【マターリ】第3次スーパーロボット大戦α・第4話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
・このスレでは「第3次スーパーロボット大戦α」に関する話題以外は禁止です
・スパロボに関係ない雑談、うp、実況をしたい方は本スレへどうぞ
・sage推奨です。板の住人に迷惑をかけないよう、マターリいきましょう

まとめサイト
ttp://akaikoudan.at.infoseek.co.jp/matome/alpha3.html

公式HP
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_alpha3/

寺田Pブログ
http://www.suparobo.jp/blog/

前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1122582981/
2それも名無しだ:2005/08/25(木) 19:59:23 ID:bVTAhLhY
2なら神無月の巫女参戦
3それも名無しだ:2005/08/25(木) 20:01:44 ID:Nj9M1gl5
>>1
4それも名無しだ:2005/08/25(木) 20:10:11 ID:9OTaNRJB
>>1
蝶乙だ
5それも名無しだ:2005/08/25(木) 23:15:45 ID:9bpfZszP
乙と言うのも私だ
6それも名無しだ:2005/08/26(金) 02:28:59 ID:kEtPsiJ1
>>1
乙カレ

早速質問で恐縮なんだけど
気力命中と気力撃破だと気力撃破にメリットある?
上昇数同じ1なら倒す課程で絶対命中する気力命中のがいいと思うんだけど
7それも名無しだ:2005/08/26(金) 02:34:56 ID:vUYrgo6h
ちょい勘違いしてるようだが
気力撃破は「他の人が倒したのでも気力が上がる」という大メリットがある
8それも名無しだ:2005/08/26(金) 02:35:34 ID:xwKnvszc
>>6
撃破は他の仲間が敵小隊を撃破したときにも気力UPできるのが利点

まあユニットの役割次第だな
突貫削り役なら命中・回避・ダメージ、ボス始末係なら撃破ってカンジか
9それも名無しだ:2005/08/26(金) 03:30:57 ID:kEtPsiJ1
>>7>>8
トンクス
撃破つけときます


ちなみにハードのみで出る隠し機体ってある?
10それも名無しだ:2005/08/26(金) 04:11:14 ID:SbT3yhR0
無い。つーか攻略スレ行け。
11それも名無しだ:2005/08/26(金) 04:24:03 ID:SgE4F2CZ
34話あたりで外宇宙に行くとIMで
「ことあるごとに荒れてた」って言われてるのってなんですか?
12それも名無しだ:2005/08/26(金) 04:51:03 ID:YcnqMEyv
>>11
主語がなきゃ意味わからんがな。
13それも名無しだ:2005/08/26(金) 12:26:22 ID:uuYmp9o6
>>11
丁度そこやったばっかりw
わざと名前を避けてる感があったからニルファで出てきたブレンパワードのユウじゃないかね?
アラドもシーブックとセシリーについてお茶を濁してたし

他に荒れてるのって今作だとカガリとコスモぐらいか?
14それも名無しだ:2005/08/26(金) 12:45:08 ID:SgE4F2CZ
>>12
スマソ
>>13
d ブレンかぁ
15それも名無しだ:2005/08/26(金) 14:09:51 ID:7srVbf4q
スパロボの勇はなんか品行方正なイメージすらあるのだが
16それも名無しだ:2005/08/26(金) 15:12:49 ID:jQz3HsUd
イデオンゲージは敵を落としすぎるとマイナスにもなるんだな
初めて知った
17それも名無しだ:2005/08/26(金) 16:54:13 ID:NGgjIq3n
万丈がEDでウルフのマークのあいつらをちらつかせてたけど
あいつらって未来世界の人間じゃ無かったっけ
18それも名無しだ:2005/08/26(金) 16:58:50 ID:YAF1GYbC
現代の人だよ

カーメンは人口冬眠してたとかで未来世界でも出てきたけど…
19それも名無しだ:2005/08/26(金) 17:07:51 ID:bisYtTnt
>>18
最終話のその他の幽霊にカーメン居たのかねw
20それも名無しだ:2005/08/26(金) 17:08:03 ID:XGq6ED4m
いつ頃から冬眠しているかはわからないが、起きたら木星なくなっていてビックリなんだろうか>カーメン
21それも名無しだ:2005/08/26(金) 17:47:53 ID:NGgjIq3n
現代だったのか、外伝出てた作品ってどうも全員未来の人かと思ってしまう
22それも名無しだ:2005/08/26(金) 17:49:51 ID:bisYtTnt
>>21
本気で言ってるならもう一回外伝やって来た方がサルファも楽しめると思うよ
23それも名無しだ:2005/08/26(金) 18:23:27 ID:dcdb1MmK
そういや外伝世界はどうやって宇宙怪獣をきりぬけたんだ?
αナンバーズが結成されなかったらアポカリュプシスおこらなかったとか?
24それも名無しだ:2005/08/26(金) 18:24:12 ID:T4ELFfnG
>>13
俺はカガリやキラのことだと思ったが。
「荒れて他人にあたってた」「今頃オーブあたりでくしゃみしてる」だから
日本人で、日本のお婆ちゃん家で暮らしてるであろうユウや外宇宙に飛び出したコスモは当てはまらないと思う
あと、ちょうどその前あたりは砂漠で止めてよね〜とか、種勢が一番荒れてた時期だし
今頃オーブで〜って発言は分岐で分かれたメンツにいるって暗示でしょ
25それも名無しだ:2005/08/26(金) 18:47:06 ID:BNl43xEC
カーメンカーメンはザ・パワー騒動で目が覚めて
BM3製造時に邪魔をしてくるが、宇宙の始末屋によって始末される

こんな感じが無難そうだな

>>23
衝撃波で地球圏が瀕死になったから宇宙怪獣も放っておいたんじゃなかったっけ
26それも名無しだ:2005/08/26(金) 19:17:40 ID:dcdb1MmK
>>25
あーなるほどな
27それも名無しだ:2005/08/26(金) 19:44:14 ID:11zYULWc
じゃバルマーは?
28それも名無しだ:2005/08/26(金) 19:48:53 ID:oKCz+GVX
いったいいつ∀は前地球文明を埋葬したのだろう
29それも名無しだ:2005/08/26(金) 20:24:05 ID:vUYrgo6h
>>27
戦力になる連中が殆どいなくなった地球に興味示す連中とは思えんが

>>28
外伝の歴史だと、ターンシリーズやガンダムXは
ムーンレイスとイノセントとの間に起こった戦争で使われた
・・・んだったと思った
30それも名無しだ:2005/08/26(金) 20:41:54 ID:scilZzqd
>>25
もしかしたら
原種と融合してたりして。
31それも名無しだ:2005/08/26(金) 21:31:44 ID:o+lx8i3q
>>24
なんとなく宙のことかと思ってた
32それも名無しだ:2005/08/26(金) 21:38:20 ID:GjcQgCfF
宙のことでは?
33それも名無しだ:2005/08/26(金) 22:47:51 ID:/sKKMLz7
サルファの宙は荒れてない。
あえて言うなら「なんだってー」の役。
34それも名無しだ:2005/08/26(金) 22:54:19 ID:T4ELFfnG
あ、でもニルファ当時の宙だって言われりゃそのとおりかも。
今じゃ彼も立派に宇宙を守るヒーローだ、みたいな発言もあるし
比較対象がサイボーグのルネだから昔の宙って解釈のほうが正しいように思えてきた。
3513:2005/08/26(金) 23:11:46 ID:uuYmp9o6
>>34
とりあえず俺のユウ説は破綻した
スマンな>>11

で、宙説とカガリ説の二つ?
36それも名無しだ:2005/08/27(土) 00:05:27 ID:LTAxJ/Wf
ニルファやってないから小隊編成がめんどい…
本編より編成してる時間の方が長い気がしてきた…
自動だとクソ使えねぇ編成しかできんし。
37それも名無しだ:2005/08/27(土) 00:24:44 ID:/5ix7w/T
>>36
勝手に乗り換えやがるのが一番頭にくるよな
登録しておいても、部隊分かれたら意味がないし…
38それも名無しだ:2005/08/27(土) 00:38:15 ID:lNns3U7T
登録は分岐再合流したときのために、フルメンバー時のベストメンバーを登録しておくものじゃないの?
分岐したらそのメンツで再構築はある意味仕方ないと思ってあきらめるしか。
39それも名無しだ:2005/08/27(土) 00:40:43 ID:Yxvtr1lG
今プレイ中で終盤に来てるが
劇場版イデオン、ほぼ完全に再現されてるな。

今コスモとドバの会話に入ってる。
このシーンをスパロボで再現される事を第四次以来何年間待ったかw
これで俺の中のスパロボも終わるかも・・・。
40それも名無しだ:2005/08/27(土) 00:53:22 ID:Dk4p26Z8
劇場版再現ってイデEND?
確かTV板は「なぜ!なぜ殺す!〜」の台詞のところで終わりだよね〜
41それも名無しだ:2005/08/27(土) 01:17:31 ID:Yxvtr1lG
>>40
いやイデENDじゃない。俺まだ一週目だしw
ガンドロワ発射後のコスモとドバの会話まで声つき再現されてる。
まあ一週目だから結末は違うはずだけど。
42それも名無しだ:2005/08/27(土) 13:58:30 ID:Ts6D6JIR
今回ミサイルの飛び方が滑らかになったけどキレが無くなったように感じる。
特にマクロス系はもっとジグザグにカクカク飛んで欲しかった。
早送りすると良い感じに見えるんだが。
43それも名無しだ:2005/08/27(土) 14:11:21 ID:YAFs2tSR
ぐにょんぐにょん動いてこそマクロスだよな
44それも名無しだ:2005/08/27(土) 16:17:36 ID:aV1IF0A6
>>41
イデも生き延びたいからなっていった所か
45それも名無しだ:2005/08/27(土) 21:21:17 ID:7xzVhxTu
>>365
(ゼオラ)「こいつは振動美…!」

ちなみに他の主人公だとどんな美があるんだろう
46それも名無しだ:2005/08/27(土) 21:21:38 ID:Yrrwrs1x
でも今回マクロスは頑張ってると思う
機体性能はカスだが、結構地味な技でも派手に動いて良いと思うよ
4745:2005/08/27(土) 21:22:59 ID:7xzVhxTu
ごめん誤爆
48それも名無しだ:2005/08/27(土) 21:37:43 ID:wJeu14W1
>>365
ミナキは清純美

だったような気がする
49それも名無しだ:2005/08/27(土) 22:50:50 ID:6tZw3qsN
みんなで投票して、全国放送でGONGを流さないか?

みんなでGONGに投票しようぜ(24時間TV)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1125137650/
50それも名無しだ:2005/08/27(土) 23:27:03 ID:lrLjZCYv
HARD最終話に必要な熟練度ってなんだっけ?
せっかく420ターン以内にクリアしたのに
55じゃいけないんか?
51それも名無しだ:2005/08/27(土) 23:43:16 ID:f9a4FFM2
57以上だろ
52それも名無しだ:2005/08/27(土) 23:47:36 ID:lrLjZCYv
そっか・・・・・・・4週目にまkせよう・・・・・・O_TL
53それも名無しだ:2005/08/28(日) 01:03:48 ID:/2Ksl464
マクロス系は、小隊長として使うには機体性能・・・特にALL武器が微妙だし
小隊員として使うには精神コマンドが微妙・・・
ていうか、バルキリー乗りで加速持ってるのが1人もいないのはどうよ( ;´Д`)
もしかすると一番役に立つのはドッカーかもしれん
あとモンスター乗った柿崎小隊長
54それも名無しだ:2005/08/28(日) 12:12:35 ID:xCf+URLw
>>53
時々でいいからファイアーボンバーのキーボードを思い出してあげてください
55それも名無しだ:2005/08/28(日) 13:46:09 ID:qop8Ua2I
>>54
そういうあなたも名前覚えてないのね・・・・
カイソス
キーボードの人。
56それも名無しだ:2005/08/28(日) 13:51:57 ID:TOA172aL
やだなあ
僕がそんなの忘れるわけ無いじゃないですか
ビヒーダだっけ?
57それも名無しだ:2005/08/28(日) 14:25:50 ID:qDHKpfuM
みんなひどいなあ
ステファンでしょ?
58それも名無しだ:2005/08/28(日) 16:09:53 ID:HSPk2eZy
え〜と
誰だっけフィジカ?
59それも名無しだ:2005/08/28(日) 16:47:23 ID:HXinADv6
タヒボベビーダじゃなかったっか?
60それも名無しだ:2005/08/28(日) 18:13:03 ID:sWtfxeTg
マクロス系はさらに直撃を使えるのがジーナス夫妻だけってのがつらい
おれはスカル小隊はJの小隊員。
Dフォースはベイトを乗せたノイエジールを連れてる。(ベイトは加速と直撃を使えるんで
バルキリーの小隊員として優秀。)
ジーナス夫妻はダイターンを加速要因に連れてる。
61それも名無しだ:2005/08/28(日) 18:32:20 ID:CKKzt5ND
>60
ウチは夫妻、とプラスコンビで組ませて囮役って感じだなぁ。
まぁマックスが指揮官持ちだから、なんだかんだで最前線に居る事多いけど。

あとはアレだ、PPバグのおかげで対ボス要員にもなれんことはないかな。
2週目でPP1000越えするし(w
62それも名無しだ:2005/08/28(日) 18:37:20 ID:2Zh5+jGo
あーんフラガ様が死んだー
ムウ様よいしょ本&対腐女子C作ろうと思ってたかもしれないのに…
二枚目半短命だ…
いや終盤だから長いけど
ひどいよぉーっふぇーん
そんな俺は一周目。
糞種メインでやってますが何か?
63それも名無しだ:2005/08/28(日) 19:06:57 ID:xCf+URLw
>>62
その話クリアするとちょっとしたサプライズがキミを待ってるよ
64それも名無しだ:2005/08/28(日) 19:08:11 ID:QSojaHe/
死んでませんからw
65それも名無しだ:2005/08/28(日) 19:10:50 ID:HtKQ5MH8
確か潰されたと思いきやシャツの中で生きてるんだよなムウ。

いい加減ボアザンやら地底帝国やらと戦うの飽きたんで
それ以外の選択肢選んでると種ルートばかりでしょんぼり。
リアル系ルートで、もうひとつ欲しかった。
66それも名無しだ:2005/08/28(日) 21:12:22 ID:/2Ksl464
ZAFTもさぁ
もう少し他の勢力を取り込んだりして別のMS使えって感じだよな
設定的に無理なのはわかるが
地上ルートだと鳥鳥鳥鳥鳥鳥犬犬犬犬犬犬
もうこいつら見たくない
67それも名無しだ:2005/08/28(日) 22:07:18 ID:bNDQtrcC
ふぅりぃ〜むーくな〜
ってもう発売されてる?
68それも名無しだ:2005/08/28(日) 22:27:22 ID:nXsBPznR
>66
つ【幽霊】
69それも名無しだ:2005/08/29(月) 00:14:27 ID:ApdtMpxi
>>67
GONGのCDのことならもう発売されてる
70それも名無しだ:2005/08/29(月) 00:23:55 ID:WwVWG0QA
やっとゴルディオンクラッシャー使えるようになったんだけどMAPクラッシャー
使用中でもMAP上にディビジョン艦が存在しているのがなんか変だ…。

GGGF未見だとディビジョン艦が合体してクラッシャーを形成する事がわからない
人もいるのではないだろうか?

あとドリルが無くなって悲しい。
71それも名無しだ:2005/08/29(月) 00:26:12 ID:6GqJbb7e
ストレイトドリルとスパイラルドリルとかだっけ?

何かGGGGからは愛を感じないな
ヘルアンドヘブンはもうちょっと頑張って欲しかった
72それも名無しだ:2005/08/29(月) 08:25:08 ID:AD3bcLFq
ま、指が伸びるとこくらいはがんばって再現して欲しかったな。
73それも名無しだ:2005/08/29(月) 09:36:54 ID:VcuiWPvk
一発だけなら9999にしてもいい武器だと思うんだけどな
イデオンなんて撃ち放題なんだし
74それも名無しだ:2005/08/29(月) 11:29:36 ID:K0/ahi03
そこでスペシャルですよ
9999は無理か?
75それも名無しだ:2005/08/29(月) 11:30:51 ID:Cyz7D7CJ
スペシャルはもう30段階位改造できて欲しかった
76それも名無しだ:2005/08/29(月) 14:57:51 ID:d2FkaWcj
>>72
指伸びていなかったっけ?

ブロウクンマグナムはノーマルGGGの方が演出が凝ってるのよね。行きと帰りで
2回ブチ抜くくらいして欲しかった。パーツキューブをホーミングしてブチ抜き
まくっていたALL版も欲しかった。
77それも名無しだ:2005/08/29(月) 16:07:05 ID:2jCnXtbS
スペシャルなら攻撃力10000超えるよ。
>クラッシャー
78それも名無しだ:2005/08/29(月) 17:56:32 ID:obxDz0hq
ガガガの場合は原作が神描写だから戦闘アニメスタッフは辛いだろうな
ただバンクなぞったってただの劣化バンクだし
かといって原作を越える描写を描くのは難しい
79それも名無しだ:2005/08/29(月) 18:06:53 ID:C62OFZFC
エースボーナスって気力+5だけ?
スーパー系で最初から110あるやつがいるんだけど
もちろんパーツとかはつけてない
80それも名無しだ:2005/08/29(月) 18:08:30 ID:4wWAkxYg
>>79
トップエースボーナスも加算されているんでしょ
トップエースとはインターミッション画面の撃墜数上位3人のことね
81それも名無しだ:2005/08/29(月) 18:36:35 ID:Rv0un5+J
あ、ホントだ
ムウさん生きてた…

でもなんかインターミッションでユニットに乗ってなかったけど…
もしかして何か生存フラグでもあったのかしら…
原作でも彼は助かるの?
HiニューもF型装備も普通に入って嬉しいです
カヲル君とトウジが仲間にならなくてorz
82それも名無しだ:2005/08/29(月) 20:21:04 ID:EROPDFfi
>>81
ムゥは原作では死んだ








はずだったが、デスティニーでは何故かちゃっかり生きてますた
83それも名無しだ:2005/08/29(月) 22:18:49 ID:S4OvwYxG
スペクター編で死んじゃうけど、
テレビだとポセイドン編までだから
生きてるよ。
84それも名無しだ:2005/08/29(月) 22:40:23 ID:nxmPz52m
>>83
聖衣でも修理してろ羊
85それも名無しだ:2005/08/29(月) 23:34:10 ID:2zG3LszA
セイントセイヤだと、今理解した。
86それも名無しだ:2005/08/30(火) 04:54:14 ID:qtKzQiDP
>82
DVD版だとボロボロのメットが浮いてるシーンが無くなってるとか、ちょっとした話題になってたなぁ。
87それも名無しだ:2005/08/30(火) 05:31:49 ID:xh4ma4ZJ
バンプレイオスの音楽、何度きいてもゴーダンナー
88それも名無しだ:2005/08/30(火) 06:24:19 ID:0fSveOb2
素早くヘルメットを被り直せば大丈夫ですよね
89それも名無しだ:2005/08/30(火) 13:53:59 ID:pBYEIqzf
>>87
やっぱりゴーダンナーのオープニングと一部かぶるよね・・・
90それも名無しだ:2005/08/30(火) 17:35:19 ID:3GmQd037
>>87
俺はサザンの曲に聞こえる
91それも名無しだ:2005/08/30(火) 18:24:36 ID:aNNVcgpW
使ってないのに勝手に直撃がかかってることがあるんだけどバグか?
92それも名無しだ:2005/08/30(火) 18:31:28 ID:1hCopAED
イベントとかじゃなくて?
93それも名無しだ:2005/08/30(火) 19:28:16 ID:BwmZFutJ
>>90
HOTEL PACIFICのことかー
94それも名無しだ:2005/08/30(火) 19:33:03 ID:3GmQd037
>>93
そう、それw
95それも名無しだ:2005/08/30(火) 19:39:37 ID:BwmZFutJ
>>94
だよなぁ〜

砂の〜上で口づけした〜♪
まで、まったく一緒w
96それも名無しだ:2005/08/30(火) 20:06:44 ID:IKwE1X1Y
>>91
そのとき使った武器の属性が
サイズ補正無視とかバリア無効とかなんジャマイカ
97それも名無しだ:2005/08/30(火) 21:03:11 ID:cKe3sYhf
超竜神の胸パーツってミラーシールドなのにシールド防御とか特殊防御無いんだよ
なあ…。シンメトリカルアウトで分身したりイレイザーヘッドでダメージ無効とか
出来そうなのに。
98それも名無しだ:2005/08/30(火) 21:11:29 ID:ApabDiRu
援護防御のみの特殊武器みたいな感じでイレイザーヘッドくらいあってもよかったな
99それも名無しだ:2005/08/30(火) 21:14:05 ID:VPJ2eV/J
>>97
天竜神は合体後もシールド使うので、単なる作り手の手抜きと思われ。
100それも名無しだ:2005/08/30(火) 21:15:32 ID:ONmbnN4N
アニメOFFの時、バリア無効の武器使った時でもバリアのエフェクトが出るんだが。消して欲しかった。
101それも名無しだ:2005/08/30(火) 21:38:15 ID:cKe3sYhf
>>98
MAP版は複数小隊にバリア張るとかね

>>99
天竜神も内蔵弾丸Xとか欲しかったですな
10291:2005/08/30(火) 21:49:11 ID:3hQVh213
さっきまた同じようなことが起こった。(ガンエデンのとこ、後半)
小隊はディアッカ、イザーク、ハッター、アデル(メガライダー)で
いつもどおり、援護するために直撃を使おうとしたらすでにかかってた。
これが起こるのは多分いつもこの小隊。
直撃って効果は1ターンだけどひょっとして援護だけして
自分から攻撃しないと持ち越し、見たいなバグでもあるんかな。
ボスクラスでもディアッカ攻撃しないで倒せる場合がほとんどなんで。
103それも名無しだ:2005/08/30(火) 22:31:42 ID:VPJ2eV/J
検証してみた。そもそも直撃かけた奴に援護攻撃させると効果発動しつつ直撃も消えないこと自体がバグっぽい。


・直撃かけて自軍フェイズに敵に攻撃>直後小隊情報で効果中の精神コマンド確認=直撃消えてる

・直撃かけてレディコマンドを宇宙怪獣突撃艇の目の前に放置>反撃
1回目の戦闘では4600程度のダメージ、2回目以降は3200程度のダメージ
(敵の気力は皆150、距離も全員1〜2程度なので誤差の範囲)=直接確認は出来ないが一回目の戦闘直後消えているはず。

・直撃かけて味方フェイズも敵フェイズも戦闘に参加せず=次ターンも直撃残ってる


以上から直撃の効果は1戦闘で終了する、使わなければ残り続ける熱血やひらめきと同じタイプと判断できる。


そこでもう一個実験
・直撃かけずにイデオンのミサイルでバイラル・ジンに援護攻撃、その後直撃をかけて同様の援護攻撃をすると
明らかにダメージが増えているにもかかわらず、直撃も消えない。


おそらく仕様書に載っている正しい動作では、援護攻撃では直撃の効果がでない(熱血、魂と同じ仕様)か
援護攻撃を一回した時点で効果が切れる、のどちらかだと思われる。
104それも名無しだ:2005/08/30(火) 22:34:09 ID:DLEC7VaC
直撃って次の攻撃までじゃないのか?
そのターンのみってのは必中・集中・鉄壁・攪乱あたりだと思うんだが。
105それも名無しだ:2005/08/31(水) 02:16:53 ID:ltz5DlaS
つまり、
直撃をかけて援護攻撃をすると、
(説明書には効果ないとかいてあるにもかかわらず)効果がある上に、効果が消えない
わけか


熱血とかかけて援護攻撃すると、効果が出ずに消えなかったと思ったので、
効果が出てしまう部分がバグなんだろうなぁ

バリアもち相手にするには意外と重要なバグやね
真・虎龍王とかだと、ダメージがかなり違ってくるはずだし
106それも名無しだ:2005/08/31(水) 08:39:30 ID:mkczdoEZ
バリア貫通+サイズ補正無視付けたら直撃かける意味って無いんだっけ?
107それも名無しだ:2005/08/31(水) 09:51:20 ID:qvCaPqEm
>>106
直撃かければ援護防御も無効に出来るんじゃなかったっけ?
小隊攻撃が使えない状況とかなら、意味あるかも。
108それも名無しだ:2005/08/31(水) 10:55:09 ID:yyLYHBY0
あとは分身やらも無効だからね、必中節約したければ隊員が使うがヨロシ
109それも名無しだ:2005/08/31(水) 11:32:32 ID:qvCaPqEm
ひょっとして、見切りやガードも無効になるの?
見切りはともかくガードの無効化は使えるな。
110それも名無しだ:2005/08/31(水) 11:52:26 ID:yyLYHBY0
>>109
防御技能ということだからたぶんなるんじゃない? 底力はどうだろう?
111それも名無しだ:2005/08/31(水) 13:09:08 ID:y6gfCgiw
今回の直撃はマジで使えるね
ジーグは今回も直撃使えたら小隊員ぐらいにはしてやったのに
112それも名無しだ:2005/08/31(水) 13:17:09 ID:+dMlRLJ6
>>111
いや、ジーグはサイズ差補正無視とマッハドリルのバリア貫通で直撃要らないが
113それも名無しだ:2005/08/31(水) 13:21:03 ID:IWIfjShg
そして魂。
114それも名無しだ:2005/08/31(水) 13:29:10 ID:lMjOp4ma
直撃の効果は地味に援護防御がかからないこともメリットだな
ウザイ小隊員殺しに結構使える

まぁMAPWとかALLで隊長にダメージ与えつつ殺すのが早いんだけど
115それも名無しだ:2005/08/31(水) 16:30:27 ID:V89t0rd2
>>112
ヒント【小隊員】
116それも名無しだ:2005/08/31(水) 16:44:16 ID:la90qGgo
今回ジーグはやたら使える事に今気づいた俺が来ましたよ

  \(∀゚) やぁ
117それも名無しだ:2005/08/31(水) 16:48:25 ID:kHSaXEA9
うん、遅すぎ
118それも名無しだ:2005/08/31(水) 16:55:48 ID:Sz89y4Gy
キースをデンドロに乗せて大型ビーム撃ったらパイロットいない(笑)
119それも名無しだ:2005/08/31(水) 17:03:00 ID:9ghJliEg
4000マグナムって何が4000なんですか?
120それも名無しだ:2005/08/31(水) 17:10:08 ID:vun/yVqh
>>119
当初は1000mm口径×4で開発されてたけど、ボルフォッグには不向きとされて口径が小さくなった。
けど俗称としてその後も残ったので4000マグナム。
121それも名無しだ:2005/08/31(水) 17:35:17 ID:mLzQuYMF
ネタバレが怖くて離れて早一ヶ月
満を持してただいま参上!
122それも名無しだ:2005/08/31(水) 17:38:48 ID:9ghJliEg
レスどうも。大和の主砲でも46cmなのにあんな小さなロボに1mの武器(流石に
機関銃じゃないよね??)を装備させようとしていたのか。ダイターンの武器なら
まだわかるけど。
123それも名無しだ:2005/08/31(水) 17:53:43 ID:IWIfjShg
毎分4000連射!


