【PS3】DARK SOULS ダークソウル 初心者スレ16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
フロム・ソフトウェアの新作ダークファンタジーA・RPG、
「DARK SOULS ダークソウル」の初心者のためのスレッドです。
疑問、質問、愚痴などなんでもOK!
がんばっていきましょう!
来年春には続編も出るぞ!!

公式サイト
http://www.fromsoftware.jp/darksouls/

攻略wiki
http://www18.atwiki.jp/darksouls/
http://w.livedoor.jp/project_dark/

※前スレ
【PS3】DARK SOULS ダークソウル 初心者スレ15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1366521642/
2名無しさん@非公式ガイド:2013/09/18(水) 21:13:18.43 ID:tIoP7vJt
>>1
1おつ
3名無しさん@非公式ガイド:2013/09/18(水) 21:35:24.77 ID:1j9qUqUS
★マスコミが絶対に報道しない事実★


福島第一が2年3か月の間に流出させたトリチウムの量

20兆〜40兆ベクレル



・フランスのラ・アーグ再処理施設から放出される年間のトリチウム量

1京1600兆ベクレル(人体に影響なく過去問題視されたことは一度もない)

・カナダのブルース発電所から放出される年間トリチウム量

1280兆ベクレル(人体に影響なく過去問題視されたことは一度もない)

http://www.youtube.com/watch?v=WfY7jtcLCGc#t=447
4名無しさん@非公式ガイド:2013/09/19(木) 17:37:45.63 ID:6PRyMgxr
>>1乙を捧げよ
5名無しさん@非公式ガイド:2013/09/19(木) 20:26:32.13 ID:iL3FO76D
ダークソウル始めてみようかと思うのだけどオンでやるときに気を付けるマナーとかある?
6名無しさん@非公式ガイド:2013/09/19(木) 20:28:58.02 ID:6PRyMgxr
>>5
負けそうだからって回線抜かない白やるならホストに合わせるのを忘れない
7名無しさん@非公式ガイド:2013/09/19(木) 21:09:19.85 ID:ZYsGumH5
ここ見てるかどうか分からないけど・・・
いま最下層で呼んでくれたホストさん、ゴメンなさい
このゲーム始めたばっかりで、最下層攻略で手間取ってたから他人のプレーみたくて
白サイン書いて呼ばれたのも初めてだった
で、いきなりはぐれてしまって、一人で殺されてしまった
本当にゴメンなさい(´・ω・`)
8名無しさん@非公式ガイド:2013/09/19(木) 21:19:46.33 ID:08NuAgme
気にしてないだろうけど直接言いなさいな
9名無しさん@非公式ガイド:2013/09/19(木) 21:29:15.36 ID:ZYsGumH5
直接はなすこと出来るの?
10名無しさん@非公式ガイド:2013/09/19(木) 21:37:49.78 ID:6PRyMgxr
>>9
ヒント:一緒に遊んだプレイヤー
11名無しさん@非公式ガイド:2013/09/19(木) 23:00:06.82 ID:pmQvydT2
そこそこ進んだので、Wikiの育て方ページを見てみた。
自分の場合はどうやら上質に分類されるらしいけど、レベルが60超えてるけどいまいち弱い。
武器の強化と選び方がまずいのか。
防具も特定のを強化というようにはやっていないけど、このゲームは、
基本的には「当たったらだいたいヤバイ、ヘタしたら死ぬ」という理解でいいんだよね。
12名無しさん@非公式ガイド:2013/09/19(木) 23:31:12.76 ID:ZYsGumH5
>>10
せっかく教えてもらったけど、よく分からんかった
今度ググってみる
ありがとう
13名無しさん@非公式ガイド:2013/09/19(木) 23:43:51.25 ID:OVbUvTJb
>>6
しないように気をつけるよ。さんくす
14名無しさん@非公式ガイド:2013/09/19(木) 23:48:13.31 ID:08NuAgme
>>12
相手のID忘れてなければ
PSボタン→XMBの一番右手→一緒に遊んだプレイヤー
ここに出てくる
15名無しさん@非公式ガイド:2013/09/20(金) 03:19:28.82 ID:F/YZYDt8
先日始めて今はデーモン遺跡まで来たんだけど、
大王のなんちゃらってので先にすすめなくなった
どうすればいいですかね?
16名無しさん@非公式ガイド:2013/09/20(金) 03:38:05.80 ID:h26qCXNC
>>15
日本語で頼む。「なんちゃら」じゃ分からん。
17名無しさん@非公式ガイド:2013/09/20(金) 03:42:27.65 ID:F/YZYDt8
なんかボスエリアっぽいところについて
入ろうとしたら
「大王の力で閉ざされている」?みたいな感じで入れなかった
18名無しさん@非公式ガイド:2013/09/20(金) 03:44:49.88 ID:AP9CLF1e
二つ目の鐘を鳴らした後のムービーの所は行かれました?
19名無しさん@非公式ガイド:2013/09/20(金) 03:52:47.43 ID:F/YZYDt8
ムービーあんまり注目してなかったかも...
20名無しさん@非公式ガイド:2013/09/20(金) 03:58:29.81 ID:h26qCXNC
>>17
そういうことか。
その先に進むには、とあるイベントを起こさなきゃならないんだ。
なので、他のエリアを攻略するべし。
21名無しさん@非公式ガイド:2013/09/20(金) 07:55:42.79 ID:UdHYPG2x
>>17
まずセンの古城に行け
22名無しさん@非公式ガイド:2013/09/20(金) 10:50:14.97 ID:F/YZYDt8
>>20
>>21
攻略順序が悪かったのか....
さんくす
23名無しさん@非公式ガイド:2013/09/20(金) 11:54:55.82 ID:UIba5G+A
>>22
センの古城からアノロンのボスまでの難易度高いから頑張れ
大半が1度は心が折れたはず
24名無しさん@非公式ガイド:2013/09/20(金) 12:07:12.77 ID:HxykOkJo
病み村のほうがしんどかった。
25名無しさん@非公式ガイド:2013/09/20(金) 12:14:34.17 ID:UIba5G+A
>>24
病み村はボス弱いからな
センの古城はボス弱いけどオンスモは皆泣く
26名無しさん@非公式ガイド:2013/09/20(金) 15:12:08.91 ID:tGVfgrIm
アノールロンドの銀騎士が狙撃してくる所のコツありますか?(´・ω・`)

何度行っても殺される…
27名無しさん@非公式ガイド:2013/09/20(金) 15:13:57.71 ID:vpws0WK6
>>26
ダッシュで右のに突撃。ある程度行けば左の矢は建物にはじかれてこっちに来なくなる
右の弓兵に近づいたからってヘタに攻撃すると足場が狭いせいで自分が落っこちる事がある
近づいた後は自分で色々試して見ましょう
28名無しさん@非公式ガイド:2013/09/20(金) 15:31:59.17 ID:HJmqy+tK
>>26
まず矢の盾受けNGで。タイミング覚えてローリングでよけて見る。
でかい武器で叩いてゴリ押すか、パリィ狙ってみる。
最終手段は糞団子か毒矢。
29名無しさん@非公式ガイド:2013/09/20(金) 16:00:14.62 ID:tGVfgrIm
ありがとうございます!抜けられました!

銀騎士多くないですか……
30名無しさん@非公式ガイド:2013/09/20(金) 16:02:42.03 ID:X+YR2YXy
>>28
クソ団子どこから投げるんだ??
>>26
矢をロリで避けるの最初は勇気いるけど、いざやると魔術と一緒で超適当でも避けられるよ 近づくまでロリ連打でもいい
31名無しさん@非公式ガイド:2013/09/20(金) 16:03:43.99 ID:X+YR2YXy
遅かった(´・ω・`)
32名無しさん@非公式ガイド:2013/09/20(金) 18:40:52.33 ID:CzhNY1no
そこを越えると結構銀騎士出てくるからパリィのタイミングも覚えやすいんだけどね
初見は奇跡的に相手が落ちてくれて行けたような気がする
33名無しさん@非公式ガイド:2013/09/20(金) 19:26:43.79 ID:ejHP6MZ7
銀騎士は盾構えてクルクルしてバックスタブしてるなぁ
34名無しさん@非公式ガイド:2013/09/20(金) 20:04:43.27 ID:YIDNr+C1
>>33
剣騎士ってバクスタ取りにくくない?
なんか失敗する確率高いんだよな

狙撃地帯はどうしても抜けられなくてwikiに頼ってしまった…
弓での狙撃地点載せてくれた人、神だわ
35名無しさん@非公式ガイド:2013/09/20(金) 21:15:40.31 ID:ejHP6MZ7
>>34
確かに普通に斬りつけることも少なくないねぇ
でもまぁ盾構えてクルクルしてれば無防備になるから練習にもなるかも
36名無しさん@非公式ガイド:2013/09/20(金) 23:48:47.63 ID:VLLpY92L
ダークソウルII、来年の三月に発売が決定したらしいね
亡者のメリットがなくなるらしい
37名無しさん@非公式ガイド:2013/09/21(土) 00:11:35.34 ID:Idm6DKJd
それも楽しみだけどGTA5が楽しみ
ダクソやりながら待ってる
38名無しさん@非公式ガイド:2013/09/21(土) 01:17:06.25 ID:ifUwiDdc
銀騎士バクスタ狙ってたけどパリィやってみたら案外簡単だった
39名無しさん@非公式ガイド:2013/09/21(土) 02:16:24.72 ID:BKGah4el
霊廟で、敵かと思ってキノコ頃してしもうた。
知らんがな。
40名無しさん@非公式ガイド:2013/09/21(土) 04:31:40.71 ID:m1ZyShcc
キノコの秘薬貰えなくなるだけ
欲しけりゃもう1週頑張れ
41名無しさん@非公式ガイド:2013/09/21(土) 08:05:00.67 ID:mgR8kVGk
最下層こわいよぅ
42名無しさん@非公式ガイド:2013/09/21(土) 08:38:54.17 ID:pnUiHkcb
最下層は呪術オススメ
43名無しさん@非公式ガイド:2013/09/21(土) 13:10:35.79 ID:To7fUgW8
最下層で白サインってどのへんででやすいですか?
44名無しさん@非公式ガイド:2013/09/21(土) 13:16:49.83 ID:Idm6DKJd
毒の沼地の所の篝火
45名無しさん@非公式ガイド:2013/09/21(土) 14:43:37.70 ID:g/zXohkA
呪術と白さんで最下層クリア出来ましたありがとうございます
46名無しさん@非公式ガイド:2013/09/21(土) 17:30:16.44 ID:XQ4AJylL
>>36
kwsk
47名無しさん@非公式ガイド:2013/09/21(土) 23:17:58.57 ID:g/zXohkA
センの古城で白呼びたいのにさきに闇霊が侵入してくる・・・
48名無しさん@非公式ガイド:2013/09/21(土) 23:23:22.88 ID:RVcDHQ7j
結晶洞窟のボス倒すだけならいけそうだけど尻尾切るの無理過ぎ泣いた
49名無しさん@非公式ガイド:2013/09/21(土) 23:23:41.34 ID:5E1qtn56
>>47
闇霊が侵入してきてから10分間は新しく侵入してこれないという仕様がある
最初の1回の生身は諦めて、侵入された瞬間に相手に殺されるかさっさと死ぬんだ
それで残った9分間でゆっくり白霊を呼ぶんだ
50名無しさん@非公式ガイド:2013/09/21(土) 23:27:42.79 ID:Idm6DKJd
>>47
あそこ初心者狩りする奴ら多いからな...
51名無しさん@非公式ガイド:2013/09/21(土) 23:47:23.07 ID:g/zXohkA
>>49
なんとかひとりでボス前までこれました。探索全然できなかったですが

問題はこのゴーレムをどうするか・・・
52名無しさん@非公式ガイド:2013/09/22(日) 00:09:40.18 ID:Oso57npx
と思ったら勝手に落ちやがった
53名無しさん@非公式ガイド:2013/09/22(日) 00:48:36.33 ID:bnFiQPE8
古城のボスは地下にいる四兄弟だしな……
54名無しさん@非公式ガイド:2013/09/22(日) 02:11:05.26 ID:Saus6nbP
55名無しさん@非公式ガイド:2013/09/22(日) 07:52:23.10 ID:JnkITOdp
初めて侵入専用の隠密キャラを作ってアノールで侵入してたんですが、なんか侵入したはずが白として召喚された

こんなことってよくあるのかな
56名無しさん@非公式ガイド:2013/09/22(日) 07:56:09.61 ID:qO0MHrjg
>>55
稀にある
その逆もあって
ホスト+白3人ていう例もあるらしい。
57名無しさん@非公式ガイド:2013/09/22(日) 07:59:35.55 ID:qO0MHrjg
>>56間違えた
稀にある
ホスト+白3人ていう例もあるらしい。
その逆もあって白で呼んだはずが赤だったり青だったり
青侵入なのに赤だったりもすることがある。
58名無しさん@非公式ガイド:2013/09/22(日) 15:56:55.04 ID:uo4JET7W
たまごの亡者倒してしまったんですが、結構致命的ですか?
まぁ、もうどうしようもないんですけど・・・
59名無しさん@非公式ガイド:2013/09/22(日) 16:25:16.18 ID:/0IVkLDT
姫様の前の奴なら攻略には問題ないよ。猛毒霧とかの使えない魔法が買えないだけ
それ以外の卵なら全く問題ない
60名無しさん@非公式ガイド:2013/09/22(日) 16:35:08.29 ID:uo4JET7W
姫前のやつです。
たまご頭直すアイテムが買えないとかそんな感じですか?
61名無しさん@非公式ガイド:2013/09/22(日) 16:53:58.83 ID:EK8BV4GB
>>60
たまごくだしはそもそも売ってない
62名無しさん@非公式ガイド:2013/09/22(日) 17:31:49.45 ID:Ejw258rk
一応救済措置として
あの卵背負いの死体は消えない
殴り続けてるとたまご下しを落とすよ
63名無しさん@非公式ガイド:2013/09/22(日) 18:41:43.85 ID:ishCgNwl
筋力20の両手持ちでムラクモを扱える事はできますか?
64名無しさん@非公式ガイド:2013/09/22(日) 19:15:07.39 ID:jZpAEBav
>>61
いや売ってるだろwwwお前二年間何してたんだよ
65名無しさん@非公式ガイド:2013/09/22(日) 20:58:05.62 ID:YOCkVGke
>>63
筋力20の両手持ちは筋力30換算なので、ムラムモの要筋力28は持てます。
ツヴァイハンダー等の筋力24必要な武器も、筋力16の両手持ちで振るう事が出来ます。
66名無しさん@非公式ガイド:2013/09/22(日) 22:34:28.09 ID:7pqppQh0
>>57
へーそうなんだ
しょうがないから白やったけど
そもそも侵入しようとしてたから全然攻略の役にたてなかった
あのときのホストさんすまぬ
67名無しさん@非公式ガイド:2013/09/22(日) 23:09:07.01 ID:7pqppQh0
神の怒り12装備して侵入して
怒りスタブとか怒りキャンセルして遊んでたら
チーター氏ねとメールをいただきました
怒りキャンセルってチート?
68名無しさん@非公式ガイド:2013/09/22(日) 23:25:16.34 ID:WLFNlj4l
頭悪いのはどっちも変わらん
ここは初心者スレ
他いけ
69名無しさん@非公式ガイド:2013/09/23(月) 00:26:37.98 ID:9aCSno9/
頭悪い質問してすいませんした
70名無しさん@非公式ガイド:2013/09/23(月) 00:50:30.93 ID:SwjhSqRH
幻の壁詐欺

何となくそれっぽい所に
『この先、幻の壁あり』
とメッセージを書きプレイヤーを混乱されふる手口
ひっかかったプレイヤーは
『・・・もぅ・・・』
と言い何もなかったようにプレーを再開する
主に初心者が引っかかりやすく
その後それとは無関係にソウルをロストする場合が多い
71名無しさん@非公式ガイド:2013/09/23(月) 11:07:34.57 ID:wK3x6LZ+
公王強すぎる
純魔でどうやって倒せばいいんだこれ?
スタミナが低くて,ガードで受け切れない
72名無しさん@非公式ガイド:2013/09/23(月) 11:27:04.70 ID:FxGfZqwu
>>71
ハムと真っ向から向き合うのはやめとけ
ハムの剣は柄の付近は攻撃力が低いから当たってもいいようになるべく接近する
んでそれもなるべく避けて背後などから高火力魔法を連発せい
周回が少なくて魔法回数足りないなら魔法系の白見つけて呼ぶべし
73名無しさん@非公式ガイド:2013/09/23(月) 11:31:19.49 ID:9aCSno9/
>>71
オフ専じゃなければ協力スレとかで白呼べばいいでない
俺も3周目ハムがきつくて手伝ってもらったよ
74名無しさん@非公式ガイド:2013/09/23(月) 11:39:21.75 ID:aEKstnhC
ハムってどっちが前で後ろかいまいちわかりづらいんだよなあ
振り返るの早いし気がついたら正面で攻撃食らってしまう
75名無しさん@非公式ガイド:2013/09/23(月) 12:01:01.17 ID:O4mNS/bF
ハムは純魔が一番楽
宵闇頭、魔法威力アップ指輪、魔法カット高めの盾を装備
攻撃は基本的に中距離で浮遊+ソウル矢
追尾撃ってきたらガード
縦切り、突きは横にローリング
他は後方離脱
モーションは遅めだから覚える
後ろにいても、なぎ払いにカスることがあるので注意
76名無しさん@非公式ガイド:2013/09/23(月) 12:58:22.77 ID:wK3x6LZ+
ありがとう
前は脳筋ごり押しで勝てたから、動きとか全然わからなかった
がんばってみます!
77名無しさん@非公式ガイド:2013/09/23(月) 15:50:51.43 ID:SwjhSqRH
白を呼ぶ時に召還が失敗しました、って出るのは相手が拒否してるからですか? 
そんな方法あるのかも知らないのだけれども 
それとも自分のps3が無線で回線が弱いからですか?
78名無しさん@非公式ガイド:2013/09/23(月) 16:14:50.51 ID:8rbB3JfQ
公王で心が折れた
SL70まで上げて魔女さん呼んでるのに1人目倒すのでいっぱい
なんなのあれ
79名無しさん@非公式ガイド:2013/09/23(月) 16:17:26.44 ID:k7kxOj8+
>>77
単なる通信失敗みたいなもんだと思って問題なし。P2P通信自体が不安定なもんだから、有線でも起こる。
ただ、無線だと更に通信が不安定になりやすいから、なおさら起きやすいかもしれない。
相手からラグで瞬間移動したりしてるように見える原因でもあるから、極力有線でやった方が良い。
80名無しさん@非公式ガイド:2013/09/23(月) 16:55:21.99 ID:SwjhSqRH
>>79
なるほど
たまにワープ気味の人いるし
自分もそうかもしれないし
とりあえず有線でやってみます
81名無しさん@非公式ガイド:2013/09/23(月) 17:08:54.87 ID:O4mNS/bF
>>78
ビアは罠
呼ぶとハムは強くなる
82名無しさん@非公式ガイド:2013/09/23(月) 17:15:23.69 ID:mU5u34U+
うむ、白呼ぶと一人につきボスの体力が50%増える
ちなみに、2人呼ぶとソロ時の2倍になる
83名無しさん@非公式ガイド:2013/09/23(月) 17:24:04.39 ID:d1TyQEmu
無線だと、普通にプレイしてる時でも、回線が切れましたって強制リセットされる。
84名無しさん@非公式ガイド:2013/09/23(月) 18:14:56.12 ID:tOX+YeJ5
>>81-82
ソロでもキツかったから呼んだのになんてこった...
強者な白さん探そうかなぁ
85名無しさん@非公式ガイド:2013/09/23(月) 18:36:20.58 ID:O4mNS/bF
>>84
桟橋前にサインがなければサインスレへ
86名無しさん@非公式ガイド:2013/09/23(月) 20:24:14.52 ID:tOX+YeJ5
ソロで雷打刀+5にしたら余裕でした...
すいませんでした
87名無しさん@非公式ガイド:2013/09/24(火) 01:12:50.97 ID:Z1wNqAgk
久々に遊んだら3D酔いした
オロロロロロロ…
88名無しさん@非公式ガイド:2013/09/24(火) 02:13:42.05 ID:7ll9spPt
ダクソIIは、アァァードンドン♪を復活させて欲しいな
89名無しさん@非公式ガイド:2013/09/24(火) 08:26:00.58 ID:B08T+D87
みんな2買うよな?
90名無しさん@非公式ガイド:2013/09/24(火) 08:27:18.32 ID:4k9osCVm
買うけどまずはGTA
91名無しさん@非公式ガイド:2013/09/24(火) 10:24:28.39 ID:p76Uicxl
絶対ヵぅょぉ〜v^^v
92名無しさん@非公式ガイド:2013/09/24(火) 10:56:07.25 ID:bBDUcXvm
白猫で侵入しても複数待ちばっかじゃねーか
93名無しさん@非公式ガイド:2013/09/24(火) 12:47:28.89 ID:yGEPO78/
しかも仮面ばかり
おかげで仮面嫌いになっちまった
94名無しさん@非公式ガイド:2013/09/24(火) 13:09:26.20 ID:B08T+D87
フロムは今回初期の鎧を実際に作ったみたいだね。鍛冶屋に依頼して
95名無しさん@非公式ガイド:2013/09/24(火) 17:36:24.47 ID:2crni3WD
>>94
プレゼントされんのかな
応募とかで
96名無しさん@非公式ガイド:2013/09/24(火) 18:20:15.91 ID:x8uvsq95
>>95
フロムの変態共がんなもの手離すか?
97名無しさん@非公式ガイド:2013/09/24(火) 18:23:39.50 ID:p76Uicxl
社長室に飾る
武者鎧よろしく
98名無しさん@非公式ガイド:2013/09/24(火) 18:29:42.54 ID:4k9osCVm
社長が着て実況に登場
99名無しさん@非公式ガイド:2013/09/24(火) 22:40:37.63 ID:BdRLn2I9
森の巨人にやられてしまう…
助けを呼びたくても、白のなんとかは一つしかないし

どこか手に入りやすい場所はありますか?
100名無しさん@非公式ガイド:2013/09/24(火) 22:55:50.92 ID:+psURfgi
>>99
巨人というのは黒い森の庭に居る石巨人の事かな?
あれは打撃属性が弱点だから不死街の商人から強化クラブ買って+5に強化すれば簡単

あと白の何とかって白いサインろう石の事なのかね
そうならあれは減らずにサインを出す為のアイテム、助けを呼ぶ為のアイテムじゃない
101名無しさん@非公式ガイド:2013/09/25(水) 00:53:52.74 ID:ERtrcVyz
石の盾持ってる巨人は木の間に挟まれて動けなくなるポイントで待機してぶん殴る
102名無しさん@非公式ガイド:2013/09/25(水) 01:24:34.69 ID:8hVupAgn
祭祀場でフラムトが寝ていたので殴っていたら
うっかりして火の炉に落ちてしまいました
戻ってみたらフラムトがいないのですが、もしかしてやらかしてしまったのでしょうか?
黒塊が貯まってたから砕きたかったのに…
103名無しさん@非公式ガイド:2013/09/25(水) 01:35:19.15 ID:dEoq9sdV
塊砕くメリットなんてあるのか
104名無しさん@非公式ガイド:2013/09/25(水) 01:39:50.21 ID:ERtrcVyz
フラムトは要らないアイテムの処分場
105名無しさん@非公式ガイド:2013/09/25(水) 02:17:51.54 ID:8hVupAgn
>>103
飛竜の谷から小ロンドでウロコ原盤亡霊の刃マラソンしていたら塊が150個超えたのと
ボスソウルで進化させる武器を強化するのに大欠片が必要だったので
多少コスパ悪くてもいいかと思いまして

これ以上ダクハンとギザギザ刃が貯まっても困るし、諦めて一周目クリアするか…
106名無しさん@非公式ガイド:2013/09/25(水) 02:57:03.23 ID:65ExMF/v
白やってみたいんだけどこの時間よばれないよなぁ…
107名無しさん@非公式ガイド:2013/09/25(水) 07:06:18.95 ID:0qggCz5I
>>100 >>101
ありがとうございます 弱点武器を見つけながら進めていくんですね
ちなみにロングソードを+5にしたんですが、もったいなかったんですかね?

白のサインろう石ってのは、仲間を呼ぶためのものじゃあないんですね
てっきり白をやってる人を呼ぶものだと…
108名無しさん@非公式ガイド:2013/09/25(水) 07:23:39.20 ID:kaBRzWJn
楔石は大欠片まで買えるし勿体なくはない
109名無しさん@非公式ガイド:2013/09/25(水) 12:45:34.84 ID:I4K0iXhX
弱点なんてあるのか。
数字がでかけりゃいいと思ってた。
110名無しさん@非公式ガイド:2013/09/25(水) 13:22:09.19 ID:nRahR5hG
>>100
パパありがとー
パパのいう通りにしたら、石の巨人を倒せたよ
私、99じゃないけど細かいことはいいよね
111名無しさん@非公式ガイド:2013/09/25(水) 18:05:00.74 ID:k7b5tpzZ
思うんだけど周回って敵が強くなるだけでしょ?
何周もしてる人は何が目的なの?
112名無しさん@非公式ガイド:2013/09/25(水) 18:16:26.00 ID:D1XJlXhK
一週目で完成させたステータスとアイテム武器防具で
序盤苦労したところや難敵をヒャッハーできるのが楽しい

まあ、他の人はどうか知らん
113名無しさん@非公式ガイド:2013/09/25(水) 18:36:22.30 ID:jPnzF/ho
>>112
2周目はわかるんだ
全員殺すとかソラール助けるとか

ストイックな人はマックスまで周回して腕を磨くのと、対人やるのかなー
114名無しさん@非公式ガイド:2013/09/25(水) 18:47:57.34 ID:D1XJlXhK
やっぱ対人含むマルチが楽しいんじゃないかな
あと、周回しながら際限なくレベルあげてどこまで強くなるか見たいとか
115名無しさん@非公式ガイド:2013/09/25(水) 18:48:57.44 ID:675zDZdX
ほとんどの周回プレーヤーは
武器、素材、魔法集めか、高難易度でホストプレイしたい人
白呼んでマルチ攻略すると、低周回では温すぎて面白くないんだよ
高周回ならみんな慎重に立ち回って協力しないといけないから、それなりに達成感ある
116名無しさん@非公式ガイド:2013/09/25(水) 19:37:17.89 ID:JB8bW0W2
なるほどー
俺は黒ファン怖くて終始亡者で進んでたからな...
最近始めた俺じゃまず勝てないし
117名無しさん@非公式ガイド:2013/09/25(水) 19:40:09.43 ID:e0vW/xmW
もう最近は侵入されたらいかにおちょくって逃げ切るかだけ考えてるわ
118名無しさん@非公式ガイド:2013/09/25(水) 19:46:48.74 ID:tDgTg4Bk
>>117
ハッ・・・(O_O)
ちゃんとこっちから探して相手から駆除されてた
逃げる発想がなかった
逃げよう・・・
119名無しさん@非公式ガイド:2013/09/25(水) 20:28:03.20 ID:08ls3sEV
ボス霧迄逃げ切れば勝ち、頑張ってな。
120名無しさん@非公式ガイド:2013/09/25(水) 22:07:53.39 ID:Cn3mJk7j
オンスモ戦で片方倒して人間性使いながら頑張ったけど死んでしまった…

あぁ俺の人間性6個…

完全に詰んだかもしれぬ
121名無しさん@非公式ガイド:2013/09/25(水) 22:35:24.99 ID:kaBRzWJn
人間性なんてネズミ倒してればいくらでも手に入るよ
オンスモは白呼んでもいいと思う
122名無しさん@非公式ガイド:2013/09/25(水) 23:08:26.85 ID:Cn3mJk7j
白呼ぶとHPが増えるから難しくなりそうで未だに一回も呼んだことがない…

2人呼んじゃっていいのかな?
123名無しさん@非公式ガイド:2013/09/25(水) 23:11:30.81 ID:kaBRzWJn
>>122
大丈夫だよ
白は自分で回復出来ないからHP減ってたらエスト瓶飲んでね
俺はホストが飲むと白が回復するの最初知らなくて申し訳ないことをしたと今でも思う
124名無しさん@非公式ガイド:2013/09/25(水) 23:16:43.74 ID:rkjU9RWO
オンスモで白やる時はホストが狙わない方引きつけてる奴が多いだろうからそこで死ななければ大丈夫

そしてその後のプレスで死ぬ
125名無しさん@非公式ガイド:2013/09/26(木) 00:00:30.59 ID:tNi6DAmf
1週目だけどクラーグ強いわぁ
さっきソウルの矢強化版とボロ装備強化したけど体力半分まで削るのが最高
126名無しさん@非公式ガイド:2013/09/26(木) 00:42:29.19 ID:ZuohS5UJ
ミル姉さんが待ってるぞ
127名無しさん@非公式ガイド:2013/09/26(木) 01:29:38.52 ID:zWYOY/Ek
どんだけ頑張っても全ボス撃破に6時間かかる
RTA勢ってすごいなぁ・・・
128名無しさん@非公式ガイド:2013/09/26(木) 04:40:02.98 ID:/0ghJbVE
落ちるところ多すぎ・・・
129名無しさん@非公式ガイド:2013/09/26(木) 05:34:47.47 ID:0yflLmFe
アルトリウス、初見のチャレンジでだいたい動きが見切れたものの、
ダメージが足りなかったので、たまたま生きてたときに助けを召喚させてもらったら、
あっという間に終わってしまった。

感謝はしているけど、嬉しいやら淋しいやら、複雑な気持ちだ。
あと、お辞儀はすぐて切るようにとかないといけないなw
ジェスチャーがキョドる。
130名無しさん@非公式ガイド:2013/09/26(木) 06:25:47.14 ID:NsXpWFIu
>>129
お勧めはボスが後一撃ってところで、セレクトを意識するor連打。
お辞儀はもちろん真ん中セットで、ついでに人面「ありがとう」も
アイテム欄で一番下とか上にすれば完璧だ。
131名無しさん@非公式ガイド:2013/09/26(木) 12:17:41.50 ID:33PbXCQN
白呼び躊躇う人って意外と多いんだね。
NPCだと足手まといになることがあるかもしれないけど、
PCなら一人より簡単になる。
初挑戦で呼ぶと、ホストを気にせずガンガン攻略しちゃう白も居るから、
初見は亡者で攻略、道中を覚えつつショトカ開通→帰還して白呼んでボス直行、
って感じがおすすめかな。
132名無しさん@非公式ガイド:2013/09/26(木) 14:05:57.14 ID:0yflLmFe
銀のペンダントの発動が間に合わなくて、
下手くそなキャッチボールみたいになってワロタ。

背中から黒い玉を受けたあげく、落ちて死んだ。
133名無しさん@非公式ガイド:2013/09/26(木) 14:30:02.59 ID:qPsiI560
黒ファントムが使う5way砲が強すぎて対応できません。
ほとんど運が悪かったとあきらめているのですが、
よい対処方法はありますか。
よろしくお願いします。
134名無しさん@非公式ガイド:2013/09/26(木) 15:16:45.56 ID:/LJivqTt
5way砲?
追尾するソウルの結晶塊なら直線にしか飛んでこないからローリングで簡単にかわせる
追う物たちも基本はローリングだけど何かオブジェクトがあれば隠れることで誤爆する
135名無しさん@非公式ガイド:2013/09/26(木) 15:59:17.83 ID:NsXpWFIu
>>131
初見は亡者はそうだけど、どうしてもボス倒せなかったら白呼んで
ボス直行でいいと思う。
ただ白とフルコースも楽しいし、望んでる人も多いのでぜひ。
136名無しさん@非公式ガイド:2013/09/26(木) 18:50:57.16 ID:QVFpOZnZ
オンスモ戦って竜紋章の盾+2と大鷲の盾ってどっちがいいでしょうか!?
137名無しさん@非公式ガイド:2013/09/26(木) 18:56:13.89 ID:+LDq7IVv
>>136
大鷲の盾
138名無しさん@非公式ガイド:2013/09/26(木) 18:56:42.13 ID:Jrd6HH/q
火防女の魂を手に入れたのに、いつの間にかなくなってる

なんでー??
139名無しさん@非公式ガイド:2013/09/26(木) 19:05:50.92 ID:QVFpOZnZ
>>137
ありがとうございます!

