エウレカセブン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
エウレカセブン(仮)

メーカー:バンダイ
発売日:2005年
価格:未定
対応ハード:PS2
ジャンル:ヴァリアブルアクション
プレイ人数:1人

公式ページ
http://eureka-game.net/
アニメ公式
http://www.eureka-prj.net/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 19:37:00 ID:QENSBvRs
2げっと
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:32:07 ID:HcICD7TS
バンダイかぁ、アーマードコアのとこに作ってほしかったなぁ。
アニメのほうで今一番期待してるのでどんなゲームなのか楽しみだ。
某一年戦争のようなゲームにならんことを祈る。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 02:14:01 ID:eCEcffqb
>>3
バンダイ【が】作るんじゃないし
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 07:07:35 ID:+vK33/wB
我はエーウレーカー♪

セブーン♪
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 13:14:10 ID:McVmu49c
>>3
今のフロムに作らせたら間違いなく「糞化」する。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 13:20:30 ID:jzWWk2lh
ヴァリアブルアクションてなによ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:10:44 ID:kBK5V3h7
激しくストリートファイトしてるけど、そういうアニメだっけ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:59:02 ID:X65zB2Y0
どこが開発するかにもよるが、SS見る限り割とヨサゲ
キャラもアニメより好m

ADVパートはラーゼフォン蒼穹幻想曲みたいな感じにしてくれんかな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:42:54 ID:uINoGeA2
日曜日の朝起きるの大変
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 16:43:42 ID:7Iv7gp+n
レントン 不屈 必中 幸運 熱血 覚醒 魂
エウレカ 加速 集中 信頼 鉄壁 ひらめき 愛
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:18:02 ID:Kxsc1W0i
あげ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:23:02 ID:Ab/SCAIQ
バンダイ・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:22:58 ID:z/o0j5aP
臓器密輸イベントか…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 07:18:25 ID:8YgCjhD1
アニメの出来がいい分、不安だな。
特にLFOの動き。
アヌビスの小島に作らせれば安心なんだが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 11:27:06 ID:PYkWdYHe
 \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

>>1 ビッグバン乙
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:37:32 ID:Y3DjHqq6
>>11
ワロタ
>>15
コナミとバンダイは仲が悪い
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:12:34 ID:IFyRwN7F
>>15
無知のオサレは消えろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:56:50 ID:2s+QzNpK
 *  .  +    巛 ヽ
   。     .   〒 !.   +    。 .    +    。   .  *.     。
.    . 。    .  |  |   . 。
   .    .  +  |  |
.  +    。 .   |  |   .   +  .   。  + .   。
  .   + .     |  |   .  +
. +   .    。  .   |  |              +
   。 .       |  | +  .  。  .   +    。 .  *
  .      .    .|  |
    .  .   +  |  | 。  +  .  。
  。            |  | .   +  .   。  + .   。
      +     .   |  | 。
               |  | +  .   。
.    +  .   . 。   |  | +
               |  | 。  +  .  。
 。    .      |  |  .  +
   .  +   .   |  | +
            。  |  |  .   。 +
 .  +   .     |  | 。.
               |  |
   *    +   / /   いやっほーーううーーっ無限拳!!!
      ∧_∧ / /   これがアクエリクオリティ!!!!!!!!
      (´∀` / / + .   。  .   +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +  .  。     + .  。 +
     〈_} )   |
        /    ! +  .  。 .    +    + .    *
       ./  ,ヘ  |
  ガタン||| j  / |  | |||
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 13:26:56 ID:vyQYHT+p
レントンage
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:16:42 ID:Iv+6/ggN
ガラの悪いおっぱいねえちゃんがツボにきた
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 01:09:49 ID:78cXGi7q
ゲームオリジナルの主人公なのね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 01:12:56 ID:G8BFHSPe
つーか敵側だな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:38:44 ID:efxMF3OG
なんてこった
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 19:38:10 ID:CBu7m5Ag
エウレカとアクエリオンどっち買おうか悩むな・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:20:48 ID:UV5pXFWe
両方買おうよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:30:01 ID:ONIN0jZm
エウレカのほうもゲーム出るのかな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:00:27 ID:ehFCALpt
ドットハックと同じような商売とかいってたし
エウレカは3本、ゲームが出るんじゃないか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:03:11 ID:cpbVOSH+

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、  いいかげんにしろ!
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  またドットハックか!!
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:06:44 ID:NDCSuApj
板違い、スレ違いだけど.hackまたやるのかよ・・・

>『.hack』新シリーズが「E3 2005」で発表!
>2006年にPS2用ソフト『.hack//G.U.』発売
http://www.dengekionline.com/data/news/2005/05/18/4ebbbcce50f2f8d56e26375de9d1170c.html
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 10:43:26 ID:GEf+pbBQ
>>ドットハックと同じような商売

単にゲームをアニメで宣伝じゃなくて?w
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 15:36:14 ID:rkQ3XngW
世界観を広げるらしい。
エウレカのゲームの主人公はレントンとかじゃないはず。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 08:56:45 ID:2xh+madi
意外にレントンの操縦技術が高くてビックリした
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:51:42 ID:fyBmNnVC
種死で最近のロボ物はだめだと思ってたが、まだ救いはあったのだな。
エウレカ見ててそう思った。

アクエリは無限拳と嫉妬のアレを拝見した程度なので評価できんが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 01:46:42 ID:zzHxeHpn
いや、ほとんど同じレベルと思うが
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 12:19:12 ID:oN8vEpW7
エウレカは4クールあるし。
アクエリのほうがオリジナルティがあっていいかな。
ゲームは両方買うが。
真紅の紅の騎士は評価高いと思う。
嫉妬を否定せず、ロボットの構造的なものを使った演出をしてる。
ほかの合体ロボットでもできないことはないが
難しそうだね。絵的に。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:18:02 ID:dXucaT2Q
エウレカは打ち切り臭が早くも漂い始めた
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:51:19 ID:c7pxHms/
もう?っていうか同時進行か。
だが、それは
ひとつコケれば芋づる式に
諸刃の剣
素人にはおすす(ry

じゃないかと今思った
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:58:35 ID:p+Q6+fnZ
ゲームの公式で映像見れる。
俺のメディアプレイヤーは・・・なので見れなかったが。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:27:15 ID:b64o4JDh
本編は正直微妙(月光の連中は単なるDQN集団にしか見えないし)だがこれは結構期待してる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:06:32 ID:8DYDYegJ
COMING SOONっていつ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:54:14 ID:p2GtRzOR
シラン
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 03:41:18 ID:bHmsHVCu
どうしてスレが伸びない それが悔しかった〜♪
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:25:02 ID:vw+bOG0n
早くも買う気マンマンな俺様がきましたよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:06:03 ID:Y20AZ9pp
               /::::::l::::::|::::、::::ヽ:::\
              /:::::::::ハ:::::|\、ヽ::ヽ:::::ヽ
              ,':::::::/|  ヽ::! ,z≡、\::::::} チョー イイカンジィー
              !:::::::l ,z弍ヽ  `≡=  ∨-、CDかってくれよな
              |::::::ド 〃~ l       〈!.}
               ヽ;_l    |_ 、      'ノ     ,r‐- 、
               {、|     _,. イ   l´    ,、<_ー 、   ',_
                ヽ    <‐_ーノ   |    |   `´ ィ  ヽ、
         _         ヽ    一    ノ|    ヽ、_ ノ:.:    `' 、
       / ,-\_         \__ _,、ィ´. l、 __/ .|:.:.:.:.:.:.:       |
       ト  /  }  _     /  :.:.:.:.:.   /  /  | :.:.:   /    l l
      / \_ _ ノ、´    ̄<`' ー----‐ ''",.、 イ/   |     {    |  ヽ
     _/  :.:.:.:.:.:/ `ヽ    `> ----‐‐ '´   ヽ   ヽ    >!   {..:.:./|
   ,r' ´/   :.:.:ー'   ',   /    ,.、 -──- 、  |    )_./  !    ハ_:l:.:|
  ./  /            } /   /        |}  ヽ    /   ヽ  `} 〉j
  |  〈    ヽ,      {     `^   ,.、 -‐  lj   lヽ/    /:. ̄´ /ノ
  |  ヽヽ   j___:.:./ニヽ    /フ'"´     /   l/ ,   、イ:.:.::./  /
  ヽ  | ゝ   ヽ     ̄ ̄` " ‐、  _,,、 ''´    人 | ンヽ二ニ´-─ ''
   ',  ヽ_|7   .}         ‐-、 ヽ          /  ´\
   ヽ  ゝ-‐ '゙二二二ニ ー- 、,ノ_丿       l      ヽ
強がって>>8っかで >>5魔化す 感情に 過ぎ>>3った 季節からの回TO
So 今更何もできや>>4ないって わかってたって もうダメみたい
所詮>>9り返すだけの自問自TO 重ね続けてる現JO
長い夜 一人静けさを照らす 街TO
思い出が 走馬灯のように グルグル脳裏を走り出す アン!!
淡い記憶に 何度もしがみつこうとするが 消えてしまう
悲しみのメリーゴーランド 真夜>>7かのメロディースローダンス
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:21:32 ID:rFYbgQaH
公式にゲーム情報がのってたよ
http://www.eureka-prj.net/
ホランドの軍服姿とかが気になる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:58:11 ID:feEJXk3B
これTV本編の前くらいの話しなのか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:59:57 ID:U6+SslZr
.hackみたいに何部作かに分かれて発売するとか聞いたが
本当なら1部で本編前→2部で本編に追いつく→3部でラストで本編ラストと何らかの関係を
持たせてくれたりすると個人的に嬉しいんだが・・・

本編とは絡ませないんだっけ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:09:53 ID:V1SGKZO6
ニルヴァーシュが出ているのが気になるね。
ホランドが軍にいた頃の話みたいだし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:25:09 ID:b4zv3rO9
主人公がレントンのオヤジ(が若い頃)に思えてきた
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 07:01:06 ID:V1SGKZO6
それは時間的に合わなさそう。
ホランドがもうホランドらしく(?)成人してるし。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 09:18:39 ID:Ne3fxxDu
>>50
主人公はサムナって書いてある。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:53:58 ID:1HILqEGS
アニメにゲーム版のCMが出るようになったね。
FLOWの曲もアニメ同様爽やかな感じだし(ラップあるのかな。。。)
主人公が乗る機体もかっこよさげだし楽しみ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:28:10 ID:gPL4lXVa
え?あれってアーマードコアの続編でしょ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:48:51 ID:JdeQ7WWk
(・A・)エー
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:30:03 ID:WtlbH/tx
メカデザインが同じとは言えモンスーノなんて
アーマードコアの初期機体そっくりだもんな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:06:23 ID:D/tLPEcf
発売は9月予定らしいぜ
バイト先にFAX届いた
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:36:30 ID:Jd5db2af
CMに灰色ぽいターミナス909出てたみたいだけど、
ひょっとして軍事代のホランドの機体かな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:20:47 ID:sTvF+qJ9
問屋が言ってたけど、このゲームって本格的に作り始めたのは今年かららしい。



て事は半年くらいで作ったゲームなのか?
それで面白かったら奇跡だな。
時間かければ良いものが出来るって訳じゃねぇけど、色んな意味ですげぇ楽しみ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:53:37 ID:Zwb9/Hjf
ゲームとアニメ、最初は同時開発で同時発売っていう話じゃなかったっけ?
今年から本格的に開発ってありえないと思う。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:19:08 ID:LnV2Ojei
確かアニメの放送枠を取るのに苦労したって話なので、
ゲームもアニメ確定まで凍結してたんじゃないだろうか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:19:25 ID:sTvF+qJ9
開発するのに試作版っていうのを作ってから本制作するかどうか決めるらしいが、内容がショボショボで去年末までずっと蹴られまくってて、ようやく今年始めに本制作を始めたんだとさ。
GAMEWATCHの記事に何部作か作るとか書いてあったから、最初のほうは中途半端な出来かもな。

63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:48:41 ID:Zwb9/Hjf
CMで聞いたFLOWの曲もよさげな感じ。
CMも2種類あるらしい?
しかしすごい力の入れっぷり。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:30:10 ID:DLIDsWX0
>>4
遅レスだが作ってるのはBEC。
バンダイの子会社。

PS2のめぐりあいっぽい種を作ったところだよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:37:20 ID:0QdbZbFV
つまり

馬太 イ乍 シ夬  定    orz
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:50:39 ID:GUEGRL2O
バンダイの外注先で安心していいのは

サイバーコネクト2(ティルコンチェルト)
シェード(ラゼPON、トップ)(←但し糞も出す。
ナツメ(ガンダムザバトルマスター
あたりかねぇ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:27:48 ID:GyNpMruF
ゲーム公式のPVが見れないorz
>>39氏の・・・部分の詳細キボン。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:50:20 ID:XVy/q2cy
BECって評判いいところじゃなかったっけ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:12:11 ID:tjTvLdLe
BECは悪くないよ
つか、種の2作目は評価良いくらいだぞ
1作目は酷すぎたが

>>66
サイバーコネクト2は.hackを作り出したメーカーだから安心できないぞ・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:47:17 ID:Vm+70VNa
.hackは1本にまとめりゃ、そこそこの佳作だったのにな。
なんでわざわざ4本に分けたんだか・・・。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:08:19 ID:jy3E158Y
楽にお金儲けしたかったから
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:32:16 ID:6N2RY6hB
連ジのシステムでライドしてくれたら神だったのに。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 06:34:52 ID:q0ldaNd3
>>66
シェードのラーゼフォンのデキのよさは、全面協力した原作スタッフの力が大きい。
トップをねらえ!はかなり酷かったぞ。使い回しの嵐。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:51:59 ID:bZ5Iz+zg
まぁエウレカというだけで買ってしまいそうな
信者なワシがここにいますよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:31:26 ID:yjqg1S3c
>>73
まぁ、ラゼには劣るが、終盤のイデオンソードのパロディシーンは大爆笑物の出来だぞ。
ガンバスターの攻撃のアクションもかなりの物だったが・・・・。



やっぱラゼにゃ劣るよなぁ。orz

バーヘム傾向ルート神杉。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:43:06 ID:3y95zUFS
ラスボスはエウレカ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 10:48:30 ID:OyyY6Evw
>>76
本当にありそうで怖いんだが
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:59:20 ID:qtqBGgBT
ふ、まさか。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 16:30:23 ID:GbFMdQSJ
そのまさかなんだがな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:51:14 ID:/7W4ZUPZ
七人のエウレカとともに、村を襲う野武士を撃退します
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:23:42 ID:c6gLU9zw
冒頭で軍から巡洋艦を奪い取り、トラパー満ちる
大空で数多の塔を巡る大冒険。

臓器やドラッグの密輸で大もうけもよし、
賞金首を追ってどんぱちやるもよし。
はたまた軍を襲撃して装備を分捕るのも吉。

リフ、LFO戦闘、ゲロンチョ、お使い撮影、
子育てなどミニゲームもいっぱい!


今、大航海時代の幕があがる...
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:15:58 ID:V7VNDbWv
公式サイト、リニューアルマダー?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:42:20 ID:egf3014E
発売1ヶ月前でようやくリニューアルしたHPとかもあるし8月まで待っとけ
9月発売らしいし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:09:53 ID:BeWOZSts
7月くらいにはできるんじゃないかしらん。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:30:04 ID:WqDYKaBn
         ,i'   ,i / i ヽ、       、 ヽヽ- 、
          |   | l ''''i'''" i─--.,,_   ヽ, \` `ヽ、
         i    レ'iヽ,l / ,i     `'''- ヽ、 ヽ、  ゙、
           ヽ、 | ヽ `' /          \  `ヽ、ヽ、__
           `''i_,,.-─''''''"""''''''''''┬-, ,,__ \     ̄ _ヽ
             (,.-‐'''''"フ ̄/ ̄ _,l,.-'''i-(_)ー-、 ̄iヽ二,,_ノ
            /  __,,∠ --─‐i'''''"i    !     ̄ヽ ̄
         /,.-''i''"ヽ、    ノ  ノ   ゙、       、゙、
        `''''" | (ニiー、ヽ  _,.-- .,,,__   |       i l、_
            r'|  `' " i  ''´ r.,ー 、_ヽ, /       ー=-
          i;i     l     `' '''"` i   ,.-、   ∠´
            ノ゙i     l            ノ i'/  i、_/
        <  |     ヽ_,,,ノ        i´ ノr'i ノ__,ノ  悲しいけどこれ、名無し投票なのよね
          ヽ,i  ヽ、___.,    /  i ` /i、ヽ
             |  ゙、   ̄ ̄   、,.-''"  ,/‐'゙i'''"´   これが本選なのよね。投票を頼むぜ
            |   `''-     `--i,/  |
            ゙、        ,,.-''"    _,,l` 、
             r_ゝ、_   _,,.-''"   _,,-'''"   |
  ___,,,,,. ----| i ゙i   ̄,. -- ニニ -i _,,.-'"i !
///、_      | | i  / /      | |_,.-'" i

ロボゲー板の名無し決定版
http://www.37vote.net/game/1119413335/

(関連スレ)さて早速だがこの板の名無しを考えようか2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1116854406/l50
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:43:16 ID:m7HuZuzz
ゲーム公式オープンキター!!!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:09:43 ID:cMVKTtBY
エウレカ本編より数年前の話なのか。
同時進行で微妙に絡み合っていくんだと思ってた。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:18:12 ID:SNnbwGsq
ヤマダ電器で今日たまたまサムナ表紙のray=outがあったから持って帰ってきたんだが
今日から配布だったのかぁ 
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 02:26:25 ID:/PUtcVK0
>>88
店にもよるとは思うが販促物の入荷は水曜日が多い
任天堂関連は日曜だけど

昨日はバイト休みでチェックできなかったので、今日バイトに行ったら販促物のチェックだ(`・ω・´)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:15:52 ID:VLkWPrzK
ゲーム公式のプロモにニルヴァーシュが
                                      ,/|ミ=、
                                     /  .|ミミミ|
                                    .|    |ミミミ|
                                  ,/|ミ|   |ミミミ|
                                ,/  |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                               _,-'"|.   |ミ|   |ミミミ|
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
          ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
   }
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:51:13 ID:jV9gmCJi
ニルヴァーシュのれるのかなー。
せっかくだし(?)のりたいなー。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:02:16 ID:p9q+v2mL
&heart;
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:49:47 ID:tz4SkizM
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 16:17:21 ID:SADKWSuB
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:33:00 ID:J+S2Sr1R
GAME ray=out見つからないよー。
もうみんな手に入れたのかしらん。
96それも名無しだ:2005/06/29(水) 21:19:46 ID:N875gH0R
アニメに出てくるキャラクターで、ゲームにも登場するのは
ホランドだけなのかな。エウレカにも出てほしいな。
97それも名無しだ:2005/06/29(水) 23:14:26 ID:VPamAgsd
アニメとゲームにでてくる共通人物は1人しかいないって
どっか雑誌に書いてあったな
98それも名無しだ:2005/06/29(水) 23:24:13 ID:6DFPuAK6
ただラジオのCM聞くとエウレカ役の人が「私は出るみたい」って言ってるんだよなぁ
隠しボスとかでニルヴァーシュに乗ってるってだけかもしれんが
99それも名無しだ:2005/07/01(金) 03:43:09 ID:bDERxfeI
夏発売なのに情報少ないよな
100それも名無しだ:2005/07/01(金) 05:47:40 ID:mbER+pEQ
ホランドはもちろん出てくるとして、確かにラジオでエウレカ出るみたいな事言ってたな>98
レントンは出ないって話だけど、可能ならゲームに重要じゃなくても姿くらい見たい。
それにしても本当情報ないな…冊子も見つからんしorz
101それも名無しだ:2005/07/01(金) 15:15:45 ID:JkCvE8/j
ファミ通に載ったらしいので、見に行ってくる!
102それも名無しだ:2005/07/01(金) 18:50:35 ID:JkCvE8/j
ファミ通見てきた!
なんか期待もてそうな予感。

あ、あと公式HPも更新されてた。
103それも名無しだ:2005/07/01(金) 21:15:14 ID:inXY24Nf
ファミ通にホランド専用機(TR505?)が載ってた。
カラーリングが青っぽかった。
SOFの機体かなぁ?
軍用だとKLFっていうのか。
104それも名無しだ:2005/07/02(土) 02:03:07 ID:3K5tKJOR
>101-103
おー情報dd
発売日決定したねー。
2005年9月29日発売 夏発売予定とは言ってたけどこれまたギリギリな日付だな
105それも名無しだ:2005/07/03(日) 12:06:10 ID:Wu8qEb1i
デモ見る限り面白そうだ。
106それも名無しだ:2005/07/04(月) 23:26:57 ID:z8wdfTSY
公式HPに、パートナーショップが公開されてた。
GAME ray=outとか配布する店一覧みたいなヤツ。

うちの近くにもパートナーショップ、あったけど前行ったときはなかったなあ…。
また今度行ってくるか。
107それも名無しだ:2005/07/05(火) 11:59:42 ID:BK6bDhIp
>106
お、待ってました。こないだ無駄に秋葉原めぐりしちゃったよ。そして全滅だったよorz
でも今見たら秋葉で探した店もリストにあるじゃないか…
6/22〜配布のはずだけどこれから配るとこもあるのかな?
108107:2005/07/05(火) 12:01:57 ID:BK6bDhIp
あ、自己解決しますたスマソ パートナーズSHOPでは7/6〜ってHOT NEWSにあったわ。
109それも名無しだ:2005/07/05(火) 19:34:40 ID:N8FNFQXx
「エウレカセブン」公式イベント「EVENT ray=out」
http://www.eureka-fan.jp/index.html

イベントではDVD第一巻の試写、出演声優によるトークショー、
PS2ゲームの完成披露など、盛り沢山の内容を予定。
ファン必見のエウレカセブンファンイベント「EVENT ray=out」の
一般参加を広く募集いたします。
参加ご希望の方は当WEBサイトの応募フォームよりご応募できます。
ふるってご応募ください。

期 日:2005年7月23日(土)
時 間:15:30 (開場14:30/閉会17:30 予定)
会 場:(株)バンダイ 本社ビル 3Fホール 
入 場:無料(来場は事前応募によるご招待)
主 催:(株)バンダイ

出演 三瓶由布子[声優・レントン役]
    名塚佳織[声優・エウレカ役]
    佐藤 大[シリーズ構成]

主な内容 ・DVD第一巻試写
      ・出演声優によるトークショー
      ・PS2ゲーム完成披露(映像放映、デモプレイ)
110それも名無しだ:2005/07/06(水) 12:51:36 ID:QkhOIvWO
7月6日(水)より、【エウレカセブン パートナーズSHOP】にてアニメとゲームのビジュアルを
使用したポストカードセット(2枚1組)をプレゼント!

漏れがショップに行けるのは明日なんだよ…orz 残ってるといいけど
111それも名無しだ:2005/07/06(水) 14:09:05 ID:JGinJo1V
ray=out情報まだー?
112それも名無しだ:2005/07/06(水) 20:23:41 ID:Og9M8/3j
バンダイゲーム情報のコンプリートマガジン『Side-B』
創刊1号、全国ゲームショップにて7/7頃配布予定

TVアニメ好評放送中の『交響詩篇エウレカセブン』。
その『エウレカセブン』の作品中に登場する雑誌「ray=out」を付録に!
PS2『エウレカセブン TR1:NEW WAVE』のゲーム紹介や、
シリーズ構成の佐藤大氏インタビューなど読み応えのある記事満載!

ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/side_b/side_b.html
113それも名無しだ:2005/07/06(水) 21:10:49 ID:1JF1Cnk9
パートナーショップ、行ったけどまだないって言われちゃったよ。
114それも名無しだ:2005/07/06(水) 22:46:02 ID:fhiiSFvK
俺はバイト先に届いてたので1つ貰ってきた
あと、ついでにBANDAIのゲーム専門誌みたいなのも届いてて
少しだけこのゲームについても書かれてた
115それも名無しだ:2005/07/08(金) 06:59:09 ID:PJp3be15
秋葉原行ってきた。Side-Bしかなかった…しかも某にょの店でray=out配ってないか訊いたら
うちではやってませんねーとか言われたよ万代!!マプでもポスター貼ってあったけどやっぱり
Side-Bしかなかった。足並み揃わないなら7/6とか公式で言うなよな…と思った七夕だったorz
116それも名無しだ:2005/07/08(金) 10:06:44 ID:pofx7+DR
ray=out単体のほうが0号、Side-Bに綴じ込まれてるのが1号なんだな。
(ちなみにSide-Bのほうはちょうど真ん中に綴じられているので前後のページを破ればray=outのみ取り出し可能)

ゲーム版主人公のサムナにもレントンのようにモノローグがあるとの事。
117それも名無しだ:2005/07/08(金) 23:49:57 ID:DWpQmFz6
118それも名無しだ:2005/07/09(土) 13:42:48 ID:E13JNESc
>お待たせしました!【エウレカセブン マイレージクラブ】ただ今オープン!!

>エウレカセブンを応援してくれる会員専用サービス【エウレカセブン マイレージクラブ】がついに発足!
>今すぐ会員登録をして、素敵なPC用壁紙をゲットしよう!

