スーパーロボット大戦F&F完結編 11周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
過去にSS・PSで発売された、スーパーロボット大戦F・F完結編を語るスレッドです。

過去スレ
1周目
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1074524547/
2周目
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1077707773/
3周目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1080977644/
4周目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1087396199/
5週目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1091458044/
6周目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1095489799/
7周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1102503327/
8周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1107437429/
9周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1111148358/

10周目(前スレ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1114705235/

テンプレは>>2-30辺り。(多すぎ。まとめサイト開いてくれる人募集中。)
質問はテンプレを良く読んでから。
テンプレの座標は一番北東(左上)が(0,0)です
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:10:39 ID:yPjbZ9j0
<攻略サイト>
スーパーロボット大戦の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4348/game_srw.html

ラ・ギアスの風R
ttp://ragikaze.moo.jp/index.html

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:11:02 ID:yPjbZ9j0
<マスターを仲間にする方法>
(1)ソラと大地のケモノで地上ルートを選択
(2)EVAルートにいかない。(初号機を5回以上暴走させない、カトルを仲間にする等で回避できる)
(3)「悪魔と呼ばれたガンダム」でデビルガンダムとドモンを戦闘させる
(4)(3)で両方生き残っていればイベントでデビルガンダム破壊
(5)(4)の後師匠登場
(6)ドモンと師匠が会話をしなくなるまで戦闘させる
(7)ドモンのLVが49以上である
(8)ドモンと師匠が和解。マップクリア後、二人で夕日を見るイベント発生。
(フラグ立てが失敗すると「東方不敗、暁に死す」のデモが流れる。)
(9)DCルート「ダブル・フェイク」の最終面、ポセイダルルート「運命の炎の中で」で増援として登場。以後仲間になる。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:11:21 ID:yPjbZ9j0
<Wチームを仲間にする方法&ウィングゼロカスタムの入手方法>
(1)「アクシズの攻防」にて7PPまで戦闘を長引かせる→カトル登場→アムロ(orカミーユ)で説得→カトルが仲間になる
(2)「ティターンズの悪意」にてデュオが敵になった後、カトルで説得→デュオが仲間になる
(3)リアル系の場合「ティターンズの追撃」にて6PPまで戦闘を長引かせる→トロワ登場→カトルで説得する
スーパー系の場合は自動的に(4)へ。
(4)「日輪は我にあり」にて5EPまで戦闘を長引かせる→トロワ登場→トロワに一度も攻撃を仕掛けずにカトルで説得→トロワが仲間になる。
(5)「悪意のオーラ」にてティターンズ出現より2ターン以上戦闘を長引かせる→ヒイロ登場→ヒイロをデュオで説得→ヒイロをトロワで説得→ヒイロが仲間になる
(6)「ソラと大地のケモノ」終了後、Wチームは離脱する
(7)「悲しみのカトル」終了後ポセイダルを選択
(8)「砂上の楼閣」にて8PP(8EPかも)まで、カトル、トロワ、ヒイロを生き残らせる
(9)「塗り替えられた地図(後)」にて3PPヒイロ、カトルが登場し仲間に。
(10)「刻が動きだす時」にてトロワが仲間になる。マップ終了後、ゼロをカスタム化するかどうかの選択がある
(11)(10)でカスタム化すると「招かざる訪問者」終了後、ウイングゼロカ
スタム入手

デュオと五飛は勝手に仲間になります
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:11:52 ID:yPjbZ9j0
<ハマーンを仲間にする方法>
(1)「再会のキングダム」or「ハマーンの影」でハマーンをクワトロで「説得」。
(2)「アクシズの攻防」にてハマーンをクワトロで「説得」。((1)が立ってな い場合2回「説得」。)
(3)「悲しみのカトル」終了後、DCルートを選択
(4)「虚構の偶像」でハマーンをクワトロで「説得」。(ギレンが生存していないと無効になる可能性アリ)
(5)ギレンとキシリアを撃墜
(6)(5)の時点で、クワトロ、ハマーン両機とも生存
(7)ア・バオア・クー内部に突入イベント開始
(8)ハマーンの説得に成功していればクリア後に投降してくる。失敗するとクワトロが搭乗機体ごと登録を破棄される
(9)「ダブル・フェイク」終了後、パイロット登録される
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:12:18 ID:yPjbZ9j0
<シャア専用ザクUの入手方法>
(1)「ソラと大地のケモノ」で宇宙ルートを選択
(2)「無限力イデ伝説」でバーニイを出撃させる
(3)バーニィを(10,47)の地点に置き、マップクリアする
(4)クリア後、「シャア専用ザクU」入手

<ユングinシズラーブラックを仲間にする方法>
(1)「訣別(前)」にて甲児inマジンガーZを初期配置南の海辺の基地の周辺に移動させる
(2)ノリコ&キミコが登場する。(登場しなかったらフラグ立て失敗。フラグ立てより先に基地周辺のアッシマーを全滅させても失敗したりします。)
(3)「ソラと大地のケモノ」にて宇宙ルートを選択
(4)「無限力イデ伝説」のシナリオ前のシナリオデモにてユングとの出会いイベント発生
(5)「出撃、ガンバスター」にて10ターン以内にガドモア・ザンを撃破する。(撤退ではダメ)
(6)「招かれざる訪問者」(ポセイダルルート)or「翻る叛旗」(DCルート)にて仲間になる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:12:33 ID:yPjbZ9j0
<トッドを仲間にする方法&トッド用ダンバイン入手方法>
(1)「浮上」にて6EPまで戦闘を長引かせる
(2)トッド登場後、ショウでトッドを「説得」する
(3)「悪意のオーラ」にてマーベルでトッドを「説得」する
(4)(3)の後、ショウでトッドを「説得」する
(5)「トレーズ、立つ」にてショウでトッドを「説得」する
(6)「ボストンに陽は暮れて」にてトッドがNPCの仲間化する(フラグ立てに失敗すると「ビヨン・ザ・トッド」になる)
(7)「ボストンに陽は暮れて」にてマップクリアまでトッドが生存
(8)トッドinライネックが仲間になる
(9)「異質なるモノへの挽歌」にトッドを出撃させる
(10)(9)の状態で、マップクリア時までトッドが生存
(11)トッド用ダンバイン入手
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:13:04 ID:yPjbZ9j0
<ギャブレット=ギャブレーを仲間にする方法>
(1)「悲しみのカトル」クリア後、ポセイダルルートを選択
(2)「崩壊の序曲」にてダバとギワザを戦闘させ、両者とも生存させる
(3)(2)の後、ダバとサージェ・オーパスが隣接する
(4)ダバがサージェ・オーパスへの突入するイベント発生
(5)ダバがマップに戻ってくるまで、サージェ・オーパスを生存させる
(6)突入イベント後、次PPにダバがマップに帰還する。(クワサン=オリビーの救出に成功する)
(7)「塗りかえられた地図」にてオージのHPを30%以下にする
(8)(7)の時点でダバが生存(これは必要ないかも。確認したコトない)
(9)ギャブレーinバッシュが登場する。以後、仲間になる。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:13:51 ID:yPjbZ9j0
<セイラを仲間にする方法>
総ターン数435ターン以内に「ハイパージェリル」のポイント(14、30)にアムロが到達する。

目安はFを300ターン前後で終わらすコト。
F完から始めても仲間にすることは可能です。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:14:10 ID:yPjbZ9j0
<ガトーを仲間にする方法>
(1)「悲しみのカトル」終了後、DCルートを選択
(2)「虚構の偶像」にてギレンinドロスを10%以下にする
(3)(2)の時キシリアinドロスがギレンinドロスに隣接可能な状態である
(4)キシリアによるギレン暗殺イベントが発生
(5)(4)の時にガトーが生存している
(6)ガトー(&カリウス)が中立化する
(7)クリア後のシナリオデモでガトーが救助される
(8)「復讐の刃」終了後、ガトーがパイロット登録される
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:14:29 ID:yPjbZ9j0
<GP-02Aサイサリスorノイエ・ジール入手方法>
(1)「悲しみのカトル」終了後、DCルートを選択
(2)「虚構の偶像」クリア後、ジュドーをア・バオア・クーに行かせるかどうかの選択
(3_1)許可する→「復讐の刃」クリア後GP-02Aサイサリス入手
(3_2)許可しない→「復讐の刃」前シナリオデモでビーチャにジュドーが誘われる
(4)(3_2)で「行く」を選択→「復讐の刃」クリア後、ノイエ・ジール入手

<ビルバイン(迷彩仕様)の入手方法>
(1)「タイムリミット(後)」クリア時、ショウのLVが48以上である
(2)チャム(&リリス)がビルバインを迷彩カラーにしてくれるので感謝すれば入手。

ビルバイン(迷彩仕様)はカラーリングが違うだけで、能力は赤ビルバインと一緒です。

<FA百式改入手方法>
(1)「空と大地のケモノ」にて宇宙ルートを選択
(2)「裏切りの月面都市」にて入手
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:14:58 ID:yPjbZ9j0
<サザビー&ヤクト・ドーガ(クェス機)入手方法>
(1)「悲しみのカトル」クリア後、ポセイダルルートを選択
(2)「刻が動き出す時」にて6PPにクェスinヤクト・ドーガが登場し、仲間になる
(3)「刻が動き出す時」クリア後、サザビー入手

<フォウを仲間にする方法>
(1)「トレーズの救出」にて8PPまでに敵を全滅させる。(8EPのフォウの拉致イベントを出してしまうとアウト)
(2)宇宙ルート「無限力イデ伝説」にてカミーユを出撃させたか?
(3_1)(2)でさせた場合、5EPにフォウが出撃。
(3_2)(2)で出撃させなかった場合、マップクリア後、仲間になる。
(4)(3_1)の場合、マップクリア時までフォウが生存すると仲間になる。
(5)地上ルートを通った場合、(1)さえクリアすれば、合流時に仲間になる。

<ロザミア(ロザミィ)を仲間にする方法>
(1)「トレーズの救出」にてフォウの拉致イベントが発生したか?
(2)「ソラと大地のケモノ」にて宇宙ルートを選択
(3_1)(1)にて発生した場合、「無限力イデ伝説」にて自動的に仲間になる。
(3_2)(1)にて発生させなかった場合は(4)以降の手順が必要
(4)「無限力イデ伝説」にてゲーツを撃墜する
(5)(4)の時、ロザミアが生存
(6)ロザミアとカミーユを戦闘させ両機とも生存させる
(7)ロザミアをカミーユで「説得」
(8)(7)の時にフォウが生存
(9)マップクリア後仲間になる (フラグ立てが失敗すると、ロザミア死亡)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:15:30 ID:yPjbZ9j0
<アレンビーを仲間にする方法>
(1)「ソラと大地のケモノ」にて地上を選択。
(2)同マップにてアレンビーをドモン、レインで「説得」 。(アレンビー出現は8EP)
(3)「悪魔と呼ばれたガンダム」にてレインで「説得」 。
(4)説得後、ノーベルガンダムBをレインで撃墜する。
(5)撃墜後ウォルターガンダムBが出現。
(6)ウォルターガンダムBをレインで攻撃して、両者が生存。
(7)ウォルターガンダムBをレインで撃墜。
(8)マップクリア後、仲間になる
フラグ立てが失敗してたりすると(5)でウォルターガンダム(MS)が登場する。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:15:54 ID:yPjbZ9j0
<イデゲージ詳細表>
戦闘による増減
イデオンが攻撃を受ける(命中、回避に関係無し) +3
イデオンが敵を1機倒す              -5
イデオンが着艦する               -10

HPによる増減(ターン最初に判定)
        100〜 99〜51 50〜1
HP0〜25%  +10   +10   +10
HP26〜50%  +5   +10   +10
HP51〜75%  -2   +0    +3
HP76〜100%  -3  +0    +0

ゲージの段階
           印(イメージです。実際はもう少し複雑)
1段階(〜39)   無し
2段階(40〜49)  ・
3段階(50〜59)  ◎ 初期状態(初期値は50)
4段階(60〜89)  @
5段階(90〜109)  lll 気力120以上でイデオンソード使用可能
6段階(110〜149) l入l 気力130以上でイデオンガン使用可能
7段階(150〜)   輝き 暴走状態

120±10で暴走する可能性アリ。

1PPでイデオンガンが撃ちたければ、MAP兵器を20発撃ち込むのが手っ取り早いです。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:16:22 ID:yPjbZ9j0
<2回行動可能LV一覧>
LV 名前
30 アムロ
31 カミーユ、クワトロ、ジュドー、シーブック、クェス、ハマーン
32 セシリー、フォウ、プルツー
33 プル、ロザミィ
39 リアル系主人公、リアル系サブ主人公
41 シュウ
43 ルー、セイラ、東方不敗、サフィーネ
45 ドモン(明鏡止水&スーパーモード)、ギャブレー
48 マサキ、ミオ
49 スーパー系主人公、スーパー系サブ主人公、トッド、メキボス
50 リューネ、テュッティ、ヤンロン
51 ミリアルド
52 エマ、ダバ、ビーチャ、エル、ドモン、シーラ、ケーラ、
53 ビルギット、スレッガー、トレーズ
54 レッシイ、ショウ、エレ
55 ガトー、レディ
56 アム、イーノ、モンド、レイ、シンジ、アスカ、マーベル、ギリアム、シュバルツ、アレンビー
57 アスフィー、ユング
61 クリス、ゼクス、レイン、ヒイロ、ハルル
62 コウ、バーニィ、キャオ、カトル、デュオ、トロワ、五飛
64 さやか、隼人、亮、ノイン
65 忍、沙羅、雅人、アラン、ジュン、コスモ、
67 ブライト、ファ、甲児、ジャック、カツ、リィナ、万丈、竜馬、ちずる、小介、鉄也、ノリコ
68 キース、弁慶
69 豹馬
73 十三
75 真吾、ギャリソン、ベス、タシロ
77 大作、連邦兵士
81 ボス
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:16:50 ID:yPjbZ9j0
<夢バグって何?>
「夢」を使ったSS版限定のバグ技です。
精神コマンド「夢」を持ってるキャラを出撃させる→複数人乗りのユニットを選択→そのウチの一人を選択→キャンセル→「夢」持ちのキャラの精神コマンドが表示されてる状態でL・Rボタンを押すと他のキャラの精神コマンドが現れる→使用することができる

「夢バグの特徴」

使用した精神コマンドが出撃してないキャラの場合
「気合」以外の自分にかける精神コマンドの場合はエフェクトのみかかる
「激励」・「信頼」等の他人にかける精神コマンドの場合はSPの消費ナシで無限にかけるコトができる。

使用した精神コマンドが出撃しているキャラの場合
選択したキャラのSPを消費して精神コマンドがかかる。「熱血」等の自分にかけるコマンドの場合、「夢」使用者にかかる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:17:13 ID:yPjbZ9j0
<フル改造追加武装一覧>
テキサスマック マックリボルバー → MAP兵器化
ダンクーガ 断空剣 → 断空光牙剣
マジンガーZ ロケットパンチ → 大車輪ロケットパンチ
マジンガー系 ブレスト系 → MAP兵器化
ゴーショーグン ゴーフラッシャー → MAP兵器化
ガンダムmk-U 拡散バズーカ → MAP兵器化
MS系 ファンネル系 → MAP兵器化
ガンダムヘビーアームズ改 アーミーナイフを除く全武器(MAP含) → 全弾発射(MAP)
ウイングガンダムゼロ・ゼロカスタム → バスターライフル(通常) → MAP兵器化
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:17:34 ID:yPjbZ9j0
<簡単LVアップ方法 その1>
敵に補給ユニットを攻撃させる→修理ユニットが補給ユニットの周りを少しずつ移動しながら回復→補給ユニットが修理ユニットを補給

弾数無制限なビームサーベルなんかを喰らう必要がある。
宇宙MAPでないなら修理ユニットは飛行必須。

<簡単LVアップ方法 その2>
空を飛べる補給ユニットで相互補給する。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:17:58 ID:yPjbZ9j0
<「裏切り」でのライグ=ゲイオス撃墜方法>
・ベンケイが気合×2を使える
・ゲッター1にハイブリットアーマー(スーパー系のみ。リアル系の場合、チョバムアーマー)、ゲッター2・3にプロペラントタンクを持たせる
・ゲッタービームをなるべく改造する

以上をして攻略開始。

(1)ゲッター1を敵陣に突撃させる
(2)ライグ=ゲイオスに隣接させる
(3)HPを調節して「底力」を発動させる
(4)PPに「必中+閃き」をかけて攻撃(CTを発動させる)
(5)(3)と(4)を繰り返す

備考
ライグ=ゲイオスは1体倒すともう1体は撤退します。
MAP兵器で倒しても、1体倒した時点で即撤退します。
なんで2体撃破は無理です。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:18:26 ID:yPjbZ9j0
<「目覚めよ、超獣機神」or「合体!! 超獣機神ダンクーガ」でミデアを守る方法>
(1)前のインターミッションで獣戦機隊にブースター等の移動力アップパーツをつける
(2)ダンクーガ状態で「気合」をかける(「気合」は1回or2回まで。じゃないと敵が忍を狙ってくれません)
(3)分離して全機Aモードへ移行
(4)分離状態のまま移動、最後にイーグルファイターを動かし合体する。(移動力を稼ぐ)
(5)2PPに真ん中のミデアより北にイーグルファイターを配置する
(6)分離状態のまま、敵をブロックしつつ、ハンブラビ(MA)、バドを撃墜
(7)ミデアを守りつつ戦線を南下させる
(8)5PPの味方増援は山岳地帯のジェノバM9を撃破する機体(ビルバインが適任)とダンクーガの援護機体(リ・ガズィ&サイバスターが適任)以外6EPの敵増援場所に直行 (ジェノバM9は「挑発」しても可)
(9)6PPにセーブをして、6EPの敵増援の集まり具合を調べてリセット
(10)なるべく多くの敵をMAP兵器にまきこめるように戦艦(ゴラオンが適任)を配置
(11)ランバ・ラル&黒い3連星は固まっているので中心にEVAを放り込む
(12)ミデアを狙える敵を中心に撃破する
(13)メタス&ダイアナンAはミデアの修理に専念させる

注意:イーグルファイターのHPをミデアより多くすると敵がミデアを狙ってしまうので注意。
又、忍の回避は高くないのでリセット地獄をある程度覚悟するコト。
忍が「加速」を習得していれば、(1)と(4)は省けます。(忍はLV19で「加速」を習得します)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:18:51 ID:yPjbZ9j0
<Fにおける撃墜不可ユニット>
・「シャングリラ・チルドレン」
  ギャブレーorチャイのどちらか1体、同時撃墜不可
・「使徒、出現」
  ギャブレーorレッシィのどちらか1体、同時撃墜不可
・「謎の刺客、敵はガンダム!?」
  ギャブレーorレッシィのどちらか1体、同時撃墜不可
・「エヴァンゲリオン、始動」
  第3使徒サキエル
・「裏切り」
  セティorゼブのどちらか1体、同時撃墜不可
・「標的はロンド=ベル」
  シャピロのライグ=ゲイオス
・「ロンド=ベルへの刺客」
  シャピロのライグ=ゲイオス
・「ドクーガの野望」
  ブンドル艦・カットナル艦・ケルナグール艦のうち2体、同時撃墜不可
・「アデレード奪回(前)」
  ショットorミュージィのどちらか1体、同時撃墜不可

<F完における撃墜不可ユニット>
・「ドモンの危機!! スーパーモード発動」
  ミケロorチャップマンのどちらか1体、同時撃墜不可
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:19:13 ID:yPjbZ9j0
<ゴッドガンダムハイパーモードの武器改造の仕組み>
ハイパーモードの武器は改造できません。
ドモンのLVにより改造されます。
LV  改造段階
1-40  0
41-44  1
45-48  2
49-52  3
53-56  4
56-60  5
61-64  6
65-68  7
69-72  8
73-76  9
77以上 10

以上、ソフトバンク攻略本より抜粋。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:19:37 ID:yPjbZ9j0
<F&F完における引継ぎ ユニット編>
引継ぎアリ
トロイホース→アーガマ→ネェル・アーガマ→ラー・カイラム
ゲッターロボ→ゲッターロボG→真ゲッターロボ
シャイニングガンダム→ゴッドガンダム→ゴッドガンダムH
マジンガーZ→マジンガーZ(J)→マジンガーZ(P)
アフロダイA→ダイアナンA
Wガンダム→Wガンダムゼロ→Wガンダムゼロカスタム(※注1)
ガンダムデスサイズ→ガンダムデスサイズH
ガンダムヘビーアームズ→ガンダムヘビーアームズ(改)
ガンダムサンドロック→ガンダムサンドロック(改)
コンバトラーV→コンバトラーV(武装追加)
サイバスター→サイバスター(サイフラッシュ追加)
ビルバイン→ビルバイン(夜間迷彩)(※注2)
ボスボロット→ボスボロット(宇宙用)

引継ぎナシ
マジンガーZ(J)→マジンカイザー
百式→FA百式改 (別機体として入手)
イーグルファイター→ダンクーガ
ガンダムmk2→スーパーガンダム
バトルジェット→コンバトラーV
ゲシュペンスト→ゲシュペンストmk2→ヒュッケバインorグルンガスト(それぞれ別機体として入手)

注1:SS版だと、「刻が動き出す時」にて、マップ上で変形したままクリアするとWガンダムゼロ→Wガンダムゼロカスタムへの引継ぎがされないという報告アリ

注2:SS版だと、「タイム・リミット(後)」にて、ビルバインを変形させたままクリアして、夜間迷彩仕様にすると、ビルバインが2機入手できる。
この場合、ビルバイン(夜間迷彩)へは引継ぎされない。(赤ビルバインは改造されたまま。)又、この場合「ソラと大地のケモノ」では、ショウはビルバイン(夜間迷彩)へと強制搭乗させられるので、赤ビルバインに乗せておくと赤ビルバインは廃棄される。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:20:15 ID:yPjbZ9j0
<F&F完における引き継ぎ 武器編>
トロイホース→アーガマ→ネェル・アーガマ→ラー・カイラム
120ミリ機関砲→120ミリ機関砲→180ミリ機関砲→180ミリ機関砲
15連装ミサイルランチャー→20連装ミサイルランチャー→20連装ミサイルランチャー→20連装ミサイルランチャー
サブメガ粒子砲、メインメガ粒子砲、ハイパーメガ粒子砲(アーガマより追加)はそのまま同名武器に引継ぎ

ゲッターロボ→ゲッターロボG→真ゲッターロボ
ゲッター1→ゲッタードラゴン→真・ゲッター1
ゲッターレザー→スピンカッター
トマホークブーメラン→ダブルトマホークブーメラン→トマホークブーメラン
ゲッタートマホーク→ダブルトマホーク→ゲッタートマホーク
ゲッタービームは同名武器へ引継ぎ
シャインスパーク(ドラゴンより追加)→ストナーサンシャイン

ゲッター2→ゲッターライガー→真・ゲッター・2
ゲッターアーム→ドリルアーム→ミラージュドリル
ゲッタードリル→チェーンアタック→ゲッタードリル
ゲッターストーム→引継ぎなし→ドリルテンペスト
ドリルパンチ→ライガーミサイル→ゲッターミサイル

ゲッター3→ゲッターポセイドン→真・ゲッター3
格闘→格闘→ハンマーパンチ
ゲッターミサイル→ストロングミサイル→ゲッターミサイル
大雪山おろし→大雪山おろし→大雪山おろし二段返し

シャイニングガンダム→ゴッドガンダム
バルカン→バルカン
ビームソード→マシンキャノン
シャイニングストライク→ゴッドストライク
シャイニングフィンガー→ゴッドスラッシュ

ガンダムmk2&Gディフェンサーの武器→スーパーガンダムの同名武器

その他は同名武器へと引き継がれます。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:21:04 ID:yPjbZ9j0
テンプレ貼り付け終了。
多すぎだよ。

誰かまとめサイトの立ち上げキボン。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:31:15 ID:oUVqMHhZ
>>1
乙パイミサイル
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:04:41 ID:hcmQnEhi
>>1
蝶乙
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:14:27 ID:FdvQX86z
>>1
ぐわあああ >>1が乙すぎるっ!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:19:52 ID:ZHxrLdgN
テンプレ貼り終えてから誘導だと?
意外と乙な手を使う>>1
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:56:04 ID:5FA7n7b4
>>1
お前は乙だ!乙だ!乙だ!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:22:50 ID:eJn3AWlY
ポセイダルルートの最終ステージ、本物シャピロの簡単な見分け方

敵ユニット一覧を表示し一体だけ離れているライグ=ゲイオスがあります
それが本物

SS版で一回しか試してないので、確実かどうかわかりません
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:37:21 ID:p+dv9bzS
>>1
久々に乙なもんを見せてもらったぜ!ありがとよ・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:46:55 ID:VJdV2Y3c
>>31
最終話の本物シャピロは総ターン数に関係するんじゃなかったかね?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:49:45 ID:iderOEbc
ヒント:数学の成績1
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:21:32 ID:JQiXeZd8
>>34
IDが伝説巨人
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:17:04 ID:STPnp6Iw
前スレよりテンプレサイト

ttp://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:11:01 ID:0QOujG55
W系がアッシマーとかガブスレイより
運動性低い時代ですね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:21:03 ID:btVFeS/+
>>36
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:25:44 ID:zeZAmZ7k
F完だとウィル・ウィプスの運動性がνガンやビルバインを上回ってやんの。
もうムチャクチャとしか言いようがない…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:59:44 ID:MsxhIgsr
イベント以外でも敵が精神コマンドを、ガンガン使ってきても構わないから、
機体のHP以外の能力は同じにして欲しかった。プログラム的に難しいのだろうか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 03:08:28 ID:Uyp5/FVN
二回行動があたりまえのスパロボだと詰みそうな気がする。必中→マップ兵器→マップ兵器とか想像するに恐ろしい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 06:51:19 ID:8stBBIjV
>>40
COMPACTシリーズではできていたから
むりではないんじゃない?
ただプログラムが複雑でデバッグをしっかりしないと
バグが半端じゃなく多くなるが。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:09:54 ID:BKIM+Hth
ファティマって結局ハマーン様と師匠から貰える二個だけ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:15:37 ID:rbuZXKy/
うんにゃ。
オレアナからももらえたはず
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:48:16 ID:L8Te/pog
リアルで3個、スーパーだと二個だっけか。
F完でスタートだと絶対一個しかとれないんだっけ?今更どうでもいいことなのだが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:12:14 ID:QxYtk/Le
>>45
F完から始めた場合、それぞれアイテム4種、レベル4種の
パターンからランダムで選ばれて、その中にはファティマを
持っているパターンもあるよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:45:39 ID:rXgGa4vU
前スレがDAT落ちしてた。

もしかして1000いかずに落ちたのって初めて?

ココを早く立てすぎたのが原因かなぁ・・・・・・
次立てる時はもう少し遅くしよう。orz
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:34:52 ID:JstOcdIZ
>>47
いや、前スレ956からしばらく書き込み途絶えたから
むしろGJだと思うが。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:48:52 ID:aNfDx1v6
>>47
いや、前スレ956からしばらく書き込み途絶えたから
むしろGJだと思うが。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:58:52 ID:zjEPwIjr
>>47
いや、前スレ956からしばらく書き込み途絶えたから
むしろGJだと思うが。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:01:16 ID:P6zfxcml
>>45
確か1個だけだな。で、ギアナ高地の師匠が出す1個出して2個が限界。
リアル引継ぎ有りだと最高5個だな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 03:40:26 ID:yx97zQ+J
>>47
980超えると24時間放置で自動dat落ちするよ。
次スレが立ってないならば困るけど、無理に埋め立てる必要も無いから良いのでは。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:19:57 ID:oq1BPc1r
>>51
> リアル引継ぎ有りだと最高5個だな

3個しか知らない、詳細求む
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:26:40 ID:7AzkX1zv
主人公をスーパー系の熱血にすると技増えんの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:28:47 ID:bagfu5ty
魂・必中持ちがいないから、アトミックバズーカが弱いな。
必中もキースだけだし。
GP02じゃ後半の敵に当てられないんだよなぁ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:43:25 ID:F6jnIMnO
アトミックバズーカの爆風をど真ん中で避けるのは物理的に無理だよな…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:59:48 ID:oAIyzLBm
>>54
主人公をスーパー系で「まじめで優しい熱血漢」にすると、スーパー系3話
の「特訓!大雪山おろし」にて、
男→究極!ゲシュペンストキック、女→必殺!ゲシュペンストパンチ
を習得します。
この武器は、ゲシュペンストmk2にも引き継がれます。
サブ主人公が乗っても使用可能です。
初期攻撃力2100、消費EN5、命中補正-10、射程1、必要気力110
と序盤ではかなり高性能。
ブラスターキャノン、メガブラスターキャノンの消費ENが結構デカいので
獲っておくに越したコトは無いでしょう。

>>55
いるぞ、「魂」+「必中」持ち。
セシリーなら使える。シーブックとのラブラブ補正を効かせれば更に凶悪。

F完のAバズーカがイマイチなのは地形適応のせいだと思う。
フル改造ボーナスで宇宙Aにしないと宇宙Bのまんまだしね。

>>51
ファティマ5個獲れる詳細を聞きたい。
・「大将軍ガルーダの悲劇」のオレアナ
・「再会のキングダム」のハマーン(リアル系のみ)
・「ギアナ高地の修行」の東方不敗
以外のドコで獲れるのだろうか?

