【PS2】ギレンの野望 アクシズの脅威V【PSP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
ここはPS2・PSP用ソフト「機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V」のスレです

機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V 特典 諜報部機密ファイル:兵器情報集付き

参考価格:PS2版参考価格: ¥ 6,800 (税込) PSP版参考価格: ¥ 5,500 (税込)
発売予定日:2月5日

【関連スレ】
SS版や系譜(PS,DC,PSP)、脅威の話題は下記のスレで。

【脅威】 ギレンの野望 統一スレ77 【再び】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1227895655/
(機動戦士ガンダム)ギレンの野望22ターン目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1213268350/
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn40
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1221465680/
【PSP】ギレンの野望 アクシズの脅威 part50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1224085908/
【PSP】ギレンの野望 アクシズの脅威 初心者スレ17
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1224593544/
機動戦士ガンダム ギレンの野望【ESP】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1196006650/

【情報サイト】
ギレンの野望wiki
http://gihrengreed.ssluser.net/pukiwiki/index.php
2名無しさん@非公式ガイド:2008/12/01(月) 23:58:00 ID:jSyrLaNz
Q,このゲームって、買い?
A,・ガンダム(・∀・)スキスキ
  ・Gジェネやスパロボより大戦略や信長のほうが好き
  ・難ゲーでも泣かない、へこたれない
  ・やっぱ据え置きがすき!
  ・PSPはスリープは便利!
  ・別にへんなキャラやユニットはいらない、純粋にガンダム正史を楽しみたい
  ・系譜の厨設定は嫌い
  ・プルタソ(*´Д`)ハァハァ
  の内、2個以上当てはまるなら買い。1個なら財布と相談。
  一個も当てはまらないならスルー。

妄想は携帯板のアクシズの脅威のスレか、ロボゲー板の妄想スレに任せてこちらはマターリと行きましょう!
3名無しさん@非公式ガイド:2008/12/02(火) 07:57:43 ID:xcZ2puDM
⊂_ヽ、  
  \\ Λ_Λ
   \(´Д`)
    > ⌒ヽ
   /   へ\
   /  / \\
   レ ノ  ヽ_つ
  / /
  / /|
 ( (ヽ
 | |、 \
 | / \ ⌒l
 | |  ) /
`ノ )  し´
(_/
4名無しさん@非公式ガイド:2008/12/03(水) 00:00:21 ID:VH5hNnYz
なんでこんなものをPS2で出す?ガノタの廃人が増える!PS3が売れなくなるぞ!
5名無しさん@非公式ガイド:2008/12/03(水) 01:27:41 ID:1SrtthXn
>>4
ゲハに帰ってください。PS3がどうこうなろうがしったこっちゃない
6名無しさん@非公式ガイド:2008/12/03(水) 02:04:41 ID:VUrOERbC
ガノタ親父はPSPもPS3も、いまさら買う気ないんだよ。たぶん。
少なくともオレはそうだ。PSPやPS3で出されてもハードごと
買うなんてしない。
でもPS2ならソフトは発売日に新品で買うぞ。メーカーさんありがとう・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
7名無しさん@非公式ガイド:2008/12/03(水) 05:11:32 ID:zQ1MLI31

新作キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
8名無しさん@非公式ガイド:2008/12/03(水) 11:45:59 ID:XNlaTGdg
150 それも名無しだ sage 2008/12/03(水) 11:08:41 ID:HtStDA9J
【ファミ通フラゲ】
09年2月12日発売予定 PSP版5500円 PS2版6800円
http://kjm.kir.jp/?p=203127
http://kjm.kir.jp/?p=203128
http://kjm.kir.jp/?p=203131
http://kjm.kir.jp/?p=203129
http://kjm.kir.jp/?p=203130
新勢力吹いたww
9名無しさん@非公式ガイド:2008/12/03(水) 11:52:44 ID:yUbRWaHQ
閃光とセンチとうとうキタ!キタ!キタ!!!!!!!!!!!
俺はPSP版発売から一年待った!!!
今回は100%発売日に買うぞ!!!!!!!!!!!



10名無しさん@非公式ガイド:2008/12/03(水) 11:54:16 ID:31lmVDxs
結局アニメムービーの復活はないの?
11名無しさん@非公式ガイド:2008/12/03(水) 11:57:47 ID:1SrtthXn
12名無しさん@非公式ガイド:2008/12/03(水) 13:43:32 ID:MH3CQ4L7

とうとうキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

独立戦争記オリジナルでやりまくった俺も大興奮!
13名無しさん@非公式ガイド:2008/12/03(水) 14:48:57 ID:GAVaGXax
何だよテムレイ軍ってw
独戦の酸素欠乏症グラじゃねーか。

大将のグラぐらい描きなおせよw
14名無しさん@非公式ガイド:2008/12/03(水) 16:00:09 ID:Jy+Aivxw
テムレイ軍普通に強そうだなw
アムロとシロッコとコウが確認できるし
たぶんカミーユもいそう
15名無しさん@非公式ガイド:2008/12/03(水) 17:03:09 ID:ZN9UuzNO
一大事です!!閣下が酸素欠乏症になりますた。

今後、全てのモビルスーツに閣下手製のパーツを装着することが義務付けられます。
これにより我が軍の全モビルスーツの限界値が-100%になります。

   →YES
     YES
     YES
      :

50Tイベントがこんなのだったらorz
16名無しさん@非公式ガイド:2008/12/03(水) 17:26:16 ID:W8uScGXx
これは問答無用で買いだな!
17名無しさん@非公式ガイド:2008/12/03(水) 17:49:51 ID:IouVbyun
テム・レイww
どうせなら息子を大将にしてくれた方が嬉しいのだが
18名無しさん@非公式ガイド:2008/12/03(水) 17:54:50 ID:CxCq0nsE
テム・レイ軍でアライメントを下げると息子が反旗を翻すとか。
19名無しさん@非公式ガイド:2008/12/03(水) 18:02:27 ID:3OEyEfIb
ラコックはどうなる
20名無しさん@非公式ガイド:2008/12/03(水) 19:06:06 ID:VH5hNnYz
>>17
そういえばないな。いちパイロットじゃないアムロとかまさにIFなのに
21名無しさん@非公式ガイド:2008/12/03(水) 21:00:34 ID:LJgNcwrU
祝カスペン大佐参戦決定!
22名無しさん@非公式ガイド:2008/12/03(水) 21:14:54 ID:NPPUMGEr
!!

来たな、買いだ。
23名無しさん@非公式ガイド:2008/12/03(水) 22:18:34 ID:n4lzr87p
テム・レイww
アニメはないのか?
24名無しさん@非公式ガイド:2008/12/03(水) 23:44:24 ID:G31b1O4A
これって独戦と同じ方式なのか?
25名無しさん@非公式ガイド:2008/12/04(木) 00:51:09 ID:2h6MMBjR
>>24
まだ不明、脅威ベースなのは画面からわかるけどね
キャラクターは完全に脅威ベースなのはステータス見れば一目瞭然

テムレイは追加シナリオとは書いてあるので攻略指令書の強化版かも知れぬ
26名無しさん@非公式ガイド:2008/12/04(木) 07:28:23 ID:Q1qp16zM
もう我慢できなくてクリスマスにPSP買うしかないと思っていた俺が夜勤終えて大興奮
27名無しさん@非公式ガイド:2008/12/04(木) 21:43:49 ID:2SjvFPQF
アマゾンでPS2版買ったら妙に安いのだが・・・
本当にこの値段で来るのか?
28名無しさん@非公式ガイド:2008/12/04(木) 21:46:21 ID:2SjvFPQF
amazon値段


機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V 特典 諜報部機密ファイル:兵器情報集付き バンダイ (Video Game - 2009) (PlayStation2)
¥ 5,490 (税込)

近日発売 予約受付中。 この商品は2009/2/12に発売予定です。
1500円以上国内配送料無料(一部例外あり)でお届けします。
29名無しさん@非公式ガイド:2008/12/04(木) 22:55:33 ID:2h6MMBjR
携帯板のアクシズスレ見たけど近寄り難い空気だな、こちらはまったりでいいからこちらに移住しよ
30名無しさん@非公式ガイド:2008/12/05(金) 20:33:17 ID:7q10pTfD
結局PS2の優位性って何かあるのかね?
PSP持ってない人は一択だけど、両方持ちはどっち買うか迷うよね?値段と何処でもやれる利便性ならPSP。家でじっくりやるならPS2って事なのかな・・・
音声周りは出てからじゃないと比較できないし・・・けど当日欲しい><
31名無しさん@非公式ガイド:2008/12/05(金) 21:00:25 ID:AokxT2b5
PS2の優位性は、TVでできるので目に優しい、廃人にならずに済む
スペック的にPS2のほうが上だから、無印の処理落ちはなくなる可能性が高いぐらい?
32名無しさん@非公式ガイド:2008/12/05(金) 21:40:39 ID:62QqNu6J
携帯ゲームつってもギレンを実際外でやってる奴なんているの?
待ち合わせのちょっとした時間にやるようなゲームでもないと思うけど。
33名無しさん@非公式ガイド:2008/12/05(金) 21:54:23 ID:ByNUEMXs
たぶん言い尽くされてると思うが、ファミ通のΞとペーネロペーの画像が逆な件。
34:2008/12/05(金) 21:57:14 ID:z7dS+oLA
では何故書く。
35名無しさん@非公式ガイド:2008/12/05(金) 21:59:30 ID:CEEq3B7U
これ閃光のハサウェイ参戦してるらしいけど
ユニットとキャラだけいて
後は空気とかになるのかな
36名無しさん@非公式ガイド:2008/12/05(金) 23:25:16 ID:sS1p6wbJ
>>32
実際はいないでしょう
携帯ゲーム板のアホがPSPを意図的にマンセーする為に
誇張していってるだけと思う
37名無しさん@非公式ガイド:2008/12/06(土) 01:38:27 ID:wXgIGhfQ
通勤に一時間かかる俺が電車の中でプレイしてた
38名無しさん@非公式ガイド:2008/12/06(土) 01:39:17 ID:Uq7ctLJ0
Wikiのアンケートをみるとギレンは比較的購買年齢層が高いから、
家だと家族に遠慮しないといけないからPSPで助かるっていうのもあると思う。
そういう意味ではPSPは便利だと思う
あとセーブデータの管理も楽だしね、、

まぁ最初から両方で出したほうがよかったかもね、そのほうがそれぞれの価値観で選べるし
ただ、携帯のやつらが買ってくれたおかげで今回に繋がった部分は否定できない。

仲良くゲームを楽しもうぜ!




しかしなぁ、今の携帯版の脅威スレはあれはなんだ?完全にGジェネ厨かスパロボ厨みたいな奴らにのっとられている、、、
39名無しさん@非公式ガイド:2008/12/06(土) 02:48:00 ID:LIkptY7y
追加作品の五作品から80機以上って多すぎないか


既存参加作品にも追加があるのだろうか

追加キャラは逆にもっといそうなんだがな

5人つってて既に閃ハサから
3人は決定してるんだったか
40名無しさん@非公式ガイド:2008/12/06(土) 02:53:27 ID:Uq7ctLJ0
あとはテムレイとカスペンで定員満たす
41名無しさん@非公式ガイド:2008/12/06(土) 03:48:16 ID:E/XYYswc
ロンドベルアムロとロンドベルブライトは?
42名無しさん@非公式ガイド:2008/12/06(土) 07:47:05 ID:2dVv0cKh
もしPS2版に音声が入るなら焼き直しでいいのでブライトさんやマ・クベは本人の音声で
お願いします。スパロボやGジェネなんかも含めて音源は豊富に持ってるだろうし
43名無しさん@非公式ガイド:2008/12/06(土) 12:00:02 ID:VTVa5+W3
>>39
閃ハサ、センチ、Z−MSV、AOZだけでも結構な数になると思うが。
あと一つはなんだろ?
44名無しさん@非公式ガイド:2008/12/06(土) 12:24:52 ID:LIkptY7y
>>43
イグルーって書いてなかったか?
作品としては新規ではないが
ビグ・ラングとかオッゴはなかったし

個人的にはAOZ好きなんだがキャラはなさそうだな…
まぁGジェネで声あったキャラが出るんだろうが
45名無しさん@非公式ガイド:2008/12/06(土) 14:34:02 ID:Uq7ctLJ0
設定とか、参戦とかそういう話題はこちらへ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1228311100/

ここは攻略板です。ゲーム攻略としてのアクシズの脅威Vを語りましょう
46名無しさん@非公式ガイド:2008/12/06(土) 14:37:57 ID:ZmcFyd73
発売もまだなのに何を攻略しろと
47名無しさん@非公式ガイド:2008/12/06(土) 14:46:28 ID:Uq7ctLJ0
>>46
わかったシステムとかから攻略がどうなるかを語るところ、>>2にもあるじゃないか、そういう設定とかは携帯板やロボゲー板で語れと
わざわざスレ違いでスレを進ませるな
48名無しさん@非公式ガイド:2008/12/06(土) 15:29:09 ID:u+YSmwAb
Gジェネキャラとか、わかんねー
49名無しさん@非公式ガイド:2008/12/06(土) 16:21:48 ID:lA6/V28M
カスペンの時代がやってきます。
50名無しさん@非公式ガイド:2008/12/06(土) 17:05:00 ID:NA30wq08
あっちで「Vの話題はここでやれ」とこのスレに誘導されたのに今度はあっちに誘導されるとは思わなんだ
51名無しさん@非公式ガイド:2008/12/06(土) 17:51:52 ID:eloRM4/G
いらない子ってことだ
レスするまえに気づけよ
52名無しさん@非公式ガイド:2008/12/06(土) 17:53:28 ID:4Nik4xjs
>>44

ビグラングやオッゴはもう出たから、
また別の作品じゃないかな?

何にしろテラ楽しみす!!
53名無しさん@非公式ガイド:2008/12/06(土) 18:09:17 ID:LIkptY7y
>>52
あったのか
気づかなかったわ
54名無しさん@非公式ガイド:2008/12/06(土) 21:24:55 ID:gAJhp2NL
>>52
オッゴは出てないだろ。確か。
55名無しさん@非公式ガイド:2008/12/06(土) 21:30:13 ID:Uq7ctLJ0
56名無しさん@非公式ガイド:2008/12/06(土) 21:37:01 ID:mMKKf59+
そっとスルーしてあげるのが大人の対応
勿論オッゴは登場するよ しかも装備変更可能で
57名無しさん@非公式ガイド:2008/12/07(日) 00:01:55 ID:TaLSm9cy
ゼーゴック弱体化とフリーズさえ無くなればいい
58名無しさん@非公式ガイド:2008/12/07(日) 16:02:01 ID:GFcoSBrG
ごめん、あまりの影の薄さに忘れてたよ
ってかZUって何のシリーズなんだ?Gジェネで初めて知った。
59名無しさん@非公式ガイド:2008/12/07(日) 16:35:19 ID:DZfiNZXj
>>58
俺もZII知らない、調べて見たら、劣化MSVみたいな感じでの後付機体だった
デザインも悪すぎるなあれ、、、

いならいユニットは使わなければいいだけだしね、それよりも戦術フェイズがどうなったかが知りたい
アライメントよりは、独戦のコスト製内政のほうがうれしいな、、、、(忠誠度はいらないが)
60名無しさん@非公式ガイド:2008/12/07(日) 17:49:48 ID:GFcoSBrG
>>59
コスト製内政って???
俺アクシズノ脅威から始めたから全然わかんない^^;
ジオン国民から税金取れたりしたら面白いなw(シムシティかっ
もちろん%上げ過ぎるとアライメイト下がったり
61名無しさん@非公式ガイド:2008/12/07(日) 17:51:15 ID:r9TDbD75
ギレンの野望のGジェネ化を 嘆くスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1228635092/
62名無しさん@非公式ガイド:2008/12/07(日) 17:56:21 ID:GFcoSBrG
なんかZIIってメタスとZを足して2で割ったみたいやな。
ああややこしややこし。もうええわ
ってかZのver.2買ったねんけど、えらいパーツ多いな。
63名無しさん@非公式ガイド:2008/12/07(日) 18:29:12 ID:jhMOi3OJ
アムロとブライト出ないのか?
64名無しさん@非公式ガイド:2008/12/07(日) 18:34:14 ID:gOAAzJ/K
65名無しさん@非公式ガイド:2008/12/07(日) 18:49:43 ID:/CWmvgud
微妙なMSがいっぱいでてもねぇ…
66名無しさん@非公式ガイド:2008/12/07(日) 18:58:46 ID:DZfiNZXj
>>60
それが入っているのが独戦
67名無しさん@非公式ガイド:2008/12/07(日) 19:45:08 ID:GFcoSBrG
>>65
強くてええかっこしいMSばっかりでてたら誰も買わねーよ。
脇役もちゃんと出さへんと。
68名無しさん@非公式ガイド:2008/12/07(日) 21:49:07 ID:l5guWFoH
>>67
禿同

俺もAOZを心待ちにしていた
69名無しさん@非公式ガイド:2008/12/07(日) 22:50:41 ID:ci1ZXJpo
AOZこそ 格好だけ機体ばかりなのだが..
地球至上主義者のティターンズスキーな自分的に
嬉しい限りだがな > AOZ参加
70名無しさん@非公式ガイド:2008/12/07(日) 22:57:55 ID:YOvQd8wx
そこで機体制限システムを提唱します
71名無しさん@非公式ガイド:2008/12/07(日) 23:00:04 ID:Zqw6cBu7
ティターンズばかり機体増えてエウーゴはさほどなのかな・・・
72名無しさん@非公式ガイド:2008/12/07(日) 23:00:07 ID:r9TDbD75
バカの1つ覚えはもうええ
73名無しさん@非公式ガイド:2008/12/07(日) 23:01:58 ID:sKhpxJIK
試作2号機のMLRS仕様も追加されるのだろうか?
74名無しさん@非公式ガイド:2008/12/07(日) 23:38:22 ID:GFcoSBrG
いま劇場版のStardustmemoryを念願の32型テレビで見た。
いやはやガトー少佐の特攻は涙無しには見れないな。
なんか映画版の方が初心者には分かりやすい気がする。
シーマ自重しる。
75名無しさん@非公式ガイド:2008/12/07(日) 23:59:15 ID:l5guWFoH
>>69
まぁ、正直に言うと、
そのあたりくらいしか追加できる作品がなくなってきたのも
また事実なんだろうがな

あのゴチャゴチャ感とかが好きだから
もっとガンダムゲーに追加されて欲しいんだけどね
76名無しさん@非公式ガイド:2008/12/08(月) 00:17:27 ID:AT5Dc9pj
今日ファミ通チラっと見てビックリ
みんなご無沙汰〜
アクシズ発売前に見てた人が集まって来てるだろ。
親父ゲーマー達でここでまたwktkしようぜぃ!
77名無しさん@非公式ガイド:2008/12/08(月) 00:22:20 ID:AT5Dc9pj
とりあえず今なら修正効くだろうから
今のウチに言いたい事は適当に書いてこうかね。
マップ兵器のバグは流石に大丈夫か。。
78名無しさん@非公式ガイド:2008/12/08(月) 02:53:18 ID:K0+rZ88w
そろそろ初期配置とか変更してくんないかな・・・シナリオ変更とかあきらめるから。
脅威からの新キャラは未配属とか手抜き過ぎる。
それとそろそろカリウスをアクシズのメンバーに入れてくれ。
あとライラ一年戦争にいるのっておかしくないか?
79名無しさん@非公式ガイド:2008/12/08(月) 12:03:42 ID:/IXH+TCQ
ギレンの野望はSS版はがっつりやり込んで、その後のPS・DC・PS2それぞれ
何か違うと、触っただけで投げたんだけど。

このアクシズは年数もたってるし、熟成されて面白いと思っていいのかな
80名無しさん@非公式ガイド:2008/12/08(月) 12:12:27 ID:3NEAsHLJ
基本はPS版と思ったほうがいい
むしろ俺はPS版がすきだが・・・
81名無しさん@非公式ガイド:2008/12/08(月) 12:23:51 ID:F3l9yszQ
据え置きの方を買おうか、PSPの方を買おうか迷っていたが、
ムービなど要らないからPSPの方に予約しました。
風呂、トイレ中や昼休み中に持ち運べて遊べるのがいいな。
ただMSやキャラに重視せずに難易度UPや過去のバグを取り除いて欲しい。
82名無しさん@非公式ガイド:2008/12/08(月) 12:40:10 ID:31wc0eL8
余った資源を売却できたらいいな
あとギャプラン、ガブスレイあたりは指揮官用じゃないの?
83名無しさん@非公式ガイド:2008/12/08(月) 15:54:45 ID:VsEtWeUc
>>74
確かに、ガトーの馬鹿っぷりと無駄っぷりは涙無しでは見られないよな。
上司に恵まれなかったばかりにあんな末路を辿るなんて・・・。
84名無しさん@非公式ガイド:2008/12/08(月) 16:17:35 ID:qlb/yA5P
自分と被るんだね
85名無しさん@非公式ガイド:2008/12/08(月) 16:32:16 ID:VsEtWeUc
うんうん。かぶるかぶる。
漏れも昔はお題目だけは立派だけどその実てめぇと組織の都合しか考えず他人に迷惑かけまくりな会社
に入ってしまった経験あるからなー。

おっと、スレチなのでこの辺でやめる。
86名無しさん@非公式ガイド:2008/12/08(月) 17:14:40 ID:t5/hNTbH
前作がストレスゲーだっただけに、さすがに様子見るわ

あきらかに決算前の小遣い稼ぎだし
87名無しさん@非公式ガイド:2008/12/08(月) 17:44:58 ID:mWAhGJdU
量産機扱いがおかしいMSリスト
作ろうか。
ギャプラン
赤リック
88名無しさん@非公式ガイド:2008/12/08(月) 17:58:38 ID:Y6hRSz2f
量産機扱いにしてほしいMSリスト
作ろうか。
量産型キュベレイ
ゲルググJ
ドーベンウルフ(異論は認める)
89名無しさん@非公式ガイド:2008/12/08(月) 18:01:03 ID:Y6hRSz2f
>>87
ハンブラビ
90名無しさん@非公式ガイド:2008/12/08(月) 18:48:22 ID:CD7s0lDk
>>87
アッシマーは量産されてたからいいが
ガブスレイはどう見てもジュピ産の特注品
91名無しさん@非公式ガイド:2008/12/08(月) 18:49:45 ID:AOuFpIzJ
メタス
リックディアス

っていうかZ時代のMSばかり変
92名無しさん@非公式ガイド:2008/12/08(月) 21:32:11 ID:JdPNTeeb
公式にPVが追加されてる
93名無しさん@非公式ガイド:2008/12/08(月) 21:56:05 ID:Y6hRSz2f
>>91
リックディアスは量産型でいいと思うんだが・・・
そんなことしたらシュツルムディアス最強じゃん。
94名無しさん@非公式ガイド:2008/12/08(月) 22:06:09 ID:cWV8xB3P
CCAアムロ登場確定だと
95名無しさん@非公式ガイド:2008/12/08(月) 23:21:59 ID:axDw5BIj
ゲルググシュトゥッツァーの所属アクシズになってるな
96名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 00:46:33 ID:Mtm+HBLP
PV見るとこれが本当の集大成っぽいね。
全て行き届いてないと許せないな。
97名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 01:25:33 ID:3JBHJCSY
>>96
機体数的には限界だろうな

後はシステムとか再現度ってことか
98名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 01:39:19 ID:8tSmWkaC
システムは系腐のままでしょうw
99名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 01:57:49 ID:/5tGYTHL
ZUをしらない年代ってなんなの、ダサいとかって・・・
100名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 02:35:03 ID:TL/NLuML
だってデザインが格好悪いもんね、、、ガンダムの世界には合わないなZII
101名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 03:54:37 ID:oHKJPgWy
またガンタンクIIとギガンとスキウレ砲を量産する仕事が始まるぜ…。
102名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 04:08:26 ID:PbW+PHgX
センチネル追加とか言ってるけど、リョウ・ルーツとかっていたっけ?
いなきゃ意味無いんだけどなぁ
103名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 08:13:01 ID:cmm7W1R8
AOZ出るってことは、キハールもでるよな?
104名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 09:06:15 ID:uVF3fnXe
量産機扱いがおかしいMSリスト

ギャプラン
赤リック
ハンブラビ
ガブスレイ
メタス
105名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 09:13:33 ID:uVF3fnXe
よく考えると
ザクR2って4機しか無いって設定だから
量産じゃなくてもいいな。

次は必須追加キャラリストだ
オッゴの弟
ヅダ乗ってたもう一人
ウォルド
ルース
とその艦長
106名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 09:30:33 ID:1OC5ehTF
>>101 マゼラアタックを分離して補充する作業と
ザクをヒコーキ機で囲む作業もあるぜ
107名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 11:58:04 ID:DHxHR7BK
いやぁPSP買わなくてよかった。やっとか。
本来はPS2でやるべきゲームだし、
これで不完全版が完全版になるんだな。
108名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 12:02:47 ID:VubKSZLi
今知ったよ
リアルタイムでやった第四次以来幻だったSガンダムに
Zプラスも入ってる上閃ハサまで…。
PS2だしこれは買うわ
たとえPS初期出荷版のようにバグだらけだったとしても
109名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 12:02:48 ID:uVF3fnXe
>>107
ホントそうだよな。
未完成品売りつけた以上
今回クソだったらキレるぞ。
110名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 12:04:55 ID:VubKSZLi
バンナムは納期厳守だろうから絶対バグは出ると思う
もうそれは諦めてるわ
追加要素分が楽しみだ、テム軍は激しく微妙臭がするがw
111名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 12:55:47 ID:yXibcWQB
>>107
待てばよかったな。
限定版買ったくせにまだ1つもクリア−してない。
だが今回も買うと思う。  orz
112名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 13:00:31 ID:3JBHJCSY
結局追加キャラって
マフティー
レーン
ギギ
ケネス
と後1人誰だったかイグルーから

