【Wii】ワンピース アンリミテッドクルーズ 質問スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
アンリミテッドクルーズの質問専用スレです

※ほとんどのことはWikiに載っているので、絶対に見てから質問すること※
※Wikiを見ればわかることを質問しても、答えてもらえません※

━━【クルーズ攻略Wiki】━━━━━━━━━━━━━
http://www26.atwiki.jp/onep-wii2/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本スレ
【Wii】ワンピース アンリミテッドシリーズ総合25【クルーズ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1222938631/

前スレ
【Wii】ワンピース アンリミテッドクルーズ 質問スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1221661375/
2名無しさん@非公式ガイド:2008/10/08(水) 20:11:17 ID:CFFdICYq
【よくある質問】 クルーズ

Q、ツルハシはどこ?
A、サニー号

Q、毒の煙が邪魔で通れません
A、掃除機を強化する。氷山島でハシゴを作って
宝箱からアイテムを取ると強化できるようになる

Q、効率のいい金ポイントの貯め方は?
A、氷山島でスタート地点から崖を上ってすぐの所か、
道なりに進んだ突き当たりにいるペンギンを捕まえる

Q、魚が倉庫のアイテム欄を圧迫します
A、アクアリウムに入れる。なお、サメを入れると
他の魚を食べてしまうことがあるので注意

Q、二周目の引継ぎ要素は?
A、HPSP、技(とレベル)、パレット、バッグ、釣竿、
マップ、図鑑、技に関する開発調合、宝の地図など

Q、ボスラッシュをプレイするには?
A、クリア後に中央の島の石版を読む
3名無しさん@非公式ガイド:2008/10/08(水) 20:12:51 ID:CFFdICYq
クリア度100%条件
・ベリハクリア
・全マップ100%開示
・全ボス撃破(その周回で
・全スキル100%習得
・開発料理調合すべて
・生物図鑑コンプ
・ボスラッシュ ノーマル、ハード両方クリア

持ち物・ステータス・サバイバルは関係なし
4名無しさん@非公式ガイド:2008/10/08(水) 20:16:06 ID:BY1VgjjW
>>1
5名無しさん@非公式ガイド:2008/10/08(水) 20:17:16 ID:dPemYEJ7
>>1
乙かれん
6名無しさん@非公式ガイド:2008/10/08(水) 21:07:42 ID:jc9sgLFT
>>1
海兵の地図が、あと一枚取れない
海兵なら何処の島出も関係ないですよね?
7名無しさん@非公式ガイド:2008/10/08(水) 21:11:43 ID:CFFdICYq
>>6
関係ないよ
地図出す時は絶対ブレイクすること
ロビンのAで発動するとラク
8名無しさん@非公式ガイド:2008/10/08(水) 21:33:23 ID:jc9sgLFT
>>7
サンクス
9名無しさん@非公式ガイド:2008/10/08(水) 21:35:49 ID:jBYwyP8m
買ってきてしてるんだが、すぐ酔ってしまうけど対策ない?
10名無しさん@非公式ガイド:2008/10/08(水) 22:05:37 ID:TgTDZ/Ha
444 名前:少年法により名無し[] 投稿日:2008/09/24(水) 23:58:58 O
容姿がキモイとか、勉強・スポーツがダメとかいう理由でいじめられるヤツは、残念だが諦めろ。
いじめられるということが社会におけるオマエラの役割なんだよ。
つまり、生まれ付きいじめられる要素を備えている奴は、いじめられる為に生まれてきたということ。
オマエラがいじめられるのは運命なんだ。

これなら納得できるだろ?
だから悪あがきしても無駄。自分の役割をまっとうして、社会に貢献しろ。 
11名無しさん@非公式ガイド:2008/10/08(水) 22:55:06 ID:vxkoLQKj
>>1


>>9
適度に休憩するぐらい。
酔い止めも効くかもしれないな。
12名無しさん@非公式ガイド:2008/10/08(水) 23:28:37 ID:97ctrYO5
>>9
僕も3D酔い?しやすくて困ってたけど
ボス戦と方向転換時以外はロックオンをしなくなってから
あまり酔わなくなったよ
13名無しさん@非公式ガイド:2008/10/09(木) 03:00:34 ID:wRYncH03
>>3の条件の
イベントと石板と宝の地図は 関係ないんですか
14名無しさん@非公式ガイド:2008/10/09(木) 05:05:24 ID:L9TbSdRj
便乗質問
>>3
・全ボス撃破(その周回で
というのは、ノーマル、ハード、ベリハ全てのボスを撃破という意味ですか?
それともどれかで全ボスを撃破すればいいんでしょうか
周回という表現が気になって
15名無しさん@非公式ガイド:2008/10/09(木) 06:09:58 ID:CgCdp/uX
>>14
簡単に言えば、100%にするにはベリハで全ボス倒せばいい
ノーマル、ハードで倒し残しがあっても大丈夫
16名無しさん@非公式ガイド:2008/10/09(木) 09:12:53 ID:L9TbSdRj
>>15
ありがとうございます
でもまだよくわからないんですが、例えばベリハをクリアした後、
ナイトメアルフィをどうしても倒せないなどでベリハで全ボス倒せなかったら、
その前のノーマルで全ボスを倒していたらOKなんでしょうか
17名無しさん@非公式ガイド:2008/10/09(木) 11:38:21 ID:UlMOZPWB
>>16
それは質問というより、条件確定のための情報収集だよねえ。
自分で検証した方がいいと思う。
ノーマルで隠し残してベリハまで行って、実はノーマルで全撃破必要でした、だったら取り返しつかないけど、
ノーマルで全撃破してもベリハも全撃破必要です、だったらどうせやらなきゃいけないことは一緒なんだし。
18名無しさん@非公式ガイド:2008/10/09(木) 11:58:26 ID:nyx7FLMb
渓谷島の中盤あたりでもうアイテム一杯です。
パレットもバックも作っても間に合いません。原因は宝石…
なんか貴重そうなので持っているのですが、
これって取っておいても意味無いですか?
19名無しさん@非公式ガイド:2008/10/09(木) 12:50:51 ID:31RMElF9
>>18
ポイント化専用アイテムとかいうのは
使い道ないからポイント減ったら優先的にポイント化していいと思う
また中央の島のボス倒したら多分倉庫リセットされるから
素材もあまり貯め込む必要はないかも?
2018:2008/10/09(木) 13:12:16 ID:nyx7FLMb
>>19 やっぱりそうですか。レスありがとうございます。
お宝集めても結局全部ガブリが喰っちゃうなんて、
ナミじゃなくても納得いきませんねww
21名無しさん@非公式ガイド:2008/10/09(木) 15:48:25 ID:L9TbSdRj
>>17
そうですか、すみませんでした
ノーマルは全ボス撃破して、今ハードをやってるんですが
HPSP5人カンストさせて、他4人も800.600くらいなんですが
ハードのナイトメアルフィさえ倒せないほどアクション苦手なので…
もしノーマルで全ボス倒しさえしていれば先に進めるならベリハに進みたいんですが
もうちょっと頑張ってみます
22名無しさん@非公式ガイド:2008/10/09(木) 18:18:31 ID:iXG2T7oq
Wiki内のギア2の条件がクリアしてるのに技を
覚えれません。
何か他にも条件があるのでしょうか。
分かる方教えてください。
23名無しさん@非公式ガイド:2008/10/09(木) 19:50:09 ID:UsA9gXLR
前スレ埋めずに質問とか大丈夫か?
24名無しさん@非公式ガイド:2008/10/09(木) 19:59:26 ID:cPjK5WG9
>>22
ステータス画面でCボタン押してミソ
25名無しさん@非公式ガイド:2008/10/09(木) 20:13:42 ID:9Qekue1X
2周目の釣竿はどこにありますか?
26名無しさん@非公式ガイド:2008/10/09(木) 20:23:17 ID:cPjK5WG9
>>25
つwiki
釣りざおの項参照
27名無しさん@非公式ガイド:2008/10/09(木) 20:48:46 ID:mbqgSE8F
はなぢ でたがな・・・
キーボード ちだらけや・・・・
28名無しさん@非公式ガイド:2008/10/09(木) 20:55:00 ID:9Qekue1X
携帯でしか見られ無くてWikipedia重くて僕の携帯では見られないのですいませんがここに来ました。
教えて頂けませんか?2周目釣竿の有る場所
29名無しさん@非公式ガイド:2008/10/09(木) 20:57:20 ID:CBX8ZLR/
>>28
ネカフェに行ってら^^
30名無しさん@非公式ガイド:2008/10/09(木) 21:06:07 ID:9Qekue1X
ではもういいです。
すいませんでした。
31名無しさん@非公式ガイド:2008/10/09(木) 21:08:39 ID:cPjK5WG9
>>28 
携帯でもちゃんと見ることが出来る。
上の「検」のリンクから「釣りざお」で検索すればOK
2ちゃんに参加していて、携帯で見られないってことはあるのか?

Wikipediaじゃないから これ豆知識な
32名無しさん@非公式ガイド:2008/10/09(木) 21:13:33 ID:9Qekue1X
31さんありがとうございました。わかりました。
みなさんもありがとうございました。
33名無しさん@非公式ガイド:2008/10/09(木) 21:36:17 ID:4f/Hsc/s
チョッパーの実験とは具体的に発動したらどうなるのでしょうか?光っている間に何かなるのですか?
34名無しさん@非公式ガイド:2008/10/09(木) 22:36:32 ID:/OXNEjMH
>>32
なんか素で言ってるみたいだから今のうちに忠告するが
一般的な2ちゃんスレで>>28みたいな発言はかなり叩かれるから気をつけたほうがいいよ
2ちゃん見てる時点で、携帯云々or初心者云々は言い訳にならんって意見が多いから
35名無しさん@非公式ガイド:2008/10/09(木) 22:38:25 ID:CgCdp/uX
叩かれるというか、スルーされるわな
36名無しさん@非公式ガイド:2008/10/09(木) 23:28:39 ID:iXG2T7oq
24さんありがとうございます。
すいません。風船育てて無かったです。
37名無しさん@非公式ガイド:2008/10/09(木) 23:39:57 ID:9Qekue1X
34、35さん
ご忠告ありがとうございます。
気をつけますね☆
38名無しさん@非公式ガイド:2008/10/10(金) 00:45:13 ID:ek24ptyk
ep2にデーター引き継げるらしいけど
ep1のゲームROM自体はなくてもいいんですか?
wiiって本体にデーターが保存されてるんですか?
教えてください。

達成率100%でやることなくなったからもう売りたくて
39名無しさん@非公式ガイド:2008/10/10(金) 01:25:42 ID:SAuoW8gK
それは発売されないとわからないずら
40名無しさん@非公式ガイド:2008/10/10(金) 01:52:16 ID:wyYEJdks
普通に考えてデータのみでおk
41名無しさん@非公式ガイド:2008/10/10(金) 02:19:23 ID:pINyEyPh
データって本体に記憶されてるの?
PSみたいに何のデータはいってるのか見方知らなくて・・・
あとベリハのボスラッシュってないですよね?
42名無しさん@非公式ガイド:2008/10/10(金) 07:34:04 ID:fI+xp/uH
やけにウソップが強いんだがGC以来のワンピのゲーム参加者として違和感がある
43名無しさん@非公式ガイド:2008/10/10(金) 07:44:59 ID:noQXGrpW
>>42
そうですか。
では質問をどうぞ。
44あああああああああああああああああああああ:2008/10/10(金) 10:55:30 ID:ZabKLEfc
しおれたにんじんを探していますが見つかりません。1場見つかりやすい場所を教えてください
45名無しさん@非公式ガイド:2008/10/10(金) 11:14:42 ID:eJcjTht3
>>44
リスをブレイクで叩きのめしちゃってください><
46名無しさん@非公式ガイド:2008/10/10(金) 14:29:37 ID:NjnqvnIw
宝の地図なんですが、地図が完成していなくても宝は取れますが、
その後でも地図は完成しますか?(破片は出ますか?)
強化リールとか先に取っても大丈夫ですかね?
47名無しさん@非公式ガイド:2008/10/10(金) 14:38:26 ID:IOk52uq+
>>46
出る
48名無しさん@非公式ガイド:2008/10/10(金) 16:00:49 ID:t7LEektB
>>46
一欠片でも持ってれば取れる
4946:2008/10/10(金) 16:14:06 ID:NjnqvnIw
>>47 >>48 なるほど。
一枚出たらさっさと取って、残りは気長に集めるべきですね。
有難う御座いました。
50名無しさん@非公式ガイド:2008/10/10(金) 20:31:02 ID:rshqJLA8
ボスバトルノーマルなのに中々勝てない、回復アイテムたくさんあればいいんですか?
それともHPSP上げたほうがいいんでしょうか
51名無しさん@非公式ガイド:2008/10/10(金) 20:47:51 ID:AGEEjGWv
>>50
ノーマルとハードの違いは、アイテムが使えるか否かと、ボスの攻撃力。

どこまでいけるか、どれくらいHPがあるか、回復アイテムはどれくらい所持してるか等、
そちらの状況がわからないからアドバイスしにくいけど、
避けにくい必殺技(モリアや黒ひげ)に
対応できる最低限のHPがあれば、後は回復アイテムで何とかなるはず。

基準としては、HPは最低誰か一人が300くらいで、各ドリンク系を10個ほど持って行けば失敗しない限りクリアできるはず。

多分、モリアの必殺技で苦戦してる気がする。
あれは、初っぱなからゾロの三千世界を連続で二回当てる(一度当てると大きく仰け反るためもう一度入る)
とかして瞬殺するか、必殺技を上手い具合に回避できるようにしないと厳しいよ。
52名無しさん@非公式ガイド:2008/10/10(金) 21:16:47 ID:sz1R/oTK
渓谷島と洞窟島のマップが99パーなんだけどなんでだろ

あと1パー
53名無しさん@非公式ガイド:2008/10/10(金) 23:37:40 ID:o6qUug0w
アドベンチャーの方なんだけど
溶岩石って素材何処で見つかりますか?
なかなか見当たらなくて・・・
54名無しさん@非公式ガイド:2008/10/11(土) 00:54:00 ID:0iXvkUop
>>53
洞窟
草と爆弾岩が混在しているところの下に×印
草を刈らないと出てこないので自分も迷った
55名無しさん@非公式ガイド:2008/10/11(土) 01:56:37 ID:J085DRd5
>>52
自分は洞窟島残り1%はサニーを出てすぐ右の窪みだった。

マップ拡大して端が白く縁取られてないとこが残りだよ。
56名無しさん@非公式ガイド:2008/10/11(土) 11:06:36 ID:ABcgH5Lt
>>51
ありがとうございます。
フランキーとゾロとルフィがHP300くらいなので試してみます
5753:2008/10/11(土) 11:37:30 ID:QY3msUqi
>>54
ありがとう!
なかなか見つけづらいっすねorz
58名無しさん@非公式ガイド:2008/10/11(土) 12:09:07 ID:brPqshxt
Vジャンプの攻略本って役に立ちます?経験上間違い多かったり中途半端だったりでいい印象ないんですけど
59名無しさん@非公式ガイド:2008/10/11(土) 14:19:05 ID:2OGGbcZS
基本操作とか技の修得法は別にあってもなくてもいいかなと思った
マップとか各島の攻略は1週目に役立った、アイテム・生き物リスト
(魚の生息地、釣りの距離等)はありがたかった

俺は普段ゲームあんましないから買ったけど正直ウィキが充実してきたから、そっちで十分だと思う
60名無しさん@非公式ガイド:2008/10/11(土) 18:00:19 ID:g46cp8xL
穴を掘る動物はどこにいるのですか?
61名無しさん@非公式ガイド:2008/10/11(土) 19:26:20 ID:HbBmYFHu
穴を掘る動物はwikiにいる
62名無しさん@非公式ガイド:2008/10/11(土) 20:04:56 ID:g46cp8xL
ありがとうございます。
wikiとは?
63名無しさん@非公式ガイド:2008/10/11(土) 20:19:36 ID:HbBmYFHu
http://www26.atwiki.jp/onep-wii2/pages/45.html
穴を掘る動物=土竜→洞窟島にしか存在しない。
64名無しさん@非公式ガイド:2008/10/11(土) 20:28:15 ID:g46cp8xL
本当にありがとうございました。
65名無しさん@非公式ガイド:2008/10/11(土) 20:41:52 ID:3+mk0r5B
サメとサンマの見分け方ってありますか?
66名無しさん@非公式ガイド:2008/10/11(土) 21:45:38 ID:jGCizLJG
エレファントホンマグロって2匹水槽に
入れても共食いってしませんよね
67名無しさん@非公式ガイド:2008/10/11(土) 21:49:44 ID:3+mk0r5B
入れたけどしなかったよ
68名無しさん@非公式ガイド:2008/10/11(土) 22:01:17 ID:jGCizLJG
67さんありがとうございました
69名無しさん@非公式ガイド:2008/10/12(日) 01:43:26 ID:YPOGjnWO
樹林島で3人目のボスの手前のところから、飛び石渡って帰ろうとしたら
最後の1個が渡れなくて帰れなくなってしまいました。
攻略以前の問題の気もするが、ジャンプにコツとかあるんでしょうか?
頼みの綱のブルックはすでに亡き人です。
ちなみにダッシュもうまくできないです(たまに気まぐれに発動する)

もう2時間も水に落ち続けてる。指も肩も限界だ。もう寝たい。
一味全員水に突き落としてゲームオーバーするしかないのか?
70名無しさん@非公式ガイド:2008/10/12(日) 01:44:18 ID:VigjAOkQ
なんでダッシュができないのかがわからん
71名無しさん@非公式ガイド:2008/10/12(日) 01:51:44 ID:KlQNQsRS
>>69
ぎりぎりの位置でジャンプしてる?
落ちると落下ダメージ受ける崖は大抵、
崖に向かって走りつ続けても落ちないから、
崖に向かって走りながらジャンプすれば
いける気がするけど、そこってそんなに厳しかったかな?
72名無しさん@非公式ガイド:2008/10/12(日) 01:52:17 ID:YPOGjnWO
なぜできないのか私もわかりません。
CCーー!!と力いっぱい押しこんでるのですが、奴らは無視するのです。
ダッシュでジャンプすると遠くに行けますか?
73名無しさん@非公式ガイド:2008/10/12(日) 01:53:18 ID:VigjAOkQ
>>72
2回目はおしっぱだぞ?
74名無しさん@非公式ガイド:2008/10/12(日) 01:55:42 ID:0kGXJj01
SP無いんじゃね?
いずれにしろ、それくらい打開できなきゃ今後何もできん
75名無しさん@非公式ガイド:2008/10/12(日) 01:55:52 ID:YPOGjnWO
>>71
走りながら行っても渡れません。踏切位置が悪いのかもしれません。
飛び先が現在地よりも少し高いところにあるのか、飛んだ先の岩?島?の角に
ぶつかって滑り落ちてしまいます。

チョッパーを落としまくるのは心に痛いですね。
76名無しさん@非公式ガイド:2008/10/12(日) 01:58:23 ID:YPOGjnWO
SPはあります。(ダッシュできないから攻撃しなければ消費もしない)
今は飛び移れる岩を使って自主練中です。

なんというか、キャラクターをジャンプさせようとすると、
気合いれすぎて自分が飛び上がってしまう(指は動いてない)って感じになってきた
77名無しさん@非公式ガイド:2008/10/12(日) 02:03:47 ID:KlQNQsRS
>>75
なるほど。
ならやっぱりダッシュジャンプじゃなきゃ無理なのかも。

崖から少し距離離して、C×2(二回目は押し続けて離さない)
の後にすぐにジャンプ!

SPは残ってるキャラでね。

これ以上アドバイスのしようがないけど、
これで無理ならリセットしてやり直すしかないかもね…。

頑張れ!
78名無しさん@非公式ガイド:2008/10/12(日) 02:15:06 ID:YPOGjnWO
>>70,71,73,74,77
こんな遅い時間に相談に乗ってくれてありがとうございます。
そうか、一味全滅させなくてもリセットすればいいか。そうだよな。頭回らなくなってきてる。
探し回ってやっと見つけた磁石を握りしめてるので、できるだけ努力します。
今日はこのまま放置して寝ることにしました。
ジャンプさせようとするたび、自分が飛び跳ねすぎて尻が痛い。
79名無しさん@非公式ガイド:2008/10/12(日) 02:26:49 ID:wx2PoXAg
初心者です。今氷山島なんですけど水色のカブトムシが捕まえられません。コツみたいのありますか?また捕まえやすいキャラはいますか?
80名無しさん@非公式ガイド:2008/10/12(日) 02:49:26 ID:x54Xc0ya
>>75
>>71ちゃんと読んだ?
踏み切り位置は関係無いよ
岩の端は落ちないから足踏みするように走り続けながらC
2回目のCと同時にBでダッシュジャンプできる

81名無しさん@非公式ガイド:2008/10/12(日) 02:49:45 ID:rhsZm/G1
今2周目なんですが、
鋼鉄のバイオリン弦が
開発項目に出てきません。
出現条件を教えてください。
お願いします。
82名無しさん@非公式ガイド:2008/10/12(日) 02:52:52 ID:VigjAOkQ
>>81
宝の地図の宝
83名無しさん@非公式ガイド:2008/10/12(日) 02:53:45 ID:mdhBsjAV
まったく同じ質問とかよくできるな
84名無しさん@非公式ガイド:2008/10/12(日) 03:25:06 ID:FAD+X0A5
釣りの方法ってA押して、投げながらA離しですよね?
浮きが水面にポチャンってなってすぐ戻ってきちゃうんですけど、ただかかってないだけかな?
それとも操作が悪いのかな?
竿の強化もしています。
85名無しさん@非公式ガイド:2008/10/12(日) 05:48:04 ID:wMClXQ54
それただ単に釣りできる場所じゃないんだと思う
右側にFISHとかマークが出るから、
そのマークが出てるときに釣竿を出さないといけない
釣り場に上っててもマークが出てない時に釣りはできない
86名無しさん@非公式ガイド:2008/10/12(日) 09:28:02 ID:FAD+X0A5
>>85
まじですか!!
一応Fishingでてから装備してますが、装備した瞬間に出ていたかは不明。
今一度たしかめて参ります!
ありがとうございました。
87名無しさん@非公式ガイド:2008/10/12(日) 10:05:10 ID:/R607Z18
2周目やろうと思うけどハードじゃないと出現しないものとかあるんでしょうか?
88名無しさん@非公式ガイド:2008/10/12(日) 13:23:53 ID:Fo/gKOBb
ノーマルでやろうとしてそう聞いてるのなら俺には理解できない
89名無しさん@非公式ガイド:2008/10/12(日) 15:58:01 ID:l0Qki5er
買おうか迷ってるんだけど
グラバド系は楽しめなかったおれでも楽しめるかな?
90名無しさん@非公式ガイド:2008/10/12(日) 16:05:49 ID:0kGXJj01
グラバトとは中身が全然違うしいいんじゃないの
91名無しさん@非公式ガイド:2008/10/12(日) 16:41:00 ID:l0Qki5er
>>90おk買ってくる
冒険できるんだよね
92名無しさん@非公式ガイド:2008/10/12(日) 19:20:36 ID:XPyVakRS
アドベンチャーなんすけど
ゴールデンホエールを釣るのに竿の投げ方がイマイチよくないのか
長くても35M辺りまでしか伸びません。
コントローラーの振り方のコツを教えてくださいm(_ _)m
93名無しさん@非公式ガイド:2008/10/12(日) 19:26:15 ID:0DtW8IPC
振るのと同時にAボタン離すんじゃなくて
振ってワンテンポ遅れてAボタン離したら飛距離伸びると思う
94名無しさん@非公式ガイド:2008/10/12(日) 19:30:35 ID:OyxMlCmx
>>92
左右でも上下でも良いんだが、
手首だけで振るんじゃなくて、
大きく長く振ってからボタンを離すと遠くに飛ぶとおもう。

最近アドベンチャーの質問をしてるのは君か?
釣りのコツなんかもwikiに書いてあるから、
1度アドベンチャーのwikiに目を通してみたら良いと思うな
9592:2008/10/12(日) 20:55:46 ID:bSPckCak
>>93-94
ありがとう!
試してみます。

はい。クルーズする前にアドベンチャーをやっとこうと思って
もうちょいでアドベンチャーも終わりクルーズに突入予定
9692:2008/10/12(日) 23:57:20 ID:bSPckCak
何度やっても飛距離が伸びないorz
30回位に1回は40M超えるけど・・・
wiki見て下から上にしたり、横からやってみたけどうまくいかず・・・
手首だけじゃなく腕から降ってるのに・・・
嫌になりそう、、、
97名無しさん@非公式ガイド:2008/10/12(日) 23:59:54 ID:feWA50YN
もう不器用としか・・・
98名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 00:04:35 ID:lLTDKyhX
>>96
竿強化してあるのか?
99名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 02:53:07 ID:BfcZ2dSs
レンズのキャップ…はずしたのか?
的な悪寒
100名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 03:17:13 ID:tl8WvXL1
シークレットボスのバギーをどうしても倒せないんですけど、何か攻略法とかってあるんですか?
あるんだったら、教えてください。

101名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 03:32:14 ID:OcM2X0QV
ファイヤーヘラクレスが捕まえられなくて先に進めないんだがやっぱひたすらやるしかないの?それともコツとかある?
102名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 06:38:18 ID:hB3c5fVq
>>100
SP回復するの沢山作ってからチョッパーのランブルで全ボスなんとかなるよ
103名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 07:51:35 ID:TfzEFCSY
超大型や大亀(とくに超大型)釣る時に
右引き→左引き→右引き→……
と、引きがおさまらないまま3、4回連続されると絶望的なんだけど、引きを手早くおさえる
(ゲージ回復に移行する)方法ってあります?
ひたすら細かくA連打とか、一定のリズムでゲージが減らない程度にゆっくり目に押したり
離したりとか、いろいろ試してるんですが確実な方法が見つかりません。

それとも割と運ゲー?
10496:2008/10/13(月) 09:34:44 ID:nlmFz5tP
>>97
ホンマオレ不器用と自分で思うorz

>>98
もう糸も竿もMAXまでしてますorz

>>99
レンズのキャップ??
105名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 10:08:53 ID:nkOGgd5P
不器用で出来ないんならもう正直どうしようもないんだぜ!!
106名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 10:16:25 ID:tl8WvXL1
宝の地図1の左下部分がどうしても入手できません…。
神兵をひたすら倒し続けるしか方法はなぃんでしょうか?

