ロマンシング サ・ガ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
何でも質問してください♪
2通りすがりの人:01/09/03 14:56 ID:Jl19lKd.
このスレを削除するにはどうすればいいの?
3:01/09/03 20:22 ID:LQ6Mdf5.
カキコしないことだなはははははははは
4:01/09/03 20:24 ID:QbeM4k.c
竜神烈火拳はどうやって覚えた?
5:01/09/03 20:29 ID:1x3tQwbs
俺はパンチで覚えたけどさあんたは?
6名無しさん@非公式ガイド:01/09/03 22:16 ID:hnV4i06c
>>4-5
パンチから派生します。
7名無しさん@非公式ガイド:01/09/04 08:33 ID:8U7NLoT.
モニカは弱いね。
8名無しさん@非公式ガイド:01/09/04 18:12 ID:5CLSTA6s
カタリナ萌え
9:01/09/04 18:24 ID:8zAyc/Ho
ここは萌えスレッドではない   そう言えばドラゴンルーラーから槍何本取った?俺は4本取ったけどアイツは強かったよこっちが弱かったからね
10名無しさん@非公式ガイド:01/09/04 21:38 ID:h5FTUCw6
オートレベルアップの戦闘で何故か新でいるのですが、何故なんでしょうか?


>>9
5本取っておくべきかと。
11:01/09/04 21:55 ID:8zAyc/Ho
強くて無理だから竜鱗の剣取る事にしたよ
12:01/09/04 21:57 ID:8zAyc/Ho
あとさあ光魔ってどこにあんの?分からないんだけどさ
13名無しさん@非公式ガイド:01/09/04 22:31 ID:Vp3JKiwQ
>>11
ドラルーとは関係ないじゃん。<竜鱗の剣。
ネタ?

>>12
んなもんねぇよ。
14名無しさん@非公式ガイド:01/09/04 22:44 ID:Nq5GYStw
>10

毒?
15名無しさん@非公式ガイド:01/09/05 13:30 ID:dDQzrY8Q
>>10
強酸等の対策に、水耐性の防具(魚鱗等)を装備しておくこと。

全員の武器LVが0とかだったら負けます。
1、2人はLV50の武器を使用しましょう。
それでもダメならコマンダーモードで。
16名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 01:14 ID:aUIR829c
>>13
ドラゴンルーラーの攻撃でたま〜に剣撃のエフェクトがでるけど、
そのとき無刀取り決めれば、竜鱗の剣がとれるよ。
17名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 01:46 ID:CRbNx2AE
このスレ濃ゆくてすごい・・・降魔の剣だったっけ?たしか骸骨の坊さんっぽいのがもってるかも。
18名無しさん@非公式ガイド :01/09/06 01:52 ID:KFdrv7Ow
地走りが当たらない相手でも地すり残月って閃く?
19名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 01:59 ID:aUIR829c
>>18
閃く
20名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 02:01 ID:aUIR829c
>>17
明王だな。
21名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 02:05 ID:MrEsaChQ
>>19
サンクス。早速アスラ道場逝ってきます。
22名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 04:53 ID:JQk37tW2
せっかくのイイ擦れだ、安芸なきゃ。
23名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 09:22 ID:p72W4Y2I
ロマサガ1&2&3のリメイク版を
スクウェアに作らせるには
どーしたら良いですか?
24名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 10:07 ID:Wo67NeV.
レゲー板の方にスレあるんだからそっち行けよ・・・
25名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 10:26 ID:NWC4Fyps
>>24
これがレゲーの範疇なのかい?お前、もうちょっと懐を広くしろよ。
26名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 11:18 ID:RXVGfDnw
サガシリーズってなんか会話がすごい淡々としてない? あまり会話に面白味がないとゆーか、味気ない・・・。
27名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 12:20 ID:gWh72qVI
レゲ板でなくとも、既にロマサガスレあるだろ……。
懐がどうこうっていう問題じゃない。
28名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 12:24 ID:wlJGQIEU
>>11
竜鱗の剣だったら、グゥエインからも取れます。
29名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 13:29 ID:Z16Pm.Qk
>>26
確か昔、普通の会話じゃ面白くないからとか
なんかの雑誌で開発スタッフの誰かが言ってたよ
「たのむ オサラバ したいやつが いるんだ」
30名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 14:08 ID:MFzEbOo.
>16
>28
ネタかもしれないけど、取れないよ。

家ゲー攻略板ロマサガスレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=988090163

レゲー板ロマサガスレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=998642763

ロマサガは既に立派なスレがあるので、こちらへどうぞ。
31名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 14:09 ID:goyHDuu2
>>30
とれるよ、バーカ。お前の初期出荷分?

それからここは3限定なの。1&2ファン臭い臭い!!
32名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 14:14 ID:AQT9jsyM
>>16>>28
そうそう。
竜鱗の剣自体は装備してるけど奴らには無刀反撃は発動しないよ。
3328:01/09/06 14:43 ID:/H/QpPNU
>>30>>32
あ、そうなんだ?
いろんなサイトで「取れる」っていう見かけたけど。
解析して確かめたの?
34名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 16:07 ID:lDln.rxw
>>32
剣撃のエフェクトで攻撃してくる時だけだよ。
爪のエフェクトの時に無刀取りやっても無駄さ。
3532:01/09/06 16:17 ID:06FhVLrc
解析はしてないけどドラルー赤で5時間ぐらい粘ったけど一回も取れなかった(もっと粘らないとダメか?)。
無刀取り自体は発動するんだけどね。

>>33
いろんなサイトってどの辺?
某無刀取りの研究してるサイトでも取れないって書いてあった。
BBSの情報ならアテにならないと思うぞ。
36名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 16:37 ID:A3KnEm6E
ラウンドスライサーは盾防御されちゃうの?
37名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 16:56 ID:A3KnEm6E
グラフィック的に、渋めのパーティーを教えて下さい!!
38名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 17:00 ID:lDln.rxw
>>36
されないよ。
39名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 17:15 ID:zm9EtGH2
>>37
ハリード、ブラック(ハーマンでも可)、トーマス、シャール、ウンディーネ
なんてどう?
40名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 17:27 ID:lDln.rxw
>>37
ミカエル、ティベリウス、ウォード、ヤン ファン、ハーマン、フルブライト

なんてどうだ?
41名無しさん@非公式ガイド :01/09/06 19:12 ID:TmaE92Tg
主人公キャラチェンジでハリードにした場合は諸王の都っていけるの?
42名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 22:03
>>37
ウンディーネ(主)
ミカエル
ハリード
ブラック
ティベ

↑スペキュレイションの先頭から順順に並べました。

>>41
行けません・・
43 :01/09/06 22:23
むかーし、解析で盛り上がってた某サイトで研究してましたが、
モンスターデータ内でルーラーは装備こそしているものの、無刀
取り等では竜鱗の剣は取れません。
FFTの源氏シリーズも取れる取れないで盛り上がってたなぁ。
まあ、取れないんだけど・・・。
44名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 22:59
>>43
ロムの新旧は関係あったりするのかな?
>>43
取れるって、その装備している剣で攻撃してくる時があるんだって。
46 :01/09/06 23:18
剣撃グラフィックというか攻撃はしてきますが、それは
竜鱗の剣ではありません。第一、敵が装備している武器を
取っているわけではないです。無刀取り専用のアイテムを
取っているのです。アールブとかはそれが月下美人とかな
だけです。
47名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 23:20
なぁ、厨房っぽい質問をしたいんだが、いいかな?
48名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 23:21
>>46
装備している武器=無刀取りで取れるアイテムなんだよ。
49名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 23:31
a
50 :01/09/06 23:31
>>48
そういう風に練磨あたりではいってますが、解析をしてみて、
モンスターアドレスなどを調べてみると、なんとまあ面白い
プログラミングしてるんだ・・・と。
まあ、基本的にそう考えてもらってもいいですが、例外もあります。
51名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 23:38
>>50
でも家のロマ3では取れるよ。初期出荷分はダメとかそんなんじゃないの?
52名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 23:44
結局最強はLV七星剣なんだよな。
53名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 23:45
ロム解析ってなんかかっこいいなあ。
エミュのセーブデータしかいじれない自分とは大違いだ。
俺も勉強しよ。
54名無しさん@非公式ガイド:01/09/06 23:54
>>50
あれはホント訳わかんないです。人数制限とか、レアモンスターとか。
□のスタッフももう分かんないだろうなぁ。
55sage:01/09/07 00:01
>>54
改造とかできる?
56名無しさん@非公式ガイド:01/09/07 02:29
>>46
わたしも同じように解析で盛り上がってたサイトで研究してたものですが
>敵が装備している武器を取っているわけではないです。
>無刀取り専用のアイテムを取っているのです。
に、対して異論を。

無刀取りは敵が装備している武器を取ってますよ。
試しに、アールヴの装備を竜鱗の剣に変えて無刀取りするとちゃんと竜鱗の剣が奪えます。

それ以外はおおむね同意です。
ドラゴンルーラーから竜燐の剣を奪うことは出来ません。
5756:01/09/07 02:31
「無刀取りできた」という方は
誰から何を奪ったのかおしえてください。

それがないと反論のしようもないです。
58名無しさん@非公式ガイド:01/09/07 04:49
>>57
は?いまさら何言ってるの??
「ドラゴンルーラーから竜鱗の剣を奪った」って言ってるじゃん。
もっとももう反論されてるみたいだけど。
59名無しさん@非公式ガイド:01/09/07 07:35
無刀取り出来る武器は戦闘グラフィックで見えてる武器だけですよん。
一部のボスからじゃそれでも無理ですがね。
6057ではないけど:01/09/07 08:10
>>58
ドラゴンルーラーだけでも何種類もいるでしょ。
どのドラゴンルーラーから、どんな攻撃の時奪ったか。
その時のドラゴンルーラーの行動パターンとか、
誰が何レベルぐらいで、何回目に取れたのかとか、
今まで何本ぐらい取ったことがあるかとか、
きちんと説明してくれないと。
「ドラゴンルーラーから竜鱗の剣を奪った」だけじゃなんとも。
6156-57:01/09/07 10:44
このスレで取れたっていってるのはあなただけじゃないの?

x万人のロマサガ3プレイヤーのうち、取れたと主張しているのは数えるばかり。
さすがに「勘違いじゃないか」とか思わない?

www.asahi-net.or.jp/~JY6S-YGC/jr/r-3kakusi.html
↑でも取れると書いてあるが、やたらガセネタっぽい。
・アレフから聖王の槍を拾った、とかステキすぎ。
62名無しさん@非公式ガイド:01/09/07 10:51
>>60
ドラゴンルーラー赤だよ。
剣撃のエフェクト(黄色い三日月が出る奴)の攻撃の時、
回数はわからんが、何度も繰り返してたら、武器欄に出てた。
そのとき竜鱗の剣は開発後だったが、装備はしていなかった。
武器レベルは30〜40くらいで、キャラはウォードかハリード。

>>61
クリプトエルダーからは栄光の杖が拾えるよ。
6356-57:01/09/07 11:05
つまり、奪った瞬間は見ていないんですね?
結果から推測するに「無刀取りしたんじゃないか」しか考えられないということですか?

>クリプトエルダーからは栄光の杖が拾えるよ。
わたしが言いたいのはあの表の信頼性です。
・ドラゴンルーラー(白)から竜槍スマウグが無刀取りできるとか
・アレフから聖王の槍が拾えるとか
そういったあきらかな間違い情報を載せている表では
ドラゴンルーラーから竜鱗の剣が奪えるというのも信用できません。
64名無しさん@非公式ガイド:01/09/07 11:13
>>63
>つまり、奪った瞬間は見ていないんですね?
見たよ!何かを取ったはずだと思って武器欄をみたら「竜鱗の剣」があった。

>・ドラゴンルーラー(白)から竜槍スマウグが無刀取りできるとか
>・アレフから聖王の槍が拾えるとか
>そういったあきらかな間違い情報を載せている表では
なんで間違いだと言い切れるの?
データ解析しようが、所詮は素人判断でしょ?
スクウェアに確認とったわけでもあるまいし。
あえて、そちらの意見が正しいとするならば、
初期出荷分と再販分のデータが違うとしか考えられませんね。
6556-57:01/09/07 11:27
> なんで間違いだと言い切れるの?
> データ解析しようが、所詮は素人判断でしょ?
> スクウェアに確認とったわけでもあるまいし。

データを確認するぐらいなら素人判断でも十分だと思いますが?

> あえて、そちらの意見が正しいとするならば、
> 初期出荷分と再販分のデータが違うとしか考えられませんね。

そうですか。
x万人のプレイヤーに対して、数えるばかりの人しか持っていない貴重なデータなんですね。
大切にして下さい。
6656-57:01/09/07 11:30
ちなみに無刀取りできない相手からも
無刀取りが出来るようにする改造コードがありますが
知らずにそのコードを使っていたなんて事はないですよね?
>>65
>データを確認するぐらいなら素人判断でも十分だと思いますが?
十分なわけないだろ?
お前思い上がりが強すぎ。
自分が作ったゲームでもないのに、なんでそこまで自信を持って断言できるんだ?
プログラムの一部分だけを見て、ゲーム全体のシステムを知った気でいるのは何故?
複雑なプログラムだって自分で言ってたじゃん。

それに、少なくとも2ちゃんで無刀取りできたのは2人いるよ。
最初に書いたのは俺じゃないからな。
そういうわけで、井の中の蛙だったということを認めてください。
広い視野をもつことも大切ですよ。
6856-57:01/09/07 11:56
>複雑なプログラムだって自分で言ってたじゃん。

それを言ったのはわたしではありませんが(わたしの発言は56から)
確かに思い上がりすぎでしたね。断言は撤回します。
「ドラゴンルーラーから無刀取りは、まず出来ない」に訂正します。

>そういうわけで、井の中の蛙だったということを認めてください。
>広い視野をもつことも大切ですよ。

了解。他の可能性も模索してみることにします。
あなたも広い視野を持って「勘違いだったかも」と考えてみることをお勧めします。
試しにもう一度、竜鱗の剣を奪ってみてはどうですか?
あなたの説が正しければそんなに苦労しなくとも奪えるハズです。
6956-57:01/09/07 12:00
> 「ドラゴンルーラーから無刀取りは、まず出来ない」に訂正します。

無刀取り自体はちゃんと発動しますね。
「ドラゴンルーラーから竜鱗の剣を奪うのは、ほぼ不可能。」にしておきます。
70名無しさん@非公式ガイド:01/09/07 12:11
初期出荷のROMが取れるんですか。
ここのある方によると。

いろんなサイト回っても、初期のROMを使用している人はたくさんいるけどできないみたいですね。


ラウスラって槍LVが50になったら絶対に9999だったりするのかな?
防御力関係あり?
71名無しさん@非公式ガイド:01/09/07 12:32
他サイト見て知ったんだけど、
ドラゴンルーラーは竜槍スマウグは装備していないんだって。
解析によって得られたデータ↑
7256-57:01/09/07 12:37
>>71
その通りです。竜槍スマウグを装備しているモンスターは居ません。
ですので「竜槍スマウグを無刀取りした」というのは不可能な話なのですが
開発者でもなければスクエアに確認したわけでもない我々には否定できないのです。

※言ったもん勝ちかよ。
戦闘中のモンスターのデータ見ればわかるもんなあ。

7E203F
7E2040

かな。装備武器って。
74名無しさん@非公式ガイド:01/09/07 22:50
攻撃術で1番強い術って何ですか?
75名無しさん@非公式ガイド:01/09/07 23:13
>>74
超重力かなぁ〜?
あれって重い敵ほど威力を増すんだよね。
ってことは軽い敵にはあんまり効かないのかな??
76名無しさん@非公式ガイド:01/09/07 23:14
RS3は術に力が入っていない。
7771:01/09/07 23:16
>ドラゴンルーラーは竜槍スマウグは装備していないんだって。
↑は確定しているということではない。
78名無しさん@非公式ガイド:01/09/07 23:29
>>56-57さん、大人やね〜
あんたみたいになりたいよ
ID消えたからしょうがないか・何
80名無しさん@非公式ガイド:01/09/08 00:02
>>76
だね。
2と比べると。
>>78
自作自演か?
どっちも厨房にしか見えん。
82名無しさん@非公式ガイド:01/09/08 09:45
ミカエルのビューネイを叩くためにマスコンが発生しないんですけど。。
どうしたらいいですか?
83名無しさん@非公式ガイド:01/09/08 10:14
>>74
合成術以外だったら、超重力。
ゴブリンのように軽い敵にも、トルネードや太陽風よりよく効く。
84名無しさん@非公式ガイド:01/09/08 10:42
>>83
解答ありがとうございます^^
85名無しさん@非公式ガイド:01/09/08 13:40
サンダークラップって何で弱いの!?
86名無しさん@非公式ガイド:01/09/08 14:10
>>85
威力は魔力に依存しないらしい。
87名無しさん@非公式ガイド:01/09/08 14:24
タイムアタック、2時間切れます?
>>87
全クリ?
89名無しさん@非公式ガイド:01/09/08 14:37
>>87
無理だと思われ。
>>87
カタリナでも5時間はかかるね〜
ファミ通のやりこみでは何時間が最高なんだ?
91名無しさん@非公式ガイド:01/09/08 14:45
ロマサガ3のオススメHP教えてください
92名無しさん@非公式ガイド:01/09/08 14:47
F通のは2時間39分でラスボス前、2時間50分でクリアだったかな?
93名無しさん@非公式ガイド:01/09/08 14:48
アビス到達時間2時間2分、クリアタイム2時間34分ってのも聞いたことがある。
>>92
うーん。
フォルネウスが倒せないだろうなー。
アラケスはマルチカウンター、アウナスは雪だるま、ビューネイはグゥエイン
(ここまで2時間強だった。)
と対処法はあるが、フォルネウスはなー。
魚鱗取れなきゃリセットを繰り返して、魚系を倒しまくるか。
第一、唯一のクリティカル技ナイアガラバスターが体術なのがつらいな。
武器使えんと、マルチカウンター使えんし、そうするとアラケスがきついなー。
あと技力だな。
俺の場合、上のデータでフォルネウス前で平均30だったもん。
マキ割ダイナミック3発しか使えない状態。無理無理。
96名無しさん@非公式ガイド:01/09/08 15:20
>>91
「ロマサガ3のモンスターページ」っていうサイト。
97 :01/09/08 15:24
巨人からトリプルソードを無刀取りしまくって、
全員でダンシングソ−ドを連発すれば、アビスまで行くのは簡単です。
問題は、ラスボスをどう倒すか。
98名無しさん@非公式ガイド:01/09/08 16:49
>>97
マジで??
・・確かに一発3000としても4本×5人で
20×3000で60000までいけそうだが、
全体ダメージはどう防ぐ??5ターン生き残れる??

