もう消えて欲しいオリジナルキャラ二人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
サルファで出てきたけどOG3には顔を出して欲しくないキャラも含む

前スレ
もう消えて欲しいオリジナルキャラ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1118906185/
2それも名無しだ:2005/08/30(火) 21:45:47 ID:FYbMOvhi
2get
3それも名無しだ:2005/08/30(火) 21:46:35 ID:6jH7AMcc
作るな。別のスレにまとめておけ。
4それも名無しだ:2005/08/30(火) 21:47:02 ID:kBh/G0U8
トロンベってなんか語感がカッコ悪い気がするのは俺だけか。
トロとかンベってなんかだっさい感じがするんですが
5それも名無しだ:2005/08/30(火) 21:51:27 ID:g6jPHwwM
なんでわかりやがらねえんだ!
6それも名無しだ:2005/08/30(火) 21:59:07 ID:tcE1isN9
ゼンガートロンベマジ死ね
なにもしないくせにいるんじゃねえヴォケ
7それも名無しだ:2005/08/30(火) 23:22:59 ID:TtqlnTCH
リュウセイ、レーツェル、ビレッタ、ゼンガー、ヒューゴ、アクアは死ね
8それも名無しだ:2005/08/30(火) 23:25:16 ID:iAjgENMk
久保編ではほぼ空気だったので良かったよ
トウマ編ではかなりウザそうだが
9それも名無しだ:2005/08/30(火) 23:25:28 ID:pZ+ONAb5
キモスケ、エクセレン、ゼンガーイラネ
10それも名無しだ:2005/08/30(火) 23:31:27 ID:VfHJVTV2
ケイサル・エフェス
11それも名無しだ:2005/08/31(水) 00:01:49 ID:uR7SF2XR
ロブ氏ね
12それも名無しだ:2005/08/31(水) 00:03:39 ID:4KN2bNuC
リュウセイが消えてほしい
新スパからこいつとSRXのでしゃばりがスパロボをつまんなくしていたな

ライ、アヤ、マイとかは嫌いじゃないけど、SRX、バンプレイオスはいらん
13それも名無しだ:2005/08/31(水) 00:11:26 ID:U2oKUjVP
女キャラは残していいよ
アイビスとツグミはイランけど
14それも名無しだ:2005/08/31(水) 00:12:43 ID:tLp1JscG
むしろ女性キャラのが減らして欲しいが

最近無意味に量産し過ぎ
15それも名無しだ:2005/08/31(水) 00:18:47 ID:nOjDm119
>>14
量産という表現イエスだね。
16それも名無しだ:2005/08/31(水) 00:30:58 ID:x4zOsScO
誰かの彼女以外の女は排除
17それも名無しだ:2005/08/31(水) 00:40:24 ID:0le3SWnR
その理屈で行くと男に縁のないアイビスは排除だな
18それも名無しだ:2005/08/31(水) 01:31:10 ID:LnXXi79v
SRXイラネ。龍虎もイラネ。
19それも名無しだ:2005/08/31(水) 01:41:16 ID:LLucCC/v
カーラとか王女とか死ねばいいのに
20それも名無しだ:2005/08/31(水) 02:39:41 ID:noOJMMNE
一撃必殺砲とか言ってるやつは消えて欲しい。
つか、これに限らず、戦闘時のセリフが全般的にダサイ。
個人的には、キャラの性格やルックス以前の問題。
21それも名無しだ:2005/08/31(水) 03:26:23 ID:Ep9c1FKq
64の主人公が歴代の中で一番好きだな
名前も乗ってた機体も記憶の彼方だけど
22それも名無しだ:2005/08/31(水) 04:33:50 ID:JmS7+91o
リュウセイ キョウスケ マサキ クズハ イルイ ゼンガー

OGでも空気扱いで頼むよ
23それも名無しだ:2005/08/31(水) 05:45:28 ID:8yeujVgW
オリキャラで唯一許せるキャラはアクセル
24それも名無しだ:2005/08/31(水) 06:29:51 ID:GrxN3JQt
たまにでいいんでフォルカのことも思い出してあげてください
25それも名無しだ:2005/08/31(水) 06:56:19 ID:Xuz/Uv3O
キョウスケとブリットは、ATXチーム内でエクセレンと絡んでる分には悪くないんだけどな
ATXチーム以外となると、キョウスケに絡まれた敵キャラはろくでもない事になるし、
ブリットはリュウセイやユウと絡んでも面白く無いしで散々
何でかタスクとは絡まなくなったし
26それも名無しだ:2005/08/31(水) 07:02:19 ID:S7JDuYSf
SRXチームのライとヴィレッタ以外はウザい
27それも名無しだ:2005/08/31(水) 09:45:12 ID:R00lnodG
とりあえずキャラデザ変えろ
古臭くて萌えない
28それも名無しだ:2005/08/31(水) 09:59:27 ID:8N6vz6/D
>>25
ニルファのバニングの台詞のコピペなわけだけど、OG2でカイが鰤に
「お前もその内部下を持つんだから〜」とか言ってたのが不安でしょうがない
また鰤と絡んで面白くなくなるキャラが増えるのか、サルファのコウとキラの絡みは結構好きだったのに
29それも名無しだ:2005/08/31(水) 12:31:52 ID:Ha/5CKqq
教導隊以外イラネ
30それも名無しだ:2005/08/31(水) 13:59:10 ID:k+++wWjv
OGにトウマが出るとすると
鰤の弟弟子とかいう扱いでATXに行きそうだよな


・・・なんだろうこの微妙な感じ。
久保はスクールチームごとSRXチームだろうけど。
31それも名無しだ:2005/08/31(水) 14:24:07 ID:Gug5UJNn
>>23
あるあるwww
アクセルは敵でも味方でも好きだから出て欲しいなぁ
32それも名無しだ:2005/08/31(水) 16:20:29 ID:I6A8Ci+H
あんまり露骨なこと繰り返してると
「あんなイタいマンセーをしてるのはアクセルの人気を下げようとしてる〇〇信者の工作員だよ」
って仲間から蜥蜴の尻尾切りされるよ
33それも名無しだ:2005/08/31(水) 17:31:28 ID:rqTy7x9q
OG3はファイターロアとフォルカ主役で頼むよ。
34それも名無しだ:2005/08/31(水) 17:38:13 ID:Fy5HfULs
>>28
原作でもサルファコウのポジションのキャラがいればキラも変な宗教に走る事も無かったんだろうなと思った

結局カイのその場面にはリュウセイもいて、コウポジションはリュウセイが担当して、ほっとしたんだな、これが
35それも名無しだ:2005/08/31(水) 17:53:29 ID:5V+ZHc9z
>>33
ロアはOG1に名前だけで「ロア&エミィ」というバンド名として出てる
36それも名無しだ:2005/08/31(水) 19:06:46 ID:gE6p4P6t
>>30
まだ序盤だからなんともいえんけどトウマって軍の一部隊に正式加入するような感じじゃないなぁ
せいぜいテストパイロットとかそのへん止まりのような
というよりいくらATXチームに変なのが集まるからって、トウマにしろライオウにしろ違和感がどうも……
37それも名無しだ:2005/08/31(水) 20:30:01 ID:Xuz/Uv3O
空手繋がりでリョウトか、
お嬢様と下僕繋がりでタスク、
みっちりしごいてくれそうなカチーナあたりと絡んで欲しいかな>トウマ
ゼンガーに同行するならユウかね
ゼンガーの繋がりがあるブリットと絡むのは別にいいんだけど、
ユウ然りラミア然りリュウセイ然り、ブリットとの絡みって相手キャラをダメにはしないものの面白みに欠けるんだよなぁ
プラスになるものが0だったらダメにしたと言えなくも無いか
38それも名無しだ:2005/08/31(水) 20:39:34 ID:Fy5HfULs
>>37
OG3だと仮面被っても駄目な奴は駄目って再び立証してくれるんだろな
39それも名無しだ:2005/08/31(水) 21:24:23 ID:gnKr/VGi
ムジカまだー?(・Д・*)っノシ凵 ⌒☆チンチン
40それも名無しだ:2005/08/31(水) 21:58:31 ID:NWT+Pjny
シュウとビアン以外いらねえ
41それも名無しだ:2005/08/31(水) 22:01:11 ID:YG2/hI8L
仮面を被ってもライバルを与えても
古代からのスーパーロボットに選ばれたという設定を与えても駄目
ここまで駄目な奴はそうそういないぞ
しいていえば前スレでも全く擁護がなかったシャインぐらいだ
あれ、まさかOG3には出てこないだろうな
42それも名無しだ:2005/08/31(水) 22:37:04 ID:+eBTIKMe
出す気満々な希ガス
43それも名無しだ:2005/08/31(水) 22:42:18 ID:YG2/hI8L
('A`)
44それも名無しだ:2005/08/31(水) 23:19:06 ID:+eBTIKMe
狙ったようなゴスロリオンは合体攻撃つき
ラトゥーニまで巻き込んで合体攻撃つき
これは出すんでしょ次も
45それも名無しだ:2005/08/31(水) 23:50:54 ID:Xuz/Uv3O
OGの時点で蛇足と言われてほぼ忘れ去られてたのにな
正直、受ける要素は見当たらないが、アルマナやイルイと絡む姿が想像できて…
せめてパイロットにならないならいいんだが
46それも名無しだ:2005/08/31(水) 23:53:32 ID:tLp1JscG
>>30
スクールとSRXは一緒じゃねぇべ
スクール連中は新教導隊のまま活動するだろうし
サルファから考えりゃ、イングラムネタはちょっとやりゃ十分だろうし

つーか新教導隊にゃ人造人間仲間もいるしちょうど良いな
47それも名無しだ:2005/09/01(木) 00:02:21 ID:+Z/Pg+PH
>>45
外宇宙までついてこないだろうから問題無し

つーか国の偉いさんならホイホイ出てきてロボに乗るなと
OG3の行動によってはカガリ以下のクソになるぞあの小娘
48それも名無しだ:2005/09/01(木) 00:23:39 ID:IhcEfyTl
アイビスはマジイラネーなあ
会話パートで何するわけでもなく戦闘でも援護だけならサルでもできるって。
49それも名無しだ:2005/09/01(木) 04:17:22 ID:LXB3DDWZ
でも、アイビス、次回出るの確定ですから!
ザンネン(pgr
50それも名無しだ:2005/09/01(木) 09:06:40 ID:+Z/Pg+PH
…それはどうかな?

α、α外伝と、あれだけ伏線ばら撒いてた魔装が
ニルファ以降はほとんど触れられなかったって過去があるし
CDでちょっとした話やったあと、OG3では出番が無いって可能性もある

ま〜現状のオタ人気考えりゃ続編出るのは確実なのだろうけどな〜あのレズ組
シャインもロリオタが推しまくって、次回はもっと悪化して出てきそうだし
51それも名無しだ:2005/09/01(木) 10:09:45 ID:vCb1J6x0
>>50
物事の尺度を今やオリ最大の鼻撮み物の魔装なんかで図るな
52それも名無しだ:2005/09/01(木) 11:29:06 ID:RkmX4Oy4
アイビスは居てもいなくてもストーリーになんの影響も無いからな
53それも名無しだ:2005/09/01(木) 12:04:23 ID:aF/f+0Jb
魔装がαシリーズで黒歴史になったのは
色々込み入った事情があるらしいし(真相は闇の中だが)
54それも名無しだ:2005/09/01(木) 13:00:56 ID:RbJCrAjw
と言うか皆が皆勝手に思ってるだけで
一般的なバンプレオリキャラの人気の度合いなんてほぼ扁平なんじゃ…?
同人なんかでもほぼマイナージャンルだし
55それも名無しだ:2005/09/01(木) 13:25:50 ID:73ASC/Gv
ラトゥーニのゴスロリロボは正直引く
56それも名無しだ:2005/09/01(木) 16:54:50 ID:Gs2rjr/z
なんで魔装って黒歴史なん?俺は結構好きなんだが。
57それも名無しだ:2005/09/01(木) 16:59:29 ID:+Z/Pg+PH
>>56
αに出そうと多少設定弄ったら文句の嵐
で、α外伝でもかなり良い扱いだがさらに設定を弄ってたため信者どもが激怒
そもそもスパロボが設定や演出を結構変えたりするのは当たり前なのに
それすら忘れてテラーダ他を叩きまくった為
「ワザワザ無理して魔装出すより、新キャラ作った方がマシだ」と
スタッフが判断してしまうようになってしまった
58それも名無しだ:2005/09/01(木) 17:00:05 ID:n8Ts3Ksz
作った会社と喧嘩別れしてるから
59それも名無しだ:2005/09/01(木) 17:09:55 ID:k3tQr2wc
キャラと設定で版権が分離してんだよな。
しかも設定持ってんのが既に死に体のウィンキー。
まさに宝の持ち腐れ。
60それも名無しだ:2005/09/01(木) 19:37:33 ID:wym1hkmb
とりあえず、αシリーズの設定改変といえば
地上での精霊憑依(本来ラ・ギアスでしかできないが、他世界との壁が希薄になった為使用可能に。ダンバイン参戦の布石。それも私だ)
コスモノヴァを初期から装備(初めて地上にでたサイバスターにはコスモノヴァは無し。特に追加イベントも無いが)
及び乱舞の太刀の習得(本来第二部、つまりスパロボ終了後に精霊界で習得。習得しなくてもクリアできるほど重要度の薄い技。火力不足を補うためのサービス)
アカシックバスターが五亡星から六亡星に(逆かも。ちなみに、α以外でもゲームによってバラバラだったりする)
シュウの超絶無敵化(本来シュウは極力自分で動く事は無い。ラングラン崩壊もシュテドニアスがやった事だし、対ルオゾールではラングランに助けを求めた。基本的にシュウは口だけ野郎。)
グランゾンの設定のほとんど(EOTが使われてる以外、ほとんどの設定が変更。念動力者&クロスゲートを主軸にすえると、特異点は扱いづらいのだろう)
外伝
マサキがジャオームで地上に(サイバ調整中だっけ?マサキと言えど無茶しすぎ。恐らく無理にでも他のメンバーを参戦させるため、あとジャオームファンへのサービス)
必殺技の習得時期が違う(そもそも、彼らはストーリー上どうしても必殺技が必要になったのではなく、暇だから自己鍛錬を行っただけ。きっとイノセントのドームは暇だったのだろう)
必殺技の演出が違う(止め絵のLOEとアニメの外伝では違って当然・・・まぁフェンリルクラッシュは違いすぎだが)
グランゾン関係は覚えて無いのでパス。
改めて並べてみると、この程度の改変はほとんどの版権もくらってるよな。
61それも名無しだ:2005/09/01(木) 20:07:28 ID:Ebrn3QOc
今初めてα外伝の頃に出たαのドラマCD聴いてるんだけど……
クスハがパイロットになる前の高校生だったリュウセイと知り合いで
しかもガールフレンドという設定に吹いた

覚えてないんだけどこれって無印αからある設定だったっけ?
それとも寺田がクスハの格を上げようとするための後付け贔屓設定?
62それも名無しだ:2005/09/01(木) 20:12:51 ID:mE0VBSRo
>>61
寺田的にはクローズアップのつもりだったんだろうなアレ‥




まあ安心汁、その設定は完全に黒歴史だから
63それも名無しだ:2005/09/01(木) 20:12:51 ID:a3k3ggZj
いやOGから
64それも名無しだ:2005/09/01(木) 20:16:49 ID:q4hxU1pl
>>61
有名な超絶後付け設定w
SRX叩きが横行しまくってた当時はクスハでなくリュウセイの贔屓設定だと叩かれた
クスハの恋人は鰤に戻せとの声も大きかったという
おいおい今とは立場が逆じゃねーのwww

その叩きを受けてか、ドラマCD3巻でATXチームの一員としてブリット登場、
物凄く強引極まりない展開の末二人は一応くっつくことに……
でもブリットはATXチーム対SRXチーム戦でクスハへのコクピット攻撃命令を
OGと違って本気でやらかして、返り討ち食らうという醜態
クスハもクスハで展開が急すぎたせいでリュウセイに一方的に捨てられただけにしか見えないというw
65それも名無しだ:2005/09/01(木) 20:33:18 ID:leFY+UQR
まあ鰤がここまで駄目になるとは誰も思ってなかったし
66それも名無しだ:2005/09/01(木) 20:42:28 ID:Ebrn3QOc
>SRX叩きが横行しまくってた当時はクスハでなくリュウセイの贔屓設定だと叩かれた
ああそうか、当時は無印主人公では楠鰤が人気あって、逆にSRXチームの踏み台が叩かれてた頃だったんだな。

ま−寺田も散々叩かれてSRXチーム出張らせる気がなくなって
変わりに楠鰤をαシリーズの核にさせたかったんだろうなあ。
その鰤もハクつけるための後付設定追加されまくって今はアンチに糾弾されているという皮肉。
67それも名無しだ:2005/09/01(木) 20:53:11 ID:mE0VBSRo
人気が高かったのは楠鰤と言うよりはクスハのような‥
あの当時はSRX関連は凄まじかったしな、色々。
‥ソレダケノコトヲヤラカシタカラダケド(トクニリュウセイ)


まあSRXチームはOG2あたりから地味にまともな軌道修正してて随分印象変わった感じだが。
68それも名無しだ:2005/09/01(木) 20:57:46 ID:91jUfjM7
そして、軌道修正が失敗してアルファシリーズとOGシリーズの癌になっちゃったクスハ

オマケのくせに鰤は出過ぎ・・・
69それも名無しだ:2005/09/01(木) 20:59:16 ID:a3k3ggZj
リュウセイだけが特別にした事って何だっけ
シュウやユーゼスなら思い当たらんでもないけど
70それも名無しだ:2005/09/01(木) 21:14:14 ID:mE0VBSRo
正確に言えばリュウセイと主人公の設定、サイコドライバーだな、やらかしたのは。αでは
サイコドライバー>>>(越えられない壁)>>版権作品の特殊能力者


みたく見える描写がかなりあった。(エンジェルハイロウとか)

オリ機体(SRX、主人公機体)>>>>版権機体
な描写も。


で主人公が選択制の無個性主人公だったんで非難はリュウセイに。
‥個人的にはアヤやライは、リュウセイの力を引き出すための
駒にすぎないみたいな描写にカチンときた覚えがある。
71それも名無しだ:2005/09/01(木) 21:17:06 ID:Er0zqbsE
そうなってくると、何やれば納得するんだろうなという疑問が湧いてくるな。
おれはαのSRXも特に気にならなかったんであんま思い付かない。

ああ、でもシャインはいらない。
基本的に他人に守ってもらわなきゃならない人間が最前線に出てくるな。
鬱陶しい。
72それも名無しだ:2005/09/01(木) 21:22:38 ID:WOcZnI5O
ブリットはキャラの良し悪しは置いておくとしても受け身のキャラだから、
タスクやエクセレンみたいに向こうから勝手にちょっかい出してくれるキャラとの絡みは不味くないんだけど、
リュウセイみたいなツッコミ待ちや、ユウみたいに積極的にあれこれ絡まない相手との相性が悪いんだろうとは思う
設定的に結びつけるものが無いのも痛かったし
そういう意味では、トウマの場合はトウマから、
ブリットのキャラではなくゼンガーの弟弟子というポジションだけを目的に絡んでくれそうだから、
リュウセイやユウよりはよっぽどブリットとのライバル描写が映えるかもしれない

まあ、あくまで理屈の話で、仲間内にライバルキャラを何人も持ってるブリットが、
今までのより良さそうだからとまた新しいキャラをライバルポジションにおくのは感情的に納得できないものがあるけど

でも、ブリットって人気のあるキャラへの便乗は欠かさないから、きっとやるんだろうな
コバンザメかい
73それも名無しだ:2005/09/01(木) 21:46:08 ID:G5I0wZTN
サルファのやつ等を安易に次に出して話ぐだぐだになるよりはやはりシリーズ
最終作に出すべきかと。
74それも名無しだ:2005/09/01(木) 21:47:46 ID:91jUfjM7
>>72
無職は気に入ったんでATXと絡むのは勘弁してほしい・・・
75それも名無しだ:2005/09/01(木) 21:54:38 ID:n8Ts3Ksz
キョウスケとエクセレンはもうジャーダとガーネットと同じく引退して子作りでいいだろ
異世界から来たストーカーもアインストも倒したし、アルトとヴァイスも強化見込めないし
76それも名無しだ:2005/09/01(木) 22:05:40 ID:B8EIzD1F
>>74
無職はアレだ、カチーナの監視付きでタスクと一緒に甲板で腕立て&ランニング
77それも名無しだ:2005/09/01(木) 22:19:10 ID:BV7iJ+aX
α主人公組はカーラたんだけいればいいです
OGには黒人が少なすぎて不気味ですので
78それも名無しだ:2005/09/01(木) 22:28:12 ID:G5I0wZTN
無職とブリを絡ませるような誰でも思うような展開だけはやってはいけない。
サルファスペシャルステージでのやりとりでうんざり。
79それも名無しだ:2005/09/01(木) 22:44:52 ID:VxLSpKxk
とりあえず社員いらない。
ゼンガーもトロンベもブリットですら許せる俺でもあれだけは許せなかった。
80それも名無しだ:2005/09/01(木) 23:13:16 ID:SCOI3llg
>>77
ラーダさんも最初は含みのあるようなキャラだったのに結局なんだかなぁ・・・
捨てられた男とか言ってたクヌルポも全然絡まない上に意味わかんねー死に方するし
81それも名無しだ:2005/09/01(木) 23:24:06 ID:SCOI3llg
いやもうまず「鰤と絡んだ方が良い(良くなる)キャラ」ってのが全く見当たらない罠
鰤の方が一方的に自分のダシにするために絡んでくるパターンばっか


トウマご愁傷様
82それも名無しだ:2005/09/01(木) 23:39:13 ID:K0f733Ss
AT-Xチーム絡みはそんなのばっかりだな・・・
あの連中は寄生虫か何かか
83それも名無しだ:2005/09/02(金) 00:22:58 ID:eI6M2MOq
じゃあもう今からトウマいらないって言っとくよ
84それも名無しだ:2005/09/02(金) 00:55:25 ID:GVD56U8g
トウマじゃなくて新規キャラに寄ってくるハエみたいなキャラがいらんって
言ってんだよ!
85それも名無しだ:2005/09/02(金) 01:05:37 ID:qbnn8dIu
サルファでミナキミナキ闘志闘志ウザかったから
トウマはすでにいらない。
86それも名無しだ:2005/09/02(金) 01:57:57 ID:refCKhxS
トウマは馬鹿すぎるよな。
パワーアップイベントこなす毎に悟ったような事いう癖に、少しするとまた厨化。
終盤、バラン操られてる所も「見損なった」とか。
おまえ今まで何見てたんだ?って激しく突っ込んじまったよ。

こいつ書いたライターはマジ脳みそオカシイ。
87それも名無しだ:2005/09/02(金) 04:44:20 ID:5TaUGFEl
>>86
ミナキがいるのにアルマナに惚れさせる展開とかも入れるしな・・・
88それも名無しだ:2005/09/02(金) 06:55:43 ID:Oy/afndR
αシリーズ終わったんだし、もうあの辺のオリキャラ一掃すればいいよ
89それも名無しだ:2005/09/02(金) 09:26:21 ID:a3wnyfyd
けど鰤が
「うわぁ〜手も足も出ない〜〜」
とか言って踏み台にされてもそれはそれでウザいな
もう早い話出るな、と
90それも名無しだ:2005/09/02(金) 10:51:29 ID:HV1oQwQD
よし、テコ入れで竜虎にはリオ&リョウトにしようぜ
中華全開な竜に、KARATEで戦う虎

ヒュッケ3にはレオナで無問題
91それも名無しだ:2005/09/02(金) 11:22:58 ID:pFeQ1Zty
OG3出すとしてトウマ出すのかな?
既に熱血DQNでは流星やら正樹やら居て差別化は難しいと思うけど…
92それも名無しだ:2005/09/02(金) 11:52:52 ID:XAszbMNF
DGGの最後の一機も出さなきゃいけないから確実に出てくるだろ
93それも名無しだ:2005/09/02(金) 13:28:09 ID:WudWeMgJ
>>82
そもそもが
インパクト、α、α外伝の人気キャラのキメラみたいな物体から始まってるからな、ATX
ゼンガーが抜けたと思ったら、今度はA人気キャラのラミアを入れるし
使用してる機体も改造PTと謎特機って統一感ゼロの組み合わせだし
本質が寄生虫的っつーか何でも取り込むアプトムみたいな物体っつーか……
ああ、それはアプトムに悪いか
94それも名無しだ:2005/09/02(金) 13:40:42 ID:NsWk2saY
>>91
キャラ被りだとその二人より鰤の方が・・

個人的には描写が丁寧でマトモな分、トウマのほうが好感もてるが
95それも名無しだ:2005/09/02(金) 14:21:54 ID:HV1oQwQD
>>93
コンパクト2:キョウスケ&エクセレン
アルファ(無印発売当時のみ):クスハ
外伝:親分

・・・役一名人気無いのが混じってますけど
96それも名無しだ:2005/09/02(金) 14:24:04 ID:WudWeMgJ
>>95
IDが涙のオンドゥル
97それも名無しだ:2005/09/02(金) 17:09:04 ID:GVD56U8g
>>96
ジョーカーを封印したくないから泣いてるんだよ。

オリキャライラネよりその脚本書いた奴イラネだな。
98それも名無しだ:2005/09/02(金) 18:12:33 ID:zn34bdBe
Jまでの繋ぎに久しぶりにMXやってたら
ヒューゴ>>>キョウスケ アクア>>>エクセレン
に評価が変わった俺。OG2の連中が酷かったからかなぁ。
当時はキョウセレンの焼き直しとしか感じなかったもんだが。

やっぱり版権と関係の深い連中の方が好きになれるなー。
99それも名無しだ:2005/09/02(金) 20:13:03 ID:a3wnyfyd
OG2のあいつらが酷いのは同意だがMXはそれ以上の脱糞
つうか脚本家同じだから「千住消えろ」ってことじゃん
100それも名無しだ:2005/09/02(金) 21:52:58 ID:qf9EC+4b
ブリットは脇役扱いならダメな子じゃないんだけどなぁ
プッシュしすぎて鼻につくんだよな
クスハが主人公のサルファなら…まあ、それでもクスハ差し置いて主役面しすぎだったが、
クスハも大した扱いでないOGで俺が主役でございと他のキャラと絡むのはどうなんよ
顔かキャラか何だか分からんが、妙にツボを外しているせいで扱いの割に全然人気が出て無いようだし
101それも名無しだ:2005/09/02(金) 22:13:38 ID:7zgvlgpy
ATXはオリキャラの墓場だな
102それも名無しだ:2005/09/02(金) 22:21:57 ID:L7b1vKop
墓場というか、迷い込んだら二度と出られないサルガッソーというか・・・
103それも名無しだ:2005/09/02(金) 22:31:08 ID:nl+5ToDp
ATXは好きだが絡んだキャラに悪影響及ぼすのが・・・。
この辺は脚本書きの実力に問題があるんだろうが・・・。
104それも名無しだ:2005/09/02(金) 22:34:20 ID:WudWeMgJ
SRXは最近は問題部分の大体は自家中毒だけで済むようになったからまだ良いが…

あいつら多作品巻き込みすぎ
105それも名無しだ:2005/09/02(金) 22:41:26 ID:7zgvlgpy
>>103
まあそんなこと言ってたら、全て脚本家のせいにできるわけで
106それも名無しだ:2005/09/03(土) 00:14:38 ID:Cn6gjAFY
脚本家のせいにできるもなにも、キャラの設定以降は脚本家が全てだろ。
107それも名無しだ:2005/09/03(土) 00:40:20 ID:0d8Dsz26
キャラが酷いとかではなく脚本家が酷いってこと。
108それも名無しだ:2005/09/03(土) 02:34:39 ID:U4+Hcv0a
じゃあここは正確には「もう消えてほしい脚本家」ですね
109それも名無しだ:2005/09/03(土) 07:02:46 ID:QLXeBulA
千住消えろというが、それでもスパロボの脚本ではまだだいぶマシなほうだと思うぞ
110それも名無しだ:2005/09/03(土) 08:33:51 ID:lq9CtSHf
複数ライター作品は誰がどこ書いてるのかなんて解らないし言い切れない

ただ突出気絶ネタは千住の可能性が非常に高いが
111それも名無しだ:2005/09/03(土) 11:09:44 ID:CNnD2Rkp
千住って権力を持ってるのかでしゃばりなのか知らないけどやたら傲慢だよな
叩かれたネタを何回も何回も繰り返すし、他人の考えた台詞を改悪して使い回すし、
終いにはOG2の中で自作の糞オリの宣伝まで始める始末

OG3は鰤とヒューゴの(プレイヤーにとって悪い意味での)2枚看板とかにすんじゃねーの
112それも名無しだ:2005/09/03(土) 11:56:37 ID:UURiv7rg
>自作の糞オリの宣伝まで

これなんだったっけ?
113それも名無しだ:2005/09/03(土) 12:57:33 ID:0d8Dsz26
一二三なのもイランが千住みたいな古いのもイラン。
スクコマとMXでやたらと同じセリフ使いまわしてがっくりきた。
114それも名無しだ:2005/09/03(土) 15:37:09 ID:UL7zmUvf
>>112
OG2でMXオリの所属してたチームの名前とかが出たらしい
115それも名無しだ:2005/09/03(土) 16:10:30 ID:CNnD2Rkp
>>114
名前は出てないぞ、特殊部隊としか言われてない
116それも名無しだ:2005/09/03(土) 17:38:22 ID:QLXeBulA
別に匂わせてるだけだし、元々MXキャラはイラスト的にもいずれ出る可能性があることは想像できてたし
そこまでは気にならんかったけど
欠点は多いが全くダメとは思わん、OG2も全部ひっくるめたら悪いわけじゃないし
もちろん指摘される悪い部分は納得できるけどね

まあヒューゴは間違いなく糞だが
キャラとして全く魅力を感じない、むしろ最初からやる気なかったとすら思えるほど
設定的にも正直何から何まで全部、どこかしらの部分が必ず他と被ってる
劣化キョウスケは言うまでも無く、よく見ていくとライやアイビスやスクールの面々、下手すりゃアクセルや鰤やR連中などにまで
中途半端に被ってて全然オリジナリティーがなく。この上キャラとしても魅力ナスとしたらもう・・・
117それも名無しだ:2005/09/03(土) 17:41:35 ID:UL7zmUvf
>>116
オリキャラ主人公でサイボーグってのは珍しいんでね?(一応メキボスとかもいるけど)

まあ、サイボーグってのを生かしてるか?って聞かれたら困るけど
118それも名無しだ:2005/09/03(土) 17:56:52 ID:E54SVPJy
ヒューゴはまぁ良いと思うけどな。

・でしゃばらない
・協調性ないけどリィナとか年下のちびっ子にもちゃんと謝るあたりDQNでもない
・別にドモンたちに当り散らしたりもしない
・イグニション

サイボーグ設定はまぁ脅しの手段としての設定でしかないし。
割と昔の主人公に通じる空気さ加減だと思う。

少なくとも賭け事おばけと化したキョウスケよりは…
119それも名無しだ:2005/09/03(土) 18:03:07 ID:UL7zmUvf
まあどうせ出すんだったらいっそ徹底的に弄って
濃いキャラにした方がいいんでないのかと思うんだが
120それも名無しだ:2005/09/03(土) 18:11:21 ID:E54SVPJy
その濃いキャラにする手法が

・変な汁
・なんか時代かかった喋り
・特定のキーワード連呼

みたいに萎えるのが多いのが問題だ。
アラドとゼオラとかは割といい方かなぁ。
設定も性格もスタンダードな感じで。
121それも名無しだ:2005/09/03(土) 19:02:19 ID:prkWW9w0
クスハに今更天然属性付けたりなぁ

アンソロや同人誌だと好意的に天然キャラ付けしてるのもあるが、
OGやニルファだと性質が悪く見えるような書かれ方してたのに
その上、年齢が二十歳以上で天然なんて、ただの痛い人だろうに

で、わざわざ天然キャラと言わせている割に、サルファのクスハって結構しっかりしているし
122それも名無しだ:2005/09/03(土) 19:25:02 ID:UURiv7rg
バンプレのキャラ作成テンプレに
「一見○○だが、××なところもある」
というのがあるんじゃないかと思ってる
123それも名無しだ:2005/09/03(土) 20:39:57 ID:Cn6gjAFY
ヒューゴは設定や扱い云々以前に、ルックスでオワットル。
変な髪型、変な眉毛、変な服装。
他のキャラと比べる気にもならない。
124それも名無しだ:2005/09/03(土) 20:55:43 ID:Bq/17Vrm
さちこキャラじゃないJのオリキャラどもがどういう評価されるかが楽しみだな。
サポートの女どもは叩きの対象にされそうだが。
125それも名無しだ:2005/09/03(土) 20:58:18 ID:bdRKsXng
どうせ容姿がだめだったら、開き直って40代のおっさんおばさんとかに
しちゃえばいいのに
126それも名無しだ:2005/09/03(土) 21:43:37 ID:5tSjWR6G
ヒューゴはキャラ薄いのに勝手に突っ込んで戦闘不能になるイベントが多くて育てないと詰むのが糞
その上気絶ネタの走りだし、ホントに死ねば良かったのに
127それも名無しだ:2005/09/03(土) 21:53:29 ID:M3qKYUOj
とりあえず、艦長二人消えて欲しい。
リーにはかなり期待してたんだがなぁ・・・
ちょっとくらいプロな雰囲気(鉄也にあらず)の人がいてもいいじゃないか。
なんだかんだでバンも死んじゃったし。

ところで、OGの主人公達ってハガネ・ヒリュウ隊でいいのか?
なんか適当に名前付けて欲しいな。ベーオウルブス以外で
128それも名無しだ:2005/09/03(土) 22:34:34 ID:zH3iR9zg
アイビス達にハイペリ
クスブリに真龍虎と孫
雀武王の正式パイロット
ミツコと黒い人
ゲスト
シュウ
霊帝
ヒューアクとミッテ先生
トウマ久保セレナ
バンプレイオス
129それも名無しだ:2005/09/04(日) 00:43:55 ID:AswZ3VAq
>>128
何が言いたい?
130それも名無しだ:2005/09/04(日) 00:45:00 ID:QVAKTfqm
>>129
ただの消えて欲しいもんリストだろ
131それも名無しだ:2005/09/04(日) 00:50:29 ID:AswZ3VAq
>>129
なんだそんなもんか。
理解力あってすげーなおい。
132それも名無しだ:2005/09/04(日) 00:52:14 ID:kyNT8W7W
消えて欲しいけど出るだろうリスト
133それも名無しだ:2005/09/04(日) 01:30:22 ID:dEwTcYNp
爬虫人類な博士がOG2でもポロッとこぼしていたイングって奴
スパロボマガジンの環望が描いてたニルファ漫画に出てたキャラ
雑誌の打ち切りのせいで2回で打ち切られた漫画だが
なぜかこいつを主人公で出せという意見をよく聞く……

超イラネ。
ぶっちゃけこんな糞漫画家の描いた糞漫画のキャラなんていらない
だいたい奴の笑い顔がキモイ。なんか知らんがものすごく不快感が……
……単に環望の絵が生理的に受け付けないだけかもしれんが。
思えばα外伝漫画で龍虎王に乗って暗黒大将軍と戦ってたときのライの顔もむかついて殺意沸いた。
でもイングは単純にキャラとしても嫌。

