リアル系のバリアなんて再現されても敵だけが一方的に得するだけなんだけどな。
リアル系の味方機なんてHPも装甲も低いから全部避けるのが基本で、バリアなんかあってもなくても変わらん。
つーか軽減型バリア持ってる雑魚ウザイ。
寺田が絶対に出したくなかった理由もわかるよ。アニメ自体の出来が最底辺の糞だったことをさっぴいても。
つーことはブレン出たのは奇跡か。
ところで、PS装甲持った雑魚が居ないわけが
だがIフィールドでサーベル防げるのか?
今まで皆に黙ってたけど実は俺、クスハ嫌いじゃないんだ…
いや…意外と好きなんだ…ごめんな、ごめんな皆
ビームサーベルってIフィールドで固定されて云々じゃなかったっけ。
【相転移砲より強い核ミサイル】
ブライトの執念が人類最強クラスの兵器に勝った瞬間
>>661 >>663 もしかしてどう考えても物理攻撃でない光子力ビームや
ゲッタービーム、Vレーザーとかもどうなるのかねぇ
>>672 Iフィールドの外側から切りつけられた場合は防げる。
まあ、発振機の方は素通りだから、大抵意味無いけど。
【サルファの店頭デモ】
種の戦闘シーンになると見物客がサーッといなくなっていくのが笑える。
そもそもビームサーベルどうしがっつんがっつん
ぶつけていられるのってIフィールドの反発か何かのおかげじゃなかった?
>>676 コロニーを一撃で粉砕出来るアーガマのハイパーメガ粒子砲>>>核ミサイル
の世界ですから…きっと俺たちの知る核ミサイル何か比にならない程、強力で
恐ろしい平気に違いないさ…
x7Opbmy/
>>667 DCαのトリプルメガランチャーの事を言ってるのかな。
最初のファイナルダイナミックスペシャルは真ゲッター・カイザー・グレートがそれぞれビームとファイヤーを撃つだけで、
トリプルメガランチャーはZ・ZZ・デンドロがそれぞれランチャーを撃つ合体攻撃だったから。
いつの間にかデンドロがハブられたな
【「蛹を破り、蝶は舞う」】
KOF97にて参戦したオロチの戦闘前(登場)台詞。
画面全域判定をもつ最大奥義の名称でもある。
スレ違い乙
ロボなんかマキシマぐらいしか居ないだろ
【SNK】
KOFなどのネオジオゲームを作っていたゲームメーカー。
オタの集団なのか、アニメ・漫画・ゲーム・特撮など非常に偏った分野からいろいろとパクっていた。
まるで過去のアニメからいろいろとネタをパクってるくせにオリジナルだと言い張るどっかの馬鹿負債のようである。
>659
響鬼役のスーツアクターがダンキ役じゃなかった?
意図的に特撮ネタに脱線させようとしている悪意ある輩がいるな・・
>>647 衝撃的ラストを教えてくれ。
ブラックが死んだことか?
ビームサーベルがビーム属性って、バリアで止めた時はどんな演出になるんだろうか。
まさかOGみたくバリア発動しても普通に切りつけるってことは無いよな。
【νガンダムのIフィールド】
νガンダムはフィンファンネルを利用してバリアを張っているのだが
武装のフィンファンネルと違い、何故かこちらはオールドタイプでも使用可能。
>>620遅レスだが
GP02盗んだのは連邦が核兵器搭載のMSを作っていたということを一般に知らしめるためだったような
【ビームコート】
何故かENを消費する
>>688 そうそう。で、弾鬼も伊藤さんで声もやってたんで顔出しで出たみたい。
【ケンプファー】
出典:機動戦士ガンダム 0080
型式番号はMS-18E。
ルビコン作戦で使用された強襲用MSで、背面に大出力のスラスターを装備している。
バズーカやショットガンなどを大量に装備し、かなりの火力を誇り、人気のあるMSだが、実際の活躍はそれほどでもない。
NT-1アレックスとの戦闘ではチョバムアーマーを吹き飛ばしたのみで、ガトリングガンに瞬殺されてしまった。
チョバムとの相性や装甲の薄さもあったのだろうが、あまり強いイメージが無いのが残念である。
スパロボでは主に一般兵が乗るが、ランバ・ラルが乗っている事もある。
やはり「グフでは戦力的に厳しいから、青くて角付きのこいつにでも乗せておこう」と言う意図なのだろう。
でも正直なところ、あんまり似合わない。
また、ケンプファーはドイツ語で「闘士」を意味し、まさに機動闘(ry
>669
PS持ってる雑魚はいないはず
>>692 というか
【サイコミュ搭載機】
サイコガンダムはサイコミュで機体・火砲の制御を行っている為
ニュータイプでないと歩くことすらままならないのだが
実は他のサイコミュ搭載機も大なり小なり同じような事を行っている。
だから一般機に比べ反応が早かったり、サイコフレームのような特殊な伝達素材が必要になるのである。
つまり、サイコミュ搭載機はニュータイプが乗った時とオールドタイプが乗った時で
その性能が極端に変化するのだ、厳密に言えば。
ゲーム的にはくそややこしくなるだけなので、特に日の目を浴びることは無い設定だが。
【リアロボ戦線のアトミックバズーカ】
>>623に付け足し
なんと、画面のほぼ半分が射程範囲である
(7×7ぐらいだったと思う)
イデオンガンもビックリだ
>>695 実際チェーンマインは使えるんだろうか?
