【マターリ】第3次スーパーロボット大戦a・第3話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
・このスレでは「第3次スーパーロボット大戦α」に関する話題以外は禁止です
・スパロボに関係ない雑談、うp、実況をしたい方は本スレへどうぞ
・sage推奨です。板の住人に迷惑をかけないよう、マターリいきましょう

まとめサイト
ttp://akaikoudan.at.infoseek.co.jp/matome/alpha3.html

公式HP
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_alpha3/

寺田Pブログ
http://www.suparobo.jp/blog/

前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1115991310/
2それも名無しだ:2005/07/29(金) 05:47:42 ID:Ha62UoiY
【マターリ】第3次スーパーロボット大戦a・第2話
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1121768205

【避難所】第3次スーパーロボット大戦a【マターリ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1115991310
3それも名無しだ:2005/07/29(金) 06:28:11 ID:7qiDVaAi
>>1


乙。
4それも名無しだ:2005/07/29(金) 08:40:35 ID:BO7qLXC3
大空魔竜って今回どうよ?
5それも名無しだ:2005/07/29(金) 09:26:29 ID:mut+llTo
愛・ドクーガ博、激ワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
6それも名無しだ:2005/07/29(金) 10:25:32 ID:ecB3IQX8
レミーがエクセレンっぽい事言ってワロス
7それも名無しだ:2005/07/29(金) 12:16:40 ID:7LMnc8/e
受け答えしたブリットが
どこかで同じようなことを言われた気がする…
とか言ってるしw
8それも名無しだ:2005/07/29(金) 14:12:15 ID:KPGzj471
買った人に質問
ストライクダガーは仲間になりますか?
9それも名無しだ:2005/07/29(金) 14:13:56 ID:vk3v/C0W
あれ?前大戦から2年後って事はシンジたち16?
もう高校生じゃねえか
何で未だに中学の制服W
10それも名無しだ:2005/07/29(金) 14:47:46 ID:d9nTL5cE
出席数が足りてなくてまだ中学生なんだよ
11それも名無しだ:2005/07/29(金) 15:51:09 ID:t1yNOJ8T
>>9
監禁されてたから学校行ってないんじゃないの
12それも名無しだ:2005/07/29(金) 16:19:00 ID:unfdtvZu
☆ ネ タ バ レ 注 意 ☆

ラスボスは、ギャンに乗ったマ・クベです
13それも名無しだ:2005/07/29(金) 16:33:38 ID:ecB3IQX8
ゾックだろ
14それも名無しだ:2005/07/29(金) 17:21:58 ID:xLg3vp6W
>>12
ちょWWWWWWおまWWW
15それも名無しだ:2005/07/29(金) 20:35:41 ID:xLg3vp6W
全スレうまった。
1000だけやられたorz
16それも名無しだ:2005/07/29(金) 20:43:14 ID:6ab38y7V
マターリスレだし、わざわざ埋めんでもいいのに
17それも名無しだ:2005/07/29(金) 21:02:06 ID:vk3v/C0W
マクロス編のインターミッションで金竜、コスモ、ガムリンとエース名鑑に並んだ時には思わず吹いてしまった
18それも名無しだ:2005/07/29(金) 23:14:13 ID:xLg3vp6W
>>16
まぁそう言うなって
19それも名無しだ:2005/07/29(金) 23:21:30 ID:BRv82enM
スーパー系メインで使ってるから原種の物量作戦ツライ
20それも名無しだ:2005/07/29(金) 23:22:55 ID:ecB3IQX8
ぞぬーだ戦
なんかいきなり序盤から精神使いまくってたら
ガオガイガーの出番無かったよ
21それも名無しだ:2005/07/29(金) 23:23:55 ID:I3DbEnIV
ミリアのカットインないのー?

熟女の乳揺れはー
22それも名無しだ:2005/07/29(金) 23:26:42 ID:m0FyRi5H
今セレーナ編でザフトに付くあたりをやってるんだけど、種は完全に隔離されてる気がする
もう少し他の作品と絡めながら進行させればよかったのに
種の1クール目の話が終わるまでずっとこんな感じか?
23それも名無しだ:2005/07/29(金) 23:31:41 ID:ecB3IQX8
つか初めてオーブ行くのがゾヌーダ倒した後だからなぁ
ガガガの消化がはやいのか種の消化が遅いのか


どうでもいいけどキラって良い方向に向かってるの?
24それも名無しだ:2005/07/29(金) 23:36:43 ID:J0TMu1/U
シンジ君とマヴダチ
25それも名無しだ:2005/07/29(金) 23:46:02 ID:mut+llTo
シンジの覚醒っぷりはヤヴァイ
26それも名無しだ:2005/07/29(金) 23:46:05 ID:CfzPAPRC
フレイのうざい音声が少しでもなければ、出れただろうに・・・・
てか、光竜、闇竜の初登場を風竜、雷竜に置き換えろよ・・・・
27それも名無しだ:2005/07/29(金) 23:58:44 ID:cDP3XpRA
金がなくて、サルファはしばらく買えんが、
副主人公の名前(例:ブリット)は変えられる?
ニルファでは変えられんかったから、少し気になってるんだが。
28それも名無しだ:2005/07/30(土) 00:11:09 ID:gS2daz9m
無理だよ、急に出て来るんだもん
29それも名無しだ:2005/07/30(土) 00:21:59 ID:mKM+zXmq
アストラナガンのデザインはαを踏襲してほしかった・・・。もしくは翼常時開放か。

あとはやっぱり魔装入れろと。SRXいらんから。
αヴァルシオーネやα外伝ディアブロみたいにスタッフから偏屈的な愛を注がれてるのも嫌だけど。
α外伝であれだけ戦闘に力入れてたんだからPS2でグリグリ動く魔装を見たかった。
30それも名無しだ:2005/07/30(土) 00:39:05 ID:mX5bJ5Fg
OGでの共闘に期待しようじゃマイカ
31それも名無しだ:2005/07/30(土) 01:07:44 ID:f+vW2E2i
OGでもR-Gunリヴァーレとかだし、なにかアストラをそのまま使いたくない理由でもあるのかも

トウマカコイイよトウマ
32それも名無しだ:2005/07/30(土) 01:08:30 ID:jcr11os/
熟練度をハードで進めるとてっきり難しい代わりに金が多めに入るのかと思いきや
難しい上に貧乏プレイなんだ

ハードのメリットって何?
33それも名無しだ:2005/07/30(土) 01:11:10 ID:gS2daz9m
ハードにメリットを求める気持ちこそがイージーだな
34それも名無しだ:2005/07/30(土) 01:11:49 ID:5XmTgRnb
魔装は発展性ないし版権高いしもういいよ…
35それも名無しだ:2005/07/30(土) 01:21:25 ID:f+vW2E2i
>>32
強いて言うなら、1MAPごとにPP+5>メリット
まあ毎MAP熟練度とらないとハードってわけではないが、ハード目指してる人は大体取るだろう
36それも名無しだ:2005/07/30(土) 01:27:34 ID:0KOiRAlW
ノーマルでも貧乏プレイだと思ってる俺は、きっと
ニルファの周回ヌルゲーバランスに慣れ過ぎたんだろうな…。
37それも名無しだ:2005/07/30(土) 01:38:00 ID:fUDrm4cy
ノーマルって一番貧乏プレイになるんじゃないかなぁ
なんかそういうイメージが
38それも名無しだ:2005/07/30(土) 01:50:15 ID:CJKBLDWv
>>32
イージーは敵の数は少ないが一体からもらえる額がでかい。
ハードは敵の数はおおいが一体からもらえる額が少ない。
ハードは撃墜数とPPが稼げる。
39それも名無しだ:2005/07/30(土) 01:59:59 ID:54FeMf/J
しょっちゅう顔グラロードで止まる
俺のPS2もうだめぽ
40それも名無しだ:2005/07/30(土) 02:24:51 ID:6BJFRQTh
集束攻撃の意味がいまいちワカラン
減少した値に+10%なのか、減少せずに+10%なのか。
後者だと強すぎかな?
41それも名無しだ:2005/07/30(土) 03:32:02 ID:Obn1b7S8
>>40
前者だよ
敵小隊員が1体増えるごとにダメージ効率100%→90%→70%→50%となる
まあ結構使える方のスキルではあると思う
42それも名無しだ:2005/07/30(土) 03:33:18 ID:CJKBLDWv
Lサイズ以上にサイズ差補正無視付けようと思うんだけどどうかなぁ?
43それも名無しだ:2005/07/30(土) 03:34:45 ID:Obn1b7S8
>>42
自分よりデカいサイズの敵へのダメージ減衰を無視するスキルだからなぁ
あんま意味無いと思うよ
44それも名無しだ:2005/07/30(土) 03:45:50 ID:6BJFRQTh
オペレーションカウパーはムズ杉
スパロボで初めて全滅するかも

てかMAP兵器不可抗力すぎだろ
45それも名無しだ:2005/07/30(土) 03:49:32 ID:xg1wDT68
俺、次のステージがオペレーションヘルペスなんだが
話聞いてるとガクブルだ((((((;゚Д゚))))))

でも、スパロボとひらめきと集中持ちの強いリアル系だけだしてたら
乗り切れないのかな?
46それも名無しだ:2005/07/30(土) 03:52:12 ID:6BJFRQTh
ヘルモーズ相手にジーグが神になった!


と思った矢先にミッチーがレギオンでやらr(ry
もうジーグブリーガーするENも無いwwww
47それも名無しだ:2005/07/30(土) 04:39:59 ID:jcr11os/
>>35>>38
なるほど

あとPPも貯まりにくくない?>ハード
ALL攻撃持たない奴とかビックリするぐらい貯まらんのだが
48それも名無しだ :2005/07/30(土) 05:05:53 ID:eRhx7vj/
第3次は全部で何話あるんだ?インパクト級に長い気がするのは俺だけか?
49それも名無しだ:2005/07/30(土) 07:00:29 ID:CJKBLDWv
>>45
言うほどむずくないから安心しろ、ただ赤いのでてきたらすぐ殺せ。
そうすれば大丈夫。

>>47
気のせいじゃね?

>>48
全部で60話らしいよ
50それも名無しだ:2005/07/30(土) 08:37:38 ID:ge0tIPQi
>>42
男なら戦艦全部につけろw
51それも名無しだ:2005/07/30(土) 08:48:26 ID:fUDrm4cy
オペレーションハルパーは、とりあえず一度やってひどい目にあうのを推奨
そんなに長時間かからずにひどい目にあえる面だし
あそこは敵のMAP兵器に気をつけることを学習する面だろう


まぁホント、わかっちゃえば言われてるほど難しくないよ
52それも名無しだ:2005/07/30(土) 09:34:36 ID:l3QdXuSF
>>42
サイズ差補正無視はマクロス系救済用と思ってるのでLサイズ以上には無駄かと
Mサイズでもあまり恩恵無い気がするんだよね
53それも名無しだ:2005/07/30(土) 09:51:25 ID:lhJKRPeK
中断メッセージ
アスラン「歌はいいなぁキラ」

ちょwwwwおまwwwwwカヲル君wwwww
54それも名無しだ:2005/07/30(土) 09:54:07 ID:ge0tIPQi
>>51
禿しく同意。
俺の場合、赤いMAPの塊を潰すのに躍起になってたらヘルモーズの射程にってパターンだったし
最初からヘルモーズに意識がいってれば大して怖くない。
55それも名無しだ:2005/07/30(土) 09:57:43 ID:kxBb+a5d
SRPG板の落ちたか。あそこに居た住人はここに流れてるのかな

>>54
最初から注意してたけど、サイズ補正忘れててエライ事になって奴もここに居る
56それも名無しだ:2005/07/30(土) 09:59:44 ID:xg1wDT68
>>53
キラ「アスラン!何を言ってるのかわかんないよ!」

・・・・ぷち
57それも名無しだ:2005/07/30(土) 10:39:23 ID:lhJKRPeK
マップ兵器はヘルモの射程に入らなければ4ターン目で出てくるから
5ターン目で倒す
ヘルモは6ターン目は捨てて、布陣敷いて、7ターン目で集中砲火したら
8万くらい減らせる
確か13万はHPあったな
あと右スティックで印付けるのが意外と役に立つ
58それも名無しだ:2005/07/30(土) 11:47:31 ID:EfWvK8kd
ニルファだとサイズ補正ってあんまり気にならなかったけど
今回3Lができて嫌でも思い知らされる。特に合体原種。
3Lとゾンダーバリアで必殺技クラスも跳ね返す。
59それも名無しだ:2005/07/30(土) 11:54:04 ID:PY8zUt8i
獲得した隠し機体を2週目に持ち越せたらなあ・・・・
60それも名無しだ:2005/07/30(土) 12:00:09 ID:PDeR3SkR
ソロシップ強すぎ
鉄壁特攻オールミサイル連発で
敵部隊壊滅に追い込める
61それも名無しだ:2005/07/30(土) 12:18:04 ID:ge0tIPQi
乳戦艦とブライトも、鉄壁で敵の正面に放り込んで次のターンに熱血必中MAP兵器で一掃できる。
残念ながらマックスはMAP兵器の必要気力とEN消費って特性、ピンポイントバリアでEN持ってかれる点で
たまに撃てないことがあるのでガンダム系の二人に劣る
62それも名無しだ:2005/07/30(土) 12:24:35 ID:UG+irEUw
クボルートなんだけど、8話で遠距離、接近戦選択あるけどこれ単にこの話だけの換装の違いだけだよね。
ずっと接近戦えらんだらソードってことはないよね・・・。
あと史実だとどっち選ぶの、種みてたはずだけどこんなんあったけ?
63それも名無しだ:2005/07/30(土) 13:16:18 ID:6BJFRQTh
ソロシップはヤバいね
何あのALLの弾数
64それも名無しだ:2005/07/30(土) 13:56:25 ID:50Opp/IC
ダンクーガって収束必須かも?
断空砲も断空光牙剣もALLだし。
65それも名無しだ:2005/07/30(土) 14:19:08 ID:DL8eVYV7
超竜神がボロボロになって発見されました
レベルが足りなくて生存フラグが立たなかったのか
彼はもう蘇らないのか

合体攻撃+援護攻撃は反則と思います><
66それも名無しだ:2005/07/30(土) 15:16:32 ID:E2alwI7j
>>64
ダンクーガは最強クラスの攻撃を使うと援護を受けられないのが悲しいな
さすが暴走部隊
67それも名無しだ:2005/07/30(土) 15:33:51 ID:50Opp/IC
>>65
蘇るから安心したまえ。
てか、原作(アニメ)見てないのか。
68それも名無しだ:2005/07/30(土) 15:38:59 ID:kGTuxdL/
セレーヌが悲しくなるほど弱いのは、後々パワーアップする伏線なんだよな?
69それも名無しだ:2005/07/30(土) 15:48:15 ID:DK39Bjc0
>>66
ファイナルになれば大丈夫じゃん

>>68
(^ω^ )
7068:2005/07/30(土) 15:56:41 ID:kGTuxdL/
セレーヌって誰だよセレーナじゃん
さて吊ってくるか
71それも名無しだ:2005/07/30(土) 16:44:46 ID:NI/KDJXs
え〜今オーブ防衛戦

・・・・・強制出撃からしてファイナルダンクーガ登場か?

エースは甲児・忍・クスハ

そろそろ後継機欲しい

追伸
最初に外宇宙ルート行ったら
プロトデビルン強かったのでこっち来ました。
こっちは結構微妙・・・・
フリーダム微妙すぎる性能だし避けて外す
72それも名無しだ:2005/07/30(土) 16:47:57 ID:NI/KDJXs
更に追記
結構な数のBGMをトロンベにしました。
かっこいいよ
竜巻ざんかんとうもすげぇーかっこいい
ダイトロンベもヤンマーニっぽい動きしてるし
73それも名無しだ:2005/07/30(土) 18:27:15 ID:lhJKRPeK
今19話くらいだが
W0のローリングバスターを見たことがない
74それも名無しだ:2005/07/30(土) 18:32:29 ID:6BJFRQTh
>>73
俺も20話過ぎて初めて見た
気力溜まらんよな
75それも名無しだ:2005/07/30(土) 18:53:04 ID:T8+TbjqE
気力+(回避)が役に立つと思ってるのは俺だけだったのか?使えるよね?
76それも名無しだ:2005/07/30(土) 18:59:19 ID:CJKBLDWv
>>75
気力(撃破)のが使える
77それも名無しだ:2005/07/30(土) 19:04:38 ID:T+XXY7dJ
今回、案外被弾することが多いから、俺はリアル系にも
気力(ダメージ)付けることがあるわ。
78それも名無しだ:2005/07/30(土) 19:09:34 ID:kGTuxdL/
ATフィールドで遮断しても気力(ダメージ)って効果あるんだっけ?
79それも名無しだ:2005/07/30(土) 19:14:34 ID:E2alwI7j
バリアで無効化は気力溜まらないぽ
80それも名無しだ:2005/07/30(土) 19:18:49 ID:kGTuxdL/
あーやっぱり
サンクス

よく見たら

「ダメージを受けたとき」

って書いてあるなorz
81それも名無しだ:2005/07/30(土) 19:39:24 ID:lhJKRPeK
敵のSP装甲がやばいくらいウザイ
82それも名無しだ:2005/07/30(土) 19:43:43 ID:lhJKRPeK
PS装甲だったw
どっちでもいいかw
83それも名無しだ:2005/07/30(土) 19:47:09 ID:fUDrm4cy
味方がスーパー系だけのときは
ジーグのマッハドリルとゲッターライガーのドリルアームで攻めろ
この2つは低気力でも使えるバリア貫通武器だ


気力さえ溜まれば、必殺武器はほとんどバリア無効なんだけどな
84それも名無しだ:2005/07/30(土) 20:07:05 ID:WQX/r8rg
マイク13やたら強く感じるだけど、そんなことないのかな?
ディスクXでボス対応、見方の気力上げも出来てかなり便利なんだが。
85それも名無しだ:2005/07/30(土) 20:12:10 ID:lhJKRPeK
今回思ったよりバルキリーが避けてくれないな
特にプラスのお二方
86それも名無しだ:2005/07/30(土) 20:31:14 ID:V0v+c1Ra
チャロンて何話に登場でつか?
教えてエロい人!
87それも名無しだ:2005/07/30(土) 21:01:43 ID:9LJ2MW1z
>>86
攻略スレ池
88それも名無しだ:2005/07/30(土) 21:34:07 ID:+kaNTIEt
>>84
私の部隊ではマイクは結構使えるどころか、いなくちゃ困るレベル
最初はただの補給タンク扱いがいつの間にか不動のスタメンです
89それも名無しだ:2005/07/30(土) 21:47:30 ID:PY8zUt8i
おまいらPP使って育成ってやってる?
一度やってみたけど、アレって死ぬほど面倒臭くないか・・・?
90それも名無しだ:2005/07/30(土) 21:50:50 ID:6BJFRQTh
S〜Mサイズのアタッカー全員にサイズ差補正無視をつけようと思ってるんだが、必要かな?
3Lの敵ウザス
91それも名無しだ:2005/07/30(土) 22:04:59 ID:+QGQl6eJ
>>89
別にPPたまったらほしい技能習得するだけのような…
面倒なら格闘・射撃か回避に全振りすればおk

>>90
必須ではないがあると便利な場面も多いと思う
92それも名無しだ:2005/07/30(土) 22:05:33 ID:vaTvdjDy
>>89
そうか?迷ったらとりあえずラーニングつけとけばおkかも

>>90
後半は出来れば欲しいかも。S〜Mなら率先してつけてもいいくらいだ。
93それも名無しだ:2005/07/30(土) 22:13:28 ID:lhJKRPeK
とりあえず精神要因や小隊にはラーニング、スーパーにはEセーブ、バルキリーにはサイズ補正つけてりゃいいんじゃない?
94それも名無しだ:2005/07/30(土) 22:25:27 ID:WCM7A7xm
コピペだが
,r';;r"            |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
 ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
 l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
. ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   我こそわぁーー我こそわぁーーバラン・ドバンッ!
 l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l   ッバン!ッバン!ッバン!
 | `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |   我こそわぁーー我こそわぁーーバラン・ドバンッ!
. ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/    ッバン!ッバン!ッバン!
. l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ     我こそわぁーー我こそわぁーーバラン・ドバンッ!
 ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /       ッバン!ッバン!ッバン!バラン・ドバンッ!
  ', i、-----.、       `''"i`'''l        ッバン!ッバン!バンバンバンバンバババババババン!!!
.  ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
   ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、
    ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
.    ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
.     ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
     ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
95それも名無しだ:2005/07/30(土) 22:44:47 ID:lhJKRPeK
カガリカットインで乳ゆれクル━━━━(゚∀゚)━━━━ ??
と思ったらこいつには揺れるほどなかったな・・・・
それよりミリア市長にカットイン入れてほしかった・・・
96それも名無しだ:2005/07/30(土) 23:18:47 ID:fl0sKzDq
>>95
ヴィレッタが揺れてるね
クールビューティー揺れるオパイ
97それも名無しだ:2005/07/30(土) 23:50:42 ID:3qHTPItg
覚悟はしてたがやっぱり味方多いな。
24話で合流した時点でニルファの最終を上回る20小隊できた。
まあ、小隊をいろいろ考えて組むの楽しいんでいいんだけど、
小隊組むの面倒っていう人は辛いんだろうな。
98それも名無しだ:2005/07/30(土) 23:52:35 ID:DI4uVmeP
今25話終わったところなんだけどガンバスターとチャロンいつ頃?
99それも名無しだ:2005/07/31(日) 00:03:09 ID:PY8zUt8i
しかしイデオンの♀キャラはどいつもこいつも萌え系だな。
100それも名無しだ:2005/07/31(日) 00:06:04 ID:/R24cgb2
そこで萌えらですよ
101それも名無しだ:2005/07/31(日) 00:12:23 ID:P4qrntK+
星間戦選んだらイサムガルドの合体技覚えないでやんの

ファイヤーバルキリーのボーカルは分けた方が良いのかな?
歌わない人たちは何もできないバルキリーで何がしたいのかは謎だけど
102それも名無しだ:2005/07/31(日) 00:23:35 ID:O1npq/vo
バーチャロンって元のゲームやった事ないんだけど音楽いいな。
ノリがいい。
103それも名無しだ:2005/07/31(日) 00:25:30 ID:Bl6Dqyya
>>101
二人ともバトロイドに変形しないと使えないぞ。
104それも名無しだ:2005/07/31(日) 00:41:03 ID:P4qrntK+
マジカ!そこは盲点だった
歌って全ての敵に効果あるわけじゃないんだね
105それも名無しだ:2005/07/31(日) 04:37:03 ID:FMb3R45h
>>101
レイとビヒーダのバルキリーは、補給と修理を一手に兼ね揃えるレアユニットだぞ。
防御にやや難ありでEN消費も激しいダンクーガの隊員とかマジお勧め
106それも名無しだ:2005/07/31(日) 05:57:54 ID:K1J6Na+L
結局、ALLは援護攻撃できないの?
デモだとラー・カイラムの主砲→フィンファンネルって続けてたのに。
107それも名無しだ:2005/07/31(日) 07:25:57 ID:ZxNa0Mx9
イデオン組の常に追い詰められてる感いいね、いつもてんぱってるw

処で合体攻撃とか新規アニメの技とかまとめてるサイトないですかねぇ
108それも名無しだ:2005/07/31(日) 08:42:12 ID:5ml85KO7
なんかだんだん
ハード限定の隠し機体とかない気が
してきた。
一周目からハード意味ない予感
109それも名無しだ:2005/07/31(日) 08:50:56 ID:/R24cgb2
それもそうだけど
ま、イージーやノーマルなんてヌルくてつまらんからな
110それも名無しだ:2005/07/31(日) 12:08:01 ID:gngGognn
今12話でハードルートなんだが流石にハードルートだけあって
多少は手ごたえがあって楽しい。
2次はヌルヌルだったしな・・・。やりごたえありそうだ。

ゲッターやコンV、ガオガイガーまで落ちる落ちるw
111それも名無しだ:2005/07/31(日) 12:26:14 ID:Yu8tTWyE
今回はボルフォッグの引継ぎ大丈夫かなあ(;´Д`)
112それも名無しだ:2005/07/31(日) 12:58:28 ID:or1o+Afk
なんかガガガFINALのイベントとその後を見て
あの後のGGG艦隊がすぐに全滅したのかぁと思ってしまった。
113それも名無しだ:2005/07/31(日) 15:08:56 ID:V1gUEUV1
だるさ全開のゲームだなこりゃ。爽快感全くなし。
114それも名無しだ:2005/07/31(日) 15:49:10 ID:HmtEHMDB
孫光龍ってのが出てきたとき、ジャイアントロボのキャラかと思った
115それも名無しだ:2005/07/31(日) 16:18:08 ID:dOLruYSi
イデオンゲージが上がる条件ってなんですか?
116それも名無しだ:2005/07/31(日) 16:19:31 ID:f/6AYmFw
ダメージ食らう
他にもあるっぽいが知らん
117それも名無しだ:2005/07/31(日) 16:40:43 ID:Y6BDaCdu
今作、気力溜まらねえー!、とか思ってたら、ハードに入ってると溜まりにくくなる、ってのをついさっき知った。
118それも名無しだ:2005/07/31(日) 16:57:03 ID:cvQH9Lmz
>>106
できない
デモだけの特別仕様ぽい

>>117
ハードだと気力+系の技能が無いとなかなか必殺武器を撃てないな
119それも名無しだ:2005/07/31(日) 17:00:10 ID:mNv0kQ5R
ディンとゾイドがヤバいくらい強い
120それも名無しだ:2005/07/31(日) 17:03:41 ID:KUT6RcFd
ディンは移動後の全体攻撃と高い運動性がキモいね

あと連邦とザフトがゴースト量産してるのもウザい
121それも名無しだ:2005/07/31(日) 17:09:22 ID:SdLTWsQg
ゴーストはマジでウザイだけだね
回避命中が異常に高いけど、攻撃貰ってもかすり傷程度だし

MAP兵器で一気に殺さないと、なんだか損した気分になる
122それも名無しだ:2005/07/31(日) 17:12:12 ID:mNv0kQ5R
よくみたら両者機体の地形適応がデ空Sゾイド陸Sだった・・・
そら避けられるわ
コーディネイターなんてみんな染んじゃえばいいと思った
123それも名無しだ:2005/07/31(日) 17:17:29 ID:ZxNa0Mx9
チャロン連中妙にポリゴン意識してる絵にワロスw

ってかこいつらこんなしゃべり方する奴らだったのか
ハッターなんかもっと、こう
「俺の尻を舐めろウジ虫共!ホーチーミン・サノバビィィッチ!」
とか言うキャラだと思ってたのに
124それも名無しだ:2005/07/31(日) 18:28:37 ID:mAJ4+FSg
気力あがらねーって人には
戦意高揚と撃破+の二段構え超オススメ。
ハードでも5ターンめくらいには普通にGENKAITOPPAって感じ。
今回、SP回復も集中力も無いし、ステあげるのに10PPいるから、気力関係だけで十分な気がする。
125それも名無しだ:2005/07/31(日) 18:43:48 ID:mNv0kQ5R
>GENKAITOPPA
何故かワロス
126それも名無しだ:2005/07/31(日) 19:01:14 ID:g2L/A/AI
バーチャロン普通に強いな。
しかもゲームの動き再現してて良い感じだ。

