据置メトロイドプライム総合攻略スレ17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
ここは
・メトロイドプライム
・メトロイドプライム2 ダークエコーズ
・メトロイドプライム3 コラプション
の攻略スレです

前スレ
据置メトロイドプライム総合攻略スレ16
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1201437059/
攻略wiki
http://metroidworld.wikiwiki.jp/
2名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 03:51:35 ID:RN+equte
●公式サイト
○メトロイドプライム3 コラプション
http://metroid.jp
○メトロイドプライム2 ダークエコーズ
http://metroid.jp/metroid_version3/index.html
○メトロイドプライム
http://metroid.jp/metroid_version1/prime/home.html

●メトロイド隔離エリア
http://katogi.jp/games/mp/
海外のサイトやスレの内容のまとめ。スレの過去ログもあり。
過去スレで公開されたムービー、タイムアタックの結果、辞典、ログブックなど。
○プライム攻略テンプレート
http://katogi.jp/games/mp/readme.html
○プライム2 ダークエコーズ スキャン&アイテム100%チャート
http://katogi.jp/games/mp/upload/ItemScan100percentList.txt

●メトロイド隔離エリア2
http://katogi.jp/games/mp2/
ダークエコーズのログブックが読める。
○プライム2攻略テンプレート
http://katogi.jp/games/mp2/readme.html

●メトロイド関連まとめ
ttp://web.archive.org/web/*/http://www.kmc2ppm.jp/metroid/page.html
◆KEMCO/2ppM氏による、AA、テキスト、関連リンクなどのまとめ(閉鎖)。
3名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 03:51:54 ID:RN+equte
●関連スレ
○家庭用ゲーム板
目( └v┘) メトロイドプライム総合 47
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1205551503/
○携帯ゲーソフト板
携帯機メトロイド総合スレ 20
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1201690887/
○レトロゲーム板
【興】メトロイドを悟る サムス12歳
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1203167752/
○ゲーム音楽板
メトロイド 音楽を語る
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115517680/
○半角二次元板 ※21禁
メトロイドのエロ画像うp
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1198676674/
4名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 03:52:16 ID:RN+equte
5名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 03:52:28 ID:RN+equte
6名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 03:52:39 ID:RN+equte
7名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 03:52:52 ID:RN+equte
●その他
○サムスの攻撃力と敵のHPを数値化(プライム)
ttp://members.at.infoseek.co.jp/suezawa/metroid/CORE.html
○DivX, MP4のデコーダー
ttp://www.divx.com/divx (一番下のFreeのものを取得)
ttp://www.so-net.ne.jp/bbtheater/maskoflove/envivio/EnvivioTV-2-0-169.exe
8名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 15:32:41 ID:Qf3sBpeJ
>>1
そのwiki個人サイトの1コーナーでしかないから
テンプレ入りは勘弁
9名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 16:08:49 ID:lMXfSOSn
無料レンタルwikiで借り主のHPにリンクされてるというだけで気に入らないならどこだと満足なんだろうな
どっかの英語版丸写しのアフィ屋のサイトがいいのか?
「それがちょっとでも特定の誰かに属する物だと気に入らない」なんて言いそうだけど
隔離エリアだって海外版サイトやWikiを見たスレ住人からの情報が入り込むんだろうし誰のものでもない情報なんてないぞ

「テンプレ入りは勘弁」なんて「それが空気を読めるオトナの常識」みたいな言い方しちゃってるけど
そんなに嫌なら>>8が「誰のものでもないこのスレ専用のWiki」を立ち上げろ、って感じ
10名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 16:25:20 ID:R0FX/esE
>1乙

よく考えれば当たり前なんだけど、
キッククライムした後、反対側に壁がないとそのままスクリュー継続で飛んでいけるんだよな
キッククライム → スクリュー → スクリュー → スクリュー → キッククライム
みたいに、1度のキッククライムでは届かない所を登っていくとかあったら面白かったかも

あと、モーフで落ちないように転がっていく所がなかったのは少し寂しいぜ・・・
11名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 16:31:52 ID:Qf3sBpeJ
>>9
いや、wikiはみんなで編集するものだから
個人サイトの看板掲げて個人の所有物のように扱うのはどうかと思うぞ

リンクは別にかまわんけど「ホームページ」ってのもちょっとな
12名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 17:04:07 ID:/ixUF45a
同感。

個人サイトで時間が無いからWiki作りましたみんな書いてね
って丸投げ状態にしてるくせにそれを自分のHPにリンク貼って1コンテンツとして扱ってる
まぁここまでは別にいいけど

それを2chのテンプレに貼るのは筋違いだろ…
2chの情報力と集客力を利用しようとしてるとしか思えん

>無料レンタルwikiで借り主のHPにリンクされてるというだけで気に入らないならどこだと満足なんだろうな
別に個人でWiki利用を叩いてるわけじゃない
仮にもアカウント+URLを自身のHP名で取ってる以上、どうみてもそこのコンテンツだろw

特定の誰かの物でもいいと思うけど
それが2chに関わってないと正直後々面倒になるから嫌だ
そこの管理人が積極的に2chスレに関わってるなら別だと思うけどね
13名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 17:14:42 ID:fERbw1zj
画面上部のランプは起動時間で4つ点灯するとフレンドチケット10枚入手
なんて書いてあったっけね、そこ
14名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 17:15:55 ID:lMXfSOSn
>>11-12
そうか。「クネクネした共有意識やらフリーカルチャっぽい傲慢さが気に入らん」とか思ってた俺の認識が甘かったようだな
2chのスレに積極的にコテで書き込んでるMPCの運営する隔離エリアならみんな納得する、ってんならそれが良いね
15名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 17:18:48 ID:fERbw1zj
1行でおk
16名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 17:29:34 ID:1umljLfY
メトロイドプライムシリーズで一番強い敵は誰ですか?
17名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 17:34:07 ID:fERbw1zj
全ての黒幕のサイドホッパーさんです

はい次の質問
18名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 17:38:05 ID:1umljLfY
>>17
イケメンですか?
19名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 17:45:41 ID:Uzcs/OJi
モゲナーが倒せません(´・ω・`)
赤球破壊してハイパーってのはわかるんだけど
俺が下手すぎるのか赤球の破壊にえらい時間かかって体力がなくなっていく
通常ビームだけで赤球壊すんだよね?
20名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 18:03:48 ID:BDkS7dSV
どうしたら100%クリアになるんですか?
21キャストオフ:2008/03/17(月) 18:05:19 ID:M3XSHRjp
おいらが利用させてもらっている 攻略サイトはここ
MAPは無いが  よくまとまっているんで
ここでのたいていの質問はクリアできると思うんで詰まったらどうぞ
ttp://alot.tuzikaze.com/017/

おいらプライム1はクリアのユーザー

詰まっているのは
プライム3、ブリオ神殿の、スペースパイレーツとの攻防
エレベーターの上に重いカバーで防御の攻防戦で詰まってる。
上の攻略サイトにも書いてあるんだけど

内容は、「シップのミサイル使用のため、電波妨害装置を解除するけど
、グラップルラッソを使って各々にあるスイッチを引っ張って一時的に装置
を無効化」  その時間がとても厳しい
まにあわ無い もう5秒あったらなあ (´・ω・`)
22キャストオフ:2008/03/17(月) 18:13:58 ID:M3XSHRjp
>>21 続き

グラップル認識が、確実に素早く反応すればいいけど、ワンテンポ遅れる
Z注目で、モーションセンサで反応させる仕様だけど
もっと早く反応してくれ〜!と 某アニメの台詞を絶叫w

ボタンで確実に出せないもどかしさは
ワンボタンで兼用させるAIソフトにもおきうる弊害ですね
ゼルダで時オカ、ムジュラの時ひどかったもんなあ
AIが他のコマンド出して混乱して
ワンテンポ遅れてた(苦笑いが

で時間稼ぎ対策として、ギリギリの位置とボール変形の応用で
時間稼ぎしかないと思うけど

他に、1ボタンをすぐ押して、各自に Zボタンの前入力とか
方向きめてとか、そのときだけ 側でやるとかしかないのかなあ?

それと、連射がないと疲れますね
FPSテイスト も期待して買ったけど (´・ω・`) 
23名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 18:14:24 ID:dCxaDNKa
ところで攻略スレで攻略サイト勧めるのってどうなんだ?
24名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 18:17:53 ID:6EjuixfA
>>22
まあ間に合うようになってるから頑張れ・・・
25名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 18:31:19 ID:FqgcwzaZ
>>21-22
そここそ英語版準拠攻略記事丸写しのアフィサイトじゃね?
出る前からずっとあったし
http://alot.tuzikaze.com/
というかこれはひどい
26名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 18:56:08 ID:fERbw1zj
コテなんてつけてるし無駄に長文だしアホさがにじみ出てるな
27650@MPC4 ◆HetarePsK. :2008/03/17(月) 19:12:08 ID:MKuYwFId
グラップル周りはボタン操作にしてくれとは俺もオモタ。
いまの仕様で通すなら、シビアな戦闘中にやたらと使わせるのはやめてほしかった。
ほかにもリモコン振り系操作あるけど、こういうのは北米ロンチ目指してたころの名残りのような希ガス。

北米版だと「ボス系」とか分かれてないんだよな。
日本版だと最初からボスの数までわかっちゃうという。
28名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 19:20:57 ID:C6ZUfK8N
>>25
こういうの見ると結構儲かってるんだな、って思うな
マイナーゲームばかりでもこれだけ並べると月数万は行くだろうし
発売何ヶ月も前に海外版の攻略から丸写し、とかしちゃう気持ちも判らんでもない
29名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 20:05:27 ID:6DVpx6XL
ポンプタワーの三段階目の起動場所にはどうやって
行けばいいですか?
30名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 20:08:21 ID:TDHCCXPz
>>21
走って間に合わないのなら転がれ
31名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 20:39:29 ID:fERbw1zj
>>29
ブリオジェルに引火させたりするところか?
32名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 20:51:43 ID:OeEIKa99
ゲモナーとかカスレベルですが?w
33名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 20:56:53 ID:5fc8Q/gy
まとまってるんだから
なんでもいいじゃん。
攻略wikiの人、俺は世話になったから感謝してるよ。
34名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 21:15:30 ID:+i+82rO0
ハイパー最強は最初のバーサーカーロードか。
他のボスは耐久力ノーマルとほとんど変わらないが、こいつだけ4倍はある。
35名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 21:30:22 ID:4ir7rYU2
前スレ710だけど、あれから任天堂にメールしたらブリオの透明な壁について返事きたよ
以下メールの転載



ご指摘の症状が発生するエリアですが、アイテムやメッセージの状況から、
1ボタンでマップを開くと「ジェネレーター北連絡路」と表示される所
ではないかと推察いたします。

上記仮定のうえで、当方でこのエリアの動作確認を行ったのですが、橋を
渡した後その上を歩いて対岸へ渡ることができるようになっており、透明
な壁やシールドなどに当ることはありませんでした。

また、発売前のテストプレイでも、ご指摘のような現象は発生していない
ようです。

ご指摘の現象が「ジェネレーター北連絡路」で発生している場合は、残念
ながらお客様のデータに何らかの異常が発生している可能性がございます。
ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんでした。

一度弊社でWii本体とゲームソフトを拝見させていただきたく思いますので、
お手数ですが下記まで宅配便(着払い)でご送付くださいますようお願い
申し上げます。





・・・・という訳で、任天堂も一切認知していなかったバグっぽい
連絡を待ちきれずに99%の状態でクリアしちゃったからもうデータ残ってなくて再現されないかも知れないけどとりあえずソフトと本体送ってみるわ
何か分かったらまたここに書き込む
36名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 21:32:29 ID:1umljLfY
エンペラーイングが倒せません\(^o^)/
37名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 21:39:44 ID:R0FX/esE
グラップルは掴んだ後、たわみがなくなる(色が変わる)までは引っ張り判定が無いっぽいかな
38名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 21:40:09 ID:6DVpx6XL
>>31
引火させるんですかありがとうございます
39650@MPC4 ◆HetarePsK. :2008/03/17(月) 21:43:51 ID:MKuYwFId
>>35
前スレで見てから海外の情報を軽く調べてみたけど、
少なくともメジャーなバグではなさそう。

海外といえば、ハザードシールドのスキップには成功してるっぽいな。
40名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 21:50:09 ID:9TPE9/to
コラッタとかいうのが倒せない……なにこいつ気絶しても腹が光るだけじゃん
41名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 21:55:13 ID:UE8Iwg64
>>40
ひっさつまえばさえ封じれば楽勝
42名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 22:00:45 ID:jnXUIMg1
襷でがむしゃらしてくるからコラッタあまりなめない方がいいよ
43名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 22:01:26 ID:9TPE9/to
尻尾掴んだらイってしまいました
44名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 22:26:32 ID:Oatt0YLy
>>35
ベテランハイパー終わって今ノーマル3周目だから
そのバグ再現できるよう努力してみるよ
なんとなく原因予想できるけど
45名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 23:21:36 ID:XqXMYyyb
オーロラユニット217をスキャンしたのにログブックに記録されないのはなぜなの〜。
46名無しさん@非公式ガイド:2008/03/17(月) 23:34:57 ID:R0FX/esE
>45
溶接してから
47名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 00:09:14 ID:38Rgp7s2
>>46
Oh! Great!
48キャストオフ:2008/03/18(火) 00:49:08 ID:v1wpAdJr
>>21 次のゾーンジャングルで、練習できた
似たようなステージがあり、いい練習に
こっちは一つだけだし、敵にも撃たれない

>>31 トンクス
シップコマンドは、実際はターゲットにロックオンしないと
シップのミサイルのコマンドが出ない仕様 と判る。
説明書の絵と違うしなあ、最初それで コマンドがでねーと
わからなくてループしてた、判るとクリアできたw

だが、今はゾーンジャングルの
砲台の電源を3本倒すのに苦戦Orz

49キャストオフ:2008/03/18(火) 01:03:44 ID:v1wpAdJr
>>48 いまやったら、パイレーツの
二人のうち一人が
中央の台にめり込んで動けなくなったwwww
ラッキーこのスキに、やったら出来たー
このナイスバグに感謝www
50名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 01:24:11 ID:Jr6wlDS3
ウルトラガスをクリアした後のパイレーツの戦艦のコマンドコードがわからない。


とりあえずヴァルハラ行って右往左往してるんだけど
コマンドコードの情報がどこにもない。


いったいどこにあるんだ?
51名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 01:35:42 ID:UT/W+l+k
>>50
ヴァルハラで行ける範囲の一番奥、
オーロラユニット格納容器がある部屋から更に奥へ行った場所

>>35
それ、本当にバグなのかねぇ
特定アドレスのメモリが死んでるとか、ハード起因の症状の気がするけど。
52650@MPC4 ◆HetarePsK. :2008/03/18(火) 01:36:37 ID:GJ3RtpQa
>>50
たぶん風圧で飛ばされて見過ごしてるドアが脇にある。
その先でセルも二つ必要。
53名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 01:40:19 ID:Jr6wlDS3
>>51>>52
そのセルがないのよ
やっぱし色んな惑星いって
セル回収しなきゃダメ?
54名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 01:55:52 ID:MUEmjuWx
>>53
ステータス画面でセルのある場所わかりますよ。
ブリオがちょっとメンドイ感じだけどあとは楽でしたね。
55名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 02:51:22 ID:38Rgp7s2
はじめてプレイしたときはヴァルハラは隠しダンジョンみたいなもんかと思ってたんだけど
実際にはちゃんとクリアしなくちゃいけないイベントでちょっとだけがっかりした。
ちゅうわけで、全部で9つあるセルのうち、少なくとも5つあれば最深部に到達できる。
使い方を誤ると9つ全部必要になる。ヴァルハラ内の情報端末をスキャンすれば
どこにエネルギーセルがあるか、情報が出てくる。
あとはマップのルーム名と照らし合わせて探せば、あっという間。
56名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 05:52:52 ID:tppfU8xR
>>35
そこちゃんとスキャンした?
ちゃんと手順どおりやれば何の問題もなく出来るはずなんだけどなぁ。
57名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 05:57:16 ID:XMXBBBOV
>>55
>はじめてプレイしたときはヴァルハラは隠しダンジョンみたいなもんかと思ってたんだけど
>実際にはちゃんとクリアしなくちゃいけないイベントでちょっとだけがっかりした。

めちゃわかる エネルギーセルを集め回ってる時は
「寄り道してここまでやってんの俺だけじゃね?」感をちょっと味わってたのにな
58ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 11:04:06 ID:UJe+y8re
テスト
59名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 11:47:23 ID:30o6I7sq
>>35
俺も任天堂に送ったよ
公式のサポートにで良かったのか疑問だが

確認メールだけ来てまだ返信待ち
本体とソフト送れって言われたら俺も送ってみるよ
マリカーまでに帰って来てくれればいい
もしかしたらスマブラみたいにドライブ新品でorクリーニングして帰ってくるかもしれんしw
60名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 13:12:37 ID:NGi9hGTR
コンジットCのモーフで入れる穴って何処に有るんですか?
61名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 15:09:55 ID:Tn3/9OKi
無い
62名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 15:48:38 ID:GX7ZDbB4
今ブリオのパイレーツが無限に出てくる砲台の場所で
苦戦してるんですけど・・・
誰か楽に出来るやり方知っていませんか?
63名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 16:02:31 ID:GAgboN89
ミサイルを景気よくつかう
64名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 16:09:23 ID:Tn3/9OKi
上手くパイレーツを倒す
手早くやれば余裕

楽な方法聞くのはやめた方がいい
それは自分で見つけるもの
6535:2008/03/18(火) 17:12:04 ID:0doKBU3W
>>56
スキャンとかそういう問題じゃないんだ
橋を渡しても透明な壁が存在して向こうに渡れないんだ
飛び降りる事もできない

>>59
俺も公式のサポに送ったよ
大体3日くらいで返事来た
明日休みだからWiiとソフト送ることにするわ
66名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 17:58:00 ID:kRi3voCi
破壊工作員護衛のミッションで
フライングパイレーツを倒したら落下してくるよな。
そいつが地面に激突したときの爆風で工作員が毎回死ぬんだが
空中でしとめる方法ってないのか?
67名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 18:40:16 ID:38Rgp7s2
フラパイはサムスめがけて落ちてくるので
工作員から離れて戦うしかあるまい。

工作員を守るにはともかくパイレーツの目の前に出て
全身で弾を受け止める覚悟が必要。
68名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 19:16:40 ID:0l4bdMe5
>>65
バグ再現できたぜ

2つ目のタレット破壊したら次の部屋(バグが発生する部屋)へいかず
引き返して、シールドジェネレーター破壊
そのままバグ部屋の下側に行っても壁あり
遠回りして上側にまわっても壁あり

最初は壁がある状態で、2つ目のタレットを破壊したあと
そのまま次の部屋にいくと壁が消えるんだろう
で、シールドジェネレーターを破壊してゲームを先に進めると
その判定が無くなると
69名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 19:27:28 ID:HNkVyZ6u
>>62
難度ハイパーで残エネ50からクリアした経験からいわせて貰えば
・常に歩く(こうすればイタイ攻撃はなく、敵の攻撃は当たっても4位しか減らない)
・引っ張るときは真後ろにたってから引く
・引っ張る前に敵が見えたら、撃っておく(倒さなくていい)
ハイパーモードは、敵の位置の把握ができなくなるのでお勧めできない。
大ダメージの変な固まり投げてくるし。

3つ引っ張った後の黄色いヤツは、チャージショット当てれば破壊できるからEN1桁でも大丈夫。
70名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 19:37:38 ID:kRi3voCi
>>67
なるほど、サムスめがけて落ちて来ていたのな。


おかげで12人全員生存だぜ!
ありがとう。
71名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 19:53:13 ID:30o6I7sq
合ってるっぽいな
2固目のタレット破壊した後引き返したつもりはなかったんだ本当はw
これでジェネレーター破壊出来るぜって嬉々と近くの入り口に入ったら来た道だった
向こう側にエレベーターあるの気付かなかったわ
マップ見てれば良かった

下から必死にボムジャンプしてると
あれこの障害物て橋っぽいな下りそうじゃね?
ん?向こうから渡れる?
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!タレットんとこもう1度行くべ!
んでバグ遭遇ww
72名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 20:10:11 ID:EAUrDdB4
バグ話といえば
モゲナー戦で攻撃してこなくなったうえに弱点露出しなくなって
進行不能になった同士はいないもんか
73名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 20:26:17 ID:8vBrfaiH
アイテム回収率75%以下でクリアした場合、どんなエンディングになるんでしょうか?
99%以下の場合はエンディングの最後のシーンが無くなるだけなのでしょうか?
宜しければ何方か教えてください。
7465:2008/03/18(火) 20:29:23 ID:tz8G+PSt
>>68
なるほど再現可能なバグか
その手順書いた手紙と一緒に明日任天堂にWii送るわ。なんとかしてくれるかも知れんし
ともかくありがとう
結果が出たらまた報告にくるよ
75650@MPC4 ◆HetarePsK. :2008/03/18(火) 20:33:17 ID:GJ3RtpQa
>>68
乙。それにしてもお粗末だね。
ともかく、「ジェネレーター壊す前にとりあえずそこ一周しろ」でFAか。

>>72
こんな感じ?(モゲナーのスペル間違ってるが)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=PbS99KWeLnI

