スーパーロボット大戦F&F完結編 12周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
過去にSS・PSで発売された、スーパーロボット大戦F・F完結編を語るスレッドです。

過去スレ
1周目
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1074524547/
2周目
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1077707773/
3周目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1080977644/
4周目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1087396199/
5週目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1091458044/
6周目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1095489799/
7周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1102503327/
8周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1107437429/
9周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1111148358/
10周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1114705235/

11周目(前スレ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1118664616/

テンプレは>>2-30辺り。(多すぎ。まとめサイト開いてくれる人募集中。)
質問はテンプレを良く読んでから。
テンプレの座標は一番北東(左上)が(0,0)です
2それも名無しだ:2005/07/23(土) 14:59:51 ID:4mpVUVeH
<攻略サイト>
スーパーロボット大戦の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4348/game_srw.html

ラ・ギアスの風R
ttp://ragikaze.moo.jp/index.html

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html
3それも名無しだ:2005/07/23(土) 15:00:38 ID:4mpVUVeH
<マスターを仲間にする方法>
(1)ソラと大地のケモノで地上ルートを選択
(2)EVAルートにいかない。(初号機を5回以上暴走させない、カトルを仲間にする等で回避できる)
(3)「悪魔と呼ばれたガンダム」でデビルガンダムとドモンを戦闘させる
(4)(3)で両方生き残っていればイベントでデビルガンダム破壊
(5)(4)の後師匠登場
(6)ドモンと師匠が会話をしなくなるまで戦闘させる
(7)ドモンのLVが49以上である
(8)ドモンと師匠が和解。マップクリア後、二人で夕日を見るイベント発生。
(フラグ立てが失敗すると「東方不敗、暁に死す」のデモが流れる。)
(9)DCルート「ダブル・フェイク」の最終面、ポセイダルルート「運命の炎の中で」で増援として登場。以後仲間になる。

4それも名無しだ:2005/07/23(土) 15:00:46 ID:4mpVUVeH
<Wチームを仲間にする方法&ウィングゼロカスタムの入手方法>
(1)「アクシズの攻防」にて7PPまで戦闘を長引かせる→カトル登場→アムロ(orカミーユ)で説得→カトルが仲間になる
(2)「ティターンズの悪意」にてデュオが敵になった後、カトルで説得→デュオが仲間になる
(3)リアル系の場合「ティターンズの追撃」にて6PPまで戦闘を長引かせる→トロワ登場→カトルで説得する
スーパー系の場合は自動的に(4)へ。
(4)「日輪は我にあり」にて5EPまで戦闘を長引かせる→トロワ登場→トロワに一度も攻撃を仕掛けずにカトルで説得→トロワが仲間になる。
(5)「悪意のオーラ」にてティターンズ出現より2ターン以上戦闘を長引かせる→ヒイロ登場→ヒイロをデュオで説得→ヒイロをトロワで説得→ヒイロが仲間になる
(6)「ソラと大地のケモノ」終了後、Wチームは離脱する
(7)「悲しみのカトル」終了後ポセイダルを選択
(8)「砂上の楼閣」にて8PP(8EPかも)まで、カトル、トロワ、ヒイロを生き残らせる
(9)「塗り替えられた地図(後)」にて3PPヒイロ、カトルが登場し仲間に。
(10)「刻が動きだす時」にてトロワが仲間になる。マップ終了後、ゼロをカスタム化するかどうかの選択がある
(11)(10)でカスタム化すると「招かざる訪問者」終了後、ウイングゼロカ
スタム入手

デュオと五飛は勝手に仲間になります
5それも名無しだ:2005/07/23(土) 15:01:23 ID:4mpVUVeH
<ハマーンを仲間にする方法>
(1)「再会のキングダム」or「ハマーンの影」でハマーンをクワトロで「説得」。
(2)「アクシズの攻防」にてハマーンをクワトロで「説得」。((1)が立ってな い場合2回「説得」。)
(3)「悲しみのカトル」終了後、DCルートを選択
(4)「虚構の偶像」でハマーンをクワトロで「説得」。(ギレンが生存していないと無効になる可能性アリ)
(5)ギレンとキシリアを撃墜
(6)(5)の時点で、クワトロ、ハマーン両機とも生存
(7)ア・バオア・クー内部に突入イベント開始
(8)ハマーンの説得に成功していればクリア後に投降してくる。失敗するとクワトロが搭乗機体ごと登録を破棄される
(9)「ダブル・フェイク」終了後、パイロット登録される
6それも名無しだ:2005/07/23(土) 15:01:50 ID:4mpVUVeH
<シャア専用ザクUの入手方法>
(1)「ソラと大地のケモノ」で宇宙ルートを選択
(2)「無限力イデ伝説」でバーニイを出撃させる
(3)バーニィを(10,47)の地点に置き、マップクリアする
(4)クリア後、「シャア専用ザクU」入手

<ユングinシズラーブラックを仲間にする方法>
(1)「訣別(前)」にて甲児inマジンガーZを初期配置南の海辺の基地の周辺に移動させる
(2)ノリコ&キミコが登場する。(登場しなかったらフラグ立て失敗。フラグ立てより先に基地周辺のアッシマーを全滅させても失敗したりします。)
(3)「ソラと大地のケモノ」にて宇宙ルートを選択
(4)「無限力イデ伝説」のシナリオ前のシナリオデモにてユングとの出会いイベント発生
(5)「出撃、ガンバスター」にて10ターン以内にガドモア・ザンを撃破する。(撤退ではダメ)
(6)「招かれざる訪問者」(ポセイダルルート)or「翻る叛旗」(DCルート)にて仲間になる

<トッドを仲間にする方法&トッド用ダンバイン入手方法>
(1)「浮上」にて6EPまで戦闘を長引かせる
(2)トッド登場後、ショウでトッドを「説得」する
(3)「悪意のオーラ」にてマーベルでトッドを「説得」する
(4)(3)の後、ショウでトッドを「説得」する
(5)「トレーズ、立つ」にてショウでトッドを「説得」する
(6)「ボストンに陽は暮れて」にてトッドがNPCの仲間化する(フラグ立てに失敗すると「ビヨン・ザ・トッド」になる)
(7)「ボストンに陽は暮れて」にてマップクリアまでトッドが生存
(8)トッドinライネックが仲間になる
(9)「異質なるモノへの挽歌」にトッドを出撃させる
(10)(9)の状態で、マップクリア時までトッドが生存
(11)トッド用ダンバイン入手
7それも名無しだ:2005/07/23(土) 15:02:36 ID:4mpVUVeH
<ギャブレット=ギャブレーを仲間にする方法>
(1)「悲しみのカトル」クリア後、ポセイダルルートを選択
(2)「崩壊の序曲」にてダバとギワザを戦闘させ、両者とも生存させる
(3)(2)の後、ダバとサージェ・オーパスが隣接する
(4)ダバがサージェ・オーパスへの突入するイベント発生
(5)ダバがマップに戻ってくるまで、サージェ・オーパスを生存させる
(6)突入イベント後、次PPにダバがマップに帰還する。(クワサン=オリビーの救出に成功する)
(7)「塗りかえられた地図」にてオージのHPを30%以下にする
(8)(7)の時点でダバが生存(これは必要ないかも。確認したコトない)
(9)ギャブレーinバッシュが登場する。以後、仲間になる。

<セイラを仲間にする方法>
総ターン数435ターン以内に「ハイパージェリル」のポイント(14、30)にアムロが到達する。

目安はFを300ターン前後で終わらすコト。
F完から始めても仲間にすることは可能です。
8それも名無しだ:2005/07/23(土) 15:03:06 ID:4mpVUVeH
<ガトーを仲間にする方法>
(1)「悲しみのカトル」終了後、DCルートを選択
(2)「虚構の偶像」にてギレンinドロスを10%以下にする
(3)(2)の時キシリアinドロスがギレンinドロスに隣接可能な状態である
(4)キシリアによるギレン暗殺イベントが発生
(5)(4)の時にガトーが生存している
(6)ガトー(&カリウス)が中立化する
(7)クリア後のシナリオデモでガトーが救助される
(8)「復讐の刃」終了後、ガトーがパイロット登録される

<GP-02Aサイサリスorノイエ・ジール入手方法>
(1)「悲しみのカトル」終了後、DCルートを選択
(2)「虚構の偶像」クリア後、ジュドーをア・バオア・クーに行かせるかどうかの選択
(3_1)許可する→「復讐の刃」クリア後GP-02Aサイサリス入手
(3_2)許可しない→「復讐の刃」前シナリオデモでビーチャにジュドーが誘われる
(4)(3_2)で「行く」を選択→「復讐の刃」クリア後、ノイエ・ジール入手

<ビルバイン(迷彩仕様)の入手方法>
(1)「タイムリミット(後)」クリア時、ショウのLVが48以上である
(2)チャム(&リリス)がビルバインを迷彩カラーにしてくれるので感謝すれば入手。

ビルバイン(迷彩仕様)はカラーリングが違うだけで、能力は赤ビルバインと一緒です。

<FA百式改入手方法>
(1)「空と大地のケモノ」にて宇宙ルートを選択
(2)「裏切りの月面都市」にて入手
9それも名無しだ:2005/07/23(土) 15:03:21 ID:4mpVUVeH
<サザビー&ヤクト・ドーガ(クェス機)入手方法>
(1)「悲しみのカトル」クリア後、ポセイダルルートを選択
(2)「刻が動き出す時」にて6PPにクェスinヤクト・ドーガが登場し、仲間になる
(3)「刻が動き出す時」クリア後、サザビー入手

<フォウを仲間にする方法>
(1)「トレーズの救出」にて8PPまでに敵を全滅させる。(8EPのフォウの拉致イベントを出してしまうとアウト)
(2)宇宙ルート「無限力イデ伝説」にてカミーユを出撃させたか?
(3_1)(2)でさせた場合、5EPにフォウが出撃。
(3_2)(2)で出撃させなかった場合、マップクリア後、仲間になる。
(4)(3_1)の場合、マップクリア時までフォウが生存すると仲間になる。
(5)地上ルートを通った場合、(1)さえクリアすれば、合流時に仲間になる。

<ロザミア(ロザミィ)を仲間にする方法>
(1)「トレーズの救出」にてフォウの拉致イベントが発生したか?
(2)「ソラと大地のケモノ」にて宇宙ルートを選択
(3_1)(1)にて発生した場合、「無限力イデ伝説」にて自動的に仲間になる。
(3_2)(1)にて発生させなかった場合は(4)以降の手順が必要
(4)「無限力イデ伝説」にてゲーツを撃墜する
(5)(4)の時、ロザミアが生存
(6)ロザミアとカミーユを戦闘させ両機とも生存させる
(7)ロザミアをカミーユで「説得」
(8)(7)の時にフォウが生存
(9)マップクリア後仲間になる (フラグ立てが失敗すると、ロザミア死亡)
10それも名無しだ:2005/07/23(土) 15:03:30 ID:4mpVUVeH
<アレンビーを仲間にする方法>
(1)「ソラと大地のケモノ」にて地上を選択。
(2)同マップにてアレンビーをドモン、レインで「説得」 。(アレンビー出現は8EP)
(3)「悪魔と呼ばれたガンダム」にてレインで「説得」 。
(4)説得後、ノーベルガンダムBをレインで撃墜する。
(5)撃墜後ウォルターガンダムBが出現。
(6)ウォルターガンダムBをレインで攻撃して、両者が生存。
(7)ウォルターガンダムBをレインで撃墜。
(8)マップクリア後、仲間になる
フラグ立てが失敗してたりすると(5)でウォルターガンダム(MS)が登場する。
11それも名無しだ:2005/07/23(土) 15:05:21 ID:4mpVUVeH
<イデゲージ詳細表>
戦闘による増減
イデオンが攻撃を受ける(命中、回避に関係無し) +3
イデオンが敵を1機倒す              -5
イデオンが着艦する               -10

HPによる増減(ターン最初に判定)
        100〜 99〜51 50〜1
HP0〜25%  +10   +10   +10
HP26〜50%  +5   +10   +10
HP51〜75%  -2   +0    +3
HP76〜100%  -3  +0    +0

ゲージの段階
           印(イメージです。実際はもう少し複雑)
1段階(〜39)   無し
2段階(40〜49)  ・
3段階(50〜59)  ◎ 初期状態(初期値は50)
4段階(60〜89)  @
5段階(90〜109)  lll 気力120以上でイデオンソード使用可能
6段階(110〜149) l入l 気力130以上でイデオンガン使用可能
7段階(150〜)   輝き 暴走状態

120±10で暴走する可能性アリ。

1PPでイデオンガンが撃ちたければ、MAP兵器を20発撃ち込むのが手っ取り早いです。
12それも名無しだ:2005/07/23(土) 15:05:36 ID:4mpVUVeH
<2回行動可能LV一覧>
LV 名前
30 アムロ
31 カミーユ、クワトロ、ジュドー、シーブック、クェス、ハマーン
32 セシリー、フォウ、プルツー
33 プル、ロザミィ
39 リアル系主人公、リアル系サブ主人公
41 シュウ
43 ルー、セイラ、東方不敗、サフィーネ
45 ドモン(明鏡止水&スーパーモード)、ギャブレー
48 マサキ、ミオ
49 スーパー系主人公、スーパー系サブ主人公、トッド、メキボス
50 リューネ、テュッティ、ヤンロン
51 ミリアルド
52 エマ、ダバ、ビーチャ、エル、ドモン、シーラ、ケーラ、
53 ビルギット、スレッガー、トレーズ
54 レッシイ、ショウ、エレ
55 ガトー、レディ
56 アム、イーノ、モンド、レイ、シンジ、アスカ、マーベル、ギリアム、シュバルツ、アレンビー
57 アスフィー、ユング
61 クリス、ゼクス、レイン、ヒイロ、ハルル
62 コウ、バーニィ、キャオ、カトル、デュオ、トロワ、五飛
64 さやか、隼人、亮、ノイン
65 忍、沙羅、雅人、アラン、ジュン、コスモ、
67 ブライト、ファ、甲児、ジャック、カツ、リィナ、万丈、竜馬、ちずる、小介、鉄也、ノリコ
68 キース、弁慶
69 豹馬
73 十三
75 真吾、ギャリソン、ベス、タシロ
77 大作、連邦兵士
81 ボス
13それも名無しだ:2005/07/23(土) 15:05:45 ID:4mpVUVeH
<夢バグって何?>
「夢」を使ったSS版限定のバグ技です。
精神コマンド「夢」を持ってるキャラを出撃させる→複数人乗りのユニットを選択→そのウチの一人を選択→キャンセル→「夢」持ちのキャラの精神コマンドが表示されてる状態でL・Rボタンを押すと他のキャラの精神コマンドが現れる→使用することができる

「夢バグの特徴」

使用した精神コマンドが出撃してないキャラの場合
「気合」以外の自分にかける精神コマンドの場合はエフェクトのみかかる
「激励」・「信頼」等の他人にかける精神コマンドの場合はSPの消費ナシで無限にかけるコトができる。

使用した精神コマンドが出撃しているキャラの場合
選択したキャラのSPを消費して精神コマンドがかかる。「熱血」等の自分にかけるコマンドの場合、「夢」使用者にかかる
14それも名無しだ:2005/07/23(土) 15:06:00 ID:4mpVUVeH
<フル改造追加武装一覧>
テキサスマック マックリボルバー → MAP兵器化
ダンクーガ 断空剣 → 断空光牙剣
マジンガーZ ロケットパンチ → 大車輪ロケットパンチ
マジンガー系 ブレスト系 → MAP兵器化
ゴーショーグン ゴーフラッシャー → MAP兵器化
ガンダムmk-U 拡散バズーカ → MAP兵器化
MS系 ファンネル系 → MAP兵器化
ガンダムヘビーアームズ改 アーミーナイフを除く全武器(MAP含) → 全弾発射(MAP)
ウイングガンダムゼロ・ゼロカスタム → バスターライフル(通常) → MAP兵器化
15それも名無しだ:2005/07/23(土) 15:06:11 ID:4mpVUVeH
<簡単LVアップ方法 その1>
敵に補給ユニットを攻撃させる→修理ユニットが補給ユニットの周りを少しずつ移動しながら回復→補給ユニットが修理ユニットを補給

弾数無制限なビームサーベルなんかを喰らう必要がある。
宇宙MAPでないなら修理ユニットは飛行必須。

<簡単LVアップ方法 その2>
空を飛べる補給ユニットで相互補給する。
16それも名無しだ:2005/07/23(土) 15:06:22 ID:4mpVUVeH
<「裏切り」でのライグ=ゲイオス撃墜方法>
・ベンケイが気合×2を使える
・ゲッター1にハイブリットアーマー(スーパー系のみ。リアル系の場合、チョバムアーマー)、ゲッター2・3にプロペラントタンクを持たせる
・ゲッタービームをなるべく改造する

以上をして攻略開始。

(1)ゲッター1を敵陣に突撃させる
(2)ライグ=ゲイオスに隣接させる
(3)HPを調節して「底力」を発動させる
(4)PPに「必中+閃き」をかけて攻撃(CTを発動させる)
(5)(3)と(4)を繰り返す

備考
ライグ=ゲイオスは1体倒すともう1体は撤退します。
MAP兵器で倒しても、1体倒した時点で即撤退します。
なんで2体撃破は無理です。
17それも名無しだ:2005/07/23(土) 15:06:32 ID:4mpVUVeH
<「目覚めよ、超獣機神」or「合体!! 超獣機神ダンクーガ」でミデアを守る方法>
(1)前のインターミッションで獣戦機隊にブースター等の移動力アップパーツをつける
(2)ダンクーガ状態で「気合」をかける(「気合」は1回or2回まで。じゃないと敵が忍を狙ってくれません)
(3)分離して全機Aモードへ移行
(4)分離状態のまま移動、最後にイーグルファイターを動かし合体する。(移動力を稼ぐ)
(5)2PPに真ん中のミデアより北にイーグルファイターを配置する
(6)分離状態のまま、敵をブロックしつつ、ハンブラビ(MA)、バドを撃墜
(7)ミデアを守りつつ戦線を南下させる
(8)5PPの味方増援は山岳地帯のジェノバM9を撃破する機体(ビルバインが適任)とダンクーガの援護機体(リ・ガズィ&サイバスターが適任)以外6EPの敵増援場所に直行 (ジェノバM9は「挑発」しても可)
(9)6PPにセーブをして、6EPの敵増援の集まり具合を調べてリセット
(10)なるべく多くの敵をMAP兵器にまきこめるように戦艦(ゴラオンが適任)を配置
(11)ランバ・ラル&黒い3連星は固まっているので中心にEVAを放り込む
(12)ミデアを狙える敵を中心に撃破する
(13)メタス&ダイアナンAはミデアの修理に専念させる

注意:イーグルファイターのHPをミデアより多くすると敵がミデアを狙ってしまうので注意。
又、忍の回避は高くないのでリセット地獄をある程度覚悟するコト。
忍が「加速」を習得していれば、(1)と(4)は省けます。(忍はLV19で「加速」を習得します)
18それも名無しだ:2005/07/23(土) 15:06:43 ID:4mpVUVeH
<Fにおける撃墜不可ユニット>
・「シャングリラ・チルドレン」
  ギャブレーorチャイのどちらか1体、同時撃墜不可
・「使徒、出現」
  ギャブレーorレッシィのどちらか1体、同時撃墜不可
・「謎の刺客、敵はガンダム!?」
  ギャブレーorレッシィのどちらか1体、同時撃墜不可
・「エヴァンゲリオン、始動」
  第3使徒サキエル
・「裏切り」
  セティorゼブのどちらか1体、同時撃墜不可
・「標的はロンド=ベル」
  シャピロのライグ=ゲイオス
・「ロンド=ベルへの刺客」
  シャピロのライグ=ゲイオス
・「ドクーガの野望」
  ブンドル艦・カットナル艦・ケルナグール艦のうち2体、同時撃墜不可
・「アデレード奪回(前)」
  ショットorミュージィのどちらか1体、同時撃墜不可

<F完における撃墜不可ユニット>
・「ドモンの危機!! スーパーモード発動」
  ミケロorチャップマンのどちらか1体、同時撃墜不可
19それも名無しだ:2005/07/23(土) 15:06:55 ID:4mpVUVeH
<ゴッドガンダムハイパーモードの武器改造の仕組み>
ハイパーモードの武器は改造できません。
ドモンのLVにより改造されます。
LV  改造段階
1-40  0
41-44  1
45-48  2
49-52  3
53-56  4
56-60  5
61-64  6
65-68  7
69-72  8
73-76  9
77以上 10

以上、ソフトバンク攻略本より抜粋。
20それも名無しだ:2005/07/23(土) 15:07:12 ID:4mpVUVeH
<F&F完における引継ぎ ユニット編>
引継ぎアリ
トロイホース→アーガマ→ネェル・アーガマ→ラー・カイラム
ゲッターロボ→ゲッターロボG→真ゲッターロボ
シャイニングガンダム→ゴッドガンダム→ゴッドガンダムH
マジンガーZ→マジンガーZ(J)→マジンガーZ(P)
アフロダイA→ダイアナンA
Wガンダム→Wガンダムゼロ→Wガンダムゼロカスタム(※注1)
ガンダムデスサイズ→ガンダムデスサイズH
ガンダムヘビーアームズ→ガンダムヘビーアームズ(改)
ガンダムサンドロック→ガンダムサンドロック(改)
コンバトラーV→コンバトラーV(武装追加)
サイバスター→サイバスター(サイフラッシュ追加)
ビルバイン→ビルバイン(夜間迷彩)(※注2)
ボスボロット→ボスボロット(宇宙用)

引継ぎナシ
マジンガーZ(J)→マジンカイザー
百式→FA百式改 (別機体として入手)
イーグルファイター→ダンクーガ
ガンダムmk2→スーパーガンダム
バトルジェット→コンバトラーV
ゲシュペンスト→ゲシュペンストmk2→ヒュッケバインorグルンガスト(それぞれ別機体として入手)

注1:SS版だと、「刻が動き出す時」にて、マップ上で変形したままクリアするとWガンダムゼロ→Wガンダムゼロカスタムへの引継ぎがされないという報告アリ

注2:SS版だと、「タイム・リミット(後)」にて、ビルバインを変形させたままクリアして、夜間迷彩仕様にすると、ビルバインが2機入手できる。
この場合、ビルバイン(夜間迷彩)へは引継ぎされない。(赤ビルバインは改造されたまま。)又、この場合「ソラと大地のケモノ」では、ショウはビルバイン(夜間迷彩)へと強制搭乗させられるので、赤ビルバインに乗せておくと赤ビルバインは廃棄される。
21それも名無しだ:2005/07/23(土) 15:07:35 ID:4mpVUVeH
<F&F完における引き継ぎ 武器編>
トロイホース→アーガマ→ネェル・アーガマ→ラー・カイラム
120ミリ機関砲→120ミリ機関砲→180ミリ機関砲→180ミリ機関砲
15連装ミサイルランチャー→20連装ミサイルランチャー→20連装ミサイルランチャー→20連装ミサイルランチャー
サブメガ粒子砲、メインメガ粒子砲、ハイパーメガ粒子砲(アーガマより追加)はそのまま同名武器に引継ぎ

ゲッターロボ→ゲッターロボG→真ゲッターロボ
ゲッター1→ゲッタードラゴン→真・ゲッター1
ゲッターレザー→スピンカッター
トマホークブーメラン→ダブルトマホークブーメラン→トマホークブーメラン
ゲッタートマホーク→ダブルトマホーク→ゲッタートマホーク
ゲッタービームは同名武器へ引継ぎ
シャインスパーク(ドラゴンより追加)→ストナーサンシャイン

ゲッター2→ゲッターライガー→真・ゲッター・2
ゲッターアーム→ドリルアーム→ミラージュドリル
ゲッタードリル→チェーンアタック→ゲッタードリル
ゲッターストーム→引継ぎなし→ドリルテンペスト
ドリルパンチ→ライガーミサイル→ゲッターミサイル

ゲッター3→ゲッターポセイドン→真・ゲッター3
格闘→格闘→ハンマーパンチ
ゲッターミサイル→ストロングミサイル→ゲッターミサイル
大雪山おろし→大雪山おろし→大雪山おろし二段返し

シャイニングガンダム→ゴッドガンダム
バルカン→バルカン
ビームソード→マシンキャノン
シャイニングストライク→ゴッドストライク
シャイニングフィンガー→ゴッドスラッシュ

ガンダムmk2&Gディフェンサーの武器→スーパーガンダムの同名武器

その他は同名武器へと引き継がれます。
22それも名無しだ:2005/07/23(土) 15:08:15 ID:4mpVUVeH
以上テンプレ
不備があったらごめんなさい
23それも名無しだ:2005/07/23(土) 15:11:38 ID:F/zLpHkC
>>1
乙ッ!
24それも名無しだ:2005/07/23(土) 15:20:56 ID:1IlR4dUf
>>1
とりあえず乙!今テンプレ見たがすごいなこれ書いた人…たくさん裏技書いてアル〜( ̄▽ ̄*)
25それも名無しだ:2005/07/23(土) 15:38:44 ID:4eQ3bN04
テンプレサイト誰かが作ってくれなかったっけ?
とりあえず>>1
26それも名無しだ:2005/07/23(土) 15:55:32 ID:4mpVUVeH
しまった、見直したらテンプレサイトがあった…
http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html


次スレの人は↑のリンクで
27それも名無しだ:2005/07/23(土) 17:16:48 ID:d+l0vSaY
>>1を乙乙にしてくれる!
28それも名無しだ:2005/07/23(土) 19:02:05 ID:gyAr4dQe
前スレラストに運命の炎の中詰まりだった奴いたな。
同じく詰まったが意地でもイデオンガン無視した俺がアドバイス。

必須:挑発4回 頼りになるスーパー3〜4体 運動性200↑なMS何機か

西はメキボスに任せて1ターンからゼゼーナン挑発して一気に殺せ。
複数乗りスーパーロボットならいきなり必殺技使って行けるだろ。
他は運動性200超えてアムロとかカミーユ乗ったMSなら当てれる。
魂・集中・閃きかけて当てろ。威力4000↑あれば だが。
改造足りけりゃ3将軍まで温存。意地でもゼゼーナンからの直撃受けずに倒せ。

で、後は1機ずつ挑発で3将軍呼び寄せて倒せ。
雑魚の相手は寄って来たら随時。基本的にMSとメキボス任せ。
かなり厳しいが頑張れ。ここ乗り切れば後は欠伸出る程楽だ。
29それも名無しだ:2005/07/23(土) 21:17:15 ID:yBBCrzNs
前スレ976
カミーユはゼータでオッケー
アムロはどうせコウを使わないからGP-03に乗せとけ
アムロなら何に乗せても避けてくれるんでミノクラ込みでリガズィより使えるぞ
リガズィを(ほとんど)改造してないなら乗り換えちまえ
30それも名無しだ:2005/07/23(土) 22:10:53 ID:1IlR4dUf
>>29
アドバイスありがとうm(_ _)mジュドーはZZくるまでリガズィ。カミーユは量産ν出るまでZ…きついぞ(^_^;)キュベマーク2でいいかな?
ジュドーもZZならヤクト取ったらヤクトの方がいいか。
31それも名無しだ:2005/07/23(土) 22:13:58 ID:1/dU42A5
異様なテンションで盛り上がった挙句に敵雑魚兵にあっさり切り払われるシャイニングフィンガー・・・
32それも名無しだ:2005/07/23(土) 23:22:13 ID:MKTFCatt
イリア搭乗のゲーマルクは凶悪だった。
遠距離からファンネル撃ってくるわフィンファンネル叩き落とすわ。
挙げ句の果てに2回行動で広範囲のマップ兵器使ってくるし。
ある意味ハマーンのキュベレイよりも厄介。
33それも名無しだ:2005/07/23(土) 23:29:42 ID:utT8AXEG
>>30
完に入って早々にF91とビキナが来るぞ
91については今更語らんが、ビキナは繋ぎとしたら充分すぎる性能
キュベUよりこちらを薦める
ヤクトよりは劣るか?
34それも名無しだ:2005/07/23(土) 23:47:23 ID:1IlR4dUf
>>33あ〜なるほど!ビギナギナいたねそういえば。でもキュベ2の方が使い安いと思ったけど忘れちゃった(^_^;)
ZZ最後まで使うならヤクトの方が…なわけないか|ω・`)
35それも名無しだ:2005/07/24(日) 00:06:17 ID:zBMMLBwJ
Fと完結編は、良くも悪くも宇宙世紀の設定に割と忠実だよな
F91やビギナ・ギナは1軍でバリバリ使えるがゼータ以前の機体は愛がないと厳しい

どうでもいいがF91をF91と表記してくれるところが好きだ
SDなのにちゃんと小さめに描かれてるし
36それも名無しだ:2005/07/24(日) 01:31:19 ID:VMo1X2JU
ビギナ・・・俺も存在忘れてた
ビギナがあるならゼータはお払いですな
F91以外に表記の仕方あったっけ?
ガンダムF91じゃないってこと?
37それも名無しだ:2005/07/24(日) 02:13:31 ID:g7vScLhh
昨日初めてF完クリアしたんだけど、借り物の攻略本には
トレーズとゼクスの自爆イベントの後、シロッコの体力が半分にと
書いてあったのに無傷だったんで、ちょっと焦った。
それと対ゼゼーナン戦、対シロッコ戦で見た命中率0にはいつのまに
こっそりひらめきかけたんだ?と目を疑った。
38それも名無しだ:2005/07/24(日) 04:19:42 ID:rSPsPyz/
>>36
SDなのに小さめに表記してくれているって言ってるし、肩の赤文字の事じゃない?
39それも名無しだ:2005/07/24(日) 04:24:52 ID:aRMm41jM
FからやるのめんどいからF完からリアル系二週目しようとしたんだが30分間スタートしつづけてもファティマが二個でないのでむかついてやめた(笑)
40それも名無しだ:2005/07/24(日) 04:57:39 ID:IwNIlto8
てかファティマ2個とか出んの??
41それも名無しだ:2005/07/24(日) 06:47:36 ID:Unf3Ipqv
ない。4種類からランダムでその中のひとつだけファティマが1個ある。

久しぶりにやってFの方をクリアしたけど、キュベが思ったより
硬くてビビった。フル改造シャインスパークが12000くらいあたって
余裕と思ったら、フル改造断空剣が5000きるし。(両方熱血込み)
攻撃力は300しか変わらんのに。
当ててないけど改造しないゴーフラッシャーじゃもしかして10とか・・・?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
42それも名無しだ:2005/07/24(日) 07:02:36 ID:gRa0IZek
あんまし当らないけど
フル改造のシャイニングフィンガーも結構いいダメージになる
43それも名無しだ:2005/07/24(日) 07:51:41 ID:zsritgb6
>>41
装甲や気力の差があるから、攻撃力300の差はデカい。
それに、竜馬は格闘169だけど、忍は140しかないし。
どうせなら、断空剣だけ亮(格闘154、技量170)の能力値
で判定してくれたらなあ……。
44それも名無しだ:2005/07/24(日) 08:01:16 ID:3gpeap4m
つーか、前スレの最後の方、まだ次スレへの誘導がないのに
質問する香具師が複数いたけど何考えてんだ。
45それも名無しだ:2005/07/24(日) 08:33:37 ID:imfrzW4l
別にいいだろ
46それも名無しだ:2005/07/24(日) 08:58:07 ID:UwjFYr8t
>テンプレの座標は一番北東(左上)が(0,0)です

↑が引っかかって立て損ねた。
北西だよな?
47それも名無しだ:2005/07/24(日) 11:06:41 ID:wqjjj0u7
前スレでトロワはスーパー系だと云々聞いた者です。
今更だがサンクス。
先日「絆」クリアしたけど説得した事になるのね。
48それも名無しだ:2005/07/24(日) 12:55:13 ID:w0O88Vj2
ザムジツカエネェ金返せ
49それも名無しだ:2005/07/24(日) 13:47:04 ID:IwNIlto8
みんなおはよう。
そういえばガトーやハマンやトッド、バッシュ乗ってるやつ名前忘れたが、説得で仲間にした人いる?いたら使えるか教えてくださいm(_ _)m
50それも名無しだ:2005/07/24(日) 15:29:23 ID:VMo1X2JU
その辺のライバル勢はみんな使えるよ
51それも名無しだ:2005/07/24(日) 15:59:27 ID:yVndXzGe
ガトー、トッド、ギャブレーは主人公より2回行動早いし、ハマーンは
NTの成長速度込み(62Lvで9Lv)で考えれば、DGレインを除いて、
全パイロット中トータルで最強のパイロットだし。
52それも名無しだ:2005/07/24(日) 17:23:52 ID:KqkSXQut
話ぶったぎってスマソ。
今F完結編の「ボストンに日は暮れて」をプレイしてたんだが、
全滅→再スタートしたらバグった。
ウィル・ウィプスが壁の中に潜っていて、
トッドはそのさらに右下(イベントでしゃべってるとき等は見えた)
そしてトッド(NPC)は何もせずに自ターン。
って事はこのウィルウィプスも動けないのだろうが、果たしてこちらからは攻撃できるのか?
もう何回か全滅しようと思ったけど面白いからセーブしちゃいました。

ttp://upld2.x0.com/data/upld9200.jpg

ちなみにPS版。
53それも名無しだ:2005/07/24(日) 17:36:50 ID:dYa34lrR
こんなことあるんだな・・・
54それも名無しだ:2005/07/24(日) 17:39:27 ID:VMo1X2JU
他の敵巻き込みMAPと近づいて反撃なら何とかなる気がする。勘だけど。
55それも名無しだ:2005/07/24(日) 17:40:58 ID:yyJAXENf
コンプリートボックスでも似たようなバグり方したなあ
エリスが壁に埋まってた
56sage忘れスマソ:2005/07/24(日) 17:48:04 ID:KqkSXQut
カーソル合わせられないので当然のごとくこちらからの攻撃は無理...でした

ただし向こうから撃っては来るので反撃なら攻撃は当てられました。
けど、精神コマンドがピンポイントで使えないので難しい。

>>54 マップは試してませんでした。マップ持ちはもう全滅しちゃったのであとで
セーブデータでやりなおしてみます。
コンティニューして治ってたら面白いな...
57それも名無しだ:2005/07/24(日) 18:10:11 ID:NpK7q+50
>52
おれも全滅リスタートなったことがある。
たしかマップ兵器は当たらなかったよ。
58それも名無しだ:2005/07/24(日) 18:12:14 ID:11j8uga2
>>52
とりあえずガンガレ

そのMAPはトッドに資金奪われないようにするのがメンドかったなぁ。
5952:2005/07/24(日) 18:28:53 ID:KqkSXQut
皆様ありがとうございます..

