魔装参戦についてあくまで冷静に考えるスレ参式

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
まあ、冷静に語ろうよ。



前スレ
魔装参戦についてあくまで冷静に考えるスレ弐式
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1125850637/l50
今後の魔装機神参戦について冷静に考えるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1124358600/
2それも名無しだ:2005/10/10(月) 15:30:55 ID:GhEqX3by
>>1サイバスター乙
3それも名無しだ:2005/10/10(月) 15:32:08 ID:yA658+6N
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
4それも名無しだ:2005/10/10(月) 15:36:05 ID:srkRLZfi
(ノ∀^)9m
5それも名無しだ:2005/10/10(月) 15:59:40 ID:yA658+6N
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:31:10 ID:a+sfQShv
>>1
7それも名無しだ:2005/10/10(月) 22:04:51 ID:EksECjZb
>>1
残念ですが、私に命令できるのは私だけなのです。
8それも名無しだ:2005/10/11(火) 13:35:53 ID:SgBjBxja
冷静に考えると、使い辛い作品だな。魔装。
キャラも事件も重要な事の大半は異世界の向こう側。
9それも名無しだ:2005/10/11(火) 15:13:13 ID:wxbo3pxm
ウィンキーがLOEの続編が作れないのはマサキ等の主役格の版権を
バンプレストが持ってるって事なのかな
だったら全く新しい世界を作ってバンプレで新作を・・・・・・  無理か
10それも名無しだ:2005/10/11(火) 18:28:03 ID:excwnyBt
まあ全てはOGの今後の展開についての、
魔装ライトファンと寺田魔装受け入れ組
VS
アンチと阪田信者と寺田叩き屋の嫌がらせ
しだいダニ。
おれは前者を応援。
11それも名無しだ:2005/10/11(火) 19:11:12 ID:pcSAUovt
「ファン」「組」
「信者」「屋」
印象操作乙
12それも名無しだ:2005/10/11(火) 20:04:02 ID:wxbo3pxm
>>11
受け入れ「屋」・・・?
叩き「組」・・・?

何処の国の言葉ですか?

>>10
寺田シュウは緊急処置的キャラらしいから、本来は阪田と変わらないんじゃないの
チカが喋るようになればαシュウのキャラは維持できないと思うし
13それも名無しだ:2005/10/11(火) 20:12:14 ID:20votXiP
印象操作はよくないので俺が頑張ってみた。

魔装ライト屋と寺田魔装受け入れ屋
VS
アン屋と阪田屋と寺田叩きチの嫌がらせ
しだいニダ。
おれは前者を応援。 11は後者を応援っぽい。


>>12
機体設定を見る限り、グランゾンのインフレだけはガチ。
SRXに対してのイングラムポジションにするつもりだったのかも。
14それも名無しだ:2005/10/12(水) 19:12:20 ID:90YMIn4x
某冥王さまとシュウのガチンコ対決が見てみたいのですが。
15それも名無しだ:2005/10/12(水) 20:54:55 ID:MrWmawzk
>>13
機体設定っつても無茶なのは他とかわりゃしない。

個人的には、キュベレイ・ハマーンみたいに中ボス
で出て後半仲間入りが良い。
16それも名無しだ:2005/10/12(水) 21:13:03 ID:mEPCRFMb
>>14
マサキ「シュウ!てめえ!」
シュウ「やれやれ、あなたもしつこい人ですねえマサキ」
17それも名無しだ:2005/10/12(水) 22:11:24 ID:YZk3BeHZ
ケイサル・エフェスの怨念攻撃にシュウのも含まれてたりして
18それも名無しだ:2005/10/12(水) 22:19:28 ID:Laj6A8MM
ヴォルクルスは含まれてるだろうね
19それも名無しだ:2005/10/12(水) 23:00:04 ID:GE9OZFkY
>>16
そっちのマサキとシュウのガチンコ対決も見たい。
つか、本来こっちが本命になるはずなのに・・・orz
20それも名無しだ:2005/10/12(水) 23:05:10 ID:YZk3BeHZ
wikipediaのグリリバの項目の魔装関連読んだが...
正直子供っぽい
でも内心はグリリバと同じようなこと思ってる自分

あとゼロカス...
21それも名無しだ:2005/10/13(木) 14:12:31 ID:IZKh7frs
>>16
笛のお兄さん

二代目ケンシロウ
22それも名無しだ:2005/10/13(木) 19:41:17 ID:xi7kfUhw
グリリバは大きい子供だから
23それも名無しだ:2005/10/15(土) 15:52:29 ID:aA5WySsF
悪い人ではないんだろうが
色んな厨クオリティが高すぎるんだ
24それも名無しだ:2005/10/15(土) 18:01:15 ID:tbv+baMI
もう魔装はOGシリーズ以外では出ないのかな?
サイフラッシャーな俺は魔装が出ないと寂しい
25それも名無しだ:2005/10/15(土) 19:23:00 ID:jOM7BgIK
オリの使いまわし自体が最近は無いしなあ。
唯一やってたαシリーズも終わっちゃったし。
26それも名無しだ:2005/10/16(日) 02:41:09 ID:i18FjSi2
OGからも消えて欲しい
27それも名無しだ:2005/10/16(日) 11:56:56 ID:QT98zz9D
>>26
 いや、おまいさんがSRWを止める方が確実
28それも名無しだ:2005/10/16(日) 16:11:31 ID:mzcO9DAl
旧第二次からのスパロボの顔...と言いたいところだが、最近は出ない方が多いしな
ていうかほとんど出てないな
出てないスパロボやれよって感じ>>26

寺田はともかく、バンプレ上層部は少なくとも糞ウィンキーとのわだかまりが解決しない限り、
魔装にはシビアな目を向け続けるだろうな
まぁ解決してもあまり未来がある気がしないのが悲しいところだが
29それも名無しだ:2005/10/16(日) 16:40:04 ID:Nn5MIXBY
実際、今の技術でLOEをリメイクすると言っても
あの等身でグリグリ動かさないといけないのは
激しく大変そうな気がする。
かといってSDにしたらファンが怒りそうだし。
30それも名無しだ:2005/10/16(日) 20:27:10 ID:mEC5J2uV
関係ないけど
コードエイジコマンダーズのスレが
α外伝で魔装厨の暴れた時のような状態になってて笑えるんだが。
31それも名無しだ:2005/10/16(日) 20:40:25 ID:z/AgoU4/
あれって何か原作的なもんでもあるの?
32それも名無しだ:2005/10/16(日) 23:30:31 ID:aJ1/tPmE
マサキ・ランドール・ザン・アニサキス
33それも名無しだ:2005/10/17(月) 01:37:23 ID:433FdzEZ
魔装が出るっていうんでサルファ蹴ってα注文した。数年ぶりのスパロボで楽しみだがこれでスパロボ、というかゲーム卒業しようと思っているノシ
34それも名無しだ:2005/10/17(月) 13:05:18 ID:36a/aAVk
どっちかっつーとαより外伝の方がいいと思うが・・・。
35それも名無しだ:2005/10/17(月) 14:20:11 ID:KyHOXjw1
外伝は外伝で、シュウ以外はいるだけ参戦に近いからなあ。
戦闘アニメだけ録画して堪能するのには向いてるかも。
36それも名無しだ:2005/10/17(月) 20:21:41 ID:Wdpc7FLV
一応、中間ボスもラスボスもシュウだし
外伝もやっとくべきだろ
37それも名無しだ:2005/10/17(月) 20:50:25 ID:q/RyFmWO
つーかプリシラのクルクルは堪能すべきだろ
38それも名無しだ:2005/10/17(月) 22:40:07 ID:kA3mSK1u
>>37
誰その双子の母
39それも名無しだ:2005/10/18(火) 00:12:50 ID:HRJ+GjyO
α外伝は俺の好き名F91が参戦しなかったのが唯一の心残り
サルファ?そんなもん買ってませんよ
40それも名無しだ:2005/10/18(火) 17:38:29 ID:sCkQCprj
>>39
ニルファに参戦してますよ、ビルギットさんが

>>38
素で間違った、プレシアだった・・・・・・ orz 
41それも名無しだ:2005/10/20(木) 08:34:25 ID:GCoGvoj6
過疎化しましたね
42それも名無しだ:2005/10/21(金) 06:27:00 ID:3oj6ExTS
煽りが消えればこんなもんだろう
元々他の魔装スレに比べて伸びすぎだったし
43それも名無しだ:2005/10/21(金) 11:40:24 ID:D6thX5l3
オリキャラうぜえスレと同じぐらいの時期に廃れたね^^
44それも名無しだ:2005/10/21(金) 22:27:11 ID:3I8+jBn1
所詮魔装などその程度だったということだろ
ま、ここまで魔装が廃れたのはファンの自業自得だ、同情の余地はないな

などと煽ってみるテスト
45それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:04:11 ID:sHIs1N7j
とりあえずいるだけ参戦でも据え置きで…ってなー。
OGシリーズでお茶を濁しつつ、古きウィンキー時代を…っと。
46それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:07:39 ID:BcxZjDBl
スパロボがウィンキー時代みたいになるくらいなら、
魔装の復権は諦める。
47それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:12:51 ID:42LNKV5+
アレだな。俺が魔装嫌いなのはウィンキーの臭いがこびりついてるからだ。
48それも名無しだ:2005/10/22(土) 19:49:29 ID:JafCmjFH
マサキと甲児が親友という設定があったな
コンプリのディスク2にマサキが甲児の名を呼ぶボイスがある
逆は無いけど
おそらく作品の枠を超えた初めての声付き掛け合いではなかろうか
49それも名無しだ:2005/10/22(土) 20:08:19 ID:zYW+v4HB
αでリュウセイとマサキの親友設定が作られた事に対して、
マサキの人気を利用してのイメージアップとか叩いてた魔装信者もいたなあ。
そういう見方をするなら、マサキだって甲児の人気を当て込んでたと言えるのに。
50それも名無しだ:2005/10/22(土) 22:23:53 ID:NaTHfFnt
この過疎っぷりで即レスって・・・・・