「ランダス出てきません><」
とか
「オメガリドリー倒したらなぜか101%になったよ\(^O^)/」
とかいうのもあるらしい。
76名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 20:39:04 ID:EAUrDdB4
>>75
テラサンクス
まさにこれだw
読み込み不良とか疑って心配してたけど既存のバグで安心したー
77名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 20:46:48 ID:OrwWOIc8
3でスクリューアタック入手で詰んだ・・・取ったのはいいがどう脱出するんだろ・・・
だれか知恵を!
78名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 20:47:06 ID:Q5e9qcfq
>>74
乙!!
79名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 20:51:39 ID:/xeK8a3O
>>77
普通にスクリュー使えばいいだけじゃないか?
アイテムの使い方が分からない時はメニューで装備の説明見ればおk

スクリューの連続ジャンプはある程度コツがいるので慣れる必要がある
連打したり遅過ぎたりすると出ない
80名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 20:54:37 ID:gdIRRcpI
>>77
スクリューでは5回(スペジャン含めると7回)ジャンプできるよ
81名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 20:56:22 ID:OrwWOIc8
>>79>>80
サンクス!
そうか・・・スクリューてスペジャン見たいに連続ジャンプだったのか・・・
確かにスパメトのスペジャンみたいにコツが入りそうだ
82名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 21:57:00 ID:pHKZbBz6
>>66
ハイパーモードの溜め攻撃を当てれば空中でしとめられる
83名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 23:51:00 ID:Kbn+0Vxz
ハイパーのダークサムス強すぎる…
これ分裂したら本体のみ狙ったほうがいい?
84名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 23:53:53 ID:vt7QQNjj
2体に分裂した時は別な。回転レーザー撃たれる前にダークエコーズの方を仕留める
85名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 00:26:06 ID:1keUBx5T
3のバイオロジー
ブリオ系のニードルワームの下と
パイレーツ系の重装シールドパイレーツの上下ってどこにいる?
86名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 00:31:53 ID:axvBTJSz
>>84
あれ丸まれば全く当たらないよ
丸まって近づいてハイパーボールでOK
87名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 00:33:11 ID:EcJsmTWC
今回のスクリューコツもなにもいらなくね?
連打したら飛距離でなくても勝手に飛んでる
2では落ちたのに
88名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 00:35:01 ID:MddEiepc
上は爆破工作兵護衛中にしか出ない軽装シールドパイレーツ
下はブリオで期間限定の特装シールドパイレーツ
どちらもシールドを剥がすとシールドが付いてない方の軽装、特装パイレーツになる
89名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 00:41:39 ID:ytzFZMhi
軽装シールドはウンコ爆弾投下のときも出る
90名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 01:00:39 ID:urraqZJv
かなりOPの音楽好きなんだが
リモコンの通信切れると、画面が固まるのイヤだな
このスレみながらたらしながしてんだよ
びくっとするじゃねーか
91名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 01:03:12 ID:Mrpgd65T
そういやOPの音楽やけにボリューム小さくね?
オプションで100にしてんのにゲーム始めるまで音が小さいんだよな
92名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 01:22:56 ID:urraqZJv
全般的に音小さくしてんのかね?
そのわりにSEも小さいし、なんだろ
OPお気に入りなんで、デカくして聞いてるから
WiiのメインメニューもどったらCMばりにでかいわ
メトロイドを20でやってんだが
普段のテレビは13ぐらいだわ(当家比)
気のせいかもしれんが、最後のオーロラのとき
音デカくなってちょっと音量さげたかも
93名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 01:45:54 ID:1f3OL297
爆破工作兵護衛中に軽装シールドパイレーツなんてみたことないな
電車に引かれた奴と2つ目のの中間くらいに出てくるのと
3つ目の最初の奴くらいしかシールドをつけてる奴を見なかったが
どれも軽装じゃなかったな
難易度も関係するのか
94名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 01:52:01 ID:axvBTJSz
輸送艇ごとふっとばしちゃったんじゃね
95名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 01:55:16 ID:1keUBx5T
>>88
thx
特装は3週目に持ち越しかな・・・
>>89
ウ・・・ウンコ・・・?
96キャストオフ:2008/03/19(水) 02:14:02 ID:onBDOe+R
>>72
おいらも遭遇した
モゲナーはあんまり時間をかけると
動きすぎて、疲れて止まるようだね

今遭遇して、ゲームとまってるw
1番目と二番目オーブこわしての持久戦で
1.5H〜2時間経過したとき?
あれほど暴れまわっていたのが、身もだえするように
立ったままの状態になる現象

まるで、もうくたびれたか? のようにwww
倒すのに時間制限があるんでしょう。

こっちの動きは目で追いかける
こうなると色々しても駄目で
足に触れて自爆するとした Orz
97名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 02:17:22 ID:1f3OL297
すいません
爆破工作兵護衛中にもいました
2つ目の部屋の3番目の敵が軽装シールドになりますね
一瞬で倒してしまっていたので見逃してました
98名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 02:33:33 ID:uDMmVhW/
モゲナーは停止しても近づいていってビーム乱射してると動き出すよ。
少なくとも自分が最初にプレイしたときはそうだった。
99キャストオフ:2008/03/19(水) 02:36:39 ID:onBDOe+R
>>75
ああ そうだこんな感じwwww
バグなのか?仕様なのかwwwww
100名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 03:28:57 ID:bfZf+wUL
>>69
真後ろに立ってると、引っ張るビームがすぐに切れない?
近づきすぎてるのかな?
101名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 04:43:02 ID:dMenEIpl
スカイタウン西部のクラフトサイトの
グラップリングで渡るところ
失敗してしまいます
コツとかあれば教えてください
102名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 04:45:49 ID:dMenEIpl
解決しましたW
103キャストオフ:2008/03/19(水) 06:25:35 ID:onBDOe+R
>>96 の続き

96書いてから、二時間トライ
モゲナー戦、苦労したけど、今クリア
記念カキコ

何時間このために費やした事か
少しずつ、見えてくるパターン
それが 一個、二個、三個と増えていき
とどめの、フェイゾンチャージビーム!

クリアできた時、あまりの嬉しさに
夜中なのに、飛び上がって喜んでたわい
104名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 10:53:36 ID:axvBTJSz
チラシの裏にでも書いてろ
コテ外せ
105名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 11:04:11 ID:P12idWn6
俺なんかやっとの思いでモゲナー倒してスカイタウン行ったが疲れたので電源OFF
翌日、またモゲナーと戦う羽目になりました(´・ω・`)
106名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 11:07:22 ID:bfZf+wUL
>>103
いいね、そうやってクリアして行くのがゲームだよね
107名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 11:29:29 ID:qasWcE2y
>>106
swnjn
108名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 11:55:51 ID:TdSwCWMf
つうかキャストオフて・・・・
109名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 12:28:27 ID:/CMgLBOm
サムスにキャストオフして欲しいんだろ
110名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 13:22:32 ID:3QAC6NoG
ハイパーのダムス倒せた!
アドバイスくれた人たちマジ感謝!
111名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 16:17:03 ID:3Qy/zo26
キャストオフ氏は若いんだろうな・・・
112名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 16:21:21 ID:0onzlWaZ
ウルトラガスの工作員全員救出って、ノーマル・ベテランとハイパーってクレジット別々?
ハイパーで全員救出なんて無理だよな?
113名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 16:24:22 ID:qasWcE2y
出現場所を暗記すれば割と余裕
114名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 16:42:11 ID:0onzlWaZ
>>113
凄い腕だな!
で、クレジットは別々?
俺にはちょっと無理だわw
115名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 17:26:10 ID:axvBTJSz
挑戦してたけど最後にコマンドパイレーツが出てくる所がキツいな
116名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 17:29:24 ID:jhZ1nmgR
道中は出現場所を覚えてこまめにハイパーオンオフしながら進めていけばそれほど難しくないよな
117名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 17:40:59 ID:MSe/rTpu
YOU TUBEでランダス戦のバグが見られるが日本版では無理か?
(トンネルの壁を撃つ)
118名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 19:41:35 ID:KRXStD84
エンディングは3種類ですよね?
119名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 21:19:06 ID:uDMmVhW/
いいえ。一種類です。
アイテム回収率75%でエンディング後にムービー1が追加、
アイテム回収率100%でムービー1の後にムービー2が追加されます。

つまりアイテム回収率100%でクリアすれば一回で全部見れて終了。
120名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 21:21:27 ID:7UofW4vM
ウルトラガスの防衛システム制御室にある有機体がじゃまで、トラムの方へ進めません。
その場で破壊するの? それとも他の部屋に「エネルギー吸収部」があるの?
今の装備:ノバビーム、シーカーミサイル、グラップリングボルテージ、スパイダーボール
(ハイパーモードはハイパーミサイルまで取得)
121名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 21:24:53 ID:/zGbbfKs
>>120
シードでボス倒しましょう
122名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 21:25:20 ID:axvBTJSz
破壊できないなら放っておけば?
他にやることあるはずだが
123名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 21:52:40 ID:dGrphO0S
ハイパービームを放出しまくるイベントの後に
エレベーターで下に行く部屋がありますよね
その部屋から先に進めません。誰か行きかた教えてください。
あの2つの穴があいたタンクからエネルギーが流れている部屋です。
124120:2008/03/19(水) 21:58:54 ID:7UofW4vM
>>121-122
ありがとうございました。
先にシードでボス「オメガリドリー」を倒してきたら、さくっと進みましたm(_ _)m
125名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 22:20:31 ID:ygmhLFdO
>>123
ちょっと、どこの話かわかりにくい
東ブリオニアンのフェイゾンプールで、とかそんな感じで頼む
部屋名はマップで確認
126名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 22:44:52 ID:AxgnPhcd
難易度ハイパーのタレット破壊1個目が何気にきつかった・・・5回死んだぜ
タレット2個目もきつかったのでロックオンフリーエイムOFFにしたら楽だった、というかパーフェクトグラップル初get
127名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 23:24:18 ID:dGrphO0S
すいません、東ブリオニアン遺跡のジェル貯蔵室です。
128名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 23:29:11 ID:axvBTJSz
ジェルが流れてるなら引火させたりすればいいじゃない
129名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 00:22:35 ID:LdAdWfEj
あとはグラップリングで引っ張るくらいか
自分の場合は東側の空間の入り口にしばらく気づかなかった
130名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 02:57:59 ID:OK4c3SEK
スペシャルアタック取ろうとさっきからがんばってるんだが、ぜんぜん凍ってくれない・・・
アイスミサイル当てても敵の動きが鈍くなるだけなんだが、凍らせるためにはなにかやり方があるんだろうか
131名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 03:06:00 ID:SFpyQq9e
ある程度ダメージを減らさないと凍らない。
132名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 03:10:03 ID:OK4c3SEK
>>131
早速やってみた

thx!!無事取れましたb
しょっぱなからミサイルだったからダメだったんだな
一発目で鈍って失敗、二発目で死ぬから前の部屋と何度往復したことか
133名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 03:21:11 ID:+Eqi7l9n
あれ?
自分がやったときは一発で凍って、投げるタイミングのどこで撃つかだけだったけど。

ビームのアップグレードで攻撃力が上がった時に、ミサイルの攻撃力も上がってるのかな
134キャストオフ:2008/03/20(木) 03:39:16 ID:q+DI1wKG
ニコニコ動画で、結構攻略の参考になるのを見つけた
やっているユーザーのコメント多いし
プレイし終わった人も楽しめると思う

同じユーザーの、アップリスト
追加日時が古い順 

takashifさんの公開マイリスト
メトロイドプライム3・プレイ動画
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/5449033
135名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 04:00:21 ID:m25aKK75
すまん教えてくれ
今中央ブリオニアン遺跡の安なんとかの間って所(ゴーレムの残骸があるところ)
にいるんだけど、ゴーレム残骸があるところに降りてきたはいいが
元いた場所(この間に入ってきた入り口)に戻れなくなってしまった
いくらジャンプしても届かないところで、グラップポイントは見つけたんだが
性能をアップグレードしなきゃ無理みたいで帰るに帰れないんだけどどうすればいい?
136名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 04:01:24 ID:coJ7Gc1h
>>135
手枷足枷を断ち切ればいいよ
137名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 04:01:43 ID:coJ7Gc1h
あ、なんか勘違いしてるっぽい ごめんね
138名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 04:09:47 ID:coJ7Gc1h
>>135
もうちょっと進んだとこにグラップリングスイングあるから 取れば帰れる
139名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 04:19:53 ID:m25aKK75
>>135
この先はもう行きつくしたんだけど、何もなさそう
あったのはナマズのような石造がある通路の左側にある壁画みたいなところに
ハイパーモードぶち込んで得たログブックぐらい
通路右進むとグラップポイントあってその先にも行けない
140名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 04:20:26 ID:m25aKK75
ごめん>>135じゃなく>>138だた
141名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 04:22:34 ID:m25aKK75
ここに来る前にオレンジと青の竜の紋章のあるところ通過したんだけど
そこにもグラップポイントあったんだけど、その時点で皆はあのグラップポイントは使えたの?
俺もしかしてどこかでアップグレードし忘れてるのかな
142名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 04:25:13 ID:VakMra3m
とにかく一番奥の崖まで行け
その辺徹底的に調べろ
そこでしか帰りの手段は手に入らない
143名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 04:32:43 ID:m25aKK75
>>142
うおー崖調べたら何か先行けた!thx!
眠いしもう諦めてリセットしようかと思ってた
144130:2008/03/20(木) 06:49:11 ID:OK4c3SEK
>>133
さっきのデータはラストステージ突入直前
とりあえず満足したので、クリアしてからハイパーモードで再度始め、今アイスミサイルをとったので検証
おなじ場所、おなじ相手に使ってみたが2発当てても死ぬどころか凍りもしなかったよ


ってここまで書いて難易度における耐久力の増減に思い至った
あるとしたら意味ないなww
さっきのデータ、ノーマルだったよorz

とっぴんぱらりのぷう
145名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 09:46:22 ID:R2mk+wYV
ランダス戦でランダスが気絶しているのにグラップルポイントが
画面に出てきません。
これってなにか設定で出るようになるんですか
教えて下さい
146名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 09:51:02 ID:3CUOX2Dq
1.マークが無くてもつかめる
2.正面に回らないとつかめない
3.どうしても取っ手マークを出したいなら気絶状態で再スキャン
 ボスは状態が変わるたびにスキャンすると
 その状態で有効な攻撃方法が表示される。
 グラップルポイントにもマークがつくようになる。
147145:2008/03/20(木) 10:02:37 ID:R2mk+wYV
>>146
ありがと
マークが無くてもつかめてますが、ニコニコ見たら気絶状態で常にマークが
出ているようなので、タイミングが分かり易いなと思ったんです
スキャンしなきゃだめなんですね。試してみます
148145:2008/03/20(木) 10:59:51 ID:R2mk+wYV
もう一つ質問です
ランダスの後半振り回す氷のこん棒みたいなやつってさけられないんですか
149名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 11:34:38 ID:uMIAgZfJ
>>148
遠くにいれば当たらんよ
150名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 11:50:00 ID:wuK8Z8u5
現在ストーリー上ではヴァルハラのところなんだが
モゲナーゲートにあるというエネルギーセルが見つからない。
探しているうちにシークレットプールとかいうエリアに行けたがアイテムがあるだけだし・・・。
もしかして現段階ではまだとれないのか?
151名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 11:59:23 ID:SFpyQq9e
現段階というのがどの段階かわからんが、ヴァルハラは進行上、最後に行くのが良い。
進むのに必要なエネルギーセル回収のため。
シップのアップグレードが完全でないなら、今は無視。
必要なアイテムが揃ってても分からないなら、探索不足。
ストーリーは今どの辺?
152名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 12:01:42 ID:wuK8Z8u5
>>151
スクリューとったところなんだが
そのままエリシアの方行こうとしたらヴァルハラへ行くよう指示が出た。
153名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 12:04:02 ID:SFpyQq9e
成程。そこは確かに分かりにくい。
とりあえずヴァルハラは後回しで、エリシアの探索に行くといい。
エネルギーセルが必要になるのは終盤だからね。
154名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 12:19:28 ID:qs1FaZqQ
今バルハラでコマンドコードゲットしたとこなんだけど、スパイ衛星?ってどこで打ち上げんの?
155名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 12:27:59 ID:e0Rr6DJ2
エリシア東
156名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 12:32:12 ID:wuK8Z8u5
>>153
サンクス
157名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 12:40:20 ID:5HV4h5jj
中途半端なところで探索指示が出るのが嫌すぎる>ヴァルハラ
しかも雰囲気こえーしw
158名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 12:45:36 ID:sYkYCAkh
>>144
ビームでちょっとダメージ当ててからやってみろ
159名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 13:45:26 ID:coJ7Gc1h
1はアーティファクト
2はルミナスの戦士
今回はバッテリー

って事でいいのかね
ラスト収集物
160名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 13:57:23 ID:5HV4h5jj
場所も具体的に書いてあるしそもそも最短なら全部集める必要もないので今回は良心的と言えば良心的
161名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 14:12:42 ID:m25aKK75
ああまた行き詰った
東ブリオニアンにいるんだけど、氷の結晶みたいなのを高熱のビームで
破壊すればモーフボールで先進めそうなんだけど
高熱のビームに該当する装備がないようで先に進めない
162161:2008/03/20(木) 14:29:28 ID:m25aKK75
自己解決しますた
163名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 15:35:27 ID:xrZSkENY
ブリオ北防衛ベースで電力止めるレバーの近くへいくと
カメラの向き変えられなくなるんだけどこれって仕様?
164名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 15:50:21 ID:VpujPvg8
確かにヴァルハラ はコワイ フェイゾンリキッドで逃げ帰った
あとメトロイド研究施設系もあまり立ち寄りたくないビビリ
ダークエコーズよりはテンポ良く進めてウルトラガスまで辿り着いたけど…
165名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 16:15:54 ID:a1Yz0gwP
フェイザ突入直前で回収率98%。
マップから分かるアイテムは全て取ってあるはずなんだが、進めすぎると取れなくなるアイテムってある?
166名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 16:16:00 ID:SFpyQq9e
1や2みたいに、普通に探索してても
扉が閉まってパイレーツ等が出現して、倒すか相手が逃げるまでロックされる
なんてことがないから安心。
167名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 16:23:42 ID:VakMra3m
>>165
氷ブリオじゃね?
168名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 16:29:24 ID:m25aKK75
ランダス戦で氷の棍棒は遠くへ逃げれば当たらないってあるけど
明らかに避けてるような気がするのに棍棒が地に着いた衝撃で大ダメージ食らうんだけど
何かいい方法ってないですか?
ランダスを気絶させるのってただ弾バシバシ当ててく以外ないのかな
169名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 16:34:08 ID:8Yj1XmeG
>>168
ハイパーモードにしてやり過ごしてみれば?
発泡しないでいれば、体力減らないし無敵だし。
コラプションモードにならないようにタイミングをつかんでみたら?

