スーパーロボット大戦F&F完結編 13周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
過去にSS・PSで発売された、スーパーロボット大戦F・F完結編を語るスレッドです

過去スレ
1周目
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1074524547/
2周目
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1077707773/
3周目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1080977644/
4周目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1087396199/
5週目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1091458044/
6周目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1095489799/
7周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1102503327/
8周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1107437429/
9周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1111148358/
10周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1114705235/
11周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1118664616/

12周目(前スレ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1122098353/

<攻略サイト>
スーパーロボット大戦の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4348/game_srw.html

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html

スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html
質問はテンプレを良く読んでから。 テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です 。
2それも名無しだ:2005/08/17(水) 20:10:47 ID:gUmxvZPV
2
3それも名無しだ:2005/08/17(水) 20:14:56 ID:YQiylvQY
2はあえて譲りました
4それも名無しだ:2005/08/17(水) 23:02:13 ID:LyTGmNEZ

誘導貼っとくね
5それも名無しだ:2005/08/17(水) 23:16:54 ID:BYvsDPO8
ハマーンとガトーは一緒に仲間に出来るのか?
やり方が複雑なのだが・・
6それも名無しだ:2005/08/18(木) 00:33:21 ID:RSQnM1EB
すげー、久々に来たらいつの間にかテンプレが。
とりあえず乙!

ガトーとハマーンは同時参入可能だったと思う。
ハマーン説得してからゲスト撤退させず&ガトー倒さずにギレンのHPを10%以下にすりゃいいんじゃね?
そーしてからキシリア倒せばクワトロとハマーンが消えて、ガトーを落とせば後で回収かと。
7それも名無しだ:2005/08/18(木) 01:02:28 ID:esoCDKC5
>>1
乙。

大量のテンプレが無いからスッキリしたね。
8それも名無しだ:2005/08/18(木) 11:57:11 ID:GIXRZsGS
9それも名無しだ:2005/08/18(木) 12:14:44 ID:o+voTwbs
otu

前スレのアドレスにはl100かl50を付けて欲しかった
10それも名無しだ:2005/08/18(木) 13:05:15 ID:YU8Iwhzw
IE使い乙
11それも名無しだ:2005/08/18(木) 13:19:24 ID:o+voTwbs
実況では専ブラなんだけどね。普段はIE系です
12それも名無しだ:2005/08/18(木) 16:28:29 ID:of8K2W49
普段も使えよ
このスレの過去ログ残せるんだから
13それも名無しだ:2005/08/18(木) 17:29:13 ID:8k2F8JRn
現在「再動」を使えるキャラがリリスしかいないんだが、他に誰か覚えたっけ?
14それも名無しだ:2005/08/18(木) 17:35:45 ID:VPY8DMN2
リアル系の恋人は覚えたはず
あとは忘れた
15それも名無しだ:2005/08/18(木) 19:04:53 ID:m0VnQCIx
>>12
リアル系サブ主人公とエレ様。

「再動」はF&F完結編ではかなりレアな精神コマンド。
三人とも「激励」を習得するので、育てておいて損は無い。
16それも名無しだ:2005/08/18(木) 19:58:01 ID:CNagu9rh
>>12
にくちゃんねるで済ましてる
17それも名無しだ:2005/08/18(木) 21:59:35 ID:Y6OLPkJR
にくちゃんねるは1000到達前にdat落ちした場合読めなくない?
例えば980超えで埋めずに放置して落ちたスレとか。
18それも名無しだ:2005/08/19(金) 01:00:20 ID:DxVF77ys
>>17
それが原因かどうかは知らないが10周目のスレはにくちゃんで出てこない。
誰かうpってくれないかな?
19それも名無しだ:2005/08/19(金) 03:54:18 ID:6Fs3Nb3O
イデのひとつだけ???になってる精神コマンドが激しく気になる。
何レベルになったら覚えるのだろうか(覚えても仕方無いんだろーけど)
20それも名無しだ:2005/08/19(金) 10:34:12 ID:EXjy1Xn8
>>18
ドットネット4号の45233にうpった。DLパスは「srwf」
21それも名無しだ:2005/08/19(金) 23:43:30 ID:vFGDP7jA
前スレが埋まらないせいかなかなか人が増えないな…
2218:2005/08/20(土) 02:22:37 ID:MPs/r9s5
>>20
親切な方ありがとう!
DLパスで苦戦してしまった。
それコピペしても駄目ですね。
23それも名無しだ:2005/08/20(土) 04:58:54 ID:Dgm+5vWg
ガンダムWのビデオ今イチから見てるけど予想以上におもしろいしノイン萌え

ガンダムW勢使ってればよかったorz
24それも名無しだ:2005/08/20(土) 11:04:23 ID:yUzv5dsc
Wは腐女子向けとか言われてるが、08小隊とかが好きなミリタリ好きガノタの俺の目で見ても、
エンドレスワルツ踏まえれば渋い名作。エンドレスワルツなければビミョーだったけど。
25それも名無しだ:2005/08/20(土) 11:15:15 ID:nOB3yt0H
俺を殴っていいぞといいちゃっかりカウンターで殴らせないヒイロ萌
26それも名無しだ:2005/08/20(土) 12:14:07 ID:dEQtHZ0J
Wは初期の頃少ない戦力でゲリラ戦で軍に挑んでた頃は面白かった。
今までそういうガンダムって無かったからね。

でも中盤くらいから話がグダグダになったと思う。
27それも名無しだ:2005/08/20(土) 12:42:13 ID:bt3ZNsbe
前スレ埋めてきたよ。

自分のエマ中尉への想い全開で。(w
28それも名無しだ:2005/08/20(土) 13:27:54 ID:Bp6C/Uqo
29それも名無しだ:2005/08/20(土) 13:51:13 ID:Dgm+5vWg
>>25そんなのあったんだwヒイロいいねw
さて、今日もW見るぞ〜

F完結でゼロカス出るみたいだけど大体何話くらいから使えるんですかね?
30それも名無しだ:2005/08/20(土) 15:06:22 ID:85KX8IvN
フラグを立ていて、最後の分岐でヒイロが出てくるルート(ポセイダルだったかな)を選べば
最後の3話だか4話から使えるようになる

逆側のルートを通るとゼロカスタムどころかヒイロ自体仲間にならないので注意
31それも名無しだ:2005/08/20(土) 15:06:36 ID:cr5n9DcB
>>29
残念なことにラスト4話くらいだけ・・・
しかも換装に時間かかるとかいってやっと加入したゼロすら何話か使えなくて悲しい
性能が鬼なだけにもったいないんだよなー
32それも名無しだ:2005/08/20(土) 15:07:14 ID:NdE6L/9M
最後の最後
33それも名無しだ:2005/08/20(土) 17:48:52 ID:slXESx06
地上ルート通ってもうすぐハマーン仲間になるのだがMS乗せるのがない・・
ノイエ・ジールは限界低いし。キュベレイはクワトロ。
みんなは何乗せてる?
34それも名無しだ:2005/08/20(土) 18:15:40 ID:QTulnUcT
地上ルートか・・・
思い切ってνとかどうかな?
35それも名無しだ:2005/08/20(土) 18:26:49 ID:0U2fD/nq
ノイエ・ジールで鉄壁がガチじゃないか?
36それも名無しだ:2005/08/20(土) 20:29:07 ID:yUzv5dsc
エルとイーノをGキャノンとキュべレイMk-Uに乗せて、
ちょこちょこっと火力いじったり余った強化パーツつけてやると
激励とかで精神ポイント使い果たした後もカナーリ支援できて良い感じ。
37それも名無しだ:2005/08/20(土) 20:29:24 ID:Ie6PKYDG
ノイエ・ジールは限界低いなんて言ってる奴は大抵実際に使ったことがないという件
38それも名無しだ:2005/08/20(土) 20:52:07 ID:dEQtHZ0J
ノイエ・ジールがνガンダムより運動性が高いというのは
アホ設定だと思う
39それも名無しだ:2005/08/20(土) 21:05:09 ID:uuQGqbro
それがウィンキークオリティ
40それも名無しだ:2005/08/20(土) 21:08:53 ID:O20KTs1v
キュベ2フル改造(ボーナスは無印の固さに少しでも近づくために装甲)して造った
劣化キュベレイにハマーン乗せてた奴って俺以外にいない?
41それも名無しだ:2005/08/20(土) 21:22:22 ID:69R+sA2y
>>40
やっぱハマーン様にはキュベレイだろとか言って乗せてた。
42それも名無しだ:2005/08/20(土) 21:48:05 ID:LuTvdgET
>>38>>39
そんなデタラメな設定ばかりやってたからからバンプレに切られたんだと思う。
43それも名無しだ:2005/08/20(土) 22:16:07 ID:slXESx06
>37
限界フル改造しても500いかないのだが・・・
NT乗せるからダメかもしれん。
ガトーでがんばってみるか。
44それも名無しだ:2005/08/20(土) 22:23:45 ID:slXESx06
自分はν、量産型νのマップ兵器でダメージを与えてからサイバスター、ZZ
、百式のマップ兵器&幸運で稼いでるのだがどうも手間がかかってる気がする。
他に攻略方法とかないですか?
45それも名無しだ:2005/08/20(土) 22:45:25 ID:8NrATEoZ
そうか……見える!

このセリフが好き
46それも名無しだ:2005/08/21(日) 00:07:23 ID:dEQtHZ0J
>>39 >>42
ウインキーつーか、F完再調整の所為だな。
Fから居たユニットは完結編補正を受けたユニットより弱い。
ガンダムがザクより運動性低いしな。(無印Fではザクの方が低かった)

むしろFの頃の方が運動性ガンダムが65MkUが80、Zが100、νが120
という風に世代間の壁が表現されてたよ。
αではZもνも大差ない性能だからね。
47それも名無しだ:2005/08/21(日) 00:32:00 ID:Tz32RvM6
αのZはマジ最高でしたね。フル改造のハイパーメガランチャーに魂で叫びながら撃つカミーユ…
クリティカルの文字出て戦艦一撃で倒すときの爽快感たらなかった。
DCのαはGブレイカー?だか出てかなり強い上に戦闘曲もかっこゆくてかなり満足。

スレ違いスマソ
48それも名無しだ:2005/08/21(日) 12:42:44 ID:Ql7Scqvz
ターン数465でようやく最終話のハマーン様まできた
49それも名無しだ:2005/08/21(日) 13:04:06 ID:rzWk3ImK
>>46
ちょっと世代間で運動性に差がありすぎるよな
ガンダム70、マークU80、Z90、ν100ぐらいでいいと思う
あとスーパー系は運動性50〜70ぐらいだけど命中立補正が+50ぐらいがデフォルトにして
NT補正を下げればいい感じのバランスになると思うんだけどな
よけない当てない、じゃなくてよけないけど当てる、っていうバランス
50それも名無しだ:2005/08/21(日) 14:37:52 ID:XxIfL85d
>>49
それが今のスパロボのデフォだけど何か?
51それも名無しだ:2005/08/21(日) 17:15:23 ID:n+U1tfQt
「必中」と「熱血」がある限り、スパロボにバランスを求めるのは難しい気がする。
52それも名無しだ:2005/08/21(日) 17:25:24 ID:aRK3YK51
スレ違いを承知の上で質問させてほしいんですが

2ch専用ブラウザに
スレッドタイトル検索
http://gulab.ruitomo.com/indexl.html
と同等の機能が搭載されてるやつってありますか?
これがあるから2chやるときゃIEは手放せないです

一応Fの話もしときます
3話の特訓大雪山おろしでNPCのドモンにシャイニングフィンガーを
無理やり出させるのが面白かった
出してくれなかったらどうしてくれようかとハラハラしたよ
53それも名無しだ:2005/08/21(日) 17:30:40 ID:6V/Ecq2f
>>52
そんなにIE使いたいのなら壺つかえば?ログも残せるし
ttp://tubo.80.kg/
54それも名無しだ:2005/08/21(日) 17:32:30 ID:aRK3YK51
壺って回線細いし2万人程度しか使ってないらしいから嫌いなんですすいません
55それも名無しだ:2005/08/21(日) 17:39:24 ID:6V/Ecq2f
あっそう
56それも名無しだ:2005/08/21(日) 17:49:10 ID:aRK3YK51
>>55
気にさわったらスンマソ

あと、相変わらずアップデートにやたら時間かかるし拒否すると終了するし
フレッツ接続ツールだとプロキシの自動切り替えが機能せんので
手動でやるしかないのも相変わらずですた
ムリポ
57それも名無しだ:2005/08/21(日) 20:55:43 ID:iV8Q2BE0
濃い話したいならそれ系のスレへ
58それも名無しだ:2005/08/21(日) 21:13:46 ID:Ql7Scqvz
Fクリアしました。
そこで質問なんですが、F完結編ではエヴァのATフィールドの性能は同じなのでしょうか?
たしかダメージが3000超えると破られるんでしたよね?
59それも名無しだ:2005/08/21(日) 21:25:55 ID:xd3BKJ0V
>>53
JaneStyle
60それも名無しだ:2005/08/21(日) 21:26:55 ID:xd3BKJ0V
あ、>>52の間違いな
複数のスレ検索サイトから選べるからIEより便利だと思う
61それも名無しだ:2005/08/21(日) 21:40:32 ID:oqNDozUT
>>58
4000↑で全ダメージ被。
62それも名無しだ:2005/08/21(日) 21:40:56 ID:M8L1Ggyv
>>58
同じ。
それからATフィールドは4000までを完全無効化。
だから零号機は素の状態だと、ATフィールドをブチ抜かれたら撃墜確定。
HPの改造は効率が悪いので、装甲を上げるべし。
後半は運動性も上げて、「基本的に避けるけど当たっても無傷」な完全
無欠な壁役をこなせるようになる。
S2機関が積める初号機限定だけど。
高LVシンジに当てられる敵なんて皆無だけどな。
63それも名無しだ:2005/08/21(日) 22:30:57 ID:/ixKn9Oa
Fだとボスぐらいにしか破られなかったのに
完結編だと開始早々出てくるベルガギロスやその次のマップのドライセンに破られたような
64それも名無しだ:2005/08/21(日) 22:42:53 ID:iVadjWHX
Fでも最終マップなんかだと易々と破られる。ドーベンウルフとか。
それまで破られたこと無かったから装甲改造してなかったのが悪いんだけど。
65それも名無しだ:2005/08/21(日) 23:22:53 ID:bo7bSMgo
あと、ダンバインのオーラバリアがHMにバンバン破られたのがショックだった。
第4次では猛威を振るったのに。
66それも名無しだ:2005/08/22(月) 02:13:42 ID:ZzgHr065
ところでスレ違いなのはわかってるがアプリ板ってどこなんだ?教えてくれ
67それも名無しだ:2005/08/22(月) 02:56:11 ID:xL8ZZAj9
あ〜、ここ懐かしい話ばっかだから
居心地いいわ〜
ちなみに今日ひさしぶりにやって初めてガンバスターの強さに気付いたリアル厨のおれ
68それも名無しだ:2005/08/22(月) 04:15:50 ID:ndcK24xT
69それも名無しだ:2005/08/22(月) 11:27:07 ID:f2vieFIE
虐めとしか思えないくらいリアル系の扱いが悪かった。
何であんなにFはスーパー系ばっかり優遇されてたんだろう?
70それも名無しだ:2005/08/22(月) 11:48:42 ID:xtl1njnU
簡単だ。Fのスーパー系は基本的に初登場時の性能で最後まで戦う
機体が多い。
リアル系は後期機体の登場が大体F完にずれた。

よって、Fのリアル系は戦力が出揃わないまま。

しかし、F完に入るに辺り、バランスがスーパー不利に変更され、
その上数値は味方だけF据え置きなんで、酷い事に……。
71それも名無しだ:2005/08/22(月) 12:06:59 ID:8nv0FS6X
宇宙適応の悪さ、二回移動のできなさ、命中の低さも原因。
回避が低いのはまあいいとして、命中まで低いのは納得いかん。
72それも名無しだ:2005/08/22(月) 13:06:47 ID:yNeTn4ZC
反面ガンバスターなんかは無改造でもかなり戦えたりするぞ。

スーパー系の中でも更に二極分化が進んでる希ガス。
73それも名無しだ:2005/08/22(月) 15:18:57 ID:f2vieFIE
しかしスーパ主人公機は飛べるし、追加武装あるし、後続機早く手に入る。
それ以外でもドモン早く仲間になるし、コンVに追加武装あったり。
リアル主人公虐めか?
74それも名無しだ:2005/08/22(月) 15:40:25 ID:bCoQ/njn
リアル主人公はレベル99まで上げられる……のはともかく
リアル副主人公が便利すぎるからいいんじゃないか。
75それも名無しだ:2005/08/22(月) 15:42:14 ID:3P1yYN/a
スーパー系副主人公って何故かニュータイプ技能持ってなかった?
76それも名無しだ:2005/08/22(月) 15:57:22 ID:xhwkw3QO
月面で魂付加のバニッシュゲイザーでガンバスターが
防御の上から撃墜されたときは唖然とした

増援で来た師匠がやる事やってバランシュナイルに消されたときは
電源を切った
77それも名無しだ:2005/08/22(月) 17:02:55 ID:C6CgK2lx
>>75
いや、底力だよ。ろくな機体も無いのに数値はあくまでスーパー系
基準+主人公キャラは新人修正で技量がやたら低い。(150)
78それも名無しだ:2005/08/22(月) 17:27:01 ID:nRebuGQY
いやぁガンダムWやっと見終りましたよ。相変わらずガンダムシリーズのエンディングは微妙だけどW最高ですた。みんなクールに任務遂行して行く姿に惚れた。
そこでFではWメンバー使う機会あまりない分64版はかなり使えたのでやろうと思います…

FのW勢ってなんであんなに使えないんですかね?敵では強いのに…ヒイロやデュオって2回移動もしかしてかなり遅いんすか?
79それも名無しだ:2005/08/22(月) 17:41:11 ID:COAKpTXd
ラスボスのレベルが60と言う事を頭に入れ、
http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html
を見てみなw
80それも名無しだ:2005/08/22(月) 17:52:41 ID:VaK/wwPz
>>75 >>77
SS版F限定バグだな。

主人公の選択時、主人公のタイプを変えてもサブ主人公に適用されない。
ってヤツ。
81それも名無しだ:2005/08/22(月) 17:57:23 ID:nRebuGQY
>>79ありがと。それにしてもひどいな…いくらニュータイプが優れてるからってもう少し全体的にバランスよくしてほしかったorz

てかエンドレスワルツって何なのか見ててもわかんなぃ…
82それも名無しだ:2005/08/22(月) 18:47:06 ID:JtTqgwPI
エンドレスワルツはTV版の1年後の話でトレーズの娘を傀儡としてマリーメイア軍が結成され、行動を開始する。
戦争を避けようと行動するヒイロたち。封印してたガンダムの封印を解くが・・・
なんとマリーメイア軍の中にはトロワと五飛の姿があった。
83それも名無しだ:2005/08/22(月) 18:51:48 ID:nRebuGQY
今エンドレスワルツ見終ったけど…短いなぁ。なぜゼロカスになったかとか分からないし。

何はともあれハッピーエンドでよかったです。自分的にはVとXは無しだから次はGでも見ようかな。

>>82ありがとう。次Fやるときはオールリアルで行きますW勢も全員入れます。
84それも名無しだ:2005/08/22(月) 18:51:51 ID:bcDXAZGY
ちなみにエンドレスワルツは作中でマリーメイアが人類の歴史を
平和→革命→戦争→平和→革命…
というように終わらない平和と革命と戦争の三拍子、エンドレスのワルツのリズムに例えていた。
85それも名無しだ:2005/08/22(月) 18:59:52 ID:3TEYE+7u
>>83
カスタム化は、原作では単にデザインが変更されただけ。デザインの
変更で、あからさまに武装やらなんやらも変わってるんだが、設定上
はTVシリーズの時と同一の機体のはず。
86それも名無しだ:2005/08/22(月) 19:20:11 ID:+FhHuU46
誰か機体改造にかかる費用と武器の改造にかかる費用(武器はいくつかパターンがあったんだっけ?)書き出してくれんかのう
87それも名無しだ:2005/08/22(月) 19:25:29 ID:VaK/wwPz
>>83
オールリアルでF&F完。
Wチームは完全に蚊帳の外化するんだが。
Wチームを重要な駒として見るなら、
「切り払い&シールド防御以外の技能を持ったキャラ使用不可」プレイ
だな。(「底力」を含めるとスーパー系の独壇場だしね。イデオンも使えちゃうし。
シンクロ率という特殊能力のあるEVAも不可にすれば、まぁ素敵。)
非常に面白そうだな。
やってみたいけど、今違うコトしてるし。
88それも名無しだ:2005/08/22(月) 19:40:09 ID:15iFrK2D
>>84
サルファじゃヒイロ達が、戦争をなくし三拍子のワルツから
平和と革命の二拍子のマーチにすれば行進曲だけに人類は前にすすめると
なんか妙に上手い事を言ってたな。
89それも名無しだ:2005/08/22(月) 19:40:45 ID:VaK/wwPz
ちなみに>>87の該当キャラは、
F
エマ、エレ様、レッシイ、カクリコン、小介、ギリアム、クリス、ケーラ、コウ、
シーラ様、ジェリド、雅人、亮、ジャック&メリー、シュバルツ、隼人、ゼクス、
ダバ、キース、チャム、十三、ちずる、バーニィ、ビルギット、アム、ブライト、
ヘンケン、グッドサンダーチーム、マサキ、キャオ、沙羅、さやか、ライラ、
リリス、ノイン、レイン、連邦兵士

F完で追加
ガトー、カトル、ギャブレー、ギャリソン、サフィーネ、シュウ、スレッガー、
五飛、デュオ、テュッティ、師匠(実は明鏡止水技能を持ってません!)、
トレーズ、トロワ、ジュン、ヤンロン、ミオ、ミリアルド、メキボス、リューネ、
レディ1号、レディ2号、エゥーゴ兵

以上。
師匠が明鏡止水技能を持ってないことにビックリした。
流石だ、師匠。
後、意外なことに真吾は「底力」を持ってない。ちょっち、ビックリ。
90それも名無しだ:2005/08/22(月) 19:43:07 ID:VaK/wwPz
>>89追加
シーラ様
が抜けてました。
91それも名無しだ:2005/08/22(月) 19:46:06 ID:VaK/wwPz
あ、入ってた。orz

でもスンゲェ楽しそう。
アフォみたいなリセット連打が目に浮かぶな。
92それも名無しだ:2005/08/22(月) 19:52:55 ID:s93oq9Tx
F完のウイングガンダム(普通の)は対ビームコーティングを付けると凄く使いやすくなるよ。
ティターンズの敵は大体ビーム攻撃しかしてこないので
ほとんどダメージはうけないしバスターライフルもEN10しか使わないので壁役としては最適。いざとなれば「鉄壁」もある。
但し、命中が低いのでボス戦ではほとんど役に立たない。

ちなみに対ビームコーティングは「決別(後編)」で出てくるサイコガンダムMk2を撃墜すると手に入るぞ。
93それも名無しだ:2005/08/22(月) 20:14:21 ID:8nv0FS6X
>>89
でもドモン使えないから師匠も使えないよな……
説得(ていうか一連イベント)ありにして、そこまで精神ボーナスのみで49にできれば何とか
上がるかね?
94それも名無しだ:2005/08/22(月) 21:32:39 ID:vaol02Jc
>>93
「強制出撃はアリ」にすればいいんじゃね?
それならカトルが「説得」できる。
じゃないと、「説得」ができない。orz

それに強制出撃ありにしないとリアル系8話とか無理な気がする。
沙羅、雅人、亮、さやかとメンツはいるが、グール相手だと分が悪すぎ。
95それも名無しだ:2005/08/22(月) 23:01:15 ID:8nv0FS6X
いや、カトルの説得とか強制出撃とかは甘々でいいと思うのよ
問題はドモンのレベル
強制出撃だけでそこまで上がるかね?
いやまぁ、師匠使わなきゃいい話だが
96それも名無しだ:2005/08/23(火) 00:35:05 ID:xrZKlqiA
>>95
無理だろうね。
ドモンが明鏡止水を習得するまでは前線に放り込むとして、明鏡止水
を習得する前までで最高LVの敵が師匠のLv43。
その後、イベントまでの話数が8〜9話。
ドモンを出撃させるだけにしてSPボーナスを獲るにしてもLv49は無理だと
思われる。(全滅プレイをすれば話は別だがな。)
97それも名無しだ:2005/08/23(火) 03:16:19 ID:noD1j7Sb
>>96
いや、俺は明鏡止水イベント前までに46〜7まではあがってたぞ>ドモン
完結編序盤の間に40ちょいまであげれば後はボーナスだけでそんくらいいった。
ちなみに、全滅プレイはしたが射程短いシャイニングは稼ぎ中は参加してない。
名前ありのユニットを率先して倒す(30〜40の経験値を蓄積)&登場以降SP無使用ならすごいレベル上がる。
98それも名無しだ:2005/08/23(火) 15:09:08 ID:MWNBOxtO
流れぶった切ってチラシの裏。
ゲストとの最終決戦の最中、バラン=シュナイルの攻撃を一手に引き受けるシンジきゅんに、ちょっとジーンときた。
ってか「armagedon」+「フィールド全開!」のボイスがスゲェはまって、シンジのFにおける成長物語の総決算って感じで。
99それも名無しだ:2005/08/23(火) 15:52:30 ID:5tMHX92Q
悪いけど俺もチラシの裏。
第75話招かれざる訪問者でメキボスが味方NPCとして戦ってくれるところに感動した。
第3次で苦戦させられたのも良い思い出。
何よりこのバランス崩壊ゲーでHP52000だもんなあ。思わず頼りにしたくなる。
まあ金勿体ないから邪魔には違いないけどw

強敵が味方になって戦う。今のスパロボじゃ味わえない感動だ。
100それも名無しだ:2005/08/23(火) 18:34:08 ID:AJXt+T69
メキボスはMAP兵器で撃墜して資金の足しじゃw
101それも名無しだ:2005/08/23(火) 19:03:23 ID:noD1j7Sb
全滅プレイで600万程貯めたが一軍の15機前後の能力フル改造+メインウェポンフル改造に足りるだろうか……。
1体当たり40万じゃ足りない気がするんだよなぁ。
102それも名無しだ:2005/08/23(火) 19:58:37 ID:UjNA7fP1
>>101
足りない。
<F&F完結編 改造段階表 上段:改造効果 下段:改造資金>
1段階2段階3段階4段階5段階6段階7段階8段階9段階10段階計
HP2002002002002002002002002002002000
2000400060008000100001800020000250003000035000158000
EN10101010102020202020150
1000150015002000200050001000015000200003000088000
運動性55555101010101580
500080001000012000150002000024000280003200037000191000
装甲1001001001001001501501501502001300
30005000800010000150002300027000300003200033000186000
限界10101010102020202020150
1000150015002000200050001000010000100001000053000

ユニットフル改造にかかる資金は、合計676000

武器フル改造による資金は武器によって変わるけど、370000ぐらい。
なんで、ユニットフル改造+武器1個フル改造にかかる資金は1046000。
103それも名無しだ:2005/08/23(火) 20:04:31 ID:noD1j7Sb
>>102
アリガd

激しく足りないなぁ。もうちょいがんばってみます。
104それも名無しだ:2005/08/23(火) 20:08:05 ID:UjNA7fP1
>>102訂正
<F&F完結編 改造段階表 上段:改造効果 下段:改造資金>
     1段階 2段階 3段階 4段階 5段階 6段階 7段階 8段階 9段階 10段階 計
  HP 200  200   200   200   200  200  200   200  200  200   2000
     2000 4000  6000  8000  10000 18000 20000 25000 30000 35000 158000
  EN 10   10    10   10    10   20   20   20   20    20   150
     1000 1500  1500  2000   2000 5000 10000 15000 20000 30000  88000
運動性 5    5    5     5    5   10   10   10   10    15   80
     5000 8000  10000  12000 15000 20000 24000 28000 32000 37000 191000
 装甲  100  100  100   100   100  150  150   150  150   200   1300
     3000 5000  8000   10000 15000 23000 27000 30000 32000 33000 186000
 限界  10   10   10    10    10   20   20   20   20    20   150
     1000 1500  1500   2000   2000 5000 10000 10000  10000 10000 53000

表がズレまくったので、訂正。
アレじゃただの怪文書だよ。orz
これもズレてるが気にしない。
105103:2005/08/23(火) 20:14:16 ID:noD1j7Sb
>>104

手直しまで……わざわざありがとうございます。

蛇足かもしれませんが自分もちょっといじってみました。


HP
@200 A200 B200 C200 D200 E200 F200 G200 H200 I200 計:2000
@2000A4000B6000C8000D10000E18000F20000G25000H30000I35000 計:158000

EN
@10 A10 B10 C10 D10 E20 F20 G20 H20 I20  計:150
@1000A1500B1500C2000D2000E5000F10000G15000H20000I30000 計:88000

運動性
@5 A5 B5 C5 D5 E10 F10 G10 H10 I15  計:80
@5000A8000B10000C12000D15000E20000F24000G28000H32000I37000 計:191000

装甲
@100 A100 B100 C100 D100 E150 F150 G150 H150 I200  計:1300
@3000A5000B8000C10000D15000E23000F27000G30000H32000I33000 計:186000

限界
@10 A10 B10 C10 D10 E20 F20 G20 H20 I20  計:150
@1000A1500B1500C2000D2000E5000F10000G10000H10000I10000 計:53000

合計676000
106それも名無しだ:2005/08/23(火) 21:21:46 ID:8h0vwnut
おまいらDCルートの全滅プレイで資金稼ぎしやすいマップを教えてくだされ。
107それも名無しだ:2005/08/23(火) 21:56:20 ID:qmVTPhJv
DCとの決戦のところで、イデオンガン乱射。 
敵の攻撃とMAP兵器でゲージ調節すれば、
20分で一回は撃てたはず。
108それも名無しだ:2005/08/23(火) 22:16:12 ID:noD1j7Sb
分岐前だとジャミトフ暗殺のシナリオで、味方を初期位置から1マス下げて2ターン進めると、
ちょうどブランのアッシマーとヤザン隊がサイフラッシュの範囲内に収まるからサイフラッシュ→熱血幸運サイフラッシュで78000稼げる。
あとはエルガイムmk−Uのバスターランチャーなりで母艦を落として終わり。
ポセイダルルートの最初のステージに比べれば時間で倍近く、金額で40000程劣るが中々に稼げると思う。

Fだとアドレード奪回前編で初期配置のABを二回行動のZなりと挑発で2ターン目に撤退させて、
予め敵増援の位置に潜らせておいたライガーをドラゴン(高性能レーダー×2&DTブーメランフル改造)の気力を150まで上げて、
必中鉄壁で4ターンで約4万。時間は大分かかるがFの段階だとしょうがない。
あとは裏切りでリ・ガズィを突っ込ませると2万程稼げる。