で5人で確定なのか
113名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 14:19:26 ID:vrjlvBY3
http://gmstar.com/ps2/gundamgirenaxv.html
階級の上昇を自動で行うようになるらしいが
戦闘力は高いが指揮と魅力が低いヤザンとかオルテガでもほいほい階級あがるのはまずいだろ
誰だよそんな糞アイデア出したやつは・・・
断固反対!!
せめて手動と自動切り替えるオプションつけろよ
114名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 14:30:05 ID:Nl4Z9RgK
手軽に難易度を高くする手段のつもりだったして……。
115名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 14:59:53 ID:1OC5ehTF
>>113 つまりヤザンはハンブラビ隊、オルテガは黒い三連星と一緒に行動する方がいいと言うことか
まぁもともと一般兵に指揮をとるタイプじゃないんだし、いいんじゃないの?
若干難易度あがるけど
116名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 15:17:58 ID:uVF3fnXe
Vってボリュームって意味だろ?
新キャラは5人のみってありえねーだろ。
117名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 16:14:22 ID:cmm7W1R8
>>116
だれが5人だけって言ったんだよwww
118名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 17:11:09 ID:Ljmnd8ps
5人だけだと思うよ
もっといるならPVで明言しないと思う
119名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 17:57:17 ID:8Gb+ZcfH
12月中に出して欲しかった
120名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 18:00:23 ID:3JBHJCSY
>>117
情弱乙
121名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 18:49:32 ID:z7mH4Deh
ヤザンの指揮が低いのはおかしい

あとライラの魅力とか
122名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 18:51:03 ID:TL/NLuML
>>113
そういえば、wikiの管理人のBBSで管理人がそれが改悪といったら、管理人を叩いていゆとりがいてワロタ
123名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 19:16:34 ID:cmm7W1R8
ってかまずテムレイが参戦するだろ
124名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 21:01:14 ID:6MCvfRij
おお〜とうとうPS2で発売か!独戦以来だな。
センチネルやZU参戦は嬉しいな。個人的にグリプス戦争中盤からが
MSのバリエーションや高火力化が加速していく一番面白い時代だと思ってるので
素直に嬉しいな。
125名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 21:10:54 ID:G1iTPNtv
ところでPS2とPSPの定価1000円の差は何?
126名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 21:40:53 ID:1OC5ehTF
>>124 でも実際は高額量産機ばかりになって実際つかえるかと言うと微妙かも…
コストパフォーマンスの高い量産機と、高いけどめちゃくちゃ強い機体あればいいから
127名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 21:55:26 ID:6MCvfRij
>>126
なるほどね。劇中でもそうだけど、高コストなワンオフ機同士が
戦闘する局地戦が多かったもんな〜。
系譜と独戦しかプレイしてないけど、
系譜の場合、ネモでも結構高コストで大量生産するには
ちょっとしんどかったもんね。ジムVや(もし出るなら)ヌーベルジムV
のコストが気になるね。
128名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 22:40:27 ID:F9a58OCH
>>125
PS2移植分の手間賃じゃね
129名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 22:42:02 ID:Jzih2KBH
系譜・脅威の新作はPSPで、独戦の新作はPS2で定期的に出して欲しい
130名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 23:33:06 ID:HjAc23/n
無印アクシズは結局テレビに繋いでやってたし、PS2版にしよう。
PSP単体で使ったのは遠征先のホテルだけだった・・・。
131名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 23:37:44 ID:Dsznk+yu
>>115
ヤザンオルテガ以外でも戦闘力高・指揮魅力低キャラがいるわけで、そいつらの階級が無駄に上がると用兵がめんどくさくなる
佐官以上になると、指揮をとる・とらないタイプ如何に関わらず、近隣の顔なしユニットに影響があるわけで
こいつより指揮魅力と階級が高い将官と組み合わせて指揮範囲外には出さないようにしないと・・・なんていちいち考えなけりゃならんのは勘弁
ただでさえ考えなければならないこと多いのに更に面倒ふやすなよって
132名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 00:23:10 ID:I/TZxROu
写真やムービー見る限り
メタス改、ネモV、ガンキャノン・ディテクター、ディジェSER
ガンダムMk-X、ネロ、ゲルググ・シュトゥッツァーが確認できた
マイナーなの入れてきたな
133名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 00:28:42 ID:9p7SwQ0/
>>132
そこまでマイナーMS入れて来て
キャラが増えないんじゃおかしいよな。
やっぱ
134名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 00:31:43 ID:l+ybxSgI
>>131
兵士として強いキャラは似たような仲良しキャラで固めて先行させたり別方向から攻める
指揮の高いキャラは量産機を引き連れて攻める
これでいい。むしろ原作に忠実になった
135名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 01:09:02 ID:G4syIRYJ
>>134
その戦術は前作から変わってないんじゃね?
自動昇格機能は何も考えずに編成するプレイでは確実に戦力低下を起こし、
戦闘効率の良い編成でプレイするためには
今までに考慮しないで済んだことを考慮せねばならなくなる、非常に無駄の多い機能だと思う
136名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 01:32:58 ID:e5Sdm7H4
大軍を指揮するキャラが経験をつめないのも原作に忠実なのか?
いっそ経験値は要らないような気がするけどね 変わりに士気だけでなくドクトリンとか錬兵度とかさ
戦略級を謳うならこっち方面の味付けが妥当だと思うんだけど
137名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 01:40:04 ID:l+ybxSgI
>>135 だからその戦法で全く問題ない
どういう条件でどこまで昇格するかはまだわからんが、
もし仮にヤザンが大将までになってもワンマンアーミーなんだから
仲良し補正が入るパイロットで固めたりして一般に影響無い様に動けばいい
そんなに考えなきゃいけない事でもないし、
そもそも最初から階級が高いキャラは指揮が高い傾向にあるので問題ない
ゴップは封印でいいし
138名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 01:40:48 ID:agppSzfP
>>136
そりゃ戦略風味のキャラゲーだから仕方ない
第一開発会社にそれを為すだけの予算と人材はないと思うよ
139名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 01:46:47 ID:l+ybxSgI
>>136 たしかにそうかもね
またガンダムMAに世話になるしか…
140名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 02:00:42 ID:2bDzqaqk
アレキサンドリアを何とかしてください
141名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 02:09:15 ID:l+ybxSgI
アレキサンドリアやドゴスギアは諦めてジュピトリス量産をするんだ
142名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 02:28:45 ID:lRkx7RqE
>>136
普通に経験つめるぞw
それはやりかたがまずいだろうな
143名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 04:41:14 ID:G4syIRYJ
>>137
小部隊で限定的に戦うのであればヤザン大将(仮)+仲間たちだけでも問題ないけど、
満遍なくキャラを育てながら効率よく戦力として使いたい場合、
ジオンや連邦くらいキャラ数が多いと1つの戦線に10人以上集中させて運用することが多くなる
そんな時ヤザン大将に足引っ張られるのはあほらしい
配属しなければいいかもしれんけど、前作までは戦力として使用出来ていたものが
自動昇格のせいで出来なくなるのはもったいない
無駄な縛りはゴップだけで沢山です
144名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 07:10:01 ID:kHWdXS8+
>>143
自動昇格程度でヤザンが戦力にならないとかお前どんだけ下手なのかと(ry
>>136
経験値なくなったら砲撃マンセーが加速するだけだろjk
145名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 09:10:16 ID:NRr2p5bH
既に砲撃マンセーですjk
経験値云々とか某SSα謹製戦略ゲームを思い出しますね
146名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 09:49:57 ID:l+ybxSgI
>>143 なんかどんどん条件がせばまってきてるw
だから今まで通りでいいんだって
階級高いのに指揮低い奴はそれ以上の階級の奴のそばにいればいい
それに昇格ガンガンするような強いパイロットは指揮魅力もそこまで酷くない
「自分はプルクローン1大佐ひと筋ッス!大佐を中心に軍を展開したいッス!」
とかのキャラ愛があるならもう知らん
気にしすぎ
147名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 11:16:03 ID:hOnOsqXW
PS版は、やりつくしたけどそこで止まってる俺に教えてくれ。

ZとZZ、νってどれくらい強さ違う?

新しいのは、さらにそのΞ、ペネロペ出るんだろ、どんな感じの扱いになるのかね?
ハマーン様のキュベレイで名無しのΞだったらどっちが強いかな?
148名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 12:37:05 ID:5VnNiyan
ZUマンセー、、、、来年前半は社会人だけど廃人だで。
プロトZとかフルアーマーMK-Uはこないかね?
コア過ぎか、、、
マドロックだっけ?G06とかもくるんかのぉ。
いろんな機体に期待
149名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 13:29:21 ID:TB1EiQSV
>>147
あんまかわんねーよ
150名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 14:03:48 ID:Xj8qXg8P
イベントムービー無し?
151名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 14:09:57 ID:e3kZHgqa
>>147箇条書きに比較すると、
耐久値はν(900)>ZZ(650)>Z(450)
運動はν(68)>Z(62)>ZZ(48)
特徴は
νはファンネル持ち、サイコミュ有りで限界突破
ZZはMAP兵器と変形可・コアファイター、何気に連邦最強の水中MS
Zは変形可、大気圏突入可、MAP兵器(メガランチャー装備の場合)

汎用性はZZ、NTはν、Zは3機の中で一番開発・生産が早くて安い
後はググッてみて下さい
152名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 14:21:40 ID:p/pC0gVj
追加80か。実際はSFS付とかも別カウントだろうから50くらいかな。
以下、適当候補。110以上有るわ。デプス出ないかな。

【1年戦争未登場(MSV含)】
ガンダム4号機、ガンダム5号機、ガンダム6号機“マドロック”、
ザニー、ドワス、キケロガ、ザクTスナイパー、ザクUマインレイヤー
ヒマラヤ級、パゾク級、MSトレーラー、ガンペリー、キュイ、サムソン、
シーランス
【IGLOO】
ゲルググ[カスペン専用機]、ヨルムンガンド、フィッシュアイ、
ザク・マリンタイプ+エーギル、バロール、ゲム・カモフ
【08小隊系未登場】
GMスナイパー、ジェットコアブースター
【0083系未登場】
GP02ビームバズーカ装備、GP02MLRS、GP03ステイメンPスペック、ドム・フュンフ
【Z系未登場】
MKU+フライングアーマー、ガザE、ラビアンローズ、ロンバルディア級
【ZMSV系】
リック・ディアスU、百式改、量産型百式改、ネモU、ネモV、
ガンキャノンディテクター、メタスマリナー、メタス改、量産型Z、ZU、
フルアーマーMk U、ガンダムMkV(フジタ版)、ガンダムMkV(イグレイ)、
ガンダムMkV(ハーピュレイ)、ダンダムMkW(Gジェネ版)、ディジェSE-R、タイタニア
【センチネル】
Z- PlusC1、Z-PlusA1、Z-PlusA2、Z-PlusC1[Bst]、ネロ、EWACネロ、
FAZZ、Sガンダム、Sガンダム[Bst]、 Ex-Sガンダム、ディープストライカー、
ヌーベルGMV、ガンダムMkX、ゼク・アイン、ゼク・ツヴァイ、ゾディ・アック
153名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 14:22:23 ID:p/pC0gVj
【AOZ】
TR- 1ヘイズル、TR-1ヘイズル改、TR-1ヘイズル・ラー、TR-1ヘイズル2号機、
TR-1アドバンスト・ヘイズル、TR-2ヴィグウィグ、TR-3キハール、
TR-4ロゼット、TR-4ダンディライアン、TR-5フライルー、
TR-5アドバンスト・フライルー、TR-6ウーンドウォート、
高機動型ガルバルディβ、ハイザック・キャノン、ハイザック先行量産型、
フルドト、ザク[シュトゥッツァー]、リック・ドム[シュトゥッツァー]、
ゲルググ[シュトゥッツァー]、リック・ディアス[シュトゥッツァー]
【ZZ系未登場】
ゲゼ、キャトル、ザクダイバー、ガ・ゾウム・ガンナー
【CCA系未登場】
ジェダ、νガンダムHWS、スターク・ジェガン、ジェガン重装型、
リ・ガズィ・カスタム、ギラ・ドーガ重装型、ギラ・ドーガ改、
βアジール、クラップ級、ムサカ級
【UC】
ジェスタ、リゼル、ロト、δプラス、ギラ・ズール、ゼー・ズール、
クシャトリヤ、シナンジュ、ガルスK、シャンブロ、バンシィ、アンクシャ
【閃ハサ】
Ξガンダム、メッサー、オデュッセウスガンダム、ペーネロペー、
グスタフ・カール
154名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 14:25:15 ID:aJXCJVOU
ユニコーンの機体出るのか?
155名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 14:41:41 ID:NRr2p5bH
ユニコーン関連は出ないって商談会行った人は聞いたらしいよ
PVとか雑誌に情報出る前に知らせてた人だから語りじゃないと思うしね
156名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 14:58:30 ID:p/pC0gVj
↓UCはちょっとは出てくるんじゃないの?

92:枯れた名無しの水平思考 2008/12/04(木) 19:54:08 ccpAJKpG0
昨日の商談会に参加したのでネタ投下。
・情報、予約解禁は明日。amazonは早漏すぎbyバンナム営業
・ガンダムUCやセンチネル関連のイベントは「お楽しみに、ただし期待しない方がいい」
・PSP版は無印からのシステム・セーブデータ引き継ぎ可能(予定)
・新勢力はある、独立戦争記にあったオリジナルモードっぽいものがある
・無印におけるバグは修正されている

あとは明日の通販サイトの予約解禁を待て!w
157名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 15:05:07 ID:MA7Hs5TO
初代のGP01fbみたいに主役機だけご褒美に出るとかかね?
158名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 15:23:43 ID:e3kZHgqa
ユニコーン関係はないよりはあった方が嬉しいけど
物語が完結してないからゲストでいいんじゃない?
どの道その先になるハサウェイ関連が登場する訳だし。
159名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 15:40:38 ID:THpD7Ke/
AOZはTR-1のバリエーションは全部網羅するのか?

イカロス・フルドドは微妙かも・・・

160名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 15:50:53 ID:0lF7kc8v
>>156
 その言い分からして、「UCは無し、センチネルは機体のみ若干登場」という可能性が濃厚かと。
 まさに「楽しみにしててもいけど、期待はするな」ってレベル。
161名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 15:55:33 ID:lRkx7RqE
ココは妄想スレではないのにな、、妄想は携帯板へお帰りください
162名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 16:04:37 ID:THpD7Ke/
>>161
まだ発売されて無いゲームの攻略など出来きるか

ボケ


163名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 16:55:27 ID:qL/hctYn
妄想は携帯板へ
164名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 16:57:02 ID:TB1EiQSV
正統ジオンでジオンと連邦を打倒したあとキャスバルのネオジオン決起はあるんだろうか?
165名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 20:28:36 ID:KT8ZlZJa
アライメントに関係なく好きなキャラを自由に使えるオリジナルモードの
でき次第で買うかどうか決めたい。
166名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 21:26:07 ID:brumlXlO
さあ、妄想を始めようか
167名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 21:32:22 ID:lRkx7RqE
wiki読んでたら、管理人は250部隊が今回かなり影響を与えると予想してるな
たしかに250部隊は多いから、カスタム機を強くしても大丈夫かもしれん
そうなることを期待
168名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 22:37:04 ID:iQ2TBEsJ
PSP買うつもり無かったからアクシズの脅威Vは嬉しいなぁ
後はシャアがちゃんとサザビー乗ってくれればいいんだが
169名無しさん@非公式ガイド:2008/12/11(木) 09:54:48 ID:tX0xLA0d
エリア数が増えたり、マップが大きくなるならともかく、普通にプレイしてりゃ250部隊も要らんだろ。
バンナムが200⇒250の為に、ユニット価格や収入バランスを見直しわけ無いしw
何となく蛇足な気がする。
と言いながらも、大部隊の展開は好きなだがw
170名無しさん@非公式ガイド:2008/12/11(木) 09:58:38 ID:fp8kZUEj
新たな試みをするとバグが発生するの法則
171名無しさん@非公式ガイド:2008/12/11(木) 12:23:41 ID:3nfn9+yq
>>168

シャアサザビーは大事よな。
ドライセンで登場とか冷める
172名無しさん@非公式ガイド:2008/12/11(木) 12:35:15 ID:O8gihJk9
>>169
250部隊だと確実に初期配置は変わるんじゃないか?
あと物資と疲労の兼ね合いで、速攻派は苦労するじゃねーか?

部隊数が増えるといろんなところで変化がでるんじゃないかな?
俺もかなりバランスが変わると思う。
173名無しさん@非公式ガイド:2008/12/11(木) 13:35:56 ID:fp8kZUEj
250部隊なんてフライマンタ作るドックが間に合わないw
174名無しさん@非公式ガイド:2008/12/11(木) 16:08:35 ID:UrEF1MVz
>>173
間に合わせる必要ないだろ。
フライマンタが150機あればジオンを圧倒できる(ターン数にもよるが)。
ってかファットアンクルの意味に今頃気づいた俺って・・・orz
175名無しさん@非公式ガイド:2008/12/11(木) 16:12:11 ID:UrEF1MVz
何気に公式ページに開発部が増えてるw
そう言えば新キャラでイグルーの奴ってカスぺン大佐だよな?
ってことはカスぺン専用ゲルググ出るのか?
176名無しさん@非公式ガイド:2008/12/11(木) 16:40:14 ID:7/Rhs22H
マンタって脅威で弱体されなかったっけ?
177名無しさん@非公式ガイド:2008/12/11(木) 17:03:47 ID:m6CezoU7
運動性が1下がったくらいで、デプロッグが強くなったから弱くなったように見えるだけ。
178名無しさん@非公式ガイド:2008/12/11(木) 17:11:51 ID:O3udwlKV
第二部に入った時に、また部隊集結の手間が増えるな(苦笑)>250制限
せめて生産根拠地だけに限定してばらまいてくれんかねぇ……。
179名無しさん@非公式ガイド:2008/12/11(木) 19:44:08 ID:oUWPJ66X
気になるのはAIがどうなのか、だな。

前作は、イベントの発生と敵の攻め込んできかたのバランスが悪すぎ

怒濤のごとく攻めてくるのはベリーハードくらいからにしてほしいわ

あとは判定勝利の導入

この二つの改善が確認できたら、即買いするわ
じゃなければ見送り
180名無しさん@非公式ガイド:2008/12/11(木) 20:04:18 ID:n+yfcKMz
部隊数が増えること自体は歓迎だが、編成の手間がさらに増えるな
戦闘が終わるたびに艦船にMSを搭載しなおすのが面倒
独戦の軍団制はよかった
181名無しさん@非公式ガイド:2008/12/11(木) 22:30:56 ID:UrEF1MVz
僕は脅威からだけどガンオタとして個人的には満足したよ?
別に50増えたからって面倒だ手間だどうのこうのって程じゃないと思うけど。
僕は嬉しい。それに難易度も下げないでほしい。
僕はあれだけ難しかったからこそ、あれだけやりこめたのだと思う。
挫折する奴は買うこと自体が間違ってる。そこが面白いゲームなのに難しすぎだなんて言われたら困る。
どっちにしろ自分が思うことぺちゃくちゃしゃべって批判する奴は買わなければいいこと。
182名無しさん@非公式ガイド:2008/12/11(木) 22:55:57 ID:9ndoOiWT
黙れよ新参
183名無しさん@非公式ガイド:2008/12/11(木) 22:58:26 ID:I/9/99hD
よく言った!

まぁ軍団制は操作の手間を減らす為に導入されたわけではないはずなんだがな

ギレンの軍団制は将来的にはボーステック・銀河英雄伝説3・4のようなシステムに進化させて欲しい
184名無しさん@非公式ガイド:2008/12/11(木) 23:36:58 ID:OaryNjFk
やっぱ機体性能バランスの見直しが一番の期待だよな。
250部隊て言うからには、量産機の性能落としてくれてんのかね?

前作みたいに、ジェガン強すぎwWw → 量産化 → 委任作業ゲー → つまらんやめた
だったら泣くぞマジで。
一年戦争〜0083までの機体バランスは最高なんだが、Zから急に崩れて逆シャアだともう異次元の強さだからな。
ゲームなんだから、原作に忠実じゃなくて良いのにさ。
バランスの良いゲーム>>>>超えられない壁>>>>原作に忠実なゲーム

率直に言うとHP増やし過ぎなんだよ。マジで。
もう、HPとは別に装甲とか入れた方が良いんじゃない?

後、敵本拠地での生殺しは不可能にするべき。
決戦なんだから、進攻作戦発動して5ターン内に占領できなければ強制撤退→再度進攻作戦発動しないと攻めれないとか。
一度知ったら便利だから生殺ししてしまうし、そうすると後は作業ゲーになってつまらねー。

流石に一枚MAPに戻せとかは言わないけど、SS版のバランスの良さをこの機体数で再現してみせてくれ。無理?
個人的には↓でバランス取れると思うけどな。
1機編成の機体の性能を大幅にUP + しかし生産できる機体数の上限を機体ごとに設定or超高額にして量産を物理的に不可能に 
185名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 00:03:21 ID:I/9/99hD
ジェガンはSFCのSDガンダムGXでも確か量産されたMSだったな
186名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 00:06:16 ID:m5Oucaha
終盤MSの価格インフレし過ぎなんだよ
187名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 00:26:12 ID:FqVN6n+5
>>183
軍団制はあのキャラが指揮してるって感じがでて雰囲気的にもいい
ひとつのルートから1軍団しか侵攻できない仕様のせいで微妙になってしまったけど

>>184
一枚MAPに戻すのもいいと思う、エリアマップ制のままだと敵の後背を突くってことができない
軍団制と組み合わせれば移動の手間も削減できるし
たとえばソロモンで連邦軍を釘付けにしてしのいでる間にグラナダから主力を送って
策源地のルナ2を落として連邦のソロモン攻略部隊の補給を断って挟み撃ちとかがやれる
188名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 01:59:07 ID:x6uMsUpd
生産制限が一番いいと思うな、やっぱカスタム機量産や試作機量産はおかしい
189名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 02:11:32 ID:ObtsWbyM
玉には絶望的な数のジムとボールで攻めてくる連邦とやりあいたい
連邦に物量で圧倒されるジオンを体験させてくれるようなバランス調整キボン
190名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 02:35:47 ID:u+BaU8pa
聞いてると、やはり技術レベルが上昇すると共に、
ユニットを生産する生産ターン数の減少だけでなく、
生産資金、生産資源が減少するような
システムを組み込まないといけないかもね

そうしないと、後半登場する量産機の生産自体が
困難になりかねない
191名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 05:48:13 ID:ZOEugP96
テムレイって前作で出てたっけ?

個人的に追加してほしい機体は、ムサカ、量産型ビグザム、戦闘ヘリ(08小隊に出てたジオンの)、ノイエジールMK2

192名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 11:12:20 ID:HgcdLa31
壊れてたのでPS2買いました
193名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 17:56:32 ID:aa9TvBP4
今回ので久々にPS2立ち上げるって人も多そうだね。
194名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 18:39:44 ID:O1ZkBGpw
なんでPS3じゃないんだ?
195名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 18:51:32 ID:x6uMsUpd
>>194
開発費が高く、販売本数も見込めないから
つまり作り手にとっていいいことは何一つない

あちらさんも商売だ、エセHD機で出してもなんもいいことはない
グラとかわめきたいのなら、ゲハか携帯版の妄想スレいってくれ

これでこの話は終わりにしてくれ、スレの空気が悪くなる
196名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 20:02:56 ID:Y2cWUux0
>>187
>>一枚MAPと軍団制の組み合わせ

それイイナ、一度プレイしてみたい。つーかやる気をそそる。

>>194
2、3年後くらいには出るっしょ。PS3で。
1年そこらの間に合わせで作れるような代物でもないだろうし。
197名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 20:24:14 ID:Tpk2/3L9
>>191
ノイエmkUはシャア専用機として出て無かったか?