>全国のゲーム取扱店[一部除く]で好評配布中の『Game ray=out』や
>その他のエウレカセブンの商品等に記載されたキーワードを入力してポイントを貯めよう!
>1回入力する毎に素敵なオリジナルPC用壁紙やポイントに応じて
>「エウレカセブン」のオリジナルグッズをプレゼント予定!お楽しみ!

ttps://www11.channel.or.jp/eureka/
119それも名無しだ:2005/07/09(土) 14:24:00 ID:D36is4Nr
ゲームの最後は主人公が軍を抜けようとするエウレカ達を
止めようとするんだな…それで戦闘('A`)
120それも名無しだ:2005/07/09(土) 21:55:45 ID:khQWStRc
公式サイトで見れるPVのBGMの詳細わかる人いる?
have a have a nice dayってヤツ。どっかで聴いたような・・・
121それも名無しだ:2005/07/09(土) 22:26:27 ID:mACgc7fF
>>118
フィッシング。
122それも名無しだ:2005/07/10(日) 02:10:44 ID:C8DxT6jN
>>120
アンダーグラウンド
123それも名無しだ:2005/07/10(日) 09:11:29 ID:jNfHw/zJ
124120:2005/07/12(火) 03:33:24 ID:72SxEAOp
>>122
よくわかんないです。もっと詳しく
125それも名無しだ:2005/07/12(火) 23:27:35 ID:c4Jr9LyD
ray-out手に入らない人いたらうpしようか
126それも名無しだ:2005/07/12(火) 23:28:18 ID:zS2G/rDE
>>125
お願いいたします。
127それも名無しだ:2005/07/14(木) 11:10:45 ID:xVIaPCO/
あれ?>125はどこへ…?
自分探してるとき誰かうpしてホスィ…!と思ってたんで、もしされないようなら漏れがするけど
128それも名無しだ:2005/07/14(木) 17:15:12 ID:dWY4az5g
>>127
艦長、お願いします。
129それも名無しだ:2005/07/14(木) 23:34:33 ID:+erllLCn
今予約したんだが、もしかして失敗した・・・?
130127:2005/07/15(金) 04:36:22 ID:qdLZ7nog
>128
じゃあ>125さんが名乗りあげないようなら週末あたりにうpするわ
131それも名無しだ:2005/07/15(金) 18:58:33 ID:6ZMd9jEa
なんか発売が延びるらしい。

締め切り落としたんだってさ。
132それも名無しだ:2005/07/15(金) 22:08:40 ID:8u7yFBtR
バイト先に届いた受注資料では9/29らしい

・・・が、先日届いた磐梯ゲーが載ったカタログみたいなのでは9/27になってる
曜日的には29日であってるとは思うが
133それも名無しだ:2005/07/16(土) 11:34:02 ID:pEPEhaMF
発売日延期は戦略的にまずくね?23にあるエウレカイベントはゲームの完成披露も
兼ねてるんだよな。…まあ9月末発売のゲームが2ヵ月前にマスター上がってるとか
ありえないから完成ってのはただ言ってみただけなんだろうけど、正式に発表してる
手前延期は許されないだろ。9/29でFAだと思う。
134それも名無しだ:2005/07/16(土) 13:25:06 ID:1i6rOaV4
みんな、ハミ通に載ってたのにスルーですか?
135それも名無しだ:2005/07/16(土) 14:03:18 ID:uV8qY0il
http://www.sonymusic.co.jp/

第2クールのOP,EDに加えて、ゲーム映像が追加されてる。
曲もいいし、ゲームも面白そうな感じがした。
136それも名無しだ:2005/07/16(土) 16:49:13 ID:cjgOckf1
友達の店員にゲームの予約してもらったぜ!しかも三割引で売ってくれると言ってくれたよ。ゲーム楽しみだNIRVASH
137それも名無しだ:2005/07/16(土) 22:34:03 ID:k0yn63hx
第二部が来年の冬予定か・・・3月あたりに発売でアニメのEDとタイミングを合わせるってとこかな
第二部はアニメと同じ時間軸(少し後?)らしいし
138それも名無しだ:2005/07/16(土) 23:08:34 ID:jjyIzhwU
「Realize」いいね
2期OPと入れ替わってくんないかな?
139それも名無しだ:2005/07/16(土) 23:09:41 ID:jjyIzhwU
連レス・・・
ray-outって今でも手に入るの?
140それも名無しだ:2005/07/16(土) 23:46:18 ID:S6DkBxRk
>>138
禿同
ラップのみはあんまりだよなあ……
141127:2005/07/17(日) 00:55:04 ID:dl5Ziy5K
お約束の物は今日の夜あたりに上げる予定。

>139
ray=outのNo.0は在庫があれば入手可能だとは思うけど、ちょっと難しいかも試練。
No.1はバンダイのゲームマガジンSide-Bのvol.1のとじこみ付録だからこっちは
ゲーム屋なら大体置いてあると思われ。(vol.2が8/12配布開始だからそれまでに探すと吉)
ところでハミ通に第一報が載ったのが何号か分かる人いたら教えてホスィのでおながいします
142それも名無しだ:2005/07/17(日) 01:10:40 ID:fCi7yl5K
>>141
dクス
明日探しに行ってくる
143それも名無しだ:2005/07/17(日) 23:49:17 ID:1i+iidHp
PS.comでまだ予約開始しないんだね
144それも名無しだ:2005/07/18(月) 03:48:38 ID:h2oGvEXL
苺5の14022.にNo0をうpしたよー
パスはない
じゃあおまいらもやすみノシ
145それも名無しだ:2005/07/18(月) 16:55:04 ID:atRVgnmW
うわーん!
せっかくアップしてくれたのに、場所が分からない!
誰か、教えてもらえませんか?
146それも名無しだ:2005/07/18(月) 18:40:32 ID:LxwjUyg4
>>145
何故分からないのかが分からない。そのままやんけw
147それも名無しだ:2005/07/18(月) 18:59:21 ID:atRVgnmW
苺5ていうのが分からないですー。
ググって、苺は甘いっていうサイトかなあと思ったのですが…。
148それも名無しだ:2005/07/18(月) 19:08:49 ID:/yUA63gB
夏だな
ってかTR2が出るんだってな
149それも名無しだ:2005/07/18(月) 19:12:58 ID:h2oGvEXL
>147
サイトは合ってるからもうちょっと探してみ
150それも名無しだ:2005/07/18(月) 19:18:36 ID:atRVgnmW
すいません、見つかりました…!
(普段アップローダーとか使わないもので…。お手数おかけしました)
アップしてくれた144さん、教えてくれた149さん、ありがとうございました。

これから堪能します!
151それも名無しだ:2005/07/19(火) 15:21:43 ID:jFr914r7
OCN規制解除キター

>>141
dクス
No.1だけあったので貰ってきました
>>144
dクス
>>148
来年だね
やっぱりゲームの続き?
152それも名無しだ:2005/07/19(火) 21:45:13 ID:ZafwAq0E
>>141
たぶんNO,854だと思う
153141:2005/07/20(水) 01:16:42 ID:BRT0jVc8
>152
d
探してみるよthx。あと>127,141,144は自分なので紛らわしくてスマンカッタ
7/23のイベントなんとか行ける事になったからゲームについて新情報あったらレポするよ
154それも名無しだ:2005/07/20(水) 10:47:52 ID:v1z0dO2p
苺ってそもそも何の事?
漢字一字じゃググリようもないな。
155それも名無しだ:2005/07/20(水) 12:27:15 ID:5xTljT4X
ここから探せば?
ttp://www.1rk.net/
156それも名無しだ:2005/07/20(水) 18:32:10 ID:VnWe+v/G
>>155
お前、いい奴だな
157それも名無しだ:2005/07/20(水) 19:23:27 ID:BRT0jVc8
とりあえず夏厨夏工は半年ROMるとこからはじめてくれ。ありえん。
158それも名無しだ:2005/07/20(水) 20:44:18 ID:4gUNcZxR
ところでゲームの試遊出来るイベント行く人はどれくらいいる?
159それも名無しだ:2005/07/20(水) 22:44:51 ID:scpdzSuE
うpろだは分からんのは仕方ないだろ。
俺も某板行ってなければ分かんなかったと思う。
160それも名無しだ:2005/07/21(木) 23:52:03 ID:jqYdf7wx
初心者は尋ねる前にまず、ググれと言いたい
ネットは親切さんばかりとは限らない
161それも名無しだ:2005/07/22(金) 00:55:47 ID:pFiCFjJz
その前に、50レスくらいまえは嫁。
162それも名無しだ:2005/07/22(金) 14:45:19 ID:D87o4OUY
予約はどこでするのがいい?
163それも名無しだ:2005/07/22(金) 22:31:35 ID:O//dc2QR
PS.comで始まったから俺はそこでしたよ。
164それも名無しだ:2005/07/23(土) 02:16:59 ID:U6JiqQSp
おれんちで受け付けてるよ
165それも名無しだ:2005/07/23(土) 08:09:38 ID:Xt+TDme6
公式、キャラクター追加されてるな
166それも名無しだ:2005/07/23(土) 16:49:02 ID:lF5kw0lC
ルリたんのみ
167それも名無しだ:2005/07/24(日) 00:18:55 ID:5Q07eVXW
ここでひっそりとイベントについてまとめたから見てねと言ってみる
http://nullpo.2log.net/home/ota/archives/blog/main/2005/07/23_235404.html

ってかスレ活性化させようじゃないの
168それも名無しだ:2005/07/24(日) 01:00:22 ID:bUeuPWbW
おつ!>イベントまとめ
行ってないので、楽しめました。
あと、サマナじゃなくてサムナだね。>ゲーム版主人公
169それも名無しだ:2005/07/24(日) 01:08:50 ID:xKvj6DQi
サマナじゃガンダムになっちゃうな。
170167:2005/07/24(日) 01:26:58 ID:5Q07eVXW
ずっとサマナだと思ってた・・・
>>167>>169thx!
楽しめてもらえて嬉しいです
171それも名無しだ:2005/07/24(日) 01:49:31 ID:1cw1Y7Lv
>167
補足失礼するよ。
スパロボみたいな技〜の流れで、佐藤・下野氏(あと客の結構な数)がスパロボ!wてなって、
稲垣氏が「きっといつかスパロボにエウレカが出る」って言ってそれに佐藤氏大反応、
そしたら「きっといつか」ですからーって稲垣氏にお茶を濁されつつも盛り上がる。
で、下野氏がそのもしかしたらスパロボに〜て盛り上がってたら佐藤氏が「でもレントンだった
りしてね」って言ったら、下野氏が「それはしょうがないですね〜」てなって、その言い回しが
サムナっぽいwって佐藤氏に言われる、というような流れだったと思う。
俺もスレ活性させようと頑張ってうpしたりしたけど反応なかったからしょんぼりしてた。レポd。
アニメのレポはアニメ板の本スレに色々したから興味あったらそっちどぞ。

どうでもいいけど招待状にはルリの豊口来るってあったのに実際サムナ下野で肩透かし。
あとルリとタルホのコスがエロくてどぎまぎしつつ電車動かなくて大変な一日だった。
>167とても乙
172それも名無しだ:2005/07/24(日) 02:30:21 ID:kppn2l9S
アニメのDVDにゲーム画面とか制作者インタビューとかあったよ
173それも名無しだ:2005/07/24(日) 06:31:05 ID:T+zGNqQc
僕は楽しみですよ
174それも名無しだ:2005/07/24(日) 15:05:58 ID:j3nWH0j1
>>171
タタタタタタタタルホのコス(*´д`*)
175それも名無しだ:2005/07/24(日) 15:07:54 ID:6vXruUAS
ちょっと俺エウレカコス着てくる
176それも名無しだ:2005/07/25(月) 21:07:12 ID:K+VkkMJs
今さらながらレポを読ませてもらった。
キャラホビもゲームショウも行くのに、
なんでこのイベントには当たらないんだろう・・・orz
スタンプラリーカードが本気でホスィ〜
177それも名無しだ:2005/07/25(月) 21:12:53 ID:W6xoGBSv
スタンプラリーのカード7枚もあるのに、エウレカ好きが周りにいないんだが。
178それも名無しだ:2005/07/26(火) 02:06:29 ID:ZSt535Y6
179それも名無しだ:2005/07/26(火) 09:59:38 ID:ehj3Ebmo
下着見えちゃうよね・・(*゚∀゚)ムッハー
180それも名無しだ:2005/07/26(火) 13:08:57 ID:QyfBoNMU
イベント行った人、ゲームは画面見て面白そうだった?
画面だけじゃ分からないかな。
181167:2005/07/26(火) 18:43:57 ID:ClrTnExK
>>171
あーそうだった!
なんか思いっきり忘れてた。あの流れ面白かったなぁ

>>180
キャラゲーとしては十分な出来だと思う
俺には面白そうに見えたから

ただ、実際プレイしてみると・・・ってのはあるかもしれん
182180:2005/07/27(水) 02:06:37 ID:K3HbAgIk
>>181
レスありがとー。
CMとかでも、TR505が動いてるの見てると面白そうーって感じがする。
実際にやっても面白いといいんだけどなあ。

あと、ホランド以外にも意外なキャラが出てくるって
何かに書いてあったんだけど誰なんだろ。
183それも名無しだ:2005/07/27(水) 11:26:54 ID:7gGUQajo
僕らのハップさんですよ!
184それも名無しだ:2005/07/27(水) 15:37:49 ID:K3HbAgIk
ああ、ハップさんは確かに意外だ。
185それも名無しだ:2005/07/27(水) 16:19:11 ID:HNNRrDPZ
お前らちょ〜いい奴ぅ!
186それも名無しだ:2005/07/27(水) 21:41:57 ID:g8DrNB3c
人間CGがキモいな
アヌビスみたいにアニメとロボで分けてほしかった
187それも名無しだ:2005/07/28(木) 00:16:31 ID:iPgFq/Lu
つーか、ホランド怖い発言に笑った
188それも名無しだ:2005/07/28(木) 09:34:25 ID:7vuYqcIU
ゲームにはエウレカの姉は出ないのか?
189それも名無しだ:2005/07/28(木) 11:29:33 ID:xFzg/9jC
あの日交っわぁしぃた〜や〜くそっくぅ〜に押し潰されそうで踏み出す勇気も持てずにいたの
羽ばたいてずっと君のそばでもう何も恐くないよ
これからはきっと無限大の二人の夢今探しに行くよ〜



( ゚д゚)

(⊃д⊂)ゴシゴシ

(; ゚д゚)

(⊃д⊂)ゴシゴシ

(; ゚Д゚) ヘ?
190それも名無しだ:2005/07/29(金) 00:24:10 ID:ot8wv8Xg
ホランドCGかっこいいと思ったけどなあ。
191それも名無しだ:2005/07/29(金) 01:32:43 ID:YMUvSEjV
なんか、ロボット系特集してるムック読んだ。
エウレカってゲーム企画ありきってゆうか、当初はゲームの方が原作って感じだったんだな。
192それも名無しだ:2005/07/29(金) 18:11:47 ID:t63zMFEB
あれ!?公式の505がCGになってる・・・。
193それも名無しだ:2005/07/30(土) 00:51:49 ID:bLtbBIV4
公式のジリアンの戦闘服姿が禿萌な件について
194それも名無しだ:2005/07/30(土) 01:36:51 ID:BOA9Y1G1
エロスだな
195それも名無しだ:2005/07/30(土) 15:47:00 ID:xlzTk7AY
やばい勃っちゃった
196それも名無しだ:2005/07/31(日) 23:23:42 ID:xVr9rzyF
軍所属であるサムナは誰と戦うのか
まだゲッコーステイトは無いし、当時のゲリラ組織とかあるのかな?
197それも名無しだ:2005/08/01(月) 05:13:51 ID:ZUGcfiYw
テレビで反政府組織相手に一方的な虐殺したりしとったし、それなりにはいるんじゃね?
198それも名無しだ:2005/08/01(月) 10:15:37 ID:25Yml3J9
ラジオのCMでニューウェーブって組織と闘う、みたいな事言ってたっぽ
199それも名無しだ:2005/08/01(月) 10:19:29 ID:3ZbCt7eL
あと二ヶ月ぐらいか・・・それまでにアニメも盛り上がってるといいな
200それも名無しだ:2005/08/01(月) 11:29:26 ID:o71NIy/0
>>198
ニューウェーブってサムナが所属してる部隊なんじゃないのか?
離反でもするんだろうか
201それも名無しだ:2005/08/01(月) 23:13:20 ID:uizAExVO
ラジオで言ってたけど、キャラは同じでもう続編が決まってるそうな。

種のゲームみたいに、始まって二時間弱で終わりみたいなスカスカゲームにならなきゃいいが。
202それも名無しだ:2005/08/02(火) 02:53:44 ID:ccZgG4Gq
元々ゲーム3部作あたりがエウレカプロジェクトの始まりじゃなかったっけ?
そのプロジェクトにロボット物アニメ作ろうかーどうしよーなGONZOが載ってきて
エウレカセブンというアニメができました。って流れ。
203それも名無しだ:2005/08/02(火) 04:38:57 ID:cBV8easG
二部完結らしいからな
第一部がTV版の前の話、第二部がTV版と同時期あたりの話になるそうだ

第二部だとレントンとか出そうだな
204それも名無しだ:2005/08/02(火) 11:38:39 ID:1YH3WrT4
>>202
細かいことですまんがBONESな
GONZOは嫌いだがBONESは好きな俺
205それも名無しだ:2005/08/02(火) 12:08:18 ID:rvAgLPgR
続編ではサムナは何に乗るんだろうな
やっぱり主人公機は特別な機体であってほしい
ニルヴァーシュタイプ○○がいいな
206それも名無しだ:2005/08/02(火) 12:23:25 ID:9vGklhPN
>>203  ルリたんがアニメに出るのか?
207それも名無しだ:2005/08/03(水) 19:03:12 ID:udhI+LlO
エウレカDVD1巻にアニメのプロモーション映像があった。
ゲームの登場人物がアニメ化されてた。
なんか当然といっちゃ当然だけど普通にエウレカ本編で登場してもおかしくない
姿だった。

あとタイプゼロの機体がゲーム内にでてたお
サムナ達が月光号脱走を阻止しようとするエンドになるかも。
208それも名無しだ:2005/08/04(木) 00:26:32 ID:hn8+HKS0
>>207
既出だお
209それも名無しだ:2005/08/05(金) 22:39:08 ID:VPQho3kN
ファミ通載ってたね
SASUKE風味なチュートリアルミッション
格闘戦、対LFO戦、潜入ミッション
新キャラ二人

210それも名無しだ:2005/08/06(土) 08:33:37 ID:gb6xgd/z
なんかチュートリアルダルそう
211それも名無しだ:2005/08/06(土) 20:45:08 ID:ApCbTYsn
つかあのチュートリアルはどうなんだろな…。
212それも名無しだ:2005/08/06(土) 21:56:25 ID:bC0aLLWO
日本もマイナーロボットをまじめに焼き直してみるのはどうだろう
http://www.kickstartent.com/voltrondemo.htm
213それも名無しだ:2005/08/08(月) 02:50:41 ID:OGFxDpii
なんか今日のアニメのエウレカでショーンとフッキに良く似た髪形とメガネの人が
デューイの部屋にいたんだがもし本人なら種みたいに本編では語られない
名も無き軍人Aとして登場しそうだな
214それも名無しだ:2005/08/08(月) 20:10:50 ID:5j/1GLZe
ちょっ!!このゲームなんなの?
ファクトリーの連中がまるまる出てるんだけど?
ショーンとベズなんてそのまんまだし
24HPPの影響か?
215それも名無しだ:2005/08/09(火) 00:14:02 ID:wBTUT43F
第二部でのゲームの流れを予想してみる

前半 ・月光号に隠れる形で三賢人政権打倒の地道な運動
後半 ・エウレカ達は世界の謎に迫るにつれてフェードアウト
     一方、ゲームの主人公達が表立って活動を開始する
終盤 ・月光号がコーラリアンと世界の問題を解決、だが真相は歴史の影に
     そして、主人公達の活躍で塔州政府が変わる
216それも名無しだ:2005/08/10(水) 12:55:14 ID:faZQkYEl
レントン包茎
217それも名無しだ:2005/08/10(水) 15:57:53 ID:24BzEtQX
game ray=out No2 8/10〜配布開始。
今回もSide-Bに挟まってるらしい。
Side-Bは前回の予告で8/12〜だったがどっちが正しいのかはまだ入手してないから不明。
218それも名無しだ:2005/08/10(水) 23:50:13 ID:y8xkg/dZ
レントン包茎
219それも名無しだ:2005/08/11(木) 06:44:23 ID:INagMXnK
福田テカり過ぎ
220それも名無しだ:2005/08/11(木) 16:52:13 ID:BC6R/FgU
SideB置いてあったから盗ってきたが
これショップでパーツ買ってカスタマイズできるんだな
221それも名無しだ:2005/08/11(木) 20:34:50 ID:fad0lsVq
レントン包茎
222それも名無しだ:2005/08/11(木) 23:26:32 ID:10tLQnj8
良ゲーの予感?
223それも名無しだ:2005/08/12(金) 15:00:17 ID:tgU8VTiy
224それも名無しだ:2005/08/12(金) 22:35:05 ID:47F/87j+
レントン包茎
225それも名無しだ:2005/08/12(金) 22:44:36 ID:TpK9pTpY
軍属時代のホランド出てくるんだな
最初は仲間で、後に主人公と敵対して戦う事になりそうな予感
226それも名無しだ:2005/08/13(土) 00:34:56 ID:KnviYcit
軍属時代のホランドは極悪非道でかなりヒイちゃうよ
227それも名無しだ:2005/08/13(土) 02:45:49 ID:+0kUmWqT
>>226
極悪非道ってか、ただ命令に忠実に従ってるだけじゃね?

・・・って、漫画とか外伝物は見たこと無いし、ここ数週間分の放送見て無いので自信ないけど
228それも名無しだ:2005/08/13(土) 05:15:28 ID:fBcl2TsV
レイプとかしてた…
229それも名無しだ:2005/08/13(土) 05:24:41 ID:37vB6NTf
>>228
うわぁ…
それ引くなぁ…
230それも名無しだ:2005/08/13(土) 05:29:51 ID:R76vs03a
そんな事は、どうでもいい。
兎に角エウレカのオデコにチン○を、グリグリ押し付けてやりたいです。
そんで、あの青白の服を、オヘソの上あたりで切って下半身丸裸にして
歩かせてやりたいです。ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
231それも名無しだ:2005/08/13(土) 06:23:31 ID:tMqfHQ7b
某子三毛の企業ブースでも配るって。行くヤシは貰ってきたらいいんじゃなかろうか。
今まで配布したのも配るみたい。
漏れはこれから行ってくる。
232それも名無しだ:2005/08/13(土) 20:19:42 ID:GmwqUKI4
レントン包茎
233それも名無しだ:2005/08/14(日) 09:15:53 ID:Z5870cMD
レントン包茎
234それも名無しだ:2005/08/14(日) 18:22:21 ID:VY1FPX0a
録画失敗したーーーーっ
235それも名無しだ:2005/08/14(日) 20:07:30 ID:9lOyfIsN
>>234
今日放送ないんだよな?
録画したの再生したらゴルフやってて萎えた
236それも名無しだ:2005/08/14(日) 20:50:55 ID:c2A4xCkD
メルマガにお休みって書いてあったよ
237それも名無しだ:2005/08/15(月) 00:31:46 ID:YF8IqBlx
>>236
え?エウレカのメルマガなんてあるの?
238それも名無しだ:2005/08/15(月) 09:23:33 ID:oW/zGtwj
DVDのルリの目がエロい件について
239それも名無しだ:2005/08/15(月) 13:53:36 ID:eYtIfX8y
レントン包茎
240それも名無しだ:2005/08/16(火) 22:06:15 ID:oD8vfpIa
これってエバンゲリンのパクり?
アゲハ構想→ほかん計画
なんとかサマー→サードインパクト
エウレカ→綾波っぽい
ニルバーシュ→エバンゲリン
241それも名無しだ:2005/08/16(火) 22:13:32 ID:dCOsFs1A
>>240
>エバンゲリン
何その疾風ウォルフの奥方
242それも名無しだ:2005/08/16(火) 22:26:51 ID:PH9z2Tih
パクリじゃなくてパロリかオマリだと思われ
リフレクト入ってる感じだし
243それも名無しだ:2005/08/16(火) 22:51:31 ID:YBzdmoUn
製作者はパロだかオマージュのつもりでいるようだが、
やってることは中身のない表面だけのパクリなんだよな。寒い。
244それも名無しだ:2005/08/16(火) 23:39:10 ID:AJRn/Sib
全然似てねーよ
自意識過剰すぎる
245それも名無しだ:2005/08/17(水) 00:15:07 ID:YFFiLKYo
パクリとか言ってたら今時のロボットアニメ見れないだろ
EVA厨は自意識過剰過ぎてうざい
何のための隔離板なのかと
246それも名無しだ:2005/08/17(水) 00:15:45 ID:MBihnIJy
自分が浅薄な事を棚に上げて喚き散らすのがエバ信者の特性ですから
247それも名無しだ:2005/08/17(水) 00:22:12 ID:FnWauRqi
EVAパクとかじゃなくて、佐藤大のオナニー見せられて楽しいかという話で。
248それも名無しだ:2005/08/17(水) 00:26:16 ID:EtoYF66k
>>247
見たくないなら見なけりゃいいだけじゃないの?
249それも名無しだ:2005/08/17(水) 00:29:47 ID:FnWauRqi
パクリ野郎のオナニーショーの行く先をヲチしてるのさ。
250それも名無しだ:2005/08/17(水) 00:35:24 ID:MBihnIJy
アニメの話はスレちがいだから
つか、佐藤アンチはどこにでも湧くな
251それも名無しだ:2005/08/17(水) 00:37:13 ID:FnWauRqi
ゲームの方もあまりにすごいパクリっぷりですからね。仕方ないよ。
252それも名無しだ:2005/08/17(水) 00:41:37 ID:B+p2+IG9
ID:FnWauRqiのレスの多さが必死さを物語ってるな
アニメ板にアンチスレあるだろうからそっちでやれよ
253それも名無しだ:2005/08/17(水) 01:25:01 ID:X9+DgGan
ゲームってどの辺が凄いパクリっぷりなの?
254それも名無しだ:2005/08/17(水) 04:05:37 ID:X8IIiBve
神話引用しまくって大作を気取り中身が空っぽなエヴァンゲリオンよりエウレカセブンの方が面白い
255それも名無しだ:2005/08/17(水) 09:19:32 ID:FnWauRqi
>>253
キャラ名と設定全パクだろ。
256それも名無しだ:2005/08/17(水) 09:34:38 ID:MBihnIJy
詳しく
257それも名無しだ:2005/08/17(水) 09:53:11 ID:FnWauRqi
放っといても「○○ってのは××からの引用でねー」とか製作者自ら喋りだすだろ。
それが生きがいなんだから。
258それも名無しだ:2005/08/17(水) 11:36:59 ID:D5QMYhtx
ヒント:ここはゲームスレ
259それも名無しだ:2005/08/17(水) 11:59:46 ID:FnWauRqi
ゲームキャラの元ネタ知らない人が多いのか。
260それも名無しだ:2005/08/17(水) 12:43:41 ID:Drv1+OZZ
レントン包茎
261元ネタ:2005/08/17(水) 12:50:19 ID:zqbYatZ6
ファクトリーレコード
トニー・ウィルソンと仲間のアランが設立したインディーズレーベル。多数のNWバンドが所属。
ピーター・サヴィルはここの専属デザイナー。ラフ・シモンズで使われたりと超有名人。
以下所属していたバンド

Joy Division
ニューウェーブ、ポストパンクの代表的バンド
ボーカルのイアン・カーティスが自殺

New Order
JDの残ったメンバーが名前を変えて再出発
これまた英国を代表する偉大なダンスバンド。この間フジロックに来た
バーナード・サムナー(バーニー)
ピーター・フック(フッキー)
スティーブン・モリス
ジリアン・ギルバート

Happy Mondays
ストーンローゼスと並ぶマンチェブームの柱を担った立役者。チンピラ。
ショーン・ライダー
ベズ(薬の売人兼ダンサー)

