スーパーロボット大戦ーコンプリートBOXー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
立つかな?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 10:31:55 ID:726OZ/Bx
2げt
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 10:31:58 ID:gN0CvJWz
2ゲト
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 10:33:37 ID:u6EABUJq
2?

第2次の途中で止めた。
F完のシステムだから敵が固すぎて
倒す爽快感が皆無だったな。

なんだよガンダムのビームライフルでザクに1000もダメージ与えられないなんてよ・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 10:34:40 ID:726OZ/Bx
超久々の2だ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 10:36:22 ID:u6EABUJq
なんか2がいっぱいね!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 10:40:13 ID:l6r8bmAw
EXのクリアしたらできるシステムがよくわかりません。マサキ終わってリューネ始めた時に使ったけどどうかわったの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 10:44:10 ID:iBMh/q44
>>7
行動がリンクするんだよ
たとえばシュウでリューネと遭遇するマップがあるのだが
戦闘は起こらないんだ
でリューネで始めたら戦うて選択肢がでてくるはず
シュウでネオグラ使ってると面白いぞ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 10:48:11 ID:l6r8bmAw
ありがとうございます。
リューネ使いづらい… アムロ突撃で行こう…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:58:02 ID:2PxPVfTX
コンプリって全部声ついてるんだっけ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:01:42 ID:l6r8bmAw
声あるよ
多分Fをベースに作ってるから
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:27:06 ID:iBMh/q44
αベースでもう一度作り直してくれないかな・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:33:38 ID:v6q9YT0b
F・F完をやってほすぃ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:33:47 ID:fy7rjU+c
>>10
デュークフリードの声がコンプリから初ボイス参戦で
この時だけ堀内賢雄だったがインパク&MXの山寺よりカッコ良かった
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:01:27 ID:2PxPVfTX
ジャミル・ニートの声か。それはかっこいいな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:15:53 ID:u6EABUJq
演じた役が役なだけにいまいち評判よくなかったよね<堀内デューク
俺は結構好きなんだけど。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:09:51 ID:zGxk6Prw
ディスク2でラテミラ使えないのが不満
ロドニーは使えるんだけど
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:34:39 ID:eRm3srRk
堀内の偽デュークは最高だった。「おわあっ!たっ、たあすけてくれええっ!」
この台詞で何度爆笑した事か。三枚目も二枚目もその間もなんなくこなせる、それが賢雄クオリティ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:24:25 ID:l6r8bmAw
まさか…デューク仲間にしわすれたかも。EXリューネ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:37:11 ID:SyHgAEvQ
コンプリートボックスのグレンダイザーのGBMは凄く格好良かった記憶がある
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:40:30 ID:9tLaefJR
おまいは爆笑の太田さんですか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:43:16 ID:SyHgAEvQ
EX(マサキ編)の序盤は魔装機系の敵が強く感じたが
後半になるに連れて機械獣やメカザウルス系が強く感じるようになった
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:47:28 ID:8Ge0PjtE
これの2次って格闘も射撃もゲッターの武蔵が
一番高くなかったっけ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:50:38 ID:SyHgAEvQ
ゲッター3の防御力はマジンガ−Z超えてたしな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:36:04 ID:LtRER6pQ
DISC2に入ってるボイス編集は今のスパロボにもつけてもらいたい機能だ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:01:25 ID:uJZSIpTQ
これの第二次射撃値トップがゲッターのジャックなんだよな、ボスも強かった気が・・・。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:32:53 ID:cTnaDd+E
>>25
欲しい欲しい。散々編集して遊んでたよ。

ラル「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」
バーニィ「ザクのどこがいけないんだよ」
ギレン「あえて言おう、カスであると!」

とか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:17:21 ID:UXpb1SoI
>>25
俺も欲しい。
あと対戦モードも。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 08:17:12 ID:39pvRhHq
というか2次のヴァルシオン強すぎ。3次の敵ファンネルも性能良すぎ・・・
あと命中率80%程度の攻撃もヒョイヒョイ避けられるのも・・・
セーブ&リセットで当てるのに30分かかるとかありえん。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 10:10:05 ID:moPbkT/f
>>29
そういや
うちのクワトロも
97%避けられて3%の反撃で撃墜されてたな
二回連続で
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 17:00:04 ID:xSlBw6Rf
3次のファンネル連中はすぐにサイフラッシュでまとめてアボンが一番いい。
ファンネル持ちのMSは総じてHP低いからな。大体3000台だろ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:08:02 ID:YL1PJ2cP
だけどサイフラッシュの改造資金と威力に難があるな。
とりあえず3次ではサイフラッシュかました後は一撃で撃墜しないとEPでは確実に死者がでる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:14:43 ID:wOWe53Ov
EXでコウとガトーだけ魂覚えるのが謎だな
あと全員ニュータイプレベル9になるのはどうかと
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:29:39 ID:F71ebR/L
αに関してはダメージ設定をニルファにし、防御値やサイズ補正を取り入れ、機体によっては追加武装も入れて欲しい。

強化型ロケットパンチ=4700
グレートブースター=4900
ファイヤーブラスター=5000
シャインスパーク=5000
ストナーサンシャイン=5500
ゴッドボイス=5300
超電磁スピン=4800
超電磁ボールVの字斬り=4900
断空光牙剣=4700
全力パンチ=4800
サンアタック=4700
アレックスアサルト=4000
零距離メガビーム砲=4000
ウェイブライダー突撃=4400
ハイメガキャノンフルパワー=4400
フィンファンネル=4200
MEPE攻撃=4300
光の翼=4300
ツインバスターライフル=4000
ハイパーオーラ斬り=4000
反応弾=4600
ピンポイントバリア突撃=4500
スーパーイナズマキック=5400
マゴロクEソード=4400
龍王破断剣・逆鱗斬=5000(熱血止まり)
タイラントオーバーブレイク=4700(熱血止まり)
Gソード・ダイバー=4600
フルインパクトキャノン=4200
天上天下一撃必殺砲=4700(リュウセイがLv55くらいで魂、レビがLv65くらいで奇跡、それ以外は魂を覚えない)
コスモノヴァ=4700(熱血止まり)
試作型縮退砲=4600

ニルファバランスなら、こんな感じで
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:44:39 ID:JF6KKDQY
αやったことないからこれ買う
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:46:08 ID:JF6KKDQY
ゴバク
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:51:21 ID:L+4sBBBk
>>35
αプレミアムエディションだとオモタな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:45:43 ID:krp1gC7F
インパクトには及ばないけどコンボ版3次はかんりマゾいと思う
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 06:51:15 ID:rKIwYrOE
難易度もさることながらユニット勢に華がないんだよね・・・
コンバトラーやダイターンじゃなぁ・・・しかもFの使いまわしだし
昔の作品まんまリメイクだからしょうがないんだけど・・・

個人的にはインパよりこっちがマゾい気がする。
インパは命中率90%がちゃんと当たるしw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:42:09 ID:6ftmxMFW
なんつーか、俺はコレをやって初めてスーパーを主力にした……

3次の楽なとこはこっちもスーパーの必殺技の命中補正が凄まじい事だな。
四天王クラスでも必中無しで6〜70程度ぐらいで安定してたし
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:29:00 ID:De9pRtX1
>>40
その代わり敵の命中補正も凄まじいから油断してると例えアムロでもボコボコにされるわけだが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 18:55:34 ID:A2rtgwg6
このゲーム全滅プレイできないの?GAME OVER画面でボタン押すとレベル戻った状態でシナリオが再スタートするんだが・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 18:57:11 ID:/rDKyWXk
第二次ってアムロやカミーユが根性覚えるやつだっけ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:23:01 ID:xxVqIAuH
なぁ、正史における「第1次スーパーロボット大戦」ってのは何を指してるんだ?
例のロボット生命体の星の話じゃなくて、『正史』…第2次の前にあったはずの大戦の事な。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 03:31:29 ID:HW8+BhkO
>>42
確かクイックセーブするとアウト
>>44
一応魔装機神1部が第2次前の戦いだけどあの連中だけだしなぁ・・・何なんだろ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 04:27:02 ID:SUMrILtI
だから、「きみ、いいからだしてるね」が第一次だって
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 08:46:50 ID:vD/rm+fJ
>>43
それどころか根性とド根性両方覚える奴がいっぱいいる
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 10:59:21 ID:UE+w48sb
精神コマンドに個性が感じられなかったな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:19:32 ID:91arl12B
2次はあの機体も使ったから普通にクリアできたが
3次はなんかガトー追撃あたりで止めちまった
EXもマサキは終わったがリューネの中盤辺りで終わってるし
つーかソフトが無くなってる。ぬるぽ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:48:49 ID:WqDYKaBn
         ,i'   ,i / i ヽ、       、 ヽヽ- 、
          |   | l ''''i'''" i─--.,,_   ヽ, \` `ヽ、
         i    レ'iヽ,l / ,i     `'''- ヽ、 ヽ、  ゙、
           ヽ、 | ヽ `' /          \  `ヽ、ヽ、__
           `''i_,,.-─''''''"""''''''''''┬-, ,,__ \     ̄ _ヽ
             (,.-‐'''''"フ ̄/ ̄ _,l,.-'''i-(_)ー-、 ̄iヽ二,,_ノ
            /  __,,∠ --─‐i'''''"i    !     ̄ヽ ̄
         /,.-''i''"ヽ、    ノ  ノ   ゙、       、゙、
        `''''" | (ニiー、ヽ  _,.-- .,,,__   |       i l、_
            r'|  `' " i  ''´ r.,ー 、_ヽ, /       ー=-
          i;i     l     `' '''"` i   ,.-、   ∠´
            ノ゙i     l            ノ i'/  i、_/
        <  |     ヽ_,,,ノ        i´ ノr'i ノ__,ノ  悲しいけどこれ、名無し投票なのよね
          ヽ,i  ヽ、___.,    /  i ` /i、ヽ
             |  ゙、   ̄ ̄   、,.-''"  ,/‐'゙i'''"´   これが本選なのよね。投票を頼むぜ
            |   `''-     `--i,/  |
            ゙、        ,,.-''"    _,,l` 、
             r_ゝ、_   _,,.-''"   _,,-'''"   |
  ___,,,,,. ----| i ゙i   ̄,. -- ニニ -i _,,.-'"i !
///、_      | | i  / /      | |_,.-'" i

ロボゲー板の名無し決定版
http://www.37vote.net/game/1119413335/

(関連スレ)さて早速だがこの板の名無しを考えようか2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1116854406/l50
51それも名無しだ:2005/06/30(木) 16:49:47 ID:o7kHOkpI
52それも名無しだ:2005/06/30(木) 17:08:17 ID:wSTolg0v
というかビーム兵器吸収とかマップ兵器無効だの
あきらかにMSメインで使ってる人間への嫌がらせが残ってるのがちょっとなぁ
53それも名無しだ:2005/07/06(水) 23:59:40 ID:4T9aXdm0
ストーリーとしては
2次⇒3次⇒EX⇒F⇒F完結
という流れなんですか?

魔装機神=EX?
魔装機神とEXの関係がいまいち良く分からんです。
54それも名無しだ:2005/07/07(木) 07:42:45 ID:gEhMainH
魔装機神の第1章が2次の前の話、第2章が4次の後の話。4次とF・F完がパラレルストーリー。
第1章→2次→3次→EX→4次&F・F完→第2章、という流れでいいはず。
55それも名無しだ:2005/07/07(木) 11:53:18 ID:DXVV7xgO
>>54
魔装機神第2部はEXの後。 そのあと第4次。
だから洗脳解けたシュウ
が出てくる
56それも名無しだ:2005/07/08(金) 00:01:47 ID:m8bWJgrK
コンプリ、難しいと思う。
ユニットの性能とか武器の性能はSFC3次のままですからね。
2次やってみて、3次の後半に仲間になるF-91とマジンガの装甲同じですし(汗
サイフラッシュもかなり使えなくなってます、2次の時は使い放題、EXはもっと強かった。
まあ、3次のキュベレイ、ライディーンのゴッドゴーガンでさえ命中1桁とか・・・ないですよね?
57それも名無しだ:2005/07/08(金) 20:42:04 ID:PStyukZF
G-3に出てくるドゴス・ギアが倒せません
58それも名無しだ:2005/07/08(金) 21:18:45 ID:/XNVJNK3
ムサイを倒さなければ撤退しない
59それも名無しだ:2005/07/10(日) 00:01:55 ID:tDp65UGy
>>56
能力値も機体性能もF基準に変更されてるから一部弱体化してるんだよね
しかもマップ兵器は改造費上がってるのに上昇値が下がってるからたちが悪い
まあ、そのせいかEXに関しては単品版で入手資金上昇してるらしいが・・・
60それも名無しだ:2005/07/10(日) 12:44:28 ID:s1hwP3lH
これに第4次とFを入れたスーパーコンプリートBOX出ないかな
61それも名無しだ:2005/07/11(月) 00:18:36 ID:niBZz9Wu
正直言うと、対戦モードがあるから
2次、3次、EX、それぞれの能力を統一しなければならないのでしょうね?
だからやたらとバランスが悪いようなきがしますが・・・・
62それも名無しだ:2005/07/11(月) 01:13:36 ID:0N/JuY+1
>>61
ステや性能はF>EX>第3次>第2次になってて同じ機体でも時の経過とともに徐々に性能UPして違和感ないようにしてる
ただ、基準が最終作品であるF、F完だから過去になればなるほど能力を低めに設定しなければならない
そんでもって数値低くしたは良いけど数値低すぎて機体間や操者間での強さ弱さが微妙になってるんだよね
63それも名無しだ:2005/07/11(月) 16:05:36 ID:FVOrx5Om
>>55
スーパーロボット大戦大辞典`99には第2章は、4次の後の話だと書いてあるぞ。2章のストーリーの最初に
ゲストたちとの戦いを終え、ラ・ギアスに戻ってきたマサキたち、とあるし。
64それも名無しだ:2005/07/11(月) 16:08:28 ID:ZqF3Y2bU
第二次FC版で
終盤のラフレシア、メタスで倒せましたが何か?
65それも名無しだ:2005/07/11(月) 16:15:25 ID:9gdicQEB
発売当時、第2次、第3次をプレイしたがEXの途中で投げ出したままだ。
第3次はシステムと音楽に不満があるな。
ニュータイプ以外のパイロットでもファンネルが使えるとかIフィールドは無敵では何にしてももう少し耐えれるダメージを高くして欲しかったとか当時のアバウトさを残して欲しかった。
音楽はブラックスターが無かった事とエンディングのBGMが無かった事だな。
第2次はポセイドンの大雪山おろしでヴァルシオンに止めを刺した。
こいつが武蔵の晴れ舞台かなと思いながら。
66それも名無しだ:2005/07/11(月) 16:34:12 ID:KS6icYPe
コンボの数値傾向

・機体数値数値ベースはSFC三次
・運動性、適応、パイロットステは四次基準ベース
・特殊能力はFベース
・スーパー系の防御技能は四次基準を少しいじる
・精神、気力はF準拠
・EXの数値は魔装機系をEX以上に優遇
・三次ベースを二次・EXにも適用してるので、ヌルゲーだった
EXまでかなりキツい
67それも名無しだ:2005/07/12(火) 02:07:35 ID:8zX2TbQH
>>63
そだよ
68それも名無しだ:2005/07/13(水) 14:16:35 ID:BNu/MH3S
あえてやりなおそう!
69それも名無しだ:2005/07/14(木) 14:09:11 ID:ly2NLGO7
第三次ってこんなに当たらないしかわせないmのだったか?
70それも名無しだ:2005/07/14(木) 15:23:24 ID:kMHtlwE4
EXでビルバインが移動要塞に落とされて愕然とした・・・・
この先どうやって進めば良いんだ
こんな避けない壁役ではボスの削り出来ないじゃん
71それも名無しだ:2005/07/14(木) 19:57:47 ID:22qt3fp5
ダイアナンで修理しながら戦えば平気だろ
72それも名無しだ:2005/07/14(木) 23:56:08 ID:DjOBFIZw
EXのオーラバトラーの能力ってどんな感じ?
SFCでは
HP低
装甲高
だったが?
73それも名無しだ:2005/07/15(金) 05:43:38 ID:dpjUFD+P
コンボなら
HP中
攻撃力高
装甲高
運動性高

だお
74それも名無しだ:2005/07/15(金) 09:10:18 ID:WkHwXfjX
>>73
やっぱり強いですね。
けど、マサキの章にでてくるマジンガって3次と同じ性能の奴?
もしかしたら、SFCより使えないような(汗
GP01とか、ZZももしかしたら・・・・。

3次SFCは、ジオと乳癌戦わせても、タイマンで勝てたな。
そうでもしなきゃムズ杉だがナー
75それも名無しだ:2005/07/15(金) 15:07:56 ID:8SzXb1/O
コンプはSFC版より難しくなってるはずだよなあ
76それも名無しだ:2005/07/15(金) 15:31:27 ID:H3ynp06k
SFCのEXのマサキ・リューネの章は
もっとも簡単なスパロボだな
シュウの章はどちらかというとツメスパロボ
ネオグラじゃなきゃ、ラス面で敵殲滅とか絶対無理だし
77それも名無しだ:2005/07/15(金) 19:26:55 ID:3CEnb0qB
マジンガーが絶望的なまでに弱い。
なんだべこの弱さは。
78それも名無しだ:2005/07/15(金) 19:39:05 ID:lBk9gYJL
スパロボ参戦作品の中では最古のロボットだから仕方ない
旧型なんですよ
79それも名無しだ:2005/07/15(金) 21:21:01 ID:wAONeydP
うはw
シーサイドパニックでコウが堕ちたw
そういえば5ターン目に見方増援だったなあ。
80それも名無しだ:2005/07/15(金) 21:29:31 ID:Uti553al
SFCEXのマジンガーは強く、グレートも強かった。
……これで削除とプロがさやか&マリアのマジンガーエンジェルズ
よりも使うメリットのあるパイロットだったらなあw
81それも名無しだ:2005/07/15(金) 22:26:39 ID:TE5LpqLi
SFC3次じゃマジンガ弱かったけど・・・・。
まあ、それが原因なわけだが。
82それも名無しだ:2005/07/15(金) 23:01:40 ID:xB8K3R78
てか、マーベルがショウより使えるってのにワロス。
気合は必須だな生鮮氏
83それも名無しだ:2005/07/15(金) 23:02:32 ID:wAONeydP
聖戦士レベルが低くてハイパーオーラ使えんってw
84それも名無しだ:2005/07/15(金) 23:15:01 ID:xxrECDri
EXはアムロで避けまくらないと敵が強すぎて倒せなかったな。
とにかく堅かった。
85それも名無しだ:2005/07/15(金) 23:38:23 ID:hi9y2LF/
>>81
SFC第3次はマジンガーだけじゃなく甲児も悲惨だった。
何せ精神コマンドの質だけでなく攻撃力でもマリアに負けてたから。
そのせいで終盤はほとんど二軍になり果てた。
86それも名無しだ:2005/07/19(火) 03:02:52 ID:0gF9bmcE
第三次で、今14,5話なんですけど、必殺技以外で、これは改造しとけって武器はありますか?
あと、つかえる脇ユニットなど。
それと、ゲッタービームからシャインスパークって受け継ぎませんよね?
87それも名無しだ:2005/07/19(火) 03:10:46 ID:N9rh5QIq
フラゲした人ってどこで買ったの?
88それも名無しだ:2005/07/19(火) 04:50:56 ID:KzAGAhUG
コンプなら、とりあえず主人公クラスを改造
じゃないと後半テラツラス
89それも名無しだ:2005/07/19(火) 07:24:12 ID:3XHdyZXC
引き継げないぞ
ゲッタービームはゲッタービームに引き継ぎ
90それも名無しだ:2005/07/19(火) 09:55:48 ID:SDNrbYY+
>>87
釣りなのかマジなのかわかりにくい
91それも名無しだ:2005/07/19(火) 11:11:56 ID:n9xTgep2
>>90

プレミアムエディションと勘違いしたとか?

3次も同梱と勘違いして買いそうな奴も居そう
92それも名無しだ:2005/07/19(火) 18:49:37 ID:Y8/oUhvr
>>86
ゴッドゴーガンとダイターンザンバーくらいなら改造しても損はしないはず
もう少し進めばν・F91とかくるんだし資金温存しておくのもいいんじゃない?
93それも名無しだ:2005/07/19(火) 18:54:27 ID:VXODkVln
>86
初期改造費が5000の武器よりも4000や3000の物の方が最終的な上昇量が高い。
MSはZでも辛くなってくるからそれ以下のは改造せずパーツで補う。
幸運持ちは大切に。俺はマジンガー系はさやかをエースで使ってた。
94それも名無しだ:2005/07/20(水) 11:41:22 ID:a44+XWRK
EXのマサキ編で気をつけておくことって何かな?
今、ZZとf91が手に入ったとこなんだけど。
95それも名無しだ:2005/07/20(水) 22:00:32 ID:lQGjGVHS
ウェズバーテラツヨス
96それも名無しだ:2005/07/20(水) 22:25:41 ID:5qaWZDai
このままじゃハイメガ撃てないからZZのエネルギーはちょっと改造する
ヴィスバーはビームじゃないから便利
97それも名無しだ:2005/07/20(水) 23:38:02 ID:jLnMqpGc
戦闘カットできない=やる気なくす
98それも名無しだ:2005/07/20(水) 23:41:18 ID:tCN/X4Vk
>>95>>96
>ウェズバー
>ヴィスバー
お前らわざとかw
99それも名無しだ:2005/07/21(木) 00:59:12 ID:JKWzudB0
だめだ。さっきからEXでアムロが攻撃をかわしきれず撃墜される…
俺は今まで集中に頼りすぎていたのか…SFC版をリアルでやってたときは
こんなに辛いと思わなかったけどなぁ。てかEXって地形とか利用するかしないか
で難易度グッと変わってくるよね。戦略のたてがいがある。
100それも名無しだ:2005/07/21(木) 01:01:02 ID:JKWzudB0
あ、あとどうでもいいけどアムロ撃墜されたときの「うああっ!」ってなんか萌える。
最近のスパロボじゃ滅多に聴けないからかなぁ?
101それも名無しだ:2005/07/21(木) 01:55:49 ID:kjgjdhOv
クワトロの方がかわすよな、なんとなく
てか、コンプは交わせないし当てられない。

こんな補正ではどうしようもないよ
102それも名無しだ:2005/07/21(木) 02:10:02 ID:f1O7LC6H
>>95-96
アドヴァイスありがと。
あと、火の人出てくる?
103それも名無しだ:2005/07/21(木) 03:07:17 ID:zNJvpZmC
ヤンロンはEXのみ
104それも名無しだ:2005/07/21(木) 10:11:56 ID:kjgjdhOv
マサアキ篇では出てこない
105それも名無しだ:2005/07/21(木) 10:45:15 ID:f1O7LC6H
>>104
ありがとさん
ノシ
106それも名無しだ:2005/07/21(木) 13:04:18 ID:OJfQOQ9E
>>101
そうそう。クワトロのが回避率高い。おまけに集中持ってるし。
てかシュウ編って基本的に射程外から攻撃しないとグランゾンですらすぐ撃墜される。
安心して飛び込ませれるのは集中クワトロと分身発動バーンだけ。
107それも名無しだ:2005/07/21(木) 13:25:18 ID:OJfQOQ9E
>>106
ごめん。クワトロが集中持ってたのは第三次だった…
108それも名無しだ:2005/07/21(木) 13:28:51 ID:ycJFRBn/
バウンドドックは他よりタフなので肉を切らせて骨を断つ戦法も使える
っていうかそれしかない
109それも名無しだ:2005/07/21(木) 13:45:21 ID:OJfQOQ9E
>>108
ワロスw
でもめっちゃ重要だよな、囮作戦。
110それも名無しだ:2005/07/21(木) 17:13:48 ID:kjgjdhOv
ドライセンだと速攻で堕ちるのに
111それも名無しだ:2005/07/21(木) 22:18:30 ID:YV86X23w
SFCのEXなんて、初スパロボだったから、何も分からず
ユニットも武器も全部平均して改造してたのに、それでも解けたのにな
112それも名無しだ:2005/07/22(金) 03:49:41 ID:meJs7kQW
しかしコンプ版には改造ボーナスがあるからな。装甲に500ボーナス貰ったザムジードでデュラクシールとブローウェルカスタム一機で落とせたから楽しかった思い出があるな。SFCだとビルバインにたよりきりだったからなぁ
113それも名無しだ:2005/07/22(金) 08:42:11 ID:vycHYGFZ
漏れもSFCのEXが初めてしたスパロボ。
で、弱いユニット(ザク、ルジャノール改など)を補う形で改造してたら詰まった。
114それも名無しだ:2005/07/23(土) 00:05:02 ID:Aywg3H7B
俺もEXが初スパロボだったな、練習ステージで覚えたことを必死にやって
なんとかマサキ、リューネはクリアしたけどシュウは無理だった・・・

コンプが初だったらスパロボ=糞としたかも
115それも名無しだ:2005/07/23(土) 10:52:24 ID:9eL2yTJO
新が最初だった漏れが来ましたよ
だからコンプのあのロードも多少は我慢できた
116それも名無しだ:2005/07/23(土) 19:13:30 ID:gyAr4dQe
俺、SFCじゃシュウの章クリアできんかったが
コンプはネオ未使用でシュウクリアできたぞ。

無茶苦茶しんどかったが……
117それも名無しだ:2005/07/24(日) 01:59:43 ID:5Uz7xId0
マサキ編終了してISS使ってリューネ編クリアすれば
シュウ編出てきますか?
あと、リューネ編で使えるユニットはなんですか?
118それも名無しだ:2005/07/24(日) 08:54:37 ID:zsritgb6
マサキ編のISSは実はリューネ編の母艦に影響するだけ。
シュウ編がプレイ可能になったら、シュウ編をプレイし、
クワトロを説得できるMAPの後、「このまま」を選択
すると、「リューネ・ゾルダーク」に。
その後、シュウ編をクリアした後、ISSを使用して
リューネ編をプレイすると、リューネがシュウに遭遇。
ここで「戦う」を選択したら、「黒い三連星」に
進むので、そこで黒い三連星を仲間にする。すると、
しばらく後のMAPでマサキチームと合流。
この後「とぼけるつもり」を選択すると、プル&プルツー
が抜けて、ショウとシーブックが加入し、マサキ達は去る。
「そうだっけ」を選択するとリューネ以外の今までの
味方が抜けて、マサキと行動する事になる。
マサキと行動するルートではラストバトルで四大魔装機神が揃う。

仲間は
ヤンロン、アムロ、カミーユ、ファ、ゲンナジー、シーラorエレ、ゲッターチーム、
ケーラ、ハサウェイ、フォウ、デューク、プル、プルツー、エマ、ザッシュ、ガラリア
が基本。シュウと遭遇しないルートならゴーショーグンもラストバトルに参加。

シュウと遭遇する場合はゴーショーグンがおらず、黒い三連星が仲間に。

マサキ合流時はマサキ、テュッティ、ミオ、甲児、ショウ、ジュドー、
シーブック、さやか、ガトー、コウ、ボス、シーラorエレ、セニア、プレシアが加入。

マサキに同行した場合のラストバトルには、途中でヤンロン、アムロ、
ゲッターチーム、デューク、ザッシュが駆けつけるので、最初の合流時
の後のインターミッションで上のメンバーをきちんと機体に乗せて、
パーツを付けておく。
カミーユを初め、合流しない面子からは機体やパーツを奪うw
マサキに同行しない場合も、ショウとシーブック以外のマサキチーム
からは使える機体を奪っておくといいw
119それも名無しだ:2005/07/24(日) 10:06:37 ID:hIu5xvLz
一応シュウ編をネオグランゾンでやってリューネ・ゾルダークへ行ったデータでISS使うとネオグランゾンと戦えるぜ!……修羅の道だがな
120それも名無しだ:2005/07/24(日) 15:07:58 ID:5Uz7xId0
>>118
なんだか、まどろっこしいな。w
でもGJ。
121それも名無しだ:2005/07/24(日) 19:56:17 ID:B+BCcZeC
GJだが、シュウの章でリューネにあうと、バーン仲間にならないんじゃなかった?
だとしたら、シュウ自体クリア危ういが・・・
122それも名無しだ:2005/07/25(月) 06:56:09 ID:w7Z5GKxB
>>121
ソコはソレ。クリア用シュウデータとリューネ・ゾルダークを通ってISS使ったら
廃棄するデータを用意すりゃいいだけだ
123それも名無しだ:2005/07/25(月) 14:43:36 ID:e7dZvchQ
第三次がものすごくたるいんだがエンディングまで行きたい。
何とかならないかな・・・

それとネオグラ戦へ行くためのアドバイスってなんかない巣か?
124それも名無しだ:2005/07/25(月) 15:09:09 ID:nK6IiD3l
>>122
ん?
途中までのデータでISS使うってことですか?
125それも名無しだ:2005/07/26(火) 15:09:11 ID:xeJgMG0f
アレ?ISSって途中までのデータじゃ駄目だったっけ?

