SDガンダム ガシャポンウォーズPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
2005年冬発売予定 価格未定
開発 バンダイ、任天堂
TGSで体験版配布中

公式
http://gashaponwars.com/
前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1126102664
テンプレは>>2-10あたり
2それも名無しだ:2005/09/17(土) 01:06:45 ID:fud0tkDK
画像で確認した奴+ガシャポンの奴
1st
ガンダム ガンキャノン ジム
ホワイトベース
グフ リックドム シャア専用ゲルググ
シャア専用ズゴック ズゴック ゾック?
ザクレロ エルメス ビグザム ジオング

Ζ
百式 Ζガンダム リック・ディアス
ハンブラビ バウンドドッグ
パラス・アテネ サイコガンダム

逆シャア
νガンダム


エールストライク・アークエンジェル・ラゴゥ

種デス
フォースインパルス
アビス(?)3枚目2Dモード画面
ストライクフリーダム(?)アカツキ(?)
ミーアライブザク・ドムトルーパー・グフイグナイテッド

その他
サイコロガンダム
3それも名無しだ:2005/09/17(土) 01:07:14 ID:fud0tkDK
496 :(・ x ・) ◆game2EUF16 :2005/09/16(金) 17:51:57 ID:cNmQML4G
バイオ4
一部のムービーがプリレンダ。GC版を変換機使ってデュアルショック2でやってたから個人的にボタン配置に戸惑ってたけど、とくに問題は無い。
エイダ編も教会の村からスタートで時間軸はレオンと同じ。
ガシャ
ソードインパルス、バクゥ、マゼラアタック、61式戦車、コアファイター、アークエンジェル、ヤクトドーガなど確認。
カメラというよりロックオンがつらい。
声は多分無い。台詞はニヤリとするような良質モノ。
4それも名無しだ:2005/09/17(土) 01:10:06 ID:Y63DoqXH
期待してるぜ
5それも名無しだ:2005/09/17(土) 01:10:30 ID:R1ZKoP8R
立て乙
さあ、前スレ埋めようぜー
6それも名無しだ:2005/09/17(土) 01:36:54 ID:EjufxIfJ
>>1
7それも名無しだ:2005/09/17(土) 01:41:45 ID:uNKQF4XW
>>1
乙です
8それも名無しだ:2005/09/17(土) 02:08:25 ID:0hYtEB1n
画像で確認した奴+ガシャポンの奴
1st
ガンダム ガンキャノン ジム
ホワイトベース
グフ リックドム シャア専用ゲルググ
シャア専用ズゴック ズゴック ゾック?
ザクレロ エルメス ビグザム ジオング

Ζ
ガンダムMk-2・百式 Ζガンダム リック・ディアス
ハンブラビ バウンドドッグ
パラス・アテネ サイコガンダム

逆シャア
νガンダム・サザビー


エールストライク・アークエンジェル・ラゴゥ

種デス
フォースインパルス
アビス(?)3枚目2Dモード画面
ストライクフリーダム(?)アカツキ(?)
ミーアライブザク・ドムトルーパー・グフイグナイテッド

その他
サイコロガンダム
9それも名無しだ:2005/09/17(土) 02:58:55 ID:lYv34UJ1
F91!F91!頼む出てくれ!
10それも名無しだ:2005/09/17(土) 05:31:00 ID:Y63DoqXH
 ミΘ コロコロ

ま た ザ ク タ ン ク か
11それも名無しだ:2005/09/17(土) 12:03:27 ID:Ex1pmbyW
Ez-8マダー?
12それも名無しだ:2005/09/17(土) 14:21:08 ID:JPJ7Cddp
0080と武者、騎士確定のようです?
13それも名無しだ:2005/09/17(土) 14:51:15 ID:MQHG+Lc6
915 名前:矢車 ◆1mBPzvMTg2 [sage] 投稿日:2005/09/17(土) 14:01:34 ID:pgE/f0oJ
ただいま〜。
試遊戯したらあっさり体験版ゲットできた。これからやるよ。
わかったことは

・種死のMSも出る。
・市街戦のマップの中には電車が走っているステージがあって(2〜3秒で通り過ぎる)
 はねられるとダメージを食う。破壊できそうだけど速いし、破壊する時間は無駄になる。
・OPデモで旧式の「武者ガンダム」「騎士ガンダム」を確認。
 また、0080・ZZのMSも確認
・サイコガンダムは「格闘」で相手をボコボコに殴る。デカイ。
・戦艦4隻のバトルもできる。

それでは体験版やってみるよ〜
14それも名無しだ:2005/09/17(土) 14:52:13 ID:MQHG+Lc6
944 名前:矢車 ◆1mBPzvMTg2 [sage] 投稿日:2005/09/17(土) 14:42:09 ID:pgE/f0oJ
今「サバイバル」やってます
ビグザム強すぎ。

>>923
Vは未確認です。体験版で自軍(COM側も同じ)でつかえるMS(戦艦)は
「ガンダム」「フリーダムガンダム」「アークエンジェル」「サイコガンダム」
「バクゥ」「コア・ブースター」「ネモ」です。

*例外で「サバイバルモード(HPが無くなるまで22機倒す)」ではゲルググ・GM
ビグザムが出ました。
15それも名無しだ:2005/09/17(土) 14:57:31 ID:xYblgiZC
体験版ゲットした人の写真でマゼラアタックと61式も確認
16それも名無しだ:2005/09/17(土) 15:35:24 ID:ug2GORyv
17それも名無しだ:2005/09/17(土) 15:48:29 ID:K3lJaEtX
後は昔のナイトガンダムだと祈るだけだ・・・
18矢車 ◆1mBPzvMTg2 :2005/09/17(土) 16:00:34 ID:exczbXWE
>>17
安心しなはれ。
デモでちゃんと騎士の鎧と電磁スピア、武者の兜と鎧が昔のやつでしたよ。
19それも名無しだ:2005/09/17(土) 16:00:34 ID:+UHXot+/
これ、面白いね。
ちょっとガtyフォース風味な感じ。
20それも名無しだ:2005/09/17(土) 16:03:43 ID:aG+9ugjP
>>18
そういや、5問モードで台詞の話題が出てたけど
もしかして声出るの?
あ、あとナイトや武者も目が無いのか?
21矢車 ◆1mBPzvMTg2 :2005/09/17(土) 16:05:42 ID:exczbXWE
>>20
声の方はよく聞き取れなかったのでわからなかったですスマソ。
騎士と武者両者とも眼は無いです。
22それも名無しだ:2005/09/17(土) 16:06:14 ID:+UHXot+/
体験版では声ないよ。
23それも名無しだ:2005/09/17(土) 16:06:44 ID:L8wuBwns
やはりというかオークションに出品されてるね
24それも名無しだ:2005/09/17(土) 16:10:01 ID:K3lJaEtX
>>18
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
25それも名無しだ:2005/09/17(土) 16:19:21 ID:M2c2a3RV
スペリオルドラゴンとかはさすがに出ないかな・・・
26それも名無しだ:2005/09/17(土) 16:24:26 ID:+UHXot+/
フリーダム強杉。
27それも名無しだ:2005/09/17(土) 16:37:58 ID:ug2GORyv
ttp://www.gpara.com/news/05/09/news200509179747.htm
> 本作には「機動戦士ガンダム」から「武者ガンダム」まで、あらゆる「ガンダム」作品の
>モビルスーツや戦艦などがユニットとして登場。その数、なんと150機以上。

>プロデューサーから「コレ、シャア専用コントローラなんですよ」と言われた古谷氏は
>「やだよ! これ、ジオンのマーク入ってるじゃん。なんで僕がジオンなの」と反応。
>場内を沸かしていた。そして「アムロ専用作ってよ」との古谷氏の言葉に、プロデューサーが
>「今度、任天堂に交渉します」と返答。その結果に期待だ!
28それも名無しだ:2005/09/17(土) 16:49:45 ID:JPJ7Cddp
ああもう
絶対買いだ
キャンペーンであむろ専用来るのかw
29それも名無しだ:2005/09/17(土) 17:07:08 ID:EAaoT8xh
頑駄無大将軍、百鬼丸、武者精タ(漢字忘れ)頑駄無とかサタンガンダム、武道家っぽいネモとか
僧侶ガンタンク、戦士ガンキャノン、法術師ニューとか出てきたら
ネ申ゲー確定

まだまだ出して欲しいやつはいくらでもいるけど・・・
ウンコっぽいアッザムスライムもできれば
30それも名無しだ:2005/09/17(土) 17:10:56 ID:qMaMFnBb
目が無いのに武者とかサイコロか・・・
31それも名無しだ:2005/09/17(土) 17:12:41 ID:Jb2we+el
V〜X、OVAのがどうなのか、ハッキリして欲スィ。
報告では0080は出てるようだが。
1st〜逆シャア+種+αであらゆるって言ってそうな気がして不安。
32それも名無しだ:2005/09/17(土) 17:18:01 ID:JPJ7Cddp
VXは要らん
33それも名無しだ:2005/09/17(土) 17:20:22 ID:Jb2we+el
素で∀忘れてた

まぁいいか
34それも名無しだ:2005/09/17(土) 17:20:30 ID:w6k77pIX
>>31
子供向けだとそれでいいのかもな
いわゆる「元祖」と「最新の」の2つさえあれば少なくとも「最新の」が目的の奴の望みはカバーできるし
一応「最新の」Zも出てるわけだし。

Gガン使いたいけどなぁ…
35それも名無しだ:2005/09/17(土) 17:26:21 ID:WzNNOmDN
150以上って結構少ないな…
36それも名無しだ:2005/09/17(土) 17:28:59 ID:V71zCOc1
昔のGジェネと比べなけりゃ十分多いわい
37それも名無しだ:2005/09/17(土) 17:29:03 ID:Jb2we+el
61式戦車とかをカバーしてるという割に150機〜だからな…。
一部出ない作品があるor一部作品はr主役機だけ登場、みたいな気がしてならん。
38それも名無しだ:2005/09/17(土) 17:31:13 ID:aG+9ugjP
>>31
OPデモで無視されてたなら、ゴッソリとリストラの悪寒
まぁ、20周年記念でその辺の機体フォローした奴が出る事を祈ろう
あと、100問モードで「戦場は荒野」ステージがあるぐらいだから
全作品のエピソードを埋めるのは無理な希ガス
39それも名無しだ:2005/09/17(土) 17:36:41 ID:JPJ7Cddp
かなり多くないか
アクションだからな比較するなら連ジとかじゃないの
40それも名無しだ:2005/09/17(土) 17:38:37 ID:RN2onnNz
ごった煮系だと色違いやオリキャラで水増ししてるからな。
水増しなかったら
41それも名無しだ:2005/09/17(土) 17:40:56 ID:WzNNOmDN
GNEXTより100近く少ないから平成ガンダムリストラの可能性は大きいと思う
42それも名無しだ:2005/09/17(土) 17:41:21 ID:aG+9ugjP
>>40
今回は軍無いみたいだし無いんじゃないか色違いは?
まぁ、オリキャラに関しては大半の人がSEEDにも同じぐらい思い入れないからキニシナイ
43それも名無しだ:2005/09/17(土) 17:43:14 ID:m+lw4bqb
初期状態で150として、パスワードでどのくらい増えるか?
400いってほすぃ
44それも名無しだ:2005/09/17(土) 17:46:05 ID:Jb2we+el
>>39
アクション+シミュレーション。
アクションonlyで一作品に絞ってる連ジと比べてもしゃーない。

もちろん、シミュレーションonlyのGジェネと単純比較するのもさすがに無茶な話だが、
GNEXTとかと比べてもかなり少ないからな…。
45それも名無しだ:2005/09/17(土) 17:52:41 ID:+UHXot+/
ジオングに勝てぬ・・・
46それも名無しだ:2005/09/17(土) 17:54:57 ID:s/oiPhCH
さあ、PeerCastで映像を流すんだ。
47それも名無しだ:2005/09/17(土) 17:56:29 ID:ov+2ooyb
早く動いてるところが見たい
48それも名無しだ:2005/09/17(土) 17:57:18 ID:cDunDqFd
平成ガンダム世代は蚊帳の外ですか
49それも名無しだ:2005/09/17(土) 17:59:20 ID:T7JUS5gG
>>48
つ【種&種死】
50それも名無しだ:2005/09/17(土) 18:12:55 ID:+UHXot+/
動画を流せる用意がないのが悲しい。
くそう、エールストライクめ。
51それも名無しだ:2005/09/17(土) 18:18:59 ID:ob+1Ifx0
150機しかいねえのに戦車とか入れるなよ
52それも名無しだ:2005/09/17(土) 18:18:59 ID:ov+2ooyb
>>50
やってみてどんな感じ?
53それも名無しだ:2005/09/17(土) 18:30:46 ID:+UHXot+/
>>52
アクション部分しかないんだけど、簡単で結構ハマル。
連ザフとか連ジみたいな、高度な戦略性はないけど
SDキャラが軽快に飛び跳ねるのは楽しい。レベル高い。


対人戦にすると、カメラが引きになるので、見にくくなるのが難点。

バクウのサブウェポンがスピードアップってのがイカス。
54それも名無しだ:2005/09/17(土) 18:31:45 ID:K3lJaEtX
体験版ってプレイして貰うの?
55それも名無しだ:2005/09/17(土) 18:37:50 ID:sQXpM3ps
そうだよ。かなり枚数用意されてるみたいだから開場から行けばスグ手に入るハズ
ちなみに漏れも3枚貰った一応言っとくけど売るためじゃないよ
行けなかった友達のためだ、まぁ同じようなもんだけどw
56それも名無しだ:2005/09/17(土) 18:47:15 ID:q75POKtx
最初からPS2でだしゃいいのに
57それも名無しだ:2005/09/17(土) 18:51:50 ID:V71zCOc1
PS2ではプレイできなくて残念ですね^^
出る見込みもないし
58それも名無しだ:2005/09/17(土) 18:51:59 ID:MQHG+Lc6
無茶言うな
59それも名無しだ:2005/09/17(土) 19:03:44 ID:gWxGChUZ
PS2じゃ四人対戦できねーじゃねーか
60それも名無しだ:2005/09/17(土) 19:08:49 ID:0memawy2
ロードも長くなりそうだし
61それも名無しだ:2005/09/17(土) 19:10:52 ID:B2Xb04+8
>>59
すごいガンダムっぽいIDだな
62それも名無しだ:2005/09/17(土) 19:14:14 ID:B5lvcs2r
騎士・武者にだけでいいから目玉入れてほしかった………

ちきしょう!!英雄伝め!!
63それも名無しだ:2005/09/17(土) 19:21:10 ID:lRu2naws
目がないと殺伐としてるような感じがしてどうもね
64それも名無しだ:2005/09/17(土) 19:28:55 ID:WzNNOmDN
目玉がいいならフォースでもやってろ
65それも名無しだ:2005/09/17(土) 19:48:49 ID:7gOtWlTE
体験版3つゲット!!
友達に配るぜ
66それも名無しだ:2005/09/17(土) 19:52:42 ID:ohSxfUFK
>>65
おう!
俺だよ、おれおれ!わかる?
体験版1枚くれよ!な?
67それも名無しだ:2005/09/17(土) 19:56:06 ID:lRu2naws
>>64
リアルSD世代は目玉ありがデフォなんだよ
68それも名無しだ:2005/09/17(土) 19:56:25 ID:zaLy6LXZ
3枚ゲッターおおいなw

登場数150以上か・・・こりゃXのフロスト機はでないなぁ、残念
これが売れてRevolutionかなんなりで次回作がでることに期待かな
とりあえず今回ヤクトはでるし買いだな
69それも名無しだ:2005/09/17(土) 19:58:46 ID:qMaMFnBb
連ジみたいに喋る?
70それも名無しだ:2005/09/17(土) 19:59:05 ID:sQXpM3ps
>>65 >>66ワロスww住所晒しヨロ 
しかしスレ進むの遅いね、GCだしあんまり注目されてないのかね
体験プレイも連ザだけ長蛇でガシャウォは全然だったしな・・・
71それも名無しだ:2005/09/17(土) 20:53:37 ID:EAaoT8xh
>>70
連ザプレイしているそいつらはガシャポンシリーズの
面白さを知らない可哀想な連中
72それも名無しだ:2005/09/17(土) 20:55:19 ID:/oSBFscs
ガシャポンシリーズの面白さが分かったら、他のシミュレーションはたるくてやってらんない
73それも名無しだ:2005/09/17(土) 21:14:09 ID:S41Mfh5G
体験版やった
基本的に弱ユニットは強ユニットに蹂躙されるものなん?
74それも名無しだ:2005/09/17(土) 21:26:19 ID:uNKQF4XW
>>旧式の「武者ガンダム」「騎士ガンダム」
さすが!分かってる!
アナザーガンダムも出てほしいが、せめて主役級、ライバルも出てほしいが
150体か・・・難しいかな?
75それも名無しだ:2005/09/17(土) 21:41:40 ID:RN2onnNz
体験版にはアナザー系は収録されてないのか
76それも名無しだ:2005/09/17(土) 21:57:00 ID:goU4RuCB
種なんざ出す前に、他に出すべきものがある
一緒にするから悪い
まず種で出してもいいから、わけてくれ
77それも名無しだ:2005/09/17(土) 21:57:04 ID:Dn4+YnqQ
盤台の余計な改悪のせいで糞ゲーにならん事を祈るぜ。
78それも名無しだ:2005/09/17(土) 22:02:25 ID:B2Xb04+8
気持ち悪い・・・
毎に毎日何度も同じこと書いて飽きないのかね・・・
79それも名無しだ:2005/09/17(土) 22:04:00 ID:lhVrUf0Y
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やりてぇ。
体験版貰った人、良いな〜。こっちは東京まで1000キロ離れてるよ…
∀を出して!∀を出して!
80それも名無しだ:2005/09/17(土) 22:14:26 ID:ftL6Qa5q
バーサルナイトとか出たら嬉しい
81それも名無しだ:2005/09/17(土) 22:31:18 ID:kTCcVmx+
公式行ってもなんの機種かわかんねーんだけど
Nキューブ?
82それも名無しだ:2005/09/17(土) 22:32:04 ID:kTCcVmx+
自己解決しました
83それも名無しだ:2005/09/17(土) 22:32:47 ID:W8npJ7c9
武者ガンダムとか騎士ガンダムなんて

おかしくねーか!



84それも名無しだ:2005/09/17(土) 22:33:51 ID:ZHcdm5Ki
バーサルナイト鈴木?
85それも名無しだ:2005/09/17(土) 22:40:37 ID:rqycFQBi
そういえばナイトガンダム物語にもバーサルナイト鈴木って出てたな。
この人ってスパロボで言う寺田Pみたいな存在なのか?
86それも名無しだ:2005/09/17(土) 22:42:21 ID:B2Xb04+8
前ちゃんとか長谷川指導員とかマスター攻略王みたいなもん
87それも名無しだ:2005/09/17(土) 22:56:30 ID:ZHcdm5Ki
カードダス名人土田
88それも名無しだ:2005/09/17(土) 22:58:24 ID:kp6OPMHN
                                     ,..、;:.',:'´
                                    ,. - '", .:.,:'
                               ,. '´ .. '',.:; '
                              ,、 '"  . '' ,;;; '
                        , -'"    , '´ ,..:':; '
                           , '´    , ''  ,. '".:; '
                     /     . '  / .,:',; '
                _,..、/     , '  /  ,:'.,.'
            ,.. -‐'´/// ,.'   ,. ' /  /,;/
           ノ‐- 、..../_ .;;i:.:/ ,、.,,__ ,.. -― '''"゙ '''  ―― ---- -__,,. -
           /´      ,.-ヾ;'.;;.;'   ``   丶、_,,... - :::'' ´_,.、-‐' "´
        / ,     /  i;;ヾ;;;i ,、      ヽ、`ヽ、_;;:: - '"
        //       i:   |;ミ;;ヾ;;;;'、:、 丶、   \ \
       /'   / // ,ハ   |:i``゙"´´ヾ\. \. \ '、  \
        / / /,.;'_/-‐''"|.  | |     '、ヾ、 ヾ ヾ  ヾ、ヾ `'、
     _ノ.'-‐''"´  _,..-‐i:   | i      ':,.',ヽ、ヾ、ヽ.  ':,`ヾ、゙':、
  ,. -‐''__,... -‐'"   _,.i  |. i _____   ';'; ヽ,.ィ;\\ ':,   `ヾ:,
  ̄,.、-‐''"´   ,.、_=;;;彡;|.  |;. i _;;;;=ミ;-゙ヽ';', /ィ'i;ヾi' \ ':,.    `
=ニ´---,-;;;,,;---;i r''ヾi;//:l'i:. |;.. iゞ::;;;ノ,,..`  'i '‐''' i:、'、  \':,
     '""/ /;i ( '';i,ハ;' | i  |.': i ` ̄       `、 .|| ':'、.   ヾ、
       /,/ヾ, ヾ、、...、'; |. i. |: ':i        .....,:';' i ':',     `
      /'   ヽ, ,;ヽ-:';,.';i i |: ';       '´ ´/i i.  ';
            ,>i"   ゙':,'i ';. |   '      ,. -‐,'/; | |   ';
        ,r'ヾ;;',.   ヾ、. ', i        '",' ;; i |
           ';'´ ,ヾ::;;,,_   ゙'''i l、..,,_         ,' :;;i. i      動画まだ?
         i' i  i' ゙',''ー-;、.',i..,__:;``'' _,‐-;: '  i;;;, |
        ,'i l.  l  i  i  'i.  i`゙゙i´ )';;'i i  |' '; |
        /i' l.  i  l  l  i  l  i i'" ';:il  i  'i
       ,r';;;,l. l  ;'  i  l   l  i. i.:::,'   ';i  i   i
    ,. ‐'‐-::`ヾ.、_i   l  l   l   l l :i    ';.  i
  /       ``ヾ`''‐' 、,,_i.  l   l. i ,,;;'、   '; i
./          \ '; ヾ''‐:;-'-、:';;'"゙ヽ   '; i
               \   ';  ';.  ヽ   ':、  'i
89それも名無しだ:2005/09/17(土) 22:59:14 ID:FAXA96eP
>>13
>旧式の「武者ガンダム」「騎士ガンダム」
旧式のってトコロに燃えを感じた。懐カシス。
90それも名無しだ:2005/09/17(土) 23:06:15 ID:B2Xb04+8
そう見せかけて烈火武者頑駄無という罠
91それも名無しだ:2005/09/17(土) 23:07:48 ID:gT2q9B6j
ゲームショウ行った奴はガンダムに瞳付けて下さいって言ってきたか?
最低でも騎士や武者ガンダムには瞳は必須だろ
92それも名無しだ:2005/09/17(土) 23:11:17 ID:vfRYDQXp
元祖SD派の俺には問題無いぜ
93それも名無しだ:2005/09/17(土) 23:16:55 ID:B2Xb04+8
元祖にもついてたっしょ?
94それも名無しだ:2005/09/17(土) 23:20:36 ID:TIJY88QL
アガーイたんはカワイイのかな
95全スレ986:2005/09/17(土) 23:23:25 ID:Zo9tHihW
諸々の事情で遅いおかえり。
でももう俺、必要ないねw
96それも名無しだ:2005/09/17(土) 23:32:00 ID:F+QobVGE
>>95
俺には必要だ(眠い
97それも名無しだ:2005/09/18(日) 00:10:46 ID:9CS8q5p6
>>83
カプセル戦記では、武者ゼータ(しかも謎の瓢箪ファンネル付き)が
ボスだったんだからいーんです。
>>93
元祖は目玉のシールは付いてたけど、見本の写真とかでは
そのシールは貼られてなかった。もちろんパケ絵とかでは瞳ありだったけど。
俺も瞳ある方が良いと思うけど、これは好き嫌いが分かれるよね。
98それも名無しだ:2005/09/18(日) 00:27:03 ID:DlkPcH99
体験版の対戦じゃ、一回堕ちたら終わりだから
フリーダム最強だよな。
これ、製品版じゃ改善されるんだろか?
サバイバルじゃ機体によって墜ちれる回数違うけどさ。
99それも名無しだ:2005/09/18(日) 00:28:33 ID:q41q/v2c
>>90
俺は烈火武者でも無問題

あとSDガンダムフォース参戦して欲しいと願う俺は少数派ですね、そうですね。
100それも名無しだ:2005/09/18(日) 00:30:24 ID:LoWiLp6q
普通のガンダムフォースならいいよ
101それも名無しだ:2005/09/18(日) 00:52:33 ID:k8a9PeZt
>>98
SLGパートなら一機落ちで終了が普通
しかし、相手軍の最強MSをいかに落とすかが腕と頭の使いよう
ザコMSでも地形を利用すれば、コスト以上の働きが出来る
・・・ようにならなかったのがGセンチュリー・・・orz
102それも名無しだ:2005/09/18(日) 00:56:36 ID:R2sSSxW+
動画キャプってよ・・
103それも名無しだ:2005/09/18(日) 00:57:57 ID:DlkPcH99
キャプってあげたいけど機材が・・・
104それも名無しだ:2005/09/18(日) 00:58:22 ID:ZVHwulgL
Gセンチュリーはサーベルが異常な強さだから
それメインで行けば出来るときもあると重>コスト以上

逆にゴスゴス斬れれば何でも落とせたから高いユニットがそれほど意味無かったかも
105それも名無しだ:2005/09/18(日) 01:01:26 ID:5fRXTKG0
地方でゲームショウいけなかったけど体験版欲しいって香具師どれくらいいる?
106それも名無しだ:2005/09/18(日) 01:10:43 ID:R2sSSxW+
>>103
三千円くらいで買えるじゃん

>>105
ほしい
あればキャプってUPしたよ
10795:2005/09/18(日) 01:39:57 ID:2FnzjMlQ
目新しい情報あるかわからんけど…(眠いのでスレ読み直しなしで失礼)

体験版収録
・5問バトル(製品では100問あるっぽい)
 ガンダムvsコアブースター4機(シミュレーション想定)
 ストライクvsバクゥ隊(ペイ バック…種にそんな話あったね)
 マゼラ隊&ザクvsガンダム(マゼラアタックがやられるとトップだけ分離復活)
 61戦車vs マゼラ隊(どっちも脆いのでマゼラ隊有利)
 ガンダム隊vsビグザム + …? (オモシロス。TGS終わるまでネタバレ伏せとく)

・サバイバル
 雑魚がもりもり出てくる一対一のバトル。たまに強い奴が出てくる(ビグザムとか)
 アイテムもぼこぼこ落ちてくる。うまく取れば一人でもクリアできそう?
 ガンダム・コアブースター・ネモ・サイコ・フリーダム・バクゥ・アークエンジェルが使える
 メビウス0・ゲルググ量産機確認
 ユニットに「ストック」の概念があり、弱いユニットほどたくさん残機をもらえる