24Hour Party Peopleって映画の方を元にしてるんじゃないかって位
特にトニーは映画の役者にソックリ
http://www.gaga.ne.jp/24hour/
262元ネタ:2005/08/17(水) 12:51:20 ID:zqbYatZ6
はっきり言ってやり過ぎだし、遊びにしてもセンスの欠片も感じられん。
常識のある人間のやることじゃない。
イアンとか出すとファンが怖いぞ。まぁそんな人はアニメなんて見ないだろうけど。
263それも名無しだ:2005/08/17(水) 12:54:48 ID:pCzMPoOQ
>>261
なにこの荒木
264それも名無しだ:2005/08/17(水) 13:00:06 ID:zqbYatZ6
荒木は違うだろ、ちゃんと自分の作品の中で消化してる
ID:FnWauRqiみたいな人間がなんで怒ってるのか分かってない人はちょっとマズイと思われ
265それも名無しだ:2005/08/17(水) 16:38:20 ID:PCpT4t9R
TOに対してQUEENのファンは怒ったんでしょうか。
266それも名無しだ:2005/08/17(水) 16:40:11 ID:VnvuW2n1
くだらねーw
偶然の一致じゃん
267それも名無しだ:2005/08/17(水) 22:29:38 ID:MBihnIJy
録に情報も出てないゲームを指してパクリ確定とか云々。
名前を借りるくらいは良くあることなのにそれすら享受できないとは
やはり私怨のたぐいだろうな。。
268それも名無しだ:2005/08/18(木) 07:47:14 ID:2UBqax6/
音楽ヲタはこういうのホントうるさいよ。
ウザがられてるの解らずに語り出すからね
269それも名無しだ:2005/08/18(木) 07:47:53 ID:NHUUVFeF
佐藤大とかな。
270それも名無しだ:2005/08/18(木) 09:08:53 ID:FNsbn85Z
結局私怨だしw
271それも名無しだ:2005/08/18(木) 10:42:10 ID:tz3tnzMH
>>268
「これはもう、ずばり映画『トレイン・スポッティング』でユアン・マクレガーが演じたレントンからとったんですよ。」
272それも名無しだ:2005/08/18(木) 17:58:07 ID:6GErSZHS
レントン包茎
273それも名無しだ:2005/08/18(木) 20:11:56 ID:gfrr0qT8
>>264
消化も何も、名前そのままつけてるだけじゃねえか。
274それも名無しだ:2005/08/18(木) 20:38:08 ID:gc2mU547
コンパク(魂魄)ドライブやアミタ(阿弥陀)ドライブとか「金枝篇」がOPの1カットに使われている事を考えると
ストーリーの元ネタは仏教関連なんじゃないかと勝手に思い込んでる
ネーミングは洋楽ばかりで荒木っぽいセンスの持ち主だな
人気以外はエヴァンゲリオンみたいなことにならないことを祈る
275それも名無しだ:2005/08/18(木) 21:32:22 ID:QWcaKDBa
洋楽元にすればなんでも荒木センスかよ
ただのロキノン、スヌーザー信者レベルだろ
しかも限りなく厨の
276それも名無しだ:2005/08/19(金) 18:46:51 ID:1qZFw5li
赤い服の謎の女がルリな件について

髪の毛の長さからしてルリが退学してから1年ほどたった後の話でもあるのか?
それかウィッグ。
ルリv.s.サムナって展開もあるかもな
277それも名無しだ:2005/08/19(金) 20:47:14 ID:kZervJhh

※重要事項
現在、スレの乱立対策のためスレ立て規制値の変更について話し合っています。
板住人皆さんの自治スレへの意見の書き込みをお願いいたします。

家ロボットゲー板 自治スレ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1121961739/l50
278それも名無しだ:2005/08/19(金) 21:44:27 ID:dHpbv2DZ
>>274
お前の感性のほうが(ry
279それも名無しだ:2005/08/19(金) 22:34:51 ID:ZvOuiJVa
レントン包茎
280それも名無しだ:2005/08/20(土) 19:48:18 ID:/Z9nyAV5
今日C3行って試遊してきた。
操作難しいけど、慣れて自由に操れるようになったら面白いのかも?と思った。
それにしても体験版がいきなり戦闘真っ最中から始まるのは正直厳しい罠。
C3は明日も幕張でやってるから興味あるヤシはray=out貰いがてら行ってみてはどうだろう。
朝は並ぶから昼くらいから行くといいとオモ。試遊台も並ばずにプレイできたよ。
281それも名無しだ:2005/08/20(土) 20:09:55 ID:klw0aWwI
C3?
282それも名無しだ:2005/08/20(土) 20:18:57 ID:/Z9nyAV5
キャラホビっていうバンダイ主催のイベント。
ttp://www.chara-hobby.com/
エウレカブースでは赤ルリとタルホさんのセクスィレイヤーさんがコンパニオンやってるよ。
283それも名無しだ:2005/08/20(土) 20:20:05 ID:klw0aWwI
まじでー?!行きたいけど仕事だorz泣きたい
284それも名無しだ:2005/08/20(土) 20:35:34 ID:X2onz1z8
>>280
俺もやってきたけど、操作性とかの比較はわからないが結構難しいな。
生身でロボと戦えるのは面白かったけど。
285それも名無しだ:2005/08/20(土) 22:50:47 ID:1Dj/4ySd
レントン包茎
286それも名無しだ:2005/08/20(土) 23:15:44 ID:ZNUBVs3+
何気に良ゲー?
287それも名無しだ:2005/08/21(日) 01:57:11 ID:FxtgGlx6
難しいねぇ・・・ん〜・・・・・・慣れればどうにかなると思いたい
288それも名無しだ:2005/08/21(日) 07:14:58 ID:uNakIVur
クソゲーの匂いが凄くて困る
289それも名無しだ:2005/08/21(日) 09:12:34 ID:mulSI7lC
デモにあるような、自分でリフを決めたりとかは気持ちよさそうだな。
昨日メインステージで公開された映像を見ると、ストーリーもカナリ楽しめそうだし俺は期待。
ただ不安なのはSide-Bの最新号で発売日が2005年予定になってたことか…
次に試遊できるのは発売(予定)直前のゲームショーだな。それまでに脳内で修行しとく
290それも名無しだ:2005/08/22(月) 01:58:08 ID:hqT2KS9i
ホランドは野蛮人
291それも名無しだ:2005/08/22(月) 02:01:23 ID:qm4Q+mT8
>>289
2005年予定ってマジかよ
スパロボJとかぶってるから延期の方がありがたいけど
292それも名無しだ:2005/08/22(月) 18:22:30 ID:vMImhu2n
来年になってもいいからキャラの3Dを何とかしてください。
ホランドがトラウマです。


なんか種のCMで最初の対戦ゲーみたいなのに
対艦刀がプルプル震えてるのをみて思わず吹き出した経験があるが
あれって発売されたゲームでもあのクオリティーだったのか?

だとしたらエウレカカワイソス(´・ω・`)
293ホランド:2005/08/22(月) 23:53:17 ID:2zlrwyGd
バーニングちんちんっ
294それも名無しだ:2005/08/23(火) 03:22:53 ID:HOWAe/UH
アニメ前の話か・・・
微妙なとこだな。
なんか三部作とかになりそうなタイトルではあるが。
295それも名無しだ:2005/08/23(火) 18:22:20 ID:9MJzTW+3
>>294
前スレとかで既に情報出てるが2部作らしい
1部がアニメの前の話で2部はアニメと同時期の話になるそうだ
296それも名無しだ:2005/08/23(火) 19:54:06 ID:4u7EUk4e
今日Side-B vol.2貰おうと思って店行ったら、ray=out No.0も置いてあった。ラッキー
297それも名無しだ:2005/08/23(火) 21:19:38 ID:7zcQxgw3
情報の認識が甘いな。
2部作じゃなくて3部作だw
298それも名無しだ:2005/08/23(火) 22:27:22 ID:QLJtih8g
レントン包茎
299それも名無しだ:2005/08/23(火) 22:38:27 ID:89X+gg+r
割礼してるかもしれんぞ
300それも名無しだ:2005/08/23(火) 22:40:35 ID:we5SLRlB
>297
え、マジ3部?ていうかコレはあれか…………釣り?
301それも名無しだ:2005/08/23(火) 23:35:18 ID:QdIpR0TC
カントン包茎vsレントン包茎
302それも名無しだ:2005/08/24(水) 23:25:42 ID:QE2emYXv
そういやホランドが包茎みたいな表現があって吹いた
あの慌てぶりからすると当たりだろうな
303それも名無しだ:2005/08/25(木) 00:13:44 ID:T1Rk0WJk
スパロボ参戦はまだですか?
304それも名無しだ:2005/08/25(木) 03:41:19 ID:yXhYg3kT
スパロボでホランドと絡むのはハサウェイ。
305それも名無しだ:2005/08/25(木) 03:50:39 ID:wWskPa4y
>>303
種デスと一緒に参戦するはず
306(・ x ・) ◆game2EUF16 :2005/08/25(木) 15:06:57 ID:7FpTxhR2
発売延期ですよー
ソース>>117
307それも名無しだ:2005/08/25(木) 15:14:28 ID:3WgBFzCM
10月27日・・・・
発売延期の文字はどこにもない
308それも名無しだ:2005/08/25(木) 20:18:50 ID:fap46sBf
10月27日予定か・・・まだ延びる可能性があるってことか〜
TR2でるころにはアニメ終わってそうだ・・・
309それも名無しだ:2005/08/25(木) 20:25:28 ID:z9Z1MDHz
うわ…颯爽と公式も10月27日発売に書き換わってる…orz
まあ予定が取れて発売ってなってるからこれ以降はなにがどうなっても延びないだろう…
ゲームショー楽しみにしてるよ…
310それも名無しだ:2005/08/25(木) 21:49:34 ID:h/h5CmfR
ま、某12に比べりゃどうってことない
311それも名無しだ:2005/08/25(木) 22:30:26 ID:dhJ28+3r
延期してもなんともない
312それも名無しだ:2005/08/27(土) 03:33:59 ID:tfPlLEt3
もおRealize聞いて待つの飽きたヽ(`Д´)ノウワァァン
313それも名無しだ:2005/08/27(土) 13:12:48 ID:uNckGUSW
すまん、みんな・・・
ついに予約キャンセルしたよ・・・
314それも名無しだ:2005/08/27(土) 16:55:11 ID:KkbqeCAu
多分、主人公の名前変更は不可なんだろうなぁ・・・
315それも名無しだ:2005/08/27(土) 18:09:46 ID:9eCc15Nx
この延期でホランド以下3Dキャラのクオリティーが高くなることを願う。
あとLFOの輪郭のギザギザもなんとかして欲しい
そのための延期なら1年でも3年でも待とう。
316それも名無しだ:2005/08/27(土) 20:00:26 ID:Oea4DBoW
流石に酷いよな、あれは違和感が・・・
317それも名無しだ:2005/08/27(土) 21:34:25 ID:moFU5uEI
確かに気になるがすでにCMも流してしまってるし・・・。
318それも名無しだ:2005/08/27(土) 21:37:37 ID:ofa72FIR
某無料放送で初めてCM見たけど、PS並みだな、あの粗さ。
319それも名無しだ:2005/08/27(土) 21:50:32 ID:V6gVGHOD
こんなもんじゃないの?バンダイなら。
320それも名無しだ:2005/08/27(土) 23:45:22 ID:9eCc15Nx
ガンダムSEEDのゲームの前例があるからな・・・
多分佐藤当たりが難癖つけて延期になったんじゃない?
作画命のエウレカであのクオリティーはまずいからって。
321それも名無しだ:2005/08/28(日) 00:01:51 ID:q7Gwa/l1
なんでも佐藤か。
粘着って凄いね
322それも名無しだ:2005/08/28(日) 03:01:54 ID:qMcIbdqa
>>321
自分のこと?
323それも名無しだ:2005/08/28(日) 08:38:42 ID:IPvudNXE
なんで佐藤w
324それも名無しだ:2005/08/28(日) 12:21:30 ID:AGBarqfh
3部作とかって話もなんか、TV視聴率やDVDの売り上げみるとかなり怪しいな。
今回の延期もその辺の調整なんじゃないのか?ゲーム自体のレベルを上げるのもあるだろうけど。
325それも名無しだ:2005/08/28(日) 16:26:21 ID:GXprC+Ft
>>324
この程度の延期じゃ無理よ。
326それも名無しだ:2005/08/28(日) 20:58:09 ID:RjLzSvZU
バンダイにはラーゼフォンの奇跡がありますよ
327それも名無しだ:2005/08/28(日) 21:08:52 ID:uP6PwkzO
ルリの胸は相当大きく表現されている
引く人もいるかもしれない
328それも名無しだ:2005/08/28(日) 21:37:04 ID:jOXGh2vu
エウレカもこけたしなあ
329それも名無しだ:2005/08/28(日) 22:52:06 ID:tlc8a6B/
エウレカはいつスパロボに参戦するの?エウレカ放送終了後ですか?
330それも名無しだ:2005/08/28(日) 23:23:30 ID:8q/amI60
>>329
ゲッコーステートの兵装がブーメラン(射程1) レーザー砲(射程不明、中距離?)
ぐらいしかでてないからな。参戦しても使えない子になりそう。
あと何気にニルヴァーシュもレーザー砲装備してるのな。
虐殺現場で持ってた。
331それも名無しだ:2005/08/29(月) 10:44:34 ID:qS5dAvlu
>>330

ボードでタックルぐらいあるんじゃないの?
332それも名無しだ:2005/08/29(月) 13:04:18 ID:OSs7vdyT
>>330
志村、カットバックドロップターン
333それも名無しだ:2005/08/29(月) 17:05:28 ID:2jUTEUBi
ニルバーシュの手持ちレーザーは固定武装じゃないだろ
334それも名無しだ:2005/08/29(月) 17:20:07 ID:cAj5suh9
>>327
もう引いてます。
335それも名無しだ:2005/08/29(月) 21:17:39 ID:Tilyb1U2
エウレカのゲームにギアッチョがいる件について
336それも名無しだ:2005/08/29(月) 21:29:29 ID:xhIyLitV
なにィ!?
337それも名無しだ:2005/08/30(火) 01:14:26 ID:hCcIQr7Q
こんなアニメに3作も作って売れるのか。なんかもっと有意義に人材使ってほしいもんだ。
338それも名無しだ:2005/08/30(火) 02:12:23 ID:FTuaNI4r
>>326
奇跡は起こらんよ
元はボンズだが開発会社が違う
↓ソース
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2005/06/30/104,1120138216,40874,0,0.html
339それも名無しだ:2005/08/30(火) 06:19:09 ID:7NJEY4BF
>>297
元々は三部作の予定だったがチェックするバンダイが出来具合を見てボロクソ言って
二部作に変更。
だから今は二部作で進行中らしい。

あくまでも噂だけどね。
340それも名無しだ:2005/08/30(火) 06:33:59 ID:odORvUar
>>338
ベックも良い開発会社だと思うけれど。
SSとDCのガンダム外伝は良かったなぁー。
341それも名無しだ:2005/08/30(火) 11:35:56 ID:9YpBr5K4
>>339
本当ゲームの出来なのか、視聴率1.7%DVD売り上げランキン14位じゃゲームの売り上げ
で製作費回収すら怪しいからじゃないのか。なんかアニメ自体も金掛かってるらしいし、企画
自体の資金が尽きたって方が説得力ありそうだけど。
342それも名無しだ:2005/08/30(火) 11:51:04 ID:gS4g1P5H
>>340
自分もベックは良い開発会社だと思っているから期待してる。
というかベックだから奇跡が起きる可能性があると思ってるんだが。
343それも名無しだ:2005/08/30(火) 12:36:11 ID:pjFdzKX3
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/side_b/side_b.html

キーワードが載ってるのは表紙か裏表紙なのか(´・ω・`)ショボーン
344それも名無しだ:2005/08/30(火) 18:31:31 ID:Vw7FYDxl
             三      /⌒ヽ
                ⊂二( ^ω^)ニニ二⊃
              三    ノ    /       せーかいにーうーつったじーぶんの姿にー♪
                   /   ノ            しーつぼうのー影を見付けるけどー♪
            三    ( 〈 ( (
                   (_ノ(_ノ
             三-==ニ二二二二ニ==-
345それも名無しだ:2005/08/30(火) 20:00:08 ID:FS57OPUe
>>339
ソウナンダ。
トンクス。オレノホウガニンシキガアマカッタ。
346それも名無しだ:2005/08/31(水) 07:31:36 ID:s0BoPrek
>>341
アンチスレにあったプラモ売り上げランキングだが、これってマジやばいんじゃないのか。
主役機が48位って・・・、つか笑うのが途中に「日本海軍 戦艦 三笠」とかあるんよ。スポンサー切れるわな。

いまアマゾソでプラモの「売れている順番」トップ50を抜き出してみた
1.1/144 HG ストライクフリーダムガンダム
2.ケロロ軍曹 プラモデル ケロロ軍曹
3.1/100 ストライクフリーダムガンダム
4.1/60 ストライクフリーダムガンダム フラッシュエディション
5.1/32 レーサーミニ四駆メモリアルボックスvol.3
               :
               :
40.HG 1/144 ストライクルージュ+I.W.S.P.
41.ケロロ軍曹プラモコレクション クルル曹長
42.HCM-Pro13 ガンダムMK-II(エウーゴ)
43.1/144 デスティニーガンダム
44.1/144 スラッシュザクファントム
45.HG UNIVERSAL CENTURY 1/144 ゼータガンダム MSZ-006
46.HCM-Pro14 ネモ
47.1/700 ウォーターライン新シリーズ 大和
48.ニルヴァーシュ type ZERO ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
347それも名無しだ:2005/08/31(水) 09:26:34 ID:yK1MH06f
発売してから数か月経ってるランキングで云々言われてもなぁ。
あと、ウォーターライン゙って結構根強いシリーズで
発売仕立ての三笠はその中でも注目のアイテムであったりする
348それも名無しだ:2005/08/31(水) 11:21:24 ID:U56WLuLB
デスティニーになってから玩具の売上落ちたって話だけど、
そのランク見る限りじゃスゴイじゃないかって気がするんだが。
349それも名無しだ:2005/08/31(水) 11:36:37 ID:yK1MH06f
総じて落ちているんだよ
350それも名無しだ:2005/08/31(水) 15:16:23 ID:IMSVr05x
ニルのプラモは出た直後の尼のランキングで2位だか3位だとおもたが。
ちなみに1位はデスガンか、ストフリだったか。
351それも名無しだ:2005/08/31(水) 17:37:44 ID:J7d44gEQ
プラモ発売2ヶ月?で人気なくなるようなロボが出てきて、つぅかそのロボすら自機に使えない
サイドストーリーのゲームで人気出るかって話だな。プラモの話はあくまでネタの1つだ。

発売から時間たってるって・・・、俺がスポンサ側で製作スタッフの奴からそんな言い訳聞
かされたら、そいつすぐ首にするわ。仮にも放送中だろ、ネモに負けてどうするんだよw
352それも名無しだ:2005/08/31(水) 17:47:33 ID:yGLn1vWC
エウレカセブンどう考えても放送時間間違ってるよな
353それも名無しだ:2005/08/31(水) 18:18:19 ID:zjejzcsF
>>352
確かに、さわやかな日曜の朝って感じじゃないね。
354それも名無しだ:2005/08/31(水) 18:20:31 ID:SElBZt1w
まあ俺はエウレカがないと日曜って感じしないけどな
355それも名無しだ:2005/08/31(水) 19:55:27 ID:4Ofed6Q8
ゲームからエウレカ知って興味もったが
マンガは見たけどアニメの方は一度も観た事ないな
356それも名無しだ:2005/08/31(水) 21:06:46 ID:yK1MH06f
>351
発売からずっと売れ続けたのって最近じゃ、
ストライクとフリーダムくらいだぞw
あと、キャラクターモノって初動が全てだから、
チミの例えたような自体になった場合は
その旨を説明してしまい、だよ。
第2弾の発売が遅れて売り逃しをしたかも知れない事くらい誤っておくと良いかもね♪
357それも名無しだ:2005/08/31(水) 21:43:15 ID:Mjj5CuKB
>>353
OPだけ日曜朝の爽やかさが味わえます。
358それも名無しだ:2005/09/01(木) 02:55:19 ID:FZeLMqdH
         -、            ,.-、
        ./  .\          /  ヽ
       /    ;ゝ--──-- 、._/    .|
       /,.-‐''"´          \   |
     /                ヽ、 |
    /  ●                ヽ|   まいやひー
     l       (_人__ノ         ●   l
    .|  ´´    |   /            |    まいやふー         
     l        ヽ_/         ´´  l
    ` 、                    /       まいやほー
      `ー 、__              /
          `'''ー‐‐──‐┬‐‐'''""
           /      |
           /        |

359それも名無しだ:2005/09/02(金) 03:12:14 ID:QOOb2LI5
つうか1時間ごとに変動するランキング出されてもなあ。
あとネタがないのは判るんだがゲーム以外でスレ回しすぎ。アニメもプラモも板違い。
360それも名無しだ:2005/09/02(金) 18:48:04 ID:jUSzoyAG
ルリの退学の理由について。
361それも名無しだ:2005/09/03(土) 22:58:48 ID:6ywd1HDs
中絶がバレた
362それも名無しだ:2005/09/04(日) 07:09:06 ID:NZUb+34a
マイネレーンベッ♪(まいねれーんべっ♪)
マイネレーンベッ♪
ヤッソン♪ ッ…エェーーー!♪
(ディスディスディス!♪)
363それも名無しだ:2005/09/04(日) 07:11:25 ID:NZUb+34a
>>354じゃ来年はどーすんだ笑
364それも名無しだ:2005/09/04(日) 08:58:04 ID:/l8eKh6E
これボリューム短いね
ゼノサーガみたい
365それも名無しだ:2005/09/05(月) 00:33:06 ID:nxFLUu1J
ルリはNWのしてた事が許せなくて出て行く→退学するとかはラジオCMで判るんだが、
雑誌とかだとどの辺まで情報出てる?
366それも名無しだ:2005/09/05(月) 04:13:27 ID:GVNWS8XX
昨日初めてアニメ見た、若干グロくて好きだw

ゲームもアクションRPGらしいのでRPG大好き房の俺としては楽しみ、ところでこのゲームってボイスある?

367それも名無しだ:2005/09/05(月) 14:32:21 ID:imiM1Epq
>>366
あるよ。公式に声優さん載ってるし。

近所のゲーム屋、まだ発売日9月って書いてるのね。
さっき延期に気付いて、ショーック('∀')
368それも名無しだ:2005/09/06(火) 08:14:35 ID:xgTYmEKD
しかもそれなりの量あるんじゃないかな?>ボイス
ラジオで名塚嬢がゲームのアフレコでスタジオに8時間?とかカンヅメにされたと言ってたし
369それも名無しだ:2005/09/06(火) 18:39:11 ID:GoSypbKn
エウレカそんなに出るのか。
てっきりちょっと出てアニメとのリンク感を出す程度だと思ってた。
370それも名無しだ:2005/09/06(火) 19:04:41 ID:J1rcp3LM
公式メカ更新age
371それも名無しだ:2005/09/06(火) 21:34:13 ID:zp3RGwc2
声優???キャラ=エウレカの声 だと仮定するとあら不思議
372それも名無しだ:2005/09/07(水) 11:03:08 ID:Gb/rnnVR
>>371
ニューウェーブ辞めた後のルリでしょ、あれは
373それも名無しだ:2005/09/07(水) 13:43:23 ID:u5R8a+o5
>>372
なんで?似てる?
つか髪の色、微妙に違くない?
374それも名無しだ:2005/09/07(水) 21:55:43 ID:xTMiFG/Z
あれは通称赤ルリといって、>372の言う通りルリ。
…でも公式情報はまだだからほんとはどうなのかよくわからん。
ところで公式の、ホランドの隣はエウレカがくるとしてその隣は誰が来るんだ?デューイ?
375それも名無しだ:2005/09/07(水) 22:02:34 ID:xTMiFG/Z
連レススマソ
そういえばこないだ出たフィギュアに堂々とルリって明記してあったの忘れてた
というわけで赤ルリは本当にルリ
376それも名無しだ:2005/09/08(木) 12:54:49 ID:gVdkNtJt
エースでやってるのとは別に
これの漫画版もあるんだったよね
だいぶネタバレされてるのかな
377それも名無しだ:2005/09/08(木) 13:20:41 ID:0OySCOTI
漫画版はルリとサムナが出合う前の話らしいよ。
ゲーム前に読んでおくといい、くらいなんじゃないかなあ。
378それも名無しだ:2005/09/08(木) 14:44:57 ID:hEPdAtHA
サムナーの名前を使うな汚らわしい
379それも名無しだ:2005/09/09(金) 14:20:31 ID:KR8vJpmp
電撃の情報によるとルリはアニメにも
どんな形か分からないが出すらしい。
.hackのバルムンクみたいなだし方だろうか。
ゲームの方は自由に色々できたら結構楽しそうな印象。
380それも名無しだ:2005/09/09(金) 18:03:49 ID:qwytWCXQ
xx話の街中で通行人Aとして登場します!
お楽しみに!
381それも名無しだ:2005/09/09(金) 22:29:01 ID:OgTQtx65
それよりレントンをこっそりでいいからゲームに出して欲しい…
それこそ通行人でいいからさ…あ、でもセリフは必要。三瓶嬢の声必須
いっそ通りすがりにケンカしてる子供達の中にレントンがいましたーみたいなのでもいい
382それも名無しだ:2005/09/10(土) 12:03:21 ID:TBip/Zw2
>>381
そんな感じだと不自然じゃないよね。
俺もレントン登場したら嬉しいなぁ。
出ねーんだろーけど。
383それも名無しだ:2005/09/10(土) 12:07:15 ID:fmJFZTnE
どうやっても不自然にしか描けないのが佐藤大クオリティ
384それも名無しだ:2005/09/10(土) 13:40:09 ID:683Kaxoh
1作目には出ない気がする
2作目が本編と同じ時間軸での話になるらしいから、可能性があるなら2作目でない?
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:29:21 ID:jCRf6/pv
>>234
公式サイトちょっとだけゲームプレイが
ムービーでみれるようになってるな
結構よさげ
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:33:37 ID:jCRf6/pv
↑アンカー間違い
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:57:14 ID:zoSKCr7a
リフレースとかいいね

そういやアニメではどうでもいい人間同士のやりとりばっかで
こういうリフがどうのこうのって全然無いな
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:20:51 ID:elRluDz6
>>387
レントンじゃないけど全然リフしないからな
ゲッコーステイトの連中
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:53:40 ID:uT7lpLZd
ホントにリフが好きなのか
といいたくなるほどしてないからなあ。
漫画版だと皆で楽しそうにやってるシーンあるのに
何故アニメではやらんのやら。
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:43:06 ID:OTqETLph
脚本家がスケボー好きじゃないから
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:47:08 ID:XP5DGIhz
アニメでリフしてんのホランドとレントンだけだしな。
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:37:57 ID:aoyhI5zb
ど・・・ドギー兄さんは?
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:21:22 ID:AaZRmSD3
ビームス夫妻のKLFなんて、ボードいらないしな
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:26:29 ID:XP5DGIhz
>>392
ああ、すまん。
リフしてるアニメーションシーンってことな。
それでもホランドは移動手段としてもリフしかしてない。
もっとアニメーター虐めの動き見せて欲しいな。
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:33:55 ID:rQwzyg6+
アニメの方でそういうのは今後も期待できそうにないな

