永遠に魔装機神サイバスターを語り続ける

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アニメ化はまだですかね。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 20:57:21 ID:yrMm2GW9
あったろアニメ
すんごい出来で涙ちょちょ切れる奴が
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:03:08 ID:rxGw6ujM
OPだけは良かったじゃないか。
それ以外が糞以下アニメなんだが。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:34:37 ID:IO4/WyF8
やっぱ今出てるスパロボのオリジナルのOVAに出番ないのかね?
出番があれば絶対に買うんだが…。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:35:16 ID:18AAi6sk
むしろあのOVAに出ないのは良かったと思われ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:12:15 ID:IO4/WyF8
で、最近のスパロボで魔装機神以降のストーリーって語られてたりする?
PS2になってからSLGやんなくなったんだよねー時間もあんま無いし。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:17:32 ID:XlGIjE/L
魔装はSFCのLOE第2章で完結。
以降はゲスト扱い以上のモノは無い。


信者としては後付けで設定変えられないから良いけど。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:18:47 ID:18AAi6sk
設定変えるなと信者が猛講義したので
アレ以来何も変わらないし変えることもないそうです
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:20:06 ID:IO4/WyF8
あれ?魔装機神で完結してたっけ?
予言されてる敵と戦うために創られたのが魔装機神で
その予言されてる敵自体がまだ出てなかったと思うんだが・・・。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:05:37 ID:XlGIjE/L
予言されてた敵はEXでシュウがぬっころしてしまいました。

第2章は予言で言われてた期間過ぎた後の話しだし。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:11:48 ID:3u5I1Asj
さっさとスパロボから消えろよ老害が
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:25:16 ID:0KbgavvJ
ヴォルクルスって予言されてた敵だったのか?
設定的にも大ボスってイメージが無いんだが…
過去の怨念とかの集合体だっけ?(うろ覚え

>>11
新旧のロボットが集うスパロボで老害とか叫んでんじゃねーよ(w
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:52:46 ID:nICKGrM6
オリの中で邪魔者なのは確かだと思うが。

出さなくても叩かれるし出しても原作改悪とか叩かれるから
宙ぶらりんでただいるだけ参戦を続けるしか出来ない存在
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 01:05:00 ID:X5YX+TJ4
スレタイ見てアニメを語るスレかと思ったぜ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 01:32:20 ID:P9Xa6JoO
>>14と同意見だ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 01:39:06 ID:0KbgavvJ
まず、叩かれてもしょうがないと思うが?
もうスパロボ専用のオリジナルでもない魔装機神を
話の中核に持ってきたりしてる時点でアウト。
もっと他の作品と同じく話の中核には関わらない、原作は壊さない。
作品として確立している以上、そうするのは当たり前だろ?

あと、宙ぶらりんでただ居るだけの作品なんて他にも結構ある。
叩く理由にはならない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 01:40:36 ID:Wt1yZJEr
ぶっちゃけヘルシングと同じアニメ化路線をだな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 01:45:55 ID:nICKGrM6
>>16
お前みたいなイタい信者がいるから魔装は厄介者扱いされるんだよ?わかる?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 01:49:50 ID:0KbgavvJ
>>18
いやわからないな。説明してもらえると嬉しい。
何せ今までスパロボスレとかに来た事が無いんでね。
勝手がわからん(w

イタい信者がいるから厄介者というなら有名な作品にはいくらでもいるぞ。
それこそ、最近のだとSEEDとかか?
・・・あー、そういやスパロボ自体がイタい信者のせいでこの板に隔離されてましたっけ(笑
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 02:00:46 ID:APXbkTov
ここは今や絶滅危惧種となった魔装厨をヲチするスレとなりました
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 03:17:00 ID:3Yxpryhh
まあ何ですか
とりあえずどっちでもいいからさっさと権利手放して新作作れやカスがってことですな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 09:49:59 ID:nbxdM2pz
まぁ確かにいてもいなくてもどうでもいい存在となりつつある
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 10:57:59 ID:4MLHKihr
この扱いが続くならさっさと消えてもらいたい魔装
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 11:39:50 ID:UQdBpfyb
これが魔装厨か…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 12:59:04 ID:w5ITv1SR
【魔装機神暗黒時代】
 
