鉄人28号 11体目

このエントリーをはてなブックマークに追加
902それも名無しだ:2006/08/28(月) 22:56:58 ID:SaKKHs+W
チャレンジでブラックオックスを使いたいのに………

どこまでクリアしたら使えるようになるんだ…(´・ω・)
903それも名無しだ:2006/08/28(月) 23:21:44 ID:v+yKMo/t
>>902
24話をハード以上でクリアして出てくる25話を難易度はどれでもいいからクリアする
俺もひさしぶりにやってみるかな
904それも名無しだ:2006/08/28(月) 23:43:56 ID:SaKKHs+W
>>903
ありがとうm(_ _)m
てかテンプレにありましたね(^_^;)スマソ
905それも名無しだ:2006/08/29(火) 01:51:42 ID:NYbmeUBp
ギガドラみたいにロボの肩に乗りたかったなあ
906それも名無しだ:2006/08/29(火) 19:27:44 ID:AQo/6l9E
まとめサイトに載ってるやり方意外に
もっと効率の良いポイントの稼ぎ方って無い?
正直ダルすぎるんだが・・・
907それも名無しだ:2006/08/29(火) 19:42:02 ID:nYVPN/gt
腕を磨けばポイントなど不要
908それも名無しだ:2006/08/30(水) 16:38:57 ID:Dwj6wWsG
>>1
マジでミサイルステージどうやってクリアすればいいのかわかんなかったんだが
まとめサイト見て、即解決即クリア

ありがとう、鉄人スレ!