SFC版だとクリアしてなくても条件満たせばISS発動してたんだがな………
126それも名無しだ:2005/07/27(水) 02:33:32 ID:lVxg+4op
>>123
まず、選択肢で飛ばせるシナリオは飛ばせるだけ飛ばす。
ラストで大きく3ルートに分岐するけど、
メキボス仲間にできるルートがお勧め。かなり楽だ。

で、ネオグランゾンと戦うに当たっては、
激励持ちのルーとイーノを
激励2回使えるようになるまで育てとけ。
理由はネオグランゾンに会えれば判る
127それも名無しだ:2005/07/28(木) 17:44:05 ID:sFnR80SQ
今買ってきて二次からやってるんだけど
攻撃が当たらんマジで
8090%とかザラにはずれる
マゾすぎですよ
神様どうか俺にクリアするだけの根性と気力を下さい
128それも名無しだ:2005/07/28(木) 18:03:22 ID:61v3SMh+
dマイ
コンプリはSFCより格段にムズイと思う。
FC2次だってシャインスパーク撃ちまくr(ry
129それも名無しだ:2005/07/29(金) 12:19:23 ID:5cUijxrn
反撃を一回一回選べるのが救いか
とにかく敵の30%はほぼ必中で食らうw
130それも名無しだ:2005/07/29(金) 12:50:34 ID:goHWxMlN
昨日サルファといっしょに買ってきました。
戦闘アニメは体当たりみたいなヤツのみなんでしょうか…
131それも名無しだ:2005/07/29(金) 13:23:20 ID:qq+pmdyH
接近戦は体当たりか斜め線が出てシャキーンて音が出るかビームサーベルをブォンと振り回すかのほぼ3択
遠距離ならミサイルを1発〜6発くらい出すかビームがビョーンって飛んでくやつがほとんど
ファンネルはもっさり
132それも名無しだ:2005/07/29(金) 14:25:25 ID:8I9Zy8wM
弱いビーム…細い
強いビーム…太い
ゲッタービーム…指から
133それも名無しだ:2005/07/29(金) 22:28:10 ID:AoMkz3wO
結局αでビアン博士出てこなかったので
久々にコンプリからF完までやろうとしてるんだが
戦闘飛ばせないのでロード中駆使してGBAのスパロボ
やるのはスパ厨の中ではデフォルトでしょうか?
134それも名無しだ:2005/07/29(金) 22:53:57 ID:oVdCPYbq
戦闘アニメはシンプルでいいんだ
135それも名無しだ:2005/07/30(土) 02:52:27 ID:92T+Xm/U
最近のは動きすぎてなんか違うと思うんだ
ファンネルやビームライフルは4次が一番好き
136それも名無しだ:2005/07/30(土) 03:14:56 ID:saPWd7n5
一枚の立ち絵から力技で様々な武装を演出しているのを見るのも
シンプルな分想像力も働くしそれはそれで楽しかった。
でも戦闘アニメをスキップできないのは勘弁。
137それも名無しだ:2005/07/30(土) 14:22:33 ID:G8hw6MB+
SFCまでなら戦闘シーン見れたけどね・・・しゃべらないし、動きもシンプルで早かったし。
3次なんて背景がものすごいスピードだったし、ファンネルがヒットしたかミスしたかも微妙な差だったしね。
そっちの方がなんか(・∀・)イイ!
138それも名無しだ:2005/07/31(日) 03:23:56 ID:h2x0+t/E
スパロボ攻略本スレ立てますた。

【ソフバン】スーパーロボット大戦 攻略本スレ【ファミ通】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1122746757/



   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒
139それも名無しだ:2005/08/02(火) 01:06:41 ID:Rk6bESuH
今2次19話あたりまできたが意外といけるな
今まで金MAXにしてクリアしてたからもっとムズイと思ってた
でも3次とかだともっとやばいんだろうな・・
140それも名無しだ:2005/08/04(木) 02:50:56 ID:hzKjgjJU
とりあえずオレは第3次をやってガブスレイとドライセンが大嫌いになった。
フェダーインライフルは射程長すぎ、トライブレードは命中補正高すぎ。
141それも名無しだ:2005/08/04(木) 10:21:36 ID:DNQ4g4eO
今第3次の激戦のプレリュードやってるんですが
ヴィガジって倒すと何かいいものもらえますか?
142それも名無しだ:2005/08/04(木) 10:53:31 ID:XRiAOFpr
>>141
ガルガウの徹退条件はHP80%以下。
装甲750以上の相手に19200以上のダメージを与える手段が無いならあきらめよ。
ちなみに得られる物は資金30000だけ。
143それも名無しだ:2005/08/04(木) 13:23:27 ID:DNQ4g4eO
>>142ありがとー
うう・・・あきらめるしか無いのか、生理的に凄くムカつく奴なんだけど・・・
144それも名無しだ:2005/08/04(木) 16:47:42 ID:1qbatzuo
SFCの頃は即撤退じゃなく
規定HP以下になってもEPになるまで撤退しなかったんだけどねえ
145それも名無しだ:2005/08/04(木) 22:58:55 ID:FhX9qlOf
>>133
プレステのスパロボは改造コードがあれば戦闘飛ばせたりする
146それも名無しだ:2005/08/05(金) 23:41:04 ID:t/gDAV7h
戦闘オフコードなんてあるのか
スレ下過ぎるのでそろそろ定期age
147それも名無しだ:2005/08/09(火) 00:37:26 ID:B1t3VfOY
ここで唐突にパワーホール
148それも名無しだ:2005/08/11(木) 06:58:20 ID:IWflZR7D
>>133
F、F完はできるならSSでやった方がいいぞ。
音楽が綺麗だし、何よりもロードとかセーブ関係が異様に速い。
あれをやった後にはPS版なんてできねーってぐらいだ。
149それも名無しだ:2005/08/11(木) 13:31:27 ID:Zp4dnycd
当時、第3次のGMの弱さにビックリしたよ
150それも名無しだ:2005/08/11(木) 22:12:06 ID:AqAtbX/U
第三次ターン制限ヤバス
現在6話まで60ターンで超電磁ロボコンバトラーブイで15ターンかかってる・・・
このペースでいくと間に合わない・・・
151133:2005/08/11(木) 23:31:02 ID:L6IpiPJx
>>148
SSあるにはあるのだがSS自体もう起動せぬ・・
たまに起動してもパワメモリと本体のデータすぐ消えちまうんだよな・・

まあ、まだ先長いからいいんだがとりあえずやっと第2次最終面まで来たよ
クインマンサ手に入れてからやっとMX並にぬるくなるね

爽快感はないだろうけど第2次って本当の意味で
スーパーロボット大戦してるね
ゲッターがこんなに頼りになるとは思わんかったよ
152それも名無しだ:2005/08/12(金) 21:09:42 ID:RjG6TXZS
幸運使える奴はその分を全部幸運につぎ込む方針で第三次やってるんだけど、かなりシビアだな…
ゲッタードラゴン入った後にシャインスパークフル改造したら金なくなっちゃったしw
ラストバトルAクリア出来るだろうか
153それも名無しだ:2005/08/15(月) 19:37:00 ID:9JETPffB
下がるの早いな
154それも名無しだ:2005/08/15(月) 20:27:49 ID:boSoD0+e
下がるどころか落ちるのも早い。昨日あったスレが今日には大量に消えてる
板だよ、ここは。
155それも名無しだ:2005/08/15(月) 21:47:38 ID:z16N+e/v
コンプリで第惨事初めてプレイしたけど
のっけからプロトゲッターの尋常じゃない弱さと
ろくに避けられないアムロ、異常に硬く強い機械獣を見てスルーした
156175:2005/08/15(月) 21:59:28 ID:Lj84S4Oh
コンプリムズ杉ですなやっぱり。
第2次のミラー破壊のステージでつまりました。
あと、ミサイルの攻撃力と運動性萎。

結局3次してないんですけど。
コンバトラーの超電磁スピソって消費EN200のまま?
二回行動できても使えなかった記憶あり。
もうひとつ、大胆のサンレーザーはビーム兵器?
イベント戦闘(メキボス)で吸収された記憶あり。
157それも名無しだ:2005/08/15(月) 22:46:08 ID:JU7pDg37
機体フル改造ボーナスでEN付ければ二発撃てるよ
158それも名無しだ:2005/08/17(水) 03:23:20 ID:ADX2XuZs
MX・サルファのグラで再リメイクきぼん
159156:2005/08/17(水) 12:54:12 ID:j/E/mYQm
>>157
SFCの話
160それも名無しだ:2005/08/18(木) 13:19:31 ID:0DkTYx7E
そっちか
161それも名無しだ:2005/08/18(木) 19:41:41 ID:sq3WwVyU
>>148
SS版は致命的なバグなかったっけ?うちのはF終盤辺りで必ずSSのデータまるごと消されてたんだが。
162それも名無しだ:2005/08/18(木) 22:46:35 ID:JJgruShB
それは回避できるからね
両方やるとさすがにPSマンセーなんて言えない
163それも名無しだ:2005/08/19(金) 01:10:30 ID:URH/9mJ8
Fのバグは本体に記録してると起きるんだったっけ?
後期版では改善されてるけど。
164それも名無しだ:2005/08/20(土) 15:04:19 ID:WazOj1Oe
age
165それも名無しだ:2005/08/20(土) 21:11:24 ID:UGSKONpn
ttp://makimo.to/2ch/cocoa_charaneta/1023/1023874123.html

昔のキャラネタ板のスレだが、コンプリートボックスのシュウの章の攻略もやってる。
レスが飛び飛びだから探しにくいけど。
166それも名無しだ:2005/08/22(月) 22:42:22 ID:NC6EywGh
age
167それも名無しだ:2005/08/22(月) 23:41:47 ID:GHm3E3XH
スパロボαコンプリートボックス希望(リメイクで)
168それも名無しだ:2005/08/22(月) 23:52:20 ID:YAGgQhRS
コンプリートボックスが初スパロボの俺が来ましたよ。
コンプリートボックスから学んだこと
・ ゲッターとビルバイン最強
・ガンダム弱い。
・集中役立たね。

その後Fをして学んだこと
・やっぱりガンダム弱い。ただしゴッドガンダムは強い
・ステータス高すぎ。
やっぱりゲッターとビルバイン強い。

αで学んだこと
ガンダム系が強い。
集中の使い方を学ぶ←俺の中でのスパロボ革命
なんかよく見ると改造すれば皆強い。

最初がコンプリートボックスだとなんか損するよなorz
169それも名無しだ:2005/08/23(火) 07:25:50 ID:bDVBqCuJ
Fはガンダムが最強なんだが・・・
170それも名無しだ:2005/08/23(火) 08:43:38 ID:FOz/m3tw
コンボのイメージがある上、集中の使い方をよく理解してなかったからじゃ
ないかなあ?
171それも名無しだ:2005/08/23(火) 09:22:39 ID:+BzhATwH
F91とν入る前にNT勢育てるのやめたとかじゃないかな
パイロットが微妙だとユニットが良くても結構当たるし
微妙判定されると改造も回ってこないからさらにへぼく見えたと
172それも名無しだ:2005/08/25(木) 11:38:32 ID:F4x4+B+M
ようやく3次終わった、疲れたー
久しぶりに二回行動の恐怖を味わった
次はEXですよ
173133:2005/08/25(木) 21:33:07 ID:IcIbH5Yr
>>172
クリアおめでとう
俺は最近GC初めてやったばかりで浮気したりしてるがやっと
3次コンV仲間になった所まで進めた。この辺になると
エースパイロットじゃないMSとかは死んで当たり前のような気がしてきたわ
しかしまだ先は長いのう・・
174それも名無しだ:2005/08/26(金) 17:35:59 ID:OUYiM6fX
Fでガンダム系はメタスで幾らでもレベル調節できるのがどうかと…
優遇されすぎだよう
175それも名無しだ:2005/08/26(金) 18:48:21 ID:VtEu4qJM
>>171
無印Fだとガンダム系は微妙だからな。
敵のほとんどがビームコート持ってるのに、ビーム兵器が主体だから。

しかしそれでもZガンダムはガチで強かった。
ハイパーメガランチャーの攻撃力が高いから、ビームコートなんてほとんど影響なしだ。
176172:2005/08/26(金) 19:23:55 ID:7YTTBXTH
PAR使って全改造しても落とされる奴がいるからきついし
2回行動あるし時間かかるしファンネルかわせないし難しかった
177それも名無しだ:2005/08/26(金) 19:25:58 ID:iYaxUuMK
あげ
178それも名無しだ:2005/08/27(土) 03:42:12 ID:fJjQErZt
あきまへん
179それも名無しだ:2005/08/27(土) 10:03:49 ID:35wvJZMU
音楽クソ
ロード長い
F基準でバランス崩壊

良かったところは反撃選択が出来る点のみ。


速攻で売っぱらったな。
俺にとっては新より酷い超駄作。
180それも名無しだ:2005/08/28(日) 09:28:22 ID:tKXl1+Ka
戦闘OFFコードどなたかおねがいします
181それも名無しだ:2005/08/28(日) 09:31:13 ID:fB/xvMLM
三次の第一話、シャアのP兵器でアムロ瞬殺ですよ
ジムがいるのはいいけど悲しくなるほどヨワスギ
このゲームおもすれー
182それも名無しだ:2005/08/28(日) 12:20:54 ID:Ix+temK7
射程3はひどい
183それも名無しだ:2005/08/28(日) 18:35:43 ID:V4gvbsmR
俺、スパロボは友達から借りてかなりはまって
ほとんどプレイした。
んで自分で買ったのは
新、コンプリ、アルファ外伝
今考えたらすごい萎えた
184それも名無しだ:2005/08/29(月) 08:47:39 ID:WcGzj/5W
>>181
このゲームは地形効果が全てだからな
無暗に突っ込むとすぐ死ぬ
185それも名無しだ :2005/08/30(火) 11:55:35 ID:Bz4qFatP
>>180
これだけはなぜかネットにないんだよなあ

必死で古本屋巡りして、このゲームの年代のコード誌探してきな
俺も見つけるのに苦労したから
186それも名無しだ:2005/08/31(水) 18:54:09 ID:GiebDkqF
age
187それも名無しだ:2005/08/31(水) 20:03:28 ID:T0JgkFVv
戦闘オフコードなんてあったのか…
188それも名無しだ:2005/08/31(水) 20:17:35 ID:goCDc0gp
第三次でさ。

序盤に地球に降下するステージかなんかで敵にシャアinジオング
ガルマinケンプファー、その他敵がわらわらいるのに味方には
ルート次第ではZガンダムすらいないステージあるじゃん?
CBのあれが俺の一番のスパロボ難関ステージだな。
ジムは10しかダメージ与えられないし、っていうかマトモにダメージを
与えれるのがマジンガーとプロトゲッターとホワイトベースだけだった記憶が。
しかも序盤なので精神コマンドがすぐに尽きる罠。
189それも名無しだ:2005/08/31(水) 20:37:18 ID:KZkEKe2Z
CB第三次ってこっちの攻撃力が弱すぎだと思うのだが。
クワトロの攻撃で雑魚機械獣に2000ちょいのダメージ。
一人頭HP8000とか普通にあるのに。
しかもそんな奴がウジャウジャ出てくる。冗談じゃねえ。すぐ弾切れする。

しかもCBは一回の戦闘が長いから戦闘回数多いと目茶目茶ダレる。
190それも名無しだ:2005/08/31(水) 22:20:54 ID:2Q6/ab8N
>>188
大気圏突入の面だね
ジムは2回か3回位の攻撃なら囮で使えるから修理費安いしで死なせてもok
カミーユはどのルートでも最低でも増援で出るしフォンブラウンルートなら
大気圏突入前の面で出る。プロトゲッターは最初の
ルートどっち通っても2話か3話で手に入るから記憶違いと思われ
191それも名無しだ:2005/08/31(水) 22:22:50 ID:2Q6/ab8N
プロトゲッター→ゲッターロボ
192それも名無しだ:2005/09/01(木) 07:56:59 ID:OY83YGiE
PARで資金MAXにしてもだるいアムロですらファンネルに当たる
193それも名無しだ:2005/09/01(木) 16:21:07 ID:pfnCiLcZ
サルファのEXハードなんかよりもCB三次を普通にやる方が全然しんどいと思うよ。

攻撃力が低すぎて毎回消耗戦になるから修理+補給持ちのブルーガーが神。
ダイターンが出撃できないシナリオはかなりひぃひぃものだったな。
194それも名無しだ:2005/09/01(木) 18:42:54 ID:AGl2UJAa
>>193
しかも敵ユニットだけ一律武器改造してて攻撃力かさ上げされてるから余計腹が立つ。
195それも名無しだ:2005/09/01(木) 20:27:03 ID:eSAc6Knk
俺としては、打ち上げか何かで戦艦行動不能で、
ジオ、パラスアテネ
ヤクトドーガ
機械獣
ドラゴノザウルス、ブード
に四方から囲まれるとこがやばかった。
30話くらいだったから乳癌もいるし、実際ジオとか糞だったけど、コンプリだったらクリア不可能だと思った。

ZZとF91のところも激ムズだったか・・・たしかコロニーだと思うけど忘れた・・・
196それも名無しだ:2005/09/03(土) 21:04:38 ID:OXeyelxW
このゲームの金の集まらなさは異常。
マジでヤッテランネ
197それも名無しだ:2005/09/03(土) 21:24:00 ID:2bmJT0R5
金のかかる要素は格段に増えてるのに、獲得資金はほぼ3次の時
のままだしな。
198それも名無しだ:2005/09/04(日) 00:12:20 ID:3bE0hPcT
ただ一回に獲得可能な資金の上限はなくなってるから
幸運かけてドラゴノザウルスやドロス墜とすととんでもない額の資金が入ったりする。
199それも名無しだ:2005/09/06(火) 08:45:01 ID:lTgAkwIx
改造費と上昇値はFと同じなんですかね?
んで資金がほぼ3次と・・・。
500しか持ってない奴とかいるしな(汗
200それも名無しだ:2005/09/06(火) 18:57:39 ID:om6wlXND
2次の5話で出てくるビグザムって落とせます?
201それも名無しだ:2005/09/06(火) 20:36:10 ID:nQLXryp9
ううむ
PAR以外無理かもしれん
202それも名無しだ:2005/09/07(水) 09:56:31 ID:NC8MJoBj
究極ロボヴァルシオンは落とせます?
203それも名無しだ:2005/09/08(木) 09:34:19 ID:eBLNrrxN
落とせる
204202:2005/09/08(木) 19:07:46 ID:dCqFpGtD
>>203
すごいね、金マックスで全員5段改造したけど。
乏しい精神と、山に出現するという恐ろしい状況で全くはがたたなんだ。

まあ、山に出現するから、FCみたいに戦わなくてすむんだけど。
205それも名無しだ:2005/09/09(金) 12:05:37 ID:W4Ftb0Lm
でも落としてもMAP上の爆発エフェクトの後普通に生き残ってるうえに、
経験値も資金も何ももらえない
やるだけ無駄だったよ...
206それも名無しだ:2005/09/09(金) 12:32:19 ID:JerGNNxQ
じゃあ、グランゾンも倒せるんかな?
月面とかラストとか問わず。

ラフレシア部隊はPARとか使わなくても倒せるらしいけど・・・。
207それも名無しだ:2005/09/09(金) 13:39:14 ID:zHtFImKs
グランゾンは撃墜するとセリフが変化したはず
208それも名無しだ:2005/09/09(金) 13:39:27 ID:p2d2+Gsm
しかもマサキに説教される
209それも名無しだ:2005/09/13(火) 17:33:59 ID:9mvEXlMM
誰が何の精神覚えるか知りたいんだけど
そういうの乗ってるサイトない?
210それも名無しだ:2005/09/13(火) 22:02:44 ID:zz7zm7UM
ちょっと
EXの「聖少女」でのナグツァートがテラツヨスなんだが
運動性 300
装甲  6400
限界  400
マップ兵器無効
ビーム吸収
遠距離攻撃無効

奴のHPどれだけあるんだ?
ってか倒せんだろ。
211それも名無しだ:2005/09/14(水) 00:01:01 ID:jJsS6zDZ
>>210
HP60000
212209:2005/09/14(水) 11:29:48 ID:YpiMkhzz
どれだけググッても見つからん、絶対節穴だ・・・漏れ・・・。
自分で調べてやる。
213209:2005/09/14(水) 11:30:35 ID:YpiMkhzz
どれだけググッても見つからん、絶対節穴だ・・・漏れ・・・。
自分で調べてやる。
214それも名無しだ:2005/09/15(木) 08:51:44 ID:LxtBUsQF
age
215それも名無しだ:2005/09/15(木) 15:54:28 ID:K7t5NE4U
>>206
ヴァルシオン倒せればグランゾンなんて全然余裕で倒せる
ラストバタリオンはむしろPAR関係なく逃げる要素なぞどこにもない
216それも名無しだ:2005/09/15(木) 19:05:36 ID:BddOFVlq
あえて言うなら、セシリーを仲間にするために、セシリー説得後、動かなくなった
セシリーだけ残して逃げるってぐらいかな?
217それも名無しだ:2005/09/17(土) 09:23:01 ID:5sVBgC3B
2次の全員のデータできそう。
基本的に全員2回行動不可なんか?このゲーム。
218それも名無しだ:2005/09/18(日) 19:00:56 ID:f1zoupCw
セシリー以外のパイロットデータの収集が終わった。
それと、武器の改造伸びもそれぞれ違うんだすな。
219それも名無しだ:2005/09/20(火) 08:42:37 ID:rgrGhUL8
>>208
シュウ2回ともヌッコロしたけど、なにもならなんだぞ。
「見事です」ていわれたけどな。
220それも名無しだ:2005/09/20(火) 09:05:40 ID:tMSSmVAU
第2次のグランゾンにサンダーブレークをかましたら
1000ちょいも行かなかった記憶が・・・・・・アレで諦めた・゚・(つД`)・゚・
221それも名無しだ:2005/09/20(火) 09:47:03 ID:nWutoirV
ゲームシステムが変わったのに「遠距離攻撃無効」は
なくならないという理不尽は一体・・・
222それも名無しだ:2005/09/20(火) 10:15:31 ID:rBIZ/t+D
2回行動は緊張感があって楽しい
223それも名無しだ:2005/09/20(火) 12:58:32 ID:7mYHnFC4
SFC版EXはヌルかったな。
必中が空気精神コマンドのスポロボってこれだけだよwwwww
224それも名無しだ:2005/09/20(火) 15:14:47 ID:rgrGhUL8
>>221
FCだったらラインX1とかジ・Oも遠距離無効だったしな
グランゾンはスルー汁ってことじゃない?
225それも名無しだ:2005/09/23(金) 19:29:35 ID:jE/tbRzN
久しぶりにやるか
226それも名無しだ:2005/09/26(月) 22:34:02 ID:j9LO9EcU
EXのマサキの章で「オーラバトラー」までクリアしたのですが、
マジンガーとディアブロとダンバインは倉庫行きになりそうですが
改造しておいたほうがよろしいでしょうか?    エロい人教えてください。
227それも名無しだ:2005/09/27(火) 00:06:40 ID:oMJV1XB4
ディアブロならリニアレールガンで射程外から使えるから
改造なしでいけそうなもんだが?あえて言うならレールガンちょっと改造。
プレシアの2回行動もはやいし(ノルスのせるならいらんかも)
ダンバインはどうだろう、俺は使ってたぞ、運動性とオーラ斬り上げて。
まあ、どのルートで行くか次第かも?
マジンガーはさやか乗せて、幸運トドメブレストファイヤーで使えると思う。
改造は必要ないかも。
それ以前に「オーラバトラー」で3つも倉庫にいくなんて考えられんのですが?
後々のMS組がベンチ行くと思われ。

と、言ってみたけど、正直自信ない。
あと、もう今日の分は済ませたから今はエロくない。
228それも名無しだ:2005/09/27(火) 06:58:30 ID:dnsM+752
226はダンバインを倉庫行きにして、
ライネックとレプラカーンを使っているのか?
それなら話が分かるが・・・。

ブレストファイヤーとオーラ斬りの威力が同じって
のもあんまりな話だよな。
コンプリEXのマジンガーこそシリーズ最弱の機体だと思う
229それも名無しだ:2005/09/27(火) 08:03:13 ID:5XLUGSD2
コンプEXは魔装マンセーのパラメータだからなー
230それも名無しだ:2005/09/27(火) 08:40:58 ID:CeiPhwob
SFCEXのマジンガーは強かったのになあ
231それも名無しだ:2005/09/27(火) 21:17:35 ID:fZFt+s6y0
SFC3次の最初の二話がマジンガーの強さを一番実感できると思う
232それも名無しだ:2005/09/27(火) 22:15:08 ID:5XLUGSD20
まあその他の味方ユニットが弱いだけだがのう・・・
233それも名無しだ:2005/09/28(水) 11:18:42 ID:5+ByXyOj
俺コンプリートBOXが一番すきだわ難易度も難しいけどそれがいいし
話のスケールも手頃だし最近のはストーリーやオリジナルの設定が
ぶっ飛びすぎててそのくせ弱いし…
このゲーム難易度このままでリメイクしてくんないかな
てかα並の絵で動くGMやネモがみてみたい
234それも名無しだ:2005/09/28(水) 11:24:39 ID:k/oIR5hD
GMは初配備でアムロにダメだしされた機体だぞ
活躍は望めない

まぁジェガンやG3がびっくりするくらい強い昨今・・・
バーニィのザク改でもエースになれそうだ
235それも名無しだ:2005/09/28(水) 11:47:18 ID:fv7UVkw5
たまには量産機が活躍するスパロボもやってみたいよなー。

あえて言うならF序盤のジェガンくらいか
236それも名無しだ:2005/09/28(水) 22:54:47 ID:GaggYuva
久保が量産型νで頑張ったじゃないか
237それも名無しだ:2005/09/29(木) 07:16:47 ID:aQksHm/T
量産型νは量産型つっても普通のνと大差ない性能だからなあ。
238それも名無しだ:2005/09/29(木) 11:31:58 ID:ZhW3h9F8
量産機大活躍といえばα外伝のガンブラスター
239それも名無しだ:2005/09/29(木) 12:13:53 ID:NrbUPn+f
ビームバズーカ4000。テラツヨスwww

そういや、SFCの第3次・ゲッターGが初登場するシナリオで
ベンケイでドラゴノザウルスを幸運(今の幸運+努力)で倒すと、
リョウとハヤトのLVが70ぐらいになってすげー楽になった。
勿論、2回行動だし。
240それも名無しだ:2005/10/01(土) 02:52:20 ID:W3lsqvNt
今SFCの第三次やってるんだけどいつもみたいに攻撃するとキャンセル出来ないから緊張感あっていいね