ミノクラと間違ってるか、MXと間違ってないか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:05:09 ID:oAIyzLBm
先程F&F完のトリビアを発見しました。

「虚構の偶像」のキシリアは、反撃不可能な状態だと防御or回避を選択する

6年間近くやってて初めて知った事実でした。

NTLV7以上のNTを高性能レーダー積んだファンネル持ち機体に乗せて
射程9以上から攻撃すると見られます。

もしかして既出?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:13:20 ID:LTwROiLF
他の一部のシリーズでも見られるげんしょうやね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:15:02 ID:oAIyzLBm
>>59
それは知ってたケド、F完でやってくる敵がいるとは思わんかった。
6159:2005/06/18(土) 22:23:48 ID:LTwROiLF
α外伝やDはその辺の思考がすげぇシビアだったきがする。
反撃できるのに回避選ぶなよCPU!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:28:01 ID:f2NAeMIK
>>55
つフォウwith「奇跡」
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:16:33 ID:OTj7/9QW
なぜかフォウの奇跡はボスにファンネル当てるときしか使わなかったな
νガンダムに乗せてたからだけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:18:52 ID:OTj7/9QW
あー、ボスと言っても味方のジャンジャジャーン男じゃないよ。
一応断りいれとく。

てか、あんましリアル系に「必中」はいらん気がする。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:03:04 ID:7AzkX1zv
>>57
ありがと。
でももう中盤までやっちゃったよ…
精神コマンドはどの性格でも一緒なんだから、
技増えるのもみんな一緒にしてくれたらよかったのに。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:31:38 ID:ECXf9tKf
>>65
他の性格にも別の特典を付ける予定だったけど、オミットされたんだそうだ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:35:43 ID:de3j8bDk
>66
オミットするなよw
でもそこがスパロボFクォリティ。
恋人なしでメリットないのも、
完結編でFの緻密なバランスをすべてぶち壊すのも
セーブデータが消えやすいのも
リアル系極端に贔屓してるのも

すべてFの魅力!!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:07:41 ID:6aU7/+ar
現在Fの「裏切り」ですが、早くもちょっときつくなってきた。
ゲッターですら完結編では使えないみたいなので、ほとんど改造してないし。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:11:48 ID:6XDSE78d
ゲッターは改造していいと思うが。引き継がれるし、真なら十分戦力になる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:14:53 ID:6aU7/+ar
>>69
なるほど。それなら、だいぶ楽になりそうですね。
今までトドメ役がいなかったのでかなり苦労してました
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 03:43:16 ID:A8GcTvYj
>>68
終盤の覚醒ストナー2連発はなかなか強力だよ。
しばらくは最後まで使えるリアル系も出てこないし、
ゲッター位はフル改造するくらいの気持ちでいいかもね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 04:46:26 ID:8ATIFoEE
なぜ、スーパー系の方が早くスパガンになれるんだ!
なぜ、スーパー系の方が早くケーラが仲間になるん…これは別にイイか。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 05:46:25 ID:Ci+BatvV
スーパーガンダムってゆうぐらいだからスーパー系のが早いんじゃないの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 08:49:16 ID:6aU7/+ar
夜中までFやってたら、初めて爆音が出やがった。欠陥バージョンだったのね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 08:56:34 ID:7vONEvdS
>>73
目からウロコ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 09:35:27 ID:KI5vFt1/
>>73
おまい天才だな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:11:44 ID:PxMsh2k8
すいません、リアルのみorスーパーのみ入手可能な
ユニット&パイロットがいたら教えて下さい。m(_ _)m
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:18:08 ID:qRIkEfA6
メカ翡翠
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:12:33 ID:nf1tWQA1
Fでのジェガンは中々優秀なのに
完結になるとポン骨になるのは何故だろう
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:54:34 ID:6aU7/+ar
>>79
今、ジュドーがジェガンに乗ってますが優秀。
チョバムアーマーにサイコフレームつけてるから、改造なしでも避けまくりますし
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:55:30 ID:gqaM/61G
ジェイガンの法則
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:09:11 ID:sf0uPqqB
>>80
ただ無改造のジェガンやリ・ガズィだとライグ・ゲイオス相手にはどうにもならないわけで。
かといって改造しすぎると完結編で泣き見るしなあ… 
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:13:10 ID:Ir4G4PQi
>>82
資金なら幾らでも稼げるんだから、
改造すりゃいいだろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 18:52:06 ID:WimBXQiY
>>77
Fの場合
リアル系のみ
ユニット
ゲシュペンスト(リアル系)、ゲシュペンストmk2(リアル系)
パイロット
ギリアム
強化パーツ
ファティマ(ハマーン)

スーパー系のみ
ゲシュペンスト(スーパー系)、ゲシュペンストmk2(スーパー系)(サブ主人公を
出現させた場合のみ)、コンバトラーV(武装追加型)、ジェガン2機(リアル系より多く手に入る)
パイロット
ケーラ
強化パーツ
無し

こんなとこかな。
F完ではヒュッケバインとグルンガスト以外はリアル系、スーパー系でユニット
の違いは出ない。
リアル系だとF完序盤数面でギリアムが使える。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:00:47 ID:iBhZe90K
時々でいいから、テキサスマックのこと思い出してあげてください。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:02:15 ID:z0qKsLJ/
テキサスマックって、原作じゃゲッターチーム以上の実力があるのになあ……
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:26:08 ID:PxMsh2k8
>84
ありがとうございます!
ハマーんが入るだけでも充分リアル系贔屓されてる気がするw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:27:29 ID:A8GcTvYj
まあ、イベントキャラ扱いだしね・・・。impactだと強いけど。

Fって先が長くて改造方針がたたなくてこまるんだけど、みんなはFでの
改造はどんな感じにしてますか?結局Fから登場で最後まで主力で使うの
ゲッターとビルバイン位なんだけど、、、。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:28:43 ID:aCzUYPTB
GCでも強いぞ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:31:15 ID:LG4eoMtY
>>88
ザク改。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:31:58 ID:Tvz5Tm6k
>86
そもそもテキサスマックの動力って何?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:34:48 ID:d8Xpl4Em
>>84
ギリアムって完結編ではパイロットとして使えないだろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:35:08 ID:asj/w0YC
ハンバーガー
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:39:28 ID:7KPrQ3Tk
石油
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:39:01 ID:SNDGq+Uz
>>85
おお、完全に忘れてたよ。>テキサスマック

ジャック&メリーinテキサスマックはスーパー系じゃないと絶対に手に
入らない機体&パイロットだったな。

>>87
ハマーン様はリアル・スーパーどちらでもフラグさえ立てれば仲間になります。
ただ単にリアル系だとファティマがスーパー系より1個多く手に入るってダケ。

>>10訂正
<ガトーを仲間にする方法>
(1)「悲しみのカトル」終了後、DCルートを選択
(2)「虚構の偶像」にてギレンinドロスを10%以下にする
(3)(2)の時キシリアinドロスがギレンinドロスに隣接可能な状態である
(4)(2)の時、ゲスト軍が撤退していない(注)
(5)キシリアによるギレン暗殺イベントが発生
(6)(5)の時にガトーが生存している
(7)ガトー(&カリウス)が中立化する
(8)クリア後のシナリオデモでガトーが救助される
(9)「復讐の刃」終了後、ガトーがパイロット登録される

注:ゲスト軍撤退条件は、
セティ&ロフのどちらかがHP30%以下になる
です。

ゲスト軍が撤退してるとギレン暗殺イベントが起こらないんですよね。
すっかり忘れてた。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:57:45 ID:lOLK/Yww
F完のエヴァルートのエンディングの流れ知りたいんですけど
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:03:12 ID:nf1tWQA1
Fでセティ達が初登場ステージでライグゲイオスって
100%倒せないよね?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:05:48 ID:de3j8bDk
かおる君握りつぶすムービーや、
いくらなんでも遅すぎ参戦なマジンガーの後継機、
化け物呼ばわりしてかえっていくゲスト軍、
あっけなくEVAの踏み台にされた暗黒大将軍が楽しめます。

ウィンキー時代でマジンガー系が強いのはEXと4次sくらいしかないw
気力とEN効率の良さとそれなりの耐久性が強みと言えなくもないけど。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:11:18 ID:SNDGq+Uz
>>96
<EVAルートへの行きかた>
・「アクシズの攻防」にてカトルを仲間にしない
・「異質なるモノの挽歌」にてシンジを出撃させる
・「ソラと大地のケモノ」にて地上ルートを選択
・「決戦、第2新東京市」の後半までにEVA初号機体を5回以上暴走させる
・同マップまでにシンジのシンクロ率がレイのシンクロ率を超えている

以上を全て満たすと、「決戦、第2東京市」クリア後、「僕がボクとして生まれた理由」
に進む。(満たしていなかった場合、「運命を紡ぐ者たち」に進む。)
次の「未完のシ者」にて、カヲルあぼーん→補完計画→EVAエンドになります。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:14:19 ID:SNDGq+Uz
>>97
倒せるらしいぞ。

確か、LV40主人公+「魂」+CT+フル改造ニュートロンビームをトドメに
して、ゲッターやマジンガーでガシガシ攻撃すると倒せるらしい。
10196:2005/06/19(日) 22:15:18 ID:lOLK/Yww
>>98,99
ずばり見る価値ありっすか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:21:02 ID:SNDGq+Uz
>>101
ある。

理由
デモセレクトに「最後のシ者、カヲル」が追加されるから。
キャラクター辞典に渚カヲルが登録されるから。
ロボ図鑑にEVA参号機が登録されるから。

話自体に見る価値はあまり無い。
なんせ、F完はAir前に作られたモノだし。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:38:02 ID:sf0uPqqB
ウィンキーの社長はマジンガーが好きらしいがその割には冷遇されてたよな。
SFC版第3次の時なんか終盤は甲児共々完全に戦力外になるし。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:48:02 ID:6vn/8AYY
Airって何?エロゲの奴? F完と何の関係があるの?
質問ばっかですまん
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:58:13 ID:n01ljIBX
>>104
Airはエロゲのほうじゃなくて、エヴァ劇場版のタイトルじゃないかな?
「Air/まごころを君に」ってやつ
でも、F完ってエヴァ劇場版より前だったっけ?なんかその辺の記憶曖昧だわ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:00:06 ID:7RGTtFDd
>>100
初登場といえば第9話「南海の死闘」だと思うけど。

この時点でどうやったらLV40?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:30:11 ID:fMBLvd1K
>>106
>>18かまとめサイトを嫁。

リアル系主人公なら、最速5話でLV40にすることが可能だ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:40:16 ID:R95DakN1
F完結偏は1998年4月発売だからEVA劇場版公開後。
ちなみに前編は97年9月発売。
補足としてゲームでは基本はTV版のストーリーだがEVAルートに行くと最後のシーンで
ゼーレ(キール・ロレンツ)が「始まりと終わりは全て同じところにある。よい、全てはこれで…」という台詞がある。
これは劇場版「まごころを、君に」での台詞。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 08:21:21 ID:ThYyn9Ef
ただし、F完のエヴァルート自体は劇場版前に製作されている。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:31:43 ID:KTSZj2J7
>>100

遅レススマソ

たしか4〜6ターン目で撤退するから
それまでに1機落せるかが勝負か
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:18:23 ID:JL7sZfZJ
結局アムロ99ヴェスバーと、
補正ベラ99核ってどっちが強いんだ?

どうせイデオンガンには敵わないんだけど。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:02:47 ID:aTmWt2vX
無敵ヴァルシオンを削れる自爆が最強
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:32:32 ID:lPeNLg8A
誕生日情報がどこのサイトを探してものってね
11月11日B型って奇跡覚えたっけ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:36:29 ID:NmmC1cgP
誕生日にエヴァの奴らが祝ってくれるだけだ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:07:03 ID:24RkYb1Y
ラスボスとか自爆だけで落とせるのかな?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:17:53 ID:mAsRnfRx
>>113
誕生日関係あるのは第四次。
今作では精神コマンドはリアル、スーパーの2種類で固定。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:27:00 ID:+Q7BuAhc
簡単レベルアップ2の方はいつ頃からできるんでしょうか?
1は結構めんどうそうなので
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:13:07 ID:gRUU6OjO
>>117
完結編5話クリア後
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:49:25 ID:tvLgJ4G0
>116
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!ソウダッタノカ
わざわざいじる必要なかったんだな、イルムにしとこ…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:30:09 ID:4sGRE4K7
>>119
リアル?
スーパーなら必殺技覚える真面目で優しい熱血感がいいよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:14:00 ID:+Q7BuAhc
>>118
ありがとうございます。
現在やっとビルバイン手に入れたばかりなので、まだだいぶ先のようです
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:50:06 ID:STwk76Ib
>>115
>ラスボスを自爆のみで落せるか?
答えはYES。

内訳
パイロット 機体      強化パーツ     HP        修理費
バーニイ  GP-03D    超合金ニューZ  12500+6900  24000
セシリー  リ・ガズィ    超合金Z×2    7500+7500   3000
クリス    リ・ガズィ    超合金Z+HBA  7300+7300   3000
ボス     ボスボロット   HBA×4       8900        10
マサキ   サイバスター  HBA×2       8100       7000

計                             66000     37010

備考
レイ    EVA零号機   HBA       6700     20000
ボス    マジンカイザー HBA×2    10600     13000
デュオ   ガンダムDH   HBA×2    9300      8000
※HBA=ハイブリッドアーマーの略です。

ラスボスのHPは65000なんでこれで落せます。
ポセイダルルートならこれに、カトル、トロワ、ヒイロが加わるので
更にカンタンになります。
修理費用はもう少し抑えられるかもしれません。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:52:53 ID:1JT7Dv2W
あいつらに死ななきゃいけない理由なんてない!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:54:11 ID:STwk76Ib
>>121
簡単LVアップは他にも方法があります。

修理機体2機をMAP兵器で撃って、相互修理

これでもできます。
アーガマやゴラオンなら必要気力も無いので補給しても大丈夫。
EN回復地点に置いておけば結構補給無しでも持ちます。
問題はブライト、エレの能力が高くないと高LVキャラに当て難いコト。
修理機体の限界を改造せずにいるのが無難です。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:10:13 ID:STwk76Ib
>>122補足
修理費用を更に抑えたければ、GP-03D、リ・ガズィ2機をフル改造して、
HP2000+を選択すればOK。
これで、マサキを自爆させなくても良くなるので、30010まで修理費用を
抑えられます。
もっとも、抑えた分以上の出費がでますが。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:56:43 ID:LpzLUHKz
乙だが、そこまで教えなくても「出来る」の一言でよかったんじゃないか。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:03:40 ID:h7K4BgaN
そうだ、そうだ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:44:56 ID:fNn9zLKC
>>124
なるほど、分かりやすい説明ありがとうございます。
今すぐ、試してみます
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:49:01 ID:WqDYKaBn
         ,i'   ,i / i ヽ、       、 ヽヽ- 、
          |   | l ''''i'''" i─--.,,_   ヽ, \` `ヽ、
         i    レ'iヽ,l / ,i     `'''- ヽ、 ヽ、  ゙、
           ヽ、 | ヽ `' /          \  `ヽ、ヽ、__
           `''i_,,.-─''''''"""''''''''''┬-, ,,__ \     ̄ _ヽ
             (,.-‐'''''"フ ̄/ ̄ _,l,.-'''i-(_)ー-、 ̄iヽ二,,_ノ
            /  __,,∠ --─‐i'''''"i    !     ̄ヽ ̄
         /,.-''i''"ヽ、    ノ  ノ   ゙、       、゙、
        `''''" | (ニiー、ヽ  _,.-- .,,,__   |       i l、_
            r'|  `' " i  ''´ r.,ー 、_ヽ, /       ー=-
          i;i     l     `' '''"` i   ,.-、   ∠´
            ノ゙i     l            ノ i'/  i、_/
        <  |     ヽ_,,,ノ        i´ ノr'i ノ__,ノ  悲しいけどこれ、名無し投票なのよね
          ヽ,i  ヽ、___.,    /  i ` /i、ヽ
             |  ゙、   ̄ ̄   、,.-''"  ,/‐'゙i'''"´   これが本選なのよね。投票を頼むぜ
            |   `''-     `--i,/  |
            ゙、        ,,.-''"    _,,l` 、
             r_ゝ、_   _,,.-''"   _,,-'''"   |
  ___,,,,,. ----| i ゙i   ̄,. -- ニニ -i _,,.-'"i !
///、_      | | i  / /      | |_,.-'" i

ロボゲー板の名無し決定版
http://www.37vote.net/game/1119413335/

(関連スレ)さて早速だがこの板の名無しを考えようか2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1116854406/l50
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:50:51 ID:RZAhPu57
日曜に完結編買ったんだが・・・すげえなリアル系の敵しかでてこない。おかげでドモンとスーパー系のキャラつかえねー
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 16:11:10 ID:oqLNfXc/
一応ドモンはゴッドになれば、非NTリアル系の命中&回避&分身と、スーパー系でも上級
の火力があるけどね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:51:13 ID:m/juoj9Z
>>130
Fからやることを進める
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:16:09 ID:NrLbdH/R
F、F完の問題点の一つとしてマップの広さと移動力のバランスが悪いってのがあるな。
マップの広さは第4次とほぼ同じなのに移動力だけ大幅に落としたからムダに時間がかかっちまう。
特に移動力5以下の飛行不可ユニットは市街戦や森林戦になるとまともに動けなくなるからやたらとストレスがたまる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:17:07 ID:jhzXSxHq
PS版にはメインテーマがないという理由でSS版を買ってきた
Fがキズ有りで50円、完結編が105円と激安だったw

バズーカの音が「ポコーン」という音でチト萎えたよ
でもおもすれー! BGMがたまらん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:52:10 ID:ygpS2Mtf
20日、AT-Xが無料デーだったのでエルガイムを見たら
なんかオージェとバッシュが空飛んでた。

アシュラテンプルの拡散弾(名前忘れた)が赤い糸引いてた(納豆みたいに)。

ちょうど前にこのスレで出てたギャブレーの
キモい表情(↓)が出る回だった。
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1119444646.jpg

そんな感じ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:12:21 ID:YNSjGOUA
なんでこんな顔を採用するかなあw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:17:47 ID:Q5iSgr/v
リアル系でトロワを仲間にする場合「ティターンズの追撃」でも説得しなきゃいけないってかいてあるとこ多いけど
スーパー系同様「日輪は我にあり」のみ説得でOKだったぞ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:19:57 ID:g0pVazsx
>>137
まとめサイト or >>4の(3)を嫁。
仕様だ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:49:52 ID:ZseaqcPR
F完を中古千円で買おうと思ってるんだけど、他のとこでも大体こんな感じ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 02:20:53 ID:RJ9mAYSi
>>139
PSのF完結だったら、それでも安い方じゃないかな?
SSだったらブコフに行けば105円からあるけど
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 02:40:49 ID:ZseaqcPR
>>140
そっか、サンクス。PちなみにPSのでした。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 03:44:28 ID:zoqOST7A
中古千円なら安い安い。買っとけ買っとけ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 04:51:43 ID:twvU3tRn
このゲームの攻略本を間違い探しの本として利用してるんですがいいですよね?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 08:04:02 ID:5aZk1D8A
SS版とPS版の音楽は天と地の差があるので買うなら絶対SS版。
ただしSSはパワーメモリーの接触不良が酷いのでデータはSS本体に記録するように。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:19:18 ID:B3kMUS53
PSP辺りでリメイクしそうな予感
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:22:16 ID:wfId7uvz
俺はBOOK OFFでPS版をF,F完とも350円で買ったぞ。普通は1000円くらいで売ってるのが何故か
時々安いのが雑ざってるんだよな。ゲーム店で買う前に1回BOOK OFFを見てみるといいよ。
147名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 20:03:49 ID:FwbCA2S5
俺FとF完それぞれ200円で買ったけど・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:43:37 ID:RJ9mAYSi
>>144
音楽以外も結構差がある
読み込み速度も全く違うし、戦闘アニメーションも違うしで。
ただ、本体の性能の差なのか、発色はPS版の方が奇麗ですね
SS版は絵や文字が滲んでる感じがしますし
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:47:18 ID:p6HopCk2
ローディング速度が2倍以上になってるのに敵の数そのままなんだよねえ
F完の終盤だとイデオンガン使わないと敵フェイズが大変なことになる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:51:51 ID:myv2c95e
敵フェイズ?
νとサザビとF91突っ込ませてチャンネル変えてA押しまくり、これ最強
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:58:23 ID:qnMFw+iR
最前線を知らない腐敗した上層部のような物言いですね、ドドリアさん。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:32:27 ID:rpLrfDp5
Fはじめてみたけど、なんだこの敵MHの強さw
F完のがよっぽど楽だなこれ・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:49:46 ID:eMvpGzz+
主人公の誕生日によって精神コマンドが変わる事ある?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:50:32 ID:rpLrfDp5
ところで恋人がいるorいないのフラグは何話で立てるんでしたっけ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:54:00 ID:4g5ma6Th
最後の分岐どっちが楽なんだ?DCかポセイダルか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:12:28 ID:c9/XnnwS
>>153
無い。
誕生日はSS版の場合、設定誕生日に起動させるとEVAの面々がTV版
最終話調で「おめでとう」と言ってくれます。

>>154
22(or23)話
「目覚めよ、超獣機神」(リアル系)or「合体!!超獣機神ダンクーガ」(スーパー系)
終了後

>>155
人による。
個人的にはDCルート。
理由は
・ゲスト3将軍と戦わなくて済む
・「敗者への凱歌」がメンドイ
から。
ラスボスの強さはDCルートのほうがポセイダルルートよりは強いケドね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:13:23 ID:Nxc/jYbM
ニュータイプとイデとガンバスの力ですべてが決まるので
どっちとおっても大して違わない
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:45:23 ID:CKxHWM8/
>>152
モーターヘッドじゃねぇよw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 05:35:41 ID:0mUDyCdZ
F完で 「宇宙」、「ポセイダル」 ルートはクリアしたので
今 「地上」、「DC」 ルートでやってるんだけど
「DC」 ルートって使えるユニットが少な過ぎだ・・・

サザビー、百式改 が手に入らないからクワトロをのせる機体がない
なので現在、クワトロさんはメタスに

主戦力は
 運動性MAX、主武器MAXの F91(シーブック)、vガンダム(アムロ)、量産型vガンダム(カミ−ユ)、ヒュッケバイン(主人公)
 運動性MAX、サイフラッシュとハイファミリアMAXの サイバスター(幸運+サイフラッシュで稼ぎ専門)
 ストナーMAXの真ゲッター1
 
中堅
 運動性MAX、オーラビームソードとハイパーオーラ斬りLv5の ビルバイン
 運動性、武器Lv5の エルガイムmkU、ZZ(ジュドー)、ゲシュペンストmkU(相方)
 
個人的な趣味でコアブースターにエマさんを
 
この後、ハマーンが仲間になるのに乗せる機体がないし
使えないけどキュベレイmkUでも改造して乗せるべきか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:23:12 ID:TvMy4dbN
ビギナ・ギナがいるじゃないか
あと愛が有ればZとリガズィ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:43:51 ID:/AlJ7Vxi
リガズィよりはGキャノンのほうがマシな気が…
攻撃力は同等で弾数は上だし。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:25:01 ID:s1n/lHhP
マスターアジアがレベル99になった・・・長かった・・・
次はレベル99になればシンクロ補正で神になれるというシンジを上げるか、
夢の二回行動するスーパーロボット軍団に挑戦するか悩んでるんだが、
どっちのほうがいいと思う?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:52:37 ID:CKxHWM8/
リューネLV99+ヴァオネ改造まくりでエースに。マジオススメ。いやまじで。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:18:37 ID:47toeq5T
レベル99シンジってどれくらい強いんだ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:46:27 ID:EEP0YHHy
>>159
ビギナ・ギナとノイエ・ジール。

ハマーンinノイエ・ジールは鬼のように強い。
運動性を9段階、限界10段階、サイコフレームだとLV64のクワトロが乗っても
限界を突破しない。
ENとメガ粒子砲をフル改造して、「集中+鉄壁」で敵を壊滅できる。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:23:46 ID:s1n/lHhP
>>164
敵の攻撃全部0%・ゲイオスグルードクラスならクリティカルナイフで一撃
ヴァルシオンも魂のせで一撃
過去ログによるとレベル93でこれぐらいいくらしい。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:27:43 ID:5lc+wg7J
>>166
そんなに強くなるのかw
そういえば昔プレイした時アスカがラスボスのシロッコ相手に
アムロより高い命中率を記録したが今思えばシンクロ率が
影響してたのか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:11:10 ID:7BwjWvtI
シンジは二回行動しだすあたりから、エヴァの運動性改造してればアムロより
当ててよけるようになる。気付かない人も多かったがw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:15:10 ID:3dOsAuTu
しかし、武器がいまいちだからな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:36:01 ID:IybPUtaI
俺は原作じゃATフィールド以上に、エヴァの異様な動きが印象に残ってて、
かつFではZガンダムに継ぐ運動性で、シンクロ率は命中・回避にも
関係するって聞いてたから、Fの頃から将来的に回避系になる事を
予測して育ててたなあ。だから、後半回避しまくった時は報われた
気がしたねえ。一機でゲスト三将軍足止めした事もあるしw

でも、宇宙B……
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:03:56 ID:AkTQeTYC
ナイフ以外の武装がヘボ過ぎる。特に射程2〜になると・・・・
ナイフでさえ切り払われて微妙なのに。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:35:00 ID:/AlJ7Vxi
EVAはF完の後半だとほとんど役に立たないよな。
自慢のATフィールドも防御しないと簡単にぶち抜かれるし…
何でこんな仕様になったんだ?
参戦作品だけ勝手に決めてウィンキーに丸投げしたパンプレのスタッフにも責任あるんじゃないか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:42:25 ID:+vcm1wja
EVAは後半ATフィールドの事は忘れて、回避に徹して囮になるべし
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:48:21 ID:3dOsAuTu
>172
なんで、少し上も読めないんだ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:56:48 ID:/AlJ7Vxi
>>174
ちゃんと見てるよ。
でもいくら命中率が向上しても切り払いで止められるのはどうにもならないだろ。
宇宙Bってのも。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:11:00 ID:AWYd0YEK
格闘にすりゃいいじゃん
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:30:50 ID:PtYdqCvW
エヴァより武装の弱いシャアザクの立場は…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:42:27 ID:s1n/lHhP
1stガンダムよりはるかに強いんだからいいじゃん。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:36:35 ID:7frr8vNK
>>156
ありがとう
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:16:03 ID:pMcAVdVG
シンジ「今だっ!」
DC兵「踏み込みが足りん!」

シンジ「今だっ!」
DC兵「当たるかよっ!」

DC兵「さぁ、楽しませてくれよ!!」
シンジ「うわあああああ」


DC兵に惚れた
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 06:52:11 ID:3cGjhKwU
ガンダム系のキャラのLV99ならわかるんですけど
シンジやリューネなんかをLV99にするにはどうすればいいんでしょうか?
個人的にリューネのテーマソングが好きなんで使いたいんですが、弱すぎて使えない・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 07:36:47 ID:4hIx+uja
>>181
PARなどを使うか全滅プレイ。

修理or補給ユニットに乗れないキャラをLV99にするのはもの凄く大変。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:49:05 ID:otFZ9xxi
なにか利点があれば「使える」って考えの人間と、なにか欠点があると「使えない」って
考えの人間じゃ会話は噛み合わないねえ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:06:23 ID:/4e+kaUv
F完結でシズラーブラックを出したくて、訣別(前編)でマジンガーを基地に配置するまでは知ってるんやけど、右下の何マスの所なんですか?教えてください
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:16:10 ID:UYeO5kmi
テンプレ嫁
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:16:25 ID:2Lb2tQ13
>>184
********
**基地基地**
**基地基地**
**基地基地**
********
********

の*の場所。(1文字1マスと考えてくれ)
基地の場所はテンプレかまとめサイトを読んでくれ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:17:27 ID:2Lb2tQ13
>>186訂正
********
********
**基地基地**
**基地基地**
**基地基地**
********
********

基地の上1列が抜けてた。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:17:38 ID:/4e+kaUv
誰カー(><)教えてくださいよー。泣
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:18:59 ID:UYeO5kmi
>>188
上のレスも読めないのか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:19:51 ID:2Lb2tQ13
>>188
>>6を嫁。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:21:04 ID:/4e+kaUv
あ!ごめんなさい。更新の仕方がわかんなくて、もう教えてくれてましたね。
テンプレってなんなんで?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:23:31 ID:UYeO5kmi
>>191
だから>>1読めよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:24:07 ID:BaWJWnyf
とりあえず、三ヶ月くらい書き込まずROMに徹しろ。話はそれからだ。
ROMですらなんのことかわからないならhttp://www.google.co.jp/で検索しろ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:25:41 ID:FwS1vZXF
>>191
うざい
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:30:55 ID:2Lb2tQ13
>>193-194
まぁまぁ。
初心者なんだろうし。

>>191
テンプレ:テンプレートの略(・・・・だよな。)スレの最初のほうに書いてあります。
ここの場合1〜24まで。(多すぎだよ。次からは>>36の1個で済むけど)
良くある質問の答えが書いてあることが多いので良く読んでから発言する
のを勧めます。

後、できればメル欄にsageと入れて欲しいのだけど。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:09:12 ID:/4e+kaUv
194調子乗ってんなよ。ルールとかなんて知らんわ!
195の方、丁寧なご説明ありがとうございました。今から試させていただきいます
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:18:04 ID:JsLQmOOS
>>196
すぐ上のレスを読めないお前に負があると思うよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:36:56 ID:8AZhaTxY
>>196
死ね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:54:34 ID:RbzEW4MA
>>198
お前が死ね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:56:57 ID:43WyII+J
>199 お前も氏ね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:08:06 ID:8AZhaTxY
>>199
バカは死ななきゃ直らない
だからオマエは死ね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:16:04 ID:43WyII+J
もぅ、どっちでもいいや。氏ね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:20:26 ID:2Lb2tQ13
>>196-202
とりあえず、落ち着け。(基本な流れと言えばそれまでだが。)
204もうええがな:2005/06/25(土) 13:24:14 ID:wpLyZGQs
恋人のキャラって選べるっけ?
それとも主人公キャラか性格で固定されてんのかな
なんかキモイキャラがいるので、できればリン=マオにしたい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:34:56 ID:2Lb2tQ13
>>204
デフォキャラだと
ジェス ー ミーナ
イルム ー リン
ヘクトール ー パット
ウィン − グレース

となってる。

熱血と変、理性的とクールでコンビになってる。
顔は自分で選べる。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:45:58 ID:wpLyZGQs
>>205
なるほどね、ありがとう
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:26:38 ID:KN5njfmc
電車男の影響で2ちゃん初心者が増えてるらしいよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:18:56 ID:TC9qIF8x
>>159
これ見て思ったんだけど、完結ではビルバインあまり使えないの?
宇宙Bだから影響あるだとろうとは思っていたけど。
そうなるとショウ以外は育てる必要なしですかね?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:19:22 ID:TC9qIF8x
すいません、さげ忘れた
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:27:56 ID:eVP1u1Xo
>>208
使えないことはないけどFシリーズは第4次と比べて全般的に装甲値が上がってる分
地形適応の影響受けやすいから使いづらい。
ハイパーオーラ斬りも止められちゃうし。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:35:55 ID:TC9qIF8x
>>210
説明ありがとうございます。現在やっとアデレードが終わったんですが、
ふと完結の事が気になって質問してみました。
やっぱり、とにかくニュータイプなんですね、完結編は
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:48:49 ID:QOfjVRrC
そういや前(何年も前だが)に知人が聞いた話なんだが
スーパーで始めてシャイニングガンダム改造してたら途中で未改造状態になったらしい

これってバグ?誰か同じふうになった人詳細キボン
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:48:35 ID:Dzde6E1S
似たようなバグに
ヘビーアームズの前段発射入手後に
ナイフをフル改造すると全段発射がきえるってのがあったなぁ、、
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:49:54 ID:CqwqEHj9
まあFだし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:08:54 ID:9x7rAIDs
今、74話でポセイダルと戦闘中なんだけど
どうやっても倒せない・・・
とりあえずクワトロで14000のダメージ与えて、とどめに真ゲッター1の熱血シャインMAX使っても
31000のダメージで相手のHP5000残っちゃう・・・
どうやったら倒せるの?
ためしに気力を150まで上げても1300程度残り有り
1300のダメージを与えると逃げちゃうし
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:22:33 ID:5W86ibs6
脱力使うかクリティカル出すかでは?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:28:12 ID:9x7rAIDs
脱力使えるユニットいないです・・・

クリティカル出るまで粘ってるんだけど、なかなかでない・・・
MAX改造の熱血シャインスパークで17000の時もあれば30000くらいのダメージの時もある
これって30000がクリティカルってこと?
でも、クリティカルが出るときって、画面にクリティカルって表示がでますよね?
30000ダメージの時にクリティカルの表示がでてないんで、17000はただガードされてダメージが
半減してるだけですかね?