…まさか、な?
124それも名無しだ:2005/08/31(水) 18:03:10 ID:PWQoh7zK
実際は72mmの4連装だったかな?
それもで十分でかいな
125それも名無しだ:2005/08/31(水) 18:07:55 ID:mLzQuYMF
あれだな、ウォーズマン理論か
126それも名無しだ:2005/08/31(水) 18:13:56 ID:BJ/SAuLO
口径1mの実弾砲なんて超竜神が撃っても横転するだろ。
127それも名無しだ:2005/08/31(水) 18:25:05 ID:9ghJliEg
72mmも到底バイクに内蔵出来るサイズじゃないよねえ…

ttp://www.tiheisennoame.net/aircraft/a10/a10.htm
ここの中ほどにA‐10の30mmガトリング砲の弾丸の画像があるけどこれでも相当
デカイ…これの倍くらいあるのか…
128それも名無しだ:2005/08/31(水) 18:29:34 ID:mLzQuYMF
すごく…大きいです…
129それも名無しだ:2005/08/31(水) 18:40:31 ID:tkZ51d6E
ガンダムの60mmバルカンでも宇宙で撃ったら
反動でグルグル回転するだろうね。
まともに撃とうと思ったら後頭部にも姿勢制御用のスラスターが必要だと思う。
130それも名無しだ:2005/08/31(水) 19:06:56 ID:v74v6kdn
反動が出なけりゃいいんでない
131それも名無しだ:2005/08/31(水) 19:22:23 ID:bli5DlQ4
薬莢の排出が真後ろ
とか?
13291:2005/08/31(水) 21:17:08 ID:p/hCpiKp
あのあといろいろ自分も検証したけどどうやら
>>105の通りみたいですね。

ところで、さっき狙撃も1回攻撃したら効果が消えることに気づいた。
まえまでは1ターン効果があったと思うけど
これも直撃みたいに援護に使えるバグがあるかも。
133それも名無しだ:2005/08/31(水) 22:20:57 ID:jm3Mu2JL
狙撃は少なくともニルファでは一回で終わったし
134それも名無しだ:2005/09/01(木) 02:46:02 ID:Vi8KVz/7
つーか狙撃は昔から一回きりだが?
135それも名無しだ:2005/09/01(木) 11:20:35 ID:TdTvTXYR
士気も小隊攻撃しなかった場合は消えちゃうんだよな。幸運とか努力と同じで。
狙撃みたいに攻撃するまで残っててもいいのに。

あーやっと1週終わったw
長いよこのゲームw
136それも名無しだ:2005/09/01(木) 11:54:49 ID:vlm/LYrU
士気は隊長もクリティカルにするから、隊長だけでも攻撃すれば効果あったことになるんじゃないの?
137それも名無しだ:2005/09/01(木) 13:48:00 ID:ePOtn4yO
攻略本出ないの?
138それも名無しだ:2005/09/01(木) 13:48:37 ID:fdH91c4V
9/29発売予定
139それも名無しだ:2005/09/01(木) 16:56:44 ID:vOp8FbSW
さすがに最終話は感動したな。
140それも名無しだ:2005/09/01(木) 17:45:10 ID:TdTvTXYR
一週目セレーナでやって二週目クォヴレーで始めたんだけど
ゼオラのPPが12しかねぇw
誰のを引き継いだんだ・・・それともサブ主人公は引継ぎなしなのか?(´・ω・`)
アイビス→アラド
スレイ→ゼオラ
かと思ってちゃんと育てたのになぁ〜
141それも名無しだ:2005/09/01(木) 17:50:37 ID:EpN+3gQk
ゼオラ→アラド
ゼオラ→ゼオラ
142それも名無しだ:2005/09/01(木) 18:33:19 ID:PGrFZzvG
最終話、59話クリア時点で420ターン以下だったら
最終話で全滅プレイで資金を稼いで420ターン超えても
最終話が変わってしまうことは無い?
143それも名無しだ:2005/09/01(木) 18:39:58 ID:bquFxgev
Bセーブは小数点以下切り上げにして欲しいなあ。一発のみの武器のキャラにこそ
付けたいんだけど現状では付けても一発は一発のままなんだよね…。
144それも名無しだ:2005/09/01(木) 20:50:20 ID:vOp8FbSW
>>142
何度全滅プレイしようが、既に題名が出てる状態なんだから変わる訳無いって。
145それも名無しだ:2005/09/01(木) 22:05:41 ID:PlXHkcGO
久保で2周目開始してるんだが
延々と種の話ばっかり・・・・うぜ。

他の話になるのはいつの日か。
146それも名無しだ:2005/09/01(木) 22:34:37 ID:Bvn0zuxH
超竜神に収束攻撃付けようとしたんだけど炎竜にも氷竜にも付けられないのはなぜ
なんだろう。光竜、闇竜はどちらも付けれるのに。
ALL攻撃の無いゼンガーは付けられないのわかるけどなぜかミッチーには収束攻撃
付けれるのよね…。う〜ん謎だ…。
147それも名無しだ:2005/09/01(木) 22:48:38 ID:7o6kAfy6
>>145
12話くらいからじゃないかな
後は種ルートいかなきゃ大抵回避できるし
148それも名無しだ:2005/09/01(木) 22:56:16 ID:2rMr7T6R
>>146
光と闇は単機でALLあるからじゃね?
てか蝶竜神って技能はどうゆうふうに反映されるんだ?
149それも名無しだ:2005/09/01(木) 23:04:10 ID:Bvn0zuxH
>>148
光竜には単機でALLは無いので合体後を考慮して収束付けれるのではないかと思う。

超竜神、天竜神の特殊技能はデフォで勇者と底力が付いていて残りの4つは合体前
のロボに育成で付けたやつが反映される。
150それも名無しだ:2005/09/01(木) 23:09:54 ID:bk+l9fz+
やっと52話まで来た。

MXでもエヴァネタやったから、なんかデジャヴュというか
同じステージやってるみたいな感覚になった。
しかし、ヒトのATフィールドが崩壊して光の柱になるシーンは精神的グロだな('A`)
151それも名無しだ:2005/09/01(木) 23:30:22 ID:iO0msAyc
あれはキモチわるかった
さっさと終わらせようと心から思った
152それも名無しだ:2005/09/01(木) 23:38:29 ID:PlXHkcGO
>>147
そっか、じゃあ後少しだ、もう少しこらえてがんがってみる。

>>150
確かに精神的にグロだったw
これで終わりか?エヴァENDなのか?って焦ったよ。
演出はMXの方が上だったな。
シンジの「うわああああああああ!!」を出すタイミングがMXは神だった。
153それも名無しだ:2005/09/02(金) 00:14:50 ID:1qF0iC1F
>>152
でもパニくってるのシンジ君だけで、他の皆さん至って冷静な展開だったんで禿げしく萎え>MX
154それも名無しだ:2005/09/02(金) 02:12:53 ID:zFvJreYD
>>150
俺もそこでちょっとへこんじまった。
それはそうと、ファミ通PS2、後継機の最強技ネタバレするなよ…。
155それも名無しだ:2005/09/02(金) 02:21:54 ID:IvpzNByy
>>154
アレどうかしてるよな、攻略は13話位までしかやってなかった気がするし
156それも名無しだ:2005/09/02(金) 02:50:41 ID:H6D8smbC
>>150
言われてみると精神的グロ納得
悲鳴とかいい感じで嫌悪感もよおすね
157それも名無しだ:2005/09/02(金) 09:15:43 ID:N7nUPH+8
MXがCERO全年齢対象だったっていうのが信じられない
158それも名無しだ:2005/09/02(金) 12:12:29 ID:clTUqjNB
>>154
神雷をバラしてないからマシ
159それも名無しだ:2005/09/02(金) 14:16:07 ID:7Hso7TxQ
スペシャルの15段階改造ってさ、萎える部分多くね?
マイクのディスクM フル改造 7600ALL
ゼロカスのローリングバスターライフル フル改造  7300ALL
そりゃ、ゼロシステムとか海以外S適応かもしれんがなー、納得いかん

バスターライフルとツインバスターライフルの攻撃力が逆転してるのも萎えた('A`)
160それも名無しだ:2005/09/02(金) 15:40:00 ID:HI8XziYs
アスランの一人称が「僕」なのが凄く違和感
最初からずっと「俺」の筈なんだが
161それも名無しだ:2005/09/02(金) 17:16:48 ID:sm4OLZxr
>>159
まあおまけもーどだからしょうがないべ
インパクトでもあったな逆転現象
162それも名無しだ:2005/09/02(金) 19:03:31 ID:1h+h7NeV
>>138
アリガトン
随分先だなぁ

もう少し2次っとく事にします
163それも名無しだ:2005/09/02(金) 21:07:06 ID:cjEfJPXz
教えてください
主人公機って後継機になる前に武器改造したほうが安上がり?

攻略スレで聞いたら華麗にスルーされた・・・
雑談多くて流れ速すぎですよ
164それも名無しだ:2005/09/02(金) 21:08:38 ID:sm4OLZxr
>>163
多分変わらない
165それも名無しだ:2005/09/02(金) 21:23:55 ID:cjEfJPXz
>>164
ありがd
今30話題中盤なんだけど、
必死になって改造しなくてもいいってことだね
166それも名無しだ:2005/09/03(土) 02:06:01 ID:gHOjKlJq
>155
ネットの方で攻略情報出てるし、もういいや。と、全部投げ出したの想像して吹いたw
167それも名無しだ:2005/09/03(土) 08:10:45 ID:ktA5TqIM
>>159
>バスターライフルとツインバスターライフルの攻撃力が逆転
同じ機体の武器なのに逆転するの?
上昇値は同じにしとけって感じだな。
168それも名無しだ:2005/09/03(土) 08:13:25 ID:VcFID8tz
ついでに
マシンキャノン>MAPWツインバスターにもなるな
まぁスペシャルだと悲惨
169それも名無しだ:2005/09/03(土) 13:59:33 ID:56+Zjx27
そういう使い易い武器で暴れられるのがスペシャルの醍醐味だと思っている俺
まあ戦闘アニメはショボいけどな…
170それも名無しだ:2005/09/03(土) 22:58:10 ID:Tp35bwBG
久保って、紹介文とか見てると自閉症気味のすかした奴みたいな印象だけど
実際やってみると台詞にカタカナと感じがやや多いだけの普通にいい奴だよな。
自分の生存確率を上げる要素=仲間の話とかわりとよかった。
ゼオラはあのままツンデレしてアラドを放棄した方がよかったんじゃなかろうか。
171それも名無しだ:2005/09/03(土) 23:07:01 ID:UAFqjWdt
ニルファのイベント見てるとアラゼオのがいいと思うけどなぁ
アラドが出てこない久保編も見てみたいけどね
172それも名無しだ:2005/09/03(土) 23:10:24 ID:Hkfhq4PV
久保ルートだと、イルイとの関係が希薄で
ニルファの思い入れで乗り切るしかないのがツライ。
173それも名無しだ:2005/09/03(土) 23:16:12 ID:Tp35bwBG
いや、まあ急にアラドが出てちょっと改良されたTBSやったのは良かったと思うんだけど、その後あいつら完全に空気だし
174それも名無しだ:2005/09/03(土) 23:17:31 ID:VcFID8tz
機体性能的には空気だが、ストーリーでは結構でしゃばってたような

てか久保がかなり空気と同化してたし
175それも名無しだ:2005/09/04(日) 00:52:17 ID:WMXF2MEl
まあ久保はロボが濃いから…
あいつだけ乗り換えできるのは金子メカが肌に合わない人のためとか言ってみる
176それも名無しだ:2005/09/04(日) 01:10:21 ID:27uKRyWi
>175
ちゃっかりいろいろと乗り換えできるんだよなあ
ヒュッケ3にアルブレードにR-GUN・・・
177それも名無しだ:2005/09/04(日) 04:04:49 ID:xA31ZVfK
良くゼオラツンデレって意見を見かけるが、自分で久保ルートやっての感想だと
むしろ久保のほうがツンデレではないのかと。
ゼオラ(復帰してからはアラドも)の影響を受けてじょじょに心を開いていくさまとか。
178それも名無しだ:2005/09/04(日) 09:39:02 ID:2b3XUJnV
アラゼオの出番が多いって言ってる奴は本気なのか?
久保よりマシ程度だろ。
179それも名無しだ:2005/09/04(日) 10:22:21 ID:VC8BNue0
久保よりマシっておまwwwww

一応久保主人公だろ^^;
180それも名無しだ:2005/09/04(日) 13:04:23 ID:ecTITrHp
>>176
どれに乗り換えても普通に弱くなるけどな・・・・
ゴキは他の奴乗れないし。
181それも名無しだ:2005/09/04(日) 13:38:30 ID:Q+JG3dDn
今日、漸くディス・アストラナガンを見たんだが…

それほどゴキという印象が無かったんだが…何故にゴキ…?
むしろデスサイズ…
182それも名無しだ:2005/09/04(日) 13:49:40 ID:VtCDtg5/
元々のアストラナガンと比べて落差がありすぎるからだろう
腕組みしてT-LINKフェザー撃つようなスーパーロボットだったし
183それも名無しだ:2005/09/04(日) 14:03:35 ID:5d4WhieJ
アストラナガンは、一部で恐ろしいくらい神格化されてるよな。
正直怖い。
184それも名無しだ:2005/09/04(日) 14:15:58 ID:PGi/qOjx
まあ攻撃演出が凄かったからな
見た目はグリフォンだけどな
185それも名無しだ:2005/09/04(日) 19:52:39 ID:OKLsqQpD
攻撃演出が凄いってのも神格化の一部に思える。
∞シリンダーとか、「カッコよく見せよう」っていうのが露骨に見えてて、あまり好きじゃない。
186それも名無しだ:2005/09/04(日) 20:19:08 ID:2HrhgzMg
格好よく見せて何が悪い?たとえどんな機体でも演出が格好良いに越したことはないと思うんだが。
187それも名無しだ:2005/09/04(日) 20:32:26 ID:4g9+O73a
薄っぺらく見えるって事ではないかと
アッサリしたのが好きなんでしょう>185は
188それも名無しだ:2005/09/04(日) 20:59:43 ID:ANqtqFfx
まあ開発者の意図を透視しちゃう人は大変だな
189それも名無しだ:2005/09/04(日) 22:12:38 ID:Q+JG3dDn
そんなものか…
俺はカッコイイものはカッコイイで良いし、むしろかっこ良くしてくれと思うんだけどな。
190それも名無しだ:2005/09/05(月) 00:16:56 ID:oVdZb6JB
むしろゴキトラの演出は物凄くしょぼく見えたな

おっぱい無職に続いて3周目に久保をやったからか、無限光なんてどこが良いのかさっぱり
カットインは使い回しだし、時間が長いっていっても、ただだらだら長引かせてるだけだろっていう

てか金子メカは生理的に駄目だ
手の動きとか細かい部分がキモ杉
191それも名無しだ:2005/09/05(月) 00:40:04 ID:FmOThg8W
ゴキトラはアストラナガン(とイングラム)を知っているかどうかで意見が分かれそう。
192それも名無しだ:2005/09/05(月) 01:04:09 ID:cjVzJoX+
>>190
金子メカは結構こだわってるから、キモイって感じる人がいるのも納得できるな
俺は金子デザインがもともと好きだから気にならんかったがな

まぁ、スパロボに出てくるロボットのイメージからは少々離れてる感じはする
どうみても女神転生シリーズのモンスター(もしくはペルソナ)に見えるし
193それも名無しだ:2005/09/05(月) 01:05:41 ID:R6/ulGkO
だがそれがいい

個人的にはいいアクセントになってたと思うな
正統派ロボと金子の異色ロボで二度美味しい
194それも名無しだ:2005/09/05(月) 11:49:55 ID:dON0L4DD
質問。
微妙にネタバレな気がするのでメ欄に
195それも名無しだ:2005/09/05(月) 11:57:45 ID:QKBxN1zA
イエス。
電撃ボビーの寺Pコメントで確定しました。
196それも名無しだ:2005/09/05(月) 12:15:21 ID:xiNV5jMT
そんなにバルマーが好きなら新をやればいいじゃない
197それも名無しだ:2005/09/05(月) 12:15:32 ID:thL2Nzi4
さすがにガンスレイブには萎えた。ファンネルじゃん
198それも名無しだ:2005/09/05(月) 12:18:41 ID:QYuJKFhS
バルマー本星には、「新」のバルマーロボが待ち受けてると信じてたのに。
あぁ、バトルクラッシャー改…ビームモヒカン…
199それも名無しだ:2005/09/05(月) 12:21:11 ID:xiNV5jMT
バルマー本星にはゴステロがズフィルードに乗って待ってると思ってたのに
200それも名無しだ:2005/09/05(月) 12:24:00 ID:PohbJV8d
>>197
ガンスレイブはアストラナガンのガンファミリアが元ネタ
ガンファミリアはもちろんハイファミリアのパクリ
201それも名無しだ:2005/09/05(月) 13:28:17 ID:hxyz37y4
そういえばさ、イルムガルド=カザハラってどこ行ったの?
202それも名無しだ:2005/09/05(月) 13:44:43 ID:oDKUi1fy
月でリンとイチャイチャしております
203それも名無しだ:2005/09/05(月) 14:35:17 ID:UeUG+cco
今、気付いたんだかリニアシートって途中から効果が変わってるね
204それも名無しだ:2005/09/05(月) 15:22:18 ID:Eh34f/k8
>>203
詳しく
205それも名無しだ:2005/09/05(月) 17:48:38 ID:UeUG+cco
>>204
中盤まで射程+2だったのが+1になってた
206それも名無しだ:2005/09/05(月) 18:48:01 ID:hxyz37y4
気のせいじゃね?
207それも名無しだ:2005/09/05(月) 21:22:42 ID:xHyzyYpP
シュトゥル・クトゥール
ザドック
キョウ
パディオ
バトルクラッシャー
208それも名無しだ:2005/09/05(月) 23:36:06 ID:NNGYRA4a
一週目 無職
二週目(ExH) 燻り

まで終わったんだが3週目どっちがいいと思う?

209それも名無しだ:2005/09/05(月) 23:40:05 ID:xHyzyYpP
>>208
セレーナさん
15段階改造アイビスハァハァ
210それも名無しだ:2005/09/06(火) 00:44:47 ID:NHjeVRsd
流れぶった切ってゴメン、
今回もアイテム増殖バグってあるの?
なんかスラスターモジュールが表示総数4個なのに、
装備してる機体が6機あるんだけど。
ちなみに今クスハ38話。
211それも名無しだ:2005/09/06(火) 00:47:12 ID:Ilp3sg0P
212それも名無しだ:2005/09/06(火) 01:01:51 ID:NHjeVRsd
>>211
そーゆーことか、ありがトン
書いてある通りハロとか増殖させたら強烈そうだね。

俺はスラスターモジュールだけどorz
213それも名無しだ:2005/09/06(火) 08:51:22 ID:Ktc6LSZS
漏れはコストダウンが増えてたなぁ
>>211に書いてあるようなやり方はやってないが
214それも名無しだ:2005/09/06(火) 23:24:05 ID:A0E2JcN5
沙羅の声が以前と変わってる気がするんだが気のせい?
215それも名無しだ:2005/09/07(水) 01:28:24 ID:vKRK4ytn
サンアタックでトドメ刺そうと思ってダイファイターから変形しようとしたら
地形が陸ユニット侵入不可だったので出来なかった。コマンドで直接ファイター
からダイターンに変形出来るのにこれは変じゃないだろうか…。
216それも名無しだ:2005/09/07(水) 01:37:22 ID:7P5Y/Srz
40話あたりまでようやく進んだんだけど、
実は種よりガオガイガーの方が数倍ウザい事に気づいた。
αのエヴァより特別扱いされすぎ。
217それも名無しだ:2005/09/07(水) 01:54:25 ID:CokDchlK
>>216
単にガガガの最終シナリオが早めの話数になってるからと思われ。
最終話まで行ってトータルでみるべし。
218それも名無しだ:2005/09/07(水) 02:40:55 ID:q5HPQlN0
まぁトータルで見ても、共通ルートで必ず出てくるGGGは優遇されすぎなんだが

種なんて気付いたら「ぃやったぁぁぁぁぁ!!」だし
219それも名無しだ:2005/09/07(水) 02:48:49 ID:gHzNpMLp
まあまあ、何が優遇され過ぎという話は前からあるけれど。

スパロボは、いずれかの原作のストーリーを中心に据えないと、物語が破綻してしまう
んではないかな。ただでさえツギハギなんだし。
今回はそれが、たまたまGGGだけだったということで。
220それも名無しだ:2005/09/07(水) 02:50:40 ID:q5HPQlN0
それもそうだな
俺は>>216じゃないが熱くなったようだ
スマソ
221それも名無しだ:2005/09/07(水) 05:40:39 ID:RRM7CuDj
GGGはあれでもカットされまくってるんだよなあ
手抜きも目立つし
222それも名無しだ:2005/09/07(水) 09:06:07 ID:ue6o5XZn
まあ、どの作品でも共通ルートに絡んだ時点でウザイと言われる運命だよな。
223それも名無しだ:2005/09/07(水) 13:37:46 ID:umDoFoG0
>>221
原種編とFINALを両方ってのは無理があったよな。
つっても、木星をバスターマシン3号にする以上、原種は早めに倒されてもらわないと困るのかな。
224それも名無しだ:2005/09/07(水) 13:43:01 ID:l45mq8Mm
でも毎回ロンドベル隊だのプリペンダーだのガンダムを中心とした舞台設定にかみつく奴はいないのなw

俺はどれがヒイキされても良いけど
ヒイキされるような作品はたいがい知名度高いし
知らないと逆に展開読めなくて楽しめるし

ゼオライマーの美久(字、あってたっけ)の正体を知ったときは鳥肌たったし
225それも名無しだ:2005/09/07(水) 13:50:07 ID:XXnbgCAn
いいじゃんGGGメインでも 俺が好きなんだから
226それも名無しだ:2005/09/07(水) 13:51:17 ID:N3Mi/Rz3
主人公部隊をまとめられそうなのって
たいていがガンダム系列の作品だからね

ガンドール隊やらナデシコ隊もいるけど
オーラシップにも出番を
227それも名無しだ:2005/09/07(水) 14:54:06 ID:0r2NNzRT
せっかく出てきたムゲですら共通でないのにな

αの獣戦機隊なんているだけだったのに、気付いたらFINALになってました
そしてムゲも死んでいました

なんてこともありうるのにな

GGGを全て共通ルートにする必要は無かったかと
初出の種だって扱い微妙だし
228それも名無しだ:2005/09/07(水) 15:05:07 ID:ue6o5XZn
ムゲなんて二度メだしなぁ。
αでやって無いだけで殆どの作品が既に使用済みなんだから
まだ使ってないシナリオがメインになっても仕方無いでしょ。
229それも名無しだ:2005/09/07(水) 15:06:38 ID:YJFyHNdl
未使用なのに分岐で消化される竜魔帝王…
230それも名無しだ:2005/09/07(水) 15:25:00 ID:yqRDUrac
漏れジーグの分岐なんて一度も行ってないから
ムゲの時竜魔帝王初めて見て、誰の敵だこいつは、とか思ったよ
231それも名無しだ:2005/09/07(水) 17:06:45 ID:ydYkHjy2
>>228
ムゲは三度目
64でも出てるよ〜
でも、あの時も分岐だった

異次元侵略者で、そっちの世界へ乗り込んで決着という展開上、
全部隊で行くわけにいかんから仕方ないとは思う
232それも名無しだ:2005/09/07(水) 17:48:37 ID:QuHWdk9O
今クスハやって44話終わった分岐に居るんだけど話的にはやっぱ
地上でイルイ保護作戦に参加させる選んだ方がストーリー的にいい?
233それも名無しだ:2005/09/07(水) 17:53:59 ID:wGDPG514
>>224
昔、シャアが逆襲しすぎと言われまくってたし、
Z、ZZも再現されてないけど秋田と言われまくってるが
234それも名無しだ:2005/09/07(水) 18:03:30 ID:nqGEmTJA
ガトーも星の屑やりすぎ 追加で。
235それも名無しだ:2005/09/07(水) 18:11:08 ID:ydYkHjy2
>>232
まぁ、それが正統派ルートではあるかな
でもイルイとの絡みは殆どないから、他のストーリー追っかけてるならそっち行ったほうがいいかも
236それも名無しだ:2005/09/07(水) 20:51:01 ID:umDoFoG0
話し変わるけど、出撃小隊数が少なすぎないか?
もう終盤に入ってるんだけど、16小隊くらいしか出せない。
主役級が大量にベンチだよ。

今回はメンバー多いんだから、中盤くらいからは18小隊とか出せて、
終盤は20小隊以上出せるようにして欲しかった。
237それも名無しだ:2005/09/07(水) 23:13:04 ID:wDqJMT5/
まぁ、ガオガイガーは

他が絡みようのない話を
専用の脇役ジャンジャン出て
インターミッションでダラダラしゃべって
共通ルートでガリガリやるから

ウザいと思う人が出てもしょうがないと思う。
絡みにくい話でしゃべりが長いってのは確かにエヴァに近いキモス。
238それも名無しだ:2005/09/08(木) 00:23:58 ID:KMNM3c29
イベント戦闘多いしな
239それも名無しだ:2005/09/08(木) 01:06:04 ID:HZ0ME7wc
ちょうど今日スカパーでGGGFの最終回やってたよ。改めて見てみるとやっぱあの
クソ熱さとかボロボロ分とかが再現出来てないなあ。
せっかくメインルートに多く絡んだのにあの程度の出来は残念だ。
240それも名無しだ:2005/09/08(木) 01:33:51 ID:Hr3oujuq
>>236
ニルファでラス面全キャラ出せたから、今回もしっかり全キャラ育ててたのに
ラス面全キャラ出せなくて愕然とした
241それも名無しだ:2005/09/08(木) 02:14:41 ID:FBQhwE2w
>>240
ニルファの最終面はクリアより編成のが時間かかった記憶がw
242それも名無しだ:2005/09/08(木) 07:09:17 ID:ntSNzZ+l
終盤に近づくにつれ、むしろ出撃数少なくて良いだろ、このゲーム

結局5小隊とかそれくらいしか動かさないでクリアしちゃうし
243それも名無しだ:2005/09/08(木) 07:58:02 ID:pyTCCmra
ていうか出撃枠自体いらんよ

下手に15とか16とかあると使いたくないユニットまで編成して
小隊数増やすなんてことを俺の場合しちゃうから
出撃枠なけりゃ使いたい奴だけで組ますだけで済む

いっぱい出したい奴は出せばいいんだしな
244それも名無しだ:2005/09/08(木) 09:26:09 ID:NPjKIcHg
制限無いんだったら枠いっぱいまで使う243は全機出撃させるに決まってるだろう
245それも名無しだ:2005/09/08(木) 09:57:53 ID:ZD7yBbLT
7小隊位の出撃枠なステージが一番面白い
246それも名無しだ:2005/09/08(木) 10:00:30 ID:pyTCCmra
>>244
決められてるから埋めないと気が済まんだけだよ
247それも名無しだ:2005/09/08(木) 11:10:02 ID:cnzeJOmw
(´・ω・`)しらんがな
248それも名無しだ:2005/09/08(木) 11:26:25 ID:idxVvGfi
小隊枠はいらんな。
小隊枠に入れて無いと出撃できんというのはアフォ仕様だな。
249それも名無しだ:2005/09/08(木) 11:43:24 ID:ntSNzZ+l
小隊枠いらないってのはどういう意味だ?
小隊制がいらねって事か?
250それも名無しだ:2005/09/08(木) 11:50:16 ID:Z1g3CtpC
なら一機で出撃すればいーじゃん
251それも名無しだ:2005/09/08(木) 11:56:19 ID:idxVvGfi
わかりヅラかったな。
小隊に入れて無い機体は出せないという仕様でなくて
一機だけの小隊として出撃できる位の柔軟性が欲しいという事。
252それも名無しだ:2005/09/08(木) 13:20:26 ID:/QAAV/as
>>251
ふつうにできますやん

今回ついにゲームからの参戦ができたってことでセガつながりでサク大を・・・とか言ったら荒れそうなのでゴーダンナー参戦キボンとか言っておく
253それも名無しだ:2005/09/08(木) 13:57:19 ID:saIbq+A3
光武で宇宙とか海中とか死ねそうだな
254それも名無しだ:2005/09/08(木) 14:05:22 ID:FBQhwE2w
質問です。
リュウセイって技能なに付けたらよい?
バンプレの性能がわからんので決めかねてる。
255それも名無しだ:2005/09/08(木) 14:07:45 ID:fvENy7U/
>>254
つ【気力限界突破・収束攻撃・サイズ補正無視・Eセーブ】
256それも名無しだ:2005/09/08(木) 14:08:54 ID:ZD7yBbLT
>>254
射撃極振り
257それも名無しだ:2005/09/08(木) 14:13:06 ID:t/6y3wn6
あれだよな。もうこうなったらレシオ導入すりゃいいんじゃん。
258それも名無しだ:2005/09/08(木) 14:23:26 ID:FBQhwE2w
>>254 >>255
即レス感謝。
また質問で恐縮だけど、
機体がMで最強武器に補正無視なしってこと?
射撃は必要な技能付けたら振ります。まだ1周目で余裕ないっす。
259258:2005/09/08(木) 14:24:44 ID:FBQhwE2w
あ、機体はLか。まとめに載ってました。
260それも名無しだ:2005/09/08(木) 15:11:11 ID:6byfzqIG
>>257
コスト!コスト!
261それも名無しだ:2005/09/08(木) 15:13:08 ID:idxVvGfi
>>252
小隊に入って無い機体は、出られないと思ったが?
小隊に入れて無い機体でもって話だぞ。
262それも名無しだ:2005/09/08(木) 15:27:33 ID:9LFIP2PD
バンプレイオスはミサイルと無双剣しか使ってなかったら補正無視入れなかったな
263それも名無しだ:2005/09/08(木) 15:49:40 ID:fkUsakos
>>261
1機の小隊組めばいいだけだろ。それがそんなに手間なのかよ。
264それも名無しだ:2005/09/08(木) 15:53:51 ID:tbceF5zA
でも結局ミサイルと無双剣で十分じゃね?