つーか種とGGGの話がやたら多いなぁ、GGG見たことねえから良くワカンネ
127それも名無しだ:2005/07/31(日) 19:40:18 ID:W/udAO1/
種は売上の為、GGGは寺田の趣味だな。
128それも名無しだ:2005/07/31(日) 20:55:27 ID:aZKR51mF
なんか全然気力上がらなくて必殺技使いにくいのは仕様ですか?まだ気合とかもそんなに使えないし
129それも名無しだ:2005/07/31(日) 21:37:32 ID:H1ajUV82
仕様
気力系の技能を覚えるべし
130それも名無しだ:2005/07/31(日) 21:51:55 ID:2470c+oZ
>>124はSAMURAI

つか、自分これからプレイなんで参考になったよ。あり。
131それも名無しだ:2005/07/31(日) 22:22:47 ID:Ukz7ek0k
ボスクラスの敵への最初の一撃が
どんな強力でも10ダメージになることが
たまにあるんだけど、バグ?
2発目以降は普通にくらうし。
132それも名無しだ:2005/07/31(日) 22:25:04 ID:gI7xZiOJ
不屈がかかってるだけだと思う
バルカンか適当なので解除してから攻撃すれ
133それも名無しだ:2005/07/31(日) 22:26:43 ID:KUT6RcFd
てか戦意高揚って使えなくね?
普通は4ターンもあればクリア出来るんだから、闘争心の方がまだマシなような
ワザとのんびりやるんだろうか
134それも名無しだ:2005/07/31(日) 22:27:29 ID:XczSodNq
>>131
不屈掛かってるとか。というかそれで納得しといた
135それも名無しだ:2005/07/31(日) 22:31:56 ID:ujz+axNi
>>133
俺も早解き派なんでいつもそう思う。世間的には戦意高揚のほうがオススメとされてるようだけど。
136それも名無しだ:2005/07/31(日) 22:49:15 ID:mAJ4+FSg
4ターンなら8上がるからね。
それに、毎回4,5ターンってわけでもなくて、面によっては長丁場になる事もあるし、
特に後半面だと長期戦も多いから、高揚の方が総合的にはお得。
でも、即効性を求めるなら闘争心だろうね。
その辺は人それぞれだと思う。
137それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:05:11 ID:HmtEHMDB
気力うp系の技能をつけるのに抵抗感がある俺
精神かダメージに関わる技能を優先したくなる
138それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:07:19 ID:gI7xZiOJ
ゴルディマーグとかに付けるのがオススメ<高揚
139それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:12:09 ID:Ukz7ek0k
>>132,134
あれって不屈だったのか。
140それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:14:48 ID:HmtEHMDB
合体原種のアレは不屈だったのか・・・

マッハドリルがゾンダーバリアに弾かれてビビったよ
イベントでバリアが解除されるのかと思った
141それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:25:43 ID:P4qrntK+
腕原種→Zマスター→新種の流れは凄いな
ちょっと感動
142それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:31:03 ID:sj7kO3Kn
バサラの歌の使いかたがわかりません。
何のダメージも与えられないんですが、どういうことなんですか?
誰か教えてください。お願いします。
143それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:32:14 ID:P4qrntK+
しかるべきスレで聞いてきなさい
144それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:34:55 ID:4QOcC97u
久保霊につけるスキルでオススメなのありまつか?9話でやっとこさ150貯まった…。あと柔道はEセーブでオーケー?
145それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:40:18 ID:O1npq/vo
小隊長以外は全キャラにラーニング+SPアップのみ。地形適応も。

小隊長はEN使いまくりにEセーブ、弾切れ多過ぎにはBセーブ。残りは全員SPアップ。
精神ポイントなんてあんま使わないんだけどやっぱ多ければ多いほど気が楽になる。
レベル20代後半でSP150とかあるとそれだけで違う。
146それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:41:20 ID:tYBr2Jpd
>>144
気力170・見切り・命中+

で今、頑張っている。
エメト・アッシャーを多用するならEセーブも捨てがたい。
147それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:42:06 ID:BKPL+K9T
全キャラにラーニング必要?
148それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:43:11 ID:dFpjvGF1
でも久保SP回復あるからね。俺なら射撃につぎ込んじゃう
149それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:44:48 ID:gI7xZiOJ
精神のためにいるだけのやつや小隊員には付けといた方がいいかもね
ダンクーガやダイターンみたいな最後まで隊長で戦うような人たちにはいらない
その100Pで違うの覚えさせた方がお得
戦技マニュアルである程度は補えるしね
150それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:45:55 ID:BKPL+K9T
なるほど
よく小隊回すから全員に覚えさせていたよ
151それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:46:43 ID:ZxNa0Mx9
回避、命中に注げば地味に効果が出る
格闘、よりオススメ
152それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:46:56 ID:rnS84bVP
バーチャロンの戦闘音楽が緊張感ゼロで笑えた。
しかも強いんで驚いた。
153それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:49:14 ID:HmtEHMDB
ニルファの頃からラーニング付けまくる香具師が多かったみたいだけど、ラーニングの最大のメリットは何?
経験値?PP?
154それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:49:37 ID:mAJ4+FSg
俺は小隊長は皆>気力(撃破)、戦意高揚、気力限界突破

基本的に一機を突出させずに、面で相手を制圧していくから、雑魚が片付く頃には小隊長の気力が150越えてる。
気合や激励も必要ないし、雑魚排除を小隊員(長にするにはイマイチだけど、熱血ALLを持った機体とか)に任せても気力がガシガシ溜まる。
個人的にはE(B)セーブは単機で突っ込ませたりしない限りは要らない印象。
155それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:51:45 ID:HmtEHMDB
見切りは汚名返上したの?
156それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:53:23 ID:x0p6+UGn
>>153
PP
経験値なんてオマケ

>>155
返上したかはわからんが
CRI+も付いたんで多少マシに
それに使うぐらいなら他のにPPまわした方が良さげ
157それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:53:26 ID:BKPL+K9T
>>153
主にPP
100くらいすぐ挽回できるしね
あとは色々なキャラが使えることか
小隊に一人だけラーニングないと成長が遅れるし
158それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:55:29 ID:mAJ4+FSg
でも、今回ステ1上げるために10PP要るから、見切りは気力制限付きだけど300PP分の効果なんだよね。
159それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:55:31 ID:P4qrntK+
見切りはオナニー
回避を極めたい機体につけたり
160それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:56:00 ID:HmtEHMDB
>>156-157
サンクス
PP100がもったいなくてなかなか手が出せなかった

あと気力限界突破の評判はどうよ
161それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:56:43 ID:rnS84bVP
GGGが多いが原作に忠実でよかった。
Zマスターとの時間制限バトルは燃えた。
162156:2005/07/31(日) 23:57:22 ID:x0p6+UGn
>>155
よく見たら最終回避、命中、クリティカルなんで結構使えるかも
隊長能力かジャミングもあれば小隊攻撃されても命中0になるな
163それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:58:38 ID:gI7xZiOJ
ダンクーガの気力170光牙剣はヤバい
164それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:59:04 ID:HmtEHMDB
最終値の+10か、それは強いな!
165それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:59:22 ID:BKPL+K9T
重複するなら最終命中回避に+−20か
166それも名無しだ:2005/08/01(月) 00:22:22 ID:oMigA9P8
止まったり流れたり・・・
167それも名無しだ:2005/08/01(月) 01:48:09 ID:yLxoTKwR
今、中盤のとあるイベントで全員気力300にw
168それも名無しだ:2005/08/01(月) 02:01:18 ID:25d+1QD6
今回敵側にALL持ちが多いので小隊員のケアに気を使うなぁ
広域バリアは耐久度が低いので改造していない小隊員じゃすぐにブチぬかれるしorz
169それも名無しだ:2005/08/01(月) 02:25:11 ID:Q0abBYeb
味方が合流するたびに小隊編成で1時間以上使っちゃうんですが・・・w
170それも名無しだ:2005/08/01(月) 02:36:53 ID:G5AxSBL3
>>169
それが楽しみでもあり苦痛でもあり。
個人的には小隊制はだめぽ。もっと練りこまないと。
171それも名無しだ:2005/08/01(月) 05:37:57 ID:YgIKh7LO
>>168
戦闘機系が避けるのは空適応Sに助けられてる部分も多いから、
宇宙や防塵つけての地上だと意外と食らう。つーわけで宇宙と地上に降ろしがちな奴(ミッチーとか)は地上も
適応Sにするとぐっと避けるようになる。試してみては。
172それも名無しだ:2005/08/01(月) 05:57:33 ID:uphyVFAy
フェイの宇宙怪獣に対して「なにあれ、キショッ!」に萌えた(゜∀゜)

集束攻撃って結局ダメージは分散するんだよね?
ダンクーガに装備したけどあまり恩恵を得られなかった気がするんだけど
173それも名無しだ:2005/08/01(月) 08:14:50 ID:yLxoTKwR
分散で低下したダメージに追加10%

まとめサイトに詳しくかいてある
174それも名無しだ:2005/08/01(月) 10:06:59 ID:gzYCVNwi
ダンクーガの武器フル改造して強えー!とか思ってたやさき何あのイデオンソードの攻撃力・・・一気に萎えたわ。改造する必要ないじゃん。
175それも名無しだ:2005/08/01(月) 10:12:17 ID:Ms1Pv4Qq
>>174
でもかなり使いづらいからなあ・・・。ダンクーガのほうがはるかに使いやすい。
俺は結局戦闘みるために1回使ってからは放置してる。速攻でいきたい派なんで。
ってことで好きずきじゃないか?
176それも名無しだ:2005/08/01(月) 10:17:59 ID:yLxoTKwR
むしろイデオンソードがダンクーガ並みの攻撃力だったら萎えるわw
177それも名無しだ:2005/08/01(月) 10:22:58 ID:oMigA9P8
原作のイデオンソードの強さを知らないのかい
星を真っ二つだぞ
178それも名無しだ:2005/08/01(月) 10:42:32 ID:yLxoTKwR
つーかゴーストうざいなぁ、今回はHPも高いでヤンの・・・
179それも名無しだ:2005/08/01(月) 11:16:43 ID:GAOiutip
たまに戦闘見てると、ダメージ与えた瞬間に戦闘シーン飛ばされるんだが・・・
処理落ちかなにかなのだろうか
戦闘イベントでも平気で飛ぶから???な感じでorz
180それも名無しだ:2005/08/01(月) 11:27:46 ID:qA/+ZUaW
今回はニルファよりは難しくて、そこそこ手ごたえがあるな。
ニルファじゃ撃墜なんてされなかったのが、ようやくジェガンが一機落とされた。
Fとかプレイしてた頃を少し思い出したよ。
181それも名無しだ:2005/08/01(月) 11:44:41 ID:ERM/yb+B
>>179
×ボタン押しちゃってるんじゃないの?
×で戦闘シーンカットされるべ。
182それも名無しだ:2005/08/01(月) 12:10:38 ID:YgIKh7LO
>>178
でも攻撃力低いしサイズSだから、サイズLのスーパー系から見たら蚊が飛んでるようなもんだ
183それも名無しだ:2005/08/01(月) 12:11:58 ID:GAOiutip
>>181
いや、コントローラーには全く触れてない。床に置いてみてもだめだったしw
リセットかけたり電源落としてやり直してもだめだった
今気づいたけど、クリティカルでると飛びやすい気がした
184それも名無しだ:2005/08/01(月) 12:31:17 ID:x2Goh68W
>>183
何らかの原因で、コントローラーの方がダメなのかもしれないぞ。
内部の汚れとか、使い込んでボタンが勝手に押されるようになってしまっているとか。
185それも名無しだ:2005/08/01(月) 12:31:25 ID:eyvV9nx/
>>177
そいやぁ今回星真っ二つにしてたが、あれ原作再現だったのな。
186それも名無しだ:2005/08/01(月) 12:32:13 ID:hP+V/J04
イデオンといいαのヱクセリオンといい星をバンバン消してんじゃないよw
187それも名無しだ:2005/08/01(月) 12:37:59 ID:GAOiutip
>>184
なるほど。
でもそれだと常になんらかの異常をきたすような気もするけどどうだろう。
とりあえずコントローラー変えてやってみる
188それも名無しだ:2005/08/01(月) 12:44:06 ID:MNtyxKql
>>183
コントローラが壊れてんだよ。
新しいの繋いでみれ
189それも名無しだ:2005/08/01(月) 12:48:32 ID:toZbzaOo
ところで自動編成すると
マジンガーZとゲッターGに強制乗り換えするのは仕様?
190それも名無しだ:2005/08/01(月) 12:56:06 ID:cu6njv3R
>>189
あれ勘弁して欲しいね。
俺も編成めんどいから自動でやってたんだが35話辺りまで皇帝と真いるの気づかなかったよ。
つーかキャラ多すぎで編成機能充実してもめんどくさい。
191それも名無しだ:2005/08/01(月) 12:56:22 ID:FpKs9wmW
Jアークが変形した時
ESミサイルの範囲が変わっているのは
使用でつか?
192それも名無しだ:2005/08/01(月) 13:37:38 ID:H0BmsbVa
まとめサイトにある引継ぎの

フリーダム→ジャスティス

ってのはイージス→ジャスティスじゃないの?
それともジャスティス編入時にフリーダムの改造レベル分だけ
改造されてるってこと?
193それも名無しだ:2005/08/01(月) 13:43:14 ID:/wAO1uxL
そうか・・・ラクスがプラントを離れる決意をしたのはバサラのおかげだったのかw
194それも名無しだ:2005/08/01(月) 13:45:37 ID:moXIGesl
我こそわぁーー我こそわぁーーバラン・ドバンッ!



今聞いてるんだが何この歌wwwwwwwww
195それも名無しだ:2005/08/01(月) 13:46:41 ID:lQCVO68f
>それともジャスティス編入時にフリーダムの改造レベル分だけ改造されてるってこと?

そー
196それも名無しだ:2005/08/01(月) 14:17:56 ID:y/dWfF9G
>>194
ミオのじょんがら節を超えたな。

サントラが楽しみだ。
197それも名無しだ:2005/08/01(月) 14:18:56 ID:yLxoTKwR
ウホッ、バルキリースーパーパック装備キタワァ
198それも名無しだ:2005/08/01(月) 14:21:55 ID:a4HieiDO
プロトデビルン決戦の
愛・おぼえてますか

TRY AGAIN

TRY AGAIN(シビル参加)の流れがすごかった

巨大なアレがマジきもかった

隠しユニットもいっぱい手に入った

で、いまOPっぽい所
バッフ・クランと宇宙怪獣か・・・・・
199それも名無しだ:2005/08/01(月) 14:26:56 ID:YgIKh7LO
>>192
むしろイージスが、しかもジャスティス以前に入手できるなら教えてくれ
200それも名無しだ:2005/08/01(月) 14:40:48 ID:GAOiutip
>>184
>>188
あ、直ったっぽい。
おかげでたすかりますた。
201それも名無しだ:2005/08/01(月) 14:42:16 ID:yLxoTKwR
やべぇ、YF系も力はいってると思ったけど、スカル小隊格が違うわ

とくにスカルフォーメーションアタックの会話ととどめ、何あれ

「今日の飲みの払いはビリッケツだ!」
「冗談でしょ先輩!柿崎、先に行くぜ」
「ラッキー」
「しょうがない、今日は俺のおごりだ」

とか
「上出来だひよっこ共!」とか

やばいやばいマジやばい
これじゃマクロスの主役フォッカーだよwww
202それも名無しだ:2005/08/01(月) 14:50:06 ID:kzlEFsq5
スカル小隊とダブルピンポイントパンチは最低でも5回ぐらい見ないと全部の会話聞けないね
203それも名無しだ:2005/08/01(月) 14:56:02 ID:Me0xqE1a
>>179
ちょっと遅レスだけど、
振動機能OFFにしたら直るかも知れない。
や、もともと切ってるんだったらスマソだが。
204それも名無しだ:2005/08/01(月) 15:00:14 ID:a4HieiDO
アズラエルがGGGGんじ攻撃時

アズ「あのライオンロボ・・・なんとなく気に入りませんね」
ナタ「そんな理由で!」

やっぱこれも声優ネタ?
205それも名無しだ:2005/08/01(月) 15:02:52 ID:moXIGesl
14話を大量の犠牲と共にクリアした俺は間違ってないよね?
206それも名無しだ:2005/08/01(月) 15:42:09 ID:GyVxqWgH
今十四話クリアしたけどなんとか犠牲なしで終わったよ
つか熱血使えるキャラもいないのにこれってムズいことないか?
207それも名無しだ:2005/08/01(月) 16:03:13 ID:Thdjaik/
14話は1ターン目(敵フェイズ)に仮面だして、2ターン目にボコる。
後は雑魚をケチらしながらヘルモズのMAPの射程に入らないよう注意しながら進軍すれば余裕
まぁめんどくさくなって、戦艦一隻以外全部逃げられたが。
208それも名無しだ:2005/08/01(月) 16:03:27 ID:FGn1Y4mM
>>205
ノシ
修理費用10万オーバー('A`)


思ったんだけどさ、「集束攻撃」って「1体だけの小隊に全体攻撃を使うと威力アップ」の方が言葉の意味とマッチしてね?
こっちの方がラスボス戦で役立つと思うし
209それも名無しだ:2005/08/01(月) 16:08:22 ID:fTBtXn6d
今作スーパー系が柔すぎ
てか敵の攻撃力が高杉るのか
装甲改造しても堅くなったことが
実感できない。
だからどうした
210それも名無しだ:2005/08/01(月) 16:25:18 ID:XuVLgKEw
fのアクメふたたび…か。
211それも名無しだ:2005/08/01(月) 16:33:21 ID:CCoIjjTy
スーパーは突っ込む時は鉄壁必須だな
それかカウンター技能で攻撃を喰らう前に沈めるか
212それも名無しだ:2005/08/01(月) 16:40:30 ID:TsYo/6Dw
ALL攻撃のダメージが減少した値に+10%だから
ダメージが減少しない敵1体の場合は効果ないと思う
213それも名無しだ:2005/08/01(月) 16:42:52 ID:8qxrNfJg
今回、クロスオーバーも多彩でいい感じ。
ライディーンとマクロス7とか。
214それも名無しだ:2005/08/01(月) 17:07:20 ID:+wFK4ghb
難しいなら死亡プレイしてレベルと金貯めしなさい!って言われたけどそんな事できるんですか?初プレイなんもんで!
215それも名無しだ:2005/08/01(月) 17:09:35 ID:CCoIjjTy
>>214
全滅するとそのMapで稼いだ資金と経験値を引き継いでリトライできる
ただし全滅するとそのMapでは熟練度取れなくなる
216それも名無しだ:2005/08/01(月) 17:12:42 ID:+wFK4ghb
そーなんですか!!回答ありがとうございました!
217それも名無しだ:2005/08/01(月) 17:23:38 ID:NuJgxbJT
>>216
ほんとは俺みたく、2周なんてとてもじゃなく無理で、改造コードなぞ使えない人にとっては、
全滅プレイはすごく魅力的だったんだけどね。だけど今作は熟練度が取れないなんて糞仕様になってしまったよ
ところで『〜を誘き出して』ってムゥの台詞があったんだが、これは誤字だよなぁ?
218それも名無しだ:2005/08/01(月) 17:26:21 ID:fqoFT2VM
そのセリフ見てないけど、「誘き出して」は「おびきだして」と読むが?
219それも名無しだ:2005/08/01(月) 17:36:09 ID:CCoIjjTy
ハードモードの一部だと解釈してるなぁ>全滅すると熟練度取れない
ノーマルやイージーの人は気兼ねなく全滅できるな
220それも名無しだ:2005/08/01(月) 17:44:12 ID:YgIKh7LO
むしろ熟練度0プレイを目指してる時のゾヌーダ面なんか非常にありがたい。
あの面は普通にやるだけで熟練度入っちゃうからね。
221それも名無しだ:2005/08/01(月) 17:47:40 ID:Ebxf7C/U
>>220
0プレイて何か良い事あんの?
222それも名無しだ:2005/08/01(月) 17:51:00 ID:YgIKh7LO
自己満足
223それも名無しだ:2005/08/01(月) 18:19:13 ID:5j9m8PDI
ところで三号機は今回どう?第二次だとMS部隊のエース級だったんだけど
224それも名無しだ:2005/08/01(月) 18:52:18 ID:4uWaO1tf
三号機?
225それも名無しだ:2005/08/01(月) 18:52:48 ID:x2Goh68W
>>223
ニルファと大して変わらない。
今回、ハードじゃ気力が溜まりにくいので、零距離〜以外は気力が要らないのも有り難い
226それも名無しだ:2005/08/01(月) 19:21:05 ID:T6SXIXpn
サイズ差補正無視つけたヒイロがズフィールドに気力170で5200のローリングバスターライフルで攻撃したら約18000
サイズ差補正無視つけてない気力170のコンVのスピン(6000くらい)で攻撃したら12000
Lサイズにも必要だぞサイズ無視
227それも名無しだ:2005/08/01(月) 19:26:06 ID:RyCPgmwT
というか、ローリングはデフォでサイズ無視特製持ちでなかったか?
228それも名無しだ:2005/08/01(月) 19:32:01 ID:T6SXIXpn
>>226
熱血ありね

今って修理費払えない場合どうなるの、たしかFの時はとりあえず全額持ってかれたと思うが、、
229それも名無しだ:2005/08/01(月) 19:35:59 ID:T6SXIXpn
>>227
そうなの!?
デフォでついてるとかどこみればわかるの?
230それも名無しだ:2005/08/01(月) 19:37:39 ID:CCoIjjTy
>>228
武器にカーソル合わせて□だか△だかのボタン押せば、武器についている特殊効果などを見られるよ
ちなみに種ガンの武器の正式名称も見られたりする
231それも名無しだ:2005/08/01(月) 19:41:57 ID:RyCPgmwT
後クヴォレーの最強武器もサイズ差シカトバリア貫通
魂持ちでトウマより攻撃力上

というか雑魚殲滅力以外で此奴に勝てる主人公が居ない
しかも殲滅力も2位だし
232それも名無しだ:2005/08/01(月) 19:44:14 ID:YgIKh7LO
>>226
Lサイズのスーパーに必要なのはズフィルードに限らずボスクラスだし、
隊員に直撃持ち連れてきゃ良いんじゃないの?LLの雑魚が山ほどいるならともかく。
233それも名無しだ:2005/08/01(月) 19:52:21 ID:Ebxf7C/U
>>230
EN回復(小)+収束攻撃+SP回復+高射程全体武器(EN)…一人でどうとでもなるな
234それも名無しだ:2005/08/01(月) 20:17:26 ID:T6SXIXpn
>>232
直撃持ちがそんなにいない罠
235それも名無しだ:2005/08/01(月) 20:41:30 ID:gzYCVNwi
スーパー系柔らかい言ってる人、運動性もいじってみった。スーパーの雑魚程度なら避けてくれるぞ。
金?一つのステージに執着するんだ。
236それも名無しだ:2005/08/01(月) 20:48:06 ID:T6SXIXpn
>>235
かわすスーパー系なんて
・゚・(ノД`)・゚・
237それも名無しだ:2005/08/01(月) 20:49:43 ID:hP+V/J04
ヘルモーズのちっこいバージョンのフーレってどれくらい金落とす?
238それも名無しだ:2005/08/01(月) 20:52:29 ID:x2Goh68W
バクゥ貰ったけど、乗り換えで誰も乗れねえ。意味無し。
239それも名無しだ:2005/08/01(月) 21:33:24 ID:R5qMSl92
マイクとかいうのガイガーと組ませる意味ある?なんか使い方がわかんね
240それも名無しだ:2005/08/01(月) 21:36:42 ID:CCoIjjTy
>>237
正確には覚えてないが5000くらい?

