普通に働いててスパロボやってる人いる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
漏れも帰宅九時過ぎの社会人だが、スパロボやりたくてたまんねぇよウワーン!
2それも名無しだ:2005/07/17(日) 22:28:04 ID:4fjbRbAP
いません
3それも名無しだ:2005/07/17(日) 22:31:13 ID:h1mG8T4/
この板はみんなニートだよ
4それも名無しだ:2005/07/17(日) 22:32:19 ID:2noNDHgx
一日一話ずつ進めるなんてできてできないようなもんだな…
5それも名無しだ:2005/07/17(日) 22:32:49 ID:WyjWBq0m
ほぼ定時に帰ってるダメ社員(二年目)の俺が来ましたよ!っと。
夏休みにやりきれば良いじゃまいか
6それも名無しだ:2005/07/17(日) 22:32:52 ID:wAwNaUte
11時までにメシ風呂終わらせれば4時間はできんじゃん
なれれば大丈夫なもんだよ
7それも名無しだ:2005/07/17(日) 22:35:15 ID:5pOTYePa
今週出てくれればいい具合に連休だったのに・・・
サルファで有給使うか。
8それも名無しだ:2005/07/17(日) 22:35:42 ID:zrxNXK6W
ここに一人。
まあ、忙しい時期はそんな暇ないけどね。
9それも名無しだ:2005/07/17(日) 22:36:01 ID:2noNDHgx
スパロボクリアする前に、
毎日六時間未満の睡眠じゃ、残業込み週6の11時間労働をクリアできない罠
10それも名無しだ:2005/07/17(日) 22:36:40 ID:IYL5W07D
ほとんど残業無しの甲斐性無しですが何か?
11それも名無しだ:2005/07/17(日) 23:06:37 ID:z1u6WlsP
今日は7時半に起きて休日出勤にも関わらず3時半までMXでしたがなにか?
12それも名無しだ:2005/07/17(日) 23:07:21 ID:BJf2YZYt
これぞニート美!
13それも名無しだ:2005/07/17(日) 23:15:55 ID:8KT+CMr7
仕事は夕方五時に終わるから余裕
14それも名無しだ:2005/07/17(日) 23:17:32 ID:iqM5ZV6V
外部電源切断
ニート内部電源に切り替わり
ヒッキーに変換しました
15それも名無しだ:2005/07/17(日) 23:54:56 ID:OrJtL5ys
仕事から帰って
今、とりあえずデビルガンダムという悪いメカと戦っ

ビール飲みながら
16それも名無しだ:2005/07/18(月) 00:01:17 ID:5JiEoGTs
仕事ある日は帰ってもゲームせず録画してるアニメ観る
休日の前の深夜にゲーム、休日の昼や夜は遊びとかに
なんかゲームは疲れるから翌日仕事があったら出来ない
同棲相手にはすまないと思ってるが、オタク生活を思う存分満喫させてもらっている
17それも名無しだ:2005/07/18(月) 00:16:42 ID:z7hpuF2q
買うゲームはすべてSOHOデザイナーのかみさんがさっさとクリアしてしまう。
スパロボも然り。まあ、社会人だし、しょうがないわな。
18それも名無しだ:2005/07/18(月) 00:31:35 ID:dnYib90v
睡眠時間をちょっとずつ削ってるぞ。
最悪職場のシークレットポイントで10分程寝る。
あんまり体使わん仕事だから可能なんだろうけど。
19それも名無しだ:2005/07/18(月) 00:52:05 ID:UiMW0q/T
>>18
そんな必死な状況が続くならおれはやめるぜw
20それも名無しだ:2005/07/18(月) 00:53:49 ID:dnYib90v
>>19
気付いたら2時とか3時になってるから仕方ない。
スパロボっておっそろしいなあ!
21それも名無しだ:2005/07/18(月) 00:59:01 ID:nnh2ukNy
社会人もこんなスレ立てるのかぁ
22それも名無しだ:2005/07/18(月) 01:14:06 ID:JIUw2F9R
最近のパターンだと
序盤は1日1話順調に進めれる
中盤くらいから2日で1話、終盤は3日位かかる。
休みの日は遊んだり付き合いだのでゲームはあまりやらん。
クリアまで3ヶ月は余裕でかかる。

ニルファ買った時は全主人公でクリアする気だったんだが
最初のクリアまででやる気相当萎えた。
2人目の機体乗り換えのとこで満足して放棄
23それも名無しだ:2005/07/18(月) 01:30:29 ID:UiMW0q/T
普段はロムだけど折角だから書こうかな、1のためにも。

基本的に一日40分。
まぁたいてい他の香具師も普通に仕事してりゃこれくらいだろう。
炊事洗濯掃除等あるしな。

短時間プレイに効果的なのは、「リセット無し」という制約。
これを設けることによって短時間だからこそ緊張感が生まれて
楽しくなる。かも。

22さんと同じく、毎作品一周で満足。
24続き:2005/07/18(月) 01:35:41 ID:UiMW0q/T
インターミッション画面でかなり時間取る時あるよね。
つうかあの画面で二時間とか余裕でしょ。
それは短時間プレイにとってそれはかなりの障害なわけよ。
だから、自分は「どの機体が一番強いか、最後まで扱えるか、この機体はどこを改造するべきか、どの機体を率先して使おうか」なんて考えは一切排除して、「改造無し」っていう制約を設ける。
そうすると、頭の中がスッキリするし、一周しかしない人にとって
その制約は面白い。
25それも名無しだ:2005/07/18(月) 02:00:47 ID:JIUw2F9R
>>24
なかなかキツイ事してるなぁw
リセットしまくりだから余計時間食ってんだろうなぁ俺。
改造なしはやる勇気ないな俺は・・・
インターミッション確かに時間かかるよね。
ニルファん時は小隊編成におそろしい時間食ったし・・・
26それも名無しだ:2005/07/18(月) 02:07:37 ID:AZk1DPoO
俺もうすぐ社会人 下手すっとフリーターかニート 後者のほうが可能性高し
ともかく忙しくなるから今のうちに遊んどく
27それも名無しだ:2005/07/18(月) 02:20:19 ID:0mxmC2li
>>24
スパロボ一週目改造無しはデフォと思ってた、引継ぎフェチな俺がいますよ。
一週目はじっくり考えて進んで、二週目でカタルシスを味わうのも乙なもんだよ。
まだ定時に帰れる今のうちだけの楽しみだろうけれど。
28それも名無しだ:2005/07/18(月) 09:39:50 ID:EmC2DAxc
機体改造は最後まで一切しないで、全額武器強化に投入。
HPや防御はパーツと精神での間に合わせで、少しは攻略時間が短くなってると思う
29それも名無しだ:2005/07/18(月) 15:24:54 ID:1AFJ1yzt
サルファ発売したすぐ後に職場旅行がある
すんげぇ行きたくねえ
飲みの誘いとかほんとうざい、でも出なきゃまずいし
早く開業して一人で仕事したい
30それも名無しだ:2005/07/18(月) 15:28:41 ID:ErMuJ7bx
自営なんで暇なときはゲームしほうだいです。すぐクリアしちゃうんでゲーム代ばかになりません。
31それも名無しだ:2005/07/18(月) 15:31:45 ID:JvX1FsoQ
切なくなるスレだ
32名無しさん@非公式ガイド:2005/07/18(月) 16:35:26 ID:QAgLs8Z6
ニルファやMXの頃は仕事忙しくなかったから1日3〜4時間は出来たけど、
今は忙しすぎて1時間も出来ないな・・・今年の月平均残業時間100時間、
金もらえるのは30時間まで、サービス残業まんせー・・昨日今日も出勤。
楽しみは一服時間にネットのぞくこと。まだ21だぞ!!
33それも名無しだ:2005/07/18(月) 16:38:51 ID:aC0wo+1p
>32
おまいは本物の勇者だ…
34それも名無しだ:2005/07/18(月) 17:10:43 ID:UiMW0q/T
は?楽しみは通勤途中の睡眠だろ。
35それも名無しだ:2005/07/18(月) 17:15:51 ID:dnYib90v
>>34
それは電車orバス通勤じゃないと無理だろw
36それも名無しだ:2005/07/18(月) 17:17:34 ID:K7fAVwoT
漏れは今は新聞配達しかやってない暇人だけどさ
ニルファが出た当時は2、3時間しかやる時間がないくらい働いてたよ('A`)