・アクション対戦
 ほぼサバイバルといっしょ

・試遊台
 体験版と同じ内容っぽい。
・ムービー
 最初と最後に挿入されるムービー(多分OP)が神。
 シミュレーションパート、「○%占領!」のようなメッセージ確認。塗りつぶし勝ちとかあるのかな?
 (GB固めて時間稼ぎとかできないようにするためかも)
 散々既出だが武者とナイト確認。
 あとデッキ編集画面みたいなのがちらっと映ってた。いろんなユニットの名前が並んでたが
 早すぎて見えねぇ…

・ガンダムステージ
 アムロ・カガリの中の人登場。
 ガシャポンに関して言えば、バンダイvsアムロvs客から二人でサバイバルやってた。
 参加者にアムロ・カガリサイン入りHG(多分)プレゼント。ホシス
 νからフィン・ファンネル射出確認。アイテムとって発動でファンネルいっぱい発射。
 バンダイ担当者、インパルスをストライクだと思い込む(w

とりあえずこんなところです、不甲斐なくて申し訳ない。
では俺はゲットした大神やって寝ます ノ
108それも名無しだ:2005/09/18(日) 01:52:08 ID:k8a9PeZt
OP動画のキャプが来れば1スレ分は戦える・・・
そういや、もうひとつ気になったんだが戦闘シーンの格闘やタックルってどんな感じ?
従来のSDっぽく単発なのかな
10995:2005/09/18(日) 02:08:13 ID:2FnzjMlQ
格闘は三段、タックルは単発
ただし全ての攻撃に「ため」があって、ビームや格闘はタメで強力な攻撃に
変化するユニットがいる(フリーダムとか)
タメがないユニットもいる(ザクとかは連射だった)
タックルで敵を吹っ飛ばせる

こんなとこですかね…ヌルゲーマーなのであんま深くは検証できませんw
あと攻撃がかち合うと動けなくなるときがありますぃた。

じゃほんとに消えます ノシ
110それも名無しだ:2005/09/18(日) 02:08:52 ID:5fRXTKG0
格闘=従来の近接兵器
タックル=突進して相手を強制ダウンさせる。

使い分けは、囲まれたら相手をタックルでダウンさせて体制を立て直す
ダメージとりたいときは格闘。
因みに格闘は固有のコンビネーションが用意されてる。
111それも名無しだ:2005/09/18(日) 02:09:53 ID:5fRXTKG0
>>106
捨てアドくれれば対応するよ。
112それも名無しだ:2005/09/18(日) 02:11:13 ID:DlkPcH99
タックル>格闘>射撃>タックル みたいな感じで競り勝つ。


格闘>射撃は、射撃したほうが一定時間麻痺。
113それも名無しだ:2005/09/18(日) 02:11:29 ID:OolF2iGh
報告乙。
格闘のコンビネーションとかは密かに期待してたけど、実装されててウレシス。
114それも名無しだ:2005/09/18(日) 02:21:11 ID:a6rpw+YT
なる。射撃の強い機体は格闘に強い機体と相性が悪かったりするわけだな。
115それも名無しだ:2005/09/18(日) 02:26:14 ID:DlkPcH99
ちょっち書き方適当すぎた。

格闘攻撃してる敵に、タックルをだすと競り勝つ。
射撃攻撃にあわせてタイミングよく格闘をだして切り払うと、相手一定時間麻痺。
タックルだしてる敵に射撃をすると・・・まあ、普通にあたる。(ダメージ増加してるかは不明)

と、いうこと。


格闘の振りがでかいビグザムとかに、無闇に射撃すると麻痺させられる。
でも逆に、タックルは当てやすかったりする。

このへんが駆け引きっぽいね。
116それも名無しだ:2005/09/18(日) 02:32:27 ID:fxibv6th
>>115
率直にどう?
おもしろい?
117それも名無しだ:2005/09/18(日) 02:36:42 ID:jtXG1D4M
>>107
OPに出てる0080とZZのMSって具体的に何だか解りまつか?
118それも名無しだ:2005/09/18(日) 02:39:53 ID:DlkPcH99
>>116
ん、おもろいよ。
対人戦のカメラが引きなのでちと見づらいけど。
これは買い、かな。

>>108
あ、あとどうでもいいけど
体験版にはOPムービーついてないよ。
119それも名無しだ:2005/09/18(日) 02:47:52 ID:LoWiLp6q
120それも名無しだ:2005/09/18(日) 02:53:54 ID:Vd97Tr04
>>119
想像以上だった…
涙が出そう
121それも名無しだ:2005/09/18(日) 02:55:42 ID:fxibv6th
>>120
回線が糞遅い俺に詳しく教えて・・・
122それも名無しだ:2005/09/18(日) 02:59:12 ID:mIwUf7ru
戦艦が蹴っとる
123それも名無しだ:2005/09/18(日) 03:01:41 ID:DlkPcH99
>>122
あれ、蹴ってるんじゃないッス
ダウンしとるんです。
124それも名無しだ:2005/09/18(日) 03:02:17 ID:mIwUf7ru
ああそうかw
125それも名無しだ:2005/09/18(日) 03:03:23 ID:bxGjdTxH
漫画版のあれかと思った。
ゴッグ踏み潰す必殺技
126それも名無しだ:2005/09/18(日) 03:06:20 ID:Vd97Tr04
>>121
乱戦乱戦
ズキューン!ドカーン!

MAPに関しては作りかけ感が漂ってるけど
MSの動きや攻撃、エフェクト
戦闘導入時の演出はかなりいいねコレ
127それも名無しだ:2005/09/18(日) 03:09:25 ID:mIwUf7ru
ガチャフォースとかよりスマブラ的ごちゃごちゃ感があるのは、
上方視点だから? 一人用視点ではまた印象変わるんだろうか。
128それも名無しだ:2005/09/18(日) 03:09:54 ID:goi8CWJY
BGMいいね
129それも名無しだ:2005/09/18(日) 03:10:03 ID:E5p8+OOf
確かにカメラに難ありだなぁ…

でもジオ確定は嬉しい
130それも名無しだ:2005/09/18(日) 03:12:13 ID:6AmzEWCo
>>119
脳汁出た
うp感謝
131それも名無しだ:2005/09/18(日) 03:13:48 ID:OolF2iGh
>>119
機体数からして種以外の平成ガンダム期待出来なさそうでちょっとヘコんでたけど、脳汁出まくった。
SLG部分を別にして、バトルだけで考えてもかなり楽しそう。
132それも名無しだ:2005/09/18(日) 03:14:24 ID:R2sSSxW+
>>119


1対1がどうなるかが問題っぽいな
133それも名無しだ:2005/09/18(日) 03:16:28 ID:j1wLLiWj
体験版ゲット組のみなさん激しく乙です。
どんな細かいことでもいいので気づいたこと教えてください。

やられると死体が転がるのかよw障害物扱いかよw
アイテムで武器が変わるのはうまいね。
134それも名無しだ:2005/09/18(日) 03:16:31 ID:DlkPcH99
>>119の動画にでてくるMAPですが

1つ目が「ソドンの町」 特別なしかけは何もないのでプレイヤーの腕だけが勝敗を左右する?!
2つ目が「オデッサの森」 強風で流されないように注意。雨が降るとすべりやすくなり雷にあたると痺れるぞ。
3つ目、4つ目が「デブリ・ベルト」隕石に当たると飛ばされてダメージをうけることがあるぞ
5つ目が「ヘリオポリス」 ときどき高速で電車が走ってくるので注意。ぶつかると飛ばされてダメージをうけるぞ。


これが体験版のステージ全部。

>>127
一人用ミッションの視点は、連ザフみたいな後方からのカメラです。
対人戦でも、キャラが寄ればカメラもズームされるのですが・・・
135それも名無しだ:2005/09/18(日) 03:16:53 ID:Vd97Tr04
>>119
遅ばせながら乙&サンクスですた

いい夢が観れそうです
136それも名無しだ:2005/09/18(日) 03:42:14 ID:DlkPcH99
ファンネル・・・一定時間小さいファンネルが2個ついて敵を攻撃してくれる
かみなり・・・敵にかみなりが落ち、一定時間行動不能
じつだんむこう・・・一定時間『射撃』の実弾兵器にあたらない
HPかいふく+100・・・HPが100回復する
ばくれつかくとう・・・一定時間『格闘』のダメージが急激にあがる
スパーキングソウル・・・一定時間「射撃」が連射できるようになる。武器が変わる機体もある。その他の効果は不明。
タイムストップ・・・敵の動きが一定時間止まる
むてき・・・一定時間攻撃にあたらなくなる
こんらん・・・一定時間攻撃できず、また移動がデタラメになる
アタックDOWN・・・一定時間攻撃のダメージが下がる
アタックUP・・・一定時間攻撃のダメージが上がる
ビームはんしゃ・・・一定時間「射撃」のビームをはじく
ステルス・・・一定時間ロックオンされなくなる
ミサイル・・・無数のミサイルが敵をある程度ホーミングしながら飛んでいく
サブウェポンかいふく・・・サブウェポンの残数が回復する
かくとうむこう・・・一定時間『格闘』にあたらなくなる
スピードDOWN・・・一定時間スピードが下がる
スピードUP・・・一定時間スピードが上がる
ちけいこうかむこう・・・一定時間地形効果が無効化される


アイテム効果が切れると、ピキーンってなります。
137それも名無しだ:2005/09/18(日) 03:45:06 ID:DlkPcH99
あ、
こんらんの効果は敵にかかります。
138それも名無しだ:2005/09/18(日) 03:49:47 ID:K23IL3At
戦艦対戦したら面白そう。ホワイトベースみたいのが結構いい動きと武装してるね
139それも名無しだ:2005/09/18(日) 04:37:14 ID:MJl7pyd9
>>119
激乙
あー早く明日になあれ
140それも名無しだ:2005/09/18(日) 04:38:35 ID:MJl7pyd9
あ、明日じゃない
もう今日だった。
早く夜が明けろ
141それも名無しだ:2005/09/18(日) 04:39:40 ID:IXsFoGcx
久しぶりに据え置きハードで発売が待ちきれないソフトが続々

GCに集中してるのは内緒だぞ
142それも名無しだ:2005/09/18(日) 04:40:02 ID:cVy2zXUy
モビルスーツの死体ワロス
143それも名無しだ:2005/09/18(日) 06:17:58 ID:NiPpFo/v
くそーマジでTGS行きてーな
これがPS2だったらもっと流行るんだろうな
PS2を売ってGC買った俺は神!
144それも名無しだ:2005/09/18(日) 06:40:48 ID:yXw7Nmg9
騎士と武者は騎士ガンダムのみ、武者ガンダムのみのゲスト参戦の予感
145それも名無しだ:2005/09/18(日) 06:41:48 ID:NiPpFo/v
今、>>119 を見ました
マジでありがとう!

戦闘のエフェクトが格好良かった

すげーこのゲームが欲しくなってきた 年内発売(クリスマスまで)熱望!!!
146それも名無しだ:2005/09/18(日) 06:54:30 ID:NiPpFo/v
ttp://watch.impress.co.jp/game/docs/20050917/gbs.htm
ここにちょい記事と写真が載っている
ストライクルージュやMKII、ザンジバルが出るんだね
147それも名無しだ:2005/09/18(日) 07:50:42 ID:OolF2iGh
  アタック:ディフェンス:スピード
νガンダム   SAS
ストライクルージュ SAS
ザンジバル   AAD
ガンダムMkII  BBB
シャアゲルググ  BBB
サイコロガンダム CAB
ジム       CDB

ストライクルージュが現段階でこれくらいに調整されてるとなると、種のガンダムは
強めに設定されそうな希ガス。
148それも名無しだ:2005/09/18(日) 08:38:47 ID:Vb3IOPcB
バンダイのビルを壊したいw
他のビルは壊せてもここだけは謎のバリアが守ってたり
149それも名無しだ:2005/09/18(日) 08:55:36 ID:gR7zHaTR
種マジイラネェOrz
出すならフリーダムだけにしてVとか出してよ・・・
150それも名無しだ:2005/09/18(日) 08:58:59 ID:xkNXlSw5
>>149
m9(^Д^)プギャー
151それも名無しだ:2005/09/18(日) 09:02:15 ID:k8a9PeZt
>>149
いい加減諦めろよ見苦しい
続編に期待汁、今回の戦闘システムも熱そうだし
機体追加だけで暫く楽しめる
152それも名無しだ:2005/09/18(日) 09:06:31 ID:tOCI2S79
種イラネとかしつこく言ってるお前がイラネ
153それも名無しだ:2005/09/18(日) 09:19:59 ID:t1vzV0AJ
イラネ厨いい加減うざい
154それも名無しだ:2005/09/18(日) 09:27:06 ID:Z6thKCKL
そういえばマップ上やユニットの☆詳細は?
155それも名無しだ:2005/09/18(日) 09:31:20 ID:j1wLLiWj
じゃんけんマークの意味は?
156それも名無しだ:2005/09/18(日) 09:39:21 ID:v1CggeQ2
これだけ戦闘が面白そうならG−NEXTみたいに
シュミレーションのマップを複数選んでゲームするのだと尚良いかな
(月面、地上、宇宙のマップを一つずつ選択する方式)

にしてもアークエンジェルが蹴りかましているようでワロス
157それも名無しだ:2005/09/18(日) 10:08:24 ID:xBt55/yG
>>154
撃墜トップのしるしじゃないか?
現在トップが誰なのかは結構重要だから表示されないことはないと思うし

>>155
今までの任天堂系ゲームから考えると相性なんだろうけど…
MS,MA,戦艦でこうかはばつぐん、こうかはいまひとつやるの?
158それも名無しだ:2005/09/18(日) 10:10:01 ID:2EfI6bs8
プロデューサーがインパルスとストライクの区別も
つかない厨らしいが大丈夫か?
159それも名無しだ:2005/09/18(日) 10:19:07 ID:MJl7pyd9
>>158
種に興味持ってないだけだろ、
厨とまでは言いすぎだ。

……で、昨日行ってきた人、実際はどう?
160それも名無しだ:2005/09/18(日) 10:25:06 ID:AdlGHVZL
もし、隠しで伝説巨神が来ちゃったら俺このゲーム20本買う。
まあ、まずないだろうが・・・
161それも名無しだ:2005/09/18(日) 10:30:41 ID:r7TRRjJ7
体験版ゲットしたが戦闘面白いな
ここだけでゲームにしても良いんじゃないかってぐらい
で、体験版は自分で使えるのは初期のだけ?
サバイバルクリアしたら出るとかないよな?
162それも名無しだ:2005/09/18(日) 10:48:49 ID:iawxQ0L9
体験版で1ヶ月食える
163それも名無しだ:2005/09/18(日) 11:31:06 ID:LZaK+Y7t
それぞれみんな好みがあるんだなー
SD武者ガンダム?とか好きな人もいれば平成ガンダム好きとか・・・

>>156
あれはむやみに戦局がでかくなるだけイマイチじゃない?
マップが大きすぎて移動もタルいし
最悪なのは、マップの出来が悪すぎたこと
164それも名無しだ:2005/09/18(日) 11:36:55 ID:APwk6pjs
>>156
ただΖ単独で月に降りたりとかの個性は出せる
まあ面白いかといわれれば疑問。
ところで、ジオングって宇宙用じゃないのか?
165それも名無しだ:2005/09/18(日) 11:40:55 ID:zTHznmw4
>119
うp乙!
MSの死体テラカワイス
よく動いてて面白そう。ジオングいいねー
遊びまくって文句をここに書けば、任天堂が拾い上げて調整してくれるかもしれん

>147
ルージュがなぜνと同じスペック・・・
運命とストフリならまだしも
166それも名無しだ:2005/09/18(日) 11:41:10 ID:8JiL5/8c
先程試遊して、体験版もゲットしてきた。
とりあえず試遊した感じでは、なかなか期待できそうな感じ。
167それも名無しだ:2005/09/18(日) 11:42:48 ID:sPkciwKc
昨日行った香具師です。

そういやムービーでクインマンサ確認したよ。テラデカスwww
あとドライセンがいたのでZZはガチなんじゃない?

>147
ルージュだけど、フリーダムでもそんなに強くないよ。
ひょっとしたらステージでアムロvsカガリに使う予定で特別に
調整されたんじゃないかと妄想してみる。
何故か、ステージで使ってたデータにはアカツキが入ってたし。
168それも名無しだ:2005/09/18(日) 11:51:56 ID:2iuvl1fM
ホントまじで待ち遠しい
苦しいぐらい

ここ8年はほぼAOE1(ネトゲー)オンリーで、買ったゲームはAOE1とAOE2(PC用のみ)とDiablo2とバイオ0

ああ、実機出してGNEXT(マップコレクションあり)とGXでもやるかな
169それも名無しだ:2005/09/18(日) 11:54:01 ID:58ADOFxY
バイオ0買ったんならリメイク1と4も買っておけばいいのに。
この二つと比べると0はかなり劣る
170それも名無しだ:2005/09/18(日) 12:07:39 ID:imi70RTP
>>167
いいなぁ
クインマンサはどれぐらいでかかった?
サイコガンダムやビグザム程度?

動画うpしてくれた神のムービー見ていると、戦艦やビグザムがこけている(ダウンしている、のけぞっている)のは
体当たり攻撃にしか見えないなぁ
171それも名無しだ:2005/09/18(日) 12:12:01 ID:rOmm09jP
クインマンサキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
GC購入決定。バイオもやりたいし
172それも名無しだ:2005/09/18(日) 12:34:56 ID:8JiL5/8c
>>167
アカツキがいるのならスーフリや陰者も決定だな。
173それも名無しだ:2005/09/18(日) 12:38:25 ID:1e0RnxrK
数に余裕が無いっていうなら、スーフリかフリーダムのどっちかで良いよな。大して違わないし。
174167:2005/09/18(日) 12:50:05 ID:sPkciwKc
>170
ムービーで一瞬だったし、比較対象がないのでよくわからんかった…('A`)
当然だけど、普通のMSと比べると相当でかく見えましたw
175それも名無しだ:2005/09/18(日) 13:28:02 ID:MrYZCSQy
プレイ動画も見てえよ〜
1vs1のが特に
176それも名無しだ:2005/09/18(日) 13:35:45 ID:Hpi10yT1
俺は元祖派だった
目玉のついたSDはキライだ
目玉とか却下しろ
177それも名無しだ:2005/09/18(日) 13:37:54 ID:LoWiLp6q
相変わらず空気読めてないな
178それも名無しだ:2005/09/18(日) 13:42:25 ID:ge49USUW
ところで、機体ごとの地形適性とかは無いの?
グフとかバクゥなんかが宇宙でもフツーに動き回るん?
179それも名無しだ:2005/09/18(日) 13:45:42 ID:hhsWEZQE
まぁ種MSが強いのは仕方ないな。
今までのだって新しい作品の機体が強かったし人気あるみたいだしね。
タイトル画面の中央に種MSがいるし、タイトルの文字の上のシルエットもそれっぽいし・・・。
なので種メインはほぼ確定かと。
ゲーム内容が面白ければ文句も出ないだろうから頑張って欲しい。
それと気になったのは建物などの障害物の高さが低すぎない?
なんか建物を盾に出来てないような気がするんだけど・・・。
弱MSで障害物の陰からコソコソとバズーカぶっ放すのが好きなんだけどなぁ。
180それも名無しだ:2005/09/18(日) 13:47:19 ID:Hpi10yT1
>>177
なんだおまえ
俺のこと知ってるのか?
181それも名無しだ:2005/09/18(日) 13:50:35 ID:Hpi10yT1
目玉厨の自演で目玉がついたら嫌だからな
SEEDは商売入れないといけないが目玉は邪魔なだけだな
ゴミすぎる
182それも名無しだ:2005/09/18(日) 14:06:00 ID:LoWiLp6q
183それも名無しだ:2005/09/18(日) 14:22:02 ID:OolF2iGh
うp乙!

もっさり動くサイコ共デカスwwwwwww
今うちで付けてるカプレル戦記が何コレって感じだ
184それも名無しだ:2005/09/18(日) 14:30:10 ID:hhsWEZQE
>>182
乙!!
サイコ軍団ワロタw
よく見たらちゃんと障害物でビームとか防げてるね。安心した。
185それも名無しだ:2005/09/18(日) 14:31:17 ID:LoWiLp6q
186それも名無しだ:2005/09/18(日) 14:33:06 ID:9lmjLTZd
サイコが死んだらあのでかいのが横たわったままになるわけ?
187それも名無しだ:2005/09/18(日) 14:39:40 ID:9CS8q5p6
>>182 >>185
うp感謝!
サイコすげえ!ネモがごみのようだ

SEEDって見てないけど、この動画だけ見たらちょと好きになりそうと思ってしまった。
やっぱパイロットが乗ってるのね。
188それも名無しだ:2005/09/18(日) 14:40:41 ID:OolF2iGh
>>185
更にうp乙
一人プレイ視点だとフツーにアクションゲームとしても面白そうだなぁ。体験版ウラヤマシス
189それも名無しだ:2005/09/18(日) 14:44:22 ID:hhsWEZQE
>>185
再乙!!
一人プレイ視点最高だね!
チャカチャカ歩く仕草がカワエエ(*´д`)
190それも名無しだ:2005/09/18(日) 14:47:16 ID:MkGSihul
これ向いてる方向にだけ打てるんじゃないんだな
連ジのロックオンボタンみたいなあるのか?ロックサイトは無いみたいだし
191それも名無しだ:2005/09/18(日) 14:47:48 ID:ER2iTaGx
体験版が雑誌付録に付いたら買う。本体ごと。
192それも名無しだ:2005/09/18(日) 14:52:26 ID:9lmjLTZd
>>190
そこで君のニュータイプ能力が問われるわけですよ
193それも名無しだ:2005/09/18(日) 14:54:56 ID:u8BX+A4I
宇宙世紀最強の部類のνガンと
デス種じゃ雑魚のストライクルージュが同レベルっていくらなんでも酷い・・・
種が出るのは全然構わないけど
>>147見る限り最終的にほとんど種のユニットで埋まりそうだし
もしそんな感じのバランスなら買わないなぁ

あと動画うp乙です
194それも名無しだ:2005/09/18(日) 15:00:22 ID:LoWiLp6q
195それも名無しだ:2005/09/18(日) 15:00:39 ID:MkGSihul
ちょっと村雨研究所行って来るノシ
196それも名無しだ:2005/09/18(日) 15:01:37 ID:u8BX+A4I
>>194
どうも
>>167見てなかったです・・・
197それも名無しだ:2005/09/18(日) 15:03:49 ID:Sh+xmxbj
良質のアクションゲームの匂いにつられてやってきましたよ(・∀・)ノィェー
見てる限り支店や動きがガチャフォースやバーチャロンよりアイテムが豊富なカスタムロボって感じだね。
なにこのガチャフォースのようなはっちゃけぶりw サイコ6体テラワロスw
ムシャガンとか入れてくる辺りに同じ匂いを感じたw
このあたりがはっちゃけ能力をかましてくれるんだろうなぁw
198それも名無しだ:2005/09/18(日) 15:10:12 ID:jj2biD0A
Z注目的なものが欲しいね
199それも名無しだ:2005/09/18(日) 15:16:02 ID:Hpi10yT1
>>193
きもい
買うな
うざい
200それも名無しだ:2005/09/18(日) 15:16:47 ID:zTHznmw4
>182
うp乙!!!
サイコデカカワイスギス

アムロ専用コントローラ欲しいけど、出るとしたらまた抽選なのかな
201それも名無しだ:2005/09/18(日) 15:18:09 ID:u8BX+A4I
>>199
目玉、目玉言ってるあなたにだけは言われたくないw
202それも名無しだ:2005/09/18(日) 15:20:43 ID:kP4xV8p7
能力値が同じでも
フィンファンネル>>>>>>>>種ルージュのサブアクションだろう
てか装甲は硬さの違いとか無しで
はHPの違いで十分のような希ガス
203それも名無しだ:2005/09/18(日) 15:23:51 ID:OolF2iGh
>>191
コレ、イベント配布だけだともったいないよなぁ…。
もっと広い形で配布した方が販売促進になるんじゃないかメーカーさんよ。
っていうか遊ばせろw
204それも名無しだ:2005/09/18(日) 15:24:58 ID:LoWiLp6q
>>199
本当に空気読めてないな
205それも名無しだ:2005/09/18(日) 15:25:57 ID:Jb4VjLWs
「フリーダム」
アタック SS
ディフェンス S
スピード SS

「ストライクフリーダム」
アタック SSS
ディフェンス SS
スピード SSS

ドラグーン>>>>>フィンファンネル

むしろこれくらいの性能が種にないと買わない。
206それも名無しだ:2005/09/18(日) 15:27:59 ID:LoWiLp6q
わかりやすい釣りだな
207それも名無しだ:2005/09/18(日) 15:32:02 ID:OtCxltsU
>>205
禿同
S表記とか限界っぽくておかしい
フリーダムの火力がνとルージュの火力と同じ?
ありえん
つーか何でS?
Cランクのはるか下にいるのかと誤解を招くぞ
208それも名無しだ:2005/09/18(日) 15:34:46 ID:5IRu3LFn
まあまあ、体験版がそのまま製品版になるわけじゃないんだから
そうカッカすんなよ。みっともない
209それも名無しだ:2005/09/18(日) 15:40:41 ID:3P1uqP2o
まぁ宇宙世紀最強はV2だが
出てくるのかな
210それも名無しだ:2005/09/18(日) 15:45:46 ID:bxGjdTxH
全部ひっくるめて最強はヒゲだけど出てくるのかな
211それも名無しだ:2005/09/18(日) 15:46:36 ID:E5p8+OOf
>>185
多人数だとカメラがクソだと思ってたけど
一人視点だと普通に面白そうだ
212それも名無しだ:2005/09/18(日) 15:49:25 ID:PvnQGozN
種なのに効果音が宇宙性器モエス
213それも名無しだ:2005/09/18(日) 16:01:16 ID:34QDaZxq
3人称視点かなりよさげだな、連ジっぽいけどあれよりもスピード感
ありそうだしユニットの組み合わせも多いし

でも1人プレイ時でしかできないのはなぁ・・・
GCのGvsZみたいに分割プレイは無理かね、まぁ画質が悪くなる
&処理落ち&機体の位置の把握が難しくなりそうだけど。
214それも名無しだ:2005/09/18(日) 16:20:25 ID:uob8zb1o
体験版もらってきた。プログレッシブ対応だった。
215それも名無しだ:2005/09/18(日) 16:23:44 ID:zcU6jA9x
種イラネつってる奴は自分のことしか考えずバンダイのことを考えないダニ野郎だ
216それも名無しだ:2005/09/18(日) 16:30:56 ID:34QDaZxq
どうでもいいけどνガンダム最強と言っている奴とかフリーダム最強
とか言っている種厨はお互いキモいとか言っているけどどっちもどっちだな