>>239
ディスクPで主力キャラの気力age係り
241それも名無しだ:2005/08/01(月) 21:37:12 ID:hP+V/J04
ガオとゴルディはともかく
マイクは別の小隊にしたほうがいい
主に気力age係だから
242それも名無しだ:2005/08/01(月) 21:42:05 ID:DRmWq5st
そういえばエヴァ参号機って味方に今回はなりますか?
243それも名無しだ:2005/08/01(月) 21:54:56 ID:TLMImv2y
ライディーンは何気にかわすよな、あとガイキング
244それも名無しだ:2005/08/01(月) 22:07:39 ID:hP+V/J04
>>240
安いな・・・割に合わない

ライとガイは念動力超能力があるからな
245それも名無しだ:2005/08/01(月) 22:10:52 ID:T6SXIXpn
>>243
超能力、念動力あるからな
246それも名無しだ:2005/08/01(月) 22:11:25 ID:mz2WeRjc
なんか表示されてる命中率に更に謎補正がかかってるんじゃないかと
思うくらいよく食らうな…

247それも名無しだ:2005/08/01(月) 22:57:46 ID:i02dRE1I
95%の攻撃が4連続で外れた時はどうしようかと思った。
そのくせ敵の12%前後は結構当たるし。
248それも名無しだ:2005/08/01(月) 23:11:41 ID:FGn1Y4mM
バクゥ&ディン強ええええええ!!!!
アムロが外して当てられるなんて
249それも名無しだ:2005/08/01(月) 23:21:19 ID:rIh9kPAE
>>248
地形Sオソロシス…
250それも名無しだ:2005/08/01(月) 23:27:17 ID:BWw3HC8H
マクロス7はSBが超強いね
今まで1小隊の気力を6〜9程度上げるだけの存在だったのだが、
MAP突撃ラブハートは範囲広い上に、気力17も上がってポカーンだった

コレ何に比例してるの?
251それも名無しだ:2005/08/01(月) 23:28:47 ID:UsxX9LXp
トウマの必殺技アニメに腰抜かした。凄いよあれは。


しかし今回音声に随分凝ってるな。バッフクラン兵とガンバスターが
戦闘すると、「ロゴ・ダウには巨神が何対いるんだ!?」みたいな事言ってワラタ。
252それも名無しだ:2005/08/01(月) 23:37:39 ID:0NqH+M9M
最後の突進前のカットインがむちゃくちゃカッコいいよなあれは
253それも名無しだ:2005/08/01(月) 23:58:27 ID:pgPk/6CE
イデオンソードとイデオンガンって一回しか使えないの?
ゲージ光まくりだしエネルギー無限、ガンもソードも使えるはずなのに
なぜか使えないんだが
誰か教えてくれ_| ̄|○
254それも名無しだ:2005/08/02(火) 00:03:25 ID:Ebxf7C/U
>>250
現在の歌EN/3333(?)+4っぽいけど、攻略スレ見て無いから当たってるかどうか知らね
255それも名無しだ:2005/08/02(火) 00:08:19 ID:cm42/7A6
HPを品詞にすべし
256それも名無しだ:2005/08/02(火) 00:08:23 ID:K9MQRrol
>>253
MAPの方はHPも関係してるらしいけど
ALLの方は何度でも使えるぞ、たしか
257それも名無しだ:2005/08/02(火) 00:11:18 ID:FtsKhov+
>>183
コントローラの振動カットしてる?
258257:2005/08/02(火) 00:12:46 ID:FtsKhov+
うわ、今頃おれ何言ってんだwスルーしてくれ。
259それも名無しだ:2005/08/02(火) 00:33:07 ID:ufSq9cD9
       , -, - 、                =     =
  ,、 ,、 ,イ!〃 , ='‐ \__ト,__i、_       ニ= ジ そ -=
 l T! Tl'lT_-r-、ィ_‐_7´ l l! l!  |      ニ= | れ =ニ
 l、` ` lヽ_lー〈!_,. - ´j  _-,!n_     =-  グ. で -=
  、、 l | /, ,    \`丶!、l  ̄ l /,ィ:::|.|ヽ    ニ  .な. も ニ
 .ヽ     ´´,    \ i、!  ̄ l´ ,ィ ヽ| :::ヽヽ  }   ´r ら   ヽ`
.ヽ し き ジ ニ.     _ _ ,.l lヽ‐_7´ ll   |.|:::::| |   |   ´ :   ニ
= て っ |  =ニ ‐ ´//(! l!  ll  ll ノ|.|::::::| | /      ´/小ヽ`
ニ く .と グ  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::::::::| | /|
= れ.何 な  -=   ヽ、:::::::::\、__/::..::ジ::::| | ' :|
ニ る と ら  =ニ     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::iY   ト、
/, : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::グ::::|  '゙, .\
260それも名無しだ:2005/08/02(火) 00:35:22 ID:ufSq9cD9
       , -, - 、                =     =
    ,、 ,、 ,イ!〃 , ='‐ \__ト,__i、_       ニ= ジ そ -=
  l T! Tl'lT_-r-、ィ_‐_7´ l l! l!  |      ニ= | れ =ニ
  l、` ` lヽ_lー〈!_,. - ´j  _-,!n_     =-  グ. で -=
   、、 l | /, ,    \`丶!、l  ̄ l /,ィ:::|.|ヽ    ニ  .な. も ニ
 .ヽ     ´´,     \ i、!  ̄ l´ ,ィヽ| :::ヽヽ  }   ´r ら   ヽ`
.ヽ し き ジ ニ.     _ _ ,.l lヽ‐_7´ ll |.|:::::| |   |   ´ :   ニ
= て っ |  =ニ ‐ ´//(! l!  ll  ll ノ|.|::::::::| | /      ´/小ヽ`
ニ く .と グ  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::::::::| | /|
= れ.何 な  -=   ヽ、:::::::::\、__/::..::ジ::::| | ' :|
ニ る と ら  =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::iY   ト、
/, : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::グ::::|  '゙, .\
261それも名無しだ:2005/08/02(火) 00:37:39 ID:ufSq9cD9
                 , -, - 、                =     =
           ,、 ,、 ,イ!〃 , ='‐ \__ト,__i、_       ニ= ジ そ -=
         l T! Tl'lT_-r-、ィ_‐_7´ l l! l!  |       ニ= | れ =ニ
          l、` ` lヽ_lー〈!_,. - ´j  _-,!n_      =-  グ. で -=
  、、 l | /, ,    \`丶!、l  ̄ l /,ィ:::|.|ヽ         ニ  .な. も ニ
 .ヽ     ´´,    \ i、!  ̄ l´ ,ィ ヽ| :::ヽヽ  }     ´r ら   ヽ`
.ヽ し き ジ    _ _ ,.l lヽ‐_7´ ll   |.|:::::| |   |       ´ :   ニ
= て っ |  =ニ ‐ ´//(! l!  ll  ll ノ|.|::::::| |  /      ´/小ヽ`
ニ  く .と グ -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::::::::| | /|
=  れ.何 な  -= ヽ、:::::::::\、__/::..::ジ::::| | ' :|
ニ  る と ら =ニ  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::iY    ト、
/, : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::グ::::|  '゙, .\
262それも名無しだ:2005/08/02(火) 01:15:34 ID:QIqTLrTe
>>259-261

ワロスw
263それも名無しだ:2005/08/02(火) 01:37:15 ID:Q/TMIjqm
後継機の技のカッコよさで良くあがるのはディストラとダイライオーか
ダイライオー二週目にやろうかな
264それも名無しだ:2005/08/02(火) 01:41:03 ID:Pw+6v6TJ
あのゴキブリナガンが?
265それも名無しだ:2005/08/02(火) 02:15:12 ID:Eh3sxfOn
見た目はゴキだが無限光かっこいいぞ
266それも名無しだ:2005/08/02(火) 02:19:17 ID:E2JzJnKB
無駄にエフェクト長いだけやんゴキ
267それも名無しだ:2005/08/02(火) 02:21:04 ID:/jY2TGsH
ゴキは動きが少ないからダメ
268それも名無しだ:2005/08/02(火) 02:26:48 ID:R74kkJby
プレステ蹴飛ばしちゃったらフリーズしてゲームができなくなったよorz
269それも名無しだ:2005/08/02(火) 04:09:37 ID:gu7P2zIG
まあ当然の結果だわな 精密機械は大事に扱おう

しかし今回は「決戦」てなシチュエーションが多くて気が休まらんなぁ…
ヘルモーズ怖いよヘルモーズ
270それも名無しだ:2005/08/02(火) 08:08:56 ID:ROJZka8d
ズフィールード強そう・・・と思ったけど
3マス以上から攻撃しないのと
ゴッツォの気力を120にしてから敵ターンに持ち込まなければ
なんてことはないのな
271それも名無しだ:2005/08/02(火) 08:24:40 ID:K9MQRrol
ズフィルード意外と脆いから、セレーナたんと覚醒持ちの小隊一つでもあれば楽に倒せる
272それも名無しだ:2005/08/02(火) 09:33:32 ID:Kwi+c0of
キュベレイ2にはいつALLファンネルが
追加されますか?









273それも名無しだ:2005/08/02(火) 09:56:27 ID:6IZXqk6G
>>272
白キュベでガマンしてください
274それも名無しだ:2005/08/02(火) 09:58:26 ID:EJyDo+NO
おいお前ら、ボーナスシナリオやってから、
クォヴレー編を新規で開始するんだ!そんでもって
1話をクリアしてからインターミッションで小隊編成をすると、なぜか
ボーナスシナリオのユニットが参戦してるZE!
275それも名無しだ:2005/08/02(火) 10:06:06 ID:6IZXqk6G
>>274
できたら画像を射出してくれ
あとこのスレ以外のほうが反応多いと思うぞ
276それも名無しだ:2005/08/02(火) 11:12:55 ID:EJyDo+NO
>>274
ゴメソ。俺デジカメ持ってないんだ。携帯でもおk?
今はトウマ編やってるけども、とりあえず俺がやったのは
母に誓った明日のためにクリア
       ↓
コブのOPが見てみたくなったんで、オプション抜けてすぐに
コブ編(誕生日その他諸々変更なし)で開始。
       ↓
コブ1話普通にクリア。インタミから小隊編成に行ってテラワロス
って流れだ。インタミ開始時点で洸、忍、神宮寺の誰かが撃墜TOPになってるはずだ。
20〜30分もあれば余裕で出来るから、飽きたら試してみてちょ。
277それも名無しだ:2005/08/02(火) 11:36:55 ID:EJyDo+NO
速攻でやって、うpしました。
l.pic.to/2x9gaです。
278それも名無しだ:2005/08/02(火) 11:49:08 ID:xyUuxuSs
>277マイタン(;´Д`)ハァハァ
279それも名無しだ:2005/08/02(火) 12:00:21 ID:8EDBmMpo
>>277ヴィレッタタン(;´Д`)ハァハァ
280それも名無しだ:2005/08/02(火) 12:48:13 ID:la5oGvM0
今回、カイザーも飛べるし、主力クラスはほとんど飛べるから、飛べないMSは使い勝手あんまり良くないなあ。
小隊組むときも、ジムとか既に邪魔だし。せめてMクラフトをあと五つ。
281それも名無しだ:2005/08/02(火) 12:50:35 ID:A38JuM/E
カイザー飛べなくね?
282それも名無しだ:2005/08/02(火) 12:52:02 ID:xyUuxuSs
48話までガマンだ!
283それも名無しだ:2005/08/02(火) 12:52:56 ID:K9MQRrol
今回のカイザーはヤバ杉
最強候補
284それも名無しだ:2005/08/02(火) 12:55:04 ID:xyUuxuSs
カイザーノヴァの攻撃力かなりヤケクソ気味だよな
285それも名無しだ:2005/08/02(火) 12:57:27 ID:LdgeTEcZ
せっかく強化パーツの売却だけじゃなくて購入もしたい。
ブースターがあと一個あれば小隊移動力が上がるのに…とかあるし。
286それも名無しだ:2005/08/02(火) 12:58:47 ID:A38JuM/E
>>282
あ、途中から飛べるようになるのか!
失礼しました
287それも名無しだ:2005/08/02(火) 13:53:19 ID:RhwE+n6y
右スティックが微妙に傾いてしまっているうちのコントローラー。
ほんのわずかにずれるだけでMAPがぐるんぐるん回転するよ('A`)

これを機に買い換えようかしら・・・
288それも名無しだ:2005/08/02(火) 14:11:39 ID:OjShyGGB
>>287
たぶんそれはアナログコントローラーの仕様じゃね?w
俺のも突然画面が拡大したり、右に高速スクロールしたりするし
289それも名無しだ:2005/08/02(火) 14:26:00 ID:2W1ncqg+
タイトル画面で歌が流れる前に速攻で
CONTINUE、LOADを選択するのが俺の密かな楽しみ
歌自体はダサカッコイイとは思うけど、うるさすぎる
290それも名無しだ:2005/08/02(火) 14:29:52 ID:lYN6tR+z
>>289
お前は俺か。でも成功した試しが無い
291それも名無しだ:2005/08/02(火) 14:41:48 ID:P7ChSy0r
オプションを選ぼうとすると必ず「振り」まで流れてしまう
292それも名無しだ:2005/08/02(火) 14:45:52 ID:RhwE+n6y
>>288
にしても鬱陶しいんだよな・・・これ('A`)
俺□ボタンにクイックセーブ入れてるんだが、クイックセーブするときにかすかにスティックに触れただけで・・・

ちなみにうちのは高速で左スクロールします。
293それも名無しだ:2005/08/02(火) 15:21:35 ID:+iogjPCp
>>287
コントローラーの分解掃除だけで劇的改善する場合があるぞ。
ただ組み立てが難しいので自信の無い人には勧められないが
294それも名無しだ:2005/08/02(火) 15:47:18 ID:UPVQ2yHu
>>276のやつ、セレ姉編でもできた
でもセレ姉とヴィレ姉が一緒にいてもいいのかw
しかし、はじめのほうは小隊固定されてるから意味ないなこれ
295それも名無しだ:2005/08/02(火) 16:50:25 ID:f8pLge9i
バルマーの連中を初めて見た時は、アクエリオンが参戦してるのかと思った。
296それも名無しだ:2005/08/02(火) 17:05:47 ID:86QFFSUC
戦闘アニメは見たいが、BGMはそのままにしておきたいと思う時が結構ある
そういう機能が欲しかった
「戦闘開始」を○ボタン長押しで決定とかで…
297それも名無しだ:2005/08/02(火) 17:35:08 ID:K9MQRrol
戦闘BGMを今流れてるやつに合わせれば良いけどな
イチイチやるとなるとめんどくさいが
298それも名無しだ:2005/08/02(火) 18:47:40 ID:EyFRgV5S
i.pic.to/2x9ga
299それも名無しだ:2005/08/02(火) 18:49:10 ID:EyFRgV5S
300それも名無しだ:2005/08/02(火) 19:42:26 ID:IcozxSiQ
今回集中ってさ、あんま役に立たないよね
かく乱+集中でかわすことはできても、命中率60%前後ってことが多すぎ
集中使ってもゴーストにはかすりもしなかったりするし
301それも名無しだ:2005/08/02(火) 19:54:09 ID:b0mu6S1l
ステータス1につき10はニルファもそうじゃない
302それも名無しだ:2005/08/02(火) 19:55:18 ID:PriDm4zF
つ地形適性
303それも名無しだ:2005/08/02(火) 20:32:20 ID:IduUYTp4
強化パーツ売却ってどうするんだよ!
ところでハイν今回出てくる?
304それも名無しだ:2005/08/02(火) 21:16:06 ID:ciLs/r4y
34話の龍王機硬すぎ。
脱力で気力50にして激励+気合で限界突破付き気力170にした
熱血フル改造ストナーサンシャインで8000弱しかダメージ受けてないよ('A`)
305それも名無しだ:2005/08/02(火) 21:23:20 ID:x5VnWds+
VRがとうとう出てきた
ムチャ強っ


・・・・てか、こいつら・・・( ;´Д`)
バーチャロンって初代しかやってないけど・・・こういうキャラだった・・・のか
なんかハイすぎて浮きまくってるなぁ
306それも名無しだ:2005/08/02(火) 21:36:04 ID:86QFFSUC
戦闘シーケンスがロードされるまで数秒、バサラの見ちゃいけない顔が
見られます。なんかいたたまれないのは俺だけ? 
あのテンションの差はちょっと…
307それも名無しだ:2005/08/02(火) 22:05:36 ID:RhwE+n6y
ムゥさんが激しく弱い・・・つかメビウスがそこらへんの戦闘機程度の強さってのが・・・
移動後ALLは嬉しいけどクルーゼあたりに狙われたら半々で落ちる('A`)
無改造じゃこんなもんなのかねぇ・・・
308それも名無しだ:2005/08/02(火) 22:17:24 ID:gWZzdGjT
>>304
え?何かの間違いだろ?
俺もさっきそのシナリオだったけど
熱血+超電磁スピンV字斬りで15000ダメージ食らったぞ。
ちなみに難易度は難。
豹馬の気力130、敵の気力130くらいだった。
309それも名無しだ:2005/08/02(火) 22:18:35 ID:8gVxHgMA
正直敵勢力で一番ウザいのはゾイド、ディン、ゴーストを所有しているザフト軍
310それも名無しだ:2005/08/02(火) 22:23:54 ID:Oaxh3Jmn
最初は竜王が鉄壁つかってるからだろ
すこししたら鉄壁使わなくなるが
311それも名無しだ:2005/08/02(火) 22:33:10 ID:QYVOr3fj
>>907
クルーゼはラスボスクラスだろ。
それに集中かけて4〜50かわすならエースだ。
312それも名無しだ:2005/08/03(水) 00:01:31 ID:gWZzdGjT
>>311
誤爆?
313それも名無しだ:2005/08/03(水) 00:49:35 ID:Hv38+hwu
シャロンが出てくる精神使えない面のゴーストがめっちゃ強かった
イサムとガルド主人公のくせに普通に負けるし
314それも名無しだ:2005/08/03(水) 01:12:34 ID:9J2aRTBW
イサムとガルドに全体攻撃追加は無いの?
315それも名無しだ:2005/08/03(水) 02:06:34 ID:qAn1R1mc
マクロス7系のラストマップなんだが、なんでBGM固定にせんのかなー。
ここはBGM固定にすべきだと思うんだけど。

>314
かなり後(40後半だったかな)で気力制限付きだけど追加される。
マクロス系にはみんな付く、名物のアレ。
316314:2005/08/03(水) 02:37:20 ID:9J2aRTBW
.>>315
おお、サンクス。
317それも名無しだ:2005/08/03(水) 02:39:28 ID:Y2sPhn7U
ツインバスターMAP便利だなぁ
ニルファでもヒイロ使ってやりゃよかった
318それも名無しだ:2005/08/03(水) 03:51:32 ID:d/fFjCh1
近距離になるほど命中率が上がるの今頃知った…(;´Д`)
319それも名無しだ:2005/08/03(水) 04:02:53 ID:cW3NM0xt
柿崎「こいつ!みんなの敵だ」
輝「待て柿崎!奴はまだ・・・」
柿崎「うわぁーーー!」
輝「柿崎っ!」
ワロスW
320それも名無しだ:2005/08/03(水) 07:48:48 ID:hDLhSpZh
買ってないやつからの質問だ。
主人公名変更できるか教えて欲しい。
321それも名無しだ:2005/08/03(水) 07:55:19 ID:KA06yTzv
できる
ついでに部隊名も開始と同時に付けなければならない
322それも名無しだ:2005/08/03(水) 08:02:22 ID:hDLhSpZh
>>321
そうか、d。
まあ、変えられなかったら変えられなかったでもいいんだが、
スーパー系男の名前が微妙に感じたんもんでな。
323それも名無しだ:2005/08/03(水) 09:02:41 ID:8boiqr/J
ガルド、リミッター解除追加されないの?
324それも名無しだ:2005/08/03(水) 09:14:19 ID:Myu294N8
ダイヤモンドフォースの合体攻撃って、
ナイトメアに乗ってると「ダイヤモンドフォースアタック」で、
エクスカリバーに乗ってると「エメラルドフォースアタック」になるの?

あとスカル小隊がナイトメアやエクスカリバーに乗ってるときも合体攻撃
は使えるかな?
325それも名無しだ:2005/08/03(水) 11:29:55 ID:WvBsB5fQ
>>317
久保でやってるけどWもいいが、カミーユをZZに乗せてTOP3?&エースにしてると気合使うだけで
いつでもMAP兵器打てる。ただMAP兵器で落とすと他のキャラ気力上がらないみたいなんだよな・・・。
便利だから止められないけど。
326それも名無しだ:2005/08/03(水) 11:37:48 ID:oz7Zvs5C
伝統みたいなもんだからね>MAP兵器で倒すと気力変化なし
327それも名無しだ:2005/08/03(水) 11:57:56 ID:0s/Q/YaL
MAPで敵を倒す必要性ってあまり感じないな。
328それも名無しだ:2005/08/03(水) 12:03:03 ID:QsSty1AA
そうか?
少なくともザフト連中(おもにゴースト)はSP節約+小遣い稼ぎのために
MAP兵器の方が効率がいいと思うのだが
とくにセレーナのMAP兵器が便利



ただゼロカスとかの超強力MAP兵器のおかげでバランス壊れ気味なのはわかる
329それも名無しだ:2005/08/03(水) 12:52:29 ID:XGHX13T/
●真ゲッターについて一言二言すいませんm(__)m
僕は真ゲッター命。MXで登場しなかった時、どんなに落ち込んだか・・・
それもあって、サルファでは新規グラフィックを期待していた。
…なんでα2の時のへっぽこOVA板デザインをそのまま使っているのか!
新要素が新社員スパーク追加だけなんて絶対納得できない!
2年間も何やってたんだよ!!
真ゲッターの黒目を返せ…orz orz orz orz orz
330それも名無しだ:2005/08/03(水) 13:02:07 ID:RFIoA7x+
>329
まあピザでも食って落ち着けよ

ところで皆イデオンどう?個人的に凄く使いづらい。他の味方が十分活躍してくれるからイデオン一機ピンチになることなんて無いよな?お陰でいつも隅っこでケルナグールだけさ
331それも名無しだ:2005/08/03(水) 13:14:56 ID:XGHX13T/
>330
たしかに。
現在39話だけど、イデオンソードとか実際にはまだ1回もつかってないわ。
イベントとしてしか捉えてないかな。
332それも名無しだ:2005/08/03(水) 13:16:17 ID:JhlojQMd
真ゲッターってわりかし描き直しされること少ないよね。
333それも名無しだ:2005/08/03(水) 13:21:26 ID:00pcMI6f
ガンバスターって使える?
機体コストとお姉さまいないんで一人乗りだし使い勝手悪そうなんだが
334それも名無しだ:2005/08/03(水) 13:22:39 ID:00pcMI6f
誤爆すまん
335それも名無しだ:2005/08/03(水) 13:29:54 ID:8lmp1hDh
結局熟練度上げるとどうなるの?隠しステージでもあるのか?
336それも名無しだ:2005/08/03(水) 14:12:23 ID:XmxTSvt6
ファンネル撃つと一瞬何か見慣れないMSみたいなのが2〜3体画面に出るようなんだが俺の目の錯覚?
337それも名無しだ:2005/08/03(水) 14:34:10 ID:KA06yTzv
>>335
敵の改造度があがる
もらえる金が減る(というか本来これが普通)

>>336
ダミーバルーンのことか?
338それも名無しだ:2005/08/03(水) 14:43:16 ID:Rv9o1Vbg
>>330-331
マヂか…俺主力なんだがorz
今24話なんだが撃墜数たしか180くらいでコスモ一位だ('A`)
俺はまず最初にザコ集団に鉄壁かけるか素のまんまで特攻してダメージ受けまくってる。
うまくいけば1ターンでイデオン剣使える状態になるし、その状態になればザコ相手にはダメージほぼ喰らわないからあとは剣撃ちまくり…
でもこれだと微妙につまらんが('A`)資金集めのために
339330:2005/08/03(水) 14:53:18 ID:RFIoA7x+
>338
いや、分かっちゃいるんだよ。強いってなぁね。
ただイデオン単機がけ→敵壊滅ってのはゲーム的にいかがかなと・・・
340それも名無しだ:2005/08/03(水) 15:24:52 ID:qAn1R1mc
>338
それやりたいんだけど、噂のイデ発動BADEDになりそうでイマイチふんぎりがつかんなぁ。

あー、あとゴッドボイスでアキラが「うわぁーーーー!!」とか悲鳴あげたんだが、アレってもう使わん方がいいのかな。
今迄は出てこなかった気がするし。

>324
技名は機体に依存するらしく、スカル小隊をのせてもエメラルド〜になってたな。
ただ、ガムリン達でやっても結局ダイヤモンドフォース云々言ってたけど。
341それも名無しだ:2005/08/03(水) 15:37:13 ID:Rv9o1Vbg
>>339
まぁそうだよな。
だから資金稼いで他ユニット改造したら後半は使わないようにする…多分orz

>>340
そんなのがあるのか?マジで使うの控えよう…
342それも名無しだ:2005/08/03(水) 15:47:58 ID:7UzU/La/
ガンバスターのコストが4って・・・
せめて3.5にしてほしかった
343それも名無しだ:2005/08/03(水) 16:11:41 ID:Myu294N8
>>340
なるほどー。ありがとう。
344それも名無しだ:2005/08/03(水) 17:33:21 ID:6b2l6zAQ
>>342
そこでコストダウンですよ
345それも名無しだ:2005/08/03(水) 17:36:10 ID:6GFFJHKU
>>342
4って・・・マジカヨ('A`)
346それも名無しだ:2005/08/03(水) 18:34:08 ID:UcyEykOq
でも補給兼小隊攻撃ユニットとしてスカグラでも引き連れてりゃ
十分どうにでもなるから良いんじゃね?
347それも名無しだ:2005/08/03(水) 18:35:13 ID:/yxeEpHJ
>>319
お前は2〜3話後の輝とバサラの絡みを見てもっと笑うだろう
348それも名無しだ:2005/08/03(水) 18:41:12 ID:6b2l6zAQ
Zマスター戦で疲れていたせいかハッターの「GOOD JOB!!」に癒された
349それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:50:34 ID:4hgqfCpr
>>346
だな。ついでに覚醒要員もつれてホーミングレーザー(敵味方判別)するとさらにおいしい
350それも名無しだ:2005/08/03(水) 22:25:02 ID:adrSg4Sp
バッフクラン無茶苦茶だな
351それも名無しだ:2005/08/03(水) 23:07:45 ID:Zqob6tii
戦闘デモ早送りするようになったら、戦闘をカットをしなくなった→ゲーム進行が遅くなったorz
352それも名無しだ:2005/08/03(水) 23:10:53 ID:/yxeEpHJ
×ボタン押せよw
353それも名無しだ:2005/08/03(水) 23:18:28 ID:l+OZyQ0O
バスターコレダーの時ノリコが
「うわぁぁぁぁぁ」と叫ぶ顔なんか萌えを感じてしまう
なんでだろう……
354それも名無しだ:2005/08/03(水) 23:22:36 ID:KA06yTzv
×でカットはいいんだけど戦闘の結果がわからんからな〜
MXの時からわかってたろうに、なんで改善しなかったんだ
355それも名無しだ:2005/08/03(水) 23:28:25 ID:fAwNSQVD
漏れはコストダウン余ってたから、
ガンバスター、コンバトラー、ボルテスっていうアフォな小隊組んでるぞ
とりあえず覚醒使いまくりウマー?