ま、その分ゲームでガッツリ出来りゃいいよ
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:44:46 ID:OTqETLph
リフなんておもちゃの兼ね合いで出しただけだろうし
スタッフは愛もなけりゃ描く気もない、って感じ。
まあ最終回あたりに思い出したようにちらっとやる程度だろう。
397それも名無しだ:2005/09/12(月) 00:34:11 ID:qDpisOr8
このアニメどんな話?最近CSでやってたから見てみたら面白かった。
398それも名無しだ:2005/09/12(月) 08:19:25 ID:fbATSfNw
暴力団組長に憧れて暴力団に入って犯罪の片棒担がされて、
19話かかって自分が鉄砲玉だったことに気付く阿呆な少年の話。
399それも名無しだ:2005/09/12(月) 15:23:18 ID:fPbF/4D6
つまらなそうなアニメだな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 15:37:12 ID:hCvs9rIK
>>398

はだしのゲンの隆太編だな。
401それも名無しだ:2005/09/12(月) 19:07:44 ID:a/ICxMwQ
アニメの話はイタチなんでそろそろ…といった感じだが、
エウレカセブンはそもそもサーフロボットってとこから組み立てていった世界観な訳だから
おもちゃの兼ね合いでリフを出しただけで愛も描く気もないって訳じゃなかろう
ロボって時点でおもちゃになるんだし

今週末はゲームショーで試遊できるな
402それも名無しだ:2005/09/12(月) 21:59:23 ID:fbATSfNw
>>401
> サーフロボットってとこから組み立てていった世界観な訳

んなこたぁない。
403401:2005/09/13(火) 00:39:33 ID:cOZFrKGz
連投スマソ
>402
いや、そうだって。とりあえずDVD1のブックレットからはそう読み取れる。ブックレットには
ロボットものやろう→サーフロボの案出現→じゃあトラパーという目に見えない波を出そう→
塔を建ててトラパーを利用する都市を作る→都市間はレイラインで繋げる
て成り立ちだとある
別の情報があるなら、この限りではないのかも試練が
まあ最初にゲームの企画から始まったのが.hack的メディアミックスになって
アニメ先行になったとか、元々アニメが最初でゲームもやろうという話になってとか、
出てきてる情報自体錯綜してるのは確かだから、本当のところは俺にはワカランが
404それも名無しだ:2005/09/13(火) 07:50:16 ID:7zzFbcQu
>>403
設定だけはご立派だが、
本編にはほぼ全く出てこないしストーリーにもほぼ全く絡んでこない。
スタッフが設定だけして満足するタイプだったのが災いしている。
405それも名無しだ:2005/09/13(火) 10:34:56 ID:x5PVqAUS
>>403
>>404に同意。
20話以上経過して「塔を建ててトラパーを利用する都市を作る→都市間はレイラインで繋げる 」
といった説明は本編では一切なされていない。一応レントンの冒険を通じて世界を見せていく趣向なのだろうが、
「レイライン」「塔」「トラパー」「スカブ?」とかいきなり出ても分からない。
(本編以外で補完されているかも知れんが、不親切すぎ)
406それも名無しだ:2005/09/13(火) 13:36:51 ID:B+j4RTX4
普通の作品であればレントンがホランドに聞いて説明をされるんだろうが
ホランドがDQNなので「お前は知らなくて良い」だの「うるせぇ!」でまったく説明されないからな
407それも名無しだ:2005/09/13(火) 13:48:02 ID:tmJ/GZwu
レイラインとかとりあえず本筋に関係ないから説明しないだけでしょ。
そこは全く問題なし。
スカブだのコーラリアンだのは登場人物だってわかって無いんだから、
我々視聴者も一緒に謎を解くって趣旨だと思うが。

富野みたいに必死に台詞で説明したがるのが一番嫌。
説明したいなら絵で語れと。
尺や時間や予算が足りないならキャラごと切れと。
408それも名無しだ:2005/09/13(火) 14:09:07 ID:7zzFbcQu
リフ好きとかいう設定だけあって誰もリフしてない、
戦闘はほぼ一瞬で勝敗決まり
LFOだかKLFもリフボード乗ってる意味無し、

ほんとに裏設定だけ。セリフで説明とかいう問題じゃなくてね。
今までの20数話、冗長な展開だった。
説明しろってんじゃない、設定を生かせてないだけ。
ゲームはこうならなきゃいいがな。
409それも名無しだ:2005/09/13(火) 14:10:08 ID:7zzFbcQu
ttp://mmk.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0561.jpg

設定も何の意味ないらしいですよ。
単なるノリっすよノリ。グルーヴっすよ。
モテれば何でもいいんですよ。
410それも名無しだ:2005/09/13(火) 14:28:48 ID:F8eE3X+y
>>408
エヴァンゲリオンみたいな「雰囲気を楽しむ」アニメを目指してるんじゃないのかな
411それも名無しだ:2005/09/13(火) 15:32:12 ID:x5PVqAUS
>>407
とりあえず、劇中人物の一般常識で、視聴者に説明がされてないと思うことが多い。
(コーラリアンとか登場人物も分かってないことは除く)
・トラパーって何?
・軍は何故あんな横暴なの(戦争中か?)
・レントンの学校の校庭に落ちてきた物体は何?
・そもそもコンパクドライブて何?
・つかLFOてどういう原理で動いてるの?
・LFOて生体兵器なの(血っぽいものが出る)?
・「サマー・オブ・ラブ」て何?なぜレントンの父は世界を救った英雄なの?
etc、etc
せめて10話〜15話くらいに説明してもらわんと話の盛り上げようがないと思うが・・・

例えば、アミダドライブだって大袈裟に出てきた割に、付けたっきり誰も話題にしない。
アミダドライブを月光号で解析する回とかあれば、そこから色々説明できたかもしれないのに。

ゲーム買えば補完できるのか?

番組のラスト1分くらいでレントンの同級生女子3人組に用語説明でもやらせたほうがいいんじゃない?

>>410
雰囲気を楽しむなら、レントンにもっといい思いさせてやって欲しい。その方が観ていて楽しい。
412それも名無しだ:2005/09/13(火) 19:27:22 ID:7zzFbcQu
>>410
その「雰囲気」すらないっす
あるのはスタッフの独り善がりだけさ
413それも名無しだ:2005/09/13(火) 19:48:23 ID:ZbpxIE08
ま、アニメの話はいいよ
414それも名無しだ:2005/09/13(火) 19:53:08 ID:7zzFbcQu
でもアニメと脚本家一緒だぜ…
415それも名無しだ:2005/09/13(火) 20:06:36 ID:F8eE3X+y
>>412
エヴァにエウレカに?どっちも?
どっちにしろゲームにそれ以上のものは期待できないと思う
416それも名無しだ:2005/09/14(水) 04:17:48 ID:GJfeY1Wu
>>407
逆だろ
富野はそんな不自然な説明しない気がするけど
417それも名無しだ:2005/09/14(水) 06:07:30 ID:TjsaCslc
アニメの批判すんならここでやらないでほしい。
418それも名無しだ:2005/09/14(水) 13:14:24 ID:yWd1xGmx
>>416
ちゃんと見てる?
好みの問題は置いといて、大量の台詞で説明しようとするのは彼の手法だよ。
Z劇場版の台詞の量見ればわかる。
で、視聴者側が単純にストーリーを楽しむ以前に流れが理解できない。
ライラとかカクリコンとかばっさり切ればちっとはいいのだが、それができないのが彼。

庵野とかもそれを批判してるし、エヴァ見ればそのそれがわかる。
エヴァ(後半は除く)もエウレカも確かに意味不明の台詞が出てくるのだが、
それは理解しなくても構わないものと割り切って見れるもの。
ATフィールドやトラパーについて正確に理解する必要は無い。
絵で見せてるしね。

富野の場合は「ストーリーの流れ自体」を無理やり台詞に詰め込む。
419それも名無しだ:2005/09/14(水) 14:58:45 ID:YMjoCT12
┐(゚〜゚)┌
420それも名無しだ:2005/09/14(水) 16:33:39 ID:w7lmZy8+
最後に人がしにまくりは不自然
421それも名無しだ:2005/09/15(木) 00:53:29 ID:4gsHo5eE
レントン包茎
422それも名無しだ:2005/09/15(木) 01:56:39 ID:r5Ug88Yf
発売日まで2週間ですよおまいら。
423それも名無しだ:2005/09/15(木) 02:02:55 ID:bQU6+Exu
>>422
マジで言ってんの?
424それも名無しだ:2005/09/16(金) 00:13:00 ID:xlZJAKCX
>>423
マジで言ってんの?
425それも名無しだ:2005/09/16(金) 00:27:44 ID:X7SMyeT9
東京ゲームショーで試遊出来るんだよな?

まぁ関西在住には雲の上の話なんだけど。
公式の動画だけだとなんとも判断し辛いので、行く人レポお願いします
426それも名無しだ:2005/09/16(金) 01:22:37 ID:buwUYl0V
>>422
がんばってげーむやさんにいくんだ
427それも名無しだ:2005/09/16(金) 01:39:59 ID:xlZJAKCX
もしかしたら俺が釣られてるのかも知れないが
あえてマジレス


メル欄
428それも名無しだ:2005/09/16(金) 18:03:03 ID:6V0PX3IV
↑釣られてやんのこの馬鹿wwww
429それも名無しだ:2005/09/16(金) 18:11:46 ID:upFNFeDL
佐藤に釣られていること自体アレなんだけどね
430それも名無しだ:2005/09/16(金) 18:16:47 ID:skasNc5e
レポ勇者まだぁ? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
431それも名無しだ:2005/09/16(金) 18:47:16 ID:SncnbLT2
これってリフでのプレイで(人もLFOも)
ボードゲーム並に色んなトリックできるのかな
なんか公式見る限りじゃ、ただテレテレ飛んでるだけな感じだが…
432それも名無しだ:2005/09/16(金) 20:00:35 ID:xlZJAKCX
俺はMGS2のおまけについてきたスケボーが空でできる程度でも
満足するよ。

あのおまけゲーム難しいが面白かった
433それも名無しだ:2005/09/17(土) 00:28:05 ID:EEsD7pIr
>>432
あのオマケゲームはちゃんと元があるシッカリしたもんだぞ?(同コナミ)
さすがにあそこまでは無理だと思う。あんだけ出来たらソレだけで良ゲーだよ。
434それも名無しだ:2005/09/17(土) 07:21:43 ID:BzicLy7I
謎の少女(赤い奴)って結局誰なんだ
435それも名無しだ:2005/09/17(土) 17:54:43 ID:xw563/FI
>>434
ルリ。ゲームのヒロインだな。ソースはエウレカのガチャポン
436それも名無しだ:2005/09/17(土) 18:15:45 ID:le/nSqYc
エウレカエイト
437それも名無しだ:2005/09/17(土) 21:15:18 ID:BzicLy7I
>>435
ああマジでルリなのか・・・d
レントンの姉貴かなとかちょとオモタw
438それも名無しだ:2005/09/17(土) 21:55:02 ID:1qHxIVI7
ゲームショウで体験版プレイしてきた。
LFO戦(リフ、地上)は射撃や格闘がヒットしてるのかどうかわかりづらく、イマイチ爽快感無し。
人でのリフはそこそこ面白いが、トラパーに乗ったときの効果がこれまたわかりづらかった。
もっと時間かけて遊べば色々と面白い要素はあるんだろうけど。。
とりあえずヒット表示や効果の表示を何とかしてもらいたい。

余談。体験版コーナーに人は少なく、すぐにプレイできる状態。注目度低い。
パンフレットはray=outと同じ装丁。表紙はホランド。ray=outのステッカーも貰えた。
ルリ(赤)とタルホのコスプレしたコンパニオンは露出度高くて目の保養になった。
439それも名無しだ:2005/09/17(土) 22:25:08 ID:1qHxIVI7
パンフよくよく読んだら、8月にも体験できる機会あったのな(>>280-284あたり?)
今回の体験版の内容は
「リフ(人)でのレース」「LFO空中戦」「LFO地上戦(模擬戦)」「LFO地上戦(実際のステージ?)」
生身vsLFOというのは今回無かった。

操作性について補足。ロックオンの仕様もイマイチ。
一度ロックしたら常に画面中央に来るくらいの仕様で良いのに。
そういうヌルいゲーマーは切り捨てたいのかねぇ。
440それも名無しだ:2005/09/17(土) 22:29:34 ID:2qu3ZJoJ
>>439
ロックしたら画面中央はヌルスギ。
ACみたいな感じを想像してるんだけど、違うのかな?
アヌビスほどの操作感は期待してないけど。
441それも名無しだ:2005/09/17(土) 22:53:25 ID:1qHxIVI7
>>440
確かに画面中央でロックするようなゲームでもないか…。
ACってアーマードコア? 感覚としては近いかもしれない。(地上戦のみ)

触りだけ遊んでもなかなか理解しづらいね。
じっくり遊ぶと面白そうではある。
442それも名無しだ:2005/09/18(日) 00:02:47 ID:z+g7B6+n
期待してなかった.hackの新作が面白そうに見えた件
443それも名無しだ:2005/09/18(日) 07:39:02 ID:d8N0E+Cw
CMが新しくなってたね
444それも名無しだ:2005/09/18(日) 09:35:06 ID:79ede2rN
新CM見る限りよさ気なんだがな
445それも名無しだ:2005/09/18(日) 09:54:55 ID:JMB54wW1
しかし書き込み少ねぇな。
446それも名無しだ:2005/09/18(日) 11:37:39 ID:7dOetc8e
発売も延期したしなあ……
447それも名無しだ:2005/09/18(日) 12:21:11 ID:JIjtp1aG
特典DVDって内容何なんだろうな
448それも名無しだ:2005/09/18(日) 12:42:31 ID:d8N0E+Cw
「スペシャル編集版アニメダイジェストDVD同梱!」だってさ
449それも名無しだ:2005/09/18(日) 12:52:07 ID:bpa0sjL+
ようは総集編映像?<特典

なんだかスレ見る限りだと
可も無く不可も無くって感じだね…
駄目だというのは自覚して望んだつもりだけど
確定してしまうとなんとも…まぁ、買うけれど…
450それも名無しだ:2005/09/18(日) 13:09:05 ID:RAdE2PWM
俺は買わずにROMだけいただくとするわ・・・
451それも名無しだ:2005/09/18(日) 14:05:07 ID:y8huIR7c
新しいCMを見てると
結構爽快感ありそうに見えるんだがなぁ
452それも名無しだ:2005/09/18(日) 18:46:22 ID:h6LM/t1H
そういや新CMにニルヴァ−シュでのプレイ画面があったけど
サムナがニルを??
プレイ後のファンサービスとして使用できるだけなんだろうか
453それも名無しだ:2005/09/18(日) 22:00:59 ID:FuhPI6Rv
散々出てるけど、ロックオンしてからの画面移動がわかりづらかったな。
あれは画面が寄り過ぎなのがいけないと思うんだが。
あとビークル時に↓と□で足払いするのが相手が近くに居ると思ってても全然あたらなくて
がっくりした。これは慣れの問題だと思うが…。
LFOが人型とビークル型に変形するあたりはなかなか良かったと思う。
試遊台まあ人は少なめだったけど日曜の午後はそれなりにいつも人並んでたよ

>439
あーやっぱり他のモードもプレイできたのか。スタート連打して模擬戦になったから
それだけやって終わりにしてしまった
ところでスタンプラリーの判子が盗難にあったらしいが、誰が絵柄だったのか土曜日組で
判る人居たら教えて欲しい…誰だよ盗ってったのコンプできなかったじゃんよ!!
454それも名無しだ:2005/09/19(月) 17:10:54 ID:77dIS1uv
TGS2005にトレーラームービーとかあった?
あったら公式にアップされないかな
455それも名無しだ:2005/09/19(月) 23:00:37 ID:nb4ViSA7
flowはエウレカ絡みの曲ではいい曲作るなぁ・・・
ゲームの歌もアルバムで聴いたけど、結構良かった。
456それも名無しだ:2005/09/19(月) 23:38:24 ID:slHZRzoB
>>455
といってもDAYSとRealizeの2曲しかないけどな
DAYSはいまだに良く聴いてる
3rdOP担当してくれないかな
457それも名無しだ:2005/09/19(月) 23:39:38 ID:iIDmPBGF
>>456
もう3クール目決まってるよ。
OPがビバッチェ
EDがハルカリ
458それも名無しだ:2005/09/20(火) 00:02:55 ID:b7FV1RhE
OPムービー来てるね
459それも名無しだ:2005/09/20(火) 00:05:12 ID:VLe+KQPn
>>458
微妙じゃない?なんか曲とあってないんだけど。
460それも名無しだ:2005/09/20(火) 00:16:09 ID:axQ310j2
そんだけかよ!って感じだな
461それも名無しだ:2005/09/20(火) 00:19:34 ID:lwmNCTlx
あれだけじゃ何ともなぁ

まだ新CM公開してくれた方が良かった
462それも名無しだ:2005/09/20(火) 01:32:50 ID:rHdp7tXK
ナローな俺はあのフラッシュなページのムービーさっぱり見れない
普通に見せろよ全く、ストリーミングなら抽出してやるのに
463それも名無しだ:2005/09/20(火) 04:34:28 ID:AAEIRXl2
何あのOP 走ってるだけじゃん
464それも名無しだ:2005/09/20(火) 15:26:58 ID:ggsxJZXm
>>411
いまさら書くのも何だか、アニメは4クール放送する
つまり全52話。そんな頭から説明してたら後が持たないだろ。
大戦争があるとかガンダムみたいなそういう話じゃないし
465411:2005/09/20(火) 16:20:37 ID:8wl+/paY
>>464
うおっ!久々にレスが・・・

だから、レントンの冒険に従って明らかになるものは放置でいいよ。

でも、彼らにとっての一般常識は知っておきたい(ゲームするにしても)。

月光号がトラパーの大波に乗って軍の包囲突破したとき
「あいつら、トラパーが読めるって言うのか!」て軍の艦長驚いてたでしょ。
でも、俺にはなんで驚いているのかさっぱり。
トラパー利用して飛んでて、濃度感知する機器すら装備してるのに。
さらに「トラパー」自体1話から登場してるのに・・・
466それも名無しだ:2005/09/20(火) 18:31:21 ID:HrhRY9xI
>>465
現地のトラパー濃度と10km先のトラパー濃度は違うでしょうが。
467それも名無しだ:2005/09/20(火) 19:17:51 ID:dxCofrTp
>>465
おまえは自ら調べようって視聴者の探求心は無視ですか
全部が全部説明してたらSFアニメなんか作れないよ

そしてスレチガイ
468それも名無しだ:2005/09/20(火) 19:53:05 ID:BiXIXRWO
いやエウレカはそういう問題じゃないから。
作劇の基本がなってないだけさ。素人以下。
469それも名無しだ:2005/09/20(火) 20:00:43 ID:CK0AUV9Z
俺は面白いからいいよ
470それも名無しだ:2005/09/20(火) 20:01:52 ID:BiXIXRWO
RPG向けだとは思うよ。無駄に設定だけはあるから。
完全ガイドとか読むの好きな人向け。
471それも名無しだ:2005/09/20(火) 20:09:11 ID:zoI8dxpS
>>469
だな。
俺もおもろいから全然おk。
ロボシーン増やして欲しい位か。
472それも名無しだ:2005/09/20(火) 20:20:50 ID:dxCofrTp
素人が何言ってry


俺も面白いからいいや
つか本スレ行け
473それも名無しだ:2005/09/20(火) 21:21:30 ID:EyCiB4/l
>>465
二話目くらいでレントンもエウレカがトラパーを読むことに驚いてる描写があったべ
474それも名無しだ:2005/09/20(火) 21:24:43 ID:EyCiB4/l
OPムービー
アニメのセンスの欠片もないなぁ・・・
475それも名無しだ:2005/09/21(水) 04:20:01 ID:gSID8X7Y
>>474
アニメのOPもセンスあるとは思ってなかったんだが、ああいうの未だに評判いいの?
476それも名無しだ:2005/09/21(水) 12:36:33 ID:G90r5WHF
知らんよ
477それも名無しだ:2005/09/21(水) 18:07:14 ID:KEY0Xzyu
だから本スレ行けよ
アンチスレの奴なのかグダグダ言ってる奴は?
478それも名無しだ:2005/09/22(木) 11:39:13 ID:WQwKuY5m
>>465
もろサーフィンなんだからさ、「トラパーを読む=波を読む」だって解らないか?
479それも名無しだ:2005/09/22(木) 12:53:16 ID:F+4rk2uk
少なくともトラパーなんて自然に理解できるな。
理屈じゃない。
それとも、細かい化学式や原理の果てまで説明せんとあかんのかw

俺はガノタでもあるが、ミノフスキー粒子って正確には未だに解らんぞ。
でも、それで良い。
そこが気になってストーリーが負えないってならゾロリでも観てれば良い。
480それも名無しだ:2005/09/22(木) 13:02:52 ID:ch6feCQy
ま、要するに見せ方がヘタなんだよ。
何にも無いくせに思わせぶりな描き方したら深いと思ってるから
焦点がぼやける。
481それも名無しだ:2005/09/22(木) 13:55:03 ID:6lgLvk6o
そもそも1から100まで事細かに説明されなきゃ楽しめないなんて
脳みそ入ってないんじゃなかろうか。
482それも名無しだ:2005/09/22(木) 14:09:07 ID:SVdPbEJ1
これクルマに変形してレースとかする?
483それも名無しだ:2005/09/22(木) 14:35:19 ID:/H93iVqv
バルキリーのパクリ
484それも名無しだ:2005/09/22(木) 22:01:14 ID:9e/5ngZH
>>480
もうオマエあきた
自己主張ばかりで意見に見向きもしない
自身の意見の正当化ばかりを繰り返す困ったチャン
ココはゲームスレなんで他あたって下さい





だれかCMのニルプレイの真相教えれ
485それも名無しだ:2005/09/22(木) 22:15:40 ID:iXsqf1Il
各ステージ毎に決められた規定時間をオーバすると、
どこからともなくニルが現れ襲い掛かってくるのです
486それも名無しだ:2005/09/22(木) 22:21:45 ID:F+4rk2uk
永パ防止キャラかよ!!
487それも名無しだ:2005/09/22(木) 22:43:39 ID:9e/5ngZH
なんかアジム思い出した

CMだとプレイヤーが操作できるっぽくなってた記憶
エウレカで操作とか?
488それも名無しだ:2005/09/23(金) 00:27:56 ID:IdKNLwpF
ホランドと仲良くなる。→サムナ、ニルヴァーシュに乗りたがる→ホラ「ちょっとだけだぞ」
→ニルでリフ中にスクランブル→そのまま戦場へ


だったらいやだ、
489それも名無しだ:2005/09/23(金) 01:15:56 ID:mcqDMVSZ
やはりクリア後のフリーミッションが現実的だろうなあ
これなら他の機体とかも使えそうだ
490それも名無しだ:2005/09/23(金) 02:34:26 ID:b/LsaMW7
クリア後の特典を発売前に見せるかねぇ
サムナが乗ってたらかなりオカシイよな
なんなんだろ…
空中でスピニングバードキックみたくなってたな
491それも名無しだ:2005/09/24(土) 13:34:54 ID:TMyxf2/U
新しいSide Bもらってきたけど、
これってキャラ育成とかあるんだな
サムナ鍛えるとより戦いやすくなるんだってさ
492それも名無しだ:2005/09/24(土) 21:48:09 ID:h0aX9tvp
公式見たけど、フツーにゲームとして面白そうだな。
開発はどこだ??
493それも名無しだ:2005/09/25(日) 00:10:06 ID:yr7J+Te+
キャラだけでなくLFOも装備変更やステータスの育成ができた筈
ボードのカスタマイズもできたら凄いんだけど無理かな

たしかに凄く面白そうではあるけれど、それは何時ものバンダイのやり口だし
ほんと、面白く見せるのだけは上手い会社だよ。

レポなんかじゃもうクソゲーなの判明してるこのゲーム
それでも買うけれど………お前等どうよ(´・ω・`)
494それも名無しだ:2005/09/25(日) 00:25:54 ID:8JGIDfrH
中古で300円くらいになったら買ってもいいかな。
495それも名無しだ:2005/09/25(日) 02:05:32 ID:PJbgRV59
面白そうで面白くないのがエウレカクオリティー。
496それも名無しだ:2005/09/25(日) 03:43:40 ID:H97fM9Zy
コロ落ち作ったとこだろ? オモスレー
497それも名無しだ:2005/09/25(日) 05:19:55 ID:bca/adrM
俺、実際買ったらLFO乗らずにずっとリフってるような気がする
498それも名無しだ:2005/09/25(日) 07:07:02 ID:LkTMoBrV
爆発は種と同じでピンクですか?(プゲラッチョ
499それも名無しだ:2005/09/25(日) 10:31:09 ID:t2hp35Ku
>>497
リフは憧れるよな。
あんなボード乗ってみたいよ。

上手いところついてる設定だと思う。
500それも名無しだ:2005/09/25(日) 10:31:41 ID:hknj9iNP
種からガンダムを観はじめたんですね
501それも名無しだ:2005/09/25(日) 14:11:59 ID:VOmsjUvj
ガンダムの爆発はピンクだろう
“種と同じ”てwwww


皆キャラでのリフが楽しみなのね
俺はLFOでのリフが楽しみなんだが…
502それも名無しだ:2005/09/25(日) 14:31:52 ID:cnv5VNpX
ひとまず、0083とかも解りやすいピンク爆発してるんだよな。
あぁ、やっぱりつい最近入ってきた初心者さんですか?
503それも名無しだ:2005/09/25(日) 16:01:59 ID:SRDO2pRa
逆シャアでもピンクだったような
OVA他含め一年戦争期は大方ピンクだった
つーかVガン以降もピンクだった記憶

いやですわね、初めてのガンダムがアレだなんて



って言うかいい加減スレ違いだな
そういやCMが又新しくなってましたねっと
504それも名無しだ:2005/09/25(日) 17:21:55 ID:MQPAhD16
ちなみに爆発がピンクなのは1stでピンクの絵の具が大量に余ってたからという逸話が・・・



はいはいオタクオタク
505それも名無しだ:2005/09/25(日) 17:36:13 ID:wvh7Fwrr
LFOの質感とか、
薄いトタンを曲げて作った様な曲線とか、
画面周りとかで、
パトレイバーゲームエディションっぽいなって思ったの俺だけ?
506それも名無しだ:2005/09/25(日) 20:07:12 ID:xJjDkDle
>>505
505おめ

なつかしいなレイバーのゲームエディション
俺未だ持ってるよ(苦笑
なんつーかPSの技術駆使してこの程度かよとガッカリした記憶が
内容的にもアレだったし、まぁレイバー動かせるだけで嬉しかったが

エウレカもコレの二の舞なのかな
いや期待する方が馬鹿なのは分かってるんだが
やっぱり少しくらい面白いところをって希望持たずにいられない
七千円の金を捨てる訳だし
507それも名無しだ:2005/09/25(日) 23:33:20 ID:q56XMJcH
いちいち、おめとか言ってんじゃねぇなれあい厨が
508それも名無しだ:2005/09/25(日) 23:36:29 ID:MQPAhD16
>>507
507おめ
509それも名無しだ:2005/09/25(日) 23:43:53 ID:8JGIDfrH
505とか何か知ってんの?
510それも名無しだ:2005/09/25(日) 23:50:01 ID:echR1D5x
realizeの歌詞がゲームの内容を暗示してるとしたら
途中で軍を抜けるって感じかね?