今思えば、あの頃が懐かしいぜ、この野郎w
37それも名無しだ:2005/07/18(月) 17:24:09 ID:Uo24dqQY
>>35
いやいや赤信号の間は意識失ってますよ?
38それも名無しだ:2005/07/18(月) 17:26:52 ID:yzg+uU/9
俺なんて通勤で2時間以上消費してますよ

1時間半は睡眠時間だが(電車内で)
39それも名無しだ:2005/07/18(月) 18:54:44 ID:ysKii6yQ
14日に有給取って、28日が夜中まで残業の俺が来ましたよ。
40それも名無しだ:2005/07/18(月) 19:02:31 ID:JvX1FsoQ
>>39話「涙」
41それも名無しだ:2005/07/18(月) 19:13:34 ID:mQDejluW
ここ読んでると将来働くのがいやになってくる
といっても家に経済力がないから
ひきこもりもニ−トもできねえし・・
42それも名無しだ:2005/07/18(月) 20:02:49 ID:pPswivyP
俺はサルファでゲーム引退しようと思ってるんだ…
でも新作でトゥーンシェードのかっちょいい3Dスパロボとか出たらまた買いそうだなぁ
43それも名無しだ:2005/07/18(月) 20:05:36 ID:HvMcg87/
仕事っつってもベンチャー企業の社長の手伝いをしている大学生だが、通勤二時間がかなりネック。
帰宅して、家事が終わればいつも10時だもの。パソコンでメールチェック、少しブログ徘徊、風呂入ったらもう疲れに支配されていて、ゲームしたいなぁでも疲れるなぁの葛藤に毎日苛まれてます。
44それも名無しだ:2005/07/18(月) 20:49:20 ID:kBOS7TIl
俺は大体いつも、一日1,2話くらい少しずつやっていくって感じかな。

今回は、発売直後に夏休みはいる予定だから、そうなったら引きこもる予定。
(別にゲームにあわせて夏休み設定したわけじゃないぞ。発売延期発表の方が夏休み設定よりも後)
45それも名無しだ:2005/07/18(月) 21:08:38 ID:fCVexWo5
乱暴に言うと、
 学生はヒマ>経済力(買えるゲームの数)
 社会人は経済力(買えるゲームの数)>ヒマ
だよな。稀に逆転するケースも有りうるし、既婚者はこづかい制とか色々あるが。

漏れは社会人初期に買ったF+F完(サターン版)、とうとう処分したよ。
前回のプレイ日を見ても、何年前の5月なのか分からんしw

残業続いて間があくと、うっかり数ヶ月放置なんてザラ
前回のプレイ内容忘れたりする品
46それも名無しだ:2005/07/18(月) 21:19:36 ID:5JiEoGTs
>41
別にキツイ事ばかりではない(キツイ事ばかりの時もあるが)、面白い事はたくさんあるし普通に人生楽しんでいる
ただ人間、楽しかったと口に出すより、キツかったと不満の方が口に出しやすい物だから
47それも名無しだ:2005/07/18(月) 21:51:12 ID:nPK0bVp1
理系の俺は研究室がめんどくさい
朝から晩まで化学薬品臭い部屋にこもってラットいじったり・・・
そこに泊まることもザラ
教授にゴマするのもストレス溜まるし、卒業単位も揃えなければならない
それだけ拘束されても給料貰えないどころか高い学費払ってるんだもんな
まあ、教育なんだからしょうがないけど・・・

愚痴ってごめん
俺もサルファやってやってやりまくるぜ
そして>>42と同じようにゲーム引退する予定
48それも名無しだ:2005/07/18(月) 22:38:32 ID:tUO+bySP
各後継機バレ

DGG4号機 海凰

無数のビームナイフ、及びコールドメタル・ナイフを主武装とするDGG4号機。
細身のボティに大量のナイフを格納しており、近接状態におけるトリッキーな攻撃をメインとする。
DGG3号機雷鳳の右足に合体することで“ライトニングペイン”と呼称される必殺技が使用可能になる。
パイロットはミナキ=トオミネ。

四霊龍王機 黄龍
四霊を司る龍王機に、消滅した龍王機、虎王機の魂が融合することで誕生した機体。
万里の長城とほぼ同じ長さの体長を有する龍型の機体であり、その巨体そのものと法術、鱗が変形する龍鱗機などで戦う。
轟龍改(クスハ=ミズハ)、雷虎改(ブルックリン=ラックフィールド)が頭上に乗って指示を出す。

アストラナガン・ダレスベート
ヴァルクを取り込んだアストラナガンの浸食が進み、変化した機体。
巨大な右腕はディプラー・シリンダーの端末になっており、触れた物体の因果律に限定的ながら干渉できる。
「ダレスベート」は“4文字”の意。
パイロットはクォヴレー=ゴートン。