107名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 10:17:41 ID:tl8WvXL1
>>102
ありがとぉ☆
まだランブル調合できてなぃんで、まずそこからやります!!
調合レベルがあがらなぃですけど…
108名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 12:45:13 ID:lLTDKyhX
>>104
まずリモコンを真上にあげる
そっから思いっきり振って真下にきたところでAを離してみ
まあ慣れてきたらここまで振る必要はなくなるだろうけど
109名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 13:33:09 ID:Hq5A0kOy
>>104
振り速度とAボタン放すタイミングだよ
振った後にボタン放す感覚で
110名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 13:38:16 ID:rrX5d0G2
サニー号の釣り場は一週目では出ない?
111名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 14:10:41 ID:lLTDKyhX
>>110
説明書読んでみ
112名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 14:55:18 ID:BgeSXt4G
2週目に入ってもノーマルボスラッシュはできますか?
113名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 17:46:11 ID:W13KqSY1
>>112
できる
114名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 18:39:00 ID:yMlSJ/HP
今洞窟島なんだがクリアすると難易度選べるの?
二週目は強制的にハードになるとか?
115名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 18:50:42 ID:emCWkC4b
>>114
ラスボス倒すと強制セーブされるが、いきなり2周目に
行くことはないからご安心を。
好きな時にいける。
難易度はハードかノーマルで選べるが、
達成率を100%にするならノーマルを選ぶメリットはほとんどない。
116名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 19:21:38 ID:rrX5d0G2
>>111
やっべ
一度も読んでないのにパッケージごとどっかいってる
探さないと・・・
117名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 20:37:08 ID:yMlSJ/HP
>>115
トンです
もういっかいノーマルでまったりやろう
118名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 20:56:57 ID:W13KqSY1
>>117
ハードってもたいして難易度上がってないから、ある程度キャラ育ってるならハード薦めるけどな
技レベルも上がりやすいよ
119名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 22:59:23 ID:ttzlyXgp
古い金貨ってなにに使うの?
120名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 23:01:31 ID:rrX5d0G2
説明書見つかった


サニー釣り場


ちょ
最後の島出現まで進めたのにまったく気付かなかったorz
121名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 23:01:34 ID:Y5xqFpSg
ガセ情報を流すために使われます
122名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 23:28:07 ID:+akylvI6
つ冷凍みかん
123名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 23:40:39 ID:lLTDKyhX
>>120
まあサニーで釣れるのは竿強化しないと厳しいのばっかりだから問題ない
124名無しさん@非公式ガイド:2008/10/14(火) 01:18:01 ID:+xI0+b9u
保存食って料理と同じで食べるごとに上限増える幅は減るんだよね?
あと料理の食べた回数というかHPSP上限値の伸びは二周目でリセット?
だとすれば一周目でなるべく食わさないとだめかな?
125名無しさん@非公式ガイド:2008/10/14(火) 03:00:57 ID:bCpjaRNO
保存食は増える幅は減ってるな
126名無しさん@非公式ガイド:2008/10/14(火) 03:09:17 ID:mt/jgfKT
>>124
保存食も料理と同じで、二回使えばそれ以降は1しか上がらない。
2周目に入っても料理を使った回数はリセットされない。
つまり、1周目で使い切った料理は2周目だろうが効果は同じ。

どの周回でも全ての料理で使用上限に達してしまったら、
後は使用上限のない海王類の料理で上げるしかない。
127名無しさん@非公式ガイド:2008/10/14(火) 03:16:46 ID:mt/jgfKT
ちょっとわかりにくい箇所があったな。
『1周目だろうが2周目だろうが料理を使った回数は
周回関わらずカウントされていて、リセットはされない』

つまりあげたいときにあげればOK。
ただし、一部のアイテム以外は次の周回に持ち越せないから、
その場で作れる料理があるなら作って使ってから進んだ方が良い。

たまに持ち込めると勘違いして料理や回復アイテム溜め込んで2周目行く人いるからさ…。
128名無しさん@非公式ガイド:2008/10/14(火) 03:17:13 ID:+xI0+b9u
>>126
ありがとう
じゃあ折を見て一週目終わろう
あと隠しボスも2体いるしゆっくりと。
129名無しさん@非公式ガイド:2008/10/14(火) 12:04:36 ID:9pGx93IC
サメすらなかなか捕まえられないんだが難しすぎるぞ
130名無しさん@非公式ガイド:2008/10/14(火) 12:14:46 ID:waIePH4+
>>129
たぶんサメが一番難しいですから
131名無しさん@非公式ガイド:2008/10/14(火) 12:26:04 ID:19vVQ+Nt
そんなことよりご質問をどうぞ。
132名無しさん@非公式ガイド:2008/10/14(火) 13:09:53 ID:YE7F3ihh
サメ邪魔すぎ
超巨大の海王類欲しいのにサメばっかつれやがる
サメの料理も一しかあがらないとこまで作ったし
133名無しさん@非公式ガイド:2008/10/14(火) 13:22:41 ID:Cq+MFQ4G
>>132
超巨大欲しいのにわざわざサメ釣るのはどうかと思うわ
134名無しさん@非公式ガイド:2008/10/14(火) 13:37:16 ID:YE7F3ihh
>>133
60m飛ばしてもサメが釣れるってことだよ
どんだけ飛ばしても巨大か亀かサメしか釣れない
トレジャーパールガイの解きも邪魔してくるし
135名無しさん@非公式ガイド:2008/10/14(火) 13:43:39 ID:9xxUw9Lg
サメの見分け方おしえてください
136名無しさん@非公式ガイド:2008/10/14(火) 13:44:39 ID:Cq+MFQ4G
>>134
いやだから海王類かどうかはHITした瞬間にわかるじゃん
137名無しさん@非公式ガイド:2008/10/14(火) 15:12:20 ID:fR+j0PHq
エレファントホンマグロ 釣れない。。。
コウラセマンボウばかり増えてく・・・

どうやったら、エレファントホンマグロ連れるの?
138名無しさん@非公式ガイド:2008/10/14(火) 15:23:26 ID:GJxzDqcs
>>137
ウィキに見分け方のってるから
139名無しさん@非公式ガイド:2008/10/14(火) 16:01:20 ID:fR+j0PHq
>>138
それは見たけど、判断云々より、
まずは、エレファントホンマグロが掛からない!!
140名無しさん@非公式ガイド:2008/10/14(火) 16:02:17 ID:fR+j0PHq
>>138
それは見たけど、それは判断の仕方であって、
何より、エレファントホンマグロが掛からない!
141名無しさん@非公式ガイド:2008/10/14(火) 16:03:55 ID:bCpjaRNO
>>139
なかなかマグロはこないね
10回やっても1回もこないことはザラ
根気よくやってくれとしか言えない
142名無しさん@非公式ガイド:2008/10/14(火) 16:36:59 ID:KCGwgJVn
魚判別方法
サメ 1回の引きは大したことないが、引く回数が多い
海王類大型 50〜59mに落とし海王類セリフで確定
海王類超大型 1回の引きでゲージ約1/4程度持っていかれる 個人的に一番難しい
海王類亀型 1回の引きでゲージ約1/3程度持っていかれる ちなみに3回連続で引くことないはず 気を付ければそれほど難しくはない
エレファント Aを押して1回でもゲージが止まれば当たり ちなみにゲージが戻るのはアドベンチャー 進むのはマンボウ (逆かも)
143名無しさん@非公式ガイド:2008/10/14(火) 16:39:24 ID:E7DlJzQo
>>132
声でわかるだろ
144名無しさん@非公式ガイド:2008/10/14(火) 18:36:07 ID:j2/UMAwv
あの、コスチュームはどうやって変えるのですかな?
145名無しさん@非公式ガイド:2008/10/14(火) 19:42:31 ID:ZtVyf/F9
掃除機を改造したのに毒の煙が吸えません。
近づくと死ぬし…
何か使い方にコツでもあるんでしょうか?
それとも掃除機の改造は一度では駄目なんでしょうか?
146名無しさん@非公式ガイド:2008/10/14(火) 19:49:04 ID:GJxzDqcs
>>144
二回目play→女部屋クローゼット

>>145
リモコンを降ってミソ
147名無しさん@非公式ガイド:2008/10/14(火) 20:15:06 ID:VWuDji+S
>>142
海王類亀型もたまに4回連続で引くやついる。
ホントたまにだが。
148名無しさん@非公式ガイド:2008/10/14(火) 20:33:12 ID:j2/UMAwv
>>146
ありがとう!
149名無しさん@非公式ガイド:2008/10/14(火) 20:37:28 ID:GQCw1Be1
ベリハやる意味ぁる??
150名無しさん@非公式ガイド:2008/10/14(火) 20:41:01 ID:Kt9SvzDL
半年(ry
151名無しさん@非公式ガイド:2008/10/14(火) 20:58:24 ID:ZtVyf/F9
>>146
うわー全く気がつかなかった、ありがとう!これで進めるよ
152名無しさん@非公式ガイド:2008/10/14(火) 22:52:59 ID:nhU8At43
A級トードの効率のいい集め方ないですか?
毎回、山頂一匹しかいなくて…。
153名無しさん@非公式ガイド:2008/10/14(火) 23:12:20 ID:GJxzDqcs
>>152
クワガタで地図右上→ブルックで敵無視ダッシュ→必要なら大根も→トードゲット→ひたすらダッシュ→クワガタでメリー帰還
この繰り返しが鉄板じゃないかな〜

海賊弁当って作る必要なかった気がするな
154名無しさん@非公式ガイド:2008/10/15(水) 04:27:14 ID:Bx5fVjvF
チュートリアルのナンデモ砲の下だけ埋まらないんだけど、
何が入るんでしょう? 今一週目のラストだけど、
もしかして、序盤でミスっていてもう埋まらないんじゃないかと不安です?
155名無しさん@非公式ガイド:2008/10/15(水) 05:13:21 ID:zKL+5IZH
ナンデモ砲の下はアイテム
火薬、粉末を装備してみては?
156名無しさん@非公式ガイド:2008/10/15(水) 08:38:57 ID:Ex7/9dTc
157名無しさん@非公式ガイド:2008/10/15(水) 08:42:44 ID:Ex7/9dTc
>>153ありがとうございます!
海賊弁当じゃなくて、海王類の超大型捕まえすぎたので、捨てるぐらいなら食べてしまおうと…。
地道に頑張ります!
158154:2008/10/16(木) 02:04:37 ID:FsPbCqmB
>>155 埋まりました。御助言ありがとう御座います。
159名無しさん@非公式ガイド:2008/10/17(金) 11:10:33 ID:k+BOCdV7
冷凍ミカンから毒物が検出された場合、
真っ先にチョッパーが疑われると思うのですが・・・
160名無しさん@非公式ガイド:2008/10/17(金) 15:10:09 ID:RZ6jNF0X
データベースのキャラクター見る所でバギーと魔人の間の2つが埋まりません。なんのキャラクターが入るのでしょうか?
161名無しさん@非公式ガイド:2008/10/17(金) 15:26:51 ID:MhIuj/1g
ボシュラッシュやった?それで解決すると思
162名無しさん@非公式ガイド:2008/10/17(金) 19:56:59 ID:YG2l0Ga8
もう終盤まで来てるのですが、バーソロミュクマが対戦モードで出ません
どうやったら出るのか教えて下さい。
163名無しさん@非公式ガイド:2008/10/17(金) 19:59:35 ID:dVbYG9f/
2週目池
164名無しさん@非公式ガイド:2008/10/17(金) 23:09:00 ID:4MYU0BYr
前作の炎貝×99とかどうやって集めるの?まさか地道に???
165名無しさん@非公式ガイド:2008/10/17(金) 23:19:55 ID:37vUSrSB
地道っちゃ地道だが、謎の貝×1とバーニングドラゴン×1の開発で30だか50だかまとめて出来るよ。
謎の貝は固定採掘と宝箱で5つほど手に入るのと、
ラストの天地で赤の上位魔人(紅の魔将だったか?)のドロップで出る。
バーニングドラゴンは溶岩で釣り。
166名無しさん@非公式ガイド:2008/10/18(土) 12:29:39 ID:bJC8L2LF
どうやって前作ようなボスを重複挑戦しますか?
167名無しさん@非公式ガイド:2008/10/18(土) 13:48:42 ID:j8clHk8u
??伝わりにくい日本語使うね?
来日何ヶ月?
168名無しさん@非公式ガイド:2008/10/18(土) 19:58:04 ID:bJC8L2LF
ストーリで同じボスは一回だけ戦うの?
もう一回戦いたいならどうする?
169名無しさん@非公式ガイド:2008/10/19(日) 00:16:09 ID:qraIxigb
>>168 考えた事もないけど二週目なら可能じゃない?
170ライオン:2008/10/19(日) 03:03:44 ID:J5ad5jch
@ナンデモ砲のしたってなんかあるんですか?
Aデータベースの三番目ってなにがはいるんですか?
Bブルックとロビンのコンビ技の発動方法は?
C最後の島(ラスボス)が93%なんですが?
171名無しさん@非公式ガイド:2008/10/19(日) 04:05:44 ID:eXr+vLq/
1.粉末、火薬装備する。
2.映像貝。宝の地図3を推奨。
3.ボスラッシュをクリア。中央の島右側の石盤を調べる。
4.イベント発生させちゃったんならダッシュBで奥側にジャンプするか、2周目にいってイベント発生させずに奥まで進む。
172名無しさん@非公式ガイド:2008/10/19(日) 06:19:31 ID:JukuY+Sy
>>168 ありがとう
もう3週目クリアした、じゃストーリで同じボスを挑戦するなら
ストーリを再開しかないの?
173名無しさん@非公式ガイド:2008/10/19(日) 10:28:10 ID:IbwyA2JA
364 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2008/09/15(月) 04:34:31 ID:Jkm894Bt
4人技の覚え方がwikiには「証明書入手」と書いてあったんですけど、証明書はどうやって入手するんですか?

377 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 05:49:34 ID:mF7WTsIM
>>364
2週目の雪山の毒煙の先でツルハシ


これってホント? ボスラッシュノーマルクリアしなくても手に入るの?
174名無しさん@非公式ガイド:2008/10/19(日) 10:37:06 ID:qP5F55To
>>173
わざわざ過去ログ引っぱり出してきてその質問をする意図が全くわからない。
ホントだと思うなら検証してみて「ホントでしたからwikiに載せます/載せてください」って
言えばいいだけの話。逆にウソだと思うならなぜそのログをわざわざ引っぱり出してきたかと。
175名無しさん@非公式ガイド:2008/10/19(日) 12:04:52 ID:IbwyA2JA
>>174
ごめん、今1周目終わり頃なんだけど、
すぐ2週目に行こうかボスラッシュ行こうか悩んでたから。
素直にボスラッシュクリアしてから2週目行くわ。
176にゃんちゅう:2008/10/19(日) 14:05:27 ID:KdqTVJOE
最強のリール取ったけれどもどうしたら使えるようになりますかね(´□`?)
177名無しさん@非公式ガイド:2008/10/19(日) 14:52:45 ID:l/zPTGHA
最強の前にもう一段階改造しないとだめ
竹→強化→最強
178にゃんちゅう:2008/10/19(日) 15:56:14 ID:KdqTVJOE
今大物用釣りざおで糸はレベルMax、竿がレベル15なんですが…まだまだ改造が必要でしょうか ( ̄□ ̄|||?
179名無しさん@非公式ガイド:2008/10/19(日) 16:07:01 ID:VKjoJhB3
>>178
MAXまであげれ
180名無しさん@非公式ガイド:2008/10/19(日) 17:07:20 ID:eXl6Y+GH
えと・・・
オーブが無くて(もしかして使ったかも)
金ポイントが埋まらないんですがどれをとればたくさん埋まりますか?
181名無しさん@非公式ガイド:2008/10/19(日) 17:10:56 ID:qP5F55To
>>180
wiki>よくある質問
182名無しさん@非公式ガイド:2008/10/19(日) 19:00:23 ID:pCptGQn3
ボスラッシュハードをクリアしたら何かもらえますか?

あと間違えて復活の秘薬を使ってしまったのですが、宝箱以外からもう手に入らないですよね?
183名無しさん@非公式ガイド:2008/10/19(日) 19:55:23 ID:HdOW6YSb
しょうもない事なんだけどアクアリウムに鮫入れると他の魚食べるイベントって
どういう発生の仕方するの?
外に出てて船に戻った時?普通に船にいて突然?
他の魚何匹くらい入れてれば発生するとか決まってないのかな。
184名無しさん@非公式ガイド:2008/10/19(日) 21:52:57 ID:l/zPTGHA
>>182
達成感

二回目playして手にはいるところはで進めれば手に入る。playしなおすたびに一様∞に手に入る
185名無しさん@非公式ガイド:2008/10/19(日) 22:08:49 ID:VKjoJhB3
>>183
部屋に入った時
部屋入る→船の外にでるを繰り返しで
186名無しさん@非公式ガイド:2008/10/19(日) 23:00:49 ID:AsVN1Shu
宝の地図7が分かりません。
ブルックのみ行けるとこってどこ?
187名無しさん@非公式ガイド:2008/10/19(日) 23:06:14 ID:FwwsjWDn
>>186
ttp://www26.atwiki.jp/onep-wii2/pages/45.html
ここのC。
ブルックのダッシュで水面走って行くところ
188名無しさん@非公式ガイド:2008/10/20(月) 12:38:04 ID:rOkadxvu
今回のパンダマンは、
樹林島:壁張り付き、黄昏れ
渓谷島:正拳突き、水泳
氷山島:追いかけっこ、壁張り付き
洞窟島:天井張り付き
中央の島:無し
の7ヶ所でFA?
他に見つけた人いますか?
189名無しさん@非公式ガイド:2008/10/20(月) 12:47:36 ID:L6gOOkUJ
ノーマルのボスラッシュすらきついです
二週目黒髭倒したとこで試しにやってみたらナイトメアルフィにやられた
HPもだいたいみんな350ぐらいあるんだけど無理でした
ゾロに三千世界食らいまくるしさ 序盤でウソップとロビンがお亡くなりになってやる気失せた感もあったが
回復アイテム無しのハードとかクリアする猛者ってなんなの?
190名無しさん@非公式ガイド:2008/10/20(月) 12:51:17 ID:yvKddrp1
>>189
ご質問をどうぞ。
191名無しさん@非公式ガイド:2008/10/20(月) 16:57:46 ID:ytbxfi2c
エピソード2に引き継がれるデータって何?
192名無しさん@非公式ガイド:2008/10/20(月) 19:30:15 ID:T1NCaig4
ep1持ってたらわかるだろw
193名無しさん@非公式ガイド:2008/10/20(月) 23:10:43 ID:tiRcKkbU
クリアしたのにスキルレベルが5からあがらないのですが、なぜ?
ボスラッシュはできるのに・・・
194名無しさん@非公式ガイド:2008/10/20(月) 23:29:09 ID:t/5veD0M
セーブデータ選択画面でcオスだ
195名無しさん@非公式ガイド:2008/10/20(月) 23:32:00 ID:wKVEC8z4
久々に来たが相変わらずwikiみてない質問が
多数だな・・・
>>189
とりあえずロビンとチョッパーは育てておいて
序盤はロビンでガンガン進んで。ロビンの体力がやばくなったら
フランキーやサンジ辺りでやって雑魚で体力回復
後モリア、ナイトメア、黒ヒゲとかにはゾロの
阿修羅とかで一気に削る
後半ボスが2人になったら、ルフィのストームや
とりあえず残った奴の必殺を使ってしまっていい
最後のルフィ海賊団はチョッパー1人いればじゅうぶんすぎる
196名無しさん@非公式ガイド:2008/10/21(火) 20:46:38 ID:GYJY19cG
中央の島のポイントが貯まりません。
効率の良いポイントの仕方があるのでしょうか。
あったら教えてください。
197名無しさん@非公式ガイド:2008/10/21(火) 21:25:41 ID:rF9mL9bX
>>189
最初は皆大体は操作キャラにダッシュでつっこんで来るからウソップで
溜め鉛星でおk
モリアとナイトメアは
三千世界Lv5と阿修羅Lv5でゾロのSP190で自分は
三千世界⇒阿修羅で倒したよ
あとエースと黒ひげもそれで倒せる
あとは他キャラでがんばれ
198名無しさん@非公式ガイド:2008/10/22(水) 11:59:32 ID:H23azF/a
エピソード2は2008年冬発売となっていますが
いつごろになるかご存知の方おしえて〜
199名無しさん@非公式ガイド:2008/10/22(水) 12:14:01 ID:3ZZoJwaw
>>189
ノーマルは回復アイテム使えるから大量に持ってけばそれでいい。
ハードは雑魚敵をロビンのブレイクラッシュで倒して回復稼ぐとかそんな感じ。
序盤はウソップとサンジとロビン、モリアや黒ひげはゾロやフランキーの必殺技で一気にやっつける。
後はタッグと中央の島のチョパさえ乗り切れれば、たとえ瀕死のロビンやチョパでも残りは問題なく倒せる。
200名無しさん@非公式ガイド:2008/10/22(水) 13:47:50 ID:RjASasK9
ノーマルから2週目に行くところなんですけど
@ボスラッシュクリア
Aマップ100%
B隠しボス撃破
これ以外に1週目でやらくてはいけないことありますか?
201名無しさん@非公式ガイド:2008/10/22(水) 14:03:38 ID:YKACaVUn
むしろそれ全部やらなくていい
202名無しさん@非公式ガイド:2008/10/22(水) 14:29:57 ID:RjASasK9
>>201
質問が悪かったです。
クリア度100%にするのに、1週目ノーマルでやらなきゃいけないのは、
@ボスラッシュクリア
A隠しボス撃破
ですか?
あと、手持ちと倉庫にあるアイテムは引き継げないですよね??
203名無しさん@非公式ガイド:2008/10/22(水) 14:43:54 ID:YKACaVUn
1・2周目にやらなきゃいけないことは何もない
そういうのは3周目のベリハだけ
204名無しさん@非公式ガイド:2008/10/22(水) 18:07:41 ID:BQEyAQws
ノーマルクリアして二週目行かずに宝とか集めてるんだけど、
一、トンネルを掘ろうとするとランクポイントが足りませんって言われて
  発動できない。ランクポイントって何?がぶりポイントとは違うの?
二、開発のレベルが上がらないからそげキングとか出せないんだけど、
  レベルはクワガタたくさん作ってたら上がる?
205名無しさん@非公式ガイド:2008/10/22(水) 18:09:23 ID:GY0SOiqg
>>204
1、例えば金9必要なのに金8までしかためれないって事
2、Wiki読め
206名無しさん@非公式ガイド:2008/10/22(水) 18:10:26 ID:PSNN9V6/
>>204
1.金のランクポイントが足りてない
隠しボスを倒していかないといけない

2.開発のレベルはステータス画面でどうすれば上がるか書いてあるから確認してくれ
207名無しさん@非公式ガイド:2008/10/22(水) 23:40:53 ID:BQEyAQws
ありがとう、
1,ああなるほどそういうことかぁ。でもトンネル掘らなきゃ隠しにいけねぇw
2,すまん、wikiに書いてあったね。見たつもりになったけど見てなかった。
208名無しさん@非公式ガイド:2008/10/22(水) 23:46:47 ID:GY0SOiqg
>>207
他に行ける隠しボスがいるって事だ
209名無しさん@非公式ガイド:2008/10/22(水) 23:58:12 ID:jMKkQtWr
1週目終わって2週目入らずにボスラッシュ(つまりレベルNormal)やって
裁きの番人と魔人を倒せば対戦で使えるようになる?
ザコ敵を除けば残りの隠しキャラはこの2体だけなんだ。
210名無しさん@非公式ガイド:2008/10/23(木) 03:34:18 ID:7xde5BQf
http://game7.gaym.jp/onepiece/unlimited_cruise/index.cgi
このサイト役に立つんだけどナイトメアルフィのことのってない
どうすれば使えるようになる?
211名無しさん@非公式ガイド:2008/10/23(木) 13:39:57 ID:rI+ETYmD
そのサイトは役にたたない
wiki全文読めば載ってる
212名無しさん@非公式ガイド:2008/10/23(木) 15:28:42 ID:fVsWE9C6
氷山島の毒煙の先に行くためのフランキーにはしごを作ってもらう場所がわかりません。
ウィキ記載の右上とは毒煙に向かって右側?フランキーで操作してる必要あるんですか・
いつものように画面が切り替わらなくて困ってます
213名無しさん@非公式ガイド:2008/10/23(木) 15:37:02 ID:bIvzesWo
>>212
マップの1番右上(北東)の方ってこと
214名無しさん@非公式ガイド:2008/10/23(木) 21:33:27 ID:fVsWE9C6
>>213
ありがとうございます。
やってみます。
215名無しさん@非公式ガイド:2008/10/23(木) 22:15:59 ID:lZihMxvM
ボスラッシュってどうやってやるの?気づかないで2周目入っちゃったよ
216名無しさん@非公式ガイド:2008/10/23(木) 23:37:44 ID:ow99JjLK
>>215
wikiに載ってるんで次からは見てから質問したほうがいいですよ。

中央の島に上陸してからすぐ右に行くと石版があるのでそれ読めばおkです
217名無しさん@非公式ガイド:2008/10/24(金) 00:26:35 ID:quLzureN
1周目でボスラッシュはできません
ナミに却下されます
218名無しさん@非公式ガイド:2008/10/24(金) 16:05:16 ID:HfQHTF6U
>>217
1周目でボスラッシュできます。※ノーマルのみ

あ、釣りですかそうですか。すいません。
219名無しさん@非公式ガイド:2008/10/24(金) 16:22:00 ID:5bawPdUZ
>>209
HARD難易度で裁きの番人倒せば使えると思う
220名無しさん@非公式ガイド:2008/10/24(金) 22:26:54 ID:FVYuiuGz
渓谷島遺跡近くのはしごかける場所でランク不足になるんだけど
やっぱりフランキーのレベル上げが必要なんですかね。
それともダッシュ+Aが苦手でしてなかなか・・・

