サモンナイト攻略スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
頼んます!敵強すぎ、魔法弱すぎ・・・
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 02:29 ID:46lZLTqs
俺、ほぼ定価で買ったが、難しくてほとんど積みゲー状態。
3:2001/05/05(土) 02:30 ID:CbKLsEgs
>2 そうですよねー!!誰か教えてーっ!!
4:2001/05/05(土) 02:35 ID:46lZLTqs
あと、戦闘以外の部分がカッタルイってのもある…
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 03:55 ID:???
買おうと思ってたんだけど、買わないほうがいい?
6NAME OVER:2001/05/05(土) 08:52 ID:???
チマチマと町の外で自由戦闘やりゃレベルも上がっていくし、楽なゲームかと・・・。

とりあえず、メインメンバーを誰にするかで難易度が激変するからな・・・。
オススメは、ガゼル(orスタウト)、スウォン、アカネ、ローカス、エスガルド、エルカ、辺りか?

育てれば、モナティ、ジンガ、セシルもいけるな・・・。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 13:56 ID:???
エンディング見るために繰り返しプレイしてた時に使った方法。
経験点をすべて主人公とパートナーの2人につぎこみ、
主人公は戦士型、パートナーは魔法使い型に育てる。
序盤はちょっと苦しいが、すぐに敵とのレベル差が開いて2人だけでも楽勝に。
金も余るので(装備が2人分だけでいいから)、
回復は余ったお金で買い込んだアイテムを使用。
8人育てるよりも遥かに楽。7時間半でクリア可能。
ただしとても味気ない……。

普通にプレイしてるぶんには、
「アウトレンジから削り近接攻撃でトドメ」戦法+多少のレベル稼ぎで
十分イケると思うのですが。
8Gハム様:2001/05/14(月) 13:16 ID:V2UVTgEQ
簡単すぎてびっくりするゲーム>査問ないと

すをん、イリアスの部下の女(名前忘れた)
を育てまくって、遠方攻撃メインでぼこす。
召喚獣は、1パーティーに4つぐらいいれておけば、なお楽。
んで敵の魔法の犠牲になってもらう。


簡単。
9名無しさん@非公式ガイド :2001/05/14(月) 13:51 ID:???
1さんの進行度はどのくらいなんでしょうか?
それにもよるかと…基本は皆さんの言うとおり間接攻撃。
終盤はゲルニカやデビルクエイクで一網打尽。

章の最後の屋根トークが楽しみで死に物狂いでプレイしてたなぁ(藁
ハァハァ…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 11:12 ID:5AFsWmMk
コレで難しいなんて言ってたら
サモンナイト2なんてマジでクリアできないよ。
私はゲーム初心者だけど何とかクリアできました。

で、ココのスレはサモン2の攻略質問としても使用可能なんですか?
体験版で分からないというかクリアできない所があるのですけど。
11出ないかも:2001/05/26(土) 14:21 ID:iyLf0F2o
PSは遅いんで・・・。PS2が出るまで我慢。
12名無しさん@非公式ガイド :2001/05/26(土) 23:24 ID:???
懐かしいな…。
俺はナツミだっけか?ショートの女の子でクリアした。

後半は沢山キャラでてきて面白かったよ。ストーリーも暗くなるし。
おとりを召還して相手の魔力消費がメイン戦法だったな。

進行具合によっちゃあ、主人公は魔王になってしまうらしい。
13名無しさん@非公式ガイド:2001/05/28(月) 10:45
味方(召喚獣含む)をさんざん見殺しにするべし。
100回以上だったっけかな?<魔王エンディング
14名無しさん@非公式ガイド:2001/05/28(月) 21:12
>>13
どんなの?魔王エンディング。存在知らずに売り払ってしまったから。
ナツミでも他キャラでも一緒?
元の世界に帰らないの?
15名無しさん@非公式ガイド:2001/05/29(火) 07:41
とりあえず、主人公たちの人相が変わるね。
顔色が悪くなる(w<魔王ED
16名無しさん@非公式ガイド:2001/05/30(水) 05:30
>>15
気になるなあ。中古でやり直そうかな。
先生一人、仲間にしそこねたし。
17名無しさん@非公式ガイド:2001/06/04(月) 13:00
2もでる事だし、中古で買ってきて今プレイ中。
…全然難しくないんで1や2がなんで詰まったのか判らんのですが。
既に言われてるフリー戦闘で稼ぐとか間接攻撃で削るとかは当然として、ガゼルとか
の移動力の高いキャラや召喚獣で敵をおびき出して袋叩き、攻撃の時は相手の側面や
背後から、を心がければほとんど無傷だよねえ。
18名無しさん@非公式ガイド :2001/06/04(月) 19:41
実は真EDじゃん?とも言われたアレ
19名無しさん@非公式ガイド:2001/06/06(水) 10:39
実は一人でやるのが一番楽という
稀有なゲームだったな。
一人なら6時間でクリアできる。
20ペイジー:2001/06/06(水) 23:12
今日、中古で買ってきました。
うーむ、損したかも。

戦闘がトロくさい、戦闘以外のところはテンポが悪い、
レイドの声は変、でもリプレはカワイイ。
21名無しさん@非公式ガイド:2001/06/07(木) 01:59
リプレの方が孤児院の子供達より声が若いのはどういう事か。
22名無しさん@非公式ガイド:2001/06/07(木) 07:35
経験値を主人公一人にブチこん一人で戦えばほとんど稼ぎの必要が無いが、それでは
あまりにも味気ないので他のキャラも育てようとすると……これがだるい。
ゲームの作りその物は結構丁寧なので、2ではもっと全体のテンポが上がっている
ことを期待したい限り。
23ペイジー:2001/06/07(木) 18:55
しつも〜ん。どのキャラ育てたらイイ感じ?
24名無しさん@非公式ガイド:2001/06/07(木) 20:37
>>23
性能は似たりよったりだから、好きな奴を数人決めて
そいつらをじっくり育成、愛着も沸く。
25名無しさん@非公式ガイド:2001/06/07(木) 23:42
レベルアップが楽しい。
十分遊べるよ。
26名無しさん@非公式ガイド:2001/06/07(木) 23:45
>>23
現実的にレスすると間接攻撃が出来て移動力もあるガゼルとアカネは育てると超使える。
あとは序盤から仲間に出来る長距離射撃のスウォン、ダブルムーブとダブルアタック
を覚える反則キャラローカス(ダブルムーブが使えるだけでも十分強い)。
そしてINTを上げまくったパートナーか。
近接攻撃系はおおむね似たようなもんだが、ストラが使えてダブルアタックも覚える
ジンガとセシルがいい感じ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 01:47
>>22
レイドの声は噛めば噛むほど味が出てくるスルメのような感覚
という事で許してやって下さらんかのう。
最後の方になるとあの声に慣れてる自分も怖いけどな。

攻略は主人公のレベルMAXにして次にパートナーのレベル上げ。
ガゼルとアカネは本当に役立つのでかなりオススメだな。
やろうと思えばこの4人だけでもクリア可能だと思われ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 01:48
26だけど上のレイドレスは>>20と間違えた・・鬱。。。
29名無しさん@非公式ガイド:2001/06/09(土) 03:11
なつかしい。

基本的にはかなり簡単だと思うけど、(類似SRPGの仲では)
なんか「○の影」と戦うところと最終面だけ異様に難しかった記憶が。
実はバノッサを使いたかった。ずっと使えると信じて進めていたのになあ。
30ペイジー:2001/06/09(土) 10:57
現在13話。
昨日、14話だか15話だかまで行ったんだけど、戦闘が連続して
セーブできなかったんであきらめて寝た。
自分達のニセモノ、強すぎだった。

>>6-7を見て、主人公を戦死型に育て、ガゼル、ジンガ、スウォン、
ローカス、趣味でセシルを育ててる。
アカネとパートナーは放置・・・・。
あとはギブソンとミモザ。この二人、強いよ。
でもやっぱアカネとか育てた方がいいのかなぁ。
シオンも育てるつもりでいるんだけどー。
31名無しさん@非公式ガイド:2001/06/09(土) 18:29
>>30
最終的に移動力が4になるミモザが強いのはまだ判るが、ギブソンはたいした事無いだろ。
つーか彼らが強く感じるのはキミがパートナーを全く育ててない(他に召喚術の強い
キャラが居ない)せいだと思うぞ。
32名無しさん@非公式ガイド:2001/06/09(土) 18:31
キャラは移動力で選ぶべし。
33ペイジー:2001/06/10(日) 11:14
クリアしたよ。
メンバーは、パートナー、スウォン、ローカス、セシル、ギブソン、シオン、エスガルド。
エスガルド、登場してすぐにスタメン入りしたよ。強い。
セシル、シオン、エスガルドが移動力4、ローカスがダブルムーブで結構使えた。
パートナーとギブソンは・・・・中盤はブラックラックでガシガシ使ってたんだけど、最終戦あたりは回復に撤してた。
ギブソンが大した事ないのは途中で気がついたんだけどさ、回復薬は2人いたほうがイイかなと思って。
ラスボスはローカスとセシルのダブルアタックでなんとか。他のキャラはアイテム使って回復・・・。

さて、タクティクスオウガがしたくなったな。
34名無しさん@非公式ガイド:2001/06/10(日) 11:49
>>33
おめでとさん
35名無しさん@非公式ガイド:2001/06/10(日) 17:33
3人くらいLv50いれば余裕
36名無しさん@非公式ガイド:2001/06/10(日) 18:00
ソフトバンクの攻略本によると回復係はサイサリスが適してるとあるが。
つって俺もほとんど使わなかったので、どのくらい適してるかわからんのだが。
37ペイジー:2001/06/11(月) 19:41
普通にプレイして、Lv50なんかいかねーよ。
わりと集中的に育てたつもりのローカスでも43ぐらいだったか・・・。

サイサリスなんて可愛くないし使わないな。
セシルたんハァハァ・・・リプレたんハァハァ・・・
38名無しさん@非公式ガイド:2001/06/12(火) 08:21
遠距離攻撃できるサイサリスマンセー
俺は今全員ほぼLV48ぐらいだゴルァ
39名無しさん@非公式ガイド:2001/06/13(水) 07:39
>>38
遠距離攻撃ならスウォンで充分
40名無しさん@非公式ガイド:2001/06/14(木) 19:43
12話のエルカシナリオ&本筋2回の戦闘の経験値を全てミモザに突っ込んで、
速攻で主人公に次ぐ最強キャラにした俺。
無論単なるえこひいき。
41名無しさん@非公式ガイド:2001/06/16(土) 02:58
エルカが育てると強いという話にはじめは「どこが?打たれ弱いしINTも低いし…」と
思ったが、後半に高低差の大きいマップばかり出てくる様になってきたらその理由が
やっと理解できた。
剣竜の峰とかにエルカ出すと得体の知れないルートで敵に肉薄できておもろい。
42名無しさん@非公式ガイド:2001/06/16(土) 07:49
ラスボス、苦戦はしなかったがやたら時間かかったような。
43名無しさん@非公式ガイド:2001/06/16(土) 11:35
>>42
ダブルアタックが使える奴を二人出して殴らせると早いよ。
44ペイジー:2001/06/16(土) 23:04
と言うか、ダブルアタックが使える奴2人出さないと倒せる気がしない。
すげーめんどくさそー。

さて、2週目始めます。
45名無しさん@非公式ガイド:2001/06/17(日) 01:53
序盤のかったるさで投げ出したままだったんだけど
皆の感想見る限りじゃ
進めると結構面白いみたいだな。
46名無しさん@非公式ガイド:2001/06/17(日) 03:50
声のオンオフがついていたらよかったのに。
正直聞くに耐えなかった。
…ただ、慣れると味に思えてくるのが怖い。
47ペイジー:2001/06/17(日) 07:22
ガゼルは「ケッ」って言いすぎ、レイドの声は変(でも後半は気にならない)、
エドス?誰それ。ジンガ=イムランってわかりやすすぎ、モナティ狙いすぎ。
声に関する文句って言ったらこれぐらいかな。
48名無しさん@非公式ガイド:2001/06/17(日) 08:01
声のオンオフに限らず
システム面はもうちょっと親切にしてくれい
とりあえず、ゲーム中でのロード機能、会話速度の変更は欲しい
極端に言うとADVゲーのように見た会話はすっ飛ばす機能があっても良いような・・・。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 08:18
>>48
確か裏技で会話飛ばせる方法がったような気がしたけど忘れた。
知ってる人いたら教えてくれ。
50ペイジー:2001/06/17(日) 11:32
メッセージスキップの裏技

1、どこでもいいので、マップ上のどこかに入りその場所名が表示されるまで待つ。 (「広間」とか)
2、地区名が表示されたらセレクトを押しながら、コントローラーのボタンを『□』『○』『△』『×』の順に押す。
3、その後、×を押し続けると会話をスキップできる。

これを使うと、平均、通常モードより3時間は早くクリアできるらしい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 21:18
ついでに、
1、1Pコンの↑+×を押しながらPSを起動
2、そのままゲームをスタートし主人公を選択
3、名前を「ひろかず(『ず』は1マスのもの)」にする
これで最初から経験値を5000持っている状態でスタート。
ベイジーさんの裏技と併用すると6時間程度でクリア可能。
ただし滅茶苦茶味気ないのであまりオススメできない。
他にもパターンがあったと思う。誰か情報きぼーん。
52名無しさん@非公式ガイド:2001/06/17(日) 21:48
とりあえず屋根イベント前にはセーブさせてくれてもよかったんじゃないかねえ。
53ペイジー:2001/06/17(日) 22:01
名前入力時の裏技
1、プレステのスイッチをいれ、『上+×』を押しつづける。
2、タイトル画面の『SOMMON NIGHT』の文字が緑色に変化する様になれば成功。
3、『NEW GAME』を選び、主人公を選ぶ。おそらく誰でもOK。
4、名前入力画面で「ひろかず」と入力。
5、こうすると、経験値がはじめから5000溜まっている。

4の部分で名前を「じゅる」にすると
はじめから所持金が10000Bある。

4の部分で名前を「エルゴの王」にすると
はじめから召喚獣がすべてそろっている。

4の部分で名前を「バンプレ石」と入力すると
はじめからサモナイト石を全種類30個ずつもっている。
5451:2001/06/17(日) 22:16
>>53
ああ、それそれ!情報産休。
しかし、「ひろかず」以外実用的なのが無いですね。(w
55名無しさん@非公式ガイド:2001/06/17(日) 23:13
つーか、デフォの名前じゃないと
やる気がしない
56名無しさん@非公式ガイド:2001/06/17(日) 23:36
>>55
あー俺もそういうタイプ。
特に女主人公で「ひろかず」の名前はあんまりだな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:09
49だけどいろい教えてくれてどうもな〜。
助かったよ。
58名無しさん@非公式ガイド:2001/06/18(月) 00:10
今頃気付いたけど、音楽SLTの人なんですね
でもSLTの音楽ってどう考えてもゲーム向きじゃない気がすんだが
SLTの曲は割と好きなのおおいけど

ところで、表情と声だけだと、何が起こってるのか伝わってこないのは自分だけ?
動き回るドットキャラの方が良いような・・・

制作者はキャラゲーを意識してるんだし
こんなこと言う俺は間違ってるのかもしれないね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 20:47
>>58
ところがOP&ED、かなりこのゲームの世界観に合ってる曲なんだよな。
自分の周りでは評判良いなあ。
60名無しさん@非公式ガイド:2001/06/18(月) 22:28
>>58
>表情と声だけだと、何が起こってるのか伝わってこないのは自分だけ?
言えてる。
それに追加なのだが、もっと表情のバリエーション欲しかった・・・。
そのせいで女主人公(元気のいい奴)をプレイしていたのだが
あまりあの主人公は好きになれなかった。
表情的に怒ってばかりだったからなぁ・・・・。
もっと悲しい顔とか入れて欲しかった。
61名無しさん@非公式ガイド:2001/06/21(木) 00:42
このゲーム、店のアイテム高すぎ
せめて防具くらいはもうちょい勉強してーな
62名無しさん@非公式ガイド:2001/06/21(木) 05:13
>>60
ナツミたんの事?
俺はあの子が一番好きだったけどなあ。
怒ってるっていうか、真面目な元気娘なので直情的なのでしょう。
最初にこいつでプレイしたので俺は逆に他の主人公が薄く見えた。
63名無しさん@非公式ガイド:2001/06/21(木) 05:43
2のCM放送ぼちぼち見かけるようになってきたな。
とりあえず予約特典欲しいので近所のソフト屋に予約した。
64名無しさん@非公式ガイド :2001/06/21(木) 06:26
俺も予約したよ。あの特典は卑怯だよな〜嬉しいけど。
キャラデザ好きはみんな予約確実だろうに。
65名無しさん@非公式ガイド:2001/06/21(木) 19:32
 ∧_∧   / ̄ ̄
 (;´Д`) < 足跡
 (⊃ \⊃ \__
  \  )ρ
   く く              
66名無しさん@非公式ガイド:2001/06/22(金) 03:03
黙々と1の攻略情報で進行するこっちと、2の少ない情報に悶々とする進行の家ゲ板
のサモンナイト2スレが誠にもって好対照。
67名無しさん@非公式ガイド:2001/06/23(土) 05:08
・・・ラスボス(推定)に特大ダメージの広範囲技喰らって
一発ゲームオーバー
鬱。

なんつーか、卑怯、あんなの予想できるか。
68名無しさん@非公式ガイド:2001/06/23(土) 07:43
>>67
あれ食らって主人公や戦士系の仲間まで即死したとしたら、LVが足り無過ぎるか
HP削れっぱなしで戦ってた君の方が悪い。
69名無しさん@非公式ガイド:2001/06/23(土) 08:09
HPは削られても回復で200は用意してたんだけどね
あっさり即死しました。

要するにレベル低すぎだったようです
70名無しさん@非公式ガイド:2001/06/23(土) 18:04
>>67
主人公は広範囲技の範囲外で待機してたらいいぞ。
ダブルアタック使える奴2人をボス前、その2人に回復アイテムを使ってあげる奴2人、
さらにその2人を魔法で回復させてあげる奴2人。これでなんとか・・・・
71名無しさん@非公式ガイド :2001/06/23(土) 21:52
>>67
魔王はLv50の主人公(戦士型)とエスガルドorローカスがいれば楽勝。
主人公に「かんばるニャー」や「ギガオフェンサー」をかけて攻撃すれば一撃で150以上はいく。
エスガルドは『スペシャルボディ』のせいでパラメータupができないので注意。
ライザー&ミョージンも召喚しておけば大悪魔を倒すときに役に立つ。がんばれ。
72名無しさん@非公式ガイド:2001/06/23(土) 23:15
ラスボスだけが強いSLGってのも問題だよな
7367:2001/06/24(日) 03:37
レベル上げ中・・・ 敵の強さ変わらないから
経験値が低くて能率悪い
確かにSLGの大切な部分がちらほら欠けてるような・・・
7467:2001/06/25(月) 21:02
セコセコやってたが
レベル上げだけで4時間かかっちまった
やっぱ使うキャラだけ極端に育てるべきだったかな。
75名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 05:12
実は主人公だけ一気に育て、他のキャラは後から育てた方が経験値の分配効率は良かったりするのだ……。
76名無しさん@非公式ガイド:2001/06/28(木) 16:24
最終戦に行くまでは、主人公1人で戦い抜いた。
経験値はすべて主人公(戦士型)につぎこんでたなぁ。
最終戦は主人公(戦士型)+イリアスの2人でクリアした。
レベルは2人とも50だったよ。

