ダービースタリオン04のエンディングを見たい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆yc9aJAd262
祖父の田舎に帰省中
最近亡くなった祖父の引き出しから出てきました
競馬初心者ですので、いろいろ教えて下さい

初期繁殖牝馬 マイアトリエ 残高 2000万
2 ◆yc9aJAd262 :2009/06/18(木) 12:33:51 ID:0mNwJ5p8
種牡馬は、ティンバーカントリーを付けました
アウトブリードのなかなか面白い配合で、牡が生まれました

質問
次の種付けは1年間隔あけた方がいいですか?
入厩は1歳9月? 2歳4月?

よろしくお願いします
3 ◆yc9aJAd262 :2009/06/18(木) 17:44:03 ID:0mNwJ5p8
1頭目が引退しました
22戦8勝 重賞はアイビーサマーダッシュ

6年目 残高 100.896.000
4名無しさん@非公式ガイド:2009/06/18(木) 18:03:12 ID:55MeaPCd
>>1
今日中にエンディング見たい?
5 ◆yc9aJAd262 :2009/06/18(木) 18:18:12 ID:0mNwJ5p8
>>4
ゲーム内の時間経過的に無理ですよねw
7月中旬まで田舎にいるので、それまでには
6名無しさん@非公式ガイド:2009/06/18(木) 18:25:31 ID:55MeaPCd
>>4
セリパスがあるから、今日中に見れると思うw
どうする?
7 ◆yc9aJAd262 :2009/06/18(木) 18:51:36 ID:0mNwJ5p8
>>4
やっぱり自力で目指すのは難しいですか?
8名無しさん@非公式ガイド:2009/06/18(木) 19:06:09 ID:55MeaPCd
>>7
一か月あれば大丈夫かなw

>次の種付けは1年間隔あけた方がいいですか?
空けなくて平気です。

>入厩は1歳9月? 2歳4月?
1歳9月に入厩して、調教は「坂路or芝・馬なり」と「ウッドorダート・一杯」。
デビュー前に短期放牧をして、帰厩したら「ウッドorダート・強め以上」を4本。
騎手は有名人の方が失敗が少ないです。指示は「追い込み」にしてねw


おらも先週から久し振りにやってますwww
9 ◆yc9aJAd262 :2009/06/18(木) 21:21:20 ID:0mNwJ5p8
>>8
1ヶ月で出来るだけやってみますw

マイアトリエ×ティンバーカントリーの牝が生まれない・・・
5連続で牡、15歳だし危険

調教と出走共にお任せでやっています
やっぱり自分で調教しなきゃですかね?

お互いにいい馬が出来たら、BCで対戦しましょうね
10名無しさん@非公式ガイド:2009/06/18(木) 21:59:24 ID:55MeaPCd
>>9
>調教と出走共にお任せでやっています
>やっぱり自分で調教しなきゃですかね?
ダビスタ04は「逃げ馬」が最強で、次に「追い込み馬」らしいです。
ほとんどの馬はスピードがあれば、「追い込み」で勝てますw
スタミナと気性は「逃げ馬」しか効果がないそうです。
微調整は自分でやった方がいいみたいw

調教の効果は、
@ウッドorダート
馬なり:効果なし
強め:スタミナ1P
一杯:スピード1P+気性1P
併せ:スピード1P+根性1P+気性1P
A坂路or芝
馬なり:スピード1P
強め:スピード1P
併せ:スピード1P+根性1P+気性1P
Bプール
−2kg:効果なし
−4kg:スタミナ1P
11 ◆yc9aJAd262 :2009/06/18(木) 22:37:32 ID:0mNwJ5p8
>>10
なるほどー、各能力にポイントがあるんですね、説明書には載ってなかったですよw
お金に余裕が出来たら自分で調教してみようと思います

レース直後に、疲れているのコメントが出たら放牧してます、大丈夫でしょうか?
12名無しさん@非公式ガイド:2009/06/18(木) 23:21:39 ID:55MeaPCd
>>11
目標のレースがある場合は、短期放牧で調整した方がいいよw
無い場合は、そのままお任せでw
13 ◆yc9aJAd262 :2009/06/18(木) 23:21:45 ID:0mNwJ5p8
2頭目引退
18戦3勝 重賞なし
14 ◆yc9aJAd262 :2009/06/18(木) 23:50:30 ID:0mNwJ5p8
3頭目引退
19戦4勝 重賞なし
15 ◆yc9aJAd262 :2009/06/19(金) 00:08:56 ID:W9PhpW9F
4頭目引退
12戦4勝 重賞なし

5頭目からは放牧なしでいきます
16名無しさん@非公式ガイド:2009/06/19(金) 19:59:31 ID:mcNnwnba
今夜もマターリいきましょうw

17名無しさん@非公式ガイド:2009/06/20(土) 00:23:29 ID:JrHSWh81
種付権が必要な高額種牡馬を除いた配合だと…

 
自家製種牡馬 (ミホノブルボン×マキノファンクラブ)
               × 
自家製繁殖牝馬  (シャンハイ×オリーブネックレス)


どちらも逆風呂し自家種の気性がAになれば大逃げでエンディングも苦じゃないかも。。。
自力短期間で比較的お手軽ならこの辺り?
18名無しさん@非公式ガイド:2009/06/20(土) 00:57:48 ID:Tv5y9RUo
配合が良くても、最終的には運に左右されてしまう・・・
19名無しさん@非公式ガイド:2009/06/20(土) 02:21:14 ID:JrHSWh81
20名無しさん@非公式ガイド:2009/06/20(土) 14:14:53 ID:wCuRdso+
>>1
馬券で大金持ちになる方法w

@1月2週でいったんセーブ
A再ロード後、メモカを引き抜く(簡単にリセット出来る方法w)
B競馬場に行き、ガーネットSで馬券勝負!
C1・2・3・4・5・6の3連複をボックスで、出来る限り購入
Dもし、「ゲイリーイグリット」が出走している場合、5か6をはずしてゲイリーをボックスにいれる
E成功したら、メモカを挿入して通常通りプレイする
F失敗したら、終了させる(メモカが無いのでセーブ出来ないw)
Gメモカを挿入してロードし、以下繰り返しw

これで高額な外国種牡馬の種付け権利をガンガン買えます!
21名無しさん@非公式ガイド:2009/06/23(火) 16:11:34 ID:qBEC51Sz
シンボリルドルフとか、ナリタブライアン産駒でダービーとってもエンディング見れる?
事実上親子制覇だし。
22名無しさん@非公式ガイド:2009/06/23(火) 23:00:42 ID:uvFNrqne
>>21
>親子制覇
・自家生産した牡馬、もしくはセリで買った牡馬がダービーを勝つ。
・その牡馬の子供がダービーを勝つ(牝馬でもおk)。

999年経っても達成出来ないと、総帥が「牧場は私が買い上げます。そろそろ引退されては?」
と、質問をするらしい・・・
「はい」を選ぶと、ゲームオーバーw
「いいえ」を選ぶと、1年目の牧場に戻るらしい・・・
23名無しさん@非公式ガイド:2009/06/25(木) 17:55:57 ID:ExwPTlGk
牝→牝でダービー制覇は?
24名無しさん@非公式ガイド:2009/06/25(木) 23:04:03 ID:evHB5wRl
>>23
ゲームタイトルがダービースタリオンだから父仔制覇じゃないとエンディング条件にならない。
25名無しさん@非公式ガイド:2009/06/26(金) 00:02:04 ID:4K2KQoJ6
牡→牡 ○
牡→牝 ○

牝→牡 ×
牝→牝 ×
26名無しさん@非公式ガイド:2009/06/26(金) 10:54:09 ID:RRbiDPPm
自家製種牡馬用1歳セリパス
サクラバクシンオー
 ×ダイナガリバー
  ×アクロッシュクール
白毛 セリ開始価格5千万円 推奨脚質:逃げ
SP 129(81) ST 250(125) 根性 3(1) 気性 100(63)
ダート 3=○ 体質 6=A 成長 9=3歳7月ピーク

べばじぎに つりあもく へばざべば ずぞどとく
とぬれりぬ るぐべぶれ はれかよは にりかみぜ
おへぶ



繁殖牝馬セリパス
サクラチトセオー
 ×パラダイスロスト
白毛 セリ開始価格1億2千万円 SP 127 ST 127

けぞそぶだ そぐたけが はまてろざ てもつがし
ぎがすあさ なたぐつし あはこわま こさばそお
のえう

おのえうけ ぞそぶだそ ぐたけぎお びゆんぬふ
たそがしぎ がすあさぜ べぶびばど もこわまこ
はふく

いぜざじぼ どふぶそこ ぶへゆちだ んぞしごの
そきぶちよ ほちろわり おつそなね けわだあで
だそへ
27名無しさん@非公式ガイド:2009/06/28(日) 00:10:08 ID:Dsfyn8KA
>>26
遊んでみた!凄い馬ですね!
3才1月に入厩して、調教はおまかせ、主戦騎手を中舘か大西にすれば、
未勝利戦(追い込み)⇒2戦目は格上のオープン(逃げ)⇒3戦目のダービー(逃げ)を余裕で勝ちます!
そのまま種牡馬にしても、根性以外は全てAで、1000m〜3600mになります!

本当に素晴らしい馬ですが、多重インブリードの逆フロー馬ですよね?
繁殖牝馬が3頭ありますので、余裕でエンディング見れますが・・・

繁殖牝馬の血統に、もう少し工夫があればなぁw
28名無しさん@非公式ガイド:2009/06/28(日) 11:22:13 ID:K16rFf9o
>>27
調教・脚質に左右されず誰でもダービーを勝てるようにするとなると逆フローが最適かなと。
29名無しさん@非公式ガイド:2009/06/30(火) 22:48:20 ID:+fbidv/v
>>28
ヤリ込んで無い人に、逆フロー馬は良くないかと・・・
そもそも逆フロー馬は、ヤリ込んだ方の逆転の発想ですからねw
その理論を改造厨が能力表示で検証した経緯もありますしw

ゲーム開発者のバグですので、厳しい批判は出来ませんが・・・
30名無しさん@非公式ガイド:2009/07/01(水) 00:48:19 ID:tm6ab01I
自家製種牡馬用1歳セリパス
ナリタブライアン
 ×フォーティナイナー
  ×Red Ransom
   ×Nureyev
    ×クエストアンサー
鹿毛 セリ開始価格8千万円 推奨脚質:逃げ以外
SP 144(113) ST 193(96) 根性 71(35) 気性 80(56)
ダート 4=◎ 体質 7=A 成長 2=3歳7月ピーク

ねさろそる つごてやは けいごみふ つこふむめ
びわてがや さこむまこ びなそろた ろぼけみま
がはの
31名無しさん@非公式ガイド:2009/07/01(水) 00:49:29 ID:tm6ab01I
>>30用繁殖牝馬セリパス
Gone West
 ×Nureyev
  ×ブライアンズタイム
   ×リリアン
青毛 セリ開始価格1億2千万円 SP 127 ST 127

さしへもか たごてべぐ うれふゆず はうぞろか
むぶよてふ さひあさほ ぎがぼがわ げせでばそ
ざらぼ

ばべけどぞ へひぼおへ ふぐぬすよ めべずまげ
むぺろべさ でれうちじ しやぎつと やていわの
とべご

うかそがと すみきかも ぎんそくな そでまこた
とちほへる でさいみた そむどやず さぎらぬけ
ゆじん
32名無しさん@非公式ガイド:2009/07/01(水) 00:50:43 ID:tm6ab01I
>>30>>31配合時に成立

・考えた配合
・ニックス4本
Hail to Reason×Northern Dancer
Hail to Reason×Bold Ruler
Damascus×Northern Dancer
Damascus×Secretariat
・インブリード6本
Mr.Prospector(速・底) 3×4、3×5
Nureyev(速) 3×5
ブライアンズタイム(長) 3×4
Roberto(長・早) 5×5
Northern Dancer(底) 4×4
33名無しさん@非公式ガイド:2009/07/01(水) 19:47:05 ID:7aFbTyNi
>>30-32
遊んでみました!この馬も物凄いですね!
前回とほぼ同じ条件で、3才1月に入厩、調教はおまかせ、主戦騎手を有名騎手にしてみたら・・・
新馬戦(追い込み)⇒2戦目は格上のオープン(逃げ以外)⇒3戦目のダービー(逃げ以外)を余裕で勝ちました!
そのまま種牡馬にしても、根性以外は全てAで、1000m〜3600mになりました!

新馬戦は一流騎手でも「追い込み」指示をしないと、スピードがあり過ぎる事が災いし、
道中イレ込んで暴走逃げをしますので、直線で沈む確率が高いですw

繁殖牝馬も素晴らしいですね!
多重インブリードですが、血が濃くないので受胎率が高く、産駒も優秀です。
[考えた配合]+[ニックス]+[インブリード]ですので、走らない産駒が珍しいかな?
34名無しさん@非公式ガイド:2009/07/01(水) 21:58:27 ID:tm6ab01I
>>33
デビュー戦は気性現在値が半分になる仕様なので気性100の馬でも逃げだと厳しいです。
インブリード配合で気性B産駒ですので中途半端な脚質だとかかるでしょうね。
それも逆風呂配合でST限界値が250オーバーの馬なら最低でもST125はあるのでまだ大丈夫ですが…
逆風呂は駄目ということですので(笑)
35名無しさん@非公式ガイド:2009/07/02(木) 12:38:21 ID:ub2AP7EA
age
36名無しさん@非公式ガイド:2009/07/03(金) 02:44:34 ID:9zp64RUa
自家製種牡馬用1歳セリパス
トーヨーリファール
 ×Crafty Prospector
  ×グルームダンサー
   ×チャプターサーチ
芦毛 推奨脚質:差しor追込
SP 200(148) ST 107(53) 根性 78(39) 気性 80(56)
ダート 3=○ 体質 6=A 成長 0=3歳3月ピーク

あひろけず ちににきぶ はきかかぐ ぐおんてび
ぜよかぜれ へかれぬは いつぬなた ずひとじね
りはざ
37名無しさん@非公式ガイド:2009/07/03(金) 02:45:20 ID:9zp64RUa
繁殖牝馬セリパス
Carson City
 ×カコイーシーズ
  ×チャプターサーチ
芦毛 SP 127 ST 127

へそはしべ うぜごたえ ほいのらご ふたけぼわ
ひさもゆぎ しあけえふ けやそねに めちあのた
るぐん

だしはふぜ うぼはげあ めじごらべ すばびねや
えすいうい ほばざべば ずだどとり びはえめい
るぬて

でこるのじ あかもだび わふくはた すほらちと
つゆざぐげ ひめぶちよ ほちろるり おつそなね
けれだ
38名無しさん@非公式ガイド:2009/07/03(金) 02:46:49 ID:9zp64RUa
>>36>>37配合時に成立
 
・考えた配合

・ニックス3本
Northern Dancer×Blushing Groom
Blushing Groom×Northern Dancer
Raise a Native×Buckpasser

・インブリード6本
Mr.Prospector(速・底) 3×4、3×5
Lyphard(速) 4×4、4×5
Raise a Native(速) 5×5
Blushing Groom(底) 4×5
39名無しさん@非公式ガイド:2009/07/03(金) 21:50:11 ID:PPNvhi/z
>>34
>逃げだと厳しいです
「差し」指示で一流騎手でも、暴走する事がありましたのでw
減量騎手で「差し」指示にすると、ほぼ暴走モードに突入しますw
初戦だけは「追い込み」指示が良いかと・・・

>>36
またまた凄い馬ですね!遊んでみましたよw
3才5月に入厩で、調教はプールのみ。
5月1週:未勝利戦(追い込み)⇒5月3週:京都新聞杯(逃げ以外)⇒ダービー(逃げ以外)を勝利。
そのまま種牡馬にすると、根性B、安定C、以外は全てAで、1000m〜3600m・・・
安定Cなので、宝塚記念に出走させて、勝つと安定Aになりましたw
40名無しさん@非公式ガイド:2009/07/04(土) 09:24:39 ID:APDQ+5oy
>>30
訂正:
成長 2=4歳5月ピーク
41名無しさん@非公式ガイド:2009/07/04(土) 09:37:50 ID:APDQ+5oy
自家製種牡馬用1歳セリパス
ヒシアケボノ
 ×カコイーシーズ
  ×Spend a Buck
   ×チャプターサーチ
栗毛 推奨脚質:不問

SP 215(161) ST 252(126) 根性 28(14) 気性 80(56)
ダート 3=○ 体質 6=A 成長 1=3歳7月ピーク

むのどがし えぞやぐべ だそさもさ そにともも
さわてふは だうぼげつ せてもせん みめぞれす
りずき

ダービースタリオン04で1歳セリパス化出来る現時点での最高配合。
それをほぼ理論上の上限値で再現。
スピード・気性はMAXで根性も1000m〜大逃げ出来る値。
42名無しさん@非公式ガイド:2009/07/04(土) 09:39:40 ID:APDQ+5oy
>>41用繁殖牝馬セリパス

アフリート
 ×Conquistador Cielo
  ×ロイヤルフラッシュ
栃栗毛 SP 127 ST 127

ざりどろち てのぬたた ぶりおよこ うごいない
ろすみてぞ けあばぶい るにいとた れふけじぐ
ぺすて

まかばえの くごむひさ すひぎみし でずぺぼじ
ざごくてこ もぐりげあ ざねなてご めどずおひ
べひも

おぼずほべ よわんらへ けぞだほむ ろなくじか
こらかみぬ ぜぜらはだ でかとれか るはにさも
ぶおさ
43名無しさん@非公式ガイド:2009/07/04(土) 09:41:59 ID:APDQ+5oy
>>41>>42配合時に成立

・考えた配合

・ニックス1本
Raise a Native×Buckpasser

・インブリード6本
Mr.Prospector(速・底) 3×4、4×4
Raise a Native(速) 4×5、5×5を各2本ずつ
44名無しさん@非公式ガイド:2009/07/04(土) 09:43:21 ID:APDQ+5oy
【番外】
>>41用繁殖牝馬セリパス

Seeking the Gold
 ×マイニング
  ×ロイヤルフラッシュ
栃栗毛 SP 127 ST 127

べふまかる ごてししな あげかせぐ のもぶぬぎ
べくえぶび たうむもき せもぐしみ どぺずじぼ
ぜぜや

ずれまぐた へじひぼこ ざぜぜれへ かれぬろい
つおのやく むざじけば ぶせんえと むだぞちう
せかぬ

せおりえは ぬもさほあ ほびぜぶび ぺどでしぐ
ぎがんきに わすたかま くあげひろ いごてまぶ
ぺりび
45名無しさん@非公式ガイド:2009/07/04(土) 09:44:26 ID:APDQ+5oy
>>41>>44配合時に成立

・考えた配合

・ニックス2本
Raise a Native×Buckpasser
Buckpasser×Raise a Native

・インブリード8本(危険配合)
Mr.Prospector(速・底) 3×4、4×4
Raise a Native(速) 4×5、5×5を各2本ずつ
Buckpasser(速) 4×5、5×5
46名無しさん@非公式ガイド:2009/07/07(火) 20:47:34 ID:LQH7jVqI
>>41
またまたプール馬ですw
3才5月に入厩で、調教はプールのみ。
5月1週:未勝利戦(追い込み)⇒5月3週:京都新聞杯(逃げ)⇒ダービー(逃げ)を2分13.3秒で勝利。
そのまま種牡馬にすると、根性C以外は全てAで、1000m〜3600mでした。

>>44-45
「危険配合」だと「考えた配合」は無効になったキガス・・・
47名無しさん@非公式ガイド:2009/07/07(火) 22:04:32 ID:MKzJ90g/
>>46
3×3以上の濃いインブリードがあると『考えた』にならないが薄いインブリードの本数が多い分には大丈夫。
48名無しさん@非公式ガイド:2009/07/07(火) 22:53:58 ID:LQH7jVqI
>>47
そうなんですか・・・プログラムのバクばかりですね。
配合のコメントバグは他にも、血が濃くてもIB効果が無ければ、
「危険配合」のコメントが出ないです。
49名無しさん@非公式ガイド:2009/07/08(水) 22:24:20 ID:YjFBVZin
>>46
毎度毎度の動作確認ありがとうございますm(__)m

これにて投稿は終了。
個人的には最初に投稿した配合がエンディングを達成するには一番楽なんじゃないかと思われます。
最後に投稿した配合はスタミナアップの要素が少ないので産駒は逃げより追込になるんじゃないかと。

>>48
理論値が見れる人なら
危険配合のコメントが出てもクロス2本分の理論値がアップしているはずなので
考えた配合も成立しているのがわかると思います。
DSBFTでも考えた配合が成立していますので。
50名無しさん@非公式ガイド:2009/07/08(水) 22:59:44 ID:mQKtuhPR
調教について
スピードが上限まで達すると、芝調教でもスタミナが上がると見たのですが、本当でしょうか?
あと、レースの翌週は調教したほうがいい? それとも休養?
51名無しさん@非公式ガイド:2009/07/08(水) 23:09:35 ID:YjFBVZin
>スピードが上限まで達すると、芝調教でもスタミナが上がると見たのですが、本当でしょうか?

本当です。
上限ではなくても成長の壁による仮上限でもSTに振り分けられます。

>レースの翌週は調教したほうがいい? それとも休養?
馬の体質により変わるでしょうが、ノーリセ派なら休養かプールが無難かもしれませんね。
52名無しさん@非公式ガイド:2009/07/09(木) 00:07:06 ID:GxPdAC8P
>>51
ありがとうございます
って事は、芝調教だけでOKって事でしょうか?
53名無しさん@非公式ガイド:2009/07/09(木) 00:36:32 ID:0w0udlcv
>>52
故障率や疲労度を考えなければ…
気性を上げることを考えるとダート(ウッド)単・一杯も使った方がいいと思います。
54名無しさん@非公式ガイド:2009/07/09(木) 08:08:38 ID:zQkzKz6P
サンデーとミルラインレーサー?の配合で産まれた牝馬で凱旋門2連覇したw
55名無しさん@非公式ガイド:2009/07/09(木) 21:35:16 ID:GxPdAC8P
レース前の調教はしたほうがいいですか?
したほうが良いなら、馬なり、強め、併せのどれがいいのでしょう?
56名無しさん@非公式ガイド:2009/07/09(木) 22:28:27 ID:iKZCuVcC
>>49
繁殖牝馬を全て確認していませんが、>>42アケボノヨメイチ号のパスが入りませんでした。

>これにて投稿は終了。
えぇっー!超強いプール牝馬が欲しいです!
牝馬じゃないと、1頭で全てのG1制覇というダビ厨の野望が・・・
57名無しさん@非公式ガイド:2009/07/09(木) 23:45:05 ID:0w0udlcv
>>55
あまり変わらないかと。

>>56
アケボノヨメイチのパスは確認したけど合っていますね。
ttp://img12.megaview.jp/h4/20090709/img/85104579/eqqxpzob7870010.jpeg
58名無しさん@非公式ガイド:2009/07/10(金) 00:01:50 ID:y97n1jJT
59名無しさん@非公式ガイド:2009/07/10(金) 00:16:26 ID:y97n1jJT
このスレの主旨に外れるが…

借り物牝馬1歳セリパス 芦毛
SP 190(146) ST 252(126) 根性 2(1) 気性 100(70)
ダート 2 体質 7 成長 1=3歳7月ピーク

ぺずへごべ ばわたぜぬ がはごぜえ ねあのちぐ
べわりにぜ りるわそけ ほゆごえど なざひふう
にごげ

ttp://web2.megaview.jp/imageout.php?m=org&sz=15957&ty=1301&pt=g3%2F20090710%2Fimg%2Ftfoxjxep7870110.jpeg&ctv=113&v=378499&t=7976017&ds=49740388&l=78701&adv=no
60名無しさん@非公式ガイド:2009/07/11(土) 11:00:14 ID:ZLB43kmf
>>57
すいません。。。パス入りました。。。

>>59
酒商人氏の香りがw
念のため、1才9月に入厩させたところ・・・5才で全てのG1を制覇出来ました!
3才春の5冠と、秋のローテーションがきつかったw
61名無しさん@非公式ガイド:2009/07/11(土) 11:41:42 ID:l0btxaSr
【FAQ】

Q.自家製種牡馬はいつまで使用できますか?
A.繋用期間は15年ですが繁殖牝馬に受胎出来ていれば半永久的に引退しません。

Q.エンディングのVTRがおかしいんですが…
A.ゲームの仕様です。
  スピードスタミナの能力が一定以上の能力か、勝ちタイムなどが原因のようです。

Q.エンディングは一回しか見れませんか?
A.同一牧場ファイルでは一回しか見れません。

Q.お金がなくてセリパスが買えません。
A.馬券で稼いでください。
  最初に牧場にいる繁殖牝馬を売り、フェブラリーSかガーネットSあたりのダートレースで内枠から6頭のボックス馬券を買ってください。
  そのうち大当たりします。1億くらいあれば、あとは馬が稼いでくれます。
62名無しさん@非公式ガイド:2009/07/11(土) 12:01:19 ID:xtGPFrHR
Q.取説がなくてセリパスの入れ方がわかりません。
A.ゲームメイン画面の登録ファイル→登録ファイル000→セリ市登録馬でパス入力
  001など他ファイルにコピーしておくと、何度も使用する時に便利です。
63名無しさん@非公式ガイド:2009/07/11(土) 23:21:39 ID:ZLB43kmf
Q.おじいちゃんが馬券で全財産を使い果たしました。リセットしたくないです。
A.月初めにタイガー銀行の浜村さんが来て、2億円貸してくれます。返済期間は10年間で、毎月200万円です。

Q.おじいちゃんが次の月も馬券で・・・タイガー銀行から追加融資は?
A.追加融資はなく、ゲームオーバー(破産)です。牧場名が「はさん牧場」になります。
64名無しさん@非公式ガイド:2009/07/12(日) 23:42:37 ID:RwK08iiS
Q.能力を数値化するにはどうしたらいいですか?
A.通常プレイでは正確な数値は出せません。
  プロ・アクション・リプレイなどの改造ツールを使用すれば表示出来ます。

Q.自力でエンディングを見るために効率の良い配合はありますか?
A.大逃げが強いので、気性が良く根性無しになる配合なら何でも。

Q.気性が良く根性無しにするには?
A.気性Aの種牡馬をつけましょう。根性は運ですが面白配合は避けたほうが無難です。

Q.大逃げではなく、差しや追込で強い馬が作りたいです。
A.段違いの能力が必要(特にスピード)になるため難度が高くなります。
  能力の高い繁殖牝馬にスピード型の種牡馬を配合することが基本になります。
  但しその分スタミナがつかなくなるので逆フロー配合を勧めます。
 
Q.逆フロー配合とは?
A.スタミナ逆フロー配合のことですが、ゲームのバグを利用した配合です。
  速のインブリードだけがスタミナを削る効果があるために
  複数(3本以上)のインブリードを成立させスタミナをマイナス方向から爆発させます。
  ミスタープロスペクターなどの速と底のインブリードでは底がスタミナアップの効果があるために逆フローを邪魔します。
65名無しさん@非公式ガイド:2009/07/21(火) 23:37:28 ID:o8M0XJON
今日中古で1000で買ってきた。ひさしぶりにやったがハマるわw

つかここに載ってる中で一番早い馬ってどれ?自分の馬と勝負させたいんだが

いまいち見方がわからない。パラメーターの()の中の数値はまた別なのかい?
66名無しさん@非公式ガイド:2009/07/22(水) 09:50:21 ID:Uh19xOgb
( )の数値は産まれた時の初期値。
根性と気性は入厩時に最大値の2/3程度まで自然成長する。

1歳セリパスだから厳密な勝負は出来ないが>>41の能力が一番高い。
BCパスが取れるほど低い能力ではないからBCで競わせることも出来ない。

走らせて見れば、勝負しようとは思わなくなるほどの別次元の馬だがね。
67名無しさん@非公式ガイド:2009/07/22(水) 10:34:40 ID:L/vzd3U5
>>66
なるほど、ありがとう。見方がわかった。

そして勝負させてみたらソッコーぶち抜かれてワロタw

いやー、まいったね。
68名無しさん@非公式ガイド:2009/07/22(水) 10:38:06 ID:L/vzd3U5
連投すまん。
ピークを過ぎたらたとえ調教を続けても馬の能力は右肩下りの一方なのかな?
69名無しさん@非公式ガイド:2009/07/22(水) 12:15:16 ID:Jpl2S+Jy
ピークを過ぎてレースに出すと能力(現在値)が下がる。
出したレースの時期によって下げ幅が異なるがピークから期間があまり空いていなければ調教で補填出来るレベル。
 
ただし200オーバーの早熟馬を仕上げ切るのは通常プレイでは不可能に近いが…
70名無しさん@非公式ガイド:2009/07/22(水) 12:32:54 ID:L/vzd3U5
>>69
ってことは牡馬の早熟の場合、ピーク時に引退させて種馬にさせるのが子供によりよい能力引き継がせられるってことかい??
71名無しさん@非公式ガイド:2009/07/22(水) 14:28:24 ID:Jpl2S+Jy
安定以外の種牡馬パラメータ決定は最大値によるのでピークは関係ない。

安定は人気の高いCPU馬相手に大差で勝てばAになるが変動するので注意。
72名無しさん@非公式ガイド:2009/07/23(木) 09:51:31 ID:ZLgLXkt/
重賞成績の部屋ん中でG1の桜花賞と秋華賞の間って何がくる??埋まらなくて困ってる。
73名無しさん@非公式ガイド:2009/07/23(木) 10:14:33 ID:vnuwcxs6
オークス(優駿牝馬)
74名無しさん@非公式ガイド:2009/07/23(木) 11:00:23 ID:ZLgLXkt/
>>73
サンクス。つか04て白毛って存在しないのか??
75名無しさん@非公式ガイド:2009/07/23(木) 11:20:14 ID:Z/y+C7NH
夏だなw
76名無しさん@非公式ガイド:2009/07/24(金) 13:53:25 ID:5JQfPkIA
>>74
数百頭に一頭の割合で生まれるよw
77名無しさん@非公式ガイド:2009/07/26(日) 15:59:27 ID:GqdvUg5z
晩成馬>>26みたいな馬いる?
できたらupして。
78名無しさん@非公式ガイド:2009/08/04(火) 01:04:44 ID:KM0m6F+D
バグなのかなんなのか解らないけど、
ある繁殖牝馬と自家製種牡馬の配合では、全頭白毛が産まれた
79名無しさん@非公式ガイド:2009/08/05(水) 09:33:17 ID:wawbMib8
>>78
白毛×白毛=100%白毛
シリーズ共通
80名無しさん@非公式ガイド:2009/08/15(土) 14:23:56 ID:ocjhiyue
>>26の馬をBCに最強で登録するには、(127にするには)
SP 129(81) ST 250(125) 根性 3(1) 気性 100(63)
坂/併、w/強を何回した状態でレースに出ればいいですか?
あと、レース後すぐに登録するのかどうか
81名無しさん@非公式ガイド:2009/08/15(土) 23:19:15 ID:gY6cZld4
>>80
低次元のBC用としてアップした馬ではない。

根性3で超低根過ぎるため大して強くはないがどうしてもBC登録したいならプール調教とレース出走で仕上げるしかない。
なぜなら成長9なので一段階ある成長型の壁が邪魔しスピード調教は一時期スタミナに還元されるので調教回数を元に仕上げることが難しいから。

1レース出走毎で上がるのは
SP+2
根性+1
気性+2

逆算すると23戦必要。
ST調教は強め以上を2回するだけでいい。
プールは−4`時に気性+1だが23戦すれば気性も仕上がるため体重を整える役割程度

他にはSP129まで調教で上げきってベスト体重から重めでスピードを下げることも可能。
ベス体から+2`でスピードは1下がる。
82名無しさん@非公式ガイド:2009/08/16(日) 13:19:36 ID:/w0LsET1
>>81
ありがとうございます。成長も関係するんですね。

成長について(0〜45)
(1)成長 0=3歳3月ピーク 超早熟
(2)成長 5=6歳7月ピーク 超早熟 (対応表を参照)