>>354
結果見る必要無いときのための×だろ
出てもウザいだけ
356それも名無しだ:2005/08/03(水) 23:28:34 ID:C8rzNiuC
OG1とかDくらいからなかったか?
結果が出ないのは、携帯機だとターン終了→B連打が
超速で敵のターンが終わるんで便利だったけど
PSじゃそうはいかんよなw
357それも名無しだ:2005/08/03(水) 23:36:13 ID:/yxeEpHJ
OG1じゃ無かったけどDだとカットしても見せられた
結果見たいんなら最初からOFFにしてるっつーの
358それも名無しだ:2005/08/03(水) 23:41:25 ID:wvA9e852
>>353
(・∀・)人(・∀・)
359それも名無しだ:2005/08/04(木) 00:02:12 ID:45HA0YYN
本スレがスパロボJの事もあってまた加速w
360それも名無しだ:2005/08/04(木) 09:18:18 ID:D2BPlWG6
ここってネタバレもういいの?
361それも名無しだ:2005/08/04(木) 09:27:09 ID:IagI4u4E
熱血イデオンガン(MAP)でフーレすら落とせなかった_| ̄|○
おのれアフロ
362それも名無しだ:2005/08/04(木) 09:29:35 ID:ZyUsmvxM
相手が異星人だからっていいわけは無しだぜ>>361
363それも名無しだ:2005/08/04(木) 10:05:41 ID:QcH9pHjF
アルビオンに20万つぎ込んだのに…
まだ帰ってこないorz
364それも名無しだ:2005/08/04(木) 10:15:46 ID:D2BPlWG6
>>363
諦めれ('A`)
365それも名無しだ:2005/08/04(木) 10:59:34 ID:UQYOxwMw
EXハードツラス
366それも名無しだ:2005/08/04(木) 11:36:41 ID:QcH9pHjF
アルブレードに久保が乗れると今になって気づいた(・ω・)

まあ乗せる気はないがね
367それも名無しだ:2005/08/04(木) 11:38:51 ID:zm8HAHR7
>>360
マターリ進めてるのもいるだろうしな。
せめて名前欄にネタバレとか書いとくとか。
368それも名無しだ:2005/08/04(木) 11:54:48 ID:D2BPlWG6
>>367
わかった、ダメならしないよ
369それも名無しだ:2005/08/04(木) 12:20:02 ID:m0j38eYZ
アルブレード、カコイイんだけど・・せめてMSと乗り換え互換性があれば
370それも名無しだ:2005/08/04(木) 12:34:48 ID:X7TSNj04
イデオンガンやらソードなどいくら使ってもイデEDなどいかんけどな。そんな俺のコスモクリア時撃墜数999(カンスト)
371それも名無しだ:2005/08/04(木) 12:42:51 ID:AvvPay1G
総ターン数だったよな。確か多いとイデエンド
372それも名無しだ:2005/08/04(木) 12:48:02 ID:SQZrOPgv
熟練度狙うとおのずとターン数少なくなるよな
373それも名無しだ:2005/08/04(木) 12:52:58 ID:AoKsjVQ3
イデエンドは選択肢じゃなかったか?
374それも名無しだ:2005/08/04(木) 14:25:25 ID:G9sNNZt0
イデエンドあるのかよ
俺イデの話全く知らないから
イデエンドされても(゜Д゜)ポカーンだぞ
375それも名無しだ:2005/08/04(木) 15:27:48 ID:D2BPlWG6
>>373
ソール11遊星主の時の選択肢か?
376それも名無しだ:2005/08/04(木) 16:24:38 ID:OS0f9XVS
話し合い選んだんだがこれでイデだと泣くよ
377それも名無しだ:2005/08/04(木) 16:27:05 ID:UOhR/eDN
ZZのフル改造ボーナス、機動UPにしてしまった
378それも名無しだ:2005/08/04(木) 16:27:40 ID:UOhR/eDN
機動じゃなくて運動
379それも名無しだ:2005/08/04(木) 16:29:45 ID:zm8HAHR7
>>377
カミーユ乗せれば大丈夫
380それも名無しだ:2005/08/04(木) 16:58:34 ID:M6V80grO
バサラの歌がよくワカランのだけど敵にダメージ与えられるのは
マクロス7系の敵のみなのかな?
381それも名無しだ:2005/08/04(木) 17:17:59 ID:ze2KqG+H
プロトデビルンの特殊能力を持ってる敵のみじゃなかったか。
バローダ兵に歌うと気力低下させる(歌で気力を一定値以下にすると撃墜扱い)
382それも名無しだ:2005/08/04(木) 17:36:28 ID:M6V80grO
>>381
ありがとう
それじゃあプロトデビルンいるステージで積極的に撃墜しないとPP稼げない
わけですな
383それも名無しだ:2005/08/04(木) 17:46:24 ID:D2BPlWG6
>>382
小隊員で体育座りしときゃ稼げるでしょ
384それも名無しだ:2005/08/04(木) 17:47:27 ID:ze2KqG+H
>>382
俺は普段は小隊員にしてるよ。
つーかバローダ兵とデビルンだけで稼ぐのは無謀じゃね?
385それも名無しだ:2005/08/04(木) 17:59:36 ID:M6V80grO
>>383>>384
ああ、仲間になったばかりでサウンドフォースでしか運用出来ないのかと
思っていました。なんか他と小隊組むイメージが湧かなかった…
とりあえず安心しました。
386それも名無しだ:2005/08/04(木) 18:22:57 ID:1zLffaSN
ガンバスターのフル改造ボーナスバリア消費0にしたら1人で敵を全滅してくる
件について
387それも名無しだ:2005/08/04(木) 18:50:48 ID:Rj3gUTip
一人で全滅させるだけなら他の機体でもできるよ
ガンバスターはALL攻撃の燃費からして一人で全部片付ける
のには結構な時間がかかりそうだけど・・・
388それも名無しだ:2005/08/04(木) 20:41:17 ID:cAzIrvl2
今気付いたんだけど、精神使わないと小隊攻撃の回避確率って20%切らない?運動性上げまくったはずのチーフが死にそうになってる。
389それも名無しだ:2005/08/04(木) 20:59:01 ID:D2BPlWG6
>>388
YES それ以外では小隊長能力とかでしか減らない
390それも名無しだ:2005/08/04(木) 21:11:03 ID:+rysaN0+
つまり小隊長能力で回避+10に見切りでさらに+10してやっと0に持ち込めると。
そう考えると、今回避ける系は見切り必須か?
391それも名無しだ:2005/08/04(木) 21:14:13 ID:ze2KqG+H
あれ、集中使えば0%にできなかったっけ?
392それも名無しだ:2005/08/04(木) 21:30:59 ID:D2BPlWG6
>>390
ニルファからその仕様だけどな
見切りは技能枠もったいないと思う
20%なら1発くらっても大丈夫なHPにでもしときゃ大丈夫と思うが
393それも名無しだ:2005/08/04(木) 21:31:36 ID:HvBQh6j1
>>390
絶対に精神使わない!ってんならそうだな
集中使えば解決するんだけど
394それも名無しだ:2005/08/04(木) 21:38:27 ID:ZyUsmvxM
アズラエルってアニメじゃあんなに凱っぽくなかったような気がするんだけど


あと、直撃と直感って間違えないか?
395それも名無しだ:2005/08/04(木) 21:45:09 ID:HYuMUwep
>>394
あれはわざとやってるような気がする

凱×ドミニオン
ドミニオン攻撃1 アズラエル「あのライオンロボ…なんとなく気にいりませんねえ」
          ナタル「そんな理由で攻撃するなどと…」

         2攻撃アズラエル「あのライオンロボをなんとかしろよ!」
             ナタル「アズラエル理事少し落ち着いてください」

これなんかギャグじゃん
396それも名無しだ:2005/08/04(木) 21:50:39 ID:D2BPlWG6
後「勇気なんて不確かなもの頼っていては〜」とか
397それも名無しだ:2005/08/04(木) 22:12:17 ID:UQYOxwMw
歌はさりげラスボスにもダメージ与えるよ
398それも名無しだ:2005/08/04(木) 22:15:46 ID:mMS84tAg
今日、龍虎王伝奇を古本屋で売ってたので買ってきて読んだ

そしてたまたまクスハ35話
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これかー
漫画のこれかー
読んだ直後に来るとは
399それも名無しだ:2005/08/04(木) 22:31:35 ID:SOHFidaj
皆進むの早えーな('A`)
俺はやっと

「ところでさ、あんた達って・・・ロボットなのか?
それとも中に人が乗ってるのか?」
「秘密だっ!」

・・・のやりとりで吹いたところだ
400それも名無しだ:2005/08/04(木) 23:15:06 ID:JmUdlJ/o
F型装備にしても結局今回も残酷な天使のテーゼでの戦闘は無しですか・・・
401それも名無しだ:2005/08/05(金) 00:26:42 ID:wBJP7WJT
つーか今回仲間分裂多すぎ
30話過ぎてもう無いだろうと思って気合い入れて小隊組んだのに、いきなり分かれるし
ガンバスターにつぎ込んだ金返せ
402それも名無しだ:2005/08/05(金) 00:29:05 ID:KatYA6uc
そのための小隊登録
403それも名無しだ:2005/08/05(金) 00:32:41 ID:BY//firx
漏れもガンバスターかなり改造したら、ほとんど使わないうちに別れてしまったな

でも30話過ぎたらもう分岐しないだろうって考えはおかしい
56話位でも分岐するぞ
404それも名無しだ:2005/08/05(金) 01:35:57 ID:EaPLC9Wo
ジェネシック出て来る所の後半ステージって資金稼ぎやすいな。
パルパレーパ3体まとめて撃墜で48000も稼げる。
プロペラとか精神回復系のハパーツ詰め込んで5ターンぎりぎりまで粘れば100万くらいいけるかな?
405それも名無しだ:2005/08/05(金) 01:41:42 ID:BWEdwgbV
つか誕生日が復活したのがかなりウザイなニルファでもあったけ?
406それも名無しだ:2005/08/05(金) 01:55:46 ID:EaPLC9Wo
何故、誕生日が復活してウザイのか判らんがニルファにもありましたよ、と。
407それも名無しだ:2005/08/05(金) 01:58:20 ID:INc9/a/V
αシリーズは外伝以外全部あるぞ
ウザいと思うならデフォルトでやっとけば、ほぼ問題ない
(αはちょっとアレなのも結構あったが)
もしくは11/11B
408それも名無しだ:2005/08/05(金) 02:11:24 ID:v1jhQZPe
自分の誕生日でやったら士気が付いてきたなぁ・・・
409それも名無しだ:2005/08/05(金) 06:01:57 ID:IQ2ITW6a
テスト
410それも名無しだ:2005/08/05(金) 06:36:19 ID:byVS+N50
イデENDてなに?
前にイデ怨が撃墜された時にでた
【その時イデが発動した】
て表示されてゲームオーバーになる事?
411それも名無しだ:2005/08/05(金) 08:35:27 ID:3B5CexU0
>>410

選択肢によって、本来の最終話の2話前に「銀河に君と」というシナリオが出る。
そこへ行ったらイデEND。
見事に劇場版まんまで今までの戦いは何だったんだ、って思う位の鬱END。
でも、図鑑100%にするためには通らなきゃならない道。
412それも名無しだ:2005/08/05(金) 08:51:55 ID:J0hnwFRy
イデENDって終了後にセーブして引き継げる?
それだけが心配で踏み込めない。
413それも名無しだ:2005/08/05(金) 10:02:04 ID:nk3l+r2g
サブシナリオプレイ後
最初から始めたらサブシナリオのキャラが
追加されてるって聞いたけど
これ進めていったら不具合とかないの?
414それも名無しだ:2005/08/05(金) 11:56:56 ID:t2wFodVf
>>412
引継ぎOKみたい

>>413
バグ技みたいなので、恐らく何もないとは思うが、あくまで自己責任で。
ニルファでバグ技やるとメモカのデータ飛んだみたいだし。
415それも名無しだ:2005/08/05(金) 12:57:19 ID:0D6IXLgh
序盤は小隊を変更できないのであまり意味がない
どうせみんな6話でばらばらになるし
416それも名無しだ:2005/08/05(金) 14:33:34 ID:p59keb4Y
サイズ補正って結局なんなの?
いいことあるんかい?
417それも名無しだ:2005/08/05(金) 14:36:10 ID:mHoIoaIn
っ説明書
418それも名無しだ:2005/08/05(金) 14:52:41 ID:KatYA6uc
GONG買ってきたぜー いい曲だ
419それも名無しだ:2005/08/05(金) 14:55:42 ID:FIslUJ3t
↑オタク
420それも名無しだ:2005/08/05(金) 15:05:34 ID:qY/mmt0e
歌にオタクも何もねえよ
421それも名無しだ:2005/08/05(金) 15:08:17 ID:bWnadrmd
アニメとかゲームの歌のCDを買う奴はオタク
422それも名無しだ:2005/08/05(金) 15:10:37 ID:qL5wtD9Q
駄目だこりゃ
423それも名無しだ:2005/08/05(金) 15:10:37 ID:KatYA6uc
2ちゃんに(ry
424それも名無しだ:2005/08/05(金) 15:15:25 ID:y1S6hitJ
>>414
ニルファのバグ技って何ですか?
425それも名無しだ:2005/08/05(金) 18:12:00 ID:3DxMeEB0
43話、だんだんハードがめんどくさくなってきたが
今更ノーマルにするにはどうしたらいいのよ?
426それも名無しだ:2005/08/05(金) 18:36:30 ID:wBJP7WJT
小隊登録しても強化パーツは一からだからなぁ
いちいちどの機体にどのパーツって覚えてられねぇよ

427それも名無しだ:2005/08/05(金) 18:43:53 ID:/YRsvsCR
>>425
熟練度取らなければいい
けど、そこまで全MAP熟練度とってきたのならもう無理かも
428それも名無しだ:2005/08/05(金) 18:59:01 ID://kgeIpT
>>426
俺は効果が高いパーツ以外は売ることにしてる。
小隊長にするキャラだけつけとけば大丈夫な気がするし。
429それも名無しだ:2005/08/05(金) 19:46:24 ID:qY/mmt0e
どうやら熟練度ほぼ獲得+ターン数少ないと真エンドいくようだ
430それも名無しだ:2005/08/05(金) 20:10:13 ID:+zqWCoKl
ひょっとしてオカエリナサイエンドあるの?
431それも名無しだ:2005/08/05(金) 20:10:22 ID:a6F9tTMW
>>425
あと少しじゃないか頑張れ。俺なんて今29話だがすでにやる気無くてネットで情報集めて
妄想するほうが楽しくなっちまってるよw

愚痴を言わせて貰えば、今回キャラの出入りが激し過ぎないか?成長とか改造とかもっと
長期的に考えられるようにしてほしかったよ。イデの話とかドウでも良い俺がチラシのウ(ry・・・。
432それも名無しだ:2005/08/05(金) 20:44:12 ID://kgeIpT
というか今回熱すぎるGGG、鬱なイデ、ノーコメントの種それにマクロスがメインだからか、
二週目以降やるのは結構キツイな。
EXハードなんかほとんど作業になってしまってる。後半はもうイデオン頼りっぱなしだけど。
433それも名無しだ:2005/08/05(金) 20:53:24 ID:L4wVo+7s
今回のダンクーガはネコミミ付けてるみたいでちょっとカワイイな
434それも名無しだ:2005/08/05(金) 21:17:36 ID:/YRsvsCR
コード N・E・K・O・M・I・M・I
ネコミミダンクーガ!やってやるぜ!!
435それも名無しだ:2005/08/05(金) 21:46:06 ID:wBJP7WJT
EXハードって何かメリットある?
436それも名無しだ:2005/08/05(金) 21:51:29 ID:6NqYvjWR
>>435
クリアするとSモードを遊べる
437それも名無しだ:2005/08/05(金) 21:58:04 ID://kgeIpT
>>435
マゾプレイ
昨今の難易度低下に嘆いている人にもオススメ。
438それも名無しだ:2005/08/05(金) 22:20:55 ID:nNucU0av
キラきゅんサイコーーーーーーーーーーーーーー!
439それも名無しだ:2005/08/05(金) 22:58:49 ID:qL5wtD9Q
武器改造不可・PP消費2倍

あとなんだっけ?
440それも名無しだ:2005/08/05(金) 23:12:32 ID://kgeIpT
>>439
敵の改造段階増加。たぶん5段階増加。
441それも名無しだ:2005/08/05(金) 23:14:58 ID:EaPLC9Wo
5段階増加て・・・倒せるのかよww
442それも名無しだ:2005/08/05(金) 23:15:31 ID:6NqYvjWR
EXハードに限っては勇気などと言う不確かなものに頼るしかありません
443それも名無しだ:2005/08/06(土) 00:12:32 ID:dxksSGV2
3週目あたりでEN回復バグ使えばどうとにでもなりそう
444それも名無しだ:2005/08/06(土) 00:58:21 ID:dNi0XfS+
つかクリア狙いならこの程度どうとでもなるだろ
445それも名無しだ:2005/08/06(土) 03:52:52 ID:tUAETT9K
サウンドブースターってどうやったら装備できるの?
なんかの条件で装備できるっぽいんだけど
その条件がわからない
446それも名無しだ:2005/08/06(土) 03:58:36 ID:tUAETT9K
>>436>>439>>440
サンクス
つまり辞典や隠し機体には関係しないってことでOK?
今のハードですらあえいでるんで更に難しいのはサスガニキツイ
447それも名無しだ:2005/08/06(土) 07:44:10 ID:r4KSzB9F
>>445
気力120だか130になると行動選択肢に「SB」てのが出てくるよ
448それも名無しだ:2005/08/06(土) 07:49:13 ID:ZYGnWvJq
気力じゃないよ
20000歌EN以上になると出来る
情熱を使え
449それも名無しだ:2005/08/06(土) 07:57:40 ID:r4KSzB9F
ありゃ、気力じゃないのか…
気合使ったらバビューンって出たと思ってたが、情熱と勘違いしたのかな…
嘘情報スマソ
450それも名無しだ:2005/08/06(土) 08:55:37 ID:tx2fifHo
今回レビの萌え具合がはんぱじゃないのは仕様ですか?
451それも名無しだ:2005/08/06(土) 09:22:41 ID:DuRk56QQ
>>450
仕様です
(;´Д`)ハァハァ


ところで2周目以降に引き継ぐのって、資金とPPだけなん?
資金とPPだけなら、ラス前にいらないパーツは売っ払ったほうがいいよな

じょわわわ〜ん じょわわわ〜ん ワレコソハー ワレコソハー バランドバンッ!   が耳から離れなくてまいる('A`)
452それも名無しだ:2005/08/06(土) 09:43:30 ID:UIFJINJW
ヘルプの歌エネルギーの説明でマップ上の行動によって増加すると書いて
あるけど情熱コマンド以外でも増えるのかな?
453それも名無しだ:2005/08/06(土) 09:48:00 ID:DiriwKf8
避けると増えるのは確か。
自軍ターンになったときバサラカットインってのはしょっちゅう見るから自動回復もあるはず。
454それも名無しだ:2005/08/06(土) 10:08:05 ID:UIFJINJW
>>453
ありがとう。ENが多いほど効果が高いとか具体的な数値がさっぱりなので
わかりにくいんですよね。
455それも名無しだ:2005/08/06(土) 10:15:30 ID:MNLOnCwL
>>451
全部売っちゃうといい
というか俺は普段からほとんど売ってる
456それも名無しだ:2005/08/06(土) 18:10:03 ID:p/F+htJM
気力が1上がると歌エネルギーは200上がる
バサラは気力+回避を持ってるから回避すりゃ上がる
457それも名無しだ:2005/08/06(土) 19:48:53 ID:ZYGnWvJq
あーそうか、ラストにパーツ売りまくると引き継ぐのも多くなるんだな
漏れは何か心配性だから、出撃する全ての期待のパーツ枠を埋めるほど装備してしまったよ

使い捨て系のパーツは貧乏性だから、最後まで取っておいたのに、
ラスボス弱くて結局使わなかった(´・ω・`)
458それも名無しだ:2005/08/06(土) 20:31:37 ID:KBVn90r2
使い捨て系は1つずつ残しといて後は売っちゃうなあ。
あとスクリューモジュールも。全面水MAPとか最近全然ないしねえ。
459それも名無しだ:2005/08/06(土) 23:32:43 ID:JSO04Ne9
今回の引継ぎって前周に稼いだ資金、PPだけ引継ぎ?
それとも今までの周の積み重ね?
460それも名無しだ:2005/08/06(土) 23:33:39 ID:l1OiYUcf
パーツ売れることをさっき知った
461それも名無しだ:2005/08/07(日) 03:31:20 ID:Vl1hu5Ts
ゲペルニッチって男だったのか
キャラ辞典見るまでわからなかった
462それも名無しだ:2005/08/07(日) 03:33:40 ID:R3DkXsYK
自分は図鑑を見て初めてビビーダが女性だと知った・・・
463それも名無しだ:2005/08/07(日) 05:47:21 ID:pag68vpR
竜魔帝王マジウザス
イベントで回避不可の攻撃を毎ターン出すって・・・
しかもスーパー系ルートで雑魚の攻撃かわすのもツラいのに
464それも名無しだ:2005/08/07(日) 09:27:33 ID:9pq3ItUa
ゲル発信機うざー
465それも名無しだ:2005/08/07(日) 13:09:55 ID:UD5NNlHU
ジーグの戦闘BGMに燃えたw

あの出だしの声付きの「あーーーー!」ってのが
例の「やらないか?」漫画の1シーンを思い出してしまって・・・。

すっかりお気に入りになってしまったw
466それも名無しだ:2005/08/07(日) 20:02:01 ID:lyoZLaX5
マジでパーツ売れるの?
今53話だけど気付くの遅かった・・・
467それも名無しだ:2005/08/07(日) 21:17:26 ID:xDtWOkbW
だよ
説明書は読もうな
468それも名無しだ:2005/08/07(日) 22:12:21 ID:IEedXW/W
今回いろいろ便利になってるけどなかなか気付かないんだよな

小隊を好きな数解散したり、強化パーツ全部外したりとか、何気に使える
469それも名無しだ:2005/08/07(日) 23:30:38 ID:xkXRj2jV
君の無ー知ーさーはー僕ににーてーいーるー
470それも名無しだ:2005/08/08(月) 00:46:38 ID:DRGpb2Bs
>強化パーツ全部外したりとか
ガ━━━Σ(゚д゚;)━━━ン
471それも名無しだ:2005/08/08(月) 01:34:41 ID:Xo+e3kn3
49話前にして強化パーツ売れる事を知った俺。
次の段階まであと少し足りない→強化パーツ売り飛ばすの繰り返しで
気が付けばもうほとんど残ってねぇ('A`)
472それも名無しだ:2005/08/08(月) 05:58:21 ID:7A+kUdqs
正直貧乏性の俺は余ってて使うことの無い消費系の強化パーツしか売れない

強化パーツ売ると次回持ち越しが増えるって前レスであったけど
それって売ったパーツが持ち越せるって事?
473それも名無しだ:2005/08/08(月) 06:08:58 ID:xhpuwqaP
ものは持ち越せないけど、それを売って作った金は持ち越せる。
つまり最終面の準備が全部終わったら、余ったパーツを全部売ればその分
リスクなく持ち越し資金が増やせるってことさ。
474それも名無しだ:2005/08/08(月) 06:26:04 ID:RfBfXd4D
>>472
まああんまり細かい事気にしてもきりが無いよ。そもそも1周目だと25%しか持ち越せないらしいし
全体からすれば端数、気が付いて売ってもいいものがあったらうっときゃ何かの足しになる程度だよ。
475それも名無しだ:2005/08/08(月) 10:07:15 ID:+nlzsTBB
強化パーツ全外しは部隊合流のとき重宝したな。
部隊が分岐→合流するたびに全部の小隊を再編成していたから('A`)
476それも名無しだ:2005/08/08(月) 12:15:01 ID:ULfl6NbH
漏れもニルファでは一機ずつ外してた

そういやMAPのとこで□△の機能を変更出来るのもなかなか良いよな
セーブとターン終了とかで
477それも名無しだ:2005/08/08(月) 15:27:02 ID:7A+kUdqs
>>473>>474

トンクス

とりあえず売っときゃメリットになるんだな
また今回も二週目と三週目で持ち越し率違うのか
三週目とか行ける自信ねぇよ・・・
478それも名無しだ:2005/08/08(月) 15:46:24 ID:jqn6YGGN
他スレからのコピペなんだけど、パーツ話つながりで


936 :それも名無しだ :2005/08/08(月) 08:02:29 ID:XSe2Vbe1
アイテム増殖技発見されたね
分岐前に増やしたいアイテムをサウンドフォースと自分が行くルートに存在するユニットに一個づつ持たせる
んで分岐選択後に強化パーツを見ると表示数はそのままなのに増えてる、と
37話の分岐で実験済み
479それも名無しだ:2005/08/08(月) 19:35:22 ID:lueRKsFs
アバデデとかルククとか名前忘れたけど発動篇でハルルと美貌がどうとか言ってた双子を削って、
どうでもいいテレパス双子出した意味がわからん。何か大人の事情絡んでるの?

全然関係ないけどザンバジル皇帝の表情変化ピコワロスwwwwwww
480それも名無しだ:2005/08/08(月) 20:57:13 ID:L04S0PSn
キラルルとトロロフな
双子じゃないはず
美貌が隠れるのが嫌だからヘルメットつけない2人組


・・・てか出てこないのか_| ̄|○
まぁ、ザンザ・ルブの(スパロボでいうと)サブパイロットだからなぁ
481それも名無しだ:2005/08/08(月) 23:38:10 ID:8v16NroP
今ゲームプレイ中だけど
イデゲージがフルになるとBGM変わるな。
細かいところにまでこだわっててイイ!
482それも名無しだ:2005/08/08(月) 23:43:32 ID:B/sXVMcl
超竜神(+天竜神)にどの特殊技能付ければいいか迷うなあヽ(;´Д`)ノ
483それも名無しだ:2005/08/09(火) 00:46:41 ID:9GknLPsa
強制出撃以外で使った事ねー
484それも名無しだ:2005/08/09(火) 00:59:06 ID:rOi7xvvz
マイクの「俺の歌を聴け!だっぜ!」にワロタ
485それも名無しだ:2005/08/09(火) 00:59:07 ID:T4gHwxnX
>>482
俺は友情とか使うときしか合体させなかったな
どっちかの小隊攻撃ステ異常があったし
技能はラーニング&支援
486それも名無しだ:2005/08/09(火) 03:30:02 ID:mAokYZ3l
連中、合体時は長射程ALL持ってるから、
小隊長のALLがイマイチな部隊に配属しとくと時々役に立つ
あと、分離時と合体時で精神コマンドが違うのもポイント

氷竜   集中、ひらめき、必中、気合、熱血、補給 
炎竜   集中、ひらめき、必中、気合、熱血、激励
超竜神 必中、不屈、加速、友情、熱血、勇気

光竜   集中、ひらめき、必中、祝福、熱血、絆
闇竜   集中、ひらめき、必中、加速、熱血、直撃
天竜神 必中、不屈、加速、祝福、熱血、勇気
487それも名無しだ:2005/08/09(火) 07:37:14 ID:6By86BTI
分離状態で熱血を使うと
精神ポイントを節約できる。

熱血→合体→一斉射撃(又は、光と闇の舞)
488それも名無しだ:2005/08/09(火) 10:53:52 ID:DLOM80fV
GGGのユニットは、無理に使う理由は無いが
使うと強いってのがニルファからの伝統だな。

俺は貧乏性で主力級ユニを外せないから二軍落ちしてるが。
489それも名無しだ:2005/08/09(火) 11:07:43 ID:uPVOQGtT
ラーニング付けてるのに超竜神がPP半分しか入らない時があったなあ
どちらかにラーニング付けてればOKだと思ったが
490それも名無しだ:2005/08/09(火) 11:16:34 ID:6By86BTI
>>489
両方に必要。少なくともニルファでは。
491それも名無しだ:2005/08/09(火) 11:29:45 ID:uPVOQGtT
>>490
ニルファでも片方にしかラーニング付けてなかったけど超竜神状態ではちゃんと
入っていたと思うけど
分離するとラーニング付けてない方は半分になってるとか?

ちなみに上記の症状はリセットすれば直った(サルファね)
492それも名無しだ:2005/08/09(火) 11:48:34 ID:ppqPnhdd
ビッグボルフォッグの4000マグナムは当たると痛いで〜
493それも名無しだ:2005/08/09(火) 11:55:29 ID:rGM/z1pZ
支援持ってるから小隊員としても優秀だな
あとかく乱
494それも名無しだ:2005/08/09(火) 12:35:12 ID:lg2UMJIc
かく乱の消費が少ないのも魅力。
ブンタなんか70も使うのに。
495それも名無しだ:2005/08/09(火) 13:14:15 ID:ZCmCFslF
中盤辺りではかく乱&超分身殺法のコンボにはお世話になった
496それも名無しだ:2005/08/09(火) 13:16:29 ID:uhiAbArG
脱力めちゃ使えるな。ALLとかMAPとかバリア防ぐのに重宝してる。
今までのスパロボじゃ滅多に使わなかったのに。

53話の230機て何だコレwww
497それも名無しだ:2005/08/09(火) 13:43:05 ID:alNhJ4JF
達成した時点で教えて欲しいよな
達成した後も必死こいて撃墜頑張ってると虚しくなる

覚醒移動ツインバスターライフル期待覚醒補給ツインバs(ry
498それも名無しだ:2005/08/09(火) 14:15:57 ID:stbt9g7E
反撃の時小隊員ごとに指示出せたらいいのにな
リアル系とスーパー系が混在してる部隊の場合回避と防御を使い分けたい

話は変わるけどサウンドフォースの武器改造したら味方に撃ったときのステータスの上昇率もアップする?
499それも名無しだ:2005/08/09(火) 14:26:48 ID:lg2UMJIc
>反撃の時小隊員ごとに指示出せたらいいのにな
可能ですが。
回避とか防御とか選ぶところに「小隊」って項目がある。
500それも名無しだ:2005/08/09(火) 14:27:44 ID:lg2UMJIc
ちなみに、デフォで回避と防御は使い分けされてるから、あまり変える必要ない。
501それも名無しだ:2005/08/09(火) 14:36:08 ID:xs5Dow7J
ジェネガの
「ゲムギルガンゴー(ry ウィータァァッ!」が
「ゲム(ry ニートォォッ!」に何度も聞き間違えてしまうわけだが
502それも名無しだ:2005/08/09(火) 14:48:43 ID:rLoXWzsH
ニート ニィータ ニーテスト
503それも名無しだ:2005/08/09(火) 15:03:03 ID:XlKxElEL
我こそはぁ〜〜〜我こそはぁ〜〜〜
バラン・ドバン バラン バラン バラン・ドバン バラン バラン


この歌なんとかしてくれ
耳から離れん
504それも名無しだ:2005/08/09(火) 15:26:49 ID:nx0kF7AI
バラン・ドバン バン!バン!バン!

