DC 「セブンズクロス」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヲタッキー
持ってるのは俺ぐらいかなぁ。。。。。
安いからみんな買ってみな。
最初は蟹に勝てずに苛々するかもしれないけど
慣れるとクソゲーの域を脱出してハマル。

つーか特殊な成分欲しいのにまだ取れない。
水中でたまに出て来る巨大なエイに勝たないとだめなのかなぁ。
もう出てこないけど。。。。
2名無しさん@非公式ガイド:2001/06/13(水) 00:05
( ´∀`) <オマエモナー 
3名無しさん@非公式ガイド:2001/06/13(水) 00:39
はきくまのりれけむ
4名無しさん@非公式ガイド:2001/06/13(水) 03:47
漏れはカニに勝つ方法を見つける事が出来なかった。
よって漏れの中ではク(略
5名無しさん@非公式ガイド:2001/06/14(木) 23:07
ナマコ倒して適当にパーツ作成するしかないね
6水降岸:2001/06/14(木) 23:15
あの頃暇だったので3回クリアしたな。
7名無しさん@非公式ガイド:2001/06/14(木) 23:37
空飛べるの?
8名無しさん@非公式ガイド:2001/06/15(金) 09:15
未だクリアできず、封印。
ビジュアルメモリ1コぶん喰うし、セーブロードは長いし
カニには勝てないし・・・。
恐竜くらいまでいったんだけど私的にもク(自主規制)

>>7
確か飛べた。でも飛べるパーツを構成するだけの
材料がなかなか集まらない。
9名無しさん@非公式ガイド:2001/06/15(金) 15:42
10名無しさん@非公式ガイド:2001/06/15(金) 20:15
面白かった。
11名無しさん@非公式ガイド:2001/06/21(木) 12:36
水中でマグマから出て来るボスにカテナイ。
あれはステージのボス?それとも隠し?
12名無しさん@非公式ガイド:2001/06/21(木) 23:18
たなかやすおあげ
13名無しさん@非公式ガイド:2001/06/23(土) 18:29
このゲームの攻略本って出版されてるんですか?
 もし出版されてるなら本のタイトルを教えて下さい。
14名無しさん@非公式ガイド:2001/06/23(土) 19:07
ほしいよね、攻略本。
おれは相変わらず水中ハメ
15名無しさん@非公式ガイド:2001/06/23(土) 19:52
これてファミ通のクロスレビューで揉めたから、
圧力で攻略本が出ないんじゃないのか。
16名無しさん@非公式ガイド:2001/06/24(日) 03:29
安かった(680円)ので買ってみた。
ティラノサウルスみたいなのが強いよ〜。
どうやって倒すん?
17名無しさん@非公式ガイド:2001/06/24(日) 03:41
これやった後L・O・Lやったら
違和感バリバリだったよ(フゥ
18名無しさん@非公式ガイド:2001/06/25(月) 13:39
やっと進んだヨー
少し攻略スルヨ。
クリアしたらアカ取って攻略HP作るわ。

一面 最初は蟹無視。
    ナマコ狩りしてくれ。
    VMに数字が溜まるから、
    その分だけ進化パーツが作成できる。
    レベル3以上になると、水生昆虫みたいなのが倒せる。
    5くらいなら蟹も可能かな?

二面 なんかステージボス以外に変なのがいる。
    深みに潜って左にずーっと行く。
    途中崖がうっすらと見えたら、登っていく。
    隙間に洞窟。しかしフツウは即死させられる。
    ステージボスはテキトーに回ってれば見つかる。
    あとサメとトンガリが投射系の攻撃をしてくる。
    コツがあって、正面から近づくとき、
    少し前に斜めにズレてから急接近すると、
    何故か食らわずに攻撃出来る。