サイバスターがおったのでサイフラッシュ撃ってみたけどダメでした。
今から暴走初号機がどういう行動に出るのか見てみたいと思います。
60それも名無しだ:2005/07/24(日) 18:38:29 ID:NpK7q+50
>59
確かおれんときは
こちらから攻撃できない。敵は攻撃してくるが反撃できない。
マップ兵器は当たらない。自爆きかない。
再度全滅リスタートしたらさらマップ外にめりこむ。
結局全滅させずにやり直してクリア。
6152:2005/07/24(日) 18:48:53 ID:KqkSXQut
今、さらに下にオーラバトラーがいて(R1R2ボタンで確認)、
そいつが完全に射程外の為に攻撃してこないので
本当にどうにもならんと分かってしまいました。

で、セーブ→リセットしても当然そのまま。

いろいろ助言を頂きましたが、あきらめるのがよいようです。

んで、今一番の悩みはこのセーブデータを残すかどうか...消すのは惜しい。
62それも名無しだ:2005/07/24(日) 18:56:56 ID:8xhI+nQI
残しておきなさい。将来何かの役に立つかもしれないよ?
そのセーブデータをもってるだけで友達で可愛いなぁって思ってた娘が
君のことを好きになってくれるかもしれないし。
世の中何があるかわからんよ。
63それも名無しだ:2005/07/24(日) 19:00:18 ID:gRa0IZek
シミュレーションとして面白かった最後のスパロボがF〜F完結編だな。
α以降は戦闘アニメや長ったるいインターミッションばっかりに拘って
シミュレーションRPGゲームとしてはちっとも面白くなかった
64それも名無しだ:2005/07/24(日) 19:02:03 ID:dYa34lrR
α以降はギャルゲーだもんなぁ
65それも名無しだ:2005/07/24(日) 19:03:38 ID:VLyGxmk1
俺は第4次やFのバランスが好きだったな。
F完は合わなかった。α以降は言わずもがな。
66それも名無しだ:2005/07/24(日) 19:09:59 ID:VMo1X2JU
俺もシミュレーションとして考えたらFシリーズは終わっとると思う。
難易度はともかく、NT贔屓がな・・・。
67それも名無しだ:2005/07/24(日) 19:12:27 ID:gRa0IZek
養成でパイロットに個性がなくなった。
68それも名無しだ:2005/07/24(日) 19:51:59 ID:BGNY4F0E
>>67
よっぽどマシだと思うね。
数字上で負けてて、技能の数もNTに負けてるOTカワイソス(技能がかなり限られてる時代)
64なんかやると露骨にわかる。
69それも名無しだ:2005/07/24(日) 20:22:28 ID:aWJCRGRj
ダバ、エルガイム共にエース級なのに攻撃まったく当たらんからな。
集中必中持ってねぇし。
70それも名無しだ:2005/07/24(日) 21:17:11 ID:IwNIlto8
やっぱりFシリーズが一番だな。
>>50>>51ありがとう。トッドやギャブレーはかなり強そうだし仲間になったら即一軍ぽいけど…確かFから説得しなきゃいけないしキツイなぁ…

これはみんなが思ってることだと思うけどどうせ後々機体変えるなら今の機体を改造しようかどうか迷ったりしない?
71それも名無しだ:2005/07/24(日) 21:19:14 ID:VMo1X2JU
俺は無駄になる改造はしない派
72それも名無しだ:2005/07/24(日) 21:21:43 ID:9iSlZVuv
金はすぐに稼げるから、今使う機体を改造することにしてる。
愛があればどうにかなるさ
73それも名無しだ:2005/07/24(日) 21:40:58 ID:xC7lJbsy
いずれ使わなくなると分かってるなら、強化は2段までと決めている
74それも名無しだ:2005/07/24(日) 21:55:16 ID:IwNIlto8
なるほど…俺は前やった時は愛でZフル改造してたけど本当バカだな思う(^_^;)

金欠嫌だからいずれ使わない機体(ビギナ)とかはあまり改造しない方がいいかぁ。サザビーとかヤクト入手まで長すぎるけど(´д⊂
75それも名無しだ:2005/07/24(日) 22:14:35 ID:VMo1X2JU
まてビギナは使える機体だ。
ゼータは厳しいね。
76それも名無しだ:2005/07/24(日) 22:35:14 ID:IwNIlto8
ビギナは運動性高いですからね。序盤は改造して使おうかと思います。最後まではさすがに火力が…

ところで誕生日で精神変わると思うけどひらめき、集中、熱血、魂どれか欠けることってもちありますよね?
最低な誕生日ってあるのかな(^_^;)
77それも名無しだ:2005/07/24(日) 22:43:45 ID:n4xV20X0
今作は誕生日で精神変わりません円
78それも名無しだ:2005/07/24(日) 22:52:44 ID:IwNIlto8
>>77
うわ〜自分無知すぎる…Fは変わらないんでしたねすみませんでしたm(_ _)m
79それも名無しだ:2005/07/24(日) 23:41:13 ID:g7vScLhh
今、女性キャラ限定でFまで終わったけど、最終的にガンバスターと
グルンガスト(ミーナ)メインでラスボス倒せるものなのかな?
80それも名無しだ:2005/07/25(月) 00:12:49 ID:ZHEVYy5A
グルンガストってかなり強いイメージあったもんだったが、最近の作品では扱いひどいんだな。
つなぎみたいな感じでろくに改造しなかったり、あげく龍や虎の餌になってたし。
81それも名無しだ:2005/07/25(月) 00:20:21 ID:xP8rv3zZ
壱式→改式になる
弍式→ぶっこわされる
参式→ダイゼンガーの前座・龍虎に食われる
82それも名無しだ:2005/07/25(月) 00:23:40 ID:xQkRZGEv
ガンバスターは
ノリコが格闘151で底力と熱血、奇跡持ち。
イナズマキック4000とダブルバスターコレダー4400という、
頂点中の頂点の火力(イデオンは置いとくw)がある。
グルンガストは主人公が格闘155で熱血と魂を持ち、
暗剣殺が4200。

いずれもラスボスの装甲でさえ楽々ブチ抜ける火力がある。
83それも名無しだ:2005/07/25(月) 00:59:29 ID:kETlnyHD
今数年ぶりにF完結やりはじめたんだけどなんとダバがレベル15スタート
エルガイムマーク2出るまで改造なしはキツイすね

悲しみのカトルって何話か分かる人教えてくださいm(_ _)m
84それも名無しだ:2005/07/25(月) 01:06:29 ID:shmK+0hL
機体サイズ補正は、LやLLだとクリティカル率が上がるとかにすれば
スーパー系がもっと活躍できたのに。
85それも名無しだ:2005/07/25(月) 01:14:51 ID:FpwThm/J
この頃の、サイズはデカければデカいだけ不利ってシステムはあれだなあ。
デカい分素のパラに色を付けてもいいはずだが、実際にはデカい奴と
耐久力の変わらんMサイズ機体は珍しくないし、火力は全然変わらん。
86それも名無しだ:2005/07/25(月) 02:15:24 ID:wZkOtrDJ
お、お前らダイターンを馬鹿にすんじゃねえ。

何処だったか覚えて無いが鉄壁・必中でオーグバリューを
パーフェクトに足止めしつつ反撃サンアタック連続で叩き込んだんだぞ!!

そこ以外で活躍した記憶ねえけどよ。
87それも名無しだ:2005/07/25(月) 02:28:05 ID:TFxuRWG3
正直、今のところダイターンの活躍どころは
ギャリソンの「補給」。
88それも名無しだ:2005/07/25(月) 02:35:09 ID:kGTVLZuP
サンアタックの威力がもう少し高ければなぁ・・・
89それも名無しだ:2005/07/25(月) 03:03:32 ID:LS1FFJFe
Fのダイターンは、

破嵐万丈 二回行動:67Lv
格闘:168 射撃:138 命中:150 回避:150 技量:175 反応:155
底力=1
切り払い:4=1 5=32 6=47 7=59 8=70
シールド防御:4=1 5=29 6=35 7=49 8=55 9=67
熱血=1 必中=1 ひらめき=1 気合=1 加速=1 鉄壁=1

ダイターン3
HP:9000 EN:200 装甲:2000 運動性:80 限界:290
タイプ:空陸 移動力:5 サイズ:LL シールド:有 切り払い:有
適応:AABA パーツスロット:2 修理費用:14000
特殊能力:変形
ダイターンミサイル:攻撃力1100 射程1〜5 命中+0 弾数10 CT+0 タイプ:切り払い可能
ダイターンザンバー:攻撃力1500 射程1〜1 命中+30 無消費 CT+10 タイプ:切り払い可能
ダイターンキャノン:攻撃力1500 射程1〜6 命中-10 弾数10 CT+0 タイプ:属性無し
ダイターンウェッブ:攻撃力1600 射程1〜3 命中-5 弾数4 CT+0 タイプ:切り払い可能/移動後攻撃可
サンレーザー:攻撃力1700 射程1〜3 命中+0 消費EN30 CT+0 タイプ:属性無し
ビッグウェッブ:攻撃力1800 射程2〜5 命中-10 弾数1 CT+0 タイプ:切り払い可
ダイターンハンマー:攻撃力1900 射程1〜1 命中-10 無消費 CT+0 タイプ:切り払い可能
サンアタック:攻撃力3600 射程1〜1 命中+20 消費EN60 必要気力120 CT+20 タイプ:属性無し

なんだが、万丈を

格闘:168 射撃:152 命中:150 回避:150 技量:189 反応:155

くらいにして、鉄壁を魂に変え、二回行動レベルが45くらいだったなら
それなりに活躍できたと思う。
90それも名無しだ:2005/07/25(月) 03:05:01 ID:kGTVLZuP
二回行動レベル45って・・・万丈主人公かよw
91それも名無しだ:2005/07/25(月) 06:57:03 ID:FgT8PLcy
3次4次だとマジ主人公かってくらいだったていう例もあるよw
92それも名無しだ:2005/07/25(月) 13:52:23 ID:ZTpYy63Y
スーパーロボットでも二回行動するキャラがいてもいいと思うけどね
そういうところでユニットパラメータの差を埋めるのもおもしろい

ガンバスターの移動力を8〜9、装甲2500、最高攻撃力5500などメチャクチャな性能と引き換えに一回しか行動できない、とか
ダイターンはちょっと弱いけど二回行動が出来るから結果的にガンバスターよりもちょっと弱いぐらいになる、とか

でも結局バランス調整が難しいんだよな
93それも名無しだ:2005/07/25(月) 15:46:33 ID:kETlnyHD
デンドロビウムよりZZの方が使えると思うのは俺だけかな(^_^;)
ゴーショーグンとサイバスターはみなさんどっち使える思いますか?
94それも名無しだ:2005/07/25(月) 16:16:56 ID:GcpJDVEl
デンドロビウムは移動力とHPはあるが、脆い、当てない避けない、火力が
論外(最大2000)なのに、なぜかパーツ数1と、コウ共々あまりにも不当
な扱いなんでどうしようもない。
制作年代は早めだが、UCでは他と一線を画す出力と防御力を誇る機体なのに……。
ZZはなんだかんだでそれなりの威力のあるMAP兵器中心でジュドー
に幸運があるからデンドロよりは遥かにマシ。

ゴーショーグンとサイバスターは、MAP兵器の効率でサイバスター
かね。ゴーショーグンは再動でも使ってもらえないと、せっかくの
鬼MAP兵器があまり役に立たないし。
95それも名無しだ:2005/07/25(月) 16:27:52 ID:TFxuRWG3
>>94
脆いよねー。
Iフィールドがちゃんと効いた事殆ど無い..
96それも名無しだ:2005/07/25(月) 16:32:07 ID:kGTVLZuP
デンドロなんて赤ザク取るためのバーニィ防護壁でしかない
97それも名無しだ:2005/07/25(月) 16:35:29 ID:kETlnyHD
>>94
うわっ。分かりやすい丁寧な解説ありがとうございますm(_ _)m
最終的にアムロ→ν
クワトロ→サザビー
カミーユ→量産ν
シーブック→F91
ジュドー→ヤクト
になるけど、それまでのキュベマーク2に膨大な改造金かけるのもったいないけど…キュベマーク2カッコいいすよね赤が特に♪
GP-02サイサリスのアトミックフル改造にカミーユ乗っけて魂でラスボスも一撃で倒せそうですが(^_^;)
98それも名無しだ:2005/07/25(月) 16:44:48 ID:EsffSz/V
>>92
主人公機は現実的LVで2回行動できるぞ
99それも名無しだ:2005/07/25(月) 16:48:27 ID:IwZm6lAQ
キュベマーク2改造するぐらいなら、ビギナ・ギナの方がいいと思うぞ。
多少火力が低めでも火力はZレベルで、基礎性能は高いし。
キュべはNT仕様なのに、NTが乗るには限界が低い。
後、サイサリスは基本性能もオールフル改造して、ボーナスで
地形適応Aにしないと火力がイマイチ。
100それも名無しだ:2005/07/25(月) 16:51:07 ID:kGTVLZuP
サイサリスの宇宙適応がBって何かの間違いかとオモタ
101それも名無しだ:2005/07/25(月) 16:59:25 ID:oWEdLyrA
キュベ2好きだから無理やり使ってるけど・・・
やっぱ厳しいな。マグネットつけてもすぐ真っ赤になっちまう。

フル改造ボーナスに限界反応+50とかあればなー
102それも名無しだ:2005/07/25(月) 17:09:56 ID:kETlnyHD
えΣ( ̄□ ̄;)
キュベマーク2好きなのにそんなにダメなんだ。ショック〜
みんなビギナの方いい言うけど…ファンネルはすてがたいんだよなぁ。限界は上げても低いんすかね(^_^;)
何にせよクワトロやカミーユが乗るサザビーや量産νゲトするまでビギナでいけるのか?
サイサリス宇宙Bははじめて聞いた。
103それも名無しだ:2005/07/25(月) 17:26:32 ID:kXO/cL2N
むしろ、ファンネルは癌
切り払いが多いこのゲームでは。
104それも名無しだ:2005/07/25(月) 17:38:56 ID:Wx/gvnaZ
何気にシズラーブラックって使えるな
105それも名無しだ:2005/07/25(月) 17:41:10 ID:TFxuRWG3
>>104
なんかウマそうな名前だよな。
106それも名無しだ:2005/07/25(月) 17:48:23 ID:hMr33fAi
今2週目(一週目は運命の炎の中でまでクリアしたけど、幸運全然使ってなかったおかげで、
師匠の改造費がゼロでむかついたからFからやり直し)の悪意のオーラだが、俺もビギナ・ギナと
キュべレイmkUどっち改造するか迷ったよ。で前スレで聞いたらビギナ・ギナ言われたから、
幸運で稼ぎながら改造してるよ。でも一週目は両方改造(主にキュべレイの方)してたよ。
だから師匠の改造費がなくなったのか・・・
107それも名無しだ:2005/07/25(月) 18:09:00 ID:kXO/cL2N
金が無いなら完結編から始めればいいのに。
108それも名無しだ:2005/07/25(月) 19:08:22 ID:kETlnyHD
てかほぼリアルしか使わないから幸運使えるキャラがジュドー、ショウ、ダバにマサキぐらいだ。十分か?
レベル上げの配分が面倒だ〜修理機体のメタスも必要だし金がないわ。
109それも名無しだ:2005/07/25(月) 19:38:06 ID:hMr33fAi
次はリアルでやるつもりだったから、ファティマ狙いでFから始めたんだよ。
結果的にF完から始めるより資金が多くなったから良かったけど。
110それも名無しだ:2005/07/25(月) 19:45:20 ID:yFfXo+Vz
資金についてはFから始めたほうが多いな。

Fを資金を一切使わず、「幸運」も使わずにクリアすると大体160万くらい
手に入る。
強化パーツも、ミノクラ3つにファティマ2個とF完スタートより多いし。
ターン数は人それぞれだろうけどね。

基本的に「Fやるのがかったるい」以外の面ではF完から始める利点は
少ない気がする。
111それも名無しだ:2005/07/25(月) 20:01:16 ID:bkxD8ZlM
でもFを進める過程で完結編じゃ使えなくなるようなユニットにも投資したりするからなあ
完結編から始めるとZとかスーパー系の余分な改造を避けれるってメリットがある
112それも名無しだ:2005/07/25(月) 20:01:18 ID:UDvknjys
っF完からでデータ改造
113それも名無しだ:2005/07/25(月) 20:10:29 ID:kETlnyHD
ガンダムWチームはみんな弱くないか?デュオぐらいか…
114それも名無しだ:2005/07/25(月) 20:12:53 ID:oWEdLyrA
>>112
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))====== [F完からでデータ改造]
       ∩   
   (;´д)

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>112
115それも名無しだ:2005/07/25(月) 20:15:01 ID:yFfXo+Vz
>>111
それでも、F完スタート時に100万以上は残せるでしょ。
ビルバイン、ゲッター、ダンクーガ、EVA初号機、サイバスターに総計80万
くらいしか突っ込まなければ。
「幸運」かければ20万は十分ペイできるだろうし。
116それも名無しだ:2005/07/25(月) 21:13:21 ID:lsBqnREG
Wはゼロカス以外は火力不足になるな。
ただそのゼロカスが参入遅すぎなので困る。




まぁ性能自体は抜群にトップクラスなんで使う価値はありか。

あとのWは趣味・好みだろね。
俺はデスサイズとゼロカスしか使わない。
117それも名無しだ:2005/07/25(月) 21:41:14 ID:RnGbrf40
砂上の楼閣のまえのシナリオって資金360万ぐらい稼げるものなの?
兄がやってたが自分ではやってないからわからない。
118それも名無しだ:2005/07/25(月) 21:41:37 ID:bqF1GcYk
ヘビーアームズは援護攻撃で活躍させてた

…あれ?どっかで記憶が混ざり合ってるy
119それも名無しだ:2005/07/25(月) 22:13:49 ID:WcHAAR5x
俺の場合Fはビルバインとゲッターの必要な項目フル改造、サイバスターのENフル改造しかしなかったな。
一応エヴァとか後半使える機体は少し改造したけど、ほとんどしてないに等しい。

んでビルバインとサイバスター頼みだった。
オーラビームソードとハイパーオーラ斬りと遠距離武器一つだけ改造してビルバインで突っ込ませる。
反撃で削ってザコはサイバスターや女王戦艦の幸運MAP、ボスは幸運持ちや努力持ちでトドメ。
兜やコンバトラーは必中覚えたら後で取り返せるから、覚えさせといて放置しといた。
120それも名無しだ:2005/07/25(月) 22:49:28 ID:PeoivNvx
スーパーの必殺技はとりあえず鍛えました
つかそれ以外実はいらんのかも知れんね>F
121それも名無しだ:2005/07/25(月) 22:51:58 ID:UDvknjys
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
122それも名無しだ:2005/07/25(月) 23:00:46 ID:oWEdLyrA
俺もゲッターなんかはシャインスパーク(ストナーサンシャイン)だけフル改造だな。
他はノータッチ。
123それも名無しだ:2005/07/25(月) 23:47:47 ID:u7wnbEFQ
自分もFでは節約生活してた。
ただ、完結の方で、ああ、あれも使えそう、これも使えそうと無駄遣いして
失敗しちゃったけど。最終的には10段階まで改造したのは1つもなかった。
それでも楽勝で解けるんだから、比較的難しいと言われてるF完結でもしょせんは
スパロボなんだろうね、シビアじゃないし

124それも名無しだ:2005/07/25(月) 23:50:12 ID:kETlnyHD
今ザビ家の亡霊クリアしたとこでまだまだ序盤だぁ(^_^;)
νガンダム、エルガイムmk2はまだかな…デンドロもキュベmk2手に入ったらお払いだし、過去改造して使わなくなったやつを売り捌くシステムあったらよかったすよねF。
125それも名無しだ:2005/07/25(月) 23:54:50 ID:WcHAAR5x
第四次Sは売却システムがあったが、センチネルを知らなくてSガンダムを売却した人続出
126それも名無しだ:2005/07/26(火) 01:54:06 ID:5Fct5HW2
前編後編のシナリオて前編で気力さげまくったら後編で気力あがりまくると思ってた……。
127それも名無しだ:2005/07/26(火) 02:00:07 ID:JHmwnGXm
そう思っていた時期も、僕にもありました
128それも名無しだ:2005/07/26(火) 02:02:51 ID:RdAYnO+j
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f. 
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
129それも名無しだ:2005/07/26(火) 02:14:35 ID:9Q4xah5P
完結編に移行するときにパラメータ調整されたユニットもあったんだから
コンV、ダンクーガ、ゴーショーグンにHP+1000、装甲+300、運動性+20、適応宇宙A(パイロット)
とかしてもバチは当たらないと思うんだけどね
130それも名無しだ:2005/07/26(火) 02:44:20 ID:u75E/LQR
そんな事したら簡単になるって発想だったと聞くなあ。

原作で宇宙メインじゃないなら、スーパーは宇宙Bだね。機体は適応させてある
かもしれんのでAにするけど、少なくともパイロットはBだなあ、これ。
やっぱニュータイプはバンバン回避して、当てまくり。超反応は二回行動で表現
だな。スーパーは攻撃力高いから二回行動や魂なんて論外だね。まあ、主人公
は主人公特権で魂付けて、ノリコは奇跡の代名詞だから奇跡持たせよう。
ニュータイプに攻撃当たらんな。よし、敵の運動性上昇だ。ん? 後半に
なるとダメージデカいな。よし、敵のHPと装甲上昇だ。

てなノリで、どんどん後半になればなるほどガンダム有利になるバランス
にしてったと想像するw
131それも名無しだ:2005/07/26(火) 02:47:10 ID:S/HzZSUt
ヌーベルディザードを巡ってアムとレッシィがアマンダラにかわいこぶってるとこを、
ダバ「やめろ二人共、アマンダラさんが困ってるだろう」
アマンダラ「あ、いや、むしろうれし…あ、いやいや。」
とかって会話ワラタ
132それも名無しだ:2005/07/26(火) 03:01:03 ID:IzujiMcG
エルガイム懐かしい
133それも名無しだ:2005/07/26(火) 03:20:58 ID:S/HzZSUt
エルガイムmkUは名機だな( ̄▽ ̄*)

そうそう。F完結をリセット無しクリアした人いる?…







わけないよなぁ
134それも名無しだ:2005/07/26(火) 03:23:10 ID:IzujiMcG
リアル系被弾したら即あぼーん
135それも名無しだ:2005/07/26(火) 03:32:46 ID:5W9w6sGT
>>83
新規で始めるたびにキャラレベル、アイテムは
それぞれ4種パターンからランダムでセレクトされるからね。

とくにそのデータはダバのレベルが4種の中で1番低いパターンだったようだね。
あと、ボスとジュドー、獣戦機隊、コンバトラーチームのレベルが高かったりしたでしょ。

アイテムはファティマを1個持ってるパターンが最良かな。
136それも名無しだ:2005/07/26(火) 07:04:51 ID:HQmiBunC
>134にもあるけどF完のリアル系は被弾したら即死ってよく聞くけどフル改してもそうなの?
まだFの前半なんだが漏れヘタレだから激しく不安
(・ω・`)
137それも名無しだ:2005/07/26(火) 07:11:31 ID:YlCphZh+
Fの最終面で全滅プレイを繰り返して、500万ためてたから
F完結ではそんなに苦労しなかった。さすがにフルチューンできる機体は
限られていたが。
138それも名無しだ:2005/07/26(火) 07:29:12 ID:KcvV4rdd
オーラバトラーはまじで当たったら一発でやられる(シールドないし宇宙Bだし)。
モビルスーツ・ヘビーメタルはなんとか耐えることができる
139それも名無しだ:2005/07/26(火) 13:03:37 ID:Ft5qd0Bw
ヒュッケとグルンガストってどっちが強い?
140それも名無しだ:2005/07/26(火) 13:12:56 ID:LhLYUIiJ
>>139
運用思想がまるで違うので比べられない。

ヒュッケバイン
主人公専用だが普通に強いMSだと思えばOK

グルンガスト
主人公の能力も合わせて攻撃力はF完結最強クラス。
二回行動や変形も合わせて奇襲能力もばっちり、かなり強力なボスキラー。
141それも名無しだ:2005/07/26(火) 13:28:48 ID:S/HzZSUt
>>135
運が悪いのか、なかなかファティマ出なくてやっと出た思ったらダバが15…まぁ3話くらい進んだらみんなに追い付いたよ。
今日もスパロボF完結浸けな一日です。νとってきまーす!
142それも名無しだ:2005/07/26(火) 13:57:34 ID:p9S7URP6
F完の初期データでモンドがLv31のパターンってなんか勿体無い。
143それも名無しだ:2005/07/26(火) 16:20:41 ID:s/hqx7mn
ところでコアブースターって実は結構強くない?
144それも名無しだ:2005/07/26(火) 16:31:33 ID:FVcTeaMl
強いことは強い、けど10段改造出来るまでが結構キツイ・・・
サイズSの利点を元の運動性の低さで帳消しにしてるしね。
145それも名無しだ:2005/07/26(火) 16:43:08 ID:B1S8vIFg
あれで運動性がもう少しあったら、あんなもんがエルガイムより
強いという結果になってしまう。
ただでさえガンダムより遥かに強いのにw
146それも名無しだ:2005/07/26(火) 16:49:24 ID:fiVPm8Br
リアルの副主人公の使い道は?激励係?それともゲシュペンストmkUで頑張る?
147それも名無しだ:2005/07/26(火) 17:05:37 ID:7tlTxp90
メタスに乗せて激励&修理係
148それも名無しだ:2005/07/26(火) 17:49:19 ID:5Hcgn05g
量産型νに乗っけてた
149それも名無しだ:2005/07/26(火) 19:34:23 ID:fiVPm8Br
おりゃメタスにセシリー、量産型νはカミーユがのる予定だからなぁ〜。
つっかゲシュペンストmkU最後の方まで頑張れるのですか?やっぱり二軍行き?
150それも名無しだ:2005/07/26(火) 20:14:00 ID:HQmiBunC
>137-138
マリガd
とりあえず初プレイだしF完入っても使えそうな機体だけ改造するよ
サルフアはまだお預けになるけど難易度高くて十分面白い
(`・ω・´)
151それも名無しだ:2005/07/26(火) 20:21:28 ID:VfALhyb8
>>149
スーパー系、リアル系共に愛があれば十分最後まで頑張れる。>ゲシュmk2

リアル系
スラッシュリッパーが射程7で初期攻撃力が2200、命中補正+10と結構高性能。
メガビームライフルも射程6、初期攻撃力2000、弾数12とそれなりに高性能。
問題は初期運動性105、限界340とかなり問題があるコト。
Zガンダムとほぼ同等の能力は持つし、BC装備だし、武器の命中補正が
Z程悪くないので、十分使える。

スーパー系
コチラは相当愛を注がないとキビしい。
最大初期攻撃力2400はスーパー系としてはかなり物足りない。
消費EN40、必要気力無しはかなり便利だけど。
スラッシュリッパーがP兵器。射程3、弾数6、CT補正+20と結構優秀だけど、
後半だと物足りない。
サブパイロットが乗るのでしかたなく使うことも多い。
初期運動性95とスーパー系にしては比較的高いので、フル改造すれば、
後半のザコでも十分当たる。
大車輪ロケパンの無い宇宙AのマジンガーZ(P)だと思えばイイ。
152それも名無しだ:2005/07/26(火) 20:29:28 ID:fsJMS21b
リアル副主人公はもっぱら再動専門。いてくれるとやっぱり便利。
153それも名無しだ:2005/07/26(火) 20:49:41 ID:/nv8u+DN
>大車輪ロケパンの無い宇宙AのマジンガーZ(P)だと思えばイイ。

だめじゃないっすか・・・。
154それも名無しだ:2005/07/26(火) 21:11:03 ID:S/HzZSUt
みなさんこんばんはぁ!
みんなちゃんと質問に答えてくれるし荒らしはこないし本当にいいスレですよねっ。俺はやっとキュベUゲトしました〜^^
ところで回復係としてメタスにはセシリーと恋人どちらがいいですかね?話聞いてると恋人の方が補助できそうですが…
155それも名無しだ:2005/07/26(火) 21:26:19 ID:32zUBAxW
セシリー=フェアチャイルド 二回行動:32Lv
格闘:122 射撃:145 命中:145 回避:152 技量:168 反応:169
ニュータイプ:3=1 4=10 5=27 6=39 7=49 8=54
切り払い:1=1 2=12 3=18 4=45 5=48 6=59
シールド防御:1=6 2=12 3=26 4=38 5=46
ひらめき=2 てかげん=7 信頼=20 魂=33 激励=42 夢=50

副主人公(リアル) 二回行動:39Lv
格闘:140 射撃:155 命中:140 回避:145 技量:160 反応:165
ニュータイプ:1=9 2=15 3=26 4=34 5=42 6=49 7=59
切り払い:1=2 2=17 3=24 4=35 5=47 6=57
シールド防御:1=1 2=13 3=28 4=44
熱血=7 ひらめき=16 信頼=20 激励=27 再動=38 魂=40

副主人公(スーパー) 二回行動:49Lv
格闘:155 射撃:140 命中:135 回避:130 技量:150 反応:160
底力=1
切り払い:1=5 2=12 3=19 4=26 5=34 6=39 7=52 8=60
熱血=7 必中=11 ひらめき=16 気合=21 信頼=25 魂=40

これで判断しる
156それも名無しだ:2005/07/26(火) 21:33:26 ID:fsJMS21b
リアルならセシリー同様激励持ちだしまあどちらでもいいと思うけど
二回行動が速いということで僅差でセシリーかな? メタスで鍛えてから他に乗せるという
融通もきくし。 二回行動にこだわらなければ、数少ない復活可能キャラとしてクリスを育てる
という選択も。
157それも名無しだ:2005/07/26(火) 21:57:41 ID:5zkB8Vnb
夢がある分セシリーかな。精神コストは高いけど、
状況に応じてどうとでも使えるのは大きいと思うよ。
夢バグを使うなら迷う必要は全くないけどw
158それも名無しだ:2005/07/26(火) 22:00:53 ID:fiVPm8Br
つーか復活の有効的な使い方は?やっぱり精神ポイント回復狙いだけっすか?
159それも名無しだ:2005/07/26(火) 22:05:45 ID:LhLYUIiJ
全滅プレイ時とかに再動を連射するために使うくらいかな、俺は・・・
160それも名無しだ:2005/07/26(火) 22:27:13 ID:S/HzZSUt
>>155>>156>>157アドバイスありがとうございます。
てかセシリーって2回行動そんなに早いんだ…はじめて知りました。なら俺もセシリーにします!2回行動の早さから回復もかなりスムーズにできそう^^
前から思ってたけどニュータイプ連中が2回行動早すぎるからショウやダバ、スーパー系の連中との差が開きすぎ…
161それも名無しだ:2005/07/26(火) 22:56:17 ID:/nv8u+DN
反撃主体のショウはともかくMAP主体のダバはな・・・。

やっぱりそろそろ言っといた方がいい気がするんで、
一応ね。 ^^;←系の顔文字2chで使うの止めといた方がいいぞ。
無駄に煽られるし荒れるぞ。
162それも名無しだ:2005/07/26(火) 23:03:28 ID:S/HzZSUt
顔文字禁止なんすか?わかりました〜すみません。そういえばみんな使ってないですもんね…
忠告ありがとうございました。
163それも名無しだ:2005/07/26(火) 23:09:38 ID:5Hcgn05g
>>151
大車輪ロケパンの無い、二回行動の早い、魂持ちの、宇宙AのマジンガーZ(P)だよ。俺は結構使えた
164それも名無しだ:2005/07/26(火) 23:16:00 ID:/nv8u+DN
>>162
禁止じゃないんだがみんな使わないから目立つよ。
2chで頻繁に使われる顔文字もあるから、一ヶ月くらい掲示板見てれば分かる様になると思うよ。
まあ偉そうにすまんね。
165それも名無しだ:2005/07/26(火) 23:17:00 ID:XEHyn5vx
SS版だけど、リアルでクリアした後、完結編のシステムデータをPメモリに
残してて、その後、Fのスーパー編やろうとしたら、再びシステムファイルを
本体に作りやがった。ロボット図鑑もまたゼロからになってしまった。
全く原因が分からないんだけど、誰か同じ症状になったひといます?
166それも名無しだ:2005/07/26(火) 23:29:13 ID:D0wfjdxB
F完に移行する時にFのシステムデータがF完用に書き換えられるから、
後からFの図鑑とか見たいのなら、他のパワメモ等にコピーしておかないと駄目。
167それも名無しだ:2005/07/27(水) 00:20:29 ID:lLM5F5pT
普段メールで絵文字、顔文字全快だから癖でつい…
さて、今日も朝までF完結やるかな。序盤なのに一話に一時間くらいかかる俺はとろいかな?本当スパロボは命中率が適当だ!怒
168それも名無しだ:2005/07/27(水) 00:32:10 ID:gmUqy9hb
>>167
>一話に一時間くらいかかる
正攻法でMAPに取り組めばそれぐらいはかかるな。
イデオン全開とかだと後半は30分ぐらいで済むけどな。

ちなみに、自分は1MAP攻略に4日でのべ6時間費やしたコトがある。
あの時は地獄だった・・・・・・(うっかり敵陣ド真ん中に主力を配置してしまい、
EPを乗り切るのにリセット連打をした。)
169それも名無しだ:2005/07/27(水) 00:37:23 ID:1nzUO00S
アマンダラ・カマンダラってキン肉マンでビッグ・ザ・ブドーと一緒に居る人だよね?
170それも名無しだ:2005/07/27(水) 00:50:11 ID:lLM5F5pT
そういえば修理機体で一番使える機体ってメタス2でいいのかな…
171それも名無しだ:2005/07/27(水) 01:07:28 ID:XF1GPePh
命中率8%の攻撃くらってF91が宇宙の藻屑に・・・
172それも名無しだ:2005/07/27(水) 01:36:33 ID:vmGNEsZT
恋人の乗ったスーパー系ゲシュ2、運動性5段階改造+サイコフレーム2個で、地上ルートで鬼活躍してくれた記憶がある
173それも名無しだ:2005/07/27(水) 01:49:11 ID:rEICXjY5
携帯からスイマセン
なにこれどうやったらダンクーガになるんだろう
174それも名無しだ:2005/07/27(水) 01:52:02 ID:1KjV8aTd
ダンクーガへの合体は話を進めないと出来ません。
メインパイロットの忍だけでもある程度鍛えておきましょう。
175それも名無しだ:2005/07/27(水) 04:18:31 ID:lLM5F5pT
今ティターンズの悪意でカトル弱いから出撃させてなかったからデュオを倒してしまいました。やりなおした方がいいんですかね…別にWは好きじゃないからヒイロもデュオもいらないんですが…
176それも名無しだ:2005/07/27(水) 05:35:17 ID:l5NBchaV
>>175
君の判断しだい
人は成長するたびに何かを捨てていくんだよ
177それも名無しだ:2005/07/27(水) 07:10:23 ID:m4Pkz4UK
W系は基本的に主力にはなり得ないから戦力面の問題はない。
思い入れも無いようだし無視してもいいんじゃない?
178それも名無しだ:2005/07/27(水) 09:00:18 ID:0Kvey8YR
ただ鬼のゼロカスタムは入らないんじゃないか?
179それも名無しだ:2005/07/27(水) 10:19:13 ID:mzX4ZcHn
>>178
機体が鬼でも中の人がアレだから結局は>>177だよ
180それも名無しだ:2005/07/27(水) 11:16:39 ID:lLM5F5pT
みなさんおはよう。
回答ありがとうです。パイロットがみんな能力低いし今回はパスします。ゼロカスタムって鬼がつくほど強いんですか??αでは主力にしてたなぁそういえば…αは簡単すぎた。
181それも名無しだ:2005/07/27(水) 12:05:31 ID:0SR7azo1
今思えばよくF発売までの延期とF発売後の完結編までの
気が遠くなるような期間を乗り切ったと思う
今あんな売り方したらこの板は祭りになってるね

でもPS版でも2つ別々に出したのは弾劾されるべきだね
182それも名無しだ:2005/07/27(水) 13:44:23 ID:4Mn9uHIR
そのままではザコ戦にしか使えないW系パイロットをボスとやれるくらいまで強くする程度の性能
183それも名無しだ:2005/07/27(水) 15:00:28 ID:MoWt5xzI
つぎ目覚めよ超獣機神なんですがミデアを守りきるとなにかメリットあるんですか?
184それも名無しだ:2005/07/27(水) 15:19:52 ID:FbYKio4E
ミデア1:資金50000、リ・ガズィ、メガブースター
ミデア2:資金30000、ジェガン、アポジモーター
ミデア3:資金20000、高性能レーダー、ハイブリッドアーマー、サイコフレーム

それぞれ守りきった場合にもらえるボーナス。(要は、ミデアの中の補給物資)
185それも名無しだ:2005/07/27(水) 15:25:26 ID:FbYKio4E
ちなみにMAP中央のあたりにいるのがミデア1。その横にいるのがミデア2。
MAP上方で遅れてるのがミデア3。
186それも名無しだ:2005/07/27(水) 16:47:42 ID:zlnLUuSE
DVDを弁償しなくてすむよ>ミデア
187それも名無しだ:2005/07/27(水) 17:38:54 ID:8yrd5orQ
だったらこのミデアくっつけて
マチルダさん生き返らせてよ
188それも名無しだ:2005/07/27(水) 18:00:40 ID:MoWt5xzI
>>184
どうもです。三体とも守り切れるよう頑張りますわ
189それも名無しだ:2005/07/27(水) 19:01:38 ID:rBFETnJ3
>>28
ありがと、今からやってみる

190それも名無しだ:2005/07/27(水) 19:09:59 ID:m4Pkz4UK
シンクロ率上昇の法則がいまいち見えてこない・・・
出撃したりLvアップすると上がるのはわかるんだけど上がらない時もあるしなぁ。
Lv52でシンジのシンクロ率がようやく100%になったけど上限っていくつなんだろ?
191それも名無しだ:2005/07/27(水) 19:24:40 ID:lLM5F5pT
スパロボシリーズの中でもFは難しいとされてるけどイデオンガン1発でラスボス倒せるって本当ですか?
だったらイデオン仲間になり次第即一軍に入れた方がいいってことですよね?
192それも名無しだ:2005/07/27(水) 19:30:22 ID:aH0W8Gfg
>>141
俺もいまその辺だ。νをとったばっかだよ。
メタスには恋人乗せてる。精神ポイントに差があるからね。

よろしこー
193それも名無しだ:2005/07/27(水) 19:31:17 ID:4Mn9uHIR
使いこなせれば強いけど
囮やらMAP兵器をうまく使ってイデゲージを上げなきゃいけないから慣れるまで面倒なことを覚悟すべし
敵中に放り込む方法だと油断すると暴走しちゃったりやられてゲームオーバになるので要注意
194それも名無しだ:2005/07/27(水) 19:36:03 ID:DATBSfdR
ラスボスはイベントこなせばダンクーガの断空光牙剣で一撃
195それも名無しだ:2005/07/27(水) 20:09:49 ID:l5NBchaV
フル改造熱血断空光牙剣でもボスクラスにシールド防御されると・・・
196それも名無しだ:2005/07/27(水) 20:17:26 ID:d+lzrGGN
>>190
上限無しw だから、シンジを改造などでレベル99にするとシロッコヴァルシオン
に普通に当てて(レベル60近くになればもう当てられるけどね)、回避する。
さらにほとんど一撃で粉砕するらしいw
197それも名無しだ:2005/07/27(水) 20:23:06 ID:8nlK8GkW
>>187
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / ミ  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l ミ ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・ /
 |  デ  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  デ|
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 | ア   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  ア  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           / 
198それも名無しだ:2005/07/27(水) 20:26:48 ID:6E66tIPQ
>197
これはよいマチルダさんですね。
199それも名無しだ:2005/07/27(水) 20:53:16 ID:m4Pkz4UK
>>196
マジっスか、情報thx
200それも名無しだ:2005/07/27(水) 22:01:46 ID:lLM5F5pT
>>192俺は今ダイターン3仲間になったとこ…かなりゆっくりやってるよ。一話に2時間くらいかかってます。