それともあそこはもっと後にならんと発動できないとかありますか?
221名無しさん@非公式ガイド:2008/10/24(金) 22:38:18 ID:2drABGIt
>>220
後で行けるようになる。
222名無しさん@非公式ガイド:2008/10/24(金) 22:46:34 ID:FVYuiuGz
後なんですか!
頑張ったのにorz
ありがとうございます。
223名無しさん@非公式ガイド:2008/10/24(金) 23:30:44 ID:qNNQrTEi
というかランクポイントについて根本的な誤解があるような
レベル上げって……
224名無しさん@非公式ガイド:2008/10/25(土) 11:01:24 ID:++IeXSRD
ボス倒してガブリのランク上げる
225名無しさん@非公式ガイド:2008/10/25(土) 14:47:18 ID:IqniD0Vi
チョッパーの調合のレベルってどうやったら上がりますか??
226名無しさん@非公式ガイド:2008/10/25(土) 14:52:48 ID:O9Chtg9m
使えば上がる
227名無しさん@非公式ガイド:2008/10/25(土) 15:06:22 ID:IqniD0Vi
使えばって何回も薬作るってことですか?
228名無しさん@非公式ガイド:2008/10/25(土) 15:16:19 ID:dzRD1pTr
ステータス画面に書いてるだろ
229名無しさん@非公式ガイド:2008/10/25(土) 15:29:43 ID:IqniD0Vi
まじですか・・・
気付かなかった・・・
230名無しさん@非公式ガイド:2008/10/25(土) 15:46:22 ID:IqniD0Vi
あの
船での調合のレベルも同じですか?
231名無しさん@非公式ガイド:2008/10/25(土) 16:46:53 ID:71PTscoN
船でのってのがまたわからんが
チョパのステータス画面でc押せば書いてあるから見てみ
232名無しさん@非公式ガイド:2008/10/25(土) 16:47:12 ID:/UTE24r9
必殺技の[実験!]は何回も使えば上がる。
薬の作成に関わる[調合レベル]は特定の条件(防寒クリーム×3個作成云々…)で上がる。
全てはステータスでキャラを選択して、Cボタン(技スキルリスト)を見れば解決する。
233名無しさん@非公式ガイド:2008/10/25(土) 17:21:50 ID:IqniD0Vi
あのランブルボールとか作るやつです
234名無しさん@非公式ガイド:2008/10/25(土) 17:43:42 ID:Fc0k83i7
いいからステータス画面見ようぜ
235名無しさん@非公式ガイド:2008/10/25(土) 18:10:59 ID:IqniD0Vi
見ました
どうすればいいですか
236名無しさん@非公式ガイド:2008/10/25(土) 18:17:29 ID:dzRD1pTr
もういいよ。電源切って寝ろ
237名無しさん@非公式ガイド:2008/10/25(土) 18:25:15 ID:IqniD0Vi
えーー
おしえてください

なんか下に3つあるやつはまだ一番上しかでてません
238名無しさん@非公式ガイド:2008/10/25(土) 18:35:35 ID:O3rGbOsi
>>237
しつこい、キモい
239名無しさん@非公式ガイド:2008/10/25(土) 18:56:46 ID:IqniD0Vi
やっと理解しました
ありがとうございました

最初はカプセル二つを3つづつ作れってことですね
240名無しさん@非公式ガイド:2008/10/25(土) 22:35:06 ID:evQKs16n
映像貝はどこで使うんですか?
241名無しさん@非公式ガイド:2008/10/25(土) 22:45:19 ID:Fc0k83i7
>>240
サニー号のメニューで項目増えるだけ
242名無しさん@非公式ガイド:2008/10/25(土) 23:13:08 ID:evQKs16n
>>241
ありがとさんです
今作はシアターモードないんすね
243名無しさん@非公式ガイド:2008/10/26(日) 01:31:05 ID:jPx/drvH
ないな。残念
244名無しさん@非公式ガイド:2008/10/26(日) 13:20:32 ID:j4i7YAYn
さっきクリアしたんだけどさ、強化リールってどこで手に入るんだ?
245名無しさん@非公式ガイド:2008/10/26(日) 13:25:25 ID:F8iThVgK
>>244
宝の地図
246名無しさん@非公式ガイド:2008/10/26(日) 13:45:33 ID:j4i7YAYn
245
不親切だの〜
247名無しさん@非公式ガイド:2008/10/26(日) 13:53:45 ID:9RIqMP4g
教えてくれた人に対してなんという態度
248名無しさん@非公式ガイド:2008/10/26(日) 14:59:04 ID:OF6/OLmV
HPとSP稼ぐのってどの料理が一番楽かな?
249名無しさん@非公式ガイド:2008/10/26(日) 15:29:36 ID:3zNaGmFF
今、渓谷島?のクリークと眼鏡を倒した辺りなんですが、その先の進み方がわかりません。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか。
250名無しさん@非公式ガイド:2008/10/26(日) 17:12:45 ID:ElrYmz5t
ライフルさんが出てきたあたりに分かり難いけど通れるところがある。
壁伝いに歩くと良いよ。
251あああ:2008/10/26(日) 19:40:19 ID:cIzd2gBz
HPとSPの限界ってどれくらい?
252名無しさん@非公式ガイド:2008/10/26(日) 19:50:58 ID:ElrYmz5t
ルフィ   HP2000 SP2000
ゾロ    HP1600 SP1200
サンジ    HP1400 SP1400
フランキー HP1000 SP800
ブルック  HP800 SP1000
チョッパー HP800 SP800
ロビン   HP600 SP1200
ウソップ  HP700 SP1000
ナミ    HP500 SP1200
253名無しさん@非公式ガイド:2008/10/26(日) 19:53:39 ID:ArIhNyzz
なにそのルフィ無双
254名無しさん@非公式ガイド:2008/10/26(日) 23:25:45 ID:XaEQ8rgW
今達成率98%なんですが残りの2%がどこかわかりません。
ベリハはクリア
シークレットボス撃破
ボスラッシュクリア
技の習得率全員100%
MAP開示率100%
この他にすべきことをどなたか教えてください。
255名無しさん@非公式ガイド:2008/10/26(日) 23:32:13 ID:XaEQ8rgW
追加です
宝も全部見つけました。
256名無しさん@非公式ガイド:2008/10/26(日) 23:51:57 ID:3zNaGmFF
>>249です。

>>250さんご回答ありがとうございます。
帰ってまた挑戦してみます。助かりました、ありがとうございました。
257名無しさん@非公式ガイド:2008/10/27(月) 00:40:35 ID:UTNOGkp3
さっきクリアしたけど、ボスラッシュはどこで出来ますか?
あと、強化リールの場所が分かりません。教えて下さい。
258名無しさん@非公式ガイド:2008/10/27(月) 01:50:22 ID:qH/7LGec
wikiを見ない、説明書を読まない
これが最近の子供なのか……
259名無しさん@非公式ガイド:2008/10/27(月) 07:03:04 ID:TQcXyFr2
ボスラッシュ(しかもノーマル)無理すぐるー!!
いっつもカルガラ倒したあとぐらいで全滅orz

「最低HPSPはこんぐらいあったほうがいいよー」とか
「俺はこういう戦い方でクリアしたよ」とかアドバイスあったらお願いしますorz
260名無しさん@非公式ガイド:2008/10/27(月) 09:10:50 ID:gTQUjOeB
2週目を、「HARD」でスタートさせたつもりなんだけど、
セーブしてタイトルに戻ったら、セーブデータを選択する画面には、
「NORMAL」って表示されてるんだけど、これって仕様?
それとも間違って「NORMAL」選んだかな?

「HARD」でプレイ始めたら、「HARD」って表示ですよね?
261名無しさん@非公式ガイド:2008/10/27(月) 10:26:23 ID:NjA/+4vV
>>259
基本ウソップ鉛星かロビン
ナイトメア モリア タッグは三千世界 ランブル ギア2
262名無しさん@非公式ガイド:2008/10/27(月) 12:20:32 ID:3J47rhqq
>>254
隠しボスはちゃんとベリハで倒した?
宝の地図は全部完成させた?
ボスラッシュはハードもクリアした?
図鑑完成してる?
全ての料理・薬・道具作った?
263名無しさん@非公式ガイド:2008/10/27(月) 12:33:55 ID:UTNOGkp3
やっぱ強化リールねぇーや。どにあるんだ?宝の地図見ても全部そろってねーし。
264名無しさん@非公式ガイド:2008/10/27(月) 12:38:22 ID:+1uL7i0N
>>1も見ないカスばかり
265po:2008/10/27(月) 12:40:38 ID:IR/UHSaI
サニー号の展望台の鍵が開きません。
何をしたら鍵が開くのでしょうか?
教えてください。
266名無しさん@非公式ガイド:2008/10/27(月) 12:47:50 ID:nOFYF+yb
>>260
ノーマルやってるな

>>263
Wikiにある
267名無しさん@非公式ガイド:2008/10/27(月) 13:01:07 ID:YnCPMfHB
>>262
全部やってありました。
268名無しさん@非公式ガイド:2008/10/27(月) 14:10:31 ID:gTQUjOeB
>>266
やっぱりノーマルですよね。
早めに気がついてよかったw

助かりました!
269あああ:2008/10/27(月) 19:04:19 ID:LNYxerYj
ボスラッッシュの簡単なクリア方法を教えてください。
(オススメ技やアイテムなど)
270名無しさん@非公式ガイド:2008/10/27(月) 19:09:06 ID:nOFYF+yb
>>269
ノーマルなら回復剤をたくさん用意する
ハードならHPSPをあげる
271あああ:2008/10/27(月) 22:12:30 ID:LNYxerYj
カンストしたらまだ上げてない料理(例えばルフィに海賊弁当は2回あげている
がゾロには1回しかあげてないときにゾロがHPカンストしたとき)はあげても意味
はなくなるんですか?
272名無しさん@非公式ガイド:2008/10/28(火) 00:00:27 ID:UTNOGkp3
いやマジで、強化リールってどこにあるんですか?教えて下さいよー!
273名無しさん@非公式ガイド:2008/10/28(火) 00:11:17 ID:EsIfEO7Y
>>272
地図の破片を集めろ。
完成した地図を見ろ。
それらしい場所をつるはしで掘れ。
274名無しさん@非公式ガイド:2008/10/28(火) 08:43:49 ID:xftwsi9A
地図集めても地図の絵の角度がおかしくてすごいわかりにくいポイントもシビアだし
275名無しさん@非公式ガイド:2008/10/28(火) 12:10:17 ID:VRqugJ7a
最強リールはあそこをモグラと爆弾をもって開通し
カクっと曲がった先の釣り場の奥をフワッとした奴らの先にある火サスっぽい崖の上
276名無しさん@非公式ガイド:2008/10/28(火) 15:08:03 ID:dJR3tLHw
>>274
つーかこのスレにはどうやって来たの?Googleか何かで検索したんでしょ?
りゆうが知りたい。不思議でしょうがない。
だから逆に教えて欲しい。なぜ同じように検索しないのか?教えてくれたら
よゆうで最強リールの場所くらい画像つきで詳しく答えるからお願いします。
ねれないんだよ。気になって。
277名無しさん@非公式ガイド:2008/10/28(火) 16:57:26 ID:a6jPNViP
いつの間にか強化リールが最強リールに置き換わってらw
278名無しさん@非公式ガイド:2008/10/28(火) 18:48:18 ID:xftwsi9A
質問した本人じゃないし別にリールなんかとっくに探したからどうでもいいけどさ上目線で質問に答える奴がこのスレには常駐してるみたいだけど仕事かなんかでやってるの?嫌なら答えなくていいんだぞ
279名無しさん@非公式ガイド:2008/10/28(火) 18:50:14 ID:+v4s/xmw
>>278
そんなことより改行マジオススメ
280名無しさん@非公式ガイド:2008/10/28(火) 18:50:55 ID:q/Ux4V4U
へたな釣りだな
281名無しさん@非公式ガイド:2008/10/28(火) 19:54:34 ID:RfEJKLCa
上目線www
ハンコックかw
282名無しさん@非公式ガイド:2008/10/28(火) 20:47:19 ID:gTj/1Vy/
お聞きします。
宝の地図は対象の敵を、延々倒し続ければいいのですか?
ブレイクなんとか等関係はないのでしょうか。
今樹林島で神兵を倒して地図1を集めようとして、困ってます。
地図が集まらなければ大好きな釣りが楽しめません。
よろしくお願いします。
283名無しさん@非公式ガイド:2008/10/28(火) 21:06:31 ID:+v4s/xmw
>>282
地図はアイテム扱い
通常のアイテムとは別に低確率で地図を落とす
ブレイクのメリットはアイテムを落とす確率を100%にすること

あとは、わかるな?
284名無しさん@非公式ガイド:2008/10/28(火) 21:38:15 ID:zz1HN46C
チョッパを暴走チョッパーに変身させる条件教えてちょ
285名無しさん@非公式ガイド:2008/10/28(火) 23:07:01 ID:nFIqqBCm
>>278
縦読みに気がつかないってことは本物の厨房ですか?
286名無しさん@非公式ガイド:2008/10/28(火) 23:13:37 ID:xftwsi9A
そんなことはどうでもいいけど嫌々なら質問に答えなくていいよってこと
287名無しさん@非公式ガイド:2008/10/29(水) 00:31:49 ID:xGA9y8SO
お前がでしゃばる必要なんてないだろ
上目線だろうがなんだろうが質問に答えりゃいい そういうスレだろここ
288名無しさん@非公式ガイド:2008/10/29(水) 01:09:48 ID:xyGPdUoo
>>284
http://jp.youtube.com/watch?v=tQpVCxaDJDw
この動画がヒント?
条件はたぶん覚悟レベル5でHPがMAXの10分の1以下でランブル。(ボス戦限定)

>>286
wikiも読まず自分では少しも調べようとせず質問するだけのリアル厨房より、
嫌々でも質問に答えてくれる人のほうがどんだけありがたいか分からんのか?
厨本人だから分からんか…。
289名無しさん@非公式ガイド:2008/10/30(木) 01:47:31 ID:mcFoY2Ly
まだやってんの?しかもいつの話題にレスしてるのやらWWWWW
290名無しさん@非公式ガイド:2008/10/30(木) 01:48:42 ID:FRRNmXeX
ないという釣り
291名無しさん@非公式ガイド:2008/10/30(木) 02:33:07 ID:TBxpH547
>>289=>>284
使い慣れない言葉を無理して使うなよ。
大文字の「W」なんて久しぶりに見たw
292名無しさん@非公式ガイド:2008/10/30(木) 02:34:08 ID:TBxpH547
>>289=>>286だな。すまん。
293名無しさん@非公式ガイド:2008/10/30(木) 02:34:52 ID:DoaMV/qP
294名無しさん@非公式ガイド:2008/10/30(木) 08:16:54 ID:eS9lEBlW
白木馬の経験値どうやってあげてる?
隠しボスも全て倒してさあコンプへの道をと思ったら、まだLv1の20%くらいしか経験値溜まって無いw
狭いところで暴走しか無いのかな?
295名無しさん@非公式ガイド:2008/10/30(木) 11:47:54 ID:9mX6usge
>>294
洞窟島の円になってる場所に通じてる毒きのこは生えてる通路にでてくる人形をふるぼっこオススメ
296名無しさん@非公式ガイド:2008/10/30(木) 13:06:15 ID:ly1XkfXc
俺は樹林島の水晶があったところがお勧めだな。
広いから操作が楽だし、
サニー号から近いしね。

他の必殺技ならモリアのいた場所だね。
他の場所だと必殺技1回で全滅させてしまったりするが、
ここは2段階で敵が出てくるので必殺技1回では絶対に全滅しない。
必殺技→ちょっと離れる→必殺技→離れる→BrakeRushで回復→…
を30分もやれば全員まとめてレベル10だよ。

あと意外にボスラッシュ。
全滅しても入口に戻されるだけだから、
必殺技使いまくって死んでサニー号で回復してまたボスラッシュの繰り返し。
ボスラッシュに夢中になってるといつの間にかレベル上がってるよ。
297名無しさん@非公式ガイド:2008/10/30(木) 13:07:38 ID:9mX6usge
>>296
モクバは広い所でやると敵が散って稼ぎにくいだけじゃね
298名無しさん@非公式ガイド:2008/10/30(木) 14:08:38 ID:ly1XkfXc
>>297
広いところでもあいつらちゃんと真ん中に寄ってくるよ。

自分は洞窟だとうまく敵に当てられなくてすぐモクバ終了しちゃう。
水晶の場所だと当てるのが簡単だから7〜8回ターンできる。
盾もってるやついるからそれでも何人か残ったりするので、
ちょっと離れて復活させてまたモクバ。
299名無しさん@非公式ガイド:2008/10/30(木) 14:54:16 ID:Q0/0rigv
狭いところだとリモコン振るの繰り返すだけでいいんだが…
洞窟のところはわらわら出るから
レベル9→10に上げるのでも3回行き来すりゃすぐ終わるよ
300名無しさん@非公式ガイド:2008/10/30(木) 15:02:04 ID:9mX6usge
>>298
洞窟だと敵に当てれないってどういう事だよw
敵が密集してるからウイリーで突っ込むもよしど真ん中でターンするもよしでめちゃくちゃ簡単だぞ
水晶の所のほうがよっぽど当てにくい
301名無しさん@非公式ガイド:2008/10/30(木) 15:07:23 ID:eI4sMSK+
どっちもやるけど洞窟は下手するとジャンプキノコで木馬終了ってオチもある
302名無しさん@非公式ガイド:2008/10/30(木) 15:55:51 ID:ly1XkfXc
洞窟だと先が見えないので苦手なんですよ。
気を抜くと>>301の言うように強制終了してしまう。
慣れと集中力があれば洞窟のほうがいいと思うんだけど、
水晶の所だと鼻くそほじりながらでもできるから。
ちなみに水晶の所でも4〜5回モクバ使ったらレベル9から10になったよ。
303名無しさん@非公式ガイド:2008/10/30(木) 20:36:43 ID:Q0/0rigv
ジャンプキノコのところまで戻る必要がどこにあるんだ?
くぐつ出るところからジャンプキノコまでかなり距離があるだろ
くぐつとキノコの半分くらいのところから木馬乗って
リモコンをくぐつとスタート地点で振る繰り返しだけなのに集中力?
敵が集まってくるのを待つよりよっぽど早いのに自分の下手さで不効率なほうを進めるな
304名無しさん@非公式ガイド:2008/10/30(木) 20:49:47 ID:TBxpH547
>洞窟のところはわらわら出るから
>レベル9→10に上げるのでも3回行き来すりゃすぐ終わるよ

この3回ってのは3回ターンしただけでレベル上がるってこと?
そんなにすぐ上がらないよな。

どっちがいいかは人それぞれだろ。
樹林島も敵はバラけないから往復してるだけだぞ。
305名無しさん@非公式ガイド:2008/10/31(金) 01:00:10 ID:wtXX5HA3
自分が好きなとこに行けばいいだけの話
306名無しさん@非公式ガイド:2008/10/31(金) 07:03:38 ID:WMlBxl9T
文面でわかるだろ
307名無しさん@非公式ガイド:2008/10/31(金) 11:32:41 ID:LJ2TYCR1
シャドーズアスガルド強すぎねえ?
どうやって避けんだよ
308名無しさん@非公式ガイド:2008/10/31(金) 12:35:33 ID:jVoZs9yC
>>307
甘んじてくらう。
309名無しさん@非公式ガイド:2008/10/31(金) 13:43:45 ID:0pDoxhTu
渓谷島で戦うときは、距離とって歩き回ってればかわせるというか、
あらぬ方向にブラックボックス出してくれるんだけどな。
ボスラッシュになると追尾性能が良いのか何なのか……
310名無しさん@非公式ガイド:2008/10/31(金) 19:37:48 ID:WZ0JUWpF
wikiに書いてあること全部やってもクリア率が100パーセントになりません^^;
何か見落としてるのでしょうか…
311名無しさん@非公式ガイド:2008/11/01(土) 00:54:01 ID:Txu1V9Zj
宝の地図6の詳細な場所が解んねー

wikiのフランキーの梯子から行く釣り場ってのは
最初のボスの先の枯れた大木の所で橋作成して
その先でまた梯子作るとこであってる?

そっから釣り場まで行く道中に地図っぽい場所無さげなんだけど
間違った場所探してんのかなw
312名無しさん@非公式ガイド:2008/11/01(土) 01:33:42 ID:srKpE3SF
wikiの文章の説明なんかで探すより、
各ステージの地図見りゃいいのに。
ご丁寧に番号までふって地図やら石碑やらの地点まで書き込んでくれてるんだぜ。
313名無しさん@非公式ガイド:2008/11/01(土) 08:28:16 ID:Txu1V9Zj
地図見たけど梯子の付近に8ってなってて
でも掘ってもでてこねーのですわ

一時間程やって諦めたけど見当違いな場所やってたのかなーと
314名無しさん@非公式ガイド:2008/11/01(土) 08:34:13 ID:alS5fixo
地図8、自分も長い事悩んだなー

後で思えばそりゃあの場所で掘っても無理だって思ったけど。

ちなみにヒントはあそこの地点には高さが3段階あるってことだ
315名無しさん@非公式ガイド:2008/11/01(土) 10:58:50 ID:51CkaK7I
地図6は、梯子を上って左に行くと、バズーカ海兵が出てくる飛び石がある。
そこを渡って突き当たりまで行くと該当の場所。
316名無しさん@非公式ガイド:2008/11/01(土) 15:25:27 ID:Txu1V9Zj
視点変えて上見たら行けそうで
梯子→飛び石渡って真上の場所で取れました

と思ったら詳細が書いて貰えてたみたいで併せてサンクス
317:2008/11/01(土) 20:54:45 ID:RJtsv5Y3
地図8は樹林島の最初にガブリを発動した所の
段差をのぼったところ
318名無しさん@非公式ガイド:2008/11/02(日) 11:40:08 ID:6Ae25Vj7
結局みんな2周目やってるわけ?epsd2引継データって2周目もクリアしておかないと、レベル最強まで上げても意味無いんだよね?クリアして2周目やるか迷い中…
319名無しさん@非公式ガイド:2008/11/02(日) 11:46:48 ID:3LDdby6F
はい?
320名無しさん@非公式ガイド:2008/11/02(日) 14:30:45 ID:ymAgHbWq
は?2週目が本番じゃないの?
321名無しさん@非公式ガイド:2008/11/02(日) 15:58:43 ID:1Q8XZZaO
宝の地図でわからないならニコ動でUPされてるから言葉よりも
動画見たほうが方が分かりやすいよ。
322名無しさん@非公式ガイド:2008/11/02(日) 19:18:29 ID:6Ae25Vj7
2周目が本番?マジで?2周目スルーしてepsd2を待ってるオイラはどーなるの?
323名無しさん@非公式ガイド:2008/11/02(日) 19:33:10 ID:d8hPOJwI
どういう思考で2周目やらないのか理解できん
頭悪い人?どう勘違いしてるかもわからんし
324名無しさん@非公式ガイド:2008/11/02(日) 19:48:30 ID:OIKn9jHc
別にやりたくなきゃやらなくてもいいんじゃね
325名無しさん@非公式ガイド:2008/11/02(日) 19:57:25 ID:mYTLhI97
推測を遙かに超えて妄想レベルの補完に挑戦してみると

・クリア時にEP2引き継ぎ用のクリアデータみたいなものが保存されると思っている
・故に2週目を頑張っても、クリアしなきゃ2週目道中のステータスは水泡に帰す
・だから2週目やらない

つーことか?
326名無しさん@非公式ガイド:2008/11/03(月) 00:40:26 ID:7vBL/4Tg
2週目やんないってことは、阿修羅とか曼珠沙華とかアルティメットハンマーとかを見ずに、
EP1を終えるってことなのか。ま、本人がそれで良いってことだからいいんだろーけど。
327名無しさん@非公式ガイド:2008/11/03(月) 09:19:18 ID:KcH+UI1e
↑ほぼ当たりだな。
それにまた同じ事を繰り返すってのが気に入らねーな。おもしろくも何ともない!
328名無しさん@非公式ガイド:2008/11/03(月) 12:00:20 ID:n3jNdPLS
ナミのシロモクバ1号の発動時間って毎回違う?
なんか長い時もあれば短い時もあるような気がするんだけど・・・
329名無しさん@非公式ガイド:2008/11/03(月) 12:05:09 ID:NsYUKJGx
何故原作コスでルフィのベストがオレンジなの?
激しく違和感を感じる。赤にしてよ!!!
330名無しさん@非公式ガイド:2008/11/03(月) 12:07:15 ID:pN286BI3
原作でもオレンジだから
331名無しさん@非公式ガイド:2008/11/03(月) 12:10:29 ID:NsYUKJGx
まじ??ずっと赤だと思ってた。
332名無しさん@非公式ガイド:2008/11/03(月) 12:16:49 ID:pN286BI3
今までは赤
スリラーバークらへんからオレンジ
333名無しさん@非公式ガイド:2008/11/03(月) 12:52:31 ID:YNE6dH4U
スリラーバークはオレンジ
シャボンディ諸島は青
334名無しさん@非公式ガイド:2008/11/03(月) 14:05:22 ID:LQFCrsnO
>>328
SP消費じゃなかったか?
335名無しさん@非公式ガイド:2008/11/03(月) 15:11:15 ID:fzPCw7pi
>>334
シロモクバはSP消費量は120で固定じゃないっけ?
336名無しさん@非公式ガイド:2008/11/04(火) 12:15:38 ID:K5KWjvyJ
シロモクバはSP固定。
敵に攻撃を当てると時間が延びるので、
ただ走ってるだけだとすぐ終わる。
337名無しさん@非公式ガイド:2008/11/04(火) 12:27:47 ID:CxvUKltF
海王類超大型ってさ 卑怯じゃね?
昨日10分かけて残り15mぐらいまで引き寄せたらそこから怒涛の4連引き→回復待たずに4連引き
なにこれ?ガンバリオンもう少し考えろ
338名無しさん@非公式ガイド:2008/11/04(火) 19:03:57 ID:Y5obRy3K
ハードってベリハが出るためのただのつなぎ?
ノーマルでマップ100%にしちゃったんだけど石碑とかトンネルとかやんなくても隠しボスだけ片付けてベリハで全力投球すれば達成率100%になる仕様ですか?
今ハード洞窟島なんだけどこのままイッてもいいもんだか迷い中。教えてください!
339名無しさん@非公式ガイド:2008/11/04(火) 20:08:27 ID:P+rpBl4q
>>338
石碑とかトンネルどころか隠しボスも無視してベリハ行って大丈夫。
340名無しさん@非公式ガイド:2008/11/04(火) 21:15:46 ID:Y5obRy3K
おおっ!マジっすか!レスありがとうございます。さっそくベリハに突入します!
341あああ:2008/11/04(火) 23:06:55 ID:8T+PoQ07
中央の島のマップ開示率が93%よりあがりません。どうしたらいいですか?
封印の少し奥が埋まらないんです。教えてください。
342名無しさん@非公式ガイド:2008/11/05(水) 00:01:41 ID:m3HYlziS
>>341
wiki嫁。
このスレ内にも書いてある。
検索ぐらいできるだろ?
343名無しさん@非公式ガイド:2008/11/05(水) 18:29:04 ID:d9B0kj8A
もしかして、宝の地図を完成させる前に宝取っちゃったら
もうその宝の地図って取れないんかな?
344名無しさん@非公式ガイド:2008/11/05(水) 21:06:39 ID:m3HYlziS
>>343
このスレッドくらいは全部読め。
最初のほうに同じ質問してるやついる。
345名無しさん@非公式ガイド:2008/11/05(水) 22:33:59 ID:d9B0kj8A
>>344
めんどくせえからレス番言えや
346名無しさん@非公式ガイド:2008/11/05(水) 22:36:34 ID:XqSo+ZA4
ゆとり発狂
347名無しさん@非公式ガイド:2008/11/06(木) 01:20:32 ID:BJYhuSRU
コオリミヤマクワガタ
348名無しさん@非公式ガイド:2008/11/06(木) 01:21:40 ID:BJYhuSRU
コオリミヤマクワガタが捕まえられません。
捕まえるコツを教えてください。
349名無しさん@非公式ガイド:2008/11/06(木) 01:44:19 ID:98w52R4+
前に親切な人が教えてくれてたよ。
ヒント:チョッパー
350名無しさん@非公式ガイド:2008/11/06(木) 02:13:46 ID:BJYhuSRU
>>349
チョッパーでやっても届かなかったり、手前で逃げられたりです・・・。
チョッパー以外でも、少しずつ進んでも近くまで来たと思って振っても全然遠いし、
それよりも進むと飛んでっちゃうし、結局届いてない位置だし。