仮にうまくいくまでリセットを繰り返すとして、
無刀取りをいかに早く覚えるかの勝負じゃん。
四魔貴族本体もHP60000ないから、そいつら片付ければ、
ラスボスも簡単なのではないか?
99 :01/09/08 17:50
残念ながら、Dソードで3000は無理です。(レベルがかなりあれば別ですが)
ラスボスは固いので(段々防御力は下がっていきますが)、
レベルが低いと1000いけば良い方?
なので、シャドウサーバントは必須。
1人ずつクイックタイムを使えば、5ターンは凌げます。
ただし、この2つの術を使うとなるとJPは11まで上げる必要があります。
そのうえ、シャドウはトータルエクリプスで消されてしまいます。
かめごうら割り、抜刀つばめ返し×2を使っても厳しいでしょう。

以前やったときは、四魔貴族本体を2体倒してラスボス前2:29、
クイックタイムを使いつつ全員でシャドウ付き竜神烈火拳連発で4ターン、
トータルエクリプス前に倒せたことがあります。
体術レベルは25〜30。
レベル上げをする場合はこの辺りのタイムが限界でしょう。
100名無しさん@非公式ガイド:01/09/09 11:26
無刀取り、竜神烈火拳、かめごうら割り、抜刀つばめ返し
普通にプレイしたら、覚えるだけで2時間以上かかりそうだね。
101名無しさん@非公式ガイド:01/09/09 13:58
ウォードの術となえるポーズがサタデーナイトフィーバーにしか見えないんだけど。
同意者もとむ(ワラ
102名無しさん@非公式ガイド:01/09/09 21:21
ユリアン萌え〜
103名無しさん@非公式ガイド:01/09/09 22:15
モニカ弱いよぅ。
104名無しさん@非公式ガイド:01/09/09 22:44
モニカたんだってHP999になるでしょ!したことないけどな−
105名無しさん@非公式ガイド:01/09/09 22:48
小剣がどうも弱いきがする。
剣と比べると威力が…
106名無しさん@非公式ガイド:01/09/09 23:27
ファイアクラッカーがミリオンダラーくらい強かったらなぁ…
107名無しさん@非公式ガイド:01/09/09 23:51
サザンクロスはアンデッドに特攻だが、ゾンビ系のボスは居なくて、
小剣は骸骨系に効きにくいので、対ヤミー戦でも使えない。
最悪。
108LaLa:01/09/10 00:26
四魔貴族の本体を一体も倒さずに
ラスボスをエレン一人でコマンダー
バトルで倒したときは感動した。
109名無しさん@非公式ガイド:01/09/10 06:17
小剣ならグラディウスがいいよ。
剣の技も使えるし。
グラディウスで剣の技を使うと、
剣・大剣、槍・小剣の両方のレベルがアップするしね。
110名無しさん@非公式ガイド:01/09/10 08:16
モニカ、っていうか全キャラにはラウスラっしょ?
そういう話じゃないんだよね……(´ー`)y-~~
112名無しさん@非公式ガイド:01/09/10 22:02
ヤンファン好き!!
113名無しさん@非公式ガイド:01/09/10 22:42
ジェントルタッチが1番
114名無しさん@非公式ガイド:01/09/10 23:23
シャールって銀の手装備させて二刀流できたっけ?
115名無しさん@非公式ガイド:01/09/10 23:46
>>114
できません。
116名無しさん@非公式ガイド:01/09/10 23:47
>115
有難う。でもそれじゃあ、シャールにいいトコ無いじゃんか!・・・哀しい。
117名無しさん@非公式ガイド:01/09/10 23:50
>>116
でも確かシャール装備時のみ腕力が格段に上がるはず
118名無しさん@非公式ガイド:01/09/10 23:56
>117
ええ、でもそれだけじゃあ・・・・銀の手がもったいないです。
シャールをメインにしようと思ったのですが・・・
諦めてこれまたお気に入りのベント君を仲間にします。
119名無しさん@非公式ガイド:01/09/11 00:03
シャールは弱いですが、分身系(ラウスラ、分身剣、オービット、デッドリーなど)
は力、器用さに関係なくダメージを与えますので非常に使えるかもしれません。
・・・って既出?
120名無しさん@非公式ガイド:01/09/11 00:10
>119
ホントですか!?
分身剣がそれに含まれるのなら、ユリアン代わりに使ってみようかな・・。
でも何に関係してダメージ与えるのですか?>分身剣
武器レベルのみですか?
バイメイニャンにやらせても武器レベルが同じなら同じダメージなのですか?
121名無しさん@非公式ガイド:01/09/11 00:31
>>120
同じです。
122名無しさん@非公式ガイド:01/09/11 00:34
>121
成る程、でもそれだったらやはりシャールじゃ無くてバイメイニャンや
ヤンファンを仲間に・・・・・・とは禁句ですね。
せっかくだからシャールを仲間にしてみます。
有難うございました。今日はこれでねます。グゥ。
123名無しさん@非公式ガイド:01/09/11 01:59
パーティーは
ミカエル、ウォード、詩人、ノーラ、ウンディーネでした。
うわ、しょっぺ…。
>>104
モニカただ今HP960台
125名無しさん@非公式ガイド:01/09/11 07:51
カタリナ(傍観)
エレン(魔王グッズ、体術)
ツィーリン(弓!)
妖精(竜槍スマウグ)
ロビン(大剣)
ハリード(七星剣)
126名無しさん@非公式ガイド:01/09/11 08:06
レオニード育てようと思ったんだけど、仲間にならない。
一度は仲間にしてるはずなんだけど・・・
127名無しさん@非公式ガイド:01/09/11 09:25
>126

仲間が多すぎるんでしょう
> 126
聖杯をお持ちですか?
レオニードに聖杯を持たせて別れたのなら2度と仲間にすることは出来ません。
129名無しさん@非公式ガイド:01/09/11 10:57
>>122
分身剣、ラウンドスライサー、ヨーヨー等の威力も、武器LVのみに依存します。

>>126
聖杯を持っていながら仲間にできないのは、
『人数制限』のせいです。

ゲーム中では、主人公によって何人のキャラを仲間に加える事が出来るかが決まっています。
大体18人ぐらいが限度だと思います。
で、それに引っかかったんでしょう。

詳しくはgoogle等で人数制限について調べてみる事をオススメします。
130126:01/09/11 11:35
>>128
ちゃんと持ってます。

>>129
人数制限って、一度仲間にしたキャラも引っかかるんですか?
そうでなければ、レオニードを仲間にし忘れてたのかも知れない。
かなり前のデータなので記憶があいまいなんです。
131名無しさん@非公式ガイド:01/09/11 21:49
>>130
>一度仲間にしたキャラも引っかかるんですか?
引っかかりません。ということは・・
仲間にしていなかったのでしょう・・
132名無しさん@非公式ガイド:01/09/11 22:54
ナイスなトムをつくるにはどうすればいいのでしょうか?
主人公はトム以外に考えられないので・・・
133名無しさん@非公式ガイド:01/09/12 05:01
>130&131
一度仲間にしたキャラも引っかかると思われますよ。
ロビンやフルブライトで何度かそのような事がありました。
原因は判りませんが…。
134名無しさん@非公式ガイド:01/09/12 05:22
>133
フルブライトはともかく、
ロビン二人の場合は初出の戦闘では仲間に入ったと言う事にはなっていないので、
ほったらかしにすれば制限にひっかかるよ。
初回プレイのパーティ
トーマス、ウォード、ゆきだるま、ようせい、フルブライト

しかも、回復はフルブライトの杖がメインだし(w
136名無しさん@非公式ガイド:01/09/12 07:53
>>132
俺は術重視がいいと思う
魔力27でLv40越えた超重力なら6000は出るよ
137名無しさん@非公式ガイド:01/09/12 08:19
>>132
魔力をageましょう。
超重力とトルネードor太陽風とラウスラを。
138104:01/09/12 09:42
>137
>136
レス有難うございます。得意武器なし、学者の☆ですかねやはり。
前にもありましたが術の中で一番強いのは超重力になりますかね?
なんていうか合成術に力が入ってる割には普通の術はぱっとしないんですよね。
がんばってスマウグ取ります。
139名無しさん@非公式ガイド:01/09/12 21:53
>>138
超重力ですね〜。
スマウグ狩り、頑張ってください(^^)
140名無しさん@非公式ガイド:01/09/12 22:17
レオニードがゲーム中に術を使える、って本当ですか?
141133:01/09/13 04:55
>134
いや、ロビンの装備全部貰うために
一度仲間に入れましたがダメだったんですよ
やせロビン仲間にする→人数制限いっぱいに→やせロビンと別れる→二度と仲間にできない
ロビンは2人セットなんで、制限される前にでぶロビンを仲間にしないと
やせロビンも制限されちゃうはず。
143名無しさん@非公式ガイド:01/09/13 09:18
>>140
店で売っているものと、アンナからもらえる術は使えません。
吸血とかは…術?
140は知ってて聞いてるんだろ。多分。
そういう裏技はないか、って話だと思う。
やせロビンさえ仲間にしていればでぶロビンも仲間になるけど、
でぶロビンだけ仲間にしていたら人数制限を超えた時、二人とも仲間にならなくなるんだったと思う。
146名無しさん@非公式ガイド:01/09/13 16:06
ブラック萌え
147名無しさん@非公式ガイド:01/09/13 16:46
ヤン・ファンが仲間にならないんですけど、これも人数制限なんでしょうか?
仲間に加えるための条件は満たしてます。
148名無しさん@非公式ガイド:01/09/13 17:29
>>147
多分そうです。4魔貴族(幻)を全員倒してからだから、今後注意しましょう。
ご愁傷様です…m(__)m
149名無しさん@非公式ガイド:01/09/13 23:05
レオニードの高魔力を生かすには、威力が魔力にも依存する技を使ってください。
フラッシュ・アロー
霧氷剣
ライトニング・ピアス & more
150名無しさん@非公式ガイド:01/09/13 23:20
正直、青ロビン、赤ロビン…に騙されたヤツは俺だけじゃないだろう。
151名無しさん@非公式ガイド:01/09/14 13:57
>>150
どこの雑誌だったっけ?
見事にやられました。
152名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 19:21
>>151
ファミ通
153名無しさん@非公式ガイド:01/09/14 19:36
>>150
懐かし過ぎる…
>>129
ヨーヨーって,3にあったけ?
2でサラマンダーに最後まで使わせてたけど。

ツィー・リンスタメンで使ってたら友達に「弱いじゃん」って言われた…
かなり強かったのに(弓最強に…
154名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 19:48
>>153
ヨーヨーはあるよ。
手斧かフランシスカの固有技。

氏の弓+連射で6000くらいいなかい?
155153:01/09/14 19:59
>>154
おお,ありがとう!
暇があったら見てみるよ,2のヨーヨー好きだったから
弓6000も逝ってません…
普通にクリアできるくらいの範囲内で『別に弱いと感じない,むしろ強い』くらいの状態。
156名無しさん@非公式ガイド:01/09/14 20:54
ツィーリンは別に弱くないね。
でも俺はツィーリンで技閃いてノーラに使わしてるが(死
>>152
ファミ通じゃないよ。
ファミマガのウソテク。
158153:01/09/14 23:19
>>そうそう,ウソテクだった記憶が確かにある。
159名無しさん@非公式ガイド:01/09/14 23:22
>>157
俺何回も出たり入ったりしたよ・・・
なつかしいな〜
160名無しさん@非公式ガイド:01/09/14 23:41
>>157
俺は友人にだまされた。
多分そいつもだまされて腹いせだったんだと思う。
161名無しさん@非公式ガイド:01/09/15 03:38
つーか、ウソテクって罪深すぎだと思う。
162名無しさん@非公式ガイド:01/09/15 14:34
ツインビーラッシュと影矢は
『使用者2人がサラと少年の場合は必ずクリティカルヒットする』
と基礎知識編にあるが
この2人をコマンダーモード(戦闘要員)に入れるのは無理だと思う。
…がいしゅつ?
163名無しさん@非公式ガイド:01/09/15 15:36
>>150
あれは嘘テクの中でもかなりバレバレの部類だと思ったんだが…
164名無しさん@非公式ガイド:01/09/15 16:34
>>163
サガならやるかも知れんとか思った奴が多くいたって事かも
165名無しさん@非公式ガイド:01/09/15 17:13
>>162
改造でできるそうだよ。
ウソテクではない!
ウソテックだYO!!
167名無しさん@非公式ガイド:01/09/15 20:24
>>164
でもなんかステータス画面の背景少しおかしくなかった?
イエローだけでぶなのには笑ったが。
>166
いや、ウソテックイズじゃなかったか?
169名無しさん@非公式ガイド:01/09/16 01:33
とりあえずアレはロマサガに限らず
多くゲームの多くのゲーマーに無駄な時間を消費させた。。
170162:01/09/16 13:41
>165
つまりデータだけはあると。
これとかレアモンスターとかの
「データだけはある」ってもったいない…
171名無しさん@非公式ガイド:01/09/16 23:45
>>170
だよね。
開発中に没になったのかな??
172名無しさん@非公式ガイド:01/09/17 14:25
ラウスラって9999まで逝くの?
173名無しさん@非公式ガイド:01/09/21 03:39
ドラルーは何匹出る?
竜槍は何本てにはいる?
174 :01/09/21 05:29
ハリード主人公なら4匹、その他なら3匹出る。
竜槍は、氷銀河でドラルー倒した後に氷の剣を取らずに戻れば復活するよ。
要するに何本でも手に入れられます。

最近やり直してるけど、やっぱりエビ強い。
エビ萌え〜
あのロブスター、どう見ても茹でた後だよね。
176名無しさん@非公式ガイド:01/09/22 20:47
>>175
逝ってよし
177名無しさん@非公式ガイド :01/09/22 21:46
ドラル、いっぱいでるYO!白とか画面切り替えれば!
178名無しさん@非公式ガイド:01/09/22 21:48
ハリードでカムシーン取りに行ったときに黒ルーラーが落としたよ。
あのときの僕の前には神が降臨していたね。
179名無しさん@非公式ガイド:01/09/22 22:54
赤いドラゴンルーラーも何回でも倒せるよ。
180名無しさん@非公式ガイド:01/09/22 23:38
>>175
または、小林智美曰く「バルタン星人」。
181名無しさん@非公式ガイド:01/09/22 23:55
エレン犯りてー
そんなことよりスフィンクスに会う努力しようぜ
183:01/09/25 01:45
かれこれ2時間くらい白ドラルーを惨殺しているがまったく竜槍がとれん。
状況再現もしないように気をつけているのだが・・・。なぜ?
184名無しさん@非公式ガイド:01/09/25 02:19
>183
アイテムがいっぱいだとか?
185名無しさん@非公式ガイド:01/09/25 05:58
2時間じゃ、出るか出ないか・・・っつー感じだな。
186名無しさん@非公式ガイド:01/09/25 06:34
初回プレイ時は一回目で落として
「100%落とすのか」と勘違いしたリアル厨房の頃。
今は数時間粘ってやっと一本……。
187名無しさん@非公式ガイド:01/09/25 13:23
モニカをいい感じに強くするにはどうすればいいでしょう?
萌えなのにあんまし強くしてやれなくて苛々。今HP920。
188名無しさん@非公式ガイド:01/09/25 16:23
モニカなんて絶対強くならねー。
コイツが強くなる頃には他のみんなの方が果てしなく強くなってるし。
189 :01/09/25 16:28
入手できるアイテムも少ない
モニカはビジュアルのみ
190189:01/09/25 16:29
ラウンドスライサー。
家のモニカ、すでに槍・小剣50レベルですが何か?
て、言うか3はみんなつおい。
ラウスラあれば、ね。
192 :01/09/25 18:28
太白の剣にして乱れ雪月花。
武器は当然月下美人ね。
193名無しさん@非公式ガイド:01/09/25 21:33
LV七星剣装備して分身剣。
9999くらわないのなんかラスボスくらい
194名無しさん@非公式ガイド:01/09/27 11:25
ヒットポイントだけは無駄に上がるのに全然技レベルあがんねー。
不得意武器(笑)装備させてるからしゃーないんだけど。よわよわ。
195 :01/10/03 09:12
黄京でマスコンありますよね。
あれって時間を長引かせると何かいいことあるんですか?
何にも変わらないような気がするのは気のせいですか?
196名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 13:14
>>195
成功しようが失敗しようが、
勝利しようが全滅しようが、
な〜んにも変わりませんぜ…。
開発段階ではいろいろ考えられていたらしいがな。
197名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 17:10
ついにタイガーブレイクおぼえられなかった。
ところで竜神烈火拳とどっちがつよいの?
198名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 18:37
ユリアンとエレンはどうなったの?
199名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 18:41
>>198
エレン主人公で、ラスボスを倒した時にパーティにユリアンがいれば全てが分かる
200名無しさん@非公式ガイド:01/10/03 23:15
エレン主人公ってただの開拓民に戻って終了じゃなかったっけ?
エレンが主人公で結局誰ともくっつかないってコトはヤリチン×モニカが公式?
ってかフリーシナリオだからストーリーなんてテメェで作り上げりゃいいのか。
201名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 01:23
>>184
アイテムいっぱいでも出たぞ。
ハリードでドラゴンルーラー(黒)から一発でもらったが、アイテム欄がいっぱい
だったため泣く泣くリセットした。やるせなくなり、それ以来ロマサガ3に触れて
いない。
202名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 02:43
降魔の剣とった?
203名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 06:14
>>197
一発目なら龍神烈火拳の方がちょっとだけ強いよ。
>>197
タイガーブレイクは防御無視で盾防御不可なので、
玄竜とか倒す時に重宝する。

予断だが、勝利の歌で攻撃力がアップしやすいのはタイガーブレイクの方。
205名無しさん@非公式ガイド:01/10/04 18:50
技レベルが皆軒並み42〜44で止まった…気がつけばHP999で月下美人19本
鬱だ
206名無しさん@非公式ガイド:01/10/13 00:01
段々飽きてくる。ラスボス戦までテンションが持続しない
207名無しさん@非公式ガイド:01/10/13 02:30
>>206
そういう場合は極めっぷりをむしろ抑えて
「まだ早いかな?」というくらいでラスボスに挑むも一興
208名無しさん@非公式ガイド:01/10/13 03:22
タイガーブレイクは使うと腕力アップしとるのかな。
だんだん攻撃力が上がってく。
でも一度別の技を使ってまたやると、最初の攻撃力に戻ってるし。
よくわからんけど龍神烈火拳よりはつよいな。
209名無しさん@非公式ガイド:01/10/14 20:05
age
210名無しさん@非公式ガイド:01/10/14 23:43
スケルトンから遠当ての見切り(極意)を覚えた。
で思い出したんだけど、ゴブリンの脳天割り見切りを会得した奴っているのか?
211名無しさん@非公式ガイド:01/10/15 11:19
やっぱヒドラレザー強い。俺はいつもラスボス戦前はこれ装備。
212名無しさん@非公式ガイド :01/10/15 20:10
開発した装備が工房で売ってないんだけど、どうすれば買えるようになるかな?
折角ヒドラ革二枚目手に入れたのに…。
213 :01/10/20 19:16
ヒドラレザーは強くて軽くてとてもいい。
王家の指輪全員装備はかなりいい。
ついでにフェザーブーツも速くていい。
214名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 02:38
助けて。
イルカ像取りに行ってるんだけど、スイッチが押せねー!
人の顔みたいなところでAボタン押してるんだけど、何も反応ナシ。
どうなとるんじゃい。
215名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 02:42
>>214
ギャハハハハ!!
216名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 15:46
>>215
ゴルァ!笑うんじゃねー(藁
結局てきとーにやってたら、進めたもんね。
ついでにブルードラゴンから「逆風の太刀」覚えた。
ハリードエライ!
ところで、もう一つ質問。
会社経営がうまくいかねーんだけど。
駆け引き技の効果がイマイチ感じられん。
結構たくさん覚えてるんだけど。
必勝法みたいなのってある??
217名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 16:27
>>216
小さいところから徐々に買収しろ。
金はグループに出させる。
おもてなしと早馬は使えるかな。
>>216
俺は
早馬→ネマワシ×2→グループ技→ネマワシ×3→グループ技
戦略も何もないが大体勝てる。

ってか大手買収するより相場が低い所の方が買収するのきついし。
219名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 16:49
大手会社の本社を落とす時は自社資金しか使わない。
220なまえをいれてください:01/10/30 20:08
教授のダンス連発
ウンディーネとボルカノをそれぞれの館で倒しちゃった場合、術師はどこで獲得するんですか?
222名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 21:09
>221
モウゼス北側の宿屋に
ウンディーネの弟子がいるはず…
>222
ありがとうございます!早速試してみます。
224名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:40
>>217〜220
サンクス!。
なんとなくコツはわかった。買収しまくってやる。ケケケ
225名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:27
>>224
ハリードが仲間にいるなら要注意。
神王の塔のエージェントから買収できなくなる可能性があるぞ。
俺はそれにハマってアビスリーグ攻略ができんかった……
226名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:16
>>225
おー、忠告サンキュー!
ハリードは少し前に外したんだけど、それならオッケー??
227名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 09:29
>>226
多分大丈夫だと思う。
どっかのスレに詳細があったと思うから、気になるなら過去ログから自分で探してくれ。
スレ数多いから大変だけどな。