(2)の馬はあり得るんでしょうか?
83名無しさん@非公式ガイド:2009/08/16(日) 15:00:00 ID:mJSNoR2S
ありえますよ持続型です。
84名無しさん@非公式ガイド:2009/09/20(日) 22:56:50 ID:hifQxo/A
ダビスタ04質問スレッド 2R目が落ちたみたいだからage
85名無しさん@非公式ガイド:2009/09/25(金) 21:52:44 ID:xiH2LWk1
落ち防止
86名無しさん@非公式ガイド:2009/09/28(月) 05:10:37 ID:2KMMYjGn
タニノギムレットが倒せない


シンザン記念と皐月賞では倒せたのに…
87名無しさん@非公式ガイド:2009/09/28(月) 12:43:54 ID:cu67743G
自分最内枠、ギムレット中〜外枠で追い込み指示。これで勝てなきゃダメだな。
88名無しさん@非公式ガイド:2009/09/29(火) 20:42:13 ID:bBFwUrtA
100年近く菊花賞勝てません。知恵を下さい
89名無しさん@非公式ガイド:2009/09/29(火) 23:10:23 ID:uhqDEIdg
>>88
逃げてりゃそのうち勝てる
菊花賞の距離なら根性が結構あっても大逃げしやすい。
問題は逃げ切れるほど(直線で逆噴射しない)気性&STがあるかどうか。

デビュー前はおまかせ厩舎にせずに
ダート・単走・一杯を念入りに。
デビューしちゃえばおま厩で大丈夫。
仕上げ損ないって結構あるからね。
90名無しさん@非公式ガイド:2009/09/29(火) 23:25:09 ID:bBFwUrtA
>>89
ありがとうございます。併せより単走一杯の方がいいんですか?
91名無しさん@非公式ガイド:2009/09/29(火) 23:53:22 ID:uhqDEIdg
根性限界値が低ければ併せをしてもいいけど
04では根性を上げるメリットが何一つない。
馬体重を余計に減らすだけ損だよね。

ダート併せ強めの調教効果はスタミナ+1、根性+1
ダート単走一杯はスタミナ+1、気性+1

根性が要らない大逃げに必要なのは後者の方。
92名無しさん@非公式ガイド:2009/09/30(水) 00:38:26 ID:PpHLt5Oh
それでも駄目なら初代配合の逆フロー配合一例

Gone West×アマルシア
キンググローリアス×アマルシア
シャンハイ×オリーブネックレス
Conquistador Cielo×スマートウェポン
キンググローリアス×チェルシートースト
キンググローリアス×ブランチキャリーセット
ウォーニング×メセナ
Conquistador Cielo×ロイヤルフラッシュ
Conquistador Cielo×レーザーカクテル
Broad Brush×リラティブジャンプ
シャンハイ×マキノファンクラブ
ミホノブルボン×マキノファンクラブ
93名無しさん@非公式ガイド:2009/09/30(水) 03:08:55 ID:snE7A4U9
プール調教のみが最高の調教方法なのでしょうか?
基本プール調教でたまにダートや芝調教するのが良いのでしょうか?
94名無しさん@非公式ガイド:2009/09/30(水) 14:40:59 ID:PpHLt5Oh
>>93
基本能力が高く故障しないということを最優先するなら。
プールは−4`減ったときのみ気性+1。
−2`時だと体重が減るだけ。

スタミナだけはレース出走で上がらない。
プレイスタイル次第で最良の調教というものは変わってくるかと。
95名無しさん@非公式ガイド:2009/10/02(金) 02:14:23 ID:/J/UMKmb
04は追い込み有利じゃない?
俺だけかな?
96名無しさん@非公式ガイド:2009/10/02(金) 03:07:39 ID:JmPbLs8t
垂れない大逃げ馬に追込で勝つにはその馬とのSP比が1.5倍はないと勝てない。
差し・追込みが有利になったのはPSP以降から。
それでも距離が長くなるほど前目に位置する脚質は強いが。

04で追込が有利なんて言ったら笑われるぞ。
逃げで勝てないというのは根性が高すぎるために大逃げにならないか
気性が低い為に垂れるかだ。
97名無しさん@非公式ガイド:2009/10/02(金) 06:04:15 ID:/J/UMKmb
だったら04では併せ調教はするなってことになるぜ
98名無しさん@非公式ガイド:2009/10/02(金) 07:30:03 ID:367B/lTe
>>97
そう。
スピスタ気性が優秀な馬は併せは要らん。
99名無しさん@非公式ガイド:2009/10/02(金) 16:07:09 ID:IBY+ol5n
未デビューで繁殖に回した場合と、7歳まで現役でみっちり走らせてから繁殖上げ。
繁殖能力には全く差が出ないってマジすか?
100名無しさん@非公式ガイド:2009/10/02(金) 21:28:24 ID:/J/UMKmb
気性って新聞の印でわかるんですか?
新聞印の意味教えて下さい
101名無しさん@非公式ガイド:2009/10/02(金) 22:15:43 ID:M/TjlvSO
お前らちっとはググれよ
102名無しさん@非公式ガイド:2009/10/02(金) 23:46:44 ID:p8dZA6Gb
>>1
103名無しさん@非公式ガイド:2009/10/03(土) 20:56:40 ID:3/nzN4Vg
>>99
マジ。
産駒の人気初期値に多少の差がつくかもしれないが
能力的には同じ。

>>100
能力が同じでも枠順やらで印に優劣がつく仕様なので
アテにはならない。

印は上から
展開+SP
SP+ST
SP+根性
SP+気性
人気

BCで同じ馬同士を比較しても距離によって印が変わる。
104名無しさん@非公式ガイド:2009/10/03(土) 22:53:35 ID:khSt5oAa
ミッドナイトガール×アンブライト
で4月からダート一杯を繰り返してるが全く気性が良くならん
それどころか追い込みの方が結果が出る。
調教の意味があるのか疑問に思うよ。
見事な配合、面白い配合よりただのクロスがG1リセット無しで12個とったりわけがわからん
105名無しさん@非公式ガイド:2009/10/04(日) 01:34:35 ID:NKI+QGo0
調教というのは、その馬の限界値以上に鍛えることは出来ない。
馬は同じ配合でもピンからキリまで産まれる。

追込の方が結果が出る=気性が悪い=一杯をやっても無駄

見事な配合=効果はない等しい
面白配合=理論上の根性下限値の底上げ

この二つは04では用無し。
04で意味があるのは
多重インブリード
父気性A
考えた配合
106名無しさん@非公式ガイド:2009/10/05(月) 15:55:16 ID:IuqWBhQs
400年やったが結局一番強かったのはDanzig×エミーナミーナの初期配合でしたw
107名無しさん@非公式ガイド:2009/10/05(月) 21:56:28 ID:EREjyBpI
>>103
繁殖についてサンクス。
ゲーム内2900年やってきて初めて知ったよ・・・。
今までみっちり能力を上げきってから繁殖に回してた・・・。

>>106
あるあるw
俺の場合はグランドキャニオン×ブライアンズタイム×ダンスインザダークの3代目(考えた配合)が一番強かったが、
2番目はその母(↑のBT産駒)だったからなあ。
108名無しさん@非公式ガイド:2009/10/06(火) 11:05:18 ID:1zG144c/
一番強かった馬の名前は『サザエ』。。
もう少しまともな名前つけてあげれば良かったw
109名無しさん@非公式ガイド:2009/10/08(木) 06:40:34 ID:mNKD6ibF
スタミナ、スピードがあって気性Aにするためには
調教しなきゃ駄目だよな?
なぜか根性があるからなかなか逃げ馬作れない
110名無しさん@非公式ガイド:2009/10/08(木) 11:16:37 ID:ADcLnU5A
>>105に書いてあるとおり調教しても能力以上にはならないから
ピークまでみっちり調教&レースに出しても駄目なら駄馬
長距離になればなるほど高い根性でも大逃げが出来るので
色々な距離で逃げを試してみよう〜

晩成は取捨選択に時間がかかるから晩成コメの時点で捨てるのを勧める
そもそもこのスレの主旨であるエンディングは晩成ではきついが…
111名無しさん@非公式ガイド:2009/10/08(木) 12:34:45 ID:pdL0kOqF
晩成でダービー獲れる馬こそ本物
112名無しさん@非公式ガイド:2009/10/08(木) 18:25:01 ID:mNKD6ibF
そもそもエンディングって何?
重賞、G1、海外レース全て勝ったが何にも変わらない
113名無しさん@非公式ガイド:2009/10/08(木) 19:32:44 ID:dyXRSiaq
自家製ダービー馬を種牡馬にして、その子供でダービー勝ったらエンディング。
どんなEDだったかはもう覚えてない・・・
114名無しさん@非公式ガイド:2009/10/08(木) 23:34:43 ID:oF0CCRde
詐欺師や保険屋や変なガキが祝福のメッセージをくれるよ
115名無しさん@非公式ガイド:2009/10/09(金) 00:30:04 ID:oKDCDwQa
そうだったのか
ダービーは牝馬でしか勝ってないな
ダビスタって牝馬しか生まれなくない?
116名無しさん@非公式ガイド:2009/10/09(金) 10:03:32 ID:a5nEq46x
初めにダービーに勝つのは牡馬が条件。その牡馬の産駒でダービー勝てばエンディング。2代目は牡牝問わず。

強い馬はなぜか牝馬が多いのは俺も感じるw
117名無しさん@非公式ガイド:2009/10/13(火) 10:30:32 ID:GMyg98DD
自分はノーマルプレイのみで楽しんでます。
強い牡馬を勝てる間に引退させた場合と
勝てなくなるまで走らせて引退させた場合では
種馬としてのパラメーターが違う気がするのですがどうなんでしょうか?
特に実績が大きく変わる気がします。
118名無しさん@非公式ガイド:2009/10/13(火) 11:27:11 ID:hSHVG98a
安定が変わる
他は変わらない
119名無しさん@非公式ガイド:2009/10/13(火) 15:24:59 ID:GMyg98DD
ありがとうございます。
ならついでにノーマルプレイで頑張ってる地道さに免じてもう少し聞かせてください。
1 持続は持続を持つ父から生まれるのですか?
2 実績は生まれた時から決まっているのですか?
凱旋門勝ったのに実績Cなんてのもいました。
逆に天皇賞春秋連覇した程度なのに実績Aなんてのもいました。

あと ナリタブライアン産駒で凱旋門勝ちました。
サドラーズウェルズより上にランクする種馬もつくりました。
ノーリセットのノーマルプレイなのにすごい?
120名無しさん@非公式ガイド:2009/10/13(火) 16:06:00 ID:hSHVG98a
>>119
ゴメン。そういえば実績も変わった気がする。

海外G1勝ってすぐ引退させたらだいたいAかな
121名無しさん@非公式ガイド:2009/10/13(火) 18:05:49 ID:ZyHXg5+4
>>119
持続型はどの種牡馬からでも生まれると思います。
フレンチデピュティ、サドラーズウェルズ、カーソンシティ
などから出ました。
実績は距離適正下限が1400〜とか位でBとか1800〜とか位でCとか
そんな感じがしたんですが。ちなみに実績は変わりません。

122名無しさん@非公式ガイド:2009/10/13(火) 23:35:04 ID:DSPrEMPN
【実績の計算式】

限界SP×2+限界ST=実績決定値

実績A:実績決定値>255
実績B:225≦実績決定値≦255
実績C:実績決定値<225


SP型は比較的実績Aになりやすい。
距離適性下限が低いと実績が高い傾向にあるのはそのため。
123名無しさん@非公式ガイド:2009/10/14(水) 21:47:00 ID:C9X7BTwV
凱旋門や有馬、天皇賞勝つくらい強い馬なんだが
新聞の印が人気二重丸以外無印だ
こんなものなの?
124名無しさん@非公式ガイド:2009/10/14(水) 22:03:51 ID:yeMTqwFA
枠・騎手・馬齢性別の影響もあるが印のとおり能力は6番手以降ということ。

能力が高くなくても勝てる。
それが大逃げ。
125名無しさん@非公式ガイド:2009/10/15(木) 00:20:56 ID:a0scdKyD
印薄いのにGT勝ちまくるおお逃げ馬は引退したら安定A実績Cとかになるよね。
126名無しさん@非公式ガイド:2009/10/15(木) 01:25:28 ID:SB9mfGm0
気性Bで考えた配合なら種付けするべきかな?
気性Aのクロスの種馬の方がいいっすか?
127名無しさん@非公式ガイド:2009/10/15(木) 04:21:41 ID:SB9mfGm0
追加で
逃げ馬の場合、逃げれなくなったら引退させるべきですかね?
128名無しさん@非公式ガイド:2009/10/15(木) 08:41:30 ID:9gHR7gwV
>>126
ロマンを追うなら前者
大逃げ目的なら後者

>>127
距離によるところもあるので長距離を走らせて大逃げ出来なくなったら駄目かな?
短距離はシャドーロール装着レベルの低根じゃないと大逃げ出来ないが
長距離は根性コメントありでも大逃げ出来たりするので。
129名無しさん@非公式ガイド:2009/10/15(木) 11:20:32 ID:DXzpjMA0
>>126
俺なら前者を選ぶな
130名無しさん@非公式ガイド:2009/10/15(木) 14:53:12 ID:a0scdKyD
ピークを過ぎたらレースを使うたびに能力が下がるとききましたが。
そんなに著しく下がるんですか?
繁殖や種馬にする場合、ピークから一年余分に走らせたとしたら
かなり種馬データ下がったりするんですか?
131名無しさん@非公式ガイド:2009/10/15(木) 17:53:10 ID:SB9mfGm0
大逃げにお薦めの種牡馬教えてくれ
132名無しさん@非公式ガイド:2009/10/15(木) 18:56:18 ID:ps2R5cGv
桜驀進王
133名無しさん@非公式ガイド:2009/10/15(木) 19:02:36 ID:ps2R5cGv
>>130
牡馬は安定以外は変化しない
安定は現役最後のレース後の人気次第なのでピークよりも相手馬と着差が肝心。

繁殖牝馬だが人気以外は限界値を引き継ぐので、ピーク関係なし。
134名無しさん@非公式ガイド:2009/10/17(土) 14:11:21 ID:+lyr82Xj
>>133 なるほど
なら やはりいつ引退するかは重要なんじゃないですか?
今回は安定性Cは使えないときくし
135名無しさん@非公式ガイド:2009/10/18(日) 02:52:13 ID:TWiV2BGC
>>134
ピークは関係ないってこと。
人気の高いCPU馬に大差勝ちの後か海外GTに出た後が安定Aになりやすい。

安定Aは頭数をこなさない人にはいいけど、
こなす人ならむしろAは理論値上限付近が出づらいので…
136名無しさん@非公式ガイド:2009/10/19(月) 14:07:41 ID:4rQRvVS9
シアトリカル産駒の四歳秋
◎だらけの一番人気で天皇賞秋を制覇しGT馬へ。
疲れもなくジャパンカップも◎だらけの一番人気で制覇。
さらに疲れもなく良い仕上がりで 有馬へ挑むと
△がちらほらの五番人気で五着。

翌年、日経賞では△が一番下だけついて二番人気の三着。
天皇賞春では無印惨敗。
こんなにピークが短い馬なんてあるんだろうか?
137名無しさん@非公式ガイド:2009/10/19(月) 22:13:46 ID:tWQqWib0
>>136
俺はよくあるぜ
G12走ではでんでん虫だらけだったのに
3走目で人気以外無印になった
ところで見事な配合ってどんなメリットあるの?やっぱり最強馬は無理かな?
138名無しさん@非公式ガイド:2009/10/23(金) 20:16:42 ID:i3zmny9s
このスレ読む限りでは面白い配合はあまりよくないんだ
でも面白い配合を続けていかないと 見事や完璧配合へたどりつけない
気がする
139名無しさん@非公式ガイド:2009/10/23(金) 23:38:45 ID:PRyJS/O/
面白い配合 理論上の根性値下限がアップ
見事な配合 能力的なアップは皆無
完璧な配合 見事+面白

全て使えない

使えるのは考えた配合のみ
いい加減わかってくれ…

もちろん過程ではなく〆での話
140名無しさん@非公式ガイド:2009/10/25(日) 00:17:34 ID:qiqHZdfk
見事な配合が無意味ってのは、ある意味ショックだ。
ま、やり込んだ人が言うのだから、そうなんだろう・・・。
面白い配合なら根性が邪魔になるから、と何となく理解できるんだけど。
141名無しさん@非公式ガイド:2009/10/25(日) 00:28:27 ID:QP/XwLJp
>>140
能力アップしないだけじゃなく
インブリードの弊害緩和・体質アップの効果がわかりづらい

見事な配合でも危険配合は体質が下がる
効果があるのかって感じ

見事な配合の効果が
父親の気性に関係なく気性A扱いだったりしたら意味もあったんだろうけど
142名無しさん@非公式ガイド:2009/10/26(月) 12:46:46 ID:KB66S9VF
早くデビューすると後の成長に影響したりするんですか?
能力高そうなら早熟じゃなくても7月にデビューして問題なしですか?
143名無しさん@非公式ガイド:2009/10/31(土) 21:25:38 ID:pg65a0q6
アウトブリードでの強い馬の生産は可能?
ナリタブライアンとか、メジロドーベルとか好きな馬がアウトブリードなんで
144名無しさん@非公式ガイド:2009/11/02(月) 13:55:25 ID:KwMTQwnY
最高記録の出走122戦を無敗で更新は可能ですか?
7年半を月一で走ったとしても90戦…全然足りない
145名無しさん@非公式ガイド:2009/11/03(火) 00:19:08 ID:/XY4rBdC
なんか知らないけど、作る馬のほとんどが短距離馬ばっかになる…
なんでだろ?
146名無しさん@非公式ガイド:2009/11/03(火) 12:13:10 ID:qfRm8ctt
自分で調教してないからじゃないの?
147名無しさん@非公式ガイド:2009/11/04(水) 17:55:07 ID:fM4K9csm
>>145
スタミナが無くても、スピードがかなりあれば、追込みで勝てますよ!
要するに、スタミナは大逃げ馬には必要ですが、追込み馬には必要無しです。
148名無しさん@非公式ガイド:2009/11/05(木) 23:39:43 ID:2G7Itl1x
キョウエイマーチが本当にムカつく
オークス逃げ切るとか有り得ない
149名無しさん@非公式ガイド:2009/11/06(金) 08:05:23 ID:505XMIMN
おっとバラゲー悪口は(ry
150名無しさん@非公式ガイド:2009/11/06(金) 10:31:36 ID:CMHXTvn5
はじめまして。
最近またやり始めた者です。知識とか超初心者ですので皆さんご教授宜しくお願いします。

さっそくなんですが、過去ログ見ていてフロー配合って意味がいまいち分からなくて教えて頂きたいです。
151名無しさん@非公式ガイド:2009/11/06(金) 18:58:11 ID:e4eu1x6J
>>150
とりあえず、「メセナ×ウォーニング」でググれ!
152名無しさん@非公式ガイド:2009/11/07(土) 02:11:44 ID:tWUGXLeP
>>151
ありがとう
ぐぐらせてもらいますた
153名無しさん@非公式ガイド:2009/11/07(土) 14:43:23 ID:2CpLxBqf
バラゲーを上回るGU馬が出来てレコードもいくつかだしたが
やっぱりGT勝てなかった。
リセットや改造使ってる人には味わえない楽しさだろうな。
154名無しさん@非公式ガイド:2009/11/07(土) 17:37:32 ID:7X6VdwVt
凱旋門とドバイ勝った馬で無敗でもプライベート種馬でカーリアンより上にいかないんですけど、
そういうもんなんですかね?
155名無しさん@非公式ガイド:2009/11/10(火) 14:46:34 ID:2Rm9TxFU
べつに調教で強さをはかれるわけでもないのに
週に二本追ったら一分近くかかる
このゲームはニートじゃなきゃやれんぞw
156名無しさん@非公式ガイド:2009/11/10(火) 19:18:16 ID:Kzykc/Gx
調教や入厩前のコメントの改悪はほんとにひどい
そのうえバグ満載だしもうね…
157名無しさん@非公式ガイド:2009/11/12(木) 10:58:34 ID:Wlr99wje
印付きまくりで大逃げ発動してるのに直線でぶち抜かれまくりww


ダービーまでは順調だったのにorz
158名無しさん@非公式ガイド:2009/11/15(日) 08:43:43 ID:ZHt/7eIK
>>154

獲得賞金順だよ
159名無しさん@非公式ガイド:2009/11/16(月) 17:53:05 ID:37imxYBr
他サイトと過去ログ読んでみましたが、イマイチわからないことが多いので、どなたか教えてください。

【わかっていること】
・大逃げが有利
・大逃げにはスタミナが必要、根性はいらない
・配合は気性Aの種牡馬が望ましい
【わからないこと】
・SP値がMAXになるとSTに還元される→デビュー前からSP調教のみで良い?
・デビュー前はダート一杯調教のみで良いとの情報もあるが、実際ダート調教のみと芝調教のみどちらが最終的に強い馬に仕上がるのか?

よろしくお願いしますm(__)m
160名無しさん@非公式ガイド:2009/11/17(火) 02:27:34 ID:PA0o8y12
>>159
スピ調教はスピMAXになるとスタに還元されるのに対し、スタ調教は延々スタのみUPさせるだけです。
片方の調教のみ続けた場合、当然スピ調教のみの方が仕上がるということになります。
しかし、スタは調教でしか鍛えられないのに対し、スピはレースでも鍛えられ、通常プレイではスピのMAXがどこか分からないので、スタに還元されるのがいつになるか分からないことも踏まえると、スタ調教も重要です。
デビュー前はスタ調教のみで良いというのは、おそらく既にレースで楽勝出来るスピを生まれもっている素晴らしい馬に対してのことであると思われ、普通は両方の調教やっていく方が良いです。
配合も調教も正解はないと僕は思っていて、知識を使って自分で試行錯誤するのもダビスタの楽しみの一つだと思うので、是非頑張って自己流調教を構築していってください。
161名無しさん@非公式ガイド:2009/11/17(火) 02:40:55 ID:3WPtp2vp
スピードMAXだとスタミナに調教効果、っていうのはピーク前だけじゃなかったっけ?
それは99とかPS初代だっけ?あれ?間違えて覚えてるだけ?

個人的にはダ・単・一杯に坂路・馬なりだけで良い気がする
162名無しさん@非公式ガイド:2009/11/17(火) 07:42:05 ID:m4O98wS/
04では、ピーク後にレースに出走すると
SPと根性の現在値が下がるですか?
163159:2009/11/17(火) 21:06:41 ID:/v4YWy85
結局馬の素質が一番でかいのかもしれませんね…
ありがとうございました。
164名無しさん@非公式ガイド:2009/11/18(水) 02:13:37 ID:BJ/PQvbB
長い調教をダラダラ流して最後に一瞬だけでるコメント
165名無しさん@非公式ガイド:2009/11/18(水) 19:03:13 ID:aRWYI9ZN
入厩前にSPST落ち着き丈夫早熟コメントが出たので芝強・ダート一杯のガチガチ調教したのにGTすら勝てない馬もいれば、SPコメントのみでおまかせ調教→GT6勝した馬もいました。
タビスタはよくわかりません┐('〜`;)┌
166名無しさん@非公式ガイド:2009/11/18(水) 19:53:16 ID:aPFJfyEZ
そりゃ調教だけで強い馬が作れるなら、血統やら配合の意味が無くなるだろ。
素質>>>越えられない壁>調教
コメントなんて目安にしかならないよ。
167名無しさん@非公式ガイド:2009/11/18(水) 20:31:06 ID:aRWYI9ZN
それはわかってるんですが、どんだけ配合考えても安定Cの種牡馬が上限値の底上げを担うこのゲームは結局配合も調教もあまり意味がないのかと…
168名無しさん@非公式ガイド:2009/11/19(木) 07:46:51 ID:9nqQzTeh
そこそこの馬なら運>配合だから仕方ない。
最強馬目指すなら配合は重要。調教しかり。
169名無しさん@非公式ガイド:2009/11/19(木) 09:14:46 ID:sdQbvOOM
おまかせでも強い馬は強いからな

素質馬と思われるのをガチで調教してデビューさせたら無印とかよくある話
170名無しさん@非公式ガイド:2009/11/19(木) 11:39:41 ID:S0j14nZH
安定Cて04だと微妙で安定A,Bの多重陰部リード最強じゃなかったっけ
コメントも改悪でランダムになったしなあ…

PS3で出るとか言ってたのはどうなったんだろう。もう出ないのかな
出ても買わないだろうけどw
171名無しさん@非公式ガイド:2009/11/19(木) 19:29:30 ID:9nqQzTeh
最強だけを目指すならSP多重陰部利だな。ST逆風呂さはせて出来上がり。
初出走での印見てからリセット→育成すれば大ハズレは無くなる。

ただし楽しみが減る
172名無しさん@非公式ガイド:2009/11/20(金) 16:33:05 ID:GZj84yFR
入厩はいつがいいのでしょうか ?
173名無しさん@非公式ガイド:2009/11/20(金) 23:30:40 ID:gnJTxJQ9
海外レースで脚質指示できないのって嫌がらせ?
大逃げ馬なのに最終コーナーではシンガリにいるとか、何のために出走したのかと虚しくなる
174名無しさん@非公式ガイド:2009/11/20(金) 23:36:20 ID:43Xkm22e
>>172
通常は9月1週かな
175名無しさん@非公式ガイド:2009/11/21(土) 12:55:39 ID:vvwAcGnj
>>173
その馬、宝塚かFSで出遅れなかったか?
176名無しさん@非公式ガイド:2009/11/21(土) 16:12:43 ID:kCIINN2G
>最終コーナーではシンガリにいる

結果が何着なのかで変わってこない?
追い込み1着なら>>173

大逃げで最終コーナーシンガリなら駄馬?
177名無しさん@非公式ガイド:2009/11/21(土) 17:11:36 ID:0N/fiZpX
>>175
テンで少しハナ奪われたくらい
ほとんど馬体併せてたし、最初のコーナー回ったところで完全に先頭たった

>>176
ブービー負け
スタート後全く追わず二番手集団
大外枠だったから終始外を進み、コーナーの度にズルズル下がるという展開
凱旋門3連覇した馬だから逃げれさえすれば勝てたと思うし、負けても納得する
178名無しさん@非公式ガイド:2009/11/21(土) 18:41:41 ID:6X4VVqYw
>>177
>テンで少しハナ奪われたくらい

このちょっとした出遅れでも、次走が逃げ→先行に変わっちゃいますよ。
BC登録(脚質指示できない)で経験あり
179名無しさん@非公式ガイド:2009/11/22(日) 14:29:25 ID:0wojgLEK
そこでリセットb
180名無しさん@非公式ガイド:2009/11/22(日) 18:03:56 ID:tK7sKGRU
やり直すなら、宝塚からだから、手遅れじゃねーのw
181名無しさん@非公式ガイド:2009/11/23(月) 18:14:08 ID:+8XCR6OA
六歳1月
調教師「もう限界ぽいし引退したほうがよさそう」

まだまだ余裕でちぎれるけど引退

牧場のおっさん「まだまだ現役でいけそうだよ」

うぉい!!
182名無しさん@非公式ガイド:2009/11/30(月) 09:10:26 ID:13pW5YPI
ねぇまだ04やってる人いる?最強馬生産とかは無理だけどBCやってみてぇ。
04スレってここだけ?
183名無しさん@非公式ガイド:2009/11/30(月) 17:05:35 ID:+HGhC/jK
有力馬を気合い入れて調教すればするほどBCで弱くなる仕様だしなぁ
184名無しさん@非公式ガイド:2009/11/30(月) 22:03:38 ID:Ju/wdUrL
GIを大逃げでレコード勝ちする馬で印が





みたいなのはスピードだけが突出したタイプってことでいいの?
185名無しさん@非公式ガイド:2009/11/30(月) 23:11:55 ID:oLWR2WWc
186名無しさん@非公式ガイド:2009/12/01(火) 00:16:41 ID:yhyDt1+4
◆初代限定
◆東京マイル
◆出走枠は6頭まで
◆枠順で斤量ハンデ:1枠55`〜6枠50`
◆全枠6戦
◆改造馬主は空気を読んで逃げ馬を出さない

っていう条件ならアップしてもいいが…
187名無しさん@非公式ガイド:2009/12/01(火) 01:39:06 ID:v0SJozID
ほのぼのプレイしかやったことないが本気だしていい?
188 ◆A04DsSAKEM :2009/12/01(火) 23:44:46 ID:d8dbweBf
6頭集まったら発走します。
◆馬名
◆BCパス(識別不要)
◆生産者パス
を記載して下さい。

条件>>186
アッパー自体が改造馬主なので、出るなとは言いませんが
どうしても出るというなら相手がほのぼの馬主だということを考えて下さい。
コードは騎手乗り替わりなしのみ使用します。
189名無しさん@非公式ガイド:2009/12/04(金) 01:42:08 ID:CaPhbzsX
あんまりBC意識してなかったから適当な時期に登録してしまい
たぶんベスト体重でもなく、ピークでもありませんが
これがうちの最強馬でノーマル・ノーリセットプレイです。
まだ三歳ですが六戦六勝。
この後凱旋門を連覇しサドラーズの上に種馬としてランクされました。

オラップ
おおふゆや まおくごぺ にぜるあに さましるだ ぐしゆめせ すてひぐわ ぶぺざざぺ おな
190 ◆A04DsSAKEM :2009/12/04(金) 08:50:40 ID:2Acvskwu
>>189
エントリーありがとうございますm(__)m
生産者パスもお願いします。
BCで勝負服が再現されます。
191名無しさん@非公式ガイド:2009/12/04(金) 15:13:52 ID:IxjtDQYq
最近また始めたんだけど
ここに居る人は
基本、手動で調教してるだろうけど、一度に何頭ぐらい、育ててる?
沢山居ると進まなくない?
192名無しさん@非公式ガイド:2009/12/04(金) 16:21:54 ID:gc1Z2S1E
今5頭のオープン馬のローテを考えつつ、それに向けた調教を組み立てながら、
6頭の新馬・未勝利の適性・能力を見極めつつ、レース選択及びそれに向けた調教を組み立て
更に来年デビューを控える6頭の若駒たちの能力コメントをチェックしています。


何が言いたいかというと、頭がパンクしそうということです。
193名無しさん@非公式ガイド:2009/12/04(金) 23:37:01 ID:8vh4O/3l
>>188
ベレノス 牡4 18戦14勝 ミッドナイト×ガルチ

よりわるへ ほどほいは せごこぺら そやりへで 
はぞなよぎ どらがんん ぐけよぎち へけ

◆生産者パス
しおしみき なもか

ちなみに、この牧場のセリで買ったWEST牧場の馬は、エントリーできますか?