>>136
かぼたん復活の時に使用したんじゃないですかね?
140名無しさん@非公式ガイド:2013/09/26(木) 19:41:27.80 ID:O6Z/6ntW
>>139
あとは雷スピアチクチクでもどうにかなるぜよ
141名無しさん@非公式ガイド:2013/09/26(木) 19:49:06.42 ID:MqK0oqRM
さきほどこのゲームを始めた者ですが
城下不死街という所でプレイしてたら
赤い体をして手足のない奴に侵入されたのですが
手を上げて紫色の丸いもので攻撃されて一撃死しました
なんという魔法か教えていただけませんか?
142名無しさん@非公式ガイド:2013/09/26(木) 19:56:15.23 ID:MqK0oqRM
>>141
本スレで解決しました
143名無しさん@非公式ガイド:2013/09/26(木) 19:59:23.94 ID:I6BVPBgD
>>142
おせっかいかもしれないけど質問マルチポストするとうるせえ奴に文句言われたりするからあんましないほうがいいぞ
144名無しさん@非公式ガイド:2013/09/26(木) 20:06:03.46 ID:MqK0oqRM
>>143
了解です
145名無しさん@非公式ガイド:2013/09/27(金) 08:44:55.02 ID:9Ra1o+5I
赤い体で手足がない、てなにものでつか。
手がないのになんで手を上げてるんでつか。
気になります。
146名無しさん@非公式ガイド:2013/09/27(金) 10:41:02.25 ID:1NLXnQSo
>>145
チーターマンでつよ
147!ninja!nanja 【10.6m】 【東電 %】 :2013/09/27(金) 14:47:04.59 ID:7rdx51ym
>>145
頭体手足全てハベル鎧とかを装備したら手足が透明になる
赤い体は闇霊だな
タリスマンを上に上げて因果打つチート魔法だな
148名無しさん@非公式ガイド:2013/09/27(金) 15:02:11.11 ID:FeUxT+00
そういやこの前体力無限の奴なら侵入されたな
149!ninja!nanja 【29.8m】 【東電 75.5 %】 :2013/09/27(金) 16:08:07.63 ID:7rdx51ym
実際は無限じゃなくて10億だけどね
HPもSTも装備重量も
150名無しさん@非公式ガイド:2013/09/27(金) 16:25:34.75 ID:FeUxT+00
>>149
10億ってSLいくつあれば倒せるのさ
151!ninja!nanja 【20.8m】 【東電 76.0 %】 :2013/09/27(金) 17:27:38.60 ID:7rdx51ym
>>150
別にSL1でも倒せる
崖から蹴り落とせばおk
152名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 00:33:23.13 ID:P/dWy5bN
今から始めても人いますか?(ps3)
153名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 00:40:05.08 ID:04MB1gmp
普通にいる
過疎ったとか言われるけど他ゲームに比べたら大繁盛だよ
154名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 00:48:28.57 ID:2VODkCZY
レベルによる
もとから人がいるような、いないような感じだけどな
侵入は多い
155名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 02:46:56.31 ID:P/dWy5bN
ありがとうございます
買ってみます
156名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 07:27:55.23 ID:GXNSdufn
序盤は侵入が多い
157名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 08:45:44.33 ID:45E3cXVn
オフでも行けるのもかね?
158名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 08:48:46.44 ID:7ar0dXcU
>>157
いけまくり、さらにゲーム側が用意したNPCも呼んで共闘出来ますよ。
159名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 09:28:24.59 ID:tFJiPlR5
>>157
そこらへんは自分で調べろ
ただどうしても行けないって場合以外はwiki見るなよ
160名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 11:54:31.88 ID:WiYs8oFi
警察プレイしたいのですが、比較的罪人が多くいる場所はどこでしょうか?

ウラシル市街と森は2時間オーブ使ってうろちょろしました。ですが、一度も侵入できてません。
161名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 11:55:08.18 ID:WiYs8oFi
あとアノールも追加
162名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 14:32:19.65 ID:Qw8gdoo3
ダークソウル2のテスターに当選したぜ!!
163名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 14:38:22.80 ID:JuLh1fIc
俺なんてMHFGのテスターだぜ!!
164名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 15:02:28.92 ID:iM8sXfWN
クラーグが倒せず物資も底がついたので
病み村から命からがら脱出
飛竜の谷とか小ロンドとか、はじめて行く場所を恐々通って
ようやく火継ぎの祭祀場についたと思ったら・・・
かがり火が消えてて、火防女が死んでるので火を灯せませんと
これって詰んでる?
165名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 15:05:44.41 ID:Qw8gdoo3
>>164
詰んでない
一番最初のルートいって梯子のとこの 篝火にいけ
166名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 15:32:52.85 ID:Y0LvJybE
アイアンゴーレムが倒れたと思ったらなぜか自分のキャラが無限の闇に落ちてった
167名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 15:39:20.73 ID:9qB6zW4W
そしてソウルの血痕もどこか謎の空間に残されるんですねわかります
168名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 15:43:07.65 ID:iM8sXfWN
>>165
ありがとう
厳しい旅だけど、がんばろう
169名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 15:58:21.65 ID:oI7n7wXz
>>164
頑張って武器をその時できるMax強化で、あとは負けながら挑み続けるべし!

強化する武器は何か好きなのでいいよ
170名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 16:42:46.21 ID:Y0LvJybE
すいませんsl1でも闇霊に侵入されることってあるんですか?

相手は右アイアンゴーレムでめっちゃ笑顔の装備一式で軽ロリでしたたぶん自分よりはるかにsl上の方だと思われるんですが
171名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 16:49:20.03 ID:iM8sXfWN
>>169
たびたびアドバイスありがとう
このゲームが凄く気に入ったから
がんばってクリアまで行くわ

ところで、何で火防女は死んだんだろう?
172名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 17:04:27.23 ID:Sau4KvPX
>>171
先に進めばそのうち解る
173名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 17:17:16.65 ID:KEftc0/D
>>170
チートで装備重量いじってるな
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up28911.jpg
こんな奴がいるんだし
174名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 17:17:36.31 ID:JuLh1fIc
>>170
チーターもいるのであり得る
175名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 17:33:38.28 ID:iM8sXfWN
>>172
らじゃー
176名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 18:14:00.60 ID:oI7n7wXz
>>173
すげー
SL4なのに
魔法系の表示∞ってあるんだな
177名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 18:25:40.43 ID:KEftc0/D
>>176
闇魔法以外は無限あるね
無限だと誓約制限も消えるって言う
178名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 18:31:53.40 ID:tFJiPlR5
通常プレイでも無限ってあるの?
179名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 18:33:01.68 ID:KEftc0/D
>>178
ないよwww
180名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 18:38:04.07 ID:Y0LvJybE
そうかチートか
181名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 18:38:28.84 ID:JuLh1fIc
チートしてる奴らとか何周もして低SL強装備で初心者狩ってる奴とかよほどリアルで終わってるのかな
182名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 20:08:40.85 ID:Y0LvJybE
たぶんいろいろ虐げられててダークソウルで発散してる感じですかね
183名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 21:11:25.08 ID:oI7n7wXz
今、アノールロンドンに見たこともない敵が出てきた。
怖い
オンスモ戦前辺の所、竜狩りの弓取るために飛び降りる所、
なんだけど

頭がガラス玉で
手が蟹みたいなやつ

結構やってるんだけど初めて見た敵で何か血の気引いた

何あれ?
184名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 21:26:20.27 ID:gqzUG++Y
>>183
カニ
誰かが大量の人間性ロストで現れるレアモンスター
185名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 21:35:59.20 ID:oI7n7wXz
>>184
なるほど
オンスモ戦前のステージは特によく通ったし
プレー時間も結構なのに
見たことない敵が出てきて
本当に焦った
一撃で倒せる弱さだったけど
教えてくれてありがとー
186名無しさん@非公式ガイド:2013/09/28(土) 22:32:58.50 ID:gqzUG++Y
正しくは人間性の精霊だったかも
ちなみにカンスト周回だと攻撃力ハンパないから注意しないと簡単に溶けるよー
187名無しさん@非公式ガイド:2013/09/29(日) 07:24:12.57 ID:dTq37dB7
>>183
俺も今日鐘のガーゴイルのとこでプロロした瞬間にでてきてまじびびった
188名無しさん@非公式ガイド:2013/09/29(日) 11:22:18.65 ID:ODEo8rEJ
すいません 質問なんですが
白い召喚と黄色の召喚の違いは何でしょうか?
黄色を呼んだら殺されました…

あと病み村からの脱出は、地道に戻るしかないでしょうか?
毒回復も底をついてやばいんですが
189名無しさん@非公式ガイド:2013/09/29(日) 11:28:04.52 ID:bhpB80yS
>>188
ちがいはない太陽誓約をしているだけ

病み村は簡単に戻る方法あるぞ
190名無しさん@非公式ガイド:2013/09/29(日) 11:28:38.53 ID:K2MHI+Lv
>>188
死にながら毒兵殺せば余裕
191名無しさん@非公式ガイド:2013/09/29(日) 12:06:27.26 ID:ODEo8rEJ
>>189
太陽誓約?? まだ一周目でよくわからないです…
すいません

>>190
沼まで落ちてたどり着いたので、上りくちすらわからないんです
蚊の対処にいい方法はないですか?
攻撃しても、すぐスカる
192名無しさん@非公式ガイド:2013/09/29(日) 12:16:30.60 ID:0snO/gnr
>>191
蚊は弓かボウガンを持っていれば、ロックオンして撃つだけなのでこれが一番簡単。
193名無しさん@非公式ガイド:2013/09/29(日) 12:26:08.86 ID:iKoqWXs/
>>191
ロックオンして弓、火炎瓶、火炎球
もしくはなるべく長い武器(ハルバードなど)で叩く
194名無しさん@非公式ガイド:2013/09/29(日) 12:27:20.87 ID:ODEo8rEJ
>>189
黄色の人は、助けてくれるんじゃなく
勝負を挑むって事なんでしょうか?

>>192
弓はあるのでチャレンジしてみますね
195名無しさん@非公式ガイド:2013/09/29(日) 12:34:53.21 ID:bhpB80yS
>>194
金霊は味方
196名無しさん@非公式ガイド:2013/09/29(日) 12:44:27.31 ID:K2MHI+Lv
>>194
金霊はソラールと誓約結んでるオンラインプレイヤー
つまり味方
197名無しさん@非公式ガイド:2013/09/29(日) 12:49:22.43 ID:ODEo8rEJ
>>193
ちなみに今はスピア系ですが、スカりまくってます…

>>195
たまたまあたった相手が悪かったんですね
198名無しさん@非公式ガイド:2013/09/29(日) 13:14:40.78 ID:iKoqWXs/
>>197
スピアよりハルバードか大剣、もしくは打刀辺りがオススメかな
199名無しさん@非公式ガイド:2013/09/29(日) 13:25:35.46 ID:blL59lPx
投げナイフがあればそれで
ただ蚊は無限湧きのところもあるから
出来れば振り下ろすタイプの攻撃で倒すか
ソウルの矢あるならそれでもいい
スピアならローリングからのR1攻撃が振り下ろしだから当てられるならそれ使えばいい
200名無しさん@非公式ガイド:2013/09/29(日) 13:26:54.78 ID:blL59lPx
安価ミスった
>>199
>>191に向けて
201名無しさん@非公式ガイド:2013/09/29(日) 15:13:38.87 ID:IA6pjFZt
病み村は心折れるよね。
まだ一周できてないけど終盤という程度の進み具合だけど、
病み村はめんどくさくてあんまり近づきたくない。
202名無しさん@非公式ガイド:2013/09/29(日) 15:30:51.03 ID:LpsaEWjv
見えない結晶塊なのか知らんがジジッていう独特の音と一緒にダメ受けたんよ
それはまぁ大魔法防護かけてたからいいんだが、問題はそのあと
周りをぐるぐる木目ロリされたらジジッていう音が鳴り続けながらエンドレスにダメージ受けてそのまま乙った
これなんぞ?
203名無しさん@非公式ガイド:2013/09/29(日) 15:52:59.99 ID:+4ukkRiy
デモンズも病み村は上下関係が面倒くさいし、毒もあるし、落下しやすいし鬼門だったな
まあそういう風にして厭世観を持つように作ってあるんだろうけど
204188:2013/09/29(日) 16:02:06.36 ID:ODEo8rEJ
みなさん助言ありがとうございます。
早速病み村からの脱出を試みてみようと思うのですが、
エレベーターみたいな所は帰り道になるのでしょうか?
205名無しさん@非公式ガイド:2013/09/29(日) 16:14:41.88 ID:xh3Sr+tW
回転する水車小屋みたいなところがあるんだわ。
そこを上っていくと戻れる。
206名無しさん@非公式ガイド:2013/09/29(日) 16:38:03.01 ID:UDKF9srL
>>204
飛竜の谷方面、祭祀場行きエレベーターの最短ルートだと思う。
上りのはしごがわかりにくいのと、蚊に注意。
デブを見かけたら、走り抜けるよろし。
207名無しさん@非公式ガイド:2013/09/29(日) 16:43:53.45 ID:iKoqWXs/
ステージでは病み村
ボスでは最下層牛頭デーモン

俺は最初に心折れそうになったのがこの2つかなぁ
オンスもでは泣いたけど
208名無しさん@非公式ガイド:2013/09/29(日) 17:06:08.75 ID:blL59lPx
病み村は万能鍵でスルー安定
持ってなくても飛竜側から行って鍵とって行く方がマシ
最下層側からとかアノロンクリア後にアイテム回収で行くだけでお腹一杯だわ。
209188:2013/09/29(日) 17:08:32.02 ID:ODEo8rEJ
>>206
飛竜の谷へはまだ行ったことないですが、最短ルートでも敵が強いとかの
デメリットとかもあるんでしょうか?
エレベーターで、蚊にフクロにされます

あと病み村には火防女の魂があるみたいですが、どっちのルートにあるのでしょうか?
210名無しさん@非公式ガイド:2013/09/29(日) 17:23:32.24 ID:1qzwAyZC
>>209
もう意地でも脱出したいみたいだから書くけど
・飛竜の谷の敵は強いかデメリットはあるか→敵は強いけど闇村方面では遭遇しないし特にデメリットはない
・エレベータで蚊にやられる→フツーに走って乗って降りればそんな事されない。何か余計な事やってる可能性がある
・火防女の魂→エレベータ降りた付近にあるから心折れないなら探索するよろし

万能鍵持ってないなら、飛竜の谷の扉を開ける鍵がエレベータ下りて梯子登っていったあたりにあるから取り忘れ注意
211名無しさん@非公式ガイド:2013/09/29(日) 17:26:16.82 ID:iKoqWXs/
>>209
特にないよ
最下層ルートにもいたデブがいるくらいでスルーもできる

かぼたんの魂は飛竜の谷ルートからが近い
猛毒吹き矢の奴らと火吹き犬がいるから気を抜くと死ぬ
蜘蛛の盾があれば推薦
212188:2013/09/29(日) 18:55:46.79 ID:ODEo8rEJ
>>210 >>211
意地でも脱出したいわけでは…
次の行き先がわからないので戻った方がいいのかと思って
蚊にやられるのは、探索したいので無理にでも駆除しといた方が安心かな?と

火防女は一個目がなぜか無くなっちゃったので、頑張ってみます
213名無しさん@非公式ガイド:2013/09/29(日) 19:37:10.49 ID:iKoqWXs/
>>212
まぁ蚊はシカトが基本オススメ
そんなに動きは早くないから走り抜ければ余裕
何も落とさないし
214名無しさん@非公式ガイド:2013/09/29(日) 22:00:07.82 ID:SH9yhW64
一キャラ目純魔でプレイして、二キャラ目に脳筋に手を出したのですが立ち回りが難しいです。

根本的に下手くそなのもありますが、(主に対人の)装備などの選択も迷っています。

ステータスはウィキなどのテンプレに多少の色を加えています

〈ステータス〉
素性:山賊
sl100
筋力50
技量14
記憶12
体力37
持久40
他、初期値

〈メイン武器〉
ラージクラブ+15
大鷲の盾+12

〈サブ武器〉
雷アベリン+5

〈防具〉
山賊コス、寵愛ハベル指輪

〈主な死因〉
1.スタブとれるかなー?とボタン押して空振りしてしまい、そのままやられてしまう
2.すれ違いスタブ?によくやられる


装備やプレイアドバンスなどお願いします!
215名無しさん@非公式ガイド:2013/09/29(日) 22:05:59.84 ID:SH9yhW64
プレイアドバイスです。間違えましたorz
216名無しさん@非公式ガイド:2013/09/29(日) 22:39:30.92 ID:YM0uIXZD
217188:2013/09/29(日) 23:15:52.34 ID:FlwB5hDr
結局、飛竜方面への道は迷ってしまい
病み村ルートでなんとか帰還することができました。

みなさんの助言と、蜘蛛女時に助けてくれた白さん
ありがとうございました。

またすぐに来ると思いますが、またその時はよろしくです。
218名無しさん@非公式ガイド:2013/09/29(日) 23:32:39.19 ID:pOLPi/Pm
>>217
Youtubeに上がってる攻略動画、ルート紹介動画も参考にした方がいいよ
文では伝わらないこともあるし
219名無しさん@非公式ガイド:2013/09/30(月) 00:40:03.12 ID:E6Cw0sGP
霧の指輪?が欲しくて
森で侵入しているんですが
強過ぎて勝てません
何かいい方法ありますか?
220名無しさん@非公式ガイド:2013/09/30(月) 00:43:57.35 ID:iplpxoTA
>>214
大鷲の盾よりアルトリ盾の方が受け値高くていいかもね。
武器は結晶派生のデモ鉈とかデモ斧後は竜武器使うとかだけど。
ラジクラ15なら各種松脂使うとかあるけど
結局のところはケツ掘りの技術を磨くのが脳筋の王道
221名無しさん@非公式ガイド:2013/09/30(月) 00:45:09.61 ID:YNoulkLS
>>219
スタ部に加入しましょう
222名無しさん@非公式ガイド:2013/09/30(月) 02:14:47.99 ID:XHGm614a
>>219
あったかふわふわで交換
223名無しさん@非公式ガイド:2013/09/30(月) 04:26:53.78 ID:oQhxWO6b
技量あげてたら武器何がおすすめですか?
224名無しさん@非公式ガイド:2013/09/30(月) 07:05:46.28 ID:E6Cw0sGP
ありがとうございます
225!ninja:2013/09/30(月) 10:11:51.96 ID:0VmvnJWc
てす
226名無しさん@非公式ガイド:2013/09/30(月) 12:31:05.40 ID:IvpDJozR
公王が強くて困っているのですが、
公王には弱点というのはあるのでしょうか。
炎のカギ爪をメイン武器として使っていますが、
炎のカギ爪+9にしてもぜんぜんダメージ入りません。
属性攻撃と物理属性において、有効な方法があれば教えてください。
227名無しさん@非公式ガイド:2013/09/30(月) 12:53:29.73 ID:hZZlh9gI
>>226
属性武器は各種ステータスの補正がないから

ちゃんと自分のステータスを活かせる武器を装備しましょう
228名無しさん@非公式ガイド:2013/09/30(月) 13:10:37.33 ID:IvpDJozR
>>227
sl30以下に抑えたいんで、ステータスを上げる余裕はありません。
属性武器の攻撃力と気合で乗り切りたいと思っているのですが、
公王の耐性とかよくわからないもので。
できればガチ勝負したいという気持ちはあるのですが、
なにかいい方法ないかなあと。
229名無しさん@非公式ガイド:2013/09/30(月) 13:37:10.10 ID:U8FbyRoq
ハム王に弱点らしい弱点はなく、
純粋な火力のぶつかり合いになるようです。

かぎ爪に拘るなら、火力の高い派生に切り替えた方がいいかも?(混沌とか
もしくは大剣など素の攻撃力が高いものを両手持ち
230名無しさん@非公式ガイド:2013/09/30(月) 14:20:18.35 ID:hSp+LZ2E
記憶に振ってるなら大力大発火で楽勝だよ
強化した大発火でも十分だけど
231名無しさん@非公式ガイド:2013/09/30(月) 14:36:11.90 ID:mgGN5z87
ウーラシールのボスのデーモン強すぎわろた。
速すぎてついていけない…って、ドラゴンボールかよ。
霧の外から倒せるらしいけど、流石にそれはやりたくない。
232名無しさん@非公式ガイド:2013/09/30(月) 15:21:47.60 ID:Dvb3kAS6
公王雷弱いって聞いて雷サイズで戦ったら結構いいダメ入ったよ 多分弱いってより雷耐性そんなないと思う
233名無しさん@非公式ガイド:2013/09/30(月) 16:19:03.31 ID:YNoulkLS
234名無しさん@非公式ガイド:2013/09/30(月) 16:19:25.07 ID:2SXcYmSn
発売後すぐに大幅アプデで産廃化した攻略本にも、公王の弱点は雷になってるね
まあ弱点って言っても極端にダメージが跳ね上がるとかそんなじゃないから気休め程度かもしれんが
235名無しさん@非公式ガイド:2013/09/30(月) 18:13:35.65 ID:sDT+GkUg
ハムはゴリ押しと田舎のばぁちゃんが言ってた
236名無しさん@非公式ガイド:2013/09/30(月) 19:57:22.90 ID:YE4HW/Yv
公王はバトルアックスを育ててやって至近距離から両手持ちで攻撃
237名無しさん@非公式ガイド:2013/09/30(月) 20:01:42.53 ID:gMViFstk
>>231
多分マヌスかな

体に攻撃するんじゃなく距離とって、
腕の攻撃避けたあとに、腕に攻撃する感じでとりあえず頑張って

個人的に一番負けたしタイミングもとりずらいボスだったけと頑張れ!
238名無しさん@非公式ガイド:2013/09/30(月) 22:38:05.11 ID:NDq4/D9C
落下攻撃ってどうやるの?
強化クラブでも出来る?
239名無しさん@非公式ガイド:2013/09/30(月) 22:39:17.50 ID:U8FbyRoq
>>220
レスありがとうございます
アルトリ盾は盲点でした試してみます

結局プレイヤースキルをあげるしかないですよね・・・
不死街道場の門を叩いてきます!(^o^)
240名無しさん@非公式ガイド:2013/09/30(月) 22:44:21.16 ID:FkDeBH/k
>>238
高いところから飛び降りる時R1を押す。
別に敵が居なくても出来るし、勿論強化クラブでも出来る。
241名無しさん@非公式ガイド:2013/09/30(月) 22:45:23.02 ID:NDq4/D9C
>>240
そうなのか、出来てる感じがしなかった・・・アリガトン
242名無しさん@非公式ガイド:2013/09/30(月) 23:55:17.56 ID:2SXcYmSn
>>241
まず最低限そのくらいは説明書読もうぜ…
243名無しさん@非公式ガイド:2013/10/01(火) 04:08:14.61 ID:+k+xJa78
>>241
落下致命と落下攻撃は違うぞ?
多分出来てないってのは落下致命の方
落下致命は特定の敵じゃないと発動しない
244名無しさん@非公式ガイド:2013/10/01(火) 13:40:46.30 ID:MBa4+j29
人食いミルドレットが出てこないんだけど
こっちが亡者だったらダメとか?
245名無しさん@非公式ガイド:2013/10/01(火) 13:42:10.10 ID:Xa/L84rU
>>244
そうだよー
246名無しさん@非公式ガイド:2013/10/01(火) 13:48:30.92 ID:MBa4+j29
>>245
ありがとー
247名無しさん@非公式ガイド:2013/10/01(火) 14:01:14.32 ID:Fe7VbBrr
Wiki見てたら、いろんな設定やストーリーをまとめて読みたくなった。
これが「フロム脳」というやつか。
248名無しさん@非公式ガイド:2013/10/01(火) 14:42:32.10 ID:f/rI3zLv
薄っぺらいストーリーだから雰囲気だけ感じておけばいいんだよ
249名無しさん@非公式ガイド:2013/10/05(土) 07:23:12.74 ID:Es/QwO+M
最後、なんともならなくて白呼んで助けてもらって一周目おわった。
やり残したことがいっぱいあったけど、即エンディング、即二周目なんだなw
250名無しさん@非公式ガイド:2013/10/05(土) 12:23:53.09 ID:vYlpolB9
センの古城で見えない敵(たぶん蛇人)と戦うホストを見たけど、
これってありがちなバグですか?
251名無しさん@非公式ガイド:2013/10/05(土) 12:34:43.10 ID:NNgtO+8Q
>>250
モブ相手っぽいのなら、相手の世界とあなたの世界の同期がうまくいっていないところがあって
相手の世界ではそこに敵がいるけどあなたには見えていない状態になっているのかと
252名無しさん@非公式ガイド:2013/10/05(土) 13:04:01.15 ID:VNyySLWz
マイヤーさんの前の蛇だろ
253名無しさん@非公式ガイド:2013/10/05(土) 13:28:28.49 ID:vYlpolB9
>>252
それです。
のびてる蛇にロックがかかるんですけど、
その近くをどうも見えない蛇人がうろついているようで、
ホストが戦っていました。
自分も陰ながらお手伝いせねばと斬りつけてみましたが、
当たっていたかどうかよくわかりませんでしたね。
254名無しさん@非公式ガイド:2013/10/05(土) 13:58:50.15 ID:ny9pS9ON
当たってないよ
パリィしにくいから離れてくれると助かる
255名無しさん@非公式ガイド:2013/10/05(土) 14:19:01.11 ID:8+QxHTqW
一週目がDLCエリアひとつもいかず終わってしまった
二週目いかずキャラ作り直そう…
256名無しさん@非公式ガイド:2013/10/05(土) 15:04:56.49 ID:CqSzet2O
商人ぶっ殺したんだけどもう生き返らない?
257名無しさん@非公式ガイド:2013/10/05(土) 15:22:19.89 ID:TuZsdTEx
>>256
生き返らない
ユリアー
とか言う商人なら別にいなくてもいいから問題ないよ

ヤッたのが他のキャラであっても詰む事はない
258名無しさん@非公式ガイド:2013/10/05(土) 15:30:47.22 ID:CqSzet2O
ありがとうこのまま初キャラでクリア目指すわ
259名無しさん@非公式ガイド:2013/10/05(土) 16:08:17.97 ID:P3BmB2G2
黒い森の庭でたまに微動だにしない人が侵入してくるんだけど
彼らの目的はなんだろうか?
260名無しさん@非公式ガイド:2013/10/05(土) 17:05:53.78 ID:Yg7AWu7Z
カラミット尻尾しか攻撃してないのに切れずに死んだんだがなんなの
どうせ根本は胴体判定だとかだろうけど途中から気付いてなるべく細いとこ狙ってたのに
261名無しさん@非公式ガイド:2013/10/05(土) 17:20:03.41 ID:AtMUzU5x
なんでみんな面白がってやってるのか分からん、売ろうか迷ってる
ダークソウルの戦闘もっさりしすぎてつまらんかったが俺が弱いだけ?
262名無しさん@非公式ガイド:2013/10/05(土) 21:33:24.07 ID:Es/QwO+M
>>261
人生短いんだから、たかがゲームくらいスパッとやめればいいのに。