…でも、25話なんかあったのか
909それも名無しだ:2006/08/31(木) 02:19:04 ID:cR0wNeD4
>>894
ありがとう
おかげでやっと28号が100パーセントだ
道は遠いぜ・・・・・
910それも名無しだ:2006/08/31(木) 06:17:16 ID:zZ+l6w4J
まとめの稼ぎやってたけど、超ハードの鉄人軍団で戦えるようにするより
ハードで稼いだその分のポイント回したほうがよくね? いま4000くらいだけど
これを6000にするのかと思うと気が遠くなりそうに。
911それも名無しだ:2006/08/31(木) 09:12:17 ID:QvNJQTWK
稼ぎがつらいと言ってる人達、一度無強化で頑張ってみたら?
考えてる程強化なんか要らないって気付けると思うよ。
強化そのものが目的だって人はしょうがないけどね・・・
912それも名無しだ:2006/08/31(木) 16:47:39 ID:ywA5YZDg
ぶっちゃけカロ鉄稼ぎは改造段階MAXでも失敗するときゃする。
(安定はしやすくなる)
カロ鉄の優れてるところは操作がボタン一回の半自動で済むこと。
手動稼ぎなら27号工場持ちダブルチョップでオックス二体潰していくほうが
ローコストかつスピーディ。
913それも名無しだ:2006/09/01(金) 00:12:48 ID:vmuNn4hy
ポイント稼ぎのためだけにポイント稼ぎやってると辛いよ。強化の限界は青天井だし。
一度27号あたりを相手に無強化鉄人でやるのもオススメ。
914それも名無しだ:2006/09/01(金) 00:17:54 ID:XUdkL4t3
一応限界はあるけどMAXステだろうとなんだろうと
戦略間違ってたらキツイ・無理な面も多いしな。
ミス一発で万単位減るのに耐久天井がいいとこ10万だもの
915sage:2006/09/01(金) 11:43:27 ID:U87ZyNhW
不注意でupしてた動画が消えちゃいました。orz
元データはあるのでまだ需要があれば再upするけどどうですか?
916それも名無しだ:2006/09/01(金) 15:13:08 ID:JwCfKkLe
ファイルバンクのですか?
ならよろしくお願いします
917769:2006/09/01(金) 19:08:36 ID:7FXQk5cU
了解。1Gずつupします。
新しいのは無いけど何か要望があれば出来る範囲で作ります。
918769:2006/09/01(金) 19:18:16 ID:7FXQk5cU
ttp://www.filebank.co.jp/guest/ntat/1234
↑フォルダ名 1234
 PASS    1234
前と同じです。
919それも名無しだ:2006/09/03(日) 10:00:10 ID:zRoLq4Xn
>>918
ありがとうございます
920それも名無しだ:2006/09/04(月) 19:02:03 ID:ezZxNvAO
28号で鉄人軍団むりぽ
イージーでもたこなぐり
921それも名無しだ:2006/09/04(月) 20:07:11 ID:L5QVJJWr
飛べるロボならあそこは誰でも超余裕
922それも名無しだ:2006/09/04(月) 20:25:01 ID:ZOqMf3eL
今日買ってきた。
なんかクオリティが防衛軍並だな。なんで値段にこれだけの差がつくのか分らん。
しかしこのシステムは良いね。クリアしたステージも簡単に選べるし。
923それも名無しだ:2006/09/05(火) 02:05:38 ID:LK8SJTgv
サターンとかモンスターを日本に持ち込むのに金が掛かったんじゃね?
924それも名無しだ:2006/09/05(火) 13:00:23 ID:Eo4oVcdj
防衛軍1はゲームデザインが素晴らしいけど、クオリティははまあ値段相応でしょ。
2は1のデータを流用したから価格が下げられたとして、鉄人は防衛軍2程度のクオリティで一から作ってるからフルプライスで丁度いいんジャマイカ?
925それも名無しだ:2006/09/05(火) 13:51:47 ID:fYJpR2SI
しかしキャラのモデリングは酷すぎるよな。専門学生の作品かと思った
それに比べて、ロボの重量感とか、空気感とかは素晴らしいんだよなあ。
926それも名無しだ:2006/09/05(火) 17:55:17 ID:jDWhK9Bg
ロボの質感は次世代機に匹敵する
927それも名無しだ:2006/09/05(火) 19:31:36 ID:6aPY7Hsl
キャラもロボットみたいな外見にしちゃえばいいんじゃね?
テッカマンみたいな
928それも名無しだ:2006/09/05(火) 21:48:22 ID:p79+Yhry
人間のキャラデザインなんかハッキリ言ってどうでもいい。
ロボットに関してはオックスとかもうちょっと猫背で大きい印象があったんだけど、
原作完全版をみると結構そうでもないのね。原作には結構忠実だと思った。
でもロビー大はもうちょっと大きくても良かった気がするな。
929それも名無しだ:2006/09/05(火) 21:56:52 ID:t6rr6Soo
鉄人抱えてたからな
930それも名無しだ:2006/09/06(水) 12:13:44 ID:XvJ11uQW
X団ビル屋上スタートのミッション、無強化ロビー小、大で超ハードまでクリア!
かなり運が絡んだけど、操縦線が出てない方のギルバートを先に狙って、
もう一方のギルは掴んだギルをフックで振り回す事で追い払った。
基本的に2対1だから少しガードがちにしないとすぐやられるけど、
さっさとタイマンにしないとジリ貧になるから攻撃もしないとダメで、見極めが難しかった。
鉄人ランクは多分無理orz
931それも名無しだ:2006/09/06(水) 14:43:07 ID:XvJ11uQW
ロビー小は同じギルを掴んでひたすらジャンプチョップで引きずり回して半永久ハメでおっけーだった。
932それも名無しだ:2006/09/07(木) 05:54:20 ID:edhiWFdB
一話が一番好きだ
鉄人の世界観がよく出てた
チュートリアルなのに何度もやっちゃう
933それも名無しだ:2006/09/07(木) 14:30:49 ID:KV2y/Fvc
ブラックオックスが飛べないからタカくくってたら
何あの電波
934それも名無しだ:2006/09/07(木) 17:13:22 ID:/5juLYMI
原作通りじゃないか。でも所詮は飛べないロボットなんだよなぁ
敵にするとこっちの肉弾攻撃はことごとく止めてくれやがるくせに、
自分で使うとカロ鉄のフライングキックとか止まらない事がままあるんだよ・・・
935それも名無しだ:2006/09/07(木) 17:22:46 ID:sN3M4Ts3
キックやロケットチャージはこっちが使っても抜けることあるよ。
キックは抜けやすいし、痺れても慣性で離れられるのでオススメ
936それも名無しだ:2006/09/08(金) 17:52:13 ID:vfoVKiyK
この動画みてからロビーロボ小の出す怪光線が機銃にしかみえなくなった
http://www.kami-douga.com/movie/gato.htm
937それも名無しだ:2006/09/08(金) 20:01:48 ID:AToHjA0D
防衛軍より鍛えがいもないし、ステージも少ないのになぜ6800円もするの?クオリティもそんなに変わらないト思うけど
938それも名無しだ:2006/09/08(金) 20:22:16 ID:PtJATWyA
お母さんにきいてみたら?
939それも名無しだ:2006/09/09(土) 20:31:20 ID:INS2Y5Zw
今から鉄人初プレイなんだけど、何か注意する事ある?