>>193イデオンって扱い難しい聞くけど数年前やったときは全く分からず放置してますた。

>>194ダンクーガ全くのノーマークでした。そんなに断空光牙剣って強かったのか…
201それも名無しだ:2005/07/27(水) 22:06:00 ID:yAYw0tWC
おいおい、シンクロ率には上限あるぞ
確かシンジで100%ちょっとでアスカは90%代
レベルアップすれば際限なく命中回避上がるのは確かだけどな
202それも名無しだ:2005/07/27(水) 22:21:18 ID:AwECMe+m
>>191
イデオンガンは反則的な強さだぞ。必中+魂でゲスト三将軍とゼぜーナンを一発で月面のチリと
化してしまうのだから。
203それも名無しだ:2005/07/27(水) 22:27:27 ID:ivMmTTLD
魂持たせんのはヤリスギだよな
204それも名無しだ:2005/07/27(水) 23:14:51 ID:8nlK8GkW
>>200
宇宙Aのスーパー系だし、光牙剣の威力は4000だからね。
205それも名無しだ:2005/07/27(水) 23:15:54 ID:W6O3A4dI
イデオンガンなんて普通は使わない
206それも名無しだ:2005/07/27(水) 23:21:48 ID:ivMmTTLD
計画的に使わずとも、普通に戦力として出して、上手くソードの射程に敵だけ入ってくれればウマーっていう使い方してたな、俺は
207それも名無しだ:2005/07/27(水) 23:34:53 ID:lLM5F5pT
ダンクーガをイチから育てようかな…ずばりオススメみたいだし4000は魅力ですね〜!
てかスーパー系って運動性上げても当たらないから改造は装甲にHPだけでいいんすかね?
208それも名無しだ:2005/07/27(水) 23:41:36 ID:uHXfCthC
リセット嫌いならそれでいいけど
ザコクラスが相手なら運動性改造で50%は超えたと思うので必中の節約になったりするよ
209それも名無しだ:2005/07/27(水) 23:47:33 ID:r90MSjok
ダンクーガは全改造してた。単なるヒイキだ。
五段改造だと断空剣もリアル敵にはイマイチ当たらん。スーパー敵には普通に当たる。
十段フル改して運動性プラスしたらMSにも当たるようになった。
正直、そこまでしなくていい。
まあなんだ、機械獣とかに攻撃が当たる程度には改造してやるといいんじゃないか。
210それも名無しだ:2005/07/27(水) 23:50:06 ID:ivMmTTLD
ダンクは気力自家発電十分できるしな
211それも名無しだ:2005/07/28(木) 00:00:51 ID:DiG4Qbaa
気合熱血の使用回数に余裕があるのが(・∀・)イイ!!
212それも名無しだ:2005/07/28(木) 00:21:14 ID:emJdqoS1
ダンクーガ熱いですね!αでは一軍で使ってたけどFのは弱く感じます。
何より忍の能力が低い…しかも断空剣10段階改造して断空光牙ってかなり費用かかりますね。
アムロ、カミーユ、シーブック、クワトロ、ジュドー、主人公、ショウ、ダバ、ゲッター、甲児、マサキ、ドモン、忍、ガンバスター…確か15人ですよね出撃数。なんか資金足りなくなりそうだ。
213それも名無しだ:2005/07/28(木) 00:32:23 ID:4mhEN82H
Fでのイーグルファイター単体を考えてか、忍はスーパー系の中ではややリアル寄りの能力なんだよな。
攻撃力も格闘、射撃ともに突出してないし。
まあスーパー系では貴重な宇宙適応Aだから。

ただ光牙剣は金がかかるから全滅プレイをやらない人間にはお荷物かもな。
主役スーパーロボットでは装甲が一番薄いし、運動性もコンVと並んで一番低いし。
214それも名無しだ:2005/07/28(木) 01:18:49 ID:+LszhJhp
おまんらポセイダルルートとDCルートてどっちの方が好き?
215それも名無しだ:2005/07/28(木) 01:37:21 ID:gc9T1xnm
DCルート

ドズルミネバイベントと夫婦喧嘩なシャアとハマーン様を見る為に
216それも名無しだ:2005/07/28(木) 01:46:02 ID:omAkE30z
ドズル様・・・( ノД`)
217それも名無しだ:2005/07/28(木) 01:48:32 ID:/gQEyyJ8
>>216
IDがオマケ
218それも名無しだ:2005/07/28(木) 03:09:16 ID:emJdqoS1
ポセイダルルートに行かないとサザビーやらフル百式やら手に入らないから。
逆にDCルートは何があるのか気になる。
219それも名無しだ:2005/07/28(木) 03:27:24 ID:/gQEyyJ8
GP02とかハマーンさまとか
220それも名無しだ:2005/07/28(木) 07:33:39 ID:B+QaB3Fp
FA百式改は宇宙ルートではなかったかな

ポセルートはサザビー,ヤクト,W勢だね
DCルートでもデュオゴヒが来た気がするけど
どの道戦力にはならnふじこ
221それも名無しだ:2005/07/28(木) 07:36:49 ID:yVv6nGzV
一応本筋はDCルートなんだが、シナリオがどれだけ変わるんだと言う話だからな
222それも名無しだ:2005/07/28(木) 08:44:53 ID:f2Y6OOrj
フル改造ボーナスの運動性+20って、あまり意味がないな。

運動性だけ上がっても、限界反応が追い付かない。

223それも名無しだ:2005/07/28(木) 09:32:05 ID:B+QaB3Fp
命中回避能力が微妙な連中には役立ったよ>運動性ボーナス
エルUとかサイバスタとか二線級@F91とか
これらにレーダー付けてサブ武器の射程を7にしておくといい働きしてくれたよ
224それも名無しだ:2005/07/28(木) 09:37:08 ID:F3Iw0sTf
ドズルイベントはぶっちゃけスパロボ全体のなかでもトップクラスのいい出来だと私個人は思う。
225それも名無しだ:2005/07/28(木) 11:20:56 ID:S4KuI1uN
同意。
ドズル関連だけはマジで良かった。ドズル関連だけは
226それも名無しだ:2005/07/28(木) 11:51:57 ID:e424JNiE
運動性&限界MAX改造で運動性ボーナスでも、パーツ等と組み合わせれば
有効活用できるが。
ノイエ・ジールとかは苦しいかな?
227それも名無しだ:2005/07/28(木) 12:23:50 ID:XItS6qwV
最近のスパロボは限界反応がなくなったな
228それも名無しだ:2005/07/28(木) 13:11:05 ID:ypjVv53H
>>226
ノイエ・ジールは苦しいね。
素の運動性がMSトップの130なのに、限界は310とスパガン並しかない。
運動性フル改造すると、限界フル改造+サイコフレームでもLV60ガトー
を乗せると赤くなる。(確かスレッガーでも赤くなった気がした。)

ノイエに対してはフル改造ボーナスを運動性に突っ込むのは無駄だな。
素直に移動力+1がイイな。
装甲+にしてIフィールドの効果を高めてもイイけど、後半は非ビーム兵器
が主体になるし。
229それも名無しだ:2005/07/28(木) 13:13:36 ID:LTj8FKQQ
F完プレイにあたって気になるのがトッド。
トッドのフラグコードが探しても見つからないんですがここで聞くのはNGでしょうか?
一応Fの25話あたりまで進めたデータはあるんですけど、本当に説得を済ませたか
どうか自信がなくなって続ける気になれないんです
宜しければ教えてください
230それも名無しだ:2005/07/28(木) 13:17:00 ID:omAkE30z
言ってることがよく分からん
231それも名無しだ:2005/07/28(木) 13:20:00 ID:Cpx+YfbC
要するに、俺様PAR厨ってこと
232それも名無しだ:2005/07/28(木) 13:28:40 ID:ypjVv53H
>>213
ダンクーガの強さは、覚醒×2による3回攻撃ではないかな。

獣戦機隊は、ピンで使うことを想定されてるのかSP量が他の合体ロボチームに
較べ高め。
なんで亮が通常LVでSP120に達する。
豹馬がこのSP量に達するのは全滅プレイを繰り返してもチト厳しい。
隼人はSP120まで持っていけるが、そうすると「閃き」がかけられないので
使用はチト厳しい。
亮がSP120になると、
忍「熱血×2+閃き×2」
沙羅「必中×1+気合×2」
雅人「気合×2+熱血×1」
亮「覚醒×2」
というコンボが決められる。
ダンクーガは、素のENが200あるので光牙剣(消費EN55)にしろ断空砲(消費EN60)
にしろ3発は無補給で撃てる。
「熱血」光牙剣×3を受けて生き残れる敵はほぼ皆無。
サポート無し、無補給という条件なら最強の攻撃力を誇るユニット。
まぁ。光牙剣×3が必要になる局面は限りなく少ないケドね。
233それも名無しだ:2005/07/28(木) 13:29:44 ID:emJdqoS1
おはよう。最近朝まで完結やってるから起きるのがどうしてもこんな時間に…
これは勝手な想像だけどポセイダルルートはリアル系、DCはスーパー系なイメージがあるんだけど違うんですかね?
234それも名無しだ:2005/07/28(木) 13:30:47 ID:ypjVv53H
>>232補足

62 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:05/02/05 23:02:37 ID:???
>>61
断空光牙剣
初期攻撃力4000〜フル改造時5900 必要気力130 消費EN55
断空剣フル改造に必要な資金:370000
光牙剣追加のための資金   : 90000
光牙剣フル改造に必要な資金:370000
必要な資金の合計       :830000

対費用効果の薄い武器ではある。
使うには愛が必要な武器ではあるな。
まぁマックリボルバー(MAP)という最凶の対費用効果を持つ武器もあるん
で、コレに較べりゃ・・・・・・(比較対象が間違ってるのは重々承知してます。)

ここの8周目より抜粋。
対費用効果については更に最悪なヘビーアームズの全弾発射があります。
235それも名無しだ:2005/07/28(木) 13:43:23 ID:OG925owj
>>228
ノイエは155/340(パーツ1)だったはずだが

ちなみに
ν:120/400
Z:100/350
ZZ:95/350
F91:120/400
サザビー:120/420
デンドロ:80/300(パーツ1)
キュベレイMk2:105/330
ヤクト・ドーガ(クェス用):115/400
百式:100/350
フルアーマー百式改:115/380
ビギナ・ギナ:115/400
ガンダム:65/260(パーツ3)
マジンガーZ(PU):90/270
グレートマジンガー:80/280
マジンカイザー:100/290
真・ゲッター1:110/280(パーツ1)
真・ゲッター2:125/300(パーツ1)
真・ゲッター3:90/290(パーツ1)
コン・バトラーV:55/250
ダイターン3:80/290
ゴーショーグン:65/280
ビルバイン:115/370
ダンバイン:90/320(パーツ3)
エルガイムMk2:120/360
エルガイム:90/290(パーツ3)
ダンクーガ:55/270
ウイングガンダムゼロ:120/380
ゴッドガンダム:105/350
ゴッドガンダムH:115/360
エヴァ初号機:95/340
イデオン:110/440(パーツ1)
ガンバスター:110/340
サイバスター:130/390
ヴァルシオーネR:120/370
グランゾン:145/440
ゲシュペンストMk2(リアル):105/340
ゲシュペンストMk2(スーパー):95/310
ヒュッケバイン:120/380
グルンガスト:85/290
236それも名無しだ:2005/07/28(木) 14:03:36 ID:ypjVv53H
>>235
正解。
ノイエは運動性155/限界340ですね。
この値が3段階改造時のものだと思ってました。
(しかも、運動性3段階改造で155なら初期運動性は140。orzヒキザンスラデキネェノカヨ)
今確認しました。

運動性はMS(ノイエはMAだが)トップ、運動性はGキャノン並。
やっぱりバランスは悪いね。
237それも名無しだ:2005/07/28(木) 14:09:32 ID:ypjVv53H
>>229
一応答えとく。

トッド&ハマーンがF完から始めても、説得可能
3019BB15 00C0
3019BB16 0098
このコードを使って、ゲームを始めたら、インターミッションにて即セーブ。
その後使わないコト。

これで満足か?

はっきり言ってスレ違いなんで、二度とココで聞くな!!
238それも名無しだ:2005/07/28(木) 16:01:20 ID:OeHhlOUb
再動&イデオンソードはどのマップでも使いやすいな。
ピンポイントでボスクラスの敵だけ殲滅できるし暴走の危険性も無い。
イデオン自体が2回行動できたら一番良いのだがレベルが・・・
239それも名無しだ:2005/07/28(木) 17:53:33 ID:zZAScMph
Fは無改造でもなんとか行けそうだが、F完は無改造で行ける?
もっぱらイデ頼りになりそうだが
240それも名無しだ:2005/07/28(木) 17:54:43 ID:omAkE30z
結構前に無改造でクリアした人がいたよ。
241それも名無しだ:2005/07/28(木) 18:52:51 ID:h90Mca1m
改造か…SSでF完が出る前に改造でF完の部分が途中まで出来るのを知った時は感動したなあ。
242それも名無しだ:2005/07/28(木) 19:25:18 ID:fsWfS7Hf
>>239
F完も無改造でいける。

しかも、リアル系→地上→DCルートならイデオンソード&波動ガンをほとんど
使わずにいける。(波動ガンをイベントで使うだけ。)

ただ、純粋な無改造とは言えない。
最初から改造してあるユニットはそのまま使うし、ドモンinGガンも使う。
地上のEVA改造イベントも使う。
とまぁ、結構改造が施された機体は多かったケドね。
コイツラすら使えない状況だと、かなり厳しいんじゃないかな。
倒せない敵はいないので頑張ればクリアできると思うよ。
243それも名無しだ:2005/07/28(木) 20:44:18 ID:ASxJ54D3
そりゃ改造しなくてもクリアは出来るけどそれじゃあんまり面白くないじゃん
スパロボってフル改造した最強軍団で「力こそ正義だ!」な連中を「え?それでいいの?w」ってぶち殺すゲームだろ?
244それも名無しだ:2005/07/28(木) 20:56:40 ID:r339jXqa
>>243
それはそれぞれの趣味の領域かと。
245それも名無しだ:2005/07/28(木) 20:57:32 ID:1hQ/X2ew
「力がある者が正しいとか、力が全てなんて、あんたらは間違ってる!!」
ストナーサンシャイン、 イデオンガン、メイオウ攻撃、アトミックバズーカ、
ゴッドボイスその他諸々の攻撃で、力に溺れた者達を成敗……
246それも名無しだ:2005/07/28(木) 22:34:47 ID:emJdqoS1
スパロボF完結やりはじめて早4日…毎日朝までプレイしてるけどまだ主人公の最終機体ヒュッケバインがまだこない…
そういえばイデオンを使っての全クリが常識なんですかね?自分は使い方が分からないからイマイチで。
247それも名無しだ:2005/07/28(木) 22:36:41 ID:hFVemYwz
10段改造出来るようになった途端激しくヌルポ。
248それも名無しだ:2005/07/28(木) 22:48:59 ID:hFVemYwz
>>246
後継機は56,7話辺りで加入だったかと。

イデオンは使わなくても問題ない(と思う)けど上手く使えばボス戦が楽。
適当な所に突っ込ませてHPを50%以下にする→その後はターン毎の+10で地道に上げる
自分はこんな使い方してる、正直あんま効率良くないけど。
249それも名無しだ:2005/07/28(木) 23:05:03 ID:cp1TGQw0
このスレ読んでたらFやりたくなってきた
昔やって最終面近くまでは行ったがクリアはしなかったし
ただ、戦闘アニメをスキップできないのに耐えられるかが心配だ
250それも名無しだ:2005/07/28(木) 23:07:21 ID:p7LzWqC5
イデオン使わんでも、
νとかマスターとかガンバスターとか試作二号機とか反則級は結構いるから。
251それも名無しだ:2005/07/29(金) 00:02:48 ID:4mhEN82H
イデオンを使うのはドラクエ4の逃げる8回と同じくらいつまらない
252それも名無しだ:2005/07/29(金) 00:34:48 ID:KSXOp/9R
やたらと、αやMXでのエヴァの扱いは評価高いけど、俺は完結編の終わり方が一番好きだ。
まあ、綾波が巨大化しないからなんだけどさ。
そういう意味ではスクコマも好き
253それも名無しだ:2005/07/29(金) 01:32:38 ID:zKO3sdoN
今Fの24話位なんですが戦艦はどれ使っていくのがオススメですか?


持ってるのはアーガマ、ゴラオン、グランガランです。
254それも名無しだ:2005/07/29(金) 01:36:35 ID:2CrqisvG
グランガラン
255それも名無しだ:2005/07/29(金) 01:39:48 ID:zKO3sdoN
>>254
グランガラン(パイロット含む)はどこらへんが他のより勝ってるんですか?
256それも名無しだ:2005/07/29(金) 01:41:43 ID:N7lYBJUF
俺ならゴラオンだな。エレ様必中持ってるからレベル上げやすいし、なにより再動を覚えてくれる。
グランガランも良いとは思うけど、シーナ様必中持ってないし、そもそも復活自体あまり使わない。
257それも名無しだ:2005/07/29(金) 02:07:00 ID:QRfKGhg0
>>255
ロングヘアへの憧れ
258それも名無しだ:2005/07/29(金) 02:08:02 ID:cIYfwtyX
俺の攻略本、シーラの精神一覧が、そのすぐ上のシーブックと同じという誤植がw

シーラ=ラパーナ 二回行動:52Lv
格闘:72 射撃:125 命中:138 回避:122 技量:151 反応:162
特殊能力なし
ひらめき=2 熱血=4 てかげん=17 信頼=21 覚醒=25 魂=33

グラン・ガラン
HP:18000 EN:300 装甲:1000 運動性:55 限界:280
タイプ:空 移動力:4 サイズ:LL シールド:無 切り払い:無
適応:AEEB パーツスロット:1 修理費用:26000
特殊能力:オーラバリア
オーラバルカン:攻撃力700 射程1〜2 命中+30 弾数30 CT-20 タイプ:属性無し/移動後攻撃可
フレイボム:攻撃力900 射程1〜3 命中+0 弾数4 CT-10 タイプ:属性無し/移動後攻撃可
オーラキャノン:攻撃力1100 射程1〜5 命中+0 弾数30 CT+10 タイプ:属性無し
ハイパーオーラキャノン:攻撃力1500 射程1〜6 命中-10 消費EN30 CT+10 タイプ:属性無し

どんなシーラ様だよw
259それも名無しだ:2005/07/29(金) 02:15:25 ID:zKO3sdoN
ワロタw
260それも名無しだ:2005/07/29(金) 02:30:52 ID:UuZRJPoG
イデオンは結構普通に使ってたな
もちろんイデオンガンとソードは使わないで
体当たりとか改造して使ってたな
HPも多いし戦闘の曲もいいし
最高の機体だった
261それも名無しだ:2005/07/29(金) 02:47:30 ID:a0OVWQtt
オーラシップは2回行動レベルが現実的という利点もあるね。
それにHP高いしオーラバリアもあるから前線においても落とされにくい。
262それも名無しだ:2005/07/29(金) 02:51:33 ID:a0OVWQtt
シーラの正しい精神コマンドはこれ。
必中がないので育てにくいのが弱点か。

幸運=6 信頼=14 愛=20 激励=23 補給=39 復活=42


263それも名無しだ:2005/07/29(金) 03:15:04 ID:P0Lws5vy
し、しまったぁ!面倒だからブライトを使っていた…ダンバインシリーズ大好きなのに…
相変わらず思うこと。ビルバイン地上だと気力130超えたらネ申デスネ。
264それも名無しだ:2005/07/29(金) 07:57:59 ID:12Jh8Lf4
Fで一番いらない艦長は無頼とだよな
265それも名無しだ:2005/07/29(金) 08:16:26 ID:NHPkhJ4P
幸運・必中・マップ兵器は結構貴重だし便利だったけどなぁ。
266それも名無しだ:2005/07/29(金) 08:20:12 ID:cCz80jlo
艦長はまずまずだが如何せん機体能力がダメダメなソロシップ・・・。
267それも名無しだ:2005/07/29(金) 08:43:00 ID:CPKJjgbV
最大火力1200で艦長が魂持ちという、かなりどうしようもない編成w
268それも名無しだ:2005/07/29(金) 08:56:47 ID:1EZ9tfs7
個人的にはシーラ様かな。

「必中」持ってないから育て難いし、高LVになんないと有益な精神コマンド
覚えないし。
苦労して育てても覚えるのは「補給」と「復活」。
使いどころが難しい。

ブライトは「必中」覚える頃には必要な精神コマンドは揃うしね。
ベスやタシロ提督はデフォLVで「激励」が使えるのが強み。

エレ様は「激励」覚えるし、なにより「再動」を覚えてくれるのがウレシイ。
「必中」も覚えるから育て易いし。
269それも名無しだ:2005/07/29(金) 09:21:19 ID:FnF/UEci
二回行動速いエレかシーラ
つか両方育てたけどね
270それも名無しだ:2005/07/29(金) 11:25:00 ID:EEHWU4st
リアル系なら副主人公が「再動」覚えるからシーラ様
スーパー系ならエレ様にしてた
どっちにしても普通にクリアする分には「激励」さえあれば困らないけど
271それも名無しだ:2005/07/29(金) 12:26:04 ID:/HidU8QR
F完結編がスパロボシリーズNo1だと言える!
272それも名無しだ:2005/07/29(金) 12:43:01 ID:IeVN9l2l
No1は64だと思う
273それも名無しだ:2005/07/29(金) 13:04:38 ID:+UtUBDlb
何気に全味方ユニットの中で一番オーラバリアを生かせるのはゴラオン
274それも名無しだ:2005/07/29(金) 13:37:37 ID:Wtxda7ku
ブライトだろやっぱ!エレとかきもいし
275それも名無しだ:2005/07/29(金) 13:43:39 ID:P0Lws5vy
>>271よく言ったが>>272の気持ちも分かる。
艦長話中に失礼だけど、セシリーをメタスに乗っけてたけど再動使える副主人公の方がよくよく考えるといいね。今レベル38だけどまだ2回行動してくれないけど。

てか聞いてくれ〜F完結ではじめてシロッコが出た時にビルバインのハイパーオーラフル改造、更に気力150、更にシロッコに脱力2回したから一撃でいける思ったらサッパリ。装甲4000であれなら4000以上の装甲を持つ敵いると考えたら末恐ろしい。
276それも名無しだ:2005/07/29(金) 14:18:52 ID:1EZ9tfs7
>>275
「脱力」×2じゃダメ。

ソコのシロッコは、
シロッコの気力50+ショウの気力150+「魂」+5段階改造ハイパーオーラ斬り+CT
なら一撃。
んでも、CT率はわずか1%。

狙うなら、
シロッコの気力50+気力150のLV99NT+「魂」+5段階改造ヴェスバー+CT
が無難。
277それも名無しだ:2005/07/29(金) 14:33:46 ID:e6E/T2Cj
懐かしいなあ
そのマップ始めてからF91にレベル99エマさん乗せてるの気付いてさ
クリティカルは出るけど魂使えないから結局ビルバインでリセット地獄だったよ…    orz
278それも名無しだ:2005/07/29(金) 16:05:52 ID:P0Lws5vy
本当後半なってくると敵の装甲が馬鹿げた数字になるよねー。
64スパロボスレ見てきたがサーバインなんか出てたんだ?前やったとき普通に気付かなかった…またやりたいけどさすがにイチからはキツイすよね長すぎる。
279それも名無しだ:2005/07/29(金) 19:17:25 ID:XeKbPBQg
敵の運動性って基本値は高いけど、
せいぜい四段階改造くらいしかされてないから、
200越えてるのって案外少ないってことに気付いた。
これならスーパー系の運動性改造したらなんとか当てられるってのに納得。
280それも名無しだ:2005/07/29(金) 19:17:51 ID:uk3eOELG
イデオン使わずにクリアしたおれですがパイロットの能力が赤くなるのって何が悪くなるのかわからないんだが…どうなるの?
281それも名無しだ:2005/07/29(金) 19:35:26 ID:5YX7COog
取説嫁
282それも名無しだ:2005/07/29(金) 19:35:49 ID:32wLyuqH
装甲は確かにすごかったね。
ラスボスのゾヴォーグ(うろおぼえ)は装甲6000とかだった気がする。

あー二回移動とか(´・ω・)ナツカシス
283それも名無しだ:2005/07/29(金) 19:37:31 ID:JAtsqZVF
それは本来の回避、又は命中値が機体の限界を超えてしまっている状態。

例えば回避300のパイロットが運動性150限界400の機体に乗っていた場合、
本来の回避値は300+150で450だが限界は400なので発揮できる能力も400となってしまう、つまり本来の能力より50損してるというわけ。
なんでユニット改造で限界を上げるか強化パーツで補強してやるといいよ。

それでも終盤になると主力NTは赤くなることがあるみたい・・・そこまで進めてないから判んないけど。
284それも名無しだ:2005/07/29(金) 19:37:44 ID:rtB8ZvP8
>>280
パイロットの能力が回避&命中に完全には反映されなくなる。

例えば、回避&命中220のパイロットが運動性170のユニットに乗ると
命中&回避の基準値は220+170の390になる。
でも、搭乗ユニットの限界が370だった場合、370を基準として、命中率、
回避率が決定される。
だから、基本的には白いほうがイイ。

ちなみに赤くなっても、LVアップで直感が上がればその分は限界に引っ
かからないので命中&回避率は上がる。
コウが異様に弱いのはこの直感の数値が低いという理由もある。(他にも
理由は多々あるが。)
285それも名無しだ:2005/07/29(金) 19:46:05 ID:WzwAm67d
コウって、切り払いとシールド防御が高めな以外、「全ての数値がザコ並み・ザコ以下」。
二回行動も普通には不可能という扱いですから。
286名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/29(金) 19:55:04 ID:lNmPIuW1
ファってLv67まで上げないと二回行動にならないのか・・・
Lv46まで上げて損した・・・

現在「タイムリミット」まで終了
この先トッドって一軍で使えますかね?
287それも名無しだ:2005/07/29(金) 19:57:58 ID:mCWFWcmO
直感ってなんだ?
反応のこと?でいいのか?
288280:2005/07/29(金) 20:20:53 ID:uk3eOELG
なるほど!詳しい説明ありがとうございました!優しい人もいるもんだ☆
289それも名無しだ:2005/07/29(金) 20:28:27 ID:6vFW3Iim
第4次までは反応じゃなくって直感だった
290それも名無しだ:2005/07/29(金) 20:29:27 ID:NsbAdhiA
>>287
正解。
ごめんなさい。
直感は第4次だったけか?

>>286
愛があれば。
宇宙Bだけど、ハイパーオーラ斬りの威力はあるからね。
命中率を操作できないのがツライけど、乗機のライネックの運動性は優秀
だからなんとかなる。
切り払いがLV9まで上がれば、ファンネルをことごとく切り払ってくれます。
(確実ではないケド、かなり頼れるレベルです。)

んでも、結局は宇宙Bだし、切り払いには弱いし、射程も短いんで使いづらい。
(聖戦士全般に言えるコトなんですが。)
使いつづけるには愛が必要。
(ちなみにライネックの運動性をフル改造すると、バランシュナイルに20%弱
ぐらいでハイパーオーラ斬りが当てられます。)
291それも名無しだ:2005/07/29(金) 21:24:47 ID:+UtUBDlb
>>286
数ステージ後の分岐選択で地上ルートを選ぶんなら、ぜひ使うべき。宇宙に出るまでは単なる一軍以上の働きをする。レベル49まで育てると神に見えてくる
292それも名無しだ:2005/07/29(金) 21:30:18 ID:pOQaxbjF
>>285
ちくしょうっウラキ少尉を馬鹿にすんなぁぁっっ!!!
293それも名無しだ:2005/07/29(金) 21:31:11 ID:el9A90OF
ショウ:二回行動54
トッド:二回行動49
ダバ:二回行動52
ギャブレー二回行動48

納得いかんよなー。この差はかなりデカいぞ。
294それも名無しだ:2005/07/29(金) 21:39:13 ID:NsbAdhiA
>>291
確かに地上ルートを通る場合はトッドはショウより活躍することもあるな。

なにせ、地上ルートだと主人公コンビとトッド、明鏡止水ドモンぐらいしか二回行動できないし。
ドモンは気力130必要だし、主人公がスーパー系だとザコに使いづらいし。
295それも名無しだ:2005/07/29(金) 21:52:06 ID:P0Lws5vy
確かにおかしいな。てかショウってそんな遅いんだ…2回行動って何が影響してるの?
296それも名無しだ:2005/07/29(金) 22:10:45 ID:OTNEgJrP
パイロットの反応が200に到達するLv
例外として明鏡止水ドモンがいるが気力130以上で
明鏡止水により反応が普段より10高くなるため。
297それも名無しだ:2005/07/29(金) 22:14:05 ID:T0vrA1le
「○○は『愛』を覚えた」って表示されると「キャッ(はあと)」な心情になるのは
自分だけでしょうか? 
「そうかぁ君もついに愛を知ったかぁ。オトナになったんだねえ」ってな感じで。

別にFに限ったことじゃなく全シリーズ共通の話なんでしょうが
自分F&完結篇しかやったことないもので…… スレ汚しスマス
298それも名無しだ:2005/07/29(金) 23:46:29 ID:P0Lws5vy
>>296ありがd。
でもあの回避の達人のショウが反応悪いなんて本当納得いかん。聖戦士だぞ?
カミーユ並の反応持っててもおかしくないはずだ。
ダンバイン見たくなってきたからまた借りようかなぁ。まだ見てない人超オススメですよ。
299それも名無しだ:2005/07/30(土) 00:04:39 ID:loANiFJi
無印Fではレベルが一個上がったら反応が一個上がるから、みんな結構早いレベルで二回行動できる予定だったんだけどさ。
それがF完になると「これじゃあ全部のキャラが二回行動できるようになるじゃん、まずい」と製作者が思ったのかどうかは知らないけど
再調整されて、全体的に二回行動レベルがかなり遅くなってしまった。

場合によっては20以上差が出るキャラも・・・・
300それも名無しだ:2005/07/30(土) 00:50:27 ID:7sSWWlKR
ヘビーガンがないよ〜、ベルガ・ワロス
301それも名無しだ:2005/07/30(土) 01:06:30 ID:BhykphrW
ショウやダバあたりは結構早くに反応値が199になるのに
それから二回行動レベルに達するまでずっと199のままなのなw
302それも名無しだ:2005/07/30(土) 01:32:13 ID:V+oOGHdj
ダバが162、ショウ161って事は、FだとLv39、Lv40で二回行動できるの?
303それも名無しだ:2005/07/30(土) 01:38:34 ID:DsIMjqFk
>>302
SS版Fならおそらく二人ともそのLVで二回行動可能です。
PS版の場合はおそらくできない。

でもFでそこまで上げるのは至難の技。
Fで最もLVの高いハマーンでさえLV32だし。
304それも名無しだ:2005/07/30(土) 01:44:25 ID:V+oOGHdj
>>303
素早い回答ありがとうございます。
うーん…39や40ならリアル系主人公ならアリだと思うんだけどな〜
305それも名無しだ:2005/07/30(土) 02:16:30 ID:H1UmJRct
○島社のF完の攻略本間違いすぎ…
ガンダムヘゴンズソードってなんだ!
レディ・アン1号って誰だ!
ダンゲルがなんでアシュラテンプル乗ってるんだ!
ビショットがなんでドゴス=ギア乗ってるんだ!
三機のライネックにダーとニェットとガンダムが乗ってるぞ!
レプラカーンがレプリカーンとかレプカラーンになってるぞ!
ハンブラビがハンムラビになってるぞ!
カットキルって誰だ!
他多数。
これ間違い探しの本ですか?
306それも名無しだ:2005/07/30(土) 02:31:27 ID:8RZJzZQ6
インド人を右に
307それも名無しだ:2005/07/30(土) 03:04:55 ID:BhykphrW
レディ・アン1号ワラタ
なるほど、あれは1号だったのかw
308それも名無しだ:2005/07/30(土) 04:06:17 ID:fjcugh86
あ〜分かる×2!間違いがあるスパロボの攻略本て完結のことね。
つうか爆笑したや〜ダーとニェットとガンダムwそもそもやつらはライネックだっけ?ビアレスじゃなかったっけ?
ハンムラビw
309それも名無しだ:2005/07/30(土) 04:47:21 ID:fKyyr701
>>241
ナカーマ
310それも名無しだ:2005/07/30(土) 08:41:30 ID:jPYKCuPh
何度も話題に出てるが、このゲームの一番致命的な部分は、命中・回避・二回行動・適応
の違いによる格差があんまりな点だなあ。

二回行動条件:反応が200になる。
反応:反応1につき、命中と回避の両方が+1。反応分は限界反応関係無し。
Fでは単純に反応が上昇していけば二回行動だったが、F完では二回行動レベルが設定
され、それに達するまでは反応は199で止まる。二回行動できた奴は更に成長する。
つまり、199の奴と200越えの奴では命中・回避の成長にも差が出る。
また、レベルアップに必要な経験値は500。レベル60越えると1000。経験値はどれだけ
まとめて入手しても、2500でカンスト。入手経験値は、敵のレベルが高いと多くなり、
味方が敵より高くなればそれだけ低くなる。
そして、ラスボスがレベル60なんで、特殊な作業をしない限り60は越えない。

これを前提にして、二回行動レベル(>>12)を参照してみよう。NTは素の数値が高く、
その上にNT能力の補正が入る事も考慮して。
311それも名無しだ:2005/07/30(土) 10:26:14 ID:2FJkvUtF
>反応分は限界反応関係無し
これってよく聞くけどさ、旧ザクとかの限界超低い機体に高レベルNT乗せるとステータス画面で反応の数字も赤くなるよな
これってやっぱ限界分までしか計上されないってことじゃないの? それともただ見た目赤くなるだけ?
教えてエロい人
312それも名無しだ:2005/07/30(土) 12:34:20 ID:QCj5QglP
>>311
実際の命中・回避率は(命中+運動性)+反応で決まる。って事です。
反応は限界値とは別枠。
313それも名無しだ:2005/07/30(土) 12:37:41 ID:BhykphrW
>>311
なるね。
うる覚えだが、機体の限界が200未満だとパイロットの反応が
200以上でも二回行動できないんじゃなかったかな。
今SSが手元にないんで、確認できる人やってみてはくれまいか。
314それも名無しだ:2005/07/30(土) 13:11:04 ID:kHjJ1WLF
>>313
それが正解。
Fの時のボスボロットの初期限界が180なんで、反応が引っかかって二回行動できない。

正確には「反応も限界に引っかかる」なんだが、限界に反応がひっかかる
ユニットなんてボロット以外ほとんどいないのが現実。
なんで例外だと思われる。
315それも名無しだ:2005/07/30(土) 14:49:00 ID:fjcugh86
こんにちわ。
どなたか量産νとマジンカイザー入手が何話か教えてください。
316それも名無しだ:2005/07/30(土) 14:51:32 ID:tU0TjbaL
ぶっちゃけインパクトって良ゲーじゃね?
317それも名無しだ:2005/07/30(土) 15:21:30 ID:VrnN1Wt8
318それも名無しだ:2005/07/30(土) 15:22:03 ID:8RZJzZQ6
3α出たばっかだと言うのにおまいらときたら……

最高だ(*^ー゚)b
319それも名無しだ:2005/07/30(土) 15:23:12 ID:veHsBPRx
サルファ買ったのにFを始めからやってるという異常事態が発生しました
320それも名無しだ:2005/07/30(土) 17:16:20 ID:4BV9nBae
ガンバスターに隠れてシズラーが目立たないけど
コンVやゴーショーグン以上の性能をもっているんだよな、たしか・・・
321それも名無しだ:2005/07/30(土) 17:28:56 ID:loANiFJi
>>318
どうもαシリーズってあんまり好きになれないんだわ。

サルファ買うのも、この板とかの評判見てから様子見てからにするさ。
322それも名無しだ:2005/07/30(土) 17:42:07 ID:xJwLdXdk
DCルートでマップが3つにわかれてるステージは 何度も出撃できるの?
323それも名無しだ:2005/07/30(土) 20:15:35 ID:JiWKfEtZ
タシロ艦長がスゲー偉そうだ。
もし今出てたら魔茶目茶叩かれるだろう。
324それも名無しだ:2005/07/30(土) 20:32:11 ID:sRWNuJ9Z
>>322
できない、1のメンバー、2のメンバー、3つめのマップで1,2の選抜って感じ。
俺はここの1つめでかなり苦戦した。使えない攻略本には初号機さえいれば余裕と
書いてあったけど、育ててなかったので
325それも名無しだ:2005/07/30(土) 20:41:28 ID:UkdOk82g
DEEP FILEが100円で売られてたので買ってみた、思ってたよりも普通だった。
いやまぁいいんだけどさ。
326それも名無しだ:2005/07/30(土) 21:09:01 ID:NpNqurUq
>>322
分散ルートなら無理。
集中ルートなら最大3回出撃可能。
クリアボーナス×3ウマーになった気がする。
二回行動+加速(or覚醒)持ち+メガブースター4つ+シャアザク
で3ターンクリア。w
327それも名無しだ:2005/07/30(土) 21:10:58 ID:+gIcdIqj
攻略本にフル改造すればガンダムも最終面で使えるって書いてたけど本当?
328それも名無しだ:2005/07/30(土) 21:40:29 ID:NpNqurUq
>>327
本当。
ただ、ポセイダルルート限定じゃないかな。
ザク改1機でシャピロを撃墜した猛者がいるそうだから、ガンダムでも
なんとかなるんじゃないのか?
329それも名無しだ:2005/07/30(土) 23:41:09 ID:0e677ViO
それってシャアザクじゃなかったか?
記憶違いだったかな。
330それも名無しだ:2005/07/31(日) 00:23:58 ID:v/X3VTOC
ザク3たまらん
331それも名無しだ:2005/07/31(日) 00:34:03 ID:YQLQCfW1
Gディフィンサーとったんだが
スーパーガンダムていちいちマークツーとGディフィンサー出撃さして合体しなあかんの?