コンプリートボックス発売後辺りからα外伝発前後を言う。

この間にラジバスター、アニバスター、真魔総機神、ライブレードなどが登場。
商業的にズタボロにされる中、αショックのせいでユーザーの間でも
魔装機神をはじめとするバンプレストオリジナルに対する意見交換が激化。

α外伝でのメインキャラ総参戦にファンは沸いたが、
前作の影響もあってか余計に叩かれてしまった。
(プレシアとヴァルシオーネの頑張りすぎも嫉妬を買っている)

現在ではOGでのみ、いつもの三人と3機が活躍している…。

時々、SRPGなどをやっていると
「こんな時サイフラッシュがあれば…」と思ってしまう。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:00:52 ID:uYbQsY0c
魔装機神の真の力って結局でてねえんじゃないの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:53:02 ID:2uLj8ygy
一生出なくていいよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 05:57:13 ID:VinK1Tm5
サフィーネのエロいセリフだけあればいいよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 07:49:51 ID:46bDYAMe
もうこれからは真魔装がメインでいいよ
きくたけ脚本だからストーリーだけは保証済みだし
SRXと声優被ってるから参戦もさせやすいし
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 09:15:02 ID:XFgWuKmw
版権問題でグダグダになってんだろ
ラ・ギアスの版権はこっちで、魔装機神の設定はあっちとか
スパロボスレ逝け
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 10:00:01 ID:xG9vYtCf
今αやってるんだけど
なんでマサキはシュウに対してキレてんの?
教えて!えろい人!
32ゲーム好き名無しさん:2005/05/08(日) 10:26:38 ID:rhzBQCnu
エロくは無いが教えて差し上げましょう。
俺の予測ですが
マサキはシュウが神聖ラングラン王国に対し宣戦布告したこと。
マサキの師匠ゼオルートをシュウが殺したことをまだ根に持ってるんじゃないの
でしょうね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 11:31:49 ID:xG9vYtCf
32
ありがとうございますm(_)m
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 16:27:43 ID:pjB5aFC4
>>29
ロボットがポリゴンになりますがよろしいでしょうか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:45:22 ID:Y8ya/d3v
SDでグリグリ動く真魔装機神の機体は見てみたいなぁ
原作では天空斬とか納得いかなかったものも多いし
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 20:51:25 ID:rjBFDkvu
実はライブレードは好きなんだ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:22:37 ID:2H7LcziB
漏れも。

ゲームバランスがアレなのは分かってるけどな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:41:29 ID:7xn8k9Qe
魔装機神が好きなら当然SFCのアレはもってるよな?アレはすばらしいね。魔装機神好きにはたまらない一品だね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:13:10 ID:mmvAmvlW
ガンガンガンチャンか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 04:13:32 ID:gnIyXS5m
アニメ化なら主題歌は…

たた〜かう〜せな〜か〜に〜夕映えを集めながうわなにをするやqa〜中略〜ふじこ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 05:02:48 ID:1vQkf1xJ
真魔装はOPが凄くカッコイイ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 10:07:42 ID:HdGhZTm0
OPムービーがアニメであるという一点で
真・魔装機神のOPムービーがシリーズ最高。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:16:41 ID:8mpXBnqv
だが起動のたびにアニバスターのCMが流れるのはなんとかならんか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:31:53 ID:dqXAzFnw
アニバスターのCM自体はかっこいいと思うよ
CMはね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:34:20 ID:hatakXNT
アニバスは小説版も結構いいぞ
アニバスの設定そのものが許せんて人にはお勧めせんが
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:22:07 ID:0KpPz7yR
サルファにでてほしい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:45:26 ID:qoNB4c79
>>45
あれ半分ラブコメじゃん
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:24:33 ID:QnVaX6ef
アニバス、真魔装共にOPと歌は文句なし
戦闘シーンは元があんなんだから好きにいじれそうだからスパロボ出たら化けそう

本家ほっぽって出してほしくはないけど
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:44:34 ID:yH6oOx1e
ただ真の魅力はきくたけの世界観による所が9割だから(残り一割は田中敦子萌え
スパロボに出ても空気だろうな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 16:12:26 ID:a2ynD5ZH
真魔の魅力は適度にヌルくてちょっと頭を使う(気にさせる)戦闘システムとBGM
5150:2005/05/12(木) 16:13:31 ID:a2ynD5ZH
だから結局スパロボに出ても空気だろうな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 03:00:26 ID:bMbjvnTv
サントラ引っ張り出して聴くか。

