機動警察パトレイバー    

このエントリーをはてなブックマークに追加
934それも名無しだ:2006/01/15(日) 17:54:50 ID:U/on1x1S
主役じゃなくて脇役が乗換えを繰り返すロボット物ってのも珍しいよな。

第一小隊の乗り換え歴
漫画:95式→96式改→AVS-98
コミック:97式改→SRX90→97式改→ピースメーカー
935それも名無しだ:2006/01/16(月) 00:49:43 ID:veoLyfP8
マンガとコミックってどう違うんだ
936それも名無しだ:2006/01/16(月) 04:59:46 ID:jgmLW9bG
>>925
それでは
トミノ師匠直伝の弟子今川お手製 Gロボのイデパワーが発動しないじゃないかw
937R.G.S.@携帯 ◆kxgLmy51bM :2006/01/16(月) 10:10:37 ID:R92/iV2w
サターンは70だったような気が
しないでもない今日この頃
938それも名無しだ:2006/01/16(月) 21:35:47 ID:kJEix/js
SRX70だな。
コミックじゃなくてアニメだな。
939それも名無しだ:2006/01/17(火) 00:35:35 ID:FfJ0n7Z8
アニメもOVA、TV、映画で細かく違うし

AV−0ピースメーカー(TV)
AVX−0零式(映画)AV−2ヴァリアント(映画2作目)

零式はHOS前提の機体だから配備されなかったかもしれないが

940それも名無しだ:2006/01/17(火) 01:05:40 ID:ZzDVCGgl
SRX-70 表記がなぜか

OL って書いてあるように見えたな
栄光の97式改 のやつで

後に量産されてサターン
941それも名無しだ:2006/01/21(土) 02:31:43 ID:TxKtYu/v
ミニパトの合体レイバー出せばパワーバランスも上手く調整できるんじゃないかな。
942それも名無しだ:2006/01/21(土) 04:04:17 ID:N6bDWqXj
太田さんに好きなだけ撃たせればいい!
ちなみに私は榊さんの出身地に住んでます
943それも名無しだ:2006/01/21(土) 22:58:02 ID:5ywfWgbI
漫画版野明の精神コマンドには捨て身がありそうな
944R.G.S.@携帯 ◆kxgLmy51bM :2006/01/21(土) 23:48:38 ID:5Gxi37y0
捨て身か
激闘もありそう。
945それも名無しだ:2006/01/22(日) 11:15:28 ID:DsxY2k3p
R1を観て興奮する大田さんキボン
946それも名無しだ:2006/01/22(日) 11:32:50 ID:nFYwY4Jj
ゲームエディションのオリキャラ、もう一度で無いかな(´・ω・`)
947それも名無しだ:2006/01/23(月) 13:07:51 ID:51pamG6v
フルメタ新刊読んだ
レイバーじゃサベージにも勝てねえ
948それも名無しだ:2006/01/23(月) 13:41:16 ID:VDZVsGXN
合体レイバー出せば問題ないよ。
949それも名無しだ:2006/01/23(月) 15:21:20 ID:F6/yS+LS
>>945
むしろはしゃぐのは野明じゃまいか?
950それも名無しだ:2006/01/23(月) 17:06:39 ID:TMqSWE0G
太田はR-GUNに興味津々だな
951それも名無しだ:2006/01/23(月) 17:21:35 ID:X+I68wvL
WAPはともかく、WAWとならいい勝負しそう>レイバー
952それも名無しだ:2006/01/23(月) 17:41:19 ID:yOr3k96f
太田はガンマニアじゃなくてトリガーハッピーだからメカ見てどうのってのは無いだろ。
あるとすれば上官がいない状態で暴走したりするくらいじゃね。
953それも名無しだ:2006/01/23(月) 18:22:57 ID:ikpQbRv4
>>949
野明の理想は大張パースだから、バリグナー、ダンクーガ、飛影、グラヴィオン、イクサーロボ、ダンガイザー辺りを喜ぶ
954それも名無しだ:2006/01/23(月) 20:09:52 ID:lgbw/XH1
強化プラスチックなのにパースもへったくれも無いよな
955それも名無しだ:2006/01/23(月) 20:16:20 ID:teZJHwrC
太田さんも人外のモンスター相手なら
遠慮無く射撃の腕が発揮できるな