三面 簡単、蛙みたいなのが強い。

四面 コブラマジで強い。
    投射攻撃出来る腕が欲しい。
    しいて言えば人間だろう
    ほかの腕は特主成分を集めるまでに日が暮れる。
    人間の場合大抵プロテインだけで済む
    黄色のロックが出た瞬間に撃とう。
    恐竜もやや辛い。
    頭を人間等にして回復魔法の上位系を覚えておくといい。
    後は出てきたら撃つ撃つ撃つ近距離に来たら回復、
    あとは殴る殴る殴る回復殴る殴る殴る回復・・・・・。寒い。
    かわいいカメさんもキレると恐いので注意。
    さわらぬカメに・・といったところ。

五面 気を抜くとシネル敵がイパーイ。
    ダチョウとか近接間合いに来るとダメージ痛い。
    小さな茶色の鳥も痛い、しかしこいつは特主成分を
    そこそこ持っているので、洞窟の入り口を背にして、
    勝手に出て来るところを打ち落とし、
    成分が溜まったら、人間より強い腕をつけよう。
 
今のところこれだけ。

あとはパーツの作り方のコツさえ掴めば余裕でクリア出来るはず。
天使の美乳にやや萌え。
まだ持っていない君は今すぐ買うことを勧める。
ていうかク●ゲーかもしれないが、
なかなかハマるよ。
19名無しさん@非公式ガイド:2001/06/25(月) 14:18
>>13,14
攻略本あるよ。タイトルは忘れたけど・・・。
古い話で悪いんだけど、去年紀伊国屋で見かけた。
20名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 00:00
今日クリアしたよー。
クソゲーではなかったけど、
ボリュームが足りない気がした。

DNAシートは最後までよくわかりませんでした。
21名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 15:15
これから裸で女に迫ります。ムフフ。ていうか猿邪魔すんな。
22名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 16:39
処理落ち ウザイ
23名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 16:49
岩の裏に隠れると軽くなる
一面と二面の隠れボスに勝てない。
24名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 17:02
間違いなくDCで一番のク(以下自主規制)
久々に腹立ったよ
25名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 17:07
たしかにク(自主規制)
ていうか隠れボスたおせねーよ
26名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 17:17
背袋!!!
27名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 22:25
>>23、24
隠れボスって?
28名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 00:50
一面ボスのイモムシの部屋の石碑の裏に入り口

二面で真っ暗な深みに潜る、
方位計がずれたら壁に当たっている証拠、
深みを左にずーっと行く。
途中でやや明るい崖が見え、狭い隙間を登っていくと、
狭い入り口

隠れボスの住処ね↑

一面隠れボス、FF7のボスを彷彿させる。
まともに向かっていくとレーザー数発食らう。
小さな岩を盾にして近づき、
一気に奇襲する。
直接攻撃範囲に行くと危険
殴られたと同時にステータス異常。回復魔法不可能になる。
ここは頑張って投射系の腕で撃ち合い&回復しかないと思う。

二面隠れボス
これはギリギリ倒せた。
直接攻撃で殴り合いと回復でいける。
なるべくMP?が多くなる頭をセットしよう。

というか、クリアっぽくなったけど
霊長類?ステージの女は何?
速くて逃げ回るし、石碑の周りを逃げるからつかまらない。
あぁ、一面の隠れボスと女だけが気がかり。
29名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 00:52
やや訂正@1面隠れボス

石碑そのものの裏じゃなくて

まんなかの石碑の奥の方にあるくとある
30名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 02:58
石碑のところにいる女は4部位とも
Lv30のパーツ=人間で固めていくと
反応してくれるよん