一撃必殺砲は援護に使えないし、無駄にALLだし、射程4〜だし
何より移動力6でdでない荷物を連れていかないと行けないのがダルい
265それも名無しだ:2005/09/08(木) 15:55:38 ID:idxVvGfi
>>263
枠があるから全部一機づつ置いとくなんてできんだろ。
その枠がイラネって言ってるんだよ、面倒だから。
266それも名無しだ:2005/09/08(木) 16:57:52 ID:fvENy7U/
2周目の第30話まで進んだ所で
サルファにサイバスターもグランゾンも出てない事に気付いた漏れは
猛烈に鈍いですか?
267それも名無しだ:2005/09/08(木) 18:47:25 ID:oAXHZfK+
>>265
使う機体絞って1機小隊組めばいいじゃない
大した手間じゃないだろ
小隊の入れ替えが面倒ってなら登録すれば済む話だし
268それも名無しだ:2005/09/08(木) 18:53:07 ID:WovgxTIY
大抵めんどくさいっていうのはそういう手間がめんどくさいってことなんだよ
269それも名無しだ:2005/09/08(木) 18:55:12 ID:aDXjaZ6a
まあしょうがないわな

俺はそういう手間が好きだけどな
分岐後に新に小隊組み上げたら( ´∀`)フゥーって感じになる
270それも名無しだ:2005/09/08(木) 19:30:01 ID:YkQiqgv0
248の中の人が何言いたいのかわからん
小隊システムやめて元に戻せってことか?
それともバラで全ユニット使わせろと?
271それも名無しだ:2005/09/08(木) 19:36:01 ID:WovgxTIY
小隊組んで出撃させるユニットと
小隊組まずに単独で出撃させるユニットと両方できるようにして
後者の方は出撃小隊枠とは別枠で出撃させたいってことじゃね?
272それも名無しだ:2005/09/08(木) 19:49:35 ID:FBQhwE2w
そしたら貧乏性な俺はきっと単機を削り専門にするな
273それも名無しだ:2005/09/08(木) 20:02:52 ID:ntSNzZ+l
そういえばスペシャルで小隊自動編成?初めて使ったけど
糞糞言われてる割に、意外と悪くないなと漏れは思った

スペシャルだと、ちゃんと小隊考えなくてもクリアできちゃうしな
274それも名無しだ:2005/09/08(木) 21:19:40 ID:Hr3oujuq
>>269
俺洩れも
正直、納得いく小隊組みあがった時が一番幸せ
275それも名無しだ:2005/09/08(木) 21:39:10 ID:4Hsb0F7s
自動編成の何がクソかというと、こうじ→Z リョウ→ドラゴン UC主人公→各主役機体
と言う風に完璧にフラグ付けられてるので、今現在の乗り換え状況を全く無視してくるところだ
276それも名無しだ:2005/09/08(木) 23:10:08 ID:1WtKE0nu
竜魔帝王やボアザン解放も共通ルートにして70話くらいほしかったのは俺だけ?
277それも名無しだ:2005/09/09(金) 01:08:10 ID:ebmTSfKY
俺も小隊システム大好き。
従来のひとりずつも良いんだけど
使う機体より使わない機体の方が多いのはどうかな、と
思ってしまうんだよね。
278それも名無しだ:2005/09/09(金) 01:08:11 ID:bNwhcVeh
俺としてはもっと分岐を増やしまくって30話くらいにコンパクトにしてほしかったかも
まあ1回のインターミッションが凄い長くなりそうだが…
279それも名無しだ:2005/09/09(金) 01:43:39 ID:BHKjMONb
じっくり小隊いじりたいので後半マップに移行する時はセーブさせて欲しかったなあ
280それも名無しだ:2005/09/09(金) 02:05:09 ID:mRMZRdM9
なんかずーっとガオガイガー続いてて嫌になってきたんだけど。
何回イベントでおんなじヘルアンドヘヴン見せられんのよ。
やっと終わったと思ったら一話で二部あってまたガオガイガーとか。

ガオガイガー嫌いじゃないんだけど、まとめて続きすぎだろ。全然スパロボしてる気がしない。
281それも名無しだ:2005/09/09(金) 02:12:09 ID:/gWo+pvo
自分の誕生日で久保さんをやったら覚醒を覚えた、ちょっとうれしい
282それも名無しだ:2005/09/09(金) 03:21:38 ID:ogGvbHXg
クスハの斜め45度の顔がどうしても別のキャラに見える
ツリ目になってるのが気になる
283それも名無しだ:2005/09/09(金) 03:25:43 ID:bNwhcVeh
レプリ地球でのリラックス状態スワンの表情はエロすぎると思うんだ
284それも名無しだ:2005/09/09(金) 04:27:38 ID:26wRusPe
>>276
まあ世の中、大好きな作品があるのと同時に大嫌いな作品があるって人もいるし
分岐で消化するほうがいいと思う
285それも名無しだ:2005/09/09(金) 15:07:49 ID:GAXPIV1s
漸く一週目の中盤まできたんだが…
ハザル様はなんでこんなにも三下臭が漂うんだろう…
286それも名無しだ:2005/09/09(金) 15:09:01 ID:/2fnE0Tl
確かに今回とうとうボルテスの曲が我慢できなくなって一度も使わなかったしな
盛り上がってる時にあの曲は萎える
戦闘曲変えてもイベントとかで流れるし

ただ分岐にすると好きな作品が二手に分かれた時に悩むのもある
287それも名無しだ:2005/09/09(金) 15:09:08 ID:v22BcqL0
44話まで進めて君もハザルさまのヘタレっぷりに惚れるが良い
288それも名無しだ:2005/09/09(金) 15:38:04 ID:I49n7cTK
ガトル・ヴァイクラン!で笑ってしまう俺は間違ってるんだろうか
289それも名無しだ:2005/09/09(金) 15:42:30 ID:jUPW2iHO
ハザル坊はきっと地球でスーパーロボットのオモチャを買ったに違いない。
もしかしたらゴラー・ゴレムの基地で独自に作らせてたかも。
290それも名無しだ:2005/09/09(金) 16:22:32 ID:wjjG9vLw
あれだ、4つ分岐ルートがあるのは全主人公でやらせるためだからしかたがない


それにしても、ハザル様大人気だな
すんげえ可愛いけどさ

あのカッコでイルイタンを追い掛け回している姿にハァハァしちまうよ
291それも名無しだ:2005/09/09(金) 22:45:59 ID:vkGGQfn6
40話くらいのガガガが敵になるステージで、シンジの
「ガ ガ ガ ガ ガオファイガー!」
てセリフでなんかワロタ
お前はなんで歌ってんだとw

チラシの裏スマソ
292それも名無しだ:2005/09/10(土) 00:47:24 ID:6z+nfJqy
もう41話のそのシーンがギャグにしか見えない
293それも名無しだ:2005/09/10(土) 01:45:58 ID:2/2S/Pva
>>286
ttp://www.nx.sakura.ne.jp/~haituu/nhktv.htm

テレレレロテレレロッレッレロレ♪('A`)フィリピンパブデ歌ウト人気者ニナレルラシイゾ
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:37:02 ID:XP3zIjXw
強化パーツ売却があったんだから
最悪モビルスーツ売却できるようにしてほしかった。

ジムキャノンやジェガンやらいらないのに
小隊組む時にリストに載ってて編成がめんどくなる。
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:30:05 ID:lJqj3hXa
ゴキトラ強すぎ、雑魚相手なら鎌で瞬殺かよ
おまけにあの移動力ときたもんだ
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:16:54 ID:S8Z11aJ/
えー( ;´Д`)ジェガン使えるのに
ジムカスタムと小隊組んで、PALLはジェガン、長距離ALLはジムカスで
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:53:34 ID:Jw/sXdWH
いらない最有力候補は量産型νが筆頭だろ?
アレは本当に邪魔なだけ
あとはスカグラあるからアストレイが浮いちゃうってのもあるか
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:33:33 ID:LwqOn+X7
量産νはこぶ平で多少世話になったが
アストレイはぜんぜん使わなかったな
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:25:31 ID:Q0bu098Y
アラド能力低すぎだろあれは、2軍レベルじゃん
300それも名無しだ:2005/09/12(月) 00:41:42 ID:DGHhIlav
>>298
同じ。漏れの場合、アストレイは、改造引き継いで
登場してくれなかったのと飛べないことで倉庫行き。
機体性能は悪くないんだけどけどねぇ。
301それも名無しだ:2005/09/12(月) 01:08:25 ID:3jF4YIgI
種嫌いなのにストライクの引継ぎの多さに負けて
真っ先にフル改造した漏れは破廉恥な男ですか?
302それも名無しだ:2005/09/12(月) 01:10:24 ID:DGHhIlav
>>301
ここにも。そして一週目からバスター大活躍であったとさw
303それも名無しだ:2005/09/12(月) 04:39:00 ID:89+OUwJY
連中、フル改造してサイズ-0.5するだけでやたら使い勝手が良くなるからなぁ
バスターは小隊長としても超優秀だし
304それも名無しだ:2005/09/12(月) 14:51:53 ID:BkaLNuXB
三人娘は三者三様に精神コマンドが便利だしね
カガリも期待持ってるし、ムウが微妙とかイザークがどうにもならん以外は
みんな使い道がある
しかも結構用途がはっきりしてるし
305それも名無しだ:2005/09/12(月) 15:17:47 ID:Ssu6Sp6U
ムウさん能力高いと思うんだけど、精神コマンドが微妙かな?
306それも名無しだ:2005/09/12(月) 15:30:47 ID:bfl04sfz
小隊員としては加速直撃があるからまあフツーか
隊長としてはユニットが微妙かも フル改メビウスは使いやすいけど
307それも名無しだ:2005/09/12(月) 17:00:22 ID:weq5IFg2
魂が無いのは痛いが>>306の言うとおり加速直撃コスト0,5の飛行ユニット(適正Cだが…)に搭載可能だからな。
愛を使えば努力幸運も補えるし、移動後ALLも雑魚散らしには使えると思う
308それも名無しだ:2005/09/12(月) 22:59:42 ID:vQoW+8FD
加速も使えて直撃もあり。集中ひらめきでALL攻撃も避けれて
ちょっと祝福温存したい時には愛で自給自足
戦闘用小隊員としては十分な能力でしょ
309それも名無しだ:2005/09/12(月) 23:21:59 ID:DGHhIlav
ムウ+メビウスはSorAアダプタつけて一線級で使ってる。
漏れはダンクーガと組ませて序盤メビウス→ダンクーガで
切り替えて使ってるな。エールは3人娘が使ってる。
310それも名無しだ:2005/09/13(火) 01:04:36 ID:6JH8P/Br
ムウ+ソードストライクな俺は少数派か
どうしても最大攻撃力にこだわってしまう
311それも名無しだ:2005/09/13(火) 01:10:07 ID:774xJx6v
>>310
単にプレイスタイルの問題でしょ。
漏れはALLで雑魚殲滅小隊として運用してるので。

そちらは対ボス小隊として運用してると思われ。
ストライクはその辺の融通が利くのが便利。
312それも名無しだ:2005/09/13(火) 01:41:14 ID:s5JCNUZ1
それなのに、自由と正義の性能はゴニョゴニョ…
ミーティア付けて小隊長にするにも微妙な性能だし、小隊員じゃもったいないし。
俺のデータじゃ結局、メガライダーお供にして自由、正義(フル改造で自由コスト減)
グレートと交代で小隊長やってたよ。何か奴らのうまい運用法ないかね?
313それも名無しだ:2005/09/13(火) 01:54:39 ID:774xJx6v
>>312
漏れも似たような感じだけど、

自由(フル改コストダウン)
正義(フル改コストダウン)
プルプルズ

で組んで、一ターン目からバサラ達で気力を最低130まで上げて
ボスまでの覚醒加速で移動しつつ、ついでにザコをフルバーストで
落としつつ気力をさらに上げ、ボスまで近寄ったら合体攻撃でたこ殴り
の最速仕様にしてましたw
314それも名無しだ:2005/09/13(火) 01:54:48 ID:/3sKZ4KY
ミーティア外して2機同小隊に入れて、自由を近接目的、正義を遠距離目的で
ボスには合体技

ってとこかなぁ?
つーかミーティア重すぎて使い勝手が悪すぎ
Lサイズになるせいで命中率も下がるし、そのくせ攻撃力もそう高くない
合体技も使えないんじゃ、もとから外してたほうが運用はしやすいよな

Pがビームソードだけで、必要気力が存在してEN消費もやけに高かったような
315それも名無しだ:2005/09/13(火) 01:55:11 ID:Ig+wp0Sb
316それも名無しだ:2005/09/13(火) 11:28:07 ID:G/QQwYYe
弾切れになるまで撃ってMAPで敵軍ひっかき回したら
補給するなり隠居するなり
しかし隕石はMAPが使いづらいな
劣化ツインサテライトキヤノンみたいで
威力考えたら十分強いけど範囲がなあ
317それも名無しだ:2005/09/13(火) 15:40:11 ID:dlEcXV7o
>Pがビームソードだけで、必要気力が存在してEN消費もやけに高かったような

使い勝手が悪すぎなんだよね。
種MSで一番使えるのはやはりバスター。ディアッカが一番撃墜数稼いでますよ。
カガリと3人娘は補助系精神コマンドが豊富なのでかなり使う。
いつしかキラとアスランは全く使わない状態に・・・・・
318それも名無しだ:2005/09/13(火) 16:57:04 ID:1EYbppUT
愛があれば一線で戦えるような性能ではあるが、まぁ微妙なんだよな
319それも名無しだ:2005/09/13(火) 17:01:39 ID:RonDjJ+5
アスランは加速直撃持ちで飛行してるから優秀な小隊員
(フル改サイズ-0.5前提)
キラは小隊員としてはいらない子

まぁフル改してるだろうから、無改造のマクロス系ユニットよりはいいけどね
320それも名無しだ:2005/09/13(火) 20:11:45 ID:RBi7n9QS
アスラン・・・

キラ・・・
321それも名無しだ:2005/09/14(水) 15:16:20 ID:9HdhbYef
なあ、フレイがクルーゼに捕まるところで「パパの声・・・」とかなんとか言ってるんだけど
あれってどういう意味?
322それも名無しだ:2005/09/14(水) 15:26:38 ID:SMUINTct
フレイのパパの声とクルーゼの声が似てたんでフレイが反応した
323それも名無しだ:2005/09/14(水) 15:45:27 ID:ugOM5GOR
ちなみに声優一緒なんだよ
324それも名無しだ:2005/09/14(水) 15:49:39 ID:xHFWqLA+
原作本編では、何かの伏線か?と思わせておいて
ただの同じ声優だからという、死ぬ程くだらない内輪ネタだったな。
325それも名無しだ:2005/09/14(水) 16:01:28 ID:9HdhbYef
えっ?声優が同じってだけ?なんじゃそりゃ。
そんなくだらねえことをスパロボに持ってくる意味あんの?
寺田の悪意か?
326それも名無しだ:2005/09/14(水) 16:11:45 ID:SLSjAPJH
深読みすれば、
コーディネイターなんて皆星になってしまえとか言ってたフレイが
ザフトのクルーゼに父親と重ねてみたりすることによって、
コーディも結局はナチュラルと同じ、人間同士なんですよと
表現したかったのではないか

……と思わせといて、実はクルーゼがコーディでもなかったというどんでん返しが待っているわけだな。
327それも名無しだ:2005/09/14(水) 21:14:18 ID:Yu7ZpzBz
あそこのマジだかネタだかわからないフレイ声優ネタ動乱は、種の混沌ぶりを良くあらわす名シーンですよ。
しかし、本当にキラアス中途半端だよな・・・
キラはてかげんと友情の死に精神持ち
アスも命中異様に低くてミーティアつけるともう当たらない
SEED発動しても小隊長技能レベルの底上げにしかならないし・・・
328それも名無しだ:2005/09/14(水) 21:31:06 ID:c0L50RY2
ピンクハロはSEED勢のためにあるのです
329それも名無しだ:2005/09/14(水) 22:00:18 ID:kHq9NFtP
要は使うなっていう寺田のメッセージだよ
330それも名無しだ:2005/09/15(木) 01:00:07 ID:kYvZ9Ph/
>>325
いちお公式見解ではクルーゼはフラガ父のクローンで出生その他に後ろ暗いところがあったから
自分やフラガ父にかかわりのある人間かとおもって焦ってさらったってことらしい。
331それも名無しだ:2005/09/15(木) 02:01:58 ID:Zbz52k4z
その公式見解ってのはクルーゼとフレイ父との関係については触れてるの?
332それも名無しだ:2005/09/15(木) 02:35:57 ID:nyvcWLBz
そろそろサルファの話に戻ろう

サウンドフォース以外のマクロス系ユニット使ってる人、運用法を教えてくれ
小隊制なのにほとんど同じ精神コマンドで使いづらくないか?
ALL武器も微妙だし
333それも名無しだ:2005/09/15(木) 02:43:37 ID:F9zpjWOT
バルキリー勢は強化パーツにハロとかつけて先行突入
味方本隊が来る前に敵ボスを削る
精神尽きたら小隊長交代

でも敵ターン反撃で時間かかるからめんどくさい
334それも名無しだ:2005/09/15(木) 03:37:32 ID:2XSZzwG1
要するに他の機体でやった方が効率がいいってことだな

もともとバルキリーはあんまり期待してなかったけど、これほどとは思わなかったな
合体技がそこそこ優秀だけど、フェイとかマイクとか使ったほうが話が早いしな
それなりに使えるっては思うけど、それより使いやすい機体が多すぎるというか

αとα外伝でアレほど強かったのにな
ガッツ発動で無改造でもほとんど当たらなかった彼らが懐かしい
335それも名無しだ:2005/09/15(木) 06:22:08 ID:EuwgCrv/
小隊制じゃなきゃ強ユニットだとは思うんだけどねぇ、マクロス勢

ジーナス夫妻のPPバグを全部射撃に突っ込んでボスキラーに仕立てるか
336それも名無しだ:2005/09/15(木) 11:32:18 ID:gqaFCCjn
漏れのジーナス夫妻はすでに全ステータスMAXwwww
マクロス7フル改造しとけば鬼のコンビにwwwwwwww

しかし、それでも小隊長で使う気にならないので、強力な小隊員として使ってる
337それも名無しだ:2005/09/15(木) 11:51:58 ID:+bCb7d6b
ジーナス夫妻は直撃持ってるからまだましだな
俺はイサムガルドに夫妻くっつけて直撃要員にしてるや
338それも名無しだ:2005/09/15(木) 11:59:44 ID:Bs40TGvm
アルマナの表情パターンがエロ過ぎる件について
339それも名無しだ:2005/09/15(木) 21:19:35 ID:TT7+Cdfe
>>312
援護防御をつけて
スーパー系の盾にする
340それも名無しだ:2005/09/15(木) 21:35:29 ID:LPnEOOq2
今回てかげんMAPW使えるのって、バニング+ZZ or メガライダーくらい?
341それも名無しだ:2005/09/15(木) 22:08:31 ID:nyvcWLBz
>>340
てかげん王イデ様をお忘れでは


あとはベイトとキラかな
342それも名無しだ:2005/09/15(木) 22:41:17 ID:LPnEOOq2
>>341
ゴメン、まだ40話くらいなんでデク?乗ってないしミーティア?もないのよ

ベイトは素で忘れてたw
343それも名無しだ:2005/09/16(金) 03:53:58 ID:UPA6wiff
サルファでミゲルに期待していた俺は負け組みですか?
344それも名無しだ:2005/09/16(金) 19:43:59 ID:ipAuYFve
ミゲルはJでやたら活躍してるらしい
345それも名無しだ:2005/09/17(土) 00:21:47 ID:TkH1NmlT
でも気づかれずに落とされているらしい
346それも名無しだ:2005/09/17(土) 21:19:24 ID:JLTxvPkA
しかも一般兵とあまり能力が変わらないらしい
347それも名無しだ:2005/09/17(土) 23:38:56 ID:W6ZndJDQ
それは活躍と言うんでしょうか?
348それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:34:15 ID:b9FNVjcJ
まあカクリコン程度には
349それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:41:07 ID:PnB4M/a6
PSPでMXが出たら大パニック?
350それも名無しだ:2005/09/18(日) 21:11:41 ID:qLFmAihT
BM3守る面、1周目も思ったけど、ただひたすらダルいな・・・
1週目は頑張って稼いだけど、もうどーでもよくなったから全部防御で耐えてるが
351それも名無しだ:2005/09/18(日) 21:25:12 ID:z2ADV/am
エリアを守るんじゃなくて、BM3号をHP30万くらいの建造物扱いにして、
壊されないようにするとかにして欲しかったよな。
HPが半分になると、「バリア崩壊、損害不明!」って台詞が出たりさ。
352それも名無しだ:2005/09/19(月) 04:12:49 ID:unmjDnT9
イデ発動編見たけど、あれトラウマになりかねないね
キッチンとかアーシュラの死に方は有り得ない
353それも名無しだ:2005/09/19(月) 13:55:45 ID:sD0RvuIj
物語云々以前に
イデオンがジム顔で強そうに見えないのが問題だ
354それも名無しだ:2005/09/19(月) 14:21:43 ID:JMNjtCut
別に好きでもなく原作を見たわけでもないのに一軍ベストメンバー小隊長としてガムリンをつかっている俺
355それも名無しだ:2005/09/19(月) 15:55:59 ID:wbTi4pGe
アニメ見ると、あのヘッポコジム顔真っ赤ロボが超強くて超怖そうに見えるのは不思議


>>352
あれが戦争の狂気
356それも名無しだ:2005/09/19(月) 18:31:46 ID:KysFkaQ2
アーシュラの場合、不意に首が飛ぶから見てて一瞬「え?」ってなるというか
いかにも死にそうな気配があって死ぬほかのキャラと比べて不意打ち感がすごい高い。
本当にあれこそ戦争における無意味な死だと思う。
357それも名無しだ:2005/09/19(月) 20:39:26 ID:L2hXBlD2
本当の戦争なんてあんなものだよな。

アーシュラの「よそ見した瞬間に首が吹っ飛ぶ」
カーシャの「爆発物の破片が刺さって死亡」
キッチンの「爆発に巻き込まれて爆死」
なんてのは当たり前であって
漫画みたいなカッコイイ死に方の方がありえないんだし・・。

だからこそイデオンの死の描き方はそこら辺のアニメとは違うと俺は思う。
言い方悪いがイデENDが楽しみでもある。
358それも名無しだ:2005/09/19(月) 20:50:05 ID:sD0RvuIj
このエロ!
359それも名無しだ:2005/09/19(月) 23:44:32 ID:4aS5jK5O
戦争の9割は無意味な死
いかに死んだ人間の意志を継いで行くかが大事なんだ
360それも名無しだ。:2005/09/20(火) 00:22:27 ID:xnJ88u7k
話がしんみりしてきたな
361それも名無しだ:2005/09/20(火) 01:23:46 ID:ZzmUBz6I
じゃあここは一つイルイ萌えとか言っとくか
362それも名無しだ:2005/09/20(火) 01:28:28 ID:y0X2V2rM
なら俺はイザーク萌えとか言っとくか
363それも名無しだ:2005/09/20(火) 01:50:51 ID:9PW8wqCI
じゃあ誰も言わないうちに

鉄也萌えと言っとくか
364それも名無しだ:2005/09/20(火) 01:55:21 ID:1MAlwbCA
>>357
イデENDにはあんまり期待しないほうがいいゾ・・・



いや、俺も期待してたんだけどね
365それも名無しだ:2005/09/20(火) 02:04:29 ID:XwmupOkr
ガンソーのまったりさん萌え。
というか次回が気になってショウガナス
366それも名無しだ:2005/09/20(火) 11:33:15 ID:4jHnpNcZ
すいません。
ミリアリアのあの顔みて悲鳴上げてしまいますた…_| ̄|○lll
(SEED未見)
367それも名無しだ:2005/09/20(火) 13:39:29 ID:8I2qLUIA
あの顔はある意味イデの発動だもんな
368それも名無しだ:2005/09/20(火) 15:36:29 ID:0RkWcYdF
1周目をトウマでクリア
最終話でちょっと泣きそうになった

