バイオハザード総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
質問等あったら答えてやらんでもないが。
2名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 23:59 ID:???
バイオって糞だね
おもしんないよ
3名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 23:59 ID:CIA2uNLo
煽るなヴォケ
4名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 00:01 ID:???
心外だな-
事実を述べたまでだよ
5名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 00:01 ID:I2WEwPBA
そういう書き込みはやめてくれ。
6名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 00:02 ID:???
総合スレなんだからいいじゃん
質問スレならともかく
批判は自由さ
7守り様 : 2001/04/16(月) 00:54 ID:eMCgJyxA
飛行機でマッチョなゾンビに勝てません・・・カタパルト? 何回当てんの?
8名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 00:55 ID:???
何回も当ててラストは・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 01:02 ID:I2WEwPBA
やっと質問がきたな。
BOW弾があったらそいつに使ってくれ。そして火炎弾、グレネード弾、硫酸弾等でダメージあたえて
カタパルト発射だ。

BOW弾3発でも倒せたような・・・?
10守り様 : 2001/04/16(月) 02:03 ID:eMCgJyxA
BOM弾? 無いよ・・・機内にあるのかな?
要するに弱らせてから、カタパルト! せんきゅ! やってみる♪ 
11買尾 : 2001/04/16(月) 19:22 ID:???
ベロニカやってるけど、すてぃーぶがマッチョなモンスターになるところですすまないっす!弾いくらぶちこんでもだめだ、、、1さん助言をタノム。
12名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 19:28 ID:EJQ1oFco
>>11
逃げるのみ
13名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 19:29 ID:???
>>11
1じゃないけど奴は倒せないので
逃げて部屋から出るしかないよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 19:29 ID:???
かぶるとはねぇ
15バイオ : 2001/04/16(月) 20:07 ID:OhzAeNuE
逃げるのか(W どおりでたおせないと思った。教えてくれて有難う!鬱になるところだったぁー
16名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 01:43 ID:SAx6kI4A
バイオ3,追跡者全部倒してノーセーブ、スプレー未使用って人いる?
17名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 01:43 ID:SAx6kI4A
もちろんインチキ武器なしで
18名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 03:24 ID:EGwwcxu.
厳しいな
19名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 05:04 ID:SAx6kI4A
とりあえずノーセーブでSを目指そうと思ってやってたら
墓場のミミズに殺された。緑赤ハーブ3つもってたのに
使うの間に合わなかった!鬱
20名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 05:08 ID:bAf0l7bY
火薬ボーガン使うといいぞ>>19
21バイオ : 2001/04/17(火) 18:25 ID:uNnU3hvo
ベロの「光と影、、、、、、表裏一体なのだ」のボタンの押す順番教えて。
22名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 20:47 ID:V0GJJVcE
しょうがない。この俺様が教えてやる。

  AA、かんむり、&heart;、スペードの順だ
23名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 20:48 ID:V0GJJVcE
しまった!

  、&heart; →♥
24名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 20:55 ID:???
♠
25名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 20:56 ID:???
半角♠もあり。
26名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 20:57 ID:V0GJJVcE
うむ。感謝
27買尾 : 2001/04/17(火) 22:16 ID:uNnU3hvo
》22 出来ました。まいどあり!
28名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 00:02 ID:nBkrfDgM
ほかにわからないことはあるかな?
29名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 00:04 ID:???
マチョステの話があったけどあのオノぶん回し攻撃、絶対に喰らうんだけど
あれはかわせるもんなの? オチエテ。
30名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 00:19 ID:nBkrfDgM
>>29
できることはできるんだがかなり難しいぞ。テクニックがいる。
31名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 00:58 ID:BmkoOe8g
てことはスプレー必携ってこと? そんなのありかヽ(`Д´)ノ 
32名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 01:29 ID:QuK7NnHE
>>19-20
ミミズに火炎ボーガンはもったいないので
キャリコにしましょ、効くで。
つーかキャリコの使い道ここが最後だし、
30%くらい残ってたら余裕だよ

>>11 >>29-31
たしかボーガンかマグナムで打つと怯むんだっけ。
クイタン→ダッシュ逃げ→(斧がくる前に)クイタン→撃ってひるます→(以上繰り返し)
だっけかな。
俺はやってないってか、できなかった。
33名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 01:34 ID:CmKFBHKI
>>31
攻撃する→マチョステひるむ→180度ターン&逃げる→
追い付いてきたらまたターンして攻撃→、、、、、の繰り返し

ある程度攻撃力の高い武器じゃないとつらいかと、、、。
かなりのテクもいります。

ちなみにオレはちょっと変な事やったら
1回だけ攻撃も回復もせずに逃げ切れました。
が、成功はその1回のみ、狙ってやるのは無理っぽい。
3429 : 2001/04/18(水) 01:42 ID:???
>>33
レスありがとう。がんばってみますね。
35名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 08:35 ID:RW.x/iNI
みんなベロニカの話なのね。
プレステ2とドリキャス、どっち買えばいいと思う?
36名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 09:58 ID:xNvg/8cY
>>35
両方本体持っているのならPS2版お薦め。
デビルメイの体験盤はかなりよい。
その分ベロニカが霞んでしまうという欠点もなくはないが、、、。
未だにレポートついてくる通販ショップもそういえばあったな、、。

画面はさほど違いはない。がどちらも独特のくせがあるので
その辺は自分の好みで。

本体ごと買う気ならDC版が無難かと、、。
37古いけど : 2001/04/18(水) 18:16 ID:QMzYn8Lk
ハンク編はみんなクリアしてるの?
何度やってもGのところで力尽きるので、諦めてそのまま。
でもラストシーンが気になるのよね〜。
今PS2のベロやってますが、ラストエスケープからかなり時間があいたせいか
まだ勘が戻らず公邸をうろうろしています(爆
だってこわいんだも〜〜〜ん。
38名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 19:17 ID:OIGSP0lw
俺様がクリアしたぞ。
クリアするとヘリが迎えに来るぞ。
39名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 19:18 ID:OIGSP0lw
が→は
40名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 00:01 ID:90WxMwqU
ハンク編ってG出てきたっけ?
41俺様 : 2001/04/19(木) 00:35 ID:???
バイオスレあったの知らずに他で立ててしまってスマソ!
皆様にお願い!
バイオハザード CODE:Veronica
で、アクレシアの部屋にある『オルゴール盤』を入手した辺りから
進まなくなりました。
アルフレッドの部屋のオルゴールを開けるための青いルビーは
どこにあるのですか?入手手順を教えてください。
あと『海軍の証』と『陸軍の証』をかなり長時間手元にあるんですけど、
どこで使用したら良いのでしょうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 00:55 ID:C9RlZ8Sk
青いルビーって王様蟻だっけか?
公邸2Fカジノバーのスロットの中、
ちなみにピアノロールが必要。
証はまだもうちょっと先で使う。
43名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 01:07 ID:/B7.ep7Q
ハンク編にはGでてこないぞ
44俺様 : 2001/04/19(木) 01:41 ID:???
>42
追加質問すいません><;
ピアノロールは何処ですか?

ところでバイオ系って謎解き多いね。
面白いけど詰まると萎える。
45名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 01:49 ID:/B7.ep7Q
俺様がお答えする。
刑務所・試練の部屋にあるぞ。
場所はイーグルプレート使っていった先にある。
46俺様 : 2001/04/19(木) 06:08 ID:???
>45
べりーべりーTHX!
47俺様 : 2001/04/19(木) 13:44 ID:???
うぅ・・・・
刑務所・試練の部屋って、『さびた剣』があるところですよね?
『さびた剣』が取れない><;
剣の代用品ってなんなの?
あぁーー!
全然進まない、鬱だ氏能><
48名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 13:49 ID:???
さびた剣を抜くとガスが出てくるよね〜。
そのガスを吸い込まないうちに盾の像の取手を押して
剣の像と向かい合わせにするとOK。
素早くネ。
49俺様 : 2001/04/19(木) 14:49 ID:???
>48
うお〜!
感謝感謝顔射!!
マジアリガト〜♪
50名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 14:55 ID:pXkKstJ.
5148 : 2001/04/19(木) 16:51 ID:???
>>49
顔射は却下ね(笑)
52買織 : 2001/04/19(木) 17:43 ID:XQj.lvYM
ベロな質問。 自爆装置解除して、すっかり化物になったアレクシアを倒すコツ&効果的な武器とか教えてたもう!飛んでいる状態の荒れ串あが倒せない。鬱だぁ
53名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 18:33 ID:???
虫になったアレクシアは照準あわせてもすぐ動くから
狙うよりも下手な鉄砲数撃ちゃあたるってな気分がいいかも〜。
その前のぐちゃぐちゃアレクシアは
リロードの時間が速いボウガン中心で倒しました。
もち火矢で。
54名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 19:25 ID:???
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0104/19/news02.html
カプコンとナムコがAC用「バイオハザード」共同開発

カプコンとナムコは,
業務用ガンシューティング「ガンサバイバー2 バイオハザード コード:ベロニカ」を
共同開発したことを明らかにした。

アーケードなので板違い気味ですが。
55名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 22:07 ID:.HS/xQ2w
何個か質問します。トンボのオブジェを入れてセキュリティーカードを入れるところのパスワードがわかりません。どこに書いてあるのですか?
あと,金色の鉄砲がまだ使い道わかりません。最後にマグナムをとるところと思うのですが,消火器が見つかりません。
誰か教えてくださいお願いします。
56名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 22:31 ID:???
http://www.famitsu.com/game/news/2001/04/19/n01.html
>>54
こっちにゲーム画面あり。
57名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 23:35 ID:???
>>52 ああ懐かしい。
あの仕掛けひどいよね。ヒントも無いし。俺も泣いた。
58名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 23:37 ID:pI8poal6
>>56 画面ショボいように見えるのだけど、こんなもん…?
59名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 00:10 ID:6q59aTZI
>>55
パスワードはアシュフォード家、創始者の名前。
ゲームタイトルと同じです。
金色の鉄砲を持ってクリアするとバトルゲームの
スティーブ編でゴールドルガーが使えるようになります。
本編では使用しません。
消火器は、序盤でクレアが使ったでしょ。
その後、空の消火器になっているはずだが、
その空の消火器に消化剤を入れると再び使用できます。
60名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 00:14 ID:6q59aTZI
>>55
言い忘れた。パスワードっていうか、セキュリティコードね。
そのヒントは「セキュリティファイル」に書いてあります。
61名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 00:54 ID:43E0K0kg
>>59
問題は>>55が空の消火器を孤島のセキュリティボックスに
おきっぱなしということだろうな。
62名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 03:14 ID:???
俺も消火器で失敗した・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 03:43 ID:EFF8q5s.
わー、みなさんの話を見るとなんだか私、かなりすっ飛ばして進んでるなぁ(爆
さびた剣も赤と青のなんたらもピアノロールもトレーニングルームのとこのミミズも無視してやってるし(獏
だから今煮詰まってるのねん(泣
しかもスティーブもゾンビになっちゃうの?!親父のトコにおきざりにしっ放しだ。
あ〜、もうやりたくないかも・・・・・・。
64名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 06:32 ID:???
>>63
最初は皆そんなもんだと思うよ…スティーブの行末はこことか見て
知ってたけどそれなりに楽しめたし。私だって初回訓練所無視して
アシュフォードさんの家行っちゃったよ;
65名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 08:44 ID:G6sRbYoo
>>63
スティーブはゾンビにはならないよ(笑)
とりあえずやってみて〜。
66バイオ:2001/04/20(金) 20:35 ID:sCHNiOUo
>>53
>虫になったアレクシアは照準あわせてもすぐ動くから
....ちゅうかイカス武器が己の背後にあるとは気づかなかった(w
まぁ、おかげ様でクリア出来た。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 21:45 ID:???
>>63
65の言うとおりです。
スティーブがゾンビとは誰も書いてないよ。
君の読解力には笑ったよ。落ちついてね。
今は親父のとこにおきざりでも大丈夫。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 22:49 ID:???
「ふぁざ〜!!」って叫んで撃ちまくってるスティーブを
見たときの感想ふたつ。
クレアに当たらないのか?
弾勿体ねぇよ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 23:11 ID:???
DC版が出たとき
「ファーザー!」はシェンムーの「オヤジー!」のパロディか?
とか言われてネタになってたなあ。
7063:2001/04/21(土) 00:04 ID:0q1e2cDo
はぁ〜、皆さんご親切にどうもです〜。
スティーブはゾンビにはならないんですねえ、ちょっと安心(?)。
でも攻撃はしてくるってこと?うーん、怖いけどやっぱり続けるしかないのか〜。
怖がりのクセにホラーは大好きで、最初PS買ったのもBHやりたかったからなんだけど
最初はあまりに怖くて15分毎に休憩しないとゲーム続けられないほどでした(獏
でもそのうちどうにかなれて、1と2はSランク取れたんだけど3からは時間もないので
クリアするのがやっと。。。。本当は誰かがプレイしてるのを、最初から最後まで見てるだけで
いいんですけどね(獏)バイオやるとしばらく、昼間でも死角という死角が怖くて。
そこまでしてやるなって思われるかもしれないですね(藁

関係ないけど>>67さんに読解力を笑われてちょっと傷ついてしまいました。。。
以後は正確に読んでからレスしますです。。。。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 01:33 ID:???
>>70
落ち込まないで〜。
確かに>>67野郎の書き方には少し棘があるなぁと思ったけど
2chでは日常茶飯事だし社交辞令だと思ってサラリと受け流すか
頭をひねってカウンターかませば大丈夫ですよ〜。

1と2でSランク取れたんならベロもいけると思いますよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 01:42 ID:ZBOUoj02
>>70
私も同じです。
怖いの嫌いなのにバイオは好きです。
1なんて泣きながらやってました。
こんな私でもSランク取れるので大丈夫ですよ。
怖いけど楽しんでがんばってね!(←変な日本語ごめん)

7363=70:2001/04/21(土) 03:49 ID:9Jg4IyBY
>>71さん
アドバイスありがとうございますぅ!
ベロに煮詰まってネットに繋ぎ、ゲーム板に初めて来てみて、すぐにこのスレ見つけられたので
ざっと読んだだけで即書き込みしたっていう流れだったので、ちょっとだけ凹んでしまったのです。。
よく考えればここは2ちゃん、>>71さんの言う通りですよね。
でもね、よく読むと>>67さんも笑ったって書いたあとに、キチンと教えてくれてるんですよね。
だからきっと悪い方ではないと思うんです。逆に私も凹んだままその勢いで>>70を書いてしまって、
>>67さんに嫌な思いをさせてしまうかも、と思うとちょっと反省です。。。

>>72さん
やっぱりですか〜!!!>泣きながら
私も1をはじめた最初の頃は、どこから出てくるのか分からない不安感で
息苦しくなってきて、15分毎に休憩してました(笑)
私の場合は怖がりなのに怖いものが好きみたいです、マゾっ気あるのかなぁ(爆)
>>72さんはもうベロ終わったんですね〜、Sランクはすごいなぁ。
日本語、おかしくないですよ〜〜。多分私の方が日本語の使い方変ですし。。

今日はまだPS2触ってないんだけど、もう夜中だから怖くてできない。。。
明日の日中やることにします。。。

74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 03:51 ID:???
というか、>>70がよく読んでなかった事はパッと見分かるだろーにな。
読解力のないのは>>67 笑い者も>>67 落ち着くべきなのも>>67
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 08:26 ID:???
まあまあ、ええやんか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 08:30 ID:???
ん…
>>63,>>70,>>73 それぞれのIDが違うのは何でだ?
PC違うだけか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 13:23 ID:7BLfYVTk
>>76
IDってなんなのか正直知らないんだけど
もしIDがIPから作られているのなら
ダイヤルアップ接続ではIPはネットに接続するたびに変わるように
なってるのでIDも変わるはずかと、、、違ってたらスマソ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 14:05 ID:???
>>77
更に日が変わるとIDも変わるらしいね。
79バイオ:2001/04/21(土) 17:29 ID:hEsA4ih.
ねぇ。バトルゲームのウェスカーでクリアした人いる?
ナイフファイトオンリーはきつくないですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 19:03 ID:???
1時間以内にクリアだっけ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 20:12 ID:V7lB0wuE
>>79
途中でマグナムひろっとき
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 20:17 ID:???
>>81
スロットでたまに出るやつだね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 20:31 ID:???
教えて君で申し訳ないけど

PSで1、2とクリアーしてゾンビ慣れしてしまった感じなんだけれど、
こんな俺でも3やベロニカは楽しめるかな?買いかどうか教えて

ハードはPS2、DC両方持ってます
84バイオ:2001/04/21(土) 21:14 ID:bSoeo5nw
>81
わしのテクではそこまでたどり着くかどうか.....?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 21:59 ID:sIJ4Hbfw
>>83
バイオは一通りやってきたけど
ベロニカは長くてなかなか過酷だから楽しめると思うよ。
3は追跡者という新要素があるからチャレンジしてみてもいいのでは。
怖さ慣れについては個人差だし何ともいえないけど。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 22:04 ID:jRSluLVg
バイオ好きなら買っとくんだ!

ゲームキューブでもベロニカが・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 22:33 ID:ttiaKMCU
>>83
3は不思議と繰り返しやっても苦にならない。クリア後のゲーム
もなかなか面白かったよ。ガトリングが最高…
ベロニカは長いけど面白かった。繰り返しやるのは辛いかもしれ
ないけど個人的にシリーズの中では良い出来だったと思う。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 23:51 ID:???
>>83
ベロニカはハリウッド風味だね。B級の(笑)
1、2とやったんなら観念して3とベロニカもやるべし。

89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 01:32 ID:JuLLpgEM
1をやってるとベロニカはより楽しめると思う。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 04:34 ID:qaBatLKg
誰か起きてませんかぁ?

公邸にてパスワードが分からず、外に出ては二度も殺される始末で・・・・

メモには「左右 左 右 右 右」と書いてあるのですが 何度か適当にやってみた
のですが・・・・

回復アイテムもないままこのまま何度死ねば・・・・ぁぁ 助けて
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 04:35 ID:qaBatLKg
↑ 誰か教えてください お願いします
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 09:07 ID:???
うい。遅くなってゴメン。もう解けたかな?
あの時計みたいなのを回すやつだよね。
あれを左右 左 右 右 右に回して
上にくるくる廻ってる数字のほうがパスワードです。
解りにくい説明でごめんの。
9383:2001/04/22(日) 10:17 ID:???
皆さんレスさんきゅ
早速、今日2つとも秋葉で買ってきます

中古なら安くなってるだろう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 10:29 ID:qaBatLKg
>>92

わざわざレスありがとう。なんとかクリアできたのですが・・・・

また行き詰まってます。もう暗いし怖いし(W

なんとか頑張ります。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 12:29 ID:vSh4C7Sg
どこでいきづまっている?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 12:29 ID:w2K3WgAM
ベロニカに緊急回避があればなぁ。5日で飽きた。
97遅れすスマソ:2001/04/22(日) 13:58 ID:zXAslRWk
>>37

のGってタイラントのことじゃないかな?
もしそうなら、細い通路で戦わずに、階段の踊り場まで
引き寄せてぐるっと回るように逃げればノーダメージで
いけるよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 14:42 ID:OPVKLzwM
>>96は緊急回避があっても飽きてただろうな、
最初から向いてないんだろ。

とはいえ、オレもなんで緊急回避なくなってるんだとは思ったが。
99え?:2001/04/22(日) 14:50 ID:TXs5dP1o
緊急回避って何?1〜4まで全部やってるけどそんなの知らないよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 15:15 ID:zebFCZCg
>>99
3で緊急回避ってあるよ。敵の攻撃を受ける直前にR1押すの。うまくいけばよけられる。
それと、4ってでてないよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 15:19 ID:7pqEbQIY
でも緊急回避って思うように出来た試しがないな;
普通にバンバン打ってると勝手になる時とかあったけど
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 15:29 ID:OPVKLzwM
>>101
はっきりいってあれはランダム要素が絡んでるので、、、
なんでそんな風にしたかは謎。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 15:46 ID:7pqEbQIY
そうだったんだ<ランダム
何だか緊急の意味がないね(笑
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 23:15 ID:V5sjxucA
常時あげ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 23:29 ID:3Gxf/PxQ
もしかして、ベロではオブジェクト攻撃(R2で標準を合わせる)
っていうのもなくなってる?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 23:40 ID:V5sjxucA
なくなってるぞ
107名無し:2001/04/23(月) 00:50 ID:3X.u3/Wg
っていうかクレアってただの女子大生だろ?
なんであんなに銃の扱い方うまいんだよ。
ベロニカのオープニングムービー見てビックリしたよ。
めちゃめちゃ強いし。度胸あるし。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 00:53 ID:eqGebKA6
ゲームだからしょうがない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 00:54 ID:???
南極でヘソ出し。死ぬよな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 01:09 ID:eqGebKA6
>>109通常では死ぬ恐れが
しかしゲームされどゲーム
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 01:26 ID:a07CmW8o
おまけでコスチェンジとかあるんだし
南極では防寒具見つけないと動きが鈍くなるとかあったら
リアルだったかもね。
ゲームと割り切ってはいるけどさすがに半袖は寒そうと思ったよ(w
112質問:2001/04/23(月) 01:31 ID:AMtXC4Sc
PS2版のヴェロニカやってるんですが、これってノーセーブやノースプレーとかの
おまけってあるんでしょうか?
ストーリーが長くなっているからノーセーブは辛い・・・。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 02:26 ID:5qoPxqQU
>>112
ノーセーブ、ノースプレー、ノーリトライ、 ロドリゴに止血剤を渡して、
4時間半以内にクリア。 これで無限ロケランGETです。
ノーセーブといっても前半終了時のセーブは、セーブ回数に
カウントされませんので、ここだけはセーブしても大丈夫ですよ。

とりあえず無限ロケラン取ったけど、
無限マグナムのが良かったと思うのは私だけでしょうか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 04:28 ID:5bq6Tan2
バイオが映画になるって本当?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 08:38 ID:G1DAqIf6
>>107
兄貴に教わったのでは?
116112:2001/04/23(月) 09:07 ID:qb6CUu5w
ありがとうございます>>113
ノーセーブ、ノーリトライ、時間はクリアできそうですが、ノースプレーは
ちょっと厳しい・・・。鍛錬します。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 10:33 ID:???
>>114
そういう計画はあったけどポシャったんじゃなかったっけ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 13:17 ID:???
ベリーイージーある意味凄いね。
BOXの中がハーブと弾丸でいっぱい。
ついでにスプレーの数も。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 13:18 ID:???
ベリーイージーある意味凄いね。
BOXの中がハーブと弾丸でいっぱい。
ついでにスプレーの数も。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 13:21 ID:G1DAqIf6
>>117
そうなの?ざんねーん。
無謀だけどクレアはリブ・タイラー希望。
121118:2001/04/23(月) 13:22 ID:???
二重カキコ
うざくてゴメン
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 13:42 ID:???
自分はヘタだからと言って
ベロニカを最初にEASYでやってしまうと
アイテムあまりまくって面白くないね。
マグナムや火薬付きボウガンのありがたみがなくなってしまう。
123バイオ:2001/04/23(月) 16:58 ID:DhKUkE0Y
>ノースプレー
ってハーブはOKですか?Gハーブ+Rハーブミックス使用もOKすか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 19:22 ID:ak9aMRjA
>>123
ハーブはすべてOKだよん!