その後ちょっとだけドキッとするイベントがあるかも(ほんとにちょっと)
31名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 03:02
セブンズ?セブンス?
32名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 09:49
>>31
SEVENTH CROSSかと
33名無しさん@非公式ガイド:2001/06/28(木) 18:05
いきなり何するんだよ!
チョト興奮しました。>30
34名無しさん@非公式ガイド:2001/06/28(木) 18:06
ていうか女に
バイオレーサーの足で追いつけたw
35名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 01:15
裏技ってある?
36名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 13:16
マンモスは岩場にハメて投石で終了。
37名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 14:12
バイオレーサーもえあげ
38名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 23:15
カニうざいアゲ
39名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 23:16
あのボスの時のbgmがイイ!!age
40名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 00:03
タイトルで「seventh cross」って静かな声で
言うのがカコイイあげ
41名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 00:12
機械いじって歴史見れた
痛みに耐えたかしらないけど感動した
ありがとうあげ
42名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 03:35
カニに勝てない・・・
43名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 08:36
カニはしょうがないよね・・・。
44名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 11:07
石碑で進化パーツをテキトーに作って装備。
そのうちカニの攻撃が痛くなくなる。
頑張ろう。
45名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 11:56
>>44
それでもカニに1撃で食べられちゃう。
もしかしてパーツとやらが全然足りないの?

っていうかカニの足音こわいよ(´д`;)
4644:2001/07/05(木) 12:38
BODYのパーツを作ろう。
HEADは魔法力
ARMは直接と投射攻撃力
LEGは機動力
BODYは防御とHP量に関係してるから。

テキトーに色を塗ったくって、BODY作ろう。
アレは色より模様が大事みたいなので、
最初は単色でテキトーに作ってみよう。
BODYが出来たら、それに近い模様で、
少し削ったりして、より強いBODYを作ろう!
4745:2001/07/05(木) 20:09
>>46
レスさんくす。やってみます。
48名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 22:07
シェンムーよりかはオモロイネ
49名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 23:42
もっとバリバリアクションだったらよかったな
ゼルダみたいな
50名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 23:55
そしたらなかなか良かったね。
処理落ち無くし、
ステージの増加・範囲拡大、
戦略の面白さを追加キボンヌ
なおかつPS2orMSのヤツでw
51名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 05:16
カニは魔法でやっつけたかな。
コブラも即死魔法で。

あとこれマルチエンディングなんだよね。全部見る根性ありませんでしたが。
52名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 07:45
コブラ最悪だね。
さらにカメにもちょっかい出してるとシネル
53名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 23:15
これってどのくらい売れたの?
54名無しさん@非公式ガイド:2001/07/07(土) 00:09
5万本強。
1998年リリースのソフト8本中7番目の売り上げ。
ファミ通で4点ついたせいかどうかは知らないけど。
ソニックと同日発売だったというのが大きいかな。
55名無しさん@非公式ガイド:2001/07/08(日) 14:08
5万本かあ。
DCにしてはがんばったかな?
内容的にもそんなもんかもね。
56名無しさん@非公式ガイド:2001/07/08(日) 14:18
ここ見てたらやりたくなってきた
中古で探してみるか
57名無しさん@非公式ガイド:2001/07/08(日) 17:26
頑張れ。オモロイぞ
5856:2001/07/08(日) 18:54
ガンダムbest版も終わってやるもんなし・・・・
つーことで買いますわ(藁
とりあえず安い店さがしてこよう
59名無しさん@非公式ガイド:2001/07/08(日) 21:25
>>46
たしか色は上昇するステータスに影響したはず。
使った色に応じたステータスが上昇する仕組みで、単色なら作成されたパーツのレベル分だけその色のステータスが上がるし、複数の色を使えば使った色の数に応じて分配される仕組み。


攻略本は確か二冊出てるよ。
6056:2001/07/08(日) 21:29
買ってきたよ、780円也。
とりあえず蟹に食われながら進化してます(藁
頭LV2体LV3になったのはいいけど
他のパーツが前々できない・・・
6156:2001/07/09(月) 00:24
2面のボスが見つからない・・・・
誰か助けてー
62名無しさん@非公式ガイド:2001/07/09(月) 01:38
2面は特に処理落ちが酷いし、広いし、
俺も探すの苦労したよ。
場所は忘れたけど、広い方のマップ(石碑がない方)に
切り替わって右手にあったような・・・?
嘘かもしれん。かなりうろ覚え。スマソ
632面:2001/07/09(月) 11:54
ずっと左の方にあったような。
入り口が最初出てきたトコと似てる。
入ると音楽があのカコイイテンポの曲になるから気をつけて聞いてね。
64名無しさん@非公式ガイド:2001/07/09(月) 16:27
>>62 >>63
Thx、無事に引き篭もりボス発見できました。