αアジールの説明書にあるαアジールの後継機が出て欲しい
198名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 21:00:00 ID:ZOEugP96
>>197
ノイエ2は系譜では出てたけど、アクシズでは出てなかった気が
ちなみにαジールにもIフィールド装備させてくれんと、まったく使えん

個人的には戦艦も援護という形だけでなく、同じ戦闘画面に複数登場させての艦隊戦をさせてほしい
あとテムレイ軍みたいなギャグ系の軍より、ニューデイサイズとか登場させたほうがギレンファンは喜んだんじゃないか?
199名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 21:19:36 ID:x6uMsUpd
俺は映像作品と、ゲームので有名な人気のある作品以外は興味ないな

そういう妄想系はこちらへ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1228916122/
200名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 21:22:05 ID:Tpk2/3L9
むしろPS2版のみオリジナル軍ありとかの方が
201名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 22:32:02 ID:bKCdHUaO
今日 amazonでPS2、PSP両方予約注文した。

MS IGLOOからカスペン大佐は出るけど、ワシヤ中尉は出ないんだね。
ワシヤを出して欲しかったよ。

後若き彗星の肖像版ハマーンとかも出して欲しかったが。
202名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 22:33:30 ID:Ei5Dde0U
一枚MAPと軍団制の組み合わせの新システムで次回作きぼんぬ
まぁバンダイだと無理か・・・orz
203名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 23:03:36 ID:FMN4Lph0
76だが一週間経って事態が見えてきた。
脅威のデバッグ済の移植版だな、これ
小躍りして損したわ。買うの止めるよ。
204名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 23:19:45 ID:QrLEibSU
不覚にもMr.Incredibleを見てしまったよ。
まぁそれは置いといて、馬鹿な質問なんだが独戦の軍団制って何?
脅威しかやったことないので分かりません・・・
205名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 23:21:31 ID:ZOEugP96
PS2でも出るってことは、PSPで売れたから味をしめたのか
それとも開発費を回収しきれなかったからなのかどっちだろう
206名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 23:33:37 ID:x6uMsUpd
>>204
簡単に言えばエリアの移動は軍団で移動する

個々のユニットでは移動できない
207名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 00:54:27 ID:oaH1oYyT
いちいち母艦に艦載機を積み込む手間が省けるという点では軍団制は有り難かったかな
あと電プレとかPVの情報からすると軒並み耐久度が上がってるのに打撃力は据え置きって調整なのかな?
殲滅よりも戦線の維持が重視される戦術になるのかなー
208名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 01:14:40 ID:F/nYnaXY
MSとキャラが追加されたこと以外はすべてがパワーダウンしてたからなあ脅威は

バンナムじゃあセンスの問題が。。やっぱりセガに作ってもらいたいなあ


まあ今回ばかりは人柱待ちだな
209名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 01:44:03 ID:NCjbz8Z/
>>208
つまりPSUのシステムでギレンを所望とな(ry


ちなみに判定勝利とか外交とか気に入らんので復活しなくていい
むしろ独戦システムをうまく導入して欲しい所だが脅威の延長上なんだろうなー
210名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 01:54:34 ID:17W0yKNd
システムはまあどうでもいいが、敵がもうちょっと攻めてくるようにして欲しいな
211名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 01:54:51 ID:M/sSs9Km
出撃時の一括選択って独戦からの導入じゃないの?
外交はともかく判定勝利・敗北での第2部ってある意味IFを体現してると思うんだけどね
独戦は迎撃戦を使う機会が無かったのが不満だったなー 軍団制は面白かったけど
212名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 02:30:18 ID:vhwmlylL
>>198
ノイエ2出てるわ
213名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 04:55:19 ID:8N9n+ktW
ドライセン3連星仕様頼む!黒色で!
214名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 05:32:47 ID:Tw7rvteM
>>213
最近のギレンに足りないのはそんな感じの「ちょwwそんなifアリかよw」みたいな独自設定だと思う
ドズル専用ザクVとか、エルメスじゃないララァ専用MAとか、そんな賛否両論な機体というか設定を見てみたい
ランバラル専用ドム・ゲルググとか聞いた時の、あの色んな意味でこぼれた笑みをもう一度
215名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 05:48:51 ID:Flpwh5/H
つまりカミーユ専用ヤクト・ドーガの開発が急がれる訳ですね?
216名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 06:31:44 ID:zcIlsIX2
>>213-215
ハイハイスレ違い
そういうキャラ、ユニットは
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1228916122/

こちらのスレです、移動しなさい
217名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 07:13:33 ID:Tw7rvteM
おおスマン、攻略スレって事すっかり忘れてたわ
悪かったな移動するわー
218名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 08:51:35 ID:/HuN2MBl
公式の更新はどうでもいいのばっかりだな・・・
219名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 09:38:13 ID:A68rd6zj
なんか最近スレ違いとか訳分からない事言い出す連中がいるな
220名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 11:06:08 ID:zcIlsIX2
>>219
悪いがスレ立てたのは自分なんだよね
携帯版で妄想爆発連中ばかりでシステムの話が成り立たないから分けた、
向こうも自覚があって最近妄想用のスレが立っている

だからあなたがいっていることは申し訳ないがユニットやキャラの妄想はここではスレ違いになる。
221名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 11:12:07 ID:A68rd6zj
>>220
そんなのは知ったこっちゃない
今のままだと新規が混乱するだけだろうが
どうしても分けたければタイトルに攻略や妄想って入れ直してからもう一度出直して来い
222名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 11:58:26 ID:rdgv/Y73
というか今現在の情報量だとシステム面でも妄想もどきの推察しか出来んしなー
パラ調整やAI思考の柔軟性UP・ユーザビリティの向上が謳われているけど実情は分からんしね
223名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 12:18:49 ID:VdjMga18
PV見たけど
PS2の先頭シーンのクオリティーもPSPと同じで低いのか?
224名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 12:27:07 ID:2muxWZfh
PS2とPSP版の差異って処理能力とムービーの有無位じゃないかな
PSPのいつでも直に中断ってのは捨て難いが処理落ち関連で迷う
やっぱ人柱待ちかね?
225名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 12:44:45 ID:zcIlsIX2
>>221
だったら自分でスレ立てろ、>>2に書いてあるだろ、妄想は携帯板やロボゲー板でどうぞって

ここは攻略板だ、妄想板とは関係ない

だいたい妄想スレがシャア板、ロボゲー板、携帯板とあるのになんでここまで巻き込むんだ、たいがいにしろ!
226名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 12:57:29 ID:/HuN2MBl
割り込んできてなんなんだが、
ハッキリいって登場機体も前部公開されてないのに、妄想以外に何をしろって言うんだ?
227名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 12:57:53 ID:A68rd6zj
>>225
だからタイトルに攻略って入れろって言ってるだろ
日本語も読めませんか?
228名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 13:06:20 ID:MNC9Dz7q
発売するまで保守しろってことなのかな?
229名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 13:15:20 ID:zcIlsIX2
>>226
ほかに三つもスレがあるんだからキャラとかユニットのあれだせこれだせの妄想はそっちいけや

>>227
お前こそ大丈夫か?もしかしたら半島人か?

>>228
別にスレ違いな妄想で保守は違うぞw
わかった範囲でのシステムからの攻略話題なら歓迎だけな
230名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 13:40:51 ID:P2yyAINk
ちゃんとスレタイに自治厨専用妄想禁止スレとでも書けば良かったんだよ
そうすればお好みの話題のみのスレにできるのに
231名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 13:46:32 ID:SErwEzPG
このスレ、PS2オンリーの攻略スレで良いよ
PSPは別に携帯板があるしな
232名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 13:47:30 ID:dPyqluYj
妄想ばっかりしてないで攻略しなさい!ペシッ
ってことですね?ママ(ID:zcIlsIX2)
233名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 14:00:02 ID:cIIe1KjG
で今の段階で攻略ってのはどうやるんだ?
教えてくれよママン
234名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 14:08:02 ID:hkVDjz9+
まあzcIlsIX2が攻略スレと言い張るくせにスレタイに攻略って文字を入れる事も出来ない自治厨な文盲なのはよく分かった



わざわざスレ新しく作って2に仕込むくらいなら230が言う様に専用スレタイ入れとけよw
235名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 14:13:12 ID:t9exxU9H
↑お前がわざわざID変えてまで必死なのもよくわかった
236名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 16:03:44 ID:TJJKrfO8
こう‐りゃく【攻略】[名](スル)
1 攻撃して奪い取ること。攻め落とすこと。「敵陣を―する」
2 巧みに攻撃して相手を打ち負かすこと。説得して、相手の意思を変えさせることなどにもいう。「エースを―する」「押しの一手で―する」

つまり発売日までは住人同士がVの話題で言い合いをする口論スレにしろってことだね。
237名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 16:05:58 ID:6lAvZnp3
そんな事より気になるあの娘を攻略できません。
どうしたら良いですか?
238名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 16:13:33 ID:SErwEzPG
ID:A68rd6zjがID変えまくってるのか?w
239名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 18:05:05 ID:Flpwh5/H
じゃあここは間をとって発売日まではネオジオンの機体考察スレにしよう
240名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 18:08:55 ID:FAr8wFu5
じゃ、妄想で攻略するか。
今回の新作は、敵も砲撃してくるステキ仕様。
しかも、MAP兵器の前面にザコでZOCバリアを形成する鬼AI。
この、仕様変更によって量産機は、ことごとく宇宙の藻屑に。
ザコ、戦艦、高性能カスタム機で部隊を編成するのが吉ですよ^^
241名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 18:29:34 ID:D7QG9OjJ
>>240
それなかなか良いねw

接近戦用MSx6
長中距離支援MSx3
MAx1
航空機x3
艦船x2
位のバランス取れた編成で
適切な陣形を組み突出ユニット無く攻めてくるようなAIだったら
やり甲斐あるんだけどな
んでヤザンとか血の気の多い顔つきユニットだけは
移動力にまかせて特攻してくるとかw
242名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 18:33:43 ID:/HuN2MBl
>>229
差別主義者は社会のゴミ。
朝鮮人だって、悪い奴らばっかりじゃない。
2チャンネラーの人種差別は酷いな。
要するに知ったかと礼儀知らずばっかりってこと。
243名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 19:38:21 ID:G4lwJXHb
ん?PSPで出てたんじゃなかったのか?

PS2で早速リメイク発売?
244名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 20:21:10 ID:6lAvZnp3
さっそくったって一年経ってる。
245名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 21:17:38 ID:leiUPRg0
このスレ終了
246名無しさん@非公式ガイド:2008/12/14(日) 00:12:24 ID:dyhv9dy2
>>244
もう一年か、ときが経つのは早いよな
それにしても機体だけ参戦させて、パイロットが参戦しない作品が多いのが残念だ
あとフェンリル隊のメンバーや、イグルーのまだ参戦してないキャラも参加させてほしい

アニメーションムービーの追加(独戦レベルのならいらん)
カードビルダーなみのキャラ網羅
オリジナルでいいから、二部以降もイベントを豊富に

俺の希望はこんなもんです、出来れば次世代機で出して欲しいな
携帯は画面小さくて見にくいし、俺のPS2はそろそろ寿命なんで
247名無しさん@非公式ガイド:2008/12/14(日) 01:22:25 ID:y+eWbkCk
リメイクなの?PSP版の続編となる新作なの?
248名無しさん@非公式ガイド:2008/12/14(日) 03:26:15 ID:ggcsjN2v
細かいシステムのイライラするところは直してあるみたいだけど
基本は同じ、キャラが少しと機体がそこそこ追加なだけ
まあ新勢力は一つ追加だけど、お笑い系だしなw

249名無しさん@非公式ガイド:2008/12/14(日) 09:54:55 ID:2prFDtQ5
桃鉄みたいなもんか
250名無しさん@非公式ガイド:2008/12/14(日) 10:49:04 ID:HgAM1A0q
MHP2とP2Gみたいなもん
251名無しさん@非公式ガイド:2008/12/14(日) 11:37:02 ID:ED/5A447
ネタ勢力だとしても、全機体開発可能となるとやり甲斐がある。
ストーリーも気になる。
252名無しさん@非公式ガイド:2008/12/14(日) 11:48:11 ID:dQCNmuPc
パイロットもアムロとシロッコがいるからエース級に困る事は無いしな
あとコウもいるんだっけ
253名無しさん@非公式ガイド:2008/12/14(日) 17:03:05 ID:Sx8TrXuV
まあ、前作のAIや資源バランスとか明らかにおかしかったし
ベースが同じならさすがに発売日即購入は厳しいな

系譜は死ぬほどはまったが、いまや社会人になったから時間もないし
つまりは人柱よろしく
254名無しさん@非公式ガイド:2008/12/15(月) 00:46:06 ID:ZpwIZIDE
さすがにバランス調整とバグ取りくらいするだろ。
一年近く時間があったんだし。
255名無しさん@非公式ガイド:2008/12/15(月) 01:04:06 ID:uLFur2Qi
どうせ企画提案されたのが秋くらいだろうから、大して変わってないだろ
特にテストプレイを何度もやらなきゃならない分からない時間がかかる部分、
つまりはゲームバランスがよくなるなんて奇跡は起こりようもない
256名無しさん@非公式ガイド:2008/12/15(月) 01:28:02 ID:brevljwy
半年もない開発期間で高が知れてるけどな
せいぜいがバグを無くすくらいで念密なバランス調整なんぞするプロ意識なんぞ無いでしょ、前作の完成度から鑑みるに
完成された名画に余計な色を足して駄作に貶めるのがベッククオリティ
257名無しさん@非公式ガイド:2008/12/15(月) 01:42:30 ID:Hep1mZjt
系譜だって第二部に入ってZに登場したユニットが
開発・生産できるようになるとやや破綻してたけどな。
258名無しさん@非公式ガイド:2008/12/15(月) 02:10:29 ID:DjSWr6PX
系譜も脅威も資金資源は破綻しすぎだよ
259名無しさん@非公式ガイド:2008/12/15(月) 02:47:22 ID:3+YH5vaB
paradoxに作らせれば良いよ
ガノタ総スカンだけど非ガノタ大喜びな史実軽視の迷作
260名無しさん@非公式ガイド:2008/12/15(月) 02:49:30 ID:2Kr269wh
つまり野望に独戦を足すのがベストと
261名無しさん@非公式ガイド:2008/12/15(月) 03:31:06 ID:X60f0pOd
続編を欲しいと客が考える位の作品は出してくれよ
シリーズ最後とか銘打ってないんだしな
262名無しさん@非公式ガイド:2008/12/15(月) 04:24:52 ID:4984EkB+
paradoxに作らせるの賛成
1年戦争オンリーで構わん
263名無しさん@非公式ガイド:2008/12/15(月) 05:14:32 ID:DjSWr6PX
そしてひどい作品ができて(芝村ガンダム並の馬鹿設定)、ギレンの野望シリーズは大赤字で終了しましたとさ
264名無しさん@非公式ガイド:2008/12/15(月) 10:28:44 ID:TigSyPIu
で、君らはPSP版とPS2版のどっちを買うんよ

俺は画面横長のPSPがいいかなと思いつつも、
どうせならデカイ画面でやりたいし・・と迷ってます
両方買うのもなぁ・・
265名無しさん@非公式ガイド:2008/12/15(月) 11:22:11 ID:ih2DLjjt
PS2版はフルムービーでPSPはアニメカットのみ
これは好みの問題だな
266名無しさん@非公式ガイド:2008/12/15(月) 15:04:43 ID:EumqWrC6
PSPはいつでも中断できるのがいい
心配なのは処理落ちぐらいかな 大部隊同士の場合は重かったし
267名無しさん@非公式ガイド:2008/12/15(月) 17:32:25 ID:zrc3S8pG
>>266
俺は32インチ届いたし断然PS2だな。
268名無しさん@非公式ガイド:2008/12/15(月) 22:38:23 ID:Egy/N+qT
>>265
PS2もアニメカットのみじゃないの?
269名無しさん@非公式ガイド:2008/12/16(火) 00:38:34 ID:elWEZ0Fu
PS2だとあんま高品質モニターの恩恵が無いような…w
PS3版で高解像度表示が可能なら据え置きの方を買う価値もあるんだけどなー
まあ250部隊に増えたし処理落ちは心配といえば心配 PS3ならともかくPS2や旧型PSPだと有り得るかもね
270名無しさん@非公式ガイド:2008/12/16(火) 02:47:32 ID:eNBJ4Dwb
>>269
だよなあ、ガンダム無双みたいに、箱やPS3でも同時に出せばいいのに
内容一緒でいいからさ
271名無しさん@非公式ガイド:2008/12/16(火) 04:01:25 ID:63XkRYYZ
>>269
>>270
そもそも決算対策で使い回しソフトの続編作ってるのに
開発コストがかさむ次世代機で作ってたら意味ないだろww
272名無しさん@非公式ガイド:2008/12/16(火) 04:21:32 ID:rYqhLd1U
脳内ソースはそこまでだ
273名無しさん@非公式ガイド:2008/12/16(火) 05:20:31 ID:eNBJ4Dwb
>>271
開発のことはよくわからないが、ベースがPS2とかなら開発コストもかからんのじゃないの?
クロノトリガーをPSで出したみたいな感じで
274名無しさん@非公式ガイド:2008/12/16(火) 07:21:55 ID:mGQAC4at
簡単に言えば売れないから出さないだけなんだけどなw
275名無しさん@非公式ガイド:2008/12/16(火) 07:46:06 ID:Bia7i5dp
優良企業なら驚異を無償交換するレベル
276名無しさん@非公式ガイド:2008/12/16(火) 10:16:30 ID:cRsOpNNj
それは甘やかしすぎだろww
277名無しさん@非公式ガイド:2008/12/16(火) 10:45:15 ID:OBuw9Omc
IF展開とIF機体次第
278名無しさん@非公式ガイド:2008/12/16(火) 12:10:12 ID:JMCRJlC1
多少の処理落ちがあっても俺は携帯機のねっころがってやれるのといつでも中断再開できる方がありがたい
ゲーム内容自体は一緒なんだっけ?
279名無しさん@非公式ガイド:2008/12/16(火) 16:46:56 ID:wrC/RFGb
公式の更新はまだかね
280名無しさん@非公式ガイド:2008/12/16(火) 17:44:19 ID:OvMVZBv7
PSPと同時購入を我慢してよかた
281名無しさん@非公式ガイド:2008/12/16(火) 18:51:55 ID:u+fn4WJG
7〜8年前のバンダイスレって「社員」って呼ばれるやつらが結構いたんだよ
発売日数ヶ月くらい前から平日の午前9〜10時くらいから急に、単発IDによるある傾向の書き込みが
連続で書き込むんだよなあ。一つのネタフリにレスがつきまくったりな


そいつら、いまどうしてるんだろうなんてフト思った
282名無しさん@非公式ガイド:2008/12/16(火) 19:10:55 ID:LTkTHamV
7〜8年前だと2ch自体が今よりももっとマイナーだったしなぁ
個人的には電車男で有名になる前の頃の2chの方が雰囲気良かった気がする。


今のところはPS2版は値段高いってだけで、特に違いはないのかなぁ
283名無しさん@非公式ガイド:2008/12/16(火) 22:44:36 ID:hb9I6xls
>>2
>  ・やっぱ据え置きがすき!
>  ・PSPはスリープは便利!

選択肢としてずるくないか?
284名無しさん@非公式ガイド:2008/12/16(火) 22:50:27 ID:hb9I6xls
ところで
Ξガンダムって
クスシィーなのか?クスィーなのか?
285名無しさん@非公式ガイド:2008/12/16(火) 23:03:31 ID:5zy/KSqA
>>284
クスィー
286名無しさん@非公式ガイド:2008/12/17(水) 00:57:46 ID:VNz8Ib1j
>>281
いまも前後にいるじゃないの。
287名無しさん@非公式ガイド:2008/12/17(水) 10:11:55 ID:2fu2sBEZ
>>281
単に社員じゃね?っていう妄想だったんじゃ・・
288名無しさん@非公式ガイド:2008/12/17(水) 14:19:57 ID:tceES16k
多くを望まんけど、ノイエジールなどのMAの強化をお願いしたい。
ノイエジールのシルエットを見たらウェッってなるぐらいな感じで。
289名無しさん@非公式ガイド:2008/12/17(水) 15:43:28 ID:FY//E3xz
つ ノイエジール2
290名無しさん@非公式ガイド:2008/12/17(水) 18:52:13 ID:EdOFkuAF
独立戦争記の師団制じゃないのか
あのシステムは戦争やってるって感じでよかったんだが

291名無しさん@非公式ガイド:2008/12/17(水) 20:02:01 ID:0/pl+F1L
あれは忠誠度さえなきゃなあ
292名無しさん@非公式ガイド:2008/12/17(水) 22:45:50 ID:7tZzoxQu
脅威のアンケートで書いた
母艦からまとめて発進はどうやら叶った
牛村外してくれは叶わなかった
293名無しさん@非公式ガイド:2008/12/17(水) 23:07:34 ID:u6wDQdMT
あと資源変換と総部隊数UPもね
AIとパラ調整は実際に体験してみないと何とも言えんな
294名無しさん@非公式ガイド:2008/12/17(水) 23:45:29 ID:5euRuQBp
>>290
師団じゃなくて軍団な、な
295名無しさん@非公式ガイド:2008/12/18(木) 00:03:58 ID:Sd1ie77a
母艦からまとめて発進はうれしいが、ドダイをまとめて切り離しはできるんだろうか?
無印脅威のときは非常に面倒だった
資源変換もできるのはいいが、難易度が大幅に低下する気が・・・
296名無しさん@非公式ガイド:2008/12/18(木) 00:18:01 ID:aHQxPbYD
本当なら変換ではなく資源の使い道をもっと増やせばよかった
資金の必要な項目が多すぎて収支バランスが悪かったのが最大の原因
297名無しさん@非公式ガイド:2008/12/18(木) 01:03:16 ID:2aoi9nRQ
>>296
ただ、それやると速攻派のトップレベルに対応できなくなり、ヌルゲーマーご用達になるからな、、、
298名無しさん@非公式ガイド:2008/12/18(木) 08:26:23 ID:s+4uHoIk
でも単なる変換より、ゲームとしてだいぶマシだろ
ヌルゲーになるかどうかは別の部分で調整すればいいし

バンナムさんの決算前の小遣い稼ぎってことで、
手抜きのやっつけ仕事ではあるにしても、センスのなさは酷い
299名無しさん@非公式ガイド:2008/12/18(木) 09:19:20 ID:pXIlk9rJ
>>297
収支バランスの悪さで難易度を上げるのもどうかと思うけど…
どうすれば改善できるは考えてる?
300名無しさん@非公式ガイド:2008/12/18(木) 10:21:44 ID:2aoi9nRQ
正直言えば、ヌルゲーマーを切り捨てたほうがいい
生殺しで資源があまる、資金が足りねーとかいう馬鹿なやつらの意見は切り捨てるべき
301名無しさん@非公式ガイド:2008/12/18(木) 10:25:21 ID:snR4e1YZ
企業からすりゃヌルゲーマー相手のほうが儲け出ることはわかりきってるから切り捨てるわけ無いだろjk
302名無しさん@非公式ガイド:2008/12/18(木) 12:03:29 ID:nyOv0gkv
前作のをやってみたけど
すげーむずいぜ・・・

ベリーイージーでジオン勢力でようやっと100ターン越えの休戦ED・・・
303名無しさん@非公式ガイド:2008/12/18(木) 13:07:29 ID:v4vHh4nI
ギレンの野望以下のヌルゲームを探す方が難しいよ
Gジェネぐらいかな
304名無しさん@非公式ガイド:2008/12/18(木) 16:45:27 ID:vIHc3oVI
速攻やってるボクちゃん凄い的な風にしか聞こえない
305名無しさん@非公式ガイド:2008/12/18(木) 16:48:41 ID:2aoi9nRQ
>>304
速攻は普通に賞賛されるものだろ
SLGゲームでは一番賞賛されるスタイルだぞw
306名無しさん@非公式ガイド:2008/12/18(木) 17:07:54 ID:RaH/QJuE
>>305
ギレンだと最初の5ターンは敵攻めて来ないんだから他のSLGと比べても意味ないだろ

ギレンの速攻はそのエアポケットの5ターンで大勢決めちまうんだから

かと言って303みたいなアンチGジェネ厨もどうかと思うが

連邦1部はSLG初心者には地獄だっちゅーの
まだ信長三国志やネクタリスのほうがマシだ
307名無しさん@非公式ガイド:2008/12/18(木) 17:10:35 ID:2aoi9nRQ
>>306
君は脅威をやったこと無いだろw
スタートの5Tは今までと同じだが、それ以降は難易度によっては5Tの待ちはないぞw
308名無しさん@非公式ガイド:2008/12/18(木) 18:25:03 ID:g5iuxWIn
>>307
お前さっきから何が面白い
309名無しさん@非公式ガイド:2008/12/18(木) 18:55:52 ID:RpfLN7X/







RX−81LAとSTは出ないのか残念だ









310名無しさん@非公式ガイド:2008/12/18(木) 19:06:12 ID:r4ieHRBP
今回も出ないのかよ。
使いたいのに。
311名無しさん@非公式ガイド:2008/12/18(木) 19:57:14 ID:I7PSSNzh
アンチGジェネ以前に、Gジェネは公正に見ても簡単だろ
スーパーファミコンウォーズより簡単じゃん
312名無しさん@非公式ガイド:2008/12/18(木) 21:00:25 ID:nyOv0gkv
俺の大好きな戦車型MSが生産できるようになったのに
もう勢力が200で生産できね/(^o^)\
313名無しさん@非公式ガイド:2008/12/19(金) 00:26:03 ID:9HaXb7Mr
>戦車型MS
ザクタンク200機か。
太っ腹だな。
314名無しさん@非公式ガイド:2008/12/19(金) 02:26:41 ID:OsVc/129
速攻しか有効な手段がない前作は、イベントとのバランスが崩れる上に苦行。

そのあたりを見ても、バンナムのセンスのなさは異常。
315名無しさん@非公式ガイド:2008/12/19(金) 08:40:10 ID:tHvGLFTL
有効な手段って何のだよw
316名無しさん@非公式ガイド:2008/12/19(金) 10:27:04 ID:CCRhpjte
>>313
200機とは言わんが非MS乗り全てザクタンクに載せてたぞ
ジオン1部の宇宙暇だし



改造前(マゼラアタック)のほうがコストパフォーマンスで上回ってるとかは忘れろ
317名無しさん@非公式ガイド:2008/12/19(金) 12:26:54 ID:lNVk5M2U
RX−81LAって何?
318名無しさん@非公式ガイド:2008/12/19(金) 12:55:27 ID:c02LtWAa
>>317
RX-81LA ライトアーマー

RX-81シリーズのバリエーション機で、
ジム・ライトアーマーのコンセプトを継承した機体。
不要な装備を排除して機体を軽量化し、
一撃離脱戦法を得意とする。

他にRX-81STというのがアル。

俺にゃさっぱりワカラン機体だ。
319名無しさん@非公式ガイド:2008/12/19(金) 12:57:57 ID:c02LtWAa
連投スマソ
RX-81ST スタンダード

大戦末期に開発が進められた機体。
RX-78ガンダムの完全な量産型となるべく設計された高性能機?で、
拡張性にも優れている。
設定では計画段階で開発を中止しているそう。

はいそうですね。チラ裏ですよね
320名無しさん@非公式ガイド:2008/12/19(金) 17:55:37 ID:zpJUoFXT
>>319
こういった設定みてると一年だけで戦争が終わったのが不思議に思えるな
321名無しさん@非公式ガイド:2008/12/19(金) 21:38:44 ID:4l22wvf+
>>320
アニメの打ち切りが根底にあるからな

12月が詰めすぎだとソロモン戦が1月1日に開始、ア・バオ・ア・クー戦が1月下旬で1月26日に終戦と13カ月だけどやや一年だから一年戦争と言う事になってる資料もある。
322名無しさん@非公式ガイド:2008/12/20(土) 00:56:18 ID:H8MRKbDI
>>300
お前の意見をバンナムが受け入れる事は100%ないけどなww
323名無しさん@非公式ガイド:2008/12/20(土) 04:55:23 ID:TZltpMw6
>>319
いや、俺は面白かった。
また何かあったら書き込んでくれ。
324名無しさん@非公式ガイド:2008/12/20(土) 06:30:11 ID:a3XxA5Dq
>>319
お前みたいなのがこういうスレには必要なんだよ
325名無しさん@非公式ガイド:2008/12/20(土) 09:07:11 ID:QxYEoawu
バーザムとガルスJのコストパフォーマンスは高すぎた。
ギャプランやガブスレイと同じような性能なのに半分ぐらいの、
資金と資源で生産できた。改善されていれば良いが・・・
アムロのロンド・ベルバージョンは嬉しい。