完結編の訣別は単価が安すぎて思ったより稼げなかった。
109それも名無しだ:2005/08/23(火) 22:16:49 ID:3bv5d4Y3
これからF始めようと思うんだけど、主人公はリアルとスーパーどっちがオススメ?
110それも名無しだ:2005/08/23(火) 22:49:37 ID:1cmVFmBs
普通に戦うならリアル
夢バグ使うならスーパー
111それも名無しだ:2005/08/24(水) 00:19:36 ID:p2wjpREW
チラシの裏だけど書かせて
999万9999で資金カンスト。これでもう不慮の事故にビクビクしなくてすむ。稼ぎ終了。
112それも名無しだ:2005/08/24(水) 01:32:19 ID:gRZIuNl/
三日前から思っていたのですがチラシの裏ってどういう意味ですか?
113それも名無しだ:2005/08/24(水) 01:56:59 ID:TggVU8Gg
今は環境問題もあるから資源を有効に使うために両面印刷のチラシばっかりだけどね
昔は片面印刷で裏が白紙のチラシが多かったんだよ

学校でプリントの裏に書いたりしなかった?
114それも名無しだ:2005/08/24(水) 02:29:56 ID:gRZIuNl/
普通にチラシの裏って意味なんだwなんか特別な意味があると思ってますた。
115それも名無しだ:2005/08/24(水) 08:57:54 ID:kOFnxWJ7
元ネタはこれ

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
116それも名無しだ:2005/08/24(水) 10:27:15 ID:Hx8xSqVU
チラシの裏は貴重なんだ!
変なことに書くんじゃねえ!
117それも名無しだ:2005/08/24(水) 23:14:39 ID:p2wjpREW
お前ら聞いてくれ!!
PS版での話しなんだが、ポセイダルルートでカミーユをスーパーガンダムに乗っけて精神崩壊イベント起こして、
今ルナツーから出てきたところで味方増援選択画面を見ると

リョクレイinガンダムmk-Uがwwwwwwwwww

精神コマンドとか能力もリョクレイぽいwwwwwwwwww

クリアしたら乗り換えためすwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwっうぇ
118それも名無しだ:2005/08/24(水) 23:15:54 ID:p2wjpREW
興奮のあまりサイバスター出し忘れたwwwwwwwwwクリアダルスwwwwwwwwww
119それも名無しだ:2005/08/24(水) 23:24:32 ID:iiH0FNr0
>>117
そこ俺昨日通った(´・ω・`)
取り敢えず・・・

画像うpwwww画像うpwww
120それも名無しだ:2005/08/24(水) 23:26:12 ID:p2wjpREW
写メくらいしか可能なものがない&パソと接続するツール無いからIショット?だけどおk?
121それも名無しだ:2005/08/24(水) 23:46:54 ID:p2wjpREW
ttp://viploader.net/src/viploader1235.jpg

よく考えればPARとかなら簡単なんだろうなぁ
122それも名無しだ:2005/08/24(水) 23:49:17 ID:p2wjpREW
ギャブレーのイベントで、
リョクレイの『ギャブレー!この裏切り者がっ!』の台詞をmk−Uに入ってるほうが言った(笑)
123それも名無しだ:2005/08/24(水) 23:50:02 ID:C5Ar7vyz BE:16448494-##
ワラタ

そのままプレイし続けられるのかな
124それも名無しだ:2005/08/24(水) 23:51:08 ID:fopvsGxH
まあFだし
125それも名無しだ:2005/08/25(木) 00:10:30 ID:zFRcInoX
精神ボーナスでリョクレイぽいところが『----』になってた
126それも名無しだ:2005/08/25(木) 00:15:38 ID:zFRcInoX
インターミッションにいったら消えててションボリ
127それも名無しだ:2005/08/25(木) 00:58:50 ID:zFRcInoX
クェスがヤクトドーガじゃなくてガンダムmk−Uに乗ってやってきた件
128それも名無しだ:2005/08/25(木) 01:00:28 ID:+EfKGJlB BE:7311528-##
またガンダムmk2か!
129それも名無しだ:2005/08/25(木) 01:04:23 ID:d0jLBiBt
そのままいくと、きっと最終面で、シャピロがバイオリレーション付きのガンダムmk2に乗って出てくるよ、きっとw
130それも名無しだ:2005/08/25(木) 01:10:26 ID:zFRcInoX
ヤクトドーガは別にいらないけど、ラスボスが>>129だったら超悲しいな
131それも名無しだ:2005/08/25(木) 01:18:13 ID:zFRcInoX
どうもリョクレイが消えてそのままガンダムmk−Uを放置したのが不味かったらしく、ヤクトドーガは手にはいらんかった
132それも名無しだ:2005/08/25(木) 01:19:04 ID:xFN1MD7Q
いやぁ久しぶりにきたら笑える話ばかりw
さすがFですねぇ。Fクリアしてからゲームあまりやってないなぁ。ポセイダルルート行っちゃったから簡単すぎたからDC行ってみようかな。師匠使ってみたい。地上ルートからやりなおし面倒だけどorz
133それも名無しだ:2005/08/25(木) 01:28:44 ID:H1SgSqZ3
もう記憶が乏しいんだが、
レッシイがグルンガストに乗ってた事がある。

何故か必中とか持ってるから次々にボスを倒してみた。
育て忘れていたレッシイが壮絶なレベルアップしてくれたので
全滅プレイでやりなおすと、確かにレッシイが
凄いレベルで役に立ってくれたっけ。
134それも名無しだ:2005/08/25(木) 01:44:19 ID:+EfKGJlB
いいなあ、俺、そういうバグなったことない……
Fは中古、完結編は発売日に買ったが(どちらもSS)。
135それも名無しだ:2005/08/25(木) 01:54:28 ID:XVTmZMGf
う〜ん、一連のバグは、カミーユの精神崩壊イベントともに廃棄処分される
機体がスパガンだったから、何かの間違い(だからバグなんだが)で、登場
するユニットのとこに格納されちゃったんだろうなぁ。
(リョクレイはサッパリわからんが。)

案外、メキボス辺りがガンダムmk2に乗ってきそうだ。
136それも名無しだ:2005/08/25(木) 01:59:36 ID:d0jLBiBt
よりにもよってなぜかリョクレイ、ってのがいいよな
他のキャラだったらここまでお茶漬け吹いたかどうか
137それも名無しだ:2005/08/25(木) 02:10:08 ID:LeIoKIg9
マジンガーZに味方が強制乗り換えさせられた事は何度もあったな。
138それも名無しだ:2005/08/25(木) 02:24:15 ID:xFN1MD7Q
バグって結構あるんだなぁ。確かになんでリョクレイw不意をつかれてさっきは笑ったけどよくよく考えたら普通におもしろいですね。
この際全ユニットガンダムmk2になったら神バグなのにw
139それも名無しだ:2005/08/25(木) 02:39:11 ID:XVTmZMGf
>>137
多分、スーパー系だとマジンガーZがユニットの格納番号のトップなんでしょ。
(良くは知らんが。)

多分、夢バグで出てくるキャラもこの格納番号に由来してる。
リアル系だとアムロが早々と出てきたり、スーパー系だと甲児とか良く出るし。
登場順なんでキャラ格納番号より登場フラグ番号が関係してるのかもしれん。

カミーユのそれでそうなら、クワトロ抹消イベントをクワトロinスパガンで起こせば
もっと面白いのかもしれんな。
140それも名無しだ:2005/08/25(木) 02:50:50 ID:zFRcInoX
影響かしらんがノリコがガッツを持ってない。

それともガッツもイベントだっけ?
141それも名無しだ:2005/08/25(木) 05:46:42 ID:zFRcInoX
しかし、Fはα以降に比べて単騎戦力になるのがレベル99NTくらいで、
それも切り払いや残弾の関係で継続力ないと思ってたが、フル改造のマジンガーZ(PU)とかサイバスター(サイフラッシュで一掃後ハイファミリアで各個撃破)
ガンバスターとかだと結構単騎で敵を壊滅できるんだなぁ。
142それも名無しだ:2005/08/25(木) 11:35:57 ID:InVYfM10
対ビーム持ちに限って言えば、ガイムmk2フル改造すればかなりいけるぜ?
143それも名無しだ:2005/08/25(木) 11:56:40 ID:lpZzgutf
つバっシュ
144それも名無しだ:2005/08/25(木) 13:51:31 ID:v0OZXwVl
F完でビルバインが2機(赤と迷彩)あったのは不思議だった
145それも名無しだ:2005/08/25(木) 15:16:24 ID:X/bb560g
>>144
いや、それバグだし
146それも名無しだ:2005/08/25(木) 15:35:51 ID:lu/9C1hD
>>145
それSS版だけ?
147それも名無しだ:2005/08/25(木) 16:31:42 ID:c7mNa4VG
たった今敵包囲網を突破してきた
予想外の事態に慌てふためくセティたん萌え
148それも名無しだ:2005/08/25(木) 16:35:52 ID:zEvevtWk
>>147
詳しく
149それも名無しだ:2005/08/25(木) 16:42:27 ID:c7mNa4VG
いや、シナリオ「敵包囲網を突破せよ」なんだけど
HPが減ってくるとセティのセリフが苦戦してる風になってきて
撃墜されたとき「何なのこいつら!?」とか言っちゃうわけですよ
まさかやられるとは思ってなかったセティかわいいよセティ
150それも名無しだ:2005/08/25(木) 17:14:47 ID:YIc7hQT9
>>140
SS版だと地上ルートに行くとノリコがガッツを持っていない。
スーパーガッツを手に入れればOK
151それも名無しだ:2005/08/25(木) 17:44:23 ID:xFN1MD7Q
ガッツでがっつんがっつんで有名な某ボクシング漫画今週は超笑えたなぁそういや…

関係ない話しちゃいますけどダンバインやエルガイムって最近のスパロボには参戦してないけど…人気ないんですかね?
152それも名無しだ:2005/08/25(木) 19:04:00 ID:rjIw29ms
>>151
ダンバインは最近までそこそこ出てたけどエルガイムはまったく出てないよなぁ。
サルファで宇宙規模の話になるから出てくること期待してたんだけどor2
153それも名無しだ:2005/08/25(木) 19:08:36 ID:etPFfiy8
宇宙人だったり異世界だったりで話に絡ませにくいのかもな
エルガイムはGC、ダンバインはC3以降出てない?
154それも名無しだ:2005/08/25(木) 20:21:20 ID:lu/9C1hD
>>153
ダンバインはインパクトが最後
155それも名無しだ:2005/08/25(木) 21:19:08 ID:etPFfiy8
あれ、インパクトってコンパクト3より前じゃなかったけ?
俺の記憶違いか?
156それも名無しだ:2005/08/25(木) 21:23:22 ID:gpr6eKmk
インパクトはコンパクトのリメイクだろ
157それも名無しだ:2005/08/25(木) 21:24:04 ID:xBH4Uthh
コンパクト2のリメイク、な
158それも名無しだ:2005/08/25(木) 21:38:19 ID:etPFfiy8
発売日調べてみた

IMPACT   2002年3月28日
COMPACT3 2003年7月17日

もうずいぶん出てないな、ダンバイン
C3じゃシオンも出てきたりしてかなり扱い良かったけど
159それも名無しだ:2005/08/25(木) 21:39:29 ID:IcIbH5Yr
>>151
まぁマンネリ化だろう
個人的には単発じゃない方で出して欲しいがな
160それも名無しだ:2005/08/25(木) 21:43:42 ID:xFN1MD7Q
俺はダンバイン出てないシリーズはどうもやる気が…最後までやれないんですよね。エルガイムかどっちかは出てほしい。

…そういえばαシリーズも終わったし次から何になるんですかねぇ?
161それも名無しだ:2005/08/25(木) 22:11:22 ID:InVYfM10
ベータ
162それも名無しだ:2005/08/25(木) 22:19:15 ID:31BOc7cW
PS3 スーパーロボット大戦GJ  発売日未定
163それも名無しだ:2005/08/25(木) 22:34:52 ID:lpZzgutf
ダンバイン
エルガイム
ZZ
イデオン
トップ
Gガンの面子が揃ったFが最高だった
164それも名無しだ:2005/08/25(木) 22:42:49 ID:InVYfM10
俺漏れも。エバも好きだし
165それも名無しだ:2005/08/25(木) 23:02:15 ID:+EfKGJlB
俺も俺も

ガンダムとエヴァくらいしか知らなかったけど、俺のスパロボ処女を奪ったのがFだから。
166それも名無しだ:2005/08/25(木) 23:03:18 ID:2ghf3SP6
やっぱ新作出すよりFリメイクして欲しいよね
α出た時からずっと期待してるんだけど…
167それも名無しだ:2005/08/25(木) 23:06:47 ID:g9A17kcl
無理無理
168それも名無しだ:2005/08/25(木) 23:07:34 ID:vMQ4ozuR
スパロボのリメイク
良作ではあるけど結局ストーリーが滅茶苦茶になってしまった2G
バランスと言う物を全て無視したコンプリート
バランスはいいし追加シナリオもいいけどロードとバグのαDC
3本セットで値段が安くなってるところ以外よくなったところってありますかインパクト

あまりリメイクしないほうが……
169それも名無しだ:2005/08/25(木) 23:08:59 ID:Tb5Wvugp
というかF自体が第4次のリメイクというのは禁句でしょうか?
170それも名無しだ:2005/08/25(木) 23:13:47 ID:2ghf3SP6
まあ無理なのは承知だけど、あの豪華メンバーをαクオリティで見てみたいな
戦闘とばせるのもかなり便利だしねぇ

>>169
俺の中ではF≠第四次なんだけど、いっそのこと第四次もまたリメイクして欲しい…
171それも名無しだ:2005/08/26(金) 01:52:03 ID:44wdrTv9
これからF買おうと思ってる俺に一言
172それも名無しだ:2005/08/26(金) 01:52:34 ID:AhUqWBe9
気長にな
173それも名無しだ:2005/08/26(金) 02:23:44 ID:sAqtwnMU
>>171
質問はテンプレを読んでから。
174それも名無しだ:2005/08/26(金) 02:26:22 ID:AhUqWBe9
あ、あと、
ガンダムmk2には金使うな。これ重要。
175それも名無しだ:2005/08/26(金) 02:40:01 ID:XDf6ANNj
金は大事にな。
176それも名無しだ:2005/08/26(金) 03:40:11 ID:BRT7mb9a
フル改造すればそれなりには使える。
スーパーガンダムになれば2人分の精神使えるし。

まぁ、でも趣味の機体だよな。
177それも名無しだ:2005/08/26(金) 07:31:18 ID:f54u9idY
レベル99にしていいのはボスだけ
178それも名無しだ:2005/08/26(金) 09:36:43 ID:c+bMxX+2
コウとデンドロには機体するな
特に最近のシリーズをやった人ならば
179それも名無しだ:2005/08/26(金) 10:48:01 ID:AhUqWBe9
ただし、補給でレベル鬼上げて、機体とマイクロミサイルとメガビーム砲フル改造する覚悟があって、
なおかつ対HM用と割り切るならばその限りではない
180それも名無しだ:2005/08/26(金) 11:16:36 ID:uv7Kp+br
αしかやったことない奴、
特にスーパー系に肩入れしてるやつが、
ボスキャラの威厳皆無な暗黒大将軍や、Drヘルの「風邪ひいてまんねん」をみたらどう思うんだろうな・・・
181それも名無しだ:2005/08/26(金) 18:54:15 ID:VtEu4qJM
>>171
できればSS版をやれ
182それも名無しだ:2005/08/26(金) 20:23:52 ID:DwR1dUaT
1回でいいから全滅稼ぎと無限レベルアップ封印してやってみてほしいなぁ
183それも名無しだ:2005/08/26(金) 20:29:01 ID:EK87DSR0
やってみてって、それをするのが当たり前のように語るなよ。
184それも名無しだ:2005/08/26(金) 20:40:28 ID:+yMUjGBW
>>182は釣りだろ
185それも名無しだ:2005/08/26(金) 21:01:04 ID:f54u9idY
>>182は、「最近のバランスに慣れた人がF,F完をやると
楽をしたいばかりに全滅プレイや修理補給ageに走るのではないか」
と言いたいのではなかろうか
186それも名無しだ:2005/08/26(金) 21:02:25 ID:Xi8NhPmE
PAR厨でございます。
187それも名無しだ:2005/08/26(金) 21:05:35 ID:4MTRF/lg
スパロボで一度も全滅プレイも改造もしたことないんだが、
そういう人間って少数派なのかね?
188それも名無しだ:2005/08/26(金) 21:06:52 ID:VtEu4qJM
>>187
俺もした事ねえなあ。

卑怯だから とか言う理由じゃなくて単に面倒くさいだけ。
189それも名無しだ:2005/08/26(金) 21:12:07 ID:byMICEia
F完はEVA最前線にくり出して敵が相手してる間に遠距離射撃でなんとかなったような。
防御だけMAX改造、パーツで防御強化、作戦防御で雑魚戦ではまず落ちない
190それも名無しだ:2005/08/26(金) 21:13:17 ID:DwR1dUaT
>>183
最近は全滅プレイは当たり前な風潮があるから言ってみたんだけどさ
191それも名無しだ:2005/08/26(金) 21:14:11 ID:VtEu4qJM
イデオンをボコボコ殴って、イデオンガンでバーってやるとかね。

面白みには欠けるけど。
192それも名無しだ:2005/08/26(金) 22:28:13 ID:+yMUjGBW
>>190
>>183じゃないがゴメ
でも昔からやってる俺から言わせれば、最近のヌルいスパロボで全滅プレイとかありえないんだが
まぁ時代の変化か
193それも名無しだ:2005/08/26(金) 23:26:22 ID:BsVIgYqh
いや、単にお気にのユニットをフル改造したい、という人だっているだろう
その数が多くなるとまともにやっても足らんわけよ
194それも名無しだ:2005/08/26(金) 23:42:37 ID:+yMUjGBW
>>193
そういやそうだね
195それも名無しだ:2005/08/26(金) 23:48:12 ID:uv7Kp+br
そこまでしてお気に入りの機体を育てるくらいならPAR使いそうな俺ガイル。


それ以前に、2週もすれば飽きちゃうんだけどさ。
196171:2005/08/27(土) 04:57:24 ID:POaN/IKr
ウンパクトとMXしかやってないから確かに温いスパロボしか体験して無いんだよね
敵も精神コマンド使うのってFと完結だけ?
197それも名無しだ:2005/08/27(土) 05:59:18 ID:7YQ3j0LR
αも外伝も使ってくるよ。
しかし、確かに最近のは温いかもしんないね。
敵の射程と移動力考えて陣形配置とか、最近やった覚えない。
敵も味方も二回行動の時は、考えてないと速攻詰められて蜂の巣だったし。
最後にそれやったの、α外伝でちょこっとくらい。
198それも名無しだ:2005/08/27(土) 10:09:40 ID:BPbpBgTT
>>187
少ないターンでクリア>全滅プレイ

という考え方だから、1周目はやらない。
199それも名無しだ:2005/08/27(土) 15:24:16 ID:Tg6doWQy
インパクトがぬるいって
200それも名無しだ:2005/08/27(土) 15:45:34 ID:JF2qZJtU
インパクトのダルさに耐えられるならFは余裕だろう
あとFは熱血・魂使用時でもクリティカルがかかるって事は知ってた方がいい
201それも名無しだ:2005/08/27(土) 15:57:46 ID:eJtvaIeZ
まぁ第3次に比べればFやF完もぬるいわなw
第3次はほんとに難しかったわ
202それも名無しだ:2005/08/27(土) 17:24:53 ID:5c8+c5Cl
第三次は序盤からして難しい。
HP800しかないジムに装甲が紙のように薄いプロトゲッター。
ジムよりは多少はマシな程度のガンダム。唯一何とか普通に戦えるマジンガー。

こんなメンバーでどうやってまともな闘いをしろと言うのか。
しかもこの状態で一話目から硬い敵キャラがガンガン出てくる。
203それも名無しだ:2005/08/27(土) 20:16:28 ID:wtxkRYlG
今にして思えば単にバランスが悪かっただけと言えなくも無いがw
あの頃は消防だったからなー…意地焼ける程難しかった
204それも名無しだ:2005/08/28(日) 09:33:29 ID:oKfXo9sP
 バクが起きました。Fです。シナリオ「コロニーの反逆」において、セティを倒したのに、ゼフが撤退しない。21ターンになっても、ゼフが撤退しない。あんなもん、2体も倒せるか。バンプレストに苦情を言った後、やり直します。
205それも名無しだ:2005/08/28(日) 09:40:25 ID:f7W3j2y3
>>204
頑張れ。二体共倒すんだ。
206それも名無しだ:2005/08/28(日) 09:50:21 ID:nGIvnzZn
ビルバインさえいれば何とかなる!かな?
207それも名無しだ:2005/08/28(日) 10:34:32 ID:Uofl1luI
熱血クリティカルシャインスパーク×2マジオススメ
208それも名無しだ:2005/08/28(日) 12:13:22 ID:HB6Ng1s9
初号機を突っ込ませろ
HPが減ってきたところで幸運かけて倒せ、
修理費分ならなんとか8割くらい取り戻せる
209それも名無しだ:2005/08/28(日) 12:17:54 ID:slkwa4DO
>200
>インパクトのダルさに耐えられるならFは余裕だろう

難易度はより高目で戦闘もデモカットできない分Fの方が遙かにダルい気が‥‥
全滅プレイする時も簡易セーブできないし
210それも名無しだ:2005/08/28(日) 12:25:49 ID:MzE03cFQ
難易度は低いほうがダレないか?
全滅プレイ前提ってのもおかしいし、それにサターン版をやればすむこと。
211それも名無しだ:2005/08/28(日) 12:40:24 ID:oKfXo9sP
204からの返信です。
 頑張れという応援はありがたいのですが、精神コマンドがほとんどカラの状態でありますので、攻撃が当たりません。コンバトラーの3900超電磁スピンを素のまま、与えたら、4000ちょっとのダメージで、ゼブに「そんなんじゃ、ダメダメだよ。」と言われました。(泣き)
 また、暴走初号機の修理費は4万でありますが、ゼブ(セティ)ともに素での獲得資金は5500です。
212それも名無しだ:2005/08/28(日) 12:49:43 ID:Hm7XYdnr
そういや、初号機暴走させてライグゲイオス落としたことあったなぁ・・・
213それも名無しだ:2005/08/28(日) 12:54:59 ID:s9l1wjll
イデと初号機の暴走使わないとクリアできねーよ
214それも名無しだ:2005/08/28(日) 12:55:49 ID:agS1fCJ2
>>210
αは難易度低すぎでダレるどころか苦痛でしかなかったよ…
215それも名無しだ:2005/08/28(日) 14:40:14 ID:f7W3j2y3
>>211
数年前の話だからどうやって倒したか覚えてないけど、ビルバインがクリティカルだすまで
延々とリセットしてた記憶がある。しかも切り払いもしてくるから余計に手間かかったなー
ダンクーガとかコンVとかドラゴンとか総動員すれば勝てると思う。あと確かMAP兵器使ってくるから
味方は密集させないようにね
216それも名無しだ:2005/08/28(日) 17:15:14 ID:oKfXo9sP
>211
 攻撃が当たらないのです。(おそらく、命中率は1ケタあるかないかの程度)いちおう、いろいろ総動員して、セティを倒したのです。
 セティを倒し、その上、ゼブを倒すのは至難の技だと思います。
217それも名無しだ:2005/08/28(日) 17:15:40 ID:vO91meJC
ゲッター1のゲッタービームって真ゲッターのゲッタービームに改造引き継ぐ?
まとめサイトには書いてないし
もしかして真ゲッターにゲッタービーム自体ない?
218それも名無しだ:2005/08/28(日) 17:55:48 ID:6feMsn9y
ゲッタービームは普通に引き継ぐ。
シャインはストナーに引き継ぐ。
219それも名無しだ:2005/08/28(日) 18:35:47 ID:vO91meJC
>>218
d!
安心して改造します
220それも名無しだ:2005/08/28(日) 20:07:56 ID:Zph4Lp9c
>>216
それは俺もなったことがある。
あきらめてリセットするのが一番。
221それも名無しだ:2005/08/28(日) 20:59:05 ID:jf6td+JW
F完って何話まであるの?
222それも名無しだ:2005/08/28(日) 21:11:16 ID:sQwudL+e
Fと合わせて、前後編考慮しないなら75話前後(進行ルートで変動)
223それも名無しだ:2005/08/28(日) 21:24:11 ID:GL4rQ1uW
味方中立はマップ兵器で倒すのが基本だなw
資金や経験値貰えるし。
224それも名無しだ:2005/08/28(日) 22:03:26 ID:oKfXo9sP
>220
 リセットしたら、元に戻りますか?
225それも名無しだ:2005/08/28(日) 23:01:03 ID:7Ibuk4bi
その面やり直せって意味だと思うのだが
226それも名無しだ:2005/08/28(日) 23:04:21 ID:03QvoubL
ロザミィとフォウてどっちが強い?
227それも名無しだ:2005/08/28(日) 23:09:34 ID:MNFhd5T7
フォウ
228それも名無しだ:2005/08/28(日) 23:10:23 ID:oKfXo9sP
>225
もちろん、そのつもりでございます。
229それも名無しだ:2005/08/29(月) 00:01:55 ID:ss7IQGJS
これは主人公と恋人の会話がとても楽しかったんですが、あまり無くて残念です
しかも、主人公なのに出番が少ないから悲しかった…主人公と恋人、めちゃくちゃ強かったのになー…
全部の主人公と恋人の会話を載せているサイトとかあればぜひ見たいかもw誰か知らないかな?
と、本題です、第4次にあった恋人ポイント(?)って、F・F完結編にはありませんでしたっけ?
選択肢は無かった?と思うけど、どこかのシナリオでは、一緒に出撃&二人とも生存で会話、とかなかったかな?
知っている方、ぜひ教えてください!
230それも名無しだ:2005/08/29(月) 05:32:34 ID:f4Y72/yE
Fは恋人居る居ないだけの選択肢だけだろ。
第四次と逆に勘違いしてないか?

つーかドラノゴサウルス絶対出てくると思って恋人居ないにしたのに・・・orz
231それも名無しだ:2005/08/29(月) 12:37:34 ID:YVtn6Fv+
F完で「絆」ってシナリオまで進めたけど、スーパーロボット系の話はなんかすげー適当だな。
無茶苦茶萎えた。
232それも名無しだ:2005/08/29(月) 12:53:52 ID:cXaNtDLv
>>204
誰も突っ込まないので言っとくね。

PS版の場合、「コロニーの反逆」にてゼブ&セティのどちらかを撃墜すると
もう片方が撤退しないのは、バグではなく仕様だと思われます。(または
有名なバグ。)

SS版との相違点の一つとして私なんかは考えちゃいますが。

だから、そこのゼブ&セティは2機とも倒すか、2機とも撃墜するかの選択
しかありません。
2機撃墜できないのなら諦めて、2機とも撤退させましょう。

ただ、そこの2機は、部隊のLVさえ上がってれば簡単に撃破できると思う
がなぁ。
少なくとも隼人が「覚醒」を習得して、「激励」×4、「脱力」×3があれば、
倒せるハズ。
どっちかってーと、ロフinゼイドラムのがツライと思うんだがな。
233それも名無しだ:2005/08/29(月) 13:08:51 ID:cXaNtDLv
>>229
F&F完に恋人うんぬんは全くありません。
F途中orF完スタート時の「いるorいない」の選択のみです。

敢えて言うならラブラブ補正があることぐらいかな。

個人的にはパット(主)&ヘクトール(サブ)の「アクシズの攻防」前の
会話が好きだな。
234それも名無しだ:2005/08/29(月) 13:10:20 ID:AIF/5Xrz
>>231
それどんな話だっけ?
235それも名無しだ:2005/08/29(月) 17:03:53 ID:1DXfvUcM
>バグではなく仕様だと思われます。(または
>有名なバグ。)

>2機撃墜できないのなら諦めて、2機とも撤退させましょう。

頭悪い文章だな。
日本語になってねーよ
236それも名無しだ:2005/08/29(月) 17:43:37 ID:yJtKfFEu
グラン・ガランで光子力研究所に移動しているマジンガーチーム(と、主人公カップル)。
しかし、途中であしゅら男爵の襲撃を受け、磁力攻撃でZが動きを封じられてピンチ。
そこに、危急を知ってグレートが登場(グレートとビューナスの発進デモあり)って話。
237それも名無しだ:2005/08/29(月) 17:49:43 ID:9sat8UV6
そしてグレート唯一の見せ場。
238それも名無しだ:2005/08/29(月) 19:15:43 ID:c+N+rl6m
>>232
>だから、そこのゼブ&セティは2機とも倒すか、2機とも撃墜するかの選択
>しかありません。


何が何でも倒せと言うのか。
239それも名無しだ:2005/08/29(月) 20:36:21 ID:06zSlr1d
ワロタ
240それも名無しだ:2005/08/29(月) 21:38:57 ID:9uu5/2Xy
>238 ワロタw

ゼブ&セティは自分もSS版攻略本見てPS版プレイして嵌ったなあ。
でもまだ部隊に元気と精神ポイントの余裕があったから倒せたけど。

241それも名無しだ:2005/08/29(月) 23:57:23 ID:AIF/5Xrz
>>237
いや、グレートは必中かければオーラバトラー相手にするのにすげー便利。
242それも名無しだ:2005/08/30(火) 00:24:25 ID:7T3H13oB
>>236
あの発進デモ見るといかにグレートの扱いが適当かよく分かる。
せめて専用BGM(鉄也のテーマ&ビューナスAの歌)ぐらい用意しろよと。
243それも名無しだ:2005/08/30(火) 00:45:53 ID:MTJBCrcr
だれか無限カイデでシャアザクの取りかたおせーて
244それも名無しだ:2005/08/30(火) 00:47:15 ID:MTJBCrcr
↑sage忘れたスマソ
245それも名無しだ:2005/08/30(火) 00:52:05 ID:8ji+9UpU
>>236
つかZがあんまりピンチっぽく見えないんだよなあ。
そこまでの過程もギャグだし…その割にはプロは本気な感じだし。
246それも名無しだ:2005/08/30(火) 03:51:11 ID:w5JNhs8L
F完はティターンズが輝いてた
247それも名無しだ:2005/08/30(火) 03:51:59 ID:HsyRHndS
>>243
テンプレサイトを見てくれ。
248それも名無しだ:2005/08/30(火) 08:45:14 ID:CKCbOmRH
>>242
Fは、ゴーショーグンとダンクーガも合体時に専用BGMが流れる予定
だったのに、容量の関係で専用BGM無しになったりしてるからなあ。
249それも名無しだ:2005/08/30(火) 09:00:32 ID:RARKLfhj
 バグ問題の発端を起こした者です。バンプレストに問い合わせてみたところ、一応、対応はしてくれるそうです。
 ただ、バンプレストのバグ報告については、前例がないようです。
250それも名無しだ:2005/08/30(火) 11:20:12 ID:BNYIr029
>>249
どんな対応があるんだろう?
報告よろ
251それも名無しだ:2005/08/30(火) 11:22:57 ID:RARKLfhj
 >250 メモリーカードと、そのゲームソフトを、取りあえず、送って欲しいそうです。(これで、答えになっているのかは疑問ですが。)
252それも名無しだ:2005/08/30(火) 12:05:50 ID:BAP14xzF
二回行動できない敵(DC兵士Lv30)がなぜか二回行動してきた件について
253それも名無しだ:2005/08/30(火) 13:32:47 ID:BNYIr029
>>251
めんどいね
バンプレ側が確認取ったら何か粗品でもくれるのかな?
254それも名無しだ:2005/08/30(火) 15:30:59 ID:BNYIr029
既出かもしれんがバグ報告。

Fの11話「使徒、再び」で使徒の攻撃を防御した初号機が消えてしまった。
見えないだけじゃなくて部隊表からも消えた
対処法があればどうか教えてくれ
255それも名無しだ:2005/08/30(火) 15:47:46 ID:BNYIr029
と思ったらリセットしたら解決した
スレ汚しスマソ
256それも名無しだ:2005/08/30(火) 16:17:23 ID:LTfApiFd
>>246
ティターンズはジャミトフが失脚した後は力を失ったはずなのに
ゲーム上の戦力はそれからも逆にどんどん増強していくのに不自然さを感じたなー。

この辺ゲーム部分とシナリオの整合性がイマイチだった。
257それも名無しだ:2005/08/30(火) 16:20:57 ID:80cpAcUv
ビルバインの夜間迷彩の入手レベルが
攻略本では「タイムリミット(後)」の時点で49以上なんだが
テンプレではクリア時に48以上って書いてるけどどっち?
258それも名無しだ:2005/08/30(火) 16:28:11 ID:AeO1zdJ3
>>256
もう余裕ぶっこいてらんなくなって、それまで温存してた手の内さらけ出しまくり、って風に解釈してたけど。
>>257
48が正しかったはず。
259それも名無しだ:2005/08/30(火) 16:32:30 ID:80cpAcUv
>>258
サンクス
既に前編の時点でショウのレベルが47だから諦めてたぜ。
精神ポイントボーナスであと1は確実に上がる状態だから助かったぜ
260それも名無しだ:2005/08/30(火) 19:50:32 ID:BAP14xzF
>>256
ジャミトフ失脚までは全体で100あってそのうち1をロンドベルへ向けていたけど、
失脚後は全体で10になって10全部をロンドベルへ向けてた(個人的恨みで)って感じじゃない?
261それも名無しだ:2005/08/30(火) 20:57:17 ID:MTJBCrcr
247>テンプレはみたんだけど座標の位置があっていないらしい、一番左上から、左に10の右に47ではとれないのだが
262それも名無しだ:2005/08/30(火) 21:06:49 ID:DBUd0mhp
>>261
言っておくが、テンプレの座標は、北西(左上)が(0、0)だぞ。

だから、右に11マス、下に48マス目だよ。
263それも名無しだ:2005/08/30(火) 21:30:38 ID:MTJBCrcr
262ありがとう、とりあえず試してみる
264それも名無しだ:2005/08/30(火) 22:44:32 ID:MTJBCrcr
262様本当にありがとうございます、おかげで取れましたあなたは神様のようだ
265それも名無しだ:2005/08/31(水) 00:23:09 ID:Kj5Lg7gM
>>264
テンプレの座標が、北西(左上)が(0,0)なコトは、>>1に書いてあるんですが。
266それも名無しだ:2005/08/31(水) 00:36:29 ID:GLS0YblP
265>北西が(0,0)ことはしってました、ただテンプレだと上から47左に10と書いてあったんで、見つかりませんでした。
267216:2005/08/31(水) 13:05:12 ID:CebRs7uw
わたしゃ雷様じゃ
268それも名無しだ:2005/09/01(木) 01:32:31 ID:DX9jWJl/
proxyが繋がんないってなってしばらくこれなかった…
これ何か分かる方いたら教えてください。スレ違いですが…
269それも名無しだ:2005/09/01(木) 10:33:14 ID:6SFU2Xaq
あんたラングスレにも書いてないか?
270それも名無しだ:2005/09/01(木) 22:16:47 ID:PbDyTmt1
>>268
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(Part7)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1124512377/

これか?
271それも名無しだ:2005/09/02(金) 01:26:51 ID:ujy6Opo2
>>270あなたみたいないい方ばかりいてくれたら2ちゃんは素敵なとこになるんですけどねぇ。

!!スパロボGCスレがなくなってるorzあまり騒がれなかったけどスパロボGCっておもしろいのかな?
272それも名無しだ:2005/09/02(金) 01:53:18 ID:k67w7Gkh
いい加減にしろ
273それも名無しだ:2005/09/02(金) 01:53:30 ID:vvVbGoWi
馬鹿野郎!