イリアスは、槍+ダブルアタック+返しの刃+移動力4なので、
個人的には最強キャラだと思ってるんだが。

オススメ召喚は「ブラックラック」。
第一話から三話までショップで売っている黒曜石+霊でつくれるyo。
77名無しさん@非公式ガイド:2001/06/28(木) 20:57
ブラックラックは威力もあって効果範囲も程々(仲間を巻き込まない)な上に沈黙効果
がおいしいよな。終盤あたりまで使える優秀な術だ。
特にマリルの岩棚で稼ぐ時、厄介なヒポス&タマスを使ってくる外道法師を黙らせるのに
最適だった。
あとはディアブロも使いやすいな。
装備できるのが戦士系ばっかなので威力は出ないが、向き変えの効果があるので
丁度いいサブウェポンになる。
78名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 15:09
2まであと1ヶ月あげ
79名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 16:47
家ゲー板のサモン2スレもよろしくage
80名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 02:08
2001/07/22(日) 19:03に書きこみがあったのにも関わらず
家庭用板のサモンスレが過去落ちした模様。
81名無しさん@非公式ガイド:2001/07/27(金) 22:49
もうすぐ発売だが浮上させた方がいいのだろうか。
82名無しさん@非公式ガイド:2001/07/30(月) 00:14
あげ
83名無しさん@非公式ガイド:2001/07/30(月) 03:21
一応、1と2は別のスレで攻略やるべきかと
84名無しさん@非公式ガイド :2001/07/31(火) 20:56
>)83
でも同一シリーズだし重複スレ扱いにならないか?
ここではサモン2を中心の1も少々あり攻略って事で良いかと思われ。
今更1の質問する人は少ないだろ?
85名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 00:21
攻略話できるほど内容が・・・
86名無しさん@非公式ガイド:2001/08/02(木) 08:20
重複防止あげ
87クラスチェンジ一覧表:2001/08/03(金) 23:48
※[ ]内は[移動力/召喚所持数/特殊能力(最大4つ)]を表す

マグナ(戦闘タイプ)
召喚師 Lv10 AT32 DF29 [3/2/ユニット召喚/眼力]
高位召喚師 Lv18 AT50 DF45 [3/2/ユニット召喚/威圧]
マグナ(頭脳タイプ)
召喚師 Lv10 MA35 MD29 [3/3/ユニット召喚/ド根性]
高位召喚師 Lv18 MA54 MD47 [3/3/ユニット召喚/ド根性]
トリス(戦闘タイプ)
召喚師 Lv8 AT26 DF27 TE28 [3/2/ユニット召喚/眼力]
高位召喚師 Lv18 AT45 DF42 [4/2/ユニット召喚/威圧]
トリス(頭脳タイプ)
召喚師 Lv8 MA29 MD28 [3/3/ユニット召喚/ド根性]
高位召喚師 Lv18 MA49 MD47 [3/3/ユニット召喚/ド根性]
レオルド
守護機兵 Lv19 AT46 DF45 [3/1/スペシャルボディ/眼力]
守護機神 Lv31 AT74 DF72 TE56 [3/2/スペシャルボディ/威圧/衛星攻撃]
ハサハ
妖狐 Lv20 AT44 MA50 [3/2/遠距離攻撃・召雷]
仙狐 Lv32 DF59 MA72 TE57 [3/3/遠距離攻撃・召雷/イヅナ眼]
バルレル
使い魔 Lv18 AT46 MA43 [3/2/威圧/返しの刃]
魔公子 Lv30 AT66 MA65 TE66 [4/2/闘気/返しの刃]
レシィ
メトラル Lv20 AT44 MA45 [4/2/応援/ド根性]
プリンス Lv29 MA71 MD62 TE50 [4/2/応援/ド根性/メトラルの魔眼]
ネスティ
高位召喚師 Lv9 MA31 MD28 [3/3/誓約・機/ユニット召喚]
蒼の導師 Lv19 MA51 MD46 TE42 [3/3/誓約・機/ユニット召喚/誓約・霊]
アメル
癒しの乙女 Lv10 MA26 MD32 [3/2/聖女の癒し]
慈愛の聖女 Lv20 MA44 MD52 [3/3/聖女の癒し/加護の祈り/豊穣の恵み]
88その2:2001/08/03(金) 23:48
フォルテ
剛剣士 Lv19 AT47 DF44 [3/1/威圧/ド根性]
快男児 Lv30 AT75 DF68 TE59 [3/1/闘気/ド根性/絶対攻撃]
ケイナ
射手 Lv20 MD41 TE46 [3/1/チャージ]
鬼道の弓姫 Lv30 MD64 TE78 [3/2/チャージ/ド根性]
ロッカ
求道者 Lv21 DF42 TE49 [3/1/眼力/ド根性]
静かなる勇者Lv31 AT64 DF60 TE70 [3/2/眼力/ド根性/不動の精神/返しの刃]
リューグ
復讐者 Lv20 AT47 DF45 [3/1/眼力/火事場のバカ力]
獅子を継ぐ者Lv32 AT76 DF68 TE60 [3/1/威圧/火事場のバカ力/絶対攻撃/返しの刃]
ミニス
高位召喚師 Lv18 MA49 MD44 [3/3/誓約・獣/ユニット召喚/パニック召喚・獣]
幻獣界の姫君Lv31 MA76 MD78 [3/4/誓約・獣/ユニット召喚/パニック召喚・獣]
モーリン
格闘家 Lv19 AT49 TE56 [4/1/ストラ/火事場のバカ力/ダブルアタック]
鉄拳小妃 Lv31 AT77 MD50 TE78 [4/1/ストラ/火事場のバカ力/ダブルアタック/心眼]
カザミネ
剣豪 Lv20 AT51 TE55 [3/1/威圧/心眼/居合い斬り]
剣聖 Lv32 AT73 DF63 TE83 [4/2/威圧/心眼/居合い斬り]
レナード
デカ長 Lv20 MD44 TE39 [3/2/アイテムスロー]
ボス Lv31 AT63 MA65 TE60 [3/3/アイテムスロー/狙いうち]
ルウ
秘伝召喚師 Lv19 DF43 MA44 TE39 [3/3/誓約・霊/ユニット召喚/お祓い]
霊界の預言者Lv30 DF69 MA66 TE69 [3/4/誓約・霊/ユニット召喚/お祓い/心眼]
カイナ
鬼道の巫女 Lv19 MA47 MD44 [3/3/誓約・鬼/ユニット召喚/お祓い]
鬼界の舞姫 Lv32 MA75 MD77 [4/4/誓約・鬼/ユニット召喚/お祓い/不動の精神]
シャムロック
流浪の騎士 Lv21 AT51 TE50 [3/1/威圧/不動の精神]
自由騎士 Lv31 AT72 DF66 TE71 [4/1/威圧/不動の精神/心眼]
89沈んでるなあ:2001/08/03(金) 23:49
サクサクいきたいんだけれど、初心者だったら
主人公:戦闘重視か魔法重視か
護衛獣:どれがよい?
アドバイス求む( ノ゚Д゚)ヨロシコ
90名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 23:58
ようやるなぁ、改造?
それとも終盤にまとめて?
91名無しさん@非公式ガイド :2001/08/04(土) 00:03
本載だって、ゲー板で誰か頼んでた
92名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 00:26
>>89
主人公は戦闘重視がよろし。
護衛獣は、レオルドかなぁ。護衛獣中最強(物理攻撃においてだが)
それ以外のはどれも似たり寄ったりな感じがする。
まぁ、主人公が戦闘メインだから護衛獣は魔法でいきたいというのなら、
レオルド以外をお勧めする。(ハサハがいいかな?)
93沈んでるなあ:2001/08/04(土) 01:37
>>92
ありがと!
戦闘重視+ハサハで逝ってみるYO

ぱっと見なんも感じなかったハサハだけど舐めイベントでハマた
94名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 04:02
装備購入をケチってたら
第6話でブレーキかかった
95 :2001/08/04(土) 06:55
いきなり14レベルの奴が強すぎ・・・
こっちは8と9レベルなのに向こうは平均11
3回GAMEOVERなって結局最後2人になってやっと倒せた
96名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 10:33
ゲー板スレにもあったが
6話は草原選ぶとルヴァイドに当って痛い。
イオスを選ぶと楽勝、ゼルフィルドは相変わらず堅い

手に入るアイテムに差が出るんだろうか?
97ユエル チャート:2001/08/04(土) 13:12
1話 流砂の谷    繁華街  「よーし、わかった」
 4話 小さな召喚師 繁華街  「今度こそ捕まえる」
                「言いきかせる」
 5話 はかなき平穏 再開発区 「そんなわけない」
 6話 彼女の決意  再開発区
 7話 波乱の港    裏路地
 9話 まだ見ぬ故郷 裏路地
11話 処刑台の騎士 下町飲食店街
13話 祭りの夜    下町飲食店街
            裏路地
14話  確かな想い  中央大通り

14話サブイベント 悲しい嘘 ヘ
98名無しさん@非公式ガイド :2001/08/04(土) 13:14
ぎゃひん!間隔バラバラじゃん
99名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 13:27
>>97
思いっきり見逃したかも…
100名無しさん@非公式ガイド :2001/08/04(土) 13:41
リィンバゥムの常識を知らない、はぐれ召喚獣だから
捕まえて言いきかせないと駄目っぽいです・・・
101名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 14:52
俺勝利ヽ(´ー`)ノ
102名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 16:47
>>101
(^∀^)ゲラゲラ
103名無しさん@非公式ガイド :2001/08/04(土) 18:29
主人公:マグナ 護衛獣:レオルド  兄弟選択:ロッカ
 1話 流砂の谷    繁華街 「よーし、わかった」
 4話 小さな召喚師 繁華街 「今度こそ捕まえる」 「言いきかせる」
 5話 はかなき平穏 再開発区 「そんなわけない」
 6話 彼女の決意  再開発区
 7話 波乱の港    裏路地
 9話 まだ見ぬ故郷...裏路地
11話 処刑台の騎士..下町飲食店街
13話 祭りの夜    .下町飲食店街 、裏路地
14話 確かな想い  中央大通り 「声をかける」→イベント「悲しい嘘」
..
プレイレポートという事で・・・あとパフェたんは仲間になりませんでした。
104名無しさん@非公式ガイド :2001/08/04(土) 18:32
>>103
後 パフェたんは銃スナイパーでアイテム見つけますが
ユエルは打撃系、モーリンと同じです。アイテム発見能力なさげ。
105名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 19:09
第六話はルヴァイド選択するメリットはあるのかね?
限定アイテムgetだとかゲーム後半にイベントだとか。
106名無しさん@非公式ガイド :2001/08/04(土) 19:15
公式掲示板の話では後半で ルヴァとアグリ親父が仲間になるとか・・・
確かな情報ではありませんがね。

ただ「(一騎討ちの)行動を見守る」にしておくと後に
「ビーニャの行動が許せない」「ルヴァの嘘が許せない」とか出るので
ルヴァを支持するような感じはありますね。
107名無しさん@非公式ガイド :2001/08/04(土) 19:17
>>105
すいません、6話 ピクニックの話でしたね。よくわかりません(笑
108シオン チャート:2001/08/04(土) 19:19
 1話 流砂の谷    一般住宅街(屋台を見かけるだけなので必要ないかも?)
 2話 聖女の横顔  ..一般住宅街
 5話 はかなき平穏 ..一般住宅街 「相談してみよっか」
 8話 屍人の砦    裏路地
10話 封印の森にて .裏路地 「はい、わかってます」
12話 絶望の先へと .裏路地
14話 確かな想い  ..裏路地
15話 禁忌の扉    一般住宅街 「事実を教える」→イベント「秘めたる刃」
109アグラバイン:2001/08/04(土) 20:00
17話 影は歌う  銀沙の浜 「そんなことないよ」→18話から参戦
110名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 20:13
2も主人公のみクリアできるの?
敵は強いし、
レベル上げめんどくさくなってきた。
111名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 20:40
ルヴァイドは一騎打ちを邪魔すると仲間にならないみたい
鬱・・・。
112ルヴァイド チャート:2001/08/04(土) 21:13
11話 処刑台の騎士 一騎討ち   「動向をみる」「ピーニャが許せない」
15話 禁忌の扉    レムル村   (墓参りをするルヴァイド)
17話 影は歌う     銀沙の浜   「そんなことないよ」→アグラバインが仲間に
18話 誰が為の剣  ..戦闘前アグラバイン会話 「それでいいのか?」
22話 真なる罪人   再開発区、再開発区

アグラバインはかなりルヴァイドの過去知ってますね。キーパーソンかも?
5話のピクニックでは一番上選びましたし、
6話の旅団ルートは山岳のゼル選んだのでイベントとは関係ない気がします。
113名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 22:24
イオスルートで風雅槍、ゼルルートで削岩ドリルが手に入る分お徳ってこと?
Vジャン本見ると限定モノらしいしアクセサリは後で買えるからねえ。
114113:2001/08/04(土) 22:26
訂正
イオスルートは風雅槍、ゼルルートは削岩ドリルが手に入る分お徳ってこと?

ルヴァイドルートは自己満足でしかないのかな?
115名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 01:53
ラスボスに勝てない…鬱だ
116名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 14:48
今回も異夢乱と金乱は出るらしいけど隠しキャラっぽい。
117名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 14:51
ED迎えたけど最強召還獣召還しとくの忘れた
もう一度同じ護衛獣選ばないといけない・・・激しく鬱だ・・・・
118名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 15:42
レオルド限定らしい剣で機属性最強が召喚できたあたりで嫌な予感はしてたが、
やっぱり護衛獣と同属性のやつしか手に入らないのか>最強召喚
119名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 15:45
クリアした後、運が良ければイラストギャラリーに絵が一枚追加されているよ。
そこにはイラストなど書かれておらず、
【○○○oが○○獣になる番外編ルートをプレイするための隠しコマンド】
が書かれています。

ちなみに、番外編に逝くにはイラストとコマンドの2つが必要です。
と言うわけで、コマンドだけ知っても番外編には逝けません。
120名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 15:50
>>119
ED後に誰かの1枚絵表示された?
121名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 15:53
>>119
漏れはダメみたいだ・・・。
何か特殊な条件とか満たした?
122パッフェル チャート:2001/08/05(日) 15:55
 4話 小さな召喚師  玄関 「どちらさまですか」「いただきます」
 5話 はかなき平穏  繁華街
 6話 彼女の決意   繁華街(バイト)
 7話 波乱の港    ..市場通り(バイト)
 9話 まだ見ぬ故郷 ...中央通り、中央通り ケルマ「素直に認める」
13話 祭りの夜     イベント ケルマ「決闘を受ける」

ポイントは9話ケルマに聞かれた時「しらばっくれる」だと駄目だそうです。
バイトは2回くらいしかしてません。ユニルと両方ゲットも可能ですね。
123名無しさん@非公式ガイド :2001/08/05(日) 16:02
>>121
ギャラリーNo.149の情報ですが、
タイトル画面、NewGameの所で
「L1+左+四角+スタート」で番外編が追加されるというもの。

ただし,この操作の他にクリアデータ内の
「あるフラグ」がたってないと駄目なようです。

一番有力な情報では、「ネスティかアメルのEDを見る」が条件なようです。
124121:2001/08/05(日) 16:04
>>123
そうか。ありがと・・・
ミニスEDだったからダメみたいだ・・・。
125名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 16:15
ネスかアメル・・知ってれば先にやったのに( ;´Д`)
護衛獣EDだったんで漏れもダメだ・・・
126名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 16:51
パッフェルもユエルも逃しちまったよ…
唯一はいったシオンはあまり使う気しないしな。
2週目に期待するか。
127名無しさん@非公式ガイド :2001/08/05(日) 18:05
>>123
おっとNewGameでなくて、PUSH STARTの所ですね。失礼。
結局、使えるデータになってればギャラリーで操作確認できるわけで・・・
たぶん(w
128学生さんは名前がない:2001/08/05(日) 20:23
げ〜、、、まだ9話だからパッフェルのために
やりなおそうかな…しらばっくれてしまった
129名無しさん@非公式ガイド :2001/08/05(日) 20:30
誰か改造コード載せて。
130名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 20:34
誰かイムランかキムランを仲間にしたor目撃した人いない?
131名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 20:37
>>130
>>123ので出るみたい。
つか前作主人公たちも出るどころか仲間になるとか。
132130:2001/08/05(日) 20:46
>>131
おお、情報サンクス
番外編が楽しみだ。でも漏れは必要なイラスト持ってない(鬱
133名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 22:19
ゼルフィルドが
仲間になるルートがあるって某イベントから見てデマだよな?
134133:2001/08/05(日) 22:34
何か文変だ。修正させてくれぃ。

ゼルフィルドが仲間になるって話を聞いたんだけど
某イベントから見てデマだよな?
135名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 23:17
黒騎士がどういう形で仲間になるかしらんので、なんとも言えないなあ。
デマくさいけど。
136名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 23:23
>>130
目撃だけなら序盤でできると思うが・・・
アメルと二人で街歩いてるとき。
137名無しさん@非公式ガイド :2001/08/05(日) 23:25
>>133
護衛獣レオルド用の後半イベントに
「OOOOOOの遺産」てのがあるからねぇ・・・
138名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 00:09
前作の忍秘伝とシオン選択みたいに、ゼルたんを仲間にすると
あのイベント自体消えると考えられなくはないが…やはり無理があるな。
139 :2001/08/06(月) 00:12
質問。1では戦闘不能者が一定数に達するとバッドエンドになったそうですが、
2はどうなんでしょうか?経験地稼ぎのためのザコ戦でもけっこうきついんですけど・・・。

家庭ゲーム版で聞いたんだけどハァハァ言ってるのしかいないから・・・(´Д`;)
140名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 00:14
>>139
おそらくないよ
好感度によるEDは腐るほどあるけど…。
141名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 00:16
ゼルフィルドたん欲しいよぅ・・・。
ドリルを装備させて暴れさせたい(燃え
142 :2001/08/06(月) 00:18
>>140
戦闘不能になったキャラは好感度下がる、とかも無いですよね?
143名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 00:20
>>142
多分、ない…
と、いうかあっても
夜に毎回会話すればそのキャラのEDほぼ間違いなく見れる。
未確認情報だけどネスやアメルでEDさせると番外編が出来るらしい。
144 :2001/08/06(月) 00:22
>>143
ありがとう。これで安心して戦闘不能になれるよ。(笑)
でも経験地稼ぎかったるいねぇ、これ。(´Д`;)
145名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 00:23
>>143
今回って浮気出来そうかな?
前作だと毎晩の様に通わないと駄目っぽかったけど。
146名無しさん@非公式ガイド :2001/08/06(月) 00:35
つかこれ22話の夜会話である程度決まっちゃうよな?
好感度操作できたとしても、23,24、最終を
やっていくのはつれーよ…
147 :2001/08/06(月) 00:57
なんかこのゲームって購入層と難易度が反比例してるような・・・。
見た目からして女子、低年齢層が多いと思うんだけど、
この難易度我慢できるのかな?
148名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 01:02
難易度っていうかただかったるい
149名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 01:21
同意。護衛獣4人分クリアする気になれん。
150名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 01:25
しかし本当に低年齢層は多いのだろうか。

EDコンプって何週…というか何時間かかるんだろうな。
151名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 01:26
防御関係だけ上げまくった盾キャラを用意するとけっこうイケる・・・かな?
152名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 01:31
2週目以降の救済措置がほとんどないのはいかがなものか。
そのぐらいのことはわかってそうな会社だと思ってたのだがなあ。
153名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 01:49
スクラッチとか、こういう運まかせなミニゲームはやめて欲しかったな
レアアイテムだったら取り逃すのも惜しいし
154153:2001/08/06(月) 01:57
一等の賞品がただのサモナイト石だった・・・
155名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 03:19
安っ!!
156名無しさん:2001/08/06(月) 04:02
美少女のアソコ
に興味ありませんか!?女子高生のエッチ画像ばかりを厳選収集!
http://www.futomomo.com/netidol/sweetclub/miyuki/

http://www.futomomo.com/netidol/love2body/momo/

http://www.futomomo.com/netidol/sailor/miku/

http://www.futomomo.com/netidol/waif/mai/




koodfkdofkdofweeee
157名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 06:37
スクラッチ
6話が1等タートルメイル、2等ニガウリかんざし
7話が1等鉄鉱石、11話で1等天昇炎槍、2等魔法の布

これらはレアなのか? まだ先進まないと分からないけど
別になくてもさほど問題ないアイテムばかりだが・・・ 召喚は別ので代用できるし
158名無しさん@非公式ガイド :2001/08/06(月) 07:44
うわ、番外編の最終話って懐かしすぎる〜
久しぶりに1をやりたくなってきたぜ!
159名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 08:57
>>158
途中からストーリー変わったりするの?
160名無しさん@非公式ガイド :2001/08/06(月) 09:30
私の場合は16話からズドーンと。
番外編・誓約者ルートとか最後に出てきたけど、別ルートあるのかなぁ?
161名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 11:20
マグナ(鬼)がクラスチェンジしたら霊属性追加になったんだけど
初期属性違うの選んだ他の方々はどうだったよ?
162名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 12:03
>>161
護衛獣レオルドでやっているが
一回目のクラスチェンジ鬼属性追加
二回目で霊属性追加になったぞ。
最終的には全部使えるんじゃないのか?
163名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 12:04
>>161
獣だが同じく霊。で次が鬼だった気がする。
最終的には全部使えるよ
164名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 12:05
>>161
現在ある。右の属性が追加されていくよ