でもハリードは強いから出来れば外したくないんだよな〜。
228名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 19:44
教えて君ですいませんが、
ヤ-ヌスでお金増殖できるってどっかのHPに書いてあったんですけど、
やり方知ってる人いたら教えてください!!お願いします。
229  ◆PIkmiNzE :01/10/31 19:48
>>228
ヤーマスのこと?
それなら聖王(だっけ?)の指輪を2500オーラムでうって
綺麗な指輪を10オーラムで買うとそれがまた聖王の指輪になるから
繰り返し
230名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 19:51
オオ〜!返事ありがとう!
早速やってみます。
231名無しさん@非公式ガイド:01/11/01 03:03
グレートフェイクショーに会えん。
どんな条件で発生するんだっけ??
232名無しさん@非公式ガイド:01/11/01 03:14
>>227
買収できた。っつーか、アビスリーグ、もの凄くあっけなかった。
233名無しさん@非公式ガイド:01/11/01 06:12
>>232
俺だってもう残ってんのは神王の塔の奴だけだよ……
もう他に買収する所が無い……
234名無しさん@非公式ガイド:01/11/01 13:53
トレードの駆け引き技は「時代の風」
これ最強。
235名無しさん@非公式ガイド:01/11/01 16:17
クールアズアイスってなんなのYO!
何か意味あるのかYO!
236名無しさん@非公式ガイド:01/11/01 20:11
>235
クールアズアイスの効果は物件の相場を2倍にする。
すなわち赤と青のゲージの移動速度が遅くなる。
効果的な使い方は…知らない。
魔王殿でグループ技覚えたときビビッタ。
238名無しさん@非公式ガイド:01/11/01 20:51
>>235-236
ひたすら相場を上げてゲージをほとんど動かなくしたあと積めるだけ積んでみる。
数十回連発したら相手より10億ほど多く積んでるのに動く気配がなかった(w
ようは自己満足の技。ダメ?
>>231
主人公のHPが350(だったと思う)以上無いと出ない。
たぶん条件はこんだけだったと思うけど、どーだっけ?
240239:01/11/01 22:53
なんか微妙に違う気がしてきた。500だっけ?ああダメだ・・・。
まぁとにかく、主人公のHP。
主人公のHP関係ないよ、たぶん。
最初のイベント終わってすぐ見つけたYo!
242名無しさん@非公式ガイド:01/11/02 15:50
>>231
ミュルス、ファルス、スタンレー、ピドナ、モウゼス、リブロフをマップに出したあと
ヨハンネスからアビスゲートのことを聞き1回戦闘すると上記の町のどかかにランダムで出たと思う。
以後、一度戦闘するたびに上記の町をランダムで移動すると思う。

P.S:ミュルスは関係なかったかも(ぇ
243名無しさん@非公式ガイド:01/11/02 18:24
>>242
激しくサンクス!
みつかったよ。これで妖精を仲間にしにいける。
一度もこのシリーズやったことない人間には敷居の高いゲームですか?
敵もどんどん強くなるっていうシステムが怖くて、持ってるけど
できないの・・・。
245239:01/11/02 19:17
勘違いだったようですね・・・。デタラメ言ってごめんなさい。
で、>>244
多分3はシリーズでいちばんマトモなバランスです。というか、難易度下がってます。
でもやっぱりロマサガなんで、ラスボスが強かったりします。
最後の最後でハマリ状態になって辞めたって人も多数います。
ここで予備知識得てれば全然どうにでもなると思われ。
ガンガン質問すれ
>>244
1ほどではないと思うよ(笑
あの敵の数は見ただけでやる気なくす。
>>247
発売当時からやってると全滅させたくてタマラン
金もたまって能力も上がってウマー
249名無しさん@非公式ガイド:01/11/02 21:18
データ消えの恐怖と戦いながらも2を再びスタート。
今レオンでクジンシーと戦う所だ。
それにしてもヴィクトール仲間にしたかったよ……
250名無しさん@非公式ガイド:01/11/02 21:26
わーナツい!!
これってスクウェアスーファミ最後のゲームだっけ??
最高に好きだった。
トレードは「ねまわし」しまくってたな。
251名無しさん@非公式ガイド:01/11/02 21:29
じゃらららららららら・・・・・ってお金いっぱい出してくれると気持ち良かった。
252名無しさん@非公式ガイド:01/11/02 21:44
トーマスの会社経営のイベントやってみたいのですが
どうすれば一番手っ取り早いですか
>>248
今は全滅させるのが快感だ( ̄ー ̄)ニヤソ
254名無しさん@非公式ガイド:01/11/02 22:20
>>252
トレードやるだけじゃないの?
トーマス主人公にしたことないんでわからん。
255名無しさん@非公式ガイド:01/11/02 22:48
>>252
トーマスの家でトーマスに話かける→トーマスを追う(パブ、宿屋、道具屋の順に移動)→ミューズの家へ→ゴン助ける
→トーマスを仲間にしてトーマスの家にいるおじさんに話かける→フルブライトとの会話で興味を示す。

>>254
トーマス主人公でもやることは変わらん。
結果がエンディングに反映されるだけだと思う。
256名無しさん@非公式ガイド:01/11/02 23:01
>>248
ダンジョンの奥深くで敵を倒しまくると9999金になって萎える
257252:01/11/02 23:53
>255
できましたー。
ありがとうう
258名無しさん@非公式ガイド:01/11/03 16:42
カタリナでトレードイベントってちと難しくない?
入れないところがあるし、
そこに入ろうとするには神王の塔(だっけ?)でトレードイベントが出来なくなる…
259名無しさん@非公式ガイド:01/11/03 21:55
OPイベント後すぐにトーマスを入れて1stと2ndを終了
(この時に神王の塔の物件を全て買っておくのが大事)

しばらくして条件を満たしたらアビスリーグ開始

神王の塔には物件がないのでロアーヌに入れるようになった時点で
そこの物件を買えば終了 = 全制覇

(゚д゚)ウマー
260名無しさん@非公式ガイド:01/11/04 01:16
しかし神王の塔の物件を他社に買収されたり
『ナジュの熱き血』から離脱物件が出たりすると
買い戻しは困難(゚д゚)マズー
261名無しさん@非公式ガイド:01/11/05 02:33
エミュだとトレードのとき表示がおかしくなるんめちゃ大変・・・。
262フェゐ:01/11/05 10:06
enndinnぐで鍛冶屋の娘がこんぼうで
だした技 あれなに?  ジャンプしてする奴
263名無しさん@非公式ガイド:01/11/05 13:30
>>262
槍じゃなく棍棒?
264名無しさん@非公式ガイド:01/11/05 14:08
>>262
カメごうら割りじゃないか?
265フェゐ:01/11/05 15:55
>264
chigau。
なにか地面からふきでてた。 
266名無しさん@非公式ガイド:01/11/05 16:28
>>265
ビューネイ三魔と戦ってる時のやつ?
だったら多分、活殺獣神衝だけど。槍の。
267名無しさん@非公式ガイド:01/11/05 16:50
>>250
突っ込みだが■最後のSFCゲームはバハムートラグーンじゃなかったか?
268名無しさん@非公式ガイド:01/11/05 17:00
>>267
さらに突っ込むがトレジャーハンターDじゃなかったか?
269名無し鳥 ◆Go.4u.F2 :01/11/05 17:03
>>268
もっと突っ込むがトレジャーハンターGじゃなかったか?
270名無しさん@非公式ガイド:01/11/05 17:18
>>269
さらに突っ込むがルドラの秘宝じゃなかったか?
271名無しさん@非公式ガイド:01/11/05 19:05
なつかしいなオイ(笑
272名無しさん@非公式ガイド:01/11/05 19:08
俺の記憶が正しければ
バハラグ>ルドラ>トレGの順番。
273名無しさん@非公式ガイド:01/11/05 19:16
3なんだけど、幻惑光を無性(ゆきだるま他)や両性(ようせい)が使うと誰に効くの?
274SFC後半期:01/11/05 19:27
聖剣3      95,9,30 80万
ロマサガ3   95,11,11 130万
バハラグ    96,2,9  56万
フロントミッション96、2,23 53万
マリオRPG   96,3,9  147万
ルドラの秘宝  96,4,5  12万
トレハンG    96,5,24 17万
275名無しさん@非公式ガイド:01/11/05 19:30
>>273
どっちにも効くかわりに、どっちからも喰らう。
ロマサガ3はミリオン逝ってたんだね
バハラグの売れようは異常?
277名無しさん@非公式ガイド:01/11/07 00:19
バハムートラグーン
さいきん買ったが面白くなかった。単調だ、戦闘も話も。
今頃になってわざわざ買ってくる>>277萌え。
279名無しさん@非公式ガイド:01/11/07 23:00
工房の職人って全部で四人だっけ?五人だったような気がしてたんだけど
もう一人みつからんし・・・。
>279
2chに結構いるよ。
(´-`)。oO(どうして検索しないんだろう?)
282名無しさん@非公式ガイド:01/11/08 13:36
>279
ノーラもいれて全部で9人じゃなかったっけ?
各地の町に結構いっぱいいるぞ
283名無しさん@非公式ガイド:01/11/08 16:33
だれかスフィンクスに会った人いますか?
水晶の廃虚でつったってる精霊から出るって聴いたことあるんですけど、
見たことないです。攻略本には載っているんですが....
284名無しさん@非公式ガイド:01/11/08 19:58
>>283
没モンスター。
改造して出しても技がバグってておかしいらしい。
だから普通のプレイでは、出ません
285名無しさん@非公式ガイド:01/11/08 21:48
貴重なアイテムを落とす敵で、終盤には出てこないのってのはあるかい?
>>285
宵闇のローブ落とすリーパー。
月下美人落とすアールヴ。
287名無しさん@非公式ガイド:01/11/08 23:44
>>282
きゅ、九人?そんなにいたっけ?
なんで全然見つからないんだろ・・・。
もうすでにアスラ道場に通い詰めるくらまいで進んじゃったよ。
288名無しさん@非公式ガイド:01/11/09 01:32
>>285
聖王のとこの靴とか、ドラルーのスマウグとか
>>286
両方とも最終盤でも出てきますが。
出ないのは栄光の杖のクリプトエルダー。
>>280
さりげなく、ワラタ。
291名無しさん@非公式ガイド:01/11/10 13:08
>280
すまん、ノーラいれて8人だった。
さっき自分のカセット引っ張り出してきて確認してきたよ
292名無しさん@非公式ガイド:01/11/10 13:09
さらにすまん
上のは280じゃなくて>287だったよ・・・・・
293名無しさん@非公式ガイド:01/11/10 14:58
>>285
最高傷薬を落とすヌエ。
道化の靴を落とす悪魔系(名前忘却)

グリフォンは敵のレベルが上がると出現率下がって
タイニイフェザーがとりにくくなる。
294286:01/11/11 23:01
>>289
漏れはレベル上げすぎてもう出ない…
295289:01/11/12 01:36
>>294
アールヴは改造でレベル上げたとかでも無い限り、ちゃんと出るよ。
つーかイネイブラーですら割と出るし。
リーパーは悪魔系じゃなくてお供で狙うの。
低レベル&装備不充分でラスボス前でセーブしちゃって
クリアできない状態に。
ラスボスの炎攻撃で300以上食らっちゃうんですけど。
アビスの風のせいで持久戦でも負けちゃうし。
赤ドラルー倒せるなら雑魚は倒せるだろ
298ミューズに「様」などつけない俺こそ真の漢:01/11/14 03:13
デミルーンエコーってあったっけ?
299やっぱりミューズ様が一番:01/11/14 03:21
>>298
噛むシーン(三日月刀やファルシオンでも可)で、デミルーンやってればいつか覚える。
重要度低し。
つか弱い。
300ミューズに「様」などつけない俺こそ真の漢:01/11/14 03:27
ほう、弱いのか。
しかし最強技ばっか使うのもつまんないし
弱くてもまあよしとするか。
主人公トルネードだし。
>293
道化の靴を落とすのはマッドジェスター。
聖王の試練で狙うのが確実なのかな?
体術って強いんですか?
スマウグなしだとしたらパーティーの武器は何がイイの?
303名無しさん@非公式ガイド:01/11/14 09:27
>>302
片手剣が強すぎるからそれ以外は趣味で決めていい。
技がカッコイイのは槍と大剣と素手。
304名無しさん@非公式ガイド:01/11/14 10:52
>302
大剣なら地ずり残月だよね。でもコストパフォーマンス悪すぎ。技消費ポイントの割にあの威力じゃ納得いかん。
まあ、分身剣と比べるのが悪いんだけど。槍ならラウンドスライサーなしなら流星衝かな。
無双三段は流星衝より1ポイント消費が多い上に敵の反撃を食らうからお勧めできない。
体術はタイガーブレイクか龍神烈火拳かな。連続して使うならタイガーブレイクで決まり!!
305覆面の怪傑ロビソ ◆qx9oaGt6 :01/11/14 21:57
>>299
コストパフォーマンスを考えりゃ十分強いだろ。
カムシーンもってりゃもっと強い。
306名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 01:34
攻略本2冊ゲトー!
307名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:07
>305
噛むシーン手に入る頃にはいらん子ですけど何か?
308名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:53
このスレみてて懐かしくなったから、
動かしてみたらなぜか出来ましたよ!!
前はステータス画面が文字化けして全然駄目だったのに>全く同じやつ。

SFC版では挫折したんで今度はやり遂げたいと思います。
309名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:54
コマンダーモードとかが面倒で止めた覚えがあるんで、
誰か2との違いについて教えてm(_ _)m
教えてちゃんはとっとと死ね。
311>310:01/11/16 05:53
うるせーぞカス
てめぇなんぞに教わらんでももうわかったからおまえがさっさと死ね
312名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 15:32
ロマサガ3 winmxで何回落としても文字化けしてるんだがみんなはどうよ?
教えてちゃんだけどイイ?
パリィとか切り返しとかも極意って覚えられるんですか?
>313
覚まーす。
315名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 20:19
>>312
>winmxで何回落としても
どういうことですか?WINMXって?
教えて貰えませんか?
316名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 20:23
普通に落とせるものをわざわざMX使って落とすものもなぁ。
MXって信用なんねぇし。
317名無し募集中。。。:01/11/17 01:16
バンガードでキャプテンの問いに「はい」って答えてしまったんだけど、
これではハマーンを仲間に出来ないの?
318名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:20
竜槍スマウグって何処にあるのですか?
攻略本の武器データには載ってるのですが・・・。
もしや竜燐を開発?
319名無し募集中。。。:01/11/17 01:22
>>318
開発ではないよ。
また質問でスマソ
魔貴族倒す順番によって変化するものとかはありますか?
なんかハーマンとブラックを仲間にできたりとかありますが・・
321名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:30
>>318
何処かのダンジョンの宝箱。
322名無し募集中。。。:01/11/17 01:41
>>320
順番とかは関係ないよ。
2みたいに放置しておいても強くならないから!!

ハーマンはファルネウスのイベントで仲間に出来る。
彼を仲間にしたいのであれば、ファルネウスのイベントを進める事
323名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:55
>>318
ドラゴンルーラーが落とす。
オススメは氷の剣の所にいる奴。
氷の剣を取らない限りは何度でもフカーツするから。
>>318
マジレスすると、ボツアイテムなので
普通はゲーム中での入手は不可。
改造で入手可能。
>>324
こらこら、嘘教えないように。

>>318
>>323が言ってる通りドラゴンルーラーが落とします(ただし低確率)。
色はどれでも構いませんが倒し易さを考えると白(氷銀河)がベターです。
ちなみにいくらでも戦えるのは白、赤、黒(黒はちょっとコツが必要)の3匹。
326名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 04:41
氷の剣を取りに行くとこにある女の石像みたいなあれ何?
触っても何も起こらなかったが。
>>326
調べると永久氷晶が取れるはずだが?
いつの間にこんな低レベル化したんだここは?
ネタが尽きただけです(-人-)
いいじゃん、最近始めた人が増えたってことでは?
331名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 22:08
ここで言う解析って具体的にはどこまでやるんですか?
データレベルですか?
それともアセンブラソースを起こしてプログラム解析までやってるんですか?
332名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 22:43
>>331の脳内設定解析までやってる。>>25辺りが。
333名無し募集中。。。:01/11/17 23:07
無刀取りってどうやって覚えるのですか!?
334名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 23:09
>>333
俺は普通に覚えたけど…
335名無し募集中。。。:01/11/17 23:14
>>334
普通に覚えられるんですか!?
336名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 23:16
>>335
よく憶えてないんだ。
大剣で反撃系の技だというのはわかるんだが、知らんうちに覚えてたし。
無形の位を使っていると無刀取りに派生する。
338名無し募集中。。。:01/11/17 23:23
>>337
ありがとうございます。
無形の位を覚えてますので頑張ってみます。
339名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 23:30
で、ミカエル内政MAX野郎はここにはいるのか?
340名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 23:47
正常なロムファイルを持ってない俺・・・
何故だ何故退魔神剣を覚えないんだ
何か技必要だったっけ?
342名無しさん@非公式ガイド:01/11/18 00:39
>>341
普通に振る。

そういえば妖刀龍光ってなんて読むの?
未だにはっきりワカラン。
「ようとうたつみつ」
だったが、バキ読んでから
「ようとうりゅうこう」
に変えたってどうでもいいからsage
344名無しさん@非公式ガイド:01/11/18 22:26
グウェインに乗ってビューネイと戦うより
グウェイン倒して竜鱗取った方が良いんすかね?
345名無しさん@非公式ガイド:01/11/18 22:33
ようとうたつひかり
346名無し鳥 ◆Go.4u.F2 :01/11/18 22:39
>344
倶江印にのってビューネイを倒せるのかと問いたい、小一時間問い詰めたい
倒せるけどさ、、、ビューネイは乗り込んだほうがいいんでない?アイテムも取れるし、
347名無しさん@非公式ガイド:01/11/18 22:47
>>344
グウェインに乗ってビューネイ倒したあとでもグウェインとは戦えるはず。
348名無しさん@非公式ガイド:01/11/18 22:50
ようとうたつひかり
349名無し鳥 ◆Go.4u.F2 :01/11/18 22:53
あやかたなりゅうひかり

コピペして再変換しようとしたら。。。
350名無しさん@非公式ガイド:01/11/18 22:59
ずっと「ようとうたつびかり」だと思ってましたけど何か?
>>344
どのみちグウェインと戦えるでしょ。
乗ろうが乗るまいが。
まあビューネイの巣で色々拾ってくるほうがいいと思うけどね。
352名無しさん@非公式ガイド:01/11/18 23:01
ようとうたつひかり
353名無しさん@非公式ガイド:01/11/18 23:57
>>334
巣に乗り込んで中ボスまで倒して蒼龍鎧を取り、魔龍公に惜敗し「ビュー
ネイは強い……」とつぶやき、しかるのち登山してグウェインに乗り、
流れ行く雲海を堪能しながら種族を越えた友情を確認、されど定めには
抗えずこれも龍のサガかとは言わないが泣きながら惨殺する。

のがロマンシングで良いと思います。
354名無しさん@非公式ガイド:01/11/19 00:00
>353
完璧だね。
355名無しさん@非公式ガイド:01/11/19 14:32
PCでやりたいんですが、
誰かやってる人いませんか?
スーファミだとセーブが消えて鬱。
356名無しさん@非公式ガイド:01/11/19 15:11
>>355
板違い
>339
当然だゴルァ
358355:01/11/19 15:58
まじスマソ。
何処で聞けばいいでしょうか?
359315:01/11/19 17:37
>>315
すいません
誰か答えてください
気になってしまって
360名無しさん@非公式ガイド:01/11/19 17:42
>>359
自分で検索しなよ?
2ちゃんねるならダウソ板に逝けばいい。
ただし、犯罪だということを自覚しろよ。
361315:01/11/19 17:46
>>360
レスどうもです
2ch検索が使い難くて見つからなかったので
そういうことですか、てっきりコンビニで書き換えるとかそういう関係なのかと
>>361
ああ、ニンテンドウパワーか……。
残念ながらスクウェアのソフトは対象外なのね。
363名無しさん@非公式ガイド:01/11/20 18:24
魔王殿でゴンを探すイベントでゴンが見えるのですがそこまで行けません。
どうすればいいですか?
364名無しさん@非公式ガイド:01/11/21 00:19
反対側の扉から入る。ダッシュで穴をジャンプする。その先にゴン
365名無し募集中。。。:01/11/21 02:09
モーヲタがロマサガを語るスレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1006275547/l50
防具が弱くてすぐ死ぬのですが店では何の防具を買うべきですか?
367名無しさん@非公式ガイド:01/11/21 20:50
3には『涙を拭いて』はありますか?
368名無しさんだよもん:01/11/21 20:56
>>366
防具のせいじゃないだろう。
店で買うなんて金の無駄。
369名無しさん@非公式ガイド:01/11/21 20:58
>366
ロマサガ3の話?
だったら開発とお宝だけで充分だと思う。
俺は開発の素材以外、店で防具は買ったことがない。
聖王の指輪売りまくって、ヤーマスの防具屋で完全装備できるよ。
俺、毎回やってるし。
そろそろスマウグ出てくんねーかなー(まだ30戦目だけど
372名無しさん@非公式ガイド:01/11/22 01:09
>>367
残念ながらありません
アビスゲート4つ閉じた後とかに流れて欲しかったな〜

