1 :
それも名無しだ:
バルマーに勝つわ、宇宙怪獣と同格のように扱われるわ
原作知らんけどF完じゃ雑魚だったのに。
2 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 17:30:20 ID:IS4JGgMS
3 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 17:31:04 ID:vdhY7F1z
まずバックフランに突っ込むべきなのかどうか
4 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 17:31:54 ID:zak26sry
俺は髪型が変だなとしか思い出せないキャラばかり
5 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 17:37:41 ID:MkiKzoD6
6 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 17:39:37 ID:9mBBUmdS
まだ十分に生きちゃいないんだ!
7 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 17:39:46 ID:nMqyL4Hr
8 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 17:46:21 ID:rY+sSSSc
バッフ
9 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 17:51:44 ID:JFUxZ5nV
クラン
10 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 17:56:22 ID:d9BaVYky
正直、原作でもあまり強そうな軍団には見えなかった。
宇宙怪獣の三倍以上の物量があるはずなのに、戦闘シーンで出てくるのは10体程度。
11 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 17:58:30 ID:opDaWfcs
>>10 ほんとなら数百万光年の包囲網を敷ける超ド級軍団なのにな
手を広げすぎて薄くなりすぎたか
12 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 17:59:16 ID:REg0uVW0
hint:他とのバランス
13 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 17:59:23 ID:fzDophic
バッフクランだろ?
>>1は幼稚園児以下の脳みそだから幼稚園に戻って保母さんのおっぱいしゃぶってろ
14 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 18:01:48 ID:BuF+IIzZ
15 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 18:07:36 ID:vrp/FHg2
まぁまて
保母さんのおっぱいしゃぶる役は俺にくれ
16 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 18:10:11 ID:TBqV9TNS
いや俺が
17 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 18:10:59 ID:YxLLsNis
そのあとオレに間接キスしてくれ
18 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 18:19:17 ID:oXtZ7tea
まぁ弱く見えるのは、アフロといでおんが強すぎたからだろw
波動ガンで惑星ごと、大部隊消されたらどうでも良くなる
史上最強のMAP兵器ガンドロワ使わないと勝てなかったんだから!
勝っても星になっちゃったし・・富野怖すぎ。
19 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 18:20:05 ID:Rl9Td5Jn
このスレはあまりに糞スレな為、保母さんの乳について語るスレとなりました。ご了承ください。
20 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 18:22:08 ID:IURscQo8
弱く見えるのはイデオンがいるからだろうなあ
もし主役がイデオンじゃなくてガンバスターだったら勝てないかもしれん
21 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 18:22:54 ID:MkiKzoD6
>>19は自分では面白い事を書いたつもりなんだろうな・・・
22 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 18:23:24 ID:wYUXeEu2
DVDみると、
直径350万光年にわたった包囲網しけます。
よくしらんけど、ホトンド宇宙全域なんでは?
でも重機動メカは地球製ミサイル数発で沈みます。
強いんだか弱いんだかわからん。
23 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 18:26:05 ID:MkiKzoD6
とんでもない厨設定だなあ。
本当にあの富野が考えたのか???
24 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 18:27:10 ID:LkR9taq0
>>22 流石に宇宙はもっと広いが、包囲網だけでそれだけ数多いのは驚異
25 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 18:29:23 ID:lfb5I+dH
>>22 イデオンのミサイルは、イデの力に呼応して威力が増加するって設定だお。
26 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 18:29:30 ID:F6IBDprH
やっぱマクロスやトップと違って
それだけの勢力だってことを絵で見せなかったのが問題だな
27 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 18:33:13 ID:vrp/FHg2
ガンダムの視聴率がイマイチだったから制作費削られてたんじゃね?
28 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 18:39:57 ID:o0HhZM0V
>>23 ちゃんと制御しきれない異常な力として描かれてるので、
あんまり厨臭さは感じられない。
少なくとも無敵の主人公が敵をばっさばっさ倒していくだけの
お話ではないし。
29 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 18:40:06 ID:J6yineiL
30 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 18:43:23 ID:oer+3XpJ
>>1 サルファ買ってないんだが、バッフ・クランがバルマーやっちまったのか?!
うおおおおおおおおおおおおおイデオンマンセー!!
イデヲタでよかった。
31 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 18:45:55 ID:oer+3XpJ
>>29 イデオン作中には、ガンバスターなら確実に堕ちてたであろう状況が多々あったような。
32 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 18:48:06 ID:4RfmRobg
>>29 うん。ガンバスターなら一機でバッフ・クランと戦えるだろうな。
あと、設定上の強さなら真ゲッターとマジンカイザーでもいけそう。
でも、無限力開放のイデオンにはさすがのこいつらも勝てまいな・・・
33 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 18:49:41 ID:lfb5I+dH
バッフクランの最終兵器・ガンドロワ砲は
40%の出力で地球の10倍の惑星を破壊する威力だぜ?
34 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 18:51:59 ID:gSg2Z3Xr
バッフ・クランは数がありえない多さだけどイデオンだから勝てたようなものってか映画版だと最後は引き分けみたいなもんか?
>>32 ガンバスターとか真ゲッター、マジンカイザーとか言ってるけどさすがに無理。
イデオンガン並みの範囲と攻撃力が揃った武器を連発出来るくらいの強さが無いと生き残れない。
35 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 18:52:02 ID:aVioOSAG
>>26 「空が三分で敵が七分だ!!」
機会があったら劇場版を見て欲しい。トップで宇宙を埋め尽した怪獣軍団の元ネタがそこにある。
36 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 18:52:10 ID:4RfmRobg
>>33 そっか・・・
ガンバスター
真ゲッター
マジンカイザー
この3機は他のロボットと一線を画す戦闘能力だが(イデ発動以外で)
確かに、ガンドロワ砲はどうにもならんかもな・・・
37 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 18:57:05 ID:4RfmRobg
はっきりいてゲームのガンバスターは強さ抑えすぎだよ。
一発のバスタービームが宙を薙いだだけで、数千体の宇宙怪獣が
消し飛んだし、小惑星大の大型怪獣もバスターコレダー一発だもんな。
38 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 18:59:47 ID:oXtZ7tea
まぁイデやバッフ族より暴走御大の方が危険だけどな
39 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:01:13 ID:MkiKzoD6
>>37 そんなに強かったらゲームにならねーし。
そもそもガンバスター自体スパロボに出る事が無理があると思う。
40 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:02:05 ID:gSg2Z3Xr
確かにガンバスターも強かったけどやっぱ決め手に欠けたかな。
イデオンは最後星割っちゃったし、あれはインパクト強すぎる。
あれで逆にイデオンガンが弱いとか考えられんw
41 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:03:44 ID:+5GhR00P
F完のラストくらいまで「バック・フラン」かと思ってた。
本当は「バッフ・クラン」なんだよな
42 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:03:51 ID:s/fPjgUc
バッフクランなんてシビル一人で滅ぼせるだろ
43 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:04:15 ID:ONTX4qqy
35
その元ネタは、太平洋戦争の沖縄戦の映画じゃない?
海を埋め尽くした米軍を「海が三分敵が七分」ていったのが元ネタと聞いてる。
44 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:05:35 ID:MkiKzoD6
>>41 俺はこのスレ見るまで気づかなかったOTZ
45 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:07:50 ID:XgrnV3nd
索敵、航行、射程、通信・・・
それらの能力が凄まじいから、ン百万光年もの包囲網を敷けるんでないの?
サルファでは、上記のどれか(射程ではないだろうが)が10万光年の範囲とか言ってなかったか?
まぁ、それでもゼントラン並の規模はあると思うけど。
46 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:08:45 ID:d6v327Gr
結局、バッフクランの強さって数、それを支える資金力?
まさに「戦いは数だよ兄貴」だな。
47 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:10:18 ID:oMAeKS4U
重機動メカ
48 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:11:04 ID:MkiKzoD6
ジオンだって連邦を上回る技術力と人材を持ちながら
結局は連邦の物量に押し切られる形で負けたのだ。
49 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:14:52 ID:iCLM93Kv
トップはスケールでかすぎだな。殴り込み艦隊のあのエクセリオン級の数とかそんな戦力あったら
αやニルファなんて楽勝だろ
温存しすぎ
50 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:15:22 ID:p59xJtTH
最終決戦でマップいっぱいのバッフクラン軍を期待してたのになぁ
51 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:17:32 ID:oXtZ7tea
52 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:17:35 ID:TQo6mgob
包囲網って言ってもインチキワープでカバーしてる面があるから1箇所1箇所の守りは薄そうだな
53 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:19:25 ID:Ty1X9zPk
>>49 あんな戦力や技術がありながら
序盤で地球軍よりザフトの方が技術が上だの言ってるからワケワカラネ
54 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:20:04 ID:zlstLwkS
イデオン元ネタでトップで引用したのは
「なんてこった、この空間には今まで倒したのと同じくらいの敵がいるぞ」
だったような。ベス>タシロ艦長な
>>30 サルファ作中では地球に1個艦隊、宇宙怪獣に2個艦隊、そいでバッフクラン相手に
今まさに敗色濃厚で本気でやばい、的な描写がある。
55 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:25:32 ID:tOmYJ4WC
本星まで攻め込まれてたしね
先に滅びるのもバルマーだし
バルマーは銀河系では一番だったみたいだけど
相手も別銀河の覇者だから同格なんだろう。
つーかαでもゼンントラーディに押されてたし
ブロトデビルンにも勝てなそう。
そう考えるとキャンペルとかボアザンとかは…
56 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:27:54 ID:r024Ra5u
>>45 10万光年はカララが持っていた発信機を探知できる距離だった気がする。
後からソロシップに取り付けた生体発信機はもっと強力だったはず。
57 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:28:26 ID:Ty1X9zPk
切り札であるはずのズフィルードが
宇宙怪獣の混合や合体よりHPずっと低いからな
そりゃ艦隊滅ぼされる罠
58 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:28:57 ID:eIPujoif
チンカスか
59 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:29:24 ID:gTDEusLd
>>43 正解。
正しくは岡本喜八監督の「沖縄決戦」の劇中の台詞。
庵野監督はこの作品の大ファン。マジで大傑作。
日本人なら見ておくべき作品。
>>26 機会があったら劇場版を見て欲しい。元ネタがそこにある。
シッタカの
>>28にこそ見て欲しい。元ネタの元ネタがそこにあるw
60 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:30:16 ID:zlstLwkS
と言うか、そもそもバルマー帝国がゼントラーディに負けそうだって言うんで
銀河中の強力な戦闘民族(含地球)を併合してどうにか仕様って言うのが
無印αのスタートだったような。
そもそも帝国監察軍の元ネタがマクロスの監察軍なんで、ゼントランに
押されまくってるのは仕方ないことかと思われ。
間違いなくサルファでバルマーは無敵の超帝国から、銀河中央の一軍事国家に
成り下がってしまった。
61 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:32:02 ID:tOmYJ4WC
>>57 ヘルモーズの方が強いものな
ガンエデン本気じゃないとはいえHP30万…の回復無し
ナシム以下、ほっといても確実に滅びてたな
62 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:32:28 ID:gTDEusLd
63 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:33:41 ID:zlstLwkS
>>57 一応今回のズフィルードはあれでも対宇宙怪獣仕様なんじゃなかったか?
それっぽいことをどこかの面で言ってた覚えが
64 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:35:31 ID:5m5OOOun
ごめん、おれもバックフランだとおもってた
65 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:35:52 ID:tOmYJ4WC
殲滅型らしいね
でもあの程度でボルドザーの艦隊を撃滅したとか言われても
それだけ地球の戦力が上がったって事か。
66 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:36:17 ID:eKUxmc7N
マックグラン
67 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:36:28 ID:tOmYJ4WC
ミスったボルドザーの艦隊と同クラスね。
68 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:36:30 ID:4TOfjp/S
真ラオデキアと他のジュデッカ・ゴッツォに差ありすぎだろ。
全員途中で死んでから復活させた劣化コピーなんじゃないか?
69 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:36:41 ID:wYUXeEu2
>>54 ついでにコンテつーかシーンでは、イデオンがミサイルうちながら、
ソロシップを離脱する場面があるんだけど、トップでもろ同じ描写であった。
70 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:38:33 ID:tOmYJ4WC
ジュデッカ・ゴッツォ、新ではラスボスだったのに…
71 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:43:41 ID:gTDEusLd
バッフクランが強いかと聞かれると、ちょい返答に窮する。
劇中で見る限り、メカ単体ではイデオンにまるで対抗し切れていない。
にもかかわらず、最終的にはイデオンを撃破していた。
それはつまり「数と作戦」に拠るところが大きい。
「数」とはこれまでも何度か述べられている直径350万光年にも及ぶ
異常な距離の包囲網を敷ける数。
「作戦」とは重機動メカではイデオンに対抗しきれないという事を
悟り、中型メカのアディゴを数十期単位で、さらにはジョングという
小型の白兵戦兵器をそれこそ無数に送り込んで
ソロシップ内の乗組員を壊滅させた思考の柔らかさにあると思われる。
72 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:50:39 ID:IURscQo8
まあ、どんだけ戦力集めてもイデオンガンでごっそりやられるからなあ・・・
敵設定としては相当なもんなんだが
73 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:51:35 ID:tOmYJ4WC
地球軍もいるらしいけどどれぐらいの強さなの?
メカとかあるの?
74 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:52:43 ID:XgrnV3nd
αシリーズの敵勢力の強さ的には
S:宇宙怪獣
A:プロトデビルン、遊星主
B:バッフ・クラン、ゼントラーディ、メルトランディ
C:バルマリィ、ムゲ、原種
こんな感じか?
75 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:53:45 ID:oXtZ7tea
>>71 だよな・・最後蟻のように集って撃破しても次から次から沸いてソロシップに群がる
様はまさに絶望だったよな。映画版はしょんべんちびりそうになった。
イデオンのクルーの絶望もさながら、バッフ・クランの絶望も垣間見えて鬼気迫るもんが
あった。あれをスパロボで表現するのは不可能。
76 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:53:59 ID:tOmYJ4WC
77 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:54:59 ID:lrIavb9R
イデオンの戦闘は本当にエポックメイキングだったな
はるかに強大な敵に非力な者達が団結して起死回生の一撃に賭けて挑む
ロボットものの主役ロボと悪役のシチュエーションで考えたら真逆もいいとこだ
78 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:58:13 ID:d6v327Gr
相手のミサイルの弾数よりも多くの兵数で挑むって感じか。
バッフクランて銀河の中国人?
79 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:58:45 ID:IURscQo8
マクロス7とガオガイガーは知らんが、マクロス勢とバッフクランはAじゃね?