機械→鬼→霊
鬼→霊→獣
霊→獣→機械
獣→機械→鬼
165名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 12:07
ラスボス強い・・・
誰か倒し方教えて下さい・・・。
166名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 12:08
163>>164
あれ・・リプシーを序盤で使ってたような・・・
勘違いだったみたいだ、スマソ
167名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 12:18
>>165
ATが160台の前衛二人にAT上昇憑依つけて
殴る、広範囲攻撃は反魔の水晶で凌ぐ
これでギリギリだった。
168名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 12:32
>>166
漏れもトリスの魔法タイプで獣C→獣B&霊Cになった。
タイプや性別で変わるノカー
169名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 16:03
2週目に召還獣ってひきつがれるの?
ひきつがれるとしたらレベルも?
170名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 16:08
ラスボスの倒し方
5つのオブジェクト(これを破壊しないとダメージが与えられない)を破壊した後…。
反魔の水晶やグリムゥで魔法防御を代用して何とかする。
171名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 16:11
最初からいきなり経験値50万くらいもってる裏技ってないんかい。
172名無しさん@非公式ガイド :2001/08/06(月) 17:11
>>169
召喚獣(石)とギャラリー、辞典だけです。たぶん。
173169:2001/08/06(月) 17:14
>>172
ありがとー

ひ〜、カメとかゴーレムのレベルあげて損した。
174名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 17:17
召還獣引き継がれるのはいいけど
なんでユニット化できる奴らだけが根こそぎ無くなってんのさ(;´Д`)
175名無しさん@非公式ガイド :2001/08/06(月) 18:24
え、ユニット獣はいなくなるんすか?
召喚もできなくて最初から、誓約しなおし?
176名無しさん@非公式ガイド :2001/08/06(月) 20:39
戦死者多いとやっぱBADだぜ。悲劇の根源ルート。
177名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 20:52
>>176
何話から派生するとか詳しい状況希望。
178名無しさん@非公式ガイド :2001/08/06(月) 20:58
ディスク2枚目の最初で発生。
公式板でたまに出てくるOOムEDと呼ばれてるのがたぶんコレ。

でもやっぱゲー板で誰か書いてたように
メイメイ占いの後に警告メッセージがでるじゃん。
179名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 22:58
メイメイの所からいけるフリーバトル(試練を受ける?)
あれって進んでいくとなんかいいことあるの?
180名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 23:11
10階まで行くと、すばらしいアイテムゲット
181minmin:2001/08/07(火) 00:03
裏技見つけた人いますか?
182名無しさん@非公式ガイド:2001/08/07(火) 14:08
>>174
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
ライザーLv25まで育ててしまた…かなり(゚д゚)ウツー

ていうかまったく酒が入手デキナイヨ!
183 :2001/08/07(火) 14:20
LV上げがかなりつらい・・・。
時間かかるし。
1回のフリーバトルで3,4人Lv上がるくらいの経験値が入ればいいのに。
184名無しさん@非公式ガイド:2001/08/07(火) 14:52
後半の敵は物理にしろ召喚術にしろ突出的な強さが無いと
全然ダメージ与えられないから全員を平均的に育てようとすると
大変苦労します。
185  :2001/08/07(火) 15:16
>>184
この時点でゲームバランスもくそもないって感じですな。(´Д`;)
186  :2001/08/07(火) 15:20
しつもん〜。
ディスク1からディスク2に変わる時、セーブするのですか?
エミュのVGSでやろうかと思ってるんでよろしくお願いします。
187名無しさん@非公式ガイド:2001/08/07(火) 16:12
そんなに終盤ひどいのか…育て方考えよう…

>>178
>公式板でたまに出てくるOOムEDと呼ばれてるのがたぶんコレ。
ハーレムEND?
188名無しさん@非公式ガイド:2001/08/07(火) 16:39
>>187
BADエンドでハーレムは無いやろ(ワラ
189名無しさん@非公式ガイド:2001/08/07(火) 17:10
ていうかそれ欲しい(藁

ユエルとハサハをはべらせたり…
190名無しさん@非公式ガイド :2001/08/07(火) 17:27
いやいや、魔王化して仲間を洗脳とか…
191名無しさん@非公式ガイド:2001/08/07(火) 17:31
ユニット召還獣のステータス上昇ってまさかランダム??
ライザーだけやたら強くなってて敵ガンガン殴り倒してるし怖いよ(;´Д`)
一周目のテテは役立たずだったのに・・
192名無しさん@非公式ガイド:2001/08/07(火) 18:22
さっきクリアしたんだけど、EDキャラの1枚画ののあとにキャラ名とアイテム名
見たいなのがでるんだけどなんだろう?2周目やるとアイテム持ってでてくるのかな?
2周目やってる方情報きぼーん。
193名無しさん@非公式ガイド:2001/08/07(火) 18:35
>>192
1枚画のあと・・ってあれはEDの名前?じゃないのか?
漏れのは(メール欄)だった。アイテム名にゃ見えん
194名無しさん@非公式ガイド:2001/08/07(火) 18:39
あらら、そうかー。俺は(メール欄)だったんで勘違い。
なんかアクセサリーっぽい気がしたので。
195194:2001/08/07(火) 18:40
って失敗した。癖で下げチェック入れてから書いてしまった。
こっちが正解。逝ってきます。
196名無しさん@非公式ガイド:2001/08/07(火) 18:49
なんかバレに対して過敏になり過ぎてないか?
問題なのは誰彼が死ぬとか、実は○○は○○だったとか
ストーリーの流れを左右する様な事以外は別に隠す必要無いと思うんだけど

だから俺は書こう、護衛獣・鬼は「おひるねだいすきだよ」と。
197194:2001/08/07(火) 18:52
ふむう。護衛獣の二つを聞くとEDタイトルってのが正解なんでしょうなあ。
しかしレナード、そんなタイトルでいいのかよ・・・。
198名無しさん@非公式ガイド:2001/08/07(火) 20:20
ユニット飼育方針に関わるから、途中脱退する奴とかは知りたいよ?
199名無しさん@非公式ガイド:2001/08/07(火) 20:21
途中で外れるヤツはおらんかったと思うが
200名無しさん@非公式ガイド:2001/08/07(火) 20:21
>>198
離脱するのはいないけどね。いないから話題にもならないだろうね。
201名無しさん@非公式ガイド :2001/08/07(火) 21:21
しかしオフィシャル...教えて下さい多すぎ...
ここの人間を少しは見習って欲しい
202名無しさん@非公式ガイド:2001/08/07(火) 23:36
>>201
まあオフィシャルってのはどこもそんな感じだからな。
確かに説明書も読めないような奴が多すぎるが。
203名無しさん@非公式ガイド:2001/08/08(水) 00:36
あれより酷いオフィシャルはいくらでもあるけどナー。
メジャーでないだけ人が少なくて救われてる。
204名無しさん@非公式ガイド:2001/08/08(水) 01:28
あげておく
205名無しさん@非公式ガイド:2001/08/08(水) 20:02
age
206名無しさん@非公式ガイド:2001/08/08(水) 20:09
ミニスED見れたーよ。
「ミニス・約束のリボン」だった。
207名無しさん@非公式ガイド:2001/08/08(水) 20:16
やっと2週目終わた・・夜会話とEDのデータ取ってるけど改造ナシ辛い。
「ネスティ・果たされた約束」
208名無しさん@非公式ガイド:2001/08/08(水) 20:27
誰かイオスかルヴァイドED見れた人いない?
あるのかどうかさえ危ういが・・・
209名無しさん@非公式ガイド:2001/08/08(水) 20:33
>>208
そもそも夜会話自体存在しないもんな。
210名無しさん@非公式ガイド :2001/08/08(水) 22:00
「ルヴァイド・イオス 新しい血」
211209:2001/08/08(水) 22:04
>>210
EDあったの?
どうやって好感度上げるんだ?
212名無しさん@非公式ガイド :2001/08/08(水) 22:26
上がらない。ネスとアメルに嫌われて後は夜会話をちらす
そうするといきなり告白モードに入らずに
22話で語れる人を選べるというだけ。
213名無しさん@非公式ガイド :2001/08/08(水) 22:30
>>210
個別はあるのかな?わからん。
とりあえずイオス邪魔だ!!
214名無しさん@非公式ガイド:2001/08/08(水) 23:55
現在18話。未だにブラックラック入手できず。
取り損ねでしょうか。

黒曜石のピアス(だったかな?)の入手ルートキボソ
215名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 00:12

          ∧ ∧     ┌────────────────────────
          ( ´ー`)  < >>214 きれいな植木鉢からもダセルーヨ
           \ <    └──/|─────────────────────
            \.\     //
             __(φ___⊂)__ / /
           /旦/三/ /| /
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | 沈黙マンセ‐|/
216名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 00:29
>>215
勘違いでないの? ルニアと俺のメモにはあるぞ
ちなみにブラクラの作り方は俺も知らん
217名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 00:34
>>214
 黒曜石のピアスですが、ギブソンがゲスト参戦する際に、ギブソン
だったかミモザのどちらかが装備していたと思います。はぎ取れませ
ん。僕は、その時以降、見ていないのですが・・・。
 ブラックラックは、一応、その戦いの時に召還して入手できます。
218215:2001/08/09(木) 00:34
>>216
ブラクラは不思議な壷だった・・・
鬱だ・・・血識抜かれてくる
219名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 00:39
>>214
ギブソンの装備してたアクセサリで作れたよ。
220219:2001/08/09(木) 00:41
ぐは、かぶってる…
221名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 00:45
>>215-220
情報アリガト!

そうかギブソンさんか。
序盤のやつはミモザさんについてったから
終盤もっかい、ギブソンさんゲスト参加があったらいいな
222215:2001/08/09(木) 00:51
>>221
たしか20話でもう一度あるよ。
ゲストばかりの戦闘が。
ピアスは装備してなかった気がするけど
223名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 00:56
ギブソンは>>222の言う通り、20話でゲストとして参戦。

黒曜石のピアスは12話のフリーバトルにて入手可能。
場所はスルゼン砦だったかな。
224名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 02:42
フリーバトルのアイテム入手はどうにもランダムらしいからなぁ
ヒポスタマスもけっこう逃しやすいみたいだね
225名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 04:16
ランダムとはいっても、各ステージだいたい4パターンの中からランダムだから、
粘れば取れるよ。粘れば……だけど。

というか、スクラッチといい、ランダム要素が今回は多いなぁ。
226名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 12:00
釣りのミニゲーム、前作より微妙に難しくなってるような気がする……
227名無しさん@非公式ガイド :2001/08/09(木) 12:47
前作はリプリママンの喜ぶ顔が見たいが為に釣ってたが…
228名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 19:10
>>221
序盤のギブソンはピアス持ってないです。
>>226
指でボタンを押さずに、櫛の背でボタンをこするとか、スティックのりを転がすとかすると、とても楽。
229名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 19:19
あれ? 今20話だけど
ギブソン黒曜石のピアス装備してるよ。
230名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 20:03
>>229
終盤のギブソンはピアス持ってます。
つーか俺の場合サモナイト石が足りなかった…
231名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 21:50

          ∧ ∧     ┌────────────────────────
          ( ´ー`)  < >>226 連射パット使うと楽勝ダーヨ。
           \ <    └──/|─────────────────────
            \.\     //
             __(φ___⊂)__ / /
           /旦/三/ /| /
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | 沈黙マンセ‐|/
232名無しさん@非公式ガイド:2001/08/09(木) 23:47
そりゃそーだ
233名無しさん@非公式ガイド:2001/08/10(金) 00:00
>>231
その為だけに連射パッド買うのもどうかなあ。誰か俺にくれYO!
234ネオアサリ:2001/08/10(金) 04:30
ラスヴぉスつよい かてない レヴェル上げしたくてもできない。

Sランク誰もいない。究極召喚ができない。  Sってほんとになれるの?
235名無しさん@非公式ガイド:2001/08/10(金) 04:37
>>112の選択肢選んだんだけど
ルヴァイド仲間にならんかった
5話とかの選択肢もフラグなのか?
236ネオアサリ:2001/08/10(金) 05:49
うお!も、モナティ!!
237名無しさん@非公式ガイド :2001/08/10(金) 05:51
>>235
うーんなんでしょうねぇ・・・
5話 はかなき平穏
「それがどうした」、「ふざけるな」、「それは・・・」の中で
「それがどうした」を選びましたが・・・

何か他の要素という気がするなぁ。
選択フラグの他に 数値(例えば他の奴の友好値)とか
からんでたら手に負えないですねぇ。あの時はアメル一筋で語りかけてました。
今はバルレル一筋で16話辺り。ユエル、パフェ、シオンは仲間にできてます。
238名無しさん@非公式ガイド:2001/08/10(金) 07:40
パッフェルも、上のチャートの選択肢だと仲間にならないことがある。
最初の時に「どちらさま?」は選ばないほうがいい。
239名無しさん@非公式ガイド:2001/08/10(金) 07:56
>>238
そうなの?「どちらさま?」選んでも仲間になったよ?
240名無しさん@非公式ガイド :2001/08/10(金) 08:50
>>238
公式板になんか書いてありましたね。
と言いつつ私はずっと「どちらさま」選択でゲットしてます(w
241名無しさん@非公式ガイド:2001/08/10(金) 11:10
9話 まだ見ぬ故郷の中央通りでの選択肢で「素直に認める」と、「しらばっくれる」ってどう違いが出るの?
パッフエル仲間になるかどうかだけ?
というか、パッフエルは強いんですか、そもそも……?
242名無しさん@非公式ガイド:2001/08/10(金) 12:40
>>241
パフェたんは移動力4で攻撃タイプが横切り&銃
スキルがアイテム発見、ダブルムーブ、バックアタック
はっきりいって使わなきゃ損です。
243名無しさん@非公式ガイド :2001/08/10(金) 14:30
>>241
「素直に認める」を選ぶとミニスvsケルマの洞窟イベントが追加かな?
244名無しさん@非公式ガイド:2001/08/10(金) 15:35
>>242
アイテム発見の為に後方に配置して
一歩も動かさなかったからからMOV4だなんてしらなかったYO!
銃はクラスチェンジ後みたいだね

つーか俺は守護機兵と店長さんでお腹いっぱいでした。
245名無しさん@非公式ガイド :2001/08/10(金) 18:23
>>237 の続きですが、ルヴァたんゲットできました。
なんでしょうねぇ、取れない要因。

他に ルヴァたんに関連ある人と言えば、あの御方なのかなぁ?
2,3回あると思いますが、全部「相談はもちかけない」選択ですね。
246名無しさん@非公式ガイド:2001/08/10(金) 19:46
15話の遺跡の戦いムズイ・・・。
247名無しさん@非公式ガイド:2001/08/10(金) 22:27
今回は最高ダメージ999みたいだね・・・
前作は1000超えると千の位が見えないバグあったけど(w
今回は999以上のダメージは999になるみたいね
248名無しさん@非公式ガイド:2001/08/10(金) 22:43
サイジェントの連中はクラスチェンジする?
フロト湿原に篭って数時間が経過するけど今だその気配なし…
249名無しさん@非公式ガイド:2001/08/10(金) 23:00
ぐううう、ルヴァイド〜。ゲットできず・・・。
ううう、選択肢ちゃんと選んだのに―。わざわざ三択のときもルヴァイドと戦ったのにー。
アグラ爺と絡むだけ絡んで死んだ・・・。
再開発区は暗い青でマップに表示・・・。なんでだー。たーすけてー。
250名無しさん@非公式ガイド:2001/08/10(金) 23:43
>>249
激しく同様
251名無しさん@非公式ガイド:2001/08/10(金) 23:49
>>245
自分は全部相談してても取れましたんで
キーは他にあるのでは。
すんなり入ったんでさっぱり思い当たらん…
252名無しさん@非公式ガイド:2001/08/11(土) 00:05
シオンの大将まんせー。
二度目のクラスチェンジでバックアタックゲット。
サルトビの術で問答無用でバックを取ってスタッブ!
忍者っぽいわ。カコイイ!
まあ、それはともかくルヴァイドぉぉぉぉぉ!!
253名無しさん@非公式ガイド :2001/08/11(土) 00:19
>>249
「アグラ爺と絡むだけ絡んで死んだ・・・。」とはコレ如何に
そっちではルヴァイド死ぬんすか!?
22話で再開発区に1回も出てこないとか?
254名無しさん@非公式ガイド:2001/08/11(土) 00:21
ルヴァイド死にはあるよ、死んだ方が
黒いアイツのイベントがより一層素敵になるしね。
255名無しさん@非公式ガイド:2001/08/11(土) 00:23
霊夢に騙されてたのを知ってぶちギレ特攻して返り討ち。
イオスも返り討ち。ゼルは自爆あぼーん。
再開発区はマップ上にあることはあるけど、暗い青で表示
されている為入ることはできねっす。
256名無しさん@非公式ガイド :2001/08/11(土) 00:25
>>254
ルヴァ死に見た事ないなぁ、黒いアイツは自爆するけど。
257名無しさん@非公式ガイド:2001/08/11(土) 00:26
>>253
ルヴァと愉快な仲魔達全員死ぬよ。
描写はちょっと弱めだけど、主人公のセリフから察するに死んでるっぽい

俺は彼奴には全部相談&トライドラ壊滅を暴露で獲れませんでした

あと気になるのは、ピクニックの選択肢とゼラム市街戦のあとの
アメルとの会話の選択肢かな。
258名無しさん@非公式ガイド :2001/08/11(土) 00:29
>>255
返りうちにはあうけど、生きてて
アイツが自爆したドサクサに紛れ全員脱出ってパターンです。
うちは。
259名無しさん@非公式ガイド:2001/08/11(土) 00:31
>>257
主人公というか、ゼルフィルドが
我も将の元に…みたいな事言ってから特攻するから
死亡は確定だよ。

ルヴァイドの静止でゼルフィルドのセリフ内容変化するから
ゼルフィ好きはルヴァイドを殺す事を勧めるよ。
260名無しさん@非公式ガイド:2001/08/11(土) 00:37
ううむ。二度のプレイで二度とも死んでるな・・・。
選択肢はシオン絡み以外はほとんど一回目と逆にしてる
んだけどなー。(一回目はシオンしか仲間に出来なかった)
どこで道をあやっまたのかのう。
261名無しさん@非公式ガイド:2001/08/11(土) 00:37
結局ルヴァあぼーんのやり方は
霊無たんと仲良くすればいいのですか?
262名無しさん@非公式ガイド:2001/08/11(土) 00:46
殺したいだけなら
一騎打ちを邪魔するとかで良いかと。
263名無しさん@非公式ガイド:2001/08/11(土) 00:58
霊夢たんと仲良くしつつ、一騎打ちを邪魔して、レルムの村の
イベントを見ないでなおかつアグラ爺を仲間にしないでいれば
確実かと。
264名無しさん@非公式ガイド :2001/08/11(土) 01:15
はっ ひょっとして6話?
「アメルをまもりたい」
「黒騎士たちのやり方が許せない」
「わからない」  だっけ? 一番上選んでるけど・・・。
265名無しさん@非公式ガイド:2001/08/11(土) 01:17
うお、なるほど。六話かも。
黒木氏が許せないにしちゃったよ・・・。鬱だ。
266名無しさん@非公式ガイド:2001/08/11(土) 01:23
俺はリセットして色々試してた
「わからない」にして進行した気がする(藁)

一番最悪な答えだよな、どう考えても。
267名無しさん@非公式ガイド:2001/08/11(土) 03:18
最終戦付近って、アメルの強制出勤あるの?
育てた方が良い? 今22話
268名無しさん@非公式ガイド:2001/08/11(土) 11:16
漏れはあのルートの通りに進めたらゼル&イオス仲間になったよ。
269名無しさん@非公式ガイド:2001/08/11(土) 12:44
フリーバトルが使えなくなるってことありますか?
270名無しさん@非公式ガイド:2001/08/11(土) 13:39
>>268
ゼルフィたん仲間になったのかイイナ。
ルヴァ、ゼルのルートはないんかな?イオスいらね。

>>269
基本的にナイーヨ。
271名無しさん@非公式ガイド:2001/08/11(土) 17:05
召喚獣強くする名前がしりたぃ・・・
272bi-mu:2001/08/11(土) 17:11
パワプロの選手を紹介してクレー
273名無しさん@非公式ガイド:2001/08/11(土) 18:13
>>269
23話以降使えない。あと途中で一話使えない所があったけど
戦闘無しだったから問題ないか