自分は昨夜から朝まで、7時間くらいぶっ通しでやったけどな。
その事実に気づいて戦慄した。
263名無しさん@非公式ガイド:2013/10/06(日) 01:03:01.51 ID:qkDmevlh
>>262
お前は俺か
264名無しさん@非公式ガイド:2013/10/06(日) 01:31:21.31 ID:vWEdlXmP
DLCエリア初見の自分と回ってくれる人いないだろうか
265名無しさん@非公式ガイド:2013/10/06(日) 01:47:32.03 ID:pvYfbYwb
>>264
募集スレ行って初見コメントしたら結構行ってくれる人いるよ。
266名無しさん@非公式ガイド:2013/10/06(日) 01:54:51.60 ID:yhCamvMo
>>265
ありがとう
行ってみる!
267名無しさん@非公式ガイド:2013/10/06(日) 13:42:00.61 ID:Adexgi5x
生身の時に見える赤サインの人達は、侵入してくる赤霊の人達と同じで
ホストに近いレベルですか?
それとも赤サインで呼ぶ赤霊はレベル無差別ですか?
268名無しさん@非公式ガイド:2013/10/06(日) 16:35:46.67 ID:EeMzpYmn
>>267
闇霊側よりSL上の人には無制限で見えてたはず。
269名無しさん@非公式ガイド:2013/10/06(日) 19:23:04.33 ID:Adexgi5x
>>268 ありがとう
270名無しさん@非公式ガイド:2013/10/06(日) 20:37:55.66 ID:mhNrglJM
どんな感じでステ振りしたらいいかもわからず適当に振ってしまった…
こっからどうしよう…http://i.imgur.com/1OHhTf0.jpg
271名無しさん@非公式ガイド:2013/10/06(日) 20:42:35.26 ID:R2d7iPpC
マッチングしないから100まであげるか、、、
272名無しさん@非公式ガイド:2013/10/06(日) 21:10:24.00 ID:fhWqP88t
来年2がでるみたいなので今から始めようと思ってます
一周目クリアーまでかなり時間掛かる?概ねどれぐらい?
一周目では100%楽しめない?やはり何周かしないと楽しめない要素(二週目クリアー以降何らかの要素が追加されるとか)ってある?
まだ、デモンズもやってないから迷ってるけど、ネタバレ嫌なのでwikiも見てません

クリアーの概ね時間とやり込みに関してサラッと教えてください
273名無しさん@非公式ガイド:2013/10/06(日) 21:23:44.81 ID:mhNrglJM
>>272
RTAで1時間
普通にプレイしたら40時間ぐらいかな
2週目以降は敵が強くなるだけ
(2週目以降じゃないとラスボスの装備は買えないけど)
274名無しさん@非公式ガイド:2013/10/06(日) 21:25:09.27 ID:2Bo2R8bU
俺はなにも知らずトロコンもめざさず90時間掛かったけど、クソ遅いほう
だいたい50時間でいけるんじゃない?
慣れた今では全ボス撃破しても5時間あれば足りるけど

二周目以降は奇跡、魔術、ソウルを使う特殊な武器などのアイテムの収集がある
一周目で充分に楽しめるけど、対人しようとキャラ育成すると周回によって
取れる魔法が増えていくので呪術、奇跡、魔術キャラをつくろうとするなら
二周目以降もまわしていいと思う
275名無しさん@非公式ガイド:2013/10/06(日) 21:54:40.88 ID:fhWqP88t
>>273
サンクス
今からなら十分間に合いそうなので、デモンズとダーク買いに行ってきます!
276名無しさん@非公式ガイド:2013/10/07(月) 00:38:15.73 ID:mw2A7E34
>>275
遅いかもしれんがデモンズDL版でてるぞ。
プラス加入で1600円で買えるから。
余った金でダクソDLC付買えその方が楽しめる。
277名無しさん@非公式ガイド:2013/10/07(月) 07:59:08.85 ID:hEagHbCC
>>270
筋力27か28止めにして技量を40残りを体力持久にまわせば上質戦士になるよ
いろんな武器使えて楽しいよ!!
278名無しさん@非公式ガイド:2013/10/07(月) 14:34:53.13 ID:9ol7WQof
今日最下層で侵入されたんだが相手がローリングする度にこっちが怯んで
攻撃できずに完封されたは・・・
そんな防具あるんですかね?
279名無しさん@非公式ガイド:2013/10/07(月) 14:40:33.58 ID:qiAW1RnP
トゲトゲにローリングされたら痛いだろ?
280名無しさん@非公式ガイド:2013/10/07(月) 14:44:42.12 ID:9ol7WQof
>>279
トゲトゲ?
281名無しさん@非公式ガイド:2013/10/07(月) 14:49:27.70 ID:qiAW1RnP
トゲ一式があるんだよ
282名無しさん@非公式ガイド:2013/10/07(月) 14:51:38.08 ID:9ol7WQof
>>281
そんなのあるのか
こりゃあ楽しみだ
283名無しさん@非公式ガイド:2013/10/07(月) 14:56:11.45 ID:bOVIpfrc
トゲの騎士カークに侵入されたんじゃないのか
284名無しさん@非公式ガイド:2013/10/07(月) 14:58:16.56 ID:9ol7WQof
>>283
誰ですかそれは
オンラインで普通に侵入されました
285名無しさん@非公式ガイド:2013/10/07(月) 15:17:51.29 ID:DEpAel9O
いい加減レス乞食やめろよ
286名無しさん@非公式ガイド:2013/10/07(月) 15:47:11.54 ID:1lwwjoKe
復讐霊になってたたかうロートレク三人組にぜんぜん勝てないんだけど
どうやったら勝てる?(つД`)

ちなみにコチラは脳筋キャラで、ショートボウがぎりぎり使える
毒矢がいいみたいだけど、何処で売ってるのか分からないので
毒矢を使ったことがない
287名無しさん@非公式ガイド:2013/10/07(月) 15:52:57.91 ID:DEpAel9O
>>286
一芸に奏でた何かがほしいな
考えうる最強の混沌大火球とか、竜狩りの弓とか
288名無しさん@非公式ガイド:2013/10/07(月) 15:53:49.68 ID:uO2Zo1aX
苔BBAが売ってる
289名無しさん@非公式ガイド:2013/10/07(月) 15:56:15.47 ID:fc+pkca2
ファリスの黒弓が使えたから、侵入と同時に階段の方に戻って壁に隠れて、
近づくとみんな動き出すから、弓を当てておびき寄せて各個撃破したなぁ。
290名無しさん@非公式ガイド:2013/10/07(月) 15:56:24.03 ID:zRr0eZR8
フルハベルで三人に囲まれない階段上で鉄の体でごり押し
1周目ならいける
291名無しさん@非公式ガイド:2013/10/07(月) 16:06:51.21 ID:qiAW1RnP
階段におびきよせて各個撃破
一対一になるようにすれば簡単
ロートレクだけ倒せば終わるからサクッとパリィなり尻堀ってもいい
292名無しさん@非公式ガイド:2013/10/07(月) 16:51:54.65 ID:1lwwjoKe
アドバイス色々ありがとう
魔法は一切使えないので
階段各個撃破作戦がんばってみる
293名無しさん@非公式ガイド:2013/10/07(月) 19:01:49.85 ID:bOVIpfrc
http://i.imgur.com/Z1KUxrV.jpg
上質を目指していたらいつのまにか器用貧乏になってしまいました…
どなたかこれから先のステ振りを教えてください
白さんやりたいです!
294名無しさん@非公式ガイド:2013/10/07(月) 19:15:40.05 ID:6h/rNCyy
>>293
俺ならそのまま筋技ほどよく上げていくか
理力32まで上げて結晶杖エンチャと闇魔法で遊ぶかな
295名無しさん@非公式ガイド:2013/10/07(月) 19:48:56.41 ID:bOVIpfrc
あっ…
闇魔法もいいですね…
296727:2013/10/08(火) 01:00:27.97 ID:CkXRzoR/
>>287
一芸に奏でたってどういうこと?
このゲームでの隠語か何か?
297名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 04:46:11.85 ID:026+4AQq
一芸に秀でただろ
そんくらいあげ足とらずに察してやれ
298名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 11:24:53.10 ID:7BsEBjFO
苗床マジで死ね
宿主に辿りついたとしても惨殺できなくてストレス発散できず
299名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 12:07:55.59 ID:eLub8obO
苗床の宿主の付近は攻撃食らわないと思って遊んでたら死んだのはいい思いで
300727:2013/10/08(火) 12:20:23.74 ID:CkXRzoR/
>>297
秀でると奏でるじゃ変換ミスだとしても読み方が違い過ぎるし、何かあるのかと思ったのよ。
301名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 14:50:18.65 ID:aOQtLxME
買ってきたんすけどレベいくつで止めるのがいいの?
一番多いレベって何レベ
302名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 14:54:36.77 ID:QM+44SWC
>>301
100〜120
303名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 14:56:12.01 ID:aOQtLxME
ありがとうございます!
遠いな
304名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 14:57:42.64 ID:aOQtLxME
もっと初心者の多いとこ無いの
狩るから
305名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 15:07:19.37 ID:aOQtLxME
やっぱ初心者って言ったら外人でしょ
ジャップはネットで調べてガチガチに固めてるっぽいんで
どの辺りが外人多いの
306名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 15:14:30.52 ID:026+4AQq
お前さっきから気持ち悪りぃな
森でもいってろゴミ
307名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 15:23:57.33 ID:tpekmacB
ホンコンとか千原せいじみたいな顔してそうだね
308名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 16:49:03.39 ID:0/X51yHf
何度やってもオーンスタインとスモウに勝てないのでwikiみたら
一週目は毒が効くと書いてあったので
毒ナイフ投げまくってるんだけど、ぜんぜん毒入らない
本当に毒は効くの?

初見で魔法使わない縛りの脳筋は厳しすぎたか(><)
でも脳筋でやりたい。。。
309名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 16:52:05.85 ID:wCsSSjDk
ババアからクソ団子買え
310名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 17:01:42.26 ID:0/X51yHf
ありがとう。次は団子でやってみるよ
311名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 17:16:09.13 ID:0/X51yHf
団子も効かなかった(´・ω・`)
二十発くらい投げないと入らないとか?
312名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 17:19:49.77 ID:wCsSSjDk
白霊も縛ってるの?
縛ってないなら2人呼んでみようぜ
柱挟んでたたかえ
313名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 17:22:55.32 ID:0/X51yHf
それも脳裏に過ぎるけど
最初は一人でクリアしたいんだ
314名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 17:25:38.46 ID:wCsSSjDk
そうか
黒騎士の弓兵がいるあたりにソラールのサインあるからコツ掴むために連れっててみろ
倒した瞬間or倒す直前にゲームの終了選べばいいから
315名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 17:27:08.06 ID:TYK0bs4g
毒が当たった試しがないなぁ。
デーモン遺跡のボス前にいるデーモンに安地からウンコ投げたら毒になったくらい。
フランベルジュみたいに出血する武器でボスを切っていると、凄い血しぶきが上がることがあったけど、あれは出血なんだろうか。
316名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 17:28:41.89 ID:wCsSSjDk
出血だよ
317名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 17:50:05.11 ID:Y6fDEO67
二段階目のスモウはかなり蓄積しないと毒にならんよ
318名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 17:58:16.08 ID:c8kNougJ
オンスモ、最初は絶対こんなの無理だろって思ったけど、何戦かしてたら割りと普通に倒せた。
柱を間に挟むのと、二匹を視界に入れることを意識すると結構やれる。あとはヒットアンドアウェイで。
オーンスタイン先に倒すと後は、超楽になる。
319名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 18:29:31.68 ID:0/X51yHf
どうしてもスモウとの一対一に勝てない(><)
ロックオンしてるとジャンピングヒップアタックに引っかかるし
ロックオン外すと通常攻撃がかわしづらい
320名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 18:31:55.70 ID:76205JA7
すでに自分で答え書いてるじゃねえか
321名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 18:40:52.64 ID:uSsbjA0r
外部情報ゼロでの初見オンスモはマジで辛かったな
下層スルーで種火も呪術もなく、雷スピアも見つけずにハルバ+5で戦ったんだから

しかもあの頃はオンスタの突き刺しが即死だった
322名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 19:25:50.90 ID:IFJ5nZl7
オンスモ同時に倒したらどうなるの?
323名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 19:57:14.76 ID:0/X51yHf
ちょっと慣れてきた気がするけど
まだ何回かに一度、オーンスタインを倒すのがやっとで
スモウ戦で力尽きる
始めたばっかで武器のことよく分からないんだけど
武器がダメなのかなと
脳筋だから、邪教のクラブやグレートクラブを使っているんだけど。。。
324名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 20:52:19.65 ID:JOJnbRlD
>>323
大鷲の盾+10に雷強化したハンドアクスとかロンソ、刺突武器で楽勝だと思うよ。
後は注ぎ火するとかレベル上げするか
邪教武器は信仰補正の武器なので脳筋だと弱い、信仰に4、50振ってやっと使えるレベル。
325名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 22:46:30.87 ID:0/X51yHf
>>324
雷武器は効果あるんだ!
やつら雷攻撃してくるから強いんだと思ってた
拾った雷スピアを強化してみる
ありがとう

ソラールさん呼んでもスモウに勝てない
もう心折れそう(><)
あ、先にスモウを倒せばいいのか!
326名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 23:25:17.71 ID:JOJnbRlD
>>325
巨大化の後は効きにくくなるけど、脳筋武器は隙が大きいから振りが速い武器がいいのでステータス関係ない属性武器がいい。
通常強化の方がダメージは出るので上手ければグレートクラブの方が簡単。
多分+15筋力34両手持ちで強化前スモウが4、5発くらい。
オンラインなら白ファントムをやってみるのもいいよ。
いっぱいやって慣れると巨大化後がかなり安定するし、ソウルと人間性が手にはいる。
327名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 23:34:08.46 ID:0/X51yHf
グレートクラブは今のところ
出来る強化が+10が限界みたいで、筋力は36
盾なしで両手持ちで戦うの怖いけど、がんばってみる!
度々のアドバイス、ありがとう
328名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 23:37:54.78 ID:Hh//IkCs
混沌の娘と話したらクラーグ次から倒しづらくなった
どうしてくれる
329名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 23:41:11.30 ID:XOefmPAK
真の解放のために、南無三!
330名無しさん@非公式ガイド:2013/10/09(水) 00:54:45.29 ID:mMLLmPTo
おまえが姉さんだ
331名無しさん@非公式ガイド:2013/10/09(水) 06:45:25.03 ID:zN/4sQ8x
子シフを見た後で大シフを殺せるわけがない
シフを倒さずに公王と戦えるルートが無いとダメだ
332名無しさん@非公式ガイド:2013/10/09(水) 10:43:54.19 ID:oR0gbkDa
周回前にクラーナさんだけは殺せなかった
333名無しさん@非公式ガイド:2013/10/09(水) 11:10:04.46 ID:BW5lT/he
エリンギちゃんをヌッコロスのも鬼畜だと思うの
334名無しさん@非公式ガイド:2013/10/09(水) 11:51:12.75 ID:+grhSFzX
殺したのは、いわゆる日村だけだ。
ロートレクは、一周目にソウルが足りなくて聞きそびれた話だけ聞いて、
二周目は早めに殺ってしまおうと思う。

エリザベスは、素で味方と気付かず、撲殺される前にと思って刺し殺してしまった…。
335名無しさん@非公式ガイド:2013/10/09(水) 14:18:17.90 ID:q4q9rq2+
子シフで急に気がついたけど
アルトリが生きていた頃あの大きさだったって事はまだ子犬だったわけか
成長してあんなでかくなっちゃったわけか
なんかかわいいな
336名無しさん@非公式ガイド:2013/10/09(水) 15:50:11.75 ID:ax83IxCJ
ソロオンリー、糞団子、ナイフ系、松脂系、火炎壺系、竜頭石
直剣の柄もしくは折れた直剣のみ
以上でオンスモを倒す見込みが立ちません
何かうまい戦略はありませんかね
337名無しさん@非公式ガイド:2013/10/09(水) 15:57:06.57 ID:dxTdmQ3F
>>336
>糞団子、ナイフ系

って事は毒ナイフもOKなんだろ?だったら毒にして逃げ回っているだけの作業じゃん
338名無しさん@非公式ガイド:2013/10/09(水) 17:30:23.66 ID:qG6VZVE5
昨日の初見の脳筋だけど
やっとこさオンスモ倒せました
アドバイス下さった皆様、ありがとうございました
(???。)ペコリ
339名無しさん@非公式ガイド:2013/10/09(水) 22:12:26.10 ID:OrWla8q2
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
340名無しさん@非公式ガイド:2013/10/09(水) 23:02:26.05 ID:YnYIxwbi
>>336
フジマロ乙
341名無しさん@非公式ガイド:2013/10/10(木) 00:44:50.42 ID:OAcw1PQ+
>>340
ちょうど今目の前で件の動画見てるからくそびびったわ。自分には縛りは出来ないなー…絶対もどかしいし
ある程度の縛りはPS上げるんだろうけどね
342名無しさん@非公式ガイド:2013/10/10(木) 01:00:15.79 ID:v9WtnLw0
盾縛りしようと思ったらボコられて諦めた
343名無しさん@非公式ガイド:2013/10/10(木) 01:57:43.83 ID:ifCr35EE
呪術を+10してないのにクラーナがいたけど、verアップでなにか条件かわったの?
ちなみに蜘蛛女と誓約をしたあとだったけど

あとオフラインなのに蟹にやられて死んだんだけど、これもオンだけだと思ってたけど変わった?
344名無しさん@非公式ガイド:2013/10/10(木) 04:08:07.70 ID:oqYIUfda
質問は質問スレで
345名無しさん@非公式ガイド:2013/10/10(木) 15:02:31.50 ID:dn6ruE2U
一周目終わったので、ゲームの食卓聞いてみた。
すんごい面白いなw
346名無しさん@非公式ガイド:2013/10/11(金) 10:02:07.63 ID:iVaRtpX7
最下層の中盤にある篝火で生き返ったら、急に篝火が消えて休めなくなった。
しばらくしたら、また再点火。その後も一度着いて消えた。
闇霊に侵入されましたとかメッセージは何にもないんだけど、なんなんだろう。
347名無しさん@非公式ガイド:2013/10/11(金) 10:23:29.14 ID:Y/4/HUce
>>346
侵入されなくてもそれの候補になってる時はそうなる
別の世界でSL近い人が侵入しようとしてマッチング相手を探しているってこと
そうなると篝火や帰還の骨片使えなくなるから気をつけて
それを利用して闇霊くる前に迎撃の準備が出来る
348名無しさん@非公式ガイド:2013/10/11(金) 10:24:08.38 ID:Yp5xKtOU
>>346
侵入を試みた奴がいてあなたの世界とマッチングしそうになった、でもマッチングがうまくいかなかった
マッチング開始→篝火消える でも失敗→篝火再点火ってこと
349名無しさん@非公式ガイド:2013/10/11(金) 10:37:52.46 ID:iVaRtpX7
なるほど、ありがとう。
生きてる時は、骨片をセットしておくと侵入の予兆が分かるってことか。
350名無しさん@非公式ガイド:2013/10/11(金) 10:44:14.90 ID:Y/4/HUce
>>349
そう通称骨片レーダー
ゲーム終了でyesの準備しといてもいい
セッション切れるから
侵入された後だとゲーム終了が押せなくなるから先に選択肢の画面出しとくと侵入された後でも終了出来る
回線切りより安全
351名無しさん@非公式ガイド:2013/10/11(金) 11:56:03.66 ID:70VeZIou
侵入うけるまえに察知してゲーム終了ならわかるけど
侵入されてからゲーム終了することのほうは勧めるなよ
352名無しさん@非公式ガイド:2013/10/11(金) 20:59:34.03 ID:lEBpWEk/
今日買ってきた
まずはじめにオヌヌメの職業ありますか?
353名無しさん@非公式ガイド:2013/10/11(金) 21:58:03.61 ID:VdqoyuGe
騎士かなぁ
体力高いし、初期装備の防御力もいいし
354名無しさん@非公式ガイド:2013/10/11(金) 21:59:19.48 ID:FUEOlAVM
最初から万能鍵持ってる盗賊と色々と玄人嗜好な持たざる者はやめた方がいいんじゃね
後はお好みでどうぞレベル
355名無しさん@非公式ガイド:2013/10/11(金) 22:40:09.61 ID:Sz6/heLt
戦士が好きだな
初期武器と盾の使い勝手がいいし、金属鎧じゃないから音で敵に気づかれにくい
でもできることに違いはなくなっていくし、好みで選ぶのもありだと思う
356名無しさん@非公式ガイド:2013/10/11(金) 22:43:11.45 ID:wK7rg15r
戦士オススメ
パンスト太郎戦、ガンバレ!
357名無しさん@非公式ガイド:2013/10/12(土) 18:41:26.46 ID:M91cUzdr
騎士ってローリング重いからキツくね
358名無しさん@非公式ガイド:2013/10/12(土) 19:49:25.61 ID:qirlC340
>>357
お前はどの職でもキツいよ
359名無しさん@非公式ガイド:2013/10/13(日) 08:14:32.30 ID:tdmoPYcB
強いてあげれば呪術師か放浪者
特に呪術師
最初から中距離攻撃持ってるのは便利
両方とも死にステではあるが耐久12あるから他より多少はマシ
360名無しさん@非公式ガイド:2013/10/13(日) 08:25:40.17 ID:NECJPpFW
山賊のバトルアクスが地味に使いやすいぞ!
両手持ちR1の1発で不市街程度の敵なら1撃だぞ!
361名無しさん@非公式ガイド:2013/10/13(日) 12:57:14.85 ID:mX8MqxPT
みんな(´▽`)アリガト!
忙しくてただプレイ出来てないけど頑張りますん
362名無しさん@非公式ガイド:2013/10/13(日) 13:24:54.65 ID:xiUtnUJ7
聖職者でとりあえず強化して使いやすい武器
教えて下さい
アストラの直剣で病み村に着たんですが
雑魚でも6,7回斬らないと倒せない感じです。。
363名無しさん@非公式ガイド:2013/10/13(日) 13:31:02.11 ID:S4J3wjMd
>>343
呪術師生まれなら最初から出るよ
364名無しさん@非公式ガイド:2013/10/13(日) 14:29:31.73 ID:mvnNCYH6
>>362
SL30のキャラで筋力14、技量14、信仰を28までふってあるアストラ+4もったデータがあった
んで確かめてみたけど、まず片手に持った状態で攻撃力が278あって両手だと292
病み村のデブにはパリィで507はいる、バクスタで380
ヒョロっとしたザコには片手R1を4発で倒せた、1発のダメージは112
両手R2だとダメージが202出て2発で倒せる
片手でもR2−R1−R1とどこかにR2を混ぜてチェインすれば3発で倒せる

素材の光る楔石はトカゲを牛頭前のタルと狭間の森の下り坂で計2匹倒していれば4つ手に入る
あとは不死院にもどってあったかふわふわで花苔と2つ交換すれば+4まで強化できる

アストラはいづれ限界は来るけど地下墓地でも使えて便利だと思う
いま筋力に多めに振ってあるキャラならメイスを鍛えたほうがいいかな
365名無しさん@非公式ガイド:2013/10/13(日) 14:50:05.14 ID:xiUtnUJ7
>>364
ヒョロっとしたザコに7発ほどだったので
アストラとメイス強化してみます
アクション下手でここまでゴリ押しで来たんですが
ここから先それじゃあ通用しない感がバリバリです。。
詳しくありがとうございました!
366名無しさん@非公式ガイド:2013/10/13(日) 14:56:27.93 ID:f+n3I7n8
盗賊で初めて一周したけど、後悔はしていない。
結局、ボス、毒、呪いみたいな致命的なところ以外は、ずっと盗賊装備のまんまだ。
367名無しさん@非公式ガイド:2013/10/13(日) 20:59:31.33 ID:6IdkkBtI
368名無しさん@非公式ガイド:2013/10/14(月) 01:54:55.03 ID:kQ4tVfoL
月光蝶に人間でいるけど誰もおらん ベアトリといくかぁ
369名無しさん@非公式ガイド:2013/10/14(月) 04:59:22.51 ID:bANuyseo
370名無しさん@非公式ガイド:2013/10/14(月) 11:28:33.74 ID:HFddUgoa
昨日ダークソウル買ったばっかだけど、流石名作なのかな、今でもやっている人結構いる♪
371名無しさん@非公式ガイド:2013/10/14(月) 11:36:21.13 ID:Z2lRz15f
まだ一週目も終わってないけど
脳筋キャラで強化したグレートクラブ最高!
372名無しさん@非公式ガイド:2013/10/14(月) 13:39:12.63 ID:SjrmT3E+
魔法派生とか信仰派生の武器で、ステータス画面の数値は通常派生より高いのに実際に与えるダメージは低いのはなぜ?
相手に魔法耐性があるとかですか?
373名無しさん@非公式ガイド:2013/10/14(月) 14:00:12.80 ID:ZQgd3g7e
>>372
その通り
攻撃力の数値は通常より高くても、あくまで物理攻撃力+魔法攻撃力の合算なのよ
で、敵の物理防御&魔法防御があるからダメージが下がる
374名無しさん@非公式ガイド:2013/10/14(月) 19:50:28.97 ID:Z2lRz15f
結晶洞穴のみえない通路に心折れそうだ(><)
375名無しさん@非公式ガイド:2013/10/14(月) 22:39:16.95 ID:BupSnB6b
七色石使おう!
376名無しさん@非公式ガイド:2013/10/15(火) 03:46:20.11 ID:ae1NL8cE
初心者(はじめて1週間ぐらい)が闇霊とか復讐霊やっていいの?
弱いから申し訳ない気がする
377名無しさん@非公式ガイド:2013/10/15(火) 06:48:49.87 ID:d243O/2R
>>376
一度やってみればわかるけど、全然問題ないよ
強い黒を求めてるのは一部の対人メッカだけだから、攻略中のホストに侵入して落下死させたりMOBと協力してもいい
378名無しさん@非公式ガイド:2013/10/15(火) 16:39:38.91 ID:jM57pvLi
四人の公王をあっさり倒せてびっくり
難しいと聞いていてびびっていたけど
二回目で危なげなくすんなり
オンスモや山羊デーモンの方がずっと苦労した
パッチが当たったりして、初期のころより簡単になったとか?
379名無しさん@非公式ガイド:2013/10/15(火) 16:45:04.11 ID:xC1W6ses
>>378
どうやって!?
武器は?どんな強化?

俺いまだに苦労する
粘れば倒せるくらい
380名無しさん@非公式ガイド:2013/10/15(火) 16:49:15.76 ID:jM57pvLi
>>379
武器は雷強化+4のクレイモアで、ゴリ押し同然で勝てた
一回目はいいところまで行ったんだけど
その時の武器はグレートアックス+13
こっちでもいけると思う

キャラは山賊脳筋で、魔法は一切使えず
体力30、持久力40、筋力50
後のステータスは初期値
381名無しさん@非公式ガイド:2013/10/15(火) 17:00:32.51 ID:xC1W6ses
>>380
雷強化ね!
参考にさせて頂きます
あざーす!!!
382名無しさん@非公式ガイド:2013/10/15(火) 17:46:51.60 ID:jM57pvLi
>>381
雷強化が効果あるか分からないですよ!
ただ手持ちの武器で強いのが
雷クレイモアとグレートクラブだったというだけで
いい感じで削れたのはグレートクラブの方です
ただ隙が大きいので、クレイモアを試したら
本当にただ振り回してるだけで倒せたって感じです
そちらのキャラが脳筋じゃなければ、逆に地雷になるかも?(^^;
383名無しさん@非公式ガイド:2013/10/15(火) 17:48:38.38 ID:ae1NL8cE
外国(アメリカ)のひとに復讐霊ではいったら人間性くれってメールきたけど、復讐霊でアイテム渡せるんすか?
384名無しさん@非公式ガイド:2013/10/16(水) 00:33:01.50 ID:nQ+zye5X
ひひひ
アノールロンドの弓兵で20回は死んだのにボスもつええ
気が狂いそうになる
デモンズクリアして余裕っしょ!てな感じで挑んだのに
向こうをクリア出来たのは盗人の指環のおかげだなと今気づいたAh
385名無しさん@非公式ガイド:2013/10/16(水) 02:34:35.95 ID:xLxO5CsC
デモンズもダークも盗人の指輪あるとないとで攻略の難易度すごい変わるよな…
386名無しさん@非公式ガイド:2013/10/16(水) 06:08:42.40 ID:dYmOcMb0
すごくも変わらん
387名無しさん@非公式ガイド:2013/10/16(水) 11:13:42.00 ID:GvBsnnXS
最下層で呪い死する度6000貯めるの辛すぎる
388名無しさん@非公式ガイド:2013/10/16(水) 12:03:40.51 ID:ZOuE6UuL
グレートアクス使いたいんですけど筋力32、技量16では無名か属性どちらが威力高いんですか?
389名無しさん@非公式ガイド:2013/10/16(水) 12:31:13.25 ID:rGN04fLt
>>387
それ、ぼったくり。ガゴのいた教会の屋根の上にいる奴から買えば半額の3000
390名無しさん@非公式ガイド:2013/10/16(水) 15:38:21.96 ID:mMVmrkLj
全くの初心者ですが
PCのダウンロード版ていうのとxboxコントローラー買えば
ガイドブックとか紙面マニュアルみたいなものは無くても始められますか?
391名無しさん@非公式ガイド:2013/10/16(水) 15:41:24.80 ID:mMVmrkLj
あ、ここPS3のスレでしたね・・すみません
該当スレで質問してきます
392名無しさん@非公式ガイド:2013/10/16(水) 18:09:26.21 ID:GvBsnnXS
>>389
ダッシュで行って間違ってワンパン入れたら攻撃されるようなって売ってくれません
和解方はあるんでしょうか
393名無しさん@非公式ガイド:2013/10/16(水) 18:13:53.20 ID:A1vTNr5h
>>392
まさにそいつが敵対しちゃったNPCと和解するためのNPCだから周回するしかない
394名無しさん@非公式ガイド:2013/10/16(水) 18:19:53.48 ID:GvBsnnXS
やっぱ詰んだんですね
難易度高すぎるゲームだ
395名無しさん@非公式ガイド:2013/10/16(水) 19:16:33.71 ID:EhZkkw5q
>>394
呪い耐性強い装備はないの?
そもそも、最下層は行かなくてもある程度なんとかならなかったっけ。
396名無しさん@非公式ガイド:2013/10/16(水) 20:57:38.73 ID:4qipnC0W
その地点なら新キャラ作ったほうが周回するより楽だろ。
397名無しさん@非公式ガイド:2013/10/17(木) 13:32:57.44 ID:E9ML1Cxv
いやいや祭祀場で割れオーブ拾ってあったかふわふわでしょ
とにかくこれ以上バジリスクゾーンに向かう必要はない
398名無しさん@非公式ガイド:2013/10/17(木) 19:02:21.80 ID:MQckZ9E/
バジリスクゾーン迂回したら少々では死ななくね
399名無しさん@非公式ガイド:2013/10/17(木) 20:55:03.27 ID:GSOSzcnN
DLCの最初の聖獣の尻尾がどうしても切れない(><)
400名無しさん@非公式ガイド:2013/10/17(木) 20:56:01.80 ID:Ahy9ZCEf
>>399
そいつの次のボス以外は全部尻尾切れるから頑張るんだぞ諦めるなよ
401名無しさん@非公式ガイド:2013/10/17(木) 20:59:23.68 ID:GSOSzcnN
と、コメントした直後にまぐれで切れました
お騒がせしました
でも、切るコツ最後までわからないまま
402名無しさん@非公式ガイド:2013/10/17(木) 21:00:38.04 ID:GSOSzcnN
>>400
ありがとー
でも、上で書いたように
本当に運よくまぐれで切れました
403名無しさん@非公式ガイド:2013/10/17(木) 23:38:37.06 ID:sTUaoESR
黒さんは尻尾切りに白呼んでしまったな
404名無しさん@非公式ガイド:2013/10/18(金) 18:53:58.54 ID:zGqm9AAZ
>>402
深淵の穴のボスは切れないから騙されるなよ
405名無しさん@非公式ガイド:2013/10/19(土) 00:36:23.11 ID:J/VQPHfc
カラミットさん強すぎ
手も足も出ない
406名無しさん@非公式ガイド:2013/10/19(土) 04:38:36.42 ID:y2fsq9uN
手も足も出ない位置で戦え
407名無しさん@非公式ガイド:2013/10/19(土) 12:47:31.01 ID:J/VQPHfc
昨日あれだけ厳しかったカラミットさん
今日やってみると、なぜか余裕だ
でも尻尾がなかなか切れない
その前に殺してしまいそうで、別の意味で苦労する
408名無しさん@非公式ガイド:2013/10/19(土) 13:32:53.53 ID:p0SmOkk5
あれは尻尾さえ狙わなければたいしたことないからなあ
409名無しさん@非公式ガイド:2013/10/19(土) 14:10:59.02 ID:oiMIO5ut
>>407 ソロ尻尾切りのコツ

中ロリ装備
滑空⇒横ロリで避け⇒すばやく尻尾位置あたりで止まって待機(ここ重要)
⇒尻尾振り下ろし攻撃を盾受けかずらして避け⇒火力の高い攻撃で尻尾狙う 
の繰り返し

軽装木目ロリ回り込みとか事故が多いからおすすめしない
滑空はカラミットから近すぎない正面であまり動かず待機すると来やすくなる
410名無しさん@非公式ガイド:2013/10/19(土) 14:27:42.10 ID:J/VQPHfc
>>409
ありがとう!