後、ランダスは撃つ以外に気絶させる方法ないよ。
170名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 16:57:06 ID:m25aKK75
>>169
ありがとう試してみます
171名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 17:00:50 ID:zmCmlRWS
172名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 17:02:22 ID:THe3K8nJ
>>168
ミサイルで壊せるとか聞いたけど、試したこと無い
173名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 17:02:39 ID:OK4c3SEK
>>165
ブリオ西にシップミサイルとエネルギータンクが一個ずつ
ブリオ東に降りてマップの矢印のところ目指していけばいい
あそこはランディングポイントが無いから実際に足を踏み入れないとマップが見れないんよ
174名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 17:07:21 ID:r2w9Fz42
飛びまわるオーロラが倒せないよ。
画面上部にいるやつって、上げても下げても画面が上下にスクロールしてまくって
なかなか狙いが定まらない。
攻撃よけてても、時間切れになっちゃうし。
175名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 17:13:13 ID:coJ7Gc1h
>>166
ハイパーはウルトラガスのシールド解除んとこのパイレーツクソウザいぜ
倒さないとXレイバイザー使えないし
176名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 17:36:30 ID:VakMra3m
>>174
ゴロゴロし始めたらスクリュー
簡単にピヨる
177名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 17:38:08 ID:3CUOX2Dq
>>174
スクリューアタック
178名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 18:23:16 ID:pMmq3rfA
エネルギーセルの場所が分からんw
全ての場所書いてくれる優しい方いたら
お願いしたい。
179名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 18:31:02 ID:coJ7Gc1h
パイレーツハイパーモードになった途端スキャン出来なくなるのどうにかならないの
180名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 18:33:39 ID:SFpyQq9e
基本的にエネルギーセルの場所はヴァルハラ内の丸い装置をスキャンしてあれば、
メニュー→ステータス→エネルギーセルの項目で、場所が載ってる。
後はそこに行って、必要な仕掛けを解く。

面倒だと思うが、自分で探索するのが一番楽しい。
181名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 18:39:49 ID:Jr0BmAcn
隅々まで探さないと気がすまないってタイプだと
あの情報見なくてもほぼコンプしてしまうんだよな
182650@MPC4 ◆HetarePsK. :2008/03/20(木) 18:49:27 ID:fGkdiStq
>>181
ノシ
ほとんどは特に隠されてないしなあ。
取る前に見てれば参考にしただろうけど。
183165:2008/03/20(木) 19:21:08 ID:a1Yz0gwP
ありがとう、探してみます。
184名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 19:30:20 ID:X5IX5az3
今回のエネルギーセルは、アーティファクト・大空聖堂キーに比べると簡単に見つかるよな
終盤になる前にほぼ揃ってしまう人も多いだろうね

しかしエネルギーセルはアイテム音が鳴らない・・・エネルギーセル1がなかなか見つからない罠
あれは盲点すぎるw
185名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 19:57:05 ID:+Eqi7l9n
漏れもセル1が一番最後までわからなかった
装置から引き抜くという先入観与えておいてあれはないよな まったく
186名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 20:01:24 ID:pMmq3rfA
セル1はいつのまにか見つかっていたんだけど
どこにあった?セル1
187名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 20:03:45 ID:34WU4L5c
>>186
ヴァルハラの入り口
壊れた戦闘機のすぐそば
188名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 20:05:10 ID:Jr0BmAcn
引き抜くってのもそうだが、基本的に重要そうなアイテムはそれっぽい台とかにきっちり置いてあるのが基本だしな
189174:2008/03/20(木) 20:27:33 ID:r2w9Fz42
スクリューはこんなところにも出番があったのか、なんとか倒せたよ。
190名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 20:30:19 ID:SFpyQq9e
ビームで倒すのが面倒な敵にスクリューを当ててみたら
効果抜群!
ということがある。ただ、連続ヒットっぽいので、かすったくらいじゃ駄目なんだよな・・・
191名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 20:57:16 ID:pMmq3rfA
>>190
ブリオの怪物っぽい奴
スクリューアタックで一撃で気持ちよかったw
192名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 21:54:31 ID:Q74DdzQx
ノーマルベテランとハイパーとで個別に
手にはいるクレジットってボス撃破のだけだよね?
連邦兵士救出やらで手にはいるのはどの難易度でも共通だよね?
193名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 22:22:28 ID:W3F2QTQQ
中央ブリタニアン遺跡のゴーレムホールにあるミサイルって
どうやればとれますか?
スパイダーボールで進んでいくと
距離のあるレールの切れ目があるんですが
どうやって飛び移ればいいのかわかりません・・・
194名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 22:25:43 ID:Q74DdzQx
>>193
レールに引っ付いたままボム設置、
そのボムが爆発する瞬間(ジャンプする瞬間)同じ位置に設置
そしてすぐにジャンプした頂点にも設置でいけたと思う
195名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 22:55:39 ID:coJ7Gc1h
ブリタニアン。
196名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 22:59:20 ID:W3F2QTQQ
>>194
アドバイス通りにやったらとれました!!
本当にありがとう!!
197名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 23:16:58 ID:LbvfBaD6
ラスボスのヘッド状態の攻略法を教えてよ。
ここにくるまでにゲージ七割ぐらい溜まってしまう・・

198名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 23:21:37 ID:KiL3jxUm
今ノバビームとる直前なんだけど、吸収ビームを利用して直接的な衝撃って何……
ミサイルやらボムやらハイパーやら試してはみるけど全然ダメ
一回まぐれでスイッチみたいなのでたけど何したか全然分からん
199名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 23:22:47 ID:BzuppQwp
>>197
ダークエコーズ倒したり、フェイゾン柱壊したり、で出てくる回復玉を取りまくるようにしたら
ヘッドになった時で3割くらいに抑えられた。俺はゲーム上手くないから、もっとスムースにいけると思う。
200名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 23:26:59 ID:LbvfBaD6
天井の機械が吸い込んでるときに、
周りの雑魚敵も床を掴んでイヤイヤしてるので、
敵を撃って吸い込ませる。

それはそうと、ラスボスの最後の形態がどうやっても倒せないよ。
緑や赤のカーソルが見にくくて、どこにカーソルがあるのか解らん。
201名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 23:27:36 ID:Jr0BmAcn
>>198
吸収ビームの時、パイレーツが吸い込まれまいとしがみついてるじゃないか
そこを邪魔してみ
202名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 23:27:40 ID:LbvfBaD6
TEST
203名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 23:29:58 ID:Jr0BmAcn
ラスボスに攻撃当てにくいなら、チャージ使えば威力も高いし狙いやすい
204名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 23:30:21 ID://KFevoJ
>>198
ついでに言うと吸い込みがある時にパイレーツが全滅してると何も起こらないので
パイレーツは1匹だけアーマー壊れた状態にして残しておかないと駄目
205名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 23:31:43 ID:LN+TK6AZ
ミサイルのMAXって何発ですか?
現在250発なんですが。
206名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 23:32:36 ID:EhawRJdJ
>>197
先端から弾を撃ってくる攻撃の場合、サイドステップで回避しつつ、発射口を攻撃するようにする。
ヘッドが怯むので、背後に回って弱点を攻撃。
下部から衝撃波を発生させる攻撃の場合、出てくる装置に集中攻撃し、攻撃する前に怯ませる事ができる。
怯ませられなかった場合、2段ジャンプで回避。
4方向にレーザーを発射しつつ動き回る攻撃の場合、できるだけ距離をとるか、真下を確保する。
隙があれば弱点に攻撃もできる。
この攻撃が終わると、地面に降りてきて、回転しつつ体当たりしてくる。直線軌道ではないので回避しにくい。
スクリューアタックを当てると怯ませることができる。
207名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 23:42:40 ID:LbvfBaD6
ラスト、ゲージが溜まりを解消するのって、
回復アイテム取るしかないの?
撃ってもビリビリやっても逆立ちしてもダメ?
208名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 23:44:28 ID://KFevoJ
>>206
先端から撃ってくる攻撃はこっちが撃たなくても1〜3発撃ちきった後に勝手に怯む
209名無しさん@非公式ガイド:2008/03/20(木) 23:46:58 ID:Jr0BmAcn
>>207
ハイパーボルテージでは放出できるらしいので、
道中いくつかある引っ掛けられる所で放出するといいらしい
210名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 00:26:01 ID:GWyYhCPC
エネルギーセル4を取ろうとさっきからブリオを右往左往してるがまるで駄目だ。
あのバッテリーをシップで吊って、真上からの衝撃に弱いとかいう場所に落とすというのはわかるが
そこに持っていこうにも、他のランディングポイントへ行く際に荷物降ろさにゃならんし。
今回ばかりは詰まらずに済みそうと思ってたのに。
211名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 00:28:50 ID:+t/a+Baw
バッテリーを持ち上げたところをもう一度よく見ろ
212名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 00:29:33 ID:DjhNCh9O
>>210
バッテリーをハンマーにすんなw
近くに電源を要する別の設備があったはず。
213名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 00:33:43 ID:S6jOhXmv
待った。
真上からの衝撃云々の場所、破壊してないなら、
そっちから先にやらないと通れないんじゃね?
214名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 00:37:08 ID:k8RXJaoP
バッテリーは一旦諦めて「真上からの衝撃」を先に何とかしないとな
215名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 02:38:49 ID:ujsHwvmE
難易度ハイパーだとオーロラヘッドが真下に出す衝撃の攻撃前に
出す部品を上手く壊せない
壊すには溜めと連打どちらがいいだろう
216名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 02:39:26 ID:0M+8Fqlq
>>210
おまえさん、「なにかの頭」をどこかで見た覚えはないかい
217名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 02:44:02 ID:S6jOhXmv
>>215
溜め。
攻撃できるチャンスが来るまでは溜めておく。
連射に自信あるならそっちでもいいかもしれないが。
218名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 03:22:18 ID:AEmxoRuW
>>205
ミサイルは全部で255発だ
219名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 04:25:01 ID:4aID6Hof
3ってあんまりミサイル使わないよね
Sミサイルやチャージコンボ無いし、ハイパーに比べて使い勝手も微妙だから余りまくる
それとも上手く使えばラクだったのかな
220名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 04:27:09 ID:lAQRsQha
ガン子とダムスにはちょっと使ったかな
221名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 04:29:27 ID:0M+8Fqlq
>>219
ハイパーとシーカーはかなり使った
222名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 06:32:08 ID:mp5+Zgjk
やっとクリヤできたのぜ?
プライムシリーズは時間制限脱出が無くて寂しい。
223名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 06:53:14 ID:S6jOhXmv
1のフリゲートオルフェオン脱出があるじゃまいか。

後一応2のラストも。でもこれは実質時間制限付きのボス戦だが。
224名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 06:53:29 ID:Gw52M77B
エコーズにあったじゃないか
実質ダークサムスに邪魔されるのがメインとは言え
225名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 07:21:16 ID:mp5+Zgjk
結局ダークサムスが復活した原因って解明されたの?
100%エンディングで解るようになるんだろうか・・
226名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 07:24:44 ID:S6jOhXmv
プライム1・2やってくださいw
227名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 09:27:17 ID:4+Hkn7Mo
>>225
ダークサムス復活原因は、オープニング〜 パイレーツのログ で本編の中ではっきり説明されてるでしょ。
228名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 10:38:48 ID:ieJ9Nixo
シーカーはそれなりに使うシーンがあるけど、ハイパーミソはどうにも
発射前後のタイムラグが大きいから普通にハイパー撃ちまくりの方が…
フェイザみたいに常時発動ならともかく

>>225
2の流れからだとサムスに激破されたけど微妙に構成分子が残ってて
でも実体化出来る程でもなく、困りながらエーテル近辺の宇宙空間彷徨ってたら
パイレーツがニコニコしながらフェイゾンを大量にエーテルから回収して帰還途中なのを見つけて
喜んでフェイゾン回収箱の中に入り、思う存分吸い取って復活して
パイレーツ達を神の世界へ導いた

もしログにあった連邦がフェイゾンの事をすでに良く知っていて
エーテルの残留フェイゾンを試験用の少量だけでなく、もっと大量回収して帰っていたとすれば
連邦はdでもない事態に追い込まれていたかもしれない
229名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 10:54:05 ID:TVLg1zqf
序盤の銀河連邦兵士を助けると貰えるのは全部ブルークレジットだったっけ?
230名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 11:10:35 ID:ieJ9Nixo
シャッター閉めて助ける奴だけ緑だったような
231名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 11:20:34 ID:wo9RXOW0
スペースパイレーツログの12「冷酷な指令官」の
確定情報あったら教えてください。

某サイトで中央司令部の物資輸送ルート連絡路となってるんですが、
全く見つかりません。
232名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 11:30:44 ID:S6jOhXmv
>>231
物資輸送ルート連絡路、最後のランディングポイントの1つ手前のブロックに
フェイゾンの溜まってる場所がある。パイレーツコマンダーと戦闘した区画の前の区画ね。
そこの下にある。よく見ないとわからんかも。
233名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 11:45:44 ID:JZAL5/SO
結局各クレジットの最大獲得数って、1セーブファイルでいくつになるの?
最初にノーマルでやった時にだいぶ取り忘れがあるんだけど、クリアファイル使って再度ノーマルで獲得しなおさなきゃダメ?
234名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 11:54:33 ID:S6jOhXmv
>>233
フレンドチケット以外は、全ての特典開放に必要な数=入手できる数

ボス撃破で手に入るゴールドクレジットはベテラン・ハイパーは別々だったかな?
235名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 12:14:57 ID:wo9RXOW0
>>232
ありがとうございます。
ログ系スキャンコンプリートできました。

某サイトの記載ミスだったようです。

236名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 13:08:15 ID:0M+8Fqlq
>>230
緑はフレンドチケットでのみだぜ
237名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 15:01:33 ID:z9jR6vAI
ブリオの見えない壁バグにひっかかった
二個目のタレット破壊した時点で少しでももどってしまうと
シールドジェネレーター破壊してなくても壁発生してた
なんとかエネルギータンクとろうとしてがんばってみたが
橋おろすだけで数十分かかったうえ結局とれない

なんかもうめんどくなったんで売ってくる
238名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 15:06:00 ID:k8RXJaoP
タレットがあるゾーンの輪になってる所を1周しないとアンロックされないんだっけ
239名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 15:16:45 ID:4ZrBscR9
>>237
どうせ2周くらいはするからミサイルタンク1個くらいどうって事無い
240名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 15:20:33 ID:X7r5MTbf
売る事はないだろ
先はまだまだ楽しいぜ 100%クリアは無理だが…

返信メールでは本体とソフト送らないと駄目なようだ
マリカーまでに戻るかなぁ
241名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 15:27:07 ID:4ZrBscR9
テンプレ対応なんだろうが
データ入ってる本体だけ送れば事足りるんじゃないのかね
まあ、ソフトだけ手元にあってもしょうがないけど
242名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 15:43:57 ID:wumCZLtR
レッドフェイゾイドの出現場所一覧って無いかな?
あの英語の奴は日本版とMAP名称が違うからさっぱり解らん
243名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 17:14:47 ID:4ZrBscR9
>>237
一応試したが
2つめのタレット破壊、引き返して下側から壁の存在を確認
ジェネレーターを破壊せず、また反時計回りに進んで上側で壁解除確認

最初は壁がある状態で、それが「消えなくなる」のがバグなんだが
壁が「発生する」バグだと勘違いしてないか?
要するに>>237ではバグ発生してないと思うんだけど
244名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 17:17:50 ID:k8RXJaoP
送るならセーブ消してもう一回やるだろうな
フレンドコード交換所でも事情を説明すれば取り合ってくれるさ
245名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 17:35:03 ID:4ZrBscR9
消すくらいなら周回すべきだと思うけど
どうせ1周じゃクレジットコンプはできないし
246名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 17:39:52 ID:xYUYtGyL
ハイパーのダークサムス嬢強いね。
みんなどうやって倒してる?
3人クルクル回転してくる突進してくる攻撃の対処の仕方がよくわからない。
247名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 17:42:44 ID:DFcgQNuv
気合い
248名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 17:56:42 ID:ieJ9Nixo
ダムスは本体だけ集中攻撃した方が被害少ない
2体レーザーも丸まれば当たらない
3分身してる時に分身2体破壊するともう一度分身するまでダムスは無敵になるからな
249名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 18:07:07 ID:4ZrBscR9
無敵になるのは分身状態から合体した場合だよ
250名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 18:15:15 ID:xYUYtGyL
>>248-249
回答ありがとう。
二人レーザーは丸まってボム攻撃したり、通常は本体ばっかり狙ってるんだけど押しきられちゃう。
あの3人回転アタックにどう対処すればいいのかがわからないんだ。
スクリューで特攻すると着地でボコボコにされるしw
なんか対処法ありそうな気がするんだよなー。
251名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 18:37:02 ID:4ZrBscR9
あれは
中央に移動→戻った時点でサムスが居た地点に移動→中央に
ってパターンだと思う

自分の場合は、相手が向かってくるタイミングに合わせて
2段ジャンプで横に移動して避ける
ロックオンはしない
252名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 18:52:23 ID:xYUYtGyL
>>251
ありがとう!
その通りやったらに簡単にかわせたよw
しかも上手くやれば、攻撃しながらよけれるんだね。
凄い助かったよ!
253名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 18:55:13 ID:8ihnH/Sm
オーロラユニット313第二形態は無理っぽいな・・・。
コアは後ろにあるわクルクル回るわ四本ビーム痛いわ・・・。
泣けてきたよ・・・。
254名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 19:04:07 ID:0M+8Fqlq
>>253
まさか突撃してないよな?

ちゃんとチャンス待って攻撃してるよな?
255名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 19:13:01 ID:YCNVuujg
クルクル回るなんてスクリューおいしいですと言わんばかりのチャンスタイムじゃねぇか
256名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 19:29:29 ID:DFcgQNuv
ごり押ししかできないんだろうな
257名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 19:31:22 ID:KKMD+H0u
ヘリオス倒した後ってどこいったら
いいでしょうか?
258名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 19:33:19 ID:QLO3sjXs
もうクリアする寸前なんだが
なぜかログでエリシアの記録が全くない・・・

普通ではスキャンできない仕様なの?
他の惑星の記録はほぼ全部あるのに
エリシアだけ1個だけしか見つからない
259名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 19:37:31 ID:uhVMCT6i
惑星ブリオ、ゴーレムホームで電流を送って出来る
ボールの通り道、どうしても途中で行けなくなってしまうんですけど、
どのようにすべきですか?
260名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 19:38:01 ID:DFcgQNuv
>>257
どこ行くか聞く前に行けるとこ行ってみろ
そういうゲームだ
>>258
1個見つかってるなら分かるだろ
261名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 19:41:56 ID:DFcgQNuv
>>259
このスレで既出
まずはスレ検索するなりしましょう
262名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 19:51:00 ID:QLO3sjXs
>>260
その1個もどうやってスキャンしたか覚えてねぇw
263名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 19:52:50 ID:bEz6ymF7
>>262
全員撃ち殺せ。
264名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 19:54:44 ID:YCNVuujg
空飛んでる物体を撃ち落としまくれ
265名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 19:58:04 ID:X7r5MTbf
例のバグ返信きたぞ

お困りのところご連絡が遅れまして大変失礼いたしました。
ご指摘の現象について弊社で調査を行いましたところ、以下の条件で発生する誤動作であることが判明いたしました。

・北防衛ベースで対空砲台を破壊後、隣のジェネレーター北連絡路に入らず、「西部エネルギー反応を感知」と表示される部屋まで戻り、シールドジェネレーターを破壊する。
弊社では、北防衛ベースで対空を砲台を破壊された後、そのまま隣の「ジェネレーター北連絡路」へ進むルートを想定しておりましたため、上記条件のとおりに進行されますと、見えない壁の先にある【ミサイルタンク】が取れなくなってしまいます。
発売前に気づくことができず、ご迷惑をおかけする次第となってしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。
この状態でセーブされたデータで【ミサイルタンク】を取ることができないかを検証していたのですが、残念ながら「一度ゲームをクリアしていただく」か、「別のデータで最初からやり直していただく以外、対象の【ミサイルタンク】を取れないとのことでした。

また、このままゲームを進めていただいても、クリアに支障が出るようなことは起こらないことも併せて確認できております。

折角お問合せを頂戴したにも関わらず、改善方法をご案内することができませんこと、大変心苦しく思います。
今後はこのような問題が発生しないよう、品質管理体制を見直し、皆様が安心してご使用いただけるよう更なる努力をしてまいりますので、
引き続き弊社製品のご愛顧をよろしくお願いいたします。

ってええ!?
100%クリアはこのデータでは出来ないらしい頑張ってたのによう……
266名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 20:10:21 ID:YCNVuujg
お粗末なバグだなぁ
シーケンスブレイクで起こるバグならともかく通常進行でも起こりえるのはちょっといただけない
267名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 20:13:35 ID:k8RXJaoP
まあクリアしてもう一回やれば
268名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 20:23:16 ID:4ZrBscR9
多分シーケンスブレイクが出来ることがわかって
(さらにそれが原因の不具合が出たりして)急遽壁を追加したんだろうなぁ
269名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 21:07:50 ID:Vx6jfNvR
2つ目のタレット破壊した後、そのまんま先に進むのか
それとも、今来たルートを引き返して安全にセーブできる所まで戻るのかは
自由だー!
と思ったけど、あと1部屋だからと我慢して先のルートを選んだチキンな俺。
あぶなくミサイルバグに遭遇するところだったんだな……
270237:2008/03/21(金) 21:09:05 ID:qmpEV+2q
>>243
そうだったのか!?
もうあきらめてジェネレーター破壊してセーブしてしまったぜorz

>>265

結局とれないままかー

時間おいたらまたやりたくなってきたんで
売るのは我慢してこのままがんばるわ
なんだかんだ言って面白いんだよなぁ…
271650@MPC4 ◆HetarePsK. :2008/03/21(金) 21:45:26 ID:Kk7Y3WHC
>>268
かなりそれっぽいね。
これが北米版にもあったならさすがに修正入ってるはず。
「日本版で透明な壁を設置」は前例があるし。

「★重要★ブリオの西側ジェネレータ破壊イベント:
ミサイルが取れなくなるバグあり(クリアには支障なし)
砲台を破壊したら、来た道は戻らずにジェネレータを壊すこと」

みたいにテンプレに書いとけば救える人もいるかも。簡単に起きてしまうし。
272名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 21:54:47 ID:bEz6ymF7
売ったほうがいいよ。
そして修正版が出るのを待つんだ。

恐らく次期出荷分では確実に修正されているだろうから。
273名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 21:55:22 ID:k8RXJaoP
テンプレには必ず入れるべきだな
世界樹IIみたいな惨事は避けるべき
274名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 21:57:28 ID:1voitYiY
>>242
レッドフェイゾイド出現場所一覧

中央ブリオニアン遺跡 安寧の間(一見いないので部屋をしっかり探索すること)
中央ブリオニアン遺跡 コロシアム
東ブリオニアン遺跡 ジェル貯蔵室
スカイタウン西部 クラフトサイト
スカイタウン西部 ホバリングステーションα
スカイタウン東部 スカイバルコニー
採掘施設 採掘所連絡橋
リサーチ施設 空中展望台
リサーチ施設 ハッチャー保管庫
中央司令部 物資輸送ルート0104
275名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 22:01:19 ID:4ZrBscR9
>>272
なんで?
コンプを気にするなら周回必須だし
周回するなら何の問題も無いわけだけど
276名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 22:02:24 ID:xu2Grszy
>>274
ありがと
これでチェックして完全回収できたらハイパー行ってくるわ
277名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 22:10:46 ID:/yXGzzwD
アイテム99パーだけど後1個が見つかんねぇ! 

ヴァルハラか!?
278名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 22:54:51 ID:bEz6ymF7
>>275
周回してもバグがなくなるわけじゃない。
バグがいやなんだから売ったほうが良いに決まってるじゃないか。

バグがあっても良くて透明な壁があってミサイル取れなくてもいいなら
最初から売りたいと思ったりやる気を失ったりはしないだろ。

売れよ。
279名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 23:16:19 ID:DFcgQNuv
バグが起こる条件は分かったんだからよっぽど神経質じゃなきゃ売る必要ないだろ
280名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 23:23:47 ID:auwvWaJl
>>268
あそこでゲットージャンプをベストタイミングでやれば下から上に行けるもんな
終了後だけどな
281名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 23:26:58 ID:GWyYhCPC
>>211-214
何とか解決した。
ゴーレムの頭よりもバッテリーをどうにかすることばかりに腐心してたからな。
そりゃ詰まるはずだわ。
282名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 23:32:02 ID:oRNY2Itx
ブリオニアン遺跡のジェネレーター北連絡路のミサイルタンクを
取るのに、爆弾を撃って橋を架けたのに
橋の手前に見えない壁があるかのように進めないわ撃てないわ
なんですが、これはバグでしょうか?