リーチザクラウン 牡5 21戦15勝 ミッドナイト×シーキング

きひかぬれ こりこかか しでびぞけ ごたちへや
ざろおぜが ぎしほぼな てるうしみ こし

初代限定の強さで、リーチザクラウン≧ベレノスなんですが
出走馬はベレノスでお願いします。
194 ◆A04DsSAKEM :2009/12/05(土) 00:20:10 ID:JXWTsooJ
>>193
エントリーありがとうございます。
初代であればセリ馬でもOKです。
195名無しさん@非公式ガイド:2009/12/05(土) 01:14:12 ID:Afl4Jt2k
地方のレコード更新がすごく大変です
196名無しさん@非公式ガイド:2009/12/05(土) 23:08:56 ID:sPEzoedc
昨日中古で(1980…ちょっと高い気もしたが)買って初めてやりました。………エンディング見れました。ありがとうございました☆彡
197名無しさん@非公式ガイド:2009/12/06(日) 16:30:06 ID:GweJx01y
破産してしまったw
いまいち要領がわからん
198名無しさん@非公式ガイド:2009/12/06(日) 16:49:47 ID:bJEFXqiv
ガーネットS、シリウスSの内枠boxでお金稼げる
199名無しさん@非公式ガイド:2009/12/06(日) 16:52:17 ID:GweJx01y
サンクス
早速やってみる
200名無しさん@非公式ガイド:2009/12/06(日) 16:59:03 ID:bJEFXqiv
>>199
100億以上持ってると、月初めに半分ずつ持っていかれるけど
気にしなくていいです
201聞いて下さい:2009/12/06(日) 23:39:51 ID:nO9pVgDJ
スレチかもしれませんが04の質問させて下さい
BC登録のBCカップの強さの基準は何が影響しますか?
全盛期に登録
重賞の1位の数
血統や生まれ盛ったもの

何頭か登録しましたがいまいちわかりません
こんな馬が一番人気かとか、自信あった馬がBCカップになると弱かったり
教えて下さい
202名無しさん@非公式ガイド:2009/12/07(月) 02:37:58 ID:ERF20wQk
芝や坂の馬なり調教って一度も使ったことがありません。どんな効果があるのでしょうか?
203 ◆A04DsSAKEM :2009/12/07(月) 03:18:09 ID:p6qPVDcJ
>>201
BCパスに反映されるのはパス登録時の能力です。

スピード・スタミナ・根性・気性・ダート適正・体質・人気
戦績(−戦−勝のみで99戦99勝が上限)・前走騎手・前走脚質
馬体重(ベストからの増減含む)・前走からの間隔・馬齢性別・馬名

といったものが反映されます。
能力最大値とBC登録時の能力の比較はされていますが
それがどういう影響を及ぼしているかまではわかりません。

獲得重賞の数は人気には反映されず
血統自体は父と母(母父)しかパスに反映されません。

04では1800m以上の逃げには一番人気駄馬化があり
マイル以下では一番人気には早仕掛けの効果があります(逃げ以外で確認しやすい)

大逃げ同士のBCで同レベルの馬の戦いだと
一番重要なのは根性だと思いますよ。
それぞれの距離にあった適度な根性が大事です。
204 ◆A04DsSAKEM :2009/12/07(月) 03:21:41 ID:p6qPVDcJ
>>202
強めと効果は同じでスピード+1
なので故障のリスクが上がり体重が減ってしまう強めを使う必要はないってことです。
205名無しさん@非公式ガイド:2009/12/07(月) 12:56:03 ID:QDbPuj8g
>>200
おかげさまでいきなり無敗の桜花賞馬ができたよ
しかし調教師はわけわからんローテ組みやがるなw
206名無しさん@非公式ガイド:2009/12/07(月) 13:04:10 ID:ERF20wQk
>>204
そうでしたか…強めばっかり使ってました(涙)
ありがとうございます。
207名無しさん@非公式ガイド:2009/12/08(火) 08:34:02 ID:4YKgRClY
>>205
せめてローテくらい自分で組めよ…
何が面白くてダビスタやってんの
208聞いて下さい:2009/12/08(火) 11:14:05 ID:OeXS6hXg
>>203
大変わかりやすい回答ありがとございます
209質問厨ですみません:2009/12/08(火) 11:54:18 ID:48XggxhA
スレ違いになりますが・・・

枠順で結果がものすごく左右されるゲームだから、リセットはします。
でも「改造の大逃げ馬」は使わずに、非改造のセリパスがあれば
使いつつ、長く遊んでエンディングが見たい我がままなユーザーです。
(改造のセリパスは、ぐぐってたくさん見てきましたが・・・)
そこで質問です。

1)セリパスから、改造・非改造は判別できますか?
(できるのなら、出来る方に判別していただきたい)

2)改造馬を使うとVTRの結果がぐじゃぐじゃになるそうですが本当ですか?
(いろいろぐぐりましたが・・・一度でも改造馬を入れると牧場自体が
 汚染されるという情報が・・・)

3)初代配合のパス(父と母がゲーム内のもの)だと非改造とみて
  良いのでしょうか?

以上、知識のある方、よろしくお願いします m(__)m
210 ◆A04DsSAKEM :2009/12/08(火) 19:53:27 ID:2Mx3j+aB
>>209
複数の回答ですので長文になりますm(__)m

改造の定義にもよりますが、
ツール(エミュ含む)を使用した時点で改造というなら…

>1)セリパスから、改造・非改造は判別できますか?
出来ません
魔女狩りのように極端に凄い能力馬を改造認定するくらいです。
引きが言いといわれればそこまでです。

>2)改造馬を使うとVTRの結果がぐじゃぐじゃになるそうですが本当ですか?
発売当初の情報です。
もちろん嘘です。
改造しなくても勝ちタイム等によりバグります。
牧場自体が汚染というのは今となっては笑い話です。
ダビスタ04はそんなに優秀なプログラムではありません。
フローや逆フローをそのまま残すような会社ですので。

>3)初代配合のパス(父と母がゲーム内のもの)だと非改造とみて良いのでしょうか?
ツールを使った時点で改造ならば、能力表示だけでも改造ですので非改造とは言い切れません。
デフォルト繁殖牝馬の能力も改造出来ますし…


いわゆる改造に使う改造コードにはいろんな種類があり
資金だけをいじるものから能力自体を改造するものまであります。
繁殖セリパスは能力改造が出来ますが、一歳セリパス自体には能力改造は出来ません(母親の能力は改造出来ます)
一歳セリパス自体は能力を記録されたものではなく、父親と母親の能力をパス化しているために自身の改造は出来ないようです。

エンディングを見るだけなら改造しないでも出来るはずです。
お手軽にとなるとちょっと面倒ですが…
211名無しさん@非公式ガイド:2009/12/08(火) 20:50:24 ID:/aRjWiGN
>>207
いや自分で組んでるよw

宝塚出そうかと考えてたら、調教師が目黒記念あたり使おうとしてたから書いただけだよ
デビュー後の調教はお任せにしてるから
212 ◆A04DsSAKEM :2009/12/08(火) 22:25:45 ID:2Mx3j+aB
まとめ

過去ログ
http://kisekiwo.com/kg_derbystallion/log_game_gameover.html

馬券で大金持ちになる方法>>20
フェブラリーSだとスマートボーイが若く内枠だとチャンス

エンディングの定義>>22>>23>>24>>25

エンディングをどうしても見たい方へ>>26>>30>>31>>36>>37>>41>>42

番外>>59

FAQ>>61>>62>>63>>64

初代配合逆フロー例>>92

ほのぼのBC>>186>>188
213209:2009/12/08(火) 23:12:50 ID:48XggxhA
>>210

詳しく、丁寧な回答、誠に感謝致します。
そうですか、改造を判別するのは困難なんですね。
私は、04が発売当初に購入しましたが、途中で止めてしまって
未だにエンディングを見ておりません。

もしかしたら、あちこちで出回っている最強馬のセリパスで
一日でエンディングを見る誘惑に負けてしまうかも知れませんがw
まあ、多分、それだとあまりに味気ないので、他人のセリパスは
使わず、自力で、ほのぼのと長く遊びたいと思います。

疑問が解決してスッキリしました。ありがとうございました!m(__)m
214 ◆A04DsSAKEM :2009/12/08(火) 23:56:35 ID:2Mx3j+aB
>>213
自力でやるポイントとして
自家製種牡馬は受胎していさえすれば引退しないということです。
配合的にマッチする繁殖がいなくても、
とりあえず受胎さえさせればそのうちチャンスが巡って来ます。

結局引き勝負ではありますが、比較的お手軽な一例として…
シャンハイ×オリーブネックレスの牡馬でダービーを勝ち
◎マキノファンクラブ
○サイトギャラリー
▲メセナ
△コインランドリー
のいずれかと配合させる。
印は推奨順です。
215名無しさん@非公式ガイド:2009/12/10(木) 06:02:14 ID:RQYg7pPY
04って3歳で凱旋門出れるのでしょうか?
216名無しさん@非公式ガイド:2009/12/10(木) 13:16:35 ID:zHGzeI6/
無理
217名無しさん@非公式ガイド:2009/12/10(木) 18:57:13 ID:RQYg7pPY
そうでしたか…残念。

04は長〜く遊べないですね。出来が悪すぎる。ぜんぜんテストしてないなこれ。テストプレーヤーから改善要望は出なかったのか。などなど…

月末にはゴミ箱行きだな
218名無しさん@非公式ガイド:2009/12/11(金) 01:26:46 ID:ncK1jqdn
せめて調教時間ぐらいは短くしないと
とてもじゃないが遊べないよな
219名無しさん@非公式ガイド:2009/12/11(金) 18:24:51 ID:2ZNOdOKY
はぁ〜やっと終わった〜

・2歳、繁殖牝馬は一切購入せず、初期牝馬から繁殖
・配合はレイズアネイティブ等を主体としたスピード配合とアウトブリードの繰り返し
・逆フローは一切使用せず
・リセットは絶対しないコンセプトでやってたが、50年目でさすがに飽きたため、最後のダービーでリセットしまくりw
【感想】
・牝馬が何故か強い
・大逃げができる馬がやはり強い
・スピード配合のみだとマイル馬が多発する
・バグ大杉。出走直後から完走まで休まずムチを打ち続ける騎手の姿を見たときには爆笑したw
・終わってみれば50年ですべてのGTを3勝以上してたが、親子2代ダービー制覇は苦戦
・調教時間が長過ぎて生産馬が増えるとやる気をなくす
・エンディングは99の方が良かった。あんなしょうもない祝辞はいらん

とにかくこのゲームは時間を取られ過ぎる。
今からやる人にはもっと他にいいゲームがあるよと言いたい。
220名無しさん@非公式ガイド:2009/12/12(土) 05:31:48 ID:8WsvIwHR
騎手は成長していいような気がする。上位以外はホンマにカス設定されすぎ。失礼にも程がある。無駄に多すぎ。あけましてとかマヂウゼる。
221名無しさん@非公式ガイド:2009/12/13(日) 00:23:00 ID:UMbhOyYS
どうでもいい繁殖牝馬に適当に自家生産種牡馬を付けて産まれた牝馬が、たった今おれの歴代最強馬になってしまった
必死に配合考えるのが虚しくなってきた
222名無しさん@非公式ガイド:2009/12/13(日) 16:55:58 ID:h97IBoeq
メンコって最初に設定してしまったらもう変更できないのか?
223名無しさん@非公式ガイド:2009/12/13(日) 20:00:12 ID:vkH+7rfp
>>222
無理でしょう。
224名無しさん@非公式ガイド:2009/12/14(月) 23:38:07 ID:mmF6ZTWI
「そろそろ引退したほうが」と言われるのは、何が原因ですか?
早熟、年齢、使いすぎ…

9歳有馬記念まで走りたいので。
225名無しさん@非公式ガイド:2009/12/16(水) 03:42:23 ID:MZ2dXMkN
松橋厩舎のおかげで大きい墓がすぐできました。ドイヒー
226聞いて下さい:2009/12/21(月) 00:51:52 ID:G0UajOEA
質問させて下さい
BCレースの話になりますが
友達の馬がとにかく強い
オッズはいつも八番人気くらいなのに逃げてすごい差になる
しかし 疑問に思ってるのは

親の配合がエントスィープとサンテーサイレンス
となってます。これってあり得ますか

それとか親の馬の母親の方がunknow とかなってます。
これは改造とかなんてすか?
227名無しさん@非公式ガイド:2009/12/21(月) 07:11:03 ID:Ly3JzN93
>>226
勝負根性なくて落ち着いてる馬を作って、スズカより先頭にたつ大逃げ馬ならいい勝負になると思われます。あと、八番人気ぐらいなら改造してないと思います。
228名無しさん@非公式ガイド:2009/12/22(火) 10:30:22 ID:9dzBSOPS
現状、世代の中での三強対決とか三歳vs古馬の構図とかからくる補助的?な楽しさがない
なんか結局、能力ある馬生産して、レースで自分のパフォーマンスさせる作業の繰り返しで…
オペ、シンクリ、ジャンポケ、スペ、アドマイヤベガが揃ったダービーとかいくらなんでも豪華すぎる
もうちょっと分散させてライバルを明確にしたりするとドラマチックになると思う
ギムレットあたりとクラシック争って、その年の有馬で古馬最強のオペに挑むとかの構図を、ゲーム内で表現出来たら楽しさ倍増すると思うんだよなぁ
229 ◆A04DsSAKEM :2009/12/23(水) 00:17:37 ID:H5exsLmd
>>226
unknownは自家製種牡馬のこと
04では父foolish pleasure 母父mr.troubleと表記されたら改造馬だが
改造馬全てがそう表記されるわけではない
230名無しさん@非公式ガイド:2009/12/23(水) 12:46:55 ID:VvIkaG+/
>>228
オペラオーが菊花賞に出馬し翌週の秋天に絶好調で出馬してくる。

みたいなことが普通にある糞ゲーだからあきらめろ。

231名無しさん@非公式ガイド:2009/12/23(水) 19:12:21 ID:1iZFuJyG
http://imepita.jp/20091223/686520


この牝馬にスペシャルウィークをつければブエナビスタと同配合になります
232名無しさん@非公式ガイド:2009/12/23(水) 19:46:33 ID:vetzbYLB
牧場最大拡張+功労馬して、全重賞勝利して、全種牡馬で最低1勝したのに、屋根が赤いままなんですが、変わらないものなのでしょうか?
233名無しさん@非公式ガイド:2009/12/23(水) 23:30:52 ID:JhvGPu1l
>>232
借金して返済してたでしょう?
だからです。ずっと赤です。
234名無しさん@非公式ガイド:2009/12/24(木) 04:55:58 ID:N32+W8bD
>>233
わかりました。ありがとう。
235名無しさん@非公式ガイド:2009/12/25(金) 22:26:55 ID:MOmTaxq8
一度すべての馬売り払って
最強逃げ馬作りたいんですが
セリで売ってる繁殖牝馬でオススメ教えて下さい。
海外種牡馬はすべています
236 ◆A04DsSAKEM :2009/12/26(土) 00:58:11 ID:fWI/x61o
ベタだけどリリアン

〆Carson City
 ×ジェイドロバリー
  ×スキャン
   ×Caerleon
    ×リリアン
※ジェイドとスキャンは逆可

通常フロー配合の王道。

他だと逆フローになるが
〆サクラバクシンオー
 ×サッカーボーイ
  ×ダイナガリバー
   ×アンバーシャダイ
    ×アクロッシュクール

〆Seeking the Gold
 ×カコイーシーズ
  ×Meadowlake
   ×アージェントステップ

〆ミホノブルボン
 ×シャンハイ(パラダイスクリーク)
  ×カリスタグローリ
   ×オリーブネックレス
※パラダイスクリークの方が〆が楽だが繁殖作りは苦労する
237名無しさん@非公式ガイド:2009/12/26(土) 14:36:23 ID:fm7GX1nR
関東所属の馬が関西に輸送するとき
馬体重が4`か6`減りますが、なぜ一定ではないんでしょうか?
−4`で出走させる方法はありますか?
238名無しさん@非公式ガイド:2009/12/27(日) 02:35:11 ID:qdfaw269
>なぜ一定ではないんでしょうか?

うんこの量で2kgぐらいは軽くバラつくでしょ。
実際はもっとバラつくだろうし。
239名無しさん@非公式ガイド:2010/01/01(金) 23:41:28 ID:qF2Tyv02
レースで自分の馬に追い込み指示した時に4コーナーで前が壁になる率が異常
240名無しさん@非公式ガイド:2010/01/03(日) 16:32:23 ID:MWCQDQDp
あと、自分の馬が7、8枠になる確率が異常(特に牡馬GT)
241名無しさん@非公式ガイド:2010/01/04(月) 03:34:15 ID:Fjv7BC+Y
一番人気の馬に逃げ打たせて直線入った直後で既に一杯になってる率が異常
242名無しさん@非公式ガイド:2010/01/05(火) 16:11:49 ID:ilqohHLu
>>241
新馬戦は、ほとんどじゃない?
◎◎ー◎◎←この印なのに
243名無しさん@非公式ガイド:2010/01/05(火) 20:43:23 ID:9ne3tH00
12月4週 新馬戦 芝2000m

1 ローエングリン
2 グラスワンダー
3 ヤマカツスズラン
4 マチカネフクキタル
5 ゴッドオブチャンス
6 ウメノファイバー
7 ツルマルボーイ
8 (オレの馬)

伝説の新馬戦かよww
244名無しさん@非公式ガイド:2010/01/09(土) 01:01:57 ID:jmakXELm
新馬でグラスワンダー、デュランダルと一緒になったことならある
245名無しさん@非公式ガイド:2010/01/09(土) 13:46:19 ID:SyiuGCm+
だいぶ重めは故障しないと、たくさん情報あったのに…
坂/馬なり2本で屈腱炎
246名無しさん@非公式ガイド:2010/01/10(日) 01:38:22 ID:v8mwmt5+
ネットで糞ゲーとの評判だったけど
全書とあわせて500円で売ってたので、やってみたけど
ちょっとテンポ悪いけど、普通に面白いね
DSの方もすこぶる評判が悪いけど、やってみたら面白いんだろうか
247名無しさん@非公式ガイド:2010/01/17(日) 05:21:55 ID:dbL+7BQO
芝の馬なりと強めのスピードうp効果一緒ってマジか…
248名無しさん@非公式ガイド:2010/01/18(月) 23:14:59 ID:jZOcKS+y
1番 先行(他馬)
2番 先行(他馬)
3番 先行(他馬)
4番 先行(他馬)
5番 追込(自馬)

出馬表がこんな感じになってるとちょっと萌えるw
249ロボガリ:2010/01/23(土) 02:00:18 ID:XjaXTbJb
親子でダービー制覇したのにエンディング見れねーorz
250名無しさん@非公式ガイド:2010/01/23(土) 13:17:22 ID:Uz1jLTsc
>>249
牡馬→牡馬or牝馬

最初が牝馬だからダメ
251ロボガリ:2010/01/23(土) 22:58:21 ID:XjaXTbJb
そこそこ強い馬でパドックでもイレこんでるわけでもないのに突如印が完全に消える。
そんなわけないと思ってレースするととんでもない負け方をする。
ムカついてリセットすると、今度は普通に印がついて爆勝ち。
これはどういうことですかい?
252名無しさん@非公式ガイド:2010/01/27(水) 11:59:42 ID:G2gRlHNR
内外の有利不利の差がもう少し小さかったらよかった
253名無しさん@非公式ガイド:2010/01/29(金) 03:36:59 ID:lUl8yr/6
殿堂馬を月表示に…ゲーム進行遅くなる仕様は止めてほしかった。
254名無しさん@非公式ガイド:2010/01/30(土) 18:25:54 ID:eF0XLYY8
みなさんの自慢できるコースレコードタイム教えてください。
255名無しさん@非公式ガイド:2010/01/30(土) 18:50:36 ID:lANZVzWR
笑われるから書けません><
256名無しさん@非公式ガイド:2010/01/31(日) 05:36:03 ID:CfSkkNc5
w
257名無しさん@非公式ガイド:2010/01/31(日) 05:36:25 ID:AXufjXak
ww
258名無しさん@非公式ガイド:2010/01/31(日) 05:45:13 ID:AXufjXak
ww
259名無しさん@非公式ガイド:2010/01/31(日) 13:45:32 ID:oZfBJiSf
京都3200
2分57秒6

中山2500
2分18秒9

260名無しさん@非公式ガイド:2010/01/31(日) 18:09:38 ID:XzBH9rY1
PS3でダービースタリオンでねーの?
261ロボガリ:2010/02/01(月) 22:56:31 ID:HNcPXzAX
>>260

これじゃ誰も買わねえだろう。ダビスタDSも最低の出来らしいね
262名無しさん@非公式ガイド:2010/02/01(月) 23:24:09 ID:NQRnOig1
>>260
amazonに(仮)って形であってワラタ
でも04もDSもひどい出来だったし
そもそも園部がやる気なさそうだし出ないのかね
出たとしてもしばら〜く敬遠されそうだわ
263名無しさん@非公式ガイド:2010/02/02(火) 19:26:38 ID:ZW1GP6Uj
http://imepita.jp/20100202/688830

京都ダ1400のタイムです、もっと更新できますか?
上がり3Fは、どれくらいまで速くなりますか?
264ロボガリ:2010/02/02(火) 20:00:07 ID:gCPIcpFS
>>263

ダートで上がり3F29...??

ロボットだね
265名無しさん@非公式ガイド:2010/02/10(水) 23:14:11 ID:cLDpaO2S
最近買ってやってみたけどPSP版よりは簡単かなと言う感じだな
266:2010/02/20(土) 16:11:43 ID:rUJIWgOb
おまいら、ダビつくやったか?


やれ今すぐ!!!
267名無しさん@非公式ガイド:2010/02/22(月) 04:50:24 ID:hRlQGWE9
w
268名無しさん@非公式ガイド:2010/02/22(月) 04:58:26 ID:l88Ca46z
ww
269名無しさん@非公式ガイド:2010/02/22(月) 04:58:46 ID:k2gUISW+
www
270名無しさん@非公式ガイド:2010/02/22(月) 05:01:59 ID:hRlQGWE9
あそ
271名無しさん@非公式ガイド:2010/02/22(月) 05:05:14 ID:WjYom0py
www
272名無しさん@非公式ガイド:2010/02/22(月) 05:08:54 ID:DOYAqtoJ
dddd
273名無しさん@非公式ガイド:2010/02/22(月) 05:14:16 ID:HmL+7xHv
w
274:2010/02/26(金) 12:11:01 ID:Mot8zsBK
ダビツクやれーーーーー!!!


糞ども!!
275名無しさん@非公式ガイド:2010/02/26(金) 19:01:23 ID:0DQES1Mz
レース指示は、どうすればいのか?
とりあえず「追い込み」のみでやってるけど、見分け方とか分からない・・・
逃げ馬とかも育ててみたい
詳しい人、おしえてちょーだい
276名無しさん@非公式ガイド:2010/02/26(金) 19:02:38 ID:0DQES1Mz
あと、引退時期も
今は6番人気以下が2レース続いたら引退させてます
277名無しさん@非公式ガイド:2010/03/05(金) 16:19:12 ID:tfQP7tqw
根性なしで大逃げする。
根性ありで大まくりする。
278名無しさん@非公式ガイド:2010/03/07(日) 04:47:57 ID:gkvWO9XZ
お初です、スーファミからの初心者です。
一つ聞きたいのですが、昔は騎手の並び、得意脚質とかありましたが今回はどうなんでしょうか?
前からいる騎手の得意脚質は変わらないのかな?

あと騎手欄の上にいるほどお手馬が多いとの事ですが、その説明だと安藤勝とかはお手馬少ないので、やはり能力順なのでしょうか?
もしそのへんが載ってるサイトがあればお願いします。


クレクレで申し訳ないが、極めている方よろしくですm(_ _)m
279名無しさん@非公式ガイド:2010/03/07(日) 15:08:57 ID:Hh3qC7g7
エアエミネムってそんな強い?テイエムから上2の印奪いやがった。
メジロドーベルも完封してくるし、妙にイラつくんだがw
280名無しさん@非公式ガイド:2010/03/08(月) 07:34:57 ID:vxqgpWCi
w
281名無しさん@非公式ガイド:2010/03/08(月) 07:37:25 ID:JXQAbvnc
ww
282名無しさん@非公式ガイド:2010/03/08(月) 16:19:10 ID:nMKjkMfk
www
283名無しさん@非公式ガイド:2010/03/12(金) 15:15:38 ID:QmCpdWJ7
04始めたから報告
ジュピターガール×キンググローリアス 面白
牝 早熟 落ち着き スピード 丈夫 根性 母似

デビュー
284名無しさん@非公式ガイド:2010/03/12(金) 15:17:22 ID:QmCpdWJ7
新馬戦
○◎▲△− 3番人気

2着
285名無しさん@非公式ガイド:2010/03/12(金) 15:18:53 ID:QmCpdWJ7
2歳未勝利
◎◎◎◎◎ 1番人気

1着
286名無しさん@非公式ガイド:2010/03/12(金) 15:24:38 ID:QmCpdWJ7
カンナステークス
△△−△△ 5番人気 4着

2歳500万以下
−◎◎−○ 3番人気 1着

紅梅ステークス
◎◎◎◎◎ 1番人気 1着
287名無しさん@非公式ガイド:2010/03/14(日) 11:13:38 ID:3Yuz620f
〆をSSで、考えた配合は作りづらい・・・
288名無しさん@非公式ガイド:2010/03/14(日) 12:34:14 ID:Otrg9Zh4
早熟馬を9歳12月4週まで走らせると面白いです
調教で落ちた能力を補いながらレース使い続けるってのはなんか育ててる感じがスゴイするw
ただ1回落ちだすと限界値に戻すのに3ヶ月かかったりするから大変ですが・・・・

あと9歳とか8歳にレースを使った早熟馬の能力の落ちが急減する現象があるんですが経験あるひといます?芝2本とか4本分ぐらいしか減らなくなるんですが。
古豪の復活!ってなってテンション上がるw
289名無しさん@非公式ガイド:2010/03/14(日) 15:31:28 ID:xPzLRclV
>>287
牝馬は?

>>288
もう引退したほうが…が毎回出て嫌じゃない?
290名無しさん@非公式ガイド:2010/03/14(日) 17:45:47 ID:VZIUiTm3
自分288ですが

もう引退した方が・・・てコメントは調教で限界値まで上げてからレース使って能力が下がる分には言われなかったような気がします。
8歳9歳まで使ってるとホントに能力の落ち幅が激減しだすんで言われなくなるんですよね・・・
ほったらかしで使い続けてるとドンドン下がって行くからそれで引退勧められるのかも、不確定ですが。
レースに勝てば落ち幅がそんなにガクッっとならないんですが・・・・さすがに芝30本分とか落ちたら萎えますけどw
291:2010/03/15(月) 18:24:04 ID:xA7zX77X
ダビスタ04チン子とウンコを混ぜたゲームだだからぶっこをした
292名無しさん@非公式ガイド:2010/03/19(金) 01:09:58 ID:rF07RVG4
オールBの種牡馬から強い馬(ゲーム内3冠+古馬3冠程度)を作りたいが、この先生きのこれるか・・・
293名無しさん@非公式ガイド:2010/03/20(土) 08:32:19 ID:n4yPEMkM
ダビスタ04使ってるとふとノーザンテーストが使いたくなるね
294名無しさん@非公式ガイド:2010/03/27(土) 12:26:07 ID:1pWB6M43
ガーネットSで50億ぐらい稼がせてもらってるけど

自分の馬では10億も稼いでいない・・・

心中複雑
295名無しさん@非公式ガイド:2010/04/10(土) 21:57:58 ID:SihDsWMu
アパパネ
296名無しさん@非公式ガイド:2010/04/11(日) 01:40:16 ID:9mEoNL+L
3連単 軸2頭マルチ

(9・16)-(1・2・3・12・13)
297名無しさん@非公式ガイド:2010/04/11(日) 16:27:44 ID:esBKr1uc
298名無しさん@非公式ガイド:2010/04/16(金) 20:09:28 ID:dIUnkrGC
3連単 軸2頭マルチ

(13・18)-(5・6・12・14・16)
299名無しさん@非公式ガイド:2010/04/18(日) 19:05:51 ID:ZQysnsHu
300名無しさん@非公式ガイド:2010/04/28(水) 23:07:26 ID:V89EBnbO
新作出てくれ
301名無しさん@非公式ガイド:2010/05/02(日) 21:04:37 ID:vnUFnUB9
園部もやる気なさそうだし、バグだらけだったしなあ…
PS3が出たばかりの頃にダビスタ(仮称)みたいのがあったけど、今じゃもう全然聞かないな
302名無しさん@非公式ガイド:2010/05/03(月) 12:30:55 ID:5c8vGRaD
ススズで逃げ仕様。
ディープで追い込み仕様。
次はウオッカで先行仕様か?
303名無しさん@非公式ガイド:2010/05/03(月) 23:15:13 ID:4dNkKhK9
>>26使わせてもらったが、凄すぎてビビったw
皆さんは凄いね
304名無しさん@非公式ガイド:2010/05/04(火) 18:41:57 ID:OEU2sNL0
>>303
>>41のSP215の馬で逃げれば。
305名無しさん@非公式ガイド:2010/05/08(土) 02:19:55 ID:5jTCcW3/
マイナー種牡馬でこーゆー強い馬できるなんて驚き。すごいね。
306名無しさん@非公式ガイド:2010/05/25(火) 18:52:30 ID:A846Q6yA
age
307名無しさん@非公式ガイド:2010/06/02(水) 22:28:26 ID:k8b/yAVk
スピードさえあればマイナーでも関係なくね?
308名無しさん@非公式ガイド:2010/06/02(水) 23:29:30 ID:ld5okCjN
>>307
種牡馬にあげた時に安定がAに成りにくい気がする
気のせいかな?
309名無しさん@非公式ガイド:2010/06/03(木) 00:00:57 ID:bDmKRDHq
安定は成績でしょ
310名無しさん@非公式ガイド:2010/06/04(金) 22:36:19 ID:KQo984D8
>>304
これまた凄すぎてビビったw
自分で作るのは無理だと悟りました
311名無しさん@非公式ガイド:2010/06/07(月) 09:05:19 ID:zdGcDXVK
w
312名無しさん@非公式ガイド:2010/06/08(火) 16:21:41 ID:dNGYIH7K
>>308
ハンデ戦に登録して63kgなら安定A、62kgなら安定B、61kg以下なら安定C、
だと思った。間違ってたらすまん。
313名無しさん@非公式ガイド:2010/06/08(火) 19:06:44 ID:6I7lD4Hw
>>308
前に聞いたことあるんだけど、その時の回答

63kgにする方法は
・人気の高いCPU馬に大差で勝つ
・海外レースに出走する
のどちらか。

ダビスタ04国内CPU馬の人気10傑
@87 タイキシャトル
A86 タニノギムレット
B85 バブルガムフェロー
C84 ダンスインザダーク
   クロフネ
   シンボリクリスエス
F83 スペシャルウィーク
G81 シーキングザパール
   エルコンドルパサー
I80 エアグルーヴ
   グラスワンダー
   テイエムオペラオー
   ファインモーション
314名無しさん@非公式ガイド:2010/06/09(水) 00:50:01 ID:VKaXqrNZ
安定Aでも強い馬が生まれない・・・
安定Cでも爆発しない・・・
結局、強い馬(ほぼ無敗・勝率10割近いの)が作れない><
315名無しさん@非公式ガイド:2010/06/09(水) 07:06:13 ID:8b5Vinra
ご自慢の最強配合を教えて下さい。
思いっ切り真似したい
316名無しさん@非公式ガイド:2010/06/09(水) 19:29:43 ID:tCBHTN53
ジェイドロバリー×アクロッシュクール 
簡単なドバイ狙える配合
317名無しさん@非公式ガイド:2010/06/09(水) 19:44:42 ID:Uq4lvGMQ
最強配合は〆ヒシアケボノでしょ?
318名無しさん@非公式ガイド:2010/06/10(木) 12:06:18 ID:XAEEMPCz
ダービースタリオンオンライン
319名無しさん@非公式ガイド:2010/06/10(木) 14:46:22 ID:NUI4sRLw
>>312
>>313
ありがとうございました。
320名無しさん@非公式ガイド:2010/06/12(土) 01:15:07 ID:3t1f4Z+a
test
321名無しさん@非公式ガイド:2010/06/20(日) 03:21:49 ID:HjBz+yM/
500円だったので買ってきた、なかなか良い馬作れ無い(;_;)
322名無しさん@非公式ガイド:2010/07/05(月) 17:51:15 ID:kRASK3CS
age
323名無しさん@非公式ガイド:2010/07/08(木) 00:08:37 ID:EFBxTDNY
オグリキャップで最強馬作りに勤しんでるんだけど難しいね。今までで一番強かったのは
オジジアン×シュガーレスキャンディの牝馬につけて(面白配合)生まれた牝で
芝はイマイチながらどうにかダートGI3勝してドバイ行ったけど惨敗とかその程度。
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:02:07 ID:qEO096Td
ピンクカナリー×サクラユタカオー×考え〆オグリキャップ
325名無しさん@非公式ガイド:2010/07/12(月) 19:01:15 ID:mFUMD5vt
マイネルスターリーは再現できますか?
ttp://db.netkeiba.com/horse/ped/2005103510/
326名無しさん@非公式ガイド:2010/07/24(土) 10:43:27 ID:1PRJuIwz
キャンディガール×リアルシャダイすごいぞ
凄いおお逃げの馬できる
天春3分11秒で走破した