うしおととらの最後とか、ああいうのに弱いのよ
369それも名無しだ:2005/09/20(火) 16:00:54 ID:tKpGHHds
ジェイフェニックス覚えたんだけど
ルネがエロすぎてJが霞みまくってるな・・・
戦闘アニメ目当てで1軍になりそうな勢いだ
370352:2005/09/20(火) 17:56:36 ID:rOe5yY6v
ちょっと誤解をまねいた感があるので補足しておくと、
「有り得ない」ってのは「劇場で見せるアニメとして」って意味でした
みんなが言う「無意味な死」の表現ってのは理解できる
ちょっと「プライベート・ライアン」と似通ったグロさがあるとオモタ

遅レス&またしんみりしそうな話題でスマソ
371それも名無しだ:2005/09/20(火) 20:27:55 ID:UbTRFc7M
>>369
ジェイフェニックスを使うたびに、ルネにしか目が行かない俺ガイル。
Jがどんな感じだか全く思い出せないw
372それも名無しだ:2005/09/20(火) 20:46:39 ID:0PzrqojU
>>369,371
光竜闇竜の援護攻撃の方がエロくね?
っつーかシビルみたいに使いたかった
373それも名無しだ:2005/09/20(火) 21:30:16 ID:+aDSjiL3
援護攻撃はなぁ
竜竜のビーグルモードがひどすぎてあんまり使う気になれなかった
374それも名無しだ:2005/09/21(水) 00:42:03 ID:KVJ/alhx
あとちょっとで一周目のトウマ終るから聞いておきたいんだけど久保の量産υの改造はベルグに引き継ぐのん?
375それも名無しだ:2005/09/21(水) 00:43:05 ID:5tyzF9J5
引き継ぐ
376374:2005/09/21(水) 02:03:34 ID:KVJ/alhx
あざす
377374:2005/09/21(水) 14:59:14 ID:KVJ/alhx
ついに59話まで来たぜ
オラわくわくしてきたゾ
378それも名無しだ:2005/09/21(水) 16:23:41 ID:437UuRtl
ゼオラとアラドのあつかいにこまるんだけど・・・

小隊長としては優秀なんだけどアラドはALLないしゼオラは小隊員にするにしては技能が・・・割り切ってボス・戦艦クラス専用、削り役にするべき?
379それも名無しだ:2005/09/21(水) 16:28:30 ID:ih4HNg4B
>>378
ゼオラを小隊長に、アラドはその下につける。
380それも名無しだ:2005/09/21(水) 16:39:45 ID:437UuRtl
それも考えたがゼオラのALLって弱い・3発なんだよね・・・
381それも名無しだ:2005/09/21(水) 16:50:07 ID:ih4HNg4B
俺はALLをそれほど重要視してないから、ゼオラくらいでも十分。
HPが減ってる機体を倒しつつ別な機体にもダメージを与える、みたいに使うことが多い。
逆にALLマンセーな場合、やっぱりアラドよりゼオラになるわけで。

キャラに愛がないなら小隊員でいいんじゃね?
逆にアラゼオ(;´Д`)ハァハァなら二人とも小隊長だんべ。
382それも名無しだ:2005/09/21(水) 16:58:32 ID:02vTTz12
合体攻撃持ってて、両方のユニットが強力な場合、
それぞれ小隊長にするか、同じ小隊にするか迷うよね。
ボルテスとコンVとか、グレートとZとか。
383それも名無しだ:2005/09/21(水) 16:59:47 ID:437UuRtl
ゼオラ・アラドコンビ萌えなんすわ
ラーニングつけたくねえし ゼオラにBセーブ・収束 改造MAX特典 アラドに戦技ファイル必須だりー・・・
まあボス戦では活躍しそうかな・・  余計なSPつかわんですむから毎ターン熱血ツインバードかあ
微妙・・・
384それも名無しだ:2005/09/21(水) 17:02:47 ID:ih4HNg4B
>アラドに戦技ファイル
真にアラド(とゼオラのコンビ)を愛するなら、常に小隊長で使えぃ!
ALLがない?どうにでもなるわ。
385それも名無しだ:2005/09/21(水) 17:04:39 ID:437UuRtl
愛すればこそ二人は常に一緒にいなければいけないのよぉぉぉ
386それも名無しだ:2005/09/21(水) 17:08:38 ID:437UuRtl
キラの最終とうじょうきってALLある?
EN消費系?それとも弾薬?
387それも名無しだ:2005/09/21(水) 17:10:29 ID:ih4HNg4B
同じ小隊か。それなら良いけど。
あえて違う小隊にして、二つの小隊を常に近くで運用するってのも中々熱いと思うけどね。

>>382
グレートとZだったら同じ小隊かな。
超電磁はコストが高いから同小隊は厳しい…
388それも名無しだ:2005/09/21(水) 17:48:44 ID:odzN6e/U
>>386
ミーティアのことか?それとも搭乗機ってことはフリーダムか?
フリーダムはEN系
ミーティアは両方ある。
EN系は両方最強技だからいっぱいEN食うぞ
389それも名無しだ:2005/09/21(水) 18:26:15 ID:02vTTz12
>>387
超電磁はスペシャル行かないと使いにくいよね。
もう0.5ずつコストが低ければ、補給ユニットと小隊組ませられるのに。
390それも名無しだ:2005/09/21(水) 18:35:18 ID:q9+Cmc7w
俺はスカル小隊+コンV
ダイヤモンドフォース+ボルXの運用を奨める
ENだけなら改造費用安いから一週目でもいけると思うんだが・・・
貴重なコストダウンをこいつらにつぎ込むのはどうかとも思うんだよなぁ
ボルXはグランドファイアーあるし
391それも名無しだ:2005/09/21(水) 18:43:30 ID:02vTTz12
>>390
それだと、小隊移動力UP&マクロス陣が加速持ってないのカバーで良さそう。
でも、コストダウン拾うまで小隊組めないのが(´・ω・`)
392それも名無しだ:2005/09/21(水) 18:49:42 ID:437UuRtl
ミーティアはフリーダム・ジャスティス用に二つあんの?
んなわけねえか
393それも名無しだ:2005/09/21(水) 18:56:19 ID:OJMuey2e
>>392

ある
394それも名無しだ:2005/09/21(水) 19:28:45 ID:437UuRtl
あるんだ
三号機・ノイエとならべたらすげーことになりそうだな

イザーク・ディアッカには換装ないよね?
395それも名無しだ:2005/09/21(水) 19:30:00 ID:/VURFZBt
>>394

ある
396それも名無しだ:2005/09/21(水) 19:31:18 ID:OJMuey2e
>>395

おいおいおいおい!wwwwwwwwwねぇよwwwwwww
397それも名無しだ:2005/09/21(水) 19:35:08 ID:437UuRtl
原作ではみたことないすけど
398それも名無しだ:2005/09/21(水) 20:30:31 ID:42awrFod
空気読まずにバーチャロンの参戦意義を問うていいですか
399それも名無しだ:2005/09/21(水) 21:11:34 ID:cGiM/H1h
便利なユニット
400それも名無しだ:2005/09/21(水) 22:27:24 ID:42awrFod
だよな・・・ストーリーに全く絡まない新規って意味あるのか・・・w
401それも名無しだ:2005/09/21(水) 22:29:40 ID:QfZm4RTX
今後他社のロボットゲーともコラボできるかも!ということを考えるとチャロン参戦の意味は大きい
ANUBISきぼんぬ
402それも名無しだ:2005/09/21(水) 22:36:52 ID:cADySG0W
バーチャロンはなんかもったいなかった
ストーリー的にもユニット的にも、たくさん美味しい所ばっさり捨てて、いるだけ参戦だなんて……
403それも名無しだ:2005/09/21(水) 22:41:07 ID:42awrFod
確かに今後の意表をついた参戦に期待を持たせるのは確かなんだが
シリーズ物の最後の作品に出てきただけ。ってもったいなさすぎ。
あの程度の扱いならむしろいなくていいだろw
404それも名無しだ:2005/09/21(水) 22:56:22 ID:LVX362rN
まぁ今回は、出たことに意義があるって感じだね

発売前は因果律ウハウハでαに超マッチするじゃないエヘヘと妄想してたりもしたけど・・・
405それも名無しだ:2005/09/22(木) 00:06:37 ID:C7iDcmo/
>>400
ダンクーガだって、初参戦はいるだけだったし。
まあ、使いやすさは比べ物にならんけど。
406それも名無しだ:2005/09/22(木) 02:17:35 ID:OKGwcezW
ガンバスターも宇宙怪獣のうの字もでずに、ユングなんか隠しキャラ扱いと
ほとんどいるだけだったな
407それも名無しだ:2005/09/22(木) 04:29:56 ID:R+lMh21F
先週まで、第2次をやってて思った

オーガニック的ななにかが欲しい
408それも名無しだ:2005/09/22(木) 10:30:51 ID:UjEvrJS2
>>398
プレイ前:チャロンイラネ('A`)
プレイ後:スパッツスパッツ(*゚∀゚)=3 な俺は破廉恥な男なのかも知れん

>>407
ニルファにクロボン、ガガガ、ブレンが同時参戦すると聞いて
ザ・パワーの力を得た木星帝国をオルファンで迎え撃つと思ってたのは内緒だ
409それも名無しだ:2005/09/22(木) 10:54:36 ID:QABILjVy
つゲッター線



やっと一週目クリアした
長かった…
なかなか感慨深いな
ケイサルが激ダサイな
410それも名無しだ:2005/09/22(木) 12:04:25 ID:jEV7ok3L
>>409
MXのラスボスに比べりゃさ…
あれダサいし、印象も薄い('A`)

ケイサルもまぁダサいはダサいが味のあるデザインだったんじゃないかねぇ
411それも名無しだ:2005/09/22(木) 12:50:37 ID:/FjIZ+mW
霊帝ルアフ登場→「うげ、狙ったようなショタかよ。悪い予感が当たったよ」
真の霊帝登場→「渋いジジィ!よくやった!」
412それも名無しだ:2005/09/22(木) 17:09:02 ID:D4dzZW+U
携帯機のラスボスはほとんど爺さん、おやじばかりなんだがな
413それも名無しだ:2005/09/22(木) 17:35:28 ID:3PM7GwDs
ケイサル、別に姿形声は問題ないんだが
いきなり出てきて、らすぼすですぅ なのが萎える
414それも名無しだ:2005/09/22(木) 17:55:00 ID:RE1fmq7+
お前ラプゾーンよりドルマゲスがラスボスが良かったて口だろ
415それも名無しだ:2005/09/22(木) 18:17:17 ID:0x8/Tm9T
故人曰く
本当の悪は、影に隠れてほくそえむものだ
416それも名無しだ:2005/09/22(木) 19:27:38 ID:+wTLKC2J
久保ルートだと、ラスト付近で何回か出てくるよ
まぁ、姿はあらわさないが、いきなりじゃない
417それも名無しだ:2005/09/22(木) 20:26:45 ID:UTn4l04e
>>416
頭の中に声が聞こえてきて
「誰だお前は、、」みたいなやつか?
それなら他の主人公にもあるぞ。
とりあえずクスハはまだだけど他の三人にはあった。
418それも名無しだ:2005/09/22(木) 22:22:08 ID:rR4egD6W
一応、最初の最初に「我は零帝〜」とか言ってるしな
419それも名無しだ:2005/09/22(木) 23:17:33 ID:7APPRP58
>>418
スタートのアレは直接的すぎるから、ラスボスの唐突さをカバーするのには何の役にも立ってなくない?
この言葉荒れそうだから使うの嫌なんだけど、全く伏線にはなってないわけだし
420それも名無しだ:2005/09/22(木) 23:20:42 ID:/FjIZ+mW
シヴァーをぬっ殺したあとだったか、思わせぶりなシーンがあったよな。
あれのおかげで、まだ何かいるんだなと思えた。
421それも名無しだ:2005/09/23(金) 00:01:09 ID:xxkZSCou
あぁ、確かにあったね。
誰も居ないハズの部屋に鼓動が響くやつ。
でも霊帝には心臓とか無いんじゃない?てオモタ。
422それも名無しだ:2005/09/23(金) 01:21:06 ID:P+xhJdKu
バンプレロゴの後のOPムービーでも、
最後に鼓動のシーンはあったしな。
423それも名無しだ:2005/09/23(金) 02:20:11 ID:YdZqfS6i
というか、キャラセレクト後の冒頭OPで霊帝の影を匂わせてるけど。セリフで。
424それも名無しだ:2005/09/23(金) 11:35:45 ID:j+LuA3Xt
>423
>>419
425それも名無しだ:2005/09/23(金) 12:51:37 ID:YdZqfS6i
>>424
おっと、指摘dクス。上と同じこと言ってもしょうがないよな。

個人的になんだが、漏れの場合は1週目のOPは
適当に読み流してたので霊帝兄貴は確かに唐突に思った。
なんだが、そのまま2週目に突入してOPを見て、
ああ、なるほど最初から居たのね、と思ったクチ。

肯定的に見ると、
・周回重ねることを意識したつくりなのかな、ということ
・イデやらゲッターやらの上位存在とタメ張る奴がプレイ中に
 頻繁に出てきてもウザイからしなかった

否定的に見ると、
・OPなんて流し読み。周回重ねなきゃなんのことやら判らん
・シナリオに絡まなさ杉もここまでくると行き過ぎだろ

ってとこか?

426それも名無しだ:2005/09/23(金) 12:58:51 ID:SJYualus
流し読みやらストーリーを全く理解しないままで堂々批判できる奴の気が知れん
427それも名無しだ:2005/09/23(金) 13:13:07 ID:X9u87/EJ
まあでもムービーとかOPから、次の明確な伏線消化が50話過ぎるって配分はどうかと思うけどね
IMで、たまに唐突に「そのころバルマーでは…」みたいなことやってるんだからもう少し描きようはあったと思うんだが

つかルアフが馬鹿すぎなんだよな。ゲベルに見捨てられたってのをαナンバーズに倒されるまで気づかないんだから。
ルアフとゲベルの齟齬を少しでいいから描けよと。そうすりゃ伏線にもなったはずなんだ。
428それも名無しだ:2005/09/24(土) 16:28:31 ID:Mq0+oLqC
相撲見てたら「大雷凰が〜」って聞こえたからエッ?って思ったら大雷童だった罠。
429それも名無しだ:2005/09/25(日) 11:03:14 ID:9w5jLbX1
トウマ編の途中なんだけど
地獄大元師がムゲにやられてαナンバーズに
看取られながら逝くシーンで鉄也が

もう復活するなよ。

と言ったのに爆笑した。
確かに正直な気持ちなんだろうけど・・・
んですぐ後のムゲゾルバドス戦で鉄也の願いも空しく
早速復活してて更に笑った。
430それも名無しだ:2005/09/25(日) 11:36:59 ID:cDN9L39S
いまからそのステージやろうと思ったら・・・・orz
ものすごいタイミングでネタバレされた
431それも名無しだ:2005/09/26(月) 18:15:42 ID:zQzq79lY
>>416
ディス・アストラナガン入手時にイングラムが霊帝の存在を示唆してるね
432それも名無しだ:2005/09/26(月) 21:36:29 ID:dugyQbl2
やっぱり武器フル改造ボーナスは欲しかったな。
高い金かかるんだし。武器一つ選んで

・命中&クリ+30%
・消費EN半分
・弾数倍
・射程+2
・攻撃力+200

のどれかとか。以上、妄想終わり。
433それも名無しだ:2005/09/26(月) 22:33:33 ID:ZC0dcG/f
今回のゴッツォさんもそれも私だをやったけど
ラス面でユーゼスが霊帝をいち早く気づいていたのも私だって声が聞こえた気がした
434それも名無しだ:2005/09/26(月) 22:36:22 ID:H9hcWqP1
>>430
ごめん。
435それも名無しだ:2005/09/26(月) 23:26:19 ID:zcHIuVGI
>>432
ただでさえ簡単なのにこれ以上バランス崩してどうすんだと、
もう十分バランス崩れてんだからそれぐらいボーナスつけてもよくね?に意見が分かれそうだな

折衷案としてスペシャル限定で有っても良かったかもね
436それも名無しだ:2005/09/27(火) 00:26:10 ID:BB8f07Ew
簡単というかダルい。
437それも名無しだ:2005/09/27(火) 01:46:44 ID:T/fRvPBm
>>435
俺は後者だな

ついでにアタッカーとかMXにあった技能も欲しかったな
マジンパワー+アタッカーでウヒョー!!とか
438それも名無しだ:2005/09/27(火) 02:10:06 ID:uw6fo/2X
MXの技能込みだったら

ガンファイト、リベンジ、アタッカー、ヒット&アウェイ

これをコスモにつけるととんでもないことになりそうだ
439それも名無しだ:2005/09/27(火) 02:22:38 ID:C9h0siXn
確かにバランス崩すな
白キュベにEN半分とEセーブ付けたらファンネル1回がEN4か
感覚的にはほぼ無制限に撃てるw
440それも名無しだ:2005/09/27(火) 07:24:19 ID:noRSfoqj
EN半分とか、いくら何でもフル改造するかしないかで使い勝手が違い過ぎる(^ω^;)
441それも名無しだ:2005/09/27(火) 09:17:54 ID:gO7iTVUb
そんなのいらないからMAP版を追加して欲しかったよ
ファンネルブレスト光我剣
442それも名無しだ:2005/09/27(火) 19:35:09 ID:Yv+7EBik
>>438
計算してみたら
イデオンガンの攻撃力23000超えて、もうわけわかめw
443それも名無しだ:2005/09/27(火) 20:58:43 ID:C9h0siXn0
>>441
そんなのあったね
Fだっけ?
自軍2回行動がナツカシス
444それも名無しだ:2005/09/28(水) 00:41:53 ID:T5jQ/lCM
αにもあっただろ
αまではそれまでとシステムがほとんど変わらんし

高低差とかいうのもあったようななかったような
445それも名無しだ:2005/09/28(水) 13:07:03 ID:NaSNifua
>>444
高低差が地上の地形効果より強かったりWRがΖより運動性高かったりで
変形MSが人型になる意味がまるでなくなったあれか。
あの仕様まだ残ってるんだっけ?
446それも名無しだ:2005/09/28(水) 13:11:09 ID:V+gDaa94
飛行ユニットが高層ビルの上から攻撃するのが一番分がいいんだよね
447それも名無しだ:2005/09/29(木) 00:15:00 ID:P2Mi2f5g
次回作では魔神竜バリオンが参戦。バリオンルートは10話で終了します。
448それも名無しだ:2005/09/29(木) 01:20:55 ID:BbVIOWWt
魔神竜バリオン対原作版ゼオライマー
449それも名無しだ:2005/09/29(木) 22:07:27 ID:ot1TZ9Kc
ここだけの話、バンプレイオスは相当かっこわるいと思う。
450それも名無しだ:2005/09/29(木) 22:08:51 ID:/MrQfb2B
正直禿あがるほど胴衣
451それも名無しだ:2005/09/29(木) 22:45:15 ID:gY4C9OO2
あれでも大分マシになった説
452それも名無しだ:2005/09/30(金) 02:42:26 ID:xyso8yjJ
ダサカッコイイんだよきっと
453それも名無しだ:2005/09/30(金) 02:48:09 ID:Gwl2ZE3i
ガウンジェノサイダーはガチでカッコイイと思ってる
454それも名無しだ:2005/09/30(金) 12:09:23 ID:xTOVs6/b
念動剣がガバッと2つに開くのがカコワルイ・・・
455それも名無しだ:2005/09/30(金) 12:49:11 ID:O6EDrHZS
>>454
禿同。マジカコワルイ
何考えてあんな演出にしたんだろう?
流星斬りだけで良かろうに。
456それも名無しだ:2005/09/30(金) 15:42:30 ID:T0RVcDtf
シンプルな演出にするとダンクーガとかぶるからwww
457それも名無しだ:2005/09/30(金) 16:37:16 ID:vhnKffq+
ガウンジェノサイダーというよりもはやバンプレビーム
458それも名無しだ:2005/09/30(金) 18:19:49 ID:8LCz7pp6
何これハサミかよwwwwwwwwwww
って爆笑したよ、最初
459それも名無しだ:2005/09/30(金) 19:12:25 ID:8AR5s9S6
正直レイオスが分離できなかったのは個々のユニットのアニメーション作る都合だったのか
小隊システムの都合だったのかが知りたい。
460それも名無しだ:2005/09/30(金) 21:23:13 ID:pOfz9X/S
多分両方
461それも名無しだ:2005/09/30(金) 21:24:07 ID:PZH+UuFv
両方だな
αシリーズ完結作なのにショルダースライサー(カイザーブレード)が無かったり
462それも名無しだ:2005/10/01(土) 20:57:49 ID:4cwwW0kj
NORMAL BLOODが戦闘BGMに選べない件
463それも名無しだ:2005/10/02(日) 10:29:48 ID:oQNfhLyE
>>461
ターボスマッシャーがEN0になった時点でそいつらの存在価値はゼロだからな・・・
464それも名無しだ:2005/10/02(日) 10:31:58 ID:FGBDLWby
MAPWのタックルは
465それも名無しだ:2005/10/02(日) 13:22:07 ID:jkU38Wo/
カイザーはジェットブーメランがないのが痛ぇ…
466それも名無しだ:2005/10/02(日) 13:49:33 ID:40YhGV/o
ターボスマッシャーパンチのせいでミサイルも光子力ビームもいらなくなってるしなー
カイザーを小隊員で使うなら別だが
ターボスマシャーばっかじゃ見た目的につまらないけど他の武器を全部補えるん性能なんだよな…
467それも名無しだ:2005/10/02(日) 15:08:51 ID:Ny5r83CI
まあ、他の機体でもザラにあるわけだし > 使わない武器
468それも名無しだ:2005/10/02(日) 15:20:43 ID:rJM1K3sf
個人的にアグレッシブビーストアタックが無いのがいただけない
ダンクーガは分離状態も好きなのに
469それも名無しだ:2005/10/02(日) 17:55:09 ID:QydvQ5nR
あれはむしろ無い方がいい
470それも名無しだ:2005/10/03(月) 00:19:50 ID:5Qarl0Uz
Jのは絶対必要だけどな、戦闘アニメが
471それも名無しだ:2005/10/03(月) 01:01:32 ID:G0QwOhg1
>>454
いっそ分離(二刀流)状態で連斬→止めに合体させてズバーッ!っと…




あ、でも二刀流はブレードナックルがあるか…
472それも名無しだ:2005/10/03(月) 10:54:38 ID:GY04QA/p
なんか上の方でアヌビス出して欲しいって意見有ったけど・・・

もしもこの先も他メーカーゲームロボ出せるんだったら、
ガンガン出してほしいなあ・・・
思いつくところでは

アヌビス
メタルギアシリーズ
トランスフォーマー
ゼノギアス
ごえもんインパクト

あたりを切に願う。
473それも名無しだ:2005/10/03(月) 18:56:25 ID:BE3dyH9t
節操無いな

コナミのメカはマジでカンベン
474それも名無しだ:2005/10/03(月) 19:07:46 ID:AKjsO2VA
フォーメーションZ、テグザー、ヴォルガード2、ヴァルケン辺りならどうか
475それも名無しだ:2005/10/04(火) 01:01:24 ID:Teg0ywvd
ゼノギアス入れるならゲスト扱いにしないとシナリオねじ込むのが大変だね
アクエリオンやトップあたりと絡めると面白そうだけど
476それも名無しだ:2005/10/04(火) 20:10:17 ID:fwLrkODD
本スレと同じ流れになりつつある件について。
477それも名無しだ:2005/10/04(火) 20:24:11 ID:XR4AGbut
本スレはここですが
478それも名無しだ:2005/10/04(火) 23:36:03 ID:+tXPexav
4週して、全ルート埋めたのにキャラ辞典が100にならない。
フィリオも出した。誰か残ってそうなの無い?
479それも名無しだ:2005/10/04(火) 23:49:44 ID:o62kg3Vj
サブシナリオは?
480それも名無しだ:2005/10/05(水) 10:08:35 ID:bt1Y3T19
>478
俺だけかもしれんがドミニオンが載らない。
場所は種の所のはず
481それも名無しだ:2005/10/05(水) 10:50:36 ID:6XNReruU
ドミニオンさんって居たっけ?
482それも名無しだ:2005/10/05(水) 13:15:33 ID:No1MP4wD
ドミニオンは図鑑に載らないバグがあるらしい
まあキャラ辞典とは関係ないが
483それも名無しだ:2005/10/07(金) 01:59:32 ID:ACOLj3dn
イルムってドコ行ったの?
484それも名無しだ:2005/10/07(金) 02:16:41 ID:a+iO4Zbw
..      ∧ ∧
      (´・ω・)
      (U. U  ミケーネつえー
       )ノ
485それも名無しだ:2005/10/07(金) 18:01:48 ID:u2H/w1hH
イルムカワイソス
486それも名無しだ:2005/10/08(土) 02:06:48 ID:Imlv+T2l
ちょっと質問です。
ニルファではできなかったハイペリオンを合体状態で小隊に組み込むことはできますか?
それともアルテリオンとベガリオンで二枠使って、マップ上で合体のみですか?
487それも名無しだ:2005/10/08(土) 02:06:59 ID:wlyOaOJ5
>>1

高速乙に挑戦してみる
488それも名無しだ:2005/10/08(土) 02:27:42 ID:ltmfo9fD
>>486
後者 ニ枠使っちゃうよ
Fダンクーガウラヤマシス
489486:2005/10/08(土) 11:02:26 ID:Imlv+T2l
>>488
返答ありがとうございます。
残念なお知らせですね。ちょっとセレーナ編をやる気持ちが落ちちゃいました。
490それも名無しだ:2005/10/09(日) 02:27:03 ID:M/GnwBu4
ニルファではそれでも基地外みたいな性能だったからよかったものの
サルファじゃ魂もないんだろ? ショボン(´・ω・)
491それも名無しだ:2005/10/11(火) 13:11:14 ID:gX1uSW2a
うおおおおおおおおおトウマ編序盤で勇者ロボフル強化したのに
「目が覚めたのね」とか言って帰ってきたら初期化されてるwwwwwありえねwwwwww

●∠\_
492それも名無しだ:2005/10/11(火) 17:03:38 ID:75Butfon
無印αと外伝ニコイチにしてPS2版出してくれんかなぁ・・・
493それも名無しだ:2005/10/11(火) 17:14:46 ID:KSlOSciH
>>492
Gロボが無かったコトになり、一番スケール大きな戦いが中盤にくるぞ
494それも名無しだ:2005/10/12(水) 22:39:56 ID:XmEleTM3
そろそろPS2版でも魔装機神を・・・
495それも名無しだ:2005/10/13(木) 01:07:43 ID:82OEP4/s
魔装参戦についてあくまで冷静に考えるスレ参式
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1128925743/
やら前スレやらを読めばどれだけその望みが遠いかを思い知れるゼ
496それも名無しだ:2005/10/16(日) 01:10:05 ID:bMU0HaSH
ハニワ
497それも名無しだ:2005/10/16(日) 02:55:36 ID:/+/6Mn24
ベルグバウ
498それも名無しだ:2005/10/16(日) 18:21:40 ID:Dktn2eI3
漸くすぺさるもーどでやれるようになったよ…

フルチューン費用がすげーかかるのな…

金足りない。

ところで、ノーマル、ExH、スペシャルとあるけど、
其々で一番使いやすい(強い)主人公ってなんだろう?
499それも名無しだ:2005/10/16(日) 21:59:29 ID:UprK6Z+5
用途による
ボスキラー:トウマ
バランス:クスハ
単体最強ポテンシャル、超射程、高燃費:久保
MAP兵器:セレーナ

こんなとこだろ、難易度で差異はないが、
EXハードは単機で戦える久保や隊長能力で攻撃力底上げされるトウマが楽だろうな
500それも名無しだ:2005/10/16(日) 22:50:33 ID:GyZPkTc8
単純能力なら久保が一番楽だろうね

EXハードなら、ボスキラーとしてトウマってのもアリかもしれないけど
雑魚がマジでタルイからSP回復もちの久保のほうがたぶん楽じゃない?