80 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 20:00:20 ID:s2M2WBq5
ていうか、せっかく初代マクロスも参戦してるのに
ブリタイしか出てこないってのはなんだかなー
81 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 20:01:02 ID:tOmYJ4WC
ゼントはなんか今回見てるとAはあげられないかも
バルマーと大差無い様だし。
82 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 20:01:42 ID:zlstLwkS
>>77 構造的にはさらば宇宙戦艦ヤマトみたいなもんだしな。敵味方逆の
>>75 結局バルマーは本当のトップがバルマー帝国に愛着なかったからなぁ。
完全なピラミッド形封建国家なのに、一番上が腐れてるんじゃ話にならん。
まぁ、バッフクランもドバ総司令が最後に私怨でやってるとぶちまけてくれるが
(しかも声付きで)
83 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 20:02:32 ID:XgrnV3nd
>81
少なくとも、プロトデビルン>ゼントランは確定。
原作でそういう設定だし・・・
84 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 20:03:56 ID:3BsfFkAC
大きく見るとバルマーは攻めて行くっていうよりは守っていく国家だったしな…
85 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 20:05:05 ID:IURscQo8
いや・・・マクロスの作中だとかなり大きい
αでも一部であれだからな
ゲームがショボイ
86 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 20:05:31 ID:tOmYJ4WC
バルマー、OGではゼントやバッフの代わりにゾウォークに負けそうな予感
87 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 20:07:12 ID:s2M2WBq5
>>85 ボドルザー基幹クラスが他に2千以上あるんだからな
88 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 20:08:11 ID:tOmYJ4WC
まあプロトデビルン一匹で壊滅させられると聞くと途端にしょぼく感じるが…
89 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 20:08:39 ID:xB9JT4e8
>>75、77
アニメで大消耗戦やったのはあれが初だろうな。
やらされたバッフクランの将兵はたまったもんじゃ無いと思うがw
消耗戦仕掛けられたソロシップ側はどこにDSドライブしても逃げ場
無し、文字通り消耗して疲労困憊の中次々と白兵戦で死亡…
90 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 20:08:40 ID:Dpd54jAG
91 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 20:09:08 ID:/942m9uR
>62知識がなくてしったかしてる奴より
知識があってそれを理由に人を小馬鹿にする奴の方がむかつくということが
お前のおかげで分かった。
もういい年なんだろうから、もっと大人な態度とれよ(´・ω・`)
精神的に未成熟な大の大人って、厨の俺からみてもかなりイタイから。
バッフ・クランだろ
93 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 20:10:04 ID:JGbY0f/H
うわw
94 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 20:10:12 ID:tOmYJ4WC
速攻でツッコまれてるよ
95 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 20:10:38 ID:viN1MbDJ
ユーゼス程のカリスマが居ないのが駄目だなサルファバルマー
奴は叩かれまくってたはずなのに何時の間にか皆に愛されてた凄い男だった
96 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 20:11:23 ID:eIPujoif
倒して倒しても画面いっぱいに出てくりゃ原作再現できるだろ
いつかは弾薬尽きるし
97 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 20:11:33 ID:43EDjMXt
もしゲペルニッチが完全体で、原作並に暴走したらSだろ。
ただ、ガンド・ロワの波動砲に耐えられるかは微妙だが・・・。
しかし、ゲペ完全体も反則級の強さだよな。スピリチア無限吸収&通常兵器無効(原作)って
何、この有り得ない能力。ただ問題は、宇宙怪獣にもスピリチアがあるかだな。
98 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 20:11:51 ID:tOmYJ4WC
いや超越的な個人よりはあの宇宙怪獣の圧倒的な数が魅力だよサルファは
99 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 20:13:16 ID:s2M2WBq5
ゲート抜けた時の宇宙怪獣の大群、スルーしないで戦闘したかった
>>95 ユーゼスはαの時叩かれまくってただろ。
あんなのは出ない方が良いだろ
このスレよんでたらそこまでぼろくそにやられたんだったらイデオンくらい見逃してもいいんじゃねえのかと思った
まあアニメじゃいろいろ理由があったりするんだろうけど。今度CSでやったらみてみようかな
>>97 暴走すれば銀河中のスピリチアを数秒で吸収なんて無茶すぎだよな。
103 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 20:16:07 ID:IURscQo8
プロトデビルンがゼントラーディを滅ぼしたっつー設定は知ってるんだが
それならプロトデビルンはSクラスになるだろ
宇宙怪獣以下優性種以上
>>33 ガンドロワが利用してるエネルギーが恒星の放出するエネルギーのごく一部
それに対してシズラーマシンやガンバスターの縮退炉の出力は一機で恒星丸ごとひとつ分
これなら勝てるっw
>>101 そんな君におすすめ情報
9月キッズステーションで劇場版2作放送
>>101 まあ確かにイデオンやばいし
でもサルファでも宇宙怪獣の方がテラヤバスだし空気嫁と言いたいが。
>>97 宇宙怪獣ならほっといても増えるので、そこからスピリチアを吸えるなら
人間捕まえてスピリチアファームなんて作る必要も無かったであろう事を考えると
おそらく吸えないんじゃないかと。
で、ほっとくと宇宙怪獣が人間殲滅させてプロトデビルンも餓死。
文字通り「農家」「作物」「イナゴ」の関係かと
>>95 今回の「それも私だ」係は無限力だったしなー…ゴッツォ家の人間全員それぽい事を
言ってたのにはワラタが
宇宙怪獣は宇宙のゴキブリみてーなもんか
我々人類は… ゴミです
>>108 むしろ逆。
「トップ」の劇中で言われていた言葉を借用すると、
銀河を人体だとすると、人類は人体を汚し、壊すバイキンであり、
宇宙怪獣は免疫抗体らしい。
「そんなバカな!」「そうですか? 宇宙にとっては我々人間が
存在していて得をすることなど何一つありません」
我々人類は宇宙に浮かぶ…ゴミです
で、宇宙にとって良い事って何なのさ
つまり殴りこみ艦隊によって銀河は病死ですか?
宇宙怪獣=バクテリア
知的生命体=病原体
そいで最終話では
人間の作ったバスターマシーン三号による作戦が成功。
銀河の中心部を破壊して人間は生き延びた。
文字通りバイキンが人体を殺したわけだ。
でも宇宙怪獣って、恒星に産卵して赤色巨星化させちゃうんだよな…
どっちが宇宙を壊してんだよって言いたい気もするぞw
これだけスケールの大きな話展開しながら
種勢に空気嫁よ!などと罵られるサルファクオリティ
119 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 20:29:32 ID:oXtZ7tea
まぁ確かに、有害かどうかは知らんが
人間が宇宙にとって得な事はないだろうなw
そーいや、俺サルファやってないから教えて欲しいんだけど、
さっき言ったバッフクランのアディゴとジョングって
ユニットで出てる?
この二つが出てこないとバッフクランの凄さが
伝わらないと思うんだけど…
とりあえずF完の時はイデオンメンバーが出てきたせいで後半グダグダになった気がする。
いや、イデオン以前に脚本家が途中で交代してる時点でアレなんだが
>>120 残念ながらジョング隊は出てこないが、アディゴは見事にアンカー撃ってから
密着加粒子砲を撃ってくれる。まさにギジェ殺し
123 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 20:57:43 ID:oXtZ7tea
アディゴってマクロスで言うとバルキリーみたいなもんだからな
つうかアディゴがバルキリーになって板野サーカスに進化したと妄想
>>123 アタリ。アディゴの有名な「ミサイル避け」のシーンの
作画担当は板野一郎。
そのシーンが好評で自信をつけた板野はマクロスで
いわゆる「納豆ミサイル」演出を完成させる。
おまけ。
板野が子供のとき見た「キカイダー」内のハカイダーのバイクが
ミサイル発射するのがカッコよくて、自らバイクのフロントに
大量のロケット花火を付け、走りながら発射!
そのときの記憶が納豆ミサイルの原体験(本当)
つまりイデやマクロスのご先祖は「キカイダー」(笑)
直接勝てないなら人質作戦とかあると思うけどそういうのはやってないの?
メガゼータ>>>>イデオン>>>>バッフ・クラン
>>122 センキュ。ちなみにアディゴいっぱい出てくる?
おまけ。
富野監督は
「イデオンのメカはアディゴを出せた時点で満足」
とのたまうほどアディゴに力を入れていた。
コンセプトとしては「純粋な宇宙用の兵器」らしい。
興味のある人はアディゴを調べてみるといい。
スパロボでも強そうに見えない、雑魚ばっかり。
>>125 イデオンでやった。人質作戦。
ソロシップのクルー(カララ、シェリル、モエラ他数名)を
人質にとって脅した。
結果はバッフクランを逆にだまし討ちして
皆殺しというとんでもないものだったがw
あと、バッフは
電波で乗組員を殺す作戦
冷凍して乗組員を殺す作戦
直接乗り込んで殺す作戦(成功)
など、色々手を変え品を変え努力をした。
「頭が柔らかい」とさっき書いた理由もそこ。
>>129 ごめんモエラじゃなかった。
ハタリだったわボケてた。
アッパラパーになったコスモに萌え
134 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 21:23:21 ID:oXtZ7tea
アディゴに乗ってる奴ってみんなスレッガーみたいな奴なんだろうな・・
「悲しいけどこれ特攻機なんだよね」
135 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 21:25:51 ID:iCLM93Kv
キャンベルやボアザンがこの先生きのこるには
ちがう!w
確かに特攻機っぽく見えるけどこの機体の売りは
「一撃離脱」だ。
コクピットは脱出可能だ。
素早い動きでイデオンに近づき、強力なビームを食らわし
やばくなったらパイロットはトンズラ。
137 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 21:31:06 ID:oXtZ7tea
>>136 でもコクピット切り離しても、無限ミサイルの中じゃ片道切符ジャンw
>>137 確かにw
しかし、このアディゴはイデオンのBメカ(腹)のパイロットを
二回も殺すという(モエラ、ギジェ)大金星を上げている。
しかしそれよりも問題なのは
二回とも数メートルと離れていなかったベントというパイロットが
無傷とはどういうことだw
(モエラ、ムシ焼き
ギジェ、ビームで腹貫通下半身グチャグチャ)
スパロボ最強の味方陣営ロボット=イデオン
スパロボ最強の敵勢力=宇宙怪獣
こんな公式が確立されたか?
ロッグ・マックというかカテゴリーFなブフ兄妹はサルファにも登場する?
141 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 21:50:51 ID:oXtZ7tea
>>140 する、今回イデオンの登場人物とメカは多い
つうかメインストーリーに絡んで来る。
>141
d楠
あいつらまで出てくるんだ
種も他の版権キャラに窘められてるらしいし、サルファは買いだな、これは
イデオンは攻撃力こそ最強だが防御は・・・
>>138 というか、Bメカのパイロットって確実に死んでたようなw
>>144 死んでないよ。確かにモエラとギジェは死んだけど、
隣に座ってたベントは二回とも生き残ってるw
それは
>>138にも書いた通り。
>>145 サンクスw
ベントの隣の席には死神が座ってるとかどっかで聞いた事があったな
>>146 ? どんな勘違い?
ウィキペディアより
「軌道戦士ガンダム」1979年4月7日から1980年1月26日
「伝説巨神イデオン」1980年5月8日から1981年1月30日
ガンダム→イデオンなのでヨロシク。
ここテストに出るから!
しかし最後のガンド・ロワの直撃で早々と吹っ飛んだけどな、ベントw
そしてブフ兄妹は出るのに、トロロフキラルルが出ないのが不満なのは俺だけでいいw
>>118 いや、超新星(恒星の最後の大爆発)になっちゃった恒星からエネルギーとってるわけじゃないらしい
新星(出来立ての恒星)からダイソンプラットフォームみたいにエネルギーとってるんじゃね?
さあ、そろそろ1の疑問に一旦決着をつけましょう!
「バッフクランは(サルファにおいて)強大な勢力なのか」!
皆さんの意見をどうぞ!
おれ? おれは
>>71で大体言い尽くした。
「数と頭を含めれば強い。一体一体のメカハ大した事無い」
153 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 22:33:21 ID:oXtZ7tea
戦闘中木偶が喋るだけで満点
>>151 数は力なりだしな
あんだけ臨機応変に戦える頭のよさだってたいしたもんだ
ただそれだけ頭がいいんならエゴを引っ込めて仲良くしろとも思わんでもないが
>>150 まぁ原作見て判断するしかないしなー。そう言ってたのは事実だし。
正直俺もどうやってんのよ?と思わんでもないが。
あと新星とは今まで星がなかったところに急に、爆発した恒星が輝くことで
新しい星が見えるようになる現象の事だぞ、仏に念仏かも知れんけど。
>>151 俺もほぼ同意かな。少なくともサルファ宇宙のテクノロジーレベルにおいて
バルマー>地球>ゼントラーディ=バッフ・クラン>その他
じゃねーかな。
ただ物量においてゼントランとバッフクランがバルマー、地球を圧倒してるのも事実なので
勢力として強大か否かで言えば
「知的生命体組織としてはサルファ宇宙で一二を争うほどに強大」
かと
156 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 22:50:57 ID:815dzxXf
イデに出てくる奴らは生きることにマジ必死で笑えるwwww
バルマーの兵士まで
巨神は危険すぎる!とか言い出すからな
単純にどこで暮らしてるんだ?バッフ・クランの連中って。
>>54 地球に辺境監察軍が一つ
対バッフ・クラン、宇宙怪獣にバザル率いる辺境監察軍を二つ
宇宙怪獣にやられた辺境監察軍が二つ(一つ?
αでやられた辺境監察軍が一つ
だったと思う
他には外宇宙監察軍とかもあるようなことが
>>156 はは、こいつ馬鹿だ
って顔でみんなを馬鹿にするアフロとかな。いつの間にか竜馬と仲良くなってるアフロ。
>>158 イデオン世界では、地球・バッフ・クラン共に銀河各地に植民星がある。
技術や物量ではバッフ・クランが遥かに優越してるが。
そう言えば、戦闘中監察軍と戦ったら喋ってたな
「イデの巨人をバルマーが手に入れるのだ」って
何であんなに勢力デカイの?
バッフ・クラン驚異の情報力
初めて会うガンダムに何が自由(抵抗?の象徴だ呼ばわり
攻撃を喰らってガンダムすげー!
お前等、銀河の一惑星のロボットにどんだけ詳しいんだよw
原作ではルククっていうハルルのライバルっぽい女性指揮官がいたんだけどサルファに出てる?
>>163 ああ驚いた、バッフ星だけで暮らしてる訳じゃないのね。
>160
正しくはバッフ・クランの母星も地球な。
バッフ・クランはズオウ大帝の治める統一国家の名前だったような。
170 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 23:12:08 ID:IURscQo8
あんま関係ないが宇宙怪獣と戦ってるとき集中的に狙われてイデが発動したのは笑った
>>167 ルククは出ない。ついでに言えばアバデデ様も出ない(;´д⊂)
しかしアジアン基地に寄った訳でもないのに、ソロシップの主砲は
明らかにアジアン要塞砲とおぼしき超威力w
>>169 サルファだと混乱を避けるためにバッフ星と呼んでるんだと思います。
バッフ・クランは国家の名前と言うより、バッフ氏族(クラン)そのままの
呼び方なんじゃないかと。
〔clan〕祖先を同じくするという認識のもとに構成される血縁集団。(大辞林より)
>>149 俺も不満
あいつら20話に1度出ただけなのに
あとグハハ・ゲバ、アバデデ・グリマデも出して欲しかった
サルファイデオン周りの不満
・デクの声
・アバデデ様不在
・ハルルの死に様
・ラストのバッフクラン兵、どうせなら屋良有作の声を…(シヴァーなのに)
・バイラルジンとの最終イベント戦闘は格闘にして欲しかった
とは言えこんなにイデオン再現してくれるゲームはもう出ないと思うので、
イデ厨はやっておいて損はないかと。
>>171 そう言えば、原作でも我が母星とか、バッフ族とか言ってたからもしかしたら
多民族国家の可能性もあるな・・
ズォーの独裁体制打破の為に、イデが要るとか言ってたから。
バッフ族がヒエラルキー上上位に存在してるだけなのかもな
アバデデはバッフクランにも、地球人と変わらぬ感情があることを視聴者に示したキャラなのに・・・。
そういえばガンド・ロワの一撃で全将兵の半分を失ったとか言ってたような気がするが、
残りの半分はやっぱりイデオンと相打ちになった一撃でやられたのかね?
>>176 小説版だと、イデが全ての人類(含バッフ・クラン)の痕跡を
御丁寧にガンド・ロワのエネルギーをDSドライブさせて消し去ったと書いてあるw
発動編だと何隻か光に巻き込まれる前に亜空間に逃げてるね
>>138 ギジェって、後頭部をビームが掠めて
それで死んだと思ってたけど、あれは蒸し焼きという事なの?
179 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 23:47:16 ID:oer+3XpJ
>>177 そうなのか、さんきう。
しかし、イデやりすぎだろw
181 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 23:57:03 ID:frJ7wffD
ヒューゴ「カラヤ・クランをばかにするな!」
一応、地球人及び、バッフ・クランと無関係な星の生命体は発動後も
生きてるけどね。
183 :
それも名無しだ:2005/08/03(水) 23:58:06 ID:frJ7wffD
ジョー軍曹「ダック・クランもな!!」
αシリーズの敵勢力の強さ。
S:宇宙怪獣
A:プロトデビルン、遊星主、ザフト
B:バッフ・クラン、ゼントラーディ、メルトランディ
C:バルマリィ、ムゲ、原種
さりげなく書いてあるザフトにワロス
さすがザフトだ。エペソ艦隊と比べても勝ち目無いのになんともないぜ
遊星主ってそんな強いのか?正直疑問
ピサソールが破壊されない限りは無限に再生、増殖出来るからじゃない?
でも数で押せば破壊するのは難しくないんじゃない?
どうだろうな?原作参照ならジェネシックガオガイガー≧パルパレーパプラキュナー位だからな……
ピサソールが破壊できればどうって事はない相手だってのは確かだな
要するに恒星サイズを破壊できる広域破壊兵器があれば勝てると。
バッフクランならガンドロワでいけそうだな。
まぁ、遊星主は素直に戦う必要も無いから。
隠れてコソコソと暗黒物質を集め続けてれば、勝手に宇宙が収縮して敵を滅ぼせる。
>>182 それもイデが悪意ナシと認めた生命体だけだけどな。ドウモウとか。
基本的に知的生命体はみんなあぼーんしてる。
ピサソールはただ恒星サイズなんじゃなくて、
強力な反発フィールドがあるからやばい。
だから、遊星主をぶっ殺してピサソールに大量生産させて、
エネルギーの無駄遣いをさせないと勝てなかった。
ソール11遊星主などイデオンとガンバスターの敵ではありません
ラインハルトの艦隊ならバッフクラン潰せるかもな
亜高速水爆ミサイルとかが標準武装だし
銀河に渡って補給路と拠点を確保してるぞ
ID:gTDEusLd
このスレにきてあんたがイデオン大好きなことだけはわかった
>>193 と言う事は、アニマルレベルの知能だと人間でも生き残れるのですね!
同じ星に知的生命体が住み着いてなきゃな
200 :
それも名無しだ:2005/08/04(木) 13:06:37 ID:TyIJQ5Gy
カララの子供は生きてるの?
>>191 ガンドロワって、40%の出力で地球の十倍の惑星を破壊だから、恒星を破壊するのは
ちょっと厳しいんじゃない。頑張って打ち続ければいつかは破壊できるかもしれんが、
エネルギーをチャージするのに時間がかかるからなあ。
何かバッフクランって損害報告がやけに少なかったような気がしたが。
死者1000人とかじゃなかったっけ?
それで甚大な被害を受けたとか言ってるし。
203 :
それも名無しだ:2005/08/04(木) 14:19:30 ID:sQBvVqOt
でもイデオンがテレビでやってた時代は12機のドムが落ちた程度でビックリするような時代だったからなぁ
>>197 おうよw イデオン大好きよ!