バイオの映画ってさ、ミラ・ジョボビッチ主演で
作ってるって他のスレで見たんだけど…。

125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 20:46 ID:BQuHKCw6
ttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0012/13/news06.html
バイオ4D及び映画バイオの記事、インタビュー

ちと古いけどね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 23:34 ID:???
バイオ2ってどうですか?
今日、店にいったら安かったので・・
シリーズで一番のお勧めはなにですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 18:42 ID:FU919h..
>>126
怖さでいったら1がダントツ。評価も1が一番高い。
バイオ初心者がプレイするなら適度なボリュームと難易度で
2がオススメだろうか。
3は、2をクリアしたらその勢いでプレイするといいかもしれない。
ベロニカはボリュームではシリーズ1。
ガンサバは…ガンコンがあるんならやってみてもいいかもしれないが…。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 04:33 ID:bYaB.cXs
ガンサバは駄作
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 13:32 ID:???
どんな作品でも1が面白いんだよね〜、つうか新鮮で。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 17:07 ID:???
1は恐いよ・・・
洋館ってのがイイ設定だと思う。

でも画面暗くてちょいもけけ
131なまえをいれない:2001/04/25(水) 17:52 ID:Xd6LJ4lc
ちょっと前にここをゲーム板(not攻略)「新たなる恐怖の幕開け バイオハザード」
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=988100834&ls=50
に貼っといたので、相互で盛り上げてやってくれ。
あっちの方がレス少ないし。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 18:41 ID:eO3aZ8Go
あげ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 21:31 ID:nv13rbOo
2以降のバイオシリーズがつまらないのは、「サバイバルホラー」と
銘打っておきながら、実はホラーでも何でもなかったところが
原因なのかもしれない。
ウェスカーレポートでも2以降のディレクターが
「ホラーに興味がなかった」とか逝ってるし。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 22:20 ID:P5jH84wM
つーかバイオ1って怖かった?
バイオって別に最初から怖くないような気がするけど。
オレがおかしいのかな、、、、。

バイオで怖いっていってる奴は静丘とかクロックとか
出来るのだろうか、、、、
でも、ちょっとうらやましいな、そうゆう人達は
きっとオレの数倍怖げーを楽しめるのだろうな、、。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 23:04 ID:BDvJs7Yw
怖さを感じるのは個人の感覚だから、怖くない人間がいても
別に不思議ではない。
オレだって遊園地のお化け屋敷に逝ってもちっとも怖くないし。

ただ、シリーズを通して「怖さ」を感じることが比較的容易なのは
やっぱり1だとオレは思う。
136 :2001/04/25(水) 23:05 ID:m0sxW0ws
DC版のベロニカを買ったのですが完全版でないほうです。
どれぐらい違うものですか?普通版は面白くないですか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 23:12 ID:???
>>136
通常版と完全版の違いは、追加ムービーがあるかないかだけ。
内容的には全然変わりがない。
138 :2001/04/25(水) 23:20 ID:m0sxW0ws
>>137
それは良かった!どうもありがとう。
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149無いよ名なーど:2001/04/26(木) 02:33 ID:qb0JvXng
>>134
逃げても平気とか、ナイフが結構使えるって解った時点で
ただのアクションゲームになった感じはあるけどね。
でも初プレイはやっぱり怖かったよ。
あとハンターに殺られても怖くないけど、ゾンビに殺られるとちょっと来る。
2度行く場所で、一度目は武器が無いからひたすら逃げるだけ、
っていう部分を作ってくれたらまだイケルかも。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 02:54 ID:QvPNFRfs
1の廊下って幅がせまかった。
だからゾンビが一匹でも、うまく避けるのが大変だった。
特に振り向きざまは意外と速い。
2になってゾンビがわらわらと出てきたはいいけど、
弾が増えたことよりも通路が広くなって
避けやすくなった分、かえって怖くなくなった。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 09:33 ID:???
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 09:33 ID:???
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 09:33 ID:???
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 09:33 ID:???
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 09:33 ID:???
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 09:33 ID:???
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 09:33 ID:???
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 09:33 ID:???
まわし
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 21:32 ID:ehpq73ng
2は一長一短
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 23:35 ID:???
3>2>1>ベロニカ>>ガンサバ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 00:10 ID:5ve3u3Rg
2>ベロ>1>3>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガンサバ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 00:13 ID:???
3>2>ベロニカ>1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガンサバ
163東武動物公園で:2001/04/27(金) 00:40 ID:NGTF7tw.
「バイオハザード・ナイトメア」4/28より。
結構リアル。行きて〜。
昔関西か九州でもこんな企画やってなかったか?
164なまえをいれてください:2001/04/27(金) 00:49 ID:???
1=ベロ>2>>>>>>>>>>>>>>>>>>3
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガンサバ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 06:02 ID:EpHG4PnQ
1>ベロ>3>>>>>>>2>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガンサバ

166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 17:27 ID:hQMQEZt2
あと、1はゾンビに掴まれるとダメージデカかったしな。
ジルなんか5回も掴まれればアウトだったし。
しかも掴まれても振り払えないわで。
2以降は2,3回掴まれた位じゃなんとも思わん。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 17:45 ID:???
1の裸ゾンビの絶叫がすごかった・・・
168名無しさん@お腹すいた。:2001/04/27(金) 17:56 ID:JKJVbBJA
>>166
>掴まれても振り払えない
そう!これが俺的に1の一番嫌いなとこ。
これのせいで、ナイフクリアする時にパスコード取る部屋でのゾンビ6体ぐらいに
かなりの確率で殺られる。
一度食われたら、もう連続で食われるしかなく、ステータス画面も開けなくなるから
お手上げ状態。
タイラントなんかよりこっちの方が兇悪(マジで)。
どうすりゃいいの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 18:15 ID:KD3yHR8I
>>168
壁を背負って戦う
170名無しさん@お腹すいた。:2001/04/27(金) 18:28 ID:JKJVbBJA
>>169
まさかゾンビを斬れと?
無傷で殺れるの?

俺はいつも逃げようとして連続で食われて終了なんだけど。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 19:11 ID:???
>>170
スタートキャンセルで。
172名無しさん@お腹すいた。:2001/04/27(金) 19:21 ID:0F3TwQmY
>>171
う…、それ知ってるけど反則ぽいんでなるべくならしたくないんだけど、
どうすればいいのかな?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 22:12 ID:Fd0cAt.A
ウラ技でゴウキ使う
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 18:54 ID:???
>>173
ウソ技じゃん…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 02:21 ID:ZlSpBfqE
ゾンビの吹っ飛び具合は2が一番イイよね!
ベロニカではショットガンで頭や足狙っても吹っ飛ばないからイマイチ。

ところで目が赤く光ってるゾンビがいるけどあれなに?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 02:29 ID:RR2.iNic
2はヨカタヨナ
頭とかふっとんで
下半身だけをふっとばしたりできたしな
ベロニカはどっかの団体に訴えられて2みたいにいきすぎた模写はしていない

目がひかってんのはウェスカーの部下
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 02:59 ID:ZlSpBfqE
部下?
ウェスカーってゾンビなの?おせーて
178野鳥:2001/04/29(日) 06:17 ID:hEgNBfAQ
目が光ってんのは暗視スコープしてるからだそうだ。
完全版の攻略本か何かに書いてあったよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 00:00 ID:???
unn
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 04:28 ID:PoZwqzoM
止血剤持っていってキーピックと交換するイベントあるよね?
アルフレッドのお家にある暖炉に火をつける前に交換しちゃったんだ。

火つけたらナニが出てくるのかな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 11:07 ID:HDmfqVrc
>>180
部屋が明るくなる。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 12:09 ID:I6gnIWlA
こないだパイオツハザードというビデオを発見してとても感動した
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 13:31 ID:1w3YeEds
>>177
目が光ってるのは暗視スコープ
ついでに背中に爆弾背負っているので後ろから撃つと爆発する。
ウェスカーの部下がゾンビ化したのかもともとゾンビを部下として
連れてきたのか、その辺のゾンビにつけただけかはよー分からん。
ウェスカーはそれ以外にもハンター改を部下として
連れてきているから(センサーに反応する奴)
ちなみにウェスカーはGウイルスの原形(変種?)に
感染(同化?)している。
ゾンビというよりか、アレクシアやスティーブ改系。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 14:35 ID:X9G4t38.
3の追跡者がマジでたおせん・・・
警察署内部の奴がめっちゃ強い。
ってか、戦う場所がどこも狭いので、すぐに捕まってしまう。
追跡者ハンターの人、どんな戦い方をしてるか、教えてくれい。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 19:02 ID:0/BFy5Ug
>>184
警察署内でグレネードランチャー、もしくはマグナムを入手し
それを全弾撃ち尽くす。
その後はハンドガンを連射。

オレの場合、それで倒していたような気がするが。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 21:12 ID:qAVn6u8A
>>184
普通に手に入る武器なら185さんの言うように、ランチャーや
マグナムなどを弾が有るだけ撃ちこんだ。せこい手で良いなら
クリア後のゲームで手に入るガトリングでやるのが好きですが。
187ジル:2001/04/30(月) 21:48 ID:u.WJkzGs
こちら・・・ジ・・・。
・・・18・・・答せよ・・・。
こちらジル。
>>184、聞こえる?

警察署内部って事は、2回目に登場(窓破ってロケットランチャー持参)して
来た時の話ね?
戦い方としてはいくつかあるけれど、やっぱりある程度自在に緊急回避が
出せた方がいいわ。
その点、あなたは大丈夫かしら?
奴が振りかざした手を緊急回避出来るか出来無いかで、私の体力的にも
あなたの精神的にも全然違ってくるから。

戦う場所と戦い方?
人それぞれだとは思うけど、とりあえず私が選んでいる場所は2階に
上がってすぐの広間と、廊下からその先の銅像エリア。
攻撃するのは緊急回避をした後。
緊急回避のパターンには、バックステップをする感じで避けられるものが
あるの。
その場合は背後に何も無いっていうのが条件なんだけど、長い通路を使えば
緊急回避で下がって攻撃、下がって攻撃っていう戦法が出来るわ。

あと、奴が撃てるランチャーの弾の数は5発で、6発目を撃とうとすると
ランチャーが壊れるんだけど、その時に出来る隙も攻撃のチャンスだから
奴が撃った弾の数はちゃんと数えておいて。

ちょっと長くなっちゃったけど、とりあえずはこんなところでいいかしら?
また何か分からない事があったら入電して。
それじゃ、頑張って。

Good Luck!!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 22:04 ID:???
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 22:20 ID:???
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 22:21 ID:???
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 22:21 ID:???
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 22:21 ID:???
193NAME OVER:2001/04/30(月) 22:21 ID:???
コード・ヴェロニカで、上から石の塊が
落ちてくるトラップがどうしてもクリア
出来ません。(涙)
どこの攻略サイトみても「歩けば大丈夫」
とか書いてあるけど、歩いても落ちてくる
よー。こんなん、俺だけか?
誰か助けちくり〜。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 22:22 ID:BPnvaz3w
>>187
汁さんも大変だったね。

195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 22:23 ID:???
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 22:24 ID:???
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 22:25 ID:???
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 22:26 ID:???
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 23:20 ID:9xcPKdu6
>>193
自分はナイフを装備して振ってるよ。
そうすると天井がおちるから、天井があがっていく時から
歩きはじめて真ん中で水晶をおく。置けば勝手に下がるので、
また念のためナイフを振って天井を落としてから取りにいく。
ナイフを振る位置は潰されないギリギリのところでね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 00:43 ID:???
>>193
1回走って通り抜けるの。で、上がっていく間に置いて、
取るときも、同じようにやる。取ったら、ワナ止まるから。
これシリーズ中、最悪だと思うのおれだけか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 00:55 ID:???
『バイオハザード0』はどうなった?
ハード変更決まってから情報ねぇよな。
「アイテム放置システム(?)」とか
ほんとにできんのかねぇ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 02:08 ID:1VpJBqMk
放置プレイができるのか?
それだったら買いだね!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 02:11 ID:LODbkxuM
放置システムは、アイテムをどこに置いたか忘れる人続出になって全シリーズ中一番難しい。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 05:59 ID:???
>>203
マップに出るだろ。たしか載ってた。それより
読み込みが心配。部屋かわるときとか長そう。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 09:13 ID:???
GW前半使ってベロニカの無限ロケラン入手に挑戦中。
ノーリトライつらすぎ…ノスフェラトゥが倒せません。
反射神経のない私にはどういう攻略がお勧めですか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 10:51 ID:RZsupCbg
>>193
真ん中の円にかかるくらいでボタン押せばいけるでしょ?
何も詰まる場所ではないと思うが…。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 14:03 ID:uCoIRrno
マップにでんのかよ
しらなかった
208208:2001/05/01(火) 15:54 ID:XDk4UMcc
ベロニカのバトルゲーム中に取れるDIJの日記って誰の事なんですか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 16:05 ID:???
日記のシーンを探すとちゃんといる…そうなんだけど
1、2のシーン以外VTRにでも撮って大画面で見ないとわかんないね。
誰でもわかるシーンが南極である。>D.I.J.
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 19:00 ID:UNmeWa.M
>>208
それを知ってしまうとある意味バイオのリアルな世界観が
一気に崩壊します。
さいっしょからリアルじゃねーってのは今回は勘弁してくれ。
ギャグで入れたのかは知らないがこうゆう中途半端なのは
個人的に入れて欲しくないな。
211NAME OVER:2001/05/01(火) 20:56 ID:???
>>199 >>200
レスありがとうっす。やってみるねん。
>>200
漏れもそう思う。直前でセーブ出来ないし
サイテー。(怒)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 23:45 ID:B5GKSMx6
>>211
その最悪な天井が終ったら、また最悪な強敵が〜!
即死ポイントが続く最悪な所だけど、めげずにがんばれ!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 23:54 ID:???
>>210
同じく。

ベロニカはいちいち感に触るのが多くて不愉快だったよ。
シナリオは悪くねぇんだけど。一言でいうと
「ロケラン取るのにノーセーブはねぇだろ!」

でも『0』にも期待しちゃうのねん。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 00:33 ID:aBjq92TE
扉開ける度にドックンドックンいうのがイライラした。いいから
とっとと開けさせてよって感じ…
0楽しみだけど、アイテムボックス無かったら絶対どこに何置い
てきたか忘れるんだろうな。
215無限ロケランて:2001/05/02(水) 02:16 ID:vUMGIkbg
やっぱりノーマルモードじゃなきゃダメだよねぇ?
はぁ・・・、医務室でやられちまったよ。油断した。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 04:28 ID:g1Z/FCd6
スティーブから逃げられないんですけど・・・
因みに回復アイテムはもう無いです。
やり直すべきですか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 05:42 ID:M4Nnx0Eo
回復アイテムか強力な武器(マグナムか火炎ボーガン)
無ければやり直してください。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 07:00 ID:???
djアレクシアをリニアランチャーで撃つところで詰まってます。
撃っても避けられます。どうしたら当たりますか?
219wqf:2001/05/02(水) 07:17 ID:cAjKdGUQ
>>218
あいつの攻撃を避けるのは楽勝なので
とにかく連射して下さい。
俺も2分くらい当てれずに焦った。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 14:01 ID:???
バイオ3の攻撃オブジェについて。

スタートの倉庫を出た最初のエリアに置いてある攻撃オブジェ(ドラム缶)
なんだけど、それでゾンビを倒そうと缶に引き付けたところでR2ボタンを
押してもドラム缶を狙わないでゾンビを撃っちゃうんだけど、なんで?
他の攻撃オブジェに関しては特に問題無いんだけど、この場所だけいつも
そうなってしまいます。

自分>>>オブジェ>>>>>>ゾンビ

という感じで、ゾンビはかな〜〜り遠くにいるにもかかわらず、そこで
R2ボタンを押すと、オブジェではなくゾンビに照準を合わせてしまい
オブジェを破壊してくれません。

オブジェでなく、敵を優先してしまうんだろうか?
でもこれじゃ何の為にボタンをR1とR2に分けているのかわかんねぇよ。
なんかいい方法ってあるんでしょうか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 21:16 ID:4e7MGNyI
ベロニカでタイラント(一回目)がナイフクリア出来ません
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 21:32 ID:4e7MGNyI
極論しちゃえば1のゾンビって全部ベロニカで言うとあの解剖医ゾンビみたいなモンなんだよな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 23:57 ID:???
>>216
スティーブは倒せないから、始まったら即ターンして
ダッシュ。2発くらうと死ぬから、全快薬が2〜3個必要

>>218
アレクシアを狙って撃っても避けられるので、わざと
左右にはずして撃ちます。するとかってに飛び込んで
きます。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 02:56 ID:IRJWUHhA
>>205
ノスフェラトゥは、
触手でつつき攻撃して来るぐらいの近さで後ろを向いて待ち、
攻撃動作に入ったら前方に少しダッシュして攻撃を避けてから
振り向いてスナイパーライフル。
心臓に当たればしばらく動き止まるし、多少は近寄っても良いかも。
自分は4発ぐらいで倒した。

毒攻撃で死ぬ事も無いから、ナイフで倒すのもそんなに難しくないと思う。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 04:36 ID:BWFWY15Y
すみません。
教えて下さい。泣きそうです。
前レスにあった『アクレシアの部屋にあるオルゴール盤』
ってなんでしょう?
青い宝石はみつけたので、オルゴールにセットしたら開いたのですが
赤い宝石のオルゴールは開きません。赤い宝石はどこにあるのでしょう?
それと、『海軍の証』はありましたが、『陸軍の証』はないです。
そのかわり、インディゴブルーの5角形(エンブレム型)をまた拾いました。
(拷問部屋に行く時のものと同じ・・・?)
気が狂いそうです。
どうかよろしくお願いいたします。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 07:25 ID:WQvf0F4U
>>225
赤い宝石は、公邸の金のカギで開く部屋に行き、アシュフォード家の
当主の順序通りにボタンを押す謎を解くと入手できる壺の中に
入っている。

陸軍の証を入手するためにはエンブレムカードが必要だが、
そのエンブレムカードを入手するためにイーグルプレート
(5角形のやつ)を使うことになる。

あとは自分で考えろ。
227184:2001/05/03(木) 13:04 ID:o82cEjAM
>>185>>186
レスサンクス。
火力にものを言わせて倒す方法やね。
>>187
緊急回避がしにくいんだよ・・
いや、1発目の攻撃は余裕でよけられるんだが、2発目のパンチが、振りかぶってためてからのパンチと、振りかぶったと思ったらすかさず振り下ろしの2種類があるじゃん。
あれがよけられない。何回やっても、タイミングが読めないんだよ・・・
また、挑戦してみよう。

ところで、うまい人にとっては、追跡者はゾンビ並に楽勝で倒せてんのかな?
それとも、やっぱり奴は強敵?
228名無し:2001/05/03(木) 13:32 ID:LbqVRLfM
後編に入ってすぐの南極基地。
倒しても倒しても復活してくる蛾がウザい。
毒もらわなきゃ無視してもいいんだけど・・・
いい対処法あります?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 14:46 ID:???
>>228
逃げるしか。
火炎放射器あったら焼き払いテェ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 15:02 ID:4ZdGVEBM
ベリーイージーだと毎回殺してても弾余りまくり
それにしてもアレクシアのナイフクリアは燃えるな
ちょっとミスったら即アウトと言うのが
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 18:38 ID:UjlKV9e2
>>228
毒もらってもすぐ横にブルーハーブあるでしょ?
あれの基本は無視ですよ。
虫だけに。

ごめん。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 21:36 ID:2tTGAxFc
虫は無視したほうがいいよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 23:44 ID:???
>>227
追跡者が右手を振りあげたら、その手の下をかすめる
ようにして背後に回りこむ。このとき、離れすぎると
突進してくるので虫意。 
234218:2001/05/04(金) 02:45 ID:???
>>223
多謝。
235名無し:2001/05/04(金) 11:26 ID:1oWKYzNc
>>229,231,232
サンクス。
ただ、あの蛾は背中に貼りつかれると厄介だね。
しばらくしてから、背中をかきむしるクレア〜ポイズン、
ブルーハーブ欲しさに戻って、また背中に貼りつかれて・・・
そんなトロい行程をいくどとなく踏みました。

今、クリスで再び南極基地にいます。
1の初っ端と酷似した部屋がありますね。
あの水がめを持つ女の像は、アレクシアの趣味なのか?
236ジル:2001/05/04(金) 21:55 ID:tBF/d/bY
・・・8・・・184・・・。
・・・答せよ・・・。
こちら・・・ジ・・・。
こちらジル。
>>184、聞こえていたら応答して。

っつつ・・・さっきまでゾンビ犬に追いかけられてたんだけど
慌てて逃げたからドアに指挟んじゃった・・・(泣)

えっと・・・2回目のパンチ?
それって、もしかしたらこっちが攻撃した後の隙に喰らってる?
確かにあなたの言う通り、奴にはすぐに出すパンチと若干溜めてから
出すパンチがあるわ。
緊急回避後に攻撃をする時は、奴とはある程度(私の影の約3つ分位)の
距離が無いとダメ。
その間合いを確保しておいて、振りかぶった時の動作をよく見て腕を出す
瞬間に緊急回避を取って攻撃・・・としか言えないわね。

「だからその緊急回避が出来無いんだよ!!」って?
もう、怒んないでよ。
仕方ないわね・・・それじゃとっておきの戦い方を教えてあげるわ。
図で説明するけど、見辛かったらゴメンね。

図1.まず、奴が窓を破って出てきたら速攻で階段まで戻って2Fに移動。
図2.階段を上り切ったら「A」を経由する感じで壁沿いに「B」地点まで移動。
   「B」に到達するか、そこで一瞬待つかすると奴が登場する曲が鳴って
   ランチャーを構える音がするから、また壁沿いに「A」地点まで戻る。
                 ____________
                |A⇔  ⇔  ⇔B 廊
                |↑         下
 @@図1@@ │  │    |        │ ̄ ̄ ̄
        │  扉    │↑   2F  │
 扉______│  │    │        │
│          │    │↑    広間 |
│  1F     ジ│    │ジ       |
│_______ 奴↓窓    │階 │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
踊 │階│ │   ↓│    │──│
 場│ │段│  ← │    │ 段│ @@図2@@
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     │──│__
                │踊 │階
                │ 場│ 段
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
すると奴は階段途中の踊り場からランチャーを撃って来るんだけど
階段に向けて撃たれているから、私には弾が飛んで来ないの。
これで奴にムダ弾を数発撃たせる事が出来るわ。
奴が追って来たら銅像方向にダッシュして、銅像を使ってマラソン
ランナーの様に折り返して、元の2階広間までダッシュ。
とにかく奴のランチャーを弾切れにさせるのが目的。

弾切れにさせたら一度1Fまで下りて、直ぐに2Fに上がるの。
すると奴は上の広間から階段を下りて来ようとするから、自分は踊り場
から銃を構えて上方攻撃。
武器はどれを使っても大丈夫だけど、ムリはしないで。
1〜2発撃っては1Fに移動、また2Fに上がって1〜2発撃っては
1Fに移動・・・っていう事を何度か繰り返していれば、緊急回避を使う事
無くノーダメージで倒す事が出来るわ。
たまに自分が2Fの踊場に上がった瞬間から奴が走って来る事がある
けれど、その場合は自分も1Fに逃げて仕切り直し。
ムリはしないで、危ないと思ったら直ぐ1Fに逃げて。

・・・誰?今「セコい」なんて言ったの。
操作するのはあなたたちであっても、実際に殴られるのは私なんだから
そんな事言わないでよ。
殴られるとすごく痛いんだから。
でもこの方法を使えば時間はかかるけど、ノーダメージで奴を倒す事
が出来るわ。
頑張って!!

それから、奴を倒すのは流石にゾンビ並に簡単ではないと思うわ。
倒すまでに費やす時間も弾も、ゾンビを倒す時とは比べ物にならない程
多く消費しているんだし。


PS.184さんをはじめ、この板を読んでいるみんな。
   長くなってゴメンね。
   荒らしじゃないから、許してねm(_ _)m
237ジル:2001/05/04(金) 22:02 ID:tBF/d/bY
No!!
地図がグチャグチャになっちゃったわ・・・。
ごめんなさい、慣れていなくて。
メモ帳にコピペしてもらえれば、多少マシになると思うけど・・・
でもこれじゃ、荒らし以外の何でもないわね・・・。
本当にごめんなさい。

鬱ね・・・逝ってくるわ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 14:00 ID:vWNrX2UQ
>>235
背中にとりつかれるのは気にしなくていい。
卵が孵ったら幼虫を十字キーぐりぐりやって振り落としてプチッ。
それでノーダメージ。
意外と幼虫振り落せるの知らない人多し。
239名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/05(土) 16:55 ID:???
誰かーーー。
金のカギで行った部屋の、アッシュフォード家の絵の順番を教えて
くれー。お願いしますーー。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 17:02 ID:A8LLTV3U
赤毛は双子、3代目まではティーカップ、アレクサンダーは燭台と一緒。
故にベロニカ(女)→双子を抱えた男→ティーカップ付き赤毛
→ティーカップ無し赤毛→燭台無し男→燭台と一緒男→アシュフォード
241NAME OVER:2001/05/05(土) 17:36 ID:???
ありがとう〜
ここのスレいい人ばかりだ〜。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 19:05 ID:ZXF1aepQ
>ジル
逝っちまったのか?
俺NC使ってんだけど、プロポーショナルフォントをMSゴシックにして
見てみたらちゃんと見れたぞ?
だから何も逝く必要はナイと思うが・・・手遅れか?(藁

それにしてもアンタ、いい人だな。
文は長過ぎダガナー(藁
243184:2001/05/05(土) 22:25 ID:7Y36zGHM
>>237>>233
レスサンクス。
追跡者って、ダメージ蓄積があるんだな。
これを応用すれば、どの追跡者も時間さえかければ、楽勝で勝てそうです。
早速、挑戦してみます。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 11:22 ID:1njWBbYA
PS版バイオ3にはゲーム高速化改造コードや連射法コードが発見されていますが
DC版バイオ3の方の高速化コード等探していますが見つかりません。
誰か知っている人いたら教えて下さい。
関連 ttp://www.cmgsccc.com/dc/bioh3j.shtml
245追跡者:2001/05/06(日) 17:34 ID:4cCsdoY.
一番最初の追跡者(警察所玄関)が倒せない!
EAGLEパーツがほしいのに・・
武器はショットガン(弾14発)→ハンドガン
回復アイテム3個
11発食らわせたら倒れるけど・・そのあとが・・
ジル様のアドバイスどおり緊急回避を繰り返してるんですが・・
何か、別な方法がありますか?
246追跡者:2001/05/06(日) 17:38 ID:4cCsdoY.
ジル様・・Help!
247NAME OVER:2001/05/06(日) 18:40 ID:???
ジル.......萌え。
これってがいしゅつ?

ttp://www4.ocn.ne.jp/~wolfina/g1996.html

 攻略レスのお礼です。このジルいいよね。
248追跡者:2001/05/06(日) 18:43 ID:???
>>247
おおおおおおおおおおお〜
ジルたんハアハアハアハアハアハア。
......でもスレ違いの予感も。
249ジルたんハァハァ。:2001/05/06(日) 19:31 ID:???
>>247
いいね。がいしゅつだけど。
スレ違いなのでさげ。
(とか言って間違えてあげたりして)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 08:38 ID:???
>>245
イーグルパーツはどこで倒そうと一回目と二回目のダウンで必ず入手できるのでは?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 14:11 ID:H8ozA.xw
>>250
文章をうまく解釈すると、「一番最初の追跡者から倒せない→追跡者を全然倒せない」ってことなのでは。
俺もこの文章を読んだときは「最初の追跡者を倒せないが、後の追跡者は全て倒せる」って思ったけど、そうではないんだろ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 16:09 ID:2Fcy0eh2
と言う訳だからジルたん、早く答えてやれよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 21:37 ID:???
ベロニカの質問です。
マチョステから逃げ切ったあとの、双子の片割れに勝てません。
いつも逃げてるうちに火に囲まれ、掴まえられて殺られる。
どういう戦術が有効でしょうか?つーか途中でセーブさせろよ…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 21:55 ID:Wsfzr2O.
マグナムかグレネードで瞬殺すべし。
戦いが長引くと炎に捲かれるので不利。
ハンドガンならばとにかく退路を確保しつつなるべき距離を取ってペシペシやりましょう。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 22:12 ID:???
>>254
ありがとう。
マグナムは拠所無い事情により、入手不可でございます。(涙)
ハンドガンでは勝てなかったから、グレネードでやってみます。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 22:37 ID:aOaiVssw
ショットガンでも倒せるぞ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 23:00 ID:9KACIPSI
>>253
ショットガンとナイフとハーブ1つしか持ってなくて絶望しそう
になったけど…ぐるぐる回りながら逃げてバンバン撃ってたら
結構簡単にやれたよ。動きは遅いから火に囲まれなければ楽勝。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 23:29 ID:FEdW8r6M
>>256-257
ショットガンはクレアが弾薬を取る為にBOXの中に入れてる。
確かにショットガンが有れば、倒しやすそうだけど。
それとも弾薬(火炎弾とグレネードだったかな?)は、今後
あんまり必要無いのかな?
259ジル:2001/05/07(月) 23:41 ID:Hjq4oRs6
・・ちら・・・ジ・・・。
・・・答せよ・・・45・・・。
・・聞こ・・・応・・して。
・・・こちらジル。
>>245、聞こえる?