絶体絶命の中で光るシューティングスター
511それも名無しだ:2005/09/25(日) 23:51:08 ID:aXYbvdxz
>>510
ニューウェーブに失望した主人公が・・・
みたいなことをどっかに書いてあったよ。
512それも名無しだ:2005/09/26(月) 01:54:32 ID:TWgUZIjv
>>507
いちいちそんな怒る事でもないような
505がなにか分からないんだろうか



改めて新CM見たら
ニルをバックにサムナとホランドが話すシーンが
やっぱサムナもニルに乗るんか?
513それも名無しだ:2005/09/26(月) 12:08:26 ID:paK7U3r3
>>512
分かったところでどうでもいい
506乙
514それも名無しだ:2005/09/26(月) 12:34:17 ID:aPlwOOGH
ハイアーザンザサーン!
515それも名無しだ:2005/09/26(月) 18:14:28 ID:e5HJh1hT
ちょ、なんでキリ番おめっていったぐらいでこんなに荒れてんだ
そんなに話題ないのか。
516それも名無しだ:2005/09/26(月) 18:31:02 ID:HUqPlVkl
真昼間に書き込みしてる無職で多感なお子様が混じってるだけ
ほっとけほっとけ

次は606がキリか
だからってなんも無いけど


>>515
話題も然る事ながら情報の少なさも原因かも
只でさえ発売延期してる訳だし、オモチャスレみたいだ
517それも名無しだ:2005/09/27(火) 00:25:34 ID:NW389Y4n
公式、新CM来てるな
518それも名無しだ:2005/09/27(火) 03:51:46 ID:eOGkPpMQ
バンダイだから糞ゲーと決め付けてたけど、日曜に新CM見たら面白そうと思った俺がいる
519それも名無しだ:2005/09/27(火) 04:00:54 ID:I4w6r3kV
>>518
つーかさ、寝なさいよ
520それも名無しだ:2005/09/27(火) 04:54:27 ID:DmvyObK/
ダチに借りた洋楽が耳について眠れねーw
にちゃん発祥の空耳ソングなんだけど
飲ま飲まイェー
飲ま飲ま飲まイェー♪
脳内に響きっぱなし
マジそう聞こえるんだよね

イメキャラ「のまねこ」もかわいすぎる
521それも名無しだ:2005/09/27(火) 05:46:30 ID:5LW6XFN4
ゲームの方っていつ発売だったか?
一応買おうと思うんだが……。
522それも名無しだ:2005/09/27(火) 15:00:35 ID:224yWl7z
一話でフリクリの演出を猛烈にパクりまくってたからそれ以降見てないや・・・
523それも名無しだ:2005/09/27(火) 15:38:18 ID:0yPt4AJN
>>519
アータも寝なさいよ!!!!

>>520
なんだよそれ、知るかよ!!
それともそれって、エウレカに対する遠まわしな皮肉!!??
はいはいインスパイヤインスパイヤ!!!!

>>521
10月27日!!分かった!? 10月27日!!
つか公式のトップに書いてるでしょ!!
特典物は数に限りがございます、
無くなり次第終了とさせていただきますのでご了承ください!!

>>522
・・・なに?
524それも名無しだ:2005/09/27(火) 17:42:27 ID:0m/mO1vs
momimmiiei
pafupafuiei
525それも名無しだ:2005/09/27(火) 19:26:11 ID:jGodC+ck
最近へンなのが多いな
526それも名無しだ:2005/09/27(火) 20:56:49 ID:NW389Y4n0
まあ2chだし。
527それも名無しだ:2005/09/27(火) 23:50:14 ID:TNdXD0c/
あと一ヶ月もどうするよオマエら
528それも名無しだ:2005/09/28(水) 00:30:34 ID:fLi+iyvs
だらだら待つ
529それも名無しだ:2005/09/28(水) 01:30:02 ID:9d5gb42n
あと一ヶ月で発売するゲームのスレとは思えない葬式っぷりだな
530それも名無しだ:2005/09/28(水) 16:32:50 ID:lJfyWVqP
アニメでロボが活躍する→ウォォォ、動かしたい
でもエウレカはロボシーンが少ない。
531それも名無しだ:2005/09/28(水) 18:04:15 ID:5CDyvhAX
>>529
なんていうかもうね・・・
532それも名無しだ:2005/09/28(水) 18:52:56 ID:JTys2s0v
クソゲーだとわかっているゲームに期待するのは
「一日持ってくれ」くらい

バンダイのキャラゲー買う時は何時もそう
アニメが好きだから買うけれど…なんだか切ない
盛上るはず無い罠、全く良い商売だよ。
533それも名無しだ:2005/09/28(水) 19:44:05 ID:ca3FNjRh
昨日発売するのだと勘違いしていた漏れ・・
534それも名無しだ:2005/09/29(木) 01:47:15 ID:LfNkA5YA
>>533
909でも買ってきな
535それも名無しだ:2005/09/29(木) 01:49:05 ID:C8nUC+kU
536それも名無しだ:2005/09/29(木) 09:34:57 ID:lTRQ4Sf1
808 state
537それも名無しだ:2005/09/29(木) 16:34:48 ID:EiZRfvhG
内容はロボットサーフィンゲームか?
538それも名無しだ:2005/09/29(木) 18:24:16 ID:6wAr+ORp
恋愛シュミレーションだよ
539それも名無しだ:2005/09/29(木) 19:54:00 ID:C8nUC+kU
ホランドがメンバーを順番に素手で撲殺していく対戦型格闘ゲーム
540それも名無しだ:2005/09/29(木) 20:04:42 ID:IMi0ahmz
面白そうだなと思った。
イスを蹴っ飛ばしたり自由度が高ければいいなwww
541それも名無しだ:2005/09/29(木) 21:25:19 ID:x6WYF+rl
「エウレカセブン TR:2 らしくねぇ 」  ※CERO18

初回特典:全身60ヶ所可動ハップらしくねぇフィギュア

我等がリーダー、ハップ様が全裸で各地のお馴染み
エウレカの世界を旅するヴァリアブルアクションゲーム。
LFOの中でも全裸、町でも全裸、リフも全裸。
キミは一体幾つのトイレを全裸でコンプリートする事ができるのか?
ゲーム、エウレカセブン待望の続編近日発売!!
542それも名無しだ:2005/09/29(木) 23:23:35 ID:z1sd1YPj
↑同時発売にしてハップの方が売れたら笑う
543それも名無しだ:2005/09/30(金) 16:56:49 ID:s/un6yxh
エウレカプロジェクトの二大柱はアニメーションとゲームらしい。
それに付随してDVD,コミック、音楽などいろいろ。
アニメーションとDVDが別ってことはアニメーション=海外放映権で稼ぐってことか?
544それも名無しだ:2005/09/30(金) 17:22:21 ID:9IvEojRE
>>543
それは、それで稼ぐと言う意味ではなく、幹って事でしょ。
もちろん、ゲームで稼がないって意味ではないけど。
普通の作品ならアニメが幹で、ゲームは枝だが。
545それも名無しだ:2005/09/30(金) 17:30:45 ID:s/un6yxh
そういう意味か。わかった。二つで一つだな。
546それも名無しだ:2005/09/30(金) 20:48:09 ID:4UX1rOYG
で、ゲッツ情報まだ?
547それも名無しだ:2005/09/30(金) 21:29:14 ID:R0/aGetT
そういえばゲッツの人は今何をやってるんだろう
地方でほそぼそやってるのだろうか
548それも名無しだ:2005/09/30(金) 23:54:20 ID:v0SeDGQj
ゲッツ情報ってなに?
549それも名無しだ:2005/10/01(土) 00:16:20 ID:/Pw0Co6a
あの人は今〜みたいなスレの誤爆。
ダンディ坂野出現情報の事だと思う。

まさか発売延期になってるのを知らずに9/29に発売してるのにも
関わらず30日の夜になってもフラゲはおろか普通のプレイ報告
がないのにわざわざゲームを手に入れた人まだ?
なんて書き込みはしないだろうから上の事項は真と思われる。
550それも名無しだ:2005/10/01(土) 01:06:54 ID:m4bBbKEt
もうちょっとバラすの絶えようよ
馬鹿が見たかったのに…
551それも名無しだ:2005/10/01(土) 03:44:49 ID:6vvDxUen
オッス! オラ ボダラク!!
552それも名無しだ:2005/10/01(土) 10:06:23 ID:jdEhp+aS
ハップ情報ってなに?
553それも名無しだ:2005/10/01(土) 13:50:24 ID:Zm1E/VmR
どんだけ買った人いないんだよ
554それも名無しだ:2005/10/01(土) 13:51:28 ID:Bh7pzi+E
公式サイト見てみろ
555それも名無しだ:2005/10/01(土) 14:27:03 ID:N0sJX2yw
>>552

>>541の情報だと思うよ
556それも名無しだ:2005/10/02(日) 02:12:49 ID:FAbvC2Qw
How does it feel?
557それも名無しだ:2005/10/02(日) 02:48:39 ID:HcOpFyYm
クソゲーに名前を使われる気分は♪
558それも名無しだ:2005/10/02(日) 06:43:21 ID:Hc4emedD
発売前にここまで通夜なのも凄いな
放映中のアニメのゲームだと思えない
559それも名無しだ:2005/10/02(日) 07:39:32 ID:1Q53wNt5
こんなもんじゃねぇの?
560それも名無しだ:2005/10/02(日) 12:20:40 ID:+1V+ecHb
今となっては、ゲームが企画の元ネタじゃなかったら、ゲーム化しないようなタイトルだと思う。
深夜アニメのスピードグラファーとかを、安っぽいADVにした方がうれそうだ・・・。

アニメ始まるぐらいに、ゲームだしてリフ体験ゲームのが良かったんではとおもう。
アニメがその辺の描写少なくする言い訳にもなるし。
561それも名無しだ:2005/10/02(日) 13:48:40 ID:AKzULKoF
PSPで出して、UMDをオマケにしてれば・・・
ぶっちゃけPSPならクソゲーでも、PSPだからな(つ∀`)で済むし。
562それも名無しだ:2005/10/02(日) 15:58:48 ID:t+WHYlxq
延期がなぁ

ゲームも延期
トランスモデルも延期
コミックも延期

消費者舐めてますか?
563それも名無しだ:2005/10/02(日) 16:11:24 ID:xbjfAkpd
ゲームも延期
トランスモデルも延期

アニメでロボシーン少ないし延期したほうがよかったと思う。
ゲームでリフをするのはいい。でもアニメじゃリフはあまりかかれてない。
トランスモデルも同様。
564それも名無しだ:2005/10/03(月) 12:04:57 ID:XejtnRmD
>>532
> 全く良い商売だよ。

オマエみたいなバカがいるからこそ成り立ってるんだよなw
565それも名無しだ:2005/10/03(月) 18:54:40 ID:Ju6UCBEk
そんなこと言ってオマエも買っちゃうんだよなw



………まったくピエロだぜ orz
566それも名無しだ:2005/10/03(月) 19:56:00 ID:RCMHDNMR
>>565
お前本気で買う気かよwww
567それも名無しだ:2005/10/04(火) 00:50:09 ID:3URYxcWU
とりあえず、スパロボでの修正対象はホランドだな
568それも名無しだ:2005/10/04(火) 05:06:06 ID:eKjhYS2C
      交響詩篇
   __ _r┐      __
   7 r‐∠r┐7/7  __/ / __ _/7_ __ /77   / 7/7
  _/ /   / // / __ 7 /7 / 7 /7_/  ̄/ /r‐┐ ̄//
 /  7    ̄/ ー' // // / / /__   / /  ̄/ ̄ /
  ̄ ̄      ̄ ̄/ /  ̄  ̄ ̄    ̄  
               .―↓、
            ノ<l ^ω^>lヽ
      とニニ<{(())}ェVェ> }ニニつ
             ノ <Y> ヽ
             ノ,,,,人_ノ>,,,,,,>
            ノ;;;ノ  ノ;;;;;;ノ
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*   /><ヽ (<>^vヽ
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*<三ニ==ニ三>
569それも名無しだ:2005/10/04(火) 06:41:07 ID:ki97l7Lz
>>566
買わないのにスレに来るなよwww
570それも名無しだ:2005/10/04(火) 08:12:56 ID:QI78JNol
人柱の報告見にくるくらいいいだろう。
571それも名無しだ:2005/10/04(火) 11:00:52 ID:lsdke5ds
むしろ買うんだったらこんなとこ来ない方がいい
572それも名無しだ:2005/10/04(火) 11:42:07 ID:ckNCmGiS
>>568
ワロスwwwwwwwwww
573それも名無しだ:2005/10/04(火) 18:06:09 ID:01mMcwSB
>>570
報告を見たいなら発売日に来いよ
お門違いな発言だな


>>571
クソゲなの分かってるからせめてここで
同じ穴の狢な奴等と笑い飛ばそうとしてる俺

574ウンチボディ:2005/10/04(火) 21:28:40 ID:F9KRm6/a
リバイバルしようぜ
575それも名無しだ:2005/10/05(水) 00:32:43 ID:nNFMz/tB
なにその名前
ホランドのLFO?
576それも名無しだ:2005/10/05(水) 03:36:15 ID:9cIOu+qu
>>574
おうよ、ブレンシルバレー。俺の兄弟
577それも名無しだ:2005/10/05(水) 11:38:32 ID:vQWxQaTV
YESだね
578それも名無しだ:2005/10/05(水) 13:25:09 ID:1664RdaQ
ノリの良さにワラタ
ホランドのLFOかわいそうw
579それも名無しだ:2005/10/05(水) 14:18:45 ID:eWi5w80T
プラモのニルヴァーシュ、トランスモデルも持ってるバカです。ゲームも予約してるし
580それも名無しだ:2005/10/05(水) 17:12:50 ID:Qz1HljJz
もうクソゲ決定なのか?
581それも名無しだ:2005/10/05(水) 18:05:16 ID:5ytkSTku
>>580
TGSのままなら間違いなく半年以内に半額以下になる
582それも名無しだ:2005/10/05(水) 18:27:14 ID:mVdqF6vL
>>581
くわしく
583それも名無しだ:2005/10/05(水) 18:43:10 ID:FExj6Io2
>>579
トランスモデルを全種買ってる俺様もゲーム予約したぜ?
584それも名無しだ:2005/10/05(水) 23:40:23 ID:2UVj2OZi
スレの予約者は二名ということが判明

流石だぜ
585それも名無しだ:2005/10/06(木) 01:18:41 ID:0li8w/3D
PS.comで予約待ち
586それも名無しだ:2005/10/06(木) 01:25:22 ID:vek4Dnao
Amazonで予約した俺が登場
587それも名無しだ:2005/10/06(木) 01:57:30 ID:LLgj5DeS
マップで予約なり
588それも名無しだ:2005/10/06(木) 03:24:25 ID:Q+MrIPas
>>586
発売日にやりたくないのか?

アマゾンは危険過ぎる
589それも名無しだ:2005/10/06(木) 10:55:37 ID:dxoEj6Zi
俺もamazonで予約した。
特典冊子が付くと明記してあったので。
オンゲじゃ無いので発売日じゃなくてもいい。
590それも名無しだ:2005/10/06(木) 16:44:15 ID:CQhTQiua
おれもPS.COM




で予約しようかな
591それも名無しだ:2005/10/06(木) 17:26:48 ID:WGunyWuB
PS.com予約できた
592それも名無しだ:2005/10/06(木) 17:58:57 ID:GocOjqF3
みんなそうやって引篭って
自分の足で買いに行きなさい

って発売日平日なのか…
仕事の後に店までは辛いな

俺も通販すっかな
593それも名無しだ:2005/10/06(木) 21:48:38 ID:FDgxiHEu
俺もamazonだ

近所は定価売りの店ばかりだから1日遅れても
amazonの15%OFFが魅力
594それも名無しだ:2005/10/07(金) 08:49:10 ID:YoeCEvvl
漏れもamazon

KH2とニルバトランスモデルと一緒に頼んだ。

クリスマスに一人淋しくやるつもりw
595それも名無しだ:2005/10/07(金) 16:34:15 ID:Bo1QByrG
俺近場のゲームショップ

なんかファミ通とか見たら結構面白そうだったというか
なんかニルヴァーシュが操作出来てたり武器種類あったり
LFOがカッコよかったりリフテクが多彩だったりなかなかウホッだっだぞ
596それも名無しだ:2005/10/07(金) 16:56:05 ID:uditkWJ+
なんか大味なゲームに見えるのだが。
オメガブーストが脳裏をよぎる。
597それも名無しだ:2005/10/07(金) 18:17:28 ID:yHf6Z7fB
3時間で終わる事のないように頼む
598それも名無しだ:2005/10/07(金) 18:52:27 ID:IMfl0vJ4
>>594
ニルのトランスは遊ぶの要注意な
ヒント:[とかとか]で検索



>>595
>なんかニルヴァーシュが操作出来てたり

うお? CMのはクリア後のファンサービスとかじゃなかったのか

くあしく!
599それも名無しだ:2005/10/07(金) 20:35:36 ID:I8Zp2xs5
今週のファミ通か?
なんだよー、のってるのかよー、今日せっかく本屋よったのに
ファミ通にエウレカのってたなんて誰も話題にださないからなw
600それも名無しだ:2005/10/07(金) 23:26:01 ID:5JOvjCIg
アホランド登場シーンで吹き出したのは俺だけか?
601それも名無しだ:2005/10/07(金) 23:30:31 ID:Xi9SUtfK
エロティカだなお前
602それも名無しだ:2005/10/08(土) 00:33:58 ID:/QL71JlI
すまん、多分ファミ通だったと思うが自信がない

>>598
画面が出ててニル視点で戦闘してたけど、
もしかしたらオマケとかそういう展開かもしれないな・・・
だがオマケだけのためにわざわざ容量使いまくる事はないだろうし
話に絡んで来て普通に使えるんじゃないか?

>>599
もうあと20日なのに話題少ないよな・・・
603それも名無しだ:2005/10/08(土) 00:58:05 ID:pSPgnU1p
ホントスレのびないな
けど買うヤツはけっこういるんだよね

とあるゲーム屋ブログの質問でもそれなりに人数いたし、
エウレカアニメスレいってもほとんどの人が買うっていう
ってかここよりもアニメスレのほうがゲームの話しが盛り上がるという件
604それも名無しだ:2005/10/08(土) 02:44:34 ID:Qno1oTiJ
ロボゲスレってどうにもスパロボ専用みたいなとこあるからなぁ
あんまり来ないのかね? 発売後には延びると思うんだけど…


>ゲームのニル
CMでもプレイ画面流れてるし
ホランドとサムナが話すバックにニルもあったから普通に話に絡むのでは?
でもそうなるとサムナが乗れるのはオカシイよな
やっぱファンサービス?
605それも名無しだ:2005/10/08(土) 09:40:28 ID:QtwJNRuv
>>598
知ってるw弟に壊されちゃったからまた買うんだよ。近所におもちゃ屋ないからさ。自分飾るだけだしスミ消しペンもあるさw

近所のヤマダにあったray=outによるとニルは話の流れでちょっと操作出来るらしいな。まぁ二週目もあるんじゃね?
606それも名無しだ:2005/10/08(土) 10:38:38 ID:MPxiop2I
買うヤツってけっこういるのか?
まだ5人くらいじゃないのか
607それも名無しだ:2005/10/08(土) 10:58:11 ID:+FCx1eLj
思い出したように今エース初めて立ち読んだら、アニメと展開違うんな
で、久々に新品のコミック買ったよ
ゲームも予約しにいかなーて思ってはいるけどなかなかなぁ…
予約せんでも私は購入組でつ




たぶん
608それも名無しだ:2005/10/08(土) 15:23:51 ID:j02EuSWh
うちの近くの某チェーン店、9月の終わり頃にすでにこのゲームが買い取り価格表に入ってて
「ああ、店の人が発売延期されたの知らないのかな?」と思ってたんだが。

今朝の広告の中に新しい買い取り価格表があったので確認してみたら……。
まだ、あるし。しかも買い取り価格値下がりしてるし……。
あの店ではすでに世の中に出回っていることにでもなってるんだろうか?
609それも名無しだ:2005/10/08(土) 16:25:10 ID:Ml2o0bf9
面白そうだけどワゴンになるのを待つ。
610それも名無しだ:2005/10/08(土) 21:35:31 ID:Otbx6ChZ
>>608
WonderGooか?
あそこは発売近いソフトは既に発売してるソフトと一緒に買取リストに出てくるぞ
611それも名無しだ:2005/10/08(土) 21:56:10 ID:9VWgNN7m
612それも名無しだ:2005/10/09(日) 06:26:30 ID:tuLXbavo
なんなんだこのページ?
613それも名無しだ:2005/10/09(日) 09:51:32 ID:qj2AKzK3
アニメ見るのに期限なんてない
ヲタ心に歳は関係ないと思うよ♪
614それも名無しだ:2005/10/09(日) 11:35:38 ID:S6HvSgVp
だってそうだろ、でもまわりの目が痛い、つまり
615それも名無しだ:2005/10/09(日) 12:39:25 ID:Imi1Fwmy
しよう しようしよう 一般人のフリしよう
しよう しようしよう (ムリ〜
616それも名無しだ:2005/10/09(日) 13:24:42 ID:uoDmF1Ba
世界に反射した自分の姿に〜♪































失望したorz
617それも名無しだ:2005/10/09(日) 16:15:17 ID:JxrCeytM
自分用メモ。ゲームショウプレイ感想一覧。
>>438>>439>>441>>453
618それも名無しだ:2005/10/09(日) 18:36:49 ID:Imi1Fwmy
ちょっと聞きたいんだけど、予約特典のコミック?はオンライン買いのみ?
普通のゲーム屋だと、付いてもDVDだけなのかなー?

代引手数料と店ポイントで、直買いのが安くて混迷中…
619それも名無しだ:2005/10/09(日) 19:47:59 ID:Imi1Fwmy
姉さん、事件です。



レスくれる前に店着いたから店員に聞いたんだけど、
店員「略〜 予 約 さ れ て る 方 が い な い ので二つ共付きますよ^^ 〜略」
喜んでいいやら悪いやら、複雑だよ…or2
620それも名無しだ:2005/10/09(日) 19:50:44 ID:sl/p3DzJ
>>618
DVDは初回特典から永久特典に変更になった。つまりずっと同梱される。
外付け特典のコミックは初回発注分の50%。ネット通販かどうかは関係なし。
予約しておけば店頭で買っても問題ない。あとゲーム版は全3巻から全2巻で完結に変更された。
621それも名無しだ:2005/10/09(日) 20:32:26 ID:VeQ77EEn
2クール中間で一本。
4クール中間で一本。
アニメが終わってから一本が現実的。

どのみち最初から無理があった計画だったのかな。
ゲーム3本は。
種でも2本しか出てないし。
622それも名無しだ:2005/10/09(日) 20:42:27 ID:CIRiEYor
>>621
知ってて書いてるのか判らんが、3作が2作ってのは種のゲームみたいにまったく
つながりがないゲームを2作作るんじゃなくて、ゲーム自体がちゃんと続編になってる
て意味だよ。アニメが終わって人気でたからゲーム作るかってのとはわけが違う。
アニメと同時進行の連動すら考えてたはずなんだが・・・。

アニメの不人気とかなければ、「.hack」をまねて3部作にしたかった訳だし。
「.hack」はゲーム人気で、アニメ3作になったみたいなもんだから、まったく逆になってる。
623それも名無しだ:2005/10/09(日) 22:25:41 ID:uoDmF1Ba
ゲームの.hackは4部作

ってかエウレカ2部作に変更って確定なのか、残念だ
エウレカの視聴率の悪さは放送時間にあると思うんだが
624それも名無しだ:2005/10/09(日) 22:27:48 ID:2PfClWh4
でも目がテンもゾロリも視聴率いいよ
625それも名無しだ:2005/10/09(日) 22:36:23 ID:uoDmF1Ba
メガテンはしらんがゾロリは日本中の子供が見るからだろう
子供は早起きだしなー
エウレカはただたんに興味ないか、起きるの面倒で録画してるかどっちかじゃね?
しかも子供はゾロリにとられちゃうし

まあ現状人気ないのは確かだな
種の後番かそのへんの時間軸だったらよかったのかもな
ま、夕方にやるエウレカなんて興味ないがね
エウレカはあの時間が良いんだよな、俺は

以上チラシの裏
626608:2005/10/09(日) 22:39:22 ID:uS+QD6Og
>>610
大分遅レスだけど、WonderGooとは違う店です。
結構店舗数があってレンタルビデオの店といえば、大体察しがつくかと。
しかし、このままいくと発売日にはさらに買い取り値が下がっていそうだ。
627それも名無しだ:2005/10/09(日) 23:08:11 ID:Imi1Fwmy
>>620
いろいろ情報サンク
しかしゲーム3本出すつもりだったのね
実は1本ポキーリだと思ってて、TR1て数字が気になってました
人気無いのはやっぱり放映時間かと
日曜休みの人は寝てたりしそうだし、出ないといけない人は見てる暇そんなにないと思うし

以下チラシの裏
そう、ray=outやっと発見しまして、さすがに0はなかったけど1〜3ゲトー
マンガ2巻買って帰ろう思ったら置いてないしor2
調べたら同日だったケロロは2山あったのにー
1巻一昨日買ったんだけど(ぉ
628それも名無しだ:2005/10/09(日) 23:25:27 ID:Imi1Fwmy
>>623
>>622が言ってる.hackは「.hack//G.U.」てまだ出てないやつのだと思うよ


.hackは最初1本目やったけど、有り得ないほど糞だった…
オンゲーやったことない人でもあんなのに騙されないでしょ
スレ違い話題ゴメ
629それも名無しだ:2005/10/10(月) 00:22:08 ID:ri82OAe8
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k23977528

パッケージ変わったんだね、かっこよくなってる
630それも名無しだ:2005/10/10(月) 10:48:07 ID:WQgnpGZg
朝早いせいでアニメは録画してる人多そうだし
DVDはHDレコーダーが増えてきて時報が入る以外ほとんど
画質は変わらないから
本気で入れ込んでる人しか買わないだろうから
本当の人気を知るためにはゴールデンに無理やり総集特別編でも
入れるしかないだろうな。
それかOVA
631それも名無しだ:2005/10/10(月) 11:08:21 ID:T4udsaDP
既にGyaoで全話放送やったじゃん。
632それも名無しだ:2005/10/10(月) 13:55:53 ID:YbEJIHm7
>>630
録画した場合って視聴率あがらんの?