ボスはイデ様の一撃に頼らんとEXハードはめんどくさいしね
501それも名無しだ:2005/10/16(日) 22:55:18 ID:WSRjF7cu
>>499
それはギャグで言っているのか?(AAry

トウマは一応ボスキラーに分類されるけど、攻撃力では久保、カイザー、Fダンクーガと互角ぐらいだし
バランドバンのウザさを考えると、他の3人より面倒だろ
502それも名無しだ:2005/10/17(月) 00:00:28 ID:9Cy7etHI
EXハードのだるさの解消と言う点では寺田セレーナが一番だと思う
愛+インビジでザコは一気に散る
503それも名無しだ:2005/10/17(月) 00:44:36 ID:XSPWED4k
>>501
最強武器がP、小隊長能力、覚醒援護を考えると
火力だけならTOPだろ。
まぁそれだけだし、カイザー、Fダンクーガ、ゼンガーとか他にいるしな
504それも名無しだ:2005/10/17(月) 00:58:34 ID:h7suPnIE
久保は他のキャラより前半機が強いのも利点かな
量産型ニューは置いといて。あれも対PS装甲には使えるか。
505それも名無しだ:2005/10/17(月) 10:17:39 ID:4uBXfAPa
トップをねらえ2のバスターマシン凄かったな。コスト0.5のガンバスター+イデオン
て所か。
506それも名無しだ:2005/10/17(月) 14:54:21 ID:1Ca7ftTi
コスト0.5の根拠がわからん。
大きさ?
つか参戦希望スレに行けって。
507それも名無しだ:2005/10/17(月) 20:03:40 ID:hamoEQav
どこにも参加希望なんて書いてないが
508それも名無しだ:2005/10/18(火) 00:27:09 ID:7EepYTS0
・このスレでは「第3次スーパーロボット大戦α」に関する話題以外は禁止です
・スパロボに関係ない雑談、うp、実況をしたい方は本スレへどうぞ
509それも名無しだ:2005/10/18(火) 04:11:06 ID:zcAED/sx
本スレの腐り具合はなんとかならんのか?
510それも名無しだ:2005/10/18(火) 11:06:27 ID:4/cVSVZR
俺はここが本スレだと思っている
511それも名無しだ:2005/10/18(火) 23:20:54 ID:MQX+MXsh
どっかのスレみたくスレタイに雑談て入れたほうがいいかもね
512それも名無しだ:2005/10/19(水) 03:30:48 ID:/gENjcpP
ラスボス相手でもやっぱり今回もトロンベは駆け抜けるんだな
予想はしてたが、GONGから曲変わった瞬間「またかよトロンベ兄さん…w」って思ったぜ
513それも名無しだ:2005/10/19(水) 03:33:39 ID:ZfvjnKn+
ちょっと聞きたいんだけど
イデ発動させてみてもたまにソード、ガンが使えない(文字が灰色)
の時があるんだけどアレってどうなってるの?
514それも名無しだ:2005/10/19(水) 03:45:11 ID:2zUfTns9
>>513
HPが減ってなきゃ使えないよん
通常版が50%でMAP版が30%以下からだったかな
515それも名無しだ:2005/10/19(水) 03:55:11 ID:ZfvjnKn+
>>514
dクス!!
早速ぶっ放してみますw
どうりで久保さんバリアー展開しまくってた訳だorz
516それも名無しだ:2005/10/19(水) 14:10:03 ID:fhe/v1MJ
53話でイデオン使った∞稼ぎってどうやるんでしょう?
517それも名無しだ:2005/10/19(水) 14:19:26 ID:afIPhE5V
>>516
攻略スレのテンプレ読んでみるべし
518それも名無しだ:2005/10/19(水) 19:56:20 ID:s8LIgxsj
>>512
バサラもな
バラン・ドバンは駄目だった
519516:2005/10/20(木) 00:14:57 ID:tXhW6mJo
ありがとん
見てきてやってみた・・・んだが

なんか、まるでイデが狙われないorz
520それも名無しだ:2005/10/20(木) 00:36:58 ID:28jLos04
この板の人間じゃ遅いんだろうけど三週目。
3週目に入っても、やっぱ15話開幕前のシナリオはたまらん駄作だと思う。
521それも名無しだ:2005/10/20(木) 00:48:06 ID:TJ3770/i
>>519
壁役はイデオンより改造段階が高いのが前提条件
あとはは狙われやすいやつとそうでないやつを見極めることが大事かな
俺が壁役にしたのはゴキトラナガン、マジンカイザー、アウセンザイター、ガンバスター
522それも名無しだ:2005/10/20(木) 12:05:13 ID:IqI+xBwt
>>14
対原種戦が?
523それも名無しだ:2005/10/20(木) 14:48:08 ID:lsYtt6xe
>>519
覚醒役入れて一人旅すればいいじゃん
と無限稼ぎしながらカキコ
524それも名無しだ:2005/10/21(金) 02:49:28 ID:bWxlxcDM
>>522
だろうな。俺もあれは閉口した。
525それも名無しだ:2005/10/24(月) 15:26:12 ID:GONGkJUu
ゴング鳴らせ!
526それも名無しだ:2005/10/24(月) 18:40:53 ID:QM4r8ls9
カーン
527それも名無しだ:2005/10/24(月) 19:13:28 ID:s9BRhEiM
のど自慢かよ
528それも名無しだ:2005/10/24(月) 19:31:01 ID:ydW0A+wx
emerald sword
529それも名無しだ:2005/10/28(金) 01:09:31 ID:sIKOZqtX
今3週目だがちょっと不満がある。

各作品のシーンの再現をする時はその作品のそのシーンの
オリジナルのBGMで再現してくれないかな。
ガンバスターの炉心取り出しシーン、ジェネシックガオガイガー登場直前のシーン
その他諸々・・・・。やっぱり音楽の使用料が高くなるから無理なんかね・・?
530それも名無しだ:2005/10/28(金) 15:33:14 ID:SR1kqua6
お察しください

色々な意味で
531それも名無しだ:2005/10/28(金) 21:35:05 ID:dj2nNwJz
2曲とかすら入ってない作品が多いんだから、贅沢言うなよ
(つД`) 折角BGM変更が付いてるのにさ・・・
532それも名無しだ:2005/10/29(土) 20:32:58 ID:aHcTmYmm
(つД`)せめて…White Refrection、ダイモス・バトルターン、魂のルフランは欲しかった…。
533それも名無しだ:2005/10/29(土) 22:33:17 ID:bT0mOe2h
BGM選択でようや残酷な天使のテーゼで戦闘できると思ったのに・・・
甘き死よきたれなんていらねーんだよ!!!
534それも名無しだ:2005/10/29(土) 22:56:03 ID:ZPyeehRh
meteorと暁の車入れてくれ・・・
種はいまいち好きになれないが曲は結構好きなの多いんだよ。
535それも名無しだ:2005/10/30(日) 05:14:48 ID:sSJ2tKXE
>>533
俺はかなり好きなんだがな>甘き死〜
テーゼ,ルフランについては同意。

>>534
禿同。
発売前は換装したら音楽がミーティアになるに決まってる、と思ってた。
536それも名無しだ:2005/10/30(日) 09:30:26 ID:rQGbardA
>>535
俺は
「きらぁーーーーー!」
「ぁああぁすらぁぁぁぁぁん!!」
のところでミーティアがかかると思ってた
537それも名無しだ:2005/11/01(火) 01:06:15 ID:mKsqeOns
STRIKE出撃がサルファに無かったのがショッキング
538それも名無しだ:2005/11/01(火) 15:10:43 ID:X8Ptlz6v
GUNDAM出撃とは別の曲なのか?
539それも名無しだ:2005/11/01(火) 22:59:12 ID:E+JfnJzu
GUNTANK出撃がなかったのがショキング
540それも名無しだ:2005/11/01(火) 23:18:01 ID:nOWO5nAt
おれはGUNCANNO(ry
541それも名無しだ:2005/11/02(水) 00:24:40 ID:J6/JNIcV
GUN-KATA(ry
542それも名無しだ:2005/11/05(土) 17:35:30 ID:twjvaOfC
神雷見た。
なに、あのGロボとアカシックバスター
543それも名無しだ:2005/11/05(土) 17:42:30 ID:/JD7IKxZ
>>532
ルフランはまたかよ感が強いから心よ原始に戻れの方が良かったかな
あれは戦闘向きだと思うし
544それも名無しだ:2005/11/06(日) 18:24:04 ID:nWRNyW9X
やっとクリアしましたぞ(クスハ)
545それも名無しだ:2005/11/07(月) 03:01:12 ID:pAojTdIp
俺はようやく真・龍虎王手に入れたとこ
ちなみに今1週目
546それも名無しだ:2005/11/07(月) 23:16:11 ID:7ZcHBXil
最近やり始めたんだけど、最終話分岐でEDは劇的に変わります?
せっかくだから熟練度あげようと思っても途中で進めなくてorz
547それも名無しだ:2005/11/07(月) 23:17:36 ID:LpKgWvEY
エンディング自体はどちらも同じ
最終話の舞台と展開は少し違う
通常ルートの「終焉の銀河」の方が燃える
548それも名無しだ:2005/11/07(月) 23:21:49 ID:7ZcHBXil
>>547
ありがとうございます。
んじゃ熟練度気にしないでまったりやろうっと。
549それも名無しだ:2005/11/09(水) 14:01:16 ID:zWnot6rt
ここに初めて書き込むものです^^;
自分はSPアップをほとんどのキャラにつけてるんですが・・・(ニルファの癖で^^;
サルファではあまり使えないのかな?<SPアップ
550それも名無しだ:2005/11/09(水) 14:10:32 ID:mLZqOXg/
SPUPは相変わらず使えるよ
+9にすりゃ大体魂一回分くらい浮くし
551それも名無しだ:2005/11/09(水) 14:49:50 ID:zWnot6rt
ほー^^;よかった周りの友達みんなつけてないって言うから、一人で心配してましたw
552それも名無しだ:2005/11/09(水) 16:01:42 ID:8Z0yUbsx
(^_^;)
553それも名無しだ:2005/11/09(水) 17:29:47 ID:gw5gXN/n
(・3・)
554それも名無しだ:2005/11/09(水) 17:36:49 ID:UU4HGgt+
>>548
シナリオチャート全部埋めると後で面白いものが出てくるよ
555それも名無しだ:2005/11/09(水) 23:40:42 ID:GonrXlx7
にしても、なんでガオガイガーだけあんなに他と混ざらないシナリオにしたんかね。
MXのでんどー以上に他作品混じって無いじゃん。
556それも名無しだ:2005/11/10(木) 14:11:52 ID:0odhjmJv
>>555
元々出す予定無かったから。
557それも名無しだ:2005/11/10(木) 14:37:54 ID:7kng1T6c
最初はαに出すつもりだったらしい
558それも名無しだ:2005/11/10(木) 14:44:54 ID:5Ucljp5E
GGGの代わりがDCだっけ
559それも名無しだ:2005/11/10(木) 20:10:21 ID:q5HyMXwG
発売日に買っておきながら今頃バンプレイオス出たとこなんだが
話に聞いていたとおりのGO旦那っぷりだなBGMwww

脳内でひたすらエンドレス再生してしまうヽ( 'д`)ノ
560それも名無しだ:2005/11/10(木) 21:32:42 ID:Lj89GZzf
みんな、強さとか性格とかストーリー展開とか総合して、
一番お気に入りの主人公はどなた?

おれは現在姉さんで進めております。
561それも名無しだ:2005/11/10(木) 21:41:28 ID:r17F28mF
そらもうトウマでしょう。久保やセレーナも捨て難いな。

あれ?誰かもう一人居たような?
562それも名無しだ:2005/11/10(木) 22:45:02 ID:MDV9JLzC
トロンベじゃない?
563それも名無しだ:2005/11/11(金) 01:52:55 ID:psnjZxZy
思い出した。ゼオラだわ。
564それも名無しだ:2005/11/11(金) 10:13:22 ID:JoN4W9NG
ヴィレッタだろ
565それも名無しだ:2005/11/11(金) 12:31:50 ID:rBlSSvZh
アヤじゃないの?
566それも名無しだ:2005/11/11(金) 12:33:48 ID:c7UoZr5F
意表をついてオウカ姉さん
567それも名無しだ:2005/11/11(金) 15:20:58 ID:tiQ21zxy
(´-ω-`)はいはいクスハクスハ
568それも名無しだ:2005/11/11(金) 23:46:05 ID:Wk5a0/SU
ふう、向こうの本スレは完全にコテと取り巻きの馴れ合いスレになったようだな
569それも名無しだ:2005/11/12(土) 00:11:35 ID:XgeobTpn
本スレはここだ
570それも名無しだ:2005/11/12(土) 02:23:00 ID:ziGCpRcS
たまに出る話題、「工事&プロ以外で合体技使わせろ」で妄想してみた

プロ「ジュン、慣れてないなんてry

プロ「さやかさん、ry

プロ「ボス!ヌケ!ムチャ!慣れてないなんて言うなよ!!」


プロやりたい放題w
571それも名無しだ:2005/11/13(日) 19:12:40 ID:zzNLeMx2
まぁ、ツマラン話だが書かせてくれ。
今デストロイドモンスターで攻撃しようとしたら、
武装リストの二番目と三番目が混じって

「液体発射」

に見えた。
572それも名無しだ:2005/11/13(日) 22:05:11 ID:DmDPcuxR
シビルに液体発射したいな
573それも名無しだ:2005/11/16(水) 21:38:00 ID:NU3BrSjb
わりとどうでもいいことなんだが。
二週目でキラを小隊長として使ってみた。うむ、なかなか避ける。
ストライクがフル改造だしな。攻撃力もなくはない、武器フル改(ry
けど、この命中率の低さはなんなんだ? エイス相手に 1 5 % って。

種アンチでも擁護派でもないけれど、これはちょっとかわいそうかなと思った。
もうちょいどうにかしてやった方がええんちゃう? テラーダ様。
574それも名無しだ:2005/11/16(水) 21:49:50 ID:xmY107sy
ミーティアと合体すること前提の能力なんだろう
575それも名無しだ:2005/11/16(水) 22:35:20 ID:ALqtH8s/
昔は運動性が回避と命中に影響してたけど、αあたりから回避だけだからなぁ。
最近スーパー・リアルの区別がなくなってきたなぁ。みんなボスには必中・・・・。
NTとかの修正ないとリアルも安心できない。
逆に運動性上げればスーパーでも結構かわせるんだよね、ガガガとか。

今回かく乱強すぎ。倍くらいのコストでいいと思う。

576それも名無しだ:2005/11/16(水) 23:06:41 ID:yBxVU+eS
>>573
ベクトルがちょっと違うってだけじゃね?
一機フル改造すれば4機(ストライク、フリーダム、ジャスティス、バスターおまけでデュエル)、
2機フル改造すれば7機(メビウス、スカグラ×2)分費用が浮く。
確かに命中率は酷い事になってるが、それでも費用面で優遇されてると思う。
当たらないなら感応や直感もあるし。っつーかバスター使いやすすぎw
むしろスカル小隊とダイヤモンドフォースに何故加速要員が居ないのかとorz
ALLも単独だと反応弾一発だけだし……運用しずれぇなぁ。
577それも名無しだ:2005/11/17(木) 10:38:57 ID:oIx+XZxB
>>573
MXにあった武器改造が欲しいと何度も思ったな
578それも名無しだ:2005/11/18(金) 01:51:00 ID:eUVjjJYP
>>574
あんなの両手につけたらサイズ差でさらに酷い事になるだろ…。
579それも名無しだ:2005/11/19(土) 17:56:53 ID:GwoOsl4n
>>575
かく乱の「効果」自体は別に今のでいいと思う。

ただ今回は「覚えるキャラ」がやたらに多すぎんだと思う。
580それも名無しだ:2005/11/20(日) 07:06:57 ID:BE06DTpG
あと消費が少ないとか
581それも名無しだ:2005/11/20(日) 08:49:32 ID:FaI7VnCa
100ぐらいがよかったかな
70だと素で2回いけるし
582それも名無しだ:2005/11/20(日) 10:43:18 ID:40Arqnr6
ショタコン忍者ロボなんて4回も使えるし
583それも名無しだ:2005/11/20(日) 17:15:14 ID:xwFTDeZ3
スンゲー細かいバグもしくは仕様バグ発見
小隊構成画面で、上下入れっぱだと端で音が出なくなるのに、左右だと作動音が鳴り続ける。
商品上問題ないけどさ。どっちかで統一しろよ。
584それも名無しだ:2005/11/20(日) 22:08:06 ID:BE06DTpG
>>582
あいつ便利だよな
585それも名無しだ:2005/11/21(月) 23:04:32 ID:KQVGTJX2
ジャミング持ってて加速持っててかく乱持ってるんだしなぁ
便利という言葉がホントしっくりくる
586それも名無しだ:2005/11/22(火) 01:48:34 ID:+ueAgdUG
>>585の言ってる通り、「便利」なんだよな。
小隊長で使うには今一歩及ばないんだけど。
587それも名無しだ:2005/11/22(火) 03:22:03 ID:jCUb7KOa
メルティングサイレン付けて欲しかったなあ
588それも名無しだ:2005/11/23(水) 01:27:34 ID:LVFLzcIn
最近始めたんだけど戦闘シーンしょぼくないか?これ。
ほとんどのモビルスーツのビームライフルは一発〜数発撃つだけだし
正直ピンポイントバリアパンチはα外伝のほうがカコイイし。
今セレーナで11話の途中までプレイしたんだけど
これから参戦するユニットたちの戦闘シーンもしょぼかったりするのか?
589それも名無しだ:2005/11/23(水) 01:31:37 ID:psNR9olP
ビームライフルとかPLA攻撃は最大で3人同時攻撃することになるからわざと演出ショボくされてんのよ
590それも名無しだ:2005/11/23(水) 05:52:37 ID:eEKwbFtm
個人的にはPLAに限らず、BRとかはあの程度で良いと思う
なんでもかんでもぐりぐり動いて時間かければ良いってもんじゃないと
591それも名無しだ:2005/11/23(水) 09:39:03 ID:NNu07WOb
ってーかビームライフルをアレ以上どういじると。
皆が皆フルバーニアンの連射みたいなことすんのか。
592それも名無しだ:2005/11/23(水) 09:42:46 ID:v/HX0/gJ
小隊攻撃をこれ以上進化させるなら
0083OPのジムキャノン・GP01・カスタムが
フォーメーション射撃するみたいなのを全隊でやるようにすればいい
593それも名無しだ:2005/11/23(水) 19:05:49 ID:OY5XdnMy
>>588

「これがっ!(カットイン)
  これがっ!(アングルチェンジ)
   これが俺のビームライフルだっ!!!!(アップカットイン)」
くらいでないとだめなのか?

というか「ビームライフルは一発〜数発撃つ『だけ』」って何だ?
近づいて銃床でゴッツゴッツ殴るとか、雪を溶かしてインスタント温泉作るとかしろってのか?
594それも名無しだ:2005/11/23(水) 21:54:44 ID:5YT2ZAPK
>>588
これだけの数と質の物を2Dで作り上げるのかどれだけ大変かわかってるかい?
使い回しもけっこうだけどな(´・ω・)
595それも名無しだ:2005/11/23(水) 23:25:45 ID:GIEVIAXJ

「これがっ!(カットイン)
  これがっ!(アングルチェンジ)
   これが俺のビームライフルだっ!!!!(アップカットイン)」

ワロタwww
596それも名無しだ:2005/11/24(木) 00:21:25 ID:50gQ6O2K
まぁ、よりよい質のものをより沢山望むのは消費者側の要望として非難されることじゃないんだけど、
俺みたいに戦闘飛ばせない病の人間としては、小隊攻撃の為とかシステム的な制約以前に
ビームライフルごときをダラダラ撃たれるほうがウザい、と言うか原作の雰囲気じゃねぇし。

あとセレーナから始めてる時点でなんか乳さえ揺れてりゃ文句言わないんじゃないかお前はって勝手に想像してる。
597それも名無しだ:2005/11/24(木) 02:12:20 ID:iVrAwq3x
完全アイビス目当てでセレーナ編をやった俺が来ましたよ
598それも名無しだ:2005/11/25(金) 02:18:12 ID:D2C/Q2nG
「しれない」を「知れない」で統一してるのは頭悪いなと思った。
599それも名無しだ:2005/11/25(金) 14:06:30 ID:eBODYezC
age
600それも名無しだ:2005/11/25(金) 14:23:59 ID:NvryGBkL
批判について過剰にレスすると「信者乙w」って言われるからほどほどになw
601それも名無しだ:2005/11/25(金) 23:01:30 ID:iH79ds2i
そんなレスするまでもなくかわいそうな目で見てるからノープロブレム
602それも名無しだ:2005/11/26(土) 00:11:34 ID:PMlYzkl4
自作自演乙
603それも名無しだ:2005/11/27(日) 09:45:46 ID:gkNw5a8Y
こっちのスレの方が落ち着いて聞けそうですね。
昨晩トウマで一周目終わったとこなんですが
二周目入るにあたり、お勧め主人公とか引き継ぎバグとか有るようでしたら
御教授下さい
604それも名無しだ:2005/11/27(日) 11:26:49 ID:O2pWC2Ho
引継ぎのバグは今回なかったのでは?確か。
詳しくはテンプレサイドでご確認を。

お勧め主人公はクォレヴーでトウマとのコントラストを見てみるとか。
セレーナもおっぱいだけど結構話はウェットだが。
605それも名無しだ:2005/11/27(日) 11:29:40 ID:EmGs4DCO
>>603
まあどの主人公でもたいして変わらんよ
クォヴレーは初期ロボが強いのでEX-HARD攻略に向いているらしい(15段改造時の能力が凄いのでスペシャルで遊んでも良いw)

引継ぎバグ…というか、ゼオラやアイビスなど、特定主人公だけに出る前作キャラはPP引継ぎに難あり
ゼオラ→ゼオラ本人 アラド→ゼオラのPPを引き継ぐ
スレイ→スレイ本人 アイビス→スレイのPPを引き継ぐ
606603:2005/11/27(日) 14:12:39 ID:HHdST7LS
>604-605
ありがとうございます。
EX-HARDは後回しにしようと思っているので
セレーナ→クスハ→クォブレー(EX-HARD)て感じで
やってみようかと思います。

・・・2ルファのリアル系主人公だけPP損してるんですね。
607603:2005/11/27(日) 14:13:25 ID:HHdST7LS
しまったsageわすれました
すんませんorz
608それも名無しだ:2005/11/27(日) 14:39:23 ID:802Gyc5a
デンドロにEセーブ修得させたバニングを乗せると燃費超安くなって(゚д゚)ウマー
609それも名無しだ:2005/11/27(日) 14:53:16 ID:lf0zS88Z
それにしても、青久保使えるの12話だけなんて凄く勿体ないな。
データの中には色々音声収録してたのに。
イングラムカワイソス(つд`)
610それも名無しだ:2005/11/27(日) 16:31:49 ID:gG4/fhMn
青久保使えたら久保カワイソス(つд`)
611それも名無しだ:2005/11/27(日) 16:57:33 ID:TIB40xFN
ゼラオを発見したのも私だ
612それも名無しだ:2005/11/27(日) 17:03:50 ID:+ekRHSB1
トウマ編最大のヤマは、中盤になってやっとボイスの入った
ミナキの声を聴いた瞬間のズッコケ感に尽きる。
613それも名無しだ:2005/11/27(日) 18:07:10 ID:7k39SOr5
禿同。一瞬耳を疑ったよ、あれは。
614それも名無しだ:2005/11/27(日) 21:16:11 ID:cxiEpWam
ついさっき久保で一週目クリアしたんだけど、特に後半から
話し相手が殆どアラドとゼオラとリュウセイだけになって嫌になった。
もっと色んなキャラと話して欲しかったのに。
主人公選択制である以上仕方ないんだろうけど完全に話から
置いてけぼりくらってるような感じがして寂しかった。

で、二週目はバンプレ以外の人との絡みが多そうなトウマで
始めたんだけど、やっぱり後半から話し相手はミナキとかゼンガー
ばっかりになっちゃう?
615それも名無しだ:2005/11/27(日) 21:23:37 ID:QTeudUhv
とりあえず師匠にあたる人物が序盤は鉄也だったのに終盤に行くにつれてゼンガーになっていったような覚えが…。
でも最初にやったせいで細かく覚えてないや。
616それも名無しだ:2005/11/27(日) 22:20:49 ID:cxiEpWam
>>615
即レスありがとうございます。
それってやっぱり久保みたいに後半はバンプレオリジナルのキャラとしか
会話しなくなっちゃうってことなのかな…。
617それも名無しだ:2005/11/27(日) 23:35:33 ID:oSlGk0e2
オリキャラ以外との絡みがみたいならクスハ編がいいぞ

前作の主人公がクスハはあんまり絡んでこないから(と言うか前作の主人公だからだが)
その分版権キャラとの絡みが多い クスハ汁とか
618それも名無しだ:2005/11/28(月) 13:48:27 ID:9CwQvW5d
トウマ編はちょうど今プレイ中だが、地底帝国の内紛が良かった。
今まで2周したけど、どうも地底帝国って影が薄かったんで、正直感動した。
イキマたちが可哀想に思えたよ。
619それも名無しだ:2005/12/03(土) 04:20:42 ID:LSUONxmC
クスハ編12話でマジンガーZと真・龍王機を戦わせたら
甲児「三つ首で金色じゃないだけマシだな」
孫光龍「浅い元ネタだね」
この会話に吹いたw

その「三つ首の金色の奴」が終盤に宇宙怪獣とともに登場してくれたらなぁ・・。
東宝さん出演許可出してくれないかなぁ・・。無理だろうけど・・。
620それも名無しだ:2005/12/03(土) 04:33:12 ID:KtsgTzR0
それなんてゼットン?
621それも名無しだ:2005/12/03(土) 07:56:10 ID:AJlVdK/0
>>619
ついでに
「昔話に出てくるような龍はさっさとねんねしやがれ!」
「どこの定番だか知らないけど僕をそこらの敵と一緒にしないほうがいいよ?」
も。
おまえら危なすぎw

>>620
つ【キングギドラ】
622それも名無しだ:2005/12/03(土) 18:30:59 ID:I1T+uCxD
遅レスだが、ラスボス関連のネタをコピペ。別にネタバレはないかと。