>>271
エイビスに「水龍」以外わからんかった・・しかも誰も召還できん。鬱。
>>267
強制出勤はない。
よって、育てる必要もナシ。
275名無しさん@非公式ガイド:2001/08/11(土) 18:21
フレイムナイト→ライター
276名無しさん@非公式ガイド:2001/08/11(土) 18:37
無線機っつーのはマジネタなのデスか?
277名無しさん@非公式ガイド:2001/08/11(土) 18:44
メイメイの試練って何ステージあんのかご存知の方情報求む。
どっかで10ステージだって聞いたので安心して潜ったら
11ステージ目に突入しちまいました。
敵のレベルが43もあるよー。たーすけてー。
278名無しさん@非公式ガイド :2001/08/11(土) 21:30
>>277
5ずつで区切られてて計15。15超えると10に戻る。
貰える物は決まってるんだけど、たまに違うのが出る。
ランダム?
279名無しさん@非公式ガイド:2001/08/11(土) 21:34
15クリアで何か特別なものもらえますか?
今なんとか14。敵が全部こっちよりレベルたかーい。
歯ごたえあり過ぎ。
280名無しさん@非公式ガイド:2001/08/11(土) 21:38
5話で「それがどうした」6話でイオスルート
例無には相談して教えて黒棋士のやり方が許せなくても
ルヴァとイオ仲間になったよ。
夜会話はネス一辺倒で選択肢は112の通り。
まさか戦闘で死んだ奴の人数とか?
あるいはルヴァイド治すのはアメルだからアメルのレベルとか。
・・・んなワケないか。
281名無しさん@非公式ガイド :2001/08/11(土) 21:47
11 黄金銃
12 グラフミスト、サツマハヤト
13 古代の王冠、マジックステッキ
14 フワフワセーター
15 無線機
だったかな。召喚でアイテム呼ぶと
どれがステージアイテムかわからなかったり・・・
282名無しさん@非公式ガイド :2001/08/11(土) 21:53
>>280
6話も関係なさげだね。他に重要そうな選択って思いつかん。
もし数値条件があったら、俺はお手あげだな。
283名無しさん@非公式ガイド:2001/08/11(土) 23:57
プチデビル→ミニ
284名無しさん@非公式ガイド:2001/08/11(土) 23:59
とりあえず無線機ゲット。疲れたー。
つーか無線機凶悪だー。Sランク召喚士一人しかいねえがな・・・。
285名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 00:11
>>284
自軍Lvどのくらいでした?
286名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 00:24
>>285
突入時は41と37がひとりづつ、残りは平均30でした。
ただこれだと11ステージから敵のレベルが高なる(40平均)のでかなり
きついです。自軍も平均40あれば楽かと。
287名無しさん@非公式ガイド :2001/08/12(日) 00:28
>>286
最後、キツイよね。
育ててないユエル投入したらテテにブン殴られて即死(ワラ
288名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 00:46
敵の召喚士にゲルニカ使われたときはどうしようかと思いましたわ。
反則だー!たーすけてー。
289名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 01:29
希望の小箱とかいうアイテムが
23話で貰えるって聞いたけど、条件付き?
290名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 01:48
ラスボスの魔法陣が出るハデな攻撃は何ナノ?
だれもダメージも受けないし何の変化もない
291名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 05:03
>>289
ナイーヨ。安心して進めなされ
292名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 17:08
ギャラリーが全然埋まらない・・
特に召還獣とラクガキがタイトル以外無いんだが何処で取るんだ??
293名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 17:22

          ∧ ∧     ┌─────────────
          ( ´ー`)  < >>292 訓練受けヨーヨ
           \ <    └──/|──────────
            \.\     //
             __(φ___⊂)__ / /
           /旦/三/ /| /
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |メイメイたん|/
294名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 17:30
292>>293
あそこか!いつかやろうと思って忘れてたYO!
ありがとう。とりあえずレベル上げてくる
295名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 19:06
>>294
パフェたん育てるの忘れるなYO!
296名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 19:25
>>294
大将もついでに育てとけYO!
297名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 20:17
できれば術系も三種類は育てとけYO!
298名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 20:22
          ∧ ∧     ┌────────────
          ( ´ー`)  < メッセージスキップ有るなんてシラナカターヨ
           \ <    └──/|─────────
            \.\     //
             __(φ___⊂)__ / /
           /旦/三/ /| /
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  2週目  |/
299名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 20:28
>>298
はがぁ!!マジで?どうやるのですかー。
300名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 20:33
>>299
R2(L2?)+×ボタン
早さが全然違ってくるYO。
301名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 21:33
>>300
ぐれいつ!とたんにプレイ環境がよくなったYO!あーりがとー。
俺の2週目以降のプレイバランスを改善したあなたに調律者の
称号を贈るYO!
302名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 21:39
プレイバランスっつーのはなんかちがうんじゃねーか?
303名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 21:50
レスポンス?
304名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 22:01
ていうか、メッセージ早送りなんて取説に載ってるんだが……。
305名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 22:13
え? 鳥説って飾りでしょ?
306名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 22:17
あらかじめいっとくが、ガンダムネタ禁止。
307名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 22:17
いいから
308名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 22:22
うが。載ってるのか。厨房ですまん。
309名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 22:27
Vジャン本に載っている面子以外も全員2回クラスチェンジするの?
チェンジ条件が分からないんで育てる気になら無いしぃ。
パッフェルレベル32になっても称号変わらなくて段差につまずいてるしぃ。
大将はMAT、MDF上げるべきか分からないしぃ。
310名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 22:50
32程度でクラスチェンジできればかなり早いほうだと思われ…
パッフェルは最後のクラスチェンジしても段差につまずくよ(藁
311名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 22:57
パフェは37くらいでチェンジしたような気がする。
大将は魔法関係は関係ないっぽい。良くわからんけど。
後半登場キャラは30台後半まで上がれば自然にクラスチェンジ
するのでは?
ところでユニット化できる召喚獣はクラスチェンジしますか?
312名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 22:59
>>311
するよ。テテがクラスチェンジすると移動4+ダッシュあるから使える。
ライザーも遠雷覚えるし。
313名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 23:08
>>312
おークラスチェンジあるんだ。情報あーりがとー。
んークラスチェンジまで出来るなら、マスコット系の容姿の
キャラだけでなくかっこいいキャラや萌えキャラも居てほし
かった。
314名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 23:10
>>313
護衛獣で間に合ってます。
315名無しさん@非公式ガイド:2001/08/12(日) 23:33
結局、8月末の完全攻略本待ちってことよ。
316名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 02:11
 
317名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 05:01
なんつーか、万事にイマイチ。
318名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 05:04
検索しても情報があんまりない・・・。
売れてないのか?
319名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 05:17
前作は5万本売れてないような・・・
つーか出回ってねえ
320名無しさん@非公式ガイド :2001/08/13(月) 06:27
1がベスト価格だったら買ったのに。
ダーメねぇ、バンプレ。
321名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 06:28
>>291
ガセネタってこと?
そのアイテム貰えなかったんだけど。
322名無しさん@非公式ガイド :2001/08/13(月) 08:33
>>321
よい子にしてたら貰えるんじゃない?
23話冒頭だっけ?エクス坊やが部屋に来て手渡してたような。
>>322
貰えなかった。
何が悪かったのか…
324名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 13:26
回復役って必要?
もうアメル使いたくないんだ
325名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 14:45
>>324
ルゥで充分間に合います。
326名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 14:51
聖母プラーマをルウやネスティに持たせておけば要らんとは思う
回復アイテム代わりになるから便利つっちゃベンリなんだが、必須ってわけでもない

それにしても、あの女の他人を見透かしたような憐れみのセリフの連発にはホントむかついてくる
327名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 15:32
ネスって聖母プラーマ使えるっけ?
328名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 15:55
普通にやって何時間くらいでクリアできるものでしょうか?
当方、30時間もやってまだ16話ですがな・・・。
329名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 16:09
大丈夫俺17話で48時間
330名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 16:16
なんでそんなに時間かかるんだ?(;´Д`)
ミニゲームやLv上げにかなり時間割いたが俺は27時間で終わったぞ
331名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 16:55
全部のキャラを同じレベルにしなきゃいけないと思ってたから
332名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 17:25
じゃここらでひとつ、おすすめパーティなどを
333名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 17:27
2周目はトリス(頭脳タイプ)、レオルト、ルヴァイド、ルウでした。
334333:2001/08/13(月) 17:28
レオルドだ…鬱
335名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 17:35
レオルド、ケイナ、レナード
336名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 17:35
俺はこんなんだった。モーリン役に立つよ
一周目・マグナ(戦闘タイプ)、レシィ、フォルテ、モーリン、ロッカ、シオン
二周目・マグナ(魔法タイプ)、レオルド、リューグ、モーリン、ルヴァ
337名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 17:41
狙い撃ちのスキルを持ってる間接攻撃系が使えると思う.
ケイナ,レナード、シオン。
あと、機属性がBになると使えるウィンゲルだかって魔法が
便利なので前半にネスを育てると楽ですな。
338名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 17:57
打撃系真っ先に切ってしまった。
横斬り命では生きられませんか。
339328:2001/08/13(月) 18:01
>>330
第六話で平原を突っ切ろうとして無駄にレベルを上げたり、
全員分のレベルを上げないといけないと思い経験値稼いだり、
こんな時間かかって何周もできるのかしらと思い中です。
340名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 18:12
>>332
とりあえずネスティの有り余るMPと(MATもだが)
バカみたいな攻撃力の銃手レオルドと(機Aになるから使わないMPを補助魔法宛に)
敵をおびき出すのに最適なシオンの大将(射程3 MOV4 隠密アリ)
を推しとくYO!
341名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 18:18
ラスボスに嵌められたよ・・・
フリーバトルがある23話からやり直し、面倒くせぇ
342名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 18:20
リューグ>>>>>>>>>>ロッカ
343名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 18:20
上書きしてしまい最初からやり直すハメになった漏れよりずっとマシだろう・・
344名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 18:35
ルウって使えないな・・・
クラスチェンジのためにTE上げなきゃならんし
MDFがおろそかになるのもあって
中途半端なステータスになって打たれ弱い。
345名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 18:51
ん・・・8人必要なしデスか?
346名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 19:09
必ずしも8人必要ってことはないですな。
主人公、ネス、間接系二人、回復役一人、直接攻撃系一人居れば
良いかと。
あくまで俺の戦略上ではね。
347名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 19:31
>>344
ルウは完全に回復役に割り切った方が使いやすいかも・・・
348名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 20:00
>>344
最初は横切りで便利だと思ってた。
349名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 20:20
ネスティは機属性だからな
終盤では何気に活躍してない気がした。

魔法は結局ガイアマテリアルが堅実最強な気がするが
350名無しさん@非公式ガイド:2001/08/13(月) 20:26
>>349
それは言える。使いやすい範囲で段差に強くて威力そこそこ。
ガイアマテリアルまんせー。
351名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 01:40
>>349-350
威力のワリにコストが高すぎ
終盤は広範囲に攻撃するよりも一点集中の強さが求められるから
鬼神斬か氷炎挟撃辺りが安定して強いと思う。
352名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 02:18
すいません、今12章を進めているんですが、
スルゼン砦でのフリーバトルの途中で表示がバグってゲームどころでは無いです(;;)
もう片方の黒の旅団は全く大丈夫なんですが……
誰か他にこんな風になったかたっていらっしゃいます?
353名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 02:36
デカの親父使えNEEEEEEEEEEE!

そういや、電プレ見たところミニスとルゥはSランク召還が出きるらしいのですが、
終盤戦に必須ですか?
354名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 03:05
>>353
Sランク召喚使えるヤツ居なくてもクリアできます
というか、普通に進めてたらSランク召喚なんて見ることなくクリアしちまう

レナードは強いと思うけどなぁ
355名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 04:26
>>323
序盤の城の前と、ファナンの砂浜で会った?
仲良くしとけば貰える気が
356名無しさん@非公式ガイド :2001/08/14(火) 05:52
>>355
あとはメイメイのところでの酒盛り。
イベントとつくからアレは強制通過かな。
357名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 08:40
>>353
レナードは召喚がぱっとしないが鍛えれば結構使えるぞ。

それとSランクはほとんど趣味の領域だな。
なにせ消費MPが高すぎる。
358名無しさん@非公式ガイド :2001/08/14(火) 09:38
>>352
私以外にもバクッている人がいたとは…。
PS2でやっていたから相性が悪いのかなぁと思っていたけど違ったのね。
この先まともに出来るのかしら、かなり心配だわ。
359名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 10:59
>>358
CVGSで遊んでたが平気だったぞ(藁
360352:2001/08/14(火) 11:30
>>358
私もプレステ2でやっています。
それが悪いんでしょうか……?
あと、私がバグるときは必ずフォルテが攻撃をしたときですね。
それも振り下ろす剣を装備している時。
装備を変えて確かめてみましたが、どうやら横凪の剣では
(少なくともフォルテをきっかっけとしての)バグは発生しませんでした。
361358:2001/08/14(火) 11:39
私がバクるときは、画面左側の弓使いに攻撃をされる時だよ。
ちょっと試しにPS1でもう一回やってみる。
362358:2001/08/14(火) 12:14
>>352
PS1で試してみたけど、バクらなかった。
ペルソナ2の時もPS2でバクった経験があるので、やっぱり相性が
悪いのかも。
363セーレム:2001/08/14(火) 12:32
>>352・358
ただのPSでやってるけどバグるよ
最近慣れてきて戦闘の終盤だとそのまま進めるけど
そのステージクリアすると治るけど
アイテム欄はバグったまんま
自分は召還獣を召還する時よくバグる
あとフォルテ縦斬りも(苦笑)
364358:2001/08/14(火) 13:36
>>363
PS1で調子良くレベル上げしていたら、バクったわ。
レベル上げだけでも辛いのに、さらにバクりでダメージ受けた。
365名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 14:13
ロッカ以外に槍が使えるキャラっていますか。
使いたくないのに無闇に強いのでむかつく>ロッカ
366 :2001/08/14(火) 16:03
槍はバルレルとアグラバインかな。
バルレルは返しの刃もあるからロッカの代わりになるんじゃない?
367名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 16:40
ラスボス、バリ強なんですが・・・・
勝てないっす。
どうしたらいいですか?
あの障害物全部壊しちゃだめ?
368名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 17:47
>>367
壊せ。
369名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 17:58
>>365
4歩移動が意外と便利なへたれイオス
370名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 17:59
>>366
サンクス。
パートナーは兎耳娘なので、ジジイが出るのを待つとするよ。
しかし、おなごキャラに長刀使いはいないのか。
371名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 18:03
>>370
 カイナ
372323:2001/08/14(火) 18:12
>>355-356
サンクス。
2週目始めたので、やってみる。
373名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 18:33
イオスは最終的にはどんなスキルを習得出来るんですか?
374名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 18:43
>>373
ヘタレ
ルヴァイド萌え
裏切り者
役立たず

だったと思うよ
375名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 18:48
ラスボス〜
全然苦なくこせるものだと思うんだが?
メルギドスの攻撃は半魔の水晶で半減させちまえば楽。
魔法防御さえあればいい。
376名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 18:50
ウサギ耳だがあれは狐・・・。
377名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 18:53
>>375
予め情報知ってれば余裕なのは世の常、七英雄然り
ひたすらクリアのみ目指して、育成を怠れば苦労する強さだと思うが。
378名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 18:53
>>374
半端なネタ披露すんなや
379名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 19:43
2周目、ユニット系だけじゃなくて障害物系も持ち越されないよね。
反魔がなくてこまったYO!
380名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 19:51
ついでにいくつ持ってても各1つだけになってるんだな>2周目の召還獣
エルエルとかいくつか作っておいたのに無意味。トホ。
381名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 20:15
>>375
2回目やったらぼこぼこにデキマシタ。
382名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 22:16
ラスボス戦まで回復アイテムの存在を忘れておりました。
反魔の水晶に影響されないっていいな〜
383名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 22:49
>>355-356
俺はそれをこなしながらも貰えなかただよ、鬱ゥ
384名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 23:28
どうでもいいかもしれないけど護衛召喚獣誰が一番使える?
385名無しさん@非公式ガイド:2001/08/14(火) 23:36
個人的には(強さだけなら)レオルド。
バルレルでもいいが、こちらはステータス異常攻撃を食らう上、
クラスチェンジにATとMATの双方が必要になるので、
レオルドのようにATとDFに特化できない(かなりレベル上げれば、まったくMATに振り分けなくても転職できるけど)。

まあ、見た目や性格で選んだほうが楽しいと思うけど。
でも、主人公に魔法タイプ選んで護衛獣にハサハ選ぶとちょっとだけ辛いかも。
386名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 01:10
序盤でユエルのイベント落とすと
イムランとキムランに会えるのか・・・。
387名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 01:38
ユエルって一番最初の選択肢ミスると二度と出てこないの?
388名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 01:44
>>387
いや、7話とミニス絡みの話には出てくるよ
ホントはユエルとあまり親しくないハズなので会話が少し飛んでる感じだった
389名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 02:06
17話で銀沙の浜に逝けないんですが
何か条件有りそうですか?
アグラじい仲間にしたい・・・
390名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 02:13
>>389
>>112のチャートの通りにやっても無理だったってこと?
391389:2001/08/15(水) 02:16
11話の一騎打ちに割り込んじまいました・・・
ルヴァイドチャートをこなしてないと駄目ですか?
392名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 02:35
メイメイの洞窟って一階降りるごとにMPとHP回復するんですか?
もし回復しないんだったらやっぱり多くのユニットを出きるだけ高レベルにして揃えないと
最終階まで行き着くのは難しいって事ですよね。
393名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 02:37
>>392
考えすぎ、普通に進みな。
394名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 03:18
>>371
カイナってクラスチェンジすると長物使えるようになるんですね。
こいつで行くことにします。
395名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 03:35
投擲が使えるカイナでわざわざ槍装備せんでも(w
薙刀巫女を楽しみたいってかな。
396名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 05:19
ケイナ?
397名無しさん@非公式ガイド :2001/08/15(水) 07:22
>>389
アグラ爺は17話までに客室3と庭で会う機会はあるけど
それかな?選択肢がないからほっといてたが。
3話の兄弟選択も影響ないし。
398名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 11:46
なんかこのゲームって主人公を格闘タイプにして優先的にレベル
あげれば簡単ですね。
あと横切りのキャラってなにげに使えるのでしょうか?
399名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 12:01
横切りは段差に弱いからねー
俺は使わなかった。
400名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 12:01
サモンナイトでバグがあるんだけど、このせいで何回やり直したことか・・・
誰か対処方法知ってたら教えてください。
これはソフトのバグか?本体(PS2)のせいなのかが全く分かりません。
バグの症状はいきなり画面が汚くなってしまうのですが・・・
明日バンダイに電話してやろうか悩んでいます。
401名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 12:15
>>398
魔法系にしてレオルドかバルレル選べばもっと簡単です。
402名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 12:19
>>401
そうなんですか。
でもレオルドとバルレルには萌えられねえ・・・
一周目はレシィたんのED、二週目はハサハたん、三週目はミニスたん、
四週目はアメルたんのED見るって決めてるからそいつらは使う暇がないなあ。
403名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 12:30
>>398
横斬りは移動先の斜め位置も斬れる分、縦斬りキャラより射程が1多い、
と考えるだけでかなり違う。序盤は段差も少ないのでフォルテに横斬り
剣を持たせると楽。
ついでに過去ログ見ればわかるが、ネスティエンドとアメルエンドは
それを見たことによって立つフラグがあるので、ハァハァしたい気持ちは
わかるが消化試合と割り切ってでもさっさと見ておいた方が良いぞ。

>>400
バンプレストだろ……バンダイじゃなくて。
ついでに言うと製作はフライトプラン。
404名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 13:23
ジジイつよいですね。鎧は硬いし槍が持てる。
405名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 13:27
>>403
それ以外に斜の位置から攻撃すると
突、縦、打、特殊あたりの反撃を受けないのが美味しいと思われ。
敵に直接攻撃できる機会も増えるし。

