fnSf+eDz
だるまだから縁起がいいと思ってるんだよ。
当選したら目に風穴を空けるつもりだ。
790それも名無しだ:2006/02/17(金) 00:43:45 ID:+Y89pwRI
アル=ヴァンに達磨にされたから。
791それも名無しだ:2006/02/17(金) 01:15:07 ID:efpw5SCh
達磨プレイとはまた猟奇だな
792それも名無しだ:2006/02/17(金) 09:11:56 ID:+jGTN4NU
――カチャカチャカチャ

カルビ「ちょっと、何なのよいったい!? この手錠と縄は!!」
アル「可愛いよ、カルヴィナ」
カルビ「………………………………ヘンタイ」
793それも名無しだ:2006/02/17(金) 17:37:47 ID:M5eNiIB/
達磨ってゆーか、教官、以外にマグロかも・・>何が?
794それも名無しだ:2006/02/17(金) 19:35:30 ID:+jGTN4NU
アル「カルヴィナ…?」
カルビ「……………ごめん、やっぱり無理」
アル「…いや、いいんだ。気にするな」
カルビ「ごめんなさい…アルは頑張ってくれてるのに…ごめんなさい…ごめんなさい…」
アル「仕方ないさ。また日を改めよう。泣かなくてもいい、カルヴィナ」
カルビ「ごめんなさい…ごめんなさい…」

統夜「あー…二人とも、お取り込み中のところ悪いんだけどさ」
テニア「生魚が食べられないくらいで変な盛り上がり方しないでよね!」
メルア「…カティアちゃん、何やってるんですか?」
カティア「録音」
795それも名無しだ:2006/02/17(金) 19:44:18 ID:wc/EsRaB
>794
この鼻血娘!
796それも名無しだ:2006/02/18(土) 13:51:24 ID:aqRRdUl7
しおらしいカルビさん素敵♪
797それも名無しだ:2006/02/18(土) 18:25:04 ID:RmDl1SYc
塩カルビか
798それも名無しだ:2006/02/18(土) 23:15:47 ID:tiUpPzVO
カルヴィナはオリキャラで一番好きだぁ〜
799それも名無しだ:2006/02/19(日) 19:43:12 ID:XJB1anr7
何気に死神人生だなカルビさん
三つ編みにすればいいんだ

(*´Д`)
800それも名無しだ:2006/02/20(月) 10:21:20 ID:J/8opivL
>>797 美味い……じゃなくて巧いな!
801それも名無しだ:2006/02/20(月) 12:35:26 ID:SM/ej/4r
カルビはネギ塩で頂くべきだろう
802それも名無しだ:2006/02/21(火) 21:32:19 ID:XG5G+QwF
いやいや・・
やっぱり頂くなら生で・・>お下劣オブ・ジ・イヤーです
803それも名無しだ:2006/02/21(火) 21:50:35 ID:4nRtwzym
残念ながらカルビはアル=ヴァンによって調理済みだ
804それも名無しだ:2006/02/22(水) 00:57:43 ID:Qgf+qskP
1周目統夜でクリアして、2周目カルヴィナではじめたんだが、
このお姉さんすげーいいキャラじゃないすか。
なんか一気にJのシナリオ面での俺評価が上がったよ。
805それも名無しだ:2006/02/22(水) 14:37:18 ID:5i3gytLe
>>804が二十話でどうなるか楽しみだのぅw
806それも名無しだ:2006/02/22(水) 23:02:33 ID:4jphKNFv
別に二十話でショックは受けなかったな。
抑圧してたような感じはあったから、漸く爆発したかと思った。
807それも名無しだ:2006/02/23(木) 02:51:55 ID:IpPslCgZ
普通に見ればいいキャラだし
普通に見れば結構いい話
808それも名無しだ:2006/02/24(金) 01:43:00 ID:YUfWopX+
カルヴィナ、カテジナ、アデット、クインシィ
809それも名無しだ:2006/02/24(金) 18:40:42 ID:+7CRz676
トーヤにしてもカルビにしても、今回はちょっとひねりを加えてきたって
感じだったな。
810それも名無しだ:2006/02/26(日) 17:01:20 ID:O4GXiljw
カルビカッコイイよ
811それも名無しだ:2006/02/27(月) 20:15:26 ID:nML/bffx
Jはとりあえず4周目。統夜とカルビを交互にやってるわけだが。

アルヴァンの背景を知ることが過去の払拭には一番大きかったのだろうけど、
そういったことを受け入れることができるようになる、
鍵となったのはネリーとの会話なんだろうなぁと思った。
原作に則った勇がブレンを理解するというイベントに、
併せただけのエピソードなんだろうけど、ブレンパワードが見たくなった。