ASソルアレス・ドレスフレーム
強行偵察、攪乱等を主任務とするソルアレスの欠点(火力及び航続距離)を解消するための外部装甲をソルアレスに取り付けた状態。
無数の重火器とプロペラントにより総合的な性能は上昇し、さらに余裕の出来た積載部に大量のジャミング、ステルスシステムが取り付けられている。
肉眼、レーダー、キルリアン、T-LINK等あらゆる観測システムを目をかいくぐることが出来、短距離ながら重力震をおこさずに空間転移することも可能。
メインパイロットはセレーナ=レシタール。
49それも名無しだ:2005/07/18(月) 23:04:57 ID:Q1thyYQj
>>42 同士よ。
俺もサルファクリアしたらPS2ごと売ってくる。
学生ん時までは腐る程ゲームやってたが、社会人になるとあまり楽しいと思わなくなった。
50それも名無しだ:2005/07/19(火) 19:40:06 ID:UHRgeRKy
やっぱ社会人なんてゲームやってるヒマねーよな。
漏れは、今ニルファやってて、それが終わったらナムカプやる予定。
サルファはその次かなー。一体何年かかるやら…。
51それも名無しだ:2005/07/19(火) 20:17:18 ID:9NLpUSwf
やる時間無いな
とくにパッとセーブ出来ないタイプのRPGは辛い
52それも名無しだ:2005/07/20(水) 01:58:17 ID:lkmHT3LZ
>>38
始発駅終点駅通いかな?
それって超贅沢じゃん
睡眠時間補填できるし
>>48
黄龍×
応龍○
考えたやつツメが甘いな、万里の長城サイズなんてどこで戦うんだよ
>無数の重火器とプロペラントにより総合的な性能は上昇し
なにこのフルアーアーマーZZっぽい設定

プレイ時間は自分で作るもの なんてな
全く時間がないって人なんて滅多いないでしょうが
やる時間がないってのは情熱が薄れてるんだよ きっと
53それも名無しだ:2005/07/20(水) 02:07:33 ID:qT87BwI9
ここで貧乏家庭かつ20代後半フリーターの俺が来ましたよ
すまん親父すまん
もう就職なんて精神的にも体力的にも無理だよ
人生は一度足を踏み外すと後は落ちるだけだよ
54それも名無しだ:2005/07/20(水) 02:21:52 ID:koP4d7dz
>>53
つアイビス編
55それも名無しだ:2005/07/20(水) 02:46:30 ID:wpnsBhxE
>>25
>ニルファん時は小隊編成におそろしい時間食ったし・・・
だがそれがいい。小隊編成楽しかった。まあ、編成して一日終わったりもしたが・・・。

平日にゲームは厳しいから、休日前の夜とか休日とかにやってるね。夏休みもあるしね。
56それも名無しだ:2005/07/20(水) 05:22:43 ID:wCVu3lFS
》39
俺と一緒だ…
57それも名無しだ:2005/07/20(水) 07:10:04 ID:j1eGQKI9
本当にゲームする時間の無い友人はインパクトを1年かけてクリアしてたな。

ちなみに俺は17:00〜翌9:00の長々夜勤だが、仮眠時間もコミなので昼前に
帰宅して一日最長5時間はゲーム出来る。寝不足で倒れそうになるが。
58それも名無しだ:2005/07/20(水) 10:11:17 ID:/AkuhcuX
俺は結構恵まれた環境かも
職場が近いから3時間残業で10ー1時までフリーだし
水金はノー残業でーだしな

土日は午前中位ならゲームにあてられるし
相方に掃除の邪魔ってたまに蹴られるけど
59それも名無しだ:2005/07/20(水) 10:48:02 ID:HmSjTkQi
αがでてまもないころ、スパロボをやりたいがためにボーナス直前に会社を辞めたことがあったなあ…
そのおかげで巡りに巡って今の会社に入れたわけですが…
サルファがインパクト並に長くならないよう祈る毎日ですよ。
60それも名無しだ:2005/07/20(水) 12:07:00 ID:TwYmu3SD
クリアするのに数ヶ月はかかる
61それも名無しだ:2005/07/20(水) 12:26:09 ID:wGUV/bGO
自軍フェイズでセーブできるゲームができないこのすれ住人
しかし社会人でネットゲームやってる人達もいる。どうなってるんだ?
62それも名無しだ:2005/07/20(水) 12:49:10 ID:M3VdsK/2
自分は自制が利くのか利かないのか、それを見極める事は大変重要だとおも。
特にスパロボは、山場が多いからね

63それも名無しだ:2005/07/20(水) 13:41:10 ID:xkwT+9BQ
>>61
そりゃ労働時間が違うに決まってるじゃん
5時に帰る人がいる一方でサビ残で深夜まで・・・
社会人に出ると一気に貧富というか能力の差がでるからねえ
64それも名無しだ:2005/07/20(水) 13:54:31 ID:eWvW0prY
朝出勤→18時定時→19時帰宅後午前2時程までプレイ→一時間程翌日の準備して就寝。

溜まった疲れは日曜日に放出。


こんな俺はダメ人間か・・・・OTL
65それも名無しだ:2005/07/20(水) 14:04:47 ID:9QcA7CXj
>>26
お前は俺か

どこも内定くれんから
俺はもうスパロボやりまくるよ・・
66それも名無しだ:2005/07/20(水) 14:17:57 ID:koP4d7dz
俺は派遣シャイン。
仕事中もアイビスの事ばっかり考えている。
67それも名無しだ:2005/07/20(水) 14:49:00 ID:lkmHT3LZ
>>57
俺も似たような勤務だが
寝るなよと釘さされてる
目を盗んで寝ないと持たないがな
最近は人員削減で忙しすぎて
家に帰ったら夜まで寝てしまう
体が持たん、早く次の会社探さないと
>>65
また一人派遣会社に搾取される人間が増えるのか
68それも名無しだ:2005/07/20(水) 14:51:18 ID:XMix2Y5d
俺は工場のバイトマン
社員より働かされて社員より給料高かったりすると
いじめられます・・・・

んじゃ後頼むつってバイト置いてかえるんじゃねー

愚痴スマソ
スパロボ進めたいが休日も疲れ取るだけで必死
69それも名無しだ:2005/07/20(水) 14:58:36 ID:RHD0LlfH
とりあえず、内定は取れたが
名前も聞いたことの無い東京のIT会社
地元から離れるのがつらい
70それも名無しだ:2005/07/20(水) 15:08:18 ID:IQF0dcAo
俺は現場仕事だから帰る時間はマチマチだな…まぁそんな事より炎天下で動き回ってる
からサルファやる前に倒れたりしてな
71それも名無しだ:2005/07/20(水) 15:28:53 ID:FLJotyFX
>>66
お前は俺か

俺も今は派遣社員的な感じ
今は住んでるアパートと実家の間に位置する所に派遣
明らかに実家から通えばいいものの、車が買えないから仕方なくアパートからバス通
大体片道一時間半くらいかかる
朝も早いし元々居眠りしまくっちまう性質だから夜更かしは出来ない

大体2時間弱くらいしかサルファに時間割けないだろうなぁ…
休日も土曜は本社任意出勤
でも出なさ過ぎるとごちゃごちゃ言われる
だから日曜でフルスロットルだな
勝利の鍵は平日疲れを溜めずいかに日曜日朝から出来るか、だな
72それも名無しだ:2005/07/20(水) 15:43:26 ID:XMix2Y5d
>>71
疲れたまってると余裕で昼へたすりゃ15時まで
俺なら寝ちゃうな・・・・