だと思うが
505それも名無しだ:2005/08/09(火) 15:27:53 ID:baWxK45V
>>497
戦況何とかのとこで確認出来るじゃん
漏れは暇だから500機以上は落としたけど
506それも名無しだ:2005/08/09(火) 16:58:52 ID:QnT3D2Wb
あれ湧いてでるところのうち一箇所にZZなりWなり配置しておいて
残り2箇所だけ集中してプチプチ潰してると、面白いくらい撃墜数稼げるよな。
MAP一発で4*8か9くらい撃墜できるから、一発でエース間際まで持ち込める
507それも名無しだ:2005/08/09(火) 17:11:02 ID:ssNzjH2f
マクロスとバンプレがえらい勢いで
エースになった面だった
508それも名無しだ:2005/08/09(火) 20:45:52 ID:y33LwHqn
△ボタンでストライクの武器性能見るとバルカンが75mmもあるのに
ビームライフルが57mmしか無いんだな
18m弱のMSが持ってるにしては小さ過ぎやしないだろうか
509それも名無しだ:2005/08/09(火) 21:50:30 ID:JAuBANrt
今回強化パーツも売れるけど
イラナイMS売りたかった。
ジムカスタムとかジェガンとか
510それも名無しだ:2005/08/09(火) 22:19:18 ID:6By86BTI
量産型キュベレイを売りたい。
終盤にもなって、あんなの使うか?
511それも名無しだ:2005/08/09(火) 22:22:42 ID:KjWpjMIt
>>508
何mmってのは口径(発射される弾丸の大きさ)のことじゃないかな
あんま兵器には詳しくないけど
512それも名無しだ:2005/08/09(火) 22:24:51 ID:SyrjkQmh
>>511
だから口径57mmって小さくないか?
513それも名無しだ:2005/08/09(火) 22:28:07 ID:Q1LMWPJe
知らない
514それも名無しだ:2005/08/09(火) 22:28:20 ID:31oVU/YV
約6センチ  野球のボールよりチョット小さいくらいか?
515それも名無しだ:2005/08/09(火) 23:25:29 ID:371hdmMz
そんなもんか
516それも名無しだ:2005/08/09(火) 23:26:29 ID:QnT3D2Wb
>>509
ジェガンを売るだなんて、なんてもったいない。
あれはオールドタイプの救いの神だ。量産νやリガズィなどより100倍使える。
517それも名無しだ:2005/08/09(火) 23:33:17 ID:ppqPnhdd
レプリ地球でなんとも情けないαナンバーズ
518それも名無しだ:2005/08/09(火) 23:56:42 ID:6By86BTI
あれはパパパの策略だ。仕方ない。
519それも名無しだ:2005/08/10(水) 00:11:49 ID:OaaaSCdQ
mk2見たら、評価低いなあ。
シナリオもあんまりよくないって言われてるけど、どうなの? ここの住人的には。

これから買おうかどうか迷っているんだけど、一番シナリオの出来が気になる。
主観で良いから、教えておくれ。
ちなみに、俺はα1が一番、シナリオ的には気に入ってるんだけど。
520それも名無しだ:2005/08/10(水) 00:14:59 ID:VDGge1AD
正直な話、スパロボにシナリオって必要か?
各アニメから主軸になる話を適当にぶち込んでるだけでもいいんじゃないの?
521それも名無しだ:2005/08/10(水) 00:24:24 ID:5ie0soqx
そこまで極端なこと言わなくても
522それも名無しだ:2005/08/10(水) 00:35:50 ID:FYblhPY+
mk2みたが一人極端に低いのがいるな
テンポがインパクト並とか馬鹿なことかいてるし、これのせいかと
523それも名無しだ:2005/08/10(水) 00:40:42 ID:Vy5GN3Qy
>>519
初参戦と据え置き初参戦のアニメが嫌いでなければおk
物凄く強引に話をつなげたりしてるけど、この混沌っぷりがスパロボって感じがするし


αシリーズやってるんだったら買い
ニルファやってないんだったら置いてけぼりになるから買わないほうがいい

ストーリーうんぬんだったらこんな感じだ
524それも名無しだ:2005/08/10(水) 00:47:55 ID:Lxu0T184
>>522
おそらく間違ってインパクトを買ってしまったんだろう
525それも名無しだ:2005/08/10(水) 00:55:24 ID:nXyR8xYg
でもニルファやってないほうが戦闘アニメは新鮮に見られると思う
526それも名無しだ:2005/08/10(水) 01:04:22 ID:OaaaSCdQ
強引に話を繋げてるなら、今までもずっとそうだったし、
まあ大丈夫そうだな。d

ただ、ちょっとSEEDが苦手なんだな。
まあ、買う障害になるほど、嫌いなわけではないが。
527それも名無しだ:2005/08/10(水) 04:02:26 ID:b6DJuQ69
良くも悪くもαシリーズの集大成だからね
シリーズ全部やってれば、文句なく買いだと思う
逆にひとつもやってないならあまりオススメできないかもしれず


>>526
スーパー系を選んで宇宙ルートを通れば、種の話は殆ど回避できる
逆にリアル系地上ルートは種ばっか
とりあえずスーパー系でやったら?
528それも名無しだ:2005/08/10(水) 06:45:44 ID:45eQz9/w
はぁ〜、やっとクリアしたよ
インパクトよりはマシだけど、60話もあると途中で面倒になってくる
予想通りラスボス弱かったし・・・
529それも名無しだ:2005/08/10(水) 06:56:39 ID:d4C5rhMM
初代α好きだったなら買いだよな〜
俺は4話でマジ鳥肌立ったよ。
帝国監察軍幹部クラスが一気に顔出して、あの驚愕の展開だもんな…
530それも名無しだ:2005/08/10(水) 07:09:02 ID:tzBB4Btk
バルマー帝国はいい敵役だったと思う

次にシリーズもの立ち上げるとしたらどういうものになるのやら
531それも名無しだ:2005/08/10(水) 07:34:18 ID:Nrb1GiMO
思うんだが、強化パーツを売るのって物資の横流しじゃないのか?
532それも名無しだ:2005/08/10(水) 08:30:40 ID:3BlviAKe
一周目は主力しかつかえなかったから、二周目は愛を中心にしていきたい

バニングとか
惜しむらくはついにコウより弱くなった事だなw
533それも名無しだ:2005/08/10(水) 08:49:35 ID:2I3JwUWs
コウ、昔はゴミみたいなステータスだったのに、最近はオールドタイプのエースだもんな
534それも名無しだ:2005/08/10(水) 10:25:07 ID:SREOhHxt
αはやったけどニルファやってないので新鮮。
でも小隊システムがめんどい…敵も味方も数大杉。
535それも名無しだ:2005/08/10(水) 10:36:27 ID:X6PrULgX
ニルファがαの続編とはあまり思えなかったが、サルファは本当にαの続編なんだな、って感じがする。
じゃあ、ニルファって何なんだ?
536それも名無しだ:2005/08/10(水) 11:17:23 ID:YKQr7VAp
>>534
小隊員に覚醒そろえてMAPWでサクサクですよ
一部のキャラしか活躍できないけど

>>535
ガンエデンとかイルイのネタ振りかなぁ
537それも名無しだ:2005/08/10(水) 12:06:12 ID:OXlQIYMo
うっはー! やっと砂漠に落ちた後のmap、残り敵2小隊だ!
回避高いわ命中高いわでえっライ苦労したわ。
ムウのアニキ、機体変えなかったらアレ宇宙適応しかないのな。
538それも名無しだ:2005/08/10(水) 13:35:54 ID:Z758VLRO
>>537
Aアダプターを使えばなんてことはない
539それも名無しだ:2005/08/10(水) 14:26:40 ID:jNIM2Gql
>538
気づかないまま出撃させちゃったんだよ!
しかも気づいたの敵の増援が出るちっとまえだったんでやり直すのも面倒だったのさ。

道理でダメージが嫌に低いと思ったよ。

んでもって次のマップは恐ろしいくらいに余裕だった…
540それも名無しだ:2005/08/10(水) 17:39:24 ID:t7+O1+cG
敵にイデオンで攻撃しかけたら
10回に一回くらいでガオガイガーのBGMになる・・・。


こんなバグがあったとはorz
541それも名無しだ:2005/08/10(水) 17:48:15 ID:lBwSxZ8C
敵の地形適応Sマジで勘弁してくれ・・・攻撃当たんね('A`)
PMAP兵器持ちとか射程1〜12ALLとかヤバ過ぎ。小隊員耐えれねぇ・・・。
デュエルにALLないから全然使えね。ちょっとはバスターを見習ってくれ。
542それも名無しだ:2005/08/10(水) 19:22:59 ID:WDBb9Lxr
外宇宙に行ったり戻ったりうっとうしい。
種を入れたせいでシナリオに苦労してるのが目に見えて分かる。

名目上、人気だから入れた作品の敵を前半で滅ぼすわけにいかないからなw
543それも名無しだ:2005/08/10(水) 22:02:48 ID:JnIGbeqz
>>542

つ鋼鉄ジ・・・ごめん、なんでもない
544それも名無しだ:2005/08/10(水) 22:51:13 ID:FYblhPY+
mk2アホが浮いててワロス
言ってることめちゃくちゃだな
545それも名無しだ:2005/08/10(水) 23:03:36 ID:t7+O1+cG
真・シャインスパークの絵、スゴイな・・・・・。
546それも名無しだ:2005/08/10(水) 23:13:55 ID:OPETzwh6
セレーナの全身ってどんな感じだったっけ
上半身はカットインで見れるけど下半身がワカラン
547それも名無しだ:2005/08/10(水) 23:17:13 ID:x8qraGDx
もう2度と種には参加して欲しくない

Jが最後にしてくれ
548それも名無しだ:2005/08/10(水) 23:27:51 ID:m43Cd6xK
申し訳ないが、どうせ種死が出るから
549それも名無しだ:2005/08/10(水) 23:31:16 ID:Hl23FtCY
>>535
α外伝でクスハたちを出さなかったことのお詫び作品

>>547
種は最後ですよ
次は種死ですから
もしかしたらアストレイとかも来たりして

550それも名無しだ:2005/08/10(水) 23:59:55 ID:DbPk0/Fx
>>544
ドイツ?
551それも名無しだ:2005/08/11(木) 02:51:40 ID:WKs+XCF0
図鑑のケイサル・エフェスのとこで△連打したらオモシロスw
552それも名無しだ:2005/08/11(木) 10:43:56 ID:2NBJPuRz
>>547
なんか哀れだな、断言するが種アンチならあと最低1年は我慢しろ。
盤台の販促チラシで種死TV放送終了後も、当社費120%プッチュだとw。
年末のGジェネも種死一色ってうわさすらあるぞ。
553それも名無しだ:2005/08/11(木) 10:52:51 ID:8nBtKKNk
GGGのヘル&ヘブン合戦を再現するにはカウンター以外に鍔迫り合いみたいな
システムを考えるしか無いかなあ。結構使えそうなシーンあると思うんだけど。
554それも名無しだ:2005/08/11(木) 12:40:30 ID:XPTKMX23
デモ動画みたいに全体攻撃で援護できたら単体攻撃しかもって無いキャラも活躍できたのだが…
555それも名無しだ:2005/08/11(木) 12:43:07 ID:K6/a8/0k
あれだ、超武闘伝2の連打合戦。
556それも名無しだ:2005/08/11(木) 14:45:35 ID:V69ztaBM
>>553
相殺システムなんてのはどうだ?
相手の必殺攻撃時に必殺攻撃で反撃すると
画面分割で同時に攻撃が開始されて、・・・どうしようラスボスすげぇ強くなっちゃいそうだな・・・
557それも名無しだ:2005/08/11(木) 15:04:33 ID:F+dIVEuV
イベント戦闘の時だけのアニメーションを作ればいい。
マリグナっぽくなりそうだが。
558それも名無しだ:2005/08/11(木) 15:07:54 ID:Pa5Bps9v
>>554
というか、アレって結局何なんだろうか
全体攻撃で援護できないからブライトの援護可能武器が機関砲しか無かったり、
バランス的に有り得ない現象が起きてたりするんだよな
559それも名無しだ:2005/08/11(木) 15:50:03 ID:E3uXPNH3
ジェネシックのヘルアンドヘブンは
パパパ相手にやったみたいにゲムギルガン言いながら殴って
ウィータで突っ込む演出がよかったなあ。
560それも名無しだ:2005/08/11(木) 15:55:07 ID:hjwsGtX6
>>558
それはニルファから。
というかぶっちゃけ今のシステムで作ったら最強すぎると思う。
それならせめてALLの威力をさげないとALLと通常武器の差があくし(今も十分そうだが
561それも名無しだ:2005/08/11(木) 16:04:29 ID:Pa5Bps9v
>>560
いや、サルファの2弾デモに
ラー・カイラムの主砲(全体攻撃)をνガンダムのフィン・ファンネル(全体攻撃)で援護攻撃してる動画があったんだよ
それを目当てに買ったら何の予告も無くこの仕打ちですかと
562それも名無しだ:2005/08/11(木) 16:10:38 ID:mm19Rtlf
それを目当てに買ったっておまwwwwwwwwwwwww
563それも名無しだ:2005/08/11(木) 16:18:03 ID:Pa5Bps9v
>>562
そりゃあ
全体攻撃に(で)援護できるって事は真シャインスパーク+イデオンガンとか出来たって事だからなあ
564それも名無しだ:2005/08/11(木) 17:18:47 ID:ZA3omiHd
>>559
それわかるw
ところでジェネシックつかってる人に聞きたいんですが、
どんな感じ?全体攻撃とかクラッシャーとか
565それも名無しだ:2005/08/11(木) 17:22:33 ID:p6BQSC4c
>>564
MAPクラッシャーのエフェクトしょぼすぎで笑うしかない。
全体はボルティングドライバーがP-ALLで1-3だったかな?それなりにいい感じよ。
566それも名無しだ:2005/08/11(木) 17:24:48 ID:ZA3omiHd
>>565
サンクス。
567それも名無しだ:2005/08/11(木) 17:25:40 ID:hjwsGtX6
>>564
武器性能が全体的にあがったガガガ。
ゴルディオンクラッシャーは通常、MAPどちらも高性能だが、一発しか使えないので使い終わった後は
ややパンチ不足かも。
移動後ALLのドライバーはいいんだけど。あとは一人乗りなのがちょっとキツイか。
568それも名無しだ:2005/08/11(木) 17:27:08 ID:5gABouYM
クラッシャー1回(MAP兵器1回しか撃てない)
ドライバーの射程短いEN喰いすぎで連発不可
全体的に射程短いので反撃しにくい
一人乗り、相方弱い
バリアすぐ破られる

正直弱い、クラッシャー別に1回制限でもバランス崩れないだろ
命たちは何回でも退避しろよ
569それも名無しだ:2005/08/11(木) 17:29:17 ID:5gABouYM
ああ、Mサイズ・勇者補正で微妙に避ける
570それも名無しだ:2005/08/11(木) 17:36:44 ID:Pa5Bps9v
GGGGってそんなに弱いか?
ボルディングドライバーのおかげでクラッシャー要らずなんだけど
571それも名無しだ:2005/08/11(木) 17:37:35 ID:cFoewQBa
>564
肝心のクラッシャーが一発(確か補給も不可)しか使えないので微妙といえば微妙。
まぁ、MAPWとしても使えるってのはありがたいけど(弾数は通常MAP共通で1発のみ)。

クラッシャー使った後は雑魚退治役かなー。
572それも名無しだ:2005/08/11(木) 17:38:26 ID:5gABouYM
そんなに弱くはないが正直マイク以下
573それも名無しだ:2005/08/11(木) 17:39:31 ID:hjwsGtX6
>>572
というかマイクが強すぎるw

まあ決して弱くはないけどそれよりも強いユニットがぞろぞろいるからそこまで際立ってないだけだろうな。
574それも名無しだ:2005/08/11(木) 17:40:12 ID:ZA3omiHd
>>565
>>567
>>568
>>569
みなさんありがとう。
個人的には好きな機体だからがんばってみます。
575それも名無しだ:2005/08/11(木) 17:41:54 ID:E3uXPNH3
うちの凱は凄い避けるんだが。
40%ぐらいでもひょいひょい避けて
敵陣に突っ込ませてもノーダメージでマップ終わったりする。
マクロスのヴァルキリーより避ける。
回避には一切PP振ってないんだがなあ。
576ちょん:2005/08/11(木) 17:43:04 ID:hB+dGSR2
攻略本はもうでました?またはいつ発売?
577それも名無しだ:2005/08/11(木) 18:01:14 ID:3nxndpMI
凱の小隊長能力と精神コマンドがもう少しマシだったならなー
勇気なんてコストパフォーマンスの悪いのいらんだろ
578それも名無しだ:2005/08/11(木) 18:10:31 ID:p6BQSC4c
ザコ相手なら普通に避けるし、どうせ切り札は一回しか切れないんだから勇気が一回使えればそれでいいじゃん
579それも名無しだ:2005/08/11(木) 18:11:15 ID:PtBAn/fK
ラストステージをフル改造&ハロ2個付けたジェガンに
フル改造したカツだけでクリアしました
580それも名無しだ:2005/08/11(木) 19:00:13 ID:/aog5g5g
オイラ結構ジェガン好きよ。
ジムキャノンだっけ? アレも結構好きよ。
581それも名無しだ:2005/08/11(木) 19:14:32 ID:SbeQc4Xs
装甲フルでバリア消費なし付けるといけるよ<GGGG
582それも名無しだ:2005/08/11(木) 19:32:36 ID:MEaFl5hn
装甲フルっていうより、フル改造でバリア消費無しだろ

ってーかフル改造すりゃ、だいたいの主力ユニットなら当たり前のように強いわけで
583それも名無しだ:2005/08/11(木) 20:23:01 ID:A+JwiAkl
ダンクーガとかも改造しなけりゃすぐにEN切れになるしな
584それも名無しだ:2005/08/11(木) 20:39:22 ID:E3uXPNH3
装甲さえどうにかすればバリアはプロテクトシェードとジェネシックアーマーの
二段がさねだからほぼ食らわなくなるだろ。
補給ユニットと補助GSライドつけとけ。
585それも名無しだ:2005/08/11(木) 22:29:50 ID:2ZVPoylO
GGGは勇者があるからわりと当てるし避けるね

まぁその理屈で行くとライディーンのほうが使いやすいんだが
586それも名無しだ:2005/08/11(木) 22:44:48 ID:xRdDctpZ
ちょ・・・ジーナス夫妻強すぎ。今回天才の効果極悪になったなぁ・・
587それも名無しだ:2005/08/11(木) 23:11:30 ID:MEaFl5hn
GGGが強いのは間違いないとしても、その横にいる一回こっきりのハンマー野郎がね
空ぐらい飛べたらもう少しマシだったんだろうけど
588それも名無しだ:2005/08/11(木) 23:14:49 ID:5/EvxyWD
>>587
何気にコストも1.5だからなあ
まあ別に使わなくてもなんら問題はないと思う
589それも名無しだ:2005/08/11(木) 23:41:53 ID:V4q49IlL
なんだかんだ言いつつ、今回のスパロボはシリーズ中一番バランス良いと思う。

難易度にしろ
Fシリーズの時の様な凶悪なまでの高い難易度
MXやα2の様な生ぬるい難易度ではなく、
落とされながらクリアする感じ。熟練度を狙えば更に難しくなりやりごたえはある。
それでも頭を遣う必要はない難易度だけど…
頭を遣いたいという方には〇〇ハードがおすすめ。
ちゃんと戦略たてないとすぐやられる。


話数もインパクトの様な理不尽なものでなく、ちょうどダレてきた時ぐらいに熱い展開
(最終話間際)になるのでそれほど作業的な感じはしない。

読み込みや早送り機能でサクサク進み、ストレスもほとんどないしね。
話によっては小隊を組み直さないといけない事になるのは面倒だけど…

主人公の空気化もなくなり、ほどよく話に絡んでくる。
ただ機体はあまりカコヨクないけどね。動けばそれなりに見えるので良しとします。

主人公機体の強さについては皆中途半端。
しかしこの中途半端さが良い感じ、でしゃばらず弱い訳でもない。
なので強すぎて主人公機ばかり大活躍って事はない。

もちろん、改造すれば誰しもが最強になれるスパロボだから
主人公はやっぱ強くあるべきでしょ、って人なら
改造次第で十分エースを張れるぐらい強くなるので不快感はないと思うよ。

ストーリーについては触れません、自分の目で確かめて下さい。
私的には、αシリーズ中最も良かったです。

原作を見てる方には未消化な部分が気になると思いますが、
そうでない方にはスッキリ終わる事ができると思いますよ。
590それも名無しだ:2005/08/11(木) 23:54:18 ID:y6FFQukm
久保ルートやってるんだが主人公機アホみたいに強いと思うぞ。
断トツでエースだし。イデオン抜きでな。

難易度は俺がスパロボに慣れ過ぎてるのか最近の全部ヌルく感じるからよくわからん。
60話はどうだろう・・・少々長い気がする。でも参戦作品考えたらこんなもんか。
小隊組み直しはめんどいな。登録してるからそんな苦じゃないけど。

BGM選択は神仕様だと思った。作品毎に数が違いすぎるけど。W・・・('A`)
591それも名無しだ:2005/08/12(金) 00:05:49 ID:1Qo937uA
個人的にはSFCシリーズよりバランスいいと思う
592それも名無しだ:2005/08/12(金) 00:53:35 ID:WyPYQuFP
久保の機体は燃費も射程も異常だからなぁ
おまけに消費無し軽減バリアにHP回復、EN回復
中身ももともと能力高くて
収束攻撃、SP回復、援護攻撃で
小隊長能力 回避+10%反撃+10%
もうこれでもかってほど詰め込みまくってる


セレ+エルマでは到底及ばんですよ('A`)
593それも名無しだ:2005/08/12(金) 00:54:45 ID:5tREKAZ/
個人的に今回の主人公はキャラもロボもサイコー
594それも名無しだ:2005/08/12(金) 00:55:00 ID:Mn2AdubW
>>592
そのかわりパートナーがいないが、
それにしても強いよな、特に後継機…
595それも名無しだ:2005/08/12(金) 01:07:49 ID:5tREKAZ/
寺田Pの寵愛を受けてるからな
イングラム関連は10年暖めた構想らしいし…
596それも名無しだ:2005/08/12(金) 01:12:35 ID:uWHAaLkh
今回のオリジナルのロボットは
スライムとスライムベスみたいな
色違いが多いな。
手抜き?
597それも名無しだ:2005/08/12(金) 02:00:14 ID:nG0FHDGY
>>592
セレーナは後継機のMAP兵器が鬼。

…でもまあバンプレイオスの方がそれも含めて強いわけだが。
598それも名無しだ:2005/08/12(金) 02:56:14 ID:JDWIRrsp
エルマのかく乱は地味にたよりになりまっせ。
599それも名無しだ:2005/08/12(金) 06:03:49 ID:Wk5VS4nQ
久保でクリアしたんだけど、2週目は誰がいいかな?
性能じゃなくて、シナリオ重視で面白いのは誰ですか?
600それも名無しだ:2005/08/12(金) 06:19:45 ID:hK8AGpbj
スーパーロボット系の熱いノリが好きならトウマが評判良いな。
一般人が努力して段々エースパイロットになっていく系。
601599:2005/08/12(金) 06:28:36 ID:Wk5VS4nQ
>>600
トウマでやってみます。
ありがとう。
602それも名無しだ:2005/08/12(金) 06:30:53 ID:BYYoez2v
クスハは安定してるというか代わり映えしないというか
ブリッと嫌いな人はキツイかも
603それも名無しだ:2005/08/12(金) 09:31:18 ID:11iNbIwF
αのころ・・・
いつもグルンガスト二式といっしょに倉庫番だった彼も・・・
いまでは立派な虎竜王
604それも名無しだ:2005/08/12(金) 11:41:32 ID:lQAYEXfR
F型装備手に入れたが、ポジトロンも合体技もなくなってるのか…
性能はたしかに強化されてるけど、活躍度は明らかに下がってるなぁ
605それも名無しだ:2005/08/12(金) 12:14:34 ID:psgYLDjz
僕らの虎龍王!
606それも名無しだ:2005/08/12(金) 12:19:45 ID:Dr1wRawZ
「俺の歌を聴けえ!」
「白旗を上げておいて歌を聞かせる。奴等の精神構造はどうなっているのだ!」

やめてバサラ。バサラやめて
607それも名無しだ:2005/08/12(金) 12:46:20 ID:D4tt7APq
重機動メカって、あんなに弱かったっけ。
一番強いはずの白い奴ですら、歯応えなし。どうやってゼ・バルマリィに勝ってたんだか。
608それも名無しだ:2005/08/12(金) 12:49:28 ID:eGZ/L6Yu
物量
609それも名無しだ:2005/08/12(金) 13:22:30 ID:JxL7cQqO
ただ前後偏シナリオが多くて中盤めどかった
610それも名無しだ:2005/08/12(金) 13:25:08 ID:x1C+q3i1
クスハ編の気になるところは

泣きのクスハ

みたいな絵面が多いこと
611それも名無しだ:2005/08/12(金) 14:04:39 ID:hPrZUS4C
ネット広告の表示されるごとに幾らっての止めて欲しいよな。
それ目当てでスパロボなんかの名前載せてるサイトばっかで必要な情報が集まらん。
612それも名無しだ:2005/08/12(金) 14:54:28 ID:7nn78WBb
>>604
詳しく。
何が+されてるの?
613それも名無しだ:2005/08/12(金) 14:55:33 ID:aQrVhUVz
F型装備ってのは外す事もできるのかな
614それも名無しだ:2005/08/12(金) 14:55:57 ID:7nn78WBb
あんなに可愛いのにミレーヌに萌える人が少ないのは声のせいか
615それも名無しだ:2005/08/12(金) 15:01:15 ID:IsGIdYcg
マイクって強い?
確かにファイヤーボンバーに火力を足したようなキャラだけど
その分ステータス上昇率低いし、避けないからすぐ落とされるイメージがあるんだが
616それも名無しだ:2005/08/12(金) 15:02:41 ID:7nn78WBb
>>615
なぜか補給装置がある上に飛べるのでそういう使い方すればよし
617それも名無しだ:2005/08/12(金) 15:40:40 ID:ICFPKCiV
>>615

つ【ディスクX】
618それも名無しだ:2005/08/12(金) 16:00:51 ID:17vPCWa+
マイクはかなりの強キャラだと思うんだが
619それも名無しだ:2005/08/12(金) 16:11:39 ID:D4tt7APq
恒例の、補給装置で99>ENフル改造>凱を上回る撃墜王に
620それも名無しだ:2005/08/12(金) 16:26:17 ID:YtzEFdGI
マイクの欠点はパラメータの基本値が少々低いくらいで、
他は調整間違えた感じのキャラになってるよね

武器の特殊能力の ALL 4000 サイズ差補正無視 バリア貫通 消費EN40

コレ見たときは目を疑った
621それも名無しだ:2005/08/12(金) 16:56:42 ID:pRVBOVY+
>>615
PPで回避
レベル上げで勇者補正

結構強いよマイクは
622それも名無しだ:2005/08/12(金) 18:19:18 ID:eGZ/L6Yu
ただなぁ、通常形態はインターミッションの時だけで、戦闘時は常に戦闘モードでいて欲しかった。
ディスク使うたびに変形って、お前いちいち元に戻ってるのかよ!って思う。
623それも名無しだ:2005/08/12(金) 18:38:40 ID:0+fepZhD
ボーナスシナリオで帝国監察軍を操り宇宙怪獣と戦うシナリオが欲しかった
最後はスフィルードを出すも物量で押し切られて終わりでいいから
624それも名無しだ:2005/08/12(金) 20:54:46 ID:aQrVhUVz
通常時は鬼強いのに
EXハードになると途端に弱くなるキャラいるよね。