一緒にネリーの家に飛ばされた三人娘の1人も役目あったんだな。
三人が会ったことが変わるきっかけと、
それは好転であることをしっかりと認識させるという。

まあ、このスレに書きこむくらいだから贔屓目はあると思う。
812それも名無しだ:2006/02/27(月) 20:43:25 ID:7mX2Mx6a
第二次αでも主人公はネリーの家に飛ばされてたな。
813それも名無しだ:2006/02/27(月) 22:47:43 ID:JMRm8oKt
構造的にクリソツなイベントだけど、ニルファのはなんかネリーがキモかった。
814それも名無しだ:2006/03/02(木) 04:27:09 ID:1gLiZvgg
最初の分岐で初めてAAルートを選んだんだが
何気にカルビに優しくされるキラに嫉妬
815それも名無しだ:2006/03/02(木) 21:00:37 ID:rD/voLak
カルビの犬になりたい・・・
816それも名無しだ:2006/03/04(土) 02:46:22 ID:Qj4yv07S
>>811
俺もブレンを見たくなりTUTAYAに突撃したが、最終巻しか置いてなかった
仕方がないのでソレだけ見た・・・



電波が強すぎますた⊂⌒~⊃。Д。)⊃
817タツ:2006/03/06(月) 16:39:02 ID:R1l/tWM+
>>816
「TUTAYA」じゃなくて「TSUTAYA」ですねw
僕の家の近くのTSUTAYAにはブレンもダンクーガもレイズナーもテッカマンもありませんorz
818それも名無しだ:2006/03/07(火) 00:37:21 ID:d7P0IhI4
(多分)県内で一番デカイTSUTAYAにゼオライマーが何故か一巻だけしかありません。萌え冥王が堪能できねぇ
そして何故かテッカマンは初代からブレードUまで全部あるという不思議
まあ、冥王はキズステで全話見たけどな
819それも名無しだ:2006/03/07(火) 11:53:50 ID:oxZhdC7F
マオとのからみが良かった。
ネコ同士。
820それも名無しだ:2006/03/07(火) 12:34:19 ID:r95DwT39
なんかTSUTAYAって微妙なラインナップが多いよね。
コンバトラーあるのになんでゼオライマー置いてないんだよ
orz
821それも名無しだ:2006/03/07(火) 12:36:50 ID:k3jHT9PZ
ゼオラよりコン・Vの方がメジャーな作品だとは思うけどな
822それも名無しだ:2006/03/07(火) 12:48:03 ID:KsfsiioW
最近「ガン×ソード」見て、カルビのCV:井上喜久子ってのも
いいかもしれないと思った俺。
823それも名無しだ:2006/03/07(火) 12:54:42 ID:vTsWE65V
>>819
猫のマオで某酔拳使いを思い出したのは俺だけだろう。
824それも名無しだ:2006/03/07(火) 18:33:21 ID:hz+XWZjs
直撃地獄拳 猫(マーオ)くんの事ではなさそうだな
825タツ:2006/03/08(水) 22:00:00 ID:2cJp2cRD
>>821
まあ・・・ゼオライマーはOVAですから仕方ないんじゃない?
見たこと無いですけど・・・。
826それも名無しだ:2006/03/08(水) 23:32:20 ID:4aq9GacA
>>823
何その2作目にシャアの声で
「若さ故の過ちか」
「未来を作るのは老人ではない」
「坊やだからさ」
等の台詞を吐く犬がいるRPG。
827それも名無しだ:2006/03/09(木) 04:40:29 ID:ujPAq/Oa
ところで、>>169のいう主人公って誰?
828それも名無しだ:2006/03/09(木) 09:44:27 ID:Q60jr6Y5
>>827
ラウル・グレーデン。Rのハズレ主人公。
829それも名無しだ:2006/03/09(木) 10:53:55 ID:J/7RB1PE
しかしまあカルビ姐さんはアル=ヴァンに騙される前から性格捻じ曲がってたっぽいね。
士官学校で凄かったけど性格悪いから引き取り手無くて火星に飛ばされたとかムウが言ってたし。
830それも名無しだ:2006/03/09(木) 12:40:53 ID:MDgAmhat
性格悪いっていうか上官受けが悪かったんだろ
831それも名無しだ:2006/03/09(木) 16:16:51 ID:VfuJeds5
つーかJ本編でも別にねじ曲がってない
832それも名無しだ:2006/03/09(木) 16:26:58 ID:+iYx8DKg
姐さん真っ直ぐだよな
むしろ真っ直ぐすぎることが問題
何があろうと直線突撃
833それも名無しだ:2006/03/10(金) 01:53:15 ID:X2wwBPBA
上官の評価としての「性格に問題がある」ってのはもっぱら
「やる気がない」「反抗的」「協調性がない」ってことだからな。
カルビはやる気はあっただろうし、ゲーム開始後もあんな状態なのにやることは
ちゃんとやるって感じだったし、まあ「反抗的」というのが飛ばされた理由じゃないか。
あとはわりと怒りやすく暴力的っぽい(血だるま発言と、20話より)のでカッとなって
上官殴ったりしたとかね。
834それも名無しだ:2006/03/10(金) 02:30:05 ID:T7b9P+1K
女隊員が上官に絡まれてるのをたびたび助けてたとか
835それも名無しだ:2006/03/10(金) 02:31:39 ID:tpnXmNA3
カルビたんのあの性格って、どこまでが元からのもので、どこまでが月の事件の影響で
ああなっちゃったものなのかがけっこうわかりづらいよね
836それも名無しだ:2006/03/10(金) 13:01:59 ID:g8MIbMza
表面的にやる気ない(月事件での鬱)アル=ヴァン登場からのキレ具合(複雑な心境を怒りに絞って捌け出す)その後アル=ヴァン依存(自分の心と向き合った時と今までのキレの反動)
多分それ以外の部分が元。仲間思いだったりするのとかあまりそこら辺やあんまり他人の心の深いところとかに口に出さないところとかでもはっきりさせることはきちんと言うところとか意外と一貫してた気がする。
837それも名無しだ:2006/03/10(金) 14:50:55 ID:g6LONJ4u
だな、結構しっかりしてる
だからこそ無能な上司とかには平気で衝突していきそうなイメージが
838それも名無しだ:2006/03/11(土) 23:48:39 ID:9b1qhLSw
カルビ姉さんがカラオケいったら
やっぱりcocco歌うのかな
839それも名無しだ:2006/03/12(日) 00:04:32 ID:uLGyzu5A
東京事変だな
840それも名無しだ:2006/03/12(日) 23:16:53 ID:I65t9qyi
酒が回ってくると、中島みゆきを熱唱しそうだ。
恨みつらみを込めて歌い上げて…周りドン引き。
841それも名無しだ:2006/03/12(日) 23:20:56 ID:kQBTSpQo
事変というよかむしろ椎名林檎だな
本能とか歌ったらやばそうだ
842それも名無しだ:2006/03/13(月) 00:36:00 ID:bnN+c7jS
ええええええぇ俺の中のカルビ姐さんは隠し芸大会で華麗にレニー・ロスネスを弾きこなして周りをびっくりさせる人なのに。
843それも名無しだ:2006/03/13(月) 15:26:27 ID:G3lehqJ1
華麗にピアノを弾きこなしてほしい
844それも名無しだ:2006/03/13(月) 15:48:29 ID:p5HL45GW
華麗にハニワをひき殺してほしい
845それも名無しだ:2006/03/13(月) 15:54:15 ID:c5Kp65qa
死ねぇ!!
