遅くなってごめんなさい。
あなたからのメッセージを確認したけど、名前が「追跡者」なんてなって
いるから、一瞬怯んでしまったわ。
さてと、警察署玄関前での戦法についてね。

あ、それから私に「様」は付けなくていいわ。
呼び捨てで構わないから。
でも・・・ありがと。フフ。

別な方法?
この玄関前に関しては、これといって変わった戦法は無いわ。
広さを活かした戦い方が出来るから、基本的な戦い方や緊急回避のタイミング
とかを身に付けるっていう、練習する気持ちでやってみて。

ショットガンの弾は14発ね。
ちなみにハンドガンの弾はどれ位かしら?
装填されているのも含めて、30発位あれば大丈夫よ。
ただショットガンの弾なんだけど、全部は撃たないで。
署内で徘徊しているゾンビをまとめて倒す為に、2〜4発残しておく事を
お勧めするわ。
ここで10発を使ったとしても、後はハンドガンで倒せるから。

追跡者との戦いって緊張するけど、とにかく焦っちゃダメ。
多少時間がかかっても「緊急回避→間合い確保(逃げ)→攻撃」っていう感じで
落ち着いて戦うと、実は意外にも少ないダメージで済ませる事が出来るの。
玄関前での戦闘は、練習をするつもりならともかく、ムリに緊急回避を
使おうとしなくても大丈夫よ。
むしろ走って逃げれる時は、間合いを詰められる前に逃げた方がいいわ。

逃げる時はなるべくステージ中央方向を目指し、奴の脇をすり抜ける感じで
移動するんだけど、奴との距離をあまり開け過ぎてしまうとダッシュされる
から、離れ過ぎてもダメ。
「常に一定の距離を保ちながら攻撃→距離が近くなって来たら逃げ」っていう
戦い方が出来て、しかもそれが有効だから試してみて。
そのうち奴はダッシュして来るけど、玄関前は広いからそのまま逃げて走り
回っている内に止まるから、そこをまた攻撃して・・・の繰り返し。
こうやるだけでも、使う回復アイテムの量を抑える事が出来ると思うわ。

EAGLE6.0は「ハンドガンの強化弾」を使う事が出来無いけれど、本当に頼りに
なるから、警察署を出る時には是非とも手に入れておきたい武器ね。
クリティカルヒットもあるし。
私もサムライエッジではなく、EAGLE6.0を使っているわ。

また何か分からない事があったら連絡して。
それじゃ、頑張って!!
Good Luck!!
260ジル:2001/05/07(月) 23:44 ID:Hjq4oRs6
あ、それから。

ステップ(サイドorバック)で緊急回避をした場合はある程度の間合いが
出来るからそのまま攻撃していいけれど、しゃがみ(ダッキング)で回避
した場合はその後に攻撃するとほぼ反撃確定だから、そういう時は攻撃
せずに、連続緊急回避でその場をしのいで。
画面端に追い込まれている時も同じよ。

十分な距離(私の影3つ分位)が無い場合は迷わず逃げる事。
端に追い詰められない様にするのが賢明ね。
それを意識しながら戦うと、ネメシス戦は自然と上達してくるわ。

それじゃ!!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 00:22 ID:KunDu/8Q
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=988904170&ls=50
批判要望板において、ゲームの板に対する要望やってます
ぜひ、参加ねがいます
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 00:42 ID:NlAuqSPQ
ベロニカのAK47って要らなくねえ?
ハンターの動きを全然止められねーし、弾なくなるの
早えし、何よりアイテムボックス2つ使うし。
3のM4の足下にも及ばねえ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 02:24 ID:PO/w/WMg
クリア時間ってムービー再生時間も入るんですか?
あとステータス画面にしてる間は?
264追跡者:2001/05/08(火) 02:31 ID:WYa/WjUw
ジル様
ありがとう!やってみます。
はぁぁ、ハンドガンあと30発もぶち込まなくてはいけないのですね・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 02:36 ID:z1wPUuqo
オタク板から犯罪者です。おめでとうございます。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=otaku&key=987849405&ls=100

このスレのリトルピアスくんが誘拐をほのめかして、
みごとにつかまっちゃいました!
おめでとう、中川くん22歳。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 04:05 ID:rnxyxJvs
>>263
ムービー中もステータス画面を開いてるときも
時間は経過していますよ。
ムービーはセレクトボタンでとばしてね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 09:15 ID:???
>>224
遅レスですがありがとうです。
それとやっぱジルさんが追跡者さんに言ってたように
落ち着かんとだめですね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 11:06 ID:EVhiQmMw
結局無限マグナムがどの作品でも最強なのです
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 11:11 ID:k3CB56ng
ドア開閉ロードなんとかならないのか?
PC版はスキップできるらしいね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 23:07 ID:???
ベロニカクリアしてクレアのコスチューム追加したんだけど本編のどこで手に入るか分かりません。
誰か教えてください!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 23:27 ID:YmeQ/cmA
>>270
本編でコスチューム追加出来るの?知らんかった〜!
バトルゲームならアナザークレアがあるよね。
本編のことも知りたいんで教えてほしい〜!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 09:51 ID:???
>>271
んなのないよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 11:32 ID:Jv.60p.E
慌てて逃げてドアに指を挟んじゃったジルたん・・・(;´Д`)ハァハァ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 13:06 ID:???
慌てて逃げてタンスの角に足の小指をぶつけちゃったエイダたん…
275ジル:2001/05/09(水) 15:01 ID:zKccl/6E
to 追跡者(245=264)さん

ショットガンで与えたダメージにもよるけれど、おそらく
30発撃つ前に倒せると思うわ。
それでも多分25発位は撃たないとダメだと思うケド・・・。
数字だけを見ると「え、そんなに沢山?」って思うかも知れない
けれど、ハンドガンって意外にもネメシス戦で使えるのよ。
撃った時のスキが少ないから数発撃ち込めるし、接近戦に
もつれ込んでも連続緊急回避がし易いから、戦いに慣れて
くるとこの武器の使い勝手の良さが解かると思うわ。

先はまだまだ長いと思うけど、頑張って!!
God bless you!


>>242
ホントだ。
メモ帳に張り替えて見なくても大丈夫だったのね。
勉強になったわ。
ちょっと不安だけど、こうすれば他の人達もちゃんと見れるの
・・・よね?
レスが遅れてしまったけど、教えてくれてどうもありがとう。

・・・ん?と言う事は私・・・もしかして逝き損?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 23:35 ID:???
>>271
DC版の普通のベロニカはコスチェンジはないよ。
完全版の方は知らないけど。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 08:46 ID:Jql2OK2.
映画化って密かに進んでたみたいね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 09:56 ID:dANDk3aE
今朝のテレビニュースで出てたね。写真の女の人はジル役なのかな…
それともゲームとは全く違う話になるんだろうか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 10:20 ID:Jql2OK2.
主人公の名前はどうやらアリスらしいですよん。
ちなみに演じるのはミラ・ジョヴォヴィッチです。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 10:57 ID:???
>>279
あんだけ引っ張っておいて、本編とはぜんぜん関係ないんかいって感じだね。
ガンサバイバーがクソだったのも、システムもあると思うが、あのシナリオはなんだ!ってのが強いと思う。
ムービー一個も無かったし。やっぱり!本編の再現であるべきだ!
ビバ初代!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 11:35 ID:???
ベロニカやってます。アレクサンダーの宝石、赤、緑をとりましたが、
あと一つの宝石が分かりません。次どこえ行けばいいのか分かりません。
是非、ご指導おねがいします。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 12:22 ID:???
バイオ2のCMでクレア役やってた女の子、なんて言う名前なの?
ちゃんとクレアに似てたから萌え。
レオン役にはガカリしたけど。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 13:50 ID:???
>>280
ガンサバイバー、確かにつまらんかった・・・。
システム上、仕方が無かったのかもしれんけど
ハンドガンの弾が無限っていうのが、なんかなぁ・・・。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 14:32 ID:???
ミラ・ジョヴォビッチの写真、わりといい感じにジルっぽいなあ
と思ったら全然ジルじゃないのか。
日本人からするとアリスって語感が可愛くてバイオっぽくない。
まーいずれにせよあんまり期待せず待つよ。>映画
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 16:51 ID:???
最後のほうで出てくるセキュリティカードってどこで使うの?
教えて!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 17:24 ID:???
ガンサバイバーでの話なんやけど、バイオ3に登場したニコライの
報告書の中に「クリス・レッドフォード」って名前が出て来るやん?
まぁフツーに考えて「クリス・レッドフィールド」の事を言ってるん
やろうけどこれって・・・演出効果って事でワザと間違えてあんの?
それともまさか、カプコンが作る段階で間違えたんやろか?
詳細&設定きぼン。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 01:07 ID:1iGPMLXQ
>>285
自爆装置を作動させるときに使います。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 01:08 ID:1iGPMLXQ
>>285
↑追加
そこまで行ってないのならスティーブがいる
牢獄をあける時に使うけど・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 01:27 ID:???
>>286
ガンサバ作った下請けのトーセが、名前を間違えたというのが定説。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 02:43 ID:???
カンサイジンは ネ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 03:11 ID:6cymFz4s
ニコライはドキュソラテン人なので英語が苦手だったということにしときましょう。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 03:32 ID:???
しかし、バイオ4はいつ出るんじゃい!
完全版の9分間のムービーだけで、ファンを舐めてない?
ていうか・・・「どうせバカだから買うだろう」って思ってたら許せね〜。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 03:35 ID:???
みなさん映画情報の話してるけど、どこで仕入れてるの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 08:29 ID:???
映画板にスレッドが立ってた
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 09:59 ID:n06W0/H6
ついにベロニカをクリアできた。長かった…
で、質問ですけど、バトルゲームで萌えクレアとウェスカーが
追加で出てきましたが、クリアすると特典はありますか?

それと特典のあるなしに関わらず、萌えクレアは最後の敵の装備を、
ウェスカーは…クリア可能かですか?コツを、教えて下さい。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 11:21 ID:???
>>295
最後の2行の文章が破綻してて意味がわかんねえよ。
……つーか何が萌えクレアだ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 11:33 ID:aQgUMOfc
ジルとお話したいな〜。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 11:38 ID:n06W0/H6
>>296
文章が破綻した程度で意味がわからんとは情けない。
行間から筆者の思いを読み取れるようになってくれ。

質問をまとめると、こんな感じ。
・全キャラでバトルゲームをクリアしたら特典はあるか?
・萌えクレア…最後の敵に有効な武器は?
・ウェスカー…クリア可能か?コツは?

ちなみに萌えクレアというのは正式名称がわからないから。
つーか通じてんだから、どうこう言われる筋合いも無いような。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 12:06 ID:???
>>298
なにか教えてもらおうって人間がそんな口調ではいけませんよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 12:19 ID:n06W0/H6
>>299 口調を変えました。

文章が破綻した程度で意味がわからないとは情けないです。
行間から筆者の思いを読み取れるようになって下さい。

質問をまとめると、このような感じです。
・全キャラでバトルゲームをクリアしたら特典はありますか?
・萌えクレア…最後の敵に有効な武器は何でしょうか?
・ウェスカー…クリア可能ですか?コツはありますか?

ちなみに萌えクレアというのは正式名称がわからないからです。
といっても通じるのですから、どうこう言われる筋合いはありません。

これで俺のいけない所が口調じゃないってハッキリした。
301しし@通りすがり:2001/05/11(金) 12:27 ID:yNVpQQTg
萌えクレア?なにそれ?

通じません
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 12:28 ID:YDiUtsvA
帰ったほうがいいよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 12:45 ID:n06W0/H6
>>301
想像力が欠乏してるようですね。

>>302
どこへ帰れと?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 13:09 ID:???
ノーセーブノーリトライで釣り天井まできて失敗したんだけど、
何故ボウガンのさきっちょなんかで
ちょいちょいと水晶を押しやったりしてはいけませんか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 14:25 ID:8ed8OZ/w
>>297
この板でレスしてくれてるジルさんの事を言ってるの・・・?
だったらとりあえず何か質問してみれば?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 16:22 ID:???
307297:2001/05/11(金) 18:56 ID:aQgUMOfc
>>305
ソウデース

ということで、ちとドキドキするがジルさんに質問してみようかのぅ。
ジルさんへの質問って、その内容がバイオ3以外のシリーズでも答えて
もらえるんでしょうか?
バイオ1とか2とか、ガンサバとか。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 20:19 ID:???
文章力の無さと寒いノリを指摘されて逆ギレするようなやつが居るとはな。
設立以来平和だったこの板も厨房の侵食が始まったか。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 21:29 ID:HSBgAnos
ウェスカーはマグナムが取れなかったら諦め半分でやるべし。

2番目の場所でグリーンハーブ、
バンダースナッチの部屋でスプレー、
ハンターの部屋でハーブ、
スイーパーの部屋でハーブ、
医者ゾンビの場所でスプレー、
カジノ廊下でハーブ、
カジノ部屋でマグナム、+ハーブ
ハンターロッカー部屋でスプレー、
最後のバンダースナッチ部屋でスプレー、
とキッチリ回収していけばそれほど難しくも無い。
マグナム無しでラストを決めるのは二回斬ってひるんだスキに逃げて、また二回、
の繰り返しだがやっぱり難しいのでマグナムに賭けた方が確実。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 22:41 ID:DSyMKSkM
攻略とは違いますが、ベロニカはクリアまで何時間ぐらいかかりますか?
PS2購入検討中です。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 23:36 ID:???
>>310
すげー質問だな。あんさんの技量次第でしょ。
まぁシリーズ中、一番難しいと思うけどね。俺ヘタレだから。
攻略本の最短記録は02:06:07になってたけど、参考になる?
クリア時間で購入決めていいのか?よく考えろよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 00:15 ID:Zz6D/O1I
ベロ質問
1)南極のアレクシア部屋で、オルゴール板抜いたら、青宝石
  取れなくなって困ってます。。。

2)あとトンボの羽根オブジェいつ使います?

ベロってシリーズ中一番シナリオが長いね。
いいかげん疲れたyo
あと消化器取り忘れには気を付けませう。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 05:48 ID:q1dMX86E
>>312
1)青い宝石はもう持ってるはずでは?
  赤い宝石をはめてオルゴール盤を入手したら
  アルフレッドの部屋へ行き、青い宝石をはめて
  オルゴール盤をセットをセットしましょう。

2)羽根のオブジェはもうすぐ使うことになります。
314何かを悟ったアンチ外伝:2001/05/12(土) 06:19 ID:N/7Zoqiw
>>1
お前のブリフィッシュエネルギーは高すぎる
315ジル:2001/05/12(土) 11:11 ID:NXv.d1E.
>>307

ベロニカはまだやっていないから全然分からないけれど、それ以外の
シリーズなら一通り答えられると思うわ。
バイオ2についてはレオンかクレア、あるいはエイダが答えてくれる
んじゃないかしら?
私が答えてもいいケド・・・。

とりあえずクリアはしたけど、個人的にガンサバイバーだけは嫌い。
クリスも「レッドフォード」だし。
それにあのゲームって、暫くやっていると気持ち悪くなってこない?
・・・私は吐いたわ。
上下に揺れる画面の動きを見ているだけで・・・woops!!
登場する敵よりも、あの吐き気が最大のライバルね。
あればかりは私でもどうする事も出来無いわ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 13:08 ID:bpFFf1.M
>>313

レスどうもです。
あれから奮闘して時限装置作動させて女王蟻アレクシアと戦ってます。
しかーし、武器がショットガンとハンドガンのみです(泣)
いつになったら充電終わりますか?リニアランチャー。

ねずみみたいなやつうざいし、、、、。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 17:59 ID:s21w/FPg
ベロニカの最後の戦いで詰まった。
死んでばっか。
鬱だ。。。。
318レッドフォード:2001/05/12(土) 21:46 ID:SymwWGxs
>>316
リニアの充電終了は時間じゃなくて、一定量ダメージ与えた後。
全弾撃ち尽くしても終わらなかったらつらいかも。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 00:58 ID:???
>>316
ナイフ持ってないの?弾は全部使ってから、ナイフで
挑めばいけると思うけど。アレクシアの正面と向かって左
のところを、幼体を避けながら下段攻撃だ!薬は3〜4個は
いるかも。
ランチャーの当て方は過去ログにあるから。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 01:25 ID:Kr7he1jE
>>320
サンクス!これからナイフ装備してきます。
ナイフでもいけるんですね!ガムバリマス!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 02:56 ID:/Z266hTU
ベロニカの無限ロケラン獲ったけど、犬に当てられね〜!
犬対策にキャリコを持ち歩かねばならんのでダルい。
やっぱり無限マグナムと無限イングラムが欲しかったな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 16:55 ID:oDQozbWw
アレクシア戦には火付きボウガンを残しておいた方が良いよ。
20発くらいで第二段階に行けるし、
連射が速いからほとんどノーダメージで済むと思う。
最初の(道を塞ぐ)タイラント戦はハンドガンで乗り切ろう。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 20:31 ID:EB4sjdfA
アレクシアの燃える血液って「蟻酸」ってやつ?
ミツバチの集団戦法でなんか変な物質を出して
敵を熱死させる技は聞いたことあるけど、
ベロニカの双子は蟻だしなあ…。
324お前名無しだろ:2001/05/13(日) 22:42 ID:???
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 00:39 ID:POEU0Gn.
アレクって燃えてるから、火の類の武器(火炎ボーガン、グレネド)は
無効か効力が弱いのだと思ってた。RPGのやりすぎですかね・・・(藁
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 01:29 ID:TDDP8Arg
>>324

すごい!!ありがとう!!
セーブできる何とかメモリー買わなきゃ(藁
327名無しさん@非公式ガイド :2001/05/14(月) 02:51 ID:???
>>324
俺はすでに使ってるぜ!探すの苦労したよ。

>>323
あれは血液が高温なのでは。ウィルスと無事に融合する
ためには、体を冷やして、ゆっくり融合を進めればよい
という設定だっけ?普通にやると発火するとか、なんかに
載ってたような覚えが。溶けてるわけじゃないから、酸じゃ
ないと思うけど。
328名無しさん@非公式ガイド :2001/05/14(月) 03:44 ID:???
すみません、あの〜…クレアでクリアした後、レオンでまた始まる
んですが、途中にロッカーで拾えるサイドバッグがありません。
なぜですか?あと、エイダとセクスしたいんですが、ジャキーチェンに相談
したら紹介してもらえますか?クレアとジルともセクスしたいです。
329名無しさん@非公式ガイド :2001/05/14(月) 04:03 ID:???
>>328
俺も死体。は置いといて。前半はマヂ?ならば、先にプレイ
した方でパックを取ると後では出てきません。取らずにいれば
残ってます。
330お前名無しだろ:2001/05/14(月) 07:26 ID:???
スナイパーライフルで犬をやるのはかなりおもしろい
331名無しさん@非公式ガイド :2001/05/14(月) 10:06 ID:8OJ3jvTA
>>315
吐いたんかい!?
キタねーなぁ(藁)
332名無しさん@非公式ガイド :2001/05/14(月) 18:19 ID:1QnYu8Eo
>>315
酔い止めの薬飲んでやってみれば?
333名無しさん@非公式ガイド :2001/05/14(月) 18:33 ID:L/kpA4Zo
>>327
空気に触れると発火する性質の血液だそうだよ。
そういう物質なら結構あると思う。
334名無しさん@非公式ガイド :2001/05/14(月) 23:34 ID:???
>>330
犯罪に走るなよ。
335名無しさん@非公式ガイド :2001/05/14(月) 23:42 ID:???
3>>2>1>>ベロニカ>>>>>>>>>>>ガンサバ>>サイレントヒル
336お前名無しだろ:2001/05/15(火) 02:26 ID:???
アルビノイド成体はスナイパーライフルで倒せるのか。
337名無しさん@非公式ガイド :2001/05/15(火) 04:37 ID:???
3>>2>1>>ベロニカ>>>>>>>>>>>ガンサバ>>サイレントヒル >>>>>>>>>>>>>>>>>>キユ
338名無しさん@非公式ガイド :2001/05/15(火) 06:21 ID:kC0gbzqQ
アレクシアは羽蟻軍団を連れてとっとと基地から
飛び去るのが最善だったと思うのだが。
リニアガン持ったヤンキー相手に意地を張った末、
繁栄のチャンスを不意にしとるよな。
339名無しさん@非公式ガイド :2001/05/15(火) 08:07 ID:???
>>338
なんでクリスは何度も何度も敵が強くなってよみがえるのを知っていながら、
死体を徹底的に処理しようとしないのだろうか。
340名無しさん@非公式ガイド :2001/05/15(火) 08:27 ID:RFc7/Ksc
>>338
ゲーム終わらなくなるジャンw
最後は強力火器で大物倒すっていうお約束なんだからさ。
341名無しさん@非公式ガイド :2001/05/15(火) 08:28 ID:RFc7/Ksc
ベロニカはよくなかった。もろ映画のシーンパクってるし、
ゾンビは頭も足も吹っ飛ばないし、南極なのに半袖だしw
ウェスカーとの勝負も次回作へつなげようとしてるの見え見え。
中途半端で萎える。
カプコン、バイオプログラマ募集してるようだが、
延々バイオシリーズやっていくつもりだろうか?
342名無しさん@非公式ガイド :2001/05/15(火) 09:35 ID:???
>>341
> もろ映画のシーンパクってるし

どう考えてもパロディじゃん。笑うとこだよ。
つまんない人だね。
343ジル:2001/05/15(火) 11:53 ID:M3gxS1Mg
>>328&329
今そっちに無限ランチャーを持ったネメシスが行ったわ。
・・・頑張ってね。

>>331
自分でもビックリしたわ。

>>332
それはダメね。
ランクが下がるわ。
344名無し:2001/05/15(火) 17:18 ID:VMjQTs8E
ありふれた疑問だけど・・・
2の冒頭、ラクーン市警赴任初日のレオンが大遅刻って設定だけど、
彼は一体何をしていたのだろう?
いくらなんでも、夕方まで寝過ごすとは考えにくいし。
初日からこれじゃ、間違いなくクビだとは思わなかったのだろうか?
夕闇迫る街中をあわててクルマをすっ飛ばす彼を駆り立ててたのは何だろう?
警察って、そんなに魅力的な職場なのだろうか?
345名無しさん@非公式ガイド :2001/05/15(火) 21:48 ID:pzNUZkCs
>>344
前の日に女と別れて道中のモーテルでヤケ酒飲んで寝たら、
起きたのはRPD赴任当日の昼過ぎだった…という設定だろ。
(もう2の設定が載ってる本が手に入らんのかな?)
346名無しさん@非公式ガイド :2001/05/15(火) 22:04 ID:???
>>336
>>330
対ノス戦以外でスナイパーライフルを使う方法あったっけ?
347名無しさん@非公式ガイド :2001/05/15(火) 23:08 ID:uP0ui49k
>>341
> もろ映画のシーンパクってるし

何の映画?
348名無しさん@非公式ガイド :2001/05/16(水) 03:02 ID:???
>>328ってやっぱゲー帝を意識したんだろねえ
349お前名無しだろ:2001/05/16(水) 20:24 ID:???
>>347

http://www26.freeweb.ne.jp/play/dcsaves/index2.shtml

ここにDC版ベロニカの改造ファイルがあってそこに全武器最初から所持+無限のファ
イルがあってそれを使えばスナイパーライフルが普通につかえます。

あとこのファイルには最初からブルーカードとバイオハザードカードがあるのでこれを
使えば途中からだけどスティーブでプレイできます(2枚目の途中から進めなくなって
しまう)。ちなみにボーガンの連射速度がかなり遅いです。

やり方
クレアでアルフレッドにスナイパーライフルで狙われるところ(ブルーカードが取れる
とこ)で地下に行きブルーカードでシャッターを開ける。そのままエレベーターで2階
に行くとかってに2階にいくのでいったらブルーカードでドアをあけ換気を終了させ、
外(さっきのアルフレッドに狙われるとこ)にでてそのまままっすぐ行くとタイプライ
ターとアイテムボックスや止血剤がある部屋があるのでそに行きブルーカードとバイオ
ハザードカードをアイテムボックスにいれてそのままバンダースナッチのイベントを終
えスティーブに変ったらそのままオヤジーのイベントの部屋へ行きイベントを終えると
スティーブでプレイできるようになります。
350346:2001/05/17(木) 01:10 ID:ZnDG.Jys
>349
DC版ッスか…。ジブンはDC持っとらんであります。
でも多謝。

ノス戦の前にスナイパーライフルを拾わず削岩機に乗って
しまったら、ライフルは水没(氷没?)するんだろーな。
ロケランデータで試し中なんだけど、AKだけではノスに
勝てんのでなんとも……。
351なまえをいれてください:2001/05/17(木) 01:16 ID:???
レオンSケネディのSはスコットなのかい!
352ヴェロニカPS2版:2001/05/17(木) 03:23 ID:JS7W0LAE
で、クリスとクレアの再会シーン後、解毒剤を取りに行くイベントが発生したんですが、
初めてプレイしたときはそのイベントはありませんでした。
何が分岐になっているのでしょうか?
353べろ:2001/05/17(木) 03:28 ID:UeyPc9Yo
>352
ノス戦で毒を8回以上受けるとイベント発生らしいですよ。

・・・ところで、PS2版改造コードって誰か知りませんか?
わたし、ヘタレなもんで弾がいつもなくなってしまう・・・。
354名無し:2001/05/17(木) 12:31 ID:0azcDkSU
<<353
おれも同じく。
ベロニカは敵から逃げることを重視してるようだ。
これまでのバイオだったら、道を塞ぐゾンビやら何やらを全て殺しても、
ギリギリで弾は間に合った。
やはり2のハンクとか豆腐とかをクリアできるレベルでないと、
ノーマルクリアは困難なようだ・・・
355名無しさん@非公式ガイド :2001/05/17(木) 13:23 ID:V7.JBukE
>>354
いやそんな難しくない
356名無しさん@非公式ガイド :2001/05/17(木) 16:39 ID:btotFim2
バトルゲームのウェスカーが、何か異状を認めたように
人体模型をしげしげと眺めます。なんか意味があるんですか?
357名無しさん@非公式ガイド :2001/05/17(木) 19:44 ID:RmJrCdHE
>>353-354
そんなに難しいか?
ベロニカはむしろ簡単な部類にはいると思われ。
弾だって結構余るぞ。

>>355
特に意味はない。単なるスタッフの遊び心。
358名無しさん@非公式ガイド :2001/05/17(木) 21:48 ID:O62K7Xtc
>>354
ショットガンなんか対ハンター戦専用と決めて我慢してたら
50発余らせてしまった。ノーマルでもガンガン撃ってよし!