50勝ほとんど負けなしの馬できたし
327名無しさん@非公式ガイド:2010/07/24(土) 10:45:15 ID:1PRJuIwz
JCとかは2分20秒きるぞ
328名無しさん@非公式ガイド:2010/07/24(土) 14:41:16 ID:lCMJOZMa
七夕賞で1分45秒だったのに着差は3馬身。
逃げバテしたからといって詰められ過ぎだなw
329名無しさん@非公式ガイド:2010/07/26(月) 13:32:08 ID:qTwD8xoH
調教のコツを教えてください
330名無しさん@非公式ガイド:2010/07/26(月) 17:21:30 ID:Aex0dc5V
坂路:馬なり
ダ・単・一杯
331名無しさん@非公式ガイド:2010/07/26(月) 19:04:32 ID:Bey/DqDw
>>329
>>10に載ってる

このスレに「調教」78件もあるけど…
332名無しさん@非公式ガイド:2010/07/28(水) 15:53:47 ID:b4BVKc1M
とりあえずプールはSTじゃなくて気性アップだ
そこんとこよろしく
333名無しさん@非公式ガイド:2010/07/28(水) 16:13:48 ID:XVC01loU
リアルシャダイ×キャンディーガール
54戦50勝
有馬記念2分24秒8
天春  3分9秒
334名無しさん@非公式ガイド:2010/07/28(水) 19:28:04 ID:mDMefii7
335名無しさん@非公式ガイド:2010/07/28(水) 19:28:35 ID:qem7BRUA
っw
336名無しさん@非公式ガイド:2010/07/28(水) 19:28:57 ID:8G79ZqUo
e?
337名無しさん@非公式ガイド:2010/08/01(日) 14:05:41 ID:QiOdo9w4
たまには準OPあたりをウロチョロする馬でも育ててみるかと、
セリで適当に買ってきた「まあまあの馬」スキーキャプテン×テーブルタップ(700万スタート、1050万落札)が
無敗で牝馬2冠、宝塚2回、安田、秋天、有馬って…こんなことあるんだな。

発売日に買って以降、延々やり続けて初めてだよw
低質種牡馬×低質繁殖で爆発させるって、自分で生産する場合、どうやって起こすんだろう…?
338名無しさん@非公式ガイド:2010/08/10(火) 08:05:51 ID:3fjMLuxy
w
339名無しさん@非公式ガイド:2010/08/15(日) 15:00:11 ID:jHclU9rM
340名無しさん@非公式ガイド:2010/08/21(土) 17:38:14 ID:njEG3mJI
初期牝馬からも強いの出来るのか・・・
代重ねしていかないとダメなのかと思ってた。
341名無しさん@非公式ガイド:2010/08/23(月) 14:15:12 ID:MDCIZPOJ
アグネスタキオンてでてくるの?
342名無しさん@非公式ガイド:2010/08/23(月) 16:48:54 ID:PqLGMy7L
>>341
種牡馬もレースにもいません。

SS×ラスティングノート 
343名無しさん@非公式ガイド:2010/08/29(日) 23:50:03 ID:rnvLUeNt
サドラーズウェルズで強い馬を作ってみたい!
とは思ったけど、意外と使いづらい血統(系統)なのかな?
それとも単に引きが悪いのか・・・
344名無しさん@非公式ガイド:2010/09/06(月) 12:48:58 ID:8zQ829ty
なぜタキオンでてこんのだ
裏技とかででてこんのかな?
345名無しさん@非公式ガイド:2010/09/08(水) 07:53:44 ID:dnNSQHNv
>>344
CPUライバル馬のデータ部分にもないので出てこない。

タイトルがダービースタリオンなだけに
ダービー前に引退した馬は出さない方針なんじゃないかな?
同様にフジキセキも出てこなかったと思う。
スキーキャプテンは出てきたっけ?
346名無しさん@非公式ガイド:2010/09/08(水) 08:04:25 ID:dnNSQHNv
>>343
考えた+ニックス2+速1速底1底1

〆Sadler's Wells
 ×タイキシャトル
  ×リラティブジャンプ

代重ねが少ない割りにそこそこ期待出来る配合
シャトル×リラティブ時にTurn-toが2本だけだが
スピードは上がりやすいので
スピード牝馬を代重ねしよう。
サドは気性Aなので大逃げ馬はそこそこ出るハズ・・・
347343:2010/09/08(水) 22:52:23 ID:N927jiOM
>>346 thx!
早速リラティブジャンプを探してきます
348名無しさん@非公式ガイド:2010/09/15(水) 12:06:46 ID:f65z8XOw
age
349名無しさん@非公式ガイド:2010/09/18(土) 13:40:31 ID:5fsAWfIV
あくきん
350名無しさん@非公式ガイド:2010/09/18(土) 13:43:08 ID:5fsAWfIV
狙ったレースへの調子、体重管理のうまい整え方が分からないので、教えて欲しいです。
レース後の「疲れています」でも馬なり調教は行ってもいいのでしょうか?
351名無しさん@非公式ガイド:2010/09/18(土) 14:49:39 ID:Ii6eRjqM
屈腱炎から復帰という報告が出た直後にその馬が骨折したという調教師からの報告が来た・・・
ようするに
屈腱炎から復帰→おまQが調教始める→調教中に故障という流れだと思われる。
352名無しさん@非公式ガイド:2010/09/19(日) 05:17:47 ID:YZHnSUFj
発売直後に普通に買って、中断してた時期もあったけど
結構コンスタントにプレイして6年かかってようやくエンディング見れた!
「もうすぐうちの馬が走るよー」の子の祝辞が一番手短だったけど一番嬉しかった。
353名無しさん@非公式ガイド:2010/09/20(月) 22:10:22 ID:rXn7/A/l
ゲームとはいえ、真面目に考えた名前を「それ、前にも付けたじゃん。しっかりしてよ」と言われた時は殺意が湧くけどな。
354名無しさん@非公式ガイド:2010/09/20(月) 23:17:19 ID:rXn7/A/l
>>350
ぶっつけでいいなら、放牧に出して狙いのレース3〜4週前に帰厩。
ダート併せや週2本追いで調子を上げて出走、が1番楽。
でも>>350の文章だと、1回使ってから狙いのレースにってことなんだろうけど、
その場合は1つ目のレースは「まずまず〜」の段階で出走すると、2つ目のレースの頃には「調子が上がって」くる。

(例)皐月賞→ダービー路線
 @ 2月4週か3月1週に帰厩後、上記の調教
 A スプリングS…毛ヅヤもガラっと良くなって〜の段階で出走
 B 皐月賞…調子が上がってきました〜で出走。2本目追いを使ってでもこの状態に
 C 皐月賞後…レースの疲れもそれ程なく元気いっぱいです
 D ダービーまで…体重調整(プールより、ダート単強めor一杯の方がよい)
 E ダービー…気合も乗って絶好調or調子を維持しています、で出せる

3歳牡馬クラシックは、美穂より栗東の方がDの段階が楽。輸送を考えればほとんど調教なしでEに持っていける。
Bで絶好調になってしまうこともあるけど、その場合でもCは変わらないはず。
タフな馬ならダービーの頃にもう一度絶好調が来るし、
思い切ってCの5月1週で放牧に出して6月1週に帰厩。週2本追い連発でムリヤリダービーに好調を持っていくこともできる。
355名無しさん@非公式ガイド:2010/09/20(月) 23:38:41 ID:rXn7/A/l
(例その2)天皇賞→JC→有馬
@ 9月1週か9月2週に帰厩
A 毎日王冠か京都大賞典…毛ヅヤも〜の段階で出走。体重はやや重めが理想。
B 天皇賞(秋)…調子が上がってきました〜で出走
C 11月1週〜3週…体重調整。レース直後の週の調教は厳禁
D ジャパンカップ…絶好調です〜で出走
E 12月1週〜3週…Cと同じ
F 有馬記念…再度絶好調か、調子を維持〜で出せる。

まあ、中々こんなに上手くは行かないんだけど、秋天とJCさえ好調で出せれば、
有馬はそこそこの状態(まずまずの時計が出ました。何とか〜)で出走しても結構勝てる。

さすがにこっちは体重維持の面で、美穂の方が断然楽。
でもまあ、ベスト体重から6〜8sくらい減ってても、ほぼ力は出し切れるし、
CとEで調教をほとんど使わなくていい分、栗東でもいける。
356名無しさん@非公式ガイド:2010/09/21(火) 20:06:09 ID:4r8SzTkv
99以来やってなかったけど
先週\500で買ってきて今更ながらやってます。

ペリエに逃げや先行を指示しても、中団待機や追い込みしまくるのは仕様?
それとも馬の能力のせい?
357名無しさん@非公式ガイド:2010/09/22(水) 23:25:02 ID:O/P+akPv
SPが無いから
358名無しさん@非公式ガイド:2010/09/23(木) 00:21:54 ID:OD9jXMln
>>354
350ではないダビスタ初心者なんだが、
適当にセリで買ってきたプリナーズオブラブとセルカークの牡馬で実践したら2冠馬が生まれたw
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_24562.jpg
359名無しさん@非公式ガイド:2010/09/26(日) 12:17:42 ID:tsnjdqbI
1歳コメントでは早熟が出たのに、入厩OKが出たのは5月の1週でした
この場合は、超早熟・早熟・持続なのか、普通遅なのかどちらなのでしょうか?
詳しい方がいましたら教えて頂きたいです、よろしくお願いします
360名無しさん@非公式ガイド:2010/09/26(日) 14:58:30 ID:xDfN5ye+
G1獲って確かめるしかないんじゃない?
強そうだから知りたいと思うので、おまかせで獲ってリセット
361名無しさん@非公式ガイド:2010/09/26(日) 15:34:17 ID:Xt3wYx5f
早熟コメントが出たらその馬は早熟
たまたま体調を崩してて入厩が遅れただけ
持続かどうかは走らせなければ分からない
362名無しさん@非公式ガイド:2010/09/26(日) 17:46:06 ID:tsnjdqbI
>>360
>>361
情報さんくす
363美浦:2010/09/26(日) 20:57:01 ID:Xt3wYx5f
┏━━━━━━┯━━┯━━━┯━━━┯━━┯━━━┓
┃ペリエ     │S  │差し    │岡部  │A  │自在  ┃
┃横山典      │A  │差し    │蛯名正│B  │差し    ┃
┃柴田善      │B  │差し    │田中勝│B  │先行  ┃
┃吉田豊      │B  │差し    │中舘  │B  │逃げ  ┃
┃後藤        │B  │自在  │北村宏│C   │差し    ┃
┃江田照      │C   │先行  │勝浦  │C   │差し    ┃
┃菊沢徳      │C   │先行  │二本柳│C   │差し    ┃
┃小野        │C   │差し    │村田  │C   │差し    ┃
┃田面木      │D  │先行  │大塚  │D  │逃げ  ┃
┃木幡        │C   │差し    │加藤和│C   │差し    ┃
┃坂井        │C   │先行  │郷原  │D  │差し    ┃
┃嘉藤        │D  │差し    │小林淳│D  │追込  ┃
┃横山賀      │D  │逃げ  │大西  │C   │先行  ┃
┃鈴来        │D  │自在  │鹿戸  │D  │先行  ┃
┃梶          │D  │先行  │武士沢│D  │差し    ┃
┃柴田大      │D  │先行  │小林久│D  │差し    ┃
┃石神        │D  │逃げ  │吉永  │D  │先行  ┃
┃高山        │D  │差し    │土谷  │D  │先行  ┃
┃池田        │D  │差し    │五十嵐│▲  │自在  ┃
┃蓑島        │D  │自在  │藤原  │D  │先行  ┃
┗━━━━━━┷━━┷━━━┷━━━┷━━┷━━━┛
364美浦:2010/09/26(日) 20:58:45 ID:Xt3wYx5f
┏━━━┯━━━━┯━━━┯━━━┯━━━━┯━━━┓
┃青木  │D      │先行  │伊藤直│D      │逃げ  ┃
┃嶋田  │D      │先行  │沢    │D      │先行  ┃
┃横山義│D      │先行  │柴田未│D      │先行  ┃
┃岩部  │D      │差し    │徳吉  │D      │自在  ┃
┃田辺  │△      │自在  │水野  │D      │逃げ  ┃
┃谷中  │D      │先行  │柄崎  │D      │自在  ┃
┃田嶋翔│D      │自在  │亀山  │D      │追込  ┃
┃伊藤暢│D      │先行  │大庭  │D      │自在  ┃
┃中谷  │D      │自在  │浜野谷│D      │先行  ┃
┃佐藤年│D      │自在  │天間  │D      │差し    ┃
┃高橋智│D      │差し    │田中剛│D      │先行  ┃
┃山本  │D      │自在  │宗像  │D      │先行  ┃
┃牧原  │E     │差し    │穂苅  │E     │差し    ┃
┃金子  │E     │自在  │高橋明│E     │差し    ┃
┃江田勇│E     │自在  │平沢  │E     │自在  ┃
┃矢原  │E     │自在  │菊池  │E     │差し    ┃
┃石橋脩│△      │先行  │加藤士│▲      │自在  ┃
┃鈴木慶│▲      │自在  │松岡  │▲      │自在  ┃
┃南田  │▲      │自在  │      │        │      ┃
┗━━━┷━━━━┷━━━┷━━━┷━━━━┷━━━┛
365栗東:2010/09/26(日) 21:00:46 ID:Xt3wYx5f
┏━━━━━┯━━┯━━━┯━━━┯━━┯━━━┓
┃デムーロ    │S  │先行  │武豊  │S  │自在  ┃
┃安藤勝    │A  │自在  │松永幹│B  │先行  ┃
┃福永      │B  │先行  │四位  │B  │差し    ┃
┃池添      │B  │先行  │武幸  │C   │差し    ┃
┃幸        │C   │差し    │角田  │C   │追込  ┃
┃秋山      │C   │先行  │佐藤哲│C   │差し    ┃
┃高橋亮    │C   │追込  │和田  │C   │差し    ┃
┃熊沢      │C   │先行  │芹沢  │C   │先行  ┃
┃安田康    │C   │差し    │上村  │C   │先行  ┃
┃飯田      │D  │先行  │土肥  │C   │差し    ┃
┃本田      │D  │先行  │橋本美│D  │差し    ┃
┃太宰      │D  │先行  │小林徹│D  │差し    ┃
┃川島信    │C   │逃げ  │石橋守│D  │先行  ┃
┃野元      │D  │追込  │柴原  │☆  │自在  ┃
┃小池      │D  │逃げ  │渡辺  │C   │先行  ┃
┃内田浩    │D  │先行  │古川吉│D  │先行  ┃
┃千田      │D  │逃げ  │松田  │D  │差し    ┃
┃難波      │D  │先行  │須貝  │D  │先行  ┃
┃村山      │D  │差し    │河北  │D  │差し    ┃
┃菊沢仁    │D  │逃げ  │酒井学│D  │差し    ┃
┗━━━━━┷━━┷━━━┷━━━┷━━┷━━━┛
366栗東:2010/09/26(日) 21:02:18 ID:Xt3wYx5f
┏━━━┯━━━━┯━━━┯━━━┯━━━━┯━━━┓
┃小原  │D      │先行  │小林慎│D      │先行  ┃
┃武英  │D      │先行  │田島裕│D      │先行  ┃
┃白坂  │D      │先行  │小坂  │D      │先行  ┃
┃久保田│D      │差し    │植野  │D      │差し    ┃
┃竹之下│D      │差し    │北沢  │D      │差し    ┃
┃石山  │D      │先行  │南井大│▲      │自在  ┃
┃金折  │D      │差し    │宇田  │D      │差し    ┃
┃常石  │D      │先行  │畑端  │D      │自在  ┃
┃菊地昇│D      │差し    │服部  │D      │自在  ┃
┃牧田  │D      │自在  │高田  │D      │自在  ┃
┃荻野  │D      │差し    │白浜  │D      │差し    ┃
┃高野  │▲      │自在  │西原  │D      │自在  ┃
┃佐伯  │D      │差し    │林    │D      │逃げ  ┃
┃高橋康│E     │自在  │藤井  │E     │差し    ┃
┃川合  │E     │逃げ  │仲田  │E     │自在  ┃
┃黒岩  │▲      │自在  │田中亮│E     │自在  ┃
┃今村  │E     │自在  │生野  │▲      │自在  ┃
┃岩崎  │▲      │自在  │北村浩│▲      │自在  ┃
┃佐久間│▲      │自在  │高井  │▲      │自在  ┃
┃長谷川│△      │自在  │      │        │      ┃
┗━━━┷━━━━┷━━━┷━━━┷━━━━┷━━━┛
367ボーナス:2010/09/26(日) 21:11:00 ID:Xt3wYx5f
┏━━━━━━┯━━━━┯━━━━━━┯━━━┯━━━┯━━┓
┃おまかせ       │ST         │            │      │      │    ┃
┃おまかせ       │根性    │田原        │      │      │    ┃
┃おまかせ       │気性    │岡部        │      │      │    ┃
┃逃げ        │ST         │            │      │      │    ┃
┃逃げ        │根性    │大塚        │横山賀│      │    ┃
┃逃げ        │気性    │中舘        │大西  │      │    ┃
┃先行        │ST         │安藤勝      │      │      │    ┃
┃先行        │根性    │デムーロ      │      │      │    ┃
┃先行        │気性    │松永幹      │福永  │田中勝│塩村┃
┃差し          │ST         │            │      │      │    ┃
┃差し          │根性    │蛯名正      │四位  │佐藤哲│    ┃
┃差し          │気性    │ペリエ     │安田康│松永昌│    ┃
┃追込        │ST         │            │      │      │    ┃
┃追込        │根性    │横山典      │角田  │橋本広│    ┃
┃追込        │気性    │高橋亮      │      │      │    ┃
┗━━━━━━┷━━━━┷━━━━━━┷━━━┷━━━┷━━┛
368ボーナス:2010/09/26(日) 21:12:58 ID:Xt3wYx5f
┏━━━━━┯━━━━┯━━━┯━━━┯━━━┓
┃牝馬      │ST         │      │      │      ┃
┃牝馬      │根性    │岸    │      │      ┃
┃牝馬      │気性    │幸    │河内  │      ┃
┃短距離    │ST         │      │      │      ┃
┃短距離    │根性    │池添  │      │      ┃
┃短距離    │気性    │      │      │      ┃
┃長距離    │ST         │      │      │      ┃
┃長距離    │根性    │      │      │      ┃
┃長距離    │気性    │柴田善│和田  │村本  ┃
┃ダート        │ST         │      │      │      ┃
┃ダート        │根性    │      │      │      ┃
┃ダート        │気性    │的場  │      │      ┃
┃重馬場    │ST         │      │      │      ┃
┃重馬場    │根性    │南井  │      │      ┃
┃重馬場    │気性    │      │      │      ┃
┃重賞      │ST         │      │      │      ┃
┃重賞      │根性    │      │      │      ┃
┃重賞      │気性    │武幸  │熊沢  │      ┃
┃ローカル  │ST         │      │      │      ┃
┃ローカル  │根性    │北村宏│土肥  │坂井  ┃
┃ローカル  │気性    │秋山  │菊沢徳│田面木┃
┗━━━━━┷━━━━┷━━━┷━━━┷━━━┛
369ボーナス:2010/09/26(日) 21:14:15 ID:Xt3wYx5f
┏━━━━━━┯━━━━┯━━━┯━━━┓
┃乗替        │ST         │      │      ┃
┃乗替        │根性    │後藤  │加藤和┃
┃乗替        │気性    │藤田  │      ┃
┃1番人気        │ST         │武豊  │      ┃
┃1番人気        │根性    │      │      ┃
┃1番人気        │気性    │      │      ┃
┃人気薄      │ST         │      │      ┃
┃人気薄      │根性    │江田照│安田富┃
┃人気薄      │気性    │吉田豊│      ┃
┃最終レース       │ST         │      │      ┃
┃最終レース       │根性    │勝浦  │      ┃
┃最終レース       │気性    │      │      ┃
┗━━━━━━┷━━━━┷━━━┷━━━┛
370名無しさん@非公式ガイド:2010/09/27(月) 19:09:56 ID:stRHqvk1
ボーナスの見方は?
371名無しさん@非公式ガイド:2010/09/27(月) 19:55:31 ID:vrzfsrR6
ボーナス発動条件 ボーナス 騎手名 じゃないかな
372名無しさん@非公式ガイド:2010/09/30(木) 22:45:01 ID:ga2CLFhy
やっぱり逃げ指示で気性うpの大西中館ってチート騎手だよな
373名無しさん@非公式ガイド:2010/10/10(日) 17:27:18 ID:7zKKT2pm
age
374名無しさん@非公式ガイド:2010/10/11(月) 20:31:45 ID:PHoAeDlk
エンディングで初めて見たキャラが結構いたな
375名無しさん@非公式ガイド:2010/10/16(土) 23:36:25 ID:HSrakzwv
>>374
銀行や種牡馬株男の世話にならなかったクチだな
376名無しさん@非公式ガイド:2010/10/17(日) 18:02:22 ID:pOrlFMXp
ノーリセでやってるが強い馬がなかなか産まれん
高い種馬は使いたくない縛りでやってるから仕方ないのもあるが
377名無しさん@非公式ガイド:2010/10/22(金) 21:59:21 ID:7xsShe8B
種馬再現出来るだけ再現してやってるけど、
やっぱり現代とのギャップを埋めるのは難しいな。
それなりなは面白いけど。
378名無しさん@非公式ガイド:2010/10/23(土) 13:14:06 ID:dt4K4xeK
種馬再現出来るだけ教えてもらえませんか?
379名無しさん@非公式ガイド:2010/10/23(土) 16:16:12 ID:ON9Xykqn
ボリクリ再現したいが肝心のクリスエスがいないから・・
380名無しさん@非公式ガイド:2010/10/24(日) 00:26:39 ID:RDtYEOBd
ベガの再現配合ってあんまり走らない上に晩成タイプが多いような気がする
381名無しさん@非公式ガイド:2010/10/24(日) 21:58:07 ID:UAUVTztu
ベガ再現したらアドマイヤベガやらボスは必ず一度は再現する
382名無しさん@非公式ガイド:2010/10/27(水) 07:25:52 ID:w+QPUg7k
再現配合ってロクに走ったためしがない。
ただ父サンデーの場合はサンデー自体にパワーがあるから走る率高めだけど。
383名無しさん@非公式ガイド:2010/10/28(木) 00:29:18 ID:Hl1UYXCv
>>382
クロフネの再現配合はそこそこ走った(ゲーム内でG1勝利)
384名無しさん@非公式ガイド:2010/10/28(木) 10:51:11 ID:c0BXCQgM
アグネスデジタルやファインモーションは楽。
てか、本家よりよく走る。

カレントアフェアー×クラフティプロスペクターでデジタル
ココアビーンズ×デインヒルでファイン
385名無しさん@非公式ガイド:2010/10/28(木) 19:11:20 ID:69IVelmz
牝馬は何歳ぐらいに引退させたらよろしいでしょうか?
あと戦績的には目安とかありますか?
386名無しさん@非公式ガイド:2010/10/28(木) 21:00:42 ID:ld/3qTi4
戦績は繁殖に関係ないです。走らせても走らせなくても繁殖能力は変わらない
387名無しさん@非公式ガイド:2010/10/28(木) 21:07:59 ID:OjHUwwYe
俺もクロフネやファインの再現やってみたけど本物ほど走らなかったなー。
でもなぜがザッツザプレンティの再現(ダンスインザダーク×プリズナーオブラブ)が
戦績不安定ながら菊と春天を勝つような本物そっくりのキャラになって感動した。
388名無しさん@非公式ガイド:2010/10/28(木) 23:07:53 ID:ld/3qTi4
モデルに近い産駒が生まれると嬉しいよねえ
ギムレットを再現するとマイルで通用する産駒はなかなか出ないね。長距離馬ばかり
389名無しさん@非公式ガイド:2010/10/29(金) 00:28:52 ID:hPcVaaFV
ステイゴールド(SS×ゴールデンルール)の再現やって、やっとこさとったG1が安田記念…
有終の美を飾るシナリオ通り、そこで引退w


ナカヤマフェスタの擬似再現ねらうお
390名無しさん@非公式ガイド:2010/10/31(日) 09:15:47 ID:4BfdBBr0
まったりプレイでやってるけど代重ね配合よりも初代配合の方が走ったときの虚無感ときたら
391名無しさん@非公式ガイド:2010/11/01(月) 09:16:42 ID:Pd4wVU4j
ちょっと聞きたいのですが
能力表示は2桁表示になっておりますが200とかどうやって判別してるのですか?
392名無しさん@非公式ガイド:2010/11/09(火) 18:49:06 ID:vPHzCr4K
age
393名無しさん@非公式ガイド:2010/11/12(金) 20:53:13 ID:KVzkKt2k
キャンセルするつもりがボタン間違えて種付けしたクロスなど
なにもない仔が初の殿堂入り

なんだかなぁ
394名無しさん@非公式ガイド:2010/11/12(金) 21:08:10 ID:TdYysr8Q
あるある
395名無しさん@非公式ガイド:2010/11/18(木) 13:06:38 ID:QQGFJ4u/
>>368-369
短距離、長距離、人気薄のボーナス発動条件について
詳しい方おしえてください

例えば「短距離:1400m以下」「長距離:2400m以上」
「人気薄:単勝オッズ10倍以上」という感じでおねがいします。
396名無しさん@非公式ガイド:2010/11/18(木) 22:40:16 ID:LyNq/izS
短距離はたしか1600以下
長距離はたしか2400以上
人気薄はよく分からんが
96の頃調べたらそのくらいだった気がする
397名無しさん@非公式ガイド:2010/11/18(木) 22:59:01 ID:QQGFJ4u/
>>396
ありがとうございます、助かります。
398名無しさん@非公式ガイド:2010/12/02(木) 18:12:06 ID:hH3Lg5Le
a
399名無しさん@非公式ガイド:2010/12/03(金) 03:15:52 ID:apX4/7HE
以前ネット巡回したとき、
1.最強馬には見事配合が必須
2.考えた配合は牝馬の能力が低いときにしか必要ない
3.ニトロは04では消滅
と見たのですが、実際のところどうなっているのでしょうか
上記の質問にあわせて、
・2の質問の回答が本当である場合、能力が低い牝馬とは能力値いくつの馬までを指すのかを
・3が本当のとき、04におけるその効果等を説明しているサイトなどのURLを
>>210に1歳のセリパスには親の能力しか〜とありますが、つまり牧場Aの1歳馬を牧場Bでセリでコメントや価格を見たときの結果は、牧場Aの馬の能力とは関係が無いということでしょうか?
400名無しさん@非公式ガイド:2010/12/03(金) 14:51:59 ID:apX4/7HE
すみません
>>399の3.は
ニトロじゃなくてニックスでした
401名無しさん@非公式ガイド:2010/12/03(金) 18:21:16 ID:FmCnVRin
>>399
ttp://kisekiwo.com/log/kako002/derbystallion04_qa_2.html
ニックス検索してみて
他の質問も合致するかも
402名無しさん@非公式ガイド:2010/12/03(金) 19:33:33 ID:apX4/7HE
>>401
ありがとうございました
消滅したのはニトロであっていたのですね
403名無しさん@非公式ガイド:2010/12/04(土) 02:09:02 ID:vQJ8gToj
>>399
1.見事な配合はいらない
2.どちらかといえば、考えた配合は成立はあったほうがいい
3.ニックスは存在する

考えた配合とニックスを多少検証している
http://megaview.jp/view.php?&v=841414&vs=0
>>401のレスは上記URLで得たものを元にした。

1.と2.に関して具体的にいうと、
見事は理論上の最大値は変わらず、考えたは上がる。
見事は能力的に目に見える効果は得られない。

一歳馬パスの能力はアウトブリードは数パターンに変化するが
(一部例外はあるがその理由も上記URLで)インブリードは変化しない。
産駒パターンを元に再構築される為、
他牧場でセリ落とされた場合にも再度誕生するのと同じことになる。
インブリードで変化したと言っているのはパスを取った人が改造コードでその馬自身の能力を弄っている場合のみ。
404名無しさん@非公式ガイド:2010/12/04(土) 19:14:30 ID:u9fecOF7
>>403
ありがとうございます
・能力上限UP効果は見事な配合にはなく、考えた配合にある
・ニックスは存在する
・04ではニトロが存在しないので代わりに考えた配合を使う
ということが判りました
セリパスについてひとつ判らないなのですが、
インブリード産駒で変化しない能力というのは産駒の能力自体なのか、産駒の能力上限理論値なのかというところです
理論値パターンが複数存在しないインブリードもしくは片親スルーパスのセリパスでは、
親情報以外に添付されている情報(乱数か何か?)という形で産駒の能力も固定添付されている、ということで良いのでしょうか
405名無しさん@非公式ガイド:2010/12/04(土) 20:44:38 ID:vQJ8gToj
>>404

>04ではニトロが存在しないので代わりに考えた配合を使う
ニトロは産駒の能力を制限するもので能力アップとは若干違います。
04では製作サイドが入れ忘れたようで、そのためにフローを超える能力馬が産まれてしまうようになりました。
ニトロがもしあったならフローと逆フローは露呈しなかったでしょう。
最新作のDS版でもフロー自体は存在するようですがニトロ制限があるために、そこまで能力が届きません。

>インブリード産駒で変化しない能力というのは産駒の能力自体なのか、産駒の能力上限理論値なのかというところです
どちらも変化しません。

>親情報以外に添付されている情報(乱数か何か?)という形で産駒の能力も固定添付されている、ということで良いのでしょうか
96界では産駒パターンと呼ばれていました。
両親が同じ(能力含む)で産駒パターンが同じだと、同じ能力になります。
96では65536通り(10000h)しかありませんでしたが、04では4294967296通り(100000000h)あると思われます。
406名無しさん@非公式ガイド:2010/12/04(土) 22:27:45 ID:u9fecOF7
>>405
早速の回答ありがとうございます
なるほど・・・
セリパスは両親の情報ではなく産駒パターン自体の情報で、
アウトブリード時は産駒パターンがそこからさらに分岐するということですね

ニトロが制限のためのものだというのは知りませんでした
教えていただき有難うございます!