218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:40:52 ID:eViAA1pp
パイロット育てれ!
調教!!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:47:13 ID:dCW2qqXh
育てるのと調教するのとでは根本的な何かが違うと思うのですが。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:01:53 ID:43WyII+J
シーラ様を調教したいです。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:12:13 ID:qswxhnxk
ダメージ半減はこっそりシールドのせい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:49:58 ID:eViAA1pp
犯人は正面のドアから入ってきたが、誰にも見えなかったのだ。
そうか、僕には真相が見えた。
犯人が透明人間などというつもりはない。
しっかり見えていたが死角となっていたのだ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:00:00 ID:wY4oeR/0
スレ違い
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:42:18 ID:x1nnVdVa
スーパーロボット大戦にありがちなこと
ttp://blog.livedoor.jp/kemui/archives/25186668.html
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 05:43:20 ID:a0hb1SIk
サターンの F 、 F完 と比べて PSの a 、 a外伝 はやる価値ありますか?
難易度、ロード時間はどうなんでしょうか?
教えて下さい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 09:37:11 ID:krZZGxcp
aってアルファのこと?αの難易度超低いよ。外伝は難易度高いってよりダルい。戦闘オフにすればロードは気にならないかな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:21:58 ID:hC2KtW2R
>>225
やる価値ねぇ・・・・・・

個人的意見では「ある」。

α:難易度→激ヌル ロード時間→ソコソコ。でもSSに較べると悪い 
サクサク進めるお手軽スパロボの見本。
αシリーズの原点なんでやってみる価値はある。

α外伝:難易度→それなり。後半はダルい。 ロード時間→長い
ロード時間がかなり長く、サクサクは進めない。
二回行動が無くなり援護システムが加えられた。
テンポよく敵をブチのめす快感は少なく、如何に援護を活用して倒すかを
考える必要が出てくる。
原作同士のクロスオーバーも多いのでシナリオとしての評価は高め。
やってみる価値はあるハズ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 11:14:35 ID:NymsPOu4
α外伝もリアル系重視で編成すればさくさくじゃない?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 11:28:11 ID:3DMvX4q5
外伝は戦闘オフにするとマリアたんの「いやぁ〜ん」も聞けなくなって損
あとコンV、ボルテスは分離→援護しあいながら攻撃→合体して攻撃が手数が増えて結構いける
飛べない豚はタダの豚 νガンダムがこれほど使いにくいスパロボは初めて
最後に・・・お前がロリならやる価値は3倍増し
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 11:42:09 ID:Udu4jZ1W
2ch的には外伝の方が評価は高いらしいけど、αもかなりシナリオがいいよ。俺がオリ信者だからかもだが…
特にエヴァ関連の処理のうまさはスパロボ随一だと思う
231255:2005/06/26(日) 12:47:50 ID:djwILh4C
レスくれた方々、サンクス!!

a じゃなくて α なんですね・・・(笑)
う〜ん、やる価値があるかどうかは人それぞれってことですか
PS2の 第二次スーパーロボット大戦α はどうなんでしょ?
もうすく F完 がクリア出来そうなので
 α → α外伝 → 第二次α の順でやってからこれから発売される 第3次 を買おうかと思ってたんだけど
いきなり第二次α買っちゃおうかな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:54:41 ID:FlB7w6QO
> 特にエヴァ関連の処理のうまさはスパロボ随一だと思う

そりゃあFと比べればなあ…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:05:33 ID:Euc9kTbe
3次までの暇つぶしにF完はじめようと思うんだが
イデオンって何話くらいから加入だったっけ?
当時はガンバスターまだか(゚Д゚)ゴルァ!!状態で全然覚えてないのよねorz
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:26:00 ID:nq4ZxlJk
>>233
61話
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:26:15 ID:3DMvX4q5
>>231
第二次αはシステム激変してて最初はかったるいが慣れれば奥が深い
難易度激甘なので初心者にも優しい
ただ、何度も繰り返しやることを前提に作られているので、
α → α外伝 → 第二次αと駆け足で一回ずつやって第三次にって考え方だと
第二次αの半分も楽しめない
どうしてもそういうやり方するならαも第二次αもクスハスーパー系を選択するのがオススメ
そうじゃないと多分第三次αのクスハ編はいきなり訳わからんと思われ
(まあ他の第二次α主人公達も出てくるので本当は最低四周することをオススメしたいが)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:32:35 ID:nq4ZxlJk
第二次αのデータが第三次に引き継げるなら幸せなんだがな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:37:08 ID:3DMvX4q5
ちなみに第二次αを四周するなら
一周目ゼンガー(二週目以降に選択するとバグがあり損をする)
二周目アラド(機体・金銭的に優遇されてるので初めの方でやるとお得感が強い)
三周目クスハ(可もなく不可もなく)
四周目アイビス(主人公が初めのうち激弱なので貯めたPPで出来るだけ強化しておく必要アリ)
の順をオススメするが、気に入った主人公がいるなら好きな順でどうぞ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:35:21 ID:NymsPOu4
2次αはどうだろう。ちょっと萌えゲー化してるのと難易度は
易しくなったというより、雑魚が弱すぎる代わりボスが
HP多すぎてだるいっていう感じ。

リアル系とスーパー系の格差をなくそうという試みはわかるけど
差がなさ過ぎていまいち使い分けの楽しさはないね。
239255:2005/06/26(日) 14:39:22 ID:nq4ZxlJk
第二次α 買ってきたw
ついでに 第三次α のデモ見てきた
すげーカッコよかった・・・
中古が出回るまで時間かかるだろうし、それまで第二次α4回クリア頑張るッスよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:41:44 ID:nq4ZxlJk
>>237
バグがあるんですか・・・
俺が買ってきたのベスト版なんですが、バグ修正されてないかな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:45:42 ID:3DMvX4q5
>>240
されてない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:47:27 ID:3DMvX4q5
ただ、バグと言っても武蔵・弁慶のPPが0になるだけなので、
ゲッターに思い入れがなければ気にしなくてもいい
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:56:58 ID:NymsPOu4
2次αはスレ違いだが、攻略スレ落ちてるし簡単に。
クリアするだけなら
序〜中 ALL攻撃が強いUNIT
中〜後 MAP兵器が強いUNIT
後〜ラスボス 単発が強くて支援持ち

てな感じでUNIT、キャラを育てていくと楽だよ。
PPの使い方迷ったらラーニング>SP回復>SP UPにしておけば失敗はない。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:09:23 ID:nq4ZxlJk
今、第二次αやってる
正直、サターンのFやF完の方が面白いような・・・
アクビが止まらないよ(涙)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:12:25 ID:fSZqiK6M
Fのバランスに慣れてるならIMPACTのほうがいいかもね
ボスがすぐ逃げる、ニュータイプなのにあまり避けないとかあるけれど
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:12:36 ID:shxAgiJo
俺は途中で投げ出しかけたけど何とか最後までやった
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:15:53 ID:nq4ZxlJk
あ〜〜〜〜〜〜〜
最後まで頑張れるか心配だ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:20:32 ID:nq4ZxlJk
ゴーショウグンがっこいいな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:58:35 ID:8hTvSkdS
わかってるじゃないか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:40:39 ID:8ugEQO8a
>>243
ニルファの攻略スレ落ちてないよ。

第二次スパロボα攻略パート390
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1086558025/

何故か家ゲーRPG板にあるが。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:13:09 ID:2p5bAZlp
IMPACTは、宇宙編のコロニー落し阻止とかシャレにならんと思う。
11ターンクリア指定なのに、攻略本見ながら10ターンかかったし。

F完結より難しいとこあると思う。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:48:54 ID:Ay21qVNq
>>244
F&F完はNT贔屓が糞杉だからな。NT以外いらん。
難易度はSで味方のバランスがニルファの様にどいつも鍛えれば使えるってのが理想的。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:03:45 ID:gnNEbz4i
ただ、「ある程度使える」と、「完全に戦力外」とはまた別で。
このF完のマジンガー系も、三次・SFC四次(EXは別)のマジンガーZ
と比べれば、最後まで実用に耐えるわけで……
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:51:54 ID:NymsPOu4
最終的には2回行動できるし、必中ブレストファイアー2回連発
だけで十分じゃないか・・・。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:13:23 ID:u+F/UpQn
ニルファは一周目アイビスたんでも余裕だったよ。
難易度HARDでも所詮ガンエデンはヴァルシオンに比べたら弱杉
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:46:11 ID:MI69t61w
>>253
C・C2みたいに誕生日で
魂を覚えれば使えるのになぁ。
でもそうすると他のキャラに
しわ寄せがいくので微妙。
257162:2005/06/26(日) 21:06:47 ID:VKtDNU7r
結局シンジは後にして夢の二回行動スーパーロボット軍団に挑戦。
ガンバスターとダンクーガが二回行動レベルに達した・・・



うはwwwwwww激ツヨスwwwwwww
特にマップ兵器持ちのガンバスターがたまらん。
フル改造済みだからラスボス級以外には精神コマンド抜きで当たるしwwww




残るはゲッターを4レベル、ダイターンを3レベル、コンバトラーを5レベル、
ゴーショーグンを11レベル・・・誰か助けてくれorz
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:32:03 ID:37h9QJtk
ドモンってNTじゃないですけど、完結編でも活躍しますかね?
完結編になったら、すぐF91が手に入るらしいので無駄な出費は避けたいんですが
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:02:19 ID:tXBkMuQS
ビックリするほど大活躍
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:08:12 ID:OxeMPCxx
ドモンは鬼強。命中・回避は集中の分、エルガイム系より上で分身有り。
格闘は素で173と、同じGガン勢のマスター&シュバルツ除けば、
味方で最大の上、明鏡止水発動で183に上昇。
攻撃力も、断空砲やグレートブースター以上の威力で燃費の良い
ゴッドフィンガー(シャイニングと違い、切り払われない)と、修得すれば
イナズマキックや光牙剣と同じ攻撃値の石破天驚拳もある。

ただし、

ゴッドフィールドダッシュ
超級覇王電影弾
爆熱ゴッドスラッシュ
爆熱ゴッドフィンガー
石破天驚拳

は改造不可で、ドモンのレベル上昇に従い改造段階が上昇する。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:10:50 ID:VUxUlkq0
後、シャイニングの改造はゴッドに引き継がれるが、シャイニングフィンガー
の改造はゴッドスラッシュ(ノーマル)に引継ぎだったと思う。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:18:55 ID:wY4oeR/0
マスターとゴッドどっちが強い?基本性能+武器の燃費の良さのマスターか明鏡止水+分身のゴッドか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:19:49 ID:oQ5C7QeG
ドモンは気力130になると全パラメータ+10なので
ダバやショウよりも実質2回行動が早い。
さらにゴッドは装甲・HPがそれなりで分身持ちなので死ぬこともまずない。
シャイニングでも我慢して育てよう!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:07:02 ID:37h9QJtk
皆さん、詳しい説明を色々とありがとうございます
完結編はスパロボにしては難しいらしいので、
鬼強のドモンをきっちり育てたいと思います
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:54:19 ID:BjfhRbS0
>>262
マスター

理由
・武器改造ができる
・武器の燃費&初期威力とも高い
・パイロットが「必中」持ち
・気力100でも十分戦える
などの理由から。

でも参戦遅すぎだから、ゴッドのほうが使えるように感じる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:57:44 ID:HTZMLo8G
ラスボスシロッコ相手だとマスターが役に立つ ドモンはダメダメ
マスターだと熱血クリティカルで一撃なのであんまり面白くないが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:41:31 ID:CPuy5J+5
ドモンは活躍させようと思えば活躍させれる強さだけど
気合130縛りが結構きつい。でもイベント出撃が多いので
育てておいたほうがストレスが無くてよし。機体改造だけでいいから
金もかからんし。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 07:30:47 ID:fOVD0lkv
結局両方使う俺がいる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:23:48 ID:4hpvkt0d
暑いですなぁ〜
ビルバインをユニットフル改造して宇宙Aにしたら
ショウが宇Bのままでも宇Aになるとですか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:38:40 ID:p1HCyi++
ダメだ。どちらもAでなければ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:44:27 ID:1G+w2aEd
それができれば、カイザー(orZ)、グレート、エヴァ、コンV、ゴーショーグン、魔装機神系
はもうちょいまともに戦えてる。ビルバインなんか、上の連中と違って、宇宙Bでも
けっこう活躍できるだろうが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:54:25 ID:4hpvkt0d
>>270-271
そうですか、残念
ありがとうございました
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:01:33 ID:OE5g9Tsr
初号機バグでショウの乗るビルバインが敵版マスターガンダムになった
ヒャッホー
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:38:42 ID:aQe2C93D
ドモンLv80にできたら鬼神の如き強さなんだろうなー
PAR持ってなかったし、応援とかないから結局できなかったけど、
その勇士を見てみたかった
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:09:47 ID:fOVD0lkv
完結編でエヴァのケーブル再接続ができないのは仕様?
第二新東京市で接続切れてマジあせったんだけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:15:09 ID:A2U0uFmz
んなこたあない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:17:24 ID:eDHAAE3E
まあFだし
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:01:00 ID:M/uV7Jp5
>>275
そんなことはなかったが
バグか何かか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:06:36 ID:yBXIYE7f
>第二新東京市で接続切れてマジあせったんだけど
ケーブルを再接続できるビルとそうでないビルを混同してるだけのような気がす
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:29:17 ID:lgqx+VCE
あのステージは母艦無しで所々ケーブルを接続しなおさないと
前進できないんだよなあ。
そして、ルート分岐前にミノクラ付けてないと死ねるw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:35:58 ID:jpgv2J80
ビックとゲオ(売り切れ)にはF完なかったんだけど、ヨドバシって中古ソフト置いてたっけ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:58:49 ID:T/xlbhPG
>>281
ブックオフやツタヤは近くにないんですか?
F完結ならPS版でも安いと思うんだけど
283それも名無しだ:2005/06/28(火) 22:06:21 ID:S5AqRCJL
>>279
電力供給ビルで合ってるよね?
284それも名無しだ:2005/06/29(水) 01:14:30 ID:J6YnoNY0
Fでも終盤になるとさすがに厳しい戦いが続きます
改造なしのリ・ガズィだとアムロとジュドーでも、たまに落とされる
285それも名無しだ:2005/06/29(水) 02:16:48 ID:vW3buon2
>>284
さすがにそりゃそうだろw
286それも名無しだ:2005/06/29(水) 05:31:29 ID:Qqm6rUcJ
あ〜…今F終わって完結編入ったあたりなんだが…
これ、この先も恋人(サブ主人公)との会話って皆無なの?
随分と冷め切った恋愛関係だコトで。
287それも名無しだ:2005/06/29(水) 06:52:40 ID:uN4YfAv4
>>274
全滅リスタートで稼ぐなら根気よく続ければ行ける。
288それも名無しだ:2005/06/29(水) 07:32:43 ID:1cFU1NJw
>>286
微妙な掛け合いとかはFのときと同じようにあったけど。
289それも名無しだ:2005/06/29(水) 08:55:11 ID:Y2GXourB
>>284
F終盤だと無改造ならMSなんてまったくの役立たず
オーラバリアに弾かれビームコーディングで防がれ
火力不足でゲストのボスにはロクにダメージ与えれず
290それも名無しだ:2005/06/29(水) 08:59:40 ID:8MOdrS/Q
乙はレーダーつければロブの出るマップでちょっと役に立つけどね
291それも名無しだ:2005/06/29(水) 10:30:18 ID:2duYcRZ2
Fではリガズィが貴重な戦力だから改造はしないと辛いな。早解きには必要だよ
292それも名無しだ:2005/06/29(水) 11:40:58 ID:spLvbZyl
>>289
そーでもないぞ。
無改造だとMSはザコ戦だけを担当してもらうから、SPも使えるし。
ていうか、ザコ戦では「集中」や「閃き」を使って攻撃。
ザコ戦でSP使い切るぐらいで。
ボス戦は温存しておいたスーパー系の火力で押し切る。
これが基本。
ザコ、ボス共々主力になるのはGガンだけどね。
293それも名無しだ:2005/06/29(水) 12:12:35 ID:V3CttuDu
>273
余分ユニット売られるときに乗り換えさせられてアボンw
294それも名無しだ:2005/06/29(水) 13:01:16 ID:Y2GXourB
>>292
もしかして他のシリーズと勘違いしてないか?
Fはステージクリア時にSPx2が経験値として貰えるから温存するし
そもそもリアル系でザコ相手にSP使うようじゃ終わってる
Fはスーパー主体で行くべきMSは完結編で頑張って貰いましょ
295それも名無しだ:2005/06/29(水) 13:32:16 ID:spLvbZyl
>>294
あのな〜、>>292では無改造でのコトを言ってるの。
F&F完を無改造でプレイしてくれ。

無改造だと(後半は特に)SP無しだと避けられないんだよ。
EPは回避を選べば30%台ぐらいに抑えられるケドPPはそうもいかない。
反撃なんて出来ないし。

改造さえできれば、SPをほとんど使わずにクリアはできるハズ。

確かにF&F完ではSP温存が基本。
でも無改造だとSP温存なんて考えられないくらい、後半は激戦の連続
なんだよ。

フツーは改造するから参考にはならんがな。
(または無改造の場合、大抵波動ガンに頼るし。)
296それも名無しだ:2005/06/29(水) 13:52:01 ID:Y2GXourB
そういうことね
俺はFはスーパー主体でリアルなんてビルバインフル改造と
アムロinZ無改造とニュータイプメタス乗せかえと趣味で駄馬使って
後はぜんぶスーパー系だった。まだかろうじて攻撃当たるから
297それも名無しだ:2005/06/29(水) 16:28:06 ID:vn1KV9bj
そういやMSマジンガー乗りってレベル上げ出来るから精神使い放題ってのも強い一因だったような
298それも名無しだ:2005/06/29(水) 16:43:14 ID:ZF5YPj0A
リメイクせんかな。
299それも名無しだ:2005/06/29(水) 20:41:15 ID:TRHGuoOc
Fの豹馬がとてつもなくムカつくんだけど。
周りから罠の危険性をあれだけ指摘されたにも関わらず勝手に決闘に行って
結果両腕を失ったあげく、十三、大作、小介まで殺しかけ、腕が治っても誰一人にも
頭を下げない上に、秘密基地には俺達だけで行かせろとダダをこね、あまつさえ
合体強制解除された時に救援を呼ぶのを拒むとゆー全くの無反省ぶり。

自分の腐った認識で周りがどれだけ迷惑したか全く自覚してない、出来ない
ガキっぷりには反吐が出る。
俺が四谷博士だったら残った腕の骨を粉々に砕いたあげく、さっさと代わりの
パイロットを見つけて、奴にはあのまま一生ダルマとして後悔し続ける人生を
送らせるところだ。
(あのアル中親父ならそれぐらいやってもおかしくないw)
300それも名無しだ:2005/06/29(水) 21:08:14 ID:k76sfxlh
いい年こいたオッサン>>299が、たかがゲームのキャラごときに顔真っ赤にしてこれだけの糞レスを書けるのがある意味すごいと思った
301それも名無しだ:2005/06/29(水) 21:27:36 ID:cXADFBlD
おれもおれも
302それも名無しだ:2005/06/29(水) 21:46:28 ID:gGDGCxe7
ネルフがいて良かったねえ
303それも名無しだ:2005/06/29(水) 21:56:47 ID:yVzgOrSf
Z武さんか?
304それも名無しだ:2005/06/29(水) 22:03:01 ID:B2FvE0KE
原作では両腕がメカになるんだよな。
しかし、別に格闘家、ましてや武器使いでもなんでもないのに、
ロングソードで異星人のアンドロイドと、けっこういい勝負する
とは、豹馬、恐るべし。
305それも名無しだ:2005/06/29(水) 23:19:18 ID:CAso7KV+
>>295
俺は後半使わん機体は鍛えないから同じ使い方だったよ。
ビルバインとゲッターばっかり改造してあとはスーパー・エヴァ系の必殺技だけ鍛えた。
特にMSとマジンガー系は鍛えなかった。アムロのリガズィもGP03に変えたし。
無駄に使わないからお金が溜まる&スリルがある。
Zだけ例外で序盤〜中盤に長く使うから武器を鍛えたな。
306それも名無しだ:2005/06/30(木) 01:06:22 ID:A1Kq5d7H
自分の場合、ただ単に完結編でどの機体が使えて
どれが改造引き継げるか、きちんと把握してないから
自然とケチケチプレイになってしまってる。
苦戦の連続だけど、これはこれで楽しいです
307それも名無しだ:2005/06/30(木) 02:33:50 ID:LFwGxf39
F最後のハマーンにシャイニングフィンガーが当たらんとです(ノ∀`)
308それも名無しだ:2005/06/30(木) 04:44:13 ID:vmKqqPnQ
>>307
案1・運動性改造、ゴットに改造引き継がれるので安心。
案2・集中、レベル26で覚える。
案3・強化パーツ、MS系の攻撃力はハマーン戦では役にたたないのでシャイニングに優先的に。
案4・クイックセーブリセットロード、1%以上ならいつか当る。
309それも名無しだ:2005/06/30(木) 06:50:50 ID:Ob6aI6MA
運動性MAX、強化パーツ装着、集中でシャイニングフィンガーの命中率が12%
(+切り払われる可能性)だったなあ。がんばって当てたけど。
時々ドモンもファンネル切り払うのが笑える。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:10:12 ID:VEeb69iZ
武器をフル改造したリガズィにアムロが乗って
魂メガビームキャノンをゼイドラムに打ったら
ダメージが900だった。
あの時ほどスーパー系の有難さを身に染みた時はなかったなぁ。

いい思い出だ。
311それも名無しだ:2005/06/30(木) 11:38:15 ID:LSAhtCap
あれ?確か1万くらいは逝ったような気がしたがな
F終盤でやったときZとReGZ二機でほぼ半死状態だったから
気力の関係とかもあるんじゃね?
312それも名無しだ:2005/06/30(木) 12:16:44 ID:E2ZJt6On
メガビームキャノンが1700、三将軍機の装甲が4200(ビュードリファーは4000)。
攻撃側の攻撃力が低ければ低いほど、防御側の装甲が高ければ高いほど、
そして、攻撃側の気力が低ければ低いほど、防御側の気力が高ければ高いほど、
防御側の装甲の影響はデカくなるんで、火力が相当押さえられてるFでは
ボスの気力を低下させるのは基本戦術。
熱血、魂、クリティカルは装甲の影響を受けた後の数値の後にかかるんで、
以下に素のダメージを高くするかが、低攻撃力のリアル系での対ボス戦
戦術と言える。
313それも名無しだ:2005/06/30(木) 12:43:39 ID:YVIJ+36y
Fでビュードリファーに魂のハイパーメガランチャーを撃ったが、
3000ぐらいしかいかなかった。
314それも名無しだ:2005/06/30(木) 12:54:40 ID:0E6bahSl
レベル40クリティカル出ればほぼ半分は削れるぞ
315それも名無しだ:2005/06/30(木) 13:38:51 ID:RHC182Fy
>307 そこでボロットの脱力ですよ。
316それも名無しだ:2005/06/30(木) 14:57:53 ID:kMfBVQ3d
脱力は相手の攻撃・防御を下げるが、命中・回避・切り払い・シールド防御には
影響無いぞ
317それも名無しだ:2005/06/30(木) 15:10:50 ID:yTJysngY
基本的に三将軍機はFの段階では無視したほうが無難。
倒したところで改造費に見合うだけのメリットもないし。
腕試しで墜としたいってのなら別だけど。
318それも名無しだ:2005/06/30(木) 15:25:23 ID:qE3JzweC
ミノクラのためにジャブローの中のゼブ搭乗ライグ=ゲイオスと、
アデレードのゼイドラムは落とす価値はあるけどな。
エヴァとGガンを活躍させる気が無いなら無視してもさほど問題無いが。
319それも名無しだ:2005/06/30(木) 15:28:53 ID:OJHIjsCM
腕試しというより単純にムカつくから生かして帰さないだけなんで
320それも名無しだ:2005/06/30(木) 15:36:25 ID:yTJysngY
>>318
ジャブローのライグ=ゲイオスはオレも墜とした。
アデレードのゼイドラムは防御したEVA初号機が一撃で破壊されて戦意喪失。
オーグバリューとビュードリファーはどう考えても割に合わないから無視。
こんなオレはヘタレだろうか?
321それも名無しだ:2005/06/30(木) 15:55:45 ID:RT71gfna
ゼイドラムシフトで楽勝ですた
322それも名無しだ:2005/06/30(木) 16:31:34 ID:SLhvydRW
オージにヴェスバー弾かれたときにはかなり焦った
323それも名無しだ:2005/06/30(木) 17:04:29 ID:KPQZ9MhR
がんばれば無改造でも三将軍機+ハマーンは落とせるらしい。
324それも名無しだ:2005/06/30(木) 18:32:03 ID:eBtdBPE9
ただしボスやゴーショーグンを
ある程度改造していないときついがな
325それも名無しだ:2005/06/30(木) 18:42:35 ID:o8Z0TR1Y
>>ちなみにフォウを仲間にして、カミーユで「ダブル・フェイク」or「塗りかえられた運命の地図」にてシロッコを撃墜すると
精神崩壊イベントが発生してパイロット登録から削除されます。

これってカミーユでとどめさえささなきゃ精神崩壊は起こらないって事?日本語理解能力悪くてスマソ

326それも名無しだ:2005/06/30(木) 18:55:20 ID:70KuL/to
ぶっちゃけそう。フォウが死んでると助けてくれるけど
327それも名無しだ:2005/06/30(木) 18:57:22 ID:EhPjPpeI
ついでにファを出撃させて原作再現。
母艦にいる場合と出撃させた場合とで反応が少し違う
328それも名無しだ:2005/06/30(木) 18:58:10 ID:onYsqIdr
>>325
イエス
フォウがいようがいまいが、カミーユで倒さなければいい
329それも名無しだ:2005/06/30(木) 19:01:24 ID:2ANUs/oq
言ってはなんだが、原作にこだわり無けりゃ、大抵幸運持ちでとどめ刺すんで、
案外発生率は低いイベントだよな。
330それも名無しだ:2005/06/30(木) 19:05:02 ID:o8Z0TR1Y
そうだったのか。サンクスだ!
331それも名無しだ:2005/06/30(木) 21:17:38 ID:q1iz8Wl2
今クリアしたよ。
面白かった。しかし最後より火星のほうがムズかった
332それも名無しだ:2005/06/30(木) 23:21:39 ID:A1Kq5d7H
Fやっとクリア、2週間以上かかった。
後、残り半分か
333それも名無しだ:2005/06/30(木) 23:57:51 ID:oiGJbqG2
>>332
水を差すようですが、F完結編は40話以上あります。(全部で76話ぐらい)
半分も行ってないですよ。
334それも名無しだ:2005/07/01(金) 01:01:58 ID:kOgv1UaK
>>323
ハマーンはスーパー系が必中覚えてれば無改造でもどうとでもなるな。
といいつつコンバトラーで気合使いまくりだったかまだ覚えてなかったか、必中なしで一パーセントの壁相手に頑張った記憶がある。
二回目で当たってくれたけど。
335それも名無しだ:2005/07/01(金) 03:52:57 ID:3Y6bklqL
>334
ヒトそれを奇跡という。
336それも名無しだ:2005/07/01(金) 06:24:14 ID:DKlRPyhL
「使徒、襲来」と「使徒、出現」のサキエルは倒せますか?
337それも名無しだ:2005/07/01(金) 09:58:46 ID:hKG6A0WA
>>336
倒せる。

倒し方はチョット頭をひねらないと無理。
サキエルの撤退条件は「戦闘を発生させる」こと。
なんで、ボスかバーニイを隣接させて、「自爆」。(サキエルの移動攻撃を
防ぐためビーチャで「挑発」するとラク)
その後、「熱血」シャイニングフィンガーやSPDXボロットパンチなどで攻撃。
HPの改造や武器の改造をしておけば倒せる。

かかる資金と獲得資金が釣り合わないのでスルーが無難。
338それも名無しだ:2005/07/01(金) 10:43:29 ID:5+PW+2AG
>>335
確率の問題で奇跡ではないと冷めたことを言ってみる。
339それも名無しだ:2005/07/01(金) 13:16:51 ID:OsEqXq2L
Wチームの場合は>>18の方法でLVUPは無理だよね。
となると、LVを80ぐらいまで簡単に上げるにはX-ターミ姉ちゃんを使うしかないかな?
(SS版)
340それも名無しだ:2005/07/01(金) 13:28:44 ID:5wzFuhPS
>>339
つ全滅プレイ
341それも名無しだ:2005/07/01(金) 18:57:19 ID:keeyk49O
俺のF完の攻略本のキャラクター大事典より
アナベル=ガトー
「ソロモンの悪魔」と恐れられたジオンの将校。

え?ソロモンの何だって?
342それも名無しだ:2005/07/01(金) 19:20:34 ID:oJRAakvO
悪魔・・・・
343それも名無しだ:2005/07/01(金) 20:58:10 ID:g3sZlq/7
敵OTはそれなりに強いのに味方は何故…
344それも名無しだ:2005/07/01(金) 21:19:31 ID:oEW/QyhO
>>341
一文字違うだけで一気にパチモンっぽくなったな。
345それも名無しだ:2005/07/01(金) 21:59:07 ID:OJ3/w9Bt
エヴァの、特に補完計画まわりのストーリーはF完が一番秀でてると思うがナー
346それも名無しだ:2005/07/01(金) 22:27:53 ID:vA5ztMaw
>>341
ぐぐってみたら結構間違えてるな。
347それも名無しだ:2005/07/01(金) 22:36:30 ID:kJoXIKKu
イデオンゲージ上げるためのMAP兵器で
使いやすいのって何がある?
バスターランチャーとマイクロミサイルしか思い浮かばない・・。
348それも名無しだ:2005/07/02(土) 00:03:57 ID:NEcsQmuR
つ全弾発射
349それも名無しだ:2005/07/02(土) 00:27:00 ID:a2289+E7
>>347
つケーラorスレッガーinZZor百式orFA百式改
二人はLV52or53で二回行動できるし、「気合」持ち。
350それも名無しだ:2005/07/02(土) 01:02:09 ID:fcLlU1CR
>>347
9スレ目より1ターンでのイデオンガンの撃ち方。
テンプレサイトに乗せておいても良いかもね。

名前:名無しさん@非公式ガイド sage 投稿日:2005/04/18(月) 02:20:04 ID:???
>>691
既に既出だけど、1PPにイデオンガンを発射させるには、MAP兵器を20発
当てること。

「そんなに当てたら死ぬじゃん」と思いがちだが、避けてもゲージは上がるし、
ダメージの大小に関わらずゲージは上がる。
修理や「信頼」なんかによる回復によるゲージの減少は無い。

だから、
デンドロのマイクロミサイルを「覚醒」使って4発、
ヒュッケバインのマイクロミサイルを2発
グランヴェールのメギドフレイムを「覚醒」使って3発
百式のメガバズーカランチャーを2発
ZZのハイメガキャノンを2発
ガッデスのケルヴィンブリザード2発
ゴラオンのオーラノバ砲2発
Gガンダムの電影弾を2発
mk2のバスターランチャー1発
と、「再動」1回残して「再動」「激励」「信頼」「閃き」を駆使して撃ち込む。
で、イデゲージが7段階までいったら、移動→再動→イデオンガン
351それも名無しだ:2005/07/02(土) 01:20:39 ID:l2AGNlX8
ソラと大地のケモノの地上ルートでドモン→レインの順でアレンビー説得したんだけど、「まだ戦おうよ!」なんてダダこねるのでゴッドフィンガーでぶっ倒しちゃったんだけど、もしかしてこの先アレンビーもう仲間にできなくなったりしますか?教えて下さい!
352それも名無しだ:2005/07/02(土) 01:49:54 ID:GPVveOrY
>>351
レインが倒さないとダメだな。
353それも名無しだ:2005/07/02(土) 01:51:25 ID:QTz2xaZa
>>351
>>13>>36のまとめサイト見ようね。

できればテキトーに改行を入れて欲しいのだけど・・・・・・
読み難くてかなわん。
354それも名無しだ:2005/07/02(土) 01:53:32 ID:QTz2xaZa
>>352
そこのノーベルガンダムBはレインで倒す必要はないよ。
ドモン&レインの「説得」が必要なダケ。
355351:2005/07/02(土) 01:57:59 ID:MSTqkBqT
そうだったのか…さて、やりなおすとするか…

>>353
一応見ながらやっているのだが、見落としてしまった。スマソ

情報サンクス
356351:2005/07/02(土) 02:09:46 ID:MSTqkBqT
>>354
…ってアレ!?大丈夫だったのか!なぁんだ(・∀・)ヤッターマンコーヒーライター!!