オプションいじったほうが良いとか内容にあまり関係ないアドバイス希望。
940それも名無しだ:2006/09/09(土) 20:37:07 ID:8ioa1Whs
パンチは方っぽうずつ打つんじゃなくて同時に出せるよ。
これは気付かなかった。
941それも名無しだ:2006/09/10(日) 04:00:09 ID:0Wuz5T0x
思うに、最初のうちに気をつけることは・・・
 敵と離れているならボタンだめしない
 むりにボタンを3つ押そうとしない

腕がつりそうになりマスタ
942それも名無しだ:2006/09/10(日) 05:17:07 ID:0pUSeR91
自分なりのボタン押しやすい持ち方見つけるのが大事。
943それも名無しだ:2006/09/10(日) 09:40:59 ID:W3EqxCnH
オプションでカットインとカメラ演出はOFFにした方が攻略は楽。
旋回速度も上げた方がいい。
ズームと攻撃ガイドに関しては好みでお好きに。
(ただし、ズームしすぎると敵の位置を見失う事が多いのでプレイ中に切り替えるのがお勧め)
944それも名無しだ:2006/09/10(日) 21:16:52 ID:AJFpkBKc
パンチの両押しがしにくい。
LRボタンに配置してほしかった。X箱のトリガーだともっと良かった。
945それも名無しだ:2006/09/10(日) 21:40:41 ID:fDgNhZp7
続編期待だな

防衛軍に続き箱あたりでさ。
946それも名無しだ:2006/09/11(月) 14:25:14 ID:JIKjhHXd
>>939演出はOFFにしとけ。
947それも名無しだ:2006/09/12(火) 20:58:25 ID:knAJ5nhq
防衛軍は別路線だから比べられるものじゃないよな

だがソラスと鉄人を戦わせたかった
948それも名無しだ:2006/09/12(火) 21:45:20 ID:hr9T0v5L
ソラリスって火吹くだけジャン。
ガードか周りこんでボコボコにするだけ。
949それも名無しだ:2006/09/12(火) 22:23:55 ID:DUnrRyzW
鉄人ランクだとガードすると10000くらいガリガリ削られるぜきっと
950それも名無しだ:2006/09/12(火) 22:31:59 ID:T5GTr8c4
逆にペイルや陸兵と戦ったりしてな。
勝てる気がしないけどwww

マジで防衛軍に続き続編出してくれないかな。
頼むよサンド!
951それも名無しだ:2006/09/13(水) 02:07:49 ID:vGS5mgFi
>>950
頼むんだったらバンダイナムコのような希ガス。
作ってるのはサンドだが、作らせたのはバンダイだし。
952それも名無しだ:2006/09/13(水) 14:37:26 ID:JvNS6gih
ピカソ「ゲルニカ描いたのは私だが 描かせたのはおまえら(ナチス)だ!」
953それも名無しだ:2006/09/13(水) 19:38:13 ID:upVwwS6E
バンダイもガンダムをサンドに作らせば良いのに。
954それも名無しだ:2006/09/13(水) 19:56:39 ID:fRJ7cEQW
ああいう「軽い」動きのロボはサンドには似合わないと思う。
そもそも遠隔操縦じゃ無いからゲームコンセプトから違う。
サンドがガンダム作るならむしろパイロットよりはモビルスーツの巨大感を生かして防衛軍みたいな歩兵を演じてみたい。
今PS3で作ってるみたいだけどどうなるのかな・・・
955それも名無しだ:2006/09/13(水) 20:55:08 ID:mvhEmzK6
これとギガンティックドライブどちらか買おうと思うんだが
意見を聞かせてくれい
956それも名無しだ:2006/09/13(水) 21:46:04 ID:3aT2Q3xl
ギガドラ…左右のスティックが腕に連動、LRボタンが足に連動でロボを動かす感なら最高。