こういう時はエラーメッセージをぐぐる(グーグルで検索する)んだ。
分からないことがあったら検索しろ。調べろ。それでも無理なら該当板の質問スレで聞け。
PC関連や規制関連ならPC初心者板辺りが良かろう。
基本は自分で何とかするのが2chだ。ましてやお前の行為はスレ違いだ。

素直だから叩く気はないけど、ある程度自分がしっかりしてないと素敵な場所なんて行けないぜ。
274それも名無しだ:2005/09/02(金) 03:43:23 ID:ujy6Opo2
そうですね。自分が悪かったです。
ありがとう>>273。でわ消えます。すみませんでしたっ
275それも名無しだ:2005/09/02(金) 03:45:28 ID:NJYy7h28
276それも名無しだ:2005/09/02(金) 03:53:20 ID:dVYUnZ4S
なんでその板にあるんだろう
277それも名無しだ:2005/09/02(金) 03:54:55 ID:EwIFnRNi
10段階改造できる様になったので今まで節約してためた資金5000000で改造したんですが、

なんかね、
主力ガンダム勢やらの運動性と限界やら武器やら改造してたら気がついたら資金1000000程に…

とゆうわけでDCルートで資金かせぎしやすい面あったら教えてください
278それも名無しだ:2005/09/02(金) 04:01:00 ID:Qm4tftDd
その4倍あっても改造しきれないワナ
279それも名無しだ:2005/09/02(金) 07:39:20 ID:LBdd1b6f
280それも名無しだ:2005/09/02(金) 08:19:35 ID:jjBBrWBu
 エヴァンゲリオンについての質問です。これは、バグではないと思います。
 エヴァンゲリオンのテーマソング(攻撃・反撃するときの音楽)が、よくわからない(名前はあるそうですが)重低音の音楽です。
 「F」では「残酷な天使のレーゼ」は流れないのでしょうか。また、どういう条件を満たせば、「残酷な天使のレーゼ」は流れるのでしょうか。教えて下さい。
281それも名無しだ:2005/09/02(金) 09:05:55 ID:WPnOIXaB
>>280
無理
282それも名無しだ:2005/09/02(金) 09:17:44 ID:3eMkFX/d
こりゃまたずいぶんとまぁ・・・
283それも名無しだ:2005/09/02(金) 10:04:26 ID:EwIFnRNi
>>279
そこにDCルートのは書いてない訳ですが
284それも名無しだ:2005/09/02(金) 10:16:31 ID:+POnBloh
わたしゃ>>106の奴だが

>>283
ちゃんと>>107にのってるよ

でもそこのマップはあまり稼ぎやすいと言えないかも。
イデオン暴走するかも知れんし。
まあまだやってないからわからないですけど。
他ないですかね?
285それも名無しだ:2005/09/02(金) 11:00:10 ID:+80xgTYM
>>280
F&F完で「残酷な天使のテーゼ」を聞く方法
・「エヴァンゲリオン始動」のシナリオ前デモにて聞く
・「カラオケモード」で聞く
・「サウンドテスト」で聞く
・PAR等を使ってMAPBGMを変える
以上
286それも名無しだ:2005/09/02(金) 11:06:08 ID:+80xgTYM
>>283
DCルートの場合「虚構の偶像」で稼ぐより、その前のマップである「血塗られし御手」
でサイフラッシュに資金を突っ込みまくって稼ぐほうがイイと思われます。
初心者にイデオンの制御はムズかしいし。(MAP兵器×20ならカンタンだけど。)

ポセイダルルートなら、「さまよえる運命の光」がオススメ。
サイフラッシュに資金をつぎ込めば、5分ぐらいで114000稼げます。

個人的に二つをオススメします。

ユニット1体をユニットフル改造+武器1個フル改造で100万ちょいかかり
ますので、限界まで貯めても10体前後が精一杯ですけどね。
287それも名無しだ:2005/09/02(金) 11:40:52 ID:BPWEhpET
>>285
あと第七話でエヴァンゲリオンが初登場する所でも使われてるよ。
288それも名無しだ:2005/09/02(金) 12:43:56 ID:jjBBrWBu
 バグ報告です(これだけで、わかる人はわかります。)。
 バンプレスト(=バンダイ)によりますと、セティを倒すと、ゼブは撤退しないようです。以上が、バンプレストの報告でした。
 >285  「・PAR等を使ってMAPBGMを変える 」とありますが、それは、システムメニュー(「ターン終了」などがあるやつ。)での変更でしょうか。よろしければ、もう少し具体的に教えて下さい。
289それも名無しだ:2005/09/02(金) 12:53:04 ID:+80xgTYM
>>288
釣りか?

そうとも思えないが。
一応レス。

>セティを倒すと、ゼブは撤退しない
だから、「コロニーの反逆」でのことなら、PS版ならそれは仕様なんだってば。
(SS版なら撤退したハズ。SS版で撤退しないならバグなんだろうが。)

>・PAR等を使ってMAPBGMを変える
っていうのは、プロアクションリプレイ(略してPAR)(サイバーガジェット社)とか、
エックスターミネーター(略してXT)(ゲームテック社)等を使って、ゲーム内の
プログラムを書き換えて無理やりBGMを変えてしまう方法のコト。
コード自体は知らないので自分で調べてくれ。
そーゆースレも2chにはあるから。
290それも名無しだ:2005/09/02(金) 14:09:48 ID:pPaADYB/
>>288
つうか、「コロニーの反逆」なら上手くやれば両方とも倒せる。
スーパー系の精神全て取っておいて、覚醒熱血使って叩けば結構楽に行けたはず。
あとは両方倒さないで制限ターンで撤退させるとかな。
>>289の言うように、どっちか倒すともう片方が撤退しなくなる、ってのは仕様で、バグじゃないよ。

後、EVAの戦闘曲は劇中の戦闘で使われてたもの。
F・F完結編では「残酷な天使のテーゼ」は戦闘時の曲としては使えないよ。
「残酷な天使のテーゼ」は第7話のイベントシーンや、オプションのカラオケモードなどで
聞く事が出来る。
291それも名無しだ:2005/09/03(土) 01:39:45 ID:vS17NfD3
バンプレのユーザーサポートで
お兄さんたちがゲーム内容を親切に教えてくれるけど
古いゲームでも以外と早く教えてくれるのが不思議だ。
と、数年前思った。
292それも名無しだ:2005/09/03(土) 09:54:08 ID:/HGmcHuv
GP02とノイエジールはどっちがおすすめ?
293それも名無しだ:2005/09/03(土) 10:18:06 ID:LOiE6Ywz
MAP兵器使う気があるならGP02
そうじゃないならノイエ
294それも名無しだ:2005/09/03(土) 10:22:42 ID:7wWNbq+A
>>292
資金が有り余ってるならGP-02A。
そうじゃないならノイエ。

GP-02Aは100万以上資金を突っ込まないとモノにならないんで。
295それも名無しだ:2005/09/03(土) 12:43:17 ID:sY52nwlQ
アトミックバズーカは威力は強いがMAP兵器としては攻撃範囲が狭すぎる。

通常武器みたいな扱いで使うしかないな。
296それも名無しだ:2005/09/03(土) 12:50:07 ID:LM0+54R9
そして、Aバズーカを撃つ前と撃った後のサイサリスは、到底実戦で
通用するレベルでは無い。Aバズーカの火力(3500)を生かすには、
やはりフル改造して宇宙適応Aにしないとイマイチだし。
297それも名無しだ:2005/09/03(土) 13:45:01 ID:xBbwLgFo
ノイエは通常兵器としてかなり優秀。全てにおいてデンドロを上回ってる。
298それも名無しだ:2005/09/03(土) 14:42:45 ID:yyayqmMl
>>295
そんなに範囲狭いの?もしかしてマイクロミサイル並み?
299それも名無しだ:2005/09/03(土) 14:58:01 ID:sVC2+9Am
>>275
そんなところにあったのか・・・

あれ、IMPACTのスレはないの?('A`)
300それも名無しだ:2005/09/03(土) 15:40:38 ID:GSH+QHWt
>>298
飛ばす射程は1〜6。後の処理と範囲はマイクロミサイルと同じ。
301それも名無しだ:2005/09/03(土) 18:33:39 ID:IClH5b/t
まぁ、フル改造したあとの02なら、クワトロでも乗せようと思えば乗れるけどな
302それも名無しだ:2005/09/03(土) 18:59:42 ID:YQbpxVG5
GP-02Aはセシリーかフォウを乗せないと使い物にならんぞ。
303それも名無しだ:2005/09/03(土) 19:01:45 ID:J/MmrC6k
クリスとキースは?



能力値が低いかw
304それも名無しだ:2005/09/03(土) 19:16:45 ID:jStLHtUi
フォウを乗せて奇蹟アトミックバスーカ!
305それも名無しだ:2005/09/03(土) 19:19:01 ID:YQbpxVG5
キース:「熱血」or「魂」との併用ができない。
クリス:「熱血」との併用ならなんとか。「魂」との併用ができないのがツライ。
(SS版ならクリスも「魂」との併用は可能だけどな。)

GP-02Aに最適なパイロットはセシリーではなかろうか。
Aバズーカが1発しか撃てない&SPを大量消費するコトを考えると、
「魂+必中」Aバズーカ→自爆→復活→「魂+必中」Aバズーカ
のコンボが効くセシリーが最適な気がする。(Aバズーカが撃てるまでの
気力は無視してるけどな。)
306それも名無しだ:2005/09/03(土) 19:31:07 ID:IgKrI01v
なんかの攻略本でフォウは奇跡を覚えるので使えるとか書いてた
のがあったが、レベル71で覚えるようなもんをどうしろと言うのだ。
特殊な事しなかったら修得するわけねーだろうが、こんなもん。
307それも名無しだ:2005/09/03(土) 21:08:41 ID:HUKijX1h
奇跡というのは特殊な事なんだよ
308それも名無しだ:2005/09/03(土) 21:30:01 ID:vkN6teB8
奇跡は起きます!起こしてみせます!
くらいの意気込みがないと駄目だな
309それも名無しだ:2005/09/03(土) 21:52:44 ID:45Ry097f
ガンダム系はまだ何とかなるが、
チャムの奇跡とかイデオン系が最後に覚える物とかはほとんど無理だよな・・・
310それも名無しだ:2005/09/03(土) 22:16:06 ID:1tIvEdEP
イデオンはイデオガン全滅稼ぎをやってれば2回行動にも届く。
問題はそういう特殊技の恩恵の無いスーパー系(特にゴーショーグン)
の2回行動。
311それも名無しだ:2005/09/03(土) 22:33:12 ID:J/MmrC6k
俺の友達でスーパー系全員二回行動に今も挑戦し続けている男がいるが・・・

残るはコンバトラーだけで止まっているらしい。
友達がいうには努力&マップ兵器がある分、最大射程が5止まりのコンバトラーの方が大変だというのだが
そこまでやったのなら気合入れてコンバトラーも2回行動にしろよ、
と思うのは挑戦しようとすら思わない奴の勝手な言い分なんだろうな。
312それも名無しだ:2005/09/03(土) 22:41:03 ID:+0O6g/Qq
コンバトラー2回行動か。豹馬は69だから大変だね。
完璧を期すなら、77(大作)まで上げなきゃならないしw
313それも名無しだ:2005/09/03(土) 23:20:28 ID:bylaXJ4I
流れぶったきってスマンがカミーユがシロッコに連れて行かれてもスルーなん
ですね。フォウすら無視ってひどいわ
314それも名無しだ:2005/09/03(土) 23:49:49 ID:/HGmcHuv
DCルートだと光、断つ剣のCルートてサイフラッシュつかったら二ターン目に10万てにはいるやん?

けっこう資金かせぎの効率いい気がする
315それも名無しだ:2005/09/04(日) 02:53:01 ID:1N2oYhty
ダイ「おれは・・地上を去るよ・・」
バーン「地上を去るとか去らないとかはいい・・・余の仲間になるんだ」
316それも名無しだ:2005/09/04(日) 02:54:37 ID:1N2oYhty
誤爆すまん
317それも名無しだ:2005/09/04(日) 07:43:52 ID:bkdqpV/t
本当だ、インポクトのスレないね。
どこかにある?(´・ω・`)

>>315
元ネタなんだっけそれ。
318それも名無しだ:2005/09/04(日) 11:00:09 ID:VQK21KnR
あずまんが大王?
319それも名無しだ:2005/09/04(日) 13:56:03 ID:Yr5nuP2/
>>315なぜにダイの大冒険!?
320それも名無しだ:2005/09/04(日) 15:18:59 ID:pi+LQIuH
ヒゲが生えたちよパパが頭に浮かんだ
321それも名無しだ:2005/09/04(日) 17:39:31 ID:GP2F0jDq
質問です。強化パーツについてです。

FをやらずにF完結から始めた場合に、1ステージクリア後に
強化パーツをまとめてもらえると思います。
その時に4種類の組み合わせの中から、どれか1つに決まると思うのですが
もらえる強化パーツを選択する方法はあるのでしょうか?
ハロが入っている組み合わせが1だけあったと思います。

よろしくお願いします。
322それも名無しだ:2005/09/04(日) 17:44:10 ID:6M4FWRAN
>>321 ハロ?ファティマじゃね?
323それも名無しだ:2005/09/04(日) 17:50:09 ID:GP2F0jDq
↑そうだったかもしれません。すみません。
324それも名無しだ:2005/09/04(日) 19:48:51 ID:0TAkPPaZ
>>321
無い。

あれは完全にランダムだから。
調べ方として、強化パーツを見た時にブースターが3個の場合、ファティマ
が入ってる。

パイロットパターンでオススメはボスがLV36のデータ。
ジュドー&カミーユが二回行動できるし、隼人、亮、豹馬が「覚醒」を習得
してる。
欠点はエレ様がLV12と低いことぐらい。
325それも名無しだ:2005/09/05(月) 22:02:59 ID:F5lJe4+8
なんか最近活気ないね
326それも名無しだ:2005/09/05(月) 22:44:56 ID:GVixae/R
むしろ今までが異常
327それも名無しだ:2005/09/06(火) 08:44:03 ID:OGTao/+i
たしかラスボスシャピロを沙羅で倒すと声付きイベントがあるんだよな?
もちろんダンクーガじゃなくて分離した状態で
328それも名無しだ:2005/09/06(火) 08:49:55 ID:0B1h3ECN
愛よファ・ラ・ウェ――(0w0)――イ
私を連れてファ・ラ・ウェ――(0w0)――イ
329それも名無しだ:2005/09/06(火) 09:09:57 ID:NfaoUQEM
>>327
そうか。だから沙羅には必中があるのか。
330それも名無しだ:2005/09/06(火) 12:34:11 ID:PxGXBoPQ
>>327
ランド・クーガーでヴァルシオンにダメージなんて通るか?

精神コマンドの「てかげん」使うしかないか・・・
331それも名無しだ:2005/09/06(火) 13:39:20 ID:OGTao/+i
ただ戦闘すりゃいいだけだったかもしれない
まぁあぼん必至だが
332それも名無しだ:2005/09/06(火) 18:10:19 ID:0Cf95sCJ
ttp://ww21.tiki.ne.jp/~redfox/notes_etc/suprobo.html

なかなか壮絶なバグだなwwwwww
333それも名無しだ:2005/09/06(火) 19:03:34 ID:96LEcmjb
>>332
ワラタwww

てかDCルートでダイターン強制出撃のマップなかったっけ?
そのまま進めたらどうなるんだろ・・・
334それも名無しだ:2005/09/06(火) 19:22:41 ID:0Cf95sCJ
>>333
mk-U事件の時、増援のクェスがMk-Uでやってきたが乗り換えするとヤクトドーガに戻ったって事からすると、

A.フリーズ
B.万丈の台詞は戦艦から
C.ユニット番号が一番若いユニットに乗って出撃
D.奇跡!ダイターン復活

の何れかになる気がする
335お願い:2005/09/06(火) 20:06:20 ID:99H19/Uy
ヒイロってどうやって仲間にするんだっけ?? F?F完結?
336それも名無しだ:2005/09/06(火) 20:14:01 ID:K4STbteF
完結編じゃないとヒイロは仲間に出来ない。
まずはカトルを仲間にしないとダメだし・・・
337それも名無しだ:2005/09/06(火) 20:19:59 ID:PxGXBoPQ
>>335
Fでは仲間にならない。F完で始めて仲間になる。ちょっと条件が厄介なのだ。

まずはF完に入ってからカトルが出てくるシナリオでカミーユかアムロで「説得」する。カトルが仲間に。
次にデュオが出てくるシナリオでカトルで説得する。デュオが仲間に。
次にカトルでトロワを説得する。次の話でもトロワが出てくるのでもう一度カトルで説得。トロワが仲間に。
そして砂漠のステージでヒイロが登場するのでまずはデュオで説得する。すると失敗するので今度はトロワで説得。
これでやっと仲間になる。(一つでも抜かすと仲間にならない)

さらにウイングゼロを入手するのも中々厄介。
(ウイングゼロ入手の方法)
1.ポセイダルルートを選択する
2.その後にウイングゼロが出てくるシナリオで8ターン目まで、ヒイロ、トロワ、カトルを生存させる
3、イベントが発生し入手条件が成立。その後のシナリオで増援で現れ仲間になる。
338それも名無しだ:2005/09/06(火) 20:25:53 ID:77Ecji1k
F完の…

「アクシズの攻防」で、アムロorカミーユでカトルを説得

「ティターンズの悪意」で、味方NPCデュオを敵全滅or
プルとプルツーの両方が撃墜させるまで生存させると、
デュオが敵中立になるので、カトルで説得

「ティターンズの追撃」で6ターン目敵ターンに出現する
トロワをカトルで説得して徹退させる(スーパー系だとこの
MAPに来ないので省略)

「日輪は我にあり」で、5ターン目に出現するトロワを
カトルで説得。(ただし、1度でも攻撃してるとダメ。
「ティターンズの追撃」を通ってる場合は、そこで説得
しておく必要もある)

「悪意のオーラ」でティターンズ出現から2ターン後に
出現するヒイロをデュオで説得し、次にトロワで説得する。

後のMAPで、この4人は一度外れる

「悲しみのカトル」の後、ポセイダルと先に戦う事にする

「さまよえる運命の光」でデュオ復帰

「砂上の楼閣」の味方NPCである、ヒイロとトロワ、6ターン目
に登場する敵中立のカトルが8ターン目まで生存してると、3人は徹退。

「塗り替えられた地図」でヒイロとカトル復帰

「刻が動き出す時」で6ターン目にトロワ復帰

ウイングをカスタム化するかの選択有り。カスタム化すれば3MAPの間
ヒイロ&ウイング使用不可。(実はトロワ登場時にウイングにヒイロ以外が
乗ってると即カスタムが使える)

「運命の炎の中で」クリア後、五飛が仲間になる
339それも名無しだ:2005/09/06(火) 21:06:50 ID:+0hR8OeU
>>335
テンプレ嫁
340それも名無しだ:2005/09/06(火) 22:33:48 ID:nZhUkWr8
俺も師匠が2人になってウハウハしてたときもあったな。
たしかアマンダラに石破打つとこで2回出てきたりとか
最後の究極テンキョーケンで戦艦に詰んどいたら勝手に出てきてまだ戦艦の中にいたとか・・・。
大体ウラキや甲児や主人公が増えるきがする。
341それも名無しだ:2005/09/07(水) 16:39:52 ID:YX5ucAzO
みんな移植を望むならなんか要望ある?

俺はライディーンとグレンタイザー、ザンボットの参戦(ようは完全に第四次+新規)にして欲しい……
のぶ代もドラえもんやめたし。扱いは空気でも良いからこいつら使いたいなぁ。
てーか、グレンタイザーあればマジンガー→カイザー(orPU)の繋ぎになるのが便利。


後はラグナロクシナリオは欲しいな。もうストーリー無視のボーナスで良いから。
342それも名無しだ:2005/09/07(水) 17:04:16 ID:L3SAqmuc
おいおまいら、最近やっとクリアした完結編のデータを弟に無残にも消されましたよ。
PS版発売日に買って少しずつ進めてきたのに…。レベル70以上のキャラ沢山作ったのに…。
資金稼ぎでフル改造ユニット10機くらい作ったのに…。

>>341
ダ イ モ ス を 忘 れ る な

てか、グレンダイザーは乗り換え不可だぞ。デュークの専用機。
スーパー系の宇宙Bさえ何とかしてくれれば、それで満足かも。
343それも名無しだ:2005/09/07(水) 17:10:12 ID:UuoVvc0K
PAR使ってDC軍対ゲスト軍やってみた。DC軍弱すぎ。
344それも名無しだ:2005/09/07(水) 17:12:43 ID:YX5ucAzO
>>342
それだ!!>宇宙B
ゴーショーグンがBなのは信じられん。

ダイモススマソwwwwww
宇宙じゃ使いにくかったから記憶に残らなかったwwwwww
確か火星でもアウトだっけ?

スペイザーに乗せてグレンタイザーと合体して戦闘する感じでw
主役級蹴落として甲次使うならグレートがあるしね。
345それも名無しだ:2005/09/07(水) 17:33:14 ID:L3SAqmuc
>>344
そうそう。宇宙では烈風正拳突きが使えないんだよね。第4次で最も不遇なロボット。
ダイモスって元は宇宙開発用ロボットなのに…orz
(使えないロボ次点はデンドロビウムかな)

ああ、なるほど。スペイザーに載せれば2人一気に成長させられるね。
グレンダイザーは宇宙Aだろうし。
346それも名無しだ:2005/09/07(水) 17:56:03 ID:YX5ucAzO
デンドロビウムと言えばミノクラつけて魂で30のメガビーム砲。
Fでもミノクラつけて地上に降ろしてやれば(おそらく)再現可能。やらないけど。

あとあれだ、ダンバインの妖精とサーバイン(orズワウス)
347それも名無しだ:2005/09/07(水) 18:06:08 ID:0HQGdYpa
ちなみに原作のダイモスは宇宙で烈風正拳突きしてるとか。
4次の時は昔の作品。特にダイモスとダイターンの資料が不足してたらしい。
348それも名無しだ:2005/09/07(水) 18:07:50 ID:0HQGdYpa
>>346
Fのミノクラは空中適応がAになるんで、4次ほど酷い事にはならない。
4次は空中移動や空中攻撃(あるいは地上移動)ができるようになる
だけで、適応の変化は無いから……。
349それも名無しだ:2005/09/07(水) 18:12:36 ID:L3SAqmuc
>>348
第4次のミノクラはヒュッケバインに付けるのがデフォだったな。
一応元の機体が空中Bだし。他の飛べない機体だと空中適応が全く無かったりして
つける意味が無かった。
350それも名無しだ:2005/09/07(水) 18:18:54 ID:j8gOYYal
どちらかというと、ダンクーガに付けて、空中にも断空剣で攻撃できるようにする
ためのアイテムだったな。
……こんなんだからポイされる率が高いのよ、ダンクーガ。
351それも名無しだ:2005/09/07(水) 21:10:33 ID:1ggfCJAL
4次の反動のせいかF以降のダンクーガは劇的に強い。
352それも名無しだ:2005/09/07(水) 22:53:21 ID:yUXoixB5
>>315
共通して燃費は最悪だけどな
353それも名無しだ:2005/09/07(水) 22:54:29 ID:yUXoixB5
アンカーミス、>>351だった…
354それも名無しだ:2005/09/07(水) 23:04:38 ID:uBDTuD/4
断空砲撃たなきゃ燃費はすごくいいんだどね。
と、いうか4次の断空砲は燃費と効果の釣り合いが全然取れてない
(同類にイオン砲というのがある)
355それも名無しだ:2005/09/07(水) 23:11:25 ID:raxESur4
なんでスーパーの命中率が常に0なの?
なんで敵の命中率一桁なのに攻撃当たるの?
なんでザコのHPが味方の倍以上あるの?
なんでATフィールド簡単に破られるの?
なんでビルバインと百式とZは避けないの?
なんでオージの性能が異常すぎるの?
なんで味方NPCは自分から死に急ぐの?
356それも名無しだ:2005/09/07(水) 23:15:05 ID:CdNMgRMZ
流れぶった切ってスマンがバッシュのフル改造ボーナスってオススメある?
運動性にしようかと思ったら限界の方が追っつかなくて意味なかった

つーかポセイダル軍ってほとんどのヤツが限界にひっかかってるのな
マフトミンなんてカワイソスなくらい真っ赤だよ
357それも名無しだ:2005/09/07(水) 23:26:30 ID:v5fGF2OQ
ポセイダルに限らず、敵は運動性に限界が伴わない上、効率的改造やパーツ
での調整が無いので、限界は赤くなりがち。
味方でもF完基準のヱクセリヲン、ソロシップ、ガンバスター、真・ゲッター、
グレート、カイザー、ノイエ・ジール等は赤くなりやすい。
358それも名無しだ:2005/09/07(水) 23:27:40 ID:YX5ucAzO
>>355
1つ目に付いては運動性改造してやればMS系ボス除けば80以上は見込める。
2つ目は確立のあるゲームだとそんなもの。個人的に某プロ野球ゲームが一番理不尽。
3つ目はこっちの火力も高いからα外伝よりゃマシだと思う。
4つ目は装甲改造しろ。改造すればめったなこと無い限りは破れない。
5つ目はビルバインは避ける。百式とZは限界低いからしょうがない。
6つ目のオージはこのスレで戦々恐々してたが、むしろ弱くてびっくりした。遊びながら倒した。
7つ目はそれは世界の法則。味方NPC=ウザイはすべてのゲームに当てはまる。TOのハボリムとかルーチンの関係で8割死ぬ。

個人的にスーパーロボット冷遇とか言われてるけどしっかり改造してやれば十分強いと思う。
運動性を避けるためじゃなく当てるためと考える。装甲とHP両方改造して2〜3発しのげるようにするのも大事。
たしかに、5段階改造の終盤あたりから厳しいけど、10段階できるようになればむしろ怖いものなし。
MS程度ならダメージ10とかにできた。
まぁ、運動性と限界と火力(しかも最大攻撃力の奴だけ)さえ改造しとけばOKなMSに対してスーパー系だと装甲とHPも必須、
さらには気力たまるまでの副火力も改造しないといけない。俺は副兵装スキーだからどうでも良かったけど(MSのビームライフルも改造する派)
359それも名無しだ:2005/09/07(水) 23:33:41 ID:YX5ucAzO
後半はガンバスターと真・ゲッター、ダンクーガ、マジンガーZ(PU)を適当に放り込んで反撃でクリア。
全機フル改造でマジンガーが装甲ボーナスで残りはENボーナス。バスタービームとかDトマホークブーメランとか改造済み。
スーパーロボットが縦横無尽だった。あとサイバスターと。
MSは最終的に激励とか補給するだけだったなぁ。

個人的に一番冷遇されてるのはダンバインじゃないかと思う。
ハイパーオーラ切りで一発屋にしかなんない。それ以外は避けるだけで何もできん。
劣化MSみたいな役割……F91以上のMSと比べるとまさにそんな感じ。
360それも名無しだ:2005/09/07(水) 23:35:55 ID:NXmEfhqa
>>342
弟ひっぱたいただろww
361それも名無しだ:2005/09/08(木) 00:53:22 ID:K3rrN9y4
>>359
AB系はF中盤〜F完中盤は無くてはならない存在で十分見せ場は貰ってる。
だから冷遇されてるとは思わん。

Wチームみたいに、序盤敵としてウザがられ、仲間になるとヨワすぎでウザ
がられ、あげくの果てにDCルート選ぶと存在自体が抹消される。
しかもDCルートがトゥルーエンドっぽいし。
こーゆーのをホントの冷遇って言うじゃないか?
362それも名無しだ:2005/09/08(木) 01:31:43 ID:oBb70+JH
あと宇宙Bの大半。
どうあがいても全力を出せない時点で、使える使えないの問題じゃないと思う。
363それも名無しだ:2005/09/08(木) 02:52:55 ID:rmG/4ZXl
宇宙が駄目なら地上で活躍させればいいのよ。
364それも名無しだ:2005/09/08(木) 03:40:20 ID:rNn9bj9G
ぷ〜
365それも名無しだ:2005/09/08(木) 04:42:35 ID:rmG/4ZXl
トッドとマーベルとショウの3人だけで地上敵軍団と戦わせたら素敵に無敵だったガス
366それも名無しだ:2005/09/08(木) 10:19:30 ID:V9K8lGhL
>>360
そこまで酷い兄じゃねぇよ。20越えてんのに弟殴ったりはしないさ。
奴が代わりにデータ作ってゲームをプレイしてる横でずっと愚痴ってたけどなw
367それも名無しだ:2005/09/08(木) 11:13:36 ID:15lF2CTX
うほっ、ヤな兄
368それも名無しだ:2005/09/08(木) 11:16:29 ID:V9K8lGhL
>>367
仲のいい兄弟だと言ってくれ
ちなみに弟が始めたのはαだったりする
369それも名無しだ:2005/09/08(木) 11:38:49 ID:UmxwcSF2
>>358
スレ違いだけどハボリムは普通にやってるとほとんど死ぬよなw
正攻法で生かすにはWTを調整した上で詰め将棋のようななプレイを要求される。
370それも名無しだ:2005/09/08(木) 21:12:12 ID:Etcgbo5Y
デフ系連射で終了。
371それも名無しだ:2005/09/08(木) 22:22:40 ID:50YkvvDQ
とりあえずニュータイプとMS鍛えとけばいいわけですよ
この糞ゲーは
372それも名無しだ:2005/09/08(木) 22:24:58 ID:6pkG1cVe
そう思ってるとシロッコにしてやられるわけですよ。
373それも名無しだ:2005/09/08(木) 22:53:47 ID:qCfePvwi
アムロinニューが集中+ファンネルで30%行かなかったときはどうしようかと思ったな
結局リセットでごり押しだったけど
374それも名無しだ:2005/09/09(金) 01:11:32 ID:383sKT8t
>>373
切り払いに耐えて良く頑張った!感動した!!
375それも名無しだ:2005/09/09(金) 08:51:58 ID:pFLYV7Yb
ダイターンとかゲッターみたいな、一部のボスキラーだけ
それなりに育ってたからあんまり苦労はしなかったかな。。。

育てるつってもマップ中のボスクラス1〜2体を精神フルで
撃破するだけで、総撃墜数なんか30に届いてないくらいだけど
レベルだけは他のリアル系と遜色なくなるから。
なんかもう「雑魚は片付けやしたんで、先生おねげーしやす」の世界。
376それも名無しだ:2005/09/09(金) 09:42:08 ID:Yt947FUx
Fから初めてニルファまでやってきたが
F&F完が一番楽しかったな・・・

IMPACTは主人公のキャラ&機体は好きなんだが
登場作品が少なくてウボァー
377それも名無しだ:2005/09/09(金) 10:05:31 ID:uf+6ITht
>>376
IMPACTはあれ以上登場作品増やしてどうするんだ?
ただでさえ出撃枠が厳しくてスタメン落ちするキャラが続出するのに。
378それも名無しだ:2005/09/09(金) 11:10:00 ID:Yt947FUx
エヴァとかガンWとかはまぁともかくも
魔装機神組がいないのがどうも寂しくて
379それも名無しだ:2005/09/09(金) 11:40:35 ID:LIaYE5Pe
リューネの服装は現代ではやばすぎる
380それも名無しだ:2005/09/09(金) 11:42:48 ID:36UzqEBG
コンパクト1の事かーーーー!!!