お騒がせしました
357それも名無しだ:2005/07/02(土) 04:07:22 ID:PHzPjNnn
…何か国宝級のヴァカを目撃したような気がする。
358それも名無しだ:2005/07/02(土) 13:23:20 ID:2aeCngoW
前にファミコンショップで働いてて
サターンFの体験版?があった訳ですよ
ここから記憶曖昧ですが
んで、製品Fのクリアデータをロード
ディスクを体験版にチェンジ


すると普通クリアしたらガンバスタ イデオンがチラッとでましたよね?
そのステージを操作…と言うかプレイ?出来るのです
敵全滅させたら延々と自ターンでしたが…

これだけだとなんなので
F完かなこっちF91?敵雑魚で…F91落ちました
が!
ドゴンッ!直撃
五将軍の彼の声で

レッドインパルサー

  _, ._
(; ゜Д゜)
359それも名無しだ:2005/07/02(土) 13:53:45 ID:VJIfCmcC
ワロス
さすがF完だ
360それも名無しだ:2005/07/02(土) 16:12:57 ID:hm8PthvU
最終的にはF完でも資金は余るのでしょうか?
最後まで使えそうな機体のみ改造だと、そろそろ限界なので。
それからとどめ様のスーパー系は誰を育てるのがおすすめでしょうか。
今のところゲッター以外は育ててないですが
361それも名無しだ:2005/07/02(土) 16:21:44 ID:6VVN3j0n
>360
スーパー系で最終的に使えるのはゲッターとダンクーガ、カンバスターにグルンガストそれにちょっときついかもしれないがダイターン3
後の機体は宇宙適応が悪いために趣味の機体。
だけど、精神で必中があるので、趣味であれば十分使えるかと。
362それも名無しだ:2005/07/02(土) 16:32:09 ID:hm8PthvU
>>361
説明ありがとう。ダンクーガは毎回落とされるイメージがあるので
ゲッターとまだ見たことないカンバスターを育ててみます。
グルンガストはリアル主人使ってるので無理みたいです
363それも名無しだ:2005/07/02(土) 16:40:38 ID:D5zVELZ3
最近このスレ見つけたのをきっかけにサターンFをまたはじめたんだけど、
・「使徒、出現」のサキエル
・「脅威のデビルガンダム」のウィルウィプス
っておとせる?
以前、かなり試したんだけど落とせなくて結局諦めたんだが、
テンプレの撃墜不可リストに無いので気になってて…
364それも名無しだ:2005/07/02(土) 18:41:55 ID:J+phqAp6
>>362
ダンクーガは耐久力はしょぼいけど豊富な精神ポイントで
断空光我剣取得のためにフル改造した断空剣と断空光牙剣でボスや雑魚を切り裂きまくる
のに使うから耐久力いらないんだよ

必中 覚醒 熱血 光我剣 + 熱血 光我剣 で最強クラスのダメージだし
365それも名無しだ:2005/07/02(土) 18:45:04 ID:IPPeBHE2
キバキバ
366それも名無しだ:2005/07/02(土) 19:23:26 ID:jff9syQG
光牙剣の4000と言えば、石破天驚拳やイナズマキック並みだしな
367それも名無しだ:2005/07/02(土) 20:39:00 ID:z4w4OjyX
忍の格闘がイマイチだけどな。
断空砲なんてほとんど使わなかったから亮がメインパイロットにくれたら…
368それも名無しだ:2005/07/02(土) 20:48:31 ID:NEcsQmuR
ダンクーガは序盤から改造していけるのが強みだよな。
うちは贔屓しまくりだったので、最後まで出張ってた。
ゲッターは、途中でホコリ被ってた。
369それも名無しだ:2005/07/02(土) 20:50:23 ID:IPPeBHE2
何故か知らんが中途半端に今風のダンクーガが嫌いで意地でも使わなかったな
370それも名無しだ:2005/07/02(土) 20:51:38 ID:MxAdaW+G
>>363
少し上のレスぐらいは読んでくれよ・・・・・・・
・「使徒、出現」のサキエル
>>337

・「脅威のデビルガンダム」のウィル・ウィプス
ちょっとメンドイ。
下準備
・LV40のアムロorカミーユをZガンダムに乗せる
・Zガンダムのハイパーメガランチャーを5段階まで改造
・「激励」使用可能キャラを数人。
・戦艦(ブライトorエレ)の能力をできるだけ高めておく(無くても良い)
・ボスorレミーで「脱力」が使える

撃墜手順
・Zガンダムに「激励」をできるだけかける。
・Zガンダムで敵を墜として速やかに気力150にする。
・それ以外の敵を戦艦のMAP兵器で墜とす(スルーでもイイ)
・速やかにウィル・ウィプスのHPを13000削る
・ウィル・ウィプスに「脱力」をかける
・Zガンダムの「魂」+CTのハイパーメガランチャーでトドメを刺す

以上。
ポイントはドレイクの性格が強気なので敵を極力倒さないコト。
削る時も一気に削らないと気力が上がってしまい撃墜不可能になります。

健闘を祈る。(-人-)
371それも名無しだ:2005/07/02(土) 22:02:20 ID:Kv/CSSIN
ココココーン
シュッ! シュッ!
ドンドンドンドンドン
372それも名無しだ:2005/07/02(土) 22:50:54 ID:hm8PthvU
>>364
ダンクーガ使えるみたいですね
体力あるボスにはスーパーの馬力がどうしても必要になるだろうから
一緒に育ててみます。
373それも名無しだ:2005/07/02(土) 23:47:51 ID:cduG3j26
スーパー系は育てなくていいだろ
ダメージ4.5倍になるNTの魂CTがあるから技量が低い熱血止まりのスーパー系はマジで使えん
激励、補給でNT軍団をサポート出来る脇役組の方がよほど役に立つぞ
374それも名無しだ:2005/07/02(土) 23:57:24 ID:hm8PthvU
>>373
何度もNT贔屓の完結編と出てますが、そこまでなのですか
375それも名無しだ:2005/07/03(日) 00:03:54 ID:+Ud4emOv
完結じゃなくてFでW系の奴ら仲間になったっけ?
376それも名無しだ:2005/07/03(日) 00:09:35 ID:WDw5uwEM
スーパーもそれなりに使えるよ。
NT贔屓はOTに比べてって意味が強い。
けど積極的に使っていくほどスーパーが強すぎることもない。
だから主人公格のNTとショウ、主人公辺りを入れて余った分はマサキなり好みのスーパーなり使うといい。
NT使おうにも、むしろ機体の方が足りなくなるからね。
377それも名無しだ:2005/07/03(日) 00:10:26 ID:WDw5uwEM
>>375
ディオか誰か序盤で使えなかったっけ?
378それも名無しだ:2005/07/03(日) 00:12:19 ID:06zmCAK+
ザ・ワールドは使えるのか?
379それも名無しだ:2005/07/03(日) 01:13:00 ID:eZU9e2ZB
>>374
NT厨の言うコトを鵜呑みにしないように。

スーパー系の火力はF完でも健在。
ただ、命中&回避が全然違うんでNTのほうがイロイロな局面に使える
ってダケ。
ボス格の敵には基本攻撃力の高いスーパー系をぶつけるのが基本。
NT4〜5人、スーパー系1〜2人、サポート系いっぱい
辺りの編成にしておいて、ザコ→NT、ボス→スーパーと使い分けるのが
イイんじゃないかな。
コレだと6体ぐらいしか機体を改造しないだろうから、十分資金も手に入る
ハズ。(大体資金はF&F完通して最低でも650万ぐらいは手に入ります。
機体フル改造には120万ぐらいはかかるから、6体ぐらいに絞ると効果的。)
380それも名無しだ:2005/07/03(日) 01:27:50 ID:hJJFpale
スーパー系は底力でCT率を強引に上げられる。
HP装甲フル改造で鉄壁必中特攻戦術が取れる。
リアル系にはそれがない。
格上と当たったら攻撃当たらずおしまい。

それに全滅プレイしまくれば根気さえあれば
誰だって99レベルまで上げられる。
何十時間かかるかはしらんがな。
381それも名無しだ:2005/07/03(日) 09:35:11 ID:lZmcQmZB
NT厨には適材適所と言う合理的な通用しない
382それも名無しだ:2005/07/03(日) 09:46:37 ID:qB7aDR8q
弱点を容易に補える駒じゃない=役立たず

という認識だからな。弱点を補う方法含めた減点方式で評価すると
スーパー系嫌いのNT厨みたいな物言いになってしまう。
383それも名無しだ:2005/07/03(日) 12:19:35 ID:pjhVmyY5
>>374
なんだかんだで熱血必中ひらめき気合努力幸運隠れ身覚醒×n
ができるスーパー系は間違いなく原則一人乗りのMS乗りよりボス戦では便利。特に努力・幸運。
何事も適材適所って事ですよ。
384それも名無しだ:2005/07/03(日) 12:33:31 ID:0A4seI8D
リアル系のみと少しスーパー系混ぜるのとでは
後者のが攻略楽だよ。前者だと補給や全滅繰り返してレベル上げない限り
強いボス落とすのが激しく困難。1週目はそれでヴァルシオンに泣いた。

1体でも育てておけば覚醒、再動使って1ターンで必殺技連発できるし
運動性あげれば雑魚には必中なくとも当てれる。
385それも名無しだ:2005/07/03(日) 12:46:01 ID:8bT0XqPp
一週目、ヴァルシオンはゴッド一体でも余裕だった。
386それも名無しだ:2005/07/03(日) 13:40:05 ID:uLnKdqRm
>>385
俺はヴァルシオン相手にフル改造済み、ボーナスは運動性、
強化パーツはファティマ&サイコフレーム、集中使用済み、
のドモンで命中が5割ぐらいしかいかなかった記憶があるんだが・・・
387それも名無しだ:2005/07/03(日) 14:10:22 ID:yJOAVM/5
リアル系パイロットは必中持ちがほとんどいないのが問題。
運動性200前後までなら集中使えるNTパイロットなら何とかなるけど
バラン=シュナイルとヴァルシオンみたいに300オーバーのユニットになると
アムロやクワトロが集中使ってもまともに攻撃が当たらないからなあ…
388それも名無しだ:2005/07/03(日) 14:55:05 ID:0A4seI8D
ボス戦はスーパー系が優位なデザインになってるはずなんだけど
F完に入るとしばらく強いボスが出てこないのが問題なんだよな。
リアル系嗜好の人だと使うの忘れる・・・。
389それも名無しだ:2005/07/03(日) 16:33:07 ID:uaKt3TGI
まともにプレイしてて
再動使えるのは、エレ様とリリスだけだったんだな・・・。
シーラ様派だったから、イデオンガンが1ppで使えねえ・・
390それも名無しだ:2005/07/03(日) 16:46:12 ID:0A4seI8D
副主人公もつかえなかったっけ?
391それも名無しだ:2005/07/03(日) 19:56:33 ID:O3yscKQg
バランシュナイルとシロッコヴァルシオンはF91に
アムロ、カミーユ、シャアを乗せてれば適正レベルでも余裕で倒せる
攻撃回避は分身に期待して集中かけた魂ヴェスバー2発で沈むから余裕
サザビーやνはファンネルが切り払いされるのと分身がない分F91に劣るがファンネルの命中修正は魅力
あとゼロカスをフル改造してファティマ3つ付けならバラン以上の性能になるから力押しで落とせる
392それも名無しだ:2005/07/03(日) 19:57:21 ID:UD2cBx/s
強化パーツ込みで運動性最強ユミットってゼロカス?
NT系は補給レベル上げなしでラストだいたい60くらいを基準として、
その状態でもνINアムロとどっちが上だったったけか・・・?
まあようはレベル60時点でトータル的にどの組み合わせが運動性最強
なのかってことですが。
393それも名無しだ:2005/07/03(日) 20:10:43 ID:TfvXzgA4
ユニット、強武装フル改造のMS(運動性ボーナス+20)とシロッコヴァル戦わせたら、
ファンネルはけっこう当たって通るのに、Zのハイパーメガランチャーはファティマ+
サイコフレーム+集中+魂でも全然当たらない上、ちょっとしか通らないのが
悲しかった。運動性20と命中修正(ファ:+20、ハイメガ-20)と攻撃力400の差が
こんなに出るなんて……
394それも名無しだ:2005/07/03(日) 20:12:56 ID:UD2cBx/s
なんか書き方悪かったので自前の攻略本でちょいと
調べてみた。
味方ユニットで強化パーツは全部ファティマ、運動性無改造で
最強はグランゾンの185
ただし、ゼロカス等の隠しユニットの性能が載ってない上に
イデオンの備考覧にイデバリアがある・・・

攻略本見てて思ったがポジトロンライフルが弱すぎる・・・
あの時点で3〜7で1400って。
395それも名無しだ:2005/07/03(日) 20:16:13 ID:WDw5uwEM
ポジトロンライフルは弱かったな
異常なくらい弱かった
使う気になれなかったし
396それも名無しだ:2005/07/03(日) 20:18:08 ID:ybqczTGU
まったくだ。>ポジライヨワー
あの後すぐに宇宙に行っちゃうんだし、もうちょい強くしてもバランス的にそんな破滅的な事態にはならなかったと思うのに。
397それも名無しだ:2005/07/03(日) 20:52:44 ID:my7pY2bx
流れぶった切ってあれだが、

>>370
363だけど、レスありがとう!

これからはしっかり記事に目を通すよorz
スレ発見してあまりにうれしくて脊髄で書き込んじまった…

サキエルはさっくりいけそうだけど、ウィプスは敵を
撃ちもらさないようにするとなるとけっこう手間だね。
でも、味方焼きしてブライトを2回行動できるようにしていけば割と楽そうだ。
待ってろよ!アゴ!
398それも名無しだ:2005/07/03(日) 21:12:36 ID:lA2UptOx
>>394
味方で運動性がグランゾン(145:パーツ1)を超えるのは、
ノイエ・ジール(155:パーツ1)、と、ウイングゼロカスタム(175:パーツ3)のみ。
ただし、グランゾンはデフォで10段階改造でボーナスが無いんで、フル改造ボーナス
込みだと、こうなる。(限界無計算)

145:真・ゲッター2(パーツ1)
160:ウィーゾル改(パーツ2)、バッシュ(パーツ2)
175:ノイエ・ジール(パーツ1)
195:ウイングゼロカスタム(パーツ3)
399それも名無しだ:2005/07/03(日) 21:13:39 ID:lA2UptOx
後、これがあった

150:サイバスター(パーツ2)
400それも名無しだ:2005/07/03(日) 21:43:02 ID:UD2cBx/s
サンクス。こっちではグランゾンのパーツ数が2になってるよ・・・
さすがゲーメストクオリティ
W系が乗り換え出来たかどうか忘れてもうたが、
もし仮に出来るならレベル60ならデュオinゼロカスが
回避最強かな?
401398:2005/07/03(日) 21:54:09 ID:F6TW9/Bh
とと、グランゾンのパーツは2が正解。間違えた。
W系は乗り換え可。
でも、デュオは集中無いし、NTとは命中・回避・反応の
成長率差もあったと思う。
ゼロカスなら大差は無いが。
402それも名無しだ:2005/07/03(日) 23:42:57 ID:TD4Fusm3
>>398
シャアザクってそのリストには載れないの?
NT補正もあるし回避最強はコイツだと思ってたが…
403それも名無しだ:2005/07/03(日) 23:57:57 ID:8iU27pjB
シャアザクハ・・・

運動性145にパーツ4だっけ? んで、移動力12(ザク改4w)
でも、武装はただのザクと同じって、ふざけた機体w
404それも名無しだ:2005/07/04(月) 00:42:54 ID:a3LPv9s/
全て3倍にすりゃいいのになw
こんなバランスも関係ないゲームwwwwww
405それも名無しだ:2005/07/04(月) 00:44:45 ID:Os1FtWxE
そんな機体が許される時代もあった。
いまじゃ機体性能が高ければ武器性能も
並かそれ以上というのが当たり前だからね。
406それも名無しだ:2005/07/04(月) 01:40:52 ID:asmS9dKo
てか完結までにファティマ手にはいるのって二個だよな?最終話の再会のキングダムでハマーンが所持であってるよな?あと一つはどこでとれるんだっけ?
407それも名無しだ:2005/07/04(月) 01:48:45 ID:Bq4LWo6R
オレアナが持ってる。
408それも名無しだ:2005/07/04(月) 02:37:31 ID:asmS9dKo
ならFでは二個が上限??
409それも名無しだ:2005/07/04(月) 02:47:04 ID:ouOnaR/y
>>398
やるじゃんゲッター2。限界低いけど。
410それも名無しだ:2005/07/04(月) 03:20:52 ID:bqQtcrf0
>>408
YES。

多分、F完でも3個が上限。

>>51氏は5個獲れるらしいが。
411それも名無しだ:2005/07/04(月) 04:12:32 ID:cXLL/hvq
>>397
ザコを撃ち漏らさないようにするのではなく、
マップ兵器で倒しても気力の上下が無いから
Zの気力が150になってからはなるべくマップ兵器で倒すって事。
もちろんザコは無視しても構わない。
412それも名無しだ:2005/07/04(月) 05:29:00 ID:asmS9dKo
ハァハァ、やっと15話でアムロ、ジュドー、、主人公、こうじ、さやか、ボスがレベル40だ。次カミーユ、、、(′・ω・`)マンドクセ
413それも名無しだ:2005/07/04(月) 07:59:19 ID:fQ3C73Np
F完でまた同じことすると思うとだるそうだな。
414それも名無しだ:2005/07/04(月) 12:33:00 ID:Bq4LWo6R
Fで全滅稼ぎやるとセイラさん仲間にするのまず不可能になるな。
ってかクリアするのがやたら面倒なゲームなのにあんな厳しいターン制限で隠し入れるなっての。
またFからやり直せとでも言いたいのかウインキーの制作スタッフ共は!
415それも名無しだ:2005/07/04(月) 12:38:57 ID:5wHQrMzv
全滅やらなきゃ余裕で間に合うだろ
416それも名無しだ:2005/07/04(月) 15:58:42 ID:asmS9dKo
Fでは補給と修理のでレベルはすぐ40まであがるな。全滅で資金稼ぎに最適なところない?
417それも名無しだ:2005/07/04(月) 19:12:31 ID:jYonrZf+
FはMAP兵器持ちが戦艦だけ+あまり資金の多い敵がいないので
全滅資金稼ぎは苦労の割りに実入りが少ない。
それでもやると言うなら「オペレーションレコンキスタ」がいい。
敗北条件にFで唯一味方の全滅以外(ネェル・アーガマの撃破)があるので楽。
出撃戦艦をアーガマかゴラオンにして適当に稼いだら、MAP兵器でネェル・アーガマを打ち落とせば良い。
418それも名無しだ:2005/07/04(月) 19:39:52 ID:x3U8uPbQ
>>417
そんな餌に(ry
419417:2005/07/04(月) 20:30:15 ID:jYonrZf+
>>418
ほっといてくれ
釣られたい年頃なんだ
420それも名無しだ:2005/07/04(月) 21:04:50 ID:DIHUYi+P
完結編で10段階改造になるまでゆっくり稼いだほうが効率いい
421それも名無しだ:2005/07/04(月) 21:18:00 ID:asmS9dKo
そうか、ありがとう。全滅は無しで修理上げで進行するよ。
再会のキングダムのハマーン撤退条件ってあったっけ?すまん教えて呉ばかりで。
422それも名無しだ:2005/07/04(月) 21:18:16 ID:BM/R3a9K
>>412
PAR使えよ。PS1用のPARは中古で安く買えるし。
423それも名無しだ:2005/07/04(月) 21:50:10 ID:l0JuXlAw
>>421
10ターン目終わりに徹退。
スーパー系の方の「ハマーンの影」は7ターン目終わりで、こっちはファティマ
を持ってない
424それも名無しだ:2005/07/04(月) 21:59:40 ID:dXApEXJw
>>412
補給&修理で頑張るのも良いが、あんまりターン数嵩むとセイラさんを仲間に出来なくなるぞ。
425それも名無しだ:2005/07/04(月) 22:18:44 ID:z3SJLF5T
どうせセイラさんは出撃枠がな(ry
426それも名無しだ:2005/07/04(月) 22:40:07 ID:PfAWjKzS
完結に入った辺りからメタスやコアブースターがよく落とされるんですが、
普通は改造するもんなんでしょうか?できればパーツで乗り切りたいんですが
427それも名無しだ:2005/07/04(月) 22:53:16 ID:Bq4LWo6R
メタスとコアブースター使うつもりなら最低でも運動性だけはいじっておけ。
F完の敵ユニットの運動性は異常だからその手のユニットは無改造じゃ苦しい。
428それも名無しだ:2005/07/04(月) 23:03:55 ID:8qI6X4Rw
いや、むしろアーマー系で狙われないようにしたほうがいいだろ。
429それも名無しだ:2005/07/04(月) 23:26:48 ID:PfAWjKzS
>>427
>>428
とりあえず、今までのブースター2、アーマー1の割合から
アーマー3、運動性を改造やってみます。
430それも名無しだ:2005/07/04(月) 23:28:10 ID:ysjOz5Bh
F〜完の敵は基本的にHPの少ない味方を狙うというアホルーチンなんで近くの味方よりHPを多くしておけば問題無し
パーツ使うならアーマー系、改造はHPのみでOK。
他のユニットも含めて目安はνガンの4000か?
431それも名無しだ:2005/07/04(月) 23:44:37 ID:asmS9dKo
どうせセイラなんてつか、、、いえ。なんでもございません。

まぁ漏れはW系スキだからウイング、デスサイズはフル改造www
432それも名無しだ:2005/07/05(火) 00:05:41 ID:a67r4Hpy
突然で悪いが誰か教えてくれ。
イデオンの敵のバックフラン軍のなかに
射程11のマップ兵器使うイカみたいな気持ち悪いユニットがいたが、
そのマップへいく食らったら、
気力−10、精神ポイント−10ってホントか?
433それも名無しだ:2005/07/05(火) 00:55:30 ID:WFE9ehxf
気力は減らなかったような
精神はきっちり減る
434それも名無しだ:2005/07/05(火) 01:16:15 ID:gHdA7AEZ
急にグライアのパワーランチャーが2500て強ぇぇ
435それも名無しだ:2005/07/05(火) 01:57:25 ID:v+54LBQk
クリスたんマジかわいい ハァハァしたい
436それも名無しだ:2005/07/05(火) 02:28:18 ID:khLacVIN
バーニィ、嘘が下手だな…
437それも名無しだ:2005/07/05(火) 05:20:59 ID:v+54LBQk
クリスレベルあげまくりハァハァ

ところで一個目のファティマて何話だった?とり忘れたかも(′・ω・`)
438それも名無しだ:2005/07/05(火) 07:14:22 ID:z7PbCpoO
1個目は「大将軍ガルーダの悲劇」のオレアナ。
ガルーダとやりあってるところに止めを刺す。
439それも名無しだ:2005/07/05(火) 09:55:08 ID:TzfhPd5o
俺もクリスは育てたクチだけど、BGMが惜しいよな
なんであれなんだよ
440それも名無しだ :2005/07/05(火) 11:15:57 ID:Rf3of4Nj
>>432
ゲル発振器の事か? 気力は減ったが精神は減らなかったような。
441それも名無しだ:2005/07/05(火) 11:54:51 ID:gVja45vD
答えは、どちらも10減るだよ。当時、気力が減るのにびっくり
したが、よくよく見ると精神も減ったのでびっくりした。
442それも名無しだ:2005/07/05(火) 15:35:00 ID:Ew/Gbel+
>>439
『いつか空に届いて』がいいよな
443それも名無しだ:2005/07/05(火) 16:19:57 ID:v+54LBQk
サンキュ。倒してファティマとれた(゙A`)
444それも名無しだ:2005/07/05(火) 16:48:07 ID:Ew/Gbel+
そういえば昨日気付いたんだけど
エマはLV39で2回行動できるのだが>>15では違うな
445それも名無しだ:2005/07/05(火) 17:00:56 ID:kP90hIdR
>>444
Fと完結編で二回行動レベルが違うキャラが
何人かいるんだが、その事を言ってるのか?
446それも名無しだ:2005/07/05(火) 17:43:02 ID:aTrecJ65
ルーも違ったような
447それも名無しだ:2005/07/05(火) 18:55:29 ID:Hbnx2RhA
ゼロカスタムは入手の遅さを差し引いても
改造する価値ある?
448それも名無しだ:2005/07/05(火) 19:06:09 ID:6yanJ83Y
>>447
ある、マジ強い
449それも名無しだ:2005/07/05(火) 19:20:04 ID:9VLr+2r4
でもW系パイロットがあんまし強くないんで差し引きゼロ?
450それも名無しだ:2005/07/05(火) 20:11:06 ID:jcnurMZD
ヒイロが2回行動できるようになればNT以上。

切り払われないで燃費も良いツインバスターライフル、広範囲のMAP兵器で大暴れ。

カメラ目線だけど。
451それも名無しだ:2005/07/05(火) 21:07:02 ID:xyyiY+pe
攻撃力が3200だか3400だかで魂持ちだから、破壊力も
ほとんどのスーパー系異常になるしなあ……
452それも名無しだ:2005/07/06(水) 01:26:40 ID:mnhMUoOt
W系イマイチって言っても、ヒイロはマシだったと
453それも名無しだ:2005/07/06(水) 01:38:13 ID:dJWQ319B
てかFで完結までに仲間になるW系ていた?仲間にしそこねたかも・・・
なるとしたら何話?
454それも名無しだ:2005/07/06(水) 01:40:58 ID:KILXVlmn
>>453
>>4>>36のまとめサイト嫁。
455それも名無しだ:2005/07/06(水) 02:01:19 ID:cdjc5fL8
>>452
集中のあるヒイロ以外使い物にならん
456それも名無しだ:2005/07/06(水) 02:36:38 ID:UF80NmD/
ケーラが仲間にできんかった
457それも名無しだ:2005/07/06(水) 02:49:27 ID:QqWqtj+S
デュオって説得したらすぐ仲間になる?説得した後パイロット追加されないんだけど。誰か教えてください
458それも名無しだ:2005/07/06(水) 03:13:49 ID:dJWQ319B
つーか 何話か書いてないから全くわからん。詳しく教えてくれ

459それも名無しだ:2005/07/06(水) 03:33:36 ID:XPdtgmOx
ここはテンプレも見れないバカが多いようですね
460それも名無しだ:2005/07/06(水) 03:35:43 ID:dJWQ319B
いや見たが何話かのってないだろ。だから見落としたかもしれないから、何話かきいてるんだが・・・日本語わかるか?
461それも名無しだ:2005/07/06(水) 04:08:28 ID:gOKqJUW6
>>460
・・・・・バカ?

Fにそんな名前のある話があるか?
ないだろ?
そーゆーコトだ。

テンプレ等で○話という表記をしてないのは、話数はプレイによって多少
変わるから。
「○○って何話?」
って書き方なら多少分かるんだが・・・・・
462それも名無しだ:2005/07/06(水) 04:24:41 ID:gOKqJUW6
>>444
亀レスだが、
SS版Fかな?