小説持ってるよ、記録全集持ってるよ、映画版CD持ってるよ。
発動篇に至っては多分100回以上は見てるよ。
一時期ほとんどのセリフ暗記してたよ。
でもサルファは買ってないよ。
…買うべきかな? やっぱ?
>203
それ、驚き方の中身違うw
ていうか、Fとサルファ全く違うんだけど
ハンニバルとかあっけなく死ぬし。ハルルも
>>204 お前なそこまでイデオンのファンなら
買 え よ !
マジな話イデオンがここまで扱われるゲームなんてサルファぐらいしか
無いぞ?この先何十年経とうが二度とないと思われ
俺は自分のうん十年のアニメ視聴の中で最高のアニメ一位がイデオン
だからサルファは絶対にスルーできないわけだがw
しかしイデオンゲーだと思って買うと種で萎える罠が。
まあ、ステーキばっかりじゃ胃もたれするし箸休めの浅漬けだと思うか…
浅漬けに謝罪と賠償を要求するニダ
ガンバスターって一発で数千〜数万の敵を倒すんだよね。
ゴッドライデーンの方が強いな。
ゴッドライディーンはパンチで惑星吹っ飛ばして
翼で銀河を切り裂くからな。
何その厨設定
ゲッターに続いてライディーンまで…
超者と勇者はTVゲッターとコミックゲッターとOVAゲッターと比較しても、
いや、TVゲッターとTVゲッター號以上に関わりの薄いシロモンですので、
忘れてください。
214 :
それも名無しだ:2005/08/05(金) 12:34:35 ID:05y2YyxX
TV版で、コスモにやさしくしてくれたおばさんがクランの攻撃で、
車の下敷きになったとき、助けようと引っ張っておばさんの悲鳴を聞いたコスモが
見たのは、やはり、引っ張って千切れた体なのかな・・・。
その後コスモがイデオンで出撃するんだけど、何も話さず淡々と敵撃破して、
いきなり、叫んで全方位ミサイル撃った時の雰囲気が子供のとき
たまらなく怖かった。
もう一回見てみたいんだけどレンタルないんだよね・・・。
接触編にそのハナシ入ってないし。
>>202 多分それ人じゃなくて、重機動メカをおとりに使って彗星にぶつけようとしたときの会話。
最終的にガンド・ロワ発射した後、2万の兵しか残らないっていってたけど、
350万光年包囲網敷ける軍の総数ってどれだけいて、ソロシップ+イデオンはどれだけ
戦艦撃破したんだろう。
イデオンガン撃ちまくってたからな、数え切れん
バックフランや宇宙怪獣はイナゴみたいなものだからな。
億 兆単位の敵相手にどんな抵抗しても無駄。
>>214 アフロが引っ張ったくらいで、人の体は千切れんだろう
潰された体が出てきたくらいじゃないか?
イデオンって小学生が思いつきそうなレベルだな・・・
有りっ丈の知識を使って最強のロボットと敵を作りましたみたいな。
219 :
それも名無しだ:2005/08/05(金) 14:18:04 ID:N2Tnp7f/
それは原作を見てない奴のセリフだな
>>218 ガンバスターもなー。
あとどのアニメとは言わんが「何千万馬力」とか「マッハ何百」とか
アホ設定見るたびに似たような事を思う。
>214
カミューラ・ランバン、サルファに出てくるぞ。さすがに下敷きになったと書かれてはいないが。
でも宇宙怪獣やっぱ凄い扱いだな
サルファのムゲと地底以外の全勢力合わせてもまだ足りないってスゴス
>>219 いや、なんか言おうとすることは分からんでもない。
イデオンの設定は小学生っぽいかもしれん。
ただ、その監督である小学生は
虫プロで鍛え上げられ、絵コンテ千本切りをこなし、
ザンボット、ダイターン、ガンダムをすでに作り終えた小学生。
無限力、亜空間飛行、強大すぎる敵、ガンドロワ。
結局は小学生の喜ぶようなド派手な演出に戻るものなのかも知れぬ。
イデオンって名前がダサイ、見た目もダサイ、パイロットはウザイ。
>>224 その小学生的設定を使いこなしているところがまた凄いのかも。
実際その辺の適当なアニメーターならば
その厨設定のロボットを使って「○○ロボは強いだろー」みたいな感じにするのに対して
イデオンは主人公たちにとってもある意味では「脅威」だもんな
誰でもド派手な演出にしたいもんさ。
ただ、実力がないと説得力が伴わないから、最後まで描き切れない。
小学生の思いつきそうな作品に説得力を持たせるには
ものすごい量の仕事をこなしていなければいけないだろう。
付け焼き刃じゃできない。
考えても見ろ、ポストイデオン、ガンダムを狙った作品で
ちゃんと作りきった作品が何本あったか?
だれでも壮大なオーケストラ指揮してみたい。
だれでも100メートルを9秒台で走ってみたい。
だれでも写真みたいな絵を描いてみたい。
上のことは素人は誰でもすぐに「絶対無理」と分かる。
しかし、「無限力のロボ」は作れそうだと言う。
オーケストラの指揮と同じくらい難しいことだと思うのだが。
元々小学生向けのロボットアニメだったんだけどね>イデオン
冨野のお陰であんな破壊神になっちゃったけど
>>228 マジンガーZは兜甲児の延長だし、ガンダムはアムロ・レイの延長だけど
イデオンは決してコスモその他の延長ではないからな。描写としても設定としても。
>>230 OP2番の歌詞に「必殺の技が討つのは我が身なのかと…」なんて謳ってるとこみると
狙ってやった展開なんでしょうね。
確かおもちゃ会社主導の企画で立ち上がって、クライアントから
イデオンのデザインが上がってきたの見た禿は
「こんなカッコ悪いもんでどないせいというのか」とマジ切れ。
ので、イデオン見てカッコ悪く感じるのは自然な流れ。
ついでに、アフロ見てドン引きしたのはリアルタイム世代も同様なwww
いっそ居直って「話で見せちゃる」とああなったぽい。
>>233 その話、長浜監督がボルテスのデザインを見た時の話とよく似てますね。
昔はおもちゃ会社が今よりさらに力持ってたしなー。
エヴァ以降じゃないかな、トイセールスを意識しないでいい
ロボアニメが作れるようになったのは。髭とかね
やっぱ禿は天才だな
>>234 コンVを現場でカッコよくアレンジしたせいで、アレンジ前のいかにも箱の塊ってデザインの
おもちゃのかっこ悪さが引き立てられたことに腹を立てたスポンサーが、
ボルテスは「絶対手を加えるな」って提示してきたんだっけ?
で、なんじゃこの烏天狗の出来損ないって。
>>237 凄い話だなー…と言うか、このスレだけ懐かしアニメ板出張所になりつつある予感w
なんとなくその話で幻のドラグナー1話OP思い出した。
子供が考えたような…っていうけどさ。
もとから子供の為の設定なんだし、
子供も、それを見たから、そういう事を考えるんだし
卵が先か、鶏が先か論争と同じじゃね?
なんか、ここネタスレだったはずなのに
いつの間にかロボ板一の真面目議論スレに…
しかもサルファの話すら誰もしねーしw
じゃ思い出したようにサルファの話するかww
って言うか既出もいいとこかも知れんが、一時期出回ったドバ総司令代役の噂は
嘘 だ 。
よもやとは思うが、それを理由に買い控えていたイデ厨いたら即購入をお勧めする。
あと噂の57話「銀河を君と」の会話ログ転載を見たがすげーなアレwww原作通りwwww
…ハルルの死に方以外はな〜
>>237 ちょっと弁護するけど、コンVの時は、既に金型まで完成してたのにデザイン変更して
オモチャ会社は大損害出してるんです。そこまでしてコンVのデザイン変えた蛮勇にも驚きますが。
で、ボルテスの時はカラス天狗を出されて、「もう勘弁してくださいね」と思いっきり釘を刺されてしまった。
その代わり物語には相当の自由度をもらったので、当時としては驚天動地の「一話丸ごと戦闘無し」とか
やれたとのこと。
そして、そのカラス天狗を格好良く見せろとの難題を引き受けた第一話の演出担当は…
>>239 例えばマジンガーZ見た子供が
僕の考えたロボットはマジンガーの200倍のパワーと500倍のスピードを持ってるんだ!
ってやりたがるのに似てるといいたいんじゃないかな?多分ね・・・
>>242 >ちょっと弁護するけど、コンVの時は、既に金型まで完成してたのにデザイン変更して
>オモチャ会社は大損害出してるんです。そこまでしてコンVのデザイン変えた蛮勇にも驚きますが。
(;゜ロ゜)
金型って一個何千万とかするんだよな確か…
245 :
350236007969542:2005/08/05(金) 15:30:23 ID:zH6xGSy8
・・・?
金型一個はそこまでしないだろうけどさ
ギリギリでの変更なら相当の損害にはなるだろうね
幼稚園児〜小学校低学年の知識レベルで理解できる様に強さを
表現しようとするとどうしてもマッハ何百だの何千万馬力だの言った
単純な表現にならざるを得ないので…
昨今の大きなお友達向けロボアニメならその辺はスタッフの趣味を
出せるんだろうけど。
ちなみにイデオンの説教臭さに反発した若手が頭カラッポにして
娯楽を追及するという方針でマクロスをこさえたという話がある。
アニメーションにテーマ性を持ち込むという方向性の極北みたいな
存在になっちまったイデオンの影響ってやっぱり大きいですね。
248 :
それも名無しだ:2005/08/05(金) 15:49:30 ID:7GK4LDCH
なんでデクの声を小桜エツ子にしたのかがわからない
原作と全然似てない
このチョイス、インパクトの勝平の坂本千夏を思い出すんだが(あれはそんなに悪くないが)
まあこれがなきゃ子桜エツ子は永遠にスパロボに出なかっただろうけどさw
アバデデ様
え、ボルテスって世間一般の感覚だとじゃかっこ悪いの?
年代的な古さは在るけど俺ボルテスのデザインけっこう好きなんだが・・・
>>250 俺も好きだ。だが、コンVと常に比較されるためか、一般には余り評判が良くない。
制作者にすら(デザインは)愛されていなかったのは既出のとおり。
252 :
それも名無しだ:2005/08/05(金) 16:12:10 ID:7GK4LDCH
ダイモスのデザインはそれ以上に評価低いがな
今やっとイデオン出てきたんだが、「弦がとぶ」が流れた瞬間にマジで
鳥肌立った。やっぱかっけーよイデオン
>>248 デクの声はなぁ・・・どっかから適当な男の子を引っ張って来れなかったもんか。
少なくとも子役の女性声優を宛がうキャラではないと思うが。
ってか発動編のデクは松田氏の声変わり前だからのー
何度聞いても発動編の「コスモ、撃っちゃえー」は血中濃度上がる
小学生レベルの厨設定をハゲが本気でやっちゃって、プロがそれに味付けしたんだからなぁ
お手上げだろ
ドラえもん・アラレちゃんを持ってこないと行けないって時点で、どうしようもねぇわ
('A`)ハゲも本当に大人気ないよなぁ・・・無限とか
>>253 ちなみにネタバレるが、接触編でソロシップがソロ星から飛び立つ時の曲と
さらにもう一曲「ここでコレ来るか!?」ってのがあるので期待せよ
>>256 まさかセーリングフライとか入ってるわけじゃあるまいな!?
だとしたら、イデ好きとしては嬉しいネタバレだぜ
258 :
それも名無しだ:2005/08/05(金) 16:30:35 ID:7GK4LDCH
でも復活のイデオンがないのは超マイナス
結局スパロボで復活のイデオンを戦闘BGMにイデオンを使うことは永遠にできそうにないな
もう参戦しないだろうし
>>214 実は大して人はいなかった。
画面見ててもそんなに多い軍隊とは思えないからね。
DSドライブ駆使して包囲網広めていただけでしょ。
ボルテスもコンバトラーも似たようなもんだから両方でないで良いよ。
コンバトラーだけで良いよ。
って言ったら怒る人居るんだろうなあ・・・
>>29 頭痛メカで脳細胞破壊されてたんじゃないか?
バッフクランは白兵戦もよく仕掛けてくるので重機動メカだけ破壊しても乗組員皆殺し
>>260 それを言ったら、ガンダムなんてどれも似たような物だから(以下略)
>>257 いやそこまで斜め上じゃないからwほどほどに期待せよw
てか復活のイデオンもコスモスを君にもええんじゃが、カンタータ・オルビスが
聞きたかった…
>>262 Gガン以外の平成ガンダムはそれでもいい気がする。
でもそれを言うと真っ先にSEEDが選ばれそうな悪寒OTZ
スパロボJって種主体の話っぽいな・・・参戦作品でも一番トップに書かれてるし
それはさておき、「弦がとぶ」は原曲よりもF完とサルファのアレンジのほうが
好きなのは俺だけか?なんか原曲はせわしなくてスカスカした感じのアレンジ
だったと記憶してるんだけど
廃盤になったサントラ再発せえよ
ガンバスターって亜光速で戦闘するんだっけ?
>>268 地味だが、ボルテスやダイファイターもな(ボルテスは亜がつかない光速だったかな?)
270 :
それも名無しだ:2005/08/05(金) 18:00:40 ID:Vkz+YhUx
ガンバスターを過大評価してる奴大杉。
確かに強いけどガチンコで正面から戦ったわけじゃないぞ。
初陣は宇宙怪獣でかいの一体だけだし
宇宙怪獣の群と一体で戦った時も目的はエクセリオンの自爆だからさっさと逃げるし
銀河殴り込みの時は大艦隊だしな。
イデオンとゴッドライディーンはどっちが強い?
>初陣は宇宙怪獣でかいの一体だけだし
ガンバスター未完成で亜光速戦闘不可能。
>宇宙怪獣の群と一体で戦った時も目的はエクセリオンの自爆だからさっさと逃げるし
敵の中心部までヱクセリヲンを護衛しながら無数の敵と戦闘。
>銀河殴り込みの時は大艦隊だしな。
敵は全天を覆い尽くす80億。
>>270 そう言われると、ガンバスターの強さの説得力の全てが
FLY HIGHが流れてる約4分に凝縮されているというのもすごい話だ
つか巡洋艦か複合型あたりをバスタービーム一発で山ほど光球にしてるし。
5話は敵集団のそばに爆弾置いて逃げる、ってな話じゃなくて集団のど真ん中まで爆弾抱えて特攻する話なんだよな。
>>270 エクセリオン自沈のときだけでも2万の宇宙怪獣を引き付けて撃滅してますがなにか?
/: : : : : : : : : : : : : : : \
/:: : : : : : : : : : : : : : : : : : ::丶
チャキ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/| / : : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : ヽ
/! | /: : : : ; : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :; : : : \
! ! | ;;:!: : : : : : : :/-・・・――・・・―ミヾ; :: : : : :ヾ
-──|┼|─‐-/ : : : : : : :ノ ミ,: : : : : : : ;; あぁん?
/ -─┼|┼‐-、,,!;; : : : : : : I /~ : ;’\ I,: : : : : : : :,,
./ .// ̄ ! ! |`ヽ {:: : : : : : : | |! ii/ |: : : : : : : :}
/ . ! ! | {:: : : : : : ::| エエ;;;;;;;;;;;;エエ |: : : : : : : :}
r‐-、 |┴| {: : : : : :: ::| |: : : : : : : }
ト-イ /^Y´\ {: : : : : : :| ,,丶 |: : : : : : ,,.!
|-‐!/o/´\o\ ヾ: : : : : :| − |:: : : : : ノ
入 /o/ \o\ ヾ: : : :i /゛――゛'l |: : : : /
_( /\/\ 入o\ ゞ彳 |  ̄ ̄ ̄゛| イゞー
( \__)/`ァ─‐' /\/__/|\ ` ̄ ̄ ̄ /| \__
(`ー-r'ヽ / r‐' ̄ ̄/ | \ ____/ ト、 \ ̄`\
`r‐‐' _/ / ト、 / ∧ \ \
/\ / ト、\ // ! `ヽ
>>273 その辺がガンバスターの活躍見たければ5話と6話の後半だけでいいと言われる所以だな。
ついでに言えばなぜ過大?評価されるかと言えば、厨設定としか思えない超性能を
確固たる演出と描写で描き切ってるからだと思う(この辺はイデオンも言える)。
>>229の言ってることが全てだよ
>>73 超遅レスだが、地球軍はイデオンにおいてはやられ役。
ただ絶望的なことに『勝てない、けど善戦出来る。だから逃げられない』
そんな力関係
>>74 亀だが、遊星種ってそんなに強いのか!?
GGGだけに翻弄された印象が原作であるから、いまいち納得できんのだが
283 :
281:2005/08/05(金) 19:12:54 ID:L46wkhsR
ちなみに地球軍は重機動メカを持っておらず戦闘機と艦船。
艦船にはクラップ級とかいう何処かで聞いたような艦種がある。
一応レクラン艦隊(戦艦1+護衛艦数隻)がガタマン・ザン級二隻を撃沈している、
しかし当然ながらレクラン艦隊は全滅した。
>>282 ピサ・ソールがある限り永遠に再生、増殖する
ピサ・ソールが恒星大の大きさだから壊せねぇよヽ(`Д´)ノっていう理由で強い
惑星一つぶった切ったりする連中の敵ではなさそうだな
復活のイデオンが入って無いって本当かい?