苦戦したボスでいえば
まだDLCと本編のラスボスと戦ってないけど
山羊デーモンとオンスモがいちばん苦労したなー
411名無しさん@非公式ガイド:2013/10/19(土) 16:12:57.79 ID:J/VQPHfc
尻尾切れました
ありがとう
412名無しさん@非公式ガイド:2013/10/19(土) 16:38:51.64 ID:Y697ygrc
センの古城であんまりサイン拾えないんですけど、どのくらいのレベルがいいんですか?
413名無しさん@非公式ガイド:2013/10/19(土) 16:56:27.22 ID:MT5KWXBO
40までじゃないですか?
414名無しさん@非公式ガイド:2013/10/19(土) 22:56:24.05 ID:42nBULMr
>>413
参考にしますありがとう
415名無しさん@非公式ガイド:2013/10/20(日) 16:58:59.56 ID:iW1nK1LN
全人NPCを祭祀場に置けないん?
416名無しさん@非公式ガイド:2013/10/20(日) 17:46:29.54 ID:MudBLVV0
チェスター、ゴー、エリンギ、カアス、卵姫、アノールの火守女が無理だけど後はたぶん蹴りで運んでこれるよ
クラーナとエンジーは不可能に近い難度だとは思う
あと不死教会の敵をエレベーターにのせると元の所に再ポップするからNPCもそうなるかも、その場合はほとんどのNPCが不可能
417名無しさん@非公式ガイド:2013/10/20(日) 18:34:56.32 ID:+GGkxKqv
決められた範囲から出ると初期位置に戻るから無理だと思う
例えばレア様は蹴りとかフォース使って押しても教会から出せない
418名無しさん@非公式ガイド:2013/10/20(日) 20:50:41.96 ID:E7Va3EZW
箱版なんですが、小ロンドで白サイン出して「召還されています」と出て
その後「召還失敗」と出て、白サインが消えてしまったのでまた書く。
するとまた、召還されています→召還失敗→サイン書き直し。
こんな事が4回ほど続いたんですが、これはホスト側がよからぬ事を
しているんですか? でも召還の途中で黒水晶使えないだろうし、
ネットワークの不調でしょうか?
419名無しさん@非公式ガイド:2013/10/20(日) 22:07:58.44 ID:uEZsFM8O
>>415
デモンズみたいに集まらないよ
420名無しさん@非公式ガイド:2013/10/21(月) 00:26:49.99 ID:H4c7chzg
そうなんか

ペトルスとレアたちとかロートレクをずっとおいとくとかは?

後半になると寂しいんだ
421名無しさん@非公式ガイド:2013/10/21(月) 01:35:01.69 ID:e7dr8jRy
ラレさんと青ニートと魔術師はほっといたら残りっぱなしだしペトルスは帰ってくる
パッチと赤ニートも加わるし結構賑やかになるんじゃね
レア一行とロートレクは不可能だと思う
422名無しさん@非公式ガイド:2013/10/21(月) 09:20:14.21 ID:Dr7W90t2
自分がコスプレでなりきるしかないな
423名無しさん@非公式ガイド:2013/10/21(月) 19:56:53.83 ID:/05ZftgP
一ヶ月ちょっとかけて、ようやく一週目終わった
魔法なし脳筋キャラは厳しいかと思ったけど
グレートクラブ無双だった
実は脳筋は攻略では強い方?
424名無しさん@非公式ガイド:2013/10/21(月) 20:48:59.32 ID:eKouhSn3
魔法って捨てる事できますか?
425名無しさん@非公式ガイド:2013/10/21(月) 21:35:26.74 ID:KtwOFaw5
>>424
出来ません
426名無しさん@非公式ガイド:2013/10/21(月) 21:59:54.24 ID:3E0+Gw7X
>>423
最強
遠距離にはコンポジかクロスボウをどうぞ
427名無しさん@非公式ガイド:2013/10/21(月) 22:11:49.14 ID:eKouhSn3
>>425
やっぱり出来ないですか…回答どもでしたm(_ _)m
428名無しさん@非公式ガイド:2013/10/22(火) 13:11:32.10 ID:/EL1Dxge
>>418
あなたがブロックリストにいれてる人が召喚してる可能性あるかも。
ブロックリスト入っててもサインは見える不思議
429名無しさん@非公式ガイド:2013/10/22(火) 13:41:05.28 ID:T4TXG2jf
やっぱむずかしいわw
430名無しさん@非公式ガイド:2013/10/22(火) 19:48:22.75 ID:dVqb4ISG
>>428 ありがとう
431名無しさん@非公式ガイド:2013/10/22(火) 20:34:09.85 ID:hNRoonmw
解除したれや。
432名無しさん@非公式ガイド:2013/10/22(火) 21:53:29.41 ID:Kt/tVIFi
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=1rct544/
こういう女キャラいませんかね・・・
433名無しさん@非公式ガイド:2013/10/23(水) 11:10:39.82 ID:EVpiZxxY
月光蝶が引き篭もって勝負が始まりません
どうすればいいですか? PS3版です
434名無しさん@非公式ガイド:2013/10/23(水) 14:49:01.21 ID:6itnkrak
飛んでる間の攻撃避けてれば降りてくる

紋章盾あるなら降りてくるまでかまえてればいい
435名無しさん@非公式ガイド:2013/10/23(水) 17:24:12.04 ID:97tFtA+X
ヒント:勝負が始まらない
436名無しさん@非公式ガイド:2013/10/23(水) 17:49:36.90 ID:RY6pPjzg
壁にひっかかって上から降りてこない事あるよな
437433:2013/10/24(木) 06:12:33.09 ID:lPJLj8oq
結局終了して再ロードしたら白い壁からで、勝負始まりました。
438名無しさん@非公式ガイド:2013/10/24(木) 20:21:53.93 ID:TvD4K+dW
こつこつとSL160まであげたら2週目で白サインなくなったでござる……
439名無しさん@非公式ガイド:2013/10/24(木) 23:43:41.81 ID:B1OFTDyH
うああ
マヌスやっぱり苦手だ…

すまぬ・・・
440名無しさん@非公式ガイド:2013/10/25(金) 00:58:36.42 ID:YvE41ut2
マヌスは遠距離から暗闇に向けてチクチク削って倒したチキンです
441名無しさん@非公式ガイド:2013/10/25(金) 01:02:58.75 ID:3FZ/BSXF
>>438
1キャラだけ無制限にSLあげてるけどそれはそれで面白いし
まぁ侵入はくるからいいんじゃね
442名無しさん@非公式ガイド:2013/10/25(金) 01:22:22.25 ID:YKdMVuBg
マヌス相手に槍使うと信じられないくらい簡単
443名無しさん@非公式ガイド:2013/10/25(金) 01:32:14.72 ID:l0uurRKn
こんにちは。
対人初心者なんですが、すれ違いスタブについて教えていただきたいんですが、
普段亡者兵士とかバルデルとかで練習してるのですが、
対人になるとスタブの範囲に入ってると思うタイミングでも
スタブが入らないのは、相手の動作が関係してるんでしょうか?
範囲に入ってないから入らないというのはわかるんですが、
イマイチタイミングがわかりません。
盾は構えてない状態で、レバーはニュートラルで攻撃でしょうか?
それともレバーは相手方向(相手の背中)を押していてもスタブは発生するのでしょうか。
長くてすみませんが宜しくお願いします。
444名無しさん@非公式ガイド:2013/10/25(金) 02:02:21.83 ID:5IkrIVU9
>>443
マルチポストしてんじゃねーよカス氏ね
マナーを守ろう^^
445名無しさん@非公式ガイド:2013/10/25(金) 03:54:47.14 ID:9gV5UeOz
白さんって当たりはずれの差が大きいね
446名無しさん@非公式ガイド:2013/10/25(金) 13:53:57.41 ID:u78DCeW4
>>286
階段で敵を縦に並べて攻撃してみよう
毒矢は祭祀場から最下層へのショートカットの途中にいるよ
447名無しさん@非公式ガイド:2013/10/25(金) 15:13:56.66 ID:u78DCeW4
>>383
アイテムを捨てよう。その場に落とせます。後はジェスチャーの下を指すでもやったらいいよ。
448名無しさん@非公式ガイド:2013/10/25(金) 16:28:02.02 ID:B1XzfGox
>>383
仲良くなったり、何か事情があればイイだろうけど、
クレクレ外人に無闇に物をあげないでね
ただタカられてるだけだから
449名無しさん@非公式ガイド:2013/10/25(金) 20:04:34.81 ID:2xhZioPf
まだ一週目もクリアしてない時に白やってみたら
あまりにもこっちの火力がないのを見かねたのか
ホストが炎+10のロンソをくれたことがあった。
そのときは初心者すぎて、その強さとか作るの大変とか、まったく分かってなかったw
450名無しさん@非公式ガイド:2013/10/26(土) 04:33:16.21 ID:naJruxsg
病み村が攻略できない・・・
誰か助けて・・・
451名無しさん@非公式ガイド:2013/10/26(土) 04:40:03.73 ID:xGv0Tega
募集してこい
452名無しさん@非公式ガイド:2013/10/26(土) 04:42:20.46 ID:naJruxsg
白サインでてこねぇええええええ
453名無しさん@非公式ガイド:2013/10/26(土) 04:56:45.04 ID:IuSmO7ST
だから募集スレに書き込んでこないとサインだせねぇだろ
454名無しさん@非公式ガイド:2013/10/26(土) 05:42:49.65 ID:naJruxsg
あぁ・・・なるほど・・・
すいませんでした。
455名無しさん@非公式ガイド:2013/10/26(土) 19:24:29.33 ID:0gLdlqUa
てす
456名無しさん@非公式ガイド:2013/10/26(土) 22:44:26.58 ID:ACAYSfo9
初見プレイ中なのですが、序盤にてデーモンを倒し、鳥に運ばれた場所にある大きな橋の奥に飛竜がいるのです。その橋の下から尻尾を攻撃できそうなのですがボウガンの矢や、弓はまだ手に入らないのでしょうか?
457名無しさん@非公式ガイド:2013/10/26(土) 22:49:25.25 ID:rG8gE/fq
初見らしいから端的に。
手に入る。色々探索してみよう。
458名無しさん@非公式ガイド:2013/10/26(土) 22:49:46.66 ID:j/wnUg6m
商人が売ってる
459名無しさん@非公式ガイド:2013/10/26(土) 22:50:14.71 ID:86iQzyo0
>>456
手に入るよ
篝火の側にボウガン構えた兵士がいるだろ?
そいつのいたところから槍を構えた兵士が2体見えるはず
そこの側に木箱に隠れて階段がある
そこを降りるとボウガンの矢を売ってくれる商人がいる
弓とその矢も売ってくれるよ
460名無しさん@非公式ガイド:2013/10/26(土) 23:27:55.78 ID:mM9yLLOk
白呼んだら帰られたでござる……
461名無しさん@非公式ガイド:2013/10/26(土) 23:44:02.57 ID:AkxD7nnj
フレと待ち合わせもいるから気にする事じゃないよ。
462名無しさん@非公式ガイド:2013/10/27(日) 14:53:27.31 ID:XmslPNhG
>>457
>>458
>>459
分かりやすく、ありがとう!まだ商人に会ったことないから楽しみだ♪
463名無しさん@非公式ガイド:2013/10/28(月) 20:24:48.34 ID:KzWl86e0
>>462
なるべく攻略情報調べない方がいいよ
そうすると初見1周目だけめちゃくちゃ面白い
464名無しさん@非公式ガイド:2013/10/28(月) 21:36:17.44 ID:dg6dSTWU
初見ぼろぼろが楽しいよな
でもキャラだけめんどいけど同じ顔メイクで予備作っといたほうがいい
間違いなくステ振りとかマッチング具合とか失敗するし
465名無しさん@非公式ガイド:2013/10/28(月) 21:41:22.69 ID:6mSqLsaN
一周目は、待ち伏せ、不意に欠けてる地面、狭い道とか、殺る気マンマンの罠にはまったりすると、悔しいを通り越して清々しい気にすらなるな。
466名無しさん@非公式ガイド:2013/10/28(月) 22:11:43.38 ID:EqZ368ok
>>462だけどまさにボロボロ、んで面白い! 攻略情報たまに覗いちゃうんだよな…けど流石名作、買ってよかった♪
467名無しさん@非公式ガイド:2013/10/28(月) 22:39:36.03 ID:wQ9g3q90
このゲーム始めて一ヶ月半ほど
はじめて闇霊に勝った〜♪
チラ裏ごめん。嬉しかったんだ(〃´・ω・`)ゞ
468名無しさん@非公式ガイド:2013/10/29(火) 02:46:51.91 ID:9/vC4GaW
闇に勝てると超嬉しいのはわかる
対人もっとうまくなろ…
469名無しさん@非公式ガイド:2013/10/29(火) 23:48:40.27 ID:BXhh+Xds
復讐霊で入るけどよく負けます……
470名無しさん@非公式ガイド:2013/10/30(水) 03:29:16.18 ID:ysDIPWgG
複数なら平和して怒れ
471名無しさん@非公式ガイド:2013/10/30(水) 13:53:00.20 ID:Q+rx4bDE
残念ながら信仰は8です……
472名無しさん@非公式ガイド:2013/10/30(水) 15:59:00.67 ID:GxbKTITY
上げりゃいいだろ
何が残念なんだか
473名無しさん@非公式ガイド:2013/10/31(木) 00:02:55.62 ID:vN8sAqVY
どうしても森で勝ちたいです
アドバイスください
おねがいします
474名無しさん@非公式ガイド:2013/10/31(木) 00:49:28.98 ID:UXvtpmGm
怒りぶっぱしつつ同僚の援護に期待しとけ
475名無しさん@非公式ガイド:2013/10/31(木) 07:41:29.22 ID:vN8sAqVY
やっぱり怒りとか平和ないと勝てないのか
476名無しさん@非公式ガイド:2013/10/31(木) 09:08:10.19 ID:7PxbB/Uv
今始めたんだけど、人間に戻る利点て見た目だけ?
477名無しさん@非公式ガイド:2013/10/31(木) 09:12:14.38 ID:2zrCHQ/h
エスト瓶の最大数を増やす際には生身であることが条件。
またサインを拾うことが可能となり、オンラインならば他のプレイヤーやNPCを味方として召喚可能。

デメリットとして他のオンラインプレイヤーやNPCから侵入され攻撃される可能性がある。
478名無しさん@非公式ガイド:2013/10/31(木) 09:24:03.31 ID:7PxbB/Uv
>>477
なるほどありがとう!
本スレで3ステージ目くらいまではチーターいるから亡者でやれって言われたのはこの為なのね
479名無しさん@非公式ガイド:2013/10/31(木) 10:47:40.16 ID:2zrCHQ/h
初心者にとってチーターがきついのは、アイテムがなければ解除出来ないステータス異常をやってくるため。解除アイテム無しでこれを食らうと相当クリアが難しくなる。
策としては、セーブデータのバックアップが簡単。というかPC版プレイするなら必須。詳しくはdsfixでぐぐろう。
480名無しさん@非公式ガイド:2013/10/31(木) 11:17:29.59 ID:7PxbB/Uv
ごめん、なんか勘違いしてた。
チーターいるのってPC版のみ?PS3版やってるんですけど
481名無しさん@非公式ガイド:2013/10/31(木) 11:34:27.12 ID:zFSLS/5+
いや、チーターはPS3版にもわんさかいる
ほぼ無敵とか、数値いじった武器防具とか、魔法無限とかとか

>初心者にとってチーターがきついのは、アイテムがなければ解除出来ないステータス異常をやってくるため。解除アイテム無しでこれを食らうと相当クリアが難しくなる。
これはチーターに限ったものじゃなく、昔からある序盤エリアにおける初心者(低SL)狩り全般の話
対策方法はオフラインでやるか、オンでも亡者でやるぐらいしかない
482名無しさん@非公式ガイド:2013/10/31(木) 11:36:23.95 ID:2zrCHQ/h
僕こそ勘違いさせるような表記でごめん。
というかPC版スレのつもりで書き込んでた。
ちなみにPS版も、PC版ほどではないけどチーターはいる。ただ、ステータスを変更するとかいう取り返しのつかない最悪チートはパッチ当たったて以来ないはず。
483名無しさん@非公式ガイド:2013/10/31(木) 12:02:29.94 ID:7PxbB/Uv
>>481
>>482
なるほど・・・さすがに発売から2年も経ってたらそういうのあるんだね
序盤はオフでやってみます、丁寧にありがとう!
484名無しさん@非公式ガイド:2013/10/31(木) 17:01:12.18 ID:1B1eit/0
>>483
何個もキャラ育ててオンラインやってるけど
攻略でチーターなんて会ったことない
序盤こそ白とマルチ楽しめるからあまり神経質になるともったいないよ
485名無しさん@非公式ガイド:2013/10/31(木) 19:07:58.31 ID:EKxyNtVi
幸せは歩いてこないだから走ってくるんだね
486名無しさん@非公式ガイド:2013/10/31(木) 19:45:08.25 ID:x1ndg4Yl
>>483
そんなに気にせんでも初心者ならどうせなかなか生身になんてなれやんし、オンで亡者プレイしたほうがええで
そもそもチーターなんてめったに会わんしなw
487名無しさん@非公式ガイド:2013/10/31(木) 20:09:53.07 ID:ZK1qotlk
レベル6でアノロンまでは行けた
割と白さんが多くて助かってます
オンスモに負けるの楽しくなってきた
488名無しさん@非公式ガイド:2013/10/31(木) 20:32:59.95 ID:rospASgW
ハムに負けるのはもっと楽しいぞ。
489名無しさん@非公式ガイド:2013/10/31(木) 21:51:32.90 ID:g9nwjIvc
亡者プレイとして竜頭、竜体はありだと思いますか?
なしの場合、ナイフ、松脂、火炎壺、糞団子、誘い頭蓋、ロイド、緑化草の内どれが使用して良いと思われますか?
某プレイヤーの場合これらのアイテムは良いとしてますがこれと言った境界線がよくわかりません
490名無しさん@非公式ガイド:2013/10/31(木) 22:26:43.62 ID:zFSLS/5+
>>489が何を聞きたいのかが、俺にはさっぱりわからない
491名無しさん@非公式ガイド:2013/10/31(木) 22:41:30.42 ID:zbWB/pao
>489
好きにしろ。もしくは、
その某プレイヤーに相談しとけ。
492名無しさん@非公式ガイド:2013/10/31(木) 22:49:44.27 ID:VaBVq849
他のスレでもたまにあるけど、この文章の感じは外国人さんが翻訳サイトでも使って質問してるんか?
493名無しさん@非公式ガイド:2013/10/31(木) 23:08:12.28 ID:UXvtpmGm
>>489
もう初心者とかそんなの抜きにして頭が悪すぎる質問だと思う
494名無しさん@非公式ガイド:2013/11/01(金) 00:53:31.20 ID:iU9hf4UC
低脳の低脳による低脳のためのスレ
495名無しさん@非公式ガイド:2013/11/01(金) 01:03:53.31 ID:DdnPGX4N
亡者縛りをしたいのですが「竜体、竜頭石」は使用してもいいと思いますか?

また、この縛りで使用しない方が楽しめるアイテムを考えていただけますか?(ナイフ、松脂、火炎壺、糞団子、誘い骸骨、ロイド、緑化)


俺にも文章力がないことが判明した
496名無しさん@非公式ガイド:2013/11/01(金) 01:13:01.32 ID:jlNquLRo
ようわからんが縛りプレイだろ?
自己満足の領域を境界線がどうのってなんだ?

竜体縛りなら竜頭、竜体、竜拳でやれ
エストも首で飲むから禁止だ
こんな感じでいいか?
497名無しさん@非公式ガイド:2013/11/01(金) 01:16:56.16 ID:DdnPGX4N
龍体縛り面白そう
498名無しさん@非公式ガイド:2013/11/01(金) 01:18:48.11 ID:CX73i3g6
頑張って竜体になったのにあのネコパンチはねーよマジでなにあれ
499名無しさん@非公式ガイド:2013/11/01(金) 09:02:23.58 ID:RUimW1zP
縛りルールくらい自分で決めるんだ。
生者にならないプレイっていうのなら、
発売直後プレイヤーはみんな亡者でソロプレイ→クリアまでだったし、
消費アイテムの類の有用性も知らずにプレイしてたのも多いはず。
その程度縛りでもなんでもないぞw
500名無しさん@非公式ガイド:2013/11/01(金) 10:44:39.06 ID:hkRjPEHi
他人の縛りの内容にケチつけるやつはマジで頭悪い
501名無しさん@非公式ガイド:2013/11/01(金) 11:51:43.18 ID:FQnq7hjq
>発売直後プレイヤーはみんな亡者でソロプレイ→クリアまでだったし、
>消費アイテムの類の有用性も知らずにプレイしてたのも多いはず。

どこでこんなの聞いたんだろう
アイテムうんぬんなんて完全に妄想だし
502名無しさん@非公式ガイド:2013/11/01(金) 12:28:15.35 ID:CX73i3g6
発売直後は未完成品みたいなもんでオンもクソもなかったしな
?Dialogとか懐かしいわ

消費アイテムの有用性云々は妄想ってのは同意
アイテムの説明見れば効果書いてあるし、個人差はあれどみんな使ってただろ
「説明書読まない派です(キリッ)」とかいう奴で、四角ボタンで詳細説明見られるのに気づかないようなバカは知らん
503あぼーん:あぼーん
あぼーん
504名無しさん@非公式ガイド:2013/11/01(金) 17:17:02.39 ID:DdnPGX4N
有効性ってのは本来の効果の裏で発揮される効果みたいなことじゃないのか
なんて言ったらいいかよくわからんけど
505名無しさん@非公式ガイド:2013/11/01(金) 18:47:26.22 ID:Iom/5aDc
雑談は本スレでやれとあれほど・・・
506名無しさん@非公式ガイド:2013/11/01(金) 21:13:07.28 ID:Uf7XgwjF
オンラインプレイが未だによくわからないんですが、
人間でいるといきなり白い壁ができるときは侵入された時だよね?
あと協力プレイの、そのエリアのボスを倒すって仕組みがよくわからんのですが
ホスト側の未踏破ボスを倒すってこと?
それとも協力プレイを開始したら、ボスが配置されるって事?
507名無しさん@非公式ガイド:2013/11/01(金) 21:31:56.75 ID:FkYONzwL
>>506
> 人間でいるといきなり白い壁ができるときは侵入された時だよね?
あたり。ここで助っ人召喚出来ればしても良い。
> ホスト側の未踏破ボスを倒すってこと?
あたり、自分がクリアしてないボスで白、太陽サインで2名まで助っ人を呼べる。他のプレイヤーでも、サインがあればNPCでも。
自分が白、太陽サイン書けば、他のプレイヤーの未クリアエリアに召喚されるので助ける。
508名無しさん@非公式ガイド:2013/11/01(金) 21:42:06.31 ID:Uf7XgwjF
>>507
詳しい回答ありがとう。
人間に戻った途端侵入されてボコボコにされる対策は、誰か召喚すればいいのか、なるほど。

追質ですが、自分がサイン書いてホスト側のボス倒したら、自身の世界にも反映されます?
509名無しさん@非公式ガイド:2013/11/01(金) 21:45:07.43 ID:CX73i3g6
>>508
あくまでホスト側の世界のボスを倒したのであって、自分の世界のボスとかそういうのに影響は無い
510名無しさん@非公式ガイド:2013/11/01(金) 21:50:56.79 ID:Uf7XgwjF
>>509
なるほどー。
ようやく理解できました。ありがとうございました
511名無しさん@非公式ガイド:2013/11/02(土) 15:09:09.84 ID:c5y/0wLX
ボスを倒さないと白サインは書けないよ
512名無しさん@非公式ガイド:2013/11/02(土) 15:16:26.09 ID:4uIDmaEy
えっ
513名無しさん@非公式ガイド:2013/11/02(土) 15:18:52.94 ID:c5y/0wLX
侵入だった
514名無しさん@非公式ガイド:2013/11/02(土) 15:25:29.28 ID:bPHr4xR5
初心者乙
515名無しさん@非公式ガイド:2013/11/02(土) 15:28:18.25 ID:O0QqLcNL
初心者スレだしね、仕方ないね
516名無しさん@非公式ガイド:2013/11/02(土) 16:51:05.26 ID:c5y/0wLX
訂正してんだろうが!!!!
517名無しさん@非公式ガイド:2013/11/02(土) 17:06:03.18 ID:eoGrpmyL
正直何を訂正したのかわからないんですが
518名無しさん@非公式ガイド:2013/11/02(土) 17:12:47.32 ID:LNu1qhaU
ああ、「侵入されたら黒ファンを倒さないと白サインを出せないよ」と、言いたかったのね
519名無しさん@非公式ガイド:2013/11/02(土) 17:15:41.70 ID:eoGrpmyL
>>518
なるほどようやく意味がわかった
520名無しさん@非公式ガイド:2013/11/02(土) 17:19:02.08 ID:c5y/0wLX
ごめんね
日本語難しい
521名無しさん@非公式ガイド:2013/11/02(土) 17:37:39.18 ID:I/xfyirg
ボスと侵入は紛らわしくない日本語
522名無しさん@非公式ガイド:2013/11/02(土) 17:47:01.32 ID:O0QqLcNL
めでたしめでたし
523名無しさん@非公式ガイド:2013/11/02(土) 17:52:47.74 ID:xelg8QfO
おめかしおめかし
524名無しさん@非公式ガイド:2013/11/03(日) 16:20:43.42 ID:voGOGXVH
くっだらねぇ
525名無しさん@非公式ガイド:2013/11/03(日) 16:35:03.74 ID:IHLu2Dhk
亀が何か言ってる
526名無しさん@非公式ガイド:2013/11/03(日) 23:52:16.58 ID:fj/pW5HA
7週目公王に全く勝てないんですが、なんかいい方法ないですか?
ちなみに上質です
527名無しさん@非公式ガイド:2013/11/04(月) 00:05:19.53 ID:FEqUETBt
魔術師だと公王が簡単に感じる
シースのほうがきつい
528名無しさん@非公式ガイド:2013/11/04(月) 00:58:17.76 ID:4hKr8WGw
つーか周回するなら近接より魔法系の方が圧倒的に楽じゃね
ただでさえ槍、結晶槍の弾が切れる前にたいていのボスは倒せてたのにさらに威力のある闇魔法まで追加されたし
529名無しさん@非公式ガイド:2013/11/04(月) 01:14:37.24 ID:FEqUETBt
対人も結構楽よ
追うものと近接と結晶槍まぜるといける

うまいひとは無理だが
530名無しさん@非公式ガイド:2013/11/04(月) 05:44:57.28 ID:HfYJ7iJm
>>526
赤涙石装備してリカール刺剣にエンチャすればすぐ終わる気がするけど。
ああ、魔術師白ファン2人召喚ですぐだな。
531名無しさん@非公式ガイド:2013/11/04(月) 09:44:07.68 ID:9HzTFjxw
>>526
上質なら大力獅子ウォーピック黄金エンチャとか
松脂エンチャ無し大力ハルバグレソとかでも十分間に合う
532名無しさん@非公式ガイド:2013/11/04(月) 09:48:02.27 ID:qII+EV+N
上質なら大力獅子黄金松脂ウォーピックオヌヌメ
533名無しさん@非公式ガイド:2013/11/04(月) 11:02:32.55 ID:CHVzgtRI
公爵の書庫で注ぎ火しようと生者になっても
その瞬間侵入されて再度焚き火が触れられず2回も殺されたんですが
あの場所ってずっと張り付かれているんですか?
534名無しさん@非公式ガイド:2013/11/04(月) 11:11:32.11 ID:nhO+1UUr
そんなに連続では来ないだろ黒
猶予がある
535名無しさん@非公式ガイド:2013/11/04(月) 11:19:07.61 ID:CHVzgtRI
>>534
いや2回目はすぐに始めたわけではないですよ
ただ生者になった瞬間から一切の猶予もなく焚き火が触れられなくなるので
そう思っただけです