昨日から10時間ほど、これだけのために時間使ってます。
351名無しさん@非公式ガイド:2008/11/06(木) 12:14:42 ID:Tj+dE0Mp
>>349
実はだれでも良かったりするんだよね。
高い位置にいる虫をチョッパーの横振りでも捕まえられるし、
ファイヤーヘラクレスなんか木の後ろからでも捕まえられる。

>>350
可能性1:ゆっくり歩けてない。
その場合はもっとゆっくり歩く練習をしなさい。
カモメを捕まえられるならコオリミヤマも捕まえられる。

可能性2:木の周りに草が生えてるところでやってる。
1本だけ木が生えてるところで捕まえようとしてない?
だったらその奥のたくさん木が生えてるところでやってみるといい。
そこはトラップを仕掛けられるのでついでに仕掛けておけばいい。
運がよければトラップに掛かってるよ。
352名無しさん@非公式ガイド:2008/11/06(木) 15:28:47 ID:aUofWv5X
>>351
俺は超小刻みにピクリピクリ近づいてんのに逃げられるんだよなぁ
小刻みじゃなくてじわりゆっくりと行ったほうがいいんかね?
353名無しさん@非公式ガイド:2008/11/06(木) 17:17:59 ID:z0WNxG8u
>>350
コオリミヤマは砲台で左上まで飛んですぐ近くの木がいっぱい立ってるところ探して
高いところにいる時はブルックかフランキー、低いところにいる時はチョッパーで
ロックしてゆっくり真正面から近づいてギリギリの位置でアミを縦振り
近づきすぎて木に触ると逃げられる
あと冷気出してる時はジャストミートしても逃げられる上にたまにアミ壊される
俺も最初は捕まえんのに20往復はした、がんばれ
354名無しさん@非公式ガイド:2008/11/06(木) 18:09:06 ID:BJYhuSRU
>>351>>353
情報ありがとうございます。
自分も>>352と同じ方法でロックしながら近づいてます。
一応、木の多く生えてるほうでトライしてたんですが、距離感の問題みたいですね。
トラップを仕掛けつつ、何度も挑戦してみます!
355名無しさん@非公式ガイド:2008/11/06(木) 18:31:17 ID:CX2T+2kF
カブトムシ系は

・高い所に居る場合
木にピッタリくっついても逃げない。
というかその状態で縦振りすれば100%捕れる

・低い所に居る場合
空振りしても逃げないので、若干遠めから、
横振り→近づく→横振り→近づく
を繰り返せばいつかは捕れる。

がアドベンチャーからの鉄則だな。
クルーズはたまーに縦振りだと高すぎて、横振りだと低すぎるという、
微妙な中間位置に居る場合があって厄介だけど。
356名無しさん@非公式ガイド:2008/11/06(木) 21:27:18 ID:BJYhuSRU
コオリミヤマクワガタ取れました〜。
教えてもらったやり方で2回目にやや低い位置きたので、
木にピッタリのチョッパー縦振りで取れました。
ありがとうがざいました。やっと進める。
357名無しさん@非公式ガイド:2008/11/07(金) 00:13:08 ID:speQqIeG
サメが釣れません
ヒレくれる海王類は何度か釣れたのですが
サメはありえないくらい連続で引っ張ってきてすぐに切られます
大人しく最強の釣竿に強化すべきですか?
358名無しさん@非公式ガイド:2008/11/07(金) 10:22:58 ID:c/ps3tZw
>>357
鮫は亀型より釣りにくいからな 最強リールでも展開によっちゃ切られるし

上がり切ってないのさんまとサラマンドラだけなんだけど さんま釣るのだっりぃ
359名無しさん@非公式ガイド:2008/11/07(金) 14:55:07 ID:LVrttERR
30mでかかる海王類超大型って感じだな、サメ。
4回ぐらいの切り返しはザラだわ、やっと止まってゲージ回復したと思ったら、
即また引っ張るわ。
360名無しさん@非公式ガイド:2008/11/07(金) 20:37:39 ID:BLSt4htv
さんまって一番釣るの簡単だろ
サニーで20〜30mの間はさんましかかからんのだから
361名無しさん@非公式ガイド:2008/11/07(金) 21:04:54 ID:C4vpgHbz
>>360
簡単とかじゃなくてめんどいんだろ
362名無しさん@非公式ガイド:2008/11/08(土) 00:10:03 ID:jkqq0sNe
簡単だから一番面倒じゃないと思うんだけど違うの?
363名無しさん@非公式ガイド:2008/11/08(土) 00:37:00 ID:n0VLVJOP
さんま料理は5匹必要だからね
364名無しさん@非公式ガイド:2008/11/08(土) 01:34:12 ID:rtl3uBC1
>>361
「簡単」と「面倒くさい」を辞書で調べようね。
365名無しさん@非公式ガイド:2008/11/08(土) 01:34:57 ID:rtl3uBC1
>>362のアンカミスね。
366名無しさん@非公式ガイド:2008/11/08(土) 02:13:59 ID:jkqq0sNe
さんま5匹と超大型1匹だったら前者のほうが楽だし
サニーで釣れるから遠出しなくていいし
20mくらいでアタリがくれば10mも引かずに釣り上げられるのに何がだるいのか真剣にわからんのだが
367名無しさん@非公式ガイド:2008/11/08(土) 09:13:42 ID:/i3pxmQV
さんま5匹がめんどいんだったら、大型以外の海王類の材料集めは死ぬほどめんどいんだよな。
そのくせ>>358はさんまとサラマンドラ以外終わったって、そっちの材料集めの方がさんまよりめんどいよな。
今まで頑張っといて、今更だるいというのが理解できない。
368名無しさん@非公式ガイド:2008/11/08(土) 09:15:06 ID:/i3pxmQV
↑間違えた。
×そのくせ
○そのうえ
369名無しさん@非公式ガイド:2008/11/08(土) 10:17:36 ID:7CTVF9TU
モチベーションの違いだろ
海王類に比べたらさんまは見返りが小さいし
それでもやらないといけないという作業感でめんどくさいんだろ
370あああ:2008/11/08(土) 12:57:50 ID:Oc5zUGE6
なんかみんな全員5分以内クリアクリアって言ってるけどなんかあるの?
371名無しさん@非公式ガイド:2008/11/08(土) 13:34:30 ID:2DmuG9Qs
サンマって、亀料理で使う真珠貝集めてたら勝手に集まってた。
もしかして、真珠貝とサンマの見分け方があるの?
372名無しさん@非公式ガイド:2008/11/08(土) 13:38:58 ID:P3bvJFxn
そりゃもう簡単に
373名無しさん@非公式ガイド:2008/11/08(土) 22:55:01 ID:K0NnoWNx
>>369
そうだったら他の材料集めもしてないんじゃないか?
それに残り2つだから、もうすぐ終わるってモチベーションの方が高いと思うんだが。
374名無しさん@非公式ガイド:2008/11/08(土) 23:23:26 ID:470UItN5
サンマかぁ。結構初期段階で上昇1になった記憶がある。
メダカ料理、キノコ料理、カモメガラスープ、オムレツの次ぐらいか。
海王類釣るまで大根余りがちだったし、他事しながらでも釣れるレベルだったしな。
375名無しさん@非公式ガイド:2008/11/09(日) 12:09:05 ID:wsF35FNt
エピソード2の販売は2008年冬になっていますが
今年中に販売されるのでしょうか
376名無しさん@非公式ガイド:2008/11/09(日) 16:49:33 ID:IBdbJChp
まさか俺のさんまだりぃレスでこんな反響あるとは思わなかった
まぁあれださんま釣りは楽しみが無いというか作業感たっぷりだからだよ
他の素材は途中で敵と戦ったりで気晴らしになるじゃん
釣る素材でも18匹(9×2)釣るのと90匹(9×5×2)釣るのじゃ全然違うし
377名無しさん@非公式ガイド:2008/11/09(日) 19:57:10 ID:6YNE8wnY
お前、海王類釣るときだるすぎて死ぬぞ
378名無しさん@非公式ガイド:2008/11/09(日) 20:22:03 ID:IBdbJChp
いや海王類は結構釣ってるよ 簡単に釣れないから満足感あるし
379名無しさん@非公式ガイド:2008/11/09(日) 22:09:00 ID:6YNE8wnY
パールガイやマグロのほうがよっぽど作業だがなあ
人によるのかね
380名無しさん@非公式ガイド:2008/11/09(日) 23:55:44 ID:gLH3Jwy+
海王類の亀型の料理でゾロのSPが19しかあがらない時が
連続でくるとかなり泣ける
一応全員カンストはしたけど・・・
精神的に釣りするたびに全て作業感しか残ってない。
381名無しさん@非公式ガイド:2008/11/10(月) 02:11:46 ID:GnZFWRp0
フランキー、ゾロ、ウソップあたりはSPが本当に上がらないよな
特にフランキー
382名無しさん@非公式ガイド:2008/11/10(月) 12:10:14 ID:bpFYSGvQ
せめて隠しボスは何回でも倒せる(宝箱も毎回出現)ようにして、
海王類を釣り以外の手段でも無限に入手する方法を作って欲しかった。
それでもマグロは釣らないとダメだけど…。

もしくは原作のようにお店で買えるようにするとか。
雑魚倒してベリー獲得→ショップで材料購入で、
マグロやA級トードを大人買いできたらどんなに楽だっただろうか…。
383名無しさん@非公式ガイド:2008/11/10(月) 16:33:06 ID:lneJnfdb
ボスラッシュクリアしてなくてもハードに行っていい?
ノーマルの内にやっとかなきゃいけないことある?
384名無しさん@非公式ガイド:2008/11/10(月) 18:12:13 ID:6MCUV5cT
有るよ
過去ログ読むこと
半年ロムること
385名無しさん@非公式ガイド:2008/11/11(火) 12:39:08 ID:Sf/b8fQL
2周目のhard
ボスが、めちゃ強過ぎ!全滅しまくりだ!これなら、2周目もnormalやった方がよくね?
386名無しさん@非公式ガイド:2008/11/11(火) 13:18:47 ID:Vr6Su36k
hard強い か?
俺はナイトメアルフィ以外に負ける気がしなかったが
387名無しさん@非公式ガイド:2008/11/11(火) 14:10:31 ID:dWJVQ9kB
くまと黒ひげあたりは強くなったと実感はした。
当時のHPだと黄猿ビームや、つっぱりパッド砲長時間版を
まともに喰らうと即死もんだったし、
黒ひげはパンチの威力が段違いだったしなぁ。

4〜5人死ぬぐらいで済んだけど。
388名無しさん@非公式ガイド:2008/11/11(火) 20:09:57 ID:n0msB5TU
全マップ100%開示、全キャラ技100%、宝の地図コンプでお宝ゲット、図鑑もレシピもコンプ、ベリハで全ボス撃破、ボスラッシュ・ノーマルもハードもクリアなのに達成率が97%から上がりません!
何か見落としてるんでしょうか??どなたか教えてくださいっ!
中央島のラスボスだけで3%ってオチはないっすよね・・?
389名無しさん@非公式ガイド:2008/11/11(火) 22:12:24 ID:4y+KkYdv
>>388
まず倒せ
話はそれからだ
390名無しさん@非公式ガイド:2008/11/12(水) 01:15:23 ID:rkEmXwue
>>389
うをををっ!!ラスボス倒したら100%になりましたっ!ありがとうございました!
前作がラスボス前に100%になったもんで、ないと思ってました
早漏カキコすみませんでした!
391名無しさん@非公式ガイド:2008/11/12(水) 09:48:52 ID:QQ3G5jKN
>>388
裁きの番人が残ってるのに
ベリハで全ボス撃破したって言ってるのがおかしいと自分では気付かんのかね?
392名無しさん@非公式ガイド:2008/11/14(金) 04:49:47 ID:oKB3dbun
アサリが…シマアサリが釣れません。wikiに書いてる場所はクラゲしか釣れないんです。どなたかお助け下さい
393名無しさん@非公式ガイド:2008/11/14(金) 09:43:03 ID:0wx9ABFc
>>392
樹林島のサニー号降りたとこで釣れない?
6メートルに投げて釣ってを繰り返すんだ!
394名無しさん@非公式ガイド:2008/11/14(金) 10:07:51 ID:7LQeQsAe
クラゲが釣りたい時はアサリばっかりなんだけどな
サニー降りてすぐのブルックで水上ダッシュしたとこにある青の宝石って何回でも取れる?
395名無しさん@非公式ガイド:2008/11/14(金) 11:40:44 ID:0wx9ABFc
>>394
カモメ捕獲で何度か行ったけど、
その度にあったから取れると思うよ。
396名無しさん@非公式ガイド:2008/11/14(金) 23:42:03 ID:oKB3dbun
>>392です。>>393さんアドバイス本当にありがとうございました。無事シマアサリ釣れました。
397名無しさん@非公式ガイド:2008/11/15(土) 11:04:19 ID:8fTECOgH
宝の地図7の黒ひげのポイントの左付近通路のブルックのま行ける場所ってどこですか?
いまいち分からんので詳しく教えてください。
398名無しさん@非公式ガイド:2008/11/15(土) 12:24:58 ID:ZtTdZVMy
>>397
ニコ動にUPされてるからそれ見てた方がいいです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5079969
↑の7分14秒から見ると分かると思います。
399名無しさん@非公式ガイド:2008/11/15(土) 21:36:53 ID:8fTECOgH
行けました
ありがとうございま〜す
400名無しさん@非公式ガイド:2008/11/16(日) 11:42:53 ID:YfrJcqb8
宝の地図10ってどうすればとれる?
攻略サイト見ても取れる敵の欄にサニー号としか書いてないし
401名無しさん@非公式ガイド:2008/11/16(日) 11:55:29 ID:pW5uQkpf
各部屋にあるホコリを掃除機で吸う
大して広くないからホコリの場所は自分で探してくれ
402名無しさん@非公式ガイド:2008/11/17(月) 13:54:56 ID:feqzg5Z6
サンジの悪魔風脚って使い道あるの?
403名無しさん@非公式ガイド:2008/11/17(月) 22:48:28 ID:Z7Pwsz86
リモコン振るとビヨビヨビヨン!!って火花が出る。すごいよ。
404名無しさん@非公式ガイド:2008/11/17(月) 23:12:29 ID:Nt22uvY5
HP、SPの上限値ってキャラごとに違うの?みんな同じ?
大体いくつになるのかも教えてくれるとありがたい

wiki漁っても見つけられなかったんで、知ってる人いたらお願い
405名無しさん@非公式ガイド:2008/11/17(月) 23:44:16 ID:aJPtHBtH
>>404
このスレにあるから
406名無しさん@非公式ガイド:2008/11/18(火) 12:47:44 ID:cU1Tauyn
>>252だね
407名無しさん@非公式ガイド:2008/11/18(火) 13:07:00 ID:sW2dJuGu
嘘じゃん
408名無しさん@非公式ガイド:2008/11/18(火) 13:19:44 ID:N4xzYikf
>>404
全部1000
409名無しさん@非公式ガイド:2008/11/18(火) 17:05:06 ID:amfBjU0n
>>408
サンクス
HPはいけそうだがSP1000はしんどいな…
410名無しさん@非公式ガイド:2008/11/18(火) 17:13:42 ID:GMf98jTG
手っ取り早く赤い果実ヨホホホホーって集められる場所ある?
411名無しさん@非公式ガイド:2008/11/18(火) 19:19:30 ID:GMf98jTG
誰か…
412名無しさん@非公式ガイド:2008/11/18(火) 19:34:59 ID:Wk5IoD5X
>>410
渓谷島の右下トラップの木と、左下釣り場の近くの木。
413名無しさん@非公式ガイド:2008/11/18(火) 19:45:28 ID:GMf98jTG
>>412
有難う
ホント有難う
414名無しさん@非公式ガイド:2008/11/20(木) 09:13:43 ID:YhWv/MGm
サニーのキッチンでねずみ捕まえる時ってトラップしかけてからどうすればいいの?
キッチン出入り繰り返せばOK?それとも島に上陸して30分とか放置しないとだめ?
教えてエロイ人
415名無しさん@非公式ガイド:2008/11/20(木) 12:45:37 ID:sLlX0SCU
>>414
トラップしかけたらあとは放置
罠の変化にかかる時間はたぶんランダム
出入りを繰り返しても無駄だから他の素材集めのついでに
かかってたらラッキー程度で仕掛けるのがいい
416名無しさん@非公式ガイド:2008/11/20(木) 13:54:48 ID:YhWv/MGm
>>415
レスサンクス
ランダムなのかぁ。いっつも壊されてるから放置し過ぎって事ですね
もっと小まめにチェックするようにします
417名無しさん@非公式ガイド:2008/11/20(木) 13:56:54 ID:sLlX0SCU
>>416
いや、放置しすぎによって壊される事はたぶんない
ただ単に成功率が低いだけ
船にもどったらついでに見る程度でいいよ
418名無しさん@非公式ガイド:2008/11/20(木) 14:00:29 ID:p7RjlAQH
あ、そーなんだ。
俺も罠は適正時間があるんだと思ってた。
419名無しさん@非公式ガイド:2008/11/20(木) 14:42:56 ID:YhWv/MGm
>>417
なぬ!そうだったのかー
完全に勘違いしてたわ
420らぶ:2008/11/20(木) 18:10:57 ID:7eDoPSpp
映像貝ってゲットしたら
「船に戻って…」になったから
船に戻ったんですが…

何処に行けば
映像が見れるんですか
421名無しさん@非公式ガイド:2008/11/20(木) 18:57:40 ID:CHMIuC1D
>>420
船の中ならどこでも。
422らぶ:2008/11/20(木) 23:40:31 ID:7eDoPSpp
船に帰ったらイベントみたいに
発生するって事ですか??

船に戻っても
何も起きないし
倉庫やカバンを見ても
映像貝がないんですが…
宝箱を見に行っても
空だったので何処に
映像貝があるのか
わかりません
423名無しさん@非公式ガイド:2008/11/20(木) 23:46:16 ID:yzYEs3yn
>>422
このスレッド内くらいは全部見ろよ。
同じ質問してる人いるよ。
424名無しさん@非公式ガイド:2008/11/21(金) 20:30:16 ID:HyI2d2fb
>>422
サニー号のスタートメニューか女部屋の大きな宝箱のどっちかで見れた気が…
425名無しさん@非公式ガイド:2008/11/22(土) 20:18:24 ID:qs4h8Lls
デーダベースね
426名無しさん@非公式ガイド:2008/11/27(木) 01:42:21 ID:WTtk2RR1
デーダベースってw
ダースベイダーっぽいな
427名無しさん@非公式ガイド:2008/11/27(木) 05:18:01 ID:tjOCMWqa
質問します。100%クリアーの条件で、全ボス撃破のとこなんですが>>3にはその周回でって書かれていてwikiにはベリハでって書かれているんですが、これはベリハで全ボス撃破しなくてもOKって事なのでしょうか?
428名無し:2008/11/27(木) 06:12:05 ID:4geg8qAA
すみませんが教えて下さい(>_<)氷の島で1つめの梯子かけるまでできてA級トードがでる洞穴くらぃまできたんですがそこからどこにいったらいぃですか?
携帯でテンプレの地図見ましたが途中までしかみれなかったです(>_<)
429名無しさん@非公式ガイド:2008/11/27(木) 08:39:07 ID:MhbO0p3E
>>427
ベリハでないと100%にならないよ。
430名無しさん@非公式ガイド:2008/11/27(木) 12:32:50 ID:9d86LLpK
>>428
その梯子を掛けたところから反対に向かって行って、
途中に上に行く坂があって氷が3つあって邪魔だから壊して、
そのまま進めばよろしいと思う。
431名無し:2008/11/27(木) 15:28:34 ID:4geg8qAA
ありがとぉござぃます
できました(^O^)
でも今洞窟の島にはじめて入って迷子です(>_<)
出口はあるんですか?
爆弾は尽きちゃいました(>_<)
432名無しさん@非公式ガイド:2008/11/27(木) 15:36:58 ID:7elyIn8c
質問です。ナミのシロモクバを上手く操作できないのですが、
コツとかありますか?
433名無しさん@非公式ガイド:2008/11/27(木) 15:58:22 ID:mz+nkXUa
練習あるのみ!!

と最近やり始めた俺が言ってみる
434名無しさん@非公式ガイド:2008/11/27(木) 16:02:43 ID:7elyIn8c
そうですね。頑張ってみます!!
ありがとうございました。
435名無しさん@非公式ガイド:2008/11/28(金) 18:54:13 ID:e5ua1N8H
>>431
地図見れば出口分かる。
それに爆弾いらないじゃん。
436名無しさん@非公式ガイド:2008/11/28(金) 21:01:16 ID:+s4jfL5x
宝の地図10の右上だけがどうしても手に入らないんですが何処を取り逃してるか分かりませんか?
437名無しさん@非公式ガイド:2008/11/30(日) 16:16:57 ID:DTrjD42H
ボス2の手前でアゲハチョウを5匹以上ポイント化しているんだけど、何匹ポイント化すればイベント起こるんですか?
438名無しさん@非公式ガイド:2008/11/30(日) 23:23:30 ID:OAwo2boq
イベント発生に必要なポイントの他に
アゲハチョウが必要なのだよ。
439ぴろっちち:2008/12/01(月) 21:15:12 ID:Zw7D6X7L
チョッパーの必殺技の実験は発動したら
何が起きてるんですか?
誰か教えてください?
440名無しさん@非公式ガイド:2008/12/02(火) 03:05:25 ID:o8gVV6Lk
チョッパーマンになります。
441名無しさん@非公式ガイド:2008/12/02(火) 14:07:36 ID:f6VjSBYZ
>439
HPが回復する。
敵に攻撃されなくても、回復したら経験値になるから自分で入水自殺して実験しまくっても簡単にLvMAXになるぞ。
まぁ役に立つのはボスラッシュのハードぐらいだけどな。
442名無しさん@非公式ガイド:2008/12/02(火) 14:08:31 ID:QQXR6XcG
>>441
HPMAXでも経験値になるよ
443名無しさん@非公式ガイド:2008/12/02(火) 14:44:06 ID:o+qWb/Ow
サニーに戻る直前に、実験するようにしてたなぁ。
444名無しさん@非公式ガイド:2008/12/02(火) 17:16:38 ID:vHIMqfCF
チョッパーが実験中に敵の攻撃を喰らうと
攻撃してきた敵が吹っ飛ぶよ。
445ぴろっちち:2008/12/02(火) 21:30:25 ID:AbTE/Lvu
皆さんありがとう。
今から試してみます。
446名無しさん@非公式ガイド:2008/12/03(水) 02:02:06 ID:VMEXMDMi
合体技って覚えて意味あんの?
447名無しさん@非公式ガイド:2008/12/03(水) 04:30:30 ID:T+CX8oVe
ボスラッシュのHARDってベリハからしか出来ないんですか?今ノーマルクリアーしたんですが、HARDが出てこないんです。
448名無しさん@非公式ガイド:2008/12/03(水) 08:09:10 ID:1qRISzA8
砂漠の所の左上の方に
行きたいのですが
どう行けばいいですか???
449名無しさん@非公式ガイド:2008/12/03(水) 08:55:23 ID:NDWUKCtK
>>446
ステータスで技を入れ替える

>>447
ハードをクリアしてベリハで中央島を

>>448
砂漠?渓谷島のこと?
450名無しさん@非公式ガイド:2008/12/03(水) 09:31:31 ID:1qRISzA8
今やったら奥に行けました
すいません。。。

後もう一つ聞きたい事があるのですが…
釣竿を強化のリールをつけて
まだレベルをあげてないのに
最強のリールをつけてしまい
30bも行きません
これだと海王類とか
釣るのはできないですょね…
451名無しさん@非公式ガイド:2008/12/03(水) 11:49:09 ID:0XjLfSdH
釣れるわけがなかろう
452神兵:2008/12/03(水) 16:59:18 ID:6sozOtLX
宝の地図1(神兵)の地図の破片2ついて!
現在、氷山島の一番奥の神兵が多い所でナミで倒してるのですが出てこなくて・・
樹林島の方は破片1、2で氷山島は破片3、4とかって決まってるんですか?
453名無しさん@非公式ガイド:2008/12/04(木) 00:00:42 ID:8OoTga1B
携帯からすみません。

最強のリールを探してるんですけど、WikiにMAP左の釣り場とあったのでそこら辺を探し回ってるんですけど見つかりません。
どこを掘れば良いんでしょうか?
どなたか教えて下さい。お願いします。
454名無しさん@非公式ガイド:2008/12/04(木) 18:13:24 ID:qfBoCNRa
>>453
地図は集まっとるかね?
釣り場の奥の方に通路がござろう。そこ。
455名無しさん@非公式ガイド:2008/12/04(木) 18:15:43 ID:Qyf5qaNk
>>447
ノーマルクリア後にボスラッシュノーマルクリアして、ハードクリア後にボスラッシュハードできたと思う。
ハードクリア後にボスラッシュノーマルクリアだと、たぶんベリハ行くか中央島のボスをもっかい倒すかだと思う。