スパロボは大好きだから気合いれて朝から遊びたいけど
73それも名無しだ:2005/07/20(水) 15:52:49 ID:M9vpfSXM
偶然にも28日に有給取ってて良かったと思ったが29日のが何も気にせずプレイ出来た気ガス
派遣のリーダーは辛いな…
74それも名無しだ:2005/07/20(水) 15:58:49 ID:FLJotyFX
会社では結構問題児(自称)な俺

一年目の派遣先居眠りで問題起こしたし
年末年始の休みについて社長と喧嘩したし
おまけに給料も15万なんて夢物語だし
本気で転職考えてる俺
というより派遣先でレスしてる時点で俺逝っていいな…



ってか29日飲み会って…
バスの関係で家にも帰れない俺ってどうよ
75それも名無しだ:2005/07/20(水) 16:03:58 ID:Tqa2miik
俺は年末年始、盆の休みがあり。土日と祝日は普通に休み
帰宅が6時前後のとこに勤めてる
余裕でゲームやりまくりです
76それも名無しだ:2005/07/20(水) 16:15:19 ID:M9vpfSXM
盆休みはあるけど遠距離の彼女に逢いに行かなきゃならんしなぁ('A`)
77それも名無しだ:2005/07/20(水) 16:32:06 ID:FLJotyFX
本社の盆休みは13,14,15(確か)だけど
派遣先は11から17まで休みだからそれに合わせて7連休取るつもり
勿論本社には言わない



嗚呼、駄目人間街道バクシンガーだな俺('A`)
でも確かに>>49が言ってるように
就職してから急に面白さを感じなくなったんだよなぁ
ニルファやってるけど学生時代ほどの高揚感は無くなった
同じ就職組で今だゲーマーの奴とこの三連休であったけど
なんか世界変わったな…って真面目に思っちまったもん
78それも名無しだ:2005/07/20(水) 16:35:41 ID:/AkuhcuX
>>74

いや、終バスあるうちに上がらせてもらいなよ
さすがにそれは誰も止めないぞ
79それも名無しだ:2005/07/20(水) 16:39:46 ID:FLJotyFX
>>78
開始19;00からで終バスが20:00
しかも俺の歓迎会でもあるから…
今の派遣先でも自己紹介でやらかしちまった俺(単に誤解なんだが)
以前の飲み会とかはことごとく断ってきたからなぁ



ちなみにバスの他に電車という手があるが
これで帰ろうものなら俺は氏んぢまう
80それも名無しだ:2005/07/20(水) 16:41:09 ID:xkwT+9BQ
>>77
疲れるからじゃないか?
仕事してると色々心配事あるだと
むかつくこととか明日の事とかさ。
んでゲームに集中できないっと。
まあ飽きもあるのかもしれないが。

漏れも仕事でむかついたときはゲームどころではないな。
それにしても国が発表する平均年収だの平均労働時間だの
平均夏休みだのを見ると泣けてくる・・・(´Д⊂グスン
81それも名無しだ:2005/07/20(水) 16:43:36 ID:+BWSkq+0
一日半ステージしか進行できない環境の人は、
クリアしたころにはもう次回作が発売されちゃうな
82それも名無しだ:2005/07/20(水) 16:59:10 ID:/AkuhcuX
>>79

恐ろしくバス早いな・・

なんていうか がんがれ
83それも名無しだ:2005/07/20(水) 18:00:03 ID:M3VdsK/2
でも、クリアーするまでの総プレイ時間が学生時代とそれほど変わらないのが
余計泣けてくるんだよね。
84それも名無しだ:2005/07/20(水) 18:20:52 ID:fc2OXvrO
最終ステージまでは今より短めにして
代わりに主人公毎に違った展開や部隊構成になるようにして欲しい
今より作るのは大変だと思うがな

主人公変えて2週目とかやりたくてもそんな時間ないし
85それも名無しだ:2005/07/20(水) 18:58:10 ID:t19/3ikX
1日1面クリアーしてけば社会人でもちょうどよい暇つぶしになる
86それも名無しだ:2005/07/20(水) 18:59:30 ID:cnOtvWqr
帰宅が9時って労働時間が夜からの職業だろ
十分時間あるじゃん
87それも名無しだ:2005/07/20(水) 19:08:20 ID:uilW31fX
クm(ry
88それも名無しだ:2005/07/20(水) 19:57:51 ID:lkmHT3LZ
>>69
都内に来ても大した利点ないぞ
しかも東京のIT会社でしかも無名なんて
何させられるか分からんぞ
>>80
確かに泣けるが
所詮あの手の統計は
大企業ばかり集めたものだ
89それも名無しだ:2005/07/20(水) 20:07:05 ID:CpurHvhD
工場勤めの寮生活の俺は、朝4時50分出勤、6時30分仕事開始、3時5分(定時)で残業2時間でバスが出るのが5時40分。
寮に着くのは7時過ぎ。

20代の独身者は寮住いで送迎バス出勤が会社規則・・・・・・。
90それも名無しだ:2005/07/20(水) 20:10:14 ID:5K+gu1lj
俺の友人は残業で11時まで働いてるとかなのに
ネトゲ廃人。何かオーラだして転生とかしてた。
どうやったらあんな生活出来るのか想像も出来ない。
91それも名無しだ:2005/07/20(水) 20:38:53 ID:E7fK2k9D
早く老け込むぞ
と助言シル
92それも名無しだ:2005/07/20(水) 21:16:26 ID:TwYmu3SD
寮なのにバス通勤?なんて不便な
と思ったが、ある意味遅刻しようが無いし、バスがなくなるんでこれ以上残るのは無理です。と言い訳して帰れたりするのだろうか
93それも名無しだ:2005/07/20(水) 21:19:38 ID:6cWJhCDf
>>84
新作の発売間隔はかなり開くから、マターリプレーしてれば現状のままでも十分おkだけどな。
考え方を少し変えりゃさ、時間や日数、或いは年月をかけてじっくりプレー出来るんだから、ある意味ソフトの設定価格以上の価値はあるって考えられるし。
94それも名無しだ:2005/07/20(水) 21:20:20 ID:CpurHvhD
いや、昼と夜の2直制なので、最高2時間。
ノルマが達成出来なかった場合は土日の休日出勤だよ。
95それも名無しだ:2005/07/21(木) 12:40:48 ID:BLHWM75o
戦鐘が高らかに鳴り響く日まで後一週間。
楽しみだな、ワクワクしてきたよ
96それも名無しだ:2005/07/21(木) 15:33:12 ID:0be6U4l1
どうせ今週も仕事だしワクワクしすぎて寝れない夜でも過ごしてる間もなく一週間が過ぎ去るだろうと予測







といいつつ既に俺もワクワクしてるわけですが
仕事手につくのか不安
97それも名無しだ:2005/07/21(木) 16:02:04 ID:0jzid1X+
>>32
>金もらえるのは30時間まで