ついでに言うなら富士原の龍虎王伝奇の設定もなかったことにしてほしかった。
リシュウ程度ならまだしも、孫とかが出てきた以上もう今さらいっても仕方ないが。
ぶっちゃけ富士原と環イラネ。ていうかお前ら実力ないくせにスパロボに関わりすぎ。
134それも名無しだ:2005/09/04(日) 01:57:48 ID:fOUibMKU
富士原と環はたけし軍団みたいなもんだな。
135それも名無しだ:2005/09/04(日) 02:13:34 ID:Ov9BhP26
ロストチルドレン、下手に連載が続かず、2話で終わったからゲームでの補完を期待する声が多いんだろう
スクールネタというか、アラドに絡めるし

伝奇は普通に酷かった
連載開始時は凄く期待していたんだけどな
伝奇の内容とニルファで乗ったブリクスのおかげで龍虎への期待感はもうさっぱりなくなってしまったい
136それも名無しだ:2005/09/04(日) 09:25:16 ID:2b3XUJnV
アラゼオも毎度同じような会話しかできないしやることやったし
OG3には出なくていいよ
ニルファ分はゼンガーがいるしな
137それも名無しだ:2005/09/04(日) 10:21:18 ID:FiH7EHob
>>122
人間っぽい所を書こうとするとそうなっちゃうのかもね。

昔うちのサークルの新歓パンフレットで
メンバー紹介を書いたことがあったが
一回書いて読み返したら「一見○○、だが実は」的な文が多くて
(例:レオナ…一見パーフェクトお嬢様、だが実は料理が苦手)
慌てて書き直した記憶が
138それも名無しだ:2005/09/04(日) 10:22:39 ID:nuj+Cyaf
なんかもう全体的に何しに出てきたかわかんねぇなスクール
ゼオラの不幸自慢はウザくてしょうがないからもう出なくて良いよ
139それも名無しだ:2005/09/04(日) 20:51:45 ID:QVAKTfqm
OGから出てやがるラトゥーニは
他スクール生と共通点ほとんど無いし(普通に『超天才少女パイロット』でも成り立つ)
OG2のゼオラは
洗脳→解けかけて撤退を何度も繰り返す馬鹿っぷりだし
サルファのアラゼオは
バルマーと全然関係無いから、主人公の久保と設定的に全然噛み合わんし
乗ってる機体もキョウセレンの劣化版とイロモノとAのを改造した奴で
個性どころか統一感すら無いし

ポスト魔装、SRXとかにしようとしてしくじったって感じかね?
140それも名無しだ:2005/09/04(日) 21:04:23 ID:Ov9BhP26
ラトゥーニはシャインと組まされたのが最大の不幸です
141それも名無しだ:2005/09/04(日) 21:09:51 ID:QVAKTfqm
>>140
シャインと組まされてあのアホ機体乗らされたのは
OGからのあの服装が原因なのは確実だから
奴の不幸はスタッフ達がノリノリで
「戦闘時にもゴスロリ服で行きましょう」とか決めた時点で決まってる

つーかさー
普段は眼鏡に軍服、私服は少女趣味全開ってのにした方が
オタに媚売ってる設定なのは変わらんが、多少はマシになったと思うんだが
142それも名無しだ:2005/09/04(日) 21:12:45 ID:+OkJjC7f
>>139
アラゼオはバルマーやSRXに何の関係もないからこそ
久保をイングラムにダブらせたりせずに純粋に仲間として見ることが出来たと思われ
143それも名無しだ:2005/09/04(日) 21:27:01 ID:QVAKTfqm
>>142
それはそれで良いと思うし
アラゼオのキャラ自体もそこまで嫌いでは無い

だが、『スクール』って設定は結局何なんだ?って部分から考えると
久保編との繋がりが微妙で
出す意味があったのか?つーか他キャラでも良くないか?ってのがあると

イルイいるからニルファ主人公は絶対出さなくちゃいけなかったんだろうけどな〜
144それも名無しだ:2005/09/04(日) 22:18:03 ID:GKmOpZNL
スクールの設定は大雑把に言えば
「子供が記憶を奪われ人間兵器にされる場所」だろ?
だからアラゼオは同じように記憶を失い
任務と戦うことしか知らなかった久保に仲間の大切さを教える事ができた

自我も記憶もない人形同然だった久保が
仲間の大切さを知り人間として目覚めイングラムから使命を引き継ぐのが久保編の内容だから
アラゼオが久保編に出たのは間違ってはないと思う
145それも名無しだ:2005/09/05(月) 00:18:23 ID:G2OCbwnM
ぶっちゃけ仲間意識とか人間らしさに関しては
ゼオラじゃなくてもヒイロ「達」がなんとかできそう。
クマさんパンツが支給されるような緩いスクールよりもヒイロの境遇の方が近いと思うし。
正直、アラドとゼオラはイチャつく為に出てきた感が強い。
つか、かなりウザかった。
146それも名無しだ:2005/09/05(月) 00:44:51 ID:qt/J4GRv
つーか久保はアラゼオのとしか後半絡まなくなるのは何とかならんかったんか
もっとアムロとかと絡んでいけよ。前半絡んでたのに。正直、オリ内だけで関係が
完結されてしまうとOGでやってろよって言う気分になってしまう。
147それも名無しだ:2005/09/05(月) 01:06:05 ID:jBp1bkC8
久保に限らずセレーナも後半はアイビス達くらいしか会話してないが。
セレーナはエルマとの会話がやたら多い。
そんなに版権キャラと会話させたくないなら最初からOGに出せよと。
148それも名無しだ:2005/09/05(月) 01:16:26 ID:brqOQ3JR
>>144
ゼオラの不幸なんて口先ばっかりのアクセサリーみたいなもんを続編でまで振りかざされるのは正直勘弁
毎回毎回似たようなことしか言えないようなキャラの薄さだし
149それも名無しだ:2005/09/05(月) 02:33:43 ID:xnIStD1l
でもまあ結局のところ、この論争も攻略スレのテンプレである
「どんな原作(オリキャラ)にもファンがいる」ってことなんだろうな・・・・・・。
150それも名無しだ:2005/09/05(月) 02:36:21 ID:zLFYxuQd
虚しくなる事言うなや

こう言う公衆便所の落書きみたいな場所もあっていいはずだ
151それも名無しだ:2005/09/05(月) 17:01:32 ID:0omYkXvT
ズリネタになるからオリキャラは女キャラだけでいいよ。
ゼオラがアラドに惚れてるとかどうでもいいから
ゼオラがイルイを犯そうとしてるとかそっち方向でいってほしい。
152それも名無しだ:2005/09/05(月) 17:14:09 ID:+2PpU/dC
お前はなにを言っているんだ
153それも名無しだ:2005/09/05(月) 17:18:59 ID:M9nvTJ66
それくらい突き抜けてくれればいいな
買わない決心もつくだろうし
154それも名無しだ:2005/09/05(月) 19:04:52 ID:B46UtJKR
>>148
いっそ本気でアラドが死ぬって不幸を味わって欲しいもんだ

オウカ死亡も微妙だったしな〜
あの人最初から死にそうだったから
実際死んでも驚き無いし
155それも名無しだ:2005/09/05(月) 19:42:43 ID:+2PpU/dC
もう覚えてないけど桜花幻影は好き
156それも名無しだ:2005/09/05(月) 22:10:47 ID:aHvKfFhq
アイビスも自分の不幸を周りに八つ当たりしてウザかったな。
157それも名無しだ:2005/09/05(月) 22:29:42 ID:UpT2gHU7
だが、反作用で後半のアイビス@ニルファの笑顔に心打たれたヤツは多かろう。
158それも名無しだ:2005/09/05(月) 23:35:46 ID:oHyHu2SB
アイビス厨乙
159それも名無しだ:2005/09/06(火) 00:06:39 ID:mcBcY7x4
アイビスが嫌いになったのは厨の基地外じみたマンセーぶりがむかついたからw
アイビスの不幸なんざコスモに比べたら屁みたいなもんw
160それも名無しだ:2005/09/06(火) 00:11:26 ID:11oHEglc
あとでどんないいキャラになっても、第一印象が悪かったらそれだけで嫌いになる
そんな俺は当然ツンデレキャラは大嫌い
161それも名無しだ:2005/09/06(火) 00:11:29 ID:Jc8+ffr/
その反動でかOG2ではやたら素直でフレンドリーな娘になってしまった
162それも名無しだ:2005/09/06(火) 01:23:39 ID:xdyCErhv
いや、OG2の時のアイビスは事故前だから。
163それも名無しだ:2005/09/06(火) 02:03:53 ID:mcBcY7x4
OG3じゃまただらだらとくだらねー鬱話見せられるのかよ。
あんなの2話くらいで充分だ。
30話以上もかけてやるような話じゃない。
164それも名無しだ:2005/09/06(火) 10:12:25 ID:rhAgEW69
ゼオラに忘れられて落ち込むアラドにガンバレって励ますアイビスに萌えたのは俺だけなんだろうか・・・
165それも名無しだ:2005/09/06(火) 10:25:55 ID:QxUiQ9bM
>>164
ノシ  
OG2のアイビスは夢にひた向きで良かったと思う。
ニルファの覚醒アイビスは何かどうも感情移入出来なかったんだが・・・
だがあれだと事故ったくらいじゃ
OG3でニルファみたいな鬱状態にはならないんじゃ?
166それも名無しだ:2005/09/06(火) 11:15:41 ID:U+4JdpW0
足の速い奴ほど転んだ時に大怪我するって奴だろ、OG2のアレは
167それも名無しだ:2005/09/06(火) 12:07:46 ID:W5gUpr5R
コックピット恐怖症にかかったジャミルも修羅場なんて散々乗り越えてるはずだしな
168それも名無しだ:2005/09/06(火) 14:05:43 ID:Xnfq87oq
消えて欲しいキャラスレで聞くのはアレだが、アイビスって何で鬱になったんだっけ?
事故って意識不明の内に、フィリオが死んで、プロジェクトが凍結されたんだっけ?
それとも、ただ事故っただけだっけ?
169それも名無しだ:2005/09/06(火) 14:29:07 ID:fUC40S8W
確かそんな感じで事故って凍結で自分のせいって責め続けて、だったかと。
OGでは、形は違っても自分の弱さと向き合って乗り越えるってのとスレイとの和解を両方やったんだから
もういまさら事故>鬱はやらないと思うんだけどね。個人的には
170それも名無しだ:2005/09/06(火) 14:43:48 ID:Xnfq87oq
>>169
thx!
確かにOG2の状態から鬱化するのは想像し難いよな。
それにスレイが付きまとうのも想像し難いな…。
171それも名無しだ:2005/09/06(火) 16:13:21 ID:mcBcY7x4
鬱から立ち直って素直になったパターンが人気でたから安易に
トラウマ作って鬱になりそうもないキャラへこませるなんてバカな事やりだし
そうでたまらん。
172それも名無しだ:2005/09/06(火) 17:26:58 ID:wlMg8x85
アイビスやらアラゼオやらの話聞いてて思ったこと。

GCの主人公秋水
ライジンオーやらトライダーみたいな小学生どもと競って日本防衛してたやつ。
特に大した過去も特徴も悩むこともなく最後は敵方の女(男)と仲良くなっていえふー。

最近のオリキャラの中でこいつだけ異常に浮いてる希ガス。
いくら開発チームが違うとはいえ…
173それも名無しだ:2005/09/06(火) 20:48:02 ID:z/oSAkvQ
過去に不幸がありましたなんていつもの糞ストーリーなんかよりはよっぽどいい。
いい加減トラウマ抱えてる主人公って発想無くせよ。
戦争だから暗い話が当たり前なんてのも反吐が出る。
174それも名無しだ:2005/09/06(火) 23:38:02 ID:Jc8+ffr/
確かにセレーナよかトウマの方がすんなり入って行けたよ俺
175それも名無しだ:2005/09/06(火) 23:52:35 ID:D0RYTeJw
原作があるならともかく、そのゲームで初めて出てきたのに
込み入った過去背負われてても付き合いきれませんよと
176それも名無しだ:2005/09/07(水) 00:15:54 ID:WeUnduup
セレーナルートって初心者置いてけぼりというか初心者はやるな!
みたいな話でつまらん。
いくら初心者にもわかりやすいワード検索があっても後からアイビス達が
出てくるとニルファアイビスルートやってないやつお断りな展開になってくる。
これのどこがサルファから初めても大丈夫ですと言えるのか?
177それも名無しだ:2005/09/07(水) 00:23:45 ID:hijkXlCW
ニルファのアラド編もまぁ無い事は無かったけど
アラド自身あんまそう言うのは背負いこんで無いし(ゼオラは別として)、
ティターンズに入った落ちこぼれ少年兵がバニング大尉等に鍛えられていく話だから
わかりやすいっちゃ分かりやすかった。
178それも名無しだ:2005/09/07(水) 01:06:13 ID:N4Kdyq8A
ま、結局ソリが合うかどうかだな
179それも名無しだ:2005/09/07(水) 14:52:12 ID:eQtRocAQ
ラトはOG2で色物化に歯止めがかからなくなったorz
なんだよあの色物リオン・・・
つかシャインと組まされた事で当て馬フラグ立ったような
180それも名無しだ:2005/09/07(水) 15:02:37 ID:hqWEN8Ns
OG1の頃から色物だったがな(´・ω・`)
181それも名無しだ:2005/09/07(水) 16:02:03 ID:JLfqc8IM
あの偽カガリな糞王女だけは何を犠牲にしてでも消すべき
182それも名無しだ:2005/09/07(水) 16:16:43 ID:WeUnduup
スタッフ勘違いしてるよなユーザー全てが乳揺れできるような巨乳好きや
ゴスロリを制服にしてるようなロリコン軍人が好きなわけじゃない。
それといかにも死ぬの確定ですよってキャラもいらん。
183それも名無しだ:2005/09/07(水) 18:39:46 ID:lP6otaMB
>>180
悪化したって事だろ
OG1終了時には、乗ってる機体もまともなPTとかだったし(デフォルトはビルトラプターだっけ?)
ガーネットとかが引退したんだから軍服に戻す事も出来た

それなのに、スクールメインのシナリオが多いOG2で
他スクール生と統一感皆無のゴスロリを貫き通し(今後着替えられるとしたら新教導隊に制服が出来た時か?)
ビルト系二機と、ベースは違うがそのデータを元に作られた機体って中で、明らかに場違いなゴスロリオン
これじゃ「これからも何があろうと色物道を突き進みます!」って宣言したようなモンで
路線変更するのはよほど無理しないと不可能になってしまったと……
184それも名無しだ:2005/09/07(水) 21:58:31 ID:ebAxY223
なんかライとラトゥーニのキャラを厚くするために出したみたいなキャラだったのに
もうこの2人、ひいてはシリーズ全体の足を引っ張りまくってるよあの糞王女
どーせOG3でもリクセント奪還させられて他のロリキャラと絡んでくるんだろうが
185それも名無しだ:2005/09/07(水) 22:00:16 ID:eQtRocAQ
>>183
代弁トン。
OGの時に
「いいキャラだけど、あんな妙なゴスロリ着てなければなあ・・」
と思ってた俺・・
元から色物路線キャラだと言われちゃうと返す言葉無いorz


実はエルザムに関しても似たような事思ってたりする。
186それも名無しだ:2005/09/07(水) 22:01:44 ID:lP6otaMB
>>184
現時点で考えられるまだOGに出てないキャラとの絡みは
イルイとアルマナ姫だな

シャインが脱走中のアルマナを改心させるとか
ウボァーなイベントをやりそうで嫌だ
アルマナも確かにアレだったがシャインよか万倍はマシなんだよな
187それも名無しだ:2005/09/07(水) 22:16:03 ID:UyKM9fZ1
アルマナは世間知らないってことでお約束のご都合主義かなんかでいろいろやって
くれちゃうんだろ?
それに比べて社員は世間も現実の厳しさや大人の汚い裏事情を知ってアレだからな。
もうユーザー馬鹿にするのもいい加減にしろと。

とりあえずサルファのアンケートにはロリキャラいらないと書いて送りました。
188それも名無しだ:2005/09/07(水) 22:18:37 ID:lP6otaMB
>>187
アルマナはあの後色々学んで
前線に立ったりはせずバルマーの民の為に頑張ってたのでまだ許せる

対してシャインはアレだったからな
189それも名無しだ:2005/09/07(水) 22:47:32 ID:UyKM9fZ1
>>188
アルマナはひっ!って言ったから俺の中では許している。

とはいえよちょいとうぬぼれ気味なスタッフがOG3なんかに軽いファンサービス
ですなんてなんの脈絡もない登場させるかもな。
次はうざさ全開のアイビスのあのくだらねー事故エピソード見せ付けられるんだからな。
あんなうざくて反吐が出る話なんかで今時受けるわけねーだろ。
190それも名無しだ:2005/09/07(水) 22:50:43 ID:pFvr7kMD
元々のスパロボでの主人公キャラだって満足に活躍できている奴が少ないOGで、
洗脳ネタだってクスハ(とエクセレン)が控えている(まあ、出来は非常にアレだったが)のに、
ポジション的に微妙なライやラトゥーニと、しかもそれも他よりは多少マシと言う程度でしか絡まないキャラなんて出してもなぁ、
というのが大方の評価だったからな
ライには義姉への想いの方がインパクトありすぎてシャインなんていなくても良かったし、
ラトゥーニだって味方内で絡ませたらいいだけの話だったし

OG2だとまずウィンクネタありきだったんだろうけど、ついでに人気を出そうとしたのかやけにインターミッションに出張ってくるのが不快
RHBの為だけのキャラとして割り切っていればネタ人気も出たかもしれないのに
ブリットにも言えるが、人気の無いキャラを強引にプッシュしたって反発食らうだけだと思うんだが
191それも名無しだ:2005/09/07(水) 22:58:35 ID:ehVUstkh
キャラ人気ってのはこういうとこの評価の事じゃないと思うけど
まあ別にシャインは嫌いだからどうでもいい
192それも名無しだ:2005/09/07(水) 23:09:18 ID:pFvr7kMD
シャインとブリットについては此処の評価如何に関らず、
人気が無いといっても間違いの無いはずだと思う

ブリットがサルファでどう転ぶかわからないが、
悪くは無いが地味に過ぎた感じがするし
193それも名無しだ:2005/09/07(水) 23:51:02 ID:WeUnduup
それでも人気ないキャラをさも大人気ですよ言わんばかりに前に出すのは
もはやスタッフがわざとやってるとしか思えない。
194それも名無しだ:2005/09/08(木) 00:04:15 ID:pFvr7kMD
わざとというか、人気を出す公算があったんだろう
スタッフ的には

ブリットにしろシャインにしろ、まずビジュアルが微妙というか脇役面なのもマイナスだわな
195それも名無しだ:2005/09/08(木) 00:32:21 ID:mcNjzyRf
完全新キャラ新ストーリーでやって欲しいとか思ってるの俺だけ?
196それも名無しだ:2005/09/08(木) 00:36:27 ID:L76jYnyT
普通のスパロボはこれからはそうなって行くだろう。

オリジェネは別。
歴代オリキャラの同窓会ゲーだから。
197それも名無しだ:2005/09/08(木) 00:50:48 ID:UJVL3oFh
そんな同窓会ゲーからもハブにされてる奴らが不憫でならない。
いや、無理出して糞な設定後付けされて叩きの対象にしかならないなら
出ない方がいいか。
198それも名無しだ:2005/09/08(木) 01:10:34 ID:U9XbV9qH
COMPACT→IMPACT→OG1→OG2→OVAと
徐々に駄目っぽくなっていくキョウスケ&エクセレンの方が不憫だ……
心配しなくてもまずありえないだろうが、
マナミとセレーナだけは絶対に再利用しないでくれ……(除ベタ移植)
199それも名無しだ:2005/09/08(木) 01:24:01 ID:L76jYnyT
インパクキョウスケの性格ってコンパクとそう大差無いと思うが
賭け云々も攻撃台詞にしか入ってないし、終了メッセージでも普通の好青年って感じだよ

変貌のターニングポイントはOGの原作ドラマCDと思う
画が無い分ある程度「濃く」しないとキャラ意識しにくいから
200それも名無しだ:2005/09/08(木) 01:32:23 ID:4iLXoCR5
>>198
エクセレンはともかくキョウスケはC2時代から地雷要素はあった
C2時代も好きじゃないが今ははっきりと嫌いだと言い切れる
201それも名無しだ:2005/09/08(木) 01:51:16 ID:YZE3ZfWl
ギャンブル狂っぽい喋りは紙一重でどっちともとれるよな
202それも名無しだ:2005/09/08(木) 01:51:51 ID:YZE3ZfWl
追加。まあそんなん言い出したらどんなもんでもそうなんだろうけどね。
203それも名無しだ:2005/09/08(木) 13:03:48 ID:fU97vomj
>>197
触手任務実行部隊の隊長か・・・
204それも名無しだ:2005/09/08(木) 20:03:55 ID:HG5Bp8WN
>>199
ドラマCDは確かにきっかけだろうな
あのCD確かインパクトの前だった、つまりキョウセレン初の声付きはこれだったわけだけど
あれ、戦闘シーンとかで無理矢理ゲームの台詞を連発させるから戦闘のテンポ悪い悪い
で、その無理矢理言わさせられた台詞がキョウスケの場合賭けネタだったと
結果キョウスケ=分の悪い賭け好きという固定概念が染み付いてしまって。
このドラマCDがなかったら、ここまで賭け賭けうるさくはならなかったかもしれない
205それも名無しだ:2005/09/08(木) 20:37:22 ID:4DL+0/Im
逆説的に見れば、それでキャラが立ったとも言えるわけで…
叩かれるキャラのほとんどってこういうパターンだよな
206それも名無しだ:2005/09/08(木) 23:23:17 ID:L76jYnyT
まぁ、出る杭は打たれると言うか
キャラが立てば当然のことだろそれは

でも皆が皆叩く訳じゃあない
マンセーする人もちゃんといる
だいたい完全に万人受けするキャラ作るなんて物理的に不可能なんだから
採算が維持できる程度の信者数が確保できれば後の奴が2chで叩こうが何しようがどうでもいいんだよ

そう言う面から見ればキョウスケは成功したキャラなんでしょ
失敗したと思われるのはRとかMXとか

207それも名無しだ:2005/09/08(木) 23:49:09 ID:BJDKl/Oe
>失敗したと思われるのはRとかMXとか

それは全てOG3の売り上げ次第だろう
俺も落ちると思うけど
208それも名無しだ:2005/09/09(金) 00:16:51 ID:jHcjgZqA
主人公システムってよユーザーが甲児やアムロ達と一緒に戦ってるんだって
事じゃねーの?
セレーナってよそれ全否定じゃん。
なんのためのスパロボかと?
脚本家のオナニーゲーに付き合う金と時間なんざ持っちゃいねえ。
209それも名無しだ:2005/09/09(金) 00:37:41 ID:9p/8pFhu
選択肢が増えるのは良いことだと思うが?
むしろ乗り換え近辺まで敵ルートで居ても良かった。
つかEXシュウの章みたいなスパロボがまたやりたい。
210それも名無しだ:2005/09/09(金) 07:26:43 ID:olnTePcc
>>208
ものすごく「じゃあセレーナだけやんなきゃいいじゃん」って言いたい。
211それも名無しだ:2005/09/09(金) 10:04:46 ID:i1WwjGv2
>>210
チームTDに会えるのはエルマルートだけだから・・・
212それも名無しだ:2005/09/09(金) 12:01:27 ID:5piKygyG
>>206
インパクソの頃はコンパク2の移植だし、フリーオーダーの性質上どうしても
キャラや物語が薄くなってしまうから、当たり障りの無いキャラができて
人気が獲得できたのかな、と思っている。
Rは…脚本の悪さが原因だな、やはり。
だから、OGでは脚本次第でかなり印象が良くなると思う。
…とはいっても、売りが無くてどこか地味なんだよな、ラウルもフィオナも……。
213それも名無しだ:2005/09/09(金) 12:33:34 ID:I4Bm30G5
Rはラウルだろうがフィオナだろうが空気でいいでしょ。ラージがびしばし空気読めない発言して、それに追随するだけでOK
214それも名無しだ:2005/09/09(金) 17:35:53 ID:jHcjgZqA
>>210
やりたかねーけど大図鑑とキャラ図鑑コンプのための作業で「仕方なく」
やったまでだ。
てめーに言われるまでもねーよ。
215それも名無しだ:2005/09/09(金) 18:39:49 ID:I4Bm30G5
どうせバグでコンプできないのに。
出来ると言うならどこでドミニオンが登録されるのか教えてもらいたいもんだ
216それも名無しだ:2005/09/09(金) 19:28:44 ID:TKjccZBn
わざわざ噛み付いてる奴の気が知れんが
>>214も十分馬鹿ということはわかる
217それも名無しだ:2005/09/09(金) 20:38:31 ID:r+qKQ7Pf
OG2でのブリットの「人がの残る」の台詞は、マジでアホだと思った。
お前が言っても説得力ゼロだよバーカって感じで
218それも名無しだ:2005/09/09(金) 21:02:22 ID:sdCI5Xr8
OG2メンバーの誰よりも一番合わないよな
カチーナやタスクとかですらもっと説得力持てたような気すらする
よりにもよって、なんでよりにもよって鰤なんだ
219それも名無しだ:2005/09/09(金) 21:15:37 ID:TKjccZBn
シローが言ったときはあんなに熱いセリフに思えたのにな…なんだあれは
220それも名無しだ:2005/09/09(金) 21:21:45 ID:XGnzcZ7u
>>217
どうせああいう事を言うんだったら、同じような意味の自分の言葉で言って欲しかったよな
「信念が残る」とか「人の意思が残る」とか「ゲットセットが残る」とか

つーかそもそも念持ちで怪しいロボ乗ってる奴に軍人がどうのとか言ってほしく無いか
人間の範疇できちんと軍人として戦ってる奴が言ってこそ価値があるだろうに
221それも名無しだ:2005/09/09(金) 21:32:10 ID:Ait/AvXq
ブリットはサルファでもOG2でもクサいクサい言われてるけど、
サルファやOG2のブリットは行き過ぎて自然にクサい台詞が出てるんじゃなくて、
意識してカッコつけてて浮いてるって感じがする
いらんところでかっこつけまくって微妙だったかつてのリュウセイっぽくなってるとでも言うべきか
222それも名無しだ:2005/09/10(土) 06:39:05 ID:J+UH1FnY
Dチームの方がシローよりもラミアに影響与えてたし、
どうしてもブリットとラミアを絡ませたかったのなら、ブリットに誰かをつけてDチームポジションにした方が良かった気が。
それでラミアとそこそこ絡んでいれば、ラミア裏切りイベント後もラミアを信用しているブリットでぐっときたかもしれない。

ブリット関係なしでDチームポジションを作っておいてくれ、というのが本音だが。
223それも名無しだ:2005/09/10(土) 08:46:29 ID:kxylWb0W
1みたいにタスクと組ませてたらね
あのコンビはわりと好きだった、2でなくなってるのが残念
それにアラドとかあたりを加えたらそんな感じのチームにはなるか?

同年代のツッコミ役の男友達がいなくなってないか、OG2の鰤
リュウセイは役割的にはボケの方だし
224それも名無しだ:2005/09/10(土) 08:52:07 ID:cVLjotag
ユウがそんな感じに発展するかと思ったらカラミすくねーしよー
225それも名無しだ:2005/09/10(土) 10:48:17 ID:6CwQGOWf
>>217
Aのときはラミアがシローに劣等感を抱いたから、ムキになって兵士から任務云々って言うんだよな。
でもOGだとブリットを引き立てるためだけに言った台詞になってるような……。
226それも名無しだ:2005/09/10(土) 14:11:08 ID:713vESWF
ていうか、疑う方々が基本的に存在しな過ぎるので
ラミアの裏切りイベント自体がクソになったと思うんだが

「ここはそういう艦だからOK!」ってノリ止めようや…
そりゃその方が楽だしドロドロした話にならんで済むが
裏切る者(敵→味方でも味方→敵でも)の決意とか思想とか
そういうのをちゃんとやらないとただのアホ集団にしか見えんて
いっつもそこら辺を任せられるプロのポジションにカチーナがいるが
普段やってる事が頭悪過ぎるおかげで、ただの勘違い馬鹿にしか見えないのが痛い
227それも名無しだ:2005/09/10(土) 14:18:24 ID:qnfGHew/
そういう意味では、今後OG3にセレーナが出てきてアルテリオン撃ち落し以来孤立するって流れを作ると
また違和感バリバリになるんだろうな。何でコイツだけそういう目で見るの?って
228それも名無しだ:2005/09/10(土) 14:26:59 ID:713vESWF
>>227
久保編序盤のベルグ関連のイベントもやれんよなぁ…

っていうかOG2でもエクセレン救出前の弱気なキョウスケも
「ここまで何度もソレ系の事やってきてるクセに何を今更」って状態だったな

誰か1人でも助けたいって言えば一致団結して救助に尽力する様も微妙だった
あんな偽善っぽい展開ばっかやってるから「何でアクセル助けねぇんだよ」とか文句が来るんだよ
お前らは本当にOGで操られてたレビを袋にして殺した集団なのかと(ry
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:38:22 ID:zxdoHsw8
アクセル元から味方じゃねーし。
操られてもいねーし。
何言ってんの?
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:41:42 ID:713vESWF
>>229
元から敵で操られてもいなかったが
ユウとカーラは味方になりましたが何か?
「αでは主人公だった」ってのはA主人公だったアクセルも同じだし


ていうか洗脳されるのが多過ぎるのもいらんかったな
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:01:27 ID:J+UH1FnY
OGの洗脳→救出話はどれも要らなかった気がする
リュウセイとブリットに加えて自分のイメージを悪くしただけのクスハ、
イングラムがただの嫌な奴になったエクセレン、
洗脳イベント以前にキャラ自体が蛇足のシャイン
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:49:03 ID:kxylWb0W
>>230
いやアクセルは最後の最後まで敵だったし
ウキーラはほとんど成り行きも同然だったような
シャドウミラーと最後まで敵対の上記憶喪失にもならない以上アクセルが味方になる可能性なんて
皆無じゃなかろうか……
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:52:02 ID:PlqzptB6
ハミ通でJの序盤の話見てみたが、なにこのエロゲーみたいな話。これ見てJのオリキャラ達は完全に黒歴史化すんじゃないかとか思ったぞ。
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:38:17 ID:713vESWF
>>232
いや、可能性はあるだろ
最終マップで人類滅ぼされちゃかなわんと増援に出てくるとか…

ってそういう事ではなく
今まで何度も無茶救出と強引な説得→味方化を繰り返してきたんだから
アクセルくらい助けられねぇか?あそこで
って事だ

「最期だけAコピペしたから味方化無理でした」ってしか思えん
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:00:09 ID:i6SH+1rc
ま、終わった奴をグチグチ言ってもしゃーないやね
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:01:17 ID:713vESWF
>>235
まあナ!
もう消えて欲しいオリってスレで
もう消えちまったオリの話をしても無意味だ
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:14:20 ID:iJI6MT+1
64とかな(つД`)
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:20:30 ID:yU3+V7O4
>>231
まあスパロボの洗脳話はいつもあんなもんだから仕方ない。
OG2でもスクールチームが同じような事(洗脳されて登場→解けかけたら撤退)繰り返してたし


と大甘な視点で見ても、OGの洗脳話は揃って頂けないあたりが(ノ∀`)
特にエクセレン、OG2では拉致イベントやらないならともかく‥(イベント自体は他二つに比べればまともな方なんだが)
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:25:52 ID:MrJhejGn
>>237
アークとかのテキスト凄く出来がいいのに…
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:54:14 ID:7Bv5pPvA
このスレ見てるとアクセルが本気でうざく感じてくるな。
信者のフリしてイメージダウン作戦か?
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:46:29 ID:te9Sejqe
>>237
レラとかな(つД`)
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:19:48 ID:+hMQj4ms
ブリットにも仮面付けさせるのかな。
面白くもつまらなくもなかったニルファより酷いことになるとも思えないが、
ブリットを持ち上げたり、ユウを放置してトウマ辺りをライバルにしそうで怖い。
ユウはブリット以外のキャラと絡んだほうが面白くなるとは思うが。
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:17:25 ID:MnMV4+16
DQN化トウマを鰤がぶん殴って正気に戻すとかやりかねんな
トウマも鰤も好きじゃないがそうなったら嫌だ
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:53:26 ID:8wOWO33f
トウマは闘志連呼を除けばまぁいいキャラしてる。
なんつーかボケもツッコミもできるアホの子。
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:30:17 ID:242iOUu1
ヒューゴとなら絡ませてもいいかもな>ブリット
面白くなるとは思えないが、元々面白くもなければブリット以外と絡めたって面白くならなさそうな奴だし
ブリット同様、プッシュされて出しゃばったらうざくなりそうだけど
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:20:03 ID:iVd++2DQ
ユウは惜しいな、鰤なんぞのライバルに収まってるような小さすぎる器ではない
あいつはゼンガーやトロンベすら超越するかもしれないネタキャラの素質を秘めているのにw
鰤に付き合わせてその素質を殺すのはあまりにも惜しすぎる
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:39:55 ID:EYuXSQnD
まぁあやうくバニシングされかけたキャラだったからなぁ…
最初からOG2に出すつもりだったんだろうか?
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:08:06 ID:cGqA7TFg
正直ウキがそこまでのキャラとも・・・
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:13:17 ID:fHqwScGs
ユウはシュールさが面白い
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:34:52 ID:+hMQj4ms
ブリットに絡ませるキャラを集中させることはないんだよなぁ
ダメになるとまでは言わないけど、元々誰と絡んでも面白いというキャラではないところに、
プッシュのせいでマンセー気味でうざったいのに
広く浅く、それでもユウあたりに対しては優先的に絡んでるから、此処の描写が薄い上に他のキャラが絡み難い
リョウトなりタスクなりと優先的に絡ませてれば、ブリットとよりは色々出来てたんじゃないかと思う
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:47:37 ID:iVd++2DQ
ユウはリョウトと絡んで欲しかったなぁ
リアル系主人公争奪、みたいなw
鰤はタスクと絡んでたし、OG2でもそれを続けててくれれば
鰤&タスクとユウ&リョウトでバランスも取れてたかも
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:54:31 ID:fHqwScGs
どうでもいいけど蔑称は止めた方がいい
まあここそういうスレだししょうがないけど
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:56:24 ID:+hMQj4ms
鰤は蔑称でもなく、普通に言われているよ
254それも名無しだ:2005/09/12(月) 00:45:48 ID:6qHBEOdD
>>240
そういうお前は信者のフリしてイメージダウンを狙うという発言をしてアンチのイメージダウンを狙っている信者だな


というのは冗談だけど、
Aスレはこんな感じの意味不明な罪の着せ合いが続いてるからぶっちゃけ関わらないのが一番賢明
255それも名無しだ:2005/09/12(月) 01:18:58 ID:KrfNfcp7
何となく、ゼンガーとトロンベの二代目みたいな扱いでブリットとユウをプッシュしていきそう

…微妙だ
256それも名無しだ:2005/09/12(月) 10:40:28 ID:jXTfHBqS
‥('A`)