どちらにせよこいつらがいっている通りのゲームバランスだと
ユニット性能のアンバランス差によって一部の勢力が強すぎる(または弱すぎる)
ということで滅茶苦茶になったG−NEXTの再来となってしまうな。
217それも名無しだ:2005/09/18(日) 16:31:39 ID:8qyZubb+
メーカーはどうでもいいがイラネ厨は邪魔
218それも名無しだ:2005/09/18(日) 16:37:34 ID:yQ49zGCz
防御しすぎるとちゃんと盾が壊れるな
219それも名無しだ:2005/09/18(日) 16:39:32 ID:k8a9PeZt
>>216
今回は勢力関係無いよ・・・
恐らくユニットごとにコストが定められていて
そのコスト内でデッキを組んでマップに挑むシステムになると思う
アクションの自由度も旧作より上がってるから好きなユニット使って盛り上がるのが吉
220それも名無しだ:2005/09/18(日) 16:51:53 ID:3P1uqP2o
海外の発売も視野に入ってるならWは確定なんだろうが
ガンダムの中では唯一海外でヒットしてるからな
221それも名無しだ:2005/09/18(日) 16:52:36 ID:fUQMqEwF
オプションで作品ごとに出る出ない選べるようにしてほしいな。
そうすりゃ解決だ。
222それも名無しだ:2005/09/18(日) 16:59:31 ID:34QDaZxq
やっぱある程度機体能力の差を無くさないと駄目だろうな
宇宙世紀シリーズで後のユニットになればなるほど強いけど
コスト高いとかだと融通のきかない編成になるし。

だからと言ってZガンダムとV2が同じくらいの性能でなければ
いけないとは言わないけど・・・
ユニットのバランスをとるのが難しそうだ
223それも名無しだ:2005/09/18(日) 17:12:27 ID:fUQMqEwF
作品ごとに序列つければいんじゃね。

1st〜逆シャア




ターンエー

の各作品で一番弱いMSと一番強いMSを大体同じ実力にしてさ。
どの作品が出るのか知らないが。
224それも名無しだ:2005/09/18(日) 17:15:01 ID:M8LrcQ4Y
まあPS2ならもっと売れてたんだろうけど
225それも名無しだ:2005/09/18(日) 17:17:07 ID:bxGjdTxH
別にもっと売れなくて良い
GCの方が快適にプレイできそうだしな
226それも名無しだ:2005/09/18(日) 17:22:03 ID:1e0RnxrK
そもそも任天堂が開発に関わるか関わらないかで出来が全然違うしな。
227それも名無しだ:2005/09/18(日) 17:23:18 ID:krDldHRV
ストライクフリーダムとストフリミーティアが最強でいいよ
ストフリが最強で何か問題ある?
初代→ゼータ→ダブル→逆襲→武者→ナイト→シード→シードDの順で強くなるでいいじゃない
番台はプラモ売るためにイメージアップしときたいし
ファンネルみたいなのついてるし
凄い威力のビーム砲いっぱいついてるし
フェイズ装甲だし
パイロットが人類最強だし
何で下らない不満を言うの?
228それも名無しだ:2005/09/18(日) 17:26:43 ID:3P1uqP2o
終わる番組より劇場版公開Zの方が大事だろうが
229それも名無しだ:2005/09/18(日) 17:27:00 ID:mketClk2
GC持ってない奴がスレを荒らすために種厨やイラネ厨を装って大挙して来てるな
230それも名無しだ:2005/09/18(日) 17:28:10 ID:k8a9PeZt
イラネ厨もうざいが最強厨はもっとうざいです
231それも名無しだ:2005/09/18(日) 17:31:01 ID:wYUU+z1x
もともとアニメだからなぁ
ゲームを前提に機体性能を考えているわけでもないだろうから
誰もが納得できるバランスにするのは難しいだろう

質問なんだが
同じエリアに敵味方が入ると戦闘になるとあるが
時間切れになった場合はどうなるんだろう?
戦闘になったエリアには誰が残るんだろうか

旧作のカプセル戦記だと
時間切れになると片方がマップの何処かに
弾き飛ばされるシステムだったような・・・
232それも名無しだ:2005/09/18(日) 17:31:20 ID:obeLUZj1
このチーフプロデューサーはWSのギャザービートでホバートラックやらDガンダムを入れて
Vガンダム、ガンダムXを入れてないなんてしてた。ウッソとガロードはいるのに
233それも名無しだ:2005/09/18(日) 17:32:57 ID:krDldHRV
        |
        |
        |
        |
        |
        |
        |
        |
        |
        |
        |
        |
        |
        |
        |
 >>228-229J
234それも名無しだ:2005/09/18(日) 17:34:11 ID:oFiUkpqK
当たらなければどうということはない
235それも名無しだ:2005/09/18(日) 17:38:10 ID:krDldHRV
でも本当に種アンチはきもいよ〜
子供に一番人気がある種をはずせるわけないじゃん
頭ダイジョウブデスカ?
236それも名無しだ:2005/09/18(日) 17:39:27 ID:gdDklM6R
おお、武者ガンダム、ナイトガンダムもいるのか。
90年代前半ののBB戦士でガンダムを知った人間としてはうれしい限りだねえ。
願わくばコマンドガンダムも登場してほしいのお。
237名無しさん必死だな:2005/09/18(日) 17:41:14 ID:QsZfOBTD
クラニンの年1の体験版配布、
これ期待してますぜ、任天堂さん!
238それも名無しだ:2005/09/18(日) 17:41:29 ID:M8LrcQ4Y
ナイトガンダムって光の騎士シリーズじゃないのか
239それも名無しだ:2005/09/18(日) 17:41:46 ID:LmNh5sJP
ガンダムゲーに糞ゲーが多い理由はバンダイの開発陣が
ろくでもない奴らばっかりってのもあるけど原作の機体性能を
まんまゲームに持ってくるからバランスが取れてないんだよな

今回はそんな事にならないように祈るよ
240それも名無しだ:2005/09/18(日) 17:45:05 ID:gdDklM6R
>>239
戦士たちの軌跡ぐらいしかやってないからようわからんが
そんなにひどいのか?
241それも名無しだ:2005/09/18(日) 17:47:28 ID:fUQMqEwF
>>239
でもザクと同性能のガンダムって抵抗あるぞ。
同じ世界観内ではある程度原作通りの性能差あった方がいんじゃね。

カプが作った連ジシリーズなんかは
対戦ゲームの中に上手く原作の性能差を取り込んでたじゃん。
242それも名無しだ:2005/09/18(日) 17:48:53 ID:Mbk0hUPu
>>239
任天堂が口を出してるなら、その辺は調整してくると思うが。
その辺わりと割り切ってるところだし。
ただ、そういう調整になるのってファン側にも原因がある気も。
243それも名無しだ:2005/09/18(日) 17:56:27 ID:M8LrcQ4Y
単にゲーム作る才能が無いんじゃないの?
244それも名無しだ:2005/09/18(日) 17:56:36 ID:obeLUZj1
>>239はスパロボ厨
245それも名無しだ:2005/09/18(日) 18:00:46 ID:LmNh5sJP
もちろんある程度の性能差はあって然るべきだけど
現段階の情報見ただけでも結構極端な差がありそうで不安なのよ
ザクじゃ三機がかりでも種ガンとかは落とせそうな気がしなくてね

>>244
残念!スパロボは第4次しかしてないぜ
246それも名無しだ:2005/09/18(日) 18:32:34 ID:biQxsWDH
早くもヤフオクに体験版出現。

金に糸目つけない奴が落とすのだろうなー。
予約者に無料配布とかしておくれ、バンダイ。
247それも名無しだ:2005/09/18(日) 18:37:13 ID:NOk6XIpJ
とりあえず落ち着こうぜみんな、イラネ厨と最強厨と目玉厨はあぼーんでいかないと
荒れるし、ここで言ったからって仕様変更されるでもないだろうし。
248それも名無しだ:2005/09/18(日) 18:39:39 ID:oFiUkpqK
はやくアッガイがてくてく歩いてるところ見たい
249それも名無しだ:2005/09/18(日) 18:40:48 ID:8Gv7sfOs
>>167のいう通りフリーダムの能力がニュー以下なら、
そんなに種勢が強いとも思えんが。
ニュー=ストフリくらいのバランスなんでしょ。

ひょっとしたら、ニューの能力もステージ用に調節したやつなのかもしれんけど。
250それも名無しだ:2005/09/18(日) 18:46:45 ID:gHmfZOAF
つーか、なんでニューがUC最強になるんだ?
これはGジェネじゃねえんだぞ?
まだVガンやF91など上がいるだろ
251それも名無しだ:2005/09/18(日) 18:50:55 ID:Uzc5p8ol
その通り
V2ガン=ドラグンが無いストフリ
つまり
V2ガン=フリーダムくらいがちょうどいい
よって
いずれにしても
ストフリ>>>>>>>>>>>>>>>ニューになるのは明白
252それも名無しだ:2005/09/18(日) 18:55:50 ID:j1wLLiWj
小さいユニットが大きくなる裏技があるといいな。
おっきいアッガイ(*´Д`)ハァハァ
253それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:00:45 ID:8Gv7sfOs
>>252
それいいね。大きくなるアイテムとか小さくなるアイテムとかあるといいな。
小さいサイコロガンダムとか使いたい(*´д`*)
254それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:08:08 ID:PeeXwSNe
動画興奮した(;゚∀゚)=3ムハー

サイコロとサイコは別扱いって事は…
サイコロガンダムマーク2とかでないかな…
…(;゚∀゚)=3ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ
255それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:12:05 ID:yXw7Nmg9
ν>>1st>ザク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ストフリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>運命

これくらいでいいよ
256それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:16:09 ID:LoWiLp6q
小学生同士の争いですか?
257それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:19:17 ID:Mbk0hUPu
動画見てて思ったけど、声は入らないんだっけ?
258それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:24:44 ID:qoHJulD1
Xの目玉MSのF91がでないとは思えないが・・・
頼むからでてくれ

>>250
スパロボアルファしかやったことないんだろう
259それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:25:14 ID:MkGSihul
>>256
カプセル戦記世代(20後半〜) VS 種世代(小学生)です
大人は大人しくして欲しいよな・・・
260それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:29:00 ID:gdDklM6R
そういやゲルググってなぜかやけに扱いが良いな。
公式でも目立ってるし、タイトル画面にもいるし。
261それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:31:35 ID:yXw7Nmg9
F91やVはいらないから種を弱くしてほしい・・・
あわよくば次回作からは種抜きで
262それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:35:31 ID:sWsFf8D9
F91もVにも個性的なMSMAが居るから少しは欲しいところだったよな
263それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:35:43 ID:s91xEj5J
バスターとかブリッツとかハンブラビwとか
ACT的に面白くなる奴が居た方がいいと思うけどなぁ。
264それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:38:04 ID:2lZBz/v2
話が永久ループ
265それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:38:20 ID:smaqAVyc
ガイア、カオス、アビス、インパルス以外はいらねーかな。
面白みが無いから。インパルスも合体が無いならいらん。
266それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:39:37 ID:yXw7Nmg9
人気がないのに種を無理矢理目玉にしようとするのはやめてもらいたいんだけど・・・
267それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:44:52 ID:1VOjigul
子供の心を持った大人たちばかりですね、こんな所でグチッても何も変わらないのに
268それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:46:47 ID:/PK/hGWO
GCで出るのが嫌で愚痴ってんじゃないの?
269それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:47:29 ID:gdDklM6R
まあ、今の子供さんたちにとってガンダムといえば種なんだから
自然といえば自然。まあ、いろんなシリーズから満遍なく出ればそれでええ。
270それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:47:32 ID:yXw7Nmg9
スパロボはきちんと2chのファンの意見を聞いてくれるし
もしかしたらってあるじゃん
まだ修整も可能だから種を弱くするのは可能なはず
271それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:47:38 ID:1pz+YJeD
というか今回目玉付いてないんじゃ・・・
少なくとも体験版には付いてないぞ。

ゲームショーで見たけどアッガイの勝ちポーズの中に体育座りがあったのにワロタ
272それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:48:25 ID:LoWiLp6q
「子供の心の悪い部分だけ」をね
273それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:49:02 ID:Mbk0hUPu
SDガンダムからガンダムに入って、そのままアニメを見ずに出て行ったんで、
別にどこから出てこようがあまり構わなかったり。
SDガンダムそのものに思い入れがある。
274それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:50:06 ID:SMrhifY2
種イラネ厨が一番イラネー
そんなに要らないならファミコンミニでもやってろよ
275それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:50:46 ID:yXw7Nmg9
>>273
それって種には思い入れがないってことだよねw
SDってXまでしかないんでしょ?
276それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:51:53 ID:RYNol9bC
>>274
種イラネ言ってんのは同じ人だしさっさとNG

TGS行きたかったのう。
クラニン、ゴールド以上の体験版でコレ配布してくれないかね。
277それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:51:57 ID:yXw7Nmg9
>>274
残念だが2ちゃんねるに種厨のいる場所はないよ
ここは種アンチが普通のところ
シードフレンズにでも行ってれば?
278それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:52:08 ID:bHYB43rq
気持ち悪っ
279それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:52:45 ID:gdDklM6R
>>275
SDガンダムGジェネレーションに種いなかったか?よくわからんが。
それと、あんたの書き込みはどこか後ろめたいものばかりだ。
そんなに種が嫌いなのか?
280それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:53:21 ID:Mbk0hUPu
というかネタ臭い。
281それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:53:50 ID:W0pXkwI+
ガノタ自体隔離されているというのにアホらし
282それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:54:45 ID:yXw7Nmg9
>>279
俺がヲタになるきっかけをつくってくれたガンダムでアニメ史上最悪レベルのことをやった種は嫌いどころか憎い
283それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:55:02 ID:y7sT8PzZ
サイコロガンダムでデストローイを撃破
284それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:55:16 ID:mketClk2
GC持ってない奴が
そもそも買いもしないのに
僻んでスレを混乱させようとしてるだけでしょ?
285それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:55:48 ID:smaqAVyc
SDなんて腐女子も萌えヲタもやらねーだろうし、
種を支持する人なんてごく僅かだろ。
子供が支持するとか言ってる奴は明らかに現状を理解していない。
286それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:56:17 ID:0NgqvSmv
初代もかなり気持ち悪いアニメだというのに・・・
287それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:56:24 ID:SMrhifY2
えっ、出川が僻むようなタイトルだったのコレ?
もうGCとPS2は勝負付いてるし、テイルズみたいなタイトルじゃないと僻んだりしないと思うんだけど
288それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:56:55 ID:1pz+YJeD
体験版に一切シミュレーションの部分が入って無いのはどういう事なんだ。
61戦車数十台でフリーダムをボコボコに・・・
289それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:58:42 ID:shs2+fTH
自分勝手なガンダム論振り回して気持ち悪い
290それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:00:53 ID:yXw7Nmg9
種が出てるだけあって種厨が多い
種アンチで見てる人がいたら支援してくれるとありがたい
291それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:01:35 ID:5Oo6JTty
ガンダムのアニメの内容なんてどうでもいいし
ガキなんてMSの戦闘しか興味ないだろ
あの禿げはうぜーし
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:06:05 ID:/QJzfjpc
動画消えてた orz
293それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:06:30 ID:E/wviBlU
種シネ
294それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:08:59 ID:y7sT8PzZ
種イラネ
295それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:09:50 ID:MkGSihul
種は見てないけどZZは認めてるのに種駄目な奴とか笑った
あれ以下かよ
296それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:10:24 ID:1pz+YJeD
アッガイが宇宙空間で体育座りしてるだけで全て許せる気になった
297それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:11:33 ID:MlzAjzg2
種厨でも信者ってわけでもないが種は普通に見れた
たまにおかしなとこもあったけど許容範囲内

しかし種死はダメだ
見ていて不快感しか残らない
298それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:12:39 ID:LoWiLp6q
単発IDが急に増えました
299それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:15:53 ID:AdlGHVZL
伝説巨神>>>サイコ・ハロ>サイコロ>ハロ>パーフェクトズゴックキャノン>>(越えられない壁)>>>その他
っていうバランスでいいよ。

冗談はこのくらいにして、
ルージュとνが同性能ってことはストフリと同レベルの実力を持った胚乳が出るって予告なんじゃないの?
300それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:17:35 ID:mketClk2
301それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:19:56 ID:MkGSihul
ニューにそこまで拘らなくていいよ
アムロ人気、Z映画化この2つを見ればディジェ最強は明らか
302それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:22:21 ID:1pz+YJeD
単純な機体のパラメータ以外にも、各武器の使い勝手とかコストとか分からないんだから
(開発レベルとかあったのはGナントカシリーズだけだっけ?)
今から最強がどうとか言っても無意味なんじゃ。
303それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:24:08 ID:6AIv6Kdu
大体、別にどれが強かろうが弱かろうがゲームとしてバランスとれてたらいいだろーがよ。
ガンダムを題材にしたゲームだからって、MS最強論とかは正直スレ違いだろ。
304それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:25:05 ID:ga7v84md
まだゲームも出てないのに
最強厨はどっかいってくれ
305それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:26:29 ID:1pz+YJeD
例えストフリが最強であったとしても、COMをマ・クベにしてGM軍団でボコボコにするから関係ないよ。
306それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:28:04 ID:JxUl7SIT
強いとか弱いとかどうでもいいだろうが
出てるだけマシだと思えよ、チンカスどもがぁ
307それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:28:44 ID:8Gv7sfOs
パイロットの能力は戦闘に絡むのかねえ。
…なんかパイロットの最強議論で荒れる未来が容易に想像できるな。
308それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:29:20 ID:zOtJHncI
そんなことよりSDGFは出るんですか
309それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:31:16 ID:bxGjdTxH
バーニィが+30で最強ですよ
310それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:32:14 ID:N9vNNuPE
最強厨が集まるスレになっちまった・・・

なんでそこまで最強にこだわるの?UC系の方が好きだけど
種はいてもいなくてもかまわないと思ってる。
けど種最強厨とνガンダム最強厨は消えてくれ
厨房スレじゃないんだぜここは
311それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:40:41 ID:lxht60XL
STフリ S S B
ニュー A B S
ザクU F F F

これくらいで
312それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:41:43 ID:ITWzcEMz
動画をもう一度うpキボン
313それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:42:12 ID:E0Ofu/Hk
種だろうが1stだろうが機体数の足しになればなんでもいい。

ただでさえ任天堂のせいで8割も減らされてるのにこれ以上減ったら困る
314それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:42:32 ID:K9fIM5Um
大体任天堂がかかわってる以上、設定<ゲームバランス
ってのは決定事項みたいなもんなんだから
このゲームを元に最強議論しても意味ないよ
315それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:43:32 ID:6AIv6Kdu
ゲームとして面白くなければ意味ないからね。
バンダイの設定だけで中身すかすかのキャラゲーよりマシさ。
316それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:43:50 ID:LoWiLp6q
>>313
>ただでさえ任天堂のせいで8割も減らされてる

ソース
317それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:43:59 ID:hypO5CpP
関係ないけど、先日電車乗ってたら1/100のガンプラ入った袋持ってる
小学校低学年くらいのこどもが隣にいた自分の親に延々と種のことを
語っているのを見た。オレそのぐらいの年の子と接触する機会ないから
一応子供も見てるんだなぁ、と思った。











でも種死のことには一切触れてなかった
318それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:45:30 ID:n5WCkW7V
SEEDを弱くしてくれなんて望んでないから
∀出してくれ
319それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:45:59 ID:5IRu3LFn
>>317
わかるわかる
俺の従姉妹も割りと腐女子なんだけど、まったく種死のことは喋りたがらない
種の話なら夜通し続けられるくせにだぜ?福田は戦略間違えたな
320それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:46:04 ID:J/s/DgAe
ここで作品論展開されてもね。

俺は20代後半で、消防のころからSDで育ってるし
初代は悪くないと思うが時代がかってて見られたもんじゃないし
アムロのキャラも好きになれん。
そんな考えの奴もいるんだから初代マンセーもウザイし、
昔からのファンにウザがられてる種マンセー厨も気持ちよくないぞ
(俺は種好きだ、デスはどうかと思うが)
作品論議とかアムロマンセーは板違い。アニメ板でやれ、アニメ板で。


で俺は動画見逃してるわけですがorz
アガーイタンの体育座りが見られると聞いてみなぎってきた。
321それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:47:09 ID:IXsFoGcx
腕や戦略で機体性能を崩せるバランスだと嬉しい
322それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:47:26 ID:SaFy847/
全部のMS出せばケンカにならないのに
次回作はゼヒ
323それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:48:24 ID:CEX01MfA
>313 は、風説の流布により任天堂法務部により捕縛されますた。
324それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:49:33 ID:1cb1dp+3
架空の話で考えてみ?
自分が漫画の中の兵士になって
F91とV2アサルトとニューガンとSフリーダムを相手に戦って
20回までは死ねると仮定する

戦うとしたらどれが一番いやなのかを
超人的な肉体機能より思考を読まれる方が絶対怖いからSフリはここで落ち
F91とV2だと逃げ回ればそう死にはしないが
ニューガンはきついな
10秒に3回くらい殺されそうだ
よってニューガンが最強である、と
325それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:49:46 ID:1pz+YJeD
>>317
小学校低学年のガキに1/100のガンプラなんぞ10年早い。
俺が子供の時はほとんど無可動でスタイルもだいぶ違うような奴しかなかったというのに・・・
最近の子供は羨ましいのぉ。
326それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:50:08 ID:n5WCkW7V
動画再UPまだ?
327それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:51:13 ID:yXw7Nmg9
>>320
はいはい種厨わろすわろす
328それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:51:27 ID:MkGSihul
バランス取りがだるいつっても
中身一緒でガワだけ変えてだしまくればいいのにな、怠慢だ
329それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:51:46 ID:N9vNNuPE
>>320
現在リア工なのに昔のSDガンダムシリーズが好きで
今でも当時のカードダスやガシャポンを持っていたりナイトガンダムや
武者ガンダムのビデオを見ている俺って・・・

SFCのナイトガンダムシリーズのカードダス集めは面白かったなあ・・・
330それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:52:10 ID:Wl9iLi5s
331それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:55:04 ID:APwk6pjs
>>324
思考を読まれるってことはパイロットもアムロやキラってことだな
まともにやれば誰にも勝てる気はしない
が、逃げる敵を打つようなパイロットもいない気がする
332それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:56:29 ID:JxUl7SIT
>>330
こりゃまたすごいね
333それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:58:39 ID:oQF5oaPq
>>330 ありがとうごぜいます。
 戦艦×6、すごすぎ。
334それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:58:57 ID:QnCOh7bX
俺はかなり重度のアンチ種だけど
種MS参戦はすべきだと考えてる。
SDになってしまえば別物みたいなものだし。

ただ、さすがに種キャラにボイスつきでわめかれると不快。
声がなくても「やめてよね、プレイヤーが僕に勝てるわけがないでしょ」みたいな台詞があったら
コントローラーをテレビに投げつけそう。

なので可能な限りキャラクターに関する要素を排除するか
(たとえば初代みたいに難易度選択としてのみにするとか)
ゲーム内でみないですむようにして欲しい。

つまり「禁煙」じゃなく「分煙」を望んでる。
たとえばオプションでキャラクター要素をすべてOFFにできるとか
「宇宙世紀モード」「CEモード」「混合モード」みたいなのを設定しておけるとか。
隠し要素をだすのにもSEEDキャラを使ったり相手にしたりが必須にならないような配慮もあるとありがたい。
もちろん、SEED系の隠し要素はそれでもかまわないしそのほうが嬉しいが。

アンチは非建設的な排除要望や最強論争よりも
「分煙」を要望していこうぜ
前スレでも難易度選択以上のキャラクターはいらないとの意見は多かったし
アンチ以外にも賛同は得られやすいはず。
335それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:59:35 ID:nsk1a00C
>>331
それだと勘違いしたイザークが最凶だな

ま、使い勝手に違いのあるユニットが多ければ参戦作品はある程度は構わないけどね
あとアガーイたんの体育座り早く見たいよ
336それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:59:48 ID:Hr5twA5y
なげーよボケ
337それも名無しだ:2005/09/18(日) 20:59:58 ID:1cb1dp+3
>>330フリーダム最強!!1!
ていうか
これ言ったら叩かれそう・・・




ニューガン最強文を書いても反応がほとんど無いのに
フリーダム最強文には食いつきがいい件
338それも名無しだ:2005/09/18(日) 21:01:51 ID:kQ2liBAh
>>330
一人用視点のももう一度うpしてもらえないでしょうか?
339それも名無しだ:2005/09/18(日) 21:02:04 ID:JxUl7SIT
書きかたがあまりにアレだから相手にされてないだけだと思うが
340それも名無しだ:2005/09/18(日) 21:02:49 ID:PvnQGozN
どうでもいいが、どっかのレポート
シンが紹介された瞬間会場が冷めたってのは
書かないでいいだろw
341それも名無しだ:2005/09/18(日) 21:03:12 ID://G5V1iT
ゲームショーから帰ってきた・・・くださいって言えば何枚でも貰えるんだな・・・10枚ほど貰ってきた
342それも名無しだ:2005/09/18(日) 21:03:20 ID:hypO5CpP
ザナックが出てきたらネ申
343それも名無しだ:2005/09/18(日) 21:03:24 ID:N9vNNuPE
戦艦でも十分に戦えるのが良いな

G−NEXTではMS相手にドゴスギアでさえネモに落とされたし
GセンチュリーでもMSの至近距離からのビームサーベルでなすすべなく落とされたし
344それも名無しだ:2005/09/18(日) 21:03:32 ID:mketClk2
別の板で上がったURLを転載してるだけだぞ
345それも名無しだ:2005/09/18(日) 21:03:49 ID:1cb1dp+3
フリーダム最強の奴に似せて書いたつもりだけどぉ?
やっぱUC厨にはSEEDの良さが分からないのかなぁ?
346それも名無しだ:2005/09/18(日) 21:04:19 ID:MkGSihul
>>334
つーかキャンペーンモードが欲しい
他作品MSの混在もだけど、生産システムを変えるだけじゃなくて
初めからシナリオに沿って配置しておいて欲しかった
347それも名無しだ:2005/09/18(日) 21:04:19 ID:zOtJHncI
>>330
貼るなって言っただろアンポンタン
348それも名無しだ:2005/09/18(日) 21:05:33 ID:PvnQGozN
>>341
ください
349それも名無しだ:2005/09/18(日) 21:06:12 ID:6AIv6Kdu
戦艦でも十分に闘えるか・・・?
寄られ斬られでおしまいだぜ?
まあ、フリーダムとかが相手じゃなきゃ、性能差でおしきれるかもしれんが。
350それも名無しだ:2005/09/18(日) 21:07:28 ID:Wl9iLi5s
ごみ箱に残ってた
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up5072.wmv
351それも名無しだ:2005/09/18(日) 21:08:28 ID:nsk1a00C
AAのミサイルにホーミングかかってるみたいだったね
戦艦は近寄られる前に殺れ!って感じなのかな?
352それも名無しだ:2005/09/18(日) 21:09:10 ID:kQ2liBAh
>>350
ありがとうございます。
353それも名無しだ:2005/09/18(日) 21:09:29 ID:3cvqFw8P
>>337
仮定が痛すぎて突っ込む気にならなかった
354それも名無しだ:2005/09/18(日) 21:10:44 ID:N9vNNuPE
>>346
G-NEXTとかは生産なしの手持ちユニットだけで戦う
1ステージだけの短いモードあったけどな
サクサクプレイできるしどちらの軍でも戦えたから面白かった

3人称視点時面白そうだけど敵を見失いやすそうだ
355それも名無しだ:2005/09/18(日) 21:11:43 ID:RG6h4q0q
356それも名無しだ:2005/09/18(日) 21:17:26 ID:PvnQGozN
うp主が消したのに
同じロダにあげるなよw
357それも名無しだ:2005/09/18(日) 21:18:07 ID:hypO5CpP
PS装甲で実弾数発無効になってる?
358それも名無しだ:2005/09/18(日) 21:30:43 ID:Wl9iLi5s
これでいいのかな
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up5073.wmv
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up5074.wmv
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up5075.wmv

消さなきゃ良かったな、ろだの管理人には怒られるか
359それも名無しだ:2005/09/18(日) 21:38:49 ID:yPsGbTJo
ムービー見る限りでは
やられても沈黙するだけで
爆破はされないみたい

そこらへんどうなんだろう
360それも名無しだ:2005/09/18(日) 21:45:47 ID:JrOxr5ok
条件を満たすと大破
361それも名無しだ:2005/09/18(日) 22:46:14 ID:LoWiLp6q
682 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2005/09/18(日) 22:43:52 ID:0aJe1+z8
なあ、ガシャポン、なんか微妙じゃね?