信じられない、ショックすぎる
ふっかーつーのーとーきー・・・
>>278 >確固たる演出と描写で描き切ってるからだと
最近はその辺がなってないロボが多い気がするのう。
何とでも言える口先や適当にでっち上げた設定だけで
俺のロボ無敵wwwとか、そんな奴らが増えて来た。
種は支離滅裂なだけだから論外だが、ゲーム方面の
ロボとかはやたら肥大した設定だけの手合いが多いね、
デモ○ベインとか。
テキストだけでロボの強さが表現できる訳ないだろ。
動かせ!戦え!説得力を眼に見せろ!
>>288 ゴッドライディーンsugeeeeeeeeeeee!
>>289 アレはラノベの文法をエロゲに持ち込んだ、一種のパロディみたいな
モノだと認識してるのでアレはアレでいいんじゃないかなー。
確かに設定だけ持ってきて○×最強!◇△クズだね!とか言われても困るが。
>>289 ゲームは映像媒体としては限界があるから仕方ないんじゃないか?
そうなると結局設定に走るしかないわけで・・・・・
エロゲで動きまくったら開発費かさみまくりで利益が・・・
超無限ロボ
ストライクイデオン
※イデオンの数倍強い
>>実は大して人はいなかった。
>>画面見ててもそんなに多い軍隊とは思えないからね。
>>DSドライブ駆使して包囲網広めていただけでしょ。
TV版と発動編見てる?
ビデオもうなくしちゃったのでアレだけど、オーメ財団とドバが手を組んだときの
会話では、数億近い軍団を所持してるようなハナシしてるし、
TV版最終話近くでは数回にわたってイデオンガンで数万の「戦艦」消し去ってるし、
発動編では数千の重機動メカおとりにして彗星にぶつけようとする軍隊が、
「大して人いない」わけない。
実際ソロシップはイデの力のレーダーで包囲されていることを
知ってるわけだけど、敵はせいぜい数万光年でしかソロシップを
感知できていない。どんなにDSドライブ使ったって人いなかったら
ソロシップに逃げられますがな。
発動編ではイデ自ら場所を知らせていたのでどうあがいてもダメだったけど。
>>233 >>確かおもちゃ会社主導の企画で立ち上がって、クライアントから
>>イデオンのデザインが上がってきたの見た禿は
>>「こんなカッコ悪いもんでどないせいというのか」とマジ切れ。
でもやらなきゃならんので、最初、思いっきりギャグにするか、皆殺しにするか迷って、
結局、格好悪いメカでもこういうハナシを作れる。ってことで、皆殺しを選んだらしい。
(数十年前のニュータイプ付録、富野良幸全仕事って付録に書いてあった。)
んで、気に入らないことは、わざと劇中のキャラに言わせる。例として、
ギジェ:「あんな積み木の固まりのようなものが、伝説の巨神であるわけが無い!」とか
Zガンダムだとカミーユの父親がMK-2に対して
「あんなものもうくれてやってもよいでしょう!」みたいな。
>>297 今見てるけど、宇宙怪獣ほど数が多くない気がする。
宇宙も普通に星が見えるし。
350万光年も包囲してるとは思えない。
数では宇宙怪獣>バッフだが、包囲網はバッフの方が広いんだろう。
それこそ科学力でカバーしてる、みたいな。
宇宙怪獣はゲームだと2000光年に渡って殴りこみ艦隊を包囲したことがある。
その時20億くらいだったかな。
最終的には80億(+120億)がいたみたいだから、もっと広げられるだろうけど。
宇宙怪獣は本質的に供給数無限だからなあ
( ´・ω・`)の32253にガンバスターの戦闘シーンをうp
パスはsrw
すぐ消すのでお早めに。
ttp://www.1rk.net/ ( ´・ω・`)はここを( ´・ω・`)で検索すれば見つかる。
>>300 だからワープみたいなのを駆使してるだけなんじゃないの?ってこと。
バッフクラン:ゼットンの一兆度の火炎
ガンバスター:ゴジラのハイパーGスパーク熱戦
イデオン:ウルトラマンタロウのコスモミラクル光線
>>304 包囲してることには変わりはないじゃん。
それに数が多いのは事実なんだし。
>>296 >>283で書いたように基本的に艦船と戦闘機だけで戦う。
性能差は明確に出て歯が立たないに『近い』んだが、あくまで『近い』だけなんだ。
だから必死に抵抗すれば僅かながらに戦果は挙げられるし、地球軍の戦艦が
死ぬ気で応戦すればバッフ・クランの戦艦を撃沈することだって出来る。
でも如何足掻いたって地力が違いすぎるから勝ち目なんて無い。
>>304 センサーで感知してる以上350万光年の包囲網なんだろう
当時の作画力での「そうは見えない」云々は議論ループする
地力というか数だろ。
物量。
サルファの話で悪いが俺のイデオンのゲージ全然上がらねーよ
もうクリア近いのにガンもソードも出ない
そういえば、山賀と庵野の出会いって
庵野が山賀の部屋にイデオンみたいからTV見せてくれといって訪れたのが
最初という話を唐突に思い出した。
ムゲ帝國って凄いの?
地球の侵略っぷりは凄かったけどね
結構成功してた様に思う、規模はしょぼいな
しかし思うんだけど
たった数億で視界埋め尽くせるものなのか?宇宙広いのに
億じゃ効かないんじゃね?
宇宙怪獣は天文単位や光年単位の距離分の軍勢だったし
でもそれで怪獣7で宇宙3でしょ?
なんか層が薄い感じがする。
ゲッター厨としての対抗心が過小評価させるだろうか
本当こうやって見るとキャンベルとか井の中の蛙って感じ
ニルファで偉そうにしてた闇の帝王なんてw
エンペラーより強いロボットって?
>>317 ゲッター軍団も凄かったが表現として宇宙怪獣程ではなかったし、描写自体もそこまではやってなかったな
どちらかというとアレでまだ進化途中なのがスゲェ
くそー。
バッフ・クランに宇宙怪獣まで出てきてなんでエンペラーでないかなー。
版権は原作漫画版でいいと思うが。
エンペラーって真シャインスパークのアニメで出てこないか?
あれは1号
325 :
それも名無しだ:2005/08/06(土) 00:35:22 ID:TUO55c4k
でもサルファの終盤でドバが「我々は数千の将兵を失っているのだぞ」とか言ってるよな
原爆一発にも及ばない程度かよと
>>303 thx やべえ、久しぶりに見たらむちゃくちゃ熱いw
宇宙怪獣って兵隊程度のザコでもかなり強いんだよな?
核背負ったマシーン兵器が歯が立たないぐらいだから。
>>320 イデオンしか居ないな。宇宙滅亡させるし。
イデオンは大した事無いよ
ガンドロにやられたし
イデは最強だけど
何か変な戦闘機のワイヤー攻撃で機体に穴が開くしなw
今日のお題
ガンド・ロワVSピサソール
332 :
それも名無しだ:2005/08/06(土) 02:20:36 ID:hkEiergB
バッフ・クランは京くらいの軍勢あったんじゃないの?
そんだけ大繁殖して人工知能の一つも作れないのかyp
ゴッドライディーンってエンペラーより弱いの?
>>312 本拠地が異次元のゾルバドス星を本拠地とする星間国家。
設定的にはバルマーに近い。
支配者のムゲ・ゾルバドスは宇宙の魔王のような存在で、
ゾルバドス星そのものが彼の思念で構成された物っぽい。
悪霊を召喚してダンクーガを襲わせたり、ゾルバドス星
がダンクーガにやられた後も、水爆怪獣のクザード
を作り出したり、思念体のダンクーガをオリジナルの
ダンクーガにぶつけたり、乗っとったタワーを怪物化してた。
小説版「ゴッド・ブレス・ダンクーガ」によると、地球の創造神
で、ひまつぶしの遊びのために地球を始めとする星々とその住人を
作り出し、ゾルバドス星を手駒とする宇宙征服ゲームを
やってた存在。創造者の意図を超える抵抗をした、地球人
への仕返しがゴッド・ブレス・ダンクーガでの行動。
ゴッド・ブレス〜で完全に滅ぼされた。
>>333 人工知能などに戦いを任せないのがバッフ・クランのキチガ……いや、
誇り高いところ。葉隠的死なばもろとも主義の群れなんですよ。
337 :
それも名無しだ:2005/08/06(土) 04:05:16 ID:TUO55c4k
サルファに出てないからだろうけど、ここまで来て一度も話題に出ないギシンについて
あいつらも銀河を支配しているという設定ですよ
あとDのオリ敵ルイーナは複数の宇宙を滅ぼしているという設定
交戦したのは全体のほんのほんの一部で、それでも膨大な数だった
(って言っても地球全域を壊滅させる程度だが)
だからベガ大王いなかったん・・・・じゃなくてDじゃズール皇帝の方が強いっぽい感じだったけど
やっぱ三馬鹿の親玉っているの?
ベガ大王はなあ……星間連合軍の親玉とは思えないぐらいに
威厳も能力もないヤツだからなあ……。
ズール皇帝もそんなすげえというワケじゃないが、俺様最高他はゴミ、
という果てしなく偉そうな態度だけは様々なボス敵の中でもトップクラス。
サルファだとよわっちぃ。
痔「グゥレイトゥ!!数だけは多いぜ!!!!!」
>>325 一般兵士じゃなくて司令官クラスをそれだけ失ったって意味じゃないの?
宇宙の4分の3とかマジで宇宙怪獣は厨設定だな
ルイーナは本拠地が南極なのがなあ
宇宙じゃないと膨大な数を表現できない
>>344 そもそもトップは「地球帝国」だもんな
だからこそ地球側もあの戦力
ゲッターエンペラーって持ち上げられがちだけど、
同じ石川漫画の中にはエンペラーより凄い奴いたりする
>>347 その凄い奴を倒すために無限に進化しているのがゲッターエンペラー。
ジャックは豪ちゃんサイドの世界観キャラで、ケンサイドとは違うと思ふ
>>343 将兵って言葉は文字通り将と兵士だからそれはないかと。
バッフクランの偉いさんが兵卒は奴隷って認識でもしてれば話は別だが
そういうメンタリティではないし。
352 :
それも名無しだ:2005/08/06(土) 09:59:03 ID:Y8Zrz4cd
まあでもイデオンは原作の時点では設定があまり固まってなかったのか脚本がヘボだったのか予算の都合なのかスポンサーの横槍なのかは知らんがバッフクランがまったく巨大な規模の組織だということが描けてないよね
終盤の回で「バッフクランは数光年にわたる包囲網を・・・」とかナレーションが流れるまでキャンベルとかボアザンとかペンタゴナ程度の規模なんだろうなとか思ってた
劇場版ではしっかりしてたけどねその辺
>>348 ジャックは永井豪氏のキャラだろw
漏れが言いたかったのは虚無戦記のラ=グースや
真説魔獣戦線の時天空の事だったんだが、
何でジャックが出て来るんだか・・・
まあ、ゲッターもよく永井キャラと勘違いされるしな。
また、永井名義でほとんど石川が描いたグレンダイザーなんて例もあるし。
356 :
それも名無しだ:2005/08/06(土) 10:16:54 ID:hBtWswrm
>>313 設定だと宇宙作ったのはムゲ帝王なんだけどなぁ
ちなみにムゲ帝王自身はなんか人類の進化の究極みたいな存在みたい。
補完でもされたのかな?巨大綾波みたいなもの?
357 :
それも名無しだ:2005/08/06(土) 10:21:44 ID:hBtWswrm
ズール皇帝はなんか細胞一つ一つがズール細胞でズールなんだろ?ギシンのズールもその一つに過ぎんって行ってたし
声の関係上倒されても倒されても新組織を作り出し世界征服を狙った
ショッカー大首領もズール細胞の一つだと思う。宇宙からきたって言ってたし。
折角ダンクーガの設定とかはリアルっぽいのにムゲの設定は厨そのものだな。
旧スパロボには出さなくて良かったな
コンピュータに獣の野生を組み込んだダンクーガのどこがリアルだ
そこじゃなくて「軍人はどう」とかの話があるじゃん
味方組織が軍隊で、リアル系風の会話をしてるからリアルっぽいって
言い草じゃ?
永井と石川の区別がつかないときがあるorz
つか、敵はどんだけ理不尽に強くても構わないと思うんだ。
その怖さをきちんと描写した上で、主人公側が絶望的な状況をひっくり返すことに
きちんと説得力が持たせられるなら。
その説得力は設定を積み重ねて作ってもいいし、演出で作ってもいい。
やっちゃいけない、厨っぽいってのは
味方サイドにそういう理不尽な強さを与えた挙句「設定で強いから」で全てを押し通そうとする姿勢だと思う。
365 :
それも名無しだ:2005/08/06(土) 12:21:33 ID:uPrhrj7t
GGGの事だな
だってバッフクランの機械とか直径約70mとするでしょ?
それが300億いても2京1000億の見た目で
宇宙怪獣が500mぐらいあるやつで120億だったら見た目6京でそ、
すごいインフレだ!!
そんで光子魚雷が効かないやつとかいるんだしやっぱり宇宙怪獣>バッフクランだと思う。
でかい機体を見ると
「巨神が何体いるんだ」
とか言っちゃう一般兵ワロスwwwwwwwwwww
>>366 ガンバスターが9999京機いても発動イデオンには勝てない
>367
一般兵可愛いなw
>>368 そんなんガンドロワが9999極あっても勝てるかボケ
ムゲってゴッドサイダーの超高次元の魔神みたいだな
ていうか、バッフクラン>ガンバスターでしょ。
一発で数万の機体を撃ち落すガンバスターでも350万光年の包囲網から逃れることはできない。
いつか力尽きる。
包囲網が広かろうが、実数が問題だよ。
バッフ・クランの重機動メカって何体いるんだ?
>>364 そしてその絶望的な状況をとうとうひっくり返せなかったのが
サルファのイデエンドなんだな……。
>>374 つーか戦うのは最後の手段であって憎むべき敵でも分かり合えれば許そうよ、の
ロンド・ベル隊の掟を守ってれば回避できると言うのがあの連中があまちゃんな証拠だろう。
そんな甘い考えで生き残れるものか。
それで生き残ってるからアカシックレコードに選ばれちまうんだよ
>>373 350万光年全て埋めれいるわけじゃないけど、トップ5話の宇宙怪獣群よりは上だと思う。
亜光速で動き、一撃で数千の敵機を落とし、バリア、シールドを張るガンバスターを
一対一で倒せる機体はないかもしれんが、その辺は知恵や作戦や脳波攻撃などで補うことができる。
物量と知恵と科学力を総動員すればガンバスターなど物の数ではない。
努力と根性で粉砕されてしまう予感がする
サムライの意地VSスポ根
夢の対決が今ここに!
マイナス一億度が存在する世界で作られたロボットに
アディゴが特攻する姿は涙を誘うな
ガンバスターだって単騎で戦い続けるなら最終的には敗北するでそ。
ぶっちゃけ、ガンバスターだって単騎で宇宙怪獣殲滅できるユニットな訳ではないしね。
そのためのブラックホール爆弾だし、それを守る間生き延びれるのがガンバスターだけど。
ただ、『数で押す』にしても、持久戦に持ってかないと駄目だろうね。
亜光速戦闘にはいられたらバッフクランが反応できるかっつうのもあるし。
狙いつけずに動き回ってレーザーういってれば当たっちゃいそうだし。
ということはイデオンはガンバスターよりはバスターマシン3号に近い性質なのか。
真の力を発揮したサイバスターなら勝てる
アカシックレコードを書き換えてバッフクランもイデも宇宙怪獣も消去
>>382 下手に触ると銀河もろともどか〜ん。手に負えないね。
>>383 そんな機能はないぞ、サイバスターに出来るのは完全な未来予測まで。
とりあえず、アディゴは数十発の核攻撃に晒されても揺れるだけのイデオンに
十分な打撃を与えられるぐらいのレベルは持ってるぞ。バッフクランでは
小型機扱いでもガンダムでのMA並みのサイズがあるし。
あんまり馬鹿にしないでオクレヨ・・・
>>385 そだっけ、
アカシックバスターはアカレコに干渉して対象を消す技だったはず。
今は不完全だから単なるダメージ技になってるけど。
それでも宇宙怪獣よりは弱いしなぁ
389 :
それも名無しだ:2005/08/06(土) 21:27:21 ID:g0gIk/oP
バッフクランて宇宙怪獣みたいに無限増殖するバケモノではなくて、一応人類の集団なんだろう?
その膨大な人的資源や生産力はどこから来てるんだ?
どんな社会システム構築してるのか想像もつかねーよな
カララがアンパンマンの人だたのにはビクーリしたお
スパロボではバッフクランってただの数が多いだけの組織に見える。
あんま強い機体いないし。
>>392 勢力的な強さは物量ある方が強いですからね
>>392 その台詞、宇宙怪獣ルートあたりでゲル結界食らってから言え。
>>389 バッフクランは階級制度があるから小作農とかいっぱいいて、無尽蔵に下から
吸い上げてるんじゃ
ないだろうか。
双子のキモスも元はゾウトっ つう低層階級だったが
テレパスだから階級
あがったし。
>>395 「アカシックレコード アカシックバスター」でググると
それらしい記述が数件Hitするんだけど、これはオフィシャルではなくネット上のデマってこと?