ユウは好きだけどさ、そこまでプッシュする程のものでも‥
変な個性をつけられて駄目キャラになるくらいなら現状維持で居て欲しい

>>228
今からイルイ説得話が楽しみな訳だが‥(嫌な意味で)
257それも名無しだ:2005/09/12(月) 11:01:26 ID:nE6x+0yk
鬱展開やるなら64のレライベントもやって欲しいな。
っていうか鏡にOGのシナリオ書いてもらいたい
258それも名無しだ:2005/09/12(月) 12:01:27 ID:Omkeq6oW
異星人に占領される地球
政治家は異星人のご機嫌取りに勤しみ、ケネス主立った将官は抵抗の後に死亡
レジスタンスはハガネ隊を軸にわずかな民間の協力の下抵抗を繰り返す
途中、エルザム・V・ブランシュタインに再編されたノイエDCも現れ異星人軍に攻撃を開始
ハガネ隊はノイエDCに入るかどうか決断を迫られる
その後レジスタンスの指揮を取っていたレイカーが戦死
「君がレジスタンスのリーダーを引き継げ」と指名されるギリアム
しかしギリアムも戦闘中にイルイを助けた後行方不明になる
異星人を追い出したら変な仮面を付けた赤いのが地球統一政府に宣戦布告
「やはり戦前の絶対民主主義はこの様な事態を生む火種となるのだ、
自分達が助かる為なら異星人にも魂を売る官僚や政治家を生むシステムはもういらない!!
コール・XNガイスト!!」

こんな感じになるのか
259それも名無しだ:2005/09/12(月) 20:05:35 ID:KrfNfcp7
ATXチーム、なまじっか人気キャラを集めたせいか、他のキャラを引き立て役にしてばっかだな
OG2だと自分にとってプラスにもしていないからただの下げチン下げマンの集まりという感もあるけれど
そろそろ連中を軸にしなくなってくるのかね
260それも名無しだ:2005/09/12(月) 21:00:23 ID:8QEhEfvJ
>>259
ん〜〜
また新キャラをATXに取り込んで、連中中心に話展開しそうだけど……
261それも名無しだ:2005/09/12(月) 21:52:14 ID:K8x31CS4
正直まとまりがつかなくなってる気がする>ATXチーム
あの中に龍虎王とか入れられてもなぁ話進める分には逆に枷になる可能性が

ここらでチームを解散させてもいいんじゃなかろうか
キョウセレンはインパクト時代のようにフリーで頑張ってもらうことで
このスレじゃ引退させろ、と言われてるけど人気があるのも事実だし
まあでも主役扱いはいい加減お腹いっぱいなんで、参戦時期は中盤あたり以降でいいさ

ていうか出番遅らせないとキョウスケはともかくエクセレンがヴァイスのままでどんどん息切れ起こしてw
OVAでもヴァイスが全っっ然役に立ってないしなw
まあこのままヘタレ路線に進むのも一つの手だがwww
262それも名無しだ:2005/09/12(月) 22:01:47 ID:KrfNfcp7
インターミッションではエクセレンが前に出るくらいでいいかもね
それこそMXのヒューゴとアクアみたいな感じで
263それも名無しだ:2005/09/12(月) 22:03:48 ID:0IkpnDMU
人気あって外せないって程の人気あるキャラはスパロボオリには今んとこ、おらんと思うよ
264それも名無しだ:2005/09/12(月) 23:13:42 ID:Omkeq6oW
キャラのコンビ運用ってやめた方がいいと思うんだよね俺
アラゼオとか特にそうだけど
ゼオラいない時はアラドはいろんなキャラと絡んで会話シーンのハバが広がってるのに
合流した途端ほとんどゼオラとしか絡まなくなる


コンパクやインパクでもキョウセレンが地球と宇宙で別れてた頃の方が好きな俺はこう主張する
265それも名無しだ:2005/09/12(月) 23:28:49 ID:a5+AJmU3
>>261
どうせ旧式でも強いキョウスケ達はやっぱサイコー!みたいなノリで
これからも主役面して出張るに決まってる
266それも名無しだ:2005/09/12(月) 23:39:17 ID:K8x31CS4
>>265
いや、出張り過ぎってのはOG1のリュウセイ編から言われてたし、
OG2でその声もさらに大きくなった上自分のイベントも終わったことだし、
本家スパロボで言う御三家くらいのメイン扱いのままの可能性はあるが
もう主役面にはならんような気がするぞ

逆に極端に走ってほとんど出番なくなったりする可能性のほうが高そうな
267それも名無しだ:2005/09/13(火) 00:58:38 ID:+8XT65vE
ブリットはいらない子。クスハとコンビ組ませても仮面被らせてみても植物人間になってみても駄目なやつは駄目
268それも名無しだ:2005/09/13(火) 01:40:06 ID:8dCKvg44
ヒューゴもいらない子
269それも名無しだ:2005/09/13(火) 02:02:13 ID:ozZ9Dqcr
>>264
自分の身内としか絡まなくなるのは微妙だよなぁ
サルファもアラドが合流したらアラゼオ久保が一塊になっちゃって
版権との絡みが(特に久保)どんどんなくなって来るし。
270それも名無しだ:2005/09/13(火) 03:37:37 ID:8EB539tU
それは俺も気になった、版権物と上手く絡んでこそ主人公なのに・・・
最近の据え置き機スパロボの傾向はAみたいな路線が好きな連中には面白くないだろうな
271それも名無しだ:2005/09/13(火) 03:44:11 ID:jIXK0+it
キョウセレンの話が終わったからOG3からは、リュウセイと鰤が中心になっていくのかなー
正直、鰤はもうおなか一杯なんだけど寺田補正があるからな…種死のキラみたいだ。
272それも名無しだ:2005/09/13(火) 07:00:06 ID:yHKiGCB9
ブリットはもう少しクスハを活かす事を考えるべきだと思うんだ

それは置いといて、サルファでも絡みがいい感じだったのがタスクポジションの豹馬位だったのがな
後は孫光龍くらいか
OGでの脇役っぷりは良かったから、主人公面してほいほい他のキャラに絡ませなければそんなに悪くないとは思うが、
昔のリュウセイを思わせる持ち上げっぷりを思うと…
273それも名無しだ:2005/09/13(火) 11:15:34 ID:bD9Yoxqn
所詮クスハの付属品だしな
サルファで何こいつ調子こいてんのとか思った
274それも名無しだ:2005/09/13(火) 12:07:21 ID:L5aGcdY+
αのブリットは好きなんだが…
275それも名無しだ:2005/09/13(火) 15:03:17 ID:IM8q/GCN
俺はナッコォーって言い回しが嫌いなのでブリットは嫌いだ
276それも名無しだ:2005/09/13(火) 20:12:57 ID:lOeuV9tq
最近ゼンガーがウザくてしょうがない。
似たり寄ったりのロム兄さんなんかは大好きなのになー。

…ああ、なんだかんだでイマイチはっちゃけきれてないからか。
なんかしゃべりもカッコいいというより堅苦しくてウザいだけだし。
277それも名無しだ:2005/09/13(火) 21:47:15 ID:yHKiGCB9
OG発売後にはクスハよりもブリットの活躍を望む声も結構あったような記憶がある
クスハは幼馴染設定でボロボロ
一方のブリットはATXチームやタスクとの絡みが割りと良かったのに、
クスハ絡みになると微妙だった為の同情票みたいなものだったが
ついでに、クスハ絡みが目立ちすぎてブリットプッシュはあまり注目されなかったというのも原因か

ニルファでのカップル揃ったらもっとダメ、おまけに主役面しすぎという評価を受けてそんな期待も消し飛び、
OG2でクスハが引っ込んだ為にプッシュが鼻につくようになった
サルファで持ち直しはしたけど、クスハの添え物のイメージが強すぎて序盤のクスハを差し置いての主人公ぶりは賛否両論
OGでも同じノリで前に出て欲しくは無いな
278それも名無しだ:2005/09/13(火) 23:40:38 ID:UMAr9w8Y
「明らかに人気がない」とまで言われるほどは鰤は凋落してはいないと思う
シャインはもう別格といって良さそうだが
279それも名無しだ:2005/09/13(火) 23:51:52 ID:a8EBpHEY
>>276
親分はボキャブラリー少ないからな
280それも名無しだ:2005/09/13(火) 23:53:04 ID:yHKiGCB9
凋落というか、αに出た時の人気がそのままで増えも減りもしていないという感じがする
俺は好きでないけど、どうしてここまで人気が出ないのか不思議なくらいに

シャインは何だろうね
OGの頃から変わらない微妙オーラを振りまいてるんだよな
アルマナと自分の義務について語り合ったり、
イルイに対しても友達宣言して、また微妙微妙と言われるんだろう
281それも名無しだ:2005/09/14(水) 00:01:06 ID:ieG3qT6v
と言うか中途半端にギャグキャラ入って
何時もダチとつるんでるからショぼく見えるんだよゼンガー

・シリアスを貫き通す
・大地を守る孤高の戦士(←ココ特に重要
・機体はごつくて、色は地味め
・BGMがヒーロー物っぽく無い

そんなゼンガーが好きでした
282それも名無しだ:2005/09/14(水) 00:20:30 ID:X0Ma3NfC
親分はドリルとでっかい刀と愛に殉ずるの三位一体が良かったんであって刀馬鹿はイラネ
ってのは少数派かな?
外伝ではカッコよかったと思うんだけど。
283それも名無しだ:2005/09/14(水) 00:24:16 ID:YHYRlyBs
シャインのあの中途半端なヤンキー口調はなんなのか?
ちーっとも理解できん。
284それも名無しだ:2005/09/14(水) 00:31:48 ID:Xqtz2wmR
清楚なお姫様に見えて中身はギャルっぽいのってギャップがあって良くね?

くらいのもんじゃないか
お約束だけど
アルマナもハザルに腹立てるときに普通の女の子口調だったし
285それも名無しだ:2005/09/14(水) 00:38:44 ID:oMnXVOi1
シャインはOG1の頃にちょっと伏線っぽいものを用意してて
不人気だからって引くに引けなくなって結局出しちゃったのかな、あんなモノを。
OG3でもどーせシャシャり出てくるんだろうけどな、リクセント滅べ
286それも名無しだ:2005/09/14(水) 00:47:01 ID:RKO9dDQR
>>281-282
俺もニルファでいきなり武神装攻とか言い出して「なにこの馬鹿?」とか思ったくちだが慣れたな。
α外伝のイメージからは絶対言いそうに無いんだが。

それよかむしろ、声にまったく力強さが無いほうが問題に感じるな。
セリフの威勢はいいのに全然気合入ってないってのが一番萎える。
287それも名無しだ:2005/09/14(水) 00:58:49 ID:Xqtz2wmR
>>285
「不発だったがラトゥーニとは絡んだし、こいつを使った一発ネタでラトゥーニをプッシュしよう」
というのなら否定しないでもない
RHBには笑ったし
でも、シャインがピンで出張りすぎなのが気になると言うか不安と言うか不快と言うか
正直、アヤが持ち直したんだしライはシャインと絡ませないでも…
288それも名無しだ:2005/09/14(水) 04:43:02 ID:N65YVMEM
鰤も一回バニシングされてみればいいと思うよ。なんでブリットばっかり優遇されるん
289それも名無しだ:2005/09/14(水) 10:02:28 ID:eQiJBRP6
Dの主人公はかなり好きだな。
妹はいらねぇと思ったけど
290それも名無しだ:2005/09/14(水) 10:10:18 ID:x1csMGt5
>>288
復活を希望する人がいない予感ww
291それも名無しだ:2005/09/14(水) 11:32:02 ID:9+em8uBB
>>288
一旦ATXチームに入れてしまった時点でもう後戻り出来ない所まで来ちゃったからだろう。
バンプレの見通しが悪かったと言うか何と言うか…
虎まであげちゃった以上、後はもうこのまま突き進むしか無いんだと思う。
292それも名無しだ:2005/09/14(水) 11:39:26 ID:x1csMGt5
>>291
龍虎も念動力者限定で乗り換え可能だったらよかったのに
293それも名無しだ:2005/09/14(水) 14:45:33 ID:co4QgUsf
>>292
乗り換えが出来ないって言うのは普通に萎えたなぁ‥

>>287
リュウセイにはラトが居るから、その相棒のライにはラトの相方のシャイン‥とでもスタッフが考えたかもしれんね


('A`)
ライにロリコン属性つけてどうするよバンプレorz
正直鰤はサルファ見てるとまだ何とかなる余地があると思うんだがシャインは‥
294それも名無しだ:2005/09/14(水) 15:35:11 ID:5ktcsS1F
プリキュアなら三人目がいるはずで、そいつに期待しよう
295それも名無しだ:2005/09/14(水) 16:17:52 ID:SMUINTct
なんだよその最悪の事態
296それも名無しだ:2005/09/14(水) 17:46:39 ID:co4QgUsf
>>294
イルイ(幼)がゴスロリオンの三機目で参戦!というのが思い浮かんだ件について




勘弁してくれぇぇぇぇぇぇぇorz
297それも名無しだ:2005/09/14(水) 18:08:18 ID:JXVhKZZL
バンプレはブリットをスケープゴートにでもする気なのか
298それも名無しだ:2005/09/14(水) 18:13:14 ID:JgtcJQrc
寺田は叩かれたり干されたりしてた間にリュウセイへの愛着がすっかり無くなったようで
で、その間に台頭したのがブリっと
299それも名無しだ:2005/09/14(水) 19:15:44 ID:IWAw+1xC
>>298
マジだとしたら愛情が無くなってよかったなリュウセイ
脇に引っ込んだらある程度は見れるキャラになったし

まだウザイ所は多々あるが、SRXチームがちゃんと「チーム」ってなってるのは良い傾向だ
どっかの人気者(とそのオマケ)の寄せ集めで統一感無い連中も
そっち方面に走れれば良かったのにな……
まあ、超古代文明の中華ロボな超能力者達と怪しい技術は一切使ってません!の凄い一般人が
一つになる事は不可能だとは思うが
300それも名無しだ:2005/09/14(水) 19:18:07 ID:Xqtz2wmR
愛着がなくなったんじゃなくて、
プッシュの仕方を不自然なマンセーじゃなくしたんだろう
ブリットは他のキャラを活かすキャラクター、絡み方でないのに、
やたらと出張る、持ち上げられるという昔のリュウセイ同然の持ち上げ方だから嫌われていると

301それも名無しだ:2005/09/14(水) 19:35:15 ID:EfpK3Ddn
最近のSRXチームは無双剣と一撃必殺砲のクソ冗長な台詞と前振りさえ
なんとかしてくれたら十分に好き。

サルファのコンVの超合金1号機と2号機しか持ってないから3〜5号機は
敵にやられたって設定で遊んでる発言は素で吹いた。
302それも名無しだ:2005/09/14(水) 21:35:39 ID:oaXPal4J
SRXはそのデザイン上動きにくいから
その分前振り・前口上で見せてるつもりなんだろう

>>301
あれは寺田の幼少時の実体験なんじゃないのか?w
303それも名無しだ:2005/09/14(水) 21:36:33 ID:0MY8t35/
OG2でもアギラがアヤとマイの記憶が偽りのなんちゃらとか
言ったあたりでブチ切れてたリュウセイとSRXチームは結構
好きよ。あの時はライもヴィレ姉もいい味出してるし。
304それも名無しだ:2005/09/14(水) 21:38:37 ID:IWAw+1xC
まーだが、サルファのアヤ関連は普通にクソだったし
OG3ではコケてここの常連に返り咲いてくれそうな予感はあるんだが

何だあの、50話近くも引っ張っておいて「結局何もされず無傷でしたよ〜」ってオチは
305それも名無しだ:2005/09/14(水) 22:36:40 ID:co4QgUsf
>>304
しかし逆に見れば、アヤ関連以外はかなり良い感じだったしなSRXチーム。
リュウセイ復帰のサブシナリオはベタだが燃えたぞ俺。


アヤ関連は‥orz
306それも名無しだ:2005/09/14(水) 22:42:59 ID:JgtcJQrc
>>302
じゃあカトキにやらせんなよとか思うんだがな・・・>動かない
バンプレイオスもアルブレカスタムも(後者はもカトキかどうかわかんないが)
カトキお決まりの腰を引いた前傾姿勢のままスライド以外ポーズが取れない
307それも名無しだ:2005/09/14(水) 22:44:33 ID:JXVhKZZL
SRXは外伝みたいな欝話が好きなんで
アヤ関連はちょっと面白かった
かといってアレで終わらせられると後味悪すぎだしな
308それも名無しだ:2005/09/14(水) 22:47:17 ID:IWAw+1xC
>>307
アヤデバイスになれとは思わんが
あんな終わり方以外の方法もあったと思うんだがね

自力で脱出してて颯爽と登場とかさぁ…
流石に仮面付けて敵として〜ってのは
今回はもう出来なかったのだろうが
309それも名無しだ:2005/09/14(水) 23:06:15 ID:Xqtz2wmR
サルファのアヤ関係はサブシナリオでフォローするだけでも随分印象変わったろうにね
310それも名無しだ:2005/09/14(水) 23:12:16 ID:IWAw+1xC
>>309
そのサブシナリオもやっちまった感強いから
マイのアレとかな
リュウセイとヴィレッタが外宇宙で戦い続けてるのに何言ってんのあの子

しかもそれ以外でも、SRX関連のは全部「アヤの死を乗り越えろ!」ってフシがあるから
ネタバレ後に見ると失笑モノだったりするのがあるし
311それも名無しだ:2005/09/14(水) 23:28:36 ID:JgtcJQrc
1週目でクスハでやるとあの小娘が「死んでるハズがない」とか空気読めないこと言うので更に茶番と化すよ
312それも名無しだ:2005/09/14(水) 23:31:49 ID:co4QgUsf
>>310
マイのアレはなぁ‥正直いろんな要素差し引いてもフォローできないなぁ



まあアヤの死を乗り越えようとしていくところ自体は良いんだよ。
その上で実は生きてました展開は有りだと思うし。
問題は肝心のアヤ復活が余りにも適当すぎ‥orz
しかしサブシナリオで補完といっても思いつかない罠
313それも名無しだ:2005/09/14(水) 23:43:37 ID:IWAw+1xC
つーかT-LINKツインコンタクトの設定要らんって
アヤ単体じゃもう役にたたねぇって言ってる様なモンじゃん

姉妹(仮)として仲が良いってのは良いとは思うが
戦闘中もセット運用が基本って設定はどうにかならんもんか……

あ、そういや某ゴスロリオンズもそんなノリだったな
そんなんばっかか
314それも名無しだ:2005/09/14(水) 23:46:32 ID:9+em8uBB
リュウセイがOG2とサルファで随分好感持てるキャラになっていた

315それも名無しだ:2005/09/14(水) 23:50:51 ID:YHYRlyBs
サルファサブシナリオがドン引きのスタッフご用達オナニーシナリオ。
316それも名無しだ:2005/09/15(木) 00:03:26 ID:XE5wtBnc
>>315
OG2も色々そういう感じがあったけど、特にオリ関連で露骨にSRGとしてのプレイヤーの楽しみとか
ゲームバランスを考えてない自己満足イベントを入れるのは止めて欲しい
「あいつは俺が倒す!」→「速い!」→ドカーン→「返事をして○○!」

とか、たまにーやるのならいいけどOG2みたいに1〜2話に1回やられてもウザいだけ
317それも名無しだ:2005/09/15(木) 00:05:26 ID:p+1y29Fh
イベントっつーんなら
せめてダイゼンガーVSスレードみたいなのが良いよな
ちったぁ自分で戦わせろと
318それも名無しだ:2005/09/15(木) 00:17:39 ID:vGaKd8rk
鰤の虎から降りたら死んじゃうよっての何かどこかでみたような・・・・
ちょっと昔のゲームで・・・アヌビス?
319それも名無しだ:2005/09/15(木) 03:04:28 ID:6P/V4/aa
特攻したあと行動不能になって、本隊が来るまで生き延びろとか言われても。
ゼオラが仲間になるマップで何度ベルゲルミルに落とされた事か

それはともかく、バトルロボット列伝やってて思ったんだが
王女さまはギャブレーやマシュマーみたいなタイプと組むのが一番な気がするなぁ
OGにはそんなのいないけど
320それも名無しだ:2005/09/15(木) 07:36:46 ID:R5HlAFZe
ギャブレータイプいないな、本当に
321それも名無しだ:2005/09/15(木) 08:13:08 ID:9XMcUCkF
ヤンロンは駄目?
322それも名無しだ:2005/09/15(木) 08:13:15 ID:uuNL8pF4
やはり玉アヤが本物だった方がよかったよな
323それも名無しだ:2005/09/15(木) 08:20:22 ID:R5HlAFZe
ヤンロンはかっこよすぎるからダメです
324それも名無しだ:2005/09/15(木) 10:00:02 ID:0RFVVIbV
>>322
やはりOGではアヤデバイス搭載の方向でいくしかないのかね
325それも名無しだ:2005/09/15(木) 10:55:09 ID:lu8XwSjW
なんか、今までのスパロボを鑑みて、ブリットってクスハの
「おまけ」でしかないような気がするんだよな……。
αでクスハに人気が集中したから、恋人であったブリットが
それに引きずられる形になったんだろう。
ここらに関しては根源はプレイヤーの問題でもあると思う。
326それも名無しだ:2005/09/15(木) 11:09:20 ID:0RFVVIbV
>>325
むしろクスハ人気に便乗して出番貰えただけマシという見方のほうが正しいのでは?

α発売当時の単品人気ではユウキ、カッペイに負けてるくせに虎を与えられる過剰プッシュ
鼻に付く偽善者的な台詞の連呼、エクセレンとの鼻血ネタしか売りも無いくせにOG2では1話から出てくる始末

327それも名無しだ:2005/09/15(木) 12:58:39 ID:604/kZ7j
このブリット叩きの遠因になっているものは
ニルファ以降のMk-III冷遇にもあるっぽいな

>326
単品人気でユウ・タスク>ブリットなんて評判はどこから来たんだ?
328それも名無しだ:2005/09/15(木) 15:46:18 ID:3gZxw0Po
なんかの人気投票で前スレあたりにソースなかった?男は紅茶>リョウト>鰤>タスクだったはず
329それも名無しだ:2005/09/15(木) 15:54:18 ID:LtSDc6Z3
確か投票ちゃんねるだったかな
紅茶は19位、ブリは50位台とか悲惨な結果だった
紅茶はα主人公中では1番の人気
330それも名無しだ:2005/09/15(木) 16:08:36 ID:3PM1r1L1
16票で73位だったかのヒューゴ
331それも名無しだ:2005/09/15(木) 21:21:47 ID:xZFLsnVe
クスハを放置して増えた出番で人気があるキャラ、出そうなキャラに絡み、
本体のクスハを踏み台にしているだけなのがな>ブリット
人気キャラのはずのクスハは幼馴染設定にとってつけたような天然属性と、
ブリットに比べて実にどうでもいい扱い方なのも印象を悪くしている

今後も前に出てくると思うとサルファで持ち直したのも喜ぶに喜べないわ
332それも名無しだ:2005/09/15(木) 22:25:48 ID:sbLkGxag
「なんかの人気投票」なんか言ってるとアクセル厨みたいになるぞw
333それも名無しだ:2005/09/16(金) 00:42:13 ID:b88a7ZFa
D発売前頃にソフマップで人気投票やってたよな。
客が一人ずつ用紙貰って書いて箱に入れるの。
1位キョウスケ2位ゼンガーの奴。

上位にはクスハ・マサキ・アイビス・シュウ・リュウセイ辺りが居て一字ずつ漢字貰って
セニア・ユーゼス・ラミア・フィオナがその下で
アクセルが更にその下に居て
ラウルとα主人公男性陣全員は更にその下だった
334それも名無しだ:2005/09/16(金) 00:55:10 ID:nzViANmz
鰤はチャンス与えられまくってこれだからもう救えない。そろそろバニシングされるべき
335それも名無しだ:2005/09/16(金) 01:01:44 ID:LCQbZPYV
ブリットはオタ受けしてなくて露出が多い分アンチが多いが、
実際の人気はどうなんだろうね
やたら必死こいて人気出そうとしているから、実は結構人気が出ているのかしら
336それも名無しだ:2005/09/16(金) 01:15:09 ID:pHlWr6FR
オリジェネ自体オタ向けのゲームだからやっぱ人気ないんじゃないの?
337それも名無しだ:2005/09/16(金) 01:53:48 ID:2qQ9L3n3
>>335
寺田は他のオリ(魔装にしろSRXにしろ)は叩かれたら一応それについてのコメントは自粛するのに
鰤はαの頃からずっと「僕はαを鰤でプレイしてます!」「お気に入りのキャラは鰤です!」
「鰤の虎龍王に剣が欲しい!」「鰤の乗る新型が欲しい!」とかずっとヌカしてるし、多分一個人の感情でしかない
338それも名無しだ:2005/09/16(金) 01:57:52 ID:Lpy1D6F6
狭い世界で一喜一憂してますさぁ
339それも名無しだ:2005/09/16(金) 11:37:25 ID:AW45cByU
ブリ信者が哀れすぎる
340それも名無しだ:2005/09/16(金) 13:42:03 ID:81Gxc+3g
αの楠鰤が好きだった人は確かに哀れだな
もう原型留めてないもんこいつら
341それも名無しだ:2005/09/16(金) 14:26:01 ID:kA9MzwHI
もはや悪霊に憑依でもされてるんじゃないかってくらい別人だ
毒汁と植物人間。
342それも名無しだ:2005/09/16(金) 17:06:06 ID:b88a7ZFa
ニルファで仮面被ってた事も
343それも名無しだ:2005/09/17(土) 01:55:02 ID:KC+BXDMc
マスクドブリットはクスハや版権キャラのライバルポジションにもなれなくて微妙だったけど、
OGだとユウやタスクの見せ場でも作るのかな

「仲間だから助けるんよ」とブリットと戦う自軍メンバーはそれなりに良さそうだけど
洗脳が解けた時がつまらなそう
344それも名無しだ:2005/09/17(土) 03:01:26 ID:u8g5fvmZ
てかニルファの時はちょうど他の作品が中だるみしてる最中だったから何とかなったけど
OGだとその頃他のオリも中核になるイベントやってるハズだし鰤如きの洗脳話なんて
どうしたって盛り上がりっこないと思うぞ。

ま、適当にゼンガー辺りがしゃしゃり出てきて威勢だけいいことを言ったりするんだろうけどね
345それも名無しだ:2005/09/17(土) 10:58:18 ID:9oE0QNy6
つかマスクド鰤も植物人間も、すでに最強ユニット持ってるのに
他主人公との兼ね合いで弱体化ユニット使う>乗せ買えって流れを作るためのものなんだから
OGだと素通りなんじゃないの?
346それも名無しだ:2005/09/17(土) 11:45:16 ID:SaJZsQJ0
OG3はクスブリは龍人機→龍虎王になるのか、
それとも轟龍改→真・龍虎になるかどっちだろう。

後者だと孫も出さなくちゃならなくなるけどまだ
イルイも出てないもんな。前者だとマスクドブリか。
347それも名無しだ:2005/09/17(土) 12:28:02 ID:MINi/pF+
OGじゃクスハが捕まって鰤が助けると言う流れだったけどどうなんのかねぇ
348それも名無しだ:2005/09/17(土) 12:31:27 ID:6EnaF3eN
今度敵になるんだったら
せめて五飛みたいなのにしてください

洗脳はお腹いっぱい
349それも名無しだ:2005/09/17(土) 14:35:25 ID:Eu/T+PDp
ブリットは案外ユーザーに愛されているなと思った
350それも名無しだ:2005/09/17(土) 14:36:21 ID:Eu/T+PDp
誤解されそうだから付け足しとくと、ここの書き込みを見て、ねw
351それも名無しだ:2005/09/17(土) 18:02:05 ID:cVvXjxmd
嫌われ者の鰤死ね
352それも名無しだ:2005/09/17(土) 18:02:21 ID:eGFDs4iH
鰤は殺しても生き返るよ
353それも名無しだ:2005/09/17(土) 18:04:07 ID:TO1Hurfb
クスハと○○○するんだーっ!とEXのサフィーネの如く生き返るよ
354それも名無しだ:2005/09/17(土) 18:23:33 ID:lGGmkDId
OG3はゲスト3人衆でつか?
355それも名無しだ:2005/09/17(土) 19:21:17 ID:40XJK2rL
マジレスするとカツ
356それも名無しだ:2005/09/17(土) 19:21:43 ID:KC+BXDMc
出番減らした上で少々の見せ場があるくらいならいいのにな、ブリット
何で他の作品の主人公より目立ちますか
357それも名無しだ:2005/09/17(土) 19:25:21 ID:eGFDs4iH
ブリットはぶっちゃけ何してもムカつく
358それも名無しだ:2005/09/17(土) 19:38:41 ID:JrVcUvEm
主人公以外オリキャラなんか味方にはいらねえと思う俺
359それも名無しだ:2005/09/17(土) 19:39:25 ID:r5irmqKG
ここで思いきって熱血なイングラムを主役にしてサブに楠鰤を据えれば・・・
やっぱ鰤がいらない子にOTL
360それも名無しだ:2005/09/17(土) 20:23:04 ID:qFuhFKS+
>>359
クスハはもともとタイムダイバーのカキタレ
361それも名無しだ:2005/09/17(土) 20:37:59 ID:yF7ltFuG
>>359
結局鰤が出張りまくって主役の台詞も全部かっさらってクスハともしっかりいちゃついて
いつの間にか脇に追いやられたイングラムは静かに身を引く、という展開があまりに容易に想像付いてしまいます
362それも名無しだ:2005/09/17(土) 21:14:42 ID:EX3imMtK
リュウセイ好きじゃなかったけど、サルファでは流石に哀れを感じた。
いきなりアヤ死んだり、SRXぶっ壊したり、空気だったり、二軍入り確定な機体に乗って復活したり。寺田補正は完全に消滅したようで。
そこで久保の小隊員で使ってやったよ。

しかしゼンガーはウザかった。いいトコで空気読まず現れて出番持ってくし。
ついでに鰤も嫌い。
363それも名無しだ:2005/09/17(土) 21:22:38 ID:KC+BXDMc
ゼンガーとトロンベももう少し控えめでもいいよな
トロンベは嫌いじゃないけど、
トロンベ出すよりクスブリ以外のα主人公のフォローをして欲しかったり
364それも名無しだ:2005/09/17(土) 21:57:36 ID:CzaTp51N
補正が消滅したせいで逆に物語の脇としては
ちょうどいいくらいの位置に落ち着いてよかったというか
今まではでしゃばりすぎだったからな

ベーオウルフ様や鰤もちっとは大人しくするということを覚えて欲しいよ
365それも名無しだ:2005/09/17(土) 22:10:34 ID:yF7ltFuG
ベーオウルフ様は自分のイベント終わったことだし、このまま脇に回る方向で行けば十分希望はあるんだが……
鰤は……今後もイベントがてんこ盛りだ、それも無闇やたらに……

でも一番の癌は未だどこからも擁護意見を全く聞かない社員だろうな
これとペア運用前提扱いされたせいでラトゥーニがあらゆる意味で一気に微妙になった
鰤と違って存在しているだけで目障り極まりないってのが尚更救いなしだ
366それも名無しだ:2005/09/17(土) 22:56:27 ID:N0Tp1IwB
シャインもブリットも好き、てかぶっちゃけ嫌いなキャラ居ないんだけど
キモいとか嫌いだって人も居るのはしょうがないかと思ってますよ
ましてやここはこういうスレだし

案外”嫌われキャラ愛好家の愚痴スレ”みたいなの立ててもいけるかも知れない
367それも名無しだ:2005/09/17(土) 23:43:40 ID:hMOM5d3q
ウザイとか叩いてる連中も基本的に他のキャラの厨だもんな
感心はせんがこんな掃き溜めみたいな糞スレ一つくらいあってもいいんジャマイカ
368それも名無しだ:2005/09/17(土) 23:44:49 ID:jokWenHj
鰤とかシャインに他のキャラと天秤にかけられるだけの価値があるとはとても思えんが
369それも名無しだ:2005/09/18(日) 00:06:49 ID:rreUFfBR
クスハやラトゥーニと必ずセットにしないといけないから
枠を取られる。使いたくなくても使わざるを得ない。
それで反感買うんじゃないかな。ゼンガーとトロンベも
同じ事が言える。もっと自由に使わせてくれと。

でも不思議とアラゼオに関してはあんまり不評を聞かないな。
370それも名無しだ:2005/09/18(日) 00:10:51 ID:TPzeu2OV
不評の声が広まるほど主役として認められてないからじゃねーの
ニルファでOG2のためにいるだけ参戦で、OG2であんだけ糞ループかませば当然

てかこんなスレで他のキャラを貶して別のキャラを持ち上げようとしたって反対意見が出るだけだろ
371それも名無しだ:2005/09/18(日) 00:34:33 ID:JcAX8Csn
便所の落書きで自己満足に浸りたいんだよ
372それも名無しだ:2005/09/18(日) 01:21:15 ID:ry6D4cVZ
セレーナは確かにいらんな。 ブライトやアムロ達と一緒に居る意味ないし。
むしろとっとと出て行って敵にでもなって死んで欲しかった。
373それも名無しだ:2005/09/18(日) 01:39:29 ID:HbWUiUR4
つうか敵のまま戦いたかった。
374それも名無しだ:2005/09/18(日) 09:20:09 ID:ZIvLML5k
んなこと言ったらOG3でアクセルみたいな扱いにされるぞ。
まぁそんなことになってめアクセルよりクレーム少なそうだが。
375それも名無しだ:2005/09/18(日) 12:34:17 ID:vRuq4qMu
つーか今まで目立ちまくった連中を全員解雇してオリジェネ作ってくれ。

・4次
・64
・R
・D
・MX
・GC
・J

こいつら中心で。特に64組は是非。
Jのオリどもはじめて見た時はなんだこりゃと思ったが
実際やってみると案外まともだったな。
376それも名無しだ:2005/09/18(日) 13:01:54 ID:r8+FqgYq
GCの奴らってサンライズが設定協力してるらしいから厳しいんじゃないの?
377それも名無しだ:2005/09/18(日) 13:13:24 ID:goiZMZJq
てか暗いだけの話にしかなりようがないような
最早スパロボかそれ?って感じの
378それも名無しだ:2005/09/18(日) 14:53:59 ID:1ovmRaXl
>>377
俺は多少暗い方がいい

つーか暗い設定ばっかりのクセに
無駄に明る過ぎてキモイのが多いし
379それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:55:34 ID:oFMAMABS
GCキャラの料理次第で明るくできるかもよ
なんせ主役がバカだもんw
380それも名無しだ:2005/09/18(日) 23:04:35 ID:J7SyNyGR
>>378
「私はあんたたちと違って暗い過去背負って生きてきたんだからね!!」しか言わない
前半アイビスみたいなキャラもどうかと思うが
381それも名無しだ:2005/09/18(日) 23:17:59 ID:C21wvD6k
極端なんだよ見方が
比較的「暗い」寄りの話が見たいってだけで
安っぽい暗いばっかりのストーリーマンセーって訳じゃない
382それも名無しだ:2005/09/18(日) 23:33:08 ID:1ovmRaXl
ていうか
一回くらい鼻血ネタとかアホなやらんスパロボが見たい

別に真面目じゃなくてもいいから
戦闘時に小粋なジョークかまして笑い合うくらいはやっていいから
383それも名無しだ:2005/09/18(日) 23:41:45 ID:J7SyNyGR
64とJは比較的真面目だと思うよ
384それも名無しだ:2005/09/19(月) 00:20:04 ID:mW2dDWlw
>>375
あー、それいいかも。
OG3とOG4はその面子でやってOG5を完結編にして全員集合させたらいいじゃん。
385それも名無しだ:2005/09/19(月) 00:22:59 ID:9WqpX3yY
売り上げ超落ちそう
386それも名無しだ:2005/09/19(月) 00:30:39 ID:86apcCtX
>>385Jみたく好感度システムいれて揺らしまくりゃ馬鹿なキモオタどもが買ってくれると思うよ。
387それも名無しだ:2005/09/19(月) 00:33:02 ID:Ar80Y8Xc
買うのは4次組参加を待ち望んでいた人達と
Rラスボス組の延命を望んでいた人達と
D組参加を待ち望んでいた人達と
Jで好意を抱いた人くらいかな