685 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2005/09/18(日) 22:45:45 ID:0aJe1+z8
>>683
体験版やってるんだが、微妙すぎるぞ
最初はなかなか楽しかったんだが…
362それも名無しだ:2005/09/18(日) 22:48:59 ID:c6ZnPz9I
俺はUC系は普通に好きだし、種もMSと一部の話は好き。
でも一番好きなMSがMk−Uだからν最強にもフリーダム最強にも賛同できん。
どうせMk−Uはその下の下なんだろ、フン!
もう出る事は決まってんだからどっちも仲良くやろうぜって言いたいけど、
鼻息荒くしてる人間には何言ってもムダだろうな。

そんな俺はアナザー認めん派。
まぁ別に出てもいいけどね。
Wとかは出るとなると絶対セットで出るから扱いが難しいよな。
F91はラフレシアが大物枠で欲しいよな。もちろんF91も欲しいけど。
Vは好きでも嫌いでもないからよくわからん。
Gはあれだ、ちょっと空気違うから出ない方が楽かな。
∀も扱い難しいよな。月光蝶無かったらただのファーストガンダムみたいなもんだし。
363それも名無しだ:2005/09/18(日) 22:52:31 ID:LoWiLp6q
うわ、荒っ!
364それも名無しだ:2005/09/18(日) 22:55:12 ID:JxUl7SIT
Xはスルーですかそうですか

種は一応認めてるみたいだけど他のアナザーは認めないのか
いろんな人がいるもんだね
365それも名無しだ:2005/09/18(日) 22:58:29 ID:MJl7pyd9
SDガンゲーのスレに来た人間でも、けっこう原作に拘泥する奴が多いもんなんだな。
俺は単にSDガンダムが好きで、原作なんか知ってればちょっと面白いって程度だが。
366それも名無しだ:2005/09/18(日) 22:59:39 ID:5IRu3LFn
金スモーさえ出れば他はなんでもいいや
367それも名無しだ:2005/09/18(日) 23:02:05 ID:sR/xvx9y
機体なんかよりアクション内容の方が重要
368それも名無しだ:2005/09/18(日) 23:03:45 ID:N6fvKSAt

武者とかナイトなんてオカシイだろ!

なんで生きてるんだ!
369それも名無しだ:2005/09/18(日) 23:06:55 ID:N9vNNuPE
元々SDガンダムの世界観はシリーズ無視したごちゃまぜものなのに
機体性能がありすぎると変だろ

SDガンダムのビデオレンタルして見れ
370それも名無しだ:2005/09/18(日) 23:16:47 ID:DyODVUpE
シロッコがトロッコ乗ってる
371それも名無しだ:2005/09/18(日) 23:24:53 ID:lgBejkIC
>>252
ペンションで巨大化するシャアザクを思い出したw
いや、アレは頭身も変わってるけど。
372それも名無しだ:2005/09/18(日) 23:25:02 ID:1cb1dp+3
このゲームを期待してるのって超少数派やねww
たったの2スレ目かよw
373それも名無しだ:2005/09/18(日) 23:25:45 ID:rOmm09jP
やっぱ接待ゲーになるのかね。SD世代で対戦すると盛り上がりそうだ
一人だとすぐ飽きちゃうかもなぁ
374それも名無しだ:2005/09/18(日) 23:26:56 ID:BPnZiuZf
はいはいGKGK
375それも名無しだ:2005/09/18(日) 23:29:44 ID:FOummTtJ
ガンダムのゲームに必死になれるおまいらに乾杯(w
376それも名無しだ:2005/09/18(日) 23:30:12 ID:MJl7pyd9
超少数派で何か悪いかね?
377それも名無しだ:2005/09/18(日) 23:35:31 ID:n5WCkW7V
>>371
八頭身νガンと八頭身シャアザク懐かしいなぁ。
瓦返し〜
378それも名無しだ:2005/09/18(日) 23:44:49 ID:zTHznmw4
はいはいPSPでも出るといいですね


F91出たらいいなぁ。みんなで分身しまくりたい
379それも名無しだ:2005/09/18(日) 23:47:19 ID:lgBejkIC
>>377
武者璽悪の出番はなさそうだな。

オレのなかで武者篇は、武者七人衆篇と風林火山篇が最高潮。
初代武者頑駄無と三代目が好きだった。
380それも名無しだ:2005/09/18(日) 23:52:29 ID:lgBejkIC
ところでムービーとか含めて、登場が確定してる作品って現時点ではどれくらい?
↓コレのほかに。

1stガンダム(ガンダムほか)
Ζガンダム(Mk2ほか)
ガンダムΖΖ(クインマンサほか)
逆襲のシャア(νほか)
SEED(ストライクほか)
種デス(ストライクフリーダムほか)
武者頑駄無
騎士ガンダム
381それも名無しだ:2005/09/18(日) 23:55:24 ID:h6GlPi4a
最低でも色変えでできるMSは全部出してほしいな
ハイザックと連邦ハイザックとホビーハイザックみたいな感じで
382それも名無しだ:2005/09/18(日) 23:56:09 ID:5IRu3LFn
>>381
むしろ自分で色変えられるようにしてもらえたら最高じゃね?
383それも名無しだ:2005/09/18(日) 23:58:02 ID:BPnZiuZf
>>382
それは微妙
384それも名無しだ:2005/09/19(月) 00:02:53 ID:5IRu3LFn
>>383
されには同意
385それも名無しだ:2005/09/19(月) 00:03:41 ID:6EZ11sTK
>>381
家庭用エゥティタの悪夢の再現ですか?
種類限られてるんだがら色変えは勘弁
386それも名無しだ:2005/09/19(月) 00:14:54 ID:f2B+KTEO
バンダイブースで配ってた小冊子(SideB)のガシャウォ記事の
画面写真から判別できたor名前を読めたMS。
既出多くてスマソ

ゼータガンダム、ハンブラビ、バウンドドック、リックディアス
百式、パラス・アテネ、ジオング、ザクレロ
ラゴゥ、ビグザム、アッシマー
サイコ、ガンダムmK-II
ガンキャノン、エルメス、ドム、ギャン
シャアズゴッグ、ズゴッグ、ハイゴッグ、ゾック
エールストライク
シャアゲルググ
ジム

他に二種類、見分けられてないのがある……。
387それも名無しだ:2005/09/19(月) 00:20:48 ID:FbJIHEPj
>>386
基本ドコロは押さえてるみたいだね!リックディアスいやっほい!
388それも名無しだ:2005/09/19(月) 00:21:17 ID:/Odry4jm
戦艦対戦動画見てて思ったんだけれども、戦闘してるフィールド狭くない?
389それも名無しだ:2005/09/19(月) 00:31:53 ID:0p+W1IUe
>>388
俺も思った。

ところで肝心の内容が微妙っぽい感じなんだが…

イマイチな出来だったカスタムロボ・バトルレボリューションと
バンダイの悪質なる商法とが合体!って気がするんですがどうですか
390それも名無しだ:2005/09/19(月) 00:32:19 ID:jHcGNni8
久々に良ゲーの予感がする

PS2でも出して・・・
391それも名無しだ:2005/09/19(月) 00:33:38 ID:6EZ11sTK
>>390
断る
392それも名無しだ:2005/09/19(月) 00:50:24 ID:f2B+KTEO
まだあまり情報が出てないから、決めつけるのは総計とちゃう?

バンダイブースでスタッフに「登場する作品の総数とパイロットキャラの総数はどのくらい?」って聞いたけど
「それはまだナイショ」だって。
393それも名無しだ:2005/09/19(月) 01:07:30 ID:vtbVNvXQ
>386
アッシマーキタァ!!!
散弾ではなぁ!!!

あとサイトにでかでかと出てるフォースインパルスも
394それも名無しだ:2005/09/19(月) 01:10:13 ID:vF8RjLPf
150以上ってどっかででてなかったっけ
395それも名無しだ:2005/09/19(月) 01:29:43 ID:1nhq4gvO
コンシューマでここ数年全くゲームをしていないのだけど、PS2やGCはDVDロード時間が長いのかな?
どうもGCが短いという気がする書き込みを見かけます。実際はどうなのかな?

家にオレンジのGCがあるんだけど、DVDを再生出来るのかな?
396それも名無しだ:2005/09/19(月) 01:31:48 ID:gU2l4kki
>>395
無理
397それも名無しだ:2005/09/19(月) 01:36:46 ID:FbJIHEPj
>>395
ここなんかより自分の周りで聞いた方が早いと思うんだけど
398それも名無しだ:2005/09/19(月) 02:14:26 ID:a0TbmsS4
武者とかそういう意味不明なマイナー作品は種と一緒に消えてけれorz
150体しかない貴重な枠をこういうのに奪われるとなんか悔しいな
宇宙世紀のユニットだけでも150じゃ足りないってのに
399それも名無しだ:2005/09/19(月) 02:29:33 ID:pVyEUeFR
はいはい消えてって言っても消えませんからね


つか武者はマイナーじゃないだろ(汗
Gジェネでもやっててください
400それも名無しだ:2005/09/19(月) 02:30:13 ID:kHui9TDJ
>>398
武者をマイナーとか言うな!
リアルガンダム冬の時代を騎士やコマンド等と支えたシリーズなのだから。
SDガンダムの人気が無かったらF91以降のシリーズは無かった訳で。
401それも名無しだ:2005/09/19(月) 02:52:40 ID:oMQA7Bj9
武者もナイトもGジェネに出てきた気がする
402それも名無しだ:2005/09/19(月) 02:54:11 ID:f2B+KTEO
武者頑駄無は今現在でもコミックボンボンでシリーズが続いてる長寿コンテンツですよ?
403それも名無しだ:2005/09/19(月) 02:58:17 ID:9/hMLK10
GジェネFにナイトはいるのに武者は武者ターンAだけだった
404それも名無しだ:2005/09/19(月) 03:08:19 ID:qMxmlM/j
Gアームスがでねえかなあ

グリーンベレーガンダムとか
405それも名無しだ:2005/09/19(月) 03:26:47 ID:oMQA7Bj9
>>403
ナイトも昔のナイトじゃなかったと思う
でも今回のは昔のナイト、武者らしいね

あと外伝的なものでガチャポンウォーズに出そうなのは
パーフェクトガンダム&ジオングくらいじゃないかなあ
他は知名度的に厳しいと思う
406それも名無しだ:2005/09/19(月) 03:30:56 ID:ONiASnve
もう好き嫌いが激しく、収集つかないな
407それも名無しだ:2005/09/19(月) 03:35:31 ID:a0TbmsS4
正直な話、武者とか騎士とか知らん
一部で勝手に盛り上がったらしいが、はっきし言ってマイナーだよ
多くのガノタは望んでいない
408それも名無しだ:2005/09/19(月) 03:43:57 ID:CmE7RzDX
>>403
Fは英雄伝武者ガンダムだと思うが。

と、言うか、ガチャポン、カードダス世代なので目玉はあるに越したことはないというか、
あった方が可愛くて好きなのだが。
SDで何よりもすきなのが顔のアレンジだったので、今の中途半端SDはちょっと。
409それも名無しだ:2005/09/19(月) 03:45:02 ID:f2B+KTEO
>>407
これは「SDガンダム」のゲームで、武者も騎士もサイコロも元から存在する「SDガンダム」のキャラクターだ。
「リアルガンダム中心のガノタ達には知られていないから」というだけで異物扱いされるようなものではない。
410それも名無しだ:2005/09/19(月) 03:50:52 ID:ZGU2IUll
Gジェネのナイトはバーサルナイトだったから、ほぼ直系だぞ。
元のナイトが一段階強くなった奴だし
411それも名無しだ:2005/09/19(月) 03:54:52 ID:KIueoc0/
よし、150中50くらいをガンドランダーにしようぜ。
412それも名無しだ:2005/09/19(月) 03:58:54 ID:6EZ11sTK
>>407
つうか、25年以上様々なバリエーション生んできたアニメをお前の尺度だけで測るな
どうせ後付設定マンセーの時代からファンになったくせに
登場ユニットでゲーム選ぶんなら一生GジェネFでのやってろよ
413それも名無しだ:2005/09/19(月) 04:18:33 ID:CEBQbNF9
SDガンダム全肯定なんていう俺みたいなのもいるしな。
・・・ガンボイジャーなんての、知ってる奴がどれだけ居るやら。
414それも名無しだ:2005/09/19(月) 04:21:42 ID:a0TbmsS4
>>409
このゲームを望んでいる人間の中で、その「SDガンダム」とやらを知ってる奴と知らない奴どちらが多いかを考えてみろ

>>412
バリエーションとして否定しているわけでなく、ただマイナーなのに貴重な枠を使わないでと言ってるの
415それも名無しだ:2005/09/19(月) 04:28:39 ID:1u7aTcXT
>>414
考えてみろとかじゃなくて
SDガンダムが題材のゲームなんだよ
416それも名無しだ:2005/09/19(月) 04:30:40 ID:a0TbmsS4
そこは「SDガンダム」なのかSD「ガンダム」なのか解釈の違いにもよるのだが
417それも名無しだ:2005/09/19(月) 04:35:48 ID:ZGU2IUll
解釈も糞もガチャポン戦記を現代風に作り直した物だし、
当然ターゲットに当時プレイしていた人も入ってる
ナイトや武者が出て嬉しい人の方が多い
418それも名無しだ:2005/09/19(月) 04:35:56 ID:FrXs6ab5
>>416
「ガシャポンウォーズ」シリーズですよ。

釣り?
419それも名無しだ:2005/09/19(月) 04:36:55 ID:CEBQbNF9
いい大人が癇癪起こしてるのかと思えば、なんだ子供か。
420それも名無しだ:2005/09/19(月) 04:38:15 ID:6EZ11sTK
>>414
「マイナーかどうかはお前の主観だろ」って話がしたかったんだが
つうかファンの数が多いんだから全員が満足する参戦ラインナップなんて無理でしょ
今回発売されるのは「MSカタログ」じゃなくて「ゲーム」だからな
プレイヤーもある程度我慢しなきゃならん
参戦ユニットだけ多くてもGセンチュリーみたいな糞ゲーだったら嫌だし
421それも名無しだ:2005/09/19(月) 04:41:07 ID:ZGU2IUll
つうか一般的に見てもナイト、武者は全然マイナーじゃない
SD世代には宇宙世紀より馴染みが深いし。
ガンプラブームの後はSDブームでもってたんじゃないかな、ガンダム。
422それも名無しだ:2005/09/19(月) 04:43:43 ID:f2B+KTEO
>>414
余計なお世話だが、おまいさんのその言い方だと、SDの他にも色々あるマイナーガンダムのファンを敵に回しそうだぞ。
人気や知名度のない作品にはゲームに参戦する資格もない、なんて冷たすぎやしないかい?


このゲームで、それまでGジェネしか知らなかった人が武者や騎士に興味を持ってくれたら嬉しいな。
ちょうど今なら烈火武者頑駄無なんてかっこいいリファインバージョンが連載中だし。
423それも名無しだ:2005/09/19(月) 04:45:28 ID:ZGU2IUll
そしてガンダムフォース版でもいいからキャプテンガンダム出してくれないかなぁ・・・
コマンドガンダムまで来たら神だけど
424それも名無しだ:2005/09/19(月) 04:55:13 ID:7D59axGi
>>411
ちょっと待て、ガンドランダー出して欲しい気持ちはわかるが
せめて150中60を戦国伝、外伝、Gアームズ、ガンドランダー、ガンボイジャー、Gチェンジャー、SDGFにしようよ。

>>414
このゲームを望んでいる人間の半分以上はSDガンダム直撃世代な訳だが。
残りがお前さんみたいにSD知らない連中と種から入った連中、あとSD(武者、騎士等)否定派。
武者やSDガンダム自体、Zガンダム放送時に既に存在していた訳で。
騎士やコマンド等のバリエーションはさらに後だが。


425それも名無しだ:2005/09/19(月) 04:59:00 ID:7D59axGi
>>423
SDガンダムフォース出して欲しいな。
せめてキャプテンだけは俺も出て欲しい。
爆熱丸やゼロも欲しいけど。
426それも名無しだ:2005/09/19(月) 04:59:44 ID:w8A4OUWj
武者の登場自体は別にいいんだが、
所構わず本拠地を固定で武者が防衛してるってのは勘弁。
427それも名無しだ:2005/09/19(月) 06:09:52 ID:QhXUrY2D
アナザー、主役機だけでもなんとか・・・
428それも名無しだ:2005/09/19(月) 06:44:03 ID:WcLRHvsB
とりあえず、徹夜して4人で体験版で遊んだ・・・動きが連ジみたいで勝負が中々つかなかったな
フリーダムの格闘とバクゥの格闘強すぎだろ
429それも名無しだ:2005/09/19(月) 06:55:40 ID:OBrHDEIC
>>424
つっても騎士も武者もZZくらいのころだから、もう15年くらいは続いてるな。
いや、途中で断絶があったかは知らんのだが。
今もやってるみたいだからずっと続いてたのかなーと。
430それも名無しだ:2005/09/19(月) 07:01:33 ID:pEwonkV/
ガンドランダーナツカシス
やたら角生えてる奴多いんだよな。ガシャポンとカードダスの本持ってた
431それも名無しだ:2005/09/19(月) 07:18:03 ID:6EZ11sTK
>>428
やはりキャピタル制だと勝負付かなくなるのか
しかし、システム面にかなり謎が残るなぁ

やっぱりコスト制なんだろうか
432それも名無しだ:2005/09/19(月) 07:30:07 ID:w8A4OUWj
>>431
>>428が言ってるのはバトルの事じゃないのか。体験版にSLG部分は無いって言うし
433それも名無しだ:2005/09/19(月) 07:30:14 ID:WcLRHvsB
ほとんどタイム切れ終わっちゃうな・・・
434それも名無しだ:2005/09/19(月) 07:44:21 ID:WcLRHvsB
ミッションモード今やってるんだが、ビグザム倒して 量産の暁には・・・の名台詞が出て2体ビグザム出て吹いた
アムロの突っ込みワロス
435それも名無しだ:2005/09/19(月) 07:53:48 ID:3pesZU3n
スピードSのフリーダムであの速度か
ちと遅いな
あと2段階はあげてもらわんとモッサリしすぎだろ
ビームの速度もあげればよかろ
あとマップがせますぎる
1.5倍くらいないとおもろないわ
436それも名無しだ:2005/09/19(月) 08:12:01 ID:qSAV1QbX
やっぱ6体同時に出さないといけないからかね
437それも名無しだ:2005/09/19(月) 08:41:20 ID:ONiASnve
(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ガシャポン超やりてーよ

あとちょっとで課題がおわる
そしたらG-CenturyとG-NEXTマップコレクションアリとGX実機で遊んで我慢する
PSとSFCを同時に起動し、COM思考中にもう一方のゲームをやって時間節約
438それも名無しだ:2005/09/19(月) 08:52:32 ID:tuiwvhKD
ガンダムの格闘でハンマー出たぞ
439それも名無しだ:2005/09/19(月) 08:54:12 ID:WcLRHvsB
貯め攻撃だね
フリーダムのあれも、貯め射撃で発射可能
440それも名無しだ:2005/09/19(月) 09:36:16 ID:sMgdWmo2
殺伐としたスレに救世主が
ttp://csx.jp/~mossu-/kyozinn/no58.jpg
441それも名無しだ:2005/09/19(月) 09:53:49 ID:UbYITu76
>>440
このカード実際に持ってるな
442それも名無しだ:2005/09/19(月) 10:04:57 ID:sMgdWmo2
懐古厨だけどこの時代がSDガンダムの最盛期だったよなぁ・・・
狂ったみたいにカードダス買ってたし
やっぱスペリオルドラゴンとアルガス騎士団は格好良いな

ttp://csx.jp/~mossu-/hikari/no169.jpg
ttp://csx.jp/~mossu-/hikari/no133.jpg
ttp://csx.jp/~mossu-/entaku3/no269.jpg
443それも名無しだ:2005/09/19(月) 10:11:19 ID:QU+fQDC3
>>414
「大人も子供も楽しめるゲーム」なんだから
1st世代だけが満足したいならギレンの野望とか連ジとかがあるし
444それも名無しだ:2005/09/19(月) 10:15:16 ID:3A/T3MdT
キチガイの相手今更するなよ
445それも名無しだ:2005/09/19(月) 10:22:45 ID:gEH2w5Sf
Sドラゴンキタ――(゜∀゜)――!!
飼い犬ボールテラホシスw

ありがとう和んだよ。今度実家帰ったらカードやガチャポン漁ってこよう…
446それも名無しだ:2005/09/19(月) 10:31:09 ID:0a4I3l4b
>>435
スピードの速い遅いとモッサリは違うような・・・。
動画みた感じ適度に視認できる速さでキビキビ動いてると思うけど。
それに早くしすぎると初心者や自分のようなオッサンはついていけないからってのもあるでしょ。
マップの広さはあれ以上広くすると複数バトルでMSが離れた時にカメラに収めようとすると、
豆粒みたいになっちゃうからじゃない?今の広さでもカメラ引くと小さいのに・・・。
生産を制限してまでゲームテンポを重視してるみたいだし、マップが広くて動きが早すぎると
弾は当たらない、逃げ回って時間稼ぎできるって感じでなかなか終わらないからね。
分かりにくい長文スンマセン。
447それも名無しだ:2005/09/19(月) 11:07:41 ID:E3hhTZ61
デンドロビウムとサイサリスが出たら文句なしに買う
448それも名無しだ:2005/09/19(月) 11:07:59 ID:sMgdWmo2
>>445
ttp://csx.jp/~mossu-/

黄金の騎士カコイイ
449それも名無しだ:2005/09/19(月) 11:11:28 ID:eLiKVmh6
スレで出た機体の情報とかなるべく確定っぽいのまとめてみた
1st
ガンダム ガンキャノン ジム コアブースター
ホワイトベース
ザク グフ リックドム ゲルググ シャア専用ゲルググ ギャン
ザンジバル
シャア専用ズゴック ズゴック ゾック アッガイ
ザクレロ エルメス ビグザム ジオング
61式戦車 マゼラアタック

0080
ハイゴッグ

Ζ
ガンダムMk-2 百式 Ζガンダム リック・ディアス ネモ
ハンブラビ バウンドドッグ アッシマー ジ・O
パラス・アテネ サイコガンダム

ΖΖ
ΖΖガンダム(?) ドライセン クインマンサ

逆シャア
νガンダム サザビー ヤクトドーガ


エールストライク ストライクルージュ メビウスゼロ
アークエンジェル バクゥ ラゴゥ

種デス
フォースインパルス
アビス(?)3枚目2Dモード画面
ストライクフリーダム(?) アカツキ(?)
ミーアライブザク ドムトルーパー グフイグナイテッド

その他
サイコロガンダム 武者ガンダム 騎士ガンダム

55/150+α
450それも名無しだ:2005/09/19(月) 11:15:26 ID:zvBk+K38
>>442
スペリオルドラゴンやっぱええわ。
騎士からも沢山出して欲しいんだけどな・・・
451それも名無しだ:2005/09/19(月) 11:18:47 ID:gEH2w5Sf
>448
うほっ

ブクマに追加した
452448:2005/09/19(月) 11:19:33 ID:sMgdWmo2
このサイト作った人はネ申だな
453それも名無しだ:2005/09/19(月) 11:20:45 ID:oJ40sCOr
そんなことは旧シャア専用でやれよ
454それも名無しだ:2005/09/19(月) 11:35:11 ID:O1hYa1Or
レッドウォーリアと闇皇帝使いたい
455それも名無しだ:2005/09/19(月) 11:40:11 ID:sMgdWmo2
ナイトガンダムとか武者頑駄無が参戦するのに
それらと関係のあるカードダスの会話をここでするのを止めろと言うのはおかしいと思うが・・・
456それも名無しだ:2005/09/19(月) 11:46:25 ID:oJ40sCOr
はいはいわろすわろす

【黒歴】初期SDカードダス・ガシャポン・BBetc3
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1125275434/l50

SDガンダム総合スレッドPart5
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1101751315/l50
457それも名無しだ:2005/09/19(月) 11:46:57 ID:LUxy1MfI
俺隠密使いたい
458それも名無しだ:2005/09/19(月) 12:00:20 ID:vtbVNvXQ
>434
詳しく!!