まさか俺は釣らr(ry
846それも名無しだ:2006/03/13(月) 22:29:20 ID:rOsJM7U7
オカリナ

カルビ「そうね…人間のやることがクリーンじゃないのよね…」
847それも名無しだ:2006/03/14(火) 00:46:15 ID:N3W0IgGH
>>729
統夜「ボルシチがありましたよ?」

カリーニンの奥さんの。
848それも名無しだ:2006/03/14(火) 01:12:29 ID:YRvWh4rH
3人娘は旅行中
アルヴァンは外交で出張








欲求不満で統夜を襲うカルヴィナ(*´д`)ハァハァ
849それも名無しだ:2006/03/14(火) 10:07:17 ID:mor/JAAD
>>843
それ何てタマ姉?
850それも名無しだ:2006/03/14(火) 11:35:26 ID:Lpu1S3Ex
>>848
ちょっと待て、それは三人娘がいたらそっちを襲うということなのか?そうなのか?
851それも名無しだ:2006/03/14(火) 13:10:13 ID:GmqRY/sg
おねぇさんなカルビはどっちもイケる人です
852それも名無しだ:2006/03/14(火) 17:31:44 ID:rouw1P6N
カルビ「いいのかい?ホイホイついて来ちまって・・・私は女だろうと構わず食っちまう人間なんだぜ?」


こうですか?わかりま(ry
853それも名無しだ:2006/03/14(火) 18:42:42 ID:bWUQNOnE
今、カルビ姐さんがメリケンサック装備で>850-852の始末に向かった模様です。




に、逃げて!!どこか遠い場所に逃げて、>850-852!!
854852:2006/03/14(火) 19:08:54 ID:rouw1P6N
俺、無事に逃げ切れたら故郷に帰って結婚するんだ。
お前たちも招待するから来てくれよな
855850:2006/03/14(火) 19:57:53 ID:22miXDEV
そうだ、黒メルアなら意外と受け気質の姐さんも大満足だ。

メメメ「かるびさんどうしたんですか おんなどうしなのにへんなことかんがえないでください
    むねばっかりみてるのしってるんですからね おとこのひとよりしせんがいやらしいです へんたいですよね」