【ビームコート】ガンダム他
インパ糞やMXでのシールドのシステムに置き換えれば、ビームコート本来の形に近い希ガス
【プロテクトシェード】ガガガ
防いだのが光学兵器の場合、☆の形にした後で跳ね返してる。再現されてたら嬉しいし強い
【PS装甲】種
斬艦刀が効いたら腐女子が、効かなかったらスパロボファンがキレるであろう難儀な設定
>>693 それは副次的な効果で目的はやっぱり核が欲しいから。
>>701 PS装甲?…フッ…笑止――!!
我が斬艦刀に…断てぬもの無しッ!!!
とか何とか言って結局は斬ってくれるでしょう。
【雨宮慶太】
『鳥人戦隊ジェットマン』の監督。
その独特の世界観によって、一種マンネリ化しがちな“日本的作風”に幾度となく喝を入れてきた。
他の代表作としては『未来忍者』、『ゼイラム』、『鉄甲機ミカヅキ』など。
『巨獣特捜ジャスピオン』や『超人機メタルダー』ではキャラクターデザインで参加している。
実写特撮ヒーロー畑の人と思われがちだが、NHK教育のアニメ『魔法少女隊アルス』では、
回ごとにキャラデザのレベルからして違ってるのではないかと思わせるような作画も含めて
「異世界もの」&「魔女っ娘もの」に対するかなり挑戦的な作品だった。
ちなみにこの作品のサブキャラであるオレ女・シーラは、そのルックスと中の人(桑島法子)から
一部では「女イザーク」と呼ばれてたりした。
別に効いても0になるわけじゃないんだから
終盤はバルマーメカとバッフクランと宇宙怪獣だらけだろうしなぁ
ニルファではネオジオンみたいな弱小勢力が最後まで残っていたが。
第3次の頃にPS作ってりゃ最強だったのにな
MSやメタルアーマーの雑魚は一撃で殺せるから楽だよな
>>629 つ吸血鬼ハンターD→ギリアム
つアルスラーン戦記のへぼ画家→カミーユ
【バーサーカーモード】
ノーベルガンダムのそれではなく、SEED作中のスーパーモードで通称”種割れ”。
感情が昂ぶったときに(特に怒りで)発動し、胡桃のような種状の物体が弾ける演出と共に
驚異的なパイロット能力を見せるようになる。身体能力が向上しているか不明。
経験者曰く「頭の中がクリアになる」らしいが、核搭載MSを普通に破壊しようとするあたり
頭がクリアになりすぎな節がある。
どうでもいいが個人的には脳内麻薬の過剰分泌だと思っている。
【HINOKIO】
ピノキオではなくヒノキオ。オーヴァーエレクトロニクス社製のロボットで、
用途としてはぶっちゃけ、引き篭もりの子供にフィードバックさせて代わりに学校に行かせる事。
ヒノキオ自体は正式名称ではないが、軽量化のためヒノキを使用していたため、
クラスメイトから一発で名づけられた。
劇中、登校して来たヒノキオに対してクラスメイトから
「やっぱりロボット三原則守るの?」
「空は飛べるの?」
「ロケットパンチは?」
と、思わずニヤッとさせる質問が出されている。
>711
つまり刃牙とかガイアと同じ能力か。
別にコーディネーターじゃなくても出来るじゃんか
【修羅神】
パイロットの命を吸い取って動く危険なマシン
>>701>>703つーか、腐女子はPS装甲の細かい設定とか分からないだろうから大丈夫だろ。あいつらキャラだけだし。
ただ、キラや凸がアムロやカミーユより弱かったり、キラがブライトに修正されたらキレそうだけどなw
ブライト修正→やめてよね