なかなかグラフィックも味があるし話もテンポいい

インターミッションが数秒で終わるなんて素晴らし杉w
241それも名無しだ:2005/10/01(土) 07:13:23 ID:Y12EBQCr
戦闘バランスが今と全然違うから、ハマると今でも面白いだろう。
キャラやユニットが弱いのも、作戦立てて戦う事前提なだけだしな。
弱い奴が救いようナシなのは、まぁ時代ってものだ。
242それも名無しだ:2005/10/01(土) 19:53:54 ID:W3lsqvNt
どことなくFEに似てると思た
>>第三次
243それも名無しだ:2005/10/02(日) 02:20:33 ID:uFIyoLSE
で、フリー対戦のボス軍団(ネオグランゾン、ウェンドロ、四天王等いる最凶のほう)全滅させた椰子いる?
3次60ターン分くらい余らせて、ネオグランゾン出現させて倒した俺でもさすがにあれだけは無理だった
244それも名無しだ:2005/10/03(月) 22:48:53 ID:bJ3nCHxT
邪神チームも無理じゃない?
245それも名無しだ:2005/10/04(火) 01:07:05 ID:/Uk1NsWF
俺アクションリプレイ持ってなかったから諦めた。あれって出撃させる20機フル改造必須だよね? それでも倒せるかどうか微妙…
どう脳内シミュレーションしてもMAP兵器祭りで全滅or壊滅させられるキガス…
246それも名無しだ:2005/10/04(火) 01:10:11 ID:/Uk1NsWF
魔王を倒せる勇気あるものはおるかー
247それも名無しだ:2005/10/04(火) 07:32:52 ID:BWgDgoRP
ネオグランゾン一機VSその他のボス軍団 でやるとネオグランゾンの方が圧勝するよ。スゴス
248それも名無しだ:2005/10/04(火) 23:51:32 ID:K5C3aJqD
>>247
そのネオグラってEXのほう?
あっちは数字がインフレしすぎだからな
249それも名無しだ:2005/10/05(水) 08:43:14 ID:DkXvn+je
3次21話あたりでもう無理だわ
1話に1週間以上とかかってきつすぎる
250それも名無しだ:2005/10/05(水) 09:14:15 ID:2elcwaUJ
>>249ガンガレ!
3次をネオグラ倒して全クリできれば、他のスパロボ作品なんて両目を閉じてクリア出来るようになれるぜ!
251それも名無しだ:2005/10/05(水) 12:29:02 ID:lSn+AiC4
3次も一回クリアすれば割りと楽にラグナロクに行けるようになる。
かかる時間は尋常じゃないが。
252それも名無しだ:2005/10/05(水) 18:28:05 ID:TA50UNnJ
第三次ってプロトゲッターの存在がより旧ゲッターの存在感を引き出しているよな。
プロト弱杉なおかげでゲッターロボ加入した当初はやたら強く感じるw
同様にネモなんかもGMのおかげで結構強く感じる気がする。
253それも名無しだ:2005/10/05(水) 20:02:30 ID:h8NgwcQK
プロトはあれでも原作よりは強いw
254それも名無しだ:2005/10/05(水) 23:12:40 ID:zYPWNE6f
スゴイな・・・
第三次だけやったことねーなぁと思い
コンプリ買おうかと思い来てみれば
野戦病院みたいになってるなw
そんなにマゾイんか・・・・

255それも名無しだ:2005/10/06(木) 04:37:44 ID:W/AKKkx0
無改造じゃ必殺武器でもなければ1000ダメ行かないからな
256それも名無しだ:2005/10/06(木) 05:28:25 ID:PtV5JQuU
>>254難易度たかみーなのが第3次だけで、2次とEXは比較的カンタン。EXはνガンダム(フル改)一機でラストステージ被弾せずクリアできた。3次だけあんなにムズイのはなぜ?ってくらい
でもクリアした時の達成感は他作品と比べものにならないからやってみる価値あり
257それも名無しだ:2005/10/06(木) 05:33:49 ID:PtV5JQuU
>>247ネオグランゾン相手にネオグラだけじゃ勝てなくね? てかネオグラ包囲網敷いて1ターンの内に全員の精神コマンド使いきって倒さないと勝てん
あの装甲でHP回復大は鬼
258それも名無しだ:2005/10/06(木) 06:32:52 ID:CvN5f/z8
???
259それも名無しだ:2005/10/06(木) 07:18:28 ID:LB+XAiP3
>>256
第三次は元々難しい+計算式はFでパラメータは第三次基準という訳のわからないことをやってるために
バランス崩壊しておる
260それも名無しだ:2005/10/06(木) 10:51:58 ID:WvOpIcKU
>>257
ネオグラvsその他のBOSS軍団(要はネオグラ以外のボスクラスユニット軍)って書いてるだろ
日本語くらいきちっと読め
261それも名無しだ:2005/10/06(木) 11:30:58 ID:PtV5JQuU
>>259でも自分的にはあれくらいの難易度が丁度いいかな。最近のはカンタンすぎてつまんない。CPUが本気でプレイヤー殺そうとしないから
>>260その他のボス軍団?
ネタのボスボロットとかいたやつ?
262254:2005/10/06(木) 14:45:36 ID:m5B7hEzw
>>256
レスサンクス
早速買ってきたぜ
とりあえず久しぶりだから
第二次から順にやっていくよ
αに慣れてるからかなり鈍ってるだろーなぁ・・・
263それも名無しだ:2005/10/06(木) 20:04:23 ID:PtV5JQuU
そっかガンガレ!
2次はこれっといって隠し要素ないから気軽にプレイできるよ
そういや3次の頃はラグナロクいくためにと毎日がツメスパロボみたいだったなぁ
ナツカシス…(´・ω・`)
264それも名無しだ:2005/10/06(木) 22:44:21 ID:zHBmJyuY
>>263
そこは非常に楽しみだ
かなりキツイみたいだしな
265それも名無しだ:2005/10/07(金) 00:24:06 ID:0iX3rnHp
昔三次とEXのネオグラをCPUで対戦させてみた。
二時間くらいかかってEXが勝った
暇だなあ俺
266それも名無しだ:2005/10/07(金) 05:04:11 ID:jccEtuzH
>>265HP回復大がついてるのに一体で倒せるの?
267それも名無しだ:2005/10/07(金) 08:54:55 ID:ffiZUCO0
2次の隠し要素って、
ガンダムのGパーツとクインマンサとか、あるんでないの?
268それも名無しだ:2005/10/09(日) 17:31:59 ID:Jhlr2AgF
コンプ第3次か……思いっきりキツカッタな。
待ち戦法しないとあっさりこっちが壊滅するのに
それやるとラグナロク行けないというジレンマ。

なんつーか、これだけはコンバトラーを神と思えた。
1週目から一番キッツイラストバトル行ったけど、
感覚が麻痺してた所為か辛く感じなかったよ………

ラグナロク行けた時は狂喜乱舞したなあ。
269249:2005/10/09(日) 20:39:52 ID:gikRt5Ye
あまりにキツイんで放置してたんだが
久しぶりにやったらクリス撃墜されてるの忘れてバーニィ説得するの
忘れやり直し・・・俺はアホかー
2次はスイスイ進んだのになぁ早くFスレ行きたい
270254:2005/10/09(日) 22:34:30 ID:XeUijdcM
>>269
ちょいage
Fかぁ 懐かしい
Zガンダムで単機特攻とかやったなぁ
コンプリは歯ごたえあるなぁ
今、二次だがリアル系あてにできねぇー
EX以前てこんなだったのねぇと思いながらプレイ中

271それも名無しだ:2005/10/10(月) 00:07:50 ID:MKZKBjy+
このスレって厨房が多くて泣けてくる
272それも名無しだ:2005/10/10(月) 00:10:04 ID:bnrrkjq7
2次はF91とクィン・マンサが強い
でもF91はヴェスバーに命中補正が無いし、ファンネルは切り払われるのが難だな

マジンガーの攻撃力低すぎだろ
ブレストファイヤー基本攻撃力1100で消費EN60ってそんなアホな
ドラゴンのゲッタービームは消費20で基本攻撃力1450だぞ
273それも名無しだ:2005/10/10(月) 02:27:08 ID:VKznednc
ウィンキーらしさが良く出てるじゃないか。
274それも名無しだ:2005/10/10(月) 04:40:15 ID:iMTes4Om
マジンガー系は気力制限無し&改造費安めなのが特徴。
275それも名無しだ:2005/10/11(火) 00:27:20 ID:Fn6Td8kz
>>272
3次のマジンガーはもっと悲惨だぞ。
ブレストファイヤーの攻撃力と消費ENは上記のままなのに
コンVが攻撃力1120で消費EN0のツインランサーなんか持ってるもんだから。
しかも豹馬の格闘値は甲児よりも上だし…
276それも名無しだ:2005/10/11(火) 08:42:36 ID:6+IZW6Qp
>>275
だが、それでも1話では最強戦力w
277それも名無しだ:2005/10/12(水) 20:30:47 ID:2JsaAevd
一話ではジムとジムよりは多少はマシな程度のガンダムと
装甲が紙みたいなプロトゲッターしかおらんからな・・・
278それも名無しだ:2005/10/13(木) 21:26:58 ID:cNuDSJui
あと序盤ホワイトベースは使える
279それも名無しだ:2005/10/20(木) 13:11:40 ID:GbmkUxr/
EXでシュウが主人公というのがそそられて買った。
ネオグラ使えるの?
280それも名無しだ:2005/10/20(木) 13:20:27 ID:IHNEXQjh
使えるよ
281名無し:2005/10/20(木) 16:29:04 ID:FjH6mEk8
今第3次やってるんだけどゲーム終了時の
インスペクターのセリフカッコいいな
282それも名無しだ:2005/10/20(木) 22:38:26 ID:6WWxSRLZ
ふふっ逃げるのかい云々〜とかか
283それも名無しだ:2005/10/21(金) 14:21:55 ID:4UEN6Kg1
最近のだとゲームやりすぎメッセージ
284それも名無しだ:2005/10/24(月) 17:14:25 ID:3CAYY8m8
age
285それも名無しだ:2005/10/24(月) 22:28:26 ID:+H8191+Q
聞きたいんだけどコンプリボックスの三作ってFの
難易度で調節されているけどPSでバラ売りされている
第2次、第3次、EXってコンプリと全く同じゲームバランスなのかな?
それともSFC版と同じ?
286それも名無しだ:2005/10/25(火) 01:48:05 ID:0uOR7U96
このゲームのスレあったのか…
発売日に買ったけど第三次だけは妥協してしまったんだよなorz
久しぶりだしやってみるか

>>285
コンプリのバラ売りだよ
287286:2005/10/27(木) 00:52:54 ID:UzZSCrtE
ちょっと心配になってきたんで声が聞きたいんだけど
超電磁ロボコンバトラーVをクリアした時点でターン数が61
このくらいのペースなら問題無いかな?

それにしてもZとゲッターの2機しか改造していないのに金欠なのが辛いね…
288それも名無しだ:2005/10/27(木) 03:34:16 ID:fU/CceR+
バラ売りされてるほうは獲得資金が上がってるんじゃなかったか
289それも名無しだ:2005/10/27(木) 13:57:59 ID:z+su0Wtr
Zは改造しない方がいいんでは?
290それも名無しだ:2005/10/27(木) 17:10:11 ID:DTiGFePm
Z改造ヤメトメ!(゚д゚)3次はサイフラッシュのありがたみをかなり感じることができる作品!サイバスター出るまで資金温存で!
291それも名無しだ:2005/10/27(木) 19:00:47 ID:q7QmyrxU
おれはΖ改造を進めるけどな。
まあエネルギーとランチャーを1500ぐらいまででいいと思うけど
292それも名無しだ:2005/10/28(金) 07:03:49 ID:yaJkGQDE
>>289-291
dクス!!
ENを5回、ビームライフル4回、ハイメガランチャーを6回も改造してしまった…
とりあえず今日は仕事が休みだから一日中マターリとプレイしよう( ´ー`)y-~~

余談だがジェリドがギャプランで出てきて
「このギャプランならパワー負けはしない!!」
みたいなことを言っていたのに次のマップで
ギャプランに乗らずにガブスレイに乗りかえていてワロタww
293289:2005/10/28(金) 08:47:54 ID:V8rO3gia
コンプリのΖはランチャーの伸びが良かったよな確か、めちゃくちゃ強くなるはず。
まあSFCの時は武器改造、運動性なんて無かったから、かなり弱かった。
294それも名無しだ:2005/10/28(金) 13:10:08 ID:yaJkGQDE
>>293
試しにフル改造してみたら2000になったw
けどビームなんだよな

だんだんクワトロ依存症になってきたぞ('A`)
今F91が出てきたが、この流れだとクワトロを乗せてしまいそうだ
つかνとサイバスターとゲッターGまだかな…
295249:2005/10/29(土) 08:14:54 ID:QxsPkinp
えらい進んでるな
俺なんて未だ23話くらいなのに
296それも名無しだ:2005/10/29(土) 09:23:14 ID:NSXscrv4
>>295
クワトロがキーキャラクターだな
クワトロが集中を所持しているからコイツによる特攻を上手く利用するのが一番いいと思う
強い機体を優先させてやればかなり楽に進めるようになる

もしクワトロがいない場合はエマを仲間にしていればGディフェンサーが出てくるので
アムロをmk2、ケーラをGディフェンサーに乗せて集中を使って単機特攻
ただ、こっちはスーパーガンダム限定なので後半は息切れする可能性が高い
297それも名無しだ:2005/10/29(土) 21:42:20 ID:fVg56Yoa
EXのMAP兵器類って鍛えようとしても滅茶苦茶伸びが悪くない?

改造資金が他の武器より高い上に50ずつしか増えん。あんまりおいしくないなあ・・・
298それも名無しだ:2005/10/29(土) 21:51:10 ID:NSXscrv4
>>297
第二次も第三次も伸びは50
EXなら無理に改造する必要無いよ
299それも名無しだ:2005/10/29(土) 21:52:28 ID:ax7yhcIJ
EXはSFCの時点でまマップ使わなかったし
300それも名無しだ:2005/10/30(日) 07:37:21 ID:LayWXb6w
でもサイフラッシュめっちゃ役に立つよ。

あれでマサキが熱血覚えりゃあ最高なんだが・・・
301286:2005/10/30(日) 09:16:29 ID:RLoBudp3
ジャブローの嵐をやっているんだが……ガルガウ('A`)
出てきたばかりの鉄也さんがもう死に掛けorz
コイツもいつか倒さなきゃいけないんだよな

それはともかく、アーガマからネェルアーガマに変わったことによって
最大射程が減るってどういうことなんだw
302それも名無しだ:2005/10/31(月) 11:35:32 ID:35W8Xkpx
>>301
残念なことにラーカイラムになっても最大射程は6のままだからw

リアルタイムでプレイしている人がいるなんてなんか嬉しいな
303それも名無しだ:2005/10/31(月) 19:53:12 ID:k5Exx90Z
>>301
ジャブローの嵐のガルガウはガンガレば倒せるぞ
ガルガウは2回行動できるから移動範囲ギリギリの所に閃き使った
ダイターンかコンV配置して味方ターンで全員でボコれば
304それも名無しだ:2005/11/01(火) 03:49:28 ID:fpg/J7eb
攻略本等でヴィガジの出現位置を知っていないとダメだが
改造次第では3機でも勝てる
予め熱血+閃きを使ったF91を待機させ
敵ターン、ヴィガジの攻撃を2回とも反撃(2回目は分身してもらう)
味方ターンになったらヴェスバー、サンアタック→熱血超電磁スピンで撃破

ちなみにヴェスバーが1550、サンアタックが2700、超電磁スピンが2200だった
305それも名無しだ:2005/11/01(火) 16:39:03 ID:hKeogmer
ルーとイーノと胡蝶鬼は育てておく事も重要
激励あるのと無いのとではラグナロクの難易度大違い
306それも名無しだ:2005/11/01(火) 21:16:16 ID:1wvbKSfT
EXシュウの章ってマサキ編とリューネ編をクリアしたら出てくるんだっけ?
その際にISSとか使う必要とかあります?
307それも名無しだ:2005/11/01(火) 21:52:51 ID:xPglB8kr
出すだけならどちらか片方をどんな条件であれクリアしたらOK
ネオグランゾンを出したいのならISSを使ってクリア

もしかしたらSFCとごっちゃになってるかも
308それも名無しだ:2005/11/02(水) 04:14:48 ID:zLDVlEaL
コンプリの攻略本をチェックしてみたが>>307の言うとおりだったよ
シュウの章をやりたいのならただクリアするだけでいい
ネオ・グランゾンが使いたいならISSでマサキ、リューネをリンクさせる
309それも名無しだ:2005/11/02(水) 11:03:45 ID:R/kACzoP
>>307-308
ありがとう
310それも名無しだ:2005/11/02(水) 17:52:39 ID:kU4rEuHu
よし、俺も今まで3次だけ避けてたけどやってみよ!
311それも名無しだ:2005/11/02(水) 18:36:02 ID:54CsP6WI
よ〜し!
こうなりゃ誰が最少ターンでラグナロクに行けるかみんなで競争だぁ〜!
312それも名無しだ:2005/11/02(水) 18:48:25 ID:aLFyyBTl
あんなものもう二度とやりたくない
313それも名無しだ:2005/11/02(水) 18:50:56 ID:54CsP6WI
(´・ω・`)
314それも名無しだ:2005/11/02(水) 18:52:21 ID:ZeaF/sdc
第三次のラグナロクははっきり言って鬼
315それも名無しだ:2005/11/02(水) 18:56:22 ID:54CsP6WI
そう?2ターン目か3ターン目で1ターンキルできたよ?
というか1キルじゃなきゃ倒せないか…
316それも名無しだ:2005/11/02(水) 20:37:55 ID:VLz0ddZw
シールド防御はレベル1でも割と発動しやすいのがヨス
まあ敵もよく発動するということですが
317それも名無しだ:2005/11/02(水) 21:44:55 ID:28fSElny
敵一般兵の切り払いレベル2の奴が3回連続きり払いやって
ふざけんな って思った。

雑魚に切り払いいらないよね?
318一般兵:2005/11/02(水) 23:08:48 ID:BfdnNzHJ
(´・ω・`)
319それも名無しだ:2005/11/03(木) 01:12:43 ID:uz0hhjS9
レベル上がりにくいなと思ってNEXTのところを見ると820とかになってた
ま、まさか…
320289:2005/11/03(木) 06:28:25 ID:025uWXWD
ようやくシュウキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
現在の総ターン数が220だから余裕でラグナロク行けそうだ
それはそうとルーとイーノが激励2回使えるようになる気がしないorz
2人ともレベル50で128しかないジャマイカ…

>>319
F準拠ならレベル60以降は1000必要なんじゃない?
それが原因でヒイロの2回行動かなり大変だった
第四次のときは80以降で1000だったからほぼ縁が無かったんだけどなぁ…
321320:2005/11/03(木) 06:29:54 ID:025uWXWD
ごめん、ハンドル保存になってたorz
322それも名無しだ:2005/11/03(木) 09:18:34 ID:qIFoN3sv
>>320>>286
とりあえずガンガレ!
323それも名無しだ:2005/11/03(木) 09:47:07 ID:RWi9h+IM
なんだかんだいってコンボの第3次がPSで一番燃えた
>>320そうだ、ガンガレ!
324それも名無しだ:2005/11/03(木) 10:51:46 ID:WC3mXoKz
えっとさ、FC二次のヴァルシオンのカラーって
赤なのかな?
なんかコンボでは青だったくせに(改は赤だったなあ)
オリジェネじゃあ赤だったので、かなり疑問・・・。
どなたか御教授お願いしますだ。
325それも名無しだ:2005/11/03(木) 22:19:56 ID:6TcJmLEn
EXのシュウの章やってたらサザビーが出てきたので、手に入るのかな?
って思ったら全然手に入らなかった。

あとで攻略サイトを見ると、7ターン以内に敵を全滅させろ だってさ。
そんな無茶な。唯一の戦力ともいえるシュウが居ないのにそんな事が可能なのかよ。
でもサザビーあるとないとじゃあこの後の難易度が大分違ってきそうだしなあ。
326名無し:2005/11/04(金) 09:55:27 ID:S+JiIfYo
7ターン以内にクリアするにはバーンを仲間にしておいたほうがいい
バーンがいればビーム主体の敵は楽に倒せるしサザビーやクインマンサはファンネル使ってこないしな
それとザコはバーンで倒す
バーンがいない場合はサフィーネを主軸に置きつつライラやジェリドの挑発を使って
百式のマップ兵器の射程にうまく誘導するしかない(リセット必須)
俺はバーン無しでなんとかサザビー手に入れたけどキツイからバーン仲間にしたほうがいい
327それも名無しだ:2005/11/04(金) 09:56:30 ID:HVpKQUOw
>>324
青だったはず

FC2次のヴァルは攻撃力とHPが高いだけであんまり強くないよね
328それも名無しだ:2005/11/04(金) 10:42:39 ID:NPZ+2aA3
>>325
サフィーネのドライシュトラールの改造もしといた方がいい。
ティターンズ三人組はそこでドーベン手に入れないとゴミだな。
329それも名無しだ:2005/11/04(金) 12:06:14 ID:zrN6ySzl
コンプリだとカクリコンの閃き重宝
330それも名無しだ:2005/11/04(金) 13:15:25 ID:afsK0bmR
シールド防御テラウザス
「G-3」クリアするまでにドラッツェのシールドを5回くらい見た
331それも名無しだ:2005/11/04(金) 14:57:20 ID:rxab0N5e
>>322
>>320>>286でつ
ようやく最終話手前まで来たんだけど
ハマーン、シカログ、アギーハの3人を相手にどう攻めるか試行錯誤中
それはともかく、もう少しで終わるんだよな…
だんだん寂しくなってきたよ(´・ω・`)

これクリアしたらインスペクターに会うためにOG2の2週目でも再開するか
332324:2005/11/04(金) 16:32:09 ID:Cy18Z3eR
>>327

ありがと。やっぱ、ヴァルしおんは青がバシッと決ってる希ガス

それにしても第三次か・・・
バラ売りの三次を先輩に貸しといて、最終話のデータ(インスペと決着をつける話)をもらって
クリアした(ターン数がそれほどかかってなかったのでラグナロクもプレイできた)
俺はスパロボプレイヤーの風上にも置かれないんだろうなぁ
333それも名無しだ:2005/11/04(金) 21:01:36 ID:2Lp9Uh1G
>>326
バーン仲間に出来るって気がつかなかったよ。
フローチャート見ると「リューネゾルダーク」の方を通ったら仲間に出来ないらしいなあ。
ISSの時を見越してそっちを通ったからなあ。
>>328
サフィーネってグランゾンに比べるとイマイチだったから全然改造してなかったんだけど
確かにあのシナリオではヴィーゾルが強いと有利になりそうだね。
334それも名無しだ:2005/11/04(金) 22:16:22 ID:pNQnKFwJ
>>331
進むのはええよ
PARでも使ってるのか?
335それも名無しだ:2005/11/04(金) 22:25:35 ID:Fy3qIs6s
PAR使っても資金と強化パーツあたりだけだろ
336それも名無しだ:2005/11/04(金) 23:26:03 ID:3CePnQfh
FC2次のヴァルシオンは赤だぞ?
青いロボットはグランゾン
337それも名無しだ:2005/11/05(土) 00:40:41 ID:k6mOf+HN
2次〜EX:ヴァルシオン・赤、ヴァルシオン改・青
4次・F:名前や武装はヴァルシオンだが、なぜか色は改の青
CB:ヴァルシオン・青、ヴァルシオン改・赤
338それも名無しだ:2005/11/05(土) 03:05:13 ID:PRDBjGdO
矛盾してるなぁw
339それも名無しだ:2005/11/05(土) 06:39:16 ID:xyEd2CWm
>>334-335
いや、PAR持ってたらZ改造したのを後悔なんてしない
木曜は一日中やっていたんだけどな
集中を使ったクワトロ、マサキ、リューネで特攻しているからかな?
そんなに時間がかかることも無くサクサク進んでいったよ
340それも名無しだ:2005/11/05(土) 11:49:49 ID:8qaNXB7M
>>334=>>249なんだろうか…
自分の遅さ(下手さ?)を認めずに八つ当たりでもしているのか?
第三次は敵の増媛が出てくる前に敵を全滅させれば
そのままマップ終わるしな
慣れれば少数精鋭でガンガン行ける
341それも名無しだ:2005/11/06(日) 20:53:44 ID:8XcDchb/
コンプの三次を未改造でクリア出来るヤシはネ申。
342それも名無しだ:2005/11/06(日) 21:38:50 ID:JiRaX4+O
コンプリートボックスとオリジナルじゃどっちが難易度上?
343名無し:2005/11/07(月) 00:43:11 ID:Whs9MaQ/
CB版
まず攻撃力が低すぎるオリジナル版3次だと武器は改造できないけどレベルが上がれば攻撃力が上がるから
問題はなかったCB版だと改造できるけど全然上がらないから効率が悪い
後精神ポイントもオリジナル版だと200近くあったけどCB版だと150位しか上がらないしかも気合や幸運が使いづらくなってる
良くなった所はコンVの精神が5人分使えたりF91のヴェスバーがビーム扱いじゃなかったり強化パーツがある位だけど
ザコでも切り払いやシールド防御を使ってくるのが1番キツイ
344それも名無しだ:2005/11/07(月) 01:06:44 ID:Wsb46erR
SFCで良かったのは
戦闘シーンのテンポのよさ
Iフィールド無敵

あと
P武器が無いから、ドライセンuze-はあんまりなかったかな。
精神は大抵のスーパーなら255まであがる、ただ気合80とか大奮発、まあ+15だしいっか。

コンプリは反撃選択や、攻撃キャンセルもできるけど、
それでもシステム的に厳しい。
345それも名無しだ:2005/11/07(月) 01:11:44 ID:C76TTUEk
ドライセンはたいしたことないがジェノバM9とガブスレイは鬼。
346それも名無しだ:2005/11/07(月) 07:04:27 ID:EXba4uVh
コンプリのトライブレードはうざかったなぁ。
347それも名無しだ:2005/11/07(月) 13:13:21 ID:0f/YONX5
SFC三次は何より反撃行動を選べないという罠が
348それも名無しだ:2005/11/07(月) 13:51:03 ID:5FipecUf
第三次は難しいっていうか長そうなので敬遠しているが、実のところ最大何マップなのか誰か教えてください。
場合によってはやるかもしんない(`・ω・´)

ところで、漏れはリューネの章で陽動作戦をかけるマップをクリアしたんだ。
移動要塞はカロリックやシャインで楽々撃破できたんだが、8体のゴリアテを撃破できんかった。
もしこれができた香倶師がいたらその時の戦略を教えてください。今後の戦略の参考にしたいんで。

教えてクンでスマソ。
349それも名無しだ:2005/11/07(月) 14:07:27 ID:LEI9UG1H
>>348
40話ぐらいで終わり。ただし分岐があるので全部の展開を見るには
2,3周する必要があるが。
350それも名無しだ:2005/11/07(月) 14:10:01 ID:ttj6R8sI
マップ数は61、一番長くて全43話だったと思う。
351それも名無しだ:2005/11/07(月) 14:13:11 ID:XjWS0G7m
>>348
最短ルートだと36話だったかな?
あくまで最短なので>>349が言っているとおり40前後と思っていいよ

俺はリューネの章を3週したけどあのマップは全滅させたことないなぁ…
いつも移動要塞の撃墜で妥協してるorz
352348:2005/11/07(月) 14:25:17 ID:5FipecUf
>>349〜351サンクス
353それも名無しだ:2005/11/07(月) 17:59:03 ID:3xN2L1T5
漏れは移動要塞すら(ry
死なないようにするのがせいいっぱいだったよ。
「逃げまわりゃ死にはしない」ってかぁ?orz
354それも名無しだ:2005/11/07(月) 21:47:27 ID:fEvrkuds
CB第三次特別難しかった記憶ないけどな
確かレベル上げワザ使えたんじゃなかったっけ?
パンタグリュエルとかが主力だった記憶が
355それも名無しだ:2005/11/08(火) 02:19:15 ID:/k9+yNoC
>>340
いや単純にロード糞長いのもあるんだが
それに加えドライセンとか嫌がらせユニットも多すぎる
356それも名無しだ:2005/11/08(火) 12:49:48 ID:T6hq9BzI
EXは結構バランス悪く無いと思った。

好きなキャラばっかり使う とかやってると確実につまるが・・・
357それも名無しだ:2005/11/10(木) 22:54:23 ID:jlGH0gBO
>>356
強いキャラばかり使わないといけないのはウィンキー時代のお約束ってことでw
358それも名無しだ:2005/11/11(金) 00:23:38 ID:jjNhrs+l
>>336
好きなキャラ=強いキャラなら・・・・。
もれの好きなユニットは
ルジャノール改ですた、つまりますた。
359それも名無しだ:2005/11/11(金) 00:33:37 ID:WHw9BzUq
>>358
ソフバンの攻略本に書いてあったことだけど
最強のユニットは何かと聞かれたら
ゲッターを最強という人がいればザクが最強という人もいる
最強の定義なんてその人の考え次第でいくらでも変わる
そんな感じのことが書いてあった