本当に粘着してるんだな、この人
51それも名無しだ:2005/10/22(土) 22:39:16 ID:PPh1oDmL
俺、初めてやったスパロボがEXだから魔装には
思い入れがあるな。リメイクで良いから出ないかな。
52それも名無しだ:2005/10/22(土) 22:45:56 ID:bnOUxOyq
そろそろサイバスターもデザインをリファインするか、パワーアップするべきだと思うんだ。
出ればだけど。
53それも名無しだ:2005/10/22(土) 23:58:20 ID:CWhmPJJp
取りあえずユニットとしての性能もグランゾンのライバル張れるくらいになってもらわんとなぁ
54それも名無しだ:2005/10/23(日) 00:29:30 ID:VpE0Boos
グランゾンの方を落とせばどうか。
ネオグラは基本的に敵前提だろうから置いておくとして。
55それも名無しだ:2005/10/23(日) 02:25:40 ID:LANeyHtL
>>53
別にそれはZZガンダム1機でキュベレイが落とせない!ってのと同じ話だろ
魔装やサイバスターは優遇されるべきとでも思ってるんだろ?
56それも名無しだ:2005/10/23(日) 04:17:18 ID:ZYt4MC3L
個人的にネオグラの絵かっこいいから好きだから、
そろそろサイバスターもネオサイバスター的な新ビジュアルになって頂きたいと!
57それも名無しだ:2005/10/23(日) 09:50:31 ID:slc6AoJW
58それも名無しだ:2005/10/23(日) 09:51:26 ID:M3A8jgI0
>>56
よしアニバスターだな
59それも名無しだ:2005/10/23(日) 10:39:08 ID:qy0LFIyZ
>>55
別に>>53はライバル張れるくらいに、とは言ってるが1機で落とせるぐらいに、とは言ってないぞ。
ZZは、強力なMAPもあるし、最近はHMCフルパワーも有るから、1機でキュベレイ落とせない
までもそれなりに強いじゃん。
それに対して、サイバスターは、まずサイフラッシュでおしまいの一芸野郎だ。

まあ、それで十分な気もするけどな。金稼げるし。まさに財布ラッシュ。
60それも名無しだ:2005/10/23(日) 11:27:38 ID:dFQo3Sw0
工エェェ(´Д`)ェェエ工 サイフラッシュ無くてもアカシックとかコスモとか
精霊憑依とかある時点で十分強いじゃんwそれをZZと比べて弱いとは…流石魔装厨
61それも名無しだ:2005/10/23(日) 13:19:14 ID:9AEwni/K
>ユニットとしての性能もグランゾンのライバル張れる
ってのはどうしても「互角のユニット性能にしろ」といってるように見えるな
まぁEXのシュウ編グランゾンと互角なら大したことないけど
62それも名無しだ:2005/10/23(日) 13:50:28 ID:Yve/xUIC
確かにそう見えるな。
味方用データの時は互角に近くして欲しいとは俺も思うが。
63それも名無しだ:2005/10/23(日) 14:09:07 ID:U0dF8fRT
強い敵が味方になると弱くなるのはスパロボの十八番だし、
グランゾンも味方になったら弱体化してサイバスターと同じくらいになるんじゃね?
そもそも最近のスパロボは一部の機体除いて横這いだからね。
心配しなくても大丈夫じゃね?
64それも名無しだ:2005/10/23(日) 15:36:39 ID:Yve/xUIC
確かにそうだな。
LOEやαの時の印象が強かったが、
あれはNPCと言っていい参入期間でしかなかったからわざとあの性能なのかもしれん。
3次・EX・4次は味方用データではサイバスターと大差なかったんだった。
65それも名無しだ:2005/10/23(日) 15:54:39 ID:52ImKUHt
>>60
いや充分強いってのはさすがに違うだろ。
運動性、装甲が微妙なので結局避けないし脆い。
武器は色々そろってるがこれはってものは追加武器の乱舞の太刀くらいのもので
あとの武器は弾数なり攻撃力なり射程なりがどれか微妙でどうにも使いにくい機体。
武器一括改造で救われる機体のはずだが
魔装出演作で唯一採用されてるα外伝では地形適応の悪さとパーツ数という別の問題がある。

マップ兵器が弱体化した最近ではまさに好みで使う機体。
別に強くしなくていいがこれ以上弱くはしないで欲しい。
66それも名無しだ:2005/10/23(日) 16:03:30 ID:jb/jjOhX
これ以上弱体化はしないけど登場もしません
67それも名無しだ:2005/10/23(日) 16:13:01 ID:52ImKUHt
すかさず嫌味入れんなよw
68それも名無しだ:2005/10/23(日) 17:27:13 ID:U+Knvm5c
アンチがウザいから出れるなら魔装系の弱体化は別に問題ないね
大体、今のスパロボは愛情でどうとでもなる仕様だし

でも機体弱体化の代わりにファミリアのサブパイロット化とかすればチョット癖の有る
4魔装でもユニットとして面白い使い方が出来るけどなぁ。まあ無理だろうねぇ
69それも名無しだ:2005/10/23(日) 19:45:08 ID:54X3MBCO
>ファミリアサブパイ化
いきなり強力キャラになるミオと、何か微妙なヤンロンですか。
70それも名無しだ:2005/10/23(日) 19:57:42 ID:5T2OC5JL
小隊システムが採用されるSRWで出るなら
MAP兵器以外超カスで問題ないだろう
それこそボロットやらジェガンやらと同レベルもしくはそれ以下くらいまで落としてくれて構わん
それくらいサイフラッシュが猛威を振るいそうだ

>>69
ミオはボスヌケムチャと同じ運命を辿る気がしますがw
逆にヤンロンは堅実な精神で地味に強くなりそうな
まあどっちにしてもファミリアまで精神つけて精神タンクにする必要もないと思うがなぁ
71それも名無しだ:2005/10/23(日) 21:09:19 ID:U+Knvm5c
>>70
だからさザムジードなんか毎ターン鉄壁と必中がデフォな弱さにすれば
アンチも文句の出しようもないじゃんか。
俺等は改造しまくるから問題ないし
72それも名無しだ:2005/10/23(日) 21:35:32 ID:5T2OC5JL
>>71
むしろ強さなどよりもシナリオなどでの扱われ方や存在意義とかのほうに文句が来てると思われ
つーか何をどうやってもアンチも魔装厨も叩くだろうし
73それも名無しだ:2005/10/23(日) 21:40:07 ID:9AEwni/K
弱体化ってのは双方に叩かれるな。間違いなく
「変に自虐ったような性能にするくらいなら出すんじゃねえよ」と。同じ理屈で
74それも名無しだ:2005/10/23(日) 22:44:15 ID:hC94Yrjn
しかしシュウって人気ないのかな?
今古い雑誌ひっぱり出してみて見たんだけど好きな敵キャラの部門で一位なんだが
75それも名無しだ:2005/10/23(日) 22:48:49 ID:u9TBHxLL
当時は人気あったんだぜってヤツだ。
76それも名無しだ:2005/10/23(日) 23:00:28 ID:hC94Yrjn
ちなみに他の順位は
1.シュウ
2.東方不敗
3.シャア
4.ハマーン
5.ギンガナム
6.ガトー
7.あしゅら男爵
8.ネオ・グランゾン
9.シロッコ
10イングラム.
で東方不敗とは11票差の接戦だったらしい
インパクト発売直後の情報でシュウが叩かれる要素は全て出た後の結果だったから不思議に思ってな

77それも名無しだ:2005/10/23(日) 23:06:51 ID:u9TBHxLL
それよりキャラランクなのにシレッと混ざってるネオグラの方が不思議だわw
78それも名無しだ:2005/10/24(月) 01:34:10 ID:4AXpN4O6
シュウアルバイトスレとか見れば解るが、あいつはかなりの人気者。
ただし、第四次やLOE以降の、ヒモ疑惑だのホモ疑惑だのがある
実は口先だけのシュウが、だがな。
旧シュウ=A主役アクセル
αシュウ=OG敵アクセル
と思えば解りやすいと思う。
79それも名無しだ:2005/10/24(月) 02:21:23 ID:OFHaD2uy
単独スレの書き込み数があることと実質の人気の間にどんな因果関係があるって言うんだろう
しかもその単独スレですら他のキャラスレと比べれば廃ってる方だし
80それも名無しだ:2005/10/24(月) 05:36:41 ID:PRclNwo7
ヒモ疑惑って何?
81それも名無しだ:2005/10/24(月) 12:28:55 ID:2ShTT70X
アンチも信者もいちいち他人の言葉尻を捉えて揚げ足取ってるだけだな
みっともない
82それも名無しだ:2005/10/24(月) 13:05:19 ID:xtspQ8NX
>旧シュウ=A主役アクセル
>αシュウ=OG敵アクセル
なんかすごく納得いった
83それも名無しだ:2005/10/24(月) 15:11:41 ID:4FHYXLZs
>>80
これじゃないかな。つまりネタ