最近は会社やめる時に労基に通報されてダメージ受けるから
そんな法的に無意味な制限やめてる会社が増えてるがまだ結構あるんだな
98それも名無しだ:2005/07/21(木) 16:34:08 ID:REH26uEa
とりあえず終バスには乗れる…

しかしなんてゆーか…
ウチなんか残業代なんて出ないぞ
なのに本社勤務の時は絶対に8時とかまでやらされる
ってか帰れない
社長の気分で決められるその日の勤務時間

昼食時間も超気分次第
社長が食いたいときに決められるその日の昼食時間


これってどーよ
99それも名無しだ:2005/07/21(木) 16:35:57 ID:REH26uEa
つまりどんなに通勤が辛かろうと派遣の方が楽

連カキスマソ
100それも名無しだ:2005/07/22(金) 00:44:20 ID:8By8Hwbx
うちも残業代なんてないよ、土曜も仕事だし。
ただ徹夜で仕事すると次の日休みになったりするけど。

>>93
いいこと言うね。ゲームは速くやるよりまったり派な俺。
101それも名無しだ:2005/07/22(金) 09:32:12 ID:/ki9eP1w
やばい…
会社に請求してない交通費代が10万弱にものぼってた
下手すると払われないな…orz

俺も>>93に一票
今更ながらニルファビス偏を攻略中
プルをデンドロに乗せたりプルツーをHi-νに乗せたり
マターリ楽しんでる

…まぁサルファへのつなぎでしかないんだけどさ
残り一週間、バニング大尉の活躍が楽しみだ
102それも名無しだ:2005/07/22(金) 12:20:25 ID:UeY4Fdvf
>>97
上司しか残業できないwうちらには早く帰れだな
で、うちらには人足りないから休日出勤汁って言ってくる
休日手当て出ないんですが(正規の出勤として書き足しやがる)
ああその前に夜勤16時間なのに8時間超過分の手当ても夜勤手当もつかないんだった
↑思い切り労基違反、正しく計算すると夜勤の給料今の1.5倍くらいになるんだよな

そもそも通報されてもその場しのぎの用意で乗り切れるんだろ?深く追求しないから
103それも名無しだ:2005/07/23(土) 00:19:50 ID:GCOtW2SV
>102 残業代出したくないからって周りのある程度年いってる方々は部長にされるうちの職場…
104それも名無しだ:2005/07/23(土) 01:52:10 ID:BCo63nF3
8月は地獄のように忙しくなることが決定しているが、サルファは発売日に買いますよ?
105それも名無しだ:2005/07/23(土) 02:50:18 ID:GjXv/Z0U
さぁて、今日から11連勤がんばろー。
…何で、来週唯一の休みだった火曜日が変更されてんだよ!
でも10月に1週間休み貰ってツーリング行くんだから、あんまり文句も言えないしなー。
106それも名無しだ:2005/07/23(土) 05:30:43 ID:iKKltpYs
残業代、休日出勤 だしてくれなくて労基調査きた。何年分か忘れたが49万入った3年前ね
辞めたオヤジが訴えたらしー。それからちゃんとくれる
107それも名無しだ:2005/07/23(土) 05:48:18 ID:/zH7CsHN
当たり前だろ!…ってツッコミ入れたくなるスレタイだったが
考えてみればα発売当時はまだ学生だったな。
もうすっかり忘れてたわ。

108それも名無しだ:2005/07/23(土) 21:23:40 ID:Yo/RFiph
とりあえず29日は有給使います。
109それも名無しだ:2005/07/23(土) 23:06:03 ID:GkdFj8iX
30日はかろうじて休みになった…
6日間のお盆休でスクランブルダッシュだな



今回はシステムがすばらしいな
漏れは全員「愛よファラウェイ」でやっとく
110それも名無しだ:2005/07/23(土) 23:12:59 ID:gfotOiS1
みんな歳いくつなの?22歳の俺が最年少ぽいかな
111それも名無しだ:2005/07/23(土) 23:28:31 ID:GkdFj8iX
>>110
俺まだ未成年
112それも名無しだ:2005/07/24(日) 00:24:03 ID:UNZYTSgS
>>110
高卒中卒もいるだろうから、一概に22が最年少とも言えないべ。
113それも名無しだ:2005/07/24(日) 00:25:30 ID:Y8BAuua1
19だが
7時まで残業やってる
チンポ営業
114それも名無しだ:2005/07/24(日) 00:33:14 ID:7sxvp+H7
発売当日は夜勤なんで
仕事前に買いにいくぜ!
115それも名無しだ:2005/07/24(日) 00:33:43 ID:F44hbVfd
18
116それも名無しだ:2005/07/24(日) 00:39:59 ID:F/1RDaVr
23
117それも名無しだ:2005/07/24(日) 00:42:09 ID:i2pEgRZ7
43
118それも名無しだ:2005/07/24(日) 00:54:22 ID:/e983Btj
うーむ、このスレ見てると
社会人ってやっぱ大変だよな
漏れは大体18時には帰る。んで普通に土日休み。
あんま残業してると逆に怒られる(ってか時間になるとそろそろ帰りなさいコール有り)
まだ新卒の新入社員なんで有給は3日しかないので風邪ひいたりしたら使うので温存。
漏れ的にはこれで結構快適に生活してるんだが、2年目、3年目になると大変になってくるんだろうなぁ・・・。
皆も新入社員の頃は結構楽だったろ?
119それも名無しだ:2005/07/24(日) 00:54:25 ID:jhGGz3rR
65
120それも名無しだ:2005/07/24(日) 00:57:18 ID:Y8BAuua1
>>118
ある程度のミスならカバーしてもらえたし
基本5時帰りだったからなぁ
今は生産職だから肉体労働ばっかりだし
7時まで残業やってくと一週間キツイな
121それも名無しだ:2005/07/24(日) 01:39:08 ID:dFWAsAKn
まさかロボゲー板でこんな欝スレを見るとは思わなかったorz
おまいらみんながんばれよ・・・
122それも名無しだ:2005/07/24(日) 02:22:51 ID:hElWKPDa
そこで22時退社がデフォルトになってる俺が来ましたよ。
家に着くと日付変わる直前。
それでも、PS2の電源を入れる覚悟だ。
123それも名無しだ:2005/07/24(日) 02:31:34 ID:R6sfN94e
俺なんて深夜2時退社がデフォだぜ


出勤夜8時からだけど
124それも名無しだ:2005/07/24(日) 02:32:44 ID:WTQzSpem
法律で残業を禁止してほしい。
どうしても働きたい人は免許を取らなきゃいけないとかにして。
125それも名無しだ:2005/07/24(日) 02:34:47 ID:P9HlzZpD
夜間勤務で夕方5時から朝の8時まで。
残業手当?そんなのないよ。
会社的には全ての従業員が「定時」退社になってるから。
定時になったら上のヤツラにタイムカード押せと命令されるからな。
無視しても業務から連絡が来て、上司数人がかりで「日勤教育」さ・・・
その後は本人の希望で「自主的(勝手)」に会社にいるだけだからな。