さて、明日はあいつの誕生日だったな。俺ちょっと逃げてくるからプレゼント見ててくれよ。
なに、すぐ戻るさ。そんなに心配するなよ。
856それも名無しだ:2006/03/14(火) 20:26:14 ID:GmqRY/sg
>>853
そんなに神経質になるなよ。彼女は俺が何処に住んでるかなんて知らないんだから。
おや?誰か来たみたいだ。ちょっと待っててくれ、俺が見てくるよ。
857それも名無しだ:2006/03/14(火) 21:49:05 ID:+BdwkqJ2
>>854
死亡フラグ立っちゃいましたね。
858それも名無しだ:2006/03/14(火) 22:52:24 ID:m93gKcOy
>>854-856の合同葬儀場はここですか?
859853:2006/03/14(火) 23:57:21 ID:bWUQNOnE
>858
おいおい、勝手にヌッコロスなよw





ん?何だ、このプレッシャーは?
860それも名無しだ:2006/03/15(水) 11:29:38 ID:hG1B9wPU
>>850から続くこの流れにワロタwww
861それも名無しだ:2006/03/15(水) 22:11:11 ID:YQgDnZc8
>>848
それなんて人妻ショタ食いAV?
862それも名無しだ:2006/03/16(木) 06:47:20 ID:xseo80IU
>>860
笑うなよ(笑)。カルヴィナが見てる。
863それも名無しだ:2006/03/16(木) 09:32:19 ID:3wbhWU5d
カルヴィナ様がみてる
864それも名無しだ:2006/03/16(木) 13:18:21 ID:jIi5kYAD
カルビ「私を誰だと思ってるの? 私は、カルヴィナ・クーランジュよ!」

アル「カルヴィナさまーーー、ばんざーーーい!」
865それも名無しだ:2006/03/17(金) 22:22:33 ID:qQ5y6cM3
最終兵器カルビ
866それも名無しだ:2006/03/19(日) 18:34:06 ID:CfIMblb8
カルビ舞う
867それも名無しだ:2006/03/22(水) 20:11:37 ID:zqcgbCMl
カルヴィトンハンマー
868それも名無しだ:2006/03/22(水) 20:14:51 ID:zqcgbCMl
すまんageちまった
869それも名無しだ:2006/03/22(水) 23:33:23 ID:gnIcDYGB
カルヴィナース
870それも名無しだ:2006/03/23(木) 00:05:44 ID:O37EgFXh
カルヴィンブリザード
871それも名無しだ:2006/03/23(木) 00:29:05 ID:eqrVLXEH
カル=ヴァン
872それも名無しだ:2006/03/23(木) 01:26:46 ID:py4QsPSM
>871
キレっぷりではカルヴィナに勝るとも劣らん人だな
873それも名無しだ:2006/03/23(木) 01:30:23 ID:O37EgFXh
>>872
それジュア=ムじゃね?
874それも名無しだ:2006/03/23(木) 11:47:28 ID:mbA5viBi
ジュア=ムって武道ではアル=ヴァンの弟子で、ロボット戦ではカルビの教え子じゃん。

なんでカルビの方にだけ似てしまったんだろう…
875それも名無しだ:2006/03/23(木) 12:16:25 ID:kooDS9Ju
カルビ菌に感染してしまったから。
一粒でオルファンの生活十年分のヒステリーを発症。
876それも名無しだ:2006/03/23(木) 12:45:26 ID:t/CnJ/iM
むしろアル=ヴァンが魅力的すぎて、それに囚われてるのがジュとカルビ。
877それも名無しだ:2006/03/23(木) 13:05:43 ID:JWidNAeo
カルビの教え子はみんなジュア=ムみたいな性格だったりして
878それも名無しだ:2006/03/23(木) 13:39:32 ID:wZH5WiuA
何でもかんでも性格にするなよ
879それも名無しだ:2006/03/23(木) 13:48:37 ID:mbA5viBi
>>876-7
つまり開発チームは漏れなくアル様LOVEだったと言う事ですか。
お互い牽制し合うから余計ギスギスしたキャラになるとか。

880それも名無しだ:2006/03/23(木) 14:21:16 ID:IrpHIXBv
というかジュアムとカルビは全然似てない
881それも名無しだ:2006/03/23(木) 15:20:39 ID:AO2g8UYz
むしろジュア=ムはD坊そっくり
882それも名無しだ:2006/03/24(金) 02:16:03 ID:2tha1Xyu
黒メルアに調教されるカルビたんマダー?
883それも名無しだ:2006/03/24(金) 16:44:27 ID:aTeyxeKo
乗り換え後カットイン乳揺れ
に擬音つけるなら