23 :それも名無しだ :2005/09/29(木) 02:03:37 ID:orWpZcDZ
CBのアンソロにもあったな。貧乏シュウのネタ。

サフィーネ「資金の多そうな敵は私が幸運で倒しますからシュウ様は敵を弱らせてくださいね」
チカ「今のご主人様ってなんだかヒモみたいですねプッ」


シュウ「サフィーネ、ブラックホールクラスターをフル改造したいのですが」
サフィーネ「シュウ様…早く幸運を覚えてください…」
チカ(どっからどう見ても立派なヒモじゃん!)
84それも名無しだ:2005/10/24(月) 18:39:42 ID:oHfU/3qa
原作から拾った設定や描写に基づいたものと考えれば
特別おかしい改変という程でもないのに、元々のファンからは
そんなのあり得ない改悪だ寺田氏ねと叩かれてるという意味では
確かにアクセルとシュウは似てる。
元々のファン以外からも叩かれているのが大きな違いだが。
85それも名無しだ:2005/10/25(火) 23:08:18 ID:85MDBeq9
貧乏シュウで復活しないかなぁ。
マサキの地球規模の方向音痴が許されるんだから、サフィーネのヒモシュウだって・・・・
86それも名無しだ:2005/10/26(水) 20:17:31 ID:2HojvzQY
同意
87それも名無しだ:2005/10/28(金) 12:12:32 ID:hlHbzalo
貧乏って今のシュウから想像できないよね
88それも名無しだ:2005/10/28(金) 20:58:50 ID:4ouIjGxb
結構、他人に利用されているんだよね。
αだと利用されているのを承知して・・・になっているけど、
昔(原作?)は本当に利用されていただけだからなぁ。
89それも名無しだ:2005/10/28(金) 21:06:31 ID:o3yNbDQ+
他人は利用しまくりなくせに、自分が利用されると
お礼参りに行くようなロクデモないやつだった。
90それも名無しだ:2005/10/28(金) 23:48:55 ID:Fk0N0SXB
結局ただの自己中って言うか、精神年齢は相当低そうだ
いざ蓋を開けると実はマサキのほうが遥かに大人というオチ
91それも名無しだ:2005/10/30(日) 21:52:07 ID:NYLQpJ8j
漫画やゲームのラスボスなんてほとんど皆自己中だろうに
92それも名無しだ:2005/10/30(日) 22:52:29 ID:kHmECiEl
まあ、その自己中の次元が妙に低レベルというか……
見方によってはゼゼーナン以上に小物っぽいんだよね
93それも名無しだ:2005/10/31(月) 00:34:53 ID:0mmn44w7
そんなの見る人次第じゃないか?
俺にとってはベジータレベルの愛のある自己中だがな

...少なくとも旧シリーズとOGシリーズはな
αシリーズは救えねぇ
94それも名無しだ:2005/10/31(月) 00:38:43 ID:2aw4DX8b
>>88
第三次は知ってて自分を止めるために最後に戦ったんじゃないのか?あれって
95それも名無しだ:2005/10/31(月) 06:18:18 ID:6CgGgzfj
ヴォル関係は当然気付いてるな>利用されてる
96それも名無しだ:2005/11/01(火) 01:50:26 ID:voQp5ED1
ロンド=ベルが自分を倒せるくらい強くない(規定ターン数以上の)場合、諦めて何処かへ行ってしまう

旧シリーズは少なくとも後で蘇ることまではわかってなかったんじゃなかったっけ?
α外伝では知ってたっぽいが
97それも名無しだ:2005/11/01(火) 06:49:00 ID:r7W3Iu/l
蘇るのは計算外
蘇生直後は明らかに混乱してるし
ttp://nng.hp.infoseek.co.jp/srw/ex/shu-01.htm
98それも名無しだ:2005/11/01(火) 19:30:29 ID:bowPnizp
>>97
チカがめつすぎw
シュウって心の底ではかわいい奴なのか
99それも名無しだ:2005/11/01(火) 22:01:05 ID:BzuSNy/X
>>97
この雰囲気いいなぁ。
今後シュウをスパロボに参戦させる時は記憶喪失をデフォにするべきだ。
100それも名無しだ:2005/11/01(火) 22:22:27 ID:EADv5Ics
モニカ・サフィーネ・チカあたりが揃ってこそとも思うな。
こいつらがいるとシュウが柔らかく感じるというか。

上の方で精神年齢低いってあったけど、
自分とその周り(上3人とか)が安寧としていればってあたりは感覚幼いとも言えるけど、
世界をどうこうしてやろうなんて思わないのも含めて、俺は結構好きかな。
母親とか王家とか色々な背景によるってことは、魔装でないと推測できんけど。
101それも名無しだ:2005/11/01(火) 22:51:25 ID:EKAAbMsr
つまりラグナロク/EXをさっさと経過させれば問題無いんだな
102それも名無しだ:2005/11/02(水) 00:39:09 ID:t+fhVyv0
OGでラグナロクやるとしたら、マサキの顔グラに泣き顔を追加してほしいな。
些細な事だが、α外伝では泣かなかったから。確か。

しかしマサキ、なんで第三次のラグナロクで泣いたんだろ。
やっぱ直感か何かで、シュウがずっと苦しんでいた事を知ったのかな。
103それも名無しだ:2005/11/02(水) 21:46:28 ID:lAgsGLJ4
おもくそ、EXのシュウって貧乏だったんだな。
ていうか、公式で貧乏認定ってオイオイ。
104それも名無しだ:2005/11/03(木) 01:08:28 ID:cv/XRCRl
つーかEXは主人公全員貧乏なんじゃね
全員が途中まで単独で戦ってた上に最終的には所属した勢力を裏切ってるんだから

まあマサキは山賊からオリハルコン巻き上げたりしてたけど
105それも名無しだ:2005/11/03(木) 18:19:43 ID:ALOuchoe
マサキルートは仲間と金の2択とか有ったよな
あの頃のクセで今も金を思い切って改造に使えないオレ
106それも名無しだ:2005/11/05(土) 01:45:52 ID:q8XCMmW0
オリハルコンって確かラギアスで一番固い金属だっけか?
魔装関係の設定はほとんど忘れてしまったよ。
ちょっと攻略本探してみるか。
107それも名無しだ:2005/11/06(日) 12:49:29 ID:ZowI7PES
硬度がどうかは忘れたが、魔力だかプラーナだかに感応しやすいとかいう設定はあったはず。

ゾル・オリハルコニムはイングラムだかシュウだかがラギアス以外の技術も加えて精錬したんだっけ?
あいつら単独でゲート開けたっけか?
それともラギアスから地上へ金属売りに来てる行商人でもいるのか。
108それも名無しだ:2005/11/06(日) 16:14:18 ID:s2fNW5BV
チカ(羽)「まもなくパオダ州上空にはいりまーす。右手を
 ごらんください、雄大なネルフィーナ山脈が一望のもとに
 みわたせまーす。このネルフィーナ山脈はそもそも・・・・」
サフィーネ「チカ、いいかげんになさい」
チカ「ちぇ、ノリが悪いなあ」

サフィーネが突っ込み役とは…
109それも名無しだ:2005/11/07(月) 06:27:01 ID:x+NHD/SX
>>107
シュウは単独でゲート開ける
でαの地上にはシュウが持ってきた分しかない。それで色々問題もあった筈(SRXの装甲が換装できない等)
110それも名無しだ:2005/11/09(水) 10:54:20 ID:NUAegzXv
兄貴がEXやってて、そん中でマサキが好きだったな
でもさ、三枚目お笑い系がαでクールキャラになってたり、
ミサトに可愛いとか言われて(あそこはシンジに対して言えばいいのに確かにグラキモいけど)
なんかなぁ〜微妙とおもた
111それも名無しだ:2005/11/09(水) 17:58:22 ID:hbGuA+L7
LOEが基準になってるからじゃないの?
112それも名無しだ:2005/11/09(水) 22:57:12 ID:NUAegzXv
何それ?
113それも名無しだ:2005/11/09(水) 23:29:26 ID:pQq76saZ
LOEマサキもクールとは言いがたいと思うが。

あと、サフィーネは意外といいキャラだと思うな。
あのドロンジョ様みたいなキャラの御蔭で
シュウ達が悪事を働いても、なんか憎めなくなるし。
114それも名無しだ:2005/11/10(木) 13:38:56 ID:GZDV5DZX
>>112
スーファミで出た魔装の単独ゲーム
115それも名無しだ:2005/11/11(金) 12:11:37 ID:Y1UbWlbe
LEOって今、中々手に入らないよね。秋葉とか行くと違うのかな?
116それも名無しだ:2005/11/11(金) 12:30:21 ID:QLTy5Zdy
>>115
まぁ、LEOはあんまり無いかもねw

LOEなら普通に見掛けるぞ。
117それも名無しだ:2005/11/11(金) 16:34:27 ID:VWKZ5E06
俺は先日寺田に
「OG3に魔装を参戦させろ」という手紙を送った。
118それも名無しだ:2005/11/11(金) 16:50:44 ID:2uBp1kov
LEOのアイオリアを手に入れた
119それも名無しだ:2005/11/11(金) 17:26:15 ID:xE72MlgN
ロード・オブ・エレメンタル
120それも名無しだ:2005/11/11(金) 17:58:06 ID:ZmBC07Qi
落ちそうだってのになんで上げるんだよ、魔装厨ウザス
121それも名無しだ:2005/11/11(金) 18:26:08 ID:oLzroizs
グランウェールに似た、最新型魔装機ってなんだっけ?
122それも名無しだ:2005/11/11(金) 18:28:18 ID:WPfDCniy
ガルガードじゃなかったっけ?
123それも名無しだ:2005/11/12(土) 14:42:01 ID:AV7v6++j
魔装機神とダンクーガーがの各機ってなんか似てんなー

・サイバスター→イーグルファイター(鳥つながり、パイロットリーダー格
・ザムジード→ビックモス(持ってる武装がよく似ている、双方とも重装甲型
・ランドライガー→グランヴェール(余り物で・・
・ランドクーガー→ガッデス(パイロットの性別繋がり

もしやいずれは魔装機神も4体合体を!?
124それも名無しだ:2005/11/12(土) 14:44:49 ID:L7rIxLxM
>>123
お前はリュウセイと同じ脳みそだな
125それも名無しだ:2005/11/12(土) 15:45:22 ID:AV7v6++j
>>124
友人にもよくいわれます。
126それも名無しだ:2005/11/12(土) 17:42:58 ID:7FiT3ttC
>>123
中の人的には、
マサキ やってやるぜ
テュッティ 紅一点
リカルド 陽気
ヤンロン 裸カットイン