ちなみに同じ環境でプレイしてる家族は普通に
通過できたみたいなんですが。
283名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 23:34:13 ID:xu2Grszy
>>274
どうやらフェイゾイドがシードの残りカスだというのを理解していなかったようだ
おかげでゴルクレノーマル34個フルコンプだ
これで心置きなくハイパーに行ける
とっても助かりました
どうもありがとうございました
284名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 23:43:16 ID:0jxYmKmg
>>277
ブリオアイスのエネタンとシップミサイルタンはとった?
285名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 23:46:17 ID:auwvWaJl
>>282
棒倒しの後に来た道を引き返すとアウト。だそうな
リセットして棒倒しからやり直しましょう。
もしくはミサタン1個あきらめれ
286名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 23:48:12 ID:ThptMvVP
>>278
コンプしたい気持ちがあったからこそわざわざ本体送ったんだろ。
買い直すにしてもいつ修正版出るのかも現状じゃ分からないんだし。
287名無しさん@非公式ガイド:2008/03/21(金) 23:53:01 ID:oRNY2Itx
>>285
棒倒し=3つのスイッチのやつでしょうか?
もう散々セーブしてしまったのでアウトですね…
99%で最後あれだけだったのにorz

ありがとうございました。
288名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 00:01:34 ID:O7S/AwBx
オーロラを倒してクリアしたがヘッドとダークサムスの
2枚分のチケットしか手に入ってないよ
wikiじゃ3枚と書いてあるのに
289名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 00:45:05 ID:LB7FCdoD
>>287
スレの中ぐらい見ろカス
290名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 10:29:13 ID:NZeeq+av
日本版でハザードシールドは飛ばせる?
何回やっても雨に打たれるんだが、やり方が間違ってるのか…?
291名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 10:31:00 ID:j4jwA4Ro
ハイパーモードで無敵化はどうか。
雨ダメージまで無効かどうかは知らないけど。
292名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 11:06:58 ID:Pr07nfDB
>>291
雨受けたら即ハイパー解除でそのまま死亡だお
293名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 11:32:22 ID:j4jwA4Ro
そうか・・・日本版はとばせないのかな
294名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 11:36:15 ID:REKKS9HL
http://www.youtube.com/watch?v=nGZD0W1xGk0
↑の動画みると、難度ハイパー時の幼生とかダークサムスの耐久力が
日本版の半分くらいしかないようにみえる。
途中リセットしているところで難易度下げている気もするが。
295名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 11:38:25 ID:JvUs78R3
グラップリングビームを取得した後なのに、
昨日のWii本体の更新後からかぎ爪のような物が出るポイントでも
何故か出せなくなりました。
ヌンチャク部分を振り上げて画面前方へ振り下ろすように
操作していますが上手くいきません。振り方が悪いのでしょうか?
296名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 12:03:04 ID:j4jwA4Ro
>>295
自分のWiiも更新後のものだが、問題なく動作してる。
グラップルポイントに掴まって移動できるのはグラップリングスイングを手に入れてからだが、
それでも表示されない?
もしくはちゃんとロックオンしてから振ってる?
297名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 12:18:33 ID:7VLLT+Y+
>>296
グラップリングスイングも既に取得していますし、こちらは普通に使えました。
Wii更新前は普通に出来たので、操作や条件自体が間違ってるとは考えにくい、と思っています。
どうやら「グラップリングビームで物を引き寄せる」事だけが出来ないようです。
更新後に普通に出来る方が居るという事は更新自体が問題ではないようですし…
298名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 12:21:51 ID:u0XArMIB
ブリオの氷のとこもアイテムとったけど、後1個ミサイルが足りねぇ 

マップも全部Хだから、ヴァルハラしかないよな?
299名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 12:31:22 ID:eMw7gPHc
>>298
だね。きっと、エレベーターっぽいところでしょうね。
300名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 12:37:17 ID:j4jwA4Ro
>>297
グラップリング使える敵に、ポイントのマークが出ないってことかな?
使える敵なら、マーク出なくても普通に使えるけど、
スキャンするとマークが出るようになる、とか聞いたことがある。

そうじゃなくて、使用自体ができないなら何かしら問題が起きてるんだろうね。
301名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 12:40:39 ID:7VLLT+Y+
今任天堂に電話してみました
「内蔵の加速度センサーはエラー起こす事があるから、
その時は手のひらにヌンチャクをぶつける感じで衝撃を与えてみて欲しい」という事でした。
何度か試してみたところ、無事治りました。お騒がせしました。
302名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 13:00:41 ID:UjKTE8br
中央ブリオニアンの北防衛ベースにいるんだけど
3つのコンセントみたいなのがどうしても一度に全部切れない
一つ切って次の切る頃には一つ目が敵によって戻されちゃうんだけど
これってやっぱ時間勝負?
敵は何匹倒しても出てくるから無限なんだろうか
303名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 13:12:46 ID:2tjKnFZa
ハイパーでモゲナーが倒せん
赤球の中身倒した後ボムで足装甲壊すところが厄介すぎる
なんかあれ見た目以上にアタリ判定あるような気がするんだが
あと一度体力減るとなかなか回復できないのが厄介すぎる
304名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 13:22:15 ID:LB7FCdoD
>>302
スイッチ戻されるならパイレーツ撃ち落とせばいいじゃん

>>303
足の装甲壊した時回復玉出るじゃない
当たり判定気になるならギリギリの所を探せばいいじゃない
305名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 13:23:18 ID:j4jwA4Ro
>>302
最初にレバー引く前に敵さんを殲滅。倒して次のレバーへ。
で、敵さんがまた出てくるので倒してレバーを引く。次のレバーへ行き、戻されないうちに引く。
ってな感じでできると思う。

>>303
足装甲壊す時ハイパーモードになると良いよ。
306名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 13:34:00 ID:UjKTE8br
>>304-305
いけた
本当にそれしか方法ってなかったんだね
全滅させてもすぐ次の出るから時間的にかなりきつかったけど
何とかいけました
307名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 13:54:47 ID:2tjKnFZa
>>304-305
同じく俺も倒せたよー
回復玉こまめに回収するだけで大分変わってくるのね・・・
308306:2008/03/22(土) 13:59:17 ID:UjKTE8br
中央ブリオニアン、ジェネレーター北連絡路にある石版ってどうやって回転させますか?
ミサイル打ち込んでもモーフボールで爆弾セットしてもびくともしません
309306:2008/03/22(土) 14:15:31 ID:UjKTE8br
自己解決
310名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 14:48:15 ID:KQn0sTZO
今、メトプラ1をやっていて、アーティファクトを12ヶ集めて、もうすぐクリアっぽいんだけど、
コラプションみたいにクリア後、上書き2回目とか、いままでのフィールドに戻れないとか、ある?
アイテム100%にしたいんで、教えてください。
説明書見てもファイルコピーがないんですよ・・・・・・
311名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 14:49:55 ID:MoSvELly
ないよ
312名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 14:55:58 ID:X5cLQEyW
初代は普通に戻れたはずだ
313名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 15:04:59 ID:KQn0sTZO
>>311
>>312
サンクス過ぎる!!
安心してメタリドリー倒せます。
一度やられた・・・あと少しってとこまで削ったのに!!
314名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 15:13:29 ID:NZeeq+av
プライム3の直後にGCプライムやると、まるで操作できないのは俺だけじゃないハズ。
315名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 15:19:45 ID:S8eQ5qu9
>>314
3でデフォ設定だからRでジャンプしようとしてた俺ガイル
316名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 17:53:01 ID:88JPmluQ
北防衛ベースでバッテリー?をシップで回収するみたいだけど コマンドバイザーにしてコマンドアイコンが見つからないよ
317名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 18:01:09 ID:ZcXH5E3G
その前にスキャンバイザーでバッテリーを探したら良いんじゃないかと
318名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 18:09:36 ID:88JPmluQ
スキャンバイザーでは 対空タレット:ティァマットしか見つからないよ
319名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 18:11:08 ID:j4jwA4Ro
真ん中しか見てないからだな。
320名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 19:40:41 ID:u0XArMIB
たった今全クリしますた。 
ラスボスよわっ! 

ランダスとかモゲとかのほうが強くね? 
321名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 20:07:05 ID:Pi6VkDZU
攻略手順だけ見てゲームを消化していくタイプの人ってなにが面白いの?

>>320
その頃はエネタン少ないからキツイやねぇ
322名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 20:14:30 ID:iuTjLZGo
モゲナーとディフェンスドローンが鬼門だよな
323名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 20:19:25 ID:j4jwA4Ro
だな。1週目はベテランだったが、モゲナーだけは初見で撃破無理でした。
324名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 20:30:56 ID:u0XArMIB
>>320ですが1周目で満足したので売ってきます。

楽しかったよありがd
325名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 20:32:45 ID:LB7FCdoD
はいはい一見さんはサヨナラサヨナラ
326名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 20:32:55 ID:X5cLQEyW
モゲナーってよく強い強い言われるが、そんなにきついボスだっけ?
玉撃って壊す→玉壊れたらハイパーで一気に攻撃、の繰り返しじゃね?
玉回復しようとしたら速攻で連射して壊してついでに回復
モーフで足攻撃するのは分かりにくいかもしれんが
背中の玉は、突進かわせばサムスを見失って少し動きが止まるからそこ狙えばいいし

ランダスとかの方が格段にきつかった
327名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 20:36:52 ID:X5cLQEyW
後、飛んでくる手とか壊して回復できるってのも分かりにくいか
ランダスで痛い目にあってとりあえずばら撒く弾は片っ端から壊して回復するってのを心がけてたな…
328名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 20:51:49 ID:31MkYprf
>>327
1のサーダスで痛い目にあってそれを心懸けてたはずなんだが今回ケロリと忘れてまた痛い目にあったぜ
329名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 21:02:26 ID:UjKTE8br
>>326
どんな敵でも攻略さえ分かればキツくないと思うけど
モゲナーの場合は攻略が分かりづらすぎた
誰だって殻は赤い玉の表面にある瞼みたいのだと思うし本体は赤い玉だと勘違いする
その勘違いがずっと続くと3,4時間普通に戦うはめになるしね
330名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 21:14:11 ID:eAiXr5NH
モゲナーは赤い玉を全部壊してからじゃないと殻壊せないと
思ってたからなかなかクリアできんかった。
一箇所ずつつぶしていけるって分かってからはやりやすかった。

一番辛かったのは防衛ベースのスイッチ入れだったよ…
331名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 21:41:34 ID:LB7FCdoD
なんでも設定が悪い自分は悪くないみたいな言い方するのね

装甲を壊してコアを攻撃するなんて物凄くありきたりな事なのに
3、4時間もHP減らせぬまま何の疑問も感じずに戦闘続けるなんて誇張にしてもただの馬鹿
仕掛けを解くのもボスの攻略法を模索するのも同じウリなのに
後者だけ理不尽だって不満漏らすのはこのゲームを根本的に勘違いしてる

今スーパーメトロイドがリメイクされたとしたら
マリーディアの入り口の件で馬鹿が最悪だなんて騒ぐんだろうな
332名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 21:45:09 ID:j4jwA4Ro
むしろ3、4時間も戦い続けられる不屈の闘志に賞賛をww
333名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 21:46:58 ID:TyEMXfw3
 すみません、ウルトラガス中央司令部にて突然変異を起こした
有機体にフェイゾンを注入して破壊させたいのですが
どの部位に何を当てればいいのでしょう?
一通り(ちょうちん)も含めて試しましたが全然手ごたえがありません。
おねがいします。
334名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 21:49:01 ID:LB7FCdoD
後回しにしろ
てかスレ読めっての
さんざん既出
335名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 21:49:37 ID:aR9sPhqn
それはウルトラガスのシードを破壊してから
336名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 21:55:42 ID:X5cLQEyW
何やってもダメそうなら後回しにしろ
まだ行ける所があるはずだ
行ける所も無いのならどこか見落としている所がある

このシリーズは探索ゲーなんだから色々探し回ってナンボだ
337名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 21:59:51 ID:UjKTE8br
>>331
モゲナーで検索すりゃいくらでも数時間プレイしてる奴いるって
お前みたいに初めから攻略掴めた奴が得意になって自慢するなよ
338名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 22:00:27 ID:YxNTOYL5
ついにクリアしてしまった・・・
もうしばらくサムスでいたかったのに残念だ。

今回は色々と惑星を行ったり来たりするけど
基本的に一本道なのが不満といえば不満。

攻略と関係ない惑星があと1個くらいあれば嬉しかったのう
339名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 22:06:33 ID:LB7FCdoD
>>337
メトロイドを爽快アクションゲームとでも勘違いしてる初心者だろ
いくらでも数時間プレイなんて本当に馬鹿な層が多いんだね
GCの前2作じゃフラーグラとかスパイダーガーディアンとかクアドラアクシスとか
そういう変則的なものにしかよっぽどの不満は集中してない
Wiiが普及してる所為というかおかげというか
任天堂の中でも初心者おいてけぼりなメトロイドに
安易な物を期待しすぎてるんじゃないの?
340名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 22:09:37 ID:UjKTE8br
攻略法を自分で模索したいならこのスレ来る必要ないだろ
何様だアンタ
341名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 22:10:26 ID:mSm3rrYs
自称上級者様
342名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 22:12:28 ID:X5cLQEyW
正直な話、勘違いしてたとしても10分くらい戦って全く手ごたえが感じられない(ロクにダメージが与えられない)時点で
やり方が間違ってるんじゃないかと考えるもんじゃね

まぁ、爽快撃ちまくりゲーと勘違いして買った人はいるかもなぁ
爽快な部分もあるけどさ
343名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 22:13:46 ID:LB7FCdoD
>>340
初心者様の為だけの攻略質問だけのスレじゃなくて
シーケンスブレイク見つけたり色々やってるスレなんですよ
344名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 22:16:13 ID:zVkPyDt+
>>343
まぁ、何でも良いので自分語り・自分基準は痛いって早く気付け
これも個人的な問題を一般化したい病気の一種だな
345名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 22:17:27 ID:aR9sPhqn
海外のスピードラン動画を見てやり方を探す事が「シーケンスブレイク見つけたり色々やってる」に値するならそうなんだが
346名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 22:19:03 ID:LB7FCdoD
どこが自分語りに見えるんだ?
ボスが意地悪くて倒せないよーっていうのがいいのか?
347名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 22:21:50 ID:Bc9XXVB0
>>346
まぁ落ち着け
言いたいことは分かるがWiiでご新規さん増えたんだし
理不尽だ理不尽だっていうのを聞いて答えてやるのもいいじゃない

数レス前で出てる質問を聞くようなのには困るけどw
348名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 22:23:48 ID:X5cLQEyW
まぁ不親切な部分も含めての難易度な所があるからなぁ…
初代でスキャンで敵の弱点を把握してきっちり倒す、ってのを徹底してたら
透明ドローンが出てきた時の絶望感と言ったらもうね
349名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 22:27:53 ID:Bc9XXVB0
>>348
2周目は怖くて足場から降りずにチミチミ削ってたw

「攻略手順だけ見てゲームを消化していくタイプの人ってなにが面白いの? 」
最近の流れは>321のこれに尽きる
350名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 22:28:30 ID:P7SZX4Yb
モゲナーの悪い所は、あの赤い殻もハイパービームでしか壊せないように勘違いするスキャン文だと思う
351名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 22:35:20 ID:LB7FCdoD
男は度胸!なんでもためしてみるのさ

そんなに俺が上級者だったなんて気づかなかったから一度初心に帰ってモゲナー倒してくる
352名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 22:36:29 ID:aR9sPhqn
「頭部に高エネルギー反応を確認。発射口内部に強い爆発性の衝撃を与える事で云々」とか
そういう文章があれば顔面ミサイルも気付かない奴が減っただろうな
353名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 22:39:10 ID:LB7FCdoD
あれは爆発性というより冷気云々って感じじゃない?
顔もロック出来るようになれば難易度がくっと下がりそうだ
354名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 22:39:42 ID:X5cLQEyW
謎解き関連はヒント出しすぎると単なる作業ゲーだし
ヒント少な過ぎると今度は無茶な難易度になるから難しいところだな

>>350
逆に最初の方は「ハイパーじゃないとダメージが通らない」ってのを理解してなかったな
玉壊す→チャンス、攻撃→あれ?全くHP減ってない みたいな
355名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 22:40:15 ID:Bc9XXVB0
ガンメンミサイルってロックオンフリーエイムオフだったら全く気付かないんじゃないか
356名無しさん@非公式ガイド:2008/03/22(土) 22:57:18 ID:zVkPyDt+
モゲナーの顔面ミサイルはレーザー出してる時だけしかまともに凍らせた事無いな
357名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 00:51:24 ID:RIdEOpRD
モゲナーなんてフュージョン低回収プレイのゲドゥの足元にも及ばないぜ
358名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 02:12:17 ID:+sbIiv31
モゲナーは、初代プライムの フラーグラの位置
サムスを自由に操れるようになったら楽勝だが、違和感が残る状態だときつい。
359名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 02:29:06 ID:2lzcEg/n
青コインって何処で取れるんだ
2箇所で銀河連邦兵士を救出したんだがもう一ヶ所がわからん
エネルギーセルを奪い返すところと
船?が突っ込んでくるところは見つけたけど
360名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 02:36:09 ID:hB3fbo0y
今回一番死んだのはフェイゾン汚染ですた
361名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 02:42:08 ID:pKlrA7uM
>>359
緊急シャッター閉めと通路で弾撃ってくる奴にやられそうになってる奴と大型ゲートの向こうで必死に戦ってる奴とか
362名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 02:51:04 ID:QRpkgU7c
瓦礫にハンドスキャナーを塞がれて、上にミサイルを取りに行ってミサイルで瓦礫を壊して扉を開けて、
上の階からパイレーツに撃たれながら4つロックを撃って解除して橋を渡る所
あの橋を渡った所でエアロマインから攻撃を受けている連邦兵を助ける

瓦礫が降ってくる所から連邦兵vsエアロマインが始まってるので
かなりの猛スピードでミサイルを取りに行って効率よくやらないと間に合わない
363名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 03:09:11 ID:pKlrA7uM
>>362
あれ、瓦礫が崩れてから30以内だぜ
364名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 04:34:58 ID:pWGeUKiw
このゲーム6時間もプレイしてると目と腰が痛くなるな
布団に横になるとすぐにも寝られるよ
365名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 06:20:25 ID:i0PXJubq
俺は手首が痛くなる。多分視点を動かせまいとして力が入ってるんだろうな
366名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 07:13:54 ID:EsW0jRSp
あまり狙いが性格ではないので、チャージを頼れずA連打。ランダスさんとの戦闘で親指がつりそうになった。
367名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 07:21:04 ID:2nDYGpVl
感度は上級にしてるけど見回したくない時はZを押しながら移動してるなあ
あと-ボタン押しっぱでバイザー選択のままにしても固定できることに最近気付いたw
しかしなんでZボタンに「視線固定」と「ロックオン」と「スキャニング」を集中させてるかなぁ
コントローラが変わったんだからそこらへんも見直して整理すればいいのに
368名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 09:04:18 ID:D8I2sadu
>>361>>362
d
大型ゲートの向うか
俺にはかなり難しそうだ
369名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 09:17:37 ID:0eCLkEyt
救出ネタって、どれもやり直しが面倒なんだよなぁ
370名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 10:54:35 ID:B8so4XgZ
エネルギーセルが見つからない… マップには?マークもないし詰まった
コードを入力するのに必要なのに…
待っていたら ? のヒントでるのかな? 終わりが近いっぽいのに
371名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 11:05:47 ID:B8so4XgZ
やっぱり頭冷やして頑張ってみます お騒がせしました
372名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 12:44:31 ID:pKlrA7uM
>>371
えーと……まずヴァルハラ行って色々スキャンしような
373名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 13:37:09 ID:xfREBeJZ
パイレーツに囲まれたりしたときにエネルギーがガンガン減っていくのは
どうしたらいいんだか

パイレーツコマンダーってなんかいい攻略法ってあるの?
ハイパー&コラプションモードでゴリ押ししかできなかったんだが
374名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 13:38:05 ID:ztaLwYNM
ブリオのエネルギーセルだけ取れない
あれどうするの?・ω・`
375名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 13:39:58 ID:xydVlHkG
>>374
フライングパイレーツを追い払ってタレット壊した所にある大型バッテリーをシップで持ってくる
376名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 13:47:59 ID:ztaLwYNM
>>375
ありがとう!
早速行ってみる
てかエネルギーセル探してたらミサイルタンクめちゃ集まったw
377名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 16:22:49 ID:bXPJ3mwi
「犠牲者の数は、補給でまかなえる範囲に収まっているが、少なくはない。
彼らのためにも、この任務の失敗は許されない。」