>440
ジムギガカワイソス
459それも名無しだ:2005/09/19(月) 12:28:22 ID:AKyKQj2z
383 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2005/09/19(月) 12:25:57 ID:vzUF8CCY
ガシャポンやばい。スピード感も爽快感も無い。
もうちょっと操作が気持ち良くなるだけで全然違うと思うんだが。

ガンダムファン向けに作ったのなら何も言わないが
ゲームとしてこれはあんまりだ。
460それも名無しだ:2005/09/19(月) 12:44:00 ID:6EZ11sTK
名無しさん必死だな
461それも名無しだ:2005/09/19(月) 12:54:34 ID:p6Tfy0EY
じゃバンダイにメールしようか

「もうちょっとそうさをきもちよくしてください」

って
462それも名無しだ:2005/09/19(月) 13:11:45 ID:jXAMSt+A
ていうか体験版はどうなの?
463それも名無しだ:2005/09/19(月) 13:14:20 ID:TByjxpe9
サバイバルクリアできた人いる?
どの機体使っても無理なんだが
コスト1とかありえね…
464463:2005/09/19(月) 13:14:56 ID:TByjxpe9
コストじゃなくてストックだった
465それも名無しだ:2005/09/19(月) 13:18:41 ID:WcLRHvsB
>>458
違った・・・キラ・ヤマトだった。

射撃ボタンおしっぱでジャンプボタン押すと地上でブーストするな
ジオングが楽に倒せた・・・その後のリックディアスがうざくて死んだ
466それも名無しだ:2005/09/19(月) 13:25:58 ID:TByjxpe9
>>465
ガードボタンおしっぱでも出来るよ
止まった時ガードするからこっちのほうがいいかも
467それも名無しだ:2005/09/19(月) 13:30:35 ID:WcLRHvsB
>>466
おお、ほんとだ
サンクス
468それも名無しだ:2005/09/19(月) 14:17:30 ID:aLXJ54eN
既出だけどザクレロが映ってる
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050918/ban10.htm
469それも名無しだ:2005/09/19(月) 14:23:20 ID:eLiKVmh6
>>468
ソードインパルスもいるな
470それも名無しだ:2005/09/19(月) 14:24:42 ID:7drFghIu
体験版でボール使いたかったよボール
471それも名無しだ:2005/09/19(月) 14:53:18 ID:BldwGVEf
体験版やってる俺としては
>>459の発言はどうもおかしい。
無意味なスピード感と難しい操作がしたけりゃ連ザフしとけよ、と。
爽快感はあるよ。
少なくともこのスレにいる大半は満足できる出来だと思うが。

そんなにスピード感欲しけりゃ
バクゥつかって、サブウェポンのスピードup使ってろよ、と。
472それも名無しだ:2005/09/19(月) 14:57:38 ID:eLiKVmh6
>>449
ぐは、ボール抜けてた
473それも名無しだ:2005/09/19(月) 15:08:39 ID:+yit53gM
サバイバルが難しい・・・

ライトな連ジってかんじで遊びやすいと思うけど。
474それも名無しだ:2005/09/19(月) 15:22:10 ID:Hqq9CwOC
最初は攻撃を避けられず辛かったが
ブーストを覚えてからおもろくなった。

バインニヒツ使いたいよバインニヒツ
475それも名無しだ :2005/09/19(月) 15:46:35 ID:0p+W1IUe
>>449
これでもう3分の1か…。
まだまだ種からも出そうだしなあ…
1st〜CCAと種だけで100は行きそうだな orz
476それも名無しだ:2005/09/19(月) 15:50:30 ID:YxmkkBCD
>>449
種にフリーダムぬけてない?

エールストライクにPS装甲ついてるけどすぐ無くなるね、効果よくわからんけど
477それも名無しだ:2005/09/19(月) 16:29:17 ID:AXFclKa0
ミーアライブザクとかマジ死んでほしい
使いたい奴いるのかよこんなの
478それも名無しだ:2005/09/19(月) 16:38:31 ID:6upPjz9L
操作慣れるとけっこうおもろいかも
479それも名無しだ:2005/09/19(月) 16:45:37 ID:3pesZU3n
>471
いるよな
こういう批判は許さない奴
こういうのってジーセンチュリーの時にもマンセーレスしてそうだ
ムカつくのが
モッサリしてるのが嫌ならモッサリしてないゲームをやれ
とか意味不明な理屈で切れるところ

俺はやったこと無いから爽快感があるかどうか知らんがね
480それも名無しだ:2005/09/19(月) 16:47:28 ID:D6AevvFp
>>410
バーサルナイトは2段階目じゃなかったっけ?
481それも名無しだ:2005/09/19(月) 16:51:39 ID:ZGU2IUll
>>480
霞の鎧とかの装着を勘定にいれるならそうだな
482それも名無しだ:2005/09/19(月) 16:59:00 ID:PJPXL9lZ
>>477
ハイ使いたいです
居ましたねここに♪
483それも名無しだ:2005/09/19(月) 17:02:14 ID:6EZ11sTK
>>480
3種の神器装着時のHP10000>バーサルナイトのHP1200
まぁ、炎の剣なくした時のHPは800なんだけど
484それも名無しだ:2005/09/19(月) 17:22:18 ID:BSmU/A+A
>>479
やりもせずに>>435みたいな根拠の無い批判をしてるお前さんよりは
>>471の言ってることの方がよっぽど信用できる
485それも名無しだ:2005/09/19(月) 17:24:10 ID:kFBg6LYj
Gジェネのはバーサルナイトじゃないよ
BB戦士で言えばバーサルナイトは72番、Gジェネのは210番
486それも名無しだ:2005/09/19(月) 17:27:57 ID:Dw38kZBg
>>435
>>479

爆笑した
487それも名無しだ:2005/09/19(月) 17:28:54 ID:ZGU2IUll
>>485
あれ、210番ってGジェネFの後に出てない?
488それも名無しだ:2005/09/19(月) 17:36:30 ID:kFBg6LYj
>>487
当時連載してた英雄伝のナイトガンダムらしい
読んでないから知らないけど、人が乗ってたとか設定が違う
形は同じらしいけど
489それも名無しだ:2005/09/19(月) 17:43:55 ID:OjboPNhk
ユニットは150機以外に隠しがどれぐらいあるかな?50ぐらいあるかな?

スーファミを探しても探しても出てこない ほぼ5時間探したw
代わりにファミコン ディスク PCエンジンコアグラフィックスが出てきた ゲーム懐かしい・・・

しょうがない PSでGセンチュリーやるか
490それも名無しだ:2005/09/19(月) 17:45:13 ID:OjboPNhk
あ、書き忘れたけどゲモンのゲゼが出てきて、コックピットが回転して時々目が回って操作不能になったら神
491それも名無しだ:2005/09/19(月) 18:20:21 ID:3pesZU3n
>>471
動画見ていってんだが?
つーか信頼性って?
欠点をかばうのに嫌ならやるなとか言ってるアホのどこに
説得力があんの?
自演バレバレ
492それも名無しだ:2005/09/19(月) 18:22:11 ID:AKyKQj2z
ワロス
493それも名無しだ:2005/09/19(月) 18:25:36 ID:Wzo/tdoB
動画しか見てないのに、操作が気持ちいいか悪いかわかるのか?
494それも名無しだ:2005/09/19(月) 18:26:37 ID:il25d9rc
批判ってイチャモンのことなん?
495それも名無しだ:2005/09/19(月) 18:30:57 ID:qSAV1QbX
スピード感無いって
戦艦6体で処理落ちしてる(?)奴見て言ってんじゃねぇの?
496それも名無しだ:2005/09/19(月) 18:31:18 ID:3pesZU3n
>>493
どこにそんなこと書いてる?

動画をみればスピードはわかるが
実際にやってみた感覚は違うかもしれん

と、ここまで説明しなきゃわからんほどアホなのか
国語は勉強してもアホには効果薄いからな〜
497それも名無しだ:2005/09/19(月) 18:32:28 ID:WcLRHvsB
>>493
SD化した連ジと考えてOK
バルカン撃ってもブースト使わずに横に移動すれば避けられる
まぁ、機体によるけど

ガンダムとかは歩くけど ネモとかはホバーっぽい動きする。



ただ・・・ジオングが洒落にならないほど強い・・・いや、強すぎる・・・でかいし
498それも名無しだ:2005/09/19(月) 18:34:26 ID:Dw38kZBg
動画だけで「おもろないわ」と断言
499それも名無しだ:2005/09/19(月) 18:36:26 ID:3pesZU3n
>>498
じゃあお前
ほとんど歩くスペースがない所で
サイコが6体やりあってる動画見て
おもしろそうとか思ったのか?
500それも名無しだ:2005/09/19(月) 18:38:07 ID:Dw38kZBg
通常サイズMSの動画見たんだけど
501それも名無しだ:2005/09/19(月) 18:38:37 ID:WcLRHvsB
勝負がつかない対戦
フリーダムvsフリーダムvsフリーダムvsフリーダム

4人(ぷれいやー)で10回ぐらいプレイしたが時間切れで終わった。
502それも名無しだ:2005/09/19(月) 18:39:58 ID:qSAV1QbX
3D視点のは普通に面白そうやね。
2D視点は友達とやると面白そう。
これって協力プレイ出来るんかね。
503それも名無しだ:2005/09/19(月) 18:43:21 ID:5Dfb52g5
体験版ヤフオクにいっぱい出てるからとりあえずやってみたほうがいい。
これだけで十分な気がする。
504それも名無しだ:2005/09/19(月) 18:44:45 ID:WcLRHvsB
>>502
できる
505それも名無しだ:2005/09/19(月) 18:45:11 ID:KbAq+Yz6
>>503
転売厨乙w
506それも名無しだ:2005/09/19(月) 18:58:40 ID:GTmXdOqN
>>501
バトルのみとして遊ぶ時はともかく、SLGとしてはそれぐらいが妥当なバランスかも、という気も。
カプセル戦記の頃みたく1vs1ならともかく、周囲巻き込み型なのに多数vs多数が1回の戦闘で
ことごとく全壊するバランスだと、ロクに駆け引きの無い唯の潰し合いになりかねんからね。

製品版でバトルのみで遊ぶ時は時間無制限の設定が出来ればいいんだけど。
507それも名無しだ:2005/09/19(月) 19:02:33 ID:WcLRHvsB
>>506
んだね、時間切れになっても増援送ってまたバトルできるからね・・・できるよね?

追い討ちが中々面白いな 格闘キャンセルタックルとかビームライフルとか
508それも名無しだ:2005/09/19(月) 19:07:42 ID:OcVm+9H1
サバイバルモード。最後のサイコが倒せない…。
HP残していけば倒せると思うんだけど。
誰かクリアした人いる?
509それも名無しだ:2005/09/19(月) 19:11:40 ID:sMgdWmo2
G-NEXTとかの面白さは
敵軍と戦っていて負けそうな場合
他の場所から援軍を送り込んだりしてなんとか負けないようにするところ

ギレンの野望でも戦力的に不利な場合は援軍を送って戦線を維持するという
いかにも戦争という感じを出していたし
510それも名無しだ:2005/09/19(月) 19:12:48 ID:jHcGNni8
【SEEDデスティニー】
いよいよラストスパートなんですが、ここに来てもアークエンジェルの人達が何で戦ってるのかサッパリ判りません。
まあ大筋では、議長が全ての人類を遺伝子で管理する計画を実行しようとしていて、
それに対して、自由に生きたいアークエンジェルとオーブが反発し、自分達の未来の為に戦うとか言ってるわけですが、

そもそも、キラやアスランは自分の身を守る為とはいえ、今まで何百人もの人たちを殺しまくっておきながら、
言うに事欠いて「自分達の未来のために戦う」ってなんだよ。

あんた達が殺してきた人達と、これから殺す人達の未来はどうでもいいんですか?

自分の血に染まった手を見て、「自分さえいなければみんな死ななくて済むのに」とか思えよ。
そして自殺未遂とかしろよ。それが正しい人間だろうが。

今の流れだと、どう考えても「自分の自由のためなら、他人を犠牲にするのもやむなし」っていう話になってますが、
大丈夫でしょうか?
自分を管理、束縛する者は暴力で排除する。こんな考えの人間ばかりで世の中成り立つと思ってるのか。
こんな話を作って、スタッフは子供に何を伝えたいのか。

とりあえず、アークエンジェルとオーブの人間さえ死ねば、世界が平和になるのは間違いないですね。
511それも名無しだ:2005/09/19(月) 19:18:35 ID:sMgdWmo2
>>510
スレ違いだろ・・・スパロボ図鑑行け
512それも名無しだ:2005/09/19(月) 19:19:19 ID:aLXJ54eN
一人用はCスティックでカメラ動かせるね
513それも名無しだ:2005/09/19(月) 19:24:46 ID:KbAq+Yz6
SEEDとかSEED DESTINYが参戦するのに
それらと関係のあるラストスパートの会話をここでするのを止めろと言うのはおかしいと思わないが・・・
514それも名無しだ:2005/09/19(月) 19:26:10 ID:zdMWF74h
ガシャポンウォーズに本編のお話なんて関係ないでしょ
515それも名無しだ:2005/09/19(月) 19:27:48 ID:sMgdWmo2
>>513
プッ
516それも名無しだ:2005/09/19(月) 19:28:29 ID:6EZ11sTK
>>514
まぁ、カードダスネタで盛り上がったし情報出るまで雑談して良いんじゃね?
カードがおkでSEEDが駄目ってのもね

ただ>>510みたいな釣りはスルー汁
517それも名無しだ:2005/09/19(月) 19:35:35 ID:AKyKQj2z
カードがおkって誰が言ったんだ
518それも名無しだ:2005/09/19(月) 19:42:17 ID:zvBk+K38
つーか、ここで本編のストーリーに関して話してもどうしようもない気が。
○○を出して欲しいとか、○○の性能がどうとか語るならともかく。
519それも名無しだ:2005/09/19(月) 19:42:52 ID:eLiKVmh6
>>518
なんて荒れそうな話題を
520それも名無しだ:2005/09/19(月) 19:48:42 ID:weFyppdu
任天堂系の雑誌が21日発売だから
明日ぐらい早売り情報出てくるのでは
521それも名無しだ:2005/09/19(月) 19:51:33 ID:qSAV1QbX
つーか、早く公式ページ更新して欲しい。
プロモーションムービーぐらい出来てるだろうに
522それも名無しだ:2005/09/19(月) 19:56:23 ID:tFdz0wDm
>>499
あれこそ醍醐味
523それも名無しだ:2005/09/19(月) 20:12:15 ID:UblXHGTE
>>497
ジオングは、逃げ回って射撃でOKだろ。
指からビームはやっかいだけど、頭部ビームは切り払いしやすいし。

まあたしかにジオングは強いが。
最後の
アークエンジェル→フリーダム→サイコもかなりしんどい。
524それも名無しだ:2005/09/19(月) 20:14:11 ID:eLiKVmh6
>>523
AAは後ろに回ればミサイルしかこないから余裕
その後二人は確かにキツい、フリーダムに削られたところにサイコで確実に毎回やられてる
525それも名無しだ:2005/09/19(月) 20:20:49 ID:H5vGU8u0
連ジとかのコスト・レシオ制アクションゲーじゃなくて
元々は削りあい消耗戦のシミュレーションだからな
アクション部分はいかに効率よくダメージを与え
いかに効率よくダメージを抑えるかが肝
場合によってはただ撃破されないために逃げ回ることもある

動きが遅くて攻撃がかわせないとか気にしたり
攻撃を「当てる」爽快感とかを求める人は
根本的にそういうゲームじゃない(じゃなかった)ってことを知ってくれ
ユニットに役割以上の活躍をさせるのがプレイヤーの役目だ

まぁシミュレーション部分がどうなるかまだわからないんだけどな
526それも名無しだ:2005/09/19(月) 20:55:01 ID:Je3VD0Tk
最近変な奴が湧くようになったな
同一人物か
527それも名無しだ:2005/09/19(月) 20:56:01 ID:vfNWoFxz
やっとジオング倒したー!
そのあとはザク、ネモ、リックディアス、ゼータガンダムで
ゼータガンダムつえぇ…orz
離れればウェイヴライダーでコアブースターのごとく2連ビームキャノン(フリーダムでも47くらう)
打ちまくってくるし、近づけばMSになって格闘してくる…
528それも名無しだ:2005/09/19(月) 20:57:18 ID:d6eZJoi7
初代、カプセル戦記にはまった世代としてはものすごい楽しみなんだけど、
いかんせん三十路妻子持ちには対戦相手がいない。
529それも名無しだ:2005/09/19(月) 21:02:50 ID:il25d9rc
>>528
妻と子がいるじゃない
530それも名無しだ:2005/09/19(月) 21:07:37 ID:UblXHGTE
>>527
ウェイブライダーからのビームを切り払って、停止してる間に
撃ち返せば、寄らずに勝てるぜ。
531それも名無しだ:2005/09/19(月) 21:57:01 ID:IXxxKQgx
いきなりだが、ボス級の奴を予測してみようと思う。
おれはXザクかターンXだと思う。
532それも名無しだ:2005/09/19(月) 22:03:56 ID:UblXHGTE
ザクZ。
533それも名無しだ:2005/09/19(月) 22:06:30 ID:sMgdWmo2
シーフザク
レディザク
辺りが出てきたらある意味凄い

ガンダム15周年記念の機体だけどマイナーだ・・・
534それも名無しだ:2005/09/19(月) 22:07:50 ID:b2PqlFH8
多分、ラスト2回の放映で出る種死のラストMSだろうな
535それも名無しだ:2005/09/19(月) 22:14:05 ID:kFBg6LYj
ハロ。あるいはサイコハロ
536それも名無しだ:2005/09/19(月) 22:16:33 ID:sMgdWmo2
ずっと思っていたんだけどコスト制を導入したってことは
自動で生産されるMSの総数は編入した数だけで限界があるって事?

1ターンで基地ごとに一機ずつ生産されるっぽいけど
そうでなければ強力なMSばかり選んだら延々と強いMSばかり
生産されてしまうし逆に弱いMSばかり選ぶと弱いMSばかり
生産されてしまうし・・・それだと強力なユニットばかり選んだ方が有利だしね
537それも名無しだ:2005/09/19(月) 22:28:18 ID:F7dmY7at
>536 (´・ω・`)?

生産は拠点を占領したときに自動的に一回行われます
ってファミ痛に書いてありましたぞ
538それも名無しだ:2005/09/19(月) 22:39:07 ID:sMgdWmo2
>>537
つうことは
拠点の数が絶対的に少ないときは少数精鋭部隊の方が有利って事?
それと敵に占領された拠点を奪ったり奪い返したりしても生産されるのかな・・・
539それも名無しだ:2005/09/19(月) 22:41:47 ID:GTmXdOqN
実際どういうシステムやバランスになってるかはまだ全然憶測の段階だろに、
んなこと問い掛けられても分かる奴が居るわけない。
540それも名無しだ:2005/09/19(月) 22:42:10 ID:jM5JRIPh
>>538
んなもん知らん。

TGSでもシミュレーションパートは紹介されてないようだから、
現状詳細を知ってるのは開発関係者だけ。

ココで聞いてもまず分からんだろ
541それも名無しだ:2005/09/19(月) 22:50:51 ID:zewYcYHM
あまりにも反応が薄いんで
今頃ガクブルしてんじゃね?
542それも名無しだ:2005/09/19(月) 23:01:09 ID:FJFIsUbI
ジ・Oは出るの?
543それも名無しだ:2005/09/19(月) 23:21:21 ID:Bbp389iq
>>483
バーサルナイトのHP2000だった希ガス。
544それも名無しだ:2005/09/19(月) 23:24:46 ID:Bbp389iq
>>506
>1回の戦闘でことごとく全壊するバランス
そういえばSFCのSDガンダムXシリーズも機体によっては
一回の戦闘じゃ勝負つかないことが多かったりするよな。

二回目の戦闘開始早々、撃墜されたりはするけど。
545それも名無しだ:2005/09/19(月) 23:28:01 ID:oZt7zHoV
4人用って1VS1VS1VS1なの?
546それも名無しだ:2005/09/19(月) 23:30:06 ID:6E05UGmb
体験版って2人プレイ可能?
547それも名無しだ:2005/09/19(月) 23:33:26 ID:7wNx7hE1
今やっとサバイバルクリアしました。
フリーダムでよけながらフルバーストして回復とって行けば何とか倒せます。
あとTGSバンダイブースで放映されていたムービーでソードインパルス、
ブラストインパルス、ジャスティス、デスティニー確認できました。
それからイージスが使用できました。変形はなかなか面白いです。

PS フェイズシフトダウンって何か効果あるんですか?
  再現してあるのはいいんですが・・・
548それも名無しだ:2005/09/20(火) 00:00:05 ID:/Odry4jm
戦艦はもっと大きな爆発→大破にしたほうがいいんじゃないか?爆発の
演出掛かった後MSとちがって倒れたりしてないから死んでんのか生きてる
のかわからないよ
549それも名無しだ:2005/09/20(火) 00:08:23 ID:LWxYvS8h
>>546
4人まで可能
550それも名無しだ:2005/09/20(火) 00:16:29 ID:r0eAeivB
>>548
だな。せめてひっくり返るといいね。

ユニットのポリゴンはGジェネのを元にしてるのかな?
だったら100体以上追加も望めるんだけど・・・。
551それも名無しだ:2005/09/20(火) 00:21:11 ID:nNSPz/jh
追加とかあるのかな
全て含めての150以上ってコメントだと思うんだけど・・・
もしこれから新たに追加するとしても
今の150が全部出来てるかは不明なわけだし
552それも名無しだ:2005/09/20(火) 00:57:51 ID:+FzP82En
>>547
あれをクリアできるなんて…
貴様ニュータイプか!!?
553それも名無しだ:2005/09/20(火) 01:09:54 ID:5VlH/UyD
>>545
体験版は
最高 1vs1vs1vs1vsCPUvsCPUのモードと
赤1〜3vs青1〜3のモード
554それも名無しだ:2005/09/20(火) 02:25:51 ID:sc5CLw8f
>>543
ナイトガンダム HP500

ナイトガンダム(三種の神器) HP1000×10=10000 ブラックドラゴン HP9999

ナイトガンダム(霞の鎧+力の盾) HP800

バーサルナイトガンダム HP2000 + ネオブラックドラゴン HP13000 = スペリオルドラゴン HP15000
555それも名無しだ:2005/09/20(火) 03:07:06 ID:MHt8Jsmw
アクションバトルだけに特化するのはなんか違うというか、
このシリーズはお気に入りのMSで自軍を作り上げるところに魅力があると思うのだが
それが時間掛かるから削ったって話だっけ?

個人的には「GX」のMS増えたみたいなのが良かった(NEXTやセンチュリーではなく)
できればMSVとか武者よりもまずTVシリーズの作品のMSを一通り出してもらいたい

しかし自分も20代後半なのだが、みんな「SDガンダム」に結構思い入れあるのね
このゲームってハードの制約上リアルにできないから単にSDにしてるだけだと思った自分…
556それも名無しだ:2005/09/20(火) 03:26:48 ID:sc5CLw8f
ガンダムはリアルとSDは別作品扱いで、しかも使用料が違うらしく
お祭りゲーを作ろうとするとどうしてもSDになる
557それも名無しだ:2005/09/20(火) 04:10:17 ID:6aUpGAwa
>>556
なるほど そういう事情があったのか

俺はやっぱりファミコンDiskのアレからガチャポン2カプセル戦記が最高だったと思う
シンプルだからサクサクプレイ出来た

ユニット移動は目的地を指定するとターン毎に自動で移動するといいなぁ
PCのRTSのように、複数のユニットをマウスでドラッグ&行き先指定みたいなのが最強だが・・・
558それも名無しだ:2005/09/20(火) 06:40:46 ID:GGAC3Vo6
>>555
登場機体に関しては少々残念な事になりそうだけど、今までSLGとしてもACTとしても
中途半端以下な代物だった事を考えると、実用に耐えうるゲームになりそうなだけでも
万々歳って感じがだよ。個人的には。

機体に関しては、今回の出来が良かったら、今回の不満点を解消した上で
全作品を網羅した決定版を出して欲しいね。
そりゃまぁ最初に完璧版が出てくれればそれに越したことは無いんだけど。
559それも名無しだ:2005/09/20(火) 06:55:10 ID:VFdjjzcA
初代ガシャポンはかなり熱かったぞ
半分本気でケンカとか・・・

友達とX、GX、GNEXTで対戦したけど朝9時からやり始めて夕方6時とか7時とかまでかかったな
560それも名無しだ:2005/09/20(火) 07:04:13 ID:GGAC3Vo6
そりゃ対戦という行為自体はゲームの出来がどうあれ、
良い相手と環境さえ確保できれば盛り上がる物だからね。
対戦ツールとして良質か否かとはまた別の話。
561それも名無しだ:2005/09/20(火) 07:41:25 ID:BmdkeJOD
GXのユニットだけで100近くあるからこれに種、種死のユニット足すだけで150は超えそう
562それも名無しだ:2005/09/20(火) 08:03:48 ID:VFdjjzcA
超強力な主役級ガンダムが複数出てくる時点で乙
ZでのmkIIやサイコ、VでのV,V2はあり XはぎりぎりOK GやW以降はなし
俺と同じ感性の人いない?
#Xは面白かったのになぁ・・・
563それも名無しだ:2005/09/20(火) 08:21:00 ID:u9Fjhaor
>562
スレと空気嫁
564それも名無しだ:2005/09/20(火) 10:30:39 ID:LWxYvS8h
ぐえー・・・サイコ残り100で死んだ・・・
565それも名無しだ:2005/09/20(火) 10:51:30 ID:tCtkppJK
Gセンチュリーは対戦つまらんかったなあ
最後までやんなかった
10時間も続くんなら良質って事じゃね
566それも名無しだ:2005/09/20(火) 12:35:32 ID:vRShOuEK
俺Gセンチュリーは15分でやめた
567それも名無しだ:2005/09/20(火) 13:13:40 ID:4HUs2rTJ
なんとかサバイバルモードクリア!
倒す時は意外とあっさり倒すものなのだなぁ、という感じ。
やっぱりフリーダムとサイコが手こずるね。
HP残して、落ち着いてやればそれほどでもないけど
568それも名無しだ:2005/09/20(火) 15:12:48 ID:ziJ58Lgg
戦闘時に仕掛けた方のテーマソングとか流れるのかな?ZZならサイレントヴォイスとかさ。

流れるんだったら買う気が格段に上がるんだが。
569それも名無しだ:2005/09/20(火) 15:30:34 ID:jnxqcVwP
あったとしても哀戦士やINVOKE等であって
サイレントボイスは無いだろ
570それも名無しだ:2005/09/20(火) 15:36:06 ID:aJtU7v5Y
SDと哀戦士はあわない気がするが
目も無いしパロじゃない原作の台詞もあるしで気にならない気もする

ただ、サイコロと武者とナイトは確実に浮くな
571それも名無しだ:2005/09/20(火) 16:27:55 ID:/bPAmEn9
なんか結構「○○まで進んだ」系の話で盛り上がってるなぁ
体験版、けっこう遊べる内容なの?
572それも名無しだ:2005/09/20(火) 16:28:18 ID:YIl9T4cr
セガサターンのGセンチュリーだったかなぁ…
あまりの読み込みの多さ&長さで30分で買った店に売りにいってもうた…

店員が俺の顔覚えてて アレ? とか言われた…(´・ω・`)
GCはほとんど読み込みないから今回のは期待してるぜ!ヽ(´▽`)/
573それも名無しだ:2005/09/20(火) 16:32:36 ID:LWxYvS8h
>>571
サバイバルモードってのがある
574それも名無しだ:2005/09/20(火) 16:47:06 ID:I1fK3h6o
>>572
そういう時は不良品だったので払い戻しお願いします
と言えば懐へのダメージ0

そういや可変MA使いにくそうなんだが・・・連ジよりも
フィールドは狭そうなのに
575それも名無しだ:2005/09/20(火) 18:15:13 ID:LWxYvS8h
サバイバルモードやっとクリアできたー
端に寄せれば雑魚だな
576それも名無しだ:2005/09/20(火) 18:42:38 ID:t4ud3ycy
BGMは原作曲も確かに良いけど、
ここは一つFC版のアレンジとかだったら嬉しい。