何気にFシリーズに一番近い作品であった>コンパクト1
381それも名無しだ:2005/09/09(金) 11:55:58 ID:GVz+B1pO
>>362-363
「新」みたいに地上ルートはずっと地上って感じでもよかったのに。
これなら選択で好きなように出来る。
宇宙に行った連中も途中で合流する。
もちろんゲストとかも敵として出てくる。
ラスボスはデビルガンダム。
382それも名無しだ:2005/09/09(金) 15:30:09 ID:9sMkz76M
「キン肉マン」と「スパロボ」ってなんか面白さの根幹が共通している気がすると思った
383それも名無しだ:2005/09/09(金) 16:21:47 ID:1gSDZUQ3
>>382
何処が?詳しく
384それも名無しだ:2005/09/09(金) 17:16:15 ID:YZz5dSc1
>376
インパクトやるんだったらコンパクト2をやっておけ
こちらは評価が高い。
385それも名無しだ:2005/09/09(金) 17:28:22 ID:W1f0/J4s
あれ?インパクトってコンパクト2の移植じゃなかったっけ?

移植で台無しになったって事?
386それも名無しだ:2005/09/09(金) 17:41:26 ID:eahu3Mkk
・3つ繋げたから異様に時間が掛かる。1回クリアするのに99話まである更に隠しでプラス2
・とにかくインターフェースやMAP移動などがだるい
機体選択→移動→攻撃→敵の反撃で10秒以上掛かる

この2点が非常にヤバイ
387それも名無しだ:2005/09/09(金) 17:44:24 ID:tpoJD4HY
Gガンやらナデシコやらいるしな
388それも名無しだ:2005/09/09(金) 18:31:43 ID:rQerJ2LW
そういやF完結のバットEDってどんなのかい?
389それも名無しだ:2005/09/09(金) 18:52:08 ID:xtxla+4A
>>388
確かエヴァ関連のEDだったと思う。
俺も詳しくは覚えてない。
バイストンウェル軍を全滅させた後の宇宙、地上ルート分岐で
地上を選んで初号機の暴走回数が多いとバッドEDになった気が。
そのルートだと渚カヲルが出てくる。
人類補完計画っぽい。
390それも名無しだ:2005/09/09(金) 19:18:39 ID:Vayt0EZY
一応イデ暴走もバッドED
391それも名無しだ:2005/09/09(金) 19:44:40 ID:+odUMKUT
>>388
条件は
・カトルが仲魔にいない(すなわち、W系がいない)
・「異質なるモノへの挽歌」で、シンジを出撃メンバー
に入れる(入れないと出撃イベントが発生してしまう)
・「ソラと大地のケモノ」で地上ルートに進む
・「決戦、第2新東京市」で、シンジのシンクロ率がレイ
より高い(そうでないとレイがヤシマ作戦の狙撃手になってしまう)
・初登場イベントを計算に入れず、Fからの初号機暴走
回数が「決戦、第2新東京市」までに累積5回以上

内容は、ヤシマ作戦でシンジを助けるためにレイが自爆。
その後のMAPは、三人目レイが出た後、爆発後の
第2新東京市でゼルエル&ゲストと戦う。(カイザー
登場イベントも一応ある)
その次のMAPでカヲルが登場し、シナリオ上は加入。
しかし、再生使徒軍団が現われ、カヲルは3号機に
乗ったまま正体を現す。
カヲルを倒すと初号機が後を追い、ネルフ地下に。
そこでカヲルを握り潰すデモが出て、その後人類補完計画
が発動し、ED。
392それも名無しだ:2005/09/09(金) 19:59:20 ID:W1f0/J4s
EVAエンディングは条件は知ってるが、一度も見た事ないんだよなあ。
詳細が載ってるサイトとかないかな?
393それも名無しだ:2005/09/09(金) 20:10:08 ID:Tg2PP9J6
その2つじゃなくてゲストとの泥沼の戦争になるやつと思われ


DCルートに行く

「恐怖と恐慌の狭間で」で6ターンまでロフ・ゼブ・セティを倒さない。

7ターン目、メキボス出現。ゲスト撤退↓
「メキボスを倒してゲストを叩く」を選択
394それも名無しだ:2005/09/09(金) 21:01:18 ID:rQerJ2LW
いろんな情報dクス(・O・)バットEDってどっかのシナリオで連邦兵を倒しすぎたりするとなるかと思ったよ
395それも名無しだ:2005/09/09(金) 21:14:14 ID:zLMhad/j
>>394
それは決別(後編)で敵を全滅させるとゲームオーバー(EDではない)ってやつだな。
ちなみにそのMAPでの敵撃墜数が5機を超えるとだとブランに嫌われるが、特に
進行に支障は無いw
396それも名無しだ:2005/09/09(金) 21:22:12 ID:W1f0/J4s
その後のブランは完璧ティターンズの手下になるからなー。

そういえばブランって第二次の頃はDCにいた希ガス
397それも名無しだ:2005/09/09(金) 22:08:27 ID:Q7x305Rg
>>380
波乱財閥とかウインキー時代の設定が使われてたりするし
398それも名無しだ:2005/09/09(金) 22:09:42 ID:8yJ2Ymtj
>>392
ソフトバンクのでかい攻略本に少し写真が載ってた。
首ポチャもあるらしい。
399それも名無しだ:2005/09/09(金) 22:28:18 ID:izyfas7M
>>392
参号機を撃破すると、カヲルくんがネルフ本部へ。
初号機が追いかけてカヲルくん捕獲。
対峙の後握りつぶして首ぽちゃ。
その後ゼーレの方々がうだうだとお話しておしまい。

うろ覚えですけど・・・一回見たらもういいです。
400それも名無しだ:2005/09/09(金) 22:38:46 ID:qGMdW4cl
カヲルくんを握ったまま同じ画面が延々と続くのまで再現するのはどうかと思った
401それも名無しだ:2005/09/09(金) 22:45:18 ID:Q1+bowRT
あれバグッたのかと焦ったなw
握りつぶすまで一分は掛かってた気がする
402それも名無しだ:2005/09/09(金) 22:57:10 ID:Q7x305Rg
宇宙から戻ってきた連中は地球見てビビっただろうな
403それも名無しだ:2005/09/09(金) 23:10:36 ID:pV9kvPOc
>>396
2次:有名なマサキ初登場の、砲台MAPに増援で登場したDC士官。最初円盤形態の
アッシマーで現われ(新型という扱いっぽい)、途中で「変形せねばな」とか、わざわざ
セリフで言って、MS形態になったりした。

3次:砂漠で追われてるデュークを追跡するDCの部隊の増援として現われる。
円盤形態のアッシマーに乗っており、デュークと戦うと、

デューク「出たな! 円盤獣!!」
アッシマー「な、なに! このアッシマーを円盤獣などと一緒にするとは許せん!!」

なんて、やりとりをする。

4次:DC残党のティターンズメンバーという扱いでティターンズの部隊に混じってる

F:いきなり過去を無視して、原作通り連邦軍所属の軍人。途中からティターンズ
の手先同然。

α:ジェリド達、おなじみの面子を率いてネルフ襲撃。弐号機に蹂躙される。
404それも名無しだ:2005/09/10(土) 01:00:15 ID:J2Wp0+9N
>>401
マジ?
俺、何週もプレイしたけどエヴァエンドだけは見たことないんだよね(だから図鑑はカヲルくんが抜けてる)

セリフが一部劇場版完結編のものなんだよね、ゼーレとか。
ほかにもシンジの戦闘ボイスが変わるとか何とか(壊れた感じになる)。
405それも名無しだ:2005/09/10(土) 03:30:06 ID:nAHo89cT
カムヒアってダイターンとごっちゃになってないか
406405:2005/09/10(土) 13:24:27 ID:HwFGLo40
今気づいた、誤爆してた(;´Д`)
407それも名無しだ:2005/09/10(土) 13:33:46 ID:+LFqFXRF
4次スレはないかね?
408それも名無しだ:2005/09/10(土) 14:02:45 ID:bTOANI9s
>>407
ロボゲ板 第四次スーパーロボット大戦S
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1093350128/

検索ぐらいしてくれ。
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:48:48 ID:BTdVNRz3
>>404
あのシンジ超かっこいいよ。
乗ります僕が乗りますの時のシンジだから。
ご丁寧に顔グラも変わる。
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:30:20 ID:4bbqCxsB
>>383
味方と敵のHP差ならびにサイズ差=超人強度
精神コマンド=2本のベアークローで200万、二倍のジャンプで400以下略
強化パーツ=命の玉ディフェンドパーツアシュラマンの腕etc
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:41:28 ID:PJzL3CSk
小ネタを一つ。

弱い弱いと言われているウラキ少尉。
実は、LV18程度まで上げると、反応と技量以外ではエマ中尉を上回る
コトを発見。

6年やってて初めて気づいた。

実はウラキ少尉って成長力はあるんだな。

更に驚くべきことに、エマ中尉、ウラキ少尉共に獣戦機隊とたいして変わらない
能力値だったりします。
ていうか、二人とも雅人以下の射撃値しか持ってません。

ビックリ!!!
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:56:45 ID:31SmRaAo
能力値の上がり方はみんな同じだったはずだが・・・
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:41:21 ID:/+0sXyEb
デフォ能力がそもそも

コウ
格闘136 射撃136 回避138 命中148 反応158 技量165
エマ
格闘125 射撃133 回避141 命中141 反応162 技量179

だからなぁ。
回避はエマの方が上だと思うよ。

エマが(OTの中では)強いと言われるのは、
集中持ってることと2回行動が実現可能なレベルってことが原因。
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:25:09 ID:xGvUPBjU
思ったんだけど、敵も味方も一部の強NT抜きのメンツなら
機体限界だけ少し上げてやれば、F準拠の性能でバランスとれた様な気がする。
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:32:15 ID:31SmRaAo
>>414
うん。NT補正ってのを無くせば良かったのかも知れん。

でもその後出た64版やるとクワトロ大尉がエイジとかデュオと
大差ない回避でちょっと萎えるんだけどね・・・
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:38:33 ID:q7fgcjI+
クワトロ?あんな裏切り者などr
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:41:56 ID:dAHiAQkx
>>415
でもNT補正つきだから実際にはクワトロのほうがかわすんだけどね
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:57:46 ID:2iYettAT
質問なんですけど、カミーユがシロッコに止めさすと精神崩壊するって聞いたんですが
実際どういう状態になるんですか?
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:07:01 ID:ETfEnqey
>>418
確かポセイダルルートの塗り替えられた地図前半に出てくるシロッコを
カミーユで倒すと発生する。ユニットごと離脱して使えなくなってしまう。
回避方法はシロッコをカミーユ以外で倒すかフォウが死亡してる必要がある。
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:44:15 ID:UKeoMhA+
それを知らなくてエースを一人失ったオレがいる。
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:06:45 ID:KOKO+0kq
ドモンと殴り合って復活ってのはなんか条件あったっけ?
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:14:19 ID:ETfEnqey
>>421
確かそれはフォウが死亡した場合に発生する奴だな。
ロザミィが出てくる奴でフォウが敵にやられたら発生したと思う。

423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:52:49 ID:fyLT+o1u
>>418
「光が広がっていく(以下略)」
みたいに声付きで原作の展開をやるが、その後アムロもクワトロもフォウも
まるでノーコメント。みんな冷たいよね。
424418:2005/09/11(日) 22:07:33 ID:2iYettAT
マジですか?うちの部隊ではカミーユはバリバリエースなんでそんなのになったら・・・
それだけは避けるようにします。ありがとうございました。
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:44:36 ID:/uGL8V4F
>>418
ファを出撃させとくと原作再現してくれる
426それも名無しだ:2005/09/12(月) 02:50:27 ID:nZmetUnC
「おーい、ここからだしてくださいよー」
「ブライト艦長、カミーユが…」
って感じか。
427それも名無しだ:2005/09/12(月) 03:42:18 ID:V/IMIdwJ
フォウファ何て言って助けるの?
428それも名無しだ:2005/09/12(月) 03:44:12 ID:Zoeqw3VY
助けられないんじゃ
429それも名無しだ:2005/09/12(月) 04:51:18 ID:Zyf5VajG
ちなみにMK−Uにのってスーパーガンダムにしてイベント起こすとユニットは無事だぞ☆ミ
後編で味方にリョクレイinMK-Uとかが出現するがインターミッションで消えるから安心☆ミ
さらにはクェスがMK−U乗って増援に来るけど、乗り換え欄にはなぜか、
クェスinヤクトドーガとクェスinMK-Uに分裂してるからヤクトドーガに誰かを乗せるとクェスinMK−Uの方だけになって正常化するぞ☆ミ
430それも名無しだ:2005/09/12(月) 09:49:08 ID:N+eM1mCH
>>429
>>117の事か。正直そこまでする必要があるのかとw
それにカミーユいなくなるし。
431それも名無しだ:2005/09/13(火) 02:41:35 ID:/XJngwpt
ダブルフェイクくりあ後にイデオン地上に残すか聞かれるけどどうしたらいいかな?
432それも名無しだ:2005/09/13(火) 08:40:31 ID:fC0xJAgX
イデオンを地球に残すとファイナルオペレーションまで出撃不能
433それも名無しだ:2005/09/13(火) 13:31:52 ID:/XJngwpt
>>432
じゃあ残さないほうがいいの?
434それも名無しだ:2005/09/13(火) 13:37:36 ID:2Hie2NLX
使ってるなら残さない方がいいんじゃね
435それも名無しだ:2005/09/13(火) 13:54:04 ID:AQyibU6o
イデオンガンばっかりに注目が集まるが
意外に全方位ミサイルも使える。
436それも名無しだ:2005/09/13(火) 22:33:33 ID:aea1XCLi
>>435
魂全方位ミサイルなら重MS程度なら落とせるしな
あと敵巻き込んでEVA落とすのにも役立つ
437それも名無しだ:2005/09/14(水) 00:06:59 ID:pdTSX3+r
完結編でも敵巻き込みエヴァ落として金はいったっけ
それとも暴走でバイオニックコンデンサーか?
438それも名無しだ:2005/09/14(水) 03:27:04 ID:6o9PBwCg
αシリーズしかやった事ない俺だけどFもやってみようかな
これって難しい?
439それも名無しだ:2005/09/14(水) 05:43:18 ID:4r7MJsEV
正直、α世代にはオススメできない。
440それも名無しだ:2005/09/14(水) 05:44:39 ID:q+7qgr6K
難しいというよりバランス悪い
NT贔屓だし
デンドロカスだし
441それも名無しだ:2005/09/14(水) 06:41:11 ID:L3mW/WBC
まあ難しいと感じたら修理補給レベルageと全滅プレイに頼っとけ
442それも名無しだ:2005/09/14(水) 06:53:31 ID:6o9PBwCg
>>439-441さん
ありがとうございます やれるだけやってみたいと思います
443それも名無しだ:2005/09/14(水) 09:43:21 ID:E2pBCvna
戦闘がとばせなくて挫折する>>442の姿が見えます。
444それも名無しだ:2005/09/14(水) 10:41:09 ID:+cL2rWQ6
戦闘中はチャンネル変えて笑っていいとも等を見るのがFの基本。特に反撃フェイズ
油断してるとクリティカルやらで落ちちゃってたりするけどね
445それも名無しだ:2005/09/14(水) 11:14:10 ID:Fl6atowL
>>444
EVAのケーブル切断に気づかなかったりなwwwwww
446それも名無しだ:2005/09/14(水) 12:43:56 ID:V774ehbW
大車輪ターボスマッシャーパンチほしい
447それも名無しだ:2005/09/14(水) 16:24:01 ID:9QroU68Z
>>440
誰でもクリアできる程度のバランスだから
「ゲームとしては」そこまでバランス悪くないと思うぞ。

好きなキャラを自由に活躍させる「キャラゲー」って意味では
バランス悪いかも知れんが。
448それも名無しだ:2005/09/14(水) 18:19:08 ID:L3mW/WBC
あー、確かに
WガンとコンV将軍マンセー!あとはイラネ
て人にはキツいかもw
449それも名無しだ:2005/09/14(水) 18:29:10 ID:wTwKR1fY
シロッコのヴァルシオンにマスターアジア一人で勝てたよー
450それも名無しだ:2005/09/14(水) 19:25:01 ID:9QroU68Z
>>448
まあでも使えないキャラを無理やり使うってのもゲームのうちですよ。
自分はウイングガンダム(初代)に対ビームコーティングをつけていた。
こうすれば敵のビーム攻撃が防げる。命中率の低さは集中で補う。
ウイングガンダムは攻撃力がそこそこ高いからこれで結構使い物になるのだ。

あとゼロカスの方が強いけど、デザインが気に入らんからあえて普通のゼロのままにしたりね。
当然ゼロカスみたいな大活躍は出来ないが、装甲とバスターライフルの威力を鍛えれば中々活躍できる。
他にも量産型ニューをインコム形にしてエマを乗せたりさ。

まあしかし無理やり使おうとしても箸にも棒にもかからない不遇なユニットもいっぱいあるけどね・・・
451それも名無しだ:2005/09/14(水) 19:25:44 ID:9QroU68Z
>>449
必中もちで攻撃力も高いからマスターはシロッコ攻略には
最適な人材だよなー。
452それも名無しだ:2005/09/14(水) 19:54:17 ID:msNSL76C
>>450
>無理やり使おうとしても箸にも棒にもかからない不遇なユニット
ガンキャノンとかボールとかだね。
特にガンキャノン。

ガンタンク&ボールは高性能レーダー付けまくって、キース乗せて
固定砲台としての運用も可能と言えば可能。
ガンキャノンの使い道は思いつかない。
453それも名無しだ:2005/09/14(水) 20:09:27 ID:JiN1iIA5
先週からファミリー劇場でゴーショーグンが始まったけどツッコミどころ満載。
2001年(だったか?)でエアカーに乗ってたりするし。

今週は「豊作による農作物の価格暴落でドクーガの損害200兆億ドル」とかいう
謎の金額が…

しかし問題はFでの「宇宙スペースNo.1」なのに宇宙Bという扱いだよなぁ…('A`)
454それも名無しだ:2005/09/14(水) 20:50:14 ID:V/mafLD6
ゴーショーグンはなぜかサポート系の精神コマンドが充実してるんだよね。
友情、脱力、挑発、愛、信頼、かく乱だったかな。
まあ俺は鉄壁必中ゴーフラッシャーで無理矢理マジンガーみたいな使いかたしてたけど。
455それも名無しだ:2005/09/14(水) 21:05:28 ID:9QroU68Z
F完後半のボスキャラには脱力必須だからなあ
456それも名無しだ:2005/09/14(水) 22:16:41 ID:5T0SWidW
気力150のボスとか洒落にならんかったからね。
ダメージ通らないし、当たったら一撃で落とされるし。
457それも名無しだ:2005/09/14(水) 23:01:41 ID:mgEls4pL
>>453
>ドクーガの損害200兆億ドル
テラワロスwww
458それも名無しだ:2005/09/14(水) 23:52:05 ID:L0VhM81l
ちなみに小説だとその場面は2兆ドル。
また、例のダイヤモンド鉱山が破壊されてブンドルにかかった損害賠償額は
1億ドル以上で、これを一割払いにして所有してたライン川湖畔の古城群の
大半を手放す羽目に……。
459それも名無しだ:2005/09/15(木) 00:28:32 ID:w7uWGf4a
そういやあんまり脱力使った記憶が無い
Fでロフからミノクラ奪うところくらいか
460それも名無だ:2005/09/15(木) 01:20:50 ID:d1iMbGkF
初代ウイングとゼロって変形したら何で
バスターライフルのクリティカル率上がるの?
461それも名無しだ:2005/09/15(木) 07:30:52 ID:OhJ7t4rx
武器が別扱いだから。ちなみに攻撃力は下がる。
462それも名無しだ:2005/09/16(金) 14:03:43 ID:TYdX50kp
「トレーズ救出」はヒイロ最大(っつーか最後…)の見せ場だよな。
運動性upの強化パーツつけて集中鉄壁かけつつ反撃バスターライフル。
屋敷に向かって飛んでいってる奴らはカミーユ任せ。
ザコ全滅させたらメンバー総がかりで戦艦袋叩き(゚Д゚)ウマー
463それも名無しだ:2005/09/16(金) 14:13:35 ID:gi2rBKdk
そして幸運で墜とそうとしたら、戦艦にも当たらないカトル
464それも名無しだ:2005/09/16(金) 17:51:55 ID:PXGO6aS9
フォウを説得イベントなしで仲間にできるのはよかった。
第4次で懲りずに洗脳されてたときはプレステ蹴りましたよ
465それも名無しだ:2005/09/16(金) 18:37:45 ID:WkzpPoXb
>>462
ポセイダルルートの最後のほうのシナリオでゼクスとヒイロを戦わせたら
結構いい感じの会話イベントがあったりする。

F完のヒイロは影が薄いから、見逃す所だったぜ・・・
466それも名無しだ:2005/09/17(土) 05:05:39 ID:JrVcUvEm
>>462
スーパーロボ系だけ育てた俺はそこで完全はまりだった・・・
誰一人、一度も強制以外出撃させていなかった面子ばっかり。

このゲーム、リアルだけ、スーパーだけ、男だけ、女だけ、みた
いなことが一見できるようで強制出撃でそうもいかなること多すぎ。
特にこの「トレーズ」は制約が多くてどうにもならんかった
467それも名無しだ:2005/09/17(土) 09:01:50 ID:4r1pV3IF
あそこは8ターン経過するとサイコガンダムが出てくるし中々辛いものがある。
W系を仲間にしてない場合Zガンダムだけ鍛えとけば何とかなる  っていうわけにはいかんよな・・・
468それも名無しだ:2005/09/17(土) 10:34:05 ID:FuDOIt97
ジュドー&ZZの冷遇振りが酷かったな。

1.回避がアムロやカミーユに比べて格段に低い上集中持ってない
2.同数値のプル&プルツーは持ってるのでもはやイジメ
3.ハイメガキャノンヘタレ化
4.フルアーマーシカトされる。FA百改出してなぜこれを出さない!?
5.シナリオでも基本的に影薄い上ハマーンとの絡み一切なし

スタッフ、ジュドーとZZ嫌いだろとしか思えなかった
469それも名無しだ:2005/09/17(土) 11:01:27 ID:dsc8wdqW
まあ、幸運あるし
470それも名無しだ:2005/09/17(土) 12:37:21 ID:pzmAotYk
幸運+MAP兵器ならマサキの方が便利。
471それも名無しだ:2005/09/17(土) 13:22:10 ID:4r1pV3IF
>>468
ハイメガキャノンはへタレ化したとは言え魂掛ければ
後半の雑魚でもほとんど一撃だし、ビームコートがあるお陰で防御すれば中々落とされない。
ジュドーが幸運持ってるから資金稼ぎにも便利だし
そこそこは使えると思うよ。
まあでもMAP兵器だったらサイフラッシュの方が使いやすいから殆どの人はそっちを使うだろうなあ。

ハマーンとの絡みは一個だけあるよ。F完の序盤でザビ家が初登場する話で
ザビ家が登場する前にアクシズのMSをほとんど撃破したらジュドーが声付きで
「もう終わりだハマーン!お前の足場は全て破壊された!」と言う。
472それも名無しだ:2005/09/17(土) 13:24:16 ID:4r1pV3IF
ちなみにFのあとαをやるとZZのハイメガキャノンの射程範囲が
Fよりもさらに使いにくい感じになってる。
しかも二回行動できるようになるのが遅いのでますます使いにくい。
嫌がらせか? って思った。
473それも名無しだ:2005/09/17(土) 16:06:32 ID:HF5vHwKI
>>472
αやったことないんだけど、↓じゃないの?