(´;ω;`)
378名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 16:23:39 ID:bXPJ3mwi
ミスった
379名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 17:37:59 ID:wDsjgrGb
>>375
北防衛ベースで大型バッテリー抜いた跡の穴に
どうやったら行けるのかでさんざん悩んだよ
タレットの下中央の青いバリアみたいなとこを開けるスイッチを散々探したり…
スクリューアタックがあるだろ俺orz
380名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 18:01:48 ID:iU/+FSi4
メトロイドプライム3を買ったのだけど 最初の数字うつ所に なんの数字を打てばいいかわからなくって…誰か教えてください。お願いします。
381名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 18:16:10 ID:RIdEOpRD
近く調べろよ…
382名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 18:23:44 ID:fQjFzjpW
スキャンバイザーでいろいろ探索するのがこのゲームのミソだよ
383名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 18:25:21 ID:iU/+FSi4
ありがとうございます 
近くにあるんですね… 

ゲーム大好きで買ったら私には難しくて もういっかい 探してみます。 

すみませんしょうもない質問してありがとうございました。わからなかったら また書き込むかもしれないので 教えてください でわっ
384名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 18:36:23 ID:FtYJ3lJW
やっとクリアしたんですけど、
ヴァルハラとウルトラガスにはスパイ衛星飛ばせないのでしょうか?
あと5%でアイテムコンプできるのに・・・。
385名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 18:38:58 ID:QRpkgU7c
ウルトラガスには飛ばせる
ヴァルハラには飛ばせない
他だとブリオにあるワープで行く氷のエリアが見落としやすい
386名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 18:40:20 ID:dtEXQwMD
音頼りにしようぜ。1と2は衛星無かったから全部歩いて音を頼りに調べたもんだ
387名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 18:50:27 ID:FtYJ3lJW
サンクス!
もうちょっと探しまわってみます。
388名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 19:11:32 ID:FtYJ3lJW
>>385
まさにそれでした。
ウルトラガスへのスパイ撃ち上げと氷のエリア再訪で残りアイテム全てをマップで確認できました。
ありがとう。
389名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 19:17:49 ID:Gn1JdWZo
ダークサムスの突進ってどうやって避けんのあれ?100%回避不可能じゃん
390名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 19:24:16 ID:WuajfdU7
>379
実はスペジャンでも届く
391名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 19:34:05 ID:z2fBbIDn
>>389
予備動作長いからタイミング合わせて避けるだけでは?
392389:2008/03/23(日) 19:34:41 ID:Gn1JdWZo
すまね
苛立ってて乱暴な書き方になった。
避けるよりこちらからジャンプで近づいてやればいいんですね。
393389:2008/03/23(日) 19:35:06 ID:Gn1JdWZo
>>391
何気にカーブしてるからさ・・・あれ・・・
394名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 19:43:01 ID:qkMJMRYm
>>383
調べろよカス
395名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 21:33:55 ID:YGUdtWxv
惑星フェイザのリバイアサンの幼生で詰まった…
グラップでひきはがしたけど何をしてもどうもならん
火気ってハイパーミサイルじゃないの??
396名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 21:36:39 ID:6KhOl4t+
>>395
普通に撃って撃って撃ちまくれ
397名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 21:46:28 ID:QRpkgU7c
反対側にも同じような装甲がある
幼生は普通のコンバットバイザーで見える間しか撃ち込めない
しばらく撃ち込むと撃ってる側とは反対側に逃げて見えなくなるから
反対側に回り込んでまた撃つ。4〜5回位繰り返すと死ぬ
Xレイで見てるといつまでも幼生が見えたままだからいつ反対側に逃げたのかがわかり辛い
398名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 21:46:57 ID:BUVl1Z5x
>>395
おれも10分ぐらい詰まってた
グラップは2つ引きはがす
Xレイバイザーにして打ちまくる
そうすると奥に逃げてヒットしなくなるので
引きはがした違う場所の方に行って打ちまくる
399名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 21:49:23 ID:BUVl1Z5x
あらもう回答出てた^^;
しかもXレイじゃない方がいいのね

あ、でもメトロイドが出るからXレイでもいいかも
400名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 21:52:15 ID:7AngU/r8
いや常時ハイパーモードだからメトロイドにもXレイいらない
401名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 22:00:29 ID:QRpkgU7c
あとリバイアサン幼生は入口から見て奥のほうからじゃないとスキャンできない(し辛いだけ?)
入口側にいる時にスキャンしようとしても装甲は剥がせる系の事しか出ない
402名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 22:30:44 ID:iU/+FSi4
カスはないやろカス以下
403名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 22:41:19 ID:FtYJ3lJW
幼生リバイアサンは撃ち込んでもリアクション無いから、
装甲剥がして全てスキャンしていてもわかり辛いよなぁ。
404名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 22:53:24 ID:QRpkgU7c
一応幼生にヒットすると振動するけどそれでもわかりにくい
405名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 23:00:25 ID:pKlrA7uM
>>395
どうでもいいけど火器な

ミサイルに限定する理由がわからんが
406650@MPC4 ◆HetarePsK. :2008/03/24(月) 00:12:45 ID:0+JUVZj1
>>403-404
少しわかりにくいけど、ヒットすると赤く光るよ。Xレイのときは。
そうならなくなったら裏にまわる。
Xレイだとメトも見つけやすいし、タマタマがズームされてちょっと楽しい。
407名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 00:35:34 ID:WcTHLTS7
スキャン対象物の中に入ってるスキャン対象物をスキャンするのが難しすぎる
そっちじゃねぇんだよファック!と叫びたくなったこと多数
408名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 00:38:10 ID:NXAxT5zm
あるあるw

>406
タマタマをズームなんて、そんなハレンチなw
409名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 01:04:34 ID:m3YZoSYZ
ハイパーのAU313
3連戦はかなりきつい
そもそも、第二形態に行くまでに時間がかかるし
第二形態に移行すると回復玉が出なくなるのもきつい
あと連射のしすぎで指攣りそう
410名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 01:18:09 ID:UDi1cYem
第二形態までは回復出るよ。
俺は第三形態以外はあまり連射は使わないほうが、倒しやすかった。
411名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 01:23:23 ID:W1x+nvsz
気持ちはわかるがw
ダムスで柱をハイパー味噌でひたすら壊して全快してればなんとかならないか?
当たらなければどうということはない

あと連射よりチャージのほうがいいだろう
412名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 01:29:32 ID:m3YZoSYZ
いや、第二形態はAU313の第二形態(頭?のみ)の事ね
練習しようにも行くまでが長すぎる
まぁ、ダムスでのダメージをAU313で回復できるのが唯一の救い
413名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 01:33:26 ID:briJF9qv
いや頭だけになっても触手撃って引っ込める時に回復玉でるでしょ
414名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 02:33:53 ID:IgEpf26r
爆弾みたいなの破壊しても出るぞ
415名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 06:27:20 ID:qGD7EjNL
>>409
お前は俺か
ハイパー短時間クリアで昨夜からやってて最後で詰まった
ダークサムス様からやり直す気力ねーよorz
クリアしないとまた最初からやれないしなあ・・・

頭だけの状態で出るか?アンドルフおじさん形態のやつだぞ
416名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 06:58:23 ID:6anefWbI
これ・・・母さんです
417名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 11:09:32 ID:KYzqCV6e
3になって謎解きやボス攻略方法はかなり簡単になったけど、照準をロックしっぱなしに出来ないのはまいった。
わずかにズレただけで当たらない。
難度ハイパーの空撃ちは命取り。
ロックオンフリーエイムって何の役にも立ってない希ガス。
418名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 11:16:55 ID:IgEpf26r
>>417
嫌ならオフにすればいいじゃん
419名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 11:35:30 ID:/sSkLSVh
照準が下手な人のためのミサイル
420名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 11:44:51 ID:KYzqCV6e
>>418
うん、使ってないよ。
421名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 11:58:10 ID:XSp1ekt1
下手くそwwwwww
422名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 13:02:52 ID:IgEpf26r
>>420
フリーエイムあった方が楽だな俺は
423名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 15:03:05 ID:d1hqNFPB
フリーエイムあっても無くてもまともに照準出来ない俺
モゲナー辛いよorz
424名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 16:37:53 ID:/mk/PI22
>>415
でも、ダムスからやり直すとゲージ0からやり直せるのが唯一の救い
だから、まず一回はコンティニューしてからプレイすると楽だよ
幼生リヴァイアサンで死んだ場合は、最初からね
425名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 17:46:43 ID:qGD7EjNL
うむ、もう挫折した
AU313の第一段階は楽なんだけどね・・・
ビーム→転がるのが嫌すぎる

憂さ晴らしにノーマルで短時間クリアはじめました なんと敵の脆いこと
デモスキップ出来んのはつらいな
426名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 18:40:08 ID:jD4uh7Uf
今、東ブリオニアン遺跡のジェル貯蔵室なんだけど
3つのジェルタンクに火を2つずつつけた後に何をしたら
先に進めるの?もう1週間ぐらい進めていないんでだれかおしえて下さい
427名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 19:03:53 ID:Aw5bFdn/
ボムスロットを三つ起動させた後?
せりあがった床から飛び移れる(崖つかまりが出来る)ポイントがある
手当たり次第スキャンすれば分かる
428名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 20:43:05 ID:1hzXcsoa
モゲナー戦がつらいorz

玉を普通に壊して、さらにハイパーで壊してモーフのボムで足を破壊。これでダメージ
途中で回復しようとするので、阻止できないと最初から。
攻略法はこれで十分?

ハイパー中にやり損なうと暴走して体力が持ってかれるのがキツイ・・・。
強制フリーエイムの馬鹿




429名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 20:47:02 ID:riE2HgLk
>425
一部デモはBでとばせるぞ。シップ航行中とかローディングも兼ねてるのはダメだけど。
430名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 20:48:18 ID:riE2HgLk
× 一部デモは
○ 一部のデモは
431名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 20:53:45 ID:IgEpf26r
>>425
デモスキップはあるぞ
432名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 20:55:12 ID:IgEpf26r
>>430
同じ意味じゃね?
433名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 20:56:27 ID:Aw5bFdn/
>>428
赤い殻を壊してハイパーで中身壊したら、そこはもう回復されない
ハイパーはチャージなら楽に当たるはず
モーフで足壊すときもハイパーで
普通のボムだからゲージ消費しない上に無敵

>>429
クリアデータからはじめないとスキップできない


434名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 20:58:29 ID:Aw5bFdn/
あ、未クリアの人じゃないのか
435名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 21:00:45 ID:m3YZoSYZ
>>429
> クリアデータからはじめないとスキップできない
は間違ってる

正解は
そのセーブデータで一度以上見た事のあるムービーのみがスキップできる
※ただし、ローディングも兼ねているムービーはスキップできない
436名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 21:05:47 ID:x0u6moE6
まぁ、大抵スキップしてもローディング画面になるけどな。
437名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 21:09:45 ID:+RluxULm
ウルトラガスの提督が上から降りてくるシーンでスキップしたらローディングになって「おいィ?」って思った事はある
438名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 21:55:56 ID:qGD7EjNL
425だが一応クリアはしてる ハイパーのラストで詰まったんよ
ゆっくりデモ見るのもありかなと思って進めてる 現在2時間15分でスクリュー入手

>>428
難度にもよるが、エナジーボンボン、なかなか壊れないからなぁ
ハイパー、すぐ終了させたりしてない?
赤ゲージ状態は危険状態では無い。長持ちさせるものと考えるんだ
439名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 22:42:48 ID:OjBjjjl5
公式サイトに追加されたクレジット集めミニゲーム
人によって違うのかな?
黄色と青を考えるのが面倒だ。
440名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 23:20:52 ID:QH5opw3n
>>438
エナジーボンボン言うなw
441名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 23:24:52 ID:CTe9mDa0
スカイなんとかってとこでランディングサイト行って組み立て部品見つけてこいよ
って偉い人に言われたんですけど、ランディングサイト行っても自分の飛行機は呼び寄せても
周りには組み立て部品らしきものがありません。
そうこうしてるうちに組み立て部品見つけてもいないのに次の指令が偉い人からきて
別の惑星に行ってパワーアップのパーツ見つけてこいよって言われました。
高温ビーム使って色々と周れたんですが、発見するのがミサイルばかりで行き詰ってしまいました。
一つ、籠のような中にパーツらしきものを発見したのですが、上からの圧力がないと
無駄なようで、で、今度は反対側に周ってバッテリーのあるとこまで行ったのに
何もできないでいます。
私は一体何をすればいいのでしょう。
442名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 23:36:36 ID:WcTHLTS7
ブリオ行って新しく行けるようになったところあらかた探し回れ
443名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 23:43:05 ID:m3YZoSYZ
>>439
正直、中学生レベルの数学だと思うが?
集めるのが面倒なだけで
444名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 23:46:12 ID:CTe9mDa0
>>442
ありがとうございます!
ランディングサイトの調査はやっぱり後回しですかね。
最初にブリオ行った時、地図上で矢印になってるところ行ったんですが、
そこ行くとワープして雪国みたいなところに行きました。
けどそのまま進むと摩擦力のある壁を登るようなところに行き着いて
登れそうな道具は何も持っていないので引き返してしまいました。
あそこではないところを行けばいいんでしょうか。
445名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 23:50:25 ID:WEBBCj0w
これから惑星フェイゾに特攻しようと思うが
やっぱエネルギータンクは全部取っておかなきゃきついかな?
今現在11個だけど。
446名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 00:13:28 ID:/iDfCrXV
>>444
その雪エリアに新アイテムある

>>445
多くあるに越した事はないけど・・・難易度は?
447名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 00:13:56 ID:b5xC9OAa
>>444
なんでいったのに引き返すんだよwwwww
明らかにまだ持ってないアイテムじゃないと戻れなさそうな場所があったら、
間違いなく帰りはそのアイテムを手に入れて戻ると考えていいので突き進め
448名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 00:16:56 ID:CxuWv8K8
>>445
ベテラン
449名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 03:09:15 ID:q/m0AcM3
>>446
お前さんフェイゾ行ったことないだろw
エネタンはいくつもってても関係ないよ
450名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 03:13:17 ID:b5xC9OAa
いや、最大値が違うんじゃなかったか
ゲージが右端まで行くのはエネタン14個の時
451名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 03:28:14 ID:/iDfCrXV
うん、最大値違うよ
452名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 04:18:22 ID:rR2U6rRd
やっぱスカイタウン「東」の東端に引っ掛けられる人多いんだな。俺もだけど。
あそこも確かに東端だけど、東じゃないんだよなぁ
453名無しさん:2008/03/25(火) 04:53:07 ID:PiYni7Sd
前スレで、エネルギーセル4の
取得ヒント書いてあったけど
>おおまかに言うと
>シークレットプールからモゲナーの頭持ってきて
>連邦軍基地跡の近くの頭が無いモゲナーにくっつける
>→ジェットパイレーツがいた所にある発電ユニットを
>シップグラップリングする
>→それをモゲナーゲートの機械にくっつける
>→エネルギーセル、ゲットだぜ!
シークレットプール あんてエリアは無いよね?
安寧の間  になら、、ゴーレム動かすと
フェイゾンプールがあらわれたけど
その上にコマンドで頭を引き上げようとしても
コマンドは現れないし

いったいどこの間(名称)の ゴーレムの頭なんだろう?
これが無いおかげで、
セルが一個足りず、先にすすめない、ヽ(`Д´)ノウワァァァン
454名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 04:54:28 ID:q/m0AcM3
>>450-451
そうであったか。申し訳ない
俺知ったか乙です><
455名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 04:54:53 ID:b5xC9OAa
まだ行ってない部屋があるはずだぞ
456名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 05:05:11 ID:OYD/qCpv
シークレットプールはモゲナーゲートから行けるはず
457名無しさん:2008/03/25(火) 07:34:33 ID:PiYni7Sd
>>453
二つも勘違い
二箇所いけるところを見逃していたwww
解決
458名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 07:55:39 ID:KE69n0HK
>>446-447
ありがとうございます。
新アイテムがないと戻れないではなくて新アイテムがないと進めないんです。
別の場所で裏にはゴーレムらしきモノが見えて手前に籠のようなものがあり、
その中に明らかに新アイテムと思われるモノがあったんですが
あれが取れるのはまだ先なんでしょうか。
459名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 09:03:01 ID:b5xC9OAa
いや、道なりに進めば手に入ると思うんだが…
そこにあるのがその壁登れるようになるアイテムなんだぞ?
460名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 09:11:20 ID:HkFGre9F
確か縦穴に飛び降りるんだっけな
461名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 09:24:44 ID:enTcG9QY
スキャン
462名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 11:18:19 ID:4LsjVD81
>>459
多分彼が言ってるのは某巨大ゴーレムのある場所…
463名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 11:23:37 ID:/iDfCrXV
上からの衝撃のゴーレムだな、きっと。
あのカゴの中はただのシップミサイルタンクだよ
その時点ではもうシップミサイルは取得済みだろう

とにかく雪エリアにあるの。進めないと思ったらどこか見落としてる
464458:2008/03/25(火) 12:35:30 ID:KE69n0HK
ありがとうざいます。
二つのこと同時に言ってしまいましてすみません。
自分としては>>463の言うゴーレのところにあるパーツが
雪国の壁を登るのに必要なパーツじゃないかと勝手ににらんでたんですが、
あれはまた違うパーツなんですね。
また雪国行って調べなおしてきます。
465名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 13:14:52 ID:4LsjVD81
>>464
取り敢えず雪のエリアで凍りの床を壊してないとみた

スキャンしまくれ
466名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 14:02:32 ID:b5xC9OAa
明らかに新アイテムとか言ってるが、スキャンしてみれば何のアイテムか分かるような
それともシップミサイルで壁を登るつもりなのか
467名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 14:06:19 ID:nnRGTGc+
どうやってそこまで進めてきたんだか
468名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 14:21:23 ID:OYD/qCpv
3のスクリューって5回しか飛べないんだよな
469名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 14:45:47 ID:/4t3A6mb
エコーズも5回までだ。
470名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 15:19:00 ID:2fr0ChU2
つい昨日まで雪国に行けなくて涙目だった俺
ようやく船に行けと言われた……

「ゴアレーザーで基地の修理できる」とウキウキして行ったのになぁ
471名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 16:21:12 ID:nnRGTGc+
そんなこと言わねー…
472名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 16:52:20 ID:Xmb+yGel
2はスクリュー5回でも横関係ならほとんど困らないぐらいだったが3は違うな
スカイタウン広杉
473名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 17:17:18 ID:b5xC9OAa
もう装備揃ってるはずなのにこのミサイルまでどう考えても届かないだろ
と思ったらスクリューのタイミングが悪いだけだった、って事があったな
474名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 18:13:33 ID:lKsDjYl0
475名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 18:28:55 ID:4LsjVD81
あんまりランダスを虐めてやるな
476458:2008/03/25(火) 19:38:17 ID:KE69n0HK
ありがとうございました!床の氷は完全に見落としてました。
今は床の氷を壊して下まで行きスクリューなんとかを手に入れたんですが、
ブリオ王朝の銅像に挟まれた浮遊してる小島からから今度は戻れなくなってしまいました。
色々と試したんですが何やっても無駄で、ふと床(新パーツのあるところ)を見たら
時計の秒針みたいなのがグルグルと回って気になって仕方がありません。
これは何か関係あるのでしょうか。
477名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 19:53:41 ID:4LsjVD81
>>476
スクリュー取った時解説見なかったのかよ?