だったら鵜呑みにした俺が悪いね
冷静に考えるとイデってそんなに強くないよな
実際は第6文明意思の塊程度でそれを上回るか同等の意思さえ有れば無力化出来る訳だし
本来はただの人の意思の塊で超越者や神と言う訳でも無い
おそらく次元干渉が可能な神その物のムゲや銀河破壊可能なゲッターエンペラー
スピリチア=行動意思、気力みたいな物だし無限に吸うゲペルニッチなら勝てるぞ
イデが過大評価されるのは実際に劇中で惑星切って最後には銀河中の生命を破壊した描写が有るからで
設定だけなら同じ破壊を起こせる奴は結構居るだろ
イデで確かな事は群れて暴走する人の意思は怖いって事ぐらいだ
>>399 え? イデって
「なんか良く解らん凄い力」に精神をエネルギーに変えるシステムを作った第六文明人が取り込まれたもんじゃなかったのか?
イデ=宇宙的パワー+第六文明人
だと思ってたが。
イデは最強でしょ
402 :
それも名無しだ:2005/08/06(土) 22:25:59 ID:uFpH37q+
カルルの妊娠初期は守るが胎児になったら、ハイさようなら顔ミンチっていうのはワロタ。
イデは自分の力の出し所を自分で決定するからな。メカに人がおもねるという珍しい構図。
不安定な力だね。
バッフクランもいろんな殖民星を
もってるからそれらの星の戦力も総動員して
あの軍団を作ったってこと?
トップ厨vsイデオン厨
イデはコンピュータがその力を無限だって算出するようなヤツだから
ゲペルニッチが勝てるって言い切るのはちょっと……
ましてダンクーガに負けてるムゲがイデより強いって、どこにそんな根拠があるんだよ
>>400 第六文明人は精神をエネルギーとして利用できるとこまでは研究が進んでたが
その結果イデに全員取り込まれたって事だからそれで正解
アレ、実際には全宇宙を因果地平の彼方に葬ってる
そういやロボット図鑑にもそんな書いてあったな
いつもなら真ゲッターの核吸収みたく「そこまではやらない」なんだが今回は・・・
全宇宙というのは、嘘くさいな。バッフクランなんて、100億の銀河のうち
3つ支配してるだけなのに・・・。
>>409 正確には全宇宙の知的生命体を吹っ飛ばして、その魂は転生させた
しかし、バッフクランの兵はなんであんな下手な指揮官に付いていくかな?
圧政を敷いて無理矢理徴兵されてるんだろうか
あんな無茶やってるとイデENDを迎えてなくても遠からず内部崩壊してたんじゃないのかと思ってしまう
クーデターも起きそうだったしな
ていうか当初は大王にクーデター起こすためにイデの力を求めてたんでなかったんかい?
>>395 >>397 スーパーロボット大戦大図鑑や「α」攻略本にはそれらしい記述があるな。
本来はラプラスコンピューターを使ってアカシックレコードに干渉し、存在を消し去るらしい。
マサキの魔力が低いからまだそこまでは行ってないようだが。
α作中でシュウが言ってるけど今のサイバスターでできるのは軽い予知くらいだが、
使いこなせば完全な因果律コントローラー=クロスゲート・パラダイムシステムのコアの材料
=ユーゼスがいっちゃん欲しかった物、になるようだ。
417 :
それも名無しだ:2005/08/07(日) 00:14:45 ID:YuNrMmxG
>>413 「下手すれば自爆させられるんだぞ!」
だもんな
不可抗力で死罪までやっちゃう軍隊って・・・
まあれだけ数がいると一人一人の人命の価値なんてカスみたいなもんになっちゃうのかもしれんけど
サルファが消化不良なのは魔装のやつらが出てないからってのが実感できる
>>416 その辺の設定も最早スパロボで見かける事はないのか・・・
ユーゼスが初代α一作分まるまる費やしてまで狙った二大標的
ラプラスコンピューターとサイコドライバーの関連性がま〜ったく触れられてなかったのは残念と思う
OGで補完?
バッフ・クランは科学の進んだ封建社会なので。
自爆とかなんとかは切腹代わりみたいなもの。
サムラーイサムラーイうるさいのもそのせい。
>>420 オリジナルウゼーと言われようがその辺の設定がないとα世界じゃないんだよな
だからサルファもニルファ臭が抜けなかった
>科学の進んだ封建社会
なんか銀英伝のイメージが浮かんだ
あれもラインハルトの政権奪取以前は腐ってるからなぁ
じゃあなに?サイバスターも念動力で動かしてたの?
まぁ魔装機神はもうOGだけだと思うからそっちに期待すれ
>>420 SRXもサイバスターも出せなくなったからな
>>424 そうじゃなくてさ。
現状ではサイバスターのラプラスコンピューターをフル稼働させる事はできない。
しかし有能な念動力者と、ユーゼスの理論とテクノロジーがあれば
こいつを自在に動かす事ができて、クロスゲート・パラダイムシステムとして
因果律を勝手に操るマシーンが出来上がると言う話。
魔装厨UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!
魔装の設定は基本的にスルーだろう
いじるとうるさいからVRみたいなゲスト扱いで今後も行くんじゃないか
ああごめん。流れ的についね。
じゃバッフクランの話に戻そうか
魔装系が居ないとイマイチつまらないがαみたいな適当な扱いされるぐらいなら
居ない方がいいな
αと外伝はそこそこの扱いだったろ
チョイ役助っ人なのはOGだ
>>408 そうだったか
無関係な銀河は描写無いから放置された気したけど
次元干渉能力が有った様にも見えないし
あくまでイデが作られた宇宙限定で圧倒的に強い集合意思だと思ったぞ
亜空間航法であるデスドライブの最中に通常空間に色々影響してたけどな
サルファじゃバッフ星?が隕石で滅んだけど
原作でもそうなんだろうか?
富野って未来少年コナンで絵コンテ切って全部パヤオに没にされたんだっけ?
438 :
それも名無しだ:2005/08/07(日) 01:20:04 ID:IjDaXkFb
イデオンが白旗あげたとき
バッフ・クランの人たちが
我々の軍勢や勢力を見ても白旗を上げるかって怒ってたよな
それまでイデに負けっぱなしなのに粋がりすぎって思ったけど
バッフ・クランは
さっき見終えてきた。イデオン。俺が生まれたころの作品なんでなかなか見る機会なかったんだ、イデ。
皆殺し全滅エンドってんでイデとダンバインはよく例に出されるけど…ベクトルが全然違うよな。
ダンバインはなんだかんだで正義の勇者のお話だった。まさに聖戦士。
救いがなさすぎんぜ、イデはよう…
>>433 まぁ集合意思=神って説もあるからな
とりあえず現状ではエンペラーよりは上、この先は不明だが
で、場の意識なのでゲペが吸うタイプの意思とは別物だ
判りやすく言うとゴッツォ連中が追いかけた因果律操作の現象自体が自らで動くようなモンだと思ってくれ
イデが全宇宙を消したとか言ってる人は原作を見てみるといい。
全宇宙どころか銀河系も消してない。
この手の強さ論争にありがちなんだが、拡大解釈の余地がある設定同士の場合、
贔屓する側は最大限に想像できる範囲まで拡大解釈して、異議を唱えられても、
こういう設定ならこういう風になると推測するのが当然という態度を示し、
贔屓を嫌がる側は最小限の解釈で済まそうとするから、混乱するんだよな。
まあ、だから最強スレとかじゃ純粋な劇中描写限定で強さを競ったりするんだが。
>441
地球人とバッフ・クラン人のみを転生させたんだっけ?
ガンド・ロワ周辺は吹き飛んだみたいだが・・・
>>443 その結果最強に輝いたのがゆいたんなわけだ。
知的生命体のみ全部滅んでる
宇宙はそのままでしょ
じゃぁ、350万光年の包囲網なんて実態が把握できないから意味ないじゃないか
黒が7も総数が分からないから意味ないじゃないか
>>446 仮に全宇宙に存在する知的生命体が地球人とバッフクラン人だけだったとしても
イデの発動で死んだ人はごく1部。ガンドロワの周辺にいた人だけ。
地球人もバッフ星人もイデが落とした隕石で滅んだ。あとは戦死。
>>449 黒が7の総数は劇中で明言されているぞ。
約2億5千万、密集隊形をとっている為にバスターマシンで近づくまで
正確な数がわからなかった。
>>450 そうなのか、ぜひ詳細を知りたいんだが何に出てる?
453 :
それも名無しだ:2005/08/07(日) 02:23:53 ID:6SMtgaG3
あれ?
アニメじゃ「きょじん」じゃくて「きょしん」て呼んでた気がするんだが。
>>453 「きょしん」であってたと思う。てか「きょじん」だったら巨人になちゃうw
>>452 他の植民星も隕石直撃してなかったけ?
そういえば格付け板ってあるよな?
こういう強さ議論は奴等に任せたらいいんじゃないの?
イデオン以上のキャラも見つかるかもしれないし。
イデの発動ではあの銀河周辺にいた奴が死んだだけなのか?
たしかにコスモ達が転生したのはどこかの星だったからなあ
あの周辺の星は吹っ飛んでたし
458 :
それも名無しだ:2005/08/07(日) 02:43:52 ID:6SMtgaG3
>>454 うん、だからサルファでバッフ・クランの兵士たちが
きょじんめ!きょじんめ!連呼してるのに軽く違和感ある。
>>457 ギジェを始めとしてダミドとか発動より全然以前に死んだ奴らも
魂になって飛んでたから、彗星をぶつけられて絶滅したコスモ達と
バッフ・クランそれぞれの地球とその植民星やその他の人類居留地域の
全人類も因果地平へ逝ったと思われる。
>>455 見たんだが描写だけじゃ判りにくいんだよアレ
設定だと全宇宙をふっ飛ばしてるし
銀河を吹っ飛ばしたという意見もネットでは見かけるし・・・
>>456 見てきたが結構いっぱいいるみたいだな
まぁここはスパロボ出演作品であるところイデの話だからいんじゃね?
>>459 メシアの導いた先はバイストン・ウェルみたいなところだったと解釈。
ただの軍艦がDSドライブで退避しても補給ないからいずれ死ぬ。
>陽怒(宇宙破壊レベルの壁)
>ナノセイバーの城門仁
>Zマスター≧ゲペルニッチ≧ジルトーシュ>イデオン>白色彗星>神像
>ロック=新型デスラー艦>ベジット>真ゲッタードラゴン=ゼオライマー=ガンバスター
>ユニクロン(惑星群破壊対応の壁)
>鉄刃>∀>グレンダイザー>キラ>影山零士≧デビルガンダム>Dボゥイ
>ドラゴノサウルス>グレートマジンガー>マジンガーZ=Wゼロ(巨大兵器の壁)
>メデューサ>カンケル=エネル>デスマスク>仙水>ミュウツー>ブロッサム>アポロン
>エルロゴス>鉄雄>ソウルテイカー≧エイトマン>MAX>レガート>ヴァニラ・アイス
>ラピュタ>ディダラボッチ>犬夜叉≧シューティングスター>スロウス≧ミツアミ様
>ブルックリン>ダイテンジン>YUZAMEロボ>王蟲>強化デモルト>ケンシロウ>ブリタイ
≧ウボォーギン>班渠>フラッシュ>春日恭介>陸奥出海>比古清十郎>玄奘三蔵>さくら
【番外】スネーカー>lain>ドロッセルマイヤー>リリス>有馬たくや
全ジャンルは兎も角全アニメはサルファ出演キャラ結構多いなw
ttp://monjudoh.cool.ne.jp/ag-sai/files/rule.html
それはアニメ作品のランキングだったか
466 :
:2005/08/07(日) 03:35:11 ID:ySmtPGYk
上の方で350万光年包囲網の物量にはガンバスターも叶わないという話が出たが
バッフ・クランの本拠地を襲撃すればどうだろうか
亜光速で本拠地を急襲されたら、単機でガンバスターに対抗できる機体が無い限り為す術も無いのでは?
なにも大部隊の全てと戦う必要は無いと思う
本拠地の場所がわかっているのが条件だし。
たしか、ガンドロワで最終決戦挑む頃にはバッフ・クランの地球はズオウ大帝ごと流星で壊滅してたな
>>466 あーあいつら、本拠地無くなっても死なばもろともで戦い続けるから。
バッフ・クランvs銀河中心殴りこみ艦隊なら互角ぐらいになるかもな
シズラーいっぱいあるし
>>462 光速で動くデス様が何でマジンガーZよりも弱いのか。
イデオンが押されるのに殴りこみ艦隊なんかがかなうわけないじゃん
イデオン派とトップ派が、互いにうちの作品の方が凄いと言い張りあうスレになったな
つーても俺見たくイデ厨かつトップ厨って奴もかなり多いと思われ。
どっちもまったく知らんのにこのスレにいる俺が一番異端だな
>>462 このスレでは現在幕下最下位のティア=マトゥを参戦基準キャラとする。
つまり、攻撃面についての以下二つの条件のどれか一つと、
・惑星規模破壊の2億倍以上の攻撃力を持つ
・恒星規模破壊可能な攻撃力を持つ
防御・回避面などについての以下五つの条件のどれか一つを
・惑星規模破壊の2億倍以上の攻撃に耐える防御力を持つ
・恒星規模破壊可能な攻撃力に耐える防御力を持つ
・亜光速から超光速の速度を出すことができ、近接戦闘可能な反応速度を持つ
・亜光速から超光速の速度を出すことができ、光秒(1光秒=30万km)単位以上の長距離で撃ち合いができる射程を持ち、同レベルの速度の相手に命中させられる命中精度を持つ
・亜光速から超光速の速度を出すことができ、光秒(1光秒=30万km)単位以上の長距離で撃ち合いができる射程を持ち、命中精度では劣るが広範囲をまきこむことができる
無茶苦茶だな(;´Д`)
>>462 30話でお亡くなりになったZマスターが上位に食い込んでるな
あの大きさ故か
>>478 大きさもあるが、無限エネルギー収束体なので、物理的な攻撃がほとんど通じないとか、
無限に成長するとか、劇中ではあまり再現されていないが設定も結構すごいんだよ。
Zマスターがゲペルニッチより上なのは、単なるプログラムなので、スピリチア吸収が効か
ないから。イデオンはあくまでイデオンであり、イデではないので、イデオンソードやイデオンガン
等の破壊描写から推測してこの位置にきている。
イデオン、攻撃力はすさまじいが、防御力がなぁ。
何人パイロットが死んでるんだ?
イデオンガンってイデオンソードより攻撃力は下だよな。
そのZマスターも勇気の前では形無し
483 :
それも名無しだ:2005/08/07(日) 17:58:44 ID:6SScQVpQ
44これか
なんかどこにでもある〜最強スレっぽくなってるな
他作品と比べて何が楽しいんだか。
トップもイデオンも好きなのに、バッフクランか宇宙怪獣かで言い争ってるの見るとすげー気分悪い。
どうでもいいじゃん
とこのスレで見も蓋も無い発言をする俺くうきよめてない
バッフ・クランご自慢のガンド・ロワも、出力40%で地球の十倍程度の惑星破壊と
言うが木星や土星クラスだと考えると途端にショボく聞こえるな
充分凄いけど
486 :
それも名無しだ:2005/08/07(日) 18:19:18 ID:L3iF9Kgw
綾人が調律すればかてるべ
もしくは全銀河をLCLにする。巨大綾波で。
手の平についたマンコでみんな吸われてしまうのは忍びない
ゲッター、ゴーショーグン、エヴァ、ラーゼフォン、サイバスター、イデオン。
この手の世界を破壊/創造する力及び宇宙意思の関わる作品同士の比較
は不毛だなあ。なにしろ、自分の一番贔屓の作品の力や現象が一番
優先される事前提(と、いうか実際ぶつかったらどうなるか判定不能)で
みんな結論ずけようとするし……。
>481
ALL攻撃は敵の数が多いと威力が分散されるから
単体攻撃のソードよりは攻撃力が下がっちゃうんじゃまいか
×体
○太陽
>>484 カリカリしないの、子供が遊びで話す
『スタローンとジャン・クロード・バンダムはどっちが強い?』
そのレベルなんだから
>>492 『サバイバー』と名付けたスタンドが最も弱い
そもそもこのスレは強さについて語るスレだし、仕方がないんじゃないの?
>>492 シュワルツネッガーを入れない最強決定戦許せない
みたいな
セガールは必死さが無いから嘘臭い
>>490 テラワロス
太陽でけー
木星超でかいーとかおもってから
下の画像見たらもう笑うしかないなw
>>484 なら見るなよ
強さが絡むスレはみんなこんな感じだ
バッフ・クランと宇宙怪獣なら発生空間を消去出来ない限り宇宙怪獣だろうけどな
無限と有限じゃいずれ負ける
それにしても、そのふたつに喧嘩挑んだゼ・バルマリィはアホたれだな。
バルマーは攻められたんじゃなかったか
もっともルアフが出てくるまでは圧倒的劣勢で負けは見えてたようだが
で、怪獣は地球を目標にしてくれたから余り被害を受けず
あんま大した事ないな
奴らプロトデビルンにも勝てなそうだ
でも、なんだかんだでこのスレはまったりしてるよな。
バルマーは防衛力しかないので
ドサ回り艦隊がやられると本星で勝負をするしかない
スパロボの影響でプロトデビルンや機界31原種が大した事ないって思う人が出て来そうだ
ゲペルニッチもZマスターもまともに戦ったらαナンバーズが束になったところで勝てる相手じゃない
こんかいのスパロボはスケールが大きくてよかった。
ラストバトルは最高に燃えた。
バルマーよりも宇宙怪獣、バッフクラン、プロトデビルンの方が強くね?