326名無しさん@非公式ガイド:2008/12/20(土) 11:55:58 ID:MaeKbrNy
ノイエは強いだろ
たった1機で拠点防衛できるぐらいw

それよりも最古MK-2をだな
327名無しさん@非公式ガイド:2008/12/20(土) 11:56:38 ID:MaeKbrNy
>>288
328名無しさん@非公式ガイド:2008/12/20(土) 12:03:31 ID:TNXiX2hx
なんつうか文字が古臭くて気に入らんな
329名無しさん@非公式ガイド:2008/12/20(土) 12:10:31 ID:hO8UVB3K
MAの使い方をわかっていないと安直に強化しろだもんな
ちゃんと運用すれば十分強くコストパフォーマンスに優れているぞMAは

戦艦大和は航空機の群れに突っ込んでいって負けたという現実をしらないのかな?
MAは本来は局地戦で数はまわせないが、これ1機あれば事足りるからというコンセプトみたいなもんだぞ
花形の武器ではないだろうに

ようは適材適所を考えない運用方法を考えずに使用して負けておかしい!だからもっと強くしろ!と言っているようなもんだ
330名無しさん@非公式ガイド:2008/12/20(土) 18:42:07 ID:4xnmrVbw
MAはデンドロ以外使えない
無理して生産する必要なし
331名無しさん@非公式ガイド:2008/12/20(土) 19:45:19 ID:pVg+4qjR
ボールもオッゴもビグロもヴァルヴァロもゼーゴッグも普通に使うだろ
お前の趣味を押し付けるな
332名無しさん@非公式ガイド:2008/12/20(土) 19:52:09 ID:e+hxqEOL
お前もお前の趣味を押し付けるな
333名無しさん@非公式ガイド:2008/12/20(土) 23:20:18 ID:OPqllKxm
なんかPSP版がいつでも中断出来るのがメリットみたいな事書いてるけどPS版系譜も交戦中にセーブ出来なかったっけ?
独戦はどうだかしらんが少なくとも系譜の中断機能は不自由しなかった。
334名無しさん@非公式ガイド:2008/12/20(土) 23:40:32 ID:zKQmtros
MAって小競り合い規模なら十分戦えるけどな
大部隊同士だとフルボッコされてあっという間に沈み易いけど援護に徹すりゃ無駄には並んでしょ
遊撃任務に就けるのが普通 ある意味ビグザムとかは別格でしょ
335名無しさん@非公式ガイド:2008/12/20(土) 23:53:08 ID:QERRq/Mt
>>333
それらの中断のPSPのスリープ機能は別物だよ
PSPのスリ−プは戦闘アニメの途中で中断して
後日そこからそのまま再開できるんだぞ
336名無しさん@非公式ガイド:2008/12/21(日) 22:35:55 ID:LNgsHEFn
拠点防衛だったらビグザムだぜ。まさに俺の好みだがな。
337名無しさん@非公式ガイド:2008/12/23(火) 09:31:36 ID:Fu90gAjI
やっぱ拠点防衛でやばいなら本隊がくるまでの時間稼ぎと削りかな
MAは燃費がきついから自軍マップ以外だと運用するの苦手
338名無しさん@非公式ガイド:2008/12/23(火) 14:11:32 ID:OBI/TgMB
そんなときこそ補給船だ!
339名無しさん@非公式ガイド:2008/12/23(火) 18:36:33 ID:VvsZFI1B
ドロスあったら結構楽。
340名無しさん@非公式ガイド:2008/12/24(水) 08:56:12 ID:GKS3Tzjj
戦いは数だよ!
と思って、アクシズでドラッツェを大量量産してます。
たまに後期量産型ザクも少し作ってますけどね。

勝てるかな・・・
341名無しさん@非公式ガイド:2008/12/24(水) 09:01:51 ID:EwtzaJ/L
アクシズならせめてガ留守J量産しようぜw
342名無しさん@非公式ガイド:2008/12/24(水) 09:05:16 ID:1Mik9pdi
>>340
勝てますとも!
補給を絶てば数で勝てますよ!閣下!
ザクTも忘れずにオネガイシマス
343名無しさん@非公式ガイド:2008/12/24(水) 12:00:43 ID:H7Nd/4Hm
自軍の数に制限がある限りあまりにランクの低いユニットの量産は辛くなると思う
344名無しさん@非公式ガイド:2008/12/24(水) 14:26:15 ID:GKS3Tzjj
>>342
ザクIもいたか忘れてた。

>>341
ドラッツェの方が大量生産が(ry


ってか、全軍前線に投入して、
グリプス2に進軍宣言したら、ハマーン様(キュベレイ)、ドラッツェ、ピグザム共々コロニーにやられて、
エゥーゴが地球から打ち上げてきて殆どが制圧されちゃった・・・
エゥーゴ凄く汚ねぇ・・・ orz
345名無しさん@非公式ガイド:2008/12/24(水) 14:36:27 ID:s2oRDJy4
ここはVスレなわけだけど、>>340-344は脳内でVの攻略ネタを繰り広げてるってことでおk?
346名無しさん@非公式ガイド:2008/12/24(水) 15:00:13 ID:GKS3Tzjj
>>345
前作のをやってるんです><
347名無しさん@非公式ガイド:2008/12/24(水) 15:06:06 ID:X59WwdIH
348名無しさん@非公式ガイド:2008/12/24(水) 15:32:58 ID:GKS3Tzjj
>>347
orz

ただ、Vがついてる、ついてないだけなんだけどなぁ・・・
あとハサウェイ(ry
349名無しさん@非公式ガイド:2008/12/24(水) 17:11:50 ID:7BynD5DL
兵器の性能も分ってる限りでも結構変わってるぞ
350名無しさん@非公式ガイド:2008/12/24(水) 17:23:23 ID:GKS3Tzjj
>>349
そうなのか。
それじゃぁ次回作のVでは連邦の初期の軍をジオンの3倍にしてほしい。
前回は難しすぐる
351名無しさん@非公式ガイド:2008/12/24(水) 18:20:57 ID:E+0YdZI7
シリーズファンから見れば脅威の連邦はもはやヌル過ぎる
それを難しいなんてどんだけゆとりだよ
352名無しさん@非公式ガイド:2008/12/24(水) 19:29:16 ID:cXpq/+od
>>351
ゆとりはすっこんでろ
353名無しさん@非公式ガイド:2008/12/25(木) 12:22:02 ID:mx2rmNNa
連邦1部で数ではなく質でやってみたらターンオーバーになった。
俺はいい年してますがゆとりですね。

若返った気分だ
354名無しさん@非公式ガイド:2008/12/25(木) 13:04:15 ID:c8/LifIa
>>353
戦いは数だよ兄貴!

※ただしMSに限る
355名無しさん@非公式ガイド:2008/12/25(木) 21:45:59 ID:OJcNvyp7
連邦の地上はドムどころかグフ出る前になんとかなるしな。
356名無しさん@非公式ガイド:2008/12/26(金) 05:01:25 ID:NYqptDWp
あくまでギレンに慣れてればの話だがな

初心者が連邦1部やったらMSロールアウト前にザクの大軍に蹴散らされるのがオチ

特にルナツー
357名無しさん@非公式ガイド:2008/12/26(金) 10:59:33 ID:OCwY85u2
ギレンは コツを掴みかけて「おを!?…これは!」ってなった頃が一番楽しい
358名無しさん@非公式ガイド:2008/12/26(金) 11:34:30 ID:ewUVCgO6
ルナツーにて毎ターントリアーエズを生産して虎口を凌いでた頃が一番印象に残ってるなー
増援が来る度にオワタ\(^o^)/って思いながら粘ったもんさね
359名無しさん@非公式ガイド:2008/12/26(金) 16:36:01 ID:6+JXzdma
>>358
とりあえず使えるのか!?
もう俺普通に少なくてもMSを作ってた。
360名無しさん@非公式ガイド:2008/12/26(金) 23:12:16 ID:kIsHDFfZ
遺族年金制度あったら財政破綻するかもって使い方だろ?
361名無しさん@非公式ガイド:2008/12/27(土) 04:21:05 ID:5aroI8BH
連邦序盤の宇宙は系譜と違って艦船の射撃当りやすくなった分ものすごく楽になってるけどな。
他のシナリオの方が難しくないか?
362名無しさん@非公式ガイド:2008/12/27(土) 19:19:10 ID:Uzq0CzYn
さんざん既出かもしれないけど、
パイロットの引き抜きシステムを実装してほしいのは自分だけ?

能力高いけど裏切りやすいシーマとか
絶対裏切らないガトーとかはもちろん、
ネオジオンへ寝返るハサウェイとか。

せっかくパイロットいてIFが体験できるんだから、
ぜひ取り入れてほしいと思う。
今作で無理でも、
次回あたりで取り入れられないかなぁ。
363名無しさん@非公式ガイド:2008/12/27(土) 20:58:45 ID:IEm+WiTx
>>362
興味ない
364名無しさん@非公式ガイド:2008/12/27(土) 21:12:37 ID:G+TGyGR8
何もかもなくした時が本当の始まりさ
365名無しさん@非公式ガイド:2008/12/27(土) 21:24:49 ID:AsffoE0c
>>362
三国志や信長の野望と勘違いしてないか・・・?
近代以降の社会はナショナリズムを人々が持つようになったから文化的、政治的
に同一な人々がまとまって国家に忠誠を誓うようになったから
中世みたいにすぐに裏切って忠誠対象をほいほい変えたりしないぞ
イベントのパイロット移動で十分だろ
366名無しさん@非公式ガイド:2008/12/27(土) 21:31:15 ID:inlNF/t+
>>362
イベントでキャラが死ぬゲームシステムを変えないと無理
独占みたいなオリジナルモードみたいなら可能だろうが
367名無しさん@非公式ガイド:2008/12/27(土) 22:24:37 ID:isOCRYi3
>>365
あたしは故あれば寝返るのさ!つまらない理念や志に、二度と踊らされやしない!
368名無しさん@非公式ガイド:2008/12/27(土) 22:30:58 ID:G+TGyGR8
特異な例を持ち出してさもそれが正論かのように主張されても、な…

ところでソーラーシステム&ソーラレイのユニット化はまだですか
369名無しさん@非公式ガイド:2008/12/27(土) 23:39:52 ID:qAFKKlhJ
シーマ様、エルランやトーマス・クルツ位じゃない 寝返り組は
そーいやエマさんやレコア、プルも一応所属替えだな だとしても殆どいねぇーw
系譜じゃジオン滅ぼした後にジオン所属パイロットがアクシズに吸収されてたりしてたけどね
結論−最大でも三つ巴までじゃイベントで十分
370名無しさん@非公式ガイド:2008/12/28(日) 06:31:36 ID:1RIIJDqy
>>367
お前は一体どっちの味方だー!!!11!!11

いやシーマ様連邦だとすげー重宝しますけどね
ただでさえエース級なのに特にティターンズ組離脱後
371名無しさん@非公式ガイド:2008/12/28(日) 14:51:11 ID:dr30cszb
             _   __
             /´=:ミ´二.ヾ\
            / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
          i / 〃,イ|   | |_L| l l     当スレは誰でもウェルカム
            |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |     当板に巣食う糞コテ、”ヌケサク”のおっさん(ゲラゲラゲラwwww 虐殺AAで
          | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |      ご自由にお楽しみください♥
.          レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|     
          ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
      _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
   ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
.  /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 丶-‐''つ
  /:::::: |::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  ハ   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V   V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/  | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::|   ヽ::::::::::::::::::/
_:/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    \_:/
372名無しさん@非公式ガイド:2008/12/29(月) 11:07:14 ID:dvtuBJqO
また同梱版でるのか
373名無しさん@非公式ガイド:2008/12/29(月) 12:47:12 ID:AZeVc5mV
頼むからPCで出してくれ。次のPS3版と同時発売で!
そんで、最大6勢力くらいが本拠地のみからスタートする、フリーモードを追加搭載するんだ。
もち、その場合はイベント無しで。

三つ巴どころか六つ巴!
同盟や外交有り、拠点どころかCPU同士で敵本拠地を激しく奪い合う展開!
引き籠って様子を伺うのも良し。
外交で上手く操るのも良し。
3〜5勢力を相手に激しく戦うのもまた良し!

洋げー好き、本格シュミ好きもコレで納得。絶対売れる!
後生の願いだ!頼むお〜!!
374名無しさん@非公式ガイド:2008/12/29(月) 13:13:53 ID:L6rw0MBF
同時に6勢力が存在する時代設定って世界観ぶち壊しで無理があるわw
ifの極まった特別シナリオとしてやってみたいとは思うけど
375名無しさん@非公式ガイド:2008/12/29(月) 13:14:25 ID:4dwDdCkF
>>373
いいからCivilizationスレに帰れw
376名無しさん@非公式ガイド:2008/12/29(月) 13:21:09 ID:S0Q34J8h
あのマップの広さで6勢力は大変だな
377名無しさん@非公式ガイド:2008/12/29(月) 14:16:48 ID:W62202sU
負けハードには出ませんwww
378名無しさん@非公式ガイド:2008/12/29(月) 14:17:19 ID:W62202sU
あ PSPも負けハードだったwwwwwwwwwwwww
379名無しさん@非公式ガイド:2008/12/29(月) 15:13:17 ID:Ct4YXdjJ
脅威Vの次回作はだすにしてもPSP、PS3のどちらかしか選択肢がないような
WiiとX箱は購買層が違うし・・・またPS2ってのも・・・
でもPSPでは性能的に微妙だし、PS3はユーザー数が少ない
どのハードでも問題だらけ
380名無しさん@非公式ガイド:2008/12/29(月) 15:34:33 ID:L9KxEItF
Wiiでいいんじゃん、モンハンもドラクエもくるし
これで今までのクラッシックのゲーマーたちも移動する
381名無しさん@非公式ガイド:2008/12/29(月) 15:36:00 ID:MQ9AFt8m
DSは・・・やめてください
382名無しさん@非公式ガイド:2008/12/29(月) 16:17:14 ID:L9KxEItF
つ芝村ガンダム
383名無しさん@非公式ガイド:2008/12/29(月) 16:41:43 ID:4dwDdCkF
あんなもんPS3で出す程のスペック必要ねえだろwww

PS2とPSPで十分ですよ
384名無しさん@非公式ガイド:2008/12/29(月) 17:18:11 ID:JZksm9tq
コンピューターにやらせるとき、
戦闘シーンだけ見れるってことできないかな。

いつもオートだからちょっとな・・・
でも自分でやったら、負けるんだよなぁ・・・ 俺コンピューターより頭が悪いから・・・
385名無しさん@非公式ガイド:2008/12/29(月) 17:26:01 ID:OnYN2jhL
戦争は数だよ
常に複数部隊でたこ殴りすればなんとかなるものだよ
あとは根気

386名無しさん@非公式ガイド:2008/12/29(月) 22:48:41 ID:AZeVc5mV
>>375
>>Civilizationスレに帰れ

??・・・・行った事もないスレに帰れと言われてもなぁ・・
頭大丈夫? 何か勘違いしてない?

・・・つーか、ギレンとCivilizationって何の関連性もないぞw
387名無しさん@非公式ガイド:2008/12/30(火) 04:09:01 ID:H0n0PdOr
>>386
そりゃお前のやりたいゲームがギレンとは何の関係もないからだろw
388名無しさん@非公式ガイド:2008/12/30(火) 13:13:16 ID:WkXB0agS
シュミって書く奴に頭の心配されて可哀想
389名無しさん@非公式ガイド:2008/12/31(水) 04:47:26 ID:c6D6YPOT
ティターンズのジェリドがビックトレーに乗ってたのには笑った
ヤザンもコアブースターばかりに乗って出てくるから簡単に撃破できちまうしw
390名無しさん@非公式ガイド:2009/01/01(木) 20:48:20 ID:GEcZuHPe
>>373
>>386
ガンダムの世界観ぶち壊してる時点で
どう考えてもわざわざギレンでやる必要性は無さ杉だろww
他の戦略ゲーでやれよとしか言いようが無い
391名無しさん@非公式ガイド:2009/01/01(木) 21:13:59 ID:q4nduh6Q
今回資源と資金を交換出来るとかあるけど
具体的にどういうシステムが実装されてるんだろう。
公式見たけど書いてなかった
392名無しさん@非公式ガイド:2009/01/01(木) 21:17:58 ID:YgJZwh5B
特別プランに資源売却の項目があっただけ
393名無しさん@非公式ガイド:2009/01/01(木) 21:28:07 ID:q4nduh6Q
なるほど。極めてシンプルですな。
ありがとう。
394名無しさん@非公式ガイド:2009/01/01(木) 23:54:39 ID:/e/A62SO
>>390
世界観なんて簡単にぶち壊す懐の深さがガンダムの魅力じゃないのかね?
まあギレンは「1st以外は認めない」っていう趣旨の人に特に愛されるTYPEだから
ギレンでそれをやる必要は全くないと思うけどw

それこそSLG版ガンダムvsガンダムの野望RED CLIFFで出してって感じですわな
395名無しさん@非公式ガイド:2009/01/02(金) 04:06:15 ID:tdaAz7JM
ゆとりは何でも批判するからダメ
論理的に批判できないからダメ
抽象的な批判ばかりだからダメ
結局相手にしないのがベスト
396名無しさん@非公式ガイド:2009/01/02(金) 13:35:40 ID:TDEoY5vr
W、X、Gしか知らないでギレン好きなのは異端なのかw
397名無しさん@非公式ガイド:2009/01/02(金) 13:43:39 ID:5IETSH5y
>>396
ギレンに出て来た奴いねえええええw
398名無しさん@非公式ガイド:2009/01/02(金) 19:00:43 ID:pKavrB0l
うおっ!!ムービーでカスペン確認wwwwwww
あの黄金バットのトレードマークはwwwwwwwwwwww
399名無しさん@非公式ガイド:2009/01/03(土) 00:06:07 ID:4nlEK/vJ
>>398
あいつ名前の通りカスじゃん

最後渋々出てきて偉そうな口叩いてたけど、本当は自分だけ逃げる気満々で
ツンデレ女に見抜かれてたと思ったけど
400名無しさん@非公式ガイド:2009/01/03(土) 01:53:22 ID:5ZqoKcQW
カスペンは糞野郎かと思いきや、最期は少年兵の乗るオッゴを守るために自ら盾になり散っていったはず…。
401名無しさん@非公式ガイド:2009/01/03(土) 11:41:44 ID:F9xEpnP2
PS2版ってワイド画面に対応してないの?
402名無しさん@非公式ガイド:2009/01/03(土) 15:45:10 ID:PLuEBbo/
>>400
 まったくもって冷静な判断のできないオッサンだよな。
 なんでもかんでも感情まかせ。あそこでオッゴを一機助けたからって何になるのやら。
 ヒステリー女やら空気読めない技術士官やら、ジオンってほんまロクな人材がおらんわ。
403名無しさん@非公式ガイド:2009/01/03(土) 16:56:32 ID:QvNB9Xqd
君には「木を見て森を見ず」という言葉を送ろう
404名無しさん@非公式ガイド:2009/01/03(土) 19:13:37 ID:iUjE8klF
君には「木を隠すなら森」と言う言葉をおくr


言葉かわいいよ言葉
405名無しさん@非公式ガイド:2009/01/03(土) 22:19:11 ID:NljkqEuG
「木を見て森を見ず」なら言いたい事分かるけど「木を隠すなら森の中」ってどういう意図で言ってるでしょう
406名無しさん@非公式ガイド:2009/01/03(土) 22:35:51 ID:/14PePCp
ロクでもないのばっかのジオンならかえって
ロクでもないのが目立たないって意味か?
407名無しさん@非公式ガイド:2009/01/03(土) 22:49:52 ID:g+5alo9l
何でこうあからさまに煽ろうとする奴がいるんだ?
カスペンは劇中でも不器用な将校としていい味出してたじゃないか
イグルーは大体人間臭くてヒロイズムの弱いキャラが魅力



それにしてもアクシズの脅威でカスペンやワシヤの正規パイロットが出てなかったのは残念だったけど念願叶ったね
でも1年戦争キャラがMSVとか併せるとすごい量がいる気がする
408名無しさん@非公式ガイド:2009/01/03(土) 23:08:52 ID:9vtD4mLh
>>402
お前はハマーン様・シムス信者を敵にした
409名無しさん@非公式ガイド:2009/01/04(日) 00:28:14 ID:IgExQApW
ぶっちゃけIGLOOが面白いかというと微妙だと思う。
なんというか話がガンダムでなくてもいいんじゃねーという安っぽさだしな
410名無しさん@非公式ガイド:2009/01/04(日) 01:37:12 ID:uz1lHNC3
お前ら、気違い朝鮮人を相手にするな
こいつIGLOOスレでカス扱いされてる奴だ
411名無しさん@非公式ガイド:2009/01/04(日) 02:19:16 ID:pCH1V8pS
>>410
君、いくらなんでも朝鮮人呼ばわりは失礼だぞ。
412名無しさん@非公式ガイド:2009/01/04(日) 18:23:31 ID:vnyZUVL+
全くだ
朝鮮人に失礼
413名無しさん@非公式ガイド:2009/01/04(日) 22:30:11 ID:JkMoyDIM
設定や内容にどうしても納得いかなかったら自分でTRPG用のルールでも考えるしかないか。
GMやってれば世界観思うままだし。
414名無しさん@非公式ガイド:2009/01/04(日) 23:44:07 ID:C1dpBB+h
エコールを出してよ・・・
415名無しさん@非公式ガイド:2009/01/05(月) 00:18:17 ID:y19njZsQ
新NPCにコンバット越前を採用しますた
416名無しさん@非公式ガイド:2009/01/05(月) 04:40:21 ID:aPKOF20d
>>414
○○出してよとかはこのスレではスレチ
携帯板の本スレでどうぞ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1229930546/
417名無しさん@非公式ガイド:2009/01/05(月) 06:56:38 ID:pEP8hUPa
出たww自治廚wwww
ゲームも出てないのに既に乱立状態のギレンスレを更に増やしたあげくにそーゆー事やってるから向こうのスレからちっとも移民して来ねえんだよwwwwww
418名無しさん@非公式ガイド:2009/01/05(月) 08:31:12 ID:hfT7LwJm
あースレチかもしれんんが、エコールいいかもと思った。
でも、タッチが違いすぎるんだよなー
419名無しさん@非公式ガイド:2009/01/05(月) 16:49:52 ID:CkUOzFA1
板違いなスレで自治とは片腹痛いわ
420名無しさん@非公式ガイド:2009/01/05(月) 20:54:08 ID:SHzJ5er+
戦闘シーンはPS版と同じ?それともPS2版の独立みたいな?
421名無しさん@非公式ガイド:2009/01/05(月) 22:49:16 ID:L15bBbcu
PS2も出るのに携帯ゲーが本スレとはこれ如何?
422名無しさん@非公式ガイド:2009/01/05(月) 23:16:07 ID:aPKOF20d
>>421
携帯板はユニットキャラ妄想が激しく、まともなゲームとしての議論ができないから
そういう部分を排除したスレをこちらに立てたらしい
こっちのほうがマターリして俺は好き
423名無しさん@非公式ガイド:2009/01/06(火) 09:17:29 ID:5HndtW0v
aPKOF20d必死だなw   としか言い様が無いな
424名無しさん@非公式ガイド:2009/01/06(火) 19:14:16 ID:4h1KCupB
そもそも発売前に攻略スレってどうなんだか
425名無しさん@非公式ガイド:2009/01/07(水) 08:39:05 ID:ixGthPNG
はやくやりて〜!!!
426名無しさん@非公式ガイド:2009/01/07(水) 23:08:36 ID:UIgY+ISN
公式の開発部の08、新型ギャンキャノンの開発って何だよw
あと人材部でジオンに二人シン・マツナガがいる
一人は本物だがもう一人は巨乳隊長
427名無しさん@非公式ガイド:2009/01/08(木) 00:48:04 ID:8wq6+S+R
PS版しかやったことないんですけど
ジュドーって出ますか?
428名無しさん@非公式ガイド:2009/01/08(木) 01:07:27 ID:3TlNg1XC
>>427
でるよ
これ以上のジュドーの突っ込みは厨なやからがくるのでやめておいたほうがいい
429名無しさん@非公式ガイド:2009/01/08(木) 02:01:49 ID:8wq6+S+R
>>428
ありがとうございます
430名無しさん@非公式ガイド:2009/01/08(木) 11:26:01 ID:p/bnDmGX
PS2ソフト発売と同時にPS2用攻略本も発売されますか?
431名無しさん@非公式ガイド:2009/01/08(木) 17:49:33 ID:Uxi9Wq2O
>>426
実はシン・マツナガは性同一障害で巨乳小隊長は性転換手術したシン・マツナガです。

432名無しさん@非公式ガイド:2009/01/08(木) 17:57:19 ID:1FCbGN9c
ゲームでもトップ隊長の名前がシン・マツナガのままだったら嫌だな
433名無しさん@非公式ガイド:2009/01/08(木) 18:02:45 ID:yRPisHfz
真マツナガか、はたまた新マツナガか…
434名無しさん@非公式ガイド:2009/01/09(金) 09:52:53 ID:mfId4Ny9
トップ隊長はレイプされた後にコクピット直撃を受けたんだろ?
435名無しさん@非公式ガイド:2009/01/09(金) 12:52:26 ID:fvygb0zM
ノリス役の市川治さんが亡くなったそうだが、これが遺作になるのかね?
前作の使いまわし?
436名無しさん@非公式ガイド:2009/01/09(金) 15:48:57 ID:MHkD9GlR