見てねぇならとっととステータスから見てそこから抜け出せ
478458:2008/03/25(火) 19:58:13 ID:KE69n0HK
>>477
全く見てませんでした。すみません。
479名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 20:49:25 ID:nnRGTGc+
アホの子や…
480名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 20:50:21 ID:GihTFOSS
とりあえずスキャンとメニューぐらいは見ようぜ
質問するのはそれからだ
481名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 20:54:25 ID:5W2eEjdn
これが若さか。
482名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 20:56:48 ID:b5xC9OAa
RPGとかでボタン連打して重要な事聞き逃すタイプか
483名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 21:21:15 ID:/4t3A6mb
新しく入手したアイテムはその場ですぐ使うように作られてるしな。
484名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 22:35:17 ID:OYD/qCpv
扉の目の前で鍵、しかも「とびらのかぎ」とひらがなで大きく書いてあるのに
それを何に使えばいいのか判らない位の大ボケっぷりだな
485名無しさん@非公式ガイド:2008/03/26(水) 01:17:03 ID:aapKVxQ8
アホの子実在するとは思わなかった
486名無しさん@非公式ガイド:2008/03/26(水) 01:31:20 ID:bFCgYD3u
そのうちマザコンヒーローってはやるかもね。

ピンチにネットや携帯でそどうするか聞きまくるの?
同時公開で電車男
487名無しさん@非公式ガイド:2008/03/26(水) 02:19:09 ID:zDwvYjZD
とりあえず、スキャンで反応しない物はまず何も関係ないただの背景と考えていいぞ
とにかく困ったらスキャンするんだ

どうもスキャンしてないだろ?と思うような質問が結構多いよな
実は新規層がかなり詰まりやすい所なのかね?仕掛け起動にしか使わないと思い込んでるとか
488名無しさん@非公式ガイド:2008/03/26(水) 03:14:40 ID:CWe1Hy/+
いや、でもそこまで行ってるんだし・・・
悪いが正直、わざと言ってるんじゃねーのかとすら思った
489650@MPC4 ◆HetarePsK. :2008/03/26(水) 07:12:23 ID:rVeQe/hF
一周目は常時スキャンバイザーでもいいくらいだと思う。
今回はかなり親切だし。

>>406
自己レス。赤く光るのは「Xレイでないとき」だった。

Xレイでメトはっちゃん相手にすると爽快だね。いまごろ気づいた。
490名無しさん@非公式ガイド:2008/03/26(水) 14:56:14 ID:nxNVX89P
やっとプライム1のギャラリー全部出し終わった・・・

プライム3が気になるんだけど、先に2をやっておかないと駄目かな?
2抜かしても話とか分かるの?
491名無しさん@非公式ガイド:2008/03/26(水) 14:59:46 ID:r48sCw9x
何故公式サイトを見ないのか。
492名無しさん@非公式ガイド:2008/03/26(水) 15:02:54 ID:nxNVX89P
>>491
何故か見れなかった
493名無しさん@非公式ガイド:2008/03/26(水) 15:07:52 ID:X2I1ULwU
>>492
携帯なら見れない

パソでFlash取ってないなら取れ
494名無しさん@非公式ガイド:2008/03/26(水) 15:09:00 ID:fEqIYOYO
ギャラリーなら2が一番良質かもしれん
495名無しさん@非公式ガイド:2008/03/26(水) 15:42:28 ID:nxNVX89P
>>493
thx
496名無しさん@非公式ガイド:2008/03/26(水) 15:48:47 ID:oB1nmYrk
>>476
ワロタ
よくそこまで進めたな
497名無しさん@非公式ガイド:2008/03/26(水) 16:35:23 ID:h7+SEnZL
前スレで101%の話出てるけど誰か出来た?
498名無しさん@非公式ガイド:2008/03/26(水) 16:58:20 ID:jzmICg+8
船のステッカーって何種類ある?
やっぱ任天堂系しかないのかね。
499名無しさん@非公式ガイド:2008/03/26(水) 16:58:44 ID:I2N8cAE7
シーケンスブレイクか何かで同じアイテムが2度取れない限り無理だと思う
500名無しさん@非公式ガイド:2008/03/26(水) 17:16:45 ID:Sp35BKU1
記録のログも全部集めて兵士も3回助けたはずなんだけどブルークレジットがひとつ足らん…
兵士助けるのってシャッターの所とその前の2箇所だけだよな?
501名無しさん@非公式ガイド:2008/03/26(水) 17:19:12 ID:hlf2ZUvc
エアマインと交戦してる兵士も助けられる。
ハンドスキャナーが瓦礫で埋もれた瞬間、敵なんか無視してミサイル取ってくるんだ。
そうすればだいたい間に合うから
502名無しさん@非公式ガイド:2008/03/26(水) 17:19:38 ID:/5UX1wew
質問。wikiにある、
期間限定フレンドチケットの
惑星ウルトラガス 採掘施設 採掘所連絡橋
「フェイゾンハーヴェスターをシップミサイルで破壊。(ハーヴェスター破壊成功)」
ってあるけどシップに命令するアイコンが出ない。

防衛シールド破壊した後?前?
503名無しさん@非公式ガイド:2008/03/26(水) 17:21:20 ID:ILmFTJsK
後。
504名無しさん@非公式ガイド:2008/03/26(水) 17:22:38 ID:hlf2ZUvc
エアマインと交戦してる兵士も助けられる。
シャッターの兵士はフレンドチケットな。
505名無しさん@非公式ガイド:2008/03/26(水) 17:23:55 ID:/5UX1wew
>>503
サンクスです。心おきなくシールド破壊してきます。
506名無しさん@非公式ガイド:2008/03/26(水) 17:24:51 ID:Sp35BKU1
>>501>>504
なんだってー!
あれも助けられたのか。サンクス
507名無しさん@非公式ガイド:2008/03/26(水) 18:47:49 ID:CWe1Hy/+
>>501
あれってシャッターの向こうも時間経過してるのか
508名無しさん@非公式ガイド:2008/03/26(水) 19:29:15 ID:uy0TqQai
>503
シールド破壊直後ぐらいじゃないとダメかも
後で行くとフェイザイト居るよね?
509名無しさん@非公式ガイド:2008/03/26(水) 19:54:49 ID:ILmFTJsK
>>508
シード破壊後だとフェイザイト出るからね。
シールド解除〜シード破壊前まで、だね。
510名無しさん@非公式ガイド:2008/03/26(水) 20:16:14 ID:KhkMroBi
シード破壊後もでたと思うが?
あそこのフェイザイトはレッドが出るから
それを倒した後ならでるとおもうけど
511名無しさん@非公式ガイド:2008/03/26(水) 20:40:57 ID:ILmFTJsK
フェイザイトじゃねぇ・・・フェイゾイドだった。
512名無しさん@非公式ガイド:2008/03/26(水) 21:21:12 ID:tjuoLM9C
>498
何種類あるかはしらんが、ウチのは、はじWii、Wiiスポ、マリギャラ、スマブラX、エキトラ、トワプリだった。
あと、さすがによそのメーカーのはないんじゃない? ロゴを勝手に使うわけだからさ。
51374:2008/03/26(水) 21:47:17 ID:brRurm2W
任天堂に送ったWii帰ってきたよ
>>265と同じ内容の手紙入ってた
まあ要するにセーブデータ修正とか出来ないってこったな
透明壁のバグにブチ当たらないように気を付けるしかない

次スレ立てる時は>>271をテンプレに入れるべきかも

任天堂もサイトに注意書きくらいしたらどうなんだ
514名無しさん@非公式ガイド:2008/03/27(木) 01:22:14 ID:THz6KcrA
観測所に衛星が一個残ってるんだがどうやって打ち上げるんだ?
ノリオン・ブリオ・エリシア・ウルトラガスのマップもアイテム位置も出て、
ターロンW・エーテルの情報も見た状態。
515名無しさん@非公式ガイド:2008/03/27(木) 02:03:04 ID:wGilqgOt
>>514
あれは打ち上げられない
今回は登場しない他の惑星の分だろう
使えないボムスロットもいっぱいあるじゃん
516名無しさん@非公式ガイド:2008/03/27(木) 02:08:08 ID:THz6KcrA
>>515
そうなのか・・・ありがとう。
517名無しさん@非公式ガイド:2008/03/27(木) 02:49:34 ID:br6TDpkO
>>513
基本的に公表したがらないんだよなー
仮に致命的なバグであったとしても、ある程度騒がれないとスルーだろう

注意書きは当然テンプレ入りだね
ただ内容はもうちょっと詳しい方がいいというか、前に誤解があったから
透明な壁が「消えなくなる」バグだってのを強調しときたい
518名無しさん@非公式ガイド:2008/03/27(木) 10:59:37 ID:13j3sWyK
ウルトラガスにも衛星上げられるのか
ところでエネタンって全部で何個ありますか?
519名無しさん@非公式ガイド:2008/03/27(木) 15:03:49 ID:BY5YH1je
今ウルトラガスまで来たんだがサムスの顔に血管浮き出てるように見える
スキャンバイザーとかで写るときに
520名無しさん@非公式ガイド:2008/03/27(木) 15:34:29 ID:PyOPVKOm
フェイザの後半に出て来るX-Rayバイザーで見えるベビーリバイアサンって
どうしたら倒せるんですか
撃っても撃っても死にゃしないんですけど
521名無しさん@非公式ガイド:2008/03/27(木) 15:44:10 ID:BjwCJwPd
撃ってりゃ死ぬ
522名無しさん@非公式ガイド:2008/03/27(木) 16:05:41 ID:NXYumFAz
しばらく撃つと向こう側に移るのでこっちも向こう側に行く必要があるんだが、
Xレイを使うと見た目が変わらないのでそれに気づきにくくなってしまう
523名無しさん@非公式ガイド:2008/03/27(木) 16:37:49 ID:5LbunOeK
ベビーリバイアサンて海外でもあんな耐久力なのかな
524名無しさん@非公式ガイド:2008/03/27(木) 16:51:04 ID:nBcnttOJ
プライム3で初めてメトロイドプレイしたんだけど
総合してクラゲとイカがウザいゲームだった…
525名無しさん@非公式ガイド:2008/03/27(木) 17:00:20 ID:NXYumFAz
プライムシリーズは毎回ウザイ敵出すんだよなぁ
初代のチョウゾゴーストとか、エコーズのハンターイングとか…
526名無しさん@非公式ガイド:2008/03/27(木) 17:05:51 ID:XHb7oQUP
ウザくない敵ってどんなだよ?

茶でも出すのかよ?
527名無しさん@非公式ガイド:2008/03/27(木) 17:12:05 ID:WfifjLb2
ウザい敵がいなけりゃただのヌルゲー。

日本版は海外に比べて難易度は高めらしいけど・・・
528名無しさん@非公式ガイド:2008/03/27(木) 17:18:08 ID:lXYjA5ao
2Dメトロイドの雑魚はほとんどミサイル一、二発で死ぬからそれと比べるとウザいって意味だろう
2Dは攻撃寄りで3Dは防御寄り
529名無しさん@非公式ガイド:2008/03/27(木) 17:19:39 ID:IU8V076f
さっきようやくモゲナーぬっ殺せた…
試合時間40分。ノーマルだけどなんとか死なずに済んだよ。
こいつ強いっつうかメンドイな。難易度低いから言える事かも知れないけど。
あと今回のロックオンやる気無すぎだろ。手首痛めたわ…
530名無しさん@非公式ガイド:2008/03/27(木) 18:19:55 ID:8zWRchng
初対面なら苦戦するだろうね。
一度クリアした後のノーマルならモゲナーなんぞ5分で片付くわ
531名無しさん@非公式ガイド:2008/03/27(木) 18:39:53 ID:IU8V076f
ナ、ナンダッテー(゜д゜;)
532名無しさん@非公式ガイド:2008/03/27(木) 18:57:02 ID:NXYumFAz
自由に狙えないとその先厳しいぜ
そのうちロックなんかしなくても雑魚はサクっと撃ち落せるようになる
533名無しさん@非公式ガイド:2008/03/27(木) 19:05:47 ID:GdNdOoX3
オメガリドリー弱すぎワロタ
だがあまりのかっこよさに攻撃せず技避けて接近し写真撮ってたww 
534名無しさん@非公式ガイド:2008/03/27(木) 19:09:16 ID:NVAQCUsZ
ヘリオスはハイパー1ターンで倒せるという…。
535名無しさん@非公式ガイド:2008/03/27(木) 19:20:39 ID:5LbunOeK
ノーマルで?
536名無しさん@非公式ガイド:2008/03/27(木) 19:32:34 ID:bN07JcH0
コラックはノーマルならハイパー1ターンで倒せる
Xレイ+ノバではっちゃん、バーサーカーは1秒
ラスボスの最初の形態はノーマルならチャージ一回で半分近く削れる
537名無しさん@非公式ガイド:2008/03/27(木) 19:35:56 ID:f7fETlNE
コマンドパイレーツもXレイ+ノバで軽く倒せる

砂嵐になるけどロックオンできるので、ズームアップした真ん中撃ってればおk
難易度ハイパーのシールドジェネレーター破壊も楽々
538名無しさん@非公式ガイド:2008/03/28(金) 01:10:51 ID:7hTB+Rtn
砂嵐になっても当たるのにバイザーオンにしてないと透過しない不思議
539名無しさん@非公式ガイド:2008/03/28(金) 03:31:01 ID:tMGk42bI
>>523
攻撃のショボさに見合わぬ硬さはチャッカラバを思い出すな
無駄に時間を食われる
540名無しさん@非公式ガイド:2008/03/28(金) 04:04:05 ID:r9p1bPVr
クリアー。
簡単だったな。アイテムも場所全部教えてくれるし。

一番の敵は、3D酔いだった。
541名無しさん@非公式ガイド:2008/03/28(金) 06:00:02 ID:GNLv8cid
今作は親切すぎてビビる
542名無しさん@非公式ガイド:2008/03/28(金) 10:07:23 ID:gYXlpZO5
今、はじめてサイドステップなる技があることを知った。

これで今日こそモゲナーをぶっ倒してくる!!
543名無しさん@非公式ガイド:2008/03/28(金) 10:28:14 ID:lOYCompc
>>528
そりゃ空間があるから敵の攻撃を華麗に避け、地形に隠れ、隙を見て攻撃する快感は3Dの特権だし
2Dはそれが出来ないとなるとスピードと爽快感を売りにするしかないでしょ
544名無しさん@非公式ガイド:2008/03/28(金) 10:55:11 ID:0rFb9Kc8
オーロラユニット313の頭だけになってからどう攻めればいいの
後ろに回るどころか接近すらできない。
545名無しさん@非公式ガイド:2008/03/28(金) 11:12:42 ID:Adih5VEx
なんでそこまで進められるのに攻略法が思いつかないんだ
546名無しさん@非公式ガイド:2008/03/28(金) 11:30:21 ID:vzsvyp06
カーリング型人間だから。
今までもこれからもずっと聞いてきたから。


大方攻略動画が削除されたんだろ
547名無しさん@非公式ガイド:2008/03/28(金) 12:19:08 ID:9LKxwE39
まぁ、何がめんどくさいって、あそこでやられるとダークサムスからやり直しなのが。
いくらハイパーモードがあるといっても、2のように一旦区切ってほしかったな。
548名無しさん@非公式ガイド:2008/03/28(金) 13:25:15 ID:fjcbe1El
>>544
地面転がりだしたらスクリュー、ピヨったらピンクの部分を刺激、みるみるヘブン状態
549名無しさん@非公式ガイド:2008/03/28(金) 15:10:12 ID:DsmjF8HH
>>548
味噌でもよかったはず
550名無しさん@非公式ガイド:2008/03/28(金) 15:13:37 ID:0rFb9Kc8
回復アイテムでないし、4ビーム攻撃かわしずらいし
持久戦に持って行けない所が難しい
挫折しそうです。
551名無しさん@非公式ガイド:2008/03/28(金) 17:31:50 ID:Wkd50+gg
ヴァルハラの何とかホッパーつえ〜
552名無しさん@非公式ガイド:2008/03/28(金) 18:00:30 ID:0jkUU0L5
アイテムの場所が分かるマップ手に入れられるとか聞いたけどどこで入手出来るんだね?
553名無しさん@非公式ガイド:2008/03/28(金) 18:09:17 ID:1YsVluLE
観測所
554名無しさん@非公式ガイド:2008/03/28(金) 18:22:53 ID:0jkUU0L5
ありがとう
555名無しさん@非公式ガイド:2008/03/28(金) 19:05:59 ID:xnZf2Mi1
ラスボス弱いな
トワプリほどじゃないが大分ゆとり仕様になった
ああ一々口出されちゃヒントON/OFFの意味がない
いつも通りダメージと攻撃力の数値が違うだけならハイパーはやらなくていいかな
556名無しさん@非公式ガイド:2008/03/28(金) 19:09:27 ID:skyrQ/Sx
1は一発で行けたけど今回二度死んだ俺のような奴もいる
557名無しさん@非公式ガイド:2008/03/28(金) 19:19:39 ID:HfU4x6uf
正直ヘッドより強いと思いました

個人的な感想だけれど
558名無しさん@非公式ガイド:2008/03/28(金) 20:12:12 ID:oOwBawvm
まあ間違いなく今作最強BOSSはモゲナー
559名無しさん@非公式ガイド:2008/03/28(金) 20:23:45 ID:zl4IPPlF
最強ってか凶悪

ほんと初心者潰しなボスだったよな
560名無しさん@非公式ガイド:2008/03/28(金) 20:24:50 ID:0jkUU0L5
千原せいじ勝てるんかな・・・
561名無しさん@非公式ガイド:2008/03/28(金) 22:17:51 ID:JcdpzxOP
今回は最初からヒントオフでやってたが、全くオフの実感なかったな
562名無しさん@非公式ガイド:2008/03/28(金) 22:19:45 ID:7hTB+Rtn
マップ上に?マークで目的地が表示されない程度で無線は普通に入ってくるもんな
563名無しさん@非公式ガイド:2008/03/28(金) 22:20:26 ID:JcdpzxOP
あとハイパー使って汚染モードまでに解除すれば無敵ってのをついつい忘れてしまうな
つうか、全然無敵を意識して使ってなかったわ
564名無しさん@非公式ガイド:2008/03/28(金) 22:22:40 ID:JcdpzxOP
>>562
現在位置確認のためにマップ見回してたら表示されてるわ
ログからマップ表示したら結局一発でわかっちゃうわで、なあ
565名無しさん@非公式ガイド:2008/03/29(土) 00:27:54 ID:y5ktIcDB
いまノーマルクリアしたが、適当にやって4時間30分でクリアできた。
煮詰めれば3時間切れるか?
566名無しさん@非公式ガイド:2008/03/29(土) 00:39:48 ID:LNxjGRwR
海外の最速が約2時間半だからな…。
567名無しさん@非公式ガイド:2008/03/29(土) 09:39:38 ID:1gjOjgaP
モゲナー?そんなのいた?
568名無しさん@非公式ガイド:2008/03/29(土) 10:01:24 ID:e1TaKs/l
本気で名前を知らなかった人なのか、「うわぁ…」な人なのかどっちなんだ
569名無しさん@非公式ガイド:2008/03/29(土) 12:41:02 ID:IHpoevj6
ノリオンの修理されていて行けないところのアイテムは
どうやってとるんですか?
570名無しさん@非公式ガイド:2008/03/29(土) 13:11:03 ID:JUXEmGa6
よう分からんけど壁に埋まってるアイテムはそのあたりにあるハンドスキャナ使えば取れる
571名無しさん@非公式ガイド:2008/03/29(土) 15:22:38 ID:0CVQSqGi
>>569
プラズマ以上のビームで溶接
572名無しさん@非公式ガイド:2008/03/29(土) 17:20:12 ID:qIxHH2G3
そういや22%クリアの動画はベビーリバイアサンを片方から撃ち殺してたなあ
Xレイだと中身貫通すんのかな
573名無しさん@非公式ガイド:2008/03/29(土) 20:36:06 ID:tsd0gh8Y
あそこでX-ray使ってかんなり苦労した経験から言えば貫通しないと思う
まぁやり込んだわけでもないから断言はしないけど
574名無しさん@非公式ガイド:2008/03/29(土) 21:01:50 ID:MrwdNtBs
見えるけど貫通しないよ。
575名無しさん@非公式ガイド:2008/03/29(土) 21:16:38 ID:efoX12HC
・海外版は耐久力が低い
・フルチャージを完璧に当てると片側だけでも十分殺せる
どっちかだと思うんだけど俺はハイパーとベテランでで2往復位したように思うのでどうだか
576名無しさん@非公式ガイド:2008/03/29(土) 21:36:15 ID:m1M75RRX
ノーマルじゃなくてハイパーでやるとなんか得することある?
577名無しさん@非公式ガイド:2008/03/29(土) 21:58:28 ID:y5ktIcDB
>>566
アイテム収得率はいくつだ?
578名無しさん@非公式ガイド:2008/03/29(土) 22:38:51 ID:jgBhYhgm
>>576
ボスクレジットが手に入る
579名無しさん@非公式ガイド:2008/03/30(日) 01:47:50 ID:6UBIGl1z
今惑星エリシアに来ました。
この場所で土偶?っぽい奴のなぞが解けません。

モーフボールになって土偶?の中で爆弾をはぜさせて見たけど、土偶?は上手く
起動しない模様・・・・・・・。どうすれば土偶は起動しますか
580名無しさん@非公式ガイド:2008/03/30(日) 01:50:05 ID:Q7RmeNmb
>>579
先にもう一つの惑星に行きましょう
581名無しさん@非公式ガイド:2008/03/30(日) 02:11:51 ID:jsNKGTkz
クソみたいな質問するやつがいなくなりますように
582名無しさん@非公式ガイド:2008/03/30(日) 02:22:36 ID:9sqzUZiY
どうも先に別のとこ行けばいいだけな所で変に悩む奴多いな
583名無しさん@非公式ガイド:2008/03/30(日) 02:24:46 ID:RPkqzWlc
取り逃しとかあったら嫌じゃん?
584名無しさん@非公式ガイド:2008/03/30(日) 02:59:01 ID:7WioNimm
後から回ればいいだけじゃないの?
585名無しさん@非公式ガイド:2008/03/30(日) 03:49:10 ID:+J18HKbt
土偶(笑)
586名無しさん@非公式ガイド:2008/03/30(日) 04:21:41 ID:Spm3K6xU
つーか二箇所行けるけど、「まずはブリオに」みたいなこと通信で言われるよね?
587名無しさん@非公式ガイド:2008/03/30(日) 05:06:06 ID:WRX/Xm7j
無線なんて無視
588名無しさん@非公式ガイド:2008/03/30(日) 07:29:37 ID:SHeVd7PE
つーかエリシアの土偶って何だ?ブリオのゴーレムのことじゃないの?
589名無しさん@非公式ガイド:2008/03/30(日) 07:38:18 ID:mACHaz81
エリシア来てすぐに置いてあるフェイゾン植物みたいなもので覆われてるチョウゾの像だろ
除去するまで起動しても引っかかって動かないアレ
590579 :2008/03/30(日) 11:34:05 ID:6UBIGl1z
皆さん有難う。
どうもこのゲームリバイアサンを倒した後急に行動範囲が広がるみたいです。
591名無しさん@非公式ガイド:2008/03/30(日) 11:49:08 ID:9sqzUZiY
それこのシリーズのいつもの流れだから
592名無しさん@非公式ガイド:2008/03/30(日) 18:17:19 ID:1odAOGOQ
スカイタウンのロープウェイみたいな所で邪魔してくる虫眼鏡みたいなヤツが
どうしても苦手。
みんなスムーズに撃ち落とせるの?
593名無しさん@非公式ガイド:2008/03/30(日) 18:24:26 ID:f7sSBulg
ハイパーモードで切り抜けろ!
594名無しさん@非公式ガイド:2008/03/30(日) 18:27:14 ID:CeKMNsbC
ちょうど今ハイパーでそいつにタンク3本持ってかれたところだ
一発で倒せないからキツイ
595名無しさん@非公式ガイド:2008/03/30(日) 18:57:56 ID:ognrga/I
リヴァイアサンの胎児が宿る子宮でグラップルラッソを使っても、
グラップ出来る2つの場所が剥がせないんですけど、
剥がさなくてもX-Rayバイザーで攻撃出来るんですか??
596名無しさん@非公式ガイド:2008/03/30(日) 19:34:06 ID:21BDPznI
剥がせないならお前のヌンチャクは意味ないな後ろから破壊してやろうか?
597名無しさん@非公式ガイド:2008/03/30(日) 19:57:58 ID:SHeVd7PE
ハッチャーあたりで似たようなこと経験してるだろうになんで角度変えたりせんのだ
本当にわざと言ってるだろ
598名無しさん@非公式ガイド:2008/03/30(日) 20:23:58 ID:KlFRxDjx
>>594
ハイパーは無敵だから撃つ必要ない
コラプションモードになると接触で落下する
599名無しさん@非公式ガイド:2008/03/30(日) 20:42:36 ID:CeKMNsbC
その発想が無かったんだよな
シューティングはこうでなくちゃと気合で全部打ち落としたぜ
600名無しさん@非公式ガイド:2008/03/30(日) 21:19:57 ID:afRrFQiA
難易度のハイパー、無敵のハイパーモード、
同じハイパーだから話すときややこしい
601名無しさん@非公式ガイド:2008/03/30(日) 22:22:03 ID:1odAOGOQ
>>598
そんな手があったんか!!涙目でリモコン投げつける所だった。
602sage:2008/03/31(月) 01:04:20 ID:GidejRh0
>>598
とっても良い方法をありがとう