だからおまいがルジャノール改を強いと思ったのなら強いユニットなんだよ
ただし戦闘能力は低いw
360それも名無しだ:2005/11/11(金) 00:52:57 ID:JWhcLjQt
ジャオームにマサキ乗せるのって不可能?
ジャオームは使いたいんだけど、正直スイマーのおっさんは勘弁してほしい。
361それも名無しだ:2005/11/11(金) 00:54:38 ID:WHw9BzUq
>>360
そもそもマサキは乗り換え自体出来n(ry
362それも名無しだ:2005/11/11(金) 10:02:02 ID:XSsKs8Sb
>>359
いや、俺は敵も使ってるようなありきたりな奴を育てるのがすきなんだ。
だからルザック州兵士A,Bとか仲間になった時すごい嬉しかった。

しかしそれにしても、ザク最強になる意味がわからないが・・・。
363それも名無しだ:2005/11/11(金) 10:10:43 ID:Acdp3wyv
三次はコンプリと単品バランスちがうのか?
因みに単品ラストバトルA裏技なしで9ターンでクリアしたぞ!
ラグナロクも一機も落とされなかったよ
364それも名無しだ:2005/11/11(金) 17:36:19 ID:S370O50K
F完の赤ザクならある意味最強なんだが…
365それも名無しだ:2005/11/11(金) 18:30:14 ID:B6IC+hVW
>>363
基本的にバランスは一緒だが、資金の量などが変わっていると聞いた(コンプしかやってないから本当かどうかは知らんが)
366それも名無しだ:2005/11/11(金) 20:24:13 ID:eAE9fWDA
単品は入手資金がBOXの倍
367それも名無しだ:2005/11/12(土) 02:46:08 ID:BMm6C9iq
まじか?
カンタンに改造できてつまらん仕様だな
368それも名無しだ:2005/11/12(土) 10:41:41 ID:2ZQpeFmY
じゃあビグザムから獲得出来る資金は50000かよ…
やりすぎだって
369それも名無しだ:2005/11/13(日) 09:07:15 ID:HMkyEM3W
最近やりだしたけど3次難しすぎる…。やっとシーブックとか出てきたし、なんとか先が見えそうかな?
370それも名無しだ:2005/11/13(日) 10:25:44 ID:ToF61qV9
>>369
クワトロが集中を使って特攻していけばかなり楽になるんじゃないかな?
後はサイバスターも重点的に改造
ヴァルシオーネは改造してもしなくてもいいけど
リューネが挑発を覚えるので絶対育てた方がいい
ちなみに中盤は18機出撃なんかが当たり前だけど
終盤になると13〜15機くらいしか出撃出来なくなるから気をつけた方がいい
371それも名無しだ:2005/11/14(月) 22:05:22 ID:4NJWksxU
どなたか第三次のゼダンの門の簡単なクリアの仕方を教えて下さい。
372それも名無しだ:2005/11/14(月) 22:16:30 ID:lnokhGI1
簡単なのはない待っていれば敵の方から近づいて来るからそれを迎撃でOKでも
2回行動だからうまく射程を考えないとやばい
ボスクラスの敵が一度に来ることが多いからリューネの挑発を使って
うまく誘導して一度に来ないようにする
後ザコはスーパー系で倒して気合を使わないようにする
こんなかな?
373それも名無しだ:2005/11/14(月) 22:22:32 ID:YLStHfYW
敵のあまりにも強すぎる仕様に投げ出したままだ・・・。
どの辺までやってたっけ・・・忘れた。
374それも名無しだ:2005/11/14(月) 22:42:57 ID:SgAhu+ln
(´・ω・`) 俺、ケツでケース踏ん付けてからやってないな
375それも名無しだ:2005/11/14(月) 23:04:24 ID:9m0wPVQm
CB第三次は敵が固すぎて駄目だったなあ。
機会獣のHPが7000ぐらいあってクワトロの攻撃で1200ぐらいしかダメージが当たらん。
「えええええ。倒すのに7発も当てろというのか!!!」これで何回やになった。
1MAPクリアするのに2,3時間はざらだし。
376それも名無しだ:2005/11/14(月) 23:05:11 ID:+N5awL5d
>>366
え?1.5倍でしょ。
377それも名無しだ:2005/11/14(月) 23:12:59 ID:+N5awL5d
友達が正史ルートの「ルナティックドリーム」終了時点で
ブライトのレベルが55いってたんですけど、
そんなことした人他にいます?
378それも名無しだ:2005/11/14(月) 23:23:27 ID:29Yfq0Vw
>>377

2ちゃん初心者かい?
名前欄に fusianasan って書き込まなきゃダメだよ
379それも名無しだ:2005/11/15(火) 00:21:30 ID:PkgKLpV6
>>378
(´・ω・`)
380それも名無しだ:2005/11/16(水) 01:18:05 ID:OHxPXFW6
お ち ん ち 〜 ん !!
381それも名無しだ:2005/11/16(水) 07:26:20 ID:enncox3x
ちんち ち 〜 ん !!
(ライディーンのメロディで)
382それも名無しだ:2005/11/16(水) 07:29:59 ID:6JvjwdtG
(・∀・)腐女子はカエレ!!
383それも名無しだ:2005/11/18(金) 20:21:30 ID:3qoROj2r
まずEXマサキからやってるが
シーブックをGP02にのせて
敵を待ち伏せてやってきたところを
サイフラッシュ、ハイメガキャノン、プラズマリーダーで弱らせて
そのほかのキャラで掃討してる
他の章とかではMAP兵器もっと少ないんだよね?
384それも名無しだ:2005/11/18(金) 21:13:19 ID:l3lnR7pr
>>383
少ないよ
リューネの章だとヴァルシオーネとグランヴェール
シュウの章はグランゾンと百式
こんなところかな…
385それも名無しだ:2005/11/19(土) 01:02:05 ID:EFBT3thP
その番号…ゼントラーディの人ですか?
386それも名無しだ:2005/11/19(土) 02:58:27 ID:E6/kTzOq
>>384
thx
やり方を考え直さんとな…
SFCEXのとき当時小学生でバーンなしの状態で
ジハードとかひいひい言いながらクリアしたのが懐かしい
387それも名無しだ:2005/11/19(土) 04:14:52 ID:XSXUnGVY
>>386
正直、SFCEXの方がまだ攻撃力がとがってる分なんとかなる。
388それも名無しだ:2005/11/19(土) 07:55:41 ID:8qPIm4yM
インパクトの15話あたり(ダイターン3が加わる話)の、精神制御装置の壊し方が分かりません
389それも名無しだ:2005/11/19(土) 08:12:20 ID:AxgTVsM/
>>388 この釣りにかかると、助からないな・・・。
390それも名無しだ:2005/11/19(土) 08:19:33 ID:8qPIm4yM
>>389
万丈のアシスタントとやらを構わず破壊したら、大丈夫でした。
何かいい加減なゲームですねコレ
391それも名無しだ:2005/11/19(土) 08:25:11 ID:7fnFJFEr
>>304-305
こういう戦いってテキストでどんなに頑張っても作れないドラマだな。
392それも名無しだ:2005/11/19(土) 13:14:19 ID:EFbmbcG2
そういえば、コンボの「一生楽しむ本」で、

「初めてヴィガジが出てくるマップでヴィガジを倒せた」とかって書いてたんだけど、
SFC三次でも出来るのかな?やった人いる?
393それも名無しだ:2005/11/19(土) 13:28:02 ID:XSXUnGVY
SFC版では1ターンで倒せば撤退しないから実は誰でも倒せたはず
394それも名無しだ:2005/11/19(土) 14:22:55 ID:08FP8mmI
SFC版EXは無改造でハイパーオーラ斬りが5000だった気が。
マジンガHP5800だったり全体的に攻撃力高い。
そのぶんシュウの章がキツイ
395それも名無しだ:2005/11/20(日) 17:26:29 ID:QpQPtOcW
うおおぉぉぉ!!
ヴィガジと戦いてー!
ガッデスとグランヴェール使いてぇ!
なんで捨てちゃったんだよと後悔しながらこのスレ眺めてる
396それも名無しだ:2005/11/20(日) 20:18:14 ID:AHVcXVU+
とりあえずメモ
3019BA60 0040 で戦闘無し
3019BA60 0000 で戦闘有り

大惨事で確認




397それも名無しだ:2005/11/20(日) 22:55:25 ID:1WTcKOp8
SFCの3次の感覚でやってたらかなり苦戦してます・・・。むずいっすまじPS晩
398それも名無しだ:2005/11/21(月) 09:31:31 ID:UAM9Dqyh
CB版のシュウの章はそこまで難しくなかったなあ
399それも名無しだ:2005/11/21(月) 10:02:06 ID:QFlAvuSc
CBだからね
400それも名無しだ:2005/11/21(月) 11:40:01 ID:O/aZrGnk
リューネの章の方が難しかったな
401それも名無しだ:2005/11/21(月) 19:53:47 ID:8dyQQKzn
私は、バラ売りの二次→Fとプレイしたから、
Fをやった時自軍がやたら強く感じたよ。
テキサスマックの攻撃力を見て、ひっくり返りそうになった。
402それも名無しだ:2005/11/21(月) 20:46:24 ID:O/aZrGnk
うん。Fはなんだかんだいってコンプよりも味方軍が全体的に強い
403それも名無しだ:2005/11/21(月) 22:13:09 ID:oGfMEzFz
それ故おもしろさはCBのが上だったな
404それも名無しだ:2005/11/21(月) 23:31:06 ID:vSmXLPoB
Fはスパロボの中でも難易度がなかなかいいバランスだったよ。
ジャブローのライグ=ゲイオスやオデレートのゼイドラムを倒すみたいなのもあったし。

F完結は(ry
405それも名無しだ:2005/11/25(金) 20:48:59 ID:CRRwNVVx
最近下火だな age
406それも名無しだ:2005/11/25(金) 20:52:53 ID:Hsn6GTvg
αやったあとこれやったら資金少なくて厳しかった
弱いMSでも大抵獲得資金が1000以上あったからなあ>α
407それも名無しだ:2005/11/25(金) 21:08:19 ID:56YmuIj7
>>404
Fの時はNTは強いが機体性能がイマイチって感じでバランスを取ってたのが
完結編になると、機体も異様に強いわパイロットも強いわでそれでバランスぶっ壊れちゃった気がするな。
408それも名無しだ:2005/11/25(金) 21:35:36 ID:mG2wRd+r
つうかさ、2次で乗換えができることを応用した技なんだけど、
プルが仲間になったらガンダムに乗せる。
プルツーに殺させるとキュべmkUとサイコmkUが両方手に入る。
とりあえずファをキュベmkUに乗せてた。
回復ユニットがボスの乗ったダイアナンだけなのはチョイつらかったけど、火力は凄い。

さやかさんはマジンガーZで幸運ボスキラー、ジャックはライアット強化で幸運ボスキラー。
とにかく幸運に命を懸けるプレイをしてたなあ。
ジャックがハマーン撃墜してさやかさんがギルギルガン撃墜してゲッターがメカギルギルガン撃墜して・・・
409それも名無しだ:2005/11/26(土) 01:46:32 ID:4nPwxpvL
なんかガトーに「裏切ったな!ハマーン カーン!」とか「シロッコ、貴様!」
みたいな謎の没音声があったよな、いったいどんな所で使うつもりだったのか・・・
410それも名無しだ:2005/11/26(土) 09:29:20 ID:y/g7ppju
ボイス編集だけでも丸一日遊べるぜww
411それも名無しだ:2005/11/27(日) 00:19:28 ID:Eqe3Edrc
裏切ったなハマーンカーン!私の至誠の情を裏切ったのだ!
412それも名無しだ:2005/11/28(月) 12:21:56 ID:3GPeFW2+
αってウィンキーじゃないのか?
413それも名無しだ:2005/11/28(月) 13:25:46 ID:rc2BfZbm
αシリーズは寺田が自己満足で作ったスパロボの偽者です
414それも名無しだ:2005/11/29(火) 06:49:55 ID:bWeV6RkZ
第二次は、手に入れるなら
サイコガンダムmkUとクインマンサどっちが強いかな?
415それも名無しだ:2005/11/29(火) 23:37:34 ID:V6foifzS
個人的にはクインマンサのが移動力あるから
やるたびにそっちばっか手に入れてるけど
どちらにせよ終盤しか使えないからお好きな方で
416それも名無しだ:2005/11/30(水) 13:09:26 ID:6OEonuZ7
リアル系もフル改造ボーナスは装甲にすべき?
なぜか限界だけボーナスがないので
417それも名無しだ:2005/11/30(水) 18:17:02 ID:6NFPRj8m
>>416
どの作品かわからんが俺は装甲の方がいいと思う
ただし、第三次で尚且つクワトロが搭乗する機体ならば運動性の方がいい
418それも名無しだ:2005/12/01(木) 02:25:54 ID:J7ifn5bN
俺はサイバスターフル改造したけど稼働時間延ばすためにENにした。
サイフラッシュマンセー
419それも名無しだ:2005/12/01(木) 04:36:07 ID:r/PjEvfM
なんかスーファミ時代のスレが無いからここに書くけど、
第3次、MS、戦艦のみでラぐナロクまでクリアできた
マップ兵器でダメージを与えたら気力が上がらない仕様なので助かった

次はコンプリで同じ事を武器無改造、強化パーツ無しでやってみるか
420それも名無しだ:2005/12/01(木) 06:51:59 ID:oCCMlylU
SFCとかはレゲー板にあるよ
421それも名無しだ:2005/12/01(木) 20:55:43 ID:7hGN12B3
一昨日、コンプリを買って6年ぶりに二次をやってるんだが、
こじんまりとした感じがたまらないな。
13話でハマーン様を倒せた時は、借りを返せた気分になったよ。
422それも名無しだ:2005/12/02(金) 06:34:18 ID:wv477sbR
コンプリのガラダとザクU可愛すぎる。
423それも名無しだ:2005/12/02(金) 07:51:39 ID:N/homEnU
萌えれるのか?
乙女よ
424それも名無しだ:2005/12/03(土) 14:37:49 ID:coV33/7O
ぬるいガキ共
やってみろよ
425それも名無しだ:2005/12/03(土) 14:54:50 ID:fS8rnLTa
鋭意、攻略中であります
426それも名無しだ:2005/12/03(土) 15:38:37 ID:iYxIx3fW
リューネは第三次だとかなり強いのに、
EXだと弱体化しすぎ。
427それも名無しだ:2005/12/03(土) 15:42:04 ID:wRenowFs
せめて挑発orハイメガキャノンがあればねぇ…
428それも名無しだ:2005/12/03(土) 18:38:27 ID:VtWR/vLT
第二次のプルとかプルツーって、『ありがたみ』があるよな。
429それも名無しだ:2005/12/03(土) 19:38:01 ID:WmYn92eg
リューネはF完では激励2発でかなり重宝したけど
第三次では唯一の挑発持ちだったり
攻撃力がかなり高かったり
シリーズで一番使えるんじゃないの。
430それも名無しだ:2005/12/03(土) 19:40:43 ID:iAIIZeSl
ああ、実際こんなに強いリューネなんてリューネじゃない!
ってな気分にすらなる。
というか第3次で威力1800はやり過ぎですらある。
431それも名無しだ:2005/12/03(土) 19:56:16 ID:WmYn92eg
エネルギーの消費が激しいから
サイコブラスターはないもとして
使ったなー。
432それも名無しだ:2005/12/04(日) 12:07:57 ID:/q59L6kU
今、決戦グラナダ要塞をプレイしてるんだが、
アカシックバスターを使ったらマサキじゃなくて綾波レイの「各部損傷・・・・無駄よ」という声が聞こえますた。
433それも名無しだ:2005/12/06(火) 09:15:45 ID:8uGncbgR
ホントかよw
ウソだったら………
おこるよ!!
434それも名無しだ:2005/12/06(火) 09:36:30 ID:sb+Uy2ix
基本的に音声や画像データはFの使い回しだろうから
バグとしては無いとは言えない。
435それも名無しだ:2005/12/06(火) 10:40:39 ID:nYSP7Kd8
ダバの声でやってみる!とか言い出したこともあったな
436432:2005/12/06(火) 13:30:11 ID:iP6yiKNw
>>433

本当です。(いや、マジで。

>>434

なるほど・・・。
437それも名無しだ:2005/12/06(火) 15:18:30 ID:9O1RFXdM
コンボって、結構描き下ろしカットが多いよな。
マシュマーの「ハマーン様万歳!」とか。
438それも名無しだ:2005/12/06(火) 15:23:33 ID:/GzPMTNw
レオ・ギボンとか
439それも名無しだ:2005/12/06(火) 16:47:04 ID:GyJTn2z6
>>438
レオ=ギボンはスパロボ界一の出世頭。
440それも名無しだ:2005/12/06(火) 20:43:00 ID:8uGncbgR
>>436ほおぉんとおおおおぉぉぉぉぉぉ!?
そっか。アカシックバスター自体滅多に使わなかったからなぁ
一度見てみたいなそんなバグ
441それも名無しだ:2005/12/06(火) 21:38:27 ID:1XLfvW2G
第2次の20話「決戦 グラナダ要塞」で、グランゾンはHP半分10500を切ると撤退と
攻略本に書いてあるが、10700くらいで帰っちゃわない? 正確に知っときたい。
442それも名無しだ:2005/12/06(火) 21:43:21 ID:1XLfvW2G
13話のハマーンも同様に70%8680が撤退ラインとあるのに、8800くらいで帰ってたような。
443896:2005/12/07(水) 02:49:27 ID:OV36IfGz
ただいま第三次クリア。三つあるルートのうち序盤にシャアを説得して終盤の分岐でア・バオア・クーへすすみ
シロッコがラスボスのルート。カミーユでシロッコを倒すと例のイベント。F完結編と違いカットイン付き。

少し前にその分岐で月へ進みウェンドロと戦うルートをクリアしたばかりなのだが、メキボスが仲間になり
異星人の親玉ウェンドロと決戦。こちらが第4次やFに続く「正史」っぱい展開。

で、エンディングの違いだが前者は淡々と述べられていたが、後者はレポートを読み上げる感じで
「以上が第三次大戦の真相である。今まで秘密にしてきた連邦には遺憾を感じざるを得ない」って感じでした。
444それも名無しだ:2005/12/07(水) 21:51:53 ID:vhLtZowd
コンボ三次を、機体・武器無改造でクリアしたという豪傑がいたら、
私はそいつに初夜を捧げてもいいよ。
445それも名無しだ:2005/12/08(木) 09:49:07 ID:2k90GSa/
頭がよくて辛抱強そうな男だな
446それも名無しだ:2005/12/08(木) 10:26:14 ID:JMXog4Hx
さすがにラグナロクは無理だろうな…
447それも名無しだ:2005/12/09(金) 10:41:28 ID:iXMkZc8l
強化パーツ有りならいけるんじゃね?
無理かな
448それも名無しだ:2005/12/09(金) 23:57:13 ID:S7xudFFB
グランゾンはHP21000
50%で10500。
同様にキュベレイは12400だと思われる(70%で8680)

とまあ、FかF完か忘れたけど、ゲストの誰かが71%で撤退だった。
恐らく
グランゾン→51%で撤退→HP10710
キュベレイ→71%で撤退→HP8804
となるのでは?
449それも名無しだ:2005/12/10(土) 04:38:57 ID:HL1YGmqf
>>447武器攻撃力を強化できるパーツがあれば可能性はあるが、そんなものないから 無 理
450それも名無しだ:2005/12/12(月) 00:02:40 ID:fpbGEKED
俺の場合はしつこく全滅プレイで資金稼ぎ&経験値稼ぎをするのでクイックセーブしてから全滅しても
何度も同じマップをプレイできるようにしてほしかったよ。PS版F完結編もそうだけど。
451それも名無しだ:2005/12/14(水) 00:08:45 ID:yBK0YGjT
なんか3次やってたらアフロダイがダイアナンに
変わる時改造の受け継ぎしなかったんだけど・・orz
攻略本にはするって書いてあるのにヽ(`Д´)ノウワアアアン
452それも名無しだ:2005/12/14(水) 00:11:07 ID:cDQ49quQ
というか改造したのか…
453それも名無しだ:2005/12/14(水) 00:16:22 ID:yBK0YGjT
>>452
さすがにユニットはいじらないと
死ぬだろうなって思って・・(´・ω・`)
454それも名無しだ :2005/12/14(水) 12:44:16 ID:g1XQb49v
とうとう
スーパーロボット大戦コンプリートボックス攻略
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1034142290/
のスレが落ちたみたいだね。
455トミオカ長官:2005/12/14(水) 14:17:11 ID:TvTUnaZT
「ありがとう、スーパーロボット大戦・・・・・・・・
 ・・・・・・コンプリートボックス攻略」
456それも名無しだ:2005/12/15(木) 00:58:07 ID:3kLG7OZ7
オリジナル版第三次のIフィールドはビーム完全無効だからνガンダムは強かったな。
けどコンプリ版は楽に撃ち抜かれる。
457それも名無しだ:2005/12/15(木) 12:23:41 ID:fz+2US3D
原作に準拠しているのは、コンプリ版です
458それも名無しだ:2005/12/15(木) 15:52:34 ID:lf1U6PRd
>>456
ジオにタイマンで勝てたしなw
459それも名無しだ:2005/12/15(木) 20:39:44 ID:fApnI89c
当時はビーム兵器の基準もあいまいで怪光線や破壊光線の類のギルギルのレーザーやゲッタービームを
無効化すると思えば明らかにビームのZZのハイメガキャノンを防げなかったりする。
460それも名無しだ:2005/12/15(木) 23:10:12 ID:1IW/hrBS
名前に「ビーム」が付いている武器だけじゃなかったっけ?
461それも名無しだ:2005/12/15(木) 23:10:57 ID:1IW/hrBS
ってレーザーも防ぐのね…
462それも名無しだ:2005/12/16(金) 01:01:18 ID:SrsS2ddh
MSで一番攻撃力高くなるのってゼータなんだな
ちなみに乳癌は武器フルでBライフル>フィン
ちょ、おま、って感じだ。
F91のウェズハーも似たような感じになるしね。
463それも名無しだ:2005/12/16(金) 01:17:40 ID:2OPDfzr9
武器改造のバランスが少々?な本作では意外と化けたりする。
特にリガズィ。飛行形態のメガビームキャノンは900→1400だがMS形態のライフルは850→1650。
前者の射程7だがたった5発。後者は射程こそ6だが10発もあって攻撃力も高いし改造費用も安い。
ちなみにオリジナル版のライフルの射程は5。
464それも名無しだ:2005/12/16(金) 01:59:46 ID:RV2trrnC
リガズィは地味にMS形態のグレネードが強いんだよな
465それも名無しだ:2005/12/16(金) 09:06:09 ID:dFuldHJw
>>464
なんたってあのαアジールを(ry

>>464
改造費が1段階目で5000の奴はフル改造で500うp(1段50UP固定)
それ以外はフル改造で800うp(5以降が100UP、10段目が150UP)
であるから、乳癌のようにファンネルとビームの差が250なので
フル改造時にビームが強くなる。
基本的にMAP兵器、必殺技的武器が前者
しかしゼータのハイパーメガランチャー(1200)は後者なのでフル改造でテラツヨス(2000)
466それも名無しだ:2005/12/16(金) 11:07:03 ID:6Zt9aWPM
サザビーの武器はフル改造でファンネル1700(10発)、ライフル1800(15発)、メガ粒子砲1900(EN消費20)。
ヤクトもそうだがオリジナル版にはないが射程2-7でZに比べEN消費半分のメガ粒子砲が強い。
467それも名無しだ:2005/12/16(金) 12:57:42 ID:hQkkK0cQ
468それも名無しだ:2005/12/16(金) 19:36:37 ID:+jDfamOD
ちょ
ゼータのハイメガランチャーと変形状態でのハイメガランチャーをフル改造すると
前者は2000まであがるが、後者は1700までしかあがらないっぽい。
これ、なんてバグ?
469それも名無しだ:2005/12/16(金) 22:05:14 ID:3ktZlw57
俺も気付いててあれ?と思った。
470それも名無しだ:2005/12/17(土) 00:04:26 ID:VFq9DCFB
>>468
(´・ω・`)知ってたのか
じゃあ、(ゼータの)ビームサーベルと(ウェイブライダーの)ビームガンの改造段階は共有されてる、て知ってたか?
471それも名無しだ:2005/12/17(土) 01:24:13 ID:6yTEiZQU
Zが最後まで使える作品は数少ないんだよなw
472それも名無しだ:2005/12/17(土) 11:56:55 ID:DmXMDdyu
Zが最後までいけるのはα外伝位じゃね?
コンプリートBOXだと第2次でGアーマー取れるんだよな〜。
すっかり忘れてて取り損ねたよorz
話し変えて悪いけど第2次は14〜5話からきつくね?
F91しかロクに改造してない俺が悪いと思うけど。
473それも名無しだ:2005/12/17(土) 13:06:00 ID:AQWP+bW3
4次もZガンダムは最後まで使える。マジンガーZの方は4次では序盤は
強いが、後半うんこだが。
474それも名無しだ:2005/12/17(土) 17:29:03 ID:p7Dp1wC5
64でも最後まで使える
475それも名無しだ:2005/12/17(土) 19:13:51 ID:fmXLjIla
SFC第三次の固有攻撃力は好きだったな。
あのおかげでラーカイラムの機銃でハマーン落としたりメタスのサーベルでシロッコ落としたりと今じゃ有り得ないよなw

476それも名無しだ:2005/12/17(土) 20:10:01 ID:fhXlhpJ9
熱血かけてダメージが20だったときは呆然としたもんだ。
477それも名無しだ:2005/12/17(土) 21:03:24 ID:L+H1mGs9
>ラーカイラムの機銃
一応原作でもチェーンがレズン機落としてるから
直撃すればいけると思うんだけどね
478それも名無しだ:2005/12/17(土) 21:27:21 ID:Q25VwmUQ
よし、原作通りに倒す縛りプレイしてみようか

どう見てもカクリコンが再現できません
本当にありがとうございました。
479それも名無しだ:2005/12/17(土) 22:11:18 ID:CrKNnzvo
>>470
それは同じものだから理にかなってるじゃないか
480それも名無しだ:2005/12/17(土) 22:29:53 ID:wYyx/9Ox
コンプリ版とオリジナル版でバトルマシンで敵のミデアを倒すシナリオをプレイしたが
オリジナル版第三次の武器の特徴がよく分かるよ。
攻撃力は足し算なので弱い武器でもそこそこダメージがいくけど地形適応に制限が多いことが。
481それも名無しだ:2005/12/18(日) 11:44:15 ID:oi1l5Jqk
>>479
いや、おれはビームライフル=ビームガンだと思ってた。
482480:2005/12/18(日) 20:18:24 ID:C44tPm0k
中でも武器の適応最悪でなのが空の敵にダメージをだせないマジンガーZ。
初期の武器は移動後攻撃できないミサイルパンチ以外の空への適応が4とか5で今の感覚では空への適応C。
武器が追加されたらスクランダーカッターが使えるのでまだマシにはなるのだが。
483それも名無しだ:2005/12/19(月) 21:10:28 ID:P5w9B4Xf
>>448
ありがトン。ボスマジンガー自爆なども使い、無事グランゾン撃破!
484それも名無しだ:2005/12/19(月) 21:32:03 ID:13Kywrhf
>>483

グランゾンを撃墜した時の喜びは、何ものにも代えがたいよな!
485それも名無しだ:2005/12/19(月) 22:51:23 ID:yyt8R+Cm
>>432
>>435
データを解析するとダバの「ごめん!」と綾波、ギャリソン、トッポ、ケリィさん、
ハモンのFの全セリフ、ノイエン・ビッターの「もらったー!」が入ってる。
(なんで池田勝がわざわざレビルの声やってるんだ?と思っていたが、ビッターも
録っていて没っちゃったのね…。)

あとルセットとレコアの間に島田敏の「油圧が下がる!」「サブモーターをやられたか!」
といった声が入ってるんだが、これはひょっとしてレオ・ギボンの声かなぁ?
486それも名無しだ:2005/12/19(月) 23:17:03 ID:z7r9LN3r
どうせなら例の「はっ!」をフルボイスイベントに
487それも名無しだ :2005/12/20(火) 00:46:27 ID:/Inuo3Ye
>>396

第3次専用

D0154A78 0008
3019BA60 0000
D0154A78 0002
3019BA60 0040
マップ上でR2を押すと戦闘シーンカット・R1を押すと戦闘シーンオン
ただしα以降みたくマップ上で数値が減る演出はナシ