126それも名無しだ:2005/07/24(日) 02:38:11 ID:1O2yZSsX
>>124
もうすぐなくなるよ。
127それも名無しだ:2005/07/24(日) 02:52:44 ID:nExJ3L6I
なんかフリーターで良かったって痛感させられるスレだな
サルファに合わせて5連休取ったよ俺
128それも名無しだ:2005/07/24(日) 05:02:11 ID:/e983Btj
>>126
詳しく
129それも名無しだ:2005/07/24(日) 07:33:01 ID:F7pzW0PM
ドライバーは本当に睡眠時間に気を使うよ。
居眠りなんかしたら即死ぬからな。
徹夜でゲームなんてしないように
5時間は確実に寝れるようにしないといけないから
いつも時間の割り当てに気をつけてる。
学生の俺からは考えられない規則正しい健康的な生活してます。
130それも名無しだ:2005/07/24(日) 08:13:47 ID:X+6iUEof
>>125

いや、さすがにそれは訴えろ匿名でいけるはず

俺も残業いくらやっても残業代0だけどねOrz

公務員だがら訴えてもどうにもならん
土日は部活あるから俺もでなきゃあかんし
テストの採点もだるいし
家に帰っても仕事あるさ
131それも名無しだ:2005/07/24(日) 08:28:52 ID:4PRLzHFT
>>129
佐川の運転手は信号の待ち時間で寝るってNHKで言ってたぞ
132それも名無しだ:2005/07/24(日) 08:53:19 ID:hedvBf6n
>>128
残業をなくすっていうか
残業代を払わないためにっていうか
今そういう法案が審議中?みたい。

>>130
先生?
公務員でも先生はなあ・・・
部活やってると休みなんてないでしょ?
しかも今のガキってすんげー態度悪そうだし
大変そう。
先生もよく自殺してるしな
133それも名無しだ:2005/07/24(日) 11:17:16 ID:WXDS2tbp
>>125
それやばいだろ・・・
労働監督省だっけ?言えば改善あると思うけど
居残りやってるのがあなただけだったら絶対
いやがらせ受けて自主退職に追い込むだろうな
>>128
残業を法律で禁止
サビ残が合法になる恐れ
だったかな
134それも名無しだ:2005/07/24(日) 11:22:50 ID:331yMxYL
オレ、>>130の知り合いかもしれない・・
>>130って数学の教師ですか・・?
あの頃は、もうホントにご迷惑おかけしました・・
135それも名無しだ:2005/07/24(日) 12:34:34 ID:X+6iUEof
>>134

え・・
数学なんだが、中学ね
136それも名無しだ:2005/07/24(日) 13:11:06 ID:331yMxYL
>>135
あ、中学ですか・・じゃあ、オレの先生じゃないですね。オレの先生が高校でした。
なんか、やたら授業中にガンダムの話する先生いたんですよ。
オレがガンダム好きだとバレてからは、変なガンダムクイズとか出してくるし
137それも名無しだ:2005/07/24(日) 13:21:26 ID:sR+mJ/wW
お前もしかしてその高校、京都の北部の方にある高校だったりしないか?
138それも名無しだ:2005/07/24(日) 14:52:03 ID:hElgSflI
なにこの池沼
139それも名無しだ:2005/07/24(日) 15:10:43 ID:vFTQgql4
>>124
残業禁止?
そんなんされたら俺の会社やってけね〜
140125:2005/07/24(日) 15:10:51 ID:P9HlzZpD
折れだけじゃなくて会社全体。
特に下っ端は全員この扱いだよ。

ちなみに係長以上は残業代支給される。
残業といっても平にタイムカード押させてヤツラは重役出勤だけどな。
まともに働きもしないでいつも休憩室にいるか喋っているだけ。
ここまでロコツに扱いが違うと笑うしかねえ。
ちなみにどんなに業績をあげても上が気にいらないと出世はない。
40代のヒラ。50代の主任もいるぐらいだぜ。
逆に上が気に入ると20代前半で係長のヤツもいる。
ミスばかりする使えねえヤツだけどな。

なんでこんな所に就職したんだろ・・・
141それも名無しだ:2005/07/24(日) 15:15:36 ID:2HTgOfW+
まあ印刷屋から残業無くしたらまるで仕事にならんなhahaha!
142それも名無しだ:2005/07/24(日) 19:11:03 ID:1O2yZSsX
>>125
ちなみに、労基の個人情報取り扱いはかなりザルだから、
匿名でタレこんでもバレる確立はかなり高いと思っていた方がいい。

もし、タレこむなら労働法とか勉強しとかないと丸め込まれる可能性大。
なぜなら、そういう会社は「労其慣れ」している可能性が高いからだ。


そしてこのレスが全くスパロボに関係ないことが泣ける。
143それも名無しだ:2005/07/25(月) 08:46:10 ID:97r2Fz/7
>>142
確率だ
ボケが
糞が
死ね
144それも名無しだ:2005/07/25(月) 09:21:54 ID:Vsnoc37s
>>143の言ってる意味が分からんのは俺だけか?
145それも名無しだ:2005/07/25(月) 10:03:04 ID:m+lYFW1t
>>144
×確立
○確率
って言いたいらしいよ
146それも名無しだ:2005/07/25(月) 10:15:41 ID:Vsnoc37s
成る程な
真面目に分からんかった
もっと正しい日本語を使って欲しいものだ



ところで発売まで今日を含めるとあと4日と迫ってきた訳だが
おまいらは始めるならだれで始めるつもりなの?
良ければ参考程度に聞かせてくれ
147それも名無しだ:2005/07/25(月) 10:44:50 ID:m+lYFW1t
>>146

俺は悩んできまらんから
最初にカーソルがあってる奴から行くぜ
148それも名無しだ:2005/07/25(月) 10:46:54 ID:3nqA1sV1
>>146
上手くいけばフラゲできそうだから、俺は明日が前夜祭。(二次の時は店のミスで予約していたにも関わらずゲットは二・三日遅れますた(´・ω・)

戦鐘まで本当にあと少し‥期待も高鳴るね。
ちなみに俺は ガオガイガーがいち早く使えるのと、主人公機の格好良さで トウマルートから始めまつ。
SEEDも早く使いたいんだけね
149それも名無しだ:2005/07/25(月) 11:17:01 ID:Vsnoc37s
>>147
そうなるとトウマか久保かな?
(それだとニルファでは親分になるね)

>>148
確かに主人公ごと合流するメンバーが違いすぎるから目移りしてしまう


ちなみに各主人公で漏れ的気になる特記事項

トウマ
・新規参戦主人公では一番まとも
・DGG関係
・お姉さん系新キャラ
・ソルダートJ2話から登場

ブリクス
・ダンクーガの合流が早いらしい
・皇帝と真1話から登場

久保
・アムロ1話から登場
・ゼオラ2話から登場
・ルー2話から登場
・泰勇気

セレーナ
・ヴィレッタさんのカットインが拝める
・2話目でデンドロ(零距離ビーム砲で聞けるスラスター(?)のキュイッキュイッがイイ)