鉄人…ボタンの押し込みで技が変化
ぶん殴ってぶっ飛ばしてぶっ飛ばされる

ボリュームなら鉄人のがはるかに多い。
防衛軍好きなら鉄人がオススメ。

お金があるなら両方買っとけ。
957それも名無しだ:2006/09/13(水) 23:01:44 ID:mvhEmzK6
レスどうも、意見を見ると鉄人の方が面白そうだけどなんか
大味そうなのでギガドラ買います。面白かったら28号も買おうかな
958それも名無しだ:2006/09/14(木) 00:01:40 ID:2+UXsb82
ゲームというか、商品としての完成度は段違いで鉄人>ギガドラなので気を付けてね。
まあ、逆の順でやると、デモがとばせなかったりストレス溜るから、ギガドラからやる方がいいかもね。
959それも名無しだ:2006/09/14(木) 23:34:48 ID:GtAyMP8D
鈍い音に続いて数トンはありそうな人型の鉄塊が
目の前をゴロンゴロン転がってくの見た時は失禁するかと思ったもんさ
960それも名無しだ:2006/09/15(金) 01:50:25 ID:ukvFCbXM
新スレ立つ気配無いから立てていい?
961それも名無しだ:2006/09/15(金) 03:51:59 ID:Cqel1SRQ
>>957
ギガドラやPSのリモートコントロールダンディは、L1R1ボタンで歩くロボ操縦体験ゲーム
鉄人の方は、どうやったら2本のレバーとダイヤルであんな動きができるんだ という金田正太郎疑似体験ゲーム

正直なところ、SANDLOTのゲームはオリジナリティ炸裂なのでどれを買ってもタフすぎてそんはない
962それも名無しだ:2006/09/15(金) 04:55:46 ID:RDa8yGFV
>>960
もうちょいまっても良さそうじゃね?
980くらいでもまにあうべ
963それも名無しだ:2006/09/15(金) 05:49:30 ID:ukvFCbXM
>>962
おk
964それも名無しだ:2006/09/15(金) 10:43:36 ID:aqBhsqbI
もしも、まあその可能性はないかも知れないが…
PS3あたりで次回作が出るとしたら、金田正太郎型コントローラ(別売り)を出してほしいな。
首から下げるタイプで、もちワイヤレスね。
965それも名無しだ:2006/09/15(金) 11:31:02 ID:sw82fLwT
出るとしたら箱じゃね?

鉄人28号Xみたいな。
966それも名無しだ:2006/09/15(金) 11:49:52 ID:XFTqB54N
その企画を通せる様な度量がバンダイにあるとは考えにくいけど、期待する分にはタダだからね。
箱ならオンライン対戦(戦闘員も可能)なんてなると素敵だ。
967それも名無しだ:2006/09/15(金) 12:01:34 ID:sw82fLwT
オンラインやってみてぇ…
何十体ものロボが暴れる中に熱線吐きてぇ。
968それも名無しだ:2006/09/15(金) 16:28:50 ID:ukvFCbXM
モンスターで国会議事堂掴みながら敵ロボットのとこに急降下してぇ
969それも名無しだ:2006/09/15(金) 16:56:38 ID:XFTqB54N
ロボを操縦するには見張らしのいい所に行きたいが、そういう場所は狙撃されまくりで
操縦者を守るために戦闘員同士のしれつな戦いが・・・なんていいかも。
970それも名無しだ:2006/09/16(土) 00:25:29 ID:DJG2DNHr
>>967
フリーズしそうw
971それも名無しだ:2006/09/17(日) 20:23:53 ID:LNwmWfbC
>>967何十体ものロボが街ステージで暴れまわったら…


十分で廃墟だなwww
972それも名無しだ:2006/09/17(日) 23:22:04 ID:LNwmWfbC
キャラはもうちょっとだけ欲しかったな

防衛軍からの友情出演でメカソラスとか真・鉄人、スーパーバッカス、29号、ファイアW世みたいにオリジナルキャラだしても良かったと思う。
973それも名無しだ:2006/09/17(日) 23:39:00 ID:VkintLnx
オリジナルは絶対嫌。

出すならニコポン(原作、今川版どちらも)ギャロン、ケリーとかがいい。
974それも名無しだ:2006/09/18(月) 02:57:55 ID:6j0VGa8p
>>972はFX好き
間違いない
975それも名無しだ:2006/09/18(月) 03:00:42 ID:elmjFn1g
ちょーでーんどーぉーのー こーのちからー
976それも名無しだ:2006/09/18(月) 07:34:28 ID:9k1FLrt1
みーせてやれ むーげんだいー