□□□■□□□
□□■■■□□
□■■■■■□
□■■■■■□
□■■■■■□
□□□ZZ□□□
474それも名無しだ:2005/09/17(土) 16:38:18 ID:g1k2e7Ad
□□□■□□□
□□■■■□□
□□■■■□□
□□■■■□□
□□■■■□□
□□□ZZ□□□
475それも名無しだ:2005/09/17(土) 19:00:49 ID:2mQwqgjG
□■■■■■□
□■■■■■□
□■■■■■□
□□■■■□□
□□□■□□□
□□□ZZ□□□
476それも名無しだ:2005/09/17(土) 19:49:35 ID:cvXOORqZ
魂と幸運があっても集中が無ければ、ハイメガが外れることもしばしば。
リセットの手間を省くためには、集中持ちのプルプルズをZZに乗せることになる。

ちうか、なんで主人公格でもないプルプルズが魂持ちだったんだか。
477それも名無しだ:2005/09/17(土) 21:34:30 ID:027w2a4y
478それも名無しだ:2005/09/17(土) 23:43:30 ID:aopK3z0D
□□□■□□□
□□■■■□□
□■■■■■□
□■■■■■□
□■■■■■□
□■■■■■□
□■■■■■□
□□■■■□□
□□■■■□□
□□□■□□□
□□□ZZ□□□
479それも名無しだ:2005/09/18(日) 03:25:47 ID:xf8eNTIc
>>478
ああ、あの頃は良かったなあw
480それも名無しだ:2005/09/18(日) 23:12:39 ID:6L/Ls+8E
たしかこの作品だとプルよりもプルツーのほうが強いんだよな。
ジュドーとプルツーってどっちが強い?
481それも名無しだ:2005/09/18(日) 23:32:40 ID:Am9pOeAB
運用方法によって違う。
482それも名無しだ:2005/09/19(月) 02:26:50 ID:Ci8UNZRD
俺はジュドーだな。
483それも名無しだ:2005/09/19(月) 03:47:26 ID:BkWQGLkC
>>468-482
つコウ&デンドロビウム

ジュドー&ZZなんて贅沢だぜ
484それも名無しだ:2005/09/19(月) 08:31:56 ID:gokuxAW+
最近だと普通にプルツーのほうが、ジュドーより能力高い気が・・・。
サルファとか、IMPACTとか。後者のジュドーヘボすぎ。
485それも名無しだ:2005/09/19(月) 12:48:43 ID:DCb00VOZ
今でこそサイズ差ダメージ補正で天下とってるけど昔はホント単なるデクの坊だったからな電ドロ
486それも名無しだ:2005/09/19(月) 12:51:50 ID:3dRTfLzX
>>473
>>475←これ。接近されると非常に当たりにくい。
あとαってMAPが斜めだから視覚的に見難いんだよな。
487それも名無しだ:2005/09/19(月) 23:54:46 ID:nxrdra7s
このゲーム、マスターガンダム使える?
488それも名無しだ:2005/09/20(火) 00:12:57 ID:FLfFdl4J
使えるよ。
完結編の地上編ルートでドモンで説得できたら。
ちなみにマスター参戦は
DC「ダブルフェイク(3)」
ポセイダル「運命の炎の中で」のMAP
489それも名無しだ:2005/09/20(火) 06:14:46 ID:+NeyxIbD
ありがと〜
490それも名無しだ:2005/09/20(火) 08:16:42 ID:nWutoirV
確かマスターとの最終決戦までにドモンがマスターのレベルを
上回らないと駄目なんだよな。中々厳しい
491それも名無しだ:2005/09/20(火) 22:48:00 ID:nJpZJfAr
ランタオ島でグールを倒す全滅プレイが手っ取り早い。
492それも名無しだ:2005/09/21(水) 01:52:10 ID:tmuVPA+h
精神ボーナスで稼いでいればショウと同じくタイムリミットあたりで条件満たすと思うけど
493それも名無しだ:2005/09/21(水) 04:00:42 ID:VPZYW+vg
地上ルートの真ゲッターイベントで精神ボーナス二回入るから結構楽。
実際俺は既に54〜5くらいになってた。
494それも名無しだ:2005/09/21(水) 04:01:42 ID:VPZYW+vg
多分、完結編序盤〜中盤があまり敵のレベルが上がらなくていかに精神ボーナスで稼ぐかだと思う。
分岐後はどうせ努力かけて倒せば60近くいくからガンガン使ったほうが楽しい(自分はケチってしまった)
495 :2005/09/21(水) 08:50:36 ID:zcfG28gV
>>494
精神ボーナスで稼いでも、結局最終的には60前後で頭打ちになるのがF完結編クオリティ。
それでも補給とか駆使してフォウに奇跡覚えさせたなぁ…。
496それも名無しだ:2005/09/21(水) 10:56:07 ID:NPFKUAKf
ドモンのレベル49はいつもクリアするんだけどショウは何度やってもうまくいかない
497それも名無しだ:2005/09/21(水) 13:19:27 ID:Y1lSE1tB
ショウの場合いっつも1レベ足りないとかだから
迷彩ビルバインなんて気にしないでやってる。
498それも名無しだ:2005/09/21(水) 14:32:52 ID:5iHxOsx4
ビルバインが2機あってもあんまり役に立たないからなあ
499それも名無しだ:2005/09/21(水) 15:23:27 ID:2AiCF3Ym
PAR使ってたのにダブルフェイクでレベル68のゴーショーグンが集中攻撃受け
落とされた
500それも名無しだ:2005/09/21(水) 15:30:28 ID:uadJU8yQ
どれだけ下手なんだよ
501それも名無しだ:2005/09/21(水) 18:23:56 ID:vuAT8xGD
F初プレイしようと思うんだけど
リアル系だけでクリア可能ですか?
今までは第4次しかやったことないです。
あとオススメパイロットとか教えてください。
502それも名無しだ:2005/09/21(水) 18:51:29 ID:zcfG28gV
>>501
リアル系だけでもクリアは可能。序盤苦戦するし、Fに出て来るボス落とせないけどな。
F完結編に入ってからはスーパーはほとんど要らないはず。必要なのはラスボス戦くらいか。

オススメパイロットは各作品の主人公。あとニュータイプや強化人間のみなさん。
503それも名無しだ:2005/09/21(水) 19:15:07 ID:2rnDoK6W
F完のスーパーは真ゲとガンバスター(後は光牙剣を装備させたダンクーガ)を対ボス用の
用心棒にしておけば十分かな?
504それも名無しだ:2005/09/21(水) 19:16:32 ID:vuAT8xGD
>>502

レスありがとうございます^^
精神コマンドだけは使える!!ってヤツとかいますか?
Fのボスが倒せないっていうのは
撤退しちゃう人を撤退前に落とせないってコトでいいですか?
質問ばかりでごめんなさい
505それも名無しだ:2005/09/21(水) 19:33:32 ID:n+s3Sc7p
>>503
他のスーパー系はあんま使えんの?

今12話だけど、F完になるとエヴァのATフィールドが発生しなくなるってマジっすか?
506それも名無しだ:2005/09/21(水) 19:37:03 ID:a99d/ZBK
それはないけど
敵の攻撃力あがってくるから
ATフィールド破られるようになってくるよ
507それも名無しだ:2005/09/21(水) 19:45:59 ID:EcAosx+i
>>501
>リアル系だけでクリア
100%無理。

理由
・主人公をスーパー系にすると最初の数マップがクリア不可能。
・「獣戦機隊出撃」では獣戦機隊&マジンガーチームを使わないとクリア不可能。
・「ミーアの決意」&「大将軍ガルーダの悲劇」ではバトルチームを使わず
にクリアするのは不可能。
・その前のミデア救出マップでは獣戦機隊を使わないとクリア不可能
とスーパー系を使わずにクリアするのは不可能なマップが何個か存在
するから。
508それも名無しだ:2005/09/21(水) 19:47:59 ID:6vDZ31K0
防御しないとザコにすら破られるようになるからね。
こういった事態をなくす為に外伝以降は防御ってパラメータが設けられたんだろうな
509それも名無しだ:2005/09/21(水) 19:52:40 ID:EcAosx+i
>>504
>精神コマンドだけは使える
・クリス:「夢」&「復活」を習得する。バーニイとラブラブ補正が効くのも◎。
・キース:MSパイロットとしてはかなり貴重な「必中」習得者
・グッドサンダーチーム:「脱力」「挑発」「かく乱」とサポートSPを多く習得。
その分真吾に戦闘系SPが集中してて使い難いけど。
・エレ様:「再動」というレアSPを習得し、「激励」「信頼」も使える。「必中」を習得してくれるので育て易い。
こんな感じかな。
510それも名無しだ:2005/09/21(水) 20:15:55 ID:lIaWFrTv
ダンクーガ金かかりすぎだからコンV使ってるわ
シャピロ関係で強制出撃が困る
511それも名無しだ:2005/09/21(水) 21:35:08 ID:DeG+HkQG
>>505
完結編ではスーパー系は全体的に弱いが鍛えれば使えん事も無い
・ダンクーガ(運動性を100まで上げれば断空剣が当たるようになる。攻撃力が強い。精神も4人)
・コンバトラーV(超電磁スピンがボス戦で便利。精神コマンド5人がおいしい。スピン以外は使えん。)
・グレートマジンガー(命中率が低いのがネック。装甲が厚いので必中を掛ければオーラバトラー対策に使える。)
・ダイターン3(サンアタックだけが命。他の武器が弱すぎ。精神一人分なのが辛い)
・マジンカイザー(基本性能は高いが、宇宙Bなのでほとんど出番なし)
・真ゲッター(宇宙Aだ。ストナーサンシャインが強い。但し装甲が薄いので多人数相手にするのは不利)
・ガンバスター(攻撃力は高い、HPも装甲も高く、運動性も有りMAP兵器もあるスーパー系最強ユニット。しかも宇宙A。精神も二人分で便利)

これ以外のキャラを使うのは正直辛いだろう・・・
512それも名無しだ:2005/09/21(水) 21:37:19 ID:DeG+HkQG
>>509
脱力を使えるアスフィも良いな。

メタスに乗せるパイロットは激励使える奴が良いね。
ファとかセシリーとか。
513それも名無しだ:2005/09/21(水) 21:41:25 ID:DeG+HkQG
>>502
そうそう。序盤はリアル系の火力が弱いからゲッターとかの火力に頼らないと
苦労するんだよな。Zガンダムが加入すれば一気に楽になるが。
514それも名無しだ:2005/09/21(水) 22:34:33 ID:3BcIT1y/
Gガンはガンダムだけどスーパー系だなw
515それも名無しだ:2005/09/21(水) 22:44:42 ID:zA8t5YM4
ぶっちゃけ、二回行動がほとんど無い分ターンはかかるけれどスーパー系だけでクリアするのはリアル系だけとほとんど変わらない
ともすれば楽かもしれない。
516それも名無しだ:2005/09/22(木) 00:06:25 ID:kPWsQmNH
それはない
517それも名無しだ:2005/09/22(木) 00:20:33 ID:9dWDZht4
>>511
強化型マジンガーZを忘れるなよ。
金はかかるが、大車輪ロケパンをフル改造して、ユニットもフル改造した
マジンガーは無敵の強さだぞ。
518それも名無しだ:2005/09/22(木) 01:16:26 ID:azkYTEQf
全滅プレイってPS版でも出来ます?
519それも名無しだ:2005/09/22(木) 01:21:22 ID:NcPNGlFq
>>518
できるよ。

ただ、SS版と違って、クイックセーブをしたらアウトだけどね。
520それも名無しだ:2005/09/22(木) 01:39:40 ID:azkYTEQf
>>519
ありがとうございます

強化パーツで取り損ねに気をつけておきたいパーツとかありますか?
ハマーンからファティマぐらいしか知らなくて
521それも名無しだ:2005/09/22(木) 02:30:53 ID:NcPNGlFq
F
ハマーンとオレアナのファティマ。
獣戦機隊出撃での高性能レーダー
F完
師匠のファティマ
ぐらいかな。
「ソラと大地のケモノ」で暗黒大将軍(超合金Z)とカットナル艦(サイコフレーム)
もできれば取っておきたい。
「ウワサの破嵐万丈」のドクーガ艦3体はまとめて倒したい。
Fで「エヴァンゲリオン始動」でのギャブレー(ブースター)は獲っておきたい。
これのある無しで次の「獣戦機隊出撃」の高性能レーダーの取りやすさ
が格段に変わる。
522それも名無しだ:2005/09/22(木) 10:04:21 ID:Byw0i/Cx
>>511
グルンガストも強い。
主人公が魂持ちだし、二回行動も早いので魂or熱血暗剣殺×2はかなり使える。
523それも名無しだ:2005/09/22(木) 10:05:53 ID:JevY3uAI
リアル系主人公だめぽ。集中ないし
524それも名無しだ:2005/09/22(木) 11:22:29 ID:Ic8iGbTR
どっちの主人公がいいんだろうか
525それも名無しだ:2005/09/22(木) 11:29:14 ID:wKVlpvvV
リアル系はF完から伸びる。
特にヒュッケ入ってからがいいかな。
スーパーはボスキラー。
グルンガスト入ってから暗剣殺で
30000程度与えられる。
526それも名無しだ:2005/09/22(木) 11:33:37 ID:fno2uURv
いつもリアル主人公はレーダー付けてセコセコやってたな
527それも名無しだ:2005/09/22(木) 16:15:25 ID:ij+U9IIc
F完やってるんですが、全滅プレイのやり方詳しく教えて下さい。
528それも名無しだ:2005/09/22(木) 16:21:01 ID:X4jctnnT
>>527
クイックセーブせずに全滅するだけ。ゲームオーバー画面になったら決定ボタンを押す。
すると、マップごとのタイトル表示から繰り返してプレイ出来る。
529それも名無しだ:2005/09/22(木) 17:09:13 ID:TyEeDM65
>>528
クイックセーブ禁止だと少々だるいな・・・・・・・・
以前はそんなこと気にもしなかったけどな・・・・・・・・






そもそも最近じゃ全滅プレイしなくなったな
530それも名無しだ:2005/09/22(木) 18:25:16 ID:ij+U9IIc
527ですが、効率の良い全滅の仕方ってないんでしょうか
そこで困ってます
531それも名無しだ:2005/09/22(木) 18:39:42 ID:ggratnT9
ブライトさんにイデオンガン
532それも名無しだ:2005/09/22(木) 18:40:54 ID:+JjZqhgm
ブライトさんを囲んで自爆
533それも名無しだ:2005/09/22(木) 18:48:43 ID:ij+U9IIc
なるほど!
ありがとうございます
ちなみに全滅プレイするのに注意点とかありますか?
534それも名無しだ:2005/09/22(木) 18:51:27 ID:X4jctnnT
>>530
戦艦に機体を全て積み込む。グレートマジンガーのHPを改造、ボスを乗せる。
そして戦艦の横で「自爆」。それでも沈まなければW系のみなさんで「自爆」。
普通に戦艦を敵陣に突っ込ませるだけでも1ターンくらいで落ちるでしょ。
どうせこっちの攻撃は当たらんだろうし。
535それも名無しだ:2005/09/22(木) 18:53:40 ID:X4jctnnT
>>533
あとはZZのマップ兵器で消し飛ばす、とかいう方法もあるな。
まあ散々言ってきてるけど、クイックセーブをしない。
あと、ステージの最初に戻るから、説得とかフラグ立てるようなのも全てリセットされてるのに注意な。
536それも名無しだ:2005/09/22(木) 18:56:33 ID:ij+U9IIc
ありがとうございます
レベルとかは一体どうなるんでしょうか
537それも名無しだ:2005/09/22(木) 18:58:55 ID:X4jctnnT
>>536
とりあえずsageれ。稼いだ経験値も持ち越されるよ。
538それも名無しだ:2005/09/22(木) 19:46:07 ID:azkYTEQf
コウの声がべジータすぎて困っちゃう
539それも名無しだ:2005/09/22(木) 22:41:30 ID:40L1KmD2
この頃はまだ敗北条件に「母艦の撃沈」がないから、二回行動(or覚醒)
手加減持ちが便利だね。ΖΖアムロとかエルUダバとか。
540それも名無しだ:2005/09/23(金) 08:55:00 ID:DKEVREuj
え? Fはほとんど母艦の破壊(MAP上にいないパイロットを会話に参加させる都合上)
が敗北条件なんだが。
541それも名無しだ:2005/09/23(金) 13:12:43 ID:H5712oXG
あと、SS版では全滅プレイでクイックセーブしてもOK。
542それも名無しだ:2005/09/23(金) 17:52:37 ID:kYe8q0Vn
>>540
ありゃ、そうだったか?
全機戦艦に搭載する必要があると思ったんだが
4次あたりと間違えたかな
543それも名無しだ:2005/09/23(金) 20:41:12 ID:q95Kk/Df
自爆で思ったんだが
鉄壁ヴァルシオンは自爆を駆使すれば楽に倒せるんじゃないだろうか。
みんな普通に倒してるみたいだからどうってことないかも知れないが。
544それも名無しだ:2005/09/23(金) 20:47:46 ID:YxzAmB70
装甲13000って見ても「ああ、さすがラスボス。すげえなあ」と思って脱力かけて普通に倒したぞ

そしたら復活して「オイオイ!」って
545それも名無しだ:2005/09/23(金) 22:06:01 ID:GEbJbfNl
いま6話だけど、コアブースターっていつ出てくるの?
546それも名無しだ:2005/09/23(金) 23:25:20 ID:gkVIpu3I
ヴァルシオンは自爆覚えてるキャラがデンドロとか、に乗ってて
2回行動できれば67000くらい与えれたと思う。
547それも名無しだ:2005/09/24(土) 00:28:36 ID:TDY7Un1T
獣戦機隊出撃での高性能レーダーを取るコツみたいなのありますか?
548それも名無しだ:2005/09/24(土) 02:29:26 ID:T7TFdq0Q
クリティカルでるまで粘る
549それも名無しだ:2005/09/24(土) 05:56:46 ID:TDY7Un1T
必死にグール倒したらリペアキットがもらえたよ・・・orz
550それも名無しだ:2005/09/24(土) 09:57:16 ID:VcG5l7TL
鉄壁ヴァルシオン倒したあと、誰かさんの自爆イベントに巻き込まれたのはおれだけじゃないはず
551それも名無しだ:2005/09/24(土) 13:52:03 ID:djHVq+vC
>>550
トレーズとかならまだしもバスクとかにやられるのはどうかと思った。
まぁイベントとしてはどれも良いとは思うけど。

久々にやったらなんか顔グラはみんなこっちのほうがいい気がしてきた。
ダバとかマサキとかプルとかリンとか。
552それも名無しだ:2005/09/24(土) 16:02:45 ID:Vhv4vP/x
>>551
鉄壁はバイオリレーションのやつだから、ボスはシロッコじゃなくてシャピロ。
よって、自爆するのはジェリドじゃね?ジ・Oで自爆されたら・・・((((;゚Д゚)))
553それも名無しだ:2005/09/24(土) 17:06:19 ID:oykYWveD
PS版買おうと思っているんだけど
ロードがうんこと言われた、素直にSS本体とSS版買った方がいいですか?
554それも名無しだ:2005/09/24(土) 17:33:28 ID:VurkDc13
>>552
そういえばそうだったわ勘違いしてた。
>>552
クイックセーブ無しの全滅プレイとショボイ音楽に耐えられるのならPS版
様々なバグ技でガクブルなのに耐えられるん立ったらSS版

まぁ、本体コミでもそんなにしないならSS版かもね。
ナデシコとかマクロスとか良ゲーも他にあるし損はしないっしょ。
555それも名無しだ:2005/09/24(土) 18:00:36 ID:b6ytUJFV
うんこというほどロード長くないと思うけど。αよりはよっぽど早い
556それも名無しだ:2005/09/24(土) 19:02:58 ID:2RWmm3Hw
雑談に埋もれているけど、亀レス
>>545
F完入って3話で登場。4話目から乗り換え有で使える。
気長に待とう。

>>547
<「獣戦機隊出撃!」にて高性能レーダーを獲るコツ>
(1)あらかじめマジンガーZにブースターを装着させる。
(2)獣戦機隊は森に入り敵に接近。イーグルファイターは突撃させる。
(3)2PPにマジンガーチームが登場したら、グールへ接近。
 この時、ボスボロットは初期配置南へ逃がす。一緒に突撃させないように。
(4)イーグルファイターを囮にグールをマジンガーZ周辺へ誘き出す。
 (3PPにはロケパンが当てられるようにする。)
(5)4PPに「熱血」ブレストファイヤー+CTをグールに当てる。
(6)4EPは反撃可能ならば絶対に反撃。落ちたらリセット。
(7)5PPに「熱血」ブレストファイヤー+CTをグールに当てる。
(8)獣戦機隊の「熱血」もフル活用して5PPに初期配置の敵を全滅させる

これで、敵全滅後に登場するブロッケンinグールの撃墜時に高性能レーダー
が手に入ります。
必ず、5PPで全滅させること。
4PPや4EP、またはそれ以前に全滅させると手に入りません。
ブレストファイヤーを改造していれば、CTの必要はありません。
甲児を全く育ててなくても、30%程度のCT率はありますので、そこは根性
で出して下さい。
557それも名無しだ:2005/09/24(土) 21:31:40 ID:zcW8xHFz
>>550
あるシナリオでゲスト軍が登場してたんですよ。
うぬ、敵の数が多い。長丁場になりそうだからコロニーの上で固まって戦うか。
コロニーの上に部隊を展開させる。

数ターン経過⇒カトル登場。「そうかここでも闘いを続けてるんだね」
お、カトルじゃん。懐かしいな とか呑気なこと思ってたらいきなりMAP兵器を発射。
コロニーの上に居た連中全員あぼーん。こ、こんなのありか?
558それも名無しだ:2005/09/24(土) 22:33:21 ID:qojmYMdy
>>557
「悲しみのカトル」か・・・・・
ていうか、良くそこでコロニーに陣取ったな。
ポセイダル軍の射程内でバスターランチャーのタコ殴りに合うと思うんだが。
559それも名無しだ:2005/09/24(土) 23:05:53 ID:eTGeX+Jp
>>557
カトルをシンジで説得できると思っていた俺
エヴァ隣接させても「説得」のコマンドが出てなくて、すげえ悲しかった
560それも名無しだ:2005/09/24(土) 23:45:36 ID:y2JXtYWj
>>558
俺の友人もコロニーに陣取ってアボンしたらしい。
俺は離れて、セティを挑発してたから助かった。
561それも名無しだ:2005/09/25(日) 00:41:32 ID:h+TlMyoN
W0は味方機になっても最近のシリーズみたいに0システム発動があれば良かったのに。
そうすれば2回行動できて便利だったろうに。
ドモンだって明鏡止水で能力上がってたんだから。」
562それも名無しだ:2005/09/25(日) 00:55:34 ID:Tgyru4VL
ふむ。その辺ちょっと冷遇されてるよなー。
ウイングゼロはMAP兵器持ちだから二回行動あるのとないとでは
使い勝手が全然違ってくるのに。
563それも名無しだ:2005/09/25(日) 17:30:18 ID:5bhndj4Z
ウイング連中ってなんで敵で出るときは強いのに(ry
564それも名無しだ:2005/09/25(日) 19:59:02 ID:Tgyru4VL
>>563
まあデスサイズヘルとウイングゼロ(カスタム化しなくても)は鍛えればそこそこ使えると思う。
565それも名無しだ:2005/09/25(日) 20:09:40 ID:h8HaUItN
Fで補給レベルあげしてるけどやっと20・・・
レベル40キャラ作るのにあとなんターンかかるんだろうorz
566それも名無しだ:2005/09/25(日) 20:38:09 ID:X+ES1C9f
戦闘シーンの時間を短縮するために隣接射程では弾数制の武器しかもって無い敵を残しておけば早くなる。
567それも名無しだ:2005/09/25(日) 20:44:37 ID:E5DyBvaH
ウイングゼロはツインバスターライフルが3発しか
撃てないからMAP兵器に頼るしかないという燃費の悪い機体だったり。
568それも名無しだ:2005/09/25(日) 22:01:12 ID:fwOn6f6z
>>565
それもレベル40(完だと99)を一〜二人作るまでだよ
あとはそいつをエサにすれば早い早い
569それも名無しだ:2005/09/25(日) 22:42:38 ID:6ylKsv+V
>>567
それって攻略本の誤爆じゃ…
570それも名無しだ:2005/09/25(日) 23:29:43 ID:L+g8WSzu
>>567
新・・・?
でもMAP兵器あったかな。
571それも名無しだ:2005/09/26(月) 00:08:23 ID:wV17JmOA
キャオとアスフィーどっちをメカニックにしたら良いんでしょうか
572それも名無しだ:2005/09/26(月) 00:11:01 ID:z+9DCgI2
キャオ一択
明日フィーは優秀な脱力要員
573それも名無しだ:2005/09/26(月) 00:15:35 ID:wV17JmOA
ありがとうございます
あとウイングはカスタム化したほうがいいんでしょうか
574それも名無しだ:2005/09/26(月) 01:25:09 ID:b9EDwWuC
してもしなくても一緒

機体のポテンシャルは当然ゼロのほうだけれども、ヒイロっちが……('A`)

サルファとかプレイしてるとウイングゼロが普通に使えてびっくりするなぁ。
未だにF基準だわ、俺
575それも名無しだ:2005/09/26(月) 02:53:30 ID:H0Sx/4qL
カスタム化するとしないとじゃ回避率・命中率が桁違い

経戦能力はカスタム化前の方が優秀だけど。
576それも名無しだ:2005/09/26(月) 04:30:06 ID:R3RbLyKB
まぁ、使うならばカスタム化したほうが苦労しなくていいと思うけどね。
577それも名無しだ:2005/09/26(月) 07:40:29 ID:pOwsnguL
>>573
カスタム化した方が運動性が50ほど違うので、強さがかなり違う。
普通はカスタム化した方が利点が大きいと思う。

カスタム化におけるデメリットは・・・
・デザインが非情にダサい(常に真正面を向いてて異常なほどかっこ悪い。絶対適当にデザインしただろ。ゼロはカッコイイのに)
・変形できなくなる
・使えるシナリオ数が少ない(2,3シナリオでしか使えない。もっとも普通のゼロにしてもそれ+2,3程度なのであまり大差は無いが)
578それも名無しだ:2005/09/26(月) 12:34:29 ID:HifB37I5
カスタム化は次のシナリオからいきなり使えるようになる裏技あったろ?
579それも名無しだ:2005/09/26(月) 15:20:19 ID:RF3Iz/B8
図鑑埋まるから一応しとけば?
580それも名無しだ:2005/09/26(月) 19:38:31 ID:wV17JmOA
カスタム化が次に使える?
一体どうすれば良いんでしょうか
581それも名無しだ:2005/09/26(月) 22:50:03 ID:msoqiULq
使えないよ。ビルバイン増殖やマスター増殖がおすすめ
582それも名無しだ:2005/09/27(火) 04:17:57 ID:zqoD4k4X
以外と知られてないけどPS版のFやF完結編、コンプリートボックスはクイックセーブしても全滅プレイ出来るぞ。出撃してから機体を動かす前限定だけど。
停電対策にしかならんがな。
583それも名無しだ:2005/09/27(火) 08:53:39 ID:CeiPhwob
>>580
シナリオ「刻が動き出す時」で、ウイングゼロにヒイロ以外を乗せた状態でトロワを
仲間にし、カスタム化させる。ただし、改造度は未改造になると聞いた。
584それも名無しだ:2005/09/27(火) 08:56:21 ID:XH0eiiLZ
さて、大学の夏休みもあと2日だし今のうちに完結編まで進めるか
585それも名無しだ:2005/09/27(火) 20:46:44 ID:5XLUGSD20
あの時点で無改造ではカスタムとはいえしんどいな
586それも名無しだ:2005/09/27(火) 20:53:27 ID:nsz6jmr90
おいおい、デマ流すんじゃないよ。ゼロカスは6段階改造済みだぞ?
587それも名無しだ:2005/09/27(火) 20:55:09 ID:d5KtgJtG0
>>586
ちゃんとレス嫁。
588それも名無しだ:2005/09/27(火) 20:59:32 ID:nsz6jmr90
あ゙…!(;゚д゚)
589それも名無しだ:2005/09/28(水) 02:02:03 ID:THrPBsP/
>>582
これは無理?

出撃→セーブ→稼ぎ→全滅→コンティニュー→出撃→セーブ→稼ぎ

それとも一番最初だけ?
590582:2005/09/28(水) 02:32:47 ID:BLjQmaMZ
>>589できるよ〜
591582:2005/09/28(水) 02:36:54 ID:BLjQmaMZ
つけたし
何回でも出来るよ〜
592それも名無しだ:2005/09/28(水) 08:23:02 ID:zvnRY8z8
マップ兵器+幸運で荒稼ぎしたいんですが、サイバスター、ヴァルシオーネR、ZZガンダム、エルガイムMk-Uの他にお薦めのユニットがあったら教えてくだちい。
593それも名無しだ:2005/09/28(水) 08:41:01 ID:NFwCqflm
リューネは幸運持ってないと思うぞ

つゴーショーグン…元手がすっごく掛かるけど
つイデオン…経験値すっごく稼がせてやらんといけないけど
594それも名無しだ:2005/09/28(水) 18:58:04 ID:3B6UBQNd
突然ですが…
サザビーには誰を乗せるのが良いんでしょうか
カミーユとかもありですかね
595それも名無しだ:2005/09/28(水) 19:01:23 ID:+mnyR+l3
>>592
ファンネル搭載機のファンネルを10段階改造で追加されるマップ兵器版とか。
切り払われないから普通に使っても便利。
596それも名無しだ:2005/09/28(水) 19:02:25 ID:+mnyR+l3
>>594
クワトロを載せがちだけど、上位NT組なら誰でも良いんじゃない?
597それも名無しだ:2005/09/28(水) 19:28:19 ID:fv7UVkw5
まあサザビーにはやっぱりクワトロがピッタリだぜ。

でもカミーユでも意外にはまる
598それも名無しだ:2005/09/28(水) 19:37:30 ID:3B6UBQNd
ありがとうございます
みなさんはNTや主力にどんな機体乗せてるんでしょうか
599それも名無しだ:2005/09/28(水) 19:49:25 ID:FD3ajpoR
>>598
F91、FA百式改、ZZ、ν、量産ν、サザビー、メタス、コア・ブースター

こんなもんじゃね?

MSは多いけど、これぐらいしか出撃枠無いだろ。
後はサイバスター、Gガンダム、スーパー系2体、SPサポート系で枠が埋まる。
600それも名無しだ:2005/09/28(水) 21:36:15 ID:VG/yAXDx
ヤクトドーガ忘れんな
601それも名無しだ:2005/09/28(水) 21:42:29 ID:fv7UVkw5
Fのクエスって射撃値が異様に弱くない?
602それも名無しだ:2005/09/28(水) 22:59:01 ID:7YMFUb+Z
クェスはヤクト・ドーガをプレゼントしてくれる良い子
603それも名無しだ:2005/09/28(水) 23:04:20 ID:4OHWrl5H
>>563
そうだな、FのときはW勢は恐ろしかったのに、仲間になった途端
今度は攻撃が当てれない。
604それも名無しだ:2005/09/29(木) 00:02:31 ID:KmQ90AIJ
>>603
味方になる前は、リアルとスーパーの長所を併せ持つ脅威だったが、
F完に入ると、リアルとスーパーの欠点を併せ持つ存在になり、
それから味方になるからなあw
605それも名無しだ:2005/09/29(木) 02:58:23 ID:CrkakRWp
ガッツ スーパーガッツとはなんぞらもし?
606それも名無しだ:2005/09/29(木) 03:01:02 ID:Ql1joKdl
ノリコの特殊技能。
努力と根性の消費SPが下がるだった気ガス。
名前は違うけど効果は同じ、まとめサイトに書いてないかな?
607それも名無しだ:2005/09/29(木) 05:05:17 ID:cNrTfH0E
>>599

ビギナギナ忘れるなよ
608それも名無しだ:2005/09/29(木) 05:58:35 ID:lm7lFSX/
ここもテンプレに入れようよ

ttp://sraika.hp.infoseek.co.jp/turedure/Top.html
609それも名無しだ:2005/09/29(木) 09:46:54 ID:VisG26KE
>>599
キュベレイmkUも忘れるな。
610それも名無しだ:2005/09/29(木) 12:42:25 ID:AEZ/VRLG
俺様愛用のZガンダムとGキャノンも忘れないでくれ
611それも名無しだ:2005/09/29(木) 12:43:29 ID:0FECSZst
つかノイエジール入ってないのはネタですか?
612それも名無しだ:2005/09/29(木) 13:54:07 ID:aQksHm/T
俺はノイエジールはほとんど使ったことねーな
613それも名無しだ:2005/09/29(木) 17:13:07 ID:XqiW5p0U
俺も
614それも名無しだ:2005/09/29(木) 17:53:17 ID:osg9xVHN
デンドロフル改造INプルな私は破廉恥なのでっしょうか
615それも名無しだ:2005/09/29(木) 19:48:55 ID:XqiW5p0U
これ特殊誕生日ってあったっけ?
616それも名無しだ:2005/09/29(木) 19:54:08 ID:6SGwPshY
>>615
無いよ

どの誕生日でも精神コマンドは一緒
617それも名無しだ:2005/09/29(木) 20:06:41 ID:XqiW5p0U
サンクス
618それも名無しだ:2005/09/29(木) 20:27:21 ID:cNrTfH0E
>>611

サザビー+ヤクトドーガとノイエの2択ならサザビーじゃね?
619それも名無しだ:2005/09/29(木) 20:43:20 ID:aQksHm/T
誕生日は「おめでとう」イベント専用だよな。
いきなり出てくるとビックリする
620それも名無しだ:2005/09/29(木) 21:18:39 ID:GQKIFawt
>>614
リガズィが最後までエース専用機だった俺よりマシ。
621それも名無しだ:2005/09/29(木) 21:37:36 ID:LNNdECD9
>>600 >>607 >>609 >>610 
出撃枠を考えてくれ。
出撃枠は16ぐらい。
で、
スーパー系2体 ゲッターチーム、ノリコ&カズミ、獣戦機隊、イデオンチーム
Gガンダム
サイバスター
エルガイムmk2
SPサポート系2〜3人 グッドサンダーチーム、ボス、さやか、ジュン
主人公機体
と考えるとMS枠はせいぜい10枠程度。
8体は>>599な感じで、のこり二枠を趣味機体って感じじゃないのか?