「俺に銃を!銃を撃たせろぉぉぉぉ!」
「遠慮無くやってください!」
956それも名無しだ:2006/01/23(月) 20:20:45 ID:7T6uN7wx
>>955
内海「そこ〜 弾幕が薄いね〜 なにやってんの〜」
957それも名無しだ:2006/01/23(月) 22:03:08 ID:Mt0CRLl/
かつてPCエンジンのパトレイバーをやる為に高い金を出してDUOを買った漏れがきましたよ。
ってか、パソ以外は全てやったはずなのにPS版しかゲームの記憶がよく残って無い。
じゃんけんがあったのはPCエンジンだっけ課?
漏れの記憶の誘導キボンヌ
958それも名無しだ:2006/01/24(火) 23:27:34 ID:MU4R2eH4
グリフォンは中盤のボスで終盤で量産化で雑魚キャラ、ってことになりそうで恐い
959アルフィナ ◆7XJFoIZUMI :2006/01/24(火) 23:36:44 ID:L2PoF4Fx
PS版パトみたいに無人機になってたりね。
960それも名無しだ:2006/01/25(水) 07:48:26 ID:cSV0waNp
>>957
ジャンケンはGB版だったと思う。
961それも名無しだ:2006/01/25(水) 14:15:58 ID:iqdRtOEH
攻殻と一緒に出して欲しいね。
962それも名無しだ:2006/01/25(水) 14:21:10 ID:fg+cqaY9
960、GBはコマンド入力式RPG。ジャンケンではない。
呪文やリボルバーをなぜか野明が売ってる。お前は第二次のミライさんか!
まぁ、今は遊べるレベルではないが・・・
963それも名無しだ:2006/01/25(水) 14:37:34 ID:fg+cqaY9
パトレイバーだったら、大田功のイングラム二号機レッドショルダーカスタム
を出すべき
964それも名無しだ:2006/01/25(水) 14:47:45 ID:5oUvAsCu
>>954
プラモデルに謝れ
965それも名無しだ:2006/01/25(水) 16:38:11 ID:VFE56QFZ
ダイガードとの共演キボン
966R.G.S.@携帯 ◆kxgLmy51bM :2006/01/25(水) 16:56:18 ID:MhEpo8m1
>>963
旧OVAつながりで赤いブロッケンが隠しで仲間に

合体攻撃のラリアットが見たい
967それも名無しだ:2006/01/25(水) 19:53:24 ID:ThkjqGDl
リアクティブアーマー:気力不要、全属性のダメージを350軽減
968それも名無しだ:2006/01/25(水) 23:10:02 ID:lh3mGCPV
>>967
350軽減くらいじゃ焼け石に水だわな


だがそれがいい
969それも名無しだ:2006/01/25(水) 23:24:18 ID:WQU8pdGc
今フロントミッションやってるんだけど、ふと気付いたらこれってまんまレイバーぢゃん(゚Д゚;)
970それも名無しだ:2006/01/25(水) 23:45:30 ID:GYeJrRtQ
赤いイングラム
971それも名無しだ:2006/01/26(木) 01:17:43 ID:PCHOCc6F
ガングリフォンのほうが まんま自衛隊レイバーだぞ
972それも名無しだ:2006/01/26(木) 06:36:23 ID:iN7gvBiI
あと最近TVでてる人が乗れるやつ。スクーターのエンジンを使って油圧で動くんだっけ?腕からボール撃つやつ。なんかTVではDQN芸能人とかが現代にあるモビルスーツとか言って喜んで乗ってるけど、なってないからとりあえず佐久間教官に指導してもらえ。
973それも名無しだ:2006/01/26(木) 09:46:33 ID:Br7dqsQn
んじゃ俺はおタケさんにマンツーマンで指導してもらってきますね
974それも名無しだ:2006/01/26(木) 16:56:03 ID:I4WIByE/
大田にとっちゃR1は実弾うちまくりーの、殴り攻撃主体ので最高コンセプトだと思うぞw
975それも名無しだ:2006/01/26(木) 20:29:27 ID:HQopREvN
太田は別に格闘戦が大好きなわけじゃないぞ
単にリボルバー撃てないから仕方なく殴ってるだけで
976それも名無しだ:2006/01/26(木) 21:11:24 ID:clMlWxan
>>975
コミックだと
撃ちまくる⇒外しまくって弾切れ⇒ド付き合い⇒当然壊れる
で、二重の無駄だと進士さんが嘆いてた。
977それも名無しだ:2006/01/26(木) 22:13:31 ID:slWQFMMg
そうなのか。
野良<殴りあいでパトちゃん痛めるの嫌だ
大田<なんのための腕だ!殴ってこそ意味がある!
って感じな覚えがあったけど
978それも名無しだ:2006/01/26(木) 22:14:02 ID:HQopREvN
>>976
そうそう、そんな事言ってた
でも太田曰く「撃つ許可降りないんだから殴るしかないだろ?」みたいな事も言ってる
979それも名無しだ:2006/01/26(木) 23:01:38 ID:ioS/EJWd
進士や遊馬が相手だと「現場の判断」で発砲するけど
おたけさんの指揮だと撃たない
980R.G.S.@携帯 ◆kxgLmy51bM :2006/01/27(金) 10:27:10 ID:6NhM7sRC
>>979
上官だからねぇ
981それも名無しだ:2006/01/27(金) 16:29:13 ID:EkbPkfyH
バトルレイパー
982それも名無しだ:2006/01/27(金) 18:34:18 ID:FasvYByC
ソニー
アイボやキュリオの開発&生産停止を決定



やっぱりソニー上層部はバカだった
983それも名無しだ
宇宙でガションガション走るイングラム萌え