エミュでいけそうか?
437名無しさん@非公式ガイド:2009/01/09(金) 20:30:42 ID:5jQK4DfL
ダウソ板で死ね
438名無しさん@非公式ガイド:2009/01/11(日) 01:35:26 ID:2sh/oSH5
パケのハマーン様は巨乳すぎるだろ真面目に描けよ!
439名無しさん@非公式ガイド:2009/01/11(日) 02:40:02 ID:wqZUnqln
ネット通販だとアマゾンの19%が最安値?
440名無しさん@非公式ガイド:2009/01/11(日) 04:20:41 ID:S+LHVJYq
>>439
そうだよー
但し、発送日は遅い事が多いよー
441名無しさん@非公式ガイド:2009/01/11(日) 05:32:30 ID:EI/oAjU9
PS2とPSP版の違いって値段だけ?
442名無しさん@非公式ガイド:2009/01/11(日) 07:02:41 ID:bYn/tSTQ
PSP版は前作のデータがあると全勢力選べて
図鑑だかの引継ぎがあるとかいってたような
443名無しさん@非公式ガイド:2009/01/11(日) 08:04:24 ID:bNyGFqn/
PS2版 アニメーションあり
PSP晩 アニメーションなし
444名無しさん@非公式ガイド:2009/01/11(日) 09:09:06 ID:6mYioRLG
>>440
d
ギレン発売うれしいわ
これが無かったらウチのPS2は
ずっと箱にはいったままだったわ
445名無しさん@非公式ガイド:2009/01/11(日) 09:18:31 ID:52HWN+RY
価格.com - バンダイナムコゲームス 機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V(PS2) 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000011153/

アマゾン5,489円

しかし2月12日発送 。・゚・(ノД`)・゚・。
446名無しさん@非公式ガイド:2009/01/11(日) 12:50:40 ID:ixixX2rh


PSP晩 アニメーションなし以外はまったく同じ??
447名無しさん@非公式ガイド:2009/01/11(日) 16:34:43 ID:TpLqIlIN
予約特典の諜報部機密ファイルが欲しいがPS2とPSPの違いがはっきりしないと予約できない。
こういう重要な情報はさっさと出せよ、糞バンダイ。
448名無しさん@非公式ガイド:2009/01/11(日) 17:03:35 ID:2GSmzUcC
糞バンダイ
449名無しさん@非公式ガイド:2009/01/12(月) 03:08:02 ID:q9Y5tdhb
PS2版 アニメーションあり
PSP晩 アニメーションなし
450名無しさん@非公式ガイド:2009/01/12(月) 05:42:06 ID:8EONwt4I
発売までちょうど一ヶ月
451名無しさん@非公式ガイド:2009/01/12(月) 08:52:57 ID:5NulNBHE
どうせ機体データのバランス調整もなし、
αやサイコUのIフィーもないままなんだろ
それでも買わざるを得ないこの悔しさ
452名無しさん@非公式ガイド:2009/01/12(月) 10:03:15 ID:8rjArm+T
脅威から引継ぎがPSP版だとできるんだな
PS2は無理だよな
453名無しさん@非公式ガイド:2009/01/12(月) 10:55:21 ID:mdcQGsoY
敵勢力の思考時間はどうかね?
ジオンPS版しかしたことないが、PSP版の方が
圧倒的に快適と聞いたことがあるが。
454名無しさん@非公式ガイド:2009/01/12(月) 11:14:03 ID:q9Y5tdhb
PS2版 アニメーションあり
PSP晩 アニメーションなし
455名無しさん@非公式ガイド:2009/01/12(月) 13:00:13 ID:0Yjyljf5
ガンダムMAには盾、バルカン、サーベルを追加して欲しい。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=O1RNpeFWqPY
ttp://jp.youtube.com/watch?v=k4g9KH0Aq5U
456名無しさん@非公式ガイド:2009/01/12(月) 14:05:34 ID:hyywhm0V
PSP持ってないし引継ぎとかどうでもいいや
457名無しさん@非公式ガイド:2009/01/12(月) 14:21:49 ID:4Ik0tG2g
今日知ったああああああああああああああああああああああああああああああああ
楽しみ\(^o^)/
458名無しさん@非公式ガイド:2009/01/12(月) 20:05:07 ID:XXrOptFV
俺も日曜の00のCMで知った。
ちくしょう、去年欲しくもないPSP買うんじゃなかったぜ...
459名無しさん@非公式ガイド:2009/01/12(月) 21:27:07 ID:1fzLpnT3
何でPS2で出さないんや?と思っていたわ
やっと出るんやね
460名無しさん@非公式ガイド:2009/01/13(火) 01:03:36 ID:1HIfzYpo
PS2版 アニメーションあり
PSP版 アニメーションなし
461名無しさん@非公式ガイド:2009/01/13(火) 01:34:43 ID:Z0luZxLa
完全版が出ると踏んでPSP買わなかった俺が勝ち組
462名無しさん@非公式ガイド:2009/01/13(火) 07:27:13 ID:6qxyC364
やっぱりPSPだから控えていたというか我慢した組も結構いそうだな
俺もその一人だがw
463名無しさん@非公式ガイド:2009/01/13(火) 11:10:13 ID:dcBbvFNg
MK2の射程2要らん
464名無しさん@非公式ガイド:2009/01/13(火) 11:11:12 ID:Z1PK5nXu
PSP本体買わなくてよかった。
465名無しさん@非公式ガイド:2009/01/13(火) 13:47:06 ID:Iu4DFEhw
わしも、わしも
PSP買わなくて良かった
466名無しさん@非公式ガイド:2009/01/13(火) 14:21:00 ID:I5xJaK1u
そして459-465はPSP版のほうが安いという事実を知って絶望する訳ですね、分かります
467名無しさん@非公式ガイド:2009/01/13(火) 15:00:51 ID:Doo16KXI
安いって、1日我慢したらアマゾンでPSP版とほぼ同額で買えるじゃんよ。
468名無しさん@非公式ガイド:2009/01/13(火) 16:09:42 ID:wjm7sel5
PS2物故割れてて買おうと思ってるんだが最安ってamazonの¥14,560?
469名無しさん@非公式ガイド:2009/01/13(火) 17:00:52 ID:HLSE2Ep4
>>466
PSP本体が買える程値段に差があるなら絶望してやるよ
470名無しさん@非公式ガイド:2009/01/13(火) 17:36:03 ID:Iu4DFEhw
絶望?>>1に価格書いてるじゃん
めくらかw
471名無しさん@非公式ガイド:2009/01/13(火) 20:10:46 ID:HdCk1fJX
ギレン新作でるのか、最近はPS2では映画のDVDばかりみてて、
全然ゲームをやらなかったからな、久しぶりにゲームやるぞ
472名無しさん@非公式ガイド:2009/01/13(火) 20:11:10 ID:NXxQkWw0
PS2版 アニメーションあり
PSP版 アニメーションなし

確定
473名無しさん@非公式ガイド:2009/01/13(火) 20:20:08 ID:O2H250I/
よくPS2でDVD-VIDEO観る気になれるな…
474名無しさん@非公式ガイド:2009/01/13(火) 20:33:09 ID:HdCk1fJX
>>473

悪かったな、今俺の部屋はTVとPS2しかないんだよ
475名無しさん@非公式ガイド:2009/01/13(火) 21:27:22 ID:Zajn8Wp8
残念ながらリビングならともかく
フルHD環境に加えてPS3まで自室にある世帯の方が珍しいよ
476名無しさん@非公式ガイド:2009/01/13(火) 22:18:54 ID:L7D3ZHso
CM、またpspで出るのかと思って見てたら
PS2板同時発売って言ってて
急いでぐぐったわ、久しぶりにゲーム買いそう
みんなもう予約してるのか
今日からこのスレに入り浸るぜ
477名無しさん@非公式ガイド:2009/01/13(火) 23:29:19 ID:ll/XVU1p
PS2版(PSP版)のみバグ有りとかありそう
478名無しさん@非公式ガイド:2009/01/14(水) 04:31:04 ID:EXINPbWc
父さんが明らかに酸素欠乏症後のテンションなんだが、あれがトップで大丈夫なのか?
ガンダム開発したらガンガルが出来上がるとかそういうサプライズがあるのか?
479名無しさん@非公式ガイド:2009/01/14(水) 05:58:49 ID:nZB5toUe
RX78のバリエのみで戦うとかだったらイヤだな
480名無しさん@非公式ガイド:2009/01/14(水) 06:17:05 ID:+O12+KBU
ガンダムの強化プランとか言いつつ自作の回路付けてそうだな
481名無しさん@非公式ガイド:2009/01/14(水) 07:08:18 ID:qtpVfw8I
CMの雄叫びから言ってガンダムのバリエーションしか生産出来なさそう
482名無しさん@非公式ガイド:2009/01/14(水) 11:42:52 ID:7kJaacrl
それはつらいなwww
483名無しさん@非公式ガイド:2009/01/14(水) 14:40:22 ID:iy6ArFht
>>480
それ思った
RX系MS強化プラン実行で安価でガンダムを強化できるとかあるとおもしろい
484名無しさん@非公式ガイド:2009/01/14(水) 16:59:24 ID:x8W+/Bce
素でボケてガンタンクを強化しそうで怖い
485名無しさん@非公式ガイド:2009/01/14(水) 17:53:35 ID:/wLWiD6Y
ハン博士「これがガンタンク・マグネットデコレーションスペシャルだ!」
486名無しさん@非公式ガイド:2009/01/14(水) 18:01:21 ID:QFQe1oPt
ガンダムの上半身+ガンタンクの下半身ですね、わかります。
487名無しさん@非公式ガイド:2009/01/14(水) 19:05:50 ID:ABcm3NAU
PS2版 アニメーションあり
PSP版 アニメーションあり

確定
488名無しさん@非公式ガイド:2009/01/14(水) 19:28:36 ID:xP218i0D
PS2版とPSP版の違いが全然出てこないな
アニメ有り無ししかないのか?
489名無しさん@非公式ガイド:2009/01/14(水) 19:41:18 ID:FvXmnI3d
両方ともありって書いてあるじゃないw
490名無しさん@非公式ガイド:2009/01/14(水) 19:41:49 ID:QFQe1oPt
いや、アニメの有無もスクリプトの如く同じ文章を書き込んでいる輩がいるだけで公式にはなんの発表
もない。

まぁ、時々>>487みたいに意表を突いてくることもあるがw
491名無しさん@非公式ガイド:2009/01/14(水) 23:04:08 ID:qtpVfw8I
>>486
シャアがケツアゴでカイがハゲチビなんですね、わかります
492名無しさん@非公式ガイド:2009/01/14(水) 23:28:27 ID:wj30nMB1
FA-75 フルアーマー・ガンタンク
RX-75R ガンタンク高機動型
RX-75SC ガンタンク・スナイパー・カスタム
493名無しさん@非公式ガイド:2009/01/15(木) 11:56:18 ID:SyMjoMVR
ガンタンクMAモードの方が現実的

494名無しさん@非公式ガイド:2009/01/15(木) 15:49:22 ID:62Bblkkl
ガンタンクライトアーマーを忘れては困る
495名無しさん@非公式ガイド:2009/01/15(木) 15:59:12 ID:zlc9+pfk
PS2版 アニメーションあり
PSP版 アニメーションなし

確定
496名無しさん@非公式ガイド:2009/01/15(木) 16:00:09 ID:653Gaqog
値段的にはその他も無いと足りないくらいだがな
携帯機に対する卓上のデメリットも入れるとなおさら
497名無しさん@非公式ガイド:2009/01/15(木) 21:50:15 ID:v0h9gPTM
そろそろロボゲ板にスレ立てれば?
498名無しさん@非公式ガイド:2009/01/15(木) 22:49:51 ID:wmcPHUsN
低機動型ザク
499名無しさん@非公式ガイド:2009/01/15(木) 23:22:26 ID:uNL/J8Js
地球温暖化対応型ザク
500名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 11:28:14 ID:NFupG9A0
PS2版 アニメーションあり
PSP版 アニメーションなし

確定
501名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 11:28:32 ID:wbdV0iDk
これってシステム的には系譜系なんですか?
502名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 11:44:45 ID:s2ICVJ88
公式見ろ
503名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 12:48:31 ID:UPZQLXbJ
>>501
そう
504名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 14:02:44 ID:wbdV0iDk
うほっ楽しみ過ぎる。SSとPSの奴はやり込んだなー
ありがとう。公式は見たが見た目は系譜だったけどいまいち自信がなかった。
今から埃かぶってるPS2整備して備えるか
505名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 18:15:50 ID:tpTmL7lC
UC105までいくと流石に違和感あるな、このままだと
「ギレンの野望」のタイトルのままF91あたりまで出しそう
506名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 18:42:16 ID:s2ICVJ88
SEEDまでいくよ
507名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 19:18:44 ID:AWyInD9R
いや、SEEDは、宇宙世紀じゃないから、ゆとりさん…。
508名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 19:20:44 ID:s2ICVJ88
そんなの既知だろ
509名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 19:25:23 ID:zuTIPikL
公式のHP更新されてシュテゥッツァーが開発部に追加されたのは嬉しいが
未だに10が見れない上に、ゲルググマリーネが・・・・
シーマカスタムだから一応マリーネだけど・・・
510名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 19:31:11 ID:yTEiT0jv
次回更新時にゃ、さすがに気づくと思ってたんだがなw
511名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 20:18:29 ID:LaFMaGiD
シビレを切らしたので公式に聞いてみた。
PS2版とPSP版は内容同じだって。
違いはセーブデータの引継ぎと画面サイズだけと。
値段が違う理由も聞いてみたんだけど、「価格設定理由の詳細等はお答え致しかねますのでご容赦下さい。」
だって・・・
512名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 20:26:28 ID:E4eqozdW
PSPがあったればこその発売だから、
サービスなんかな、なんて事を考えてる

セーブの引き継ぎもあるし、おれはPSP版の方をゲットだな
513名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 20:34:06 ID:7ntF3Qfq
て事は、PS2版もゲーム内に動画は無く紙芝居って事か
手抜きすぎじゃないのか バンダイ
514名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 21:31:08 ID:sgXPSr/r
水中型ガンタンク
515名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 22:09:08 ID:sQceRD5o
え?PS2のクセにムービーないの?バカジャネーノ?
516名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 22:56:39 ID:gXxsiwQr
PSPとPS2どっちが読み込み早いんだろう?
どっちも持ってるから悩むぜ
517名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 23:01:03 ID:3S4zbaMZ
RX-175 ガンタンクMk-II
518名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 23:40:01 ID:zEQd9vLb
>>512
いや、PS2の普及率から算出した予測販売数があって、
その層から大きな反発受けない程度の価格設定にしただけじゃねぇの?

つかさぁ、幾らでも買うんよ

でも無印脅威発売から一年ほど経つ訳でしょ?
その間web上で指摘されてきた点を改善してもらってなきゃ、
もうバンナム出すやつ、ギレン次作だろうと一生買わんって

で、その疑いが非常に濃いっていう
519名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 00:05:52 ID:suTu9qDD
ベスト版としてだせよなタコが
520名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 00:11:35 ID:0ko02Og8
>>508
まさにゆとり
521名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 00:19:55 ID:kI4s5wNA
RX-75 GP03 ガンタンク試作3号機 デンドロビウム

・・・オーキスがそのまんまじゃ普通に強いなw
522名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 00:24:27 ID:ifzTRCkd
>>505
鉄仮面になるギレン。
523名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 01:08:34 ID:UysQzb34
オリジン版からもキャラ出ますかね?
っていうか、ギレンの野望オリジン版を出して欲しい
524名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 05:04:32 ID:Uz9ivDaU
宇宙でガンキャノンは自艦の周り1マスのみの行動しか
できないんですねわかります
525名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 08:33:12 ID:FCqPHBqL
ニュータイプ専用MA「シャネル」
526名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 16:38:31 ID:AbBGnnp9
バグのないほうを買うわ
527名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 17:13:49 ID:+poKwFNc
>>525
搭乗者はタシロ大佐か
528名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 17:56:04 ID:PpVBsaLx
>>525
買わないってことか
529名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 18:24:58 ID:x2sz6xtU
>>526
どっちも買わないということですね
530名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 18:27:03 ID:x2sz6xtU
ぁー

更新してなくて被った



つーかオレもどっち版買うべきか未だに迷ってる
発売してレポ見てから決めるかぁ
531名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 18:36:26 ID:KDP49bpw
>>526
ララァは賢いな
532名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 19:07:54 ID:suTu9qDD
>>530
俺も
前回痛い目みたしすぐ安くなりそうだし
533名無しさん@非公式ガイド:2009/01/18(日) 11:15:38 ID:g5N63nkO
アニメあるなら前作を超える○時間とかあるしこりゃどっちもアニメ無し確定か
534名無しさん@非公式ガイド:2009/01/18(日) 13:09:11 ID:CYQzyP1n
ナレーションを波平に戻せよー
ヘンケンじゃ雰囲気でねーんだよ
535名無しさん@非公式ガイド:2009/01/18(日) 20:29:28 ID:Rwe+mffu
紙芝居・・・・・
536名無しさん@非公式ガイド:2009/01/18(日) 22:45:51 ID:jOF0QjLM
系譜しかしたことがないが、ともかく使える機体が決まってるので、
その辺うまくバランスがとれてることを機体する特にマップ兵器をもたないモビルアーマーは値段と機体性能が釣り合
ってないノイエジール(系譜のね)を例に出せば、あの開発費及び生産費用なら
耐久は750で運動も50以上はほしいぞ、あとギャンとグフといった
格闘モビルスーツが弱すぎ(系譜の場合)それらも改善されてれば
いいな、
537名無しさん@非公式ガイド:2009/01/18(日) 23:06:51 ID:Rwe+mffu
まずアクシズの胸囲をやってみようか
538名無しさん@非公式ガイド:2009/01/18(日) 23:09:54 ID:uyzQt63D
たしかにバランスいい方がいいけど全てが割にあってなくてもいいと思うんだ
ギャンとか正史とは違う選択肢で戦えるのが魅力であって、総合性能が低いからこそ気分が味わえる
純粋に効率的な攻略を目指すだけがこのゲームじゃないと思うし
539名無しさん@非公式ガイド:2009/01/18(日) 23:21:20 ID:iNKrFLNx
格闘が弱いのは系譜系の仕様です
限界が射撃基準になっているのが問題
ちょっと格闘が強いキャラはすぐに限界になってしまう
本来ならば格闘限界は別設定にしないとグフ系とかは生きてこない
540名無しさん@非公式ガイド:2009/01/19(月) 00:04:12 ID:wV7oIBBW
その点独占はグフが強い

系譜ならJ型→ドムでいけるが
独占ならグフもある程度入れていかないと
541名無しさん@非公式ガイド:2009/01/19(月) 00:33:03 ID:+rcSi7PK
独戦は格闘で一機倒したら、次のMSに向かっていってたような
542名無しさん@非公式ガイド:2009/01/19(月) 08:18:28 ID:onaYPWkz
系譜だとタイマンで打ち止めだったな。
硬い相手じゃないとあんま意味ないし、相手が強いと反撃がやたら痛いしで、使い方が難しかった。
543名無しさん@非公式ガイド:2009/01/19(月) 20:35:37 ID:N9HlpxDV
>>537
ハマーン様が78のAカップだったりするのか?
544名無しさん@非公式ガイド:2009/01/19(月) 22:00:13 ID:JZtBRlnk
>>543
ありえん・・・・83ぐらいあるだろ
545名無しさん@非公式ガイド:2009/01/19(月) 22:42:19 ID:+FVM5qKI
>>543
ハマーンたん14歳か?
546名無しさん@非公式ガイド:2009/01/19(月) 23:37:33 ID:JCuX8FTP
>>545
あれいいよなハァハァ
547名無しさん@非公式ガイド:2009/01/20(火) 03:45:19 ID:XVQENPLi
今度はPS2版ギレン無印みたいなことはないよな!?
予約しちゃうよ!いいよね!
548名無しさん@非公式ガイド:2009/01/20(火) 04:46:10 ID:Lm9m07Q7
PVに変なCGムービーが沢山流れてるところから予想すると…ゴクリ
549名無しさん@非公式ガイド:2009/01/20(火) 13:42:44 ID:unpr4SXD
ともかく本拠地以外はどこからでも自由に攻めれる用にしてほしい
ジオンでやってた時後半にならないとルナツーを攻めれないのでイライラ
しながらやってた、独裁国家のトップでありながらなんで自分で攻略する
拠点を選べないのかな?まあ連邦のレビルはトップではなく軍の将軍の1人にすぎないので、自分の思いどおりには
できないのわ分かるが?ジオンのギレンはそうじゃないだろう、俺が
ギレンならあんなアホな作戦を進言するような参謀や側近なら皆首にして
他にましなやつらにかえるぞ本当に
550名無しさん@非公式ガイド:2009/01/20(火) 14:04:13 ID:xY5aIXmI
>>549
それは最高指導者たるギレンが、ルナ2に戦略的価値がないと判断してるから
551名無しさん@非公式ガイド:2009/01/20(火) 17:06:30 ID:7oBwd7SJ
>>ギレンならあんなアホな作戦を進言するような参謀や側近なら皆首
あのオパイをクビはないわ
552名無しさん@非公式ガイド:2009/01/20(火) 17:45:52 ID:hRTHmwEG
>>549
ルートにロックがかかってるのは、ムービーやらイベントを管理するため。
フリーにしたら、何バターンも用意しなくちゃならないので、
作業量が膨大になる。金がかかる。

ルートフリーのおまけモードにイベントがないのは、そのため。
553名無しさん@非公式ガイド:2009/01/20(火) 18:48:59 ID:MvxUUcT+
アクシズの脅威やったことないけど
PS2版はスレを眺めた感じだと系譜のボリュームアップ版のボリュームアップ版って認識で良いのかな
システムは系譜準拠で、グラやムービーは系譜レベルって感じで
554名無しさん@非公式ガイド:2009/01/20(火) 22:03:30 ID:9/bHHXUy
PS2版にムービーが追加されてると言うソースは無い
555名無しさん@非公式ガイド:2009/01/20(火) 22:52:49 ID:QltzhTm8
>>549
パウロ&ワッケインの念力バリアだろ

556名無しさん@非公式ガイド:2009/01/21(水) 00:49:24 ID:njYj7mRY

・ゲーム後半に余りまくった資源の売却プランが実行可能
・戦艦からの同時発進コマンドの新設
・部隊コマンドでのキャラクター配置
・パイロットの階級の自動昇格
・部隊数の上限が200から250に増加
・その他パラメータの再調整やCOM思考の柔軟性UP
・テム・レイのシナリオ
・VERY EASY・EASY・NORMAL・HARD・VERY HARD・HELL・SPECIALの7段階でプレイ可能
557名無しさん@非公式ガイド:2009/01/21(水) 00:56:44 ID:njYj7mRY
『閃光のハサウェイ』、『ガンダム・センチネル』、『Z-MSV』、『ADVANCE OF Z』、『MS IGLOO』から
新たに80種以上の兵器と5名のキャラクターが参戦
558名無しさん@非公式ガイド:2009/01/21(水) 01:11:16 ID:IsB/3Lo+
今回はPSPの同梱版は無さげですか?
559名無しさん@非公式ガイド:2009/01/21(水) 01:45:55 ID:OEX4PgeM
これひょっとしてセンチネルのキャラでないの?
560名無しさん@非公式ガイド:2009/01/21(水) 01:51:11 ID:dIRpC8Zf
>COM思考の柔軟性UP

とりあえずコレがどんな感じになってるかが一番気になる
561名無しさん@非公式ガイド:2009/01/21(水) 03:41:35 ID:Yl9slftS
やあ (´・ω・`)  

ようこそ、ギレンワールドへ。
このマ・クベの壺はサービスだから、まずは音色を聞いて落ち着いて欲しい。

うん、決算調整したいんだ。済まない。
再利用は地球に優しいって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このスレを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない「デジャブ」みたいなものを感じてくれたと思う。

殺伐とした世の中で、そういう感覚を忘れないで欲しい、そう思ってこの脅威Vを作ったんだ。

じゃあ、お布施を頂こうか。
562名無しさん@非公式ガイド:2009/01/21(水) 03:46:36 ID:TWs5Dd24
DCのジオンの系譜以来、久々にやってみようと思うんだけど
PSP版は系譜と脅威があるけどロード時間って長い?