>>356
クリスは虎の石像(本編で宝石を抜くやつ)と、
たしか脱衣所(サウナの…)の洗面所。
スティーブは同じく脱衣所の自販機。
クレア2種はゾンビがたくさんいる氷漬けの廊下(?)を
無意味に逝ったり来たりすると…だったと思う。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 02:06 ID:dQwOgHFw
5周年記念のアタッシュケースのパックセット。
あれって限定1万人だったけ?
あれが新宿のドンキホーテにまだ売ってた。
360名無しさん@非公式ガイド :2001/05/18(金) 02:20 ID:???
1が一番難しいと思われ
1のアレンジモードは弾切れ必須だと思われ

>>359
それは1万限定
俺ももってる
361名無しさん@非公式ガイド :2001/05/18(金) 02:29 ID:KNG/ll3I
今日もアレクシアに燃やされた・・・ナイフクリア出来るのは何時の事やら。
ベロニカは前半は確かに弾足りなく感じる時が結構あったね。
まぁ、クレアが南極に行くあたりから目に見えて余って来るけど。
火炎ボウガンは大事にしたいけど他の武器はゾンビ以外ならガンガン使っていいんじゃないかな。
それにしてもウェスカーって炎に恐怖心でもあるのか?
362名無しさん@非公式ガイド :2001/05/18(金) 03:52 ID:???
>>360
1の海外版residentevilが一番ムズい。
ジルが2回ゾンビに食いつかれただけで死ぬ。
363お前名無しだろ:2001/05/18(金) 07:30 ID:???
>>360

それはちがう
ムズイとゆうのは2のナイトメアーなどを言うんだよ。ゾンビをマシンガン
でた襲うとすると40%近く使わなけりゃ行けないだぞ。体力はエクストリ
ームバトルのレベル3以下だし。

でも>>360 のほうが難しそう
364名無しさん@非公式ガイド :2001/05/19(土) 07:22 ID:C0I.aq9Y
げっ!アルビ(大)にロケラン当たんねえ!
水中に入ってもダメか〜!

今度は絵を取ってアルビ(小)に襲われるところで
時間切れを出すとどうなるか見てみようっと。
365名無しさん@非公式ガイド :2001/05/19(土) 11:17 ID:ckQ9t3nE
ベロニカのCMって未だやってるな。
随分前に出たものとしては珍しいかも。
366名無しさん@非公式ガイド :2001/05/19(土) 11:29 ID:w7rMghIs
ノス戦直前にスナイパーでスティーブを狙って1発撃ってみたが
ノーリアクションだったので萎え。
367追跡者:2001/05/19(土) 23:23 ID:80ZwCMi6
最近は無限弾のアサルトライフルとロケットランチャーを持ち、街を徘徊しております。
訪れたエリア内のゾンビは皆殺し、奴に出会うのが楽しみです。
368名無しさん@非公式ガイド :2001/05/20(日) 01:10 ID:noDWoavs
3はクリアすると各登場人物のその後をムービーで見れるそうなんですけど、
全部見るのにはかなり手間はかかってめんどくさいので、まだ見てません。
もし全部見たという強者がいたら、簡単にどんなムービーなのか教えてくれませんか。
お願いします。
369名無しさん@非公式ガイド :2001/05/20(日) 01:26 ID:???
>>368
ムービーはない。静止画のみ。面子はクリス、ジル、バリー、
レオン、クレア、シェリー、エイダ、ハンクの8人分。
8周すれば全部見れます。
隠し武器とか使ったり、ライブセレクションを楽しめば?
強者でもなんでもないよ。
370名無しさん@非公式ガイド :2001/05/21(月) 00:29 ID:v179BOQI
>369
8人目はレベッカだと信じて頑張った俺は立ち直るのに1週間かかった(w
371ささき:2001/05/21(月) 00:41 ID:NfdxS0R6
俺もひまなときちょびちょびやってたら
20回くらいクリアしたよ。

3で、ノーマルマインスロアーのまま弾無限のやり方知ってる?
マインスロアーを、アイテム欄の左上にしてハーブとか使っても
動かないようにして、装備。
で、無限弾と組み合わせるとそのまま無限になるよ。
装備を外さない(持ち替えない)こと注意ね。
再装備したら追尾弾に変わるよん。

周りにいっぱい打っておいて、ゾンビとかおびき寄せるのが超楽しいよ。
372追跡者:2001/05/21(月) 01:13 ID:???
(`皿´)スターズ
373追跡者:2001/05/21(月) 01:15 ID:???
(`血')スターズ
374名無しさん@非公式ガイド :2001/05/21(月) 01:15 ID:mGEP9TvE
追尾は強力だけどツマラン
375ライブセレクション:2001/05/21(月) 01:19 ID:???
警察署に着く
 ↓
ブラッドがネメシスに殺された!
 ↓
戦う?  ○
逃げる?
 ↓
(`皿´)スターズ
376(`皿´):2001/05/21(月) 01:27 ID:77nVWM86
すでにマシーナリーで無限弾取ってるから>>371のワザ出来ねぇよ!
377名無しさん@非公式ガイド :2001/05/21(月) 01:37 ID:77nVWM86
ライブセレクション
どちらも選ばずにゲームしています。
378名無しさん@非公式ガイド :2001/05/21(月) 01:45 ID:mOT64KvA
ライブセレクションは
選ばないと消極的な方の結果になるんだっけ?
379名無しさん@非公式ガイド :2001/05/21(月) 02:07 ID:mGEP9TvE
最悪な結果になるだけです
380名無しさん@非公式ガイド :2001/05/21(月) 03:58 ID:v179BOQI
駐車場で穴に落ちるとことか。
381名無しさん@非公式ガイド :2001/05/21(月) 05:09 ID:ip7P2FOs
ライブセレクション、制限時間長すぎ。
それに大して分岐するわけじゃないから、はっきりいって意味なし。
すべてのライブセレクションで公園−処理場並みの分岐あってもいいもんだ。
別に分岐の発生条件がすべてライブセレクションだといってるわけじゃないよ。

例えばワクチン間に合わなかったら、ゾンビ化したジルやっつけて
クリアまでをカルロス一人でやるってシナリオもあっていいし。
382名無しさん@非公式ガイド :2001/05/21(月) 05:59 ID:GkvbAqnY
>>368
どっかで全文章を載せてる攻略サイトがあったぞ。
383クリス:2001/05/21(月) 06:18 ID:???
ジルもスティーブのようにバケモノ化して欲しいな。
384名無しさん@非公式ガイド :2001/05/21(月) 10:32 ID:A2Hd81lI
Tウィルスって、時間とともに弱体するタイプ?
最初はウィルスが漏れて、感染って言っていたから、空気感染だよね?
でも、研究所に行ったスターズメンバー(ジル&クリス達)はゾンビにならなかった。

んで、1に出てきた蜂などは、プラント42の花粉を餌にして巨大化したという設定だから
その後は、接触感染になったんだよね?

生物兵器を作るはいいけど、ウィルス兵器としてはあまり役にたたんかも・・
385名無しさん@非公式ガイド :2001/05/21(月) 17:58 ID:pNGhYy12
>>370
同士よ(藁)
386名無しさん@非公式ガイド :2001/05/21(月) 18:59 ID:???
>>369
そういえばジルのパートナーだったからカルロスも居ると思って
頑張って8周したのに居なかったな…ハンクってあったけ?
387HUNK:2001/05/21(月) 20:08 ID:???
>>386
「またあんただけかよ、死神」
回収した唯一の兵士がハンクであることがわかると ヘリのパイロットは毒づくように言った。
「いつもだ、あんただけが生き延びる。どんな地獄のような戦場でもな」
ハンクはパイロットには応えず、回収したカプセルを掌に取り出してもてあそんだ。
地獄は死神の領域である。
「死神は死なず、か・・・・・・」
生還者はかすかな笑みを浮かべていた。
388名無しさん@非公式ガイド :2001/05/21(月) 20:48 ID:0Eo8vaGI
>>384
時間経過とともにちっとはウイルスの効果が安定せんと、
せっかく敵兵を死滅させても陣地なり基地なりを占領できんではないかい。

とは言うもののやっぱ1を作る時点でSTARSの面々がゾンビ化する可能性は
考えてなかったのかもね。
389386:2001/05/22(火) 00:27 ID:???
>>387
わざわざ書いてくれてありがとう!自分の探して見てみたんだけど、残ってた
データがエピソード7までのしかなかった…きっとハンクは8つ目だったんだね
390名無しさん@非公式ガイド :2001/05/22(火) 14:17 ID:IB8NUaRk
://bio.m78.com/bh3-epilogue.htm
391名無しさん@非公式ガイド :2001/05/22(火) 20:53 ID:???
俺はネメシス=ウェスカーの末路で、8つ目のエピローグは
アンブレラがウェスカーを改造する話だと勝手に想像してたな。
392名無しさん@非公式ガイド :2001/05/22(火) 21:45 ID:/eA4J0Wc
>>390
サンクス!
393名無しさん@非公式ガイド :2001/05/23(水) 01:10 ID:???
>>384
空気感染じゃなかったと思う。こぼれたT-ウィルスが下水道
に流れ込み、ネズミに感染して、街中に広がったはず。
2のムービーであったはず。たぶん。

>>389
ハンクは最後。本編にあまりからんでこないからかと。


>>386
カルロスはジルの後ろに写ってなかったか?
394名無しさん@非公式ガイド :2001/05/23(水) 01:36 ID:???
GCの価格が25000で決まったそうです。
ソフトの価格は6800が基本だそうで。
『0』は同発できますかねぇ。
395名無しさん@非公式ガイド :2001/05/23(水) 03:18 ID:???
396384:2001/05/23(水) 08:14 ID:P7PPbSxA
>>388
そう言われてみれば、そうだよなぁ・・・
では、敵兵を死滅させた後は、死体&施設は火炎放射器で消毒と言うことで。

>>393
あれ、そうだったけ?
2は確かにそんな感じだったけど、1の方は空気感染だと思ったんだけどなぁ
飼育員の日記に、宇宙服みたいな服を着せられた。って書いてあったから
空気感染型だと思ったんですが
397名無しさん@非公式ガイド :2001/05/23(水) 08:26 ID:???
>>396
空気感染しない代物を扱うにしても滅菌服はああいう設備じゃ必須だろう。
あるいは開発過程だったので感染条件を限定できてなかったのかもしれんな。

あとBC兵器は制圧目的に使うより殲滅目的で使うのが普通なんでないかい?
398名無しさん@非公式ガイド :2001/05/23(水) 21:53 ID:???
>>393
>ネズミに感染して

あのネズミらはさぞかし凄いことになったと思うのだが、
2に敵キャラとして出てこなかったのはやはり
「パラサイト・イ●」との競合を避けたんだろうかのう。

ものの本にはラージローチ(大ゴキ)との生存競争に
敗れたと書いてあったがのう。
399名無しさん@非公式ガイド :2001/05/23(水) 23:59 ID:???
>>388
Tウィルスは感染させることが目的ではない。
街の人がゾンビ化したののは、ただの事故。



>>396
397の言う通り、普通は滅菌服を着るだろ。
400388:2001/05/24(木) 00:20 ID:???
>399
そっか、そもそもハンターやらタイラントやらを
作るためのウイルスだったよな。忘れとったスマソ。
401名無しさん@非公式ガイド :2001/05/24(木) 02:58 ID:6yMB1CHk
ところで、「ゾンビ」って噛まれたら即感染って恐怖が
ウリ だったと思うンだけど、それってやっぱ ゲームには
なりずらいのかなァ、、、、
402名無しさん@非公式ガイド :2001/05/24(木) 03:03 ID:???
映画?
監督によって違うんじゃない?
よく知らんけど
403NAME OVER:2001/05/24(木) 03:34 ID:???
GBCでバイオハザード外伝が出るぞ!!
ま、米での話だが・・・
404名無しさん@非公式ガイド :2001/05/24(木) 13:23 ID:7hHFELEk
>>394
ゼロが同時発売ならPS2売ってでも買うよ(w
405名無しさん@非公式ガイド :2001/05/24(木) 19:58 ID:A29zjecU
>>401
確かに。
普通に考えたら、ゾンビに噛まれたら薬草とか救急スプレーとかで
治せる様なケガじゃねーよな(藁
しかも感染まである。
実際ゾンビに噛まれた事ないから分かんないけど。
406名無しさん@非公式ガイド :2001/05/24(木) 21:09 ID:???
はやく4がやりい!!!!
407名無しさん@非公式ガイド :2001/05/24(木) 22:42 ID:???
0もやりたいね
408anosa:2001/05/25(金) 02:52 ID:Z3JA1RFg
あのさー、バイオ3のマーシナリーズで
ミハイルはクリアできるんだけど
ニコライとカルロスがうまくできないんだよね。
一応クリアはできるんだけど、ほとんど敵倒さないからDランク。
なんかコツないですかね?
ニコライでナイフ使ってゾンビ殺しまくっていくと
だいたいネメシスが天井から飛び降りてくるところで死んでしまいます。
409名無しさん@非公式ガイド :2001/05/25(金) 13:16 ID:9OHFsCNw
>>405
それを言い出したら、ロケラン食らってもちょっとよろめいただけで済ます3のジルは一体何?

どうでもいいけど、3のジルの服装はなんか受けをあからさまに狙ってるみたいでちょっと嫌。
410396:2001/05/25(金) 15:58 ID:LmInMfB2
>>397>>399
そうですよね。あんな危険な代物、素手で扱うお馬鹿はいないよな。
しかし、漏れてから着せても遅いぞ。
411名無しさん@非公式ガイド :2001/05/25(金) 16:11 ID:oqGgV1i6
街は燃えそこらじゅうゾンビが徘徊してるのにおしゃれには気を使うジルたん萌へ〜
412名無しさん@非公式ガイド :2001/05/25(金) 18:52 ID:7wClL29w
413名無しさん@非公式ガイド :2001/05/25(金) 20:40 ID:???
>>410
だから粥馬日記の
“医者が俺はもう宇宙服を着なくてもいいって言ってた”って
手遅れの状況がそれだろ。
しかしこれ告知して、患者から「そうかい!これで今夜から涼しく
眠れそうだぜ!ヘヘ」なんて喜ばれた医者の心情って察するに余り
あるような。
414桐山:2001/05/26(土) 01:41 ID:???
かゆうま日記ってなんだ?
415名無しさん@非公式ガイド :2001/05/26(土) 08:48 ID:???
>>414
バイオ1をプレイすることを勧める。
416名無しさん@非公式ガイド :2001/05/26(土) 17:55 ID:???
かゆうまっていうのはだな・・・・

バイオ1で研究員か何かの日記に(以下略)で、「かゆいうま」か「かゆうま」って書いてある2種類のverがあるとさわいでた。
417名無しさん@非公式ガイド:2001/05/26(土) 18:59 ID:???
>>409
>どうでもいいけど、3のジルの服装はなんか受けをあからさまに狙ってるみたいでちょっと嫌。

激しく同意同意同意!
うれしいよ、同じ考えの人がいるなんて、1の方が良かったよ。
418anosa:2001/05/26(土) 19:05 ID:AZcx7Hr2
ありがとう。ベロニカのウェスカーは結構簡単なんだけど
ニコライがね。
419anosa:2001/05/26(土) 19:15 ID:AZcx7Hr2
緊急回避は難しそうですね
420anosa:2001/05/26(土) 19:19 ID:AZcx7Hr2
D.I.Jの日記がどこかに載ってるサイトないですかね?
421名無しさん@非公式ガイド :2001/05/26(土) 21:46 ID:6cm6mSfc
>>420
ttp://www.enjoy.ne.jp/~aoken/bio/
のシークレットのとこにある。
>>409>>417
あくまで、あの時のジルは海外旅行へ行く直前だからねぇ。
狙っているというのは同意だけど、ストーリー上おかしくはない。
422名無しさん@非公式ガイド :2001/05/26(土) 22:40 ID:Fxo8cVfs
>>421
ストーリー上おかしくはないが、街にゾンビが
徘徊してるのにいつまでもホテルにいるジルはおかしいと思う。
423名無しさん@非公式ガイド :2001/05/26(土) 23:02 ID:sA/LWHZg
いいじゃん俺3スキだよ
424名無しさん@非公式ガイド:2001/05/26(土) 23:41 ID:tGJeBRfY
ホテルじゃなくて自分のアパートじゃなかったっけ?
ハンドガンとリロードツールを取りに行ってたと。

それならそれなりの服に着替えられるように思えるけど
あえてゾンビにサービスをするジルたんハァハァ・・・ネクロフィリア?
425名無しさん@非公式ガイド :2001/05/27(日) 00:05 ID:eS9FbETg
2でロケットランチャー撃ち損ねた。
思わず夜中に一人叫んだよ。
426anosa:2001/05/27(日) 00:58 ID:TrRhVNKU
日記読ませていただきました。ありがとうございます。
DIJってだれなんでしょうねー
427名無しさん@非公式ガイド :2001/05/27(日) 03:01 ID:???
ネズミ
428名無しさん@非公式ガイド :2001/05/27(日) 03:31 ID:.kLIKFfs
>>422
パニック時はじっとしていた方がいい。
あの混乱の中脱出を試みても死ぬだけかと、
ゾンビ、アンブレラの人間、米軍、パニックになった民間人
辺りは敵だらけ。
プロは予想外の状態に陥った時は一旦退いて現状を
見極めるのが定石。突っ込んだりその場に留まる事はしない。
429名無しさん@非公式ガイド :2001/05/27(日) 03:39 ID:???
昔、雑誌かテレビで『バイオ』のキャラのファッション
センスチェックしてたな。たしか『2』のクレアの服装に
ついてはすごい批評っぷりだったよ。

ジルはあの服装でいっきに格があがった。
430名無しさん@非公式ガイド:2001/05/27(日) 13:41
3のサブキャラは軍人4人にコンテナ親父だし、あれでジルまで
戦闘服だったらあまりに華のないゲームになったと思うぞ。

漏れも“旅装”説に一票。アパート出て来たのは燃えだしたから
仕方なく、だろうな。
431422:2001/05/27(日) 17:43
>>428
なんだか妙に納得しちゃった。……俺はこれでいいのか?(笑
432名無しさん@非公式ガイド:2001/05/27(日) 19:21
白のスーツで装備はアサルトライフル(∞)当然ゾンビは皆殺し・・
違うゲームをやってるようでナカナカ楽しい。
433質問:2001/05/27(日) 20:01
すいません。
ベロニカで、屋敷の肖像画のボタンのヤツ、押す順番まじでわかりません。
こまってます。おしえてください。
434名無しさん@非公式ガイド:2001/05/27(日) 21:45
これからも女主人公希望。
おっぱいのふくらみで、、、ハァハァ・・・
2のクレアなんて金の歯車の仕掛けのところでアップになるから・・・
あれはたまらん
435名無しさん@非公式ガイド:2001/05/27(日) 21:50
>>433
240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/05/05(土) 17:02 ID:A8LLTV3U

赤毛は双子、3代目まではティーカップ、アレクサンダーは燭台と一緒。
故にベロニカ(女)→双子を抱えた男→ティーカップ付き赤毛
→ティーカップ無し赤毛→燭台無し男→燭台と一緒男→アシュフォード

今度から自力で探そうね。レスを全部出して検索。
436名無しさん@非公式ガイド:2001/05/28(月) 00:43
>435
そういやここって赤毛弟とアレクサンダーの間の
燭台無し男(白髪…)を特定できる要素あったっけ?
俺はこの白髪だけなんだか余ってしまった(藁)ので
適当に当てはめた記憶があるけど。
437名無しさん@非公式ガイド:2001/05/28(月) 00:57
>>436
要素が無いっつっても、他のが決まるんだから、
消去法でバッチシ特定できるじゃん。
438名無しさん@非公式ガイド :2001/05/28(月) 01:07
バイオが一番詳しく書いてあるサイトってどこなの?
カプコン以外で
439名無しさん@非公式ガイド:2001/05/28(月) 01:14
バイオハザード対策室しかしらん。
440名無しさん@非公式ガイド:2001/05/28(月) 01:22
>>438
詳しくって言ってもサイトによって
絵がいっぱいあるとこや攻略が充実してるとこや
小説書いてるとこなどそれぞれ得意分野が違うから。
エロいとことか(ボソ
441433:2001/05/28(月) 01:45
すいません。
なんとかなりましたが、そこからさきのタイラント!?(後ろが炎のとこ)
どうしたらいいのやら、、、ちなみに、普通の銃でたまが少し、、、
442名無しさん@非公式ガイド:2001/05/28(月) 02:05
>>441
貨物エレベータに乗る前にグレネード弾を10発ぐらい仕込みましょう。
足りなそげだったら火薬ボウガンもありったけ。
B.O.Wガス弾はまた後で必要になるので(藁)温存のこと。
443433:2001/05/28(月) 02:25
あの〜〜〜
ボウガンもなけりゃ〜マグナムもなし、、、銃で玉すこし、、、バグ!?
どうすれば!????
444名無しさん@非公式ガイド:2001/05/28(月) 03:35
ナイフで倒せ
445433:2001/05/28(月) 04:20
ナイフもない、、、
446名無しさん@非公式ガイド:2001/05/28(月) 06:57
>>443
自分が下手なのをバグのせいにするなよ(ワラ
447名無しさん@非公式ガイド:2001/05/28(月) 07:51
433はかなりオタ
446はおそろしいほどのオタ
448名無しさん@非公式ガイド:2001/05/28(月) 15:38
素手で倒せ
449名無しさん@非公式ガイド:2001/05/28(月) 16:15
家具を投げろ
450446:2001/05/28(月) 18:49
>>447
ところがそうでもないんだなこれが(w
451名無しさん@非公式ガイド:2001/05/28(月) 18:49
色香で倒せ
452名無しさん@非公式ガイド:2001/05/28(月) 20:00
でもすぐにバグバグ言う奴はむかつくな。
453名無しさん@非公式ガイド:2001/05/28(月) 21:29
450、、、かくれオタ
454名無しさん@非公式ガイド:2001/05/28(月) 21:31
>>433
>>443
惜しいが最初からやり直した方が良さそうな。難易度もNormalかも。
Very Easyモードで流れを掴んでから上の難易度に挑むが吉だと思う。
455ヴェロニカのバトルゲーム:2001/05/29(火) 03:36
ウェスカーでの対アレクシア戦は、マグナム6発でカタがつくんでしょうか?
やっぱりナイフ攻撃も何回かは必要ですか?
456名無しさん@非公式ガイド:2001/05/29(火) 05:20
マグナムだけでいけた
457名無しさん@非公式ガイド:2001/05/29(火) 05:57
そう簡単にバグおきるわけねえだろ
このチンカス野朗