只、中盤くらいから、マップの段差が常に絶壁になるのが厳しい。
主人公は打撃武具つけるのがセオリーなのかな。
406名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 13:38
カイナの投擲は仲間ごしに出来ないので、槍のほうが使えると
思ふ。
407名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 16:22
このゲーム、八人育てて戦闘マップに出したら渋滞になりがちだね。
育てるの六人くらいに抑えときゃ良かった。
408名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 17:22
アメル、パッフェル、カイナ、ミニスエンド見た。
次はケイナ狙いだがダレてきた。
409名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 17:37
>>408
慣れてくると1回クリアするのにどれくらいかかる?
俺1回目38時間だったんだけど、20時間以上かかるようだと
4.5回プレイする気にはならないな・・・
410名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 17:55
裏技無いんですか?これ
ED見たいキャラはたくさんいるけど 辛いです
もっと簡単に裏技とかでレベル上がってくれないと・・・
EDって夜会話、同じ相手ずーっと選び続けないとダメですか?
1回のプレイで 何人くらい同時でED見れるんでしょうか
411サイボーグ00F:2001/08/15(水) 18:00
>>410
なんか22話の夜会話=EDに直結なんで
そっからやり直せば別キャラも見れる
だから22までに一回づつでも各キャラに会話しとけばOKみたいよ
412名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 18:05
>>411
いや、22話はおそらく好感度(友好度)の一番高いキャラにしか話せない。
クリア後の会話だけじゃなくイベント中、誰に話しかけるか?でも友好度はかわるからそれは難しいと思われ
413名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 18:08
>>412
一定以上の好感度があるキャラと話せるみたいだよ。多分。
一人に集中してると強制になっちゃうけど、
夜会話半々にしてたらレシィとネスティ選べた。
414名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 18:22
>>408
パフェたんのエンドってなに?
出てくるキーワード?みたいの?
415名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 18:27
>>413
俺も初回はアメルだけだったが、
2回目はミニスとパッフェルのを二人選べた。
>>414
「店長にはナイショ」
416名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 18:58
電撃の攻略に「レナードは攻撃力がイマイチだから、全属性使える召喚
がお勧め」みたいな記事があったのには正直驚いたんだけど…。
417名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 19:09
>>416
レナードは使えると思うが召喚は論外だよな。
憑依すら持たせられないのはちょっとな…
418名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 19:19
>>416
どうもあの記事を書いた奴はケイナの攻撃力をガシガシに上げてるフシが
あるので、同じ遠距離攻撃キャラとしてレナードを見れば、そりゃまあ
仲間になった時点での攻撃力が見劣りするのは当たり前だわな。
それだって武器買い換えてレベル2〜3上げれば問題無くなるのにねえ。
俺としちゃ全属性召喚よりアイテムスローの能力の方がよっぽどレナード
の長所だと思うんだが。
419名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 19:25
やたらひいきしている割に情報が適当と言うのもなあ…
420サイボーグ00F:2001/08/15(水) 20:48
>>418
同感 レナードはアイテムスローに職業?がボスになると狙い撃ち覚えるから
つぇぇ はっきり言ってケイナも強いが防具がローブな分魔法防御も高い
チャージがある分STRに特化した場合ケイナの方が若干攻撃力高いかもしれんが
アイテムの範囲が広いのはそれを有り余っていい所だと思う
後半召還のMP消費激しいんで回復にMP使うの勿体無いしな・・・
かといってアイテムは隣接せんとできんのが痛い
その辺どうにかしてくれるしな アイテムスローは使える
421名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 20:53
レナードの召喚なんてリプシーとルニア以外にほとんど使い道がない。
ちなみに一回目は夜会話浮気しまくりで進めてたら、22話の時の選択で
4人くらい選べたよ。一回しか会話して無いキャラは選べなかった。
全員に一回づつなら夜会話の回数分だけ選べるのかも。
422名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 20:59
電撃の記事の理屈でいくと序盤からいる奴ほど有利ってことになるよな。
クラスチェンジのためにどうしても技とかに振り込まねばならないから、
大して差がでるものとも思わないが…。
423名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 21:00
ああ、でも技が83も必要なカザミネとかは辛いか。好きだけどさ。
424名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 21:01
14話まで一貫としてネスとの夜会話をしてきましたが
これから シャムロックとネスを交互に夜会話選んでも
最後、選べるでしょうか・・・
どのくらいの批准かが分からないと辛いですね・・・
1回のプレイに時間かけすぎて 何回もやる気になれないですねー
425名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 21:11
>>424
残り夜会話を全部シャムロックにつぎ込めば選べるかも。
残りを交互にしたんではネス強制っぽいですな。

ところでシャムロックのバスとアップの画は、後頭部の髪のはね具合
が全てを台無しにしていると思ふ。攻略と関係なくてすまん。
426名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 21:21
>>395
火竜の槍とかMATにボーナスがあるので
シロを嗾けて敵を一網打尽にするのに重宝するよ
427サイボーグ00F:2001/08/15(水) 21:59
>>423
うちモーリンが30後半Lvで技につぎ込まんでも
70オーバーしてた記憶があるんだが・・・
どっちにしろカザミネ横斬好きなんで使ってたが
テクあがるとパッフェル・モーリンとかもそうだが
クリティカルでまくりでダメージが150とか
平気でいくようになるんで使えると思うぞ
案外クラスチェンジとかも考えると
直接攻撃キャラは攻撃2技1とかでUPさせてくのが
ベストかもしんないと思う今日このごろ

全然関係ないがラスボスでモーリン激オススメ
1ターンで200とかいける つーか俺はいけた
428名無しさん@非公式ガイド:2001/08/15(水) 22:22
>>427
君の解説は為になるんだが、「書き込む」をクリックする前に自分の
文章が変でないかチェックする癖をつけたまえ。
429名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 00:25
Lv30台後半ってそうそういくものでも無い気が。
クリティカル率って(攻撃側TEC−防御側TEC)%だったりするのかね。
430名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 00:26
うちのモーリン、テクは天然アップのみで全然振り込んでないなあ。
そのせいでクラスチェンジがやたら遅くなってしまった。
もっとも、おかげで攻撃力激強だけど。
431名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 00:35
クリティカルや回避は、TECよりLUCの影響が大きい気がする。
TECが高いけどLUCが低いシオンは回避もクリティカルも出にくい
けど、TECは低いがLUCが高い主人公は、回避もクリティカルも
良く出たように感じた。あくまで俺の体感なので実際はわからないけど。
432質問:2001/08/16(木) 01:41
今プレイ中の者です。
邪甲冑は22話の釣りでしか獲れませんか?
無限回廊で貰えたりしますか?
433名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 03:01
多分釣りだけ。
餌をあらかじめ用意しておいて沢山釣ることは可能かと。
434名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 04:25
>>432
無限回廊の7〜9階ぐらいでテニハイルヨ
435名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 07:12
>>409
主人公のレベルだけ上げて進めれば、10時間でクリアできるよ。

まだミニスとユエルのEDしかみてないけど、もうお腹いっぱいな感じがする…
ちなみに番外編はやる価値あり?
436名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 07:33
<番外編
1をやった人間なら絶対やっとけ。
1をやってないなら1をやってから絶対やっとけ。

番外編やるならトリスでネスEDは見とけ。
俺はこれでトリス萌えになったよ・・・。
437名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 07:35
>>435
1をやっていたならばやる価値はあると思う
色々となつかしく思える場面があるから
でも16話までは本編となんら変わらないんだけどね(苦笑
438名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 07:54
>>436-437
サンクス。
1はやったけど内容を覚えてないんだよなー
ただ、モナティに萌えてたことは覚えてる。
439名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 08:28
>>436
まじで?かーんべーん
受験あるからあそべねーよー
440名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 08:34
1のわかりやすいあらすじを誰か書いてくれ。
今からやる気せんので完全バレでいいから。

長文だと面倒だろうから、3行くらいでタノム。
441名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 08:48
>>440
日本から召喚された高校生が
バノッサだか魔王だかを倒した。
ちなみに1はやってない。
442名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 09:41
三行じゃないがダイジェスト

主人公が異世界へ召喚される。
そこでパートナーとなる召喚士や孤児院経営の連中と仲間になる。
町のチンピラ集団と対立する。
チンピラの親分がへんな組織から大変なアイテムをもらってパワーアップ。
大変なアイテムを追っかけてきた人達と一緒に成り行きでヘンな組織を追う。
実はパートナーは魔王復活をたくらむへんな組織のボスの子供!ガーン!
主人公は魔王にされる為に召喚されたらしい。ガーン!
でも代替品としてチンピラの親分が魔王にされる。が、彼の逆ギレで組織のボスはぷしゃー。
さようならなら親分、君のことは忘れないよ、と言いつつブチ殺してめでたしめでたし。

展開によっては主人公が魔王になってそれはそれでめでたしエンドや、元の世界へ帰るも
パートナーが追っかけてきてラヴラヴエンドもあり。
443名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 10:00
>>442
ワラタ
444質問:2001/08/16(木) 11:35
>>434
サンクスでごわす。
早速逝ってきます。
445◆KZ.zRD2o:2001/08/16(木) 11:57
隠しキャラって
・猫耳娘
・謎のアサシンアルバイター
・ヨワッチイ旅団幹部
・アグラじじい
・黒騎士さん
・吟遊詩人どの
だけでしょうか?
446名無しさん@非公式ガイド :2001/08/16(木) 12:19
蕎麦屋の大将は?
447名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 12:23
大将か・・・何もかもなつかしい。
448名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 14:10
釣りのミニゲームって、すごいエサでないと宝箱が出ないような感じなんだけど…。
ゴールデンルアーでもダメ。
…たまたま運が悪いのかね?
449名無しさん@非公式ガイド :2001/08/16(木) 14:30
俺は一番左のエサ(弱い奴)で宝は釣りやすいが、ほとんどサモ石(涙
いいエサだと猫魚とか河童ばっか。
450名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 15:05
宝箱はすごいエサじゃないと釣れないと思ってた。
ほかのエサでも釣れるんだね。
451名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 15:13
俺、たまたま使った魚肉ソーセージで虎じまの勾玉釣ったよ。
単にすごいエサはなにかと溜まり易いからそれを使う機会が多いだけだと思う。
ついでに言うと釣れる物はマップごとに決まってるから何回釣ってもサモ石の回も
あれば槍が何本も釣れていらねえよこんなにという回もある。
452サイボーグ00F:2001/08/16(木) 19:08
>>428
すまんもうちっと考えて書くようにするわ
>>445
吟遊詩人って仲間になるん?
453名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 20:01
>>452
詩人は仲間になりませぬ
454名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 20:06
俺、詩人にこっちの情報ベラベラ喋っちまったんだけど、なんか問題ある?
455名無しさん@非公式ガイド :2001/08/16(木) 20:07
ところがどっこい悪のルートを通れば
1回だけ最後辺りで参戦
456名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 20:17
○○ムEDとか言われてるやつ?
どのあたりで分岐するんですか?とりあえず14話でユニット獣虐殺中
457名無しさん@非公式ガイド :2001/08/16(木) 20:20
16話冒頭、護衛獣がグレて家出した後
悪い子ちゃんだと噴水広場で待ってます。
458名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 20:24
456>>457
サンクス!試してくるYO!
459名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 20:29
番外編にしろ○○ムEDにしろ実際に変わり始めるのはDISK2からってことか。
460名無しさん@非公式ガイド :2001/08/16(木) 20:36
さようです。番外編はディスク1から
タヌキさんと旧キャラのかけあいが楽しいですが。
461名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 20:59
キツネ(否ハサハ)とタヌキの勝負はキツネの方が上手か・・・。
462名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 21:23
番外編ってどうだすの?
クリアしたけど、もう一度最初からやるの?
463名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 21:26
>>462
ネスかアナルのEDを見た
データでギャラリーを見ると番外編の方法が149に載ってる
464名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 21:27
自分で探そうとしない低脳はオフィシャルに引き篭もってて欲しいんだけど
>>119-123
465名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 22:27
ようやくルヴァたんとおまけのイオスを仲間にできた……のはいいのだが、
全ステータス異常防御アクセサリはどこやったんだよ、おまえら(;´Д`)
466名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 22:51
>>461
どういうこと?
467名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 22:59
>>464
また随分昔のレスだなあ。
攻略板なんだからいいような気もするが?
468名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 23:22
オフィシャル住人だが

彼等は引きこもるというより内弁慶...いや例えがちょっと違う...
教えてもらうのにやたら偉そうなんだよねぇ
469名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 23:41
質問なんですが、
各ステータスの上限っていくつなんでしょうか。
470名無しさん@非公式ガイド :2001/08/16(木) 23:56
>>466 糸目の大将vsまる顔うにゅぅ
471名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 00:25
結局、狙い撃ちってナニヨ?
472名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 00:37
わかんねーのかよ?
473名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 00:41
ああ、わかんねーっす
まだそこまでレベルageてねーし
デカ薦めるなら効果も書いて欲しいなー
474名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 00:49
仲間ごしに発砲可能になるのが狙い撃ちざます。
475名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 00:58
>>474さんくす
しかし、TEC60はなんとかならんものか。
パッフェルたんはどーなんだろ・・
476名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 01:02
ステータス異常が敵に殆ど効かねえ、このゲーム
敵に近づくこと考えるとハイリスクローリターンすぎ
477名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 01:10
>>476
憑依じゃだめかい? 概ね射程長めだし。
うちのハサハはもっぱら憑依係と化した。

遠隔魔導師に防御低下憑依 → 攻撃強化鉄砲隊で銃撃
478名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 01:17
>>475
パフェたんは狙い撃ち覚えないと記憶しております。
そのせいで使いにくい印象であります。移動力4は魅力でありますが。
さらにパフェたんはバックアタックという、後方からの攻撃時に攻撃力
upというスキルを覚えるでありますが、段差に弱いので後ろに回りに
くいため使い道があまり無いであります。
479名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 01:25
パッフェルはスキルは割と有用だけど打たれ弱い
お宝発見があるから使わざるを得ないって場合でも
戦闘不能になったら困るわけだし、後方支援に徹するのが吉かと。

ちなみにウチのラスボス戦ではダブルムーブを使って水晶破壊して回る役だった
480名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 01:58
ちなみにウチのパッフェルたんは、埋もれた財宝探しにマップに出してるだけの存在でした。
当然、経験値もやっとらん。
481名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 05:15
9話でケルマに「しらばっくれる」を選んでしまったのでパッフェル仲間にならん!がぼーん!
…まあいい、まだ一周目だし、とりあえず消化試合だ。
482名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 05:35
パッフェルさん、前線に出さなくても
銃で削り用途だけでも使いやすいと思うけどなあ。
ただ、崖っぷちはマズイが。
483名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 07:58
うちのエースはパッフェルたんだったよ
484名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 08:24
アグラ爺使えねー。
じじいだけあって、3段の段差登れねえでやんの。
隠居決定。
485名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 08:51
戦闘型主人公とパッフェルたんとネスの3人だけでクリアしました。
486名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 09:10
トリスとネスの2人だけでクリアしました。
487名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 09:16
完全攻略本っていつでるの?
488名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 09:34
>>463
サンクス。ネスでクリアするか・・・・とほほ
489名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 09:52
>>488
嫌々クリアするならアメルにしなせぇ。
490名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 10:38
攻撃キャラはAT
魔法キャラはMATのみに
ガンガンボーナスポイントつぎこんじゃっても
いけるもんですねえ・・・。
491名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 10:52
>>490
え?
それ以外に振り込むモノなんてあったんですか!?
492名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 10:56
バルレル、最初から育ってるほうの姿で仲間になってほしいな……
493名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 11:03
攻略本は8/25発売ナリ
494名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 11:33
>>491
MDF低いと敵の魔法攻撃がひどくないですか?
495名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 11:54
ローブ着れるキャラなら、MDFにまったくつぎ込まなくても、けっこういけるよ。
普通の鎧や着物だと、チト痛いかも。
496名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 12:06
遠距離攻撃キャラは必要なんですかね?
すでにパーティからケイナと刑事外れてるんですが
レベルもあげてないし・・・。
497名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 12:10
一人は欲しいね。>射撃キャラ
銃と弓と両方使ってみたけど、やはり弓が強い。
狙い撃ち無くても仲間や障害物越しに攻撃できるし。
キャラがどうしても気に入らないのでなければ
ケイナは使うべきだと思うよ。
498名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 12:11
まあレベルさえあればキャラ2人でもクリアできるゲームだから、
弓や銃、投擲キャラがいなくても問題ないと思われ。
499名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 12:12
>>494
敵の魔法攻撃(憑依以外)に当たった事が無い・・・と言ったらどうする?
ちなみにウチのパーティは
トリス(召喚)
レオルド(銃)
ネス(召喚)
ミニス(召喚)
レナード(銃)
ルゥ(召喚)
シオン(クナイ、隠密)
パッフェル(銃)
攻撃力のバカ高い間接パーティ
500名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 12:14
レオルドに銃持たせても、狙い撃ちないからイマイチ使えないねえ…。
やっぱこいつはドリルか。
501名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 12:20
>>499
弓は嫌いなんですか?
ハサハたんも弓装備してくれれば良いのに。
502名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 12:26
ハサハたんの、「遠距離攻撃・招雷」。
地味ながらかなりのダメージ。
沈黙状態でも使えるのがイカス。
503名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 12:36
遠距離は微妙なHPを削ってとどめさすとかに重宝するね
俺は結局ロッカ育ててます。まだ序盤だけど
アメルはもう使っていません。へにょ
504名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 12:45
ケイナはクラスチェンジの意味がほとんど無いから、
好きに育てられて (・∀・)イイ!
505名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 12:56
>>502
え?ハサハって特殊あるんですか?
506名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 12:57
一回クラスチェンジしたら使えるよ。
507名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 13:01
>>506
そうなんですか、どうもです。
ってことはハサハは攻撃系じゃなくて魔力系の方が
よかったんですかね?
508名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 13:05
>>507
そりゃあまあ…。
初期クラスで召喚2個セットできて、ほんでもってBなんだから召喚キャラでしょ。
ZOC系特殊能力も覚えないし。
ていうか、うちのハサハはMATしか上げてない。
509名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 13:07
死ぬほど攻撃力挙げて前線に切り込ませていた
自分が悲しい。(ばく
510名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 13:16
うちのハサハも切り込ませてた。
弱かったけど・・・。
511名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 13:17
うちのはとてもたくましく育った。
打たれ弱いのが南天。
512名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 13:18
>>509
俺もそうしてた。
でもそれだと、防御が弱くて厳しいんだよねえ。
でっかい鎧連中には勝てない。

ハサハは主力になるのが難しいので、
ちょっと離れて雷落としたり、敵に憑依させるのが良いと思う。
MP少ないのがちとイヤンだが。
513名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 13:22
>>512
今更魔力系に戻せない
おいらの可愛い狐さんは、
攻撃力だけ高いのでトドメ役にまわしてる。
ダメージ受けなきゃ強い強い。
514508:2001/08/17(金) 13:28
なんだ、結構ハサハたん戦士にした人多かったのね(藁
キャラ能力的に、みんな召喚系にしてるもんだと思ってたよ。
515名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 13:28
>>490
>>491
ATは戦士キャラ必須。魔法系不要。
DFは前線は必須、後衛も有る程度必要。
MATは戦士キャラ不要。魔法キャラの生命線。
MDFは無いと後半死にまくる。
で、TECって必要?無くても支障が無かったような・・。
これが高いキャラ=中途半端ってイメージなんだけど。

個人的には、ハサハたんをMATに殆どつぎ込んで、
DFとMDFをそこそこ上げれば、かなり使えたんだけど。
遠距離落雷(消費:10)でボスクラスでも殆ど即死するし。
516508:2001/08/17(金) 13:33
MATに特化してると、招雷はかなり使えるよね。
消費MP10ってのが最高。
517名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 13:35
術系ハサハでやりたくなってきたなあ・・・。
でももう3周したしなあ。

TECに関しては、まったく上げてなかったレナードが攻撃はずすことがあった
けど、それ以外のキャラは問題なかった。LUCが高ければ問題ないのかな?
でもレナードってLUC低かったっけ?
518名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 13:39
ステータスのMAXっていくつでしょうか?
もしか99ですか??
519名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 13:39
護衛獣を格闘系か魔法系にする選択肢あったっけ?
520名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 13:42
>>518
100なんか余裕で超える。

>>519
そんなもんないよ。どのパラメータを特化するかで戦士系だの魔力系だのいってるだけ。
521名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 13:44
レベルのMAXは50らしいね。
522名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 13:44
MAXっていくつだろ?99じゃあないよね。
護衛獣のタイプは、レベルアップボーナスをどう振り分けたかって
話ですな。術系として使うためにMAにつぎ込んだ〜とか。
523名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 13:51
ハサハたんの武器が刀だったんで、
うっかり戦士系にしてしまった漏れ。
524名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 13:54
あのさ、召還獣つくる時、すでに組み合わせたものにチェックはいるじゃん
そのチェックって二回目以降持ち越せるの?
525名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 14:06
持ち越せるよ。
526名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 14:21
TECを上げると明かにクリティカル率や回避率が上がる。
と、言っても肉弾戦キャラはDFにその分突っ込んだ方がいいのでおのずと遠隔攻撃
キャラ用のステータスになる。
ATとTECあげてチャージも覚えたケイナは物凄く強いぞ。
527名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 14:26
>>526
ところで、弓ってケイナ専用なんでしょうか。
凶槍の彼も弓だったら使えるキャラだったかもしれないのに(藁
528名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 15:13
番外編どうやっていくの?
ネスもアメルもED見てないけどクリアしちゃった・・・
529名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 15:17
>>528
ネスやアメルENDって分かってんなら、もう一周やれや(゚Д゚)ゴルァ!
530名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 15:22
メイメイたんとこの無限回廊って、全クリするのにどのくらいLVいるかな?
今、主力メンバー六人で全員LV32なんだが。
531名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 15:27
そもそもメイメイさんの回廊ってば、
何話くらいに行くべきところなんでしょうか。
DISKが切り替わって早速行ってみたらコテンパンにされたよ。
532名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 15:31
>>530
とりあえず5階ずつ攻略していこう。

>>531
オイラは17話中でクリアーしました。
533名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 15:33
17話でクリア!?