ギレンの野望シリーズは毎回ロード長いイメージがあるんだけど
脅威Vはメディアインストールとか対応してないよね?
563名無しさん@非公式ガイド:2009/01/21(水) 04:23:02 ID:zAFWp2gz
これひょっとしてスパロボみたいに胸揺れないの?
564名無しさん@非公式ガイド:2009/01/21(水) 07:35:48 ID:BIqlBvqU
>>562
速いよ
PSと比べたDCでも速いと感じただろ?
あれよりさらに速いから
565名無しさん@非公式ガイド:2009/01/21(水) 10:10:39 ID:POoSORBH
DC=PSP
スピードはかわらん
頭大丈夫か?
566名無しさん@非公式ガイド:2009/01/21(水) 15:01:46 ID:C52x8aV6
DCもあんな早いのか
持ってないから知らんが
567名無しさん@非公式ガイド:2009/01/21(水) 19:52:51 ID:sPfKEtee
更新きてるようんちども
568名無しさん@非公式ガイド:2009/01/21(水) 19:55:31 ID:Jbfgpwk9
>>565
DC=PSPの根拠が全く示されてないんだが
頭大丈夫か?
569名無しさん@非公式ガイド:2009/01/21(水) 20:11:55 ID:POoSORBH
>>568
俺は全部持っているし、最近も使っている
ロードの速さはニコ動見ればわかるだろ
あれDC版だぞ
570名無しさん@非公式ガイド:2009/01/21(水) 20:20:42 ID:BIqlBvqU
>>562
変なの湧いてたからもうちょっと細かく書いとくな

LOAD GAMEで進行度合示すメーターあるでしょ、あれそのものが
ないんだわ。ファイル決定した瞬間、完了しました!てなるんだわ。
その後画面暗転が1秒くらいあるけどね

CONTINUEだとメーター表示あるんだけど、溜まり切るまえに、
8分の1程度進んだぐらいで終わっちゃう。0.何秒の世界。
571名無しさん@非公式ガイド:2009/01/21(水) 20:26:23 ID:POoSORBH
>>570
お前DCもって無いだろw
PSPの系譜が出たときの本スレの意見はDCとスピードは同じだねという評価
572名無しさん@非公式ガイド:2009/01/21(水) 20:31:20 ID:BIqlBvqU
うはw食いつかれたw

全種持ってる
WSも


ごめん独戦の指令書だけなかった
573名無しさん@非公式ガイド:2009/01/21(水) 20:33:58 ID:POoSORBH
>>572
お前はPSP>>>>>(越えられない壁)>>DC>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>PS
という嘘を言っているからだ


ちなみに携帯板では

PSP=DC>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>PS
こうなっているお前はGKか
574名無しさん@非公式ガイド:2009/01/21(水) 20:43:16 ID:sPfKEtee
とりあえず携帯で起動動画とってうpしろよ
はなしはそれからだしそれなしだったら他所でやれチンカスども
575名無しさん@非公式ガイド:2009/01/21(水) 20:45:19 ID:TAeFWEI9
細かいことが気になる奴が多いんだな
もうどちらでもいいじゃん
どちらでもいいがもう少し柔らかい口調で話せんのかと
これだからゲハ脳は怖い
576名無しさん@非公式ガイド:2009/01/21(水) 20:47:12 ID:BIqlBvqU
DC引っ張り出して計ったら
LOADもCONTも3秒かかった
577名無しさん@非公式ガイド:2009/01/21(水) 20:51:16 ID:JG2NnIQr
PSPでの思考スピードはどうなのさ? DCと同じくらい?
578名無しさん@非公式ガイド:2009/01/21(水) 21:01:04 ID:BIqlBvqU
速くなってんだけどね

また本スレではとか携帯板ではとか言われちゃうからさぁ
579名無しさん@非公式ガイド:2009/01/21(水) 21:17:59 ID:C52x8aV6
今時DC版なんかやらんんけどな
580562:2009/01/21(水) 22:14:58 ID:sbMyz4KI
自分の質問のせいで、荒れ気味にしてしまって申し訳ない
基本ほぼDCと大差ないみたいなので安心した
質問に答えてくれてた方ありがとう
581名無しさん@非公式ガイド:2009/01/21(水) 23:41:26 ID:i9raesxM
DC版はSAVE・LOADが長い、ディスク回転の音がうるさい以外はほぼ同じ
代わりに激安だから脅威Vの体験版だと思って買ってみるのもいいかもしれない
582名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 00:03:16 ID:Sx1e/0oo
何秒って差が問題になるような人生送ってるわけでもなかろうに
583名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 00:14:27 ID:yWgrMea2
インレでんの?出るならソッコー買う。
584名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 01:08:39 ID:5PaFT+GB
昨日まで72時間働き詰めですが何か?(小児科なんか選ぶんじゃなかったorz)
マジレスするなら何秒って差が惜しいのではなく腹が立つってだけじゃない?
プーさんでもイラつく人はいるだろうし
585名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 02:26:14 ID:6HUXZlCT
>>582
wwww
586名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 06:51:23 ID:hEWxVkQI
PS2版はムービー有りなのか無しなのかハッキリせんなぁ。
発売もう間もなくというのに情報が少ねえww。

前作・アクシズの脅威のレビュー見ると「ムービーが無くてショボイ」って評判悪いから
また紙芝居方式にするとは思いたくないが、買うか迷ってる人にとってはハッキリさせて欲しいの。
587名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 07:37:52 ID:bYGgb9xb
588名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 07:55:25 ID:/HyIFhVP
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up333141.jpg

サザビーの耐久が1200だと……!?
589名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 08:24:12 ID:639UxaCD
公式の出来の悪さがそのままゲームと比例してそうで困る
590名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 11:51:41 ID:3WaZQTuV
>>588

なるほど見た目はモビルスーツだが
実はモビルアーマーなんですね、ならαアジール、ノイエジール、
サイコガンダム、ビグザムの耐久は2000ということですか、
そうでないとおかしいぞ
591名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 15:19:48 ID:w4eP/QMT
デルタガンダムも出るのかー

ウニコーン出典だから登場時期が一番最後とか勘弁してくれよ
592名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 15:57:50 ID:p6BpN0Lb
技術体系から見たらZと同じくらいじゃないの
もともとZの雛形になった機体だし
593名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 16:38:24 ID:26jyYN6K
>>586
PSPもPS2もムービー無しだろ。ムービー作ってたんじゃ一年足らずで製品出せるとはとても思えん。
というか、PS2版は「PS2で出来ます。それ以上でもそれ以下でもありません」という物だと考えるの
が無難。
594名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 17:19:08 ID:m0VZ5AE8
所詮クソゲー
595名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 17:26:30 ID:KIlDz4UZ
ムービーとキャラ・MS・勢力を更に追加したアクシズの脅威コンプリートが来年辺りに発売されないことを祈るんだ
596名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 19:08:49 ID:WXIssmer
PSPと変わらない仕様なのか
脅威自体は面白いの?
クソゲーなの?
597名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 19:26:56 ID:+TqUwD6j
Mk-Wも出しちゃうんだろうか?
598名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 19:27:16 ID:aJ9ByFyi
>>596
クソゲーという言葉しか出てこないお前は買うな
599名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 19:38:00 ID:hEWxVkQI
何にしても動画とか画像とか情報無さ過ぎ。
プロデューサーの気合が感じられん。

これからのゲーム会社『手抜き』とユーザーに思われたら、愛想つかされてマジ潰れるよ?
600名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 19:58:10 ID:aJ9ByFyi
インタビュー詐欺は飽きた
プロモーションでつられるならどうぞ
601名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 20:12:02 ID:wNR6KsBZ
>>597
公式のPVで出てた気がする
FAZZとバトルしてた
602名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 21:59:15 ID:EXe6vzCU
生殺しとか出来なくなってバランス改善されてたら買う
無印は序盤が鬼すぎでゲームを進めるほどヌルくなっていったからな
603名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 22:08:38 ID:tCxLfatW
ダメだ・・・臭い過ぎる orz
604名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 22:54:02 ID:UiZb6LWi
どうしてこう、 なんつぅか

…馬鹿みたいなボリュームうpにばっか心血注いで
機体データのインフレ過剰をほっといたりすんだろうか
ムービーなんか一回見たらスキップするようなもんに開発の手間掛けるんじゃねぇよ
605名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 22:56:33 ID:hJJcvgJE
>>601
観てないけどそれXじゃね?
606名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 22:57:07 ID:6HUXZlCT
ボリュームうpの方がシステム弄るより簡単だから
ただ、次回作ではこのやり方は通用しなくなると思うが名
607名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 23:20:08 ID:2I4aZQEG
新スレ

ギレンの野望統一スレ79[旧シャア板]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1232543367/l50
608名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 00:43:26 ID:/y8QuCUU
>>605
そうだわレス読み間違えた
でもX出るならWも出るんじゃね?
流れが飛んじゃうし
609名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 03:05:06 ID:QOaU8N1O
だとするとノイエU以来のGジェネからの参戦か・・・。
つかSPECIALっててっきり機体生産制限アリだと思ってたのに、全く逆なのね。
610名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 14:35:09 ID:eBuxC5U/
FA-Mk-III、Mk-Vまで出るのにMk-IVが無い、とか意味不明な事は流石にしないだろ

と言うか、このセンチ勢の追加はMk-VがGFFNで出るフラグなら良いなー
611名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 23:52:45 ID:DENajtdu
ガンダム4号機、5号機、6号機(窓ロック)も全部出せよ
あとペガサス級サラブレッドも
612名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 00:10:22 ID:pOVe33bK
センチネル勢出すならジムトレーナーを忘れてもらっては困る
613名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 00:12:06 ID:pHdSXSI5
ネロトレーナー?
614名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 00:18:15 ID:pHdSXSI5
ゾディアック出るんだろうか?
615名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 00:37:07 ID:m2mW+lk8
Dガンダム出るのか?
616名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 04:58:19 ID:vc5Ygi4J
このゲームってムービとかあるんでしょうか??
617名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 07:17:59 ID:LMLi30nP
>>616
ビームならある
618名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 08:17:08 ID:SPR37YB5
富野総監督のスペシャルムービーが収録されているとの噂
619名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 09:38:13 ID:9QDvNykw
ギャプラン、アッシの単機はGJ
620名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 11:02:40 ID:XneFpPpt
暁はでますか?
621名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 11:43:44 ID:ZGqU0PE3
何それ?
622名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 12:39:11 ID:fPFpBIO/
>>619
単機が確認されたのはギャプランとハンブラビ
アッシマーはガルバルディβと同じよう高級量産MSでも構わんと思うけどな
623名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 12:45:48 ID:3durnXPW
確かにアッシマーは量産機でも違和感無いけどね
それよりもレウルーラがあるのにムサカが無いのが不思議
624名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 12:51:58 ID:8J19fB9A
ガンダム5号機とかそういう駄作ゲームのオリキャラはいらねえなあ。
625名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 12:57:35 ID:2fkYfgqw
センチネルやADVANCE−Zに比べればマシだろ、一応。
626名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 13:02:54 ID:qyP8aTP8
逆襲のシャアや閃光のハサウェイの数少ないMSせいで
Zとかが最後まで使えない雑魚になるんじゃないだろうか
Z〜ZZ頃のMSってかなり好きなの多いのに・・・
627名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 14:11:42 ID:ax7p9YWy
そんな未来のMSじゃなくてセンチネルのMSが普通に上位機種として入ってくるんじゃないの
628名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 14:13:47 ID:++BpvOAH
センチの機体が強いと萎えるな。
629名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 14:17:51 ID:BRpje+cw
センチネル関連のイベントはあるのかな?
630名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 15:03:11 ID:dQzCAKLP
>>629
キャラが出ない限り機体の追加だけだろう。
631名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 15:55:09 ID:m2mW+lk8
キャラは出るよ
強化人間の
632名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 16:15:36 ID:SPR37YB5
強化人間Gackt 登場!
633名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 16:16:52 ID:ZU2AkNxf
センチネルとかすっこんでろって感じ
634名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 19:21:19 ID:1n3+unVk
テム・レイの独戦酸欠グラフィックに萎えたが、
プロモ映像での清川氏の怪演でむしろ良いかもしれん、と思い始めた
が、外基地勢力だ…
635名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 19:34:31 ID:qjIq+TeT
後半資源余りまくりは今回調整できるコマンド増えてるのかね?
公式見たところ、外交コマンドは復活していないようだが。。。
636名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 19:43:03 ID:2fkYfgqw
もう一度公式見て来い
637名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 20:16:32 ID:qjIq+TeT
>>636
見落としすまん。特別コマンドからの資源売却コマンドを見つけたぜ!
しかし、こういった前作で足りなかったシステム的な所はもう少しアピールするのがいいと思うが。。。
何はともあれ、これで調整可能ってことかね。これで買いが確定したよ。レスサンクス。
638名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 20:59:50 ID:PaPlJZ2J
据え置と携帯の値段の差は何?
639名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 21:11:04 ID:s3OtUDUW
>>638
俺も思った。
どちらを買おうか。。。
元々PSPだしPSPのがいいのかなぁ?
640名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 21:34:28 ID:1EJ46lr+
公式糞重くてみれねぇ
641名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 21:48:46 ID:aB4gPUT2
パケ・メディア代
642名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 23:16:37 ID:m2mW+lk8
>>639
PSPでおk
643名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 02:25:40 ID:44rSeSl0
今まで気にしてなかったけど「ギレンの野望」なのにパッケージの隅っこに居るんだなギレン


644名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 04:28:08 ID:aXPklB+M
ギレンの野望なのにPVでギレンは一言もしゃべらないしな
645名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 15:15:38 ID:/qLdNOH+
Very Easyって最初から強力ユニットが配置されてるんだな。
連邦初期にジムカスタムとかジムキャノン2、陸ガン/BD-1とかあるんじゃ、ジオン超涙目だな(苦笑)
646名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 15:19:22 ID:/ukb5ITh
系譜の第三勢力みたいなシステムだな!
普通なら時期的に使いどころのなかったユニットがセットされてたらいいな〜
647名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 19:19:46 ID:WpQO9ZEF
プレイヤーの作ったオリキャラを使わせろよ!
NPCじゃ感情移入できない
648名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 19:22:01 ID:TIYf5xh1
ベリーイージーだと一部のムービーとかが映らないとかだったらいいのに
649名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 19:56:01 ID:dZbjTPi0
ムービー自体無さそうだが
650名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 20:00:54 ID:sVxKElHY
>>647
自軍の総司令官に感情移入してあげてください
651名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 22:08:44 ID:ags6v2IQ
>>645
ちょw
652 :2009/01/26(月) 01:22:57 ID:5tnFvz53
ねこだいすき
653名無しさん@非公式ガイド:2009/01/26(月) 01:36:59 ID:5OMAUsov
PSPのアクシズの驚異にはムービーいくつくらいあったの?
654名無しさん@非公式ガイド:2009/01/26(月) 01:38:22 ID:S/dP/2RS
>>653
1つもないよ
655名無しさん@非公式ガイド:2009/01/26(月) 02:39:12 ID:L0Cf6cuL
「アクシズの驚異」…実はカラオケルーム完備

遅れて「ギロッポン」にはまり、時期MSのネーミングに採用するハマーンさま
656名無しさん@非公式ガイド:2009/01/26(月) 08:26:35 ID:L8Vqzo5a
>>653
PS版、PSP版共にOPムービーのみです
657名無しさん@非公式ガイド:2009/01/26(月) 10:02:26 ID:m5VQ/jw3
前作のムービーもないのか・・・
658名無しさん@非公式ガイド:2009/01/26(月) 10:57:08 ID:MzeNsRbt
PS版も無しとかマジかよ・・・
何の為の値段設定だ
659名無しさん@非公式ガイド:2009/01/26(月) 12:13:01 ID:em0g9+aB
ただのバグ修正版に何期待してんだよ
660名無しさん@非公式ガイド:2009/01/26(月) 13:01:01 ID:YdEiHcHB
PS版ジオンの系譜はすごいハマってPS2版の独立戦争記(だっけ?)は即効投げたんだが、
これって面白いの?
661名無しさん@非公式ガイド:2009/01/26(月) 13:01:06 ID:3F9dxST/
個人的にはムービーなんぞいらんから、その分IFを増やして欲しいけどねー。
今までは全部の可能性に一々ムービーなんかつけられないから仕方ないと思ってたけど。

それよりも、アクシズの後にティターンズが出てくるという間抜け仕様は修正して( ゚д゚)ホスィ…
662名無しさん@非公式ガイド:2009/01/26(月) 13:47:04 ID:JFbCpYkZ
>>660
システムは系譜に近い
系譜のマイナーヴァージョンアップ版のさらにマイナーチェンジ版といった感じ

663名無しさん@非公式ガイド:2009/01/26(月) 15:38:06 ID:U1Z2k6gw
>>661
アイディアファクトリーはいらんわー
664名無しさん@非公式ガイド:2009/01/26(月) 15:52:54 ID:YdEiHcHB
>>662
サンクス
665名無しさん@非公式ガイド:2009/01/26(月) 17:06:41 ID:mkv/6MQx
ガシャポンウォーズのように戦闘をアクションにして欲しいと思うのは俺だけ?
666名無しさん@非公式ガイド:2009/01/26(月) 17:28:25 ID:2L9MI3A5
・・・?
667名無しさん@非公式ガイド:2009/01/26(月) 18:30:38 ID:GcdKT29o
GジェネじゃないSDガンダムみたいにしろと言いたいんだろ
確かに俺もその点が気に入らなくてGジェネは嫌いなんだが…

ギレンであれ導入したらザクでビグザムとか落とせる様になって戦略どころじゃなくなるぞwww
668名無しさん@非公式ガイド:2009/01/26(月) 19:08:03 ID:9RGAumMQ
>>661
紙芝居でもいいにしても1枚絵のクオリティは改善して欲しいよ。
PV観たら同人系の素人が描いたかのような絵ばかりだった。

ハッキリ言ってヘタ絵だ。
669名無しさん@非公式ガイド:2009/01/26(月) 19:17:20 ID:4KNJs6MS
だとよ土器手
670名無しさん@非公式ガイド:2009/01/26(月) 20:25:36 ID:AoD0tu7j
ファミ通記事で
「ドダイ搭乗は変形扱いに。戦闘中でも行動前なら変形可能」
ってあったがいくらなんでもドダイ便利すぎないか…?
(ドダイに乗れる機体が多すぎて可変機のアドバンテージが失われる、っていうのは
そもそもドダイ搭乗可能機を減らせばいいだけだが)
すぐザクの下にドダイがワープ移動してくるなんておかしいだろ…
671名無しさん@非公式ガイド:2009/01/26(月) 22:01:01 ID:xBvOA5Qe
ゲーム進行の利便性だろ
672名無しさん@非公式ガイド:2009/01/26(月) 22:33:03 ID:Ku8fr5FL
戦力比3:1を体験してみたいな。マップ上に沢山いると
動かすの面倒だから、連邦は1部隊9機とかにして
673名無しさん@非公式ガイド:2009/01/26(月) 23:03:16 ID:2L9MI3A5
>>665>>667
おまえさんはGジェネ派、ギレン派、指揮系ゲーム派と俺を敵に回した
674名無しさん@非公式ガイド:2009/01/26(月) 23:08:42 ID:1uEO12DA
つまり今度のAIはかなり優先して下駄履かすようになってて
水辺で止まりそうな時は下駄で飛んでくようにしたよーってことなのか
675名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 00:04:36 ID:juto20gp
下駄搭乗時に索敵してガス欠なんて愉快な挙動をしないAIならいいんだがな
あと夜戦時で索敵繰り返しガス欠とか
676名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 00:08:04 ID:x4diPtps
いたな〜ただひたすらガンカメラ使いまくる最後の1部隊とか・・・あれはあれしか武装がないだけだが。
677名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 00:22:11 ID:FOXitsee
パイロットは田代か
678名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 00:25:43 ID:f+rW5BuK
>>670
まあその辺は、あちらが立てばこちらが立たずで調整が難しいんだろう
便利すぎても文句を言われ、役立たずでも文句を言われ

ゲームできっちり再現しようなんてどだい無理な話なんだよ
679名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 00:26:58 ID:FOXitsee
おま・・・
680名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 01:23:02 ID:QUgHhO3e
ま、今回は戦力が負けてたら思ったら退却してくれる敵らしいからいいさ。

これで「進入したら潜水艦が一隻だけでいた」という絶望のどん底に叩き込まれる連邦兵士
の数も減るだろうw
681名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 01:54:24 ID:Qjovd/zn
マゼラトップの大群にびびって撤退したりしそう
682名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 02:02:06 ID:0mDHSYdL
そこはさすがに数だけじゃなく
機体ごとの戦力値の合計でみるでしょ

その戦力値が適切かどうかは分らんが…
解析した人によると脅威では戦力値が
リックディアスK>シュツルムディアス
だったりしてたらしいし…
683名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 04:43:25 ID:GJ5JBtfi
ある程度改善されてるならいいけどな
退却する敵を追撃するってGPMっぽくていいかも
684名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 07:05:29 ID:9ry8xxf5
ライン繋がってる相手に追いつくのは割と難しいからライン切るのが必須になるかもね
685名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 08:58:44 ID:c3lOZVEH
前作であんなにアマゾンレビューとかで叩かれたアニメシーンはまた無しですか?
かわねーよ。こんなの。
686名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 13:42:35 ID:1cxD0ikv
更新きた
メタス ズサ 
687名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 13:45:16 ID:5U/nWSIb
ズザが転んだ





























ズザーーーー
688名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 14:59:36 ID:+XahtVia
PSPのジオンの系譜って最初からGMUとかハイザック作れるん?
689名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 16:51:24 ID:bofAJqf8
>>687
つまらん
死ね
690名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 17:43:46 ID:gj3Tyvg7
ギレンの野望自体初めてなんだが、戦闘ってどんな感じなの?
アクションではなさそうだげ、ジージェネ風?あるいは見てるだけ?
691名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 17:46:37 ID:1cxD0ikv
まず質問の意味がわからない
692名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 17:49:13 ID:y1SYp2Nm
>>689
見なかったことにしといてあげるから再チャレンジよろ
693名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 18:22:37 ID:yje4UUa6
リックディアスも単機になるかな?
694名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 18:46:53 ID:msm8wPYm
リックディアスって量産機なのかプレミア機なのか微妙なMSだよね。
695名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 19:00:24 ID:Qjovd/zn
>>690
見てるだけ
696名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 19:15:49 ID:IkD+5TOP
>>694
位置づけ的には高価な量産機
量産機として作られてる訳だし3機でも気にならないけどな俺は
697名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 19:31:20 ID:yje4UUa6
高価な量産機なら自分で単機をいくつか作る事でそれを味わいたいのが俺。
アポリーに黒リック乗せて3機編成だったら萎えてくる。
698名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 19:33:53 ID:l5FQjGyc
>>696
グフみたいな位置づけだよな
もしくはゲルググ先行量産型と同じで先にアーガマ隊だけ渡ったって感じ
699名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 19:34:41 ID:qa0tqZPZ
Gジェネでやってりゃよくね?
700名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 19:35:15 ID:9ry8xxf5
単機ユニット使いたきゃZ作れみたいな状況はやめて欲しいもんだ
701名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 19:36:33 ID:Qcw7rBVu
Gジェネっておもしろいの?一度もやったことないけど。
702名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 19:52:39 ID:0CMN30cF
>>697
俺の脳内ではアポリー、バッチ、ボティと言うことにしてる
一機落とされると少し悲しくなる
703名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 19:58:16 ID:l5FQjGyc
>>701
ギレンで及第点だと感じたら、Gジェネは大盛うんこぐらい
1回やっておれは投げた

だってクドイもん、自由度も低いし、頭をあまり使わないゲームだもん
(単純だから売り上げ的にはギレンよりは見込めるが)
704名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 20:02:57 ID:51VgA0ew
階級の自動昇格とかアホちゃうか
705名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 20:21:09 ID:05BmlmJQ
紙芝居ぐらいコンシューマーはどうにかならんかったのか
706名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 21:05:16 ID:bFDS/Bzg
どっちもコンシューマーなんだがw
707名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 22:03:04 ID:e42iL3c5
バッチ、ボティの追加マダー?
エウーゴは原作で出てこないパイロットばかり使っていまいち感情移入できなかった
708名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 22:25:01 ID:51VgA0ew
もうバンナムそのものがアホ

公式の「開発部」 表記の間違いは数あれど、
<出展>ってなんだよ 
<出典>だろうが
内部のだーれも気付かないってのがもうね
709名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 22:39:54 ID:o67uefO3
V作戦発動前からBDや陸ガン配備だからな
発想がゆとり過ぎだ
710名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 23:22:54 ID:l5FQjGyc
>>709
それはゆとりのための仕様
そして俺はギレンはうまいと勘違いさせる
で新作毎にあの作品の○○入れろと叫ぶ典型的なガノタ
ギレン住人は普段はそんな話をしていない
どちらかというとまったりどうやったら勝てるかとか、ユニット比較とかの話だもん

そういうお金を払う人にも満足させつつ、
(ようはなんちゃってギレンゲーマーが買わないことには売り上げがでない
従来のギレンファンを大切にする難易度もあるから結構がんばっていると思う。
711名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 23:45:23 ID:lCCAP6kB
PS2版ってムービーあるの?高いし。って聞きに来たら既出過ぎて吹いた。
ないのかよ。これで迷う必要がなくなったぜ。
712名無しさん@非公式ガイド:2009/01/28(水) 00:22:06 ID:g+69GXE0
独戦は不評だったから、野望系譜システムで新作作るかー

機体とキャラ増やすのはいいとして、アニメも増やさないとオタどもはうるせーだろうなー
でも金と時間かかるんだよなー

先にPSPでだけ出しといて、そのうちバージョンアップをPS2でも出せば二回売れるし、
あくまでPSP版が元ってことならアニメがないのも納得させられるだろ、これでいこう。
713名無しさん@非公式ガイド:2009/01/28(水) 01:00:28 ID:1DJJxCTO
今日知った! なんだこの熱気はww
俺も早速両方予約したぜ

PSPで終わったと思ったと思ってたから歓喜
夜中なのに小躍りしたぜ

これもハァハァできるんだろうな 今からwktkが止まらないぜ
714名無しさん@非公式ガイド:2009/01/28(水) 01:20:42 ID:dUNZw3Dp
冷静になって考えろ
両方買ってどうする
715名無しさん@非公式ガイド:2009/01/28(水) 01:36:36 ID:+w/Xc/yg
>>714
ひとつは保存用なんじゃね?
716名無しさん@非公式ガイド:2009/01/28(水) 01:39:20 ID:1DJJxCTO
全シリーズ買ってるから
買うだろうな

家畜と呼ばれても、俺は買うぜ!
またギレンの野望できるだけで胸が一杯だお
717名無しさん@非公式ガイド:2009/01/28(水) 01:44:11 ID:Ui4w9xTi
>>716
幸せそうだなw

俺はファミ通とかの情報見てるだけで、ニヤけてしまうよ。
コンビニで立ち読みしてても、こらえるのが大変だw
718名無しさん@非公式ガイド:2009/01/28(水) 02:12:14 ID:HIjpjAEe
>>716
俺も最初は嬉しかったよ。 でも前作のレビューとか見てたら発売日に飛び付くのが怖くなった。
とりあえず人柱の報告を聞こうと思ってる。

ユニットの種類やムービーに御執心な人もいるけど、ゲームはバランスこそ全てだよ。

719名無しさん@非公式ガイド:2009/01/28(水) 02:28:04 ID:1DJJxCTO
>>717
だよなぁ

>>718
祭りははじまる前が一番楽し(ry
正直、人柱も楽しいもんだよ
毒腺で慣れた 評判無視して当日どっぷりやるのは新鮮だぜ
720名無しさん@非公式ガイド:2009/01/28(水) 02:31:55 ID:ynI41A/z
>>718
だよな
ムービーより楽しめるかどうかがゲームとして一番の問題
721名無しさん@非公式ガイド:2009/01/28(水) 02:58:35 ID:1DJJxCTO
糞ゲーなら、ここでこき下ろすからゆっくり待てばいいよw
買いたいゲーム自体無くなってるからなぁ

発売日前後にとびついて、2chで米するのもまた一興さ
722名無しさん@非公式ガイド:2009/01/28(水) 08:26:53 ID:7kKilqjM
人材不足のエゥーゴでもアストナージを使う事には違和感を覚える。
723名無しさん@非公式ガイド:2009/01/28(水) 09:53:56 ID:SBZtbFTG
迷ってたらama予約なくなってて俺死亡確定
724名無しさん@非公式ガイド:2009/01/28(水) 10:10:47 ID:d9mLNVjX
pspをもってなかったから、ps2移植は非常にうれしい。
待った甲斐があったよ。
725名無しさん@非公式ガイド:2009/01/28(水) 13:58:09 ID:CNvXQmx6
ゲームバランスには元から期待してないから
辞典とかムービーの要素大事にして欲しい
726名無しさん@非公式ガイド:2009/01/28(水) 14:46:21 ID:ncjj0YkO
Gジェネでもやってろ
727名無しさん@非公式ガイド:2009/01/28(水) 14:49:18 ID:bFO+dRuE
ギレンはサターン版しかやったことないので脅威早くやりてー!
ZZのMSやキャラが使えるなんて夢のようだ・・・ああ、ハマーン様
728名無しさん@非公式ガイド:2009/01/28(水) 14:49:50 ID:HW9uk/xZ
俺も人柱待ちかな キャラゲー要素だけなら前作とかの中古買えばいいんだし
ゲームとしての楽しさばかりはやらない限り分かりにくいもんだしね
729名無しさん@非公式ガイド:2009/01/28(水) 14:55:36 ID:h0it3gVk
俺は廉価版待ち
730名無しさん@非公式ガイド:2009/01/28(水) 16:36:11 ID:/SZpSqa+
ギレンの野望シリーズって廉価版でないよな。まぁ出来次第1〜2年程度で、中古が3000円程度にはなるが。
731名無しさん@非公式ガイド:2009/01/28(水) 16:38:03 ID:AFivvV7m
死ぬまで待ってろw
732名無しさん@非公式ガイド:2009/01/28(水) 16:59:14 ID:F9Lxf9rM
レビルの指揮補正ってパイロットに直すと
大体どのくらいのパラメーター?
733名無しさん@非公式ガイド:2009/01/28(水) 17:51:04 ID:lCHWtxYM
指揮では攻撃回数の増加が無いし、
パイロット能力の修正と、指揮での修正は計算が違うから、
一概には言えないが、
攻撃面をかなり大雑把に計算すると、

指揮20として同スタックのユニットには
命中+40%にサブ武器使用確率が60%
射撃12のキャラで命中+36%でサブ武器使用確率60%
指揮で攻撃回数増加が無い事を差し引けば10くらいの能力になるのか…?