出撃に二機分つかうだけの価値あるんかね?
332それも名無しだ:2005/07/31(日) 00:46:23 ID:Kbn2HiRB
>>331
コウとかを妖精にする。
333それも名無しだ:2005/07/31(日) 00:55:51 ID:i6ed1OWe
ザク改だけでシャピロって…無理だと思うんだが。
おれもフル改造してアムロでやったけど雑魚敵にすらきつかった
334それも名無しだ:2005/07/31(日) 01:36:19 ID:11m9kRm4
>>331
F〜F完中盤までならある。
スパガン自体は5段階改造で2050、フル改造しても3100と攻撃力が無いの
でF完中盤以降での活躍は厳しい。

ルーとかの「NTなんだけど「集中」無し」とか、「OTで当たらんのに「集中」無し」
とかを使うのに、Gディフェンサーに「集中」持ちを乗せて使う。
オススメは、
エマ:「集中」「閃き」「努力」持ち。最後に「激励」を習得。
クリス:「集中」「閃き」「努力」持ち。「愛」「夢」「復活」を習得。
キース:MSパイロット唯一の「必中」習得者。「閃き」も習得。
だね。

特にシーブックinガンダムmk2+キースinGディフェンサーは対シロッコinヴァルシオン
に対してはかなり有効な組み合わせだったりもする。

使い方次第では化けるよ。
335それも名無しだ:2005/07/31(日) 01:36:49 ID:kM5MTR88
トレーズ救出終了…まだまだ先は長いっす。
てかシャアザクって以前取ったけどあまり強くなかたイメージが…運動性と移動に優れてるくらいですか?
336それも名無しだ:2005/07/31(日) 02:42:07 ID:m6Z5D3N0
イエス。避けれるだけのビルバインみたいな感じ。

今日3年ぶりにF,F完通じて5度目くらいのクリアした。
周りが言うほどシナリオのグダグダ感はないと思う。
イデは原作よりよっぽどハッピーエンドだし、
マスター仲間にしたときに究極石破天驚拳もかなり熱い。
原作再現の改変の好例だと思う。

やっぱり問題なのはユニット&パイロット間のバランス差だねえ。
正直どちらかが2線級でも相当辛い。

あとこれは、当時思った感想だけど楽しみにしてたラスボスが
既存のヴァルシオンってのとパイロットが微妙ってとこかな。
話の流れ的には別にヴァルシオン出す必要性は全く
感じられないし。
337それも名無しだ:2005/07/31(日) 02:45:51 ID:lp3jhg3o
シナリオ上の問題はスーパー系敵の適当な扱いだろ
338それも名無しだ:2005/07/31(日) 03:18:29 ID:h2x0+t/E
スパロボ攻略本スレ立てますた。

【ソフバン】スーパーロボット大戦 攻略本スレ【ファミ通】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1122746757/



   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒
339それも名無しだ:2005/07/31(日) 06:25:36 ID:C9P/PYd5
>>337
どこが適当なの?って聞くと大抵
「ラミエルにやられる暗黒大将軍」なんて答えが返ってくるが
ラミエルって原作ではまさに攻守ともに完璧で日本中の電力集めてやっと倒したような奴なんだぞ。

逆に言えばラミエルに勝てるような奴はほとんど居ない。
相手が暗黒大将軍じゃなくても当然ああなっただろう。
>>336
ヴァルシオンがいきなり登場するのは確かに謎だったな。何の脈絡もないし。
しかも自分は最初ポセイダルルートでやったから、いきなりシャピロが載ってくる。
「なんでシャピロがヴァルシオン?」って感じだったなー。
340それも名無しだ:2005/07/31(日) 06:37:10 ID:F0ASxf/V
ラミエル戦は極端な例だがね。

暗黒はその直前にもエヴァチームに馬鹿扱いされるは、その後のMAPでも
まだ生きてたのだの、そんなのもいただの扱い。
Fのキャンベル星人も、ほとんど顔見せだけで、ガルーダの正体判明〜
オレアナ軍団壊滅の下りだけで終わり。
更に、スーパー系敵は数値面でも、パイロット、ユニットの双方でMSやHM以下
の扱い。現存兵器では対抗できない怪物群(だからスーパーロボットが必要になる)
の表現がまるでできておらず、頭の悪いザコ扱い。
リアル系の敵が重要な存在で、ライバル的な巨敵とされてるのに対し、重要で
ない雑魚集団とされてるののどこが適当でないと?
341それも名無しだ:2005/07/31(日) 07:04:07 ID:C9P/PYd5
>>340
つまりαみたいなスーパー系が世界中を脅かす強大な敵じゃないと満足できない訳だ。
実際第二次の頃のDCはさ、世界征服なんて余裕で出来るぐらいの戦力でさ
各スーパーロボット単独では全然勝てないぐらいの強さだったわけじゃん。
それが一度は壊滅して弱体化、さらにFではその「残党」が細々と活動してる状況にすぎない。
しかも、宇宙軍と地上軍はほぼ分離状態。
暗黒大将軍の部隊は更に地上軍の中でもDrヘルなどとは別行動組。

この状況ならむしろ弱くて当然という気がする。
元々全盛期の力がまったく無い組織が、更に分離しまくってるんだからね。
342それも名無しだ:2005/07/31(日) 07:14:51 ID:C9P/PYd5
あと
「相変わらず変な格好してるわね」
「昔の人だからね」
「そういう問題じゃないと思う・・・」

ってのそんなにおかしいか?
あの3人らしいと思うし(あの三人なら如何にも言いそう)
あの姿をあの年代の子供が見たらむしろあれが普通の反応だろう。
343それも名無しだ:2005/07/31(日) 08:25:21 ID:oL+i4RpO
その辺は、 内心そう思ってはいるけど言っちゃいけないこと だと思われ

あとF完ではIMでのバトルチームの出番が豹馬のセリフ1個のみらしいよ
344それも名無しだ:2005/07/31(日) 10:03:37 ID:xW+NxLvL
俺の場合F完以降のスパロボってなんか厨臭いからやる気になれない。
一般人の前でグランダッシャーとかグレートブースターとか
ウェイブライダー特効とか零距離射撃とかできるか?絶対恥ずかしい
345それも名無しだ:2005/07/31(日) 10:57:29 ID:GgZEgKLg
最近のスパロボは戦闘セリフに窮してるのは判るんだけど、
「〜〜を使う」系のは何かな〜…センス悪い。
346それも名無しだ:2005/07/31(日) 11:38:31 ID:8yFVORTT
DCとポセ・ゲストはどっちがむずかしいのよ?え?(ルート)
347それも名無しだ:2005/07/31(日) 12:11:04 ID:B88L+WXl
本来1機ずつしかいないはずの使途をそれこそラインX1やメカザウルス、ミネルバXばりに量産させて
ロンドベルにぶつけるとかやってれば、
不公平感も減っただろうにな。
348それも名無しだ:2005/07/31(日) 12:56:15 ID:LMmAvY60
使途と機械獣って同じようなレベルなんだよね?
見たことないんだけど
349それも名無しだ:2005/07/31(日) 13:38:01 ID:C9P/PYd5
>>346
難しさは大差ないと思うけど、DCルートでも結局はポセイダル軍と結局は戦わないといけないし
ラスボスのパイロットが強い、サザビー・ゼロカスが手に入らない から若干辛い気がする。
>>347
機械獣は所詮機械だから量産してもおかしくないが、使途は生物。しかも一つ一つが「人類」と同格の存在なので
量産すると言う事がありえない。
例えて言うなら「暗黒大将軍」を量産するのに近い。
350それも名無しだ:2005/07/31(日) 13:51:26 ID:Asn/iHq2
違うな。どちらもしょせんは1話かぎりのロクなキャラ性も与えられてない怪人・怪獣
キャラに過ぎない。暗黒大将軍と肩を並べるだけの格があるのは、1話だけだが
重要な役所と人格を与えられてるカヲルくらいのものだ。
351それも名無しだ:2005/07/31(日) 13:55:47 ID:Z25KjwzX
無印第二次からエヴァが参戦してたら、色々違ったかもなw
352それも名無しだ:2005/07/31(日) 14:09:31 ID:C9P/PYd5
ギルギルカンみたいな扱いになりそうな気がする。
ハマーン「我々DCの科学力で生み出した使途の力を見るが良い!」
シンジ「そんな!それを蘇らせるなんてどんな事になるかわかってるの?」
353それも名無しだ:2005/07/31(日) 14:18:28 ID:zjK7sBhp
>>352
実は、F完エヴァルートのラストの使徒軍団はそれだぞ。
あの唐突に徒党を組んで(4体だけだけど)出てくる使徒は、ゼーレが
再生させて送り込んできた設定らしい。
354それも名無しだ:2005/07/31(日) 14:21:05 ID:CWcw6HBh
>>328-329
で、実際ザク改でシャピロ倒せるのか?
それともやっぱりシャアザクだったのか?
355それも名無しだ:2005/07/31(日) 14:21:51 ID:kM5MTR88
F完結にいろんなルートがあってエンディング?もあるみたいだけどどんなルートがありましたっけ?
エヴァって一番短くて簡単?って聞きましたが
てかプレ2ないから最近のスパロボ全くやってないんですが最近のってダンバインやらエルガイム出ないんすよね?…なんだかなぁ…
356それも名無しだ:2005/07/31(日) 15:08:37 ID:+NuRKS47
エヴァENDは専用BADENDに近い。
357それも名無しだ:2005/07/31(日) 15:56:53 ID:iLI1KU8g
まあ、ウィンキースパロボはリアル系(特にUCガンダム)スパロボ
今のスパロボはスーパー系スパロボだしな〜
358それも名無しだ:2005/07/31(日) 17:03:26 ID:T1gG285j
>>354
ザク改でいけるだろ。
もちろんリセット必須だが。
LV99NTなら当てられるだろう。
359それも名無しだ:2005/07/31(日) 17:09:09 ID:l78QKSif
イデ発動も一応エンディングのひとつだな
360それも名無しだ:2005/07/31(日) 18:41:36 ID:NT0ieqTJ
他にも、スーパー系の敵の扱いの適当さは出てこないキャラが多すぎるところとか。

存在を抹消されたメガノイド(第四次でもコロスとドン・サウザーしかいないという
適当な扱いだったが)、ムゲ・ゾルバドスも帝国も存在せず、シャピロしか
出てこないし、それに宇宙怪獣も出てこない。
361それも名無しだ:2005/07/31(日) 18:56:01 ID:LJ/YoxM7
>エンディング

DCルートの「ファイナルオペレーション」
ポセイダルルートの「始まりと終わりが集うところ」

の2つが正規ルートで、BADとして

エヴァルートの「未完のシ者」
「訣別(後)」で連邦軍全滅を全滅させることで発生する大儀喪失エンド
ルート、MAPを問わずに起きるイデ発動エンド 
いわずもがなの全滅エンド 

あと他にあったっけ?

362それも名無しだ:2005/07/31(日) 19:01:09 ID:+CrU7HGW
メキボスとかの異星人と決別する最終戦争エンドとか
363それも名無しだ:2005/07/31(日) 19:02:33 ID:nTJBQTN6
メキボスを受け入れたか殺したかでラストが変化とか
364それも名無しだ:2005/07/31(日) 19:46:16 ID:kM5MTR88
>>361
なるほど…そんなにエンディングあったんですね。いまだにどれもまだだけどポセイダルルートのエンディングは今回必ず見ようかなと。

あと、これは数年前に最初にF完結やった時から思ってたことだけどなんなんですかねイデオンって。見た目は顔ジムだし無駄にデカイしあまりお気ににはならないけどイデ暴走とか、イデオンガンの強さとか…生物ですか?
365それも名無しだ:2005/07/31(日) 19:50:43 ID:nTJBQTN6
生物というより精神とか意思体とかそっち系のやつがエネルギーを制御している
366それも名無しだ:2005/07/31(日) 20:00:20 ID:GKMayP1c
367それも名無しだ:2005/07/31(日) 20:21:16 ID:4dDf13Zj
>>305
ベルガ・ワロスw
368それも名無しだ:2005/07/31(日) 20:37:05 ID:kM5MTR88
>>365>>366
ありがとうございます。イデオンスレなんかあったんすねぇ。
最近64版スレも見てるんで思ったことだけどFにもサーバインいたらなぁと。第4次では一番回避してたしまた出たらいいですよね。
369それも名無しだ:2005/07/31(日) 20:39:35 ID:B88L+WXl
>368
C3やれC3.
ダンバインひいきされまくリングだぜ?
今までないがしろにされてた第1話をちゃんと再現してやがる。
トカマクも出る品。
370それも名無しだ:2005/07/31(日) 20:42:23 ID:tymAUoKe
そういや、ソフトバンクのでかい攻略本の旧ザクのコメントにある
「魔法の少尉ブラスター・マリ」って復刊されてるのな。
371それも名無しだ:2005/07/31(日) 20:46:04 ID:nKX89Izs
>>354
亀レスですが。
自分もファミ通の「やりこみ〜」を立ち読みしただけだから、結構不安の残るネタです。
でも、確かザク改だったような記憶があります。

LV99クワトロinザク改→クロスマッシャーの弾切れまでリセット連打で避ける
→弾切れしたら攻撃開始→ディバインアームは切り払う
というものだったハズ。
372それも名無しだ:2005/07/31(日) 21:02:31 ID:C9P/PYd5
>>357
ストーリーの大まかな流れ見てもそうだよな。
F「連邦に宣戦布告するポセイダル。裏にいる謎の勢力。対応するロンドベルだが、権限を制限され満足に戦えない」
F完「ティターンズにより政治犯に仕立て上げられるロンドベル。汚名を晴らすために四苦八苦する」
と「リアル系っぽい」ストーリー構成なのに比べ

αは「外宇宙からエアロゲイター、ゼントラーディ、宇宙怪獣が来襲した。それぞれが地球の全戦力より強い。混乱する地球圏」
と言う感じで「スーパー系」っぽいストーリー展開になっている。

前者のストーリーではスーパー系のキャラはどうしても浮くし(政治の話がメインなのに「世界征服だ!」とかさ)
後者のストーリーではガンダム系のキャラが浮く(地球自体の危機なのに呑気に勢力争いかよ?みたいな)
のはいたしかたないかも知れん。
373それも名無しだ:2005/07/31(日) 21:09:07 ID:z6YXkOrG
しかし、パイロット、ユニット共に、あからさまにパラが低いのは舐めてるな。
通常兵器では歯が立たず、超兵器でもって対抗するべき超兵器群のはず
のスーパー系敵が、通常兵器の延長線上のイメージで作られている、
MSにパラで劣り、パイロットの数値もザコだというのは。
(ギルギルガンやピグドロンくらいしかユニットパラが高いのがおらん)
374それも名無しだ:2005/07/31(日) 21:17:15 ID:+CrU7HGW
64除くウインキースパロボのシナリオでスーパー系が冷遇されてるのは割り切れてもステータスの低さはな
スーパー系の敵もしっかり戦えるバランスだったらまだしも唯の雑魚だからな
攻撃力が高いかといえばそうでもないし
375それも名無しだ:2005/07/31(日) 21:27:41 ID:A2icX8ti
EXあたりまではヤバいのもいたんだけどな。トロスの地上での突撃の強力さ、
スパルタンのやっかいなハリケーン、EXのシグ&グラトニオスの脅威、
ジェノバの射程と命中率など。
四次あたりから、こいつらのヤバい攻撃よりもリアル系敵の方がヤバい
攻撃を仕掛けてくるのが多くなったし。
376それも名無しだ:2005/07/31(日) 21:29:21 ID:C9P/PYd5
>>373
第四次の時は結構住み分けができてたんだけどなあ。
機械獣⇒射程・命中は低い。耐久力・攻撃力は優れており、強力な攻撃以外には耐える。
MS⇒射程・命中は高いが、耐久力が低くあまり強くない攻撃でも一撃で倒せる。

って感じだったんだが、Fの調整では全てにおいてMSの方が上になっちまったなあ。
しかもインフレ気味のF完ではもっと酷くなる。

これに関してはやはり調整ミスだと思う。
377それも名無しだ:2005/07/31(日) 21:35:15 ID:C9P/PYd5
無印Fのリアル系でドモンが初めて動かせる回で、機械獣軍団(一部MSだけど)のすぐ近くに出てくるドモン。
で、気合で気力を上げて機械獣軍団と一人で戦わせると中々いい勝負になる。
この戦い好きなんだけどね。作品を超えた戦いって感じで。
378それも名無しだ:2005/07/31(日) 22:13:15 ID:/4n3S0Wt
バランス云々はとりあえず置いといて、
お気に入りのキャラや機体の能力値がどの位だったら納得いった?

俺の脳内コウ=ウラキの初期ステは
格140、射140、避145、命150、応165、技170、二回行動Lv.40

・・・・・・むなしいorz
379それも名無しだ:2005/07/31(日) 22:30:32 ID:0Gcff6jc
兜甲児 二回行動:45 適応:AAAA
格闘:167 射撃:146 命中:150 回避:146 技量:180 反応:155
底力=1
切り払い:1=1 2=30 3=38 4=55
ド根性=1 鉄壁=2 熱血=6 必中=13 加速=27 覚醒=35

剣鉄也 二回行動:45 適応:AAAA
格闘:170 射撃:155 命中:156 回避:154 技量:194 反応:155
底力=1
切り払い:4=1 5=22 6=30 7=45 8=56 9=62
ド根性=1 鉄壁=2 努力=3 熱血=5 必中=12 加速=26
(精神ポイントは甲児の3分の2)
380それも名無しだ:2005/07/31(日) 22:41:21 ID:C9P/PYd5
必中使って敵オーラバトラーの中にグレートを飛び込ませたらバシバシ落としてくれるよ。
まさにオーラバトラーキラー。
でも油断してると中ボスの(ハイパー)オーラ斬りが飛んでくるので注意。
381それも名無しだ:2005/07/31(日) 22:51:10 ID:kM5MTR88
そういえば第4次のオーラバトラーは装甲が激高で一番強かった記憶があります。Fになってオーラバトラーが装甲弱くなったのは、あれ?って感じ…
実際のところはオーラバトラーは装甲高いんすかねぇ?
あとガンダムシリーズ好きな自分にとってFのコウにはがっかりでした。F最初にザコ兵のヘビーメタルとタイマンさせても負けるし普通にorz
382それも名無しだ:2005/07/31(日) 22:56:04 ID:aPItNV9X
四次までのオーラバトラーは、オーラバリアの対実弾防御を装甲
に含んでたんで、装甲が高かった。
オーラバトラーは怪獣の甲羅とか、そんなパーツで出来てる(地上
に上がってからは特殊カーボン等、地上の部品を使用してるが)ん
で、素の装甲は非常に薄い。
383それも名無しだ:2005/07/31(日) 22:57:03 ID:nTJBQTN6
4次やExではオーラバリアを装甲で表現していたから高めに設定されていたそうだ
Fだともう避けるイメージが定着したのか紙になったけどね、逆にHMはFになってから装甲が割と高めになってる
後半戦ではそんな数字に意味はなくなるんだけどw
384それも名無しだ:2005/07/31(日) 22:58:29 ID:kM5MTR88
>>369
ワンダースワンのコンパクト3?店にはないしオークション見ても5千円はいくし、スパロボシリーズで一番レアかな?
トカマクて…アニメ見てる人しか分からないマイナーキャラ出るんですか?あんな序盤に死んだのに。顔も忘れましたよw
385それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:19:18 ID:byf2A7gA
原作設定だとオーラバリアは核攻撃も防げるとかなんとか
386それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:21:48 ID:+CrU7HGW
核がどうこうよりオーラ力が介在してない攻撃を防ぐみたいな感じかと
ドモンのパンチならきっと貫ける
387それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:23:06 ID:yPdLK2hT
>>384
コンパクトのリメイクがMXだそうだけど、そっちでは再現されてないの?
388それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:25:08 ID:nTJBQTN6
いや、コンパクト2の3部作のリメイクがIMPACTで
IMPACTのスタッフが新規に作ったスパロボがMXだよ
そしてMXにダンバインは出てません
389それも名無しだ:2005/08/01(月) 00:44:23 ID:YVkx6v0I
F&F完からスパロボに入り初めて今コンプリートボックス
やってるスパロボ初級なんですが・・・
コンプリートボックスって全滅プレイできないんですか?
どうあがいてもヴィガジが倒せない・・・
390それも名無しだ:2005/08/01(月) 01:35:59 ID:xl3M9v+x
>>389
ヴィガジ相手にするのはやめとけ、あいつは反則的に強いから。
こちらの戦力が整うまではまず倒せない。
391それも名無しだ:2005/08/01(月) 02:06:45 ID:G1Fvbnib
>>389
スレ違い。

CBのことはここで聞くのがイイよ。
ロボゲー板 スーパーロボット大戦ーコンプリートBOXー
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1118107769/

CBの場合、MAPセーブ(クイックセーブ、途中セーブ、呼び方イロイロ)
をしてしまうと全滅プレイができなくなります。
やるなら、ノーセーブでひたすらやるしかない。
データは飛びにくいハズなんで、気合でGO!

>>379
何だよ、その鉄也の能力値。
格闘がドモン並、射撃がジュドー並、命中&回避はシュウ並、技量はクワトロ以上
かよ。
凄すぎ。厨設定と言われても仕方ないな。

甲児の能力値もヒドいが。
大体海の適正がAのワケねぇだろ。
海の機械獣に結構苦戦してたんだから。
機体は海B、パイロット海B、トータル海Bが正しいだろ。
海底要塞を叩き潰した功績はあるがな。
392それも名無しだ:2005/08/01(月) 02:33:40 ID:bkXKiqpD
>>391アリマト
スレ違いなのは解ってましたが、ちゃんと専用スレがあるんですね。
そっちも見てきます。
393それも名無しだ:2005/08/01(月) 02:46:18 ID:G1Fvbnib
>>378
コウはそれぐらいあっても問題ないよなぁ。
それぐらいあればガトーとタイマン張れそうだし。

反応の初期値が165なら二回行動はLV43〜45ぐらいだろうな。
(反応162のビーチャがLV52、反応166のルーがLV42から推測。
反応160で二回行動LV49のトッドという例もあるがな。)
394それも名無しだ:2005/08/01(月) 04:45:59 ID:8lBe8R0g
今ギアナの修業中…やっとゴッドガンダムきた思ったらスーパーモードかぁorz

しかも敵がオーラバトラーとかMSならいいのにDCの機械獣だから無駄にHPあるしめんどいっす。
395それも名無しだ:2005/08/01(月) 09:32:01 ID:GPu0g1nW
>>394
そこはシャイニングガンダムが無改造だと非常にキツイ。
そういう時は「ミノフスキークラフト」をつけておけば大分楽になる。
396それも名無しだ :2005/08/01(月) 12:21:50 ID:izUFMBrC
FとF完では忍の攻撃時の顔が違うのはなぜ?
397それも名無しだ:2005/08/01(月) 12:30:51 ID:7G0vI3ey
不評だった顔グラの差し替えが一部で行われてる。
他には、Fでは変化しなかった、甲児とゲッターチームも表情が変化する。
(しかし、容量次第では変化しないかもしれないとインタビューで言われてた)

そして、ギャブレー、マスターアジア、プル、ハマーン、タシロ艦長、シロッコ
と、いう脇役どもの表情が変化する中、表情変化の無い鉄也。

……こんなとこまでスーパー系差別が。
398それも名無しだ:2005/08/01(月) 12:51:20 ID:aQPKiKb8
エヴァのドアップも消されてたね
ドットが荒いんだけどサターンFのほうが好きだった
399それも名無しだ:2005/08/01(月) 13:08:23 ID:izUFMBrC
成る程、不評だったのか。
マーベルやエレは会話では表情変わったのに、
戦闘では変化しなかったよね。
400それも名無しだ:2005/08/01(月) 13:16:15 ID:NYa176EU
マーベル変わるぞ
ってかエレ様の大ダメージボイスはエロい
401それも名無しだ:2005/08/01(月) 13:56:51 ID:wSNBtT02
Fのせいでガトーってハゲだと思ってた
402それも名無しだ:2005/08/01(月) 15:28:31 ID:xl3M9v+x
>>397
F完での鉄也の扱いは全スパロボでも最悪と言ってもいい。
完全にマジンガーシリーズの脇役扱いにされている。
403それも名無しだ:2005/08/01(月) 15:32:13 ID:m7M5FHmF
ストーリー上でも、戦力的にもパッとしないプロ
404それも名無しだ:2005/08/01(月) 15:36:11 ID:bl/kF919
これFINALなのにどうしてまだシリーズ続いてるの?
405それも名無しだ:2005/08/01(月) 15:45:28 ID:BjP2XL0z
第○次シリーズのFINALだから
406それも名無しだ:2005/08/01(月) 15:45:52 ID:GyVxqWgH
ナンバーシリーズは一度完結した
407それも名無しだ:2005/08/01(月) 19:23:54 ID:sqYo21S1
どうせプロ使わないから
408それも名無しだ:2005/08/01(月) 20:44:52 ID:D2QoLPhf
プロはFでの不遇さの埋め合わせが外伝でされてるからいい
409それも名無しだ:2005/08/01(月) 20:53:36 ID:SCxQ9opa
プロはFで不遇なんじゃない。二次からFまで一貫して不遇だったんだw
(暗黒大将軍とその配下も。グラトニオスはわりと活躍してたが)
410それも名無しだ:2005/08/01(月) 21:10:53 ID:R5qMSl92
プロがマジンガー系で最強だったスパロボってどれ?
411それも名無しだ:2005/08/01(月) 21:15:13 ID:xl3M9v+x
>>409
2次の場合不遇以前の問題で存在自体無視されてる。

>>410
一応α外伝じゃないか?
攻撃力と技量は完全に甲児の上いってたし。
412それも名無しだ:2005/08/01(月) 21:18:06 ID:pjSxejJS
>>411
「グレートマジンガー」は出てくるのにプロは無視されてる事実自体が
不遇の極みって事では?
そして、EXでの彼に対する仕打ち……
413それも名無しだ:2005/08/01(月) 21:32:56 ID:DRmWq5st
エルガイム本編見てキャオの髪形にびっくりしたなぁ。そういえば
414それも名無しだ:2005/08/01(月) 21:35:55 ID:sq7Y+eAi
一応主役なのに外伝でしかまともに扱ってもらえないプロ…
415それも名無しだ:2005/08/01(月) 22:16:34 ID:GPu0g1nW
>>403
グレートマジンガーって実は敵のオーラバトラー対策には持って来いなんだよ。

オーラバトラーって思いっきり接近戦挑んでくるじゃん。
ドリルプレッシャーパンチの射程3でも十分足りる。命中率の悪さは必中で補えば問題がない。
装甲が厚いから雑魚ABの攻撃ではビクともしない。ドリルプレッシャーは弾数無限だから
大勢相手にしても補給の必要がない。

必中かけて敵ABの部隊の中に飛び込ませれば面白いほどバシバシ落としてくれる。
416それも名無しだ:2005/08/01(月) 22:17:43 ID:GPu0g1nW
しかしF以降減ったねえ。グレートマジンガー特有の「とんでもなく分厚い装甲」ってのが・・・
マジンガーZと大差ない装甲になった。

総合的には強くなってると思うんだが、なんかさ・・・
417それも名無しだ:2005/08/01(月) 23:29:39 ID:l+LJsIjL
カイザーって化け物が出てきたしなあ。
α、α外伝じゃマジンパワーと相まって鬼の強さだった。
武器が命中+40とか普通についてるから、スーパー系でもガンガン当てられるし。
418それも名無しだ:2005/08/01(月) 23:48:32 ID:8lBe8R0g
あれからギアナ高地から進めてないから今日は朝までやるか…
またしばらく機械獣とか相手するのかと思うとorz
ゲッターやマジンガーのテーマしか頭にうかんでこないのが嫌だ。
今更だけどジュドーの戦闘のテーマをサイレント〜から変えてほしいな。宇宙のジュドーとかいいかも。
俺だけすかね…
419それも名無しだ:2005/08/02(火) 01:55:50 ID:Rk6bESuH
その不満は
最近のスパロボだとアニメじゃないとかに変更されてるパターンが多い
420387:2005/08/02(火) 02:18:01 ID:3zNZkvtT
>>388
スマソ間違ってた。IMPACTに読み替えてくれ。

で、IMPACTでは再現されてないのかな?

>>385-386からすると、実弾系だとオーラバリアが発生しないという
Fのシステムはおかしいな。
421それも名無しだ:2005/08/02(火) 09:18:43 ID:ntnqgKL4
>>421
原作再現なんて一々完璧にやってたらスパロボなんてゲームが作れるわけないだろw
422それも名無しだ:2005/08/02(火) 09:32:08 ID:1AHJgGXd
むしろα以降は原作再現にこだわりすぎるからおかしくなったんだと思う
423それも名無しだ:2005/08/02(火) 09:36:58 ID:Bhe3FfY1
まあ、合わない人もいるけど望む声が大きかったから路線を変えたわけで
424それも名無しだ:2005/08/02(火) 09:47:27 ID:a0yZrLXC
あのスイマセン・・・ 「ブロ」って何ですか?
425それも名無しだ:2005/08/02(火) 09:58:19 ID:wD+q+gkx
グレートマジンガーの鉄也のこと。
「俺は戦闘のプロだぜ!」の台詞から
プロという愛称がついた。
>>414
Dだとギュネイとともに結構主人公に絡んでいなかった?
426それも名無しだ:2005/08/02(火) 10:02:42 ID:1AHJgGXd
64だとウイングチームを見て「一度あいつらとまともにやり合ってみたいぜ」
みたいな事を言った覚えがある。
427それも名無しだ:2005/08/02(火) 10:11:48 ID:CppPAmoE
設定上も、幼少時からグレートに乗るための訓練を受け続けて、戦闘のプロ
になるための人生を送ってたキャラだからな。
428それも名無しだ:2005/08/02(火) 11:27:36 ID:YuXrHhSr
そのわりには素人MS乗りより能力値が…… いやよそう、スーパー系非NT受難のF完だし
429それも名無しだ:2005/08/02(火) 12:20:29 ID:+YVSG3iH
>>428幼少時代から特訓してあれか…鉄也は真面目に育てたことないなぁそういえば。

今ビヨン・ザ・トッドなんだけど、ボストンに日は暮れてじゃなかった。なんでかな?
トッド仲間にしてみたかったorz
430それも名無しだ:2005/08/02(火) 12:30:06 ID:+L7GFg+1
グレートの作中じゃ、高度5000mからの急降下をしてもビクともしない
肉体を持ち、様々な戦闘テクを持つキャラなんだけどね。
431それも名無しだ:2005/08/02(火) 12:38:55 ID:p98Lgv7Y
>>416
確かになぁ。
最近のGマジンガーは装甲が薄くなったなぁ。
ニルファだと
マジンガーZ:1600、Gマジンガー1700、マジンカイザー1800
だもんなぁ。

実はF完においてはGマジンガーの装甲値は最高クラス。
Gマジンガーの装甲値2400を超えるのは、イデオン、ゼロカスのみ。
マジンカイザー、ガンバスターで同じ2400。
マジンガーZ(J)に関しては、5段階改造ではほぼ全ての面でGマジンガーの
デフォにすら劣る仕様。

ただ、悲しいかな、このゲームでは高い装甲値を活かせる場所が無い
んだよなぁ。
(実際は、宇宙Bが響いて、ダイタンク2200にすら劣ると思われるし。)

鉄也は「努力」じゃなくて「閃き」を習得すれば少しは変わっただろうになぁ。
イメージ的には「努力」持ちではあるんだが。
432それも名無しだ:2005/08/02(火) 12:40:33 ID:2RwwJ3v9
>>431
ゼロカスの装甲値はグレートやカイザーよりは低いはずだよ
433それも名無しだ:2005/08/02(火) 12:40:37 ID:1AHJgGXd
>>428
一応技量が194ぐらいあるぞ。
これを超えるのはマスターアジアくらいのもん。
434それも名無しだ:2005/08/02(火) 12:46:04 ID:gXuS2mvn
師匠の技量の高さは異常
435それも名無しだ:2005/08/02(火) 12:49:42 ID:2RwwJ3v9
>>433
>>379なら、あれはスレの流れで、こんなんだったらよかったっていう数値。
本当はこれ。

兜甲児 二回行動:67 適応:AABB
格闘:167 射撃:105 命中:135 回避:128 技量:170 反応:155
底力=1
切り払い:1=30 2=38
ド根性=1 鉄壁=2 熱血=6 必中=13 加速=27 覚醒=52

剣鉄也 二回行動:67 適応:AABB
格闘:167 射撃:106 命中:135 回避:128 技量:170 反応:155
底力=1
切り払い:1=23 2=41 3=53
ド根性=1 鉄壁=2 努力=3 熱血=5 必中=12 加速=26
436それも名無しだ:2005/08/02(火) 13:39:51 ID:1AHJgGXd
そうか。悪かった。

でも同じようなプロのヒイロも低いよなあ。回避129だし。
ファより下じゃないっけ?
437それも名無しだ:2005/08/02(火) 13:57:04 ID:+YVSG3iH
>>430高度ご、ごせんて…
>>436ファ以下だなんてヒイロ弱すぎるな。それで主人公だなんてありえないな…
438それも名無しだ:2005/08/02(火) 13:59:25 ID:UGI/m7OW
なんかスーパーガンダムが作れないんだが、どうやんの?MK2とGデイフェンサー交尾させればいいんじゃないのかあ?それともパイロットがカツじゃないからなのか?教えてください、えらい人
439それも名無しだ:2005/08/02(火) 14:06:17 ID:p98Lgv7Y
>>438
スパガンは、ガンダムmk2とGディフェンサーを出撃させる。
一方を一方のマスに移動させる。
隣接じゃなくて重ねる。
スパガンに合体。

動かすのは余程のコトが無い限り、Gディフェンサーで。
ガンダムmk2が未行動ならスパガン合体後も動ける。
440それも名無しだ:2005/08/02(火) 14:55:17 ID:2luuXqJM
>>430>>437
一応突っ込んでおくが高度5000mじゃなくて50000mだぞ。
あのパイロットスーツで身体にかかるGの負担を軽減してるらしいけど。
その他にもトレーニング中に回し蹴り一発で松の木へし折ったりもしてる。
鉄也の身体能力は多分万丈やドモンに匹敵すると思う。
441それも名無しだ:2005/08/02(火) 15:14:40 ID:+YVSG3iH
>>440
ご、ごまんΣ( ̄□ ̄;)
てかドモンは分かるが万丈って生身そんなに強いの!?はじめて知ったよ。カミーユやショウの空手なんかかわいいもんだね。
442それも名無しだ:2005/08/02(火) 15:24:06 ID:wsddo8Jo
万丈はなぁ・・・・・・

ヤツなら何をしても驚かない

っていうレベルだからなぁ。
鉄格子ひん曲げたりするし。

EVAオタが「万丈ごときが忍び込めるほど、セルフのセキュリティは甘くない」
とか言ってたケド、自分にしてみりゃ、「万丈だったらアリじゃねぇか?」
だったなぁ。
EVAオタがアフォなコト言うのは日常茶飯事だけど。
(「アスカとカミーユは同等またはアスカのほうが正規の戦闘訓練を受けてる分
能力値は高いハズだ。」とか)
443それも名無しだ:2005/08/02(火) 15:28:32 ID:0eE/6EJA
>>442
だって万丈はメガノうわなにをするおま(ry
444それも名無しだ:2005/08/02(火) 15:30:40 ID:UGI/m7OW
>>439
ありがとうkoubiできた!
445それも名無しだ:2005/08/02(火) 15:46:59 ID:TmJEti8B
>>442
初めてFプレイしたとき、どこのマップだか忘れたけど味方がほとんど落ちて、アスカとカミーユだけでクリアしたときを思い出した。
そのときの印象が強いから、未だにエヴァ弐号機とゼータは優先して育ててしまう。
446それも名無しだ:2005/08/02(火) 16:00:48 ID:Wgft2bEQ
SS版の方が、BGMかっこいいッスねー。
SS処分のつもりでPS版を中古で買いましたが、
BGMがショボイので、結局処分出来ませんでした・・・w
447それも名無しだ:2005/08/02(火) 16:12:44 ID:+YVSG3iH
今ビヨンザトッドにて、運動性フル改造ゲッタードラゴンのゲッタービームが、ショット搭乗スプリガンに命中率52%でなんと7回外れた。リセットしまくったが壊そうか思いました。