あぁ、あの微妙にショボイサウンドがいいんだよな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 03:34:19 ID:S6f3wH++
魔装ってさあ、通称が魔装とか魔装機神じゃん。
でもさ、最初は「魔装機神サイバスター」ってスタンスで登場してたじゃん。

それだったら普通はサイバとか呼ばれそうなもんだけど、
魔装って呼ばれるよね。

ガンダムだったら機動。
レイズナーだったら蒼き。
てやんでぇだったらキャッ党じゃん。

多分ピンで出たのが魔装機神LOEで、
アニメが「魔装機神サイバスター」って名前だからこうなったんだよな…。

なんか寂しいよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 06:31:36 ID:Zs8rIMuv
言ってる事が良くわからん。
俺は常に魔装機神って呼ぶからなぁ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 08:12:47 ID:/0U3lP1U
サイバってなんかいやだな
魔装機の名前って略すのに向いてないのが多い気がする
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 08:38:39 ID:2iZkaVrz
手から灰が出そうだな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 11:09:06 ID:One9tDRt
>>53
呼びやすい・呼びにくいの差じゃないのか
ぶっちゃけ「サイバスター」なんて80年代丸出しのネーミングでダサいし
ガンダムの名前が当初の予定通りガンボーイだったとしてもそれが通称になったとは限らない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:44:03 ID:9/Q8S+Yv
呼び易さってのは確かにあるな
あと魔装は造語で間違え難いってのもあるかも
機動とか蒼きとかだと何がなんだか

スレ違いだけど上記に理由でタイトルとは全く関係なしに
銀河旋風ブライガ―のMy略称はJ9
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:35:29 ID:4QVyTVH+
J9はシリーズ名称だからちょっと違うと思う
ガオガイガーやマイトガインを勇者シリーズと呼ぶようなもの
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:43:04 ID:fTcsJLTs
三本指
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:22:13 ID:EYG+SnGa
>>54
第三次では箱に
参戦作品
魔装機神サイバスター
と書いてあったからその事じゃまいか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 13:13:00 ID:+1Ne2BbT
OVA2巻にサイバスター登場ですよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:44:23 ID:09nUhDbx
>>62
寺田なりのアニバスターの弔い合戦か…。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 10:31:46 ID:6E8D9hGZ
まあマサキやリューネははLOEより前の方がかっこよかったけどな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:57:42 ID:9a5YLM0f
ho
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:53:03 ID:zwushKWw
サイバスター(+マサキ)とヴァルシオーネ(+リューネ)とグランゾン(+シュウ)は
バンプレストの版権で
グランヴェール(+ヤンロン)とかガッデス(+テュッティ)とか他のキャラは
ウィンキーの版権なんだっけ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:58:24 ID:frHqJme4
>>66
違う、キャラやメカ設定がバンプレで世界観がウィンキー。
だからスパロボで既存のキャラやメカなら出せるが
新しいキャラやメカ、それにラ・ギアスを舞台にした話が作れない。

つーかお前の言うとおりだったら
バンプレおもいっきり版権違反してるじゃんw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:00:33 ID:cPJbBvtA
キャラとかメカは全部バンプレの版権
ラ・ギアスなどの世界観はウィンキー版権と言われてる
(理由はウィンキーがWEB上でラングラン戦記を公開してたから)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:22:09 ID:Ha4XyPKH
キャラやメカ設定はバンプレがレイアップに依頼したもんなんでウィンキーには権利が無い
音楽も確か外部制作なんでα外伝で「終わりなき戦い」が使えたりもする
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 04:42:08 ID:ZqfjvWkF
test
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:31:13 ID:t9JDCpnk
>>66-69
魔装参戦議論になると、いつもこの版権問題が出てくるけど
確実なソースってあったっけ?