しかし家庭用ゲーム機なりPC版なりでダビスタの新作が欲しいですね
最近の家庭用ハードならバグがあっても修正パッチ配布できるでしょうし・・・
バグ(自家種牡馬)やら設定ミス(短⇔速、ニトロ)の存在をきいていると、
もはやそれが04なのだと判っていても、自分の技量がたいしたことなくても、l
本来想定されていた仕様の04で遊んでみたいと思ってしまいます
見事配合の効果がわからないレベルというのも、おそらくは設定ミスあるいはニトロ忘れの余波ですよね・・・
407名無しさん@非公式ガイド:2010/12/04(土) 23:28:33 ID:vQJ8gToj
>>406
自分はどちらかというとバグだらけで良かったと思っています。
ニトロが好きではありませんし、逆フロを知って04にのめりこみました。
BCパスでは無理でも、一歳馬パスではSPST共に200オーバー馬も作れますし。
考えた+複数ニックス+多重インブリードの配合から生まれた馬は芸術品のようです。

このスレの前半に記載している一歳馬パスたちの配合は、このバグがあってものものです。
ニトロがあったら能力が制限され、配合自体がニトロを数えるだけのものになっていました。
408名無しさん@非公式ガイド:2010/12/06(月) 19:21:07 ID:ZWaFh5J3
面白配合は意味が無い、底力(根性?)は意味が無いと見かけたのですが、本当に意味が無いのでしょうか
また、面白配合に意味が無いというのは、最強を目指す場合についてでしょうか、それとも通常プレイにおいてでも同様なのでしょうか
どなたか御教唆お願いします
409名無しさん@非公式ガイド:2010/12/07(火) 09:51:43 ID:ZYUITnbM
>>408
04は大逃げが強いので根性は邪魔になります。
スピードが同程度の馬同士だと根性の値で大逃げ出来るかどうか決まります。

大逃げモードに入る条件
スピードの高さ、根性の低さ

大逃げで直線垂れずにゴールする条件
スタミナの高さ、気性の高さ

です。

BCリミット馬(=SP127)同士だと

1600m 根性値45以下
1800m 根性値51以下
2000m 根性値57以下
2200m 根性値63以下
2400m 根性値67以下

となっています。
通常プレイだとリミットがないので
スピードで補うことが出来ますが低いに越したことはありません。
面白配合だと根性値下限が底上げされてしまうため
大逃げ馬になる可能性が下がるという理由で意味が無いとなります。
04では根性値下限の底上げ以外に効果がないようなので
出来れば避けた方が無難です。
ちなみに大逃げだとCPUライバル馬よりもスピードが低くても
スタミナや気性との兼ね合いでゲーム内無双になれます。
410名無しさん@非公式ガイド:2010/12/07(火) 09:56:24 ID:ZYUITnbM
補足

1000m 根性値26以下
1200m 根性値35以下
1400m 根性値40以下

ただしBCの場合には
これらの距離だと早く仕掛けた方が不利になります。
411名無しさん@非公式ガイド:2010/12/07(火) 18:39:52 ID:seU/QpxL
>>409,410
ありがとうございます。
底力と根性は同じと考えて良いのでしょうか
また、大逃げ以外のプレイスタイル時には根性は何か意味があるのでしょうか
412名無しさん@非公式ガイド:2010/12/08(水) 00:26:56 ID:nJLj44vB
>>411
種牡馬パラメータの『底力』は産駒根性値に影響し、
04での『底力』アップのインブリードはプログラム設定ミスにより、
スタミナアップ効果になります。

根性値は直線叩き合い時に相手のスタミナを奪うらしいのですが
必ずしも値の低い馬が叩き合いに弱いとは限りません。
スタミナや気性、騎手(の効果)の兼ね合いもあります。

経験則から言えば、
叩き合いでの効果は長距離よりも短距離で
影響が顕著に出る気がします。
他には根性値は仕掛けのタイミングにも影響がありそうです。

ただ大逃げをするかしないかほどの
目に見える顕著な違いはないと思います。
413名無しさん@非公式ガイド:2010/12/08(水) 04:03:22 ID:2OVMHCEN
>>412
ありがとうございます。
底力アップの設定ミスでインブリできないということは、産駒の底力(根性)は種牡馬パラメータと運だけに頼って結果が出てくるということですね。

速度と短距離のインブリ設定が逆になっている(なぜか速でSTが減る)とか、長距離インブリでもSPが減らない(→設定ミス?)とかいうことを見たような覚えがあるのですが、これらの真偽をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
414名無しさん@非公式ガイド:2010/12/09(木) 00:40:41 ID:Zj0TEAFx
>>413
気性も種牡馬パラと運頼みですが根性はさらにランダム性が高いですね。

インブリードの強さや対象馬の本数によって効果に強弱が出ますが・・・
<SP=スピード ST=スタミナ>

短 SP+3
速 SP+6
底 ST+6
長 SP+3 ST+6

と理論上の上限がアップします。
415名無しさん@非公式ガイド:2010/12/09(木) 02:55:10 ID:2CWXU8/n
>>414
ありがとうございます。
長距離ってSPにも効果あったのですね・・・

私は理論値上限を上げるには考えた配合とニックスが不可欠なものだと思っていたのですが、インブリードで問題なかったのですね・・・
と、今回ご返答いただいたことを元に>>414のページを調べているときにふと気づきました。
今まで上限をニックスや考えた配合で上げてインブリードで上のほうの数値が出る可能性を上げていくものだと思っていました。

あと、ST逆フローの話から速にはSTマイナスの効果があると思っていたのですが、実際にはないということなのでしょうか。
また、>>403のインブリ効果検証に、
面速1:牡SP134ST125 自家種牡馬(キンググローリアス* アプリコットガール)* TSL自家牝(ウォーニング* アカダマ)
速早1:牡SP134ST125 自家種牡馬(ボーザム* アカダマ)* TSL自家牝(Bering* ソーラーシード)

短早1:牡SP131ST123 自家種牡馬(サクラローレル* アプリコットガール)* TSL自家牝(ダイタクヘリオス* アカダマ)
があって、これを見ると短はSTが2下がっているように見えます。そして、
底力1:牡SP123ST134 自家種牡馬(Meadowlake* アプリコットガール)* TSL自家牝(ティッカネン* アカダマ)
速底1:牡SP134ST131 自家種牡馬(Unbridled's Song* アプリコットガール)* TSL自家牝(トーヨーリファール* アカダマ)
これを>>414でいただいた速の情報を元に上記の速早等から見ると、底力単体ではSPが5下がり、STは9上がっているように見えます。
一方で速・底の組み合わせ(抱き合わせ)では>>414でいただいた情報通りの効果に見えます。
また、
速堅1:牡SP137ST123 自家種牡馬(Highest Honor* アプリコットガール)* 自家牝(トウカイテイオー* アカダマ)
速丈1:牡SP137ST123 自家種牡馬(Sultry Song* アプリコットガール)* 自家牝(Conquistador Cielo* アカダマ)
は、それぞれニックスが1つあるので134,120と考えると堅実と丈夫はSTマイナス5ということでしょうか。
また、ニックスの1つ目は3(±5)で2つ目以降+3だと思っていたのですが、そのページにあったニックスのある例を3つ見たところ、全て1つ目の効果も+3に見えました。
ニックスの1つ目の効果がランダムというのは誤情報なのでしょうか。

お答えいただいた傍からまた質問をしてしまい申し訳ないのですが、訊ねてそれを元に調べるとまた判らないことが出てきてしまいます。
どうか御教授下さい。
416名無しさん@非公式ガイド:2010/12/09(木) 02:57:14 ID:2CWXU8/n
誤記訂正
>>と、今回ご返答いただいたことを元に>>414のページを調べているときにふと気づきました。
>>414 → >>403
417名無しさん@非公式ガイド:2010/12/09(木) 10:53:15 ID:Zj0TEAFx
>>403を加筆しました。

>あと、ST逆フローの話から速にはSTマイナスの効果があると思っていたのですが、実際にはないということなのでしょうか。
複数本発生した場合にマイナス効果があるのではと思います。

>ニックスの1つ目の効果がランダムというのは誤情報なのでしょうか。
検証が足りない為なんとも言えません。
二本目からは総じてSP+3 ST+3のように、もしかしたらインブリードも一本目は+αがあるのかもしれませんね。
418名無しさん@非公式ガイド:2010/12/10(金) 08:08:16 ID:M/528ZZX
>>417
ご返答ありがとうございます。
インブリードの効果が1本だけのときと2本あるときで違うのか、
インブリード効果が抱き合わせになっている血の効果が違うのか、
そこが気になるところですね。
419名無しさん@非公式ガイド:2010/12/10(金) 19:37:11 ID:M/528ZZX
配合の質問から離れてしまうのですが、繁殖牝馬の値段の式というのは判明しているのでしょうか。
攻略本に載っている繁殖牝馬の能力やネットの情報から、SPST合計132(13.2)以上で良血なことや、両方70(7.0)以上でSPST申し分なしなのは判るのですが、
攻略本でいう参考価格(基本料?)と能力の関係がわかりません。また、参考価格と実際のセリ時の価格の関係も自分では判りませんでした。
おそらく年齢とともに下がるとは思うのですが、数歳年をとっても年齢がかわらなかったりして混乱するばかりです。もちろん自家牧場から売りに出す際の値段が能力と無関係なことはわかっていますので他牧場で値段を見ています。
攻略本の、おそらくデータ上の価格と思われる参考価格から関係を見ようと思っても、ゲームで用意してある繁殖牝馬が2歳で売っているところが見当たらず、判断材料が足りません。
・参考価格(基本料)はSPとSTからどのように算出されるのか。
・実際のセリでの値段は、年齢などからどのような補正がなされているのか。
・2歳牝馬の値段=参考価格(基本料)と考えて良いのか。
もしもご存知でしたら是非教えて下さい。
420名無しさん@非公式ガイド:2010/12/11(土) 22:32:00 ID:12q7sDX+
>>419
>繁殖牝馬の値段の式というのは判明しているのでしょうか。
ググったところ下のサイトにヒットしました。
http://www.relsied.net/derbystallion/
の繁殖牝馬パラメータ>人気>つ〜るのページ>価格フロー解析表
このデータを確かめた訳ではないですが回転することは事実です。

>攻略本でいう参考価格(基本料?)と能力の関係がわかりません。〜
デフォルト繁殖牝馬は価格と能力に因果関係はないんじゃないかと。
単純に繁殖牝馬番号の遅番が高く設定されているだけだと思います。

>ゲームで用意してある繁殖牝馬が2歳で売っているところが見当たらず、判断材料が足りません。
牧場名によって個々の牝馬の馬齢は固定されているので通常プレイでは比較出来ないと思います。
またデフォ牝馬は若くても6歳からです。
421名無しさん@非公式ガイド:2010/12/11(土) 23:30:21 ID:kRpcuqhT
>>420
ありがとうございます。
そのページは発見したことがあったはずなのですが、表を見落としていたようです。
その表を見ると確かにデフォ牝馬の能力と価格は他家牝馬とはまた違ってくるようですね。
しかし年齢による補正値がわからないので通常のプレイをしながら参考にすることは難しそうですね・・・。
422名無しさん@非公式ガイド:2010/12/12(日) 01:21:49 ID:wchgWAgc
すみません。
牝馬セリの両方十分コメントの要件は両方70越えだと思っていたのですが、なかなか評価の繁殖牝馬で両方十分が出ました。

ヒキンゾク →なかなか 両方十分
やびびせぬ れりほうぶ ほおだもふ やくふそお
るじぞけべ るふわよじ だちかよは にてあびご
いげぶ

PARを持っていないので能力表示ができないのですが、もしよろしければこの繁殖牝馬の能力を教えていただけませんか。
423名無しさん@非公式ガイド:2010/12/13(月) 00:38:58 ID:WbZ0CDfb
>>422
ヒキンゾク 牝6 空胎
セリ開始価格4500万円
父フラッシュオブスティール
母父フジキセキ
母母父リアルシャダイ
母母母父サンデーサイレンス

SP100・ST74

でした。
手ごろ・なかなか・かなり
のコメントは人気値に対応しているんじゃないでしょうか。
424名無しさん@非公式ガイド:2010/12/13(月) 00:45:57 ID:WbZ0CDfb
・・・かと思いましたが
価格フロー解析表のまんまなようですね。

単純にセリ市価格を元に
手ごろ・なかなか・かなりの良血
に分かれているようです。
SPST計160だとかなりの良血でも
フローして164だと手ごろな馬になっているんじゃないでしょうか。
425名無しさん@非公式ガイド:2010/12/13(月) 02:30:57 ID:6r4ZGQCW
解析ありがとうございます。
現役時代におまかせでG1を順調にとっていたのに中々評価だったのでちょっと疑問だったのですが、納得しました。
もしかしたら参考価格1億未満(=合計能力132未満)でもSPSTが同値ならこの評価になるのかな?とか思ってもいたのですが。
まとめると、

・価格は「 http://www.relsied.net/derbystallion/ 」の繁殖牝馬パラメータ>人気>つ〜るのページ>価格フロー解析表 を参照(数値はSPST合計値)
?6歳ごろまではセリ市価格は低下しない
・デフォルト繁殖牝馬は参考価格(攻略本価格)1億円以上で良血コメント
?他家製繁殖牝馬は価格○△円以上で良血コメント
・SPST共に70を超えるとSPST両方十分コメント
・PAR無環境ではSP90/ST90のような馬は良血コメントで無いにも関わらずSPST両方十分コメントが出るためフローしていると判断できる
・PAR無環境ではSP100/ST65のように偏っているのに価格フローしている馬は中々の馬SPタイプなどと判断されてしまうので現役時代の動きから判断せざるを得ない
・繁殖牝馬としての能力はSP/STどちらも20を下限、120を上限とする
・SPは競走馬時代のMAX数値をそのまま反映(20未満、121以上はそれぞれ20、120に矯正される)
?STは競走馬時代のMAX数値に補正がかかった数値になる(補正後20未満、121以上はそれぞれ20、120に矯正される)

ということでしょうか。
質問が途切れなくて申し訳ないのですが、
・自家(他家)製繁殖牝馬の良血最低価格
・SPSTが70未満(もしくは66未満)で同値の場合の「どちらかというと〜〜タイプ」or「両方十分」系コメント
・1歳馬のまぁまぁコメント馬がなかなかコメント馬より高かったりする理由
等をご存知でしたら教えて下さい。
426名無しさん@非公式ガイド:2010/12/13(月) 06:40:04 ID:6r4ZGQCW
追加で一つ質問です。
もしかして一歳馬も価格フローしたりするのでしょうか。
427名無しさん@非公式ガイド:2010/12/13(月) 23:50:52 ID:WbZ0CDfb
一歳馬の価格は人気を反映しています。
なので価格では主要能力を判断出来ません。

ちなみに人気を0にするとセリに出せなくなります。
繁殖牝馬と違って価格の水準も低いため、価格フローもないと思います。
価格にこだわっておられる様ですが能力判定には役に立たないと思いますね。
428名無しさん@非公式ガイド:2010/12/14(火) 21:11:02 ID:b7HjpA+9
>>427
それはつまり繁殖牝馬のように他家のパスなら能力合計値を人気に置き換える、というようなことがないということでしょうか・・・。
ちなみに良血・なかなか・まぁまぁ・手頃、の四つの区分も能力に関係が無いのでしょうか。
429名無しさん@非公式ガイド:2010/12/15(水) 01:11:11 ID:HvsIDIVo
>>428
>繁殖牝馬のように他家のパスなら能力合計値を人気に置き換える、というようなことがないということでしょうか
一応デフォ牝馬(メセナ)を使い8頭生産で同一種牡馬(ウォーニング)と配合したところ、
全馬一歳時の人気値41で変わらずでした。
変化したのは種牡馬を変えたときです。
デフォ牝馬が2歳と12〜14歳で試しましたが人気値は41のまま。
(人気値41だと牡馬3000万、牝馬2000万でなかなか評価)

ということで、父と母が変わらなければ能力に関わらず一歳馬セリパス取得時の人気値は全く同じのようです。
それには母の馬齢は反映されません。
産駒の人気は種牡馬の格(人気)と繁殖牝馬の能力(人気)しか見ていないということです。


>良血・なかなか・まぁまぁ・手頃、の四つの区分も能力に関係が無いのでしょうか。
価格そのままのようです。
430名無しさん@非公式ガイド:2010/12/15(水) 03:50:04 ID:fFnuV8S6
>>429
マジですか・・・。
ありがとうございます。
今までどれだけの優秀な産駒達が育てぬ馬主に売られていったのかと思うとやるせなくなってきます。
IBよりOBのほうが良い子産まれると思っていたのですが、OBはセリパスが当てにならないという話を聞いて無差別に育てていたからだったわけですね・・・。
良血の子はよく走ると思っていたのですが、親が良ければ子も良くなりやすかっただけなわけですね・・・。
;;
431名無しさん@非公式ガイド:2010/12/15(水) 23:58:17 ID:HvsIDIVo
多少でも確率を上げたいなら・・・

【実績安定重視】
タイキシャトル(早熟・気性B・底力B・実績A・安定A)
×
マゼルトフ(SP86・ST52)
ニックス4+長1底2

タイキシャトル(早熟・気性B・底力B・実績A・安定A)
×
イータカリーナ(SP60・ST56)
ニックス5+長1底2
432名無しさん@非公式ガイド:2010/12/15(水) 23:59:10 ID:HvsIDIVo
種付権がないというのであれば

【早熟重視】
キンググローリアス(早熟・気性B・底力B)
×
ブランチキャリーセット(SP72・ST60)
速底1速5のST逆風呂配合 ※大逃げ可


ヒシアケボノ(早熟・気性B・底力C)
×
エリュシオン(SP62・ST44)
考えた+ニックス3+速底1速2底1


ライブリーワン(早熟・気性B・底力B)
×
タイムラグリーチ(SP34・ST46)
速3のST逆風呂配合 ※大逃げ可
433名無しさん@非公式ガイド:2010/12/16(木) 00:00:15 ID:tDYuvTUb
【気性重視】
マーベラスサンデー(普通・気性A・底力B)
×
メイビーユーキャン(SP74・ST64)
考えた+ニックス2+速底1速1底1 ※大逃げ可


マーベラスサンデー(普通・気性A・底力B)
×
ストリクトファミリー(SP52・ST64)
考えた+ニックス2+速底1速1底1 ※大逃げ可


マーベラスサンデー(普通・気性A・底力B)
×
ドリームキャスト(SP66・ST42)
考えた+ニックス2+速底1速1底1 ※大逃げ可


ミホノブルボン(普通・気性A・底力B)
×
マキノファンクラブ(SP40・ST38)
速3のST逆風呂配合 ※大逃げ可
434名無しさん@非公式ガイド:2010/12/16(木) 00:08:47 ID:tDYuvTUb
大逃げ狙いなら・・・

◇出来れば入厩後馬体が太いうちはダート単走一杯を自分で調教する。
 あとはおまかせ厩舎でOK(もちろん藤枝)

◇騎手は中舘か大西、脚質指示はもちろん逃げ

◇デビュー後大逃げ出来る距離を探る
 大逃げ出来るまで距離を延長していき、出来ないようなら引退



大逃げ狙いじゃなければ、一番人気マクリを狙う

◆最初からおまかせ厩舎でOK

◆騎手はなるべく上位騎手(ベストは武)、脚質指示は追込

◆スピードが命なので鈍足なら引退
435名無しさん@非公式ガイド:2010/12/16(木) 00:27:50 ID:tDYuvTUb
04ではコメント出現がランダムなのでVTRチェックなどの面倒な手順を踏むくらいなら、
全頭実際に走らせたほうが確実。

少頭数(出来れば繁殖牝馬は一頭体制)で見切りを早くするために早熟タイプがおすすめ。
クズ馬を少しでも減らしたいというなら、実績A安定A。

あとは自分に合った方法を見つけるのがいいんじゃないかと。


自分もエンディング>全重賞制覇あたりまでは普通にプレイしていましたが
その時は早熟と実績・安定を重視していました。
436名無しさん@非公式ガイド:2010/12/16(木) 19:35:58 ID:LTxbR7aM
アドバイスはありがたいのですが、継代箱庭プレイを楽しんでいるのでのんびり行こうと思います。
初期牝馬スノードロップを0代目として現在4〜6代目が繁殖牝馬をしている感じです。
たまにデフォ牝馬を購入することもありますが愛着が無いためか2代と続かずに絶えます。
現在は自分で考えた配合を実現するために血統を作りはじめたところです。
ところで今までG1を取った馬が全て牝馬(5頭中3頭が殿堂入りで逃げ馬は2/5)なので血統構成も自家種牡馬は考えずにやっていますが、このゲーム牝馬の方が強い気がするのは多分気のせいではないですよね?
437名無しさん@非公式ガイド:2010/12/16(木) 22:48:48 ID:tDYuvTUb
>>436
>ゲーム牝馬の方が強い気がするのは多分気のせいではないですよね?

原因として考えられるのは・・・
◆ 代の浅いうちは牝馬が産まれやすい
◆ ゲーム内の斤量が牝馬に有利なこと
  それにより印が牝馬に厚くなりやすいこと

ルールにもよりますが大逃げ同士だと一番人気駄馬化のデメリットがあるため、
牝馬よりも牡馬のほうが安定感があります。

継代箱庭プレイ、自分も初期の頃やっていましたが、
頭数が多いと中々ゲーム内の時間が進行しませんでした。
繋用頭数に空きがある時に、騙されたと思って紹介した配合も試してみてください。
04発売から6年間のキャリアに裏付けされたものですので。
438名無しさん@非公式ガイド:2010/12/17(金) 23:54:17 ID:CVnJ8XWG
IB配合の一歳セリパス馬は能力が変化しないとの事ですが
IB配合の同じセリ馬を何度かセリ落してコメントを確認すると
親似のコメントが出たり、出なかったりします
親似はパスで決められているのではなく
セリ落とした時に乱数で決まるのでしょうか?
439名無しさん@非公式ガイド:2010/12/18(土) 01:09:36 ID:Ye3ZBbjh
>>438
04はコメント出現がランダムだからでしょう。
インブリード配合の一歳馬は能力変化しません。
440名無しさん@非公式ガイド:2010/12/18(土) 02:07:09 ID:0VmF31MK
>>439
コメントチェックの時はVTRを見てから週送りして
コメントを全て見れる様にしてはいます
でもVTRが良くなく親似コメントの出現が不安定になっている
かもしれませんね。

もし親似が変わるのであれば、父と母父の気性が異なれば
気性が変化してしまうではと思ったのですが
やはりIB配合セリ馬の能力は変化しないのですね
441名無しさん@非公式ガイド:2010/12/18(土) 19:13:59 ID:xfu7vO12
最大まで拡張した牧場で、功労馬が10頭いる状態で1頭死んだので新たに引退させたら牧場に残しますかコメントがありませんでした
バグでしょうか
442名無しさん@非公式ガイド:2010/12/19(日) 23:30:49 ID:neSkOsiI
『ダビスタ04 功労馬』で検索
ttp://blog.goo.ne.jp/jkkirin/e/82897224325d535e35b9a3139575dbdf
443名無しさん@非公式ガイド:2010/12/28(火) 21:58:30 ID:Bm8l8C3/
まったりプレイで60年。
牡馬クラシック0勝で途方に暮れていましたが、繁殖牝馬セールに
アクロッシュクール(トニービン受胎)
が現れました。



アクロッシュクール
×ダイナガリバー
 ×アンバーシャダイ
  ×サッカーボーイ
   ×トロットサンダー
で逆フローですね、わかります。
444名無しさん@非公式ガイド:2010/12/30(木) 19:39:52 ID:YKwr/QAe
コメント出現がランダムって
てっきり出る順番がランダムかと思ってたけど
スピードあるって言われるレベルなのにコメント出ないこともあるって事?

いままでの捨ててきた馬たちが〜(泣
445名無しさん@非公式ガイド:2011/01/02(日) 22:25:58 ID:lhr5ai38
>>443
アンバーシャダイで苦労するよね
たしか200頭以上生産した記憶がある
446名無しさん@非公式ガイド:2011/01/03(月) 02:11:59 ID:buo97GJa
>>445
そんなに…
このスレ読んでメセナ×ウォーニングを試してるんだが、まだ4頭生産しただけ。
1頭目を走らせてるけど、SPコメントのみだけだった。
新馬戦は勝ったけど、4番人気だった。
逆フローしてる産駒ってコメント時点で解るものなの?
走らせてみないと解らないのかな?
447名無しさん@非公式ガイド:2011/01/14(金) 22:55:13 ID:WyEqjWNj
age
448名無しさん@非公式ガイド:2011/02/02(水) 23:12:22 ID:a/0aXLnH
>>443
これ最初が危険な配合だよね?
こんなんで大丈夫なの?
449名無しさん@非公式ガイド:2011/02/05(土) 20:42:24 ID:aKYMytXq
>>448
「危険な配合」が悪影響を及ぼすのは体質と気性(回復力も?)であって
繁殖牝馬に必要なスピード・スタミナには関係ないから大丈夫…と、
どこかで見たような気がする
450名無しさん@非公式ガイド:2011/02/10(木) 19:13:23 ID:y2TwqYiv
>>448
ためしに牝馬生産して、体調管理がうまく〜、の厩舎にお任せしてみた。

結果
5頭中3頭予後不良
残り2頭も骨折や屈腱炎何度か発症で3歳末までに2勝,4勝

結論
走らせるな。繁殖まわせ。

所感
◎付くと死ぬフラグ
451名無しさん@非公式ガイド:2011/02/12(土) 03:53:24 ID:3XzuwE0t
>>446を書き込みした者だけど、メセナ×ウォーニングで逆フローっぽい産駒が出来た。
オークスを勝ったんだけど、競争成績のVTRを観ると13着に負けてるんだよね…
競争成績はちゃんと1着になってるし、記録室でもちゃんと馬名も記録されてるのに…
逆フロー馬で大差つけて勝つとバグが起きてVTRがおかしくなるの?
452名無しさん@非公式ガイド:2011/02/12(土) 04:14:37 ID:+ovU5YJF
うん。おかしくなる
本来はチート対策で異常にSP/STが高いときにおかしくなるんだけどね
逆フローや多重インブリードだとその閾値を超えちゃってチート対策にひっかかっちゃう
453名無しさん@非公式ガイド:2011/02/12(土) 06:39:21 ID:3XzuwE0t
>>452
レスありがとう。
やっぱりバグだったんですね。
初めて逆フロー馬が出来たの確認出来ました。
454名無しさん@非公式ガイド:2011/03/01(火) 20:39:34.74 ID:WpNoM5Il
PS2がフリーズして泣く泣くリセットしたんだけど
そのあとBC登録しても[R]マーク付いてないです。
リセット判定って無くなったんですか?
455名無しさん@非公式ガイド:2011/03/04(金) 23:45:24.17 ID:URwm4kZE
>>451を書き込みした者です。
キスアンドテル
×ダンスインザダーク
×Nureyev
×フォーティーナイナー
×コマンダーインチーフ
の配合で逆フロー馬の時みたいにVTRでバグが起きたんだけど、 >>451さんが言う多重インブリードだからかな?
血統表だとRaise a native4×4 Northern Dancer4×4があるくらいです。
一応、考えた配合にはなってます。
456名無しさん@非公式ガイド:2011/03/04(金) 23:48:41.97 ID:URwm4kZE
>>455
レス番号間違えました。
正しくは
> の配合で逆フロー馬の時みたいにVTRでバグが起きたんだけど、 >>452さんが言う多重インブリードだからかな?
457名無しさん@非公式ガイド:2011/03/15(火) 23:06:51.25 ID:Jgvjiyc9
まったりだがなかなか強い馬ができん
458名無しさん@非公式ガイド:2011/03/16(水) 02:23:54.42 ID:0b1Vk32u
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc
0:08〜 ふざけんなよぉまた原発の話なんだろどうせ〜
0:39〜 笑えてきた
459名無しさん@非公式ガイド:2011/03/27(日) 22:39:04.77 ID:Nfd+x2KX
あげ
460名無しさん@非公式ガイド:2011/04/16(土) 19:11:43.16 ID:q9b2+Q+B
逃げ、先行、差し、追い込みに向いてる能力を教えて欲しい
スピ、スタ、根性のあるなし、気性の良し悪しなど
461名無しさん@非公式ガイド:2011/04/18(月) 07:53:28.62 ID:GkhZwCxa
大逃げ:根性なし 気性良(スタ豊富で気性そこそこでも可)

溜逃げ:各パラが優秀だが根性高

追込 :スピ高

※先行と差しは上記に該当しない馬、
もちろん大逃げと溜逃げは逃げを選択するが
パラや相手関係、レース距離によりなる場合とならない場合がある。
462名無しさん@非公式ガイド:2011/04/20(水) 20:17:10.80 ID:qxGrcemL
ノーリセットで最初から始めたんですが何かコツはありますか?
馬券で稼いで海外種牡馬を買うということはせずやってるんですが
463名無しさん@非公式ガイド:2011/04/21(木) 22:24:24.66 ID:xD333gfi
>>462

・早熟、スピードタイプ、気性Aの種牡馬を配合する(アウトブリードでも可)
・おまかせ厩舎で出走だけ自分で管理する
・資金があれば能力コメントやレース結果によって走らない馬は早めに引退させる


えふえふ氏製作のダビスタ配合検索ツール(最新版)
DSBFT Ver1.711
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/se084003.html


04版もDS版のしっかりした配合とほぼ同じ条件
Habitat×Mill Reef
Raise a Native×Nijinsky
上記は04版では効果がない

おすすめは考えた配合で、理論値上限がアップする。
見事、面白、完璧(見事+面白と同等)は効果がないのでいらない。
464名無しさん@非公式ガイド:2011/04/23(土) 22:47:58.30 ID:UTzFauDd
>>463
情報ありがとうございます
20年程プレイしましたがセリで購入した馬がフェブラリーSをまぐれ勝ちしただけで
なかなかG1級の馬が産まれてくれません。もうちょっと頑張ってみます
465名無しさん@非公式ガイド:2011/04/24(日) 00:03:15.05 ID:ULQ3w4Kj
初歩的な質問で大変申し訳ないが…

エンディング条件って文字通りダービースタリオンなのか?