まあ、この手のアニメは視聴率なんて上がらなくても、番組と直結した商品を売ってる企業が
スポンサーだから、商品され売れればOK.アニメの存続(打ち切られるどうか)は、
ゲームの売上にかかっている!!  と言ってみる。どうなんでしょ。

■スポンサ:
レベルA:バンダイ →ゲーム
レベルB:バンプレスト → ゲーム
      ソニーミュージック →主題歌売上
レベルC:USEN →主題歌の?
      PlayStation(SCE) →ゲーム
      KADOKAWA →漫画
633それも名無しだ:2005/10/10(月) 15:31:52 ID:iskf4LYj
バンダイ→ゲーム、トランスモデル、プラモデル
バンビジュ→DVD
角川→エウレカコミック
ソニー→CD
UMDつきDVD→ソニー
USEN→Gyaoの加入目的
634それも名無しだ:2005/10/10(月) 15:49:37 ID:YbEJIHm7
>>633
何が一番もうかるのかな?
635それも名無しだ:2005/10/10(月) 16:02:18 ID:Nfy5k9K9
代理店の一人勝ち。
636それも名無しだ:2005/10/10(月) 20:06:37 ID:ri82OAe8
きみんちどこぉ?
637それも名無しだ:2005/10/11(火) 00:11:56 ID:Zxsx3NLl
うわ USENくんな 
USEN死ね
638それも名無しだ:2005/10/11(火) 00:17:39 ID:RhWbWGPS
USENは最初からずっとエウレカ放送してたし
視聴率1%代低迷のてこ入れのために全話放送までしてくれたじゃねーか。
まあ何の役にもたたなかったが。
639それも名無しだ:2005/10/11(火) 00:40:04 ID:2bIlhiSx
TR2は1月発売だそうです
640それも名無しだ:2005/10/11(火) 02:38:13 ID:h2/eEpp6
マジか、早くね?
TR:1と同じフォーマットでやるからそんなに時間イラナイのだろうか

641それも名無しだ:2005/10/11(火) 12:33:13 ID:iSIUQpwX
ルリはやっぱりレントン姉さんだと思うんだが
公式に
>メカニックにも詳しく
>本当の名前なのか
あとTRAILERのCFver.2で膝ついたニルをバックになんか言うてるし

再来週か…(;´Д`)ハァハァ
642それも名無しだ:2005/10/11(火) 13:32:49 ID:7yWBcLf7
>>640
.hackが3ヶ月毎に発売(vol.4のみ4ヶ月だったが)してたしそんなもんじゃね?
まぁ、確かに早いとは思うが
643それも名無しだ:2005/10/11(火) 13:42:51 ID:Q2X89Yao
USENの仕組み。
この前、TVでみた。
Gyaoで登録するのに必要なさいの詳細を元にいろいろやってるらしい。
このあたりに何歳ぐらいの男性がすんでるとか。
だからUSENが一挙放送したのはテコいれじゃなくて(多少はあるだろうが)
Gyaoに登録してほしかったからだ。
644それも名無しだ:2005/10/11(火) 17:31:14 ID:cMKMBSBi
>>841
最初赤ルリ見たとき「レンd姉かな?」と思った
ここでホランドと絡みがあるのかなーとか
645それも名無しだ:2005/10/11(火) 17:37:22 ID:cMKMBSBi
×>>841
>>641
646それも名無しだ:2005/10/11(火) 18:28:53 ID:JtsTok4r
レントン姉は、どうせアミダドライブだかニルゼロに取り込まれたとかそんなとこだろ。
ルリとは姿形も似つかないし
647それも名無しだ:2005/10/11(火) 18:40:53 ID:OpNvCHvA
>>642
よくよく考えたらその早さで三本(予定通りTR:3まで出ると想定して)
一本六千円前後の商品を買わされるわけか、良い商売だな………




あれ

俺達騙されてネ?  (´・ω・`)
648それも名無しだ:2005/10/11(火) 18:55:28 ID:UgWF8UMr
公式更新age
649それも名無しだ:2005/10/11(火) 19:18:48 ID:JPWh8Z8V
更新みるとニルはオマケというより
シナリオに絡んで出てくるみたいだな
650それも名無しだ:2005/10/11(火) 19:25:53 ID:1sEGvUcZ
つうかね レントンでゲッコーのクルーになって普通にストーリー追体験したかった
651それも名無しだ:2005/10/11(火) 20:26:35 ID:YzuqSlXZ
それだと戦闘が少なくなるから微妙。
ジエンドとかと戦ってはみたいけど。
652それも名無しだ:2005/10/11(火) 20:33:00 ID:5T2kEkdY
ダイアン・サーストン:玉川紗己子
ルリ:豊口めぐみ
だが。真相はいかに。

公式のメカニックにニルヴァーシュ追加。
ttp://eureka-game.net/mechanics/index.html
653それも名無しだ:2005/10/11(火) 21:26:37 ID:uPXjFzUd
ダイアンの顔を見せないのは何かあるんだろうか
654それも名無しだ:2005/10/11(火) 21:34:07 ID:P3y9HXHi
>>652
見慣れたニルヴァーシュを確認して思ったこと。
このゲームモデリング酷すぎるな・・・。
655それも名無しだ:2005/10/11(火) 22:35:51 ID:FQjuPiUs
そうか?俺はそうはおもわんが、まあバンダイだしいいほうだって

ってかLFOビークルにバイク型もあるのね
656それも名無しだ:2005/10/11(火) 23:12:57 ID:3fmKWtft
>>647
何を今更・・・
磐梯のキャラゲで良作なんてほとんど無いよ

それでも買うのが俺のジャスティス
657それも名無しだ:2005/10/11(火) 23:21:31 ID:igk4gapu
>>655
本編にも出てきて606と戦ったよ
最近ではボードに乗ったスカッドも居た
つか登場LFO(KLF)、こんだけ……?



>>656
スレ住人皆クソゲを承知で購入決意
それがニューウェーブクオリティ!!
658それも名無しだ:2005/10/11(火) 23:48:35 ID:3fmKWtft
買ったスレ住人が、絶望病のようにソフトを虚ろな目で見つめるような事が無い事を祈るぜ・・・
659それも名無しだ:2005/10/12(水) 01:01:32 ID:RebTO/MN
玩具スレより抜粋




565 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2005/10/10(月) 17:31:55 ID:QSXLg7WY0
レントン「言い難いけど… このスレは絶望病だよ」

スレ住人「…ちがうよ」

レントン「でも!」

スレ住人「絶望病はね、玩具が出ないって住人が悲しむからそう言うんだ
      ここの住人は未だ諦めてない、だからこのスレは、絶望病じゃない」


ま、絶望してっけどな




なんか似たような状況だなァと思った
660それも名無しだ:2005/10/12(水) 12:07:32 ID:An9q+cC/
ハップ=猫ひろし
661それも名無しだ:2005/10/12(水) 14:11:28 ID:tSnPT1ht
アニメのくせに「アニメじゃない」とか言ってんじゃねーぞハゲ
662それも名無しだ:2005/10/12(水) 18:27:42 ID:Sh0ifYV+
戦争ゴッコ垂れ流してるのに「戦争ゴッコじゃない!」って言ってたアニメもあったね

ところでTR:1の「TR」ってなに? トライアル?
663それも名無しだ:2005/10/12(水) 19:40:13 ID:KdV5LuM2
トレーニング
664それも名無しだ:2005/10/12(水) 20:13:39 ID:rtvzIMB/
トラパー
トライアル
トラック
トレース
トリック
トリップ
トループ
トゥルー
トレジャー



んー、トラックだと思う
665それも名無しだ:2005/10/12(水) 20:30:41 ID:Sh0ifYV+
曲のトラックとかって意味かな?
666それも名無しだ:2005/10/12(水) 20:34:02 ID:+HReRHn0
トレイラー
667それも名無しだ:2005/10/12(水) 20:38:33 ID:B3ZTSfcu
アニメの公式サイトも更新

チャールズたちの乗るLFOスピアヘッドっていうんだな
フリーランスって名前だとばっかり思ってたよ

さすがに今回は出てこないだろうな
668それも名無しだ:2005/10/12(水) 20:43:15 ID:Sh0ifYV+
フリーランスってのは雇兵の事だよ

アニメ回想に出てきたスピアヘッド(緑)は
なんとなく出てきそう
669それも名無しだ:2005/10/12(水) 23:22:43 ID:r2CeqJ5X
チャールズ達のLFOって結構古い(旧式)なんだっけ
チャールズやデューイはでるのだろうか?
エウレカは出る(しかも結構セリフ多い)らしいけど未だに画像が公開されないよな。
発売まであとわずかなのに、なぜ出し惜しみするのか
670それも名無しだ:2005/10/12(水) 23:36:58 ID:HHw45c8x
671それも名無しだ:2005/10/12(水) 23:42:36 ID:MraJy7Gc
ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/0692.swf

ニジウラセブンだろ。有名だよ
672それも名無しだ:2005/10/12(水) 23:50:04 ID:DjB3L7e3
>>668
緑色で、名前がスピアヘッド?なにそのGセ(ry
673それも名無しだ:2005/10/13(木) 01:41:50 ID:RZBM7c5b
>>672
アニメ見てないの?
674それも名無しだ:2005/10/13(木) 15:39:01 ID:qCjOFLo8
>>673
おまえは文章をよく読む能力を付けるべきだ。
675それも名無しだ:2005/10/13(木) 18:03:00 ID:4u7YqlvX
おいおい
発売2週間前だってのになんだいこのスレの葬式っぷりは
676それも名無しだ:2005/10/13(木) 18:17:27 ID:qCjOFLo8
だってキャラゲで磐梯でグラフィックがあれで・・・

唯一希望はストーリーしかないわけで。
677それも名無しだ:2005/10/13(木) 18:18:36 ID:HoJF5c2p
何か今日発売した某ARPGのスレみたいになりそう…。
結構期待してんだけどな、グラフィック以外。
678それも名無しだ:2005/10/13(木) 18:25:20 ID:4u7YqlvX
グラフィックは…
やっぱ人とLFO両方が画面でマトモに動かすには
あの程度にするしかなかったんじゃね?(と思っとこう)
磐梯でキャラゲってのは…もうどうしようもないな

昔キャラゲのスレで皆クソゲー覚悟で買って
思いの他面白くて騒いだゲームがあったんだが
アレは何だったか…

あ、ホイホイさんだ
679それも名無しだ:2005/10/13(木) 19:31:42 ID:Hc8yn3G3
しかしそののなんだな、発売前にココまでワクワクしないキャラゲーてのも凄いな。
本来盛り上げるべきアニメに、足引っ張られてどうするよ・・・。
680それも名無しだ:2005/10/13(木) 19:36:55 ID:8D9EsM/h
アニメも最近はぶり返してきてはいるけどね
まぁゲームの期待感は、スレを見たまんまな訳で………

実際買おうと決めてはいるんだが
どこかで諦めてる自分が居るんだよな
過度の期待をしてしっぺ返し食らうのが恐いんだろうが(磐梯には何時も騙されるし)

あんまり“楽しみ”とは言い難いわな…
681それも名無しだ:2005/10/13(木) 20:36:37 ID:VaC6ry8G
あぁ見える。プレイ後2時間くらいでキャラクターもあらかた出尽くし、シナリオの山場を迎えて
「えっ、まだ終わんないよね?」と心配しながらプレイしている俺の姿が…
682それも名無しだ:2005/10/13(木) 20:54:16 ID:VCm8KAxB
ぶり返してどうする 盛り返すだ
683それも名無しだ:2005/10/13(木) 21:12:20 ID:kjUls65w
誰かバンダイスレ立てれ
それでバンダイのキャラゲー事情を語るんだ
684それも名無しだ:2005/10/13(木) 21:21:13 ID:ArGkOopq
最近見始めてスゲーハマってるけど
コレ子供に人気ってマジなのか
685それも名無しだ:2005/10/13(木) 21:30:56 ID:bG/IYWzf
誰に子供に人気ときいたの?
686それも名無しだ:2005/10/13(木) 21:35:51 ID:ArGkOopq
あれ、誰だっけ


誰?
687それも名無しだ:2005/10/13(木) 21:38:39 ID:8D9EsM/h
子供の見るものじゃねぇわな
製作者もハイターゲットだって言ってる訳だし

そういやゲームはCERO…何歳?
688それも名無しだ:2005/10/13(木) 22:37:11 ID:hDeanTho
アマゾンでムービーが見られるみたいだけど何だろ
689それも名無しだ:2005/10/13(木) 22:58:28 ID:Hc8yn3G3
>>687
直で人に襲い掛かったり、死んだりの演出が無ければ全年齢だと思うから
シナリオのターゲット層とかは抜きにして、全年齢じゃないかね。
690それも名無しだ:2005/10/13(木) 23:34:07 ID:YrLzn6sD
レントンのうわぁぁぁぁあああ顔は子供には見せられないだろ
正直日曜朝7時からあれはキツイ
691それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:28:15 ID:+zV0kNYq
Realizeホスィ
692それも名無しだ:2005/10/14(金) 03:59:58 ID:ztIm2EeS
血まみれで腕もげるしね
693それも名無しだ:2005/10/14(金) 05:02:54 ID:J7OFDFGA
そうやって子供は大人になっていくんだよ・・・
エヴァンゲリオンだってそうさ夜6時30分からあれはキツかっただろう・・・
俺は小学校低学年の時にEVAにハマった・・・イデオンは最近だけど・・・ま・そんな事関係ないけどなw
694それも名無しだ:2005/10/14(金) 07:52:27 ID:texkQ9pG
>>688
公式にもある、テレビで普通に流れてるCM



関係ないんだけど、他の板とかsageれないアンカーも付けれないのが最近多いな…
695それも名無しだ:2005/10/14(金) 11:09:00 ID:4LhNAd+V
BLOOD+は相当苦情来たろうな。
まあ、俺も親ならあれは見せたくない。
696それも名無しだ:2005/10/14(金) 12:32:13 ID:l18OaDb5
大丈夫、血+は子供も見たがらない・・・。
697それも名無しだ:2005/10/14(金) 13:06:40 ID:6g/qQOYx
アマゾンで予約したんだけど、アマゾンって配送日とか時間は自分で決められないですかね?
698sage:2005/10/14(金) 14:05:45 ID:WVcgzRvO
>>同意。
699それも名無しだ:2005/10/14(金) 14:16:50 ID:6ZxPvgc7
>>697
どうしてここで聞くんだよ。

出来ないよ。
700それも名無しだ:2005/10/14(金) 16:14:01 ID:Br+NfdEN
血とエウレカの場所が間違ってるとしか思えないのですが・・・
701それも名無しだ:2005/10/14(金) 16:30:39 ID:Ahns8+h0
>>700
タイトルがエウレカシックスになってしまうではないか
702それも名無しだ:2005/10/14(金) 17:34:08 ID:texkQ9pG
朝から激しく血しぶきってのも…w



それはそうとTBS揺れてますね
ミキティみたいに えっ!? って思うことやる人は凄いなぁ
「新しい時代を創るのは老人達ではない!」

タイゾー議院もがんがってほしい
703それも名無しだ:2005/10/14(金) 19:30:19 ID:u4vKdpb+


    
     バ ス ク ド ク ラ イ シ ス !!
704それも名無しだ:2005/10/14(金) 19:45:32 ID:7qFmQDLP
たすけて!おねえちゃーん!!
705それも名無しだ:2005/10/14(金) 20:35:32 ID:qVKqDEVV
未だにアマゾンで予約して泣き見る奴がいるんだな



>>702
「新しい時代を創るのは老人ではない!」
じゃないっけ
706それも名無しだ:2005/10/14(金) 21:24:35 ID:texkQ9pG
>>704
確かに達って入るとちょっと長い気がー
>>704サンのほうで



amazon konozamaのヤツどこいったかな、
707それも名無しだ:2005/10/14(金) 21:26:36 ID:texkQ9pG
二つともアンカーミス、スマソ…
>>705です
708それも名無しだ:2005/10/14(金) 23:26:46 ID:tKcoO76z
3部作出して欲しい
709それも名無しだ:2005/10/14(金) 23:39:05 ID:kIc70RhP
>>708
焼け石に水だろうが、とりあえず大人買いでもしてみたら?
少なくとも売れれば続編といわずとも、ゲーム化展開を続けるでしょう。

今のままだと、予定の2部作だしたら早々に撤退したいよ、ってかんじだからなぁ。
スパロボで救い上げてもらうのも、設定的に難しいしね。
710それも名無しだ:2005/10/15(土) 00:11:54 ID:0mTeRI+c
ミリオン!ミリオン!ミリオン!
711それも名無しだ:2005/10/15(土) 00:28:28 ID:kspjMTJp
>>709 これも君?

595 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2005/10/12(水) 22:31:54 ID:Y2KSSRSb0
>>579
言ったら何だけど多少気に入らなくても買う勇気がないと続かないよ。
ガンダムSEEDの初代ハロカプとかお世辞にも酷かったけど買ったよ。
続きが出てもらえればいいと思ってお布施のつもりで。そう思えばエウレカのフィギュアなんて安いもんだろ(出来もなかなかいいし…ラインナップには問題ありだが)

やっぱり響鬼でもネクサスでもわかったけど、結局は売れて何ぼの世界だからね。
それが好きな作品なら盲目的に買えとは言わないが、少しでも支援してやるぐらいのつもりでいこうや。
712それも名無しだ:2005/10/15(土) 01:45:01 ID:sGXny+CR
まぁ 一月のTR:2で終わりかな…
とりあえずニルを空中でトリックさせられれば
もうなんでもいいや
713それも名無しだ:2005/10/15(土) 12:58:13 ID:YaqMv6lA
モマエらそろそろ発売2週間切ったってのに、ゲームの内容についてまったく話題に成らない
のはどういう事よ。普通ならキャラ(ロボ)とかシステムなんかで、盛り上がってるもんじゃないのか。
ゲーム雑誌とかでまったく情報出てないの?教えてエロい人。

てか公式で6体が公開されてるが、ターミナ、モンスは派生だしニルにいたってはアニメまんま(あたりまえか)
で殆ど新しいLFOとかでないんかね。ガンダム真似て大量に出せとは言わんが、さすがにゲームで
ずっと似たような機体ばかりじゃストイックすぎやしませんか。
ネタでも良いから何とかしないと不味いんじゃないのか、バンダイのお家芸で先行試作ジエンドとかさ。
714それも名無しだ:2005/10/15(土) 13:02:07 ID:3Rkoel5w
落ちつくんだ

そして察しろ

現実を
715それも名無しだ:2005/10/15(土) 13:57:13 ID:xrvq2zf8
そのとき俺は>>713の言葉の意味を、もっとよく考えるべきだったんだ、姉さん……
そうすれば僕と713が糞ゲーをつかんでがっかりするなんて悲劇は起こらなかったかもしれない
だけど、今はエウレカのゲーム万歳!!
716それも名無しだ:2005/10/15(土) 14:26:52 ID:Sd0R2Grc
>>713
きっとスマブラみたいに半分以上の機体やパイロットが隠しキャラで
さらに一体一体が精巧に作りこまれていて何百種類ものリフテクが発動できるんじゃないかな
各ステージごとに様々なギミックが存在したり乗せるパイロットによって性能が変わったり
いくつもの換装武装があってチューンやカラーリング変更次第で自分だけのリフができるはず
717それも名無しだ:2005/10/15(土) 14:44:24 ID:vVhYw1de
はるか上空での戦闘と、地上接する戦闘、場面変わりの読み込みありそうだ…絞め付けきついような気がしてきた
クレタク3の話しだったか、高低差を一気に移動するのはなんたらで、X箱でしか出せなかった て言ってた希ガス
718それも名無しだ:2005/10/15(土) 14:47:21 ID:vVhYw1de
いつの間にか公式更新してるし
(;゚∀゚)
719それも名無しだ:2005/10/15(土) 15:09:18 ID:kspjMTJp
>>713
ほとんど出てない

あと似たような機体っていうのはマクロスPS2であった。
同じ機種が10種類以上あったぞ。w

アーマードコアと同じように武器換えがある。
そういうわけです。


ジエンドいいね。ワイヤー攻撃。
720それも名無しだ:2005/10/15(土) 15:17:24 ID:0mTeRI+c
バンダイがこんなにちゃんと公式ページ更新するなんて…
今回は違うというところをもっと見せてくれバンダイ
721それも名無しだ:2005/10/15(土) 15:19:32 ID:0mTeRI+c
>>719
ジエンド?でんのか?
722それも名無しだ:2005/10/15(土) 16:19:26 ID:iXmanDxg
ジエンドで真っ先に
スナイパー持ったおじいちゃんが
出てきた俺は負け組み
723それも名無しだ:2005/10/15(土) 16:55:08 ID:LAUsyrzx
ガンダムトゥルーオデッセイは頻繁に公式を更新してた上、ゲームもそれなりに面白かった。
一応、コロ落ち作ったところだし期待はしておこうと。

と、自分に言い聞かせてみる。
724それも名無しだ:2005/10/15(土) 18:28:39 ID:kspjMTJp
>>721
こうであったらいいなという妄想を書いたまでです
725それも名無しだ:2005/10/15(土) 21:23:00 ID:hOZj9e17
>>722
普段寝てる人「オマエはエウレカファンとしてはジ・エンドじゃ」
何故か食える鳥「ばすくーど くらいしす !!」
726それも名無しだ:2005/10/15(土) 22:47:54 ID:CrOhzUS3
掴め!

全て!

その手で!

さすれば与えられん
727それも名無しだ:2005/10/15(土) 23:44:07 ID:pyiQ2kN7
CM見たら欲しくなった!
カッコよく空中戦がやりて〜!
728それも名無しだ:2005/10/15(土) 23:46:45 ID:uL0tKtTJ
月末には怨嗟のレスがたまにつくだけの
過疎スレになってる気がしなくもないわ
729それも名無しだ:2005/10/16(日) 00:30:47 ID:B2ttgscs
>>728
もしゲーム性が悪かったら悪い所を徹底的にまとめてメール送りまくれば
次回は良作
730それも名無しだ:2005/10/16(日) 01:49:41 ID:Jm6RD1Gu
傭兵「どうやらここはシウタ・デル・シエロよりホットらしいな。」
731それも名無しだ:2005/10/16(日) 04:19:50 ID:TrJaby0s
>>728
10/26 フラゲ者光臨、その感想に購入者全員に不安の影を落とす
10/27 ついに発売、フラゲ者の感想内容に嘘は無く、程なく絶望感に苛まれる
10/28 一部の信者すらもお世辞も楽しめない内容と発覚、スレでは苦情の荒し
  ・
  ・
  ・
10/30 文句も言いつかれた住人が後を去り、葬式状態へと戻る
11/05 既に書き込みも無い状態、一人ポツリとTR:2の事を口に出したままスレ落ち




>>729
もうしわけありません
TR:2の発売は既に一月と決まっております
これからも弊社のゲームを御愛顧頂きますよう宜しく御願いします

732それも名無しだ:2005/10/16(日) 04:39:15 ID:ZieVJORu
>>728
10/25 フラゲ者光臨、その感想に購入予定者全員に不安の影を落とす
10/26 更なる追撃、購入をやめる人が続々とあらわれる
10/27 ついに発売、一部の信者が面白いと言い張るのもむなしく地雷地雷と叩かれる
10/29 人柱で買ってみた人が「あれ?これ面白くね?」と気づく
11/01 予想外のリフアクションに購入者が活気づく
  ・
  ・
  ・
11/05 特別売れるわけでもなく、スレの流れも変わらないが予想をうわまわる良作として一目おかれる
733それも名無しだ:2005/10/16(日) 05:04:40 ID:859Gq+V4
3時間位でクリアとかやめてね
734それも名無しだ:2005/10/16(日) 05:15:14 ID:TkEmnGV4
案外フラゲ組は期待してなくて買ったもんだから以外に悪いレスがない状態で
発売日むかえて、底が浅いのがそっこうでばれて
そのまま寂れていくな

そしてアマゾン組が叫んでる
735それも名無しだ:2005/10/16(日) 05:26:16 ID:F+IAteND
DVDとRay=Outって初回出荷版だけつくんだっけ?
736それも名無しだ:2005/10/16(日) 07:08:40 ID:tm4hr6XR
>>733
話数でいうと5話分くらいのボリュームってray=outで言ってたけどな
737それも名無しだ:2005/10/16(日) 07:37:06 ID:B/ei6zrI
今日の放送見てモチベーションが上がったよ
絶対買う
738それも名無しだ:2005/10/16(日) 07:55:40 ID:xJg1A2NR
何か今日のアニメの話は良かったな。
ゲームのCMも見たら楽しみが増した、前にグラフィックがショボいといったが今日見たら何かあまり悪くはないと思ってしまったよ、決して良いわけでもないが…。


俺の願いはただ一つ


決してコードエイジみたいにはならないでくれ(知らない人ゴメン)
739それも名無しだ:2005/10/16(日) 10:37:47 ID:J/24Ia8a
>>736
ボリューム5話分て…ホントに三時間くらいで終わりそう。
740それも名無しだ:2005/10/16(日) 11:53:47 ID:ZieVJORu
値崩れしそうだし中古で買うか
741それも名無しだ:2005/10/16(日) 14:32:03 ID:mEHkraOV
ボリュームは少ないがやたら手間が掛かる…とか
742それも名無しだ:2005/10/16(日) 14:38:33 ID:SNDBTd2/
いよいよ来週発売なわけですが、iアプリのやつ着手してから絶対放置してるよね…w


今週はっきりわかったけど、蓮根顔付きがキリッとなったね
743それも名無しだ:2005/10/16(日) 15:22:24 ID:vC1rGXD1
>>738
今日のアニメみたら、バンダイもほっと一安心かね。発売前にそれなりにプレイ
意欲をそそる演出があってよかった。
744それも名無しだ:2005/10/16(日) 15:57:58 ID:eBoglfSW
>>743
スポンサーはだいぶ前に見てるだろ。
745それも名無しだ:2005/10/16(日) 17:03:14 ID:MhMGZ+Lx
5話分ってのは公式HPのSTAGESがMISSION5までしか無いのと一致するな
一年戦争に続いてボリューム不足かも
746それも名無しだ:2005/10/16(日) 17:07:21 ID:+wbJKMXX
特典ってのは予約しないと付かないのか?それとも最初から本体と同梱?
747それも名無しだ:2005/10/16(日) 17:26:25 ID:Y1t7qcfI
>>742
エウレカに限らずあそこはゲームアプリを作る気が無い気がする
雪風も放置だし、作らないなら公開なんかしないで欲しい
毎日繋いでる身にもなってみろ!(すごく待ってる人)



>>745
それでなくても小分け売りだしね(しかし値段は標準)
おそらく十時間満たないんじゃない……
これで遊ぶ要素なくて二週目やっても意味の無いサモナイエクステーゼみたくなったら…
748それも名無しだ:2005/10/16(日) 18:38:29 ID:H6UeYFNm
期待薄期待薄と言うけど面白そうではあるんだよな。
製作元に期待をかけられないだけで。
3Dアクションに定評のあるメーカーが製作元だったりしたら
期待に満ち満ちていたと思う。
749それも名無しだ:2005/10/16(日) 18:56:21 ID:Io/ja27L
面白そうではあるという所に罠があるんだよな
面白そうに見せるのだけは一流の企業だから
750それも名無しだ:2005/10/16(日) 19:52:43 ID:3cTpxc7h
ボリューム無くて
「続きはアニメDVDと1月発売のゲーム買え!」
みたいな構成になっていると予想
751それも名無しだ:2005/10/16(日) 20:20:09 ID:IiWqV+7S
なんかどんどんどんどんテンションが下がってくる
それでも買うと決めてるのはエウレカが好きだからだけど
あんまりにも期待感が無いよ姉さん…
752それも名無しだ:2005/10/16(日) 20:26:15 ID:ZaqKd/vl
期待感を持ちすぎてゲームを買うと後悔することのほうが大きいぞ
753それも名無しだ:2005/10/16(日) 20:30:05 ID:3cTpxc7h
こんなに期待感のないスレが他にあるだろうか。
754それも名無しだ:2005/10/16(日) 20:45:52 ID:Y8+xMGyc
コードエイジスレ。
755それも名無しだ:2005/10/16(日) 20:47:08 ID:wStb/mIZ
>>746
予約して手に入るのと、入らないのがある。しかしこのゲームからはやや糞の匂いがするの
でフラゲ組を待つのがいいだろう
756それも名無しだ:2005/10/16(日) 21:05:25 ID:4e8Pdsb/
公式HPのリフレースの映像だと時速100km以上出てるのに
今日の放送でエウレカが30kmの距離を波に乗れば2時間って言っていた
757それも名無しだ:2005/10/16(日) 21:21:28 ID:quZyAqQO
純粋に「俺ゲーム買っちゃうよ!」とか言ったら
「お前これどこが出すか分かってるのか」とか言われて
知ったこっちゃねーよ!