てっつ
977それも名無しだ:2006/09/18(月) 09:24:55 ID:LLhQQM/E
技とかカスタマイズ出来たら更にやりこめたのになぁ。

でも鉄人っぽくないかな。
978それも名無しだ:2006/09/18(月) 11:08:10 ID:pcQeVc/a
「あらかじめ決められた動作を行うボタン」とかか
979それも名無しだ:2006/09/18(月) 14:16:15 ID:LLhQQM/E
コンボ実行ボタンか
ぜひ欲しいな
ただ難易度低くなりそうだけどな。
980それも名無しだ:2006/09/18(月) 14:21:06 ID:uxZOXagq
浮きとか毎回変わるからコンボは命中率悪いし
初弾をガードされたら悲惨
981それも名無しだ:2006/09/18(月) 19:44:51 ID:LLhQQM/E
逆にその位デメリットあった方がバランスとれるかもな。
982それも名無しだ:2006/09/18(月) 23:17:21 ID:AegrFlFS
ただ、コンボ突っ込むよりも
「いつでもアッパーボタン」や「いつでもチョップボタン」にするほうが
ヤバいことになりそうな気はする。
ジャブ→フック→アッパーとか
983それも名無しだ:2006/09/19(火) 17:09:14 ID:iOyjl99V
敵キャラみたいに自動操縦モードがいいな。VL2号とかギルバートはこのモードが異常に強くて、鉄人は狂った様に攻撃するがガードしないとか。
984それも名無しだ:2006/09/19(火) 17:37:00 ID:rIpyAxxn
自動に任せておいて視点移動かー
985それも名無しだ:2006/09/19(火) 18:07:52 ID:ylLXnGmo
オックスつえwww

遠距離攻撃持ってないヤツだと鬼強だな。
986それも名無しだ:2006/09/20(水) 16:44:52 ID:ceZVQMo4
>>985
あちらのビルを持った27号が貴方に用があるとおっしゃっております
987それも名無しだ:2006/09/20(水) 22:14:32 ID:1HInVF5y
熱線が熱線が来る!!

チャレの鉄人クラス2人オックスが暗くて怖くて…
988それも名無しだ:2006/09/21(木) 03:10:17 ID:m46UUpG9
操縦者にあたるんだよな。あれ。
989それも名無しだ:2006/09/21(木) 08:19:07 ID:lRWUHGZT
次スレは?
990それも名無しだ:2006/09/21(木) 10:53:05 ID:kmrI7Fy+
じゃあ立ててくるのでしばし待て
991それも名無しだ:2006/09/21(木) 10:58:50 ID:kmrI7Fy+
だめだった・・・
誰かあとを頼む
992それも名無しだ:2006/09/21(木) 15:50:58 ID:V115BTmX
立ててみるー
993それも名無しだ:2006/09/21(木) 16:05:53 ID:V115BTmX
立ててきたよ
鉄人28号 12体目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1158821536/
994それも名無しだ:2006/09/21(木) 21:59:13 ID:QsenJWG1
>>993

ていうかモンスターってバッカス・ギルバード並に足速いのな
あの体格でスピード有るなんてズルいぜ。
995それも名無しだ:2006/09/21(木) 22:24:17 ID:KufxNHcp
>>993
がおー
996それも名無しだ:2006/09/22(金) 01:02:18 ID:l1mLVSXq
チャンピオンREDのGロボ漫画で大塚署長がそのまんまで笑った
手とかわきわきさせてたし
997それも名無しだ:2006/09/22(金) 17:59:34 ID:H1txNj5P
埋め
998それも名無しだ:2006/09/22(金) 18:00:28 ID:H1txNj5P
菊の花
999それも名無しだ:2006/09/22(金) 18:01:24 ID:H1txNj5P
バンデスおじさん
1000それも名無しだ:2006/09/22(金) 18:02:21 ID:H1txNj5P
      ____     __             _             ____/ ̄ ̄Z____
     / _    /___/  Z_____   ___/ / _          /                /
      ̄ /  ,イ___   ___/ /  /--, /___/ __/ /__  ___/  _/7   ,7  /二/ __/
     /  _ ~゙、    /  / / / ,/  / __/ ̄Z_/  ___ // ___▽/  / /_____/
   __/  //  /__/  /  ヽ_/// /∠_   _/7 // ̄/_/  _/~~ r '" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  / _,. -'" /___∧___/  /~ ̄ ̄ / _/  /   ヽ./  ̄S E T S U'      ̄//         /
   ̄                  ̄ ̄ ̄  /__/ T H E S N A T C H E R   /二´7   /7   /
                                     _,--,_/....,....,______//  /--'   /
                                    7 ./コ / / ,/ // ̄~  / /    /
                                    ヽ二77`'''"_/ ヽ__/  /______/
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