占領時のBGMはガチャポン戦士3とか4の奴でひとつ。
577それも名無しだ:2005/09/20(火) 18:54:58 ID:BRnfidGr
SDで原作曲は合わないんじゃないの。
もっとコミカルな音楽じゃないと。
578それも名無しだ:2005/09/20(火) 19:04:35 ID:UpHvlmo9
GC持ってなくて
エヴォがGC互換かつコントローラが興味深い
迷うなぁ
579それも名無しだ:2005/09/20(火) 19:55:09 ID:hsD69yK6
レヴォだろ
まああれは来年の何時出てくるか分からんし
ゼルダ延期になっちゃったし
今年の年末は俺的にこれで決まりそうだ
580それも名無しだ:2005/09/20(火) 20:04:24 ID:UpHvlmo9
>>579
いやこれは欲しいけど
GCでやるかレヴォでやるかってこと、ていうか新ハードまだまだ先っぽいのか
581それも名無しだ:2005/09/20(火) 20:15:33 ID:MHt8Jsmw
サバイバル、ビグ・ザムにいつもやられてしまうのですが…

昔みたいな真横視点じゃないと俺みたいなオールドタイプには少しムズいな、これ
ビームサーベルとか当たってるのかイマイチ分かんないし
ビームライフルも連射できないから爽快感も…

まあ単に俺がヘタってだけなんだろな。特訓しよ、特訓
582それも名無しだ:2005/09/20(火) 20:26:01 ID:LWxYvS8h
>>581
アイテムに目がいって殺されてると予想
爪ミサイルは弾数あるから避けまくれば撃ってこなくなるよ
後は遠くからライフル撃ちまくれ
貯め攻撃の大型メガ粒子砲を注意すればノーダメ
583それも名無しだ:2005/09/20(火) 21:04:49 ID:eTiMI42h
多分64スマブラ>>>>>>>このゲームになると思います
だって面白くなそうなんだもん
シミュレーション派にも愛想つかれて
パーティーゲーム派にも相手にされない よ か ん
584それも名無しだ:2005/09/20(火) 21:06:23 ID:MHt8Jsmw
>582
サンクス。何とか倒せました。

いやあ、アイテムは別に取りにいってないんだけど、
Iフィールド持ってるからサーベルじゃないとダメなのかと思ってた。

しかしこういうアクション自体めっちゃ久しぶりなんだけど、
最近のこの手の奴ってガード前提なの?
どうも性に合わないというか…まあ避けるのもヘタなんだど
585それも名無しだ:2005/09/20(火) 21:08:12 ID:LWxYvS8h
>>584
俺はガード使ったことないや・・・ガードしても貫通されない?
586それも名無しだ:2005/09/20(火) 21:44:27 ID:rpdxb6i2
ガンダムGXあたり?ぐらいから I フィールドを持ったビグザムが登場しているけど、原作で I フィールドを持っていたかな?
それにしても待ち遠しすぎる!クリスマスに間に合うといいな!
587それも名無しだ:2005/09/20(火) 21:45:46 ID:/bPAmEn9
>>579
スレ違いだが、ゼルダ延期って何さ?
588それも名無しだ:2005/09/20(火) 21:48:12 ID:cvxid4QZ
>>586
持ってた
589それも名無しだ:2005/09/20(火) 21:48:54 ID:juzrHCYk
>>570
>武者とナイトは確実に浮くな
OVAや劇場版のBGMを使ってくれるならマジ泣きそう。
ナイトのBGMが好きだ。
590それも名無しだ:2005/09/20(火) 21:52:00 ID:juzrHCYk
>>586
「Iフィールド」という呼称ではなかったけど、ビーム無効設定はあった。
591それも名無しだ:2005/09/20(火) 21:55:08 ID:QKcrQeZA
>>589
武者はスイカ割の時の曲で是非
592それも名無しだ:2005/09/20(火) 21:56:15 ID:P8ZOkApy
体験版14つ持ってる…
余り関係ないが音声はあるらしい
593それも名無しだ:2005/09/20(火) 21:57:07 ID:do6MOrN7
>>592
体験版には入ってないってこと?
594それも名無しだ:2005/09/20(火) 21:59:15 ID:P8ZOkApy
>>593
本製品に入れるらしい
595それも名無しだ:2005/09/20(火) 22:00:49 ID:dNQr73O9
うげっ声ありなのか・・あれはあれでいいと思ったのに。
他のところに金と容量かけてくれよ。
596それも名無しだ:2005/09/20(火) 22:05:17 ID:do6MOrN7
>>594
そうなのか。
せっかくパイロット入れるのに押し黙ってるのも寂しいしな。

>>595
会話シーンが大量にあるとかじゃない限り、容量は圧迫せんだろうよ。
597それも名無しだ:2005/09/20(火) 22:14:39 ID:P8ZOkApy
>>595
会話シーンは余り多くはない
598それも名無しだ:2005/09/20(火) 22:16:10 ID:UpHvlmo9
声有りって雑誌か何かに書いてあった?
それともディスクに音声データが入ってたとか?
599それも名無しだ:2005/09/20(火) 22:26:10 ID:dNQr73O9
>>596-597
CCA以降の可能性が減ったんだよカテジナさん
600それも名無しだ:2005/09/20(火) 22:38:02 ID:v8yYgaCy
>>599
SDガンダムなのにそんなのおかしいですよ!
601それも名無しだ:2005/09/20(火) 22:39:52 ID:PGue19zm
>>592
14?ゲームをTGSでやるたびに貰ったの?w
602それも名無しだ:2005/09/20(火) 22:56:46 ID:YhgGoJf5
やっぱ種の機体はカッコいいな。
SDだからかわいいし、はやくやりたい。

ただ対戦画面も1人称モードにできたら最高なんだけどな。
3人称だと戦いづらくないですか?>体験版プレイした人
603それも名無しだ:2005/09/20(火) 23:01:22 ID:juzrHCYk
>>594
個人的には嬉しいな、声あり。
雰囲気上、ドタバタ感が強そうだからオリジナルの声優陣が
ギャグをやってくれるのは純粋に楽しみだ。

アムロのなかの人の声が多いと嬉しいんだが・・・。
604それも名無しだ:2005/09/20(火) 23:11:48 ID:Nor51V0K
>>587
発売が年末じゃなくなったって事
605それも名無じだ:2005/09/20(火) 23:51:13 ID:Vf/iSPNH
606それも名無しだ:2005/09/20(火) 23:58:18 ID:ppZIaHWS
誰かジオングの対処法教えてくれ、勝てねえ
607それも名無しだ:2005/09/21(水) 00:00:42 ID:PGue19zm
>>586
ビグザム設定について調べたら、強磁界(Iフィールド)によるビームを偏向させる防御バリアを搭載と書いてあった
このころからIフィールドがあったんだなー
今まで10年ぐらいビグザムにIフィールドがあることに対して違和感を感じていたが、今日、解消した
608それも名無しだ:2005/09/21(水) 00:04:17 ID:iJczP8Mr
古ザク今ザク新ザクって、ザクT、ザクU(ハイザック?)、ザクVだったんだな。
この歳になって初めて気付いた。
当時はそんなの知らなかったからなー。
609それも名無しだ:2005/09/21(水) 00:07:58 ID:RaIRfWmL
ザクUは殺駆頭
今殺駆はハイザックだよ
610それも名無しだ:2005/09/21(水) 00:09:35 ID:v+6IUdSS
漏れナイトガンダム派
611それも名無しだ:2005/09/21(水) 00:10:25 ID:pvykInbr
漏れコマンド戦記派
612それも名無しだ:2005/09/21(水) 00:11:29 ID:kK2/oWUf
サイコってmk2はでないのかな?
歴代のガシャポンはどうなんでしょうか?
613それも名無しだ:2005/09/21(水) 00:13:17 ID:W2/5EMlo
>>609
いや、今殺駆はザクUだよ。
殺駆頭はアクトザク。なんでアクトザクなんかにしたのかは知らないが
614それも名無しだ:2005/09/21(水) 00:14:55 ID:pvykInbr
>>612
他は知らんけどスーファミのXでは出てた。
メガインコムがめちゃ強力だったな。
615それも名無しだ:2005/09/21(水) 00:17:35 ID:kK2/oWUf
>>614
そうっすか
mk2結構好きなんで出て欲しいなあ・・・
616それも名無しだ:2005/09/21(水) 00:23:21 ID:HvzMdTjt
>>613
形とカラーリングからして今殺駆はハイザックだろ
殺駆頭は知らんが
617それも名無しだ:2005/09/21(水) 00:32:34 ID:7BZusdmY
ttp://sdgundam.fc2web.com/musha_motif.html
戦国伝登場人物のデザインモチーフ
618それも名無しだ:2005/09/21(水) 00:36:44 ID:W2/5EMlo
>>616
そういわれると確かにUよりもハイザックに似てるな…と不安になったので、
ちょっと検索。(本当はSD超百科読み直そうと思ったんだが、部屋の腐海に埋もれて見つからんかった。
で、代わりに>>617はろうと思ったら先越されてるなw

まあ、デザインモチーフなんてレイアップがそう言っているだけ、つーのもあるから、
今殺駆にはハイザックやギラドーガの意匠も入ってる可能性も高いと思う。


そういや、国取り物語もガチャポン戦記シリーズに入るのか?システムは結構似てるが。
619それも名無しだ:2005/09/21(水) 00:49:12 ID:7BZusdmY
SD戦国伝1、2、3もそうなんじゃない?
Gアームズは微妙な位置だが。
またやろうかな?戦国伝シリーズ10回以上クリアしてるけど。
620それも名無しだ:2005/09/21(水) 01:00:16 ID:vNzrMb92
あ、すいかわりっ

>606
俺は両手ビームをダッシュ?でよけて、口ビームのモーション入ったら
射撃orビームを切ってしびれさす。
ジオング、盾持ってないからガードされてもダメージは通るし。
621それも名無しだ:2005/09/21(水) 01:11:32 ID:mASMxdGA
>>601
普通に配布してた(ゲームは一度もやってない)
最初に通った時に2枚、戻ってきたときに3枚、イベント終わってから3枚
弟が貰ってきたの4枚、母が貰ってきたのが2枚、計14枚
因みに1枚も売ってないから
残った奴、どうしようかな
622それも名無しだ:2005/09/21(水) 01:12:27 ID:qJSUJR9w
>>620
盾持ちはガードしたらダメージないの?体験版持ってないからわからん…
623それも名無しだ:2005/09/21(水) 01:24:17 ID:hlJGl2mb
>>622
いや、あるよ。
624それも名無しだ:2005/09/21(水) 02:02:56 ID:0xXoRPnq
どなたか体験版くれませんか…。やりたいなぁ〜
625それも名無しだ:2005/09/21(水) 03:37:22 ID:+czM71b0
>>617-8
あれ?今殺駆の初登場ってザクU改登場前じゃなかったっけ?
626それも名無しだ:2005/09/21(水) 04:26:56 ID:HjH3wZMQ
もっとムービーみたい。
627それも名無しだ:2005/09/21(水) 07:58:52 ID:opbzd1+d
大将軍全員でたら神げー
628それも名無しだ:2005/09/21(水) 08:00:56 ID:nTbO26eX
>>627
1体も出ない予感
629それも名無しだ:2005/09/21(水) 08:01:29 ID:opbzd1+d
>>628
(;゚д゚)そんな・・・
630それも名無しだ:2005/09/21(水) 08:07:00 ID:opbzd1+d
>>606
ビグザム同様 遠くから攻撃すれば勝てる
接近されると両手からビームが避けにくいので注意

その後に出てくるZは変形で射撃後撃つと良い感じ
アークエンジェルは後ろから攻撃すると良い 近づくと全方位機関砲撃ってくるから注意 ミサイルはジャンプすれば避けられる
サイコ攻略はビグザムと同じ
631それも名無しだ:2005/09/21(水) 08:24:14 ID:IAAOtbNL
>622
壊れる盾持ちは、壊れるまで本体は無傷
632それも名無しだ:2005/09/21(水) 10:51:46 ID:9TGMJ+ge
憧れのタンクたんは?
633それも名無しだ:2005/09/21(水) 13:15:59 ID:l8XPEQmR
タンクがフルカラー準拠の性能だったら、TVを質に入れてでも買う
634それも名無しだ:2005/09/21(水) 13:26:20 ID:lesSZMXW
それ最強ユニットじゃねーか
635それも名無しだ:2005/09/21(水) 15:51:50 ID:09ahn88b
デュエルが居た。これなら最初の5機もちゃんと出るかな。
636それも名無しだ:2005/09/21(水) 16:54:25 ID:4gdcP1jr
>>633-634
あずま勇輝吹いた

ってかマジで武者キャラはたくさん出してほしい。
ガンドラとか騎士とかも出せば復活の足がかりになるかも知れん
637それも名無しだ:2005/09/21(水) 17:03:06 ID:qF8ewgQ4
アルガス騎士団
ttp://csx.jp/~mossu-/jumbo/ns3.jpg

とアレックス出てほしいね
ttp://csx.jp/~mossu-/half2/ex7.jpg
638それも名無しだ:2005/09/21(水) 17:32:08 ID:jkCEoKtw
ファイナルフォーミュラーってGアームズだったっけ。
しかし、電磁スピア装備のナイトガンダムが出るってのが素直に嬉しい。
だれかOPデモを撮影した人はいないんだろうか・・・
639それも名無しだ:2005/09/21(水) 17:58:20 ID:Mr10VqAI
とりあえずスペリオルさんが出たら自由やヒゲ以上の厨性能になりそうな悪寒。
640それも名無しだ:2005/09/21(水) 17:59:18 ID:Uv98skvF
スペリオルドラゴンやらアルガス騎士団やら出るわけないだろ。
そんなのでたら何でもありじゃねーか。
そういうのはSD専用ゲームを待てよ。
641それも名無しだ:2005/09/21(水) 18:06:35 ID:oXq/8dPU
ttp://www.mandarake.co.jp/information/2005/07/01/nnb01/
ファイナルフォーミュラー
http://sdgundam.fc2web.com/command_evolution.html
SDコマンド戦記U ガンダムフォース スーパージーアームズ 
ファイナルフォーミュラーVSノウムギャザー
って映画あるからそうじゃない?
SDの目ありor目なしでアンケートとってくれないかな〜?
目無しつまらん。
642それも名無しだ:2005/09/21(水) 18:14:17 ID:jkCEoKtw
スペリオルドラゴンも当時好きだったな・・・
元祖のEXのプラモ持ってた気がする。

>>640
なんでもありでいいじゃないすか。
この機会を逃したらもうゲーム化のチャンスは無いかもしれん。

>>641
やっぱりそうか。
ジーアームズ自体はあまり記憶に無いんだけど、その辺のやつだけ覚えてる。
643それも名無しだ:2005/09/21(水) 18:18:43 ID:JMJPZueL
644それも名無しだ:2005/09/21(水) 18:57:02 ID:UMBQUVwh
SD関連に91ガンダムが多いのは時代のせいか?
645それも名無しだ:2005/09/21(水) 19:01:06 ID:g2cm4fVu
637のサイト
ttp://csx.jp/~mossu-/
前にも貼ったけどSDガンダムシリーズの参考にドゾー

法術士νと闘士ZZガンダム格好良いな
俺はGガンが出てくる黄金神話までしか知らないけど・・・
646それも名無しだ:2005/09/21(水) 19:11:09 ID:qF8ewgQ4
アニメのジオダンテのシーンは結構衝撃的だったな
647それも名無しだ:2005/09/21(水) 19:21:46 ID:g2cm4fVu
ナイトガンダムにも武者シリーズにも関係ないけど
アニメのSDガンダム運び屋リガズィの奇跡が面白かった。

百式の執事のゾックのズボンの尻が破けたのにワロタ
リガズィがいつも「大丈夫、大丈夫・・・」と言っていたなぁ・・・懐かしい
648それも名無しだ:2005/09/21(水) 19:27:39 ID:Oqc0THM9
虹のマロン社とチキチキ猛レースが好きだった
649それも名無しだ:2005/09/21(水) 19:29:49 ID:g2cm4fVu
SDガンダムシリーズのDVD化を願う俺ガイル

ガンダムハウスの話も面白かった、ジュドーが
女湯を覗きに行ったのとか
650それも名無しだ:2005/09/21(水) 19:34:17 ID:aMVoRGvg
なんだこのうざい流れ
651それも名無しだ:2005/09/21(水) 19:46:38 ID:lesSZMXW
じゃあ話すネタくれよ
652それも名無しだ:2005/09/21(水) 19:48:56 ID:RaIRfWmL
スレを進める必要性はないし
653それも名無しだ:2005/09/21(水) 20:21:57 ID:+czM71b0
>>650
ロボゲー板にまともな流れ求めちゃいけません
654それも名無しだ:2005/09/21(水) 20:32:37 ID:mlWLe5rt
よく覚えてないんだけど、
武者ガンダムと騎士ガンダムとコマンドガンダムが3人で
城の天守閣に金のシャチホコを置きに行く話ってあったよね?
あれってもうビデオとか置いてないのかなぁ・・・。
せめてタイトルだけでもわかる人いますか?

あと遅ればせながら体験版をやった。
戦闘はやっぱり面白いね。
ただ地上戦の方が面白い気がするなぁ。
宇宙戦だとジャンプないからフリーダムの溜め射撃とか避けれん・・・。
なんか避けるテクとかあるのかな?
まぁ盾とかで防いどくのが無難か。
655それも名無しだ:2005/09/21(水) 20:45:05 ID:H7LFatXf
656それも名無しだ:2005/09/21(水) 22:46:46 ID:Nd/80Gi+
オフィシャル更新キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!

ttp://gashaponwars.com/
657それも名無しだ:2005/09/21(水) 22:58:42 ID:25MvbyZ0
クインマンサが写ってるSSの右下、1Pの赤い奴は何?
658それも名無しだ:2005/09/21(水) 23:01:07 ID:+czM71b0
>>657
恐らくバスターガンダム・・・
こいつ位か、今回判明の新機体
659それも名無しだ:2005/09/21(水) 23:07:33 ID:xiXX1uaO
メッサーラ好きな俺が来ましたよ
地上でも使える設定なのだろうか・・・
660それも名無しだ:2005/09/21(水) 23:10:20 ID:Nd/80Gi+
キャラ紹介の左上にボールのイラストが…これは参戦ってことでいいのかな
661それも名無しだ:2005/09/21(水) 23:10:20 ID:V+vJwFjJ
発表されたカミーユは劇場版バージョンで、それとは別に
目の中に星がキラキラ輝いてるカミーユもいるんですよね!
んでトロッコに乗ったシロッコと激闘を
662それも名無しだ:2005/09/21(水) 23:10:54 ID:jS6kFb8e
>>654
SDガンダムスクラブルとアバオアクー城がごっちゃになってるね。
663それも名無しだ:2005/09/21(水) 23:14:52 ID:xiXX1uaO
>>661
ナイトアムロまでもが参戦しそうな勢いだな
664それも名無しだ:2005/09/21(水) 23:15:49 ID:jkCEoKtw
原作あんまり知らないんだけど、クインマンサってあんなにデカいのか。
665それも名無しだ:2005/09/21(水) 23:17:06 ID:3moI7mVS
666それも名無しだ:2005/09/21(水) 23:17:35 ID:jS6kFb8e
>>663
なにげに外伝に登場する人間キャラではHP最強だったハズ。
騎士アムロ(ルーは召還キャラと合わせた数値っぽいのでパス)
667それも名無しだ:2005/09/21(水) 23:19:30 ID:7cnU5W/r
テラデカスwww
668それも名無しだ:2005/09/21(水) 23:32:25 ID:jkCEoKtw
>>665
サンクス。
こんなに大きかったのか・・・
669それも名無しだ:2005/09/21(水) 23:42:03 ID:2W3cKOtp
シャア専用ゲルググのコメントワロス
670それも名無しだ:2005/09/21(水) 23:47:35 ID:+czM71b0
ボールの癖にやたらと辛口だよな、シャゲルとビグザムに対して
恨みなのかな・・・やっぱり
671それも名無しだ:2005/09/21(水) 23:53:33 ID:DIRjfmwt
ボールのコメントがどせいさん文字な件について
672それも名無しだ:2005/09/21(水) 23:58:51 ID:uhZ1B/u6
>>671
どこかで見たことある字と思ったらどせいさんか!
673それも名無しだ:2005/09/22(木) 00:02:21 ID:IjXkZn6l
インパルスのコメントが気になるな。ブラスト、ソードは変身扱いって事かな
ストライクもバリエーションあるし、こいつらを1体1体にしてたら150なんかあっという間だからなあ
674それも名無しだ:2005/09/22(木) 00:10:44 ID:EUI/0E0w
ザク軍団作ってぬっころしてえ
675それも名無しだ:2005/09/22(木) 00:26:19 ID:e1eSVxkF
ボールが全機体にコメント付けてくれたらイイナ
676それも名無しだ:2005/09/22(木) 01:10:09 ID:nMyGkDKH
マイメロかよ
677それも名無しだ:2005/09/22(木) 01:13:54 ID:mczjZDp7
ファミ通フライングで買ってきたんだが…

11月発売のガシャポンとこのゲームが連動するらしい(´・ω・`)
フィギュアに書いてある番号を入れるとゲーム内で
同じキャラが出現するみたい(νガンダムの写真載ってた)
ゲーム本体も11月からそんなにずれないって事か…

ていうか…いい年してガシャポンやれってことか…orz
678それも名無しだ:2005/09/22(木) 01:15:24 ID:O10AN0mH
SDGFのザコザコリポートもたまに、すごく辛口だったり、
色々な意味でギリギリなガンダムネタが飛んだりしていたな……。
元はと言えばザクのくせに。
679それも名無しだ:2005/09/22(木) 01:17:22 ID:VyXvhsdq
>>677
前スレ>>1の辺りで既出
680それも名無しだ:2005/09/22(木) 01:17:38 ID:NHATXqG/
>>677
おもちゃ板住民が責任持って教えるって、言ってくれてたじゃないか。
681それも名無しだ:2005/09/22(木) 01:20:58 ID:fSVPslUP
マママ マママ マイメロディ マママ ママママ マイメロディ
 「おねがい マイメロディ」
笑う!恐怖の歌兎 黒い 瞳に 白いボディ
光り輝く ハートマーク みんなの夢を守るはず だけれど 全然だ
人の 話を聞く耳を もたず 紅茶を飲みまくる
マママ マママ マイメロディ マママ ママママ マイメロディ
メロディタクト 降臨だ 今だ必殺 丸投げだ
強制労働 「ギャレオンさん おねがーい!」
苛烈 壮烈 強烈 マッスル 誕生!無敵の 腹黒30
ぼくらの大女王 マママママイメロディ!
682それも名無しだ:2005/09/22(木) 01:22:05 ID:YgADcjcK
viploader3122.jpgにマラサイ
右上の写真
683それも名無しだ:2005/09/22(木) 01:23:30 ID:fSVPslUP
やっべガンダムかよ
684それも名無しだ:2005/09/22(木) 01:25:25 ID:mczjZDp7
('□'*)ガビーン!!
既出ですたか!

おもちゃ板からとればいいのね…(´・ω・`)なるほど…
685それも名無しだ:2005/09/22(木) 01:25:37 ID:1/EFwVsR
>>677
初回特典でガシャポン同梱するらしいね
686それも名無しだ:2005/09/22(木) 01:29:02 ID:VyXvhsdq
>>684
このスレで出てないユニットの情報とかは無かった?
687それも名無しだ:2005/09/22(木) 01:30:53 ID:mczjZDp7
ガシャポンと提携します て記事と
ニューガンダムのガシャポンの画像だけだった…(´・ω・`)
つか 記事自体が小さいっす
688それも名無しだ:2005/09/22(木) 01:35:13 ID:VyXvhsdq
>>687
d
689それも名無しだ:2005/09/22(木) 01:43:49 ID:1/EFwVsR
>>687
まぁ発売日が決定してないから仕方ないさ…

そういえばニンドリの発売日が過ぎてるみたいだが、誰かゲットしたり
立ち読みした人いないんだろうか?いたら情報キボン。
690それも名無しだ:2005/09/22(木) 01:55:48 ID:bl5LXlYO
既出情報ばかり。ヂュエルとジンが確認できたくらい。
691それも名無しだ:2005/09/22(木) 02:21:57 ID:uwUXJ1vA
>>680
おもちゃ板(というかSDガンダムフルカラースレ)住人が責任を持って教えると言ったのは
最近のSDFCの全盛期と比べ物にならない程の造型の劣化ぶりに憤慨しているからなので、
仮に奇跡的に良造型に戻ったりしたらどうなるか解らんけどな。
まぁ、そんな事はまずあり得ないが。
692それも名無しだ:2005/09/22(木) 02:30:49 ID:qn3tWWuW
どのみち攻略スレに情報が集められて勝手に完成するだろ
693それも名無しだ:2005/09/22(木) 03:31:43 ID:TM56Co8H
体験版未入手な俺はファミコンミニ『ガチャポン』ゲット
694それも名無しだ:2005/09/22(木) 04:55:40 ID:7r0Lgld9
それってFCの2?
695それも名無しだ:2005/09/22(木) 06:09:13 ID:XSfOtmvJ
バンダイってのが微妙な線ではあるが、
任天堂はゲームだけでもちゃんと全部の要素を出せるようにすることがわりと多いな。
696それも名無しだ:2005/09/22(木) 06:09:29 ID:kEuCn9Cl
あれはファミコンの中でもかなり遊んだ
Diskに比べると読み込みもないし楽しかったなー
697それも名無しだ:2005/09/22(木) 08:39:10 ID:6ZUFNOJK
公式の歴史を振り返るコーナーで
バーチャルボーイやPS・SSで出たやつが完全に黒歴史にされとる
698それも名無しだ:2005/09/22(木) 08:42:48 ID:kEuCn9Cl
公式サイトを見たけど、マジで欲しくなった(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
699それも名無しだ:2005/09/22(木) 09:04:32 ID:clHrjom5
>>697
単純にタイトルに「ガチャポン」or「ガシャポン」が入ってないから
GX、GNEXT、GCENTURY、GGENERATIONが入ってないのも同じ理由
700それも名無しだ:2005/09/22(木) 09:18:28 ID:6ZUFNOJK
>>699
おお言われてみれば
701それも名無しだ:2005/09/22(木) 09:41:09 ID:nOFJmtxM
ゲームシステム自体はSFC以降のアイディアをベースとして採用したりしてる部分も
あるわけで、別に黒歴史ってわけじゃなかろ。単にタイトルの問題。
702それも名無しだ:2005/09/22(木) 13:12:24 ID:wYHD346h
>>654 
暴終空城の話だな
703それも名無しだ:2005/09/22(木) 16:40:12 ID:fpdpapKS
確かバーチャルボーイのSDガンダムのゲームはレア過ぎて
8万以上で販売されていたの見たことある・・・
704それも名無しだ:2005/09/22(木) 16:43:45 ID:pqI6YWDD
>>703
中古屋に500円で売られていた時に買っておけば良かったと
今でも後悔...._| ̄|○
705それも名無しだ:2005/09/22(木) 17:16:39 ID:KxE0F2Mk
ファミコンの攻略本なんかも5000以上で売られてるよね(中野限定?)
706それも名無しだ:2005/09/22(木) 18:07:02 ID:fpdpapKS
このスレの住人とならG−NEXTを何時間でも続けられそうだ
マルチタップ使った4人対戦は凄いことに
707それも名無しだ:2005/09/22(木) 18:15:16 ID:k2LDkCue
俺友達少ないから4人あつまらなそう。
せいぜい3人対戦がいいとこ。
708それも名無しだ:2005/09/22(木) 19:05:32 ID:NM1Xv1lk
>>689 どの雑誌か忘れたけど、
ZZガンダムらしき機体も確認
+ガチャポンのパスは7文字と書いてた。
>>703 我輩もSDガンダム欲しいよ〜!
いまだにバーチャルボーイ持ってるのに!