>>452
完全なランダム。

>>453
釣り場の隠れた通路なww
サニーに戻る直前の足場(サニー側からは行けない)を掘ればある。
分かんなきゃwikiの樹林島の地図も見ればいい。
456名無しさん@非公式ガイド:2008/12/04(木) 19:29:03 ID:8OoTga1B
>>454ー455
レスありがとうございます!
地図は集まってます。
隠れた通路ですか!
釣り場周辺ばっか掘ってました…。

ありがとうございました!
今から行ってきます!
457名無しさん@非公式ガイド:2008/12/04(木) 23:40:15 ID:oNCqS0/O
エピソード2はいつだっけ?誰か教えて頂きたい…
458名無しさん@非公式ガイド:2008/12/05(金) 08:28:06 ID:so6JkX1S
一周目です。

渓谷島の最後のイベントふさがれた道を発動したいのですが…
どこにあるか忘れてしまって地図を見ながら行ってもたどり着きません

行くと褐色の果実がある場所らへんに出てイベント発動場所が見当たらないんです…

どなたか分かる方いらっしゃいますか?
459名無しさん@非公式ガイド:2008/12/05(金) 11:53:58 ID:nJ3BnJl2
地図の破片は完全ランダムではないぞ!
460最強のリール:2008/12/05(金) 12:04:30 ID:BPR2/bvR
左下の釣りできる場所から左後ろに入れる洞窟があるから毒を出してる花の奥だった気がする(出口付近)
違ったらごめんなさい
461名無しさん@非公式ガイド:2008/12/05(金) 12:06:10 ID:eDDof8yk
というかナンデモ砲で行けば目の前やん
462名無しさん@非公式ガイド:2008/12/05(金) 14:18:21 ID:so6JkX1S
>>460サン
>>461サン


ありましたーー!!!!
わからなかったのが不思議なくらいです(*_*)

どうもありがとうございました★

463名無しさん@非公式ガイド:2008/12/06(土) 18:55:55 ID:+fjKwNnJ
ストーリークリアだけなら特にHPSP上げないでサクサク進めてクリアできるよね?
464名無しさん@非公式ガイド:2008/12/07(日) 18:55:17 ID:A5JfVtlZ
達成度についてお聞きしたいのですがご回答宜しくお願いします。

wikiなど攻略サイトなど見てプレイしていたのですが達成度が現在97%です。
何か抜けてるとかや忘れがちな注意点などありますでしょうか?↓

初期クリア、HARDクリア、VERY HARDクリア、全マップ100%、シークレットボス全モードで撃破、
全キャラで技・修得率100%、宝の地図完成&宝の地図の宝取得、ボスラッシュでノーマル、ハード両方クリア、開発、料理、調合、生物、図鑑すべて埋まっています。



465名無しさん@非公式ガイド:2008/12/07(日) 19:34:56 ID:7iYjPJGb
>>464
>>388と同じオチじゃないだろうな
466名無しさん@非公式ガイド:2008/12/07(日) 20:32:05 ID:A5JfVtlZ
いえ、違います。達成度に関してのスレの方は読んでいました解決策が見当たらなく
質問させてもらいました。
467名無しさん@非公式ガイド:2008/12/07(日) 22:54:39 ID:jWlJmkAn
>>466
その状況になってからもう1回ラスボス倒してみた?
468081207:2008/12/08(月) 10:13:03 ID:kNGLYZz6
2周目HARDですが、一度ウソップ工房の近くで木箱から掃除機を拾ったのですが、
直後またなくなってしまいました。
今は船中どこにも見当たりません。
どなたかご存じないですか?
469名無しさん@非公式ガイド:2008/12/08(月) 10:48:11 ID:xYvc31Vo
1週目に「開発料理調合すべて」「生物図鑑コンプ」していたら2週目以降はしなくても大丈夫ですか?
2週目に生物捕まえるとNEWとなるので気になり質問させてもらいました。
あと古い金貨、虹の宝玉は達成度に関係ありますか?
470名無しさん@非公式ガイド:2008/12/08(月) 11:08:22 ID:B2IUkZh5
>>469
一周目でコンプしてれば大丈夫。
金貨と虹の家宝は影響なし。
471名無しさん@非公式ガイド:2008/12/08(月) 13:03:21 ID:fuJNxP7s
>>468
なくしてしまいましたってw
どうやったらなくすんだ?
自分で倉庫にしまったんだろjk
472名無しさん@非公式ガイド:2008/12/08(月) 16:31:50 ID:xYvc31Vo
>>470
ありがとうございます!!
頑張って100%目指します。
473名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 21:51:54 ID:UVSkNbIy
子供がやってるのですが質問お願いします。
エネルを倒したあとにバギーに行きたいのですが、小さな島をジャンプするところで詰まってしまいます。
まだ行ける場所ではないのでしょうか?
474名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 22:09:41 ID:W+zhty9a
>>473
発動ポイントのところまでは行ったのかな?
そこや、ポーズメニューのイベントで確認できるけど、
まだ初期段階だとGPの要素不足やランク不足で行けません。
次の島へ進んでボスを倒してGPが増えていけば、そのうち行けるよ。
475名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 12:32:16 ID:FevdF+XW
小さな島をジャンプするところでって書いてあるから、
単純にダッシュジャンプができないだけじゃないか?
476名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 22:54:45 ID:a9VHFW1l
>>475
たぶんクワガタあるとこの、ジャンプして渡って行くところじゃない?
あそこはダッシュジャンプじゃなくても渡れるから距離感とかの問題な気がする。

>>473
>>474も踏まえて、次の島行って操作も慣れた頃にもう1度行けばいいと思うよ。
477名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 03:37:54 ID:DkxJnT1l
DQNが増えたね。
質問だけして結果もお礼も言わないで消えやがる。
478名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 19:08:02 ID:vEY5C5sh
釣り
個人差はあると思いますが俺の遣りやすい投げ方

@

A
→A離す
B
水平に振る感じで
Bの時に離す感じです
これで飛距離伸ばせるようになりました
飛距離の質問がたまに
でてくるので
飛距離伸ばせない方は
試して見て下さい
479名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 19:44:52 ID:9SJcHv/4
>>478
普通に振り切ってから離す でいいんじゃね?
480名無しさん@非公式ガイド:2008/12/15(月) 07:46:57 ID:SGTb5Bfc
モリアで一回全滅しちゃって
今技のレベル上げたり
アイテムでHP、SPあげてるんだけど
技のレベル上げって意味ある?

あとHPとか
どれくらいあればいい?
481名無しさん@非公式ガイド:2008/12/15(月) 12:14:30 ID:l71PCJ/L
調合のレベルって、素材集めて来て、適当に調合していれば上がるのですか?
氷の島で、調合できなくて、最初のボス戦イベントが起こせないため、先へ進めないのですが・・・
482名無しさん@非公式ガイド:2008/12/15(月) 12:43:00 ID:rwx6fIjL
>>481
過去ログ読め。
483名無しさん@非公式ガイド:2008/12/15(月) 19:28:05 ID:jgHij8vc
Wiki読んでみー。出てるから。
484名無しさん@非公式ガイド:2008/12/16(火) 14:29:52 ID:c+5Jva4x
苦労してそげキングになれるようになったものの,
変身してもあまり強くなってないみたいなんですが,
あんなものなんですか?
485名無しさん@非公式ガイド:2008/12/17(水) 00:07:38 ID:ct8dGZCG
>>484
お前が使いこなせてないだけ。
486484:2008/12/17(水) 15:16:15 ID:E44wXplQ
>>485
レスどうもです。

「使いこなす」とはどういうことでしょうか?
私が使ってる限りは,出せる技はウソップと同じで,
威力がやや強い以外に違いが無いようなのですが,
そげキングのLvを上げればもっと強くなるということでしょうか?
それとも,ウソップでは出せない隠し技が出せるのでしょうか?
487名無しさん@非公式ガイド:2008/12/17(水) 17:11:22 ID:vINd8E2e
>>486

そげきんぐ→鉛星連発とか?
ルフィで
ギア2→ストームやったら
結構強かった気が
488名無しさん@非公式ガイド:2008/12/17(水) 22:22:16 ID:vINd8E2e
てごろな岩って どこで取れば効率がいいですか?
wikiには渓谷島ってありましたが
渓谷島のどこかわからなくて…
489名無しさん@非公式ガイド:2008/12/17(水) 23:27:22 ID:vlMc5AVS
洞窟島
490名無しさん@非公式ガイド:2008/12/17(水) 23:58:48 ID:OFqieyAB
>>488
どこまで進んでるんだい?
491名無しさん@非公式ガイド:2008/12/18(木) 00:09:37 ID:TgdZUXGY
手頃な岩って必要になることってあったっけ?
最初はアドベンチャーと違って復活しないことにビビって、
後生大事に取って置いたけどさ。
492名無しさん@非公式ガイド:2008/12/18(木) 00:28:50 ID:MFXy2P+8
げき薬玉の調合に30個必要
493名無しさん@非公式ガイド:2008/12/18(木) 08:09:34 ID:329yI9YP
>>490
渓谷島をクリアし、第3章の氷山島
ワポルとはまだ戦ってないです

>>492
まさにそれの為です
494名無しさん@非公式ガイド:2008/12/18(木) 12:30:42 ID:ganASswj
>>493
洞窟島まで進めばうざいくらいに取れるよ。
495名無しさん@非公式ガイド:2008/12/18(木) 12:39:33 ID:WJYqZ2lT
ワポル倒してねーってことは、強化掃除機も無いわけだよな。
何で劇薬玉? 毒素も持ってないのに。
496名無しさん@非公式ガイド:2008/12/18(木) 13:55:46 ID:zzbXXir6
キノコで毒素吸えなかったっけ?
まぁその段階じゃ造る必要が無いのは確かだな
497名無しさん@非公式ガイド:2008/12/18(木) 21:53:54 ID:329yI9YP
>>494-496
そうなんですか!
毒素がキノコから取れて、調合lv.があがったので
作ろうと思ったのですが
洞窟島でやろうと思います

ありがとうございました!
498名無しさん@非公式ガイド:2008/12/19(金) 09:14:20 ID:jQedBDEj
宝の地図6詳しく教えて下さい釣り場からトラップまでは夕陽見えないしトラップから柱倒れてる付近のそれっぽい場所は掘ってみたけど違うみたいで
499名無しさん@非公式ガイド:2008/12/19(金) 12:02:15 ID:nnihy8Vt
氷山島のMAP99%なんだけど

後どこなんだろ。

滑り落ちるとこも全て落ちてるし。

復活の薬もとりました
500名無しさん@非公式ガイド:2008/12/19(金) 12:22:08 ID:nnihy8Vt
>>499
すみません。
自己解決出来ました。
MAP拡大させたら---- ----んなふうに
筈かに途切れている箇所がありました
こんな途切れもだめらしいです。
困ってる人いたら参考にしてみてください
501名無しさん@非公式ガイド:2008/12/19(金) 13:05:57 ID:jQedBDEj
強化リールとったけど、どうやってつけるの?持ってるだけで強化されてるの?
502名無しさん@非公式ガイド:2008/12/22(月) 06:05:05 ID:h1/99Fck
ウソッチョハンマーって何を入手すれば使えるようになりますか?
503名無しさん@非公式ガイド:2008/12/22(月) 06:23:51 ID:h1/99Fck
↑どうすれば開発できるようになりますか?
504名無しさん@非公式ガイド:2008/12/22(月) 09:21:17 ID:MC7QcgQi
>>501
開発じゃね?
>>502-503
wikiに載ってる
ステータス→Cボタンでも見れる
505名無しさん@非公式ガイド:2008/12/23(火) 20:37:39 ID:xqcD0iZC
>>294->>300あたりに白木馬のレベルの上げ方が書いてあったけど、
全然うまく行かない。
洞窟でクグツの群れに突っ込んでも1発もあたらん。
なんかコツでもあるのでしょうか。
未だに木馬の経験値0な俺です。
506名無しさん@非公式ガイド:2008/12/23(火) 21:06:07 ID:JVS/LNYO
>>505
水晶のとこは?
あそこなら神兵、海兵に向かって離れたとこから突進。
轢いたらリモコン振りで戻ってまた轢いたらリモコン振りの繰り返しで楽勝。
507名無しさん@非公式ガイド:2008/12/23(火) 23:34:51 ID:l7pAtcef
離れるときはそれなりに距離を取る……ってのがコツかな。
一定距離を走らないとターンできないから。
ただ、洞窟の場合、距離を取りすぎるとジャンプキノコの所まで行っちゃって中断、
ということがままあるが。
508名無しさん@非公式ガイド:2008/12/24(水) 01:42:22 ID:n3DyONzz
ターンもウィリーアタックもせず、
ホントにただ「突っ込んでるだけ」という笑い話だったりして。
509名無しさん@非公式ガイド:2008/12/24(水) 15:40:45 ID:oOm0Bh7i
はじめまして。
今氷の島なんですけど、謎のガラクタって宝箱にありますよね?
宝箱三つとも開けたし、倉庫にも無く、もしかしてポイント化したかもしれないんですが、この場合どうしたらいぃんですか?
510名無しさん@非公式ガイド:2008/12/24(水) 16:37:09 ID:IiAaXExl
まずポイント化できないから大丈夫
511名無しさん@非公式ガイド:2008/12/24(水) 17:32:46 ID:oOm0Bh7i
そぅでしたか!

だったらまだ取ってないって事ですかね?
512名無しさん@非公式ガイド:2008/12/24(水) 18:16:03 ID:Pd1h57Nh
>>511
まだ取ってないと思う。
氷山島の上のハートみたいな形のとこだよ。
513名無しさん@非公式ガイド:2008/12/24(水) 18:50:24 ID:tBBXo7UG
調合スキルの上げ方詳しく教えてください
514名無しさん@非公式ガイド:2008/12/24(水) 21:44:16 ID:t3VBP9td
>>513
チョッパーのステータス画面でCボタン押せ
515名無しさん@非公式ガイド:2008/12/25(木) 07:26:02 ID:yNrhd1S3
>>512
そぅですか!ありがとうございます!ためしてみまぁす★
516名無しさん@非公式ガイド:2008/12/25(木) 13:20:25 ID:T2KwFLLz
ブルックのAAAとグラバトラッシュのミホークの××○?(GC版は分からない)
まったく一緒だよね? ミホークもフェンサー?
517名無しさん@非公式ガイド:2008/12/25(木) 23:39:59 ID:yNrhd1S3
>>512
すいません…ハートみたいなとこってどこらですかね?マップみてもいまいちわかんなくて…
518名無しさん@非公式ガイド:2008/12/26(金) 00:14:22 ID:e0yH4Fp0
>>517
MAPの中央線上にある一番上の場所です。
トンネル掘る場所ではないので間違えないように。(その反対の道?)
519名無しさん@非公式ガイド:2008/12/26(金) 14:56:01 ID:uHzsfm49
最近買って始めた初心者なんですけど

クロ&クリーク倒した後ってどうすればいいんですか?
何をすればいいかわからないです
520名無しさん@非公式ガイド:2008/12/26(金) 15:08:19 ID:0zFkT92Q
>>519
倒したところから奥に進めるでしょ
521名無しさん@非公式ガイド:2008/12/26(金) 17:44:43 ID:uHzsfm49
>>520
奥に進んだり色々やったんですけどもうやる事が無いんですよね

モリアの所のも行けないですし
522名無しさん@非公式ガイド:2008/12/26(金) 18:01:32 ID:i/VV/tQx
>>521
モリアの所に行けない??
クロ&クリーク倒してその先の1本目の橋は掛けた?
523名無しさん@非公式ガイド:2008/12/26(金) 20:06:01 ID:oB4UqGZn
>>521
お前、ゲームに向いてないぞ。
524名無しさん@非公式ガイド:2008/12/27(土) 02:35:46 ID:RzYNnoOU
アドベンチャーでなんだけど、水晶って落とす敵とかいるかな?数切れちゃったんだよ…
525名無しさん@非公式ガイド:2008/12/27(土) 03:05:34 ID:BXmUNEjV
達成度が98%から上がりません。wikiに書いてるのは全部やりました。 技は100%になれば全部マスターじゃなくてもいいんですよね?石碑も関係あるんでしょうか?
526名無しさん@非公式ガイド:2008/12/27(土) 09:42:16 ID:uHpG0x2c
全部マスターしろ
527名無しさん@非公式ガイド:2008/12/27(土) 11:17:26 ID:6+AQUo/B
>>525
技全部マスターして石碑全部探してから
達成度の質問をするんだ。
528名無しさん@非公式ガイド:2008/12/28(日) 00:38:52 ID:vVHDdSFz
>>525
>wikiに書いてるのは全部やりました。

や っ て な い か ら 9 8 % な ん だ よ !
529505:2008/12/28(日) 10:50:34 ID:BunIdwg/
>>506-508
亀ですいません、505です。
木馬の当て方わかりました。
どうもありがとうございました。
>>508さんの想像どおり、
>ターンもウィリーアタックもせず、
>ホントにただ「突っ込んでるだけ」
でした。
530名無しさん@非公式ガイド:2008/12/29(月) 10:14:50 ID:NGjEGMN3
アイテムは揃ってるのですが、大物用釣りざおを開発する事ができません。
他に何か条件があるのでしょうか?
531名無しさん@非公式ガイド:2008/12/29(月) 10:35:55 ID:NGjEGMN3
>>530ですが、過去ログ漁って自己解決できました
532名無しさん@非公式ガイド:2008/12/29(月) 17:32:35 ID:a02mn7I1
氷山の島の風が強くて進めない所は
どうすれば進めるようになるんでしょうか?
533名無しさん@非公式ガイド:2008/12/29(月) 20:10:18 ID:ubMmA+/p
>>532
すべり台になってて逆からしか通れないよ。
534名無しさん@非公式ガイド:2008/12/31(水) 11:13:26 ID:iS+mcToU
昨日ハードでやってて、洞窟島で虫取りアミ使おうとしたら、
虫取りアミの先が無い(折れた感じ)になってて捕まえることができない。
最初はバグかな?って思ったんだけど、とりあえずサニーに戻って色々対処考えてたら、
壊れた虫取りアミ(でしたっけ?)になってるのに気付いてクモの巣で再開発できて
メデタシだったんだけど、つーかアミ壊れることもある仕様なの?
壊れる前に雑魚相手に振り回した記憶はあるんですけどね。

535名無しさん@非公式ガイド:2008/12/31(水) 17:55:57 ID:efiHOC4U
普通に壊れるよ
536名無しさん@非公式ガイド:2008/12/31(水) 19:54:16 ID:iS+mcToU
>>535
なんだ普通に壊れるんですね
ありがとうございました
537名無しさん@非公式ガイド:2009/01/07(水) 00:14:31 ID:m9Vdc2MG
使用キャラを強い順に並べるとどういう風になりますか?
538名無しさん@非公式ガイド:2009/01/08(木) 11:44:03 ID:PurO4BGG
虹の宝玉

どこで取得するのですか?
Wikiにも載ってませんでした。。
539名無しさん@非公式ガイド:2009/01/08(木) 15:41:36 ID:uZpJjALr
古い金貨は何に使えるの?
540名無しさん@非公式ガイド:2009/01/09(金) 04:03:49 ID:mHQQVK4G
金貨はポイント化アイテムじゃね?

宝玉系ってボス倒した後とかに気付くとアイテムバッグに入ってるよな
何色をいつどうやって取得したのかよく覚えてないわ
541名無しさん@非公式ガイド:2009/01/09(金) 13:00:17 ID:ZQw4ob9P
>>540
お前どんだけ適当にゲームやってんだよ。
自分で宝箱開けて玉もらってるだろ。
542名無しさん@非公式ガイド:2009/01/11(日) 23:27:58 ID:zl1NKVxF
金貨は3枚集めてイベントアイテムだったような
543名無しさん@非公式ガイド:2009/01/11(日) 23:44:58 ID:SOpI7V1O
そりゃアドベンチャーでしょ
544名無しさん@非公式ガイド:2009/01/12(月) 15:13:16 ID:rKHHU/QP
すいません質問したいんですが

一回全クリしたんですがラスボスラッシュは
二週目にも出来ると思い二週目に突入してしまいました
また最初からになってしまいHPとSPと技は引き継いでいるんですが
隠しボスも倒せずに二週目に入ってしまいました.......

ラスボスラッシュはもう出来ないんですか?
本当に悔やんでいます...笑
545名無しさん@非公式ガイド:2009/01/12(月) 19:05:04 ID:o17wEovf
>>544
オレと同じwww

「他の島に移動する」の項目よく見てみ。
中央の島には初めから行けるようになってるから。
オレも初めは気付かんかったw
546名無しさん@非公式ガイド:2009/01/13(火) 12:52:47 ID:moNLjz6O
>>545
最初からじゃないよ。
樹林島クリアしてからな。

>>544
もう戻れないんだからウダウダ言ってないで進めろよ。
どうせ今すぐボスラッシュやってもクリアできないよ。
547545:2009/01/13(火) 15:15:50 ID:7qmRMTys
>>546
そうだったのか。
じゃ,初めは「気付かんかった」のではなくて,「実際に無かった」のだな。
渓谷島と樹林島を行ったり来たりしてるときに,「渓谷島」「樹林島」の項目からちょっと離れて「中央の島」があるのに気付いたのよ。
で,行ってみたらボスラッシュできたのだが,半分くらい倒して撃沈。
バギー強すぎるw
548名無しさん@非公式ガイド:2009/01/13(火) 22:26:52 ID:xTN+DDPZ
>>547
『ハード』ボスラッシュの多少参考動画に見たいならニコ動UPあったぞ。
一応あれ見た後にやったら思ったより余裕でクリアできたわ。
検索方法は『ワンピース アンリミテッドクルーズ』これで最初の方にある。

549名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 00:15:13 ID:izDZVpwf
ボスラッシュもこっちがちょっと強くなるとハードでもぬるいよな
しかゴリラいたら最後の麦わら一味とか楽勝だし
550名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 07:24:03 ID:fMOfdNQZ
ポイントたまってアイテムもあるけどランク不足でフランキー行けない所たくさんあるランクって?
551名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 08:12:45 ID:vvFcCidz
>>550
シークレットボス倒せ!話はそれからだ。
552名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 12:50:47 ID:5wYy/cLR
>>548
なぜニコ動を奨める?
普通につべにあるし、wikiにもあるじゃん
553名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 17:34:53 ID:WVjWA1s1
自分が上げたから宣伝だろ
554名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 19:00:55 ID:5wYy/cLR
>>553
納得した
555名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 10:12:15 ID:ynbIHx8B
カプセルだけつくってても調合レベル2になりますか?
556名無しさん@非公式ガイド:2009/01/18(日) 05:21:12 ID:wSExu/vE
ステータスを見てチョッパーが何を何個作らなければいけないか確かめる
557名無しさん@非公式ガイド:2009/01/18(日) 05:24:13 ID:wSExu/vE
ビジョンダイヤルって取るだけ?何もおこらないの?アイテムとしても持ってないし
558名無しさん@非公式ガイド:2009/01/18(日) 06:17:41 ID:wSExu/vE
散々このスレに書いてあったスミマセン
559うんぴ:2009/01/19(月) 18:08:46 ID:SBFbs32c
調合しようと思ったら「調合のスキルポイントが足りません」ってなるんです。
どうすればよいですか?
560名無しさん@非公式ガイド:2009/01/19(月) 18:33:31 ID:oCfKvveh
>>559
>>556に書いてあるでしょ。
561名無しさん@非公式ガイド:2009/01/19(月) 21:11:58 ID:zqdvaDky
データベースのキャラ図鑑は1週目でボスを倒して埋めても、2週目ではまた倒さないと埋まりませんか?
562名無しさん@非公式ガイド:2009/01/19(月) 21:15:29 ID:oCfKvveh
>>561
一度図鑑に載れば大丈夫だよ。
563名無しさん@非公式ガイド:2009/01/19(月) 21:17:51 ID:zqdvaDky
>>562
ありがとうございます。
564弐イイ:2009/01/20(火) 20:28:53 ID:5wzUUTyY
みんなボスのバギーどうやって倒してるのですか?
565名無しさん@非公式ガイド:2009/01/20(火) 22:40:14 ID:CrpWLsBS
がんばって倒してる。
566名無しさん@非公式ガイド:2009/01/20(火) 22:48:42 ID:ctCqtkZ0
たぶんキャラクターのHPやSPがすごく低いからじゃないか?
がんばって魚釣り等をしてキャラに料理を食わせてやる事だな
それからがんばってカプセルやドリンクや気付け薬を作る事だ
567名無しさん@非公式ガイド:2009/01/21(水) 05:14:40 ID:VrS9vVAS
バギーってあんま受け身取らないタイプだから、
一度溜め鉛星でコケさせれば、あとはお手玉の如く溜め鉛星でハメられるけどな。
568名無しさん@非公式ガイド:2009/01/21(水) 18:02:48 ID:WavACltw

10年ひっぱってこのデザインwwダサ過ぎジンベエw
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00044.jpg

ジンベエザメのくせにサイズ小さいwくまやモリアのがデケえし、
下手したらハンコックやドフラよりも背が低いwwww
今までの魚人に比べ、
モデルのジンベエザメっぽい部分なんて皆無w
どうみてもただのお相撲さんww小力ww

しかもエースに殺されかけた事あるって、、、ジンベエは雑魚??w
569名無しさん@非公式ガイド:2009/01/21(水) 20:26:42 ID:Vwlsx6A0
箱○版よりグラ劣ってるな
570名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 02:52:08 ID:Adscz3yJ
読み込み長っ
571名無しさん@非公式ガイド:2009/01/26(月) 01:49:27 ID:SwTOHmgV
数日前、クリアした後に気付いたんだけど
ブレイクラッシュすると、アイテム落とすだね。