だがなw
127それも名無しだ:2005/11/12(土) 21:42:43 ID:lZnSm7Y8
ロボ操るのに、気性の激しさが必要なところとかな
128それも名無しだ:2005/11/12(土) 22:44:46 ID:thm70NQ+
>>120
そんなのこのスレに限ったことじゃないだろ
いちいち目くじらたてんなや
129それも名無しだ:2005/11/12(土) 23:38:52 ID:RtgU217q
魔装機神の四体合体って何かネタなかったっけ?
130それも名無しだ:2005/11/13(日) 01:35:50 ID:A1CdoZSL
サーゲインとかズフィ並にトゲトゲな機体になりそうだ<四体合体
131それも名無しだ:2005/11/13(日) 02:45:23 ID:KPNJoC9v
>>129-130
拾いものだ。ついやってしまった・・・
だが後悔はしない!
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi15885.jpg.html

ダウンロードをクリックだ!
132それも名無しだ:2005/11/13(日) 06:07:21 ID:OqHf5jY9
ネタで作ったんだろうけどシルエットは悪くないな
ベタな4体合体(サイバスター中心で各要素付加みたいな)
じゃなくて各種超魔装機に近い感じが技術の系統を感じさせてて良い
133それも名無しだ:2005/11/13(日) 20:00:03 ID:2VQyHHYx
とりあえず今はどう思っているんだろう
寺田魔装
134それも名無しだ:2005/11/14(月) 13:14:58 ID:gKjgTBT1
宇宙怪獣の巣を消滅させるなどネオグランゾンの力を持ってすれば造作もないことです
135それも名無しだ:2005/11/14(月) 19:10:03 ID:V0o+UE0Y
>>131
なんかインパクトのレジセイアに似てる気がした自分
136それも名無しだ:2005/11/15(火) 15:44:20 ID:8AbBwULb
キラきゅんにはどんな補正がかかってるのか、
1個ずつ考えていこうか。暇だし。

主人公補正→
137それも名無しだ:2005/11/15(火) 15:54:50 ID:ixrqHGiM
アゲイド+
138それも名無しだ:2005/11/15(火) 16:12:27 ID:27RfhAIj
正史だとファングって敵のまま死ぬ?
ラストールはジノ、ガルガードは雑種
ジェイファーやギオラストも乗るやついるし。
139それも名無しだ:2005/11/15(火) 16:33:05 ID:fVDKV8BI
過去のスパロボもそうだが、正史は各ルートのいい所ごちゃ混ぜになるんで、
どのルートが正史ってのは無い。
140それも名無しだ:2005/11/15(火) 16:39:05 ID:e1sKgOFC
ロドニーもシモーヌもファングetc.も皆仲間になって、ウェンディは助かって、
ラセツのバイラヴァとルオゾールの真ナグツァートを葬ったんだろう、きっと。
141それも名無しだ:2005/11/15(火) 22:05:51 ID:BGFZFQuv
一応、LOE二部の本筋は真・ナグツァートルートだと電撃のスパロボムックに書いてたな。

ついで的ながらラセツも倒すし、ウェンディも死なないし、ヴォルクルスとの決着も付くしで
ウィンキーとしてはあれを第三次でいうところのメキボスNPCルートのように考えてたらしい。
142それも名無しだ:2005/11/16(水) 07:06:53 ID:rg5mfahn
真ナグ以外のルートは色々な問題(ルオゾール復活、テューディー発現等)に時間的に間に合わなかったルートだからな
真ナグは他ルートでの大事をほとんど未然に処理してるので正史というかベストEDで間違い無いと思う
143それも名無しだ:2005/11/16(水) 12:37:51 ID:y0cjXc72
魔装厨がこんなところに隠れて何やってんのwwwwww
いい加減ふざけた妄想すんのやめろよww
144それも名無しだ:2005/11/16(水) 12:46:27 ID:5lrK4Wy4
(ノ∀`)ノ ィヤッタァ 保守サレタァ
145それも名無しだ:2005/11/16(水) 12:50:33 ID:5U6gIlYb
どうせ放っておけば誰も書き込まれないでDat落ちするんだからageる必要ないよ
146それも名無しだ:2005/11/16(水) 21:17:12 ID:vl3tOUST
燃えないから無理
147それも名無しだ:2005/11/17(木) 03:48:24 ID:uQmBVGOg
さっきOG最終巻のCMやってた。ダイゼンガーとサイバスターの共演・・・・ 夢のようだ
148それも名無しだ:2005/11/18(金) 11:38:27 ID:aytaIiov
ホシュ
149それも名無しだ:2005/11/18(金) 12:46:19 ID:MDb5XPu8
次のOGでは疾風竜巻斬艦刀乱舞の一文字切りが見られるわけだな。
当然、アカシックブレイカーも復活だな。



そしてストーリー的には居るだけ参戦だな。
150それも名無しだ:2005/11/18(金) 14:13:37 ID:QmQXfW1S
アカシック・ブレイカーにも復活して欲しいけど、
リューネと合体技やったり、
ウェンディさんをサブパイロットにしたりしたいのも私だ

ストーリー的にはいるだけでも、
OG2みたいに、いろいろと周りと絡むだけでも満足なのも私だ

151それも名無しだ:2005/11/18(金) 21:01:44 ID:6MX725n3
プレシアがラトと姫と三人で合体攻撃をやってくれたら何も言わん
152それも名無しだ:2005/11/18(金) 21:28:48 ID:OOVV8+cg
プレシアみたいな脇役が出られるなら、それだけでご満悦だよ俺は。
例え性能が合体技の無いアルトアイゼンにされたとしてもな。
153それも名無しだ:2005/11/18(金) 23:23:00 ID:3wYqjThL
>>152
プレシア+ディアブロごときじゃそれでも強すぎだと思うぞw
射程の長い量産型ゲシュ2くらいで十分だ
くるみ割りなんざ所詮お遊び、メインは後方からの砲撃って感じで
154それも名無しだ:2005/11/19(土) 09:07:02 ID:6H/UZs5t
が、がったい・・・(*´∇`*)
155それも名無しだ:2005/11/19(土) 12:05:05 ID:s2Xg/iOy
スパロボも来年で15周年なんだから>>149-151くらいやって、ウィンキー時代からのファンも喜ばせてほしいよ。
OG3の発売は再来年かも知れんが
156それも名無しだ:2005/11/19(土) 13:16:29 ID:ihmiYShV
そしてそれを最期の華にして完全に魔装を切り離してしまえ
正直もう何やっても目障りだ

でも出なくなったらなったでまた文句出るんだろな
実際OG2でもマサキの情報がキョウスケとかより遅れた時は結構ブーイングが……
157それも名無しだ:2005/11/19(土) 13:26:07 ID:mF+r2R0J
>>156
 スパロボ止めるのが一番だ、そうすればストレスなんて感じない。
158それも名無しだ:2005/11/19(土) 14:21:45 ID:TfHPx10y
>>155
アカシックブレイカーとか他作品との合体攻撃を潰したのは間違いなく魔装厨じゃん
それが今更になって「ウィンキーファンを喜ばせて欲しい」とか都合良過ぎだろ
他のオリに取り入りでもしないと生き残れないような弱小になってから急に掌返してるだけ
159それも名無しだ:2005/11/19(土) 14:41:17 ID:68saaFbw
「ウィンキー時代のファンを喜ばせる」んなら
ウィンとかジェスとかパットとかゲスト将軍ってのもありよな
OG2のインスペクターだって結構なサプライズだったようだし

魔装ファンだけがウィンキー時代からのファンじゃないんだし
160それも名無しだ:2005/11/19(土) 18:08:26 ID:+6NzL0Hc
ありどころかゲストの3将軍は元々使うつもりじゃないか?
人気キャラだしそのつもりでなきゃインスペクターも出さないだろう
プレシアとかよりよっぽど可能性高いと思われ

>>158
2chでそんなことわめかれても困る罠
以前2chで魔装厨が暴れてたというログが出なかったように2ch外での騒ぎだったんだろ?
161それも名無しだ:2005/11/19(土) 18:42:13 ID:PpfrU9ls
人気キャラなのか?>ロブゼブセティ
162それも名無しだ:2005/11/19(土) 20:38:31 ID:uW7iezRU
盗賊面のアノ人はどうかな?
美形二人と子供は人気あるんじゃないかな
163それも名無しだ:2005/11/19(土) 22:07:46 ID:KGaC5rdg
>>161
多少カルト的かもしれんケド昔からのファンには人気はあると思う
(特にゼブは大林・後藤隊長・隆之介だしw)
164それも名無しだ:2005/11/20(日) 01:30:07 ID:3+JgZ1N8
第4次は三将軍がリアル系的な理念や立場の違いで戦わなければいけない敵、
ゼゼーナンが弁護の余地無し死ねぇ!な敵って役割分担になってたから
その辺で人気っていうか評価高いのかも
165それも名無しだ:2005/11/20(日) 01:34:12 ID:naGpiYS3
政治的にどうこうというより、地球人は野蛮だから潰すぜーって感じの、
いかにもスーパーな考え方の連中じゃなかった。特にセティとか。
166それも名無しだ:2005/11/20(日) 08:38:41 ID:TwzWk2JQ
てか喋り方が気に食わん。
特に「だーよ。」みたいな奴。
これが同人的センスかと当時から思ってた
167それも名無しだ:2005/11/20(日) 12:42:44 ID:tshv1K5D
言ってる内容がわかり易いから、まだいい。
困るのは何を言ってるのか直ぐに分からないぐらい
ヘンテコな口調だ。たとえばピノコ
168それも名無しだ:2005/11/20(日) 14:29:27 ID:8IVyw60m
同人的センスとはまたよく解らない言葉だ
もっと具体的に。詳しく。
169それも名無しだ:2005/11/21(月) 13:05:43 ID:mW3r94UH
OG3参戦する可能性があるのは ゲスト勢>魔装組 というわけね
170それも名無しだ:2005/11/21(月) 13:15:26 ID:r2WFnB/Z
厨くさいとか同人的とかは結局自分が嫌いなのをレッテル張りしてるだけ
171それも名無しだ:2005/11/21(月) 17:23:53 ID:/K7Vq2+8
そうだってばよ。
172それも名無しだ:2005/11/21(月) 17:56:45 ID:27kLKVbe
ロフ:第四次Sの一話で主人公を助けたり、ガイゾックのやり口に怒ったり武人的な性格
ゼブ:C調言葉で飄々、でも義理堅くて友情に厚い「俺とロフのな〜かじゃな〜いの」
セティ:知的で冷静…な筈なのだが冷静ロフにべた惚れ、というより感情で動くヒステリックな女性という印象。