MX組好きだって人あんま見ないんだよなぁ
388それも名無しだ:2005/09/19(月) 00:51:02 ID:0j47AQw4
嫌いで無いにしろ、一番好きというのは少なそうだね
キャラ発表時には何て派手な連中だと思ったが、実際はとんでもなく地味だったなあ
389それも名無しだ:2005/09/19(月) 02:25:23 ID:vhpZqfJ3
そりゃラッセルに並ばれるような主人公だもの
390それも名無しだ:2005/09/19(月) 04:03:56 ID:JQQTmoRy
サルファのセレーナ編、アイビスが出てきた辺りから
「アイビス元気だったか!   アイビスよくやったな!
 ・・・・・・あ、セレーナいたの?」
ってのがラストまで延々続くのがかなり嫌な空気なんですが。
どっかのガンダムの主人公みたいな蔑ろにされ方
391それも名無しだ:2005/09/19(月) 06:26:35 ID:cSuDX6zP
甲児が帰ってきたようなもんです
392それも名無しだ:2005/09/19(月) 10:09:27 ID:QuS2U7y9
Jのオリジナルが意外と気に入った俺ガイル。

援護時に版権作品のキャラの名前を呼ぶのが地味に良い。
あと今回版権の敵キャラと結構深く絡むのも良い。
バロンズゥにボコられたり戦闘前会話でゴステロやらガウルンの名前を呼んだり。
絵柄的にもブレン、ナデシコ、フルメタ辺りに馴染んでるし。

まぁ女主人公の方は糞だったが。
また暗い過去がどうのこうの、設定もアレだし。
393それも名無しだ:2005/09/19(月) 10:16:50 ID:P7GSJWyx
暗い”過去”を持つ奴はうんざりされがちだけど、
”今”重苦しい奴は比較的受け入れられがちだって言う
今のこの板の傾向をそのまま表わしたようなキャラ配置だったな>Jオリ
394それも名無しだ:2005/09/19(月) 13:44:59 ID:slH4tPk2
Jの男主人公は、まだ種登場までしかやってないけど
俺は戦いたくないんだから降ろしてくれ

もう戦うしかないし、女の子を見捨てるのも気分悪いから戦うよ

もう俺必要ってこともないだろ?降ろしてくれよ

もう戦うしかないし、女の子を見捨てるのも気分悪いから戦うよ

そもそも乗りたくて乗ってるわけじゃないんだから、降りろというのならむしろ降りさせてくれ

もう戦うしかないし、女の子を見捨てるのも(ry
でエンドレス。覚悟を決めたなら大人しく戦ってくれと言いたい。
インターミッションのたびに同じ会話を繰り返してウザイわ
395それも名無しだ:2005/09/19(月) 13:56:52 ID:OjvQ+k/u
もうAのケーンらみたく「ただの仕事」としか思ってないようなキャラいても
いいんじゃないかなと。
使命だとか選ばれたとかそんなん言われてもピンとこないよ。
396それも名無しだ:2005/09/19(月) 14:22:15 ID:QuS2U7y9
統夜は17話くらいから大分変わってくるな。
鏡のせいかなんかたまに富野調のしゃべりになるような…
397それも名無しだ:2005/09/19(月) 14:50:18 ID:Bicq5BSX
既出だけどセレーナがキモイ
いちいち仮の仲間仮の仲間ってほざくし。
それとスペクトラに連れてかれるイベントなんてそもそも入れる意味ないだろ。
398それも名無しだ:2005/09/19(月) 16:24:48 ID:KNm5mkHc
Jのオリはもっとドキドキでエロエロでワクワクな会話があると思ってたら
割かし普通で肩透かし食らった。
>>394
お前が言うほど何度も繰り返してた記憶は無いなあ。
399それも名無しだ:2005/09/19(月) 16:33:36 ID:0j47AQw4
結構序盤で前向きになるしね>統夜
400それも名無しだ:2005/09/19(月) 18:37:07 ID:Ldo8CyJU
結局アスランとの序盤の絡みが後になって全く機能してないのが意味ねーなーと思った。
後半仲間になってからもセレーナのDQNっぷりを非難する時にしか出番が無い罠
401それも名無しだ:2005/09/19(月) 18:43:34 ID:WrdVoe+a
ぶっちゃけオリキャラで好きなキャラは
一人もいないなぁ…

SRXチームとアラドぐらいかな。

楠鰤とかマジ氏んでくれ
402それも名無しだ:2005/09/19(月) 19:22:29 ID:X8WO0g8N
統夜はいきなり親分みたいなこと言いだすのがなぁ…
403それも名無しだ:2005/09/19(月) 19:40:32 ID:pZm7OTfa
ゼンガー飽きた
404それも名無しだ:2005/09/19(月) 20:37:57 ID:8q2xh9ZV
Jは
見た目はラノベ主人公とそのハーレム構成員 みたいな感じなのに
話し方は富野節全開なのが良いのか悪いのかわからんが・・・まぁとにかくインパクトはあったな
405それも名無しだ:2005/09/19(月) 20:52:45 ID:qDCuy9TP
ジョナサンに
「お前の相手は自分だと言った!」
はまんますぎて驚いた
406それも名無しだ:2005/09/19(月) 22:23:45 ID:0j47AQw4
キョウスケにしろクスブリにしろシャインにしろ、
今後も活躍、というか出しゃばりそうなのがよく叩かれるね
実際出しゃばるんだろうけど

SRXがあまり言われないのは、無理に出張ってた頃に比べて脇役ポジションを獲得しつつあるのが大きいのかな
407それも名無しだ:2005/09/19(月) 22:50:52 ID:ljH91bG8
サルファの一撃砲の威力は政治的な妥協だろうな
その代わりテレ(ryミサイルを鬼強くしてたけど
408それも名無しだ:2005/09/19(月) 22:53:08 ID:0j47AQw4
ゴッドボイスに劣ってるからな>一撃必殺砲
テレキネシスミサイルで溜めたPPで射撃強化できるから別に気にならないけど
409それも名無しだ:2005/09/19(月) 22:58:34 ID:+FkTG2Rm
クスブリの何が嫌って、龍虎王の仕様が無理矢理変更されてしまったことだ。
何よ、虎龍王に剣って。破山剣はどうしたんだよ。
キャラの優遇によってロボットにまで悪影響を与えちまうんだからなぁ。
設定を根本から破綻させてしまうこいつらはキョウスケが可愛く見えてしまうくらいタチ悪すぎ。
410それも名無しだ:2005/09/19(月) 23:11:39 ID:lSG/XTYS
>>409
昔は射撃の天才とか言われてた某キャラクターがいてだな(ry
411それも名無しだ:2005/09/19(月) 23:21:00 ID:+FkTG2Rm
>>410
だがそいつは設定の根本を覆すほどの事態にはならなかったはずだぜぃ
412それも名無しだ:2005/09/19(月) 23:22:49 ID:0j47AQw4
天魔降伏斬はただ蛇足になっただけだけど、
虎龍王の剣はブリットプッシュしたいだけにしか見えないのがな
どうもブリット関係は贔屓の引き倒し気味というか、
押し出しすぎでかえってブリットの印象を悪くしているようにしか思えない
413それも名無しだ:2005/09/19(月) 23:34:37 ID:lSG/XTYS
そんなに今回龍に剣なくて嫌な思いした人いるのかね
ニルファの頃はクスハの叫び演技のせいでろくな評価得てなかったのに
個人的にはサルファ楠鰤は操縦スタイルが差別化されて良かったと思ってたよ
414それも名無しだ:2005/09/19(月) 23:40:51 ID:0j47AQw4
クスハの演技が叩かれたんであって、
破斬剣の存在が叩かれた訳ではないだろう
降伏斬ははっきりと不要だったけど
415それも名無しだ:2005/09/19(月) 23:50:43 ID:NKV6dgIe
OGからの流れでシシオウブレードを使わせるとなったら鰤しかいなかったんだろうな
そのままの流れで虎王斬神陸甲剣…
まあ俺は納得できなくもないが
贔屓だプッシュだと感じる人は感じるのだろう

ここそういうスレだし
416それも名無しだ:2005/09/20(火) 01:48:38 ID:djMN55JZ
ブリットにポン刀が放置されてきたネタだからな
OGだとリシュウ師範にブリットには使えないタイミングでシシオウもらったりしていたが、
αシリーズだとただの剣道部
ニルファでも特に何があったわけでもなしので、
サルファで出されても唐突感が漂う

龍虎王が破山剣使うときだけブリットが協力、という感じにしても良かったと思うんだけどな
417それも名無しだ:2005/09/20(火) 02:01:21 ID:pGHQOSLq
鰤に関しては寺田が電撃とかで毎回バカみたいに鰤プッシュしたいです〜って発言してるから
作中での贔屓のされ方が鼻に付くことになるんだろうと思う。
αじゃただの剣道部だったのに、OGで無理やりゼンガーの弟弟子だの示現流だのキモい設定追加されて
それを以降のαシリーズやOGシリーズにまで反映して剣を横取りなんてさせたら叩かれて当然だと思う。

つうかOG2・サルファと、なんで虎龍王の方が攻撃力も燃費も
龍虎王より良いのが当たり前みたいな雰囲気になってるんだよ
αの頃と全く逆になってんじゃん
418それも名無しだ:2005/09/20(火) 02:52:44 ID:kNZAbOjw
>>416
ニルファでは一応

「ブリット君は山籠もり中かね」
「らしいです。剣の他にいろんな武器を使えるようになりたいと言ってました」
「彼の虎龍王には剣が無いからな…龍虎王に乗りたがってるかもな」

と言う会話がある
419それも名無しだ:2005/09/20(火) 05:46:22 ID:g6U6Cx8F
何でそんなにコイツをプッシュしてるんだろう

あー、からくりサーカスの勝を思い出した
420それも名無しだ:2005/09/20(火) 06:59:33 ID:djMN55JZ
念で劣ると言われてはいるが、扱いについてはクスハ以上にいいからなぁ
クスハの人気があってこそのαシリーズの主役格と見られているから、
ブリットがクスハを差し置いて大きく扱われれば鼻にもつく
OGだと、α以上にブリット優遇が露骨だし

>>418
そりゃ知っているが、それっきりなのが
仮面付けた状態で、生身でポン刀持って立ち回る訳でも無いし、
復帰した後に刀について触れるわけでもない
421それも名無しだ:2005/09/20(火) 10:31:06 ID:xaQW4snK
どうにも埋まらない溝が出来つつあるな
422それも名無しだ:2005/09/20(火) 10:48:38 ID:Nky6uNjr
,ああ、ここのオリジナルは消費者の神経逆撫でするだけだからな。
423それも名無しだ:2005/09/20(火) 16:00:07 ID:I1oDZkxM
Jのオリ敵がル・カインを踏み台に仕掛けたときはちょっとむかついた。
まぁシャピロにザフトなんかはいくら踏み台にしようがかまわないんだが。

…でもJは版権作品同士ですら踏み台にしまくるからこのくらいはありなのかな。

・ジョナサンに半ば壊滅させかけられるミケーネ帝国
・ル・カインの手下に成り下がってるシャピロ
・クィンシィに落とされるアスラン
・風のランスターにボコられるプロとコンV
・ラムダドライバのかませになるカイザー
424寺田:2005/09/20(火) 16:03:46 ID:uhJcjOIw
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
      /   ,――――-ミ
     /  /  \   / |  
     |  /   ,(・) (・) |  
      (6       ..  |   
      |     ∵)∀(∵|  
      |           /      
    /|         /\ 
OG3ではクォヴレーを出してキョウスケの踏み台にします。
ブリットが皆の危機を救い真の主人公として覚醒するイベントも勿論あります。
425それも名無しだ:2005/09/20(火) 16:06:16 ID:uy5HeoGs
こうして踏み台を並べてみると、ライターの趣味が透けて見えてなんか嫌ね
ブレンだけ踏むのが二つ(それ以上?)あったりマジンガーが踏むほうになるのがまったくなかったり

あとシャピロは基本勉強だけできる馬鹿なピエロだから、それは仕方ないんじゃないかって気もw
426それも名無しだ:2005/09/20(火) 16:19:46 ID:IemB/r09
>>424
63 :寺田:2005/09/20(火) 15:58:30 ID:uhJcjOIw
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
      /   ,――――-ミ
     /  /  \   / |  
     |  /   ,(・) (・) |  
      (6       ..  |   
      |     ∵)∀(∵|  
      |           /      
    /|         /\ 
次回はクォヴレーを出してキョウスケの踏み台にします。

マルチはよくないな
427それも名無しだ:2005/09/20(火) 16:43:59 ID:Nky6uNjr
>425
つまりオナニーなんだよな、きもいんだよな
428それも名無しだ:2005/09/20(火) 16:47:44 ID:g0BnDCIW
なんだこいつ
429それも名無しだ:2005/09/20(火) 17:54:02 ID:/Me8mmFV
>>423
踏み台はアレだけど違う作品を絡ませまくってるのは評価できるなーJは。
サルファみたいに垂れ流しにされるのは…

430それも名無しだ:2005/09/20(火) 18:37:43 ID:AFYgMWpd
α3も大概だったが、Jも別に版権作品が絡みまくってたって印象はないな
>>429はどのへんのことを言ってるんだろう
431それも名無しだ:2005/09/21(水) 18:31:26 ID:iO5UXYjQ
サルファとかの敵勢力ってどいつもこいつも
「他の勢力は後回しでいい、まずはαナンバーズだ」
ばっかりじゃん。

多分429が言いたいのは敵勢力同士がマジでつぶしあうのは
珍しいなってことじゃないか?
432それも名無しだ:2005/09/21(水) 18:57:27 ID:UWMQ3LS+
そういえばそうだなあ
Jはそういう意味では珍しい
433それも名無しだ:2005/09/22(木) 10:40:31 ID:91A0RjLz
>>423
個人的には、コンVがボルテスの踏み台(というかオマケ)になってたのも頂けなかったな

>>431
一応サルファでも
バッフクランとかバルマーとか宇宙怪獣とか
無駄に勢力のデカい連中は随所で戦ってたようだが
434それも名無しだ:2005/09/22(木) 12:37:27 ID:99Hdcq5r
Jクリアしたんだがなにこのギャ(ry
‥とまずはお約束で突っ込むテスツw
しかしサポートに三人も正直要らなかったような‥

主人公、敵オリはなかなかの好みだったり。(踏み台くさいことやってるのが気になったが)
オリキャラ同士身内だけで籠もるよりは版権キャラと満遍なく絡んでる方がやっぱり良いなぁ。


で、話題になってるクロスオーバーだが。小ネタでやたらと笑えるものが多かった印象w
435それも名無しだ:2005/09/22(木) 14:36:43 ID:aHBz+omJ
コンバトラーってそもそもストーリーらしいストーリー無くて
単発エピソードの繋ぎ合わせで構成されてるから
何かのオマケになるのは仕方無いと思う
436それも名無しだ:2005/09/22(木) 17:57:25 ID:YUpWTcBy
Jのオリ敵、ザ・ワールドは流石にどうかと思ったが

鉄也「うぬぼれるな、
お前程度の敵などいくらでもいた!
お前が勝てたのはラースエイレムで
時間を止めた相手にだけだ!」

とプロが一刀両断してくれたのでまぁいいや。
437それも名無しだ:2005/09/22(木) 21:00:10 ID:LsPpGdr5
逆にオリジナルを踏み台にする版権もの、って無いよな?
これができそうなのは、ゼオラ(イマー)、イデオン、ゲッター、∀くらいか。
438それも名無しだ:2005/09/22(木) 21:05:45 ID:LsPpGdr5
あ、飛影に叩きのめされるアインストなんてのがあったな。
439それも名無しだ:2005/09/22(木) 21:46:01 ID:j29nJehu
イデなんか作品世界丸ごと踏み台だし
いつも最終的に踏み台にされるのはオリジナルのラスボス
440それも名無しだ:2005/09/22(木) 21:53:05 ID:gZCqbH28
>>434
確かに、ギャグシーンが意外と多かった。
モテない男同士の慰めあいとか、笑ったw
441それも名無しだ:2005/09/22(木) 23:03:10 ID:99Hdcq5r
>>440
そんなのもあったなw
二回あったなぜなに(ryとかアクアのジョルジュ王子様発言とかかなりワロタw

いい加減スレ違いだな、すまん
442それも名無しだ:2005/09/23(金) 00:24:57 ID:wm/hofDA
>>439
サルファやってイデは微妙にもうイラネって思ってしまった。
5年引っ張ったバルマーが完全にイデの引き立て役だよ。
ケイサルなんてバルマーって言うかイデの二次創作じゃねーか。
443それも名無しだ:2005/09/23(金) 00:35:12 ID:+w8FTawM
基本的にド根性でなんでも乗り越える人達のお話にああ言うの持って来られても困るな

444それも名無しだ:2005/09/23(金) 00:43:19 ID:CYE+63Qx
もうスパロボ自体に飽きてるのに何言ってんの?
とか言う以前にオリキャライラネスレなんだからイデは関係ねえだろイデは?
スッパァ〜
445それも名無しだ:2005/09/23(金) 14:14:40 ID:d2RPHoDW
ユーゼス以上のキャラを作れなかったのが問題
446それも名無しだ:2005/09/24(土) 00:46:12 ID:bXC0Ch43
結局「それも私だ」系のキャラばっかりだからな
447それも名無しだ:2005/09/24(土) 01:14:52 ID:u78cHqq2
ラスボスの主張
・2次
「国際連合に代わる新たな秩序と統一された軍隊が無ければ、異星人の侵略に耐えきれない!!」
・3次
「地球人はこのまま放っておけばいずれ宇宙を乱すガンとなるんだよ」
「このパプテマス=シロッコの構想する未来に君たちは邪魔なのだ!」
「邪神から開放されるにはこれしかありませんでした」
・EX
「ラ・ギアス全土を我がラングラン王国によって統一してみせる」
「ラングラン王国の主権は私が握ってやる」
「全生命体死ねぇ!!」
・4次
「地球を植民地にすれば本国での地位も上がる!」
「売られた喧嘩は買うしかないでしょ」
・F完
「どの様な形であれ、私と言う存在が皆の記憶に残ればそれで満足だ」
「私が新世界の神となる!!」
・64
「君たち地球人で銀河の闘争をコントロールしてみないか?」
・α
「神になるのも私だ」
・α外伝
「『環境保護』と『ヒトの種の保存』は矛盾している。環境の為には人間皆殺しが一番」
「邪神から開放されるにはこれしかありませんでした」
・A
「戦乱の尽きない世界を造って見せよう」
・インパク
「もう宇宙リセット決定」
「この私シャア=アズナブルが粛清しようと言うのだアムロ」
・R
「自分を探したかっただけ」
・ニルファ
「地球は鎖国させますよ」
・D
「我は破滅、我は混沌、全てをただ消し去る」
・MX
「見て見てこれが私の子供なのよ、この子の成長が見られれば世界がどうなろうとかまわない」
・サルファ
「死と転生の輪廻は終わらせる」
・J
「ボスに内緒で地球人に喧嘩売ってみますた」
448それも名無しだ:2005/09/24(土) 01:21:44 ID:jxpQqWiY
んあ?

F完「どの様な形であれ、私と言う存在が皆の記憶に残ればそれで満足だ」

これって誰だっけ?
449それも名無しだ:2005/09/24(土) 01:31:05 ID:/+Kf5KS1
MXの浮きっぷりがイイ
450それも名無しだ:2005/09/24(土) 01:32:02 ID:u78cHqq2
>>448
クローンなシロッコさん
451それも名無しだ:2005/09/24(土) 08:35:47 ID:StvIUe7i
あんな惨めったらしいのシロッコじゃねぇよぉ
452それも名無しだ:2005/09/24(土) 09:45:05 ID:eIa1jNmz
>>447
ミッテ先生がかわいく思えてきた
453それも名無しだ:2005/09/24(土) 12:28:10 ID:ClMuemdr
なんとなくシュウにワラタ
454それも名無しだ:2005/09/24(土) 13:13:41 ID:70R6gwFO
・GC
「全宇宙を支配したい」
以外の主張が思い出せない
455それも名無しだ:2005/09/24(土) 13:54:11 ID:iT042uRs
ゼゼーナンは最後
この力こそ、私が宇宙を支配する事を定められた証なのだ!
とか言ってたような。
バランシュナイルごときでそんな事言われてもなぁ
チョット前に戦ったオージ&ブラッドテンプルのが圧倒的に強かったぞ
456それも名無しだ:2005/09/24(土) 19:26:48 ID:90n5Frx4
・C3
「崩壊寸前の修羅界に代わり地球を第二の修羅界にする!」
457それも名無しだ:2005/09/26(月) 18:23:58 ID:44fxoGui
キャラじゃないが今回のクストゥエル・ブラキオスが滅茶苦茶カッコイイと思ってしまった俺ガイル。
特にテニアの最強技。

分身して殴る蹴る殴る蹴る殴る蹴る殴る蹴る殴る蹴る殴る蹴る殴る蹴る殴る蹴る

「これで…ラストォ!」とか言ってもまた

殴る蹴る殴る蹴る殴る蹴る殴る蹴る殴る蹴る殴る蹴る殴る蹴る殴る蹴る殴る蹴る

こんなシンプルな必殺久しぶりだ。
サルファじゃアインソフオウルを始め演出過多なのばっかりだったから。
458それも名無しだ:2005/09/27(火) 15:00:41 ID:YaRjTtMo
河野さち子には数年ぐらい消えて欲しい
459それも名無しだ:2005/09/27(火) 23:12:00 ID:7Ws+Et8i
個人的にはクストウェルのシンプルさが無くなったのが残念。
でかい拳で一撃(パリーン)ってのが好きだったんだが
460それも名無しだ:2005/09/29(木) 15:18:19 ID:1/KqW0+y
アイビス
461それも名無しだ:2005/09/29(木) 15:24:03 ID:/6F5pWNy
トウヤは評判良いが、カルビがな・・・
462それも名無しだ:2005/09/29(木) 17:14:37 ID:5u/1PKkx
アイビス+セレーナ÷3=カルビ
463それも名無しだ:2005/09/29(木) 18:27:38 ID:zusB7xWI
しかしサルファのSRXなんだあれ。
今までさんざんやっといていきなり4話でダルマかよ。
そんで寺田プッシュがブリブリくせーし。
464それも名無しだ:2005/09/29(木) 20:45:47 ID:4A+MhNYK
>>462
JやってないがつまりDQNなんだな?
465それも名無しだ:2005/09/29(木) 20:54:58 ID:oZIWk6cm
>>463
SRXはOGで補完できると踏んでの扱いだろうな
まあ、無難だと思う
OGでαやそれ以前の登場作品の後追いばかりになるのもなんだし

ブリットのプッシュはどうにかならないものかと思うが
466それも名無しだ:2005/09/29(木) 23:31:24 ID:cUql6bkx
当夜はやってないが、カルビは途中キレてからアル=ヴァンさま萌え
になってしまって何だかなぁ、と。DQN時期も長くて結構出張るから普通にうざかった。
467それも名無しだ:2005/09/29(木) 23:32:12 ID:Zi9Il7b8
>>464
YES
自分に甘く他人に厳しいお人です
468それも名無しだ:2005/09/29(木) 23:43:47 ID:5fOFpylg
カルビはトーヤとは反対に、最初まともなのにだんだんキティになってきてある意味斬新だった。
いっそカミーユやDボゥイみたくラストで廃人にさせたほうが良かったんじゃないか?
469それも名無しだ:2005/09/29(木) 23:51:28 ID:euAzGSv6
なんで寺田はブリットにああまで拘るもんかね?
470それも名無しだ:2005/09/30(金) 00:04:01 ID:LXnDHADW
αでのSRXやオリジナル周りの批判に対応したのはいいけれど、
反応が極端すぎてニルファでそれも叩かれたからね
ブリット贔屓しすぎの声はかつてのSRX叩きほど苛烈で無い事もあって、
今まで程極端な反応をしないようにしてるんじゃないかな

ただ、プッシュすればするほど微妙になっていくんだよなあ
サルファもクスハと龍虎王をダシにしているようにしか見えない事もあって、良い印象はないな
かつての龍虎王の武装やブリットがクスハのオマケである事などを全て忘れてサルファだけ見たらまずくはないけど
471それも名無しだ:2005/09/30(金) 00:06:14 ID:I12xqdEg
なんかOGシリーズの鰤、α1の鰤、α2の鰤、α3の鰤、はそれぞれ全く別の人格にしかみえない
472それも名無しだ:2005/09/30(金) 00:16:51 ID:LXnDHADW
ニルファは復帰してから主人公面とバカップルだけだったなぁ
サルファのブリットはOG2よりの性格になってたね
OG2とサルファのブリットで変わっているように見えるのは、クスハがOGと比べて主人公してるところが大きそう
…OGだと、全編ブリットが主役しっぱなしになるのか
473それも名無しだ:2005/09/30(金) 00:51:06 ID:PEB0HX01
>>471
初代αの頃は好きだったって人は結構いるかもね
474それも名無しだ:2005/09/30(金) 01:20:14 ID:1QGD1H3y
>473
クスハもブリットも当時はきもくなかったし一生懸命頑張る主役って感じだった。

今はなんか変な奴だけど強いねって感じかな
475それも名無しだ:2005/09/30(金) 06:54:28 ID:LXnDHADW
一発ネタにしておけば悪くなかった汁を延々引っ張ったり、
今更天然キャラにしたり、クスハは迷走してるなぁ
甲児達と絡む分にはどっちもいらなかったという感じを受けたのがもう…
476それも名無しだ:2005/09/30(金) 10:44:14 ID:rt4Tpzto
なんて言うんだろうかね
キャラクターの行動によって性格や嗜好、
人物的な背景を描写するのが本来の作劇なのに
一部のオリには設定として書かれた物以上の物が匂って来ないって言うか
まあその悪い例だわなその二人のは
477それも名無しだ:2005/09/30(金) 11:32:36 ID:Ur+FmtqL
記号なんだよな、ただの
人格の一部ではなくてとってつけただけの記号
478それも名無しだ:2005/09/30(金) 11:43:27 ID:jWIeMTRA
最近のリュウセイもそこら辺でキモくなってきたな

子供っぽいスーパーロボットオタクが
限りなく変質者に近い美少女ロボオタクに変化しつつあるし

サルファ新規組や初顔合わせのニルファ新規組のスーパーロボ達には大して反応しなかったのに
チャロンやガガガの美少女型ロボには大興奮ってアンタ……
OG2でもアンジュルグだのフェアリオンだのでソッチ系だって印象強くしてるしさぁ
479それも名無しだ:2005/09/30(金) 11:45:46 ID:tEIJeRMV
そういやそうだw
初対面のスーパーロボットよりも
少女型ロボットにエラい興奮してたな>リュウセイ
480それも名無しだ:2005/09/30(金) 12:40:55 ID:NEjCXD4q
ゼンガー
481それも名無しだ:2005/09/30(金) 13:13:34 ID:eAeH4KsJ
αの時のリュウセイってマジンガーとかに反応してたよな?確か
未だにあのポジション守ってるのってナデシコのガイしか思いだせん
482それも名無しだ:2005/09/30(金) 13:29:08 ID:QLbvgxgj
クスハとブリット以外のα主人公はいらんな
483それも名無しだ:2005/09/30(金) 13:35:39 ID:1QGD1H3y
むしろ鰤いらん
484それも名無しだ:2005/09/30(金) 13:37:54 ID:Ur+FmtqL
続投すればするほどキャラ改変で痛くなるんだから、どのオリキャラも引っ張らなくて良い
版権と違って遠慮する相手がいないからと、オリは作品ごとにキャラを変えすぎだ
485それも名無しだ:2005/09/30(金) 14:12:52 ID:jc0zcQjX
つかみんな久保久保言うが
実際は区部だと思うよ
486それも名無しだ:2005/09/30(金) 14:17:27 ID:D3ulyNz9
>>462
いや、激しく亀レスな上にマジレスするのもアレだが、
それだとアイビスにセレーナを3で割って足したことになるんジャマイカ
(アイビス+セレーナ)÷3=カルビ
じゃね?
487それも名無しだ:2005/09/30(金) 14:22:58 ID:FoH7YFLR
こぶだろ
488それも名無しだ:2005/09/30(金) 14:30:52 ID:WEkhler3
Jの3人組だけはマジいらん
489それも名無しだ:2005/09/30(金) 15:07:17 ID:JNR1Rnpl
Jの3人組は個人的に好きだった。
設定を引っ張って欲しいとは思わないが。
490それも名無しだ:2005/09/30(金) 15:08:21 ID:GIZeT2ax
>>488
じゃあトーヤにまとめて引き取ってもらおう
491それも名無しだ:2005/09/30(金) 15:16:56 ID:am/GiTdf
ゼオラとビスたんは全然叩かれてないな
492それも名無しだ:2005/09/30(金) 15:28:08 ID:OkOCbN3q
アスカにマジンガーバカにされて、甲児より先に切れてたな>αリュウセイ
新を知ってたから
いい奴になったなと思ったもんだが、世間の叩きは凄かったなあ。

全体的に、恋愛イベントしか見せ場や特徴がないキャラはもういらん。
ゼオラとかシャインとか、場合によってはシャインとかリューネとかも。
女キャラが多くなるのが寂しいが、その分残ったキャラ一人一人の掘り下げをして欲しい。
惚れた相手がいると、そいつ中心のコミュニケーションをしないから
キャラの絡みが面白くなくなる。
版権キャラだとそこまで過剰な演出しないのにオリだけそうなのは
寺田を初めとするライター陣が女性キャラを描くのが苦手なだけなのかもしれない。
友情物は結構うまいのに。
493それも名無しだ:2005/09/30(金) 15:33:54 ID:2xyW10tj
>>492
スタッフにマトモな恋愛経験者がいないんじゃないんすかねw
494それも名無しだ:2005/09/30(金) 15:37:29 ID:OkOCbN3q
× 場合によってはシャインとかリューネとかも。
○ 場合によってはラトゥーニとかリューネとかも。
495それも名無しだ:2005/09/30(金) 15:50:12 ID:jWIeMTRA
あと鼻血ネタもウザいよな

鼻血出して何mも飛ばしたいんなら
念使い過ぎだの投薬だので、毛細血管破裂しまくってダクダク流すとかにしろよ

つーか本編で同人的っつーか萌えスレみたいなネタ出すな
ああいうのは二次創作でやってるからこそ笑えるんだ
496それも名無しだ:2005/09/30(金) 15:58:06 ID:sMVmjcBp
スパロボオリ自体同人みたいなもんだろ
497それも名無しだ:2005/09/30(金) 16:09:18 ID:Ur+FmtqL
だから嫌われるのさ
498それも名無しだ:2005/09/30(金) 16:12:21 ID:sMVmjcBp
499それも名無しだ:2005/09/30(金) 16:15:37 ID:6xAsnWqB
>>478
そんな大興奮と言うほど反応してたか?
思ったより普通の反応で肩すかし喰らった俺w
合流するなりスーパーロボット見に行ったりノリコとスパロボ談義で盛り上がったりしてたしなぁ‥


まあ変な属性付けられたのは事実だが
500それも名無しだ:2005/09/30(金) 16:19:49 ID:jWIeMTRA
>>499
今回は出番少なくてSRXチームのストーリー暗めだったから
ロボオタ要素自体が薄くなったので
あのイベントはとても悪目立ちしてた

つーか個人的には、美少女型ロボは「悪趣味だ」と切り捨てるくらいに
硬派なロボオタの方が良かったなぁ
501それも名無しだ:2005/09/30(金) 16:30:00 ID:6xAsnWqB
>>500
ああ、そういう事か。確かにそれはあるな

まあ「悪趣味だ」と切り捨てるリュウセイも何か違う気もせんではないがw
美少女ロボハァハァをメインにはして欲しくはないのはちょっと同感


つかどうもこれに限らずスタッフは一度受けたネタをしつこく繰り返す癖あるなぁ‥
クスハ汁然り鼻血ネタ然りトロンベネタ然り
502それも名無しだ:2005/09/30(金) 16:34:56 ID:Ur+FmtqL
>>501
どうにも悪のりがすぎる奴がチームにいるんだろうな
もしくは、描写が下手だからネタの繰り返ししか能がないとか
503それも名無しだ:2005/09/30(金) 16:37:43 ID:x6D11o8X
っていうか、寺田だろ?
504それも名無しだ:2005/09/30(金) 16:39:58 ID:OkOCbN3q
リュウセイはロボなら何でも好き、特にスーパーロボットが好きというだけだからな。
つうか、ヴァルシオーネみたいなコントロール型ロボなら「悪趣味だ」でもいいが、
自我のあるフェイや光竜闇竜にそれをいうのは
違う意味で失礼じゃないだろうかと。
OG参戦の時に、トウマの妄想癖が悪化しないか少し気になる。
505それも名無しだ:2005/09/30(金) 16:44:54 ID:jWIeMTRA
>>504
まあ奴はオタ特有の変な拘りがほとんど無くて、良い意味で悪食だから
美少女ロボでもマンセーこそすれ、文句言うのはちょっと違うか

だが
>特にスーパーロボットが好き
が、「特に美少女型ロボットが好き」
に変わってきてる現状はなぁ…
エクセレンもアンジュルグみて「リュウセイが好きそう」って評価してたし
そういう台詞を使うのは、スレード登場時とかにして欲しかった…
506それも名無しだ:2005/09/30(金) 16:45:16 ID:hgVgXg45
受けてると勘違いしてんだろうね。
サルファスペシャルステージなんて身内にさえ受けてればいいなんてのが
匂ってくるオナニーステージじゃない?
>>491
関わりたくないんで無視してる。
507それも名無しだ:2005/09/30(金) 17:54:49 ID:/rKqlQiT
ゼオラ?ゼオライマーか?
って程に印象弱い
508それも名無しだ:2005/09/30(金) 18:58:43 ID:LXnDHADW
龍王機から分身の術を与えられ、龍虎王から破山剣を奪い取ったりで、
虎王機こそはブリットに相応しい機体だという気がしてきた
ここまで相方に貢献しないキャラっていうのも珍しい

>>501
汁とトロンベは確かに受けてた記憶があるが、
ブリット鼻血ネタって受けたかな
鼻血ネタを始め、ブリット絡みで褒められてた事ってほとんど無い気がするんだが
509それも名無しだ:2005/09/30(金) 18:59:07 ID:IeOdgsQl
個人的にはリュウセイが作中で板野サーカスとか納豆ミサイルとか言い出したのがイタかった
お前のサムい楽屋ネタなんて見たくねーんだよバカ千住
マクロス自体が作中劇だっていう設定と絡めたネタなのかも知れないが
510それも名無しだ:2005/09/30(金) 20:12:40 ID:6xAsnWqB
>>508
ネタにはされてた覚えがある。
受けてたかどうかは‥どうだろ
511それも名無しだ:2005/09/30(金) 20:41:33 ID:FKFVRWdO
ユウキもOG2で「紅茶にはうるさい」とかいう
いかにもとってつけましたみたいな特徴づけをされてて
ああなんか必死だなーと思った記憶がある。
512それも名無しだ:2005/09/30(金) 20:54:26 ID:CKnyy+Sy
>>511
紅茶の趣味はαの時にもなかったけか
513それも名無しだ:2005/09/30(金) 21:00:17 ID:Ur+FmtqL
あったけど何度も繰り返して強調はされてなかったな
514それも名無しだ:2005/09/30(金) 21:01:14 ID:1sl31JIc
ユウはDCαの追加台詞でも紅茶紅茶と結構イタくなっていた
515それも名無しだ:2005/09/30(金) 21:03:00 ID:zPV1qJvZ
α時からことあるごとにティーカップ探してたなw
EDでも「ティータイムだ」で締めというw
516それも名無しだ:2005/09/30(金) 21:09:45 ID:x6D11o8X
ことあるごとにティーカップを探す