アムロ「やったぞ。俺たちは運命に勝ったんだ!」
コスモ「そうだ。富野の導きに、俺たちは屈しなかった!」
カミーユ「富野め。いつもいつも、脇から見ているだけで、人を弄んで……」
ブライト「みんなご苦労だった。これより地球に帰還する」
ヒイロ「…ゲーム完了、エンディング確認……」
フレイ「コーディネーターなんて、みんな死ねばいいのよおおおお!」
クォヴレー「おまえはしゃべるな」
 そこに水木ほか出現。
水木「ワシが悪の大王じゃ! わっはっは!」
孫光龍「そうです! このお方こそすべての黒幕であり、真のラスボス!」
ブライト「…さ、帰ろうか。もう戦いは終わったんだ」
トーレス「なんかいますけど、あれはどうしますか」
コスモ「イデオン、異常なし!」
竜馬「ゲッターも異常なし!」
ブライト「問題ないようだな。帰還する」
水木「…ちょ、ちょっと待ってくれ。反応薄すぎやしないか? 私はラスボスなんだって」
真吾「やれやれ。ボケちゃってるな、あれは」
ジュドー「おっさん、邪魔だからどいてよ」
アスカ「空気読みなさいよね、バカ!」
 去っていくαナンバーズ。
水木「おーい、無視しないでくれよお……」 
ブライト「ラミアス大尉…いやマリュー君、携帯番号教えて」
マリュー「まあ…ブライト艦長ったら。いいですよ、090……」
ビーチャ「モンド、暇だから麻雀でもやろうぜ。あと二人? 五飛とファン・リーでいいだろ」
フレイ「コーディネーターなんて、みんな死ねばいいのよおおおお!」
クォヴレー「おまえはしゃべるな」
孫光龍「君達! 真面目にやりたまえ! 今がどういう状況かわかっているのか?」
万丈「ようし、ここは仕掛ける。200億空売りしてみよう」
忍「これから打ち上げの隠し芸の練習だな。やーってやるぜ!」
 完全に消えるαナンバーズ。
水木「あーあ。ほんとに行っちゃった……どうしよう。おい、おまえ。何か考えはないのか」
孫光龍「…よし、これからはαナンバーズにつくとしよう。じゃ、そういうことで。さよなら」
水木「おい、待て! ワシを一人にするなああ! ……えー、ラスボスなんかよりこの世で本当に恐ろしいのは、孤独ってやつでございます。おあとがよろしいようで……全然よろしくないわっ!」 完
623それも名無しだ:2005/12/03(土) 21:00:20 ID:keCYW4sH
今後富野作品はいいよ
高橋良輔作品をですね(r
624それも名無しだ:2005/12/04(日) 07:07:01 ID:OXDCe6la
餓沙羅と鬼と・・・
625それも名無しだ:2005/12/04(日) 14:14:53 ID:2Du5CZjS
>>622
パレッス粒子浴びすぎ
626それも名無しだ:2005/12/05(月) 22:46:30 ID:vIlYgy1m
鋼鉄ジーグの小隊長能力は宿敵とまともに戦えるようにするためのものだろうな。
ニルファの時なんてそれはもう可哀想だったし…
627それも名無しだ:2005/12/06(火) 00:07:53 ID:nGP5rITk
その代わり、ジーグ自身が特殊能力のサイズ補正無視をつけられない様になっている
やっぱり悲惨な気もするな・・・・。小隊長能力が誰でも代用きくわけだし
628それも名無しだ:2005/12/06(火) 00:09:22 ID:+58/jY6P
ボアザンルート47話面倒臭いな
EXハードだけに余計
629それも名無しだ:2005/12/06(火) 13:51:09 ID:xR5ClNuQ
>>627だが小隊全員に効果があるのは大きいぞ。
Mサイズ級以下のユニット群組み込んででかいやつ相手に気兼なく一斉攻撃叩き込める。
あれで特殊技能欄一個とPP150(EXHなら300)浮いたと考えると何か嬉しいし
630それも名無しだ:2005/12/06(火) 19:58:42 ID:/7izKAEZ
サルファではユーゼスが散々けなされているけど、ストーリー上の格も
パルマーの重役>>>越えられない壁>>>>>ユーゼスなの?
それとも死んだ人間のことはどうにでも言えるさって感じ?
631それも名無しだ:2005/12/06(火) 20:12:44 ID:L67dfAvz
クロスゲートの解析とか真の霊帝とか考慮すれば
ユーゼス>>並行宇宙の壁>>その他の人

シヴァーも実際はユーゼスとイングラムの後追いばっかだし…
632それも名無しだ:2005/12/06(火) 23:17:21 ID:rWKRRTJ+
>>629
でも個人的にはコストをぴったり5にしたいからジーグ小隊に一機はでっかいのを入れてしまうんだよなぁ
633それも名無しだ:2005/12/08(木) 01:20:39 ID:5xjiiCbb
シヴァーは母星を開放するのが目的だったから格とかそういう問題でもないと思うが
634それも名無しだ:2005/12/09(金) 20:55:26 ID:OdeyBnIU
「退くことを知らない」ってただの猪武者じゃん。
あそこは「怯むことを知らない」が正しい
635それも名無しだ:2005/12/10(土) 14:42:46 ID:w5swKRbf
俺の零式鉄球術は後退のネジを外してンだよ…
636それも名無しだ:2005/12/12(月) 10:14:48 ID:tXY2l19F
GONG最高だよな
637それも名無しだ:2005/12/12(月) 19:43:04 ID:jp9HEHBN
振り向くな〜♪涙を見せるな〜♪
638それも名無しだ:2005/12/13(火) 02:11:39 ID:8fu//hIx
(゚Д゚)
639それも名無しだ:2005/12/13(火) 08:26:28 ID:35YgXXZF
こっち向くな〜♪顔を見せるな〜♪
640それも名無しだ:2005/12/15(木) 00:35:43 ID:KBoekaRG
シヴァーの「ハメフォラシュ」の発音が好き
641それも名無しだ:2005/12/18(日) 20:03:03 ID:cd21zMJR
hoshu
642それも名無しだ:2005/12/18(日) 23:55:17 ID:PRqXjsrT
ノーマルエンディング見たさにイデエンド見れない・・・
643それも名無しだ:2005/12/19(月) 02:58:02 ID:bDlvhEPK
セーブデータを二つ作る余裕も無いのか?
644それも名無しだ:2005/12/19(月) 13:46:38 ID:Q5YL/lox
コンテニューと普通セーブデータを駆使すれば両方とも見れる
645それも名無しだ:2005/12/20(火) 19:44:31 ID:ostzWE/P
昨日サルファ買ってきた
アイビス選べないんでセレーナとかいうの選んでみた
アイビスに会えるかね
646それも名無しだ:2005/12/20(火) 20:44:34 ID:vyhCeyHw
第34話をお楽しみに
647それも名無しだ:2005/12/20(火) 21:31:31 ID:vm6/3XME
34話で出てきた瞬間にアイビス、龍王機に落とされたよ。
ごめん、後はみんなに任せる…って、おいおまw
648それも名無しだ:2005/12/20(火) 22:17:44 ID:a/rhFb6l
アラドは割とすぐに出てきたのにそんなに出番遅いのか
649それも名無しだ:2005/12/20(火) 22:28:59 ID:vm6/3XME
まぁ、セレーナ編でも12話くらいで、スレイが出てくるんだがな。
650それも名無しだ:2005/12/20(火) 23:02:56 ID:ostzWE/P
>>646
そうか、ありがと!
うん、スレイは出てきた
で、今18話なんだが漏れマクロス7出たっていうのも買った要因でさ
コレ終わったらしばらくでない系?
ちゃんと参入するのいつかな
651それも名無しだ:2005/12/20(火) 23:49:24 ID:vm6/3XME
自分もマクロス7っていうかバサラ目当て。
地球降下ルートなら、21話でガムリンやフィジカが参入、23話でバトル7、24話でファイアーボンバー。
結構原作通りなので参入・離脱には用心したほうがいいです。
すいません、半分ネタバレでした。歌はどんどん追加されていきますよ。My soul for youは欲しかったな。
652それも名無しだ:2005/12/20(火) 23:51:59 ID:ostzWE/P
>>651
地球効果って事は砂漠の虎かぁ・・・SEED嫌い・・・
でもFIRE BOMBERが入るならこっち選ぶかな、ありがとう!
653それも名無しだ:2005/12/20(火) 23:57:49 ID:vm6/3XME
>652
途中の分岐はアークエンジェルorバトル7どっちにつくかとか結構あるから、それでSEEDは回避。
でもバトル7もガオガイガーとかライディーンは地味にウザい。
と、二週目をほとんどSEEDルートの俺種厨。
654650:2005/12/21(水) 23:20:12 ID:XMo6fJQN
攻略サイトをチラっとだけ見たんだが
今遥か遠い彼方・・・
って全ステージで熟練度とらなきゃいけないのか・・・
今23話で20だよ・・・もうムリス
655それも名無しだ:2005/12/21(水) 23:39:31 ID:MSkSUWxX
>>654
まぁ2週目や3週目もあるからゆっくりいきな
それに人物図鑑100%目指すならセレーナは終焉の銀河END見なきゃいけないしな
656それも名無しだ:2005/12/21(水) 23:42:56 ID:XMo6fJQN
>>655
え・・・?もしかして
セレーナ編クリア→引き継いで他主人公
とかって無理なんですか・・・?
657それも名無しだ:2005/12/21(水) 23:59:31 ID:MSkSUWxX
>>656
いや、できるできる
658それも名無しだ:2005/12/22(木) 00:04:27 ID:EX/zjV6E
>>655
そうですか・・よかった・・
セレーナ編の終焉ENDじゃないと出ないキャラがいるって事ですよね?
じゃあセレーナ編はもう熟練度気にせずにいこうかな・・・
いろいろとありがとうございまいた
終焉END怖そうで見れそうもないなぁ
659それも名無しだ:2005/12/22(木) 00:05:53 ID:QJr8pij/
終焉は全然BADENDじゃないぞ
むしろこっちのが熱いかな
660それも名無しだ:2005/12/22(木) 00:08:32 ID:EX/zjV6E
>>659
あ、もしかして終焉ENDとイデEND履き違えてるっぽいな、俺
ならば真面目にやるかな・・・
661それも名無しだ:2005/12/22(木) 02:39:21 ID:rXIaFLPX
個人的には、
・種最終話でプロヴィデンスを無視して熟練度を落とし、次のエヴァ面でアスカを速攻で落として熟練度を落とす。
(多分この二面がかなり手っ取り早く熟練度を落とせる)
・59面後半で中断セーブして、熟練度を取って今遥か・落として終焉と二つの最終面にすぐ行ける
と行くのが簡単ではないかと
662それも名無しだ:2005/12/22(木) 14:57:19 ID:WYcpyAtc
熟練度落としは何処でも良いけど、最終話後半で調整するのは割と楽だな。


話しは変わるが・・・もう、iモードでスパロボってできるの?
663それも名無しだ:2005/12/22(木) 16:50:27 ID:uY0vr4Pz
俺はドケチだからプロヴィデンスを狙わずには居られないな
664それも名無しだ:2005/12/22(木) 17:32:53 ID:3RWuUUNr
わからんがかなりめんどくさそうだな
665それも名無しだ:2005/12/26(月) 02:41:10 ID:thPM1e+T
マンドクセ
666それも名無しだ:2005/12/26(月) 16:45:28 ID:LpDulXt+
(´・ω・`)
667それも名無しだ:2005/12/28(水) 23:43:54 ID:JOTKSuWe
なぜ上がらないの?なぜ上がらないの?
668それも名無しだ:2005/12/29(木) 18:40:42 ID:1UBpe5aQ
クソスレだからって言うなよ。カーsy
669それも名無しだ:2005/12/30(金) 23:02:15 ID:5AzgYEc9
今回はアイビスタソとハイペリオンは強いですか
670それも名無しだ:2005/12/30(金) 23:17:54 ID:5/dsjEC4
相変わらず三人乗りだからそれなりに強いけど、アイビスの精神コマンドから
魂が消えたのが残念。ニルファよりはパワーダウンしてる印象があるな。
あと、参戦時期遅すぎ。
671それも名無しだ:2005/12/31(土) 00:02:32 ID:VydbJQMu
魂以外は基本的にパワーダウンはしてないような。
むしろ周りがパワーアップしすぎてて結果的に見劣りする感じ。
672それも名無しだ:2005/12/31(土) 00:28:29 ID:8jFZFYMr
アラゼオもそうだった
ツインバードも微妙に使い勝手良くなってるのに、後半になるとレギュラー争いに残れるかどうか
673それも名無しだ:2005/12/31(土) 00:52:30 ID:pKUWO2pm
アレグリアス、バンプレイオス、ライディーンとかの
イカレMAP兵器軍勢がちょっとな・・・
プレアディスもぱっとしないか・・
674それも名無しだ:2005/12/31(土) 11:53:07 ID:VVsNEcMW
アイビスタソ出てきますた。ベガリオンが…
675それも名無しだ:2005/12/31(土) 12:46:40 ID:kyBlt9dM
アイビス、アラドの何が嫌かってPPがスレイ、ゼオラに依存なことなんだよな・・・
676それも名無しだ:2006/01/01(日) 12:34:54 ID:+w9WuCYj
三週目なんだけど、毎回13話あたり開幕、護の

「僕は・・・・」
「原種だ!」

は誤解しそうになる。

あけおめ。ことよろ。
677それも名無しだ:2006/01/01(日) 16:06:24 ID:IYSzhhvR
せめてセリフの間に効果音入れてりゃねぇ…
678それも名無しだ:2006/01/01(日) 22:30:46 ID:0EERfOlB
ガ、ガ、ガ、ガ、ガオガイガー!!   テラワロス
679それも名無しだ:2006/01/01(日) 22:36:34 ID:COYEYzjw
>>676
原作でも笑えた
680それも名無しだ:2006/01/01(日) 22:42:44 ID:2GyYWeba
>>676
あ…今やっと意味が分かった。
アリガト。
681それも名無しだ:2006/01/01(日) 23:18:39 ID:lhR2WeK9
エヴァパイロットの防御値はスーパー系にしては低いな・・・
682それも名無しだ:2006/01/01(日) 23:19:14 ID:lhR2WeK9
伸介!懺悔の冷や水カブリ満点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
683それも名無しだ:2006/01/02(月) 20:45:13 ID:pUMamUdo
本スレッドが早すぎるのでついていけない。。
勉強も終わる2月にようやく買えそうです。
今回は小隊内でさらに細かく行動が設定できるんですよね。
最初に誰でやろうか悩みますけど、誰がお勧めですか?
684それも名無しだ:2006/01/02(月) 21:05:12 ID:GcEF+OeI
こだわりがないならセレーナとかどうか
後継機になるとPPがためやすく
セレーナのときのみ参戦のチームTDが頼りになる
685それも名無しだ:2006/01/02(月) 21:07:01 ID:pUMamUdo
>>684
おお!実は俺もそれねらってた。
セレーナタンの乳のデカさに(;´д`)ハァハァ
そうします。ぶんしんさっぽうがおっぱいの分身だと思うしww
2月がたのしみ
686それも名無しだ:2006/01/02(月) 21:24:29 ID:Tu7BLv3a
ケイサル・エフェスの本体ってアシュラマンみたいな奴?
だとしたらあんなふうにされてしまったのは可哀想だな
687それも名無しだ:2006/01/03(火) 16:38:48 ID:OVGz6lv4
奴くらいの実力なら、自分の趣味であの姿になったんだと思う。
688それも名無しだ:2006/01/03(火) 16:56:17 ID:AyZopvzX
ケイサル「よぉぉ〜〜〜しカッコイイぞぉ!!」
689ネシャーマ:2006/01/03(火) 19:29:41 ID:fiKj5u2s
勘弁してくれよ・・・
690それも名無しだ:2006/01/04(水) 13:39:13 ID:ssx1twIo
ワロタ。
691それも名無しだ:2006/01/04(水) 16:15:36 ID:gAYHw67c
ミレーヌのSB発動できるときのカットインと
「あたしもがんばるもん、いっくぜー」の台詞がマジ萌えなのは俺だけか?
692それも名無しだ:2006/01/04(水) 16:16:53 ID:WqsDl6He
なんでだか、バサラのSBのカットインまだ一回しか見たことねぇ。
ミレーヌのカットインが圧倒的に多い。
693それも名無しだ:2006/01/04(水) 20:06:15 ID:PlUYj2Kx
あたしも頑張るもん、イっくぜー!
694それも名無しだ:2006/01/04(水) 21:11:45 ID:GUlfEX8Y
でも声がババくさい
695それも名無しだ:2006/01/04(水) 21:32:26 ID:DGl76KNV
あたしもガンガルブ!
696それも名無しだ:2006/01/04(水) 22:15:03 ID:9XmQ3KRn
>>214
スレ間違ってないよな?ほい、誘導。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1124967382/
697それも名無しだ:2006/01/04(水) 22:36:20 ID:KN+7wcm6
遅レスすぎてあくびがでるぜ
698それも名無しだ:2006/01/05(木) 00:22:05 ID:c4qWpKQI
今日ジーグが攻撃されたが、HP2で踏みとどまった
なるほど、悪運が強いな
死んでも頭だけになるだけだが・・
699それも名無しだ:2006/01/05(木) 01:45:34 ID:3Gnv4pc+
たしかに、ミレーヌは萌えた。
バサラよりミレーヌ使ってたなw
「俺の歌を聴け!」…いやミレーヌのほうがry
700それも名無しだ:2006/01/05(木) 22:19:49 ID:clqCWDdm
つうかバサラどっかいってることが多いからミレーヌの方がPPためやすいんだよな
失われし遺産のステージでミレーヌPP稼ぎまくれるし
701それも名無しだ:2006/01/06(金) 04:39:11 ID:7wUMsOdG
>700
その面ならハッターのがいいだろ

702それも名無しだ:2006/01/09(月) 17:46:52 ID:GIyO4YIm
>>691
台詞の方は、特に「いっくぜー」の部分が演技丸出しでなんとも萎える。
703それも名無しだ:2006/01/09(月) 19:00:19 ID:5MFEHKE/
今朝2週目終わった
59話以外熟練度取れたし59話終了時で419ターンだたよ
クスハ編だったんだがガンロンはどうなったわけ?
704それも名無しだ:2006/01/09(月) 19:10:06 ID:YkDHDUuT
ガンロンは死ぼんぬですよ
705それも名無しだ:2006/01/09(月) 19:42:37 ID:5MFEHKE/
>>704
あぁ、俺ケイサル・エフェスに集中砲火だったからなぁ
706それも名無しだ:2006/01/10(火) 03:20:31 ID:d8Aud9cS
まだ久保やる前にそういやアラド編クリアしてねーなと
ニルファやってみたが意外とサルファが快適になってることに気づいた
707それも名無しだ:2006/01/10(火) 22:19:01 ID:SGPcb0l+
本スレの流れは以上に速いのでこっちにきましたよ。
自分はガンダムUCを主体に組もうと思ってます。
2月1日にテストも終わって落ち着くのでようやく買えます!我慢してようやくできます。
サザビーでるんですよね。シャアが居ないのが残念だ。。パイロットは誰にしましょうか?
アムロはHI-ν乗せるのでνも余ります。ニルファじゃキンケドゥに託したんだけどなぁ。
ウラキ辺りに乗せればいいでしょうか?カミーユにZを降りてもらうか。
バニングは育てたことが無いんですが、このおっちゃんでいいかな?
サザビーは誰に乗せます?皆さんは
708それも名無しだ:2006/01/10(火) 23:08:05 ID:RcL9lAro
サザビー出るっつっても終盤(53話)な上に隠しだからな
バニングと仲間達は撃墜数合計150機以上でGP-02とバズーカもらえるからオススメよ
709それも名無しだ:2006/01/10(火) 23:11:57 ID:GIciAmbI
キュベが取れなかったから、プルプルズ乗せてたな。νとサザビ。
710それも名無しだ:2006/01/11(水) 00:54:57 ID:r7GIazgk
ここはお前の日記帳じゃねえんだ……とは言わんが、とりあえずsageとけ。
711707:2006/01/11(水) 05:17:36 ID:QKAg6xcJ
>>708
0083の人たちはあんま思い入れないので2号機カッコいいけど入手できないかも。
ジムたちは愛がないと自然と2軍落ちさ。。
>>709
プルプルでつか。燃える展開じゃなくて萌える展開になりそうでつね。
712それも名無しだ:2006/01/11(水) 12:27:24 ID:Emw5nkuG
>>711
まあそう言わず一人だけジェガンに乗せて小隊長にしてみ
P-ALLあるからちょっと意識してプレイすればもりもり稼げる
713それも名無しだ:2006/01/11(水) 14:06:52 ID:RT2BzKL2
ていうか
思い入れがどうこう言う以前に地上の種ルート行くと使わざるをえないし
ジムカス&ジェガンで小隊組むとイイよなぁ、連中

HI-νもサザビーも入手はクリア寸前だから、誰乗せるか考える意味はあまり無し

ていうかうちじゃ、アムロもカミーユもジュドーもみんな覚醒要員でリガズィ乗ってるがナー
714それも名無しだ:2006/01/11(水) 15:34:16 ID:QKAg6xcJ
ただいま帰還しましたよ。
ジェガンが出るんですか!ヤッター、あとハサウェイも出てれば神だったのにね。
贅沢言えば閃光でクスイーガンダムってry妄想乙ww
そういえばアポリーとロベルトでリックディアスでるんですかー?!
ウホォーUCマニアにはたまらんなぁ〜ヘヘヘ。
入手できるとしてもクリア寸前か。あまり考えずにまずはやってみます。
今回は小隊内で個々に行動を選択できるからスーパーとリアルの小隊が組みやすいですね!
ウホーーー楽しみぃいいwwイデオンつえぇえだろうな!腹いてぇえええwww
イデオンガン鬼すwww
はやくヤりてぇえ〜
715それも名無しだ:2006/01/11(水) 19:22:08 ID:A+qFKfO5
( ´∀`)
716それも名無しだ:2006/01/11(水) 21:12:04 ID:UQ3C0n54
アポリーとロベルトは無いなぁ・・・
α以外で出てないだろこいつら
717それも名無しだ:2006/01/11(水) 21:44:57 ID:DPQSITeZ
64でも出てますよ失礼なプンプン
718それも名無しだ:2006/01/12(木) 03:37:26 ID:f8lsYNIB
アポリーとロベルト出てなかったんですかorz
発売当初うわさになってたのに・・・
まぁいいや。最初はスレイ姉さんでやりまつ。
おっぱい変化自在の攻撃に(;´д`)ハァハァ
ハイペリオンの人たちもニルファと同じ機体で愛着持てそう。
719それも名無しだ:2006/01/12(木) 18:31:22 ID:h6i7A3EH
EX-Hardクリアって、イデENDでも達成したことになるんでしょうか?
720それも名無しだ:2006/01/12(木) 18:44:49 ID:znu74Y4R
>>719
おkだよ
721それも名無しだ:2006/01/12(木) 19:16:20 ID:dcNP69T+
hardはラストがとんでもなかった
卵割ってからイデ出してないのに気がついてさらにorz
722719:2006/01/16(月) 12:42:00 ID:PG+BQeCU
遅くなりましたがレスくれた人ありがと。
じゃ資金とPP稼ぎと割り切れば最後の方のステージ飛ばせる分だけ多少楽ですかね。
あとクスハルート、ニルファでやってないんだけど(他ルートは全部クリア済)
ニルファ戻ってクリアしてからの方がやっぱりベストですよね?
723それも名無しだ:2006/01/26(木) 00:01:00 ID:iubjsciY
サルファでオリキャラやオリ敵出しすぎじゃない?
724それも名無しだ:2006/01/26(木) 01:29:46 ID:3IiJRHSY
オリは版権料かからないからね
725それも名無しだ:2006/01/26(木) 10:02:55 ID:g9836d0B
一週間後にはプレイできます!\(^∀^)/
それで購入前に知っておきたいことがあります。

Q・ノーマル、エクストラ・ハード、スペシャルの違いって何ですか?特典は知ってるんですが
敵がどれくらい強いのかが分かりません。

教えてください。お願いします
726それも名無しだ:2006/01/26(木) 10:05:54 ID:TKbU7N/V
>>725
・敵の強さ
ノーマル→熟練度の穫得具合によって易、普、難に分かれる
E・ハード→難に固定
スペサル→ノーマルと一緒
727それも名無しだ:2006/01/26(木) 10:51:07 ID:nbQFi+4U
あと、EXハードだと同じ難でも敵の改造段階が2段階ぐらい上がってなかったっけ
728それも名無しだ:2006/01/26(木) 11:15:34 ID:g9836d0B
>>726
そういうことだったんですね。
スペシャルはノーマルと難易度同じで
・改造が15段階まで可能・全てのユニットの編成コストが−0.5・最初から全ての強化パーツ所持
で挑めるんですね。敵が精神使うとか期待してたのに。
どうも、ありがとうございました。
729それも名無しだ:2006/01/26(木) 12:29:03 ID:cSAEy9Ia
EXハードは他にユニットの武器改造が不可。
あと技能取るのに必要なPPが通常の倍。
730それも名無しだ:2006/01/26(木) 12:44:29 ID:g9836d0B
>>729
そうだったんですか。
そりゃぁちょっと時間掛かりそうですね。
731それも名無しだ:2006/01/26(木) 13:15:43 ID:DfMwxdut
まぁ、EXハードは単に面倒臭いだけだな
ノーマル→EXハード→スペサルと2周目にこなしちゃうのをオススメ
2周目でも全小隊長機フル改造はできるから・・・武器改造の必要が無いし
732それも名無しだ:2006/01/27(金) 07:16:56 ID:owqR2dsZ
>>727
ExHは3段階。

ちなみに熟練度で強さが変わる敵はラスボスとそのお付、最終話少し前の話の某重要ボス
あとはハードだと敵の数が増えるがイージーだと数どころか種類も減るので図鑑埋めしたい場合はやっちゃダメ
733それも名無しだ:2006/01/29(日) 16:05:21 ID:rA5EcfMH
でもロボット図鑑はバグでコンプリート不可
そりゃないぜと思った(T∀T )
734それも名無しだ:2006/01/29(日) 23:16:48 ID:obZaSowk
>>733
アレは泣いたorz
735それも名無しだ:2006/01/29(日) 23:38:43 ID:PXCDEmDs
皆はどの戦闘アニメが好き?
736それも名無しだ:2006/01/29(日) 23:39:21 ID:eMb36qma
>>735
長いから無限光
737それも名無しだ:2006/01/30(月) 08:26:38 ID:0TA7UsRz
トドメの演出付きは全般的に好きだけど、
なかでも特にゼンガー全般と、大雷凰の神雷、
トドメなしでもゼロカスのローリングバスター、
真ゲのストナー&真シャインあたりは飛ばさずに見てしまう
738それも名無しだ:2006/01/30(月) 09:37:25 ID:gfJjO5kD
>>735
バルキリーのガンポット
739それも名無しだ:2006/01/30(月) 13:20:41 ID:dbl+C2Bi
>>735
バーチャロイド関連
ジャンプキャンセルとか無駄にこってるあたりがいい
740それも名無しだ:2006/01/31(火) 00:04:48 ID:rWtrul2c
遊星主倒した後のガガガの空気っぷりが凄まじい
741それも名無しだ:2006/01/31(火) 01:26:15 ID:5Y3a8OIy
既出だが禿同
742それも名無しだ:2006/01/31(火) 23:03:54 ID:2L9ggW5U
EVA初号機のF型を出したいんだけど明確な出現条件を教えてくれませんか?
743それも名無しだ:2006/01/31(火) 23:23:32 ID:OPGreFXo
調べればすぐわかるようなことまで聞かないでくれませんか?
744それも名無しだ:2006/02/01(水) 00:41:31 ID:qIypE3nT
調べたくないから聞いてるんです。
745それも名無しだ:2006/02/01(水) 00:45:30 ID:NpDYYtbZ
>>744
ならやるなくそ坊主
746それも名無しだ:2006/02/01(水) 00:47:01 ID:0rE+vvUL
シンジがゲンドウと墓参りしたらてにはいる
747それも名無しだ:2006/02/01(水) 00:48:36 ID:MeHG/SF9
>>744
感動した
748それも名無しだ:2006/02/01(水) 01:24:14 ID:kzV/gcQU
携帯厨だからしらべられないんだろ
749それも名無しだ:2006/02/01(水) 02:26:01 ID:WooO1/Rb
俺は携帯で隠し機体全部取れたよ。
750それも名無しだ:2006/02/01(水) 16:53:11 ID:Ys/WFi0l
そういうことじゃないような・・・
まっいっか
751それも名無しだ:2006/02/01(水) 21:14:11 ID:fpkzjikJ
スレイを使うとしたら、誕生日と血液型は何がいいの?
お勧めの精神パターン教えて!