>>370
×聖王の指輪→○王家の指輪だな。どうでもいいことだが
かー、出ねーなー。だから生命のモトはいらんつうの(今60戦目
374:ミューズに「様」などつけない俺こそ真の漢:01/11/22 02:21
ホークウィンドの固有技はいつになったら覚えるんだ?
いい加減アスラにトマホークというグラフィックは見飽きたぞ。
そろそろ続きをやるか・・・。
376名無しさん@非公式ガイド:01/11/22 13:26
聖剣3やロマサガ3は独自のハイレゾモードを使ってるので普通にやろうとすると文字が崩れる。
とりあえずちゃんと表示させるパッチはどっかにある。さがせ。
おお、80戦目にしてようやく竜槍ゲット。
さてアスラ先生待っててね
378名無しさん@非公式ガイド:01/11/23 01:05
379名無しさん@非公式ガイド:01/11/25 21:55
あげ
380.:01/11/25 23:29
0
ZSNESで普通に遊べました。
SNESShoutだとパッチ当てないとだめでした。
パッチ当てたらZSNESで遊べなくなりました。
聖剣3は両方で遊べました。
Shout3.1でフツーに動いてるけどなー。
表示設定変えれば字もちゃんと映るよ。
いまだに文字が崩れるとか言ってる馬○いるんだ・・。
SNEShoutでもパッチあてなくてちゃんと表示されるよ。
640×480 ハイレゾ 以上。
384ミューズに「様」などつけない俺こそ真の漢:01/11/27 20:54
主人公変更すると主人公になったキャラは能力が変化するが
その能力値の変化について載ってるサイトは無いかのう?
385名無しさん@非公式ガイド:01/11/27 21:29
実際ラウンドスライサー強いか?
386.:01/11/27 22:08
強いけどみためは弱そう
387詩人:01/11/28 03:10
>>384
あるよ
388イネイブラーがいねいずら:01/11/28 16:44
基本的にはガーラル>ヴェルニー
389名無しさん@非公式ガイド:01/11/30 17:10
ハーマン仲間にする前にイルカ像とってそれ売っちゃいました。
ハーマンは何も言ってこないし、パブの親父も何も反応無しです。
洞窟にはもちろんありませんでした。
ヤーマスのぶき屋にも売ってないです。
バンガードはあとイルカ像を載せるだけで動きます。

これってハマリですか?
>>389
ヤーマスで売ってなければハマり
モーヲタがサガシリーズを語るスレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1007219473/
モーヲタがロマサガを語るスレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1006275547/l50
392名無しさん@非公式ガイド:01/12/05 01:33
死のかけらって1個しか取れないの?
393名無しさん@非公式ガイド:01/12/05 11:53
>392
うん。
394名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 20:19
ミューズとか言うネーチャンの夢に入ったら
出られなくなりました。
どうやって出るか教えてください。
395名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 20:53
>>394
侍女がたくさんいる部屋に入りそのまま出る

階段から出てくるはずだからソコの左の部屋に入る

また侍女がたくさんいるから右上のやつに話かけて消して部屋を出る

左の階段へ

ミューズと合流後、先に進み夢魔を倒す
396394:01/12/07 22:03
ありがとうございます。行けました。
なぜか、夢を抜けたらアイテムが消ましたけど、
あれは必ずそうなるんですか?}
397名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 22:27
ラウンドスライサーよりLV七分身剣の方が強い?
398名無しさん@非公式ガイド:01/12/07 23:30
>396
なんか、装備させた奴を殺して(LP0)とかいう方法(裏技)で
消えるアイテムを持ち越せたような・・・ つーか、だいぶ前のことだから
忘れたっす ゴメソ。だれかフォローしてくだされ。
399 :01/12/07 23:58
>>398
シャールとミューズは夢から出た後復活するのでどちらかに夢見る宝石を装備させて殺してからクリアすれば持ち帰ることが出来ます。
バクの涙は不可能です。
まぁ大体殺されるのはシャールですが(w
400名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 00:28
レオニードHP上がるんだね。今696。

そして強化装甲弱い。
>>400
1ずつ上がる
402名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 13:48
アスラ道場に逝きたいんだけど洞窟寺院と野盗の巣窟がマップに
出てきません。
スタンレーのババァに話しかけても”最近モンスターが増えました”しか
言わないんだけど
これってもう無理?
ちなみに野盗のボスは3000円で見逃しました。
403名も無き冒険者:01/12/08 14:08
エビって竜神烈火拳覚えますか?
どうもエビは技のひらめきが悪い気がしてならないのですが・・・
404名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 14:23
>>403
おぼえますよ〜
うちのエビはいつも鳳天舞の陣の真ん中でカウンター、
もしくは龍神烈火拳使ってます〜
405名も無き冒険者:01/12/08 14:35
>404
ご返答ありがとうございます。
あと、覚えるのに格闘のLVは関係してますか?
>405
技覚えるのに関係するのは敵のレベル。
407hiroki:01/12/08 18:17
派生技ってなんですか?
一定の技を使い続けることによって、新しい技が思いつくことですか?
>>407 検索してみなさい。
>>407
練磨の書を買い逃したかわいそうな人だね。
410hiroki:01/12/08 20:12
>408
練磨の書、検索で、でてきました。
どうもありがとうございました。
411名無しさん@非公式ガイド:01/12/08 20:34
>>402
もっかい巣窟行けや。
寺院はその後。
>402
3000円で見逃したのかよ。
安いな(w
413402:01/12/09 01:18
2回目は普通に配達しちゃったので
もう行けんよ
414名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 18:15
>>413
ならあきらめるしか。
玄竜とかポイゾンギアンで我慢しな。
415402:01/12/10 01:06
マジっスか?
鬱騨師嚢
2でアイテム集めにハマっているんだけど、
欲しいアイテムを持っている敵を最後に残したほうがいいの?
それとも関係なく、戦闘中に現れた敵の中で、ランダムに選ばれてもらえるの?
>>416
関係ないと思うよ。
俺はハートシーカーが全然手に入らないから、先に進めない・・・
418名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 05:58
竜槍には泣かされたね。
何百戦したか。。。
3年後ぐらいに乱数によるハマリだったのを知ったよ。
419名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 16:46
ハーマンがブラックにならないんですが
どうすればいいんですか
420名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 21:40
>>397
LV七分身剣て何?
421 :01/12/11 21:42
>>420
397じゃないがLv七星剣で撃つ分身剣のことかと。
422名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 21:47
>>419
フォルネウスを倒す。
423名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 21:53
>>419
やり方は420さんの言う通りだけど、
当然、ハーマン連れて行かないと×
LPが0にならないように気をつけろよ!
>419
補足しとくと、ハーマンは戦闘に参加させなくてもいい。
連れてくだけ。
425名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 23:50
Lv七星剣ってなんですか?
あとアスラ道場ってなんですか?
アスラ道場=日本最大のロマサガ攻略サイト
 
アスラ道場
http://www.asura.net/romasaga3.html
モーニング娘
http://www.nakayubi.com/netidol/morning/mai/
アイドル画像秘宝館
http://www.nakayubi.com/netidol/idolhappy/maki/
ファルネスを四魔貴族の最後に倒すとブラックにはならないのでは!?
>>423
フォルネウス戦でLP0ならセーフだよ。
429:01/12/12 04:29
アスラ道場って洞窟寺院跡のアスラでレベル&能力ageする方法じゃなかったんだ…
今からまたやろうと思うんだけどお勧めの仲間キャラクタ教えておくれ
431名無しさん@非公式ガイド:01/12/12 09:59
>>430
お薦めはロビン、エレン、妖精、ウォード
あとはどうでもいいくらい
432名無しさん@非公式ガイド:01/12/12 13:02
>>430
あえてシャールを推す
433名無しさん@非公式ガイド:01/12/12 13:12
>430
何も言わずにミューズ様使っとけ。
434名無しさん@非公式ガイド:01/12/12 14:37
プリンセスガードを頼まれたとき
あえて1度断り、モニカに頼まれてから引き受けるのが正解ですか?
435名無しさん@非公式ガイド:01/12/12 18:13
あげ
主人公はユリアンがいいのかな?
ユリアンってカッコ悪すぎ。見た目もダサすぎ。
主人公8人のうちで一番避けたいキャラだ。

ドラゴンボールでいうところのヤムチャだろ?
>>436
ハリードにしとけ。
>>437-438
ウォンチュ
440名無しさん@非公式ガイド:01/12/13 00:50
>>430
サラ以外。
ロビンは背が高いのもデブキャラもどっちが出てきてもお薦め。
ウォード、エレンorノ―ラ、家出娘(使える)。
あと、最終戦ではちょっとダメだが(一度HPが0になると戦いが終わるまで
復活しないから)、レオニードも特殊で面白い。
441名無しさん@非公式ガイド:01/12/13 01:23
ノーラは仲間にするより開発でしょ
俺はミカエルでやったから家出娘は仲間にしなかったが・・・
ブラック、エレン、ようせい、ノーラ、ウオードが強い
>>440-442
こんな時間にウォンチュー!

それと雪だるまに剣を装備させるのが好きでたまらないのだが
自分は今まで
カタリナ(主)、エレン、妖精、ウォード、タチアナ
これ使ってた
445名無しさん@非公式ガイド:01/12/13 12:28
>443
雪だるま弱いだろ……
個人の趣味にケチはつけんが…
446名無しさん@非公式ガイド:01/12/13 17:22
弱きを侍らせ、強きを挫く。これぞ醍醐味
つか、武器LVさえ上がればどのキャラも強い。まさに愛があれば大丈夫
始動のトロさはどうしようもないけど
447名無しさん@非公式ガイド:01/12/13 18:05
ねずみの群れが・・・・。
>>446
キャラはどうでもいいんだよ。
小剣が弱すぎて使えないのが問題。
だれか小剣だけしか使わないでクリアしてみてくれよ。
>>448
器用さ重視の妖精ならLv50ファイナルレターで8000は出ますけど?
450名無しさん@非公式ガイド:01/12/14 00:59
やっぱり、
ようせい、ぞう、レオニー℃は欠かせない。
451名無しさん@非公式ガイド:01/12/14 01:15
レオニードはダメだろう
吸血でしか回復できないし
452名無しさん@非公式ガイド:01/12/14 01:22
宵闇のローブって装備したらダメージけっこう喰らうよね?
なんでだろう?
すぺしゃるにがいしゅつ・・・のはず
板ごとにスレあるからな・・・
454名無しさん@非公式ガイド:01/12/14 23:23
ワシは
主人公 サラ(白虎術メイン)
    エレン(斧)
    トーマス(槍)
    ミューズ(大剣)
    デブ(小剣)
    ウンディーネ(当然玄武術メイン)
のパーティーでラストバトルはコマンダーモードでしたが・・ヘン?
他の人たちはどんなのかな
455名無しさん@非公式ガイド:01/12/14 23:59
エレン(体術)主人公
ハリード(剣)
ブラック(斧)
ようせい(槍)
ミューズ様(弓)
なんとなくビジュアル重視パーティー
ミカエル(斧)
ウォード(大剣)
ブラック(斧)
ようせい(槍)
ロビン (剣)
ボストン(体術)
457名無しさん@非公式ガイド:01/12/15 00:16
モニカ(大剣・月・蒼竜)
妖精(槍・太陽・蒼竜)
ミューズ(剣・月・玄武)
放浪娘(小剣・太陽・朱雀)
鍛冶屋(棍棒・太陽・白虎)
モニカ(剣・月)
ユリアン(大剣・月・蒼竜)
トーマス(槍・月・玄武)
ようせい(槍)
ウンディーネ(玄武・太陽)
ハーマン…ブラックにし忘れた(w ゆえに2軍

攻撃はモニカ・分身剣、ユリアン・霧氷剣、ようせい・流星衝で。
ウンディーネは完全に回復役。トーマスは臨機応変に対応。
459名無しさん@非公式ガイド:01/12/15 02:03
主人公:ミカエル(剣、蒼龍の鎧
    エレン(斧2刀、魔王の鎧&斧
    ようせい(槍
    ロビン(痩、剣
    ブラックorノーラ(斧

術はラストバトル前にクイックタイムつけるだけでそれ以外の目的ではほとんど使わない
蒼龍と魔王の鎧つける人以外はシルバーチェイルつけてたけど皆は装備状況どう?
460名無しさん@非公式ガイド:01/12/15 02:36
ヒドラレザーで充分
ナイトキャップor夢見る宝石は必要だろう
アビス属性も欲しい
ラスボスに限るなら鎧はどうでもいい
462名無しさん@非公式ガイド:01/12/15 04:27
ロマサガ3って、開発室なかったけか?
463名無しさん@非公式ガイド:01/12/15 10:04
6人目いるといないのではかなりダメージに差が出る
そして6人目のHPも大きい方がよい
最近知ったよ
464名無しさん@非公式ガイド:01/12/15 12:34
>>463
HPが高い=成長してる=増幅レベルが高い
ってことじゃないの?
HPは関係ないと思ったが・・・どうだったっけな
465名も無き冒険者:01/12/15 13:14
今のデータでのメンバーと武器、鎧は
カタリナ(小剣 ヒドラ)
ハリード(剣二刀流 ヒドラ)
ウォード(大剣 竜鱗)
タチアナ(白虎、太陽 魔王)
ようせい(槍 ヒドラ)

真四魔貴族全員倒したから破壊するものはいつも力押し。
レター W分身剣 地擦り 超重力 勝利の歌+ラウンドスライサのみ
水耐性忘れて真フォルネウスでちょちびびり。
結局メイルで気絶しなかったけど。

術師に魔王の盾と鎧を同時に持たせるといい感じ。
466名無しさん@非公式ガイド:01/12/15 15:45
いまさら、ロマサガ3なんてやって喜んでるんじゃね―よ。カスども。
467名無しさん@非公式ガイド:01/12/15 19:40
ほんとにねずみの群れが倒せない。



タスケテ
468ちゅう:01/12/15 20:35
はぢめてココにきたんだけど、タイガーブレイクってどうやっておぼえるの?
469名無しさん@非公式ガイド:01/12/15 21:14
>>467
毎ターン場所が変わる本体(アルジャーノン)を倒せば終了。
ねずみ戦で退却→洞窟から出る→教授に会う、でもらえる物を持ってくと良し。
>>467
教授からもらえる物は猫いらずってアイテムだったと思う。
>>468
練気拳から閃きますよ
472ちゅう:01/12/15 21:37
>>471
マジですか?ありがとう。さっそくやってみます
473名無しさん@非公式ガイド:01/12/15 22:15
>466
いまさらロマサガ2やってますけど何か?
最速だとどんぐらい俺は5時間ぐらいファミ通にもっとすごいのが載ってるぞヴぉケとか言うのはやめてね
475名無しさん@非公式ガイド:01/12/15 22:33
>>474
読みにくい。
476名無しさん@非公式ガイド:01/12/15 23:19
>>467
>>469
大車輪とか地走りなどの全体or広範囲攻撃で瞬殺ってのはありですか?<アルジャーノン

>>459
サイレンと超音波対策だね<シルバーチェイル

ヒドラレザーってどんな効果あったっけ?
>>476
ヒドラレザーは熱、毒、殴るに端性
478名無しさん@非公式ガイド:01/12/16 01:38
黄龍の鎧はダメなのか?
479名無しさん@非公式ガイド:01/12/16 01:53
クリアだけなら全員分身剣+全員シャドーサーバント+勝利の歌ドーピング
が1番楽。面白みもへったくれもない戦法だが(藁)
最近、ロビン(細)にファイナルレター使わせて喜んでる俺。
ファイナルレターはやっぱゾロ、もといロビンが1番しっくりくるな。
480名無しさん@非公式ガイド:01/12/16 02:10
最速クリアって技覚えたり、レベル上げたりするのが辛すぎ。
一回の戦闘でレベル1上がらなかったら、即リセットすべきなのか?
ただでさえ無駄な戦闘は避けたいのに・・
481名無しさん@非公式ガイド:01/12/16 13:06
ありがとうございます!!ねずみ退治に行ってきま〜ス!
482名無しさん@非公式ガイド:01/12/16 13:16
あれ?
どれがアルジャーノンなのかわかんない!!
どうやったらわかるんですか?
すいません。
>>482
アルジャーノンは天才ねずみ。
ねこいらずなんかにゃひっかかんないよ。
それでもわからんなら素直にネズミの群に50000ダメージ与えなさい(w

後よくある質問に
「○○は本当に○○から派生するんですか?覚えないんですが・・・」
と言うのがあるけど、そういうヤツは
アスラやポイゾンギアンや玄竜相手に血反吐を吐くまで使え。
地擦り残月もタイガーブレイクもラウンドスライサーもオービットボーラも
連射もミリオンダラーも亀甲羅割りも抜刀つばめ返しも確実に存在するから。
484名無しさん@非公式ガイド:01/12/16 14:11
50000っすか?
しゃれならんっす!
どうにかわかる方法を教えてくださいよ。
485483:01/12/16 14:21
>484
ねこいらずは「ねずみ」にダメージを与えます。
しかし、よく見ると、あれれれれ?一カ所おかしな所が有るぞ?
そこを狙え!(w
もしくは全体攻撃でねずみもろともアルジャーノンを吹っ飛ばす(w
はっきり言ってわかんないなら後者お薦め。
大車輪ずっと撃ってりゃすぐ終わる。
486名無しさん@非公式ガイド:01/12/16 14:39
ああ、猫いらずってそういう風に使うんだったのか…
純粋に毎ターンう約500ダメージだと思って根性でねずみの群れ倒してたよ…
487名無しさん:01/12/16 15:57
ねこいらず?そんなアイテムあったっけ?
488名無しさん@非公式ガイド:01/12/16 18:16
>>485
ありがとうございます。
今からおかしなところを探しにいってきます!
70F473FF
70F474FF
70F575FF
>>487
ねこいらずは教授からもらえる
491名無しさん@非公式ガイド:01/12/16 21:45
つーかけっきょくアルジャーノンに当たるかのはかなり確率低いから
50000与えるしかないような気が・・・。
>>483
「トリプルヒットは本当にダブルヒットから派生するんですか?覚えないんですが・・・」

…スレ違いスマソ。
血反吐を吐いても覚えないこともある。
494 :01/12/17 00:07
>>492
初回発売分では覚えないよ。
495名無しさん@非公式ガイド:01/12/17 00:34
ラスボスにミリオンダラーやって鏡されて全滅した奴どれくらい居る?
496名無しさん@非公式ガイド:01/12/17 01:49
とりあえず弓と棍棒のキャラはいつもいない。だめか?
497名無しさん@非公式ガイド:01/12/17 01:54
>>496
別にだめじゃない。
俺も棍棒は使ってないし。
498 :01/12/17 02:12
>>497
斧装備キャラには生命の杖と仕込み杖もオマケでつけてる。
かめごうら割りも一応つけてる。