気力が上がり難いから必殺技主体のキャラは自ずと2軍落ちする。

特にスーパー系に多いね。全く今回のスパロボはやりごたえがあって面白いぜ。
完成度は限りなく高くなっている。

というより、α3を超えるスパロボは暫く出ないんじゃないかな。

PS3になると色々と実験的システムも出してきそうだし、
よほど練り込まれたシステムでないと糞化は必須だろう。
α3は買っておいた方がいいよマジで。おそらくPS2最後のスパロボだろうし。

安くなったら速攻で買うのが吉。
625それも名無しだ:2005/08/12(金) 21:07:31 ID:LawVLomg
むしろ一撃で倒せないから反撃を避けて気力が上がったり、
受けて気力が上がったり、上げやすい印象を感じたが。
武器改造が無いから上がりかたが悪いせいで弱い武器に追いつかれることもなくなったり。
ゲッタービームとゲッタートマホークの関係なんか見ると解りやすいと思う。
626それも名無しだ:2005/08/13(土) 01:39:00 ID:5fEjEvxk
>>612
GOOD
・装甲と移動力UP
・機体と武器の地形適応がSだらけ もう空の敵からは逃げない

BAD
・合体攻撃が無くなるので寂しい
・ALLはあるけど気力120で弾数2

>>613
換装パーツだから付けないこともできるよ
ジーグみたく戦闘中に換装できたら最強だったのだが…
627それも名無しだ:2005/08/13(土) 02:24:01 ID:KTbAvix9
>>626
戦闘中に換装か…それいいな

いくよ、アスカ
ええ、シンジ

ジャケットアーマー!パー(ry
628それも名無しだ:2005/08/13(土) 05:35:14 ID:2kTEr1Lc
>>627
そのパターンなら

いくわよ!バカシンジ

とかの方がしっくりくるな。
629それも名無しだ:2005/08/13(土) 11:34:37 ID:7SRkL94/
クォヴレールート、クリアしたんだけど、バーチャロンが参戦した理由が
さっぱりわからんかったんだけど、ルートによってはちゃんと語られてるのか?
初参戦なのにいるだけ参戦みたいな感じだったぞ。
630それも名無しだ:2005/08/13(土) 11:36:59 ID:FrzhnbV9
>>629
それが仕様です
631それも名無しだ:2005/08/13(土) 11:42:08 ID:Rtn4llUE
>>629
それも、仕様だ。
632それも名無しだ:2005/08/13(土) 12:18:35 ID:7ip/JUBa
>>629
俗に言う居るだけ参戦だ

今回のVR勢は居ても良い居るだけ参戦って意見が多いが

居なくても良い居るだけ参戦
・新のW勢
633それも名無しだ:2005/08/13(土) 12:29:22 ID:9tRqomfB
>>632
リリーナなんかヒイロとの出会い以外
出番なしだったな
 
やっとで2週目BM3を11ターン守る面まできた
ちなみにクスハルート
ここまでやってみた感想は(クスハルートの)
クスハルートやんなくてもいいかな
634それも名無しだ:2005/08/13(土) 13:07:03 ID:YVr0+Te1
シナリオデモの一部だけ声出るのむしろやめてほしいな
ここは声ありなのになんでこっちは声無いねんってツッコミ入れたくなるっつーか
逆に盛り下がってしまう

あとボルテスやコンVのテーマって決戦って状況で流れると萎えるなー
635それも名無しだ:2005/08/13(土) 13:15:01 ID:sxSFNPLa
全く声無いよりは一部あった方が良いと思うけどな

後、音楽嫌なら変えれば良いんじゃ
イベントで流れるならR+スタートで飛ばせば
636それも名無しだ:2005/08/13(土) 13:30:58 ID:AZd2Kdga
声がある部分で、明らかに原作と違うトーンだったりしてションボリって事多いな。
一緒に録音してないせいか、演技のトーンが全く違ったりするのも多いし。
637それも名無しだ:2005/08/13(土) 13:43:36 ID:D/emRY4f
>>626
ご丁寧にどうも!
自分的には合体攻撃なしのALL攻撃弾数2は良いバランスかな

あんまり強すぎると萎えるしね。

>>634
いやいや、あのデモ中セリフが燃えるんじゃないか。
あれがないと味気無いよ。

コンバトやボルテスの曲は同意。
だからBGM変更は凄く良いシステムですね、熱い展開に水をさすようなBGMは全て他のBGMにしてます。
638637:2005/08/13(土) 13:50:05 ID:D/emRY4f
あ、ちなみに自分>613です。

F型装備、換装仕様で良かった…やっぱりエヴァはそのままの方がカコイイ
639それも名無しだ:2005/08/13(土) 14:08:52 ID:cngfviKP
防御率、回避率アップ効果のある建物にはどうやって乗るの?
空中じゃ効果無いし
640それも名無しだ:2005/08/13(土) 14:30:54 ID:AZP0pxT+
そういや今回、努力や幸運は自分だけと説明書にあったが
普通に全員にかかるよな
641それも名無しだ:2005/08/13(土) 14:47:16 ID:ko2WKOX5
ようやくジェネシックガオガイガーが登場するステージに来たんだが、
遊星主の機体ってパルパレーパと戦艦しか出てこないの?

出てこないとしたら扱いひでーな。
原種は数が多すぎるから仕方ないけど、遊星主はあと5体くらい出してくれても。
642それも名無しだ:2005/08/13(土) 14:59:51 ID:aObafbL7
>>641
個人的にはガガガはありえないほどプッシュ+優遇されまくりにみえたけど、ファン視点から見たらそう見えるのか・・・。
こうなるんだったらもういっそのこと完全に再現しちゃえば良かったのに。
643それも名無しだ:2005/08/13(土) 15:04:16 ID:ko2WKOX5
>>642
いや、イベントとかはかなり再現されてるけどさ。
声ありイベントも多いし、曲も多いし、その辺は満足してる。

ゲームの本質であるロボットの部分がな。
敵は機体が2種類だけ。あとは複製メカってのはどーなのよ、と。
敵メカは全部で7種しか居ないんだから、どうせなら全部出せって思った。
644それも名無しだ:2005/08/13(土) 15:07:27 ID:AZd2Kdga
そうだな、やるなら全部再現して欲しかった。
容量の問題なら種削って欲しかった。
645それも名無しだ:2005/08/13(土) 15:07:56 ID:rygfD4AN
ガガガは、ジェネシック登場後は急に空気になったような気がした。
気が付けば倉庫番。
646それも名無しだ:2005/08/13(土) 15:12:20 ID:cngfviKP
小隊攻撃されると、体調の攻撃のみ何故か援護防御できないのも納得いかん
体調の攻撃が一番痛いのに
647それも名無しだ:2005/08/13(土) 15:16:28 ID:VXXP87Z+
その名のとおり自小隊全員が敵小隊全員に攻撃する行動だったら良かったのにな
今のALLとMAPマンセーシステムだと集団戦と言うより単vs多だなぁ
648それも名無しだ:2005/08/13(土) 16:03:17 ID:CXVHjvZ1
ガオガイガー、これ以上プッシュされたら困るよ。嫌いになりそうだ。
649それも名無しだ:2005/08/13(土) 16:08:57 ID:8OG4s3XW
>>647
それを敵にやられて、敵オリジナルの隊長と変わらないスペックの隊員機に
バゾラーやネッサーがぼこぼこ沈められても同じ事を言えるだろうか…
650それも名無しだ:2005/08/13(土) 16:13:11 ID:AZd2Kdga
つまり小隊制がだめぽって事だな。
キャラを一杯出せる以外に利点が思いつかないや。
651それも名無しだ:2005/08/13(土) 16:17:59 ID:rygfD4AN
小隊制がないと、三機以上が絡む合体攻撃の使い勝手が激しく悪かったり、レベル上げに手間が掛かったり、とあんまりいいことが思い付かんが
652それも名無しだ:2005/08/13(土) 16:25:44 ID:AZd2Kdga
そんな特殊なプレイだけ挙げられても・・・
653それも名無しだ:2005/08/13(土) 16:55:49 ID:HaOzYjuP
強制出撃でそいつのレベルが低くてクリアーできんということが少なくなる
小隊なら最低限レベルの差が4,5くらいしかひらかない
654それも名無しだ:2005/08/13(土) 17:15:20 ID:D/emRY4f
小隊システムが無かったらドット絵師の努力が報われないな。

今回の早送り機能もちゃんとユーザーに動く姿を見てもらいたいが為に組み込んだシステムなんでしょ?
655それも名無しだ:2005/08/13(土) 17:21:19 ID:Ew2H7UxK
てかさ、小隊システムはたくさんキャラ出せること以外メリットが無い
なんてこといってるが、キャラたくさん出せるだけでも良いだろ

その前では数多くのデメリットが霞むとも思えるんだが
656それも名無しだ:2005/08/13(土) 17:36:42 ID:5eIQa1/C
インパクトやMXは合体攻撃で余計に出さないといけないのに出撃数がα外伝以前のスパロボと変わってなかったからな
657それも名無しだ:2005/08/13(土) 17:47:24 ID:Ho5N8C5c
核を使わせるなとかいう目的のステージなのに
バルキリー隊が反応弾撃ちまくれるのは一体w
658それも名無しだ:2005/08/13(土) 19:15:32 ID:ANmrj7HE
>>657
そこでラーカイラムにも核が使えたら更に面白かったが、
ブライトが拒否したからな…
659それも名無しだ:2005/08/14(日) 00:14:00 ID:vv+Bv005
なぁ、トウマ編で分岐はずっと種の尻追っかけてるんだが、
もしかしてエースコンバット5のストーリーって種のパクリ?
種やってる時間丁度仕事で、アニメ見たこと無いなんだわ。
660それも名無しだ:2005/08/14(日) 02:03:51 ID:XEDWFzLB
今の作品に個のオリジナリティを求めないほうがいい
最近ならエウレカとかアクエリとかあるけど、どれもどっかで見たようなって気になるんですよね
661それも名無しだ:2005/08/14(日) 03:04:44 ID:I0/Xsxzd
それは相当数の場数を踏んで来たからじゃね?
662それも名無しだ:2005/08/14(日) 05:33:43 ID:BSVrBd/L
>>660
アクエリオンが拳で殴りつつ脚で剣を扱いつつ背中の翅で矢を射るのはオリジナルだと思うが。
モーフィングチェンジ仕様の真ゲッターもさすがに三形態の必殺技を同時に繰り出したことは無いよな
663それも名無しだ:2005/08/14(日) 05:52:55 ID:107XLzoD
まあスパロボに出る分には、ストーリーのオリジナリティより、ロボやキャラの個性だからな。
その点、アクエリオンもエウレカも十分だと思うよ。
664それも名無しだ:2005/08/14(日) 09:11:56 ID:UQ4OnKyA
ない
665それも名無しだ:2005/08/14(日) 10:36:41 ID:4dcUg8LM
何か中盤から、ゼロカス、ライディーン、バンプレのMAPWで雑魚掃除して、
カイザー、ダンクーガあたりでボス瞬殺のパターンばっかりだ

他の機体を使う気が起きない
666それも名無しだ:2005/08/14(日) 13:42:40 ID:YIKbGHgh
だったらイデオン使いなはれ 横に覚醒使える人でも置いておけば最適
無改造でも、ラスMAPを1機で楽々クリアできるから

ゲージが上がりにくいところでは仕方ないけどな
667それも名無しだ:2005/08/14(日) 14:31:13 ID:o7q2nhq/
>>666
EXハードでも楽勝?
668それも名無しだ:2005/08/14(日) 14:45:34 ID:NHF1p5cQ
EXハードはイデ様が居なければやる気がおきない
669それも名無しだ:2005/08/14(日) 15:00:30 ID:cigVZFA6
たった今、1週目クリアした。
さっそくEXハードで2週目開始。

イデオンはあまり使ってなかったけど使った方がいいかもな。
670それも名無しだ:2005/08/14(日) 19:40:12 ID:sudNR/6X
>>659
何で種みてないのにパクリとかいうんだよ
馬鹿じゃないの
671それも名無しだ:2005/08/14(日) 19:46:25 ID:o5UnG3/p
EXハードはイデ様使いまくった挙句イデエンドでプレイステージも短縮。これ。
672それも名無しだ:2005/08/14(日) 20:43:28 ID:SN1FBnSd
前作では一回限りの演出だった、Gハンマーのハンマーヘヴンが、狙えば結構視られるのは少し嬉しいな。
673それも名無しだ:2005/08/14(日) 20:57:31 ID:BSVrBd/L
ハンマーヘヴンはAI以外全員にやる止め演出でも良かったんジャマイカと思う俺ガイル
674それも名無しだ:2005/08/14(日) 21:54:18 ID:o7q2nhq/
EXハードって改造できないんだよね?
なら一周目で稼いだお金は無駄になるの?

そうならEXハードをクリアするメリットって何かあるの?
675それも名無しだ:2005/08/14(日) 21:58:48 ID:2Zq/+81/
>>674
武器改造が出来ないだけ。引継ぎは普通にある。
メリットは15段階改造可能+パーツ最初からある程度もってるスペシャルモードがプレイ可能になること。
だるいだけでそこまで難しいわけではない。昔のスパロボやってた人なら大丈夫だと思う。
676それも名無しだ:2005/08/14(日) 22:35:34 ID:4dcUg8LM
2周目イデエンドにして見たがマジで楽で良いなこれ
神雷だけでラスボス?1ターンキルしたよ

しかし酷い話だな
677それも名無しだ:2005/08/15(月) 01:32:46 ID:WFO8F9dt
正直ラストステージよりその直前のBMVを11ターン〜のステージの方が余程面倒に思ったのは俺だけじゃないよな?

ラスボスは色々と突っ込み所があったなw
終焉の銀河って喰らうと「痛い痛い」って声が聞こえるんだが・・・地球を割る前ぐらいの所
678それも名無しだ:2005/08/15(月) 01:40:53 ID:IlShhihY
BMV守るとこは味方小隊で壁作ってひたすら回避or防御してた。
あと久保のラストには納得いかない。最後には絶対くっついてハッピーエンドだと思ってたのに('A`)

さて、もう一周ノーマルをトウマあたりでクリアしてからExハード行くか・・・。
679それも名無しだ:2005/08/15(月) 01:46:51 ID:w1N1nxOG
孤独こそがタイムダイバーの宿命ですよ
イングラムもSHOで恋人作ったかと思ったらαで…
680それも名無しだ:2005/08/15(月) 02:05:48 ID:XUf1DoQD
>>677
増援が出てくるからくりを理解するまでは最悪だった

出てくるのを次から次にイデオンガンで撃ちまくっても、まだでてくんのかよ('A`)
って感じだったな


ユニットによってくる兵隊小隊を、1機だけ残して放置してたらあんなに楽なステージだったのかと
681それも名無しだ:2005/08/15(月) 02:38:55 ID:I7Lu2/Kx
リュウセイが「バンプレイオスには26の秘密が〜」
みたいなこと言ってたけどこれはなんの作品のネタ?
682それも名無しだ:2005/08/15(月) 08:30:33 ID:79mXB9GY
おそらく、仮面ライダーV3かと。
間違ってたらスマソ。
683それも名無しだ:2005/08/15(月) 09:25:15 ID:jltacotR
>>677
宇宙怪獣がジーグだけを狙ってきたから、集中をかけて囮にして数ターンをしのいだ俺
ざまあみろ、俺は悪運が強いんだぜ!
684それも名無しだ:2005/08/15(月) 10:08:38 ID:Qqu+Gd1b
フォッカー大佐を小隊長として使いたいんだけど、オススメできる?
685それも名無しだ:2005/08/15(月) 10:32:26 ID:7kl4deuD
Fのように、今回はNTなど特殊能力ない奴は死ねと言わんばかりの印象を受ける。
バルキリーはALLも弱いし、同じSなら復活できるジークの方がつおい
686それも名無しだ:2005/08/15(月) 10:37:08 ID:9M0+GcRz
俺は結構使えると思ったけどなぁ
合体攻撃はPだし
687それも名無しだ:2005/08/15(月) 10:39:58 ID:Qqu+Gd1b
レスdクス
個人的に好きなキャラだから使いたいんだが、やはり実力で決めてしまうなorz
688それも名無しだ:2005/08/15(月) 11:36:13 ID:WFO8F9dt
おっと、柿崎を忘れて貰っちゃ困るぜ
689それも名無しだ:2005/08/15(月) 11:40:00 ID:S9OOu1PF
柿崎ヨワス
PP全部回避につぎ込め。
690それも名無しだ:2005/08/15(月) 11:41:34 ID:9hfv4SJO
デストロイドゲットすれば割と出番あると思う>柿崎
バルキリーだと一人だけ全体攻撃で落とされたりするが。
691それも名無しだ:2005/08/15(月) 11:44:38 ID:dLs1oa5M
イデEND最終面で一人だけ落とされた柿崎


それはそうと
EXハードやってからスペシャルやったらやばい!
楽しすぎ
まぁ15段改造なんてふざけてるから
一体200万くらいかかるし(機体、武器)
692それも名無しだ:2005/08/15(月) 14:21:15 ID:drMDGrf1
俺はデストロイドにイサムを乗せてた
だって1発きりの反応弾だけじゃ撃墜数が稼げねぇんだもん
おかげで全然避けなかったが

スカル攻撃使うんだったら、やっぱ輝が小隊長になりがちだろうね
回避+10%、ダメージ-10%が魅力的過ぎる
フォッカーは小隊攻撃力+20%って、合体攻撃じゃ無意味なのが勿体ない
693それも名無しだ:2005/08/15(月) 14:29:18 ID:PSTIH5vq
輝の回避は20%だぞ
694それも名無しだ:2005/08/15(月) 15:05:08 ID:drMDGrf1
あれ?そだったか
スマソ
695それも名無しだ:2005/08/15(月) 15:57:03 ID:S9OOu1PF
熟練度稼ぎが、だんだん億劫になってきた。
けどエンディング観るためにはやらんとな・・・・熟練度イラネー
696それも名無しだ:2005/08/15(月) 17:04:09 ID:Qqu+Gd1b
>>692
ちなみにフォッカーのは+30だよ
697それも名無しだ:2005/08/15(月) 17:39:00 ID:obcPTQu3
熟練度とか取らない方が難しくね?
漏れ1周目も2周目も自然に全部取ったぞ

3週目はEXハードだから楽する為にEASYにしようと、出来るだけ熟練度取らないようにしてるんだが、
強化パーツのためにボス殺すのも耐えないといけないし、敵1体残して3〜4ターン待機とかダル過ぎる
698それも名無しだ:2005/08/15(月) 17:46:25 ID:P5i/UiTl
Exハードは熟練度EASYでも気力の上がり方とかHARD扱いなんで意味無いよ
敵一体だけ撃墜して味方の気力がどうなってるか確認してみ?
699それも名無しだ:2005/08/15(月) 21:02:16 ID:tIcAFgdV
>>695
ならMXやニルファ並のぬるま湯難易度が良いと?

そんなのいやだよ、でも難しい過ぎるのも嫌だけど…

熟練度システムは狙えば難しくなるし
狙わなければ簡単になる画期的なシステムだと思いますよ。

気にしなくても十分取れるし、自分は別にウザくないなぁ。
やっぱりαシリーズ最高だね、これで終わってしまうのはもったいな過ぎるorz
700それも名無しだ:2005/08/15(月) 22:07:39 ID:xZOWxWyw
グレートブースターって原作ではどんな使われ方してたっけ
最初から装着して行けば移動力、運動性上がるんじゃないかとか
合体してすぐに分離するなら直接ぶつければいいんじゃないかとか
いつも思ってしまう
701それも名無しだ:2005/08/15(月) 22:32:36 ID:0T8zUCqv
マイ可愛いよマイ
702それも名無しだ:2005/08/15(月) 22:40:42 ID:obcPTQu3
>>698
な、なんだって(ry
それじゃ敵の数とかもHARDと同じになるのか?
漏れの苦労はいったい('A`)
まぁまだ終焉の銀河に行った事無いからいいか

>>700
対ドラゴノザウルス?の時は装着してすぐぶつけてた希ガス
703それも名無しだ:2005/08/15(月) 23:30:38 ID:P5i/UiTl
>>700
スクランブルダッシュを超える飛行ユニットとして作られたのはいいが
プロがミサイル代わりに使いやがった。

だから多分正解はグレートマジンガー>グレートマジンガー(GB)に強化されて移動力等UP、
グレートブースターを使うことでグレートマジンガーに戻るって言うリガズィ方式の分離システムなんじゃないかと。
704659:2005/08/15(月) 23:51:19 ID:ELL5xl2Q
>>670
まぁそういきり立つなよ。サルファ見てる限りだと、
2国間の争いがナチュとコーディの争いだったり、
中盤で両方の国から追われるところとか、
最終的には両方の国がごっちゃになる展開とかが
似てると思ったわけよ。別に、種にしろAC5にしろ貶める気は無い。
むしろAC5最高ってくらいに思ってるから。
705それも名無しだ:2005/08/15(月) 23:54:13 ID:0T8zUCqv
まあ、見てないで語るのはやめた方がいいよ
合ってる様で全然違うから
706それも名無しだ:2005/08/16(火) 03:12:51 ID:rRBx34u9
>>702
あ、ドラゴノザウルスじゃなくて
ピグドロン(だっけ?光のエネルギーを食うヤツ)に対して使ってたよ。
ドラゴノザウルスはトドメにシャインスパークでした。

今はないよね、東映漫画祭りのような色んなロボット大集合なアニメ。
それの代わりがスパロボなんだろうがアニメでも見てみたい。
707それも名無しだ:2005/08/16(火) 04:31:35 ID:DkpkhIrc
>>700
スパロボDではそうだったけど、据え置きじゃ2パターンのアニメを作るのが面倒くさいせいか実現されていない
そのおかげでサルファのグレートは弱いの何の…
708それも名無しだ:2005/08/16(火) 05:03:40 ID:UB6Oq/sp
カイザーは羽なし、羽有りの二通り作ってるのになw
結局スタッフに愛が無いだけなんじゃないかと
709それも名無しだ:2005/08/16(火) 12:15:24 ID:zKaQ9mnR
だがプロ本人に対する愛は感じられるな
710それも名無しだ:2005/08/16(火) 12:34:09 ID:sCfIGQk5
今回、Z>ボス・グレート>鉄也等、乗り換えると合体攻撃が使えない辺り、戦闘のプロとしての自覚と素質が、激しく疑われる。
711それも名無しだ:2005/08/16(火) 14:51:31 ID:xSm3Ru0W
俺は戦闘のプロだぜ
合わせるのはお前のほうだボス!
712それも名無しだ:2005/08/16(火) 15:03:34 ID:0NbNt7m+
トウマルート始めてすぐに何か肩幅広い女性が出て来て「うわ微妙・・・」とか思ってたんだが
最近妙にこの人はdでもなくエロイ人なんじゃないかと思うようになってきた。
あの笑った顔とか特に。
713それも名無しだ:2005/08/16(火) 15:36:28 ID:JYxtKhKb
Zにジュンを乗せて合体攻撃できたら主力小隊になれたのにな。
714それも名無しだ:2005/08/16(火) 16:45:36 ID:SZhUxwHn
確かにミナキの笑顔はエロ過ぎる
しかし、あの声は酷い
715それも名無しだ:2005/08/16(火) 17:24:33 ID:Hhci1ACC
カイザーにボス、Zに甲児、グレートにプロでいけって事だw

合体攻撃の威力って両方上げても上がらないからダブルマジンガー微妙だけどな('A`)
716それも名無しだ:2005/08/16(火) 17:29:26 ID:Mdd4FI83
戦闘のプロを…なめるなああああああぁぁぁぁっ!!
717それも名無しだ:2005/08/16(火) 17:30:17 ID:0NbNt7m+
>>715
それに気付かずビルトビやゴルディの武器改造しまくってた俺('A`)
718それも名無しだ:2005/08/16(火) 18:46:46 ID:tqpC6J+o
一戦闘あたりのギャラが一番高いのは、やはりプロなんだろうかね?
アマチュア連中と同じだと怒るだろううしw
719それも名無しだ:2005/08/16(火) 18:51:51 ID:DkpkhIrc
けどTV版のプロは月に小遣い1000円だぜ
高くて1戦闘1万円くらいにしか思えん
720それも名無しだ:2005/08/16(火) 18:52:27 ID:0NbNt7m+
戦闘のプロのお小遣いは(ry
721それも名無しだ:2005/08/16(火) 19:35:24 ID:UB6Oq/sp
>>718
プロは月給に超過勤務手当てが付くときもある程度で、
子供たちは戦うたびにお小遣いだから戦闘の回数が増えるとかえって損らしいよ?
722それも名無しだ:2005/08/16(火) 19:41:22 ID:Mdd4FI83
>>719
原作のプロみたいなぁ
723それも名無しだ:2005/08/16(火) 20:12:55 ID:3MlBZwJq
>>712
そう、何故か今回のスパロボは肩幅が広い…
ミサトさんを初めて見た時はのたうち回ったよ、
なにあのガタイのいいミサトさん。
作画が良いだけにもったいないね。

…関係ないけど、三石琴乃繋がりという事で言わせてもらうが
マリューは妙に表情がエロカワイかった。
724それも名無しだ:2005/08/16(火) 20:36:37 ID:tqpC6J+o
>>719>>721
そりゃぁ、新人虐めちゃうのも無理ないな
725それも名無しだ:2005/08/16(火) 20:37:08 ID:KPLbDgvH
>718
凱がゴルディオンハンマー振り回すたびに国連予算から
何百億だか何千億だかが飛んでいってますよ。
個人に支払われてるギャラはどんなもんかわからんが。
726それも名無しだ:2005/08/16(火) 21:26:03 ID:UB6Oq/sp
ハンマーじゃ何百億はいかんだろ。クラッシャーならともかく
727それも名無しだ:2005/08/16(火) 21:36:45 ID:WOCQjNPI
つ 戦闘機一機 数十億円
728それも名無しだ:2005/08/16(火) 21:55:56 ID:Mdd4FI83
(  Д )    め        め
729それも名無しだ:2005/08/16(火) 23:40:23 ID:tbZHd4eP
日本主力戦闘機のお値段は約14億です
だとするとロボ一機の維持費だけでも・・・
あの部隊は毎日数兆と言う金が動いてると思う
730それも名無しだ:2005/08/17(水) 00:02:57 ID:rgZFNj9d
と言うか漠然と思ってたが「資金」の単位は幾らなんだろう…
1G=1M円くらいか?
731それも名無しだ:2005/08/17(水) 00:09:03 ID:QFRd/VOx
まぁ、それ考えるとそんな大金湯水のように使って
特機やMS改造してるアストナージ超ガンガレって言いたくもなるな。
も1つ言うならそんな大金使ってわざわざ堕とされに行くような柿崎、カツ、キース
辺りはマジで超ガンガレって言いたいな。
732それも名無しだ:2005/08/17(水) 00:15:25 ID:rgZFNj9d
この計算でも1兆円ありゃフル改造機が3つは作れるって事になるな
軍事予算で1兆円っていまいちピンと来ないけどw人類の存亡規模の戦いにしちゃこれでも安いか?
733それも名無しだ:2005/08/17(水) 00:17:07 ID:I5ioQAVZ
最後に見たときの日本の購入価格だと
F-15は1機109億円だったかな
734それも名無しだ:2005/08/17(水) 01:22:13 ID:RAfxnE4R
感覚がマヒしてるが、柿崎クラスが平均ベルのパイロットで
フォッカーやらアムロやらは、規格外の化け物みたいなレベルなんだよな。
735それも名無しだ:2005/08/17(水) 01:32:16 ID:6SrkmcNd
柿崎ですら並以上かと
輝オソロシス
736それも名無しだ:2005/08/17(水) 12:23:16 ID:TIoFZ08F
でも輝ってテレビ版だと
ボドルザー艦隊との決戦の時撃墜されてなかった?
737それも名無しだ:2005/08/17(水) 16:49:52 ID:FLH65rFD
流れを読まずにカキコ

セレーナの後継機のBGMカッコヨスギなんですが
他の主人公とかもカッコよくなるんかしら
738それも名無しだ:2005/08/17(水) 16:52:37 ID:/+2uoxg0
大無職のBGMは中々カッコヨスだと俺は思う
739それも名無しだ:2005/08/17(水) 16:54:58 ID:pSEWAdj8
大無職より無職の音楽の方が好きだけどな
740それも名無しだ:2005/08/17(水) 17:26:56 ID:KTihQfOn
大無職のBGMは大無職より他のスーパーロボットの方が合うな
ゲッターとか
741それも名無しだ:2005/08/17(水) 17:27:22 ID:AMLU+RuI
久保と無職クリアして今セレーナなんだが
BGMは全部カコイイと思う。ゴキトラが一番好きかも。
742それも名無しだ:2005/08/17(水) 17:29:11 ID:2OucB0Zw
今回の主人公で好きなのはセレーナ後継機だけだなぁ

ニルファリアル組は相変らず良いけど
743それも名無しだ:2005/08/17(水) 17:40:17 ID:NtxwAIJk
俺も新しいオリ曲は敵含め全部好きだな。
特にセレーナ・トウマ・久保の後継機の音楽は好きだ。
744それも名無しだ:2005/08/17(水) 17:52:04 ID:pSEWAdj8
セレーナの初期誕生日って使えねぇなぁ、気迫ってなんだよ
745それも名無しだ:2005/08/17(水) 18:05:45 ID:C6vvKZ6A
しかも消費が半端じゃねえしなw
746それも名無しだ:2005/08/17(水) 18:23:13 ID:OEcMTI4a
我こそは〜我こそは〜
747それも名無しだ:2005/08/17(水) 18:50:51 ID:TIoFZ08F
バラン・ドバン
748それも名無しだ:2005/08/17(水) 20:29:51 ID:RTtabixR
>>744
初期で行っちまったぜ…
749それも名無しだ:2005/08/17(水) 20:59:47 ID:VtbV7w8o
それ(デフォ誕生日の精神)も含めてそのキャラだ、と思ってる俺ガイル。
750それも名無しだ:2005/08/17(水) 21:06:06 ID:ZXEQU9/L
気迫使えばマップ開始いきなりでルスバイナリーレなんとかを使えるじゃないか!!!!!!!