スパロボJでカルヴィナという「負の感情で動きまくる女」というキャラを出したことだし、
例えばロフとゼブが戦死してセティが生き残るルートで大暴れして欲しいような気もする。
173それも名無しだ:2005/11/21(月) 21:07:45 ID:3zE+C7C1
>>172
 てか、女は怒らせるもんじゃねーな・・・、スレ違いスマソ。
174それも名無しだ:2005/11/22(火) 00:17:32 ID:o66c3NGF
ゼブとメキボスは幼馴染で
ゼブちゃんメキちゃんと呼び合っていたとか。
ゼブが言ってただけだから、もしかしたら冗談なのかもしれんけど。
175それも名無しだ:2005/11/24(木) 11:21:22 ID:ZylTfyFn
保守
176それも名無しだ:2005/11/25(金) 18:16:25 ID:uH7fbyl7
hosyu
177それも名無しだ:2005/11/26(土) 01:54:12 ID:MD7GCfdf
そろそろファミリア達も精神コマンドタンクになるって
信じてまってます
178それも名無しだ:2005/11/26(土) 09:24:23 ID:c1Oe0zFz
自分の自我の一部だから、って理由でSP共用、やや多目だったりするとちょっと面白いかも。
で、なぜかミオとそのファミリアは全員脱力持ってて意味NEEEEEEEE!!だったりするw
179それも名無しだ:2005/11/26(土) 11:01:04 ID:yWAK9c6y
ショージは挑発もってそうだな
180それも名無しだ:2005/11/26(土) 18:06:17 ID:OmrHmTJu
フレキとゲリの精神が想像つかない俺。
ルビッカに吠え掛かってた記憶しかない・・・
181それも名無しだ:2005/11/28(月) 08:59:11 ID:qpdku9jP
激励か補給は持っていて欲しい
182それも名無しだ:2005/11/28(月) 13:18:25 ID:Af5aJLZ8
カモノハシ×3はあれだろ、レベル80になるまで(ry
183それも名無しだ:2005/11/28(月) 15:28:54 ID:nmCLqb+M
チョーサク他

探索Lv1
脱力Lv2
奇跡Lv80
復活Lv85
大激励Lv90
自爆Lv99
184それも名無しだ:2005/11/28(月) 16:57:24 ID:wmP/94mr
チカには新しい精神コマンドを加えてやれ。
守銭奴・・・倒した敵の資金三倍
ケチ・・・味方一体の修理費を10にする。
185それも名無しだ:2005/11/29(火) 10:45:10 ID:Sdwwb58K
>>184
ケチはどーやって使うんだよ
186それも名無しだ:2005/11/29(火) 11:40:42 ID:vsAhVGS3
EVA初号機にかけてわざと撃墜、
そんで暴走初号機を幸運グラビトロンカノンでぬっ殺してウハウハとか
187それも名無しだ:2005/11/29(火) 12:30:33 ID:pt1EZ9U9
>>185
復活みたいに撃墜された奴リストが出てきてその中から選ぶとか
188それも名無しだ:2005/11/29(火) 19:39:31 ID:nA4Tr+cX
>>186
何そのテム=レイ回路
189それも名無しだ:2005/11/30(水) 13:12:49 ID:XcWjvseH
ウィンキーとバンプレの関係はよくわかんないんだけど
別に魔装のキャラやロボをだすのはいいんだろ?
ラギアスを舞台にするのが問題なだけで
α外伝みたいに空気でもいいから出てきてほしい
190それも名無しだ:2005/11/30(水) 15:18:07 ID:VLaKu71L
同意。
魔装厨ってのが本当に居るのかどうか分からないが居るとしても少数だし
暴れても寺田へのダメージは少ないだろう。
個人的には捏造技などがあってもいいと思う
191それも名無しだ:2005/11/30(水) 16:14:24 ID:NNXPccWM
寺田は良くも悪くも否定的な意見のあったものは変えてくるからなあ。
少数意見だから痛くも痒くも無いって切り捨てるタイプではない。

ただまあ、いきなり魔装系が大量参戦みたいな急変化は無いだろうけど、
OG2では僅かとは言え魔装や旧シリーズには無かった新規イベント
(サイバスター対シルヴェルヴィントとか)もあったし、そんな感じで地道に
活躍が増えていく可能性はあると思う。
192それも名無しだ:2005/11/30(水) 16:44:41 ID:5v+ufw3w
とりあえず俺は、
魔装機神が4体揃って、サブキャラが何人か出て、
OG2のマサキとアイビスみたいな話をやってくれれば、
概ね文句なしw
193それも名無しだ:2005/11/30(水) 22:56:22 ID:0TFhkm43
次回作にもしイルイが出てくれば、マサキアイビスの絡みなんて因果地平の彼方だよ。
せいぜい覚醒イベントで、マサキがアイビスを一言応援するくらいかな。
そしてそんな俺は、マサキの二重婚相手はプレシア&アイビスであってほしいと思ってる
194それも名無しだ:2005/11/30(水) 23:41:47 ID:0LMSQbSQ
ムハマド「イスラームに入信すれば四人の妻を持てるぞ」
これでリューネもウェンディも安心だねっ
195それも名無しだ:2005/12/01(木) 11:02:02 ID:LbMCvJFm
ぶっちゃけマサキはリューネ、ウェンディ、プレシア、セニアと重婚相手が多すぎて(ry
196それも名無しだ:2005/12/01(木) 17:19:16 ID:k6r274nx
馬鹿だな、セニアが余計なんだよ。代わりにイブンでもいれとけ。
セニア&モニカは俺の重婚相手だから。
197それも名無しだ:2005/12/01(木) 17:35:20 ID:6GNqGS5q
じゃあ俺はベッキー 自分から脱いでくれるから
198それも名無しだ:2005/12/01(木) 18:16:36 ID:LzI06uy6
マサキはシュウ一筋だから重婚の心配はないだろ
199それも名無しだ:2005/12/02(金) 11:32:11 ID:FMTBuv4Z
これだから魔装はギャルゲーって言われるんだな
200それも名無しだ:2005/12/02(金) 11:53:21 ID:NNgqIuZk
Jにはかなわない
201それも名無しだ:2005/12/02(金) 12:38:16 ID:73fnA5R7
でも魔装には、おにいちゃん大好きなロリ義妹がいるからなぁ
202それも名無しだ:2005/12/02(金) 14:27:35 ID:9L5ElUOm
Jは3人だけだが、魔装は3人じゃきかねーじゃねーか。
203それも名無しだ:2005/12/02(金) 15:27:54 ID:2nL2hTzm
魔装はギャルゲーっつーよりラブコメじゃね?
204それも名無しだ:2005/12/02(金) 20:00:51 ID:H+laNJ4R
そこで「じゃあギャルゲにしてしまおう」と考えたのがラ(ry
205それも名無しだ:2005/12/04(日) 00:55:44 ID:1xbbNmHS
ライディーズか?
206それも名無しだ:2005/12/05(月) 10:19:10 ID:pT4nVBov
近々スパロボの新作が発表されるらしいが






魔装は出ないだろうな。わかってるけど
207それも名無しだ:2005/12/05(月) 23:37:11 ID:+Jtkitbq
外伝あたりのEDでデュラクシール開発云々の話出てなかったっけ?
ずーっと楽しみにしてたのになぁ・・・
208それも名無しだ:2005/12/06(火) 05:39:37 ID:tQi1hPOB
流石にサルファで伏線ある状態で切られてるからなぁ…
新作に登場は期待できないと思う。
しかし魔装でないだけで
こんなに自分ががっかりするとは思わなかったくらいがっかりした。
209それも名無しだ:2005/12/06(火) 20:07:11 ID:MCvO7njN
とりあえず、
ビアンとリューネとマサキの共闘というおいしげなネタを逃がしたのは残念
210それも名無しだ:2005/12/07(水) 14:32:02 ID:MSNrntSB
共闘すんのか?
二次Gではリューネ出てきたけど決戦前に消えたような
211それも名無しだ:2005/12/07(水) 16:35:31 ID:UZofhh6u
>>210
αシリーズではビアン総帥敵じゃないし
旧シリーズを原作とするなら、
原作でありえなかった展開を見られるとサルファには少し期待していた
212それも名無しだ:2005/12/07(水) 18:36:24 ID:bAM/artI
ビアンが戦艦に乗って仲間になるとか、
ヴァルシオンで敵を粉砕しまくってくれるとか、
・・・ねぇ?
213それも名無しだ:2005/12/08(木) 12:23:17 ID:KMGDrdUd
ヴァルシオン、一回でいいから使ってみたいな。
でも味方になるとHP12000くらいしかないんだろうな
214それも名無しだ:2005/12/08(木) 13:04:58 ID:SdDtks7L
サルファでいうとダブルGぐらいの強さなのかな
215それも名無しだ:2005/12/08(木) 14:31:47 ID:BB9GLyzS
>>213
OGの隠しのヴァルシオン改では不服か?
216それも名無しだ:2005/12/08(木) 16:26:32 ID:KqaHTC4I
>>215
ビアンが乗っていることに意味があるのでは
217それも名無しだ:2005/12/08(木) 17:17:22 ID:l5GEQQJ0
事実上、今回が共闘出来る最後のチャンスだったんだよな
218それも名無しだ:2005/12/08(木) 17:36:24 ID:KMGDrdUd
申し訳程度にビアンを出されてもねえ・・・
219それも名無しだ:2005/12/08(木) 23:36:32 ID:zujhfxUo
出たら出たで今度はなぜか魔装ファンが調子に乗り、なんで魔装と共演させないんだ
親子共闘させる最後のチャンスだろ、と結局今以上に叩かれるから、じゃなかろーか
苦労してユニットやパイロットや戦闘グラフィック作ってそんなザマになるくらいなら
申し訳程度に適当に出すだけのほうがマシだと