コラプションモードって、ビームを撃たなけりゃ発生しないの?
603名無しさん@非公式ガイド:2008/03/31(月) 01:18:02 ID:t1uNQrlo
なんで基本的なことを自分で覚えないんだ…
試せば分かるだろ
604名無しさん@非公式ガイド:2008/03/31(月) 01:22:56 ID:7VXJHCH1
公式にもマニュアルにも一定時間経過でなるって書いてあるのに……。
というか>592をクリアしたいだけならハイパーON/OFFでいいじゃないか。
605名無しさん@非公式ガイド:2008/03/31(月) 14:19:17 ID:xmqNOKvE
フェイゾイドとか言う奴やたら強くね?
606名無しさん@非公式ガイド:2008/03/31(月) 14:47:07 ID:a2gRaXeZ
ハイパーのせいで 食らい撃ちばっかりだった
607名無しさん@非公式ガイド:2008/03/31(月) 20:44:48 ID:Z9hndScW
公式サイトのスペシャルミッションの答え分かる人いたら教えて下さい
608名無しさん@非公式ガイド:2008/03/31(月) 21:03:03 ID:pq3qXH4i
ほい
目( └v┘) メトロイドプライム総合 50
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1206157090/532
609名無しさん@非公式ガイド:2008/03/31(月) 21:54:40 ID:ekQ7xfHM
ブースト、スパイダーガーディアンにギガブログにテレポパイレーツにアネモアにああああああああああ 
2は強者ばっか
610名無しさん@非公式ガイド:2008/03/31(月) 22:39:03 ID:KdYmCvr8
>公式サイトのスペシャルミッションの答え分かる人いたら教えて下さい

中学レベルの数学なんだからすぐ解けるだろw
611名無しさん@非公式ガイド:2008/03/31(月) 23:47:57 ID:rMpMJySL
2周目の最初やってるんだけど、ジャグリングを連続成功で
ゴールドクレジット貰えるって知らなかった。
612名無しさん@非公式ガイド:2008/03/31(月) 23:58:29 ID:24AoEoPi
>>609
ギガblogなら無視すればいいじゃない
他も面倒なだけで・・・ブーストが強いのは認めるw
613名無しさん@非公式ガイド:2008/04/01(火) 00:14:35 ID:pB2nQJdi
>>610
つか小学レベルだろ・・・
たす、ひく、かける、わる
しかないぞw
614名無しさん@非公式ガイド:2008/04/01(火) 00:25:37 ID:pzDriGgU
それ以前に、全部探し出せなかった俺は・・・・・
615名無しさん@非公式ガイド:2008/04/01(火) 04:34:20 ID:HtpG/CJw
でもさ、メトロイダーがクリアしてるであろう時期に
公式サイト全巡りをさせるのはなかなか大変だよ。
616名無しさん@非公式ガイド:2008/04/01(火) 06:58:16 ID:udTeooTz
日本版ってヴァルハラのオーロラ制御ルームでのエネルギーセルスキップ出来るの?


しかし今回はジャンプの高さそのものに制限つけるような処理が入ってて萎えるね
ボムジャンプがある高さ以上上がらなかったり、ゲットーで高くジャンプしすぎるとスクリューが
発動しなくなったり、スクリューの高さが下げられたりと
617名無しさん@非公式ガイド:2008/04/01(火) 07:09:48 ID:EsYSdT31
そういやゲーム中にスペシャルアクセスコードなる20ケタの数字手に入れて一応紙にメモってあるんだが
もうラスボス前・・・これって何かに使うわけじゃないのかね
618名無しさん@非公式ガイド:2008/04/01(火) 07:41:06 ID:0sUWIimp
>>617
ヒント:シップ内の通信
619名無しさん@非公式ガイド:2008/04/01(火) 16:35:39 ID:ZLWj6Rwn
ティンカンの記録ってみんなどんくらい?
620名無しさん@非公式ガイド:2008/04/01(火) 18:11:46 ID:JDZCGpi9
26
トークン取ったらもう良いや、って感じで放置してる
621名無しさん@非公式ガイド:2008/04/01(火) 19:04:34 ID:IqDo5XDP
>>617
ヒント:縦に入力
622名無しさん@非公式ガイド:2008/04/01(火) 20:59:17 ID:yqCaB223
最初に銀河連邦ノリオン基地に訪れた時、何人か出てくる連邦兵も
やられなかったらブルークレジットとか取れますか?
623名無しさん@非公式ガイド:2008/04/01(火) 21:03:49 ID:JDZCGpi9
1箇所だけあったはず
624名無しさん@非公式ガイド:2008/04/01(火) 21:15:16 ID:yqCaB223
>>623
なぬ。やっぱりやり直すかな。
625名無しさん@非公式ガイド:2008/04/01(火) 22:29:07 ID:aao78B+2
ブルーあったっけ?
626名無しさん@非公式ガイド:2008/04/01(火) 23:11:58 ID:RzfX5j6U
ハイパーでブリオニアンの北防衛ベースでレバーを引くときにやけにすっぽぬける

敵に攻撃食らってる訳でもないしわけわかめ
627名無しさん@非公式ガイド:2008/04/01(火) 23:33:35 ID:bz3FxpbG
引きの動作が速すぎるんだろう
ビームが黄色くなるのを待ってから引くといいよ
628名無しさん@非公式ガイド:2008/04/02(水) 03:22:17 ID:SSVlA87w
ブリオのエネルギーセルが取れません。
シップでバッテリー移動させたあと目的地まで行けないです。
バッテリーの下の通路通ってモーフでぐるぐる回しても反対側にも同じのがあって行けません。
どうやるんですか?
629名無しさん@非公式ガイド:2008/04/02(水) 03:28:08 ID:fuM7oQfu
>>628
反対側にも同様の通路とモーフでぐるぐるがあるよ。一度反対側最寄のポイントに移動して
一本の橋をつくる感じになる。そうしたらエリア間の移動ができる。
630名無しさん@非公式ガイド:2008/04/02(水) 03:39:01 ID:SSVlA87w
反対側から来て橋作るのはすでに探したんですけどわかりませんでした。
地図みるかぎり反対側からの最寄は目的地のところだと思ったんですが
めちゃくちゃ高いところにあるうえスキャンしても入口しまっててどうしようもなかったです。
631名無しさん@非公式ガイド:2008/04/02(水) 03:59:02 ID:fuM7oQfu
>>630
では、そのエネルギーセルは、今の装備ではとれないのかも。本筋を進めてからにしてみては。
632名無しさん@非公式ガイド:2008/04/02(水) 04:39:41 ID:ntX7ToSP
シップグラップリングとブーストボールあるなら取れるでしょ。

っていうか何度も出てる質問で、上見ても載ってるワケだし・・・
633名無しさん@非公式ガイド:2008/04/02(水) 05:41:53 ID:MBrJg6vn
バッテリーじゃなくて頭を置いたあとだよな多分・・・
そんで棒倒しの場所に戻ってはきたけど肝心のバッテリーのところに上れないってことか?

んー、ひょっとしたら頭を移動せずにバッテリーだけ先に持ち上げたってことか?
だとしたらモゲナーゲートから他のとこ行きなさいよ。そんで連邦ランディングからもな
とりあえず質問するときは場所を明記しないと他人にはわかんないよ
634名無しさん@非公式ガイド:2008/04/02(水) 10:04:39 ID:8w9zHc2G
エネルギータンクって全部でいくつ有るんですか?
635名無しさん@非公式ガイド:2008/04/02(水) 11:31:36 ID:gJBaqyNE
エリシアのシップグラップリングとってグレイトギア帰り道かえれなくなった
グレイトギアが壊れて中間地点みたいのもなくなってて
遠すぎてスクリューで帰れないんだけど・・・どうしたらいいの
636名無しさん@非公式ガイド:2008/04/02(水) 11:36:33 ID:ntX7ToSP
>>634
14個

>>635
普通に渡れる。
スクリューは5回まで可能だが、ジャンプ連打してるだけじゃ届かないかも。
ジャンプする間隔を開けると距離が稼げる。
637名無しさん@非公式ガイド:2008/04/02(水) 11:45:05 ID:gJBaqyNE
>>636
出来た
その通り、必死に連打してたので渡れませんでした
助かりました
638名無しさん@非公式ガイド:2008/04/02(水) 12:19:45 ID:pEXwlrTk
ロックマンと違って落ちると即死じゃないからいいよな
639名無しさん@非公式ガイド:2008/04/02(水) 12:23:16 ID:TPLbULe4
だがハンターズは(ry
640名無しさん@非公式ガイド:2008/04/02(水) 19:54:58 ID:NKPJh4rX
公式サイトのアクセスコードこれ本編並に難しいなサイドBとかお手上げだ
ちとイライラしてきたぞw
641名無しさん@非公式ガイド:2008/04/02(水) 20:53:52 ID:Xx5KIOwU
ウルトラガスのバリア解除イベントがどうにもならん。
3つの玉はXレイバイザーにしないと破壊できないの?
パイレーツを処理すれば見えるが一匹でもどこかにいるとノイズが入るし。
一番下を処理するときに一番上から狙われてたりしてもうどうにもならん。
クソゲーめ・・・。
642名無しさん@非公式ガイド:2008/04/02(水) 21:12:41 ID:UzGAShdl
Xレイバイザーにしてないと透過しないんだが
実はノイズが掛ってても見えないだけで透過自体はしてる
だから一瞬だけまともに映るのを参考にしてノイズ状態でもお構いなしに撃て
643名無しさん@非公式ガイド:2008/04/02(水) 21:53:25 ID:6gPeCJdv
>>640
リンクページに一つある
644名無しさん@非公式ガイド:2008/04/02(水) 22:19:40 ID:Xx5KIOwU
>>642
ムリ。
全然当たんない。
ハイパー化でチャージもやったけど無反応だし。
ノーマルとハイパーの違いありすぎだろこれ。
どんなクソバランスでゲーム作ってんだ田端の野郎。
645名無しさん@非公式ガイド:2008/04/02(水) 22:21:07 ID:Md92GURX
そりゃノーマルとは差あるだろ
基本的にハード(ハイパー)は昔からマゾゲーだぜ
646名無しさん@非公式ガイド:2008/04/02(水) 22:27:24 ID:6gPeCJdv
ノーマルからハイパーってエラい飛んだなwww
普通ベテランからやるだろw
647名無しさん@非公式ガイド:2008/04/02(水) 22:30:02 ID:4OIk+TFh
クソバランス嫌ならハイパーは諦めろ
二体のコマンドを倒す寸前まで弱めてから排除してするようにしてみろ
少しは時間稼ぎになって狙う時間が稼げるかもしれん
648名無しさん@非公式ガイド:2008/04/02(水) 22:30:51 ID:eqQuvOdL
人のせいにしてる暇があったら、何度でも立ち上がれ。
649名無しさん@非公式ガイド:2008/04/02(水) 22:36:02 ID:UzGAShdl
何様かと思った
これ以上アドバイスしなくて良いよな
650名無しさん@非公式ガイド:2008/04/02(水) 22:44:47 ID:dtRDuuL2
ハイパーといえばベテランでチャージ1発でピヨってたハッチャーが3発当ててもケロリとしててリモコン投げたくなったぜ
冷静になってハイパー(モード)使ったら簡単にピヨってくれたけど
651名無しさん@非公式ガイド:2008/04/02(水) 22:48:34 ID:7HK42bQ/
ハイパー最大の敵はエリシアレールウェイの回転するあいつだろ
全難度クリア後に気づいてどうする俺
652名無しさん@非公式ガイド:2008/04/02(水) 22:49:11 ID:Xx5KIOwU
>>645
うむ。
プライム1&2とやり込んでなんとも思わなかったが3はなんかいらつく要素満載だよな。

>>646
だってまず先にゴールドクレジット集めるならベテランは余計だと思ったんだもん。
3週目にやればいいやと。

>>647
参考になった感謝します。

>>648
肝に銘じます。

>>649
悪かったよ。
気が立ってったんだよ。
許してね。
653名無しさん@非公式ガイド:2008/04/02(水) 22:52:37 ID:bPHmXWEY
10代っていうのがよくわかる
654名無しさん@非公式ガイド:2008/04/02(水) 22:54:04 ID:Md92GURX
全レスするあたりがアレだな
655名無しさん@非公式ガイド:2008/04/02(水) 22:55:52 ID:bLCL2MhT
>>651
ねーy・・・あるあるw
意地でもハイパーモードにならなかったから落ちまくった
656名無しさん@非公式ガイド:2008/04/02(水) 23:02:18 ID:eqQuvOdL
>>651
ハイパー化したら負けかなと思ってる。
657名無しさん@非公式ガイド:2008/04/02(水) 23:09:17 ID:d0zvkZK4
>644
ノヴァビームでフェイザイト越しに玉破壊しなきゃならんのに
ハイパー化してどうする
658名無しさん@非公式ガイド:2008/04/03(木) 01:01:09 ID:1K1nIFEF
ハイパーのパイコマンドは急所攻撃が効かないとかあるのか?
659名無しさん@非公式ガイド:2008/04/03(木) 01:34:47 ID:b9fDNW6a
まさかアーマーの上から撃って「急所効かない!」なんて事はないよね
660名無しさん@非公式ガイド:2008/04/03(木) 06:25:31 ID:/6bmH6ip
>658
効かないってことはないだろう。敵が頻繁にハイパー化してノイズuzeeeeeeってとこじゃないの?
661名無しさん@非公式ガイド:2008/04/03(木) 06:40:36 ID:WvHxQMkr
>>660
ノイズで見えなくなってもロックオンさえできれば
画面の真ん中らへん撃ってれば当たるんだよなアレw
662名無しさん@非公式ガイド:2008/04/03(木) 15:05:54 ID:L8LAy7y4
ハイパーの爆弾輸送で何回も死んだ
無理だろこれ・・・
663名無しさん@非公式ガイド:2008/04/03(木) 15:57:55 ID:pdV2Dn/6
下手なだけ
664名無しさん@非公式ガイド:2008/04/03(木) 16:50:09 ID:QpIqUCuc
ハイパーモード使う
スクリュー使う
ボールブースト使う
コラプションモードになったら連射しまくる
コラプションになる前に一旦解除してまたハイパー化
敵船を攻撃するときはハイパー解除かコラプションモードで
665名無しさん@非公式ガイド:2008/04/03(木) 18:35:55 ID:sBvV6/5u
総合のほうにも張ったけど
http://www.youtube.com/watch?v=FlV2dYdY_YE
まず導入部が分からんが、うまいことやればスピードトリックになるかも
666名無しさん@非公式ガイド:2008/04/03(木) 18:51:18 ID:2LOpBrm2
中央ブリオニアン遺跡をクリアーした後に東西ブリオニアン遺跡にいけるようになった
けど、ここで行き詰まったorz。

誰か謎解き教えて下さい。
@東ブリオニアン遺跡
→モーフボールで通れる穴で行き止まり。

A西ブリオニアン遺跡
→妨害電波の解除の後何をすればいいかわからん。
667名無しさん@非公式ガイド:2008/04/03(木) 18:56:56 ID:EqCPUbJC
>>666
@を攻略しないとAは進めない
@のモーフの所は虫をサムスにくっつけまくると宙に浮かせられる
668名無しさん@非公式ガイド:2008/04/03(木) 19:32:54 ID:xuP+DYZv
スイング取るところでちゃんとスキャンしてないからだ
669名無しさん@非公式ガイド:2008/04/03(木) 19:36:19 ID:KRzs+DsV
>>665
2でやって思ったけど壁抜け系は動き辛くて嫌い
このように動けるだけでも相当プレイしないとできないんだよなぁ
外人はこんな不便な状態でマップを探り出すんだから凄いわ
670名無しさん@非公式ガイド:2008/04/03(木) 20:15:04 ID:y2D/RRqQ
>>668
しかしスキャンしてもそんな情報が必要になるとは思わず、俺もしばらく悩んだわ。
671名無しさん@非公式ガイド:2008/04/03(木) 23:37:23 ID:jC15tWbS
ハイパーのラスト3ボスきつすぎる。
ダムス様はごり押しなんとか行けるが次のがしんどい。
触手から穴へのダメージが全然与えられず。
あーしんどい。
672名無しさん@非公式ガイド:2008/04/03(木) 23:48:06 ID:y2D/RRqQ
俺も5,6回ほどやり直したなぁ…。
ダムスは柱とエコーズでこまめに回復するといい。
673名無しさん@非公式ガイド:2008/04/03(木) 23:51:05 ID:yg/Efx5V
いや、むしろAU313まで行けば勝ったも同然じゃね?
攻撃は避けやすいのばっかだし分身ダムスと触手壊せば回復出るし

まぁ時間かかってめんどい点は否定できないが
674名無しさん@非公式ガイド:2008/04/04(金) 00:13:49 ID:5HZaNust
今アイテム100%を目指してるんだけど
ウルトラガスのハッチャー保管庫って入れないんだけど
これどうやるの?
675671:2008/04/04(金) 00:43:37 ID:Bw/cFtpM
なんとか3番目までは必ず行けるようになったが、半分削った辺りが最高記録。
ダムス様で3分の1程度のダメージ?に抑えないと厳しいな。
てかそれも厳しい。
最後のは回復出さないし、クルクルビームに当たると超ダメージ喰らうし。
今日は電源入れっぱで寝る。
また明日挑戦。

>>674
ハイパーミサイルが必要
676名無しさん@非公式ガイド:2008/04/04(金) 01:00:55 ID:YF9u848n
溜め撃ちちゃんと使ってるか?
677名無しさん@非公式ガイド:2008/04/04(金) 01:15:23 ID:6oVqU5vW
ラスボス最終形態ザコだろ
落ち着いてやればどれも喰らう要素無い


・鼻から(?)エネルギー弾
サイドステップで避けてるだけで何故か勝手にピヨる

・衝撃波
発生器に溜め撃ちでピヨる

・触手レーザー
真下に張り付いて弱点攻撃

・地面に降りて回転アタック
スクリューでピヨる


倒せないのは恐らく死にすぎで頭に血が上ってるせいだろう
一度寝てスッキリすれば冷静になれるから今日こそ倒せるはずだ!
678名無しさん@非公式ガイド:2008/04/04(金) 01:35:07 ID:z5Htzs0e
>>673も言ってるが、オーロラで回復できるから
それ以前のダメージは気にする必要ない