SS版F限定で、
LV 名前
35 ルー
36 ジェリド、ダミープラグ
37 マサキ
39 エマ、エル、ダバ、ケーラ、シーラ、ドモン、ビーチャ、
40 エレ、ショウ、
となっている。
双葉社の攻略本ではさやかLV40となってるケド、無理だった記憶がある。
他はこのLVまで上げたこと無いキャラが多いのでわかんない。
(ドモン、マサキ、エレ、ショウ、ダバは特に。ルー、エル、エマがこのLVで
二回行動するのは知ってるが。)
463それも名無しだ:2005/07/06(水) 06:19:13 ID:HrS666Ql
カトル君こわい。ヤクザでもしないいちゃもんつけてくる。自分から近づいてきて
「近づくなっていってるだろぉぉぉ!!」
464それも名無しだ:2005/07/06(水) 12:09:43 ID:J8IU+jOq
>>462
ダバとショウはF完でもこのレベルで二回行動になってくれればなぁ。
バスターランチャーがすごい使いづらかった。
465それも名無しだ:2005/07/06(水) 13:32:37 ID:K/3vFM7r
>>462
さやかの2回行動レベルだが、F完でも54LVと、えらく現実的なレベルで
表記してる本がけっこうある。(中には54という早期二回行動なので、
一番使えると書いてる本まで) しかし、実際には60を越えてからで
ないと二回行動しないなど、妙に情報が混乱してたなあ。
466それも名無しだ:2005/07/06(水) 13:40:16 ID:QEHajoLb
>>465
多分、初期能力値ダケで出した二回行動LVなんだろうね。
事実、さやかはLV53で反応199まで上がるから。
実際はLV64まで199からピクリとも動かないんだが。
467それも名無しだ:2005/07/06(水) 15:14:34 ID:0571hWmp
今、F完で55話の「新しい力」が終わったところなんだけど、ロボット事典確認してみたらヒュッケバインが登録されていない・・・
もしかして、名前変えた主人公たちでさえキャラ事典に登録されるのに、ヒュッケバインやグルンガストってロボット事典に登録されない?
468447:2005/07/06(水) 16:11:52 ID:YZN4P2Ih
ゼロカス取ったけど東方先生も来たから
改造は好きな方でいいかな
469それも名無しだ:2005/07/06(水) 20:38:19 ID:0QLy/P0T
現在、ヒイロを仲間にした所ですけど
ウイングガンダムって改造引き継がれるの?
470それも名無しだ:2005/07/06(水) 21:29:24 ID:N0OzWf31
>>469
引き継ぐも何も
ゼロは入った時点で
6段階改造されてるが
471それも名無しだ:2005/07/06(水) 23:12:18 ID:4sWpt9dY
>>470
でも、初登場が悲惨なんだよな。
ポセイダルのパワーランチャーに紙のように打ち抜かれるゼロw
カトルは画面端でアシュラテンプルに怯えてるし。
472それも名無しだ:2005/07/06(水) 23:34:11 ID:V3/1luau
それ言うなら終盤の味方増援なんて全部悲惨じゃないか。

グランゾン、師匠、ヒイロ、カトル、五飛………
473それも名無しだ:2005/07/06(水) 23:45:55 ID:4T9aXdm0
東方先生を仲間にした事ないんだけど、
東方先生ってユニット扱い?パイロット?
ユニットなら恐ろしく強そうなんだけど。
474それも名無しだ:2005/07/06(水) 23:50:31 ID:4sWpt9dY
マスターアジア(東方不敗)はパイロット、乗機はマスターガンダム
マスターガンダムはゴッドと違い、武器改造可能なので金さえ有れば強い。
東方先生は強いことは強いがNTほどは避けないし当てない。
475それも名無しだ:2005/07/07(木) 00:36:20 ID:Dag4LPCl
しかし、師匠は”必中”持ちだ。記憶が確かなら な
476それも名無しだ:2005/07/07(木) 00:57:36 ID:8756U43K
ああ、持っているな「必中」
477473:2005/07/07(木) 00:59:06 ID:V0KH7Aja
あんがと、育ててみます
478それも名無しだ:2005/07/07(木) 01:05:37 ID:T8+bNe7b
あんまり育てられる期間無いけどな('A`)
ガンバレ。
479それも名無しだ:2005/07/07(木) 01:06:14 ID:LSN4vMbW
でも分身無いからゴッドより避けない
480それも名無しだ:2005/07/07(木) 02:34:33 ID:+fPDZGc6
>>479
反撃をさせずに一撃で敵を屠る。
それが師匠クォリティ。

しかもそれができるのがスゲェ・・・・・
ボスクラスでさえいけるからな・・・・・
481それも名無しだ:2005/07/07(木) 03:08:01 ID:vHn8iIKs
夏休みに久々にやりたいな
しかしLV99NT使わないと終盤の敵が堅くてめんどくさかった気が・・・
ボス格にはスーパー系の必殺技で1万くらいしか与えられなかったような
482それも名無しだ:2005/07/07(木) 03:23:58 ID:ZdN2KOhq
ちゃんと改造、レベル上げしてれれば大丈夫でしょ。
使えるユニットは>>361の辺り。
483それも名無しだ:2005/07/07(木) 04:25:13 ID:09pc5xQF
さやかって宇宙Aだっけ?
マジンカイザー乗せるのはネタかな?
484それも名無しだ:2005/07/07(木) 09:59:10 ID:VpDVXeTY
さやかは宇宙はおろか、空さえB。ただし、マジンガー系唯一の幸運持ち
485それも名無しだ:2005/07/07(木) 13:43:32 ID:BmMXKZOi
F、F完やりこんでからサルファー始めたら・・・敵弱すぎ

486それも名無しだ:2005/07/07(木) 14:05:03 ID:Rv2u4gvA
>>485
サルファー?硫黄?と思ったら3次αっすか。
確かにFとか敵硬すぎw
487それも名無しだ:2005/07/07(木) 14:10:18 ID:T53XCl5k
つかどんだけ早くフラゲしてるんすかwwwwwwww
488それも名無しだ:2005/07/07(木) 14:27:49 ID:EKjlOgI4
このゲームでの五飛って何しに出てきたんだか・・・
489それも名無しだ:2005/07/07(木) 15:10:03 ID:JKhFwhkb
逃げも隠れもしないために決まってるだろう。
490483:2005/07/07(木) 16:27:46 ID:09pc5xQF
>>484
サンクス
攻略本に宇宙Aって書いてあったのでビビッタ
さすが誤植の多いエンターブレインだぜ
491それも名無しだ:2005/07/07(木) 16:35:35 ID:T9JPe/3D
セイラを仲間にする価値はあるんだろうか・・・
やたらと加入条件がマンドクサかった覚えがある
能力値もたかが知れてるんだろうか?
492それも名無しだ:2005/07/07(木) 17:22:21 ID:eI2h1AFt
ない。
493それも名無しだ:2005/07/07(木) 17:35:39 ID:6fzggaeO
もう聴けない声なんだから聴いとけ
494それも名無しだ:2005/07/07(木) 20:41:48 ID:hNVJMJ4j
セイラってルーと同じ能力だったような。
495それも名無しだ:2005/07/07(木) 23:05:33 ID:Sc2pXclW
微妙に違うNTレベル7になるのはセイラの方が1早く、
ルーはひらめき、撹乱、魂などリアル系の命綱になる精神コマンドがあるが、
セイラは回避系の精神コマンドや魂が無いからルーに比べると使い辛い。
出撃人数は限られてるしセイラはあくまで趣味のキャラだな。

もっとも、アムロ、カミーユ、ジュドー、クワトロ辺りを固定で使えば充分UCモビルスーツパイロットは事足りるし、
それ以外のほとんどのUCモビルスーツパイロットは趣味の領域なんだけどね。
496それも名無しだ:2005/07/07(木) 23:09:44 ID:7TNL1B/N
マスターと万丈の精神が同じ件について
497それも名無しだ:2005/07/07(木) 23:50:32 ID:Opd61RJT
F完しかしたことないもんですけど。
ムズすぎじゃないですか?
ダチに聞いた話だとFから始めるとF完の始めはめちゃくそ簡単らしいですが・・・。

自分が(一番進めて)挫折したのは、ラフレシア大量に出てきたとこです。
498それも名無しだ:2005/07/07(木) 23:59:09 ID:AYC/u1we
>>497
俺のやったことのあるスパロボでは
F完が一番難しい

Fから始めるとってのは、Fの間にキャラ育てまくって改造もしまくってるから
最初「だけ」ラクって事だろうな
499それも名無しだ:2005/07/07(木) 23:59:31 ID:jPo9lzcT
>>497
大量のラフレシア・・・・・・
ポセイダルルート「砂上の楼閣」だろうか?
ならラフレシア対策はカンタンだな。

マ・クベ軍が登場したら、一切無視するか、マ・クベを集中砲火で倒して
しまえばいい。そうすればラフレシア×4は出現しない。

ここの一番の問題は「8EPまでヒイロとトロワの生存」なんだよなぁ・・・・・・
マクトミン&ギャブレーが二回行動バスターランチャーをかましてくるし。
確かにムズいマップであることは認めるがな。
500それも名無しだ:2005/07/08(金) 00:17:40 ID:v3z0HInY
F完は何だかんだいって簡単。
運動性とファンネル改造したユニットにNT乗せて敵陣に放り込めばいいだけだから。
501それも名無しだ:2005/07/08(金) 00:30:37 ID:Dmgwykbw
>>500
つ切り払い&シールド防御
502それも名無しだ:2005/07/08(金) 01:10:28 ID:AXJoZAtw
アムロ、カミーユ、ジュドー、シーブック、クワトロの主力NTは
何に乗せたら1番効果的に働くんだろう?
とりあえず、F91にはアムロ乗せてるんだけど。
503それも名無しだ:2005/07/08(金) 01:30:55 ID:nzSNuYah
四次でブラッドテンプルとか理不尽な敵をくぐり抜けた後だったからF&F完はえらく簡単だった。

αは更に簡単だったし、ニルファはもっと・・・
サルファの難易度はこの調子だと・・・
504それも名無しだ:2005/07/08(金) 01:32:31 ID:CraWfhX6
とりあえず
FA百式改→シャア
F91→アムロ
ZZ→フォウ
がオススメ

切り払いとシールド防御云々言う奴も居るが
敵の全部が全部使ってくる訳でも無いからファンネル機も使っていい。
少なくともヘビーメタルやオーラバトラーなんかよりは雑魚潰しに向いてるからさ。
505それも名無しだ:2005/07/08(金) 01:34:23 ID:CraWfhX6
>>503
最近のと言えば俺的にDとOG2はそれなりの難易度だったと思う。これも個人差あるだろうけど。
ミーレス隊とソルプレッサ軍団にやられまくった。
506それも名無しだ:2005/07/08(金) 05:40:38 ID:SE7H6H3c
>>504
その選択基準だと、サザビー、ヤクトドーガも
メガ粒子砲があるから切り払い対策になるんじゃ?
507それも名無しだ:2005/07/08(金) 08:50:32 ID:oqVwz56e
>>504
ZZにフォゥを乗せるのは奇跡を覚えるから?
508それも名無しだ:2005/07/08(金) 09:00:21 ID:hUcWqKBp
ZZなんかぜんぜんつかってない。
序盤のボール助けるくらいか
509それも名無しだ:2005/07/08(金) 11:58:54 ID:1LF0urFu
ジュドー乗せとけば幸運マップ兵器で資金稼ぎに大活躍するやん。
ビームライフルも数段階強化しておくとわりと使える。
510それも名無しだ:2005/07/08(金) 14:29:55 ID:di61jazW
>>509
狙われたらどうするの?
ZZはほかに比べてあたりやすいと思うが。
511それも名無しだ:2005/07/08(金) 14:46:03 ID:ThYJqFa3
近くにZZよりもHP低い奴置いとけばいいんじゃね?
512それも名無しだ:2005/07/08(金) 14:49:05 ID:4st6aGsq
>>500
つ99%回避のはずなのに何故かアッサリ喰らう不思議現象
513それも名無しだ:2005/07/08(金) 15:08:05 ID:oAgDfoaO
>>512
思えば古いシリーズがおかしかったんだよな..
命中が30%切ってたら「あたらない」と思って間違い無かったし..

「F」からちゃんと「表示された確率」で当たるようになったと思う。

命中1%はさすがに精神的につらいが、
例えば命中10%を五回食らったら1-[(9/10の5乗]で4割の確率で一回は当たる。(計算合ってる?)
一回統計を取ってみたい気もするが、切り払いがウザス。
514それも名無しだ:2005/07/08(金) 16:10:04 ID:tRAHB5Pg
ただ、F完はそれとは別に、1フェイズに同一機体が10回攻撃を受けると、
例えそれが1%でも、その内1回は絶対に当たるという仕様がある。
途中で目標が変化するなどして、乱数が変化すれば別だが、0%
にならない状態だと、命中の危険は絶えずある。
おそらく、リアル系に付けられた数少ない制限。
尚、一応敵にも適用されるはずだが、普通同一の敵機体が1フェイズに
10回連続で攻撃を受ける事はまず無いので、あまり関係無い。
515それも名無しだ:2005/07/08(金) 21:10:15 ID:Z+Wl8/5J
>>513
いや その りくつは おかしい
516それも名無しだ:2005/07/08(金) 22:56:41 ID:1LF0urFu
>>510
>>511をもう少し詳しく説明すると、敵の思考パターンは命中率を考慮せずに
HPが低い奴を優先的に狙ってくる。例えば、νと量産νを並べると
必ずHPの低い量産が狙われたりする。

HPを改造かパーツで上げておいて、回避の高いユニットと
セットで行動させれば問題無い。
517それも名無しだ:2005/07/08(金) 23:03:43 ID:oAgDfoaO
>>515
まじすかwwwwすまんwww
518それも名無しだ:2005/07/08(金) 23:36:56 ID:9eD8SVgo
シロッコとかポセイダルとかが
切り払いせずに、フィンファンネル一撃で落とせてる俺は運がいいだけ?
はっきりいって、切り払いとかほとんどされないんだけど。
519それも名無しだ:2005/07/09(土) 00:20:12 ID:FWbrvlGc
印象度として
された時のムカツキ>>>>>>>>>されなかった時の安心
だからそこはしょうがない
520それも名無しだ:2005/07/09(土) 00:20:14 ID:s9bk7ad7
>>518
相当運がいいか、ファンネルの利点であるアウトレンジからの射撃を
徹底してるかのどちらかだろうね。

「射程外からの攻撃は切り払いされない」っていう未確認情報があるからね。
んでもって、自分的にもこれは合ってるんじゃないかと思われる。
射程外から撃ったファンネルを切り払われた記憶が無いし。
射程内だとありまくりだが。
ヤザン(切り払いLV7)に5回連続で切り払われた時は、泣きそうになった。
521それも名無しだ:2005/07/09(土) 00:30:12 ID:ZrbZMZKP
>520
それは初耳。いい事を聞いた
522それも名無しだ:2005/07/09(土) 00:57:00 ID:KxzzQopy
ヒイロってどうやったらうまく活用できるんでしょうか?
とりあえず、アーマー装備させて、突っ込ませてるけど、
結構攻撃がかわされるし、かといって、運動性上がるパーツつけても
避けてはくれないし。
523それも名無しだ:2005/07/09(土) 00:57:33 ID:KxzzQopy
>>522
付けたし。まだウイングガンダムです
524それも名無しだ:2005/07/09(土) 01:06:39 ID:AIF1CL3e
後半になればゼロかす取れるんでそれまで我慢。
おそすぎるけどなー。
525それも名無しだ:2005/07/09(土) 01:21:45 ID:s9bk7ad7
>>522
案その1
Wゼロが来るまで放置。
ゼロカスでもイイけどな。

案その2
ガンダムデスサイズに乗せて、ミノクラ+運動性アップパーツ。
Wガンダムよりデスサイズのほうが運動性が高いので当たり易い。
肝心のバスターシールドは当たり難いが。
空を飛ばしてビームサイズで斬りまくる。

案その3
ヘビーアームズに乗せてHPアップパーツ×2で自爆要員にする。
修理費6000は痛いが、確実に8500(ハイブリッドアーマー×2)削っ
てくれる。

案その1を推す。
526それも名無しだ:2005/07/09(土) 01:31:11 ID:IopI+DDy
思考ルーチンについて補足だが、敵はHPだけ考慮しているわけじゃない。
今テストしたから確実だがHP3200装甲850のGMIIIと
HP3100装甲1150のNT-1を敵の射程内にいれたら狙うのはNT-1のほう。
ちなみにこの状態からNT-1だけHPへったりすると今度はNT-1が狙われる。

おそらく射程内の(現在のHP)/(当たった時のダメージ)が
一番小さい奴を狙うと思う。エヴァが序盤HPのわりに狙われやすい
のもこのせい。

てなわけで気力、地形の影響も考えて多少余裕見てHP装甲を
あげておくのがよいと思う。
527それも名無しだ:2005/07/09(土) 07:07:27 ID:tiQoarFi
>>526
サイズも関係あるのと違った?
エヴァが狙われやすい理由は、むしろこっちだと思うけど
528それも名無しだ:2005/07/09(土) 10:41:17 ID:IopI+DDy
サイズ補正があるで正解っぽいね。訂正どうも。

HP3900 装甲1200の量産νと零号機だと零号機が狙われる。
HP3900 装甲1300に量産νを改造しても零号機が狙われる。
HP3900 装甲1500に量産νを改造すると今度は量産νが狙われる。

てな結果になった。

529それも名無しだ:2005/07/09(土) 10:56:46 ID:5HVKss7q
ん?意味が良く分からないんだけど?
ちょっと突っ込んでいいか?

>>526
> HP3200装甲850のGMIIIと
> HP3100装甲1150のNT-1を敵の射程内にいれたら狙うのはNT-1のほう。
> ちなみにこの状態からNT-1だけHPへったりすると今度はNT-1が狙われる。

つまりいずれの場合も狙われるのはNT-1ってこと?、なら何を検証したいんだ?

>>528
> HP3900 装甲1200の量産νと零号機だと零号機が狙われる。
> HP3900 装甲1300に量産νを改造しても零号機が狙われる。
> HP3900 装甲1500に量産νを改造すると今度は量産νが狙われる。

装甲を厚くしたほうが狙われるということか?
逆じゃね〜か?

IopI+DDyの日本語がおかしいのか俺の読解力が足りないのか・・・。
530それも名無しだ:2005/07/09(土) 11:07:48 ID:IopI+DDy
ああああ、間違ってたわ。スマソ。

正)
HP3200装甲850のGMIIIと HP3100装甲1150のNT-1を敵の射程内に
いれたら狙らわれるのはGMIIIのほう。
ちなみにこの状態からNT-1だけHPへったりすると今度はNT-1が狙われる。

HP3900 装甲1200の量産νと零号機だと零号機が狙われる。
HP3900 装甲1300に零号機を改造しても零号機が狙われる。
HP3900 装甲1500に零号機を改造すると今度は量産νが狙われる。

だな。
531それも名無しだ:2005/07/09(土) 12:54:29 ID:5HVKss7q
>>530
> 正)
> HP3900 装甲1200の量産νと零号機だと零号機が狙われる。
> HP3900 装甲1300に零号機を改造しても零号機が狙われる。
> HP3900 装甲1500に零号機を改造すると今度は量産νが狙われる。

ケチをつける訳ではないので気を悪くしないでもらいたいのだが、
量産νがありそれとの比較ということはF完でも終盤のはず。
終盤はほとんど宇宙で、エヴァは宇宙B。
どこのマップで検証したのかは知らないが微妙な比較データだな。
532それも名無しだ:2005/07/09(土) 13:13:07 ID:IopI+DDy
まあ別に俺の主張が絶対正しいと主張してるわけじゃないし、参考程度にしてくれ。
後者の検証は74話くらいの月のコロニー守るmapだよ。ここって地上じゃないんだっけ?
んま正確なことわからなくても、狙われない程度にHPか装甲あげとけばOKってことで。
533それも名無しだ:2005/07/09(土) 14:13:10 ID:nwWMb/Ce
月面は移動タイプは(純宇宙用含めた)空と陸で、適応は宇宙。
534それも名無しだ:2005/07/09(土) 14:35:44 ID:I9u+k9rM
>>520
良い情報をありがとう
535それも名無しだ:2005/07/09(土) 14:42:04 ID:r/B3oUPm
装甲1500×1.0(宇宙B)=1500
装甲1200×1.2(宇宙A)=1440
1500>1440

単純にこういうことじゃない?
536それも名無しだ:2005/07/09(土) 16:25:57 ID:IopI+DDy
お、それで辻褄合うみたいだね。
てことはたまに計算が狂うのは地形適正の影響っぽいな。
次playするときちょっと意識してみよう。
537それも名無しだ:2005/07/10(日) 02:51:38 ID:2JSoY9jA
つまり、HPと装甲の両方を上げれば狙われにくくなるって言うのが正解?
で、おとりユニットはそれよりもHP、装甲共に低くしておけば良いのかな?
538それも名無しだ:2005/07/10(日) 07:03:44 ID:sWTWf1Il
age
539それも名無しだ:2005/07/10(日) 10:21:45 ID:+qHxYUGQ
>537
装甲上げるよりHPに絞ったほうが改造費安く済むよ。
540それも名無しだ:2005/07/10(日) 12:12:31 ID:0CfFHJPk
サイバスターとかやけに装甲低いのF完で使うとき注意する
位でいいんじゃない?
541それも名無しだ:2005/07/10(日) 12:46:55 ID:tYohbTid
サイバスターの熱血+幸運+フル改造サイフラッシュで一杯稼がせてもらったな〜
今はニルファーやってる
Fに比べて敵が柔らかい
だけどHPが無駄に多い
542それも名無しだ:2005/07/10(日) 17:04:36 ID:FfBWi5gc
脱力要員を育てたいんだけど、Fから使える奴ってボス意外だとだれがいるんでしょうか?
543それも名無しだ:2005/07/10(日) 17:21:41 ID:zZv7/diB
>>542
レミー

ちなみにF&F完結編通して「脱力」を習得する味方キャラは、
ボス、レミー、ミオ、アスフィー
の4人だけ。
一応、レディ=アン(眼鏡付)も習得するけど、実際は使えないから割愛。

なんで、大抵は、ボス&レミーが「脱力」要員になる。
544それも名無しだ:2005/07/10(日) 17:33:13 ID:6gjSkeo4
レイはちがったっけか
αからかな
545それも名無しだ:2005/07/10(日) 18:53:43 ID:7yUqT5Wx
>>544
ああ、そういえばレイも使えたな。「脱力」。

同じ理由で、セシリー、クリス、マサキ、レインも使えるな。
もっとも、彼女たちが「脱力」を使うコトはほとんど無いとは思うがな。

Fで「脱力」が使える味方キャラはボスとレミーだけなのは確か。
他はFでは習得不可能なLVだし。
(PARを使うとFでも甲児は使えるらしい。)
546それも名無しだ:2005/07/10(日) 21:13:15 ID:BhxaUtVI
宇宙Bのオーラバトラーは、宇宙では何をさせれば良いですか
547それも名無しだ:2005/07/10(日) 21:39:37 ID:ivJCYiMe
>>546
宇宙Bでも回避率には関係無いので囮が無難。
気力さえ溜まれば、宇宙Bでもハイパーオーラ斬りの威力はそれなりに
あるんで、攻撃してもイイ。

まぁ、格納庫の肥やしにしてしまうのが普通だろうが。
548それも名無しだ:2005/07/10(日) 21:56:10 ID:9+n06e4G
斬って斬って斬りまくるのが正解でしょ
Hオーラ斬りは威力考えれば燃費いいしね
549それも名無しだ:2005/07/10(日) 22:27:53 ID:bhFjduI7
ショウとトッドは宇宙でも下手な適正Aよりオススメ
つか常に一軍
ビルバイン二機ないと厳しいが
550それも名無しだ:2005/07/10(日) 23:02:16 ID:yA38FCG8
奇跡覚えさせりゃ必中使える品
551それも名無しだ:2005/07/10(日) 23:28:15 ID:frZ/Rm/Y
>>549
超合金Z欲しさに、先ほどトッド倒してしまった
552それも名無しだ:2005/07/11(月) 00:25:13 ID:W8X8B+fU
>>551
超合金Zを持ったトッドが出たならどう足掻いても仲間にはならないと思うが
553それも名無しだ:2005/07/11(月) 00:27:48 ID:GUtrKTCm
超合金Z欲しさに、トッドを倒すルートを選んだと言う事では

囮に使うのね、なるほど
でも回避率98%とかなのにポンポン食らうんだよなぁ
554それも名無しだ:2005/07/11(月) 00:37:37 ID:W8X8B+fU
>>553
なるほど、そうかもしれん

しかし超合金Zごときとトッドじゃ比較するのが失礼なほど価値が違うと思うが
555それも名無しだ:2005/07/11(月) 12:55:25 ID:bnk1CIZS
終盤はスーパー系と大差ない運用になっちゃうけどね
避けられる分PPでの削り役はできるけど、射撃能力が低いから
EPではNT@MSを狙わせる方がお得だし
↑な理由で俺はビルバのHPを運動性と同じくらい改造してた
556それも名無しだ:2005/07/11(月) 21:47:44 ID:lYdD9apb
F完で宇宙Bのマジンカイザーて、地上じゃそこそこ強いかもしれないが、
宇宙行ったらやっぱり即二軍行き決定ですか?うまく一軍で使えないかな?
ファイアーブラスターと装甲が惜しい・・・
557それも名無しだ:2005/07/11(月) 21:48:38 ID:lYdD9apb
ageちゃった。ごめんなさい・・・
558それも名無しだ:2005/07/11(月) 22:22:19 ID:0uGTACpO
>>556
まともにやったら二軍行き。
使うとすれば、
・「必中+鉄壁」で増援を待ち構えて殲滅
装甲とHPをフル改造しておけば、そうそう落ちません。
後は、甲児をLV99にしておいて・・・・・・・
なら戦えるかも。
強化型マジンガーのがはるかに強いけどな。
559それも名無しだ:2005/07/11(月) 23:26:00 ID:L5yO0YJW
何時になったら相互補給できるんだaaaaボロットしか出てこないんですけど
560それも名無しだ:2005/07/11(月) 23:27:13 ID:9xT9I42e
>>559
甲児をそれで育てろ
561それも名無しだ:2005/07/11(月) 23:40:30 ID:e7ohG/Uk
ヒント:修理
562それも名無しだ:2005/07/12(火) 00:04:19 ID:b9K5x+h2
>>556
甲児レベル上げしたマジンカイザーは最強だけど普通レベルでは使ったことないからわかんないんだなこれが
563それも名無しだ:2005/07/12(火) 00:33:19 ID:rOp+06ci
F完入って3話目の「ラビアンローズ」以降。
ここで2機目の補給機体コア・ブースターが手に入る。

それまでのLVアップは>>18のその1か相互修理で。

個人的には相互修理や相互補給よりその1のほうがカンタンに感じる。
結局EPで1回は敵の攻撃を見ないといけないワケだし。
一人LV99にした後は補給のほうがカンタンだけど。
564それも名無しだ:2005/07/12(火) 00:39:37 ID:i2K5o6Ou
・チートすると面白いユニットその1…エヴァ零号機
 通常だとつかえる武器の種類が少なく、いまいちパッとしない零号機だが、
 チートで隠し武器を使えるようにしてやると一挙にユニットの性格が変わる。
 とにかく圧巻なのが射程10、威力5000のロンギヌスの槍。
 この武器、射程10のくせに何とP武器!
 レイとブライトが2回行動可能ならば、まず零号機をアーガマに搭載し、
 加速*2で移動した後に零号機発進、槍を投げると理論上の射程は

      5+3+5+3+5+10=31に(笑)

 核バズーカの約1.5倍の威力の武器がEN消費も弾数制限も無く使用可能
 ってんだから、もぅ笑いが止まらない。
 ただし気力が140も必要なので、戦艦に搭載する事を考えると激励で
 150まで上げなければならないのが唯一の欠点。
 (まぁそこもチートでどうにかできるけど)
565それも名無しだ:2005/07/12(火) 00:39:57 ID:i2K5o6Ou
・チートすると面白いユニットその2…東方不敗
 マスターガンダムではなく生身のアレ。
 別に戦力としては全く必要ない、全くのネタ改造。
 では何が面白いのかと言うと…地形適応が「宇−」のくせに、出撃できるんですよ。

      え え 、 生 身 で

 ヘルメットもかぶらず宇宙空間を駆け抜けてゆくその姿は、もはや人間離れ
 してるとかそーゆー次元ではなく、実は新種の宇宙怪獣なのではないかと(笑)。
 ただ残念な事に、全ての武器が「宇−」のため、敵に隣接しても攻撃する事は
 出来ません(そこを改造するコードはさすがに見つけられなかった)。
 まぁ一発芸とゆー事で。
566それも名無しだ:2005/07/12(火) 00:40:21 ID:i2K5o6Ou
・チートすると面白いユニットその3…ゲーマルク
 面白いとゆーか純粋に強い。間違いなく全MS中、最高に使える機体。
 HP、装甲、武装…どれをとっても一級品だが、特筆すべきは射程7×幅3の
 ハイパーメガ粒子砲。
 つまりアーガマのMAP兵器がのりかえ可能で使用できると思ってもらっていい。
 さらにファンネルまでついてるってんだからもう涎が止まらない。
 (ただしこのファンネルはMAX改造してもMAP兵器はつかない)
 また、装甲がマジンカイザーよりも硬いので(苦笑)、MS乗りで唯一「鉄壁」を覚える
 ハマーンを乗せて敵陣に突っ込ませると、まるでゴジラVS自衛隊のような光景が(笑)。
567それも名無しだ:2005/07/12(火) 00:40:45 ID:i2K5o6Ou
・チートすると面白いユニットその3…シャア専用ザク改
 別にチートしなくても手に入るが、攻略情報なしでは絶対発見不可能であろう隠し機体。
 さすがにザクなので武装は貧弱(フル改造でも4000いかない)。終盤では力不足だろう。
 では何が面白いのかというと、

      移 動 力 が 1 2

 まさかそこが「通常の3倍」だとは思わなかった(笑)
 どうせなら運動性や限界値も3倍にして欲しかったが、それでも運動性はザクの
 ほぼ2倍、限界は1.5倍と超破格。
 特に運動性はヒュッケバインやサイバスターをも上回り、ファティマを4機乗せると
 移動力20(苦笑)、運動性300、限界680とゆーモンスターマシンへと変貌する。
 囮役としてならビルバイン以上の活躍が見込めるだろう(削り役としては全く使えないが)
 修理費が1400なので敵を集めるだけ集めてマップ兵器の餌食にしてみては?(苦笑)
568それも名無しだ:2005/07/12(火) 00:41:05 ID:i2K5o6Ou
・チートすると面白いユニットその4…ガルボ・ジック
 性能もデザインもイマイチ揃いなバッフクランの重機動メカの中で唯一、
 ゲル結界というMAP兵器のおかげで救われている機体。
 このゲル結界、射程が11×3とメガ粒子砲タイプのMAP兵器中最も射程が長い。
 おまけに食らった相手の気力と精神ポイントを10づつ減らすというオマケつき。
 まぁ敵の精神ポイントなどあって無いようなものだし、目に見えて気力が減る前に
 倒してるだろうから、さほどデカいアドバンテージとも言えないが。
 それよりも移動力が5、パーツスロット1、サイズLLで避けない当たらないと、
 デメリットの方が目に付く。
 当然乗り換えも出来ないので、パイロットをいらないMSに乗せてユニットを
 書き換えてやらないといけない。
 正直、ここまでして使うほどの機体では無いとは思う…
569それも名無しだ:2005/07/12(火) 00:41:26 ID:i2K5o6Ou
・チートすると面白いユニットその5…シャピロ・キーツ
 ユニットじゃなくパイロットだが、さすがラスボスだけあって圧倒的に強い。
 ド根性、加速、必中、鉄壁、覚醒、魂と、1人でこれだけ贅沢な精神コマンドを
 揃えてる奴は味方パイロットでは皆無。
 ただ、単に「使える」だけでは面白くない。どこが面白いかと言うと、ポセイダル編の
 最後にクローンシャピロがわらわらと出現するのだが、その面でシャピロを
 出撃させると、ちゃっかり敵ユニットになっているのだ(笑)。
 機体もそれまで乗っていたものではなくライグ=ゲイオスに変わっている。
 さすがはシャピロ、クローンの1体がチートによってロンド=ベルに拉致される前に
 すでにバイオリレーションを施していたらしい。まったく食えない男だ(笑)
570それも名無しだ:2005/07/12(火) 00:54:38 ID:5i0gPkD9
>>564-569
チート話なんかしてんじゃねーよ
といいつつ不覚にもワロス
特に師匠
571それも名無しだ:2005/07/12(火) 01:11:06 ID:R2uGzks9
ゲーマルクは武器性能がほぼそのままで64の味方ユニットとして使えたな。
さすがにHP、装甲、運動性は落とされてたけどそれでもメチャクチャに強かった。
572それも名無しだ:2005/07/12(火) 01:20:25 ID:rOp+06ci
>>567
シャアザクに関してはチートする必要も無いような。

シャアザクの面白い使い方としては、
「LV53まで上げたビルギットを乗せる」
だろうか。
余ったブースター×4をつんでみると移動力16。
「挑発」を掛けると、延々と引っ張り続けられる。
「加速」持ちだし。
敵を求めて右往左往するハマーンinキュベレイをチマチマと削ったりできる。
かなり楽しい。
メガブースターを積めば、「光断つ剣」で1ターンでコロニーに辿り着けたり
もする。
573それも名無しだ:2005/07/12(火) 03:22:08 ID:5IkGTs+B
ゲーマルクって味方用のが隠されてるって事か?
それとも敵の機体をそのまま使うだけ?
574それも名無しだ:2005/07/12(火) 08:16:39 ID:KvOL7pY0
「射程外からは切り払いされない」説だが、今Fで切り払われたのを確認した。
ステージはジェットスクランダー危機一髪
改造コードで出したνガンダム5段改造+ファティマ*2(アムロlv17)でデスサイズに射程2で切り払われたんで射程6から
攻撃したらまた切り払われた。゚(゚´Д`゚)゚。