ゴイス
534名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 15:41
クリアとかあるの?無限回廊
535名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 15:54
>>533
とりあえず死ぬ気で10階まで行く。
あとは11階で敵を数匹倒して撤退、その経験値で戦力強化。

>>534
10〜15階でループ。
536名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 16:03
無限回廊は、行けるとこまで突っ込んで、
それまでの経験値で強化&足りなきゃフリーで強化して再挑戦、
あとはそれ繰り返して、ひとまず進み続けるのが基本かと。
537名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 16:32
無限回廊に潜るか、早い所見切りつけてキャラ別end追うか迷うね。
538名無しさん@非公式ガイド :2001/08/17(金) 19:18
正直、アイテムはクリア後も継承して欲しかった・・・
539名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 19:28
2周目以降は経験値が倍になるとかもやってほしかったな
(昔そういうのがなんかのゲームであった気がする)。
1回でかなり時間かかるゲームなんだからさ〜;
540名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 19:41
エストポリス伝記シリーズかな?
あれは2周目以降、戦闘で入手できる経験値と金が4倍になった。
541名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 20:25
いっそ愚弄ランサーみたいに隠しコマンド入力で戦闘終了とか…。
シナリオセレクトでもいいや。
542名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 20:27
ステータスのMAXは200です。
543名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 20:28
ラスボスはロッククラッシュするとすぐ死ぬね(w
544名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 21:39
恋愛度を操作する改造コード見つからないんだが・・・
だれかなんとかしてくれ
545名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 22:27
じぶんでなんとかしてくれ
546名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 23:09
>>545
どうやって探すの?
PAR3単体じゃむりだよね?
547名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 23:10
12話にして肉弾戦キャラの
敵さんから受ける物理ダメージの平均が
20〜30というのはいかがなものか?
548名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 23:16
家ゲー板のほうできくのがなんか怖いので、すみませんがこちらで
きかせてください・・・

予約特典のやつって、中身はイラスト集って感じなのでしょうか。
キャラデザインの設定って載ってますか?
549名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 23:26
546>>
単体でできると思われ
550名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 23:27
>>546
ひょっとしたらフラグかもしれないので思考錯誤すべし。
551名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 23:35
>>548
今までの既出イラスト集って感じ。後は召喚大賞の募集イラストとか。
イラストやキャラごとに黒星さんのコメントがついてます。
あと、2のキャラには設定っていうか、説明文もあります。
たとえばレオルドなら、

> 機械仕掛けの者達がさまよう廃墟の世界「機界ロレイラル」より
> 「護衛獣」として召喚された機械兵士。
> 的確に状況を判断し行動する、有能にして忠実な戦士。
> 日光浴(充電)が好き。

って感じ。
552名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 23:50
主力メンバーって趣味で決めても全然OK?
553名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 23:52
>>552
すでに全員趣味で選んでおりまふる。
554548:2001/08/17(金) 23:52
>>551
あ、どうもありがとうございました。
頑張って探すべきか、微妙かも・・
555名無しさん@非公式ガイド:2001/08/17(金) 23:57
ビジュアルブックは、装丁は豪華だけどね。
まあ、ヤフオクで高値で買うほどのものでもない。
556名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 00:27
で、結局おススメの戦闘パーティってだれよ?
557名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 00:49
>>556
とりあえず最新100レス全部読め!答えはある。
558名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 01:03
過去ログ見るのだるいとかいう俺は逝って良しですか?
559名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 01:07
>>558
教えて君の巣窟である公式に逝って良し。
560558:2001/08/18(土) 01:13
首切って回線吊ってきます・・・
561名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 01:37
今んとこ召喚獣の喜ぶ名前でわかってるのは
ゴレム:鋼
ローレライ:水
フレイムナイト:ライター
のみ?
562名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 01:39
鬼竜ミカヅチ→天も
563名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 02:42
主人公のパラメータがMAXになるコード見つけたよ!
ただし出撃選択画面でバグって固まっちゃうけど…鬱
564名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 07:33
改造コードは結構出回ってるよね。
各パラメータは裸状態でMAX200だから、それ以上にしちゃうと
バグる可能性あり。デバック用?の無限行動コマンドが一番便利かなぁ。
565名無しさん@非公式ガイド :2001/08/18(土) 08:25
>>564
ウラワザでそんな便利なのがあるのか!
シナリオセレクトとかもあるの?
566名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 10:08
家ゲ板の方で紹介された攻略ページ
ttp://web12.freecom.ne.jp/~sasanoha/SUMMON%20NIGHT/

希望のダイス→フォーチュン
なんかもあるらしい。
567名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 10:24
>>561
これどういう意味なの?
568名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 11:53
>>567
召喚獣には「好みの名前」と言うものがあって、その名前をつけると喜んで性能が
UPする、というひそかな隠し技。
569名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 12:36
>>568
そうなんだ。じゃあ全部の召還獣の好みの名前教えてください
570名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 12:37
>>569
知るか!
    ∧_∧  ∧_∧
   (∀・((Gニ(´∀`♯)
    \⊃ ⊃ヽ   と)
      \つ_つ< <\ \
           (__)(__)
571名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 12:41
ユニット系の召還獣を育てまくった人居る?
572名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 13:06
>>570
教えてよー。知ってるんでしょ?
573名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 13:10
ユニット系育てるなら、自軍メンバーの誰かを育てたいしなあ。

まあ、序盤の対ケルマ戦とかの人数制限戦闘で楽できそうではある。
574名無しさん@非公式ガイド :2001/08/18(土) 13:23
>>570
ナイスなツッコミ。
>>572
教えてちゃんの君は公式行ってこい。
575名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 14:21
>>570まんせー。
576名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 15:20
グリムゥとシシコマを22まで育てたが、そろそろ彼らの為にわざわざフリー戦闘するのに
疲労を感じ始めたのでもうやめる。
なかなか強いんだけどね、やはりなんつーか……メンバー育てるより面白みがない…。
577568:2001/08/18(土) 15:41
攻略板らしく質問に律儀にレスしたら実は相手はこんな奴だった…。
嗚呼、>>570が居なかったら私の胸は悲しみで張り裂けていたかもしれません。
578名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 16:16
568≠570だったのか。(ワラ
579名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 16:29
>>577
なんで?ここは攻略板だよ
580名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 16:56
攻略板である以前にここは2chなのだ
581名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 17:04
家ゲ板のサモンナイトスレ、新スレに移行
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=998121213&ls=50
582名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 19:41
ぜひ公式設定集を発売してもらいたいものだ
583名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 20:53
>>580
2ちゃんねるじゃなくてもあれはどうかと思うけどな。
584名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 21:13
画像クレクレバカと教えてちゃんは2ちゃんの中でもかなりの下級種族です。
585名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 21:26
教えて君は公式板行け
あそこには同類がたくさんいるぞ
586名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 21:33
絶対攻撃覚えた人居る?
アレの効果どんなのよ?絶対命中するとか?
だったらイラネーナ
587名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 21:34
ネスティ---------果たされた約束
アメル-----------天使は舞い降りた
護衛獣・獣-------勇気のありか
護衛獣・鬼-------おひるねだいすきだよ
護衛獣・霊-------第三の眼
カイナ-----------かしこみかしこみ
ケイナ-----------姉の威厳
パッフェル-------店長にはナイショ
ルヴァイド-------新しい血
ミニス-----------約束のリボン
ルゥ-------------お菓子たべたい
レナード---------シケモク
レイム-----------糸を引くもの
番外編-----------サモンナイトで会おう!
588名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 21:35
>>586
攻撃した時反撃を受けなくなる。強いぞ。
589名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 21:44
>>579
全部わかるわけねーだろヴォケ!!
今、判明してるのだって快い人が発見してリークしてくれたからわかってんだよ!
ライターだけで我慢しろ!
自分で探せ!
590名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 21:46
おおっ!絶対攻撃(・∀・)イイ!
大将とフォルテどっちにするか迷うな・・・。
591名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 21:50
>>590
大将で!なんでって?かっこいいじゃろ?3X歳だぜ?
迷うことなんてないさ!
592名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 22:00
>>590
リューグかルヴァイドの方がイイYO!
つーか大将絶対攻撃覚えたか?
593152:2001/08/18(土) 22:01
>>587
モーリンたんは確か
「グーでパンチ」だったと思います。
594名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 22:07
自分でやってないけど、とりあえず  フォルテ「イケてる剣士」
595名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 22:13
大将は絶対攻撃覚えないけど>>252な感じで強いYO
596名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 22:14
>>592
覚えないけどウチのパーティだと
物理攻撃系はあと一人しか入れん。
大将はスタッブに惹かれる・・・・。
597名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 22:16
リューグ打たれ弱くないか?
中盤でやたらダメージ喰らって死んでからというものお蔵入り
598597:2001/08/18(土) 22:18
文章変。
メイトルパ逝ってきます。
599名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 22:26
リューグは絶対攻撃の他に返しの刃もあるから、
ATだけじゃなくDFにも振り分けて、待機型を反撃にすればかなり強いYO!
600名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 22:39
ユエル「おなかすいたよ」
601名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 22:45
>>600
ハァハァ(;´Д`)
602名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 22:52
いい感じでキーワードが集まってきてるね。
603名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 22:55
意外にもレオルドのキーワードがでてないね。
604名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 23:06
厨房兄弟が出ないのは仕様か?(藁
地味系のシャム岩やってみるか・・・。
605名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 23:08
シオンの大将は出てないのか・・・。
以外と人気ないのだろうか?
606名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 23:15
カザミネもいないねえ…。
607名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 23:15
>>603 605
多数の人のお気に入りキャラ2〜5位のポジションと仮定してみる。
608名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 23:38
>>607
自分は正にその通り、
1、ネス 2、レオルド 3、大将 〜そんな感じ。
609名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 23:50
シャムロックやシオンも、
お気に入りの時点キャラっぽい感じだな。
610名無しさん@非公式ガイド:2001/08/18(土) 23:59
大将まんせーだけど、一周目はレナードENDにしちゃったしな。
2周目は番外編のためにネスだったし。3周目は番外編だったし。
ごめんよ大将・・・。次こそは・・・。
611名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 00:09
>>610
一周目からなかなか渋いところを狙うね。思わずコロ●ボファンかと
思っちゃったよ。
612名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 00:48
単に親父マンせーなだけっす。カザミネもいいですなあ。使ってないけど・・・。
613名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 00:50
パフェたんは、ダブルムーブ使えるようにした方が良いかね?
それとも、クラスチェンジは1回に押さえて
あとはPOWのみにつぎ込むべき?
614名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 01:13
>>613
好きにしろとしかいいようがない。
まあ、俺だったら最後までクラスチェンジさせるかな。
615名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 01:35
アグラバイン「木こりのアグラ」
616名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 01:46
既出だけど召雷まんせー
なんで、消費10なのにあの威力なんだ
617中間報告編集:2001/08/19(日) 01:54
ネスティ---------果たされた約束
アメル-----------天使は舞い降りた
護衛獣・獣-------勇気のありか
護衛獣・鬼-------おひるねだいすきだよ
護衛獣・霊-------第三の眼
カイナ-----------かしこみかしこみ
ケイナ-----------姉の威厳
パッフェル-------店長にはナイショ
ルヴァイド-------新しい血
ミニス-----------約束のリボン
ルゥ-------------お菓子たべたい
レナード---------シケモク
レイム-----------糸を引くもの
番外編-----------サモンナイトで会おう!

モーリン---------グーでパンチ
フォルテ---------イケてる剣士
ユエル-----------おなかすいたよ
アグラバイン-----木こりのアグラ

そろそろレオルド、カザミネ、シオン、シャムロックの中堅人気キャラが欲しいね。
618名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 02:01
やっぱユニット召還獣そだてるの面倒っすね。
でもミョージンとグリムゥはクラスチェンジすると
坑魔の領域をマスターするから歩く反魔の水晶だと
考えれば、それなりに使い所はあるのかも・・・
619名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 02:30
>>618
でも2周目からレベルが引き継がれないのがきつい
620名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 02:34
そんなの普通のメンバーだって同じじゃん。
621名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 02:42
・・・実はどれでも貰える物は同じとか・・・・・。
622名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 02:46
>>621

> キーワードによってもらえるアイテムがちがうヨ!
623名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 03:06
○○ムED、選択肢とかの条件いるのかな?
メイメイに忠告受けてたけどならなかったよ・・
624名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 04:34
知人からのEDキーワード情報。

リューグ「輪投げの達人」
護衛獣・機「我ガあるじ殿」
625名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 04:34
レオルド 「我があるじ殿」
「が」が、ひらがなかカタカナか判別できん。
626レオルド取られちまったよ:2001/08/19(日) 06:11
レオルド取られちまったよ・・ 鬱

カザミネ「欲断ち難し」(よくたちがたし)
627レオルド取られちまったよ :2001/08/19(日) 07:38
おまちかねのロッカたんだよ 「生真面目アニキ」
628名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 07:45
>>627
お疲れ様です。
629名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 07:53
>>627
痛みに耐えてよく頑張った!感動した!!
630627:2001/08/19(日) 08:02
確かに展開リューグと似てたーよ。 ゲフッ
631名無しさん@非公式ガイド :2001/08/19(日) 08:04
おりょ?ほとんど出てますね。
では私はシャム岩で・・・ 「巡りの大樹」
632名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 08:10
遂に全部出たかな?
633名無しさん@非公式ガイド :2001/08/19(日) 08:24
蕎麦大将がまだかも? EDワード「お師匠ってば!」
634EDワードまとめ:2001/08/19(日) 08:40
ネスティ---------果たされた約束
アメル-----------天使は舞い降りた
護衛獣・獣-------勇気のありか
護衛獣・鬼-------おひるねだいすきだよ
護衛獣・霊-------第三の眼
護衛獣・機-------我ガ(が?)あるじ殿

カイナ-----------かしこみかしこみ
ケイナ-----------姉の威厳
パッフェル-------店長にはナイショ
ルヴァイド-------新しい血
ミニス-----------約束のリボン
ルゥ-------------お菓子たべたい
レナード---------シケモク
レイム-----------糸を引くもの
番外編-----------サモンナイトで会おう!
モーリン---------グーでパンチ
フォルテ---------イケてる剣士
ユエル-----------おなかすいたよ
アグラバイン-----木こりのアグラ
リューグ---------輪投げの達人
ロッカ-----------生真面目アニキ
カザミネ---------欲断ち難し
シャムロック------巡りの大樹
シオン-----------お師匠ってば!

以上24種
635名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 08:55
家庭板での呼びかけでこんなに早く集まるなんて思わなかった。
凄い協定結束&団結力だな!マジで感動してるよ!!
636名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 08:57
解ってると思うけど、公式とかで公開しないでよ
製作者側が情報公開止めてくれって言ってんだから。
637名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 10:00
公式掲示板はもちろん、公式チャットでも絶対に話には出すなよ。
残ってるチャットの過去ログ見て製作者にここの場所バレたら
身もフタもないからなあ。
638名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 10:12
2ちゃんねるなんてクソ有名なんだから黙ってても発覚はするよ
用は、管理人が「公開しないでくれ」って言ってる事を踏みにじる行為をするなって事。
639名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 11:52
ここをチェックしてない制作者なんていない。全部つつぬけー。
640名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 12:09
別につつぬけなのは問題ないっつってんだろ
641名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 12:12
キーワード晒してくれたミナサマに
感謝多謝。
642名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 13:06
魔法使いタイプのマグナって剣装備できないんだろうか…
643名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 13:24
ダガーなら装備できるぞ
644名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 13:29
ルヴァイドとイオスって同じEDなの?
645名無しさん@非公式ガイド :2001/08/19(日) 14:40
そうダヨ。ルヴァイド・イオスと出てくる
646名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 15:33
ED台詞って何に使うの?やっと一周目(パッフェルたん)終わったばっかりだし、1もやってないんで集める意味が分からない…
647名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 15:38
>>646
過去ログくらい読めYO
648名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 16:22
ざっと見た&検索したけどわからんのよ。
649名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 16:44
じゃあしっかり読め
650名無しさん@非公式ガイド :2001/08/19(日) 17:10
>>648
もともと家ゲー板のネタだったから、
こっちだけ見てるとワード集めるワケわかんねーかもな。

ttp://www.summonnight.com/keyword/notice.html

が元ネタ。
651名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 17:51
2ちゃんねらが集まれば、無敵かもと感じる今日この頃(w

>>634 はさ、このスレ以外に転載しない、って方針で良いのか?
BBSみたいに多人数が見る場所には晒さない、と。
652名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 18:02
さんくす〜>>650
家ゲーの方はぜんぜん見てませんでしたわ〜

で、DLできるアイテムって…?壁紙とかか?
653名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 18:45
なんか無限回廊の11階から敵が異常に強いんですが。
しかたないから敵を2匹倒して撤退、で経験値をシコシコ稼いでる始末。
654名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 18:49
>>653
それだけで経験値結構入るしな
銃使いがレギュラーなら黄金銃士でパワーアップ確実
655名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 18:50
あのいま八話なんですけど、レシィたん目当てにプレイしているのですが
ネス茶のほうが萌えるらしいのでネス茶目当てにプレイしたいのですが
いまから間に合いますか?
656名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 18:55
>>655
八話なら全然余裕です。
657名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 18:56
>>655
どうもこのスレには文章作成能力が欠如した人間が多いな。
まあ一応答えると余裕で間に合うと思う。
658名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 22:46
あちこちからの転載が迷惑無用で集まるのに
ここのデータは転載するなってのもな・・・
659名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 22:54
攻略サイトなんてどこもそんなもんだよ。
660ルヴァイド:2001/08/19(日) 23:22
俺をおいて逝くな・・・・・
ゼルフィルドォォォォォ!!!
661名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 23:25
>>660
そっちのパターンはなんか唐突過ぎて好かん。
ゼルが自爆マニアに見える。
662名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 23:37
遂に盾役が主人公のみに。
663名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 23:47
遂に盾役が消滅。w
664レオルド:2001/08/19(日) 23:51
私モぜるふぃるどトオナジ立場ダッタラ、
迷ワズ自爆ヲ選ンデイタデショウ。
彼ノ死ハ、立派ナ最後デシタ・・・。
665名無しさん@非公式ガイド:2001/08/19(日) 23:59
なりきりはここでやれ
http://salad.2ch.net/charaneta/index2.html
666名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 00:19
ルヴァイドを 殺すルートが 欲しかった
667名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 02:48
ネスティ路線でやってたけど、なんかシャム六に萌えてきまちた。
668名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 04:00
>>661
23話のサブイベントのレオルドも唐突に自爆したがるからビビッタヨ
きっと機械兵士はみんな自爆マニアなんでしょう
669名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 11:44
イラストがあつまらねえ・・・。
誰か助けてください。
670名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 12:40
>>669
あなたは家ゲ板の773ですか?
671名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 13:46
助けろと言われてもねぇ……。
無限回廊にでもこもれば?
672名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 15:16
フリーバトルや無限回廊、パッフェルたんを使わずにイラスト集めようなんざおこがましいわ!
673名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 15:33
>>672
憎まれ口調のアドバイス
674名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 15:40
そろそろ戦闘に飽きてきたので、縛りプレイでもやってみようかと思ってるんだが……。
1.主人公と護衛獣以外使用禁止
2.召喚術禁止
3.サモナイト石以外の装備変更禁止
のうち、どれがいいと思う?
675名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 15:55
1は、経験値が二人に集中するので、実はけっこうイケる。
むしろ、通常プレイより楽かも。
676名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 16:10
パッフェル
使いたくないけど使わざるを得ないキャラ
鬱だ。
677名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 16:18
>>674
2。
678名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 16:24
>>674
レベルアップ不可なんてどう?