カルビ→ブルンブルン
メルア→タプンタプン
カティア→ユッサユサ
テニア→プルプル

(^ω^)ノ
884それも名無しだ:2006/03/24(金) 18:25:22 ID:dknekVuU
服装がエヴァのミサトっぽく見えるのは漏れだけ?
885それも名無しだ:2006/03/24(金) 18:45:33 ID:D1zNKZGL
お前だけ
886自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/24(金) 22:13:36 ID:at4zhG2N
じゃぁ乗り換え後より乗り換え前のカルビの方がキョヌーだと思うのは俺だけか
887自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/24(金) 22:17:18 ID:SgwEJofB
ヒント:姿勢
888自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 08:36:47 ID:mUlxFS1D
台詞集ないか?
889自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 14:50:25 ID:0ol/T96O
890自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 15:58:42 ID:Sy3kv2Gf
>>886
三人娘に毎日揉まれていればでかくもなるさ
891自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:51:52 ID:+428u1fE
クーランジュの成分解析結果 :
クーランジュの49%はツンデレで出来ています。
クーランジュの23%は気合で出来ています。
クーランジュの22%は毒物で出来ています。
クーランジュの4%はかわいさで出来ています。
クーランジュの1%は運で出来ています。
クーランジュの1%は希望で出来ています。
892自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 00:29:41 ID:lPagjEFt
大体あってる
毒物はもうちょっと少なめな気もするが
893自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 06:58:36 ID:Ka/kb6IE
希望が1%というのが切ない
0%より切ない
894自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 08:26:10 ID:ghTaObT/
結局ツンの頃はアル=ヴァンぶんなぐってすっきりしたしデレに転じた後はよりを戻したし
なんだかんだで姐さんの希望はかなってるわけだから1%くらいおおめに見てよ。
895自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:29:16 ID:+dn6hKvp
そういえば今日、RPG最萌に出るとか出ないとか
896自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 08:03:57 ID:KkzJnFuW
見に行ったら2票しか入ってなくて泣いた
しかも投票コメントが「おっぱい」とか「揺れますね」とかそんなのしかないよ!
897自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 10:16:32 ID:mTtUBB53
「とか」っていうか、それで二票全部じゃねぇかw
898自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 11:06:43 ID:+dn6hKvp
ま、厨人気は低そうだしねぇ
つーか勘違いされすぎだからな、シナリオも性格も
899自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 04:57:18 ID:YsY4Lksz
>>898
そのせいだろうか?やたらとカルヴィナの出る同人が少なく発見しだい手に入れる自分
少ないから好き嫌いできないし
900自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 16:12:16 ID:bwopwqaT
いいキャラだと思うけどなぁ
901自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 16:12:46 ID:NuaMxzZd
トーヤにしてもカルビにしても、ひねってあるから人によって評価は幅あるよね
902自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 19:37:04 ID:5v0Z338s
事件によって男性不信に陥り、ずっと傍にいてくれた3人娘に特別な感情を抱くようになり、
やがて百合に目覚めてくれればよかった
903自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 20:53:17 ID:Yt0ci6EW
そしてアル=ヴァンはジュア=ムと(オルゴンソードFモード
904自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 10:25:18 ID:eNeWOB8U
久々にageてみる。
そしてカルビのCVはコスモスの中の人で良いよ。
905自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 10:27:05 ID:pjgfdsqZ
>>902
J発売当初は3人娘とカルビの百合を邪魔したアル=ヴァン死ねとか言ってる奴がいたなw

すぐに地雷女に引っかかって(´・ω・)カワイソスになっていったけど
906自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 10:49:47 ID:kVZTXMGA
勝手に見当違いな同情されるとは、アル=ヴァンも大変だな
907自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 15:14:41 ID:6TLN3VkL
ネリーブレンのシナリオでカルビとカティアの愛情はMAXに
908自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 22:22:29 ID:CJFr9M5Q
事件のせいで厭世気質になり

アル=ヴァンがでてきて人間不信に陥り

仲直りして一応の決着はつけたが、恐怖心が残っていたので

愛の証として首輪をつけてもらうことで決着がついた



カティア「…そのチョーカー変わってますね?」
カルビ「そう?」
909自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:15:33 ID:vnEC4iSa
そんなカルビ姐さんは認められん。
910自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:56:06 ID:CJFr9M5Q
アル=ヴァンとのクールな関係に悩んでいる姐さん