祖父で体験版1回やってきた。美具寒強い。
709それも名無しだ:2005/09/22(木) 19:06:40 ID:oozfPPzA
え、店頭でできるのか
久々にゲームショップなるものに行ってみるか
710それも名無しだ:2005/09/22(木) 19:06:41 ID:arqCiY8r
アビゴルだけ量産してりゃ勝てる>GNEXT
711それも名無しだ:2005/09/22(木) 19:16:14 ID:NM1Xv1lk
>>709 全店、他の店が置いてるとは限んないけど、ザウルス1では置いてた。
712それも名無しだ:2005/09/22(木) 19:29:37 ID:oozfPPzA
>>711
d
713それも名無しだ:2005/09/22(木) 19:56:26 ID:MuodTYKU
東京ゲームショウで配布されていたのを自店に設置しているだけだと思う。
メーカーからはまだ店舗向けの配布は多分ない。
714それも名無しだ:2005/09/22(木) 20:44:02 ID:wVI2nRwp
体験版、やっとフリーダムでサバイバルクリアできた。
ネモでもクリアしたいけどビグザムが鬼門。
メガ粒子砲とか切り払ってもビームでチビチビ。
ミサイルとかスパーキングソウルとか取らないとまともにダメージ入らん
勝つ頃には数機落ちてる。

ネモでクリアした猛者いる??
715それも名無しだ:2005/09/22(木) 20:57:08 ID:nBasbJZw
>>697

もっと単純に本体が任天堂とカプコン以外だから。

716それも名無しだ:2005/09/22(木) 21:30:48 ID:s+xcgvvF
バーチャr
717それも名無しだ:2005/09/22(木) 22:26:08 ID:Ptf1/8bp
>715-716
お、お前ら消されるぞ…(((゜Д゜;)))ザクグフゲルググ
718それも名無しだ:2005/09/22(木) 22:48:47 ID:nbvwVwKj
>>677
>ていうか…いい年してガシャポンやれってことか…orz
そんな時にこそ2チャンネル。
ネ申な方々が番号をうpしてくれると信じてる。
719それも名無しだ:2005/09/22(木) 22:54:07 ID:fpdpapKS
>>718
一応番号あるなしに関わらずSDガンダムのガシャポン買うのは中々楽しい
特に集めてはいないけど丁度小銭を持っていたときなんかいくつか買ったりするよ
720それも名無しだ:2005/09/22(木) 23:17:26 ID:+Eclpj70
フルカラーじゃなくて「マーク○○」だった頃の旧シリーズがやりたい。
721それも名無しだ:2005/09/22(木) 23:19:07 ID:Z+tCUkgo
ニンドリに2ページほど紹介されてた。シナリオゲームってメニュー画面にあるが、そんなのあったっけ?
あとジェリドの文字を発見。
722それも名無しだ:2005/09/22(木) 23:34:48 ID:5CPwbtJi
>>721
シナリオは既出
723それも名無しだ:2005/09/22(木) 23:35:57 ID:UanZhN4k
>>715
カプコr
724それも名無しだ:2005/09/23(金) 00:25:00 ID:xt+dEN7j
>>720
アレに登場した期待を網羅したらディスクが何枚居るんだろ?
725それも名無しだ:2005/09/23(金) 00:31:41 ID:AemWdvw1
>706
G−NEXT対決…やりたいのぉ...( = =) トオイメ
昔友達と遊んでた時は「同盟システム」が熱かったっす
初期にろくなMS作れない軍で強制で同盟して相手のMS量産して…
そのMSで同盟相手に攻め込んでいたっすヽ(´▽`)/←鬼

熱い対戦ゲームほど性格が浮き彫りになるよね…(´・ω・`)
726それも名無しだ:2005/09/23(金) 01:08:44 ID:ZbKpNfeV
動画はめこ辺りに再うぷきぼん
727それも名無しだ:2005/09/23(金) 02:18:00 ID:upuoYmPZ
>>714
3人で全員ネモ使ってクリアはしたよ。
『戦争は数だよ、兄貴!』とドズル並の物量作戦です。
13X3=39体w
728それも名無しだ:2005/09/23(金) 02:20:27 ID:DJlU8F6e
体験版で楽しんでる奴らが憎いw
729それも名無しだ:2005/09/23(金) 02:43:30 ID:+M+DeJ4u
>>728
俺も最初はそう思ってたけど、斬新さを楽しめる分やってないほうがいいんじゃないだろうか。
まあやってた人は少なくとも製品版の購入の失敗はまずないのが最大の利点。
730それも名無しだ:2005/09/23(金) 03:23:53 ID:n03aixLM
サバイバルって多人数で出来るんだ?
731それも名無しだ:2005/09/23(金) 04:34:06 ID:iel+nqMi
>>710
ビームサイスが強力だったね
それより俺はVガン派だったけど
ザンスカールのショットランサーも強力だった

>>706
スレ住人によるZSNESネット対戦を・・・
IRC(チャット)で相手募集 ホストがIP教えれば・・・

短時間でサクサクプレイするために、ルールは月のみ、地球のみ、 都市はコロニー1個のみ占領で開始とか・・・
732それも名無しだ:2005/09/23(金) 04:36:38 ID:LoRZzYEV
>>731
よそでやれバカチン
733それも名無しだ:2005/09/23(金) 04:43:12 ID:XdUO+K7T
エミュやる子は駄目な子
734それも名無しだ:2005/09/23(金) 13:05:19 ID:v+QgqxEj
タイトル画面の寸劇は無さそうで、残念
735それも名無しだ:2005/09/23(金) 13:30:23 ID:JOsZP9HU
G-NEXTやGXで敵ユニットから離れて画面外から一方的に攻撃
していた香具師は俺です
736それも名無しだ:2005/09/23(金) 13:34:03 ID:dunDSBbk
GXってVかV2で分離して逃げ撃ちしてれば1対5とかでも余裕で勝てたよな。
でも、スーファミ三作ではGXが一番よく出来てると思うオレ
737それも名無しだ:2005/09/23(金) 14:09:15 ID:yaGD0oMd
>>730
4人までできる。
そのかわり一度に画面に出てくる敵の数も増えるけど。
738それも名無しだ:2005/09/23(金) 14:11:46 ID:K3p3AGFp
そういや…製品版も四人同時にできるのって
アクションパートのみなのかな?
シミュレーションパート四人でやると時間かかるから
なくなっても当然かもしれんが…(´・ω・`)
でもシミュ四人対戦もいれてほしい…
739それも名無しだ:2005/09/23(金) 15:02:46 ID:0VS9CUXb
ティターンズ エウーゴ アクシズ 連邦
でやりたいな
740それも名無しだ:2005/09/23(金) 15:41:40 ID:a0cnhelY
うおっ、公式リニューアルされてるんだな。
任天堂がピックアップされてる…
「任天堂なんだぞ!任天堂!買ってくれよ!」ってな雰囲気w
741それも名無しだ:2005/09/23(金) 18:30:55 ID:aknWp1xm
やっぱユニット数が多くなりすぎるとテンポが悪くなるよね
あとG-NEXTのように基地制圧や砲台占拠バトルがあるなら、オートで3秒以内に終わるぐらいにしてほしい
742それも名無しだ:2005/09/23(金) 18:34:50 ID:HowlHJn1
まぁ今までの記事見るに、その辺はバッサリ切ってそう
743それも名無しだ:2005/09/23(金) 18:46:36 ID:tYaMQBRn
うpしてくれた動画を見たけど、巨大な戦艦がダメージを受けてのけぞり状態になるのはキモくない?
あと、倒れたキャラが残るのも・・・・
744それも名無しだ:2005/09/23(金) 18:49:47 ID:jMQ2iE++
なんかイキのいい魚みたいだよな>戦艦
745それも名無しだ:2005/09/23(金) 19:19:22 ID:mgO/W0fU
体験版のままだと、近接攻撃で戦艦が瞬殺される
GX方式でもすぐ死ぬし、やっぱMS積んでヘックスの移動用になるのか
746それも名無しだ:2005/09/23(金) 21:01:12 ID:tYaMQBRn
このスレを読んでいたら、GXやG-NEXTをやりたくなった

困った・・・
弟がスーファミ本体売ってしまっていた・・・
747それも名無しだ:2005/09/23(金) 21:39:05 ID:n03aixLM
ファミコンミニのガチャポン戦記を発売日に買った俺は負け組
748それも名無しだ:2005/09/23(金) 22:11:01 ID:kORxYbew
我慢できなくなってGXやり始めましたよと、そりゃいろいろと不満はありますが素直に面白いですな(デンドロヴァルバロがやけに強いのはその頃のってことですかね
749それも名無しだ:2005/09/24(土) 00:12:21 ID:qGF9CUd0
俺もG−NEXTやりたくなったけど 
今更スーファミ出すのもめんどい・・・

レボでダウンロードできるようになるのを待つか・・・
750それも名無しだ:2005/09/24(土) 00:54:08 ID:iRPwhauK
えー?
スト2ガンダム入ってないのかよ!?
751それも名無しだ:2005/09/24(土) 00:53:50 ID:SfgMvjna
>>744
ダライアスの戦艦みたいなもんだと思えば
752それも名無しだ:2005/09/24(土) 00:55:01 ID:iRPwhauK
時間が…
753それも名無しだ:2005/09/24(土) 06:42:32 ID:66/8MnPS
価格予想 6800円
みんなの購入予定場所で新品値引きはどれくらい?
754それも名無しだ:2005/09/24(土) 09:28:08 ID:ObCl6KWB
>>753
もう予約販売してるかどうかわからないけど
買おうとしている所は新品値引きされて5600円ぐらいだと思う。
実際アマゾンとかでも値引きそんなもんだし

G-NEXTでのデンドロvsサイコMk-2vsノイエジールvsαアジール
の対決したけど高速すぎて訳がわからなかった・・・
755それも名無しだ:2005/09/24(土) 15:06:11 ID:82a4gyB5
PS2版連合VSザフトが4人対戦もネット対戦も出来なかっただけに、このゲームは本当に嬉しいよ。
クオリティも任天堂が関わってるだけに、期待出来そうだし。
武者とナイト参戦も当時カードダス買い漁ってた身としては、感涙物。
756それも名無しだ:2005/09/24(土) 15:49:28 ID:8HzjCWhJ
サバイバルモードで4人対戦出来たらいいな
757それも名無しだ:2005/09/24(土) 20:17:42 ID:kEJLn1TH
体験版を付録にしてくれそうな奇特な雑誌はないかのう?
758それも名無しだ:2005/09/24(土) 20:30:01 ID:vzXVptk/
誰かムービー再うpしてくれよぉ
完全に出遅れた。
759それも名無しだ:2005/09/24(土) 20:57:47 ID:YStbdzhL
家ゲーの方のスレ落ちた
760それも名無しだ:2005/09/25(日) 01:08:12 ID:vzTuaUGq
ほしゅしとこ
761それも名無しだ:2005/09/25(日) 02:03:58 ID:+GAD4dH2
Vとバウは下半身にも喰らい判定つけろっての
SFCシリーズの問題点を全てクリアした2Dのガシャポンがやりてー
SFCのガシャポンって戦闘面に障害物がないから直してくれ
762それも名無しだ:2005/09/25(日) 02:34:24 ID:qKwKi0Vm
ゲームキューブ買うぞ!かなり期待してる。けど・・・
もう9月の終わりなのに、発売日が冬って、まだ決まってないのか
発売日延期だな
763それも名無しだ:2005/09/25(日) 02:51:58 ID:xmOyQK0K
まあ面白くなるなら延期もやむなしだ。

後は体験版での意見がどこまでフィードバックされるかだが…
仮に任天堂お得意の「ちゃぶ台返し」が発動すれば春くらいまで延びる可能性だって無い訳じゃないし
764それも名無しだ:2005/09/25(日) 03:43:49 ID:45kR2Cdz
任天堂が年末商戦に投入するタイトルの発売日を全て公表するのは例年10月に入ってからだよ
昨年のDSの同発タイトルだってそうだったでしょ
ガシャボンウォーズの発売元はバンダイだけど任天堂流通だし
765それも名無しだ:2005/09/25(日) 05:23:19 ID:qKwKi0Vm
サイトのバトル画面あらためて見ると赤いラインがあって
行動範囲けっこうせまそう。赤いラインの外にはでれないんだろうな〜
766それも名無しだ:2005/09/25(日) 08:46:35 ID:QAFgxLp/
>>765
上の方で言ってた人がいたけど、これ以上フィールド広くしたら画面内に全MSを収めようとすると、
カメラが引きすぎてMSが小さくなりすぎるからじゃない?
かといってフィールド広くしたのにカメラが引かないと複数バトルでMSが画面から消えちゃうし、
その結果いきなり画面外から弾が飛んできてやられるっていうゲームとして理不尽なことが起こるからね。
767それも名無しだ:2005/09/25(日) 09:16:49 ID:8cG2XJi9
俺も超期待している
昨日はじめてGCでバイオ0をプレイ この感じなら読み込みストレスとかなさそうでいいな

>>761
COMの思考はGXが最強だよな
ユニットの多さはG-NEXT
COMの基地外さはG-NEXT
もっと手軽にプレイ出来るマップがたくさんあるといいよな 月のみとか地球のみとか
768それも名無しだ:2005/09/25(日) 10:40:28 ID:mhbIgtbO
>>767
G-NEXTではハンデのために資金を最高にした状態で戦わせても
宇宙で水陸両用機と無駄に高いサダラーンやレウルーラとかばかり
作ってくるから嫌になる・・・しかも沢山ユニット作っても基地の周りに
配備しまくって全然攻めてこないし。

ムカつくからいつもコロニーレーザーで(ry
769それも名無しだ:2005/09/25(日) 12:39:29 ID:CczCcwjX
1〜3人で協力出来るモードがあったらいいな
770それも名無しだ:2005/09/25(日) 13:16:50 ID:9zvkaYFd
一人用で三つ巴戦(1PvsCPUvsCPU)って出来るの?
771それも名無しだ:2005/09/25(日) 14:11:11 ID:CczCcwjX
>>770
固定観念的な答えで悪いけど、3on3以下限定ゲーじゃない?
772それも名無しだ:2005/09/25(日) 14:57:31 ID:CczCcwjX
ファミ通キューブで体験版の抽選あるね
773それも名無しだ:2005/09/25(日) 16:03:18 ID:8cG2XJi9
>>772
数がすくなそう・・・
774それも名無しだ:2005/09/25(日) 16:21:02 ID:g001FjJp
ひとつもオークションとかに出してないからどうしようかな・・・
775それも名無しだ:2005/09/25(日) 16:22:44 ID:CczCcwjX
50だったかな
776それも名無しだ:2005/09/25(日) 18:05:00 ID:Jc1RrLMH
ttp://image.blog.livedoor.jp/od3/imgs/3/b/3b5aed5f.jpg

わかりやすいシルエットだなw
777それも名無しだ:2005/09/25(日) 18:33:00 ID:7+q+xNnR
>>776
サイコロガンダムしか分かりません
778それも名無しだ:2005/09/25(日) 18:35:52 ID:PlfrA/Fq
このガチャポンが11月上旬発売って事は、ガシャポンウォーズも
11月上旬頃に発売されるって事なのかな。
779それも名無しだ:2005/09/25(日) 19:28:52 ID:kf7H9SLg
>>776
左のページ見てると頭いたくなってくる
780それも名無しだ:2005/09/25(日) 19:34:52 ID:OkDynkqJ
パスワードってたったの4桁?総当たりいけるじゃん
781それも名無しだ:2005/09/25(日) 19:41:13 ID:8cG2XJi9
>>780
英字も含むと地獄
数字4桁なら10^4=10000
英字(大文字26)+数字なら
36^4=1679616
782それも名無しだ:2005/09/25(日) 19:47:55 ID:7+q+xNnR
とりあえず5656でなにかでそう・・・・・
783それも名無しだ:2005/09/25(日) 20:01:48 ID:SkY5cCjj
まぁ、しばらく情報も無さそうだし・・・
参考までに今のガチャってこういうのだよ
ttp://f41.aaa.livedoor.jp/~mukaizk/sub1.html
ここは本格的に駄目になる直前までしか載ってないけどね
784それも名無しだ:2005/09/25(日) 20:02:52 ID:ljuy8Zyi
>>782
ボンバーマンかよw
785それも名無しだ:2005/09/25(日) 20:07:22 ID:9OfIPXxG
ゲーム雑誌ではパス7桁と書いてた。
ホビーによると、
新型はストライクフリーダム+ミーティア、アカツキ。
786それも名無しだ:2005/09/25(日) 20:10:06 ID:g001FjJp
>>782
ガンダムはボンボンだぞ
だから・・・8080?
787それも名無しだ:2005/09/25(日) 21:20:28 ID:Kj7bBRLT
0079
0080
0083
0088
これは出そう・・・
788それも名無しだ:2005/09/25(日) 21:45:33 ID:h/A/2GPH
SDガンダムフルカラーは結構良い出来だと思う

ガンタンクとかGファイター未だに持ってるよ
789それも名無しだ:2005/09/25(日) 21:55:15 ID:MjU0g3JH
いま某所で体験版プレイ動画放送中
790それも名無しだ:2005/09/25(日) 22:03:54 ID:h/A/2GPH
前落とした動画見る限り3人称視点プレイでも斜め上から見下ろした
画面でもカメラがまだまだだな・・・特に3人称視点だとカメラの移動
が追いついてなくて画面外からの敵にやられてたし
791それも名無しだ:2005/09/25(日) 22:40:45 ID:E1+RxMzY
動画録れる設備とかないから携帯でしか録れないんだけど、
需要あったら俺がうpさせていただいてよろしいですか?
よくわからないんだけど、パソコンだと音が聞こえないかも・・・。
映像と音声が別々に携帯の中に保存されて、
携帯の中にそれを両方入れれば音も聞けるとは思うんだけど。。。
792それも名無しだ:2005/09/25(日) 22:44:00 ID:DhZuGUWR
upして
793それも名無しだ:2005/09/25(日) 22:45:59 ID:E1+RxMzY
やってみる!
ただ携帯で録画するには携帯の画面でプレイしないといけないんで、
多少へタレなプレイになるのは勘弁してほしい。
794それも名無しだ:2005/09/25(日) 23:00:25 ID:E1+RxMzY
あ、うpろだとかどこにすればいいんだろ?
どこかいいとこあります??
795それも名無しだ:2005/09/25(日) 23:07:16 ID:DhZuGUWR
796それも名無しだ:2005/09/25(日) 23:16:32 ID:E1+RxMzY
すまんこ。
録画した動画はパソコン上じゃ見れないっぽい・・・。
他に方法考えてみる。。。
797それも名無しだ:2005/09/26(月) 03:51:21 ID:jUl+er8Q
http://www.hameko.net/uploader/upload.php?
上にガシャポン、アップされないかね?
798それも名無しだ:2005/09/26(月) 14:10:10 ID:TMPslP4M
GXの対戦艦戦をこれで再現してくんねーかな
799それも名無しだ:2005/09/26(月) 17:23:41 ID:uZw3UyOB
参戦作品が心配だなぁ、これ。
公式を見る限り、もうね。
800それも名無しだ:2005/09/26(月) 17:31:58 ID:soD0Oj05
>>799
つうか内緒にしている時点で相当な偏りがあることは予想済み
恐らく「V〜∀&外伝系」はバッサリ切られてる位は覚悟しておこう
801それも名無しだ:2005/09/26(月) 18:10:35 ID:BfANO53H
>>800
てこたーF91参戦は期待していいんだな
802それも名無しだ:2005/09/26(月) 18:21:05 ID:lwlqzTnv
GCが子供向けだからバッサリ切られるんだろか。

V〜∀ならまだ高校生から新社会人ぐらいじゃないか?
ファーストとかZより需要ありそうだけど。
803それも名無しだ:2005/09/26(月) 19:12:50 ID:b2ZlVzMo
レッドウォーリアが出るならなんでもいいよ
804それも名無しだ:2005/09/26(月) 19:57:15 ID:2KgNPoTf
>>802
子のいる親もターゲット
805それも名無しだ:2005/09/26(月) 20:33:06 ID:dYIWzTHA
ガザCは出ますか?
806それも名無しだ:2005/09/26(月) 20:44:06 ID:da3wlf3c
http://gashaponwars.com/
「SDガンダム ガシャポンウォーズ」
“東京ゲームショウ2005”で流されたプロモーションビデオを公開!
807それも名無しだ:2005/09/26(月) 20:45:20 ID:WkAyaweK
公式の動画が見れない
サバがビジってる
朝一で見るとしよう
楽しみだ
808それも名無しだ:2005/09/26(月) 20:48:00 ID:uZw3UyOB
>>776
しっかしこういう
ファン層がどうたらこうたら
勢いは落ちないがどうたらこうたら
モロに儲け戦略なのを見ると萎えるな。
809それも名無しだ:2005/09/26(月) 21:18:49 ID:wsXyHNMY
>>808
まあ企画的な前作にあたる「戦士達の軌跡」が、
内容こそ評価されたものの、売り上げがあんなことになっちゃった訳だから、
任天堂もバンダイもその辺は慎重になってるんだろ。
任天堂的には「内容はこっちでやるから外面はそっちで頼む」なんだろうけど
810それも名無しだ:2005/09/26(月) 21:20:17 ID:6ZfDxEoK
動画見た、やっぱUCとSEEDだけかな。
部隊編成のところで結構な数の登場機体名が見れた。

実際PV用でも動いてるところ見ると期待度が高まるな。
たのしみだ。
811それも名無しだ:2005/09/26(月) 21:20:54 ID:da3wlf3c
公式重くて見れない人

793 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/09/26(月) 21:05 ID:y2vraMie
ガシャポンうpしたどー
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up5319.wmv
812それも名無しだ:2005/09/26(月) 21:21:21 ID:AI7v7ROo
っていうか、それがバンダイのビジネス
813それも名無しだ:2005/09/26(月) 21:33:33 ID:xAYJYTkk
うーんちょっと寂しいな
V〜ターンA見たかったなぁ
814それも名無しだ:2005/09/26(月) 21:46:49 ID:pLZE3Qmx
俺は有名どころしか分からないけど、これで登場MSリストが更新されそうだな。
815それも名無しだ:2005/09/26(月) 21:47:36 ID:BfANO53H
ええいプチモビルスーツなどいらんVをだせ。
816それも名無しだ:2005/09/26(月) 21:53:49 ID:7RJiBBbd
光の翼と月光蝶とシャイニングフィンガーが被るから無理なんです
817それも名無しだ:2005/09/26(月) 22:01:10 ID:xoCW2jv4
F91が出てくれたらそれで良い
頼むぜバンダイ…
818それも名無しだ:2005/09/26(月) 22:01:21 ID:Kr8A3NNS
種関連だけで50くらい使ってるな
819それも名無しだ:2005/09/26(月) 22:12:08 ID:BfANO53H
種って思い入れはないが、ゲーム化の機会に恵まれてて羨ましいよ。
当時、スーファミのVガンダムの糞ゲーにびびってGX参戦は神に思えてた。
Xと∀はもっと(´・ω・)カワイソス
820それも名無しだ:2005/09/26(月) 22:15:35 ID:4MbRJnYs
>>819

あやまれ、Vガンしか買ってもらえずあれだけで半年過ごした俺にあやまれ
821それも名無しだ:2005/09/26(月) 22:23:29 ID:BfANO53H
>>820
ご、、、ご、ごめんなさい(ー人ー)
格ゲーブームをちょい取り入れたコマンド入力に、宇宙いったと思ったら唐突に終わる内容に糞萎えたw
822それも名無しだ:2005/09/26(月) 22:25:54 ID:rLgsT/tP
PV最高!!最後のボールVSサイコがカッコよす!
パーフェクトガンダムあったけど、
レッドウォーリアーいないな〜。そろそろ出してあげて!!
種多いな。レッドフレームが出たのは嬉しいけど。
バーサルナイトもいないかな〜。
誰かWIKI作ってくんないかな?
823それも名無しだ:2005/09/26(月) 22:26:03 ID:wsXyHNMY
ここにはSFC版Gガンで一年過ごした猛者とかもいそうだ。

サイニングヒンガー サイニングヒンガー サイニングヒンガー (以下エンドレス)
824それも名無しだ:2005/09/26(月) 22:27:32 ID:BfANO53H
>>823
あれとWだけはガチ
825それも名無しだ:2005/09/26(月) 22:30:55 ID:BwuoFnqf
アレックスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
826それも名無しだ:2005/09/26(月) 22:40:03 ID:JJ4g0t5A
0080アレックスいたから
OVAは主役機ぐらいは出るのでは
平成は一機も確認できなかったが
827それも名無しだ:2005/09/26(月) 22:43:22 ID:GYntc9/y
ケンプファーもいたよ
828それも名無しだ:2005/09/26(月) 22:44:38 ID:wsXyHNMY
>>824
待て
その二つは
別物だ
マジで
829それも名無しだ:2005/09/26(月) 22:45:02 ID:soD0Oj05
ハイゴッグとカプールも居たな
830それも名無しだ:2005/09/26(月) 22:54:40 ID:oWlf6WHT
アレックス、ZZ、無印自由、運命は普通に居たな。
831それも名無しだ:2005/09/26(月) 22:55:12 ID:Eh++6Eql
アッシマーも巨大ユニットかよ。
フィールドランダム生成はマジで1000回遊べそうですな。

ていうかボールかっこよすぎ。ボールのくせに。
832それも名無しだ:2005/09/26(月) 22:58:25 ID:6Kt3T/1b
12月発売みたいだけど居間からダメもとでMSのリクエスト送ってみるのも無駄かな?
まあ平成が本当に入ってなかったとしたら、製品買ってついてくるクラブニンテンドーから
意見送ろうぜ!
833それも名無しだ:2005/09/26(月) 23:00:37 ID:h1vopa2E
Xだけでも出て動かせればおれは満足だな
834それも名無しだ:2005/09/26(月) 23:01:14 ID:rLgsT/tP
コスト:★1〜。
?:グー、チョキ、パー
難易度:ふつう、むずかしい、ゲキむず、フリーダム
835それも名無しだ:2005/09/26(月) 23:09:39 ID:1qctksHj
戦闘前の「いきまーす」とか
勝利でマップのMSがバンザイするのがイイ
836それも名無しだ:2005/09/26(月) 23:11:18 ID:BfANO53H
>>828
Wは今やっても面白いよ^^
さてアレックスまで入れてくるって事は、08小隊、0083もあるか。
837それも名無しだ:2005/09/26(月) 23:11:51 ID:rLgsT/tP
今大体判明してるので100体位か。
あと50体は何がおるんかな。
838それも名無しだ:2005/09/26(月) 23:16:31 ID:nkNjCFw3
PV見た。今から発売が楽しみでしょうがないw