アドバンスはドバイだったからと必死でドバイ取ったがエンディング流れなかったから
今更ながら疑問を持ったwww
466名無しさん@非公式ガイド:2011/04/24(日) 00:16:08.30 ID:ULQ3w4Kj
>>465
自己解決しますたwww
467名無しさん@非公式ガイド:2011/04/27(水) 22:26:44.03 ID:qYuJMBNB
ほのぼのでやってるが
逆フローに手を出してみた
根性上げちゃダメって事はウッド一杯と坂路強めをメインでいいの?
468名無しさん@非公式ガイド:2011/04/28(木) 01:40:14.93 ID:Rt3ktaak
坂路(芝)は強めと馬なりは効果が同じ
併せ調教をしなくてもレース成長によっても根性(現在値)は上がってしまう。
根性現在値を気にするより、根性限界値の低い馬を引くことが大事。
469名無しさん@非公式ガイド:2011/04/28(木) 02:50:22.37 ID:tWcTIOG9
自家製種牡馬が引退するとサイアーラインからも消えてしまうのが淋しい…

ひたすら代重ねに追われるか、末代の子を受胎し続けるしかないのか。

種牡馬も増え続けるわけで、さすがに全部は無理だが。
470名無しさん@非公式ガイド:2011/04/28(木) 17:48:29.44 ID:/mPx8PRn
>>468
ありがとうございます
とりあえずウォーニングとメセナに頑張ってもらう
471名無しさん@非公式ガイド:2011/04/29(金) 15:08:08.47 ID:51kVrU2W
1歳のセリ馬が結構走ってくれるね
ただ選ぶポイントがイマイチわからないけど馬体を見てもわからけど
472名無しさん@非公式ガイド:2011/05/02(月) 21:25:04.97 ID:AGWN3SiF
w
473名無しさん@非公式ガイド:2011/05/02(月) 21:28:55.09 ID:koQLoGTP
ww
474名無しさん@非公式ガイド:2011/05/04(水) 00:24:37.09 ID:1+efJA/P
【初代・考えた配合&多重クロス(速2本以上)】@
※気性Cは除く

エルハーブ×エミーナミーナ

ジェイドロバリー×テンピエット

Silver Deputy×キスアンドテル
Carson City×キスアンドテル

Grand Slam×カレントアフェアー

エンドスウィープ×ハマノフリージア
Grand Slam×ハマノフリージア

ハンセル×メイビーユーキャン
マーベラスサンデー×メイビーユーキャン
ヒシアケボノ×メイビーユーキャン

ラストタイクーン×コンスタンタン
ワージブ×コンスタンタン
Danehill×コンスタンタン

シャンハイ×オリーブネックレス

マーベラスサンデー×ホワイトドワーフ
Grand Slam×ラブジェネレーション

チーフベアハート×イータカリーナ
Grand Slam×イータカリーナ
475名無しさん@非公式ガイド:2011/05/04(水) 00:25:31.35 ID:1+efJA/P
【初代・考えた配合&多重クロス(速2本以上)】A
※気性Cは除く

ハンセル×ストリクトファミリー
マーベラスサンデー×ストリクトファミリー

ハンセル×エッジオブカオス
ヒシアケボノ×エッジオブカオス
Grand Slam×エッジオブカオス

ハンセル×ドリームキャスト
マーベラスサンデー×ドリームキャスト
ヒシアケボノ×ドリームキャスト

エンドスウィープ×エリュシオン
ハンセル×エリュシオン
ヒシアケボノ×エリュシオン

Gilded Time×フォーザモーメント

チーフベアハート×ローンコレクション
Grand Slam×ローンコレクション

カツラギエース×マジックアイテム

ルション×サイトギャラリー
476名無しさん@非公式ガイド:2011/05/04(水) 00:30:31.01 ID:1+efJA/P
【初代&二代目・考えた配合&多重クロス(速2本以上)】
※各世代気性Cは除く

パラダイスクリーク×(エルハーブ×エミーナミーナ)

Grand Slam×((ハンセルorヒシアケボノ)×メイビーユーキャン)

エルコンドルパサー×(Grand Slam×イータカリーナ)

Grand Slam×(ハンセル×ストリクトファミリー)

Grand Slam×((ハンセルorヒシアケボノ)×エッジオブカオス)

Grand Slam×((ハンセルorヒシアケボノ)×ドリームキャスト)

エンドスウィープ×((ハンセルorヒシアケボノ)×エリュシオン)
コロニアルアッフェアー×(ハンセル×エリュシオン)
エルコンドルパサー×(ヒシアケボノ×エリュシオン)

Grand Slam×(チーフベアハート×ローンコレクション)
477名無しさん@非公式ガイド:2011/05/04(水) 00:31:13.69 ID:1+efJA/P
【初代&二代目&三代目・考えた配合&多重クロス(速2本以上)】
※各世代気性Cは除く

ヒシアケボノ
 ×エルコンドルパサー
  ×Grand Slam
   ×イータカリーナ

エンドスウィープ
 ×コロニアルアッフェアー
  ×ハンセル
   ×エリュシオン

Grand Slam
 ×コロニアルアッフェアー
  ×ハンセル
   ×エリュシオン
478名無しさん@非公式ガイド:2011/05/11(水) 21:15:57.91 ID:k8MnGTN9
>>471
> 1歳のセリ馬が結構走ってくれるね
> ただ選ぶポイントがイマイチわからないけど馬体を見てもわからけど

亀ですまないが
一歳セリ市に出てくる馬を調査してみた

http://www.youtube.com/watch?v=lP0Dl7pl9xo

100頭では統計的に全然足りないけど
雰囲気は伝わるかな?
479名無しさん@非公式ガイド:2011/05/26(木) 12:20:17.74 ID:AvIcMwOj
1歳のセリでG1勝てる馬とかいる?
480名無しさん@非公式ガイド:2011/05/27(金) 11:24:45.88 ID:b+1enA1D
>>479
レースの相手関係次第だけど
各パラ70台後半あれば勝ち負け
80台であれば一番人気勝ちが可能。

大逃げが出来る低い根性値で気性が高く
それなりにスタミナがあればスピードが低くても
大逃げ勝ちが可能。
スピードが条件クラス(40台)でもダートなら勝てるし、ドバイすら可能。
芝だともう少し必要だけど長距離なら50〜60台でも行けるんじゃないかな?
距離が長くなれば大逃げ状態になるまでの時間の猶予に余裕があるし、
低根性のハードルが上がる。
481名無しさん@非公式ガイド:2011/05/27(金) 11:50:19.24 ID:dhQpgQc4
なるほど〜
ブックオフで100円だったから昔を
懐かしんでやり始めたんだよね
操作性が悪いけど調教と月初をスキップ出来るように
すれば悪くないね
482名無しさん@非公式ガイド:2011/05/29(日) 11:55:25.75 ID:EYqmO0Mc
>>481
調教ローテ組めるようにして欲しいよね
483名無しさん@非公式ガイド:2011/05/29(日) 14:28:47.21 ID:YtigJq5x
>>482

調教のローテーションは、あると便利ですね
できれば、目標レースを指定すると、それにあわせて調教してくれると楽でいいんですけどw
484名無しさん@非公式ガイド:2011/05/31(火) 10:38:49.11 ID:xLYjaHCX
土日の概念が無いのもどうかと・・・
同週のG1の後にG2とか萎える

サドラーやレインボーなどが日本で結果を
出してくれるのは非常に楽しいけど
485名無しさん@非公式ガイド:2011/06/11(土) 13:41:04.63 ID:pb8nJlzl
ps3でダビスタでないの?
486名無しさん@非公式ガイド:2011/06/16(木) 13:47:02.39 ID:vHQj5m4e
PSPでダビスタ97や99ができるようにして欲しい
487名無しさん@非公式ガイド:2011/06/20(月) 23:59:29.98 ID:uXFRKeKL
逆フロー無しでスピスタ127の馬見てみたいw
488名無しさん@非公式ガイド:2011/06/21(火) 06:08:01.27 ID:exuoKt0i
質問です!

あまり手がかからずって言われたのにレースに出したら溜め逃げするんだが…
溜め逃げって根性が無いとできない芸当じゃ?
あまり手がかからずって根性低い訳じゃないんですか?
489名無しさん@非公式ガイド:2011/06/21(火) 07:35:20.22 ID:jJMDiRAp
それって気性のコメントじゃないっけ?おとなしくてなんたらが根性だったような
490名無しさん@非公式ガイド:2011/06/21(火) 09:19:33.14 ID:exuoKt0i
>>489
それも言われたんですよね……
違う馬で、大逃げして快勝してたと思ったら溜め逃げになってしまってたり、リセットしてオマカセにかえるとまた大逃げに戻ってたりとダビスタ04はよく解らない事ばかりで
ピークが過ぎた訳でも根性上げた訳でもないし…

気になって気になって、初心者ですいません
491名無しさん@非公式ガイド:2011/06/21(火) 09:43:57.95 ID:5qlu4XOR
ピーク過ぎる前ならレース出走しただけで根性上がるはず
あと長めの距離の方が大逃げしやすい
短距離だとため逃げの馬が中長距離で大逃げする事も珍しくない

どうしてもため逃げが嫌なら、温泉放牧を繰り返す&長めの距離に使うようにする
492名無しさん@非公式ガイド:2011/06/21(火) 14:27:31.47 ID:b565GDQ3
BC最強目指す人は納得のいく馬生まれるまで何回くらい付け直すの?
493名無しさん@非公式ガイド:2011/06/21(火) 17:49:22.98 ID:GTKwsFz8
今までの種牡馬全部と有力繁殖牝馬、前世代のライバル詰め込んだVerが欲しいw
494名無しさん@非公式ガイド:2011/06/21(火) 19:09:35.24 ID:b565GDQ3
ダビスタオンラインがβテストの受付開始。プチカプリース×ノーアテンションが最強だけどな

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308646160/
495名無しさん@非公式ガイド:2011/06/22(水) 03:44:41.99 ID:ZDYPYJf+
BC登録した直後やリセット繰り返すと馬走らなくなるよなw
プログラム的なバグ大杉だよ04はww
496名無しさん@非公式ガイド:2011/06/22(水) 18:20:25.72 ID:4guqlKRx
>>493
よう俺というか全く同意だわ
後インブリード効果を足して欲しい、フレンチデピュティ辺りの2〜4代になると
全く効果がなくなって困りもんだよ
497名無しさん@非公式ガイド:2011/06/27(月) 16:02:17.19 ID:DKFxNFUA
最近04を再プレイしてるけど、>>59の馬凄過ぎてワラタ
直線で手綱抑えてんのにものすごいスピードで画面外に消えて行くサマはサイキョウクラウドとかそういうのを思い出した
498名無しさん@非公式ガイド:2011/06/29(水) 00:38:04.12 ID:b5jJ2R8m
ほのぼの始めて90年位経つが…
未だにダービーと秋華賞取ってないorz
ホントほのぼのでおまQに任せてる面も多々あるが…
手っ取り早いのはアールティ×サンデーサイレンスもしくは逆フローなのか?
499名無しさん@非公式ガイド:2011/06/29(水) 01:49:54.69 ID:7Tsdb/0P
期待馬ぐらい、手動調教しないとダメだろ
大逃げできる牝馬作りゃ楽勝だと思うが
500名無しさん@非公式ガイド:2011/06/29(水) 23:58:12.73 ID:2D8VwPyM
>>498
逆フローは腰据えてやんなきゃだめだぜ
G1勝つだけならssつけてればいいよ
つまんないけど
501名無しさん@非公式ガイド:2011/06/30(木) 20:17:26.12 ID:2lAVvOHe
>>498
メセxウォー配合、藤沢おまかせでダービーとれたけど・・・
502名無しさん@非公式ガイド:2011/06/30(木) 21:34:41.93 ID:tZLy6Tgx
ぶっちゃけダビスタでおまQプレイやるぐらいだったらウイポのほうが面白い
ダビスタやるなら自分で調教しなきゃ
503名無しさん@非公式ガイド:2011/07/01(金) 01:48:17.09 ID:9FeIek+3
いや、04は長くやってるとタルイからお任せ頼りになっても不思議じゃない
でも、悩むくらいならせめて自分で調教しろやと
つまり>>498はカスゲーマーでFA
504名無しさん@非公式ガイド:2011/07/01(金) 07:01:05.78 ID:KFfcfhiv
ああ、そういや04って調教ムービーが糞長いダビスタだったか
505名無しさん@非公式ガイド:2011/07/16(土) 04:09:06.58 ID:TWQrSsEb
根性以外◎全部取るような超期待してた新馬が、ブルーリッジリバーに大差負けしやがった・・・
506名無しさん@非公式ガイド:2011/07/20(水) 01:21:39.19 ID:3jIWpast
スレを頭っから読みゃ、新馬で逃がしたらダメなことくらいわかるだろ
しかし、夏は本当にくだらない自分語りしかしないバカが多いな
507名無しさん@非公式ガイド:2011/07/20(水) 15:36:28.38 ID:MyOPVQAy
便所の落書きだからなw
508名無しさん@非公式ガイド:2011/08/01(月) 22:53:49.72 ID:7sq2CP3f
エミーナミーナ×ダンチヒで102 90の馬が出来た( ^ω^)
チョロいな!04!
509名無しさん@非公式ガイド:2011/08/03(水) 07:24:33.63 ID:KGaMZ6NS
なんとかしてダンシングブレーヴ産駒でED見ようと模索中。

そこで
ファンティーニ×シンボリルドルフ×シーキングザゴールド×ダンシングブレーヴ
という配合を考えたんだが…

ぜんぜんSPもSTもつかない!もうだめぽ!ボスケテ!
510名無しさん@非公式ガイド:2011/08/03(水) 22:15:28.70 ID:RhWOQ0+h
>>509
晩成+長距離はきつい

ミッドナイトアールティ×カコイーシーズ×ダンシングブレーヴ
〆で 速底1本・速2本・底1本+ニックス1

チャプターサーチ×カコイーシーズ×ダンシングブレーヴ
〆で 速底1本・速3本+ニックス1

チャプターサーチ×グルームダンサー×ダンシングブレーヴ
〆で 速3本+ニックス2

全て非面白
チャプターベースだとLyphardが濃いけど

あとは〆で速5本で低確率ながらスタミナ逆フロー可能
チャプターサーチ×グリーンマウント×モガミ×Broad Brush×ダンシングブレーヴ
※グリーンマウントとモガミの順番は逆でもOK

最後のものは繋ぎ牝馬の能力は低くてもエンディング程度なら大丈夫
511名無しさん@非公式ガイド:2011/08/07(日) 22:35:26.31 ID:R278Kmfx
このゲームのデバッガーは何してたんだろうか?
バグ残りすぎだろうJK。
よく売り出す気になったな…
512名無しさん@非公式ガイド:2011/08/09(火) 18:24:05.15 ID:M8GD5GU5
何故おまかせは朝日杯一着、皐月賞ハナ差の二着馬を東海Sに使いますか?
油断したぜよ…不覚だ…
513名無しさん@非公式ガイド:2011/08/10(水) 08:16:26.78 ID:p79SUiTT
>>236のリリアン×カーリアン×スキャン×ジェイドロバリー×カーソンシティの配合ってさ。

リリアン×カーリアン×ジェイドロバリー×カーソンシティ×スキャンじゃダメなのかな?
最後にミスプロ2*3 2*4 2*5と
ニジンスキー3*5 3*5 3*5の六本になるけど
長距離一本追加と下限200m差でSPの乗りが悪くなるのかな?
514名無しさん@非公式ガイド:2011/08/11(木) 00:39:19.09 ID:iW8ZNqVQ
queen of the ice(銀盤の女王)って名前付けようと思ったんだけど、クイーンオブジアイスで10文字になっちゃうんだよね
1文字減らさなきゃいけないんだけど、theをなくすと『氷の女王』って意になっちゃうし、クイーンをクインにする手もあるけどそれって妥協だよね?
そもそもqueenって、ネイティブな発音ではクウィーンになるわけで、クイーンと表記すること自体に違和感感じるんだよね

どうすればいいと思う?
515名無しさん@非公式ガイド:2011/08/11(木) 11:57:52.17 ID:YTic2oUp
エイダイクイン
516名無しさん@非公式ガイド:2011/08/11(木) 13:58:06.04 ID:PSO/RgnR
アサダマオでいいんじゃね?


ミスプロ詰め過ぎたら50%越えて危険になっちゃった
(´・ω・`)カナシス
517名無しさん@非公式ガイド:2011/08/15(月) 01:11:12.50 ID:h+90n32c
たった2ヶ月の間に四頭が調教中に屈腱炎を発症して、終いには一頭がレース中に予後不良とか
嫌がらせかよ…
518名無しさん@非公式ガイド:2011/08/15(月) 12:17:55.19 ID:+UQUfsAi
コテコテのIB馬をお任せに放り込めば当然の結果である。
アウトブリード最強!
無事これ名馬ってな!
519名無しさん@非公式ガイド:2011/08/15(月) 12:47:10.65 ID:an+wqKo5
ウイポと比べると馬が壊れすぎなのは確か
520名無しさん@非公式ガイド:2011/09/04(日) 16:17:13.69 ID:AEoX7Y5F
チャンピオンジョッキー買う?
521名無しさん@非公式ガイド:2011/10/19(水) 11:14:35.58 ID:UFafYf2C
>>513
リリアン×カーリアン×スキャン×ヴェットーリ×カーソンの方が良いのでは?
522名無しさん@非公式ガイド:2011/10/23(日) 20:05:53.94 ID:tPW/bF5W
3冠馬を目の当たりにすると
ゲーム内でも作りたくなる。
問題は下地となる、強いマックイーン牝馬と
出来るだけステゴに似た血統構成を持つ、強い自家製SS産駒だなぁ。
523名無しさん@非公式ガイド:2011/10/24(月) 01:23:27.39 ID:5zJfiUcs
三冠馬を作る以前に菊花賞が勝てません…
524名無しさん@非公式ガイド:2011/10/25(火) 19:45:59.95 ID:dYy+MVUm
皐月賞の方が残りやすいかな
あと朝日杯とか早い時期のも
525名無しさん@非公式ガイド:2011/10/26(水) 09:01:20.84 ID:W0iW6aD3
久々にプレイしたが、短距離はイーグルカフェ、長距離はマンハッタンカフェが強いなw
しかもいつも引っ掛かってんだけどそのまま押しきってしまうんだが…
526名無しさん@非公式ガイド:2011/10/26(水) 23:52:06.76 ID:qk9JZRfC
掛かったまま押しきる馬いるな
スティンガーとかシンコウフォレストとかバンブーユベントスとかはそれが勝ちパターンになってる
527名無しさん@非公式ガイド:2011/11/01(火) 12:34:36.28 ID:vlElD8j7
出遅れたサイレンススズカがめちゃめちゃ強い
528名無しさん@非公式ガイド:2011/11/10(木) 09:20:03.90 ID:D7OSnjTr
>>524
それわかる
俺も朝日杯と皐月が残るんだよなー
特に朝日杯が苦手かも
529名無しさん@非公式ガイド:2011/11/23(水) 18:01:36.71 ID:ZplpBVgP
サマーサスピション産駒で凱旋門制覇してしまった。
次はオグリ産駒でドバイ行ってみようか。
530名無しさん@非公式ガイド:2011/12/07(水) 18:17:28.60 ID:iKM/1dyH
age
531名無しさん@非公式ガイド:2011/12/08(木) 23:10:01.16 ID:XOnycw1U
内枠有利もリアルっちゃリアルだったのかな
532名無しさん@非公式ガイド:2011/12/08(木) 23:12:02.37 ID:Avwz1T9P
断じてリアルじゃない
開催後半になると馬場の内側が荒れてかえって不利とかってのも再現しないとw
533名無しさん@非公式ガイド:2011/12/10(土) 11:13:02.64 ID:qe8CFrYJ
それダビつくにあったな
534名無しさん@非公式ガイド:2011/12/12(月) 19:01:48.75 ID:GGEjBsTi
久しぶりに引っ張り出してやってるが
無茶してるわけでもないのに競走中止多すぎだろ・・・
駄馬ならそんなことないんだけどなw
535名無しさん@非公式ガイド:2011/12/13(火) 00:26:15.49 ID:JgqEGfci
調教スキップ出来ないのもリアルっちゃ(ry

あ、リアルなら50数秒とか1分以上とか延々と見せられるわけか。
一応それよりかは短い優しい作りだから

取り消し
536名無しさん@非公式ガイド:2011/12/14(水) 15:49:33.47 ID:0qY+eoSz
ロード時間含めて15秒。
537名無しさん@非公式ガイド:2011/12/16(金) 05:30:24.85 ID:ODMdqu3b
自家父系を繋げるべく受胎させまくるも
生まれるのは牝馬ばっかりでござるの巻
538名無しさん@非公式ガイド:2011/12/17(土) 15:06:28.09 ID:rzIsgfJn
外枠率高くね?
そのレースで最大のライバル馬が自分の馬より内枠に入る率高くね?
539名無しさん@非公式ガイド:2011/12/17(土) 21:56:19.08 ID:1bkTbf4U
言われる程ひどいゲームじゃない気もするが
これは、時間補正ってやつだろうか・・・?
540名無しさん@非公式ガイド:2011/12/18(日) 19:54:44.70 ID:l/nctwRi
アルフレード配合を再現したいけど
BTじゃ違和感あるし、ブロッコじゃ厳しそうだし
やっぱ銀鷹に落ち着くのかなぁ・・・
541名無しさん@非公式ガイド:2011/12/20(火) 15:26:40.63 ID:sU/h/6y1
ではあいだをとってRed Ransomでどうぞ
542540:2011/12/20(火) 23:39:08.06 ID:DmgR/fLX
>>541
おお!それもいたか。
母系の異型っぷりに妙味があっていいですね。thx
543名無しさん@非公式ガイド:2011/12/30(金) 17:05:16.93 ID:wrLIar7n
>>539
調教ムービー面倒くさすぎ
血統表見にくい
インブリードのバグ(速力←→短距離)
ニトロ設定し忘れ
スタート直後-逃げ以外の違いが小さすぎて団子でコーナー進入
レースが壊れて着差つきまくること多すぎ

一番むかつくのが・・・入厩直後とか月送りさせる気かよ!

だいぶ慣れたつもりだが
ときどき思い出したように不満を感じる
544名無しさん@非公式ガイド:2011/12/30(金) 17:06:27.91 ID:wrLIar7n
あ、あとレースで死にすぎ
545名無しさん@非公式ガイド:2011/12/31(土) 02:17:16.67 ID:BAX/bGn7
102年目でついにダービー制覇
同年宝塚と有馬も大逃げで勝ったんで血統的にはヘッポコだったけど
気性A底力Cならどうにでもなると思い即引退
ところが種牡馬リストをみると気性B底力B
なんでやねん。エンディングが遠いわー
546名無しさん@非公式ガイド:2012/01/03(火) 12:55:23.85 ID:lzM+n46t
牝馬でもエンディング見れるけど
やっぱ牡馬で繋ぎたいな
547名無しさん@非公式ガイド:2012/01/03(火) 21:14:29.57 ID:lV6HZ1kC
エンディングの難しさは歴代最高レベル
548名無しさん@非公式ガイド:2012/01/05(木) 23:50:40.39 ID:W/B3dXup
155年目でようやくエンディング見たんだが…
一回しか見れないんだっけ?
549名無しさん@非公式ガイド:2012/01/06(金) 16:42:03.21 ID:dN2EeWuI
>>548
競走馬の成績を保存しとけば見れるはずですよ
550名無しさん@非公式ガイド:2012/01/07(土) 21:54:09.32 ID:YpJOxId7
俺は1回見た後で消しちゃって
取り戻すために、また最初から始めた><
551名無しさん@非公式ガイド:2012/01/08(日) 01:29:31.02 ID:t8dANQzc
>>548だが…
>>549を見る前に普通に引退させてしまったorz
552名無しさん@非公式ガイド:2012/01/08(日) 01:40:39.51 ID:fUKTKOf2
エンディングってどうしたら見れるの?
553名無しさん@非公式ガイド:2012/01/08(日) 08:17:20.82 ID:F6lwZarA
親子2代ダービー制覇
554名無しさん@非公式ガイド:2012/01/20(金) 07:27:23.85 ID:dsJb/hMI
質問
自家種牡馬が複数いる場合に、アイウエオ順を無視して上のほうに表示される馬がおるんやけども
あれはどういう意味なんかね
555名無しさん@非公式ガイド:2012/01/20(金) 11:23:51.40 ID:0PqEvgq9
>>554
種牡馬ランクが高いからじゃないですか
格の高いG1を多く勝ってる
556名無しさん@非公式ガイド:2012/01/20(金) 16:35:24.29 ID:dsJb/hMI
>>555
なるほどありがd
そういえば海外種牡馬も同様の表示になってますた(´・ω・`)
557名無しさん@非公式ガイド:2012/01/21(土) 00:21:30.92 ID:KjeKs2my
ほのぼのプレイで350年位やってるが、白毛が産まれない orz
558名無しさん@非公式ガイド:2012/02/03(金) 22:25:54.79 ID:Ba4MtE75
ほしゅ
559名無しさん@非公式ガイド:2012/02/06(月) 19:47:28.52 ID:gOM/Ldm/
先行で押し出されて逃げれば勝てるけど逃げ指示だと勝てない、不思議
560名無しさん@非公式ガイド:2012/02/08(水) 22:58:06.24 ID:qolZYCBR
どっかのサイトで見た

アクロッシュクール×ダイナガリバー
            ×アンバーシャダイ
            ×サッカーボーイ
            ×トロットサンダー

試してみたけど、ほんとに強い馬出来てびっくりした。

天皇賞(春)→宝塚→凱旋門→有馬記念を三年連続勝し、ほかに高松宮、JC、JCダート、フェブラリーも勝った。

でも、クラシックはだめでした・・・
561名無しさん@非公式ガイド:2012/02/09(木) 06:55:34.99 ID:kNXUkG0G
>>560
デビューから超絶強いカンジ?
それとも突然覚醒するカンジ?
562名無しさん@非公式ガイド:2012/02/09(木) 19:34:23.36 ID:H4IfkVJI
>>561
クラシックはだめだったくらいなので、3歳秋までは新潟記念を勝ったくらいでした。

でも、3歳夏くらいから印の上二つ、下二つはほとんど◎で4歳の春天からほとんど一番人気に。



今↓この繁殖馬を3頭抱えてるので、毎年、トロットサンダーをつけてます。
アクロッシュクール×ダイナガリバー
            ×アンバーシャダイ
            ×サッカーボーイ

全然だめな馬もいましたお
563名無しさん@非公式ガイド:2012/02/10(金) 07:01:41.82 ID:FNTzfaei
>>562
やっぱ大逃げっすか?
564名無しさん@非公式ガイド:2012/02/10(金) 12:56:31.62 ID:hDK1FVPp
この血統からして、テーストのインブリードって、凄い効き目あるんだね。初めて知った!
565名無しさん@非公式ガイド:2012/02/10(金) 14:35:09.52 ID:FNTzfaei
>>564
逆フロー
ってググってみ
566名無しさん@非公式ガイド:2012/02/11(土) 13:04:18.32 ID:0t68X3/G
産駒の性別固定コード教えてください。
3年くらいググってるけど未だ見つかりません。

(すいません。スレ違いだけど04スレがここしかなかったので)
567名無しさん@非公式ガイド:2012/02/11(土) 19:41:04.26 ID:eXNJt1yR
>>563
やっぱり、大逃げです。
ダート単走一杯の調教をたくさんやりましたお
568名無しさん@非公式ガイド:2012/02/11(土) 20:47:30.53 ID:0J3Av+KE
先行すると8割くらいの確率で内枠のライバル馬が引っ掛かって
自分の馬が内側に入ろうとするのをブロックする
569名無しさん@非公式ガイド:2012/02/11(土) 21:17:52.43 ID:fRY1SX+0
>>567
大逃げって長いところで有力逃げいないときしか決まったことないけど、そのレベルになると余裕で逃げるんすか?
570560:2012/02/11(土) 22:58:25.82 ID:eXNJt1yR
>>569
正確なことはわかんないんですけど、新馬戦から毎レース「逃げ」を選択してたら、他馬に関係なくほとんどのレースで、逃げてくれました。

ただ、新馬戦はまず勝てないですお。
571560:2012/02/11(土) 23:02:40.80 ID:eXNJt1yR
ところで、G1〜G3、凱旋門とドバイ、全部の重賞をコンプリートしたんですけど、ダービー馬からダービー馬のエンディングが全然だめです。

なんかいい方法はありますかね
572560:2012/02/11(土) 23:04:01.64 ID:eXNJt1yR
あと、海外初牡馬をコンプリートしたくて毎年権利買ってるんですけど、お金があれば、これは普通にできますか?

いま、80年目くらいなんですけど。
573名無しさん@非公式ガイド:2012/02/12(日) 00:27:40.70 ID:H5Vh3vgS
>>566
PAR暗号化状態

パッド切替で産駒性別指定
0CDD5B26 1456B0FB
1CB219BC 24DAE7A6
0CDD5B26 1456B0EB
1CB219BC 385AE7A5
0CDD5B26 1456B08B
1CB219BC 385AE7A6
0CDD5B26 1456B04B
1CB219BC 385AE7A7

SELECT+上 ランダムに戻す(通常)
SELECT+右 牡馬
SELECT+左 牝馬
SELECT+下 セン馬

パッド切替での動作確認はしてないので不具合があったらスマン
産駒はBCパスには反映されるが、一歳馬パスには反映されずに本来の性別になるはず
もし動作が安定しないようなら

牡馬
1CB219BC 385AE7A5

牝馬
1CB219BC 385AE7A6

コード切替が面倒だが上記のものは動作確認済
574名無しさん@非公式ガイド:2012/02/12(日) 00:29:13.28 ID:HRC4BZut
>>560
新馬で逃げ切りは難易度高いよな

エンディングは血統つなげようとしながらだと
自家製の繁殖牝馬に拘るプレーに嵌りがちだけど
新しく買ってきた高額牝馬で望めば
実績A持ちダービー馬からなら割と勝ちやすいよ

潤沢な資金があればコンプ可
まだ持ってないのを売りつけてくるから
先にこれが欲しいとかなければいずれは
575名無しさん@非公式ガイド:2012/02/12(日) 00:42:29.65 ID:H5Vh3vgS
576566:2012/02/12(日) 00:52:50.39 ID:DC46mvlo
>>573 ありがとうございます。
577名無しさん@非公式ガイド:2012/02/12(日) 08:11:06.55 ID:D9W2LpkQ
逃げだと実力違いか展開ハマったときしか勝てない
ほぼ後ろから

これってスタミナない産駒ばかりってことなのかな
578名無しさん@非公式ガイド:2012/02/13(月) 06:17:40.30 ID:TqtuqBTA
気性が良くないんじゃない?
579名無しさん@非公式ガイド:2012/02/14(火) 07:01:45.68 ID:gQVFwfWr
逆じゃなくて通常フローするレベルまでいく配合って、何がポイントなの?
やっぱIB?
580名無しさん@非公式ガイド:2012/02/14(火) 23:38:39.36 ID:4CBOpQ0O
晩成コメントとスピードコメントが同時に出た
ヤベー楽しみすぎるww
581名無しさん@非公式ガイド:2012/02/15(水) 00:36:16.92 ID:cvRfZIii
SP81・ST61・根性35・気性99の馬で
1300ダートと1700ダートを騎手を変えて走らせてみたら
大塚→タメ逃げ
大西→大逃げ
角田→大逃げ、になった。
大逃げ発動が微妙な馬の場合、騎手の相性も大事なんだなー。
大塚は逃げのイメージあったから結構大逃げ馬を任せてたんだけど、意外。
582名無しさん@非公式ガイド:2012/02/15(水) 07:04:18.47 ID:FOqeQp/A
>>581
騎手の相性と言うより、単純に大塚で逃げると根性がアップする効果があるだけ
それが大逃げする場合には逆に不利になると言うだけの話
583名無しさん@非公式ガイド:2012/02/15(水) 08:10:05.84 ID:HybuJwW+
クレームあってランクとか得意とかが内在になっちゃったからわかりにくいよな
過去の書き込みにあった表でおkなの?
あの表だといない騎手も入ってたけど・・・
584560:2012/02/18(土) 21:14:46.76 ID:50VI4pPA
大逃げは中舘師匠もいい感じ
585名無しさん@非公式ガイド:2012/02/19(日) 19:53:24.09 ID:Z2GshQYp
早熟ばっか生まれる
何でだろ
586名無しさん@非公式ガイド:2012/02/26(日) 22:08:19.83 ID:byKt27sB
hosyu
587名無しさん@非公式ガイド:2012/02/26(日) 22:55:32.40 ID:1AV9n420
今日の中山記念は04でもありげなレース展開
588名無しさん@非公式ガイド:2012/02/26(日) 23:35:49.64 ID:P/zO2qAA
大外の人気馬の負け方とかな
589名無しさん@非公式ガイド:2012/02/28(火) 14:36:20.07 ID:sEFlFCQT
ダビスタでももうちょい伸びてくれるだろ……

ダビスタにはたたき台って概念がないからな
590名無しさん@非公式ガイド:2012/03/01(木) 21:49:00.38 ID:gxKNFhvS
トゥザグローリーは過剰評価だよ
元々あんなモンでしょ
591名無しさん@非公式ガイド:2012/03/02(金) 15:31:06.68 ID:w/L1tZIy
ドバイの叩き台、去年の天皇賞から月一ペースのローテ、大逃げの展開で後方追走、異様な内伸び馬場で大外ぶんまわし
敗因はざっとこんなもん

つーか秋三冠→日経新春杯→中山記念って結構無茶苦茶なダビスタ的ローテだな
592名無しさん@非公式ガイド:2012/03/02(金) 16:28:11.70 ID:R+1dngHE
>>591
ドバイ行くのにあんな重たい日経新春杯叩いた理由がイマイチわからない
重賞無冠とかでもないし、賞金だって十分だろうし
トゥザグローリーって間開くとダメなクチなのかな?
593名無しさん@非公式ガイド:2012/03/02(金) 16:36:11.12 ID:CGdo8CFY
奴は仕上がるまでかなり時間掛かるんだっけかな?
下手に休ませるとドバイには間に合わないと。
なら使い詰めで行っちまえってことかな?
594名無しさん@非公式ガイド:2012/03/03(土) 00:38:22.15 ID:CiIZhBjN
調子が急に落ちることもダビスタ的にはよくあることで・・・
595名無しさん@非公式ガイド:2012/03/03(土) 00:49:08.90 ID:ulN0Z3EL
ダビスタ脳で考えるなら中山ではなくフェブラリーにいくべきだったな
596名無しさん@非公式ガイド:2012/03/03(土) 12:27:52.54 ID:k5Ygv4mG
ドバイ辞退
疲れが出てるって・・・ローテと内容考えりゃ当然じゃねーかw
597名無しさん@非公式ガイド:2012/03/04(日) 00:53:35.46 ID:mJwxsLOJ
話ぶった切って悪いが・・・ちょっと聞いとくれ。

仔馬の能力は種付の瞬間に決まるはずだよな?