次はオフラインでやるか侵入されたら回線引き抜こうかと思います
536名無しさん@非公式ガイド:2013/11/04(月) 11:19:21.44 ID:keGf3JxP
筋40理32の筋魔なんですが、メインには石大剣デモ鉈竜斧とか使っていて
サブにエンチャと相性の良く筋力補正があって振りも早い軽い武器を探してるんですが
おススメありますか
537名無しさん@非公式ガイド:2013/11/04(月) 11:23:40.33 ID:UDexjhGK
>>535
侵入されたらとか寝言言わず最初からぶっこ抜いとけ

>>536
ハンドアクス
538526:2013/11/05(火) 00:23:47.97 ID:wIu6RaZ4
大力獅子ウォーピック黄金松脂で
杖持ってる白ファン2人呼んだら、
7週目公王しゅんころできましたありがとう
539名無しさん@非公式ガイド:2013/11/05(火) 21:03:42.63 ID:IpXMPFpx
>>914
すまないがちょっと教えてくれないか
本スレ以外の関連スレの最新版をどうやって検索しているの?
オレは専ブラをLive2chを使っているんだが、検索の表示中のスレッド一覧から例えばダクソ質問スレとかを探しても見つからないんだわ
540名無しさん@非公式ガイド:2013/11/05(火) 21:04:49.39 ID:IpXMPFpx
誤爆した・・・
541名無しさん@非公式ガイド:2013/11/06(水) 11:50:47.00 ID:N59XAPVE
このゲーム、まだ人居る?
542名無しさん@非公式ガイド:2013/11/06(水) 12:03:18.56 ID:Hu80DWiT
>>541
ソウルレベル1でも即侵入されてしっかり強化された装備で殺されるくらいにはいるよ
543名無しさん@非公式ガイド:2013/11/06(水) 14:39:01.51 ID:PomoawzM
>>541
侵入はバンバン来るけど白サイン拾える保障は無いって感じ
確実に攻略ホスト不足
544名無しさん@非公式ガイド:2013/11/06(水) 16:01:54.16 ID:TrqfNOu6
まだキャラ2人で合計一周半だけど、自分が困ったところや助けてもらったところでは、下手なりに白出すようにしている。
まあ囮か、ボスが強くなった分の削り役くらいにはなる。
545名無しさん@非公式ガイド:2013/11/07(木) 00:17:45.37 ID:9ZraTCrE
侵入されて相手が脳筋武器でもないのに1800あったHPがバクスタで全部無くなったんだけどどうゆう事?
確か武器はでかい武器ではなくて剣系の小さな武器?刺剣?直剣?か何かでぶっすり刺されました。
雀つけても強化レイピア+エンチャですら1500いくかいかないかだと思うんですが・・・。・。
大力や涙石は使ってなかったと思います。
546名無しさん@非公式ガイド:2013/11/07(木) 02:03:52.62 ID:+tzVr+Yx
チートじゃねーの
547名無しさん@非公式ガイド:2013/11/07(木) 08:39:08.04 ID:rfzPF7A5
>>543
強化万全で無強化の初心者にバンバン侵入するからなー
やりようによって戦えるならまだしも装備差が酷くてまず勝ち目が無いし
結局亡者で攻略してしまう人ばかりになるよね
ホスト不足も自然な流れだよ
548名無しさん@非公式ガイド:2013/11/07(木) 09:02:02.79 ID:APx+cHt3
昔は低SLでも無強化のままホストと同等の装備で侵入してくる黒も多かったんだけどね
最近じゃ当たり前のように人間性99で防御底上げした属性フル強化のサブ垢黒しか入ってこない
弱装備でホストに合わせた白も、黒入ってきたら混沌レイピアやデモ槍に持ち替えたりでホスト置いてけぼり
549名無しさん@非公式ガイド:2013/11/07(木) 10:32:48.18 ID:xABsWZU7
昔ってのがいつを指してるのか知らないけど、マッチングが糞過ぎて機会がなかっただけで、序盤エリア黒の質は似たようなもんだよ
550名無しさん@非公式ガイド:2013/11/07(木) 11:56:43.68 ID:YhI5Nt3u
いや1年以上前はもっと手抜いた黒多かったよ
AIのような初心者狩りも最初からいたけど、初期装備同士で互角の戦いとかよくあった
まだ告罪ランクが機能してた頃は自分で告罪符置いてから殺す黒とかいたな
551名無しさん@非公式ガイド:2013/11/07(木) 14:23:50.44 ID:AFnilMvH
人間性置いて拾ったのを見届けてから初心者狩りしてくれるなら許す
552名無しさん@非公式ガイド:2013/11/07(木) 14:56:43.24 ID:ZZWRyFxA
侵入はSLが自分と同じくらいか自分より高い相手にしかできない
SL1で侵入してもSL200のホストとマッチングする可能性もある

初心者狩りで低SL侵入してる奴らも半分以上は高SLと当たって煽られまくってるんだろうなーと考えると
初期装備のホスト狩ってここぞとばかりに煽ってくる闇霊はそれだけ酷い目に会って鬱憤が溜まってるって事なのかね
553名無しさん@非公式ガイド:2013/11/07(木) 15:15:57.09 ID:2tIJ+k6w
ダクソII、来年の3月発売らしいね
PC版も同時発売らしいよ
554名無しさん@非公式ガイド:2013/11/07(木) 15:25:59.39 ID:7/E/dUBu
だいぶ前に発表されているのになぜ今頃……
555名無しさん@非公式ガイド:2013/11/07(木) 15:49:36.02 ID:JCYygRdn
間空けすぎ
もう飽きたいらん
556名無しさん@非公式ガイド:2013/11/07(木) 19:18:07.94 ID:+tzVr+Yx
2当たってやってみたけど
ちょっと操作性?が悪いっていうか…
557名無しさん@非公式ガイド:2013/11/07(木) 22:04:26.86 ID:IYUyjjse
>>542-544
あり。買ってきます。
558名無しさん@非公式ガイド:2013/11/08(金) 00:44:58.61 ID:ETvFecoX
昨日買ってドラゴンいる所まで進めたら乱入されて
出会い頭に酸みたいのかけられてそのまま逃走
追いかけたらNPCに逃げられて攻撃仕掛ける事が出来ねぇw
初狩りこえー
559名無しさん@非公式ガイド:2013/11/08(金) 13:21:14.34 ID:81dauNUR
>>558
のんびり攻略したいなら亡者かオフでやるしかない
体感では序盤そのエリアが一番侵入率が高かった
装備で天と地ほどの開きが出るので勝目はほぼ無い
ただ時々侵入された瞬間に黒がドラゴンに焼かれて退場したりする
560名無しさん@非公式ガイド:2013/11/08(金) 18:41:48.78 ID:bytgnTY3
ヘルカイトさんイケメン
561名無しさん@非公式ガイド:2013/11/08(金) 18:56:24.52 ID:JRpISFep
黒が侵入してきてバックスタブを取っても
相手の体力の1/10程度しか削れないことばかりでまったく勝ち目がありません
このゲームってソウルレベルよりも装備のほうがずっと補正が高いんですかね
562名無しさん@非公式ガイド:2013/11/08(金) 19:13:42.10 ID:1rpOo1Ty
白さん呼んだら出待ちみたいでどうすればいいですか?
563名無しさん@非公式ガイド:2013/11/08(金) 19:32:22.46 ID:p+VOBRsq
>>561
>ソウルレベルよりも装備のほうがずっと補正が高いんですかね

まあその通り特に低レベル帯は。相手は防具強化&人間性99でさらに守備力ブーストかけてるのばかりだろうし
>>561の状況でそんな相手に勝つには崖から落っことすくらいしか方法は無いと言い切ってもいいくらい
564名無しさん@非公式ガイド:2013/11/08(金) 20:02:39.94 ID:JRpISFep
>>563
やはりそうですか。
倒されるのはいいんですがまったく勝負にもならず狩られるのもゲンナリするので
しばらくオフラインで遊ぶことにします
565名無しさん@非公式ガイド:2013/11/08(金) 20:19:05.97 ID:7xz2TBz1
最初のデーモンが倒せないどころか満足に動かせないという

これはいつクリア出来るか想像できないなあ
566名無しさん@非公式ガイド:2013/11/08(金) 21:08:08.75 ID:J4NQMExv
アノロンクリアしたんだけど、次はどこ行けば良いんだこれ?
絵画世界行けばソウル稼げると聞いたんで行ってみようと思うんだけど、大丈夫かしらん
567名無しさん@非公式ガイド:2013/11/08(金) 21:11:53.08 ID:xk06Iy+2
>>566
そっから先は、特に方針がないなら、方々行ってみてできるところから潰して行けばいいと思う。
568名無しさん@非公式ガイド:2013/11/08(金) 21:37:44.66 ID:Z4YbLnAi
>>566
絵画世界はクリアしないと抜け出せないからよく考えること
それにソウルは最下層で人間性稼ぎついでに白サイン出してるとあっという間に貯まるよ

脳筋とか技量戦士なら小ロンド
魔術師なら書庫がオススメ
569名無しさん@非公式ガイド:2013/11/09(土) 01:41:51.07 ID:kHoQnRv6
>>565
おれもプレイ初日は北の不死院から出ることが出来なかった。
初期素性は魔術師か山賊がおすすめだ
570名無しさん@非公式ガイド:2013/11/09(土) 06:24:22.19 ID:I3tuYE76
絵画世界なんて全スルーすればすぐ脱出できるからソウル稼ぐだけならいってもいいんじゃないか
571名無しさん@非公式ガイド:2013/11/09(土) 09:08:44.98 ID:wLm1lCm8
(初心者スレでそれ言っちゃアカンと思うの)
572名無しさん@非公式ガイド:2013/11/09(土) 10:22:02.53 ID:FNzLdwh4
不死教区で友人と協力プレイを試みていたら闇霊入ってきて、
まあ瞬殺されたのは兎も角としてもジェスチャーが物凄くバカにする感じの奴でかなりカチンときた
闇霊ってあんなんばっかなのか?初心者狩りってそんな楽しいものかね…
573名無しさん@非公式ガイド:2013/11/09(土) 10:42:55.77 ID:2e3fBNgA
初心者狩りはようは圧倒的に有利な立場で相手をなぶるってこと
楽しいんだろうねその人には

まあそのうち慣れるよ
というより憐れすぎて気にならなくなるよ
574名無しさん@非公式ガイド:2013/11/09(土) 16:27:52.25 ID:Xd9bIQtb
>>572
>>552
実際高レベルキャラで周回してても不死教区あたりは明らかに初心者狩り用の低レベルキャラみたいなのが侵入してくる

瞬殺して煽っておいてあげるから安心して
575名無しさん@非公式ガイド:2013/11/09(土) 20:08:03.97 ID:bPxpMC0p
576名無しさん@非公式ガイド:2013/11/09(土) 22:32:15.32 ID:YEeI7Lh9
初心者狩り楽しいけどすぐ飽きるし虚無感に襲われる
悪かったな狩られた人
577名無しさん@非公式ガイド:2013/11/10(日) 06:21:26.90 ID:wlQFPUAf
初狩りなんてPSないヘタが俺杖するしかないもんな
578名無しさん@非公式ガイド:2013/11/10(日) 09:05:57.23 ID:/9YQn5rW
この初心者狩り出来る仕様はデモンズの反省活かして改善するべきだったよフロムは
Uは亡者でも侵入来るんだからもちろん青教以外にも対策してるよな
579名無しさん@非公式ガイド:2013/11/11(月) 19:22:21.73 ID:nVcrLTUG
初心者狩りで煽るのは惨めな奴だなぁと思うだけだわ デモンズは装備全部ダメにされて
キャラの作り直しからするハメになって面倒なだけだった
580名無しさん@非公式ガイド:2013/11/11(月) 21:55:30.57 ID:MmQEeWzV
不死教区で初心者のふりして返り討ちにするの楽しすぎワロタ
581名無しさん@非公式ガイド:2013/11/11(月) 22:16:09.87 ID:LWJAdSzS
やっと牛頭のデーモン倒したのに、橋のドラゴンに焼かれて
せっかく手に入れたソウルを落としてしまった
これは痛い
582名無しさん@非公式ガイド:2013/11/11(月) 22:28:01.20 ID:HlN47DlY
ロストしたんじゃなければまだ大丈夫
ドラゴンのいる橋は歩けば焼かれないぞ
583名無しさん@非公式ガイド:2013/11/11(月) 22:28:43.34 ID:l4aG4eU+
>>578
あー、それ自分もやったわw
でも軽装でダッシュして階段に飛び込むくらいしか方法は無いかと…
呪術師装備とか炎耐性高い装備ならダメージ抑えられるんだがね
584名無しさん@非公式ガイド:2013/11/11(月) 22:54:04.23 ID:2Q5CqhDD
初心者狩りは仕様じゃねーの?
邪魔されるマッタリクリアしたいとかなんでダークソウルやってんの?ってレベル

ただファンメ回線ブチ切り野郎とチーターは死ね
585名無しさん@非公式ガイド:2013/11/11(月) 23:05:59.19 ID:5g4LvVyi
お前が死ね
586名無しさん@非公式ガイド:2013/11/11(月) 23:06:05.25 ID:l4aG4eU+
>>581
例えばの話、初心者が友人と上手くマッチングさせてさあ頑張って一緒に攻略するぞーとか思ってるとこに、
いきなり雷付加とか炎付加とか明らかに装備おかしい連中が殴り込んでくるのは流石に理不尽だろw
自分より強いプレイヤーに挑戦するならまだしも、ロクに装備整ってないようなのを襲うとか嬲り殺しもいいトコだわ
587名無しさん@非公式ガイド:2013/11/11(月) 23:19:16.42 ID:2Q5CqhDD
>>585
どうした?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
588名無しさん@非公式ガイド:2013/11/11(月) 23:20:40.17 ID:2Q5CqhDD
うん
理不尽なんだよこのゲーム
そういうゲームなんだ諦メロン
589名無しさん@非公式ガイド:2013/11/12(火) 00:09:54.57 ID:CiWHsiz4
初心者狩りはプレイヤー側の良心次第で改善出来る理不尽なんだが、
>>581みたいな餓鬼が大量にいるからどうしようもないな
ダクソ2ではその辺り対策されてりゃいいんだが、あまり期待は出来んし
590名無しさん@非公式ガイド:2013/11/12(火) 01:35:30.93 ID:+xq+9q0a
amazonで買おうとしたら値上がりして4,800円とか・・悔しくて買えない!
591名無しさん@非公式ガイド:2013/11/12(火) 01:37:02.09 ID:XyWcbBBg
592名無しさん@非公式ガイド:2013/11/12(火) 01:42:49.44 ID:XyWcbBBg
途中送信しちゃった

>>582
何とか行けたよ、ありがとう

>>586
>>589
意味が分からないんだけど何か気に障った?
593名無しさん@非公式ガイド:2013/11/12(火) 02:26:40.22 ID:CiWHsiz4
いや、貴方は何も気にすることないので大丈夫だよ?
不死教区の攻略を頑張ってくれ
594名無しさん@非公式ガイド:2013/11/12(火) 02:29:33.93 ID:CiWHsiz4
というかアンカー間違えてたのかw
本当にすまない、>>581じゃなくて>>584だった
595名無しさん@非公式ガイド:2013/11/13(水) 03:18:13.44 ID:xAAzA/nl
初心者狩りって仕様な気がするなー
わざとじゃないかな?
改善できるならとっくにしてると思うし
よくわからんが
596名無しさん@非公式ガイド:2013/11/13(水) 04:06:50.74 ID:QyOc/1Aw
まだ言ってんのか
597名無しさん@非公式ガイド:2013/11/13(水) 04:22:55.17 ID:xAAzA/nl
いやごめんなんか喧嘩してるみたいだったから
598名無しさん@非公式ガイド:2013/11/13(水) 06:01:32.88 ID:vGuZmSG0
よくわからない奴が横から入ってきてなんでわざわざ悪役の方に付くかな
仕様上初心者狩りが出来るのは誰もが知ってる
出来るようにした開発と、それをやり続けるモラルの無いプレイヤーが多いのが残念なだけ
599名無しさん@非公式ガイド:2013/11/13(水) 09:18:58.42 ID:a+5NrCJH
いや>>584のいうことが全てだろ
そういうマゾさを楽しむのがダークソウル。
初心者狩りなんてべつに100%勝てないわけじゃないし、頭ひねればやりようはいくらでもある。
糾弾すべきは回線抜きやチーターといった輩。
ごちゃごちゃ言う奴はしまいにボス弱体化希望とか騒ぎ出す。
大人しくWiiしてればいいんじゃないですかね
600名無しさん@非公式ガイド:2013/11/13(水) 10:34:40.72 ID:QyOc/1Aw
まだ自演してまで言ってんのか
601名無しさん@非公式ガイド:2013/11/13(水) 12:21:04.00 ID:XbhD/8WG
初心者狩するようなやつも、それを擁護するやつも
どっちも回線切りされたら嫌みたいだから
初心者狩が沸いたら、みんな回線切ればいいんじゃないw
602名無しさん@非公式ガイド:2013/11/13(水) 12:48:42.95 ID:SOTrQNd8
このゲームって対人だけじゃなくて全体のコンセプトとして
善人で行くのか悪人で行くのかはプレイヤー次第ですみたいな所あるよね

PK推進だし煽りモーションまで豊富に揃えてあるし、他のプレイヤーに悪意を持って接するか善意を持って接するかも自由みたいな

だから初心者狩りも開発側が意図してる遊びの一つなんだろうけど
実際やられたらムカつくし何とか復讐してやろうとか考えて初心者狩り狩りキャラ作って顔真っ赤にしながらPKKしたり
最初は善良なホストだったのが平気で煽るようになったり
そういう不毛な争いを楽しむゲームだと思ってる
603名無しさん@非公式ガイド:2013/11/13(水) 12:54:18.06 ID:XbhD/8WG
>>599
アナタがそうやって楽しむのは良いんだけど
それを他人に押し付けちゃいけないんだよね
初心者狩りや嫌がらせプレーなど
自分の楽しいプレーというのを押し付ける人がいるから
スレッドがどんどん腐っていくというw

オンで嫌な人にも良い人にも出会ったけど
嫌なやつはネットでプレーする以上、必ず沸くから
それはスルーして、自分が楽しいと思うプレーをすればいいんだけど
わざわざ自分の遊び方こそ絶対かのようにして
ここに書き込む中二みたいな人が、少なくないから
どうでもいいことで、せっかくの良スレが荒れる
604599:2013/11/13(水) 14:02:29.28 ID:JsQ44kwf
>>603
お前頭大丈夫か

チーターも自由なプレイだから好きにすればいいっていうのか?んなわけねえだろクズ
自由にやっていいのは規約内のプレイだけだ
初心者狩りや煽り連打は規約内におさまってるから好きにしたらいい
だがチートやお前が推奨する回線抜きはゲーム側が意図しない行為であり規約で禁止されていることなんだよ

あと初心者狩りや嫌がらせプレイ押し付けるなっていう事自体が押し付けだろハゲ
大事なことだからもう1度いうぞ。規約内のプレイなら何してもいい。それ以外はアウトだ。よく覚えとけ。
605名無しさん@非公式ガイド:2013/11/13(水) 14:10:27.27 ID:T2VM7MXB
人間性を捧げよ
606名無しさん@非公式ガイド:2013/11/13(水) 14:12:54.31 ID:XbhD/8WG
>チーターも自由なプレイだから好きにすればいいっていうのか?
誰もそんなこと言ってない
国語もままならない本物の中二だったかw
607名無しさん@非公式ガイド:2013/11/13(水) 14:13:56.79 ID:XbhD/8WG
>あと初心者狩りや嫌がらせプレイ押し付けるなっていう事自体が押し付けだろハゲ
これも「押し付け」じゃない
ちゃんと授業に出て、国語を勉強しろよ
608599:2013/11/13(水) 14:37:12.11 ID:JsQ44kwf
>>606
お前の推奨する回線切りはツール使用と一緒で規約違反だっていってんだよクズ

「自分が楽しいプレー」という理由で、規約で違反とされてる違法行為を是としてるところがダメだっていってんだよ
609名無しさん@非公式ガイド:2013/11/13(水) 14:46:57.37 ID:UF7+ILAP
さっきからお前の安価はどうなってんだよ
610名無しさん@非公式ガイド:2013/11/13(水) 15:51:43.98 ID:XbhD/8WG
お前、ほんとに学校に行って国語の勉強してこいよ!
俺は、自分の楽しいプレーというのを
他人にも楽しいんだからと絶対化すんなと言ってんの
611名無しさん@非公式ガイド:2013/11/13(水) 17:56:09.17 ID:GO6Hl2JZ
オンラインで攻略中にシュボゥってエストが増えることがあるのは何でですか?
612名無しさん@非公式ガイド:2013/11/13(水) 17:58:09.55 ID:5Ot/zJ58
>>611
他のプレイヤーが篝火に継ぎ火した時、他のプレイヤーに伝播してエストが一個増えるのよ
613名無しさん@非公式ガイド:2013/11/13(水) 18:10:29.21 ID:2cyZJz0N
不死教区の鍛冶屋の篝火にいるとよく起きるな
614名無しさん@非公式ガイド:2013/11/13(水) 18:21:42.77 ID:MzOqYK+g
というか不快なプレイヤーにあったらブロックリストに入れるだけで万事解決なような…
615名無しさん@非公式ガイド:2013/11/13(水) 21:33:48.22 ID:XJWO6KXb
>>612
なるほど!ありがとうございました
鐘の音とかもいい演出ですね
616名無しさん@非公式ガイド:2013/11/15(金) 02:32:31.21 ID:rfaCyGph
ブロックってファンメ受け付けなくなるだけでマッチングしなくなるわけじゃないだろ
617名無しさん@非公式ガイド:2013/11/15(金) 02:43:30.68 ID:I6oJ2XK5
しつこく侵入していやがらせのようなプレイしてくる黒ファンがうざかったので
ブロリいれてプロロしたらピタリと侵入がやんだから少なくとも自分は効果あると思っているけど
他の人がどう思うかは知らない
618名無しさん@非公式ガイド:2013/11/15(金) 04:33:14.62 ID:Lvd+R9/Y
初心者狩りするなら人間性おいてけ
619名無しさん@非公式ガイド:2013/11/15(金) 04:59:39.59 ID:+61hHm0g
そう言うのはいいな
初心者狩りに癒される
620名無しさん@非公式ガイド:2013/11/15(金) 07:08:18.64 ID:IGw29qyk
発売当初、竜体素手で初心者狩りしてたけど人間性3つ置いてからやってたな
人間性置いてる最中にバクスタされて緩んだ肛門からウンコ漏らしたかのようにアイテムを残して死ぬ事が多々あった

>>616
ブロリは事実上の侵入拒否になるよ、マッチングしなくなる
621名無しさん@非公式ガイド:2013/11/15(金) 13:09:58.15 ID:IaU1wY/y
対人戦メインで楽しみたいのですが、
SLをあまり上げすぎると相手が見つかりにくくなりますか?
闘技場が51〜100、101〜200で区分されているならSL100で留めておくベストなんですかね
622名無しさん@非公式ガイド:2013/11/15(金) 14:12:00.70 ID:C0zO8I69
眷属で侵入待ちなら120。
黒侵入なら100で止める。森の猫侵入ならかなり高いLvでもマッチングする。ま、100〜120で抑えるのがいいかと
623名無しさん@非公式ガイド:2013/11/15(金) 14:39:06.10 ID:M0exTPni
>>621
どのレベルでも侵入する・される相手はいる
624名無しさん@非公式ガイド:2013/11/15(金) 15:34:36.31 ID:+61hHm0g
このスレ壊れてね
625ガスライティングで検索を!:2013/11/15(金) 20:32:17.12 ID:JusPKTgl
カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため、証拠を残さず、訴えられないように、ターゲットを集団で威圧、監視し、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
626名無しさん@非公式ガイド:2013/11/15(金) 21:57:22.42 ID:Cql1mGRZ
>>621
一番いいのは100止めだろうね。
皆、闘技場の事を考えて100で止めてるし200までは稼ぐのがかったるい。
627621:2013/11/16(土) 11:17:48.80 ID:NY/zRQ71
>>622>>623>>626
みなさんありがとうございます
黒侵入もしたくて闘技場もやることがあるかもしれないので100で打ち止めにします
628名無しさん@非公式ガイド:2013/11/16(土) 16:42:22.21 ID:jSy2VrWo
あのさ、なんでそんな一個のキャラの上限にこだわるの?
際限なくレベルあげるやつとか50とか100とか200とか
たくさんつくればいいだけの話じゃないの
629名無しさん@非公式ガイド:2013/11/16(土) 18:03:57.20 ID:NY/zRQ71
>>628
それぞれのキャラでまた原盤マラソンとかするのも面倒ですし
レベルは上げられても下げられないですから
今のキャラで対人戦にちょうどいいレベルに留めておきたいってだけです
630名無しさん@非公式ガイド:2013/11/17(日) 00:18:09.32 ID:YH8Di7Z1
ムラクモ使っていきたいんだけど筋力28かもう少しあげて竜王の大斧も持てるようにして戦略の幅を広げるか記憶力あげて呪術を色々セットするか悩んでる。先輩方の意見聞かせて下さい。
631名無しさん@非公式ガイド:2013/11/17(日) 00:47:29.00 ID:MAUw4C/P
対人なら呪術使える方が良いと思うけど
筋力34まで上げればアルトリ盾とか使えて周回攻略には便利
632名無しさん@非公式ガイド:2013/11/17(日) 08:26:23.14 ID:h9wWqobr
侵入されて黒相手に魔力ショーテル+5のR2攻撃で6しかダメージが出なかったんですけど
ここまで被ダメージって抑えられるものなんですか?
こちらの理力は44でレベルは83です
633名無しさん@非公式ガイド:2013/11/17(日) 09:28:28.26 ID:J1oXCflu
大魔防もしくは武器全損でもなきゃありえない
634名無しさん@非公式ガイド:2013/11/17(日) 09:44:38.23 ID:J1oXCflu
ああ、大魔防もありえないな 物理分は通るはずだから
考えられるのは、武器全損かチートか実はR2外してて6は他攻撃のダメージか
635名無しさん@非公式ガイド:2013/11/17(日) 10:22:26.94 ID:h9wWqobr
>>634
レスありがとうございます
その後のかがり火でも武器全損はしてなかったですし他にダメージが出る行動はしてなかったので
チートでしょうか…
こちらが死んで消えるまで何度もキャンセルジェスチャーで煽ってましたが
何だかなぁ
636名無しさん@非公式ガイド:2013/11/17(日) 11:48:19.77 ID:3yT5VTN9
手も足も出ずに煽られると納得するが、あと一発くらったらアウトまで削って煽られるとなんだこいつってなる
637名無しさん@非公式ガイド:2013/11/17(日) 12:42:17.32 ID:NhLBj35o
最近は防具いじるチート流行ってるの?それともただのバグ?
1人は亡者盗賊のフードと上級騎士頭組み合わせてて、もう1人はグウィン冠に上級騎士頭組み合わせてた。前者は呪い込みの一撃死やってきて、後者は何もしてこずに普通に戦った。
638名無しさん@非公式ガイド:2013/11/17(日) 12:43:15.67 ID:NhLBj35o
あごめん書く板まちがえた。まあいいか。
639名無しさん@非公式ガイド:2013/11/17(日) 12:55:27.85 ID:Gyto7Vec
>>637
両者共に頭防具が二つ??
640名無しさん@非公式ガイド:2013/11/17(日) 17:23:30.08 ID:NhLBj35o
そそ。上級騎士の頭のままフードや冠かぶってるかんじ。ちなみにPC版の話ね
641名無しさん@非公式ガイド:2013/11/17(日) 18:38:04.40 ID:A63C+TkD
M字スポットとかショートヘアーの髪型をチートで頭防具に変えたのがそれ
髪型の方は見た目だけなので二重に防御力アップとかないらしいけど本当かどうかは知らん
642名無しさん@非公式ガイド:2013/11/17(日) 18:55:29.85 ID:vh3IGSJv
その改造で防御力は知らんがトゲ防具の効果は出てたのを見た事あるわ
643名無しさん@非公式ガイド:2013/11/17(日) 19:37:57.46 ID:A63C+TkD
>>642
髪が別の装備で、本物の防具の方がトゲとかではなくて?
644名無しさん@非公式ガイド:2013/11/17(日) 19:56:43.64 ID:vh3IGSJv
>>640
たぶんレス的に俺への返信だろうけど、防具は頭たまねぎのみだった
それを外すとトゲ頭。でローリングすると亡者兵士にダメージ入ってひるむ
こーいう事もできますよwwwwってドヤ顔で解説してた
645名無しさん@非公式ガイド:2013/11/17(日) 22:35:52.68 ID:A63C+TkD
>>644
ありがとう
多分だけどお前の専ブラの方がレス番ずれてると思うぞ
一度dat削除して取得しなおしてみてくれ
646名無しさん@非公式ガイド:2013/11/18(月) 10:20:41.46 ID:CdVZJv27
デモンズソウルみたいに丸ごとダウンロードして
遊びたいな・・。
647名無しさん@非公式ガイド:2013/11/18(月) 16:27:16.16 ID:C7a9v2I1
何未来安価してるのかと思いきや俺もズレてた
648名無しさん@非公式ガイド:2013/11/18(月) 18:24:22.22 ID:ojwSra9H
三周目のハムをホストでやってるんだが勝てない
エストって飲んだらダメだよね?
とりあえず白二人に任せとけばいいのか?
それとも後ろでエストガンガン飲めばいいのか
649名無しさん@非公式ガイド:2013/11/18(月) 18:29:46.26 ID:TcXgtwWJ
エスト呑むホストは即海鮮抜き&ブロリ確定
650名無しさん@非公式ガイド:2013/11/18(月) 18:41:49.19 ID:xk02GdaF
必要な時に必要なだけ飲め
攻撃せずに回復係気取りならそれはやめれ
651名無しさん@非公式ガイド:2013/11/18(月) 19:00:17.12 ID:f+yQ94Ie
ハムは下手な白呼ぶと逆に難易度上がるで
652名無しさん@非公式ガイド:2013/11/18(月) 19:09:54.94 ID:TcXgtwWJ
出たw関西弁wwwwwww
653名無しさん@非公式ガイド:2013/11/18(月) 19:14:32.85 ID:fV1ZdjAw
白がダメ受けてりゃエストは飲むもんだろ
放っておいていつの間にか溶けられる方が困る
654名無しさん@非公式ガイド:2013/11/18(月) 19:15:34.84 ID:lQk38wAY
そもそもエストって飲んだらダメだよね?の意味が全くわからない
655名無しさん@非公式ガイド:2013/11/18(月) 22:11:52.85 ID:S1kZK3Vj
なんでエスト縛るのかわからん