指揮範囲内の場合はそれより劣って
命中+20%にサブ武器使用確率が40%だから
射撃8で命中+24のサブ武器使用確率が40%
攻撃回数増加の分差し引いて6くらい?

格闘も微妙に計算違うけど似たようなものと思ってOK…かな

指揮であがる回避と反応であがる回避は
計算が全然違うので除外
734名無しさん@非公式ガイド:2009/01/28(水) 18:40:45 ID:SBZtbFTG
おいいいいいいあま復活したと思ったら売り切れかよおおおおお
もっと量用意してくれ!たんむ!!
735名無しさん@非公式ガイド:2009/01/28(水) 18:59:11 ID:F9Lxf9rM
>>733
こんなに詳しくありがと
レビルがいると妙に軍団が強く感じるから気になってたけど
指揮20は偉大だとあらためて感じた
本人もNTだしやはりレビルは使いやすいなぁ
736名無しさん@非公式ガイド:2009/01/28(水) 20:51:23 ID:tr5wSdS+
ヨドで発売当日購入予定ですが、PS2機密ファイルくれますかねぇ?
737名無しさん@非公式ガイド:2009/01/28(水) 21:12:11 ID:yFCY5vvi
店頭でご確認ください
738名無しさん@非公式ガイド:2009/01/28(水) 21:44:38 ID:X26rFPpQ
技術レベルが上がるごとに旧世代兵器の割引が欲しい
739名無しさん@非公式ガイド:2009/01/28(水) 22:41:07 ID:h0it3gVk
予約しろよ
740名無しさん@非公式ガイド:2009/01/28(水) 23:19:25 ID:rgGui5dP
今更パッケージの絵を見たけど、レビルがラスボスに見える。
ギザロフ元帥って悪役を思い出した。
741名無しさん@非公式ガイド:2009/01/29(木) 01:42:02 ID:WO/IvIeU
>>740自分は、ブレックスが悪役ぽく見える。あの顔なんか悪いこと考えてそう。
手にワインがあるように一瞬見えたw

後Rジャジャのビームサーベル威力500に違和感があるなぁ
脅威のときは、最高でも400なんぼだったのに
ジ・Oは体力が1000とか、戦艦かMAかと
742名無しさん@非公式ガイド:2009/01/29(木) 01:42:57 ID:Z6Yfo9yL
アストナージやアポリーが任務中のままになるのは修正されてるよね?
743名無しさん@非公式ガイド:2009/01/29(木) 02:32:24 ID:nb/L2B+W
携帯板のアクシズスレが酷過ぎてワラタ
744名無しさん@非公式ガイド:2009/01/29(木) 02:51:30 ID:7LpFXr/h
>>743
見てきたけど付いていけない、、、
マニアックな作品のMSの話題とかが多すぎる
ゲーム性の話はほとんど無いような気がする
745名無しさん@非公式ガイド:2009/01/29(木) 04:17:02 ID:R/8xq9ar
しょせんキャラゲーなんで
746名無しさん@非公式ガイド:2009/01/29(木) 09:45:06 ID:Zd5vMSHH
リックディアス、メタスが一機編成ならかう
747名無しさん@非公式ガイド:2009/01/29(木) 09:53:48 ID:SuQzZrSG
っしゃああああああ予約したぜぇぇぇぇぇえええ
748名無しさん@非公式ガイド:2009/01/29(木) 10:08:51 ID:r5VdQuTf
1年待てなくてPSP本体買ってしまったのでPSPで買うことにします。
仮にムービーが無くても悔しくなんてないもん。
749名無しさん@非公式ガイド:2009/01/29(木) 10:47:44 ID:waj+lTt/
★☆VIPPERで「もやし」買占めしようぜ☆★
カイワレ超える祭りにしようぜ!

買うもの もやし 
日時 2月10日 
時間 開店〜閉店 特に夕方
領収書の宛名:さとうゆうや
領収書の但し書き:佐藤裕也

wiki
http://www20.atwiki.jp/moyashi-vip/
mixi
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4010318
現行スレ
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1233151607/
避難所
http://yy51.kakiko.com/test/read.cgi/vipnanmin/1233105741/
750名無しさん@非公式ガイド:2009/01/29(木) 13:15:59 ID:YAkIZVNZ
公式見たけどグラ酷いな、まるでPSのゲームみたいだ
所詮PSPのをそのままPS2に移植しただけか
751名無しさん@非公式ガイド:2009/01/29(木) 16:47:31 ID:8r6tSjtd
そりゃ系譜(PS)のマイナーバージョンUPですから
752名無しさん@非公式ガイド:2009/01/29(木) 18:28:28 ID:HQCxpDS5
フルモデルチェンジで独戦みたいになっても嫌だがな
753名無しさん@非公式ガイド:2009/01/29(木) 18:59:29 ID:pkgpC0MH
このゲームってフォウの声優は島津さん?それともゆかな?
754名無しさん@非公式ガイド:2009/01/29(木) 19:22:37 ID:7LpFXr/h
驚異からまくら
755名無しさん@非公式ガイド:2009/01/29(木) 20:03:13 ID:pkgpC0MH
>>754
ありがとう。そうかー・・・とても残念だ。
756名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 00:02:42 ID:xBtSAhaQ
今日初めて知ったんだけど、戦闘グラフィックが寂しいと思うのは俺だけか?
ジオン独立戦争記みたいな3Dだと思ったら、スーファミみたいな横視点だし。


と言っても面白そうだから買うんだけど。
757名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 00:11:48 ID:A9At5j2j
文句を言いつつも買ってしまう俺等は奴隷だよ
758名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 00:26:14 ID:2eyldMRk
ただ3Dにしたのだけというのが失敗だったという反省と
独戦自体があまり芳しくなかったというのが相まってあえて系譜のままにしているという経緯がある。
759名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 00:41:52 ID:JnoCanHk
3Dにしなくていいけど、せめてグラフィックはPS2標準レベルにしてほしかったな
PSPと全く同じでしかも1000円高いってなんだよ。中古で買うからいいけど
760名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 00:42:22 ID:Nues45xY
独立戦争記ってなんであまり人気がないんだろう。
一年戦争しか扱ってないから?
761名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 00:42:43 ID:xBtSAhaQ
>>758
たしかにあの3Dはもっさりしてて、戦闘シーンを見たい気持ちにはならなかった。
でもせっかくだから見てみたかったなー・・・
レスありがとう
762名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 02:50:51 ID:Tw9imO+v
>>760
 委任せずに直接指揮すると反乱を起こしかねない部下とか、二等兵の分際で大将の決定にイチャモン
を付けてきた挙げ句、却下すると反乱おこしかねい部下とか以下(ry
763名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 03:36:15 ID:3KHvLmXO
762のようなゆとりげーまーにはどくせんははむつかしいお
764名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 05:02:04 ID:dSj644YT
ムービー見たら水中用ボールとかいるし。
どうでもいいようなもん追加すんなよ。
765名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 06:42:47 ID:RokoXNV8
ギレンに閃ハサ追加が一番無い
766名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 07:48:15 ID:PKeNg0I0
量産機が量産出来ない後半には手が加えられているだろうか
767名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 10:28:36 ID:RqeqEF9H
前はザク、ドム、ゲルMでいけたが今回はどうなんだろう
768名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 10:32:45 ID:z9oDxV1P
パッケージみるとギレンの野望じゃなくてもいいような気がする
あれだけならシャアの妄想とかでいいような気が・・・
769名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 11:21:03 ID:MfW6yVuw
レビルの股間とか?
770名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 11:22:34 ID:UjfyGKQe
戦闘シーンなんて飾りですよ ゆ○りにはそれが分からんのです
771名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 11:44:14 ID:A9At5j2j
もうモビルスーツの追加ぐらいしか発展しようがないのかギレンは
772名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 13:18:28 ID:zDZD5u/w
自分はサターンのギレンからずっとやってるが本当にこのシリーズにかぎ
らずバンナムは進歩というものがない、ガンダムというブランドさえあればそれなりに売れるものだから、いくら
ここはいけないから次作では直せといっても直さない、ばかりか、いい加減な
やっつけ仕事したあげく攻略指令書みたいなのだして二重かせぎしたり、
次作をだしても悪い所も改善せず、キャラとユニットを増やしただけだっ
たりだし、
それに引き換え洋ゲーなんかは昔はバランスの破綻したゲームが多かった
が続編を重ねるごとに悪い点は改善するし、少しずつ進歩してきてる。
ギレンもエイジオブエンパイアを作ったメーカーか国内なら太平洋の嵐や
グロスドイュランドのメーカーに
作ってもらいたいものだその方が何十倍もいいものができるだろう、
皆もうバンナムのゲーム買うのやめようぜ、いくらガンダムのゲーム作って
も売れなければいずれ他のメーカーに版権を売らざるを得なくなるだろう
から皆バンナムのゲームを買うのやめてバンナムを赤字にしようぜ
773名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 13:19:17 ID:pyg7bL/M
>>797
脅威の時に既にゲルググMはいらない子同然だったじゃん
774名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 14:34:53 ID:J0wdHr7p
>>768
アクシズのおっぱい
775名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 14:54:56 ID:Vbrelerf
HELLって、どんな難易度なんだろな?
very easy の逆かな。
戦車でゲルググを相手にするとか、
V作戦すら始まってないのにジムカスを相手にするとか・・・・
776名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 15:28:36 ID:f3TK46KZ
生産コストが0 索敵済み 生産期間全て1ターン 全パイロットSランク
777名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 15:47:34 ID:QsAgAjDd
敵の資金資源が無限で生産コスト0、全部1ターン生産ならまさに地獄だろうな
778名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 16:37:48 ID:8B4DpG9B
>>771
一番お手軽なのがシナリオ,MS,パイロット追加

当たり外れがあるのに加えて面倒くさいのがシステムの変更
SSシステムの発展系を作る
独占システムの発展系を作る
新システムを作る
779名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 22:33:38 ID:c8E9PdJk
Gジェネは戦艦の回頭とサイズのシステムはいいと思うんだがな
これをギレンに組み込めないかね
それと系譜の頃から思ってたんだが戦艦を移動させるとMSを発進
させられないってのが違和感ある。母艦の役割としては逆だろ
780名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 23:08:56 ID:L25ZUkOn
とりあえず戦艦が移動したらMSも出撃できる仕様にして欲しいな・・

寝ぼけててミスる→生存を願うが戦艦オワタ→MS死に体オタワ
781名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 23:11:55 ID:+Cz1pZvM
それでも戦艦落ちたら中身全部パーじゃない良心仕様じゃね?
782名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 23:32:22 ID:c1RZ55Hs
>772
原作ものはカプコンに作らせろ
783名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 00:09:47 ID:zIg8APxF
もう「ドレンの野望」を出せよ。
784名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 00:40:03 ID:y1LVLuy3
それはなかなか侮れん野望だな
785名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 01:39:50 ID:64BUVkL6
議長の野望
786名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 01:48:32 ID:OAUVEOz4
ガデムの野望
787名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 02:24:43 ID:G0OhFw4U
あーあ
つまんない流れになっちゃった
788名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 02:24:49 ID:M2zyuUds
マリガンの壷
789名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 03:37:52 ID:4W6ngfLd
前回はアクシズの脅威って言うより、「ジャミドフの心労」って方が正しいな。
アホな部下が足を引っ張るイベントが多すぎ。
790名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 04:42:26 ID:b7N4j+e0
おっさんキャラと1日ザクのみでクリアを目指せ>>ガデムの野望
791名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 08:14:14 ID:ysukBROu
レムのアトリエ
792名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 10:08:07 ID:HjF57VGG
アマ、ポチろうかと思ったら
売り切れだよorz
793名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 11:39:33 ID:PUyXgB4p
諦めずに毎日リロードするんだ
10:00なる前と12:00前と夕方は比較的更新されるぞ
794名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 13:40:49 ID:G0OhFw4U
>>793
サンクス!
792じゃないけど、俺も昼前にPS2のポチッとしたら売り切れになりやがった!

でも、いま見たら注文できた!

PSPはまだ残ってるよ!
795名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 15:37:39 ID:H1nrnQOv
>>786
そりゃ野望じゃなくて野心だな
796名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 16:06:38 ID:2sqMxDSH
¥8800とかぼったくりすぎだろ
amaの販売だと特典有りでいくらなの?
797名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 16:19:08 ID:AzisN6fV
昨日アマで5436円で申し込めたぜ
しかし8800円は確かにボリすぎだな、何だよこれw
798名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 16:23:53 ID:2sqMxDSH
>>797
d
楽天で買うのが馬鹿らしくなる値段だ
799名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 16:34:20 ID:AzisN6fV
>>798
今、アマで5436で売ってるぞ、急げ
800名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 17:01:47 ID:uFPaizQu
あまぞんだとPS2特典あり8800円なし5490円じゃね?
801名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 17:15:58 ID:7OmVpasT
アマゾンが売ってる時は5490円。8800円はマケプレ店舗のぼったくり価格。
802名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 17:21:44 ID:EsKxh3E7
近くのヤマダで予約したし
803名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 17:24:10 ID:DjjA5E95
祖父地図で予約
804名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 17:24:48 ID:G0OhFw4U
ヤマダっていくら?
805名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 18:49:55 ID:EsKxh3E7
一割引きの一割ポイント
806名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 19:36:30 ID:y1LVLuy3
>>796
なんで定価より高いのさw
807名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 19:55:28 ID:YELywuT6
アマゾン
特典あり
PSP ¥9800
PS2 ¥8800

なし
PSP ¥4441
PS2 ¥5490
808名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 20:31:53 ID:kxOXSsqx
特典有料なの?マヂデ?
809名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 20:48:19 ID:2sqMxDSH
¥8800のマーケットプレイス引っ込んだけど・・・
だれか買ったんだろうか・・・
810名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 20:49:08 ID:g8kB8YFz
特典ありは、転売業者だからww
811名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 20:49:13 ID:G0OhFw4U
今アマで在庫残ってるのは>>807のとおりだけど、特典付きで定価6800の2割引だよ
812名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 20:55:35 ID:1B0w+t13
特典 諜報部機密ファイル:兵器情報集付きってなんだろ?
813名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 20:59:17 ID:g8kB8YFz
予約特典でしょ。
数に限りがあるから予約したからといって必ず手に入るものじゃないみたいだけど・・・
814名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 21:00:59 ID:1B0w+t13
815名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 21:03:37 ID:ckFQghYg
んなもん貼るなよ クズ!

業者うぜええええ
816名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 21:05:37 ID:2sqMxDSH
>>813
【予約特典有り】と書かれていれば、予約特典はあると思うよ。
817名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 21:06:03 ID:g8kB8YFz
しかし、なんでPSPのほうを高く価格設定してるんだろ?
特典のほうが本体より高いじゃんw
アホか。
818名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 21:07:10 ID:1B0w+t13
>>816
イメージ映像に本みたいのがあるが、あれが特典かな?
819名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 21:10:52 ID:1B0w+t13
予約特典ってkonozamaが勝手に付けたの?
よくわかんないんだが
820名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 21:18:32 ID:ZsZ3VpyH
おれは特典関係は興味ないんで、予約には面倒臭さを感じちゃうなぁ
手に入れても、ざっと見て放置がパターンだし
821名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 21:19:10 ID:2sqMxDSH
>>818ー819
ttp://www.b.bngi-channel.jp/gihren/reserve.html
とりあえずこれだと思う

紙面をどっかの情報ページで見た気がするんだよな・・・
パイロットも載ってたような記憶があるけども思い出せん
822名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 21:22:03 ID:2sqMxDSH
尼きた!
と思ったら確認ページ直前で終了宣言された・・・

連続すまん
823名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 21:27:09 ID:G0OhFw4U
>>822
俺も昼前それでやられたんだよなぁ
諦めず頑張って
824名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 21:34:12 ID:tnza+Q3G
>>821
機体の解説があれば少し欲しいけど
能力値のみしか記載されないなら1回みて終わりだな
825名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 21:39:22 ID:kqYylGiU
>>836
パンティーを被るしかない
826名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 21:39:23 ID:1B0w+t13
>>821
とんくす
827名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 21:46:30 ID:g8kB8YFz
1ページにMSが6機載ってるから40ページ以上の冊子だな。
まぁ、コレクターは欲しいだろ。
見ながらニヤニヤできる。
ないよりはあったほうがいいから、Amazonで予約できたら
なしのほうの予約をキャンセルするぞ。
828名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 22:09:40 ID:NJ/KETCk
>>836に期待
829名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 23:01:27 ID:uFPaizQu
ん?業者が値段釣りあげてるだけで本来は特典付きも6600円くらいなのかな?
830名無しさん@非公式ガイド:2009/02/01(日) 00:10:21 ID:TOZRl9pt
>>829
ゆとりはしんでください
831名無しさん@非公式ガイド:2009/02/01(日) 05:35:18 ID:q1y4jQ63
>>829
当たり前だろw 予約特典って意味わかるか?www (各店によって数量限定)
ってか、公式HP見ろ。値段のってんだろーがカス。
832名無しさん@非公式ガイド:2009/02/01(日) 14:46:10 ID:Wbwt0xp8
ハマーン様の髪形を選べるシステムは実装されましたか。
アッガイに乗ってたときの髪形にしたいです。
833名無しさん@非公式ガイド:2009/02/01(日) 17:38:10 ID:gzhskywT
今、一瞬きてたな
おまえら買えたか?
834名無しさん@非公式ガイド:2009/02/01(日) 18:37:19 ID:hZcwU2ZD
一時間 来るのが遅かったか・・・
835名無しさん@非公式ガイド:2009/02/01(日) 19:55:28 ID:eQpvaPvK
>>824
PV見る限りじゃ能力地のみだな
836名無しさん@非公式ガイド:2009/02/01(日) 22:55:24 ID:3os1vnTu
掲載数も全ユニットの半分以下だし中途半端だな
まあ先にクスィとかの性能見たら開発する楽しみが減っちゃうけど
837名無しさん@非公式ガイド:2009/02/01(日) 23:11:00 ID:ZTOszWHF
またリックディアス、メタスが量産期とは...
838名無しさん@非公式ガイド:2009/02/01(日) 23:14:45 ID:Pc3ElsE4
>>837
そーなの?
一回原作を見てから作って欲しいもんだな。
839名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 00:26:17 ID:jfxluZBf
でもハンブラビやギャプランは1機編成になってる
840名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 00:44:28 ID:mmCPDLQb
アクシズの脅威Wに期待
841名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 01:01:28 ID:Wqsck2zl
機体の性能って見れるんですか?
842名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 02:10:28 ID:tbLfBcJs
MSも5機編成まであれば、そこら辺すっきりするんだがね。
843名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 11:56:27 ID:eJd7dueT
アマゾンの9800の特典付き無くなってるけど、注文した奴いんのか w
近所に店がないんだろな
844名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 12:49:56 ID:EG1VPQyw
特典に4千円とかの価値があるとは思えんよなぁ。
オクで出品するヤツもいるだろうしそれ待てばいいのに・・・
845名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 14:42:51 ID:qbsYz8RO
11日が休みだからなぁ
確実に十日には店に入ってると予想
フラゲが楽しみでしょうがない
846名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 15:16:02 ID:N0N39gPP
俺は見たことないが幻陽だと複数登場してるんだっけ?>メタス
ディアス(とアッシマー)は量産機でもギリギリOkだと思うが。
847名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 16:42:36 ID:YtClPe5j
そもそもメタスは試作機なんだよね。
848名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 16:51:24 ID:TaH2otuo
ディアスって量産機なのか
性能的にはディアス>ガンダムMkUだと思ってた
849名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 17:07:53 ID:Qyhi4v4E
一機編成の高性能機と三機編成の量産機の中間の二機編成の準高性能機という設定が
あったらいいかもしんないね。
850名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 17:40:07 ID:uKlwz5We
>>843
家から出られないんだよ
851名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 17:50:20 ID:JbMxz2Cc
更新されなくなったけど情報はもう出尽くしたのかね
852名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 18:00:28 ID:FRAcVsDn
>>849
いみふ
853名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 19:17:45 ID:4y9CvlCc
良く考えるとハサウェイまで出しといて
アクシズの脅威ってタイトルおかしくないか?
854名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 19:58:40 ID:JbMxz2Cc
どんなタイトルにしても全てのユーザーの満足は得られないよ
タイトルなんてただの記号だ 深く考えるな
855名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 19:59:54 ID:9neYSqgn
先公のハサウェイ
856名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 20:16:14 ID:iXK/4KWn
>>855
女生徒を保護して観察するんですね
857名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 20:57:59 ID:s1Mtiu4C
センチと閃ハサ追加して他は前作の使い回しか
前にもこんなのあったような…デジャブ?
858sage:2009/02/02(月) 21:02:44 ID:U6WM0iP1
1stみたいに、リックディアス指揮官機とかメタス指揮官機とかないかな...
この調子だとディジェもまた量産機扱いか...
859名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 21:22:09 ID:V22RUDu+
>>848
Z序盤でシャアのを合わせて3機投入、以降名有りキャラ用の上記として結構な数が
860名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 21:24:43 ID:V22RUDu+
あとメタスは何度も壊れる度に追加生産分?を受領してるっぽい
861名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 21:34:55 ID:SYx7+++E
閃光のハサウェイまで登場なら
連邦の量産機はキンバレー隊のグスタフ・カール
マフティ・ナビーユ・エリンも量産機はメッサーが出るのか
やったー
862名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 21:37:22 ID:7nn8vVIC
100人いたら99人がメタスとデイジェは1機編成にするだろ普通。

バンダイのすることがまったくわからない。

863名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 21:37:34 ID:jfxluZBf
グスタフとメッサーはもう画像が出てるから確定
864名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 21:50:26 ID:FRAcVsDn
俺は一機編成とかどうでもいい
865名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 21:55:51 ID:4y9CvlCc
ガンダム3機でもいいのか?
866名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 22:34:09 ID:m1MMS8fE
いみふ。
867名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 22:41:37 ID:mmCPDLQb
ジェガンとガンダムって性能的にはほぼ一緒なんだよね
868名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 22:46:22 ID:jfxluZBf
んなわけねー
ジェガンとガンダムが同じ性能なのは昔のSDガンダムくらいだ
869名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 22:49:06 ID:xnL5clUD
ジェガンってガンダムどころかMk2や百式よりも高性能なんじゃなかった?
870名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 23:59:13 ID:AI1UXvFc
>>869
性能的には百式と同等位でしょ。
871名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 00:04:18 ID:Z7X4oPeq
イヤと言うほど機体が増えた事は分かったから
乗せるヤツをよこせ。
872名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 00:04:20 ID:p6iEYnzo
>>869
CCAアムロがリ・ガズィが送られてきて
「何だよZか百式が欲しいって言ったじゃんかよ、ふざけやがって」
みたいなこと言ってたからそれはないんじゃね
ジェガンで済むなら百式いらないし
873名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 00:14:09 ID:9FguxWU2
>>871
いや、いっそ三機編成にはキャラクター搭乗不可でイイんじゃね
874名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 00:38:52 ID:t+w2WkfA
俺は、系譜以来久々だから、結構パイロット増えてる気がするよ。
875名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 00:43:10 ID:Z7X4oPeq
無印組にはラコックとカスペン位だけどな。
876名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 00:47:29 ID:h3vV+PcD
テムを除いてやっぱり今回も独戦→脅威の間に削られたキャラはそのままなのかな?
877名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 03:05:38 ID:wSxRYfkq
やはり、ボラスキニフは今回も・・・

射撃で使える奴なのになぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
878名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 03:26:09 ID:N91jXXaB
俺は何で買うかって、
アンケート葉書ついてきたら「個人の趣味さっぴいても、ここがおかしいだろJK」
とバンナムに言いたくてさ
879名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 05:14:02 ID:JIt+JogF
>>878
書くのは良いが文章を考えた方が良いかも・・・