テキストに貼ってありました。
どなたか試してみて下さい。
488それも名無しだ:2005/12/20(火) 02:29:07 ID:O2A/gWpF
質問ですがFは反撃時に回避や防御を選んでもライガーは分身しましたが完結編では反撃しないと
分身してくれませんでしたよね?コンプリはどっち仕様なんですか?
489それも名無しだ:2005/12/22(木) 15:10:49 ID:eD1xjD5A
どっちだったっけ?
たしか反撃してはじめて発動確率発生してたキガス
ちがったらマッシュオルテガ スマン
490それも名無しだ:2005/12/24(土) 04:26:36 ID:PQ4Gb/oL
3次は回避でも分身した。他は知らん
491それも名無しだ:2005/12/28(水) 17:16:55 ID:/14pMMlo
放り投げた第二次の続き今頃やってるんだけど、
リアル系の運動性改造は意味無い?
フル改造しても回避40%とか憤りを感じる
492それも名無しだ:2005/12/28(水) 19:13:23 ID:RG1ZXoUQ
>>491
改造してもあまり運動性が上がらないからね。
しかも後半の敵はファンネルを多数撃って来るので、アムロといえども
そんなには避けられない。

運動性はあげておいた方がよいよ
493それも名無しだ:2005/12/28(水) 20:20:44 ID:ZqxkQh9X
あとは自分の頭でカバー汁。戦い方次第で自機が弱くても十分戦っていけるしそっちのがプレイ中のやりごたえもあって(・∀・)イイ!
です僕は
494それも名無しだ:2005/12/28(水) 20:52:20 ID:RG1ZXoUQ
まー間違えた

最後の行は
×運動性はあげておいた方がよいよ
○装甲はどちらにしても上げておいた方がよいよ
495それも名無しだ:2005/12/29(木) 15:42:48 ID:0mAzRGwl
なんていうか装甲はあがりすぎるよね。
たった130で耐久系か否かが決定されるのに
一段階改造で上がる数値が50。
理論上3段階改造すれば回避系に耐久系レベルの耐久力をつけられる。
ほかにもこのゲームはいろいろバランスが崩れてるが。
496それも名無しだ:2005/12/29(木) 18:57:22 ID:w5w+huFK
とは言っても装甲が上がっても所詮400とか500なので
敵の攻撃耐えるのは辛いけどのう・・・
497それも名無しだ:2005/12/29(木) 19:08:35 ID:dv4nwXQn
むしろコンプリくらいの攻撃力と装甲のバランスじゃないと
装甲がほとんど意味ないと思うんだけどな
498それも名無しだ:2006/01/03(火) 21:31:44 ID:6eks9V0j
EXのネオグラって威圧が無くなったがどうやって倒すんだ?
499それも名無しだ:2006/01/06(金) 11:22:13 ID:fql8fAjK
コンプリのフル改造ボーナスの装甲500はF完結編と同じでコンプリの方が装甲も攻撃も低いだけに
装甲500は大きいよな。エネルギーを大量消費する奴以外のボーナスは装甲追加で決まりだろう。
500それも名無しだ:2006/01/06(金) 11:53:55 ID:ffnNv2av
コンバトラーの場合は?
501それも名無しだ:2006/01/06(金) 12:59:57 ID:fql8fAjK
コンバトはなんとか超電磁スピン二回いけるのでボーナスはエネルギーだろう。
でもそこまでやるのは資金がかかるのでプロペラントタンクSで対処したよ。
502WILD FANG:2006/01/06(金) 14:09:27 ID:4e8Fjuww
あの〜オリジェネ2の第23話「もう一つの「影」」の攻略法ってアギーハの
シルベルヴィント倒す以外に方法ないんですか?
503それも名無しだ:2006/01/06(金) 17:08:53 ID:D4sNVeyj
ひとつ聞きたいんだが、第3次でゲーム的に面白い(バランスが取れている)
と思うのはコンプリのほうだと思うのは俺だけか?
SFC版はきついのは最初だけでクワトロやマサキの集中突貫ができるように
なるとものすごく簡単に感じて面白くなくなったのだが。
コンプリ版だとフルチューン、パーツありでやっても簡単に当たってできない
ため、後半のほうも緊張感があって楽しかったのだが。
F完は運げーという感じがしたけど、コンプリはきちんと考えればノーリセット
で一機も死なずにぎりぎり勝てるという感じがよかったのだが。
504それも名無しだ:2006/01/06(金) 19:30:06 ID:ECuUssNl
記憶違いじゃないの?
SFC版は運動性の概念が無いから集中かけても完全回避はほぼ不可能。
補正が50%だったがファンネル系の命中も50%増し、2回行動が群れてくるので避け切れん。
敵のルーチンが変更されたせいでジムが狙われまくるコンプリの方が運ゲーだろう。
リセット無しで一機もやられないというなら、あんたは他のどのスパロボやっても一機もやられないと思うよ。
505それも名無しだ:2006/01/07(土) 00:12:20 ID:PrpTxGwo
>>498
妖精エルの脱力2回で気力80にして20回タコなぐり。
506それも名無しだ:2006/01/07(土) 13:15:58 ID:rCNOj+G7
過去の名作が最新のシステムで今蘇る!

・・・のは結構なことだが、当時の最新システムってのがなぁ・・・
507それも名無しだ:2006/01/07(土) 16:03:03 ID:1f62d8xK
グラフィックが良くなったのは結構だがテンポが悪くなったのは痛すぎるな。
508それも名無しだ:2006/01/08(日) 13:14:37 ID:RpQOlZLU
SFC版のリアル系の方が当てれない&避けれないでカスだったと思うぞ。
攻撃力も全くなく、はっきり言って足手まとい。
アムロが普通に雑魚キャラに落とされて全然使ってなかった記憶しかない。
509それも名無しだ:2006/01/08(日) 17:10:45 ID:gOOEooNN
>>508
SFCのガンダム系は狙撃手かMAP兵器係のどっちかだから。
地形効果の高い所から間合いを測りつつ最長射程武器で攻撃。
今みたいに突っ込んだらリンチ→蒸発が確定。これ仕様。
510それも名無しだ:2006/01/08(日) 17:49:14 ID:Z2aAwl73
>>508
つIフィールド
511それも名無しだ:2006/01/08(日) 23:17:12 ID:jqolaJTt
νをぶつけるとジ・Oが塵のようだ
512それも名無しだ:2006/01/09(月) 00:23:02 ID:zolaKvQj
けどやっぱ、SFC3次は乳癌だけしか使えなかったような気がするな。
Ζは参入が早いせいで例のごとく使えなくなるし(マジンガー現象)
他のMSは参入が遅すぎた、もはや敵はファンネラー。
EN上限が255だからコンVも・・・・。

聞きたいんだが、コンプリ版はヒーロー戦記の音楽は使われてないのか?
513それも名無しだ:2006/01/09(月) 00:36:23 ID:BiQt91NF
SFCで最後まで使えるMSはMAPW持ちとファンネル搭載機だけ。これ仕様。
でもコンプリ版も似たようなものだろ。F91はヴェスバーのビーム指定が外れて地位が上がったが
射程が半端なせいで閃き持ち以外は乗れない子だし。
514それも名無しだ:2006/01/10(火) 06:42:50 ID:peoDDZo4
SFCでMSはとにかくファンネルかMAP兵器かIフィールドないとなぁ。
コンボならビギナギナなんかは使えたけど。
あとはメタスか。SFCは修理経験入らんけどきちんとサーベルでボスクラスにもダメージ通るしレベル上げはさほど苦にならんかった。
神ユニットはゲーマルクとサザビー。コイツなしでラグナロクは無理じゃね?とすら思えた。メガグラビトン4発耐えられんとヴァルシオン削れないし。
百式ZZの熱血MAPもお世話になった。
MSパイロットでは幸運餅のカミーユプルが抜けて他NTは横一線だったと思う。クワトロは集中あるけど精神50も使う時代だし基本能力が低かったような。
閃き30必中40気合80なんて今じゃ糞ゲー扱いされちまうなw

515それも名無しだ:2006/01/10(火) 16:34:02 ID:OpG6MqLB
けどほぼ全員SP255までいくでしょう。
気合一回で気力+15だから、二回使えば130。

コンプリだと3回使って130で、SP120も使うし、持ちSPが高くないからこっちの方がコスト高。
516それも名無しだ:2006/01/10(火) 18:32:39 ID:sGEoQ3BV
必殺武器は必要気力125が多かったから気合1回+ザコ二匹撃破で事足りたしな。
残りのSPをつぎ込めばボス戦で丁度使い果たすぐらいだった。
あそこら辺の消費SPバランスには今でも計算高いものを感じる。

その後はどんどんバランスが大味になっていくんだがな。
517それも名無しだ:2006/01/10(火) 20:20:17 ID:2djosaKj
見方の敵撃破で気力上がらないのは何気に大きかったな。
後半はサイフラッシュ×2で撃ちもらしたの狩れるからラクだけど。

そういやディジェってやっぱアムロ機になるよな?
ハイメガ粒子砲は2発しか撃てないけど基本能力はZ並みだし。
518それも名無しだ:2006/01/11(水) 00:42:46 ID:ANIXDReP
原作でもそうだったんだろう?
ディジェSERだったか。スパロボ史上ドレアな機体なような・・・。

気力だけど
SFCだと、攻撃命中で+1、被弾で+1、敵撃破で+5
PSだと、被弾+1、敵撃破で気力+4、他のキャラが撃破で+1
じゃなかった?
519それも名無しだ:2006/01/11(水) 12:17:46 ID:0C29mXj6
SFC版は機体改造だけだがCB版は武器も改造なので資金面って苦しくない?
520それも名無しだ:2006/01/11(水) 12:50:08 ID:k2i7KhHK
第三次後半のファンネル地獄はすごかったね。敵のザコがゲーマルク、プルキュベレイ、ヤクトドーガばっかり。SFC版のファンネルの動きが良かった。CBのやつは最低
521それも名無しだ:2006/01/11(水) 14:54:51 ID:0C29mXj6
ファンネル系のグラフィックはSFC版EXのサイバスターのハイファミリアがいいな、
522それも名無しだ:2006/01/11(水) 15:00:44 ID:t9yibZs+
>>520
SFC3次のファンネルは神、それ以降の作品は動きがもっさり。
ただ命中と回避の区別が・・・・。
523それも名無しだ:2006/01/11(水) 16:03:58 ID:k2i7KhHK
ファンネル回避でもユニットが動かないからね。SFC三次のラグナロクはダイターン3が二回行動できるかが鍵。
524それも名無しだ:2006/01/11(水) 19:04:54 ID:008/wcOt
カミーユに殴られて変な音出すクワトロ
525それも名無しだ:2006/01/11(水) 19:36:40 ID:GhZWCHDe
>>518
Zで出たディジェとSERは別物だと思うが…
ttp://members.jcom.home.ne.jp/superrobot/db/rb4-1.htm
526それも名無しだ:2006/01/11(水) 19:59:28 ID:g6LfQVQA
ディジェSE-Rは初期スパロボで入手できる機体(なぜかフォウが持ってきたと記憶してる)
のせいか、実際にアニメでアムロが乗ってたディジェより有名(と、いうかアニメでも
SE-Rだったと誤解され勝ち)になった気もするなあ。
527それも名無しだ:2006/01/11(水) 20:14:50 ID:GhZWCHDe
サブウェポンがそこそこ強くて中盤までは主力で使った
528それも名無しだ:2006/01/12(木) 09:53:45 ID:oWVoivZW
武蔵のおかげでゲッターチームのレベルがうっひょうだったなぁ
529それも名無しだ:2006/01/13(金) 22:26:53 ID:Zfr+54oJ
ディジェはもろジオン臭いデザインだけどディジェSE-Rはカコイイデザインでアムロにも似合うしいいな。
νまでのつなぎとしては十分すぎる性能。
530それも名無しだ:2006/01/15(日) 23:40:47 ID:WRoeNp0Z
命中補正の高い多弾頭ミサイルが雑魚パイロット育成に役立つんだよな
531それも名無しだ:2006/01/17(火) 05:43:23 ID:Llno+3YR
ついについに3次が1年ぶりに終わりそうだ
これでやっと解放される。。。
532WILD FANG:2006/01/17(火) 17:14:19 ID:c4C/KgCH
オリジェネ2の第28話「楽園からの追放者」の「ソウルゲイン(アクセル)」って
何か対処法ないんですか?
533それも名無しだ:2006/01/17(火) 23:35:44 ID:pMahYLUj
>>532
スレ違い
534それも名無しだ:2006/01/18(水) 10:35:12 ID:D3jsXB9J
やっとこれの第三次クリアしたよ…SFC版のネオグランゾンはPSより強いって言うから想像もしたくないんだが…
535それも名無しだ:2006/01/18(水) 17:32:53 ID:D4tNLnIy
マップ兵器・ファンネル・スーパー系必殺技で総攻撃すれば1ターンで落とせる
536それも名無しだ:2006/01/18(水) 19:04:32 ID:tG2uDAOp
・激励がない
・ダメージ上限9999
のおかげだな。
スーパー系の必殺あらかたブチ込んでハイメガ2発にファンネルで削りまくってコスモノヴァでちょうどよく撃墜できるんだよな。
537それも名無しだ:2006/01/20(金) 01:33:56 ID:lr+MhraG
クワトロがいるのにルナツー攻防戦に行った…

なんでやねんorz
538それも名無しだ:2006/01/20(金) 02:30:24 ID:lr+MhraG
解決しました

・シャアの説得
・G-3クリア後の分岐で「謎の敵を追う」を選ぶ

だそうです
539それも名無しだ:2006/01/20(金) 15:13:12 ID:LQy1lxXd
敵が落とす強化パーツって
レアドロップあるのかな?
なんか2つデータあるけど強化パーツの数が合わない。
540それも名無しだ:2006/01/21(土) 00:32:39 ID:j5zXNztb
攻略本によるとある
541WILD FANG:2006/01/21(土) 20:33:10 ID:UW1E54T5
……あの〜、人の話聞いてます?オリジェネ第28話のソウルゲインを攻略するにはどうすればいいんですか?
542WILD FANG:2006/01/21(土) 20:34:36 ID:UW1E54T5
前言撤回します。ではどこで?
543それも名無しだ:2006/01/21(土) 20:50:07 ID:8vStdzNM
寺田に聞け
544それも名無しだ:2006/01/21(土) 21:11:24 ID:xy55SZ/L
第二次でマクベが死ぬ時、「あの壺をリューネ様に届けてくれよ・・・略」
リューネいらないだろw
545それも名無しだ:2006/01/21(土) 23:46:17 ID:nbS2qIj8
なんか二次三次の攻撃力が低く感じるのだが

元もこんなんだったの?
ストレス溜まるよ
546それも名無しだ:2006/01/21(土) 23:49:41 ID:YfPWkcDp
三次は与える平均ダメージは低下しているな。
与える事のできる最大ダメージは上がっているんだが。
547それも名無しだ:2006/01/22(日) 01:14:18 ID:dcbH1YFy
攻撃力が上乗せから倍数になったからじゃない?
SFCではサーベルにバルカンもキッチリ使えたのにPSではゴミだし。
548sage:2006/01/22(日) 01:27:10 ID:eqLchPLW
二次は楽になってるよ。グランゾン倒せたし。三次は切り払いやシールドが追加されて面倒になったな。全体的にストレスがたまるようになったのは確か。
549それも名無しだ:2006/01/22(日) 15:05:22 ID:xBuyuS1V
三次の万丈が熱血覚えるのってレベルいくつ位?
33でまだ覚えないよ
550それも名無しだ:2006/01/22(日) 16:36:57 ID:C4Sxvx4D
オリジナルの二次はコンプリより難しい。ただ今とはゲームバランスが違う。
ボスにもメタス以外ならダメージが通るし、ヴァルシオンにでも一発でやられない。
被弾することを前提に受けるダメージと回復を計算しながら戦うゲーム。
551それも名無しだ:2006/01/22(日) 18:18:17 ID:2COMavPv
3次も今とは随分毛色が違う
熱血幸運かけたメタスでヴァルシオン撃破なんてあれくらいだ
552それも名無しだ:2006/01/22(日) 22:07:18 ID:gpcMEUFc
>>549
33ってことは洸が熱血覚えたあたりだな
それで万丈はまだか…と
残念ながら49になるまで覚えませんw
553それも名無しだ:2006/01/23(月) 01:54:09 ID:K5YiJQy5
>>534
スーファミ版は、たしかラストバトル終了して、インターミッションをはさまずににラグナロクが始まる。
つまり、ラストバトル終了時点での戦力(撃墜されても復活せず、HP・SPも減った状態)、から始まるはず。

ところで、コンプリートBOXの第3次で、グレンダイザーが各スペイザーと合体すると、
武器の攻撃力が、初期値に戻って改造できなくなるのは、仕様?
分離すると、改造した値になるけど。
554それも名無しだ:2006/01/23(月) 01:56:52 ID:PCDnCu7l
555それも名無しだ:2006/01/23(月) 02:56:11 ID:Gdchczyi
ラグナロクがいきなり始まるわけないだろwグランゾンが変化するだけだ。SFC版やってから言え。
556それも名無しだ:2006/01/23(月) 11:54:26 ID:FsHH7g7S
2次FCのラフレシアをメタスでトドメさした俺がきましたよ。
運動性の概念がないから敵の攻撃よけまくりw

FC版はシャインスパーク撃ちまくりサイフラッシュ撃ちまくりだったしな。
3次SFCはパイロットの攻撃力が高い分ダメージが大きいからね。
運動性もP兵器もなかったしPSとは全然違う(ドライブレードとか)
557それも名無しだ:2006/01/23(月) 18:14:14 ID:H81bwRXi
月でグランゾン倒した、難しかったお。

マジン系で熱血の覚えが早いボスと、幸運の使えるさやかがいるから乗り換えてもおkかな?
甲児と比べ
命中回避の低いボス(集中持ち、攻撃力は竜馬以上)
攻撃力の低いさやか(命中回避も劣る)
というわけだが。
558それも名無しだ:2006/01/24(火) 03:54:07 ID:Q+zHKPDW
>>556コンプリの3次は(運動性があるとはいえ)オリジナルより命中率が高く、武器の命中補正はそのままだから
やたら命中率の高い武器を持つ相手はオリジナル以上に手ごわい。

あとパイロット能力もコンプリでは多数のスーパー系は二線級ガンダム系よりも命中回避に劣るが
オリジナルでは下手なリアルよりパスーパーの命中率は高い、カイより十三、バーニィより豹馬。
オリジナルではマリの回避力は同レベルのゲッターチムと比べて驚くほど高いが命中率はやけに劣ってたりする。
559それも名無しだ:2006/01/24(火) 06:33:05 ID:N8dRGK1p
>>553
つまりそれは合体グレンタイザー武器が改造できないって事?
まだグレンタイザー出てくるところまでいってないから詳しく知りたいんだけど。
560それも名無しだ:2006/01/24(火) 08:37:57 ID:q8tTF//w
コンプリはFのシステム導入時にFのガンダム系マンセー思想データまで
持ち込んでるからなあ。
561558:2006/01/24(火) 14:05:02 ID:b2GJKWn4
オリジナルの地形適応は機体・パイロット7段階で合計14が最高だが、モビルスーツ系パイロットは宇宙のみ7が多く
宇宙戦が得意。スーパー系は魔神、コンバト、雷電とパイロットは宇宙適応6と悪くないが機体が5と悪い。今は機体
がAだがパイロットがBで総合宇宙Bになるのとは逆。あとサイバスターとヴァルシオーネは合計14で今で言えば宇宙適応A。
562それも名無しだ:2006/01/24(火) 18:43:13 ID:TwdSxbDh
>>560
コンプリはアムロやカミーユでもあまり回避できない感じなので
Fみたいにニュータイプは神って感じじゃ全然ないぞ。

むしろ攻撃力が弱くてヘボい感じ。特にEXのF91様の弱体化ときたら(ry
563sage:2006/01/24(火) 18:59:56 ID:VVGLwfGv
EXは全然ガンダム系マンセーじゃないから。機械獣と射程内で打ち合ったら負けますよ。デモンゴーレムには怖くて近寄れないし。
564それも名無しだ:2006/01/24(火) 19:21:46 ID:VNKC3awy
>>559
改造できないというか、合体すると無改造の攻撃力に戻ってしまう
確かスーパーガンダムも同様だったかと
565それも名無しだ:2006/01/24(火) 19:54:02 ID:14i8kUjh
>>564
それは表示上というか見かけ上のみ?
実際も下がってしまうの?
566それも名無しだ:2006/01/24(火) 20:26:09 ID:BixoGukS
コンプリ2次はアムロやカミーユがMAP開始と共に気合を使って
攻撃力と防御力を上げ、序盤は戦艦を盾&砲台にして進めるゲーム。
567それも名無しだ:2006/01/24(火) 21:05:19 ID:VNKC3awy
>>565
攻略本(ソフトバンク)を見ると
「グレンダイザーは各種スペイザーと合体して真価を発揮する」
とか書いてあってわけわからなくなった
これは攻略本が間違ってるの?
教えて偉い人
568それも名無しだ:2006/01/24(火) 22:57:06 ID:r+pXSQa1
精神二人分使えることにしか目が行かなかったのだろう
569それも名無しだ:2006/01/25(水) 00:12:15 ID:EH6bQvLL
つまりインターミッションで合体状態の改造ができなくて、
合体前状態を改造しても合体後の数値は上がらないと言うことですか?
570それも名無しだ:2006/01/25(水) 01:30:36 ID:4jSffcqk
スペイザーを改造してみても変わらないのかな?
571それも名無しだ:2006/01/25(水) 01:46:03 ID:cQZLLwWN
インターミッションの武器改造のところでは、各合体スペイザーが存在しません。
何処を探してもいません。よって、改造しようにも出来ないのです。各々は、出来るのですが・・・。
グレンダイザーと各スペイザーをフル改造しても、合体すれば無改造状態に戻ります。
572それも名無しだ:2006/01/25(水) 12:03:05 ID:huE0+oyA
>>566
むしろ原作どおりじゃないか。
アムロ「気合をいれろ!」
カミーユ「はい!」
アムロ「敵はパワーダウンしている、押し込め!」
カミーユ「はい!」
573それも名無しだ:2006/01/26(木) 16:14:23 ID:ZrTI9p4p
>>571
つまりグレンダイザーのダブルハーケンの攻撃力を1040まで高めても
合体してグレンダイザー(W)になったら840に戻ってしまうということですね?
もともと対ボス戦略に入れる予定なかったから熱血はあきらめるかな。
574それも名無しだ:2006/01/28(土) 00:27:29 ID:Ge3lmGjP
>>571じゃあ無理矢理使うには
合体してグレンダイザーに
精神コマンドかけて
また分離して
グレンダイザー本体でアタックするしかないか。
575それも名無しだ:2006/01/28(土) 00:36:45 ID:J1chgYsh
そういや、PSスパロボでは、メモリーカード外して全滅すればセーブしても
全滅プレイ可能って話聞いたんだけどこれってガセ?
576それも名無しだ:2006/01/28(土) 00:54:49 ID:ijtKAhmt
3次終わった後EXやってるが偉いバランスいいなと思った
577それも名無しだ:2006/01/28(土) 11:46:39 ID:Esdmyr1I
>>574
合体にも、1ターン消費するんじゃなかったけ?
578それも名無しだ:2006/01/28(土) 12:01:50 ID:cB4Ln0ES
コンプ版EXはまあまあバランスいいからなあ。

3次は無茶苦茶だけど
579それも名無しだ:2006/01/28(土) 12:04:23 ID:WWkuZugv
三次やってるけどスーパーロボットがほとんど宇宙Bはひどいな。円盤獣+エリート兵が強すぎ。
580それも名無しだ:2006/01/28(土) 16:36:23 ID:maDEaXaq
結局オリジナル>>>>コンプ
だよなぁ
581それも名無しだ:2006/01/28(土) 17:58:36 ID:WWkuZugv
第三次でガトーがアトミックバズーカ使う条件なんでしたっけ?
582それも名無しだ:2006/01/28(土) 20:06:18 ID:JQL95GeX
>>581
ゲーツがガトーに攻撃してるシナリオでゲーツをこっちが攻撃してやる
それにしてもゲーツなんてご無沙汰…
583それも名無しだ:2006/01/28(土) 23:13:09 ID:WWkuZugv
>>582ありがとう。なんか三次の分岐はややこしいな。こんなにクリアが面倒なのに。
584それも名無しだ:2006/01/30(月) 14:31:46 ID:MCfTTF7z
SFC時代のガトーはギレンマンセーじゃなくてDC本来の思想マンセーで
キャラ付けされてるので平気でザビ家の元から離れます
585F工大:2006/01/30(月) 23:26:23 ID:SJB+sANl
http://cgi.2chan.net/up2/src/f115339.zip

上手いことうpできてるかね?
586それも名無しだ:2006/01/31(火) 12:05:49 ID:jHLCbuAR
必要ないですかそうですか
┐(´-`)┌ ヤレヤレ、ガンバッタノニナ
587それも名無しだ:2006/01/31(火) 12:23:39 ID:VLvg5/0A
推奨NGName: F工大
588それも名無しだ:2006/01/31(火) 13:59:18 ID:RPfDEZcW
なぜだ…?
589それも名無しだ:2006/02/02(木) 02:23:44 ID:o7e6fgen
自演乙
590それも名無しだ:2006/02/02(木) 04:04:59 ID:PezJgQpu
やっと第三次クリアしたよ。長かった。序盤はきついけどZZ入ったあたりから楽だった。インパクトの方が面倒だよ。
591それも名無しだ:2006/02/02(木) 16:35:21 ID:Ks5RBfG8
コンプリ版第3次でゲームバランス悪いって例えば?
592それも名無しだ:2006/02/02(木) 16:44:56 ID:PezJgQpu
PS版になって武器改造が増えたのに、獲得資金が変わらない所かな。序盤は金が足りない。ゼンU倒して獲得資金300とか。
593それも名無しだ:2006/02/02(木) 19:44:38 ID:CNwVgDlY
第三次はサイバスターやZZなんかの反則マップ兵器連中が入るとラク
νもMS戦には強すぎ。
594それも名無しだ:2006/02/03(金) 12:24:20 ID:nBZicxbf
>>592、確かに資金が苦しく何回も全滅プレイしたよ。機体はともかく武器の改造費用が高すぎ。

>>593、それはオリジナル版だよね?コンプリではνはIフィールドを打ち抜かれていたから。
595それも名無しだ:2006/02/03(金) 13:31:11 ID:y9n4Afbc
コンプリ版は強化パーツがかなり使えるな。ミノフスキークラフトあれば、ブルーガーも基地内に出せるし。
タンクSとリローダーも後半はかなり使える。ダイターン+ビームコートも強い。
596それも名無しだ:2006/02/03(金) 15:13:58 ID:lBD9YkTQ
電気用品安全法施行で昔のスパロボができなくなる件

電気用品安全法@2chまとめ - トップページ
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/

まあもう知ってると思うけど一応な
昔のスパロボやりたかったら今のうちに本体買っとかなきゃできなくなるよってこと
597それも名無しだ:2006/02/07(火) 00:06:01 ID:LwB9PK5y
俺の貼った2次のファイルはいらなかったのか?本気で。
598それも名無しだ:2006/02/07(火) 10:25:41 ID:fOAG479S
>全裸で。
まで読んだ
599それも名無しだ:2006/02/09(木) 07:35:51 ID:YtrwwGl8
>>597
いらないも糞も消えてるがな
600それも名無しだ:2006/02/09(木) 11:58:20 ID:EmlXL76r
601それも名無しだ:2006/02/09(木) 13:46:10 ID:78atzP9M
三次じゃカミーユジュドークワトロはひらめき持ってないからボスとかファンネル機相手に出来ない
場合によってはコウはおろかクリスよりも使い勝手悪いかも
602それも名無しだ:2006/02/09(木) 22:31:42 ID:i/KkyMyn
レベル99やったがコンプリは武器の命中補正が高く(特にファンネル)集中を使わないと完全回避できないよ。
あと主要武器のクリィティカル補正が低いとはいえレベル99でも意外なほどクリィティカルしない。
603それも名無しだ:2006/02/10(金) 01:56:23 ID:t2r9TIcg
レベル99でもきついか。報告ありがとう。やっぱりファンネルの命中補正+50とかは並じゃないな。
中盤のゼータ対ヤクトドーガとか明らかに不利だし。
604それも名無しだ:2006/02/10(金) 01:59:15 ID:NHwvYw7q
というかレベルが一定以上になると極端に成長しなくなるのがFのシステム
605それも名無しだ:2006/02/10(金) 02:42:16 ID:mg0kGiSp
必要な経験値が普段は500で50か60からは1000だったっけ
606それも名無しだ:2006/02/10(金) 09:03:54 ID:W+b1k7Ci
Fは60からNEXT1000だったな
コンプリでも健在なのか?
607602:2006/02/10(金) 21:54:49 ID:RyZ5XkZw
ちなみに味方のファンネルはザコにも切り払われるし改造費用が高いのに威力が500しか
あがらないのでフル改造すればライフルやメガ粒子砲の威力が上回る例がザラにある。