あと、今回ダイターン3がゴミって本当?ニルファでは頼もしいユニットだったけど。
752751:2006/02/01(水) 21:15:03 ID:fpkzjikJ
間違えた!
セレーナだねw

スレイって何だっけ?w何か知らないけど言葉に出ちゃったよ
753それも名無しだ:2006/02/01(水) 22:10:29 ID:6iL3Njzs
俺は双子座(5/21〜6/21)のAB型でやった
集中 ひらめき 直感 熱血 覚醒 魂

スレイはセレーナ編のサブ主人公だな
754それも名無しだ:2006/02/01(水) 22:21:12 ID:fpkzjikJ
>>753
ああ!スレイはあの人か。1年もやってないと忘れちまうよw

精神はそれがいいんですね。それでやってみます
755それも名無しだ:2006/02/02(木) 21:52:59 ID:/CWUQtCH
今回SP回復が無いんですけど?!!
精神が使いにくくなった・・・orz
756それも名無しだ:2006/02/02(木) 21:56:25 ID:0WbITN3p
SPUP+9まで育てりゃ問題ない
757755:2006/02/02(木) 21:56:31 ID:/CWUQtCH
と思ってたら、攻略サイト見たら載ってた。

今、11話でジュドーを見たら無かったんだけど、どうして??
758それも名無しだ:2006/02/02(木) 21:57:49 ID:4QSFW3Gd
SP回復は元々持ってるキャラのみ
育成では取れない
759それも名無しだ:2006/02/02(木) 22:01:07 ID:/CWUQtCH
>>758
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
今回は加えられないのーー!

SPアップの技量に応じてって意味分からないんだけど
今回はSPが使いにくくなった?
760それも名無しだ:2006/02/02(木) 22:06:06 ID:jwrjFFjL
難易度はゴミなんだから精神なんて使おうが使わないがどうでもいい
761それも名無しだ:2006/02/02(木) 22:06:58 ID:0WbITN3p
>>759
まあ毎ターン集中とかやってるとイザというとき必中熱血が使えないかもね

SPUPは要するにスキルLVが上がればSP上昇量も増えるってこった
762それも名無しだ:2006/02/02(木) 22:10:04 ID:/CWUQtCH
>>761
なるほど。レベルが上がるときの上昇量が多いんだね。

精神は俺にとって命だったのに。しかも、今回、円盤野朗が5400もHPあるじゃねぇーか。
しかも、命中率54%とかどうなってんや。
やべぇーよ
763それも名無しだ:2006/02/03(金) 00:11:52 ID:KFI/u81r
小隊攻撃で命中率が底上げされてるからなぁ
最初のうちはビックリすると思う、確かに
764それも名無しだ:2006/02/03(金) 08:03:19 ID:AwMtJsqb
>>763
そうそう、敵の命中率がwwちょwwヤベww
今13話ぐらいですけどwちょwアークエンジェル攻撃当たらねwちょw
あと最初の方のウーヘイの本当のガンダムじゃないって種に対して寺田喧嘩腰かいwd(・∀・)イイ!
カミーユ、ジュドーは使えると思ったが、スーパー系の雑魚獣に20l以上ってw
しかも、認めたくないがストライクd(・∀・)イイ! フェイズシフト鬼だwwあぁ〜アムロが出るまではキラを
使うか・・・ストライク改造引継ぎすごいらしいし改造してまつ(゚д゚)ウマー!
セレーナ真剣な顔がお笑い芸人みたいでちょwwおっぱいだけで選んでしまった俺の生まれの不幸を呪うかw
あとヒイロがちょww退化され杉!ローリングまで140だし・・サーベルが1になってるよ・・・orz
つ日記の裏だったなw
765それも名無しだ:2006/02/03(金) 11:38:49 ID:vzHX7Nld
なんつーか、発売直後の人間を見てるみたいである意味微笑ましい。
ヒイロは気力上げが苦にならん頃になったら鬼のように強くなるぞ。
766それも名無しだ:2006/02/03(金) 13:49:34 ID:xH21T8V2
歌さえあればMAPツインバスターで面白いように薙ぎ払える
ニルファとは使い方違うな。
767それも名無しだ:2006/02/03(金) 14:20:56 ID:AwMtJsqb
歌が出るまで禁欲でつか。
ってか31原種だかの合体した奴のゾンダーバリアに跳ね返されたツインバスターライフルorz
この瞬間ゼロカスに萎えた。
ストライクのソードは数値低いのにバリアを貫通できたのに・・・。
今回、敵の命中率が全体的に高杉。14話のマップ兵器野郎ざけんな!守りに転じようと思ったら
勝手にイベント進行しやがったwまぁ助かったけど。2週目は覚えてろ!

768それも名無しだ:2006/02/03(金) 18:44:51 ID:aJlaestl
14話といって思い出したが
!?・・・のみで台詞を表現するエイスに驚いた。
HPが減るごとに記号が増えてる「!!!」
769それも名無しだ:2006/02/03(金) 19:13:24 ID:ljYxYh2y
EXハードだと倒すのに必死でほかの事など考えられぬ
770それも名無しだ:2006/02/03(金) 19:36:11 ID:xa3DDQ0g
>>767
一応言っとくとソードストライクのシュバルツゲロールはバリア貫通属性付きだぞ。
771それも名無しだ:2006/02/03(金) 19:47:37 ID:483zd7jN
ちょ!バイクラン合体しての合体攻撃つよす
772それも名無しだ:2006/02/03(金) 19:50:36 ID:KFI/u81r
そうそう、バリア貫通属性の武器があるって知らなかったよな、一周目
フェイズシフト装甲とゾンダーバリアーにやたら苦戦した記憶が

わかっちゃえばジーグとかごひとかで楽勝なんだが
773それも名無しだ:2006/02/03(金) 19:51:26 ID:483zd7jN
新しいSRXの登場シーンにふるえた!曲もあってるし
774それも名無しだ:2006/02/03(金) 20:34:15 ID:AwMtJsqb
>>770
そうだったのか。確かめてなかったw
そうか。直撃の精神コマンドしか気にしてなかったけど武器に貫通できるのもあるんだった。
ありがとう。早いうちから気にすることができた。PSもシャレえよ。
νガンダムのフィンファンネルが900ぐらいしか・・ちょw何でフィンファンネルはビーム兵器に
設定されてないんだよw
775それも名無しだ:2006/02/03(金) 21:34:23 ID:vzHX7Nld
>>773
サザンのホテルパシフィックだよな。
776それも名無しだ:2006/02/04(土) 11:23:56 ID:/sQI2yf+
>>772
今回はごひ結構使えるよね
777それも名無しだ:2006/02/05(日) 01:20:33 ID:40iKyyhB
何言ってんだ、ニルファの時から加速係として大活躍じゃないか。
778それも名無しだ:2006/02/05(日) 01:32:57 ID:hnrP80eJ
その昔「挑発」という精神コマンドがあってな…
779それも名無しだ:2006/02/05(日) 22:14:37 ID:WDYVG/RQ
挑発は何気に便利だったな……
780それも名無しだ:2006/02/05(日) 22:28:56 ID:40iKyyhB
呼び出した本人は離して囲んじゃえば誰も攻撃されないんだっけ?
781それも名無しだ:2006/02/05(日) 22:36:32 ID:8avTxVg5
鬼さんこちら 手の鳴る方へ の時の赤ん坊みたいな無防備さだからな
782それも名無しだ:2006/02/06(月) 17:30:35 ID:69qH/Dyu
ピグトロンでそれやったときはなんかちょっと微笑ましかったな
783それも名無しだ:2006/02/06(月) 21:15:34 ID:tSaZLNTi
周りを全て囲んでしまうと挑発を使っていない味方が攻撃された。
自爆使える味方をコの字型にシフトさせてボスを誘い込んで
自爆三連発食らわせたりした。
784それも名無しだ:2006/02/06(月) 22:16:29 ID:05VJkeau
その昔、「特訓」という精神コマンドがあって(ry
785それも名無しだ:2006/02/06(月) 23:30:57 ID:MTzBIx21
「テレp(ry
786それも名無しだ:2006/02/07(火) 10:10:45 ID:N4Np2lZ2
宣伝スマソ

MXスレ住人とサルファスレ住人で夢の競演しようぜ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1138678271/l50
787それも名無しだ:2006/02/07(火) 16:06:13 ID:SVkxav5K
イデオンの使い方教えてください。
42話ぐらいだけどソードってまだ使えないの?イベントみてないけど
788それも名無しだ:2006/02/07(火) 16:09:09 ID:DWk1FoKf
特訓、共鳴、
この二つの精神は完全に黒歴史だなw
789それも名無しだ:2006/02/07(火) 16:27:44 ID:5iewHtNA
>>787
イデゲージMAX
HPが減ってる
を満たせば使える
790それも名無しだ:2006/02/07(火) 18:41:07 ID:MbJ6n3ZF
バカヤロー!きょうめいは漢字で書いたらいかんだろ
昔きょうめいでゲーマルクを仲間にしますた
791それも名無しだ:2006/02/07(火) 20:15:29 ID:elXOxyRp
特訓はコンパクト3でもあったような
792それも名無しだ:2006/02/07(火) 20:48:49 ID:SVkxav5K
>>789
イデゲージの貯め方が分かりません。
それってイベント見て無くても出るの?

793それも名無しだ:2006/02/07(火) 22:16:50 ID:AAl0lDoI
イデゲージは敵に攻撃される(命中回避関係なし)、HPが少ない状態で次ターンを迎えると上がる
敵を倒すと下がる
42話ならソードもガンも使える四
794それも名無しだ:2006/02/07(火) 22:21:48 ID:SVkxav5K
>>793
そうですか。ありがとうございます。
じゃあ、イデオンを積極的に前線に投げ込むような使い方をすればいいんですね。
敵を倒してはダメなんですね
795それも名無しだ:2006/02/07(火) 22:46:06 ID:9rGCCnki
>>694
元レモンエンジェルになんて事を!!
796それも名無しだ:2006/02/08(水) 04:19:45 ID:OadEc3t9
>>794
犯しやすい間違いとして
イデオンの小隊に修理ユニットを入れてはいけない
HP減ったままじゃないとソードとかガンとか使えないからな
797それも名無しだ:2006/02/08(水) 14:12:58 ID:ME49XqvG
共通ルート49話の後半戦のゲベルニッチを倒すのが、難しいです。orzorzorz・・・
プロトデビルンうぜえええ!精神は根性使うらしいから保守しておかないといけないし。
あとさーレイって男はなんだよ!武器無いじゃんwじゃあ出てくるなよw歌攻撃するかとオモタ。

何方か攻略法を教えてください。もう一度前半からやり直そうかな。
助けて〜
798それも名無しだ:2006/02/08(水) 14:22:31 ID:g4v5PF4p
>797気力100以下では発動しないのでひたすら脱力!!
799それも名無しだ:2006/02/08(水) 14:27:23 ID:ME49XqvG
>>798
ああ!イエスだね!ありがとう。
プロトデビルンは100以下で発動しないんだ。あと金属性以外は聞くらしいね。

ありがとう。脱力のユニットを入れまくって戦術を変えてみます。
サンクス。こんな簡単なところを見落としてた
800それも名無しだ:2006/02/08(水) 17:58:20 ID:Ns7fe72c
>>797
あいつがいないとSBできないんだぞ!
801それも名無しだ:2006/02/08(水) 19:18:02 ID:tKvEW3PA
>>797
レイがいないとファイアーボンバーは仕事もらえないんだぞ! たぶん。
だって、ホラ。バサラ一人じゃ話が来てもまとまらなさそうだし……
802それも名無しだ:2006/02/08(水) 20:20:57 ID:jF44AAyC
>>797

レイの激励×3=気力115。
そっからMAP突撃ラヴハーツ。
もっとプレイしまくれ。
いろんなヤツの長所が分かってくるから。
803それも名無しだ:2006/02/08(水) 20:28:49 ID:MyxRXJJz
>>802
あとレイはさり気に一人で修理補給持ち
804それも名無しだ:2006/02/08(水) 20:31:01 ID:jF44AAyC
>>803

さり気にフォローサンクス
805それも名無しだ:2006/02/08(水) 21:04:34 ID:MJGt1hUy
いつ聞いてもコナン君の声はいぃなぁ…
テトラクテュスグラマトン…

可愛い杉
806それも名無しだ:2006/02/08(水) 21:13:38 ID:z5zIhZp9
VF‐17ファイターのベクタードノズルって左右にしか動かないんだけどあれって
効果あるんかいな?効果少なそうだから機動性イマイチなんだろうか。
大抵の機は上下に動くよね。
807それも名無しだ:2006/02/08(水) 22:25:59 ID:ME49XqvG
さりげなく修理と補給がレイの役だと数時間前に知りましたよw
脱力d(・∀・)イイ!ね!簡単に倒せた。ありがとう。攻略サイトにも載ってなかったから助かりました。

51話までひと段落。フ━━━( ´_ゝ`)疲れたぜ。クルーゼwwうぇうぇうぇ顔面アップキモスw
プロヴィデンスってもしかして、ジェネシス自爆のところで終わり?・・・ゆっくり戦闘もできなかったよ。
一周目はクリアするので精一杯だ。次は綾波の巨大化イベントだな。ワクワク。シンジの悲鳴をMXで聞きまくってww
面白かった。悪夢の量産型と戦うのか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
中和とかフザケタ効果でEVAゴミだろうなぁ。イデオンはもう使いこなせないから倉庫でホコリ被ってるしw
808それも名無しだ:2006/02/08(水) 22:31:47 ID:nehflzrF
中和って実装されてんのMXだけじゃなかったっけ。
809それも名無しだ:2006/02/08(水) 22:32:46 ID:qx687XNx
F完を忘れるなんて!
810それも名無しだ:2006/02/08(水) 22:37:03 ID:ME49XqvG
そういえば中和がサルファない。良かった。じゃあeva量産は雑魚じゃんw
ATフィールドもMXより弱くなってるしね。難易度はMX低いのにEVA系は難しかったなぁ
811それも名無しだ:2006/02/08(水) 22:53:52 ID:nehflzrF
F完も中和あるのか…Fの途中までしかやってなくて、Fでは中和なかったと思うからてっきりないものかと。
812それも名無しだ:2006/02/08(水) 22:55:59 ID:qx687XNx
っつうかFでも普通にあるぞ
7話で初号機とサキエルが戦う時に中和しまくりだが
813それも名無しだ:2006/02/08(水) 22:58:18 ID:nehflzrF
orz 記憶にねぇや。スレ汚しスマソ。
814それも名無しだ:2006/02/08(水) 23:29:20 ID:bzO5pffA
レイの修理、えらい回復すると思ったら・・・

武器がない反面、それ以外はよくみてみると
二人乗りなことも含めてすごい性能だな
815それも名無しだ:2006/02/08(水) 23:55:09 ID:MyxRXJJz
FはATF持ち同士が格闘武器で戦うと中和だっけか
飛び道具使ってるとATF発生した希ガス
816それも名無しだ:2006/02/09(木) 06:46:29 ID:tyIovxWl
あのー質問なんですが・・・
全シナリオ(サブ含む)クリアしたんですが
用語辞典の「オレアナ」「ミケーネ帝国」が埋まらなかったんだけど・・・
多分戦闘前会話とかだと思うんですが心当たりのあるツワモノはいませんかのう
817それも名無しだ:2006/02/09(木) 22:23:02 ID:PHN9qEgk
>>816
もしかしてチュートリアルをやってないということはないですか?
そうでなければスパロボではお馴染みのバグなのか…
818816:2006/02/10(金) 06:54:15 ID:K3+j735X
>>817
チュートリアルはやりましたよ。
攻略本のリストで確認(どこで出るかは書いてない・・・)したのでバグではないと思う・・・思いたい
誰かサルファ会話を極めし者とかはおらぬか!いないか。
819それも名無しだ:2006/02/10(金) 23:56:54 ID:FvwhlIe0
48話のムゲ宇宙のところでセーブしてるけど、
ボスキャラ勢ぞろいだからSPの減りが早いなあ。
ムゲ=ゾルドバスまで持つかな…
去年の8月に買ったのに時間がなくて、まだ一周目_| ̄|○ 
820それも名無しだ:2006/02/11(土) 12:54:43 ID:lJRPIony
俺もその二つの項目がないな
噂じゃミケーネ帝国はないって話だけど
821それも名無しだ:2006/02/11(土) 17:26:55 ID:vMCBmf7B
攻略本のリストって間違い多かったような・・・
実際には聞けないBGMが掲載されていたり
822それも名無しだ:2006/02/11(土) 17:29:24 ID:F9CHXuYC
そもそもどこの出版社の攻略本?
823それも名無しだ:2006/02/11(土) 17:34:23 ID:FlRzSOkX
今、一周したけど一周で飽きた。だるいわ。強敵は全部HI-ν一体で回避して攻撃の繰り返しで疲れた。
だって、他のユニットは攻撃当たるしwイデオンが最後生きてたしw外伝でも出すのか?
824816:2006/02/11(土) 21:05:44 ID:kX8NDeSU
>>822
ソフトバンクのやつです。
ちゃんとロボット図鑑のドミニオンも抜けてるし正確かな〜と思ったんですけどね
825それも名無しだ:2006/02/12(日) 22:56:00 ID:m3RpIaYy
ディスクXなんぞ入れるぐらいなら勇気ある戦い入れて欲しかったわ。
つかガオガイガーの曲多すぎ。
826それも名無しだ:2006/02/13(月) 07:40:28 ID:VNurAscT
>>825
ガオガイガー全般的に多い気がする
827それも名無しだ:2006/02/13(月) 12:26:00 ID:0wTdL01b
寺田の頭の中ではケイサルの悪霊軍団(?)と宇宙怪獣どっちが規模でかい
んだろう?
828それも名無しだ:2006/02/13(月) 17:00:53 ID:9HpdT7z4
発進もいらんな
829それも名無しだ:2006/02/13(月) 17:04:39 ID:VNurAscT
>>827
幽霊とかの次元に逝ってる方だよ。
死者と交流できるなんてイベント出すなら、シャアとナイチンゲールとか
今まで亡くなったキャラを復活させればよかったのにw
830それも名無しだ:2006/02/14(火) 02:16:22 ID:IBJZDuA+
創世!!   合体!!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄  ̄ ̄V ̄ ̄
    '´;=== 、   ,.'´  ̄ ´ミ
   iノ/从 从l   i"/ ノ リハ
   |liゝ゚ -゚ル   ノルパ -゚ノ
   Uリ 〉\〉リつ  Uo|]!]U
   从/__|」     EiEk
     し'ノ      .し'ノ

    '´;=== 、 GO!! ←エルマ
    iノ/从 从l
   ノ∩ゝ゚ -ノ∩,.'´  ̄ ´ミ
  彡 ヽリ〉\〉リノ i"/ ノ リハ
   ノ从/__|」  ノルパ -゚ノ
      し'    ⊂o|]!]i)
     ピョン! 彡EiEk
     l i | i l サッ し'ノ
     ━━

  ハイペリオーン!
   ̄ ̄V ̄ ̄V ̄ ̄人人
    '´;=== 、       >
   iノ/从 从l'´ ̄ ´ミ   >
   ノliゝ゚ヮ゚ノ"/ ノ リハ   >
<彡⊂リ〉\ノルパヮ゚ノ、
< ノ从/_に⊂io|]!]iつ
∠       EiEk
  ̄∨     .し'ノ
 
「「「気持ちいい〜〜!!!」」」

831それも名無しだ:2006/02/14(火) 03:47:27 ID:KtUbH6so
>シャアとナイチンゲールとか
>今まで亡くなったキャラを復活させればよかったのにw


ナイチンゲールはキャラじゃないだろ・・・・・・
832それも名無しだ:2006/02/14(火) 05:15:12 ID:Ct33phtU
>>831
ちゃんとチンポあるじゃんw
サーベル攻撃がどうもエロイw
プルやプルツーにシャアがナイチンゲールで攻撃するとロリコン犯罪者に見えて仕方ないw
833それも名無しだ:2006/02/16(木) 23:50:19 ID:UWHsXFGf
シャアはもともとロリコンだぞ。
834それも名無しだ:2006/02/17(金) 00:46:09 ID:HjPA1G9+
ああ、ナイチンゲールは鳥だよな
835それも名無しだ:2006/02/17(金) 13:23:05 ID:Qwm0GT9h
ガオガイガーの命ってファイナル編になるとオッパイ大きくなるの?
それとも元々大きかった?何であんなにエロ可愛いくなったのよ?
谷間だしてるとかセクハラ!GGGの職員が仕事集中できないしW
836それも名無しだ:2006/02/17(金) 13:29:14 ID:rM/S3w46
製作者が臭いユーザーへ媚びた結果。
837それも名無しだ:2006/02/17(金) 15:07:28 ID:Qwm0GT9h
>>836
あと、ガオガイガーファイナルってOVAだったから緩んだのかな
後さSM女王みたいのが居るしww
838それも名無しだ:2006/02/17(金) 16:14:28 ID:rK1V2uW6
>>837
放映局がパンチラ禁止の所だから
スタッフがOVAでぶっちゃけたって聞いた
839それも名無しだ:2006/02/17(金) 16:59:33 ID:x5Qle587
ブライト育てても後で損しない?
840それも名無しだ:2006/02/17(金) 17:28:17 ID:uHFtCrUN
>>839
PP1人占めが嫌じゃなければ損しない。
核ミサイルが追加されれば、アークエンジェルには確実に負けない。
バトル7にも勝ってるかもしれない。そのときはバトル7の艦長エキセドルだし。
841それも名無しだ:2006/02/17(金) 18:10:24 ID:V7tEARwv
どっちにしろ最終面、戦艦は全部使えるから
全艦平均的に育てても損はしない
842それも名無しだ:2006/02/17(金) 20:08:36 ID:V3T0780h
すみません、本スレでスルーされてしまったのでこちらで質問させていただきたいのですが、
トウマのイベント戦闘のラスボス大ダメージは420ターン以内の方のマップでないと見れないの
でしょうか?
843それも名無しだ:2006/02/17(金) 21:02:03 ID:P6t+dgQf
逆だ逆。420ターン以上でないと見れん。
844それも名無しだ:2006/02/17(金) 22:05:06 ID:V3T0780h
>>843
ありがとうございます
助かりました
845それも名無しだ:2006/02/18(土) 11:21:38 ID:4o7wfW6u
ラーニングとかSPUPってほとんど全員必須?
846それも名無しだ:2006/02/18(土) 12:58:19 ID:fgAHHk5c
一周目から頑張って熟練度とりまくってたら普通に「今遥か〜」行ってしまった
中途半端に攻略サイト見てたせいもあって、終焉とイデエンドを同じもんだと勘違いしてたんだけど、お仲間いない?
847それも名無しだ:2006/02/18(土) 15:31:09 ID:qonmSGnJ
>>845
好きにしろ

小隊長専門にするキャラならラーニングいらんし
SPUP付けるくらいなら地形適正あげにPPつぎ込んだ方がいい奴も多い
848それも名無しだ:2006/02/19(日) 12:36:57 ID:YaxclpHD
スペシャルでも最終面で全機出撃は無理だった
新規で7と種は機体多かったから
849それも名無しだ:2006/02/19(日) 14:24:31 ID:siS+hVo+
デスサイズってよく見たらALLにEN50も使うのね
あとGGG狙われすぎ。これからGGG強制出撃が何度もあること考えると育てるべきなのか…
850それも名無しだ:2006/02/19(日) 14:51:02 ID:wePh9ovf
>>849
話が完結すると性能が微妙になる上に空気になるから
原作好きじゃないor使うつもりがないなら改造しなくてもOKだと思うよ
851それも名無しだ:2006/02/19(日) 22:29:28 ID:siS+hVo+
なんか知らんがGGGよりEVAの方が狙われやすいことが判明したので使うことにした

技能はラーニングとEセーブと補正無視あたりでいいだろうか
底力も潰してよさそう。
852それも名無しだ:2006/02/19(日) 23:38:24 ID:yUEG6EvX
ガガガは意外とよけるぞ
853それも名無しだ:2006/02/20(月) 01:52:29 ID:ox10rKMG
初号機はBセーブでもいいかも
854それも名無しだ:2006/02/20(月) 08:31:49 ID:Ispf9Vos
エヴァのパイロットにはガードで間接的にATFを強化。
855それも名無しだ:2006/02/20(月) 11:24:18 ID:lrQXhWfz
>>851はGGGについて聞いてるんじゃないのか?
856851:2006/02/20(月) 23:53:02 ID:w7bZnqP2
>>851は凱について聞いてる。わかりづらくてスマソ

ラーニングつけないで底力も潰す予定なんだけど代わりに何つけるか迷ってる
Eセーブと補正無視は確定なんだが
857それも名無しだ:2006/02/21(火) 00:03:43 ID:RAU53FDW
つけるなら一人乗りだしSPアップもいいんじゃないか。結構微妙に避けられることが多いから必中が多く使えると楽だし。
後は微妙だけど、ガードとか。援護攻撃なんてつけてみても面白いかもしれない。
858それも名無しだ:2006/02/21(火) 01:36:09 ID:tZAqzzwp
ゲッターって全員にラーニングつけないと全員に100%経験値いかない?
859それも名無しだ:2006/02/21(火) 09:59:25 ID:vfaAPHZd
プロテクトシェードは光線系の攻撃全部ハネ返して欲しかったなあ。
860それも名無しだ:2006/02/21(火) 14:30:22 ID:SXDagPES
跳ね返すだと強すぎなような
1500軽減でもOkじゃない?
861それも名無しだ:2006/02/21(火) 16:36:21 ID:cian0il+
EVAパイロット全員にSPアップつけても別に損しない。
シンジの覚醒2回使ってもまだSP結構残るようになるから選択肢が広がるし。
アスカは魂が気兼ねなく使えるようになるし、レイは言わずもがな
862それも名無しだ:2006/02/22(水) 08:52:51 ID:rztHAK8Q
>>858
小隊員ならそう
863それも名無しだ:2006/02/24(金) 12:01:38 ID:09sjy3+h
真・ゲッター&ゲッタードラゴンと、ブラックゲッターでPPの入り方が違うのは気のせい?
あとアランのPPもよく分かりません。
864それも名無しだ:2006/02/26(日) 18:30:11 ID:PrZMTEP2
確かにアランはどうしていいのかわからん。一応SPUPはMAXにしたけど、他の技能は意味あるのか?
865それも名無しだ:2006/02/26(日) 21:27:53 ID:7LUNixOq
アランは分離できるんじゃなかったっけ。
866それも名無しだ:2006/02/26(日) 21:33:07 ID:P5jO9LJE
α世界における

宇宙怪獣
ゼントラーディ
メルトランディ
バッフ・クラン

・・・の規模の比率はどのくらいなのだろうか?
867それも名無しだ:2006/02/26(日) 22:03:43 ID:7LUNixOq
宇宙怪獣10:ゼントラーディ5:メルトランディ5:バッフ:10
くらい。
868それも名無しだ:2006/02/26(日) 22:12:27 ID:HcPBlW9/
俺的には50/5/5/10
869それも名無しだ:2006/02/26(日) 23:20:14 ID:ESNV5XqK
銀河系に幅広く展開してるバッフ・クランだが

ほぼ無限に増殖するSTMCにはかなわないよなぁ

ガンド・ロワでどこまで頑張れるか
870それも名無しだ:2006/02/27(月) 01:07:30 ID:RmlCa5c5
ところでSTMCをストマックと呼んで良いですか?
871それも名無しだ:2006/02/27(月) 09:55:49 ID:N263Pse+
まあ元ネタそれだし
872それも名無しだ:2006/02/27(月) 19:18:47 ID:ZwtYxSkx
宇宙怪獣ギルギルガンの恐怖
873それも名無しだ:2006/02/27(月) 22:24:33 ID:DwNpdMak
やあ、たった今柿崎の撃墜セリフを聞こうとケイサルエフェスに突っ込んだら
「隊長〜、助けてください〜!」流石は柿崎!情けないぜ!
と思ったらHP残り300ぐらいで踏ん張った。
次のターンでもう一回攻撃しようと思ったら、敵のターンでケイサルに狙われて
ケイサル95%(終焉の銀河) 柿崎100%(一斉射撃)
さらば柿崎!と思いきや、あの男、終焉の銀河をかわしよったで!
そして反撃、「最終ターゲット確認!いくぜ!」「ど派手にパーッと行くぜー!」
「はおおおおおおお」「こちら柿崎!敵機撃墜」 

…(´・ω・`) 
874それも名無しだ:2006/02/27(月) 23:29:39 ID:W8Cv8kKX
惚れた
875それも名無しだ:2006/02/28(火) 00:03:15 ID:5m2bmMzK
まぁ、うん、あれだ、仕方ないね。
876それも名無しだ:2006/02/28(火) 00:29:31 ID:jCkGQu/7
全エチオピアが泣いた。
877それも名無しだ:2006/02/28(火) 02:50:58 ID:YQyoOUat
アニキイイいいぃぃぃ!!
878それも名無しだ:2006/02/28(火) 05:43:48 ID:cDtrw33i
今夜のビリッケツ払いがいつも柿崎なのもサルファクオリティ
879それも名無しだ:2006/02/28(火) 10:38:20 ID:XsiG7A4E
全米が半泣きした
880それも名無しだ:2006/02/28(火) 12:07:17 ID:wmfeej4/
いまさらながら買ってきて今クスハ編24話まで終わったところですが
マイクサウンダース13世は便利ですね。
ウイングのローリング使いにくいですね。
マジンカイザーの攻撃力低すぎですね。
お金も貯まってきたので改造引継ぎの面からストライクでもフル改造すればよいですか?
881それも名無しだ:2006/02/28(火) 12:08:41 ID:Q7F7F6Js
たまにはカツも使ってやって下さい
882それも名無しだ:2006/02/28(火) 14:07:17 ID:CXhwNfJb
>マイクサウンダース13世は便利ですね。
便利だぞ。意外と回避率が低いので注意だ。

>ウイングのローリング使いにくいですね。
気力上げやすい中盤以降だと強いらしいぞ。

>マジンカイザーの攻撃力低すぎですね。
貴様の判断力はあしゅら男爵レベルか!