>>611
流れがポセイダルルートっぽかったので、ソッチで考えてた。
DCルートならサザビーの代わりにノイエ・ジールでしょうね。
622それも名無しだ:2005/09/29(木) 22:05:08 ID:BvLe9PRJ
誰でもいい。
Gガンダムがいつもニ軍入りなオレに、その強さと運用法をご教授願いたい。
623それも名無しだ:2005/09/29(木) 22:27:23 ID:aQksHm/T
>>622
@シャイニングガンダム
・とにかく運動性を上げておこう(装甲もある程度上げた方が無難)
・つけるパーツはハイブリッドアーマーとミノフスキークラフト
・鍛える武器は「シャイニングフィンガー」だけで良い
・ボスには攻撃が当たりにくいので、戦艦や硬めの雑魚を相手にするのが良い

Aゴッドガンダム
・やはり運動性は上げておく
・つけるパーツはファティマ(できれば)とミノフスキークラフト
・武器は特に鍛えなくても良い。主要武器はレベルによって上がる。あえて言えば「ゴッドスラッシュ」を鍛えると便利かも
・シナリオが始まったら、激励などですぐに気力130まで上げよう。二回行動も出来るし分身も出来るので桁違いに強くなる。
・密集してる雑魚には「超級覇王電影弾」、ボスには「ゴッドフィンガー」を使い分けよう。どちらも消費Pが高いので残りENに注意
(石破てんきょう拳は燃費が悪くてイマイチ)
624それも名無しだ:2005/09/29(木) 23:48:37 ID:ybLJIUm7
サポートならセシリー@メタスを薦める
FA百式改でもサポートしつつ戦えていい感じ
625それも名無しだ:2005/09/30(金) 00:15:17 ID:2XKOQoXy
>>622
運用方法は623氏の言うように運用。

強さは
1)ドモンの格闘値がすこぶる高い
ドモンの格闘値は師匠を除けば、トップクラス。
Gガンダムには格闘武器が多いので、かなりのダメージを期待できる

2)対費用効果が高い
GガンダムHの武器は改造できないものの、ドモンのLVにより改造される
ので、武器に資金を割かなくても良い。
ドモンを育てておけば、最終的にGフィンガーは4000オーバーの攻撃力を
持つので、威力は十分。

3)避ける
GガンダムHの初期運動性は115。F91やνには劣るものの十分な運動性。
しかも分身能力も備えているので、かなり避けるユニットになる

4)当てる
ドモンの命中値が高い&高い運動性&高い命中補正が相まって、大抵
の敵にはSP無しで当てます。

とまぁ、かなりの強さを持ってます。
欠点は、EN消費武器が多いのでガス欠になりやすいことと切り払いに弱い
ことぐらい。(とはいえ、主力のGフィンガーは切り払われませんが)

LV99NT量産プレイでもしない限り、かなり役に立つユニットなんで育てて
おくと良いと思われます。
ドモンを育てておけば仲間になる師匠は更に上をいきますので、そのために
育てておくのもいいかもしれません。
626それも名無しだ:2005/09/30(金) 01:05:57 ID:n4xxemnG
>>621

ツッコミ所満載な訳だが、
とりあえずイデオンとエルガイムmk2いらなくね?
627それも名無しだ:2005/09/30(金) 02:13:52 ID:BYPU3QYa
シャイニングフィンガーって切り払われるっけ?
628それも名無しだ:2005/09/30(金) 02:21:20 ID:HugMzK+M
うn
629それも名無しだ:2005/09/30(金) 02:22:13 ID:go6ZxrEu
>>627
切り払われる。

オーグバリューに切り払われたし。
630それも名無しだ:2005/09/30(金) 02:54:28 ID:BYPU3QYa
>>628-629サンクス!
631それも名無しだ:2005/09/30(金) 08:36:06 ID:1Ukv6wyd
格闘家の必殺技を切り払うエリート兵
次のガンダムファイトに出てみたら?
632それも名無しだ:2005/09/30(金) 12:48:31 ID:3iZivqew
リアル系第5話をゲシュペンスト一機でクリアしたのは今も忘れられん
マフさんとガチのどつきあい(;´Д`)ハァハァ
633それも名無しだ:2005/09/30(金) 13:32:29 ID:QOmGRsSR
>>631
ちなみにダブルバスターコレダーも切り払われるw
634それも名無しだ:2005/09/30(金) 14:22:33 ID:zP++l3fT
敵軍名無し兵さん達の優秀さは第3次からの伝統。
635それも名無しだ:2005/09/30(金) 17:03:21 ID:uP6VMJWF
>>633
もはや聖戦士顔負けだなw
迫り来る鉄塊を鮮やかに切り払うエリート兵カッコヨス
精神コマンドは根性とド根性しか持ってないけどね
636それも名無しだ:2005/09/30(金) 19:12:20 ID:6pACfXbV
断空剣は切り払われたっけ?
637それも名無しだ:2005/09/30(金) 19:25:45 ID:CG0t1E00
エネルギー放出系じゃない近接必殺技は
大半が切り払われると思っていい。
638それも名無しだ:2005/09/30(金) 19:26:48 ID:BZJnCwSg
切り払われないはず
そのおかげで同じ攻撃力で必要気力高すぎの
シャイニングフィンガーよりも雑魚処理にうってつけだったよ。
639それも名無しだ:2005/09/30(金) 19:30:46 ID:PMPmtqsX
シャイニングフィンガーの切払いって確かF完では無くされたんだった気がする
640それも名無しだ:2005/09/30(金) 23:23:08 ID:6E4CCPyE
踏ゥみ込みが足りん。
テラカッコヨス
641それも名無しだ:2005/09/30(金) 23:44:49 ID:BYPU3QYa
マクトミン「ファイア」
642それも名無しだ:2005/09/30(金) 23:48:16 ID:6R8vpxFh
人工知能
 「長野駅送り」
 「イデーYo」
643それも名無しだ:2005/10/01(土) 00:10:46 ID:rTHDAW2s
ちょっと聞いてみよう
ゴッドフル改造しようと思うんだがボーナスは移動力とENのどっちがいいだろう?
それとも運動性?
644それも名無しだ:2005/10/01(土) 01:00:33 ID:un+Ia5O5
どんだけ改造しようがGガンはイマイチ感がぬぐえねぇ
645それも名無しだ:2005/10/01(土) 01:05:11 ID:n84VvDJD
使い方がヘタなだけだろ
646それも名無しだ:2005/10/01(土) 01:22:47 ID:6Ifpgai9
>>643
Gガンダムの使い方にもよるな。

Gガンダム以外のユニットをあまり育てていない→EN
これで、GガンダムのENが510まで上げられるので超級覇王電影弾や
天驚拳の使い勝手が上がる。
GガンダムのEN切れで困ることが少なくなるので前線に留まりやすい。

Gガンダム以外にも強いユニットがいる→移動力+1
この場合、Gガンダムが倒す敵ユニットの数は減るので、移動力+1かな。
とにかく接近しないとGガンダムは話になんないしね。

個人的には移動力+1を推しますね。
ENはちずる、カツ、イーノ、サフィーネなどが習得する「補給」でなんとか
なるし。

>>645
まぁまぁ。644氏はLV99NT量産とかしてるんですよ、多分。
それじゃなくても、接近戦を主体としてて、フルパワーで戦うのに「激励」
必須なGガンを嫌がる人は多い気がしますしね。
647それも名無しだ:2005/10/01(土) 01:32:18 ID:ptnDxXpN
移動力
648643:2005/10/01(土) 02:31:53 ID:rTHDAW2s
ああそっか、ボーナスENつけてもMAX510までなのか(+200だと思ってた)
それだと電影弾四発止まりだなあ。なんか中途半端な感じ
ちずるとイーノもスタメンだし助言どうり移動力にしようかな…
649それも名無しだ:2005/10/01(土) 03:27:05 ID:9YYxYQ8M
ゴッドはフル改造して運動性をさらにあげればヴァルシオン(シャピロ)ともタイマンできるよ、シロッコは忘れたがね
650それも名無しだ:2005/10/01(土) 07:06:41 ID:z9zK4KJt
俺は>>644の言うとおりゴッドはイマイチだと思う(使ってたけど)

雑魚相手なら同じレベルでもMSのほうが使い手がいいし(射程の関係。切り払いは自分はあまり気にならなかった)、
ボスクラス相手なら複数乗りのスーパーロボットのほうが激励要員出さなくていいから楽。

でもまぁ、W勢と違って、射程さえ度外視すればまさにスーパーとリアルの良い所取りなユニットだと思う。
ただ、相手の射程外から攻撃とかの詰み将棋的に戦うなら、
移動力がそんなに高くないから例外的な近接アタッカーとして使うにも少々難があるんだとおもう。

まぁ、自分は電影弾で雑魚一掃した後強めのユニットをゴッドフィンガーで倒す、みたいな雑魚〜中堅辺りを主に相手にさせてました。
後半のボスはダンクーガ(覚醒2回で3連光牙剣)とガンバスター(奇跡有り)で行ってたなぁ。
風雲再起騎乗で風雲再起に覚醒&加速辺りあればホントに洒落にならなかったと思う。一人乗りだとSP的に万能ユニットにはしにくい。
651それも名無しだ:2005/10/01(土) 14:10:27 ID:ptnDxXpN
武器が改造できない分弱いと分かっていながら使ってたよ。俺は
652それも名無しだ:2005/10/01(土) 14:21:52 ID:Y7W5tzsc
Gガンの強さの秘密はドモンの格闘の高さによる一撃の威力の大きさだろ
金あんまりかけなくても安心して使っていけるのも強み
特にFでは威力の強い武器がないからね
653それも名無しだ:2005/10/01(土) 14:41:56 ID:Da16epbP
ダンクーガは強いけど金がかかるからなぁ
654それも名無しだ:2005/10/01(土) 16:41:56 ID:wdo9IF+w
断空剣は燃費もいいし命中補正も+20だし攻撃力も高いのでかなり使える。
ダンクーガは精神が4人分あるのも便利。

逆に弱点は装甲が弱すぎる事だな。HP7200もあるけど、突っ込みすぎるとすぐに落とされる。
655それも名無しだ:2005/10/01(土) 16:51:52 ID:ptnDxXpN
質問

ボスを倒したら強化パーツを落とすよね?
例(マグネットコーティング90%・バイオセンサー10%)など

この場合倒す前にセーブして
倒した時マグネットコーティング落としたら何度コンティニューしても
落とすのはマグネットコーティングだよね?
656それも名無しだ:2005/10/01(土) 17:01:26 ID:fOg+s/G2
>>654
まあ7200って実質ひらめき一回かけてるのと同じくらいの耐久性だよな
657それも名無しだ:2005/10/01(土) 17:42:17 ID:eyewAxg/
>>655
yes
658それも名無しだ:2005/10/01(土) 19:24:37 ID:nb4dLHB4
>>655
ステージ開始時にクイックセーブしてから
精神コマンドやENフル活用でアイテム持ちを倒してみる
お目当てのアイテムを落とすようだったらリセットして普通に攻略
落とさなかったらロードして同じことを繰り返す
659それも名無しだ:2005/10/01(土) 21:36:05 ID:ptnDxXpN
>>657確信が持ててすっきりした。サンクス!
660それも名無しだ:2005/10/02(日) 19:27:35 ID:zqW9Tfo4
突然申し訳ありません。今完結編やってて、DCルートの「虚構の偶像」なんですが、Fからコツコツ説得してきたハマーン先生が仲間になってくれません。
挙げ句にキシリアのギレン暗殺後で、ア・バオア・クー爆発イベントでクワトロとどっかに行って帰ってきてくれません。
もしよろしければご指導お願いします…。
661それも名無しだ:2005/10/02(日) 20:26:21 ID:sa0rU9sK
順序は

1:F最終面でクワトロでハマーンを説得

2:「アクシズの攻防」でクワトロでハマーンを説得
or
1をやってないなら、「アクシズの攻防」でクワトロで
ハマーンを2回説得

3:「虚構の偶像」でクワトロでハマーンを説得。

4:その後でギレンとキシリアを撃墜

5:クワトロとハマーン消える

6:MAPクリア後、二人が戻ってきてハマーン加入

だったが、なにか忘れてる所ある?
662それも名無しだ:2005/10/02(日) 20:33:16 ID:ARXvdu+1
今攻略本3冊(F2冊、F完1冊)買ってきたんだけど、
3冊で900円って安い方?
663それも名無しだ:2005/10/02(日) 20:48:39 ID:K0vvGgQ3
この前Fの攻略本ブックオフで100円で売ってたよ
664それも名無しだ:2005/10/02(日) 21:25:58 ID:Y/ts6IDW
>>660
>>661の手順に加えて、

・「虚構の偶像」においてクワトロでハマーンを攻撃or反撃をしない。

というのもある。
665それも名無しだ:2005/10/02(日) 21:40:28 ID:pot4yfNU
>>662
残念だがブクオフで¥100で揃えられる
自分が満足しているのならその値段でも十分価値はある
666それも名無しだ:2005/10/02(日) 21:47:42 ID:4iqcwj6z
>>661
ID変わってますが>>660です。4の作業無しに自然に消えてくれると思い込んでました。ありがとうございます。

>>664
なかなか大変そうですが早速挑戦してみます。ありがとうございました。
667それも名無しだ:2005/10/02(日) 21:59:31 ID:K0vvGgQ3
ハマーン仲間にするのって苦労する割りに旨味が少ないんだよね。
キュべレイも手に入れば燃えるんだが。
性能は味方バージョンでもいいよ。

HP4000 運動性135 装甲1400
ファンネル 2600 ビームガン 1600 みたいな感じで全然いいよ。
その代わり最初から5段階改造済みとかさ。
668それも名無しだ:2005/10/02(日) 23:03:48 ID:9NXE2FGb
乗せる機体に悩むよね…
669それも名無しだ:2005/10/02(日) 23:11:42 ID:rQkcB4DY
ノイエ一択
670それも名無しだ:2005/10/02(日) 23:32:20 ID:Z+mVTA5R
クワトロ一択
671それも名無しだ:2005/10/03(月) 00:09:39 ID:gKNVSbK/
そういやガトー仲間にしたらノイエ・ジール入手できないんだよな・・・
サイサリスが貰えるけど
672それも名無しだ:2005/10/03(月) 00:24:43 ID:L5m5lU3m
>>671
違うゲームと勘違いしてないか?

ガトーを仲間にするのと、ノイエ・ジールorGP-02Aの入手は別フラグ。

ていうか、ハマーンの仲間に仕方といいガトーとノイエorGP-02Aといい、
テンプレサイトぐらい読んで欲しいのだが。
673それも名無しだ:2005/10/03(月) 00:46:12 ID:gKNVSbK/
>>672
最初携帯だったから見落としてた・・・すいません。
674それも名無しだ:2005/10/03(月) 01:17:20 ID:GUNy86+s
ハマーンはNTLV9になるのが一番早い(62)くらいしか利点がない気がする。
他のNTと比べてな。
675それも名無しだ:2005/10/03(月) 01:18:12 ID:vci35HiW
昔ゼイドラムにコスモノヴァかましたらダメージが10で笑った
676それも名無しだ:2005/10/03(月) 02:26:07 ID:XgsCcab8
アッシマーとかハンブラビとか使えたらサイコーなんだけどな、といってみる。
677それも名無しだ:2005/10/03(月) 02:38:58 ID:jYuEZNl7
>>674
つ[鉄壁]

>>676
自軍に入るのは強化型じゃない方じゃねーの
アシュラなんかは強化型じゃなくても味方機としては充分強いだろうけど
つーか4次でアシュラだったのになんでバッシュに替わったんだろ
678それも名無しだ:2005/10/03(月) 03:05:18 ID:XgsCcab8
>>677
えっ、入るの?強化型じゃないほう。
679それも名無しだ:2005/10/03(月) 03:23:06 ID:9DH9fG5H
ギャブレーがオール9段階改造済みバッシュに乗って来るんだよ。
おかげでエルガイムmkUがお払い箱になるんだよ。
まあ、移動力低いしパワーランチャー射程5だしバスターも射程7だから
変形できて射程が1ずつ多いmkUのが使い勝手はいいと思う。
ただ、改造段階に相当差が出来るんだよな。
680それも名無しだ:2005/10/03(月) 03:26:32 ID:vci35HiW
アッシマーとハンブラビの事じゃないの?
681それも名無しだ:2005/10/03(月) 03:28:17 ID:vci35HiW
すまんあげてもた
>>678
普通のプレイでは無理。
682それも名無しだ:2005/10/03(月) 04:15:33 ID:oRsHyIOb
>>678
「手に入るとしてもどうせ通常Verだろ」、という予想だと思う。
683それも名無しだ:2005/10/03(月) 07:21:26 ID:vHfO7mkp
>>677
エルガイム本編を見れ。

ダバと協力してアマンダラと戦った時のギャブレーの搭乗機体はバッシュ。
だから、F完ではバッシュに乗って仲間になるのだと思われる。
684それも名無しだ:2005/10/03(月) 09:20:54 ID:WtxSrDLk
アトールもギャブレーを乗せたいヲタのために手に入るようにしたんかな
685それも名無しだ:2005/10/03(月) 10:29:52 ID:X1PGT1U5
あれはドッチかってゆーと、リィリィ姐さんの機体がアトールだから、
アスフィーもアトールに乗ってるんじゃないか?
686それも名無しだ:2005/10/03(月) 12:20:35 ID:R1DHaJf7
SS版のF&F完やりはじめたんだが、Fの「ジェットスクランダー危機一髪」で、
全滅プレイしたらマジンガ−Zフル改造だったのが武器ともに無改造状態になりますたorz
まぇ、ゴーショーグンチームのレベルが全滅時のまま引継ぎされたんで、よかったといえばよかったが
スーパー系でギャブレ−2回倒しするとバグるのけ?
全滅プレイでマジンガ−Zが全3段階改造されるのは知ってたけど、すでにフル改造だと無改造になるのかorz
687それも名無しだ:2005/10/03(月) 21:05:22 ID:vci35HiW
688それも名無しだ:2005/10/03(月) 22:28:03 ID:wQ6U8xKu
誰か通訳頼む
689それも名無しだ:2005/10/03(月) 22:38:43 ID:JxrMli6F
よくわからんが全滅したらフル改造が向かい無改造なったってことじゃね?
690それも名無しだ:2005/10/03(月) 22:39:38 ID:JxrMli6F
向かい無改造ってなんじゃいorz
無改造たってのorz
691それも名無しだ:2005/10/03(月) 22:54:01 ID:iFR34u4r
COMPACTにあるバグみたいなもんかな。
全滅プレイする度に味方増援の改造段階が上がっていくけど、やりすぎると0に戻るというやつ。
692それも名無しだ:2005/10/03(月) 23:47:18 ID:WH7A8dBU
おれのコンVも分離⇒合体するとバトルリターンが無改造になる
693それも名無しだ:2005/10/04(火) 00:32:32 ID:fJV0q4N3
そういえば、PAR使って敵のユニット入れた場合ってルート分岐のときどうなるんだろ?
やっぱり持って可憐のかな。パイロットも。
694それも名無しだ:2005/10/04(火) 00:45:39 ID:hWkrbAKM
何処にあるか教えてとは言わないけど戦闘シーンカットのコードって本当にあるの?
695それも名無しだ:2005/10/04(火) 01:27:34 ID:g45pPEnI
知り合いが使ってたから、あるだろう。
696それも名無しだ:2005/10/04(火) 02:03:48 ID:fJV0q4N3
あげ
697それも名無しだ:2005/10/04(火) 02:16:09 ID:hWkrbAKM
やっぱあるのか…探すか
698それも名無しだ:2005/10/04(火) 02:21:54 ID:hWkrbAKM
>>695
言い忘れてた。サンクス
699それも名無しだ:2005/10/04(火) 02:31:33 ID:fJV0q4N3
700それも名無しだ:2005/10/04(火) 03:46:13 ID:hWkrbAKM
>>699見てみたけど書いてないみたいだ…orz
でもありがと。
701それも名無しだ:2005/10/04(火) 04:37:18 ID:jAM2yuQ2
>>693
無理じゃない?
702それも名無しだ:2005/10/04(火) 18:17:29 ID:Bv2OIcXQ
「異質なるモノへの挽歌」でシンジが強制出撃しないんだが何で?
このイベントのためにフォウ手放したってのに……
703それも名無しだ:2005/10/04(火) 20:15:23 ID:rBIUP11q
>>702
カトル仲間にしてたらドモンとシンジのイベント起きないけど仲間になってる?
704それも名無しだ:2005/10/04(火) 22:11:54 ID:Bv2OIcXQ
>>703
仲間になってる……orz

ディープファイルってそこらへん適当すぎだろって思ったら
「誰一人理解者のいない中で」って書いてある……
読解力ないのね俺……

質問厨でスマンケドモ次ぎのマップでカトル自爆の条件って何ですか?
705それも名無しだ:2005/10/04(火) 22:32:00 ID:rBIUP11q
>>704
次のマップって「ソラと大地のケモノ」でしょ?自爆も何もないけど・・・。
自爆に近い(?)のが宇宙と地上が合流した後の「悲しみのカトル」でコロニー吹っ飛ばすぐらいだな。

なるべく第何話、その話の詳細、スーパーorリアル指定してくれるとありがたい
706それも名無しだ:2005/10/04(火) 22:55:29 ID:thTLm2CD
ていうかおまえら
わざわざ長いテンプレを善意の人がサイトにまとめてくれたんだから
質問の前にテンプレ読め

次から>>1の一番上に持ってこない?
707それも名無しだ:2005/10/04(火) 23:21:10 ID:w2pe/3on
「ソラと大地のケモノ」のカトルのイベントはけっこう面倒

・6ターン目の終わりにドクーガ3幹部が徹退していない
・打ち上げ施設の周囲3マス四方(施設と周囲1マス四方は除く)
に敵ユニットが侵入していて、かつそのエリアに味方ユニット
がいない場合にカトルが登場する。この時カトルが仲間
だと、シンジと会話がある。
708それも名無しだ:2005/10/04(火) 23:28:53 ID:xhwdtYz9
敵のパイロットを仲間にしたいがために初めてPAR使ったんだ・・・
シロッコ強!!イリアハアハアとかやってたんだがあれってレベルあがんないんだな・・・
ちょっとショボーンした。
709それも名無しだ:2005/10/04(火) 23:43:25 ID:rBIUP11q
>>707
攻略本にないからしらんかった・・・
ID:Bv2OIcXQスマソ・・・
710それも名無しだ:2005/10/05(水) 00:21:32 ID:Y9FTKC7I
テンプレ嫁。ハゲ
711それも名無しだ:2005/10/05(水) 00:30:11 ID:5JoIsJjM
もしや携帯では
712それも名無しだ:2005/10/05(水) 00:34:46 ID:2P3v7ouh
ドズル登場時の「お前等は撤退しろ」
ジオン兵「我々もお供しますよ」
ドズル「…すまん」
みたいな会話の面が一番印象に残ってるなぁ…でもスパロボでドズル出番無いよ…
…クローンだし。・゚・(ノД`)・゚・。ミネバ
713702:2005/10/05(水) 17:24:40 ID:OfEgPdiH
>>707
トンクス
714それも名無しだ:2005/10/05(水) 20:01:48 ID:PuUFgt5k
突然ですがヤクト・ドーガって使えますかね?
715それも名無しだ:2005/10/05(水) 20:05:02 ID:9GgVX4IW
バリバリ使えるよ。
716それも名無しだ:2005/10/05(水) 20:05:45 ID:aCqNc1of
使ってもかまわないといった感じ
717それも名無しだ:2005/10/05(水) 20:08:10 ID:PuUFgt5k
ありがとうございます
そのままクェスで使えますか?
おすすめパイロット教えてください
718それも名無しだ:2005/10/05(水) 20:11:53 ID:KlIlpYWP
それくらい自分で試して考えろ
719それも名無しだ:2005/10/05(水) 21:20:45 ID:HOHsDfeW
ヤクト・ドーガは使えるが、加入時期的にいてもいなくても一緒。
720それも名無しだ:2005/10/05(水) 21:28:34 ID:HOHsDfeW
オレはダンバインが大好きで最高レベルキャラがシーラのときもあった。
そんで、シーラ、ショウ、トッド、マーベルだけでF完突き進んでいったが、
最後の最後でシロッコの駆るヴァルシオンに対する命中率が全員0%で、
どうあがいても攻撃当てれなかったのでクリアできなかった。
721それも名無しだ:2005/10/05(水) 21:35:34 ID:Fvvq2WYu
クェスは反応&2回行動こそカミーユ並みだが、NTは最大7レベルで、後は
カツとさして能力が変わらず、精神も鉄壁だのみがわりだのという、MS乗り
としてはどうかという感じのがあるからなあ。
722それも名無しだ:2005/10/05(水) 23:19:45 ID:OVozZ1G2
ショウはフル改造ボーナス付ければ10%ぐらいいくかもね
723それも名無しだ:2005/10/05(水) 23:23:36 ID:NHGXDMmV
ショウは回避ほど命中が高くなく、ジュドーはその逆な印象。
724それも名無しだ:2005/10/05(水) 23:23:49 ID:fPDXAIAl
今からF始めようと思うんだけど、ミーナ選んだら恋人は必ずジェスになる?
リアル系主人公+リアル系サブ主人公の組み合わせになってほしいのだが。
725それも名無しだ:2005/10/06(木) 00:11:47 ID:WQ4b7swn
>>724
ミーナって相手イルムじゃなかったっけ?
あと、リアル系ではじめたら恋人も絶対リアル系だよ。
726それも名無しだ:2005/10/06(木) 00:17:12 ID:rQIrp2bA
>>725
過去ログ読んでたらミーナの相手はジェスって書いてあった。
必ずリアル系になるのかありがとう!
727それも名無しだ:2005/10/06(木) 00:29:58 ID:WQ4b7swn
>>726
第4次と違って途中の選択で「恋人いない」を選ぶと一生現れないから。
728それも名無しだ:2005/10/06(木) 00:57:40 ID:Sx6pcNyi
悲しみのカトルまでクリアして10段改造できるようになったんだけど、どこから手をつけて改造したらいいかわかんないんだけど参考程度に教えて
リアル系主体で資金は3'600'000です
729それも名無しだ:2005/10/06(木) 01:09:51 ID:Rt+ab31m
>>728
サイフラッシュ+光牙剣10段階+ストナーフル改造さえすればゲームはクリアできるから後は趣味機体マジオススメ。
ガンバスターは無改造でも強いけど改造すると止まらない。EN切れるまで反撃で原作通りに縦横無尽。
スーパーだとボロットとテキサスマック以外(要は主役ロボ)
リアルだとリ・ガズィ以降なら10段階フルすれば何でも使える。
ていうか一年戦争オンリークリアとかも多分できる(シロッコは多分無理。)
730それも名無しだ:2005/10/06(木) 01:10:10 ID:0R+FP7zV
>>674
超亀レスだがハマーン先生はイベントが最高。乗せる機体とか精神コマンドとかどうでもいいや。キュベレイ潰さないでよかった…。
ただフィンファンネルは射たせるべきじゃ無かった
731それも名無しだ:2005/10/06(木) 01:19:25 ID:CvN5f/z8
>>728人によりけりだからね…
732それも名無しだ:2005/10/06(木) 01:21:13 ID:Sx6pcNyi
>>729
ありがとー
もう一つついでに聞いていい?これから一番効率よく金稼げるのは何話ですか?両方のルートでお願いします
733それも名無しだ:2005/10/06(木) 01:50:41 ID:bw4JCbsf
>732
ちゃんと過去ログ読んでるか?
734それも名無しだ:2005/10/06(木) 08:18:18 ID:GNIaa/6z
これからはじめるんだけど、これってα3みたいに総ターン数でシナリオ分岐とかあるの?
735それも名無しだ:2005/10/06(木) 08:30:28 ID:gLEz934Y
シナリオ分岐は無い、ただセーラさんを仲間に出来るか出来ないか、という違いがある。
736それも名無しだ:2005/10/06(木) 08:37:10 ID:GNIaa/6z
そうか、サンクス
これで心おきなく全滅できるぜ
737それも名無しだ:2005/10/06(木) 09:08:55 ID:DrRa+tXk
10段階改造可能になって、主役級・準主役級の機体の限界を赤くならない
ようにし、ENを一通り改造したら、それまで貯めた金がそこで尽きたなあw
738それも名無しだ:2005/10/06(木) 15:36:10 ID:0RmDnMMU
いまFやってるんだが、綾波て途中で抜けるよね?
抜けないなら改造したい
739それも名無しだ:2005/10/06(木) 15:38:05 ID:Ie45ewbu
抜けないぞ。安心しる。
綾波タン改造…(;´Д`)ハァハァ
740それも名無しだ:2005/10/06(木) 16:27:57 ID:0RmDnMMU
>>739
d
零号機を育てて、綾波を改造するわ
741それも名無しだ:2005/10/06(木) 17:52:06 ID:GNcDrPqB
Fは綾波が離脱する必要があるほど原作再現してないからな
ネルフの吹っ飛び方も半分ギャグだし。加持さん格好いいけど
742それも名無しだ:2005/10/06(木) 18:35:34 ID:+GTJgeCa
>>706
過去ログのアドレスまで>>1に書いてあるのもどうかと思う。
普通は前スレのアドレスだけで、それ以外は2以降に載せるだろ。
743それも名無しだ:2005/10/06(木) 18:57:12 ID:aLjScVZb
前スレだけ貼って、後は自力で辿ってくださいというのはどうだろう。
744それも名無しだ:2005/10/06(木) 20:07:38 ID:9vw+f94r
それくらい自分で辿れよ。
745それも名無しだ:2005/10/06(木) 20:39:30 ID:BGMT/SWB
つかテンプレ見ずにバカな質問する奴は、いくらテンプレを親切にしても出て来る。
俺たちに出来る事はそいつを叩くかスルーするかの選択だけだろ?そんなバカのために
いちいち完成してるテンプレを弄るのもバカだとは思わんか?
746それも名無しだ:2005/10/06(木) 21:21:24 ID:LB+XAiP3
>>741
あれはまだ映画が終わってなかったからゲームの方に映画のネタ(EVA量産機など)が使えなかったかららしい。
TVの最終話をやったらそれで話が終わっちまうし。(その代わりEVAルートを入れたんだろうけが)

αのAIRでやっと実現した
747それも名無しだ:2005/10/06(木) 22:54:13 ID:KWnBpgNp
ゼーレのセリフが劇場版なんだが……
748それも名無しだ:2005/10/07(金) 02:29:47 ID:0bmw4bJA
きっとシンクロしたんだよ・・・。
749それも名無しだ:2005/10/07(金) 06:46:42 ID:smHiCFlW
3日前から始めてようやくマジンガーが飛べるようになった俺がきましたよ!
つーか高性能レーダーが取れない〇| ̄|_
750それも名無しだ:2005/10/07(金) 09:43:35 ID:In5o+9Fv
いいんだよ
751それも名無しだ:2005/10/07(金) 12:35:07 ID:2bAQsedE
>>749
マジンガーが飛べて、高性能レーダーが取れないってコトは、
ジャブロー侵入(前)かな?