一念発起してネコミミモードで「ご奉仕するにゃん」な姐さん

たまたま遊びに来ていたシャナに見られる姐さん

止まった時間の中でいろいろなことがよぎる姐さん

ネコミミモードなまま部屋の隅で軽く体育座りな姐さん
911自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 00:16:49 ID:Nf1t2DYv
なんでおまえはそういうキモイのばっか考え出すんだ
912自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 04:45:31 ID:ccnj6ucR
だが、それがいい。
913自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 08:10:34 ID:iLGpPIAr
いや全然良くない。
使いたい台詞があるからって後先考えずに書き込むなよ。
914自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 16:49:19 ID:PYQxcSfi
俺のほうがもっとキモイ妄想ができるぜ
915自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 17:11:32 ID:WhP8Ynox
いやいや俺が俺が
916自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 18:24:37 ID:L4MBN1To
ここはオレの出番のようだな?
917自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 20:20:27 ID:PfKLUr5d
フッ、お前達は下がってな。ここは俺にやらせてもらう
918自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 23:09:30 ID:FRvnzo9X
誰でも良いからさっさとやれw
919自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 23:29:50 ID:gd4hu8U7
ジュア「いや、この前教えてもらったんですがね。四月一日ってのは地球じゃ嘘をついてもいい日らしいんですよ」
ふー「…………そう」
ジュア「だから俺はあのバカ女に…っと、通信か?」
統夜『ジュア=ム。今からすぐにその場を離れるんだ』
ジュア「は? 何だ? 何言ってるんだ?」
統夜『確かに俺はお前にエイプリ…フールの話…した。で…言っ…い…嘘と悪…嘘…ある…だ』
ジュア「おい。よく聞こえないぞ!? いったい何が…?」
統夜『サイ…ガーピー…の共し…ガガーピー…ザー…』
ジュア「な、何だよ? 統夜=セルダ・シューン? い、いやだな…何だか寒気が…」

――ゴゴゴゴゴゴゴゴ…

カルビ「こんにちは。ジュア=ム・ダルービ」





後にフー=ルー・ムールーは語る
「ステッキで人を撲殺する魔法少女を見たのは、あれが最初で最後でした」と
920自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 00:57:53 ID:LSO5NU9n
魔法少女というにはいささか無理のある年頃じゃn
921自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 01:49:59 ID:MSZ4tg5f
          ____
       |<三`'ヨ′
      _/6|ー廿┤     クーランジュ様、>>920への用意ができました
    /l ̄ KL.三.」 ̄h
.   / |   レ兮y′/ l
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..」_
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三 オルゴン'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二」
        0」            0」
922自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 05:25:24 ID:4CJrTOLO
不意打ちでカルビのおっぱいを揉んだら、
悲鳴一つあげずに無言でぶん殴られそうな気がする
923自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 06:03:22 ID:jiQRnWWe
>>921
カルビ「そんなものいらないわ。この手で血だるまにしてやるから」
924自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 12:54:01 ID:vbzH1dAe
カルビたんのオッパイ揉みたい
925自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 12:56:30 ID:RoXd8OdF
スーツ姿のカルビさんに踏みつけられたい
926自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 13:33:56 ID:jCjLCQDC
ヒールでぐりぐり踏まれたい
927自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 15:24:39 ID:B2HqvCB3
こぶしで血塗れにされたい奴はいないのか?
928自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 19:25:17 ID:9iaXcUKv
なんかバゼットと被ってないか?
929自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 19:36:06 ID:RoXd8OdF
誰だよ。
930自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 21:18:42 ID:WlQBlySz
>>922
抱きつかれて「きゃっ!」とか言うくらいだから
悲鳴ぐらい上げるだろう

その後は血達磨
931自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 21:20:30 ID:1Ukdacyl
ORAP!!
932自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 23:06:30 ID:cEgY4Fej
>>929
バゼットハウンドだろ。
933自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 23:10:53 ID:U5+H6UFw
>930
さすがツンデレ

それにしてもカルビは千鶴さんとかぶる

乳以外は
934自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 23:28:26 ID:HGePYKAs
いや、あんな偽善者と(ry
935自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 00:08:51 ID:pu4qGs0g
思わず「きゃっ」と言う可愛らしい悲鳴をあげてしまい
照れ隠しに血達磨ですね?
936自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 00:27:46 ID:GRXqoUxh
「忘れろ忘れろ忘れろ〜!!」の台詞は外せない

そのカルビの流星拳を全てと笑いながら受け止めるアル=ヴァン

カルビ「忘れろっ! 忘れて! 忘れなさいって言ってるでしょ!?」シュバババババ
アル「そんなに気にしなくても、可愛らしい悲鳴だったじゃないか」パシパシパシパシパシパシパシ
カルビ「い、言うなぁっ!」ドドドドドドド
アル「わははははは」ガキガキガキガキガキガキン



統夜「ゴクリ…あの二人なんかすげえな…」
テニア「うん…なんかすごい…」
937自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 00:41:16 ID:91BiVyRG
アル様はあれでカルビの怒りアタックをさらっと流し続けられる凄い人。