宇宙怪獣は恒星を巣にしちゃうし、バッフクランは350万光年だし、プロトデビルンは惑星ぶっ壊すし。
宇宙怪獣のステージ(最後一個前)は
どうせだったら敵味方毎ターン増援とかやって欲しかった
ヱクセリオンとかクラップ級とかケルナグール艦とか
で、中から量産型νとか量産型ダイファイターとかどんどん出てきてどんどん落とされる。そんな面がやりたかった。
俺はサルファでスケールでかすぎると萎えるという自分の性癖を発見できた
>>458 原作TV&劇場版でもバッフクランは「イデのきょじん」と言ってるはずですよ?
これは彼等の伝承から、イデの実を食べた勇者はいまのバッフ族より大きい人=「巨人」であった
であろうという話からです。
これは第六文明人は人類のサイズより大きかった、という設定にも引っ掛けてありますが>イデの巨人
また
タイトルの「伝説巨神イデオン」も「でんせつきょじん」であって
「神」の部分を強調するものではないです。
ナウシカの「巨神兵」と混同されがちですが、わざわざ「きょじん」と発音するのは
富野監督なりのこだわりなんでしょうね。
>>490 ガンドロワ自体はそこまで大きくはないですよ?
発動編でイデオンがガンドロワ上を移動するシーンがありますが、精々イデオンが人間サイズとすると
ドーム球場ぐらいの大きさではないでしょうか?
ここの資料によると数百km四方の大きさではないかと
ttp://monjudoh.cool.ne.jp/senki/senryoku/ideon/ide.html まあアクシズよりは大きいけど月と比べると小さいかな?くらいでしょうか。
>>507 バルマーを強くしすぎるとOGでSRXが勝てなくなっちゃうよ。
あと版権作品同士で踏み台させられないからバルマーがやられるしかないんだろ。
スパロボのオリジナル敵勢力って、大抵は版権敵勢力を配下にしてたり同格だったりしてたから
今回のバッフ・クランに負けてる感じだったのが新鮮で良かった。
Aのオリジナル勢も自軍の戦力が不足してるから
他の勢力を利用せざるを得ないって感じだったな。
>>507 バッフクランや宇宙怪獣は普通に攻めんの得意だけど
バルマーはどっちかってと底力技能で戦ってる感じ。
α前のゼントラーディ軍と第七艦隊の戦闘だって、
始めはゼントラーディ押しまくり→第七艦隊後一歩で全滅→データを元にズフィルード覚醒
→今度はゼントラーディ軍が押されまくって撤退 って流れだし。
宇宙怪獣>プロトデビルン>バッフ>バルマー>原種
>>510 まあ言える事はピサ・ソールでかすぎてことかw
ベターマン
>>505 スパロボでは作品の質も強さに影響するんだよ所詮房作品のGGGなんぞどんなにオナニー設定があろうが雑魚
オリジナルを超えてラスボスを張るシャア>>>>>>>>>早々に終了ピサ・ソール
GガンダムもレイズナーもダイターンもZガンダムもか。
・・・ダンクーガは房作品だと思うんだが(好き嫌いとは別
>>515 バルマーは、胡散臭い能力ある奴とか居るから分からんが
物量しかとりえの無いバッフ・クランじゃ、原種に機界昇華されて終わる
>>511 オリ敵は下に扱われてもやっぱりなんだかなァってのがあるから
今回の鬩ぎあってる1勢力って言うのはよかったと思う。
αからのシリーズもので軌道修正が難しいけど、よくがんばったと思う
(現時点では面白い・・が非常にしんどい>駄目プレーヤーな小生)
一番笑ったのがアヤ救出するステージの赤ラオデキアと青ラオデキアとザコバッフクラン兵の会話。
OGでもバルマーが宇宙スペースNO.1ってわけじゃないしな
OG世界だと滅んでるっぽいし、仮に存在しててもゾウォーグ?や星間連合?なんて対抗勢力もいるみたいだし
>>472 だってマッハ1の昇龍破より遅いし
あいつの光速は完全にハッタリ
というか星矢すべてが…
>>523 何でウェンドロのセリフから滅んだなんて極論が出るのが俺には良くわからん。
>>514 今作じゃ雑魚だったのになズフィルード
プロトデビルンも合わせて急にしょぼく感じるわゼント
まあそれだけインフレしてるんだろうが。
所詮人間の軍隊なのになぜあれだけの物量が用意できるのかが謎。
何百億人軍人が居るんだよって話。
ガンドロワとか作っちゃうトコだからなー
>>527 それだけの生産力と人口があるんでしょうね。いくつもの星系に植民してるのは伊達じゃないってことか。
原作から言うと、軍人至上主義の厳しい身分制社会で
しかも膨張主義・覇権主義で味方の犠牲を全くいとわない狂った社会だからなぁ<バッフ・クラン
バジンの星とか入り込んだら出られないスペースサルガッソとか、鉱物生命体バンデの宙域とか、
調査隊が全滅している星が多すぎる。ソロ星も含めて彼らの「調査」は「威力偵察」に近い
今まで出会った知的生命体も大した文明を持ってないので片っ端から倒してきたみたいな台詞もあったし
生産力のほとんどを軍事と宇宙征服につぎ込んでるとしか思えん
北朝鮮みたいな統治体制なんだよきっと
>>527 地球のある銀河とは別の銀河系を一個丸々支配してるんだから、まあ相当いるんだろう。
>>520 そういった物に対する対策はまったくなさそうだしな
数と力任せなで特殊能力に歯が立たない辺りゼントラーディに似てるな
バッフクラン別に数と力任せじゃ全然なくて、いろんな危険区域に誘い込んだり
バジンをぶつけたりバンデをぶつけたり水星をぶつけたり衛星をぶつけたり
不思議粒子ぶつけて合体させないようにしたり
急速冷凍や頭痛メカで中の人間を殺そうとしたり
陽動作戦を展開したり、人質を取ったり、地球人の植民星と交渉してだまし討ちにしたり
ありとあらゆることをやったけど、イデの力と主にコスモの機転でダメだっただけなんだが
そういうのとは違うの?
しかしバッフクランはクローン技術とか発達してないんだろうか。
バルマーみたく艦隊総司令から一兵卒に至るまで量産できる体制を敷けばもう少し楽だろうに。
つか数そろえるならそれこそ星間連合見たくAIでいいのにな。
トレーズみたいな美学でもあんのか。サムライだし。
偉い人の美学で限度を越えた徴兵制度を敷かれても国民にとっちゃ迷惑な話なんだがな。
徴兵する必要などない
バッフクランは酷い階級社会で、軍で士官をやってるような階級(サムライ)以外の一般人は、
著しく権利を侵害された半奴隷のような生活を強いられている(軍では足軽みたいな扱い)。
しかもまだそれより下に奴隷がいる。
彼らが階級を上げる一番てっとり早い方法が、軍で功績をたてること
前線指揮官には、功績のあった部下をサムライにする権利が与えられており、
それを餌にすれば彼らはなんだってやる
兵隊に困ることなんて全くない
そうでなくても、軍で功績をあげた時にもらえるお金は、普通に生活していてはなかなか手に入らない位多い
らしく、最初の方で引退間際の老兵が娘の結婚資金のために危険な潜入作戦に志願していた。
…当然死にました
っていうかイデオンと戦ってるのはオーメ財団なんでしょ?
ズオウとかいうのはあの数でも倒せないの?
イデの後で挑戦するつもりだったようだけどな
アレは確かに財団の私兵か
光子魚雷って月も破壊できるんだな。
それの直撃を食らっても平然としてる宇宙怪獣・・・
しかし、どんだけ人口がいるんだろうな
少なくても数千億単位、兆単位まで逝ってるのかな
単純計算でまだ宇宙に移民しといない地球で60億なら、同規模惑星が170個もあれば一兆突破だしなぁ
つか、バッフ・クランのサムライ連呼は口だけで
やってる事は、農民から徴兵された足軽レベルな罠
真の侍にしてマイホームパパ、アバデデ・グリマデ様がオミットされちゃったからな。
>>534 いわゆる、スーパー系敵にありがちな、理不尽系能力への対策が
無いって事じゃないの? もっとも、そんなもんに常時対策が
してあるとこなんてほとんど無いがw
戦いは数だよ、兄貴ィ!
あの数で財団の私兵ってズオウとかいう奴は一体どれだけ戦力持ってたんだ?
なにか壮絶な勘違いをしてる様な気がする。
>>546 しかしバッフクランとて一朝一夕で星間連合やバルマーを壊滅に追いやれる訳では無いと思うぞ。
この両者だって銀河列強としてバッフクランには及ばないまでも広大な領土を支配し
膨大な戦力を保有してる事は確かなんだしさ。
バッフクラン領近辺に現れた辺境銀河方面監察軍クラスのはぐれ艦隊なら
数に任せて戦術的に押しまくれるだろうけど、
本国VS本国の真っ向対決になったらどっちが勝つか分からん。
戦いが長引けば人工知能やクローニングで精鋭を簡単に作り出せる星間連合、バルマーのが
有利になってくるかもよ。
少なくとも占領地を死守するには超テクノロジーを持つ両者のが有利っぽいし。
いやでもなんか宇宙って戦争ばっかじゃん?
いろんな勢力いてさ
外の銀が行っても戦争してるし
そう考えると
ニルファのガンエデンの発想はあながち間違いじゃないような気がする。
引き篭もっちゃえば楽園ですよ。宇宙怪獣とかもこない(これない?)だろうし。
MXのアースジュピターは逆に地球を犠牲に宇宙を助ける方法だったけど。
ガンエデンの発想は別段悪い選択じゃないんですよ。
ただ停滞するだけ。人造神ガンエデンの元で恒久の平和を。いいじゃないか。何が不満だ。
ヒント:やってやるぜ
ヒント:地球がもたんところまで来ているのだ
せめてアレだ、地球封印じゃあなく
太陽系封印くらいに柔軟だったら良かったんだ。
太陽系封印だと、コーディとナチュラルの争いは止められませんから。
でも地球封印でも埴輪原人との争いは止められないしどっこいどっこいか。
そうか銀河系封印すりゃいいんだ!
バッフ・クランって原作だと銀河いくつ支配してるんだっけ?
αだと第3197艦隊とかアホみたいな物量が出てきてるが
>>550 地球封印はイイけど、太陽を守らないとどうにもならん。
宇宙怪獣は恒星に卵を産んで赤色巨星化させちゃうから。
>>550 1 停滞するための資源が無い
2 宇宙へ余剰人口を捌けない
3 恒星あぼーん
4 結論として、人類は常に進出・侵攻を行わないとやってけない。
ガンエデンの手法だとどんどん状況が悪化するから、停滞すら出来ない。
そこでイージス計画の本来の用途ですよ。
ガンエデンより範囲の広いバリアで引き篭もる事によって余裕を確保。
αDCのその後ってどうなったのかなぁ?
>>549 星間連合とバルマーの間にもかなりの差がある気がするが
ぶっちゃけ雑魚だろ星間
>>550 64ではそれやったんだけどね。
一年戦争、ムゲからの独立戦争でボロボロになった地球は
圧倒的物量を誇る「銀河帝国」にまともに対抗する術が無くなってグラドスの封印発動。
>>289 デ○ンベインは劇中でさえ「弱い」と言い切られてるのでカンベンしてやって下さい。
>>557 それでもガンエデンならきっとなんとかしてくれる
本音は地球封印で平和になるならやってくれって感じだ
ガンエデン「地球封印スルヨー、平和にナルヨー」
αナンバーズ「わかったわかった、やってみれ」
<宇宙怪獣襲来>
ガンエデン「ごめwwwあの量は流石にムリポwwwwwww」
αナンバーズ「ちょwwwおまwwwwwwww」
こうなったらヤだなぁ……。
まぁでもαナンバーズになるべき戦力がどっか行っちゃって
イージス計画が失敗して現文明が崩壊しても、
何万年も後にはちゃんと人類生き残ってたんだしさ。
なるようになるんだろうね。
α世界の地球人は戦闘に関しては銀河系でもトップクラスという設定だからな。
ガンエデンの力で、中国と南北朝鮮を封印すれば地球は永遠に平和
>568
なんか某戦闘のプロレベルの話のような気はするけどな
>>570 ほら、異星人達が見る「地球人」には、ほぼ常時プロが混じってるし。
>>570 いつの間にかエクセリオン級を8500隻も揃えたり、銀河中心部をBH爆弾で破壊するなんて
やってるの見るとα世界で地球が異星人から危険視されても仕方ないように思える。
>>569 中東も・・・。
いまさらだけど、サルファのイデオンの機体説明間違ってると思うの俺だけ?
グレンキャノン569門、ミサイル16000〜て書いてあるけど、
あの当時でてたイデオン全集の1見てみると、ミサイルが569、グレンキャノン腹部に一門って
書いてあるんだけど・・・。
んで、ガンド・ロワ崩壊のとき全部吹っ飛んで、宇宙の知的生物全滅みたいにかいてあるのを
見るけど、最初の設定では、知的生物は、地球人とバッフ・クランしかいないようです。
(ソロ星を中心に500万光年の位置に地球、その反対側500万光年にバッフの地球があるそうで。)
じゃあなんで第6文明人なんだ。というと、植民星で見つけた、知的生物の痕跡と思われるものが
6番目だったからで、1〜5も痕跡だけで実際にあってはいない。らしいです。
20年以上前の本見て書いたんで設定変わってたらゴメンナサイ。
サルファの解説は「569門16000発のミサイル」と「グレンキャノン」って区切って読む。
要するにミサイル一度に569発撃てて無補給で16000発撃つと弾切れしますよ、それとは別にグレンキャノン積んでますよってこと。
575 :
573:2005/08/11(木) 19:00:33 ID:7xo4RsYj
ホントだ。間違ってたのはこっちでしたスマソ。
グレン・キャノン「と」とでも入れてくれれば・・・。
しかもミサイル549門だ。
とりあえず頭痛メカに脳細胞破壊されにいってきます。
左右対称造型でなんで奇数門なの?
ちんこかどっかに一門あるんだろ。というのは冗談だが
正五角形は左右対称だけど頂点は奇数でしょ?
その中心線上にあるはずの門って、どこよ?(w
…と、思ってカミューラランバンアタックをよくみると
腕・足以外に腹の辺りからなんか出てる気がする。
後ろ向きなのでよくわからんが。
腹部以外のグレンキャノンは変形時に他の部品に塞がれて撃てない
>>580 > 2連装
こういうのって二連装でも一門って数えるの?
本来ニ連装グレンキャノン一基、と言うべきだろうな
>>578 > …と、思ってカミューラランバンアタックをよくみると
> 腕・足以外に腹の辺りからなんか出てる気がする。
これ、14話で確認したんだけど例のミサイルの軌跡が
二本とは言わず五〜六本出てるように観えた。
で、今また見直したんだけど例のポーズを取るところ、
グレンキャノンの下の白いところが少し開いて
グレンキャノンの後から掃射が始まってるみたいだ。
ということで
>>577 > ちんこかどっかに一門あるんだろ。
これが正解(w 一門じゃないけどな。
グレンキャノンの下の腰の白い所の上の一部に正面攻撃用のミサイルポットがある
カミューラ・ランバンアタックで撃ってるのは多分それ
記録全集によると9連装ミサイルポット1基<腰部ミサイル
>>585 腰部ミサイルポッドが9連装として、他が6連装ポッドとすると540÷6=90基か?
つーかよくそんなミサイルばっかあったな。
設定資料を見ると、Cメカの脚側面についているミサイルは片足で9連装8基っぽい
他にイデオバスタ(Cメカ爆撃機形態)時の機首に9連装4期のミサイルブロックが2つついてる
ただしこれは変形すると中に埋もれて使えなくなる
映画では最初からミサイルがついてたけど流石に無理がある
TVでは、イデを作った第6文明人が5〜6mの巨人族だったので
あちこちに人間が動き回るには広すぎる空間があり、そこに武器をつめるだけ積み込んだ
その代わり、イデオンに変形すると埋もれて使えない武装もかなりできた
埋もれる武装
Aメカ連装グレンキャノン2基
Bメカ超大型単装グレンキャノン2基、小型単装グレンキャノン×いくつか、大型ミサイルポット
Cメカ機首3連装グレンキャノン
などなど
っていうかイデオンのミサイルラックはBメカの分離時だけ出てくるのを除くと
ほとんど9連装っぽい。
549÷9=61 で普通に9連装で61基置けますね。
股間のものだけ9連装かと思ったので。
>>588 脚の外側のミサイルは片脚に2列あるから9×8×2で144門じゃないか
そうすると両方で288門だからイデオンのミサイルの半分以上は脚についてるのか
イデオンのミサイルってどうやって補給してるんだ
一発二億円として320000000000円かかるよ
コスモ「全ミサイル、撃ち尽くせーっ!」
会計「ちょwwwおまwwwwww」
>>592 確か、行く先行く先が壊滅させられるんで、火事場泥棒的に壊滅した
味方の倉庫から取ってたはず。
αシリーズの敵勢力の強さ。
S:宇宙怪獣
A:プロトデビルン、遊星主、バッフクラン
B:ゼントラーディ、メルトランディ、 ガイゾック
C:バルマリィ、ムゲ、原種 、星間連合
D:ザフト、ブルーコスモス、ジオン、木星帝国、地下勢力
>>595 初歩的すぎる質問で恐縮ですが…αシリーズにガイゾックって出てましたっけ?