ここでみなさんの体験談を聞きたいです。〜%なのにこんなにはずれたとかあります??
448それも名無しだ:2005/08/02(火) 16:14:17 ID:TmJEti8B
命中率15とかなのにジュドーやマサキがよくあたる
449それも名無しだ:2005/08/02(火) 16:18:54 ID:gXuS2mvn
アムロさんが命中率2%のビーム兵器に被弾した
まぁよくあることだけどね
450それも名無しだ:2005/08/02(火) 16:21:15 ID:2luuXqJM
ゲルググJ、ギャプラン、ガザC、ガザDのパラメータがデタラメすぎ。
こいつらギャプラン以外は旧式か簡易生産型のMSだろ。
わざわざデタラメなパラメータにしてまで後半に出す意味あったのか?
451それも名無しだ:2005/08/02(火) 17:04:43 ID:hHeHgdXn
今ダブルフェイクなのですが
アマンダラのユニットが倒せません・・・
ビーム,装甲,切り払いつよすぎっすorz

皆さんはあのユニットどう倒したでしょうか。
お聞かせくださいorz
452それも名無しだ:2005/08/02(火) 17:31:55 ID:/42gcXJ9
ネプチューンマン強いよな〜
453それも名無しだ:2005/08/02(火) 17:34:07 ID:uOXVzGdk
F完のステータスは単純にストーリー決めてから出る順番にあわせて数値振っただけじゃないん
中の人の2回行動とか強化人間レベルは考慮せずに
単にその時点の味方機の攻撃を余裕でかわせる回避力と
2,3発当てたら撃墜できるような攻撃力
4,5発倒せないと倒せないHPを目安に機械的に振りましたって感じに
454それも名無しだ:2005/08/02(火) 17:41:34 ID:0eE/6EJA
>>451
そこまでに精神コマンド出来るだけ使わない。ジオにちょっと使うぐらいにしとけ。
で、特殊技能は同時に発生しないから、シールド防御されないように威力の高いビーム攻撃を
使うのがベスト。若しくは必中掛けて攻撃。シールド防御される可能性はあるけど。
レベル55くらいでも5段階改造魂ヴェスバーなら2万位は行くんじゃない?
2発+再動で1ターンキルも出来るはず。

455それも名無しだ:2005/08/02(火) 18:03:01 ID:JcFi+PQ1
装甲フル改造したガンバスターでさえMSのビームライフルで3000〜4000のダメージを喰らう
カイザーがビームライフル三発で墜ちた時は泣いた
456それも名無しだ:2005/08/02(火) 19:15:57 ID:bvp45eE4
はいはい、鉄壁鉄壁
457それも名無しだ:2005/08/02(火) 19:28:28 ID:3EIKVC9/
やっぱしラスボスの装甲は15000くらいあってもよかったかもしれない
ガンバスター一機で倒せた覚えあるし
458それも名無しだ:2005/08/02(火) 19:45:14 ID:/x4nXJkA
鉄壁がかかって、装甲13000になってるシャピロヴァルシオンでも、撃墜自体は
可能だからな。もっともこの状態で倒しても復活してくるが。
459それも名無しだ:2005/08/02(火) 19:50:05 ID:1AHJgGXd
>>453
Fは序盤では弱いユニットしかおらず、後半に行くにつれて段々強いユニットが手に入るようになってるので
そういう意味で後半に手に入るユニットの方がずっと強い。
その点、ガンダム<<<<<<Zガンダム<<<<<<<νガンダム みたいな技術の壁が再現されてて良かったと思う。

最近の奴ではZガンダムもνガンダムもあんまり大差ない性能だよ・・・(それどころかゲームによってはZの方が使えたりする場合もある)
>>455
カイザーは宇宙Bがあるから、宇宙に出たとたん防御力がアホみたいに弱くなるよ。
あれは酷い。
460それも名無しだ:2005/08/02(火) 20:09:58 ID:zLzM0/Vz
>>441
万丈は格闘、銃器、破壊工作等のスペシャリスト。また、人間の筋力では物理的
に壊せない鉄格子を引きちぎったりしてる。
更に、実現しなかったが、生身でメガボーグに立ち向かって投げ飛ばしたあげくに
巨大な剣を持ち上げて振り回して両断して倒してしまう話も予定されていた。(スポンサー
からダメ出しされて実現せず)
461それも名無しだ:2005/08/02(火) 20:18:30 ID:+YVSG3iH
なるほど…だからあんなにデカイ態度してるわけですね万丈さんは。
でもさすがにヒイロみたいな自爆まではできなそう。
ところでカイザーは宇宙では使えないみたいだけど今(55話)も一軍で使ってるけどもう育てない方いいかな。ダンクーガは結局使ってるけど。
462それも名無しだ:2005/08/02(火) 20:25:33 ID:TxTwOpHG
>>447
ビルバインにいたっては命中率0の攻撃にもなぜか分身するしまつ。
463それも名無しだ:2005/08/02(火) 20:35:06 ID:1AHJgGXd
万丈=メガノイド説ってなかったっけ?
464それも名無しだ:2005/08/02(火) 20:35:21 ID:VIaltzdA
SFC三次なんか、F−91やゲッター2系が分身する時は、戦闘開始前に
命中率が0%で表示されますぜw
465それも名無しだ:2005/08/02(火) 21:15:43 ID:G9HOGLn6
>>461
甲児のレベル上げればトップエースだしそうでなくても普通に強い
466それも名無しだ:2005/08/02(火) 21:20:11 ID:HxFGTJa7
ここでの強い/弱いの評価って、利点があれば強いって人と、欠点があると
弱いって人の評価の差みたいに思うな。

・能力的に及第点=強い
・もっと強いの他がいる(理論上強くする方法がある含む)=弱い

って感じで。使えん使えん言われてるコンVやゴーショーグンだって、
一応実戦に耐える程度の能力は与えられてるんだし。
467それも名無しだ:2005/08/02(火) 21:32:05 ID:N6MQt6iR
ミオは実戦に耐えますか……
468それも名無しだ:2005/08/02(火) 21:37:54 ID:1AHJgGXd
コンVも地上に居る間は超電磁スピンが強いし、精神も5人あるから、かなりの戦力になるんだが
宇宙に出るとさすがに辛いなあ・・・
469それも名無しだ:2005/08/02(火) 21:40:02 ID:0BkWsTVS
>>467
南無阿弥陀仏……
470それも名無しだ:2005/08/02(火) 21:51:31 ID:1AHJgGXd
コンプリートBOXのミオはサイバスターより強いくらいなのに・・・
471それも名無しだ:2005/08/02(火) 22:03:03 ID:6QvquDkN
「ミオのじょんがら節」と「GO!GO!」の掛け声を聞きたいがばっかりに前線に
送り込むのだが・・・     頼む、少しは命中率をあげてくれよ_| ̄|○
472それも名無しだ:2005/08/02(火) 22:23:45 ID:N6SE7ZJ+
当たりさえすれば手加減使って最後のトドメ差しだけにでも使えるんだが…
たとえどんなに攻撃力低くても防御紙同然でも当たりさえすれば…
473それも名無しだ:2005/08/02(火) 22:48:06 ID:jEPcBG1k
せめて地上に残ってくれれば活躍の機会もあっただろうに
474それも名無しだ:2005/08/02(火) 23:27:55 ID:PxoHwlMr
>>468
辛いけど、戦えないほどじゃないけどな。

魔装の皆さんは……。
475それも名無しだ:2005/08/02(火) 23:40:36 ID:TejEjbnX
シュウ強いじゃん。宇宙Aだし
476それも名無しだ:2005/08/02(火) 23:43:24 ID:PxoHwlMr
シュウは置いとけ。あれは思い切り特別枠。
そして、そんな特別枠のお方でも、主に精神の都合で二流なのがF完w
477それも名無しだ:2005/08/02(火) 23:52:55 ID:gaTcDYd9
最近のこのスレの多さは何?
478それも名無しだ:2005/08/03(水) 00:06:39 ID:tqQfkW2D
普通にマサキは使えるよね。サイフラッシュフル改造して。

今タイムリミット前半まできたけど、今まで精神あまり使わずにきたけどさすがにここはシロッコいるし魂使わなきゃダメかなぁ…
ジオとZにこんな差があるなんて酷すぎるorz
しかも一軍メンバー前半から出してるんだけど、確か戦艦に出し入れして99にすれば後半99スタートって本当なんですか?
479それも名無しだ:2005/08/03(水) 00:11:39 ID:yHRmlMmG
シュウも完全にMAP兵器要員だったなぁ
480それも名無しだ:2005/08/03(水) 00:16:18 ID:8494ce0z
まぁ魔装なんて今も昔もMAPW要因ですから
普通に強キャラなαが異常
481それも名無しだ:2005/08/03(水) 01:09:23 ID:nHXZwaGa
ここ数年新作やっちゃFに戻ってくるわ。
F⇒α、α外伝⇒F⇒第二次α⇒Fって感じで。
このバランスが好きなのかもな
482それも名無しだ:2005/08/03(水) 01:23:45 ID:9mktvDJn
第4次Sは初プレイながら魔装のおかげでブラッドテンプルの面も苦労せずクリアできたな
483それも名無しだ:2005/08/03(水) 01:56:41 ID:xr4mNCv1
ミオたんツカエネ談義がおもしろくなかったので、
たった今「錯綜する想い」で、50レベルのミオたんをフル改造(+ニューZ二つ)ザムジに乗っけて
単身突撃(激励ブースト付き)させてきた。
片っ端からDC殲滅するミオたんに惚れ直した。丈夫で長持ち、ザムジード。


冷静に考えたらこれから使えないので、データ消したけど。
484それも名無しだ:2005/08/03(水) 02:10:30 ID:tqQfkW2D
たまには馬鹿げた改造して1ステージぐらいやるのもいいよね〜セーブはしないけど。
てか今更だけどマスターアジアかっこよすぎ!「東方不敗が最終奥技ぃぃぃぃ」ってところなんか、すごいしびれた。仲間にしたかったなぁ…orz

まだGガン見てなかったから借りてこようかな。
485それも名無しだ:2005/08/03(水) 03:30:56 ID:RuypXJCp
ミオは好きだ!

ラスト周辺では脱力要員にしかならないがほぼ全てのマップに出撃させてる。
ザムジードも当然かなりの改造と強化パーツもちょっと良さげの物を奢ってる。
ミオたんとザムジ改造資金のために全滅プレイ。

鉄壁と集中をかけて雑魚の中に放り込む。
ハイファミリアとレゾナンスクエイクで敵を屠り精神が尽きたらアムロνにバトンタッチ。
その後は後方で補給後高みの見物、時々ちょっかいをだす。

脱力要員として特化させたほうが有効なのは分かってはいるんだが、好きなのでどうしても使いたくなってしまう。
間違いなく少数派だろうな。
486それも名無しだ:2005/08/03(水) 09:37:37 ID:NdBmztl2
あれ、久しぶりにF完結編やったんだが
全滅リセットできないしorz
SSじゃないと無理だっけ???
487それも名無しだ:2005/08/03(水) 09:41:31 ID:PeZ3URtj
>>486
つセーブ
戦闘中にセーブすると出来なくなる
488それも名無しだ:2005/08/03(水) 09:56:23 ID:PeZ3URtj
>>479
俺はバランシュナイルに熱血ブラックホールクラスターかましてたけど
489それも名無しだ:2005/08/03(水) 09:57:49 ID:MkiKzoD6
ブラックホールクラスターは攻撃力5100だからなあ。弱いわけが無い。
490それも名無しだ:2005/08/03(水) 10:19:03 ID:klYRkFkb
そうか・・・
セーブすると・・か
名無しさんサンクス
491それも名無しだ:2005/08/03(水) 10:48:53 ID:n00hQm9a
グランゾンが弱く感じる理由は使い方がいまいちわからないからだろうね
スーパー系でもなくNT乗ったMSでもなく、回避率は高いはずだが・・・
普通に長距離射撃で雑魚の掃除に使うのがいいか
492それも名無しだ:2005/08/03(水) 10:53:54 ID:MkiKzoD6
一応装甲が3300もあるけど、後半のインフレの中ではあんまり意味なし。
雑魚キャラでも攻撃力3000とか普通にあるし。
493それも名無しだ:2005/08/03(水) 10:54:47 ID:Ty1X9zPk
グランゾンは、ヴァルシオン バランシュナイル オージ 3将軍以外に殆ど無敵だからな
494それも名無しだ:2005/08/03(水) 11:09:23 ID:/FNv8BXm
シュウ=シラカワ 二回行動:41Lv 適応:AAAA
格闘:140 射撃:160 命中:158 回避:155 技量:185 反応:164
切り払い:1=1 2=10 3=22 4=27 5=35 6=42 7=54
根性=1 熱血=1 ひらめき=2 気合=8 幸運=14 覚醒=19

グランゾン
HP:8000 EN:250 装甲:2000 運動性:145 限界:440
タイプ:空陸 移動力:6 サイズ:M シールド:無 切り払い:有
適応:AABA パーツスロット:2 修理費用:16000
特殊能力:なし
グランワームソード:攻撃力1800 射程1〜1 命中+25 無消費 CT+0 タイプ:切り払い可能
グラビトロンカノン:攻撃力2000 射程1〜7 命中+10 弾数2 CT+10 タイプ:属性無し/全周MAP
ワームスマッシャー:攻撃力2600 射程1〜6 命中+0 弾数20 CT+10 タイプ:属性無し
ブラックホールクラスター:攻撃力3300 射程1〜7 命中+10 消費EN50 必要気力110 CT+20 タイプ:属性無し

備考:初登場で上の数値から10段階改造されてるので、フル改造ボーナスが付かない


うーん、パイロットもユニットも反則そのもののご無体キャラなんだけどな。
根性が集中だったら、大分違ったと思う。
495それも名無しだ:2005/08/03(水) 12:06:41 ID:n00hQm9a
>>494
ゼロカス並だね
496それも名無しだ:2005/08/03(水) 12:52:14 ID:4vOZ8Asq
>>488
それ命中率が酷いことなってるだろ
497それも名無しだ:2005/08/03(水) 14:32:39 ID:tqQfkW2D
Fやってるとαが糞簡単に思えてきましたよ。今更だけど。
498それも名無しだ:2005/08/03(水) 14:43:03 ID:4Tw/1xoq
無印αって初代から派生シリーズまで含めて一番ぬるいやつだよw
499それも名無しだ:2005/08/03(水) 14:46:28 ID:9mktvDJn
ラスボスのHPが65000しかないのにダメージが99999いくゲームだからな
500それも名無しだ:2005/08/03(水) 14:46:43 ID:xr4mNCv1
つうかザムジードのシールド:無に未だに納得できない俺サガット。
おまえの左腕についてんのは何?
501それも名無しだ:2005/08/03(水) 15:08:56 ID:3sBhxwXq
魔装はデザインと文芸設定とゲームでの能力設定が全部別ライン
で進行したって聞いた事があるなあ。
502それも名無しだ:2005/08/03(水) 15:17:33 ID:tqQfkW2D
ぬるすぎるゲームがよりぬるく感じたってことだよ。αはおもしろかったけど優しすぎたね
503それも名無しだ:2005/08/03(水) 15:32:00 ID:xfAyn3g7
なんか、あくしずの攻防だかジオンの亡霊ってとこに出てくるハマーンはどうやって始末すればいいでしょうか?
504それも名無しだ:2005/08/03(水) 15:39:30 ID:yHRmlMmG
LV99のNT乗せたF91で魂CTヴェスバー
505それも名無しだ:2005/08/03(水) 16:23:19 ID:tqQfkW2D
変なとこから切り払いするユニットいるが、ゴーショーグンの切り払い以上のおかしさはないと思う。腹から剣出てるって・・・
506それも名無しだ:2005/08/03(水) 16:29:09 ID:Av4Oj2qk
>>505
それいったら銃口からななめうえにビームが出る人もいる
507それも名無しだ:2005/08/03(水) 17:22:24 ID:MkiKzoD6
>>497
でも最後の方宇宙怪獣が多くて大変じゃなかったっけ?
一人当たりHP40000も50000もあるのにそれが画面いっぱいウジャウジャと・・・・
508それも名無しだ:2005/08/03(水) 18:30:27 ID:xNW9FEU8
>>507
たいして強くないのにHPばかりが高いから時間がかかる。
ぬるげーなのに時間ばかりかかるのがαクオリティ。

俺の中で最高のスパロボはA。
509それも名無しだ:2005/08/03(水) 18:38:06 ID:tqQfkW2D
はぁ…
毎度ながらスパロボってパーセントが絶対おかしい。80%が50%くらいなんじゃねーってくらい当たらない。90%以上じゃなきゃ信用できなくない?同じ50%でも敵の方当たりやすく感じるのは俺だけじゃないはず。
サターン破壊したこともあるぐらいだ。
510それも名無しだ:2005/08/03(水) 18:38:44 ID:IZ3JO+JP
マスターが切り払ったとこみたことないんだが、あのとんでもない切り払いレベルは飾り?
511それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:46:12 ID:n00hQm9a
マスターガンダムって剣あったっけ?
512それも名無しだ:2005/08/03(水) 20:14:49 ID:MkiKzoD6
>>510読んで「そういえば不思議だな」と思ったが
>>511読んですげー納得した。
513それも名無しだ:2005/08/03(水) 20:22:10 ID:kq4sfAT1
>>511
マスタークロスっつービーム布が唯一の武器かな。
機械獣とかとも爺さんは布で戦ってたしな。
514それも名無しだ:2005/08/03(水) 20:27:16 ID:n00hQm9a
432 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2005/08/01(月) 19:56:48 ID:???
Fのバランスでいくと

ガンバスター HP20000 装甲2400
イデオン    HP18000 装甲1800
ダイターン   HP15000 装甲2200
ダンクーガ等 HP12000 装甲2000
マジンカイザーHP10000 装甲2500
EVA       HP8000  装甲800
WとG       HP8000  装甲1700
HM        HP5000  装甲1500
MS        HP4000  装甲1000
AB        HP3000  装甲800

これでHM、MS、ABだけ二回行動あり、ただし攻撃力は弱い
下に行くほど回避率大、ひらめきはほとんどないが集中はあり
これぐらい差をつけないとスーパー系がお荷物になるんだよね

↑レゲー板で書いたんだけどあんまりレスがつかないんでこっちで感想聞きたいです
515それも名無しだ:2005/08/03(水) 20:47:28 ID:4WMBbRAI
>>513
今出したらそのマスタークロスで切り払うだろう。
何せ手刀でファンネル叩き落とすロボットがいるくらいだから。
516それも名無しだ:2005/08/03(水) 20:48:35 ID:MkiKzoD6
何だかんだいってダンクーガは強かったと思う。
EN消費10で攻撃力2800の断空剣が使える時点でほとんど反則キャラ。
「気合」持ちが4人も居るから気力上げるのに困らないし
宇宙Aだから改造次第では終盤でも戦力になるし。

ダイターンも万丈の命中が意外に高く、初期の運動性も85もあるし
ダイターンクラッシュは+20なので、雑魚が相手なら必中無しでも普通に当たる。
ただ、ダイターンクラッシュ以外の武器が貧弱なのがしんどいな。

カイザーは基本能力は高いけど宇宙Bがヤバイ。あれさえ無ければな・・・
517それも名無しだ:2005/08/03(水) 20:55:17 ID:xN7mPtHz
>>516
ダイターンの運動性は80。
518それも名無しだ:2005/08/03(水) 21:05:27 ID:ramE6LQP
>>516
ダイターンクラッシュって何だ?
サンアタックの間違いだよね。

ダイターンはザンバーが命中補正+30で初期攻撃力1500だからABの
オーラソードぐらいの威力はある。
万丈の格闘値は味方パイロットで5番目に高いので結構強かったりもする。
(師匠>兄貴>ドモン>竜馬>万丈>甲児=鉄矢の順)
命中値の初期値も実はショウ並だったりするから当てやすい。
万丈はスーパー系では文句ナシの強パイロットだからなぁ。
ダイターン3は参戦時期のせいで弱いと思われがちなパイロット&ユニットだよなぁ。
519それも名無しだ:2005/08/03(水) 21:11:07 ID:n00hQm9a
スーパー系はよけない、ってことを表現したいのなら
第三次みたいに武器の命中率補正をやたら高くすればよかったのに・・・
段空剣+60%とかダイターンザンパー+50%とかに
520それも名無しだ:2005/08/03(水) 21:11:29 ID:/Ov6IHTb
だが、魂が無いのが。技量ももう15くらい高くしてCT連発可能で、レベル60前に
2回行動できるくらいで無いと、このバランスではイマイチな存在に。
ダイファイターがあるとはいえ、ダイターン時の移動力がこれだと、イマイチな
中間武装のせいで、使いにくい。
521それも名無しだ:2005/08/03(水) 21:14:26 ID:/Ov6IHTb
>>519
スーパー系は当てないって、固定観念があるから。この頃。
同時にスーパー系はパイロットの能力低いという固定観念も。
一番強い万丈でも命中回避は150程度(反応の違いもあり、実値はリアル系
の同値のキャラより低くなる)で、技量は175止まりだし。
回避ユニット乗りの隼人も回避156の反応157だしなあ。
522それも名無しだ:2005/08/03(水) 21:24:23 ID:n00hQm9a
アムロやショウとかみたいな天才型のNTや聖戦士は命中や回避が高いのではなく
直感とかが高いから結果的に優秀なパイロットなんだと思うんだが・・・

例えば訓練を受けたコウやプロのほうが命中、回避はアムロよりも上なんだけど
直感の差とNT補正で結果的にアムロのほうが優秀なパイロットになる
って感じだと思うんだけどね
523それも名無しだ:2005/08/03(水) 21:30:03 ID:xTpXXCTA
と、いうかね。それまでは二回行動の高さと命中回避の高さ込みでNTの能力表現
してたのに、能力値の基準を従来のまま、NTや聖戦士による大幅な補正を
無造作に付けるからこうなるわけで。
524それも名無しだ:2005/08/03(水) 21:33:59 ID:MkiKzoD6
更にそれで狂った敵味方間のバランスを無理やり「敵のインフレ」って形で調整してるからますますヤバくなる。
525それも名無しだ:2005/08/03(水) 21:51:13 ID:tqQfkW2D
鉄也=プロワラタ

F完をリアル系使わないでクリアしたプロっている??
526それも名無しだ:2005/08/03(水) 22:00:38 ID:MkiKzoD6
F完でNT無しだったらとんでもない難易度になるな。

折角のF91も乗るのがコウとかエマ中尉だったらイマイチだな。
ガトーなら少しは良いだろうが、入るのがかなり後半だしな。
F91なんてまだマシでニューガンダムなんてフィンファンネル撃てないからね。
527それも名無しだ:2005/08/03(水) 22:02:17 ID:n00hQm9a
エミュで出したんだけどFの時点だとガンバスターのHPって11000だったんだよね
それがF完になるとHPが16000まで膨れ上がっている

これってFを作った時点ではガンバスターのHPは11000でいいぐらいのバランスだったのに
F完で敵が強くなりすぎてHP16000にしないと誰も使わない、と思ったからなんだろうね

それならF→F完結でダンクーガやコンVのパラメータをもう一回見直せよと・・・
528それも名無しだ:2005/08/03(水) 22:03:08 ID:ramE6LQP
>>525
確か過去スレにいたハズ。

んでもMS・AB・HMを全く使わずにクリアは不可能。
理由は「トレーズの救出」で必ず使うコトになる。
Wチームも仲間にできないし。(そもそもWチームはリアル系だが。)
「アクシズの攻防」でカトルの「説得」ができないため。(説得にはアムロor
カミーユが必要で、彼らの乗る機体は確実にMSだから。)
そこさえ抜けられればどーにかなるんじゃないか?
529それも名無しだ:2005/08/03(水) 22:09:41 ID:n00hQm9a
>>527
続きなんだけどFでのガンバスターの運動性は65ぐらいしかなかった
F完では確か110・・・バランス狂っているから無理やり運動性を上げたんだな
530それも名無しだ:2005/08/03(水) 22:16:09 ID:4WMBbRAI
>>529
それがウィンキーの製作スタッフのできる仕事の限界だったんだろう。
所詮は下請け専門の中小企業にFシリーズ任せるのは荷が重すぎたってことだな。
そんな会社に丸投げしてたバンプレにも問題あるけど。
531それも名無しだ:2005/08/03(水) 22:32:17 ID:HO9bzNOV
>>525
俺は修理でメタス出すくらいだった。展開が遅くなるけど改造しとけば特に不自由はないよ。
まあターン制限のきついマップでウェイブライダーくらいは出したけど。
532それも名無しだ:2005/08/03(水) 23:06:17 ID:4hpwJsfZ
味方側で数値が「F完基準」だと思われる機体。

ガンバスター
イデオン
ソロシップ
ヱクセリヲン
シズラー黒
グレートマジンガー
マジンカイザー
マジンガーZ(PU)
真・ゲッター
エヴァ初号機(暴走)
ノイエ・ジール
エアリーズ
ゼロカスタム
ウィーゾル改
グランゾン
グルンガスト
旧ザク
ザク改
バッシュ
533それも名無しだ:2005/08/03(水) 23:07:20 ID:tqQfkW2D
今夜もF完を進めてます。

みんなの意見聞いてると別にスーパー系いなくても不自由しないがリアル系はなくちゃならない存在みたいだね!
宇宙に強いしMSやHMは。スーパーの地上での火力の高さ、精神複数は魅力だけど。
てかビルバインを興味本意で迷彩にしてセーブしちゃったorz赤バインの方よかった〜バカだ…orz



迷彩派いませんか?
534それも名無しだ:2005/08/03(水) 23:10:11 ID:MkiKzoD6
>>532
ザク改なんて運動性がガンダム超えちゃったしね・・・

イデオンはイデバリアが消えちゃった・・・
535それも名無しだ:2005/08/03(水) 23:13:05 ID:H7K7blI5
>>534
ザク改が運動性85(ステイメンやシャイニングガンダムと同値)になったんで、
旧ザクが運動性80(GP-01やガンダムMk2と同値)だったりするしな。
536それも名無しだ:2005/08/03(水) 23:15:00 ID:iJI+t9OD
>>533
迷彩派というわけでもないがSSなんでショウとマーベル用に二機確保するのがデフォ
537それも名無しだ:2005/08/03(水) 23:36:55 ID:tGZ6+Dvr
マーベル?トッドだろ?
538それも名無しだ:2005/08/03(水) 23:49:18 ID:qTgQsQCs
ライネックあるやん
539それも名無しだ:2005/08/04(木) 00:19:30 ID:gZEvLLez
>>533
スーパー系がいないと普通に進めたら最終面近くで絶対に困ることになるぞ。
540それも名無しだ:2005/08/04(木) 00:34:53 ID:L163IB/0
バラン・シュナイルとヴァルシオン(特にシロッコが乗ってる場合)は必中なしで倒すのは難しいからな。
541それも名無しだ:2005/08/04(木) 00:39:20 ID:Y2+7yCLI
>>539
そうだよね。集中かけたアムロでシロッコ攻撃した時
命中率0が出たときは、ひらめきかけてるのか?と疑ったくらい
542それも名無しだ:2005/08/04(木) 00:39:44 ID:KcAXvmID
レベル60近くのアムロが乗る、フル改造+運動性ボーナス20+サイコフレーム
のνでフィンファンネルを集中かけて撃って、シロッコに60%ぐらいだった記憶がある。
543それも名無しだ:2005/08/04(木) 01:09:24 ID:liu+2B0d
>>533だけど…
>>540>>542マジすか?アムロ搭乗のνをフル改造して集中かけてしかもフィンファンネルで60って…ありえね〜αとの違いはなんなんだろうか。
スーパー系はゴッド、ダンクーガ、真ゲッターにガンバスター、マジンカイザーくらいしかいないけどアムロであれならドモン搭乗のゴッドなんて…orz
544それも名無しだ:2005/08/04(木) 01:12:18 ID:gimtvVFl
>>543
スーパー系はそれだけいれば十分
545それも名無しだ:2005/08/04(木) 01:32:51 ID:KcAXvmID
ダンクーガ(光牙剣装備)、真ゲ、ガンバスターで波状攻撃かければ、ラスボス
含めて単体ならほとんど全部の敵が墜ちると思うがw
546それも名無しだ:2005/08/04(木) 02:13:01 ID:Y2+7yCLI
>>545
その3体要れば十分足りるだろうね。
ガンバスターは掛け声の差でいつもイナズマをつかってます
547それも名無しだ:2005/08/04(木) 02:15:11 ID:rlUzqHq6
>>543
マジ。

ちなみに、LV64アムロ搭乗のウェイブライダーで運動性MAX+サイコフレーム+ファティマ
でハイパーメガランチャーを撃つと「集中」かけても1%しか命中率が無い。(フル改造ボーナスは無し)

更に小ネタとしては、シャピロinヴァルシオンの場合、LV60アムロinGキャノン
が運動性MAX+サイコフレーム×3で「集中」かけると、60%程度で4連マシンキャノンが当てられる。
548それも名無しだ:2005/08/04(木) 02:39:34 ID:liu+2B0d
なら結局アムロは何に乗せればいいんだぁぁぁあ

まぁνとしてカミーユや量産ν、シーブックのF91は当たるのか…
ショウやダバ、マサキにジュドーなんかはもう使えないだろなぁ。
スーパー系はみなさんのアドバイス通りでいけるけど。アドバイスありがとうございました。
549それも名無しだ:2005/08/04(木) 02:46:55 ID:rlUzqHq6
>>548
ちなみに、ショウの場合、シロッコinヴァルシオンにはLV60程度じゃカスリ
もしないが、シャピロinヴァルシオンなら当たる。
ショウinボチューンが運動性MAX+サイコフレーム+ファティマ(フル改造ボーナス無し)
でシャピロになら「集中」かけて13%程度で当てられる。
(ちなみにトッドinライネックの場合23%。)
ギャブレーinバッシュなら「集中」かけて32%でバスターランチャーが当たる。
(ギャブレーがゼゼーナン相手だと「集中」かけて27%。ギャブレーのLVが多少違うがな。)
550それも名無しだ:2005/08/04(木) 02:56:18 ID:hzKjgjJU
つーかヴァルシオン相手に無理にリアル系で対抗しようとせんでも素直にスーパー系に任せとけばいいんでない。
551それも名無しだ:2005/08/04(木) 02:56:57 ID:m7WfY94A
>>549
素朴な疑問

トッドinライネックの比較対照がショウinボチューンなのは何故?
ビルバインで比較しないのは意図があるの?
パーツスロットはF完なら同じだよね(違ったかな?)
552それも名無しだ:2005/08/04(木) 03:12:45 ID:rlUzqHq6
>>551
答えは簡単。

ショウinビルバインでシャピロに斬りかかったことが無いから。

大抵、スーパー系で押し切るし。

量産機体+戦艦プレイをしてた時の数値を出したダケ。
シロッコinヴァルシオンへは戦死したキャラクターのみプレイで斬りかかって
みた時の数値。(この時はショウはビルバインに乗ってた。)
553それも名無しだ:2005/08/04(木) 03:32:28 ID:m7WfY94A
>>552
納得しました

Fの時にハイパーオーラ斬り補正バグがあったように、ボチューンがなにか特別なのかと思ったよ

普通に考えれば必中かけたスーパーだわな、おれもそうしてるし
554それも名無しだ:2005/08/04(木) 04:01:02 ID:rlUzqHq6
どーでもイイ小ネタを一つ発見。

F&F完のテキサスマックはシールドを二つ持っている。
理由は、シールド防御をした際にも帽子をかぶっているから。

テキサスマックのシールド防御。
見た人は結構少ないんじゃなかろうか?
ちなみにジャックは切り払いも習得します。
切り払いLV1をLV10で習得。
これを見た人も少ない気がする。
555それも名無しだ:2005/08/04(木) 04:06:34 ID:liu+2B0d
…F完結をなめてました。さすがにショウのビルバイン運動性フル改造集中なしでもラストの方のボスでもハイパーオーラ斬り30%くらいはいける思ってたら0なんですね…orz
ちなみに全何話ですか完結編って。今ドレイク軍との最終決戦です。確か59話あたり。
556それも名無しだ:2005/08/04(木) 04:46:59 ID:rlUzqHq6
>>555
79〜80話程度。

ちなみに宇宙or地上の分岐は60or61話。
DCorポセイダルルートの分岐は67or68話終了後。
10段階改造が可能になるのも67or68話終了後。
557それも名無しだ:2005/08/04(木) 05:23:05 ID:m7IefOzG
>>518
とっくに流れた話なのは承知だが、万丈スキーとして言わせてもらう。
ダイターンクラッシュってのは、サンアタックかました所に蹴りをぶち込むことで穴を開けるトドメの一撃のこと。
ニルファサルファじゃトドメ演出にもなってる。
558それも名無しだ:2005/08/04(木) 06:44:05 ID:Pi4iYMrP
>>557
四次以降は基本的にとどめの時はダイターンクラッシュだよ。別にニルファサルファ
だけってわけじゃないよ。(原作じゃ後半省略されがちだったが。ドン=ザウサーも
クラッシュ抜きで倒されてたし)
559それも名無しだ:2005/08/04(木) 07:31:06 ID:m7IefOzG
>>558
そうなのか。新参スパーは下手に喋ると碌なことが無い。黙っとくか。
560それも名無しだ:2005/08/04(木) 08:00:06 ID:wWQjH1T4
いや、それ以前にダイターンクラッシュなんて武装はないだろって話なんだが
561それも名無しだ:2005/08/04(木) 08:16:23 ID:9WdgAxMI
まあ、ダイターンクラッシュって、要するにサンアタックで劣化した装甲をブチ抜く
ためにドロップキックかます際、景気付けに叫んでるだけだしな。
562それも名無しだ:2005/08/04(木) 14:18:57 ID:liu+2B0d
>>556
ありがd
まだまだ先長いなぁ〜以前やったときは10段階改造してちょっと進めたあたりで飽きたから…orz
今もなんか飽きてきたからたまには違うゲームやってみます。
563それも名無しだ:2005/08/04(木) 16:35:21 ID:1qbatzuo
>>560
最終回でドンと対峙したときに
万丈が「ダイターンクラッシュもザンバーも効かない!」
みたいなこと言ってなかったっけ?
気のせいか
564それも名無しだ:2005/08/04(木) 17:06:22 ID:Qa2eLuCQ
>>563
ゲーム内のことな。ここ重要。
原作なんぞ知らん奴もいるだろうし、俺とか。
565それも名無しだ:2005/08/04(木) 17:30:32 ID:9jtBIUxu
まて。その批判はそんな武装はないって言った方に向けられるべきだろ。>ゲーム内のこと
第四時以降は出てくるんだろ。ダイターンクラッシュて言葉はよ。
566それも名無しだ:2005/08/04(木) 17:39:28 ID:hzKjgjJU
ヤベェ、SS版の音楽テラカッコヨス
567それも名無しだ:2005/08/04(木) 19:00:33 ID:wWQjH1T4
>>565
ダイターンの武器欄見た事ないのか?
568それも名無しだ:2005/08/04(木) 19:11:13 ID:qi2yAEhl
フル改造デンドロテラヨワス
569564:2005/08/04(木) 19:13:35 ID:Qa2eLuCQ
>>565
まあ落ち着け。別に批判はしてねえ。

Fではディスカッター乱舞の太刀って単語はあるが、武装はない。
Fではダイターンクラッシュって単語はあるが、武装はない。
そーゆーレベルの話してるんだろ?
別媒体のことは知らんから、>>560の発言に対する>>563の発言に対する俺の発言は間違ってないと思うんだが。

いや、>>563が原作か何かの話をしてると勝手に思ってたから、それが間違ってたら俺の間違いだな。
ごめん。
570それも名無しだ:2005/08/04(木) 19:22:59 ID:qi2yAEhl
ディスカッター乱舞の太刀ってあったんだ
571それも名無しだ:2005/08/04(木) 19:32:24 ID:Gi3YoXHK
敵パラメータはHPを上昇させるくらいならまだしも、ほとんど改造しないのに運動性を無茶苦茶に上げるのはどうかと思った。
限界と釣り合ってなかったりするし。
572それも名無しだ:2005/08/04(木) 19:38:12 ID:9jtBIUxu
>>567
いや武器欄にあるかどうかではなく、原作知らなくても通じるかどうかについて言ったんだが・・・。
573それも名無しだ:2005/08/04(木) 20:23:50 ID:GOsX/SA1
>>568
レベル99にすれば雑魚くらいは何とか…
574それも名無しだ:2005/08/04(木) 20:37:28 ID:wWQjH1T4
>>572
どうもお前さんの中で話題がズレていってるみたいだね
元々ゲーム内での命中補正の話をしてたはずなんだが、
>>516がサンアタックをダイターンクラッシュと書き間違えた事と
>>557>>518の>ダイターンクラッシュって何だ?
を「こいつはダイターンクラッシュを知らない」と解釈したせいだと思うけど
クラッシュがサンアタック後のトドメだってのはみんな知ってるって
原作見てなくてもゲーム中の戦闘演出見れば「ああ、原作ではこうなんだな」と分かるし
575それも名無しだ:2005/08/04(木) 20:51:44 ID:liu+2B0d
やっと今イデオン仲間になるとこまできた。数年ぶりにイデオンの強さ見たけどHP19000もあったんだねえ〜すげぇ。
みんな最初イデオンソードが9999もあるって知った時どう思った?
576それも名無しだ:2005/08/04(木) 21:26:24 ID:/0yKeu/r
ファミ通でFのイデオンの紹介記事で別次元に引っ張られた気分は今でも憶えてるよ。
577それも名無しだ:2005/08/04(木) 21:35:15 ID:6nfSKo3q
魂+イデオンソードでゼイドラムとか一撃だったような希ガス
578それも名無しだ:2005/08/04(木) 21:50:57 ID:9jtBIUxu
>>574
そんな必死になられても・・・。
579それも名無しだ:2005/08/04(木) 21:51:14 ID:L+HL5JdM
>>575
ゴッドボイスみたいに使いすぎるとダメになるのかと思った。
580それも名無しだ:2005/08/04(木) 22:00:15 ID:9jtBIUxu
>>578だが、一行目で煽ってるな〜と思ったが、結構分かりやすく説明してくれてるな。失礼した。

>>564へのレスだから話題はそんなにずれてないと思うんだが・・・。
ただ、「ダイターンクラッシュなんて武装はないだろ」の指してる事を少し勘違いしてしまったかもしれん。
ただ命中率の話はもうおわっとるでしょ。みんなの認識してる話題ってのはなんなんだ?
581それも名無しだ:2005/08/04(木) 22:01:17 ID:9jtBIUxu
「ただ」が二度続いたな
俺逝って良し
582それも名無しだ:2005/08/04(木) 22:47:41 ID:Ufz9srDU
A→スパロボFにダイターンクラッシュ(という武器項目)は無い
B→サンアタックの止めでダイターンクラッシュあるよ

万丈スキーな人が、Aの()内を認識せず、Bな意見を言った
ダイターンクラッシュなんて武装は無い発言→A的な意味
最終回でドンと対峙したときに万丈が〜→クラッシュはあると言いたかった、のか?
↑(たぶん原作だろ。それはズレてる)ゲーム内のことな発言

って流れですか?
583それも名無しだ:2005/08/04(木) 23:04:45 ID:aNxhFzuD
だれかこの現象に遭遇した奴はいるか?