当然、魔装は最初から出す気など一切なしってことで
スタッフ側としてもα外伝のように苦労して出したのにあの理不尽な叩きはもう御免だろうしね

ま、正直今さらヴァルシオンもないと思うけどね
220それも名無しだ:2005/12/09(金) 00:01:24 ID:g72SFp7o
とりあえず、>>219は何を言っているのかね
221それも名無しだ:2005/12/09(金) 00:03:06 ID:PuAqKXa5
ファンの要求に限りがないのは魔装には限らないけどな。
OGでの扱いを見てても外伝は、
今後あんまり触りたくないとスタッフに思われる程度だったと推測できる。
当然、俺はスタッフじゃないから真実なぞしらんけど。

ヴァルシオン自体は出ても良いと思うけど、
サルファだと下手にオリが強い描写だけでも叩かれまくりだったろうなぁ。
222それも名無しだ:2005/12/09(金) 00:41:37 ID:8UUiREhx
しかし、ヴァルシオンってたしか
ディバインアームとクロスマッシャーしか武装ないんじゃなかったっけ?
小隊攻撃かall攻撃のどちらかが無い欠陥機にしかならんと思うぞ。
いまさら武装捏造されるのもあれだし。
223それも名無しだ:2005/12/09(金) 01:02:51 ID:EZjt244l
サルファもニルファもやってない俺としては小隊攻撃とかピンとこないな。
次回作には小隊システムもう消えてるんじゃね?
224それも名無しだ:2005/12/09(金) 01:07:40 ID:GJxmaolC
>>222
メガグラビトンウェーブとかなかったっけ? 改だけだったか?
225それも名無しだ:2005/12/09(金) 07:54:35 ID:Os+V1oil
ビックバンウェーブも加えて4つじゃね?
226それも名無しだ:2005/12/09(金) 19:05:46 ID:GJxmaolC
>>225
そっちは改だけじゃないかな?
ちょっと自信ないけど。
227それも名無しだ:2005/12/09(金) 19:15:29 ID:IeIUpmL6
クロスマッシャー      PLA 
クロスマッシャー    
クロスマッシャー(連射) ALL

万事解決。
228それも名無しだ:2005/12/09(金) 22:34:38 ID:MeXfdFPN
>>227
ヽ(`Д´)/それだ!

>>222
ビームサーベルとライフルしかない機体でもかなり戦えるご時世ですから・・・
229それも名無しだ:2005/12/10(土) 00:01:26 ID:iemB6qBe
OG1で出てくるヴァルシオンは

アーマーブレイカー(相手の装甲値が半減)
エナジードレイン(相手機のENを30%まで吸収)
ジャムグレネード(全ての武器の攻撃力が半減)
ディバインアーム
クロスマッシャー
メガグラビトンウェーブ

で、空は飛ぶわ装甲硬いわ歪曲フィールド(全てのダメージを半減、気力制限なし)を装備わで
もうやってられません。

運動性が幾分低く、ビアンの回避自体が弱いので何とかはなるのですが・・・
230それも名無しだ:2005/12/10(土) 00:14:24 ID:AzURowat
F完のやつも大概無茶だったな
231それも名無しだ:2005/12/10(土) 20:46:07 ID:74yX9O5F
運動性310装甲6500の人ですか
232それも名無しだ:2005/12/10(土) 21:03:17 ID:sELUBqyI
更にバイオリレーションの鉄壁で倍率ドン!の装甲13000
233それも名無しだ:2005/12/10(土) 23:10:50 ID:iYo+hZKd
13000でも倒せるし>F完バルシオン

あの頃の攻撃力インフレの頃に比べたら格段に最近のヴァルシオンの方が辛い。
234それも名無しだ:2005/12/14(水) 11:26:39 ID:SNnlKwcW
埋めておこうか
235それも名無しだ:2005/12/14(水) 16:07:47 ID:AFy0E0m+
>>233
でもバイオリレーション働いてる限り殺しても死なないんだよな
生き返られて絶望した記憶がある
236それも名無しだ:2005/12/19(月) 12:23:25 ID:/+QZ62B6
据え置きでグリグリ動くヴァルシオンが見たい・・・
237それも名無しだ:2005/12/19(月) 21:33:05 ID:+K/03BS8
多分、オリジナル作品としての参戦はない。
役目は無印で終わっている。

真っ当なアニメがされてからでないと参戦は
難しいのじゃなかろうか。
238それも名無しだ:2005/12/19(月) 23:30:13 ID:IR3m6jWA
大丈夫さ、
あれだけ設定バリバリ有効な物を寺田が放って置くはずが無い。
次回シリーズにはまたDC+ビアンは出てくるんだよ!!

・・・味方か敵かはどうかとしてもね。
239それも名無しだ:2005/12/20(火) 06:28:17 ID:pWnwOKyb
>>238
α同様名前だけで出番は一瞬とかか?
240それも名無しだ:2005/12/21(水) 07:24:37 ID:xi4/KOxt
次はもう全てのオリジナルは刷新でしょ
241それも名無しだ:2005/12/21(水) 12:17:19 ID:v6QBoJOT
新シリーズにまで出なくていいって
当然魔装も含めて
242それも名無しだ:2005/12/21(水) 22:45:03 ID:Itag0Tub
>>240-241
 事実語ってどーすんのよ。

 版権・御三家は相変わらずだろうけど。
243それも名無しだ:2005/12/23(金) 15:38:53 ID:HmVk33yh
>>193
良いな
244電車男:2005/12/23(金) 16:35:14 ID:QGnl2C5O
>>1-243
必死w
245それも名無しだ:2005/12/23(金) 18:04:41 ID:RTSYhxLi
もう魔装は出ないよα外伝で魔装厨に叩かれたから
246それも名無しだ:2005/12/23(金) 18:08:57 ID:mvdJwIFZ
凄いループレスだな
247それも名無しだ:2005/12/23(金) 18:15:41 ID:SYMQ8cvc
現状ループしないと話すこともないからな。
248それも名無しだ:2005/12/23(金) 18:26:09 ID:afRmq5ZK
>>247の冷静さに股間が濡れそうです
249それも名無しだ:2006/01/03(火) 17:54:55 ID:riy+MgKu
ウィンキーの社長が頑固だから版権がもらえないって言われているけど本当なの?
250それも名無しだ:2006/01/03(火) 19:11:29 ID:Q8K/sI07
本当…って書いたら信じるのか
251それも名無しだ:2006/01/11(水) 20:40:05 ID:F3tbM7Dy
あげ
252それも名無しだ:2006/01/19(木) 10:53:03 ID:yrLYRq0C
age
253それも名無しだ:2006/01/19(木) 11:16:42 ID:guHv+a4x
>>249の人気に嫉妬
254それも名無しだ:2006/01/19(木) 19:38:45 ID:IZ2I5Ri6
なんかたまに忘れ去られてるが、
マサキは戦士の称号を与えられてるから
(ランドール=『ザン』=ゼノサキス)、
かろうじてリューネとウェンディの重婚は可能だぞ。
LOEのEDでセニアが言ってたし。
少なくとも二人は「じゃあそれでいいじゃん」って
解決してたけどな(マサキだけ「マテ」つってたけど)。
255それも名無しだ:2006/01/19(木) 20:12:18 ID:MOlXffRs
>>254が誤爆にしか見えない
256それも名無しだ:2006/01/20(金) 10:54:12 ID:Sz3sFRnI
どう考えても誤爆だな。
257それも名無しだ:2006/01/20(金) 15:29:58 ID:mKcUYXbq
ああ、誤爆だな
258それも名無しだ:2006/01/20(金) 21:25:52 ID:yodHiwgP
いや、もしかしたら誤爆なんじゃないか?
259それも名無しだ:2006/01/21(土) 12:22:41 ID:UqItWpZk
むしろ誤爆ではないだろうか
260それも名無しだ:2006/01/21(土) 20:04:47 ID:YggDYQs1
誤爆とも考えられる
261それも名無しだ:2006/01/22(日) 01:46:43 ID:h2ZTwYjD
一発だけなら誤爆かもしれない
262それも名無しだ:2006/01/22(日) 04:33:26 ID:/VwyQe4F
>>254
どこからきたのかわからんがGoBack!!
263それも名無しだ:2006/01/22(日) 07:15:23 ID:IVYfBBEq
ファミリアも、ジュン、チョーサク、ショージという名のカモノハシ(もちろん、あのギャグもやってくれる)。だが、F完にて、じつはひとりだけ東の人間であることが発覚し、トリオ解散の危機に!?