…と思ったが…そうか磐梯か…
去年も磐梯のクソゲー買ってブチ切れたしなぁ…
758それも名無しだ:2005/10/16(日) 21:34:06 ID:3cTpxc7h
>>756
普通に地面走った方が速いな。
759それも名無しだ:2005/10/16(日) 21:40:54 ID:YKJUlrxg
>>756
ありゃ単にトラパーないとこ飛べない>直進できない
ってことだろう。
まあ車使ったのが早い、ってのには同意。
760それも名無しだ:2005/10/16(日) 21:44:09 ID:xJg1A2NR
取り合えずゲームのTR1のEDは中途半端に終わるのは覚悟しといたほうがいいね。
わかってるとは思うけど
761それも名無しだ:2005/10/16(日) 22:03:11 ID:XKQiKSHJ
マルチエンドでホランド死亡とか
762それも名無しだ:2005/10/16(日) 22:11:37 ID:f7D8xEVG



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
EUREKA SEVEN TR:1 NEW WAVE
つづく
763それも名無しだ:2005/10/16(日) 22:23:26 ID:Dv6artHA
フライアウェイ!
フライアウェイ!
764それも名無しだ:2005/10/16(日) 23:28:22 ID:8WAxNic7
TR1、10万は売れるな
765それも名無しだ:2005/10/16(日) 23:33:59 ID:dM7kjAnd
アヌビスZOEみたいなのだといいなあ
766それも名無しだ:2005/10/16(日) 23:35:39 ID:RCjJMPnR
>>765
それはなかった。
767それも名無しだ:2005/10/17(月) 01:11:11 ID:C8MPay9v
PS2版ラーゼフォンぐらいにはしてくれるよね?
768それも名無しだ:2005/10/17(月) 02:16:47 ID:B/AurDSR
>>767
それなんてエヴァ?
769それも名無しだ:2005/10/17(月) 11:31:37 ID:7BzVQJ8i
>>764
10万売れるかな・・。
宣伝費考えると、ショボ売れでは困るわけではあるが。
なんにせよ良ゲーだったら、いっぱい売れて欲しい。
770それも名無しだ:2005/10/17(月) 11:33:03 ID:hqgVKaVo
せめてステルヴィア+ガンダム戦記レベルくらいで・・・
771それも名無しだ:2005/10/17(月) 11:59:39 ID:/TwraqSL
宣伝費=粗利になりそう
772それも名無しだ:2005/10/17(月) 13:17:59 ID:uujTPBv5
マップでムービー流してたんでみてきたんだけど
サムナ君がパンチ・キックで格闘してマスタ (´Д` ;)

505での空中戦はPSで出てたVFX2ぽい
ただ地上・上空とステージ分かれてそう
地上からリフって上空に上がれない悪寒がする

後ネタバレ?

TR1はニル奪取の話ぽい
多分サムナ君がその立役者になるんジャマイカ
773それも名無しだ:2005/10/17(月) 14:17:56 ID:1DsUOhZ5
ttp://www.neworderonline.com/Photos/Cache/4392.583.large.jpg
サムナ君とか気安く呼ぶな。いてこますぞ
774それも名無しだ:2005/10/17(月) 14:44:17 ID:/nHuYTLD
アニメにサムナが出てこないのは
ホランドに「よくやった、お前の役目はここまでだ」
と言われて銃で撃ち殺されるからですか?
775それも名無しだ:2005/10/17(月) 14:46:41 ID:5obVm5vq
また洋楽ヲタか
776それも名無しだ:2005/10/17(月) 15:23:17 ID:LdD1LBrE
このゲームCM流れまくってるよな。ゲームからアニメに取り込む気か?
777それも名無しだ:2005/10/17(月) 15:23:27 ID:kLyVoVpI
オタは製作側の方だと思うが
778それも名無しだ:2005/10/17(月) 15:40:28 ID:u+KJyC6T
>>774
ray=outの監督インタビュー言ってたんだが、
サムナは何らかの形でアニメにも出すとさ。
779それも名無しだ:2005/10/17(月) 15:44:06 ID:hPgBrZtx
アニメも糞なんだからこのゲームも糞だよきっと。
テーマソングのサビはいいけど。
780それも名無しだ:2005/10/17(月) 18:12:12 ID:I88DK5XL
一応 アニメ・ゲームが主軸で
その他にメディア(音楽やらアパレル)が付くだのなんだの行ってたので
それなりに力は入れてるんだろうが
“儲ける為に”力を入れているだけで
内容はホントに「お前等こんなんで喜ぶんだろ?」みたいなもんだと思うよ
一番の不安はステージが5個しか無いと言うオチ
そんなこと無いよな…オイ



>>772
上にゲームショウでプレイしたひとのレビューとかもあるぞ

>地上・上空とステージ分かれてそう、地上からリフって上空に上がれない悪寒がする

さすがにそんなこと出来るとは思わない
781それも名無しだ:2005/10/17(月) 18:14:39 ID:/nHuYTLD
>>779
その糞アニメのゲームのスレに、お前は何でいるの?
782それも名無しだ:2005/10/17(月) 18:22:43 ID:I88DK5XL
あんまり触れてやるなよ
友達いなくて26話も見逃したんだよきっと

スピアヘッドゲームに出ないかね、チャールズと一緒に
783それも名無しだ:2005/10/17(月) 18:31:11 ID:thDGxLdx
>>778
てことはチャールズ達の後に、軍エースとして登場するのかね。

まさかTR1で一緒に軍裏切らんよな・・・。なんかチャールズ達も元は軍にいたが
勝手に抜けました的な事言ってたし、そうそう勝手に抜けられても萎える。
784それも名無しだ:2005/10/17(月) 18:57:07 ID:k72IMV7v
>>778
種みたいに台詞とかなしで映像で一瞬それらしき人物orサムナ搭乗機が写るのか、
それとも軍側の無線で声の演出か、はたまた敵のエースとしてあのスーツに来て登場か、
大穴でNEWWAVEのやってる事に絶望して軍を抜けて月光号のメンバーに新規参入か。

後半になるほどエウレカセブンの神度が違います。
785それも名無しだ:2005/10/17(月) 19:17:13 ID:I88DK5XL
そういや漫画の方では505が出たらしいね
コミックしか買ってないので詳細知らないけど
786それも名無しだ:2005/10/17(月) 19:41:13 ID:k72IMV7v
>>785
同じくコミックしか買ってないが2巻の巻末の次回予告に
デューイが505で出撃したような場面だった。

アニメじゃもう旧型になってるんだな・・・
たしか1年ちょっとぐらいしか経ってないのに。
787それも名無しだ:2005/10/17(月) 20:10:27 ID:/nHuYTLD
>デューイが505で出撃したような場面だった。
マジか。
どうなってるんだコミック版は…
788それも名無しだ:2005/10/17(月) 20:32:52 ID:I88DK5XL
おおお

ホントだ、小さくて気が付かなかった
ホランドが「今更旧型の505か!」って言ってる

たしかゲームの方じゃLFOが正式採用されたばかりとかって話でしょ
ボードに乗って飛行できるようになったのも最近だとray=outで読んだキガス

なんつーか直ぐに型遅れになるんだな

携帯みたいだ
789それも名無しだ:2005/10/17(月) 20:35:19 ID:mQXcUCjv
この間電車でエウレカセブンの2巻読んでる子(多分、娘)がいた。
満員電車で、風邪引いてグロッキーでもまれてるなかだったからちょっとした殺意が湧いたとか湧かないとかw。

決して、エウレカとかその娘が憎いわけじゃないぜwその自分の歯がゆさ、情けなさ不甲斐なさにおもっただけだぜ
790それも名無しだ:2005/10/17(月) 20:57:12 ID:hqgVKaVo
>>789
君は今日から「げろんちょ」だ
791それも名無しだ:2005/10/17(月) 22:29:05 ID:9/7G8Zl0
789「なんていうか…満員電車バンザイ!」
792それも名無しだ:2005/10/17(月) 23:05:22 ID:FkmFY6rb
>>789満員電車で揉まれてる…(´゚Д゚)!!!
793それも名無しだ:2005/10/17(月) 23:39:23 ID:3SO575zL
セーーーかいにつつむかじおいこむようにいいいい
いつもおおおおとたけをみつけるけどおおおお にゅにょのお

って聞こえる
794それも名無しだ:2005/10/17(月) 23:42:44 ID:1ilOceVe
漫画の505は、SOF隊のやつら(ホランドの元部下達)。
強化手術を受けてるみたいで、首のあたりにアネモネと同じ注射用の端子みたいなのがある。
未だに機体が505なのは、デューイのホランドに対する嫌がらせらしい
795それも名無しだ:2005/10/18(火) 00:39:04 ID:afzclhUQ
[PS2]エウレカセブン TR:1 NEW WAVE - 67pt

いまところ5万本ぐらいかな
796それも名無しだ:2005/10/18(火) 01:16:48 ID:aoZ+7Jmz
5万も売れれば充分だな。
ゲームって多く出荷させることができればいいんだろ。
いかに騙せるかだな。  だましてばっかだと2本目のやつはスルーされるだろうけど。
797それも名無しだ:2005/10/18(火) 01:38:47 ID:tYC4xwMc
ちょうど3クール目のスタートする週に発売なんだね。
テレビ版26話の出来と合わせて考えたら色々勘ぐりたくなるな。
798それも名無しだ:2005/10/18(火) 02:06:41 ID:g9ZDrvCu
>>794
ちょ、おま、ネタバレすんじゃねーよ!
人が必死で妄想して脳汁だしてたってのによ!
799それも名無しだ:2005/10/18(火) 03:12:05 ID:ZpSAvKkZ
800それも名無しだ:2005/10/18(火) 04:01:42 ID:+7zr5Bos
人を殺さないとかゆってモビルロボだけを破壊するレントンはキラヤマトのパクリ
801それも名無しだ:2005/10/18(火) 04:04:37 ID:kReVZeMS
ゆって
802それも名無しだ:2005/10/18(火) 04:07:56 ID:2yQklWWm
でってゆう
803それも名無しだ:2005/10/18(火) 04:11:47 ID:VqBwx2Kw
いくらスレを伸ばしたって
届くはずのない
大きな大きなミリオン

でもぼくはなんにも疑うこともなく
五万本は売れると信じてた
804それも名無しだ:2005/10/18(火) 04:57:41 ID:NclAeNv2
もびるろぼッテ、ナニ?
805それも名無しだ:2005/10/18(火) 12:53:11 ID:TCEVdZfx
>>800
こんな僻地までご苦労様です
806それも名無しだ:2005/10/18(火) 13:32:40 ID:bbUnku9m
レントンは偽善者
キラはずっと苦悩をひきずってたのに
807それも名無しだ:2005/10/18(火) 13:44:06 ID:q3IyTE2B
>>806
@
>> 本気かよ・・・
/>....
808それも名無しだ:2005/10/18(火) 13:46:07 ID:TCEVdZfx
キラが苦悩してる描写は無かったけど、
苦悩してる筈だって事ですよね^^
809それも名無しだ:2005/10/18(火) 13:52:35 ID:Yucl3lX6
ちょっと!待った
ちょちょっと待った!
キラとやらが苦悩してたからってレントンが偽善者になるの?
レントンだってしっかり考えて答えを探してたよ
810それも名無しだ:2005/10/18(火) 13:58:05 ID:Je9JAL1t
えっ
いつだよそれ
811それも名無しだ:2005/10/18(火) 14:19:01 ID:NclAeNv2
>>806>>810がエウレカセブンを観てないのはわかったから^^^^^;;;
812それも名無しだ:2005/10/18(火) 14:29:04 ID:lYs/K7hq
>>803
最近のロボットアニメって、人気があるのはロボよりキャラだしな
ロボが出てくるアニメだからってロボアクション作っても…
アニメキャラのポリゴン化も未だキツイし、バンダイは戦略を見直した方がいいかも
813それも名無しだ:2005/10/18(火) 14:32:24 ID:agnG+2W5
もうじきエウレカセブンの特番ありますん
814それも名無しだ:2005/10/18(火) 14:56:41 ID:aoZ+7Jmz
>>812
昔からじゃない。 ゴッドマーズとか。

プラモもトランスモデルも商業として死んでるっぽいから
ゲームにかなり力をいれてるんじゃないか。
エウレカプラモのCMはみたことないけど、エウレカゲームのCMは
よくみるしな。
815それも名無しだ:2005/10/18(火) 16:58:11 ID:mUd/H+Xj
なんか、キャラのポリゴン化キツいっていう意見多いけど、
結構いいんじゃない?
静止画で見ると微妙だけど、もともと動く事を前提にして作ってるわけだし
結構まともに作ってあると思うんだよなぁ。

そして肝心のシナリオでホランドの過去が出てホランド人気が爆発すると思われる、
今までホランドが何故あんなに必死なのか描いてないのは
絶対このゲームで何か狙ってるからだったのかも
816それも名無しだ:2005/10/18(火) 17:37:48 ID:fbvHQIJf
連ザまでの繋ぎに買おうか迷ってる。
とりあえず2chでフラゲした人の反応見てからだな
817それも名無しだ:2005/10/18(火) 17:39:01 ID:7l9TbbVI
俺も絶対そうかもしれないという気がしますん
818それも名無しだ:2005/10/18(火) 18:30:49 ID:Ipk8GC4E
どうせお前達は保険としてワンダと巨像も買うんだろうな
アレは間違い無くイイものな

金の無い俺は二本も買えない
何でぶつ切り商法で中途半端に終わるソフトの癖に値段が通常ソフトと同等なんだろう
ドットハックは安いのに…
819それも名無しだ:2005/10/18(火) 18:53:04 ID:DWvx3x2R
>>818
金っつーか暇が無いしょ。

悪い予想が当たって5時間ゲーだったらワンダも買うお。
820それも名無しだ:2005/10/18(火) 19:00:05 ID:Ipk8GC4E
間違い無く来週木曜買って
休日の二日で消化できちゃうんだろうなぁ
せめて二週目にオマケ要素があれば……
全編ニルでできるとか
821それも名無しだ:2005/10/18(火) 20:06:03 ID:Q0ldFvHq
26話しか見てないが、買いたくなってきた
822それも名無しだ:2005/10/18(火) 20:07:38 ID:GDFzqCEO
そーいえば9月から10月に延期した理由ってなに?
823それも名無しだ:2005/10/18(火) 20:27:16 ID:DHtmmUgU
>>818
俺はメモオフとNAO2を買うよ
824それも名無しだ:2005/10/18(火) 20:28:02 ID:VWo7/Yab
ワンダと発売日同じなんだよなぁ
迷った挙句エウレカを買う事に決めた俺を裏切らないでね
825それも名無しだ:2005/10/18(火) 20:38:10 ID:Mr4/70Cc
ワンダ何とかって何のゲームなのか未だに解らんのだが。
当然買う気無し。
エウレカは全裸で買う。
826それも名無しだ:2005/10/18(火) 21:16:54 ID:PAxPN2Kg
ワンダと巨像は廉価版待ちでいいと思う。
827それも名無しだ:2005/10/18(火) 21:25:21 ID:dwhKtpCI
まっ面白そうではあるな、ワンダ
俺も連ザまでのつなぎでエウレカかワンダ迷ってるが、DVD4巻も買うからマジどうすっかなぁ
828それも名無しだ:2005/10/18(火) 22:41:16 ID:fT0lzEZq
連ザって腐女子ガンダムの?
829それも名無しだ:2005/10/18(火) 22:45:04 ID:pxWJh7WU
連ザはスルーする予定だけどTR2までのつなぎで買っちゃいそう
830それも名無しだ:2005/10/18(火) 23:20:13 ID:tRmjJdSY
KH2までのつなぎだな
831それも名無しだ:2005/10/18(火) 23:28:33 ID:zdDiJ3DS
モンハンポータブルまでのつなぎだな
832それも名無しだ:2005/10/18(火) 23:46:51 ID:GDFzqCEO
9月から10月に延期した理由ってなに?
833それも名無しだ:2005/10/19(水) 00:08:14 ID:HeD5Ngm3
26話で盛り上がった所で発売する為
834それも名無しだ:2005/10/19(水) 00:24:39 ID:B9D/+xxS
>>833
なんかマジっぽいなそれ
835それも名無しだ:2005/10/19(水) 01:14:32 ID:J9Voh0B5
黒ニルバーシュあたりからテレビを見始めて、DVDも集めて、ようやく話がつながりました。そして26話に泣いた…。
DVD1巻についてきたボックスには前期分が入るらしいけど、前期だけ集めて終わりにしたほうがいいですか?
「エウレカとレントンは必ず不幸になる」「悲しい結末が」みたいな伏線がちらほら見えるから、これから嫌な展開になるのかな?
26話を最終回と思ってハッピーエンドにしといたほうがいいかもと思ってしまいました。
836それも名無しだ:2005/10/19(水) 01:18:29 ID:nCU+uuG9
(´・ω・`)知らんがな
837それも名無しだ:2005/10/19(水) 01:32:38 ID:XyUha3nx
>>823
ささきむつみがキャラデザしなくなってから見放したはメモオフ


>ワンダ
ICO知らない人多いんだね


>>835
君は何処で何を言ってるんだ
838それも名無しだ:2005/10/19(水) 02:24:34 ID:lMzpcOqz
>>835
ラストはイデエンドです
839それも名無しだ:2005/10/19(水) 02:31:49 ID:MTkpVer5
ハップの粗チンをなめたい
840それも名無しだ:2005/10/19(水) 08:11:54 ID:b84NUnDa
ハップは巨根だろ
841それも名無しだ:2005/10/19(水) 08:32:27 ID:lMnfP0pn
26話で盛り上げて、27話で微鬱に戻し、28話でゲームの出来に萎えた購入者を
鬱話でドン底に叩き落します。
842それも名無しだ:2005/10/19(水) 08:37:58 ID:tntwP0Kg
もしかして地味にこのスレにゲームアンチ多し?

843それも名無しだ:2005/10/19(水) 08:54:59 ID:iVJpi7zx
つーかエウレカセブンとゲームの存在自体知られてないですから
844それも名無しだ:2005/10/19(水) 09:10:01 ID:b84NUnDa
グダグダアニメで知られてるよ
845それも名無しだ:2005/10/19(水) 11:14:25 ID:+iLFVi4a
>>842
何でもアンチって疑うのも変な話だと思う。
・ゲーム製作元の過去のゲームの出来
・アニメの不人気
・発売の延期(TGS等でプレイ出来たが盛り上がらない)
・主人公キャラがアニメと違う(脱キャラゲーなら確りゲーム性公開すべき)

かなりマイナス要因が多い中で、殆ど情報が出てこない。アンチとか言う
のは簡単だが、単にネガティブな話題しか書き込まれないだけだと思う。
盲目的に賞賛する連中が、流れてきて無いだけ正常なスレ。
846それも名無しだ:2005/10/19(水) 12:37:59 ID:tntwP0Kg
>>845
言われてみればそうかも…。
バンダイのゲームは一度も買った事無いから過去作品がどんななのかはわからないけど
要は情報が少なすぎて不安って事ね。TGSでまったく盛り上がらないってのが気になるが
847それも名無しだ:2005/10/19(水) 12:39:47 ID:AAKTjC/g
TR2はいつ頃発売なの?

間をあけられると冷めるんだが。
848それも名無しだ:2005/10/19(水) 14:49:39 ID:xJqJxG93
なんだかんだ言ってても、スレ消費速度が一週間前とくらべてダンチ
849それも名無しだ:2005/10/19(水) 16:33:25 ID:3Cd5k4Lb
これ糞ゲーだったらバンダイに講義しようぜ
850それも名無しだ:2005/10/19(水) 16:37:26 ID:GtyPcc0K
こんな糞ゲーより、大神のほうが10倍面白いよ。
851それも名無しだ:2005/10/19(水) 16:39:30 ID:mFwzJmCG
なるほど同意。
今んトコアニメキャラはホランドしか出ないからキャラゲーとは違うしな。
脱キャラゲーならそれはそれで内容しっかりしてなきゃならんし。
せめてタルホさんみたいなキャラが出ればなぁ・・・
852それも名無しだ:2005/10/19(水) 17:19:26 ID:t9Xf11aa
>>845
このゲーム作ってるところって、「ブルーディスティニー」三部作とか「コロ落ち」とか「ジオニックフロント」とか
作ってるところだよ。
どちらかというと結構いいソフトを作ってるところだと思うのだが?(まあ、中には……なものもあるのは
確かだが)
853それも名無しだ:2005/10/19(水) 17:22:56 ID:Aij/SHH8
値段がネックだな。
キャラゲーはすべからず高いもんだが・・
854それも名無しだ:2005/10/19(水) 17:46:40 ID:mFwzJmCG
>コロ落ち
マジっすか
購入ケテーイしまんた

年末までに欲しいゲームが11個もある・・・orz

それはそうと
俺が気になってるゲームのスレに必ず>>850がいる罠
855それも名無しだ:2005/10/19(水) 18:36:12 ID:vyUTdb8R
>>847
TR:2は一月らしい


>>849
もう今から書いておくと良いよ


しかし磐梯のゲームやったこと無い奴も居るのね
幸せな奴だ…俺には全く良い兆しが見えてこない
ニルの操作くらいかな
856それも名無しだ:2005/10/19(水) 19:08:00 ID:AKHYASVI
リフのスピードはもっと速いほうがよかったかも。
一応画面では100kmとかでてるけど。
857それも名無しだ:2005/10/19(水) 19:10:16 ID:nQbCtZSf
>>852
全部聴いた事も無いがバンダイの糞さは知っている…
858それも名無しだ:2005/10/19(水) 20:19:25 ID:fWJiJz/R
>>857
マジか。どれも磐梯にしては良作ゲーなのに・・・
まぁ、ガンダム興味無いなら仕方ないが

つか、磐梯ゲー買う際には糞ゲーと割り切って遊ぶと意外と楽しめる事が多いので
前もって覚悟を持って買うと良い
逆にすっげぇ期待して買うと痛い目見る

俺の場合、それが.hackだったぜ・・・orz
859それも名無しだ:2005/10/19(水) 21:14:16 ID:eHO2CJQF
つーか、このスレ内で誤解してる奴がいるみたいだから言っておくが、
バンダイのゲームだからといって開発会社が全て同じなわけじゃないよ。

.hackはサイバコネクトツーで、このゲームはベックってとこ。
860それも名無しだ:2005/10/19(水) 21:21:01 ID:DFutCfTu
開発会社は磐梯お抱え
そして得意の磐梯補正
考えるよりも先に終わりが見える
それが磐梯クオリティ!
861それも名無しだ:2005/10/19(水) 21:51:28 ID:Aj0I8buE
今日、店で予約しました。25日の夕方には
届くそうなので、夜とりに行きます。
店員さんが予約の紙をチェックしてるのを
のぞいたら、俺のほかに3人予約してるひといました。
862それも名無しだ:2005/10/19(水) 22:15:44 ID:+uHLAOxh
バンダイのキャラゲーなのに
ラーゼフォンは面白かったなぁ
アクション部分は普通だったが
シナリオが半端じゃなかった
863それも名無しだ:2005/10/19(水) 22:27:37 ID:3vEd/7Cm
719 名前:※名前は開発中のものです 投稿日:2005/10/19(水) 21:18 ID:RRAqa1cz
レビュ−。疑い深い人は後でいつもの人に確認取るよろし。

プロピンボール 6565
エウレカ 7676
義経 8887
ワンダ 109810

ウルトラマン 9778
こんねこ 6665
メモオフ5 7776
キルゾーン 7987
ゾイド 7667
ファミコンウォーズ 8887
フィネストアワー 8888
同じ(箱) 8889

フロンティアストーリー 8788
新規幻想 7678
ブロック崩し 7556
ツバサクロニクル 6668
864それも名無しだ:2005/10/19(水) 22:33:44 ID:PChBio4v
----------------------------------終了--------------------------------
865それも名無しだ:2005/10/19(水) 22:37:59 ID:xJqJxG93
レビューは、文は参考になるけど数字なんか個人の価値観だし関係ないね
欲しけりゃ求める、それだけ
866それも名無しだ:2005/10/19(水) 22:39:13 ID:T2qiCs0L
人の評価で判断するの(・A・)イクナイ
好きなものは自分で買ってから判断、悪かったらそれまで。
867それも名無しだ:2005/10/19(水) 22:39:50 ID:T2qiCs0L
>>865
(・∀・)人(・∀・)
868それも名無しだ:2005/10/19(水) 22:41:18 ID:tOIHMGFX
ファミ通だろ?あてにならんよ。
つーかワンダ高ッ
869それも名無しだ:2005/10/19(水) 22:42:58 ID:PChBio4v
6点がついたゲームに何回か特攻したが全部糞ゲーだった。
870それも名無しだ:2005/10/19(水) 22:43:42 ID:eHO2CJQF
ファミ通レビューって、バンダイゲーにはそれなりに寛容じゃなかったっけ。
それなのにこれか・・・。
871それも名無しだ:2005/10/19(水) 22:47:51 ID:muIdPKBf
ファミ通レビューで分かるのは広告費とファミ通とメーカーの力関係だけだろう。
872それも名無しだ:2005/10/19(水) 23:03:33 ID:iVJpi7zx
IGNレビューは?
873それも名無しだ:2005/10/19(水) 23:11:03 ID:9xvycw4Q
同じバンダイでもウルトラマンは高評価だな
874それも名無しだ:2005/10/19(水) 23:12:34 ID:nQbCtZSf
結構予約多いのか?
俺も明日予約しに行こうかな…
875それも名無しだ:2005/10/19(水) 23:13:48 ID:ITraCjBa
バンダイはガンダムとかドラゴンボールなどの大人のファン層も高い奴に力入れるからな、、、、
逆に子供しかファンいねえとわかったら、すげー手抜きしてると思う。
876それも名無しだ:2005/10/19(水) 23:14:37 ID:nQbCtZSf
ウルトラは結構出来いいからな。
ライダーは毎年体験版みたいな出来だが…('A`)
877それも名無しだ:2005/10/19(水) 23:24:13 ID:nCU+uuG9
ライダーのゲームはTVのイベントある程度入れなきゃいけないけど
でも放送中に発売しなきゃならないから開発期間がかなり短いからね
878それも名無しだ:2005/10/19(水) 23:38:10 ID:UMgjb3fd
お…、おいおい
流石にメモオフ(ギャルゲー)以下ってどう言う事だよ(ゾイドもだが)