エストの使い方もホストの腕だろ
こないだマヌスやってて思った
下手に飲むと一瞬で自分が溶ける
656名無しさん@非公式ガイド:2013/11/18(月) 23:41:28.64 ID:VcSfUesG
デモンズソウルの坑道ステージで初心者を素手で延々と殴ってたの、楽しかったなぁ〜
小休止して逃がして、また追いかけてまた殴るの楽しかったぁ
657名無しさん@非公式ガイド:2013/11/19(火) 01:41:13.19 ID:7sHxpXHf
ハムってエストにも反応して増えるんじゃなかったっけか
信仰キャラだから遠くから雷の槍ポイポイしてるんだけどいいのかなこれで
658名無しさん@非公式ガイド:2013/11/19(火) 04:24:30.44 ID:Pnq5s05x
時間じゃないの?
俺なんか魔術師2人呼んで、俺も結晶槍うってる

あと森で闇霊が青いのは仕様ですか?
659名無しさん@非公式ガイド:2013/11/19(火) 05:22:10.80 ID:Ohsnitv5
>>652
いちいち噛み付くなって
660名無しさん@非公式ガイド:2013/11/19(火) 10:36:23.04 ID:EOHEcyIJ
>>658
シフゾーンは森の狩猟者っていう誓約結んでる奴が侵入してくる特殊なエリア
詳しくはwikiを見てくれ
661名無しさん@非公式ガイド:2013/11/20(水) 08:00:18.80 ID:CeiY54Y5
↓      ↓       ↓      ↓      ↓       ↓       
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1326389604/653
662名無しさん@非公式ガイド:2013/11/21(木) 18:06:16.84 ID:dDsD32Sd
これからダクソやるんだけど最初にやっておいた方がいいことってある?
デモンズはこの前トロコンした
663名無しさん@非公式ガイド:2013/11/21(木) 18:19:29.89 ID:aRoZVBwH
初見が一番大事だから情報なしで思うようにやってみろ
他にダクソ系のスレを見ているならdat削除してクリアまで覗かない
wikiも見ない
664名無しさん@非公式ガイド:2013/11/21(木) 18:28:45.52 ID:PlbHgvEQ
>>659
不死院のデーモンを初見で撃破
脇道から逃げてはいけない
665名無しさん@非公式ガイド:2013/11/21(木) 19:13:49.72 ID:aRoZVBwH
そういえばもう一つだけあったな
くれぐれも贈り物で万能鍵は選ぶな折角の面白さが削がれるぞ
666名無しさん@非公式ガイド:2013/11/21(木) 23:30:13.58 ID:tckUPle2
白を喚ぶのは自己責任かな
667名無しさん@非公式ガイド:2013/11/22(金) 10:33:49.78 ID:MaJlYLQU
竜王の大斧を武器強化することでR2の威力も上がりますか?
668名無しさん@非公式ガイド:2013/11/22(金) 10:42:09.71 ID:NGiojA7M
>>667
R2の威力も武器攻撃力依存なので上がります
669名無しさん@非公式ガイド:2013/11/22(金) 10:45:32.42 ID:MaJlYLQU
>>668
ありがとうございます
威力も上がるなら鍛えてみようと思います
670名無しさん@非公式ガイド:2013/11/24(日) 11:35:54.08 ID:ddoueBy8
祭祀場の火防女の魂と通常の魂を両方持っている状態でエスト瓶強化をしようとすると
どちらが優先して使われるのでしょうか?
祭祀場のほうの魂は持っておきたいです。
671名無しさん@非公式ガイド:2013/11/24(日) 11:55:33.59 ID:Ls2RfNgg
>>670
さすがにそれはわからないし試した事もないから、祭祀場の魂をいったん地面に捨ててエスト強化しよう
もしくはあなたが試してみてどっちが消費されるか検証してくれ
672名無しさん@非公式ガイド:2013/11/24(日) 12:10:32.59 ID:ddoueBy8
>>671
ああそうか一旦置くだけで良かったですね。ボケていました
さすがにこれは検証する価値もなさそうなのでやめておきます、ごめんなさい
673名無しさん@非公式ガイド:2013/11/24(日) 12:22:33.71 ID:fC+0xOth
そもそも返すつもり無いなら木箱に入れとけばいいじゃない
それともずっと持っておきたい理由でもあるの?
674名無しさん@非公式ガイド:2013/11/24(日) 13:30:03.15 ID:UADtjid3
俺は二つ持ってる状態で祭祀場ので強化されたことがある
675名無しさん@非公式ガイド:2013/11/24(日) 18:08:26.42 ID:HJYIO26X
試したこと有るけど、7つ持ってる状態で祭祀場の火防魂使われたぞw
676名無しさん@非公式ガイド:2013/11/24(日) 23:52:56.29 ID:FXbqVWND
詳細はアイテム交換スレで
『全ての期待に応えてきた、その言葉も信念も偽りじゃない!!』byプリケツh〜9(´・ω・`)

【召還可能場所】森篝火近くの階段下
【レベル】1.20.70.100.120.150.200.300.700→白・赤霊に合わせます。
【赤サインの有無】有り
【ID頭〜末】h~9
【欲しい物】何もいらないでつ
【出せる物】雀指輪・木目指輪以外の全てのもの。
下記の@〜Fは標準で必ずプリケツしまつ。
 @ペトルスの上位聖職一式(聖職装備より物理防御が若干強化されていまつ)
 Aリッケルトの魔法鍛冶一式(魔術師シリーズの色違いなだけ)
 BDLC含む全てのボスソウル各2、デモ楔50、ウロコ50、塊各30、原盤各20
 C最強の装備ハベル+10一式
 D頭防具のたまご(小)
 E頭防具のたまご(大)
 F竜体装備一式
 G結晶直剣+15・結晶大剣+15(+15派生なのでエンチャ可能)
 H黄金の獅子オーンスタイン+10一式  

上記以外のアイテム・武器・防具・指輪等なら5個までプリケツしまつ。5個まででつよ!
677名無しさん@非公式ガイド:2013/11/30(土) 10:44:42.07 ID:mWyCZHW9
来年のダクソ2に興味持ったから
1の方をやっておこうと思って最近やってるんだけど病み村?ってとこを攻略中なんだが色々今後に向けてやっておいたほうが良いことって何かあるか?


他にもアドバイスあれば頼む
678名無しさん@非公式ガイド:2013/11/30(土) 10:58:33.24 ID:GdffFOSM
>>677
ここや攻略wikiなどを見ない
わからない事や不安な事があっても自力でクリアする
他人にアドバイスを求めない
679名無しさん@非公式ガイド:2013/11/30(土) 12:51:18.70 ID:26uUbtha
てす
680名無しさん@非公式ガイド:2013/11/30(土) 12:55:29.26 ID:26uUbtha
カクカクラグラグ移動してきて、一瞬でバクスタ取られたんだけど、あれってチートですか?
攻撃も魔法もダメ0でした。
俺が弱くて糞回線なだけかな?
681名無しさん@非公式ガイド:2013/11/30(土) 13:50:20.27 ID:wh/PWTW/
普通にラグでそうなる場合もある
攻撃当たっててエフェクトも出てるのにダメージ入らなかったり
スタブしてもダメージ入らなかったり

でも一方的にやられたなら故意に回線しぼってる可能性もある
682名無しさん@非公式ガイド:2013/11/30(土) 14:08:21.56 ID:/+n97l2d
なるほど。
一瞬だったので、一方的かどうか判断し辛い感じだったので
ラグかもしれませんね。
ありがとうございました。
683名無しさん@非公式ガイド:2013/12/01(日) 16:19:13.84 ID:1AWJ8JnW
詳細はアイテム交換スレで
『全ての期待に応えてきた、その言葉も信念も偽りじゃない!!』byプリケツh〜9(´・ω・`)
【召還可能場所】森猫前
【レベル】1.20.70.100.120.150.200.300.700→白・赤霊に合わせます。
【赤サインの有無】有り
【ID頭〜末】h~9
【出せる物】雀指輪・木目指輪以外の全てのもの。
下記の@〜Hは標準で必ずプリケツしまつ。
 @ペトルスの上位聖職一式(聖職装備より物理防御が若干強化されていまつ)
 Aリッケルトの魔法鍛冶一式(魔術師シリーズの色違いなだけ)
 BDLC含む全てのボスソウル各2、デモ楔50、ウロコ50、塊各30、原盤各20
 C最強の装備ハベル+10一式
 D頭防具のたまご(小)
 E頭防具のたまご(大)
 F竜体装備一式
 G結晶直剣+15・結晶大剣+15(+15派生なのでエンチャ可能)
 H黄金の獅子オーンスタイン+10一式  
上記以外のアイテム・武器・防具・指輪等なら5個までプリケツしまつ。5個まででつよ!
12月1日が最後になりまつので、どしどし応募してくだたい。
森で最強の布陣をもって、あなたを迎えまつ!! h〜9(´・ω・`)
684名無しさん@非公式ガイド:2013/12/01(日) 19:59:03.37 ID:uaKzwjK1
聖職者で一周プレイしたいんだけど良い武器とか盾ってありますか?
685名無しさん@非公式ガイド:2013/12/01(日) 20:41:54.03 ID:GE3UKwY6
剣:メイス、アストラの剣、三日月斧
盾:カイトシールド、草紋、サンクトゥス
686名無しさん@非公式ガイド:2013/12/01(日) 22:48:02.07 ID:Xtg5Mduo
オーンスタイン戦がきついのでソラールさん召還したいんだけど
生身になったらボスまでに赤い人に殺される
どうすりゃいいの?
687名無しさん@非公式ガイド:2013/12/01(日) 22:58:29.42 ID:V2RLi3yy
>>686
オフラインでやれ
688名無しさん@非公式ガイド:2013/12/01(日) 22:59:01.22 ID:Xtg5Mduo
>>687
オフラインでもNPCは呼べるのか
有り難う
689名無しさん@非公式ガイド:2013/12/01(日) 23:27:16.93 ID:FPL6f9UD
始めたばかりだがニュミエ取り込んだ後の一発目の敵が倒せない
強すぎる…
やっぱりアクションゲー下手かも
690名無しさん@非公式ガイド:2013/12/01(日) 23:28:47.32 ID:FPL6f9UD
(´・ω・)スマソ誤爆
691名無しさん@非公式ガイド:2013/12/02(月) 18:03:56.72 ID:QX9MZrHw
所謂、技量戦士でアノールロンドに着いたんだけど
もう一人キャラを作りたい衝動が…
純魔法使いって武器で攻撃するの?
本当に魔法オンリーでいくのか?
692名無しさん@非公式ガイド:2013/12/02(月) 18:14:40.39 ID:WpXeKOLW
理力補正のついた武器で雑魚を倒し
難所やボスは魔法で一気にかたをつける人が多いと思う
693名無しさん@非公式ガイド:2013/12/02(月) 18:40:05.83 ID:YEWa+Abb
>>691
たぶん大多数がこれ>>692 気づくと侵入者相手にも近接ばっかりとか日常茶飯事
魔法が回数制って事で、一度クリアしてからだと「この先強敵いるからそこで○○使って」
みたいな計画立てて進めちゃうんだけど、
正直初プレイは魔法使いでやって回数が尽きるかもしれない恐怖とこの先どこまで続くかわからない不安を体験しておけばよかったと後悔してる
694名無しさん@非公式ガイド:2013/12/02(月) 19:18:51.60 ID:2bXXcBgo
武器に理力補正なんてあるんだ
雑魚は杖で撲殺する訳じゃないのねww
って事は筋力も多少はないとダメなのかね…
695名無しさん@非公式ガイド:2013/12/02(月) 19:53:14.55 ID:8+BdpBdL
理力武器なら、使いたい武器の必要最低値だけ筋技があればいい
仮に素性魔術師で筋技に振らなくてもショートソードやハンドアクス辺り使えるし、そこまで困ることもない
696名無しさん@非公式ガイド:2013/12/02(月) 22:10:13.40 ID:0WYxFenz
むしろ雑魚なんか全スルーでいい
697名無しさん@非公式ガイド:2013/12/02(月) 22:55:50.47 ID:oqp5990N
>>685
ありがと
698名無しさん@非公式ガイド:2013/12/03(火) 03:04:02.93 ID:jHWxMD1n
>>696
それができないのが初心者でそれがいいんだろ
699名無しさん@非公式ガイド:2013/12/03(火) 19:51:07.01 ID:NWP3AMOe
小ロンド遺跡が怖くて仕方ないぞおい
公王に負けたからまた行かなきゃいけないじゃないかおい
700名無しさん@非公式ガイド:2013/12/03(火) 21:09:19.24 ID:cWr0l53s
>>699
初挑戦で幽霊に殺されまくり断念。
今日アノールロンドの絵を攻略してるがそこも猛毒、難しいね。
701名無しさん@非公式ガイド:2013/12/03(火) 23:28:10.28 ID:/U/8gmsS
公王倒せたー!
軽ロリで華麗に戦う理想を捨てたハベル装備刀ブンブン作戦…
ダークネスフィンガーGETやで
702名無しさん@非公式ガイド:2013/12/04(水) 00:47:12.03 ID:LyMdckvB
苗床めんどくせえ、楽しくない、理不尽、嫌い
703名無しさん@非公式ガイド:2013/12/04(水) 00:48:31.93 ID:cswe57lJ
>>702
わかる、最低2回は死ぬ
704名無しさん@非公式ガイド:2013/12/04(水) 00:59:22.40 ID:kmBV/ZoR
>>702
武器は弓以外いらない
+10に強化したカイトシールドを右手に持って両手で構えて走り抜けろ
左手には草紋の盾をもって背負っておこう
705名無しさん@非公式ガイド:2013/12/04(水) 03:10:46.94 ID:Pt5iSKxc
ああいうボスな慣れると楽しいもんだ
706名無しさん@非公式ガイド:2013/12/04(水) 03:10:48.92 ID:Bsb59hbm
苗床はソウルと人間性リセットする場所

でもシースの尻尾びたんびたんもよく死ぬ
707名無しさん@非公式ガイド:2013/12/04(水) 09:29:59.55 ID:lPYAMIMi
シースは尻尾さえ欲しがらなければただの的
708名無しさん@非公式ガイド:2013/12/04(水) 11:51:28.69 ID:YQmjIVrI
太陽の誓約の白サインが地雷だみたいに言われてるのって何故ですか??
709名無しさん@非公式ガイド:2013/12/04(水) 12:27:53.20 ID:oxWu75rB
拾った太陽が、ことごとく酷いんだってさ
曰く、ホスト置き去りの杖蝿だったりそのくせ対人はからっきし弱かったりetc
太陽だから目立つ?とか、2chや動画サイトなどで一部の声がでかい人が連呼してるだけ?とかあると思うけど、
真偽のほどは自分で召喚して確かめてね
個人的にはサイン色による差は別段ないと思ってる
710名無しさん@非公式ガイド:2013/12/04(水) 13:30:43.42 ID:lrh6hLUT
書庫に来てみたんだが結晶の亡者硬いな
この先もこんなんなら武器強化してから攻略すべきかな
711名無しさん@非公式ガイド:2013/12/04(水) 19:48:13.69 ID:dGvPPnL1
>>710
1 素直に武器を強化する。
2. 練習、修行だと言い聞かせて全ての結晶亡者をバクスタで倒す(雀指輪あると少し楽)。
好きな方選べ。
712名無しさん@非公式ガイド:2013/12/04(水) 19:50:49.35 ID:lPYAMIMi
書庫はゲームも後半になってるからなんかしら気に入った武器があるだろうしどれを強化するかで迷うことはなくていいよな
713名無しさん@非公式ガイド:2013/12/04(水) 20:46:55.47 ID:YgjbEr9Y
エレベーターで上がったら近寄って来た結晶亡者だけ倒して残りは無視して突っ切った方がいいかもよ
714名無しさん@非公式ガイド:2013/12/04(水) 20:56:29.38 ID:HvC93MZ9
>>709
んなるほどねぇ。
いや、自分が今太陽の誓約なもので気になってたんですよね。
対人は確かに自信ないかもしれません。

なんにせよ、親切にありがとうでした。

>>709
715名無しさん@非公式ガイド:2013/12/04(水) 20:57:22.73 ID:HvC93MZ9
最後のアンカはミスです
716名無しさん@非公式ガイド:2013/12/05(木) 01:30:42.10 ID:lg8G9ovo
正直、上手い=いい白じゃない
ホストに合わせるのが最優先
717名無しさん@非公式ガイド:2013/12/05(木) 12:00:55.70 ID:15TqM39h
あくまで日本人受けの良い、という意味でだけどね
718名無しさん@非公式ガイド:2013/12/05(木) 14:42:11.14 ID:0gUiFiOK
高周回になればなるほどマイペースで突っ込む外人白さんは殆ど役に立たないし
やっぱりホストに合わせてくれる日本人白さんの方がマルチって感じでやってて楽しいと思う
719名無しさん@非公式ガイド:2013/12/06(金) 18:18:02.20 ID:YJJluhkn
最近買って今日初めてアノロン到達したけど散々だった...絵画世界とか入っちゃったり、その後もロートレク倒すところまでで3時間以上掛かったわ...
720名無しさん@非公式ガイド:2013/12/06(金) 20:37:59.39 ID:d9chd3BM
>>719
そういう先が全くわからないのが醍醐味みたいなもんだからな
721名無しさん@非公式ガイド:2013/12/06(金) 23:40:36.47 ID:zT+iWk1B
マイヤーさん死んじゃった…
悲しくてすぐにカタリナ装備買いにいったよwww
生きててほしかったなぁ
722名無しさん@非公式ガイド:2013/12/07(土) 20:27:53.98 ID:G4/Dfiuo
一周目おわったどおおおおおおおお
723名無しさん@非公式ガイド:2013/12/07(土) 20:28:23.60 ID:G4/Dfiuo
一周目おわったどおおおおおおおお
724名無しさん@非公式ガイド:2013/12/07(土) 20:33:25.78 ID:G4/Dfiuo
と、思ったらゴーのとこいくの忘れてたあああああ
カラミット倒してないいいいいいいいい
725名無しさん@非公式ガイド:2013/12/07(土) 20:49:04.02 ID:nqIwkwIz
それじゃチュートリアルも終わってないな
頑張れよ
726262です:2013/12/08(日) 01:05:28.42 ID:RgoIWqyr
先輩方アドバイスお願いします!!
聖職者でスタートし火継ぎの祭祀場→城下不死街と進めてき、詰まってます。
黒騎士未攻略ですが何回も繰り返しているうちにSL25まであがってしまいました。
ステータスは体力・持久力メインで筋力・技量に少々という振り方でして
使用装備はエリア内の商人で入手可能なものばかりです。武器強化はナシ。
雑魚相手にはバックスタッブ入ります、しかしパリーは成功率低い、
というような腕前です。

このまま黒騎士を攻略できるまで続けるべきかエリアボスに進むのがいいのか、
もしくは他の選択肢があるのかなんでも結構です、助言くださいませ
727名無しさん@非公式ガイド:2013/12/08(日) 01:11:10.09 ID:Ls1ioNEh
黒騎士倒したいなら頑張って倒せばいいし
ここで後回しにしても消えるわけじゃないからまた強くなってから倒してもいいし
正解なんてないから好きにすれば
728名無しさん@非公式ガイド:2013/12/08(日) 01:26:13.82 ID:Dhf3bL44
黒騎士ってそんな強かったっけ?
バックスタブ入れられるほど上手なら黒騎士の攻撃程度ヒョイヒョイよけられると思うんだが…
729名無しさん@非公式ガイド:2013/12/08(日) 01:44:18.67 ID:7lP2X3tR
黒木氏はいつも屋根に上って火炎壺で倒してるな
まあ正攻法で倒す事にこだわってるみたいだから好きにすれば良いんじゃね
ハベルさんも壺で焼き殺してるわ
50個くらい要るけど
ハベルの指輪は真っ先に欲しいアイテムだからな
730名無しさん@非公式ガイド:2013/12/08(日) 09:29:09.92 ID:9ZPVaINI
ヒーターシールド、レイピア、強化クラブ、火炎壺、黄金松脂
装備面ではそこで十分なものが手に入るな
731名無しさん@非公式ガイド:2013/12/08(日) 22:32:41.35 ID:1JCUOxJG
二週目なのにまだマップが覚えられない
地下墓地と巨人墓場は地獄やで…
モブも苦手な奴ばっかだし心が折れそうだ
732名無しさん@非公式ガイド:2013/12/09(月) 16:14:03.31 ID:7AMxx8IM
>>731
大丈夫、四周してるけど最下層全く覚えてないから
733名無しさん@非公式ガイド:2013/12/09(月) 17:53:31.02 ID:Fi+WlAv8
>>732
お前は大丈夫じゃないぞ、さすがにちっとは覚えろ
734名無しさん@非公式ガイド:2013/12/09(月) 19:28:57.59 ID:+kD7n5kJ
牛頭のデーモンようやく倒したと思ったらその後のドラゴンのブレスで殺されて泣きそうです
なんでボスの後にセーブポイント用意してくれないの・・・
735名無しさん@非公式ガイド:2013/12/09(月) 19:32:17.62 ID:QsCR9GF7
状況の記録という意味では事細かにオートセーブされてるから心配すんな
篝火という意味でなら甘えんな
736名無しさん@非公式ガイド:2013/12/09(月) 19:55:03.57 ID:+kD7n5kJ
死んだら経験値もリセットの上最後のかがり火まで戻されザコも復活
これは心折れる設計ですわ・・・
でもまあ昔のアクションゲームみたいに何度も挑戦するのは久しぶりなのでがんばります
737名無しさん@非公式ガイド:2013/12/09(月) 23:51:08.02 ID:tcg72ouF
>>736
とりあえず1周目クリアするまでここ見ない事をオススメする
人生に一度しかない初見プレイを楽しむんだ
738名無しさん@非公式ガイド:2013/12/10(火) 22:12:59.63 ID:0b+3p9pB
牛頭後と言う事はガーゴイル?
生身に戻ってソラールさん召喚すれば楽勝だよ
武器も強化したら良いよ
とにかくボスまでの道中がめんどいよね
何十回も負けると嫌になる
あそこはスルーむずいしね、雑魚も多いし
大量の亡者どもは火炎壺で焼き払うと楽
739名無しさん@非公式ガイド:2013/12/10(火) 22:26:47.51 ID:LkhUNq6R
牛頭後のドラゴンのブレスっつったら、普通はヘルカイトだろう
740名無しさん@非公式ガイド:2013/12/10(火) 22:42:16.98 ID:9emnozte
>>738
一生懸命に詳細アドバイス
勘違いとは言え、微笑ましい
741名無しさん@非公式ガイド:2013/12/11(水) 17:59:49.64 ID:ThXU2K8I
ああヘルカイトねw
あれは素っ裸になって真ん中の安全地帯に駆け込むしかないわな
742名無しさん@非公式ガイド:2013/12/12(木) 05:41:11.83 ID:emDxbZPS
セカンドキャラで青涙のとこの黒騎士から運よく盾手に入れて、
意気揚々とヘルカイトのブレスを受け止めようとしたっけなぁ
いくらカット率高くても、受け続ければ結果は同じだというのに
奴の肺活量は凄かったわw
743名無しさん@非公式ガイド:2013/12/12(木) 21:43:18.03 ID:Vkk6mL90
火防女の魂というアイテムを使ってみたけどエスト瓶本当に強化されてるんですかこれ
ぜんぜん増えてる気がしません
744名無しさん@非公式ガイド:2013/12/12(木) 22:11:14.91 ID:5RsAoIKC
>>743
火守女の魂でエスト瓶を強化するには、アイテムとして使用するのではなく
各地にいる火守女に捧げる必要がある
アイテムの説明文を読めば、アイテム使用は別効果であることがきちんと記載されている
745名無しさん@非公式ガイド:2013/12/12(木) 22:17:20.25 ID:Vkk6mL90
>>744
ええええええ
エスト瓶を強化するって説明だけ見てすぐに使っちゃいましたよ・・・
アイテムの使用にさせ気を配らないとダメなのかこのゲーム
746名無しさん@非公式ガイド:2013/12/12(木) 23:06:56.97 ID:eW/JvODD
初見では武器の強化もわからなかったな
とくに神聖から邪教、魔法から魔力、炎から混沌
+5から派生していく属性がわかりにくい
747名無しさん@非公式ガイド:2013/12/14(土) 21:29:49.59 ID:GSXrw4zi
野良白ファンで呼び出してもらって霧前から苗床いったんだけど
両側は処理済みで中央に突進して、プチッとしちゃって
なんか罪悪感あるんだけど問題ないですよね?
748名無しさん@非公式ガイド:2013/12/14(土) 22:08:26.20 ID:PEnLw7uk
普段はサインないから見つけてつい呼んだだけだと思う
749名無しさん@非公式ガイド:2013/12/16(月) 21:25:49.46 ID:7FJJs2L6
侵入したら挨拶してくる奴いるけどこっちもしなきゃいけない気分になるわ
挨拶せずに攻撃して負けたら煽るのだけはやめてくんねーかなw
750名無しさん@非公式ガイド:2013/12/16(月) 23:48:11.66 ID:xcphbMYc
ほすぃアイテムがある→自由交換スレに今すぐ行こう!プリケツに頼んでみよう!!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1383394748/

『全ての期待に応えてきた、その言葉も信念も偽りじゃない!!』byプリケツP〜u(´・ω・`)

【召還可能場所】森篝火近くの階段下
【レベル】1.20.50.70.100.120.150.200.300.700→白・赤霊に合わせます。
【赤サインの有無】有り
【ID頭〜末】P~u
【欲しい物】何もいらないでつ
【出せる物】雀指輪・木目指輪以外の全てのもの。
上記以外のアイテム・武器・防具・指輪等なら5個までプリケツしまつ。5個まででつよ!
ペトルス装備の上位聖職一式ほすい→お毛
原盤各種90個欲すぃ→お毛
ボスソウル各3個補水→お毛
この武器の○派生保水→お毛
751名無しさん@非公式ガイド:2013/12/17(火) 00:17:54.15 ID:X4QJIs8x
>>749
闇霊の挨拶は雀スタブをぶちかましてくれって意味だから遠慮なく掘ってやれ
752名無しさん@非公式ガイド:2013/12/17(火) 22:44:16.78 ID:g0lDf2eT
初見、レベル40ちょっとでアノールロンドの二つ目の焚火で初めて白さん
二人を召喚し、オスモウ戦、一発攻略。その後、グウィネヴィアと契約して
レベルを40後半から50に上げて白サイン出してた時は結構、よばれてたのに
レベルを60まであげ、契約を変えたら全くよばれなくなった。
 これってレベルのせい、それとも契約のせい?
753名無しさん@非公式ガイド:2013/12/17(火) 22:49:45.37 ID:WL0WACR3
>>752
60っていう中途半端なレベルのためだとおもわれ
754名無しさん@非公式ガイド:2013/12/17(火) 23:09:26.79 ID:g0lDf2eT
>>753
レスサンクス、巨人墓場まで終わって後、深淵、公爵、エレーミアス? 
イザリス、DLCなど残っているんだけど、レベル60だと、どこら辺が
召喚されやすいのかな? デモンズでかなりマルチやってたんで、
時たまマルチしたくなる。ぼっちの一人旅にも休息が必要w
755名無しさん@非公式ガイド:2013/12/18(水) 02:21:21.37 ID:mmDqJQhy
>>754
60だったら50前後の人のいるアノロン辺りじゃない?
ただ60だとなれた人はもっと低いレベルで先進めちゃうし
周回の人からは低すぎるし60ってレベル自体が誘われにくいと思う
756名無しさん@非公式ガイド:2013/12/20(金) 20:21:00.80 ID:4RvD6XaV
1周目の初心者くらいにしか呼ばれないだろうね
757名無しさん@非公式ガイド:2013/12/21(土) 01:21:31.97 ID:UZ/0pcaF
自分は新キャラで周回するときついでに呼ぶことがある
まぁカンストだけど最初につくったSL280のキャラでも呼ぶし
SL100でもSL50でも呼ぶよ
でも呼ばれたら敵が強いんで驚くかも知れない
758名無しさん@非公式ガイド:2013/12/21(土) 17:15:49.81 ID:HULw4hvg
シースで詰んでる
呪死の解除出来ないし基本一撃死だしどうすりゃいいの
759名無しさん@非公式ガイド:2013/12/21(土) 17:24:18.93 ID:d31Gzbb2
>>758
冗談キツいわ
呪いで一撃なのはしょーがないとしてもシースなんて正面立って戦えば雑魚中の雑魚だぞ
尻尾取ろうとしてるならいったん帰って呪い解除してこい
760名無しさん@非公式ガイド:2013/12/21(土) 19:37:58.37 ID:NbxuBii3
祭祀場に転送で戻ってババアから解呪石買って人間性10にしよう
761名無しさん@非公式ガイド:2013/12/21(土) 20:45:20.43 ID:YEUs9EB0
>>758
呪死の解除なら苔ってババアor不死教区の鐘の下のオズワルドから買うか
ボス手前にいる貝が落とす解呪石手に入れる
一撃死ってのがすぐ呪死になるってのなら呪死耐性の高いものを装備
さらに人間性使っておけば呪死耐性さらに上がる
それ以外で死ぬのならレベル上げて体力あげろ
762名無しさん@非公式ガイド:2013/12/21(土) 21:28:19.83 ID:MtNuegm4
>>759
>>760
>>761
正面のちょい離れた位置から戦ってたら普通に倒せちゃったサンクス
ちゃんと攻撃の前フリあるのね 密着してたから前フリあるのすら気付かなくて死んでたわ
763名無しさん@非公式ガイド:2013/12/22(日) 00:08:57.89 ID:nvc02e1t
アイテム欲しい人は、交換スレに書き込んでくだたい。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1383394748/

『全ての期待に応えてきた、その言葉も信念も偽りじゃない!!』byプリケツP〜u(´・ω・`)

【召還可能場所】森篝火近くの階段下
【レベル】1.20.50.70.100.120.150.200.300.700→白・赤霊に合わせます。
【赤サインの有無】有り
【ID頭〜末】P~u
【欲しい物】何もいらないでつ
【出せる物】雀指輪・木目指輪以外の全てのもの。
上記以外のアイテム・武器・防具・指輪等なら5個までプリケツしまつ。5個まででつよ!
ペトルス装備の上位聖職一式ほすい→お毛
原盤各種90個欲すぃ→お毛
ボスソウル各3個補水→お毛
この武器の○派生保水→お毛
764名無しさん@非公式ガイド:2013/12/22(日) 00:09:31.88 ID:nvc02e1t
限定装備表 これも1セットで1種類に数えまつ
@結晶直剣+10…2本
A結晶大剣+10…2本
Bペトルスの上位聖職(普通の聖職と色違いで、より強化されていまつ)
Cリッケルトの魔法鍛冶(魔術師シリーズの色違いでつ)
D竜体装備(防御力ゼロのファッション防具でつ)
E幻影装備(防御力ゼロのファッション防具でつ)
Fハベル+10(最硬の防具)
Gオンスタ+10
Hスモウ+10
765名無しさん@非公式ガイド:2013/12/22(日) 11:39:54.33 ID:pO2Ls/PB
侵入者が強すぎる…
SL33なんだけど、やたらごっつい装備で叩き潰してくる奴しかいなくてで泣きそう
あまりの瞬殺ぶりに心が折れました。もう教会と最下層が怖いです
これSL関係なく進入ってできるんですかね?