悪いその後
→ずっと探し続ける

良いその後
→意外とずぼらな奴という認識を持たせる
517それも名無しだ:2005/09/30(金) 22:29:44 ID:OHm8dKcL
OG2でのアーチとの紅茶云々はいらんかったなぁ。だからなんだよ関係無いじゃん、って思った。
518それも名無しだ:2005/09/30(金) 22:30:33 ID:iOAfMAgO
お前ら結構OGやってんのな。
519それも名無しだ:2005/09/30(金) 22:36:02 ID:JZTdd01W
相手を知らずして戦には勝てませんから
520それも名無しだ:2005/09/30(金) 22:40:43 ID:KAf+LEDC
ファンだからこそ苦言を呈するというものよ
ただ悪態ついてるだけの人もいるけどもっとノーブルに批判しようや
521それも名無しだ:2005/10/01(土) 00:09:25 ID:YimpKJPs
>>471
今の鰤は三人目なんじゃないの?
522それも名無しだ:2005/10/01(土) 00:13:01 ID:lddycunL
俺だってニルファの時はクスハが好きだったさ
ブリットにも見せ場があれば良いと思ってたさ
龍虎王だって大好きだったさ

…ああ、どうしてこんな事に
523それも名無しだ:2005/10/01(土) 01:37:22 ID:cOuLDK6e
もうクスハには魅力を感じないよ…
524それも名無しだ:2005/10/01(土) 01:43:19 ID:lddycunL
ニルファの時→ニルファの主人公発表の時

ニルファのクスブリときたらもう…
525それも名無しだ:2005/10/01(土) 10:49:25 ID:2ZEi+y3M
どのキャラもずーっと同じ事しか言ってないんでお前ら九官鳥かよと思った。
他に言う事ないのかよって。
526それも名無しだ:2005/10/01(土) 12:30:24 ID:KtZDg7uf
汁で迷惑掛けまくるクスハには一度でいいから
「まずいんだよ!!」「自分で味見しろ!!」「はっきりいって迷惑なんだ!!」
と、クルー総がかりで本当の不満を思いっきりキツく言ってやるべきなんだ
そして反省して、作るのをやめるなり他のキャラの協力でまともになるなりして
せめてちょっとは展開に工夫を持たせたら・・・

しかし相手が嫌がってても迷惑だとわかっててもやるのがクスハという女
多分キツく言ったくらいじゃ聞かないんだろなぁ
なんていうか、性根が本当に嫌な女ですなこいつ
527それも名無しだ:2005/10/01(土) 12:42:09 ID:vrZ2m/p4
寺田が馬鹿の一つ覚えと露骨なプッシュしか出来ないんだろうな
キャラも割を食わされて可哀想なほどにさ
528それも名無しだ:2005/10/01(土) 13:18:30 ID:NCYldIv7
とりあえず、味覚オンチのリム&ウェントスがクスハ汁を
本気で美味いって言うだろうから、汁はまだまだ続くな、多分
529それも名無しだ:2005/10/01(土) 16:33:21 ID:I7aYHtaD
Jの女主人公ひたすらうざいな。なんだこりゃ。
最初はローテンションだったけど隊長っぽい感じでよかったんだがなあ・・・
530それも名無しだ:2005/10/01(土) 19:15:03 ID:csqsm+5j
>>526
自分で味見はしてる
で、ちょっと味が悪い程度にしか認識してない
「マズイから飲みたくない」って言っても
「今度は大丈夫!改良したから!」と
新興宗教や詐欺商法の勧誘みたいな事言い出してる
まあガツンと誰かが言えば良いんだろうけどな
何で遠慮して言わんのかわからんが
同じ食に対する冒涜組の中でも、カタツムリだが成長してるレオナはまだマシだけど
531それも名無しだ:2005/10/01(土) 19:40:05 ID:3y2WkeTQ
ニルファで取って付けられてあっさり消滅したクスハの健康グッズ設定
そりゃあれじゃあどう転んでも軍艦の中じゃ話が広がらないし・・・
532それも名無しだ:2005/10/01(土) 19:44:25 ID:1XSuEutD
サルファは汁は食傷気味だったが、汁以外でも他のキャラと絡むからまだ良かったな
OG2やニルファなんか汁以外で顔を全然出さなかったからな
OG3も怖いなあ
533それも名無しだ:2005/10/01(土) 20:11:36 ID:8fJu2EzR
>>526
ニルファにて

レーツェル「やめておきたまえ、常人なら気絶しているレベルだ」
534それも名無しだ:2005/10/01(土) 20:24:11 ID:lddycunL
>>531
設定自体はαからあって、OGやOG2でも触れられてたよ
一発ネタにしかならないものだから、サルファで削ったのは正解だと思うけど、
今更キャラの性向に関るような天然属性を追加ってのはどうなんだろう
汁もこの際カットして、出すならスペシャルシナリオだけで良かったな
535それも名無しだ:2005/10/01(土) 20:36:03 ID:vrZ2m/p4
寺田のキャラ設定が厨臭いとか、寺田の自キャラの待遇が厨臭いとか、色々思っていたが、下には下がいることを思い知ったよ
世の中は広いな
536それも名無しだ:2005/10/01(土) 21:24:01 ID:KB3K5reb
誰のことなんだろう
537それも名無しだ:2005/10/01(土) 21:25:40 ID:KB3K5reb
α主人公には最初からいろいろ設定があったけど作中ではほとんどスルーされてた
538それも名無しだ:2005/10/01(土) 22:49:32 ID:uxJd9U9D
実家が空手道場とかな
539それも名無しだ:2005/10/01(土) 22:52:29 ID:lddycunL
リョウトの設定で真に活かされていないのは「年上女性に絡まれる」だと思う
OGでブリットの個性になってるし
レオナの乗馬も全く触れられないな
従兄弟はトロンベトロンベ言ってるのに
540それも名無しだ:2005/10/02(日) 00:39:07 ID:JKwhfUOK
>>538
あれは昔ちょっとやってましたよレベルだから。


そう言えばリシュウの二番弟子&素手で熊倒せる男ブルックリンも昔はただの剣道部だったんだよな。
トウマは空手部で地区予選止まりだったそうだけど鍛えられて強くなったな。
541それも名無しだ:2005/10/02(日) 08:15:15 ID:rYPZtLlp
シャインがドラマCDに出るらしいな
今度は声優でテコ入れですか
542それも名無しだ:2005/10/02(日) 10:12:52 ID:7KyywKXE
>>541
‥‥‥‥‥‥‥‥‥。



勘弁してくれ('A`)
購買意欲がマイナスに振り切れたぞorz
大抵のオリキャラは守備範囲な俺だがシャインだけは‥
この分だとOG3でも出張るんだろうなぁ
543それも名無しだ:2005/10/02(日) 11:26:00 ID:UzzNKskH
クスハって初代αのときが一番まともだったような気がする。
汁とか健康グッズみたいなつまらんギャグシーンが無かったからかな
544それも名無しだ:2005/10/02(日) 16:43:15 ID:peu8K5T5
>>540
鰤なんてαで剣道部の地区優勝レベルからいきなりニルファで熊を倒すとか言い出したからな
いくらなんでもOGの後付け設定と混同し過ぎ
545それも名無しだ:2005/10/02(日) 17:52:43 ID:S/eIG6DX
三島平八かよw
546それも名無しだ:2005/10/02(日) 18:39:03 ID:3nmDyDFS
あーそういえばドラマCDなんてものもあったな
スレ違いだけど特典って必ず付いてくるブックレットのみだけなんだっけ?
最近はテレカとか付くことが多いから油断できない…
547それも名無しだ:2005/10/02(日) 20:24:34 ID:je/G+UlE
あと、10月5日にランティスさんからドラマCD「スーパーロボット
大戦ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION THE SOUND CINEMA」の第1巻が
出ます。内容はOVAの前日談で、アイビスのアステリオンの改良型「アス
テリオンAX(アクス)」という新メカ(絵はないけど…)なんかが出たり
します。
 
ジャケットは河野さち子さん描き下ろしのラミアやアイビス達に、ラミア用の
ガーリオン、アラドとゼオラ用の量産型ヒュッケバインMk−llです。ちなみに
第2巻の話はOVA第1話と第2話のサイドストーリーとなり、リューネや
シュウが登場する予定です。シリアスな話が続くんで、第3巻にはコメディ
タッチの番外編を入れようかな…と思ってるんですが、どうでしょうか。


社員はガセじゃね?
548それも名無しだ:2005/10/02(日) 20:35:58 ID:A9VgHEp2
549それも名無しだ:2005/10/02(日) 23:15:16 ID:1AZsJ2Mf
クスハとブリッドは無印時点で18歳の筈なのに
どうして甲児やさやかと同級生なのか。
550それも名無しだ:2005/10/02(日) 23:56:35 ID:oxKosGkJ
クスハらがダブり。
551それも名無しだ:2005/10/03(月) 01:04:33 ID:7mdP9ugV
このスレで人気どうこう言うのは違うとは思うが、
シャインって人気あるのだろうか…
フェアリオン抜きだと好意的な意見は見たことないんだけど

>>542
OG3以前に、ギャグ話というドラマCD3巻でも当然の様に出しゃばりそうなのが嫌だ
552それも名無しだ:2005/10/03(月) 01:15:54 ID:lpmIxb4S
ドラマCDが地雷確定な予感。
購入者は地雷とわかって踏むんだろう・・・
553それも名無しだ:2005/10/03(月) 01:22:57 ID:UvFI4lYO
そもそもOG1の原作のドラマCDからして、オリキャラだけの初のスパロボってことに意味があっただけで
実際はドラマCDとしても普通のスパロボとしても大して面白くなかった
554それも名無しだ:2005/10/03(月) 02:01:33 ID:7mdP9ugV
クスハ幼馴染もドラマCDから…
プレイヤーの方でしがらみが断ち切れなくて、
リュウセイをサルファでの甲児ポジションにも置き難そう
555それも名無しだ:2005/10/03(月) 13:07:07 ID:B8/l9bPY
シャインは戦闘に出たのが駄目だったな
戦闘キャラじゃなかったよ
556それも名無しだ:2005/10/03(月) 13:11:19 ID:o8y3eI8/
王女のくせに12歳から人殺しするわけだからな
557それも名無しだ:2005/10/03(月) 16:17:08 ID:D3vMMBd1
>>556
大丈夫。
みねうちで安心だ。
コクピットは狙ってない。
不殺上等来るなら来いや。
558それも名無しだ:2005/10/03(月) 21:32:57 ID:7mdP9ugV
非戦闘員としてラトの友達役なら、OG発売直後には期待する声も少しだけあったような記憶が>シャイン
まさかパイロットとしての活躍なんて誰も期待も予想もしてなかったけど
コイツに限っては、コイツの見せ場を作ってやるよりも、
目立っていない他のキャラの活躍する話を増やした方がナンボか良かったと断言できるぞ
559それも名無しだ:2005/10/03(月) 22:18:38 ID:WBhqzVxt
ラトに専用機が欲しかったけど、単体じゃパンチが
弱いから合体攻撃できる相方が欲しかったんだろうな。

でもそれならオウカが普通に仲間になれば良かったんじゃ?
560それも名無しだ:2005/10/04(火) 00:29:46 ID:4CR0hZnJ
こういう言い方もアレだが、1人くらい殺して悲劇の演出したかったんだろうね
別に悪い事とは言わないし、ネタ機体も嫌いじゃないが、
シャインはなぁ

新キャラ作ったほうが良かったと思うよ
561それも名無しだ:2005/10/04(火) 01:26:16 ID:ElyHE8fd
シャインぶっ殺してオウカをフェアリオンに乗せれば完璧。
あんなナリして真面目にフェアリオン操縦する絵はかなりの破壊力を示したろうに…
562それも名無しだ:2005/10/04(火) 02:46:53 ID:XudedrOq
シャインとかオウカとかエキドナ辺りの脇役出さなきゃグダグダにもならず下手すれば後一作品は出せたぞOG2
OGオリジナルなんてどうせ制作者の自己満足にしかならないんだから早い話出すなって感じ
563それも名無しだ:2005/10/04(火) 04:43:29 ID:7tKNn7f1
>OGオリジナルなんてどうせ制作者の自己満足にしかならないんだから早い話出すなって感じ
同じ事をスパロボに出てくるオリジナルに思ってる奴も多いんだよな
結局下手くそなんだよ。キャラの作り方も書き方もプッシュの仕方も
564それも名無しだ:2005/10/04(火) 10:23:44 ID:u85YXNRc
俺もオウカ生存して社員殺せばいいと思う
565それも名無しだ:2005/10/04(火) 11:24:58 ID:S8TU2tMq
シャイン殺さなくてもいいけど、メンバーには要らんわな。
お姫様キャラの王道突っ走って、迷惑かけるだけの存在で良かったかもしれん
例えば、
シャインが敵勢力にさらわれる

ライ助けに行く

敵の将軍とよろしくやってるシャイン

敵の将軍を殺そうとするライ

「お願い……ライ…わたしの大切な人なの……」 といって止めに入るシャイン
こんな感じで。
566それも名無しだ:2005/10/04(火) 11:31:20 ID:zTr7kiiR
色んな原作を出さなきゃいけない都合で、
「キャラ多すぎて何が何だか」になりやすいのが本編の欠点だと思う。
で、OG1発表時は、そういった事態を避けて
(本編1作ごとにせいぜい4〜5人しかキャラ増えないだろうし)
個々のキャラをしっかり描けるのがOGの利点だろうと期待してたんだが……

わざわざ新キャラ大量投入してまでOGをグダグダにしたのは何故だ?orz
ぶっちゃけ、本編出身じゃないオリキャラは全員消えて欲しいぞ俺ぁ。
567それも名無しだ:2005/10/04(火) 12:52:40 ID:uKIMFhG1
>>566
ちょっと待てカイとカチーナは残しといてくれ‥!
まあ単に俺が叩き上げの軍人好きなだけなんだが´・ω・`)

そういや結局ドラマCDにシャインは出なかったらしいな。
これくらいならネタバレにならない‥よな?
568それも名無しだ:2005/10/04(火) 12:58:10 ID:7tKNn7f1
>>567
むしろ朗報じゃないか?
オリ好きだがシャインは駄目って奴はこのスレにもいるようだし
569それも名無しだ:2005/10/04(火) 13:01:45 ID:ON0FQc/v
カイとカチーナは一応元ネタ有りだしな。
元ネタ無しで政治系じゃないオリはホント何しに出たんだか。
変にオリキャラだすくらいなら、多少性格変えてても四次F主人公だして欲しかった。
570それも名無しだ:2005/10/04(火) 13:07:55 ID:uKIMFhG1
>>569
後艦長系も‥


>>568
うんごめん、個人的には朗報w
ちょっと又聞きなんだが下の方微妙にネタバレさせてくれ











キョウスケがレイオスプランの為に出張とかいう話を聞いたわけだが
これはOG3でもATX目立ってくるって事かなぁ‥なんか微妙
571それも名無しだ:2005/10/04(火) 13:15:30 ID:leVOBpOd
カイとレイカーはスピリッツ小説でカチーナはスクランブルギャザーが初出だっけ?
OG1新味方キャラっつーと、
ジャーダ・ガーネット・ラトゥーニ・ラーダか。
補助精神タンクのガーネット&ラーダはともかくジャーダやラトゥーニはいらん。
ラトは人気キャラだか知らないが
あからさまなエロ同人用萌えキャラなんか必要ない。
572それも名無しだ:2005/10/04(火) 14:30:44 ID:dcXFq7EU
ラッセルもじゃないか?
573それも名無しだ:2005/10/04(火) 22:25:17 ID:ugueBgOr
>>570
マジで?
どこまでもウザイなキョウスケ
まあ需要はあるんだろうから仕方無いんだろうが

種死始まった直後あたりのキラみたいなもんだな
また主人公をってファンの声があったのは事実だろうし
574それも名無しだ:2005/10/04(火) 22:30:58 ID:iT4ZOTM5
>>565がバハムートラグーンネタだと気づいたのは俺だけか
575それも名無しだ:2005/10/04(火) 22:36:34 ID:AW+FlBTR
>>574
俺も俺も
576それも名無しだ:2005/10/04(火) 22:37:22 ID:ugueBgOr
>>571
ラトは服装と専用機が腐ってるだけで
キャラだけなら結構マシな部類だと思う

つーかゴスロリでロボに乗せるって悪趣味もう止めろよ
パイロットスーツがゴスロリっぽいデザインとか
その程度のお遊びなら許すからさぁ
577それも名無しだ:2005/10/04(火) 22:51:30 ID:4CR0hZnJ
1シナリオだけゴスロリ着て戦闘、その時だけカットインもゴスロリ、
とかなら別にいいんだけどな
578それも名無しだ:2005/10/04(火) 23:00:23 ID:ugueBgOr
ていうか
普段色気無い奴が無駄に女の子した可愛い格好して現れて萌える
ってのは
それが「たまに」だから良いものとして成り立ってるってのを理解してないよな

平常時は脱眼鏡程度にしとけよ
579それも名無しだ:2005/10/04(火) 23:05:59 ID:kKFKROB7
もう手遅れなのか?
いや今からでも間に合う、ショーンの命令を取り下げさせろ!!
耄碌じじいめ、萌えの基本すら忘れたかっ!!
580それも名無しだ:2005/10/04(火) 23:25:23 ID:4CR0hZnJ
容量に問題があるのなら、
シャインを削れば無問題だな
581それも名無しだ:2005/10/04(火) 23:40:30 ID:Zju4rsEf
>>573
サルファで叱られたりシンジと仲良くなったりしてるキラを見ると
他のキャラに気持ち悪いくらいマンセーされたり
絡む相手をDQN化させてばかりいるキョウスケは
正直スパロボのキャラとしてはキラ以下だとオモタ

本編のキラを擁護するつもりはないけどな
582それも名無しだ:2005/10/05(水) 00:28:18 ID:QyaV7o+D
というか、種死本編のキラは何度か自分の行動が正しいのか悩んでいたが
その度にマリューが「正否はどうあれ、行動するのは悪い事じゃない」だの
「やるべきだと思ったら行動すべき」だのと言って
誰にも軌道修正して貰えなかったのが痛かったなぁ。
ベーオウルフも同じ道を歩まなければいいのだが・・・
583それも名無しだ:2005/10/05(水) 00:34:14 ID:1icqBZB8
種はともかく種氏でキラが悩むような所はあったか…
「あの時は、僕もザフトと戦っていいか迷ってたし」とか?
584それも名無しだ:2005/10/05(水) 00:35:35 ID:HQNlUcHn
キラはまぁ本編ではあれだが
スパロボでは歴戦の猛者の群れに投げ込まれた新人君の一人に過ぎないから、
偉大なる先輩方に指導されて成長すると言うストーリーが組める。
同年代の奴(こいつの場合カトルとかシンジだな)に悩み相談出来たりもするし
いろんなキャラと絡めて扱いやすいってのもある。
OG2ではアラドがそんなポジションだっただろ。
とにかくいろんな人と絡む絡む。

だがキョウスケとはキャラの位置づけ的な物が違うから、比較対象としては好ましくは無いだろう。

キョウスケは位置的にはアムロとかあの辺の先輩格キャラを目指した物なんだろうけど
こいつからしてまだ二十代前半の若造だから貫祿に欠ける。
後、何があっても「それがどうした」で済ませるキャラだから
こいつと対峙させる敵はとにかくDQN系にしないとバランス取れない。
両方冷静系にしたら全然盛り上がりが無いから。
585それも名無しだ:2005/10/05(水) 02:25:15 ID:584mN9ip
一方的に相手を悪い奴にして
何があってもそれがどうしたで済ませる・・・こういうキャラって
クロスオーバーの主役としては一番不向きなキャラじゃないのか
586それも名無しだ:2005/10/05(水) 03:21:10 ID:y0YCOg0g
サルファやってゼンガ―うぜーって思ってたけど外伝やったら全然雰囲気違うのな。
声が同一人物だと思えないほど迫力があり音楽も雰囲気でてる。
設定や台詞もシリアスな孤高の戦士って感じが伝わってきてよかった。
外伝以降もずっとこの路線でいってもらいたかった
587それも名無しだ:2005/10/05(水) 03:23:20 ID:dKVuZGhx
ttp://dajo.sakura.ne.jp/cgi-bin/src/1128431777483.png

改めて、やはりラトだけが根本的に何かおかしい・・・
588それも名無しだ:2005/10/05(水) 04:17:04 ID:0A1xhwkr
ラッセルとバランいらね
589それも名無しだ:2005/10/05(水) 07:00:53 ID:jujIJc8k
人気はあるけど相手を貶めるようなキャラにされる
人気はあるけど微妙に役立たず扱いされる事が増えてきた
人気はあるけどマンネリギャグ要員として以外の出番なし
人気も無いのに猛烈プッシュで主役面


ATXチームはどこに行くのだろう
590それも名無しだ:2005/10/05(水) 13:23:07 ID:l7SyzFAH
人気があるから沈まないのを良いことに何処までも行く
それがATXクオリティ

何時まで持つことやら
591それも名無しだ:2005/10/05(水) 15:08:02 ID:kxkWpuxY
>>590
人気が無いのも居るけどね、プッシュが余計に鬱陶しいメリケン箒
592それも名無しだ:2005/10/05(水) 16:42:21 ID:Dh8yOYOE
ATXだけでスパロボやってりゃいいのに
593それも名無しだ:2005/10/05(水) 17:30:35 ID:+0+YeglL
キョウスケって
どこまで嫌われてるんだ?
とりあえず理由を並べてほしい
594それも名無しだ:2005/10/05(水) 18:16:45 ID:nk4UAL/d
キャラはいいがOGで意味もなく優遇されてるのが嫌だ。
まあどのキャラも等しく活躍させるのなんて無理だろうけどね。
595チラシの裏:2005/10/05(水) 18:28:43 ID:khQxGMt9
一番は主役面するために他のキャラを引き立て役にしてしまうって点か?
でもAキャラとの絡みはさほど気にならんかったけどなー
アクセルがベーオウルフ厨になったのもAで匂わせてたところからある程度は予想できてたし
キョウスケの噛ませにするためというよりは単にアクセル本人の描き方が悪かったって気がするし
キョウスケ自体はOGよりだいぶ大人しかった気がするぞ
まあイングラムについては否定しないけど
そもそも叩かれがちな主役面ってのも、まあ自身のイベント消化と考えるならまあなんとか・・・
さすがに次回でまで同じようにプッシュされると嫌だが

ゼンガーは正直単なる好みの問題という気がしないでもない
あの手のキャラはツボにはまれば堪らんだろうが嫌いな人にはとことん受け入れられないだろ
まあニルファで「大口叩くだけで何も守れないヘタレ」とマイナス方向に動いたのは痛いとこだが

鰤は……クスハ差し置いて身の程もわきまえず目立ちすぎ、ってのも大きいが
OGにおいては、こいつに絡まれるキャラ・絡むイベントは皆劣化するってのが……
こういう甘ちゃんキャラはスパロボでも珍しくはないんだけど
こいつの場合そこに至るまでの背景もなければ甘ちゃんなりの信念みたいなものもまるでないため説得力が全然なく
しかも最近はOVAや電スパ漫画のせいかクスハクスハと言っては命令に背いて大局の見えないだけのうざい印象も
サルファである程度成長したかもしれんが、しかし・・・

エクセレンは……せっかくだからこのまま役立たずヘタレキャラ方向でいってくれんかな、などと個人的にw
596それも名無しだ:2005/10/05(水) 18:30:18 ID:Q/IkV3/g
心配しなくてもキョウセレンは出番減るでしょ。
2α連中差し置いて出番があるとは到底思えない。
597それも名無しだ:2005/10/05(水) 18:42:11 ID:rpfm/d5+
そのニルファ連中の一角であるぶりっと君にひきずられて…
598それも名無しだ:2005/10/05(水) 18:49:50 ID:khQxGMt9
むしろキョウセレンまで鰤の引き立て役になりそうなヨカーン
鰤は今後もメインで出続けることだろう、様々なキャラを巻き込んで

下手すればトウマ・ゼンガーVSバランのライバル関係にすら
割り込んでくる可能性もないといえないから怖い。
599それも名無しだ:2005/10/05(水) 18:51:53 ID:kxkWpuxY
>>597
ブリに引きずられ、誘拐、改造されて変な仮面付けて出てきたら有る意味神だな
600それも名無しだ:2005/10/05(水) 19:41:46 ID:jujIJc8k
・クスハの恋人というだけでα主人公として特に人気があるのでもないのにクスハを差し置いて出番多すぎ
・クサいとかいうレベルでなしに不自然にかっこつけすぎ
・出番に比例して多くのキャラと絡むのに、大抵の場合それがつまらない
・クスハに貢献する部分がまるでない

あたりがブリットの目立ってダメな点かね
地味なくらい真面目なんだから、地に足付いて無いようなクサい台詞を吐かせない方がいいと思うけどなあ
601それも名無しだ:2005/10/05(水) 19:51:43 ID:9/LghU3n
制作サイドとしては誰かOGの主人公がいなきゃ困るわけで、その結果プッシュされたのがATXチームなんだろうな
だが書き方があまりに下手すぎた
602それも名無しだ:2005/10/05(水) 20:41:43 ID:K8FkzY0K
>>596
エクセレンがアインストと人間の混じった貴重なサンプル扱いされて狙われるとか言う形でまた出番が与えられるかもよ
603それも名無しだ:2005/10/05(水) 21:08:20 ID:OhY8lrEE
ブリットはOGで主人公キャラの1人として恥じる事のない人気キャラになっている予定だったのかな。
実際には幼馴染周りのぐだぐだもあってクスハとあわせてアンチが増えて、
それでも強引にプッシュするものだから現在進行形で嫌われ続けているけど。
他のα主人公くらいの出番なら、多少は批判もなくなるだろうに。
604それも名無しだ:2005/10/05(水) 21:12:06 ID:FFjw0p4X
>>602
また誘拐ですか。
605それも名無しだ:2005/10/05(水) 21:15:42 ID:8aVO2Gub
さすがに3回連続エクセ誘拐なんてアホな真似はしないと思うが……
多少は狙われるかもしれんけどそれがメインになるとは正直思えん
606それも名無しだ:2005/10/05(水) 21:19:51 ID:jujIJc8k
ニルファ連中もあんまりする事はないような

…ガンエデン絡みでクスブリがすごい前に出てきそうorz
607それも名無しだ:2005/10/05(水) 21:20:26 ID:9/LghU3n
そう言う意味では>>599が実現すると笑える
またも誘拐されそうになる恋人をかばい、自分が誘拐されて洗脳されると
帰還を遅くすればブリ共々主人公からも外れてめでたしめでたしだ
608それも名無しだ:2005/10/05(水) 21:32:31 ID:8aVO2Gub
>>606
クスブリってニルファ主人公の中じゃイルイとの関係が一番薄い気がする

ゼンガー:娘的存在
アラゼオ:妹分、か?
アイビス:明らかに普通じゃない関係w

クスブリは何だ?サイコドライバー関連の設定を除いたら何が残る?
しかもサルファじゃマイがイルイと絡んで、ますますクスブリがいらない子に
この程度でクスブリが他よりイルイと深く関わったら他主人公ファンから反発食らうぞ(特にアイビスファン)
609それも名無しだ:2005/10/05(水) 21:39:41 ID:jujIJc8k
設定的な繋がりが深いからな
超機人も出してきそうだし

まあ、超機人が出るなら嬉しいんだけどね
ただ、クスブリが目立つのはなぁ
龍虎王もどんどんがっかりになっていくしなぁ
610それも名無しだ:2005/10/05(水) 21:39:41 ID:iUwH7Gjg
>>608
えーと、ほらアレだw

つ【ガンエデンと超機人の関係】

マイは確かにサイコドライバーだけど超機人操者じゃないしな
611それも名無しだ:2005/10/05(水) 21:53:58 ID:8aVO2Gub
でもそれはガンエデンのほうで、イルイ本人とは一番薄いかなーって思えるんだよね結局

超機人といえば、雀武王にウキーラ乗せろという声が世間では結構あるらしいが……
そうなったら嫌だなぁ。必然的にウキーラがクスブリの引き立て脇役に貶められることになる。
タスクレオナでも同じだが。リョウトリオはヒュッケ3があるからその可能性はなさそうだけど。
まあ他の3組がそれほど魅力的かというと微妙だが、それでもクスブリよりは遥かにマシでキャラも立ってると思うし
クスブリごときの引き立てキャラなどになってほしくはないな
612それも名無しだ:2005/10/05(水) 21:58:15 ID:9/LghU3n
何に乗ろうと乗るまいと、すでに引き立て役になってしまっているわけだからたちが悪いな
613それも名無しだ:2005/10/05(水) 22:01:46 ID:bbgZFRG2
>>611
確かに燻りのダシにされるのは嫌だが
このままだと
超機人=龍虎=燻り
になって
必然的に連中の出番が増え続けるやん?

それだったら別の味方超機人乗りを出して
せめて半分くらいには削いで欲しいわけよ

まあウキーラ以外のが望ましいと思うけどな
燻りは馬鹿みたいに超機人超機人言ってる割に
ほとんど超機人の過去に興味ないっぽいから
超機人設定がよくわからないから
掘り下げになれるような探究心旺盛なパイロットのが良い
614それも名無しだ:2005/10/05(水) 22:05:34 ID:jujIJc8k
雀武ならクスブリの踏み台間違いなしだろうけど、
四霊の鳳凰あたりならいいかもしれない
615それも名無しだ:2005/10/05(水) 22:10:01 ID:bbgZFRG2
雀武は存在そのものが踏み台専用だからなぁ……

せめてグレート合体だったのなら……
616それも名無しだ:2005/10/05(水) 22:26:41 ID:jujIJc8k
真龍虎が出ないなら別に雀武にウキーラでもいいんだけどねえ
龍虎王好きとして言わせて貰えば真龍虎は微妙すぎて無くっても別に構わないし
漫画版の四神招魂版も微妙だし
617それも名無しだ:2005/10/05(水) 22:27:53 ID:bbgZFRG2
玄武と朱雀が追加パーツだから微妙にバランスが悪いんだよ

いっそシルエットごと変わるくらいに混じってくれれば良いのに
618それも名無しだ:2005/10/05(水) 22:39:24 ID:jujIJc8k
雀武の力(特に雀)を使っているように見えないから合体したという感動が薄いし、
必殺技が龍虎それぞれの攻撃の上位版でもないからあんまりパワーアップしたようにも見えない

>>617
分離できるようにも見えないし、せめて両肩に亀と鳥の頭があったり、
玄武の蛇が巻き付いてたりしても良かったと思うな
619それも名無しだ:2005/10/05(水) 22:47:38 ID:yVL9rhpL
さすがに玄武と朱雀にパイロット乗るなら
サルファの真竜虎にはならんと思うんだが。
雀武王が別ユニットで出て、竜虎と合体攻撃アリってくらいじゃ?
620それも名無しだ:2005/10/05(水) 23:28:29 ID:Dh8yOYOE
真龍虎は正直黒歴史でもいい
このままじゃクスブリしか残らんし他のα主人公のためにも
雀武は出すべき
621それも名無しだ:2005/10/05(水) 23:46:42 ID:gNgWdU53
真龍虎は見た目も演出も、とてもカコイイとはいえないデキだったからなぁ。
黒歴史にしても全然構わないと思うが…。でも無理してでもOGに出るんだろうなぁ。
622それも名無しだ:2005/10/05(水) 23:54:44 ID:8YilAUWw
無理が通れば道理が引っ込むの姿勢が龍虎王クオリティw
623それも名無しだ:2005/10/06(木) 00:07:09 ID:HWhzGrV/
真龍虎が良かったとなら無理をしてでも出して欲しいけどな
無理をしてでも出して欲しくないような機体に成り下がってしまったのが…
今までの龍虎を否定されたみたいでがっかりだわ
624それも名無しだ:2005/10/06(木) 03:08:51 ID:dv5+sri0
αでクスハの人気が出てその煽りで必然的にブリッドをつけるしかなかったようにしか見えなかったなぁ・・・
ただもうクス鰤に関しては引っ込みがつかなくなってきたんじゃないとしか思えない
625それも名無しだ:2005/10/06(木) 04:11:45 ID:0hvvig4r
悪夢の始まりはOG1(ドラマCDもだが)の「リュウセイの幼馴染」からだな


この悪夢は一体いつまで続くの
626それも名無しだ:2005/10/06(木) 10:50:04 ID:63Booc1k
>>625
幼馴染設定はそんな不味くないと思うんだが
(むしろα→サルファ甲児みたく使えて美味しい設定かと)



問題は片思い設定だよ・・何あのグダグダ感orz
三人揃って株暴落しまくりでもうね・・
(いやリュウセイはあの時点ではこれ以上堕ちようがなかった気もするが)
627それも名無しだ:2005/10/06(木) 11:01:57 ID:76x8mXEv
俺はキャラとしてはαのリュウセイわりと好きだったけどな
たいして才能無くても(念動力主人公>リュウセイだし)頑張ってるあたりが
628それも名無しだ:2005/10/06(木) 12:27:27 ID:/aJEF9uW
リュウセイカワイソス
つーか幼馴染そろってサイコドライバーじゃ無理ありすぎ
629それも名無しだ:2005/10/06(木) 13:13:39 ID:IINSVR74
>>つーか幼馴染そろってサイコドライバーじゃ無理ありすぎ
まぁそれはゲームなんだし気にしだしたら始まらないだろ
俺がそういう設定とかをあんまり気にしないだけかもしれないけど
630それも名無しだ:2005/10/06(木) 14:02:53 ID:llUK3r9K
神奈川県は念動力をはじめとして
ロボに関する適性が高い人間が生まれやすいんだろ。
リュウセイ・クスハ・トウマ・ミナキ・ニルファのケンタ
とか
631それも名無しだ:2005/10/06(木) 15:36:38 ID:jtxwkq9T
ATXやSRXチームいい加減リストラしてくれ。
もういい加減オリキャラの老害。

アーク、セレイン、ブラッド、ジョッシュ、統夜
このOG3出るならこの辺に出番譲れ。

…どうでもいいがブラッドの「武機覇拳流」って
「武器は拳流」って駄洒落だったのな。
つい最近まで気が付かなかった…。
632それも名無しだ:2005/10/06(木) 15:39:38 ID:IINSVR74
とりあえず絶対に無理っぽいキャラが3人ほどいるようだが
633それも名無しだ:2005/10/06(木) 17:15:01 ID:xZCrk1fd
>>632
ハドソンのことか・・・
ハドソンのことかーーーーーー!!!
634それも名無しだ:2005/10/06(木) 17:49:04 ID:xUcc0xXW
I'm space womanをまた聞きたいです。
635それも名無しだ:2005/10/06(木) 18:09:41 ID:+EcJ6IN0
ブラッドの師匠ヴァイローの若き日を描くというのは
636それも名無しだ:2005/10/06(木) 18:28:59 ID:z3hsGpBM
トリビア

ブラッドたちの師匠の名前は




















ヴィロー
637それも名無しだ:2005/10/06(木) 18:36:50 ID:tEyu/CHO
>>631
フォルカやラウルは……。
638それも名無しだ:2005/10/06(木) 18:39:35 ID:3XMnpudn
>>637
貴様は秋水(女)ファンの俺を怒らせた