たまに事前にチェックした時と別の能力の馬が生まれてくるんだけど、あれ何?
根性と気性は一緒なんだけどSPとSTだけ変わってたりする。(性別は同じ)

繁殖牧場がいつも満員だから「次の産駒が弱いようならその前にセリに出すか」
って感じで12〜1月辺りに仮に産ませて産駒の能力チェックしたりするんだけど
いざ生まれて見ると、チェックした時と能力が違う。

ちなみに最強馬生産みたいなことはしてなくて種付は一発勝負、
入厩馬が大体10頭くらいいて、普通にレースに出してる。

リセットはたまにする(故障とかレコード狙いの時とか)。
598名無しさん@非公式ガイド:2012/03/08(木) 07:03:51.02 ID:xFJsZZfb
>>597
種付けして月送りしてセーブし
インブリードがあれば能力が確定します。
アウトブリードの場合は変動します。

599名無しさん@非公式ガイド:2012/03/08(木) 22:41:32.48 ID:+9jxG+Km
百年たっても初期牝馬の血統が続いてる
グリーンアスパラがこんなに繋がるとは思ってもいなかった

皆さんは初期牝馬血統どうしてるの?
サクッと切ってる?繋げてる?
600名無しさん@非公式ガイド:2012/03/08(木) 23:18:22.18 ID:/I0e5fk9
キリバンゲッターズ ガラケー隊参上
600はいただいた
601名無しさん@非公式ガイド:2012/03/09(金) 11:22:31.06 ID:7eZN26Sh
最初のプレイでは切る。

二回目以降は繋げたりすることもある程度かな。
602597:2012/03/09(金) 17:20:17.00 ID:aOpJCcZR
>>598なるほどアウトブリードの時だけか。
たまにしかならないから余計おかしいなと思ってたんだ。ありがとう。
603名無しさん@非公式ガイド:2012/03/09(金) 18:56:23.07 ID:Hydav2sP
種牡馬繋げようと思うと難易度格段にアップする
604名無しさん@非公式ガイド:2012/03/10(土) 08:52:13.25 ID:GnpmeoQq
>>599
5代血統表作るようになってから調べたら10代くらい前にセカンドララバイが地味に残ってたw
一番つながってる血をたどると自家種牡馬も7頭くらい入ってる
まったりでGT勝たないと肌馬にしないことにしてるから、かなり頑張ってると思うw

昔は代重ねるごとに極端に牝馬生まれないで難儀したような記憶あるんだけどなぁ
605名無しさん@非公式ガイド:2012/03/10(土) 21:47:01.90 ID:9zFdnVHE
セリに一切参加しないから初期牝馬からずっと繋げてるよ
606名無しさん@非公式ガイド:2012/03/10(土) 23:01:48.30 ID:Ggk4UK4m
三代くらいで、その血脈を全部切っちゃう俺。

我慢が足りないな…
607名無しさん@非公式ガイド:2012/03/11(日) 00:11:52.05 ID:DB+LsY+n
代重ね配合の〆に持ってくるための牝馬を作ってると
自然と初期牝馬の血統は消えてしまう・・・
同時並行で何頭か用意するからなぁ
608名無しさん@非公式ガイド:2012/03/11(日) 07:24:32.94 ID:O7JgU79O
でも、かなり強い産駒って3代目くらいだと思う
609名無しさん@非公式ガイド:2012/03/16(金) 22:57:36.22 ID:jBtKPEVE
10〜11代目くらいの牝馬が複数いるんだけど・・・。

3代先くらいまでは配合ツール使って考えるけど、〆で生まれた牝馬がそこそこ
良い馬(SP90・ST80とか)だったら勿体無いのでその後も適当に繋げる。

元々最強馬なんて縁がないし、あわよくばゲーム内最強大逃げ馬でも生まれたら
ラッキー、とアウトブリード配合したりとか。
適当に繋げてるうちに血統内に効果的な血が増えてきたらまたそこから3代重ね。
610名無しさん@非公式ガイド:2012/03/16(金) 23:35:25.87 ID:sKLlm0gc
やっぱりほのぼのプレイが自分には合ってるわ

血統考えたりとか頭がついていかない
611名無しさん@非公式ガイド:2012/03/17(土) 07:14:21.90 ID:Rz5/JQKi
ほのぼのでも血統考えるでしょ
612名無しさん@非公式ガイド:2012/03/19(月) 14:48:28.60 ID:7i74QWbB
とは言っても最強馬育成とは考える度合いが違うわな
613名無しさん@非公式ガイド:2012/03/21(水) 02:09:39.70 ID:pLUbusdg
違わないだろ
何言ってんだこの馬鹿
614名無しさん@非公式ガイド:2012/03/21(水) 06:49:21.99 ID:dYjHxwec
>>613
違うな
最強育成は濃いIBとかも使う
615名無しさん@非公式ガイド:2012/03/26(月) 07:24:33.47 ID:lZYyQNnq
ダビスタ新作出でないのかな
04だともう時代遅れすぎる
616名無しさん@非公式ガイド:2012/03/26(月) 21:18:20.96 ID:egtfVrZn
地方へor地方から転厩させられるようにしてホスィ
617名無しさん@非公式ガイド:2012/03/27(火) 06:58:38.31 ID:WfYJHEVI
>>616
それはある ゲームのデータ容量も増えてるしね
でも現実問題、地方の平場入れると複雑だし各場でレベル違いすぎだから、難しいとおもうけどね
架空の地方つくるしかない

というか、交流重賞すらないとか時代遅れすぎでしょ
サターンの時に帝王賞入るって喜んだけど、結局BCのコースだけだったしね
618名無しさん@非公式ガイド:2012/03/27(火) 13:05:20.08 ID:/JrbMUhn
中央で未勝利戦終了。船橋に移籍。
南関で通用せずに笠松へ。それでもダメで盛岡へ。
園田へたらい回しされて、佐賀で落ち着くも、通用しなくなり福山へ。
そして最後は高知で競走生活終了・・・
619名無しさん@非公式ガイド:2012/03/27(火) 17:00:44.25 ID:WfYJHEVI
中央で未勝利戦終了。名古屋に移籍。
3戦して再びJRAへ。500万〜重賞まで連勝。
名前も知られてきて、今年の主役の一頭になりかけるも、故障し種馬に。
しかし様態が悪化し、予後不良・・・
620名無しさん@非公式ガイド:2012/03/27(火) 18:29:32.93 ID:k6VNIfBZ
そういうのはダビスタよりウイポに期待するわ
621名無しさん@非公式ガイド:2012/03/27(火) 23:47:08.87 ID:8jdvw4lO
競馬界を牛耳る巨大牧場と対決する展開とか面白そう
622名無しさん@非公式ガイド:2012/03/31(土) 22:19:27.83 ID:Mv43oATL
久々にやり始めたが調教スキップのコードが上手くいかなくてフリーズするんだよね
調教さえ飛ばせればまったりと自分で調教しながら遊べるんだが
623名無しさん@非公式ガイド:2012/04/04(水) 20:06:46.27 ID:NUFlWwFi
いま通常生産で全コースレコードを狙ってプレイしており(新潟1000は厳しそう・・)
それに関連して騎手の能力について質問があります。


1・たとえば気性100の大逃げ馬なら、中舘・大西を使う意味はないんでしょうか?
或いは中舘・大西で逃げたら気性100にさらにプラスα(気性120とか)されるんでしょうか?


2・騎手のボーナス(能力補正)は>363-369に載せて頂いたもので全てなんでしょうか?
他の騎手もわずかながらボーナスがついてたりはしないんでしょうか?


3・乗り替わりのデメリットはSPダウンだけでしょうか?気性は変化なしですか?


4・主観的な質問ですが、上位騎手と下位の逃げ得意騎手はどっちがいいでしょうか?
たとえば中舘・大西・ローカル秋山などが乗ってくれない時。
 →逃げ以外の上位騎手がいいのか、
 →川島信・小池クラスの「逃げ騎手」の方がいいのか。


一度に質問して申し訳ないんですが、わかるところだけでもどなたか教えて下さい。
624名無しさん@非公式ガイド:2012/04/04(水) 22:28:02.95 ID:BSzQRK3n
>>623
> 1・たとえば気性100の大逃げ馬なら、中舘・大西を使う意味はないんでしょうか?
> 或いは中舘・大西で逃げたら気性100にさらにプラスα(気性120とか)されるんでしょうか?
エミュでレース中にリアルタイムでのメモリ変動を見ないとわかりませんが、レーススタート前の時点ではスタミナと気性が上位騎手ほど上がり、下位騎手だと下がる傾向です。
ペリエだとスタミナ+8・気性+9、岡部+5・+5、中舘+3・+1、大西+1・−1でした。
但しレース中には脚質指示などの補正でさらに変動すると思われます。
数値での確認はしていませんがBCでは騎手による補正はほとんどなく、ゲーム内の箱庭牧場プレイのみ補正があると思います。

> 3・乗り替わりのデメリットはSPダウンだけでしょうか?気性は変化なしですか?
気性のみ下がりました。
例をあげると気性100の馬で中舘→大塚で101→86でした。
大塚の通常騎乗だと96でしたので乗り替わりは気性−10でしょう。

> 4・主観的な質問ですが、上位騎手と下位の逃げ得意騎手はどっちがいいでしょうか?
> たとえば中舘・大西・ローカル秋山などが乗ってくれない時。
>  →逃げ以外の上位騎手がいいのか、
>  →川島信・小池クラスの「逃げ騎手」の方がいいのか。
大逃げの中舘と大西は他の騎手との比較でゴール前の垂れが少なくなるようです。
おそらく逃げ指示でスタミナと気性の補正があるんじゃないでしょうか。
逃げ馬の場合、ゲーム内は中舘か大西でいいと思います。


625623:2012/04/05(木) 00:47:05.07 ID:FOkZMQBf
>>624 大変詳細なレス、ありがとうございます。

箱庭プレイでは上位騎手を乗せるに越したことはないようですね。
結論的には大逃げは、中舘・大西、
どうしても他の騎手を使わざるを得ない場合は上位騎手なら許容範囲、と。


「乗替わりでSP低下」というのは攻略本や他サイトで見かけた情報で気になってたんですが
BCでの話でしょうか。
確かに実感としてSPより気性が下がってる気がしてたので、レス頂いてスッキリしました。

未勝利戦やローカル条件戦でのレコード狙いは乗替わりの不安がつきまとうんですが、
乗替わりで<気性-10>ならば、<気性100→上位騎手へ乗替わり>でもせいぜい
<気性90程度>、これなら難易度の低いレコードを狙う分には許容範囲ですね。

ありがとうございました。
626名無しさん@非公式ガイド:2012/04/13(金) 18:31:49.15 ID:tv8XTH0q
たびたび質問してすみません。
04のクロス(インブリード)について2つ質問させて下さい。

1・クロス効果の無い血の、後ろ(父系)の血はその効果が反映されるんでしょうか?
たとえば父・母の血統が共に以下のようだった場合
  父父※※ WoodMan(クロス効果なし)
  父父父※ ミスプロ(速・底)
  父父父父 レイズアネイティブ(速)
この場合、レイズアネイティブの速クロスが無効になるのは把握してるんですが、
その前のミスプロの効果も無効になるんでしょうか?


2・もしミスプロの効果も無効になる場合、この配合は
インブリード配合扱い(クロス効果は無し)になるのか、
アウトブリード扱いになるのか、どちらでしょうか?


3・クロス本数の数え方について(前述の質問の関わりますが)
上記の配合において、
A・クロス効果発生の有無に関わらず、直系全て本数に数えられるのか
  →WoodMan+ミスプロ+レイズアネイティブ=3本
B・クロス効果発生の有無に関わらず、先頭のみ数えるのか
  →WoodManのみ=1本、
C・クロス効果のある血のみ数えるのか
  →ミスプロ=1本
D・クロス効果のある血より後ろを全て数えるのか
  →ミスプロ+レイズ=2本

どなたかご教授お願いします。
627名無しさん@非公式ガイド:2012/04/19(木) 14:34:09.61 ID:/hIMYLs9
ジョジョ牧場。初代から引き継いできた馬。クラシック三冠からの天皇賞、ジャパンカップ制し有馬を制すれば。クラシック+グランドスラム達成だったのに有馬を大逃げ中に故障発生。
628名無しさん@非公式ガイド:2012/04/22(日) 23:02:19.19 ID:Dfe10Ret
ほしゅ
629名無しさん@非公式ガイド:2012/04/23(月) 11:34:33.04 ID:aDhXzWpU
グランドスラムは春天宝塚秋天JC有馬ね
秋天JC有馬は秋三冠です
630名無しさん@非公式ガイド:2012/04/28(土) 23:29:21.76 ID:E83zmE2H
初めて自家製種牡馬で持続が出来た…
こんなんあるんだな
631名無しさん@非公式ガイド:2012/05/01(火) 13:12:03.48 ID:E8hLcgtn
たまたま見つけたこのスレに感化されて、最近になって新規牧場で再開したよ。
・とりあえずエンディングを目指す
・逆フローも使って最強馬生産
・屋根の色も変える為に全種牡馬で賞金を稼ぐ&全重賞制覇
を全部やってみようとしてるけど、管理頭数が多すぎてまだ12年目なんで道は遠い
632名無しさん@非公式ガイド:2012/05/03(木) 18:16:46.05 ID:oPzQALIy
つかマジで大逃げ馬強すぎだわねこのゲーム
リリアン×ボストンハーバーで出来たけど大した能力でもないのにG1レコード大差ばっか
ノーリセなのに張り合いがない…
633名無しさん@非公式ガイド:2012/05/04(金) 02:25:54.98 ID:6HhgOQer
生産馬って48頭以上は持てない仕様なのか?
4月になって種付けしようとしたら産駒は生まれてたらしいが、
ウチは手一杯だからヨソに預けたって言われたんだが
634名無しさん@非公式ガイド:2012/05/04(金) 12:54:37.61 ID:X0y/f/gF
他所に預けたはショックだよな
出来るだけ整頓した方がいいよ
635名無しさん@非公式ガイド:2012/05/04(金) 17:10:51.95 ID:e1D/9nJW
 昨夜256年目にしてようやくエンディングを見た。
 足掛け8年の長い挑戦だったw
636名無しさん@非公式ガイド:2012/05/04(金) 21:14:52.88 ID:QpMIlStK
>>633俺も功労馬含めて48頭だった。
637名無しさん@非公式ガイド:2012/05/05(土) 00:57:27.89 ID:BUeVqDHb
馬券で稼ぐのってダート内枠がセオリーみたいだけど、大逃げ馬がいるレース(サイレンススズカ、サイレントハンター等)
の追い込み馬も結構おいしいと思う
毎日王冠でススズがかなりの確実でバテてマチカネホクシンとかアドマイヤカイザーが突っ込んできたり、
天皇賞秋でもススズが潰れてミヤギロドリゴが来たりとなぜか人気薄の追い込み馬が来るケースが多い
638名無しさん@非公式ガイド:2012/05/05(土) 19:54:23.32 ID:LNAFoYHn
気性のいい大逃げ馬が強すぎてムカつく
気性難の追い込みで強いのを作りたい
639名無しさん@非公式ガイド:2012/05/06(日) 06:44:53.72 ID:p1uZ4fah
>>638
俺はむしろ気性のいい大逃げ馬ができないけどね
640名無しさん@非公式ガイド:2012/05/07(月) 11:16:25.56 ID:ICcpt5ED
>>639
俺も出来ないわ、スタミナは常に◎だけど気性無印という馬が多いのなんの。
逃げでも先行でも最後はバテる、差しでもかかってやっぱりバテるので、
追込じゃないと勝てなくなった馬が多い。

気性がいい&根性がない馬が出来たと思ったら、
根性の上にスタミナもないスプリンターとかさw
641名無しさん@非公式ガイド:2012/05/07(月) 11:19:34.13 ID:pcAcGVW0
そんなスプリンターでも
気性さえよければ大逃げ楽勝できちゃうのが
04が糞の中の糞たるゆえん
642名無しさん@非公式ガイド:2012/05/07(月) 11:57:57.25 ID:+ZPhdvYW
騎手ランクC以下はゴミみたいな風潮だけどランクEの騎手に差しの指示させると
道中で上手い事引っ掛かって直線で先頭立ってそのまま押し切るという競馬が出来る
能力の高い馬にあえてランクの低い騎手を使ってみるのも面白いもんだよ
643名無しさん@非公式ガイド:2012/05/07(月) 14:15:58.32 ID:Kk4zLxJY
10頭前後の頭数のレースで後続に8馬身離して勝つと後続がハナハナの一団で入線するのは仕様なの?
644名無しさん@非公式ガイド:2012/05/07(月) 19:16:11.57 ID:+ZPhdvYW
>>525-526
これこれ
差しでかかってそのまま押し切るタイプになるとめっちゃ強い
645名無しさん@非公式ガイド:2012/05/10(木) 01:52:57.89 ID:YvlvO7uz
>>637
同じ経験してる人いるんだな
自分はたまたま見たマイルCSでサイレンススズカが出てて結果がアドマイヤカイザー、リキアイタイカン、テイエムサンデーの
追い込みトリオで決まってもしやと思って繰り返したら、4回目くらいで3連複30000倍取れた
追い込み馬って人気薄の馬多いから覚えておいて損はないな
646名無しさん@非公式ガイド:2012/05/10(木) 13:13:50.83 ID:MFl6NIiq
レッツゴーターキンとムービースターとかもそうか。
647名無しさん@非公式ガイド:2012/05/11(金) 00:02:13.25 ID:xXkgmjqK
危険配合=1×○、2×2、クロス7本以上と聞いてるんですが
微妙な判定の場合がイマイチ判りません。

牝馬A×種馬B→「なるほどミスプロのクロスが・・」
牝馬A×種馬C→「これは危険な配合だな・・」と言われました。
なぜ種馬Bなら危険ではなく、Cだと危険なのか。なんでこうなるですか?

(次レス、血統さらします)
 ↓
648647:2012/05/11(金) 00:02:38.74 ID:xXkgmjqK
★自家製牝馬Aの血統
SeekingTheGold/(ミスプロ)/(レイズアネイティヴ)/(ネイティブダンサー)
____________________/(ナシュア)
____________/(バックパサー)  /(トムフール)
____________________/HastyRoad
_______/カコイーシーズ  /(アリダー)__/(レイズアネイティブ)
____________________/Jester
______________/Woodman /(ミスプロ)
____________________/Machiavellian


★自家製種牡馬Bの血統
自家種牡馬D/SeekingTheGold/(ミスプロ)/(レイズアネイティブ)
___________________/(バックパサー)
_____________/カコイーシーズ  /(アリダー)
___________________ / マイニング
_____/ダンスインザダーク /(サンデーサイレンス/(Halo)
____________________/(Nijinsly)
_____________/Woodman    /(ミスプロ)
____________________/Machiavellian


★自家製種牡馬Cの血統
自家種牡馬D/SeekingTheGold/(ミスプロ)/(レイズアネイティブ)
___________________/(バックパサー)
_____________/カコイーシーズ /(アリダー)
___________________/ マイニング
______/自家種牡馬E/Woodman_/(ミスプロ)
___________________/Machiavellian
____________/サクラバクシンオー/サクラユタカオー
__________________ / Capote
649名無しさん@非公式ガイド:2012/05/11(金) 18:24:50.27 ID:uwwNWeA/
通常のプレイで河内、橋本広、デットとかの隠れ騎手を乗せることってできますか?
650名無しさん@非公式ガイド:2012/05/12(土) 07:40:18.51 ID:YdLrE3Mi
>>649
たしか、ダブルブッキング発生させるとたまにあるんじゃなかったっけ?
651名無しさん@非公式ガイド:2012/05/15(火) 21:38:07.42 ID:sgkfptB2
俺はいつになったら白毛に出会えるんや(´・ω・`)
652名無しさん@非公式ガイド:2012/05/18(金) 02:46:06.05 ID:Nzmb/9te
ダートの条件戦にて
スタート後、全馬横1列に並走→コーナーの差分、外の馬と差がつく→1枠から枠順にゴール
クソ過ぎて笑った
653名無しさん@非公式ガイド:2012/05/25(金) 04:33:37.13 ID:9OrAiJBT
見事な配合ってホントに何の効果もないのか?
グランドキャニオン×フォーティナイナー×ラムタラで初めて30勝した馬が生まれたけど
これって見事な配合のお陰だと思ってたんだが
654名無しさん@非公式ガイド:2012/05/27(日) 06:48:16.98 ID:HAf1Bkak
東海Sだけがどうしても勝てないwww
凱旋門よりドバイより難関www
655名無しさん@非公式ガイド:2012/05/29(火) 20:58:13.66 ID:hYjE+kf4
ヒント:大逃げ
656名無しさん@非公式ガイド:2012/06/04(月) 09:34:29.49 ID:oJYJLXKB
重賞全制覇をリセット使わずにやったら凄いと思う
657名無しさん@非公式ガイド:2012/06/05(火) 05:31:36.25 ID:84zetu71
>>656
余裕だよ
むしろ、リセットなんて何が楽しいのかと思う
658名無しさん@非公式ガイド:2012/06/16(土) 22:25:34.63 ID:UNQuCBE+
ほしゅ
659名無しさん@非公式ガイド:2012/06/23(土) 15:35:38.90 ID:Z8L9tOAI
このゲームは糞ゲー
660名無しさん@非公式ガイド:2012/07/01(日) 05:43:14.04 ID:ZDy8mPFH
保守
661名無しさん@非公式ガイド:2012/07/14(土) 15:24:38.27 ID:yl2Xpy1a
外枠不利すぎですね!
662名無しさん@非公式ガイド:2012/07/15(日) 06:58:36.88 ID:Lx+A/KY2
出遅れって指示が欲しいw
663名無しさん@非公式ガイド:2012/07/16(月) 17:24:06.26 ID:CmS7UFBl
確かに。
SPだけ妙にありすぎて「突っ走ってバテる」を繰り返す牝馬居たわ。
結局、1000万クラスで故障して繁殖入りさせたが、良い仔を数頭出した。
664名無しさん@非公式ガイド:2012/07/20(金) 05:01:43.32 ID:LIb8fsa5
そろそろPS3で出してくれよ
04の番組じゃ旧くて楽しめなくなってきたよ
665名無しさん@非公式ガイド:2012/07/25(水) 06:07:16.05 ID:dTPo1wUV
ほんと、いい加減PS3で出してほしいね。
現代版出して売れたら1980年盤とか繁殖牝馬や種牡馬入れ替えて
売っても売れると思う。金のなる木なのに・・
666名無しさん@非公式ガイド:2012/07/25(水) 21:13:04.13 ID:hvXVjoBP
自分で次走を指示する時って、そのレースがある週にならないと指示できないの?
667名無しさん@非公式ガイド:2012/07/26(木) 01:48:03.36 ID:nopDff/o
薗部さんだっけ?
何して食ってんの今。
668名無しさん@非公式ガイド:2012/07/26(木) 04:44:29.44 ID:Kg0YkIgR
>>667
カルチョビットは園部じゃなかったっけ
669名無しさん@非公式ガイド:2012/07/26(木) 14:44:56.58 ID:eFQXg0jl
>>666
そうだよ。
670名無しさん@非公式ガイド:2012/07/26(木) 20:58:28.57 ID:NX0zZMs/
ダビスタオンラインはどうなった?
671名無しさん@非公式ガイド:2012/08/12(日) 17:20:47.07 ID:WjvlUAL2
PS3で出してくれないかな〜調教を時短にして内枠有利を調整して
672名無しさん@非公式ガイド:2012/08/21(火) 05:14:43.04 ID:CSyoKpyy
むしろ何で新作出ないんだ?
売れないから?
673名無しさん@非公式ガイド:2012/08/21(火) 09:26:25.65 ID:2Q4uB8sU
そう、売れないから、開発者は自分達で勝手に糞ゲーにしちゃった、それで何度もユーザーの期待を裏切り続けたからユーザーは呆れて買わなくなった
674名無しさん@非公式ガイド:2012/08/24(金) 05:17:17.39 ID:Ygx3naKe
とりあえず遊びたい
04そのままでいいから、番組と種牡馬だけ最新にして発売してくれ
675名無しさん@非公式ガイド:2012/08/26(日) 00:16:51.82 ID:2Jg7iUW0
04そのままはヤメレwww
676名無しさん@非公式ガイド:2012/08/26(日) 06:27:30.06 ID:1IoDTWtw
とにかく遊びたいんや
677名無しさん@非公式ガイド:2012/08/26(日) 22:15:00.15 ID:JlbWvKHE
こんなクソゲー要らないわ
ダビスタシリーズの最低傑作
ってか 新しくなる毎に 劣化してたな
I
678名無しさん@非公式ガイド:2012/08/27(月) 02:22:24.92 ID:JT6t2Et5
>>677禿しく同意、やってるだけで気分悪くなる
679名無しさん@非公式ガイド:2012/08/27(月) 15:24:16.16 ID:2sKrHjbe
IIから始めた者ですが III 96 PS97 99 迄は良かった アドバンスで⁉ 04でヤル気無くなった
ソフトも知り合いにあげちゃったし

復活するなら 99の仕様で データだけ新しくだな
680名無しさん@非公式ガイド:2012/08/27(月) 18:34:07.77 ID:JT6t2Et5
いやいや、やるなら97の仕様だろもちろん馬体重の有利不利は取り除いて
681名無しさん@非公式ガイド:2012/08/27(月) 19:28:39.55 ID:JT6t2Et5
あと、ニトロ加算されないバグも除いて
682名無しさん@非公式ガイド:2012/08/28(火) 02:51:50.85 ID:WOJjgDxd
バッタモンのファミコン貰ったので、久しぶりに初代やってる。
やっぱトウショウボーイ良いわ〜w
683名無しさん@非公式ガイド:2012/08/30(木) 05:31:17.86 ID:hf7msPUh
質問です

自分の牧場の勝負服でBCしたいんだけど

登録生産者コード?

ってやつどうやったら表示されるんでしょう?
684名無しさん@非公式ガイド:2012/08/30(木) 11:22:05.53 ID:q5eKpIZC
なんか様子が変です
685名無しさん@非公式ガイド:2012/09/03(月) 10:48:33.23 ID:XlA2AQn1
欧米か!!
686名無しさん@非公式ガイド:2012/09/03(月) 19:18:37.63 ID:kTyacgaY
南米だっ
687名無しさん@非公式ガイド:2012/09/04(火) 05:26:14.40 ID:zBqviKV0
オルフェが凱旋門勝つか、トレイルがBC勝ったら新作出してくれ
688名無しさん@非公式ガイド:2012/09/04(火) 09:21:38.86 ID:XarKbwY6
おい、タヌキ顔ってなんやねんw
689名無しさん@非公式ガイド:2012/09/08(土) 13:12:28.11 ID:XIzA8jeX
東京新聞杯とユニコーンSの取り方教えろ
690名無しさん@非公式ガイド:2012/09/08(土) 15:25:30.60 ID:u5O5BM9A
高い繁殖牝馬買って早熟種牡馬付けろ
691名無しさん@非公式ガイド:2012/09/09(日) 21:17:35.36 ID:DjH4fbj+
差し
692名無しさん@非公式ガイド:2012/09/20(木) 00:25:19.41 ID:FbTbumYa
もう誰も見てないスレにスレチで申し訳ないけど、ダビスタPは04とは別物?
693名無しさん@非公式ガイド:2012/09/20(木) 14:53:19.41 ID:538HpWCx
ほぼ同じもの、04をもとに不満の高かった調教シーンなどを改良してPSP版を作ってる、
694名無しさん@非公式ガイド:2012/09/21(金) 16:53:06.94 ID:QeZYdJ+n
■■中国製品不買運動を広めよう■■

中国は、この先、日本がどんなに謝罪しても、どんなに工場建設や
技術援助等をしても、延々と暴力的反日デモを繰り返す。

将来、南シナ海でフィリピンにしてるような卑劣な軍事的・経済的圧力
をかけてくることは確実。中国製品を買って中国経済を下支えする必要なし

●買い物をする際に、生産国を必ずチェック、中国生産品は絶対買わない
 日本人が中国製品を買って、中国経済を下支えする必要はない。

■マイクロソフトの調査活動で判明した、中国製PCに出荷時、
 製造過程でマルウェアが混入されていた事実も要注意。
 
(ソース2箇所)
・Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120917-00000001-cwj-sci
・税金と保険の情報サイト
http://www.tax-hoken.com/news_aiRYedKXWe.html
695名無しさん@非公式ガイド:2012/10/09(火) 21:22:11.48 ID:l8V7mAMA
ずいぶん長いことやってて今日初めて白毛が産まれたんだが、
なんつーかこう思ってたより気持ち悪いな、白毛
こんなんで走れんのかw
696名無しさん@非公式ガイド:2012/10/11(木) 22:33:59.58 ID:ZhX8JU8B
俺は見た事ないなぁ
そもそも葦毛もあんまいねーや
697名無しさん@非公式ガイド:2012/10/12(金) 02:28:40.69 ID:h8F7YWaQ
税金とかいって50億持ってかれたんだけど…
ちゃんと資金管理しなかった俺も悪いけどさあ、一言文句言いたい
このシステム必要なの?100億超えると何か不都合あるわけ?嫌がらせとしか思えないんだけど
698名無しさん@非公式ガイド:2012/10/12(金) 05:18:46.54 ID:6+zkxwmF
なんでそんなマジになってるんだw
100億行けるようになるころには50億とられたって痛くもかゆくもなくね?
699名無しさん@非公式ガイド:2012/10/12(金) 19:48:10.21 ID:EhISOvwR
このゲームでエンディング見るの難しすぎるな
700名無しさん@非公式ガイド:2012/10/12(金) 20:09:32.20 ID:h8F7YWaQ
海外種牡馬を揃えるのに何百億かかるじゃん
意味もなく50億とられるのはかなり痛いわ
701名無しさん@非公式ガイド:2012/10/13(土) 21:34:53.05 ID:ft/JJCZy
●中国製PC、出荷時マルウェア混入と
 マイクロソフトの調査活動で判明!

中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという、
マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。

中国にとって都合の悪い情報なのか、中国資本の圧力で情報削除が
されているようなので、注意喚起のために拡散を!