「貴様は私が殺してやる!!」
「はいはい」
「逃げるな、戦え!!」
「いい子だからもう少し待ちなさい」
938自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 00:51:40 ID:GRXqoUxh
なんだかんだ言ってカルビもアルの言うことだけは聞いてるしな
939自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 06:28:56 ID:LZOplwZc
別にさらっと流しちゃいなかったろ
カルヴィナもアルヴァンの言うことだけ聞くわけじゃねぇし
940自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 10:16:34 ID:icvd8r2s
さらっと流すというか、どんな時でもカルビさんをガッチリ受け止めてくれてる感じ。
父性的っていうのかな。そんな印象がある。
941自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:31:16 ID:47WlaY8Z
なんだかんだでお似合いな二人だったよ
もうちょっとカルビの心境の変化とかを丁寧に描写してたら、
もっとよくなってたと思うんだが
942自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:48:25 ID:e8A9+pzI
馬鹿言え、カルビ姐さんとお似合いなのは俺だけだ
943自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 15:58:05 ID:AsoRrneu
>>942
お似合いかどうか判定してやるから、顔写真、普段着姿、年齢、職業、年収、趣味をうp
944自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 00:28:36 ID:mLUiESJj
>936
アルと姐さんのやりとりを見て一瞬、JOJO第三部を連想した。
945自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 01:35:00 ID:Tuwb2l4U
カルヴィナは好きだけどアルヴァンはあんまり好きくないんだよなぁ、俺
自分が戦いたくないからと言ってパイロット能力を奪ったり
「君がこんなに苦しむとは思わなかった」とか寝言言い出したり
なんか描写を失敗してるような気がする
946自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 03:04:19 ID:AjVwgjDE
そだね。カルビの心の動きは納得できるんだけどアルヴァンの方はどうもねえ。
アレだな、自分の興味の無いことにはとことん冷淡な奴なんだな。
947自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 03:37:36 ID:ucMt3Bld
半端に未来がみえちゃうからだ、と好意的に解釈してみる
948自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 10:35:57 ID:ssUslloN
まあアルヴァンからしたら他に選択肢はなかったんだろうけど。
もう二度と自分達と関わることがないようにパイロット能力奪ったのに、
まさか実験体ともどもポンコツ試作機に乗って戦場に現れるとは流石に予測できなかったんだろう。
949自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 13:19:59 ID:OQWFZs7Y
なんと さいきふのうにしたはずの カルヴィナがあらわれ
ちだるまに したそうに こっちをみつめている

せっとくしますか
・はい
・いいえ
950自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 13:52:21 ID:MSX9Cjul
>>949

はい
951自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 13:55:12 ID:+TAN11Ez
カルヴィナ自己中過ぎだろ

他人には厳しいくせに自分には甘いし
死んだ仲間達の事忘れて後半アル=ヴァンに夢中

こりゃDQNだわ
952自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 17:28:11 ID:ssUslloN
どのへんが他人に厳しくて自分に甘いんだ?
さっぱり思いあたらんな
953自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 18:21:58 ID:w1ElCkAE
あと死んだ連中に負い目があるから、アル=ヴァン殺して自分も死のうとしてるんだよ
954自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 22:23:24 ID:LEBa/AAj
むきーってキレてたけど地球ほっとけないからしょうがないから付き合ったげるわよって言ってるし別に自己厨ではないよね。
955自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 01:03:13 ID:Y8ApeY3U
それ他のスレにも張られてるコピペだぞ
956自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 01:16:31 ID:2LaVJZyM
つべこべつべこべと!
なんで素直にごめんなさいと言えんのだ!
957自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 05:24:31 ID:eFkUL5m2
ごっ、ごめん・・・なさい・・・・・・
958自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 07:33:37 ID:mn3YwNqh
そんなことはどうでもいい!
新スレを立てることを950が忘れたというのなら、960がその責を担う
べきである!

それはそれとして、カルビたんはキラの心配までしてたし、しかもアキト以外では
唯一ヤマダのことをガイを呼んであげた素敵人なので、同考えても自己中ではありませぬ。
自己中ではありません
959自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 16:16:41 ID:Q7Af3be0
Dボゥイにイチャモンつけてた割に自分はフューリィに対して暴走気味なのが気になったな
960自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 17:54:53 ID:jQzL4xb2
仮にあの時点でDボゥイに対し何も述べる所がないとしたら、部隊の他の連中の命を預かる立場にある隊長格の人間としてどうかと思うが。
実際、作中でも隊長格としての立場からの所見しか述べていないわけで、あれをイチャモンと呼ぶのは酷な話だ。
20話以降も同様の発言があったなら流石にアレだが、そんなこともなかったし。

ところで本当に次スレは>>960でいいのか?
今のペースなら>>970>>980あたりでいい気がするが。
961自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:26:26 ID:2LaVJZyM
むしろ他人に後ろ指さされないほどの完璧人間なんて、CCAアムロくらいしか見たことないんだが
カルビのあれはキャラとして普通だろ

とりあえずよく分からないけど、うちのカルヴィナ機晒しときますね

12周目(カルビ8周目)
名前:ブルーディスティニー(ヴォルレント)
武器:
ビームザンバー
ザンバスター
ビームムラマサブラスター

よし、>960、次スレよろ
962自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 19:44:10 ID:kV+osALt
いや、今のペースなら980で十分だろ
963自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 20:28:07 ID:Hxu06JIq
980超えると油断してると落ちるから、余裕を持って970の方がいいと思う
964それも名無しだ:2006/04/10(月) 20:34:17 ID:CbaTjIJw
>>961
カルビや木原の場合は「怖くて後ろ指を指せない」って感じだな。
965自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 21:52:26 ID:mn3YwNqh
カルビは別にフューリー相手でもキレてるだけで戦い方自体はあぶなっかしくないし
20話直後でも戦闘はフツウにしてたし。