やっぱりF91>νの図式は変えられないのか…
575それも名無しだ:2005/07/12(火) 08:30:52 ID:KvOL7pY0
三連続切り払われたorz
完結編の話かもしれんけど
576それも名無しだ:2005/07/12(火) 17:20:54 ID:5L1x5xY/
チートなんかしないでガンタンクで打ちまくれよ
577それも名無しだ:2005/07/12(火) 17:46:52 ID:sGjRBVbQ
>>573
敵用、α・アジールとかネオグランゾンとか余分なデータも入っているとは言え、さすがにゲーマルクに味方用データは無い。
578それも名無しだ:2005/07/12(火) 21:06:00 ID:HPxnDvGv
ゲルググJは味方で使える?
579それも名無しだ:2005/07/12(火) 23:08:10 ID:fT3gRxpE
F完「ティターンズの悪意」でデュオを説得してクリアしたんですが、
直後のインターミッションにデスサイズ出てきません
これってデフォ?バグ?
580それも名無しだ:2005/07/12(火) 23:18:38 ID:i2K5o6Ou
>578
チートしないと無理。
581それも名無しだ:2005/07/12(火) 23:34:56 ID:cV30FdRc
>>579
良く聞くバグ報告だけど、どーいう状況でそーなったんだ?
自分はそんな状態になったこと無いけど。
582それも名無しだ:2005/07/12(火) 23:51:16 ID:UKBXr+0a
Fの切り払いは色々ヤバイな

コウ・ウラキがデスサイズのバスターシールド斬り払うくらいだし
583それも名無しだ:2005/07/13(水) 00:06:13 ID:CDy9+WVy
現在F完結編「野望の果てに」ですが、予想以上にきつい
増援ワラワラ来るし、アッシマーごときに瀕死に追い込まれるしで
584それも名無しだ:2005/07/13(水) 00:26:48 ID:OlQHzRGb
>>583
味方の編成がどんなモンか知らないが、ソコは敵がワラワラと集まるので、
MAP兵器のエジキにしちゃいましょう。
厄介なヤザン隊は、ハンブラビ(MA)に乗ってるので、射程外から狙撃したり、
ビルバインを囮に弾数を切らせたり(弾数が4しかないので非常にカンタン。
オーラバリアなら「防御」で弾けるし。)してしまうとラク。
ブランも同様にすればただの鉄クズへと変わります。(こちらは弾数10で、
オーラバリアで弾くのはメンドイ。ATフィールドが無難。)

次の「異質なるものの挽歌」のが増援ワラワラでメンドイ。
(鉄壁+必中Gマジンガーでカンタンに料理できるけどね。)
585それも名無しだ:2005/07/13(水) 01:20:28 ID:CDy9+WVy
>>584
ATフィールド?鉄壁+必中Gマジンガー?
どうも基本的な編成が出来てないみたいです。
敵がワラワラって事で、通常のメタス、コアブースターに加え
ボス、ビューナスAを出していたし。それでも先ほど、どうにかクリアできました。
何かで見たけど、この先シャトルの面で宇宙に行くには
Sロボットメインで対処しないといけないと最近気付き、ゲッターと
ダンクーガ以外、オール2軍にしていたのを激しく後悔してます。
最初に言い忘れましたが、ヒントありがとう
586それも名無しだ:2005/07/13(水) 01:44:14 ID:7TA9rg6f
>>585
逆。
宇宙ルート:MSメイン
地上ルート:スーパー系メイン(AB2機とGガンでコト足りちゃうケドな。)
でOK。

「ソラと大地のケモノ」は宇宙ルート行くなら基地で篭ってりゃイイだけ。
7PPまでの敵の全滅なんて考えるダケ無駄。
587それも名無しだ:2005/07/13(水) 01:47:26 ID:cD3C9k1a
そこのマップだったか忘れたけど戦艦がdでくシーンはウィンキー時代にしてはかっこよかったな
588それも名無しだ:2005/07/13(水) 19:29:00 ID:Df1bffiA
部屋掃除してたら懐かしのFとF完結見つけたからFからプレイしようと思います。


主人公はリアルかスーパーとどちらがいいですかね?
589それも名無しだ:2005/07/13(水) 20:21:13 ID:R8Tk6/82
普通にリアル
うまく言えんが全体的にリアルマンセーなスパロボFって事で
590それも名無しだ:2005/07/13(水) 20:39:34 ID:CDy9+WVy
初号機育ててみようと思うんだけど、ナイフとHP、装甲だけ
改造すればとりあえずいいのかな?
シンクロ率上がると性能があがるらしいけど
591それも名無しだ:2005/07/13(水) 20:48:01 ID:okZmuZLM
>>589
でもFではスーパー系主人公選んだ方がいろいろと得だけどね。
スーパーガンダムやゲシュペンストMk-IIが早めに使えるし。
コン・バトラーもいいタイミングで武装追加されるし。
592それも名無しだ:2005/07/13(水) 20:56:42 ID:P8CRtZvf
>>590
Fではスーパー、完結編ではリアルと思って改造すべし
武器はナイフだけと割り切っていいんじゃない?
593それも名無しだ:2005/07/13(水) 21:01:05 ID:CDy9+WVy
>>592
さっそくありがとう
今思えば1度も落とされたことないのに、完結編だとATフィールドが
簡単にやぶられると言う話で、2軍落ちにしていました。
でも、よく考えたら使えそうなので育ててみたくなった
594それも名無しだ:2005/07/13(水) 21:02:17 ID:NbdoCf9a
>>580
thx
何かの作品でゲルググが使えたはずなんだけど、これじゃなかったみたいね。

>>588
ケーラを早く仲間にしたいならスーパー。
こんな理由でスーパーにするのは自分だけだろうけどw
595それも名無しだ:2005/07/13(水) 21:10:54 ID:fp2HuxYZ
>>590
序盤は装甲を改造して、ATフィールドの効果を上げるべし。
エヴァはF完の地上ルートに進むならば、三機のうち一機はHP、装甲、運動性
の改造を二段階に留めておくと、残り三段階を無料で改造できるイベント有り。
同じく、宇宙地上分岐面に入る前にエヴァ三機にミノフスキークラフトを
付けておくと便利。また、宇宙地上分岐後、ゼルエルの出るMAPでは
ゼルエルに初号機を撃墜させるとS2機関が付いて初号機はケーブル制限
が無くなる。
全体的に、ナイフの改造必須。
また、F完に入るとATフィールドはほとんど役に立たないので、運動性
を重点的に改造すべし。ただし、パイロットのレベルを上げる必要有り。
できるなら、機体は能力フル改造+フル改造ボーナスに運動性+20を、
パイロットは56レベル以上にすべし。
596それも名無しだ:2005/07/13(水) 21:34:31 ID:OIEe9mSj
実は完結編の最後の方でもATフィールド役に立つんだけどね〜
火星マップでも地上に降ろして防御してりゃボスの攻撃も防ぐから囮には最適
どうせ隣接以外は大した攻撃力ないんだし割り切らなきゃ
597それも名無しだ:2005/07/13(水) 21:36:30 ID:WW41zltl
>>595
残り3段階をではなく3段階まで、じゃなかったか?>無料改造
この時点でその程度の改造もしてないようじゃどうせレベル低すぎて使い物にならんのだが
598それも名無しだ:2005/07/13(水) 21:53:34 ID:CDy9+WVy
>>595
親切に教えて貰ったのに、今回は宇宙ルート行く予定だったんだ。
次は地上ルート遊ぶんで、そのヒントは覚えておきます。
今回、レベル32初号機、改造なしで、異質なるモノへの挽歌挑んだけど、
ザコを片っ端から撃破する強さだった。次回は育ててみます
599それも名無しだ:2005/07/13(水) 21:59:56 ID:fp2HuxYZ
>>597
いや、2段階まで改造されてるなら、5段階まで上がる
600それも名無しだ:2005/07/13(水) 22:13:21 ID:BQ27w4OM
なぜ初号機だけパーツ2つなのかしら?
601それも名無しだ:2005/07/13(水) 22:35:57 ID:/oWz5RXR
どうでもいいけど人工知能って
「かなりヒアウィゴーV」
って言ってるよね
攻撃くらったら
「オフェルマルス」
って言ってるよね
602それも名無しだ:2005/07/13(水) 23:02:45 ID:STnJDJbt
俺は 
  攻撃時:「ガチャリコディカプリン」
ダメージ時:「イキナシヨワイ」
  撃墜時:「ダイジョブダイジョブ…」

って聞こえる。
PS版(コンプリでも)で「ダイジョブ」が無くなっているのに萎え。
603それも名無しだ:2005/07/13(水) 23:56:36 ID:hivoaXz4
すげーな
俺はピゴポゴいってるようにしか聞こえないよ
604それも名無しだ:2005/07/14(木) 00:32:51 ID:D6C3iaVq
>>595
補給装置も無いのにどうやってそこまで上げるんだ
MAP兵器も無いのに全滅プレイ?改造ツール?
605それも名無しだ:2005/07/14(木) 00:35:43 ID:4nBHTcBe
最終的な目標の話をしてるんじゃないか。
補給・全滅なしでもF完中盤〜後半になればエースのレベルは50代になってるもの。
606それも名無しだ:2005/07/14(木) 01:47:01 ID:zEh9ETQg
あのAIの声はとあるサンプリングCDのを使ってる。

手元に同じ音データを使った曲がある・・・・
607それも名無しだ:2005/07/14(木) 02:12:19 ID:aOn1/Nv9
Fでゲッターは武器とか鍛えていったらF完に引継ぎされます?

引継ぎされるなら鍛えたいので
608それも名無しだ:2005/07/14(木) 02:32:39 ID:BLOCNs7G
>>23,>>24
を読んだ上で聞いてるのなら、もう一回小学校に行くことをオススメします。
609それも名無しだ:2005/07/14(木) 06:53:19 ID:40N6bCBA
>>604
一番簡単なのはレベルの高いボスクラスを落とす
俺は戦艦はこれでレベル上げた
610それも名無しだ:2005/07/14(木) 08:38:49 ID:m2tOoCas
F完結でビギナギナって中々優秀な機体だね
611それも名無しだ:2005/07/14(木) 09:03:04 ID:F1AyhMMY
ビギナギナはZよりも優秀かも。
612それも名無しだ:2005/07/14(木) 10:50:09 ID:MaVH/rDj
ファンネル系じゃなくてビーム系ってのがまたいい
ウェスパー最強
613それも名無しだ:2005/07/14(木) 12:08:20 ID:MkzsZlVU
「ヴ」ェス「バ」ー
ああ発音しにくいヽ(`Д´)ノ
614それも名無しだ:2005/07/14(木) 12:27:56 ID:Lfh15eVH
>>610
ビギナ・ギナはかなり優秀な機体。
・限界が400とF91と同等でMSトップクラスだからNTを乗せても赤くはなり難い
・主武装のビームランチャーが消費EN40で攻撃力2100〜4000とかなり燃費がイイ
・ENが初期値200とかなり高め。
・運動性が115とFA百式改と同等。
・HPの初期値が4500、装甲1400はUC系MSではサザビー、ヤクト・ドーガに次ぐ耐久値。(GP-03D、ノイエ・ジールはMA)
とかなり優秀。
OTが乗る機体としては最高クラス。
運動性フル改造すれば、エマさんでもハマーンinキュベレイにSP無しで当てられます。
しかも切り払われないし、シールド防御、切り払いも可能。
Zガンダムよりははるかに強い機体ですね。
615それも名無しだ:2005/07/14(木) 12:33:40 ID:Lfh15eVH
>>604
クリアボーナスなんかを狙ったり、キチンと育てれば、LV56は72話前後
でLV56は達成できるだろ。
616それも名無しだ:2005/07/14(木) 12:39:41 ID:Z/keLwMY
ヒロシです('A`)
アムロが幸運を覚えている時代に生まれたとです…
僕のZガンダムはあんなに弱くありません!
617それも名無しだ:2005/07/14(木) 13:27:20 ID:+SVwv8CS
お前らZガンダム馬鹿にすんじゃねえ!ビギナなんて何だあんな脇役メカ!
618それも名無しだ:2005/07/14(木) 13:39:55 ID:xxvnd8yd
ビギナ・ギナ売っちまった。
619それも名無しだ:2005/07/14(木) 13:54:07 ID:56qqXFO4
Zは最近の優遇っぷりがひどいがな
620それも名無しだ:2005/07/14(木) 13:57:49 ID:aU4qnXpw
30年だからな
F11FタイガーとF-2を比べるようなもんだ
621それも名無しだ:2005/07/14(木) 15:13:49 ID:emxKMBxR
どうしてもウラキが使いたくてコアブースターでレベル80まで上げたけどニュータイプ御三家やクワトロ、シーブックより強いのはなんか違うなと思ってそいつらもレベル60前後まで上げてプル、プルツー助けるステージで二ヵ月かかったのも私だ。
622それも名無しだ:2005/07/14(木) 15:32:39 ID:2knNXZk5
ウラキにベストな機体って何?最終的にはノイエに乗せたんだけどそれ以前で
623それも名無しだ:2005/07/14(木) 15:42:30 ID:Wa7Iotpi
ウラキを使いたいなら、普通にデンドロに高性能レーダー付けて射程外から狙撃で良いんじゃない?

集中無い上にニュータイプじゃないから、敵の真っ只中に放り込んで反撃で削るのはきついし・・・
624それも名無しだ:2005/07/14(木) 15:59:59 ID:LRC0fXGd
意外とF91がイイ感じですた。サーベルの攻撃力割合あるしそこそこかわすしね。次点でZZあたりかな。
625それも名無しだ:2005/07/14(木) 16:46:09 ID:mUjzHo/y
とは言えF91を与えるのは勿体無い
626それも名無しだ:2005/07/14(木) 16:57:34 ID:Iqpdwa10
何を言う!ウラキ少尉に乗ってもらえばF91だってきっと満足するはずだ!
627それも名無しだ:2005/07/14(木) 17:55:07 ID:8wjwi8lD
テクニシャンだからな、ウラキ少尉。
628それも名無しだ:2005/07/14(木) 18:13:13 ID:rOQxKywu
F91を奪われたシーブックの行き着く先は・・・?
629それも名無しだ:2005/07/14(木) 18:25:17 ID:m2tOoCas
>>628
FA百式か両さん型νじゃない?
630それも名無しだ:2005/07/14(木) 18:26:11 ID:a5K/5UoG
シャアザクで<シーブック
631それも名無しだ:2005/07/14(木) 18:27:17 ID:m2tOoCas
>>630
そういえばシャアザクも座標入手だったね
632それも名無しだ:2005/07/14(木) 18:30:05 ID:/lSBl2+z
はぁ・・・・。
633それも名無しだ:2005/07/14(木) 18:57:45 ID:2ciiRSiE
F91はあんまり使わなかったな。
射程短いから、ファンネル機よりも使いにくい。
634それも名無しだ:2005/07/14(木) 20:12:45 ID:/FCupy2f
あの切り払い地獄の中でファンネルなんて使う奴の忍耐心だけは尊敬に値すると思う
635それも名無しだ:2005/07/14(木) 20:22:30 ID:8EtIsUEd
赤のキュベレイ2残してクアトロに乗せてるけど
限界低くて使いづらい
636それも名無しだ:2005/07/14(木) 20:26:29 ID:zyF+fm/S
最強はZガンダムですよ。あの移動力最高!
637それも名無しだ:2005/07/14(木) 20:30:31 ID:SztUc2qH
逆を言えばZは最強武器の命中修正が-20だからニュータイプ以外は使いこなせないな。
638それも名無しだ:2005/07/14(木) 20:36:20 ID:Vss/AbRK
>>634おまえはただのへたれ
639それも名無しだ:2005/07/14(木) 22:06:04 ID:ofZwULI4
切り払い地獄というか何というか

運命の炎の中で では詰みそうになったが他は大体1発クリアできたな。
640それも名無しだ:2005/07/14(木) 22:26:31 ID:2ciiRSiE
>>634
だからあんまり切り払いされないって。
641それも名無しだ:2005/07/14(木) 23:50:27 ID:b6okEt+f
ファンネル好きの御仁って魂がけとかで切り払われたらリセットしてんの?
642それも名無しだ:2005/07/15(金) 00:05:42 ID:QW4tpN17
アクシズの攻防で
ハマーン説得できるみたいですけど
あんなもんどうやって近寄るンディスカ-
ビルバインで近づいたら、ファンネル二回された
一回目、防御したのに「南無三」
二回目、切り払い
一回リセットしたけど、本当に運がよかったと神に感謝。
643それも名無しだ:2005/07/15(金) 00:06:12 ID:v7ZBGTp1
俺はそのまま続ける
めんどくさいし
644それも名無しだ:2005/07/15(金) 00:33:33 ID:8pne8Zw/
近寄るんじゃなく挑発じゃないか?
645それも名無しだ:2005/07/15(金) 00:58:27 ID:tMEIIdf8
>>642
俺はF91好きだからフル改造+ファテイマ2個でクワトロ載せる。
移動力伸びてちょうどアクシズの上で止まるから地形補正かかって
雑魚敵は命中0%。ファンネルは回避で12%-切り払い分。

んーと..「集中」もかけたっけな....覚えてない
646それも名無しだ:2005/07/15(金) 01:34:14 ID:vK6+JtXX
>>642
百式のままでも楽勝。
ファンネルの射程外ぎりぎりで待機、
1回目、加速を使って説得、2回目加速を使って射程外に離脱。
F完開始で2回説得が必要なら覚醒も使う。
離脱時に集中かけておけば雑魚がわらわら近寄ってくるから囮にして削る。

射程内で留まらなければなにも怖くない、動かないもん。
647それも名無しだ:2005/07/15(金) 06:41:24 ID:2qRxHXf5
>>641
斬り払いに限った事じゃないけどね。
70%あたりの攻撃を避けられたらリセット、
30%あたりのを食らって一撃死したらリセット、
時にはシールド防御されてもリセットだ。
648それも名無しだ:2005/07/15(金) 08:35:43 ID:BqJkHd+G
このゲーム、満遍なく主役級を使い、かつ味方に一機も損害を出さないという条件
(当然PARや修理と補給を繰り返しての一部キャラLv99は使わない)の、
オールスターが夢の大活躍てなプレイをしたい人が一番苦戦すると思う。
649それも名無しだ:2005/07/15(金) 08:59:04 ID:Hq/cwt32
味方ユニットが死んだらリセットする派です。
切り払い、シールド、分身でのリセットはしませんが、精神使用だとリセットします。

>>18の相互補給って、2回行動できるのが必須ですか?
650それも名無しだ:2005/07/15(金) 09:53:38 ID:RoGLgzO+
久々に、サターンを押入れから発掘したので昨夜からF始めました。
しかし、金の増やし方どうやったのか!?忘れちゃいました。
教えてくださいな〜
(今現在→第11話まで進行中!!コンバトラーV合体不可能!?)
後、何か初期段階で、出来る裏技教えてください。よろしくお願いします
651それも名無しだ:2005/07/15(金) 12:10:56 ID:xIh0gt4j
前後編のステージで、前半に出したキャラを後半にも出すと気力が激怒するが、

前半終了時に気力を100以下にしておくと、後半に出しても減らない
652それも名無しだ:2005/07/15(金) 15:58:44 ID:j6BJyazw
>>649
別に二回行動できなくても、1PPに1回「補給」すればいいんで問題ないハズ。
ただメンドイってダケ。

>>650
アーガマのMAP兵器で味方を撃墜する。
で、全滅プレイ。
653それも名無しだ:2005/07/15(金) 16:44:02 ID:4g4c4J8F
敵のザクを一機だけ残す。
で、放置プレイ。
654それも名無しだ:2005/07/15(金) 23:27:40 ID:4xgIrE5J
>>648
おれがそれだわ
後半はコンVやらエルガイムMK2やらが足引っ張ってくれた
655それも名無しだ:2005/07/16(土) 00:07:10 ID:S4Hg1tTp
いままでやたら手こずったのは
おとりのためのHP改造しなかったせいか
656それも名無しだ:2005/07/16(土) 00:37:24 ID:ofzYDLGH
>>654
自分の今、そうですよ
力が抜けてるNT数人と主人公だけで切り込み、後は支援と
割り切ったら楽なのに、どうにかシャアザクが使えないものかと色々やって苦労してる
657それも名無しだ:2005/07/16(土) 02:54:41 ID:bfZe6Oeb
シャアザクの有効な使い方ねぇ・・・・・・・
囮として使用が無難じゃないでしょうか。

シャアザクのポイントとして圧倒的な移動力に目がいきがちですが、
運動性、限界の高さもかなりなんですよね。
パーツスロットも4つあるから最終的には運動性300、限界680とかなり化け物
じみた数値を叩き出します。(フル改造ボーナス運動性+20、サイコフレーム×4)
ちなみにゼロカスが運動性335、限界680です。(運動性+20、ファティマ×3装備)
クワトロを乗せればほぼ絶対的に避けるハズですね。
別に運動性+20を付けなくても十分でしょうし。
658それも名無しだ:2005/07/16(土) 11:46:46 ID:A5tW4qGj
>>18の簡単レベルアップ方法2にある空を飛べる補給ユニットって
なんですか?ボスボロにミノクラ付けるとか?

あと、FとかF完結編って、敵のレベルはどうやって決まるの?
こっちの平均プラスαって感じですか?
659それも名無しだ:2005/07/16(土) 12:31:15 ID:+3teLvM4
空を飛べる補給ユニットはコアブースターじゃ?

F完の敵レベルは各MAP固定。
そして、レベルアップに必要な経験値は500(ユングは特殊技能で450)。
60レベル以上は1000。また、MAP兵器やレベル差入れても、経験値
によるレベル上昇は1戦闘+5でカンスト。

そして、アムロ等主力ニュータイプはレベル30代前半で二回行動。
ダバが52。ショウは54。シンジは56。ドモンは52(明鏡止水入れて45)。
マサキが48。
そして、ヒイロ61、コウ62、コスモ65、忍65、甲児67、鉄也67、竜馬67、
万丈67、ノリコ67、ブライト67、豹馬69、真吾75という二回行動値で、
一番レベルの高いラスボスがレベル60。

ここに、ガンダム系とマジンガー系だけができる、補給装置や修理装置
による相互補給でのレベルアップという裏技(裏技で無いと言う意見もあるが、
これでレベル99とかにするレベル上昇法は裏技的運用だろう)がよく話題
に出る理由がある。
660それも名無しだ:2005/07/16(土) 12:33:34 ID:Ja6fQSB/
>>657
シャザクにもファティマをつけてやれという気もしないでもない
>>658
Yes I do 補給は修理と違ってEN1とかでも経験値ががっつりもらえる。
空・宇宙は1マス移動するのにEN1消費。あとはレベル99までエンドレスワルツ
それと敵のレベルは固定
661それも名無しだ:2005/07/16(土) 12:41:10 ID:hiKLGaBk
ガンダム系とマジンガー系だけができる、補給装置や修理装置
による相互補給でのレベルアップという裏技

これって他のやつのレベルも上がるの?
662それも名無しだ:2005/07/16(土) 13:09:59 ID:2048KJNL
上がらない。あくまで修理・補給した機体のパイロットだけが上がる。
他に付いてるのはバトルチームのちずるくらいか?
663658:2005/07/16(土) 13:18:56 ID:A5tW4qGj
レスサンクス!

そうか、じゃあ確かにガンダム・マジンガー系以外はレベル上げるの難しいですな。
しかも敵が強くなってくれないとなると、面白みがなくなるかもしれない。
悩みどころですなぁ。
664それも名無しだ:2005/07/16(土) 13:44:27 ID:8FcZASMa
>>658
>空を飛べる補給ユニット
ミノクラ付ボスボロット&コアブースター

ていうか、F&F完では補給装置付きのユニットはボスボロットとコアブースター
しか無いハズだが。
665それも名無しだ:2005/07/16(土) 14:26:56 ID:haQEiGiy
>>663
NTマンセーな人たちにとっては問題なし
666それも名無しだ:2005/07/16(土) 15:01:27 ID:G6nkkPaE
NTマンセーじゃなくても、1回くらいLV99NTの凄さを味わっておいたほうがいい
667それも名無しだ:2005/07/16(土) 15:54:04 ID:XGKIuz8v
Gガンマンセーじゃなくても、1回くらいLV99師匠の凄さを味わっておいたほうがいい
668それも名無しだ:2005/07/16(土) 16:04:33 ID:ofzYDLGH
スパロボ経験が浅い人にありがちな事らしいですが、
目移りして色々と改造してたら貯金がなくなりました。
この後すぐ10段階改造が始まるって言うのに
クリアできないかも知れない
669それも名無しだ:2005/07/16(土) 16:50:15 ID:J/JBLKJ8
まだFの七話なんですがまだまったく誰も改造してません。

改造したほうがいい武器やユニットとかあります?
670それも名無しだ:2005/07/16(土) 17:01:10 ID:sZ+mzP81
最後まで使えるゲッター
671それも名無しだ:2005/07/16(土) 17:01:38 ID:9VbMpY8G
>>668
全滅プレイで稼ぐのや
>>669
ゲッター1のエネルギーとゲッタービーム
672それも名無しだ:2005/07/16(土) 17:52:56 ID:J/JBLKJ8
サンクス!

ゲッターはシャインスパーク手に入るからビーム保留してたが鍛えときます。


てか七話のあしゅら男爵五ターンきついわ。

ついにブレストファイヤーも改造するときがきたようだ…
673それも名無しだ:2005/07/16(土) 19:00:00 ID:5QKfNTb4
俺、ほぼ無改造でもなんとかなったけどな〜
674それも名無しだ:2005/07/16(土) 19:29:28 ID:XGKIuz8v
ぶっちゃけゲッターが役にたたない件について


マジンカイザーの方が総合的に強い。
675それも名無しだ:2005/07/16(土) 19:37:30 ID:U4y/gqpU
それは運用法を根本的に間違えてるんじゃ?
ゲッターは最強レベルの火力と三人分のコマンドでボスを撃破する
のが主要な役割の機体。2は雑魚担当だけどね。
マジンガー系とゲッターはスーパー系同士でも全然違う機体だし。
俺の場合、戦闘力がお粗末なさやかしか幸運が無い時点で、
マジンガー系はボス戦ではただの削り役でしかないし。
676それも名無しだ:2005/07/16(土) 20:07:21 ID:vNjJNiIM
回避&命中が特徴なニュータイプ連中ってレベル99って意味有るのか?
いくら本人強くてもモビルスーツの限界のせいで頭打ちになんじゃないの?

どの辺で赤字になるか知らないけど・・・
677それも名無しだ:2005/07/16(土) 20:10:02 ID:QfAnmX5s
マジンガーは鉄壁と必中で雑魚の削り役→幸運持ちMAPで撃破か
必中と熱血でボスの削り役→幸運持ちキャラで撃破
だな

>>672
その次点なら他に改造できそうな奴いないか?
改造なしじゃ無理ぽい?
その分ゲッターの攻撃力をさらに上げるとか。
マジンガーは無改造でもいけた記憶がある。
678それも名無しだ:2005/07/16(土) 20:12:28 ID:gglOgeoD
>>676
反応の成長で命中回避が上がる。(反応分は限界に影響しない)
ちなみにSFC四次のレベル99ヴァルシオンの異様な強さは
これ(当時は直感)のせい。
679それも名無しだ:2005/07/16(土) 20:15:52 ID:J/JBLKJ8
FからF完に強化パーツはひきつがれます?
680それも名無しだ:2005/07/16(土) 20:18:43 ID:seocDuzy
引き継がない
パイロットも全員LV1からやり直し
機体、武器強化もリセット
681それも名無しだ:2005/07/16(土) 20:20:21 ID:9Ir0Xzl+
コンパクトだろそれw
682それも名無しだ:2005/07/16(土) 21:21:00 ID:XGKIuz8v
幸運要員が量産νのLV80プルだったからな

正直F完じゃゲッター出す枠がない。
683それも名無しだ:2005/07/16(土) 21:27:12 ID:tYrphtgX
何故かヘビーメタルが空適応でないという糞設定に萎える。
避けないし、2回行動も遅いんだから、せめて空くらい飛べていいじゃないかと思う。
MSに勝さるのがビームコートだけというのが哀しい。
684それも名無しだ:2005/07/16(土) 21:52:45 ID:ehfDiKyc
LV80キャラとか作るプレイだと、ガンダム系以外枠がほとんど
無くなるのは当たり前と思うんだが……。
685それも名無しだ:2005/07/16(土) 22:02:05 ID:jhCCE1oo
リアル系2面でいきなり苦戦
こっちMSが主力なのに、敵がビームコートだらけでボスが数匹ってなんだよ…
686それも名無しだ:2005/07/16(土) 22:07:35 ID:Ce9u7LZn
>>683
ウインキーが制作したから。
正直ウインキーの制作スタッフは本当に原作見て作ったのかと疑いたくなる箇所が幾つもある。
687それも名無しだ:2005/07/16(土) 22:18:10 ID:mc46l/7+
最近になって研究されだした、ともいう
688それも名無しだ:2005/07/16(土) 22:55:19 ID:txBwwn5l
敵が二回行動できるようになってからマップ兵器撃ちまくってくる。
689それも名無しだ:2005/07/17(日) 00:21:15 ID:DyiYi9xZ
「ウワサの破乱万丈」で万丈登場までに敵を全滅、登場させても戦闘に
参加させなかったら万丈がパイロット登録されないというのは今さらの超ガイシュツですか?
690それも名無しだ:2005/07/17(日) 10:20:53 ID:u7ASfCH6
>>672
亀レスですが、そこの「初期配置の敵を5PPに撃墜する」は無改造でも
いけます。
ポイントは、
・マジンガーにブースターを付ける。
・忍を上手く使って、グールをマジンガーの出現場所付近へ誘い込む
・「熱血+CT」ブレストファイヤーを最低1発(できれば2発)グールへ叩き込む。(最重要ポイント)
ですね。
ブレストファイヤーのCT率が30%ぐらいはあるとは思うんでリセット連打で。
691それも名無しだ:2005/07/17(日) 12:15:20 ID:nonOTrK9
補給修理で甲児のレベル高めとけばマジンガー無改造でもオケ
692それも名無しだ:2005/07/17(日) 12:23:59 ID:jCoDtNrJ
>>672
大雪山おろし改造マジオススメ
693それも名無しだ:2005/07/17(日) 13:27:49 ID:TqFonYl4
ゲッターってストナーサンシャインフル改造すれば
覚醒(その他精神コマンド)+ストナのコンボで
ラスボスでさえ撃破、もしくは虫の息だった気がするが。
694それも名無しだ:2005/07/17(日) 14:11:55 ID:tSlEWR+d
5年ぶりくらいにやってるけど、確かにリアル系>>685 と同じように
2話から苦戦しますな。1話でゲッター出さなかったんで
必中使えず24%のゲッタービーム当てなきゃなんないとこからだもんな。
次にダメージ当てれるニュートロンビームでさえたいしたことないし。

そういやみんなはマイナーキャラはどんなの使ってる?
自分はザムジードが仲間になった瞬間にフル改造する敬愛っぷりなのだが。
695それも名無しだ:2005/07/17(日) 15:40:05 ID:Y5YV/kO4
マイナーというほどではないが、毎回エルガイムMk2はフル改造+ボーナス装甲+ファティマ+ニューZ装備で擬似オージ造って悦に入ってますが。
696それも名無しだ:2005/07/17(日) 16:05:15 ID:+XEHdBis
νガン:プル サザビー:プルツー F91:フォウ or ルー