ゾンビが「謎のキノコ」を落とさないから、困ってたけど、やっと判った。
ダッシュ技が出しにくいから、あまりブレイクラッシュしてなかった。
572名無しさん@非公式ガイド:2009/01/26(月) 06:27:59 ID:3ms2el91
ケチョンケチョンダぁあ〜
573名無しさん@非公式ガイド:2009/01/28(水) 22:03:17 ID:tp1I4m/i
洞窟島でルフィが「見たことある場所だなー」というセリフの意図がつかめません。
ゲーム内で行った場所という意味なのか、原作にあった話しなのか、
次回作の伏線なのかよくわからないのですがどういう意味なんですか?
574573:2009/01/28(水) 22:06:27 ID:tp1I4m/i
すいません流れが遅そうなので本スレで聞いてきます。
575名無しさん@非公式ガイド:2009/01/28(水) 23:24:54 ID:07f2dYWg
>>573
アドベンチャーとの繋がり。
576あり:2009/01/29(木) 00:11:06 ID:9l9f0Cdy
クリアして2週目なんだけどなんでも砲ってどうやってつくるんですか?
577名無しさん@非公式ガイド:2009/01/29(木) 06:39:59 ID:Ij2hotHi
サニー号の舵のある場所の左の方(よくカモメのいる辺り)
に行くと勝手に画面が切り変わって、後は必要な素材を集めれば作れるよ
578あり:2009/01/29(木) 07:30:44 ID:jF/2xeOL
最初は作れたんですけど2週目にそこに行っても作れないんです なんででしょう?
579名無しさん@非公式ガイド:2009/01/29(木) 09:54:40 ID:d5T6C5hx
2番目の島に行けるようになったら、最初の島に戻る
580名無しさん@非公式ガイド:2009/01/29(木) 09:59:50 ID:Bsr3vJwe
>>578
2周目入ってもすぐには作れないよ。
1周目と同じで確か氷山クリアくらいでだよ。
581あり:2009/01/29(木) 10:27:14 ID:jF/2xeOL
今は洞窟でエースを倒しました
フランキーのステータスが関係あるんですかね?
582名無しさん@非公式ガイド:2009/01/29(木) 11:12:50 ID:d5T6C5hx
だから2番目の島から1番目の島に戻ったら
イベントシーン出てくるよ
583あり:2009/01/29(木) 11:30:11 ID:jF/2xeOL
いろいろありがとうございます
試しましたがどうしてもでません
584名無しさん@非公式ガイド:2009/01/29(木) 12:51:43 ID:Ij2hotHi
カモメのいる辺りよりもっと船の端っこまで行くんだよ
自分も最初、この辺りだったかな?という感じでいたら出なかった
もっとその辺をうろうろしたら出るかもよ
585あり:2009/01/29(木) 19:04:17 ID:jF/2xeOL
今やってるけどどうしてもなんでも砲のイベントが発生しない
586名無しさん@非公式ガイド:2009/01/29(木) 21:41:47 ID:rZHNWeMt
>>585
船で島の移動を繰り返すとそのうち出るよ。
587名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 16:03:24 ID:VJg/WQnM
試したこと無いけどブルックでしか行けない小島(樹林島サニー号横等)の先で
戻る際にブルックが何回も溺れて死んだらゲームオーバー確定?
588名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 16:09:50 ID:Q3OvgM3Z
俺が開発者ならそこで落ちたら手前側に出るようにする
試してないから知らない
589名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 17:09:46 ID:VJg/WQnM
やって見たら小島にあるジャンプ出来るハスみたいなので戻りは他キャラでもいけた
洞窟島は試してないけど、おそらく戻れるギミックがあるんだろうな
590名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 17:13:04 ID:PqUA61Y0
サニーはハスジャンプでOK
洞窟は落とし穴があって、そこに落ちれば帰還可能
591ヘタ:2009/02/04(水) 18:10:03 ID:7EcfBZIS
調合レベルってどうすればあがるんですか?
592名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 18:12:17 ID:qOixkGbx
このスレぐらい読んでから質問しろ
593名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 20:05:33 ID:KSOwmW4I
関係無いけど、目覚める勇者で「6億B・JACK・POT」と「羊肉JET三百煩悩攻城砲」が出るね
594名無しさん@非公式ガイド:2009/02/08(日) 10:06:32 ID:pJyaDP6K
達成率100%にするのに合体技のレベルMAXにする必要ありませんよね?
というか技スキル習得率が100%ならレベルMAXにする必要ありませんよね?
595名無しさん@非公式ガイド:2009/02/08(日) 10:10:17 ID:pJyaDP6K
あと、海王類を何匹釣っても「NEW」って出るんですけどバグですか?
596名無しさん@非公式ガイド:2009/02/09(月) 15:27:41 ID:at+kAlYH
質問スレあったんだ
本スレでも聞いたんですがキノコ使ったSP上げの方法がなにかあるんでしょうか?
きのこマラソン?知ってるか炊いたら教えてください。
597名無しさん@非公式ガイド:2009/02/09(月) 16:42:13 ID:coNrb1oP
>>596
総合スレで答えあがってたけど、そういうこと。
グルメきのこがちょっと集めづらいのが難点。
2時間で1匹、更に他の材料集めを足すとどれくらいかかって、
山盛りきのこの材料集めにどれくらいかかるか比べてみたら?
598名無しさん@非公式ガイド:2009/02/10(火) 02:57:58 ID:JZNP4rB/
きのこマラソン、って言葉は始めて聞いたが
自分も何気に海王類に飽きたり、スランプな時はそっちでやってる。

やり方一応紹介
1.樹林島でサニーから降りて少し左のところの崖にあるツルハシで割れる石のグルメきのこ×1〜2と付近の苦い草を掃除機で吸う⇔サニーに戻る、の繰り返し
2.1を十分繰り返したら(1回の行程が1分弱として、30分やればきのこ50個近くは揃うはず)渓谷島へ移動
3.兵士ゾンビをブレイクラッシュで倒し続ける。お勧めポイントは少し進んで左に行った先(岩で塞がれてる場合もあり)の毒の花や骨の橋があるところのゾンビ軍団
4.キャラはサンジがおススメ。ブレイクラッシュ発動はAを残した状態でゾンビが吹っ飛んで穴に落ちないよう留意しながらAAA、がベストか。
5.ゾンビは全部倒さず、少し残した状態で逃げてまた戻れば全復活。逃げた先でブレイクラッシュのコマンド消費出来れば尚良し。
6.満足なまで謎のきのこを取ったらサニーに戻って料理。


あと、SPできのこよりも効率的なんじゃないか?と最近思い始めたのが、コーラ。
まず樹林島でゴムの実集めの下準備して、クワガタをたくさん作っておく。
褐色の実を渓谷島(ナンデモ砲でクロクリーク周辺ポイントに飛ぶ)でたっぷり取った後、戻ってクワガタで帰るの繰り返しで2分弱で2〜6つ取れる。
氷山島で氷のカケラを掘りまくる、壊しまくる(無難にサニー付近の洞窟にある氷柱を壊す⇔サニーへ帰還がおススメ)
おそらく褐色の実は30分で50個、氷のカケラは30分で80個くらい集まるから1時間でコーラ25個(SP+25)くらい出来る。多分キノコより効率いい。


こういう+1で稼ぐのは海王類と平行してやる場合、フランキー等の%で伸びにくいキャラの補強としてやるのが吉。

599名無しさん@非公式ガイド:2009/02/10(火) 03:48:17 ID:JZNP4rB/
今コーラ作業やってるけど効率が良い。小一時間で30弱あがった。
ひょっとしたら本当に上手く釣れた時のマグロ+亀+貝の手間よりもまだ効率が良いかもしれない。
ただあまりに作業ゲーすぎてどうしたものか…
600名無しさん@非公式ガイド:2009/02/10(火) 03:53:59 ID:CzepT7kH
頑張って海王類釣った方が速そうだが…
だが海王類があともうちょっとで釣れるってところで3回くらい引いて
糸が切れた時の虚しさったら無い
Wiiリモコンぶん投げたくなるw
601名無しさん@非公式ガイド:2009/02/10(火) 04:20:46 ID:JZNP4rB/
自分はマグロ・マンボウの見分け(どころかアドベンチャーフィッシュも)つかないし亀海王類もよく糸切られるからなぁ…
だから、20上げるのにどれだけかかるか分からない海王類より、30分で確実に20上がるコーラの方が合ってるんだけど
上手い人は1つの海王類SP料理作るのに何分くらいかかるんだろうか。
602名無しさん@非公式ガイド:2009/02/10(火) 05:03:46 ID:CzepT7kH
自分発売してからかなり経ってからこのゲーム始めたもんで
このスレに来たのも最近で、たぶん魚の見分け方とかは過去スレで
散々出た話題なんじゃないかと思ってたんだけど
ひょっとすると、青いメモリでだいたいの魚は見分けられる事を
知らない奴の方が多かったりするの?
603名無しさん@非公式ガイド:2009/02/10(火) 05:36:13 ID:JZNP4rB/
自分の場合青いメモリ、の意味が分からない
604名無しさん@非公式ガイド:2009/02/10(火) 10:22:39 ID:QVNGrnuB
>>598
俺はブレイクはロビンがオススメだな。
敵一匹集中でブレイク発動にAAAを残して、
A溜めからのAAAで残りの複数敵をまとめてブレイク。
残った敵も立て続けにA溜めで攻撃。
605名無しさん@非公式ガイド:2009/02/10(火) 11:18:37 ID:wWb0RZbd
ロビンのブレイクで一気にゾンビ10体以上倒せたりするよな
きのこ取り放題
606名無しさん@非公式ガイド:2009/02/10(火) 13:44:50 ID:jI01Gm+V
ボスラッシュの雑魚時ロビンブレイクは爽快の一言。
そして即交代してウソップかゾロあたりを回復と。
607名無しさん@非公式ガイド:2009/02/10(火) 14:52:30 ID:iT7SdGLT
自分はエージェント倒して保存食集めるのが早い気がする。
古い金貨取るついでにやってたけど、1分半前後で2〜3個集まるし、SPもHPも上がるから効率いいと思う。
608名無しさん@非公式ガイド:2009/02/10(火) 15:03:57 ID:iT7SdGLT
>>601
貝と亀は普通に釣れるからいいとして、マグロはかからない時は全然かからないからなぁ。
運がいい時は10匹釣って30分ぐらいだけど、運が悪いと1時間以上かかるし。
ゾロ、ウソップ、フランキー辺りは他の料理で1ずつあげて、残りのキャラは海王類SP料理で上げるのが無難かも。
609名無しさん@非公式ガイド:2009/02/10(火) 17:35:17 ID:awDTmTFO
お前んちのテレビはモノクロか?
釣りをする時に画面に赤い直線のメモリと青というか水色の丸いメモリが出るだろう
その動きの微妙な違いでどの魚がかかっているのか判断できるのだよ
610名無しさん@非公式ガイド:2009/02/10(火) 17:38:00 ID:awDTmTFO
すまんアンカーをつけ忘れた
>>603に対してのレスです
611名無しさん@非公式ガイド:2009/02/11(水) 12:04:47 ID:NUrF17cj
>>607
古い金貨は何のために集めるの?
612名無しさん@非公式ガイド:2009/02/11(水) 13:03:11 ID:o0Y51XjK
>>611
集めてたんじゃなく1つ取りたかっただけ。
用途は不明だから、引き継げなかったら趣味みたいなもんだな。
613名無しさん@非公式ガイド:2009/02/11(水) 13:24:18 ID:ShThC0A8
サバイバル最初のナミ戦でチョッパーの回復の必殺やったら
隣になんか変なのでたような気がするんだけど
あれってなんですか?
614名無しさん@非公式ガイド:2009/02/11(水) 22:24:28 ID:dYkk99T9
>>613
あれはバグ。
ミラージュテンポみたいな感じだな。
615名無しさん@非公式ガイド:2009/02/12(木) 16:52:22 ID:hmBeiQFI
EP2でEP1のデータを引き継いでない状態でやったら全部最初からの状態で始まるんですか?
616名無しさん@非公式ガイド:2009/02/12(木) 17:55:42 ID:AS+cTUph
>>615
そうですね
617名無しさん@非公式ガイド:2009/02/13(金) 00:24:50 ID:im7c0i2r
エレファントホンマグロとサメ 一緒に入れたら食われる?
618名無しさん@非公式ガイド:2009/02/13(金) 09:31:20 ID:XGoj1vmu
ホンマグロとパンサメは食われなかったよ
619名無しさん@非公式ガイド:2009/02/13(金) 15:45:10 ID:Y3GVZ8Ql
HP・SPの回復両方とも無しでナイトメア・ルフィに勝てますか?
620名無しさん@非公式ガイド:2009/02/13(金) 19:00:07 ID:ujEMS0Jz
>>619
装備アイテム使って良いなら無傷で倒せた人いたみたいだよ。
621名無しさん@非公式ガイド:2009/02/14(土) 22:13:23 ID:ozeFQeix
はじめまして。フランキーで白モクバ1号に話しかけたら何かなったんですけど、あれってなんですか?
622名無しさん@非公式ガイド:2009/02/15(日) 20:21:07 ID:lHUwAoaU
2から始めるのはあまりお勧めできないですか?
店頭のデモを見て欲しいなと思ったのだが。
623名無しさん@非公式ガイド:2009/02/15(日) 20:37:54 ID:wrBS1L4O
保存食1時間ぐらいで160はあつめられて結構いいよ
ロビンでブレイクラッシュすれば余裕です
でも作業ップリははんぱないが・・・

624612:2009/02/15(日) 22:19:40 ID:7SQOWIRO
>>623
釣り関係なしにしてちゃんと調べてみたら、うまくやれば10分で40個前後集まった。
だから1時間で240ぐらい集まる。
これが断然早いな。
作業なのはどれも一緒だけど、完ストするのも40時間あれば十分だからまだいい気がする。
625名無しさん@非公式ガイド:2009/02/15(日) 22:48:44 ID:qQxTofoL
ボスラッシュで集めたの?
626名無しさん@非公式ガイド:2009/02/15(日) 22:57:12 ID:wrBS1L4O
>>624
オレがんばっても180だった
どうやったらそんなあつめれんの?
627名無しさん@非公式ガイド:2009/02/15(日) 23:50:20 ID:gWkmTOc5
場所はハード洞窟島?
628名無しさん@非公式ガイド:2009/02/16(月) 00:08:44 ID:76naH6id
>>627
オレベリハでやってるわ…orz
629名無しさん@非公式ガイド:2009/02/16(月) 08:32:18 ID:k0rwt0kA
ベリハ洞窟の釣り場の往復ついでに保存食集めてみたけど一時間で30個…救えねぇ
接近戦だとダウンとられまくるんだが
630名無しさん@非公式ガイド:2009/02/16(月) 09:08:27 ID:+Bw8MbbM
>>626
ベリハの洞窟島だよ。
キャラはロビンで、海兵達がいるとこと釣り場前のエージェントがいるとこを往復するだけ。
海兵でブレークラッシュの準備(AAAとリモコン振り残す)して、エージェントにダッシュで近づいてリモコン振り、その後A溜めからAAAまでやる。
リモコン振りを2人に当てるようにすればAAA当てた時点で2体倒せ、残りの1体は生き残る。
後は海兵のとこに行き・・・を繰り返すとできる。
まぁ、嵐脚使われると失敗することあるが、最初のリモコン振り当てる位置を掴めば指銃も含めて邪魔されることほとんどないと思う。
631名無しさん@非公式ガイド:2009/02/16(月) 11:26:01 ID:76naH6id
>>630
オレは釣り場付近→入り口付近→パンダマン張りついてる広いとこ→エージェントたくさんでるとこ(マグマのとこじゃない強制バトルになったとこ)でかせいでるんだが効率わるいかな?
たくさんでるとこでうまく行けば一気にに4つ稼げるんだが…
632名無しさん@非公式ガイド:2009/02/16(月) 17:07:26 ID:Dfy1Wlw8
10分じゃあ超大型釣ってトード捕りに行くの無理っぽいし,
624の保存食集めが一番手っ取り早そうだな。
633名無しさん@非公式ガイド:2009/02/16(月) 20:52:45 ID:HeKLZQ1B
保存食がHPSP回復だけのアイテムだと思ってた俺涙目
回復力少ないから取ってもまとめて捨ててた…
634名無しさん@非公式ガイド:2009/02/16(月) 22:20:04 ID:k0rwt0kA
チーズじゃ力出ないもんな
635名無しさん@非公式ガイド:2009/02/16(月) 23:17:48 ID:CSPWBGEx
>>631
>>626と同じ人なら数少ないから効率悪いってことになる。
違うなら個数比較すればいいかと。
636臭い玉:2009/02/17(火) 00:21:19 ID:izn02Xi4
ボスラッシュって2回目クリアしても宝はでない?
637名無しさん@非公式ガイド:2009/02/17(火) 02:02:16 ID:UpwiHKyO
俺まだハードだった…もう2週しなきゃ
638名無しさん@非公式ガイド:2009/02/18(水) 15:34:43 ID:QiG3lGaf
>>624の方法でステ上げやってるがよく10分前後で40個前後も
貯められるな。結構いいペースかと思いきや20前後が限度なんだけど
639名無しさん@非公式ガイド:2009/02/18(水) 23:06:24 ID:1Va4uInF
>>638
1分で2個って少なくないか?
いいペースとは思えないんだが。

それに何回か失敗して40個前後だったよ。
できたことないけど、1回もミスしなければ50個越える。
後は海兵はダッシュ攻撃から他のを当てる、エージェントに向かう時もダッシュぐらいしかアドバイスできることないしな。
上手くできなきゃ>>631みたいにやるのも悪くないと思う。
640名無しさん@非公式ガイド:2009/02/18(水) 23:19:04 ID:1Va4uInF
ついでに1サイクルにかかる時間を調べてみたら、早いときは20秒ぐらい、遅くても30秒かからないから、悪くても20回はできると思う。
1サイクルでできるだけ多く2個取れるように頑張るしかないかな、後は。
641631:2009/02/18(水) 23:32:45 ID:mSz9CUyc
>>624のようにたくさんは集まらないが
段差のあるとこでやれば攻撃はあたらないから(当たるときもある)
1時間で210ぐらいはいったよ。
最初の2式エージェント4体倒したあとにもう2体2式エージェントでてくるけど
その2体は無視して、4体倒したあと即段差を上った先にいる海兵たち倒して
最低でもAAAは残して、もっかい4体の2式エージェントを段差の上から攻撃すれば
一気に4つ手に入るから。

642名無しさん@非公式ガイド:2009/02/18(水) 23:58:35 ID:pD9s4U1Y
>>641
やり方上手くすればそっちの方が効率良い可能性もあるよな。
段々数増えてるし。
643名無しさん@非公式ガイド:2009/02/18(水) 23:59:59 ID:pD9s4U1Y
IDが変わってしまった。
>>640>>642はどっちも自分です。
644名無しさん@非公式ガイド:2009/02/19(木) 01:02:28 ID:6+BPlq3Q
ep2から始めようとしてるんだがep1のキャラって引き継がないとやっぱ使えないの?
だったらep1のキャラ全部でてるセーブデータ欲しいんだが・・
キャラが使えるか心配なだけだからステータスは低くくてもいいんでセーブデータ配布してるサイトあります?
ひとつ配布してるとこ見つけたんだけど
ステータスが全員9999でキャラは全部でてないデータだった
ステータス高いだけなら特に必要性がないので・・・
やっぱステータスは自分であげたいし
645名無しさん@非公式ガイド:2009/02/19(木) 01:10:48 ID:tcOJJVrd
クリアしたらラスボスとくま以外でてるだろ
くまもハードちょっとやるだけででるし
646631:2009/02/19(木) 01:15:08 ID:30pLxaAx
>>642
ただ0個とか1個しか集められなかったときは相当へこむぞ…
647名無しさん@非公式ガイド:2009/02/19(木) 09:00:17 ID:2vpCyHdx
>>641の場所ってマップのどの辺りなんだ??
あと>>639のやり方の場合は二式にダッシュから
リモコン降り当てると思うけど、リモコン降りを
三人いるうちのどいつらに当てたら上手くいく??
いつも変なとこに飛び散ったりするんだけど
648名無しさん@非公式ガイド:2009/02/19(木) 09:51:50 ID:30pLxaAx
>>647
一番始めに強制バトルなったとこ。橋を渡って右に曲がり上に登った先にいる。段差がたくさんあるとこな
649名無しさん@非公式ガイド:2009/02/19(木) 10:25:34 ID:SDuLQlj2
ベリハとハードは、ざこの数かわるの?
650名無しさん@非公式ガイド:2009/02/19(木) 12:13:08 ID:hcqOzWw3
>>639の言うようにやってみるもやっぱり
20個弱が限界だった。
エージェントにダッシュリモコン振り当てて
AAA当てて二個とった後に海兵のところに
急いでダッシュして戻るんだけど、
そうすると海兵の前に行った時には
すぐ次のブレイク表がでないんだけど
もしかしてやり方違うのかな??
651名無しさん@非公式ガイド:2009/02/19(木) 22:36:42 ID:hD5xvzbI
>>647
自分は右2人に当てるけど、左2人でもいいと思うよ。
それと、変なところに飛び散るってのは剃を使われるってこと?
リモコン振り当てても後ろに下がるだけで飛び散らないと思うけど。
それに、リモコン振り後に当ててないやつが剃する分には問題ないしな。(稀に当てたやつに使われることもある)

>>650
海兵のところに行く時は成功してればダッシュしなくていいと思うんだが。
ブレイク表出るまでの時間決まってるし、それだとSPも段々減ると思う。
ちなみに表出る直前にダッシュ攻撃すると、表出たと同時にダッシュ攻撃の表示が消えるから、タイム短縮には使えるかも。
652名無しさん@非公式ガイド:2009/02/20(金) 00:03:15 ID:S/9SfZVP
>>651
やってみたら確かに後ろにエージェントがのけ反るだけ
だったな。ただそのあと次のAからの技を出す溜めの間に
嵐脚やら、くらってしまってさ
653名無しさん@非公式ガイド:2009/02/20(金) 01:53:43 ID:OpODO+dS
改行がおかしい
654名無しさん@非公式ガイド:2009/02/20(金) 04:11:03 ID:44ZhDQbe
やだあ
655名無しさん@非公式ガイド:2009/02/20(金) 16:35:41 ID:XLfh+6J5
まだハードの途中なんですが、洞窟島の北東で
段差があるエージェント出てくる所⇔段差の上の海兵将校+迫撃砲兵が出てくる所で、
段差の上からブレイク狙う方法で1時間に120個程溜めれました。
登った所にいる海賊+剣魔人は倒しておきます。
(エージェント戦に上から割り込まれて面倒です)
上り下りに時間を食うので>>630さんのよりは効率悪いですが、
嵐脚とか喰らわないし、飽きたら技レベル上げに穴回ったりで、
俺みたいなヘタレゲーマにはストレス無くて良い感じです。
656名無しさん@非公式ガイド:2009/02/20(金) 16:45:09 ID:EPXtjyem
>>652
リモコン振りを当てる位置(敵との距離)を掴めばあまり攻撃食らわなくなる。
うまく行けばリモコン振り当てなかったやつの指銃してきても当たらない。
残りの2人が嵐脚するよりもA溜めの方が早く出るから、当ててないやつに攻撃当てられにくい距離を感覚的に掴むしかないな。
それと>>631のも試してみたらいいんじゃないか?
人によってやりやすさが違うみたいだし、自分が集めやすい方でやるのがいいと思う。
657名無しさん@非公式ガイド:2009/02/20(金) 16:47:42 ID:EPXtjyem
安価間違った。
>>631じゃなくて>>641です。
658名無しさん@非公式ガイド:2009/02/20(金) 22:39:18 ID:6CZV8yt8
だれかスカルナイトの判別方法教えてくれないか・・・
659名無しさん@非公式ガイド:2009/02/20(金) 23:10:31 ID:XLfh+6J5
↑巻いてる時のゲージ減り具合が通常時と暴れ時で、
全く同じなのがスカルナイト。ずっとリモコン縦にしとくと判別が楽です。
釣り強化MAXなら⇔に合わせる必要無く釣れます。
660名無しさん@非公式ガイド:2009/02/21(土) 00:17:56 ID:n/v4izug
>>659
ありがと。やってみるわ
661名無しさん@非公式ガイド:2009/02/21(土) 16:53:58 ID:ISlaIpJu
今更ですが、キャンセルダッシュってなんですか?

小学生じゃないけど小学生にも解るように教えてください
662名無しさん@非公式ガイド:2009/02/21(土) 17:05:00 ID:nYZrqsQE
>>661
技を途切れずに連続して出すための方法じゃね
やり方はわかりませんが A→AA→振り→CC+A→AAA→振りとかかな
663名無しさん@非公式ガイド:2009/02/21(土) 17:17:41 ID:1yaPQlSC
黒ひげが倒せないんでなんかアドバイスお願いします
664名無しさん@非公式ガイド:2009/02/21(土) 17:47:37 ID:7j1Nsozs
>>661 技の終わりをC×2のダッシュでキャンセルすること。
出来る技と出来ない技がある。ルフィで言えば鞭は出来るけど戦斧は出来ない。
元々隙の少ない技はをキャンセルしてもあまり意味無いので、主に使うのは、
ゾロ…鬼斬り、煩悩鳳、ウソップ…鉛星各種、チョッパー…プレス、ぐらいかな?
ゾロはこれを知ってると世界が変わる。覚悟状態のゾロ1人で、
ナイトメアルフィを煩悩鳳⇔Cダッシュ⇔鬼切り、でお手玉し続けて倒した兵も居るとか…

>>663 どのボスもHPSP回復アイテムいっぱい持ってって、
全員で必殺を連発すりゃ倒せる。
リベレイションをかわすのは基本無理。ごり押しで押し切れ。
モリアを倒せたんだから、なんとかなる。
665名無しさん@非公式ガイド:2009/02/22(日) 01:33:58 ID:Ol8063wy
>>663
サンジでごり押しの後、ゾロで必殺三昧、それでも死んだらランブルチョッパーでごり押し
他のキャラはサンジより前に好きな順に使って適度にダメージを与える特効要因。極力回復しない。
溜めたHP・SP回復アイテムはゾロとチョッパーで使いまくる。
あと、できるなら復活の秘薬を全員分(最低でも2〜3)集めておく。
666名無しさん@非公式ガイド:2009/02/22(日) 01:55:54 ID:xkZeqTwW
あとはウソップ溜め鉛星ハメを使えるようになっておくことかなー。
撃って転ばせて撃って転ばせて撃って(ry

これ使えば大概のボスは、悪くても必殺技解放(HP半分)まで、
青キジとかバギーとかハメ易い奴なら単騎撃破も夢じゃない。

まぁ肝心の黒ひげは溜め鉛星ハメやりにくいタイプだけどね。
のっしのっしと近づいて来る時はアーマー持ちだから転ばないし。
ただ受け身はあまり取らないタイプだから、一度転ばせば数回はハメられる。
667名無しさん@非公式ガイド:2009/02/22(日) 07:17:57 ID:ZxELUzGm
>>665>>666 ありがとうございます
668名無しさん@非公式ガイド:2009/02/22(日) 12:18:23 ID:+3T7Ms5W
>>662>>664
あざーッす!
今日仕事終わったら挑戦してみます
669名無しさん@非公式ガイド:2009/02/22(日) 12:58:05 ID:uILC+lgu
洞窟島と渓谷島の隠しボスのところに行きたいんですど金のポイントのランク不足でいけません
どうしたらいいんですか?
ちなみにいまハードで全部の島のボス倒して暴走チョッパーとバギーは倒しました
裁きの番人はまだです
670名無しさん@非公式ガイド:2009/02/22(日) 13:11:44 ID:fJGP7NB3
コピペ乙
671名無しさん@非公式ガイド:2009/02/22(日) 14:47:03 ID:4K2chDUq
>>669
番人倒したらいいじゃん
672名無しさん@非公式ガイド:2009/02/23(月) 19:38:41 ID:EP1eDibM
磁石もちの敵ってエネル倒したあとはどこに出る?
673名無しさん@非公式ガイド:2009/02/23(月) 20:04:28 ID:SKG9mxFJ
>>672
樹林島のバギーの手前辺り。
674名無しさん@非公式ガイド:2009/02/23(月) 21:38:15 ID:fbq8NGhX
接着剤ってどうやってとるんですか?
おしえてください

675名無しさん@非公式ガイド:2009/02/23(月) 21:59:07 ID:vIqiiauU
>>674
コーナン行ったらいろいろ売ってるよ。
でも盗っちゃダメw
676名無しさん@非公式ガイド:2009/02/24(火) 17:47:43 ID:4+jBoJfR
>>674
虫を無視しないかぎりとれるぞ
677名無しさん@非公式ガイド:2009/02/24(火) 19:38:21 ID:hxqSex5C
アーロンの通常技ってどれくらいあるんですか?
調べても出てきませんでしたので教えてください。
678名無しさん@非公式ガイド:2009/02/24(火) 21:06:32 ID:lVme++tr
679名無しさん@非公式ガイド:2009/02/24(火) 23:23:53 ID:3bLJoDDT
保存食だけどリモ振りの当て方が分からない。
近すぎれば吹っ飛ばされるし遠ければAAAが当たらない。
どんな距離感で当てたらいい?
680名無しさん@非公式ガイド:2009/02/24(火) 23:31:44 ID:3bLJoDDT
AAAっていうのは最後の1発ね。壁に巻き込まれているのか消滅する。
681名無しさん@非公式ガイド:2009/02/24(火) 23:46:35 ID:lVme++tr
>>679
それで上手く行かないなら、こんな方法はどうかな?