男のほうはどうでもいい
639それも名無しだ:2005/10/06(木) 19:09:50 ID:8hJKM4Yq
エクセレンって態度でかい割に味方の足引っ張ってばかりだけど何で人気あるの
640それも名無しだ:2005/10/06(木) 19:13:50 ID:3XMnpudn
>>639
態度でかい割に味方の足引っ張ってばかりだからです

ほら、ヤムチャだってゾフィーだってそうでしょ?彼ら人気あるじゃないwww
641それも名無しだ:2005/10/06(木) 20:21:31 ID:TQQ8laVa
トーヤっていうかJキャラいらない
三人娘のうち二人をリストラしろボケ
マジ無駄
642それも名無しだ:2005/10/06(木) 21:18:34 ID:JS1gyKr+
三人娘は基本的にリアクション同じようなもんだからマジいらない。
あれなら機体によって登場ヒロイン変更とかでよかった気がする。
ついでに、カルヴィナ用の男パートナーとか、トウヤ編でそいつ選ぶとウh(ry
643それも名無しだ:2005/10/06(木) 21:19:37 ID:HWhzGrV/
>>626
誰も得しなかったからなぁ
あれとニルファの相乗効果でブリット、クスハの組み合わせが萌えないゴミになってしまったような
644それも名無しだ:2005/10/06(木) 21:21:30 ID:xZCrk1fd
>>643
クスハはゴミになったけど、ブリはもともとゴミ
645それも名無しだ:2005/10/06(木) 22:53:07 ID:/UWck0PZ
某萌えスレじゃ隆盛と絡んだキャラは全て性格がおかしくなる「リュウセイの呪い」なる単語があったな
OG2で主役でなくなってて本当に助かったよ
あのままだったらラミアとか間違いなくコイツの毒牙にかかってたもん

楠鰤はまぁご愁傷様ということで。
646それも名無しだ:2005/10/06(木) 22:56:10 ID:CCPtwoMd
絡まなくても変なプッシュでおかしくなったじゃないか
647それも名無しだ:2005/10/06(木) 22:57:04 ID:tkdLFJ+D
>>645
今そういうのは「ベーオウルフ様の呪い」になったけどな

まあOG2〜サルファでリュウセイも挽回しつつあるから
キョウスケも今後上手くやれば……
648それも名無しだ:2005/10/06(木) 23:02:50 ID:CCPtwoMd
挽回と言うか、色々やってみて脇としての位置に落ち着いたんだな

キョウスケは・・・あれでも叩きだけじゃなくて支持を得てるっぽいからなあ
あの路線のままで受けると寺田が勘違いしたりする可能性もありそうだ
649それも名無しだ:2005/10/06(木) 23:05:43 ID:MqrmmqGJ
地味だがブリットも下げチンだな。
クスハ以外の相手に対してはただつまらないだけで設定や性格までおかしくなりはしないからかつてのリュウセイよりマシだが。
一応クスハの存在も考慮しているからか、新しい女も作らないし。

序盤はカップリングネタが出るくらいラミアと絡んでたから、
凄く不安でした。
650それも名無しだ:2005/10/06(木) 23:10:11 ID:3XMnpudn
いっそ龍虎王ごとイラネ
こいつのイベントはなんか理不尽だ

龍虎王、ガンエデンに反逆
→クスブリと接触
→ガンエデン「その2体うちのモンですんで返して欲しいんですけど」
→「龍虎王が貴方から離れたのは理由があるんです!」
→ガンエデン「いや百邪から地球守るために……」
→状況もろくに調べず「お前らがその百邪じゃないのか!ぬっ殺す!!」
→ガンエデン「エー!?何その理屈!?」

ポイントは勝手に相手を百邪扱い死ねぇ発言
いや確かに結果的にガンエデンは地球封印やろうとする人類の敵だったわけだけど
それが判明する正体不明の頃からこの一方的な決めつけってのはどーなのよ
どーにも戦う理由に説得力がない
普通にバラル勢力が人類にとってよくない行動するから対抗する、でいいじゃんか

漫画版でもそうだった気がする、しかも敵がそれに反論しようとすると
「もはや問答無用!!」とか言って相手の意見すら言わせない始末
こいつら下手すりゃラクシズと同レベルかもしれん
うろ覚えなんで間違ってたらスマソ
651それも名無しだ:2005/10/06(木) 23:15:55 ID:tkdLFJ+D
>>650
百邪は「人類に害をなすもの」の総称っぽいから
ガネデンが人類に害をなす行為をすれば百邪扱いしても問題無いんでないの?
652それも名無しだ:2005/10/06(木) 23:29:13 ID:ul1uf8JU
前々から思ってたんだが
「こいつ好きな奴なんかいねえだろ」的な、
そのキャラだけならまだしも好きな人まで叩くような論調はよした方がいいかと…
それじゃただの厨とおんなじだ
653それも名無しだ:2005/10/06(木) 23:31:12 ID:0hvvig4r
とりあえず鰤のダシになることが内定済みのトウマはご愁傷様
654それも名無しだ:2005/10/06(木) 23:31:27 ID:tkdLFJ+D
>>652
ここはそういうスレだから

ファン込みで嫌いって意見もあるし(魔装とか)
叩かれてるキャラが好きな人はそもそも見てて不快だろうし
大体ここでキャラ叩いてる時点で大なり小なり厨だろ
655それも名無しだ:2005/10/06(木) 23:32:43 ID:HWhzGrV/
不用意にプッシュされてブリットと2トップを飾る悪寒が>トウマ
656それも名無しだ:2005/10/06(木) 23:36:47 ID:Y8tIFALj
下手なプッシュしてほしくないなあトウマは。
そんなプッシュは全てアイビスに向けてください。
どんな痛くて寒くてキモイイベントもあいつなら全部やってくれるw
657それも名無しだ:2005/10/06(木) 23:56:44 ID:HWhzGrV/
>>650
龍虎は昔からガンエデンが大嫌いで、
クスブリや稲郷達は龍虎を信じたってだけだろう
ブリットの場合はバラルに洗脳されてるし
ニルファで理不尽なのは、バラルに洗脳されておきながら、
αナンバーズがクストースを信用している事に注意もせずに「皆には内緒にしておこうな」と言い出すクスブリ

後にお助け役としてクストースが何度も出てくるからなんだろうけど
658それも名無しだ:2005/10/07(金) 09:46:37 ID:uZTWAr6O
プッシュされればされる程駄目キャラっぷりを露呈させるって奴の
典型的パターン走ってるよな楠鰤‥('A`)

昔のリュウセイを見ているようだ
まあ奴に関してはOG2、サルファで随分キャラ立て直したしな
変な属性付けられたとかロリにモテるとかまだまだ不安要素はあるがw
前者はドラマCD聞いてる限りは杞憂臭いが後者は‥
659それも名無しだ:2005/10/07(金) 10:41:43 ID:Rhyt2aPJ
つか全員脇役っぽくすれば
660それも名無しだ:2005/10/07(金) 10:44:51 ID:JvlZ6NVs
リュウセイに絡んだキャラはおかしくなるって、
クスハとイングラムくらいしか思いつかないんだが、
他になにかあったっけ?
661それも名無しだ:2005/10/07(金) 11:23:42 ID:z/KGExrS
>>660
SRXチームが駄目人間集団になってた事とか?
662それも名無しだ:2005/10/07(金) 11:26:04 ID:fHNSY90a
>>660
ライとか?サルファのアレは我が目を疑ったぞw


マジレスするとクスハはともかく、イングラムがおかしくなったのは
リュウセイだけのせいじゃないと思うんだが
663それも名無しだ:2005/10/07(金) 11:37:01 ID:9lE9jqo9
誰と絡むから誰がおかしくなるとかよりも、ライターの技量不足なんだろうな
Aを立たせるためにBを貶めるような事しか出来ず、だから○○と絡んだキャラは駄目になる、と言われるような現象が続発する
664それも名無しだ:2005/10/07(金) 14:14:24 ID:ElZrgJ96
銀英でヤンと戦う帝国の将軍が急に馬鹿になるのと同じだな。
665それも名無しだ:2005/10/07(金) 17:47:12 ID:CQX9jyHt
OG3では誰よりも空気を読む男ジョッシュを主人公に据えれば
大分いい感じになるような希ガス。…ライターは鏡で。
666それも名無しだ:2005/10/07(金) 18:07:29 ID:msgcxSga
なんか踏み台大合戦になりそうだな
667それも名無しだ:2005/10/07(金) 18:46:35 ID:CqzKh22m
ブリット猛プッシュ、クスハは汁か取ってつけたような使い捨て設定を足すくらいのどうでもいい扱いという構図は何とかならんのか
OG以降のクスハは嫌いだが、OG2、サルファ、OVAといくらなんでも酷すぎるぞ
668それも名無しだ:2005/10/07(金) 18:59:57 ID:CQX9jyHt
>>666
まぁ確かに鏡脚本はオリも版権も踏み台だらけだが…
他の組織を差し置いて地球征服達成したムゲとか
フューリーに半ば壊滅させられるグラドスとか
ゲリラのトラップ程度に引っかかったりブラスターテッカマンにボコられる死ね死ね団とか
ジョナサン一人でミケーネ七大将軍のうち4人を倒したりとか

まぁそれでも味方側オリキャラがうざいくらいに出張ったり
しない辺りは評価できるとオモ。
669それも名無しだ:2005/10/07(金) 19:13:16 ID:nJFoO8eN
>>668
露骨に俺様最強をやらかす輩がいない分OG2の100円ライターよかマシな希ガス
670それも名無しだ:2005/10/07(金) 20:51:14 ID:ze/lqwjw
鏡の脚本が踏み台って言うか配慮に欠ける描写が多々見られるのは
今まで特に叩かれたことがないから、本人もそこまで気にしてなかったんだろうな。
とは言え、Jの版権作品の扱いには首をかしげる部分が多かったが。
671それも名無しだ:2005/10/07(金) 20:51:20 ID:uZTWAr6O
>>668
ほとんどJじゃねーかw
後デビルガンダムを押し流すブレンとか
ロケットパンチ跳ね返すラムダドライバとか
泉のように出てくるぞオイw

Dは‥せいぜいオリにアクシズ消されるシャアと
オリに兜所長殺されるマジンガー勢くらいしか思いつかないや

スレ違いになったが鏡の味方オリはDにしてもJにしても悪くないと思う
出しゃばりすぎないし何気に均等に版権キャラと絡んでてIMでの出番多いし
672それも名無しだ:2005/10/07(金) 21:12:47 ID:qWu6x0EJ
SRXが死ぬほど嫌い。
何か次元残とか訳分かんない技つけて他のゲームに出る気満々だし
こんな糞共にバンプレの看板背負わせるくらいならコンパチカイザーでも出した方がいいじゃん
何が言いたいかというと隆盛テラキモス
673それも名無しだ:2005/10/07(金) 21:17:43 ID:z/KGExrS
次元斬はいらんかったな
つーかそんなんやるよりも
αシリーズ内でいったん綺麗に完結させて欲しかった
続きや補完はOGで〜とかそういうノリはカンベンして欲しい
674それも名無しだ:2005/10/07(金) 21:31:08 ID:nRHaf79y
次元斬はOGで影鏡の世界に行くための手段として使われる伏線、とかじゃないだろうか
他のゲームに出るためとかいうんじゃなくて
ていうかその程度にとどめといて欲しい、クォヴレーなんかもそうだけど
675それも名無しだ:2005/10/07(金) 21:33:21 ID:z/KGExrS
>>674
今更影鏡の世界行って何するんだよ…
つーかOGで必要ならOGで追加装備されるとかでいいじゃん
サルファでは超高精度の空間転移方とかで済ませて
676それも名無しだ:2005/10/07(金) 22:18:46 ID:ElZrgJ96
ウルトラマン参戦のための伏線じゃね?
677それも名無しだ:2005/10/07(金) 22:23:14 ID:nRHaf79y
>>675
ネオグラ撃破で未来ならぬ並行世界に飛ばされて、
それを助けにサルファと同じようなシチュエーションで次元斬で助けに行く……とか
つーか今後の話などわかるはずもなし

今さらそういうこと言っても仕方ないし
伏線みたいなの無闇やたらにばら撒くのはもういつものことだし
まあSRXは嫌いじゃないが今後も次元斬で他ゲームに出まくるってのは
正直下手すりゃ昔の悪夢の再来になりかねん気がするからやめてほしいけどね
678それも名無しだ:2005/10/08(土) 00:12:02 ID:Rv3BdFqT
消化する気もない伏線張ったままやり逃げは毎度の事だからもう諦めた。
マンネリを打破したいとか寺田がサルファ攻略本でコメントしてたが
いつもと同じだろーがw
679それも名無しだ:2005/10/08(土) 00:59:38 ID:xaR1qlBD
魔装もSRXもアレだが、またシリーズものっぽいオリジナルは欲しいな。
680それも名無しだ:2005/10/08(土) 10:11:24 ID:Vf06dZVl
JはOGに出すなよ寺田
681それも名無しだ:2005/10/08(土) 16:04:26 ID:297qdjmt
>>671
仲間と話さずに延々と一人漫才だけやってたD女主人公については
どう思われますか
682それも名無しだ:2005/10/08(土) 16:10:05 ID:IFvKNigq
>>628
幼馴染設定は元々リュウセイマンセーする為の設定なんだから可哀想だなんて言うのは全然お門違いなんだがな。
可哀想なのはむしろこいつの周りに巻き込まれて完全に噛ませにされたブリットとクスハの方だよ
叩かれて修正するだけならいいけどよりによってOG発売直後で厨が大量に湧いてた時期のニルファでそれやっちゃうしタイミング悪すぎ
今更OVAやドラマCDでブリクス強化したって遅すぎなんだよバカ寺田。腹切って詫びろ
683それも名無しだ:2005/10/08(土) 17:09:25 ID:UXyNttfl
>>681
アレだ。カルビはキャラの善し悪しとは関係なく、
様々な意味で彼女の反省を取り入れて作られたキャラだと思ったw
クェスとかケイとか仲良かったような気もしないではないが‥助手ほどではないよな
684それも名無しだ:2005/10/08(土) 17:32:18 ID:J3pskyA4
助手は特定の男キャラとの絡みが濃すぎると言うかなあ・・・w
685それも名無しだ:2005/10/08(土) 17:36:37 ID:j7RaRDsa
相手を貶さないと絡めない人よりよっぽどマシなんでねーの
686それも名無しだ:2005/10/08(土) 18:18:38 ID:K3zjJRVd
キョウスケはイルムとかの一見軽い系との絡みはそれなりに見れたものになるんだけどな
687それも名無しだ:2005/10/08(土) 19:01:56 ID:5HiVygtt
>>684
鉄也とギュネイだけが語られがちだが
Vガン系W系ゲッター系その他のキャラとも満遍なく絡んでいるぞ。

ロジャーだけは助手と会話無いけど。
688それも名無しだ:2005/10/08(土) 19:04:46 ID:lecYZWWM
>>682
いや、あの設定はリュウセイよりもクスハの為のもんだろ
元々α主人公で設定薄いから、どうにか濃くしてメインキャラと絡ませようとしてるっつーか

相方のブリットがATX所属
だからクスハはSRX関連にしようと思ったが
SRXチームは少しでもSRXorR-GUNに乗せんと所属には出来んから
深く人間関係食い込ます為に幼馴染にしてみました的な感じがするし

まあ何にせよ、もうリュウセイにもブリクスにも負債でしか無い幼馴染設定を忘れてるよな
ちょっと話す程度で、もう前面に持ってくる気は無いみたいだし
とっとと脱却して脇役ポジで落ち着いてるリュウセイに比べりゃ
同じくもう問題無い状態になってるのに
イタいバカップルっぷりやどっちが主役かでモメるなどで荒れてるブリクスは
もうチョイどうにかならんかと思うんだがなぁ
689それも名無しだ:2005/10/08(土) 19:07:06 ID:GH/wqLDG
むしろリュウセイとクスハくっついてブリッドカワイソスになった方が面白かったかもしれん。
690それも名無しだ:2005/10/08(土) 19:10:15 ID:lecYZWWM
>>689
面白くはねぇべ
確実に今より酷くなるぞ

つーかリュウセイは特定のヒロインととっとと落ち着いて欲しいモンだが
ヤツの周りで恋愛関係の話になる度に活性化する
ゴスロリと愉快な仲間達の馬鹿行動に吐き気を催すんだが
691それも名無しだ:2005/10/08(土) 19:23:52 ID:5HiVygtt
本人は年上巨乳と美少女ロボにしか興味無いのに
言い寄ってくるのはロリばかりと言う

692それも名無しだ:2005/10/08(土) 19:26:11 ID:lecYZWWM
>>691
しかも両方欝ロリでキャラ被ってるのがどうにかならんもんかね
せめてもっと差を持たせろと
693それも名無しだ:2005/10/08(土) 19:47:52 ID:vn9GCDx0
リュウセイとくっついた方が良い等とは口が裂けても言えないが、
クスハにおんぶに抱っこしているくせに主役面してふんぞり返っているブリットとは別れた方が良かったかもしれない
キャラの薄さはあるが、ブリットがいたって同じことだし
OGとニルファのダメカップルぶりでカップル補正が無いだけならともかく、
出番も破山剣も奪われてマイナスにしかなっていないのはどうなんだ
694それも名無しだ:2005/10/08(土) 20:05:33 ID:UXyNttfl
>>687
アレ?ロジャーと会話無かったっけ?w

>>690
リュウセイと特定の誰かがくっつくようなことになったらそれはそれでアレなことになる希ガスw
695それも名無しだ:2005/10/08(土) 20:08:27 ID:lecYZWWM
>>694
そのまま恋愛騒ぎからフィードアウトしてくれりゃいいんだよ

ウザいんだよあの集団
696それも名無しだ:2005/10/08(土) 20:22:16 ID:UXyNttfl
>>695
ドラマCD聞いてる限りでは
OG3以降その集団の中にアラゼオも入るのは確定臭いわけだが‥

まあ正直個人的にはリュウセイは恋愛絡みのイベントより
チームの信頼関係とか友情イベントの方が良い感じだしなぁ(後今の脇ポジがハマってると思う)
697それも名無しだ:2005/10/08(土) 20:22:41 ID:Ie4vNVZp
まあ別にラトは嫌いじゃないし消えて欲しいとまでは別に思わないが

あのゴスロリとフェアリオンは即刻消えて欲しい
ネタキャラならともかくシリアスに深く関わるキャラであれはヤメレ
どんなに欝でシリアスな話やってもあれで全てぶち壊しになる

まあこの際出るだけなら構わんが、それならフェアリオンはおまけ扱いでいい
ラトには別にさらに強力な機体を用意して(オウカの乗ってた機体とか……いや専用機でなくていい、むしろラトに専用機イラネ)
ラト自身もゴスロリやめて新規イラスト描いてでも普通の服着せてくれ(アラゼオとかと同じような服か?)
ゴスロリはフェアリオンに乗ったとき限定(ボン太くんみたいな感じで)
フェアリオン自体もフル改造しても中盤あたりで息切れする程度の完全に趣味なだけのユニットにしてしまおう(ある意味隔離とも言う)
698それも名無しだ:2005/10/08(土) 20:30:34 ID:vn9GCDx0
ゴスロリよりフェアリオンより、まずシャインにいなくなって欲しいな
699それも名無しだ:2005/10/08(土) 20:32:46 ID:lecYZWWM
>>698
ゴスロリ着る=フェアリオン出る=シャイン参戦確定みたいなモンなんで
ゴスロリ着てなけりゃ、シャインがパイロットになる事だけはなくなる
700それも名無しだ:2005/10/08(土) 20:35:40 ID:xaR1qlBD
>ゴスロリはフェアリオンに乗ったとき限定

とりあえずこれは採用してほしいと思った。
701それも名無しだ:2005/10/08(土) 22:04:56 ID:UXyNttfl
OG3でも"また"リクセント占拠→奪還カますのかなぁ‥


アレぶっちゃけウザいんだが
702それも名無しだ:2005/10/08(土) 23:06:35 ID:0M0AWEje
とりあえず次回では最初からフェアリってことは無いんじゃないか?
OGのキャラなんだから別に専用機はいくら用意してもいいわけだし
まぁ次回ではやっぱりシャイン参戦、さらに趣味に走った機体に…になる可能性もあるけどな
別にシャインもゴスロリもフェアリも俺は気にしないが
703それも名無しだ:2005/10/08(土) 23:32:17 ID:vn9GCDx0
>>701
リクセント奪還は流石にないと思いたいが、
なくってもイルイやアルマナに絡ませてどの道出しゃばりそうな悪寒が

シャインもリクセントもどうでもいい存在なんだよな
OGだとライにとってはSRXチームやカトライアの方が大きな存在だし、
ラトにもジャーダとガーネットがいると

ビジュアルも性格も微妙なぽっと出キャラなのに、一番絡む二人にとってこれでは、
プレイヤーにとってだって微妙な存在になってしまうわ

で、こんな微妙な評価のまんま他の主人公キャラすら活躍できないキャラがいるOG2で出しゃばろうものなら、
反発食らっても仕方ないと思うんだが、バンプレ的にシャインってそこまで勝算のあるキャラだったのかなぁ
704それも名無しだ:2005/10/08(土) 23:34:11 ID:rVR4+U8L
いやぶっちゃけキャラごとに反発とか人気とか些末過ぎてあんま気にしてないと思う
705それも名無しだ:2005/10/08(土) 23:35:30 ID:lecYZWWM
話題にならんから使っても問題無いだろうって思われるのはなぁ…

ゴスロリオンは好評もあったろうが不評のが大きかっただろうから
考えてくれるとは思うが
706それも名無しだ:2005/10/08(土) 23:41:48 ID:vn9GCDx0
>>704
ああ、なるほど

でも、オリジナルキャラ集合を謳ってる割に、
α主人公やイルムやリンといった主役経験者をシャイン以下の扱いにするのはやっぱりどうかと思う
707それも名無しだ:2005/10/08(土) 23:55:43 ID:unO8Qbqm
リュウクスってのはOG萌えスレ初期では結構頻繁に見られたんだがな
黒クスハとかね
その後よくわからんが萌えスレ内でも禁句っぽくなったみたいだが
708それも名無しだ:2005/10/08(土) 23:56:45 ID:IFvKNigq
>>693
毎度主役面ウザイとか言うけどな、
ブリットが主役っぽく扱われる話なんて大抵キョウスケやゼンガーがおいしいとこ持ってくから
結局ブリット本人には何の足しにもなってないぞ。
サルファ前半の展開だってOGでちゃんとゼンガーと絡んでた前歴あってのものだし、
否定はしないけど全てクスハ人気にあやかってるなんてのは幾らなんでも心外だ

クスハの出番とか破山剣はよく分からん
強いて原因を挙げるならクスハの出番が減ったのは、
医者志望なのに格闘大好きパイロットですみたいな相反する設定が多過ぎなせいで
破山剣の件はクスハとブリットの中の人の芸風に合わせたせいだと思ふ。
709それも名無しだ:2005/10/08(土) 23:59:44 ID:Rv3BdFqT
スタッフの半分くらいロリなんだろう?
ならシャインを筆頭にロリだけ目立つのは仕方ないw
710それも名無しだ:2005/10/09(日) 00:05:45 ID:lecYZWWM
>>709
違う
ただ単にオタファンにロリキャラの需要が多い
アルフィミィハァハァだのイルイハァハァだのラトゥーニハァハァだの
そういった方向のオタが実際多いんだから
ロリキャラ量産したくもなるさ
レビも昔はそんなにロリキャラじゃあなかったんだがねぇ…

ぶっちゃけオリのほとんどが巨乳かロリで分けられるし
趣味云々以上に「ロリか巨乳出せばウケる」って考えてるだろ

ある程度希少性があるからこそ映えるって概念は無さそうだが
711それも名無しだ:2005/10/09(日) 00:18:10 ID:9K16yuFY
巨乳が多いのは、キャラデザの所為じゃないの?
個人的には万々歳ですが。
712それも名無しだ:2005/10/09(日) 00:19:08 ID:NcgQRHqN
そういう思想が乳揺れを生むのですよ〜

クスハがキモくなったのもそこら辺からだっけか
713それも名無しだ:2005/10/09(日) 00:29:18 ID:c6p9DDn8
>>707
最後の方はリュウセイマンセーの連中からクスハイラネってな流れになってたな
今までさんざネタ振っといてそりゃねーだろって思ったよ、あれじゃ真面目に応援してた人にも印象最悪じゃないか
ラトゥーニも新しい男キャラとフラグ立ったら同じような事になるのかと思うと気が重くなる…
714それも名無しだ:2005/10/09(日) 00:42:08 ID:9tN6YTTJ
>>708
全部が全部クスハのおかげとは言わないよ
ブリットが活躍する事が悪いとも言わない

ただ、OGシリーズもサルファもブリットの扱いに比してクスハの扱いがあまりにも小さい
例え最終的にキョウスケやゼンガーに見せ場を奪われるとしても、クスハにはロクに出番のないままブリット1人が前に出続ければ気にもなる
他のα主人公ならシナリオのボリュームの都合もあってコンビの片割れしか目立たなくなっても仕方ないと思うけど、
曲がりなりにもα主人公一番人気という評判で、実際サルファでも主人公として選ばれていて、
これはどうでもいいとは思うが幸か不幸か半ば公式と化した龍虎王伝奇では龍は特別という趣旨の発言があるのに、
OVA含めたOGシリーズだとほとんど脇役、ハイアットが謝るくらいにピーチ姫で、
サルファでは機体乗換え時くらいしか主人公していないというのは首を捻らざるを得ない

まあ、ここまで書いてなんだが、ブリクスよか他のα主人公が活躍してくれた方がよっぽど嬉しいんだけどね
本音を言えば、クスハの扱いはこんなんでいいからブリットの出番減らしてくれればいいだけで
クスハの場合「人気キャラだから仕方ない」と諦めもつくけど、
ブリットだと精神的な落としどころがないのよ、全然
715それも名無しだ:2005/10/09(日) 00:42:28 ID:NcgQRHqN
>>713
まあラトゥーニも、もはやシリアスには向かないイロモノだからな
しかも今では、ラト出てくると空気読めないクソ王女までライディライディ連呼し始めるってオマケ付き
SRXで真面目な話を望んでるなら、関わる機会が減る方が喜ばれるんでないの?

ていうかリュウセイとのフラグとか新しい男キャラとのフラグとか以前に
ラトはもっと自分のチーム(スクールや新教導隊)と馴染む方に力入れた方が良いと思うぞ
ゴスロリ脱いで軍服着てさ
716それも名無しだ:2005/10/09(日) 00:51:12 ID:9K16yuFY
そういや、スクールとのかかわりは思ったより薄かったな>ラトゥーニ
アラダとゼオラがコンビとして確立され過ぎてるのかもしれんが。
717それも名無しだ:2005/10/09(日) 00:51:23 ID:n9emy9lV
なんかリクセントって種のオーブそっくりだな……。
718それも名無しだ:2005/10/09(日) 00:55:09 ID:X9wi3Sp8
>>715
ラトはあれで人気出たような感じだからなぁ…
そもそもチームと馴染むために軍服を着るって論理もよくわからんし
軍の上層部が変わった後のOVAでもゴスロリだったしOG3でもこのまんまじゃないか?
スクールとの絡みが増えて欲しいのには同意
719それも名無しだ:2005/10/09(日) 00:56:08 ID:NcgQRHqN
>>716
スクールとしてのかかわりが薄い
リュウセイラブをやりたいってんなら
最初っからSRXチームの新人にすれば良かったのにな
どっちつかずなのがどうにも
720それも名無しだ:2005/10/09(日) 00:57:24 ID:iCWy/ili
>>717
シャインの私情のみで軍隊動くわけかw
本当に次回作でやりそうな気がしてきた・・・・
赤の次は黄金のフェアリオンでつかw
721それも名無しだ:2005/10/09(日) 00:57:37 ID:9tN6YTTJ
新教導隊という1つのチームに放り込まれたから、
空気の読めないどこかの姫さんが乗り込んで仕切らない限りはちゃんと絡むんじゃないか
722それも名無しだ:2005/10/09(日) 00:59:32 ID:NcgQRHqN
>>718
あの服が凄く浮いてる

大体他の連中がキテるデザインとはいえ戦闘服着込んでるのに
何でラトはゴチャゴチャして動きにくいのを着用してるワケよ
命の取り合い舐めてんのか?

って印象しかないし
私服でゴスロリ着たいってのだったら止めない
むしろ普段質素な軍服、私服はゴスロリって
ギャップに萌えさせてこそああいう服装だと思うんだ
723それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:08:06 ID:X9wi3Sp8
>>722
いやゲーム中では特に脱ぐ理由が無いってことね
1、2共にあの格好で戦ってきたわけだし急に軍服になるとおかしいという
普通の軍服になるとしたらOG2の後半で上層部が強硬派みたいなのに変わったわけだしその関連でしか無理かと思ってたんだ
ひょっとしたら次回作の序盤で強制的に変えられる可能性もあるけどそれでも最終的にはゴスになりそうだしな
724それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:10:34 ID:9K16yuFY
まあいい加減マンネリだし着替えても誰も気にしないと思うけどね>ゴス
725それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:10:49 ID:NcgQRHqN
>>723
もはや取り返しが付かないイロモノになったって事かソレは

アラゼオラミアも巻き込んで、新教導隊制服版に変わるって展開があるって期待してる
726それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:15:34 ID:9tN6YTTJ
>>723
ガーネットがラトに合うサイズの新しい服を送ってくれたら着るんじゃないか
今のより地味という確証は無いが
727それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:16:02 ID:E+tOR/ui
ラッセルとかエイタとかテツヤとかはここでは名前があがらないね

存在そのものが消えかかってるような存在だからか
728それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:19:16 ID:iCWy/ili
>>727
だってそいつらでしゃばるわけでもないし。
誰かを踏み台にするわけでもない空気さんだしw
729それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:19:17 ID:NcgQRHqN
>>727
いや、そいつら薄いし

でも、完全に脇のラッセルやエイタと違って
テツヤは目立ってるハズなんだがなぁ…
730それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:19:29 ID:9tN6YTTJ
地味に裏方に徹しているからね
エイタがパイロットになろうとして2話も3話も使えばそりゃ叩かれるだろうが
731それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:21:29 ID:7LvpJKMp
存在は薄いがいないと困る存在って気がする
>裏方のキャラ達

>>725
ショーンクラスの命令がなければ変える必然性がないなあ。
現状の立ち位置ではカイ、テツヤあたりはなんもいいそうにないし
新キャラいれないと無理だね。リーみたいなの。
732それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:22:21 ID:O57AUPxx
テツヤOVAの態度めっさデカくて笑ったんでいていいよ
733それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:23:42 ID:NcgQRHqN
>>731
そもそもあのショーンの命令自体がキモいんだが

ソレを大義名分にいつでもどこでもゴスロリ着続けられても困る
もっとマシな理由考えろよと言いたい
734それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:23:58 ID:JjkEkk4W
脇役だけどエイタは毎回毎回地味にウザいことばっかりやってますよ
735それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:25:46 ID:NcgQRHqN
>>734
地味過ぎて不快感も薄いしすぐ忘れられるから問題無し
ヤツがOG2で何をやってたかなんて全然覚えてねぇや
736それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:26:59 ID:9tN6YTTJ
何でショーンはあんなトチ狂った命令出したんだっけ
リュウセイが意気消沈してて云々だったような気がするが、
リュウセイがゴスロリ見て喜ぶものかね
737それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:27:41 ID:E+tOR/ui
毎回と言われても何をやったのか覚えてない
738それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:28:48 ID:9K16yuFY
脇と言ったら、レフィーナ艦の韓国人の地味っぷりはすごいぞ。
739それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:29:18 ID:NcgQRHqN
>>736
リュウセイ云々じゃなくて
「美少女が美少女である事を隠しちゃいかんだろ!」って
エロジジイ全開の発想からだったかと

ゴスロリ着たのがリュウセイ励まそうとかで
それをショーンが目ぇ付けたんだっけ?
740それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:30:09 ID:7LvpJKMp
>>733
キモいって言ったってもう出ちまったもんは仕方ない。
ラトの性格考えりゃ上官命令なり先輩指導者の薦めなりがなきゃ
変えないだろうから、新キャラ入れるしかないよ。
741それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:30:33 ID:iCWy/ili
エイタが何をしたって言っても身長が低い事ひがんでるのや怪我したくらい
しか覚えてねー
742それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:32:48 ID:7LvpJKMp
>>738
リオの友人だっけか?
地味っつーか出番自体がないっつーか。
743それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:34:21 ID:JjkEkk4W
エイタがユン(そのリオの友人の韓国人ね)に惚れてるっていう設定を覚えてるのは
OGユーザー全体の5l以下な予感
744それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:35:34 ID:NcgQRHqN
>>743
アレって無かった事になったんじゃなかったっけ?
745それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:36:12 ID:9tN6YTTJ
>>739
ああ、サンクス

ショーン、歳食ってる割に趣というものを理解していないなあ
746それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:38:45 ID:JjkEkk4W
>>744
一応OG2でも序盤に1回だけエクセレンが触れてる、本当に1回だけね
けどエイタはラミアに気がある(?)ような描写もあったりしてよくわからん
つうか高校生じゃないんだからだれかれ構わず全員カップル化させようとするのやめろって・・・

この2人はミリアリアと炒飯みたいに気が付かないところで消滅してそうだが
747それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:39:56 ID:E+tOR/ui
ショーンは次あたりで死にそう
748それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:42:57 ID:X9wi3Sp8
某サイトからの転載によると

ラトゥーニ「では、失礼します…」
ショーン「ああ、ラトゥーニ少尉。ちょっと待って下さい」
ラトゥーニ「…何でしょうか?」
ショーン「先ほどの話ですが…正式に命令書を出しておきますので」
ラトゥーニ「話って…もしかしてあの服装のことでしょうか?」
ショーン「もちろんです。ガーネット少尉が見立てたというあの可愛い服のことですよ」
ラトゥーニ「………」
ショーン「あなたぐらいの年頃の女性は、もっとおしゃれに興味を持って然るべきです」
ラトゥーニ「…軍務と何の関係もないと思いますが…」
ショーン「いやいや、今の内に修行を積んでおかないと後々損をすることになりますぞ」「ということで、眼鏡は私が預かりましょう」
ラトゥーニ「あ、あの…本当に命令なんですか?」
ショーン「無論です。レフィーナ艦長やダイテツ艦長への根回しはお任せ下さい」
ラトゥーニ「わ……わかりました…」

って流れで決まったみたいだな
749それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:44:17 ID:NcgQRHqN
>>748
やっぱ普通にキモイな

アドバイスとかならともかく
命令ってアンタ…
750それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:44:25 ID:9K16yuFY
何処のエロ親父だw
751それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:44:47 ID:E+tOR/ui
一見するとただのエロジジイがセクハラしてるように見えるが・・
752それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:48:48 ID:X9wi3Sp8
一応途中までは言ってることはまともなんだが
「ということで、眼鏡は私が預かりましょう」 からがな
ギャグパートも兼ねてるんだろうけど
753それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:48:49 ID:NcgQRHqN
>>751
実際その通りだろう

OGのシナリオは各所でキモい台詞を嬉々としてかましてるのが多いからな
キョウスケの最終決戦時とか
754それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:52:09 ID:7LvpJKMp
実際親父だわな。
艦長への発言は完全にセクハラだが
それに目をつけるような奴がいないくらいに人徳あるのかねえ。
755それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:53:10 ID:7LvpJKMp
実際親父→実際エロ親父
だた。