こんなトコかね
ダンクーガは苦汁を飲みつつ我慢
総合的にやはり久保で逝こうと思ってまつ
150それも名無しだ:2005/07/26(火) 12:45:40 ID:xMqWTaSn
心配するな
どっちみち台風で入荷されん
151それも名無しだ:2005/07/26(火) 17:56:43 ID:WNvQskzB
フラゲしたのにこれから仕事…しかも台風('A`)
152それも名無しだ:2005/07/26(火) 18:40:24 ID:+4tkUbjt
>>151
フラゲおめでとう。俺もさっき期待を込めてフラゲ店を覗いてきたけど無かったよ‥。
明日にゃ多分確実だから、後24時間我慢の子。

ところで何処にお住まいか解らないけど、予報では房総半島に上陸するかも知れないって事を言ってて、進路に当たる地域はこれからが雨風がかなり激しくなるらしいから、くれぐれも気をつけてな。
153それも名無しだ:2005/07/27(水) 02:45:54 ID:My3heK8m
あかん、いいかげんに止めて寝よう。
さすがに、明日の仕事に響く…。
154それも名無しだ:2005/07/27(水) 09:59:55 ID:c6W/rXiB
さてさて‥フラゲまで後10時間を切りますた。
戦鐘カウントダウン開始‥ワクワクが止まらない
155それも名無しだ:2005/07/27(水) 22:40:16 ID:c6W/rXiB
サルファゲットしますたノシ
マターリとプレー開始♪
156それも名無しだ:2005/07/28(木) 12:22:56 ID:JYE5LEF+
事情があって今日買いにいけない、って状況だったけど妹が買っておいてくれるとのこと
どっちにしてもプレイは明日何だけどorz
あー、はやくやりてぇ〜〜 ほんとは明日有給使うつもりだったんだけどなぁ
157それも名無しだ:2005/07/28(木) 18:49:58 ID:kiJwiX0Y
今帰れば……今帰ればギリギリ間に合う……
結構忙しいんだけど……どーしよっかな……
158それも名無しだ:2005/07/28(木) 18:51:29 ID:xuo0Zah+
夏休みじゃなくて盆休みだろボケ
159それも名無しだ:2005/07/28(木) 18:51:58 ID:moknYj+h
ちゃんと届いてるかなぁ〜。アマゾンからw
160それも名無しだ:2005/07/28(木) 19:01:00 ID:WsGqIqi/
>>159
届いてるといいね。
俺も最初は密林で予約したんだけど、
なぜか配送予定日が8/3とかになってたからすぐさまキャンセル。
今しがた、仕事帰りにリアル店舗でゲトしてきた(結果として20円安く付いたw
161それも名無しだ:2005/07/28(木) 19:05:35 ID:QsxHFe3p
もう、届いてるはずだが
俺がかえれねーー
162それも名無しだ:2005/07/28(木) 19:10:59 ID:Nzg5T49l
俺は今帰宅途中だ
古本市場で予約してるから取りに行かねば

もう全後継機体の最強技見ちゃったんだがなw
163それも名無しだ:2005/07/28(木) 20:20:32 ID:moknYj+h
>>160キテターーーーーー!!!

OP見てお腹イッパイw
164それも名無しだ:2005/07/28(木) 20:32:44 ID:QAP0Whax
開店一番(10時)に買って、昼前まで少しやったが…
22時過ぎまで帰れねぇ〜。飲食業はツラいっスorz
165それも名無しだ:2005/07/28(木) 20:55:33 ID:wGn7aaYP
夜中の本スレの進行度見れば一目瞭然
166それも名無しだ:2005/07/28(木) 21:02:55 ID:IyWSsASD
スパロボは楽しいが
「この職場にスパロボやってる奴、いやスパロボの名前ですら
知ってる奴は俺一人なんだろうなぁ」と思う事があるな。
167それも名無しだ:2005/07/28(木) 21:10:15 ID:2Nln0C7u
>>164
後1時間半、ガンガレ
168それも名無しだ:2005/07/28(木) 21:16:11 ID:kiJwiX0Y
まだ仕事が終わりません……(つдT)
仕方がないのでとりあえず4次のサントラ聴いてます
MIOさんのTIME TO COMEはいいなぁ……
169それも名無しだ:2005/07/28(木) 22:10:26 ID:QAP0Whax
>>167
サンクス。さきほど帰宅、今から晩酌しつつサルファw
働きながらのミンナ、マターリ楽しもう
ノシ
170それも名無しだ:2005/07/28(木) 22:23:56 ID:Q8hhK/Zz
職場でスパロボの話出来そうな奴がいない。
探せばいるのかもしれんが。ガノタは一人いたが
そこまで踏み込んで話してないし。
171それも名無しだ:2005/07/28(木) 22:28:23 ID:RJ9U1GsW
【ProjectZero】零 総合スレ〜60章〜【刺青ノ聲】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1122516341/
から

336 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/07/28(木) 21:06:47 ID:Z7FThKpU
このゲーム買ったときに思ったんだけどさ。
スパロボ買う奴ってなんであんなに自分の見た目に金かけないの?

340 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/07/28(木) 21:12:13 ID:c+StnFTP
>>336
俺も今日久々にゲームショップで買って来たんだけどワーワー騒いでるガキの他には
おどおどした眼鏡のひょろい奴と眼鏡でデb(ry で画面を食い入るように見てる奴しかいなかった。
なんか明らかに場違い感があって恥ずかしかったよ。

342 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/07/28(木) 21:17:01 ID:vJgygPhn
>>336
見た目にお金使うよりも、自分の趣味にお金を使いたいんじゃないかな。
他のゲームに比べてスパロボを買う奴はヲタ率が高いから。

344 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/07/28(木) 21:19:33 ID:Z7FThKpU
眼鏡・ヒョロorブタ・天パor痛いロン毛・やたら黒い服
この辺キーワードだよな
マジキモス(´・ω・`)
172それも名無しだ:2005/07/28(木) 22:48:10 ID:2Nln0C7u
>>168
ガンガレ、超ガンガレ