DCルートの最終話(ファイナルオペレーション完結)で
デビルガンダム(復活)のHPを50%以下にする際に、
マスターが攻撃して、デビルの反撃でマスターが撃墜される。
すると撃墜されたはずのマスターがHP、精神P満タンで
復活する上に、初期配置位置にもう一体マスターが出現する。
つまりマスターが二体になるということなんだが、どうよ?
584それも名無しだ:2005/08/04(木) 23:17:15 ID:LiSQb+Dn
>>583
当時のサターンFANだかに載ってた気がする
585それも名無しだ:2005/08/04(木) 23:46:01 ID:liu+2B0d
無限 カイデ伝説って読んでたが…
無限力 イデ伝説だったのか…

リアル好きだから宇宙を選んだけどフルアーマー百式改つぇぇ!!
586それも名無しだ:2005/08/05(金) 00:01:00 ID:xndDZsix
>>585
やヴぁい。俺も今まで間違っていました…
587それも名無しだ:2005/08/05(金) 00:07:49 ID:BjxEt2n5
>>585
あ・・・・・・。
俺も今まで・・・・・・。

意味不明なサブタイだなとは思ったけど。

何年に渡って間違っていたのだろう?
588それも名無しだ:2005/08/05(金) 00:16:31 ID:0DoHCv3f
イデに手加減マップ撃つ

後方で待機

イデガン

糸冬
(つД`)なんだこれ
589それも名無しだ:2005/08/05(金) 00:17:34 ID:8JtF+Ss5
読みは
×「むげんりょく」
○「むげんちから」
590それも名無しだ:2005/08/05(金) 01:29:13 ID:eotFwZlQ
>>588
甘いな。
それじゃ7ターンぐらいかかるだろ。

1PPに全力でイデオンに向ってMAP兵器×20→イデオン移動→イデオンに「再動」
→必要ならば「気合&激励」→「魂+必中」波動ガン→糸冬

最強。
591それも名無しだ:2005/08/05(金) 03:16:09 ID:EYpza9w1
>>586>>587おまいらナカーマ!
>>588>>590なるほど…頭いいね〜参考にしまつ。
592それも名無しだ:2005/08/05(金) 08:20:31 ID:Ey4FaH9j
>>585
俺も最初それかと思ったw
593それも名無しだ:2005/08/05(金) 08:22:09 ID:cLJ2FXPv
>>570
たしか無印の魔装機神でディスカッターをフル改造すれば
でるはず。
594それも名無しだ:2005/08/05(金) 08:33:05 ID:Ey4FaH9j
第二次にも「秘剣!ディスカッター乱舞の太刀!」って戦闘台詞があるよ。
但し威力は普通のディスカッターと何も変わらない。
595それも名無しだ:2005/08/05(金) 12:40:17 ID:TeVBALPq
>>585
!!!!!
謎が解けたよ....
596それも名無しだ:2005/08/05(金) 13:14:14 ID:cBspYVJ4
>>593
ディスカッターフル改造はバニティリッパーじゃなかったか?
597それも名無しだ:2005/08/05(金) 13:52:26 ID:EYpza9w1
今ガンバスター仲間入ったけど…つ、つぇ…
スーパーイナズマキックとダブルバスコレどっちフル改造した方いいですかね?後者は使用ENが大きすぎるorz
598それも名無しだ:2005/08/05(金) 13:59:58 ID:8vI6AUph
俺はどうせガンバスターは一発屋だとわりきってダブルの方を改造した。

まぁガンバスターの運動性ならフル改造すれば顔無し雑魚には精神無しで当たるだろうし、
無理やり雑魚戦闘でも活躍させたいんならキックかな?
599それも名無しだ:2005/08/05(金) 14:04:21 ID:5d4csR1F
キックの方が伸びが良くなかったっけか
金もかかるが
最終威力は忘れた
600それも名無しだ:2005/08/05(金) 14:08:47 ID:FSL7IHKG
キックの方が使いかってもいいから
キックでいいんじゃね?
ダブルもかなり強いけどね。
601それも名無しだ:2005/08/05(金) 14:14:16 ID:Ey4FaH9j
俺はキックだけ鍛えた。
威力が300しか違わないのにEN消費が全然違うからな。

キックは使い勝手が良すぎ。
602それも名無しだ:2005/08/05(金) 14:26:36 ID:llM3PAae
>>597
ガンバスターは強いけどメンバーがタシロ艦長以外ストーリーにまったく絡まないのがな…
こいつら参戦させる意味あったのか?
603それも名無しだ:2005/08/05(金) 14:32:30 ID:Ey4FaH9j
>>602
とりあえず参戦するってことは無印Fが発売するずっと前から言ってたので
今更「取りやめ」って事ができなくなったんだと思う。
それで扱いに困ってあの扱いって事か。
実際F完のシナリオで宇宙怪獣に出てこられても困るしなあ。

それでも他のイベントに絡める形でガンバスターが活躍するシナリオとかもできたはずなのに
それが無かったのは脚本家の力不足か。
604それも名無しだ:2005/08/05(金) 16:35:07 ID:EYpza9w1
>>597ですが、みなさん回答ありがとうございました。意見を聞きいれた結果マップのホーミングレーザーを改造することに決めました。








というのは冗談でキックにしまつ。
605それも名無しだ:2005/08/05(金) 20:33:22 ID:9ceDPH5Z
>>593
修行イベントで習得します

606それも名無しだ:2005/08/05(金) 20:40:30 ID:9ceDPH5Z
あと、α&α外伝でも使えます
(初登場時には使えなかったと思いますが)
607それも名無しだ:2005/08/05(金) 21:42:42 ID:9f/hbKOJ
>>585
似たような例で、漏れはFで音声でオーラ力(おーらちから)って聞くまで
普通に「おーらりょく」だと思ってた。

「おーらか」と読んだ人もいるかもしれない。
608それも名無しだ:2005/08/05(金) 22:25:32 ID:8ncEUbQk
あるあるwww
609それも名無しだ:2005/08/05(金) 22:46:10 ID:zKmTjfRI
>おーらか
それアンソロのネタじゃんw
610それも名無しだ:2005/08/05(金) 22:49:36 ID:IDwZR5Kl
その後FF-Xのビサイドオーラカを「びさいどおーらちから」って読んでしまったって話か
611それも名無しだ:2005/08/05(金) 22:59:59 ID:Ey4FaH9j
俺も最初オーラりょくかと思ってたよ。

「そういや昔戦隊物でオーラパワーってあったよな」とか思ったりしてたな。
612それも名無しだ:2005/08/06(土) 01:26:10 ID:OUoXvQf3
他スレにマ・クベナルドって書いてあるの見て不覚にもふきだしてしまった、どうも僕です。
今夜も朝までF完結するかな〜。今65話なんだけどそろそろ量産νきてもらわないとカミーユがZではキツイ(ノД`)
613それも名無しだ:2005/08/06(土) 01:26:47 ID:vtu3DWn4
>>610
「ビサイドオーラ力」(ちから)で検索したら攻略サイトが引っかかった。確信犯だろうか。
614それも名無しだ:2005/08/06(土) 01:42:20 ID:BPUsJYto
>>612
カミーユ、量産乗せるの?
ヒンハンネルになるよ
615それも名無しだ:2005/08/06(土) 04:03:13 ID:OUoXvQf3
>>614
実は…数年前に完結やった時、コウが好きで育てて量産νをインコムにしちゃったんだよね。マジ馬鹿すぎたorz

…それにしても宇宙Bよわっorz
616それも名無しだ:2005/08/06(土) 05:48:52 ID:lCiiNsJs
無限力イデ伝説(むげんりょくいで伝説)を
無限カイデ伝説(むげんかいででんせつ)って呼んでたなぁw
617それも名無しだ:2005/08/06(土) 07:40:48 ID:reSG20x4
>>615
でももし無理やりオールドタイプを使うとしたら
インコム装備のνしかありえないよな。実際。
618それも名無しだ:2005/08/06(土) 11:50:11 ID:G5uskQ9V
フル改造デンドロ。マジオススメ
619それも名無しだ:2005/08/06(土) 12:49:37 ID:CQhV4Nfz
まあそれも中の人次第だけどな
620それも名無しだ:2005/08/06(土) 13:04:57 ID:w2xgGCv2
当然バーニイ。>フル改造デンドロの中の人

マジメに考えればセシリーが妥当だが。(「魂」「必中」「閃き」「自爆」が使える。)
621それも名無しだ:2005/08/06(土) 13:33:46 ID:Fk0Km4g1
>>617
振るアーマー百四機会
622それも名無しだ:2005/08/06(土) 13:51:01 ID:Aj7yN8C8
サルファだけどさ、ボイス関係、Fからすげー流用されてんのな。
623それも名無しだ:2005/08/06(土) 14:18:13 ID:4mtO5DOP
>>617
ノイエ・ジールさんは?
624それも名無しだ:2005/08/06(土) 15:37:39 ID:G5uskQ9V
ってか自爆する前に魂使ってみたのは俺だけじゃないはずだ
625それも名無しだ:2005/08/06(土) 15:49:21 ID:OUoXvQf3
>>66話終わったんですが…ある程度倒したらフルフラットとポセイダルが撤退し、そのあときたギャブレーも撤退してしまいました…
ガイラムとオージは倒せたんですかね?
626それも名無しだ:2005/08/06(土) 17:07:31 ID:8g/JNH/A
>>625
ダバとポセイダルが戦闘した次のターンポセイダルとフルが生き残っている、また敵が16体以下、もしくはオージのHP70%以下で敵が撤退する。
ようするに敵を残しつつオージのHPを70%以上残した状態で一撃で落とせば可能。
ガイラムは普通に落とせる。
オージを落とすならイデオンソードがお手軽
627それも名無しだ:2005/08/06(土) 17:33:53 ID:OUoXvQf3
>>626
詳しいですね〜ありがとうございます。俺もイデさえいれば倒せる思ったけど面倒くさいからスルーしてガイラムだけ倒しました。ダバ弱いから前線に出せない(^_^;)
てか本当宇宙に上がってから敵が強くなってきたぁ〜面倒…
628それも名無しだ:2005/08/06(土) 18:23:44 ID:wPVHqUI2
すいませんヘビーアームズ改の全弾発射って
PS版はやっぱ追加されないんですか?

ここ読んだら
http://sd-7.net/cgi-bin/netabare2/wforum.cgi?mode=allread&no=4965&pastlog=0007&act=past

なんか下の方に一度ユニットを外して再度ヘビ改を登録すれば、
きちんと全段発射が追加されています。
って書いてあるんですけどユニット外す?というのがちょっと分かりません
本当に追加されるのでしょうか?

このスレあるのに気づかずにレゲー板にも質問してしまいました・・・・
629それも名無しだ:2005/08/07(日) 02:46:36 ID:UoQFpNCc
630それも名無しだ:2005/08/07(日) 03:34:33 ID:jfa+3QBU
今日やっと70話までいってあることに気が付いた。ν(アムロ)もF91(シーブック)もフルアーマー百式改(ジュドー)も量産ν(カミーユ)もフル改造しちゃって…サザビーも近々手に入るし(クワトロ)ヤクトドーガがあまることを…orz

ところで精神コマンドを使ってないからみんなレベル必要以上に上がったのか敵でキャラ搭乗ユニットを撃破しても経験値が全然増えません。レベル99とか上げた人ってどうやったんですか?どうやっても無理なような気が…
631それも名無しだ:2005/08/07(日) 07:03:42 ID:apYr7mCB
マジンガー系とUCガンダム系は、補給と修理を繰り返す事で、レベル60〜99
にする事も可能。
イデオンはイデオガンで終盤の敵相手に全滅プレイ繰り返せば二回行動
くらいならできる。
他は相当無理してもレベル60を越えるか越えないか。
632それも名無しだ:2005/08/07(日) 08:13:17 ID:wdDn35ls
まだテンプレ読まない香具師がいるのか…
633それも名無しだ:2005/08/07(日) 12:26:51 ID:jfa+3QBU
>>631
ある特定のメンバーだけってことかぁ。アドバイスありがとうございまつ。
レベルは精神ボーナスと修理で行けるとして10段階だと金が足りなくて困る|ω・`)マサキのサイフラッシュ幸運とジュドーZZハイメガ幸運あるからいいけどみんなは終盤どうやって金儲けしてる?

>>632今更だけど香具師ってどんな意味??
634それも名無しだ:2005/08/07(日) 13:27:03 ID:PQZFUXyC
>>633
>金儲け
全滅プレイ。

んでも、F&F完は無改造でもいけるバランスになってるし、資金も総額で
650万を越えるので別に資金に困らない。
10段階改造可能になった時点で多少困るが、問題なし。
改造はユニットの運用方法を考えて、絞って1点集中でつぎ込むべし。
感覚としては、
MS→運動性と限界、良く使う武器、モノによってはEN
ザコ戦を担当してもらうので、当たらないことが大事。

HM→EN、運動性、限界、バスターランチャー
バスターランチャー発射装置化するので、それを徹底的に改造。
2回行動さえできればかなりの使いやすいユニットになります。

AB→運動性、限界、Hオーラ斬り、EN
後半は宇宙Bが響いて囮役ぐらいしかこなせない。気力さえ溜まれば
Hオーラ斬りが猛威を奮ってくれるので、使用したいのなら徹底的に。

Gガン→運動性、限界、EN、ゴッドスラッシュタイフーン(orゴッドスラッシュ)
とにかく必殺技を連発させるためにもENの改造は必須。運動性、限界も改造。
Hモードの武器は改造できないので、威力の高いゴッドスラッシュタイフーンか
命中補正の高めなゴッドスラッシュの改造を。

EVA→運動性、限界、装甲、ナイフ
NTをも凌ぐ回避&命中を誇るユニット化するので、装甲も鍛えて絶対的な
壁役に。ナイフを改造しておくと多少はマシになる。

スーパー系→EN、必殺技
対ボス戦の切り札。必中と閃きを大抵持っているので運動性の改造は必要ナシ。
必殺技を徹底して改造してボスキラーとして運用。

こんなとこか。
「幸運」を使用していけば最終的には100万ぐらい余るハズ。
635それも名無しだ:2005/08/07(日) 14:46:04 ID:jfa+3QBU
>>634なるほど。本っっ当に感謝。ありがとうございます。
MSはファンネルやフルアーマー百式改はメガ粒子砲など必要な武器を上げて運動性や限界を改造はしてたんだけど、Gガンはゴッドスラッシュを改造するんですねぇどうせハイパー化するし無改造だった。
スーパー系も70話まで運動性も改造してたし。オーラバトラーは本当に宇宙Bは響くしorz
マジンカイザーも宇宙苦手みたいだし。
これを言ったらおしまいだけどイデオンいたらそれだけでうわっ何をするやめ…
636それも名無しだ:2005/08/07(日) 14:54:42 ID:GI/9GNSa
イデオン及び、リアル系だけに頼ると、最終面で苦労するぞ。
637それも名無しだ:2005/08/07(日) 14:55:13 ID:M4sZHRwP
>>628
ヘビーアームズ改なんてメインで使ってなかったから
今改造してみたら追加されねーなw
バグみたいだから諦めろ

それよりやっとシュウ&チカ&サフィーネの
例のあのセリフ聞けた
こっちはイデゲージ調整してやったのに
言いがかり付けるなよw
638それも名無しだ:2005/08/07(日) 14:56:21 ID:GI/9GNSa
後、スーパー系も気力上げに雑魚倒す事考慮するなら運動性も多少は
上げておかないと、SPが足りなくなる事があるぞ。
せめて限界は赤くならない程度にはしておかないと。
639それも名無しだ:2005/08/07(日) 14:59:03 ID:srJrh/Cl
みんなどのユニットフル改造してた?
俺は ゴッド、真ゲ、ガンバス、主人公機、エルガイムmk2、ゼロカス
だったが。
640それも名無しだ:2005/08/07(日) 15:05:10 ID:EEcKMeUw
ゴッドエル2ZZデンドロマジンガー(P)
641それも名無しだ:2005/08/07(日) 15:14:18 ID:CUD/JLPS
>>639
〇改造ボーナス移動力+1組
・イデオン
・ガンバスター
・ダイターン3
・ダンクーガ
・コン・バトラーV
・ゴーショーグン
・グルンガスト
・シズラー黒
・真・ゲッター
〇改造ボーナス運動性+20組
・ヒュッケバイン
・νガンダム
・Zガンダム
・ZZガンダム
・F−91
・フルアーマー百式改
・ビギナ・ギナ
・量産型νガンダム
・サザビー
・エルガイムMk2
・ビルバイン(夜間迷彩)
・ビルバイン
・エヴァ初号機
・エヴァ弐号機
・エヴァ零号機
・ゴッドガンダム
・ウイングゼロカスタム
・ガンダムデスサイズヘル
・ガンダムサンドロック改
・ガンダムヘビーアームズ改
・アルトロンガンダム
・サイバスター
・ヴァルシオーネR
・グランヴェール
・ガッデス
・ザムジード
〇改造ボーナス装甲+500組
・マジンカイザー
・グレートマジンガー

俺はこんな風にしてたなあ。資金は何度もカンストさせて、まだ足りないくらいだぜw
642それも名無しだ:2005/08/07(日) 15:16:30 ID:mSqGwb6M
マジンガーZ(P)の大車輪ロケットパンチが消費EN10だったから、
マジンカイザーより使いやすかった。
643それも名無しだ:2005/08/07(日) 15:22:20 ID:EEcKMeUw
デンドロフル改造で装甲+500でニューZ装備させて、いきなりブラウ=ブロに3000からのダメージ食らって萎えたのは俺だけじゃないはずだ
644それも名無しだ:2005/08/07(日) 15:46:37 ID:RFWgAS3L
>>616
残念ながら「むげんりょく」ではなく「むげんちから」です
645それも名無しだ:2005/08/07(日) 15:58:06 ID:jfa+3QBU
俺はリアルは大体改造したなぁ〜量産ν、ν、F91にフルアーマー百式改とか。スーパーはダンクーガに真ゲタ、ゴッドとか。

全滅プレイってよく聞くけどなんですか?
あと今はイデオンに頼ってないけど最終面は頼りそう(^_^;)
646それも名無しだ:2005/08/07(日) 16:08:18 ID:UTqejVZc
俺は今周回プレーでFからやってて
改造・全滅なしでクリアーできるかやってる所
今アデレード奪還(後)までクリアーできたから
Fは行けそう

東方不敗と衝撃のアルベルトってガチでやったらどっちが強いかなぁ
647それも名無しだ:2005/08/07(日) 16:27:55 ID:U7ueK04d
>>645
最終面はイデオンはイベントで消えるから頼れない。
全滅技とは、ゲームオーバーになって、MAPの最初に戻ると、ゲームオーバー
前に稼いだ分の資金がそのまま残る事を利用して資金を貯める裏技。
ゲームによっては、クイックセーブをするとゲームオーバー後にMAPの
頭に戻らないのでクイックセーブ無しでやる必要があったり、全滅すると
熟練度が下がる等、制限が設けてある場合もある。
648それも名無しだ:2005/08/07(日) 17:15:08 ID:jfa+3QBU
>>647イデオン最終面には出せないんだ…過去レスとか他スレ見たらみんなラスボスは一撃で倒せるって言ってたのにorz

全滅プレイはつまりその面で敵をある程度倒して金稼ぐ→わざとやられる→全滅→金はそのままもう一度そのステージからってこと?
それならお金に困らないなぁ。
アドバイスありがd。
649それも名無しだ:2005/08/07(日) 18:56:09 ID:TjGK+S+w
>>646
改造・全滅プレー無しならクリアできるよ。
自分は、レッシイのカルバリーとかの「既に改造されてるユニットはそのまま
使う」という感じだったが。(後、Gガンとかフツーに使ってた。)
Gガンダムと3段階改造されたEVAには大変お世話になったな。
リアル系→地上→DCルート と通ったので宇宙→ポセイダルルートでの
達成が可能かを知りたいね。(できればイデオンソード&波動ガンの使用は
イベントのみで。)
650それも名無しだ:2005/08/07(日) 19:02:25 ID:TjGK+S+w
>>648
最終面にイデオンは出せるから安心して。

ポセイダルルートの場合数ターンしかいないケド。
1PPでシャピロと戦闘→2PPトレーズ自爆→イデオンソードでシャピロ撃墜→クリア
つー感覚でいけば使える。
651それも名無しだ:2005/08/07(日) 19:47:00 ID:1SO50rMM
いわゆる、雑魚を全て倒して、最後にボスを片付けるってプレイだと、
イデオンは消えちゃうんだよね。
また、イデオンゲージを短いターンの間に上げるよう調整せず、
じっくりターンをかけて、安全に上げようとすると間に合わない。
652それも名無しだ:2005/08/07(日) 20:03:08 ID:VaaDwqEs
>>639
断然νガンダム。攻撃は当たらないわ、MAP兵器も有るわ
攻撃力も高いわでほとんど無敵状態。

同じくフル改造したサザビーとタッグっを組ませると中々感慨深い
653それも名無しだ:2005/08/07(日) 20:14:34 ID:EEcKMeUw
>>652
ふつーに避けるユニットフル改造だと、装甲とかHPとか損した気分にならん?
654それも名無しだ:2005/08/07(日) 20:28:27 ID:VaaDwqEs
言われてみればそうだな・・・
655それも名無しだ:2005/08/07(日) 20:32:34 ID:9ApSMu3q
ゴーショーグン程フル改造が似合うユニットはあるまい。
656それも名無しだ:2005/08/07(日) 20:37:11 ID:0ayJnGPz
>652
切り払い
657それも名無しだ:2005/08/07(日) 20:46:20 ID:lmW9XuW2
>656
魂、集中
MAPフィンファンネル。
658それも名無しだ:2005/08/07(日) 21:26:51 ID:RfvpmqwK
νをフル改造する人達って囮役とかどうしてるんだろう?
弱いユニットに攻撃がいっちゃうじゃん。

それとも単機で放り込むの?
アムロのレベルは上がるだろうけど、他の人は育てないの?
それともメタス、コアブースターでのレベル上げがデフォ?

囮と削り役を任せてるからνの装甲とHPは強化できないのだが。
659それも名無しだ:2005/08/07(日) 21:55:50 ID:VaaDwqEs
>>658
俺は短期で乗り込むかな。MAP兵器もあるし、激励も一人に集中できる。
ファティマ二つつければ移動力も高いから補給にも困らない。
660それも名無しだ:2005/08/07(日) 22:15:17 ID:jfa+3QBU
金がないから一機集中に金かけるじゃなくて使えるリアル系達を均等に改造してるがそれじゃダメなのかな?やはり集中して改造した方がいいのだろうか。
今フルなのはヒュッケバインの最強武器とダンクーガの断空光牙だけ。シャインスパークにフィンファンネルも改造しなきゃならないと思うと金欠すぎるorz

ユニットもだし。フル改造ボーナスって運動性だけフルじゃなくてもしかして装甲やらENやら全て?
661それも名無しだ:2005/08/07(日) 22:17:37 ID:HD/NlKnN
ボーナスは5つのステータス全て
でもぶっちゃけ運動性と限界だけで十分だと思う
EN使う機体ならENも

フル改造ボーナスはよっぽどその機体に愛着無い限り別機体の改造資金に回したほうが良いと思う
662それも名無しだ:2005/08/07(日) 22:43:59 ID:xPKviPZV
>>658
俺は随行派かな
HP無改造のNT@MS(ENや運動性、限界は必要に応じて)
とスーパーやAB(予めHPを強化する事)を一緒に前進させると
敵の攻撃はMSに集中するから反撃(相手のHPに応じて武器を変える事)、
次ターンで気力やレベルを上げたいやつでトドメ、と

修理補給で経験値得られるやつに戦闘で経験値くれてやるのはもったいないと思う
663それも名無しだ:2005/08/07(日) 22:53:18 ID:EwUCjoEK
つーか俺は原作見たこと無いから
ガンバスターのムービーで
タカヤがあんなかっこうしてたのに驚いた
664それも名無しだ:2005/08/07(日) 23:21:42 ID:gXQIUsF0
うむ、もし野郎が乗ったらと思うと恐ろしいものがあるよな。
コーチは良い人選をした。
665それも名無しだ:2005/08/07(日) 23:47:27 ID:i3daof0j
ムービーはCGよりアニメの方がやっぱり良い!
666それも名無しだ:2005/08/08(月) 00:11:03 ID:xFiSOa7l
>>661アドバイス感謝です。その通りにしますね。

今崩壊の序曲まできたけど…雑魚キャラの装甲の高さに呆れつつあります。雑魚キャラのくせに2800。
過去スレに無改造でもクリアできるって書いてあったけど絶対無理だと思うんすけど…無改造ファンネルなんか2000くらいじゃないすか?orz
667それも名無しだ:2005/08/08(月) 00:39:42 ID:ghYMEJiU
>>666
ポセイダルルートの場合、無改造クリアが可能かどーかは知らない。
自分はDCルートだったし。
第一その辺りになると既にMSはザコ相手にもパンチ力不足になるから、
Gガンが主力になる。
電影弾でまとめて削って、1機ずつ集中攻撃を仕掛けて各個撃破。
1回の交戦回数を減らすために、複数の方向から攻められたら、装甲3段階
改造(地上ルートなら無料でしてくれる)+ハイブリッドアーマーのEVA
で足止め。「防御」すればかなり持ちます。(気力が上がり、地形効果と併用
すれば、キュベレイのファンネルすら防ぎます。)
SPをフルに使うぐらいの気持ちで逆算して使っていかないとかなりムズい。
668それも名無しだ:2005/08/08(月) 01:12:36 ID:xFiSOa7l
>>667やはり精神使わないときつそうですね…
俺は今ポセイダルルートなのでDCは全く分かりません。わかれるとこでセーブしたからポセイダルルート終わり次第DCルートしようかなと。

今気付いたけど夢バグ超使えますねっ!信頼かけまくれます〜激励は出てこないorz
激励か脱力さえ出れば…かく乱なんて出たら余裕ですね。
669それも名無しだ:2005/08/08(月) 01:23:49 ID:ghYMEJiU
>>668
リアルorスーパー系か知らないが、
夢バグで
「激励」
リアル系:エマ(LV42で習得。「愛」も習得)、ファ(LV33で習得。「愛」「信頼」も習得。やや出づらい)
スーパー系:さやか(LV34で習得。「信頼」も習得)

「脱力」
リアル系:ほとんど出ない。
スーパー系:ボス(LV5で習得。「友情」も習得)

「かく乱」
リアル系:キース(LV29で習得。「信頼」「友情」も習得。結構出づらい)
スーパー系:見たこと無い。

こんな感じかな。該当者とそのLVまで育てておくこと。
670それも名無しだ:2005/08/08(月) 01:34:51 ID:xFiSOa7l
ここの住人の方々は底無しに詳しいですね。
>>669
どうもです。残念ながら激励は誰一人育ててませんorz
てか夢バグに出るキャラって決まってるなんて知らなかった。激励かけほうだいなんていいなぁ…まぁ愛出るからいいとしてますが…
671それも名無しだ:2005/08/08(月) 01:47:45 ID:tjM5xUWQ
>>669に書いてあるキャラ全員修理補給ユニットに乗せられるから
レベル上げは楽だよ。今からでも遅くないって。
672それも名無しだ:2005/08/08(月) 02:18:03 ID:ghYMEJiU
>>670
夢バグで出るキャラは「登場の早い順に出やすい」という法則はあるものの、
決まっているワケじゃない。
「激励」はイーノ(LV24で習得。「信頼」「友情」「補給」も習得)、エル(LV31で習得。「信頼」「愛」も習得。)
「かく乱」はモンド(LV25で習得。「愛」も習得)
なんかも出ることがある。
クリスの「復活」なんてものまで出る可能性がある。
んでも見たことがほとんど無いので割愛したダケ。
673それも名無しだ:2005/08/08(月) 03:19:32 ID:xFiSOa7l
ゆっくりとはいえ今やっと崩壊の序曲終わった…時間かかりすぎたorz
ちなみに今日の夢バグは出撃してるキャラが大体でマーベルの愛、エレの信頼くらいしか使えるの出なかったorz
イーノなんか補給も激励も覚えるから育てようかなぁ。問題は夢バグに出るかどうかだけど。
674それも名無しだ:2005/08/08(月) 05:40:03 ID:tqDZ3O2a
4ヶ月かかってやっとクリアできた
ロードの長さと戦闘アニメカットできないのを利用して合間に鉄アレイで筋トレしてたらかなり筋肉付きますた
ありがとうF、F完
675それも名無しだ:2005/08/08(月) 09:28:03 ID:L7BdBk8C
第四次にあった「はるけき彼方で」のBGM
Fだとなくなってるんですよね。好きな曲だけに残念
676それも名無しだ:2005/08/08(月) 09:36:28 ID:SvZ3xQIk
あるって。最後の方で出てくるって
677それも名無しだ:2005/08/08(月) 09:38:54 ID:UexUjptY
>>675
四次同様、ラスト3MAPでそれに変わる。
678それも名無しだ:2005/08/08(月) 09:53:05 ID:dTLmbCFE
ルナツー内で発射できるアトミックバズーカって一体・・・。
679それも名無しだ:2005/08/08(月) 10:32:07 ID:SvZ3xQIk
そんな事言ったら超電磁スピンとかも危ないって
680それも名無しだ:2005/08/08(月) 13:47:03 ID:xFiSOa7l
ギャブレーって使えるのだろうか…
681それも名無しだ:2005/08/08(月) 13:53:18 ID:SvZ3xQIk
ぶっちゃけダバよりも強いよ
682それも名無しだ:2005/08/08(月) 14:41:29 ID:xFiSOa7l
そうですね。基本的にライバルっぽい敵キャラ好きだから使おうかなぁ。
バッシュはどうですか?アシュラテンプルついてくる思ってたのにorz
683それも名無しだ:2005/08/08(月) 14:46:48 ID:SvZ3xQIk
バッシュも無印Fの時より基本性能が上がってるし
最初から9段階改造されてるから非常に使いやすいと思う。

エルガイムマーク2をどこまで育ててるかにもよるけど
大半の人にとってはバッシュのほうが使いやすいって事になりそう。
684それも名無しだ:2005/08/08(月) 17:14:48 ID:ko1IDqG1
バッシュの気になる所は移動力と限界くらいか
しかし改造施してあるのは素晴らしいよな
685それも名無しだ:2005/08/08(月) 18:06:49 ID:hiU2TQSX
>>680-681
完結は味方のパラメータ上昇率が途中から下がるんだよなあ
686それも名無しだ:2005/08/08(月) 18:44:17 ID:xFiSOa7l
ギャブレー使えるかどうか心配する前にギャブレーが仲間に入りません…
クワサン救出し、ルナツー内でポセイダルのHPを3割まで減らしたのに…そのあと普通にダバで倒し、今宙域のアマンダラ戦です。
て、敵が2回移動だ!
687それも名無しだ:2005/08/08(月) 18:53:52 ID:dogBH9D2
>>686
>>7嫁。
ちなみに、アマンダラinオージのHPを減らす必要があります。
688それも名無しだ:2005/08/08(月) 19:41:57 ID:i8tj09l0
PS版の音が余りにへぼかったな。
サターン版やった後に聞いたから余計ヒドス。

SS版F>>>>>>>>>>|越えられない壁|>>>>>>>>>>PS版F
689それも名無しだ:2005/08/08(月) 19:45:38 ID:xFiSOa7l
>>687
アマンダラのオージでしたか…しかし、イデオンなしじゃちょっとキツイなぁすでに。雑魚がボス並にHPあるしorz
F完結ほど雑魚キャラ強いスパロボあります?(^_^;)
690それも名無しだ:2005/08/08(月) 21:18:04 ID:5XQs5kbh
アルファ外伝
691それも名無しだ:2005/08/08(月) 21:20:04 ID:SvZ3xQIk
第三次とか第四次のほうがきついと思うよ・・・

第三次とかクインマンサがゾロゾロ出てきたりしなかったっけ?
692それも名無しだ:2005/08/08(月) 21:28:28 ID:xFiSOa7l
第4次はむずいと有名でしたねそういえば。

今ギャブレー仲間になったけどダバとタメ。バッシュが改造されまくりで強すぎる〜(ノД`)ダバをバッシュに、ギャブレーをエルガイムmkUに…

そういえばみなさんは全クリしたときレベルどれくらいでした?
俺は幸運くらいしか精神使わないから幸運キャラはレベルが低すぎるorz
693それも名無しだ:2005/08/08(月) 21:34:17 ID:SvZ3xQIk
普通はレベル60前後になると思うよ
694それも名無しだ:2005/08/08(月) 21:52:29 ID:OVeARtXq
>>692
クリア時のLV括弧内がレベルです。
セシリー(64)、サブ主人公(63)、さやか(62)、イーノ(62)、主人公(61)、
ドモン(61)、ノリコ&カズミ(60)、ガトー(60)、クワトロ(60)、ゲッターチーム(60)、
シュウ(60)、獣戦機隊(59)、ショウ(59)、万丈(58)、ボス(58)、師匠(58)、
シンジ(58)、アムロ(57)、ジュン(56)、シーブック(56)、ダバ(56)、カミーユ(56)、
サフィーネ(55)、グッドサンダーチーム(53〜52)、甲児(53)、エレ(52)、
タシロ(52)、アスフィー(51)、トッド(50)
まぁ主力はこんなとこ。

イデオンチーム(50〜48)、ベス(50)、バトルチーム(49〜48)、マサキ(49)、
ジュドー(48)、クリス(44)、プル&プルツー(37)
他はほぼデフォレベル。強制出撃数回でLVアップしたキャラも何人かいるけどね。
MSパイロットやマジンガー系は補給・修理で上げてるキャラが多いです。
695それも名無しだ:2005/08/08(月) 22:14:51 ID:40CWZeiz
>>692
3次はともかく4次はむずいか?歴代でかなり簡単な部類に入ると思うが。
696それも名無しだ:2005/08/08(月) 22:26:07 ID:HYbfC1Z4
4次はギャブレー仲間にしてない場合の「オルドナ=ポセイダル」が極悪。
697それも名無しだ:2005/08/08(月) 22:31:59 ID:OVeARtXq
>>696
でも、アソコってMAP兵器の射界に敵が入りまくるからそんなに苦労しない
だろ。第4次のMAP兵器って皆アフォみたいに射界広いし。

スーパー系+戦艦プレイで行った時もブライトのMAP兵器連射でラクショー
だったけどなぁ。
698それも名無しだ:2005/08/08(月) 23:05:47 ID:xFiSOa7l
>>695あれ?第3次だったかな?どっちか忘れたorz
飽き性なもんで両方途中で飽きてやめちゃってました。