こんな修正発言をしなきゃいかんとはorz
756それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:55:11 ID:E+tOR/ui
>>754
有能ではあるし本人の人柄のおかげでいやらしく聞こえないからだろう
757それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:58:26 ID:O57AUPxx
なんつーかこのままどんどんシフトしていったら誰も残らなくなりそう
もしそうなったらこっちも盛り上げてね

【オリ】オリキャラうぜぇ【版権】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1125238141/
758それも名無しだ:2005/10/09(日) 01:58:29 ID:NcgQRHqN
人柄のおかげでいやらしくないし
部下を気遣った発言なんですよ〜とかシナリオ書いてる奴は言いたいんだろうが
どうにもなぁ……
759それも名無しだ:2005/10/09(日) 02:00:38 ID:iCWy/ili
ショーンはリリーフランキーのエロ発言を目指してるのか?
760それも名無しだ:2005/10/09(日) 02:01:46 ID:KkJJQ8vL
よーするに何かしでかしたら叩きたいわけねここの奴等は
761それも名無しだ:2005/10/09(日) 02:05:36 ID:NcgQRHqN
>>760
そりゃそういうスレだしな

他のスレで空気も読まず叩きまくったりアンチ意見垂れ流すよりはマシだ
762それも名無しだ:2005/10/09(日) 02:05:51 ID:E+tOR/ui
何かしでかしたら叩かれるのが普通だろう
763それも名無しだ:2005/10/09(日) 02:18:06 ID:9tN6YTTJ
ロリ出しすぎなのや汁やりすぎなのもそうだが、バンプレは一度好評だったらどんどんプッシュするから、
ショーンが何を言ったってどの道OG2では同じ事になってた気がする
764それも名無しだ:2005/10/09(日) 07:50:12 ID:DLU15fWK
ここはオリ自体には肯定的で、一部のオリキャラを叩くスレ
だから主役経験者のオリを差し置いてぽっと出のロリが出しゃばるなとかの意見も出る

>>757はオリ自体に否定的なスレ
だから版権ものの主役キャラを差し置いてぽっと出のオリが出しゃばるなとかの意見も出る

ちゃんと住み分けてるから>>757は心配すんな
765それも名無しだ:2005/10/09(日) 16:00:18 ID:HvtgHSQL
ショーンよりもそもそもあんな服を作ったガーネットの方が
よっぽど責められるべきだと思うんだけど
ここまでそういうレスが一つもないのは何故??
766それも名無しだ:2005/10/09(日) 16:12:11 ID:V3eqx1tY
美少女が美少女であることを隠すべきでは無いからだっ!ってのは冗談だが
ガーネットがやった事は、いわゆる「お約束」って奴だからなぁ
無愛想眼鏡が実は美少女って奴。
767それも名無しだ:2005/10/09(日) 16:20:08 ID:PCBu+ESC
だからメガネとるだけでよかっただろ!
768それも名無しだ:2005/10/09(日) 16:29:35 ID:mBvFh2z3
>>765
アレは普通に親心で軍務とか関係無い所での女の子のオシャレでやっていたからでは?
軍艦とかで着せ替えてたような気もするが、休憩中とかならいいだろうし。
769それも名無しだ:2005/10/09(日) 17:57:10 ID:2zYw7+vd
>692
亀だが同意。
つかマイの片思いフラグいらないだろ‥αレビみたくイベントある訳じゃないんだし
普通に元ボスにしてSRXチームの見習いで十分だと思うんだが
770それも名無しだ:2005/10/09(日) 18:45:09 ID:fIPl7KYj
αであったもんを後から消す方が反発あるだろ
むしろアヤとの設定がイラネ
771それも名無しだ:2005/10/09(日) 19:18:31 ID:2zYw7+vd
>>770
いやαのアレは説得イベントあってのものだろ?
OGじゃ説得どころかろくに因縁すらなかったわけだし‥
772それも名無しだ:2005/10/09(日) 19:27:15 ID:xgzShb/q
文句来たからOG2で慌てて辻妻あわせたんだろ。αとOGは設定違うと言ってもカプみたいなのは
そのキャラのファンは簡単に割り切れるもんじゃないし。
クスハがブリ無視でリュウセイに片思いとかが設定違っても盛大に叩かれたのと同じ
773それも名無しだ:2005/10/09(日) 19:53:36 ID:2zYw7+vd
>>772
そういうもんかねえ‥取って付けたような感じがプンプンした訳だが
まああれだ、古林姉妹の設定とか見てるとαとOGでは設定違うとも言えなくなってるしな

そういえばクスハやレオナ、ブリットやリョウトは元々SHO主人公(イングラム、ヴィレッタ)の恋人兼パートナーだったらしいけど
αでの恋人設定は叩かれたのか?やっぱ
774それも名無しだ:2005/10/09(日) 19:57:08 ID:ULvF5TKR
嘆いているイングラムファンは当時もいたし
今も言ってる人はいる。だけど作戦プレイヤー自体が少数派過ぎるからな…
70万本売れたα設定の前には分が悪すぎる。
775それも名無しだ:2005/10/09(日) 20:12:41 ID:jAkEu5wP
鰤はその頃からあまり人気が無かったみたいだけどな
776それも名無しだ:2005/10/09(日) 20:55:45 ID:PO7aLyrD
だってクスハの紐のくせに偉そうだし
777それも名無しだ:2005/10/09(日) 21:14:25 ID:V3eqx1tY
そもそもカップリングがどうこう以前の問題だったからな、あの裏切り者は。
778それも名無しだ:2005/10/09(日) 21:22:38 ID:9tN6YTTJ
イングラム関係はSHOのカップリングを潰した事よりも、アヤのあんまりな扱いが気になる
779それも名無しだ:2005/10/09(日) 21:41:48 ID:NcgQRHqN
>>773
ていうか、αシリーズではレビ・トーラー貫き通してたんだったら
完全に別モン扱いでも良かったと思うんだがな

なんか無理にOG2と同じようにしてるのがどうにも…
αのリュウセイ説得が特殊だったのですよ〜ってノリじゃないし
何つーか「α、α外伝の続き」っつーよりは「OG2から参戦」って感じだし
780それも名無しだ:2005/10/09(日) 21:43:48 ID:2zYw7+vd
アヤか‥サルファでは凄まじく適当な扱いだったなぁ
OG3ではもうちょいまともな扱いにして貰えますように

‥ってこのスレで言うことじゃないな、すまん
781それも名無しだ:2005/10/09(日) 21:50:56 ID:NcgQRHqN
>>780
サルファのアヤは実に不要な存在だったな

つーかあの誘拐
引っ張った割にグデグデの終わり方したし
もうアヤってキャラが限界だって事なんでないの?
ゲッターみたいに死んで交代しろとは言わんが
素直にマイに代替わりしても良いような
782それも名無しだ:2005/10/09(日) 22:01:03 ID:2zYw7+vd
古林姉妹に限らずオリ関連はみんなそんな印象だな、ぶっちゃけ>>OG2の続編から参戦
アヤは不要とは思わないがもうちょい‥ねえ‥試遊で死亡話が出た時はヒロイン返り咲きなのかとか思った訳だが‥




正直あそこまで盛り上がらない復帰の仕方をするとは思わなかった('A`)
783それも名無しだ:2005/10/09(日) 22:05:44 ID:NcgQRHqN
ていうかアレって
1〜2話で戻ってくる時のオチだよな
50話以上引っ張ってやるもんじゃねぇ

ありきたりの洗脳されて敵ってパターンやられても嫌だが
784それも名無しだ:2005/10/09(日) 22:12:45 ID:hnStWU9R
アヤって以前は欝でうざいとっとと死ねR−3をレビととっかえろという意見が多かった気がするが
OG2でだいぶ持ち直した印象があって、ようやくSRXチームをチームとして好きになってきたところへ
上記の意見どおり本当にアヤあぼーんマイがその代わりに、をやって
結構ショックだったりそうきたか!って感じだったりこの先どうなるのか楽しみにしてた……

んだが、まさかこんな結末になるとはなぁorz
785それも名無しだ:2005/10/09(日) 22:16:29 ID:NcgQRHqN
あと、OG2でそれなりに好評だった古林姉妹設定も
例のオマケのアレで否定派増やしちまったからなぁ…

アヤ苛めて楽しいかシナリオライターよ
786それも名無しだ:2005/10/09(日) 22:25:00 ID:2zYw7+vd
>>785
サブシナリオのアレは姉妹設定云々より
「おまえさん仮にも二年近く一緒に任務こなしてきた仲間たちはどうでもいいんですかそうですか」
だったな俺は
上でも言ってるが"マイ"のリュウセイへの片思いフラグは不要だと思ってる俺ですらそれだったんだから‥
787それも名無しだ:2005/10/09(日) 23:20:58 ID:1vuYogIn
つうか恋愛ばっかで食傷ぎみだ。
やるにしてももっとドライとゆうか、付き合って何年も経って落ち着いた感じでとか、そんな風にして欲しいわ。
恋愛マンガの序盤の展開みたいな設定の奴多すぎだろ。
788それも名無しだ:2005/10/09(日) 23:50:52 ID:iCWy/ili
ライター共はこれが受けてると勘違いしてしつこいくらいに同じネタ
引っ張る奴らなんだしw
OG3もどーせまたスクールの話と古林姉妹の話とキョウスケにまたライバル
登場にエクセレン誘拐話を持ってくんだろーよw
789それも名無しだ:2005/10/09(日) 23:55:57 ID:bX4CgcF6
さあ、次にキョウスケに踏み台にされるのはダレだ?
790それも名無しだ:2005/10/10(月) 00:00:16 ID:xUJQSXhZ
J組からアル=ヴァンが参戦
「貴様の太刀筋など、隊長の斬艦刀に比べればどうと言うことはない!」と、文字通り踏み台にされます
791それも名無しだ:2005/10/10(月) 00:02:04 ID:NcgQRHqN
>>789
ロフとかでないの?
若いプレイヤーへおキャラ紹介ついでに踏み台に
792それも名無しだ:2005/10/10(月) 00:03:39 ID:V3eqx1tY
エクセレン洗脳もなぁ、OG1の時はアインストの複線のつもりだったんだろうが
実は洗脳されてるフリでしたってしとけばアインストの異常さも際立つし
OG2なら、洗脳ってまた演技だろ?え?マジ?みたいな感じのイベントにできたんだろうけど
こうしたら今度カップル揃って無敵ですかみたいな感じになりそうだな。
とりあえず、エクセレンの洗脳は無くてもブリットの洗脳が待ってるのは確実だしな・・・

なんだこの洗脳祭り
793それも名無しだ:2005/10/10(月) 00:04:22 ID:7XtigxeH
>>788-9
878 :それも名無しだ :2005/10/08(土) 08:19:05 ID:B9QennHs
>>870
OG3での特異点はグランゾンじゃなくて、実はキョウスケに存在! 今までの強運はその余波だったんだ!
な、なんだってー(AA略
と言うベーオウルフ様中心の展開になります

更に、運がいいのは特異点仕込まれる前からだと判明して
すごい!やっぱりキョウスケにはかなわないや!と敵味方問わず褒めちぎってくれます
スパロボファンの皆さんからも大絶賛ですよ

もちろん、今回もエクセレンがさらわれて洗脳されてますが、これも特異点のせいですまったく問題ありません
794それも名無しだ:2005/10/10(月) 00:07:34 ID:Ot/vIXdI
ロフって確か主人公に
あんたみたいな人が、なんでこんな馬鹿にくっついてるの。
どうするべきか、本当はわかってるんだろ?
みたいな事言われて撤退するんだっけ。
このセリフ誰が言うのか・・・
本命:キョウスケ
次点:ブリット
大穴:レナンジェス・スターロード参戦
イルムは万丈ポジションなっちゃったし。
795それも名無しだ:2005/10/10(月) 00:08:36 ID:JLdwqUZ5
>>792
エク姉はとりあえず若い衆をからかう事と、洗脳ネタしかやる事無いじゃん。
前々から言われてたレモンとのブロウニング伏線もアインストも終わったし
これからは適当なギャグ要員として出てくるよ。

796それも名無しだ:2005/10/10(月) 00:11:22 ID:xUJQSXhZ
>>795
持ちネタ以外にキャラの存在価値がないのが多くのオリキャラに共通する欠点だな
スパロボでも原作イベント以外ではからませにくく、ほとんど出番のない奴もいるけど
ただスパロボより人数が少ないんだから、普段の会話でそれとなく存在感を出して欲しいところ
797それも名無しだ:2005/10/10(月) 00:11:59 ID:KXiSHzCY
>>794
そこでシャインの登場です!
もしくはアイビス!
798それも名無しだ:2005/10/10(月) 00:18:18 ID:3jtH31Nf
なんかベーオウルフ様アンチな厨がウザくなってきてないか
そうまで無理矢理に理由つけて目立つ展開勝手に妄想してそれを叩くってどーなのさ
キョウスケ自体はOG1→2でこれでもまだ大人しくなってるほうだぞ

まあブリットのほうは評判悪いのにシリーズ進むごとにどんどん調子こいてるから
危惧するのはわからんでもないのだが
799それも名無しだ:2005/10/10(月) 00:25:44 ID:xzYI3enD
だって前科もちだし
自分の話を消化した以上脇に回るんならいいけど
最悪他人の話に相変わらず主役面して食い込んでくる可能性もあるし
800それも名無しだ:2005/10/10(月) 00:26:16 ID:+dhUB0me
本当にα以前のリュウセイ化してるよな、ブリット
クスハのヒモというイメージのせいでリュウセイ以上に印象悪いが
801それも名無しだ:2005/10/10(月) 00:33:13 ID:kSKVdzgl
>>798
このスレは、自分の好きなキャラが活躍しなかったのを、
活躍した別のキャラやスタッフのせいにして溜飲を下げるとこだから仕方ない。
何があろうと嫌いだから叩くという掃き溜め。
ネタレス含めて、共感できる意見と共感できない意見が混ざるのは当然。
802それも名無しだ:2005/10/10(月) 00:41:46 ID:+dhUB0me
まあ、存在感は薄かったな、OG2のキョウスケ
アクセルだって、一方的にいちゃもんつけるだけでキョウスケと特に絡むでも無いし

あんなのだったら、アクセルは本人が言うように人形に徹していた方が良かったろうに
803それも名無しだ:2005/10/10(月) 00:49:37 ID:JLdwqUZ5
アクセルも言ってる事よく分からんかったけどな。

「ベーオウルフ、貴様だけは俺が倒してやる!」

「こちらでの貴様との戦闘など向こうでの貴様を倒す為の演習に過ぎなかったのだぁ」


おいおい始めと終わりで言ってる事違うぜ、と
804それも名無しだ:2005/10/10(月) 01:05:47 ID:9cYwUaoD
アクセルは結構好きなキャラだっただけに残念だったなー。
森住がいれば、とは言わないが、もう少しカッコよく書いて欲しかった。
805それも名無しだ:2005/10/10(月) 01:35:07 ID:JLdwqUZ5
アクセルは性格面に関しては本来あんなもん(狡猾で残忍)と思うし、
ゲシュペンストMk-Vに負けたって設定も当時からあったんだが
もう少し「見せ方」がどうにかなってりゃなと思う。
最終的に戦死する敵役になるにしてももう少しカッコ良くやって貰いたかった。

「ベーオウルフ死ねぇ!」
「誰それ?」
「行くぞゲシュペンストMk-V!!」
「もうそんな呼ばれ方してないんだが」
「実は演習だったんだ」
「じゃあとっとと消えろ」

まるでコントだぜ。
806それも名無しだ:2005/10/10(月) 01:38:51 ID:+dhUB0me
キョウスケ「行くぞ」
アクセル「かかって来い」

というシチュエーションが1回も無かった気がする
踏み台にすらされていないような
807それも名無しだ:2005/10/10(月) 01:42:39 ID:+dhUB0me
あ、踏み台にすらなっていないで思い出した
アクセルのキョウスケストーカーの構図、何かに似ていると思ったらクスハの片想い設定だ
808それも名無しだ:2005/10/10(月) 02:26:40 ID:xL2DEQeY
>>800
そこまで酷くはないだろ
前にも言われてたけど結果的にキョウスケ達の方が目立ってるし
唐突に他の女キャラ惚れされるような露骨なマンセー設定ない分リュウセイよりは絶対マシだぞ

あと何かとすぐATX叩きに走るのが非常にムカつく
元はといえば予定してたSRXの主役化が盛大にコケたのが原因なのに逆恨みする奴大杉。
809それも名無しだ:2005/10/10(月) 02:28:12 ID:jQZXtnx1
まぁ、森住キャラ同士は噛み合わないんじゃないかと発売前から危惧されてはいたんだがな。
森住って結局「俺様カッコイイ俺様が正しい俺様が強いお前プギャー可哀想な奴だなwwww」しか書けないし。
当初の森住の予定とどれだけ違ってきたかにもよるだろうけど、あそこまで壊滅的だと狙ったってもそうそう書けないぞ
810それも名無しだ:2005/10/10(月) 02:30:43 ID:xL2DEQeY
>>808
言い忘れたけど下の文は最近のATX主体の展開に対する擁護ね。
811それも名無しだ:2005/10/10(月) 02:40:13 ID:9cYwUaoD
SRXは今地味な脇役ポジションに収まりつつあるから批判が少ないんだろう。
これがまたメインに出てきたらどうなるか分からんね。

単純に寺田がプッシュするキャラが微妙なだけがしてきた。
812それも名無しだ:2005/10/10(月) 02:43:35 ID:JLdwqUZ5
>>809
上の方でも出てるが、それは脚本家云々よりもキョウスケ=ナンブというキャラクターの問題じゃないのか。
やっぱ何が出てきてもノン・リアクション問答無用で叩き潰し、相手キャラに
良い描写を出させる隙を与えないと言うのが一番の問題だと思うぞ。
OG1のイングラムもなんか死ぬ間際にしか落ち着いた台詞吐けないから言葉が妙に言い訳っぽく聞こえる。
813それも名無しだ:2005/10/10(月) 02:58:30 ID:5fCo0XD1
キョウスケは単純に賭け賭けうるさい馬鹿だから嫌い。
安っぽすぎる。
814それも名無しだ:2005/10/10(月) 06:19:40 ID:uzCAD95r
服装が軍隊らしくないとか言われても機体とかトロニウムとかそもそも規格が軍隊らしくない時点でゴスロリなんて些細な問題さ多分
815それも名無しだ:2005/10/10(月) 07:32:56 ID:CvQJVkz/
SRXびいきは最後の祭りということでサルファで思いっきり
やったからもういいじゃんって感じはするがな。OG3でも
バンプレイオスが出る可能性があるにはあるが。

ATXはもうネタが無いし、キョウセレン差し置いて楠鰤が
活躍するのも考えにくいから出番は減ると思う。まあ
キョウセレン引退で四神ネタで引っ張る可能性もあるが。

ところでOGではサイコドライバーって言葉は出てないよな確か?
816それも名無しだ:2005/10/10(月) 08:08:31 ID:y6tExueX
OGでバンプレイオスはほぼ確定
ドラマCDでキョウスケがレイオスプランに出向している。
と言うかOGじゃSRXは大ボス級とまだ全然戦ってないからなぁ。
恐らくユーゼス、またはバルマー本星の連中が出るであろうOG3が
SRXの今後の評判を決定付けるものになると思う。
817それも名無しだ:2005/10/10(月) 08:17:22 ID:dBXpgJxJ
>>808
俺はヒモな分際でクスハより目立つブリはかなりウザイね
しかも、こいつは回重ねるごとに自重どころか調子こいてきてる
OG2よりサルファ、サルファよりOVAってクスハ以上にプッシュされすぎ。
極め付けは龍の剣を強奪。もはや寺田のオナニーにしか見えん

てか逆恨みって何だ?昔はリュウセイがうざくて今はATXがうざいってだけの話だろ?
818それも名無しだ:2005/10/10(月) 08:49:02 ID:XFQRpGhY
>>803
狡猾で残忍ですか・・・ディアッカみたくなるのか・・・
819それも名無しだ:2005/10/10(月) 10:16:10 ID:+dhUB0me
クスハ以上にっつーか、OGのクスハは全くプッシュされていないからな
なのにブリットだけがやたら目立つとどうしても気になるわな
820それも名無しだ:2005/10/10(月) 10:22:13 ID:nO9Vhg5n
>>802
‥確かにOGに比べてかなり影薄かったなぁ、キョウスケ
もっとメイン張るものかと思ってたが
キョードーカルテットとW17に持ってかれたなw
アクセル絡みさえなければここまで言われなかったんじゃと思ったり
>>808
気持ちは分かるがモチつけw
単に「出る杭は打たれる」なだけだと思うぞ、昨今のATX叩きは
多分今ATX叩きやってる人は昔はリュウセイ叩いてただろうしw

>>816
サルファの本編にサブシナリオプラスして色付けたくらいの出番になると予想
OG2で随分マシなチームになったなぁと思ったし、サルファでもその路線崩してないしでSRXチームは随分立て直したと思うぞ

まあアヤのいい加減な扱いとかリュウセイのロリハーレム未遂設定とか不安要素はまだまだあるわけだが
821それも名無しだ:2005/10/10(月) 10:25:17 ID:qsjuvVAU
少しだけATX厨が紛れ込んでたみたいですね
822それも名無しだ:2005/10/10(月) 11:16:47 ID:xL2DEQeY
>>817
OG2はそもそも鰤楠両方とも微妙だしサルファは実質鰤が主役だったのは前半くらい
OVAはゼンガートロンベが美味しいトコ持ってくだろうから
確かに他のα主人公に比べりゃ目立ってるだろうが調子乗ってるなんてのは眉唾すぎだろ
龍の剣は賛否両論あるだろうが個人的にはクスハの叫び演技がマズーだったのでこれで良かったと思う

逆恨み云々については元々ATXが出張らなければ○○がメインになってたに違いないとか勘違いしてそうな奴が多そうだったので言ってみた。
823それも名無しだ:2005/10/10(月) 11:33:25 ID:y6tExueX
OG2>ブリは序盤から出番有ってラミアとも絡む。クスハは龍虎と汁だけ
OVA>クスハまた囚われて声優にもツッコミ入れられる。ブリは1,2巻とも戦闘有り
サルファ>前半はブリが主役、後半も別にクスハは特に目立たない。剣も取られる

やっぱブリはちょっと調子乗りすぎと思う。
別に龍虎王って話の主人公でも無いのに。
824それも名無しだ:2005/10/10(月) 11:59:46 ID:ylNq6jX4
>>818
ディアッカは迂闊で残念だ
825それも名無しだ:2005/10/10(月) 12:40:52 ID:Ot/vIXdI
アクセルも大概迂闊で残念な奴だったと思うが。
826それも名無しだ:2005/10/10(月) 13:53:14 ID:+dhUB0me
出番の多さも批判材料なんだから、
最終的にゼンガーに美味しいところを持っていかれるならいいってものでもないと思うが

どうにも不遇な参式のフォローしたかったんだろうけど、クスハを乗せててもいいと思うんだけどな
メインパイロットじゃないにしてもそれなりに活躍させられたろうに
827それも名無しだ:2005/10/10(月) 14:30:26 ID:xL2DEQeY
サルファになって二人セットで描くようになってくれたのは嬉しかったんだがね、
どうにも寺田が極端過ぎるせいかブリのプッシュにしか見えないのがな
他のキャラが踏み台になるとかないだけまだ修正の余地はあるけど
もう少し楠鰤お互いの出番のバランスは良くしてくれないものかってのが率直な感想。
828それも名無しだ:2005/10/10(月) 14:59:22 ID:nO9Vhg5n
ドラマCDでは楠鰤は均等にきっちり活躍してたな、参式二人乗りで
まああれのメインはどうひっくり返っても鬱になりそうにないアイビスな訳だがw
829それも名無しだ:2005/10/10(月) 16:15:15 ID:JMoo7dB/
ブリットは戦闘中に活躍し、クスハはインターミッションで色々絡むという分け方でもいいんだけどな
汁は控えめにして
汁なしクスハでも、かっこつけてるブリットより悲惨な絡みって事はないだろう

どっちみちそんなのだったら他のキャラ絡ませろと言われるか
830それも名無しだ:2005/10/10(月) 18:32:54 ID:K9O2FfrF
横の繋がりを増やそうと思ったのか
ブリットをゼンガーの弟弟子にしたのは失敗だったよな
素直に中華風武器極めてりゃ良かったのに…

まあそもそもゼンガーの示現流設定も大嫌いだけどな
何あの勘違いサムライ野郎
外伝の頃は渋い戦士だったってのに…
831それも名無しだ:2005/10/10(月) 18:42:53 ID:39TE0GGS
ゼンガーはニルファの乗り換え後とOGで妙なキャラになったな。
まぁ武神装攻は慣れたけど行動はもっと不器用で実直な感じを残して欲しかった。
自発的な行動が控えめで、何かの命令や目的をひたすら守る感じが良かったのに。
832それも名無しだ:2005/10/10(月) 19:16:04 ID:ffUjhZAr
俺はOGでゼンガーを最初に見たから
偉そうな事言って出てったあとにのうのうと戻ってきて
誰かさんにぶん殴られるのを見て「何この口だけ男」とオモタ

その後外伝やって見て外伝ゼンガーの格好良さに驚いた
833それも名無しだ:2005/10/10(月) 19:19:47 ID:1JZ6duA1
俺もOGで初めて見た
狙ってんなぁ、マジ寒い(プゲラって意見ばっかかと思ったら
好評で焦った
そのうち本当に狙いすぎになったけど
834それも名無しだ:2005/10/10(月) 20:09:45 ID:Ot/vIXdI
ある意味で外伝ゼンガーでもあるウォーダンを倒した事で
ゼンガーは完全に武人としての過去と決別して
お笑い芸人の道を歩き始めました。
835それも名無しだ:2005/10/10(月) 20:31:24 ID:pap5HoK1
ドラマCDのキョウセレンがレイオスプランを〜の辺りは次回作での出番を遅れさせるための方便だと思いたい



つーか、そう思ってないとやってらんないだろ
836それも名無しだ:2005/10/10(月) 20:44:10 ID:+dhUB0me
剣道部設定を生かすのはいいし、虎龍王に剣を持たせる(龍虎から奪う必要はないが)というのはいいんだが、示現流はなぁ
手数で勝負の虎龍王と一番相性悪いじゃないか
その上、以前の武器は拳とそれが変形するドリルだけ、
手持ち武器は刀以外全部捨てたって、ニルファの微妙なゼンガーをさらに微妙にしなくても
ニルファで山篭りしていたのはどうでもいいのか

α設定でもゼンガーと通ってた道場が同じというのがあったような気もするけど、
サルファでは触れられなかったんだから、ちょっとゼンガーに教えてもらっただけの示現流にこだわらず、剣を使った乱舞技、
虎龍王の見た目に雀武の要素がほとんど無いことを考えれば、
虎龍王の所持する武器、破山剣、雀武の黒蛇刀あたりを用いて中華っぽい演舞を交えた乱舞技にすればよかったのに


837それも名無しだ:2005/10/10(月) 20:49:17 ID:nO9Vhg5n
>>834
取りあえず相方がアレな時点で‥
竜巻(ryを見た瞬間に俺の中でのゼンガー像は完膚無きまでに崩れさりました('∀`)
>>835
レイオスプランの為に出向したのはキョウスケだけじゃなかったか?
そもそもアレOVAの前の話だし


ふと思ったんだがまさかOG3はドラマCDとOVAの展開まんまコピペなんてオチは付かない‥‥よな?
838それも名無しだ:2005/10/10(月) 20:56:24 ID:9cYwUaoD
つ【OG1とドラマCDの関係】
839それも名無しだ:2005/10/10(月) 21:31:46 ID:nO9Vhg5n
そういえばそうだったな‥
完全に忘れてましたよ('∀`)

まあドラマCDとOVAの内容だけでOG3が終わることは無いよな、流石に
840それも名無しだ:2005/10/10(月) 21:35:28 ID:K9O2FfrF
>>839
OG3中盤まで引っ張る可能性はあるよ
841それも名無しだ:2005/10/10(月) 23:17:15 ID:uzCAD95r
OG3にそもそもバンプレイオスが出るかどうか・・・
842それも名無しだ:2005/10/10(月) 23:32:03 ID:KXiSHzCY
バンプレイオスは思いっきり引っ張ると見るね。
シリーズ最終作の残り20話あたりで登場して残り3話くらいでフルパワーw
843それも名無しだ:2005/10/11(火) 12:27:08 ID:ptudSZRk
そもそもSRXは序盤も序盤だし。1αストーリーすらまだ消化してないし。

αの時のSRX周りは主人公でもないし版権作品より強大っていう設定だから叩かれたけど、
もう主人公に戻してもいいんじゃないかと思う。
リュウセイ叩きの主な所は主役と版権の踏み台と空気の読めなさなわけだが、
主だった所の話は消化して踏み台にする物がないし、OGや外伝以降のリュウセイはそう空気の読めない行動は取ってないし。
女性型ロボ好きっていう改悪設定はどうにかならないかと思うが。
844それも名無しだ:2005/10/11(火) 12:34:15 ID:saJ2NU5K
女性型ロボットが好きという部分と、奴の周りのロリを少し整理すれば、主人公としても問題ないと思われ
845それも名無しだ:2005/10/11(火) 12:52:58 ID:k7j2MpZM
空気の読めなさはオリ全般に共通している要素だからな
無理に主役に戻して叩かれるこたぁない
有名無実の主役の座なんてATXにでも押し付けときゃいいさ
846それも名無しだ:2005/10/11(火) 13:26:37 ID:saJ2NU5K
>空気の読めなさはオリ全般に共通している要素だからな
まったくだ
言い換えればライターが悪いと言えるのかもしれんが・・・
いっそライターを変えてみてくれんものか
847それも名無しだ:2005/10/11(火) 14:26:40 ID:9ckpnj0d
サルファで一番空気読めないのはトウマとセレーナ婆かな
848それも名無しだ:2005/10/11(火) 16:39:51 ID:pBSCZmZm
ライター共が俺のキャラ最強なんてやってるからぐだぐだなもんしか出来ない
わけだw
なんか種死みてーだw
849それも名無しだ:2005/10/11(火) 17:13:00 ID:NdDoB86G
ひとつの作品の中で何組もの負債がひしめいてるかと思うと
OGがいかにうんこに化ける可能性があるかおそろしくなる
850それも名無しだ:2005/10/11(火) 17:31:48 ID:W6UjOJ5K
空気読めてたのは誰かなーと考えると
4次勢・64のアーク、マナミ・Dのジョッシュくらいが思い浮かぶ


多分一番空気読めてないのはヒューゴ
何処でもかしこでも急に一騎討ちで熱くなる
851それも名無しだ:2005/10/11(火) 18:06:24 ID:nyv+dNMG
だからその辺は余り叩かれはしないが人気も無いのさ
852それも名無しだ:2005/10/11(火) 19:29:37 ID:OD2t1+Iv
サルファでゼンガーの「駆けろダイゼンガー!武神の如く!」
を初めて聞いたとき寒気がした…ひょっとしてそれはギャグで言ってんのか…?