ここの「高性能レーダー持ちのギャブレーの出現条件」は「敵増援前に
初期配置を全滅させる」で、増援の出現条件は「4ターン以降、敵の数が
10機以下になった後のEP」です。
なんで、
敵をある程度減らす→瀕死の敵を大量に作る→EPの反撃で敵を潰す→直後のPPで全滅させる
という方法でカンタンに出せます。
752それも名無しだ:2005/10/07(金) 14:25:27 ID:smHiCFlW
>751
レスdクス
高性能が取れないってのは「ジェットスクランダー危機一髪」(?)って所っす
セティ(?)のHP50%以下(22000程)にしたら撤退してしまうんで
ゲッターフル改造(気合+熱血+底力)と相手に脱力で試したら…16000が限界でした〇| ̄|_
ってかゲッターでは無理ですかね?
753それも名無しだ:2005/10/07(金) 16:16:04 ID:RpK10izV
>>752
そこはあきらめろ。物理的にむりだ。
その前のポセイダル軍が異様に強いとこは誰も逃げないから全滅できるが。
754それも名無しだ:2005/10/07(金) 16:49:32 ID:HgRTGWee
>>752
そこのセティinライグ=ゲイオスはゲッターでは無理。

可能なのは、LV40アムロ(orカミーユ)inZガンダム。

ギリギリまで削って、
気力150+「魂」+CT+5段階改造ハイパーメガランチャー+「脱力」×2
で墜とせる。
セティは強気なので、極力MAP兵器で敵を墜として気力を上げないように。
「激励」を使い早々とアムロの気力を上げ、「挑発」で呼び込んで一気に
撃墜に追い込みましょう。
ジャマなポセイダル軍はマジンガーZとゴーショーグンで引き付けておきましょう。
755それも名無しだ:2005/10/07(金) 18:15:08 ID:smHiCFlW
>753-754
とりあえずやり直すのは面倒みたいっすね(アムロがLv21なんで)
上手くやればギャブレーからミノフスキークラフトが取れるみたいなのでデンドロ用にマジンガー改造してそっち狙いにします…
756それも名無しだ:2005/10/07(金) 21:55:35 ID:QHNFoU6p
F完のデンドロは使えなから・・・
けどνまでのアムロ専用機として割り切るならミノクラあると便利屋ね。

>>752
それでクリティカル出たら倒せるんジャマイカ?
昔ゲッターのクリティカルで倒した気がしなくもないんだけどね・・・。
技量が低いとクリティカルは0%?最低1%とかなかったっけ?
0%なら記憶違いかな・・・。
昔の記憶だから参考にはしないで・・・。
757それも名無しだ:2005/10/07(金) 22:06:09 ID:5jp5O12s
一応最低1%はある
758それも名無しだ:2005/10/07(金) 23:20:12 ID:QHNFoU6p
そうかサンクス。
じゃあやっぱり倒せたかもしれない。
F&F完って1〜5%の時に結構成功率高い気がする。
ハマーンキュベレイをコンバトラーで3%を連続(しかもリセット二回目、三回目)で当てたことがあるし。
一回目をかわされ、二回目はHPが少し残り断念。他でダメージ与えて三回目で倒した。
単なる運だろうけど。

おかけでファティマが取れてよかった。
何度もあの面やり直したくなかったしね。
759755:2005/10/08(土) 01:54:09 ID:YTo0YSE9
>756
一応ダメージ計算はクリティカルで計算しましたが…底力ってクリティカル率の上昇でよかったっすかね?
ってかデンドロ使いたくて再開したようなもんですから…パイロットはもちろんプ(ry)
760それも名無しだ:2005/10/08(土) 06:07:40 ID:9DnDRoPu
早くやりたひ…
761それも名無しだ:2005/10/08(土) 08:21:46 ID:P353qoOY
プロ?
762それも名無しだ:2005/10/08(土) 14:45:53 ID:rrFJpAcQ
こちら鉄也だ、オーキスを射出してくれ!
763それも名無しだ:2005/10/08(土) 15:09:32 ID:qbjBdI5/
ぶつけたらグレートブースターより強そうだなw
764それも名無しだ:2005/10/08(土) 23:15:08 ID:7TlKuUKf
>>759
装甲と命中とクリティカル率のアップだった希ガス

じゃあ俺はやっぱり倒せてないな。
倒したと思ったのは他の面の奴だったに違いない。
765それも名無しだ:2005/10/09(日) 00:06:29 ID:mSVb7ne+
Fの底力は命中、回避は+10%固定だからスーパー系には何の役にも立たない
ただクリティカル率+50は魅力

しかしHP残量10%以下で発動ってのはひどい
ボス戦前に手加減MAP兵器で削る位しか発動のタイミングが無いし
766それも名無しだ:2005/10/09(日) 00:10:28 ID:IsyaOLa/
>>759
F&F完結編の底力は、

底力
搭乗ユニットのHPが1/8以下で発動。
命中&回避に+10%のボーナス
全ての武器のCT率+50%

です。
CT率は最終的なモノに+50されるので、1%だった場合51%まで跳ね上がります。
だから、「底力」発動後のスーパー系の攻撃は結構な確率でCTします。
ただ、装甲にボーナスが無いんで当たれば即死はまぬがれませんが。

F&F完にカウンター技能があって、スーパー系が習得すれば使いやすい
技能だったんだろうなぁ・・・・・・
767それも名無しだ:2005/10/09(日) 00:11:48 ID:IsyaOLa/
ちゃんとリロードすれば良かった。orz
768755:2005/10/09(日) 01:10:37 ID:F3NXYXBs
とりあえず…『包囲網を突破せよ』からやり直してアムロに魂覚えさせてきます
助言実に助かりました
769それも名無しだ:2005/10/09(日) 02:57:18 ID:ScCTKLi6
完璧にスレ違いなんですが。

PS版F、F完
3019BAF4 0040

でこのコードを試すとどうなりますか?
戦闘画面OFFのコードっぽいんですが・・・・・。
現在PS用PARが無いんで自分で試せないんですが。
770それも名無しだ:2005/10/09(日) 03:11:47 ID:vtGdQvEl
普通に戦闘画面が流れない、戦闘結果なんてもちろん表示してくれない。
771それも名無しだ:2005/10/09(日) 03:16:04 ID:ScCTKLi6
>>770
それは、戦闘結果がユニットに反映されないってことですか?

戦闘しても双方にダメージが無く、無意味ってこと?
772775:2005/10/09(日) 23:02:58 ID:F3NXYXBs
粘着ですまないが…「ジェットスクランダー危機一髪」でミノフスキークラフトは本当に出る?
増援前ギャブレーは出たけど5ターン目増援にはチョバム持ったギャブレーしかいなかったし…
773それも名無しだ:2005/10/10(月) 01:19:54 ID:U/F0uTv0
グランゾンのブラックホールクラスターでよく画面がバクるんだけど・・
たまに音楽も変になるし。
774それも名無しだ:2005/10/10(月) 06:28:07 ID:CobmaLlr
俺のはブラックホールキャノンでもバグるよ。
775それも名無しだ:2005/10/10(月) 07:50:35 ID:Wj1nu+BS
俺も記憶にある。特に問題無しだと思われ
776それも名無しだ:2005/10/10(月) 08:26:16 ID:Rq0YZz7J
>>772
そのシナリオはアイテム変化しないよ
ギャブレー君のアイテムが変わるのは「ジャブロー侵入(前)」
777それも名無しだ:2005/10/10(月) 12:49:30 ID:OzSa8oAO
PS2でリメイク出るってさ!!!





SEED参戦付きだが
778それも名無しだ:2005/10/10(月) 13:41:46 ID:IYdyf5iP
>>777
ソースは?
779それも名無しだ:2005/10/10(月) 14:25:09 ID:RqIqe7uM
>>777
どうせネタだろ
マジなら買う
780それも名無しだ:2005/10/10(月) 15:27:48 ID:JG5bh4sU
ネタだと分かってるのに食いつくおまいらが大好き
781それも名無しだ:2005/10/10(月) 15:36:11 ID:Wj1nu+BS
ネタかよ…
782それも名無しだ:2005/10/10(月) 20:00:57 ID:PiVl/UW8
SEED参戦だったら・・・・


許せない
783それも名無しだ:2005/10/10(月) 20:29:47 ID:Imo8IawM
ちょっと聞きたいんだけど、SSのFからF完になるときに
シンクロ率のダメージ計算に÷2が入ったってのはマジ?
PSではFから÷2がはいってるの?
わかりにくくてごめん
784それも名無しだ:2005/10/10(月) 21:13:43 ID:lK1bhc/Z
スレ違いの話題再びでスマソ。

>>769のコードを試しました。

戦闘画面OFFです。

コードの機能はそれだけ。
ダメージ、その他は反映されます。
欠点として、戦闘画面が見られないので、命中したのか回避したのか
がサッパリ分からないところ。
イチイチ自分で確認しないといけないのはチト使いづらいです。
EPで敵の集中砲火を喰らうとPPになるまでHPの残量とか分からない
(戦闘開始の時に確認はできるけど。)のでかなりビクビクします。
ボタンによる制御が効けば結構有効なコードな気もします。

ただ、ものすごーく味気ないことになるんでオススメはできませんね。
プレイ時間の短縮にはなるんじゃないでしょうか?
785それも名無しだ:2005/10/10(月) 22:17:32 ID:Q3Ff3OsA
前々から噂になってた戦闘スキップコードは存在したのか。
786それも名無しだ:2005/10/11(火) 00:40:32 ID:jD1YHqaa
F、F完は戦闘アニメのON、OFF機能さえつけば神ゲーだな。
787それも名無しだ:2005/10/11(火) 01:08:43 ID:LGGjNJlf
そうでもない。
788それも名無しだ:2005/10/11(火) 01:13:24 ID:aHvr6YVL
ちょ…何故このスレにアンチがいるの?
789それも名無しだ:2005/10/11(火) 07:45:55 ID:2IcQ1Ksf
SS版はαよりテンポが良いから、戦闘カットがなくてもあまり気にならん。(PS版は遅いけど)

αなんて戦闘カットがなかったらとっても悲惨な・・・
790それも名無しだ:2005/10/11(火) 13:13:07 ID:rrcq1YnP
αを一番最初に戦闘デモを強制ONに選択してそのまま最終話まで設定の変え方を忘れたままやった俺が来ましたよ。
…初スパロボがAで、その次にやったおかげか気になってなかったんだが。
791それも名無しだ:2005/10/11(火) 13:55:47 ID:cBm6we7W
>>789
αはPS版よりテンポ悪いぞ。

戦闘カットを一度味わうともう戻れない。

かなりサクサク進む。
1MAP1時間が平気でかかってたところが30分程度で終わる。
スゲェ。
戦闘カットマンセー。

全滅プレイをやってる時にはかなり重宝する>戦闘画面offコード。
戦闘結果に関わらず進めるから、戦闘結果が分からなくても特に困らない。
PS版で全滅プレイをする場合、PARを持ってるなら使ってみるとイイよ。
(PAR持ってれば全滅プレイなんてしないんだろうが。)
792それも名無しだ:2005/10/12(水) 15:29:04 ID:s86k5aGz
久々にやってるけどEVA強いな。昔は弱いと思ってたのに。
793それも名無しだ:2005/10/12(水) 16:14:40 ID:pKP/Him2
アスカ、シンジがうざいのでレイを使ってます
794それも名無しだ:2005/10/12(水) 17:03:17 ID:76ja3ici
プログナイフのクリティカル+20%がおいしい
795それも名無しだ:2005/10/12(水) 18:35:28 ID:s86k5aGz
EVA弐号機の武器で
プログナイフ
ソニックグレイブ
スマッシュホーク
でどれか1つだけ改造するとしたらどれにする?
796それも名無しだ:2005/10/12(水) 20:21:20 ID:pKP/Him2
>>795
男なら格闘
797それも名無しだ:2005/10/12(水) 20:58:25 ID:i/L+AyuO
味方NPCの特攻でシンジ君のプログナイフが封印されるのがきつい
798それも名無しだ:2005/10/12(水) 21:29:47 ID:76ja3ici
>>795
命中とクリティカルのためにナイフ
799それも名無しだ:2005/10/12(水) 21:36:53 ID:xSJ5gDda
>>795
ナイフだな。
アスカは命中率を操作できるSPを習得しないので命中+30のナイフがオススメ。
シンクロ率補正でソニックグレイブ、スマッシュホークもそれなりの命中率
を出してくれるけど、切り払いに弱いことには変わりないので、確実性を高める
ためにナイフを推します。
攻撃力が多少低い部分はCT率+20で相殺できますし。
キッチリ育て上げればシロッコinヴァルシオンにも命中率があります。
800それも名無しだ:2005/10/12(水) 23:07:27 ID:RLm3XBIX
F完は中盤から戦闘シーン飛ばす&資金稼ぎのためにMAPばっか打ってたな・・・。
戦闘カットが出来るようになったαやったらもう出来ない・・・。
昔は戦闘シーン必ずあっても苦痛0だったんだがな。
801それも名無しだ:2005/10/13(木) 01:19:58 ID:aBo2WaM2
そういやずいぶん前のなんかの雑誌の付録のスパロボF(PS/「ハマーンの影」終了後)のデータ(寺田氏がプレイしたっていう)があったんだけど、
スーパー系なのにファティマ2つあったんだけど知ってる人居る?
802それも名無しだ:2005/10/13(木) 08:32:51 ID:AtebtCIk
雑誌付録でそういうのが付いてそうなのは
DPS増刊辺りかねぇ。
803それも名無しだ:2005/10/13(木) 20:12:15 ID:bieQoed/
空と大地とけもので宇宙か地上がありますけど、どっちのがいいんですか? 宇宙は何があるかと地上は何があるか教えてくださいm(__)m
804それも名無しだ:2005/10/13(木) 20:15:26 ID:Ny9bR4hl
宇宙 トレーズ救出を7ターン以内にクリアしていればフォウ加入、ロザミィ
    フルアーマー百式
地上 エヴァ初号機にS2機関(ゼルエルに撃墜されるだけでいい)、ドモンLv49以上で師匠
    アレンビー
805それも名無しだ:2005/10/13(木) 20:19:54 ID:/eYRmcw4
イベントは

宇宙ーイデオンがメイン、他にもポセイダルやティターンズが登場
地上ーEVAとGガンがメイン、地上DCの連中やドクーガも登場
806それも名無しだ:2005/10/13(木) 20:22:39 ID:bieQoed/
どっちのがやりがいありますか?
807それも名無しだ:2005/10/13(木) 20:51:42 ID:X8upjQdj
宇宙は隠しでユングが仲間になるんじゃなかったっけ?
808それも名無しだ:2005/10/13(木) 21:06:13 ID:/eYRmcw4
>>806
宇宙は事件が解決したりはしないので、大きな事件が一個片付く地上の方がやり応えはあるかな。
ただし途中で1MAP異常に手間のかかるステージがあるので、それが嫌ならやめておこう(EVA初号機の改造は必須)

あとやはり地上ルートなのでスーパー系のイベントが多い。それが好きかどうかってのもあるし
ユニットもスーパー系がメインなのでそれまでNTしか育ててない みたいな感じだと中々苦労するかもしれん。
809それも名無しだ:2005/10/13(木) 21:28:53 ID:8y8fIrI9
地上に進む場合、「ソラと大地のケモノ」のMAP開始前にエヴァ(できれば3機全て)
にミノフスキークラフト(2つ付けられる初号機にはもう一つアイテムも)を装備させておこう
810それも名無しだ:2005/10/13(木) 23:39:06 ID:h/u4IBG+
アマンダラを30%以下まで削ろうとしたら削りすぎてあとから出てきたNPCのギャブレーが「とどめをささせてもらう!」と言って手柄をかっさらっていきやがった しかも金も持ってかれちまったよorz
811それも名無しだ:2005/10/15(土) 15:28:22 ID:Hkulnv7G
あそこのギャブレーは気力150で魂までかかってるからな
脱力でアマンダラの気力下げてたら反撃パワーランチャーをビームコートで止めてビビった
812それも名無しだ:2005/10/15(土) 15:33:10 ID:JqU+vEtJ
第8話までやった


ガギエルよんわーっ☆
813それも名無しだ:2005/10/15(土) 15:37:29 ID:JqU+vEtJ
第9話だった…死んでくる
814それも名無しだ:2005/10/15(土) 21:32:39 ID:guFeQ1Ti
( ゚д゚)
815それも名無しだ:2005/10/16(日) 11:27:11 ID:PnkU7vt/
テンプレ見たけどこのやり方じゃ
「裏切り」でライグ撃墜できなくないか?
816それも名無しだ:2005/10/16(日) 20:47:12 ID:uW3HyEFF
ちょい前にミノフスキーの件で書いた者ですが…なんとかギャブレーが出してくれましたW
でもその後、2個出るんですねorz
817それも名無しだ:2005/10/16(日) 21:36:23 ID:LGdK9RMs
>>816
ミノフスキーって終盤じゃ殆ど使い物にならないうえドモンとエヴァぐらいにしか需要ないけど努力乙
818それも名無しだ:2005/10/17(月) 00:13:29 ID:3hz5eZ9B
ミノクラって結構余るしな。
Fで3個、F完で1個手に入るし。
で、EVA3体+Gガン(orシャイニング)で十分だしな。
人によってはGP-03Dを地上で活躍させるために5個必要になるのかもしれんが。
819それも名無しだ:2005/10/17(月) 01:16:54 ID:i5b/9Wsp
>818
その一人、武器データがわかる携帯サイト無いっすかね?
デンドロのメガビーム砲(?)は攻撃力2000でしたっけ?
820それも名無しだ:2005/10/17(月) 02:23:10 ID:LcZbNJmg
2000で合ってるよ〜
821それも名無しだ:2005/10/17(月) 06:20:07 ID:+iRkZ6Ly
PAR3で敵パイロット入れたんだがレベルが上がらない・・・
誰か知ってるひといる〜?
822それも名無しだ:2005/10/17(月) 07:11:18 ID:LWga5X1u
PAR厨の居るべき場所はここではないぞ
823それも名無しだ:2005/10/17(月) 20:19:21 ID:Nftv3gx9
Fから、スーパー系のみ(イデ無し)でクリアしてみようと思う。
シャイニングガンダムはスーパー系?
824それも名無しだ:2005/10/17(月) 21:13:28 ID:D7m2EmXt
どっちかと言えばスーパー系かな
必殺技がウリの機体だし
825それも名無しだ:2005/10/17(月) 21:49:43 ID:62y2Rc0q
無印Fはスーパー系だけでもそこまで苦戦はしないだろうが
F完はきつそー。

せめてスクラクターモジュールでもあればなー
826それも名無しだ:2005/10/17(月) 21:50:08 ID:826Bh+zK
声が響くか響かないで別けてみたらダンクーガはリアル?
827それも名無しだ:2005/10/17(月) 22:28:22 ID:D7m2EmXt
響かなくても忍はうるさいからスーパー系
828それも名無しだ:2005/10/17(月) 22:50:01 ID:62y2Rc0q
ダンクーガーは軍所属だからリアル系
829それも名無しだ:2005/10/17(月) 23:20:40 ID:Atd2zapc
スーパーロボット魂ってCDではリアル系に分類されてたな。
830それも名無しだ:2005/10/17(月) 23:52:05 ID:tMwrgR+Q
スーパー系つーのは、MS、HM、AB、PT、魔装機 に分類されない機体ってコトでは?

例外として、スーパー系ゲシュペンスト(mk2含む)だな。これPTだし。
MFとEVAをスーパー系と見るかリアル系と見るかで分かれそうだが。
831それも名無しだ:2005/10/17(月) 23:55:24 ID:r4S5vgTi
現にそれらはαで「特機」って呼び方されてるし
832823:2005/10/18(火) 06:18:40 ID:TsxRNSKW
>>825
マジンガー系は終盤辛いな・・・
大車輪パンチでも手に入れてがんばるしかないか

MFもスーパー系ってことでプレイし始めた。5話まで進めた。
テキサスマックが結構使えるw
833それも名無しだ:2005/10/18(火) 08:17:04 ID:z6uQTjEf
マックって水中戦で使えたな。
必中、集中あるし。
834それも名無しだ:2005/10/18(火) 15:27:01 ID:v1Agt5M3
ゴーショーグンをけなしてない攻略本は基本的に信じてる。
835それも名無しだ:2005/10/18(火) 15:36:36 ID:cUdifBmN
ビームコートがうざい序盤としては数少ない長射程非ビーム兵器持ちだから結構使えるんだよね。
これで幸運さえあれば・・・
836それも名無しだ:2005/10/18(火) 19:46:24 ID:tqVVmVp4
序盤はこっちの火力が弱いから、敵のビームコートが脅威。

序盤だけに関してはMSよりもスーパー系のほうが優位かも知れん。
837それも名無しだ:2005/10/19(水) 00:09:46 ID:IVX71j/R
最近F前編を始めたのですが、ゴーショーグンの使い勝手ってどうですか?
F前編が最新だった頃に買った小型辞書のような「スーパーロボット大戦大図鑑」では
「射撃が主武装なのに、真吾の能力が格闘主体なので弱い」なんて書いてあるのですが…
838それも名無しだ:2005/10/19(水) 00:15:30 ID:WWiwmWG9
>>837
ゴーショーグンの使い勝手はハッキリ言って悪い。
どーがんばっても使い勝手のイイ強い機体とは言えない。

まぁFなら、増援待ちうけ→「必中+鉄壁」で増援殲滅とかできるけど。

でも、育てて損無しの機体でもある。
パイロットのグッドサンダーチームが「脱力」「挑発」「かく乱」と優秀な
サポートSPを習得するから。

ゴーフラッシャーフル改造→ゴーフラッシャー(MAP)追加→ゴーフラッシャー(MAP)フル改造
と金をかければ、ミニ波動ガンのような射界なので増援待ちうけ→先制の一撃
という使い方もできるがな。
839それも名無しだ:2005/10/19(水) 00:16:00 ID:1tYhUCnt
射撃より格闘が高いのは確かになめてるな
840それも名無しだ:2005/10/19(水) 00:22:44 ID:OvAHGucV
T田「不服なら、格闘をそのまま射撃以下に下げてもいいですよ?」
841それも名無しだ:2005/10/19(水) 00:40:19 ID:1tYhUCnt
本当に言いそうだから困るw
流石に言わないかw
842それも名無しだ:2005/10/19(水) 00:58:03 ID:IVX71j/R
>>838
なんと、それは残念です。
>>834を見て、もしかしてと期待してみていたんですが。

なぜだか、使いたいキャラはだいたい皆弱いんですよ。
難易度も低くて、改造段階も機体によって違う64ではそれが好きにできたんですが…
ライグ・ゲイオスの能力値なんか見ると…((((´・ω・))))

64でRX-78をフル改造して、威力4000のビームライフルで遊んでたのが懐かしい…
843それも名無しだ:2005/10/19(水) 04:25:14 ID:G6QrG/Fp
>>842
この頃のスパロボは強い機体は強い、弱い機体は弱い、と機体ごとの
強さがハッキリしてるからな。

ゴーショーグンはなんとかラストまで使用に耐えうる仕様だから、愛さえ
あればどーにでもなる。
RX-78だって機体自体はラストまで残すことができるから、愛さえあれば
なんとかなるかもしんない。
ジェガンをMS隊の主力に、ボチューンをAB隊の主力として使い、クリア
した自分が言ってみる。
パイロットに関しては、何とも言えん。
OT中心でプレイしてるが、「標的はロンド=ベル」にて絶望に覆われ投げている
ので。
844それも名無しだ:2005/10/19(水) 18:23:02 ID:ffWV35/a
T田はそんな事言わん
言うとしたら阪田だ
845それも名無しだ:2005/10/19(水) 18:48:39 ID:OvAHGucV
>>843
DCならフル改造ガンダムはそこそこいけるw
846それも名無しだ:2005/10/19(水) 19:38:24 ID:CTsSAdcE
最後までコウを使い切った俺の立場はどうなるw
847それも名無しだ:2005/10/19(水) 23:56:26 ID:qmUIBDWa
精神コマンドに激怒があったのってFだっけ? 第四次?
消費SP対効果が非常に悪かったのは覚えてる。
せめてあと2〜3倍の威力があれば、、、
848それも名無しだ:2005/10/20(木) 00:18:38 ID:LWDWzndZ
せめて気力削るのだったら・・・
849それも名無しだ:2005/10/20(木) 00:39:16 ID:hNBYzpWc
>>847
「激怒」の役目は削ることよりダメージを与えることでの呼び寄せにあると個人的に思ってる
ダメージがフラグになって近づいてくる敵がたまにいる
850それも名無しだ:2005/10/20(木) 01:28:54 ID:MtxijZ1k
>ダメージがフラグになって近づいてくる敵

ビショット(´・ω・) カワイソス
851それも名無しだ:2005/10/20(木) 01:37:29 ID:o8mhCryD
>>847
第四次とEXにもあったような気がする。
F・F完には無いよ。
852それも名無しだ:2005/10/20(木) 07:08:45 ID:UNoDOQfb
>>847
FC版2次では使える精神コマンドなんだが。
雑魚敵のHPが高くても1200くらいだから、200くらいのダメージでもかなり大きい。
853それも名無しだ:2005/10/20(木) 09:16:15 ID:NLrfhSFq
激怒は敵全体に挑発かけるようなもんだから
マップ兵器に誘導させるためのものと割り切ればいい
854それも名無しだ:2005/10/20(木) 12:44:54 ID:NBAJFbJ/
フル改造デンドロにプルを乗せる為にF(リアル)から始め昨日終わらせたが…なぜかF(スーパー)をやり始めた俺に誰かアドバイスを(つД`)
855それも名無しだ:2005/10/20(木) 15:20:27 ID:cz8AqAM3
何故?
856それも名無しだ:2005/10/20(木) 16:54:37 ID:3haIk6r1
もっと有意義に時間を使え!
とかロボゲ板住人にあるまじき事を言って欲しいのか?
857それも名無しだ:2005/10/20(木) 17:08:34 ID:cz8AqAM3
>>856うざい
858それも名無しだ:2005/10/20(木) 19:19:08 ID:npbl0uwp
>>854
5話ぐらいのトロワがかっこいい。
859それも名無しだ:2005/10/20(木) 20:33:19 ID:LWDWzndZ
>>856
時間の無駄使い乙
860それも名無しだ:2005/10/20(木) 22:11:10 ID:0m4djTt7
>>854
主人公(機)(スーパー)のメリット・デメリット (俺調べ)

メリット
機体・・・ビーム属性がないのでHM相手に序盤はなかなかの活躍。破壊力が高い
パイロット・・・精神Pが高い

デメリット
機体・・・装甲は対人だと意外と弱い。移動力・射程が狭い
パイロット・・・技量が低い
861それも名無しだ:2005/10/21(金) 00:11:49 ID:yQvJoaf+
飛んでるのも良いよ
862それも名無しだ:2005/10/21(金) 02:21:55 ID:M6dw3AsB
後継機には注意
ヒュッケバイン>>>>>>グルンガスト
だからな
863それも名無しだ:2005/10/21(金) 02:41:22 ID:wI1MOsbx
変形MSが変形できないんだがそれ専用のコードてあるの?
864それも名無しだ:2005/10/21(金) 13:44:47 ID:Bhaza0AX
他で聞け
865それも名無しだ:2005/10/21(金) 17:17:27 ID:dYcOX0uQ
>>863
一応答えとこう。

敵MSの場合、変形ユニットは変形前と後では別ユニット扱いになってます。
なんで、変形はできません。
なんで、ボタン操作を追加して強制的に変形させるしかないでしょう。
866それも名無しだ:2005/10/21(金) 17:19:23 ID:uSloNcnQ
いまから始める人へ

PS版と違いセガサターンは中のバッテリーが切れるとお終いなのでメモリーあったほうがいいかも
PS版はメモリーカードセーブなので安心してロボット図鑑作れる
867それも名無しだ:2005/10/21(金) 21:43:44 ID:xljm1QPO
>>866
そして、本体セーブ&メモリーセーブ全てがブッ飛ぶ。
それが、SS版クォリティ。
868それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:32:41 ID:swdIhBT5
>>865
丁寧にアリガアトン。
869それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:59:51 ID:8i2dzpiT
反応ってステータスは意味あるんだろうか
命中回避に影響してるらしいが実感デキナス…
200以上で2回行動ってとこまでしかわかんね
870それも名無しだ:2005/10/22(土) 00:20:23 ID:9wt0DKVW
>>869
NTとそれ以外の格差の元凶と化してるステータス。
871それも名無しだ:2005/10/22(土) 00:31:35 ID:JgIapOst
反応の力を見てみようと実験したら、面白いコトを発見しました。

クワトロ、ガトー(共にLV60)を無改造リ・ガズィ(パーツ無し)に乗せて
ギド・マック(バッフクラン兵LV55搭乗)に攻撃をしてみる

クワトロ反撃被弾率43%、ガトー反撃被弾率25%
反撃武器は21連装ミサイルポッド

・・・・・・なんだこれは?
反応はクワトロ215、ガトー202なんでクワトロのほうが回避は高いハズなんだが・・・・・・
ちなみに、
LV61ミーナin無改造ヒュッケバインで攻撃してみると反撃被弾率48%。
LV63ジェスin無改造νガンダムで攻撃してみると反撃被弾率30%。
おかしい・・・・・ヒュッケバインの限界は440(サイコフレーム×2装着)だから
避けるハズなのに。
νはMC×2装備で限界460。しかも限界は振り切っていない。

なのに、この中で最も反応&回避が低く、限界も低いガトーが最も優秀
な回避率を出しました。
なにこれ?