ネット銀行のアカウントを抜き取るもの、PC内の情報取得や漏洩を
行うもの、サイバー攻撃を隠す機能なども持つもの等がある様子。

※ソース
『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』
↑上記用語をコピーしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。
702名無しさん@非公式ガイド:2012/10/18(木) 11:15:55.37 ID:vMoWre9Q
税金じゃなくて社会福祉に寄付するとか、豪遊するとか、
バリエーションがあると楽しいか。
そういうギャグがないのとか残念なんだよな。
まあ、資金が99億9999万円とか表示され続けるのもつまらないし、
長くプレイしていれば、ビル・ゲイツどころじゃない金持ちになることもあるだろうな。
しかし彼は5兆だと!?
でもこっちは何十年、何百年も過ぎてるから、リアルに考えれば
子の代や孫の代になっているということだ。
自分としては、「チャンネーとウハウハするのに50億使った」、と表示されるのなら本望。
100人単位の美人を囲えるだろ、これ。種付けできるだろ、これ。
703名無しさん@非公式ガイド:2012/10/18(木) 11:59:31.30 ID:vMoWre9Q
芦毛の馬を作るには、芦毛の市場繁殖牝馬か種牡馬を使った方がいいんだろう。
自分も45年くらいやってるけど、芦毛は1頭も生まれたことがない。
芦毛の繁殖牝馬も種牡馬も種付けしたことがないからだと思える。
白毛は1頭出たことある。ちなみにコメントは、スピード、体質弱、父似で、
11戦4勝のオープン勝ちどまりだった。
引退後は引退馬牧場へ。

芦毛って、いい種牡馬があまりいないような気がする。
国内なら500万円のタマモクロスが最高額だけど、血統やパラメータ的に使いづらい。
海外はアンブライドルズソングが最高額で、こっちはちょっと使う気にもなるか。
牝馬なら、7.8 6.6 のラストチャンスからだけど、市場繁殖牝馬ってあまり買う必要ないしな。
でも、ファロスとセントサイモン(1 10 10 2)を持つから見事な配合で生かす道があるし、
とにかく代重ねして考えた配合に持っていけばいいか。
芦毛王国を作るなら、ラストチャンスを手に入れるのが手っ取り早いのかも。
704名無しさん@非公式ガイド:2012/10/19(金) 01:09:17.11 ID:B/x1LovZ
ミシルだかミシエロだかだったなおれの場合、アウトブリードでね
あとはビワハヤヒデかな
705名無しさん@非公式ガイド:2012/10/20(土) 22:51:47.91 ID:MHJG14ib
見た目が似てるから勘違いしてる人もよくいるが
芦毛と白毛はそれぞれまったく違う毛色であり何の関係もない
現実でもゲームでも
706名無しさん@非公式ガイド:2012/10/21(日) 12:10:36.13 ID:En0KwA0X
そうそう、例えば白馬の王子様の乗ってるやつね。
あれって、単に年取った芦毛って考えた方が可能性高いよね。
自分が考えるに、あれは王子が乗馬を始めた頃に与えられた若馬の愛馬が、
結婚適齢期に真っ白になっていたということで、実は演出的にそうなるように
考えて芦毛を与えていたんだと思う。
これが白くなる頃には后をめとるようにってね。
美しくて華やかだから、めでたさが増すじゃん。
707名無しさん@非公式ガイド:2012/10/21(日) 16:26:07.32 ID:En0KwA0X
今日の菊花賞、芦毛のゴールドシップが勝ったね。
父ステイゴールド、母は芦毛で母父がメジロマックイーン。
04にステイゴールドはいないからDS板に書けってところだろうけど、
ちょうど毛色の話題をしてるのはこっちだったから。
見事な追い込み勝ちだったな〜。
ちなみに鞍上の内田博幸騎手は2008年にJRAに移籍してきた美浦の所属。
だから04には、いませ〜ん。
708名無しさん@非公式ガイド:2012/10/21(日) 17:15:36.57 ID:wk+dz2Pe
ゴールドシップ化けたな、スタミナあって脚も使えるとか最強だな
709名無しさん@非公式ガイド:2012/10/22(月) 06:15:50.24 ID:WCVZZ9CT
競馬は違うけど、芦毛で皐月菊花の二冠だとセイウンスカイ思い出す
競馬はCMのミスターシービーっぽいかんじだった
710名無しさん@非公式ガイド:2012/10/22(月) 10:45:33.53 ID:qgRu6byV
>>707
実は内部データ的には存在する
田原や藤田や岩田や吉田稔も
チートすれば乗せられる
711名無しさん@非公式ガイド:2012/10/24(水) 15:37:29.48 ID:54pQao2Z
毛色の話題もちょっと興味があるから続けさせてもらうけど、
それじゃあ、レア毛色のひとつである青毛はどうかなと思ってちょっと調べてみたら、
青毛の種牡馬はソウルオブザマターしかいないのかな?
これのパラメータが、

Fee 200万円 距離 1800〜2200m 晩成 ダート◎ 気 B 底 B 体 A 実 C 安 C

で、使い安いってほどじゃない。
アドバンス版まではマークオブディスティンクションがいて、パラメータは、

Fee 220万円 距離 1200〜1800m 普通 ダート○ 気 B 底 B 体 A 実 B 安 C

適性距離短め、実績B、で初期に使いやすいものだったので、自分は自然に使っていて、
青毛の馬は普通に育てていた記憶がある。

04では上の書き込みと同じ理屈から、走る青毛をたくさん作りたければ牝馬から狙うべきだと思う。
市場繁殖牝馬には安い順に、アカダマ(3.0 3.6) マリッジブルー(6.0 4.4) ザウアクラウト(5.8 6.6)
などがいる。
もし初期牝馬がアカダマだったら、青毛なんて珍しくないと思うんだろうけど。

わざわざアカダマ(モデル:ミヨノホウセキ)を入れて、それをアオじゃなくてアカなんて呼ぶあたりや、
マリッジブルーにブルーとつけているくらいだから、
制作者も毛色にはこだわりがあるんじゃないだろうか。

よく見るとライバル馬には結構青毛っているんだよね。

ところで青鹿毛(例えばサンデーサイレンス)からは青毛って出ないよね?

『青毛と青鹿毛はそれぞれまったく違う毛色であり何の関係もない』

と、また言われますか?w
712名無しさん@非公式ガイド:2012/10/25(木) 17:51:14.99 ID:tvkC7KJW
それじゃご期待に答えてw

青鹿毛はあくまで鹿毛のひとつ
青毛は青毛

普通に馬の毛色で検索してみればいいじゃん
713名無しさん@非公式ガイド:2012/10/25(木) 18:01:06.67 ID:tvkC7KJW
少々小難しいけど
ここが一番詳しいかな

馬学講座「遺伝子からみた馬の毛色」を担当して
http://www.equinst.go.jp/JP/arakaruto/column2/c57.html
714名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 13:18:58.65 ID:RB3uBTXH
読んでみた、ありがとう。

ところで、>>236 とかに書いてあるノーザンテースト多重インブリード配合なんかをすると、
サッカーボーイを使うから栃栗毛が出そうで楽しみなんだけど、
尾花栗毛があったらなおいいんだけどなーw
ちなみに自分は、まだNTをやる気がなくて、他の配合でサッカーボーイを使ってみようと思っているところ。

あと、『毛色(もうしょく)』って読むのをはじめて知った、もうショック!!

配合のとき毛色より血統を優先することを、

『泣いて馬色(ばしょく)を切る』というとか言わないとか・・・。
715名無しさん@非公式ガイド:2012/11/02(金) 13:40:14.71 ID:2emFZJis
税務署の督促状に『十津前税務署』って書いてあるけど、これ『とつぜん』って読むんだろう。
北海道の地名っぽくも見えるし、あまり気にかけていなかった。

ちなみに高知県高知市に十津という地名があるのだが、これの読み方は「とおず』らしい。
まあ、ダビスタの牧場は毎年12月になると雪が積もるから高知市にあるわけはないんだけど。

読みは『十津川(とつがわ)』にならったんだろう。(十津川は奈良県にある)
716名無しさん@非公式ガイド:2012/11/04(日) 06:46:23.70 ID:EVsysm27
何急にどうでもいい講釈たれてんだ
717名無しさん@非公式ガイド:2012/11/04(日) 22:12:14.24 ID:LRJged9K
まあまあ、糞ゲーの過疎スレにわざわざ来て書いてくれてんだから
718名無しさん@非公式ガイド:2012/11/11(日) 23:46:49.68 ID:IH7paINw
何で強い馬は牝馬が多いのだろう
719名無しさん@非公式ガイド:2012/11/12(月) 05:19:11.29 ID:TMrvJCWz
牡馬のレベルが下がってるだけじゃね?
あとは、もともと牝馬の方が成長早いけど、その成長を持続できるようになったとか。
720名無しさん@非公式ガイド:2012/11/15(木) 11:09:10.98 ID:e0XftF1e
今更始めたけど調教がダルすぎる
スケジュール組んで自動調教とかさせろや
他にも突っ込みどころが多すぎるし
全体的にユーザビリティを考えてねえ
721名無しさん@非公式ガイド:2012/11/15(木) 20:20:39.76 ID:AwuJjcKm
PC版出してくれーーーーーーーーーーーー
722名無しさん@非公式ガイド:2012/11/16(金) 06:19:01.10 ID:2IBBYhaC
オンラインはどうなった、ちゃんと開発してんのか?それとも開発中止したのか?
723名無しさん@非公式ガイド:2012/11/17(土) 07:46:04.96 ID:zZqGFovb
オンラインなんていらねー
いいからPS3で出せよ
724名無しさん@非公式ガイド:2012/11/17(土) 12:19:07.26 ID:+n2GpJf7
怪我しすぎやろなんやこのクソゲー
725名無しさん@非公式ガイド:2012/11/17(土) 13:52:51.56 ID:+n2GpJf7
能力表示してるんやけど、仮に下二桁が27やったら127なのか27なのかどうやって判断寸ねん
726名無しさん@非公式ガイド:2012/11/17(土) 14:58:00.99 ID:cYl+BhvO
強さで判断するしかない
727名無しさん@非公式ガイド:2012/11/17(土) 18:34:02.88 ID:hV6N9zyJ
>>725
1/2表示とパッドキー切替使ったら
728名無しさん@非公式ガイド:2012/11/17(土) 19:49:47.09 ID:+n2GpJf7
>>727
そんなんあるんか
thx
729名無しさん@非公式ガイド:2012/11/18(日) 12:53:24.48 ID:CqcLVgsJ
同じ調子体重なのに大逃げが決まるときとあっさり馬軍に沈むときって何が違うの?
730名無しさん@非公式ガイド:2012/11/18(日) 16:05:08.22 ID:R+6VUqiY
気性によるスタミナロス
731名無しさん@非公式ガイド:2012/11/18(日) 17:00:47.38 ID:CqcLVgsJ
>>730
気象も同じなんやけど・・・
732名無しさん@非公式ガイド:2012/11/18(日) 18:29:39.25 ID:NHLWYagf
>>731
超絶不調モード発動かもよ!
733名無しさん@非公式ガイド:2012/11/18(日) 18:39:33.63 ID:R+6VUqiY
不調と展開かもしれないな、ダビスタはホント何がおこるかわからんからな
734名無しさん@非公式ガイド:2012/11/24(土) 18:08:26.36 ID:aiisReUx
種付けと能力確定のタイミングについて質問

@種付け直後にセーブ→ A年誕生まで飛ばし能力確認 Bリセット

@のデータまで戻り、再びAへ進めた時、同じ性別なら同じ能力の馬が生まれるが、
性別が変わってる時がある(能力も変化)。

これは種付け時に能力が決まって、受胎時に性別が決まるということですか?


ちなみに「性別産み分けコード」を使うと性別が同じでも能力がランダムになります。


さらに分からんのは、
誕生直前(年明け以降?)のセーブデータで同じ作業をすると
きちんと同じ能力の馬が生まれてくるんです(コード使用してても)。


これはどういうことなんでしょうか?
735名無しさん@非公式ガイド:2012/11/24(土) 18:21:56.94 ID:aiisReUx
ちなみにインブリード配合です。アウトブリードの能力変化ではありません。
736734:2012/11/24(土) 22:52:42.32 ID:aiisReUx
すみません。自己解決しました。

能力が決まるのは、種付け時ではなく、受胎時(種付けの翌月一週目)でした。種付け時は性別(の配列)だけ決まるようです。

あと「性別産み分けコード」の使用の有無も関係ありませんでした。勘違いしてました…。
737名無しさん@非公式ガイド:2012/11/25(日) 00:52:25.60 ID:kIGxAwCr
SP95ST95の馬が大活躍してSP100ST150の馬が平凡な成績で終わることがよくあるんだけど何でや
738名無しさん@非公式ガイド:2012/11/25(日) 02:45:38.20 ID:kIGxAwCr
もしかして大逃げ大差勝ちって気性が高くないと決まらないの
739名無しさん@非公式ガイド:2012/11/25(日) 12:55:26.77 ID:hdY2DUCY
気性は90以上根性は40台が良いらしい
740名無しさん@非公式ガイド:2012/12/13(木) 17:38:41.67 ID:74YJdSKA
保守
741名無しさん@非公式ガイド:2012/12/17(月) 00:23:06.07 ID:y3taGAAA
次回作あれば騎手リーディングが欲しい。
騎手は実名じゃなくて昔みたいに滝登とかでいいから。
騎乗数、勝利数、勝率、G1勝利数くらい。大して要領食わんだろ。
742名無しさん@非公式ガイド:2013/01/03(木) 10:48:00.42 ID:kqRcx7ky
過疎ってるね
743名無しさん@非公式ガイド:2013/01/03(木) 16:16:24.57 ID:sPpDr4U6
今さらだけど04は岡部おまかせより
横山典おまかせのが上手いんじゃない?
あとデムーロが下手過ぎる
744名無しさん@非公式ガイド:2013/01/08(火) 15:43:45.83 ID:5wJSyf6O
ほんの遊び心でG1級の馬に勝浦乗せ続けてたら、いつの間にか四歳夏。まだ1000万クラス(笑)
途中故障があったにせよこれは酷い
ハンデG3に仮登録してみたら、ハンデキツくなりそうですがいいですか?て言われちゃったよ。格上挑戦でこんなん前代未聞だわ
745名無しさん@非公式ガイド:2013/01/08(火) 23:58:31.85 ID:4ev7n8y4
適当にプレイしてたら、スプリンターズSでうちの生産馬が11頭出しになったw
調教と登録をお任せにしてたらスタミナが足りないせいか、
やたら短距離戦の登録数が増えるよね
746名無しさん@非公式ガイド:2013/01/12(土) 08:38:29.84 ID:GG2llQzR
繁殖牝馬の能力チェックのために他の牧場でセリに出したら赤線がひかれてて確認できません。どういった理由でしょうか?
747名無しさん@非公式ガイド:2013/01/12(土) 17:47:16.84 ID:0vP40zH/
>>746
血統内に自家製種牡馬がいるんじゃないかな〜
748名無しさん@非公式ガイド:2013/01/12(土) 18:18:28.37 ID:GG2llQzR
いいえ、自家製種牡馬はいません。
749名無しさん@非公式ガイド:2013/01/14(月) 20:59:23.01 ID:KlZ6yi7j
04の専スレってここだけ?
750名無しさん@非公式ガイド:2013/01/19(土) 13:26:04.44 ID:7NzT62Li
>>748
自分もそれあったけど、多分不正と思われるほど能力が高いということじゃないかと思う。
PARがあればすぐ分かることなんだけど(自分は持ってない)。
自分のは短距離GT12勝したし。
751名無しさん@非公式ガイド:2013/01/20(日) 16:38:29.39 ID:Rpl9wsZi
歳喰いすぎか能力低すぎ(一周してる可能性も)で
最低価格分すら計算できなくなった状態
752名無しさん@非公式ガイド:2013/01/29(火) 12:27:17.44 ID:yIPr44L5
 一昨日凱旋門賞を獲って全重賞制覇を達成した。発売以来8年、ゲーム中の時間で318年、24198回出走。
 エンディングは既に見てるから、この後はたぶんプレイしないと思う。
753名無しさん@非公式ガイド:2013/02/01(金) 02:41:15.98 ID:3CUK2HYD
最後が凱旋門賞とは珍しいね
俺はジャパンC18頭出しが最終目標だからまだまだ先が長い
754名無しさん@非公式ガイド:2013/02/21(木) 14:43:06.83 ID:Min0lF0F
>367_369に書いてある騎手のボーナスだけど。
ゲーム内だけじゃなくてBCでもまんま影響あるのか・・?

大逃げ馬(BC級ではないがゲーム内では誰を乗せても大逃げ勝ちする能力)を
BCで色々な騎手に乗せてみたところ、気性ボーナスのある騎手以外では
大逃げ自体発動するものの直線でバテまくった。
(SP127・ST90・根25・気90くらい)

中舘・大西はともかく快走。
武幸・熊沢も快走(重賞ボーナス/BC=重賞扱いか)。
秋山はローカルのみ快走(ローカルボーナス)。
逆に安勝・豊レベルでも高確率で直線でバテる。
下位騎手は逃げ得意だろうが関係なくバテる。


たまたま相手関係が悪かったのか、そうでなければ
中舘・大西・武幸・熊沢・(幸/牝馬も?)以外BCでは使えないってことになるの?
BC(両フロー)レベルだとさほど関係なくなるの?
755名無しさん@非公式ガイド:2013/02/21(木) 22:42:50.74 ID:2Kc7WdxO
>>754
>>624だってさ
確認はしてないみたいだけど
756名無しさん@非公式ガイド:2013/02/22(金) 13:09:03.24 ID:ik1nmwTv
薗部さんは、このゲームを差し・追い込みが強くなるように調整したと言っている。
よって、逃げボーナスや気性ボーナスが付く以外の、(特に乗り替わりの)逃げ指示は不利になるんだろうと考えられる。
さらに逃げが複数いる場合は共倒れになるはず、とのこと。

ただし、飛び抜けた能力を持つ逃げ馬が最強なのは現実的にも理屈上当然のこと。
だって誰よりも速いスピードでスタートからゴールまで走れれば勝ちなのだから。

要は単騎大逃げに持ち込める能力があって、逃げ騎手・気性アップ騎手が乗るならば逃げ馬が強く、
それ以外は差した方がいいってことかな。
登録時に、乗り替わりのことなんかも考慮して、そこをどうするか考えるのがBCの醍醐味なんだろうね。
トップか惨敗なら、逃げ。
逃げが潰し合うと読むなら先行か差し?
自分はハイレベルなBCをやったことがないから結局逃げ残り組で決着するのかどうかは、よく知らないんだけど。
757754:2013/02/22(金) 22:00:06.00 ID:uO+4Ief/
>>755
>624は読んだよ。だからこそ逆にBCでの騎手の違いが気になったんだ。

  ひとつ訂正としては、上記の馬は「ゲーム内では誰を乗せても大逃げ勝ちする」能力を
  擁してなかった可能性あり(安定した大逃げをするには気性が若干足りなかったかも)。

ちなみにBCでのテストは、ハナの奪い合いを避けるため、該当馬1頭のみ大逃げ。
ライバル馬は脚質バラバラでそれなりの能力の馬。駄馬相手でも試したし、距離も色々試した。

秋山(地方)の好走、熊沢の好走、善臣が2400以上でのみ好走するなど・・・
これらは、BCでも通常プレイ同様、騎手ボーナスが発生することを意味するのではないかと。


624>「数値での確認はしていませんがBCでは騎手による補正はほとんどなく」というのは
究極レベルの馬なら(Wフロー・気性100)さほど気にしなくてもいいレベルという意味なんだろうか。
もしそうでないと使える騎手が極端に減るわけで、全国レベルのBCでは「ボーナス騎手」の奪い合いに
終始してたことになるわけ?

10年も前のゲームにあれこれこだわってバカらしいけど、他の人の情報や見解が聞きたい。
長文すみません。
758名無しさん@非公式ガイド:2013/02/23(土) 16:18:19.69 ID:p6TtvTEq
>>367-369を書き込んだ者だけど
BCにも適用されるよ
まあBCってもレース名が通常と変わってるだけの話だし

あと>>624は勘違いしてるね
1.の+される話は「スタミナと気性」じゃなくて「人気と気性」だね
759754:2013/02/25(月) 22:59:19.61 ID:2X5/vzt9
やっぱりそうなのか。ありがとう。

てことは乗り替わりを考えないなら、使える騎手はかなり限られてしまうわけか…
760名無しさん@非公式ガイド:2013/03/20(水) 23:46:55.24 ID:Qdv0Yn4c
保守!
761名無しさん@非公式ガイド:2013/04/08(月) 02:28:43.56 ID:+3VuuBvw
hおす
762名無しさん@非公式ガイド:2013/04/25(木) 08:42:42.95 ID:WV4xVV51
過疎ってるなぁw
始めて間もないものだが質問だけどミッドナイトアールティーにオススメの種牡馬ってなに?
763名無しさん@非公式ガイド:2013/04/25(木) 14:20:01.18 ID:xBdPEAt3
ダンスインザダーク
764名無しさん@非公式ガイド:2013/04/25(木) 15:56:41.35 ID:WV4xVV51
>>763
試してみるよありがとう
765名無しさん@非公式ガイド:2013/04/25(木) 19:14:44.23 ID:xBdPEAt3
ちなみに代重ねする場合はトワイニングとかもオススメ
これで産まれた牝馬にヘクタープロテクター付けると
多重クロス&考えた配合になっていい感じ
766名無しさん@非公式ガイド:2013/04/26(金) 05:07:54.71 ID:BUoJJWtg
>>765
試してみるとは言ったものの5年連続で付けられず
仕方なしにブライアンT(高いから)を付けてたから助言マジ助かる

ミッドナイトAは実は11歳で購入し現在16歳だけど遅くに種付けして
仔馬の能力に違いはあるのかな?多少ちがうのかな?気にしなくてもおk?
767名無しさん@非公式ガイド:2013/04/26(金) 08:06:49.95 ID:jlYX4xlO
繁殖牝馬の年齢は産駒の能力に全く関係ないから気にしないでおk
それより16歳ってことはもうセリに出せないほど高齢だから
最後まで付き合ってやってね
768名無しさん@非公式ガイド:2013/04/26(金) 20:41:31.70 ID:bHbElUeV
kk
769名無しさん@非公式ガイド:2013/04/27(土) 04:42:58.47 ID:CdtsvVlG
>>767
高齢出産の記録を目指すべく老馬と最後まで付き合ってみたけど19歳で旅立った
記録といえば最高獲得賞金の記録を狙いたいけど自分で調教や
レース登録しないと無理かな?
今6頭いて0歳馬でちょうど50頭目だけど最高賞金は92270万(21戦11勝)で
二ケタ賞金さえ達成されてないけどw
770名無しさん@非公式ガイド:2013/04/27(土) 13:17:41.53 ID:v7jgimZ8
強い大逃げ馬さえ作れれば記録更新なんてすぐだぞ
771名無しさん@非公式ガイド:2013/04/27(土) 17:34:47.52 ID:CdtsvVlG
>>770
大逃げ馬なんだ?そういえば自分の一番稼いだ馬も大逃げ馬だった(思えば7連勝してた)
それでもって、そんな猛スピードで逃げて大丈夫なのってぐらい逃げてたw
作戦て騎手が変わってか知らないけど何走かすると逃げから差しや追い込みに変わり
勝てなくなったりするけど、それとは別問題かな?大逃げって感じじゃないから
772名無しさん@非公式ガイド:2013/04/28(日) 16:46:40.67 ID:EJULz0QV
サイレントハンターが地味にウザい
大逃げ馬でもあいつに絡まれると大きく引き離せないまま直線で失速する事が結構ある
773名無しさん@非公式ガイド:2013/05/04(土) 16:53:58.18 ID:yiXqTQjp
インブリードって必ず効果があるわけじゃないらしいけど、発生率って何%なんですか?
774名無しさん@非公式ガイド:2013/05/25(土) 16:56:19.13 ID:5tT5GIiS
過疎ってますね!
775名無しさん@非公式ガイド:2013/05/29(水) 20:32:20.78 ID:vpFpaDFH
意識しないとスタミナが乗りにくい印象なんだけど
通常プレイで逆フローと長クロス無しにスピスタ共に100超の馬を引くことは可能?
776名無しさん@非公式ガイド:2013/06/04(火) 03:26:49.37 ID:I7nwxpUc
ほのぼのでやっててすげー強い馬(30戦21勝)の牝馬が出来て
8歳から繁殖に回して子供楽しみにしてたのに
1月に死亡した
すげーショック
777 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/04(火) 03:34:17.17 ID:G3gDEqa9
aa
778名無しさん@非公式ガイド:2013/06/21(金) 09:12:45.16 ID:szoSglac
>>776
リセットすればええねんで
779名無しさん@非公式ガイド:2013/06/28(金) 03:38:03.72 ID:NQNH7uQu
04って10歳になるとレースに出られなくなるの?
今までのシリーズの11歳に相当するよね
780名無しさん@非公式ガイド:2013/06/28(金) 15:25:14.15 ID:REpojVc9
>>779
今までのシリーズも
たしか10歳になると出られない。
つまり1年長くなった。
781名無しさん@非公式ガイド:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:z6xzv0fD
薗部さんが今後のダビスタについて最近語ってる記事とかないのかな。
据え置き型で総決算的なのがほしい。
これまですべての種牡馬繁殖牝馬と最新の馬まで全部網羅したやつ。
782名無しさん@非公式ガイド:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:212jiOk4
age
783名無しさん@非公式ガイド:2013/09/03(火) 17:46:04.87 ID:P6PhbWbr
保守
784名無しさん@非公式ガイド:2013/09/15(日) 17:51:40.66 ID:jH23m7mL
今晩楽しみ
785名無しさん@非公式ガイド:2013/10/06(日) 14:17:20.96 ID:yWBjs4CR
理論値最大PARコードを使用したところ
気性と根性が2パターンでます。

気性A種牡馬の産駒の気性は普通100のはずですが80になったり
底力C種牡馬の産駒の根性が40か75にばらつきます。

しっかり検証はしてませんが自家製種牡馬の場合のみ誤差が出るようです。
これは自家製種牡馬のみの仕様ですか?
786名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 18:42:47.51 ID:XeSuk2AX
凱旋門勝ちたいんで、新作出してくれ
787名無しさん@非公式ガイド:2013/10/08(火) 22:29:02.62 ID:4fTmC8SE
??
788名無しさん@非公式ガイド:2013/10/14(月) 20:36:47.75 ID:addfx+QE
9年ぶりくらいに始めたら白毛が生まれた
今さらって感じだけど嬉しいもんだね
789名無しさん@非公式ガイド:2013/10/16(水) 20:06:30.40 ID:bGBpEPiH
>>788
お〜っ おめでとさん
おいらは、ほのぼのノンリセで、436年やってるが、未だ白毛は産まれん

久々やってみたら、アンブライドルド×(ウォーニング×メセナ)の爆発牝馬を繁殖に上げたら、どの種牡馬(自家製除く)を付けたらいいか教えて下さいな 博学な人
790浅学:2013/10/21(月) 11:16:33.91 ID:5Cpe3nYw
その配合はそこで締めと思ってもう一回メセナからやり直すくらいでいいんじゃない?
次は考えたも見事もないし、いいSPアップインブリードももう血統内に少ないし。
ほのぼので血統をつなげたい気持ちも分かるけど、爆発馬は難しいかな?
まあインブリードで言うなら
フジキセキ(In Reality×2 Le Fabuleux)がパラメータ的にましで
トーヨーリファール(ミスプロ×2 In reality×2)パラメータきつい
レインボウクエスト(レイズアネイティヴ ワイルドリスク)パラ良し
サンダーガルチ(ミスプロ×2)パラ良し
とか?
母越えは少ないと思うけど・・・。
ミスプロの2×○などの濃い血量は、ほのぼのではいい馬の産まれる確率が低くて苦しいと思う。
791名無しさん@非公式ガイド:2013/10/22(火) 22:44:48.42 ID:8pYBFM33
>>790
お〜っ
ありがとです m(_ _)m
やはり、インブリはキツそうですが、言われてるフジキセキ・レインボー・サンガル辺りは試してみます
まぁ、ほのぼのなんで、気が向いた時にのんびりやります
792名無しさん@非公式ガイド:2013/10/23(水) 05:30:52.36 ID:fsj6D+O9
2歳の競争体系もだいぶ変わるし、そろそろ本当に新作が欲しい
793名無しさん@非公式ガイド:2013/10/23(水) 11:51:19.29 ID:N5Jy5Ulg
下位騎手のオススメ教えてください!
794浅学:2013/10/23(水) 14:16:43.94 ID:dV9QWCmk
>>791
自分自身は素人に毛が生えた程度で人に教えられるようなものじゃないんだけども、
ヌレイエフを挟むとサンダーガルチ時に考えた配合になる。
ミスプロ3×5
ネイティヴダンサー5×5
ノーザンダンサー3×4

ヌレイエフ時はアウトブリードで、父似ならSPアップ、母似ならSTアップ。
アンブライドル後、実績A2代重ねで、ましなインブリードが発生するのがこれなので、自分だったらこれをやってみる。

結局ダビスタは何を目的にするかで配合を考えるのがいいと思うけど、
この配合なら最高は凱旋門賞4代連続制覇、少なくともサンガル時でドバイWC制覇ってところかな。
795名無しさん@非公式ガイド:2013/10/23(水) 14:32:50.61 ID:dV9QWCmk
>>793
実績D以下なら、西原と牧原。
その他は、>>363からを参考に脚質の違いでしかないのでは?
これまで聞いたことがないから、下位に爆弾が仕込まれているとは思えないw
796名無しさん@非公式ガイド:2013/10/24(木) 12:34:53.16 ID:o781a1Mx
795さん

返信ありがとうございます。
下位の乗れる騎手探しにハマっていて、みなさんなら
誰か知っているかと思い投稿させて頂きました。
西原、牧原も乗せてみます。
たまに、でてくる的場均とか細江は乗せることは
不可能でしょうか。
797名無しさん@非公式ガイド:2013/10/24(木) 21:30:35.16 ID:JEpdkZ4k
通常プレイでは無理
798名無しさん@非公式ガイド:2013/11/15(金) 13:01:28.42 ID:MhDYbPEi
788だけど保守がてら独り言…

ぼちぼち続けてたら白毛がひ孫の代迄つながった
何処までいけるかな…
799名無しさん@非公式ガイド:2013/11/15(金) 19:18:24.35 ID:QVgNAhOv
白毛なら意地でも種馬にさせたいところ
800名無しさん@非公式ガイド:2013/12/04(水) 16:38:36.87 ID:U1unTiEl
なんかバグって種付け出来なくなった
こんなんあったんだな
801名無しさん@非公式ガイド:2013/12/05(木) 19:22:57.33 ID:wwaCZWcT
あるみたいですね
ニコニコ動画のマイナー縛り動画で見ましたよ
802名無しさん@非公式ガイド:2013/12/12(木) 23:56:30.86 ID:UPokCkM1
アカダマ×オジジアンで出てきた牝馬にバクシンオーかけて出て来た牝馬にジェニュインかけたらオペラオー達をちぎりまくる名馬が生まれた。因みにオス
803名無しさん@非公式ガイド:2014/01/15(水) 00:18:38.20 ID:HyEHX70w
age
804かずめーろ:2014/01/16(木) 23:29:53.62 ID:Ud8D9iN8
おいらも昨日からやり始めた。

残骸がたくさんwwwww

レインボウクエスト×ミッドナイトアールティ
初代というか1代配合だと結構走る気がする。
805名無しさん@非公式ガイド:2014/03/11(火) 02:08:20.56 ID:StouQ4XL
新しいのん出ないかな〜
806名無しさん@非公式ガイド:2014/03/12(水) 19:54:38.87 ID:81QqUoBL
今更だが
戦法指示でマーク→×キャンセルにすると
普通の逃げ指示のときよりも大逃げできる
807名無しさん@非公式ガイド:2014/03/12(水) 23:59:17.36 ID:w+7+gid4
日産自動車は主力乗用車「スカイライン」を全面改良し、来年2月末に発売する。
13代目となる新型はシリーズ初のハイブリッド車(HV)。輸入車の高級セダンに対抗するプレミアムカーを目指し、海外向け高級車ブランド「インフィニティ」のマークを車体前面に採用した。
排気量3500ccのエンジンと電気モーターを組み合わせたHVシステムで、ガソリン1リットル当たりの走行距離は最も燃費がいいモデルで18・4キロ。価格は449万6100〜553万7700円。
月間販売目標は200台。国内の商品企画を担当した
寺田美穂・日本商品企画部リージョナルプロダクトマネージャーに開発の経緯や思いなどを聞いた。

−−ターゲット層は
「年齢でいうと40代前半の男性。共働きの奥さんがいて、娘が1人。
外資系企業で管理職をしており、非常にタフな環境の第一戦で活躍している人。
都心のタワーマンションに住んでいる。」
808名無しさん@非公式ガイド:2014/06/20(金) 12:37:23.76 ID:hZNWDXFb
既出かもしれないがただの小ネタ

牧場を破産させた状態で競馬場に行くと1Rから9Rまで全部見れる
しかも10月1週は凱旋門賞、3月4週はドバイWCまで観戦できる
809名無しさん@非公式ガイド:2014/08/06(水) 16:04:34.44 ID:L3B1Pqsp
隠し騎手の得意戦法やランク、ボーナス等分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
810名無しさん@非公式ガイド:2014/11/26(水) 06:41:40.96 ID:vWwjERzL
好調だと印微妙な駄馬なんだけど、
絶不調だと体重も印も枠も距離も相手も凱旋門もドバイ→高松宮連投も関係なく
大逃げ発動でレコード勝ちしたりなんだけどなんだこれ?w
流石に気性下がる休養明けはダメで披露たまってると勝ちにくくなるけど、
調子のマイナス補正で逆フローがいい感じに起こってるのか?
いかに調子最低に持ってくかローテーション組ませててもう意味わからん糞ゲーだよ
811名無しさん@非公式ガイド:2015/02/28(土) 18:34:53.99 ID:Xgu/Un9X
保守
812名無しさん@非公式ガイド:2015/02/28(土) 23:35:33.94 ID:kPnRKZuc
このゲームローエングリン弱すぎだろ
サイレンススズカもそうだが4コーナーで一杯になってる率が異常
813名無しさん@非公式ガイド
ビック☆カメラ札幌店

佐藤伸弦 副店長が暴行事件を起こしていた