序盤に魔王殿の固定オーガでスリッジハンマーとるまで粘るから、
中盤まではノーラの棍棒がそこそこ強い。

弓はね・・・陣形技の竜震は一度も見たことがないな・・
499名無しさん@非公式ガイド:01/12/17 02:16
>>496
弓と棍棒は必要ないと思う。
威力低い。

個人的には剣、大剣、槍、斧、otherが良いと思った。
500 :01/12/17 02:26
龍震見たことある奴いる??
無刀取りで取れる物って、どんなのがあるの?
攻略本が不親切でよく分からん。
>>501
魔王殿の巨人からトリプルソード。
アールヴから月下美人。

役に立つのはこれくらい。
503499:01/12/17 02:34
「地ずり残月」と「ラウンドスライサー」が一番閃きにくいわざだよ。

雪月花とか黄竜剣は比較的閃きやすい。最強系統の技では。
カタリナ(スマウグ)
タチアナ(スマウグ)
ノーラ(スマウグ、仕込み杖×2)
ミューズ(スマウグ)
ようせい(スマウグ)
正直、色々な意味で最強。
別のSランク技0の状態のデータで
破壊するもののとどめにカタリナが
乱れ雪月花覚えたのにはちと感動。
バグ発見!!?
デミルーンは銀の手で2回攻撃可能で、
デミルーンエコーは2回攻撃にならない。
でも閃く瞬間に限って、2回攻撃のデミルーンエコーになった。
>>504
スマウグ強いけど、銀の手使えないからなー。
やっぱ剣か斧が一人欲しい。
>>506
シャール使えばいいんだろうけど萌えだよなーやっぱ・・・。
なぜかスパイダーソード好きだな〜
バイメイニャンに体術。これ最強。
銀の手よりも盾が使えないのは痛くないか?
511495:01/12/17 04:39
う、ミリオンダラー以前に弓使わないのか…
512名無しさん@非公式ガイド:01/12/17 05:27
ド素人な質問だが、なぜスマウグがそんな出るんだ?
あとうちのフルブライト(だっけな?商人のやつ)、
ことごとくSランク技をひらめいてくれたんだがうちだけ?
竜神烈火拳、地すり残月、黄竜剣...。
ただ棍棒のグランドスラムじゃない方のS技はどうしてもだめだった。
>>512
ドラゴンルーラー白(高確率でスマウグ落とす)を倒して、
氷の剣を取らずに一度出て、また戦う。

棍棒の活殺重力波はエアロビートから派生する。
普通攻撃からの閃きは目標レベル40だが、
エアロビートからなら目標レベル30。(練磨の書を鵜呑みにすれば・・)
ちなみにハードヒットから派生したエアロビートからの派生だと難度がこれまた40だが、
素から派生したエアロビートからの派生こそが難度30。

どこまで信用できるか不明だが、とにかくエアロビートからのほうが覚えやすい。

基本的に棍棒の最強技はかめごうら割りで、最強武器固有技は抜刀ツバメ返しだと思う。
こっちのほうが覚えにくいはずだけど、覚えられた?
514名無しさん@非公式ガイド:01/12/17 07:56
>>513
「ドラゴンルーラー白(高確率でスマウグ落とす)」
↑ここは間違い。
白が良いと言われているのは復活するからと一番弱いため倒し易いから。
スマウグ落とす確率はどれでもほとんどいっしょ。
515 :01/12/17 12:31
>>514
赤よりは落としやすいと思うけどな・・
516名無しさん@非公式ガイド:01/12/17 13:32
このスレを見て久々にロマサガ3を始めようと思ったよ。
それで、銀の手の効果について確認したいんだけど、

1.「片手武器を2本装備してると二刀流」でいいのか
2.必殺技を使った場合、それぞれの武器で1回ずつ(計2回)使うのか
3.「片手剣と斧」とか違う種類の片手武器でも二刀流になるのか
4.片手武器1本だけ装備の場合、その武器で2回攻撃とかになるのか
 (4の場合、盾も併用可能なのか)

この4つについてだれか分かる人いる?
>>516
1.それでOK。ただし盾を装備してると強制的に一回攻撃。両手武器は装備していても問題無し
2.選択した武器で技を撃ち、おまけで+1回の通常攻撃
3.片手武器同士ならどんな組み合わせでもOK。回避されやすさなどは選択した武器依存。
4.なりません。(裏技による例外があったかも・・・)
※ちなみに追加攻撃する武器は装備欄の一番上にある武器。一番上の武器を選択した場合二番目の武器。
※パンチで攻撃する場合は武器装備は一つでよかったかも(パンチ二回は無理)

こんなもんでいいですか?
518516:01/12/17 14:17
>>517
詳しい説明ありがとう。

>ただし盾を装備してると強制的に一回攻撃
これについて1つ聞きたいんだけど、
確か象って鼻で盾を使えるんだったよね。
ってことは、象の場合は盾を装備してても2刀流可能?
それとも、そんなの関係なく強制的に1回攻撃?
519名無しさん@非公式ガイド:01/12/17 18:00
どの陣形でどんな陣形技が出るのか教えてください!
>>519
攻略本買え!!
脳天割りの見切りって本当に覚えないのか?
たまたまゴブリン5匹出てきたから、
全員に集気法を使わせて放置して3年くらいねばってみようかな?
見つからない埋蔵金を探すTV番組みたいだね。
間抜けな質問済まないが
技ってのは例え武器レベルが0でも閃けるよな?
今ファイナルレター覚えるために玄竜相手に永久機関組んで放置してるんだが
524名無しさん@非公式ガイド:01/12/17 21:21
>>523
技違いだが玄竜に仕込み杖2本を4〜5時間振り続けたけどツバメ無理だった
アスラ道場の方が確実に早いって、飽きたんなら別だが
>>524
四五時間じゃ無理だよ。
俺はきのこ人間からスクリュードライバの見切りとるのに2日かかった。
1日目学校から帰るとまだ閃いてなくて愕然としたよ。

なんつーか、アスラがいる以上、最難関は見切りのほぼコンプだろうな。
リドルや脳天割りは諦めても(一応ツヴァイクのトーナメントでゴブリンは出る状態だが)
ダーティーランスのエイミング、アフカルの大回転、サンダイバーのアクセルスナイパー
ここら辺は、敵のレベルが上がると、2度と取れない。
ボス(アラケスのふみつけ、大回転、地震)や
固定キャラ(ライフトラップのライフスティール、サンディーヌの触手)なんかは、
一回勝負なことが多く、倒してしまうと貴重な覚えやすい機会を失ってしまう。
そういう技は極意を覚えるのも困難。ゲーム始終、技欄を塞ぐことになる。
>>525
の言うとうり、極意がなぁ〜・・・・。
閃き即極意じゃないときつ過ぎだよ。
>>525
エイミングはアレフやリザードロード、大回転はアラケスの戦鬼やオーガロード、アクセルスナイパーはきのこ人間がいる。
ふみつけは各種ドラゴン、地震は強鬼戦鬼、ライフスティールもウエットルビーから取れる。
まあこのように、大抵は抜け道が用意されている。
問題は触手だが、レベル最高でも取れたか?
528517:01/12/17 21:57
>>518
>ってことは、象の場合は盾を装備してても2刀流可能?
>それとも、そんなの関係なく強制的に1回攻撃?

“確か”出来なかったと思う(汗
かなり自信ないのでどうしても気になるなら自分で確かめてみてください(役に立てなくてスマソ)
あれ?サンディーヌって復活しなかったっけ?
なるべく必要な見切り極意は何?
531 :01/12/18 00:30
>>530
凝視、催眠、体当たりは、純粋に役に立つ。
敵がよく使ってくるのが、遠当て、足払い。
他はいらない。アラケス戦は「地震とブレードロール」があると便利だが、
大抵戦ってるうちに閃いて、極意とれずにラスボスまで行く。
532名無しさん@非公式ガイド:01/12/18 00:37
催眠は(゚Д゚)ムマーでとったなあ。
凝視はドコのドイツでとれますか。

あと、極意とるときは回数なの?
1回受ける→速攻で撃破→とれない→リセットとどちらがグー?
533 :01/12/18 00:46
>>532
凝視はライフトラップがお勧め。
ザコ敵なら奇眼や屍眼、後半ならミニティ。

極意は回数ってことにしてる。
少なくとも3回は食らってから・・とか、
技だって1回使っただけより、ボス戦で連発した時のほうが覚えやすいだろ?
経験上みんなそう思ってると思うけど、証拠はないよね・・。
脳天割りは見切ったことはあるが極意が取れなかった
なんてコトが半年前に
535名無しさん@非公式ガイド:01/12/18 01:18
>>532
凝視の見切りは、メデューサやバジリスク相手だとすぐに閃く。
あと極意を盗るかどうかは技を受けるたびに判定されてる。
けど1回技喰らうたびにリセットしてたら面倒だから、
>>533の言うとおり、まとめてある程度喰らってから倒した方がイイ。
536名無しさん@非公式ガイド:01/12/18 03:26
3で触手を見切った時
「2でも見切れたら」
とか思わなかった?
537名無しさん@非公式ガイド:01/12/18 03:35
見切り閃いてすぐ敵殺しても極意とれたよ。
たまたまか・・・?
>537
運が良かったんだよ…。
539名無しさん@非公式ガイド:01/12/18 04:11
錬磨の書見てて思ったんだけど、
通常攻撃から派生した地走りからだと地ずり閃かないの?
この技だけどうしても閃かんのだが。
誤植だと信じたい…。
540名無しさん@非公式ガイド:01/12/18 04:48
>>539
意味がよく分からんのだが…
地走りからなら閃くんじゃないの?
5人全員に大剣持たせて地走り連打してれば結構早く閃くとおもうけど。
総合的に一番閃き難いのは
オービットボーラでは?(トマホーク派生)
ホークウインド1つしかないし・・・
ヨーヨーのほうがコスト断然イイケド
>>536
触手は弱体化したね。2では多段攻撃の上余裕でダメージ1000オーバーだったが。
>>540
いや・・なんか派生表みたいなのが載ってて、

├払い抜け┬地走り―地ずり残月
|      └逆風の太刀
├―地走り

ってなってる。
>>541
禿げ同だよ。
普通にプレイしてたら入手も遅いしなぁ。
玄竜とアスラはどっちが閃き易いんだ?
俺は玄竜のような気がしてるんだが
>>541
総合的にはラウンドスライサーの方が辛いと思うがどうか。
547名無しさん@非公式ガイド:01/12/18 19:16
>>545
禿しく気のせい
>>546
総合的にみると、スマウグは複数個揃えられるのでオービットの方が辛いと思われ
>>543
誤植だと思われ
549 :01/12/18 19:29
ロックブーケに効く技とかない?
>>547
ホークウィンドは腐海まで行けば手に入るが、スマウグは1つ入手するだけでも大変。
よって総合すればラウンドスライサーの方が辛いと思うんだが…微妙か。
スマウグは氷銀河で取り放題ですYO!!
552547:01/12/18 20:39
失礼、自分毎回一本以上獲ってるんで0を考えてなかった。微妙ですな
ところでラウスラやオービットよかこれ難いってのはない?(攻撃技限定
単純に技の覚え辛さだと個人的にはデッドリースピンが一番キツイんだが・・・
一時期俺のロムにはデータが入ってないのかとも思ったよ
554名無しさん@非公式ガイド :01/12/18 22:33
いまどきロマサガ3とはねぇ。懐かしいなぁ。
みんなひょっとしてエミュでやってるの?
555名無しさん@非公式ガイド :01/12/18 22:43
ところで「イスマイル宝石」ってどこで買収できるんですか?
いい物件なんだけどなぁ…
556名無しさん@非公式ガイド:01/12/18 23:03
>>555
神王の塔じゃなかった?
俺は結局買収できずに終わった気がする。
557名無しさん@非公式ガイド:01/12/18 23:31
技の派生表載ってるHPない?
558名無しさん@非公式ガイド:01/12/18 23:41
そういえばさー、トレードであと神王の塔だけなんだが、
エージェントがトレードをさせてくれないんだが・・・。

普通の会話になるんだよ・・・。
559名無しさん@非公式ガイド:01/12/19 00:05
>>557
ロマサガ 派生
でgoogle検索してみ。
560名無しさん@非公式ガイド:01/12/19 00:15
カタリナで髪を伸ばしてミカエル仲間にしてグゥエインに乗るってできる?
561名無しさん@非公式ガイド:01/12/19 00:25
高速ナブラ
562名無しさん@非公式ガイド :01/12/19 00:33
>>558
ターバンかぶってローブを売ってるオヤジがいるだろ。やつがエージェント。
マクシムスのイベントを始めちゃうとローブを売るようになるから、以降神王の塔での取引は出来なくなる。
取引するならなるべくお早めに…。ナジュ地方の物件がアビスリーグに落ちると確実にクリア不能となる。
563名無しさん@非公式ガイド :01/12/19 00:36
ナジュの熱い魂
564名無しさん@非公式ガイド :01/12/19 00:41
>>554
そのとーり。俺はPCでエミュってます。
欲しかったらWareZでさがしてみ。
565名無しさん@非公式ガイド:01/12/19 01:08
っしゃー!!!!!!
初めてスマウグげっとぉ〜!!!!!!!!!!!!!!!!
ちょ〜ウレシイ。
566名無しさん@非公式ガイド:01/12/19 01:13
好きな陣形なに?
俺はスペキュレイションが使いやすい
567名無しさん@非公式ガイド:01/12/19 01:15
>>566
おれもスペキュレイション愛好者。
そのために早いうちからようせいを仲間にした。
>566
スぺキュレイションか鳳天舞
569名無しさん@非公式ガイド:01/12/19 01:36
俺は竜陣が好き。なんとなくだけど。
実用性なら鳳天舞がいろいろと使いやすいかと。
ところで、ラウンドスライサーはスゥイングからでオッケー??
570名無しさん@非公式ガイド:01/12/19 01:37
ロマサガ3なんていつ出たんだ?
571名無しさん@非公式ガイド :01/12/19 11:34
逆一本とナイアガラバスターって何から派生するんだったっけ?
572名無しさん@非公式ガイド:01/12/19 12:11
鳳天舞の陣+カウンター技(マタドール推奨)が戦略立てやすくて
一番便利だと思う。
状況に応じてスペキュレイション(ラスボス戦とか)

>>569
足払い→スウィング→ラウスラ
(ようせい→アスラ先生なら簡単)

>>571
空気投げだよ
573571:01/12/19 12:12
>>572
ありがとう。
574名無しさん@非公式ガイド:01/12/19 12:37
デザートフォックスとアマゾンストライク。
どっちが使いやすい?
玄武陣
576名無しさん@非公式ガイド :01/12/19 15:43
今、アビスゲート閉じようと思ってるんだけど、
なかなかいい技閃くところが無い。
どっかいいところない?
>>576
一番いいところは洞窟寺院後や諸王の都(ハリード限定)のアスラ
二番目はレオニード城のポイゾンギアン
三番目は滝の洞窟の玄龍かな
578名無しさん@非公式ガイド:01/12/19 16:37
槍の強い技の覚え方を教えてください。
>>578
全員スマウグで>>577
>>578
妖精に槍持たせて>>577
もう12時間くらい延々と玄竜相手に小剣の通常攻撃を繰り返してるのに
全然ファイナルレター覚えてくれないよ……
地すり残月や流星衝は一発で閃いたのに……
582名無しさん@非公式ガイド:01/12/19 20:10
SFCでロマサガ3やってます。
トーマス主人公です、初心者なのですが
このゲームって、次にどこに行けば良いのか
さっぱりわかりません。ミューズを助け出して
パブで赤さんごの情報を得たのですが・・・
本当に初心者にはキツイゲームですね。
最後まで出来ないかもしれません。
>>582
このゲームはどこに行ってもいいしどういう風に進めてもいいので初心者にはつらいかもしれませんね。
でも諦めないでぜひ最後まで行ってください。そしてラスボスで挫折しましょう(w
実際初プレイでラスボスを倒すのは難しいですけど、諦めずに数回やり直せばこのゲームがわかってきて全クリも出来るようになります。
このゲームはやればやるほど面白くなるのでぜひ何度もやっていただきたいです。
俺も最初エレンでやってネズミで挫折したよ。
585569:01/12/19 22:27
>>572
ありがとう。
586名無しさん@非公式ガイド :01/12/19 22:52
皆さんのおかげでイスマイル宝石やナジュ地方の物件、全て買収できました。
「ナジュの熱い魂」も覚えたし、これでドフォーレを潰せそうです。
ありがとうございます!
ラスボスで挫折するのはロマサガシリーズの基本です。
588名無しさん@非公式ガイド:01/12/19 23:02
>>583
どこに行ってもいいし、どういう風に進めてもいいんですね。
難しいけれど諦めないで頑張ってやってみます。
行き詰まったら、相談にのってもらえるとうれしいです。
よろしくお願いします。
589名無しさん@非公式ガイド :01/12/19 23:07
>>586
それはおめでとう。
ちなみにドフォーレを潰す前に、買収できる物件はとことん買収しといたほうがいいぞ。アビスリーグに備えて。
590七資産 ◆3uoJfB4Y :01/12/19 23:16
ん、こんなスレあったのか。なつかしいな。
トレード話が話題のようだね。そういえば、一兆オーラム
までいこうとして、5000億オーラムで挫折したなぁ。
あまりにつまらないのて(w
591名無しさん@非公式ガイド:01/12/19 23:20
パワーヒール、シャッタースタッフ、ナースヒール。
これら3つの回復量はどのパラメータで決まるのですか?
魔力なのか武器レベルなのか判別がつきません。
>586
とりあえずナジュの熱き血とジャングルフィーバーと
ツヴァイクのいぶくろ辺りは最低持っと毛。
593名無しさん@非公式ガイド :01/12/19 23:22
555(=586)です。
あのー、先ほどからちょっと話に出てきてる「アビスリーグ」って何ですか?
ひょっとして買収した物件でモンスターと戦う…とかするのでしょうか?
594名無しさん@非公式ガイド:01/12/19 23:24
皆んなして勘違いしてるみたいなので一応…

× ナジュの熱き魂
○ ナジュの熱き血

です。念の為。
595名無しさん@非公式ガイド:01/12/19 23:44
>>593
アビスリーグは
モンスターが怖いから、とか教団の方針とかでアビスになびいた会社を合併吸収しようってものです

俺はドフォーレ落とす前に全部の物件買収するので、アビスリーグ開始直後に物件始末屋に挑んで即終了、でイベント終了


1回目は2のイメージでやってたから術も鍛えるべきだとか考えてて、盾の井戸出れなくなってやり直した
>>591
ナースヒールは知らないが、パワーヒールとシャッタースタッフは魔力および対象の最大HP依存。
スマウグってどのくらいの割合で取れますかね?
10回程度倒したくらいじゃ全然出ませんか?
598名無しさん@非公式ガイド:01/12/20 00:38
闘技場って消防のころ鬼強いやつらしかいないと思ったが、今やってみると
ザコだらけ。
ここでナイアガラバスターとかファイアークラッカーって
おぼえんのむりかな?
スマウグは50回に1回くらいは取れるかと
香薬かなんか出るの防ぐために99個所持しとくと確立高いか
>596
ついでに集気法も知りたい。

>599
力の香薬はどこに売ってるんですか?
601名無しさん@非公式ガイド:01/12/20 01:41
ミカエルではじめて、大回転で再生不能になって、透明化して
誰か適当(織れはウォード)に主人公にして、1人魔貴族倒して、
ロアーヌ行ったら、ミカエルだけのパーティーが組めた。まあバグだが。