>>676
同意。うぜぇ。
679名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 16:27
>>677
回復アイテムの便利さを考慮するとラクと思われ。
680名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 17:10
>>674
2は簡単だよ。というかやる気はなかったが一周目それでクリアしてしまった。
681名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 17:21
>>674
4.召喚術・アイテム問わず回復行為禁止。
ってのはどう? 戦闘中に回復不可は結構大きいと思うけど。
682名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 17:41
>>681
簡単です。
つーか遠距離攻撃出来れば回復なんてしない。
683名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 17:43
5.主人公とアメルとロッカ以外禁止。
ってのはどう?
684名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 17:47
>>683
ワラタ。自分には無理だ・・

6.フリーバトル不可
ってのは?主人公に経験値集中させれば簡単か?
685名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 18:43
7.防具装備禁止
はどう?
遠距離攻撃に徹すれば楽か・・・?
686名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 18:46
PAR不可
687名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 18:50
8,隣接攻撃以外禁止
これはきついか・・・?
688名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 18:54
このゲーム、素手攻撃できないのがイタいね。
689名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 18:58
9,主人公と護衛獣とアメルとネスティへの経験値振り分け禁止
690名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 19:02
10,物理攻撃禁止。意外と楽
691名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 19:05
別に厳しくはないだろうが、
ユニット召喚獣のみに経験振り分けて進んでいくってのも変わってて面白いかも。
692名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 19:12
684の項目に
「最低1ポイントはTECに振りこむ」を追加で
693名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 20:01
今までの物を羅列。幾つか混ぜて遊んだらどうだ?

1.主人公と護衛獣以外使用禁止
2.召喚術禁止
3.サモナイト石以外の装備変更禁止
4.召喚術・アイテム問わず回復行為禁止。
5.主人公とアメルとロッカ以外禁止。
6.フリーバトル不可
7.防具装備禁止
8,隣接攻撃以外禁止
9,主人公と護衛獣とアメルとネスティへの経験値振り分け禁止
10,物理攻撃禁止。

んで
11.強制メンバー以外出陣禁止+主人公経験値振り分け禁止。
ってのはどう? 指定の無いフリーバトルなんかは
主人公一人で戦う事で。ユニット駆使すればそれなりだろうし。
694名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 20:05
んじゃ5と9の複合プレイ推奨。
695名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 20:08
2,4,7,8の組み合わせを推しとく
696名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 20:25
12.戦闘中画面見るの禁止。
697名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 20:27
>>694
戦えるのは六課のみかよ!(w
698名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 21:14
ていうか、なんで>>674のために皆で考えてやってるの?
699名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 21:16
>>698
自分たちのためもあるんじゃないの?
正直何度も繰り返すとマンネリ化してくるし。
700名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 21:23
マンネリ化したなら、できるだけ楽に戦闘したいけどなあ。
どうせ2周目以降はキャラED目当てのみだし…。


>>700
テメエはそうでも俺らは違うんだよヴォケが!

スイマセン
701名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 21:26
↓HP内の掲示板で、
ゼルフィルド仲間になるって書いてるのが居るんだけど、
情報元はオフィらしい。ところが肝心のオフィBBS行けないし。

ガセネタ?

ttp://web12.freecom.ne.jp/~sasanoha/SUMMON%20NIGHT/
702名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 21:34
[ ゼルフィルド死にませんよ。 ]  ▼記事削除 ▼記事訂正 パスワード入力

ゼルフィルドですか?
方法は、ありますもう何人か仲間にした人いるんじゃないですか?
あと、もう一人隠しいますよ。(パッフェル、ユエル、シオン、アグラバイン
イオス、ルヴァイド、1のキャラ以外)
見つけたらすごいです。
では、俺が、言えるのはここまでだじゃ!


匿名希望 8月20日(月)20時29分 [61.209.49.30]


これのことみたい。
703名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 21:36
>>702
ガセだな。
704名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 21:36
どうなんだろう
あやしい・・・・
705名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 21:38
あやしくねえよ。
706名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 21:40
ウソくさいが、仲間になったらいいなと思ってしまうボク。
707名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 21:40
いや、情報があやしいってことで。
ガセ
708名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 21:41
ウソくさいが、もう一人って誰だろうと考えてしまうボク。
709名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 21:42
もう一人はビーニャたんキボンヌ
710名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 21:43
>>704
ゼルフィ生きてたらその後のイベントに矛盾が発生しまくります。
711名無しさん@非公式ガイド :2001/08/20(月) 21:45
>>702
もう1人というのはレイムの事なんだろうな
712名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 21:46
そうなんだ。
実はまだ11話で敵が強くて泣いてるんです。

じゃガセって事で。
713名無しさん@非公式ガイド :2001/08/20(月) 21:47
番外編側ってゼル自爆したっけ?
714名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 21:48
いやたしか16話で終わるから自爆しないはず
715名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 21:48
>>713

[ 転生の秘宝 ]  ▼記事削除 ▼記事訂正 パスワード入力

タイトルは関係ないです。
ゼルは必ず自爆してしまいます。

・・・が、アメルかネスでクリアしたなら話は別です。
その後の番外編で彼は自爆しません(そこまで話がいかない)。
しっかりと和解もしますし。
投稿者 チョロリン [email] 8月20日(月)20時29分 [61.200.96.35]
716名無しさん@非公式ガイド :2001/08/20(月) 21:55
>>715
俺の時は黒騎士団、留守番になってたが
最後に参戦する可能性もあるのかねぇ?
16,7話で怒涛の展開だからフラグたててる暇もないが<番外編
717名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 22:17
隠し仲間・・・・キノ?
家庭用ゲーム版に書いてあったけど・・・・・
あ、妄想だゴメソ。
718名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 22:47
ゼルが仲間になったってカキコはここの過去ログにもあったな。
719718:2001/08/20(月) 22:59
268 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:2001/08/11(土) 11:16
漏れはあのルートの通りに進めたらゼル&イオス仲間になったよ。

これだ。ちなみにあのルートというのはルヴァイドルートと思われ。
720名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 23:07
ただ難しいだけとか言われてたルヴァイドルートが
実は何気に分岐点だったって事か?
721名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 23:10
でも他にもルヴァイドルート通った人は居るはずだから
もし本当に仲間になるとするとしても、それだけがフラグじゃないんじゃない?
722名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 23:13
実は268がゼルとルヴァイドの名前を間違えただけとか
723名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 23:20
ほんとに仲間になるなら
もう1人2人報告があってもいいと思うんだが
ルヴァ&イオスも正式な条件がまだよく分からないんだよな?
724名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 23:29
そうそう。ルヴァ&イオスもさっぱり。

6話 黒棋士は許せない以外選択(?)
6話 ルヴァもしくはイオスと戦闘をしなければいけない(ルヴァ強いっての)
11話 選択肢を、動向を見守る。ビーニャが許せない
15話 自由行動 レルムの村の墓参りイベントを見る
17話 銀砂の浜にいるアグラバインとの選択肢に「そんなことないよ」
18話 アグラバインを仲間にする。
18話 ルヴァイドとの選択肢で「それでいいのか?」を選ぶ
22話 再開発区にいるルヴァイドに2回会いに行く   


↑が結構いろんな所で見るけど
これでもならないという人居るし。
725名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 23:35
漏れが仲間にした方法
5話で「ふざけるな」
6話で「黒騎士が許せない」
6話  ゼルと戦闘
11話 選択肢を、動向を見守る。ビーニャが許せない
15話 自由行動 レルムの村の墓参りイベントを見る
17話 銀砂の浜にいるアグラバインとの選択肢に「そんなことないよ」
18話 アグラバインを仲間にする。
18話 ルヴァイドとの選択肢で「それでいいのか?」を選ぶ
22話 再開発区にいるルヴァイドに2回会いに行く

霊夢には相談してたと思います。ルヴァ殺したかったので(w
726名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 23:38
霊夢は関係してるの?
727名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 23:40
>>726
関係してる説と関係ない説がある
728名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 23:42
なるほど。
やっぱルヴァ関係はまだわからないことだらけなのか。
729名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 23:43
霊夢といえば、
奴に情報わたさないと何か
変化あるんでしょうか?
730名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 23:47
>>729
表向きにはないだろうけど隠しパラメーターが変化しそうだ
731名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 23:52
こんな物も過去ログにあった。

134 名前:133 投稿日:2001/08/05(日) 22:34
何か文変だ。修正させてくれぃ。

ゼルフィルドが仲間になるって話を聞いたんだけど
某イベントから見てデマだよな?
732名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 00:06
誰か仲間にした人出て来ないかな・・・・
733名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 00:27
がいしゅつだけど
ゼルフィルドが仲間になってしまうと、終盤の護衛獣固有イベントが
レオルドの場合に困ったことになるからなあ。ガセでは?
734名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 00:33
ところで家ゲ板の方早くも引っ越したのでよろしく。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=998317209&ls=50
735名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 00:34
レオルドだと仲間にならないとか?
もしくは番外編のみ?
736名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 03:16
ゼル仲間になってくれage
737名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 03:20
>レオルドだと仲間にならない

もし、それだったらLD565が仲間になる意味が全然無いぜ
少なくとも俺的には
738名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 03:41
LD565ってゼルフィルドの型番?
739名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 06:03
後方支援型LD565
射撃戦用機械兵士
740名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 14:14
>733
その場合はシナリオが若干変化して、
違和感がないようになる、とか・・・?
でも何だか苦しいな。誰か経験者はいないのか?
741名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 14:16
実際に仲間になるなら改造組がもっと早く見つけてる気が。
742名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 15:57
その改造組でもまだルヴァ&イオスわかってないんだよねぇ・・・・
743名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 18:02
ってか改造組なら
自軍を好きなキャラで構成できるコード
掴んでる気が・・・
744名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 18:24
>>743
敵キャラとか仲間にしてレベル上げるとバグったりしないのだろうか。
745名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 18:48
レベル上げるとバグると思う。
ビジュアルだけなら変えられると思う。
746名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 20:24
初無限回廊で思った。

御祓いキャライネーヨ・・・・
747名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 22:29
今月のゲームラボに載ってる
好感度を自由自在にできるコードだれか書いてくれ。頼む
748名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 22:51
>>747
およびじゃねーんだよ、テメーは。
雑誌買う金もねーのか。
749名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 23:19
>>747
頑張って立ち読みして
携帯にでもメモってきてくれ。
750名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 23:44
主人公に邪悪度ってあるの?ゲームラボに書いてあるんだが
751nanasi:2001/08/21(火) 23:47
>>750
例によって
味方殺しまくったり
したら上がるんじゃネーノ?
752名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 23:48
>>750
仲間殺しまくったりしてると上がる。
あんまりあがるとバッドエンディング突入。
げれ。
753名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 00:10
やば、そんなもんあったのか・・・。
フリーバトル全然やってない&平均的に育ててるせいで
毎回死人でまくり。
これはまさかバッド突入?
754名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 00:27
16話超えてりゃ大丈夫。
755名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 00:29
狙わないと逝けないバッドエンドなんてバッドエンドのウチに入らん。
756753:2001/08/22(水) 02:25
>>754

まだ12話・・・。
先に進むのが恐くなってきた(w
757名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 02:47
むしろバッドエンドなんて珍しいものが見れたらラッキーですぞ。
758753:2001/08/22(水) 03:56
>>757

なるほど、、それほど見にくいものなのね
ちょっと安心。
759名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 05:27
>>753
経験値稼ぎはともかく、フリーバトルでしか手に入らないアイテムが山ほどある
(=それでしか作れない召喚術もたくさんある)のでさすがにいくらかやっといた
ほうがいいぞ。
1周目で可能な限り召喚術図鑑埋めときゃ2周目が俄然楽になるし。
760名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 06:34
攻略板は落ち着くなあ。
家ゲ板のサモスレはここ数日ですっかり厨房の巣窟になってしまったようです。
いろんな板に飛び火もしているようで今後かなり不安。
場違いとはわかっているが誰か助けて下さい…。
761名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 08:18
こちらの剣呑な雰囲気を守っておればよかろう
ハァハァしか言えぬ厨房は書き込めまい
762名無しさん@非公式ガイド :2001/08/22(水) 09:23
番外編でワザとギブソン&ミモザのレベルアップバグをやってワラタ。
エルジン&エスガルドの移動力0も凄いな(w
763名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 10:27
無線機ゲットの道が険しいよー
4周クリアしちゃう方が、気分的に楽そうな気がしてきた
764名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 11:43
誰か改名すると変化する召還獣の名前教えてくれください。
http://web.tkcity.net/~sutaou/summon2/
ここにヒントらしきものがあるけど何の事か解らないです。
765名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 12:04
香ばしいヴァカが紛れこんでるな・・・。
766名無しさん@非公式ガイド :2001/08/22(水) 12:29
>>763
いや さすがにそれは無いだろ・・・
767名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 13:23
このゲームって要素いっぱいありすぎ。
最近のゲームじゃダントツだな
768名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 13:26
>>764
とりあえず命令口調かそうでないのかはっきりしてくれ。
769名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 13:44
>>764

ゴレムに鋼
770753:2001/08/22(水) 13:46
>759

おぉサンキュ、そんなものがあるとは知らなかった。
そろそろいい加減きついし、フリーバトルに励むかな・・・
771名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 14:57
633 名前:夜勤 ★ 投稿日:2001/08/22(水) 14:10 ID:???
さて、今日は cheese/cocoa の整理からはじめますー。
ということで、 cheese/cocoa は復帰かけないでね。
772名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 15:54
召還で手に入れた
設定画関係がギャラリーに入らない現象受けた人いる?
7つぐらいフリーバトルで出したのに
ギャラリーには3つしか入ってなくて愕然としたんだが・・・
773名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 16:02
>>772
そのバグは報告例無し
774名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 17:37
あまり意識してナンバーチェックしてなかったんだけど、設定画って一度取ったとの
同じのがでることもあるのかな?
もしあるなら>>772の疑問も一発解消なんだが。
775名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 17:39
>>764
漏れ、そこのチャットの常連だよ(w
776名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 17:42
>>774
100何枚もあるんだからそんな事はないと思うが。
例えそうだとしても7枚だして4枚もダブるようなシステムは嫌だ(萎
777名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 19:01
>>774
儀式で出した設定画をまた出そうとしたら靴が落ちてきた。
だから1度出したのは出ないと思う。
778名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 21:12
ま、一番可能性が高いのは>>772の勘違いだな。
バグか否かを疑うのはその後だ。
779名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 21:58
実は設定画入手した後にセーブし忘れてたとか。
もしくは、その設定画を入手したセーブデータを、入手してないデータで上書きしたとか…。

「んなわけねーだろ!」とか言われそうだが。
780名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 23:11
>>779
ん?このゲームってシステムファイル無いんだっけ?
未確認スマソ。逝ってくる・・・
781名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 23:41
フォルテがゲルニカの攻撃で逝った。ミニスの・・・。
782名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 00:15
ゼルフィルドたんでシコシコできる俺は氏んだほうがいいですか?
783名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 00:30
>>782
2重の意味で逝って良し
784名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 00:30
>>782
俺の一番の抜き所はレオルドたんの衛星攻撃ですが、何か?
785名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 00:31
>>782
レオルド萌えなので何も文句は言わない。
というか言えない。
786名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 01:12
無限回廊、ようやっとクリアした。
…と思ったら無線機出ねえじゃねえかよおおぉぉ。

王冠も出なかったし、もう一回潜るか…。
787名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 03:13
17話あたりから20話にかけて、
夜会話でアメルと話すとルヴァイドを説得しよう。みたいな会話になるのだけど
もしかしてこれもルヴァ仲間にする条件に含まれるのでは?

他のキャラに話しかけても同じような会話になるとしたら無関係だろうけれど・・
(確認してないんで)
788名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 04:05
>>787
ネスティとしか夜会話してないが、ルヴァイド&イオスが22話で
仲間になったけど?(当方トリスプレイ)

説得云々という話しでもなかった。
789名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 04:10
>>787
含まれないと思います。
そのころはずっとハサハとしか会話しておりませんでしたので。
790787:2001/08/23(木) 04:12
>>789
>>788

うーん、、それも含まれないとすると、彼らの条件はいったい。
謎は深まるばかり・・・
791名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 04:32
勘だが、戦闘不能者の数とか
バッドエンドに絡んでる数値がルヴァイドの生死にも絡んでるんじゃないかな?
792787:2001/08/23(木) 04:59
>>791

あぁ、、、ありえそう
でもそれだと正確な情報出るまで遅そうだから辛い・・
あと関係ありそうなのはキャラの好感度とかかな?。

攻略本頼りになりそう(w
793名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 05:11
明後日だっけ、攻略本。
794787:2001/08/23(木) 05:19
おぉもうすぐですね。
ちゃんとルヴァ&イオス情報載ってる事を祈ろっと。
795名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 06:46
載ってたらコソーリ教えてください。
載ってるなら買うゾー。
796名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 12:20
みんな完全攻略本の内容は誰にも教えるなよ!!
買ったみんなが損するぞ!
のび太はだめ!!
797名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 13:43
出る攻略本ってどこの会社?