>>455
6発だけでカタがつきます。
458450:2001/05/29(火) 07:10
>>453
別に隠れてないって(汗
459名無しさん@非公式ガイド:2001/05/29(火) 10:07
バグ発見!
ハーブを含んだ状態で荷物がいっぱいの時
ハーブを拾おうとすると、当然拾えない
そこで移動せずに、そのままもっているハーブを使うと
拾えなかったハーブがなくなっている
もちろん持ち物からもなくなっている
ハーブが一個消えている
しょうもな〜なバグ
460名無しさん@非公式ガイド:2001/05/29(火) 14:12
>>416
「かゆいうま」のバージョンしか知らん。
「かゆうま」のバージョンってマジあるの?
461名無しさん@非公式ガイド:2001/05/29(火) 19:02
>>460
オレはバイオ1は最初のver.とDCデュアルショックver.を持ってるが、
どっちも「かゆい うま」だった。
恐らく勘違いかと思われ。
462名無しさん@非公式ガイド:2001/05/29(火) 19:51
>>460
結局かゆいうましかない
かゆうまってのはデマ
463名無しさん@非公式ガイド:2001/05/29(火) 21:18
>>460
昔、家庭板にあったバイオスレでその話が出た時
間違えてかゆうまって書いた奴がいた。
で、それを見て、かゆうまをHNにした厨房が現れた。
かゆうまはかなりの厨房っぷりでそれを騙る奴まで現れ
家庭板を荒し回った。その結果『かゆうま』はゲーム板では
結構メジャーになった。かゆうまはその後行方不明(多分春休み厨房)
でも最近調べてみたら『かゆうま』ではなく『かゆいうま』だった。
かゆうまは伝説になった。
>>459
そのバグ確か、ハーブ以外のアイテムが消える可能性もある。
464名無しさん@非公式ガイド:2001/05/29(火) 22:25
>>461
最初のバージョンは『かゆ うま』だったと記憶しているが。
465名無しさん@非公式ガイド:2001/05/30(水) 00:42
>>464
俺はかなり初期に買って「かゆい」だったが、
初回ロットだけ違ったって意味かな?
466名無しさん@非公式ガイド:2001/05/30(水) 01:27
457、、、お前の人生がバグだね。
467464:2001/05/30(水) 01:27
>>465
あ〜…すまん、記憶チガイかもしれん。
でもおかしいなぁ、たしかに記憶では『かゆ うま』だったんだけど。
>>463が言ってる厨房に刷り込まれたのかな?……あっれ〜?
468455:2001/05/30(水) 04:43
ありがとう>>456,457
そうか、1発直前で使ってしまったからダメだったんだな。
またチャレンジしてみます。
469名無しさん@非公式ガイド:2001/05/30(水) 06:04
ベロニカのラスボス(?)で時間切れで死んでしまいます。普通はどんな武器を使用すると良いのでしょうか
470U−nanasi:2001/05/30(水) 06:06
age
471名無しさん@非公式ガイド:2001/05/30(水) 06:57
マグナム、火炎ボーガン、グレネード何でもいい。
ひたすら打ち込むべし、上向きで。
羽蟻形態になると同時に、充電完了したリニアランチャーで攻撃。
先読みで適当に乱射すればそのうち当たって、はいおしまい。
472名無しさん@非公式ガイド:2001/05/30(水) 12:46
ラスボスに時間切れなんてあったのか?
どうなるのか教えて欲しい。
473名無しさん@非公式ガイド:2001/05/30(水) 15:02
自爆装置のタイムアップのとこでしょ。
どの作品も時間切れになたことねえや。
つうか、攻撃をよけながら時間切れを待つのは、つらい。
ちょっとでも油断すると倒しちゃうもん。
474名無しさん@非公式ガイド:2001/05/30(水) 21:32
やっと最後の方にきました。
(ベロニカ)
クレアのパートナーが怪物に変身するとこがどうしても助かりません、、、
どうすりゃいいの!?
475名無しさん@非公式ガイド:2001/05/30(水) 21:49
>>466
何いってんのお前馬鹿
476名無しさん@非公式ガイド:2001/05/30(水) 21:53
>>469
火薬ボーガンが早く倒せる
477名無しさん@非公式ガイド:2001/05/30(水) 22:49
>>474
すぐに180ターンして逃げれ。そいつは倒せないからひたすら逃げる。
全回復アイテム2個もってたほうがいい。心配なら3個。
478名無しさん@非公式ガイド:2001/05/30(水) 23:12
一撃食らうたびに即回復させるのだぞ。
479名無しさん@非公式ガイド:2001/05/30(水) 23:30
スイマセン教えて頂けたら幸いです
バイオハザード CODE:Veronica
で、アクレシアの部屋のハシゴ登ってトンボを入手してから何処に行けば良いかわかりません。
助けてください
480名無しさん@非公式ガイド:2001/05/30(水) 23:43
>>479
メリーゴーランドのトコだよな。
トンボを調べる、壁を調べる
481名無しさん@非公式ガイド:2001/05/30(水) 23:50
トンボの本体に羽つけて!
羽は4枚ある。
それでクレアがスティーブに襲われた先のとこにいく。
482479:2001/05/31(木) 00:11
ご親切に有り難う御座います!!
早速試してみますね!
483まっかり:2001/05/31(木) 01:21
ベロニカ楽しいけど、とーとつなキャラチェンジはイカン!
これのおかげで、一回目のプレイの時の俺のクリスは
最後のアレクシアとナイフオンリーで戦いましたとさ。つらい...
あと読み込みかバグかわからんけど、ときどき止まる。
これは俺のPS2が悪いのか?
484名無しさん@非公式ガイド:2001/05/31(木) 01:31
>>483
どっちがラスボスと戦うのかハッキリしないからねぇ。
俺は武器有り余ってたので半分ずつ持たせて余裕あったけど。

止まるのはソフトに傷がないのならレンズクリーナーかけた方がいいな。
他のソフトではなんともないのならソフトの初期不良かもしれない。
ただ、初期型本体は雑に扱ってた場合そろそろソニータイマーが
発動する頃でレンズがいかれる、修理代は9000円なり。
まだ大丈夫そうなら本体の設置位置、ほこりをかぶりにくいよう
気をつけた方がいいよ。
485まっかり:2001/05/31(木) 01:59
484さま、助言ありがたくいただきます!
そうか、レンズか。9000円はイタイなー
そうなっちまえばしかたないか。
次のバイオはクリスをメインにしてくれー!
486名無しさん@非公式ガイド:2001/05/31(木) 02:03
おしえて
最後まできました。クリスから、カードわたされたけど、クリスをどう助けりゃいいの?
オルゴールのまるいやつはとったけど、、、
487名無しさん@非公式ガイド:2001/05/31(木) 22:17
>>486
クリスではなく、クレアを助けるんだろ?
最後まで来たんなら、オルゴールの板をどう使うかは
大体見当が付くはず。
クレアを助けるためには、ドアのロックを解除しなければならない。
ロックが解除される条件は、クレアからもらったファイルに
書いてあるはず。

あとは>>479-481を参考にすればいいと思われ。
488名無しさん@非公式ガイド:2001/06/01(金) 02:34
うおらっしゃー
489名無しさん@非公式ガイド:2001/06/01(金) 11:07
素手であの弾劾絶壁をワシワシのぼるクリス萌え
あの落としたバックの中には、何が入っていたのでしょうか?
490名無しさん@非公式ガイド:2001/06/01(金) 15:48
>>489
サバイバルツールとかといっしょに、あの幻の
「サムライエッジ・クリススペシャル」が入っていたと思われ(ワラ
491この文章には鱈と鴨が大量にいます:2001/06/01(金) 16:43
つまり、エキスポのバイオアトラクションで
マニア必見の参加型イベント
「荒廃したロックフォート島でクリスのバックパックを探そう」
が開かれるわけやね。
多量のゾンビの攻撃をかわして生き残ったもので
一番最初に見つけたものだけが「サムライエッジ・クリススペシャル・プレミアム非売品」
を手に入れることができるわけだ。
イベント内容は「風雲たけし城」みたいな物をイメージしてくれ。
492名無しさん@非公式ガイド:2001/06/01(金) 20:43
ベロニカのバトルゲームで、何度やってもランクDしか出ない…
ノーマルクレアで一番簡単なはずなのに。私が下手すぎるのでしょうか。
いいランクでクリアする条件などありましたら、教えて下さい!
493名無しさん@非公式ガイド:2001/06/01(金) 21:20
>>492
ランクの条件はタイムのみ。他は関係ないので
とにかくタイムを縮めることを重点に置いて。
クレアは全て火薬付きボーガンで進むこと。ボスは最初に
何発か撃ったら端に行って連射すれば倒せる。
クレア2は火炎グレネードで進んで、ハンターにのみ硫酸で。
ボスは一定の距離をおきつつアサルトで攻撃。あんまり
端に寄り過ぎると落とされるから慎重に。
クリスは全てマグナムで進む。ボスは最初の奴には密着して
ひたすらマグナムを撃ち込んで変身したら、炎を喰らっても
上段攻撃を繰り返すせばOK。
スティーブはゾンビにはルガーの上段攻撃で頭部を吹っ飛ばして
一撃で倒し、手長とハンターにはマシンガン連射で倒す。
ボスは攻撃を避けるため動き回って敵が出てきたらマシンガン
を撃てばOK。
ウェスカーはゾンビに対して普通にナイフを振ってヒットしたら
すかさず下段攻撃をすればゾンビがダウンするからそしたら
一気に切ればOK。手長とハンターは近づいて一気に切りつけて
HPが減ったらすぐに回復すること。途中のカジノルームで
高確率でマグナムが手に入るからボスはそれで楽に倒せる。
ちなみにウェスカーは一時間以内にクリアーすればSが取れる。

移動はとにかく走る。あと何回も挑戦してルートを覚えることも
大切。慣れないと難しいからから頑張ってね。長文スマソ
494名無しさん@非公式ガイド:2001/06/01(金) 21:38
>>492
はっきり言おう。
君が下手なだけだ。

>>493
ランクの条件はタイムだけじゃないって。
インクリボン使用した回数とか救急スプレー使用した回数によってもきまってくる。
まだ他にもあるけど。
495494:2001/06/01(金) 21:56
>>493
すんません、バトルゲームでしたね。
本編だと思っちゃいました。
おお恥じかいた鬱だし脳
496名無しさん@非公式ガイド:2001/06/02(土) 00:16
>>492
493さんの補足。スティーブのボス戦はルガーの方がいい。
ウェスカー以外はカジノルームには入らない。

ウェスカー以外は簡単だぞ。がんばれ。
497名無しさん@非公式ガイド:2001/06/02(土) 00:22
スティーブはマシンガン打っても手長に小突かれたりするので萎え。
498バトルゲーム:2001/06/02(土) 00:48
ウェスカークリア!!
アクション苦手な自分にクリアできる日が来るとは思わなかった。
499名無しさん@非公式ガイド:2001/06/02(土) 05:47
スティーブで手長を相手にする時って、実はナイフ装備が最良じゃねえ?
…ってウェスカーで解いた後に思ったり
500名無しさん@非公式ガイド:2001/06/02(土) 09:33
手長の腕に攻撃したら腕がちぎれて弱くなるようにしたら、戦略性があがりそうなのにな、
501名無しさん@非公式ガイド:2001/06/02(土) 12:33
で、そのちぎれた腕も攻撃してくるのな。
502名無しさん@非公式ガイド:2001/06/02(土) 19:58
あれって右腕失くしたら何もできねーじゃんか(w
右腕の「伸びパンチ」「近距離ビンタ」以外の攻撃されたことある?
503妄想長文スマソ:2001/06/02(土) 23:33
スティーブ怪物化のとこ見て思い出したんだけど、
2のウィリアム(=G)でもこんなの期待したなあ;

 溶鉱炉上の通路。
 シェリーにノシノシ迫るタイラント。
 レオン&クレア&エイダの銃撃も一歩届かない。
 そこへGまでが登場。
クレア「シェリー!」
レオン「くそっ、間に合わない!」
エイダ「………(銃が弾切れ)」
 …シェリー当然あぼーんかと思いきや、
 Gの攻撃対象はタイラントだった。
 GとTの大格闘。
 ダメージを受けながらもタイラントを溶鉱炉へ叩き落とすG。
 体勢整えたレオン達の銃火器が狙う中、Gが発声する。
G「…シェリー…済まない…私を…殺して…くれ…」
 言い終わると、傷を庇いながら飛び去るG。
シェリー「…パパ?(呆然自失)」
クレア「お父さんはね、あなたを守るため仕方なくあんな姿になったのよ」

…なんてのを期待してた俺は、クレア表-レオン裏のシナリオで
Gが正気に戻らんばかりか娘に変なもの食わせやがったので
ちょっと引いてしまった。
でもこんなベタやってたらテンポ悪くなっただろうな。
504そろそろ:2001/06/03(日) 00:17
ナイフ以外の打撃系武器が欲しいな。
「バット」とか「バール」とか。
505名無しさん@非公式ガイド:2001/06/03(日) 00:37
>>503
俺の中の2はあなたのシナリオに書き換えたいと思います(w
そうゆうシナリオも良いですね。俺個人の意見を追加させてもらうと、
締めとしてバズーカ発射が基本なので、溶鉱炉からタイラント復活かな(笑
506名無しさん@非公式ガイド:2001/06/03(日) 03:11
>>502
パンチかと思いきやそのままナデナデされたよ。
507名無しさん@非公式ガイド:2001/06/03(日) 07:32
>>504
サイレント・ヒルをやりなされ。たしかに打撃武器は欲しい。
でもゾンビ以外は殴っても効かなそうだが。

>>503 >>505
バイオはそういう心温まるゲームじゃないから、オリジナル
がいいとはいわんが、それはちょっとね。
『絶対に助からない』(主人公は例外)があってこそ、おもし
ろいと思える。リアリティを感じさせようとしている。
まぁそれもどんどん壊れてきてますが。
508名無しさん@非公式ガイド:2001/06/03(日) 16:56
>>507
>>503のシナリオが『心温まる』というものに当てはまるかどうか疑問だが、
ベロニカはそうゆうシーンなかったか?ゲーム終盤で。
それに、助からない・リアリティ云々はまた別の話のような気が…。
509名無しさん@非公式ガイド:2001/06/03(日) 21:43
 
510名無しさん@非公式ガイド:2001/06/04(月) 01:17
◆◆◆アンブレラ製薬の裏事情◆◆◆
↑あったら凄かろう。
512名無しさん@非公式ガイド:2001/06/04(月) 01:31
裏事情より表事情がしりてーよ
ゲームではアンブレラの悪の面ばっかり出てるんだもん。
一般庶民のアンブレラに対するイメージとかぜんぜん分からん。
まぁ表向きには超優良企業なんだろうけど、
どんなにすごいんかが一向に見えん。
513名無しさん@非公式ガイド:2001/06/04(月) 02:51
アンブレラは証拠のこしすぎ。大企業のくせにヘマばっかり。
514名無しさん@非公式ガイド:2001/06/04(月) 13:49
>>513
でも残してくれないと何にも知らない我々にはお手上げじゃん(笑)
いちいち中枢に向かわずに走って逃げますがな
515名無しさん@非公式ガイド:2001/06/04(月) 14:31
>>514
せめて自社のマーク入れるのはやめてほしいよ。
516名無しさん@非公式ガイド:2001/06/04(月) 16:10
1の研究所エリアで。
あの不気味な雰囲気の中で、パソコン起動時のアンブレラのロゴは和んだね。
あのロゴだけを見ると、どうしてもゾンビを生み出した企業には思えん。
517名無しさん@非公式ガイド:2001/06/04(月) 20:36
>516
だからこそ怖かったよ。
表向き、健全な製薬会社なふりしてんのに
裏ではこんな怖い企業だぜ〜って感じ。
色々と謎めいてた1の時の感想ね→アンブレラ=恐ろしいダークな企業
518名無しさん@非公式ガイド:2001/06/04(月) 21:21
「ANOTHER SIDE OF BIOHAZARD」に、アンブレラ社の製品の
広告が載っているが、それが結構リアルで、バイオシリーズを
プレイしてない人間が見たら好印象を持ちそうな出来映えだったのが
結構怖いかもしれない。
519名無しさん@非公式ガイド:2001/06/04(月) 21:23
>>510
そのスレに社内から書き込んだ社員、バレたらどうなる?(w
520名無しさん@非公式ガイド:2001/06/04(月) 21:24
子会社に任せないのがアンブレラのすごいところ。
521507:2001/06/04(月) 23:33
>>508
いや、だから壊れてきてんだってば。
ゲーム以外のものも含めてね。順に。
それから、リアリティ云々は伝えにくいので無視して。
悪いね。
522名無しさん@非公式ガイド:2001/06/04(月) 23:39
実はアンブレラはダミー会社というオチ
523名無しさん@非公式ガイド:2001/06/04(月) 23:43
>>519
3の公園墓地か処理場で拾ったレポートには
ちょっとでも疑惑の生じたやつは容赦なく射殺されるんではなかったか
524名無しさん@非公式ガイド:2001/06/05(火) 00:02
>>519
どっかの島で脳味噌をほじられるかも。
(@ガンサバ…だよな?)
525マルチポスト許して(涙:2001/06/05(火) 00:07
すみません、普段ゲームなどやらないのですが、DDRやるためだけにプレステ
かったのに、たまたま安くなってたバイオ2にはまってしまいました。
やっとこレオン裏にたどりついたのですが、ショットガンの場所がわからないまま
弾だけが溜まっていって、むなしくいいところまでいって死んでしまいました。
裏でショットガン無いのは辛いです。 後生ですので、ありかを教えてください。
526名無しさん@非公式ガイド:2001/06/05(火) 00:11
527名無しさん@非公式ガイド:2001/06/05(火) 00:13
警察署中央ホールの、パソコンの近くになかったか?
あと、それデュアルショックバージョン?だったらニヤリだ。
528マルチポスト許して(涙:2001/06/05(火) 00:17
>527
いえいえ、普通のプレステです。なんと!中央ホールですか(涙
最初っからやり直しですぅ・・・。てっきりあそこのパソコンの
あたりって、タイプライターとキー解除だけが目的だと思ってま
した。今夜は遅いので、明日頑張ってみて報告します♪ 感謝!”
529527:2001/06/05(火) 00:24
>普通のプレステ
いやさ「ソフトが」だよ。
530マルチポスト許して(涙:2001/06/05(火) 00:29
>527
あ、もちろんソフトも普通のです。スミマセンー。それと、ナイフで敵を殺すのは
自分には絶対無理そうなのですが、ナイフクリアなんてことできた方もいるのです
か?いまちょっと検索したら色々でてきてビツクリです。でも最後の怪物は絶対に
ナイフとかは無理そうですよねー。ハンクも豆腐もぜんぜん知らなかった・・・。
まず自分は無理そう。
531名無しさん@非公式ガイド:2001/06/05(火) 00:43
>>529
キミの今の気持ち、わかるぞ(w
532名無しさん@非公式ガイド:2001/06/05(火) 00:53
>>530
友達に居たよ。ナイフクリアにハンクも豆腐もクリアした女の子が。
少し前にベロニカの要領で3のナイフやってみたら、ゾンビ一体倒す
のに50発位かかった;ナイフクリアって何時間掛かるんだろう…
533名無しさん@非公式ガイド:2001/06/05(火) 07:31
>>525
ラスボス戦だったら、ナイフだけでも攻略できるぞ。
ただし回復アイテムをごっそり持っていく必要はあるけど。
ある程度ダメージを食らうと、エイダがロケランをくれるから、
それをぶっ放せばお終い。
534非国民石打:2001/06/05(火) 12:27
コードベロニカ完全版の裏情報があったら教えてくれ。
敵がやたら強くないか?ハンターとか。
535名無しさん@非公式ガイド:2001/06/05(火) 14:05
>>533
あのロケランくれるの、エイダなの?
結局謎のままのような・・・
536名無しさん@非公式ガイド:2001/06/05(火) 14:10
>>535
3のエンディングで生きてた事が判明するから、普通に考えるとエイダでは。
537名無しさん@非公式ガイド:2001/06/05(火) 16:41
>>535
ウェスカーレポートで「ウェスカーがエイダを助け、
Gなどの戦闘データを得るためにエイダにロケランを渡させた」
みたいなことを言っている。
538名無しさん@非公式ガイド:2001/06/05(火) 20:14
539名無しさん@非公式ガイド:2001/06/05(火) 21:41
エイダとウェスカーは現在同じ組織に属している。

新組織でのウェスカーは敵組織からの寝返り男だけあって
ハバ気味なので、エイダとハンター改が数少ない友達です。
540名無しさん@非公式ガイド:2001/06/05(火) 21:48
ねずみくんもいるもん!<ウェスカー
541名無しさん@非公式ガイド:2001/06/06(水) 00:38
>>534
>敵がやたら強くないか?ハンターとか。

強い。が、バトルゲームやって気付いたんだが
ナイフもマシンガンも下段攻撃がえらく有効なよーな。
通常(中段)攻撃で足が止まらない敵もこれで結構
おとなしくなるんじゃねーかな?
542名無しさん@非公式ガイド:2001/06/06(水) 00:42
>>539
考えるとベロニカのハンターってアンブレラ製じゃないんだよな。
その謎の「組織」でも量産に成功したということか。
543名無しさん@非公式ガイド:2001/06/06(水) 04:49
>>537
ウェスカーリポートってそんなの書いてんだ。見たいっす。
544名無しさん@非公式ガイド:2001/06/06(水) 05:17
545名無しさん@非公式ガイド:2001/06/06(水) 05:59
ベロニカでロケランとるには、イージーモードじゃダメなんですか?
ノーマルでノーセーブ、きつすぎます。
546)(:2001/06/06(水) 10:45
ベロニカで、ランキングSとかAになったことが無いんですが、どうなるんですかね?
547名無しさん@非公式ガイド:2001/06/06(水) 12:07
バイオの2の表でも、ナイフだけのクリアって、
えーーーでも最後のボスとかは絶対無理ですよね?
548ごどふぉ:2001/06/06(水) 17:40
>>543あげなうういいよ?
549543:2001/06/06(水) 17:41
こめおくうそれでいいんじじゃねえのか?
550名無しさん@非公式ガイド:2001/06/06(水) 22:57
>>545
きつかったです。道中必要なパスワード類はあらかじめ全部メモっておいて、走れです。
ベリーイージー→イージー→ノーマルと遊んでルートを理解して、2回目の
ノーマルでよーやく私めはロケラン獲りました。
551名無しさん@非公式ガイド:2001/06/06(水) 23:41
>>539
ハ、ハンター改もお友達ですか?(汗
552名無しさん@非公式ガイド:2001/06/07(木) 01:19
消火器忘れて二枚目に逝った
鬱だ詩嚢
553非国民石打:2001/06/07(木) 10:29
バイオは暗いですよねー画面が。
特にガンサバとベロニカの暗さは格別!しかも自分のテレビ小さいので(24インチ)ベロニカはできません。カプコンもいいかげんにしてほしいです。
処で、何でベロニカのゾンビの首が飛ばないか考えたんですが、多分関節がつながっているからではないでしょうか。あの処理をしている他のクリーチャー達はロケットランチャーでもバラバラになりませんからね。
554ギクー・リ・ヘルニア四世:2001/06/07(木) 13:05
>>553
 え?24インチってちっちゃいか?
 俺、独身の頃17インチ位のテレビでやってたぞ。
555非国民石打:2001/06/07(木) 14:28
>>554ベロニカを?すげェ…
とにかく御成婚おめでとうございます。
556名無しさん@非公式ガイド:2001/06/07(木) 14:37
最近ベロニカをやった。激しく既出だろうが言わせてくれ。
ウェスカー! バトルゲームで何故弱い?
557名無しさん@非公式ガイド:2001/06/07(木) 14:48
>>556
ウェスカーそんなに弱い?
558名無しさん@非公式ガイド:2001/06/07(木) 15:12
>>545
ベロニカは長すぎる。
二時間近くノーセーブで突っ走るのは疲れるよ。
最後の最後で死んだりしたらもう触る気もしないしさ。
559非国民石打:2001/06/07(木) 15:23
>>556
ゾンビ相手にゃ自慢の拳をふるわねぇ。
あの腕力は何処。
560556:2001/06/07(木) 16:01
>>559
その通り。あれでナイフ持てば、
一撃でゾンビの体くらい両断出来ように…
561名無しさん@非公式ガイド:2001/06/07(木) 19:22
そういや、PS2版ベロニカって1枚なんだよな。
そりゃS狙うやつは大変だな。
DC版は2枚組なので死んでも2枚目頭からやり直せた。
>>554>>555
554は4:3で555はワイドなんじゃないか?
もしくは17ってVGAでは?パソコンの画面だと
ベロニカってめっちゃ明るくて見やすくなるよ。
562名無しさん@非公式ガイド:2001/06/07(木) 22:37
ん?
ベロニカって1枚だけど前半後半の間にセーブ1回なかったっけ?
563名無しさん@非公式ガイド:2001/06/07(木) 23:19
>>561
PS2では前編、後編に分かれてて後編の始まりの前のとこでセーブできるぞ。
それはカウントされない。

>>553
PTAに訴えられたんじゃないか?
564名無しさん@非公式ガイド:2001/06/07(木) 23:22
>>563
せっかくハードが進化してんのに、ソフトが退化しちゃどーしようも無いな。
つーか、いっそのことバイオは18禁にすりゃーえーのに
565名無しさん@非公式ガイド:2001/06/07(木) 23:39
>>564
賛成。でもカプコンはそうゆう事は絶対にやらなさそう。
566543:2001/06/07(木) 23:47
>>544
遅れまして、ありがとう。

>>549
誰?ていうか>>548との会話も意味わからん。


>>553
ベロニカは基本の明るさがかなり暗いね。
おれはTVの明るさを最大近くまで上げてやったけど。
そのほうが雰囲気よりも、画面がよく見えてかったけど。
567名無しさん@非公式ガイド:2001/06/07(木) 23:51
マグナムでゾンビの首飛ばなくなったけど、
後頭部の一部なのか肉塊っぽいのが射出口から
ブチッと吹き飛んでいく演出はかえってリアル。
PTAはわからなかったのだろうな。

キレイに頭消し飛ばした方が演出上嬉しいし、
ガキでも「こーはならんだろ」と笑ってくれるんじゃ
ないかと思うがな。
568名無しさん@非公式ガイド:2001/06/08(金) 00:25
PTAが反対したのはネタ?それとも本当?
当たり前のように語られてるけど、カプコンが正式に言ったものなのでしょうか。
569名無しさん@非公式ガイド:2001/06/08(金) 01:30
マジでしょ
570名無しさん@非公式ガイド:2001/06/08(金) 02:00
>>569
根拠は?
571名無しさん@非公式ガイド:2001/06/08(金) 02:57
殺すのではなく、破壊するのが楽しいんです。
ベロニカの敵はリアクション薄すぎ。ガンサバも。

3の追跡者第3は、やられ上手で好き。
でもカメラ割りが悪いです。
572非国民石打:2001/06/08(金) 11:21
>>561
パソコンの画面ってと言うことは液晶テレビでやれば問題無いってことですか。家のポンコツテレビは4:3で平面じゃない、1世代前のブラウン管で>>566さんのテレビとは違って明るさの調節ができません。
此れは多分ソニーの陰謀です。ソニーは液晶テレビしか生産していないから、液晶に買い換えて欲しいが為に仕組んで……
そう言えばPS2の説明書に液晶法以外のテレビはどうのこうのと書いてあったような気がします、ブラウン管でPS2をやると暗くなるんでしょうか。(話が脱線してごめんなさい)

ドイツのブラウン博士が初めから液晶法を開発しててくれればなぁ
573名無しさん@非公式ガイド:2001/06/08(金) 22:23
ベロニカには何か裏ワザないのかなー?無限弾とか?
574名無しさん@非公式ガイド:2001/06/08(金) 22:48
暗がりでヌッと伸びてくるバンスナの右手に萌え……んか。
575nero:2001/06/09(土) 00:35
>ベロニカには何か裏ワザないのかなー?無限弾とか

あるよ。
私はセーブデータいじくって無限にした。
576名無しさん@非公式ガイド:2001/06/09(土) 00:38
>>575
おれはめんどくさがりやから改造データダウソしまった。
577名無しさん@非公式ガイド:2001/06/09(土) 00:40
せっかくグロ警告シール貼ってるんだからとことんグロくしてくれ。
578水降岸:2001/06/09(土) 00:41
脚を強化したB.O.Wが出てきて欲しい。キック、キック。
579名無しさん@非公式ガイド:2001/06/09(土) 06:25
>>576
どこどこ〜?DCからでもOK?
580nero:2001/06/09(土) 09:48
ところで、バイオ3のエピローグのクレアは
いくら兄を捜してるったって、
なぜ、シェリーをほっといてまで時間の余裕がなかったんで?
大学を休んでばかりいられんかったからかね?
そもそも、大学で何を習ってたんだろ?
好奇心旺盛な大学生という設定だけど
いくらなんでも、
ロケットランチャーの取り扱いまでどこで覚えたん?
581名無しさん@非公式ガイド:2001/06/09(土) 12:20
>>580
>ロケットランチャーの取り扱いまでどこで覚えたん?