まあ、キレてるとサイトロンシステムの関係でうまくサポートできなくなる、みたいなことは
メルアか誰かがいってた気もするが。

木原はおっかないよな。マサトに見えていつ豹変するかわからんし、機体のパワーがフツウ
じゃないからその場で敵にでもなられたらとんでもないことになるし。
怒ってたナタルも結局たいしたことはできなかったみたいだしな。マリュがいつものように
とめたのかもしれんけど。
966自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 22:48:59 ID:2LaVJZyM
カルビ←→アル
ナタル →マサキ
967自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 23:58:13 ID:APIAKpyh
      死ねええぇぇぇ
ジュアム    →    Dボゥイ
         ←
      うおおぉぉぉ
968自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 00:53:28 ID:4uZIsNti
ワロタw
969自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 01:20:45 ID:+5SCXmD2
まねしてみた
      ぬいぐるみ風情がぁぁぁ!
ジュアム    →    ぼん太くん
        ←
      ふもっふもっふ!
970自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 15:08:15 ID:DL7t/gVp
次スレ立ててくる
>1のカットインと限定テレカ画像はNot Foundなんで削るぞ
971970:2006/04/11(火) 15:13:48 ID:DL7t/gVp
次スレ立てた

スパロボJのカルヴィナたんは怒りカワイイ 3キレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1144735884/
972自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 21:17:17 ID:68yhqKlc
乙だ!
973自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 02:01:28 ID:VTLxTPFp
さてと、ジワリジワリと真綿で首を絞めるように埋めていくか・・・
974自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 02:14:42 ID:LYDkavfu
_| ̄|      =
↑>973
975自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 13:43:15 ID:LYDkavfu
_| ̄|      =
↑>974
976自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 15:08:13 ID:PDzKtLnh
_ト ̄|      =
↑>975
977自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 15:25:43 ID:G4crynjW
_ト ̄|      =
↑>976
978自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 17:09:23 ID:pDGUlZr2
  ___
_ト○|
↑>977
979自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 20:26:03 ID:EOqgZFxS
  ___
_ト○|
↑>979
980自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 20:33:25 ID:LYDkavfu
_


      |


   ̄


   |

           ○

↑ジュア=ム
981自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 20:26:08 ID:yRHmAAjd
982自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 22:37:07 ID:mPuTeDP3
なんかエラいことになってる
983自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 23:07:20 ID:Xqmw/wXo
エロいことになっていけばいい
984自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 23:57:00 ID:ffKeFSHD
カルビ姐さんなら俺の腕の中でエロいことになってるよ?
985自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 00:53:26 ID:uUmbUCYk
>>984
よく見ろ、それはボブ・デービットソンだ。
986自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 17:23:23 ID:tr521j7s
とりあえず俺は、カルビの作ったカリカリのおかゆを食べるぜ
987自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 20:30:21 ID:H75f/6Rb
とりあえず俺は、カルビで作ったカリカリのおかゆを食べるぜ
988自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 20:50:17 ID:hJIGOCT4
とりあえず俺は、めんどくさいこと言わずにカルビを食べるぜ
989自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 20:52:32 ID:ABiQfPgJ
そう、とりあえず俺は、カルビを食べるぜ
990自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 20:54:54 ID:Piwze/ix
かるび うま
991自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 22:25:48 ID:gPzTOSzz
じゃあ俺は焼けた肉をお前らの皿に取り分けておくぜ
992自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 22:31:33 ID:WXikqPCP
じゃあ俺は肉には目もくれずカルビを性的な意味で食べるぜ
993自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 01:05:26 ID:7E3ZNo3z
>>992
はいはい、エロネタ使えばいいってもんじゃないから
994自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 01:08:15 ID:p/aq2rly
どうせ新スレ立ったあとの埋めネタだからエロでも良いんです
995自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 01:14:13 ID:RYNz+pwJ
性的な意味で→オーガニック的なもので

問題無い
996自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 01:22:48 ID:MsPk5Mx7
じゃあ俺、カルビに不意打ちキスしてくるよ
997自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 01:33:25 ID:FRhvADQt
残念、それは私のおいなりさんだ
998自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 11:11:18 ID:sM1lDeEP
じゃあ俺、カルビとコサックダンス踊ってくるよ
999自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 11:21:27 ID:KUTcsefV BE:141470126-
999なのでカルビと寸止め三昧だ
1000自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 11:25:13 ID:XWH1YdgB
1000だったらカルビはおれのもの
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