んで現在3面、カエルがつえーのなんの・・・
あんなの2匹も勝てませんって・・・・
体LV16
腕LV10
頭LV11
足LV11
でいってるんだけど無理ですか?
65名無しさん@非公式ガイド:2001/07/09(月) 18:49
腕が辛くない?
投射系の腕(人間lv30)でも辛かったw

投射が無いなら基礎的なディフェンスを
鍛えるしかw;

攻撃中にカメラ視点を変えて
二匹目に注意したり、
壁を背に戦うしか。。。。。。
66名無しさん@非公式ガイド:2001/07/09(月) 20:56
腕を変えたらあっさり超えちゃいました(w

今3面で
頭LV17
腕LV30
体LV23
足LV15
これでティラノサウルスいったら噛まれて死にました(w
2回連続で噛みつかれるとダメージでかすぎ・・・
体を変えるしかなさそうです。
でも全然手に入らない2種類の成分がやっかいだー
67名無しさん@非公式ガイド:2001/07/09(月) 21:17
ティラノが地形にはまったのか足踏みしたまま進まなくなりました
炎も吐かないのでずーっと石投げてます。
かれこれ15分以上投げてます(汗

すげー硬い・・・いつになったら死ぬんだ?
68名無しさん@非公式ガイド:2001/07/09(月) 21:58
スゲェタフだね
69名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 08:31
どこかにキノコ生えてなかった?
微量だが貴重な成分が手に入ったと思う。
ぼくはそのキノコを200個ほど食った。
70名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 08:56
それオレもやろうと思ったけど
人間でええやん
それにたまに毒あるでしょw
71名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 23:08
>>69
200個age
72名無しさん@非公式ガイド:2001/07/10(火) 23:32
苦労して解く主成分溜めて頭をかえた。
超能力にやたら長ったらしい名前の技があったんで使ってみた。
大爆発して画面が真っ白になり
Now Loadingの表示・・・・そして1面にたたずむ漏れ・・・

これにて封印決定(泣
73名無しさん@非公式ガイド:2001/07/11(水) 05:00
>>72
そうそう、おれもやったよ。
あれは自爆技??
74名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 02:34
やれやage
75名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 07:07
どのパーツがお好き?
76名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:29
デーモンの腕。なかなかお世話になった。
77名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 23:04
複数敵重なると当たらないときあるような・・・・
78名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 01:36
>>72
逝って良し!
>>75
黄色のサイコマンが好き
79名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 05:48
前にも書いてあったけど、
もっとアクション性が高かったら良かったなあー。
64ゼルダとかマリオとか。
ボカスカ殴ってジョバジョバ斬って、ね。
80名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 07:15
実写ヴァージョンのエンディングはどう理解すればいいの?
81名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 18:55
クリスタルの腕もウケる。
82名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 03:25
死んだらリセットしないと折角溜めた養分をまた使うことになってきついのが嫌だった。

MAP切り替えからの連続キノコ喰いは誰もが通る道だと思ってた。

このゲームMAP広く見える割に敵は近くこないと見えないのが×

ところでみんな、このゲーム、データ使って対戦やるCD配布されたの知ってる?
83名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 05:37
>>82
知らんぞー
詳しく教えれ
84名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 12:21
>>83
すまん、俺も現物もってない。周りにやってるやついなかったから無意味かと思って放置しちまった。
名前はセブンスクロスFIDだったような。
公式のHPがもう無くなってて詳しい事提供できなくて御免。
持ってるやつの情報求む
85名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 15:01
っていうか買っちゃったよ。
説明書に載ってるNっていう文字通り作ったら
いきなりLV17の足が出来たよ。どういうこと?
ゲームバランス最悪。
2面は動かない。
駄目だもうやる気になれない・・・
86名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 15:03
強いの作りたかったらとにかく
アルファベットでせめてみ。
すぐカニを瞬殺できるようになるから
87名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 15:30
高レベルのパーツできたからって装備できるとは限らない。
動かないってなんだ?
88名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 20:48
爬虫類ステージなら
蛇と亀をDEATH CARSE?
てので殺していけば、後半のパーツに必要な成分が取れたと思うけど。
DEATH CARSESってのがあれば、5.6っぴき出してまとめて殺していけば楽よ