まぁどっちにしろ、北海道在住でで台風来るんじゃ、
手に入るのは来週だろうけど・・・。
798名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 13:47
電撃(メディアアワークス)
799名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 14:02
今、無限回廊15階クリアするも無線機手に入らず。
15階での戦闘で一人戦闘不能になったのが悪かったのだろうか?
それとも手にはいるか入らないかって運任せ?
ともあれ、報告。
800名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 14:10
>>799
運だよ。俺も2回目でようやく手に入った(どっちの戦闘も戦死者おらず)。
他には銘刀ムラマサも1回目じゃ出なかったよ。
801799:2001/08/23(木) 15:08
>>800
成る程THX!
ところで、無限回廊ってどんなアイテムでました?
出きれば教えて貰えません?
とりあえず私が出たアイテムを……(シナリオ22現在、店で買える消費アイテム、サモナイト石除く)
武器:無し
防具:無し
装飾:ウィルスキラー(全ステータス異常無効)
古代の王冠(MAT+5MDF+5 耐機鬼霊獣)
鳥獣の羽(TEC+5LUC+5 耐鬼獣)
希望の小箱(全ステータス+2)
消費アイテム:クロッツアの実

これくらいですかね。
うーむ、やはりアイテムゲットするにはパッフエル使わんといかんのか……
でも弱いしなあ…
802名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 15:28
800じゃないけどパッフェルが拾ってくるのは
ギャラリーの召還獣画とサモ石だけだった気がするよ。アイテムは
黄金銃士(MAT+5 耐機)
戦妃のネックレス(耐機・鬼・霊・獣)
とかナー
803名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 16:47
パッフェルは銘刀なんちゃらを拾ってきたよ。
あとは柳生十字手裏剣も無限回廊ででるよ。パフェの掘り出し物だったかどうかは
わすれたけど。
804800:2001/08/23(木) 16:50
やっと繋がった。

>>801
そこに書いてあるのと、>>802以外では
銘刀サツマハヤト(刀)、マジックステッキ(杖)、グラフミスト(ローブ)、フワフワセーター(獣服)ってところかな?
他にもあったかもしれないが、無限界廊だったかどうか忘れてしまった。
あと、俺の場合は希望の小箱は出なかったな。
まあ23話でエクスに貰ったけど。
805名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 16:55
>>804
それらは>>801>>802のどれかから召還だったと記憶。
グラフミストだけわからんや
806名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 16:58
ていうか、無限界廊潜るのにパッフェルたんメンバーに入れないのはマズイだろ。
初期位置にでも置いとくだけでいいのに。
807名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 17:02
他はよく覚えてないけど、銘刀サツマハヤトだけはパフェが持って来たと断言する。
なんか妙に印象に残ってるので。
808試してみたYO:2001/08/23(木) 17:31
黄金銃士
機・デストロイザ(ドリル・AT97)
鬼・無し
獣・無し
霊・ゼノバイン99(装甲・DF55.MDF2.LUC2)
無・黄金銃(銃・AT93)

ウィルスキラー
機・ダウンスパイラル(銃・AT87)
鬼・無双刀(刀・AT83.TEC4.LUC4)
獣・無し
霊・デスロッド(杖・AT83)
無・絶対勇者剣(剣・AT70.MAT2.TEC2.LUC2)

戦妃のネックレス
機・無し
鬼・神破天荒(武具・AT98.TEC5.LUC5)
獣・獣妃の爪(爪・AT96.MAT3)
霊・ヴァルキリー(槍・AT89.TEC5.LUC5)
無・無し

古代の王冠
機・無し
鬼・鬼一法眼弓(弓・AT87.TEC5)
獣・獣王の爪(爪・AT102.TEC3)
霊・流星無苦(投具・AT85.TEC4)
無・覇王の鎧(重装鎧・DF60)

鳥獣の羽
機・無し
鬼・アイオーン(斧・AT100.MAT5)
獣・アルジュナの弓(弓・AT87.TEC5)
霊・無し
無・無し
809名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 17:32
782です。
俺的に一番萌えるのはゼルたんですが、
エスガルドたんやレオルドたんでもOKです。
ちなみにボクスやゴレムは逝ってよし。
810名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 17:41
805>>807
>>808
ぬあ。記憶違いだったかスマソ。回線吊ってくる
811名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 18:24
フシギショウジョ アルジュナ
812名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 18:36
>>809
あんたスレ間違えてるよ。
813名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 19:01
ルヴァイドとイオスを魔法剣士に育てようと思うのだが、
これは間違ってる?(←中途半端なキャラになりそう)
814名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 19:11
器用貧乏キャラは弱い!
かもしれないが、そこはそれ。
自分の好きなように育てるのが真の漢といふもの。

それに、ATとMATをメインにLv50まで上げたら、あるいは使えるかも…。
報告を待つ。
815名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 19:15
>>814
果てしない打たれ弱さになって前線に出れない気が・・・。
816名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 19:16
仲間になったばかりでまだレベル30なんだよね、、
誰か同じ事した人居ないものか。

居なかったら地道に自力で試してみるとしようかな。
すげー時間かかりそうだけど。
817名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 19:18
>>815

いや、
絶対攻撃持ってるから反撃で体力削られる事はないからいけるかも。
818名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 21:51
ラスト近くの敵の能力が気に入らない・・・
どうやったら魔防と物防があんなにあがるんだよ・・・
819名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 22:39
気にしちゃ駄目さ(w
820名無しさん@非公式ガイド :2001/08/23(木) 22:43
>>818
フリーバトルでシコシコ上げましょい
戦闘に出すキャラ以外は育てないとか
821名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 23:24
攻略本って1冊だけすか?
1の時って2冊出なかったっけ?
822名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 23:30
トリスたんを戦闘系にしたんだけど、失敗だったかな?
823名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 23:39
トリスたんは移動力が4になるため、戦闘系でも使えます。
824823:2001/08/23(木) 23:44
訂正

戦闘系のトリスたんは移動力が4になるため、魔法系じゃなくても使えます。
マグナの戦闘系はヘタレ。
825名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 23:45
問題なのはトリスたんに組ませる護衛獣だな。
826名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 23:47
>>823
でも横斬り・・・
827名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 23:48
横切りの方が使いやすい局面も多いが何か?
828名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 23:49
横斬りなら、なおさら使えるじゃん?
段差に弱いといってるやつはヘタレ。
829名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 23:51
>>825
霊にしたよ。2話だけど、今の所主力。
830名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 23:53
バルレルか。
奴なら育てればかなりの戦士になるぞ。
はっきりいって、MATに振り分ける必要ナシ。
クラスチェンジは遅くなるが、自然上昇分でそのうち転職可能。
831名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 23:55
>>830
サンクス。
じゃあ、このまま続けてみるわ。
832名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 23:55
サモ1の攻略サイトが見当たらない・・。
各話ごとの戦略指南がホシ。
833名無しさん@非公式ガイド:2001/08/23(木) 23:58
>>828
どうしようもないステージがたまにあるからなぁ・・・。
834名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 00:02
>>830
でもレオルドと比べると見劣りするなぁ・・・。
835名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 00:02
>>828
ファナン北の街道?のフリーバトルとか、無碍回廊のメイトルパステージとか
はマジで厳しいけドナー。
836名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 00:04
フォルテですら縦斬りにして使っている・・・。
837名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 00:04
>>825
モーリン、カザミネ、パッフェルには辛かった…
838名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 00:19
>>836
むしろフォルテは縦で行くべきだろ
839名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 00:26
つーかフォルテ強いか?
840名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 00:29
このゲームは鍛えれば、戦士系なら戦士系で全員パラメータは同じようになる。
ならば、習得スキルから考えてフォルテは強い。

以上だ。なにか質問は?
841名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 00:29
絶対攻撃(゚д゚)ウマーなんだが最後はルヴァに取って代わられ
842名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 00:32
何回やってもルヴァが仲間になんねえんだYO!
って人にはフォルテだろ。
843名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 00:34
ヘタすりゃリューグより弱いんちゃう?<フォルテ
844名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 00:36
ロッカをAT控えめで、DEF系とTECを中心に上げてみたりしている。
使い物になるのだろうか果たして。
845名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 00:36
>>843
そんな・・・
フォルテ育てようと思ってるのに・・・
846名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 00:41
結局肉弾最強は、スキル、装備の関係でルヴァイドでいいのかな?
847名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 00:41
>>845
愛情を注いだ伽羅が強くなるゲームだ
こまかいこたぁ気にするな
848名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 00:43
浮遊、不動の精神、全異常無効、絶対攻撃

ポワソが覚えてもなあ…
849名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 00:45
>>848
ポワソ強いのね・・・・。
850名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 00:46
最初、ぽわんの間違いかとオモタ
851名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 00:52
参考までに、ちなみにいずれも大剣使いの最終クラスチェンジ後

フォルテ:闘気、ド根性、絶対攻撃 獣B
リューグ:威圧、火事場のバカ力、返し刃、絶対攻撃 鬼B
シャムロック:威圧、不動の精神、心眼 機B
ルヴァイド:闘気、心眼、絶対攻撃、ダブルアタック 霊A
852名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 00:53
大剣使いなら、マグナが一番クソ。
853名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 00:58
主人公は魔法型のほうが得かな?
全属性使えるし。
戦闘型はトリスの横切り+MOV4が魅力だが(マグナはクソ同意)
854名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 01:06
>>847
じゃあリューグ使うよ!
855名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 01:06
俺、一週目はマグナ(戦)だったよ。
強いと思ってたけど、たまたま成長のさせ方が良かっただけなのかな。
856名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 01:10
負けずにロッカ使ってやる! ウワーン
ちなみにマグナ(戦)だが。
857名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 01:11
>>855
他のキャラも同じように経験値やって、同じようなパラメータの振り分けすれば、
スキルの分、他のキャラが強くなります。
858名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 01:15
ルヴァイド霊Aですか。強いっすなー。
俺的には戦士は、自分の属性の味方向けの憑依魔法が使えると便利だと思う。
なのでリューグはイマイチでしょう。でも返し刀いいなあ。
859名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 01:16
ド根性の存在価値が見出せない
瀕死になるような状態でペナルティなくなっても焼け石に水
火事場のバカカの方が一千万倍お得
860名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 01:20
>>859
リューグの血みどろ戦闘スタイル
敵攻撃→返し刃+火事場反撃→火事場+絶対攻撃→下がる
861名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 02:37
マグナは脇を立てる事を知っている、良い主人公です。
862名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 02:40
良いねソレ(w
863名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 06:38
結局、ルウを使う人はいるんですか?
864名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 09:09
ルウはエロ要員です。
865名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 09:28
>>863
たくさん居る。霊属性の術は利便性が高いしお祓いも使える。
仲間になった当初は低めのMATやMDFも育てるうちに他の召喚師と見劣りしなくなる。
……つーかまず過去ログ読んでくれ。
866名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 11:58
番外編始めたが、モナティは戦闘型か魔法型かよーわからんな。
LVアップのたびに上がるステータスの傾向がバラバラでどうもつかめん。
867名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 13:09
>>866
全キャラ中最弱と言いきれる。マジで。
護衛獣→レビット→プリンセス
武具、フード装備  応援、火事場 獣A MOV3
868名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 19:20
無限界廊の7階がクリアできないYO。
すすムジナまんせー。
869名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 19:22
ちょっと聞きたいんですが、サモンナイト2ってレベルが上がるとき、
パラメーターはランダムupなんですか?
それとも何回やり直しても同じパラメーターの上がり具合なんですか?

要するにやるたびにパラメーターの上がり具合が同じなのか違うのか
ということ聞きたいです。お願いします。
870名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 19:42
>>869
それくらい、自分でフリーバトルすぐ撤退させればすぐ分かんだろ。
でも、一応試してやったぞ。しょうがねえな、まったく…。

ハサハでLv42→Lv44を3回繰り返したが3回とも上昇値は、
Lv43アップ時に上から、1、2、1、2、1、
Lv44アップ時に上から、2、1、2、2、1、
だったぞ。これでいいな?

なに、3回試したくらいじゃアテにならん?
氏ね!!
871名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 19:51
おちつけ
872名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 19:57
>>870
ありが玉金。
873名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 20:03
>>870
統計とりたいから50回ぐらい頑張ってやり直してくれ
874名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 20:05
>>868
7っことは鬼界か。あそこは6〜10ではかなり楽な方なんだが…。
まあマズ最初に全員で上に向かってそこらに居る敵をゲルニカとかの
強力な術をつかってでも速攻で一掃する。
そうすればあとは一気に安全になる。
敵の移動範囲ギリギリの位置で止まるように少しずつ階段を降りて行く。
位置関係のおかげで弓矢や銃がかなり有利になる。
mpに余裕があれば下方向に強いガルマザリアのデヴィルクェイクで
おおむね倒せるぞ。
875名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 22:16
>874
ありが倒産。
んでとにかくクリアして10階までいったけど、
そこの奴らがやたらうざったくてクリアできん。
なんか弓撃ってくるし、敵の移動力が4なんてザラだし、
おまけに召喚師の攻撃範囲内に入るとすぐに打ってくるし、、、
なにより自分の軍が囲まれている上に2つにわけられているのが
気に食わん。
今パーティの平均レベル32だけど、どうでしょう。
クリア可能ですか?
876名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 22:35
>>875
6〜10階で一番辛いのがあそこだからね。
でもレベル32平均なら何人か死ぬかもしれんが十分行けるよ。
左右に最低一人ずつの遠隔攻撃系が欲しいね。(レオルドが居ればかなり楽)
リーダーと戦う頃には多分それでもMP切れになってると思うが、奴は
ツヴァイレライ3発でガス欠になるので、MDFの高いキャラが一人でも残ってれば
薬で回復しつつ打ち止めにさせる手で耐えきれる。
そうなったらあとはデク。
877名無しさん@非公式ガイド:2001/08/24(金) 23:55
>>875
平均28でもクリア出来たよ。
左右に分けられてるのは気に入らないからどっちか一方に集めてはじめると気持ち楽かな。
ただ狭いんでごちゃごちゃするけど。
ボスは>>876の言うとおりや。
878名無しさん@非公式ガイド :2001/08/25(土) 00:34
ルヴァイドゲットの条件で
3話でイオス(謎の人)に会う。 ってあるけどマジ?
879名無しさん@非公式ガイド:2001/08/25(土) 00:38
マジもなにも、普通に街歩いてると出会うでしょうが。
880名無しさん@非公式ガイド:2001/08/25(土) 00:41
>>870
何気に凄い成長率だ…
881名無しさん@非公式ガイド:2001/08/25(土) 00:46
ところでこのスレ、そろそろ900だね。
引っ越しはいつ? 900踏んだ人かい? それとも950?
882名無しさん@非公式ガイド:2001/08/25(土) 00:48
本スレみたいに流れ早いわけじゃないから950でいいんじゃない?
883名無しさん@非公式ガイド:2001/08/25(土) 00:53
結局攻略本ってどこがいいの?
本スレだとイラストやら設定やらの話でどれいがいいか解らなかったし・・
オススメは電撃、ゼストらしいけど。
メディファクはどうなんだろ。
884名無しさん@非公式ガイド:2001/08/25(土) 00:54
ZEST発行の攻略本によると、ルヴァイドが仲間になるには
カルマ値が一定値以下でないとだめだとある。(21話時)

カルマ値は会話選択の他に、これまでの戦闘での味方(召還獣含む)の
戦死数で上昇するってさ。

ちなみにゼルフィルドはどんな場合でも戦死するので仲間にはならんって。
885名無しさん@非公式ガイド:2001/08/25(土) 00:59
つまり、ルヴァイドが仲間にならんといってたやつらは
仲間死なせまくってたってことか。
886名無しさん@非公式ガイド:2001/08/25(土) 01:00
ヘタレにゃルヴァイドはもったいねーって事か
887名無しさん@非公式ガイド:2001/08/25(土) 01:03
戦死者って何人くらいまでなら許されるんだろ?
888名無しさん@非公式ガイド:2001/08/25(土) 01:04
俺は3回くらい死なせちまったかなあ。
ルヴァ&イオスは仲間になった。
889名無しさん@非公式ガイド:2001/08/25(土) 01:04
前作では100までだったね。BADエンド分岐条件だったけど。
890名無しさん@非公式ガイド:2001/08/25(土) 01:14
3回ぐらいは死んだけど、仲間になった。

会話が重要?
891名無しさん@非公式ガイド:2001/08/25(土) 01:16
いや、多分仲間にならなかった人は
3人死なせたとか、そういうレベルの問題じゃないくらい死なせてると思われ。
892名無しさん@非公式ガイド:2001/08/25(土) 01:19
20回くらい死んだけど、仲間になったよ。
ならない人はそうとう殺してるはず。
893名無しさん@非公式ガイド:2001/08/25(土) 01:25
うーん、じゃ50位かな?
894名無しさん@非公式ガイド:2001/08/25(土) 01:29
50位なら、わざとでもないと難しいんじゃないか?
まあ正確な死亡数はともかく、
条件に挙げられていた選択肢を選んだにもかかわらず
ルヴァ仲間にできない者が多数の公式君はヘタレってことで。
895名無しさん@非公式ガイド:2001/08/25(土) 01:31
俺はどうやら、アメルやネスティに冷たく当りすぎたのが原因だったらしい・・・
鬱(w
896名無しさん@非公式ガイド:2001/08/25(土) 01:32
>894
ユニットを盾にしている人は結構簡単だと思う。
あと、これは目安なだけで、
選択肢でも数値は上がるんだから、
どちらかというとある程度死んで+選択肢でひっかっかってるんだろう。
最後の一行には同意(w
897名無しさん@非公式ガイド:2001/08/25(土) 01:35
ディスク1で70回以上殺るとレイムEDらしいね
898名無しさん@非公式ガイド:2001/08/25(土) 02:13
>>897
流石に意図的に潰してないと出ない数字だな。
899名無しさん@非公式ガイド:2001/08/25(土) 10:38
>>897
殺ってもならなかったんだが・・
メイメイさんに「行いが悪い」みたいなこと言われただけで
900名無しさん@非公式ガイド :2001/08/25(土) 11:18
むかーし家ゲーサモ板で見た事あるんだが
敵に殺られる 業+1
味方に殺られる 業+2
とか書いてあった。
味方同士で殺りあえば業2倍稼げるわけで、その違いかもしれない。
901名無しさん@非公式ガイド:2001/08/25(土) 12:06
>>900
てことは、主人公以外は育てて無い連中ばかり出して、戦闘開幕と同時に自軍にゲルニカ一発、
とかを繰り返すのがベスト選択か。
902名無しさん@非公式ガイド:2001/08/25(土) 12:08
攻略本、メディアファクトリーの『ファンのためのリィンバウム冒険ガイド』(\1,300+tax)と
ケイブンシャの『サモンナイト2を一生楽しむ本』(\1,400+tax)の二冊を購入。

『ファンのため〜』のほうは、スタッフインタビューや都月狩氏のケイナ書き下ろしSSが載っているのは評価できるのだが、
いかんせん攻略要素が弱い。
フリーバトルで入手できる可能性のあるアイテムが、なぜか設定画関係しか載っていないのだ。
無限界廊までこうなのだから、正直目当てのアイテムがどこにあるのか分からない。
さらに、ミニゲームで手に入るアイテムについてはまったく触れていない。

『一生楽しむ本』のほうは、他社のより分厚いせいもあって攻略情報は充実している。
フリーバトルや無限界廊での敵の落とすアイテムはもちろん、どの敵がそのアイテムを落とすかまで載っていて、
ミニゲームで入手できるアイテムも完全網羅している。
攻略を重視するむきには、こちらの本のほうが良いと思う。

後の二冊については、他の人の情報キボンヌ。
903名無しさん@非公式ガイド:2001/08/25(土) 16:29
ランダムバトルでの入手アイテムってまったく同じ行動をすると
毎回同じアイテム手に入るよね。どんな法則になってるんだろう。
904903:2001/08/25(土) 16:52
ごめん。フリーバトルだね。
905名無しさん@非公式ガイド:2001/08/25(土) 18:05
どこの攻略本にどう言う傾向があるかって情報は非常に嬉しいわ。
906名無しさん@非公式ガイド :2001/08/25(土) 18:19
902さんありがとう!!
907名無しさん@非公式ガイド:2001/08/25(土) 18:40
一生楽しむ、の方がリードかな。
902さん感謝。
908名無しさん@非公式ガイド:2001/08/25(土) 19:11
「ファンのための」だし、あくまでも「ガイド」だし
攻略なくてもしかたなさそうだよねぇ。>メディアF
909名無しさん@非公式ガイド:2001/08/25(土) 19:37
>>908
そーだったらあくまで(;´Д`) ハァハァ
な内容に徹してほしかったと思う漏れは逝ってよしですか?
910名無しさん@非公式ガイド:2001/08/25(土) 19:46
んー、パフェ嫌い多いなぁ・・・・・・。
夜会話スゲェ面白いけど。
人それぞれね。。。
911名無しさん@非公式ガイド:2001/08/26(日) 02:54
およ、ここ使えるようになったんかね。
逝去してしまったのかと思った…
912名無しさん@非公式ガイド:2001/08/26(日) 02:58
復活メデタイ。
>>910
アメル嫌いなら山ほど居るが、パッフェル嫌いなやつなんかそんなに居たか?
おお、見事復活だあ。
フリップ撲殺記念age
>>913
あの姿と口調が場にそぐわず嫌だ、という意見はそこそこあるよ。
パッフェルたん命。
ユエルイベントの時に出てきたパッフェルたんの声がカナーリ変に聞こえたのは
俺だけなのだろうか。
919名無しさん@非公式ガイド :01/08/26 18:54 ID:NkVhKRgQ
うーむ、モーリンとユエルのどちらを育てようか・・・
920名無しさん@非公式ガイド:01/08/26 19:01 ID:QIyez3W6
モーリンかな。
ところでID表示になったのか?
921名無しさん@非公式ガイド:01/08/26 19:04 ID:s5yispis
>>919
俺も今それで迷ってる・・・
922名無しさん@非公式ガイド:01/08/26 19:14 ID:ZkAOOlVc
全員満遍なく育ててたら24話無限11階で死にそうだヨ
ろっかたんに使わない奴らに500000ぐらい与えただろうな(;´Д`)
923名無しさん@非公式ガイド:01/08/26 19:15 ID:ZkAOOlVc
↑ろっかたん以下
ヤヴァイイッテクル(゚Д゚)
924名無しさん@非公式ガイド:01/08/26 19:39 ID:3.BposJo
そろそろ新スレ立てなアカンYO!
925名無しさん@非公式ガイド:01/08/26 19:56 ID:eyD8fM0A
>>919
二択ならクラスチェンジしなくても強さの安定してるモーリンだろ。
ユエルも最高クラスまで育てればモーリンと大差なくなるんだが、そこに
至るまでが辛い。(とにかく打たれ弱い)
つってモーリンも終盤は辛いのだが。
926名無しさん@非公式ガイド:01/08/26 21:14 ID:U4ftwS0E
927名無しさん@非公式ガイド:01/08/26 21:29 ID:pUtekbo.
じゃあ移動しますか。
928名無しさん@非公式ガイド:01/08/28 11:31 ID:ay8AwGQc
シコシコ ハァハァ
929名無しさん@非公式ガイド:01/08/28 11:31 ID:ay8AwGQc
ハァハァ
930名無しさん@非公式ガイド
主人公・男と女で、キャラEDに違いはあるの?