透明化したら倉庫でビク−リしたよー!
602 :01/12/20 01:42
>>600
力の香薬は雪の町で売ってる。
603 :01/12/20 01:46
3って術専門にできる男キャラがティベリウスくらいなんだよな・・
ボルカノかヨハンネスが仲間になれば術ももっと使っただろうに。
604名無しさん@非公式ガイド:01/12/20 02:01
>>603
フルブライトはどうよ?
605 :01/12/20 02:35
>>604
フルブライト使ってる奴って、何が楽しくて使ってるんだ??
トーマスは初期設定次第は最強の術士なんですが・・・
ちょいと教えておくれよ。
グレート・フェイクショーって一回無視すると
もう二度と発生しないのか?
何かのイベント進行中の時に一回見かけたんだが、以来サッパリだぜ。
608 :01/12/20 04:42
教えてもらって礼の一つも言わず更に質問を返す厨は誰だ?
609名無しさん@非公式ガイド:01/12/20 05:46
>>513 >>514
ありがとうございます。覚えてなかったのかめごうら割りです。
ツバメ返しも当然まだでした。
スマウグ、一本手に入りゃいいやとか思って
緑のドラゴンルーラーしか残してないなぁ。白復活するのか...。
>>605
何かやたら強い技サクサク覚えてくれんだけどなぁ。自分だけ?
610名無しさん@非公式ガイド:01/12/20 06:57
>>587
オレ、七英雄でクイックタイム無しで勝てないや。
つーかアレ、クイックタイム無しで勝てるか?
「破壊するもの」コレも。四魔貴族全部殺してセーブしてあるから
結構苦戦したりする。
611610:01/12/20 06:59
ついでに言うと陣形はラピッドストリームで。
先制されたら誰か死ぬ(w

無明剣、高速ナブラ、不動剣、無双三段。。。これらが無いとしんじまうよ。オレ
>>610
七英雄はラピッド・クイックなしでもソードバリア・壁・リヴァイヴァ・活人剣等で守りを固めれば勝てないことはない。辛いけど。
破壊はあれに比べればまだ楽…
ロマサガあんまりやり込んでいないけど、
個人的には、

七英雄>破壊>>>>>サル

てな感じですな。
ロマサガ1はサルより精霊が複数体いた方が怖いのは漏れだけ?
特に水と風セットで「うずしお」&「ふぶき」とか。
サルーインは弱点があるからね。
個人的には

七英雄ノーマル≧サルノーマル>破壊強>破壊弱>サル弱>七英雄クイック有り

かな。
七英雄ってそんなに強いかなあ・・・・。
別に回復やクイック使わなくても無明剣やクリムゾンフレアをひたすら使ってれば5〜6ターンで倒せると思うけど。
クリアしたの2だけで今3をやっているけど、ラスボスがあれより弱いんだったらあまり期待しないほうがいいのかな・・・・。
>615
情報無しでやったら、2初プレイ時の七英雄戦はかなりキツイと思う。
もちろん、キミは攻略本とかを使わずにプレイしたんだろうね?
残念ながら、やる頃には情報は溢れてましたので・・・・。
攻略本は手に入らなかったけど。
というわけで、テンプ見切りは持って挑みました・・・・すみません。
618 :01/12/20 11:55
2のラスボスでソウルスティールの見切りが必要だとは思わなかった。
超ハマリ。
3初プレイでクリア出来たのはユリアン主人公で生命の杖揃えられたからだろうな・・・
ユリアン、ノーラ、詩人、ウォード、あと誰かでメンバーも結構良かったし。
かなりいっぱいいっぱいでした。最大ダメージ2000いかないし。
620名無しさん@非公式ガイド:01/12/20 18:18
質問なんですけど、グウェインって倒して良いんですか?
なんかイベントとかあったりします?
621 :01/12/20 18:34
3でよ〜。10回目のプレイで初めて詩人を加えてみた。
ほんとカス。使えない。
しかも仲間から外せないのが(わかってたとはいえ)やはり重く、楽しくない。
やっぱり詩人は入れるべきではないな。
>>620
頭に乗ってビューネイ倒すとイベントあり。
623名無しさん@非公式ガイド:01/12/20 19:38
>>622
え、どうやったらそういうイベントが発生するんですか?
>>623
主人公がある程度強いと(HP350くらい)
小さな村で詩人から巨龍の詩の続きが聞ける。

その詩を聞いた後で、まだビューネイ倒してないなら
巣に行ってグゥエインに協力を要請でき、
主人公+グゥエインVSビューネイのバトルになる。

モニカでこれをやるとロアーヌに戻れなくなる場合あるんで注意。

んでこの方法でビューネイ倒してしばらくすると
小さな村が壊滅するイベントが発生(パブの情報)。
後はプレイで楽しめ。
625名無しさん@非公式ガイド:01/12/20 20:04
薄幸の令嬢が黄龍剣と竜神烈火拳を閃いてしまった。
>>625
家出娘や令嬢は後半加えるとガシガシ閃いたりするね。
627名無しさん@非公式ガイド:01/12/20 21:04
>>624
詩人がすでに仲間にいるときは無理ですか?
>>627
詩人を仲間から外せばOK。
魔貴族のうち誰か一人殺せば別れてくれる。
629名無しさん@非公式ガイド :01/12/20 21:53
詩人は勝利の詩があるから、ちゃんとまじめに育てると意外と使えるぞ、っと。

ところでビューネイって主人公+竜で倒すのと、5人パーティーで倒すのとではどっちが倒しやすいんだろうか?
>>629
5人だと状態変化技がむかつく
グウェインと一緒の方が遥かに楽だったような。
>>629
みんなのうたじゃなくて?そっちどうやって閃く?
質問なんだけど,ラスボスって技とかどの位必要?
一応今は分身剣,黄龍剣,乱れ雪月花,地ずり残月,無双三段,流星衝,
龍神烈火拳,ミリオンダラー,連射,亀甲羅割り
と,この位揃ってるんだけど
やっぱりオービットボーラやファイナルレターもあった方が良いかな?
>>633
十分過ぎる。
黄龍剣すら覚えられずに挑む者がどれだけいるか・・・

シャッタースタッフがあればなおよろし
>>633
ハァ??
剣なら「分身剣」、
大剣なら「ブルクラッシュ」
斧なら「マキ割りダイナミック」、
槍なら「スパイラルチャージ」か「双龍波」
があれば十分。
あとは術。
リバイヴァとかシャドウサーバント使えるように術はある程度鍛えたほうがいい。
ところで、黄龍剣の読みは「おう」か「こう」かどっち?
リヴァイヴァだっけ?リヴァイバだっけ?
638名無しさん@非公式ガイド:01/12/21 00:23
分身剣と十分な回復手段&HPがあれば勝てる
ミカエルでやると竜鱗の剣5本入手できるので倒すだけが目的ならこれで
全然おもしろくねぇけどな


七英雄
触手が恐くてJPはクイックタイム維持に尽くしてました
俺のダチが(裏技&卑怯技封印プレイ)ムーフェイス(触手で即死しなくなる)で挑んで結構押してたんだが・・・
(七英雄)
サイコバインド→ソウルスティール
見切り無効化されてあっさり逝きました(合掌
>>638
そのコンボはかなり鬱だな……
640名無しさん@非公式ガイド :01/12/21 00:34
ラスボスでミリオンダラー使うと跳ね返されます…。
641名無しさん@非公式ガイド :01/12/21 00:41
629です。
すまん、勘違いしてました。>>632のおっしゃるとおりです。
勝利の詩は聖王の槍の固有技です。
642名無しさん@非公式ガイド:01/12/21 01:02
スペキュレイションの先頭で撃つくらいのことしないと全滅しかねないので使わないことをお勧めします<100万ドル
確か死の弓は重かったので変な装備するとようせいでも跳ね返されます
>636
「こうりゅうけん」だと思われ。
まずは過去ログな。
633です。
質問に答えて下さってありがとうございました。

消防の頃一度プレイしたんだけど
その時は大抵のボスに最低一度はボロ負けしてたうえ
『ラスボスは強い』とあっちこっちで耳にしたのでちょいビビリ入ってました。
>>636、643
俺の中では
「おうりゅう」だね。
「こうりゅう」だと紅龍っていう字を思い浮かべちゃうから。

続いて
七星剣を
「しちじょうけん」
と読んでるところがどこかにあったが
どう思われます?
647名無しさん@非公式ガイド:01/12/21 02:51
>>610
七英雄相手にクイックタイム無しで挑むなら
まずラピッドストリームはやめたほうがいい
守備力が上がるムーフェンスがオススメ
術もそれなりに鍛えたほうがいい
リバイヴァ、エリクサーなどがあると助かる
テンプテーション、ソウルスティールの見切りは必ず必要
648名無しさん@非公式ガイド:01/12/21 16:36
ヴァンパイア(名前忘れ)の城にいる、1ターンに999回復する奴がたおせん!!
ヤミー?
コマンダーモードにしてみよう
例え四人になっても
割と楽に勝てるハズ
>>648
予めふみつけを見切っておく。
敵の地相回復が消えるまで天の術を使用し、シャドウサーバントをかけてマキ割ダイナミックで攻撃。
体当たりの見切りがあるとかなり楽だよ
652名無しさん@非公式ガイド:01/12/21 23:28
体当りとふみつけの見切り、王家の指輪
を全員につければかなり楽になります
(毒無効があるならそれも一緒に)

これで恐い攻撃全部防げる
653名無しさん@非公式ガイド:01/12/21 23:50
そこまで強くなってないです。(-_-;)
いま、ひたすらレベル上げ中。
ところで、コマンダーモードって何ですか?
654名無しさん@非公式ガイド :01/12/22 00:33
>>652
王家の指輪とイルカ像の増殖法って裏技あったよな…
どうやってやるんだっけ?
>>653
主人公が指揮官になって戦闘するモード
陣形選択の画面で
主人公を最後方に下げることで実行

個別に指示ができない代わりに作戦を選択する
ドラクエ4みたいなもん
ターン終了時にステータス、HP回復機能があり
死人ゴケの狂戦士や気絶も回復される
つまりヤミーは楽勝
656652:01/12/22 01:37
>>654
王家の指輪増殖法
1、魔王殿奥の行き止まりまで行って「指輪を・・・」ってのを見る
2、ランスで聖王の子孫から指輪貰う
3、適当な仲間に預けてパーティから外す
4、ヤーマスで「きれいな指輪」を買う
  (売買を終了させると「王家の指輪」を一つ持っている)
 (3〜4繰り返し)

イルカ増殖
1、イルカを売る
2、イルカを買えるだけの資金と、換金すればイルカ1つ分以上になるようなアイテムを用意しておく
3、イルカを買い戻してからそのまま2で用意しておいたものを換金して買う
657名無しさん@非公式ガイド :01/12/22 17:28
654です。丁寧なレスありがとう。
イルカ像って装備すると玄武術が強くなるんだよね。ウンディーネに持たせて使ってます。
658名無しさん@非公式ガイド:01/12/22 19:02
妙にエミュ房が多いような。
659名無しさん@非公式ガイド:01/12/22 19:08
つーか勝利の歌を使ってたら必勝の歌っていうのを覚えたの俺だけ?
660名無しさん@非公式ガイド:01/12/22 23:17
ようせいの固定防具外す方法があるらしいが・・・。
661名無しさん@非公式ガイド:01/12/22 23:30
必勝の歌は初耳
ラスボスで使いまくるけど一度も出たこと無し

それよりもスパイクシールド(だっけ?)固有技の極意の意味が気になる
>>658
気持ちは判るけど邪推しても泥沼になるだけだよ
自分から言ってる奴は無視するなり

しかし過去ログは見て欲しい。こことレトロ板くらいは
663名無しさん@非公式ガイド:01/12/22 23:33
>>660
そんな方法があったら嬉しいようせい使い。
しかし烈風剣は怖い。
664653:01/12/22 23:36
ヤミーつえ〜!!マジ倒せません!
まだレベル上げ中。コマンダーモードでも倒せませんよ。
俺ってかなり弱。結構強いと思うんだけどな〜。
ちなみにミカエル(主人公)のHPが650ぐらい。得意武器は槍で、最強っぽい技が
スパイラルチャージ。
こんぐらいじゃ無理でしょうか?
665名無しさん@非公式ガイド:01/12/22 23:46
>>664
歩依存議案でもっと強い技を覚えなさい。
666名無しさん@非公式ガイド:01/12/22 23:50
固有装備があるキャラクターがLP0になって死んだら、
その固有装備って普通の装備として手に入ったりします?
667653:01/12/22 23:55
>>665
ポイゾンギアン?どこですか?
>>664
充分だと思われ。俺確かHP400台でエイミングで倒したよ
コマンダーや盾でなんとかならないなら、虎穴陣で耐え抜いてみては?そのHPなら可能だと思われ
>>664
主人公は十分勝負になる強さ。仲間もそれくらいある?
670653:01/12/23 00:25
仲間は、ハリードHP592最強技五月雨剣、エレンHP592最強技ハイパーハンマー、
普通ロビンHP597最強技スネークショット、ウンディーネHP530最強技流星けり。

こんなんです。どうでしょうか?
671名無しさん@非公式ガイド:01/12/23 00:31
>>670
歩依存議案は過去ログになかったか?
その城のもうちょっと前の方で宝箱を守ってるモンスターがいるでしょ。
ドラゴンゾンビが出ることもあるけどその強さならたいてい歩依存議案が出ると思う。
かなり強いので虎穴陣で武器を振って技を覚えたら退却即セーブ。
強い技はあるに越したことはないし、体当たり見切りを覚えられるかもしれないので一石二鳥。
>>670
五月雨以外はちょっとまずいね
剣通常攻撃で分身剣、大木段or斧通常攻撃でマキ割り、小剣通常攻撃でサザンクロス
あたりを習得してみて
>>672
骸骨系は小剣が無力なので、サザンクロスのクリティカルはほとんど無意味だよ。
674名無しさん@非公式ガイド:01/12/23 01:16
このゲームでは素早さって大して関係ないんじゃないの?
妖精とカタリナいるのにいつも敵に先制攻撃されるし・・
675672:01/12/23 01:23
>>673
小剣はこれかファイナルレターしか手がないと思って書いたんだけど、やっぱり無理かな。ゴメン
>>674
すばやい敵もいれば遅い敵もいる。
最低はスライム系(スラッグミュート、ポイゾナスリーチ、デスコラーダ)の10
高いところでは、トリオメイジャン、ソウルサッカ―が30
すばやさは体術の攻撃力に関係していた気がする。
外出だけど。
678名無しさん@非公式ガイド:01/12/23 01:39
スペキュレイションの先頭にようせい置いて大車輪すれば雑魚戦楽勝
大車輪はカウンター食らうからなぁ・・・
>>673
サザンクロスきかなかったか
どの武器でも耐性を持つ敵に有効な技が
いくつか用意されてるし(体術の短Kなど)
サザンクロスくらいまともに使えたはずだが・・・うろおぼえ
>>680
それはそう。骸骨系はサザンクロスでやっとダメージ1000くらい。
ファイナルレターだと800くらいかな。(通常のファイナルレター2000として)
たしかにアンデット補正は大きいけど、
アンデット対策に小剣が活躍できない背景にある、
「骸骨に小剣は効きにくい」というのがデメリットすぎる。

小剣使わせるなら、槍持たせてエイミングのほうがいい。
682680:01/12/23 02:56
>>681
詳細レスthank
そうか、つかえんな小剣
Zなんかやたら覚えにくいし
小剣のマタドールはかなり使い勝手いいと思うんだけどなあ
全く使わないのはもったいないよ
槍レベルが上がるのもいいね

風車、切り落としは盾防御できない
カウンターは与えるダメージが少ないように感じた
剣はパリィしかなかったっけ

…というわけで鳳天舞の陣とセットで使おう
(マタドールの良さを各スレで布教中)
684653:01/12/23 12:41
みなさん。アドバイスありがとうございます。
がんばります!!

ところで、結局、ロビンは何をしたほうがいいですかね?
685653:01/12/23 15:16
だいぶ技覚えました。
エレン「巻き割りダイナミック」、ミカエル「双龍破、風車、無双三段」
ロビン「ファイアクラッカー」
無双三段強いよ〜!感激。
ところで、今、ハリードが技が満タンなんですが、
次のうちどれを封印したらいいですか?
飛水断ち、十文字斬り、龍尾返し、バックスタッフ、亜空間斬り、残像剣、五月雨斬り、疾風剣。

僕的に、残像剣ですが。
686683:01/12/23 15:32
龍尾返し、十文字切り、亜空間切り、バックスタッフいらない

残像剣は使える(剣閃覚えたら不要)ので残す
飛水断ちは剣閃に派生するのでこれも残す

封印はもちろん極意を取得してからね
687653:01/12/23 15:42
ありがとうございます。本当にお世話になりっぱなしですいません。
あと、サザンクロス覚えました!
688683:01/12/23 16:01
書き忘れた

<ロビン強化>
 槍・小剣LVが高いだろうから、とりあえず槍を持たせるのが
手っ取り早い強化法。骸骨ヤミーと戦うなら小剣のメリットないし

 ミカエルが強力な槍技を覚えたようだから、極意取って
それをロビンに覚えさせる(双龍破と無双三段あたり)

<ウンディーネの体術強化>
体術はエレンの方が閃きやすい(と思う)ので、
エレンで閃き、極意取得→ウンディーネに移植→(゚д゚)ウマー
とするのが吉
技の派生表を参考にして効率的に

これだけ技そろったらヤミーに十分対抗できるはず
それでも勝てなかったら防具、武器をチェック
特効は防御無視だから
南十字星の不死系特効はちゃんと意味あると思うんだがなぁ

どうせ弱いけどね
690653改め弱男:01/12/23 16:20
やりました!!ヤミーの糞やろうを倒しました!!
本当にありがとうございました。なんとお礼を言えばいいか。とにかくありがとうございました。
たった2ターンでした。よわ〜。とか思っちゃいました。
691いまさらだがなぁー:01/12/23 17:09
>>610
クイックタイムなくても勝ったよ。
でも、術が充実してないと無理だと思った。
金剛壁(触手とめろ)、ソードバリヤー(色々とめろ)
ウインドガード(カマイタチ、音速剣も消したか?)

仮面でたあと光術でなんか空間戻せたけど、すぐまた仮面出てラリアボーンした・・・
これはオススメできない・・・。
692653改め弱男:01/12/23 17:44
どうも。弱男です。
ツヴぁイクに出る、変な車ってどうやったら戦えるんですか?
教授の館に逝け。
ガイシュツかもしんないけど、勝利の詩って重ねがけで効果有る?
>>694
ありすぎ
>>694
有る。ただしどこまでも上がるわけではない。
ガイシュツかもしれないけど体術のパラメータ優先度は
腕力2<素早さ1<腕力3
らしい(誰も訊いてない
>>697
もう少し分かりやすく御教授願います
699名無しさん@非公式ガイド:01/12/24 00:39
ロマサガ2なんですけど、イイ技覚えポイントないですか?
千切りどころか短冊切りも覚えねー。
700名無しさん@非公式ガイド:01/12/24 00:42
何とかの瞳(弓とかに使う材料)はどこで手に入るのですか?
701名無しさん@非公式ガイド:01/12/24 01:00
>>700
魔女の瞳(だっけ?)は弓には使わないはずだが、
死のかけらか魔女の瞳かどっち?
スマソ、それぞれのキャラごとに得意な術って決まってる?
武器はわかるんだけど術がわからん
703名無しさん@非公式ガイド:01/12/24 03:39
ウンディーネが水
ゾロが風
バイメイニャンも風
ヤンファンは月
これくらいしか知らん・・・
704697:01/12/24 06:05
>>698
えっと、体術は攻撃力が腕力と素早さで決まるのは知ってると思いますが
「腕力高いけど素早さ低い奴」と「素早さ高いけど腕力低い奴」どっちが攻撃力が高くなるか調べてみたんです。
それで出た結果が上のやつなんですけど素早さの方が攻撃に関係する比率が高いのはわかってたのでどれぐらいか調べたら
例:「腕18、早20」 < 「腕16、早21」 < 「腕21、早19」という感じ。
つまり、素早さが1上がったら腕力は2下がってもまだこちらの方が強いという事です。
最初のキャラメイクの時に役に立つと思います。

前置き長い&わかり難くてスマン。寝起きだから許して
705弱男:01/12/24 12:32
行き詰まった〜!!することね〜!
ビューネイは倒しました。変な車も倒しました。聖杯も手に入れました。
ほかになんかすることないですか?
洞窟寺院のアスラ道場(w
707683:01/12/24 13:13
レアアイテム収集とか
 降魔の剣 竜槍スマウグ 水鏡の盾×5 月下美人
 トリプルソード 獣人の槍 ドビーの弓など

道場での技制覇も燃える
 流星衝 ファイナルレター 地ずり残月
 オービットボーラ 剣閃 タイガーブレイク
 抜刀ツバメ返しなど

クリスマスだというのに大掃除♪
708弱男:01/12/24 13:48
洞窟寺院に行ったら、なんか祈りがなんとかって出るんですけど・・・。
あと、神王教団についてのイベントってどうやったら起こるんですか・
攻略サイト見れ。
>>708
そろそろ攻略サイト行ったかな。
魔王殿をひたすら荒らしまくると宝箱がある(空の宝箱だったかも)
それ開けると変なミセッジが出てくるからその後もう一度行く。

神王教団がらみのイベントはハマリになると一生逝けないから。
イルカ像を取ったかとらないかで話が違ってくる。

つーか過去ログ漁れゴルァ
711名無しさん@非公式ガイド:01/12/24 21:17
>>701
間違えました、死のかけらです。
で、どこにあるのでしょうか?
>>711
洞窟寺院跡クリアしれ。
713名無しさん@非公式ガイド :01/12/24 22:46
>>708
神王教団のイベント始めちゃうとナジュ地方の物件(イスマイル宝石・ムハンマド貿易etc)が買収できなくなるよ〜

>>711
死のかけら手に入れちゃうとアスラがいなくなるよ〜
714 :01/12/24 22:48
聖王ブーツってどこにあるの?
715名無しさん@非公式ガイド :01/12/24 23:06
弓の試練、当たらんぞ…
あれってLV50くらいまでageないと当たらないのか?
ちなみに今サラで弓LV39、技はミリオンダラー以外全部習得してます。
>>715
フラッシュアローなら
百発百中じゃなかったっけ?
717名無しさん@非公式ガイド:01/12/24 23:17
>>715
さっさとミリオンダラー習得することをオススメします。
>>716
だね

楽勝sage
あらよかった
720名無しさん@非公式ガイド:01/12/25 01:05
 弓の試練
ミリオンダラー以外揃ってるなら連射で当たらないか?