これだけは毎回守る俺のジャスティス!!
697それも名無しだ:2005/07/17(日) 16:08:19 ID:J08Sq7Kl
マイナーって言えるほどでもないけど、モンドのガンタンクはかなり優先して使ってたな
698それも名無しだ:2005/07/17(日) 16:15:28 ID:5hwFDlCG
ゲッターのストナーはラスボスよりもゼゼーナン戦で役に立つ。
火星も月も地面があるから真ゲッター2で地中から忍び寄り覚醒ストナー、これ最強
699それも名無しだ:2005/07/17(日) 16:33:11 ID:w66vgOnT
>>698
まだ最後まで行ってないけど、その地中潜りで待機は
まんま第4次Sでも使えた手だね
700それも名無しだ:2005/07/17(日) 17:13:22 ID:zZqiU6ug
イデオンガン。だれが何と言おうとイデオンガン。
勘と経験による駆け引きでゲージを無事にl入l まで持って行った時の喜びは
何物にも変えがたい。
マップ二十連発などは邪道のきわみ。
耐えに耐え、知力と精神力を尽くした末に得る発射準備完了だからこそ
その後の放出による忘我にも似た境地を味わえるのだ。
そう、それはまるで長いオナ禁の果ての射精のよう・・・・・・

自分はその快感を味わいたくて…味わいたくて・・・
ガンを手に入れた後はラストに至るまでの全てのステージで使ってしまったよ……!
例えそのために何人の仲間が犠牲になろうとも・・・
ククク…… ククク……
701それも名無しだ:2005/07/17(日) 17:38:09 ID:aoU0P69G
>>700
同じスパロボ好きとしてお前にはヒクよ
702それも名無しだ:2005/07/17(日) 17:50:19 ID:UFuImm+P
>>700
俺はちゃんと仲間は射程にいれないようにしてたぞw
703それも名無しだ:2005/07/17(日) 17:53:41 ID:jO6gklCO
イデオンガンなんて使わなかったな
つーか、イデオン戦力外だったしw
声がイヤなんだよな、オバサンっぽくて
あいつ見てるとイライラする
704それも名無しだ:2005/07/17(日) 17:59:57 ID:VSrWiOKq
俺もF完やってた頃はイデオン?なにそれ?だったな
最近原作観て凄かったからサルファのイデオンが楽しみ
705それも名無しだ:2005/07/17(日) 18:31:08 ID:w66vgOnT
>>703
声と言えば、最初カミーユに量産型乗せてたんだけど
フィンファンネルの掛け声が豚声って言うか鼻声なんでF91に乗せ換えた
706それも名無しだ:2005/07/17(日) 19:08:55 ID:SSdlg06X
ひんはんへ!
707それも名無しだ:2005/07/17(日) 19:22:13 ID:iy6vc87W
カミーユはZ以外認めん!
708それも名無しだ:2005/07/17(日) 19:55:44 ID:J8XUTc0h
お前らどのユニットに愛(金)つぎ込んだ?俺はマジンカイザーにエルガイムmk2、エヴァ弐号機
709それも名無しだ:2005/07/17(日) 19:57:33 ID:Pd9uOKXv
ZZ、エルmk2、デンドロ
710それも名無しだ:2005/07/17(日) 20:12:08 ID:t9sNgiGb
>>705
フィンファンネルじゃなくてフィンファンネルな感じだからな
711それも名無しだ:2005/07/17(日) 20:14:35 ID:YBZCkBFL
たまにはコンVとかダイターンとか2線級を改造してやってみよう
712それも名無しだ:2005/07/17(日) 20:20:55 ID:4o8fD9na
うちのレギュラーを二線級って言うなゴラ
713それも名無しだ:2005/07/17(日) 20:23:00 ID:3FuOnkvZ
コンVもフル改造したけど最終マップヤザン隊のウミヘビ集中攻撃で墜ちちゃったよorz
結局限界がちょっと低いから運動性上げても命中イマイチなんだよなあ
714それも名無しだ:2005/07/17(日) 20:34:37 ID:Lu2NJbK2
作品問わず、全ての主役機(リアル系の上半期機体除く)、及びマスターガンダム、エヴァ弐&零号機、量産型ν、キュべレイmk2。
これらは全て機体フル改造、武器は基本的に最強、最長射程(最強を除く)、最強P兵器(最強を除く)の三つをそれぞれをフル改造してある。
(ダイターンならサンアタックとキャノンとハンマー)

ここまでやっても宇宙Bのスーパー系はいまいちだorz
715それも名無しだ:2005/07/17(日) 21:39:55 ID:/z19VC/1
ヘビーアームズ改最強
716それも名無しだ:2005/07/17(日) 21:47:08 ID:qDeswY/0
エルガイムmkIIは装甲鍛えていくほうがいい?
717それも名無しだ:2005/07/17(日) 22:18:30 ID:N64yg9Ve
>>716
思ったより避けないし、シールドと切り払い期待しつつ装甲上げた方が無難。
718それも名無しだ:2005/07/17(日) 22:25:57 ID:v7d87QeV
ダバが集中覚えない件について
719それも名無しだ:2005/07/17(日) 22:29:09 ID:w66vgOnT
総合的にはダバエルガイムmkIIとプル(ツー)百式どっちが使えるんだろう
720それも名無しだ:2005/07/17(日) 22:32:27 ID:N64yg9Ve
エルガイムmkIIにプルツー乗せれば最強なんじゃね?
721それも名無しだ:2005/07/17(日) 22:32:46 ID:9pFZ2kcN
とりあえず二回行動になったmk2はすごく使えた
722それも名無しだ:2005/07/17(日) 22:34:21 ID:Lu2NJbK2
>>719
リリスを使う為にも最低一体はHMを使った方がいいことを考えれば、
一直線マップ兵器使いとしてその2択ならエルガイムmk2を選ぶのが無難かと。
最終的にはギャブレーを使うとしてもリリスのレベルを上げるのにも必要だしね。
723それも名無しだ:2005/07/17(日) 22:34:29 ID:wSoEexk2
mk2はパワーランチャーがすごく高性能だから集中かけて突っ込ませる戦法使えれば最強だったんだけどな
724それも名無しだ:2005/07/17(日) 22:35:56 ID:ZHS2i/54
量産型νガンダムをフル改造してフォウを乗せ、やはりフル改造したゼータ(当然カミーユが乗る)と一緒に行動させてた
725それも名無しだ:2005/07/17(日) 22:38:07 ID:buldIzWT
ファンネルの射程長いからいいとか言うけどレベル上げてしまうと関係なくね?
726それも名無しだ:2005/07/17(日) 23:10:09 ID:14mSh8ai
Fに限る事じゃないけど、改造という言葉が気に入らないのってオレだけ?
「オレの○○は改造なんかしなくったってナチュラルパワーで活躍できるはずだ」

で、F完ベルガギロスにのされるシャイニング、コロニーでアッシマーに
歯が立たないマジンガー、コンVorz
727それも名無しだ:2005/07/17(日) 23:12:58 ID:n8iZkxH3
強NT勢の二回行動Lvや命中・回避にばかりに目がいくけど、
弱NTやOTの射撃は同じ位でも良かったのでは? とステータス見てて改めて思った。
スーパー系より低い奴がゴロゴロいるなんて…
728それも名無しだ:2005/07/17(日) 23:15:40 ID:BJf2YZYt
>>726
それはお前のジャスティスだ
729それも名無しだ:2005/07/17(日) 23:45:38 ID:kgA5D38D
>>727
エマさんやガトー大佐、スレッガー中尉は射撃値はルーやセイラと較べて
も遜色無かった気がするが。
技量なんてプルプルコンビの遥か上だし。
ガトー大佐なんてアムロやクワトロと較べても遜色無いし。
730それも名無しだ:2005/07/17(日) 23:47:34 ID:22vqYfW2
何故半素人のセイラとエリートエマ中尉を比べますか?
731それも名無しだ:2005/07/18(月) 00:29:31 ID:O5Ed9mb+
>>729
才色兼備のエマさんと落武者ガトーを同じ土俵に立たせるなよ
732それも名無しだ:2005/07/18(月) 01:52:26 ID:83ipLCqf
スーパーガンダムは武器が弱くて使い辛い。
733それも名無しだ:2005/07/18(月) 04:02:33 ID:hoddZUq8
エマさんのもっさりとした髪型が見るに耐え難い
734それも名無しだ:2005/07/18(月) 04:09:38 ID:H/r26pCk
>>731
ガトー大佐を落武者と評するならエマ中尉はティターンズの落ちこぼれでしょ。
または主義主張がコロッと変わる尻軽女でしょ。(尻軽女はレコアさんの
ほうが合ってる気もするが。)

そんな私のプレイは常にエマ中尉をスパガンに乗せて最後まで使うのが
デフォだったりする。パートナーはキース。
じゃなきゃ当たらん。
735それも名無しだ:2005/07/18(月) 07:15:14 ID:arcICybg
エマさん使う人は、量産のインコムかノイエがお勧め
736それも名無しだ:2005/07/18(月) 07:32:27 ID:MiK2CVgh
エマは精神コマンドもいいしレベル上げとけば普通に強いよ
うちじゃZ>F91がデフォだった(空適応低いからReGZはペケ)
しかし主役張ってたはずのコウは……
737それも名無しだ:2005/07/18(月) 09:27:22 ID:O5Ed9mb+
復讐の刃にて、お金欲しさに、単独で月を守ろうと立ち上がった
勇者、五飛を背後から撃つのは、許される事?
738それも名無しだ:2005/07/18(月) 09:58:31 ID:DK0IMIZn
Wチームのやつらはどうも虫が好かないから
出てきたら有無を言わさず撃墜することにしている
シンジには可愛そうだが
739それも名無しだ:2005/07/18(月) 11:58:35 ID:rbxfyEKE
チートか何かでゼロカスに高レベルアムロを乗せた事のある人、
どんなだったか教えてくれ。それが可能かどうか知らんけど。
740それも名無しだ:2005/07/18(月) 13:31:23 ID:EwAy6hr/
>>716
俺の場合はHP・運動性・装甲をまったり5段改造
741それも名無しだ:2005/07/18(月) 14:08:54 ID:4BKu2dTl
44話以降で金稼ぎしやすいのってどこがあるかなぁ?
いまのところ5段階改造だから余裕だけど、10段階改造可能になって
ガンバスターとか入ってくることを考えると、資金面に不安が残る。
742それも名無しだ:2005/07/18(月) 14:43:35 ID:arcICybg
>>740
あとENもな。
743それも名無しだ:2005/07/18(月) 17:19:02 ID:eb9AYm2b
>>739
バスターライフル撃つとき
「行け!ファンネル!」と言う。
744それも名無しだ:2005/07/18(月) 17:51:05 ID:xg23Evxm
今までリアルしかやった事なくて今スーパーでやってるんだが
スーパー系主人公でトロワ&ヒイロって仲間になったっけ?
「ティターンズの追撃」通らないと無理なんかな?
745それも名無しだ:2005/07/18(月) 19:24:25 ID:e6BJzDtx
スーパーでも仲間になったはず
746それも名無しだ:2005/07/18(月) 20:51:38 ID:3q7AEPqG
むしろトロワに関しては説得回数が減る分
スーパーのが仲間にするの楽なんだがな。
747それも名無しだ:2005/07/18(月) 20:54:20 ID:ymSVlchs
W系が仲間になるかならないかは主人公のタイプではなく後半のルートで決まる
ポセイダルルートなら仲間になったと思う
DCはダメ
748それも名無しだ:2005/07/18(月) 20:55:47 ID:m2utCbQ7
ルートを決めるシナリオの「悲しみのカトル」って共通だよな?
749それも名無しだ:2005/07/18(月) 21:27:36 ID:k1IfeagE
Fの11話のシャムシェルて無理して倒す意味ありますか?

倒すためのゲッタービームの武器改造費を考えるとなあ
750それも名無しだ:2005/07/18(月) 21:45:04 ID:3cKRoio0
>>749
あると言えばある。

そのマップで一番資金を持っているのがシャムシェルだから。

ゲッタービームはゲッターGが加入するまでは対ボスの主力になってくれるし、
シャインスパークの必要気力が高いので改造しておいても損は無いと思われ
るが。

無視するのを推すケドね。
Fでは資金20万ぐらいかけてビルバインを改造しておけば十分だろうし。
ビルバインの登場と同時に一気に改造をするのがいいと思われるから、
資金は温存。
751それも名無しだ:2005/07/18(月) 21:55:33 ID:k1IfeagE
では今資金30万あるから多少ビームも改造しときます
752それも名無しだ:2005/07/18(月) 22:05:33 ID:7R061680
駄目だ騙されちゃ!改造費用は全部エルガイムに投入するんだよ!
753それも名無しだ:2005/07/18(月) 22:16:12 ID:zkIeAObn
いや、先を見越してマックリボルバーにつぎ込むのが定石だろ?>改造費
754それも名無しだ:2005/07/18(月) 22:20:22 ID:w0+GHfYN
マジレスすると完結編ラストまで第一線で使える機体に投資するべき
ということで早速メタスをフル改造するべし
755それも名無しだ:2005/07/18(月) 22:32:43 ID:J0Vl3PJr
以外にジムV
ウィンキー時代のMSの量産期の実力はちゃんと年代順になってて
好感がもてる。
GPー01とかガンダムは主役機なのに激しくアレだが。
756それも名無しだ:2005/07/18(月) 22:41:49 ID:H6yZg7l0
スーパーガンダム(Gディフェンサー)のロングライフルお勧め
2000まで上げとけば劣化ゼータになれる
完結編でも精神タンクキャラとか乗りはぐれたNT乗せるのに使える
757それも名無しだ:2005/07/18(月) 23:31:49 ID:vaA6Zbk0
ビルバイン5段改造しても、F完序盤の運動性170とかの雑魚敵に当てられるんだよな・・・
758それも名無しだ:2005/07/18(月) 23:40:13 ID:rIPQO1C5
命中回避の%表示は
10%くらい隠しでこっちが不利になっているような気がする
759それも名無しだ:2005/07/18(月) 23:44:58 ID:PglTCqmF
F完といえば
後半のアシュラテンプルの群れがウザかったのが頭に残ってる

第4次みたいなバランスにしてアニメOFF付けてリメイクされないものか
760それも名無しだ:2005/07/19(火) 00:19:40 ID:3Hu848Li
翻る叛旗で、カトルのガキに壊滅寸前まで追い込まれた。
いきなり目の前に現れて、マップ兵器連発はちょっと反則だろ
761それも名無しだ:2005/07/19(火) 00:25:26 ID:9RuMWlLf
あのウィングゼロ、今ならさしずめHP6万はあるよな。
あと、怖い顔のカトル強すぎ。
味方になると目茶弱いのに。
762それも名無しだ:2005/07/19(火) 00:53:18 ID:fJX0PSQM
ノイエジールとGP-02ってどっちの方が使える?誰か教えて下さいな
763それも名無しだ:2005/07/19(火) 00:58:13 ID:4Ys6rMEp
>>762
圧倒的にノイエジール
サイサリスは運動性と限界反応が低すぎる
しかも、核を除くと武装もショボショボ
764それも名無しだ:2005/07/19(火) 01:02:01 ID:fJX0PSQM
おぉ!そうかそうか!ありがとう!
ハマーン様載せます
765それも名無しだ:2005/07/19(火) 01:26:36 ID:eNb/5SRN
>>762
ノイエ・ジール

理由
・入手以降、出撃できないのはダブルフェイクのミアンinオージを倒すとこぐらい。
・宇宙A(GP-02Sは宇宙B。フル改造必須。)
・メガ粒子砲の燃費が最高。(EN410で消費EN10と破格。フル改造3600はGP-03Dと同じ。チト弱いがな。)
・メガカノン砲は4発しか撃てないケド、MS最強クラスの威力。(最大攻撃力4200。ヴェスバーが4300)
・運動性がMS最高クラス
・限界は低いケド、運動性9段階+限界フル改造+サイコフレームならLV64クワトロでも白い。
 ちなみに運動性をMAXまで改造すると、LV59スレッガーとかでも赤い。

以上な理由からノイエ・ジールを推す。

F完の最大ダメージを見たいならGP-02Sだけどね。
気力150+LV99シーブック+「魂」+CT+ラブラブ補正+GP-02Sフル改造で宇宙A+Aバズーカ
がおそらく最強。(当たらん可能性は高いケド)
766それも名無しだ:2005/07/19(火) 01:31:58 ID:eNb/5SRN
気力150+LV99ノリコ+「奇跡」+CT+ダブルバスターコレダー
気力150+LV99主人公+「魂」+CT+ラブラブ補正+計都羅ゴウ剣・暗剣殺
とかのほうが強いか。
ノリコやスーパー系主人公をLV99にするのは、もの凄く大変だけど。
767それも名無しだ:2005/07/19(火) 02:50:41 ID:IXNg7NOa
W系をまったく仲間にしなかった場合ストーリー変わるの?
768それも名無しだ:2005/07/19(火) 02:54:15 ID:8EL82HJ1
ま〜ったく影響しない
769それも名無しだ:2005/07/19(火) 06:59:57 ID:Ki091nAt
つーかW系が全員仲間にならんルートの方が
真ルートっぽい雰囲気まで出てる始末なんだがな。
770それも名無しだ:2005/07/19(火) 07:28:05 ID:MgLFUykY
>>767
後半だとかわらんけど地上編にいく場合
はバッドエンディングに影響する
771それも名無しだ:2005/07/19(火) 10:14:20 ID:4QZo+9GI
仲間にしない場合ヒイロたちは最終的にどうなっちゃうんだ?
772それも名無しだ:2005/07/19(火) 10:19:27 ID:3H/FZhGg
行方不明
773それも名無しだ:2005/07/19(火) 10:46:41 ID:Ki091nAt
詳細言うと、デュオと五飛は仲間になるが
ヒイロ・トロワ・カトルはウィングゼロのイベントで
どっかに消えたまま音沙汰無しに終了。
774それも名無しだ:2005/07/19(火) 14:16:50 ID:PXs3/Qw5
マジンガーチームは簡単にレベル99まで上げられるので普通に強い。

真ゲッターはレベルは普通でも、フル改造だとそこそこ戦える。
防御力は弱いけど真ゲッター2に真マッハスペシャルがあるのが幸い。

ガンダムチームは普通にレベル99になるし最も恵まれてるなあ。
ZZガンダムもレベル99だと敵の攻撃など当たらんよ。

補給が使えないキャラの場合、レベル60以上が異常に辛いんだよな。このゲーム。
775それも名無しだ:2005/07/19(火) 14:24:45 ID:2oC5Mgga
レベル60以上あれば十分戦力になるから何が辛いのかワカンネ
単純に99まで上げたいだけか?
776それも名無しだ:2005/07/19(火) 14:39:59 ID:PXs3/Qw5
>>775
○レベル60以上(に育てるの)が異常に辛い

言葉足らずだったかな。
スーパー系のキャラは2回行動がレベル60以上なんだよな。
イデオンが2回行動できると凶悪な強さなんだが、かなり遠い・・・
777それも名無しだ:2005/07/19(火) 14:53:38 ID:EpGGF0R0
グランガラン助けるのとゴラオン助けるので後々何かかわります?
778それも名無しだ:2005/07/19(火) 17:05:07 ID:IYHJqHH4
このゲームのレベル。

・ラスボスがレベル60のゲームなので、レベル60を越えさせる事自体難しい
・経験値は500で1レベル。倒した敵のレベルに近づくほど獲得経験値は減少
し、敵よりレベルが高いとどんどん獲得経験値は減る。そして、かつレベル
60を越えると1レベルの上昇に1000必要になる。
・反応200で二回行動可能になるが、各キャラ、二回行動可能レベルが設定
されており、二回行動可能レベルに達するまでは反応は199で成長が止まる。
そして、この反応は1上昇するごとに命中と回避の両方に1の修正が付き、
その分は限界にも左右されない。
・早期に二回行動可能のキャラは200を越えてもどんどん反応が上昇する
・後半になるとパイロット能力の上昇で攻撃力が上がるため、装甲で耐える
ために回避の低い耐久型はどんどん不利になる
・一部の機体は宇宙Bのため、後半では通常より攻撃・防御が20%ダウン

二回行動レベル

30:アムロ
31:カミーユ、ジュドー、シーブック、クワトロ、クェス
32:ハマーン、フォウ、プルツー、セシリー
33:プル、ロザミア
39:ダミープラグ
41:シュウ
43:ルー、サフィーネ、マスターアジア
45:ドモン(明鏡止水)
48:マサキ、ミオ、ギャブレー
49:トッド
50:リューネ、ヤンロン、テュッティ
52:ドモン、ダバ、エマ、エル、ケーラ、シーラ、ビーチャ
53:スレッガー、ビルギット、イデ
54:ショウ、エレ、レッシィ
55:ガトー
56:シンジ、アスカ、レイ、アレンビー、イーノ、シュバルツ、アム、マーベル、モンド
57:アスフィー
59:ユング
61:ヒイロ、レイン、クリス、ゼクス
62:コウ、バーニィ、デュオ、カトル、トロワ、五飛、キャオ
64:隼人、亮、ノイン
65:忍、沙羅、雅人、コスモ、ギジェ、アラン、ジュン
67:甲児、鉄也、竜馬、万丈、ノリコ、ブライト、ちずる、小介、ジャック、ファ、カツ、リィナ
68:弁慶、キース
69:豹馬
73:十三
75:真悟、タシロ、ベス、ギャリソン
77:大作
81:ボス
779それも名無しだ:2005/07/19(火) 17:21:12 ID:X+tBjFhC
なんでコウってこんな二回行動遅いんだろう?
780それも名無しだ:2005/07/19(火) 17:28:55 ID:UMkgCxC3
反応鈍いから
781それも名無しだ:2005/07/19(火) 17:32:00 ID:2oC5Mgga
>>776
そういう意味ね。納得した。

イデオンは初期レベルのまま火星あたりでイデオンガン撃てば
爆発的に上がるんじゃないだろうか、とか思ったけど完結編じゃできないんだったな。
782それも名無しだ:2005/07/19(火) 18:28:56 ID:CPbN+pGU
F完はどんなに経験値が入っても、レベルは+5でカンストするからなあ。
イデオンはイデオガンに母艦巻き込む全滅技繰り返せば二回行動
させるくらいの経験値は入手できる事はできるが。
783それも名無しだ:2005/07/19(火) 19:56:16 ID:k+erDoNU
3周して、3回とも隼人二回行動を狙ったんだが、ダメだったorz
784それも名無しだ:2005/07/19(火) 21:18:40 ID:hVUwHFVO
ノイエより二号機のほうが使えると思うのは俺だけ?
確かに核以外は全く使えんが、
核ならボス級以外一撃なんですが。
ヴァルシオンもセシリー乗せたら、核二連発でほぼ瀕死。



まあどうせ後半はν、マスター、ガンバスターの独壇場なんだけど。
785それも名無しだ:2005/07/19(火) 22:21:43 ID:xeurXdsP
敵ごとエバにマップ兵器かまして
ユニットが異常になったままプレイしてるやつはいるんか?
786それも名無しだ:2005/07/19(火) 22:33:22 ID:XmCJpJDC
プレイしてたよ。むしろそれで楽しんでた。
787それも名無しだ:2005/07/19(火) 22:46:37 ID:EpGGF0R0
Fの浮上クリア後グランガラン助けるのとゴラオン助けるのとどちらにしたらいいんだ

教えてエロい人
788それも名無しだ:2005/07/19(火) 22:49:55 ID:XmCJpJDC
ゴラオンルート
グランガランルート
でぐぐれ
789それも名無しだ:2005/07/19(火) 22:52:12 ID:3Hu848Li
最後のツメで凡ミス。ダブルフェイク1突破できない
育てときゃ良かったスーパー系
790それも名無しだ:2005/07/20(水) 02:33:22 ID:Eieu4WaX
ゴーショーグンってどう?
791それも名無しだ:2005/07/20(水) 02:37:44 ID:owChotO8
>>787
どっちも一緒。
ゴラオン、グラン・ガラン共に仲間になるし。
グラン・ガランルート:ビルバインの入手が若干早いので難易度低め。
ゴラオンルート:隠し面(とでも言うのだろうか?)の「敵包囲網を突破せよ」
がプレイできる可能性がある。なんで若干難易度高め。

>>789
そこは、装甲を改造(最低でも3段階まで)して、ハイブリッドアーマー×2
を付けたEVA初号機を囮にして、メガブースター装着のアーガマで突っ切ればOK。
CT連発でケーブル切れまくりなのがメンドイがな。
それか、イデオンを前面に出して、ゲージを溜めて波動ガンで一掃。
792それも名無しだ:2005/07/20(水) 02:38:58 ID:G/Svcsde
レベルも上げ難いし、130も気合あげないと必殺技出ないし、正直使えない。
Fのほうではボスに攻撃するのに役に立つけどな。
でも、精神コマンドは良いのが揃ってる。
精神要員としてなら使い道が多いかも。
挑発とか。

実際に俺はそういう使い方してるw
793それも名無しだ:2005/07/20(水) 02:44:30 ID:G/Svcsde
>>792はゴーショーグンのことね。
794それも名無しだ:2005/07/20(水) 02:52:09 ID:qJ4QREt8
>>787
早解きしてセイラを狙ってるのでなければゴラオンルートで安定。
795それも名無しだ:2005/07/20(水) 03:45:49 ID:kRwooNho
>>794
いま浮上クリア時点100ターン位でセイラさん余裕ありそうなのでゴラオンルートいってみます
796それも名無しだ:2005/07/20(水) 08:22:54 ID:vHUNMVyk
ゴーショーグンはゴーフラッシャー10段階改造で出てくるMAP兵器が
超鬼なんだよなあ。
しかし、>>778を見てもらえればわかるが、スタッフはどういうつもりか、
真吾にはやたら念を入れて二回行動不可能にしているので、宝の持ち腐れ
となっている。覚醒を修得するんなら、まだ救いがあったのだが。
MAP兵器の運用は、再動使える奴に支援させないと使いにくい。

なんでスーパー系は、なにか利点を持たせると、それを殺す形の制限が
これでもかと付いて使えなくなるのに、リアル系(と、いうかガンダム)は欠点を
補う方法があったり、欠点の無いステータスだったりするんだ……。
797それも名無しだ:2005/07/20(水) 08:29:24 ID:d0aGlaU2
Fからいるユニットではダンクーガが優遇されてるね。
地形適応しかり、精神しかり、最強クラスの追加武装まである。
798それも名無しだ:2005/07/20(水) 09:27:08 ID:pCbl6HPN
キュべレイmkUとビギナ・ギナ改造するならどっちいいかな?
799それも名無しだ:2005/07/20(水) 09:30:18 ID:9dIiDVwm
ギナだな
800それも名無しだ:2005/07/20(水) 09:34:00 ID:+Bws68J+
絶対ビギナたん!最後まで最前線で活躍できる力を持つ。
キュべレイmkUと比べるのはあまりに失礼だよチミィ。
801それも名無しだ:2005/07/20(水) 11:11:38 ID:DoKbMfQc
セシリータソハァハァなのはよくわかった
802それも名無しだ:2005/07/20(水) 11:37:20 ID:qT963BG1
よく言われるが、ファンネルよりビームのが安定度高いし、
限界の差がかなり素敵だからな>ギナとキュべレイ
803それも名無しだ:2005/07/20(水) 14:13:32 ID:vtJ2rDi4
キュベレイMk2
HP:3800 EN:120 装甲:1300 運動性:105 限界:330
タイプ:陸 移動力:7 サイズ:M シールド:無 切り払い:有
適応:EACA パーツスロット:2 修理費用:4000
特殊能力:無
ファンネル:攻撃力2400 射程1〜7 命中+25 弾数8 必要技能NT1 CT+20 タイプ:切り払い対象/サイコミュ

ビギナ・ギナ
HP:4500 EN:200 装甲:1400 運動性:115 限界:400
タイプ:陸 移動力:7 サイズ:M シールド:有 切り払い:有
適応:EAAA パーツスロット:2 修理費用:5400
特殊能力:無
ビームランチャー:攻撃力2100 射程1〜7 命中-10 消費EN40 CT+10 タイプ:ビーム兵器

キュベレイ
HP:50000 EN:190 装甲:4000 運動性:130 限界:400
タイプ:陸 移動力:8 サイズ:M シールド:無 切り払い:有
適応:EACA パーツスロット:- 修理費用:12000 獲得資金:6000 経験値:220
特殊能力:無
ファンネル:攻撃力2600 射程1〜7 命中+25 弾数24 必要技能NT1 CT+25 タイプ:切り払い対象/サイコミュ

キュベレイ(F完)
HP:50000 EN:250 装甲:4300 運動性:170 限界:440
タイプ:陸 移動力:8 サイズ:M シールド:無 切り払い:有
適応:EACA パーツスロット:- 修理費用:12000 獲得資金:16000
特殊能力:無
ファンネル:攻撃力2800 射程1〜7 命中+25 弾数24 必要技能NT1 CT+20 タイプ:切り払い対象/サイコミュ
804それも名無しだ:2005/07/20(水) 14:53:56 ID:XQiSGUAw
つまり、キュベレイをよこせと。
805それも名無しだ:2005/07/20(水) 17:02:19 ID:G8oNcS8S
FからF完でさらに鬼になってたのかよ・・・キュベレイ
806それも名無しだ:2005/07/20(水) 17:42:16 ID:DV6ehmK+
そりゃま、最終話とはいえ、Fの時点で十分倒し得るユニットを
まさかF完の終盤で同じ性能で出すわけにはいかんでしょう。
ファンネルの性能がそんなに上がってないだけましじゃない?
807それも名無しだ:2005/07/20(水) 18:01:47 ID:1m2m76Xt
キュベレイが量産の暁には宇宙人など(r
808それも名無しだ:2005/07/20(水) 18:14:13 ID:RhBqDqY1
>>807
量産すると>>803最上段の性能になりますが何か?
809それも名無しだ:2005/07/20(水) 18:18:52 ID:G8oNcS8S
マーク2は本来量産型じゃないんだがな・・
810それも名無しだ:2005/07/20(水) 18:38:11 ID:uzM+xAIx
大体、MKUも無印と性能がかわらんはずなんだけどな。
811それも名無しだ:2005/07/20(水) 18:42:25 ID:DV6ehmK+
それどころか、MKUの方が搭載ファンネルの数が多い筈だぞ。
ゲームでは>>803のとおり逆転しているがw
812それも名無しだ:2005/07/20(水) 18:50:37 ID:Gxf9HOxS
こういうのもある

ライグ=ゲイオス
HP:42000 EN:280 装甲:3000 運動性:150 限界:390
タイプ:空陸 移動力:6 サイズ:L シールド:無 切り払い:有
適応:AAAA パーツスロット:- 修理費用:10000 獲得資金:5000
特殊能力:無
ギガブラスター:攻撃力2500 射程2〜8 命中+10 消費EN30 CT+10 タイプ:属性なし

ライグ=ゲイオス(F完)
HP:42000 EN:340 装甲:2800 運動性:175 限界:420
タイプ:空陸 移動力:6 サイズ:L シールド:無 切り払い:有
適応:AAAA パーツスロット:- 修理費用:10000 獲得資金:13000
特殊能力:無
ギガブラスター:攻撃力2600 射程2〜8 命中+10 消費EN30 CT+10 タイプ:属性なし

オーグバリュー
HP:42000 EN:400 装甲:4200 運動性:160 限界:400
タイプ:空陸 移動力:6 サイズ:L シールド:無 切り払い:有
適応:AAAA パーツスロット:- 修理費用:22000 獲得資金:11000
特殊能力:無
ギガブラスター:攻撃力2000 射程1〜7 命中+35 消費EN10 CT+10 タイプ:属性なし
ツインドライバーキャノン:攻撃力2200 射程2〜8 命中+30 弾数8 CT+10 タイプ:属性なし
ゲインシューター:攻撃力3200 射程1〜5 命中+45 消費EN50 必要気力120 CT+20 タイプ:属性なし