と、そもそも「版権」とは何かを正確に説明できる法律に詳しいひとプリーズ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:43:49 ID:Kt/o1mrY
意味なんて自分で調べろよ…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:10:38 ID:2Q4yeeh/
明確なソースは誰も出してない希ガス
状況証拠から実しやかに囁かれてるけど。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:55:45 ID:AXzHIE73
少なくとも日本じゃ「著作権」ってのは作った当人に嫌でも付いてくるもの。
売る事も買う事もできないし捨てる事もできない(よく素材系サイトにある
「著作権を放棄」ってのは法制上不可能。「著作権を主張しない」事は可能)。
自分で作った著作物と縁を切るにはくたばってから50年待つしかない。

で、版権ってのはそれを商品にする権利。これは売り買いが出来る。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:34:20 ID:Hr372keM
>>74が詳しい説明をしてくれているが、こんな感じ。
問題は、版権を売る気が無いということだよな。
というか、ウィンキーっていま儲かってるのか?
最近作った作品がほとんど売れてない状況のはずだが。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 07:06:06 ID:7Cl+ABSP
永遠どころかこのスレすら使い切れなさそうな件について
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:47:04 ID:qdNB21iz
>>75
コナミの下請けでひっそりと細々と控えめにやってます。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:57:10 ID:Hr372keM
>>77
いや、ソレはわかってるんだけどさ。儲かってるのかな、と。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:09:51 ID:qdNB21iz
>>78
これは失礼した。
まあ、最新作の新世紀勇者大戦の売り上げを見るに、とても儲かっているとは
言えない状況だな。携帯スパロボの十分の一程度の売り上げですよ?PS2で…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:36:31 ID:73DEJxuf
ブレサガで散々勇者ファンを裏切ってきて参戦作品もハンパじゃ誰も買わんわな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:29:07 ID:loaSusdg
>>78
下請けだから売り上げに関係なく収入入ってるんでない?
もともと小っこい会社だし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:44:26 ID:b21cvjnC
勇者大戦の発売はアトラスからだから
売れなくても下請けのウィンキーにダメージはないわな
まぁ下請けだからよしんば売れてもそれによる収入も無いが
8378:2005/06/10(金) 00:07:18 ID:x34OdTRS
>>79
いやいや、こっちももっと上手く伝えていればこんな事には。申し訳ない。
そして説明サンクス。新世紀勇者大戦は俺もスルーしたんだが、そんなに売れてないかorz

>>81
なるほど、下請けってのは売れようが売れまいが収入はあまり変わらないのか。
・・・もしコナミがばっさり切ったら、どうなるんだろうか、この会社。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 07:50:26 ID:9wV+YXrm
まぁウィンキー製作コナミ発売の版権ゲーはそこそこ売れてるし
しばらくは大丈夫なんでない?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:02:09 ID:TasA+SYJ
レンファって二本足だったのな
昨日久々に電子大百科見て初めて知ったんだが
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:04:44 ID:DQ3bsLzc
連ファの変形した姿って出てきたことあるの?
EXでは一回も出てこなかったし
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 07:56:16 ID:Ljw8avPt
レンファは変形メカじゃないだろう。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:03:23 ID:OdYrYRJF
>>87
コンプリボックスのEXでは消えていたけど、SFCのEXにはあったのよ
特殊能力欄に変形の文字が
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:11:40 ID:Ljw8avPt
>>88
そうなの?
そりゃ失敬。やるなシュテドニアス
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:35:28 ID:JV7dBfu4
容量不足じゃなければLOEにも出てきたんだろうなレンファ
変形もあったかも知れん
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:53:26 ID:lT6S9HzE
第二次のサイバスターが登場時グランゾンに比べてあまりにも弱すぎたから
後半きっとパワーアップすると思ってたな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:01:43 ID:8iZnG3tD
昔のスパロボにそれを求めるのは無茶
主役格のマジンガーが後半余裕で戦力外なゲームだったし
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:46:51 ID:Fgo8v6ea
しかしそのマサキとサイバスターもαを最後に本家スパロボから姿を消して
今やご隠居の如くOGシリーズに顔出す程度になったな。

まぁリメイク・非スパロボゲー含めれば
FC版2次・ヒロ戦・SFC版3次・SFC版EX・SFC版4次・GB版2次G・SFC版LOE・SFC版サッカー2
PS版4次S・PS版図鑑・SS版F・SS版F完・PS版F・PSF完・PS版2次・PS版3次・PS版EX・PS版CB・
PS版α・PS版α外伝・DCα・GBA版OG・GBA版2次・GBA版OG2

