スーパーヒーロー作戦を語るすれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
383それも名無しだ
>>382
ラスダンでヤプールを倒した後、ユーゼスがヤプールを復活させる。
その時なぜか突然ゾフィー登場。
ヤプールは「ウルトラ兄弟最強の貴様が動いただと!?」とありえんくらい大げさに驚愕。
ゾフィー、ヤプールに攻撃。ヤプール撃破、しかも今度はユーゼスの手で復活されずあぼん。

……おかしくないか、このシーン?
そもそもゾフィーはなんでこの空間に来ることができたんだ?
また、ユーゼスがヤプールを復活させなかったのは自分の手を汚さずガイアセイバーズに始末させるためだったが
なら何故最初に倒された時復活させた?そして都合よくゾフィーが出てきて、とどめを刺した時には
復活させなかったのか?
……これはユーゼスが裏でゾフィーを活躍させようと考えたとするのが妥当であろう。

そう、ゾフィーをあの空間に呼び寄せたのはこの私だ。
また私はヤプールが一度倒され弱ったところにタイミングよく現れるよう導いた。
そうでなければゾフィーなど瞬殺されてしまうだろう。瀕死のヤプールならばゾフィーでも倒せるはずだ。
そしてゾフィーでヤプールを倒した時復活させず、ゾフィーを凄く見せようとした。
そう、敵対しながらも影からゾフィーを支援してきたのはこの私だ。
だが、ただ活躍させるだけではない。どこか胡散臭さを匂わすのが重要だ。
そしてその後仲間に加わりながらも一度たりとも戦闘に参加しないゾフィー。
彼のそうした性分も合わせて、お前は本当に強いのか、実際に戦ってみろと思わせることに成功している。
活躍しているように見せかけて、どうも裏工作しているんじゃないかと怪しさを漂わせる。
ゾフィーはそうでなくてはならない。そしてそれを好む者、言うなれば隠れゾフィーファン……
それも私だ。