ファイヤーボンバーがいるからいらんけどな!!!
751それも名無しだ:2005/08/17(水) 23:34:56 ID:GQR64wiR
使える誕生日データとか無いのかな
752それも名無しだ:2005/08/17(水) 23:51:27 ID:d7Ws19I2
もうクリアした香具師も多いだろうから、一つだけ教えてくれ。
今回のシナリオって、誰が書いたの?テラーダ?それとも他のヒト?
753それも名無しだ:2005/08/18(木) 00:01:36 ID:KTihQfOn
寺田と千住と名倉でしょ?
754それも名無しだ:2005/08/18(木) 00:07:47 ID:u3PhPFlv
>>752
うろおぼえですが寺田Pとあと数人が書いていたと思います。
755それも名無しだ:2005/08/18(木) 00:11:02 ID:u3PhPFlv
連投スマソ
確かMXのシナリオ書いてた人誰だっけ
その人もスタッフロールに出てた気がするんだけど
756681:2005/08/18(木) 00:14:52 ID:lTNy8lxD
<682
THX!

V3か・・・さすがに特撮ネタは解らんかった
757それも名無しだ:2005/08/18(木) 00:17:19 ID:qpIegiRa
おまいら!!
誕生日は寺田の11月11日のB型に決まってんだろ!!www
758それも名無しだ:2005/08/18(木) 00:25:10 ID:zK9H2QO4
今回は寺田誕生日も結構微妙だと思う
759それも名無しだ:2005/08/18(木) 00:45:27 ID:of8K2W49
今回は避けるやつが異常に多いから感応が最高に使えると思うけど
760それも名無しだ:2005/08/18(木) 00:50:34 ID:lV/cx/5Q
久保の寺田精神は特に反則だな
761それも名無しだ:2005/08/18(木) 01:07:03 ID:0IvRqgCf
個人的には寺田誕生日よりも覚醒を覚える誕生日が良いと思う
小隊制のおかげで期待とか使いまくりんぐだし ファイアーボンバーいるし
762それも名無しだ:2005/08/18(木) 02:29:10 ID:PNjs7tGY
覚醒は小隊員で十分だろ
主人公はその分魂とか愛でも使った方がマシ
763それも名無しだ:2005/08/18(木) 02:40:40 ID:NUiDh4LI
ところで、主人公の誕生日ってどうやって決めてるんだろう?
担当声優の誕生日か?
764それも名無しだ:2005/08/18(木) 02:50:39 ID:of8K2W49
クスハの七夕が誕生日とかを考えると適当じゃないか?
765それも名無しだ:2005/08/18(木) 02:51:10 ID:/u1GHTmt
>>657
反応弾は核とは別物ですよー
オーバーテクノロジー取り入れて破壊力があり得ないレベルになってるだけでただのミサイル
766それも名無しだ:2005/08/18(木) 04:28:33 ID:y9zIuqFH
>>765
問題は何反応なのか。
仮に対消滅反応だったら反物質使用だから、
ミサイルが被弾した瞬間に反物質保護の磁場が失われて大爆発。
それどころか反応弾抱えた機体と交戦するのも、
撃墜は周囲一面道連れあぼーんを意味するのでご法度。
そんな戦術強いられてないから、普通に熱核反応でしょ。
767それも名無しだ:2005/08/18(木) 04:43:04 ID:0IhYuACv
そもそも核兵器・ダメ絶対が目的じゃないでしょ、別に。
768それも名無しだ:2005/08/18(木) 12:24:38 ID:DvWNxef9
盆休み中にセレーナでクリア。
で、バグらしいのが2つあったんで質問させてプリーズ。

1:最初ジーグの素のスキルで「サイズ補正無視」があったと思うんだが、
  いつの間にか消えてる…。(小隊長能力ではない)これは俺の記憶違いか、
  それともバグか?

2:ダイヤモンドフォースを同一小隊にしても、合体攻撃がたまに使用不能になる。
  スカル小隊では使えるし、まだ気力不足で撃てなければ武器名が灰色になってるはず。
  もちろんガムりん・ドッカー・フィジカは乗り換えせずそのままの機体だし。

 同じ症状いないすかね?いたらバグだとバンプレにメールしてみるんだが…。
下がりっぱなしなのと質問なので上げます。
769それも名無しだ:2005/08/18(木) 12:34:34 ID:zhO4GWYT
ジーグは知らないが、ダイヤモンドフォースは、三機のどれかがバトロイドになってたりすると無理。全員ファイターで。それ以外ならよく分からない。
770それも名無しだ:2005/08/18(木) 12:59:42 ID:PNjs7tGY
ジーグは小隊長能力でサイズ差補正無視つくから、養成でも付けるのは不可能だろ?
言ってる意味がよく分からん
771それも名無しだ:2005/08/18(木) 13:42:22 ID:esBhNq+R
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1123076502/

空気になってしまったガイキングの追悼にご協力お願いします
772それも名無しだ:2005/08/18(木) 15:27:52 ID:0IhYuACv
ガイキングと言えば、サンシローがサルファで散々独り身をネタにされてたが、
いつの間にそんなキャラになったんだろう。
773それも名無しだ:2005/08/18(木) 15:30:26 ID:N2sN+mmW
新ロボでサンシローに散々ホモ扱いされたライの怨念です
774それも名無しだ:2005/08/18(木) 20:52:44 ID:7K6xOux4
ところでおまいらゴーショーグンをちゃんと使ってるか?
ゴーフラッシャースペシャル覚えたらなかなか使えるよな?
775それも名無しだ:2005/08/18(木) 21:13:20 ID:suZ8hrES
>>774
当ったり前じゃないか!避けない軟い当てられないの3拍子揃った
ダメ屑鉄だもん!奴は脱力,直撃係としてゲペルニッチ戦では八面六臂の大活躍だったYo!
1つわがままを言えば、何で通常版のゴーフラッシャーが無くなるかがニルファの時からの不満だNe!
776それも名無しだ:2005/08/18(木) 21:18:58 ID:5T2iKwSB
今回はなくならないぞ
777それも名無しだ:2005/08/18(木) 21:28:14 ID:/BXu1DEy
αじゃないんだけど、ちょっと質問。
歴代スパロボのサントラって、登場作品の曲で元々ヴォーカル入ってたものは
やっぱりヴーカル入りで収録されてるの?
個人的にはヴォーカルなしのゲームVerで聞けるディスクが欲しいわけです。
特にMXのサントラ買った方々からの情報を頂きたく。
778それも名無しだ:2005/08/18(木) 21:33:29 ID:AUdCL6FM
高性能照準機とリニアシート付けたらやばいくらい強い<ゴーショーグン
779それも名無しだ:2005/08/18(木) 21:40:35 ID:of8K2W49
というか原曲収録したら1万超えそうだろw
780768:2005/08/18(木) 22:02:55 ID:itpQlY4P
>>769
もちろん全員ファイター形態になってます。つうかファイターしか使ってないし。

>>770
小隊長能力があるからでしょうかね?攻略本待ちかな…?
781それも名無しだ:2005/08/18(木) 22:13:04 ID:cYOym64S
あーそれにしてもレプリ地球でのスワンのエロイことエロイこと(;´Д`)
782それも名無しだ:2005/08/18(木) 22:20:33 ID:oMj1pcvt
>>780
ENは?
783それも名無しだ:2005/08/18(木) 22:34:38 ID:/BXu1DEy
>>779
それもそうか。アリガd
784それも名無しだ:2005/08/18(木) 23:26:13 ID:U0fJA7Im
スワンのエロイ事エロイ事、でもあの顔見れるのはあの時だけだもんなぁ
785それも名無しだ:2005/08/18(木) 23:31:17 ID:PNjs7tGY
ミナキの笑顔の方がエロイと思う
786780:2005/08/18(木) 23:33:52 ID:itpQlY4P
>>782
ENも十分にあります。
というか、弾切れや気力不足、EN不足なら、文字が灰色で使用不能なはずなんですが、
俺の場合、しょっぱなから使えないんですよ。武器一覧にない。
787それも名無しだ:2005/08/18(木) 23:37:48 ID:PNjs7tGY
あー、ひょっとしてジーグって途中で新サイボーグになって小隊長能力変わるとかじゃね
788それも名無しだ:2005/08/18(木) 23:37:54 ID:ImFO6/ZP
今、TVキッズステーションをたまたま点けてたら
来月、イデオンの劇場版を放送するんだな。
DVD録画決定w
しかしあの結末を第3次αでやってるとの事だが・・・
見たいような見たくないようなw
789それも名無しだ:2005/08/18(木) 23:43:35 ID:PNjs7tGY
ケーブルテレビはスパロボに合わせてくれるのが良いな
MX発売日の前後とかにはゼオライマーやってたしな
790それも名無しだ:2005/08/18(木) 23:49:30 ID:ImFO6/ZP
その時も録画したw
こう言う期待には答えてくれるよね、ケーブルTVは。
791それも名無しだ:2005/08/19(金) 00:02:46 ID:5T2iKwSB
>>787
今、トウマ編2話で確認した。最初から小隊長技能はサイズ補正無視。
スキルは底力lv1、カウンターlv2、強運。で、その話数クリアしてのIMでは
すでにサイズ補正無視は付けられない。
上の人はセレーナ編で、って言ってるからセレーナ3話で合流する宙はデータが違うって可能性もあるけど
普通に考えたらわざわざ別データ用意することは無いんではないかと。
792それも名無しだ:2005/08/19(金) 00:04:53 ID:o3T7CSg3
>>780の勘違いじゃね?
793780:2005/08/19(金) 00:06:25 ID:GSdVN+aE
すると、パワーアップしたから小隊員技能の方のサイズ補正無視はなくなってるんですかね?
とりあえず今日は寝ます、おやすみなさい。
みなさん色々すみません&ありがとうございます。

794それも名無しだ:2005/08/19(金) 01:57:08 ID:XvTtLfQ1
>>793
パワーアップ以前に小隊員技能のサイズ補正無視なんて無い
完全に勘違い
795780:2005/08/19(金) 06:38:18 ID:G1QW34mK
おはようございます。ジーグに関しては俺の勘違いだったのか…お手数かけてすいません(´・ω・`)
じゃああとのダイヤモンドフォースの合体攻撃はどうなってるやら…。
796それも名無しだ:2005/08/19(金) 07:08:35 ID:OFBER15y
チェックポイント

・全員の気力
・全機の弾数、EN
・各機の状態(変形)
・武器が移動後攻撃可能か不可か
・武器の射程
・組み合わせが正解かどうか
・そもそもDFの合体攻撃ってあったっけ?
797それも名無しだ:2005/08/19(金) 07:13:34 ID:WUSekwTH
どうせ全員の気力チェックしてないんだろ。

次はガウォークにならないと泣き出すに100ダイヤモンドフォース。
798それも名無しだ:2005/08/19(金) 07:18:04 ID:C3RiGyip
ドッカーか誰かが別の機体に乗り換えているに100万千葉ソング
799780:2005/08/19(金) 08:49:51 ID:1EHOIqjo
いや、ですから>>796の条件全て満たしても、
「ダイヤモンドフォーメーション」(だっけ)が後半になっても一覧にないんですよ。
まだ使用不能の武器は名前は武器一覧にあるけど、灰色文字で使用不能なのが丸分かり。
気力不足にしてもEN不足にしても、使えないだけで武器一覧には灰色文字である訳ですから。
誰かが乗り換えている訳でもないし。

あと今回はガウォークがないのは知ってます。
800それも名無しだ:2005/08/19(金) 09:02:24 ID:dmANWavp
ガムリンが隊長機(小隊長という意味ではない)
に乗ってないとダメとか?

エクスカリバーにせよナイトメアにせよ
一機だけ微妙に違うじゃん?ガムリンをそれに乗せないと合体技が使えないとか
801それも名無しだ:2005/08/19(金) 10:00:16 ID:roXL8j0X
>>799

>>796の条件を満たしていても使えない画像をうpしてくれ
802それも名無しだ:2005/08/19(金) 12:47:01 ID:S874pESZ
>>800
スカル小隊を、輝とフォッカー機体入れ替えて出撃させたら武器一覧に出てこなかったからそれっぽいな。
多分見た目全く同じフィジカ機とドッカー機も、ユニット一覧でガムりん・ドッカー・フィジカの順になるよう乗せてやらないと
合体技出ないんじゃないか?
803780:2005/08/19(金) 14:19:30 ID:1EHOIqjo
>>801
帰宅したら携帯でTV画面撮って見ます。うまく取れるだろうか?

>>802
柿崎をガンキャノンみたいな奴(名前忘れた)に乗せ変えた以外は、
基本的にデフォルトのままです。
というかマクロス系、形式番号ばっかなので覚えにくい(;´Д`A ```
804それも名無しだ:2005/08/19(金) 14:25:45 ID:x8tZ1we4
柿崎をデストロイドモンスター(ガンキャノンみたいなやつ)に乗せたのが原因だね
さっさと柿崎機バルキリーに乗せ変えさせなさ〜い!
805それも名無しだ:2005/08/19(金) 15:20:45 ID:8pedKL2N
流れをぶった切って
バサラに技能は何付けてる?
806それも名無しだ:2005/08/19(金) 15:22:41 ID:VVNBYbbi
ラーニング
SPアップ
地形適正 宇宙S

あとは能力値にPP突っ込む
807それも名無しだ:2005/08/19(金) 15:23:15 ID:F88s+do6
気力+ダメージ
808780:2005/08/19(金) 15:27:00 ID:1EHOIqjo
>>804
スカル小隊は柿崎をバルキリーに乗り換え戻してもフォーメーションアタックは使えます。
問題なのはダイヤモンドフォースの方なんですってば…(´・ω・`)
809それも名無しだ:2005/08/19(金) 15:33:39 ID:OFBER15y
ドッカーとフィジカ(だっけ?)の載ってる機体が逆説、でどうだ?
810それも名無しだ:2005/08/19(金) 16:11:24 ID:yfDz2A2e
>>780以外に条件全部満たしてるのに表示されないって報告を聞かないからなぁ
画像がUPされるまでなんとも言えん

バサラは情熱&熱血→激励→SB→俺の歌(ryをやったら小隊員だから>>806で問題ないと思う


今回部隊が何度も分かれるからユニットの出入り激しいねぇ(;´Д`)
種目当てで婦女子が買ったら痛い目にあいそうだw
811それも名無しだ:2005/08/19(金) 17:39:45 ID:PJggrKTU
やっぱおまいらバサラ小隊員にしてPP稼がせたりしてるの?
812それも名無しだ:2005/08/19(金) 18:49:21 ID:8pedKL2N
バサラはそれほど前には出さないからPPいらないかな
813それも名無しだ:2005/08/19(金) 19:41:16 ID:55YPGb/o
あまり使ってないUCパイロットをGP03あたりに乗っけて、
サウンドフォースと一緒の小隊にしとくと
いい具合にレベルが上がる
・・・という使い方も

あと、主要武装が全部ALLなマイクとは相性がいいと思うんだが
814それも名無しだ:2005/08/19(金) 19:54:00 ID:YBk1Cu4c
>>813
俺はフェイを小隊長にして育てたいキャラに
ラーニングか戦技マニュアルでPP稼いでる。
815それも名無しだ:2005/08/19(金) 22:49:46 ID:kZervJhh

※重要事項
現在、スレの乱立対策のためスレ立て規制値の変更について話し合っています。
板住人皆さんの自治スレへの意見の書き込みをお願いいたします。

家ロボットゲー板 自治スレ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1121961739/l50
816780:2005/08/20(土) 01:17:31 ID:HPpgiU0b
ダイヤモンドフォースの合体攻撃使用不可の原因、分かりました!
ガムリンがVF-17 「S」 に乗っていないとフォーメーションアタックが使えなかったんです。
知らないうちにドッカーが乗ってた…。
乗り換えさせてみたらちゃんと武器リストに表示されていました。

皆さん本当にすいませんです&ありがとうございました<(_ _)>
817それも名無しだ:2005/08/20(土) 07:16:18 ID:KZcZHDhs
サルファでは、Nジャマーはどうも核兵器を阻止するための物であり、動力等に悪影響を及ぼすものではない、としか解釈できない。
つまり、Nジャマーキャンセラーを積んでいる自由と正義は、核を使うために建造された、って事なのか。
818それも名無しだ:2005/08/20(土) 10:45:02 ID:ZIptgOmy
>817
ちゅか使い方としては体に核ミサイルくっつけて特攻しか方法ないよね
819それも名無しだ:2005/08/20(土) 13:20:59 ID:f6T6YHEc
まあ劣化ミノフス?
820それも名無しだ:2005/08/20(土) 13:45:03 ID:x2YQy3HC
凱の声が斑目に聞こえる不具合
821それも名無しだ:2005/08/20(土) 14:06:35 ID:wp718lkN
それは不具合ではなく仕様だ
822それも名無しだ:2005/08/20(土) 14:07:49 ID:PAugO+qt
ああ・・・神谷・・・
823それも名無しだ:2005/08/20(土) 14:37:28 ID:10WuForM
59話の洸の声が竜馬にしか聴こえなかったのも仕様
824それも名無しだ:2005/08/20(土) 15:13:27 ID:zWJl5MWI
シビルが仲間に入り、シビルを「改造」というシチュにドキドキしながら改造一覧を開いたら
シビルは改造出来ないと知ってガッカリしたのは俺だけじゃないはず
825それも名無しだ:2005/08/20(土) 15:37:29 ID:0qQfyFfg
>>823

あのシナリオ、神谷キャラが二人いるのがな・・・。
どちらかを変えるか、もしくは開き直って3人神谷キャラにすればよかったのに。
826それも名無しだ:2005/08/20(土) 15:44:42 ID:wp718lkN
んだな
あの場面は凱が浮いてる
827それも名無しだ:2005/08/20(土) 15:54:10 ID:ZIptgOmy
あるいはあと二人神谷以外を増やすとか
828それも名無しだ:2005/08/20(土) 16:08:03 ID:tiaOgtMU
4人か・・・
誰が適任?
将軍?
829それも名無しだ:2005/08/20(土) 16:09:46 ID:10WuForM
マジンカイザーとかは何で居なかったのかわからない
830それも名無しだ:2005/08/20(土) 16:14:00 ID:PAugO+qt
フォーカー、一矢、サンシローも忘れずに
831それも名無しだ:2005/08/20(土) 17:31:58 ID:tiaOgtMU
>フォーカー
待てぃ!
832それも名無しだ:2005/08/20(土) 17:49:46 ID:10WuForM
フォーク フォーカー フォーケスト
833それも名無しだ:2005/08/20(土) 20:03:02 ID:1TRrThiU
シャピロの声が音速丸に聞こえてしょうがない。
834それも名無しだ:2005/08/20(土) 21:19:18 ID:HPpgiU0b
>>822
バラン ドバン ベミドバン  …も似たようなもんだな
サイン コサイン タンジェント
835それも名無しだ:2005/08/20(土) 23:41:59 ID:FNkE278Q
スペシャルやってみたけど偉く爽快感あるなあ
マッハドリルで一万越えとか、ちゃんと能力も降ってやれば二万近くいくし。
改造も武器にだけしぼれば結構いけそうだ
836それも名無しだ:2005/08/21(日) 00:58:36 ID:0QBAVgAd
EXハードとは逆に、武器だけ改造というのも面白いかもな
837それも名無しだ:2005/08/21(日) 01:26:35 ID:HOHr4R8A
ようやく4週目のスペシャルに突入しましたよ。
今回はあふれるPPを使って片っ端から援護攻撃と援護防御をつけるプレイで行ってみる。
アムロに宙が援護したとき専用セリフとかあるって聞いて、ずっとうずうずしながらEx-Hやってたからな。
838それも名無しだ:2005/08/21(日) 03:36:31 ID:YEDL7yRb
カーシャがクックロビン音頭を踊りだす不具合
839それも名無しだ:2005/08/21(日) 22:19:32 ID:eWnh0Zn6
イデエンドの条件教えてくれ
840それも名無しだ:2005/08/21(日) 22:22:11 ID:YEDL7yRb
熟練もターン数も気にせずプレイすればヨシ
841それも名無しだ:2005/08/21(日) 22:27:48 ID:RfiYi2nf
俺はそうやったけど無理だった
2週目じゃないと無理?
842それも名無しだ:2005/08/21(日) 22:35:10 ID:pHnakdWI
56話だったか、そこら辺の選択肢で徹底抗戦するヨロシ

参考までに
ttp://aaa222.fc2web.com/suparobo/0-kakusikitai.html
843それも名無しだ:2005/08/21(日) 22:40:17 ID:RfiYi2nf
選択肢すら出なかった
844それも名無しだ:2005/08/21(日) 22:52:37 ID:HOHr4R8A
そこまでの、どっちを選んでも意味が無い(と思われていた)選択肢で凶暴なほうを選べば一周目でも出るって
最初は言われていたんだけど、どうやら2週目以降限定っぽい。
845それも名無しだ:2005/08/21(日) 22:59:54 ID:RfiYi2nf
やはりそうか
846それも名無しだ:2005/08/21(日) 23:00:34 ID:kYCefYsp
でもなんか発売後まもないうちに(どう考えても時間的に1周目)
「イデENDった」って報告があった記憶が
847それも名無しだ:2005/08/21(日) 23:06:19 ID:pHnakdWI
フラゲ組じゃね?
848それも名無しだ:2005/08/21(日) 23:07:29 ID:A7a4DTGX
>>846
発売日前にラスボス後継機ネタバレした2chだし、フラゲしてれば不可能ではないんじゃね?
とりあえず今のところは二週目以降限定っぽい。一周目可と言うには情報が足りなすぎるし。
それに最初っから救いのないイデENDにはさせないんじゃないかなあ
849それも名無しだ:2005/08/22(月) 00:45:07 ID:5SanZMB3
フライングゲット&PARの「合わせ技一本」てとこだろ
普通にどう頑張ってもあのネタバレの速さは異常つーか無理
850それも名無しだ:2005/08/22(月) 02:42:19 ID:WcGjwunO
案外開発者だったりしたらワロスだがな
851それも名無しだ:2005/08/22(月) 03:09:13 ID:6eP57nhl
ソフトを解析したんでしょ。
せめて地力でクリアしてのネタバレなら可愛げもあるんだけどな。
852それも名無しだ:2005/08/22(月) 03:10:43 ID:2FanycO9
デスサイズが妙にデカく見える
853それも名無しだ:2005/08/22(月) 13:10:05 ID:nmr9VixL
デスサイズ火力がちょっと乏しい
854それも名無しだ:2005/08/22(月) 13:12:21 ID:He1Hhw0L
まぁ熱血必中で確実に雑魚小隊落としてくれるし
ボス相手にはスーパー系にチェンジすれば良いさ
855それも名無しだ:2005/08/22(月) 15:54:47 ID:N7xTE6Wc
デスサイズはジャミングの小隊員としても優秀だろ
ヒルデかノインを乗せておくと邪魔にならんし、そのままでもジャミング付加速装置としても使える
856それも名無しだ:2005/08/22(月) 16:08:33 ID:O3XfJ6Hh
序盤のデスサイズは強いね。30話くらいまでずっと撃墜数トップだった。
それ以降はP・ALLの強い機体やらイデやら識別移動後MAPのバンプレイオスやら
アレグリやらが増えるから、そんなに伸びないけどね
857それも名無しだ:2005/08/22(月) 16:55:10 ID:q4ACcYFV
とりあえずW勢は50機落とすまでデス様のお世話になる
858フリク:2005/08/22(月) 18:00:46 ID:dFsqA85X
859それも名無しだ:2005/08/22(月) 20:40:43 ID:crtEtnO3
そういや木星帝国ってどうなったんだっけ
ニルファで滅んでりゃ問題ないんだが、もし生存してたらBM3に使われて…うわっはあ!な気分だろうな。
860それも名無しだ:2005/08/22(月) 21:03:29 ID:aDNulvfs
ドゥガチもシロッコもハマーンも死んだんじゃね
861それも名無しだ:2005/08/22(月) 22:29:06 ID:Xfva3zM+
ディストラの最強技で久保さんが
「回れ、インフィニティ・シリンダー」とかいうとこで、ふと疑問に思ったんだが
インフィニティ・シリンダーってのは、あくまで武器名(つーか技名?)であって、アストラに組み込まれてるのは
ティプラー・シリンダーだったような気がするんだが、・・・どうなんだろ?
862それも名無しだ:2005/08/22(月) 23:30:36 ID:VItX0cED
ディスレヴ=インフィニティ・シリンダー=ゴキのエンジン
だと思ってたんだが違うのかな
863それも名無しだ:2005/08/22(月) 23:36:32 ID:qO01oqLw
第二次でもあったけど、戦闘中の台詞がたまにまだ言い終わってないのに
次の台詞に切り替わる・・・俺だけ?
864それも名無しだ:2005/08/23(火) 00:55:03 ID:qx+OQo/t
久保さんいつもそうですが?