 死のかけら
死を称えよ
死は幸いなり
いざ幸いの地へ
だっけ?「指輪を・・・」って出る扉から真っ直ぐ南に戻って
ワープポイントのある部屋の手前の大きい部屋西(画面左)の扉から画面内の宝箱全部開けるように戻れば祈りの台詞を見れます
でも使い勝手の悪い武具の為にアスラと別れるのは割に合わないので、祈りを捧げないことをお勧めします
(主人公ミカエルでやってる人には百害あって一利無し?)
721名無しさん@非公式ガイド:01/12/25 01:11
サラか・・・・。どーするんだろ?
>>720
アイテムコンプリートの為に
主人公ミカエルにした人にとっては・・・

でも3のアイテムマニアってあまりきかないね。
>>722
一度しか戦えない中ボスが超低確率で落とす、
しかもそいつしか持ってないっていうレアアイテムが
3では存在しないことが原因。

コンプリートに要する労力が比較的低いから
マニアはそれじゃ満たされないのだな。
ガルダウィング、氷湖の主、アルジャーノン、夢魔、水竜、ガラテア、
ヤミー、あと影の方の四魔貴族。
この辺りが低確率でレアアイテムを落とすようだと、
アイテムマニアも増えたのだけど。

ドラゴンルーラーが色別に落とす物が変わる、とかね。
道化の靴は?
ああそうか、「存在しない」じゃなくて「数が少ない」か。失礼。
いきなり聞くけど
メイルシュトロームのダメージは
何を基準に決めてるのかしら
なるほど
熱きマニア魂だな
存在しないって?
>>725
道化の靴じゃなくてハートエイクだな。
>>730
両方あるよ。
732725:01/12/25 03:21
>>730
ハートエイクだっけか1個しか手に入らないのは。スマソ
733名無しさん@非公式ガイド:01/12/25 04:16
・ハリードじゃないとカムシーン入手できない
・ミカエルじゃないと死のかけら使う装備が一つしかつくれない
って理由からアイテムコンプリート目指そうって気が失せるのでは…

別の物で競うとすると結局スマウグ何本持ってるかを競うものになってしまう。
>>733
カムシーンを含めハリードじゃなきゃ取れないアイテムがいっぱいある。
これはショックだよな。
夢見る宝石やハートエイクも難しい部類だよな。

ちなみにクリプトエルダーから栄光の杖5個取った俺ってすごい??
栄光の杖5個も持っていても・・・
無刀取りで腐るほど取れる。栄光の杖は。
シャッタースタッフが使えりゃよかったのにな…
737ロマサガ@WSC探し中:01/12/25 06:32
ラストバトル
カッコイイ技でトドメ刺すのは普通だよね?

で、どんな技で決めるのが好き?>ALL

俺は
基本中の基本だと思われる『乱れ雪月花』
似たようなもので『ミリオンダラー』
>>737
抜刀ツバメ返し(棍棒L30)の後、抜き身の小剣L50でファイナルレター。
>>722
時期を逃すと手に入らない物が少ない、というのもあると思う。
アイテムの中で特に入手し難いのは降魔の剣、水心の爪くらい?
740 :01/12/25 11:13
ロマサガ3は技、アイテムコンプリート(降魔の剣、水心の爪抜かして)が簡単すぎてつまらんな。
>>740
降魔の剣と水心の爪を手に入れないでアイテムコンプリートとはどういうことだ?
降魔の剣と水心の爪以外は入手が楽だから
張り合いがないってことじゃない?
なるほど。
文盲でスマン
正攻法でラスボスに挑んでみた
瞬殺された

クイックタイムとシャドウサーバントを用いて挑んでみた
楽勝だった
745名無しさん@非公式ガイド:01/12/25 13:25
>>744
真四魔貴族倒してない状態で?ならしょうがないが・・・(俺なら正攻法で楽勝だがな)
746名無しさん@非公式ガイド:01/12/25 14:51
無刀取りがなければ、トリプルソードはオートクレール並のレアアイテムになったかも。
747 :01/12/25 17:08
>>746
なこたーない
748 :01/12/25 17:15
>>738
抜刀ツバメ返し意味ねーだろ。
749 :01/12/25 17:18
ちゅーか無刀取りなくてマジで困るのは獣人の槍。
>>746
トリプルソードは無刀取りがなければ取れない。
無刀取りがなしで取りにくいのは獣人の槍、ドビーの弓あたり。
751名無しさん@非公式ガイド :01/12/25 23:16
死の弓って全然使えんな…
攻撃力はあるんだけど、レオニード状態になるのがきつい。まだ強化弓のほうがまし。
弓は使えない。
唯一の希望は陣形技の龍震なんだけど、
見たこともないし、本当に強いのかもわからない。
強化弓だったら妖精の弓の方がイイんでない?
軽いし
754名無しさん@非公式ガイド:01/12/25 23:38
妖精の村ってどうやったらいけるんですか?
>>754
アケから下行って、
右端行って、
すぐ上に行って、
後は一本道
ジャングルを下行って右行って上行って左
たぶんその辺
かぶった。。。
まあ、最強を目指すなら5人でラウンドスライサー連発を
馬鹿のひとつ覚えよろしくやってなさいってこった。
ミリオンダラーを雑魚敵処理に使うのはどうだ?>弓
最強技が全体攻撃なのは弓と棍棒ぐらいだと思うが
技の使い勝手は悪くないと思うよ<弓
連射もコスト的に(゚д゚)ウマ-

盾不可なのと死の弓がアレなのが辛いけど
>>759
グランドスラムは空中に効かないからな。

そもそも全体攻撃は術の専売特許だと思われ。
762名無しさん@非公式ガイド:01/12/25 23:57
ラスダンから戻りたい。
763名無しさん@非公式ガイド:01/12/25 23:58
そういやシャドウボルトとサンシャインってLV50でグラフィック変わりますよね
(コマンダー版になる?)
アレってウィンドダートみたいに威力も変わるの?
764名無しさん@非公式ガイド :01/12/26 00:06
正直棍棒って武器固有技以外がカスだからつかう事ぜんぜん
ないんだけどメインで棍棒つかってる人っておるんか?
765名無しさん@非公式ガイド:01/12/26 00:10
そもそも攻撃力30って・・・
766名無しさん@非公式ガイド:01/12/26 00:17
腐海の城ってなんかあるの?
>>763
術レベルが上がってんのに強くなってなきゃ悲しいでしょ
>>766
ドラゴンルーラーがいる
769766:01/12/26 00:20
ドラゴンルーラーを倒したあとは?
770名無しさん@非公式ガイド:01/12/26 00:21
棍棒使うくらいなら斧使うよな普通は。
>>766
ホークウインドという斧がある
カメごうら割りの追加効果もチョットだけダメージ増やす程度
威力も攻撃力相応で(最大30)イマイチ
主人公の得意武器には絶対にしたくない<こんぼう

ラスボスでは素直に生命の杖×4本か?
>766
ホークウィンド(斧)がある。
固有技の性能(と閃きにくさ)はピカイチ。
>>767
アップするのは術レヴェル分だけですか…

シャドウボルトは結局弱いままなのですね
仕込み杖が一回限りってのが納得いかん
誰か棍棒を救ってやってくれ・・・
>>774
範囲が広がったりするのはいいこと、あれ?エアスラッシュって当てたモンスターと同列のモンスターにダメージ与えられたよね?
>>776
パワーヒール!!
ようせいに使わせるとなんとなくカコイイ抜刀ツバメ返し
ラスボスであると安心シャッタースタッフ
一人クリアでゴールデンバットの振り逃げ
仕込み杖は中盤の最大の切り札だよな。
結局、棍棒って斧キャラのサブウエポンだろ?

指輪で無限に金稼げなければ、マイダスハンドやタッチゴールドも活躍したかな?
そもそも聖王遺物の棍棒が杖って・・・アンバーの槌くらいほしいよなぁ。 
仕込み杖と生命の杖とゴールデンバットとかの固有技はウマー
だが固有技の無い棍棒なんてのはゴミ箱送りだからなー。
せいぜい大物対策のエアロビートくらいか?
>>777
エアスラッシュはLV20から縦一列効果に変わるっス
>>781
ほっよかった
783 :01/12/26 00:46
ついでに小剣も救ってやってくれ
魔王の斧と同じく
「壊れないシャッタースタッフ」
くらい使えたらねェ
エアロビートはクリティカルで3000〜5000なんてザラだからな。
レッドドラゴンにクリティカルだから、超序盤でも火炎にさえ耐えられれば、
1ターンで倒せる。

そもそも回転撃>ハードヒット>骨砕き>脳天割りに、
わずかなダメージ以外の違いがほとんど無いのがくやしい。
序盤閃いても全然嬉しくない。
一番マイナーな技はメガホークだろう。ハーマンがたまに覚える。
終盤ヨーヨー覚えたと思ったらメガホーク(すっかり存在を忘れてる)でショボーンなことが良くある。
787 :01/12/26 00:50
>>784
それ反則(ワラ
やはり栄光の杖がA級戦犯ですな
ブレス(´・ω・`)ショボ-ン
そんなのあったらロマサガを疑う
そういやメガホークのメリットってある?
(ブレードロールと比べて)
メガホークは全体攻撃の技の中ではバランスとれていると思うけど
ブレードロールは対象に盾防御されたら
他の奴もノーダメージ
目がホークは外しやすい

どっちもどっち
せめて削岩撃が分身技であれば…

>>785
回転撃があれば充分ですね
脳天割りが眠りじゃなくてマヒ追加ならまだ使えたものを…
メガホークはトマホーク程度の威力しかないけど(仮に500とすれば)、
ブレードロールは800くらい与える記憶がある。
795名無しさん@非公式ガイド:01/12/26 00:58
メガホークはカウンター受けない
ブレードロールは全体に同じダメージじゃなかったはず
好みでいいってことじゃあないのか?
>>797
メガホークなんてカス。

そういや槍でかぶってるのって脳削りとチャージくらいだな。
万能すぎだと思わん?
剣も無駄な基本技が多い。
十文字斬り>飛水断ち>失礼剣>かすみ二段>なぎ払い
799名無しさん@非公式ガイド:01/12/26 01:33
ブレードロールの方がデッドリースピンに派生する分優秀(藁
ブレードロールはカウンター食らうから使わないな
つうか全体攻撃したいならゾディアックフォールだろ普通
>>800
カウンター使う奴って大抵単体で出るから、
全体攻撃(ましてメガホークなんか)使わないよ。
なんか、ブレードロールの長所が全然あがってないな。ダメージ800が長所とも思えんし
メガホークがどう悪いのかを語らない奴もおるし
これじゃ対等な比較ができないぞ
メガホークは・・・
×派生技を閃かない。
×命中率が悪い。
×威力が低い
×中盤トマホークは封印されてることが多いので、閃きにくい。

ブレードロールは
×カウンターを食らう。(盾防御される)
○一体にあたれば、必ず全体にヒットする。
○やや威力がある。
○デッドリースピンを閃く可能性があるので、終盤積極的に使っていける。
804名無しさん@非公式ガイド:01/12/26 03:51
だから全体攻撃は大車輪に決まってんだろ?威力、命中制度、コストパフォーマンス
どれも申し分ねーだろが。コストパフォーマンス無視するならミリオンダラー最強。
805名無しさん@非公式ガイド:01/12/26 03:52
>>803
デッドリースピンほどの技はアスラかポイゾンじゃなきゃ無理だろ?
なんだ、聖王のつらい試練て逃げれば敵消えるんじゃん。
誘惑ツレーなーとか思ってたからラッキィ

つうかブーツ使えねえ・・
807  :01/12/26 04:06
>>806
君はその瞬間世界に一つしかないアイテムを失った。
808806:01/12/26 04:22
なるほどそーゆーオチかよチクショー(TДT)
809名無しさん@非公式ガイド:01/12/26 04:45
ブーツ
エレンあたりに装備させて暴れさせました
通常攻撃が凶悪なエレン(銀の手、ブローヴァ、魔王の斧、ホークウィンド装備)にスタンされるとなんかむかつくので

っていってもスペキュレイション敷いてるから滅多に行動順負けないんだがね(藁
俺もブレードロール派だな。
コスト安いし
さすがに人狼相手だと躊躇するけど。

ところで全体攻撃最強は?(コマンダー除く)
ミリオンダラーvs太陽風だと、どっちが強い?
811やった事ないけど:01/12/26 14:14
剣LVの高いウンディーネに霧氷剣ってのは?
んで魔王の盾、コレ最強。
あんま見たこと無かったので珍しさのためにメガホーク使ってたよ
斧って序盤は使えるが,終盤オービットボーラ閃けないと厳しくなってくるよな
ヨーヨーじゃダメ?
ボルカノってどうやったら仲間になるの?
815 :01/12/26 15:00
>>810
だから全体攻撃は大車輪に決まってんだろ?威力、命中制度、コストパフォーマンス
どれも申し分ねーだろが。コストパフォーマンス無視するならミリオンダラー最強。
>>811
氷の剣は攻撃受けると勝手にフリーズバリア発動してほぼスタンと同じ状態。
>>812
斧最強技はヨーヨーですけど。
816 :01/12/26 15:02
>>814
どんなにがんばっても仲間にできるのはウンディーネだけ。
>>814
ボルカノは仲間にならないよ
818817:01/12/26 15:05
かぶった
まぁ仲間になったところで朱鳥術大して使い道ないけどな
おいてめえら、練気拳を忘れないでください
>>815
氷の剣カウンターは魔王の盾かウォーターポールで無効化できるよ
822名無しさん@非公式ガイド:01/12/26 15:16
>>819
一人クリアにフェザーシール
823一人クリア:01/12/26 15:16
リヴァイヴァも
824815:01/12/26 15:24
>>820
しまったぁぁぁッ!!!連気拳忘れてたッ!!でも大車輪の方が使えるだろ?(w
>>821
マジでッ?初耳。でも魔王の盾ってけっこうリスクあるよなぁ。
>>824
威力的には一緒くらいかな?
練気拳はスライム系に弱い、大車輪も骸骨系に弱い
コストが2P少ない分大車輪のがイイかもね。

魔王の盾は技・術P×2倍よりも補助術無効が一番痛い。
826名無しさん@非公式ガイド:01/12/26 16:05
ジャングルでは何色の蝶についていけばいいんですか?
827名無しさん@非公式ガイド:01/12/26 16:16
(´-`)。oO(なんでこのスレ、レアモンスターの話出ないんだろう・・・?)
828SFC:01/12/26 16:16
>>826
会話をループさせるのと、ジャングルのループ構造をかけての発言か?
829名無しさん@非公式ガイド:01/12/26 16:17
>>826
見世物小屋で助けた妖精に聞いた色の蝶を追っかけな。
830826:01/12/26 16:18
違います。ホントにわからないんス。
あと、新王教団の搭のエレベーターってどこにあるんですか?
831名無しさん@非公式ガイド:01/12/26 16:22
>>830
NTT出版の攻略本買いなさい。(NTT出版の攻略本はウソの知識埋め込まれるので基礎編は買わないように)
832826:01/12/26 16:37
そこをなんとか!!金欠なんで・・・。
>>806
聖王ブーツには25%の確率で先制攻撃をする特殊効果があるよ。
だから氷の剣装備のウォードなんかには相性良い。
834名無しさん@非公式ガイド:01/12/26 17:58
>>832
金欠ならgoogleで攻略サイトでも探せばいいじゃん
http://www.google.com/intl/ja/
835826:01/12/26 18:08
探したけど、いいサイト無いんですもん。
837826:01/12/26 18:13
ありがとうございます!!
冬休みか・・・
googleで「神王教団 エレベータ 場所」
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=%90_%89%A4%8B%B3%92c%81%40%83G%83%8C%83x%81%5B%83%5E%81%40%8F%EA%8F%8A
この位自分で見つけろよ
中途半端に攻略サイトを斜め読みするから
レッドドラゴンも倒さんうちに
エレベーター探したりするのかね。
841名無しさん@非公式ガイド :01/12/26 21:09
弓の試練、ようやくクリアしました。
フラッシュアロー使うとこんなにあっけなく終わるとは。
3時間くらい粘った俺って一体…
842名無しさん:01/12/26 21:30
スフィンクスって見たことある人いる?
843>>842:01/12/26 21:38
改造しないと絶対出ない…らしいよ
>>842
ねーよ!死ね!過去ログ読め!!
>842
レアモンスター系統の話は既に行き着く所が決まっているよ。
846名無しさん@非公式ガイド :01/12/26 22:18
>>842
俺、エジプトで見た(w
847:01/12/26 22:32
うぉっしゃーっ!
明王から降魔の剣ゲット〜♪
848名無しさん@非公式ガイド :01/12/26 22:50
↓トウテツ・ザッハーク・ワンダーラストってこんな奴。
ttp://home4.highway.ne.jp/legend/rsaga3/monster.htm
849名無しさん@非公式ガイド :01/12/26 23:05
>>847
それはおめでとう。
でも黄京城って一度入ったら出られないんだよね…
850暁の戦士:01/12/26 23:13
>>849
途中で出られるとこなかったっけ?
851名無しさん@非公式ガイド:01/12/26 23:22
まじ?たぶんねーよ。

レオニードのHPがついに940だ。もうちょっと!
>>849
1つ目のベランダからXで出られる。
というか、明王は別に黄京でなくとも出ると思うが。
>>851
スライムに一週間くらい放り込んでおけばすぐ999だよ。
ベランダっていうのも変だな…外に出て屋根が見える所ね。
集気法ってホントに閃かなよな。雪だるまから極意得るしかない予感。
体術L0の奴がたまに閃くけど(ミューズとか)、謎。
856名無しさん@非公式ガイド :01/12/26 23:41
>>852
それは初耳。
ところで明王って他にどこで出てくるの?
エミュで改造?
ところで水心の爪ってどこで取るの?
霧の水環は?
>>855
集気法って確かダメージ受けた時に閃く技だっけ?
(カウンターみたいに)