Fも完結からだし、αぐらいだなぁ最初から最後まで飽きずにやれたのは。簡単な上に戦闘offできたから。
とにかく精神使ってないおかげでレベルは順調みたいです。
>>693>>694どうもです。
699それも名無しだ:2005/08/09(火) 00:05:23 ID:mIUOuvid
F完のようなシステムだと多人数パイロットのロボがありがたい
700それも名無しだ:2005/08/09(火) 00:08:33 ID:ZHwqgSSR
>>699
コンバトラーにダンクーガ、テキサスマックにスーパーガンダム。
夢は無限大だな。
701それも名無しだ:2005/08/09(火) 03:35:26 ID:o+YfTpCi
あ〜ぁ…そろそろクリアしてしまうよF完結。
普段一日一時間くらいのゲームする時間が一日5時間くらいに上がっただけにクリアしたら寂しくなるなぁF完結orz
次は第4次したいけど向こうのスレにもここにいる親切な方いるかな?
702それも名無しだ:2005/08/09(火) 08:42:38 ID:BPmpxjdK
いるんでね?
住人結構被ってるぽいし
703それも名無しだ:2005/08/09(火) 11:07:30 ID:DPsPmXjF
Fと64の攻撃力計算式って違うの?
64のほうが敵にダメージが通りやすかった機がするんだけど
704それも名無しだ:2005/08/09(火) 12:33:05 ID:AP7HqPDO
64は敵ユニットの装甲が全般的にFより薄いからある意味当然。
705それも名無しだ:2005/08/09(火) 13:27:30 ID:fZo52squ
LV60のシロッコとシャピロの命中・回避っていくつぐらいですか?
706それも名無しだ:2005/08/09(火) 13:45:01 ID:o+YfTpCi
みんなおはよう。F完結の敵装甲はやはり異常なんすかねぇ〜
てか第4次で検索したら第4次αしか出なかったorzプレステの第4次はないのか…
707それも名無しだ:2005/08/09(火) 13:53:40 ID:5blCfb+2
第四次スーパーロボット対戦S
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1093350128/
708それも名無しだ:2005/08/09(火) 14:35:40 ID:o+YfTpCi
>>707サンクスです。
ちらっと見たけどフル改造しても弱いとかポセイダルステージで挫折したとか…難しそう。しかもせっかく改造してたユニットがいきなりなくなったり、ダンクーガかコンバトラーXどっちか選ぶとどっちかはもう二度と出撃不可能とか。意味分かんないことだらけだなぁ第4次。
709それも名無しだ:2005/08/09(火) 14:40:50 ID:AiBq29iV
スレ違いっぽい質問になるんだが
最初のころの面で多分シュラク隊だかとボルテスチームが出てくるのって
どのスパロボ?
当時の俺のロボットの知識ではあまりにつまらなくて即座に売っぱらってしまったんだが
このスレに居着くようになった今ならやり直しても面白いかな?
710それも名無しだ:2005/08/09(火) 14:46:57 ID:SjRY+su7
>>708
スレ違いだけど、第4次はそんなに難しくない。

・フル改造しても弱い。
これは限界が255で止まるから、回避ユニットなんかにはツライ仕様。
んでも流石に強いぞ。

・ポセイダルステージで挫折。
よく聞く話。
んでもMAP兵器の射界に入りまくるし、MAP兵器が射界鬼広だから苦でも
ない。個人的には、「なんでそんなに挫折するんだろ?」ってカンジ。

・改造したユニットがいなくなる
無印第4次(SFC)だと容量の都合でかなり機体が削除されてしまう。
第4次S(PS)なら大丈夫。

・獣戦機隊とバトルチームの二択
これも無印版のこと。Sなら改善されてます。
てか、Sの獣戦機隊はアフォみたいに強いし。

まぁ、これ以上は4次スレで質問してくれ。
711それも名無しだ:2005/08/09(火) 14:51:35 ID:SjRY+su7
>>709
>最初の頃にシュラク隊とボルトチーム

「新スーパーロボット大戦」だな。

ロボゲー板 新スーパーロボット大戦総合スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1120946929/

リュウセイ他SRX初参戦作品。
>今ならやり直しても面白いかな?
ん〜どーだろ。
多分、ロード時間のクソ長さ。
ビミョーな展開。
もの凄くビミョー。
ブクオフとかで平気で100円ぐらいで投売りされてるからやってみたらいいんじゃない?
712それも名無しだ:2005/08/09(火) 14:51:35 ID:B5ORUQOR
>>710
>Sの獣戦機隊はアフォみたいに強いし。

あれ?断空砲の威力ってグランダッシャーよりひくくねっけ?
713それも名無しだ:2005/08/09(火) 14:52:42 ID:SjRY+su7
>>712
忍が「魂」を覚えるのがポイント。
714それも名無しだ:2005/08/09(火) 15:00:44 ID:8EcxKag2
>>709>>711
αも条件に当てはまるかも。
こっちは新し過ぎるかな。

>>713
燃費のよさも。
715それも名無しだ:2005/08/09(火) 15:04:19 ID:o+YfTpCi
>>710ありがとうございます。詳しいんですねぇ〜!ポセイダルステージがどれ程かやってみたいです実際。
早速第四次スレで質問したけど真面目に返事してくれる方いてよかった…
全40話ちょいって聞いたけどすごい短いんですねぇ〜Fとはもちろん出てるキャラ違うから誰一軍にしたらいいかまたやり直しだorz
プレステ版やってみます。まずは完結クリアしないとだけど。
スレ違いすみませんでした。
716それも名無しだ:2005/08/09(火) 15:10:48 ID:SjRY+su7
>>714
>>709の条件だとαは当てはまらんだろ。
シュラク隊、ボルトチーム共々20話以降じゃないと仲間になんないし、
共演する話も少ない。
新なら2話で二つとも出るし、宇宙ルートなら途中まで一緒だぞ。
なんでおそらく新ではないかと思われる。
717それも名無しだ:2005/08/09(火) 15:27:05 ID:KTZickgP
新はあれだな、ゴッドとV好きならやるべきだな
あと新ってMAP兵器使うと止まっちゃうバグがあったんだけど俺のだけかな?
718それも名無しだ:2005/08/09(火) 16:17:01 ID:xAnsGeh7
>>717
それは仕様っぽい。>MAP兵器でフリーズ

新は、
V好きならやって損はない。
G好きは、Gガンダムは最強なんだぁぁぁぁ!!!!、という人にしか向かない。
逆にこういった人にとっては神ゲー。
PSしか持って無くて、レイズナーが参戦するスパロボがやりたい人にも向いてる。
リュウセイの頭悪さっぷりを堪能したい人にも向いてる。
コンバットフォースを単体で使いたいとかトライダーG7が使いたい人とか。
以上に当てはまる人は向いてる。
ロード時間がクソ長いので根気とヒマがある人向け。
新の中で東方不敗の正体を聞いて、ディスクを割る人が増殖するんで、
ソレに耐えられるコトは必須だな。(w
719それも名無しだ:2005/08/09(火) 16:43:14 ID:RG7k1PMF
新のMAP兵器で止まるバグが敵が使用したMAP兵器で発動した時は切れらw
720それも名無しだ:2005/08/09(火) 18:13:40 ID:DPsPmXjF
F&F完結編バランス調整案
 
・ファンネルの攻撃力を2000程度に低下、それに伴い敵MSやHM、ABのHPと装甲の減少
・バックフランなどスーパー系の敵のHP、装甲強化
・武器改造費を下げ、攻撃力上昇率を低下(10段階で1000〜1500程度)
・反対にユニットのHP、装甲は改造による上昇率を向上させる
・スーパー系はHP10000以上装甲2000程度を基準
 リアル系(HM、MS、ABなど)はHP5000以下、装甲1000程度を基準
 G、W、EVAなどはその間ぐらい
721それも名無しだ:2005/08/09(火) 18:15:28 ID:DPsPmXjF
・閃きを消費50、必中を消費35ぐらいにして貴重なコマンドにする。集中はそのまま。
・スーパー系は集中を使えば雑魚MSに確実に当てられるぐらいの武器命中率補正にする(αで導入済み)
・NT、HMパイロット、ABパイロットは熱血どまりだが二回行動、OTは魂を使えるが二回行動不可
・NT、聖戦士の補正減少
・万丈の精神ポイント初期値を2倍に
・スーパー系やABパイロットの宇宙適応A化

722それも名無しだ:2005/08/09(火) 18:16:45 ID:DPsPmXjF
これにより敵と味方の同レベルのユニットの性能を同じぐらいに
しかし第四次のように敵もシナリオが進むにつれて改造をほどこしていく

そもそもF完結のバランスが崩壊したのって二回行動するNTが初期攻撃力2500もあるファンネルを
連発し、敵もそれに耐えるHPに設定されたからだと思う
723それも名無しだ:2005/08/09(火) 18:49:09 ID:4hcbk7dy
いや、集中はsfc第3次仕様にすべきだと思う。
ついでに幸運も。
724それも名無しだ:2005/08/09(火) 19:52:13 ID:oNIyYsH7
SFC第3次は面白かった。
武器改造できないけれどもバランスが良い。
地上から空の敵に斜め撃ちするし、爆発も良かった。

ニルファからF完やったらファンネルがしょぼいorz
725それも名無しだ:2005/08/09(火) 21:58:25 ID:Lw/DpwSL
>>721
F完の場合はむしろ必中を10ぐらいにした方がスーパー系の救済になって
いいような気がする。
726それも名無しだ:2005/08/09(火) 22:25:51 ID:DPsPmXjF
>>725
それだと逆にスーパー系が強くなりすぎる悪寒
727それも名無しだ:2005/08/09(火) 22:51:34 ID:K5NrJUQg
武器改造無くせばいいと思うんだけど。ダメージ計算式も第三次のような足し算方式にして。
728それも名無しだ:2005/08/09(火) 23:02:30 ID:Lw/DpwSL
Fって元々熱血超電磁スピン(4400)と魂フィンファンネル(3200)だったら
超電磁の方がダメージ量が上だよ。(相手の装甲にもよるけど)

ここぞという時の一撃必殺ってのがスーパー系らしくて良い。
ただファンネルは確かにもうちょっと弱くても良いかな。
729それも名無しだ:2005/08/09(火) 23:19:23 ID:DPsPmXjF
>>728
MSは二回行動できるんだから魂なくてもいいんじゃないの?って思うんだけどな
730それも名無しだ:2005/08/09(火) 23:52:30 ID:xAnsGeh7
>>729
リアル系が魂持ちでスーパー系が熱血止まりなのがリアル系マンセー仕様
の一片を担ってるのは事実だからな。

この状況でスーパー系を強化するには、敵の装甲をさらに上げる必要が
あるワケで、それはカンベンして欲しいよな。
インパクトみたいじゃん。
731それも名無しだ:2005/08/10(水) 00:02:09 ID:9saxLMmJ
俺はあの壊れたバランス具合が好きだったんだが・・・
732それも名無しだ:2005/08/10(水) 00:04:01 ID:qK0IveAk
フル改造でもついてけなかった準主役機が多かったのが問題。
733それも名無しだ:2005/08/10(水) 00:22:21 ID:XkTsSOZv
実際世の中がスパロボの世界行ったらオーラバトラー乗りたいな俺は
734それも名無しだ:2005/08/10(水) 00:27:18 ID:XxMy3HBU
>>733
それがボチューンでもかー
735それも名無しだ:2005/08/10(水) 00:52:30 ID:qK0IveAk
ボチューンはFでは攻撃力補正が加わる貴重な機体。
736それも名無しだ:2005/08/10(水) 00:53:17 ID:ibws0dZY
味方のLVの上位10名の平均LVに合わせて、敵機体が改造されれば良いのにな。

1〜10:無改造、11〜20:1段階、21〜30:2段階、
……91〜99:9段階、10名全員がLV99ならフル改造。

まあ、味方がLV99にいけるバランス前提だけど。
737それも名無しだ:2005/08/10(水) 01:02:01 ID:qK0IveAk
一軍>>>>>>>>>>>>ボス系>越えられない壁>>>>>>中ボス>>>>二軍のバランスがおかしくしてる。
ボス系>一軍>>>>中ボス=2軍ぐらいのバランスに。
738それも名無しだ:2005/08/10(水) 01:07:23 ID:XxMy3HBU
エルmk2がフル改造でオージ並みの性能になるとか、
キュベmk2がフル改造で無印キュベ並みの性能になるとか、
ヴァルシオーネRがフル改造でヴァルシオン並みの性能になるとか、
それくらいのバランスだったらもっと機体改造が楽しかったと思う
739それも名無しだ:2005/08/10(水) 01:14:33 ID:XSqcV+0W
それぞれ10段階改造で
HP+7000
EN+200
運動性+80
装甲+2000
限界+300

このぐらい強化されれば改造もし甲斐があるよなー
740それも名無しだ:2005/08/10(水) 01:20:19 ID:XkTsSOZv
それはさすがにないだろ〜簡単すぎになってしまうぞ。
いきなりだがスパロボF、完結で一番難しかったシナリオを挙げよ。
741それも名無しだ:2005/08/10(水) 01:20:46 ID:caFvbVBS
HPだけは初期のHPに比例して増数が変わるって感じでよかったな。
ガンダム→200。Z→300.ν→350.ZZ→400
ダンクーガ→600.ダイターン→800 ガンバスター→1200(全部一段階)

ガンバスターはアホみたいにHPが上がっていく。
742それも名無しだ:2005/08/10(水) 01:28:50 ID:XSqcV+0W
HPが10段階改造で+2000ってのは笑うしかないw
しかもそれに10万以上かかるんだよな
743それも名無しだ:2005/08/10(水) 01:34:20 ID:XxMy3HBU
>>740
難しかったというか、苦労したシナリオはミデア守るやつ。
獣戦機隊、合体してから育てればいいやとか思って、全然使ってなかったから、
うわどうしよって感じで、とりあえず分身してもそこそこ戦えるようにしないといかんかと思って、全滅プレイでひたすら経験値稼いでたら、
忍がLv14で加速覚えて「うはwwwwwwwwwネ申wwwwwwwwwっうぇえ」って感じ。

改造に関してなんだが、別に10段階まででなくても良かったと思うのよ。最大30段階くらいにして、10段階以降はかかる費用メチャ高にして、明らかに色んなユニットに均等に費やすほうが効率はいいんだけど、
一体に集中してつぎ込んだら、それはそれで最終的にはバランともタイマン張れるくらいのユニットになる、みたいな。
744それも名無しだ:2005/08/10(水) 01:34:56 ID:frSxCfi3
>>740
ポセイダルルート
「刻が動き出す時」
序盤、強制出撃&キャラしか出撃できなくて、そのキャラの搭乗機体を
全く鍛えてなかった。
キャラもアムロ&シーブック&ダバ以外ほぼデフォレベル。
これで、4PPまでにマシュマー隊を全滅させるのはかなりムズかった。
アムロとダバが逝きました。
745それも名無しだ:2005/08/10(水) 01:52:09 ID:XkTsSOZv
ジュドーとセシリー…セシリーのが使えると思うのは自分だけかな。
746それも名無しだ:2005/08/10(水) 03:06:07 ID:aGottIip
>>740
俺はまず「ソラと大地のケモノ」。
バーサーカーアレンビーの攻撃力がヤバかった。レインで説得しようとしたら余裕で撃墜されたw
あと「運命の炎の中で」。
ゼゼーナン倒したらシナリオ終わりかと思って挑発で呼び出して精神使いまくって
倒したら全然終わる気配無かったからあせった。まあメキボスが糞役に立ったからなんとかなった。
最後に「異質なるモノへの挽歌」。
これは適当にやってたら思いのほか敵が多くて積んだ。
747それも名無しだ:2005/08/10(水) 05:09:32 ID:8/o9MBL2
すいません、最近無印Fやり始めたんですけどルートによって手に入る機体の違いを
教えてください。
748それも名無しだ:2005/08/10(水) 07:05:41 ID:qK0IveAk
・・・・・・・大人は質問には答えない!!
749それも名無しだ:2005/08/10(水) 08:14:58 ID:caFvbVBS
>>747
無印の場合は基本的に「スーパー系主人公のルートの方が有利」と思ってよい。
・このルートのみで手に入るユニット
テキサスマック(リアルルートでは登場せず)、ゲシュペンストMk2(リアルルートだと完結編に入ってから)
コンバトラーV武装型(リアルルートだと完結編の中盤でやっと入る)
・このルートだと早く参戦するユニット
Gディフェンサー(ガンダムMk2と合体してスーパーガンダムになる)→スーパーだと5話、リアルだと26話ぐらい

オマケースーパー系主人公の性格を「熱血感」にしておけば強力な必殺技を覚える。
750それも名無しだ:2005/08/10(水) 13:03:25 ID:XSqcV+0W
>>743
30段階はやりすぎて訳がわからなくなると思うが15段階ぐらいまでならいいと思う

HP    1〜5段階 +300 6〜10段階 +500 11〜15段階 +1000
装甲   1〜5段階 +100 6〜10段階 +150 11〜15段階 +250
運動性  1〜5段階 +3   6〜10段階 +5   11〜15段階 +10

こんな感じで
装甲と運動性は高くなると強くなりすぎるんだよね
751それも名無しだ:2005/08/10(水) 13:10:00 ID:XkTsSOZv
スレ違いですが、スパロボシリーズで一番難しいシナリオってどこですか?

某スレでは第3次のゼダンの門が圧倒的に難しいらしい。
752それも名無しだ:2005/08/10(水) 20:29:01 ID:w7pCTYzQ
>>750
つかF完に続けて64やった俺にはその不満は解消されたんだがな
ちゃんと改造度高いと費用かかってバランスもとってるし
753それも名無しだ:2005/08/10(水) 20:42:54 ID:caFvbVBS
>>740
難しいというよりも思い出に残ってるシナリオが「標的はロンドベル」
あれは実にやり応えがあるった。まずは使途サキエルが出演。
次にポセイダル軍の大軍が。
更にはヒイロとデュオまで襲ってくる。

最初やった時は精神コマンドは切れるわ、味方ユニットはガンガン落とされるわで大変だったよ。
ユニット数機が残ってギリギリ勝てた。
754それも名無しだ:2005/08/10(水) 20:56:18 ID:+vIzxuod
>>751
個人的意見としては、
第3次
「ゼダンの門」
ファンネル搭載ユニットがテンコ盛りで登場。
ヒーヒー言って倒すと、ドロスとα・アジールが登場。(TдT)ヤメテ

「ムーンライト」
同名マップはあるものの、出したのは、増援にアギーハ&シカログの
出てくるマップ。
ヴィカジ&メキボスでお腹いっぱい。もういりません。ヽ(`Д´)ノナメンナ、ゴルァ!

「ラストバトル」
これも同名マップが存在しますが、出したのは、増援にヴァルシオンとウェンドロ
が出てくるマップ。
メキボス&アギーハ&シカログが揃ってる上でシロッコinヴァルシオンの増援。
全部倒すと、ウェンドロ登場。
SP尽きかけ、満身創痍の部隊に何をしろとおっしゃる?orzゼツボウニノミコマレソウ・・・・

ま、こんなトコかな。
これらを上回る難易度のMAPをスパロボでは見たコトない。
755それも名無しだ:2005/08/10(水) 21:10:11 ID:RGKHH/Zd
難しいと言われまくったのかEXはかなり難易度さげたよな
それでもシュウ編のジハードは結構苦労したが
756それも名無しだ:2005/08/10(水) 21:51:58 ID:XkTsSOZv
ゼダンはそれほど難しいのか…第3次は四次より長かった記憶が。

今やっと73話終わった〜…ロフ倒したらメキボスって奴登場→セティ、ゼブ共に撤退。メキボスって聞いたことあるような名前だった。
今回久しぶりに精神使ったけど精神使うと奴らもザコキャラ当然だなぁ〜ラストはみんな精神使えるし苦労しないで勝てそう!
…今はそう思いたいっす。
757それも名無しだ:2005/08/10(水) 22:14:13 ID:+vIzxuod
>>756
そうか、ロフ倒してメキボス登場か。
次のマップで泣きをみるかもな。

9EPにゲスト3将軍+ゼゼーナン+ライグ=ゲイオス一杯の総攻撃。
次の10PPでカタをつけないと部隊がヨユーで壊滅する。
758それも名無しだ:2005/08/10(水) 22:45:28 ID:3encEJAa
>>756
次の報告が楽しみな展開になったな
759それも名無しだ:2005/08/10(水) 22:47:43 ID:XkTsSOZv
>>757
シナリオ偽りの協定ですか?今そこの最初のターンでセーブして止まってます。アムロνとクワトロサザビーの運動性235あるから回避できるかなぁ?
難しいのなら楽しみです。念のためイデオン配置で^_^;
760それも名無しだ:2005/08/10(水) 22:55:05 ID:+vIzxuod
まぁ、メキボス登場マップでロフを落せるってことはかなりイケイケドンドン
で進められるってコトだろうから、9EPまでにカタがつけられるかもしれん。
アソコは9EPの総攻撃が恐ろしいのであって、それまでに各個撃破しとけば
そんなに怖いトコないし。
3将軍にSP使われると恐怖だがな。ゼゼーナンに「挑発」効かないし。
761それも名無しだ:2005/08/10(水) 23:01:22 ID:+vIzxuod
あ、そーか。
73話でメキボス登場ってコトはポセイダルルートなんだよな。
いやー失敬。
次マップが「偽りの協定」?
ヨユーヨユー。
後の全マップ、鼻歌交じりでブチのめせる。
心配するな。
762それも名無しだ:2005/08/10(水) 23:02:01 ID:XkTsSOZv
メキボス登場マップの3人はそんな強くなかったけど、一人倒したら撤退って卑怯だあいつら。

おもしろそうだから9EPまで持たせてみようかな。忠告ありがとうございました。
763それも名無しだ:2005/08/10(水) 23:08:00 ID:+vIzxuod
>>762
いや、9EPまで持たせるとヤヴァくなるのは別マップ。
しかもDCルート限定だから関係ない。
DCルートでロフ撃墜→メキボス登場の流れにすると次マップ9EP以降
がヤヴァくなるダケ。
ポセイダルルートなら一番ムズいのが「刻が動き出す時」だから、詰まる
ところ無しでラストまで行ける。
鼻歌交じりで戦って、ブチのめせばいいだけ。
764それも名無しだ:2005/08/10(水) 23:39:43 ID:XSqcV+0W
>>752
64はバランスがよかったよな
ダンクーガなどのスーパー系の運動性や装甲もFに比べて底上げされていたし
765それも名無しだ:2005/08/11(木) 03:49:21 ID:zHPww2P5
武器や機体の改造を引継ぐってゆうのは、
真ゲッタから改造するよりゲッタ1の時から先に改造した方が強くなるってことですか?
766それも名無しだ:2005/08/11(木) 03:52:13 ID:LWInBLtc
>>765
真ゲッターから改造するのも無印ゲッターから改造するのも一緒。
無印ゲッターで運動性を5段階改造すると、
ゲッターGに乗り換えたときに既に運動性が5段階改造済みってだけ。
武器だと、ゲッタートマホークを5段階改造してるとダブルトマホークが5段階改造されてる感じ。
767それも名無しだ:2005/08/11(木) 03:58:13 ID:gT/1932O
俺東方不敗殺した後、
「東方不敗暁に死す」のデモ流れなかったんだが、
ちなみにPSベスト版
768それも名無しだ:2005/08/11(木) 04:13:18 ID:zQNfldKG
アクシズの攻防でカトル仲間にしとかなウイングチームのみんな仲間にならんの?
769それも名無しだ:2005/08/11(木) 04:22:24 ID:3BZ8ue6C
やっと74話
770それも名無しだ:2005/08/11(木) 04:25:51 ID:3BZ8ue6C
>>763やっと招かざれる訪問者まできましたよ。セティ、ロフ、ゼブ達3人とちゃんとした戦闘は初かな?
なんかメキボス仲間になってくれてかなり心強いっす。もう残りわずかなのに金がたりずガンバスター無改造とかorz
771それも名無しだ:2005/08/11(木) 04:41:16 ID:QKhywF6K
F完ってF無印のときに仲間になるスーパー系って最後まで使えないよな…弱くて。
ゴーショーグンとかコンバトラーとかダンクーガとか。
772それも名無しだ:2005/08/11(木) 04:56:24 ID:yJOhX/+f
>>771
おいおい、超系最強二機を最弱扱いするなよ。
ゲッターとガンバスで満足するな。
773それも名無しだ:2005/08/11(木) 06:39:33 ID:IWflZR7D
>>764
バランス良いと言うか敵が弱いだけだと思う。
>>771
ダンクーガが断空剣が強力。装甲が弱いけどほとんどの敵は一撃で倒せるのであまり問題はない。スーパー系の中では比較的命中も高い。
コンバトラーは雑魚戦には不向きだが、精神コマンドが5人分あり超電磁スピンが強力なのでボス戦には重宝する。

ゴーショーグンは・・・・まああれだ・・・今回はご縁がなかったと言う事で・・・
774それも名無しだ:2005/08/11(木) 07:19:04 ID:IfK1NTyV
>>756
PARで15段改造できるようにすると機体性能はともかく武器攻撃力がヤヴァくてある意味面白い。
ていうか元々はあれでバランス取ってたんだろうか。
775それも名無しだ:2005/08/11(木) 07:22:56 ID:CC8UcW97
ゴーショーグンはMAP兵器持ちだぞ!いやそれだけだが。
776それも名無しだ:2005/08/11(木) 08:38:36 ID:YsPmWQRV
>>775
せめて、二回行動可能か、覚醒がありゃな。
なんのつもりか、念入りに二回行動できない仕様にされてるし。(75レベル)

>>771
ダンクーガは、断空剣を10段階改造で追加可能な、断空光牙剣を追加
すると化ける。宇宙Aだから、正真正銘の火力バカとして。
777それも名無しだ:2005/08/11(木) 12:30:50 ID:0Qj+V0M2
スパロボって
攻撃力&精神コマンド>>>>>>>運動性>>>>>>>>HP、装甲
だからな
違うのはFC版第二次ぐらいかな
778それも名無しだ:2005/08/11(木) 12:38:55 ID:Oc4RvD8O
愛着>>>攻撃力&精神コマンド>>>>>>>運動性>>>>>>>>HP、装甲
779それも名無しだ:2005/08/11(木) 14:49:31 ID:z8I3DAcn
>>777
運動性が改造できない3次やEXでは運動性なんてどうでもいいけどな。
というかそもそも運動性なんて存在しないし。
装甲が命。リアル系ですら装甲改造しないとやっていけない。
回避を255以上は上げれない4次の終盤も運動性はどうでもよくなってくる。
780それも名無しだ:2005/08/11(木) 15:39:37 ID:3BZ8ue6C
ありゃ?第3次とEXは運動性改造できないんですか?
第3次シャア敵だし宇宙の曲好きだしプレステ版買おうかなぁ〜Fみたいにリメイクしてあるから楽しそう^^
てかFやってから第3次やると数値変わりすぎてて基準が分からないorz
781それも名無しだ:2005/08/11(木) 15:46:54 ID:pNdb8/Ks
と、いうか運動性の概念は4次から、それまではパイロットの能力と引き出せる限界(と、
武装の命中修正と地形修正)が命中回避の全てだった。
いわゆる、リアル系のパイロットは強く、スーパー系のパイロットは弱くは、そういう
システムで耐久型と回避型を区別するためだったんだが、いつの間にか
リアル系だからパイロットは強くて、スーパー系のパイロットは弱いんだって
感じになり、それにNT技能が追い討ちをかけた。
そのため、原作でもスーパー系のパイロットは操縦が下手糞なんて考えてる
香具師が後をたたない……
782それも名無しだ:2005/08/11(木) 15:48:07 ID:ogLKRnvF
>>780
CBの第3次とEXなら改造できるぞ。
783それも名無しだ:2005/08/11(木) 16:07:54 ID:3BZ8ue6C
つうか確かにスーパー系パイロット弱すぎですね。プロもガキのころから鍛えてたくせに甲児とあまり変わらないしorz

CBとバラ売りは一緒ですよね?安いし第3次は長いし最高の暇潰しになりそう。
784それも名無しだ:2005/08/11(木) 17:32:14 ID:R1z1XdJT
バラ売りのほうが読み込みが少し短い&フリーズしにくい&難易度低い。
(入手しきんがCBより多め)
785それも名無しだ:2005/08/11(木) 18:29:49 ID:MN5sM2a/
テンプレに参戦作品がなかったんですけど載ってるサイト知りませんか?
漏れは最近スパロボに興味持ち始めてスパロボ最高傑作に手を付けてみたいと思いまして。
786それも名無しだ:2005/08/11(木) 18:42:41 ID:XPeRlJFi
787それも名無しだ:2005/08/11(木) 18:49:45 ID:MN5sM2a/
>>786
おおぉ!!ファーストありますね!!
ファーストから逆シャアまでが実は味わえるだけでもうおなかいっぱいのアムロ、シャア房なんですよ!
あと一番の心配ごと相談してもいいですか?
Q,アムロはファーストのまんまの絵や台詞じゃありませんよね?(スパロボAのようなことはちょっと)
Q,シャアとか演出はどうなるんですか?一時クワトロ仲間でオールバックシャアで敵になるとか?
788それも名無しだ:2005/08/11(木) 19:13:47 ID:lo08R1md
>>787
A1.最初から最後までずっと逆シャアアムロ
A2.最初から最後までずっとクワトロ、ずっと味方
789それも名無しだ:2005/08/11(木) 19:17:11 ID:MN5sM2a/
>>788
それはナンセンスだ!
ファースト参戦表記してあるけどMSだけなんだorz
790それも名無しだ:2005/08/11(木) 19:17:46 ID:IWflZR7D
F完にも逆シャアシナリオ入れる構想はあったんだよなー。
その名残でシロッコがコロニー落しをやったりしてる。

もし坂田さんが入院しなければ逆シャア実現してたのかな?
791それも名無しだ:2005/08/11(木) 19:21:33 ID:IWflZR7D
>>789
その代わりと言っちゃあなんだけどF(完結編じゃないほう)では最初はアムロは初代ガンダムに乗ってるよ。
しかも一話から黒い三連星がドムに乗って出てくる。中々泣かせてくれるじゃないか。

ガンダムの性能はさほど高くないけどアムロが強いので序盤ではガンダムは部隊のエースとして戦える。
792それも名無しだ:2005/08/11(木) 19:33:43 ID:MN5sM2a/
>>791
RX-78が出るならほしいかも。
ガンダムは最後まで使いまくる。
しかし、シャアはずっと味方か・・・これじゃアムロVSシャアができない。
ニルファじゃアクシズ落しのところでかなり原作っぽい戦いできたのに。
793それも名無しだ:2005/08/11(木) 19:49:15 ID:BHMneZv0
阪田が最後まで手掛けたF完を出してほしかった。
794それも名無しだ:2005/08/11(木) 20:20:54 ID:3BZ8ue6C
サイバスター…終盤じゃ本当使えないですね。マサキ糞すぎる

普通に改造費もったいなかった〜orz
795それも名無しだ:2005/08/11(木) 20:45:04 ID:IWflZR7D
サイバスターも宇宙Bだからね・・・
796それも名無しだ:2005/08/11(木) 20:45:45 ID:iXfrwwIa
運動性は高いんでそれなりだと思うけど・・・

最終面のバッフクランはサイバスターで倒したな。
797それも名無しだ:2005/08/11(木) 21:42:10 ID:2iPE9VcS
サイバスターは宇宙Bでもかなり使えた。
2回行動でサイフラッシュ2発打ち込めばそれなりに落ちるはず。
それなりに避けるし、当たる。
最終面でサイコガンダムMkUの攻撃を10回連続で避けたのはすごかった。。。
798それも名無しだ:2005/08/11(木) 21:43:30 ID:J7Z5/wYJ
>>794
サイバスターはMAP兵器メインだから
サイフラッシュ強くて通常戦闘も強かったら厨ユニットになっちゃうだろ?
799それも名無しだ:2005/08/11(木) 21:45:47 ID:JuEby1Bl
マップ兵器は削り役と思ってる俺としては、それで充分だった
むしろZZが攻撃力高すぎて扱いに困ったなあ
手加減持ちのアムロシーブックセシリーを乗せるにはもったいないし
800それも名無しだ:2005/08/11(木) 22:00:08 ID:3BZ8ue6C
えぇ〜…とりあえずサイフラッシュ2700まで改造したけど敵の装甲かたすぎて削りにも使えねぇ…
まぁ雑魚共を他ユニットで削り、残った雑魚を幸運のサイフラッシュで金稼ぎには重宝したなぁ。
ちなみにサイバスターは五段階までの時は運動性フルにあげてたけどやっぱりMSやビルバインと比べたら全然避けないので10段階改造できてからも全く改造してませんw
元々攻撃力あまり強くない上宇宙Bは痛かったorz
801それも名無しだ:2005/08/11(木) 22:05:44 ID:IWflZR7D
>>798
ヴァルシオーネRは分身がある分通常戦闘もそこそこ行けたと思う。
まあ中途半端な強さだけどね。
802それも名無しだ:2005/08/11(木) 22:16:47 ID:ogLKRnvF
マサキ、リューネ共に格闘値のほうが高いのに機体は射撃武器がメインってのも困りもの。
いくら便利なマップ兵器持ってるからといってもこんな制限のやり方はねーだろ。
803それも名無しだ:2005/08/11(木) 22:22:10 ID:ogLKRnvF
×制限のやり方

○制限のかけ方
804それも名無しだ:2005/08/11(木) 22:22:50 ID:kyPEfS9/
リューネとかヤンロンとか無闇に格闘高いのがまたムカつく
805それも名無しだ:2005/08/11(木) 22:44:52 ID:3BZ8ue6C
今ゼゼーナンと初対面したけど…何あの運動性と装甲…過去レスでアムロνのファンネルの命中率30%て聞いて疑ってたけど納得しますた。
スーパー系必中使わないと当てれないですねorz
806それも名無しだ:2005/08/11(木) 22:49:30 ID:IWflZR7D
シロッコ+ヴァルシオンはもっと凄い。
807それも名無しだ:2005/08/11(木) 23:02:16 ID:Vopqezvp
シロッコ+ヴァルシオンの命中と回避(攻略本より転載)
命中、626
回避、632

必中無しじゃまず当たらん
808それも名無しだ:2005/08/11(木) 23:09:54 ID:NPzxtyCl
一流の機体&パイロットをフル改造してレベル99にして、集中かけて否切払い属性でなんとか・・・というレベルだからな。

まさに狂気!!
809それも名無しだ:2005/08/11(木) 23:13:13 ID:4qGr6K2X
しかし、必中かけたスーパー系の攻撃だと至極あっさり落ちるんだよな
810それも名無しだ:2005/08/11(木) 23:38:37 ID:3BZ8ue6C
スーパー系様様ですね。いやぁメキボスもグランゾンも仲間になってくれるなんて、別にいなくてもいいけどいたらいたで力強いですねぇ。

でも敵がこんな馬鹿げた運動性なんて知ってたら念のためコンバトラーXでも使ってればよかったorz
ダンクーガに真ゲ、ガンバスターにマジンカイザーしか必中持ちいないが大丈夫だろうか…
811それも名無しだ:2005/08/11(木) 23:41:56 ID:6vcLUotz
LV99NT最強厨をはめる為だな
812それも名無しだ:2005/08/11(木) 23:44:54 ID:IWflZR7D
>>810
コンバトラーVは宇宙Bだから終盤戦ではほとんど役に立たないよ。
地上ではなんだかんだで役に立つのだが。
813それも名無しだ:2005/08/11(木) 23:45:55 ID:eCexrcfE
奇跡って誰か使えるやついる?
814それも名無しだ:2005/08/11(木) 23:46:55 ID:IWflZR7D
フォウが覚える。ZZに載せると非常に使いやすい。