↑詳しく
264それも名無しだ:2006/01/22(日) 08:42:21 ID:1+Qq9W+s
さぁ?
チョーサクだけ笑いが関東だったんじゃない?
265それも名無しだ:2006/01/25(水) 02:03:37 ID:JOqlTYhg
ゼオライマーのパクリだよね。
266それも名無しだ:2006/01/30(月) 17:33:49 ID:lS2xV8/b
何の事かな?フフフ
267それも名無しだ:2006/01/30(月) 17:52:04 ID:ZQ3jCAOi
風(空)のサイバスター
炎(光)のグランヴェール
水(刻)のガッデス
大地(闇)のザムジード
雪のザイン
霧のラストール
氷のファルク
雷のガルガード
電光のディンフォース
熱風のジェイファー
森のディアブロ
砂のラ・ウェンター
岩のフェンター
竜巻のギオラスト
陽炎のジャオーム
砂嵐のソルガディ
268それも名無しだ:2006/01/30(月) 17:59:40 ID:ZQ3jCAOi
大地のバイラヴァ
大地のガッツォー
闇のイスマイル
水のトゥルーク
水のギンシャス+
炎のジンオウ
炎のリブナニッカ+
風のアゲイド+
かまいたちのアゲイド
湖のギンシャス
不知火のリブナニッカ
山のベンディット
マグマのバフォーム
北風のダイオン
鉄のゴリアテ
川のギルドーラ

泉のノルス(レイ)
269それも名無しだ:2006/01/30(月) 18:00:57 ID:LGkKZVq/
>>254
ならサフィーネとモニカも問題なし、と
270それも名無しだ:2006/01/30(月) 23:37:17 ID:S4BsnHox
シュウは一応王族になるのか?
だったら、多分正妻と側室でもめるだろ。
というか、戸籍とか残ってるか不明だし
婚姻届を出そうものなら、その場でお縄だよな、きっと。
271それも名無しだ:2006/01/30(月) 23:40:24 ID:2HKTM2GI
そもそも婚姻届なんぞシュウが出すわけが無いんだが。

「婚姻届ですか・・・一体そんな紙切れ1枚が何の役に立つというんです?」
って言われること請け合い。
272それも名無しだ:2006/01/31(火) 04:42:09 ID:QMXJ5GpB
重婚可能なのは「ザン」が付いてる香具師で、王族というだけじゃ
含まれないんじゃ?
273それも名無しだ:2006/01/31(火) 09:05:13 ID:PdE7k3t2
戦士だと死の危険性が高いから重婚可能とかいう
理由付けじゃなかったっけ
それだと、後継者が生まれないと問題起こりそうな
王族には重婚つーか側妾制度がありそう

まあ、どの道その辺のルールをシュウが守るとは
考えづらいわけだが……
274それも名無しだ:2006/01/31(火) 19:46:34 ID:BkDSEDJ4
シュウは絶対にモニカとサフィーネを絡ませて楽しむ奴だ!
275それも名無しだ:2006/02/01(水) 05:12:26 ID:Ah5ci8eI
いやどっちかと言うとゲイでしょ
276それも名無しだ:2006/02/01(水) 07:56:31 ID:VZnn/1WA
シュウは母親に殺されかけたのが原因で女性不信になったという設定だから
277それも名無しだ:2006/02/01(水) 12:05:11 ID:CazC9gAu
>>276
つまりゲイか
278それも名無しだ:2006/02/01(水) 12:37:53 ID:UbcI4cl4
シュウに対して、サフィーネとモニカが愛だの恋だの言って
空回りしているのが面白いんだ
あいつ、とことん束縛されるの嫌いだからな。
279それも名無しだ:2006/02/01(水) 17:03:54 ID:Cob0x8vk
リューネがシュウがゲイっぽいみたいなこと言ってたよな
280それも名無しだ:2006/02/01(水) 20:56:04 ID:a/SH2b3P
魔装の邪神エンドでは真面目にそのネタだけで盛り上がってるよな
281それも名無しだ:2006/02/01(水) 22:17:09 ID:E8bnbZ4R
女連中が盛り上がるのは、まあ分からなくも無いが
シュウの場合、チカがシュウは女に興味ないって言うから
真実味あり過ぎてネタなのかどうなのか迷う。

男同士でくっついてくれるなら、あまったサフィーネは頂いていけるんで
それはそれでいいか、と思う俺もどうかと思うが。
282それも名無しだ:2006/02/01(水) 23:30:19 ID:I9UQaiRq
>>279
ウェンディは、それでも私は良いかなって言うんだっけ。

シュウは女に興味無くても、男に興味がある訳じゃないだろ。
とマジレスしてみる。
283それも名無しだ:2006/02/02(木) 03:31:51 ID:gdm/c9qP
ミオの「寄らば斬る」に続く時代劇ネタが見たい
寄らば斬るでもいいけど
284それも名無しだ:2006/02/02(木) 19:48:39 ID:5gRSQ+J8
EXの時もサフィーネとヤンロンの密会があったし
こいつら何気に仲いいよな?
285それも名無しだ:2006/02/02(木) 22:47:44 ID:QTsggEar
>>283
考えてもみりゃ時代劇ネタでリューネとミオはある意味被ってるよなぁ
286それも名無しだ:2006/02/03(金) 00:10:43 ID:9WinOqmu
そう言やあ、あったね…リューネの円月殺法。
なら次は音無の剣かそれとも飛燕居合斬りかと夢だけは持つ
287それも名無しだ:2006/02/04(土) 11:07:03 ID:AC/x0YaF
夜空に星が輝く影でウィンキーの笑いがこだまする。厨やらファンやら泣く人の、涙背負ってウィンキーの始末。万府麗巣徒テラーダー!お呼びとあらば即参上!
288それも名無しだ:2006/02/04(土) 11:56:57 ID:aPFrSKpY
>>287
半分冗談だが、寺田Pの評価すべき点はそこにあるな。
289それも名無しだ:2006/02/04(土) 23:06:30 ID:p3undkqQ
>>284
サフィーネといいシモーヌといい本人の趣味(姫様系)とは
真逆の方向にはモテるよな、ヤンロン。
290それも名無しだ:2006/02/05(日) 22:51:47 ID:zV41W9bb
OGでサイバスターはグランドンに片腕を別世界へ飛ばされるイベント有るかなぁ?
291それも名無しだ:2006/02/05(日) 23:46:36 ID:WMZiLgBm
はいはい真魔装厨乙
ていうかそれ以外にネタないのか真魔装のネタ振る奴は……
292それも名無しだ:2006/02/06(月) 05:19:21 ID:lb0A1C+a
バンプレが魔装の版権をウィンキーから取り上げたらOK!
293それも名無しだ:2006/02/06(月) 11:25:25 ID:TD4SvaJm
そういえば、テュッティが惚れた男は死ぬ、って逸話があったな…
なつかすぃ。
294それも名無しだ:2006/02/06(月) 11:44:10 ID:WS4EKyX9
>>292
どうせぷよぷよみたいなことになるから今のままでいいよ
295それも名無しだ:2006/02/08(水) 01:50:06 ID:wlWb5lKe
今のままだといずれ立ち消えだぞ
296それも名無しだ:2006/02/08(水) 17:59:00 ID:MMNsXLRH
このまま立ち消えでいいじゃないか
まあOGではそれなりに決着付けてから消えて欲しいけど
297それも名無しだ:2006/02/08(水) 20:46:43 ID:dWLymRk7
それなりの決着、の内容によるな
「旧シリーズの流れをある程度なぞっている」という点から見れば
そこでやってる範囲のことは可能性はある

でもラグナロクやってないしEXあるかどうか怪しいしなー
298それも名無しだ:2006/02/08(水) 21:08:23 ID:MMNsXLRH
ラグナロクとっととやって終了、以後出番無し……でもいいだろう。
ただしαシリーズみたいに何しに出てきて喧嘩売ってきたのか意味不明のまま終わるのはウザイんで
その辺ある程度OG世界に則した理由付けとかアフターケアしてほしいところ。
ヴォルクルスでなくケイサルとかに操られてた、とか理由付けしてもいい。

ぶっちゃけ、大人の事情でラ・ギアスネタ一切使えず、
その上ヤンロン・テュッティ・ミオすら出せないときたら、魔装にどんな魅力が残るってんだ?
マサキが追っかけてシュウがはぐらかして逃げて、それの繰り返しで不快感以外何もないぞ。
それどころか世界を無駄に縛り上げて話の自由を奪うだけの害以外の何でもない。
まあ既にOGに出ちゃってる今それを言っても仕方ないが、
出たからには以後のシリーズに害を残さぬよう、綺麗な消え方してもらいたい
299それも名無しだ:2006/02/08(水) 21:09:26 ID:MMNsXLRH
あ、ラグナロクでなくてもいいや。とにかく綺麗に消えてもらえれば。
しつこくチラシの裏スマソ
300それも名無しだ:2006/02/09(木) 08:12:51 ID:+q1oAT2l
ゼオライマーにやられて欲しい。
全員。
明応計画の礎になってしまえばいい。
301それも名無しだ:2006/02/09(木) 08:24:10 ID:lLUTeanP
>>300
プッ
302それも名無しだ:2006/02/09(木) 09:22:08 ID:uWR4gjxw
「コピーがオリジナルに勝てる分けがなかろう」とか言って欲しい。
303それも名無しだ:2006/02/09(木) 09:53:02 ID:43kY2Eej
何の事かな?フフフ
304それも名無しだ:2006/02/09(木) 14:38:13 ID:3ixEm+jA
ダンバイン
305それも名無しだ:2006/02/09(木) 22:07:00 ID:uO+eMkF9
ダンバイン格好いいよね。
あのデザインは秀逸。
306それも名無しだ:2006/02/09(木) 22:58:28 ID:hirGTUT3
>>300
く、下らねぇ…
307それも名無しだ:2006/02/10(金) 01:02:35 ID:M8O6U2PI
どこが?
308それも名無しだ:2006/02/10(金) 01:09:18 ID:5+eimsm0
言わなきゃ分からんとは…
309それも名無しだ:2006/02/10(金) 01:13:24 ID:GKo8Gj6M
まぁ、どっからどう見ても「下らない」以外の見方はないな
310それも名無しだ:2006/02/10(金) 01:19:57 ID:M8O6U2PI
何だ結局いえねーのかよ。
ワロスwとでも描いておけばいいのかね、こういう時は。
311それも名無しだ:2006/02/10(金) 01:57:55 ID:GKo8Gj6M
どうぞ描いてくれ
書くのではなく描いてくれ
312それも名無しだ:2006/02/10(金) 18:38:51 ID:W9FrMe5u
あーもうお前ら全員漢字勉強しなおして来い
313それも名無しだ:2006/02/10(金) 18:45:09 ID:A0202+wq
てか、一連のsageてない書き込みは全部同じ奴だろう
雑談は魔装スレでやろうや
314それも名無しだ:2006/02/18(土) 01:07:43 ID:RjAfh1Be
743 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2006/02/17(金) 00:51:47 [ BHIKlkOg ]