オーグバリュー(F完)
HP:52000 EN:460 装甲:4200 運動性:200 限界:440
タイプ:空陸 移動力:6 サイズ:L シールド:無 切り払い:有
適応:AAAA パーツスロット:- 修理費用:22000 獲得資金:16000
特殊能力:無
ギガブラスター:攻撃力2000 射程1〜7 命中+35 消費EN10 CT+10 タイプ:属性なし
ツインドライバーキャノン:攻撃力2200 射程2〜8 命中+30 弾数8 CT+10 タイプ:属性なし
ゲインシューター:攻撃力3500 射程1〜5 命中+45 消費EN50 必要気力120 CT+20 タイプ:属性なし

ビュードリファー
HP:40000 EN:400 装甲:4000 運動性:180 限界:400
タイプ:空陸 移動力:6 サイズ:L シールド:無 切り払い:有
適応:AAAA パーツスロット:- 修理費用:22000 獲得資金:11000
特殊能力:無
大口径レーザー砲:攻撃力2500 射程1〜6 命中+25 消費EN20 CT+10 タイプ:ビーム
イリュージョンソーサー:攻撃力2800 射程2〜8 命中+45 消費EN50 必要気力120 CT+20 タイプ:属性なし

ビュードリファー(F完)
HP:50000 EN:460 装甲:4000 運動性:220 限界:440
タイプ:空陸 移動力:6 サイズ:L シールド:無 切り払い:有
適応:AAAA パーツスロット:- 修理費用:22000 獲得資金:11000
特殊能力:無
大口径レーザー砲:攻撃力2500 射程1〜6 命中+25 消費EN20 CT+10 タイプ:ビーム
イリュージョンソーサー:攻撃力2800 射程2〜8 命中+45 消費EN50 必要気力120 CT+20 タイプ:属性なし
813それも名無しだ:2005/07/20(水) 18:58:21 ID:TwYmu3SD
改めて見ると、何かの冗談かのような化け物機体だな
814それも名無しだ:2005/07/20(水) 19:23:03 ID:uQ+eJrsI
悪い冗談な連中

オージ
HP:50000 EN:360 装甲:4500 運動性:180 限界:540
タイプ:陸 移動力:6 サイズ:M シールド:有 切り払い:有
適応:AABA パーツスロット:- 修理費用:26000 獲得資金:23000
特殊能力:ビームコート、HP回復(大)
パワーランチャー:攻撃力3700 射程1〜9 命中+20 消費EN10 CT+10 タイプ:ビーム

ウィル・ウィプス
HP:55000 EN:360 装甲:3200 運動性:140 限界:360
タイプ:空 移動力:4 サイズ:LL シールド:無 切り払い:無
適応:AEEB パーツスロット:- 修理費用:32000 獲得資金:26000
特殊能力:オーラバリア
ハイパーオーラキャノン:攻撃力1500 射程1〜6 命中-10 消費EN20 CT+10 タイプ:属性なし

ドロス
HP:60000 EN:360 装甲:4300 運動性:140 限界:360
タイプ:宇宙 移動力:5 サイズ:LL シールド:無 切り払い:無
適応:EEEA パーツスロット:- 修理費用:60000 獲得資金:40000
特殊能力:なし
誘導ミサイル:攻撃力2900 射程1〜8 命中+60 弾数20 CT+0 タイプ:切り払い可
2連装ビーム砲:攻撃力3200 射程1〜7 命中+30 消費EN10 CT+10 タイプ:ビーム

ビグザム
HP:50000 EN:310 装甲:3200 運動性:150 限界:320
タイプ:陸 移動力:5 サイズ:LL シールド:無 切り払い:無
適応:EABA パーツスロット:- 修理費用:7000 獲得資金:5500
特殊能力:なし
対空メガ粒子砲:攻撃力2500 射程1〜5 命中+55 消費EN10 CT+10 タイプ:ビーム
大型メガ粒子砲:攻撃力3200 射程1〜7 命中+15 消費EN20 CT+10 タイプ:ビーム

暗黒大将軍
HP:29000 EN:200 装甲:2800 運動性:125 限界:280
タイプ:空陸 移動力:5 サイズ:M シールド:無 切り払い:有
適応:AABE パーツスロット:- 修理費用:0 獲得資金:14200
特殊能力:なし
超破壊光線:攻撃力2500 射程1〜6 命中+10 消費EN30 CT+0 タイプ:属性なし

メカザウルス・ダイ
HP:31000 EN:200 装甲:1700 運動性:85 限界:250
タイプ:陸 移動力:4 サイズ:L シールド:無 切り払い:無
適応:EAAE パーツスロット:- 修理費用:9600 獲得資金:7800
特殊能力:なし
大砲:攻撃力1500 射程2〜7 命中+10 弾数40 CT-10 タイプ:属性なし

メカギルギルガン
HP:30000 EN:350 装甲:2500 運動性:130 限界:350
タイプ:空陸 移動力:5 サイズ:L シールド:無 切り払い:無
適応:AAAA パーツスロット:- 修理費用:0 獲得資金:18000
特殊能力:HP回復(小)
メガグラビトンウェーブ:攻撃力3000 射程1〜8 命中+15 消費EN20 CT+0 タイプ:属性なし
815それも名無しだ:2005/07/20(水) 20:00:55 ID:DV6ehmK+
こうしてみると本当にスーパー系受難の時代だったんだなぁ、と理解出来るな。
敵キャラですらリアル系の化け物さ下限に比べてスーパー系のほうは・・・
816それも名無しだ:2005/07/20(水) 20:32:49 ID:cBknb0lV
改めて見ると敵は全体的に限界が低いな。
オージやヴァルシオンとかは妙に限界が高いが。
817それも名無しだ:2005/07/20(水) 20:47:43 ID:WiBoamHZ
こんなゲームだから、ラスボス級はこうなる訳で……

バラン=シュナイル
HP:60000 EN:390 装甲:6500 運動性:300 限界:700
タイプ:空陸 移動力:6 サイズ:L シールド:無 切り払い:有
適応:AAAA パーツスロット:- 修理費用:38000 獲得資金:29000
特殊能力:HP回復(大)
メガグラビトンウェーブ:攻撃力2600 射程1〜7 命中+20 弾数20 CT+10 タイプ:属性なし
ギガドライバーキャノン:攻撃力3800 射程3〜11 命中+15 弾数20 CT+20 タイプ:属性なし

バラン=シュナイル
HP:65000 EN:360 装甲:6500 運動性:310 限界:700
タイプ:空陸 移動力:5 サイズ:M シールド:無 切り払い:有
適応:AAAA パーツスロット:- 修理費用:16000 獲得資金:23000
特殊能力:なし
ディバインアーム:攻撃力2200 射程1〜1 命中+0 無消費 CT+0 タイプ:切り払い可能
クロスマッシャー:攻撃力4000 射程1〜11 命中+30 弾数20 CT+10 タイプ:属性なし

エヴァ参号機
HP:48000 EN:330 装甲:1500 運動性:130 限界:360
タイプ:陸 移動力:5 サイズ:M シールド:無 切り払い:有
適応:EABB パーツスロット:- 修理費用:24000 獲得資金:12000
特殊能力:ATフィールド
プログレッシブ・ナイフ:攻撃力2200 射程1〜1 命中+30 消費EN5 必要気力100 CT+10 タイプ:切り払い可能
818それも名無しだ:2005/07/20(水) 20:48:29 ID:9dIiDVwm
ヴァルシオンヴァルシオン
819それも名無しだ:2005/07/20(水) 20:57:14 ID:G8oNcS8S
ジ・O
HP:48000 EN:360 装甲:3500 運動性:170 限界:440
タイプ:陸 移動力:8 サイズ:L シールド:無 切り払い:有
適応:EAAA パーツスロット:1 修理費用:36000 獲得資金:26000
特殊能力:なし
ビームソ−ド:攻撃力1800 射程1〜1 命中+30 消費EN0 必要気力100 CT+10
チ○コ    :攻撃力2700 射程1〜1 命中+50 消費EN0 必要気力100 CT+20
ビームライフル:攻撃力3000 射程1〜7 命中+10 消費EN0 必要気力100 CT+10 弾数20
ビームライフル:攻撃力3000 射程1〜7 命中+10 消費EN0 必要気力100 CT+10 弾数20
820それも名無しだ:2005/07/20(水) 20:58:55 ID:bb7t1FLy
つ〜よ〜〜い〜〜ぞ〜〜
(以下、ヴァルシオーン ヴァルシオーン つ〜よ〜〜い〜〜ぞ〜〜
と、ビアン博士(飯塚昭三)の声で繰り返し)
821それも名無しだ:2005/07/20(水) 21:14:07 ID:N9fq+FKn
ちなみに、我等がロンドベルの劣化ヴァルシオン様(リューネ搭乗)。

HP:7700 EN:300 装甲:3250 運動性:220 限界:550
タイプ:空陸 移動力:9 サイズ:M シールド:無 切り払い:有
適応:AAAB パーツスロット:2 修理費用:6000
特殊能力:分身
クロスマッシャー:攻撃力4200 射程1〜5 弾数8 CT+20

十段階改造+ボーナス装甲+ファティマ+ニューZ装備ね。
822それも名無しだ:2005/07/20(水) 21:14:30 ID:A7HaoQpQ
どいつもこいつも運動性が尋常じゃねーな。
特にウィル・ウィプスとドロスは超大型艦のくせにνガンダムやビルバインの上を行ってやがる。
いったいどんな戦艦だ…
823それも名無しだ:2005/07/20(水) 21:18:10 ID:G8oNcS8S
ガイラム
HP:35000 EN:220 装甲:6500 運動性:175 限界:410
タイプ:空陸 移動力:6 サイズ:M シールド:無 切り払い:有
適応:EACA パーツスロット:4 修理費用:5600 獲得資金:4800
特殊能力:ビームコード
バトルスピア:攻撃力2400 射程1〜1 命中+35 無消費 CT+0 タイプ:切り払い可能
パワーランチャー:攻撃力2800 射程1〜8 命中+20 消費EN10 CT+10 タイプ:属性ビーム

オージもだがパワーランチャー、燃費いいねえ
こいつボスのクセに獲得資金安いし・・・しかも、この性能でスロット4つ・・・

>817
ヴァルシオンがバランになってるよ

>819
64だとビームライフルが一丁なくなってたな
824それも名無しだ:2005/07/20(水) 21:24:00 ID:tfuZxPij
運動性は、サイバスター(130)とか、グランゾン(145)とか、ゼロカス(175)とかの
一部例外はあるが、味方は120が上限(ν、F-91、エルガイムMK2等)。
しかし、敵は下位量産機でさえ110〜160ぐらいあるんだもんなあ。
機械獣でも80〜120はあるし。
825それも名無しだ:2005/07/20(水) 21:32:49 ID:V2SkHCI1
ビュードリファーだっけ、機体解説で「装甲が犠牲になっている」とか書いてあるの。
犠牲になって4000って、何のジョークだよ。
826それも名無しだ:2005/07/20(水) 21:33:49 ID:G8oNcS8S
忘れられたメキボスの愛機
グレイターキン2
HP:52000 EN:460 装甲:4500 運動性:200 限界:440
タイプ:陸 移動力:6 サイズ:L シールド:有 切り払い:有
適応:AAAA パーツスロット:1 修理費用:22000 獲得資金:22000
特殊能力:HP回復(小) 楯
連装ミサイル:攻撃力1200 射程2〜5 命中+25 消費EN0 CT+0 段数10
高周波ソード:攻撃力1500 射程1〜1 命中+40 消費EN0 CT+0
メガビームライフル:攻撃力1800 射程1〜6 命中+30 消費EN0 CT+10 弾数10
マスドライバーキャノン:攻撃力2200 射程1〜8 命中+15 消費EN0 CT+10 弾数4
大口径ビーム砲:攻撃力2500 射程1〜6 命中+20 消費EN10 CT+10 
ネオサンダークラッシュ:攻撃力3700 射程1〜4 命中+45 消費EN50 必要気力120 CT+20 
827それも名無しだ:2005/07/20(水) 21:58:16 ID:/h9P+rVO
昔プレイしてそれっきりだがFシリーズってこんなに攻撃力低めだっけ?
Sの銀河縮退砲やαシリーズのスーパー機5000越えのイメージでラスボスの攻撃力はもっとあると思ってた。
828それも名無しだ:2005/07/20(水) 22:18:08 ID:4uzR8WMZ
残念ながら、攻撃力4000台ぐらいでもフォウ横付けの
カミーユで魂かけりゃ20000以上飛ぶんだよ。

バランシュナイルのHPがな。


(俺はカミーユの乗機量産νでレベル50台だったが)
829それも名無しだ:2005/07/20(水) 22:19:00 ID:fSJov/9a
>>827
Fは気力アップでの攻撃力上昇がバカ高いからじゃないかな
830それも名無しだ:2005/07/20(水) 22:23:55 ID:KC96RikL
ギナやF91などの後期の期待が強いのは素直に(・∀・)イイ!!な
Zは一歩下って感じがなんか良くて改造してたなぁ
ZZもくせがあったが2回行動でMAP( ゚Д゚)ウマーだったな

最近ZとZZ強すぎてツマンネ。何あのニルファ
831それも名無しだ:2005/07/20(水) 22:27:10 ID:G8oNcS8S
>827
後半のボス 皆フル改造だっていっておく
832それも名無しだ:2005/07/20(水) 22:27:19 ID:N9fq+FKn
あー、あれだ。NT−1アレックスに金かけて金かけて金かけて…(以下略)
何とかやっと、二軍ユニットとしてそれなりにつかえるようになった時の快感が味わえるのはF完だけ。
833それも名無しだ:2005/07/20(水) 22:36:11 ID:B++stjHn
パットとクリスとレイは毎回主力使うな
834それも名無しだ:2005/07/20(水) 22:46:49 ID:4uzR8WMZ
そうだよなあ。この時代のZZはさ、安全に敵を吹き飛ばせる
状況を確信してからじゃないとMAP撃てる位置行けなかった感じだし。

間違ってもガチで雑魚を倒せるようなユニットじゃあ無かった………
835それも名無しだ:2005/07/20(水) 23:29:19 ID:6UCSvKeU
ダブルビームライフル6発の時代もなかったっけ
836それも名無しだ:2005/07/20(水) 23:33:36 ID:kRwooNho
FからF完にお金って引き継がれるの?

一部の改造、強化パーツは引き継がれるのわかったけど
837それも名無しだ:2005/07/20(水) 23:37:06 ID:Pdqd8TpJ
2枚組みのゲームと思え
全部引き継ぐ
838それも名無しだ:2005/07/20(水) 23:50:30 ID:abiY8Xhg
誕生日によっちゃ主人公が集中・必中覚えないのでヒュッケバインフル改造でも
バラン・シュナイルへの命中率は0%
839それも名無しだ:2005/07/20(水) 23:56:13 ID:fkCE9525
F&F完で一番 好きな機体はスパガンだな。 やはり二人乗りMSは偉大。
「必中」使えるMSパイロットが少ないのが残念。

ところで、最近のスパロボでもスーパーガンダムは二人乗り?

840それも名無しだ:2005/07/20(水) 23:59:48 ID:Pdqd8TpJ
>>838
主人公・恋人の精神は固定
841それも名無しだ:2005/07/21(木) 00:11:04 ID:CJ+xQ72c
>>839
最近だと一人乗り。
ニルファ、MX

二人乗り
α、α外伝(確か・・・・・ウロ覚え)、インパクト

てか一人乗りが原作基準だしな。
二人乗りって・・・・・・Gフライヤー(だっけ?Gディフェンサーのコクピット)
はドコを飛んでるんだよ!
842それも名無しだ:2005/07/21(木) 00:14:13 ID:OJYJq1E8
F完のZZって弱いか?
運動と限界を改造してジュドーのせてりゃ、後半であっても雑魚の攻撃なんぞ全部0%だぞ
843それも名無しだ:2005/07/21(木) 00:21:16 ID:07rdxCPA
>>835
ロケットパンチが二発の時代もありました
844それも名無しだ:2005/07/21(木) 00:23:30 ID:xevgXbHp
レベル99にしたらあたらないよwwwてかあれだ。グルンガストって宇宙Bなの?
845それも名無しだ:2005/07/21(木) 00:24:22 ID:XwGo/kCG
あと後半になると敵の攻撃力の倍率も異様に上がるせいもあるんじゃない
846それも名無しだ:2005/07/21(木) 00:38:08 ID:BhaksbPu
>>841
ありがとう。 そうか…最近のは一人乗りか。

SEED運命はゼータって云われてるから、
スパガンのポジションのMS出てくるかと期待してたんだがな。
847それも名無しだ:2005/07/21(木) 00:57:57 ID:uQYsdjbU
F完中盤の相手オーラバトラー装甲からして特攻兵器だな
848それも名無しだ:2005/07/21(木) 02:05:53 ID:plYR+ZZH
>>822
HP以外Fのステータスフル改造だから
あたりまえな希ガス
849それも名無しだ:2005/07/21(木) 03:49:38 ID:gZhdRC5p
クリティカルは自分より技量ひくい敵にしか発動しないの?
850それも名無しだ:2005/07/21(木) 04:06:50 ID:0VnjBFaP
相手の方が高くても1%はあったはず
851それも名無しだ:2005/07/21(木) 08:42:55 ID:qAEZ+mW1
>>848
Fのフル改造とはまた異なる。F完のは無改造でウィル・ウィプス140とかが
基準。味方ほど効率的な改造はしてこないけどな。
852それも名無しだ:2005/07/21(木) 10:04:49 ID:jno1bQxx
オージのパワーランチャーって5100ぐらいなかったっけ
853それも名無しだ:2005/07/21(木) 10:17:00 ID:10mPhHKo
鉄壁カイザーが落ちるとかいうあれか
854それも名無しだ:2005/07/21(木) 11:11:42 ID:9rSHlEWN
>>852
基本3000位で10段改造されてるから
855それも名無しだ:2005/07/21(木) 12:13:20 ID:9+txF0Po
上の方で出てる機体データは、全て無改造の時のデータ。実際は
あれが何段階も(終盤での決戦ではフル改造)で出てくるのがF完。
856それも名無しだ:2005/07/21(木) 12:30:54 ID:ygdeSpYH
↑のバラン=シュナイルが10段改造…無茶だ
857それも名無しだ:2005/07/21(木) 15:12:13 ID:SG/agkHV
ガザDが強いと言う珍しいゲーム
858それも名無しだ:2005/07/21(木) 15:50:26 ID:UtWXY5QB
ゲルググJのビームマシンガンが
Zのハイパーメガランチャーよりも強力なのはどういう訳だ?
859それも名無しだ:2005/07/21(木) 15:52:05 ID:2dKWcMG5
ハンブラビとかドーベンウルフも結構凶悪だった

ヤザン隊のハンブラビなんてもうおかしかったですね。どこがMSかと。
860それも名無しだ:2005/07/21(木) 15:52:05 ID:42sVSnbO
アマンダラが倒せない・・・
なんか攻略法ない?
861それも名無しだ:2005/07/21(木) 16:10:24 ID:yls+yded
>>860
脱力使いまくれ
862それも名無しだ:2005/07/21(木) 16:21:57 ID:EQ60I4CD
鉄壁フル改造装甲ボーナスマジンカイザー(装甲8000くらい)を
雑魚の群れに放り込んだら
やられたような記憶がある。気のせい?
863それも名無しだ:2005/07/21(木) 16:48:13 ID:0VnjBFaP
フル改造ガンバスターが落とされた記憶あるな
864それも名無しだ:2005/07/21(木) 17:18:39 ID:nmjQ0HiU
防御した初号機がキュベレイに落とされたことがある
865それも名無しだ:2005/07/21(木) 17:39:05 ID:Exkz6V+1
エヴァの耐久力がHP4100の装甲1000。宇宙B。
キュベレィが攻撃力初期値2600(もしくは2800)でCT+20。
シンジの技量が155で、ハマーンの技量が190だから、
かなりごっつい打撃だわな。
866それも名無しだ:2005/07/21(木) 20:16:22 ID:8OpICy/j
>862
ノイエフル改造+ボーナス装甲でハマーン鉄壁でバランの5700のギガドライバーで300
ぐらいくらってたな
867それも名無しだ:2005/07/21(木) 20:22:32 ID:1sDSOE/9
基本的に無改造で攻撃力3000を超えている武装を装甲で
耐えるのは厳しい。
ザコでも攻撃力が無改造で2000超えてる武装を装備した
連中複数(2回行動可)に囲まれても同様。

しかし、味方は気力120〜140で1、2回撃てるかどうかの
威力の武装を敵ボス級は気軽にバンバン(しかも超長射程)
で使ってくるのな。
868それも名無しだ:2005/07/21(木) 21:00:48 ID:kg92ydWB
ランバラルってF完でどこいったん?(´・ω・`)
869それも名無しだ:2005/07/21(木) 21:00:59 ID:9rSHlEWN
かといってHPその他をインフレさせないとα以上のヌルゲー化してた可能性が高い
ダメージ計算式とかNTボーナスとか、40レベル程度で終わらせることを想定していたんだろうな
870それも名無しだ:2005/07/21(木) 21:35:59 ID:YV86X23w
>>860
俺もさっき初めてアマンダラと対決したけど、カチカチでした。
いくらビームコートあるからって魂ヴェスバーで4000って、おい。
>>861さんの言うとおり、脱力かけたら、だいぶやわらかくなりましたが
871それも名無しだ:2005/07/21(木) 21:55:55 ID:24zPSL2A
昔暇だった学生時代にはあのあたりのボスは全部燃料切れになるまでネチネチ虐めてから袋だたきにしたもんだがさすがに今やる気にはならんなあ
872それも名無しだ:2005/07/21(木) 22:11:44 ID:g+iwsegr
>>870
オージとかの装甲の高い敵相手には武器攻撃力の高いスーパー系を
ぶつけるのが基本。
脱力なんて無くても、「熱血」ストナー×2+「熱血」断空砲×2とかを
ブチ当てれば沈む。(そんでも沈まなきゃ、「奇跡」Wバスターコレダーとか
をブチ込め。)

NT勢のLVを余程上げているのでもなければ、オージにMSでケンカを売る
のはあんまり効率が良くない。
873それも名無しだ:2005/07/21(木) 22:36:03 ID:JTNQbVnz
なんでヴァルシオンだけラスボスなのに、
まったくの無改造で出てきたんだろうな。
874それも名無しだ:2005/07/21(木) 22:44:46 ID:J+ImNHvU
顔が可愛いからという理由でヒロインをリン=マオにしたら声が碇シンジで萎える件について
875それも名無しだ:2005/07/21(木) 22:52:18 ID:9rSHlEWN
しかも戦闘に入ると怖いぞw
876それも名無しだ:2005/07/21(木) 22:52:49 ID:3UTtEIZN
初めてやったスパロボがSSのFだった。
リアル系でスタートして3話だったかで(ヒイロが出るとこ)詰まった。
何度かやって「なんだ、リセットすればいいんだ」って初めて悟った。
877それも名無しだ:2005/07/21(木) 22:59:21 ID:yls+yded
>>874
俺もそれで萎えた'`,、('∀`) '`,、
でもアスカのグレースはよかったな。

一番好きなのはミーナだから関係ないけど(恋人には萎えたが)
878それも名無しだ:2005/07/21(木) 23:09:58 ID:haKUqO+h
アマンダラ倒せたけどマジ強かった。
ヒュッケバインの魂ブラックホールキャノン18500×2とか
あとちょこちょこ攻撃して何とか倒した。
装甲が5800位あった希ガス

879それも名無しだ:2005/07/21(木) 23:19:25 ID:J+ImNHvU
>>875
ほぼ別人になるから困る。

第63話「運命を継ぐもの」についてだけど、初号機を暴走させてゼルエルを
食べさせないと、S2機関って手に入らないの?
初号機暴走させるってかなりキツイんだけど・・・
880それも名無しだ:2005/07/21(木) 23:22:44 ID:0VnjBFaP
ブラッドテンプルってFに合わせるとどれくらい強いんだろう?
881それも名無しだ:2005/07/21(木) 23:49:01 ID:p81fvy3k
声優の話がちらほら出てるけど
>>833みたいに声優でレギュラー決めてる人いる?
882それも名無しだ:2005/07/22(金) 00:05:45 ID:dlBMMuYf
>>879
前のシナリオで金を使い果たせば実質修理費取られずに済む...のでは無かったッけ?
間違ってても責任とらんけど。
883それも名無しだ:2005/07/22(金) 00:13:05 ID:jZ6Snp9e
>>878
俺が倒した時は、よし、だいぶアマンダラのHPが減ってきたから
トドメに魂幸運ブラックホールキャノンだ、と意気込んだら気力が3足りなかった。
激励はGガンで使い果たした後。それなら、もう少し雑魚を倒せば?とも
考えたけど、そうなるとアマンダラの気力上がってもっと強くなるみたい。
こうなったら、リープスラッシャーで代用だ、と望んだらダメージ2500、ひらめき忘れで
反撃⇒撃沈。落とされた事によって石破天驚拳の気力が貯まって何とか勝てたから
良かったけど。非常に焦りましたね。最初からやり直しだとかなり戻されるんで。

>>872
最後の最後だけど、残りの資金を断空砲に注ぎ込んでみます。
884それも名無しだ:2005/07/22(金) 00:19:42 ID:u1sEcyDR
てかスーパー系だと修理あげレベル99できねぇから役にたたね
885それも名無しだ:2005/07/22(金) 00:23:46 ID:7wI1Vw+B
>884
毎度毎度ご苦労様です。
886それも名無しだ:2005/07/22(金) 00:49:39 ID:zzWCAoDT
>>882
前MAPで資金を使い果たし、かつ初号機VSゼルエルのイベントの起こる
MAPで出てくるゲストに手を出さなければ実質タダになる。
しかし、ゲストを倒した方が初号機の修理費込みでも収入はプラスになる
んで、実質40000はS2機関代。
ちなみに宇宙ルートの場合は自動的にS2機関が付いた記憶がある。
887それも名無しだ:2005/07/22(金) 01:04:29 ID:u1sEcyDR
885



毎度毎度と言われてもまだ2周目なんだがww
888それも名無しだ:2005/07/22(金) 01:33:32 ID:+vGEO9RZ
S2は自動的にはつかねえよ
889879:2005/07/22(金) 02:06:59 ID:Y5HKwTLs
おまいら、サンクス。
やっぱS2機関は必須だし、頑張って初号機殺すことにします。
うち、エヴァ大好きやねん。
890それも名無しだ:2005/07/22(金) 02:42:39 ID:9/JIHljW
F完でサイバスターとザムジードを10段階フル改造して突っ込ませたら
夢バグ無しでも楽勝だった記憶があるんだが…
サイバスターなんかはアクシズでハマーンとガチで闘ってた気がする。
だから、あんまり言われてないがサイバスターも最強クラスじゃないか?
891それも名無しだ:2005/07/22(金) 03:09:24 ID:u1sEcyDR
サイはマップ兵器要員になってる。ザムは武器があまりにもひどすぎて使えない。ミオも能力高いとは言い難いし。
892それも名無しだ:2005/07/22(金) 03:18:16 ID:+oOfYx2S
スパロボは回避か装甲に特化してないと使えないからなぁ
魔装機神みたいな半端な回避と装甲だと、対スーパー系は避けきれず対リアル系だと耐え切れない

特にF完は敵リアル系の攻撃力が高すぎるから一番微妙なザムジードは運用できないに等しいよね
893それも名無しだ:2005/07/22(金) 03:26:06 ID:wHzFEk7N
>>890
F完でサイバスター&ヴァルシオーネRフル改造してたけど、終盤のゲストメカに
30%〜50%位回避だったよ(うろ覚え)

マサキ&リューネは宇宙Bがかなり辛かったなぁ。
ロフ(名前忘れた)相手にフル改造クロスマッシャーが1000いかなかった時は凹んだわ
894それも名無しだ:2005/07/22(金) 03:30:55 ID:dD9vsIot
サターンのF完をはじめたいんですが、最初はどの機体を改造しますか?ビルバインとかサイバスターですかね?
あと
サザビーの取り方教えてくだちゃい|ω・`)
895それも名無しだ:2005/07/22(金) 03:36:28 ID:KTHHdA3C
この頃の地形適応って無駄にリアルなんだよな
確かにずっと大地の上で暮らしてきた連中にとっては
宇宙なんて異常だろうしそう簡単に慣れないだろうし
マシンも元々宇宙での運用考えられてないのは
問答無用でBだし
896それも名無しだ:2005/07/22(金) 03:38:07 ID:+oOfYx2S
>>894
F完開始直後にF91が手に入るからそれでいいんじゃない?
サザビーはテンプレ
897それも名無しだ:2005/07/22(金) 04:01:46 ID:kcGqnRSX
>>895
ゴーショーグンなんか、原作でも宇宙で戦闘してる作品なのに、
真吾が宇宙Bという謎仕様なんだよな。
と、いうか機体で宇宙Bなのって、オーラバトラーとエヴァくらい
(でも初号機はA)で、ほとんどが機体は宇宙Aなのに、パイロット
は宇宙Bというフォローのしようが無い仕様なのが。
(逆ならフル改造ボーナスの任意の適応をAに変化でフォローで
きるのに、この仕様のせいでこのボーナスの存在がほぼ無意味に)
898それも名無しだ:2005/07/22(金) 04:28:32 ID:u1sEcyDR
だよな。機体はAなのにステみて宇宙B…?




ま、まさか…案の定パイロットB!キタコレw対応できないよこれw機体ならフルボでAにできるがパイロットがBだとどうしようもない仕様だわな。
貴様ら今すぐ宇宙で適応するための訓練しろよやー!!!!
899それも名無しだ:2005/07/22(金) 04:53:29 ID:dD9vsIot
>>896ありがd。
てか今更だけどテンプレすげぇ(≧∀≦)やっぱスパロボはFが一番だ。
皆さんに質問ですが…最後まで使うレギュラーて誰だれですか?俺は半分以上リアル系です。
900それも名無しだ:2005/07/22(金) 05:02:23 ID:u1sEcyDR
俺もほぼリアル。スーパーはGガン新ゲタ魔神。あとはリアル。



アムロ(乳)ジュドー(ZZ)プルプル(サザビ、ヤクトドーガ)、フォウ(量産乳)、クワトロ(フルアマ百敷き)、セシリー(ギナ)、マサキ、リューネ、ヒイロ、デュオ、ダバ、シンジ、主人公。サブ主人公にはF91のせてた
901それも名無しだ:2005/07/22(金) 05:28:42 ID:dD9vsIot
>>900へぇ〜ヤクトドーガなんて手に入るんだ。知らなかった(^_^;)
てかカミーユやショウは…ビルバインは使わないのかなみんなは…
902それも名無しだ:2005/07/22(金) 05:38:50 ID:hChSL77e
だまれ熊蔵
903それも名無しだ:2005/07/22(金) 06:44:09 ID:vIN7RAJs
で、まさかとは思うが
敵キャラはことごとく宇宙Aなのか?
904それも名無しだ:2005/07/22(金) 07:08:44 ID:aqXy8XKB
>>903
宇宙に出てくるのはもちろん全部A
905それも名無しだ:2005/07/22(金) 07:08:47 ID:aBKiAiYi
宇宙面に入ると敵はガンダム系、ポセイダル、
バックフラン、ゲストになるから当然…
906それも名無しだ
こんな時間にケコーンかw