しかもオリジナルはIフィールドでビームは完全無効だったがコンプリでは
楽々撃ちぬけるのでビーム吸収のある四天王機etc以外はビーム兵器の方が有効。
608602:2006/02/10(金) 22:07:21 ID:RyZ5XkZw
ビーム吸収と切り払いのあり、レベル99でも集中なしでは完全回避できない四天王機は
MSでは苦しいがヴェスバーは何故か非ビーム扱いなので熱血ひらめき二回で活躍してもらったよ。
609それも名無しだ:2006/02/11(土) 20:47:15 ID:opuyNyfE
第三次の攻略サイトない? 携帯で見れるので
610それも名無しだ:2006/02/12(日) 16:40:01 ID:FnxJxzpQ
>>609
人に聞く前にまず自分で探せ。というかググレカス
611それも名無しだ:2006/02/12(日) 16:45:12 ID:Z4Cicg1p
「ググレ」とか探せってレスには何の価値も無いな。スルーする奴の方が100倍マシ
612それも名無しだ:2006/02/13(月) 15:55:05 ID:5EClGwRo
と、>>609が申しております。
613それも名無しだ:2006/02/13(月) 20:12:13 ID:/UOQb+Cw
実際価値ねーだろ。何の意味も無いレスだ。
スルーしとけば、勝手にググルだろうしな。
知らないなら偉そうな事言ってねーで黙ってろ ってこったな。
614それも名無しだ:2006/02/13(月) 21:11:32 ID:/1PGj7vQ
>>609乙プギャー
615それも名無しだ:2006/02/16(木) 09:03:40 ID:QiGn7t9s

スパルタンK5
ドライセン
ゼンU
616それも名無しだ:2006/02/16(木) 09:52:53 ID:+zh4eR1p
パキスタンK5
617それも名無しだ:2006/02/17(金) 15:27:20 ID:n50gubbB

円盤獣に乗ったエリート兵強すぎ
618それも名無しだ:2006/02/17(金) 15:41:39 ID:WBYs0Azn
>>617同意。序盤では最大の脅威だな。
姿から人工知能だと思ったら、驚きの命中率。
619それも名無しだ:2006/02/17(金) 16:02:23 ID:kIgI0rm1
ゴッドボイスが微妙すぎる…
620それも名無しだ:2006/02/17(金) 16:25:42 ID:5Yv/nHEP
ウィンキー(苦笑)
621それも名無しだ:2006/02/17(金) 16:55:24 ID:nuyj1WCY
ゴッドボイスは気力とENに問題ありで洸のSP量と宇宙適応の問題から追加しなかった。
622それも名無しだ:2006/02/17(金) 18:05:33 ID:WBYs0Azn
ライディーンは使いにくいな。宇宙Bなら精神ポイントぐらい多くして欲しかった。一人乗りなんだし。
ゴッドアルファが気力110で使えればね〜
623それも名無しだ:2006/02/17(金) 19:48:21 ID:7EfhofIz
それでもゴッドバードで中堅、ボス相手に活躍だったお
624それも名無しだ:2006/02/17(金) 21:44:56 ID:D6Ns1mGF
マジンガーの比じゃないね
グレートの方はマシだが
625それも名無しだ:2006/02/18(土) 12:04:56 ID:vQ4N0MCX
雷電は足が遅いけど意外とブースター系パーツが手に入らないな、コンプリ3次。
メガブースター狙いで赤道直下≠ノ進んだためゴッドボイスを装備できなかったのだが。
626それも名無しだ:2006/02/18(土) 13:55:37 ID:4q/f5L/T
反撃をオートにして敵ターンに暇つぶしにテレビチャンネルまわしてるのって俺だけ?
627それも名無しだ:2006/02/18(土) 17:32:47 ID:Jz3/DXfG
F完のときそれやってた
628それも名無しだ:2006/02/19(日) 00:44:38 ID:AbPqX6fr
マップ兵器で味方を巻き込むので反撃するなに設定して敵ターンにうっかり戻し忘れたなんてことない?
コンピュータはまず回避を優先で防御してくれないのでどんどん味方をやられたのでイラついたよ。
629それも名無しだ:2006/02/19(日) 00:48:19 ID:LS1yYNb3
積極的に!
だっけ?俺は第四次の頃からずっとこれにしてたよ
630それも名無しだ:2006/02/19(日) 00:58:00 ID:AbPqX6fr
こっちは4次以降ずっとマニュアル反撃。
631それも名無しだ:2006/02/19(日) 02:02:46 ID:z6ODAsHV
>>628
オート反撃「反撃するな」でマップ兵器に防御か回避するんだよな。
マニュアルじゃあしないしな〜
632それも名無しだ:2006/02/19(日) 02:34:38 ID:95HxTo0n
4次はマニュアル反撃前提でバランスが取られていたと思うけどね。
EXは攻撃力がインフレ気味なので、殆ど「反撃するな」でやってた。
3次はよっぽどの場合を除いて「積極的にいけ」で進めてた。「無理は
するな」だと、バルカンとかどーしよーもない武器で反撃するから困る。
・・・・「必ず反撃せよ」は普通使わんだろ。まぁ「必ず反撃せよ」縛り
なんていうのも面白いかもしれんが・・・。
633それも名無しだ:2006/02/19(日) 22:39:15 ID:rKg8X4jj
CBのスレあったのか
CB新録の音声がめちゃくちゃこもってて聞き苦しかったな
使い回しの音声との差がひどかった
634それも名無しだ:2006/02/19(日) 23:37:53 ID:iY7O8qFx
>>632
EXの攻撃力はやばい高さ、けどあんまりダメージあたえれんのな。
パイロットの攻撃力がないとかそんなんだったからかな?

「必ず反撃せよ」はFC2次だな、と。
635それも名無しだ:2006/02/21(火) 17:12:37 ID:L+I2MtN9
そうだったっけ
636それも名無しだ:2006/02/21(火) 19:13:10 ID:hd8APrGX
2次は必ず反撃させられる。

3次の『必ず反撃せよ』は、次の攻撃で必ず撃墜されそうでも、絶対反撃する。
使用武器も命中よりも、威力や燃費の高い武器を使われやすい。元祖3次のみ。

『積極的にいけ』は、次の攻撃で撃墜される場合のみ、防御か回避。装甲が300
以下の場合は回避を選択されることが多い。なお、防御してても撃墜される場合は
ちゃんと回避を選んでくれる。ターン数を稼ぐにはいちばんおすすめ。

『無理はするな』は、HPが半分以下の場合のみ、回避か防御を選択。それ以外は
反撃を行うが、命中率が最も高い武器を選ぶ傾向にある。

『必ず回避か防御せよ』は、名前の通り。時間がかかる。EX以降は簡潔に『反撃するな』。

『効率よく』は、EXから登場。自分よりレベルの高い敵には反撃するってやつ。
637それも名無しだ:2006/02/21(火) 19:46:18 ID:hKr/QNlC
オリジナル3次では『積極的にいけ』にしてるが装甲が300以上あると基本的に防御、
一発でやられる場合は回避してくれるわけなのか。試してみるよ。
638それも名無しだ:2006/02/22(水) 22:35:05 ID:MbICq6UI
MSなのに防御を選ぶ三号機
639それも名無しだ:2006/02/22(水) 23:56:27 ID:godoBGVn
>>638
でも、3次は避けるバランスというよりは、攻撃を耐えるバランスなので(
MS糊でも根性、ド根性は重要)、ギリギリまで防御していた方がいいと思う。
640それも名無しだ:2006/02/25(土) 17:12:30 ID:+CL5KSGM
>>639
IDに神降臨
641それも名無しだ:2006/02/25(土) 17:22:03 ID:+l7A04Zv
>>640
なんとなく五島勉っぽいね。
642それも名無しだ:2006/02/28(火) 20:44:24 ID:MNJQZ+ec
オープニングであんなかっこいいムービー流しておいて
ゲーム中には一切ないってのは詐欺。
643それも名無しだ:2006/03/01(水) 05:33:21 ID:LBUbvLPO
あーやっとコンプリートボックスをコンプした。
疲れたー。
644それも名無しだ:2006/03/01(水) 19:59:08 ID:+l2KwYoX
今日からコンプリ始めてみた!前はFやってたんだけと、気のせいか?EXは1話ごとが短い&簡単なような…
645それも名無しだ:2006/03/01(水) 20:21:44 ID:lmp3/lz/
>>644俺は今その逆をやってるから、敵の多さと武器の攻撃力に驚いているぞ。
646それも名無しだ :2006/03/01(水) 20:42:20 ID:MfUAEoVx
643さんは第3次のシャア説得しないルートとか
EXのリューネとマサキが合流するルートもプレイしましたか?
647それも名無しだ:2006/03/02(木) 00:39:23 ID:NgAHWBLX
EXで説得して仲間になるヤツってどんなのがいる?マサキ、リューネの章どちらも含めて。教えて!エロい人!!
648それも名無しだ:2006/03/02(木) 00:42:28 ID:7MATyG9H
マサキの章はいなくて
リューネの章はガラリア、ケーラ、ハサウェイだけだったかな
649それも名無しだ:2006/03/02(木) 02:16:02 ID:LWcrKCJq
説得するキャラはちゃんとしゃべってくれるから親切だよな。
「説得してみよう」とか。
650それも名無しだ:2006/03/03(金) 10:35:57 ID:49B36Srv
ヴォルクルスつぇぇぇorz
EXでは初めて感じた難しさだ。序盤なのにこの強さかよ…orz
651それも名無しだ:2006/03/04(土) 00:02:47 ID:IBoa/uYh
シュウの章では、ジェリド、カクリコン、ライラ、バーン、クワトロ、アハマド。
652それも名無しだ:2006/03/04(土) 03:27:22 ID:Sy3ob9t4
>>648
黒い三連星
653それも名無しだ:2006/03/04(土) 03:28:15 ID:Sy3ob9t4
あぁ書いた後気づいた、ジェットストリームは説得じゃないか
654それも名無しだ:2006/03/04(土) 09:50:19 ID:HlC83F+1
リューネで説得だよ
655それも名無しだ:2006/03/06(月) 14:55:36 ID:SZaPllsD
第三次の攻略サイト探してるんだけど見つからないのですがどこかありますか?
656それも名無しだ:2006/03/06(月) 15:33:06 ID:qwj3HO5Z
>>648
第一話のおっさんは説得じゃなかったっけ?
657それも名無しだ:2006/03/06(月) 15:54:03 ID:Da/Ilp/c
>>656選択肢を選ぶだけだよ。
658それも名無しだ:2006/03/07(火) 01:00:44 ID:6A1/KphS
つか黒い三連星も選択肢
659それも名無しだ:2006/03/09(木) 16:22:10 ID:ulQZUhMO
ゴルド&トールスは金欲しさに毎回に仲間にしなかったな
660それも名無しだ:2006/03/09(木) 18:40:26 ID:KVa046zs
第2次の5話に出るビグザムって倒せる?
661それも名無しだ:2006/03/10(金) 00:07:58 ID:HXrT1i3i
>>660
一応「倒せる」という意味では可能
撤退HPが6000くらいだから、通常プレイでは恐らくムリなんじゃないかな?

EXの無敵モードナグツァートは通常プレイでは絶対不可能だが。
662それも名無しだ:2006/03/10(金) 01:38:19 ID:PW2fsD5l
何年かかけてディスカッターとかでも無理なの?
663それも名無しだ:2006/03/10(金) 03:29:23 ID:Ah8/mgwS
無敵ナグのパラをF完基準にしたらどうなるのかガクブルだぜ。
664それも名無しだ:2006/03/10(金) 08:49:34 ID:x0y9300Z
ナグツァートの能力は最近の基準に直さなくてもF完のヴァルシオンくらいの能力はあるよな。なんすか?ナグツァートのあの特殊能力は
665それも名無しだ:2006/03/12(日) 05:07:38 ID:/wIzPQ1o
マップ兵器無効、間接攻撃無効、ビーム九州だっけ?
666それも名無しだ:2006/03/12(日) 17:50:57 ID:oKtHJwn1
なんてデカいビーム兵器だ>ビーム九州
667それも名無しだ:2006/03/13(月) 10:24:28 ID:Zo5KIYx6
ネオジャパンコロニ−を乗っ取った
デビルガンダムの必殺技だな
668それも名無しだ:2006/03/15(水) 07:14:12 ID:YJVY8X4s
669それも名無しだ:2006/03/17(金) 20:29:58 ID:nUbNd66O
うあああああああああああ!!!・・・・・コンプの第3次をやっているのですが。
「ラストバトル」でメキボスが仲間になってウェンドロを攻撃した瞬間・・・・。
パグったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
どうしよう、何度やり直してもパグが直らない。・・・・・どうすればいいものか。
670それも名無しだ:2006/03/18(土) 00:10:16 ID:MHc8hjQu
ナグツァート(無敵モード)
HP 60000
EN 190
装甲 6400
運動性 300
限界 400
移動 9
特殊 ビーム吸収 MAPW無効 遠攻無効 切り払い
最強武器 アストラルバスター(1200)

ネオグランゾン(EX)
HP 60000
EN 255
装甲 1600
運動性 55
限界 225
移動 14
特殊 切り払い
最強武器 縮退砲(6000)

ヴォルクルス(合体)
HP 55000
EN 255
装甲 600
運動性 38
限界 250
移動 7
特殊 ビーム吸収
最強武器 ハイパーソニックウェーブ(1200)

ゴーショーグン
HP 3600
EN 200
装甲 250
運動性 20
限界 200
移動 7
特殊 切り払い
最強武器 ゴーフラッシャー(1800)
671それも名無しだ:2006/03/18(土) 00:37:57 ID:MHc8hjQu
あとF完も載せとく
ヴァルシオン
HP 65000
EN 360
装甲 6500
運動性 310
限界 700
移動 5
特殊 切り払い

バラン=シュナイル
HP 60000
EN 390
運動性 320
限界 740
移動 6
特殊 HP回復大 切り払い
中の人の性格が普通

オージ
HP 50000
EN 360
装甲 4500
運動性 180
限界 540
移動 6
特殊 ビームコート HP回復大 切り払い シールド
さらに改造されて登場するっぽい

ゴーショーグン
HP 6500
EN 280
装甲 1500
運動性 65
限界 280
移動 5
特殊 切り払い
672それも名無しだ:2006/03/18(土) 01:52:06 ID:BX9wJb3g
>>670-671
確かに・・・ナグツァートの強さはよくわかる。
しかしなぜ一番下はゴーショーグン・・・?
673それも名無しだ:2006/03/18(土) 01:52:37 ID:BX9wJb3g
>>670-671
あと書き忘れたが乙
674それも名無しだ:2006/03/18(土) 18:20:54 ID:/KzUL/QD
>>671
中の人の性格が普通って、ワロスwww。
675それも名無しだ:2006/03/18(土) 18:39:29 ID:JyrJQ1OH
これじゃあゴーショーグンが晒者じゃないかww
676それも名無しだ:2006/03/18(土) 18:54:27 ID:g64G9ccu
ゴーショーグンカワイソス(´・ω・)
677それも名無しだ:2006/03/18(土) 21:29:05 ID:v04IBcOO
F完のゴーショーグンならEXを1機でクリアできる
678それも名無しだ:2006/03/19(日) 00:43:35 ID:53euB6Be
勝手に付け足す。

最強武器
ヴァルシオン
クロスマッシャー(4000→5700)
バランシュナイル
ギガドライバーキャノン(3800→5700)
オージ
パワーランチャー(3700→5400)

ゴーショーグン
ゴーフラッシャー(3000→4900→5000)
679それも名無しだ:2006/03/19(日) 18:46:21 ID:kzENVsXT
ゴーショーグン晒しage
680それも名無しだ:2006/03/19(日) 19:08:48 ID:7tFRNJmB
比べるものがおかしいから何ともいえん
681それも名無しだ:2006/03/19(日) 19:53:28 ID:x4/h3gfD
おかしいとか言うなw
ゴーショーグンを助けるぞ!
F完
デンドロビウム
HP 9000
EN 200
運動性 80
装甲 1400
限界 300
メガビーム砲2000→3700
量産型ニュー
HP 3700
EN 170
運動性 120
装甲 1200
限界 400
フィンファンネル2400→4300
682それも名無しだ:2006/03/19(日) 19:59:22 ID:izEGBtfE
何たって宇宙スペースno1だからな
683それも名無しだ:2006/03/19(日) 21:55:30 ID:tDrUkoFE
F完じゃ、戦国魔神は限界反応ずっと真っ赤だったな。
全資金投入して全改造しても、かな〜り微妙だった。
・・・お気に入りユニットなのに。
684それも名無しだ:2006/03/20(月) 00:12:12 ID:JNcnTVB2
魂+宇宙A+ゴーフラッシャーが格闘なら活躍できたかもな。
685それも名無しだ:2006/03/20(月) 00:20:20 ID:F6xPzPo0
第4次だと「魂」のゴーフラッシャーと、ザコ用のスペースバズーカでなかなか
強いんだけどね。Fと完結編を一本の作品として見た場合、かなり序盤の登場と
なるゴーショーグンは、インフレ激しい完結編ではロンド・ベルのお荷物になるな。
折角マップ兵器が使えるようになっても、2回行動不能じゃあまり意味もないし。
宇宙Bというのもあるが、真吾の射撃値が低いのもイタい。
686それも名無しだ:2006/03/20(月) 02:44:30 ID:JNcnTVB2
何気に高いゴーショーグンのEN。けど燃費が悪いから意味ないよな。
バスタービーム>ゴーフラッシャー
じゃない?
687それも名無しだ:2006/03/20(月) 05:32:42 ID:dN8Hd2y5
F完でフル改造したけど、与えるダメージがサーベルで4000くらい、
フラッシャーで7000ちょいと、削りは向かないけど、
鉄壁ビムコトで気力あげと、運用が楽しかった。
688それも名無しだ:2006/03/20(月) 08:06:15 ID:7hPlsbJH
元々スパロボのスーパー系なんて好きでナンボな性能だけどな
689それも名無しだ:2006/03/20(月) 12:01:14 ID:fFOzKi5W
ウィンキー時代はな。最近はそうでもない
690それも名無しだ:2006/03/20(月) 12:22:45 ID:CEaGgjzP
ニルファやサルファは普通に強いし
第四次も強いな
691それも名無しだ:2006/03/21(火) 01:09:19 ID:RwfPtkP4
第2次でクインマンサ取った
HPグレンダイザーの2倍以上、運動性はν並み、装甲はポセイドンの2倍ほど…

アホか
692それも名無しだ:2006/03/21(火) 01:14:09 ID:RWE8Va+Y
出番も殆どないし別に問題は無い
693それも名無しだ:2006/03/21(火) 03:26:45 ID:1oWXbpsP
クインマンサはとんでもない強さだよな。FC版では、ラストバタリオン全機の集中砲火にも耐えた。
694それも名無しだ:2006/03/21(火) 09:15:47 ID:LOafu2g7
俺はサイコmkUを取るぜ!






コンプリな
695それも名無しだ:2006/03/21(火) 14:50:38 ID:pGyjoMIg
地球圏最強のMSに認定されてますからアレは

それはサイコmkIIだっけか
696それも名無しだ:2006/03/23(木) 11:48:45 ID:qA2649qc
>>669
パグったメキボスwwwwwwwギガンティックワロスwwwwwwwwwwwww
697それも名無しだ:2006/03/24(金) 02:37:22 ID:9+dzwWZ5
第二次クリア
ゲームボーイ版のほうがはるかによかったな

EXはやったし、第三次でもやるかな 攻略本無いけど
698それも名無しだ:2006/03/24(金) 03:31:38 ID:9r8Tt/59
一ヵ月後に挫折してないことを祈るよ
699それも名無しだ:2006/03/24(金) 04:16:07 ID:9+dzwWZ5
>>698
なぜです?くそなんですか?だったらサターン版Fやろうかな
700それも名無しだ:2006/03/24(金) 09:31:21 ID:pVlA3lC0
2次Gの方が良いというなら低難易度に慣れてると思われ。
第3次は割と難しい。特に序盤。
701それも名無しだ:2006/03/24(金) 09:58:06 ID:s0Wci5MX
第3次でいい資金集めのとこないかな?
(今ミハルが潜入したところ)
702それも名無しだ:2006/03/24(金) 17:08:35 ID:wdxeQank
>>701
おまいはMXスレに帰れ
703それも名無しだ:2006/03/24(金) 20:16:01 ID:cC3IS4aN
CB版第3次始めたんだが5話にしてもう挫けそうだ('A`)
350ターンとかいけるのかよこれ。

誰か何を強化したらいいのか教えてくれ。
とりあえず、ZガンダムのハイメガランチャーとEN、ゲッターのENと装甲とゲッタービームだけ強化した。
金足りねぇよ金。
704自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 10:25:16 ID:Rm+hPsOR
序盤の資金繰りは
何週やっても悩む
ゲッター以外は最終的に2軍落ちするから
改造するのもったいない気もするけど
ターン短縮のためには
Z癌、魔神Zのエネルギーと武器も改造したいし
ディジェもいじりたい
メタスの耐久もあげておきたいし、、、
これがベストと言える改造は本当にひとそれぞれが
悩みながら導き出すって感じかなぁ
そこが面白いところでもあるんだけどね
705自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 02:51:16 ID:mfPGScRS
テュッティさいこー
せにあたんもいい
706自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 12:22:03 ID:FT6EajLg
スーファミ3次とコンプ3次だったらどっちが難易度高いかな?
707自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 15:36:25 ID:KJVF4cpM
Age
708自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 17:34:36 ID:23uwipFf
昔はなぁ、
ケイブンシャの攻略本身ながらプレイしてたけど
本にラグナレクが載ってなくて
いきなり最終話クリアしたと思ったらシュウが敵になってびっくりしたわ。
ちなみにこれが3次のファーストプレイ。

ちなみにこないだやったコンプの3次は
PAR使わないとラグナレク行けなかったよ。

最近のぬるスパロボに慣れたせいで自分の腕が衰えたのがよくわかった。
システムが多少変わったのを考慮しても下手になったと思うよ。
709自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 20:01:52 ID:L/xl999H
>>706このスレでよく話題になるんだが、人によって違うんだよな。
一番多い意見は武器改造が増えたのに、獲得資金がそのままだから、PS版の方が難しいというもの。
でもPS版だとHPが低い奴が狙われるから、スーパー系の装甲とHPは改造する必要ないんだよね。それでもラグナロクいけた。
710自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 23:14:05 ID:FT6EajLg
>>709
レスサンクスです。考えた結果、PS版でPAR使って資金を50万くらいから始めることにしました
711701:2006/03/26(日) 23:34:33 ID:JQiCPa0E
MXスレ行ったことないんですけど…
712自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 00:08:12 ID:dI4sVqCp
通常プレイで
2次初回ビグ・ザム
EX無敵ナグツァート
こいつらを撃破してみたい、いや、やってみるさ。
713自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 00:51:04 ID:U0FFJwr7
>>710ダブルゼータが手に入るあたりまでの序盤が一番苦しいから気をつけてね。中盤からは味方パイロットの攻撃力が高くなって、サクサク進める。
714自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 01:10:29 ID:wVEByW2u
>>712
興味ある報告よろ
通常プレイってコンティニューして資金稼ぎレベル上げも無し?
715自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 01:49:01 ID:0kHqfEQZ
>>714
全滅プレイ無し、敵殴り無限稼ぎ無し、で2次ビグザムをやってみた。
2次ビグザムはもしかすると倒せるかもしれん。
ただ武器改造とパイロット育成にミスが生じたようで今回は不可能でした。
明日、また挑戦してみるつもり。
716自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 06:52:41 ID:GoOEpadY
EXでネオグランゾンを出して、それをリューネの章で墜とせる?
「威圧」がないからエルの「脱力」×2と聞いたが、具体的にどうなのかな?
717自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 11:16:47 ID:GpW1IHoE
無敵ナグはPARでレベル99ショウ+奇跡+フル改造ハイパーオーラ斬り連発でようやく倒せる。
他ではろくにダメージが通らない。
倒しても「な・・・バケモノか・・・!」の一言のみで普段となんらかわりなく進行する。
718自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 11:48:52 ID:8lEWn3bw
確かにそうなんだが
10ダメ6000当てたら倒せるはず
火力もないし回復ももってないし、望みはある
だが限界400の真っ赤に当てられるのか…だな
719自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:49:26 ID:hR5FMihH
山に現れる究極ロボヴァルシオンがいることをおもいだした。
720自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 01:31:43 ID:wPMN8ZpG
ビグ・ザム、ついに倒した。

ゲッタービーム×2(2段改造)
ブレストファイヤー(4段改造)
熱血クリ大雪山(2段改造)
で倒せた。

しかし、ブレストファイヤーでクリティカルでたのがなければ危うかった。
どうみてもクリ率1%なんだが・・・まさに奇跡だな。
721それも名無しだ:2006/03/28(火) 02:08:29 ID:fX4mIp6n
ゴーショーグンの真吾はF完でもコンプリEXでも攻略本で射撃を鍛えろって書かれてたが
原作での射撃の腕前はいかほどなのかね?
722自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 02:36:44 ID:xkoQDgoK
>>720乙乙ガンダム
よく撃破したな。
723自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 02:51:06 ID:3DUDlCar
>>716
可能だよ
俺は脱力2回かけて、全改造ゲッター(ボーナスは装甲)を街の上に降ろして攻撃
ネオグラは平地に誘導

724自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 09:18:29 ID:TszEY+3Z
>>721
射撃の凄さを強調した場面は多くないが、生身では普通に銃で
戦闘してスナイパー達を蹴散らしてる。
設定では射撃・格闘・破壊工作等の腕は一流の元工作員。
ウィンキーの頃の射撃の低さははっきり言ってウソ。
725自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 13:23:14 ID:g6wY/Fr0
>>720

倒せるものなんだな

クリ率の計算って(自分技量 − 敵技量) + 武器クリティカル補正だっけ?