とかなりの数に出てるからもう引退してもいいとは思うけど。
マイナーゲーだった頃はこいつ目当てで買う人多かったみたいだけど
今は参戦作品の版権アニメも充実してるかんね。おつかれさまって感じだ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:43:56 ID:sjsKomww
もう、そんな風になっちゃったよねえ。

αシリーズで立つ鳥後を濁しちゃったのが残念だ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:41:15 ID:83qnpLnJ
風の魔装機神のくせに技の名が宇宙系なのはこれいかに?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:34:04 ID:1hMdP6oL
>>95
ルララ 宇宙の風に乗る〜♪
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:46:56 ID:XWi2mcm5
ところで、このスレ的にPSの真・魔装機神ってどうなの?
昨日1000円で買ってきたんだが。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:50:14 ID:jUqZBIsq
>>97
OPがカッコイイ以外は特に見るべき所も無いかな…
後半はマップ兵器で虐殺しまくりでバランスも何も無い状態だし。
9997:2005/06/15(水) 03:12:59 ID:7p3GyZ3S
>98そうなの?今ガッデス以外の魔装機神そろったところなんだが、たしかに熱血MAP兵器に頼り出してる気がする・・・。
後、戦闘メンバーってもしかして4人だけ?
インターミッションのシルエット見るとそんな気がするんだが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 03:20:52 ID:jUqZBIsq
>>99
最終的には魔装機神4機だけ。
正義のドロンボー一味とか育ててみたかったなぁ…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 03:32:59 ID:4HHDr3WV
真とかアニバスターみたいなバンプレの無駄な足掻きは腹立ったなぁ
本家の人気を乗っ取るつもりならせめてもっと気合入れて作れと
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 03:36:08 ID:7p3GyZ3S
>100やっぱ4機だけか・・・、THX。まあスパロボとかでも3、4機で突撃することが多いから別にいいや。てゆーかやっぱあの3人組ドロンボー一味に見えるよなw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 15:54:31 ID:Gug+Qp5h
真はシナリオは本家より好きだな
セブンフォートレスのきくたけが書いてるって聞いて納得した
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:38:42 ID:1pXeObcV
正直、真はもっと気合入れて作ってれば化けたと思う
実際叩かれてるのは魔装と別物ってことと戦闘シーンばっかだし
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:22:44 ID:MpPCjKky
>104
自分にはストーリーも全部予想通りの展開でイマイチだった。
キャラとかは悪くないんだが…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:26:46 ID:MpPCjKky
そういや昔の話だが、セガBBSで開発者がプロデューサーがアホで開発期間が無くなって
シナリオ分岐とかを全部削るハメになったとか愚痴ってたな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:05:18 ID:6Lh2nJKd
>>95
マジレスすると、ランクアップすると属性が空になるから。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 19:38:49 ID:WqDYKaBn
         ,i'   ,i / i ヽ、       、 ヽヽ- 、
          |   | l ''''i'''" i─--.,,_   ヽ, \` `ヽ、
         i    レ'iヽ,l / ,i     `'''- ヽ、 ヽ、  ゙、
           ヽ、 | ヽ `' /          \  `ヽ、ヽ、__
           `''i_,,.-─''''''"""''''''''''┬-, ,,__ \     ̄ _ヽ
             (,.-‐'''''"フ ̄/ ̄ _,l,.-'''i-(_)ー-、 ̄iヽ二,,_ノ
            /  __,,∠ --─‐i'''''"i    !     ̄ヽ ̄
         /,.-''i''"ヽ、    ノ  ノ   ゙、       、゙、
        `''''" | (ニiー、ヽ  _,.-- .,,,__   |       i l、_
            r'|  `' " i  ''´ r.,ー 、_ヽ, /       ー=-
          i;i     l     `' '''"` i   ,.-、   ∠´
            ノ゙i     l            ノ i'/  i、_/
        <  |     ヽ_,,,ノ        i´ ノr'i ノ__,ノ  悲しいけどこれ、名無し投票なのよね
          ヽ,i  ヽ、___.,    /  i ` /i、ヽ
             |  ゙、   ̄ ̄   、,.-''"  ,/‐'゙i'''"´   これが本選なのよね。投票を頼むぜ
            |   `''-     `--i,/  |
            ゙、        ,,.-''"    _,,l` 、
             r_ゝ、_   _,,.-''"   _,,-'''"   |
  ___,,,,,. ----| i ゙i   ̄,. -- ニニ -i _,,.-'"i !
///、_      | | i  / /      | |_,.-'" i