説明できる人キボン。
872それも名無しだ:2005/10/22(土) 00:37:31 ID:PkzUNAYw
ガトーはオールドタイプ陣中唯一、一流NT並の働きが出来るキャラだ
ノイエジールとの相性も良く強い強い

コウ&デンドロとの差は何なのだろう
873それも名無しだ:2005/10/22(土) 00:39:22 ID:JgIapOst
>>871訂正
ものスゴク変なこと書いてた。

ガトーとクワトロの値は命中率でした。orz

ドコ見てんだよ自分。orz

反応の値の差は歴然ですね。
クワトロの命中率43%
ガトーの命中率25%
でした。
874それも名無しだ:2005/10/22(土) 00:43:00 ID:JgIapOst
結局のところ反応値の差により命中率に差が出ることが判明。

差はおおよそ1につき1%程度。
875それも名無しだ:2005/10/22(土) 01:39:17 ID:xJ0SSzE0
アレンビーフラグ間違えたああああああOTL
必要ないからいいけどちょっと欝
876それも名無しだ:2005/10/22(土) 03:09:31 ID:owM7N1+K
>>874にはもうしわけないが、
命中率は

100−〔(相手回避+相手反応)〕−(自分命中+自分反応)〕+武器補正

って判明済みなんだ。第四次くらいから(ただし、武器補正は%でかかる)
ちなみにクリティカル率は

〔(自分技量+武器補正)-相手技量〕+底力補正

で最低でも1は確保される。底力は一番最後に追加されるので最低でも51%となりなかなか驚異的。

877それも名無しだ:2005/10/22(土) 17:36:57 ID:mNWbucrv
流れ切って悪いが助けてくれ
ダンクーガが初合体するステージでどうしても最後尾のミデアが墜ちてしまう
一体どうすれば…
878それも名無しだ:2005/10/22(土) 18:12:02 ID:8NsoLs0T
>>877
質問はテンプレをよく読んでから。
879それも名無しだ:2005/10/22(土) 18:46:23 ID:GOsALalR
>>877
ダンクーガは加速でガンガン進んでいって、変形ハンムラビなど
機動力の大きい奴を中心に落としておく。

数ターンすると下のほうに敵の増援が出てくるので、その場所を覚えておき
すぐに攻撃できる場所に味方ユニットを配置しておく。
今度は攻撃力が強い奴を中心に落としておく(ランバラルは真っ先に倒そう)

移動後に攻撃してくる敵は味方ユニットで進路を塞ぎ、攻撃が届かなくするのも一つの手。
逆に味方ユニットでミデアの進路を妨害するのは避けよう。(ミデアは一直線にしか動けないので注意)

ミデアは回復ユニットで回復可能なので、ダメージを受けたら即回復するべし。
880それも名無しだ:2005/10/22(土) 19:14:29 ID:JE41I64P
アスカの挑発も最大限利用しよう。
881877:2005/10/22(土) 20:12:25 ID:PRFTDQY0
>>878
テンプレサイトみた&10回以上挑戦したが無理だった

>>879
d
テンプレみたく

気合→分離→移動→合体
次のターンでまた分離→中央の小島に向かう

で壁作ろうとするとハンムラビ漏れちゃって、ミデアが堕ちる
かといってハンムラビ3体倒すのは無理だった
882それも名無しだ:2005/10/22(土) 22:19:33 ID:OjVsUS7W
忍の加速と気力×2ありゃどうにかなるよ
883それも名無しだ:2005/10/22(土) 22:47:13 ID:ui/KzpcV
気力が2倍なら楽勝だな
884それも名無しだ:2005/10/23(日) 00:03:47 ID:33GbXP7m
>>881
つい昨日ぐらいにそのステージをやったので…
ちなみにスーパー系で獣機戦隊ユニットは無改造。
獣機戦隊のレベルは忍17、他13ほど。

イーグルファイターはブースター二個装備
他の獣機戦隊はブースター一個装備。

合体状態で全員一回づつ気合(全員気力140)

分離、Aモードへ。
全員最大までミデアの居る上方向へ移動。

イーグルファイターの突進クリティカルで、ミデアに攻撃の届く敵から一撃で撃墜していく。
ランドクーガーとランドライガーで協力して、ライフルでミデアに近いものからバドやハンブラビを撃墜していく。
足が遅くて無害だと思うけど、一応ズサもビッグモスの牙クリティカルで撃墜。

バドやハンブラビを撃墜し、シーマが近づいてきたら
獣機戦隊も分離状態で移動→最後にイーグルを動かしなるべく移動力を稼ぎながら下へ逃げる。
攻撃されたら防御。

味方増援が来たら全員敵増援の出現位置へ。
精神コマンドも使ってミデアに攻撃の届く敵と、ラルとガイア(この二人は必ず)を全て撃墜。
念のため最後尾のミデアを修理して回復。

ミデアが逃げ切ったらあとは残った敵を殲滅。


テンプレをちらっと見て、自分なりに適当にやった方法なので参考になるかはわかりませんが。
この方法だと、最後尾のミデアが1、2ターン目に2、3回攻撃を受けるだけで済みました。
あと、この方法だとイーグルにブースター二個装備する事と
ラルとガイアを真っ先に撃墜する事を必ずしないと成功しませんでした。
885それも名無しだ:2005/10/23(日) 00:43:27 ID:SxPhfLP3
ゴーショーグンキタ!
886それも名無しだ:2005/10/23(日) 00:59:23 ID:5AjD/1uz
テンプレを書いた人間(管理者ではありません)ですが、CT待ちなんて
必要ないと思うなぁ。
フツーに忍のSPは「ド根性」とかに回してる。
思うに、「気合」の掛けすぎなんじゃないかな。
気力が上がると防御力が上がってしまい、イーグルファイターが囮として
の意味を為さなくなっちゃう。
合体状態で「気合」は1回だけ。
HPアップパーツは厳禁。パーツはブースターとか運動性アップパーツで。
後はリセット連打で忍に避けさせる。

とにかくハンブラビ(MA)を撃墜すればなんとかなる。
887それも名無しだ:2005/10/23(日) 02:46:29 ID:qYL0Tg/6
F完序盤で全滅資金稼ぎがやりやすいマップを発見。

ラビアンローズ
激励が使えるパイロット一人を用意。
マップ開始後にジュドーに激励しアーガマを初期位置から右にできるだけ移動。
そのあとアーガマの真下にZZ移動。1ターン目終わり。
2ターン目は何もせずに終わり。敵フェイズは回避。
3ターン目に熱血幸運でハイメガキャノンで3万2000〜3万8000の資金が手に入る。
あとはアーガマにZZを収容して敵フェイズで撃沈。

他にF完の序盤で稼ぎやすいところ無いかな?
888それも名無しだ:2005/10/23(日) 03:09:52 ID:9rg7c92e
はおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
889877:2005/10/23(日) 12:52:55 ID:RwagpuC5
>>884のやり方でやったら何とか無事にクリア出来まつた
みんなありがとう!
890それも名無しだ:2005/10/23(日) 16:17:15 ID:kHLby7GD
リアル系しかやってないけど、苦労した覚えないんだけどなぁ?
分離もしないで3機とも守れたし。やった事と言えば山の上のジェノバに挑発、
ラル隊出現位置にエヴァを配置したぐらい。

難しいのってスーパー系?
891それも名無しだ:2005/10/23(日) 16:36:11 ID:SxPhfLP3
そりゃ苦手な人もいるわな
892それも名無しだ:2005/10/23(日) 17:21:11 ID:qYL0Tg/6
やっとレベル95・・・
マジ面倒だなこりゃ
893それも名無しだ:2005/10/23(日) 22:22:54 ID:2buy5P4c
>>890
両方やったけど本隊の位置の関係からスーパーのが難しい
ただリアルは機械獣(射程7)の伏兵が居るから危ない
894それも名無しだ:2005/10/23(日) 23:49:37 ID:WOua2MBn
Fの最終面 キュベレイ相手にZで挑んだ時
集中と熱血使ってハイパーメガランチャーで攻撃したら
ダメージ『20』しか与えられなかった時は唖然とした
熱血て攻撃力が2倍になるんじゃなくて
ダメージが2倍になるんだってこの時初めて知りました…。
895それも名無しだ:2005/10/24(月) 00:18:29 ID:TrwDF6Yd
>>894
「ゴラオン救出」であらかたの敵を始末してから
ライグ・ゲイオスに熱血と必中を使ってブレストファイヤーで攻撃したら
(ry
896それも名無しだ:2005/10/24(月) 00:27:48 ID:EO4gQzfZ
エヴァエンドを見る為に今までプレイしてきた訳だが運命を紡ぐ者たちまで来てしまいました。



涙で前が見えませんよ!
897それも名無しだ:2005/10/24(月) 00:37:59 ID:QUf2MNjb
ブレストファイヤーとハイファミリアの攻撃力が同じくらいでしたね

('A`)マジンガーッテナンデイキテルノ?
898それも名無しだ:2005/10/24(月) 10:22:53 ID:5tF9Hh6v
マジンガーの半分は優しさでできています
899それも名無しだ:2005/10/24(月) 12:06:33 ID:j+PnOHZq
マジンガーは旧型なんだから弱くて当然だろ。

グレートマジンガーはパラメータは結構良いのに
入る時期が悪いなあ。
900それも名無しだ:2005/10/24(月) 17:40:57 ID:f9wQtn1G
グレートブースターが20発ぐらい打てりゃなあ
901それも名無しだ:2005/10/24(月) 22:33:20 ID:4GXwZu+d
敵(たしかロフ)が必中と閃き使ってきて、閃きのかませ犬としてGガンの分身でかわそうとしたけどこれって分身無効になんのかな?
902それも名無しだ:2005/10/24(月) 22:40:21 ID:47qhLALH
なりますよ。必中は分身無効だから
903それも名無しだ:2005/10/24(月) 23:07:02 ID:ylp9PV1r
「必中」は分身無効だから「閃き」以外で避ける方法は無い。

閃き」かけて攻撃→「必中」以外のSP(「熱血」など)を消費させる→「挑発」
→相手の射程外へ全力で逃走→次のPPでタコ殴りにして撃破

が「必中」使われた時の対処方法だな。
PPで墜とせなきゃ逃げ回ればイイ。(ビルギットやビーチャならシャアザク
に乗せて二回行動可能ならまず追いつかれない。)
「閃き」かけた攻撃でガシガシ攻撃してその場で撃破するのもアリだが。
904それも名無しだ:2005/10/25(火) 01:48:45 ID:QvVqaMu3
>>902-903
レスアリガd
何回かクイックリセットしても分身しないからひょっとしたらと思って
905それも名無しだ:2005/10/25(火) 04:55:49 ID:2zaMHnFC
第四次は・・・鬼だった・・・・ハイパーレプラカーン、ハイパーライネック・・・・
906それも名無しだ:2005/10/25(火) 10:06:46 ID:hN1RxCEB
>>905
F完はハイパーガラバもいるんですが。移動力高くて厄介
907それも名無しだ:2005/10/25(火) 13:19:39 ID:6mooihoJ
運動性190とかあほかよ。
908それも名無しだ:2005/10/25(火) 19:38:11 ID:NuU323Dl
300よりゃマシ
909それも名無しだ:2005/10/25(火) 19:48:49 ID:h5zlYO0F
そして何故かハイパーガラバより運動性が高いウィル・ウィプス。戦艦なのに運動性195って何よ?
910それも名無しだ:2005/10/25(火) 20:05:45 ID:6mooihoJ
うほっ。レストグランシュぐらいならためはれそ。
911それも名無しだ:2005/10/25(火) 21:03:27 ID:myRDVE+r
ガラバ、ハイパーガラバ:175
黒騎士用ガラバ:185
ウィル・ウィプス:140

だよ。195は改造されてるから
912それも名無しだ:2005/10/25(火) 21:17:43 ID:oO9sf4aW
戦艦で140って時点で無茶苦茶ですなあ
913それも名無しだ:2005/10/26(水) 01:27:28 ID:NG4iF2vJ
あの時点では五段階改造しか出来ないからクワトロinキュベmk2、セシリーinビギナが撃墜された記憶がある。
長射程で攻撃力高い、装甲厚くてバリア持ち、運動性高い。
まさに無敵戦艦。
914それも名無しだ:2005/10/26(水) 01:33:06 ID:wgwX6RP4
種癌ばりの回避運動を見せてくれるに違いない。
915それも名無しだ:2005/10/26(水) 03:04:33 ID:juzetGRd
そうでもない
916それも名無しだ:2005/10/26(水) 08:24:01 ID:AKJbYIoy
実は、運動性が高い割に限界がべらぼうに低いっていうオチだったり。
917それも名無しだ:2005/10/27(木) 15:35:20 ID:HDThAZtC
ふと思ったんだけど

飛行してるゲッタードラゴンが
ダブルトマホークで地上にいる敵を攻撃した場合
地形適応はBの状態で攻撃したことになってしまうのだろうか?
918それも名無しだ:2005/10/27(木) 16:02:37 ID:Lf6Sm+f9
>>917
ドラゴンは陸Bでトマホークは格闘武器だから当然そうなるね。
それ以前に竜馬が陸Bって問題もあったりするがw
919それも名無しだ:2005/10/27(木) 18:28:14 ID:/6e5L2t8
SS版でやってる訳だが…メモリの接触悪すぎ…本体も電池がいつ切れるかわからんし…
PS版はロード長いって本当っすか?
920それも名無しだ:2005/10/27(木) 18:43:58 ID:TZGrMbDA
>>919
SS版に較べりゃ長い。
SS版やった直後にやると、キレそうになるぐらい長い。
一番の問題は、クイックセーブの長さ。
SS版は一瞬で終わったケド、PS版は待たされる。
それが嫌でクイックセーブを極力少なくしていると、リセットしたらマップ
開始直後だったりして、かなり鬱。

αをやった後にやると短く感じるがな。
戦闘スキップができないから、プレイ時間自体は長くなるが。
921それも名無しだ:2005/10/27(木) 19:48:01 ID:YBOP+a8/
aa
922それも名無しだ:2005/10/27(木) 22:22:25 ID:mttfGl/u
バランシュナイルよりシロッコのヴァルシオンの方がよっぽど避ける
923それも名無しだ:2005/10/27(木) 23:01:08 ID:cMBOAyRZ
バランシュナイルテラヨワス
真ゲ2地中から熱血ストナー×2で昇天できる
もっと硬いと思って奇跡ガンバもスタンバってたのに(´・ω・`)
924それも名無しだ:2005/10/27(木) 23:18:34 ID:rdhGtr1W
>>922
NTマンセーなのは味方だけじゃなくて敵も同じだし。

ユニットのスペック自体はバランシュナイルの方が上だが。
925それも名無しだ:2005/10/27(木) 23:47:00 ID:NkdxKPtb
俺がプレイした時、初めてバランシュナイルを落としたのはνガンダムに乗ったプルちゃんでした><

ファンネル切り払われなかったんだよなーなぜか
926それも名無しだ:2005/10/28(金) 00:13:06 ID:d6LimXZy
>>918 やっぱそうなんだ。サンクス。

ドラゴンめ
927それも名無しだ:2005/10/28(金) 13:33:16 ID:KPrfJkW5
ドラゴンは地上の敵には向かないって事?
今まで気にしてなかったよ。
928それも名無しだ:2005/10/28(金) 20:52:47 ID:lRvudgX7
メキボスってNPCか、仲間にならないのか・・・
と、攻略本を見て思った。

グレイターキンUの武器データまで載ってる攻略本はないのかと小一時間
俺の持ってる双葉社のは仲間データ敵データのはあるけどなんでNPCが載ってないんだ?
929それも名無しだ:2005/10/28(金) 21:12:16 ID:iPuJHvKt
>>928
ソフトバンクの本には載ってるよ

連装ミサイル 2200
高周波ソード 2500
メガビームライフル 2800
マスドライバーキャノン 3200
大口径ビーム砲 3500
ネオサンダークラッシュ 4800
930それも名無しだ:2005/10/28(金) 21:20:08 ID:lRvudgX7
>>929

dクス。
いつも買ってるソフバンの攻略本はブックオフをはしごして探しまくったんだが
Fの攻略本しかなかったから、完結編は無いのかと妥協して双葉社買ってしまった orz
931それも名無しだ:2005/10/28(金) 21:29:37 ID:iPuJHvKt
F・F完の攻略本ってすげー数出てるよね
ゲーメストの新声社からも出てたりするし
一言コメントの面白いソフトバンクのやつが一番好き
932それも名無しだ:2005/10/28(金) 21:32:45 ID:G3hlp2/F
甲児に対するコメントは痛々しかったけどな。>一言
何か恨みでもあるのかと
933それも名無しだ:2005/10/28(金) 21:54:08 ID:lRvudgX7
ソフバンやっぱ人気なのかな?

グレイターキンUのデータのためだけに新品の攻略本買うって言うのもなんだかな・・・
俺、オリ房だから欲しいけど
>>931のレス見てソフバン買うしかないと思ってしまった。
934それも名無しだ:2005/10/28(金) 22:09:38 ID:iPuJHvKt
古本屋に足しげく通えばいつかは105円で手に入るよ
こういうのはあせらず気長に探そうぜ
935それも名無しだ:2005/10/28(金) 22:13:27 ID:Avxr0aFg
ソフバンは記載データ変なミスが多いけどな

ちなみにソラと大地のケモノで、宇宙と地上の選択でイルム主人公でリンとの会話の際
台詞の目的語が違ってて相当キモい会話になってる。
936それも名無しだ:2005/10/28(金) 22:14:40 ID:lRvudgX7
>>934

ワカタヨ。
937記載ミス:2005/10/29(土) 17:53:51 ID:GGQhheZh
>>935
完結編の、機械獣スパルタンK5の装甲がdでもない数値にww
938それも名無しだ:2005/10/29(土) 21:04:29 ID:wGN4hsRZ
双葉社の攻略本は悪くないと思うが。

武器データやキャラデータは詳細に書かれてるしね。
正直、F&F完をやり込んで隠し要素なんかを覚えてしまうと、データベース
として攻略本を使うのでソフバンのよりも使いやすくなる。

MAP攻略やMAP中のイベントがフローチャート形式で書かれてるソフバン
のデカいヤツのほうがいいけどね。

自分はソフバンのデカいヤツが無い場合なら双葉社のヤツを薦めるぞ。

ていうかソフバンのデカいヤツが壊れたので古本屋で探したけど無かった
ので中身見て一番データベースとして使いやすそうな双葉社を選んだ自分
が言ってみる。

ソフバンのデカいヤツがあったなら迷わず買え!
orzウッテネェヨ・・・・・
939それも名無しだ:2005/10/29(土) 21:16:27 ID:P91n1z97
ソフバンは紙質がいいのが個人的に好きだ。
双葉社のはなんか安っぽいんだよね、破れやすそうだし。
940それも名無しだ:2005/10/29(土) 22:03:29 ID:yBNTZXt2
ファミ通派がいないのが悲しいもんだ
地味ながらいい線行ってると思うんだけどなあ
941それも名無しだ:2005/10/30(日) 02:37:37 ID:K4bZrLET
双葉はシズラーについて書かれていなくて当時はぶちぎれたな
942それも名無しだ:2005/10/30(日) 09:12:51 ID:2wzncN3D
ゼロカスも機体名称とグラフィックは掲載されてるが、数値は全部????だしな
943それも名無しだ:2005/10/30(日) 13:30:36 ID:ARe9RJLZ
東方不敗が仲間になるって書いてある攻略本ってないよね?
雑誌などには載ってたけど。

バンプレから規制でもかかってるんだろうか?
944それも名無しだ:2005/10/30(日) 14:00:18 ID:FC2RXPfA
普通に書いてありますが何か?
945それも名無しだ:2005/10/30(日) 14:13:43 ID:jHAYRyH9
発売が後期になる攻略本にはある。
ほとんどの攻略本が発売された時期は、マスター、ユング、セイラが
仲魔になる情報はシークレット扱いにする規制がかかってた。
ゼロカスはその存在だけ書くのはありだった。
946それも名無しだ:2005/10/30(日) 16:13:09 ID:rgkPC8+9
OPデモでエピオンと戦う素敵仕様ですからね。
っていうか、あのデモは射程をいろいろ無視してた気がする
カラオケも然り
947それも名無しだ:2005/10/30(日) 17:07:43 ID:BsmTFjor
>>938
ネット書店なら中古が手に入るけどね。漏れは楽天で買った。
なんかやたらタバコ臭かった(もう今は匂いも抜けたけど)。
948それも名無しだ:2005/10/31(月) 01:17:33 ID:0Zxc8xx3
双葉はシャアザクも無かったね。他の攻略本は分からんけど
949それも名無しだ:2005/10/31(月) 15:05:43 ID:vnLYbbyp
この辺りはまだ比較的薄くて値段もまあまあ安かったな。
だから色んな出版社の攻略本買ったりしたよ。
今は高いし分厚いしで、一冊でお腹一杯。
950それも名無しだ:2005/11/01(火) 14:15:05 ID:1wvbKSfT
ファミコン時代なんて攻略本は390円とかが当たり前だったよ。

その分情報も薄かったが。
951それも名無しだ:2005/11/01(火) 17:02:14 ID:bVQSe/32
ビルバインに対ビームコーティングを装備させるのは
無意味な気がするのですが、どうなのでしょうか?
知り合いはバリアが強くなると豪語しています。
重ね掛けはアリですか?装甲と関係がありそうですね。
952それも名無しだ:2005/11/01(火) 19:06:04 ID:uK3hZiI6
意味無いんじゃ?
むしろ運動アップのパーツ付けた方が得。
953それも名無しだ:2005/11/01(火) 19:57:23 ID:Pii61DSc
実験してみた。

方法
ダバLV56をエルガイムに乗せて超合金ニューZを付けたビルバインを
双方気力100の状態でバスターランチャーで撃ってみる。
(宇宙空間。バスターランチャーは無改造。ビルバインはHPのみフル改造、他無改造。
ビルバインにはLV50トッドが搭乗。)

結果
ビームコート有 ダメージ4400
ビームコート無 ダメージ4400

結論
ビルバインにBCを付けても無意味。

以上。

オーラバリアを貫かれたら、BC効果で1000ダメージが減るのかと思いきや、
軽減無しで喰らいます。
その知り合いの気のせいでしょう。

どちらにせよ、後半、ビルバインはビームだろうと実弾だろうと当れば即撃墜
なんで、運動性アップパーツをつけて回避を鍛える以外に撃墜を免れる
コトはできませんがね。
954それも名無しだ:2005/11/01(火) 20:03:03 ID:yPBI9Nt3
( ^ω^)お疲れ様だお
955それも名無しだ:2005/11/02(水) 13:27:33 ID:mlZk/aMj
>>952 レスありがとうございます。
>>953 おつかれさまです。
956それも名無しだ:2005/11/02(水) 17:22:51 ID:IZZIMwHf
グルンガストって運動性フル+ファティマでしっかり当ててくれるのな
感動した
957それも名無しだ:2005/11/02(水) 19:37:13 ID:pdf86NRq
初期運動性が80ぐらいあれば運動性フル改造でザコになら攻撃は、ほぼ
外さない。

スーパー系が後半使い難くなるのは避けないから。
受け止めるのも難しくなるしね。
958それも名無しだ:2005/11/02(水) 20:33:22 ID:TlWFOu71
>>953
なにその撃墜されたかのようなダメージ数
959それも名無しだ:2005/11/02(水) 21:54:45 ID:VLz0ddZw
            _____
      r'ff77"/////〃〃∠=:、      フ ア ツ ク
.     レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l      lニ    l
.    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三!     ! U C K
    |;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l          ユ ー
.    l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、       ヽ/
    }==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \      l  O U
.    l.`ニ! ::::: `ニ二´  :::::rニ||:ミ!  ヽ、._  
 _,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._    ::::::-リ ミ|   l
     l/゙= ---─っヽ  ::::下ミ:ミミ|   | ぶち殺すぞ………
      l ` ̄ ̄´  | .::::::|:: ヾ:ミ|   |
       ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐':::   >|   |  (熱血+ゴッドフィンガーを切り払った)DCエリート兵……!
   , --、 |  ` Tヾ ̄::::::::   / |.    |
  l;';';';';';}|.    | \    ./   |     |
.  〉-y'´|   _|   \ /    |_    :|
  /7./ .>'' ´ |   / \     | `''‐<
960それも名無しだ:2005/11/02(水) 21:55:32 ID:4aahcP7m
ゴッドフィンガーは切り払い適用外のはずだが
961それも名無しだ:2005/11/02(水) 22:24:37 ID:9VldBWoP
今、Fやってるんだが…
ボチューンのハイパーオーラ斬りが無改造で2600ある…バグ?
正直ビルバインと天秤にかけたらどっちが良いですかね?
962それも名無しだ:2005/11/02(水) 22:34:29 ID:BfdnNzHJ
多分、パイロットの聖戦士L補正
ビルバイン以上に化けるのはインパクトだけ
963それも名無しだ:2005/11/02(水) 22:34:36 ID:tdXC5Dw1
>>961
バグ。F完に入ると修正されて(´・ω・`)ショボーンってなるから大人しくビルバ。
964それも名無しだ:2005/11/03(木) 00:32:02 ID:FsRdB4P5
>>958
ビルバインに超合金ニューZつけるとHP4800まで上がるから撃墜はされて
ないよ。(HPフル改造してるから6800までありましたし。あまりに綺麗な数
なんで自分もビックリしたけど。)

>>962
SS版かな?
SS版の場合、聖戦士LVによるHオーラ斬り補正はマスクデータになってます。
でも、ボチューンだけは本来の攻撃力+補正が表示されます。
なんで、聖戦士LV3のキャラをボチューンに乗せると+600の補正がかかり
2000(Hオーラ斬りの本来の攻撃力)+600で2600で表示されます。
ショウの場合、登場時点で聖戦士LV4なので、Hオーラ斬りの威力は2800
(ショウが育っていればそれ以上)になるハズです。
(もしかしたら、マスクデータじゃなくて、補正自体がかからんかった記憶
もあるけど。でもボチューンのHオーラ斬りがビビるぐらいの威力を持ってた
気もする。)
965それも名無しだ:2005/11/03(木) 02:47:55 ID:PW3gF3XW
>>964
確か補正自体掛からなかったはず。
それでも運動性とかの面でビルバインの方がいいが。
F完でマーベルも使いたいならボチューン鍛えてもOK。
966それも名無しだ:2005/11/03(木) 04:12:02 ID:qhfP5pCX
リアル系のコンバトラーって最後までツインランサー無いんだっけ?
967それも名無しだ:2005/11/03(木) 06:45:31 ID:SRYnNTrG
F完の終盤で追加されるよ
968961:2005/11/03(木) 12:26:55 ID:x+VcjO9R
>962-963
>965
dクス、バトラー系は宇宙Bなんでビルバ1本に絞ります
969それも名無しだ:2005/11/03(木) 12:35:23 ID:1GMoR3LK
バトラー系
たしかに、コンバトラーも宇宙Bだな
970それも名無しだ:2005/11/03(木) 12:45:32 ID:7kqZKQEu
漏れはリアルロボ派でもなぜEVA1にポジトロンライフルが追加されんのだ
971それも名無しだ:2005/11/03(木) 13:16:55 ID:GymKLn1Z
>>969
しかしF最終話(宇宙にも関わらず)ハマーン撃墜に貢献する人材
972それも名無しだ:2005/11/03(木) 20:01:52 ID:6TcJmLEn
攻撃力4400。二割減でも3500くらいだからな
973それも名無しだ:2005/11/03(木) 21:09:07 ID:MiGVXUgL
>宇宙B
マジンガー(´・ω・) テラカワイソス
974それも名無しだ:2005/11/03(木) 21:29:26 ID:GymKLn1Z
EVAも宇宙B
975それも名無しだ:2005/11/03(木) 21:54:09 ID:qhfP5pCX
地形効果の防御力10%アップって装甲値が10%上がるってこと?(装甲1000→1100?)

それとも受けるダメージが10%下がるってこと?(受けるダメージ1000→900?)
976それも名無しだ:2005/11/03(木) 21:55:26 ID:vmMpPDZa
与ダメージに自機の適正は関係ない時代じゃなかった?
977それも名無しだ:2005/11/03(木) 21:55:39 ID:Q6Dru1zh
>>970
初号機はいろいろ優遇されてるからバランス取りでしょ
978それも名無しだ:2005/11/03(木) 22:01:42 ID:qhfP5pCX
>>976自分へのレスだよね?サンクス

平地にユニットを配置して1000のダメージを受けるとした場合、山に配置したら700になるってことかな?
979それも名無しだ:2005/11/03(木) 22:03:44 ID:qhfP5pCX
あっ俺へのレスじゃないっぽい。すまん。

あと連続書き込みすまん。
980976:2005/11/03(木) 22:08:42 ID:vmMpPDZa
>>979
ごめん、>>972へのレスだす
981それも名無しだ:2005/11/03(木) 22:14:45 ID:E3P/yc+G
>>978
そうだよ。

有利な地形適応を占領するのは攻略の基本。
982それも名無しだ:2005/11/03(木) 22:39:16 ID:PfQSJc0t
>>976
適応が関係無いのは命中回避。
パイロットと機体の両方がAで初めて適応Aの戦闘(相手に与えるダメージは
更に武器もAの必要有り)ができる。
射撃なら自機のいる位置の適応がAで、武器の適応が相手のいる位置でAじゃなきゃダメ。
格闘なら自機、武器共に適応が相手のいる位置でAじゃなきゃダメ。
983それも名無しだ:2005/11/04(金) 00:21:45 ID:YPLhp5It
だから>>917-918になる訳なのね。

で、そろそろ次スレを立てないとまずいのではないだろうか。
984それも名無しだ:2005/11/04(金) 00:42:10 ID:KXa7cw8S
>>980いいえ、こちらこそ

>>981サンクス。これ考えながらやるの楽しいよね。
985それも名無しだ:2005/11/04(金) 13:49:03 ID:tFAcWq5n
リアルは回避にかけるなら地形適応必須だな。
986それも名無しだ:2005/11/04(金) 14:09:02 ID:IjP65LOG
SEGAサターン版はビルバインが2機も手に入るから、
ショウとトッドのツートップで切り込み隊長。
でも15段階改造だったら良かったのにね。
ところでバリアジェネレーターってなに?
逆シャアの大佐のグラフィックもあるみたい。
987それも名無しだ:2005/11/04(金) 15:33:38 ID:IjP65LOG
φ(・ω・ )君たちデスノート
988それも名無しだ:2005/11/04(金) 23:06:40 ID:OipUO5Jf
もうそろそろ次スレ立てなきゃ・・・・・・・・・・・・・・
テ、テ、テラヤバスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
989それも名無しだ:2005/11/05(土) 02:05:30 ID:5+NuQOt0
エルガイム系ってビームコート持ってるけど、
原作にビーム弾くような描写あったっけ?
990それも名無しだ:2005/11/05(土) 11:16:34 ID:EegK5eO1
知らんがな
991それも名無しだ:2005/11/05(土) 12:47:55 ID:3AfTOz/f
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

       ,.'´  ̄ ´ミ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,,  i"/ ノ リハ ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
     ノルパ -゚ノ、/   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (ヒギンズ)    (    )    (    )
992それも名無しだ:2005/11/05(土) 13:11:42 ID:fzq4f8zB
993それも名無しだ:2005/11/05(土) 13:14:16 ID:saTO0jWM
次スレ立ててから埋めてくれ、俺は無理だった
994それも名無しだ:2005/11/05(土) 17:50:52 ID:FPULiM7O
>>989
ダバの乗るエルガイムがシールドで敵のレーザーランチャーを弾き飛ばしていた
けど・・・。それ以外はしらない。
995a:2005/11/05(土) 18:15:27 ID:ZoB1ERdA
aaa
996それも名無しだ:2005/11/05(土) 18:48:26 ID:RZgS1uyM
立てたよ〜。

スーパーロボット大戦F&F完結編 14周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1131184036/
997それも名無しだ:2005/11/05(土) 18:54:25 ID:VKM5bl4G
mjk

998それも名無しだ:2005/11/05(土) 18:55:22 ID:VKM5bl4G
神よ
999それも名無しだ:2005/11/05(土) 18:56:01 ID:VKM5bl4G
999
1000それも名無しだ:2005/11/05(土) 18:56:52 ID:VKM5bl4G
1000はゆずるよ
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