@ まず普通に海兵隊がいる所でA〜AAAだけを残すようにコマンドを減らす。

A 二式が出る場所まで近づき、溜めAAAが
当たる位置までダッシュで距離を詰め、当てる。

B 一体倒れるので、ブレイクラッシュの効果時間中に
ダッシュで距離を詰め、2体どちらか(※)の二式に空中Aを当てる。
(この時ナイフが二本ほど当たると確実に倒せる)
稀に一体を残しAAAだけで倒せることもある。
これは三体がまとまっているために多重ヒットするためだと思われる。
※Bの補足
倒せてない敵はロックオンカーソルが消えるので、それを参考にすると良い。

慣れればこれでも10分辺り30個〜40個は稼げた。
682名無しさん@非公式ガイド:2009/02/24(火) 23:56:26 ID:lVme++tr
失礼、※Bの補足にミス発見。
「倒した敵はロックオンカーソルが消える」ね。
683名無しさん@非公式ガイド:2009/02/25(水) 00:00:39 ID:4zUafOVX
>>681-682
ありがとうございます。だいぶ成功するようになりました。
684名無しさん@非公式ガイド:2009/02/26(木) 00:05:50 ID:l6/45gAo
上から2番目の石版はどこにありますか?
685名無しさん@非公式ガイド:2009/02/26(木) 12:21:30 ID:EPGnNMTg
いきなりキッドかw
686名無しさん@非公式ガイド:2009/02/26(木) 12:31:24 ID:r3EsQwmG
ep2の話なんですが、
強化トラップってどうやったら閃きますか?
687名無し@チャチャチャ:2009/02/26(木) 14:33:43 ID:0BeahxJp
>>686
どろのくぐつが落とす宝の地図1のアイテム「強化トラップの設計図」
688名無しさん@非公式ガイド:2009/02/26(木) 16:07:09 ID:Z03tBUzb
砂漠の花ってどこにあるんだ???
砂漠歩き回って花を攻撃してもミツばっか…
次の島行けない…
689XYZY2:2009/02/26(木) 16:51:55 ID:+Xr8lv0M
初めましてここにかきこむの初めてなのでよろしくお願いします
690XYZY2:2009/02/26(木) 16:52:24 ID:+Xr8lv0M
初めましてここにかきこむの初めてなのでよろしくお願いします
691名無しさん@非公式ガイド:2009/02/26(木) 18:10:36 ID:tkCpVoSN
うん、せめて一週間くらいROMろうかks
692名無しさん@非公式ガイド:2009/02/26(木) 18:52:04 ID:bnFO4oSk
>>688
赤いの付いてるのがたまにあるだろ
693名無しさん@非公式ガイド:2009/02/26(木) 18:53:46 ID:9PVFVjIT
ナミの天候棒修理はなにでひらめくか教えてください。
694名無しさん@非公式ガイド:2009/02/26(木) 19:00:23 ID:ujEftngq
砂漠の果実が見つからず進まない・・
695名無しさん@非公式ガイド:2009/02/26(木) 19:55:16 ID:2m9ZnZaC
ツルハシの強化は?シャンクスとミホークたたかいたいんだがどこらへん?強化ツルハシ使う?ハシゴのほう?
696パンダマン:2009/02/26(木) 20:03:26 ID:CVD9Wnbs
2つ目の島からすすめない。地図右の方にみえるけどいけない。
左のほうは金がないからいけない。
697名無しさん@非公式ガイド:2009/02/26(木) 20:40:32 ID:9s4pMnz1
>>696
たまに金のカブトムシが木に止まってる。
がんばって取らないと先に進まない
698名無しさん@非公式ガイド:2009/02/26(木) 21:01:42 ID:5Bs4GzeQ
>>697
ちょっと、聞きにきたら答えがあったw
やっぱあれか、最初に出たきり出やしねえ(逃がした)
何度シャーク乗った事かw 普通のは何匹もつかまえたんだけどなぁ
699名無しさん@非公式ガイド:2009/02/26(木) 21:07:29 ID:U+fl47EE
かれこれ2時間ぐらい砂漠で迷ってる・・・・
花があと二つどこにあるんだ!?
700名無しさん@非公式ガイド:2009/02/26(木) 21:10:39 ID:mrNsYpQd
船によくいる電電虫は金にポイント化できるぞ
701XVZV2:2009/02/26(木) 21:23:29 ID:+Xr8lv0M
雪山の所でまよっているので最初どおいったらいいか教えください
702名無しさん@非公式ガイド:2009/02/26(木) 21:33:48 ID:5Bs4GzeQ
>>700
マジすか 
サニーに帰る
703名無しさん@非公式ガイド:2009/02/26(木) 21:45:29 ID:9s4pMnz1
>>699
一度サニーに戻れば素材は復活してたりする
704名無しさん@非公式ガイド:2009/02/26(木) 21:59:54 ID:9PVFVjIT
ダーククラウドはどうすればできるようになる?
705名無しさん@非公式ガイド:2009/02/26(木) 22:02:29 ID:RvRnDV9v
エピ2やる前にしておかなければならないことってありますか?
対戦で使えるキャラはエピ1でとっとかないとエピ2でとれないですよね?
他、エピ1でやっとかないとエピ2でできないことってありますか?
706名無しさん@非公式ガイド:2009/02/26(木) 22:10:25 ID:2Lti5eK7
いっさいない
707名無しさん@非公式ガイド:2009/02/26(木) 22:19:42 ID:5Bs4GzeQ
サニーでやっとこさ電電虫何匹か集めて金のポイント貯めたんだけど
そうして、さあ行くかと外へ出たら、金の卵が手に入った。3つも・・・いじめか?
あちし負けない!w
708名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 00:02:52 ID:Iv977TvM
強化ツルハシ作るために必要な謎の部品、砂漠島のアリ地獄地帯と追憶の島の洞窟の中で戦うのは取ったが後一個どこにあるんだ?
それとも大物用釣竿の方が先なのか?
マンボウ釣れないから先に進めん
709名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 00:07:49 ID:P9uWvcf8
トラップは強化したか?
710708:2009/02/27(金) 00:14:07 ID:Iv977TvM
強化トラップは作ったし、強化ツルハシと大物用釣竿も閃いたし後は材料揃えるだけなんだがどこにあるかわからない
711名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 00:16:40 ID:ZWCx3WwH
ep.2の質問です。ルッチ&カクを倒した後、影が100個いるみたいなんですが宝箱の40個以外はどこで手に入りますか?
712名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 00:21:25 ID:P9uWvcf8
浮遊島に行って、設計図は入手した?
713名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 01:05:57 ID:K8pkrnC8
>>711
塩使ってゾンビ倒せよ
714名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 01:35:32 ID:lAnSHEoi
宝の地図で50個手に入るけど、
塩玉をウソップに開発してもらって、
装備しながらゾンビ倒せば簡単に手に入る。
塩玉は蜘蛛の巣と、塩の結晶で作れるよ。
715名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 01:39:27 ID:ZWCx3WwH
>>713>>714
どうもありがとうございます!早速やってみます。
716名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 01:43:13 ID:zvoS6RTq
オレは攻略本が出るのを待つよ…
717名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 02:01:39 ID:Iylm7Vp3
ツルハシなどにいる部品は浮遊島のくまさんから盗む
誰かアリジゴクの成虫砂漠のどこにいるか教えて
718名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 02:09:52 ID:F3llbU+m
マンボウどこいるの?
719名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 03:39:59 ID:GIMTPR/g
浮遊島でつまった。
一人目のボスたおしてそのあとどこいったらいいかわからん。電気の蜘蛛うぜー
誰か教えてくださいm(__)m
720名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 03:47:21 ID:K8pkrnC8
>>719
アミ改造するんだけど忘れた、クマさんロボットからアイテム盗んで閃かない?
721名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 03:52:52 ID:GIMTPR/g
ありがとうございますm(__)m
盗むのってどうやるんですか?
722名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 03:58:35 ID:GIMTPR/g
ナミですねm(__)m
ありがとうございましたm(__)m
723名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 04:07:26 ID:Iylm7Vp3
攻略本に載ってるのかどうか知らないけど、今回は
ボスラッシュってあるの?中央の島にある石版には
隠された石版を捜し出し更なる高みへみたいに
書いてあるけどさ。そんな石版どこにあるんだろ
724名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 04:49:19 ID:x4AOTFpU
ハードデータ引継ぎでハードスタートすると
鉄くず取ってもウスバアリジゴク採っても天候棒修理がでない・・・
おかげで黒雲=テンポが覚えれないんだが、これなんぞや?
どうすりゃ黒雲覚えれるんだ?
けっこう何人か同じ質問してて答えがないってことはバグなのか?
725名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 07:54:29 ID:K/ZLBN+I
>>717
MAP右側の橋かけた先にある花にアリジゴクの成虫(ウスバアリジコク)いたよ
726名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 08:11:48 ID:Y+zdcw9P
褐色の実どこにあるか教えてくれ
727CP7:2009/02/27(金) 08:13:16 ID:xGIYTvCV
おい、みんなゲームのアンケートは送った?
エピソード3を出してもらう為においらは答えたけど!
728名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 08:31:43 ID:F3llbU+m
いやーマンボウ釣れる場所教えてよー
729名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 08:59:17 ID:Y+zdcw9P
>>728
魚人島
730名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 09:03:46 ID:wClslwE2
>>728
シャンクスとミホークと戦うガブリイベントの一番近くの釣り場でつれるだろ?
731名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 09:16:21 ID:F3llbU+m
どこ探しても貝しか釣れない
732名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 09:18:23 ID:Y+zdcw9P
ゴールデン乳首ってどこにある?
親切な方教えてくれ
733名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 09:31:40 ID:wClslwE2
>>731
俺はそこで三回目に釣れたから釣れるよ
>>732
だれでも知ってるあそこだよ
734名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 09:34:28 ID:Y+zdcw9P
>>733
ありがとうございましたw
マジレスなんだが、褐色の果実どこにあるか教えてー
735名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 09:40:10 ID:F3llbU+m
洞窟出たとこの釣り場?
736名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 10:03:39 ID:3FiTngxG
オーズってモリアが出てきてからも
攻撃よけて顔狙いするだけでいいんですか?

737名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 10:06:49 ID:LTPokF+M
強化トラップをひらめく宝の地図ってどの辺りを示してるの?
地図は全部集めたんだがさっぱりわからん・・・
砂漠島か追憶の島だろうと思ってずっとぐるぐる廻ってるけど見つからないんだ
大体の位置ででいいのでどなたか教えてくれ〜
738名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 10:11:46 ID:uu+yvHmi
オアシスのちんこの根元だよ
739名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 10:11:52 ID:GIMTPR/g
始めの島にある
740名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 10:12:51 ID:GIMTPR/g
アリジゴクの成虫どこにいる?
741名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 10:19:12 ID:F3llbU+m
マンボウが釣れる場所わかりやすく教えてください(゚_゚
742名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 10:29:37 ID:ZWCx3WwH
マンボウマンボウ言ってる人達って釣竿初期なの?
743名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 10:33:36 ID:uu+yvHmi
俺がマンボウ釣れたのはスモーカーの洞窟抜けたところ
アリジゴクの成虫は砂漠マップ中央付近にあるハシゴイベントをかけたところの花の上
ナミが「お宝のにおいがプンプン」的なことをいったところだな
744名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 11:11:32 ID:aZP/LAdm
>>743
アリジゴクって他の生き物いたらいなくなる?
その場所に何度行ってもファイアーヘラクレス?ばっかりなんだ
745名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 11:23:18 ID:aZP/LAdm
あ、ごめん。いたわ
よっぽど運悪いんだな…自分
4〜5回クワガタ使ったよorz
746名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 12:12:50 ID:Iylm7Vp3
ヒレを持つワニと沼に潜む獰猛な生物って
どこにいるかわかりませんか?沼の方は沼地
だと思うのですがナマズばかりで探しています
747名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 12:49:23 ID:K8pkrnC8
クマロボットから地図盗める?倒さなきゃ落とさない?
748名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 13:02:05 ID:fTa1gmtn
ドフラ城降りたジャングルの中にいたモグラを捕まえると
強化網を閃いたりする。


ミサイルマンタはどこだぁ〜
強化トラップの材料の甘い樹液って何のこっちゃ〜!
749名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 13:29:42 ID:GIMTPR/g
その強化した網をつかいなさい
750名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 13:30:46 ID:OSWiOsHp
>>748
2つ目のしまんとこにいるカブトムシ捕まえたら出たよ。
純鉄鋼が足りないから強化ツルハシを先にやろうと思ったんだけど開発スキルが4にならない
4になる条件て何?
751名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 13:31:15 ID:LhgOYuzY
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: http://p.pita.st/?szv2l8mx ::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : http://p.pita.st/?p0gvr5pc ::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄


752名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 13:48:08 ID:aZP/LAdm
>>750
ステータスの技のところでCを押すと
技の習得条件とか出てきたと思う
4は確か強化トラップを作る、じゃなかったかな?
753名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 13:50:32 ID:B3CF2h9b
>>750
料理と調合はなってんだけどなぁ
俺も開発が4にならない、トラップとか塩玉とか作りまくってるんだけど
単に回数じゃないのかな? 開発した種類の数なのかなやっぱ?
何か3で作れる物で新しい物作らなきゃ無理なのかな
754名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 13:52:12 ID:uu+yvHmi
強化罠10個つくること
強化罠は宝箱
755名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 13:54:58 ID:OSWiOsHp
>>752
ありがとう、強化トラップってトラップの次の項目だよね?
材料は集まってるんだけどウソップがひらめいていないから作れない
756名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 13:56:10 ID:OSWiOsHp
>>754
すいません、その宝箱ってどこにありますか?
757名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 14:41:45 ID:GIMTPR/g
地図つくればわかる
758名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 14:44:09 ID:OSWiOsHp
>>757
どこの島ですか?
759名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 14:45:13 ID:OSWiOsHp
>>757
すいません、わかりました
760名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 15:43:39 ID:B3CF2h9b
ボス倒した後の、宝箱探すのが何気に骨だw
見つからない時は最後まで見つからないw
761名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 15:48:16 ID:0FdFrMUc
追憶の島で潜水艦で敵の巣みたいなところ行った後どうするの?
762名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 16:13:20 ID:GIMTPR/g
頑張って。
砂漠の島のまんなからへん
763名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 16:43:28 ID:7e4DyA5p
沼地島で沼地の果実を使ったお菓子を作れない…と言うか閃かないw沼地の果実ってのがどこで取れるか分かんないw
764名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 17:04:47 ID:fTa1gmtn
マンタと海王類釣れねぇ…一体どこに…
765名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 18:02:43 ID:ZWCx3WwH
ドフラミンゴ倒すコツ教えてください…
766XYZY2:2009/02/27(金) 18:04:50 ID:UTkQT8vT
オレなかなか溶け込めねぇ…
767名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 18:07:10 ID:uu+yvHmi
ドフラは相手がそんなに怖くないナミあたりになったときにギアでゴリ押した
768名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 18:11:58 ID:F3llbU+m
沼地島に入ってから
何も進まない
入る前になんかやることある?
769ナナシア:2009/02/27(金) 18:15:30 ID:UTkQT8vT
調合のレベルのあげかたが分からん
770名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 18:31:05 ID:mTQ1WCYT
>>764
マンタは追憶島の入り口近くの釣り場で40m(?)以上でかかる。
初めて島行った直後でもダッシュジャンプで行けたし、釣竿強化しなくても釣れたよ。
かわりに爆弾作るのに沼地島まで行かなきゃいけないらしく、開発できないからがっかりしたがw
771名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 18:50:30 ID:ZWCx3WwH
高品質の鉄鉱石ってどの島にあるんでしょうか?
772名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 18:55:14 ID:P9uWvcf8
強化ツルハシを開発したいなら、まず強化トラップを20個作って開発レベルを4まで上げよう。
謎の部品はクマさんからナミにスらせよう。ダイヤの欠片は電気の子からスれるぞ。
調合レベルはスタミナ、ミックス、どくけし、ヒールをそれぞれ3回調合していけば上がっていくはず。
773名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 18:56:15 ID:GIMTPR/g
どの島にもある
774名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 19:39:10 ID:B3CF2h9b
>>772
クマ倒しちゃった・・・
775名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 19:42:54 ID:K/ZLBN+I
沼の上の方にある煙みたいなのが出て進めないところはどうすれば進めるように?
776名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 20:07:58 ID:wClslwE2
オーズとたたかいたいんだが強化ツルハシ必要?
必要ないなら浮遊島いってから作ろううと思ってるんだが
777名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 20:14:08 ID:lAnSHEoi
>>774
浮遊島のボス1倒さなきゃ強化できんよ。
浮遊島にpxいっぱいいるよ。

みんなどうやってpxから地図うばった?
旋風やってるけど全然盗めん。
778名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 20:21:46 ID:uu+yvHmi
オーズと戦う次点で強化ツルハシもなにもないんじゃないか
779ナナシア:2009/02/27(金) 21:06:59 ID:UTkQT8vT
調合のレベルのあげかたが分からん
780名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 21:08:24 ID:/gqETCOx
ステータス画面で確認できっぞ
781名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 21:18:42 ID:jJdnoTJr
大物用竿の素材が集まらない
鉄鉱石どこにあるんだ・・・
782なまえをいれてください:2009/02/27(金) 21:29:18 ID:+tRDc93J
ep1で出してない対戦キャラって、ep2で使えるんですか??
783名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 21:35:36 ID:7e4DyA5p
>>782
ep1でボスラッシュしないでそのまま引き継いだらアーロンとカルガラは引き継げなかった
784なまえをいれてください:2009/02/27(金) 21:36:34 ID:+tRDc93J
>>783
ありがとうございます。
785名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 21:45:34 ID:6QG9true
PX-1から旋風で地図取れた人いるのかなあ
786名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 21:45:59 ID:S2fyoEr/
>>777
ブレイクで倒さないと落とさないかもしれない
あいつらすぐ復活するからひたすら倒すと
すぐ集まったよ
787名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 21:52:28 ID:lAnSHEoi
>>786
ブレイクで倒すと出てくるんだ?
ちょうどブレイクの攻撃で死んだとき出てきた?
まあとりあえずやってみる!!ありがと。
788名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 21:53:33 ID:8ZV8mnki
オーズと戦って無いけど、強化ツルハシに海王類釣り竿マックスになったよ。
789名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 22:06:36 ID:8ZV8mnki
釣り竿はまだアップするのねorz
すまん
790名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 22:17:06 ID:0YhhQWXu
スモーカー倒した後どうすればいいんだ?
海の方に実が有るけど行けん
791名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 22:36:21 ID:UQFYE2ny
>>770
爆弾は砂漠の最初にオーブ発動する所のすぐ近くに
橋を掛ければすぐ作れるんだなこれが。
でもストロング右が使いやすすぎたから不便でたまらん。
792名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 22:42:02 ID:K/ZLBN+I
やりこんでいないのに偶然ボスラッシュ発見してしまった・・・
793名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 22:43:01 ID:/KD25Juc
>>792
どこにあった?
794名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 22:50:53 ID:K/ZLBN+I
>>794
砂漠の左中央らへんのいかにも怪しいところをツルハシで掘ると石碑でてくるよ
795名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 23:03:27 ID:fTa1gmtn
サンジに最上級挽き肉を覚えさせたいんだけど
ヒレ(海王類)がどこ探してもいねぇ…どこか知らない?
796名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 23:16:44 ID:P9uWvcf8
疾風だと大抵の敵キャラから素材盗めるけど、俺がhardでやってるからか?
797名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 23:50:55 ID:dwr/eO8a
>>796
難易度は関係ないと思う。
ナミの泥棒猫のスキルレベル依存。
798名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 00:00:13 ID:LKlK1EoF
ヒレのあるワニどこにいるんすか?
海王類つるのまた時間かかるし。改善しとけー
知ってる方いましたら教えて下さいm(__)m
799名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 00:00:21 ID:tx0Lp8+p
>>794

ちょっと明日行ってくるわ
800名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 00:20:28 ID:j8atQcoR
砂漠左半分にいけない。
進まない。
何時間やってんだ、私。
801名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 00:21:16 ID:oSKXzxdv
キッド下の左のゴムの木ある付近で橋
802名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 00:48:40 ID:j8atQcoR
>>801
ありがとう。
でも要素もたりないし、大理石っぽいの1個もない。
ボス1倒してから、進まないw
803名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 00:51:11 ID:oSKXzxdv
>>802
じゃあひたすら北のほうに行くべし
ボス2はマップの中央一番上
804名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 00:51:21 ID:igvKM5ZT
>>798
ワニは沼地の二カ所ある釣り場のうち上の方で
ホンマグロと同じ引かれてる最中に押すと
メーターが動かなくなるタイプのやつ
805名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 00:57:44 ID:D58OP/kE
サバイバルはいつからできますか?
黄猿まで倒したんですがまだでないので
806名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 00:57:59 ID:fQvx1Gsq
強化ツルハシを開発したいんですけど、ダイヤモンドと木材と後ひとつがわからないんですけど、どこにあるんですか?
807名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 01:00:08 ID:j8atQcoR
>>803
りんごとスコーピオン必要なとこでしょ?
GP不足www
どっか見落としてるんだよねぇ……。
????のところがあと2つある。

砂漠見た目一緒でわかりにくいw
808名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 01:00:11 ID:tADKbrVd
深海に住む魚ってどこですか?
809名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 01:27:04 ID:qomf/BBJ
掃除機って最初からは無いですよね?
全然見つからないんだけど…
810名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 01:33:46 ID:2tJ6Hazy
マンボウ探して6時間w
ヒントください
811名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 01:35:32 ID:oSKXzxdv
スモーカーの洞窟抜けた釣り場
812名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 01:36:51 ID:gCYS26Yk
>>806
PXくまから掠め取る謎の部品
813名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 01:38:26 ID:2tJ6Hazy
>>811
アサリしか釣れないんだよなあ・・・
もう少しがんばってみる。ありがと
814名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 01:40:59 ID:LKlK1EoF
うそだ。
マンボウなんてすぐ釣れるし
815名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 01:43:08 ID:oSKXzxdv
距離が足りナインじゃねぇのかな
816名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 01:44:55 ID:fQvx1Gsq
>>812
ありがとうございます、早速出ました
817名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 01:45:01 ID:2tJ6Hazy
よく糸切られるから絶望的に下手なだけかもしれん
818名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 01:47:16 ID:LKlK1EoF
それ竿に問題がある。
マンボウなんておしっぱなしでつれる
819名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 01:48:23 ID:tADKbrVd
>>811
ありがとうございます
助かりました
820名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 01:53:39 ID:lrBxhraZ
褐色の果実の木ってどこにあるんですか?
821名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 01:56:41 ID:LKlK1EoF
沼のゾンビガ落とす
822名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 01:58:49 ID:LKlK1EoF
さっきはありがとうございました。
確認したいんですが
ヒレのあるワニは沼地の上のつりばにいるんですか?ハイドラマンドラの間違いじゃないですか・・・
いないです・・・
823名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 01:59:43 ID:2tJ6Hazy
やっぱり大物用作らないとだめか
鉄鉱石が見つからなくてあきらめてたわ
レスサンクス
824名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 02:01:36 ID:LKlK1EoF
ハイドラマンドラ大漁です・・・
825名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 02:05:22 ID:31tp/drt
>>822
答えてくれたのに疑うのはどうかと思うが
その場所で70〜100mで釣れる
826名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 02:11:44 ID:LKlK1EoF
そんなに投げたらしょうがいぶつで糸きれない?
左がわになげるの?
827名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 02:12:26 ID:LKlK1EoF
疑って申し訳ありませんm(__)m
828名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 02:16:02 ID:tADKbrVd
スモーカーがいた洞窟ってどこだっけ?
829名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 02:23:31 ID:FJgaPo2w
>>828
二個目の島。シャークサブマージ使った先
830名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 02:26:19 ID:LKlK1EoF
つれたーーーーーーーー
ありがとうございました。
831名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 02:26:37 ID:tADKbrVd
>>829
ありがとうございます。
迷っててサラマンドラ釣って帰ろうとしたら強化トラップ発見!([+]Д・)
832名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 02:32:39 ID:LKlK1EoF
ワニ釣りのこつ。
右左ラッシュ!!!!!!
833名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 02:45:13 ID:LJFnYh2L
マンタスモーカーの洞窟抜けた先のポイントでもかかるな
834名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 02:47:35 ID:LJFnYh2L
アルェーマンボウ全然つれなくなっちった
835名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 02:49:34 ID:LKlK1EoF
どんまい
836名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 02:53:25 ID:tADKbrVd
>>829
サブマージ使った先に釣りポイントある?
ハシゴ作って無かったから作って登ったんだけど?
もしかして吊橋のさきの洞窟ぬけた釣りポイントの事?