参戦する作品は1st・Z・ZZ・CCA・0080・SEED・種デスでFAかね?
現ガンダム世代(SEED・種デス)vs旧ガンダム世代(時代的には0093まで)
って感じでテラモエス。

UCでもF91とVはぶった切られそうで寂しいが。
839それも名無しだ:2005/09/26(月) 23:16:54 ID:xAYJYTkk
超低速デスラーはまともに見られない
ストリーミングだとつらいぜ
840それも名無しだ:2005/09/26(月) 23:18:52 ID:8z6qQdD/
誰か判明してるMSまとめてくれ
841それも名無しだ:2005/09/26(月) 23:25:32 ID:Kr8A3NNS
動画から分かるのは
ガトル、ミサイルバギー、ミドルモビルスーツ、メッサーラ
ホワイトベース、ムサイ、ザンジバル、グワジン
アレキサンドリア、ドゴスギア、サダラーン、アーガマ
サイコロガンダム、パーフェクトガンダム
842それも名無しだ:2005/09/26(月) 23:31:34 ID:rLgsT/tP
プロヴィデンス、ゲイツ、ディン、ゾノ、ラゴゥ、レイダー、カラミティ
レッドフレーム、M1アストレイ、バスターダガー、ムラサメ(トラ?)、ムラサメ
αアジール、スカイグラスパー
など
843それも名無しだ:2005/09/26(月) 23:37:53 ID:xAYJYTkk
うpしてくれた神がいましたね
お陰でPVをじっくり見ることが出来ました

マジで最高っすね
このゲーム、絶対買いだ!
844それも名無しだ:2005/09/26(月) 23:38:36 ID:pLZE3Qmx
>>838
有名どころは流石に出すんでないの。
敵MSとかは何とも言えないが。
845それも名無しだ:2005/09/26(月) 23:40:10 ID:rLgsT/tP
スーパーガンダムもいた。
846それも名無しだ:2005/09/26(月) 23:48:06 ID:BwuoFnqf
SEEDは言わずもがな、Zも優遇されてそう。
プロモ最後が「刻の涙を見る」で締めてたし。
847それも名無しだ:2005/09/26(月) 23:49:07 ID:1qctksHj
バンダイビル壊しteeeeeee
848それも名無しだ:2005/09/26(月) 23:53:49 ID:k66ReVj4
12月上旬発売だな
いつも通りならだけど
849それも名無しだ:2005/09/26(月) 23:55:13 ID:EByS/LBa
暇だったのではめこに体験版画像をupしてみました・・・
つまらないものですがどうぞ・・・
850それも名無しだ:2005/09/27(火) 00:07:47 ID:J+NGBr0W
初〜中盤まで活躍するコストパフォーマンスが高い
ドライセンが出るらしいので、俺的に買いです。(^−^)
851それも名無しだ:2005/09/27(火) 00:26:16 ID:aQoXIULN
Vは欲しいなあ。タイヤつきとかおもしろそうじゃん?
まあこれは俺がV好きだからそう思うだけかもしれんが
852それも名無しだ:2005/09/27(火) 00:30:08 ID:zW7bZ6MB
>>849
はめこ落ちてねーかww
853それも名無しだ:2005/09/27(火) 00:44:29 ID:uy65vLEt
>>849
ナイス。
やっぱりカスタムロボっぽい感じはするな。
854それも名無しだ:2005/09/27(火) 00:55:39 ID:z+c9rB2P
>>849
thx!
これ、近接しかけてるシーン無いけどあるよね?近接。
サーベル&バルカンくらいか?
855それも名無しだ:2005/09/27(火) 02:00:59 ID:alFs4jEp
歩き射撃でビーム置きたいけどやっぱ自動誘導か。
856それも名無しだ:2005/09/27(火) 02:53:19 ID:Ngw+GXq/
現情報で150くらいありそうだな
857それも名無しだ:2005/09/27(火) 02:54:28 ID:zj8MjGVX
次スレの天婦羅用に機体情報まとめた方が良いのでは
858それも名無しだ:2005/09/27(火) 03:42:54 ID:w6OcO8p1
>>857
まかせた
859それも名無しだ:2005/09/27(火) 03:49:22 ID:T1h6e/gA
>>857
頼むぞ
860それも名無しだ:2005/09/27(火) 03:57:58 ID:IclTpCqH
>>857
GJ
861それも名無しだ:2005/09/27(火) 04:06:15 ID:+rnU/+7y
こうなる
862それも名無しだ:2005/09/27(火) 04:09:03 ID:w6OcO8p1
種&種死で70くらいあるような…(´・ω・)
863それも名無しだ:2005/09/27(火) 04:46:17 ID:6Sk3Zxoq
>>862
これも時代の流れだ、諦めろorz
続編に期待したいところだけど・・・
864それも名無しだ:2005/09/27(火) 05:47:06 ID:JAEuztcU
とりあえず映像に出てるのを名前のみのも含めて抜き出してみた
力尽きたので今までのと融合させるのは他の人に任せるw

初代
ガンダム、ガンキャノン、ホワイトベース、コアブースター、ジム、ボール
ザク、シャアザク、ドム、ゲルググ、ズゴック、シャアズゴック、アッガイ、ゾック、ザクレロ
ムサイ、ザンジバル、グワジン

0080、0083、08小隊
アレックス、ケンプファー、グフカスタム

Zガンダム
Zガンダム、ガンダムMk-U、スーパーガンダム(?)、百式、ネモ、メタス、アーガマ
メッサーラ、マラサイ、アッシマー、サイコガンダム、ガブスレイ、ハンブラビ、バウンドドック、キュベレイ、ジオ
アレキサンドリア、ドゴスギア

ZZ
ZZガンダム、クインマンサ、ドライセン、カプール、サダラーン
865それも名無しだ:2005/09/27(火) 05:48:11 ID:JAEuztcU
逆襲のシャア
νガンダム、ジェガン
ヤクトドーガ(ギュネイ)、αアジール

種、種MSV
ストライク3種、フリーダム、ジャスティス、メビウスゼロ、アークエンジェル、エターナル
イージス、バクゥ、ラゴゥ、ゾノ、ディン、ゲイツ、プロビデンス
カラミティ、フォビドゥン、レイダー、バスターダガー、レッドフレーム

デス種
インパルス3種、ザクウォーリア、ミーアザク、ブレイズザクファントム、スラッシュザクファントム、
グフ・イグナイテッド、ミネルバ
ストライクフリーダム、ムラサメ、虎サメ、カオス

やや自信ないの(スパガンとか)もあるがこんなもんかな
866それも名無しだ:2005/09/27(火) 05:51:34 ID:JAEuztcU
ヤバイ、肝心のデスティニーが抜けてた。
その他は
パーフェクトガンダム、サイコロガンダム、武者ガンダム、ナイトガンダム
と言った見れば解るレベル
867それも名無しだ:2005/09/27(火) 05:58:21 ID:JAEuztcU
種、種MSV
ストライク3種、フリーダム、ジャスティス、メビウスゼロ、M1アストレイ、アークエンジェル、エターナル
イージス、ジン、バクゥ、ラゴゥ、ゾノ、ディン、ゲイツ、プロビデンス
カラミティ、フォビドゥン、レイダー、バスターダガー、レッドフレーム

デス種
インパルス3種、デスティニー、ザクウォーリア、ミーアザク、ブレイズザクファントム、スラッシュザクファントム、
グフ・イグナイテッド、ミネルバ
ストライクフリーダム、ムラサメ、虎サメ、カオス

種系修正orz
あと1年戦争にジオングとビグザムも抜けてる・・・間抜けですまん・・・
868それも名無しだ:2005/09/27(火) 06:03:30 ID:8//Y5RRF
>>811
見た!これはっイイ!!!
フィールド画面いいね。すごろくゲームみたい
これだとCPUバカな行動しなそうでイイ。
869それも名無しだ:2005/09/27(火) 06:08:36 ID:BiFpC8dx
デスMSVもあるんかな。
3莫迦インパルスとは言わんからデステニインパルスは欲しいなぁ
870それも名無しだ:2005/09/27(火) 06:37:29 ID:l3PDwBLa
これってカプセル戦記の流れってか続編て事でおk?
871それも名無しだ:2005/09/27(火) 06:50:49 ID:RWaAS0et
でも考えてみれば各作品の主役くらいはでるんじゃないだろうかとおもう。
Wは一応6体で、Gも7体ほどでことたりるしまだまだ希望はもてるようにおもうず。
872それも名無しだ:2005/09/27(火) 07:12:06 ID:kp81UUku
体験版の動画見たらやりたくなった・・・ヤフオクで1000円ぐらいか

買おうかなw
873それも名無しだ:2005/09/27(火) 08:53:00 ID:vDS958CF
種死にドムトルーパ追加で
874それも名無しだ:2005/09/27(火) 08:59:28 ID:45fgv1yP
>>871
プロモに影も形もないあたり、ほぼ無理だろうと思ったな。売り上げを考えれば
あるものを必死に隠す理由は全くない気がするし。
875それも名無しだ:2005/09/27(火) 11:09:57 ID:kp81UUku
>>874
GCで出す時点であまり売上げ期待してないんじゃないか?w

任天堂が損しないようにしてくれてるでしょ・・・じゃないとバンダイが出すわけないし
876それも名無しだ:2005/09/27(火) 11:34:29 ID:Ln/Cqj5R
メニュー画面のモード選択に
「相手は全部ガンダムばかり!」みたいなことが書かれてたけど…
種以外の平成ガンダムも出してくれるのかな、バンダイさんよ。

しかし…Wが出てないのは珍しいな。
いつもはWも優遇されてるのに。
877それも名無しだ:2005/09/27(火) 12:06:01 ID:6ARLMTgQ
せめて主役クラスは全部登場して欲しいな
ボールにシャイニングフィンガーしたいよ
878それも名無しだ:2005/09/27(火) 12:13:58 ID:YDxXjPXj
戦艦にアルビオンが無いから0083不参戦は確定のような気がする

>>877
つ「デスティニー」
879それも名無しだ:2005/09/27(火) 12:26:39 ID:AqG7DmT+
>>878
参戦が確定してる0080のトロイホースも出てくるとは思えないが
880それも名無しだ:2005/09/27(火) 12:40:24 ID:YDxXjPXj
>>879
それもそうだな。諦めるのはまだ早かった
881それも名無しだ:2005/09/27(火) 12:42:50 ID:45fgv1yP
ていうか、今までのガンダムゲームからして今現在全く触れられてない作品
に関しては希望を捨てたほうがいいと思う。「あの機体はでるのか??」→「出
ないのかよ…」のコンボはガンダムゲームの基本と言っても過言ではない気
がするし。

そうは言っても、発売して実は隠されてた、なんて展開になれば素直に嬉しい
けど。
882それも名無しだ:2005/09/27(火) 12:47:12 ID:j6kL5pwJ
>>881
けど、武者とかナイトのモデリングいれるぐらいならそういうの入れて欲しいよな
883それも名無しだ:2005/09/27(火) 13:54:53 ID:MJZgoQsU
まー続編で全部出すんだろ
884それも名無しだ:2005/09/27(火) 13:56:42 ID:pT2VwG0n
>>882
武者とナイトっつったらSDガンダムの定番だし外せんだろ。ガンダムの定番だなんて口が裂けても言えんが。
885それも名無しだ:2005/09/27(火) 14:00:32 ID:kXlzEKLY
これって突如あらわれた種軍団をSDガンダム達が倒すゲーム?
886それも名無しだ:2005/09/27(火) 14:10:35 ID:VCWd1lFZ
続編があるならDSで…orz
887それも名無しだ:2005/09/27(火) 14:19:26 ID:TQLggbQ9
GやWなんか子供にアピールしても新たに商業展開していくわけでもないし意味ないからな。
1stやZはこれからも出るだろうし、ナイトやサイコロはおまけで今人気の種、種死で釣るゲーム。
予想外に売れて次が出るなら多分色々出てくるだろう。
888それも名無しだ:2005/09/27(火) 14:29:33 ID:ewjf88B3
連ジをそのままSDにしたような感じだよな
ファースト ゼータ SEED ディスティニーが今のところ出てるし
889それも名無しだ:2005/09/27(火) 14:32:31 ID:zcM93eSO
続編で全部出るって何かの合言葉?w
もし次が有ったとしてもXやターンAは出ないだろう
ましてやMSVなんてw
890それも名無しだ:2005/09/27(火) 14:36:35 ID:SFyZguLa
公式のキャラクターでボールの台詞がちょっと面白かった。
シャアゲルググがあんな言われ方されてるのはじめて見た。
891それも名無しだ:2005/09/27(火) 14:42:12 ID:mME34Q4b
もし続編がでるとしたら
切られた平成作品も主役級クラスのは出してくるんじゃない
基本的に大幅な変更がなけりゃ
今回出したのは使いまわしでいいんだし
そう願いたいところだが・・・
892それも名無しだ:2005/09/27(火) 14:53:04 ID:uy65vLEt
そもそも切られたのかどうかはまだ何とも。
それに続編が欲しくなるほど出来が良いのかどうかもまだ分からない。
893それも名無しだ:2005/09/27(火) 15:41:29 ID:vheTmbxY
>>885
俺の設定はそれで決まりだ d
894それも名無しだ:2005/09/27(火) 15:44:56 ID:XjlhZbNf
いやはや…公式ムービーテラカッコヨス…

てか みんなよくあんな動きの早いムービーで
登場MSわかるよねぇ…パーフェクトガンダムってどこに出てたんだ…

すごくサクサク遊べるってのが公式ムービーでわかったけど
反面マップ一個あたりが狭いのしかないのかなぁって印象が…

GXとかの宇宙⇔地球⇔月とかないのかなぁ…(´・ω・`)
895それも名無しだ:2005/09/27(火) 15:56:28 ID:PeZQ1dQK
シミュレーション部分はシンプルなものになってるだろうな
896それも名無しだ:2005/09/27(火) 16:19:26 ID:jAZsnd2u
>>894
俺もあっちの方がギレンの野望みたいに戦闘が同時進行
していて戦争っぽいとは思う、援軍送ったり撤退させたりする感覚
が似てるし。でもまぁゲーム時間がダラダラと長くなるよりはいいと思うけど
897それも名無しだ:2005/09/27(火) 16:43:49 ID:XjlhZbNf
月で戦局押してて 宇宙で押されてて…!

みたいな「どっちに戦力を裂くべきか!?」とか
考えるのが好きだった(´・ω・`)

まぁ任天堂なら切り捨てそうな要素だがw
898それも名無しだ:2005/09/27(火) 16:44:06 ID:YS06insZ
>>896
禿同
GXとかはプレイするとき気合を入れるもんね
899それも名無しだ:2005/09/27(火) 17:26:24 ID:V6v1NglY
種以外の平成ガンダムも出して欲しいけどそうしたら益々ガンダムだらけになるなあ
ジ・Oとかサザビーとかスモーとかパトゥーリアとかトールギスとかザンネックとか
そこら辺のMSの方が好きなんだけどなあ

アストレイRも出て欲しいけど厳しいかな
20mそこそこのMSが150mの日本刀をぶん回すあの反逆しすぎな機体が使いたい
900それも名無しだ:2005/09/27(火) 17:30:07 ID:EzppfHgs
画像で確認した奴+《》はパス付きガシャポンの奴
【1st 】
《ガンダム》ガンキャノン、ジム、ボール、パーフェクトガンダム
コアブースター、ガトル、ホワイトベース
シャア専用ザクU、シャア専用ゲルググ、シャア専用ズゴック,
ザクU、グフ,ドム、リックドム,ゲルググ、ズゴック、アッガイ、ゾック、ザクレロ、ビグザム
マゼラアタック(→マゼラトップ)、61式戦車
エルメス、《ジオング》ムサイ、ザンジバル、グワジン
【08小隊、0080、0083?】
グフカスタム、アレックス、ハイゴッグ、ケンプファー
【Ζ】
百式、リックディアス、ガンダムMK2、ネモ、Ζガンダム、メタス、スーパーガンダム、アーガマ
マラサイ、パラスアテネ、ジオ
ハンブラビ、バウンドドック《サイコガンダム》《アッシマー》メッサーラ、ガブスレイ
アレキサンドリア、ドゴスギア
【ZZ】
ZZガンダム、プチモビルスーツ、ドライセン、カプール、クインマンサ、サダラーン
【逆シャア】
ジェガン《νガンダム》
ヤクトドーガ(ギュネイ)、サザビー、αアジール
【SEED】
エールストライク、ソードストライク、ランチャーストライク、ストライクルージュ、フリーダムガンダム、ジャスティス、イージス、ブリッツ?、バスター、レッドフレーム、M1アストレイ、バスターダガー、ムラサメ(トラ?)、ムラサメ
メビウス0、スカイグラスパー、アークエンジェル、エターナル、プロヴィデンス
ラゴゥ、バクゥ、デュエル、ジン、ゲイツ、ディン、ゾノ、ラゴゥ、レイダー、カラミティ、フォビドゥン
【種デス】
《アカツキ》《ストライクフリーダム+ミーティア》
ソードインパルス、フォースインパルス、ブラストインパルス《ミーアライブザク》《ドムトルーパー》《グフイグナイテッド》デスティニーガンダム、ザクウォーリア、ブレイズザクファントム、スラッシュザクファントム
アビス、カオスガンダム、ガイアガンダム、ミネルバ
【その他】
◎騎士ガンダム、武者ガンダム、ミサイルバギー 《サイコロガンダム》
901それも名無しだ:2005/09/27(火) 17:32:28 ID:f2utFSS4
>>900を合計すると何体いるんだろ
902それも名無しだ:2005/09/27(火) 17:34:13 ID:2l0fmrGP
ドミニオンもいなかった?
戦艦だけで闘ってる場面で
903それも名無しだ:2005/09/27(火) 17:37:04 ID:kUZRl004
112。なんかもうV〜は絶望的だな。
904それも名無しだ:2005/09/27(火) 17:40:43 ID:XArqY2qm
>>901
120くらい
905それも名無しだ:2005/09/27(火) 17:42:36 ID:EzppfHgs
>>894
>>811のサイトに行ったら見れる。それで何回も見たから大体合ってるかと。
ブリッツは見てないけど入れてみた。
ムラサメ(トラ?)の?取るの忘れてた!!!
合計3:00でスーパーガンダムは1:20〜40(30秒)のとこ。
906それも名無しだ:2005/09/27(火) 17:43:28 ID:tzBaEO/z
このゲームオリジナルのキャラとかいてもいいんだけどなぁ
907それも名無しだ:2005/09/27(火) 17:43:36 ID:jAZsnd2u
後ギリギリ3〜4作品くらいは突っ込めるかも。
まぁまだまだ08小隊や0080、ZZの機体とか出そうだけど
908それも名無しだ:2005/09/27(火) 17:58:26 ID:XCNtSzhy
PVみた

1000回遊べるってこれなんて不思議ダンジョン?
909それも名無しだ:2005/09/27(火) 18:02:03 ID:lw96cqdw
あれ、ガンタンクは‥?
キャタピラって、何か問題あるんだろうかね。

この際、変形オミットのR-44や、Gアームズ設定のでもいいからタンク出して欲しい‥

キャタピラ付きロボット萌え〜
910それも名無しだ:2005/09/27(火) 18:03:59 ID:ewjf88B3
体験版では戦車使えたけど
911それも名無しだ:2005/09/27(火) 18:04:24 ID:YS06insZ
>>908
シミュレーションパートのマップがランダム育成されるっぽ
912それも名無しだ:2005/09/27(火) 18:31:11 ID:DKPqByji
1:40位のとこにいる。緑と黄色の小さな物体って何?
(プチ、ミドル)モビルスーツ?
913それも名無しだ:2005/09/27(火) 19:21:44 ID:ltN54rKY
>>907
SEED関係であと20くらいはあるだろうから無理だな
914それも名無しだ:2005/09/27(火) 19:23:25 ID:XCNtSzhy
種多すぎじゃね?
915それも名無しだ:2005/09/27(火) 19:28:25 ID:f2utFSS4
150以上登場でしょ?
180くらいは出てくれればうれしい
916それも名無しだ:2005/09/27(火) 19:44:49 ID:IUQ/RHs8
隠しで50-80体ぐらいいると信じてる
917それも名無しだ:2005/09/27(火) 19:45:18 ID:kp81UUku
>>915
それなら180以上と書く

150以上とあるなら
まず160以下だよ
918それも名無しだ:2005/09/27(火) 19:53:38 ID:fnQ/6Dro
髭かINEEEeeeeeeeeeeeee

隠しでいるよな?なぁ?
919それも名無しだ:2005/09/27(火) 20:16:19 ID:MJZgoQsU
参加が確定している作品の一部MSを隠すくらいならともかく、
作品自体の参加を隠す意味が無い。故に居ない可能性大
920それも名無しだ:2005/09/27(火) 20:20:43 ID:XArqY2qm0
初代Gジェネなんてシャイニングとゴッドしか出ないのにパッケージに堂々とゴッドが描いてあったからな
921それも名無しだ:2005/09/27(火) 20:23:15 ID:fnQ/6DroO
やだやだウォドムで地上をなぎはらうの!
922ザクC型:2005/09/27(火) 20:26:38 ID:+rnU/+7yO
僕は参加出来るの?
923それも名無しだ:2005/09/27(火) 20:27:42 ID:ewjf88B30
南極条約
924それも名無しだ:2005/09/27(火) 20:58:23 ID:Ln/Cqj5R0
バンダイだもんな…。

さて、発売前から苦情を送るか
925それも名無しだ:2005/09/27(火) 21:07:21 ID:DKPqByji0
>>924 レッドウォーリアも付け加えといて。

>>900バウorRジャジャいれるの忘れてた
926それも名無しだ:2005/09/27(火) 21:19:06 ID:q8cjihda0
X、W、Gとかまだ見かけないけど
やっぱりでっかいビームとか撃つ機体は出しにくいのかな
927それも名無しだ:2005/09/27(火) 21:29:40 ID:45fgv1yP0
>>922
おそらく扱いはC=F=J
928それも名無しだ:2005/09/27(火) 21:51:28 ID:+rnU/+7yO
>>923>>927
ちくしょおおおー(AA略








いや、要らんけどね。
929それも名無しだ:2005/09/27(火) 22:09:17 ID:XTA4Jna40


GCは実験版!




レボで完成品!!



コーエーのようにね!!
930それも名無しだ:2005/09/27(火) 22:14:26 ID:AqG7DmT+0
まぁ実験版でもガシャボンがシリーズするんだったら良いんだが
出ないかもしれない平成系だけでなく武者やナイトからも
もっと参戦して欲しい
グラフィックはこの程度で良いしな
931それも名無しだ:2005/09/27(火) 22:58:41 ID:8Reb3dvt
パーフェクトガンダムよりレッドウォーリアの方が
かっこいいのになあ・・武装が地味なのがいかんのか
932それも名無しだ:2005/09/27(火) 23:00:04 ID:lw96cqdw
武者ってどいつもこいつも主役級で、
味方側に低コストっぽい脇役ってのが全然居ないからな。
特に後期のシリーズ。

頑太無ばっかり大量に出られても、
平成ガンダムをズラっと並べるのよりも、
似たり寄ったりで面白みに欠けると思うぞ。
933それも名無しだ:2005/09/27(火) 23:02:06 ID:KSlNRF3T
頑駄無
934それも名無しだ:2005/09/27(火) 23:16:01 ID:aZvX5XP/
>>932
百鬼丸とか・・・
935それも名無しだ:2005/09/27(火) 23:17:04 ID:3nEz7s7t
俺がついてけるのは大将軍まで
密林の〜あたりからは卒業してたな
936それも名無しだ:2005/09/27(火) 23:20:58 ID:a1w6t38j
>>935
それって第一作だけじゃんw
937それも名無しだ:2005/09/27(火) 23:25:52 ID:Z6BJ87mX
ナイトガンダムのモンスター系なんかは出ると面白いと思うのだが
アクションもロボットとは違った感じに作れそうだし
こういうゲームにしか出せそうにないけど、実際に日の目を見ることはもうないんだろうな…
938それも名無しだ:2005/09/27(火) 23:26:46 ID:agGYfQj/
アッザムか
939それも名無しだ:2005/09/27(火) 23:37:38 ID:aZvX5XP/
バイアランだろ
940それも名無しだ:2005/09/27(火) 23:49:05 ID:PDfBLwvY
ヒドラザク最強
941それも名無しだ:2005/09/27(火) 23:57:02 ID:kbgvk2az
ザク3Rよりザク2の方がてこずった
942それも名無しだ:2005/09/28(水) 00:04:03 ID:aZvX5XP/
バウンドドッグ(・∀・)イイ!! 
943それも名無しだ:2005/09/28(水) 00:08:55 ID:roQmCvyW
今頃になって武者と騎士参戦を知ったよ
迷ってたけど購入確定だな
遊び相手が居ないのが問題だが…
944それも名無しだ:2005/09/28(水) 00:48:40 ID:PouWQU4p
種系ばっかじゃん、うっとおしい
945それも名無しだ:2005/09/28(水) 00:55:02 ID:i0k5d7mr
種はいいけどガンダムがやたら多いと何かつまらん
946それも名無しだ:2005/09/28(水) 01:02:43 ID:TQCvEJye
これってGジェネみたいな図鑑ってあるの?
947それも名無しだ:2005/09/28(水) 01:36:22 ID:lkKTVeM8
種系こそガンダムだらけの作品だろうに
量産機もGMっぽいのじゃなくてガンダムガンダムしてるの多いしな
ま、どうでもいいけど
948それも名無しだ:2005/09/28(水) 01:40:43 ID:Aeuxxf5Z
別に種に限らず
Vと∀以外の平成ガンダムは皆そうじゃないか。>ガンダムだらけ
949それも名無しだ:2005/09/28(水) 02:23:44 ID:3bfDSwdT
30代になった私ですが、このゲームをやって良いですか?
950それも名無しだ:2005/09/28(水) 02:27:06 ID:xPcptkRN
GはともかくWもXも量産機はガンダムガンダムしてるのいないじゃないか
951それも名無しだ:2005/09/28(水) 02:59:22 ID:wtAMONsc
>949
てめー、俺らがやんなきゃ誰がやんのよ。
思い出すぜ、成層圏で必死に可変機チキンやって、
ちょっと引かれてたあの頃をよ‥
952それも名無しだ:2005/09/28(水) 03:47:53 ID:N8CMyKQt
でかいマップあるのかな?
953それも名無しだ
F91以降がいないのはカプセル戦記のリメイクなんだと思い込んで割り切ることにするよ
でもαアジールが地上戦やってたり、コスト、性能共にビグザムより下なのはなんかな〜
とりわけ好きという訳ではないが、設定上ビグザムと同等か最強クラスにして欲しかった