αシリーズにいないガイゾックがいてなんでBF団とかゼーレがいないんだ
>>595 サルファでは遊星主ってそんなに強いの?
原作では原種に破れたヘタレ共のコピーだろ。
αシリーズの勢力の強さ。
S:宇宙怪獣
A:プロトデビルン、遊星主、バッフクラン 地球連邦軍
B:ゼントラーディ、メルトランディ、 ガイゾック
C:バルマリィ、ムゲ、原種 、星間連合
D:ザフト、ブルーコスモス、ジオン、木星帝国、地下勢力
うがった見方すれば二年の間にコンペイトウの20隻のアレキサンドリア級からはじまり
8000隻以上のエクセリオン級の艦隊を編成してその間@ナンバーズに各勢力を
鎮圧させるその戦略は壮大だねぇ・・・・。原作とは比較にならん
星間はDだと思うが正直。
ムゲありならCもありだが
1.バッフ・クランとゼントラーディはどっちの方が強いのか?
2.宇宙怪獣vs全知的生物連合
ガチでやりあったらどっちが勝つだろうか?
1.バッフ・クランは1艦隊倒した=スフィルードを退けたから上っぽい
2.戦力は互角かもしれんが繁殖能力で向うに部があるから
直に押されると思う。
後、バッフ・クランはガンド・ロワ等の超技術もあるが、宇宙怪獣はとてつもない
強さの固体まで無限に沸いてくるというヤバさもある。
>>601 ガチの基準が知力、技術含むなら
1、バッフ・クラン
2、トップで壊滅させられてる以上は全知的生物連合
巣ごと空間を削り取る技術か別次元シフトが出来ないなら無限の宇宙怪獣が勝つ
>>595 バッフクランは歌が無いからデビルンには多分勝てないだろ
数が多いから恰好の餌だし
宇宙怪獣は人類滅亡でスピリチア無くなるのが早いか
スピリチア再生種族になるのが早いかの戦いだから微妙だけど
ガチでって言ってるからまともにドンパチした場合でしょ
>バッフクランは歌が無いから
えー
>>604 > バッフクランは歌が無いからデビルンには多分勝てないだろ
一応TVシリーズではバッフの1艦隊指令が踊子の恋人のビデオディスク見ていたが
踊りがあるくらいなら歌もあろう?
アバデデの娘も手鞠で遊んでたから、手鞠歌もあるのは間違いないかと。
まあ、プロトデビルンに対抗可能なレベルの奴がいるかは別問題で、
対抗可能な歌歌える奴が全面に出てきたら、それはそれで
なにかが違う集団に変質してしまうなあw
あんだ数いるんだから一人ぐらいアニマスピリチアも
どうでもいいけど宇宙怪獣がゾンダー化したらどうなるんだろうな
宇宙怪獣にはストレス無いんじゃない?
勢力的な強さで言えばバルマーもバッフクランもどっこいどっこいと思うがな
戦術レベルで考えりゃ数多いバッフの方が有利っぽいが
戦略レベルで見たらまた違うだろ
数が多いと有利なのは戦術・戦略レベルどちらも同じかと。
他の要素をイーブンとするならじゃないか?
他の要素がイーブンでないなら、戦略レベルでなく戦術レベルで有利になる事が多いでしょう。
>>604 歌は一応有るな
アニマスピリチアやマクロスシリーズの様に対抗出来る力持ってるかは別として
>>599 8500隻のエクセリオン・・・
そうかんがえると宇宙軍壊滅させたーと思ってたガトーたちとか
人類に逃げ場なしとか言ってたビアンとかバーム人全員を
10億人の兵士にしてやろうと思ってた暗黒ホラー軍団とか
そのほかの敵組織馬鹿丸出しというか無知丸出しだな。
地球連邦の生産力凄すぎ。αナンバーズマジで囮以外の何物でもなかったわけだ。
しかも最強に見せかけての囮で切り札は切ってなかった連邦・・・
特にボアザンはかなり頭悪い
自分らがやられた艦隊(自分らと他の勢力混成。
コレだけでボアザン以上の戦力だろう)ぶっ飛ばした相手に
喧嘩売りにくるんだから相当頭悪い
つーかあんなにエクセリヲン完成してるんなら一隻くらい封印戦争に廻せ、とw
アクシズ落ちたり地球圏封印されそうなのに温存かよ おまいは第一次大戦の独海軍かw
とりあえず思ったのは
プロトデビルン>>>>>>>>>>>>>>>>>>バルマー
だけはガチ
てかイベントでエクセリオンがガンガン沈むのは納得いかねー
宇宙怪獣って、原作じゃヱクセリヲン級、スーパーヱクセリヲン級、ツインヱクセリヲン級
をゴミのように墜とすんだよな。
そんな宇宙怪獣を鯖折りする我らがジーグ
タイマンでゲペルニッチに勝てる奴っているか?
ゲームじゃ解りにくいが彼の暴走時の全長は太陽系と同じ位。
>>619 他はともかくビアンが人類に逃げ場なしを提唱して、しかもαだと最後まで生きてて
陰で色々やってきたからこその殴りこみ艦隊だろ?
それにその艦隊もαナンバーズが合流できないイデルートだとBMIIIを守れず殲滅。
ゲペルニッチって女じゃないの・・・?
銀河中心殴りこみ艦隊のエクセリオンはそう多くは無いよ。
クラップ級やナスカ・ローラシア級、艦載機もジンからバルキリーまである。
主力たる前衛艦隊とタシロ直属の艦隊は流石にエクセリオンのみみたいだったが、
護衛艦載機はどうやらバルキリー。中軍がザフト機、後詰はストライクダガー。
もう完全にプラントの戦力は連邦に即接収されてる、ダガーも大半が回されてるっぽい。
ゲペは歌決めると頬染めるのが勘弁だった・・・・・・キモいよ。
たしかに8500隻もエクセリオンがあったら
αナンバーズなんかいなくてもザフトや地下勢力を全滅できそうだな
星間もムゲもね
地下勢力は大きすぎて無理だろ…
異星人は地球人類なめ過ぎ
重力崩壊衝撃波で文明が消滅した後も、
ムーンクレイドルのわずかな生き残りがしぶとく繁殖してターンタイプとGXを量産するんだぞ
α外伝の地球が宇宙怪獣や銀河列強の餌食となっていないのを見る限り
やっぱ地球人の前に破れ去ったんだろうなこいつら
その前に重力波でぼろぼろになって宇宙怪獣も危険と判断しなかったんだろ
αナンバーズもいないからアポカリプスも起きない
>>634 攻めてくるバッフクラン軍を塵に変えながら突撃する∀軍団と
衛星軌道上にびっしり配備されたGX軍団を想像した。
列強同士の間で結ばれた銀河法で危険区域に指定されて
何万年の間何処の星の干渉受けないようになったんだと予測。
一瞬スレタイが「バラン・ドバンってそんなに強かったの?」に見えた
バッフの連中に「サムライ」とか言われたくない
あんな奴らサムライじゃねーし
つかバッフの兵器って特攻用?
なんかアディゴをはじめ
最初から突っ込ませるためとしか思えん構造&運用してるんだが
兵の命軽すぎ。いっぱいいるからいいんだろうけどさ。
>>625 あの映像は凄かったな
正に宇宙を敵に回した感じ
>>634 銀河を滅ぼすほどの戦力にはならなかったから干渉を受けなかったのが外伝の未来世界、それどころかガンエデンも反応なし
ターンタイプは恐ろしく強力だが無限に湧く宇宙怪獣を殲滅させるのは_
結局外伝の時間の流れだと地球人の外宇宙移民も中止(ガルドとかがまだ地球に居たんだからまだ出発してないよな?)、
そのためロゴダウの遺跡に眠ったイデも眠りっぱなし、
ビムラーの使徒ケン太も成長せず地下勢力とドクーガに襲われて死亡、ゲッター線の使徒は宇宙規模で行方不明と
アカシックレコードが判定すべき者が片っ端からいなくなってアポカリュプシス延期ってことで良いのか?
外伝での滅亡の危機は3回だったか
不完全なイージス計画、地底勢力とアンセスターの大戦、∀とターンXの最終戦争
移民船団はイージスのずっと後で出発したんだろうな、ターンタイプがあるって事は
ゲッター線に選ばれたのはα世界の次元宇宙では竜馬のみ(原作では號と拓馬もだが)だったので
彼が未来に行った場合の即座の判定は不可能
地球の知的生命体自体が死の淵まで追いやられたので宇宙怪獣が狙う程ではなくなり
宇宙への人類進出も止まり戦力も文明レベルも落ちてガンエデンは起動せず
人類を完全に滅亡させようとしてたシュウとネオグラはイングラムとアストラナガンが相撃ちで阻止
一番解らないのが個人的にはビムラーの使徒達
というかガンエデンは衝撃波を防いでくれないのか
地球危機のバルマー戦役でも寝てたしょうもない引きこもりだからしょうがないよ。
>>638 アディゴのコックピットはそのまま脱出装置になる。その他の機体も脱出装置を完備。
プロトデビルン相手にはガルボ・ジックやアブソノールといった特殊攻撃ができるメカが有効ではなかろうか?
>>642 不完全なイージスシールドの展開も出来なかったら出てきて守ってくれたかも。
あと、仮に恐竜帝国とかの地底勢力にも薄くでもプロトカルチャーの血が混ざってたとすると、
地底勢力生きてるから星の滅亡じゃないし〜とかでスルーだったのかも。
考えたら地球製メカで脱出装置がある機体って少数派のような
647 :
それも名無しだ:2005/08/14(日) 12:58:51 ID:faqJu+9R
今回出てきてるUCのMSはほとんど脱出コックピット付き
アディゴのコクピットって荷粒子砲の真下にあるから下手したら自滅するんじゃないか
>>今回出てきてるUCのMSはほとんど脱出コックピット付き
しかし作動しないこと多数。
>>649 コクピットを支持するアームが伸縮式になっていて、
メイン加粒子砲発射の際は安全な位置まで引き込むようになってる
最初からひっこめとけよと突っ込みたくなる位置だぜ
g
654 :
それも名無しだ:2005/08/14(日) 15:24:49 ID:faqJu+9R
αナンバーズの機体は脱出装置と言えば
有
マジンガーシリーズ、ΖΖ、バルキリー、MS系の脱出ポッド
ゴーショーグン
無
ゲッター、ボルテス、コンバトラー、ダンクーガ、ガイキング、Wガン系、種ガン系
ジーグ、ガオガイガー、イデオン
合体できる奴は無いのが多いな。分離して自分だけ逃げろということか?
ジーグ、ガオガイガーはパイロットが自力で脱出可能。
>>654 Wに関しては、基本が、機体置いて脱出するくらいなら自爆しろだからな
>>619 月ルートでムゲ倒した瞬間にイデ捕獲に連邦の大艦隊が出てきたけど
奴ら只もんじゃねぇ・・・。
だがある意味イデオンに最もダメージを与えたメカでもあるんだよな>アディゴ
全方位ミサイルは避けるわ、モエラもギジェもこいつの所為で死ぬし
数で絶え間なく攻めて眠らせなければいいのに
>>658 発動編ではそれに近い状態で、ソロシップの乗員は薬を服用していた。
イデルートの宇宙怪獣戦もそんな感じなんかな
>>297 >気に入らないことは、わざと劇中のキャラに言わせる。
「ガンダムにお髭が…」
>>661 それは脱出装置ではないのでは?
防護装置とか装甲板とかの類いでしょうが…
本来そんな大事なものが『シャッター』な訳がないんですが
発動編 カーシャとコスモがヘルメットごっつんこのシーン。
イデオン補給中なら、ジョリバおろしてキズの手当てしろよって思ったの俺だけ?
このスレを見てサルファにゲッターエンペラー艦隊が出てくれればなあ…と思ったり。
こいつらなら
>>625のいう暴走ゲペルニッチにも勝てる…かな?
というか、エンペラー艦隊でなくとも漫画版号虎の真ゲッター一機で
どうとでもなってしまいそうな気もするが。
ゲッター線は生命体であれば何でも取り込めるの?
>>654 ボルテスは意図的に「いったん合体したら絶対脱出できない」ように設計されています。
剛博士曰くなまじ脱出装置があると、最後の最後で頼ってしまうからだそうで。
原作中に「脱出装置が付いてるから、あのボルテスは偽物だ」なんてエピソードまで有ります。
こんな機体に実の子を乗せる…鬼ですな。
>>665 残念ながらエンペラー艦隊の旗艦エンペラーでも
惑星を握りつぶすのが精一杯です
石川インタビューでは「ゲッターエンペラー1=太陽系と同じ大きさ」なわけだが。
というか、変形するだけで辺りの惑星が重力崩壊起こしてるわけだが。
>>668 ロシュの限界でエンペラー様自己崩壊しないのか、心配になりそうなお話ですね…
この分野では初代トランスフォーマーアニメでの、セイバートロン星(地球よりちょっと大きい)が
突然転送システムで地球のすぐそこ(本当にすぐそこ)まで接近したのに、ちょっと津波が起きるだけだとか、
地球の軌道が自由に操られてしまい(!)、地球と太陽がすぐそこまで(あと一種遅ければ、
地球が完全に太陽に飲み込まれる、という描写まである位)接近したのに気温がちょっと暑くなっただけとか、
自身も惑星と同サイズでお腹が空いたときはでっかい牙でがっぷりと惑星に噛み付くユニクロン様とか、
原理も何も無いのに重力無視する分野にはこういった先輩方がおられるので、
ゲッター線という無限力で説明できるエンペラーさんはまだまともな部類。ゲッターの力を信じるんだ!
>>668 えー
でもゲッター号虎のあとがきで「惑星を握りつぶすほど巨大にしましょう!」
とか言ってたぞ
あと変形するだけじゃなくて
合体の際におもっきし挟んで潰してた思う。惑星ダビィーンだっけ。
挟んでないのも潰れてたけどな
まああんなバカでかいのが間近で動き回ってたらどの道無事じゃすまんが
673 :
それも名無しだ:2005/08/16(火) 00:24:31 ID:FnX99dzn
>>666 アメリカだったか、戦闘機で脱出装置付と脱出装置無しの機体、
どちらのほうが戦果を挙げるかを調べたところ、脱出装置付のほうがはるかに戦果が上だったらしい。
やっぱり脱出装置が無いとみんな慎重になって、戦闘をなるべく回避する動きをとっていたとか。
脱出装置無し=必死で戦うってのは旧日本軍的な発想だな。
WW1の頃には割と普通の発想だったんじゃなかったかな。ヨーロッパでも。
>>673 それが目的かもね。原作の場合、パイロットが生き残っていてもボルテスという
「機材」を失ったら地球の負けだから。あいつらの場合「戦闘を回避する」選択の余地は
初めから無いという気もするけど。
676 :
それも名無しだ:2005/08/16(火) 00:42:43 ID:FnX99dzn
>>674 ヨーロッパの場合脱出装置無しでも不時着して自力で脱出することが多かった。
リヒトフォーヘンとかのWWW1のエースなんて何回も落とされては軍務に復帰している。
677 :
それも名無しだ:2005/08/16(火) 00:44:43 ID:1rWBF6ww
>>673 それすなわち死中に活を見出だすという侍の精神だな。
米兵どもはチキンだな。
678 :
それも名無しだ:2005/08/16(火) 00:44:56 ID:FnX99dzn
つまり不時着→脱出の技術が上手いものがエースになる確率が高かったわけだ。
それを技術でなく装置で実現したおかげでアメリカ空軍は世界一の空軍になれた。
>677
精神論振りかざす組織は大抵は負けている。
この間のNHK戦後60周年特集の零戦の話なんかもそうだったな。
柳田国男先生が旧日本軍を批判していた。
そのときは脱出装置ではなく、零戦の防弾設備についてだったが(零戦には防弾装甲等全く無い
アメリカの戦闘機は防弾装甲などによって、たとえ機体が損傷してもパイロットを生還させ
パイロットの命と経験を失わせないようにした。
が日本の場合は防弾装甲が無かった為にパイロットを失い、貴重な戦闘経験がつめなくなり
機体の差だけでなく、経験の差でもアメリカの戦闘機には勝てなくなったと。
「背水の陣」ってのは常にやるベきでは無いって事ですか。
後半のGGGのイベントがワケワカメな件について
>>681 背水の陣って追い詰められたらやるんじゃなくて
士気が弱く、だれてる時にやるもんじゃないかと思ったり
戦いにおいて追い詰められて背水の陣を敷く事がすでに下策だからな
背水は追い詰められる前に使って相手を疑心暗鬼にさせて
そこから有利な状態を生み出して攻める策だし
ロシュの限界って言うけどガルファ本星とか侵入してるけど大丈夫だったかいな
あれっ結局太陽系に定着してるし。
いざとなったらワルキューレで引っ張って安全圏まで動かすから無問題
688 :
それも名無しだ:2005/08/16(火) 09:55:35 ID:HnRTRe4w
まあ零戦に関しては防弾板とかを削ってその分軽くして機動性と航続距離伸ばしてる
その運動性能がパイロットを生かすんだ、っていう言い分もあるが、航続距離なんて当時の欧米の戦闘機の倍あるし。
あとガンバスターの設定が厨臭いのは製作者の狙いそのもので、そう感じた奴らは庵野の手のひらの上で転がされてるんだろ。
・ロボアニメの誕生=マジンガーZとかの厨ロボ:オタ誕生
・ガンダムとかのリアルロボ誕生:オタが後押し
・それを観て育った世代がリアル系を推し進める:オタが後押しっていうか製作者がオタ
・リアルロボ過渡期:オタが厨ロボに回帰し始める
・オタの最前線である庵野がリアルロボのノウハウを使って厨ロボアニメを製作
・オタにそこそこ支持される、特にリアルロボ「しか」知らないライトなオタには絶賛される。
はいはいわろすわろす
>>688 まあガンバスターは元々ギャグ・・・
というよりパロディアニメだからなあ。
ところでバッフクランって英語でどうかくの?