あの兄が教えたんではなかろか。推測だが親父も軍人or警官だったかも。
582名無しさん@非公式ガイド:2001/06/09(土) 15:58
武器の扱いよりも、なぜT−ウイルスに感染しないのか気になる。
583名無しさん@非公式ガイド:2001/06/09(土) 18:00
ナイフクリアの人に質問なのですが、大物倒す時って、ひたすらアタックされない
ように逃げて刺すんですか?よくわからん。
584水降岸:2001/06/09(土) 18:04
基本はヒット&アウェイで倒したが。回る回る。
585名無しさん@非公式ガイド:2001/06/09(土) 18:17
>>580
一応、射撃かなんかの大会でチャンピオンはとってる。
(だから銃は扱える)
ロケランはよーわからない。兄貴からかなぁ。
>>582
何度もでたけど、Tの感染率はとても低い。
飲み物に混ざって体内に入るとかなり感染率高くなるみたいだけど
ゾンビにかまれた場合はほとんどが食い尽くされるかただの死体。
586名無しさん@非公式ガイド:2001/06/09(土) 18:28
2のOPでタンクロリの運ちゃんはかまれてすぐゾンビ化したけど、
あれは、別のところですでに汚染された水を飲んでたのだろうか?
587582:2001/06/09(土) 18:51
>>585
感染率が低いにしてはなんだか狭い場所に集中してるんだよなぁ、ゾンビ達。
1の最後の施設もゾンビだらけだし。すこし説得力弱いね。
588582:2001/06/09(土) 18:53
ごめん、『飲み物に混ざって〜』って書いてるね、>>587は忘れてください。
589名無しさん@非公式ガイド:2001/06/09(土) 19:03
>>568
感染する時ははやいのだろーか?
3のジルのときって制限時間どれくらいだっけ?
(そんなのなかった?)
でもあのOPは運ちゃんかまれてから、レオンくるまでの
時間が微妙に分からなくしてある。
>>588
ゾンビって生きてる人間見つけると馬鹿みたいに1箇所に集まって
くるみたいだからね(3のガソリンスタンドの時)
1の時は感染理由が分からないからね。
590名無しさん@非公式ガイド:2001/06/09(土) 19:04
正直もうこのシリーズも限界
591名無し:2001/06/09(土) 19:13
バイオの1やってて、やっとロケットランチャーをゲットしたんですが
また3時間以内にこさないと、次やる時ロケットランチャーなくなっちゃうんですか?
あとジルでプレイしてて、クリス・バリー・ジルの3人で脱出したら
次プレイする時服装が変えられるって聞いたのですが、
どこで変えられるんですか?教えてくださ〜い。
592nero:2001/06/09(土) 19:41
ご安心を、
ロケットランチャーはなくならん。
服装は衣装部屋のクローゼットの中。
入ったら左側にある。
593名無し:2001/06/09(土) 19:46
>>592
ありがとうございます!
ただ…衣装部屋ってどこですか?
結構探してるんですが見つかりません。
クローゼットからゾンビ1人出てきますよね?あそこですか?
594名無しさん@非公式ガイド:2001/06/09(土) 19:50
中央ホール右奥の部屋じゃい。鍵が要るはず。
595名無し:2001/06/09(土) 19:57
変な美術品が真ん中にある部屋ですか?
なんとなく解った気がする…
ありがとうがざいました〜!!!
596名無しさん@非公式ガイド:2001/06/09(土) 20:06
>>589
夏季限定?だが、虫が媒介して感染てのはどーだ。
蚊なら不特定多数の血を吸って回るしな。
597名無しさん@非公式ガイド:2001/06/09(土) 20:28
>>575
是非そのやり方を教えて頂けないでしょうか?
お願いします!!!!!!
598名無しさん@非公式ガイド:2001/06/10(日) 03:54
>596
ラクーンシティの場合、水道の水を飲んだ者は全てゾンビになったようだ。ラジオドラマで
そう言ってた。
599nero:2001/06/10(日) 05:47
>>597さんへ
PS2かな?DC版は知らんすよ。
PS2用メモリーアダプター持ってるかね?
PCにデータを取り込まねばならんので。
600名無しさん@非公式ガイド:2001/06/10(日) 06:14
PS2用メモリーアダプターだが、
ここで扱ってるようだぞ。2980円だ。
ttp://www.ens.ne.jp/~world/
601名無しさん@非公式ガイド:2001/06/10(日) 06:26
>>590
たしかにシリーズ物としてはここらが限界でしょ。
『0』出して、PS2のラスト1本で締めてほしいね。
602名無しさん@非公式ガイド:2001/06/10(日) 06:39
仮に完結しても外伝は出そうだな。
むしろその方が良いのか?
603名無しさん@非公式ガイド:2001/06/10(日) 07:14
操作がほぼ同一だからものすごく長い1本のソフト。
よってストーリーや演出でどう魅せるか。
つーかベロニカとガンサバが外伝じゃ?
完結してから出しても売れないと思うが。
604名無しさん@非公式ガイド:2001/06/10(日) 14:17
個人的にはバイオハザードのストーリーはどうでも
いいと思っているので、一度完結させても問題ないな。
大半の人はさ、怖いから買うんじゃないの?バイオって。
605お前名無しだろ:2001/06/10(日) 16:19
>>575

過去ログ読芽

>>349
606名無しさん@非公式ガイド:2001/06/10(日) 17:08
>604
オレはゾンビを破壊したいから買ってんだけど、
ここんところグロ度がさがってきてどうにもなんねー。
首取れ、手取れ、血しぶき、マンセー。
607nero:2001/06/10(日) 20:42
ところで、ラクーンシティには
子供がおらんかったのか?
子供のゾンビを見かけんが。
子供を銃で撃つの問題?
グチョーってな
608名無しさん@非公式ガイド:2001/06/11(月) 00:49
>607
?@ゾンビ化以前にウイルスで即死
?A即、大人ゾンビの餌
?B学校に行けばワラワラいる

時節柄ってわけじゃないけど、実際ゲームに出てこられても
鬱だと思うがな。
609名無しさん@非公式ガイド:2001/06/11(月) 00:51
いや、ストーリーけっこう気になるよ。
そのために新作買ってるようなもん。
ゾンビ破壊だけのためなら一本で充分でしょ。
610名無しさん@非公式ガイド:2001/06/11(月) 02:02
俺は「2」が出るってわかった時、ストーリー期待したしすごく気になった。
でもさ、ベロニカが出る頃にはなんかどうでもよくなってたんだよね。
アクション部分だけで考えれば「3」一本で充分だし、、、。
自分でもなにいってるかよくわからんけど、とにかくストーリー完結したらもう買わないって事。
611610:2001/06/11(月) 02:33
追加。ストーリー完結したらもう買わないっていった
けど、新シリーズが始まったらわかんないや。(w
あとネットゲーム出たら買う。まちがいなく買う。借金してでも買う。
612名無しさん@非公式ガイド:2001/06/11(月) 06:55
正直ストーリーとかあんまり理解してないけど、出るとつい
買ってしまう。何が面白いのかもよく分からないけど、結局
バイオシリーズ好きなんだよね。0もいいけど本編早く進めて
欲しいな。新しい組織が出てきたからまだ先長いのか・・・
613名無しさん@非公式ガイド:2001/06/11(月) 09:28
>>607
製作者のおっさん(名前忘れたけど生みの親)が「子供ゾンビは動きがすばやくて、アクション的に出したかった。が、子供を銃で撃つというのが自主規制としてやめた。」みたいなことを言ってたぞ。(攻略本で)

これは朝日新聞のコラムだったと思うんだが。同じ人が、自分の娘がバイオをやった後に、人形におもちゃの銃を付きつけるのを見てショックを受けたらしい。
「ある程度、精神構造がしっかり出来ている大人の方にのみ、プレイしてもらいたい」みたいなことを言ってたはず。
自分の娘だったかどうかは、ちょっとあやふやだが。
614名無しさん@非公式ガイド:2001/06/11(月) 14:41
>>613
>「ある程度、精神構造がしっかり出来ている大人の方にのみ、プレイしてもらいたい」みたいなことを言ってたはず。
>自分の娘だったかどうかは、ちょっとあやふやだが。

ガイシュツだが、
だったら素直に18禁にしろってんだ。
売上上げたいから、前年齢対象に知れるんだろ?ゴルァ
615名無しさん@非公式ガイド:2001/06/11(月) 22:15
>>607
お前みたいなヤツが・・略
616名無しさん@非公式ガイド:2001/06/11(月) 22:46
バイオ4は予想ではいつくらいに出そう?
やっぱあと一年半くらいはかかりそうなんかな?
617名無しさん@非公式ガイド:2001/06/12(火) 00:41
>>616
0が出るからあと1年位は掛かりそうな気がする。
でも1年半も待てない・・・
618名無しさん@非公式ガイド:2001/06/12(火) 00:41
>>607
いや銃で撃つよりもナイフであぼーんの方が絵的にヤバかろ。
619名無しさん@非公式ガイド:2001/06/12(火) 01:32
18禁で出すとしたら、やっぱ家庭用じゃ発売できないんだよね?よくわからんけど。
まあどうせ1PLAY専用だからパソコンで構わないけどネ。
620nero:2001/06/12(火) 02:18
おお、私のつまらん質問に
結構レスくれとるのぉ、諸君ありがとう。
やはり、ゾンビであっても子供相手は心が痛む。
ところで、
又、質問させていただきたい。

>>615
>お前みたいなヤツが・・略
何なんだ?これは
621名無しさん@非公式ガイド:2001/06/12(火) 03:09
>>616
本来4となるべきものが今のデビルメイに移項しているので
実質4は1から作り直していると見るべき。
もうちょいかかるんではないかね。
ただ、間が空き過ぎるのもあれなんで別のバイオが突然発表されるかもね。
>>620
最近話題になった事件のことを言っているのでは?
こんな事件の後に子供ゾンビを斬る撃つはまずいだろ。
622名無しさん@非公式ガイド:2001/06/12(火) 03:13
俺はとりあえず「0」に期待。でもGCだしな。…移植待ちかなぁ〜。
623名無しさん@非公式ガイド:2001/06/12(火) 05:04
しかしベロニカの描写はヌルイ。頭は吹っ飛ばんし腕もちぎれない。
マグナムやショットガン使ってもおもしろくねーや。
624名無しさん@非公式ガイド:2001/06/12(火) 06:56
確かに。確か胴体ちぎれもなかったよな。
625名無しさん@非公式ガイド:2001/06/12(火) 17:56
ガンサバイバー2 コードベロニカ ロケテ開始。
626名無しさん@非公式ガイド:2001/06/12(火) 21:35
>>625
ロケテ?ロケテすんのかアレ。
627名無しさん@非公式ガイド:2001/06/13(水) 00:48
頭ふっとばねーだろバカ
つまんねーよ
628名無しさん@非公式ガイド:2001/06/13(水) 12:59
ベロニカについて

金の鍵はどこで手に入るの?

あと バイオハザードカードをいまだに持ってるんだけど、それで
   2箇所明けたんだけど、MAPみても緑になってるとこがないんだよなぁ〜

とにかく先にすすめません。ちなみに青のオルゴールはあいてるけど
赤のほうがあいてない!
どなたか おしえて!
629名無しさん@非公式ガイド:2001/06/13(水) 17:03
>>628
黄金の鍵は訓練所の1F、模型展示室で手に入るぞ。
タイプライターの近くにかかってる絵を参考にして正しい位置に人骨の絵を
かけたらジオラマが出てくる。
そこにある。
630名無しさん@非公式ガイド:2001/06/13(水) 18:22
ベロニカって、画像のクオリティは上がっているのかもしれない
けれど、ゾンビの動きが何かチャチい気がする。
何度も書き込まれているけれど、マグナムやショットガンで頭
撃ってもフッ飛ばないし。
おまけにゾンビの遠吠え(?)もバイオ2の使い回しっぽい気が
する・・・。
ゾンビの動きが一番良かったのは、バイオ3かな。
あと、慣れるまで背景とアイテムが見辛かった。
631名無しさん@非公式ガイド:2001/06/13(水) 19:51
バイオ2の豆腐で、植物の敵がかわせないんですが・・・
632nero:2001/06/13(水) 23:28
>>631
会議室前廊下の植物はかわせん、戦え
廊下の角などを利用し間合いと
相手の攻撃のを読み、下段攻撃する。
慣れれば勝てる
暗室前のは戦ってもまず勝てん。
捕まってそのまま動かさなければ
かってにどけてくださる事もある。
ちなみに私はまともなプレイではクリアできたことがありません。
駄目な時は素直にあきらめて改造ツールでも使いましょう。
633チキソ攻略:2001/06/13(水) 23:47
>>631
突撃!(藁...じゃなくてマジ。

毒無しのは通路を(狭いが)右往左往して液をかわしつつ、
ナイフ下段攻撃。1体目は入って来たドアの前、2体目は
ミーティングルームの前で迎撃すると吉。こいつらは
かわすより殺した方が無難。
時々張り手(?)をかましてくるが、それは準備モーションの
反りの時に豆腐を後退させてかわし、また斬り付ける。

最初の毒草は遭遇と同時に画面左側のやつにダッシュで突っ込み、
わざと掴まれつつ押しのける。とにかく液攻撃だけは避ける。
というかここで毒を受けたら俺はあきらめてた。まだ青ハーブを
使うわけにいかんのだ。

ホール2階の毒草は…俺実はあまりここまで来れたことがない(泣)。
体力に余裕があって、青ハーブが残ってればなんとかなったと思う。
1体目は曲り角のイン側に誘導して、叩かれながらもアウト側をすり抜け。
2体目は液を浴びても掴まれてもとにかく押して退け、次の部屋に
入る前に青ハーブと、残ってれば緑ハーブ使って回復しておく。
(あとの部屋はひたすら残り体力と逃げ足の勝負)
634名無しさん@非公式ガイド:2001/06/14(木) 00:14
ベロニカのクリス編で手に入る「金色の銃」ってどこで使うの?
635名無しさん@非公式ガイド:2001/06/14(木) 00:20
>634
大事にしまっておきましょう。
636名無しさん@非公式ガイド:2001/06/14(木) 00:27
>>630
フルポリゴンになった所が一番の変更点<ベロニカ
頭が吹っ飛ばないのはわざとだからしょうがないよ。
637名無しさん@非公式ガイド:2001/06/14(木) 00:28
>>634
クリア後のお楽しみ…
638 :2001/06/14(木) 00:29
>>634
バトルゲームでスティーブが使える。
639名無しさん@非公式ガイド:2001/06/14(木) 11:07
>>630
バイオ3のゾンビの動きは良かったな。首とかクネクネさせてリアクションも最高!
640名無しさん@非公式ガイド:2001/06/14(木) 11:39
3をPS2でリメイク希望なのは俺だけか。
641名無しさん@非公式ガイド:2001/06/14(木) 18:42
>>640
新作の発売に影響しないなら…同意。
642名無しさん@非公式ガイド:2001/06/14(木) 21:53
1〜3をPS2でリメイクしてほしい。
643名無しさん@非公式ガイド:2001/06/14(木) 22:06
>>642
1作目の大蛇をベロニカの砂虫レベルにしたら凄いだろうの。
女性陣はあの多関節ヘビでも十分気味悪がっとったから…(ニヤリ
644学生さんは名前がない:2001/06/15(金) 02:51
3のゾンビ(2もかな)、胴体切れて這ってくるとき
足も動いてるのがナイス不気味。

マグナムで時々頭を貫通する(壊れない)のもいいね。

ただ、砕けるという意味では2のカスタムショットガンが
一番だったと思う。EXバトルのクリス、超楽しい。
645名無しさん@非公式ガイド:2001/06/15(金) 03:04
自分は砂虫より蛇の方が嫌だったな…
砂虫は簡単に逃げられたからあまり怖くなかった。
646今更ながら・・・:2001/06/15(金) 12:24
バイオ1である条件を満たすと残酷エンディングになると聞いたんですが,どんなものなんですか?
647 :2001/06/15(金) 20:12
ベストエンディング。
648コードベロニカで:2001/06/15(金) 20:26
いきなりしょっぱなの金属探知機がある所で、悪魔のエンブレムを3D加工
したはいいが、肝心の加工用素材がないんですけど・・・かなり探してるのに、
一体どこにあるのでしょうか?
649名無しさん@非公式ガイド:2001/06/15(金) 20:38
>>646
3時間以内で本編をクリアし、その後出現するロケランを持って
BADエンディング以外でクリアする。

そうするとレベッカの首が飛ぶエンディングが見られる。

>>647
それはどのバージョン?
650名無しさん@非公式ガイド:2001/06/15(金) 20:39
>>648
レオンに連絡した機材のあたりでボタン押さなかった?

・ボタン押したら逆戻りして金属探知機の入り口の扉(屋外)に戻る。
・壁を右手つたいに進むと青く光るスイッチがある。
・スイッチを押すとシャッターが上がり、ゾンビが数体でてくる。
・シャッターの奥に消火器があるので入手。
・スタート地点付近まで戻り、炎上してるヘリに使う。
・ジェラルミンケースを入手。ステータス画面で調べる。(アイテムを廻して、ボタンを探す)
・ケースの中に非金属素材が入ってるので、金属加工機のところへ戻る。

たぶんこれで合ってるはず。
651名無しさん@非公式ガイド:2001/06/15(金) 20:40
>>648
その機械がある部屋の隣の部屋(セーブ用のタイプライタがある)の
机の引き出しを調べよ。
652651:2001/06/15(金) 20:42
あ、加工用素材って、TG-01のことだったのね。
思いっきり勘違いしてしまった。スマソ。

…宇津氏。
653648:2001/06/15(金) 21:37
>>650
ありがとうございます!一応ジェラルミンケースは手に入れたのですが、
その中に入っているんですか。でもジェラルミンケースを調べても
何も起こらないのですが・・
654648:2001/06/15(金) 21:42
できました!アイテムを回すって意味がわからなかったんですが、
そういうことだったんですね。ありがとうございましたm(__)m
>>651
引き出しなんてありましたか?何が入ってるんでしょうか?
655このスレたてた人:2001/06/15(金) 22:32
まぁわかんねえことがあったらなんでも聞けよ。
はっはっは。
656名無しさん@非公式ガイド:2001/06/15(金) 22:57
意味はないけどアイテム(特に銃器)を拡大してグリグリ回して
ディティール見るの大好き。
スパスにコッキングレバーまでちゃんとついてるのには驚いたな。
657名無しさん@非公式ガイド:2001/06/15(金) 23:29
>>656
オレも武器類を見るのが好きだが、2と3には
拡大グリグリ機能がない。
2のデザートイーグルを観察したいのに・・。
658名無しさん@非公式ガイド:2001/06/15(金) 23:55
ポリゴンでも見栄えするデザインだよな >デザートイーグル

レオン再登場の折には是非とも初期装備にして欲しいな。
入手できるマグナム弾を超少なめにするとかしてゲームバランス取って…
659名無しさん@非公式ガイド:2001/06/16(土) 00:06
あーあーようやくハンクでたのに、図書室の手前でリッカーに殺されちゃうよ。
でももう、しばらく時間ないからできないんだろーなー。弾たりんよ。
660名無しさん@非公式ガイド:2001/06/16(土) 00:33
誰かベロニカの弾へらない裏コード知ってる人いませんか?
661名無しさん@非公式ガイド:2001/06/16(土) 00:39
>>659
まず、駐車場まではゾンビ以外はダッシュで抜ける
警察地下のカラス〜1F廊下の犬はハンドガン
オフィス〜廊下のゾンビは邪魔な奴だけをショットガン
ロビー〜1F待合室はダッシュ
廊下のリッカーは歩いて近づいてマグナムで1匹ずつ処理
次の廊下のイビーは遠くからハンドガン(約20発ぐらい?)
階段前の廊下の毒イビーは自信があるならダッシュ、無いならショットガン
2F廊下のTは階段前の広いところで迂回しながら避けて逃げる
STARS前廊下の寝ゾンビはハンドガン
図書館前のリッカーは歩く(走らない、構えない)、またはダメージ覚悟でマグナム
吹き抜けのイビーは遠距離からハンドガン
2F待合室〜廊下は邪魔なゾンビはショットガン
ヘリポートへの廊下のTは残り弾で処理

これでクリアできると思います。ランクは低いけど。
662659:2001/06/16(土) 00:46
>図書館前のリッカーは歩く(走らない、構えない)、またはダメージ覚悟でマグナム

も、もしかして、走らないで歩けばリッカー襲ってこないのですか?なんか絶対構えてま
した。 毒イビーを走り抜けるテクはあ、ありません。
663名無しさん@非公式ガイド:2001/06/16(土) 01:00
リッカーは目が退化してるから歩くだけでは反応しないよ。
でもその分、耳がいいから、
走ったり構えたり撃ったりすると、攻撃態勢に変わって襲ってくる。
664名無しさん@非公式ガイド:2001/06/16(土) 01:10
バイオ2,3をbleem!使ってクリアした人います?
665659:2001/06/16(土) 01:19
そうなんだ!ぜんぜん知らなかった。じゃぁ、全部のリッカーは無視
してもいいってことなんでしょうか?3匹一気に毒蜘蛛のあとに出てき
ますよね。マグナムもったいない。
666631:2001/06/16(土) 05:29
>>632 >>633
読むのが遅れてしまいましたがありがとう。
見事に豆腐をクリアーしました。植物だけはどうしようもなかったんですよね。
ナイフで植物を殺すのはきついですけど
667名無しさん@非公式ガイド:2001/06/16(土) 12:17
>>664
バイオ2はクレアと裏レオンのみ。
3はノーセーブで。
やや、プレイに支障があった。
668名無しさん@非公式ガイド:2001/06/16(土) 12:38
>>665
全部無視できるよ。
万全を計るなら奴の背後を忍び足ですり抜ける様にすればまず反応しない。
近くで立ち止まって様子を見て、奴らが壁際まで這って行ったら慌てず騒がず横を失礼しよう。
タイムを縮める上でも、3匹リッカーのとこはすり抜たほうが実はお得。
(最後の1匹は一気に駆け抜けよう)
669名無しさん@非公式ガイド:2001/06/16(土) 12:52
ベロニカ完全版PAR用でセーブ回数増えないコード有りませんか?
670名無しさん@非公式ガイド:2001/06/16(土) 13:30
まぁ、ある程度以上近づくと(リッカーが)構えるけど、
しばらく立ち止まってじっとしてれば大丈夫。
後は触らない様に注意する事だな。
671名無しさん@非公式ガイド:2001/06/16(土) 13:46
>>669
アクションリプレイ6月号には載っていない。
672名無しさん@非公式ガイド:2001/06/16(土) 16:35
>>669
カラットなんてつかってんじゃねぇ馬鹿
673名無しさん@非公式ガイド:2001/06/16(土) 16:44
>>672
持ってない奴が僻むな!
674名無しさん@非公式ガイド:2001/06/16(土) 17:43
コードベロニカなんですが、今は公邸に入ったところなんですけど、
もう一人の男が銃を二つパクって逃げました。んでもっといい銃持って
きたら交換してやるなどと言っていますが、どこにもおらず、先に
進めません。公邸の中の銀・金のプレートが必要な部屋にも
入れませんし、公邸を出て潜水艦で地下に潜ってもレバーが必要なリフトが
あって、レバーなんてありませんし、あとプレートを3つはめるリフトも
ありますが、六角形の海軍のプレートしかありませんし・・
八方塞です(T_T)
675名無しさん@非公式ガイド:2001/06/16(土) 17:47
>>674
とりあえず、もう一回訓練所うろうろしましょ。
676名無しさん@非公式ガイド:2001/06/16(土) 18:04
>>675
訓練所ってどこでしたっけ?
なんかバイオハザードカードっていう訓練所で使える
カードはあるのですが・・
>>674
ネタだよな?
頼むからネタだと言ってくれ。
678名無しさん@非公式ガイド:2001/06/16(土) 20:58
カラットなんてつかってんじゃねぇ馬鹿
679名無しさん@非公式ガイド:2001/06/16(土) 21:06
>>675
最初の捕まっていた所を抜けて橋を渡って…燃えてる所を木箱に乗っか
って通ってから、階段を上がってすぐ右手にあるドアから入れる所だよ。
680名無しさん@非公式ガイド:2001/06/16(土) 21:11
非常に今さらな事だが>>1のIDは面白いな。
681名無しさん@非公式ガイド:2001/06/16(土) 21:13
>>674
訓練所で手が伸びるやつに襲われる部屋の床をよく探してみて…<銃
プレートは…ごめん忘れた;ただ海軍プレートを使うのは島脱出の時
だから後の方だった気がするけど。
682多分アレを見落としているのだろう:2001/06/16(土) 23:14
その2つの銃があった部屋をもう一度よく探してみましょう>>674
683名無しさん@非公式ガイド:2001/06/17(日) 00:25
バイオハザードのパック販売があるという告知(?)を中古店で見てきた。
1,2,3,ベロニカ完全版とPS2のセットで29,800円。ネタじゃないです、マジで見ました。
684名無しさん@非公式ガイド:2001/06/17(日) 00:52
>>640>>642
リメイクする必要あるのか?もう十分だろ。『バイオ』の名
を堕としめるだけ。散々ver出たのにまだほしいか。
PS2だからってどうなるもんでもないだろ。
こんなのばっか出してるから新作の売り上げが落ちるんじゃ
ないのか?飽きられるだけだ。
685名無しさん@非公式ガイド:2001/06/17(日) 01:09
1以外はbleem!のクラック版落としてやれよ。
686名無しさん@非公式ガイド:2001/06/17(日) 01:36
>>683
ていうかとっくに発売しただろ
687名無しさん@非公式ガイド:2001/06/17(日) 02:34
俺のパソコンはヘボいんだよ
688名無しさん@非公式ガイド:2001/06/17(日) 03:06
タコ野郎は放っといて、たのむからリメイクしてくれ>>カプコン