「動きは読めている
           ゲマトリア修正」

と非常に忙しくしゃべる
865それも名無しだ:2005/08/23(火) 01:17:12 ID:T3rU9utU
コスモのカウンターは激しくいらんな
866それも名無しだ:2005/08/23(火) 02:00:51 ID:PuXG+hyr
はげどう

敵が3体とかで攻撃してくれてるのに、カウンターで小隊長殺して戦闘終とかウザ
消したいけどアフロはそこまでPP溜まってない
元の技能が二つしかないのもオhル
867それも名無しだ:2005/08/23(火) 02:02:14 ID:QiGK3b+v
無限増援での永久パターン防止(出来てないが)
ゲージを溜めにくくするためだろうと予想。
868それも名無しだ:2005/08/23(火) 02:38:41 ID:Ha9RrNmU
SPうpとかダメ+気力とか安いのつけまくって消した記憶がある
必然的にHP落として戦うから底力のレベルを上げてみたり
869それも名無しだ:2005/08/23(火) 02:54:53 ID:Ha9RrNmU
あ、そういえば底力とかレベル上げても横に+1とかでるだけで
今回欄は埋まらないね
勘違いスマソ
870それも名無しだ:2005/08/23(火) 02:56:16 ID:mT7pljEP
×第二次で目が腐ると思った作品がまた出てる。第二次で決着ついたのに・・

はっきり言うと意味不明です。
作品も最多とか言ってる割に存在薄いのが多すぎ。
アストラナガンとかSRXは神だけど・・。
作品増やしすぎてゲームバランスが崩れ、ストーリーは消化されていないし、
新規参入作品はうんこだし。
はっきり言うとかなり安くなってから買ったほうがいいです。
スパロボ王道シリーズ完結にしては大失敗です。
最後だから感動大爆発してくれるかなと思って買ったけど・・残念です、遺憾です落胆です。スパロボはもう買いません。


レビューでこうゆうこと書ける奴って脳味噌イカレてると思う
871それも名無しだ:2005/08/23(火) 06:51:37 ID:cfb0n1HT
>>870
どこのサイトのレビューか詳細きぼん
872それも名無しだ:2005/08/23(火) 09:12:26 ID:F5XWzE6B
mk2かな?
873それも名無しだ:2005/08/23(火) 09:17:20 ID:PuXG+hyr
mk2だな
上手いこと書けなかったアンチの例みたいな
874それも名無しだ:2005/08/23(火) 14:30:56 ID:SwhXOZqI
アストラナガンとSRXが神とか言っちゃってる時点で
釣りの臭いがプンプンするぜ
875それも名無しだ:2005/08/23(火) 14:35:21 ID:CsEZyPdV
アストラナガンはゴキだよね!!
876それも名無しだ:2005/08/23(火) 14:37:40 ID:rakHs7vG
つかアストラナガンはディスで満足なのか?とか
バンプレイオスはともかくSRXはただの鉄くず扱いじゃないのか今回、とか
たった数行に突っ込みどころ満載ですな
877それも名無しだ:2005/08/23(火) 15:27:22 ID:4ccXQDCp
まぁ最近のmk2は痛いのが多いな
878それも名無しだ:2005/08/23(火) 16:26:07 ID:GbTos3a1
バスターマシン3号内部のイベントでポロリがあるかと期待してしまった俺様が来ましたよ
879それも名無しだ:2005/08/23(火) 17:12:00 ID:PuXG+hyr
あれは誰もが期待するだろう
880それも名無しだ:2005/08/23(火) 17:15:53 ID:pT7fQ8uf
話の腰をポッキリ折っちまうが

真ゲ2号のドリルテンペストって
最初の頃格闘武器だったのが59話のデータだと射撃になってるんだが……途中で変わる?
881それも名無しだ:2005/08/23(火) 17:21:01 ID:rakHs7vG
今確認したけど確かに変わってるね。手元のデータだと25話ではまだ格闘。
多分真シャイン会得と同時に変わると思われ。

ガンバスターのバスタービームも二人乗りになると格闘>射撃に化けるらしいし、
今回はホント何があった?ってくらい細かいバグ多いね。
882それも名無しだ:2005/08/23(火) 18:19:08 ID:pT7fQ8uf
>>881
レストン
やっぱそこら辺で変わってたか('A`)

じゃ、折ってしまった話題戻しておきますね
>>878,879
ナカーマw
883それも名無しだ:2005/08/23(火) 19:07:36 ID:mpSXf7Kw
>>881
バグってーか、
真ゲは真シャインが入るからゲッター2の全体攻撃を射撃に変えて(一応)弱体化。
バスタービームもスーパーイナズマキックが入るから射撃に変えて(一応)弱体化。
ってーだけだろ。

なんでもかんでもバグと決めつけ杉な空気があるぞ今回。
884それも名無しだ:2005/08/23(火) 19:36:38 ID:nR3no7iw
>883
とは言え今回誤字は満載だしヴィレッタは分身するし・・・
885それも名無しだ:2005/08/23(火) 19:44:07 ID:DOsq2u0D
バランの図鑑で「霊帝に使え」になってるのはどうにかしろよと思った。
延期した癖に修正された誤字って「HOLY LONERY LIGHT」ぐらいしか見当たらないし、
「貴様にも味あわせてやる」とか、文章を書いてるスタッフの国語力自体が低いのか?と疑ってしまう誤字がしばしば
886それも名無しだ:2005/08/23(火) 19:54:16 ID:rXXbKdCY
まぁ味わわせるは使ってる方が少ないわけで

つかわわって単語言いにくいし
887それも名無しだ:2005/08/23(火) 19:57:42 ID:rakHs7vG
>>883
いや、弱体化のために格闘武器を内容そのまま属性だけ射撃にするって意図が理解出来んのだが。
攻撃力が100下がりますとか、改造タイプが変化しますってんなら100歩譲って納得しても良いが。
888それも名無しだ:2005/08/23(火) 20:34:21 ID:DOsq2u0D
>>886
味わわの方が言いやすいが?実際に言った事あるのか?
原作でも「味わわ」だし、「誤用の方が多いんだから」と弁護されても社員の擁護に(ry
889それも名無しだ:2005/08/23(火) 20:47:24 ID:HHdeuLK/
たかが誤字脱字で社員の擁護ってのは
ビョーキだと思う俺ガイル
890それも名無しだ:2005/08/23(火) 20:50:58 ID:DOsq2u0D
>>889
スマンね、たかが誤字脱字に的外れな擁護を書かれたもんだからね
最近じゃ2chに社員が書き込むなんて普通にあり得る事態になっちゃってるから疑心暗鬼になってるのよ
891それも名無しだ:2005/08/23(火) 20:55:49 ID:HHdeuLK/
>>890
いや別にいいけどさ
たかが誤字の反論にさんざん煽り口調で返して
尚且つ社員とかって
やっぱちょっとなんかあったのって感じよ
モチツケって(´・ω・)
892それも名無しだ:2005/08/23(火) 21:06:16 ID:DOsq2u0D
>>891
なんかあったのかって言えば>>886だけどね
そもそもたかが誤字だと思っていたら>>885みたいに書かないから
893それも名無しだ:2005/08/23(火) 21:15:10 ID:duFeZLWL
別に>>886のツッコミは的外れでないと思うが
894それも名無しだ:2005/08/23(火) 21:19:02 ID:/MNrEiBD
ずっと「あわ」だと思ってたけど、PCで一発変換されるのは「わわ」なんだな
895それも名無しだ:2005/08/23(火) 21:23:09 ID:/htE3JP5
味あわせてやる の検索結果 約 618 件中 1 - 50 件目 (0.30 秒)
味わわせてやる の検索結果 約 802 件中 1 - 50 件目 (0.82 秒)

そんないきり立つほどのもんでもないな
896それも名無しだ:2005/08/23(火) 21:26:23 ID:DOsq2u0D
>>895
味あわせる の検索結果 約 7,840 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)
味わわせる の検索結果 約 21,400 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)

そうか?
897それも名無しだ:2005/08/23(火) 22:12:59 ID:6BPr7VOk
で?
898それも名無しだ:2005/08/23(火) 22:19:01 ID:oLyWoX0x
べつにどっちでもいいじゃん
899それも名無しだ:2005/08/23(火) 22:51:30 ID:ExqWE9y6
何をいまさらって感じだ
900それも名無しだ:2005/08/23(火) 23:00:29 ID:I/tXJ0i3
このネタ、スパスレでは時折出てくるよな
そして何故か荒れる
不思議だ






ちなみに正しくは「わわ」な
「味わう」とはいうけど「味あう」とは言わんでしょ
ま、どっちでもいいけど
901それも名無しだ:2005/08/23(火) 23:04:33 ID:rakHs7vG
ところで、27話終了後のIMで次回8小隊と言われて、少ないよと思いつつじっくり吟味して
最強最良の8小隊を作ったとたんに28話冒頭でマクロスとソロシップが去っていって、小隊編成がボロボロになるのは仕様ですか?
902それも名無しだ:2005/08/23(火) 23:19:25 ID:/iLNUd+i
いいえ、トラップです。
903それも名無しだ:2005/08/23(火) 23:26:26 ID:XgSEwilM
ダメだ・・・
今まで戦闘画面で真っ暗になったりはしてたが、ついにどうやっても読み込めなくなってしまった
27話の終盤まできたのに

PS2の30000の型番ってダメなのかな
904それも名無しだ:2005/08/23(火) 23:26:26 ID:mpSXf7Kw
>>887
メイン武器の殆どが格闘だからだろ。
メインが格闘→格闘が上がりやすい→射撃が上がりにくい→
武器の種類を射撃に変化→弱体化
なんとも分かりやすい流れだと思うが。



あとこれは個人的意見では有るんだが、見た目射撃武器だからじゃないのかと。
バスタービーム、ドリルテンペストが格闘だったのは全体攻撃が無い事への救済処置みたいなもんであって、
より強い全体攻撃が入った以上、元々の見た目として正しい射撃武器に変更しよう、みたいな。
俺だったらそーする。バンプレがそーするかは知らん。
905それも名無しだ:2005/08/23(火) 23:29:23 ID:/iLNUd+i
>>903
最近おPS2は普通に2年も持たないから寿命かと。
906それも名無しだ:2005/08/23(火) 23:31:31 ID:XgSEwilM
ソニータイマーか・・・
次期プレステ前に発動っていやらしいな
907それも名無しだ:2005/08/23(火) 23:36:23 ID:3LOxWLtY
まあバグだろうけど名
908それも名無しだ:2005/08/23(火) 23:38:59 ID:nPrX1lYJ
えっ漏れのPS2は型番10000のやつなんだけど…
ちゃんと動くんだが…パワプロだけ読み込まないことがあるけど(たま〜に)
…おかしいのか?漏れの orz
909それも名無しだ:2005/08/23(火) 23:46:24 ID:PuXG+hyr
漏れも30000だけど全く問題なし
ロードも快適
910それも名無しだ:2005/08/23(火) 23:48:24 ID:shTjVfvA
質問
同じ誕生日でもキャラによって内容変わるの?
それとも一緒?
911それも名無しだ:2005/08/23(火) 23:49:19 ID:rakHs7vG
>>904
そんな理屈は分かったうえで、
「なぜそんな方法で弱体化させるのか」
「なぜFダンクーガをはじめとする多くの武器追加ユニットにはバランス調整が無いのに
こいつらだけそんな微妙な、かつユーザーの突っ込んだPPを無意味にするような嫌がらせ的な調整をするのか」
「なぜ誤字脱字含め明らかににチェックミスレベルのバグが数多くあるのにこいつらだけ仕様扱いするのか」
っていくらでも疑問が湧いて出るんだが。

つーか元々格闘だったのが救済措置って何よ。その発想わけわかんねぇ。
特にゲッター2。こいつの場合最初から射撃ならそれにあわせて育成すりゃいいんだから
かえって嫌がらせ以外の何者にもならなくなるんだが。
912それも名無しだ:2005/08/23(火) 23:52:36 ID:aRAavWMR
後から仕様を変えて、前のを直し忘れたってとこだろ

まぁ誤字あたりはデバッグちゃんとしてって感じだが
913それも名無しだ:2005/08/23(火) 23:59:30 ID:MQSFh609
>>903
18000だが何の支障もないただいま2週目
914それも名無しだ:2005/08/24(水) 00:03:15 ID:z1zxAO6a
>>910
今回、誕生日調査してる人はいなかったと思う
今までの傾向と寺田誕生日から見て、スーパー系とリアル系で違うと思われる
タブン


>>903
修理出せ
修理費は、光学デバイス交換だけなら9450円(税込み)

うちも30000番台
最近調子悪かったのでサルファ直前に修理出したが、3日くらいで返ってきた
915それも名無しだ:2005/08/24(水) 00:05:59 ID:PUiBJzPy
3週目でセレーナルートでやろうとしてるんだけど、攻略本でるまでやらない方がいいかなぁ??
916それも名無しだ:2005/08/24(水) 00:07:02 ID:mpSXf7Kw
>>911
疑問を呈されれば答えるしかないのが俺の性。

>「なぜそんな方法で弱体化させるのか」
数値を変えるよりも手軽なのではないだろうか。
これについてはバンプレの社員にでも聞くしか完全な答えは出ないだろうな。

>「なぜFダンクーガをはじめとする多くの武器追加ユニットにはバランス調整が無いのに
>こいつらだけそんな微妙な、かつユーザーの突っ込んだPPを無意味にするような嫌がらせ的な調整をするのか」
『全体攻撃』だからでは?
全てをチェックしたわけではないが、追加で全体攻撃が入るのは、真ゲとガンバスターぐらいではないだろうか。
合体攻撃も含めれば、バンプレイオス、GGGGもあるが。
そうした上で、『威力が高い』……いや、『高めになりやすい』全体攻撃を外すと言う調整をしたのではないか。
少なくともノリコの、格闘に突っ込んだPPは無意味にはならんと思うが……。

>「なぜ誤字脱字含め明らかににチェックミスレベルのバグが数多くあるのにこいつらだけ仕様扱いするのか」
じゃあ逆に聞くが、何故こいつ等をバグ扱いするんだ?
『全体攻撃』で『もとは格闘』で『後半でより強力な全体攻撃が入る』と、共通点が三つ以上あるんだ。
少なくともバグでここまでの共通点は出ないと思うが。


……いや正直隼人は精神コマンド要員だしゲッターテンペストも、
なんというか真シャインが使えない場合に仕方なく使うような技ですしね……。
正直格闘が射撃に変わったぐらいで騒ぐほど使うユニットでは……。
917それも名無しだ:2005/08/24(水) 00:07:03 ID:7J500det
>>910
ここら参考に
ttp://www3.atwiki.jp/aa222/pages/258.html

うーん、修理かぁ
検討してみる
918それも名無しだ:2005/08/24(水) 00:07:03 ID:DOsq2u0D
>>910
今回は普通の誕生日(星座・血液型で決まる奴)がキャラごとで、寺田誕生日がスーパーとリアルで違う
寺田誕生日以外に特殊誕生日があるかはまだわからんね
919それも名無しだ:2005/08/24(水) 00:07:41 ID:k79KGhIE
今回攻略本いらなくね?
外伝のティファポイントってなんだよ、見たいのないし
ネットで十分
920それも名無しだ:2005/08/24(水) 00:08:43 ID:TggVU8Gg
>>916
>……いや正直隼人は精神コマンド要員だしゲッターテンペストも、
>なんというか真シャインが使えない場合に仕方なく使うような技ですしね……。
>正直格闘が射撃に変わったぐらいで騒ぐほど使うユニットでは……。

これが無ければ同意だったんだがな
使ってない人の話を聞いても説得力が無い
921それも名無しだ:2005/08/24(水) 00:17:07 ID:Dek9mx/T
なぜプルの技能がニュータイプなのか
922それも名無しだ:2005/08/24(水) 00:25:13 ID:FYIy89JH
プルは純粋なNTだよ
923それも名無しだ:2005/08/24(水) 00:35:44 ID:Dek9mx/T
マジデカ、ごめん
924それも名無しだ:2005/08/24(水) 00:56:45 ID:O8MrVBBf
>>915
情報が欲しいのならネットで十分じゃないかな
資料とかインタビューとか読み物としての価値を求めるのなら攻略本買っても良いと思うけど(そんな企画があるかはわからんけど)
925それも名無しだ:2005/08/24(水) 01:06:58 ID:W3dv1WkD
イデ様のHP減らす→横にいたユニットがピンチになってしまった→
しょうがない、友情で回復するか→('A`)

をやっちまった俺が来ましたよ
926それも名無しだ:2005/08/24(水) 01:08:22 ID:YnEXhH/V
イデは常にソロ活動だな。
927それも名無しだ:2005/08/24(水) 02:13:33 ID:S8rvXJPu
覚醒持ちのNTお供はいた方が楽だと思うが

そういえば、ゲペルニッチ戦とかのイベントでHP回復されるとウザいんだよなぁ
928それも名無しだ:2005/08/24(水) 08:13:40 ID:BDBdqUCD
「HPをわざわざ減らす」という行為が面倒な俺。
ガンもソードも見たことないや。

2周目イデオンどうすっかなー。
929それも名無しだ:2005/08/24(水) 11:01:09 ID:0fKJOvAA
>>928
EXハードでやるなら使える。
武器が改造できないから
デフォルトで9999のイデオンはボス戦の切り札として使える。
930それも名無しだ:2005/08/24(水) 11:05:36 ID:PBT9SIvl
>>920
真シャインが使えないときに使うって書いてあるやないですか

使ってないとは一言も書いてないぞ

前半の文で納得できたんならこの程度でわざわざ否定することは無いと思うんだが
920は使ってる上で前半の文に納得したわけでしょ?
931それも名無しだ:2005/08/24(水) 11:13:19 ID:3/PrydnA
普通に考えてただのバグなんだから
あんま深読み同士でやりあうなw脱力かけんぞ
932それも名無しだ:2005/08/24(水) 12:49:44 ID:Qx50Aili
>>929
んだな
アフロに援護攻撃つけると笑える

熱血ツインバードストライク 9000前後 援護の いでおんそぉーど 28000
んー
933それも名無しだ:2005/08/24(水) 12:52:10 ID:S8rvXJPu
>>932
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
援護付けなくても覚醒お供にすれば
熱血イデオンガンで60000位当たるからEXハードも楽勝wwwwwwwwwwwww
934それも名無しだ:2005/08/24(水) 13:04:59 ID:Wrq8ddy/
ジェイアークはなんで107m程度で超弩級戦艦呼ばわりされているんだろう。
そんなにデカく感じないアルビオンですら300mあるのに。
バトル7やエルトリウムなんかはどう呼べばいいんだ。
935それも名無しだ:2005/08/24(水) 13:24:50 ID:UYebUS6w
弩級とか超弩級は大きさだけを指して呼ぶものではないから
936それも名無しだ:2005/08/24(水) 14:20:02 ID:Wrq8ddy/
なるほど。では、どういう条件を満たすと弩級とか超弩級と呼ばれるように
なるんだろう。
937それも名無しだ:2005/08/24(水) 14:32:44 ID:BJOtq31V
>ド(弩)級、超ド(弩)級は、
>本艦の性能が当時の列強が保有していた艦の性能をあまりにも凌駕していたために成立した言葉だが、
>後にはそこから派生して、大きさや迫力が他を圧倒している意味に使用されるようになった。

>「超弩級」あるいは「超ド級」は、現在でも「とてつもなく大きい」「もの凄い迫力」などを表現するのに使われる

>弩級、つまり英海軍戦艦ドレッドノート級の次の世代の戦艦(と巡洋戦艦)のこと。
>ドレッドノートは、それ以前の戦艦に比べ、革新的な性能を有していたので、その点から「前代未聞」を形容する言葉となった。
938それも名無しだ:2005/08/24(水) 14:36:11 ID:7GKx57w6
ド級の「ド」は、ドレッドノートとかいう英国(?)の戦艦の頭文字だったっけ?
詳しい椰子よろ。
939938:2005/08/24(水) 14:38:48 ID:7GKx57w6
カブった…
>>937d
940それも名無しだ:2005/08/24(水) 14:43:24 ID:Wrq8ddy/
あ〜確かに普通の戦艦じゃあないなあ。小さい(戦艦としては)割りに強いし。
よくわかりました。ありがとう。
941それも名無しだ:2005/08/24(水) 14:45:35 ID:ZmGQzB5Q
つまり戦艦でありながらJクォースのような必殺技を持っていたり
ES兵器のような革新的技術が詰まっているから超ド級ってところか。
942それも名無しだ:2005/08/24(水) 14:46:20 ID:YnEXhH/V
超DQN戦艦ナデシコも忘れないであげてください。
943それも名無しだ:2005/08/24(水) 15:02:29 ID:S8rvXJPu
艦長がね
944それも名無しだ:2005/08/24(水) 15:03:50 ID:rA1TR2+N
はんちゅうかんしほう
とか笑える
945それも名無しだ:2005/08/24(水) 15:13:59 ID:Qx50Aili
>>943
クルーも全体的に緩いしね

ダジャレに腐女子に熱血
まぁ面白いし好きだけどな
946それも名無しだ:2005/08/24(水) 15:20:42 ID:UEmwxTPE
>>944
ジェイクフォースもワロス。つーか、GGGは総じて煩い。ヘッドフォンでプレイしてるとついつい戦闘カットしてしまう
947それも名無しだ:2005/08/24(水) 16:10:54 ID:uBVY/zrZ
3周目はじめたばかりなのに
テイルズを買ってしまった
948それも名無しだ:2005/08/24(水) 17:20:31 ID:S8rvXJPu
テイルズは地雷臭しまくりだからな
ここで言う事じゃないが

漏れはもうしばらくスパロボで良いや
949それも名無しだ:2005/08/24(水) 18:09:21 ID:FNGnQUE/
4周目が終わったら種死ゲーに特攻かな
なんかビミョーっぽそうだけど
950それも名無しだ:2005/08/24(水) 18:37:31 ID:3K+FZYvb
普通にやるのも飽きてきた
剣を使っているイメージが強い機体のみで
やってみるかな?
名付けて斬激美ィ!!
951それも名無しだ:2005/08/24(水) 19:04:49 ID:XmN7eFeH
時々ゲージも気力も足りてるのにイデソードとかが使えなくなるのは
イベントでゲージが上がったせい?
メチャいい位置でゲージも上がっていざイデガンだ!
って思ったらイデガン使えなくてかなりショボーンだったんだが
952それも名無しだ:2005/08/24(水) 19:09:10 ID:Ldyp8907
>>951
ソードとガンはHP減らないと使えないよ
通常版は1/2でMAP版は1/3からだったかな
953それも名無しだ:2005/08/24(水) 23:48:55 ID:FYIy89JH
イデオンソードとか長さ調節できないんでしょ
てことはちょっと振ったらバッサバッサ敵味方切られていくわけで
954それも名無しだ:2005/08/24(水) 23:59:59 ID:IV3I9sXG
OPで味方のド真ん中でイデオンソード振り回していて危ねえなあと思っていた
955それも名無しだ:2005/08/25(木) 00:03:34 ID:cq7NM9V7
あんな直線的な攻撃に当たるようなドジじゃないぜ!
956それも名無しだ:2005/08/25(木) 00:43:03 ID:UDniBIRt
>>952
トンクス
HPかー
今イデガン使おうと思ったらHP満タンだったよ
核ミサで恨みを込めつつ減らしてくる
957それも名無しだ:2005/08/25(木) 01:19:53 ID:0tq7nSSK
>956
攻略スレのまとめサイトによると、

ゲージの上昇については、敵の攻撃を受ける(回避、被弾は関係無し)とか、味方が撃墜される、
HP減ったまんま回復させないでターン終了とかで増えてくんだそうな。

ただ、イデオンが敵を撃墜すると、1機撃墜する毎に下がってしまうらしい。あとマップによっては
上昇に制限がかかったりとかもアリなんだと。

基本的には、開幕は鉄壁とかなにもかけずに敵陣へ突撃、相手を撃墜しないように攻撃。
敵ターンも、回避か防御のみ。撃墜しないで済みそうなら反撃してもいいけど。
んで、2ターン目以降は残りHPと相談しつつ鉄壁かけたりかけなかったりして同じ事の繰返し。

そうすると大体4、5ターン目とかにはソードは使えるようになる筈。気力ダメつけとけば気力もすぐ
溜まるし。敵の数によっては、早くなったり遅くなったりするけど。
958それも名無しだ:2005/08/25(木) 01:41:50 ID:YkJGuYP4
>>957
気合入れた方法でやると

1ターン目 加速かけてイデオン隊は敵陣真っ只中へ突撃、遠いときは覚醒使ってでも只中へ 
他のユニットはMAP突撃ラブハートのためどうせほとんど動かさない、敵の範囲に入るのはイデオンのみにしておく

敵ターン 敵の攻撃は>>957のとおり全防御、大体ここで発動する

2ターン目 撃ち頃の場所まで覚醒使って移動、
SP足りないときは期待使ってでも覚醒移動→みんな吹き飛べー


って、だいたい敵が多いステージはこれでいけると思う
ゲームとしては激しくツマランが、ある種の爽快感はあるよなww
資金稼ぎにも最適だが、PPがアフロに偏りまくるのが難点か

装甲改造しとけばバリア突き抜けられることはほとんどないし、底力で硬くなるから
ほとんど鉄壁も使わずにすむ
959それも名無しだ:2005/08/25(木) 03:11:35 ID:/+I8A5fH
>>937
QMAの問題に出てきそうな無駄知識dクス。
960それも名無しだ:2005/08/25(木) 03:39:00 ID:9VAhcrZL
次スレは>>980ヨロ
961それも名無しだ:2005/08/25(木) 08:26:05 ID:a/ocwxyp
漏れのイデオンの使い方は
 @
A B
例えば出撃段階で@イデオン、Aゼロカス、Bバサラとかにしといて
ツインバスターで10000位HP削った後、プラネットダンスでも歌って、
加速覚醒で突っ込ませて全部回避 気力は回避+でどんどん上がってウヒョーーーーー
962それも名無しだ:2005/08/25(木) 13:53:39 ID:UDniBIRt
更に基本的なこと聞くけどイデゲージって上がった後に下がる(3本線から1本線になる)ってある?
963それも名無しだ:2005/08/25(木) 14:08:09 ID:0tq7nSSK
>962
カットインが無いだけで、ステータスで見ると線減ってた筈…と思ったけど、違ったっけ?
964それも名無しだ:2005/08/25(木) 15:10:19 ID:Nj9M1gl5
イデのゲージは敵を倒しすぎると減る

例えば光った直後にイデオンガンで51機以上落としたら、1段階目まで無くなる
カットインは入らないけどね
965それも名無しだ:2005/08/25(木) 15:11:20 ID:Nj9M1gl5
イデオンガンはMAP兵器の方で一度に51機以上ってことね


攻略まとめサイトからの引用だけど
966それも名無しだ:2005/08/25(木) 15:40:03 ID:7U2MAt2y
>>962
ある
967それも名無しだ:2005/08/25(木) 15:59:08 ID:ETHbF2Iz
キラきゅんサイコーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
968それも名無しだ
勇者ロボをメインに使ってたのにレプリ地球で封印されちゃったyp!