たかだか紙芝居にやられるゲームなのかよ……
879それも名無しだ:2005/10/20(木) 00:09:42 ID:bGUnYiYG
>>878
だから、期待しすぎるのもどうかと思うが、ファミ通とかのゲーム誌の記事鵜呑みも
よくないよと。

特にエウレカゲームはレントンやらを差し置いて、サムナ視点だから新たな世界観
なんかに期待してる人には面白いかも知れないわけで。
ゲーム誌はそういうの抜きにゲームとして面白いかどうかを、自分たちの基準で評価
してるだけよ。

まあ、期待はしない方が良いのはたしかだから、即買いさけるのも手じゃないか。
880それも名無しだ:2005/10/20(木) 02:23:02 ID:yW+1Clil
ロード関係が駄目らしいな
どんなイイゲームも読み込みが頻繁&遅いといらいらするんだよな
881それも名無しだ:2005/10/20(木) 02:34:43 ID:a9Dv0Sge
何回発売日に特攻して玉砕した事か…おのれバンダイ!
882それも名無しだ:2005/10/20(木) 03:00:42 ID:JWDYKH6V
ttp://www.uploda.org/file/uporg218908.jpg
アマゾングッジョブ!
883それも名無しだ:2005/10/20(木) 03:08:22 ID:gjG9Sm8M
こんにちは、比嘉貴斗さん
884それも名無しだ:2005/10/20(木) 03:22:38 ID:hjn0jx+C
まさか釣りだろう
すぐに消したけど釣りだろう
885それも名無しだ:2005/10/20(木) 04:12:05 ID:LRP2OsGC
(´・ω・) カワイソス
886それも名無しだ:2005/10/20(木) 04:40:12 ID:aTufXu6M
>>879
ゲームとして面白くないんなら問題じゃないか。w
ますますバンダイのクソキャラゲーじゃん。
887それも名無しだ:2005/10/20(木) 09:04:17 ID:lJ3RSqEG
>>871
だな。
ファミ通のレビューなんて広告出稿量次第でどうとでもなる。
逆に、他誌においしい思いをさせてると見せしめに低くしたりするしな。
888それも名無しだ:2005/10/20(木) 10:13:18 ID:EwfkNxD1
はいはいはい
889それも名無しだ:2005/10/20(木) 11:39:02 ID:HMEp6b12
ベイグランドストーリーがオール10点満点だったレビューなんざ信用出来るか。
890それも名無しだ:2005/10/20(木) 12:05:30 ID:e6wtgUC2
まぁ、あれだよ
ファミ通で点数低かったら

→プッ、ファミ通とか信用できねwwww

点数高かったら

→お、結構いいじゃん、買っちゃおうかな

概ねどこもこの反応だから
つか、どの道キャラゲーだから点数で買うのが間違ってんだよ

891それも名無しだ:2005/10/20(木) 12:09:42 ID:ji6sLTUj
そりゃそうだな
892それも名無しだ:2005/10/20(木) 13:00:18 ID:C6S1bzvA
バンダイのゲームで更にファミ通でも点数低いんだから糞ゲーと疑って
当たり前
893それも名無しだ:2005/10/20(木) 13:07:09 ID:78RwjF2d
ロード長いか・・・
今時そんな仕様のゲームってことは、システム周りも大分不親切そうだな・・・
出しときゃいいって空気が見え隠れする。
894それも名無しだ:2005/10/20(木) 13:25:11 ID:ji6sLTUj
普段ネトゲばっかやってるからロードは全然気にならないなぁ俺
895それも名無しだ:2005/10/20(木) 13:28:54 ID:1R+frW+v
ロード長さ‘だけ’ならいいんだけどね…
896それも名無しだ:2005/10/20(木) 13:32:47 ID:m9Ioqqk5
ロードのあるネトゲってなんだ?
正直ネトゲとコンシューマでは求めるものが違うんで
コンシューマゲームでロード時間が長いとイライラするなあ
897それも名無しだ:2005/10/20(木) 13:39:54 ID:hrYWEbW3
ネトゲによるけどマップ移動のたびにロードがあったり、
移動魔法使ったらロードがあったり
その他にも仲間の到着待ちとか
そんなんで慣れてるよ

コンシュマーだとギレンの野望のセーブ&ロードより
短ければそれでいいや。

898それも名無しだ:2005/10/20(木) 13:51:18 ID:ji6sLTUj
ネトゲは別の何かしながらするってのがデフォだからな
899それも名無しだ:2005/10/20(木) 13:52:07 ID:m9Ioqqk5
>>897
そんなネトゲがあるのか…
自分がやってるのはゲーム中でロード待ちは一切ないな。
900それも名無しだ:2005/10/20(木) 16:19:22 ID:ahc0LMy4
それは>>897のパソコンのスペックが絶望的に足りてないからだろ。

オープニング、何回見ても手抜きっぽい。あれが良ければそれ目当ての
購入者も狙えるのに。
901それも名無しだ:2005/10/20(木) 16:56:19 ID:5+KZtG95
↑パソコンのスペックが高かったら仲間の到着(ログイン)も待たないで済むのかよ
適当いうな死ね
902それも名無しだ:2005/10/20(木) 18:39:04 ID:nJyLUFsK
>>889
あれ面白かったじゃん
満点はやりすぎだけど
オール7くらいは面白かったよ
903それも名無しだ:2005/10/20(木) 19:10:22 ID:p/+VXhhe
バンダイのキャラゲーでも鉄人は面白かったんだがな…
904それも名無しだ:2005/10/20(木) 19:28:51 ID:XO/IwhP8
もうな
せっかくスレが伸びても発言がネガティブ感MAX過ぎて
とても来週発売のゲームとは到底思えないわ

お前等少年ハートで希望に満ちた意見言ってみ?

俺?

いや探したけど見つからなかった
905それも名無しだ:2005/10/20(木) 20:02:59 ID:aTufXu6M
              /::::::l::::::|::::、::::ヽ:::\
              /:::::::::ハ:::::|\、ヽ::ヽ:::::ヽ
              ,':::::::/|  ヽ::! ,z≡、\::::::}
              !:::::::l ,z弍ヽ  `≡=  ∨-、  でも俺はワゴンで買う。
              |::::::ド 〃~ l       〈!.}  これぞ、ハップ流。
               ヽ;_l    |_ 、      'ノ     ,r‐- 、
               {、|     _,. イ   l´    ,、<_ー 、   ',_
                ヽ    <‐_ーノ   |    |   `´ ィ  ヽ、
         _         ヽ    一    ノ|    ヽ、_ ノ:.:    `' 、
       / ,-\_         \__ _,、ィ´. l、 __/ .|:.:.:.:.:.:.:       |
       ト  /  }  _     /  :.:.:.:.:.   /  /  | :.:.:   /    l l
      / \_ _ ノ、´    ̄<`' ー----‐ ''",.、 イ/   |     {    |  ヽ
     _/  :.:.:.:.:.:/ `ヽ    `> ----‐‐ '´   ヽ   ヽ    >!   {..:.:./|
   ,r' ´/   :.:.:ー'   ',   /    ,.、 -──- 、  |    )_./  !    ハ_:l:.:|
  ./  /            } /   /        |}  ヽ    /   ヽ  `} 〉j
  |  〈    ヽ,      {     `^   ,.、 -‐  lj   lヽ/    /:. ̄´ /ノ
  |  ヽヽ   j___:.:./ニヽ    /フ'"´     /   l/ ,   、イ:.:.::./  /
  ヽ  | ゝ   ヽ     ̄ ̄` " ‐、  _,,、 ''´    人 | ンヽ二ニ´-─ ''
   ',  ヽ_|7   .}         ‐-、 ヽ          /  ´\
   ヽ  ゝ-‐ '゙二二二ニ ー- 、,ノ_丿       l      ヽ

口ずさむバンダイが思い出させてくれる メモリーはどれも輝いてばかりいる
SO! 予約でゲットするぜ 今も期待のかけらを手に あの頃のように光放つ少年のハート
906それも名無しだ:2005/10/20(木) 20:10:49 ID:8ZygeC1Z
しかし、ファミ通のレビュー書いてる人間も実のところ1時間くらいしかプレイしていないからな。
以前、ガンダムトゥルーオデッセイも点数低かったけど、蓋を開けてみるとレビュー書いてる
人間が全然プレイしていなかったことが判明した例もあるし。

少しは希望を持たせておくれ。
907それも名無しだ:2005/10/20(木) 20:15:16 ID:nJyLUFsK
絢爛で地雷踏んだから
もう俺に怖いものなんて無い
908それも名無しだ:2005/10/20(木) 20:22:48 ID:UcHQwq4r
>>903
あれはサンドロットじゃなかったか
909それも名無しだ:2005/10/20(木) 20:27:00 ID:FAz19iuy
絢爛を地雷と認識しない俺は壊れているのだろうか。
エウレカにも特攻してみるかね。
910それも名無しだ:2005/10/20(木) 20:30:07 ID:nJyLUFsK
>>909
二極に分かれてるからね
楽しめた人は勝ち組なんじゃない?
俺は駄目だったけど
911それも名無しだ:2005/10/20(木) 20:53:29 ID:KnYDcQrg
絢爛は話題にもならなかったな…
912それも名無しだ:2005/10/20(木) 20:57:21 ID:qfa/gv1r
>821
俺も俺も。予約してしまったよ。
これからDVDも買う予定だ。しかし、見て無くて分かるのか?
913それも名無しだ:2005/10/20(木) 21:27:16 ID:aTufXu6M
絢爛ってどれくらい売れたの?
あのゲーム、エウレカゲームより大きなプロジェクトじゃなかたっけ?
914それも名無しだ:2005/10/20(木) 21:27:22 ID:MZ+M1cei
>>908
うむ、開発元はサンドロット
915それも名無しだ:2005/10/20(木) 21:42:01 ID:FAz19iuy
>>913
というよりは開発者が自分趣味ゲーを我侭で作ってみたくて、ガンパレ売ってSCEに予算出させて作った、

・・・・・・みたいな感じのゲームだ。多分製作者と波長合わないやつはすぐ脱落する。
916それも名無しだ:2005/10/21(金) 00:29:29 ID:wBWUVSr4
絢爛はゲームじゃない。
たしか制作者もそう言ってたはず。
あの態度のでかいデブはもう消えていいよ。

エウレカはなぁ。
ガンダム戦記並みならマシな方じゃないか?
アニメはOPとEDだけにしといてくれれば・・・
ちょい前に出たゾイドゲームのようにはなってくれるなよ。
917それも名無しだ:2005/10/21(金) 00:46:30 ID:7CnIvAIs
ミニスケポリスと迷ってる方いませんか〜
918それも名無しだ:2005/10/21(金) 01:12:53 ID:de1eDTot
>914
サンドも偉いが、鉄人のゲム開発をあそこに出したプロデュースがすばらしかったと思う。

…売れなかったけどね…
919それも名無しだ:2005/10/21(金) 01:19:43 ID:UoZ9R5VJ
>>916
戦記並に遊べるならあのボリュームでもいいが
遊べないのに戦記と同等のボリュームだった場合悲惨としか言いようが無い
920それも名無しだ:2005/10/21(金) 02:36:51 ID:O//OM2+4
すぐ続編だすーっていってるから
一応ZOE並みの長さだろう
921それも名無しだ:2005/10/21(金) 02:44:52 ID:wybFpsNh
.hack見たいに1弾はそれなりにボリュームあるけど2弾が短いかもしれぬ
922それも名無しだ:2005/10/21(金) 02:51:09 ID:pnXKtcMV
エウレカ1

1話 チュートリアル
2話 練習ステージ
3話〜5話 本編

エウレカ2

5話 練習ステージ
6〜7話 本編


こんなんだったらどうしよ。
923それも名無しだ:2005/10/21(金) 02:59:16 ID:kWJxanXQ
流石にそれは…
924それも名無しだ:2005/10/21(金) 04:03:55 ID:e1y70EKB
これも流行の分割商法だからな
925それも名無しだ:2005/10/21(金) 04:47:56 ID:CNBJgvbK
ファミツウ

ストーリーとは違うミッションモードみたいのがあるらしい。
20個はあったっけな。
どちらにしろ今日わかることだけどな。
926それも名無しだ:2005/10/21(金) 06:40:15 ID:XFrtc3gi
お前等があんまり絶望的なんでな

28日有給とりました

27日仕事空けに買って「…やっちゃったよ」って呟いてやる
うははははは
927それも名無しだ:2005/10/21(金) 06:46:58 ID:u8VciPFx
ちょっと待った!ちょwwちょっと待った
勝負はこれからさ
928それも名無しだ:2005/10/21(金) 08:11:37 ID:YlQQHQLZ
はったはった!
929それも名無しだ:2005/10/21(金) 08:34:56 ID:s0Z9swyx
まぁバンダイのキャラゲーだからな。
不安ならワンダを買えってコトなんだろうさ。
930それも名無しだ:2005/10/21(金) 12:20:45 ID:rasFki8I
どいつもこいつもワンダニャンダ
931それも名無しだ:2005/10/21(金) 12:55:38 ID:j0vK89Y+
ファミ痛みた人レビューの情報手短にお願い。
932それも名無しだ:2005/10/21(金) 13:34:01 ID:3+iyHuyf
諦めた時点でGAME OVER 現状をこの手で切り開こうか!
933それも名無しだ:2005/10/21(金) 14:25:51 ID:89I+HLVE
というわけで後は人柱よろしく。
934それも名無しだ:2005/10/21(金) 15:55:36 ID:Ere36xer
>>931
あっさり立ち読みしたけど
終盤までLFOでリフれないとか、淡々とミッションを
こなすだけで単調、みたいなネガ意見が多かった
あとストーリーの演出がイマイチみたいな事も書かれてた。
935それも名無しだ:2005/10/21(金) 16:29:39 ID:yemUzNvx
ハミ痛が終盤までやったのか!?!
936それも名無しだ:2005/10/21(金) 16:29:59 ID:l/gzBvvs
ファミ通ネタバレ満載だったぞ
ミッション条件とか
937それも名無しだ:2005/10/21(金) 16:32:24 ID:XOe8yH+F
アニメ観たときに思った。
リフアクションを駆使してLFOで戦闘するのってゲームにしたら面白そう!!
……でもメチャクチャ難しそうだなって。
上手くゲームとして再現するのがまず難しそう。
仮にそれが叶ったとして、今度はゲーム自体が難しそう。

昔のファミコンやSFCみたいに2D横スクSHTとかだったらどっちにも優しいんだけどなw
でも全然魅力は感じねえw
938それも名無しだ:2005/10/21(金) 16:37:11 ID:/w7+o1Vs
amazonで予約しちゃった〜150/oはデカイよね
939それも名無しだ:2005/10/21(金) 16:37:37 ID:/svCUnui
>>935
たぶん、3時間くらいでクリアーできる短さだったんじゃない・・・
940それも名無しだ:2005/10/21(金) 17:43:50 ID:nXX8jV5g
公式にstage2紹介追加ー
ここまででplay時間どれくらいなんやろ
941それも名無しだ:2005/10/21(金) 18:04:07 ID:Z9UJXTTt
>>935
だとしたら恐ろしい短さだな。
まあ、短くてもコロ落ちみたいに面白いゲームもあるが、今回は微妙な気がしてきた。

もしかして、諦めた時点でゲームオーバーになりかけてる?
942それも名無しだ:2005/10/21(金) 18:19:54 ID:ebcfm7Qu
セットでアニメ本編が4〜5話収録されたDVDでも付いて無いと割に合わない予感!
943それも名無しだ:2005/10/21(金) 18:29:06 ID:LmvvIFih
ちなみにファミ通でやったのはステージ1だけの話だけで、
ステージ5まであるからボリュームは期待できるぜ
944それも名無しだ:2005/10/21(金) 18:29:12 ID:W54hpAvd
ファミ痛見てきた


■駄目っぽい所
・LFOでのリフが最後まで出来ないみたい
・イベントシーンはテンポが悪すぎて萎えるみたい
・ロード時間は長すぎるみたい
・リフレースがショボイみたい


■マシに思えた所
・ミッション数は少なくないみたい
・ステータス上げは良い感じみたい



パラ見したけどこんな感じだった記憶
プレイ時間については明記されてなかった
945それも名無しだ:2005/10/21(金) 19:04:19 ID:nbNKO03G
予約特典のために予約するべきか、しかし地雷臭がするな。封入特典は最初から中に入ってる
しむしろそっちが欲しいから買うの待つかな。
946それも名無しだ:2005/10/21(金) 20:39:01 ID:givSDHC9
こりゃ相当の地雷を覚悟して買った方がいいらしいな…
947それも名無しだ:2005/10/21(金) 20:46:35 ID:7xAJYMLb
アクション部分だけか褒めてたのは
948それも名無しだ:2005/10/21(金) 21:20:51 ID:cuIV8T3M
更新〜
949それも名無しだ:2005/10/21(金) 21:26:58 ID:nVeuscSD
この間の26話を見て俺はもうゲーム版も最後まで付いていく覚悟は出来たぜ。
950それも名無しだ:2005/10/21(金) 21:31:28 ID:DrU8exQQ
放送前から着いて行く覚悟は出来てるぜ
トランスモデル全種磨いてお迎えさ
笑えよお前等?


by 926
951それも名無しだ:2005/10/21(金) 21:34:02 ID:nVeuscSD
いや、流石に模型までは…
952それも名無しだ:2005/10/21(金) 21:46:50 ID:b6AvAJch
ワンダも相当危ない、、、、、文章が誉め誉めばかりで、、、しかも肝心のゲーム内容があまり記されてないような、、、
953それも名無しだ:2005/10/21(金) 21:48:37 ID:R/zERqxt
装備で武器や見た目が変わるのは良いんだが…
これが種類豊富ならまだ面白そうなんだが。
954それも名無しだ:2005/10/21(金) 21:59:56 ID:hm2Cs1OM
コードエイジより面白そう^^
955それも名無しだ:2005/10/21(金) 22:05:16 ID:nVeuscSD
ワンダとこれとエウレカのDVDとZのDVDを買う来週は地獄です。
956それも名無しだ:2005/10/21(金) 22:40:28 ID:givSDHC9
>>949
ああ、忘れてた…俺も26話を称えて購入を決意したのに…
もっかい視聴しよう
957それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:13:58 ID:pyaUWZGq
なんか短そうな悪寒・・・
958それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:20:09 ID:rAwvB3IF
959それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:37:48 ID:/Is8YtTP
【051010:アニメ】『交響詩篇エウレカセブン』シリーズ前半を振り返るナビゲーション特番放送決定
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1128944279/l100
960それも名無しだ:2005/10/22(土) 01:23:24 ID:jw/vpuPR
発売近いし、>>950>>980あたり次スレよろ
961それも名無しだ:2005/10/22(土) 01:25:36 ID:8opVwAYA
今尼で予約したら、
発送予定日: 10/30 - 11/ 6
配送予定日: 10/31 - 11/ 9
はははっははははははっははは
962それも名無しだ:2005/10/22(土) 01:26:15 ID:AM2yeZau
初回特典のDVDってCMを見る限りどうせ総集編なんだろうな。
963それも名無しだ:2005/10/22(土) 01:45:30 ID:hyxEGoc8
>>949
26話ってどんなだったの?
964それも名無しだ:2005/10/22(土) 02:02:44 ID:QYHbY3BP
>>958
965それも名無しだ:2005/10/22(土) 02:05:56 ID:M2fUTpGb
>>963
原子爆弾のことを扱って欠番になった
966それも名無しだ:2005/10/22(土) 03:19:21 ID:dl1HyZ55
なんかファミ痛点数の割には否定的なコメントが多いね…
967それも名無しだ:2005/10/22(土) 04:10:05 ID:Xa4hwc/A
ロード長すぎってのは痛いな、セーブならまだ我慢出来るが画面切り替え等は長すぎると苦痛…、マグナカルタってクソゲーで懲りたからなぁ。
968それも名無しだ:2005/10/22(土) 04:40:03 ID:WAi1lsXb
PS2の時点でロード長いのはしょうがないとあきらめてる
969それも名無しだ:2005/10/22(土) 07:00:39 ID:hyxEGoc8
>>965
本当に?
970それも名無しだ:2005/10/22(土) 09:05:36 ID:pvqcctEX
>>969
見てないのか?
971それも名無しだ:2005/10/22(土) 09:41:56 ID:GOd2yX5f
○○○○セブンの話?
972それも名無しだ:2005/10/22(土) 09:56:56 ID:1niV01OJ
>>968
ロードが長いならHDアドバンス使えばいいんだ。
973それも名無しだ:2005/10/22(土) 11:31:06 ID:879er+6E
   __, |ヽ、 _
  _):::::::,、::::::::ヾ_
  >::: ハl_, `_r、:::i
  ´7:::|゙ぴ  び゙|::;ゝ
   ヽハ, _'_'_,. ノ:ソ
   ,、| ̄ ̄ ´ ̄|、,_
  /rfっ く   r‐、 ヽ
  '、 {ニ} そ  {ニ} `|
    |`'|  げ   `|}l´
    | |_|___| |
   !/   ||ノ   !
   /  ..:.:||:   ヽ'、
   {  __|!_   ノ
  」´ ̄|  |  | ̄`ト〉
  |` `/   !  \、 l|
  ヽ'´     !     `Y
 ...| }     !    ノj
  ` ー '´` ー '^´
974それも名無しだ:2005/10/22(土) 13:41:35 ID:De0hhUwS
ファミ通を読むと、長いと言うより読み込む回数が多いという感じだけど。
まぁ、ロードが不親切なゲームって、大抵はロクにデバックもしてないんだよな。
975それも名無し:2005/10/22(土) 13:53:06 ID:5FMLosV3
  /, ァ_
                        、{:、:.:.:.:`:< __俺は26話という大波に乗る
           ,、            _/iァ`j=、:::::<、
          ==、ー--、ー‐ ´  ̄ ` <`ー-、-_ヘ、:._:zー
            フソー L.. __          ノ`ヽ}_`    _
 、- 、        ´      ` ー―<, -‐    ヽ`ー-く_'j
  \ \          _ _r- 、_    l __ ィ  ー 、V   ,...ゝ
   \ \, -、     ,⊥! ヽ l  ``ヽ、r三_- '′   ヽ´ ̄
   { `i'\ \、 ーく Y´  l  j/     ` く´> 、    ヽ
   ーヽ. _\ \ーj〉'´  ̄`ー '^ー 、       `i  ,.ヽ ヽ   }
       ` \ \         `丶、    | 〈  ヾ ヽ/
         \ \         _j´`ヽ、 | ヽ  〉´
            \ \       }ハ __ >、_ V lト〉
              \ \      リ、  /      ′
                 \ \    j  7′
                   \ \  _j、ヽ〈
                     \ く、 ヘア´
                  _, ヘ ヾv′     ..  ..  ..
                ヽ、`ヽ \ \、 _, _-z .:: rー 、:: :       ..  ...:  .:: ::
                 `ヽ:: `ー\ \   Z::_ : ´.: ̄ .:: :_;: - ー- - ' ー-ー ―z .::
                  .:.. `丶、 \ 〉    ` ー‐ ´    、 _ ,. .-ー-. ::´ .: :
                   . ..: .: `ヽ、               ゝ-z_ .::: : ..: . .::
                      :: :..:: 丶 、 ..: :           : .::_j ::  .. :: . ::
                        .:... : .: `丶 .:   ::. .::  ::  .:: : ̄_: ーz :: .. ..::

976それも名無しだ:2005/10/22(土) 14:41:02 ID:GHCGq4QG
>>965
はいはい被爆星人被爆星人
977それも名無しだ:2005/10/22(土) 14:46:36 ID:mxcv+OWa
3時間弱ぐらいで終わってエンディングの後に「つづく!」とかぬかしたら
ぶち切れですよ
978それも名無しだ:2005/10/22(土) 15:06:59 ID:hyxEGoc8
>>970
見逃してしまったんだ…
979それも名無しだ:2005/10/22(土) 15:11:34 ID:CECPCLeP
>>978
馬鹿だなぁ、今までで最高の盛り上がりだったのに
980それも名無しだ:2005/10/22(土) 15:13:23 ID:E4CggvIQ
>>978
すげーいい最終回だったのに。
981それも名無しだ:2005/10/22(土) 15:14:03 ID:hyxEGoc8
>>979
そうなのか…orz

簡単に内容を教えてくれない?
982それも名無しだ:2005/10/22(土) 15:45:26 ID:CECPCLeP
>>981
内容よりも映像とか音楽とかから訴えられる凄い何かがあった。
まぁ簡単に言うとだな

ホランドがゲッコー号に戻って軍の包囲から脱出する為の進路変更を行う。
それをうけてエウレカはリフボードでレントンを探しにギアナスへ。
すれ違いでレントンがゲッコーに帰還。
エウレカが軍艦隊に遭遇、通信でゲッコーの危機を知らせるが、チャールズのスピアヘッドに襲われる。
そこへニルヴァーシュに乗ったレントンがあの曲と共に参上。「エウレカぁーーーーーーーー!!」
レントン、エウレカを救出し、スピアヘッドを高速でまいてKLFを次から次へと破壊(不殺)。
そしてトドメにセブンスウェル的な何か発動で艦隊に謎ダメージ、撤退させる。
ラストは秘密基地に乗せて嬉しそうに語り合うつくレントンとエウレカ。
遠くから睨むチャールズ。
つづく!
983それも名無しだ:2005/10/22(土) 15:49:36 ID:hyxEGoc8
>>982
ほお…
984それも名無しだ:2005/10/22(土) 16:01:15 ID:rnrwpMq/
・頻繁なロード
・飛ばせない長いムービー

悪いなぁ
良ゲーなのは見せかけなんだよ!
985それも名無しだ:2005/10/22(土) 16:05:52 ID:g4xAeDBT
エンディングは前の方(秘密基地ってんだっけ?)絶対よかったよな。
986それも名無しだ
>>981
26話はおもしろかったよ。
今までで演出も最高だったし。
サブタイトルのカランっていう氷の音からエウレカとレントンの「続く!」まで。

>>985
最後よかったなぁ。
今のEDじゃ絵に合わないからってのもあったのかね。