ここはあれだ、一話ごとにラ・ギアスのネタをちょっとずつ入れていくというのはどうだ

第1話、ハガネの前に新たなる敵が!
「その頃ラ・ギアスでは、ウェンディは出番がないので昼間から寝ていた」
第2話、次々と再集結していく仲間達!!
「その頃ラ・ギアスでは、ウェンディはまだ寝ていた」
第3話、ヒリュウ改と合流するハガネ
「その頃ラ・ギアスでは、ウェンディはまだまだ寝ていた」
第4話、シナリオ分岐、ハガネとヒリュウ改のルート選択
「その頃ラ・ギアスでは、ウェンディは寝返りを打っていた」
第5話、宇宙に出て新たな異星人の影を察知するヒリュウ改!
「その頃ラ・ギアスでは、ウェンディは寝べえをたれていた……「!?」がばっ!」
第6話、異星人の正体はバルマー本星の勢力だった!
「「何この匂い、臭いわねー」おめーだよ、おめーが屁をこいたの!」

第25話、ゲストがついに登場!
「その頃ラ・ギアスでは、ウェンディは鼻くそをほじっていた」
第26話、ゼブが襲来!
「その頃ラ・ギアスでは、ウェンディが
 「このまま私の台詞だけ集めたら、“ウェンディの一日”というシナリオが一つ出来上がるわねー」などと考えていた」

第43話、バラルの園でガンエデンと決戦だ!
「その頃ラ・ギアスでは、ウェンディはカップラーメンを作っていた」
第44話、さあ外宇宙に出発だ!
「「今日はご馳走ね〜♪」ラーメンを運ぶウェンディ、その時足を滑らせる!宙を舞うカップめん」
第45話「熱ちちちちちちち〜〜〜〜〜!!!!!!!!!」ウェンディ絶叫だけで一話費やす
第46話、待ち受けるゼゼーナン、いよいよ決戦だ
「「ああ、ラーメンが……」床に落ちたラーメンをすするウェンディ、悲しすぎるぞ!」

最終話、こうして銀河に平和が戻り、戦士たちはそれぞれの生活に戻っていった……
「その頃ラ・ギアスでは、ウェンディは泣き疲れて眠ってしまったようだ」
315それも名無しだ:2006/02/18(土) 01:39:16 ID:SSxxxHQk
(_ _)Zzz
316それも名無しだ:2006/02/18(土) 01:40:31 ID:SSxxxHQk
(゜o゜;)
はっ!
317釣られてみる:2006/02/18(土) 01:44:40 ID:CoOdWHrm
>>314
ウル忍かよw
318それも名無しだ:2006/02/18(土) 07:07:01 ID:xinH50jh
>>317
ボンボンで連載してた奴だっけ?
319それも名無しだ:2006/02/18(土) 08:04:19 ID:CoOdWHrm
>>318
そうそれ。
確か、無くした忍者免許?だったかをウルトラマンが取る話に、
エースがページ見開きで「熱っち〜」言ってた気がする。
320それも名無しだ:2006/02/18(土) 08:07:02 ID:CoOdWHrm
ゴメン、sage忘れた。
321それも名無しだ:2006/02/18(土) 10:39:05 ID:jfHsLuVE
な…何ぃ
322それも名無しだ:2006/02/18(土) 14:34:09 ID:SSxxxHQk
懐かしいなウルトラ忍法帳
100話までいって祭りだったのにその後数話で突然終わって驚いた
323それも名無しだ:2006/02/19(日) 00:19:34 ID:k5T0HwBQ
今α外伝やってるんだけどマサキ ミオ ヤンロン以外は新録じゃなくて寂しいなあ
324それも名無しだ:2006/02/19(日) 03:29:10 ID:MwWdeKcO
テュッティもそうじゃね。
サフィーネは・・・どうだったかな。
コンプリにエレメンタルフージョンあったかなあ。
ほとんど出番ないのに何気にアニメ凝ってるしな。
325それも名無しだ:2006/02/19(日) 12:35:16 ID:pX8w+fVL
エレメンタルフュージョンってコスモノヴァの使い回しじゃなかった?
まぁ、そりゃ、コスモノヴァの出番は少ないけどさ。
326それも名無しだ:2006/02/20(月) 07:06:06 ID:OKoIM/yW
ああ、エレメンタルフージョンは外伝の話。
2匹の龍が出るアニメ
327それも名無しだ:2006/02/20(月) 10:57:39 ID:mofEIArB
あげ
328それも名無しだ:2006/02/20(月) 17:28:48 ID:YN+mkt1y
サフィーネはダメージ受ける時に乳揺れカットインきぼんぬ
329それも名無しだ:2006/02/20(月) 20:23:23 ID:Ys59ZK30
正直サフィーネは下品すぎる
最初の軽い小ネタのうちは笑ってられたけどだんだんハメが外れてきて
シュウの章ラストの例の台詞なんてギャグとしてもタチが悪すぎるというか(つーか普通に笑えん)
F完あたりになると場の空気も読まずに発言するからもう痛いこと痛いこと
エロネタ連発は別に構わんけどそれにしたってもうちょっと品性保ってくれないだろーかこの痴女は
330それも名無しだ:2006/02/20(月) 20:29:23 ID:HA1pJMda
品性保ったらサフィーネじゃない
331それも名無しだ:2006/02/21(火) 06:58:00 ID:cC1O+syJ
シュウ様と○○○するのよー!
だもんな
332それも名無しだ:2006/02/21(火) 08:17:36 ID:4DCOZDj0
サドでマゾでニンフォマニアだぞ
333それも名無しだ:2006/02/21(火) 14:10:40 ID:o53G3qzq
ニンフォって何?
334それも名無しだ:2006/02/21(火) 15:07:21 ID:JfbJRRYJ
ニンフォマニア=色情狂
335それも名無しだ:2006/02/21(火) 17:55:35 ID:0pVvYMuX
サドでマゾで色情狂で露出狂っつーのがデフォ設定だからな…
そこいらのエロゲ顔負けの設定だ…
336それも名無しだ:2006/02/21(火) 18:05:23 ID:hQ7VZHJr
まあ実際やりすぎではあるなw
スパロボ全体の品性を問われかねん
高笑いあげながら「女王様とお呼び!」な台詞くらいならともかく、
攻撃食らって喘ぎ声はいくらなんでもキモすぎ

いや今さら言ってもしょうがないが
337それも名無しだ:2006/02/21(火) 19:06:41 ID:0pVvYMuX
>高笑いあげながら「女王様とお呼び!」な台詞くらいならともかく、

まぁ、そのへんはエツィーラやGCにいた敵のやつ(名前忘れた)が担当か。
でもダメージ受けて悶えるという事は魔装機ってパイロットの神経とシンクロしてるのか
338それも名無しだ:2006/02/21(火) 20:16:38 ID:xm2lVNTO
何というかサフィーネ周りに限らんが、キャラ萌え向け的な
設定は、経年劣化が激しいって事のひとつの例な気がする。
文法がおかしい話し方を〜とか、血の繋がらない義妹と2人で暮らすとかの
設定は、特に気負わずにサラッと流される分にはまだ耐えられるが、
さすがに今の時代にそういうのを前面に出されるとなかなかキツいものがある。
339それも名無しだ:2006/02/21(火) 21:34:27 ID:Uy48K5ZL
あれで処女ってのが萌える
340それも名無しだ:2006/02/21(火) 21:54:42 ID:cC1O+syJ
それはない
341それも名無しだ:2006/02/22(水) 01:17:49 ID:kiVlLGYZ
Fかなんかの一言モードで、
「私だって心はいつも処女よ」って台詞がある。(おそらく劇中でモニカに
言ったのでは)つまり・・・
342それも名無しだ:2006/02/22(水) 01:25:14 ID:IO8Y8P1r
>>339
あくまで『心は』なw
本当に処女なのは某同人ネタだ。
343それも名無しだ:2006/02/22(水) 07:57:01 ID:KDyJJgJB
>342
潮騒きぼんぬ
344それも名無しだ:2006/02/22(水) 20:19:23 ID:Jb9xO0JB
今α外伝の2周目やっててさ
序盤地上ルート行ってサフィーネの声はじめてきいたのよ

「あっ・・そう、そうよ・・」
「あぁん!うっ・・もうすこし・・・」
「す・・すごい・・・」

こんなの友達の前でできねーよwwwwwwwwwwww
345それも名無しだ:2006/02/24(金) 18:51:46 ID:KjEeJue7
魔装機神って四体合体とかしないの?
346それも名無しだ:2006/02/24(金) 19:55:41 ID:0N/CVDPZ
〉〉338
今だとギャルゲーでありがち設定なのをそんな昔からやってたなんて凄いな
347それも名無しだ:2006/02/25(土) 01:01:00 ID:jP7FeS8j
>>今だとギャルゲーでありがち設定
昔からありがちな設定
348それも名無しだ:2006/02/25(土) 08:41:32 ID:TmKiOiPy
>>345
グランヴェールの代わりにジェイファーが入ればサイフラッシュが打てます
349それも名無しだ:2006/02/25(土) 20:07:36 ID:Y1wrVZfL
さっきブックオフでケイブンのロボット大戦の談話本みたいなの読んできた 105円だったが買わなかった

コンプリートボックス発売ちょっと前に発行されたようだが
このころの魔装機神は愛されてた
ロボット大戦オリジナルとして確固たる地位を獲得してた

アニメ版サイバスターに期待しようとか書いててむなしくなった
350それも名無しだ:2006/02/25(土) 23:22:57 ID:G9zbo6w8
塾に行く前にふと番組欄を見たら、魔装機神サイバスターという名前があった。
もちろん俺は大喜びで録画して、塾の友達にその事を話した。
授業が始まっても、小声で魔装の話をして、塾が終わってから
二人で走って家まで帰ったのだ。

その後の友達の微妙な顔が忘れられん。
351それも名無しだ:2006/02/26(日) 11:53:54 ID:7jTRRCzp
>>350
(´・ω・)
352それも名無しだ:2006/02/26(日) 18:58:41 ID:fiy450+k
ファンなら誰もが通った道。
353それも名無しだ
OGのアニメもコレ見た後なら大分まともに思えてくる。