837名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 03:06:41 ID:tADKbrVd
雲海に住む魚って追憶の島でいいの?
838名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 03:12:39 ID:D58OP/kE
>>837
浮遊島、ドフラにつかうんよね?
839名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 03:14:17 ID:oSKXzxdv
ドフラって言ってもその次点じゃ次が誰かもわからんだろw
840名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 03:15:11 ID:gGWKweZV
掃除機改造の地図持ってるのってどの雑魚?
841名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 03:16:23 ID:31tp/drt
>>840
最強の雑魚
842名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 03:17:38 ID:tADKbrVd
>>837
ありがとうございます┏○
843名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 03:23:56 ID:gGWKweZV
>>841
え…くま…か?
844名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 03:27:15 ID:31tp/drt
>>843
PX-1だ
がんばれ
845名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 03:32:28 ID:59n9d3E4
掃除機がパワーアップする宝箱って
どこら辺にありますか?
846名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 03:34:41 ID:hwoP8peQ
>>843
ブレイクダッシュで倒さないと手に入らないよ。
かなり大変だった…
847名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 03:35:52 ID:31tp/drt
黄猿の実があった付近のPX-1が多数出現するところ
848名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 03:39:57 ID:59n9d3E4
>>847
どうもです
849名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 03:45:22 ID:gGWKweZV
うわwww“世界最強の男”に挑む前にPXに揉まれてこいとwww
850名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 03:53:37 ID:tADKbrVd
前作海王類でHPあげまくっておいて良かった
HP上限って1000より上がるの?
851名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 04:10:44 ID:bBrW0JsS
ガイモンって普通に倒しちゃっていいのか?
なんかちょろちょろしてて、いつの間にかいなくなったりするけど。
852名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 05:03:35 ID:D7zRgK9T
最強のリールどこにあるんだよおおおおおおおおおおおお
853名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 05:53:26 ID:5qZ7B7Ax
>>852
俺も探してる。見つからんなあ

あとレインボーフェニックスは浮遊島の
どのあたりにいるのかな。スタート地点近くの岩陰にある
花に留まってるのは見たことあるんだが、浮遊島クリアしてからは
とんと見かけなくなった。カミキリコガネなら大抵いつもいるけど…
854名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 06:41:48 ID:fQvx1Gsq
>>851
宝の地図落とすよ
855名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 06:48:56 ID:i05UyBEd
オーズを倒すコツ教えてください…orz
856名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 06:51:41 ID:hwoP8peQ
>>852>>853
海兵が落とす宝の地図の場所にあるよ。
857名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 07:03:50 ID:i05UyBEd
あ、ゾロの阿修羅ですごい簡単に倒せました!
すいませんでした
858名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 07:47:29 ID:1NFgqO5y
ドフラミンゴ倒した後止まりました。電気ビリビリの蜘蛛はどうやって退治するんですか?
859名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 07:49:16 ID:1NFgqO5y
強化トラップを作りたいんですけど、閃いてくれません。どうやったら作れますか?教えて下さい!
860名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 07:50:56 ID:JuQNAk01
おい!PX-1の地図集めに苦戦してるお前らにいい事教えてやろうか?
俺と同じようにやればあいつは最強に雑魚く感じられるはず
861名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 09:00:26 ID:7tDGfbia
>>859
砂漠のオアシスのキノコみたいな岩の前
詳しくは宝の地図1参照
862名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 10:09:24 ID:yf8bWYXp
>>859
たまには検索しませう
863名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 10:40:11 ID:+9c59Dtp
>>858
強化虫取りアミをつかいます
864名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 11:56:15 ID:tyEEkxM5
>>863
どうやって使えばいいのかな?普通に網当てればいい?
865名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 12:14:52 ID:zre1sSJ6
シャークなんとかで潜水したいんですけどどうすればいいですか?
866なまえをいれてください:2009/02/28(土) 12:59:42 ID:hCp8dB2s
キケンな植物がどういう風にででくるのか知りたいんですけど
OPにでてたブルックを吹っ飛ばした変なアレですか?
867名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 13:12:24 ID:v+DSX6Tw
宝の地図9は誰から手に入れれるの?
868名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 13:25:04 ID:oSKXzxdv
よくある質問

・マンボウどこ?
2つ目の島、スモーカーの洞窟抜けたところの釣り場

・強化トラップはどうやって作る?
ぐくつから手に入れる宝の地図1で分かる宝箱から出てくる。(砂漠島オアシスのキノコ岩の近く)
強化トラップを作ることで開発レベルが4にあがる。
樹液はヘラクレスオオカブトやゴールデンヘラクレスを採ったときにランダムで取れる。(主に2つ目の島のそれっぽい木)

・アリジゴクの成虫はどこ?
砂漠島中央右くらいにある橋イベントの先の花の上。いないこともまれに

・強化虫取りアミ、強化ツルハシはどうやって?
PX-1が落とす「謎の部品」他を加工。4つ目の島のボス1を倒すとその奥のほうでザコで出てくる。

・ボス2を倒した後の宝がみつからない・・・
探せ、フランキーがサニー号のどこかに置いてきた。
869名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 13:31:10 ID:gGWKweZV
・緑のガスが掃除機で吸い取れない
 掃除機のパワーアップが必要。パワーアップを閃くにはPXから宝の地図を取らなくてはいけない。
PXはブレイクで倒さないと地図を落とさないし、落とす確率もかなり低いので根気が必要。
 因みに、緑のガスを取れないと白ひげんとこには行けない。
870名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 13:38:00 ID:PS0UIXMl
>>859
普通に振るだけです
871名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 13:40:28 ID:PS0UIXMl
>>864
でした
872名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 13:43:10 ID:PS0UIXMl
>>867
ガイモンが持ってます
873名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 13:46:04 ID:RNt0ez4b
エピソード2を1のデータ引き継いで始めたんですけど
掃除機ってはじめからは置いてないんですかね?
船の中の箱を見失ってるのかな
草をちくちく攻撃するのが結構ストレス
874名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 13:48:16 ID:RNt0ez4b
あー自己解決
すいませんでした
875名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 14:03:39 ID:v+DSX6Tw
>>872
ガイモンは8じゃなかったっけ、ガイモンの下のやつ
876コリエ:2009/02/28(土) 14:20:04 ID:ux9Iiu6A
>>873たぶん女部屋にあったよ。
877なまえをいれてください:2009/02/28(土) 14:34:43 ID:hCp8dB2s
>>866です。
植物がどんなのかはわかったけど
見つける目印ってないんですか?
878名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 15:07:05 ID:wpfi1pvL
開発レベル4の条件見ると確かに強化トラップ10個作成って書いてるけど、
一回作っても開発レベル上がらなかった。意味不
879名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 15:13:33 ID:sNlz0KM4
>>878
20個作成じゃね?
880名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 15:19:40 ID:YxXnpIsG
>>878
20個だぞ。
1回で10個ならもう1回やらなきゃじゃね?
881名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 15:31:58 ID:hCp8dB2s
今1をやってる途中なんですがナミの白モクバがうまく使いこなせないんです;
コツとかありますか?

ウィリーがうまく敵に当たらないしちゃんと方向転換できず遠くまで行っちゃうし…
882名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 15:37:30 ID:axqIEW6o
アトラスオオカブトはどこにいますか?
883名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 15:57:53 ID:SfNcYZBQ
アトラスは2番目の島の木にいるよ。3種類いるから、後は運だね!

ドフラの倒し方のコツあったら教えてほしぃ。
884なまえをいれてください:2009/02/28(土) 15:59:01 ID:hCp8dB2s
沼地島の発動ポイントの
「沼地の果実を使ったお菓子」
がわかりませんどうやって手に入れるのか誰か教えてください
885名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 16:06:20 ID:yf8bWYXp
>>884
とりあえず沼地島をぐるぐる回ってみたら?

そこここに変な木があるので
その実を採ったらサンジが閃いてくれる
886名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 16:08:52 ID:LKlK1EoF
白ヒゲまじ反則だろあれ
おかげでキャンディー二つも使ってしまったよ・・・
887なまえをいれてください:2009/02/28(土) 16:09:34 ID:hCp8dB2s
>>885
ありがとうございます
さっそく探してみます
888名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 16:15:50 ID:RQ+CR7kd
古代米って砂漠のどこらへんにある?宝箱以外のやつで
889名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 16:17:46 ID:OTq4x5OU
黄猿の実って、なんですか?
890名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 16:36:10 ID:LKlK1EoF
にこめの地図って誰から盗めるんですか?
891名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 17:13:31 ID:axqIEW6o
>>883 ありがとうございます
ドフラミンゴは長期戦になると厄介なので必殺技でごり押しするのがいいかと
892名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 17:34:52 ID:S4/Z8FY9
ボスラッシュ出した人います?
宝の地図10が関係してるらしいんですけど全くわからない…
893名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 17:36:24 ID:DuH30XfT
質問お願いします。
釣竿強化の為の謎の貝ってどこで手に入りますか?
894名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 17:36:55 ID:fR9rY/Qz
>>875
PX-1です
895名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 17:38:45 ID:fR9rY/Qz
>>875
間違えごめん
896名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 17:47:02 ID:eprKY1yM
浮遊島の雷クモで進めなくなって
ツルハシ強化すればいいのかなって思ったんですけど
ウソっプの開発レベルがまだ3でツルハシ強化できなくて、レベル4になるには
強化トラップ20回作成が条件とあるけど
強化トラップの閃き条件ってなんですか?
897名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 18:11:26 ID:+X/2Q/kC
沼地のイカダってどこでつくるん?
石炭14個で足りてるはずなんだが・・・。
進めなくなった・・・。
898名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 18:12:25 ID:hwoP8peQ
>>896 くぐつから盗む地図の宝が設計図だから、それでひらめくよ。
あと、雷クモは強化アミで進むんだよ。
もちろん、強化ツルハシ作成しなきゃ強化アミの材料は手に入らんけど。
899名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 18:14:15 ID:hwoP8peQ
>>897 
サニー号にもどるんじゃなかったっけ?
900名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 18:16:59 ID:hwoP8peQ
>>893
謎のダイアルは、ウソップに開発してもらうんだよ。
材料の貝のカケラは、浮遊島にいる神兵から盗むかブレイクで倒す。
901名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 18:20:00 ID:hwoP8peQ
>>888
古代米は宝箱しかなかったような…。
砂漠島は、クロコがいたところにあっただけじゃなかったかな。
わかんないけど。
902名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 18:20:34 ID:DuH30XfT
>>900
おお!ありがとうございます!!
903名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 18:25:26 ID:eprKY1yM
>>898
おお なるほど。
進めなくなって困ってたので助かります^^
サンクスですw
904名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 18:39:38 ID:LJFnYh2L
宝の位置のスクショってもうきました?
905名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 18:49:14 ID:tADKbrVd
どなたか>>771についてお願いします。
906名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 18:50:48 ID:LJFnYh2L
つるはし強化して道を塞ぐデカい黒い石を壊す
907名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 18:52:21 ID:LKlK1EoF
だからどの島にもあるよ
ツルハシ強化したらとれる
にこめの地図誰がおとすかおしえて
908名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 18:59:28 ID:wI9x8c+/
攻略に関する質問ではないんだが、
本スレのほうで特に反応がなかったんでこちらで・・・

今からこのゲームデータ引き継ぎで始めようと思うんだが、
ep1で未だに開示させてないスキルをep2で開示させること可能ですが?
それとも、ep1であらかじめ開示させとかないといけないのでしょうか?

あと、クリアデータで仲間のHPが一人500程度、あとみんな300代や400代なんですが、
この場合最初ノーマルで始めたほうが無難ですか?
ep1はノーマルのボスラッシュですらかなり苦戦したし、あんまりボス戦でストレスためたくないんですが・・・
909名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 18:59:42 ID:tADKbrVd
>>906
ありがとうございました

PX−1に苦戦するって言う人はサンジならPX−1に攻撃させない上にノーダメで殺せます
ブレイクラッシュもしやすい。
910名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 19:08:21 ID:LJFnYh2L
>>907
バロックワークス社員
911名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 19:08:50 ID:LJFnYh2L
>>908
ノーマルが無難だと思われ
912名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 19:12:45 ID:TyRQpYsE
>>908
攻略本見た限りではスキルの条件はep1と同じだと思うからep2でも問題ないと思う

自分も自信ないのでノマから始めてる
覚えない技もあるので2周目でハード選ぶつもり
913名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 19:18:22 ID:wI9x8c+/
>>911-912
レスサンクスです
正直スキル開示のためにまたep1やるの面倒くさかったんで、
ep2でもスキル開示できるのは個人的に嬉しい仕様です

とりあえず、ノーマルで始めてマターリ楽しむことにします
914名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 19:26:28 ID:foLhUTyz
俺は全員HP400いかないくらいでハードやったけど
今んとこ不自由なしに進んでるぞ(って言ってもまだ最初の島クリアしたところだが)

EP2は料理でHP70くらい上がるから、技レベルがそれなりにあれば全然大丈夫だと思うよ
915名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 19:30:34 ID:mETBaFik
>>904
いま作ってるけど今日中に完成するかな・・・
916名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 19:33:34 ID:LJFnYh2L
>>915
うおー、期待してます!
917名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 19:34:03 ID:wI9x8c+/
>>914
技レベルは結構あるんですよね・・・
ほとんどレベル8〜10くらいなんでw

うーん、どっちで始めようか迷うな・・・
でもやっぱり、ep2からの新技のレベル上げも兼ねてノーマルから始めようかね・・・
とりあえず、情報サンクスです
918名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 19:42:27 ID:foLhUTyz
>>917
ちなみにノーマルだと技レベルの上限10までだから気をつけて
919名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 20:02:31 ID:tyEEkxM5
>>917
慣れてればボスは黄猿以外ほとんど全滅食らわないぞww
全く新しい技覚えない訳でもないしな
920名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 20:12:35 ID:OtU47Y8g
影が100必要な所なんだが、中ボスの宝箱以外ってどこにある?
メリーでふらついてたら宝箱とかが見つかるの?
921名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 20:18:49 ID:hwoP8peQ
ゾンビから盗む地図の宝に50体あるけど、
ウソップに開発してもらう塩玉を装備して
ゾンビに攻撃すると、倒れるの早いし、
影いっぱい手に入るよ。
922名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 20:22:27 ID:OtU47Y8g
>>921
ソルトボール装備中にゾンビ倒すと影出るのか
サンクス

ならナミでソルトボール装備して狩っていくのがよさそうだな
923名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 20:43:47 ID:LKlK1EoF
金のタマゴってよくあるとこある?
924名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 20:45:54 ID:tyEEkxM5
>>923
追憶の島で竹とか取るついでに草刈ると結構出るかな
925名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 20:51:12 ID:Q3aspJu0
>>923
出る時は1度に3つくらい出た
あと、サニーで獲る電電虫も時々落とす


今回は、金のポイントほぼ最初からのせいか、金の材料意外と取れやすいよね?
たまたまなのかな? 金のヘラクレスに卵に金貨に、最悪でも電電虫
少しでも確実に貯めていけるから、だいぶ楽な気がするなぁ
926名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 21:24:14 ID:tADKbrVd
すごいの発見した!!

ハシゴ登る時、ハシゴの前でキャラを反対に向けてZ押す

するとキャラを頭上から見下ろすアングルになる

そのまま登ると・・・・ナミの太股の動き最高!!

927名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 21:39:29 ID:tyEEkxM5
>>925
ep1もほぼ最初からあった気もするけど、確かに今回はポイント貯めやすいかも
928名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 21:41:14 ID:dAHyLS4i
追憶の島でシャークに乗って行く場所があったんですが
どうやってシャークに乗れますか?
929名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 22:06:37 ID:8HAHNl+w
マンボウって何メートルくらい糸伸ばせば釣れますか?
930名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 22:17:21 ID:mETBaFik
凶暴な水中生物ってどこで釣れます?
931名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 22:38:26 ID:01876v2E
PXが落とすと言われる機械のガラクタ?
あれ私が倒した時は手に入らなかったけど、他でまた取れるような場所ありますか?
あったらおしえてちょんまげ!
932名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 22:44:37 ID:01876v2E
↑あっEP2の話です。すいません。
933名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 22:52:29 ID:hwoP8peQ
完成度70%いってないけど、ハードいける?
934名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 22:54:00 ID:hwoP8peQ
>>931
4つ目の島でPX大量に出るよ。
935名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 23:07:21 ID:01876v2E
>>934
まじですか!じゃあ4つ目までおあずけか…orz
ありがとございました^^;
936名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 23:15:47 ID:+kJvwmOw
初めて書きます2日間さまよって進めません。
白い建築用の石材が全くさがせません。
親切な方教えて下さい。
937名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 23:18:03 ID:LJFnYh2L
追憶入ってすぐの岩山辺りの土掘る
938名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 23:22:15 ID:+kJvwmOw
船から下りてすぐのところですか?
939名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 23:26:38 ID:LJFnYh2L
>>938
船下りて先に進むとまず岩の上に上るじゃない?
その岩山の×印がついてる所を掘る
940名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 23:29:19 ID:+kJvwmOw
まだ、一番始めの砂漠島なんですけどボス一人倒してあと橋をかけれずに先にもすすめないんです。
941名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 23:33:37 ID:+kJvwmOw
あとのイベントはGP不足でどうしようもないです。
何をすればいいですか?
お願いいたします教えて下さい。
942名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 23:39:15 ID:hwoP8peQ
>>941
キッドがいた場所をまっすぐ行って、右に曲がると、
流砂があるからジャンプしてわたって、
ちょうど地図の先端のところにクロコがいる。

スコーピオンと赤い果実、ガブリポイント青2赤3ないと進めない。
943名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 23:44:53 ID:qomf/BBJ
謎の部品足りない〜
クマから盗めない〜
タスケテ〜
944名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 23:46:25 ID:hwoP8peQ
>>941
わかりにくいかもしれないけど、クロコは島のほんと先端にいる。
亀の頭みたいに突き出てる感じ。
流砂っていうのは砂の川みたいなやつね。
どこの橋かけようとしてるかわかんないけど、大理石なんてまだいらないよ。
945名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 23:47:06 ID:+kJvwmOw
ありがとうございましたm(_ _)m
GPみまちがいでした。
クロコ行ってきます(^O^)
946名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 23:48:42 ID:hwoP8peQ
>>943
自分も嫌になるくらい時間かかったよ。
ブレイクダッシュん中に必殺技でとどめがさせると、やりやすいよ。
がんばれ!!
947名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 23:48:44 ID:71P/FH7j
開発レベルが3に上がらないんですけど
どうやったら上がりますか?。
釣竿が強化できなくて浮遊島で詰んでます。
948名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 23:50:09 ID:LJFnYh2L
浮遊以外で出てくるクマはなぞの部品落とさなかったような気がする、気のせいかもしれない
浮遊に行ったらバンバン盗めるようになったな
949名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 23:50:55 ID:kaaqRdKh
>>947
どうやってレベル2になったかわかる?
つまりそうゆうことだ
950943:2009/02/28(土) 23:51:00 ID:71P/FH7j
自己解決しました。
951名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 23:51:41 ID:hwoP8peQ
>>947
トラップ30個作成するんだよ。
EP2から始めたの?
952名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 23:52:10 ID:mvOTAC5A
>>947
ウソップステータスの技項目でCを押すとずらずらと
習得条件が並んでいる項目があるのでそこの開発レベルでチェック
953名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 23:52:26 ID:D7zRgK9T
5時間経過してもPX-1が地図落とさなくて涙目
954名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 23:55:15 ID:7VRurr9s
地図はひたすらがんばって倒すしかない
盗めたって人いる?
955名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 23:59:21 ID:HWjdfOdh
「凶暴な水中生物」と「巨大生物のウロコ」はそれぞれどの島で釣れんのー?
釣れるまでアンリミテッドいきたくねー!!
956名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 00:01:37 ID:sPRHJKzO
公式が重過ぎる
957名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 00:35:28 ID:HX+kyy54
HP最大値とかって、どうやって上げるの?
958名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 00:46:00 ID:b5YOIRQm
>>955
巨大生物のウロコは船から90mぐらい投げれば釣れる金魚型海王類
凶暴な水中生物は自分もわからんから情報求む!
959名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 01:09:27 ID:Fd8i72A3
>>958
thx!
凶暴な水中生物わからーん!!!!
960955:2009/03/01(日) 01:38:21 ID:Fd8i72A3
>>958
わかったぞ!
追憶の島のマンボウ釣った所でグレートテリギウス釣れた!
俺は90mで釣ったんだけどもっと近くでも釣れるかもしれん
961名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 01:53:17 ID:QEW+MekW
リールってどこに落ちてるのかな
962名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 01:58:55 ID:dRFA2Lr9
ラスボス、チョパのランブルだけで倒せた
無敵ランブル
暴走させればよかった
963名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 02:10:01 ID:Y0Kn0m6u
ドフラ強い…
964名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 02:10:40 ID:c/vcJ+8t
コーラの茶色の実はどこでとれる?
フランキーに使わずに間違えてしまった
965名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 02:11:48 ID:sPRHJKzO
アンリミの真のラスボスは白ひげだということを忘れてはいけない
966名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 02:17:54 ID:QEW+MekW
>>964
将軍ゾンビに旋風かけたらアホみたいに取れる
967名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 02:27:01 ID:lERCajTa
海賊弁当の素材、左下の体毛が長い生き物(ヤナアラシネズミ?)の
いる場所がわかりません。
どこにいるのでしょうか?
968名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 02:33:06 ID:cIlrcvwb
質問お願いします、『アンリミテッド行きたい』とかの『アンリミテッド』ってなんなんですか?ボスラッシュ?
969名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 02:36:43 ID:l0NdY77w
>>967
台所
970名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 02:47:05 ID:7TDAywrM
>>968
ハードの上を行く最高難易度のこと。
971名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 02:48:19 ID:cIlrcvwb
>>970
そうだったんですか!ありがとうございます、スッキリしました。
972名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 03:02:18 ID:rvlM1XMG
やっぱガープってアンリミテッドで倒さないと使用不可?
ノーマルでできた人とかいないの?
973名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 03:07:36 ID:sExRyINZ
>>969
ありがとうございます。
トラップで捕まえるのかな?
やってみます
974名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 03:12:55 ID:FIF4q04Q
>>963
上の方でも出てるけど、SPを回復させるアイテムをアホなほど持って行って
暴風雨でゴリ押しが良いと思う。ガトリングも比較的当たるかな?効くかはよく判らんけど 
三百煩悩とかだと発動までに時間かかるから普通に避けられるし
操られる仲間が邪魔だと、風船で吹っ飛ばして、ちょい隙を作るとか

相手がナミの時が狙い目とかどっかで書いてあったけど、どうやってチェンジすんだろ?
俺はずっとサンジだったな 最後ちょっとチョッパーにかわったけど、何でだったんだろ? 必死すぎて判らんかったなw
975名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 03:16:26 ID:sPRHJKzO
死んだらランダムでチェンジよ
976名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 03:23:39 ID:0Qrb+Oi9
後実を調べるだけでドフラだが頑張ってくるぜ
977:2009/03/01(日) 03:39:41 ID:TSFDIBvB
ヤバイ!ダイヤモンドのかけら間違えてポイントにしてしまった!
やり直さないと とれない?
978名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 03:42:17 ID:l0NdY77w
そんなクソゲーあると思うか
979名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 03:45:49 ID:ezUuuiaJ
せっかくモリア・オーズ倒したのに対戦モードで使えなかったんだが…何で?
980名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 03:54:21 ID:+3WsdsFR
もうガープとかとっくに倒してるのに、
未だにアリジゴクの成虫に巡り会えてない。

トラップで捕まえられるっけ?もう砂漠走り回るの疲れた…
981名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 03:58:23 ID:l0NdY77w
あのオーズが使えると思う方がどうかしてる
982名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 03:59:06 ID:l0NdY77w
>>980
砂漠島でトラップ
983名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 04:29:04 ID:0Qrb+Oi9
鉄鉱石はモグラから取るしかないのか
984名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 04:58:08 ID:XoHBJzQS
追憶の二個目ガブリポイントのシマアサリとコーラセマンボウってどこでつれますか?
985名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 05:00:28 ID:cIlrcvwb
>>983
強化ツルハシで紫色の岩砕けば取れます。
986名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 05:03:54 ID:ORwl3WBG
チョッパーの暴走ってどうするの?
987名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 05:19:17 ID:T6GgrT2q
次スレ立ったよォ〜
【Wii】ワンピース アンリミテッドクルーズ 質問スレ3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1235851870/
988名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 06:50:30 ID:cIlrcvwb
>>987
乙です
989名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 10:37:19 ID:sfAPVqXU
砂漠の島の上から4番目のイベントの詳細をお願いします

開示率100%になったけど???になってるんです
990名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 10:38:15 ID:sfAPVqXU
>>989
間違えました。上から5番目でした
991名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 11:43:08 ID:c/vcJ+8t
>>964
ありがと
まだ2番目の島だけど、進めるしかないか
992名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 11:56:05 ID:0Qrb+Oi9
隠しボスが4つの島のどの辺にいるのか教えてくれ・・・
993名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 12:07:47 ID:hWNs1YiI
一つも見つからないのはただの怠惰
994名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 12:17:00 ID:s9QLxb80
>>993
基本的に地図で完成してない方面に行けば…パウリー&ルッチは分かりづらいと思うけど
995名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 14:31:42 ID:h79J1OxA
マンボウが釣れません。場所はあってます。
釣り竿の強化はどれくらいまでするのでしょうか?
996名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 14:44:31 ID:dFrZjgTU
場所あってるなら無強化でおk
コツが分からなければ説明書の釣り上げってとこで
997名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 14:50:35 ID:h79J1OxA
>>993
ありがとうございます。今から釣ってみようと思います。
998名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 14:51:52 ID:h79J1OxA
アンカミスりました。
997は>>996へです。すいません。
999名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 14:55:39 ID:hLT+sQVd
1000
1000名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 14:56:04 ID:hLT+sQVd
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。