あと逃げる方法ないですかね…
せめて逃げる方法があればなぁ。入り口霧で塞がれてたし
766名無しさん@非公式ガイド:2013/12/22(日) 11:48:28.40 ID:VQpylWI2
>>765
教会とか最下層あたりは低レベル狩りが多いから
侵入されたくないならオフラインで遊ぶか亡者で進めればいい

相手は自分のSL±10前後くらいだけど装備を最大強化してるから
そのあたりの通常装備では落下死でもさせない限りまず勝てません
767名無しさん@非公式ガイド:2013/12/22(日) 12:21:16.34 ID:pO2Ls/PB
>>766
ソラールさん呼びたいだけだから回線切ってやります。

よく考えたら赤の装備ハベルだったよ…
皆やる事ないから低レベル狩りとかしてるんだなぁ
768名無しさん@非公式ガイド:2013/12/22(日) 12:43:46.75 ID:y7N/4FEh
SL33で侵入されるならその闇霊は1回バクスタ決めたら死ぬ体力かもしれんぞ
769名無しさん@非公式ガイド:2013/12/22(日) 12:46:27.45 ID:j+fqZw03
人間性で防御も上がってるだろうし自分も相当強化した武器持ってないとバクスタ一撃で倒せるなんて事はまずありえねえよ
770名無しさん@非公式ガイド:2013/12/22(日) 17:47:13.21 ID:kXlnL4Gj
通常プレイで1周できたのでLV1縛りで攻略中

オンスモ倒せたフォオオッ!
771名無しさん@非公式ガイド:2013/12/22(日) 21:59:18.20 ID:VBYryVqb
>>765
防具の装備制限ないから、アイテム移動すればステータス初期値でもやたら強くなる

君はまさに初心者狩に会っているんだよ
ダクソの登竜門といってもいい
772名無しさん@非公式ガイド:2013/12/23(月) 03:02:36.19 ID:B9inLZe5
>>765
オフソロで進めば良い
773名無しさん@非公式ガイド:2013/12/23(月) 21:05:43.74 ID:+lQ8UnAn
774名無しさん@非公式ガイド:2013/12/23(月) 21:56:09.05 ID:dpsRgBkz
>>773
なんかどっかでみたID
775名無しさん@非公式ガイド:2013/12/24(火) 19:57:22.25 ID:BpIIy0Rg
森でホストしてるとまれに全く動かない闇霊が居るんだけど
目の前に立ったり掘っても無反応なんだけどこれってラグ?
776名無しさん@非公式ガイド:2013/12/25(水) 05:35:07.19 ID:R+ned33D
>>775
放置青かな?
指輪付けっぱなしにして寝たりしてる奴
777名無しさん@非公式ガイド:2013/12/25(水) 10:00:04.43 ID:ejoJ8zmq
幾らラグが酷くても掘られたら分かるし、寝落ちとかトイレとかだろw
指輪付けてるだけで勝手に侵入するから、ちょっと目を離した時とかにそうなることが多い
778名無しさん@非公式ガイド:2013/12/25(水) 10:22:58.28 ID:PdXA6b1B
稼ぎ目的の放置だな
779名無しさん@非公式ガイド:2013/12/25(水) 11:17:35.34 ID:PHwmpM9U
寝落ちはやったなwww
白で寝落ちしたときはホントに申し訳なかった……
780名無しさん@非公式ガイド:2013/12/25(水) 18:58:24.43 ID:O2WksnEw
パリィのコツ教えてください!
最初の黒騎士が倒せません><
781名無しさん@非公式ガイド:2013/12/25(水) 19:29:43.60 ID:0wyT+Vco
最初の内は変に狙わずバックスタブを取ればいいよ
782名無しさん@非公式ガイド:2013/12/25(水) 22:29:38.65 ID:O9AkT+8N
盾構え続けるのは逆に危険だから袈裟斬りとか3連攻撃の2段目とかに合わせてパリィする感じかな
何回も死んでタイミング覚えるといいよ
783名無しさん@非公式ガイド:2013/12/26(木) 11:10:01.60 ID:vdZjkB5B
xbox版ダークソウルの交流用スレッドがどこにあるか
SNSなどでも結構です、交流が盛んな場所がどこにあるか
知っている方教えてもらえませんか?
2chは検索しても古いスレしかヒットせず、困っています
スレ違いだとは思いますが、良かったら教えてください
784名無しさん@非公式ガイド:2013/12/26(木) 12:17:24.20 ID:qigNNiif
オレも箱でやってるけど国内でわざわざ英語版やる人少ないから情報ないよね。DeadSpaceとかだと細かく翻訳してあるwikiあるんだけどね。。
785名無しさん@非公式ガイド:2013/12/26(木) 13:06:50.67 ID:WnjbOAFb
黒騎士っていま思えばなんであんなに死んだんだろって思ってしまう
でも斧槍だけはいまだにパリィできない
786名無しさん@非公式ガイド:2013/12/26(木) 15:32:14.51 ID:loufqr6B
斧槍は予備動作小さいからな 薙いでも突いても中々難しい
787名無しさん@非公式ガイド:2013/12/28(土) 03:13:52.45 ID:tfzUI4Qz
ダークソウルはじめた者なんだけど
信仰にステふらなくても
トロフィーコンプに支障ない?
ふらないと特定のイベントが起きないとかの意味あいで
788名無しさん@非公式ガイド:2013/12/28(土) 05:01:40.08 ID:OmEZPod4
大体どの武器も、武器の振り上げた手首が頂点に達した瞬間にL2すると
丁度パリィできる感じ。
789名無しさん@非公式ガイド:2013/12/28(土) 09:50:41.30 ID:tprAsEaF
>>787
上げないと結べない誓約がある 白霊4回成功したら結べるようになるけど
790名無しさん@非公式ガイド:2013/12/28(土) 10:31:30.84 ID:QDMS8FDy
何も考えずに好きにやった方が楽しいよ
トロコンが好きならしょうがないけど
791名無しさん@非公式ガイド:2013/12/28(土) 12:47:11.53 ID:UGuUklFb
>>789
>>790
サンクス
これで心置きなく純魔でやれるよ
792名無しさん@非公式ガイド:2013/12/28(土) 13:45:47.44 ID:CTqzXho6
最初はトロコンやステ振りなんて全く考えずに
行きあたりばったりでやった方が全然楽しいと思う
793名無しさん@非公式ガイド:2013/12/28(土) 17:46:41.18 ID:Z2aYNFl7
>>791
純魔はいいぞぉ
794名無しさん@非公式ガイド:2013/12/28(土) 19:12:22.40 ID:dMpNBcMn
ダクソII、3月発売なのに一向に新しい情報が出てこんな
795名無しさん@非公式ガイド:2013/12/28(土) 21:32:56.73 ID:KYn5pKTq
>>692
魔法使いで一周目病み村手前まで来たのですが
おすすめの理力補正が付いた武器を教えてください!
796名無しさん@非公式ガイド:2013/12/28(土) 21:35:16.47 ID:LtO8WBwE
>>795
理力補正がついた武器は作るんだよgmが頑張れや
小ロンドに降りた付近に鍛冶屋がいるからそいつに頼むんだよ
797名無しさん@非公式ガイド:2013/12/29(日) 01:34:33.20 ID:woD446ER
リッケルトさんに魔法派生武器つくってもらって、月光手に入れたら月光無双
798名無しさん@非公式ガイド:2013/12/29(日) 06:37:26.08 ID:kPh/XgIu
武器モーションに慣れる為にも、クレイモアかバスタードソードを魔法派生かな
緑楔持ってないとは思うけど
799名無しさん@非公式ガイド:2013/12/29(日) 10:46:24.15 ID:3Wb6cEet
>>795
最下層スライムで緑楔、狭間の森ゴーレムで青楔、黒森で魔力の種火を手に入れ、小ロンド鍛冶に好きな武器を魔力のなんちゃらにしてもらえ
800名無しさん@非公式ガイド:2013/12/29(日) 12:16:26.19 ID:r8/ej9Kr
彼が効きたいのはいわゆる魔法触媒の事じゃなかろうか?
ダークだと杖になるけど
801名無しさん@非公式ガイド:2013/12/29(日) 12:48:39.28 ID:TU0waiPR
わざわざ>>692の文に安価飛ばしてるんだし何をどう読んだら触媒の事を指すと思えるんだか文盲
802名無しさん@非公式ガイド:2013/12/29(日) 18:22:03.75 ID:46mIbXps
雷と炎派生の武器の能力補正ボーナスって、理力?信仰?それとも補正なんてないの?
脳筋キャラ向けの武器の強化、進化ってどれがいいんだろ?
803名無しさん@非公式ガイド:2013/12/29(日) 18:49:26.03 ID:o0V4682C
脳筋は通常強化+15と結晶派生をふたつ作っとけば問題なし
弓とかサブウェポンが欲しいなら雷派生や炎・混沌派生にすればいい
804名無しさん@非公式ガイド:2013/12/29(日) 19:21:06.72 ID:/Pop88Hi
>>802
炎・雷の属性派生は能力補正一切なしなので
育成途中のキャラor体力持久ガン振りの属性剣士よう
脳筋キャラなら筋力補正受けれる武器で通常か結晶
805名無しさん@非公式ガイド:2013/12/29(日) 21:35:42.49 ID:r8/ej9Kr
>>801
すまんすまんw
読み間違えてたw
それにしてもいきなり文盲は無いだろw
806名無しさん@非公式ガイド:2013/12/30(月) 05:50:45.86 ID:cp3ScR3G
属性は一周目用だな
キャラ育成一周目は体力持久振りまくったほうが賢い。
807名無しさん@非公式ガイド:2013/12/30(月) 12:49:23.90 ID:0IMyrYdY
信仰28だと神聖のクレイモアと邪教のクレイモアどちらが強いですか?
どちらもフル強化前提で
808名無しさん@非公式ガイド:2013/12/30(月) 14:02:31.92 ID:ZvdFK1qC
>>807
邪教は神聖に比べて物理が上がって補正が下がる
信仰補正はあがるけど魔法攻撃力も下がってる
黒騎士・グウィンあたり相手にするなら邪教のが強いけど
スケルトン・闇霊にも補正かかる神聖のほうが使いやすいとおもう
ちなみに信仰28程度なら雷・混沌のほうが大分火力でる
809名無しさん@非公式ガイド:2013/12/30(月) 16:47:39.50 ID:cp3ScR3G
たぶんどころか信仰40でも属性に勝てない悲しい邪教神聖武器…
810名無しさん@非公式ガイド:2013/12/30(月) 19:06:23.82 ID:0IMyrYdY
ありがとうございます
質問続きで申し訳ないですが対闇霊の場合、雷と人間性10混沌はどちらがダメージ出ますか?
811名無しさん@非公式ガイド:2013/12/30(月) 20:01:14.19 ID:z1RqnrmA
>>810
相手の装備によるので一概にどちらの方がダメージ出るとかは答えづらい
812名無しさん@非公式ガイド:2013/12/31(火) 01:15:48.78 ID:fiIKj4MS
>>810
単純な火力なら混沌
ただ火属性に耐性ある防具多いから
雷のほうが安定する
813名無しさん@非公式ガイド:2013/12/31(火) 02:36:10.59 ID:8AAYDDZ1
特装版と通常版どっちおすすめですか?
814名無しさん@非公式ガイド:2013/12/31(火) 02:36:45.35 ID:8AAYDDZ1
今度買おうと思うのですが特装版と通常版どっちおすすめですか?
815名無しさん@非公式ガイド:2013/12/31(火) 06:42:38.05 ID:ki6pADXw
通常でいいよ
816名無しさん@非公式ガイド:2013/12/31(火) 07:54:55.54 ID:6RaN08fg
アルトリ付いてればなんでも
817名無しさん@非公式ガイド:2013/12/31(火) 09:01:03.46 ID:Jb0l4NZf
DLCで追加された奇跡は無いんですか?
818名無しさん@非公式ガイド:2013/12/31(火) 09:38:07.94 ID:Jb0l4NZf
ありましたね
すいません
819名無しさん@非公式ガイド:2013/12/31(火) 16:20:43.64 ID:tXlGPvvV
ありましたって書いてあるけど
闇魔法と黒炎だけで奇跡は追加されてないのでは?
820名無しさん@非公式ガイド:2014/01/01(水) 00:25:53.66 ID:du8wLnEg
2やりたいから予習にと安い中古の通常版買ってきたぞ!
最初の亡者兵士で死にまくって心が折れそうだ…になってたけど慣れてきた
面白いね。もっと早くからやってればかなりやり込んでたと思う。残念
821名無しさん@非公式ガイド:2014/01/01(水) 00:30:54.88 ID:P3+fE8XQ
初見はwikiとかここの書き込みを見ないほうがいいぞ
822名無しさん@非公式ガイド:2014/01/01(水) 21:09:22.90 ID:9Dcbor82
今日DLC買ったのですが闘技場に全然人いないですね
不死街で道場をする気もわかりました。
823名無しさん@非公式ガイド:2014/01/01(水) 21:40:23.06 ID:QdxxjR02
>>822
ソウルも貰えなかったっけ?
824名無しさん@非公式ガイド:2014/01/02(木) 05:28:54.03 ID:Z7/iDwsp
あけおめでつねぃっ!欲しいアイテム言ってくだしあ。ぜんぶぜえぇーーんぶプリケツしまちでつねぃっ!
開演は1月2日午後9時黒森山賊位置に白サインを…SL低くて黒森来れない方は応相談でつねぃっ!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1387794128/
『全ての期待に応えてきた、その言葉も信念も偽りじゃない!!』byプリケツP〜u(´・ω・`)
【召還可能場所】森篝火近くの階段下
【レベル】1.20.50.70.100.120.150.200.300.700→白・赤霊に合わせます。
【赤サインの有無】有り
【ID頭〜末】P~u
【欲しい物】何もいらないでつ
【出せる物】雀指輪・木目指輪以外の全てのもの。
上記以外のアイテム・武器・防具・指輪等なら5個までプリケツしまつ。5個まででつよ!
825名無しさん@非公式ガイド:2014/01/02(木) 20:02:49.30 ID:w0ZfSZcT
ダークソウル気になってるんだけどゲームがヘタクソな自分でも出来るかな?
826名無しさん@非公式ガイド:2014/01/02(木) 20:13:00.56 ID:Ckm9lNUv
ヤケになったりせずになんで死んだかとかこういう風に試してみようとか
そういう気持ちさえ捨てなきゃ小学生でもクリアできる
827名無しさん@非公式ガイド:2014/01/02(木) 20:14:27.74 ID:t5z409er
中古で1000円ちょっとくらいで買えるんだし
まず買ってやってみればいいよ
828名無しさん@非公式ガイド:2014/01/02(木) 20:19:32.01 ID:w0ZfSZcT
>>826
>>827
明日買いに行きます
829名無しさん@非公式ガイド:2014/01/03(金) 00:13:43.55 ID:XtlY+/2T
小学生の頃の方がゲーム上手かったわ
830名無しさん@非公式ガイド:2014/01/03(金) 00:19:36.61 ID:lQo9qxgx
>>829
わかる
集中力もあった
831名無しさん@非公式ガイド:2014/01/04(土) 20:28:30.23 ID:ID4UzYNj
本日ダクソ購入した初心者です
ゲームをプレイするにあたって何か注意する点はありますか?
832名無しさん@非公式ガイド:2014/01/04(土) 20:29:56.16 ID:xies/BFB
てす
833名無しさん@非公式ガイド:2014/01/04(土) 20:32:02.19 ID:xies/BFB
834名無しさん@非公式ガイド:2014/01/04(土) 21:04:50.43 ID:0JkXhaVJ
アプデしたら何も見ないでオフラインで一周する
835名無しさん@非公式ガイド:2014/01/04(土) 21:31:36.93 ID:Gdh9Fhbc
このゲームって基本マゾゲーだよね。一歩間違えたらクソゲーかってくらい死にまくる。
836名無しさん@非公式ガイド:2014/01/04(土) 21:45:38.72 ID:+1kdQJCT
素性ってなに選べば良いんですか?
837名無しさん@非公式ガイド:2014/01/04(土) 22:04:40.47 ID:7NxbmAhH
覚えゲーだからな
配置が思いっきり殺しに来てるけど、慣れちゃったらスルーできる
よく出来てるよ
838名無しさん@非公式ガイド:2014/01/04(土) 22:14:38.44 ID:xrL/cB1l
素性は、自分の好きな職業を選べばおk
他の素性の装備も入手できるし、ステータスも
初期値はたいしてかわんない
839名無しさん@非公式ガイド:2014/01/05(日) 00:45:02.91 ID:LD7PkpKq
森の侵入楽しいな
ほぼ負けてるけど知らない装備や戦法見れて
840名無しさん@非公式ガイド:2014/01/05(日) 01:18:46.84 ID:zL1/c2yq
DLCの森のところはやたら広くてオリエンテーションがつきにくいわ
841名無しさん@非公式ガイド:2014/01/05(日) 17:13:52.91 ID:WmIHPVWG
デモンズから移ってきた初心者だけど、ダクソは多彩なエリア、コスチューム、
武器、魔術等の多さが多くて凄いと思うけど(まあ多すぎって選ぶの大変だがw)
その反面、マルチで長時間、遊べるとこってない感じがする。
デモンズではSL30、谷2、最黒だと平気で1時間以上、遊べてたが
ダクソではウーラシールからマヌス戦でも15分もあれば終わちゃうもんな。
842名無しさん@非公式ガイド:2014/01/05(日) 20:25:17.88 ID:t8tpHzVu
雷強化とか結晶強化ってどうやるんですか?
843名無しさん@非公式ガイド:2014/01/05(日) 20:44:42.41 ID:U2h8bYvD
両方アノロンの鍛冶屋
結晶は種火が必要
844名無しさん@非公式ガイド:2014/01/05(日) 20:55:42.37 ID:piKe9epn
補足

無属性の武器へのエンチャントのことならそれぞれ
太陽の光の剣(信仰・30)、結晶魔法の武器(理力・25)を使う
太陽の光の剣はグヴィンドリンを倒すと先に進んだ宝箱で手はいる
結晶魔法の武器はローガンが書庫で売っている
845名無しさん@非公式ガイド:2014/01/06(月) 17:36:29.85 ID:SYcxM1OI
スモウと何とかの2体ボス戦で太陽の戦士を召喚しまくって再戦しまくるも討伐出来ずで
人間性何個かと3万ソウル入った血痕をボス部屋に残した状態で闇霊が侵入してきた
これは絶対に殺される訳にはいかないとダッシュで戻って隠れてたら、回る階段のレバー
を操作して帰っていきやがった
で、その後レバー操作の為に絵のある建物の天井を最新の注意を払って歩いてたにも関わらず落下
超萎えたわw

でもその後白サインと遭遇出来て無事討伐出来た。
めちゃ嬉しかったんで俺も白サイン書いて何度もお助けしたけどソウルがっぽりで美味いなこれ
3万くらい速攻で取り戻せたしモチベーション復活したぜ
846名無しさん@非公式ガイド:2014/01/06(月) 17:39:38.02 ID:yvQ34/tB
お、おう
847名無しさん@非公式ガイド:2014/01/06(月) 18:05:55.47 ID:nxQPnmg+
人間性15あるのですが死んだら15全部なくなりますか?
死んだ場所で人間性は取り戻せますか?
848名無しさん@非公式ガイド:2014/01/06(月) 18:27:40.06 ID:bXHGRghW
>>847
勿論取り戻せるよ
取り戻す前にまた死んだら血痕消えて取り戻せなくなるから気をつけて!
849名無しさん@非公式ガイド:2014/01/06(月) 18:29:07.00 ID:bXHGRghW
>>847
答え忘れた。持ってる人間性全部そこに落とす事になるよ
850名無しさん@非公式ガイド:2014/01/06(月) 18:40:09.71 ID:nxQPnmg+
>>848-849
ありがとうございます!
851名無しさん@非公式ガイド:2014/01/07(火) 09:08:44.82 ID:NIyq/KPJ
いいってことよ
852名無しさん@非公式ガイド:2014/01/07(火) 17:58:25.10 ID:kpBgQrNj
パリィってどうやるの?
853名無しさん@非公式ガイド:2014/01/07(火) 18:00:21.58 ID:PHxdSGRf
そんな程度をいちいち質問するかわいいカスが来た
854名無しさん@非公式ガイド:2014/01/07(火) 19:25:58.15 ID:6Us8Lc4s
>>852
攻撃に合わせてL2強打
855名無しさん@非公式ガイド:2014/01/07(火) 21:54:27.86 ID:iFycCYlR
敵の手のあたりをみて振りかぶって振り下ろす(槍なら引いて突き刺す)タイミングでL2
その次にR1を入れるんだけど、よろめきの受付け時間がけっこうあるから
慌てて致命攻撃を入れなければ両手持ちで攻撃することもできる
不死街の黒騎士やアノロンの銀騎士あたりで練習するといいぞ
856名無しさん@非公式ガイド:2014/01/07(火) 22:09:26.42 ID:Xr3Ltrxj
パリィ練習しとくと後々良い事あるかもね
857名無しさん@非公式ガイド:2014/01/07(火) 22:14:07.81 ID:JsLD0BNt
大型盾のシールドバッシュって意味あんの?やってもほとんどダメージ入んないだくど。
あと盾も雷派生などの進化も出来るようだけど意味あんの?そもそも盾の強化、進化自体素材や
ソウル投資するだけの価値があんの?
858名無しさん@非公式ガイド:2014/01/07(火) 22:33:13.20 ID:otExUfUx
>>857
シールドバッシュの実用性は皆無
派生・強化は意味あるのと無いのとあるからwiki見ろ
基本的に小盾中盾の通常強化は受け値上がるから意味ある
859名無しさん@非公式ガイド:2014/01/08(水) 00:00:05.34 ID:1ATiVmbb
ブブー
860名無しさん@非公式ガイド:2014/01/09(木) 01:43:07.62 ID:7NTmmRlw
アノールロンドの操作できる回転螺旋階段の上で死ぬと血痕って消滅するんですか?
侵入者に遊ばれて殺されたんですが、その後血痕が発見できないんですよね

せっかくためた人間性が・・・orz
861名無しさん@非公式ガイド:2014/01/09(木) 01:45:00.89 ID:8KckjDJn
>>860
どこから回転橋に入ったか覚えてる?
そこに落ちてるかも
862名無しさん@非公式ガイド:2014/01/09(木) 05:46:10.53 ID:JEx1llAi
確か死んだ時点の10数秒前に居たところに血痕が出るんだっけか
863名無しさん@非公式ガイド:2014/01/09(木) 08:39:19.84 ID:7NTmmRlw
長い時間階段のところで戦闘していたから、10秒どころじゃないんですよね
絵画守のいる張りの上から入ったんですが、やっぱりなかったです
864名無しさん@非公式ガイド:2014/01/09(木) 10:15:09.57 ID:+utxo8AG
デモンズで坑道で初心者を素手で殴るの楽しかったわ〜
865名無しさん@非公式ガイド:2014/01/09(木) 11:12:21.60 ID:xDcftz/R
iPhoneやAndroidで出来るアプリです

マルチプレイを搭載していて、初めて顔合わせするプレイヤーがいると1つ100円するアイテムが5個、タダで手に入ります

それが100人まで可能なので、合計140個もの課金アイテムが手に入ります、現金にすると1万4千円
スタートダッシュをするなら今ですよ!

下のURLから登録するとさらに5個!手に入ります!是非一緒にプレイしましょう!