こないだ第2次月面のグランゾン倒そうと思って
技量がシュウ140くらいリョウ120くらいで社員スパーク(補正0?)撃ったらクリティカル出たことがあっておかしいと思ったんだけど
726自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 13:36:39 ID:xkoQDgoK
>>725計算ではそれであってる。でもスパロボでは計算で0になった時は1%になる仕様。
これは敵も同じ。一般兵がアムロにクリィティカルだすこともある。
727自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 16:00:07 ID:UwRKyFYf
Zガンダムがやたら敵の攻撃をよけない
728自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:53:36 ID:Ak1hrIEm
まあ4次までは耐えゲーだから
三次のステに4次の運動性つけたして、F補正。
まあ、いまさら散々なガイシュツな話だったな
729自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 16:34:18 ID:A9ofsyGI
超電磁スピン・ハイメガキャノンの消費ENが200のまま
メガバズーカランチャーが弾数製でない上に範囲縮小

730自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 17:07:46 ID:XdNZGnVK
誰かゼダンの門クリアした人いる?
731自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 18:25:41 ID:9LneMtsd
ノシ 3時間位かかった
732自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 19:41:37 ID:EU1l7L0R
ゼダンの門はPS版では楽だな。プロペラントタンクSでシャインスパーク、ハイメガ撃ちまくりで。
733自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:39:34 ID:YTSZ9sDM
>>730
コンプリート版はわからないけど、俺は「集中」かけたマサキをソロモン
付近の暗礁空域に突っ込んで、ENの続く限りサイフラッシュ。
敵はサイバスターを狙ってくるので、できれば反撃をしたい。
3発ほどサイフラッシュを撃ったら、サイバードに変形して後方へ離脱。
そうすれば、動かない敵も進軍してくるので、あとは効率よく撃墜することだな。
734自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 21:09:11 ID:dLDRqRAW
ちょwwwwwwSFC版第三次のヴァル改シロッコ弱すぎwww
これまでの総ターン数345の崖っぷちでラグナロク行けたんだけどw
これからネオグラ戦だよ、気が重いなぁ・・・
735自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 21:40:23 ID:pt6/n3xh
フィンファンネル10ダメージは衝撃的だった。

SFCのネオグランゾンは、何故か最長射程位置にいる機体を優先して狙う癖があったので
それを利用して倒したっけな・・・
736自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 21:50:44 ID:dLDRqRAW
http://q.pic.to/7l9p

や・・・やった・・・!
737自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 21:50:47 ID:tB3hXWHu
ラグナロクの難しさに関しては
PS>SFCのようなキガス。
コスモノヴァが撃てませんよ。
738自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 21:59:21 ID:MYC9rFNP
>>736
この時間はPC規制がかかっていて見れないけど
おまいのIDから察するに撃破出来たんだな
おめでとう

>>737
HP回復があるしね
状況によっては(例えば必殺武器が無改造とか)詰むかもしれない
739自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 22:07:36 ID:tcqxb0Bf
真吾
740自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 22:12:33 ID:tB3hXWHu
>>736おめでとう。そういえば昔はセリフが上段だったな。
シュウの人相悪いなww
741自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 18:42:31 ID:Efx5QRj6
PS版は、リアル系は精神使い切ったら、あえて犠牲にするといいよ
後はヴァルシオンは挑発で誘導。誰が覚えてたか忘れたけど。
742自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 20:00:06 ID:hDH67Et1
あげ
743自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 22:08:53 ID:erINA8Ki
コンプリ版第3次の事で聞きたいのですが、史実ルートに行くには疑惑クリア後の選択肢でどちらを選べば良いんでしたっけ?
744自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 23:20:10 ID:XFaL16wj
>>743忠実ルートはないんだよな。メキボス仲間にやるやつかと思ったら、ガトーが仲間にならんし。
まあ、DC追撃すれば全ルートにいけるから、そっち選んで。
745自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 23:50:49 ID:ZpszYIbT
史実は前ルート制覇した上で合成しましょう。史実だと3次では

・スレッガー戦死(ただし、Fではこれは発生してない)
・レコア死亡
・ガトー核兵器使用
・クワトロ加入
・ガトー加入
・キャラ加入
・メキボスと万丈の対決
・メキボスとウェンドロの対決
・ウェンドロ死亡
・ヴァルシオン改登場
・ネオグランゾン登場

等が同時に起こってます。また、Fでは違うが、4次の場合
バスクも3次で死んでるっぽい。(ティターンズが地球人サイド
の主な敵なのにバスクが影も形も無い)
746自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 23:54:39 ID:erINA8Ki
>>744>>745ありがとうございます。参考にさせてもらいます
747自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 01:01:36 ID:cBMpF1On
そういえば、コンプリ2次でカクリコンとか死んでたな。
そんなこと言い出すときりがないが。
ハマーン曰く、DCじゃクローンなんて初歩技術だっつってたしな、その類か。
748自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 01:03:32 ID:8ZbswG8q
>>747
第2次でレコアはシロッコ側にいたんだぜ
それなのに第3次では普通に味方にいる
そして初対面じゃないのに、初対面のような反応をしてシロッコ側へ付く
749自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 01:33:14 ID:26zD0Q57
>>745よくまとめたな。スゴス
750自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 20:03:45 ID:RYoarIg7
>>738>>740
サンクス!SFC版は難易度低いっていうから、PS版やってみることにするよ
751自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 01:13:01 ID:Hg/bIQkJ
難易度でいえばPS版の方が上だとは思うが、PSの方は難易度
云々以前に、SFC版の爽快感がなくなちゃってるのが問題だ。
752自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 04:06:14 ID:C32DmiOP
SFCのファンネルは神!特にゲーマルク
753自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 14:56:53 ID:YiM4xaTC
第三次は何がキツイって、G-3がキツイ!
バスク倒すつもりならどっちのルートから進むのが正解かね?
754自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 19:59:40 ID:yb7OmD17
みんな、フィンファンネルとビームライフルどっち改造する?
755自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 20:36:21 ID:iqmx+N8r
>>753
倒すのなら正面突破でいい
バラの騎士を通ると敵が上下に分かれているので攻めるのが面倒

>>754
俺はファンネルかな
ビームライフルだと射程が短いし、ボス敵はビーム吸収を所持している奴が多いし
756自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 21:59:18 ID:dytqiR3/
>>754どう考えてもフィンファンネルだろ。SFCではバリア系を貫けないし、PS版ではビームライフルの威力が低すぎる。
757自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/08(土) 15:12:53 ID:ucP4tOiP
ファンネルやマップ兵器は500しか上がらないがライフルは安い費用で800上がる。
ビーム吸収は四天王とギルギルガンぐらいだしIフィールドはダメージ1500以上で
撃ちぬけるのでライフル改造を薦める。

ただし攻撃力が逆転するのはフル改造での話だし、費用が安いライフルでも10段階
改造にはカネがかかるのでほどほどの改造しかできない場合は素直にファンネルだね。
758自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 15:18:47 ID:ucP4tOiP
全滅プレイを一シナリオあたり2回ぐらいの2次ではFFは5-6段階、BRは3-4段階。
4-5回やった第3次ではFF8段階、BR10段階。
759自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 20:37:27 ID:sSpZZH5D
プルってZZに乗せたほうがいいよね?幸運努力あるし
760自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 20:40:50 ID:tp+Mxxcl
>>759
うん、プルオススメ
ジュドーを使うのならヤクト・ドーガあたりに乗せてやってくれ
そしておまいのIDがZZなことにワロスw
761自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 21:16:56 ID:sSpZZH5D
>>760
サンクス!
あっ!IDがZZだ!w
さっきプル仲間にしたからさっそく使おうっと
762自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 23:32:47 ID:Gnkes7D+
2次のヴァルシオンと打ち上げ直前のシロッコ・サラは倒せないよな。
763自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 00:19:13 ID:B2XHjIqq
いきなり質問だがすまない
第三次で、サイバスター加入するのは何話くらい??
あと、プルプルズ(二人仲間になるのか?)は普通に話進めてて仲間にしそこねることない?

age
764自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 00:46:27 ID:vOM5uAWt
>>763
ルートにもよるが、サイバスター加入は大体20話前後だ。
プルはジュドーで普通に説得すれば仲間になるはず。
プルツーはジュドーとプルで説得すれば仲間になる。
765自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 00:50:13 ID:B2XHjIqq
>>764
ありがとう

なるべく早く加入させたいんだがな

色々とありがとう
766自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 01:00:08 ID:p9+lgpuO
>>765
プル、プルツーに関して補足
プル
「妹よ!」に登場するプルをジュドーで説得する

プルツー
「プルとプルツーと」でプルとプルツーが戦闘する
その後プル、ジュドーで1回ずつ説得し、最後にプルでまた説得

2人ともサイバスターより加入は遅い
ちなみにプルが仲間になっていなくても「プルとプルツーと」というマップ名になるw
767自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 21:07:45 ID:lOOwnCnW
ドラゴノザウルスはどうやって倒すの?
768自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 21:12:38 ID:o9l/0rSg
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
769自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 21:23:23 ID:VpLVRj9/
>>767サンアタック、電磁スピン、ファンネルなど。
苦労するような相手か?
770自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 21:50:57 ID:lOOwnCnW
>>769
スマン。海の中の生物だから強敵に感じた
771自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 22:27:05 ID:7WQtXBT7
>>762
FC版だけど打ち上げ直前のシロッコは落とせたよ。
772自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 13:11:26 ID:3016XETL
ドラゴノの面は難しかったような記憶がある。
773自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 20:07:16 ID:wrjZCfuW
こっちの旗艦:ホワイトベース こっちの主力:ガンダム、ジム
敵の旗艦:ドゴス・ギア 敵の主力:マラサイ

(´;ω;`)ウッ・・・ダイニジハヨカッタヨ・・・
774自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 00:13:29 ID:6DjjFi2i
ウェンドロのゲーム終了メッセージで『あれ…?あいつら……』って、誰のこと?
775自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 00:23:38 ID:/+WUWrhE
おれはほぼ毎回ヴィガジさん(´・ω・`)
776自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 19:57:59 ID:gqar7wDP
ヴィガジ「>>775これが地球人?」
777自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 18:47:31 ID:H1cYR6Rf
マジンガー役にたたねー。グレートも
778自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 01:16:47 ID:CACQ1LZm
G-3もやばかったがシーサイドパニックもやばかった。
三連星の増援に主力を向かわせて、下のやつはアーガマで充分だろと思ってたんだ。
けど、下から来た機械獣の攻撃でネモが1000オーバーのダメージ食らって死んだとき、
俺の脳内で(´・ω・`)テーテテ、テーってArmageddonが流れたよ。
779自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 01:31:24 ID:ulcjU0wp
コンプリートBOXだと反撃時の行動設定はこちら側で設定できる?
EXとかスーファミだと勝手に反撃だの回避だの選ぶからストレスだったんだが・・・
780自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 01:45:38 ID:TLYFzexo
>>779
出来る
CBはユニット能力が第四次でシステムがFって感じだね
781自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 08:41:10 ID:ulcjU0wp
>>780
サンクス!!
これで買う気が出てきた
782自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 20:40:41 ID:8DT3uqLg
http://r.pic.to/1nb7u

>>736で、SFC版のネオグラ倒した者ですが、>>737の指摘により、PS版のネオグラに挑戦しました。見事に撃破しました。
783737:2006/04/15(土) 21:13:48 ID:bQmkXAml
>>782おお!また来てくれたか。しかもPS版も撃破してくるとは。脱帽です。
784自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 22:12:13 ID:kbVUx6QZ
俺はヘタレだ

14話の宇宙へが無理ぽ





(´・ω・)
785自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 22:18:52 ID:TLYFzexo
>>784
はっきり言わせてもらう
お前はヘタレ…ではなく、あのマップは普通にキツイ
そのマップ以降はしばらく楽なんで、頑張れ!
786自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 22:34:44 ID:kbVUx6QZ
>>785
今再チャレンジしてる
ドライセンうざいよドライセン
787自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 22:35:02 ID:Ih5STqsG
>>782
二週間ちょいでおまwwはやすぎwwww
そしておまいのその意欲に脱帽
788自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 23:07:30 ID:ZLMTz1u/
ドライセンはびっくりするほど厄介だよな
なにあの装甲と攻撃力
789自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 23:40:36 ID:zK25DF+h
>>788
トライブレードの命中が高すぎだしな('A`)
790自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 00:14:29 ID:5tmsby66
>>789
しかもP兵器だしな('Α`)
791自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 00:40:58 ID:tn7Mq+5x
>>783>>787
レスサンクス!ちなみにクリア総ターン数は343ターン。結構危なかったよ。
学校から帰ったらひたすらやってたから思いの外早く終わったよ
実を言うと>>759>>767も漏れなんだ。ラグナロク行けたのもおまいらのおかげだよ!ありがとう!
792自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 20:09:48 ID:AMzpHFPG
CB版三次はガブスレイとドライセンまじうざい
793自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 00:46:13 ID:icR1/OQv
ドライセンはF完まで通してうざい
794自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 12:31:49 ID:gceRCRkN
全スパロボシリーズで、最強・最大の敵は…

それは自分。どこで妥協するか。その一点。
795ドライセン:2006/04/17(月) 23:26:51 ID:gCAgi7Ji
(´・ω・`)

(´・ω・`)つ★↓ トライブレードドゾー
796自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 10:19:13 ID:FaM0IFMA
2年ぶりにコンプリ第3次やり始めたが・・・・・・・・
いきなり1話でガンダムとゲッター撃墜された・・・・・・・・
赤い彗星ツヨス
797自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 10:54:32 ID:QvxN403O
3次は序盤テラキツス(´・ω・`)何?プロトゲッターって…
798自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 15:11:35 ID:MVO24Eg+
プロトゲッター…アニメゲッター1話参照。あれでも原作より遥かに強いw
799自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 17:35:46 ID:fwtE7aL2
ギルギルガン、プロトゲッター、ディジェSER、ジオング・・・・
3次はレアユニット多いな、他にもまだあるだろう。

4次にはSガンダムがいたが・・・・なんで以降スパロボ参戦してないんだっけか?
理由があったはずだと思うけど。
800自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 17:58:33 ID:n6jD8b98
Sガンはセンチネルの版権問題と聞いたことがある。
801自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 04:39:45 ID:aYx8winX
チョバムアーマーつけて地形効果受けてるダイターン3がヴィガジの攻撃で即死シマスタ('A`)
メガフラッシャー強いよメガフラッシャー。
ガルガウってヴェスバーで40%くらいの命中率だからどのくらい運動性あるのかと思ったら、
ネオグランゾンと2しか違わないんだな。 メカゴジラみたいな顔してなんて素早いんだ。
802自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 14:36:52 ID:fG5wa+GN
これで対戦やったらお互い前進しなくてワロス
803自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 21:23:43 ID:id8pDDw7
>>795
(((´・ω・`))) なんとぉーっ!

トライブレードの命中補正はファンネルを超える+60で、集中かけたクワトロに97%で当ててくる。
んで、くらうとHP1900しかない百式に1600ダメージでモニターが死ぬ!?
実質射程が11(ドライセンの移動力8+P兵器3)もあり、ドライセン自体のHPが高く装甲がグレートマジンガー超えてる。
今、ジャブローの嵐プレイ中だけどカプールも強え〜。だんだんサイフラッシュ依存症になってきたぞ('A`)

って、サイバスターが強化兵ヤクト・ドーガのファンネル、クリティカルもらって防御したのに1700くらって死んだ・・・(´・ω・`)
804自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 21:50:54 ID:e3GLd+pb
つうか射程、命中ともにファンネルを超えてるのな・・・。
SFCはP兵器なんか存在してなかったから、気にもとめてなかったが。
805自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:03:05 ID:TP+nzxQQ
あの命中補正考えたの誰だよww
ファンネルならまだわかるが、トライブレードなんか原作では大したことなかったろ。
806自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:41:18 ID:vEjhm0b7
MSで射程が2以上あるP兵器も珍しいからな
そういう意味でもやはりドライセンは最凶の機体か
807自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:42:51 ID:e3GLd+pb
3つ出すから、「当たる」という意味では拡散バズーカみたいな考え方、とか?
テキサスマックも拡散弾持ってたし、+60%の。
808自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 02:30:19 ID:omr+E0r3
コンプリはパイロットの命中回避と運動性が4次レベルなのに、
回避が高く命中率の低い3次仕様の異常に高い命中率の武器があるから交わせないんだよな。
809自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 13:15:22 ID:7iLAxUqV
まあ、サンアタックや電磁スピンも命中高いからありがたいがな。
シャインスパークがちょっとキツいけど・・・
810自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 22:51:19 ID:VahKpiwi
そのかわり味方のファン寝るもテラツヨス
811自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 23:26:25 ID:RNDff+Zp
そういえば、ビアン博士も恐ろしい命中補正の武器持ってたな。
たしかFCにはなかった武器だったはず、きにいらんなぁ。
そう思うと2次では運動性に資金をつぎ込む必要性がまったくないな。
スーパー系はほとんど熱血ないし、それを必中にまわせばいいし。
かわせないリアルはひたすらひらめきだな。
812自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 00:15:44 ID:X8LAKraj
2次のラス面のヴァルシオンはゲッターがほぼ一対一で倒したな。
横のグランゾンはひらめきメタスで。
前面でビグ・ザム2体とタイマンはったクイン・マンサたんでさえ、
暁の決戦にはついていけてなかった。
813自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 04:42:15 ID:tTuVqqTC
今のヌルま湯なSRWからちょっと頑張って挑戦してみようかな
814自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 08:36:25 ID:9ZYv9B03
>>812
なんでクインマンサがついていけない?
火力はイマイチだが耐久力はあるとオモ。
まあ火力不足はゲッター以外全員かもな
815812:2006/04/21(金) 11:33:07 ID:xapsujp1
いや、ヴァルシオン戦じゃ使わなかったってだけでw
下手に攻撃して敵の気力が上がるのを恐れすぎてた。
ラス面の雑魚戦では大活躍だった。ラカンの攻撃力にびっくりしたけど。
816自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 12:49:44 ID:wzkvCLna
クイン・マンサフル改造ならクロスマッシャー1500くらいしか喰らわないし
ENタンクの上に乗せておけば延々たたかえるよ
817自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 17:35:38 ID:1XNIkDCT
ヴァルシオン戦はモビルスーツの火力不足はいかんともしなかったな。
818自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 19:43:07 ID:OwGb+BOy
超電磁スピンの消費EN200に吹いた
819自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 21:18:22 ID:dHhXoZkE
>>818まあ、初めて見たらびっくりするよな。コンプはプロペラントタンクがあるからまだましなんだが、SFCは・・・
820自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 21:46:24 ID:YOI2abUR
SFCのコンVは精神も…
821自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 22:45:27 ID:/crwuVDI
ドライセンはそれほど苦戦した覚えがない。
ネオグラはガチで戦ったが負けてヴァルシオン倒してレベル上げまくってようやく倒せた。無改造プレイじゃ俺は多分クリアできないだろう。
822自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 00:24:40 ID:8QXYgUEW
コンVのスピンのEN消費はダメだろ、それすら修正されてないんだな。
まあツインランサーという燃費良の武器があるけどな。
823自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 02:10:57 ID:b51mD5vc
            攻撃力 射程 EN 命中補正
ツインランサー   1120   1  0   +45
ブレストファイヤー 1100   1  60  +25




(´・ω・)
824自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 02:18:27 ID:W3X9fYOK
この頃のマジンガーは終わってるな
4次のダイモス以上に不遇かもしれん
825自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 03:23:04 ID:y71jkkzc
ツインランサーフル改造すれば1920にもなるしな
バウンドドックとかバウとかのやたらHPの高いMSのHPを7割ぐらい持ってってくれる
826自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 08:55:45 ID:CTlziq4e
コンプリの第3次で、マジンガー乙→JS付は、改造が引き継がれますか?
827自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 10:58:35 ID:lt5BMcJ8
スーパーロボのサブウェポンとしてツインランサーはぴか一だな。
ダイターンは威力は低いがザンバー、ライディーンはブレイカーの威力小さすぎで後半追加の
ゴーガンソード、でゲッターはトマホークとチェーンアタック強化するならどちら?
828自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 13:46:20 ID:TS4tIj04
しかし序盤は魔神さんに頼らざるを得ない。ゲッターの方が強いが。
序盤のゲッタービームが神です・・・
829自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 14:53:18 ID:0SilfXCQ
>>827ゲッタードラゴンならトマホークでもいいけど、個人的にはビームがお薦め。
敵を一撃で倒せば反撃受けないし、気力もたまる。
EN足りなくなったら補給すればいいし。
830自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 15:20:24 ID:xIkz6kGH
ゲッターの装甲は紙だから
831自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:46:08 ID:W3X9fYOK
中盤以降の雑魚はまずハイメガで弱らせてからスーパーロボットで止めさしてたから
必殺武器以外は改造しなかった
832自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 00:21:36 ID:6jPVdFg1
ゲッターとマジンガーの攻撃力と燃費を比べても修正する気にはならなかったのだろうか。
せめてJSでの能力うpが大きければよかったのに。
833自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 03:59:47 ID:jbfegDB9
>>832
きっと制作側的にはあくまでも第三次を貫きたかったのですよ。
あの燃費の差も再現のうちだと思ったのですよ。

第三次の時点であの差は無いだろって思った俺ですが。
834自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 04:39:48 ID:ppaFspzI
第2次から始めたが
ガンダムの武器、威力が1000以下とは・・・・
835自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 15:00:40 ID:8q/CaR96
ナグツァート無敵モード
レベル20マサキ、運動性8段改造、集中ディスカッター、で挑んだ。








0%
836自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 22:58:23 ID:fGN45qDW
あれは普通にやってたら必中無しじゃ当たらんだろ。
837自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 00:26:46 ID:cFsQiPPV
>>839
ってかステがまるっきりF完のヴァルシオンなんだが?
838自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 00:27:14 ID:2nYOkfgH
>>839
>>837だそうだ
839自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 01:01:08 ID:x+ZQ6kYP
ルジャノール改
840自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 09:03:56 ID:KhrwyAkX
ニュータイプですらまともに当てられないヴァルシオンか
841自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 00:50:42 ID:xWh37fv+
ざんねん! これでわたしの つわものどもとのたたかいは おわってしまった!

結局、ビグ・ザム1機か(;´Д`)
842自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 13:08:28 ID:GUHVyte3
第3次クリアしたヽ(・ω・)ノワッセローイ
後半はものすごいファンネル地獄だった
843自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 11:54:00 ID:jVpHB9vR
>>842
オメ!
俺もそろそろヴァルシオン改を倒すルートをプレイしようかな…
844自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 12:33:25 ID:HW+j2NxW
比較的楽なBルート行ったけどそれでもきつかったな〜
ヴァル改ルートはドロス3隻にα・アジールが4機もいるゼダンの門がだるそうだ
845自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 14:58:19 ID:YbLCV/9a
ゲーマルクの射程がキチガイとしか思えない
846自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 18:24:47 ID:H/INLp5e
>>845自分で使った時は最高だった。
847自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 22:17:25 ID:MFxb2h/h
CBの3次とデート中ですが金欠です
全滅プレイのおすすめスポットを教えてください
今は「うわさの波乱万丈」でつ。
848自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 22:21:20 ID:blXtVExx
>>847
そんなことをしている暇があるのならラグナロクへ急げ

というかその次のマップをクリアすればかなり楽になるから今は耐えろ
849自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 22:47:44 ID:MFxb2h/h
>>848
うん、逃げちゃダメだ!でも、オレの計算では・・・
420ターン以内だったけ?現在142ターン。
残りは1ステージ平均10ターン前後の計算なんだなコレが・・・
だいぶ慣れて来たからギリギリいけるかな?

850自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/01(月) 07:01:20 ID:vVQiIJyA
まあ、CB3次のラグナロクは350ターン以内なわけだが
851849:2006/05/01(月) 20:54:42 ID:F0lKxudP
>>850
ぎゃぁぁぁぁぁ!!!!
ラグナロクは2年後くらいに挑戦しまつ
全滅スポットおせーてくださいまし。
852それも名無しだ:2006/05/02(火) 00:08:03 ID:wqtJWbLz
増そう寄進かソロモンの悪夢
853それも名無しだ:2006/05/02(火) 10:32:16 ID:vju4K4Yc
赤道直下はどう?ゴッドボイスとれないけど効率はピカ一じゃね?
854それも名無しだ:2006/05/02(火) 21:05:11 ID:5/K/g34h
俺的コンプリ3次のMVPユニット
サイバスター
次点:リガズィ
855それも名無しだ:2006/05/03(水) 16:17:44 ID:egCB96wZ
コンプリ第三次はサイバスター入ってMAPで削れるようになると楽だったなぁ
あとアギーハのボルテックシューターを食らうとグレンダイザーだろうとグランゾン
だろうと即死でひらめき持ちでしか戦えなかったのもいい思い出。・゚・(ノ∀`)・゚・。

んで今2回目始めてコンV加入のとこらまで敵の射程距離1歩後ろでゲッター3
待機してて反撃で大雪山ウマーやってるわけなんだがこれから出てくるドライセン
とガブスレイとかをどうするかと考え中。敵のP兵器が射程1ならゲッター3で
楽勝なんだが1週目はドライセンにZガンダムが何度も落とされながらガチンコしてたので
何かいい方法知ってる人いたら教えてエロい人
今考えてるのはマジンガーZ装甲180ダイターン装甲230グランゾン装甲450という中で
なぜか装甲600もあるダイタンクを突っ込ませて削れば楽かなぁと思ってるんだが
武装がそれぞれ5発しかないキャノンとミサイルだけだし威力も700と微妙、、
856それも名無しだ:2006/05/03(水) 16:45:07 ID:EkSMu0Ez
つフル改造アーガマ
857それも名無しだ:2006/05/03(水) 16:59:34 ID:EkSMu0Ez
は冗談として、やっぱりZのハイパーメガラン頼りになるな
858それも名無しだ:2006/05/04(木) 13:43:06 ID:9smMPnVv
先日購入したのですが
EXのアイテムは敵倒して手に入れる以外に
拾ったりはないんですか??
859それも名無しだ:2006/05/04(木) 14:34:16 ID:7yV9aQcp
>>858
ない 地面に落ちてるのは初代と第四次くらいかな
穴にユニット落ちてるα外伝と。
コンプリは敵から入手するしかないと思う
ストーリー上で補給したりしたら追加されるかもしれんが
そういうのは強制入手だろうから気にせんでいいだろうし
860それも名無しだ:2006/05/04(木) 14:51:20 ID:XfV92V/P
>859
新も。
861それも名無しだ:2006/05/04(木) 15:18:58 ID:9smMPnVv
>>859
ありがとうございますっ
これで心置きなく進めますっ
862それも名無しだ:2006/05/04(木) 20:36:05 ID:Ra7eOUsX
気力上がってない状態でピクドロン2体
しかもなぜかターン数経過が倍の早さ
きめえ
863それも名無しだ:2006/05/07(日) 09:32:43 ID:Pc6YFpry
トライブレード保守
864それも名無しだ:2006/05/08(月) 00:55:21 ID:ZIrXOmRv
1st〜逆シャアが好きな自分にとっては、第3次は最高のスパロボ。
νガンダム(ほぼ)最強だし、シャングリラ4人衆は使えるし、
知らないスーパー系が少な目だし、うざいオリジナル勢も脇役程度だし。
865それも名無しだ:2006/05/08(月) 09:24:43 ID:s2TbHuIx
フィンファンの射程が10あるからいい
866自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/08(月) 14:47:48 ID:LtTCyQOf
>>864、俺はα以降は知らないが第4次やF完はどう?