>>169
お疲れさん。俺も今プレー中‥トウマ編3話だよ。マターリいきまっしょいノシ

>>170
まあね‥。俺も周りにはスパロボ仲間は居ないけど、そんな時こそのこういうスレだよ。ノシ
173それも名無しだ:2005/07/28(木) 22:49:52 ID:2Nln0C7u
>>166
社会人ゲーマー仲間としてこちらでよろしく。ノシ
174それも名無しだ:2005/07/28(木) 22:57:15 ID:/U6JmSCD
昨日からやってます。ノシ
175それも名無しだ:2005/07/28(木) 23:11:04 ID:2Nln0C7u
>>174
ナカーマ よろしくノシ
176それも名無しだ:2005/07/28(木) 23:19:35 ID:/U6JmSCD
>>174 お疲れ ノシ
177それも名無しだ:2005/07/28(木) 23:21:15 ID:/U6JmSCD
ミスった(・ω・`)
>>175  ノシノシ
178それも名無しだ:2005/07/28(木) 23:25:54 ID:xOsOIIun
だれか一緒に徹夜しません??
179それも名無しだ:2005/07/28(木) 23:26:05 ID:Q8hhK/Zz
みんな宜しく。明日も早いから今日は寝るわ。
ただいまクスハ編5話まで
180それも名無しだ:2005/07/29(金) 04:52:49 ID:gk+iYT4P
んあー今仕事から帰ったけどスパロボやぁってやるぜ!と
フラゲした割にはクォヴレー第20話までしかいってない
正直NEETがうらやましい
181それも名無しだ:2005/07/29(金) 09:11:36 ID:UY+ogHqS
あと12時間後くらいには開始できるかな・・・
はやくやりてええええ
182それも名無しだ:2005/07/29(金) 12:30:45 ID:bkum8NsC
オルタのために取った休日を活用ちう(´・ω・`)
183それも名無しだ:2005/07/29(金) 13:06:03 ID:lqVE5ptM
俺1日1話しかすすめれん。
いま久保編4話。学生の頃は1日10話ぐらいすすめれたのになぁ。
やってる途中で頭痛くなって続けれないよw
184それも名無しだ:2005/07/29(金) 21:39:26 ID:6EdG47BX
25歳のオサーンだけど仲間に入れてちょ〜よ
185それも名無しだ:2005/07/29(金) 21:44:55 ID:sbH3zdy+
もし会社でスパロボ好きがバレたら引かれるな。男はまだしも
女の子にだったら最悪だね。ネットでしか語る場所が無い。
186それも名無しだ:2005/07/29(金) 21:49:42 ID:2ZQO62OU
今回のスパロボはモノラルテレビに優しくないな。音割れしまくりんぐ。
テレビは変えられないから、端子から直接つなげるステレオ買ってこようかな
187それも名無しだ:2005/07/29(金) 22:02:11 ID:eOE8PNwY
オレはヒモだから1日1話〜2話だな。鬼嫁が寝てるときじゃないと文句ゆわれる…
188それも名無しだ:2005/07/29(金) 22:09:33 ID:csXESH9R
休みに一気に20話進めて休みなのに休んだ気しない…仮眠取って仕事行くかな
189それも名無しだ:2005/07/29(金) 22:12:30 ID:ooBeP3Th
明日休みで仕事終わって今日の夕方買ってきたよ
年は…勘弁してくれ
イデオン登場まで徹夜で話すすめる予定だけど
だいぶ後半近くか?カラダがもたないかも
190それも名無しだ:2005/07/29(金) 22:12:49 ID:bDGN8x67
>>188
俺は今15話。EVA出てきて凄まじいオリジナルな展開にどきどきしてる。
というか、二年経ったってことはやつら16歳なわけで・・・
愛しのキラきゅんとカトルきゅんを交えてホモの三角トライアングルIフィールド発生中に悶えております。
あぁ、あした休日出勤か・・・うぜぇな。
191それも名無しだ:2005/07/29(金) 23:10:23 ID:csXESH9R
190
EVA出てきましたねぇ、今出てきて敵はいるのかなw
あー仕事いきたくねぇな…仕事明けはパチでもするかな、進めすぎたし
192それも名無しだ:2005/07/30(土) 00:34:03 ID:jNox72G4
25歳飲食業(回転寿司)。朝10時出勤。夜12時上がり。金曜日土曜日は、下手すりゃ3時上がり。残業?ありませんよ。休憩?三十分ありますよ。スパロボやる時間?休みに引きこもりですよ。最近荒んできたな私も
193それも名無しだ:2005/07/30(土) 00:50:09 ID:D1se/a5I
>>190
お互い細々がんばろう。
しかし15話以降、もうわけわかめ。
マクロス7は見てないから見てないからわかんないし、イデオンはコンビニで復刻の漫画読んだ程度。

知らないけれどけっこうワクワクする自分にびっくり。
やっぱりスパロボはドンちゃん騒ぎやね〜。

>>192
私は今日、17話で打ち切り。明日に差し支えるからねぇ。
しっかし、いいなぁ。引きこもりしてぇ。
日曜日は友達の結婚式。ご祝儀三万は痛いねぇw
194それも名無しだ:2005/07/30(土) 08:24:35 ID:km7G87DO
フラゲしたのに未だに5話
有給使おうと思ったのに急ぎの仕事を入れられた…

読まれてる?
195それも名無しだ:2005/07/30(土) 16:21:25 ID:41W8W5xy
↑読まれてる、注意汁
196それも名無しだ:2005/07/30(土) 16:23:07 ID:8KTx5TGG
今クォヴレー編26話
昨日寝る時間削ってやってたら仕事中に居眠りしてしまたorz

各スレネタバレだらけでまともに踏むこと出来るのこのスレだけになった
もう3週目突入してる奴とかマジで羨ましス
197それも名無しだ:2005/07/30(土) 16:49:34 ID:daw/2MHs
漏れはねーさんの23話目。虫姫さまと街道並行してるからなんか仕事
と同じくらいつかれるw
198それも名無しだ:2005/07/30(土) 17:51:39 ID:D1se/a5I
帰ってきて、スパロボを始めようと思うものの、激しく眠い。
仮眠のつもりで8時間スペシャルコース睡眠に突入しそうな罠。

>>196
三周目突入ってぶっちゃけニートですなぁ。
うらやます…。

休みの間に30話くらいまでいきたいなぁ。
ちなみに難易度は気がつけばイージーになっている私orz
199それも名無しだ:2005/07/30(土) 20:44:44 ID:IPxrc4cs
こういう時に限って来週から出張&土日は私用・・・orz
クスハで始めてようやく5話
200それも名無しだ:2005/07/30(土) 20:48:29 ID:BYAvE3W0
もちろん、やるよ。ひまつぶしにね。
ぎんたきゅん。
201それも名無しだ:2005/07/30(土) 20:53:42 ID:ymq2ZmVp
クスハで9話目
何を改造していいか解らず資金が52万もある。

32歳.警備員
202それも名無しだ:2005/07/30(土) 22:27:35 ID:T6eACqcF
金曜有休とってやり続け今52話です、やりすぎか。。
203それも名無しだ:2005/07/31(日) 01:29:31 ID:cPivOYbJ
おっぱい忍者で11話
どうも時間がとれんな・・・
204それも名無しだ:2005/07/31(日) 14:58:13 ID:nQfMCOCE
昨夜二時までやってて遅刻しますた。上司からも程々にしとけよ、と言われましたorz。



つーか時間ねぇんだよ!!
205それも名無しだ
働いてないとサルファ買う金なんてないよw

いまトウマで9話