ロボゲー板の名無し決定版
http://www.37vote.net/game/1119413335/

(関連スレ)さて早速だがこの板の名無しを考えようか2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1116854406/l50
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:40:29 ID:z7URvSuX
age
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 04:46:56 ID:+Nv+NyYb
アルマ隊長とトトは俺の肉奴隷
サフィーネ教官はお前らにやる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:30:15 ID:XWdbejyb
ウィンキーが潰れれば魔装の新作がでるかも・・・
と不謹慎なことを考えている俺ガイル
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:06:37 ID:ZEkNSUEf
仮に潰れたとしてもバンプレの足を引っ張るために版権持ったまま潰れるだろ。

今のクソ魔装の足を引っ張ることでがバンプレに与える不利益なんて限りなく0に近いだろうが。
ヘタしたら魔装の規模縮小することで他のオリを多く参戦させられるから
バンプレ的には今の状況の方がプラスかもな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:41:39 ID:bBec0vnF
そんなことよりアカシックバスターについて語ってくれ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:45:30 ID:Usvo12S+
>>111
新作が出たとしても、ウィンキーが潰れちゃ「ラ・ギアス」の世界を使うチャンスが
なくなっちゃうんだよね。
それならいっその事、ラギアスを捨てた新しい魔装に期待してみるとか。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:03:01 ID:4bCMdZtx
完結してるんだからこれ以上いじることもないと思うんだけど
あのまんまDSにでも移植してくれれば
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:17:01 ID:Usvo12S+
新しい展開を望まないファンってどれくらい居るんだろう。
結構多いのかな?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:31:49 ID:H1OZ7xk9
新しい展開はもちろん望んでるが、まずはLOEリメイクきぼん
PS2か3で。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:05:32 ID:4bCMdZtx
作りようないじゃん。ヴォルクルスはナグツァートが死んだ今蘇りようないし
119それも名無しだ:2005/06/29(水) 13:58:56 ID:4WajIyXs
>>118
グランゾンの力を持ってすれば(ry
120それも名無しだ:2005/06/29(水) 14:20:28 ID:X9O6zPEF
ラ・ギアスを捨てればヴォルクルスも捨てられるし無問題
121それも名無しだ:2005/06/29(水) 18:03:59 ID:AzErGQTY
シュウも復讐果たしちゃったしな
122それも名無しだ:2005/06/29(水) 18:37:01 ID:4WajIyXs
ウインキーに開発させれば魔装出せるんだろ?
だったらそうしろよバンプレ
123それも名無しだ:2005/06/29(水) 19:05:23 ID:PgIhPQjl
本気か?
それは勘弁
124それも名無しだ:2005/06/29(水) 19:34:47 ID:SSfK8cL0
>>118
そこでシュウの母ちゃん登場ですよ
125それも名無しだ:2005/07/03(日) 12:56:49 ID:ui7xx4rt
ファング絶叫
126それも名無しだ:2005/07/05(火) 00:42:57 ID:kTbO344N
ウィンキーに作らせて超クソゲ化するんなら
出ないほうがマシだよなぁ
127それも名無しだ:2005/07/05(火) 06:46:53 ID:Llvao9O5
キャラクターとメカだけ全員引き継いで、異世界「テ・ラダー」を舞台にしよう。
128それも名無しだ:2005/07/07(木) 03:44:02 ID:a/EiLH3B
リメイクもダメなのか?
声が付いてアニメーションすれば、それだけでもう大満足だよ俺は。
129それも名無しだ:2005/07/07(木) 22:03:59 ID:8L5YqWDd
つーかさー
ストーリーはLOEで終了してて
産みの親はどこかへ消えちまってて
オールドファンは「変えるぐらいなら出すな」とか言ってて
今のオリジナルファンは望んでいなくて