嫌な予感

880名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 10:18:17 ID:bW0prXTj
>>872
Zにはバイオセンサーが載ってるからな
881名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 12:06:29 ID:MG4t2YEu
公式更新きたな
相変わらず連邦MSばっかりで、ジオンが・・・大丈夫か・・・。
882名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 12:32:34 ID:BAEzsKjc
もともと脅威がZZの分ジオン系が多くてティタにエゥーゴのMS入れるようなイベントまであったんだから
空いた部分を埋めるような形でちょうどいいんでないの
883名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 13:13:41 ID:yfAF2CxM
結局今回の胸囲Vって前作のマイナーチェンジに過ぎず、
一番の目玉は新機体追加ってだけなんだな。
前作では珍毛とパイνがCCA-MSVから出てるから
CCA-MSVが新規参戦扱いではないってことで、
サイコドーガ、GDサイコミュ搭載、GD重装型、
スタークジェガン、RGZC、ν[BWS]などは出るのかな?
884名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 13:17:35 ID:h3vV+PcD
>>883
今回はCCA-MSVよりZ-MSVをアピールしてるから望みは薄いかと
885名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 13:48:21 ID:/3IKMrwT
クリア後特典にF91辺りが出ると嬉しいな
MK-2試作型なんて中途半端な機体じゃなくて
正しくクリア特典としての最強機体が嬉しい
886名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 14:05:43 ID:0sLp56jJ
バンナムに過剰な期待はすしないほうがいい
期待を裏切るのが奴等の仕事だ
887名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 14:19:56 ID:3WFqkrUh
ま、CCAアムロがいるからモチベは保つ
888名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 14:35:27 ID:j/mc4POB
CCAブライトがいないに1000ガバス
889名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 14:55:47 ID:yfAF2CxM


CCAMSVは駄目っぽいか…ガクリ。
ZMSVメインでも…プロトサイコやmkIV、タイタニアは無理っぽいね…。
AOZもインレやファイバーは期待しちゃ駄目なんだろうねorz


まぁ、過度な期待をかけまいと思いつつ、系譜以来のプレイになるから
結構楽しみですよ。
個人的にはセンチネル出るということならペガサスIIIは出て欲しいところ。
全部で550のユニットとかいってるけど、前作はどのくらいだったのかね
890名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 16:06:13 ID:gRtzHsT9
系腐システムって時点で過剰な期待はしてない
891名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 16:18:49 ID:fFCorH3t
じゃあ久しぶりにこの手のゲームするってことで
わくわくしてる俺は珍しいのか
892名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 16:23:47 ID:h3/flch6
初代をプレイして以来だからどんだけ機体やパイロットが増えてるのかwktkしてます。
ところで値段でアマで予約決めたんだけど、配送予定日が13-15日になってるのよね。
まさか発売日には入手できない?
なら数百円しか差がないし地元店舗でもいいかと思ってるんだけど、他にアマで買う人います?
教えてエロイ人
893892:2009/02/03(火) 16:24:23 ID:h3/flch6
>>891
ナカーマ
894名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 17:02:38 ID:BVVn5Crp
系譜、ジオン一部のゲルググの開発プラン
発生条件って技術と高機動型ザクの開発であってますか?
グーグルで調べたんですが、未だ提案されなくて・・・
開発技術は基礎9、MS10、MA9です
高機動型はR2まで開発済み、ギャンは開発中です。
どなたか・・・
895名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 17:11:58 ID:fFCorH3t
>>894
http://gihren.110mb.com/pukiwiki/index.php?%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E5%9B%B3%E9%91%91(%E7%B3%BB%E8%AD%9C%EF%BC%89
ここを見る限りあってると思うよ。スレ違いな気もするけど。

ギャン作ったのにゲルググも作れるんだなぁ・・・独立じゃ無理だった気がする。
ゲルググよりギャン派。
896名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 17:35:23 ID:BVVn5Crp
>>895
こんなサイトあったんだ・・・調べ方が悪かったです
&スレチごめんなさい
ありがとう!
897名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 18:07:50 ID:VsuR6+07
>>896
気ままにギレンといえばこのゲームでは一番有名な攻略サイト
ただ情報が多すぎて見づらいのが難点だが、プレイヤーの腕は折り紙付き
898名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 18:24:48 ID:xMrY/fqs
クラップとムサカが追加されてなかったらヤケになって土浦のソープをハシゴしてやるぜw
899名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 18:45:56 ID:kbOcfplY
このゲームって発売日に買わないと二度と手に入らなくなるの?
つかソフトぐらいたくさん作れよ糞バンナム
900名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 18:59:38 ID:Ff3lfkPy
どういう発想でそう思ってるのか知らんが糞なのはお前だろ
901名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 19:34:31 ID:3WFqkrUh
糞バンナムゲームス>>>糞ったれ>>899
糞同士似合いだから安心しろ
902名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 20:21:00 ID:bAeCvBR6
いや、もう茨城県民は巣から出てくるなよ
馬鹿がばれるぜ?
903名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 21:00:50 ID:bsfzoNRt
>>898
サラミス改(Z版)も。ついでにムサイ改とかチベ改とか
情報が全くなくていやな予感がするぜ!
904名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 22:38:32 ID:6GMjdCUs
>>903
サラミス改(Z版)は何が何でも出して欲しい・・・前の時はサラミス改が0083版で萎えた。
905名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 23:31:53 ID:DxEUcXE3
>>892
俺の所では発売日発送→翌日配達って感じ
906名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 00:08:42 ID:1i8izM2K
>>892
住んでる場所によって変わるけど、基本は二日。
東京方面なら朝発送、その日の内に受け取れるってのもあるらしい。
北海道とか九州とか、極端に離れてる場合は三日を覚悟した方がいいよ。
プライム使うと速くなるけど、どうしても速くやりたいのなら別店舗の方がいいと思う。
907名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 00:37:32 ID:mYtn9GNC
千葉県は・・・・・・
カトーレック・・・・・
908名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 00:42:36 ID:+gGO4p/Q
konozama…知らないのかね〜知ってても場所的に仕方ないのかな?
尼が発売日に来る可能性は低い
時には特典付を予約したのに付かないとか
発売後しばらくして商品が確保できませんでしたなんてこともある
ごく稀に発売日前に着いたりもする
でもゲームの新商品は確認メールの時点で発売日に届かない事がわかる時もある

幸運を祈る
909名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 01:00:44 ID:jjgHRL7+
今月はユニコーンアルバムも買わなきゃいけないしツラいッス
910名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 11:51:20 ID:vVm3wGOX
高機動型ギャンが最高にイカスMSなんだが、やっぱりゲルググを選んだほうがいいんだろうなぁ。
911名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 11:54:29 ID:5OqBypEd
射撃だと後列の敵まで複数ヒットさせられるけど、格闘には制限あるからね < 系譜系
912名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 13:20:28 ID:rhT7/x/+
ちょっとまて、PS2アニメーションありなら
センチ・閃ハサにもアニメーションの可能性があるって事だよな。
5分位はない・・・かw全作品に5分位アニメーション付けて欲しい
913名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 13:25:49 ID:ldIFiBfJ
どっちもアニメなし
これ確定
914名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 13:44:59 ID:1i8izM2K
アニメないのか・・・ちょっと残念だな
915名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 14:10:26 ID:QzlsXzn4
前作の脅威を今更やってるんだがV発売までに今やってる勢力クリア出来るかどうかが問題だ
システムデータ移せるからどうせなら今の勢力クリアしてから移したいところ・・・
一つの勢力クリアするのに数週間かかるんだがやっぱ遅過ぎかな?
916名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 14:31:49 ID:ldIFiBfJ
2,3日で終わらせろい
917名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 14:49:39 ID:iRP5xdfb
前作はZZの分連邦のMS少なかったから梃子入れであんなに追加してるんだろうが
どれもこれもコストが高そうだなぁ、特にもしFAZZが3機編成だったら…w
918名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 15:21:44 ID:3+378GVf
>>912
 以前からデマとばしまくっている輩がいるが、PS2版にアニメが付くという情報は全くない。
 むしろこの期に及んでもなんの発表も無いことから「両方ともアニメ無し」の可能性が極めて高い。
(というか、わざわざアニメ作ったのならPSP版にも使うだろ。片方だけとか予算が勿体ない)

 PS2版のメリットは、単に「PS2でもできるよ!」って事だけじゃないかと予想。
919名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 15:24:45 ID:xc+xpMBM
まぁそれだけで十分です
920名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 15:30:33 ID:PTV+jSiG
>>917
一応PVではガンダムMKVと対峙するFAZZは1機になってる。
が、脅威のPVでジオと1機で並んでたハンブラビが3機だったという・・・
921名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 16:00:34 ID:NPZUIraD
PS2のバージョンは、前作が思ったより売れなかったのはPSPだけで出したせい
っていう分析をバンナムがしたからであって、単に低予算で広く売ろうってこと

二つに違いがあるわけもない。
922名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 18:39:49 ID:eFmWJfLI
アニメはない 本当のことさ
923名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 19:37:37 ID:WtJjW1vh
特典無しをポチるか
発売日に特典有りを探すか
悩む所だ・・・
924名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 20:00:46 ID:CUGE0bVf
据え置と携帯機で価格の差があるんだから期待したくなるよな
なんだかなぁバンナム
925名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 20:33:22 ID:/tV6SPRX
>>921
思ってたより売れたから、ps2でも出せば倍売れるんじゃね?
じゃ無いの?
926名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 20:44:34 ID:iRP5xdfb
とりあえずBGMがPS時代よりヘボいのは頂けない…
927名無しさん@非公式ガイド:2009/02/05(木) 08:59:00 ID:1Gq32G2o
>>915
引きこもりの入手可能敵プラン全奪取の600T前後でも一週間かかるかかからないかだねー
とベスト版から脅威入りして昨日初期5勢力クリアした俺が言ってみる
928名無しさん@非公式ガイド:2009/02/05(木) 09:05:07 ID:ZMH64Map
逆に引きこもりは戦闘回数が減るからそこまでという気もしないでもない
929名無しさん@非公式ガイド:2009/02/05(木) 10:26:12 ID:1Gq32G2o
>>928
ただの引きこもりだけなら確かに戦闘に掛かる時間とターンは速攻以上だけど入手可能プラン全奪取までやると以外と時間かかるよ今回は外交ないから
だから最終的に資金資源使い切ろうとしてパイロット機がHi-νに艦船ラーカイラム量産機ジェガンみたいになってしまうんだよな
アライメント1000時限定で技術レベルマックス以降軍需産業支援は敵プラン購入とか出来たらいいのにって思うのは俺だけ?
930892:2009/02/05(木) 18:24:13 ID:kCU+Bowd
>>905>>906>>908
ありがとうございました。
参考になりました。というか2月くらいしかゆっくりプレイできそうになく早く欲しいので地元の店舗で予約してきました。
予約特典がつくかは分からないのですが・・・ちなみにアマでは5500円ほど、予約した店舗では5800円でした。
アマのほうが安いようで・・・とりあえず初代SS以来なので発売日10時に購入してどれだけ進化しているのかwktkしながらプレイします。

つい最近08小隊と0083を見たばかりなので、二重の意味で楽しみにしております。
シローとアイナ、コウとガトーなど楽しみすぐる。
931名無しさん@非公式ガイド:2009/02/05(木) 20:54:58 ID:xe4uks3o
今回はMSの耐久が高めだな前から思うんだがこのゲームは値段の割にMAの
耐久と能力が低いよな、おまけにスタックできないし、今回ビグザム、
ノイエジール、αアジールが耐久2500以上、空母ドロスが3000以上ないようなら買わないわ
アニメではノイエジールなんかIフィールド壊れてから、どんだけ攻撃くらってるんだよ、
932名無しさん@非公式ガイド:2009/02/05(木) 23:21:50 ID:TBEjf4uu
「このゲームは値段の割にMAの耐久と能力が低いよな」
???
933名無しさん@非公式ガイド:2009/02/05(木) 23:25:03 ID:ZMH64Map
値段=生産コスト(資金&資源)
だろう

ひょっとして値段=ソフトの販売価格とでもおm(ry
934名無しさん@非公式ガイド:2009/02/05(木) 23:45:49 ID:oEr4WN+H
エルメスに護衛のリックドムがいた事を考えると
MAでもスタック出来てもよいな。
935名無しさん@非公式ガイド:2009/02/06(金) 00:14:53 ID:JIF2dNv2
Iフィールド付きでそんなあったらちびるわw
だがそれがいい
936名無しさん@非公式ガイド:2009/02/06(金) 00:30:29 ID:iyyUW5YU
MAは長距離砲として後方に置いてMAP兵器専用にして使うのが一番いいのかな?
937名無しさん@非公式ガイド:2009/02/06(金) 00:31:10 ID:Kr7MBuHM
>>933
exactly
938名無しさん@非公式ガイド:2009/02/06(金) 01:09:05 ID:mW9LNvOQ
アマゾンからはメール便で送られてくるの?
その際プチプチ有り?
939名無しさん@非公式ガイド:2009/02/06(金) 01:20:49 ID:0kEiv0mc
MA、MS、艦船関係なく
3スタックでおk
940名無しさん@非公式ガイド:2009/02/06(金) 02:13:26 ID:1BWZHFA7
>>936
AI変わってなければIフィールド持ちは囮で他はエリアに一機だけ置いて防波堤じゃない?
941名無しさん@非公式ガイド:2009/02/06(金) 05:27:51 ID:Ijxcgb4P
PS2 PSP共に無い
バグ次第かな
942名無しさん@非公式ガイド:2009/02/06(金) 06:26:08 ID:DkmZkBH7
確かにMAはMS部隊を従えて(護衛されて?)行動してるというイメージは強いから
スタックはできて欲しいな。
そうじゃないと値段が高いから安心して使い辛いんだよね。
943名無しさん@非公式ガイド:2009/02/06(金) 06:28:14 ID:6/p0UMRC
そこでスパロボの小隊システムですよ
944名無しさん@非公式ガイド:2009/02/06(金) 12:42:43 ID:4JbghHjD
確かにMAは生産コストとの割には性能が低いな、だから俺も系譜ではMAを全然使わなかったな、やはり性能と耐久のアップは必須だよな、どう考え
ても3スタックしてる量産MSに耐久を半分以上残して勝てないと高いコストかけて
生産する意味がないな
945名無しさん@非公式ガイド:2009/02/06(金) 12:51:47 ID:z1Q8MTxo
所詮拠点防衛用さ
そのあたりを理解してないから困る
946名無しさん@非公式ガイド:2009/02/06(金) 13:17:00 ID:4JbghHjD
>>945

拠点防衛にあんな高価な物は必要なし、ザクUCのC武装があれば
十分、結局MAは現状の性能だと必要ないという結論になるんだよな
947名無しさん@非公式ガイド:2009/02/06(金) 13:29:51 ID:FMh+7kpc
小隊システム考えた奴はゴミクズ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1222572613/

こういう意見もあるみたいだが
948名無しさん@非公式ガイド:2009/02/06(金) 13:49:15 ID:Ef3lwaBJ
MAもスタック可、占領可で、少なくともMSと同じ事が出来ないと、わざわざ
MAの技術レベル上げてまでして開発、生産しないでしょう

MSと同じ事出来て、更に同時代のMSに比べて若干移動力を上げれば、
3スタックしたMAで、敵後方の拠点に移動、占領して、敵の注意を引くとか
そういった戦術が出来るようになる
949名無しさん@非公式ガイド:2009/02/06(金) 14:50:13 ID:lgf8O2im
>>938
前にPS2ソフトをamazonで頼んだときは、プチプチなかった。
外側ツルツル・内側が波状の段ボールに入ってるだけだった気がする。
しかも、やたらに来るのが遅かった(sagawa)。
いつもなら朝方に来るのに、そのときは夕方に届いた。
配達員は近所の新聞販売所?のおっさん。明らかに夕刊配達のついでだった。

DSソフトの時はこんなことなかったんだけどな・・・。
950名無しさん@非公式ガイド:2009/02/06(金) 17:33:30 ID:mW9LNvOQ
>>949
レスさんくす!
ダンボールに入ってるのならプチプチなくても多少は衝撃対策大丈夫なのかな
951名無しさん@非公式ガイド:2009/02/06(金) 19:17:11 ID:O8L2UDaX
ネロって量産型ガンダムという位置付けだったんだな
ネモの高性能型だと思っていたよ
952名無しさん@非公式ガイド:2009/02/06(金) 19:22:43 ID:tXGR4Bjb
ネモ2とか3とか
953名無しさん@非公式ガイド:2009/02/06(金) 20:06:03 ID:lgf8O2im
>>950
>>949はメール便での場合なんだ。ダンボールって言っても / ̄ ̄ ̄\
                     こんなの→  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だから、衝撃に強いとは言えないと思う。
メール便だからこの形であって、代引きにするといつもの箱型ダンボールになるかも。

でも今回の特典でかそうだから・・・メール便の既定超えて箱型ダンボールかなぁ。
954名無しさん@非公式ガイド:2009/02/06(金) 20:08:09 ID:lgf8O2im
 / ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

すれた
955名無しさん@非公式ガイド:2009/02/06(金) 21:10:59 ID:KUCCrofb
>>948
スタック可・占領可だと自軍がMAだらけになり、逆にMSを開発する利点がなくなってしまうし
何よりMAとMSの定義分けに意味が無くなる
性能の底上げ・MS1ユニットとのスタック可(最大2スタック)・占領不可くらいが妥協点じゃね?
あと生産資金・資源をかなり上げて、強力だけど量産できないなどの縛りがないとMSとのバランスが取れない
956名無しさん@非公式ガイド:2009/02/06(金) 21:21:16 ID:tXGR4Bjb
ユニットにサイズってパラメーターを設定しよう
ぶっちゃけ潜水艦にビグザム8機とかドロスにビグザム15機とか乗らないだろ
957名無しさん@非公式ガイド:2009/02/06(金) 22:00:51 ID:w17lukr9
脅威やってないんだけど、サイズのパラメータなくなったの?
それとも代わりにMS何機分みたいな柔軟性がある物を新設ということか?
958名無しさん@非公式ガイド:2009/02/06(金) 22:10:12 ID:tXGR4Bjb
スタックと艦船への格納に共用できるように再編しよう、ってことじゃねーの
959名無しさん@非公式ガイド:2009/02/06(金) 23:02:37 ID:mW9LNvOQ
>>953
特典のことすっかり忘れてた

そんなダンボールならCDとかのケースだったら簡単にひび割れしそうだね・・
960名無しさん@非公式ガイド:2009/02/06(金) 23:05:47 ID:Myqandqf
COMの思考回路改善って良い事ばかり書いてあるけど
逆に言えば今までのは何だったんだって話だな。
ホント人柱だよ、俺ら
961名無しさん@非公式ガイド:2009/02/06(金) 23:07:02 ID:bS3TvLvC
戦術シュミの、合理性持ったシステムと、
キャラゲーとしての、個を生かしたシステムは、
相反するもんのような気がする。
そこらへんのバランスが高い次元で取れていたから
このシリーズはここまできたんだと。

願わくばマ・クベのように
「これまで開拓したガノタをみろ、あと十年新作でる」と言わしめるくらいのソフトだといいな。
962名無しさん@非公式ガイド:2009/02/06(金) 23:45:12 ID:HU07d7Qm
そこは脅威Xで十年戦えるだろ!!
963名無しさん@非公式ガイド:2009/02/06(金) 23:56:48 ID:ZMbbymzc
お前らそれは半年もたないフラグだろ・・・
964名無しさん@非公式ガイド:2009/02/07(土) 00:02:55 ID:tXGR4Bjb
2020年までPS2で遊ぶとか無理だろJK
965名無しさん@非公式ガイド:2009/02/07(土) 01:02:02 ID:DsB3GSLv
無理じゃねーだろ。別に。
966名無しさん@非公式ガイド:2009/02/07(土) 01:09:44 ID:igxaPng6
この程度のゲームで十年って・・・
967名無しさん@非公式ガイド:2009/02/07(土) 01:17:40 ID:v2BFKrqz
ただのバグ修正版を最後にされたらたまらんよ。
968名無しさん@非公式ガイド:2009/02/07(土) 01:18:48 ID:Zpi+18Ar
系譜は8年戦えた
969名無しさん@非公式ガイド:2009/02/07(土) 03:41:01 ID:P0m+pZrO
見える、見えるぞ!来年も系譜のコピペゲーが発売されるのが・・私にも見える!
970名無しさん@非公式ガイド:2009/02/07(土) 08:43:36 ID:WZ74b4Gr
独戦…逝け! 忌まわしい記憶と共に!!
971名無しさん@非公式ガイド:2009/02/07(土) 09:58:07 ID:Jc6PAiqH
アマゾン、PS2特典付きキャンセル分再予約開始メール
ただし、再予約は9800円(´・ω・`)

って、よく見たらマーケットプレイス業者のボッタ価格を代理告知してんのか・・・
さすがkonozama、えげつない
972名無しさん@非公式ガイド:2009/02/07(土) 10:07:09 ID:YDnrX1Sd
>>970
ユーザーの優しさに押し返されますよorn
973名無しさん@非公式ガイド:2009/02/07(土) 14:36:51 ID:BW4PvalD
>>971
特典付きの値段に吹いたw
特典なしと4000円違うとかどんだけww
店舗で予約して早めに買えば店舗価格で予約特典付いてると思うんだけど、おまいらはどうしてますか?
俺が予約した店は5800円(PS2)で、早めに行けば予約特典冊子も付けてもらえそうです。
974名無しさん@非公式ガイド:2009/02/07(土) 14:40:08 ID:5lZsR6Q/
特典とかは余り興味ないし普通に買いに行くわ
975名無しさん@非公式ガイド:2009/02/07(土) 17:16:26 ID:igxaPng6
>>973
5,980円で予約特典付予約できた
12日には入るらしい
楽しみだ
976名無しさん@非公式ガイド:2009/02/07(土) 17:26:16 ID:mCMyQkRi
今アマゾンでPS2の脅威V特典付きで5490円だぞ
俺は注文したぞー
977名無しさん@非公式ガイド:2009/02/07(土) 17:26:41 ID:1c8cs16b
フラゲ組まだ〜?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
978名無しさん@非公式ガイド:2009/02/07(土) 17:58:58 ID:mCMyQkRi
あーあ9800円になっちまった
979名無しさん@非公式ガイド:2009/02/07(土) 18:45:15 ID:1PVNZU6A
amaで来てるぞー(ぼったくりじゃない)
980名無しさん@非公式ガイド:2009/02/07(土) 19:01:06 ID:WZ74b4Gr
某サイトにて。
 PS2版、4980円、特典なし。
注文しようかな…。
981名無しさん@非公式ガイド:2009/02/07(土) 19:03:15 ID:EslAXTL+
それでもたけえしw
982名無しさん@非公式ガイド:2009/02/07(土) 19:09:17 ID:1PVNZU6A
特典にこだわりがなければ買うといいよ。
どっちかといえば欲しいなら、近くのゲーム販売店に。
どうしてもほしいなら、amazonのぼったくりか楽天で探すかだね。
983名無しさん@非公式ガイド:2009/02/07(土) 20:21:16 ID:55qlxZ8c
>>981
4980安いじゃん
984名無しさん@非公式ガイド:2009/02/07(土) 20:54:13 ID:wgMoVcVr
ザニーは出ますか?
985名無しさん@非公式ガイド:2009/02/07(土) 20:56:33 ID:5lZsR6Q/
連邦に捕獲されたザクUJならでます
986名無しさん@非公式ガイド:2009/02/07(土) 20:57:33 ID:OfUbtd0S

機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V(特典なし)
バンダイ
プラットフォーム: Sony PSP
まだカスタマーレビューはありません。 最初のレビューを書く
参考価格: ¥ 5,500
価格: ¥ 4,442 国内配送料無料(一部例外あり) 詳細
OFF: ¥ 1,058 (19%)
987名無しさん@非公式ガイド:2009/02/07(土) 20:59:57 ID:++hUP1Qj
普通にまだショップで買えるみたいだけど>特典付き
988名無しさん@非公式ガイド:2009/02/08(日) 01:19:55 ID:dDVaGi88
>>987
だね。お店なら特典付きが6000円以下で予約購入できるね。
何でkonozamaは予約付きだとあんな非常識な値段になるんだろう。
989名無しさん@非公式ガイド:2009/02/08(日) 02:45:29 ID:UYtZIifm
ま、それでもアマゾンが一番安いからしょうがないよねー
990名無しさん@非公式ガイド:2009/02/08(日) 03:20:24 ID:hiXwBIII
amazonが販売してる時は定価から割引された価格
マーケットプレイスの糞店舗が販売してる時はぼったくり価格

何回同じ事を言えばいいんだろう
991名無しさん@非公式ガイド:2009/02/08(日) 09:50:06 ID:i6UrWFGw
参考にしようと思ってファミ通見たけどレビューが無かったよ。
なんで?
992名無しさん@非公式ガイド:2009/02/08(日) 10:16:04 ID:eDSGTcFi
そろそろ発送かね
993名無しさん@非公式ガイド:2009/02/08(日) 10:36:54 ID:GNj5r82x
このゲーム徹夜で並ばないと買えないの?
DSやWiiみたいに入手困難になる気がするのだが
994名無しさん@非公式ガイド:2009/02/08(日) 12:06:34 ID:Hj7vGz/K
なぜPS2版が\1,000高いのか誰か教えてくれ
995名無しさん@非公式ガイド:2009/02/08(日) 12:32:03 ID:lXjj5+gw
>>994
ケース代
996名無しさん@非公式ガイド:2009/02/08(日) 13:13:32 ID:UYtZIifm
>>993
特典付きとかじゃなければ普通に買えるんじゃない?
997名無しさん@非公式ガイド:2009/02/08(日) 13:25:06 ID:eDSGTcFi
次だれか
998名無しさん@非公式ガイド:2009/02/08(日) 13:30:54 ID:eDSGTcFi
【PS2】ギレンの野望 アクシズの脅威Vpart2【PSP】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1234067159/
999名無しさん@非公式ガイド:2009/02/08(日) 13:33:22 ID:hNI2khGx
>>998
乙〜

埋め
1000名無しさん@非公式ガイド:2009/02/08(日) 13:34:04 ID:yKtgMiKi
1000ならPS2版はアニメ付き
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。