1色でシートやってると場合によっては辛くなるよ。
俺の場合白をHEALにしてたから他のが0なのに
HEALだけが500までいった。
せめて攻撃とか、防御だったらどんなによかったか…
89名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 07:26
>>86
NとかZがイイ!
90名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 23:56
age----------
91名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 07:56
一面隠しボスの花はめちゃ強いね。
女神倒せたけどこいつは倒せん。むむ
92一面隠しボスの花:2001/07/25(水) 11:06
それ、障害物使おう

花の奥に小さい石が何個かあるので、
そこそこ花に近い石を盾に近づき、
いきなり出て投射。先制攻撃出来ます。
で、レーザーを食らいつつ、また投射、
食らいつつ投射、、、、、、危なくなったら
回復魔法後、石の裏に非難w
MP?溜めよう。
そうやっていると勝てるハズ。。
殴り合い挑むとステータス異常の状態にしてくるからね。

つか、このゲームは障害物が心強いと思うw
9391:2001/07/25(水) 18:20
>>92
勝てたよー
っていうかこの方法以外で勝てるのか?
9491:2001/07/25(水) 18:52
処・理・落ち!
95名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 03:10
>93
無理w
っていうか水中にも隠しボスが居るけど
他の面でもいないのかなあ。。。。
96名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 07:23
もっとかっこいい攻撃が欲しかったね。
残像がつくビームサーベルとか。
97名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 10:14
ジャンプしたかった。
ダッシュも。
98名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 11:06
⌒ヽ⌒
99名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 23:30
もうだめですか?
100名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 23:48
何が?
101名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 23:55
ネタ切れ?
102名無しさん@非公式ガイド:2001/07/27(金) 05:37
今まで頑張ってネタを(2,3個だけど)提供しつつ
上げてまいりましたが、もう限界です。
セヴンスクロスはストーリーがないので語れません。
ネタ切れです。すみません。
103名無しさん@非公式ガイド:2001/07/27(金) 05:47
あげ
104名無しさん@非公式ガイド:2001/07/29(日) 23:55
頑張れ!
105名無しさん@非公式ガイド:2001/07/30(月) 05:22
俺もこんな時間まで起きてるから頑張れ
106名無しさん@非公式ガイド:2001/07/30(月) 07:08
頑張った!
107名無しさん@非公式ガイド:2001/07/30(月) 10:36
なんじゃそりゃw
108名無しさん@非公式ガイド:2001/07/30(月) 23:42
あげ
109名無しさん@非公式ガイド:2001/07/31(火) 01:15
4面にも浮遊する足をつければ隠しボスに逝けなかったっけ?
地面がマグマになってるとこ。普通のボスだったりしてな。
110名無しさん@非公式ガイド:2001/07/31(火) 10:08
それ、近道じゃない?
111名無しさん@非公式ガイド:2001/07/31(火) 10:09
金属の体にすると
打撃は食らわないね
112名無しさん@非公式ガイド:2001/07/31(火) 19:12
何気にレスは付いてるのね
このゲームの一番の魅力ってなんだろね
113名無しさん@非公式ガイド:2001/07/31(火) 21:26
蟹の足音
114名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 00:29
ボスの音楽
115名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 07:43
ボスの音楽人気あるね
116名無しさん@非公式ガイド:2001/08/01(水) 22:57
BODYだけ強くしとけばなんとかなるね
117名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 00:39
ナンネーヨ
118名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 03:19
腕で攻撃力か頭で魔法強めないとボス何発殴っても死にゃしないのは事実だね