こんな状態からどうやって新展開させるんだよ。
作り直しの真魔装がうけなかった以上、もう終わったタイトルだろ。
仮にバンプレが寺田監修の下でマサキ達のその後を作るとして、
それを受け入れる事が魔装ファンにできるのか?
α外伝でさえ拒絶反応起こした連中なのに。
130それも名無しだ:2005/07/07(木) 22:06:45 ID:KtQKw/nP
いやぶっちゃけもう出なくていいよ
このまま静かに眠らせてやったほうが絶対いい
131それも名無しだ:2005/07/07(木) 22:15:25 ID:Qrjyftfz
SRXも終わるし、そろそろ3つめの仮想アニメを展開させるときだろう。
132それも名無しだ:2005/07/09(土) 15:25:53 ID:xYb71ZCb
その前にリメイクを・・・
リアル頭身でバリバリ動くやつ
133それも名無しだ:2005/07/09(土) 22:59:41 ID:pMlPBBew
つ新
134それも名無しだ:2005/07/09(土) 23:45:31 ID:xYb71ZCb
>>133
バリバリ動いてねーぞ!
あと、俺が言ったのはLOEのことね
135それも名無しだ:2005/07/10(日) 00:50:24 ID:i8v+z7bQ
A.C.E.にでも出てくれればなぁ
136それも名無しだ:2005/07/10(日) 13:08:16 ID:t/rXwOSM
ストーリー展開無しの空気化でも古参ファンを喜ばせる方法を考えた。

隠しキャラ化

これからのOGでは特定マップの特定マスにサイバスターとマサキが落ちてますんで。
頑張って探してくださいね。よろしく。
137それも名無しだ:2005/07/10(日) 13:41:36 ID:IltYMPqb
EX風でATXとSRXルートを済ませた後に
魔装ルート作ってくれれば何も文句言いません
138それも名無しだ:2005/07/10(日) 15:03:06 ID:RMWGlfeb
俺はね、ゲンナジーを主人公にして魔装機神外伝をやって欲しいわけよ。
マサキと合体攻撃したりポゼッションしてマップ兵器使えたりとか…
最後はウェンディでもテュッティでもミオでも誰でもいいからくっついて幸せになる話。
139それも名無しだ:2005/07/18(月) 22:40:47 ID:xZrSo4r3
オリジェネ2の車道ミラー元いた世界の魔装機神がアニバスターだったら笑う
140それも名無しだ:2005/07/19(火) 02:28:04 ID:HNdaxUOO
バトルサッカー2ではタックルがアカシックバスターでコスモノヴァがヘルアンドヘヴンみたいだった
141それも名無しだ:2005/07/24(日) 19:50:42 ID:3u6LoDty
>>140
ああ、あれか。
乳やサザビーを差し置いて、リガズィとαアジールが
超俊足エースストライカーだったゲームか。
142それも名無しだ:2005/07/25(月) 23:47:39 ID:nDOPaudD
>>141
必殺シュートがクセのない奴で足が速い奴がストライカーとして優秀な、フィジカルの概念が欠落してるバランスだから、必然的にν<リ・ガズィなんだよな。

サイバスターは
足は最速で、コスモノヴァもクセ自体は無いからイイ線行ってるんだが、
コスモノヴァが威力あり過ぎてかなりゴールから離れた位置から撃たなきゃポスト飛び越えてしまうから
結局イマイチ感がぬぐいきれないのが笑える。
143それも名無しだ:2005/07/28(木) 02:15:08 ID:jVf0ow7M
サイバスターの足は、乳やGP01とあまり変わらず、並程度だったような気がするぞ?
ちなみにゼータが、ディフェンス時は俊足、ボールもつと超鈍足という訳の分からない性能だった。
144それも名無しだ:2005/07/28(木) 14:53:04 ID:vZMoj5yH
敵の時は強いんだよな…サイバスター
145それも名無しだ:2005/07/28(木) 16:49:58 ID:p3+6iaYz
なんか面白そうだなw
ちょっとぐぐってみる
146マサキ:2005/07/29(金) 02:58:19 ID:qQgxi8Y+
サイバスター…最高じゃねえか!!!
GBAで主人公で出てくれねえかな〜。
147それも名無しだ:2005/07/29(金) 03:31:43 ID:HhvAqDEi
マサキって
αでこのまんまじゃ半端者だとか言ってて、ポゼッション前に命をくれてやったりしてるが、
案外サイバスター自体には思い入れ無さそうだよなぁ。
148それも名無しだ
よし、こうしよう。いっそ真・魔装機神をアニメ化…うわ何を:・。;、lkjmんhgdxdすぁら