>>684
お前は無理して買う必要ないぞ。
689674:2001/06/17(日) 09:57
>>679
あ!ありました。いやぁ、暗くてドアがあるなんて気がつかなかったんですよ(^^ゞ
バイオは1から基本的に自分で買わずに友達に借り続けているんで、
あまりやりこんでないので、あまり攻略得意じゃないんですよ
690名無しさん@非公式ガイド:2001/06/17(日) 12:14
俺はベロニカの戦車、動かしてみたかったなぁ。
そーいや、バイオって乗り物アクションないね。
車とかでゾンビを轢きまくるとか、できそうな気もするんだが…。
691 :2001/06/17(日) 14:55
俺は完全版で最後ウェスカーと戦いたかった。
692名無しさん@非公式ガイド:2001/06/17(日) 15:04
ベロニカで南極基地の壁を壊すときにのった車で移動するとき、
もし、目の前にゾンビの群れが出てきて、
ぶちゃぐちゃぶちゃって潰しながら進んでたら
メチャクチャ気分が悪くなりそうだ
693名無しさん@非公式ガイド:2001/06/17(日) 20:03
>>692
3の路面電車を動かすシーンで、ゾンビをぐちゃぐちゃ潰しながら
強行突破するのかと思ってちょっとドキドキした。
694名無しさん@非公式ガイド:2001/06/17(日) 21:50
>>691
どうやって勝つんだよ!(w
695 :2001/06/17(日) 22:42
>>694
いや、戦闘してある程度ダメージ与えたら、
「く、、やるな、、クリス。この決着はまた後でつけてやる、、。」
ってな具合に続編に続く感じになってほしかったなーって事。
696力関係:2001/06/17(日) 22:56
       アルフレッド → ノスフェラ
           ↑
ウェスカー → クレア → スティーブ
  ↑        ↓
アレクシア ← クリス
697毛無しさん:2001/06/18(月) 02:32
3で時計塔のオルゴールのトラップが解けません。
普通の人の音感なら解けるんでしょうが、当方激しく音感無しなもので(涙
A〜Fの順に上下どうやったらいいのでしょうか?
698名無しさん@非公式ガイド:2001/06/18(月) 03:10
>>697
Aから順に「上」「下」「上」「上」「下」「上」で演奏だった
と思う。そんなに難しいかな・・・
699名無しさん@非公式ガイド:2001/06/18(月) 10:08
>>698
あれはランダムで変わります。
700名無しさん@非公式ガイド:2001/06/18(月) 10:12
>>697
音感ないというのは、痛いなぁ!
あそこは勘でやるしかないね・・・。
701名無しさん@非公式ガイド:2001/06/18(月) 14:38
久しぶりにバイオ2やってみたら警察署の階段前で食われちゃった。なんかコツみたいなもの有りません?(全面的に)

クレア妙に小さかったような……
702力関係:2001/06/18(月) 16:01
時計塔1Fの階段のあるフロアにで、
階段のそばに、正解のオルゴールと、位置が真反対のオルゴールの二つがあって
それを調べてたなら、音感無くても解けますよ。
 ___________
/          |階|  \
|          ココ|_|ココ  |   ココにある確か、左側が正解で、右が間違いだったような。
|           |段|   |
|           |_|   |
扉     机           扉
|                   |
703名無し:2001/06/18(月) 17:05
バイオ3やってます。
ガソリンスタンドのマシンオイルを取るのにパネルを動かすと聞いたのですが
わかりません。
どうやるんですか?教えて下さい。
704名無しさん@非公式ガイド:2001/06/18(月) 18:39
age
705名無しさん@非公式ガイド:2001/06/18(月) 22:53
>>703
攻略のページを探してみては?すぐ見つかるよん。
706名無しさん@非公式ガイド:2001/06/19(火) 00:11
>>703
てきとーに押してりゃそのうち当たる(w

オルゴールの人もそうだけど、3は「●時間内クリアで隠し武器」って
わけじゃないから、仕掛けは存分にいじりまくってよいんでは?
707697(音感無し男):2001/06/19(火) 01:00
アドヴァイスくれた方々、ありがとう御座いました。
別にオレの音感のせいではなく、単なる勘違いでした。
>>702さんの言う、間違いの方のオルゴールに一生懸命合わせてしまってました・・・(恥
708 :2001/06/19(火) 02:23
 
709名無しさん@非公式ガイド:2001/06/19(火) 02:30
こんなのあった
http://www.puchiwara.com/sobameshi/
710名無しさん@非公式ガイド:2001/06/19(火) 02:32
いつも思うことだが、キャラ同士の会話が最悪。
雰囲気ブチこわし。
詰めが甘いと正直思う。
711 :2001/06/19(火) 21:33
712名無しさん@非公式ガイド:2001/06/19(火) 22:30
ベロニカPAR用のアイテム覧どこかにありませんか
713名無しさん@非公式ガイド:2001/06/19(火) 22:38
ベロニカの完全版と、最初に出されたのとでは、
中古での値段が大きく違うんだけど、なんでじゃ?
そんなにも大きく内容が違うんか?
714 :2001/06/19(火) 23:17
だからカラットなんて使うなよ

最初のベロニカは破格だな、あれ
715名無しさん@非公式ガイド:2001/06/20(水) 00:43
そんな事言わんと教えて下さいよ もし知ってるなら教えて下さい知りたいのは3人の宝石とハルバードそれと完成したトンボです
716名無しさん@非公式ガイド:2001/06/20(水) 01:54
3人の宝石は最後の方のドアをあけるのに使います。

ハルバードはクリスで手に入ります。

トンボは羽4枚に本体で完成です。
717名無しさん@非公式ガイド:2001/06/20(水) 01:58
わざわざ有り難うございます。でもしりたいのは、PAR用の数値なんです。わざわざ書いていてだいたのにすみません
718名無しさん@非公式ガイド:2001/06/20(水) 02:01
すいません。
数値はわかりませんね。
719名無しさん@非公式ガイド:2001/06/20(水) 02:03
いえいえぜんぜん結構ですよ。こんな夜分遅く有難うございました
720名無しさん@非公式ガイド:2001/06/20(水) 04:03
最初はIDあったのに最近IDないのはなんで??
721名無しさん@非公式ガイド:2001/06/20(水) 04:34
ここはゲームの攻略板だから必要なくなったんじゃないか?
ジサクジエンするやつもいないだろうし
722名無しさん@非公式ガイド:2001/06/20(水) 19:51
3のマーシナリーズで、ニコライが倉庫までたどり着けません。
ミハエルとカルロスは何とかクリアできましたが。
途中の人助けは全部しないで
強化ハンドのみに絞った方がいいんでしょうか。

クリアできたかたがいらっしゃったらご助言お願いします。
マーシナリーズで無限ガトリング使いたい‥‥
723名無しさん@非公式ガイド:2001/06/20(水) 20:17
>>722
過去ログよみー
724名無しさん@非公式ガイド:2001/06/20(水) 22:05
>>723
みあたりませんでした。
URL貼ってあるBBSで聞けということでしょうか。
725名無しさん@非公式ガイド:2001/06/21(木) 11:37
>>772俺はミハイルだけで全ての武器を無限にするアイテムまで手に入れたぞ。ミハイルで頑張れ。
クリア時1000以上取れれば簡単。
726コードベロニカで:2001/06/21(木) 11:39
今アルフレッド公邸で、オルゴールを左やら右やらに動かすところがわかりません。
机のメモ見ても今いち意味がわかりませんし・・・
727名無しさん@非公式ガイド:2001/06/21(木) 12:02
http://www25.freeweb.ne.jp/play/burimusi//baioa.html
こういう所にいったほうがいいよ。
728名無しさん@非公式ガイド:2001/06/21(木) 20:37
>>772
俺もミハイルだけで無限弾まで全て武器を取ったぞ。
途中、寄る場所はスタンドと新聞社だけ。クリアタイムによるけど800〜1000は取れる。
729名無しさん@非公式ガイド:2001/06/21(木) 21:04
自分もミハイルメインでやった。1番簡単だし稼ぎ易いと思う。
生存者を全員助けても1分近く時間余ったよ。高額賞金を狙うなら
半下段攻撃で固まったゾンビを一掃とか、攻撃オブジェクト上手く
使うとか…。ニコライでクリアした時は生存者無視してひたすら
突き進んだ。
730名無しさん@非公式ガイド:2001/06/21(木) 22:19
ミハイルはとりあえず、
アップタウンに着いたときに残り2分以上残すようにして、
触手追跡者と対決する。倒すと+120秒は非常にうれしい。
そして少々時間が掛かっても、なるべく多くのゾンビを攻撃オブジェクトにおびき寄せるようにする。
一度に大量のゾンビを倒すとボーナスがいい。
また最初のうちはニコライは助けてもスプレーしかくれんし、
遠いので、ランクは落ちるけど、無視。
あと、隠しボーナス倍倍ポイントは必ずとるようにする。
最初は2秒だが最後まできちんととると64秒、全部あわせると126秒!

余談、ニコライでやるときには、犬ちゃんと戯れる(緊急回避)ことで
時間を稼ぐらしい・・・。
731名無しさん@非公式ガイド:2001/06/21(木) 23:53
>>730
>余談、ニコライでやるときには、犬ちゃんと戯れる(緊急回避)ことで
>時間を稼ぐらしい・・・。
ワラタ、けど、確かに時間を稼ぐにはもってこいの策ですな。
早速試してみるっす♪
732名無しさん@非公式ガイド:2001/06/22(金) 00:15
>>730
私も犬と戯れて時間稼ぎしようかと思って挑戦したんだけど…あれは
難しいね。緊急回避どころか挟まれて食われたよ!なのでケルベロス?
はいつもダッシュで無視。
733730:2001/06/22(金) 00:47
http://www.gmani.com/biohazard/ranking/
これ、PC版のランキングサイトだけど、
上位の人のコメントを参考にして、緊急回避で稼ぐとかかいたけど、
やっぱし、難しいし、それよりも忍耐力が結構要りますね。
734名無しさん@非公式ガイド:2001/06/22(金) 01:01
>>733
うおっ、あのニチョライですげー高得点だな・・・。
参った。
735名無しさん@非公式ガイド:2001/06/22(金) 01:18
>>733
凄い!ミハイル…20000ですか。一体どれだけ犬と戯れれば
あんなに稼げるんだろう
736名無しさん@非公式ガイド:2001/06/22(金) 01:29
3が出た当時の雑誌で、犬のとこで連射パッドR1入れっぱなしにして
1日放っておいたらエラいスコアになってたって話なかったっけ?
737名無しさん@非公式ガイド:2001/06/22(金) 01:38
>>736
「連射パッドのボタンを固定して一晩放置」と言うこと自体、
レトロゲーのウラ技として、伝承でしか残ってないものだから、
まさか、いまさらのゲームでも使えるとは誰も思ってなかったんでしょう。
738名無しさん@非公式ガイド:2001/06/22(金) 01:41
1時間放置でもすごそうなのに、1日・・・って、すごっ。
739名無しさん@非公式ガイド:2001/06/22(金) 03:35
ドラム缶を狙った次の瞬間、画面が一瞬止まり、
そのあとゾンビと共に自分も「うわぁ〜〜・・・」
ほんまに連射でいけるん?
さっきやったらワンチャンにモロに攻撃食らって死んだ。
740名無しさん@非公式ガイド:2001/06/22(金) 03:44
あぁ〜〜ん、今度はワンチャンに食いちぎられちゃったぁ・・・。
連射で放置って可能なんですか?
741コードベロニカで:2001/06/22(金) 10:53
はまりました。エアポートから脱出するイベントで、回復剤ゼロ・武器少々しか
残っておらず、中ボスみたいな奴と戦うことになり、まず不可能です。
最悪です・・・またやり直しか・・・ダル・・・
742名無しさん@非公式ガイド:2001/06/22(金) 12:48
>>741
セーブは分割してとっとこうな〜。
しかしなんでそんな武器使うんだ?
オレ敵全部殺しまくってもクリア時かなり弾余ったけど。
EASYでやったらどうでしょ?
その中ボスって壁ぶちやぶってくるやつかな?
もしそうならその後すぐにもう一回中ボス戦(さらに強い)
があるのでやり直しは必須だよ。
グレネードとボウガンはいざという時のためにとっとこうね。
743名無しさん@非公式ガイド:2001/06/22(金) 13:05
>>742飛行機の中の奴は強いよな。
発見したんだけどアナログスティク使えば結構楽に攻撃かわすことができるぞ。
744名無しさん@非公式ガイド:2001/06/22(金) 17:53
加山雄三は52分でクリア。バイオ3
745741:2001/06/22(金) 19:38
やり直したら、1時間ちょっとでまた飛行機のイベントまで行けました。
746名無しさん@非公式ガイド:2001/06/22(金) 20:26
飛行機の中のタイラント?は、5回程荷物をぶつけてやれば落ちます。多分。
747名無しさん@非公式ガイド:2001/06/22(金) 22:40
ラスボスは火薬つきボウガン連射で瞬殺
748名無しさん@非公式ガイド:2001/06/22(金) 23:10
>>747
それちょっと空しいので最終手段にして欲しいな。
749名無しさん@非公式ガイド:2001/06/22(金) 23:33
バイオ3の犬緊急回避はゴミ箱の上でやるんじゃなかったっけ?
どっかのサイトで裏技として乗ってたぞ。
普通にR1連射しても犬の攻撃を避けつづけるのは無理でしょ。
ゴミ箱の上に乗って、安全な位置を確保してからやる。
750名無しさん@非公式ガイド:2001/06/22(金) 23:38
ゴミ箱?しかも上に?う〜〜〜む・・・
751名無しさん@非公式ガイド:2001/06/22(金) 23:52
>ゴミ箱
っていうか、パレットを積み重ねたやつじゃなかったか?
(フォークリフト使う現場には必須の物)
752名無しさん@非公式ガイド:2001/06/22(金) 23:59
木箱みたいなやつだよね。
攻略本に載ってたよ。
753名無しさん@非公式ガイド:2001/06/23(土) 00:01
攻略本には木箱と書いてる。犬は一匹だけ残すとも。
754名無しさん@非公式ガイド:2001/06/23(土) 00:02
>>753
そうそう。
755名無しさん@非公式ガイド:2001/06/23(土) 00:06
引き出しから取る黄金色したおもちゃの拳銃をどこで使うのかはどのレスに書いてますか?
756名無しさん@非公式ガイド:2001/06/23(土) 00:14
>755
120個ぐらい前。
757名無しさん@非公式ガイド:2001/06/23(土) 00:19
>>755
クリアしたら、ミニゲーム「バトルゲーム」が追加される。
758名無しさん@非公式ガイド:2001/06/23(土) 00:22
>>635-638
にあった。
>>756-757
サンクス( ´∀`)
759名無しさん@非公式ガイド:2001/06/23(土) 00:36
>黄金色したおもちゃの拳銃
多分マルシン製の金属ルガーで、24金メッキのやつだな。
10年ぐらい前の製品で、けっこう高かったと記憶。
学生だった俺は手が出なかった。
760名無しさん@非公式ガイド:2001/06/23(土) 01:50
INEZHを何と読むのか教えてくれ。イネス?
761名無しさん@非公式ガイド:2001/06/23(土) 18:53
>>759
ゲーリングルガーだな。漏れもヤフオクで最近GETした。
ちなみに実物は2丁存在するとか。
762759:2001/06/24(日) 05:38
池袋パルコ行ったら、24金のじゃないけどマルシン6インチルガーが
1万4千円になってて思わず買いそうになった。
763名無しさん@非公式ガイド:2001/06/24(日) 09:25
バイオにハマって、バイオシリーズに登場したハンドガンを
片っ端から集めようとして挫折したオレ・・。

板違いなのでsage。
764コードベロニカで:2001/06/24(日) 15:39
南極で、スティーブが死んで、クレアを部屋から出すために、クリスが
セキュリティカードを持って行くんですが、トンボの身体を手にいれるためいn
青と赤の宝石を取って、アレクシアの私邸ではめ込むんですが、青か赤の宝石を
片方しか取れず、先に進めません。どのように二つの宝石を取れるんでしょうか?
765名無しさん@非公式ガイド:2001/06/24(日) 15:45
電源を落とせばいいよ。
766名無しさん@非公式ガイド:2001/06/24(日) 15:46
…なんか煽りにとられそうだな。
つまりその区画の電源を切れということ。
767名無しさん@非公式ガイド:2001/06/24(日) 22:31
バイオ4の主人公にHUNKきぼんぬ!
768名無しさん@非公式ガイド:2001/06/24(日) 23:07
>>767
イヤダ!
769名無しさん@非公式ガイド:2001/06/24(日) 23:16
>>764
それは電気で動いてるんだよ。イコール電気を落とせば動かないから両方取れる。
770名無しさん@非公式ガイド:2001/06/24(日) 23:16
>>767
意外なとこ突くねぇ。それは考えなかった。ハンクは
番外キャラだと思ってたから。でもそうすると『4』じゃ
終われなくなるね。難易度高くなりそうだ。舞台は本社?
771名無しさん@非公式ガイド:2001/06/24(日) 23:37
うーんなんか昔、4はアンブレラ側のうんぬんかんぬん
て聞いたことがあるような。
てっきりそのときはハンクが主役だと思ってたのだが・・・
772名無しさん@非公式ガイド:2001/06/25(月) 00:10
4の舞台が本社だったら今までにない超難度のバイオになりそうだ。
773名無しさん@非公式ガイド:2001/06/25(月) 02:45
>>771
そだよ、1年前、海外サイトで4の主人公はハンクと女科学者で
ウイルスが流出した研究所からの脱出みたいな話になると
紹介(リーク?)された。結局ボツになったみたいだけど。
あそこはバイオ1.5とか紹介してたサイトだから微妙な情報だが。
ちょうど、開発者が次回作はアンブレラ側の視点から、、って言ってたのと
重なったので話題になった。
でも4がデビルメイになったの考えると、あの主人公の動きが
もともとハンクだったということで、ちょっと納得出来るかも。
774名無しさん@非公式ガイド:2001/06/25(月) 05:48
HUNKの報告書は何か意味があったのだろうか。>>773
の名残か?
775 :2001/06/25(月) 06:45

アンブレラライジングなんてないし・・・。
776名無しさん@非公式ガイド:2001/06/25(月) 09:32
コードベロニカクリアしたよ。4ありそうだね
777名無しさん@非公式ガイド:2001/06/25(月) 19:20
>>774
ハンクの報告書はどんな内容か忘れてしまったが
2のおまけゲームの件が書かれていたのだと思ったが。
イマイチ時期が合わないかな?
778名無しさん@非公式ガイド:2001/06/25(月) 22:06
>>777
多分それは、3のエピローグだと思われ。

報告書とはベロニカのファイルの一つだったような。
確か、アンブレラのエージェントとして孤島で訓練を
受けてたことに対する思い出話に続いて、
一見どーでもいいような物を極秘任務として南極に運んでたことにたいする
疑問がかかれてたような気がする
779名無しさん@非公式ガイド:2001/06/25(月) 22:36
関係ないけどバイオ2のエンディングテーマどっかにないですか?
”夢で終わらせない”じゃなくて、やたらヘビーなインストのやつです。
あのギターがかっこよくて・・・そのためにもう一度クリアするのも怖いし・・
あったら教えてください。
780名無しさん@非公式ガイド:2001/06/25(月) 23:07
>>763
ベロニカの以外は全部持ってるよ!
微妙なバージョン違いとかはあるけどね。
かかった金額考えると鬱。
781名無しさん@非公式ガイド:2001/06/25(月) 23:24
さっきはじめて2のハンククリアしたんだけど、最後には
デンジャーになって、弾も全部ゼロになった。
最後の部屋のゾンビと部屋でてからのゾンビいりません。

それと、わたしのはプレステなんですが、「浮き」に何度
挑戦してもできないんです。なんでだろう・・・。何度も
やってるんだけどな。
782名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 02:22
「浮き」って何?
783名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 03:28
×ボタン連打のことじゃないか?
784名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 04:06
age
785名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 10:18
いまさらなんですけど、クリス南極上陸後、ウェスカーと出くわすところで
カプセルから出てくる化け物は倒さないとだめですか?
あと地下通路にいる放電してくる化け物の倒してないんですけど、それでもクリアできますか?
786名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 10:37
お前ら学校行けよ
787名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 10:39
>>785
カプセルから出てくるやつは倒さないと駄目じゃないのかな?
無視していったことないから、それは分からない。すいませんです。
地下通路の放電してくるやつは無視しても大丈夫だよ!たしか水の
中に落ちてるプレート?拾う所だよね。ビリビリ来ますが急いで
取って逃げましょう。
788名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 13:11
>>778
んで末尾に、新たな任務に出発すると書いてある。
わざわざ書くあたり、何か次への伏線じゃないかと思ったんだがなあ。
789名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 16:17
>>785
倒さなくても大丈夫だ。
790名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 16:23
>>786
なんでそんな時間にかきこんでんだ?
791 :2001/06/26(火) 16:48
バイオ3って普通にロケラン取れたよね。(無限じゃないヤツ)
ベロニカにもクリア前でも取れる隠しアイテムがあるのかな?
792名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 20:47
ない
793785:2001/06/26(火) 23:18
>>787,>>789
レスありがとうございます。
カプセルからでてくる奴は倒さなきゃ駄目なんですか?
そっかー。ちなみに有効な武器はなんでしょうか?
でも火炎ボーガンとショットガン位しか持ってないんだけど(汗
794名無しさん@非公式ガイド:2001/06/26(火) 23:24
だから両方とも倒さなくっていいって>>789がいってるじゃん。
795名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 01:43
>>788
その新たな任務ってのが2のG回収じゃないかって話が出てたんだな。
そのレポート古かったから。
俺内容覚えてないからハッキリ言えないが。DC版立ち上げてみるかな、、。
796名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 05:18
ttp://www.lain.ais.ne.jp/~kagero/sh2.htm

浮きって↑のことなんですが、上手くいきません。
×ボタンを連打するのですか?押しっぱなしじゃなくて?
797名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 08:56
PS2のベロニカやってて
飛行機の中ででかいやつと戦うとこなんだけど
弾はいっぱいあるのに
グレネードランチャー本体持ってない
これってもっと先で取るものなの??
798>797:2001/06/27(水) 12:09
俺はDC版しかやってないけど
スティーブを操作する場面があったよね?
その後で、スティーブを操作していた時に通った場所を
再びクレアで進むことになるはずだがそこで入手できたよ。
場所は訓練所の地下1階
799名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 12:45
ガンサバ2はもう出てるの?雑誌に六月下旬に発売とか書いてあったんだけど
まだ見たことないし。延期になった?
800名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 14:06
発売って、基板が? まだ高いんじゃないの?
それともマニアは出たらすぐに買うのか。
801799:2001/06/27(水) 14:14
>>800
いや,基板じゃなくてゲーセンにもう置いてあるかないかって事。
802名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 14:42
>>801
まだみたいだよ。7月上句延期だそうです。
803名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 18:13
※浮き

十字キーの上を押しながら×ボタンを連打すること。
この方法を用いると、敵に気づかれずに近づくことができる。
804796:2001/06/27(水) 19:18
>803
あ、浮きってここではそういう意味だったのですか。すみません
勘違いでした。

なにやら、ttp://www.lain.ais.ne.jp/~kagero/sh2.htm
での方法だと、ハンクで壁抜けや浮いたままクリアできるみ
たいなんですが、何度やっても上手くいかないんです。
空中も浮けるみたい。上手くいったかたいますか?
805名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 22:20
>>804
いや、それであってるんじゃないかな。
二通りあるんだともう。
806名無しさん@非公式ガイド:2001/06/27(水) 22:25
>>795
>新たな任務ってのが2のG回収じゃないかって話

ベロニカって2&3の3ヶ月後のお話じゃなかった?
807名無しさん@非公式ガイド:2001/06/28(木) 02:59
>>806
話題になってるレポートはベロニカの話より前に書かれている。
ハンクが南極になんかを運んでいたころの話だからね。
808名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 00:41
運んだモノはあの猫手タイラント?
809名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 00:55
ガイシュツだったらスマソ

スティーブさんがなんかすごい怪物になっちゃうイベントの後
変な炎出すばけもの化したアレクシアさんを倒したんですけど
その後何すればいいんですかね?
クレアを探すの?でもいずこへ?
810名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 01:06
>809
階段降りたあたりに良いものが落ちてるよ。
階段の上の絵も調べ済みだよね?
そんじゃヒントはRGB....
811名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 01:07
アレクシアとの戦闘の前のムービーで
アレクシアから何か落ちませんでしたか?
それを拾いましょう。鍵の一つです。
またそれに関するファイルをもう見つけていると思います。
読んでみてください。
あと必要な鍵が2つ要ることが分かります。
そして、その3つの鍵で開く扉のことも分かるでしょう。
812名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 01:11
>>810