頭強めないと回復きつい、腕無いと硬い雑魚すら倒せなくなる、後半飛び道具系腕は必須
足、無くてもなんとかなるかもしれないが飛べると便利。
LV30セット、服着れ
119名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 03:29
主人公のちんこ。あのサイズでよく子孫残せたね(w)
120名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 03:49
物語も結構良いよね。

これって、「風の谷のナウシカ」じゃ…
(意味の分からん人はマンガ最終巻を読んでちょ)
でも、誰もコレをパクリとは言わなかった。そりゃそうかw
121名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 08:33
ストーリーなんかないような・・・
122名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 08:46
ストーリーちゅうか、後で明らかになる真相やね。
123名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 23:19
クリアしてない厨房逝って良し!
124名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 23:22
>>123
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
125名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 23:33
つーか女が助かるエンディングの意味わからん
126名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 15:46
あのあと受精イベントあったなぁ
127名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 15:55
>>126
そんなのあったっけ?
128名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 07:38
サイコマンage
129名無しさん@非公式ガイド:2001/08/07(火) 08:19
マルチエンディングなの?
130名無しさん@非公式ガイド:2001/08/08(水) 05:54
人間で行くと女の子と仲良くなれる
ほとんど人間だけど手だけハサミだったりするとヒーローになる
131名無しさん@非公式ガイド:2001/08/08(水) 14:23
ノーミスだかノーセーブだったか忘れたけどエンディングは全部で3つ
132名無しさん@非公式ガイド:2001/08/08(水) 15:20
ノーミスもノーセーブもきつい・・・
133 :2001/08/09(木) 13:16
受精はノーミス
DC初のR15
134名無しさん@非公式ガイド:2001/08/10(金) 00:03
セヴンスクロスの攻略本持ってるので、
書いてある情報を適当に。
[SEVENTHCROSSサバイバルマニュアル]

エンディングAパターン
最後のエリア2からエリア3に移動した時LV30(人間が)全部揃っていて
そのまま天使を倒し、崖に空いた穴から研究所へ。
コンピューターから情報を手に入れた後マップ3へ戻る。
マップ3へ戻ると南西の方角にドクロの石柱が立っているので調べる。
すると一番最初に戻って死んだ場合と同じ状態になるので
PARTSを稼いでALL人間状態にして最後のステージに行く。
その時超能力が使えなくなるけどTOOLSを集める。
その後最後のボスマンモスを殺した後ハァハァして終了。

[パターンB・C]
マップ3へ来た時にLV30を一つも持っていない。
天使殺した後に研究所に入りマップ3に戻ってドクロの石柱を調べる。
イベント後暴走した動物達を倒して最後(女性や子供がいる)の部屋へ
その時にそこの暴走動物を殺すとB、そのまま部屋出るとC。
135名無しさん@非公式ガイド:2001/08/10(金) 00:15
ノーミスは?ひつようないの?
136134:2001/08/10(金) 00:24
必要ないよ
137134:2001/08/10(金) 00:25
あ、ノーミス必要あるかも…どっちだかわからん(笑)。
138名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 16:17
あがれ!
139名無しさん@非公式ガイド:01/08/27 07:30 ID:/cthZ8gc
やっとクリアしました
エンディングは・・・意味不明
140名無しさん@非公式ガイド:01/08/27 07:49 ID:8oDnifGQ
面白いよ、最近で一番ハマったかも。

世界から全ての兵器をなくしても・・・云々
社民党に見せてやりたいね。
141名無しさん@非公式ガイド:01/09/07 18:57
前から少し興味があったのと、中古で380円だったので
喜んで買いました。
成長がそのままゲームの進行につながるゲームなんですね。
こういうシステムは普通に好きなので楽しんでます。
142名無しさん@非公式ガイド:01/09/07 19:00
おお!久々にあがったな。
というわけで誰か攻略して。

とりあえずカニは強すぎ。
143 
カニ
最初は無視。
障害物に隠れると諦めて帰る場合もある。
ボディとアームをちょっと進化させればすぐに勝てるが。