あとガンバスターが覚えたような気がする。(多分…)
815それも名無しだ:2005/08/12(金) 00:06:31 ID:3BZ8ue6C
>>812サンクス
宇宙Bならいらないなぁ…ダンクーガは覚醒できるし熱血使いまくれるし最強機体だなぁ〜おすすめしてくれた人本当にありがとう。
816それも名無しだ:2005/08/12(金) 00:30:36 ID:vV+5SGlT
たしかFで分身が防御か回避を選択すると発動しないとか言うバグというか仕様があった気がしたんだけど、 実際どんな感じだっけ?
完結編では改善されてるのか、はたまた本当に仕様で防御や回避を選ぶとアウトなのかどっちだっけ?
817それも名無しだ:2005/08/12(金) 00:35:26 ID:dXtYXfle
普通に仕様
もちろん完結編でもある。
818それも名無しだ:2005/08/12(金) 00:35:53 ID:mFsn6YyR
命中率ゼロだと発動しないとかナントカじゃなかったっけ
819それも名無しだ:2005/08/12(金) 00:36:17 ID:Uj9hadqf
癌バスターの奇跡ダブルバスターコレダーはデラスゴスwww
820それも名無しだ:2005/08/12(金) 00:47:39 ID:dqfrhGFU
また久しぶりにやり直したいんだけど、戦闘が飛ばせないのが痛いなぁ。
821それも名無しだ:2005/08/12(金) 01:34:58 ID:TJb87V/Q
>>801
あっ、分身あるんだ
リューネはすっかり激励要員になってたから気づかなかった
822それも名無しだ:2005/08/12(金) 01:55:35 ID:5i140Gpd
ゼゼーナンに普通に100%で命中するし…見掛け倒された運動性320にw
思ったより弱かったですね。やはりシロッコのヴァルシオンか一番の難関は><
そういやシャピロもまだ出てないなぁ。
823それも名無しだ:2005/08/12(金) 02:56:49 ID:ZKrAXTif
プルとプルツーてどう?結構つかえる?
824それも名無しだ:2005/08/12(金) 02:59:47 ID:TJb87V/Q
幸運・魂持ちだからFA百式改に乗せてる>微妙に能力の高いプルツーのほう
825それも名無しだ:2005/08/12(金) 04:35:22 ID:IpkrjAeb
なんかパラメータが赤くなってると大物のボスって感じがするな
826それも名無しだ:2005/08/12(金) 09:41:20 ID:Y1NQ5Wb7
マジZの大車輪ってロケパンをフルにしたらロケパンが大車輪に自動に代わるんですか?
827それも名無しだ:2005/08/12(金) 10:00:50 ID:mGbUawxd
いや、ロケパンをフルにすると、資金75000払えば大車輪を追加できるが、
追加するかと聞かれる。(この時、いいえと答えたり、資金が足りないと二度と
追加できなくなるので注意)
追加すると、無改造の大車輪が武器欄に増える。(他のフル改造で追加
武器も同様)
828それも名無しだ:2005/08/12(金) 10:34:04 ID:Y1NQ5Wb7
そうなんですか!やってみます、ありがとうございました。
829それも名無しだ:2005/08/12(金) 10:38:16 ID:KL8xJ74t
10段階改造だけでも異様に金がかかるのに
追加武装をするためには更に投資しないといけないのはたまらんよな。
しかも追加される武器は改造段階0だし。
こうやって考えてみると今の一括改造式のほうがやっぱり効率いいよな。
830それも名無しだ:2005/08/12(金) 11:26:39 ID:fq+BK/Jz
一括改造方式は好きな武器を重点的に鍛えられないから好きじゃない。
資金だけいっぱいかかるし。
831それも名無しだ:2005/08/12(金) 11:50:35 ID:Y1NQ5Wb7
ロケパンをフルにしても、もう改造できません。って出るだけで大車輪が出てこないんですけど。。
あとダンクガーが使えるようになってソッコー断剣フル改造したけど、同じくもう改造できません。が出てきて断光剣のことがでてきません。。

何がいけないんでしょうか?誰かお教えください。
832それも名無しだ:2005/08/12(金) 11:54:59 ID:2ndet0Zn
>>831
10段階改造可能になってる? 5段階しか改造できないうちはフル改造しても
追加は無いよ。
833それも名無しだ:2005/08/12(金) 11:55:21 ID:v2lEjcWF
>>831
もしかして5段階しか改造出来ないんじゃないだろうな?
あれは10段階改造出来るようにならないと追加されないぞ。
後マジンガ−はPU版じゃないと大車輪は追加されないぞ。
834それも名無しだ:2005/08/12(金) 12:02:37 ID:fq+BK/Jz
>>827
他スレにヘビーアームズの武器を全部改造しても全段発射が出てこないって質問があったが
もしかしてそれが原因かな。
835それも名無しだ:2005/08/12(金) 12:10:34 ID:KL8xJ74t
>>834
いやヘビーアームズの場合最初から5段階改造されてるから違うと思う。
836それも名無しだ:2005/08/12(金) 12:14:19 ID:Y1NQ5Wb7
すいません、もしかしたら凄く初歩な事でしたか。。。
見たら>>832>>833さんの書かれた10段階改造じゃありませんでした。
10段階出来るようなったらやってみたいと思います。
アホな自分の質問に答えて頂きホントにありがとうございました。
837それも名無しだ:2005/08/12(金) 12:16:17 ID:v2lEjcWF
>>836
もしかして大車輪を追加させるためマジンカイザーを諦めるのか?
PU版マジンガ−とマジンカイザーは片方しか取れないぞ。
まあ好きにしたらいいけど。
838それも名無しだ:2005/08/12(金) 12:27:37 ID:KL8xJ74t
マジンガーに投資した資金をドブに捨てるのが嫌ならカイザー諦めるってのもアリだな。
839それも名無しだ:2005/08/12(金) 12:29:42 ID:/tjo4Uj1
ちなみにカイザーをあきらめてPUZにして、PUZに甲児を乗せた
状態で、ランタオ島でDr.ヘルと戦わせると、Dr.ヘルが声付きで喋るw
840それも名無しだ:2005/08/12(金) 12:33:24 ID:fq+BK/Jz
鉄也と暗黒大将軍も確か声付きイベントが有ったよな
841それも名無しだ:2005/08/12(金) 12:34:54 ID:v2lEjcWF
マジンガ−系って後半微妙だよな。
宇宙の適応地形Aいないし。
842それも名無しだ:2005/08/12(金) 12:39:40 ID:fq+BK/Jz
マジンカイザー自体はそこそこいいパラメータなのに
宇宙Bのお陰で妙に弱っちい。
こりゃあ愛が無いと使えまい・・・
843それも名無しだ:2005/08/12(金) 12:41:40 ID:QFZUqf71
>>841
マジンガー系に限らず、

マジンガーZ(orマジンカイザー)
グレートマジンガー
コン・バトラーV
ゴーショーグン
エヴァ初号機
サイバスター
ヴァルシオーネR
グランヴェール
ガッデス
ザムジード
ウィーゾル改

と、機体が宇宙AでパイロットがBという、非常に腹立つ組み合わせが多い。

ちなみに、

オーラバトラー
エヴァ弐&零号機

が、機体もパイロットもB。

GP-02は機体がBという組み合わせ。
844それも名無しだ:2005/08/12(金) 12:42:28 ID:acMKITtA
俺はマジンカイザー使ったよ
鉄壁、必中かければけっこう敵落としてくれた記憶がある。
まあもちろん改造、強化パーツという愛は必要だけど。
845それも名無しだ:2005/08/12(金) 13:11:22 ID:Uj9hadqf
マジンカイザーは強いよ。
甲児がレベル99までいくのが強みだな。
ラストの雑魚にも普通に攻撃100%だし、かなり回避する。
宇宙Bだから使わないというのが勿体無い。
846それも名無しだ:2005/08/12(金) 15:15:25 ID:ig+TYma6
一括もいいけど重点もいい
一括改造と重点改造が両方あったら良かったと思う。
847それも名無しだ:2005/08/12(金) 15:22:04 ID:ig+TYma6
つかザムジードを使うとこまで進んだことないんだが、こいつ弱そうだね
攻略本見る限り他の魔装機神より明らかに数値が低い
848それも名無しだ:2005/08/12(金) 16:03:08 ID:rtyY79vL
3連続アースクエイクはそれなりに強い。
何故か宇宙でも出来るしw
849それも名無しだ:2005/08/12(金) 17:53:18 ID:fq+BK/Jz
>>847
弱いっすよ・・・
救いようがないほど・・・

しかし後半の後半に初登場するグランヴェールやらガッデスよりは
まだ使い道があるように思う。
850それも名無しだ:2005/08/12(金) 20:29:41 ID:iVI0MxJ+
ダイターンは使える?今地上編選んで装甲、HP、運動性、限界
とハンマーとサンアタック改造してメガブースター2つくっつけたんだけど・・。
後半大丈夫だろうか・・・
851それも名無しだ:2005/08/12(金) 20:30:22 ID:iVI0MxJ+
すまん、ageた。
852それも名無しだ:2005/08/12(金) 20:42:58 ID:gklcW/zZ
>>850
少し厳しいかもしれんが
宇宙Bのスーパー系の連中よりはマシかと
853それも名無しだ:2005/08/12(金) 20:44:17 ID:t9Iv44jY
ダイターンは普通に強いし、使える。

……しかし、普通に強くて使えるだけの機体に成り下がってるね、今作では。
移動後の有射程武器が4発きりとか、万丈の精神ポイントが不十分とか、
ダイターン形態の移動力が不十分とか、中間武装に穴があるとか、欠点
が目立つ。
854それも名無しだ:2005/08/12(金) 20:55:40 ID:oZzL1dvb
>>853
移動後の有射程武器自体が滅茶苦茶少ないことを考えると、
弾数制限がきついことはマイナスにはならないかと・・・

他はフォローしようがないけどねw
855それも名無しだ:2005/08/12(金) 20:56:28 ID:iVI0MxJ+
サンアタックオンリーなら使えるのであろうか??
856それも名無しだ:2005/08/12(金) 21:17:09 ID:rtyY79vL
激励で常に気力150にしないと活躍不可能。
857それも名無しだ:2005/08/12(金) 21:21:11 ID:fq+BK/Jz
>>855
攻撃力が強いし命中も高いし装甲も厚いから十分いける。

しかしサンアタックって5段階改造で4回しか撃てないからね。
補給ユニット必須。
858それも名無しだ:2005/08/12(金) 21:23:46 ID:Qkv24fi4
>>854
ほとんどのスーパー系が移動後に無消費、もしくは低消費、もしくは
弾数の多い、もしくは複数の移動後の有射程武器を持つ中(ダンクーガ
は無いけど)、この能力と一人乗りでP武器が4発だけってのは
地味にきつい。
スーパー系をまともに運用すると、とりあえずP武器撃って行動終了っ
て場面にはよく出くわすしね。
859それも名無しだ:2005/08/12(金) 21:45:15 ID:huD9Khmc
ダイターンせめて二回行動がレベル50位ならな。
860それも名無しだ:2005/08/12(金) 21:50:22 ID:fq+BK/Jz
どちらにしろスーパー系の戦い方ってのは
どうしても「強力な火力で一撃必殺」って方法に偏っちゃうから、その分
雑魚のHPが高く一撃で倒すのが困難な後半戦は辛い。(2万とか3万とかの奴がゾロゾロ出るしね・・・)
861それも名無しだ:2005/08/12(金) 23:00:24 ID:F7aFCMC2
>>850
ダイターン3はハンマーじゃなくてザンバーを鍛えといたほうがイイ。
命中補正にマイナスの入るハンマーは使い難い。
862850:2005/08/12(金) 23:02:48 ID:iVI0MxJ+
今気づいた・・師匠仲間にしたいと思ってるんだが
ダイターンとマスターどっち使える?ってかダイターン改造しちゃったよ。

後いま真・ゲッターが初めて出てくる面なのだが資金180万て少ないか?
863それも名無しだ:2005/08/12(金) 23:10:12 ID:GqkiAdnq
いくらなんでも、隠しキャラのマスターとダイターンを一緒にするでない。
もっとも、マスターを使えるのはラスト3、4MAPほどだけど。
864それも名無しだ:2005/08/12(金) 23:18:49 ID:5EU1uGDd
師匠の強さは反則
865それも名無しだ:2005/08/12(金) 23:40:05 ID:F7aFCMC2
>>862
少ないっちゃ少ないな。

そのペースだと、10段階改造可能になった時に300万いかない気がする。
改造ケチれば350〜400万くらいは貯まるだろうし。

ダイターンと師匠は圧倒的に師匠の勝ち。
最大攻撃力の差が違いすぎ。
866それも名無しだ:2005/08/12(金) 23:46:49 ID:xLpZbt1W
ラスボスの気力を50までさげて機体の装甲が中々かあれば10ダメージで、装甲がなくても1000はくらわないよ。
マスターって最強キャラで、ゼロカスなんてカスでした、あの時は激励、脱力が神クラスの精神、サイバスター、全改造でPLAY時間が10時間ぐらい短縮されますよ、改造ボーナスは+EN150が絶対に使える、サイフラッシュ全強化は必須。
867それも名無しだ:2005/08/13(土) 00:26:54 ID:ZL6BjAZT
そんなことよりギャブレーinバッシュですよ。
最初からフル改造近いしかなり使える。愛着があるからだが。
868それも名無しだ:2005/08/13(土) 00:30:54 ID:ZOwTnc75
……読解力落ちたかな。なに言ってんだかサッパリだ。
869それも名無しだ:2005/08/13(土) 01:12:52 ID:u63p6hwI
翻訳すると

マスターガンダムは最強キャラです。ウィングガンダムゼロカスタムはとても弱かった。
F完は今と比べて激励と脱力が精神コマンドの中でも特に使えました。
サイバスターは全部改造するとプレイ時間が10時間短縮できるほどのユニットです。
フル改造ボーナスはENボーナスが使えました。サイフラッシュの強化は必須です

ということじゃないか?
870それも名無しだ:2005/08/13(土) 01:25:19 ID:UqjWrh+c
これでサイフラッシュが格闘でサイバスターが宇宙Aでマサキが魂覚えればよかったのに。
871それも名無しだ:2005/08/13(土) 01:30:38 ID:ZOwTnc75
>>869
そうか、分けて考えればよかったんだな。
マスター最強キャラに始まり、サイフラッシュ全強化で終わるから何事かと。

マサキは、本人が宇宙Aになるだけで十分だ。
872それも名無しだ:2005/08/13(土) 01:59:35 ID:pBDJQP4x
F91シーブックがガブスレイティターンズ兵のフェダーインライフルのクリティカルくらったorz
873それも名無しだ:2005/08/13(土) 03:09:57 ID:GLtgYhiB
>>872
を早口言葉で言ってみてw
874それも名無しだ:2005/08/13(土) 06:54:52 ID:YkCjKGmc
>>867
手に入れたときは限界が真っ赤だけどね。
だけど敵の頃と同じ性能とはすごいな。
同じHMのアトールなんて手に入れた瞬間から
性能がた落ちだから余計そう感じる。
875それも名無しだ:2005/08/13(土) 08:04:07 ID:Pa0YoGxb
エアリーズも地味に敵の性能と同期しているため完結編になってからちょっと変化していたり
876それも名無しだ:2005/08/13(土) 08:16:43 ID:GTY2qCFC
ちょっとどころか運動性に関しては5機のガンダムより上になってるからな。
無茶苦茶だって。
877それも名無しだ:2005/08/13(土) 08:54:53 ID:F6TkjMCY
だが、運動性が大幅に上昇して、限界が低くなってるという、間抜け仕様
878それも名無しだ:2005/08/13(土) 11:50:09 ID:eiSBov63
Wガンダムよりも頑丈なエアリーズに萎えw
F完はゲームバランスのために平気でこういうことをするから困る
879それも名無しだ:2005/08/13(土) 12:16:32 ID:sqaY34vd
Fの主人公達の声優ってそれぞれ誰だかわかる人いたら教えて〜
880それも名無しだ:2005/08/13(土) 12:30:10 ID:GTY2qCFC
日高のり子(ガンバスターのタカヤ)とあとデュオの人
881それも名無しだ:2005/08/13(土) 12:34:35 ID:hSCxMGyF
ジェス―カツ(難波圭一)
ウィン―デュオ(関俊彦)
イルム―キャラは忘れた(堀内賢有)
へクトールはど忘れ
パット―クリスやレイ(林原めぐみ)
グーレス―アスカ(宮村優子)
ミーナ―ノリコ(日高のり子)
リン―シンジ(緒方恵美)
882それも名無しだ:2005/08/13(土) 12:36:47 ID:sqaY34vd
>>880
できればこんなカンジで・・・
レナンジェス:
イルムガルド:
へクトール:
アーウィン:
パトリシア:
グレース:
ミーナ:日高のり子
リン:
883それも名無しだ:2005/08/13(土) 12:38:20 ID:sqaY34vd
>>881
おお、神!ありがとう!










それと、結婚(ry
884それも名無しだ:2005/08/13(土) 13:10:33 ID:d3yW8yFz
>>881
イルムはマシュマー

(´Д`;) 俺も屁クトールだけ思い出せねえ
声は何となく覚えてるんだけど……

まあ、主人公の中では一番どうでもい(ry
885それも名無しだ:2005/08/13(土) 13:12:20 ID:v/wzXERQ
レナンジェス(ジェス) : 難波圭一  :カツ
イルムガルド(イルム): 堀内賢雄  :マシュマー
へクトール       : 石野竜三  :五飛
アーウィン(ウィン)  : 関俊彦    :デュオ
パトリシア(パット)  : 林原めぐみ  :レイ、クリス
グレース        : 宮村優子   :アスカ
ミーナ          :日高のり子   :ノリコ
リン           : 緒方恵美    :シンジ

補足だよん。名前の後のキャラはF&F完内で同じ中の人のキャラ。
他にもいるかもしれんが、代表的なもので。(ちなみにイルムの中の人は
ゼーレの委員の中の人と一緒だったりもする。)
886それも名無しだ:2005/08/13(土) 14:07:07 ID:d3yW8yFz BE:28785479-##
ごひだったのか、ヘクトール

そういえば五飛もW勢の中ではわりとどうでも(ry
887それも名無しだ:2005/08/13(土) 14:08:27 ID:ZL6BjAZT
ジェスは顔だけ見て最初決めたけど声がきらいだからすぐやりなおしてしまいましたw
理論家だけど女好きの声が好きだ。

ところでメキボスって何者ですか?かつて戦ったことある聞きましたが…第四次あたりのボスとか?
888それも名無しだ:2005/08/13(土) 14:13:42 ID:hJngtRPB
第三次インスペクター四天王の一人
889それも名無しだ:2005/08/13(土) 14:15:00 ID:d3yW8yFz
俺は最初顔でミーナを選んだ

いま思うと賢明な選択だった
890それも名無しだ:2005/08/13(土) 14:17:53 ID:9UMqUdNg
Fでカルバリーテンプルは有難かったなあ。改造済みで強いから。
ダバ乗せて使ってた。なのに「機動性ならエルガイムだって!」って言うから笑った。

>>887
第3次に出てきたインスペクターの四天王の一人。
ついでに言うと第4次とFは繋がってないよ。パラレル扱い。
891それも名無しだ:2005/08/13(土) 14:24:09 ID:d3yW8yFz
チャムとレッシィの中の人が同じと知ったときは衝撃を受けた
のちにユングもそうだと知ったときはもっと驚いた
892それも名無しだ:2005/08/13(土) 14:50:17 ID:eiSBov63
サルファ ステータス上昇率
         HP  EN  装甲 運動性
リアル系   +3000 +150 +650 +60 
スーパー系 +3500 +150 +750 +50
戦艦系    +5000 +200 +700 +50

Fでも装甲はこれの倍にするとしてこれぐらいのバランスでよかったのにな
HP+2000とか少なすぎ
893それも名無しだ:2005/08/13(土) 15:59:18 ID:ZL6BjAZT
メキボス超かっこいい!
「ゼゼーナン!これで最後だっ」
894それも名無しだ:2005/08/13(土) 17:05:02 ID:hJngtRPB
メキボスとゼゼーナンが戦うとBGMどちらになる?
895それも名無しだ:2005/08/13(土) 17:27:42 ID:sqaY34vd
>>885
883だ。遅くなったが、ありがとう。
896それも名無しだ:2005/08/13(土) 19:47:29 ID:jj12LtTM
人工知能、お前居残り って言わないか?
897それも名無しだ:2005/08/13(土) 20:08:26 ID:z99ze8K7
敵HMの、回避ビームコートシールド防御斬り払いなんあおかああれリセットするか
読み込み長いクソ、お願いしますかあれなんだふざけるんじゃねーよ!
パワーランチャー、一発で沈むかコンVか(ワラ、お願いします
898それも名無しだ:2005/08/13(土) 20:36:08 ID:YwZIgMPQ
そういや態々旧グラの顔使ってた人いるのか?
まぁ好みの問題だろうけど
899それも名無しだ:2005/08/13(土) 22:49:49 ID:Ri8MiEKD
>>894
攻撃仕掛けた側のBGMになる。
900それも名無しだ:2005/08/14(日) 00:11:03 ID:OzGRjYBu
>>899
thx。
アーマゲドン固定じゃないのはチョト意外。
901それも名無しだ:2005/08/14(日) 00:30:49 ID:uV5Iw8wB
ヤバい超かっこいいキャラが身近にいたっ。
グランゾン搭乗のシュウ!よくないですか?声といい曲といいグランゾンの強さといい…
ここで疑問。シュウってネオグランゾンじゃなかったっけ?
902それも名無しだ:2005/08/14(日) 01:00:34 ID:zcLAdrGF
>>901
ん〜、この時点ではネオグラでは無くグランゾンが正しいだろうね。

ウィンキー設定なら、グランゾンのフルパワー状態、もしくはグランゾンが
ヴォルテクスの影響を最も受けた状態がネオグランゾンなんだろうし。
F&F完はEXの後という設定だから、シュウはヴォルテクスの影響を受けて
いないハズ。
だからネオグラではなくグランゾンなんだろうね。
もしくはゼゼーナン相手ならグランゾンで相手できると思ってたか。
もし、この戦争でロンド=ベルが壊滅してしまったら、グランゾンのフルパワー
を開放してネオグランゾンでゼゼーナンをブッ潰したんじゃないかな。
(それをプレイヤーが知るコトはできないだろうが。)
903それも名無しだ:2005/08/14(日) 01:05:40 ID:uV5Iw8wB
ヴォルテクス?って何ですか?ヤバいかなり無知だ俺…

しかしゼゼーナン弱すぎたなぁまさか2発で墜ちるとは思わなかった。
904それも名無しだ:2005/08/14(日) 01:11:47 ID:ttrv/3W3
志村ーヴォルクルスヴォルクルス
905それも名無しだ:2005/08/14(日) 01:34:16 ID:+2LJb5SP
ここ最近初期シリーズ初心者やけに多いな
夏だからでいいのだろうか
906それも名無しだ:2005/08/14(日) 01:41:25 ID:zcLAdrGF
>>904
それだ、ヴォルクルス。

ゴメン。素で間違えた。
>>902訂正
×ヴォルテクス→○ヴォルクルス

ヴォルテクスと書いて「何か違うな〜」と思いつつ送信したよ。
ゴメンなさい。
今、自分の隣にあるのはEXの攻略本。
何考えてんだ、俺。orz
907それも名無しだ:2005/08/14(日) 04:55:33 ID:fu+ZbtyI
ネオグラだったとしてもバランシュナイルの相手はきついけどな。
なんとか攻撃当てられるってくらいだし。
908それも名無しだ:2005/08/14(日) 05:52:04 ID:W9uYZG1H
できたら過去ログもテンプレサイトにうpってほしい。
10周目のスレほしいんだけど、にくちゃんねるで検索しても出てこない。
11周目は出てくるんだけど・・
909それも名無しだ:2005/08/14(日) 06:19:01 ID:uV5Iw8wB
今シャピロのヴァルシオンと戦い、装甲13000て馬鹿げた中なんとかスーパー系のエネルギー&精神使い果たしてなんとか勝てました…
と思ったら復活…どうやって倒すんだよこれwと思ったらジェリドジオ登場→爆死→ヴァルシオンシステム崩壊→装甲元に戻る→撃破。終わってみればジェリド爆死のおかげで真ゲ、ガンバスター、ダンクーガ死亡orz
もっと違う方法あったんですかねぇ…

…あれ?シロッコinヴァルシオンが出なかったんですがポセイダルルートだからですかね?
910それも名無しだ:2005/08/14(日) 06:39:06 ID:uV5Iw8wB
今エンディングも見終わりました。無事全クリできたのも、ここのみなさんのアドバイスがあったからこそだと思います。

質問に答えてくれた方々本当にありがとうございました。Fシリーズ楽しかったです。
911それも名無しだ:2005/08/14(日) 07:47:10 ID:OzGRjYBu
>>909-910
乙&クリアオメ

シャピロinヴァルはバイオリレーションのおかげで鉄壁が掛かった状態
一度でも戦闘すると次ターンでジェリド登場→自爆→バイオリレーション解除
となるから、誰かで戦闘仕掛けて(マップ兵器も可)一旦離れればいいんよ

全クリしたって事はDCルートもクリアしたんだろ?
DCルートのラスボス=シロッコinヴァル、ポセルートのラスボス=シャピロinヴァル
なのは気付かなかった?逆にDCルートだとシャピロinヴァルは出てこないよ
912それも名無しだ:2005/08/14(日) 08:28:32 ID:x+hfFX48
>>910
おめでとう おめでとう
豆知識:サターン版なら誕生日に日付をあわせるとおめでとうイベントが見れるぜ
913それも名無しだ:2005/08/14(日) 10:10:37 ID:7Q1BUef5
デスサイズヘル微妙だな・・・
後半仲間になるけど射程が短すぎる・・・
914それも名無しだ:2005/08/14(日) 11:01:24 ID:csVraeNH
アルトロン微妙だな・・・
後半仲間になるけど火力不足が目立つ・・・・
915長文スマン:2005/08/14(日) 11:11:02 ID:Q0km4UGH
>>903
地底世界ラ・ギアス(サイバスターの世界)に伝わる邪神。
この邪神を信仰する宗教があり復活をもくろんでいる。
シュウと一緒に出てきたサフィーネはその神官だった。
実在するかどうかは不明であったが、EXの時に復活しその存在が確認される。

シュウは神聖ラングラン王国の第三王位継承者だったが、ある日乱心し王国を滅ぼして地上に逃げる。
それを追って行ったのがマサキ。そこでブライトたちに出会う。(第二次)
しかしシュウの行動はヴォルクルスの邪悪な意思を受けて操られていた事がわかり、
それを知ったシュウはヴォルクルスへの復讐を決意する。(それがEXのシュウの章のシナリオ)
第四次以降はヴォルクルスが滅んでいるので、シュウはヴォルクルスの支配から逃れた状態である。

ちなみにサイバスターのような魔装機が作られたのはラ・ギアスに魔人が現れると言う予言があったからだが
その魔人がヴォルクルスの事であったかどうかは最後まで謎のままであった。
916それも名無しだ:2005/08/14(日) 11:12:38 ID:Q0km4UGH
>>913-914
基本性能はいいのに手に入るのが遅いよな。
最初に仲間になる時にあれぐらいの性能があれば良かったのに。
917それも名無しだ:2005/08/14(日) 11:20:37 ID:fHZRpWxy
F完のWイジメは酷いよな。W勢は敵の時しか輝けない。
918それも名無しだ:2005/08/14(日) 11:22:52 ID:7Q1BUef5
W系は自爆するために在るんだw
フル改造ボーナスHP+2000にして超合金ニューZを2個付けるんだ!
919それも名無しだ:2005/08/14(日) 12:25:19 ID:x+hfFX48
ゼロカスよりヴァイエイト持ってきて使ったり自爆したほうが強そうだもんな
920それも名無しだ:2005/08/14(日) 12:26:53 ID:RcLpil1M
ヴァイエイトのビームキャノンは最高の攻撃力を誇ります。
メリクリウスには如何なる攻撃をも防ぐプラネイトディフェンサーが装備されています。
じゃあそれ合体させれば最強じゃね?wwwwwうはwww俺天才wwwww100機注文したwwwwwっうぇうぇwwwww


921それも名無しだ:2005/08/14(日) 12:55:51 ID:Q0km4UGH
それがビルゴUだったりする
922それも名無しだ:2005/08/14(日) 14:43:27 ID:TOxAl72G
五飛はマジで何しに出てきたんだよww
ラスト近くで出てきて「力の無いものがウロチョロするなぁ!!」ってほざいて
一発で落とされてるwwwwwww
923それも名無しだ:2005/08/14(日) 14:50:39 ID:uV5Iw8wB
>>911>>912ありがとうです。てかシャピロには一回攻撃して離れればよかったんすねぇ…普通に装甲13000相手にしてたorz

DCルートはクリアしてません(^_^;)ルート分岐のとこでセーブしてあるけどなんか一回クリアしたらFシリーズはしばらくいいやって感じします…
戦闘画面とばせればまたやるんだけどなぁ。

>>915詳しい説明ありがとうございました。今、昔飽きてやめてたEX発見したからやってみようかと思います。
924それも名無しだ:2005/08/14(日) 14:53:51 ID:+fvk+faR
>>922
あの場面で一番力がないのは五飛だからなw
せめてFの間に仲間になっていれば・・・

サルファの素材を使ってロボット大戦ツクールとか作ってほしいな
925それも名無しだ:2005/08/14(日) 17:59:41 ID:RcLpil1M
>>921
そういやそうだー!!でもビルゴのビームキャノンってそんな強いっけ?
デスサイズヘル初登場時にデスサイズヘルに撃ったけど、軽く弾かれたような・・・
926それも名無しだ:2005/08/14(日) 18:32:51 ID:+fvk+faR
>>925
ビルゴは両方の性能を合わせている劣化版
ビルゴUはそれのパワーアップ版

ヴァイエイトとメリクリウスはヒイロとトロワが乗っていた、って言うのもあるけど
それぞれの長所はビルゴやビルゴUよりはるかに強いよ
ガンダム並の高性能機だし
927それも名無しだ:2005/08/14(日) 18:56:23 ID:RcLpil1M
>>926
やっぱりそうか。ヴァイエイトもメリクリウスもアヒャカトルを止めようとして使ってたもんな。
928それも名無しだ:2005/08/15(月) 00:41:04 ID:ELL5xl2Q
>>924
昔は強かったんです
バスタービームライフルやドラゴンハングでATフィールドぶち抜かれたEVAが暴走してたよ
929それも名無しだ:2005/08/15(月) 00:53:56 ID:gRmPcfhC
>>928
αの底力が発動したごひのことかー!
930それも名無しだ:2005/08/15(月) 01:09:19 ID:NdoU0Z4p
いや、どっかの前後編の前編にでてきて逃げも隠れもしないごひのことだ
931それも名無しだ:2005/08/15(月) 01:13:19 ID:YabXojuG
αのごひって強かったか?挑発が使えること以外に存在感なかったような
つーかどの出演作品でも微妙だよな
932それも名無しだ:2005/08/15(月) 01:17:33 ID:H6VQSpjL
ごひってギャグ担当でしょ?
女は戦場に出るなって言ったら女勢に逆襲されて逃げ出して洗脳されてズール様は正義だ
933それも名無しだ:2005/08/15(月) 01:19:38 ID:c4vTVrif
wは主役分が五人に分散しちゃってるからな。

ヘタに使えるユニットにしちゃうと、同じくらいの性能の奴が(最大)5機仲間になっちゃうわけで、
ゲームバランスとかの事情でしり込みしちゃうのもわからないでもないけど。

それにしてもあんまりあんまりだとは思う。
934それも名無しだ:2005/08/15(月) 01:21:29 ID:gRmPcfhC
>>931
どっかの基地をカトルと一緒に攻めてきた時、底力が発動してウザかった。
戦闘ダメージ式が狂ってるαでは、敵も味方も大ダメージだったし。
予定外の事されまくったし。
935それも名無しだ:2005/08/15(月) 01:24:14 ID:c4vTVrif
w勢といえば、似たような境遇の魔装機神@F完は、改造段階があと2段階ずつ上乗せされてたら使う気にもなったのに。
936それも名無しだ:2005/08/15(月) 01:29:42 ID:YabXojuG
>>934
そうか。αはバランスがヌルいからあんまり苦労した印象がなかったよ

>>935
二回行動レベルが低い分魔装のがマシな気もするけど宇宙Bだしな…
937それも名無しだ:2005/08/15(月) 06:48:17 ID:555QZHcd
>>923
補足すると、魔装機神の最初の頃の話(マサキがラ・ギアスに
召還される辺りから)の話はSFCの「魔装機神」で語られてる。

ちなみに入手困難だと思うのでエmy(ry
938それも名無しだ:2005/08/15(月) 06:53:58 ID:555QZHcd
あと、PS版魔装機神は別物。マサキ達は出てこない上にラ・ギアスでもない。
939それも名無しだ:2005/08/15(月) 08:58:36 ID:qRQamLEX
スレ違いですが、エミュレーター??
ってなんですかね?
どこの板行ってもエミュ×2言ってて…
940それも名無しだ:2005/08/15(月) 16:55:13 ID:vOHTaKTs
>>939
他のシステムを再現させるプログラム

それはさておき、戦闘シーンカットコードはもう消えてしまったのか?
知ってる人いないか?
941それも名無しだ:2005/08/15(月) 17:01:12 ID:v3WWJs6W
>>950の人にスレ立てをお願いするけど
>>3以降の長いテンプレは↓に含まれているので次からは下のリンクを>>1に加えてやってください

スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html
942それも名無しだ:2005/08/15(月) 21:06:06 ID:NdoU0Z4p
次スレは座標の説明を訂正してもらいたいもんだが。
北東(左上)ってどっちだよ。
943それも名無しだ:2005/08/16(火) 11:24:29 ID:1F4pCo4D
944それも名無しだ:2005/08/16(火) 15:05:57 ID:dQPCrMzX
ビスマルクのファンネル強すぎ
945それも名無しだ:2005/08/16(火) 15:15:42 ID:GUbvdfef
なにその鉄血宰相
946それも名無しだ:2005/08/16(火) 20:07:10 ID:Tv+vpMuR
星銃士?
947それも名無しだ:2005/08/16(火) 20:53:50 ID:e6tEPG75
>>944
ゲーマルク?
948それも名無しだ:2005/08/16(火) 22:00:36 ID:mRnBPvOh
さっき中古でスパロボF完結編買おうとしたら中身Fで返金してもらった。
もう一度別の店に買いに行ったらまた中身がFだった。
949それも名無しだ:2005/08/16(火) 22:45:18 ID:PcH0mwbC
あるあるwwwww
950それも名無しだ:2005/08/16(火) 22:50:41 ID:G/3X2Erq
これって全滅プレイできるの?
攻略本に可能と書いてあって、とあるステージでやってみたら
「ゲームオーバー」の表示が出た後そのままタイトル画面に行っちゃったんだが・・・。
ちなみにPS版。
951それも名無しだ:2005/08/16(火) 22:53:45 ID:oVAYCK/I
できるはずだが、うーむ・・・
952それも名無しだ:2005/08/16(火) 22:56:02 ID:P2e0j6C6
とりあえず試して見ようと思って事前にセーブしたのに10ハザル
953それも名無しだ:2005/08/16(火) 23:23:31 ID:e6tEPG75
>>950
PS版の場合、クイックセーブすると全滅プレイができなくなります。
だから、ひたすらノーセーブでGO!

ちなみに、SS版の場合、クイックセーブしても全滅プレイができます。

てか次スレよろ。
954それも名無しだ:2005/08/16(火) 23:40:19 ID:0kIXYMV7
もう次スレか……
ところで、見えない過去スレは別に貼る必要ないのでは?
それともなんか意味あるのかな
955それも名無しだ:2005/08/16(火) 23:44:24 ID:RRktgnK9
ヒント:●
956それも名無しだ:2005/08/16(火) 23:51:02 ID:PcH0mwbC
>>955
それ何て運の香?
957それも名無しだ:2005/08/17(水) 00:29:07 ID:Tjhvv21k
>>943
ラ・ギアスの風Rは404だからテンプレから外した方がいいかと思われ。
958それも名無しだ:2005/08/17(水) 00:55:01 ID:6YSt7znE
まあ前スレ1本でもたどれるやつはたどれるからいいかもね
959950:2005/08/17(水) 10:15:43 ID:mOhfYE7N
ごめん、スレ立てられなかったorz
誰か代理で頼む。。。
960それも名無しだ:2005/08/17(水) 22:59:44 ID:/c/vGAKs
>>310
これ読んでやっと気づいた。
2回行動レベルの差ってかなり重要だったんだな。
単純に行動回数の問題だけでなく、ステータスにも差が出る原因だったのか。
これじゃガンダムのNT連中だけ飛びぬけて強いわけだわ。
961それも名無しだ:2005/08/17(水) 23:02:33 ID:LyTGmNEZ
いつの間にか出来てたので誘導

スーパーロボット大戦F&F完結編 13周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1124277003/
962それも名無しだ:2005/08/17(水) 23:32:23 ID:b01o4WJj
のちのちはDCルートに進もうと思うんですが宇宙ルートと地上ルートではどちらが戦力的にいいですか?


DCルートならサザビーとれないし宇宙ルートでフルアーマー百式改とったほうがいいですかね?
963それも名無しだ:2005/08/18(木) 00:58:51 ID:esoCDKC5
>>962
お好きなほうを。

宇宙ルートならFA百式改。
地上ルートなら師匠。

こんな感じ。
師匠の出番は遅いから、基本的にFA百式改の宇宙ルートのがお得じゃ
ないのかな。
後半は宇宙マップが多いから、どーしてもMS中心になりがち。
MSパイロットを優先的に育てられ、優秀なMSであるFA百式改が獲れるし。

DCルートだとサザビーは獲れないけど、ノイエ・ジールが獲れる。
ノイエはサザビーに負けない優秀な機体だよ。
964それも名無しだ:2005/08/18(木) 01:01:48 ID:pdJ3LtM1
>>962
DCルート進むつもりなら宇宙ルート通ったほうがいい。
そうしないと終盤クワトロ大尉の乗るMSがなくなる(クワトロ大尉使うつもりがないなら別だけど)
ただ宇宙ルート通ると師匠を仲間にできなくなるからそのつもりで。
965それも名無しだ:2005/08/18(木) 01:20:26 ID:x0WCupW3
>>963
>>964
アドバイスサンクス!
966それも名無しだ:2005/08/18(木) 01:29:34 ID:RZbNPhHC
つ【ユング】
967それも名無しだ
>>964
俺はシーブックは使ってなかったから、F91にはカミ−ユかクワトロが乗ってたなー。