あ!ありがとうございます、思い出しました!!
ずいぶんやってなくって
ひさびさにやったもんだから、絵の事すーっかり忘れてた。
さっそくやってみよう!明日…!
813名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 01:12
>>811さんもありがとうございます!
814名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 01:26
ラスボスより強いスティーブ君からは逃げるしかないんですか?
815名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 09:23
>814
Yes
816 :2001/06/29(金) 20:18
PS2だけ持っていれば、ほかのハードのバイオシリーズも
いつかは遊べると思いますか?
たくさんハードを買う余裕はないので・・・・。

あと、ここにいたジルさんは元気でしょうか。
817名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 20:59
アレクシア可愛い
818名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 21:07
>>816
ベロニカも結局PS2に移植されたしなぁ。
ゼロもいずれはPS2に移植されるかもね。

なんて言っててX-boxに移植されたらシャレにならんが。
819名無しさん@非公式ガイド:2001/06/29(金) 22:45
>>808
猫手タイラント「みゃーーー!!」
クリス「危ない、クレアっ!」
クレア「クリスーーーーー!!」
猫手タイラント「にゃーーーー!!!!」

続く
820名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 00:26
たいした事じゃないんですが、キャラクターの声はみんな同じですよね?
1と3でジルの声ちがうなんてことないですよね?
ちょっと気になったんで。
821名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 00:49
XBOX、GC、PS2のすべてのハードでバイオシリーズだしていくと思われ
同時発売じゃなくとも移植されると思われ
822名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 00:50
>>820
ウェスカーは1とヴェロニカでは違うと思う。
823名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 01:34
あーあ。レベッカ、バイオの女性キャラのなかで一番好きなのになー。
グラフィック変えんなよなー。ハチマキがいいのに。
男キャラはハンク。次出てくるとしたらグラフィック変わってんのかな
素顔見れんのかな?
824名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 01:45
>>823
ねじりハチマキは追加コスチュームであろうことが、
想像に難くありません。
がんばってスペシャルキーをゲットしよう。
825823:2001/06/30(土) 02:02
GCゲットするほうがむずいさ
826名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 02:42
なんで素手で殴る攻撃がないんだろうか・・・
ナイフ持ち忘れて、弾切れしたら・・・
827あは:2001/06/30(土) 03:59
「猫絵、探し中」
我が家臣の猫絵やろう「猫絵マターリ(仮名)」が行方不明です
2001/06/22(金) 22:29に出かけてから一度も帰っていません
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| aha〜、今なにしてんの〜? 訓練中?
\___  ___________
      ∨
      ∧無∧
     ( ・∀・)     γ^・⌒)
     ( つ~~つ~~~~~~/~~/~~
     (    )    / /
    γ⌒⌒⌒ヽ   / /
    /      ヽ_ノ /
    /         ノ
   (         ノ
  (( U U ̄ ̄U U
↑↑↑こういうやつです、頭も行動もおかしいのですぐにわかります、こいつが兵器
を平気で買い物してきて(プププププ)、後から「長岡藩
の河合継之助より、ガトリング砲4門、弾8000発の請求書、二万両頂戴する」
という馬鹿げた手紙(請求書)が届きました、うちの月の収入は二千両だから無理だ
っちゅーの!!(国力収入400両、今川、徳川から略奪400両ずつ、自国から
略奪600両)しかもこいつ、また勝手に「交通費でまた武器探しの旅にいってきま
〜す」だってよ!交通費4両で二万両の買い物しに行くなっちゅーの!!
怖いっちゅーの!!と、いうことで急いで捕獲して説教して丸焼きにします
見つけた方は「戦国板の掲示板」にすぐに報告を!報酬として4両払います!!
(猫絵マターリ、年齢不明、経験不明、出身不明、能力ー役立たず、性格ーマターリ
、のんびり、好きな食べ物ー魚、格好ー猫、動きー猫、しゃべり方ー猫、性別ー猫)
828名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 09:21
>>822
そうなんですか。

ゲーム雑誌とかで、声あててる人のインタビューとか
読んでみたくないですか?
829ジル:2001/06/30(土) 11:19
>>816
元気よ。
憶えていてくれていたなんて嬉しいわね。
そういえば、私もやっとベロニカをやったわ。
完全版じゃないけど。
緊急回避が出来ないのね(泣)

豹変スティーブとクレアのムービーが終わった後、シーンが変わって
クリスが出て来るじゃない?
ウェスカーとアレクシアのやりとりを隠れて見ているから仕方ない
んだけど、その時のクリスのポーズというか仕種がコソコソしてる
から思わず笑っちゃったわ。
その前のムービーがシリアスなものだっただけに。
830名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 11:32
>>826
オミアシ
831名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 11:41
あ、ジルさんだ。
832名無しさん@非公式ガイド :2001/06/30(土) 12:46
きゃ〜!久しぶりにジルさんに会えた。
攻略とは関係ないんでsageで質問しますけど・・・

ジルさんは、バイオシリーズで誰がタイプですか?
私はカルロスが一番お気に入りなので
是非ジルさんとくっついて欲しいなぁ・・・なんて思ってるんですけど♪
833名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 15:58
ベロニカで、
前編の最後以外ノーセーブ・ノーリトライ
かつ5時間以内(4時間51分)
かつ救急スプレーを使わない
かつキーピックを入手する
の方法でクリアーしたのにAランクでした。
どうしたらSランクになるか、分かるひと教えて。
834833:2001/06/30(土) 16:12
過去ログを見てわかりました。ごめんね。
835名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 16:13
2で豆腐ってなに?
836名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 16:17
>>835
嘘のようだが、豆腐がたたかうのだよ(w
837名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 16:22
しかも大阪弁で。
838名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 16:22
>>836
まじ??
かっこいいーーー
主人公が豆腐????
うおーかっこいいーーー
839名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 16:27
1のディレクターズカット(だったと思う)におまけデータ
としても入ってるよ<豆腐
足音がプヨプヨしてて可愛いんだこれがっ!
840名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 16:29
どうやったら豆腐でできんすか?
ぜーーんぶクリアした後?
何時間以内クリアとか???
841名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 16:49
攻略サイトの情報からだけど、表→裏→表→裏→表→裏とクリアし、
どれか1回の裏プレイでSランクを取るだそうだよ。ただしEASY
モードは駄目。かなり面倒…
842名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 16:50
>>840
表→裏→表→裏→表→裏とクリアして、そのうち裏でSランクをとっておく。
武器はナイフだけ。死ぬ時には、「もう、あかん」とか言う。
843842:2001/06/30(土) 16:52
>>841
スマン。かぶった…
844名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 16:54
>>841-842
ありがとうございます!!!
でもむりっぽいっす。Sランクちゅうのが・・・・
がんばってみよう・・・
845名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 19:10
今アレクシア虫の怪物ヴァージョンと対決するとこなんすけど
強い武器全部クレアが持ってるから
クリスの持ってる一番強い武器ってショットガンなんです…。
どうにかして勝つ方法ありませんか?
846ジル:2001/06/30(土) 19:29
>>831
こんにちは。


>>832
「ご想像におまかせします」って言うのはズルいかしら?(照)
確かにカルロスはルックスもいいし、カッコイイわよね。
でも・・・一緒になったらなったで、結構苦労するかも知れないわよ。
恋人がいても平気で他の女の人に「ドライブでもしながら・・・」なんて
声をかけそうじゃない?(笑)
だけど、私がウイルスに倒れた時、命懸けでワクチンを手に入れて
助けてくれた時は本当に感激したわ。
「大丈夫か!?」って言ってるカルロス本人が血まみれになってたけど(苦笑)

でも正直なところ、カルロスに対しての特別な感情って言うのはあまり
無いわ。
だけどそれでも「登場人物の中では誰?」って言ったら、やっぱり彼・・・に
なるのかしら?
・・・でも、ビンタしちゃったしなぁ・・・。
847名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 21:10
>>818 >>821
なんだかんだ言って、全ハードで全シリーズ出そうですね。
時期とかはずれるだろうけど・・・。

バイオはマンネリ化してつまらん、という意見もあるけど1番好きなゲームなので
バイオ4、5と続いていってほしいものです。
釣りバカに追いついて欲しい。
848845:2001/06/30(土) 21:14
>>845です。
せめて皆様は何の武器で
どのように倒したか教えてほしいです…。
もうお手上げ状態なんで………
849名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 21:21
ジルさーん。>>848さんを助けてあげてー。
850名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 22:19
カプコンって移植とかバージョンアップが大好きだからねー。
851名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 22:53
>>848
直前でクレア操作しているときに武器は箱に移しておくもんだが・・
でもショットガンだけでも弾たくさんあれば倒せるでしょ。
そのほうが子蟲からダメージ受けにくいし。
金ハーブ持てるだけ持っていくべし。
852名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 22:59
>>848
私もショットガンだけで倒したよ。
結構しんどかったけど、ありったけの回復系と弾持ってけば大丈夫だと思う。
ちなみにトンボのオブジェでドアあけてから一回引き返して、回復薬もう一個
持っていった。
853845:2001/06/30(土) 23:23
>>851-852
ああ!ありがとうございます!

武器はクレアのときにボス戦だと思って
わざわざ持たせて行ってしまったのです。鬱。

できるだけハーブ持ってってみましたが
すぐに子蟲にハメられて死んでしまうんです。
なんかコツとかテクニックとかあるんですか?
854名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 23:35
>>847
全ハードで全シリーズないだろ。99,9%無い。
特にX箱。DCのように1つ、もしくは1種類があるかないか。
『0』はPS2に移植されるだろうけど。GCにいまさら全部移植
されるわけがないし。でもGC欲しいなぁ。
855名無しさん@非公式ガイド:2001/06/30(土) 23:35
845さん、ボウガンと火薬もクレアに取られてるの?
856追跡者:2001/06/30(土) 23:36
ジル・・久しぶりだな・・ジャキンッ(バズーカをかまえる音)
857845:2001/06/30(土) 23:41
>>855
取られてないです。
もしかして、火薬って結構強いんですか!?
858名無しさん@非公式ガイド :2001/06/30(土) 23:44
>>856 コワイーーーー
859名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 00:39
>>857
火薬付きボウガンはマグナムに匹敵する威力がある。
弾数が残っていればそれだけで倒せるぞ。
860名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 00:49
GCのゼロって、レベッカが主人公ですよね。
洋館事件の時の、ブラヴォーチームの話しになるのかな?
エンリコ大活躍!
861845:2001/07/01(日) 00:52
>>859
それって
ショットガン<火薬付き  って事?
たびたびスマソ
862名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 01:05
ショットガン→弱く広範囲
火ボーガン、・マグナム→強いが一匹のみ
863845:2001/07/01(日) 01:23
>>862

ありがとうございます!
火薬付きボーガンでやってみたいと思います。
864名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 01:28
火薬ボウガンは冗談のように連射が効くのがミソやね(いつ弦を引いとるのか疑問…)。
女王蟻には30発ぐらい用意しとき。
865名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 01:39
南極で青と赤の宝石を両方取るために必要な電気の落とし方がわかりません。どうしたらよいのでしょうか?
866名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 02:06
>>865
バイオハザードの鍵(金減室の鍵だっけ)
を手に入れてからでないと無理。
867名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 02:09
まちげーた。金でなくて菌だった。
……えーっと…減菌室だったっけ?あれ?
厨房だから読み方わかんなくって…。鬱だ氏脳。
868名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 02:10
しかし、ベロニカは無駄に走りまくるよなあ。
私邸〜刑務所
拷問室〜私邸
の端から端までただ走るだけの時は萎えた。
869名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 02:18
>>862
マグナムは貫通するしょ。だから一匹だけじゃないはず。
まちがっててもいじめないでね。
870名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 09:32
>>867
滅菌室だと思われ。
重箱のスミでスマソ。
871名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 11:58
バイオ6ぐらいで、舞台は日本に!
その時は是非レオン来日でお願いします。
872名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 13:34
>871
武器に日本刀があって、隠しコスチュームが鬼武者なのだな?(w

しかし寄り道してるとシリーズ完結は8作目とか10作目になるよーな。
2010年ぐらいまで完結待つのやだなあ。
873名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 18:35
>>872
釣りバカをめざすから、パート15までやります。
874名無しさん@非公式ガイド:2001/07/01(日) 23:11
ベロニカ完全版で追加されたウェスカーのシーンって、どの辺に挿入されてるの?
内容は?

それからコスチュームチェンジってどこでできるの?
875(゚Д゚)さん:2001/07/02(月) 00:00
876名無しさん@非公式ガイド:2001/07/02(月) 10:01
ベロニカはコスチュームチェンジないんじゃない?
あ、バトルゲームでクレア別ヴァージョンがあるか。

ウェスカーは公邸でクレアをいぢめるとこと
アレクシアとちょっとやりあうとこと
クリスをどつきまわすとこ?
877クレア:2001/07/02(月) 18:51
うっ、うっ(泣き)ウェスカーたんにいぢめられちゃった。
878ジル:2001/07/02(月) 20:40
>>849
ごめんなさい。
遅れてしまったわ・・・。

>>845
遅くなってごめんなさいね。
幸い火薬付きのボーガンを持ってるみたいだから、おそらく今は
無事にクリア出来ているかもしれないわね。
あとクレアって、もしかしてマグナムを持ったまま閉じ込められて
しまったのかしら?
だとしたら、しょうがないコね・・・。
それともまだ持っていなくて、且つ消火器をロックフォート島から
持って来ていたら、今からでもマグナムを手に入れられるチャンス
があるわ。
その消火器なんだけど・・・やっぱりセキュリティBOXでお眠?(笑)

最後の女王蟻アレクシア&子蟲の攻略法なんだけど、正直言うと
今はまだそんなにやり込んでいないから、いい攻略法を見つけて
いないの・・・(^^;
でも今度また何かあった時は、早くレス出来る様にするわね。

>>追跡者
フッ!!(ゴロゴロゴロ)←緊急回避
・・・って、あら?
あなた、確か前は「追跡者を狩る為に街を徘徊&ゾンビ皆殺し」って
言ってなかった?
さては狩ってるウチに感染して、とうとう本物の追跡者になって
しまったのね・・・。
いいわ。
今楽にしてあげるから、かかってきなさい!!(ゴロゴロゴロ)

>>860
でも死んじゃうわよ、エンリコ。
アンリコォ〜〜ッ!!
・・・って言うあの時(←バイオ1)の私のセリフが、ちょっと(かなり?)
おかしかったかもしれないけど、笑わないでね(恥)
・・・自分で言ってたクセして、今聞いてもなんかヘンなのよ。
879名無しさん@非公式ガイド:2001/07/02(月) 20:44
>>877
レディーの顔面に回し蹴りだからな
880名無しさん@非公式ガイド:2001/07/02(月) 21:42
2の話なんですが
BOWガスって噴出させると何が変わるの?
2はかれこれ2年以上やってるけどいまだにわからないや。
誰か知ってる人おせーてー

古い話題でスマソ
881名無しさん@非公式ガイド:2001/07/02(月) 21:47
882名無しさん@非公式ガイド:2001/07/02(月) 21:54
>>880
イビーを全滅させられるの。
でも次から出てくるイビーが強くなってて、毒とか吐いてくるの。
883名無しさん@非公式ガイド:2001/07/02(月) 21:55
>>880
BOWガスを噴出させると、クリーチャーが弱くなるが、
長時間ガスに浸かっていると逆にクリーチャーが強くなる。

…つまり、表プレイでBOWガスを使うと、裏プレイで苦労することになる。
884名無しさん@非公式ガイド:2001/07/02(月) 22:46
ベロニカの後半、消火器持ってくの忘れて、マグナム取りに行けなかったひと〜
手を挙げて〜。は〜い
885名無しさん@非公式ガイド:2001/07/02(月) 22:53
消化剤をアイテムだと思った人手を挙げて〜。は〜い
886名無しさん@非公式ガイド :2001/07/02(月) 23:49
>>884
はーい。
887名無しさん@非公式ガイド:2001/07/02(月) 23:49
真面目な話、俺はちゃんともってったよ。
もちろん一週目
888名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 00:18
は〜い>>884
いや、あのアイテムボックスからは全部持ち出すつもりでいただんだけど、
どうしても1個だけ持ちきれなくて。もちろんもう一度取りにくるなんて
かったるいこともしなかったらあのザマさ、ふっ・・・。
889名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 00:47
漏れも掲示板やら雑誌やらで
「消化器がぁぁぁ〜」
「消化器忘れたぁぁぁ〜」
という阿鼻叫喚を見聞きしていたがアッサリ引っ掛かったわい。
1回目はVery Easyでやったので死ぬ程には困らんかったが、
えらく悔しかったのう…。

ところで実物の消化器って再充填ができるものなの?
890名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 00:50
出来るあげ
891名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 01:02
>>890さんも書いてるけど補充出来るんだよ〜後半のクリスで<消火器
一応初プレイでは持っていったけど、普通モードでやってたら補充に
行く前に力尽きた…
892ジル:2001/07/03(火) 08:43
>>884
・・・・・・・・・・はい。
893880:2001/07/03(火) 09:09
>>882
>>883
教えてくれてサンクスです。
2年間の謎が解けてスッキリしました(w
ほんとありがとーございましたー
894名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 09:49
既出だと思うんですが、教えてください。
ベロニカで、クレアがレオンを介してクリスに連絡とりますよね。
ってことは最初っからアンブレラ・パリ支店に潜入しなくても
クリスの行方をレオンに聞いてりゃよかったんでないですか?

刑務所のPCで初めてクリスの居場所がわかったんなら
レオンを介する必要はなさげだと思うし…
895名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 10:01
>>894
 違うよ。
 クレアがみたデータで初めてクリスの居場所が分かったんだよ。
 アンブレラが監視してるってことは今現在のクリスの居場所も
 データにあるってこと。
 だからレオンにメールで連絡して居場所を教えてクリスに
 監視されてることを伝えてもらったのだと思うよ。
 なんか日本語が変でごめん。
896名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 11:11
いや、でも、レオンを介する必要ないんじゃないですか?
クレアが直接連絡とりゃいいんでは…
897894=896:2001/07/03(火) 11:14
あ。わかりました。今。
レオンを直接走らせるわけですね、クリスんとこに。
メールや電話で知らせられるとこにいるわけではないと。
さんきゅでした!
898名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 13:55
899名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 14:49
>>884
はーい。
でもマグナムなくても実際は困らなかったんだけどね。
グレネードと火薬付きだけで充分だった。
900名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 15:18
ステイーブの化け物はどうやって倒すの?
901名無しさん@非公式ガイド :2001/07/03(火) 15:49
ジルさんも消火器置いてっちゃったのね・・・
902900突破かあー:2001/07/03(火) 15:49
>>900
倒せない。ひたすら逃げるのみ。
903名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 16:18
ステイーブは元に戻らんものなのかね…
904名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 18:11
アンブレラ内ではGのワクチンは完成してたし
ラクーンの病院でもTのワクチンをほぼ完成させるまでの技術があったわけで
T−ベロニカのワクチンも意外と簡単に作れそうだけどね。

まあカプコンがドラマをどういう方向に持ってくつもりなのか、
スティーブの運命はそれにかかっているにゃ〜
905名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 18:30
そろそろ新スレの季節かしら?
906名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 21:24
>>884
漏れの場合、消火器を使っても「空の消火器」が残ったんで、
アヤシイと思い「調べる」してみたら「消火剤を詰めれば使えそうだ」
って出たんで、恐らくこれは後でどこかで使うんだろうな、と
持っていったらドンピシャだった。

怪しいアイテムは「調べる」これ鉄則ね。
907名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 22:08
>>906
たとえば、ここで鍵みたいに、
「もう必要なさそうだ、捨てますか? YES NO」
なんてのがでてたら、99%の奴らが捨てたんではなかろうか?
ていうか、釣り天井以上のトラップかも知れん。
908名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 22:23
>>907
それは2のパイプハンドル(だったかな)でも言える。
警察署内で使って、あとは使わないと思ったら
後でまた使うことになったし。
それを知ってアイテムBOXまでいちいち戻るのがすげぇ鬱だった。
909名無しさん@非公式ガイド:2001/07/03(火) 22:26
>>907
次期バイオはそう言うトラップが随所に仕掛けてあったら
面白いかもしれない。

・・でも何人がブチ切れるだろうか?(ワラ
910名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 00:06
ゼロはアイテムボックスがない
911名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 01:39
>>906
いや、俺もあやしいと思って調べたんだけどね。
で、あとでちゃんと持ってこーかと思ったんだけど・・・でも、忘れた。
調べたことを良いことに、油断してたんだと・・・。
912名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 02:24
豆腐むずい。
913名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 05:20
ウェスカーモードのほうがムズい。
914名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 06:55
漏れ的には豆腐の方がムズい。
915名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 06:58
>>910
ってことは、アイテムをどうするかの分岐もあるわけだから、
結構楽しめそうかな?
916名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 07:02
ベロニカのナイフ破壊力を考えればウェスカーの方がラクだろ。
回復アイテム山ほどあるし。
917ブラッド:2001/07/04(水) 08:43
豆腐はムズイけど、攻略本立ち読みしたら一発でクリアできたよ。
要はパターン、要所要所でダメージを受けない(少ない)パターンを
見つけられるかって事だと思う。
VS追跡者でジルは緊急回避を多様してたけど俺はまったく使わなかったなあ。
奴は片手が使えないからそっちに向かって肩と肩がぶつかるようにすれ違い、
振り返ってちょっと撃ち>すれ違いを繰り返してた。
イーグル連射が妙に気に入って、
今でもクリアする時は冷凍弾とイーグルしか使わない。
ベロニカ以外はほぼプレイしたけど、
一番自信ないのは1のディレクターズカット、クリスでノーセーブクリアだったりする。
918名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 11:30
そういや、他のアイテムは用済みだと勝手に無くなるのに
なんで鍵だけ”捨てる/捨てない”をプレイヤーに聞くのかね?
初めて1作目やったときは罠かと思って全部残しておいたけど
ちっとも使いやがらねーでやんの
919名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 12:32
1の演劇部みたいな実写の演技。
オープニング、エンディングをCGで作り直したリメイク、
ちょっと欲しい。
920名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 19:21
実写のムービー
ちょっときもちわるいと思うの私だけ?
921ジル:2001/07/04(水) 20:11
>>901
906が言っている様に、私も消火器を調べた時のメッセージを
見てピーンと来たの。
だから、きっと後で使うんだろうなとは思っていたんだけど
すっかり忘れてしまって、飛行機に乗って猫手タイラントを
倒した時の爆発を見て思い出したわ・・・。
ほら、あの消火器を使った場所って、輸送トラックが爆発した
から燃えていた訳でしょ?
あのトラックの爆発と、猫手Tの爆発がシンクロしたから
思い出したのね、きっと。

・・・ガーンとしたわ、あの時は。

>>917(ブラッド)
警察署玄関前で追跡者に襲われた時、ちゃんと緊急回避を
駆使していれば、顔をあぼーんされなくて済んだのかもね。


そう言えばすごくくだらない事なんだけど、ベロニカをやって
いてふと気付いた事があるの。
訓練所の広場って言うのかしら?
クレアがバイオハザードカードを手に入れた後、訓練所の方に
戻ると突然砂蟲が現れて、撃退するまでずっと暴れている場所
があるでしょ?
その広場にある大きなシャッターなんだけど・・・そのシャッター
の右半分にある汚れとかへこみって、なんか顔に見えない?
ちゃんとマユ毛とつぶらな目があって、口の左端をニイッと
上げていて、ちょっとニヒルな笑いをしている様に見えるの。
・・・気のせいかしら?
この前やった時、何かの視線を感じてふとシャッターを見たら
それがあって、たまたま目が合ったから気が付いたんだけど・・・
そう見えるのは単なる思い込み?
でも一度そう見える様になっちゃうと、それ以降どうしても
あの顔はわざとそう描いたとしか思えなくて・・・。
気になるわ。
922名無しさん@非公式ガイド:2001/07/04(水) 21:50
追跡者Ver.2「ヅダァーズ。」
ジル「きゃ、追跡者だわ。」
バリー「なに、こいつが追跡者とやらか。」
クリス「なんだ、たいした事なさそうだな。」
追跡者Ver.2「ヅ・ヅタァ・・・」
ウェスカー「どうした、改良型ネメシス!おい、こっちじゃない。」
追跡者Ver.2「・・・モト・ヅダァズ」
ウェスカー「くそぉ、覚えやがれ、このうらみはらさでおくべきか!」
923名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 18:42
新情報でないかな?
924名無しさん@非公式ガイド:2001/07/05(木) 22:14
次スレもそろそろ
925名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 00:05
9264や0はいつでんの?:2001/07/06(金) 00:35
実際、いろんなキャラのその後を放置しとるな!カプコンは。
比較的ましなほう
ジル・・・・1→3→バリーと合流
クリス・・・1→ベロニカ→クレアと合流
クレア・・・2→ベロニカ→クリスと合流
切り捨てられたっぽい脇役
レベッカ・・0→1→無事脱出し、その後語られず。
エイダ・・・2→スパイにもどり、レオンに恋心。
完全に放置されてるキャラ
レオン・・・2→シェリーと共に政府に拘束される。
927名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 07:49
レオンは反アンブレラ地下組織に加入。
シェリーはウェスカーに組織に捕えられている。
ってのが、5周年記念DVDまでの内容です。
928名無しさん@非公式ガイド:2001/07/06(金) 07:51
古スレageては(゚д゚)ダメー
929名無しさん@非公式ガイド:2001/07/07(土) 12:13
レベッカは放置ではない。
0買わすためのカプコンの
巧妙な罠だ!騙されんな!
GC買う人いる?
930名無しさん@非公式ガイド:2001/07/07(土) 12:43
新スレができてるよー。新スレができてるよー。
新スレができてるよー。新スレができてるよー。
新スレができてるよー。新スレができてるよー。
新スレができてるよー。新スレができてるよー。
931名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 17:30
♠ ♥
932名無しさん@非公式ガイド:2001/07/28(土) 02:05
GCってなんですか?
今売ってますか?
933名無しさん@非公式ガイド
新スレあるよ。移行しよう。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=994345472