Buff Clanでいい?
ノンノン
Bakkufurann OK?
>>688 > 航続距離なんて当時の欧米の戦闘機の倍あるし。
すぐひっくり返されたうえに、自分で航続距離縮めたりしてましたよ>零戦
>>688 リアルロボ好きなライトなオタっていうかSFとかスペオペ系から絶賛されたんじゃなかったっけ
ダイコン→ゼネ、ガイナは日本SFと深いつながりがあることを忘れちゃならんね
>>692 まあそういう話も無いではない事も無いな
ここの連中的にはいいのか悪いのか知らんが
島本和彦も当時絶賛していた
699 :
それも名無しだ:2005/08/16(火) 19:26:51 ID:HnRTRe4w
富士鷹ジュビロも
>698
島本は、見てるトコ違うだろww
でも実写版ハニー見てあまりにも影響を受けたものが後ろに透けて見えすぎるって批判してた
要するにパロディのやり方が安易だと。
イデもバックフランもゲッターエンペラーも
ゲッター線が誕生する理由にもなった宇宙を食らうあの敵には
まだ勝てないんだろうな・・・。ビッグバンですら退散させただけだし
>>696 > ダイコン→ゼネ、ガイナは日本SFと深いつながりがあることを忘れちゃならんね
そいつらが日本のSFを駄目にしたんだよな。
705 :
それも名無しだ:2005/08/17(水) 00:30:52 ID:i9lH2ESu
タイナミック・ゼネラル・ガーディアン
ダイコン・ゼネプロ・ガイナックス
706 :
それも名無しだ:2005/08/17(水) 00:34:46 ID:1CRQrVBg
ボタン連打してたら行きたくないのにイデエンドに行っちまった
イデオン祭りに参加したのが岡田・武田の東京進出第一歩だったらしいな
>>668 そいつ自分で言ってて恥ずかしくならねえのかな
おまいはケンイシカワなめすぎ&無知すぎ
ダイナミックプロ作品100冊読んで出直して来い
711 :
それも名無しだ:2005/08/17(水) 02:20:30 ID:fNyJzAeK
真ゲッター
ガンバスター
マジンカイザー
がいくら強力でも太刀打ちできないだろうなぁ
つーか、真ゲッターとマジンカイザーはそんな強くないんだが
何を読んでそんな強いって思ってるんだろう
真ゲッターは「ゲッター線だから」あるいは「ケンイシカワだから」あたりで
なんとなく納得してしまいそうな勢いがあるものの、
マジンカイザーは分からん。
713 :
それも名無しだ:2005/08/17(水) 02:54:29 ID:yWLEqHQM
>>14ファビョる、とは……
ファビアーノ寄る→ヒァビ寄る→ファビョる
……と、つまりはそういう事。
ファビアーノが不在なら、代わりにファビーニョを連れてきてもよい。
事前に準備さえしておけば万丈ならなんとかしそうではある
真魔獣戦線で、ゲッターも魔獣も虚無戦記も繋がったということで
数が多い、とは言うけど
52話じゃ言うほど多くなかったよなぁ
結局宇宙怪獣なシナリオだったし
デモムービー並ならまだ納得出来るんだけど
>>711 漫画版の号虎を読んでそう思ったんだが…。
あの真ゲッターだと、宇宙怪獣だろうとバッフクランのメカだろうと融合してしまいそうな気がする。
核ミサイルだって融合できたんだし、機会との融合だって出来ないことは無いよな?
ゲッター線は「全ての命や存在は一つのものから生まれた」って感じだし。
>>718 機械だろうがマグマだろうが生命体だろうが吸収できるよ
そもそも、真ゲもまた、あまりにも強大な力は人類に不幸をもたらし、
更に宇宙に不幸をもたらす存在らしいしな。
人類が普通に制御できるのはGレベルかその発展形くらいで、
真が付くようなのは、いずれは人類を取り込んで進化し、宇宙をも
取り込んでいくようになっていくみたいだし。
>692
零戦21型の航続距離は3000km強。これに匹敵する戦闘機は同時代ではP-51DとP-38のみ。
もっとも短い32型でも2000km以上で水準をかなり超えている。ロボゲー板だからって適当なこ
と言わないよーに。運動性に関しては最後まで世界最高レベルね。弱点はあるけれど、太平洋
の戦場において一つのエポックであることは確かなのよ。
つまりアディゴ最強、と
>723
素人さんにスレ違いの話題はこれっきりにしておくが。
太平洋の戦場は島と島の間が1000キロ単位が当たり前という、欧州や中国とは根本的に異なる
戦場。すなわち、航続距離の優越は戦術の大幅な多様化を意味する、これが一つ。
本例の証明は開戦劈頭の比島空襲、真珠湾空襲、二式大艇を使用した第二次ハワイ空襲、豪州
への空襲など。
航続距離が長いことは、侵攻戦において特に顕著な利点となる。例を挙げれば対独戦において米
第八空軍のB-17およびB-24、英空軍のランカスター、ハリファックス、スターリング爆撃機は長大
な航続距離ゆえに英国本土からドイツ全土を自在に攻撃できた。
防御側のドイツ軍は常に全土をくまなく防御しなければならず、戦力の分散を強いられた。
同じく例として、この攻撃側たる米英軍の戦闘機は当時、P-40やスピットファイヤが主力であり、
ドイツ全土を攻撃し得る爆撃隊を護衛できる航続距離がなかった。唯一、P-38のみは随伴可能
であったが、性能差から有意な護衛をなしえたとは言い難い。
さらには、バトル・オブ・ブリテンにおけるBf109の例、我が国本土空襲において、硫黄島から随伴した
P-51Dが迎撃戦闘機をほぼ完全に封じ込めた例を見て取るに、往事の戦闘機にとって航続距離の
優越はきわめて重要なファクターとなりえる。これが二つ。
本例の証明は上記の通り。
太平洋の戦場は海の上を飛行することが多く、当然不時着すべき場所も陸上にくらべて極限される。
被弾時、機位を失した際などはすこしでも航続距離が長い方が陸上を発見できる可能性が高くなり、
ひいては機材・人員の損失を防ぐことにもつながる。これが三つ。
本例の証明は説明するまでもないが、必要な場合は搭乗員の手記などを参照。
特に空母機動部隊同士の決戦時において、航続距離の優越は第一撃を仕掛けられる権利を獲得
することにつながり、戦場の主導権を握りえる、これが四つ。
本例の証明はマリアナ沖海戦。
それでも疑問があるなら軍事板を半年ROMること。
↓何事もなかったようにバッフ・クランの話。
軍オタは巣にカエレ!
ゼロ戦談義で気になったんですが、重機動メカの航続距離って何光年も有るんでしょうかね。
デスドライブしながら戦闘してる内に、母艦とちょっと距離が離れちゃったなんてなったら、
太平洋上の戦闘機より遥かに悲惨なことに…
>>728 ノーマルエンジン(核融合エンジン?)積んでるから、それなりに小型の巡洋艦なみでしょうが
航続距離が続いたとしても光速で移動出来る訳でなし、非常食等も…
生体発信器の発信をたよりに、母艦に拾ってもらう以外ないのでしょうね。
とりあえず重機動メカに自力でデスドライブする力はないので
間違えてデスドライブに使っているワームホールから落ちちゃったら、
何もない宇宙空間に放り出されてOUTだね
生体発信機で拾ってもらえる距離だといいねぇ
いまだにゼオライマーとガンバスターが同程度の強さだというのに納得できない。
格付け板め・・・
どなたか漫画版ゼオライマーのエロいシーンを…
>731
そりゃ君が感情で判断しているからだ。まあ、所詮漫画アニメ。論理で判断するのも難しいがな
(実物ないんだから)
>>731 だよね…明らかにゼオライマーの方が強いだろ
>>731 あそこは割とワケのわからない理由で判断したりもするから
オマイさんの強いと思ったヤツが一番強いさ
アフロ「フフフ…あんた達、つくづく平和ボケしてんだな」
>>736 度重なる宇宙人の侵略、地下勢力台頭、使徒や宇宙怪獣などのバケモノ、コロニー落とすDQN集団
これだけやられててどこが平和ボケなんだと思った
最前線で戦ってたαナンバーズとか、実際に大被害を受けた連中はともかく、
コスモにそれを言われたヘリオポリスの連中は実際にヌクヌク暮らしてたから仕方無い。
>731
設定ではゼオライマー強いんだけどねえ。
4分Fly highに合わせてたっぷり暴れたガンバスターの方が強い印象はあるな。
>>731 それって漫画版ゼオライマーじゃないのか?
ガンバスターがバントを覚えたらイデを確実に超えただろうな!
>>739 そういやF完のカラオケモードで
原作の貸しと同じところでバスタービーム撃ってる細かさに感動した覚えがある。
いあ、原作見たばっかだったもので。
>>739 つっても、機体ぶっ壊れる程の出力で撃ってもメイオウ攻撃の射程距離は大した事無い
とうとうゴビ砂漠の中心部から出ることは無かった
>>737 核兵器を2回も食らってたり地下鉄で化学兵器撒かれたり
敵性国家に自国民を拉致されたり世界的なテロ組織を向こうに回して
好戦的な友好国の肩を持ってるのに平和主義を唱えるリリーナ嬢もびっくりなほど
平和ボケしてる国とか実際にあるくらいだからそうおかしい話でもないかと。
あれはSEED勢に対しての発言だから別にいいんじゃね?
そりゃそうだろ。元SDF組にあんな事言ったらぶっ飛ばされるよ
>737の事態でも「鎖国中だし」で済ませた奴らだからな
宇宙怪獣に対して「鎖国中です」なんてのが通用するわけもないし、どうするつもりだったんだろう?
いくらコーディネイターの身体能力その他が優れていると言っても
数十億という数で攻めてくる連中をどうにかできたとはとても思えないんだが
それに、BMIIIを自分たちに向けて使われるんじゃないかと恐れてそれを奪いに来た事があるし
…BMIIIは超広域破壊兵器、というのはまさにその通りだが、
おまいらに向かってBMIII使ったりしたら太陽系がそっくり消えてなくなるわw
やつらの発想がいかに狭いかというのが端的に現れてる
効果範囲の単位はkmじゃない、光年だぞおまいら
>>748 大平洋上から何時の間にかコロニーに行き、そしてMS一機でコロニーから大気圏突入して
アラスカまで行く奴がいるので、距離とか時間の概念がないのでしょう。
つくづくSEEDって糞だよなあ……
アフロ「フフフ…あんた達、つくづく平和ボケしてんだな」
メスゴリラ「私は砂漠で虎と戦っていたんだぞ!」←ケバブウマー、あっ、食べ方に拘りを持つほど食べて研究しましたよ。
DQN「私のパパはコーディネーターに殺されたのよ!」←アフロの移民した星の人間は皆殺し、親、隣人全てあぼーん
>>751 食べ物といえばソロシップでは足りなくて困った描写はないが、ニワトリ・牛・豚を飼ったり
畑を作ったりと自給自足も抜かりなくやってたなあ。
もちろん補給も忘れなかったが。
あと「メスゴリラ」というと、電脳世界最強の戦闘のプロを思い出すのでちょっと…
>>752 _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 久々に新参発見
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | カガリのAAがサルファスレで貼られていたら
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < 「よう、メスゴリラ」で返すのが昔のサルファスレだったんだよな
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | 今の新参は昔のサルファスレを知らないから困る
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
>>752 食べ物が残り少なくなってきて、ロッタが「これからはこれだけ」みたいなことを言っていたシーンが
あったと記憶しているが、何話だったか思い出せない
その後割とすぐにそういう状態からは抜けだしたようだが
塩が無くて海に来て助かったってのもあったっけ。
>748
エクセリヲン級が一隻自沈覚悟で突っ込むだけで事足りるのにな。
>>757 1stガンダムですね。
中央アジア付近で塩がなくなり、コック長がブライトに相談。
近くに塩湖があるらしいので、進路をずらして探すもデータの地図の場所には塩湖がなかった。
よくよく調べたら何年か経つと大きく移動するような湖だったらしく、途中で敵の攻撃にあったりしつつ
最終的に地図よりかなりずれたところで塩湖発見、助かった。
みたいな話を1話掛けてやってました。
実際の昔の航海でも食料問題は深刻だったみたいだからね
ちょっと長引いて食料無くなって船員が暴動とか日常茶飯事だったらしい
訪れた星が大抵呼吸可能だったり、呼吸可能でも細菌チェックとか全然しないでもいいあたりが
当時のSFっぽい感じだよなー
今風に考えたらフラッグスターの塩もいったいどんなんだか
>>761 バジンの星(クリスタル・スター)は呼吸可能ではなかったような?
その前の恐竜の星でも大気組成の分析やってたような気がするし
毎回やってるけど単に見せないだけなのでは?
いやその辺は知ってるけどね。
その辺りに変にこだわってはいないあたりが時代かなって
時代っつーが今似たようなのやったらもっと酷いと思うが。
つっかかるなよ。少年向けSFと同時に見てたリアル世代なんだよ
今似たようなのをやったら、こだわってどんな星でも宇宙服みたいになるか
全然こだわらない(大気組成とかの話も出てこない)か両極端になるような気がする
富野監督はそういうSF設定はこだわりはあるだろうし、やろうと思えばとことん出来るけど
お話に関係ない所は流しちゃいますからね。
最近の他の番組だともっといーかげんか、あるいは設定資料だけ妙に細々と書いてあるとかだから
「時代」だと言い捨てるほど、今の方が細かい訳でもちゃんとしてる訳でもないかと。
つか描写として正しい姿だと思うぜ?
762も書いてるように、描写はする、でも毎回毎回繰り返すんじゃなくて
視聴者に、「ああ、他所の星に降りるってのは大変なんだな」ってのを見せて以降は
ことさらそれが伏線になる回以外はさらっと流すってのは。
というよりも、80年代の時点で科学考証云々言うようなSFは充分進化してて、
煮詰まった状態にあったと思うんだが。
富野作品だと、ミノフスキー関連を始めとして、「物語を成立させるために」設定を
作っている傾向があると思う。
イデオンだと、このスレのお題にもなっているバッフクランの強さというのは
「宇宙をどこまで逃げても追ってくる巨大存在」という展開を成り立たせるためだけの設定で、
対するイデの強さは「そんな滅茶苦茶に強い連中が追い求めるようなもの+そいつらに拮抗することが
出来るほどの力」が物語上必要になるからこそ、あんな描写になるんじゃないかと思う。
だから、物語の演出上必要の無い設定は最低限まで切り詰めて描写しているような気がする。
個人的には、「設定のために物語がある」作品(オリジェネとかか?)とのそういった部分の違いが
作家性が出ていて面白いと思う。
ダンバイン前半部はある意味バイストンウェルを描く作品だったと思うぜ
ダンバインの場合は仕方がないかな?
当時は、本格的なファンタジーが流行る前だったので、ファンタジーって何?
な時代だったし、まずは世界説明から始めないとそれこそ視聴者を放り出して
しまっただろうから。
リアルタイムで見ていた人間からすると、これって「燃えよアーサー」みたいな
話? とか最初思ったものですし(笑)
別にウォ・ランドンや水晶の森、シーウィードの森がなくても成り立つ話なのに
ああいったダンバイン固有で独特のものをわざわざ出してくる理由は
世界観の説明じゃなくて、ああいう異世界を描きたかったってことジャマイカ
一般的な人気が(いや、マニア的な人気すら)そんなに高くないバイストンウェルものでも、
富野からすれば自身のライフワークとして打ち立てたほどのものなんだから、
むしろある程度は世界観を大きく取り上げてあげたい、といった意識があったんじゃないかと
単純にリーンの翼があってシリーズ物にするつもりがあったからじゃ?
富野の内的な宇宙はバイストン・ウェルであり、イデであり、ニュータイプであり、ペンタゴナであり、ゾラであるんだよ。
俺も俺宇宙5つぐらい持ってるから