>お金も貯まってきたので改造引継ぎの面からストライクでもフル改造すればよいですか?
いいんじゃね?
883それも名無しだ:2006/02/28(火) 15:31:20 ID:VhX/SLXJ
>マイクは便利
最初にトウマをやった人間は登場直後のあまりの弱さに絶望しかかったと思う。
…いや、俺なんだけどさ。
884それも名無しだ:2006/02/28(火) 19:20:05 ID:3cxAUu7c
>>883
登場直後はボスボロットを超えてたからな
885それも名無しだ:2006/03/01(水) 05:40:24 ID:ZRE+uUMM
かみつきだけだからなぁ
886それも名無しだ:2006/03/01(水) 16:05:43 ID:knHdKOhs
887それも名無しだ:2006/03/01(水) 21:20:42 ID:jayiB6xU
そういえばサルファサントラに「我に敵なし」が普通に入ってるんだけど
ゲーム中でもこの曲入手できる?
一応全シナリオクリアーしたんだけど
888それも名無しだ:2006/03/01(水) 22:57:35 ID:oYnQsn5c
>>887
PAR使わないと無理
889それも名無しだ:2006/03/01(水) 23:03:11 ID:ksrYLGKb
>>865
Fダンクーガのいる小隊に空きがあれば分離できる。
890それも名無しだ:2006/03/02(木) 00:53:47 ID:muD4Mkl5
ファイナルダンクーガ強くないか?
891それも名無しだ:2006/03/02(木) 01:12:22 ID:WiQUwZfb
>>890
もう少し燃費良かったら間違いなく強いんだけどな。
まぁ、5人分も精神使えて遠近お構いなく攻撃できるんだから強いわな
892それも名無しだ:2006/03/02(木) 01:42:29 ID:Y8vtlZSy
バンプレイオス加入後の分岐は超電磁ルートが一番よかった、感動した。
興味ないところが実は良ストーリーってのは結構あるなスパロボ。
アイビスとかアイビスとかア(ry
ま、人それぞれですが
893それも名無しだ:2006/03/02(木) 07:07:45 ID:/55pGuSo
>892
種ルートとプロトデビルンルートは、変態仮面やゲペ様とはまだ決着つかないしな。


ハニワルートの地獄大元帥の最期は、感動とまでは行かないけどしんみりした。
悪とはいえ、地球で生まれ育った者として生を全うしたという点が。

逆にその次のステージが、地球を捨てたシャピロとの最終決戦というのは、
偶然だったのだろうか?
894それも名無しだ:2006/03/02(木) 07:17:07 ID:8WReP4wr
ハニワルートは親父ーズの特攻する意味なくね?と、シャピロが壊れたボイスは入ってて
沙羅のボイスがないことに不満が…。
というか特攻のカットインでコーヒー吹いた。
895それも名無しだ:2006/03/02(木) 13:10:16 ID:2Jvx7wFO
一週目終わったー。ニルファもそうだったけど、最終話のBGMはテンションあがるね!
896それも名無しだ:2006/03/02(木) 20:16:31 ID:iW7Q8GtZ
>>895

乙。2週目もガンガレ。
897それも名無しだ:2006/03/02(木) 20:40:12 ID:ACYErgSm
われこそはーわれこそはー
898それも名無しだ:2006/03/02(木) 21:25:38 ID:SrV/cWdj
それもわたしだ
899それも名無しだ:2006/03/02(木) 22:10:46 ID:tqr81LZD
バランドボン!
900それも名無しだ:2006/03/03(金) 10:41:46 ID:jHBp69n6
ドバン様は現在戦国無双2で活躍中です
901それも名無しだ:2006/03/03(金) 16:01:12 ID:WGHuAefv
( ゚д゚)スパロボ最高傑作はIMPACT4周目( ゚д゚ )
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1141032844/ 【SFC】スパロボEXを語るスレ【CB】 召喚3人目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1140954995/
902それも名無しだ:2006/03/03(金) 19:17:02 ID:dHts+iT7
ハザルがガルーダだった件について
903それも名無しだ:2006/03/03(金) 21:05:11 ID:o6ASvWX4
>>902
ドバンのモデルってラル?
904それも名無しだ:2006/03/04(土) 00:27:26 ID:6JbdJHuz
>>903
この人

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
905それも名無しだ:2006/03/04(土) 00:34:13 ID:PQsoWGp9
バーンズさん?バーンズさんじゃないか!!
906それも名無しだ:2006/03/04(土) 05:07:13 ID:vKyulphU
熊先生だよな・・・それ
907それも名無しだ:2006/03/04(土) 08:49:37 ID:z8EzGbUu
ところでこのゲーム最初からやるとしたら誰からやったほうがいい?
正直迷ってる
908それも名無しだ:2006/03/04(土) 09:58:14 ID:fyOb9ai/
>>907

オレは久保(リアル男)から始めた。いや、理由はなんとなくなんだけどね。
でも4人主人公クリアとこだけど、案外久保が色んなキャラと絡めるんジャマイカ?
909それも名無しだ:2006/03/04(土) 10:00:13 ID:qfs5c526
コテコテなスーパーロボットもの:トウマ 序盤はGGGやプロが同行
相変らずのバカップル:クスハ 序盤はマジンガーやゲッターと一緒らしい
SRXやアラド・ゼオラの物語の完結編(?):クォブレー 序盤はブライト艦長らと同行
あっち行ったりこっち行ったりする珍しいキャラ:セレーナ 序盤はαナンバーズと敵対

単純に戦力だけで見るならクォブレーか? SP回復持ちだし最初の登場機も強めだし。
それゆえにEXハード向きとも言われてるが。
910それも名無しだ:2006/03/04(土) 11:36:29 ID:x9WmaHAN
EXハードはセレーナはやめておいたほうがいい
911それも名無しだ:2006/03/04(土) 12:32:08 ID:4KSk1HdZ
ぇー?EXハードこそセレーナの独壇場だと思うんだけどな?
中盤以降は実質3発撃てる極悪MAPWでサクサク片付くし
912それも名無しだ:2006/03/04(土) 13:55:32 ID:fyOb9ai/
>>911

悪くは無い選択だが、
いかんせん武器改造出来ない(火力不足)・敵の3段階改造(ちょい固め)になってるからツラクネ?
913それも名無しだ:2006/03/04(土) 14:11:13 ID:1g5zrK/O
トウマはそもそもノーマルでも微妙
クスハは乗り換えまで全く役にたたず
久保は序盤のちょっとの間だけ弱い
セレーナはMAPがノーマルより相対的に弱いから使いにくい
久保とセレーナはPS持ちと序盤で良く戦うのがマイナス材料
久保>>クスハ≧セレーナ≧トウマ
って感じだな
そもそも久保が強すぎってのもあるが
914それも名無しだ:2006/03/04(土) 14:30:07 ID:PQsoWGp9
クスハ おっぱい
セレーナ おっぱい
クォヴレー ゼオラおっぱい
トウマ おっぱいない
915それも名無しだ:2006/03/04(土) 14:45:03 ID:PR4YkS+R
EXハードは個人的には久保推奨だけどな
序盤は楽だし、終盤は結局イデ様にお任せだし
916それも名無しだ:2006/03/04(土) 15:16:34 ID:GMx5dRwc
EXハードではALLの攻撃力が絶望的に足りない熱血かけても3機編成の小隊落とすにはスーーパー系の必殺クラスが必要だった
MAP兵器は何機いても威力が下がらないから使いやすい
917それも名無しだ:2006/03/04(土) 15:56:14 ID:TxkDsD5c
ていうか縛りプレイでもしない限り誰選んでもそれぞれの強さの違いなんて関係なくフツーにクリアできると思う。
どうせ4週することを考えればEXハードに突入する前にもう一周通常モードをプレイしても良いし。
918それも名無しだ:2006/03/04(土) 20:30:32 ID:q9qLUN/y
EXハードこそクスハ
反撃ALL、MAPW、ボス用の一撃の威力、なんでもござれな良バランス
919それも名無しだ:2006/03/04(土) 20:32:31 ID:bmsV1Co/
オレは3周目でEXハードのセレーナやってる

たぶん誰でやってもそんなに変わんないんじゃねーかな
920それも名無しだ:2006/03/04(土) 22:52:14 ID:c2odxYDf
>>914

とりあえずむ無職以外なら何でもおkなワケだな。
921それも名無しだ:2006/03/04(土) 22:57:49 ID:OZWEd322
>>914
ミナキおっぱい
922それも名無しだ:2006/03/04(土) 23:25:09 ID:PQsoWGp9
シビルおっぱい最強説
923それも名無しだ:2006/03/05(日) 01:40:35 ID:U2WQN+Zf
結論としてはEXハードならMAPWマンセーですよと
924それも名無しだ:2006/03/05(日) 08:54:11 ID:2eL2BbqZ
ていうか
この話は最強スレだか最強主人公スレだかで散々・・・
もう飽きてるぜ
925それも名無しだ:2006/03/05(日) 12:46:57 ID:SznU1pbp
だれ選ぼうともイデ使えば…
ってのは禁句か。
926それも名無しだ:2006/03/05(日) 12:59:02 ID:r4tzc6wV
歌うたってハイメガキャノン撃って鉄壁かけて敵陣に突っ込んで次のターンで撃てるぞイデオンガンがで皆殺し
927それも名無しだ:2006/03/05(日) 16:05:47 ID:t4SA68tN
ところで一つの機体改造→他の機体も引継ぎで改造されてウヒョー
をやった場合、クリア後の改造費払い戻しはどうなるんだ?
引継ぎで改造された分も資金投入した、って扱いになるのか?
もしそうだとしたら種万歳じゃん
928それも名無しだ:2006/03/05(日) 16:57:21 ID:r4tzc6wV
改造費払い戻しと言うより入手した総額
929それも名無しだ:2006/03/05(日) 17:03:34 ID:t4SA68tN
なるほど、上手い話はないってことか
930それも名無しだ:2006/03/06(月) 00:04:32 ID:Dw/N6Gt2
なぜ改造費用払い戻しだなんて面倒な事思い付いたのか気になる
931それも名無しだ:2006/03/06(月) 01:04:16 ID:nVLfzJko
昨日からサルファ始めたんだけどハ−ドとイ−ジ−でシナリオに違い有る?
一周目はヴィレッタ隊長も熟練度無視でOKよと言ってるが
αの時みたいに熟練度次第で後半はシナリオ分岐するのかな?
それともニルファの時みたいにシナリオは同じ?
932それも名無しだ:2006/03/06(月) 01:43:14 ID:8Q1ORoJL
難易度じゃなくて、最終的にほぼ全部の熟練度(2個までなら落としても可)を取って
更に合計ターン数が短い(420以下)と、最終面が別のになる

チョト展開が変わるけど基本的には同じなんで、一周目は熟練度無視でもOKだと思う
933それも名無しだ:2006/03/06(月) 09:37:49 ID:gpi23FKC
ちょっと気合を入れれば2週目からのEXハードでも420ターン以内でクリアできる
934それも名無しだ:2006/03/06(月) 15:10:33 ID:u+ZRlnDj
なぁリュウセイよぉ…バンプレイオスはねぇだろー
アルブレードカスタムの方がカコイイ!!のに…
935それも名無しだ:2006/03/06(月) 15:16:36 ID:+ew4V0+4
SRX+レイオスプランで尻4文字は分かるんだが
どこからバンプが出てきたのかホント謎
936それも名無しだ:2006/03/06(月) 15:18:17 ID:futmSJXb
バンプレストだから
937それも名無しだ:2006/03/06(月) 16:10:28 ID:g7RdDiUO
ガオガイガーのグラって上下に潰れてるよね
もう少し図体大きくても良かったんじゃ
938それも名無しだ:2006/03/06(月) 16:17:44 ID:AbEGu6Ci
いい加減>>1のテンプレの寺田ブログのアドレス直した方がいいと思うんだ
939それも名無しだ:2006/03/06(月) 17:31:42 ID:cG2Kvojh
いい加減も何も去年の夏の終わりにたったスレだし・・・
940それも名無しだ:2006/03/06(月) 23:13:58 ID:pwteg6Rw
>>934
アルブレードカスタムじゃなくてエルシュナイデにして欲しいと思ったぞ・・
941それも名無しだ:2006/03/06(月) 23:59:53 ID:7HmRGusZ
>>940
ヒント:リュウセイは格闘戦が得意
942それも名無しだ:2006/03/07(火) 00:11:01 ID:ZBfJizFs
後々まで考えると
クスハ、トウマは1、2回目に選んだほうが得だな
主人公限定キャラのPP引継ぎを少しでも多くするために

ニルファの「決戦への秒読み」でPP稼ぎのために魚類を50回は倒したのも私だ
ハマーンの引継ぎのために加入後はハマーン小隊しか使わなかったのも私だ
943それも名無しだ:2006/03/07(火) 01:44:16 ID:BKW8eTup
>>941
エルシュナイデとしての完成系はアルブレードにテスラとビームキャノンをつけたものだと思っていたが・・・
トンファーはあくまで一時のテスト用だったっけな・・・OG2ちょっとやりなおしてみる
944それも名無しだ:2006/03/07(火) 21:03:00 ID:2MA0+mPf
>>942
エクストラハード以外でPP一番稼げるのはセレーナじゃないかな。
小隊長なら外道なMAP兵器。小隊員でも加速・直撃・補給にジャマー。
945それも名無しだ:2006/03/08(水) 11:39:14 ID:jjq/7pYB
ミリア用のバルキリー手に入れて乗換えしようとしたらなぜかイサム、ガムリン、フィジカしか出来ないんですがバグですか?
結構進んでしまって後戻りは出来ないです…
946それも名無しだ:2006/03/08(水) 12:06:09 ID:W235eWRH
>>945
そこのミリアはスポット参戦
パイロット登録はかなり遅い
947それも名無しだ:2006/03/08(水) 13:34:06 ID:/EV4Z8zO
>>944
たぶん>>942は主人公自体じゃなくて、アラゼオとかアイビスたちのことを言ってるんだと思う。しかも5周以上やる前提で。

つまりこんな感じ↓
1周目久保→次回久保アラゼオPP引継ぎ50%
4周目久保→次回久保アラゼオPP引継ぎ100%

燻りと無職には限定キャラがいないから、ってことなんじゃない?
948それも名無しだ:2006/03/08(水) 13:40:45 ID:wT2djU6N
>>945
そのミリアはPP使用して育成しておくことをおすすめする。
PPバグにより育成した技能そのままで本来の引継ぎのPPで登場する。
本来はマックスのPPだけなんだけど、ミリアがそれまで稼いだPPも育成しとけば無駄にならずにすむ
949それも名無しだ:2006/03/08(水) 15:37:17 ID:xupvW7Xo
でも結局愛要員でした>夫妻
950それも名無しだ:2006/03/08(水) 16:16:52 ID:EvNY0wSr
>>892
573 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 04:01:53 ID:6wSABiju
アルファのハイネルとガルーダはちょっとな
全然かっこよくなくて誇りが感じられないのが嫌いだ
寺田はあの誇り高き最後をなんだと思ってるのやら

574 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 04:04:41 ID:UVJBp3xl
リヒテルなんか原作だと今までやってきたことの呵責に耐えかねて
自殺だもんなあ。

575 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 04:05:35 ID:BR2L/eo3
>>573
サルファのボルテスルートはまだやって無いんだけどそんなに酷いのか?

576 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 04:22:28 ID:6wSABiju
サルファはやってないけど、アルファの時点で原作の良さが
消されてるから

ガルーダはキャンベル星人の誇りにかけてコンバトラーとの
決着を望んだのに、自分がロボットだと知り、心のよりどころを
失って唯一のよりどころであるコンバトラーがライバルだという
事実にこだわりオレアナを倒してまでコンバトラーとの決着を
付けた
それがゲームでは洗脳されて戦闘ロボットとして誇り無き戦いを
強いられるという原作のかっこよさが欠片もない戦いをさせられてた

ハイネルは、原作では最後に平和への誓いを込めた短剣によって
健一達が兄弟だと知り、誇り高きハイネルは炎の中に消えた
アルファでは剛博士は最初からハイネルが兄弟だと知ってて、
原作の衝撃的な最後が再現されないまま終わってしまった
これがあってこそボルテスは傑作だというのに…
生かすにしてもまだやりようはあったと思う

サルファでもハイネルが出るみたいだが、アルファの時点で
ハイネルは道化のような扱いだから、アルファは個人的に評価
低いな


お前頭おかしいよ
951それも名無しだ:2006/03/08(水) 16:18:22 ID:5y/QsskN
1週目は
クスハ+ダイヤモンド
ダンクーガ+スカル
真+イサムダイソン+ガビル
J+マックスミリア
でした
これからセレーナで2週目やります
952それも名無しだ:2006/03/08(水) 19:11:57 ID:4KVTdTqn
ダイモスが宇宙怪獣に烈風正拳突きかました時って
やっぱり内部はメカだった?
953それも名無しだ:2006/03/08(水) 20:12:07 ID:r5E9N4cf
宇宙怪獣だろうが、使徒だろうが、プロトデビルンだろうが、変わりません
954それも名無しだ:2006/03/08(水) 20:28:38 ID:4KVTdTqn
>>953
やはりそうか、ありがとう。
まあ内臓出されてもエグいもんね。
955それも名無しだ:2006/03/08(水) 22:04:33 ID:p1vn/SqP
>>954
まああれだ
ジーグブリーカーと一緒さw
956それも名無しだ:2006/03/08(水) 22:43:03 ID:tbpjdAyy
ルストハリケーンは宇宙じゃ使えないのにダブルブリザードは使用可能なのはおかしい
と突っ込むと第4次の悪夢が思い出されるのでやっぱり使用可能でいいです
957それも名無しだ:2006/03/09(木) 04:38:56 ID:/inpOheU
>>950
アルファでの超電磁がいまいちだった分、
サルファで持ち直したって>>892は言ってるんじゃない?
私もサルファのボルテス・ルートは良かったと思うよ。
958それも名無しだ:2006/03/09(木) 04:45:26 ID:4Ihxq2Ab
というか、>>950がコピペした文章は「αのボルテスが酷かった」ってだけで
サルファのボルテスルートは「やってない」とまで書いてあるんだけどな
959それも名無しだ:2006/03/09(木) 09:06:31 ID:wK/asNjX
次回作に小隊システム組み込まれるんならある小隊+小隊長で組むと
小隊攻撃力がうpするとか攻撃方法が変わるとかあるといいな。
960それも名無しだ:2006/03/09(木) 09:27:36 ID:KCQmDMyL
久保→汁(イデエンド)→無職→おっぱい
の順でいきたいと思うのですがどうでしょうか
961それも名無しだ:2006/03/09(木) 10:25:11 ID:3GVBOojV
どうって言われても…まぁ、いいんじゃない?としか答えようがないな
具体的に何を聞きたいんだ?
962それも名無しだ:2006/03/09(木) 15:11:25 ID:VcQkrLYg
イデエンドってケイサルから見たら「あいつらなにやってんの?ワロスw」
って感じなのかな?
963それも名無しだ:2006/03/09(木) 17:30:16 ID:5QXpyHpX
「オイオイまたかよ。また来世」って感じじゃないか?
無限力の輪廻(イデの発動)からこぼれた連中の固まりみたいなもんらしいし。
964それも名無しだ:2006/03/09(木) 17:49:21 ID:y0Kb9h6y
しかし覚醒熱血イデオンガンの連射のみで死ぬスパロボ史上最弱のラスボス
965それも名無しだ:2006/03/09(木) 18:18:54 ID:r2cEJfPo
HPが多くてよく耐える分ヴィンデルやユーゼスよりゃよっぽどマシだ。
966それも名無しだ:2006/03/09(木) 21:44:32 ID:Ax80fWSN
MAP兵器無効でも持ってなきゃ、どんなラスボスでもあのイデオンなら楽勝だろう
相手が悪かったとしか
967それも名無しだ:2006/03/09(木) 22:14:33 ID:GJ1PHfCs
ニルファのイルイみたいに持たせとけばよかったのに。
どっちみち通常版イデオンガンでやられるだろうけど。
968それも名無しだ:2006/03/09(木) 22:33:07 ID:mkJLayv7
取り巻き全部倒さないとダメージ与えられないようにすればいいんだよ。
ちなみにその取り巻きも一部MAPW無効と
969それも名無しだ:2006/03/09(木) 23:57:06 ID:YC6uxF2w
>>962
最後にケイサルがでてきたっぽいし、アカレコの選んだ者どもを倒して吸収して
アカレコに下克上起こすっていう正規ルート最終面で語ってた計画を実行するんじゃないの?
970それも名無しだ:2006/03/10(金) 03:10:21 ID:jxp24azw
今回はまるでスーパー系を使わなかった。
まさかカイザーがグレートと装甲が同じとは。
971それも名無しだ:2006/03/10(金) 12:49:18 ID:XVxQo03h
むしろカイザーはボス専用機
甲児はZ一筋よ
972それも名無しだ:2006/03/10(金) 13:25:19 ID:JX+BhdRf
合体PALLが使い勝手よすぎるからなぁ

まぁおかげで一周目カイザーが飛べるようになってることに気付かなかったわけだが
973それも名無しだ:2006/03/10(金) 16:42:14 ID:p2rgft4b
>>972
ファイヤーブラスターのほうが強いと思うのだが
974それも名無しだ:2006/03/10(金) 17:23:26 ID:+pTIfJRW
ファイヤーブラスターの方が威力も燃費も良いしカイザーノヴァのダメージがヤバすぎる
975それも名無しだ:2006/03/10(金) 17:35:34 ID:XhNmVX0P
Zが甲児でないと合体技が使えないから、ボスにカイザー使わせてFブラスターとカイザーノヴァ使わせて
Zにさらに合体技使わせるってのはダメなん?
ボスだって格闘攻撃力は十分高いし
976それも名無しだ:2006/03/10(金) 17:42:39 ID:iXXIPR/L
悪くはないんじゃね?
ボスの援護能力は魅力的だし

だがそこまでやるほど敵が強くなかったので、
イメージ重視でカイザー甲児でやってた俺
977それも名無しだ:2006/03/11(土) 03:40:08 ID:qpoIDVWW
またやりはじめたのはいいが51話でイザーク仲間にしわすれたー。しかもセーブしちまったし、痔と戦ったら仲間になるとおもいきやその前にアスランかよ・
978それも名無しだ:2006/03/11(土) 03:49:38 ID:DNgO5hlY
実際EX-HARDじゃなきゃ援護攻撃あまり使わないしカイザーは甲児だった。
979それも名無しだ:2006/03/11(土) 10:31:00 ID:rhFJocYo
まじで!?凸も戦わなきゃいかんのか!?道理で仲間にならなかったわけだ・・・
980それも名無しだ:2006/03/11(土) 10:45:06 ID:DuNWtktM
最近友人からこれ借りたんだが、スパロボ初挑戦な俺にアドバイスをくれ。
ジムカスタム(バニングさん達)メインで使うのってやっぱり変?友人に「弱いからやめろ」って言われたんだがorz
981それも名無しだ
バニングはそれなりにいけるけど、第4小隊の残りの面子はたしかにちょっと厳しいかも
ただそんなに難しいゲームじゃないから無理とは言わない。
あとジムカスタムで最後までってのはさすがにまず無理。
バニング>ガンダム3号機とか他の面子をジェガンとかの乗せ換えは必須。