もう正直狙いすぎのエセ侍より
Jのラフトクランズの斬艦刀の方がかっこいいぞ…。
853それも名無しだ:2005/10/11(火) 20:26:54 ID:wQq2YH/5
いや、ニルファでダイゼンガーが登場した時点で気付けよ。
親分はギャグ担当だから。
854それも名無しだ:2005/10/11(火) 20:40:38 ID:W6UjOJ5K
α外伝ではシリアス一筋な人でかっこよかったんだが
855それも名無しだ:2005/10/11(火) 21:22:35 ID:sUTYIt83
α外伝で孤高の戦士っぽく演出されたからギャグでもカッコイイと思える。
マツケンサンバみたいなもんだ。
エルザムはともかくレーツェルは知らんがな。
856それも名無しだ:2005/10/11(火) 21:25:52 ID:T0ZMev/F
ふと思ったが、寺田とあかほりって似てるかも知れん
サービス精神が旺盛過ぎるのか何なのか、
主役級キャラや人気が出たキャラや自分の好きなキャラに
過剰な愛情補正を注ぎまくってダメにし、
その一方で程よく手を抜いて書かれたサブキャラは魅力的だ
857それも名無しだ:2005/10/11(火) 21:59:08 ID:KlpfZO+Z
よくリュウセイが叩かれてたって聞くけどそれって新のころの話なのか?
未プレイなのでよく知らないんだけど
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up62012.jpg
↑の画像が本当なら叩かれてもしょうがないと感じたよ
858それも名無しだ:2005/10/11(火) 22:16:49 ID:s285JuuL
新の頃のリュウセイは叩かれて無かったと思うが。
αで過剰に演出されてから叩かれだしたと思う。
今とは叩きの質が違うが。
859それも名無しだ:2005/10/11(火) 22:31:09 ID:Y/lPFhx/
新は全体的に低レベルな脚本だったから、SRXだけが特別変という訳ではなかった
αだと版権作品の扱いはウィンキー時代よりずっとマシになった分、
オリジナルの微妙さというかやりすぎ感が強調されちまったんだぁね
この時が一番叩かれていたように思う
860それも名無しだ:2005/10/11(火) 22:45:49 ID:saJ2NU5K
>>857
叩かれていかどうかはともかく、その辺の台詞とか「落ちちゃいなちゃーい」とか、激しくむかついたのは確か
861それも名無しだ:2005/10/11(火) 22:48:33 ID:Y/lPFhx/
新で微妙だったのに、色々出まくったせいで疎んじられていたような記憶はあるな
SHOとαほどではなかったけど
862それも名無しだ:2005/10/11(火) 22:52:50 ID:KlpfZO+Z
この画像って本当だったのか
今とはあまりにもキャラが違いすぎるから加工してあるのかと思ったよ
863それも名無しだ:2005/10/11(火) 23:17:51 ID:zQTh/2Oq
一応その辺の新を叩き台にした設定だと、
その後軍によって逮捕監禁されて11か月拘禁生活。
その時に自分なりに色々悟ったあとカイが上官をつとめる部隊に配属、
グルンの弐式に乗って戦うが、故郷の湘南が壊滅、同僚も目の前で爆散という経験をして
再会したライに大人になったと言われるようになり、本人ももうあの頃の自分じゃないと言っている。
スピリッツ設定だから新と完全に繋がっているわけではないとおもうが、
あまりにもアレな性格なので、寺田なりに軌道修正を図ったんだと思う。

リュウセイの性格は軌道修正できたが、新・SHO・スピリッツの流れでは
なかなかSRXの性能バランスのいびつさは気付きにくかったんだろうな。
864それも名無しだ:2005/10/11(火) 23:58:40 ID:s285JuuL
枠を三つも四つも取るんだからあの性能も有りだと思ったが、思いのほか叩かれてたな。
今思えば最初から合体させて攻撃力抑えたほうが懸命だった。
反動でDCαのSRXは悲惨としか言いようが無い性能になってたのが憐れだ。
865それも名無しだ:2005/10/12(水) 00:08:12 ID:kz2tP4YF
DCαのSRXって弱かったんだ
初めて使ったらサイコmk2に即死させられてジオン強すぎだろとか思ってた
866それも名無しだ:2005/10/12(水) 00:15:53 ID:wcbCeX9N
SRXの不幸は、最初に社長の手に渡った時から始まってたのか?
867それも名無しだ:2005/10/12(水) 00:19:01 ID:M8cXdldG
DCαはSRXを使うよりは
マサキとリュウセイの二人を出して
合体攻撃アカシックブレイカーをかました方が強いと言う。
SRXを抑えた代わりにこっちは狂った破壊力になってた。

しかし、伝説の名叩き
「文字通りリュウセイがマサキを踏み台にしてる」などで
OGシリーズでも日を見ない合体攻撃。これが認められてれば
作品超え合体攻撃がOGでも増えてたんじゃないかと思うと勿体無い。
868それも名無しだ:2005/10/12(水) 00:23:10 ID:urZY66jL
初めてやったのがDCαだったな。弱いとは思わなかったが突出して強いわけでもなし、
初合体の時イングラムは倒せないしその後ジオンにボコにされるしで、
枠取る割りにしょっぱい性能だと思ったな。R-1とR-2単機で使った方が便利だった。
勿体つけて出て来たくせに、コスト高くてしょっぱかったから、何だこりゃと思った。
そのせいか、PS版の強過ぎて叩きっていう感覚は今でも正直理解しがたい。
DCで新規参入したGブレイカーの微妙っぷりは凄かったなー。あれって版権キャラになるのか?
869それも名無しだ:2005/10/12(水) 00:39:23 ID:wcbCeX9N
あれ、未だに嫌ってるのがいるから、中々に根が深い>アカシックブレイカー
870それも名無しだ:2005/10/12(水) 00:41:25 ID:fyJpgtbv
ゼンガー、外伝の時は好きだったのに今は…
871それも名無しだ:2005/10/12(水) 00:44:01 ID:WZCTzjTN
何にも救えないのに態度だけは二人前のニルファに比べたら随分マシだと思うよ>ゼンガー
872それも名無しだ:2005/10/12(水) 01:16:14 ID:3NAKtpCq
>>847
久保は空気読みすぎたのか、後半ほとんど
空気になってた
873それも名無しだ:2005/10/12(水) 01:23:29 ID:56NxpQLi
>872
あれは主役セオラだったなw でもまあ窪は強すぎ設定らしいしあれくらいじゃないか?
ゴキトラをもってすればなんてされたらキモイし
874それも名無しだ:2005/10/12(水) 01:49:25 ID:WxNwpBsU
>>872
そうか?出番ではちゃんと存在感があったと思うが
875それも名無しだ:2005/10/12(水) 02:06:04 ID:Cfipa9UP
久保は仕切るタイプじゃないからあれでいいんじゃないかと?
口の聞きかたはどうしようもないがw
876それも名無しだ:2005/10/12(水) 02:36:29 ID:Bftl/rvN
(だが俺には使命が・・・)

毎回最後にこれ言うだけ、誰も聞いてもいないのに口を開けば不幸自慢が始まるゼオラ共々消えて欲しかった
877それも名無しだ:2005/10/12(水) 06:19:56 ID:Yy7yLveF
>>867
あれで踏み台ってんなら今度新しく登場したグランダッシャー天空剣一文字斬りなんてどーなるよw
878それも名無しだ:2005/10/12(水) 08:12:58 ID:XiPjSxf6
正直アラゼオが主人公とか言うやつはまともにシナリオを理解できない人間
見せ場も敵との因縁が無い様なのは主役とは言わん
アラゼオはどうでもいい雑談ばっかりだから印象に無かった

>>876
外道、闘志、蹴り砕くをラジカセのように繰り返す痛いトウマよりは数段マシだと思うよw
シナリオ的にも痛いとこ多いし
ま、セレーナも痛かったけど
879それも名無しだ:2005/10/12(水) 08:23:43 ID:Yy7yLveF
しかし鰤はOVAでもプッシュされまくりだな。
一応表向きはキョウスケ主役だが、話の流れを見てると実際は鰤が主役といえまいか
演出も場面によってはキョウスケよりずっと主役扱いされてたりするし
ヒロインも完全にクスハ、一緒に囚われたラミアは敵化みたいでアラゼオラトなんて完全オマケ状態
CDドラマでもクスブリは参式で大活躍ですよ
880それも名無しだ:2005/10/12(水) 09:11:51 ID:m5g/vfLO
サルファ主人公でトウマは一番消えてほしい
881それも名無しだ:2005/10/12(水) 09:13:04 ID:r/tIuU+j
>>878
アラゼオみたいに空気で雑談ばっかの主人公は、
一部で希望されてるんじゃなかったっけ?
でしゃばり過ぎなオリ嫌いな人達に。
882それも名無しだ:2005/10/12(水) 09:14:44 ID:6LexTmLK
確かに今回糞弱いしな
空気ならいらないと言われ
踏み台は叩かれ。もうオリ自体全削除で。
883それも名無しだ:2005/10/12(水) 09:48:51 ID:56NxpQLi
>878
でた! 俺はちゃんと理解してるってか? 寒い、寒いよ
884それも名無しだ:2005/10/12(水) 10:22:04 ID:IXgWICjn
理解云々はさておき、>>878の内容だと久保をマンセーするために他の主人公を貶してるようには見えるな
885それも名無しだ:2005/10/12(水) 10:38:05 ID:7wRQx+38
>>878
もっと言い方があるだろう
トウマが痛いのは同意しとくが
886それも名無しだ:2005/10/12(水) 13:54:31 ID:U5bkhTWn
トウマは別に悪い意味じゃない厨向けっぽいキャラにしてるんだろうけど、
そういう見地から見ても色々と作りが粗いっていうか誤魔化しきれてない面が多々あるように思える。
ガガガと同ベクトルの精神論連発な所とか、学習能力低過ぎてシナリオがループしてる所とか
887それも名無しだ:2005/10/12(水) 18:02:33 ID:PJUIYa8a
オリジナル全員消せとは言わんがαのオリは全員消せばいいと思う
888それも名無しだ:2005/10/12(水) 21:10:18 ID:VCEhnCSR
つーかシナリオにも幅持たせる為にも
独自世界観築いてる携帯スパロボを出すべきだと思うんだがな

さっちんキャラ限定ってのはどうにも…
OGだけの新規オリって基本的にイタイのが多いし
それ出すんだったら、もっと他作品のキャラを出して欲しいなぁ
889それも名無しだ:2005/10/12(水) 21:27:29 ID:IXgWICjn
今のOGは寺田と河野の愛の結晶って感じがする
実際には森住キャラとか出てるわけではあるが
890それも名無しだ:2005/10/13(木) 00:06:23 ID:8Oz0tcuG
これってもう誰かいらないとかじゃなくオリジナルみんなイラネって事なんだろw
まーオリキャラほとんど鳥頭だしさっき言った事忘れてまた同じ事言ってる
の繰り返しなんでイラネってのもしょーがねーw
書いてるライターが鳥頭だからどーしよーもねーけどw
891それも名無しだ:2005/10/13(木) 00:08:58 ID:MKTx5jZ5
>>890
いや、俺は半分くらいは必要だと思ってるぞ

それはそれとして
ライターもっとまともな奴使うべきだとは思うけど

オリジナルキャラしか出てないOGを二次創作臭い内容にすんなよ…
892それも名無しだ:2005/10/13(木) 00:30:18 ID:S/8P3kI+
キョウスケもクスハもブリットも好きじゃないし出番は減らして欲しいけど、
消えてくれろでなしにもう少し何とかしようがあるだろう、と思うよ
シャインは心底いらんと思うけど

ライターはなぁ
普通のスパロボと同じノリではいかんだろう
原作再現にしても、バックボーンが版権作品より弱いんだし
893それも名無しだ:2005/10/13(木) 00:39:58 ID:ryeEFMww
久しぶりにOGやってみたんだけどさ、シャインの話って
戦いの合間の一休みって感じの話だったんだな。
それがこんな事になるなんて・・・
894それも名無しだ:2005/10/13(木) 00:44:14 ID:S/8P3kI+
OGのDC残党編そのものが不要と言われてたからねえ
リューネとレオナが仲間になるイベントがあるジーベルとの決着付けるだけで済ませても良かったと思うんだけども
895それも名無しだ:2005/10/13(木) 00:49:28 ID:d1IIJvJY
>>893
その時点でもガーリックJr.編みたいなもんとか言われてたのに
調子こいて戦場にまで出してまたリクセントで何話も使うもんだから
「いい加減に消えろや、このカガリが!」みたいな評価になってしまった…
896それも名無しだ:2005/10/13(木) 00:49:57 ID:GAf1b9Th
過去作品の焼き直しにする必要なんて無いのに。
まったく新しい舞台設定でやってくれりゃいいじゃん、と思う。>オリジェネ


897それも名無しだ:2005/10/13(木) 01:02:42 ID:S/8P3kI+
シャインが消えたからって特定の誰かの出番が増えるとは言えないけれど、
例え誰の出番が増えようとも、シャインを出張らせるよりはよっぽどマシだったように思う

いたところでラトにとってもライにとってもプラスに働かないキャラだし
898それも名無しだ:2005/10/13(木) 02:35:39 ID:xi7kfUhw
気絶とか洗脳とかの展開をひたすらループさせてシャインみたいなのを出張らせるくらいなら
最初からシナリオ数を短くするか、大きなイベントの無い話を挟んでも別にいいんじゃないかと思うんだが。
なんか15話くらいからずっと突撃→気絶→袋叩き→ゲームオーバーの繰り返しだった気がする。

つうか延期までして丸2年近く開発してたのになんで他の1年周期のスパロボより濃度が薄いんだよ
899それも名無しだ:2005/10/13(木) 02:45:28 ID:5ZZYavlY
シャインばかりはどーしようも無いな
あれマンセーしてる奴なんてロリなら何でも良い奴か
合体攻撃で笑ったからって理由の奴くらいしか見たこと無い。
900それも名無しだ:2005/10/13(木) 04:11:03 ID:DfQWXlRi
OGシリーズをプレイして、“なんでみんなキャラ作りに必死なの?”と思った。
901それも名無しだ:2005/10/13(木) 09:58:09 ID:+h1MAZYt
OGはオリキャラ同窓会という側面が一番大きいけど、
第2〜4次とαの並列をメインに旧作の流れを再確認しつつ、
AやC2(IMPACT)等の並行世界を混ぜた壮大な公式二次創作を期待できた。
実際OG2のアースクレイドルルートとか設定と新シナリオで良かったし。

本筋を追っていくのには、新たに作られシナリオを持たされてしまうようなキャラは、
OG2のエキドナ(Aの敵ラミア)やウォーダン(外伝ゼンガー)以外は不要になってしまう。
丁度本編での版権を旧作主人公、オリをラトゥーニとシャインに見れば、
版権作品の夢の競演にオリキャライラネって言ってる原作ファンの感覚と同じ。

スクールやDGGみたいな設定が本編に逆輸入されるくらいが許容臨界点で、
リクセントみたいな完全オリジナル設定はイラネってこと。
902それも名無しだ:2005/10/13(木) 10:30:57 ID:V+tl+pAW
>丁度本編での版権を旧作主人公、オリをラトゥーニとシャインに見れば、
>版権作品の夢の競演にオリキャライラネって言ってる原作ファンの感覚と同じ。
面白いよなこれ
903それも名無しだ:2005/10/13(木) 10:49:50 ID:d1IIJvJY
実際にその通りだよな。
OGにおけるSRXとかATX叩きなんかは
本家における種叩きと同じようなもん。あれほど酷くはないけど。

まぁ、OGオリが認められるには、主人公じゃない以上は
ひたすら脇に走るのが一番だと思う。ジャーネットとか全然叩かれないし。
無駄に出張ると「はぁ?」って言われる確率が上がる。
ラトに関しては割と上手くやった方と思うけどね。
904それも名無しだ:2005/10/13(木) 10:53:07 ID:k/7zIfeP
叩かれたくないが為に創られたキャラは大抵つまらなかったりする
905それも名無しだ:2005/10/13(木) 11:21:40 ID:fx2+LxPE
しかし、目立つように作って詰まらない上叩かれまくるより良いんじゃないか?
OGオリなんて脇役以上を作る必要無いし。
906それも名無しだ:2005/10/13(木) 11:52:19 ID:V+tl+pAW
面白みがなくても良いから、無難に堅実に脇を固めれば良いよな
主役級のキャラはすでに数も揃っているはずだし、OGオリに必要なのはそれらの間をつなぎ、それらをより活かすための脇役だろう
同じ事が本家スパロボのオリにも言えるんだけどな
そう言う時の返答が「オリも版権と同列と思ってるファンは多いんだよ」な訳で、これまたこっちにも言えるんだがね
907それも名無しだ:2005/10/13(木) 13:21:00 ID:9luFw7rn
>>906
そう考えるとMXは残念だったよな。原作終了後Gガンダムに絡むことで、
原作終ったドモン達を目立たせることでオリの新たな可能性を見出せたかも知れんのに。

結局Gガン連中はロムや一矢や電童に格闘家で絡んでラストはデビルマスドライバー。
ヒューゴとアクアは空気で、唯一やったイベントが以後悪名高く引き継がれる気絶イベント。

ラスボス機体がデビルガンダムのコンセプトに超エネルギーのラ・ムーの星加えて、
巨大綾波や真性ラー並の世界壊す能力持ったっていう凄まじいクロスオーバー。
ミッテだけが一発ギャグのラスボスとしてオリで輝いてた。
908それも名無しだ:2005/10/13(木) 18:05:44 ID:x5wn/ZCA
MXのオリは結局機体もキャラもGガンの劣化コピーで終わっちゃったからなあ
もう2,3捻りほしかったところ
909それも名無しだ:2005/10/13(木) 18:23:49 ID:S/8P3kI+
ザパトはオリジナルには珍しい等身大の野望を持ったオヂサンだったから個人的には好きだ
ヒューゴとアクアの出番のためにももっと何かすればよかったとは思うけど
910それも名無しだ:2005/10/13(木) 19:13:31 ID:8Zxu+MFx
どいつもこいつも世界を終わらせるだの全生命を抹殺するだの
言ってる中で自分の研究を認めさせたいってのはなんか親しみが持てたな。<ザパト
911それも名無しだ:2005/10/13(木) 19:34:52 ID:xi7kfUhw
マイナーハードで適当にやる分にはまだ許容範囲だったかも知れないが>MXオリ
なんでPS2の単独新作なんて売れ線シリーズで毎週毎週強制的に
キモい二人組のくっだらねー気絶イベント見せられないとダメなんだよ
912それも名無しだ:2005/10/13(木) 19:43:47 ID:S/8P3kI+
主役の2人は容姿のインパクトに完全に負けてたな
ヒューゴに比べれば顔出ししていたアクアも外見をネタにすることしか出来てなかった印象が
913それも名無しだ:2005/10/13(木) 19:46:29 ID:lrwxCEsr
スーツと年齢ネタしか記憶にないな
あんま面白くない上に繰り返しやっててしつこかったような
914それも名無しだ:2005/10/13(木) 19:46:54 ID:pltZRTqS
服装ネタと年齢ネタで活躍してたな、アクア
ドラマ部分は、ヒューゴとの信頼関係を意外と簡単に築いてしまい、
因縁の相手ミッテも話が通じないレベルにトチ狂いと、実にあっさり流されたが
915それも名無しだ:2005/10/13(木) 19:52:17 ID:QSt81n1E
久保とヒューゴあんま出張らないのは同じなのになんでこうも評判が極端なんだ?
916それも名無しだ:2005/10/13(木) 20:03:51 ID:9luFw7rn
クォヴレー自身は目立たないけど、
イングラムの後継者というある意味α真主人公とも言える位置で、
さらに乗換イベント含め出張った時の評価が高い。
勿論、他のオリキャラ同様にアンチもファンも両方いる普通の位置。

ヒューゴは機体はアルベロに負け、キャラはミッテとアクアに負ける。
さらに唯一見せ場は気絶イベント。これだけなら話にも上らないが、
OG2でキョウスケ、サルファのブリットに悪い意味で引き継がれて今の評価。
917それも名無しだ:2005/10/13(木) 20:03:55 ID:V+tl+pAW
MXの二人は本当に印象が薄いな
気絶ネタって何だっけって感じ
イラストだけは思い出せるんだがな
918それも名無しだ:2005/10/13(木) 20:18:23 ID:wzJHUyxE
エロ同人だとあの服装のおかげで妙に人気があったなアクア
919それも名無しだ:2005/10/13(木) 20:57:44 ID:knsOn3b1
久保はともかくアストラをどうにかしてほしかった
デザインまじださすぎ
羽開けばいいんだけど基本的に駄目すぎる
920それも名無しだ:2005/10/13(木) 21:43:43 ID:qeuqpELL
真・龍虎やアレグリアスはもっと駄目過ぎ

ネタにもならない
921それも名無しだ:2005/10/13(木) 21:50:36 ID:lrwxCEsr
アストラはSDじゃなけりゃ結構よかったような
922それも名無しだ:2005/10/13(木) 22:59:36 ID:eN5QZg6p
ロリコン寺田のキモいロリキャラは皆消えてくれ
923それも名無しだ:2005/10/13(木) 23:19:31 ID:7gvQLV25
アレグリアスは寄せ集めで作った機体のくせに
サルファの主役機張れるってのが萎え
924それも名無しだ:2005/10/13(木) 23:27:47 ID:S/8P3kI+
セレーナみたいな主人公がいてもいいと思うけど、
αの締めだけにヒュッケMk-3に主役張って欲しいと思ってしまう
925それも名無しだ:2005/10/13(木) 23:28:11 ID:MKTx5jZ5
>>923
寄せ集めロボは嫌いじゃない
それはそれで、パーツ一つ一つに逸話があるとか
燃える設定には出来るわけだし

とりあえずアレグリアス最大の問題は中の人だと思う
926それも名無しだ:2005/10/13(木) 23:47:56 ID:Yl0tW+8V
ああ、婆な
927それも名無しだ:2005/10/13(木) 23:53:47 ID:GAf1b9Th
なんかケバケバしいのよねあの人
928それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:17:28 ID:3oZkN+/M
あのケバイおばさん年齢不詳だからもう30は超えてるんじゃねw
いい歳こいて乳揺らしたりザフトのガキ共相手に何必死こいてんだと
思ったw
929それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:38:06 ID:LzMryHTd
正直、年増大好き!
930それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:53:29 ID:LbRIH3rY
いつの日かセレーナとDの愚妹とカルビとアクアとシャインの悪い部分をあわせ持った女主人公が現れて、
FF8のリノアばりに叩かれるんじゃないかと思う。
931それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:56:04 ID:9axRpA/3
人を嫌いになることを知らない純粋無垢な僕が来ましたよ。
932それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:56:42 ID:RDrkJNFY
エルデがイデに脅迫電話をして、ババアキャラを無理矢理ねじ込ませたらしいよ。
933それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:06:04 ID:p81AqMBw
サルファの主人公と主人公機のデザインした香具師のセンスを疑うよな
主人公も主人公機もどれもまったく興味を惹かれなかったから
ゼオラが出てくる久保ルートにしたよ('A`)
934それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:12:32 ID:X8XLkLC4
サルファで一番かっこわるく思えたメカはゴキブリだった
衣装とキャラはセレーナだが
935それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:17:20 ID:+zV0kNYq
オリジナルがアレだったせいでサルファ買わなかった俺は結構病んでるのかも知れない
936それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:23:00 ID:Fj/E02zy
ディスはアストラナガンの看板が無ければ
個人的には許容範囲だったんだがなぁ…
あれでアストラ名乗るのは勘弁してくれ…
しかもあれ出たら通常アストラ出なくなりそうだし
937それも名無しだ:2005/10/14(金) 02:37:37 ID:ghn99dNL
結論をいうとな、
オリジナルは版権と絡む時に輝くのであって
オリジナルだけで話を作ろうとするとどいつでもうざくなるのだよ。

なぜなら全てがどこかで見たキャラの類似品であり
どこかで見たストーリーの繰り返しだからだ
938それも名無しだ:2005/10/14(金) 08:49:37 ID:d7WaWZMG
ディストラは動いてりゃカッコイイよ

>>936
OGじゃあアストラはまだ出てないし
二つのアストラナガンが一緒に登場ってネタやるんじゃないかと期待してる
939それも名無しだ:2005/10/14(金) 08:51:04 ID:Rwc1di20
>>937
サルファだとニルファ主人公やオリメンバー揃った後はひどかったしな。
全部内輪のオリだけでインターミッション終わってる。
リュウセイがノリコと絡んでるの以外、ほとんど記憶に無い。
940それも名無しだ:2005/10/14(金) 11:12:25 ID:3oZkN+/M
ライターどものオナニーゲームに金は出す気にならない。
内輪ウケばかりでユーザー突き放してどーすんじゃいw
941それも名無しだ:2005/10/14(金) 16:00:45 ID:B4gg2/se
>内輪ウケばかりで

これはたしかに問題かもな
942それも名無しだ:2005/10/14(金) 16:09:24 ID:X8XLkLC4
特にαシリーズに多い内輪ウケ
943それも名無しだ:2005/10/14(金) 16:29:00 ID:E92ccSv6
>>937
こういっちゃなんだがロボット物のキャラやシナリオは似たり寄ったりなものが多いよ
944それも名無しだ:2005/10/14(金) 16:39:13 ID:UDPprJfO
>>942
αチームは社内スタッフだからな
自社キャラクターを使いやすいし、個人的な思い入れもあるのだろう
その思い入れを全面に出しすぎてオナニーっぽくなってるんだがな
945それも名無しだ:2005/10/14(金) 16:49:49 ID:LzMryHTd
MXとか携帯機のスタッフは社内じゃないのか?
946それも名無しだ:2005/10/14(金) 20:53:19 ID:7svnHHCD
>>943
 ロボットアニメは第一にロボありき、だからな。
キャラやシナリオに凝るぐらいならまずロボ動かせと。
種は特にそこでミスしたんじゃね?
(ロボット物の前提をある意味覆したけど)

>>944
 極論過ぎやしないか?
逆に、雰囲気の似た作品をまとめていったらオリが
絡めるのがなくなってしまって…それもいやだな。
947それも名無しだ:2005/10/14(金) 20:56:45 ID:d7WaWZMG
>>946
いや、種はロボ動かす云々抜いても普通にクソだし
948それも名無しだ:2005/10/14(金) 20:59:04 ID:mIHvAuSR
>>945
MXとOG1・2は社内、C1・2・3ARDJは外注
あとスクコマとかGCみたいな単発モノも大体外注
949それも名無しだ:2005/10/14(金) 21:00:42 ID:UDPprJfO
>>945
トーセとかエーアイとかに外注しているらしい

>>946
αシリーズの戦闘アニメを見ていると、少なくともプレシアやレーツェルらにはスタッフの愛が感じられると思う
原作の制約抜きで凝ったアニメを作れるという意味での愛にせよ

それとは別に、SRXプッシュには自社のロゴをあしらったデザインだから、と言う理由もあるような気がしないでもない
950それも名無しだ:2005/10/14(金) 21:31:07 ID:7svnHHCD
>>949
 会社のPRとなると、結構前面に出すよな。家の勤め先もそうだけど。
企業という観点なら在りうるね。ただ、もう少し慎ましくしてほしいかも。

 反対に、原作の域を超えた版権のシーン・シナリオも見てみたいけどなぁ。
うるさい人は結構うるさそうだから難しそう。
951それも名無しだ:2005/10/14(金) 22:00:49 ID:LzMryHTd
>>948 >>949
外注ってあったのか。
ラインを複数持ってるだけかと思ってた。
952それも名無しだ:2005/10/14(金) 22:26:17 ID:assHBZsj
>>950
版権作品はどれだけ頑張って無茶な動きさせても叩かれる時があるからな。
オリは版権より目立ったことは叩かれても、
オリファンから動きが変なんて注文は来ない。元が映像作品じゃないから当たり前だが。
やりたいようにやれるから愛着もわくかもしれん。

乳は揺らさんでよいと思うがな。これが他作業の息抜きとかならいいんだが。
953それも名無しだ:2005/10/14(金) 22:31:47 ID:GHo4VqiI
αの魔装アニメにはファンから苦情が殺到したらしいが
2chでもこの手合いがアカシックバスターにブーブー言ってた
954それも名無しだ:2005/10/14(金) 23:25:42 ID:EHAqQT3m
>>850
一番空気を読めていないのはカルビでは。
なにあのきちがいヒス女。
955それも名無しだ:2005/10/14(金) 23:29:08 ID:j0eTmUq4
単体では神アニメだけど、整合性という点ではイマイチだったからな。
ディスカッターが実剣でプラズマソードは実剣+プラズマ
ザムジードだけ何故かプラズマのみとか・・・
956それも名無しだ:2005/10/14(金) 23:35:52 ID:K8xD888d
>>954
カルビはヒスじゃなくて本物のメンヘラ
途中から皆がカルビのことを精神異常者として扱っててワロス
そしてアルヴァンカワイソス
957それも名無しだ:2005/10/14(金) 23:37:21 ID:UDPprJfO
殺したいほど愛してるんだもんな
958それも名無しだ:2005/10/14(金) 23:49:05 ID:assHBZsj
>>955
多分、普通の意見として言ってるんだろうし、俺も煽るつもりはないんだけど。

そういうのをバンプレに投書しなねない狂信者がα外伝の後にいたらしく、
扱いにくくてはずされがちだって推測を魔装スレで見た。
好き勝手出来ない、やりたいようにやれないって。
それはまぁ、スタッフがそんな風に捉えたってのはスレ住人の推測だけどさ。
俺はα外伝を見てLOEを買ったくらいに気に入ったし。
959それも名無しだ:2005/10/15(土) 00:00:02 ID:PwfcMpit
>>956
可哀相とは思わないが(やった事がやった事だけに)、辛そうだとは思った>アル=ヴァン

利用する為に接触した人達と恋人や友人の関係になって、
彼らを始末した後は師匠兼友人を殺しに行かされて。
せめてこいつだけは生きてて欲しいと願い逃がした女は必死で自分の事を殺しに来る。
960それも名無しだ:2005/10/15(土) 00:50:08 ID:p5oN+E4E
>>956>>959には深い深い溝がある気がする
961それも名無しだ:2005/10/15(土) 09:44:40 ID:uSFjR/0l
カルビはなぁ、「自分たちを騙し、裏切り、そして仲間たちを殺した奴を絶対に許さない」と言う純然たる復讐心ならまだ良かった
まだしも共感は得られたと思う
でも最後には仲間のことなんかどうでも良くて、まだ愛してるからアル=ヴァン殺すって境地に至るからもうね、共感なんか出来ないわけですよ
962それも名無しだ:2005/10/15(土) 10:07:35 ID:uDG0g3FH
なんですかその精神異常者は?
書いたライターも精神異常者としか思えないですね。
963それも名無しだ:2005/10/15(土) 10:34:07 ID:1YbBJGza
鏡は今回女主人公は適当に書いたんだろう
964それも名無しだ:2005/10/15(土) 10:52:36 ID:uDG0g3FH
適当に書いたシナリオのために無駄金と無駄な時間を費やしたってことか。
なんかむかついてきた。
965それも名無しだ:2005/10/15(土) 11:19:54 ID:uSFjR/0l
さすがに実力だろ
セレインとの差別化を図ったら激しく失敗ってな所じゃなかろうか
966それも名無しだ:2005/10/15(土) 13:55:32 ID:ok5gvPyj
Dも鏡だっけ?
リムといい、あの人女主人公嫌いなんじゃないか?
というか戦いに女はイラネ派な気がする。
967それも名無しだ:2005/10/15(土) 14:07:08 ID:p5oN+E4E
Dのリムと違って今回は真面目に書いただろうよ。
ただ、その結果を失敗と捉える人が多かったってだけで。
968それも名無しだ:2005/10/15(土) 14:07:20 ID:eYCZrp2J
統夜は発売前とは大違いなくらい叩かれてないな
良くも悪くも主人公してたからなのかな、後半の電波受信モードの評判も上々みたいだし
969それも名無しだ:2005/10/15(土) 14:14:53 ID:U6s8p7vZ
カルビは空回りと言う感じがすごくする
970それも名無しだ:2005/10/15(土) 15:37:21 ID:2WUADwfz
>>968
アーク・助手に続く鏡の富野系男主人公三人目だからな
971それも名無しだ:2005/10/15(土) 16:21:42 ID:p5oN+E4E
と言うかブラッドは別として男主人公は富野系ばっかだな>鏡
DとJだと、富野作品のキャラをライバルっぽくさせてるのも同じ。
ある意味すごいオナニーだ。
972それも名無しだ:2005/10/15(土) 17:26:09 ID:kCbG6K7Z
>>971
それでも受けているならいいジャマイカン・・・

寺Pの鰤プッシュみたく、誰も望んですらいないものを繰り返されるよりはね
OG3でも出張るンやろなぁ
973それも名無しだ:2005/10/15(土) 17:35:26 ID:U6s8p7vZ
受けてるのか?
974それも名無しだ:2005/10/15(土) 17:42:51 ID:Vl5HVvJk
不評の声をあんまり聞かないだけで、受けてるって程でもないな
975それも名無しだ:2005/10/15(土) 18:10:15 ID:uSFjR/0l
不評の声も割と聞くぞ
鏡自体が嫌いなのかそのやり口が嫌いなのかはわからんが
976それも名無しだ:2005/10/15(土) 18:18:29 ID:Vl5HVvJk
そうか
ま、Jはともかく64とDは知名度がイマイチなせいもあって目立たないな
977それも名無しだ:2005/10/15(土) 18:21:44 ID:tK8dN32v
>>971
なんかブラッドはGガンキャラに喧嘩売る話が多くてそれが凄い違和感あった
お前どう考えてもそいつらのパクりキャラじゃん、何でお前の方が上から見てるんだ、と

終いには流派東方不敗プギャー、俺の流派の方が強いねとか言ってロボット持ち出して
ドモンと喧嘩まで始める始末、なにこいつって感じだった。
978それも名無しだ:2005/10/15(土) 18:37:23 ID:bsafMnBK
鏡はGガン見下してる節があるな
JのGガンもひどいもんだ
979それも名無しだ:2005/10/15(土) 18:39:40 ID:uSFjR/0l
非富野ガンダムの中でも特にガンダムを、いやさ戦争を愚弄した作品である!
なんて思ってるのかもしれんね、もしかしたらさ
980それも名無しだ:2005/10/15(土) 18:51:04 ID:VrlPNnma
64だと結構扱いよかったぞ
そんなに見下してるわけでもなさそう
981それも名無しだ:2005/10/15(土) 19:18:18 ID:U6s8p7vZ
どうでも良いけどこういう所で下手に擁護とかされると出張乙とか思っちゃうよ俺なんか

それよか新スレよろ>980
982980:2005/10/15(土) 19:46:43 ID:7NLvt6X7
建てた

もう消えて欲しいオリジナルキャラ三人目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1129373171/
983それも名無しだ:2005/10/15(土) 20:05:40 ID:PwfcMpit
・64のGガン
ドモンVS衝撃のアルベルト
師匠VS衝撃のアルベルト
師匠のデスアーミー撃墜に驚くデュオと、至って冷静なヒイロとトロワ
デビルアクシズ
シャッフル同盟、ノーベル、シュピーゲル、マンダラと仲間に出来るGガンキャラが過去最多
ゼウス・コブラなんてのも敵で登場
984それも名無しだ:2005/10/15(土) 20:22:03 ID:703Qfi6d
助手はわりと人気あるんじゃないか。
オリの中でDQNの扱いがもっとも上手い人だから。
まさかギュネイと友人になるなんて誰も思ってもみなかっただろうし。
985それも名無しだ:2005/10/15(土) 20:34:45 ID:mK7szvk8
DQNの扱いが上手いっていうか
友達少ない子と周囲の目を気にせず仲良くできる子
986それも名無しだ:2005/10/15(土) 21:03:52 ID:JsL9MCdV
ギュネイだのプロだのと仲良くなるのは、マニアックな所を突いてるが、
一人だけ判ったような口ぶりと合わせて「俺は他のオリキャラとは違うぜ〜」みたいな感じが鼻につく

が、それ以上に異常な愚昧が居たので相対的に評価は上がってると思う
フィオナ>ラウル見たく(こっちは曲のせいかも知れない)
987それも名無しだ:2005/10/15(土) 21:24:47 ID:ok5gvPyj
え、空気読むのも読まないのもダメってどうすればいいの?
988それも名無しだ:2005/10/15(土) 21:24:52 ID:+BbSn5/z
>>986
いや、他のオリキャラとは違うぜ〜ってので文句言うのはどうよ?
それって暗に「バンプレオリは基本的に悟ってないDQNじゃないと駄目」って言ってるようなもんだろ?

それに色々個性あった方が良いと思うが
毎度似たようなの量産されても困る
989それも名無しだ:2005/10/15(土) 21:31:37 ID:+BbSn5/z
ていうか実際問題
バンプレオリは性格だの行動だので個性持たせようとしてるけど
全員思想が似たり寄ったりで、OGでは討論があまり起きんからツマラン
人質だの誘拐洗脳だのあったら、全員で何も迷わず絶対助ける!って言い出す部分とかさぁ…

数少ない異質な思想する方のカチーナが空気読めないDQNにしか見えない現状は
ちょっとキモイ
990それも名無しだ:2005/10/15(土) 21:36:59 ID:SLcpbXU1
鏡ファン諸兄はいつかのアクセル厨と同じ道を歩もうとしている
991それも名無しだ:2005/10/15(土) 21:38:36 ID:+BbSn5/z
>>990
同じ末路は辿りたくないので
仮にOGに鏡キャラが出たとしても脇役程度で十分だと思ってるが…

ま〜どうせ出ないんだろうな〜と基本的に諦めてるけど
992それも名無しだ:2005/10/15(土) 21:43:44 ID:HssR6L4j
>>989
まあそもそもOG自体が主人公総集合ゲームだしな
思想が似たり寄ったりになるのは‥


しかしOG2のラミア裏切り→復帰で、反応してたのがカチーナだけで
キョウスケやライが無反応に近かったのはアレと思ったり
二人ともラミアを疑う伏線張ってたのになぁ
993992:2005/10/15(土) 21:46:29 ID:HssR6L4j
前言撤回
無反応じゃなくて 思ったより反応しなかった で
994それも名無しだ:2005/10/15(土) 21:58:27 ID:JsL9MCdV
>>992
まあ「俺はボインちゃんが好きなんでな」とか言わせる訳にもいかなかったんだろうが
基本的に展開コピペしてるだけだから あの元シーンも、拘ったのはボスくらいだったと思うし

版権キャラの主人公に諭されるオリ主人公ってのが王道だと思うが、助手は逆に説教かましちゃうような子だったし
各版権の敵が仲間になってしまう異色のDならではだと思う
他でやったらキョウスケ並みのウザさ
995それも名無しだ:2005/10/15(土) 22:06:10 ID:+BbSn5/z
>>994
言うほど説教はしてないぞ
相互理解したり、親交深めたりしてるだけで
そもそも助手にゃ押し付けるほどの思想があるわけでもないしな
996それも名無しだ:2005/10/15(土) 22:12:57 ID:HssR6L4j
>>994
‥やべ、そんなライとかキョウスケとか素で見てみたいw


冗談はともかくまあOG2のA関連はほんとまんまコピペだったしなぁ、しゃあないのか‥
(しかし言っちゃ何だが劣化してるような)
もうちょいアレンジ加えても良かったんじゃと今更ながらぼやくテスト

↓A厨乙とレスが付くのに200ヴァイクラン
997それも名無しだ:2005/10/15(土) 22:15:19 ID:+BbSn5/z
鰤のアレとかもな〜
コピペするにしてももう少し細かい修正出来たろうに…
キャラじゃねぇだろ人間が残るって
998それも名無しだ:2005/10/15(土) 22:16:35 ID:phQTdVcy
>>1000をDボゥイが取れば次スレは無し。
999それも名無しだ:2005/10/15(土) 22:17:34 ID:phQTdVcy
相羽ミユキが>>1000を取ったら全員ですの口調。
1000テッカマンオメガ:2005/10/15(土) 22:18:12 ID:phQTdVcy
残念でした。
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