>>857
水心の爪>トウテツ(無理)
霧の酔漢>ゼラビートル(厳しい)
>>856
亡霊系のLvがMAXの時にレオニード城で出ます。
ただし確率が激低。30分に一回ぐらいか?
>>858
逆だYO!
ゼラビが水心の爪でトウテツが霧の水環。
861名無しさん@非公式ガイド:01/12/27 01:39
ぞうに銀の手二刀流させたら盾使える?
>>859
さすがに30分に1回はないと思うが。まあせいぜい2,3%かと。
降魔の剣が滅多に取れないことに変わりはないけど。
>>861
だめ
864 :01/12/27 02:46
ロマンシングサガ3の三種の神器は
霧の水冠
水心の爪
降魔の剣
に決まりですな。
865 :01/12/27 02:48
そういえば最果て島の洞窟で状況再現を利用すればゼラビに100%合えるそうな。
866 :01/12/27 03:22
既出かも知れんが、地擦り残月って東方不敗や月下美人などの
装備欄のマークが刀のものでないと閃かない(閃きにくい?)ような気がする。

なかなか覚えないって人は装備を確認してみてくれませんか?
867 :01/12/27 03:25
>>866
漏れはフランベルジュで閃いたyo!
>>866がほんとのことかは知らないけど
サガフロではその要素あったね。ほんと細かい。

サガシリーズのバトルシステム担当の小泉今日治氏は
自分にもわからんほど複雑なパラメータの作り方をするそうで。
小泉今日子????
>>868
半熟英雄はシンプルなのにね
871名無しさん@非公式ガイド:01/12/27 14:43
得意武器なしにすると潜在術法憶えられるらしいけど
潜在術法って何ですか?
>>871
最初っから持っている術法の事じゃないのか?
873名無しさん@非公式ガイド:01/12/27 16:24
>>872
今ミカエルで得意武器なしで試してみましたところ最初からサンシャイン憶えてました。
これが潜在術法なのか…
名前からしてもっとすさまじいのかと思ってました(笑)
得意武器なしってのはたいしたメリットはないみたいですね。
これで安心してゲーム始めれます。
ありがとうございました。
874猫、そして犬:01/12/27 16:26
なぜ竜鱗の鎧は「魔法防御30 △状」ではなく
「魔法防御15 ○熱冷雷」と長く表示しますか?
875名無しさん@非公式ガイド:01/12/27 16:33
『状』があるから
毒ガスなんかは状でしょ。
876875:01/12/27 16:36
△状を見てなかった。失礼。
○熱冷雷のほうが見栄えがいいから…かな?
877名無しさん@非公式ガイド:01/12/27 16:48
寺院跡以外でアスラが出る場所ある?
洞窟寺院跡で明王出たage

>>877
他のところでも出るのだったらアスラ道場なんて名前つかないと思う
諸王の都で出るらしいけどハリード限定だし
玄竜の間でゼラビートルに遭った!
パーティーのHPは平均500くらい
(ニクサーのお供で出た)

結構早くから出るんだね
ナメてかかってたら危うく殺されかけたよ

戦利品は…残念
ドラゴンルーラーにバックスタッブの気絶効果が発動することはありますか?
>880
ないだろ。
882名無しさん@非公式ガイド:01/12/27 20:45
>>877
野盗の巣窟、だっけ?
あそこがモンスターに乗っ取られる時最後のボスとして出た。
>>864
取れないものを三種の神器に含んでいいものなのか?>霧の水環
得意武器『なし』にするとパラメーターのボーナスはどうなるんだ?
素早さはかなり上がった記憶があるが
得意武器ナシにしたら素早さ下がるぞ
なしor大剣(-2)<<<他の武器<<<小剣(+2)

詳しくは攻略サイトで調べてくれ
改造で仲間の宿星と得意武器をいじってますが
ミューズ(太白+槍)とロビン(歳星+槍)がかなり強い。
あとレオニード(けい惑+なし)に月白のローブ+霧の水冠*3(合計魔力37)
剣LV50で氷の剣カウンターとると場合によって3千近いダメージ
追記:氷の剣のカウンターダメージについていろいろ実験してみましたが
どうも次の関係があるようです。
1.装備者の剣・大剣LVと魔力に比例する
2.装備者の物理防御に反比例する

2の条件は盾防御したときなどにダメージが減ってしまうのと
改造プロテクター(物理防御128)を装備したときに
必ずダメージが0になってしまうことなどからの推測です。

つまり氷の剣でカウンター大ダメージを狙いたいときは
魔力の高いキャラの剣LVを上げて物理防御が低く魔力が上がる防具を
装備するといいと思われる。
ってか諸刃の剣だよこりゃ。たいした情報じゃなくてスマソ
>>885
そうだったノカー
いや,騙り名で得意武器無しにしたら素早さが凄い数値になった記憶があったんで
てっきり素早さが上がるもんだと

パラメータ下がるのか
じゃぁ,得意武器無しにする利点って何なんだ?
>>888
最初から基本術(ウィンドダートとか)が使える
魔力がダントツに高い(基本値+3)
全ての技が若干閃きにくくなる(見切りは関係ナシ)

主人公を術法主体にする時どうぞ
(でもカタリナはやめとけ)

ただし素早さが下がるので、キャラによっては得意武器を小剣にした方が
良い術法使いになる場合もある
(宿星を学者じゃなく狩人にするのもアリ)

個人的だけど、自分は主人公を術法キャラにするのが好きだ
890 :01/12/28 18:18
ロマサガ3の術は基本的に弱い。てゆーか使えない。RS2、SF、SF2は使える術ばかりなのに。
891889(術法大好き):01/12/28 18:32
強い…というか使い勝手は良いと思う

つーか剣と槍が強過ぎなんだわ
>>887
氷の剣カウンターについてはここ
ttp://members.tripod.co.jp/korotan/minilist.htm#counter
893名無しさん@非公式ガイド:01/12/29 00:20
術って食らうとキツいのに使うと役立たないよね
894名無しさん@非公式ガイド:01/12/29 00:20
術はバグでしか育てない。
主人公にぴったしな防具を四つ教えてください
もちろんハリード
意味不明。使える防具とかならログにいくらか出てるよ
それともイメージに合うって意味?
>>896
イメージに合うが正解、
説明下手ですまそ
角かぶと
白虎の鎧
鬼神小手
神威ののブーツ
これじゃヤンファンか?
諸王の都で手に入る、武神の鎧、鬼神小手、疾風の靴の3つは押さえなくては
900名無しさん@非公式ガイド:01/12/29 03:47
武神の鎧
鬼神小手
疾風の靴
王家の指輪
(敢えてきれいな指輪つけるのもいいかも(藁)
901名無しさん@非公式ガイド:01/12/29 13:06
二刀流ってのは選択した方の武器しかレベルアップしないもんなんですか?
902名無しさん@非公式ガイド:01/12/29 13:08
ロマサガ3いまだにこえれん〜〜〜〜〜〜〜(ウンコ
903名無しさん:01/12/29 13:43
>>901
そうみたいだね

ところで二刀流って強い?実は俺まともに使った事ないんで。
いつも銀の手はシャールに持たせてるし。
(別に仲間にしなくても、何となく…)
>>892
おーThanks。すごすぎ。
マニアックなサイトですな。
905名無しさん@非公式ガイド:01/12/29 15:26
>>903
やっぱそうですか
二刀流は…まだ序盤なんでなんとも言えませんが私的には見た目が好きなんで使ってます。
後半になって盾が使えないんは辛いんかな?

あとグレートフェイクショー?で妖精助けたんですけど妖精の村に行っても火術要塞の情報教えてくれるだけで仲間になってくれません。
もちろんパーティーに一人空き作ってます。
他にまだ条件があるんですかね?
906名無しさん:01/12/29 15:47
・火術要塞に行ってない(それまでは仲間にならない)
・人数制限に引っかかっている(片っ端から仲間にし過ぎ)

…のどちらか
907名無しさん@非公式ガイド:01/12/29 17:01
さっき3をクリアした。
真四魔貴族全員倒していれば弱いな。
実は、この板見るまで真四魔貴族がいるの知らなかったけどよ。
今までなにやってたんだよ、おい。
908名無しさん@非公式ガイド:01/12/29 17:02
>>906
火術要塞にはまだ行ってませんでした
妖精は最終パーティーに入れようと思ってたので仲間にならなかったら凹むとこでした(笑)
本当にありがとうございました
909名無しさん@非公式ガイド:01/12/29 17:17
ヤンファンって三国志の出てきそうな感じで見た目もかっこいいのに腕力10とは・・・
>>909
奴は軍師だろう。
911設定:01/12/29 22:07
【ヤン ファン(楊芳)】

東の大将軍「ヤン ユウチュン(楊遇春)」の部下で
将軍を務める男。
自らが陣頭に立って剣を振るう師「ユーチュン」と異なり、
部下に的確な指示を出す、作戦指揮能力に優れた人物である。

ユウチュンと共に「両楊」とも呼ばれ、讃えられている。
【ヤン・ファン】
清後期の武将、楊芳(ヤン ファン)がモデルと思われる。楊芳の字(あざな)は誠村、「おくりな」は勇毅。1813年李文成の乱、27年ジハーンギールの乱(張格爾の乱)の鎮圧などで活躍。戦術家として極めて優秀で、楊遇春(ヤン ユウチュン)と共に二楊と称された。
3
914名無しさん@非公式ガイド:01/12/30 02:14
つい2時間ほど前に猿葬った
なんか楽勝
シェラハの方がきつかった

1回攻撃で全体攻撃系やられなかった所為だろうか
(最終試練行ってからフレイムタイラントとゲラハとデス殺した)

ところで運命の石10個目の噂はガセ?
1の話題は他のスレのほうがいいかと。
携帯板 →http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1009384051/l50
レトロ板→http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1008578384/l50
レトロ板でWSCの話題は荒れるよ
>>907
クリアおつかれ
まぁ確かに真・四魔貴族の居場所はチョト分かり辛いな
(しかし…普通は気付くぞ)

でも、四魔貴族倒したところで、そんなに大して(FF3の闇の雲みたいに)
弱くはならないけどね。
かえって何体か残したほうが、状況によっちゃ攻略が簡単になる
事もあるらしいし。

あ、ところでどんなパーティでクリアしたの?
918名無しさん@非公式ガイド:01/12/30 03:33
真四魔貴族はあの音楽の為に戦うモノと思ってるのは俺だけですか?
ビューネイたんの和服?に萌え、フォルネウスたんの幻とのギャップに萌え
アラケスの漢っぷりに燃える。
その為に闘う。
この際、アウナスはどーでもいい。
アウナスってジジイだっけ?
921名無しさん@非公式ガイド:01/12/30 06:11
>>917
真四魔貴族の居場所を教えてほしいです。
>>921
アビスに行けば分かります。
いや、マジで。
ロマサガシリーズはマジBGMがイイ!
924名無しさん@非公式ガイド:01/12/30 08:17
<<923
全くその通り!!でも真四魔貴族のBGM着メロでしか聴いたことなくて…。
本物が聴きたい!!
925名無しさん@非公式ガイド :01/12/30 15:13
魔貴族。
他の3人は魔海候・魔戦士公・魔龍公なのにアウナスだけ魔炎長。肩書きからして弱そう…

そういえば以前雪だるま同伴でアウナスで全滅したの、に雪だるまの共倒れイベントが起きなかったんですけど、なぜ?
926名無しさん@非公式ガイド:01/12/30 15:34
>>925
雪だるま自爆は、雪だるまを除いた他メンバーが倒れた時に発生します。
雪だるまが氏んでちゃダメ。
四魔貴族の幻達のなかで
アウナスを倒したときだけ
倒れ方が雑魚と同じ『ボーン』で拍子抜けする。
(他は画面フラッシュ→消えながら後退)
928名無しさん@非公式ガイド:01/12/30 16:33
>>927
えっ!そうだったっけ?
今まで気付かなかったYO!
929名無しさん@非公式ガイド:01/12/30 16:50
>>917
俺か?俺のパーティは
モニカ   (術)
ユリアン  (剣)
ノーラ   (斧)(生命の杖で回復役)
ウォード  (大剣)
ロビン(本)(剣)    剣ばっかじゃん・・・。

このメンバーで行った。よくあるメンバーかもしれんな。
エビ仲間にしようと島行ったら、もう島が消えてました。(南無)
ミカエル仲間にしたけど弱いからやめた。兄妹で組んだら面白いかと思って。
しかし、真四魔貴族の場所はわかりづらすぎるって。
ラスダンで緊張していた俺としては気づかなかった。
知らずに2回はクリアーしてたし。
930名無しさん@非公式ガイド:01/12/30 16:55
ロマサガのBGMは良すぎるね。
俺も最近、ネット上でMIDI製作している人のとこからダウンロード
して聞いてるよ。
>>929
術使いモニカ…かなりのマニアと見たが。

しかしモニカってどんな宿星にしても弱くないか?
932名無しさん:01/12/30 17:13
音楽は、真四魔貴族より影のほうが好き。
あとは砂漠・水晶の遺跡・海底宮・聖王廟・妖精の村。
キャラ別BGMだとサラかな。
933名無しさん@非公式ガイド:01/12/30 18:47
このゲームは携帯用ゲーから出ますか?
934名無しさん@非公式ガイド:01/12/30 19:39
今さあ悪夢の中にいるんだけど、ココのボスが強くて倒せないよー
どうやって倒すの?マジ強い。即死。
>934
催眠の見切り持ってれば楽勝じゃない?
勝てないようならそこらへんをうろついてるバクと戦うべし。
バクの涙は1戦ごとに手に入るので惜しみなく使ってよし。
936名無しさん@非公式ガイド:01/12/30 20:04
>>935
催眠はどうでもいいんだけど、あの全体攻撃が強すぎる。
HP250前後しかないのにアレだけで150は持ってかれる・・・
ミューズを戦闘参加させて
何ターンか粘ってれば
倒せるかもしれない。
>>936
虎穴陣で戦ってみては?
ボス戦ではかなり楽ですよ
>>936
烈風剣で半分以上もってかれるのはキツイな…
俺はこの前またやり始めたんだが、夢魔と戦うときにはHP300は越えてたからなぁ…
しかも烈風剣喰らう前に屠ったし。
ミューズ入れて、強力な技を連発すれば勝機があるかも。
強力な技がないならバクで修行かな。
ミューズ?あの女の人?
技なんか覚えてたかな?
いや、技を覚えてるとかそういうんじゃなくて
参照
ttp://homepage1.nifty.com/di2/faq/event.html
>夢魔戦でミューズを戦闘メンバーに入れておくと、
>夢魔のHPを半分まで減らした時点で、
>ミューズが倒してくれます。ミューズが気絶していたら駄目です。
>>940
ミューズは戦力としては問題外だが、夢魔戦においては入れとくといいことがある。
>>925
アウナスのゲートを最後に回した場合もダメだよ
その場合は条件満たしても何も起こらない

>>929
モニ&ミカの兄妹はどっちか片方しかパーティーに加えられなかった気がするが

>>940
ミューズ入れてると夢魔のHP半分位削っただけで戦闘終わるんだよ
ミューズが居ないと後半夢魔の攻撃が激しくなる
戦闘不能状態でも同じ
>>943
モニカ主人公ならビューネイ襲撃の時に仲間にできると思われ
>941
なるほど。
これでなんとかなりそうです。
どうもありがとうございました。
946名無しさん@非公式ガイド:01/12/30 21:36
地すりざんげつどうやって覚えた?
947名無しさん@非公式ガイド:01/12/30 21:38
ミューズ他にも以外と使えるって…
全然使わずほっておいたが、どうしてもハリードが剣閃、黄龍剣をひらめかず、
ミューズを使った。
黄龍剣を剣Lv0状態でアスラ相手に2ターンで閃いた。剣閃も7,8ターン。
器用さが異常に高いのでひらめきはよい。本来はユリアン、ハリードあたりが
剣技ひらめきは最高なのだが。
948942:01/12/30 21:52
>>947
いや夢魔戦の時点での話。
俺は今ミューズに剣使わせてるし。
949名無しさん:01/12/30 21:55
>>946
地走り打ちまくれ。
そうとしか言えん
950名無しさん:01/12/30 21:57
>>948
術使う瞬間がカワイイから術士にしてる
951名無しさん@非公式ガイド:01/12/30 22:52
ミューズは意外と万能キャラ。
技をポンポン閃いてくれるのが(・∀・)イイ!
漏れは弓技全部ミューズにひらめかせたよ。
ロマサガ3のキャラクターの中で一番使えるヤツってどいつだろうね?
『銀の手装備シャール』とか条件付きのヤツも含めて

漏れはようせいが最強だと思うのだが
ロビンでぶ

イベント戦で
スクリュードライバーの極意だけかっさらってく
954名無しさん@非公式ガイド:01/12/31 00:23
>>952
エレン・・・斧、体術を使わせれば即戦力
トーマス・・何事もソツなくこなすオールラウンダー
だがここはあえてミューズと言おう
術も武器も平均以上に使える万能お嬢様
だが仲間にしたては激弱なので素人にはオススメできない
955942:01/12/31 00:32
ようせいは空飛んでて一部の技でクリティカル喰らったり
性別不明で誘惑されまくったりする…でもそれを補って余りあるくらい強いよなぁ…
エレンは誰で始めてもすぐに仲間に出来て使いやすいな。
能力値的にブラックは強いね。
イベントこなさなきゃウザイだけだけどw
ラウスラ+盾のぞうもお忘れなく
957名無しさん:01/12/31 01:06
>>952
ようせい+体術は はっきりいって鬼。
フェザーブーツとワンダーバングルがありゃ完璧。
ステータス画面の赤グラフ(攻撃力)振り切れちゃってるし

でも固定装備がチョット邪魔
強化道着が無いので多少打たれ弱いのが欠点か
958名無しさん@非公式ガイド:01/12/31 01:08
ヂずり残月ってそんなに覚えるの難しいかなぁ?
ファイナルレターの方が全然閃かんのれすけど。
959名無しさん:01/12/31 01:11
>>956
龍神降臨も加えてくれ。ぱおーん。
ぞうと龍神降臨は相性良いけど
盾でダメージ1ケタにしてもLP1減るわけだから盾と龍神降臨はちょっと怪しい

ぞう+龍神降臨+ウィルガードに一票
ミューズ最強、これ定説。
962名無しさん@非公式ガイド:01/12/31 01:34
伯爵のアンデット支配、これ最強。
雪だるま自爆あぼーん、これ最強
964名無しさん@非公式ガイド:01/12/31 02:07
見返るで始めて、透明化して、またミカエルを先頭に持ってったら政治できる?
>>958
小剣レベル一桁のエレンが
アスラ相手に十分で閃きましたが?
966名無しさん@非公式ガイド:01/12/31 02:09
>>961
どの辺が?
魅力しかないだろ
見切り以外の技をコンプリートしようと思ったら
ファイナルレターだけ何週間粘っても閃かない……鬱打氏。
>>968
全員に小剣装備させてアスラ道場へ行くべし

オススメは「でぶロビン」「タチアナ」「ハリード」
>>966
オフィシャルイラストとか。
971名無しさん@非公式ガイド:01/12/31 07:42
どうやって仲間外すの?
「やだ」って言われて戻ってきちゃうよ。
>>971
菓子の名前の小娘なら、ある町に行こうとすると勝手に仲間から外れる。
また仲間にしたい時は別の町で話し掛けるべし。
973名無しさん@非公式ガイド:01/12/31 08:16
うん、ソイツもそうなんだけど
あと詩人も。
>>973
詩人は四魔貴族を倒した直後でないと外せない。
倒すのは誰でもよし。
そうなのかー
つーことは皆条件付いてるわけか。
サンクス
976名無しさん@非公式ガイド:01/12/31 10:07
>>969
ポイゾン議案じゃダメかなぁ?
アスラ強すぎてやんなっちゃう。
977名無しさん@非公式ガイド:01/12/31 11:28
そろそろ新スレ立てれ
>>976
ファイナルレターはアスラでないと不可能に近いと思う
アスラは2,3ターンして閃かなかったら退却すればよい

戦ってるうちにフェロモンとネットの見切りを覚えるだろうから、
極意化して全員につけると戦闘がかなり楽になるよ
誰がなんと言おうとロビン様の魅力には叶うまい
梅ー