[モンスト]
http://static.monster-strike.com/invitation/?i=97583417&p=1&__from=line
866名無しさん@非公式ガイド:2014/01/09(木) 17:14:25.53 ID:hQGe6K94
暗月の前とかは?
867名無しさん@非公式ガイド:2014/01/09(木) 20:29:39.05 ID:QSGNoJYs
鉄の体と内なる大力が使えません。
回復は使えるのですが…。
一時の呪いも使用していないのですが、何か理由はあるのでしょうか?
868名無しさん@非公式ガイド:2014/01/09(木) 20:54:05.91 ID:8KckjDJn
>>867
触媒間違ってない?
回復はタリスマン、呪術は呪術の火
869867:2014/01/09(木) 22:20:56.63 ID:QSGNoJYs
>>868
コメントありがとうございました。
触媒違いでした。
870名無しさん@非公式ガイド:2014/01/10(金) 02:35:48.40 ID:PoEQ+NSC
周回するとレベルとかリセットされるんですか?
装備はそのままですよね?
871名無しさん@非公式ガイド:2014/01/10(金) 03:19:01.99 ID:v+f8gnop
>>870
レベルはそのままだよ
幾つかの指輪や鍛冶箱などがなくなるけどアイテムは基本全てそのまま

細かいことはwikiの方で確認してね
872セックスマニアックス:2014/01/10(金) 13:20:17.59 ID:OoLqlpzU
ゴッドファーザーを買おうと悩んでるのですが、
これって
           S   E   X
で来ますか
873名無しさん@非公式ガイド:2014/01/10(金) 16:07:34.54 ID:ZQ9/Wl9h
病み村攻略で溜まりまくった糞団子をデーモン遺跡のボスに投げまくったのよ
でもなかなか毒にならなくてしつこく投げてたらようやく「猛毒!」の文字が出てさ。
耐性強すぎだろ〜って、俺かよ!
874名無しさん@非公式ガイド:2014/01/10(金) 16:47:59.11 ID:yLUtg0Hs
はい
875名無しさん@非公式ガイド:2014/01/12(日) 06:09:34.07 ID:xMm45cMB
アクションRPG系で魔法のみでプレイするのが好きだからドグマ→スカイリム→ダークソウルって来たけど思ったように強くならない。

体20
記14
持20
筋12
技10
耐12
理21
信14
こんな感じで今病み村なんだけどソウルの矢と太矢しかないから魔法オンリープレイは不可能…
道狭いし間合い取れないから犬やデカイ虫にころされる、魔法発動遅くて犬ちっちゃいから当たらないし。
かと言って強い武器は装備出来ないから攻95の弱い(?)片手剣使ってるけど弱すぎて雑魚倒すのに時間かかるし。
魔法のみでプレイしてる人どうやったら出来るか教えて。
剣が必要ならどの剣が良いかとか、、
876名無しさん@非公式ガイド:2014/01/12(日) 08:23:35.84 ID:6vH4fjRk
>>872
まず武器はダガー
筋力12じゃまともに直剣は使えない
それよりダガーの致命攻撃力に期待

最下層でネズミ相手に人間性稼ぎするついでに技量を12まで上昇
コレで弱いながらもショートボウを装備できるようになる
敵の配置を理解できたらコレで1体ずつおびき寄せる
後はパリィなりケツ堀なりで致命攻撃を狙う

魔術「魔法の武器」も重要
不死街下層で魔法売ってくれるキャラを救出すること

あと魔法オンリーなら体力は初期値でも十分1周目はクリアできる
本来ならその分理力に振った方がいい
基本戦法は1体ずつおびき寄せての引き撃ち
小ロンド遺跡の鍛冶屋と救出した魔法屋からソウルの矢を1枚ずつ買えるから
そこまで行ってるなら90発撃てる

最終的には記憶50技量45理力50を目指すのが魔術師の嗜み
877名無しさん@非公式ガイド:2014/01/12(日) 08:40:40.42 ID:T6HXjqTP
>>875
リッケルト助けてないか、助けても祭祀場に戻ってないのね
参考までに
現在橋桁の篝火かな?戻るの面倒だと思うのでそのまま進むとして、
とりあえず筋力16まで上げてクレイモア装備と、出来れば+5まで強化すれば進めると思う
どうにも無理なら来た道戻って装備の充実か、生者に戻って白召喚で
おそらくLv30前後だと思うので多分サイン有ると思う
878名無しさん@非公式ガイド:2014/01/12(日) 09:24:21.16 ID:ajbNVxJq
武器なんてなんでもいいから小ロンドにいる鍛冶屋ん所いって魔法派生の武器にしとけ
879名無しさん@非公式ガイド:2014/01/12(日) 11:11:38.21 ID:1bhYqT0r
ドグマTESとは違って回復しないから、結構工夫が必要 初見でやるようなプレイじゃない
無駄撃ちしない、適切な魔法選択と触媒装備、記憶と理力を伸ばす、篝火でちゃんと回復を怠らなければ弾数足りないことはそうそうない

やるなら当然、筋力技量持久は無振り 持久はともかく、そもそも魔法オンリーなのに武器とかありない
それと魔術と呪術を場面に応じて持ち変える、MOBによって耐性違うから
信仰は使う機会そうそうない、たまに大魔防が欲しいぐらい

繰り返すけど初見がまともにやれる遊び方じゃない 弱い片手剣という辺りステータスと武器の能力補正の関係性も
まだ理解してないだろ?呪術や大魔防も分からないと思う
一応死にゲーが謳い文句なぐらいには難しいゲームなので、縛りプレイはある程度ゲームに慣れてからにするのお勧め

>>877
よく見る間違いだけどリッケルトは小ロンドの魔法鍛冶で、そちらが言ってるのはグリッグスな
880名無しさん@非公式ガイド:2014/01/12(日) 15:05:26.92 ID:qTQJioeW
魔法オンリーって事は呪術もダメなの?
お手軽に火力上げれるけど
881名無しさん@非公式ガイド:2014/01/12(日) 15:53:09.55 ID:fvIIJP8n
犬や虫って書いてあるから病み村で詰まってるのか
純魔でいくなら序盤は音送りくらい買って敵に不意打ちを食らわされるか、
ダッシュで通り過ぎれば無駄うちもないんじゃないか
あとは森ヒュドラを先に倒して見えない体を買ってでダッシュとか
剣は軽くてリーチのあるエストックやバルデルの剣がお薦めか
882877:2014/01/12(日) 17:56:41.00 ID:T6HXjqTP
>>879
うむ、素で間違えたorz
883名無しさん@非公式ガイド:2014/01/12(日) 20:16:58.71 ID:jsMSXYDR
ハルバードで攻撃終わりに足がガクガクしてるんだけどこれ仕様ですか!
884名無しさん@非公式ガイド:2014/01/12(日) 20:21:06.45 ID:Y7j19Mib
>>883
下半身が非力なんだな
885名無しさん@非公式ガイド:2014/01/12(日) 20:23:25.98 ID:ajbNVxJq
>>883
>>884のように下半身の力が足りない
走りこんで持久力とスタミナをあげて足腰を強くしろそうすれば崖際でも滑り落ちず耐えられる確率が上がる
886名無しさん@非公式ガイド:2014/01/12(日) 20:26:54.06 ID:qTQJioeW
モーションがリアルなんだね
887875:2014/01/12(日) 20:29:51.55 ID:xMm45cMB
助言ありがと!!
素性は聖者みたいなの選んじゃったしまばらにステ降りしたしなんか間違った感じかな、、助言見ながら一からやり直そうかな。
呪術の方はソウルで強くなるみたいだし、やり直して呪術極める感じにしたいと思う。
ステ降りはどんな感じがオススメですか?
888名無しさん@非公式ガイド:2014/01/12(日) 20:38:04.32 ID:1bhYqT0r
>>887
お前はまず>>1のwiki見ろ
889名無しさん@非公式ガイド:2014/01/12(日) 21:30:16.11 ID:T6HXjqTP
>>887
最初は好きにやって、2キャラ目以降にステ振り考えながらやれば良いと思う
ただ、耐久力だけは死にステなので振らないように
890名無しさん@非公式ガイド:2014/01/12(日) 21:56:19.07 ID:6vH4fjRk
でも一人くらいは全ステマックス目指したいよね
いったいいくら稼げばいいのか分からんが
891名無しさん@非公式ガイド:2014/01/12(日) 22:10:36.59 ID:fvIIJP8n
いま313くらいのが1キャラいる
のろのろやってたから400時間超えてるけど
対人ならレベルあげも早まると思う
もう1レベあげるのに100万近くソウルがいるからボス倒してもおいしくないw
持久99のステとハベルの指輪でほとんど軽ロリできるから楽しい
892名無しさん@非公式ガイド:2014/01/12(日) 22:47:48.77 ID:nh5Plw9v
ステカンストは、普通にプレイしてたんじゃたとえ発売日からどんだけ効率よく稼いでてもまず不可能なソウル量だって聞いた覚えが

wikiのSL毎ソウル量を見るとよくわかる あの詳細は多分ナハナハの産物だろうなぁ
893名無しさん@非公式ガイド:2014/01/12(日) 23:41:53.22 ID:FAZoBAxE
デモンズソウルはソウル無限増殖が使えたけど、ダクソはないからなぁ
894名無しさん@非公式ガイド:2014/01/13(月) 05:59:37.13 ID:Ww2oFDNS
技量10から20に上げるだけで太矢とかの発動時間目に見えて短縮出来るかな?
895名無しさん@非公式ガイド:2014/01/13(月) 06:47:08.93 ID:WnxgGQpn
ステカンストは16億位要るんじゃなかったかな
SL700超えると次のレベルには800万前後のソウルが必要w
ステカンストの闇霊を2回倒せばレベル上げられるけどね

>>894
目に見えて変わりません
技量は41(だっけ?)以降早くなり45で最速になります
896名無しさん@非公式ガイド:2014/01/13(月) 08:33:02.52 ID:XNjnUs+M
>>893
一応ボスソウル無限使用なら出来るけどね。
効率悪過ぎて小遣い稼ぎにしかならんが
897名無しさん@非公式ガイド:2014/01/13(月) 18:46:20.93 ID:Zer0o7SJ
>>896
どこが効率悪いんだ
犬ソウル使ってSL30からSL110まで7~8分で済んだぞ
898名無しさん@非公式ガイド:2014/01/13(月) 19:28:45.15 ID:lBqrD442
そうなんだ すごいね
899名無しさん@非公式ガイド:2014/01/13(月) 20:17:36.73 ID:FF2Xfgug
そういう話はやめよう
初心者スレだし
900名無しさん@非公式ガイド:2014/01/13(月) 20:28:23.21 ID:Ww2oFDNS
ありがと、wikiも見ながらやり直して閉じ込められた魔術師も助けたら魔法だけで結構進めて前回と全然違う、楽しくなってきた。

体15
記16
持 8
筋10
技13
耐 8
理30
信 8
エストック装備でこんな感じ、とりあえず理はこれくらいで止めといてここから技量のみ上げようとしたけど、
技45で0.3秒くらいしか短縮出来ないって本当?
持を先に30くらいまで上げるのとどれがオススメ?
901名無しさん@非公式ガイド:2014/01/13(月) 21:00:31.10 ID:zIixvVme
たか
902名無しさん@非公式ガイド:2014/01/13(月) 21:22:37.60 ID:lBqrD442
>>900
死にまくってるなら持久 そうでないなら技量でいいんじゃないかな
903名無しさん@非公式ガイド:2014/01/13(月) 21:41:09.44 ID:hsG2pTL5
>>900
理力6と残りを体力
904名無しさん@非公式ガイド:2014/01/13(月) 22:22:10.22 ID:ULNvr304
しょーじき発動はやくなるけどそのために30も余計に技量振るくらいならほかの方に回したほうが現実的
まして魔法を中心としてやっていきたいわけだろ?
気に入った武器を持てるだけの筋力技量振ったらあとは理力と記憶体力でおk
905名無しさん@非公式ガイド:2014/01/13(月) 22:39:54.80 ID:EACMVwjL
対人だと最速が基本だけどな
906名無しさん@非公式ガイド:2014/01/13(月) 22:46:43.47 ID:yL9qjRfz
技量45だと劇的に違うのは確かだが、
攻略するだけならあまりこだわらなくても問題ない
白竜とか太矢辺りの発動が遅い魔術はかなり早くなるけど
907名無しさん@非公式ガイド:2014/01/13(月) 23:15:11.91 ID:Ww2oFDNS
そっかありがと、対人はしないから発動の遅さは持を上げて防御でカバーすることにしよ。
今から病み村にリベンジしてくる。
908名無しさん@非公式ガイド:2014/01/14(火) 09:37:19.40 ID:/ZjMH+TM
最速が基本とかただの脳死
909名無しさん@非公式ガイド:2014/01/14(火) 10:33:14.55 ID:1lGP/QFe
まあ始めたばかりの右も左もわからない人が来るスレで対人だと最速が基本とか言い出しちゃう奴はな
いきなり対人が絶対前提で話してる時点でお察しレベル
910名無しさん@非公式ガイド:2014/01/14(火) 10:51:41.16 ID:w7s2FbXZ
基本に決まってるだろ馬鹿かおまえら
911名無しさん@非公式ガイド:2014/01/14(火) 12:43:09.55 ID:cDQu6KxA
最速が普通のいま虚をついて最遅にするみたいな
912名無しさん@非公式ガイド:2014/01/14(火) 13:04:41.11 ID:Krfk/yqy
質問させてください
属性派生させた武器で強いのは?
オススメのステ振りは?
この二つが知りたいです
お願いします
913名無しさん@非公式ガイド:2014/01/14(火) 15:06:44.11 ID:IgUMqvpl
混沌派生させたクレイモアがあればクリアできる。筋力16、技量10でオッケーだ。
914名無しさん@非公式ガイド:2014/01/14(火) 15:19:28.55 ID:Nxe9tZEp
人間性を維持するPSがなあ
白する時はいいんだけど
915名無しさん@非公式ガイド:2014/01/14(火) 15:26:06.81 ID:Dlp2VIhI
落とした血痕を回収に行く時に犠牲の指輪を付けると良い
そうするともし死んでも新しく血痕が出ないので前の血痕が消えない
ソウルや人間性をロストせずに済む
916名無しさん@非公式ガイド:2014/01/14(火) 16:27:15.73 ID:VRonquAe
技量戦士を作ろうと思い、現在
体力、持久力、技量を30ほどまで上げたのですがダンジョンを攻略するのに圧倒的に攻撃力が足りません
筋力13でも使えるこのステータスにおすすめの武器を教えてください
917名無しさん@非公式ガイド:2014/01/14(火) 16:28:11.11 ID:NQiNTlb+
>>912
(属性)  ⇒打刀 ガーゴイル斧槍 
(ステ振り)⇒色々なステ特化キャラ作ると長く楽しめるというかどうせ作るし
       技量特化 筋力特化  技量+筋力特化 魔力特化 
918名無しさん@非公式ガイド:2014/01/14(火) 17:01:37.37 ID:lwGrTWqC
>>916
フル強化したらどの武器もDPS的には変わらないように設定してあるんじゃないかなあ
中盤以降で拾えるレア系の武器は初期値高いけど5段階しか強化出来なかったりするし
俺は道中拾った武器を強化しては首ひねりながら最初に貰った斧にチェンジしてたw
919名無しさん@非公式ガイド:2014/01/14(火) 17:25:20.78 ID:yaVAf5r7
>>918
アストラの直剣にあやまれ

>>912
ダンジョン攻略ならリーチ・威力そこそこの斧槍系おすすめ
技量系ならサイズ神マジオススメ筋力14必要だけど立ち回りに便利な打刀ももてるし無駄にはならない
920名無しさん@非公式ガイド:2014/01/14(火) 19:14:07.42 ID:dSdSeWhZ
もうすぐ1週目が終わりそうなんですが今のうちにやっとけって事ありますか?
921名無しさん@非公式ガイド:2014/01/14(火) 19:41:07.48 ID:G8unN1h4
原盤マラソンと鍛冶屋武器の入手は2週目以降になるとちょっと大変
でも絶対やらないといけないって事はないよ
922名無しさん@非公式ガイド:2014/01/14(火) 19:42:36.71 ID:GKtvuFvL
ちなみに、火防女を始めとするNPCを皆殺しにしてからクリアするとちょっと楽になるよ
アイテム的な意味で
923名無しさん@非公式ガイド:2014/01/14(火) 19:43:24.68 ID:iX82zWjv
終える直前に火守女二人を魂に
924名無しさん@非公式ガイド:2014/01/14(火) 20:54:26.67 ID:dSdSeWhZ
あざーす
とりあえず原盤収集してきます
925名無しさん@非公式ガイド:2014/01/14(火) 23:02:19.98 ID:xqkdKgtV
アルトリウスの大剣の(聖)の方が取れません。
折れた直剣から進化させましたが間違ってるんですかね?
926名無しさん@非公式ガイド:2014/01/14(火) 23:06:29.49 ID:Dlp2VIhI
まちがってないよ
(聖)とは表示されないよ
wikiと見比べてみればいい
927名無しさん@非公式ガイド:2014/01/14(火) 23:08:44.08 ID:1lGP/QFe
>>926の言うように名称が同じだけど元の武器によって別々の二種類の剣に進化するから識別のために(聖)ってつけてるだけ
武器のステータスとか説明文見て確認すればおk
928名無しさん@非公式ガイド:2014/01/14(火) 23:40:11.08 ID:xqkdKgtV
>>926
>>927
ありがとうございました!
929名無しさん@非公式ガイド:2014/01/19(日) 00:06:34.43 ID:wtlMWkvX
あの、ソウルって死んで落とした分って取りに行くまでなくなりませんよね?
例えば時間が経つとなくなるとかないですよね?
930名無しさん@非公式ガイド:2014/01/19(日) 00:11:57.53 ID:gnxps4fb
ソウル・人間性は落とした後回収できずにもう一度死ぬとなくなる
血痕がどこにあるかわからなくなることはたまにある
931名無しさん@非公式ガイド:2014/01/19(日) 00:45:38.94 ID:wtlMWkvX
なるほど、
あざます
932名無しさん@非公式ガイド:2014/01/19(日) 03:22:43.59 ID:YB+MLXSb
物理近距離武器と遠距離魔法攻撃だとどっちがやりやすい?
933名無しさん@非公式ガイド:2014/01/19(日) 04:28:30.08 ID:a1TjxTDk
圧倒的に後者。
敵に近づかれる前に倒せるだけでなく、近づいてきた敵も武器に持ち帰ることで
有利になる。
934名無しさん@非公式ガイド:2014/01/19(日) 09:23:29.40 ID:z1C11bfn
周回回すのも圧倒的に後者が楽
ただでさえ楽だったのにDLCで闇魔法が追加されてからさらに楽になった
935名無しさん@非公式ガイド:2014/01/19(日) 10:02:49.88 ID:wtlMWkvX
他プレイヤーの闇霊に生者の状態で侵入されない方法ってあるんですか?
936名無しさん@非公式ガイド:2014/01/19(日) 10:16:34.08 ID:BMXnKEEl
未クリアのエリアで侵入拒否は無理
937名無しさん@非公式ガイド:2014/01/19(日) 10:55:21.29 ID:YB+MLXSb
>>933-934
でも魔法攻撃って魔術師から始めるわけだよね
体力無いけど平気?

あと魔法攻撃って回数決まってるし切れたらどう対処する?
938名無しさん@非公式ガイド:2014/01/19(日) 11:42:17.26 ID:iuBopy0K
最初はそう思うんだけどSL100〜120めざすと
どの素性選んでも魔法キャラ選んだのと変わらないステータスにできる
素性を魔法使い選んだんなら最初は体力あげて持久上げて武器も替えて
近接に耐えられるようにしたらいいんじゃないの?
慣れれば初期体力のまま一気に理力に振るけどね
939名無しさん@非公式ガイド:2014/01/19(日) 11:43:33.32 ID:p/JuAow9
体力増やせばいいじゃない、武器振ればいいじゃない
いったい何を言ってるんだこの子は
940名無しさん@非公式ガイド:2014/01/19(日) 11:47:08.21 ID:4v8tOQE+
魔法使いより、バトルアックスで相手の間合いを計りながら戦うと面白いよ
漢ならバトルアックス一択
941名無しさん@非公式ガイド:2014/01/19(日) 14:44:14.46 ID:N66UnikE
生者協力プレイでヤギ頭倒して火継ぎの祭儀場に戻ったら、キャラが皆居ないんだけど……どうすれば⁉︎
942名無しさん@非公式ガイド:2014/01/19(日) 14:51:12.76 ID:N66UnikE
プロロ→永遠ロード→強制終了→ゲーム起動
で直りました。自己解決。
943名無しさん@非公式ガイド:2014/01/19(日) 16:07:38.80 ID:YB+MLXSb
>>938-939
そうだけど体力に振るまで辛いんじゃないかと思って
サンクス
944名無しさん@非公式ガイド:2014/01/19(日) 21:19:16.51 ID:lBMjkOs1
U出るみたいですが、
やはりTやってからでないと
マズいですか?
945名無しさん@非公式ガイド:2014/01/19(日) 21:28:43.83 ID:cKTL01rx
別に問題ないと思う
946名無しさん@非公式ガイド:2014/01/20(月) 21:55:33.40 ID:hrM0Zyi6
ローガン救出で追尾する魂、ソウル槍売ってるけどここまでで入手可能な魔法でオススメセットはなんですか?
やっぱり高いから強いと思うけど。
枠は5つ理44です。
基本魔縛りでやってます。
947名無しさん@非公式ガイド:2014/01/20(月) 22:05:34.01 ID:dYRKB2N/
>>946
槍は対ボス、強敵に便利。追尾も一スロットで10発だし威力も申し分ないから持っておいたほうがいい
魔法中心にやってるならそこだと強いソウルの矢あたりが威力と段数の都合でいいんじゃね
948名無しさん@非公式ガイド:2014/01/20(月) 22:45:08.66 ID:hrM0Zyi6
>>947
ありがと、じゃあ
強い矢・強い矢・ 強い太矢・追尾する魂・ソウル槍
とかで先いけそうかな?
とりあえず6万ソウルためないと
949名無しさん@非公式ガイド:2014/01/20(月) 23:26:32.19 ID:oV6AIPbT
最下層の巨大ネズミがいるところから元の地上の世界へ戻ることはできないのですか?
950名無しさん@非公式ガイド:2014/01/20(月) 23:30:38.96 ID:/aUZ7t7c
>>949
戻れるよ
951名無しさん@非公式ガイド:2014/01/20(月) 23:56:00.29 ID:Gii30fAh
>>942
デモンズもダクソも殆どストーリーなんてないに等しいからIIから始めても問題ないよ
952名無しさん@非公式ガイド:2014/01/20(月) 23:59:53.86 ID:6OC1jacW
むしろ予習なんてしないほうが
旧作と比べての、新作に対する不満もわかなくてよさそうだが
953名無しさん@非公式ガイド:2014/01/21(火) 00:54:43.27 ID:fk0UAhjL
現在購入してDL中でwktkしてるんですがキボドとマウスでどうにかなるでしょうか?コントローラーじゃないとムリゲなら購入しようかとも考えているのですが
954名無しさん@非公式ガイド:2014/01/21(火) 12:04:07.39 ID:tEUHD3kT
PC版はやった事ないから分からんけど
キーボードとマウスじゃあ厳しいと思う
コントローラーあった方が良いんじゃないかな
955名無しさん@非公式ガイド:2014/01/21(火) 12:20:02.83 ID:tEUHD3kT
あ、ごめんageちゃった
956名無しさん@非公式ガイド:2014/01/21(火) 14:29:31.04 ID:pij66CpB
>>953
スレタイにps3って書いてあんだろボケ
957名無しさん@非公式ガイド:2014/01/21(火) 17:04:16.98 ID:RkvsjimR
ダークソウルのオンラインってどんな感じ?
MMOオンラインゲームみたいな感じでプレイヤーがそこらへんにいっぱいいて
しゃべったりPT組んだりできるのかそれとも、リアルの友達同士通信でやる程度のもの?
ちなみにダークソウルとかこういう系のゲームは全くやったことがありません。
958名無しさん@非公式ガイド:2014/01/21(火) 17:04:56.08 ID:QoUBUBxX
959名無しさん@非公式ガイド:2014/01/21(火) 17:09:12.51 ID:HFAKvNvK
>>957
見えるのは幻影とかメッセージとか血痕(他のプレイヤーが死んだ経緯が見れる)だけ
協力プレイはある条件を満たさないとできないし一エリアクリアしたらさようなら
ちなみに攻略中に全力で殺しにくる他プレイヤー(闇霊)もいるぞ☆
960名無しさん@非公式ガイド:2014/01/21(火) 17:14:36.28 ID:RkvsjimR
>>959あぁー、その程度かー
じゃあオンラインは最低限のもので基本ソロプレイって感じなんですねぇ
961名無しさん@非公式ガイド:2014/01/21(火) 17:21:58.15 ID:HFAKvNvK
最低限というほどではない。むしろオンラインが本番ともいえる
ただMMOオンラインのようなものを期待してると肩透かしくらうよ、ということが言いたかった
962名無しさん@非公式ガイド:2014/01/21(火) 19:58:01.01 ID:cI3fegw7
白サインで呼ばれるの楽しくて先に進めない…

ちなみに今不死街の山羊デーモンの所

役にたててるといいなあ
963名無しさん@非公式ガイド:2014/01/21(火) 20:27:36.90 ID:DSzaAmQY
山羊のとこはサインないから喜ばれてんじゃね?
964名無しさん@非公式ガイド:2014/01/21(火) 22:52:51.13 ID:fk0UAhjL
>>954
とりあえず鐘鳴らすのまでクリアしました。FPSやら経験していたせいか歩きがやりづらい以外特に問題内のでこのまま続行してみたいと思います。ありがとうございました。
965名無しさん@非公式ガイド:2014/01/22(水) 00:34:21.16 ID:AIroBLDF
このゲームって1/4以上の重量になると軽快で無くなるけど、鎧とか何を着ければ良いのか分からない
一応脚と頭と腰巻きの拾い集めでやってるけどダメージがイタい
966名無しさん@非公式ガイド:2014/01/22(水) 02:47:38.36 ID://pSYU1x
その辺を試行錯誤することを楽しんで
防具もちゃんと強化すると大分変わるよ
967名無しさん@非公式ガイド:2014/01/22(水) 14:03:41.79 ID:w136bZHu
防具はひとそれぞれ
強靭を重視する人もいれば、見かけを重視する人もいる
好きにやってみるといい
968名無しさん@非公式ガイド:2014/01/22(水) 18:05:31.08 ID:bohJmprU
俺がやってたときは山羊のところで白サイン3つくらいあったから
二人呼んで初見でクリアさせてもろた
個人的にオンスモ?が一番きつかったからあそこで呼ばれ待ち
してくれると喜ばれるかもしれない。
今、王のソウルが揃いつつあるけどあそこが一番きつかった。
969名無しさん@非公式ガイド:2014/01/22(水) 18:21:34.28 ID:LusOZ3iF
Uの最初がTの最後から始まるなんて罠は
ないですよね?
アサクリみたいに。
970名無しさん@非公式ガイド:2014/01/22(水) 19:24:18.42 ID:AIroBLDF
>>966-967
防具はそこまで頑張れない
1/2まではペナルティー無しにして欲しかった
971名無しさん@非公式ガイド:2014/01/22(水) 19:40:51.79 ID:QPuZuoQ2
なら持久上げろ春日
972名無しさん@非公式ガイド:2014/01/22(水) 19:44:38.35 ID:S/rKPnGk
1/4ってのは確かに厳しいけどそれに文句言われてもな。頑張れないから1/2まで緩和しろとか寝言は寝て言え
指輪なり色々とやりくりしてんだよみんな
973名無しさん@非公式ガイド:2014/01/22(水) 19:50:21.94 ID:sazTVqVM
>>970
持久あげれば装備重量も上がるけど、騎士とかの防具で軽ローリングしようと思ったら結構持久いるからね
防御値の低い軽い防具で我慢するしかない

というかこんなところでそんな愚痴言って何になるのか
974名無しさん@非公式ガイド:2014/01/22(水) 19:53:45.12 ID:n/GA88x8
初心者相手に突然発狂するやつなんなんだよ

オイ>>970
おまえはもうダクソやめろ、クズがっ!

っていう闇霊がたくさん侵入してくるよ
楽しみだね
975名無しさん@非公式ガイド:2014/01/22(水) 20:27:49.71 ID:DPsM31yv
釣りって言葉があってだな
976名無しさん@非公式ガイド:2014/01/22(水) 20:37:32.58 ID:AIroBLDF
しかしデモンズは1/2までペナルティー無かった
977名無しさん@非公式ガイド:2014/01/22(水) 20:43:40.37 ID:sazTVqVM
デモンズやりゃいいじゃん
978名無しさん@非公式ガイド:2014/01/22(水) 20:47:18.79 ID:Djt7BR+i
1回ちゃんと防御力意識してやってみ
多分中ロリになるけど、軽装が強いってのは対人とか上手い奴が言ってる事で
初心者ならしっかりと防御力上げたり盾受け意識した方が楽だと思う
979名無しさん@非公式ガイド:2014/01/22(水) 20:48:19.45 ID:S/rKPnGk
やってるゲームタイトル30秒くらい見つめていれば自分の頭がおかしい事に気づいてくれるでしょきっと
980名無しさん@非公式ガイド:2014/01/22(水) 22:16:19.58 ID:ZG5vmEgR
固さ火力速さが揃ってた頃の仮面巨人の横暴ぶりを知らない人だっているだろうよ
981名無しさん@非公式ガイド:2014/01/23(木) 00:08:41.83 ID:BUdhAHTM
シカトかよ
982名無しさん@非公式ガイド:2014/01/23(木) 15:02:30.34 ID:87B1O2dk
>>981
>>969かな?
販売前なのに知る訳ないだろ少しは考えろks
983名無しさん@非公式ガイド:2014/01/23(木) 21:03:06.94 ID:cNEykgmo
2に向けて買ってきたぜ
デモンズも何もしたことない初心者だけど
よろしく
984名無しさん@非公式ガイド:2014/01/23(木) 21:43:27.37 ID:zSPKqc/6
がんばれよ
985名無しさん@非公式ガイド:2014/01/24(金) 00:13:15.53 ID:MmjWjcqp
ちと質問
魔法プレイの時、部位破壊ってどうやれば?
例えばガーゴイルの尾とか
986名無しさん@非公式ガイド:2014/01/24(金) 00:14:18.57 ID:lP5dkRAl
直撃させるだけの技術があれば魔法で破壊可能
ただ初心者にそれだけの技量を求めるのもアレなので普通に武器で殴った方がはやい
987名無しさん@非公式ガイド:2014/01/24(金) 00:58:33.24 ID:FAX9dagM
魔法じゃねえ!って言われそうだけど手元に出てくれる大発火が便利
988名無しさん@非公式ガイド:2014/01/24(金) 01:30:41.70 ID:vtZ9zY8p
魔法じゃねえ!じゅじゅちゅだ!


(´・ω・`)…
989名無しさん@非公式ガイド:2014/01/24(金) 02:46:07.92 ID:MmjWjcqp
なるほどサンクス
990名無しさん@非公式ガイド:2014/01/24(金) 03:32:47.98 ID:B3JTUuYT
月光蝶の角ゲットしたけど魔力補正高いだけで普通の攻撃力は全くないってこと?
魔力補正少ないけど攻撃力ある分魔法のスピア+5以上とか魔力のスピアの方が強いのかな?
991名無しさん@非公式ガイド:2014/01/24(金) 03:42:37.40 ID:A+53A0+2
ステ次第でしょ
ただ月光蝶の角は大魔法防護使われると泣くしかないだろな
992名無しさん@非公式ガイド:2014/01/24(金) 09:38:05.74 ID:f8T40J8y
別に、ミシュランマン切れるまで混沌モアやデモ槍でお茶を濁せばええやん
993名無しさん@非公式ガイド:2014/01/24(金) 17:00:10.43 ID:MmjWjcqp
質問
魔法のソウル矢って何人かの商人が売ってるけど、これ幾つまで買える?
例えば、リッケルトとグリックスとローガンの3人から別々に買える?

それともリッケルトから買うと、他の商人から買えなくなる?んだとグリックスが売るまで買わない方がいいの?
994名無しさん@非公式ガイド:2014/01/24(金) 17:17:32.34 ID:VBCc2UwZ
売り物は個別だから、どいつのを買おうが他人の売り物には影響ない

ウーラシールの宵闇とエリザベスだけは別で、この二人だけは売り物が共通していて片方で買うともう片方では買えなくなる
995名無しさん@非公式ガイド:2014/01/24(金) 18:50:51.73 ID:MmjWjcqp
>>994
ありがとう
ごめん、別ってことは買う度に+30ずつ増えるってこと?

ウーラシールとエリザベスは覚えておくよサンクス
996名無しさん@非公式ガイド:2014/01/24(金) 20:34:49.98 ID:uHUsTQGn
あのシースの地面からギザギザ生えてくる呪い?攻撃みたいなのにはどう対処するのがベストなんですか
耐性は高めて臨むので呪い死することはないんだけど
強化した盾でうけても9割くらい持ってかれるし
逃げるタイミングもよくわからないし逃げ場所もわからないし
攻撃範囲広すぎだし背後にまわろうとしたら尻尾にひっかかるし
なんかもういやです
いつもあれで死にます
997名無しさん@非公式ガイド:2014/01/24(金) 20:45:02.11 ID:3MDuqbcx
結晶が生えてないとこに逃げろよ…
998名無しさん@非公式ガイド:2014/01/24(金) 20:47:54.75 ID:lP5dkRAl
焦って攻撃することに夢中になってないか?
結晶ブレスは必ずどこかに結晶のでない場所が存在するから、まずは冷静になって周りを見渡してみたら
基本シース前方の弱点の所が穴場だけど、なぎ払いと一部のブレス、爆発攻撃は普通に届くから気をつけて
999名無しさん@非公式ガイド:2014/01/24(金) 21:09:59.90 ID:FAX9dagM
さすがに逃げるタイミングがわからないってのはヒドすぎるわ……
1000名無しさん@非公式ガイド:2014/01/24(金) 21:58:07.27 ID:Mjr+t9IQ
1000ならカワウソウルが発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。