>>865、コンプリではファンネルがザコに切り払われるのにストレスたまって嫌。
867それも名無しだ:2006/05/08(月) 15:35:10 ID:DHQ7JQ3T
EXや4次あたりからオリジナルが目立ってくるな。
868自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/08(月) 20:17:09 ID:MazeYQse
第3次はガンダム世界に他のロボットがゲスト出演していた程度だったね。
EXは逆にオリジナルのラ・ギアスと魔装機の世界にガンダム系が逆にゲストだったが。
869それも名無しだ:2006/05/08(月) 22:05:40 ID:BP4VIoSE
>>866
第四次Sについてしか知らないけど一応

1st:アムロがガンダムに乗っている程度で地味
後、キースがガンキャノンに乗って出てくるくらい

Z:ティターンズが結成されたり、(分岐次第で)ブレックスが暗殺されたりと原作のシナリオが多い
また、ビーム吸収が無くなったのでかなり戦いやすくなった

ZZ:ハイメガキャノンが最凶
シナリオに関しては地味だけど
ハイメガキャノンの範囲の広さに驚愕すること間違いなし

CCA:フィンファンネルは射程こそあるものの、ハイパーメガランチャーやヴェスバーより弱い
ユニット性能は相変わらず高い
味方にクワトロがいるということでシナリオは地味
クェスは相変わらず隠しキャラでw
870それも名無しだ:2006/05/08(月) 23:21:14 ID:vF9CcaSr
最初は、ティターンズと共闘できるしな。
EXでも一部できたけど。

そういやCBEXのヤザン、ラカンがドーベンウルフで助けに来たのにすぐ死んだ記憶がある。
SFCじゃ、根絶やしにされそうなったのにな。
マサキのヴォルクルス戦に出てくるカークスも同様。
871それも名無しだ:2006/05/09(火) 04:14:18 ID:Qx0Pg3xd
志村ー、それロドニー
872それも名無しだ:2006/05/09(火) 16:11:58 ID:HYbtHcr8
>>871
そうでしたか、ロドニーとカークスの違いがわからん(´・ω・`)
873それも名無しだ:2006/05/09(火) 17:51:29 ID:IG5PISqC
おんどれ!舐めとったらアカンで!?
874それも名無しだ:2006/05/11(木) 07:30:54 ID:rY1aYdc8
切り払い保守
875それも名無しだ:2006/05/12(金) 12:51:27 ID:Mnnvro8w
第三次の獲得資金4倍にするコードキボンヌ
876それも名無しだ:2006/05/12(金) 19:34:15 ID:WOEtWxeS
ルナツールートのシャングリラとDCルートのシャングリラ
どっちでもクェス仲間になる?
877それも名無しだ:2006/05/13(土) 00:53:26 ID:1BBAeqCu
コンプリの攻略サイトで良いサイトない?
878それも名無しだ:2006/05/13(土) 02:24:09 ID:6vo/0ne9
あまり詳しいサイトは無い気がする

ttp://www.ogaki-tv.ne.jp/~wagahai/srw/kk.htm
ここは隠しの出し方とかフローチャートがまとまってて見易いかな
879それも名無しだ:2006/05/13(土) 02:27:15 ID:6vo/0ne9
誰かwikiとか作ってくれないかな
人任せ
880それも名無しだ:2006/05/13(土) 02:33:15 ID:1BBAeqCu
>>878
おおおすばらしい!
ありがとうー
881それも名無しだ:2006/05/13(土) 13:04:24 ID:nJn/GLnv
>>877
こちらもいいですよ。
ttp://www.linkclub.or.jp/~momoko/game/game.htm
882それも名無しだ:2006/05/13(土) 13:52:45 ID:LB1HnSiv
ゲストのVIOLENT BATTLEは3次の頃の曲の方が好きだな
OGで登場した時、曲が4次やFの時のになっててがっかりした
883それも名無しだ:2006/05/14(日) 04:05:24 ID:78l/3hH+
>>881
そこの音鬱陶しいな・・なんとかならんのか
884それも名無しだ:2006/05/15(月) 14:13:32 ID:gonvOq8G
クェスって使える?
885それも名無しだ:2006/05/15(月) 16:43:36 ID:9SEYfdEq
アナルの具合はなかなか良かった
886それも名無しだ:2006/05/15(月) 16:50:01 ID:sHG6CvYv
第三次って超電磁スピンは改造してもいいんだっけ?
グランダッシャーが出てきた記憶があるんだが・・
あれってどんなもんだっけ?スピンより良武器?
887それも名無しだ:2006/05/15(月) 17:43:11 ID:WhzsFrYj
さっきコンプリ第二次の25話をやったんだが、今まで隠しをすべて取り損ねたオレは、セシリー参戦に嬉しすぎて泣いた。

最近のスパロボは機体のインフレ化がすごいよな。

第二次はインパクトに少し通ずるものがあった。
888それも名無しだ:2006/05/15(月) 17:53:02 ID:sHG6CvYv
インパクトをウィンキークォリティでリメイクしてくれって言ったら
ものすごい勢いでロボゲー住民に反対された。
なんでも一話のゴッグが怖いとかなんとか・・・へたれどもが!
889それも名無しだ:2006/05/15(月) 18:04:24 ID:ptouUkxc
ウィンキーの難易度は面白いとかじゃなくて苦痛だろ
リアルマンセー、地形適応でスーパーは存在自体否定されシナリオでも馬鹿にされる時すらあって
α移行はキャラゲーとしてよく進化してる
890それも名無しだ:2006/05/15(月) 18:40:37 ID:S1hyvdf1
それF完結編だけの話じゃね
891それも名無しだ:2006/05/15(月) 19:03:14 ID:9SEYfdEq
まあ好みの問題でしょう
おれはウィンキークオリティのが好きだ
よって>>888に同意
892それも名無しだ:2006/05/15(月) 19:21:39 ID:2toSN9df
ウィンキーのは苦痛だ
893それも名無しだ:2006/05/15(月) 22:49:55 ID:aGrVdzEI
四時までのウィンキーは神。四時のウィンキーはネ申。F完のウィンキーは…。
894それも名無しだ:2006/05/16(火) 12:53:18 ID:zgBZolku
おれもヌルスパが嫌いだから最近のはちょっとやってすぐにやめた
最近は3話くらいでνがいるのか?3話じゃゲッターとマジンガーくらいだったよな。
そのころのスパロボは最高だった。
今は音楽とか画質とかカットインとかスゲェんだろうけど、昔ほど魅力感じない。
特にエリート兵は一生忘れません
895それも名無しだ:2006/05/16(火) 13:42:59 ID:tmQ6X7DI
>>894
インパクトはヌルくないぞ。F完みたいに狂ってるわけじゃないが。
第2部のコロニー落としのとこが、最難関か。

というか、それサルファか?続編からやってれば当然なんだし、
そういう批判はどうかと思う。

F完と比べて、Fはまともなんだが・・・。
896それも名無しだ:2006/05/16(火) 15:34:27 ID:oW4hYtDA
話の流れのが続いてるくせに毎回メンテ中とかいってガンダムに乗るアムロも中々狂人だよ
昔はそれが普通だったけど、いまそれやると面倒なだけだと思うし
897それも名無しだ:2006/05/16(火) 16:21:50 ID:iAntl9bj
>>896
それを改善したせいで今のνガンは出てきてもちっともうれしくないんだが
昔はZZやF91、νが出たときはめちゃくちゃうれしかったものだ
898それも名無しだ:2006/05/16(火) 18:11:05 ID:DKqGsQ0a
ジュドーが居るのにいつまでもZZに乗れないで終了するFとかは流石に酷い
終盤にνガンダムが出るからこそ良いって考えはウィンキー式スパロボに洗脳されてる気もする
899それも名無しだ:2006/05/16(火) 22:06:25 ID:8ACYp+Nl
洗脳と言われたらそうかもしれないが
ウィンキー式かα式かの二択にほぼ限られるわけだから
ウィンキー嫌いはα式に洗脳されてるとも言える

αやα外伝は徐々に強い機体が出る楽しみがあったけどニルファ以降は薄れたな
たとえばνガンダム出るまで進めたいからとかで頑張れる部分も大きかった

難易度でいえば明らかにαからは下がってるが、そこも好みだろう
個人的にαシリーズでも外伝くらいの難易度が丁度良かった


つーか、俺敵にはこのスレにアンチウィンキーがいたのにビックリしたくらいだ
900それも名無しだ:2006/05/16(火) 22:38:35 ID:zB8t0XXL
>>つーか、俺敵にはこのスレにアンチウィンキーがいたのにビックリしたくらいだ
同意・・・コンプリートはウィンキーの中でもかなり難しい部分なのでウィンキー仕様が好きな奴ばかり
このスレ覗いてると思ってた。
過疎スレだしさ
901それも名無しだ:2006/05/16(火) 23:29:23 ID:PN503keH
>>901
徐々に強い機体が出る楽しみはあるかも知れんが
そのせいで序盤の機体が徐々に使えなくなっていく、という苦しみというか悲しみがある。
902それも名無しだ:2006/05/17(水) 00:54:01 ID:m3wIcnyk
だがパワーアップとか乗り換えのイベントは元の機体が息切れしてきて
1軍で使い続けるのがちょっときつくなってきてからのほうが盛り上がる
903それも名無しだ:2006/05/17(水) 08:57:43 ID:43FPFLYd
>>902
ゲッターやMSのこといってるんですな。
基本的に後継が無ければお払い箱だしな(王道:マジンガーZ)
乗り換えても使えん場合があるけどね(例:ガルガンチュワ)
904それも名無しだ:2006/05/18(木) 08:47:50 ID:yk//Qoqn
毎回やってて思うんだが
第三次でルナツー調べに行ったレコアカワイソスw
原作でもあんなひでー扱いなの?そりゃ敵にまわるわw
905それも名無しだ:2006/05/18(木) 16:25:34 ID:oAN3STmA
やっぱコンプ版よりバラ売りだな
獲得資金1.5倍はイイ!
906それも名無しだ:2006/05/19(金) 01:53:48 ID:rU8Ijp2H
コンプ第三次でコンバトラーが仲間に入ったんだが、みんなが絶賛してるツインランサーが無い…。
あとから追加武装されるのか??
907それも名無しだ:2006/05/19(金) 01:59:40 ID:rU8Ijp2H
ていうか、アレックスの弱さあれなに?
仕様ですか…。
とりあえずアレックスとGP01の弱さにビックリしました
908それも名無しだ:2006/05/19(金) 02:03:35 ID:U6jeZS/T
>>906-907
コンVのツインランサーは途中で追加されるよ
つかあの時点からあったらマジンガーが…

アレックス&GP01に関しては諦めてくれ
GP03は悪くないんだけどね
909それも名無しだ:2006/05/19(金) 02:05:24 ID:r33HDao5
ウィンキー時代ののGP01とアレックスは絶望的と思っていいかと
910それも名無しだ:2006/05/19(金) 02:10:03 ID:rU8Ijp2H
返答ありがとう。
じゃあつなぎのためにヨーヨー改造しとく。

ネモとほとんどかわらないからね。性能が。
ガンダムはよく知らないんだが、ガンダムの話ではGP01とアレックス<マークUなの?
911それも名無しだ:2006/05/19(金) 02:15:51 ID:fXnW4M9O
アレックスじゃあ、ネモのほうが強くても普通だと思う。
912それも名無しだ:2006/05/19(金) 02:18:47 ID:rU8Ijp2H
オレの中ではガンダム系>ジム系だったんだけどな。
913それも名無しだ:2006/05/19(金) 02:26:07 ID:rU8Ijp2H
ていうか、なんかいやにゲッターが優遇されているけどそれも仕様?

大雪山おろし強すぎ
914それも名無しだ:2006/05/19(金) 02:40:39 ID:U6jeZS/T
>>913
それ以前にゲッターが弱いスパロボは皆無と言っていい
915それも名無しだ:2006/05/19(金) 02:47:38 ID:rU8Ijp2H
他のスパロボはみんな強かったからゲッターの強さも陰に隠れてたが、みんな弱い中で一機だけ強いってかんじ。
てか、ゲッター3が神だ。宇宙にいったら使えないのが辛いが
916それも名無しだ:2006/05/19(金) 02:50:27 ID:U6jeZS/T
>>915
そういう意味でなら納得だね
でもZZ、ν、F91、サイバスターあたりが加入してくると
ゲッターロボGが加入するまで微妙な存在になる
917それも名無しだ:2006/05/19(金) 02:57:44 ID:rU8Ijp2H
コンプリの話だが、第二次と機体性能変わってるのか?

F91、νは使ってたが、ZZとサイバスターはほとんど使ってなかった…
918それも名無しだ:2006/05/19(金) 03:00:47 ID:rtmy48Mm
ラグナロク狙うならハイメガキャノンは有効だぞ
919それも名無しだ:2006/05/19(金) 03:04:50 ID:rU8Ijp2H
>918

いや、オレは端からマターリプレイ目的(笑)
ゲームオンチには350ターンはきつすぎですw
920それも名無しだ:2006/05/19(金) 09:03:35 ID:j4l2Cr52
元々、旧スパロボでのゲッター(特にドラゴン)は、ツワモノ揃いの主役サイド
でも、切り札中の切り札って存在だったからな。避けないし耐えないが、
変形で途中を乗り越えつつ、精神と絶大な火力によるボスキラー。
……全部4次で真なんて持ち出したのが悪いんだい。
なんとか皇帝だのファイナルなんたらだのも、真が出てこなけりゃ、
多分現われる事もなかったろうに。
921それも名無しだ:2006/05/19(金) 09:04:42 ID:FB0V0BdU
>>917
サイバスターはサイフラッシュフル改造+ENフル改造だけでおk
最初につっこんでサイフラッシュするだけでだいたい1500くらいは削れるから後続の部隊が
掃除しやすくなる状況に出来る
922それも名無しだ:2006/05/19(金) 10:31:31 ID:UYgEXVoU
グレンダイザーの武器改造がスペイザー合体後に引き継がれないってのはほんとですか?
923それも名無しだ:2006/05/19(金) 14:01:29 ID:PeOE5Mtu
>>907
GP-01Fbになるまでレア機体に(;´Д`)ハァハァする
Fbになったら、単機でウィガジに突撃なんて荒技も出来る
924それも名無しだ:2006/05/19(金) 14:45:53 ID:r33HDao5
普段は地中に隠れてて、ボスになったら現れてシャインスパークってのが定番だった>ゲッター
925それも名無しだ:2006/05/19(金) 22:03:04 ID:UYgEXVoU
>>923
確実に返り討ちに遭うぞそれw
移動力12は脅威だが
926それも名無しだ:2006/05/20(土) 01:38:39 ID:lTeJ2Ba+
第三次のゲッター3は神
927それも名無しだ:2006/05/20(土) 06:46:12 ID:a3Flp0pU
だがゲッター3に頼りすぎると宇宙に出たときに死ぬ

それが大雪山クオリティ
928それも名無しだ:2006/05/21(日) 07:58:53 ID:Uwhyb0mA
激戦のプレリュードをクリアした時点で171ターンなんだけど、ラグナロクに間に合うかな?

しかし、攻略本にも攻略サイトにも、暗礁空域を選択してしまうと、クワトロが仲間にいてもルナツー攻防戦に行ってしまうなんて書いてないから、難しいラストバトルの方に進むしかなくなった
929それも名無しだ:2006/05/21(日) 12:48:16 ID:RytV5PaG
俺今初プレイ中だけど、オデッサ・デイ終了時点で200弱だよ
MAPW使いまくって急ぎまくったから結構余裕があるのかも試練
930それも名無しだ:2006/05/21(日) 13:57:29 ID:Uwhyb0mA
うげっ

リューネ、そしてヴァルシオーネで171ターンの間違いだったけど間に合わないかな

やり直すの面倒だな
931それも名無しだ:2006/05/21(日) 14:16:08 ID:RytV5PaG
サイフラッシュ・サイコブラスターとZZのハイメガキャノン使いまくればだいぶ端折れると思う
いけるんじゃないかな?
932それも名無しだ:2006/05/21(日) 14:20:51 ID:F+3AFcVr
第三次は難しかったな〜
なんたってネオ・グランゾン強いもん。さすが真のラスボスと思えたから
良かったんだけど。
ネオ・グランゾンを倒したときにはネオグランゾンの所に
行った味方機がダイターン3以外全部おちていたな。
まあ、第三次をやってて一番つらかったのは攻略本の嘘と100%を3回くらい
回避されたことかな。友達も100%で回避か0%で当てるというのを見ているが
他の人も見たときはあるのだろうか?
ほんとスパロボって、なんでもありだと思ったよ。
933それも名無しだ:2006/05/21(日) 16:11:10 ID:gUSz4JT3
全員の反撃を積極的に!にして、自分からは変更しないってルールで最後までやってみた。
凄くキツイんだけど、これでラグナロク行ける人いるのかな?
心が折れて、バミューダで稼ぎに走ったけどorz
934それも名無しだ:2006/05/21(日) 18:27:01 ID:F+3AFcVr
ラストバトルをクリアした時には総ターン数が222だったことには
ちょっと後悔してたな。まあ数字はいいんだがこんなに余裕だったら
もっと敵倒して金を集めておけば良かったと。
935それも名無しだ:2006/05/21(日) 19:25:57 ID:nkY8tPfK
第三次でダイターンが加入したんだが、使いにくい…。

あれは、ザンバーをあげるべき?
936それも名無しだ:2006/05/21(日) 19:42:05 ID:urmLH3q8
>>935ザンバーを資金がつらくないぐらいに改造。後半はサンアタック連発→補給で最強。
ドーベンウルフぐらいなら一撃。
937それも名無しだ:2006/05/21(日) 19:59:13 ID:gUSz4JT3
ラグナロク見たさに3次やり直してて、2話目だけで15ターンかかったorz
2万はおいしいけど、ドコスギアは無視した方がいいのかな?
938それも名無しだ:2006/05/21(日) 20:53:44 ID:RytV5PaG
最初の話のほうがターン数かかるよ
ロボの紹介→増援って感じの話が多い
ZZとサイバスター入るあたりから楽になるよ
939それも名無しだ:2006/05/21(日) 21:05:17 ID:gUSz4JT3
>>938
了解!
暗礁空域を5ターンで抜けて、平均9になったし
とりあえず先に進んでみます。
940それも名無しだ:2006/05/21(日) 21:24:18 ID:RytV5PaG
暗礁空域通ると長くなるぞ
謎の敵を追うとガトー襲撃までたった2話でいける
暗礁空域だと最短3話、最長5話
941それも名無しだ:2006/05/21(日) 22:04:28 ID:gUSz4JT3
>>940
ルート選択も含め、やり直してみる(´・ω・`)
942それも名無しだ:2006/05/21(日) 22:05:16 ID:RytV5PaG
やってみれ!たぶん大丈夫!
943それも名無しだ:2006/05/21(日) 22:44:49 ID:6yxsF3wC
地中から説得するゲッター3
944それも名無しだ:2006/05/21(日) 23:04:25 ID:gHe/5ccp
頭だけピョッコリ出して「きみ、いいからだしてるね」
945それも名無しだ:2006/05/22(月) 17:53:23 ID:7y+0h9N4
どのルートでもラグナロクに行けるものなの?
946それも名無しだ:2006/05/22(月) 17:54:16 ID:flfYtaLO
>>945
行けるから問題無し
947それも名無しだ:2006/05/22(月) 18:12:01 ID:aJj8Ss69
>936
感謝。
宇宙へは辛かったけど、ダイターンのおかげでなんとかのりきることができたよ。
サンアタック…も神だけど、なにより命中補正が神。

ファンネルやらドライセンやらはうざいけど
948それも名無しだ:2006/05/22(月) 18:15:47 ID:flfYtaLO
>>947
オメ
「宇宙へ」はかなり面倒なマップだよな…
もう少し進むとZZ、ν、F91、サイバスターといった
強力なユニットが加入してくるようになるので楽になってくると思う
ガンガレ
949それも名無しだ:2006/05/22(月) 18:23:12 ID:7y+0h9N4
>>946
thx
しかし序盤はキツイ…。
レコアの熱血BRがトロスD7に500台って( ゚Д゚)
950それも名無しだ:2006/05/22(月) 22:00:27 ID:+J7SlHc3
宇宙へ(驚異!!究極機械獣スパルタンK5)
951それも名無しだ:2006/05/23(火) 00:34:51 ID:9hpWRNVp
宇宙へを5ターンでクリア出来た…。
誰も撃墜されなかったし、クワトロ様々ですね
952それも名無しだ:2006/05/23(火) 10:17:56 ID:E/jDCecm
4次以降の史実に沿ったルートってどれですか?
953それも名無しだ:2006/05/23(火) 10:46:11 ID:eJZ6vn9S
>>952
第三次のことでいいのかな?
だとしたら
・シャアの説得
・「G-3」クリア後に「謎の敵を追う」
・「疑惑」クリア後に「DCを追う」
・「ラビアンローズ」クリア後に「月へ向かう」
これでおk
その他の選択肢は自由にしていいよ
ついでに後のシリーズに史実に沿った行動
・「恐怖!機動ビグザム」でスレッガーが特攻する(第四次)
・「恐怖!機動ビグザム」でスレッガーが特攻しない(F)
・「リューネ、そしてヴァルシオーネ」でリューネを仲間にする
・「ブロッケンの影」でレコアが裏切る(疑惑クリア後にDCを追えば裏切る)
・「妹よ!」でセシリー、プル、マリアを仲間にする
・「プルとプルツーと」でプルツーを仲間にする

こんなところだろうか?
間違っていたらすまん
954それも名無しだ:2006/05/23(火) 12:35:54 ID:0NolxIF+
>>953それが一番正史に近いからいいけど、EXではガトーが仲間になってるから、100%正確なルートはないんだよなあ。
まあ、異性人と戦わないア・バオア・クールートは論外だが。
955それも名無しだ:2006/05/23(火) 12:36:54 ID:0iUKSrmO
>>652
補足すると、完全史実ルートは存在していない。違うルートでのみ
発生するイベントが、同時に発生してたりするから。
956それも名無しだ:2006/05/23(火) 16:19:26 ID:CEctLHPf
EXだとどうななんだろう?

(3次ラグナロククリア)
イブン生存(マサキの章、グランガランルート)
シュウでリューネに会う
ガラリア仲間にする(リューネの章)
リューネでシュウヌッコロ
マサキとともにクリア

こんなところだろうか?
間違っていたらすまん



俺はシュウの章でリューネと会うという高いハードルを越えられナンダ
957それも名無しだ:2006/05/23(火) 17:17:03 ID:1jQQtGVB
とりあえず、後の作品(4次orFと魔装機神)に関係してると思われる事柄

3次
・スレッガー特攻(ただし、Fでは発生してない)
・プル&プルツー加入
・フォウ加入
・マリア加入
・クワトロ加入&セイラ離脱
・ガトー、核兵器使用
・ゴッドボイス修得
・バスクは4次の話では死んでるみたい(Fだと生きてる)
・レコア離脱
・リューネ加入
・万丈VSメキボス
・ガトー加入
・キャラ加入
・セシリー加入
・ヴァルシオン改出現
・メキボスVSウェンドロ
・四天王全滅
・ウェンドロとの対決
・ネオグランゾン出現

ES
・イブン生存
・トッド加入
・ガラリア加入
・リューネとシュウ出会う
・ザッシュ生存
・サフィーネ生存

この辺りか?
958それも名無しだ:2006/05/23(火) 19:02:46 ID:M6DfeXN2
ん?
イブン生存に・・・トッド加入・・・?
ちょw分岐少ないのにw

あとはシュウの章でノルス入手とか?
2次ではプル生存くらいだよな。
959それも名無しだ:2006/05/23(火) 20:23:06 ID:OEdnAKlp
最近第3次始めたんだけど、ラグナロククリアするために
これだけは使っとけ!ってのある?
攻略本通りイーノとルーは確定なんだけど。
960それも名無しだ:2006/05/23(火) 21:09:00 ID:Re0uiJ/L
俺イーノ使ってないけど大丈夫かな・・・w

とりあえずダイターンとゲッターG、ライディーン、コンV必須
最強武器はフル改造で
961それも名無しだ:2006/05/23(火) 22:29:57 ID:9hpWRNVp
ちょwイーノ育てて無いけど、何がいいの?
激戦のプレリュードが終わった所だけど、今から育てて間に合うかなぁ…。
全滅プレイ出来るか微妙だけど。
962それも名無しだ:2006/05/23(火) 22:56:09 ID:OEdnAKlp
>>960
ゴッドボイス取らない場合ライディーンって微妙じゃない?

>>961
イーノは激励使えるからメタスに乗せとけば何かと便利らしいよ。
963それも名無しだ:2006/05/23(火) 23:12:36 ID:9hpWRNVp
>>962
じゃあ育ててみる(`・ω・´)
ファ、ルー、イーノにお蝶夫人でおkですか?
964それも名無しだ:2006/05/23(火) 23:16:36 ID:Re0uiJ/L
俺激励もちがルーしかいないけどラグナロク大丈夫かな・・・
965それも名無しだ:2006/05/24(水) 00:17:44 ID:WdavGo3C
>>963
ファは激励なかったと思う
966それも名無しだ:2006/05/24(水) 00:35:40 ID:uCjuhYYy
お蝶夫人ってだれ?
967それも名無しだ:2006/05/24(水) 03:21:18 ID:B8Z0VU8C
>>958
2次でセシリー説得しないと死んだ気がする
968それも名無しだ:2006/05/24(水) 03:23:28 ID:Zo9HbdZS
いやったあああああああああ
ラグナロク打開できた・・・
しっかり計画たてて改造してたら結構楽にいけた
でももう2度とやりたくねーwwwwww
969それも名無しだ:2006/05/24(水) 09:41:45 ID:9JqoWU8i
ちょっww激励使える奴がいるとは思ってたけど、イーノとルールカとはw
まあ、激励無しでもラグナロクはクリアできるよ。
ターン制限きつい隠し面のラグナロクが正史ってすごいよね。
970それも名無しだ:2006/05/24(水) 09:55:08 ID:6sAo8vNy
>>965
orz

>>966
胡蝶様
971それも名無しだ:2006/05/24(水) 21:54:26 ID:HNTxdPFq
今コンプ版3次クリアした
ネオグラにとどめさしたのはデュークですた
972それも名無しだ:2006/05/24(水) 22:48:52 ID:a3/IQtme
トッド加入に関しては
四次でチャムとの会話からわかる
トッド「あの時とは事情が違うんだよ!」

すなわち三次→EXでは
マサキの章…ゴラオン
リューネの章…グラン・ガラン

ヤンロンはシーラ様加入で喜ぶだろうし
973それも名無しだ:2006/05/24(水) 23:13:02 ID:7kBLCXsy
>>972
そんなことをすればイブンばあさんが死んでしまうぞ!

ガテゼルクがらみのイベントと無敵ナグツ、レアABボゾンも見る価値あると思うが
選択肢てとしてはゴラオンだよな
974それも名無しだ:2006/05/25(木) 00:16:13 ID:HpBYLoe/
>>971
クリアオメ!グレンダイザーって意外と使えるよな
合体させれば熱血、幸運使えるし。
975それも名無しだ:2006/05/25(木) 01:12:04 ID:3v7459yG
難しいとされるラストバトルのほう通ったよ

というより暗礁空域選んだから強制的に進んだんだ

以外とターン数には余裕ができるもんなんだね
颯爽と救援に来たノイエの装甲が紙なのはイジメかと思った

でもグランゾンは無改造でも役に立ったなあ

ところで一番難しいのは暗礁空域ルートで正しいの?

もしかしたらシロッコのルート?

976それも名無しだ:2006/05/25(木) 08:32:55 ID:wDS92P5Q
ミノフスキークラフトがないとブルーガーがアクシズ内部に入れないから面倒いな。ひとつだけ持ってるんだが、誰がくれたんだろう?
暗礁宙域のラス面とゼダンの門は難易度高めだと思う。
977それも名無しだ:2006/05/25(木) 12:28:56 ID:BbDyI6+V
>>975
ラストバトルが一番難しいのはそのルート
第三次の中で一番難しいマップはゼダンの門(シロッコがラスボスのルート)
978それも名無しだ:2006/05/25(木) 17:21:58 ID:3v7459yG
おお、そうなのか

ゼダンの門のギレンとキシリアには挑発が効かなさそうだからね
しかしゼダンの門の獲得資金はハンパねぇ
979それも名無しだ:2006/05/25(木) 21:05:51 ID:Fp3+GFep
>>976
ガルーダ
980961:2006/05/25(木) 22:34:58 ID:l3Qxq+QL
981それも名無しだ:2006/05/25(木) 22:38:47 ID:a/fo9Tp/
このスレ立ってた当初から見てたがもう1年立つのか
早いなぁ
982961:2006/05/25(木) 22:43:36 ID:l3Qxq+QL
カウントダウン終了時点で230ターン、ここからラストバトルまでに稼げるシナリオってあるのかな?
正史ルートに進もうと思ってるけど、キャラを仲間にもしたい…。
ラビアンローズで2つセーブしとこうかな。
983それも名無しだ:2006/05/26(金) 00:57:33 ID:lFbGrOZ5
そろそろ次スレの季節か
984それも名無しだ:2006/05/26(金) 15:59:57 ID:RZpFao1s
>>979ありがと。どうりで序盤から持っているわけだ。
985それも名無しだ:2006/05/27(土) 19:23:08 ID:LgnXcS9v
ラグナロククリア出来たー。
スタッフロールの一番右の敵って何だろ?
ガルーダ、暗黒大将軍、シャキーンは分かるけど、その隣のヤツ。
モノアイみたいなのがあるし、MSかMAかな?
986それも名無しだ:2006/05/28(日) 17:05:58 ID:qdgcDYn+
マップでX41 Y01地点てマップのどこの端から数えればいいかわかりますか?
第二次の二話でGブルとりたいのですが
987それも名無しだ:2006/05/28(日) 17:22:14 ID:YccnC/Fh
左上がX0 Y0
988それも名無しだ:2006/05/28(日) 17:25:19 ID:mglZXgdZ
ガンダム勢のライバル代表ということで、サザビー。

しかし、以前レトロ板の方でも話題に上がったが、
SFC第三次のパッケは内容に偽りありまくりだな。

ガルーダ、シャーキン : 一話だけのイベント参戦
暗黒大将軍 : ルート分岐の片側でしか出てこない
サザビー : そもそも敵として出てこない

ガンダム大戦だから、しょうがないといえばしょうがないが。
989それも名無しだ:2006/05/28(日) 17:40:13 ID:qdgcDYn+
ありがとうございます
990それも名無しだ:2006/05/28(日) 17:55:47 ID:6Nx4wAAE
>>988
なるほど、サザビーだったんだ。thx。
まだ暗黒大将軍に遭遇してないけど、何処で出てくるの?
赤道直下のルート?
991それも名無しだ:2006/05/28(日) 18:14:53 ID:qdgcDYn+
しかし資金MAX使って第二次からしてるけどあんまさくさく進まないな…
五段階しか改造できないからフル改造しても攻撃低いね
ロードが何か早い気がするから気にならない
F完してたけどコンプリのが早い気する
992それも名無しだ:2006/05/28(日) 18:39:33 ID:CfImANAw
>>991君の相手をしたい所なんだが、次スレを立てなければ。
誰か頼む!俺には無理
993それも名無しだ
>>992
オレも弾かれたっす(´・ω・`)