最初は回復に専念して、8、9割くらい回復してから攻撃開始
多少ダメージ受けても、第一形態撃破時に大量にアンチフェイゾン落とすから
第二形態は無傷の状態からスタートできるはず
679名無しさん@非公式ガイド:2008/04/04(金) 03:08:26 ID:ZKi2QB7X
でも紫レーザーの威力がバカ高い(ハイパーだと余計に)のでそれだけは注意だな
当たり所が悪いとかなり食らう
680名無しさん@非公式ガイド:2008/04/04(金) 07:56:35 ID:X+mggUaI
ハイパーのラスボスは、スクリューでピヨらせるのと白いエネルギー弾避けてピヨらせるの以外は攻撃しなかったな。
ハイパーだと衝撃破は破壊できなかったし、
赤いレーザーは真下に貼り付くだけで精一杯だったし、喰うと大ダメージだし。
まっ、でもラスボスまで行けばクリアするのは時間の問題だよ。
681名無しさん@非公式ガイド:2008/04/04(金) 08:06:36 ID:CcYSsPB3
ハイパーだとギリギリになるな>衝撃波破壊
682名無しさん@非公式ガイド:2008/04/04(金) 09:21:16 ID:JjJnyWMH
>>664
ありがとう やっと倒せたよ
ハイパービームは普通に連射するよりチャージした方がやりやすいな
683名無しさん@非公式ガイド:2008/04/04(金) 11:41:52 ID:w6H+QbWc
すいませんフェイゾンウィードってフェイザのどこにいるんですか?スキャンしたいんですが見つかりません。
684名無しさん@非公式ガイド:2008/04/04(金) 11:45:19 ID:ADuZn9hF
放電使って雑魚倒す丸い部屋にいるダメージ床みたいなウネウネ
685名無しさん@非公式ガイド:2008/04/04(金) 11:46:28 ID:6oVqU5vW
>>683
ホッパーの攻撃に耐えながらハイパーボールで変な植物の赤玉壊していくところ
触るとダメージ受ける赤い海草みたいな奴
686名無しさん@非公式ガイド:2008/04/04(金) 17:07:15 ID:jjn72pSq
難易度ハイパーの破壊工作員全員生存、あと二人なんだがキツイな
最後のところと、その前の扉破壊して前列二匹後列二匹出てくるところでそれぞれ一人死んでしまう
687名無しさん@非公式ガイド:2008/04/04(金) 17:25:19 ID:jjn72pSq
あ、行けた
とにかく一発当ててこっちに注意向かせて工作兵から出来るだけ離れる、だな
結局10回近く自殺コンティニューしたか
688671:2008/04/04(金) 20:36:08 ID:tNY1gRSW
いや〜、やっといけました・・・疲れた。
アドバイス下さった全ての方々に感謝。
特に第1AUタンで全快させろというのが効きました。
それでも最後はギリギリでした。
これからクラニンアンケをやって来ます。
もうハイパーはこりごり♪
689名無しさん@非公式ガイド:2008/04/04(金) 21:20:11 ID:K/egihCB
ダムスのスレもあるから総合スレの>>2からお願いします
690名無しさん@非公式ガイド:2008/04/04(金) 21:26:55 ID:oMvpWU/e
ハイパーといえばダムス&AUも強いが、オメガリドリーもバカみたいに堅かったな。
691名無しさん@非公式ガイド:2008/04/04(金) 21:39:46 ID:SddTBNyb
2のパイレーツが一番好き
692名無しさん@非公式ガイド:2008/04/04(金) 21:41:34 ID:SddTBNyb
すまん誤爆ったぜ
693名無しさん@非公式ガイド:2008/04/04(金) 22:12:13 ID:90mjo1m0
>>685
フェイゾンウィードは緑じゃなかったか?
694名無しさん@非公式ガイド:2008/04/05(土) 03:26:27 ID:Y1X9R8GZ
今ベテランのラストで苦戦してるんだがスレ見る限りベテランより上があるのか。
スキャン漏れもあるしどうしたもんか・・・
なぜかパイレーツは揃ってるがw
695名無しさん@非公式ガイド:2008/04/05(土) 04:37:16 ID:Dj0Q/FH0
スキャンは引き継げるからクリアしておk
696名無しさん@非公式ガイド:2008/04/05(土) 04:44:11 ID:Y1X9R8GZ
いやクリア出来ないから困ってるんだw
いつもコラプションして死ぬ。
697名無しさん@非公式ガイド:2008/04/05(土) 05:10:56 ID:he/vOS6V
フレンドチケット5〜6枚あったはずなのに
さっきみたら0になってた(´・ω・`) なぜー
698名無しさん@非公式ガイド:2008/04/05(土) 05:11:04 ID:Y1X9R8GZ
倒したwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クリアできたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
酒の力かな?
699名無しさん@非公式ガイド:2008/04/05(土) 05:12:10 ID:he/vOS6V
フレンド
700名無しさん@非公式ガイド:2008/04/05(土) 05:12:37 ID:he/vOS6V
おっと間違えたすまそ
701名無しさん@非公式ガイド:2008/04/05(土) 09:26:02 ID:phjlvyMz
>697
セーブデータコピーしたとか?
702697:2008/04/05(土) 11:15:48 ID:eU/Gxrjg
あー違うファイル開いてたぽ
アホですまんす
チケットとかボーナスはファイルごとじゃなくて共通管理だとカンチガイ
703名無しさん@非公式ガイド:2008/04/05(土) 16:38:05 ID:0AGNltOg
ハイパーのラスト三戦きついわ。
オーロラ2段階目に3回負けて4時間消費。
でもダークサムスダメージ0でいけるようになった。
せっかくダークサムス戦が快感になってきたのに、筋肉疲労でこれ以上できない・・・。
704名無しさん@非公式ガイド:2008/04/05(土) 17:04:57 ID:EvBHqneI
>>703
ダムス様をダメ無しって素直にスゲーと思うんだが、そんだけのスキルあって第2AUを崩せないのか・・・。
705名無しさん@非公式ガイド:2008/04/05(土) 17:25:01 ID:YwqYDx7F
>>703
オーロラ戦ノーダメでいけるが、ダークサムスノーダメは理解できん・・・
706703:2008/04/05(土) 18:03:59 ID:0AGNltOg
やっとクリアしたよw
>>704,705
ノーダメじゃなくてゲージダメ0のヘタレよ。
以下オレ流ハイパーダサムス様との遊び方。
ダサムス弾幕直撃で1/5超の大ダメージなので、これの回避法が重要。
基本は柱で回避。ない場合はスクリューか、なぎ払ってきた方向につっこむとダメージ小。普通に逃げると超ダメージ。
・Xレイいらない。柱は無理に壊す必要なし、壊す場合はダサムス弾幕を回避した後。

・中盤以降のダサム3人地上戦では、一人でも弾幕チャージしているのが見えたらスクリューで部屋を横断する。
 端につく頃には再合体し始めることが多いし、大ダメージを食らうような攻撃はもうしてこない。
・くるくるアタックは、敵は中央→隅移動しているだけなので落ち着いて見極める。
 まずは端付近で左右に歩きかわし、敵が画面端に到達したらそちらに向かって歩く。
 これをチャージショットしながら繰り返し。ジャンプ回避は回避しにくい上、こちらの攻撃を当てにくいので×。
・空中から複数弾射撃のときはチャージショットで安全に弾破壊。筋肉を休め、ついでにゲージ回復。敵への攻撃はおまけ程度でOK。
707名無しさん@非公式ガイド:2008/04/05(土) 19:34:00 ID:7OZXk1vx
俺流だと3人分身は1人手早く潰して本体だな
くるくるアタックは来なくなるし弾幕撃ってくる確率も都合2/3になる
さらに合体攻撃が大回転ビームしかないのでコイツが来れば
中央に入ってハイパーボールのボーナスタイム/(^o^)\
柱も壊してくれるしかなり美味い
708名無しさん@非公式ガイド:2008/04/05(土) 20:20:19 ID:Y1X9R8GZ
>>698
おめ
709名無しさん@非公式ガイド:2008/04/05(土) 21:42:44 ID:dAYXWtCm
やっと、工作員12人を守り通した
ノーマルだけど
710名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 06:29:36 ID:VXLfbuK5
>>1の攻略wikiにあるフレンドチケットの入手で
>リバイアサン内壁にある視覚器官の1つにビームを60発当てる。(リバイアサンの苦悶)
これが出来ないんだが・・・
リバイアサンってウルトラガスから行けるコマンドコード入れるあれだよね?
711703:2008/04/06(日) 07:02:42 ID:B0ygmqzc
>>710
機械の奥にみえるやつにひたすらハイパーミサイルでもらえた。
正確に当たると揺れるからわかりやすい。コラプションフル活用でエネタン8個くらい消費したかな。(難度ハイパー時)
712名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 07:05:15 ID:VoNUYw3b
壁にある目玉みたいなのに当てても貰えるが・・・
713名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 07:27:28 ID:VXLfbuK5
壁のに当ててるが出てこないな・・・
コマンドコード入れるとダメとか?
714名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 09:30:26 ID:Tf3PKs29
>>710
60発も当てなかったけどもらえた
全部の目は同時に閉じるのかなーって
テキトーに全部の目に満遍なく撃っていた
よくわからんなー
715名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 10:25:48 ID:VXLfbuK5
ダメだ・・・何か条件あるのかな?
716名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 10:30:03 ID:LpyF2Sg0
実は前のプレイで既に取ってたとかじゃないよな?

ちなみに俺のときは一つの目玉にハイパービームで三・三・七拍子して遊んでたら取れた。
717名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 10:50:17 ID:YKeCXtxL
Leviathan Humiliated - shoot several times an optical organ of the Leviathan
リバイアサンを辱める-リバイアサンの光学器官を何度か撃つ

海の向こうでもこんな書き方。
718名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 10:58:07 ID:VXLfbuK5
>>716
いや一回目だよ。
719名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 11:50:21 ID:QbXkB2KY
漏れがもらった時はコマンドコード使う前だった
720名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 13:07:41 ID:TPkhO0iO
コマンドコード使った後だったが、
大きい目玉にノバビーム5〜6発当てたら取れたような。
721名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 13:33:02 ID:C3n++cBV
ハイパーで工作員全員生存やってるんだけど、
あーそうか一発攻撃当てれば注意がこっちに向くんだな?
トラム内を通り抜けた後とバーサーカー出てからがキツイな
722名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 15:57:33 ID:YKeCXtxL
バーサーカーはシャッターの前にXレイで待機して、出てきたところをノバで秒殺。
723名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 16:53:50 ID:Tf3PKs29
>>722
え…それでよかったの?orz
724名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 16:54:19 ID:ypaie748
工作兵よ、弱いの自覚してるならわざわざ撃たれに出てくるな。
戦力にもならずに足引っ張ってるだけなんだからてめえらは後ろにすっこんでろ。
無敵のハンターサムス様に任せときゃいいんだよボケどもが。
725名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 17:00:02 ID:59dkG9D5
つかバサカは後回しでいいよ
のたのたとこっちに向かってくるだけだし
シャッター超えて奥のパイレーツをまず倒すべし
726名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 19:21:57 ID:Ej53QBXy
むしろ一発ですむならとっとと片付けるべきだろう
衝撃波撃たれると\(^o^)/
727名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 19:30:24 ID:9UznWwIh
東ブリオのジェル貯蔵室から進めません。
足場は二段階まで上げました。
それから先がわかりません教えてエロい人
728名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 19:33:56 ID:qgZ6o/lT
今、プライム2やってるんだけどもはやスレ違い・・・?(´・ω・`)
729名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 19:36:35 ID:26PQZ+RB
そんなことはない・・・はず
730名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 19:44:17 ID:E6M4L4j8
>>727
確か引っ張ったり引火させたりすると、壁面にモーフボールで通れる道ができる
とりあえずスキャンしろ
731名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 19:47:37 ID:9UznWwIh
レスサンクス
なんか引っ張ったらジェルが出て来て積みました。
732名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 20:06:14 ID:zGDxZ3Ml
>>731
さて、発火させるにはどうしたらいいでしょうか
733名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 20:22:07 ID:qgZ6o/lT
>>732
Wii本体をテレビに投げつけて任天堂に電話する
734名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 20:22:23 ID:9UznWwIh
解けました
サンキュ〜
735名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 20:32:28 ID:qgZ6o/lT
それはよかった
736名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 20:33:06 ID:C3n++cBV
どこに発火させる気だったんだ
737名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 20:34:31 ID:zGDxZ3Ml
>>735
さっさとプライム2の解らないことを聞く作業に戻るんだ
738名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 22:04:57 ID:ojuxe0wf
首付きオーロラユニットの紫レーザーをうまく避けるにはどうしたらいいかな。
サイドステップすればいいのはわかるんだが、時々Zボタン押してもロックオンできない
時があって、どうしても喰らってしまう。
その場ジャンプで避けられるんだろか。
739名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 22:13:01 ID:E6M4L4j8
縄跳びするような感じで二段ジャンプ
というか、サイドステップだと高さがないから避けにくくないか?
740名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 22:15:07 ID:qgZ6o/lT
>>737
うん・・・ファビョーン

ちんちんにPボム仕込みたいんでダークスーツなしでトーバス行きたいんだ
だけどもゴンドラサイトのライトポータルに届かなくてさ
ここの正面からのゲットーポータルはエラく難しいらしいが、なんかコツ無いかな・・・

あと、BSJ?とかいうのがさっぱり出来ん、あれってとどのつまりカメラワークか何かのバグ?
741名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 22:19:21 ID:ojuxe0wf
>739
タイミングの問題かなあ……練習あるのみか。

サイドステップは、連続で横移動してオーロラユニットの
側面に回ってしまうってこと。
ロックオン失敗せずに、方向さえ間違えなければ
完全に避けられる……失敗しなければ。

難易度ハイパーだと、一回の失敗が致命的なんで辛いよ。
ベテランまでは、数度の失敗は挽回できたんだけど。
742名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 22:27:55 ID:26PQZ+RB
>>740
アモービスにPボムやってもなにも起こらなかった気が・・・

ゲットーは個人的に壁見てやったらやり易かった
BSJは隔離に書いてある通りだからがんばれ
743名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 22:51:27 ID:JfENX7ZP
>>740
ゴンドラサイトのゲットーは一度ダークスーツかライトスーツ状態で
練習して感覚を掴んだほうがいい
コツとしては右の岩の出っ張りに体を押し付けて飛んだらすぐスティックを左に戻す
右に入れっぱだと右上部の岩に引っかかってポータルのとこまで上がれない

BSJは隔離エリア2テンプレの下のほうに詳細あり
ついでにRJも覚えてスクリューフラゲにも挑戦してみよう


>>741
紫レーザーは発射前に予備動作があるからそれを覚えておくといい
首に紫オーラが走り出すのがそう
だが分身ダムス放出動作とやや似てるのでそこだけ注意
744名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 23:18:31 ID:qgZ6o/lT
>>742
えぇぇぇぇ、しかし、あそこさえ抜ければ全極大変異ボスをスクリュー付で・・・フッヒッヒッヒッ
普段通り壁見ながら・・・やってみます
>>743
ライトスーツ着て練習やってるんだけど一向に成功しないのよね;
エネタンの関係上2回ミスったらイかされちゃうのでキビシス、出っ張りもキビシス
あとRJはすぐ出来た、スクリューフラゲのボールトラックガーデンスパイダー無しもいけた、ただ一つ重大な問題があって
「RJしてもエネタン側の壁にタッチできない」orz
ホワイトゲートスキャンダッシュ温存したらいける・・・可能性にかける!

レスTHXです
745名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 23:19:23 ID:C3n++cBV
>>743
ダークエコーズ放出の時はロックオンが解除されるからそこで判別すればいんじゃない
746名無しさん@非公式ガイド:2008/04/06(日) 23:32:31 ID:qgZ6o/lT
おっと、忘れてた

なんだかブーストガーディアンにPボム使ってる意味不明な動画あるけど
ブーストボール無しでPボムフラゲまでたどり着けるの?
シーカーミサイルどうするんだ、って思ってしまうのだけども。
747名無しさん@非公式ガイド:2008/04/07(月) 00:38:15 ID:21eXi1L9
>>746
ルミナセウス通信エリア連絡通路にあるパワーボムタンクを壁抜けでフラゲすることができる
ただし、バグ技なので難易度はかなり高い

参考動画
ttp://www.genericgamer.com/MP2/Wiki/earlypowerbomb.avi
748名無しさん@非公式ガイド:2008/04/07(月) 00:44:16 ID:r6CftD+t
壁抜けの動き辛さは異常
途中までは行けてもPボムのところまでなんて無理だわ
749名無しさん@非公式ガイド:2008/04/07(月) 09:35:33 ID:vmFLA+Xy
レッドフェイゾイドってクレジット取ってない時にフェイゾイドを倒すと確実に出るの?
それともランダム?
750名無しさん@非公式ガイド:2008/04/07(月) 10:30:20 ID:N3pKPV6s
確実に出るが、惑星ごとに数が決まっている
ブリオ3個エリシア3個ウルトラガス4個
751名無しさん@非公式ガイド:2008/04/07(月) 10:31:37 ID:N3pKPV6s
あ・・・寝ぼけてた
>>750はクレジットの話だ
レッドフェイゾイド出現はランダムです
752名無しさん@非公式ガイド:2008/04/07(月) 10:55:22 ID:vmFLA+Xy
ありがとう。ランダムか・・・
あれ、ブリオにフェイゾイドがいないwww
753名無しさん@非公式ガイド:2008/04/07(月) 11:13:03 ID:OhvXRlm5
出る場所では確実に出たような
754名無しさん@非公式ガイド:2008/04/07(月) 11:15:37 ID:E175vTIm
フェイゾイドはランダムじゃない、固定だ
755名無しさん@非公式ガイド:2008/04/07(月) 12:24:18 ID:vmFLA+Xy
エリシアもいないwww
何体か倒したのは覚えてるが全部倒したかな・・・
756名無しさん@非公式ガイド:2008/04/07(月) 13:18:51 ID:E175vTIm
>>755
ウルトラガスは?
757名無しさん@非公式ガイド:2008/04/07(月) 14:31:30 ID:vmFLA+Xy
ウルトラガスにいた。
レッドが1体出たよ。
758名無しさん@非公式ガイド:2008/04/07(月) 15:55:11 ID:/60zOWdW
>>747
うわーい、素敵な世界だー!!
もはやEarlyとかそんな域超えとるなw
情報THX、メトロイド2002くらいしか知らんから助かるぜ

しっかし、こんなもん発見するヤンキー共のアタマの構造知りたいぜ、
マブカプ以外の格ゲーなら大したことないくせにアクションゲームとなるととんでもない力発揮するな・・・
759名無しさん@非公式ガイド:2008/04/07(月) 16:35:50 ID:gTSTZHLd
>>667
kameだけどレスサンクス。
お陰で先に勧めました。
760名無しさん@非公式ガイド:2008/04/07(月) 17:06:45 ID:v0PLDoPG
ハザードシールド取った後詰まりました
中央司令室なるものに入れません…
助けて!
761名無しさん@非公式ガイド:2008/04/07(月) 18:21:54 ID:/60zOWdW
ゴンドラステージのゲットーがどうしてもできない・・・orz
初見試しで一発成功のあと1000回はやったが2度目が無理んぬ・・・
裏からもできるのはスピードランで確認済みなんだけども、いい動画とかないかな?
ここのジャンプがスクリュー以上に難しいと思うのは気のせい・・・じゃないよね?
762名無しさん@非公式ガイド:2008/04/07(月) 18:24:35 ID:E175vTIm
>>760
お前は何故そこ行こうとしているのか


取り敢えずログブック嫁
763名無しさん@非公式ガイド:2008/04/07(月) 18:38:11 ID:/2Ll2Cnk
>>761
ちゃんと出っ張りからとんでる?
動画は2002にあるぞ
764名無しさん@非公式ガイド:2008/04/07(月) 18:55:56 ID:/60zOWdW
>>763
うい、そのまま飛んだらアタマぶつけるポイントでしょ?
2002の動画見まくってるけど一行にできないのよね
もうちょっとがんばってみます

ところで、ノーマルエンペラーイングにあたり方にもよるけどスクリュー一発で半分もっていけるとか既出?
765名無しさん@非公式ガイド:2008/04/07(月) 19:05:15 ID:v0PLDoPG
>>762
ノバビームってそこじゃないん?
766名無しさん@非公式ガイド:2008/04/07(月) 19:12:03 ID:KtcIy6cf
Lロックしてないなんてオチはないよねー
767名無しさん@非公式ガイド:2008/04/07(月) 19:46:07 ID:/2Ll2Cnk
>>764
そこまで分かっててできないのか・・・
もうコツの掴みようじゃないか

ttp://www.imgup.org/iup589288.jpg
ここらへんLロックしたまま歩いて壁にぶつかる瞬間ジャンプ
跳んだらすぐ左斜め下に倒す、でどうかな
768名無しさん@非公式ガイド:2008/04/07(月) 19:53:46 ID:/60zOWdW
>>766
2002に書いてある通り、右側ロックしてる・・・はずだ
他所のとこよりゲットアップせげんといかん!とのことで難しいらしいがムズ過ぎだろとorz
>>767
やっぱりあの二つ並んでる石手前のぽこっと高めのとこだよね
ご丁寧にキャプチャ画像まで頂戴しありがとうございます、やってみます!(`・ω・´)
769名無しさん@非公式ガイド:2008/04/07(月) 19:57:41 ID:/60zOWdW
>>767
い     け     た    !!!!!!
壁向き方ですんなりとぽんと飛べた!!鼻血出そうになった、感謝!
770名無しさん@非公式ガイド:2008/04/07(月) 20:02:26 ID:/2Ll2Cnk
おめw
壁向かないと飛べないのは俺だけではないようだ
771名無しさん@非公式ガイド:2008/04/07(月) 20:04:41 ID:/60zOWdW
>>767
成功確立が0コンマ00002?くらいから30%くらいまで跳ね上がりました
闇トーバス行ってきます(`・ω・´)

ご教授ありがとうございましたッ!

これでトリプルちんことチャッカに・・・フッヒッヒッヒッ
772名無しさん@非公式ガイド:2008/04/07(月) 20:40:37 ID:r6CftD+t
おう卑猥な名称つけるのやめろや!w
773名無しさん@非公式ガイド:2008/04/07(月) 20:59:02 ID:pRv1dESn
>>771
力抜けよ
774名無しさん@非公式ガイド:2008/04/07(月) 21:02:33 ID:/60zOWdW
>>772
いやぁ、ギャラリーの原案見て思ったんだ
「これって・・・包k(ry」もはやそれ以来ヤツはサンドウォームとかいうもんじゃなくて
サムスを4Pで犯しにきてるとしか思えません、かかってくるならサムス様の熟練のテクで先にイカしてやんよ!ってw

トーバス到着しますた、ポータル登頂成功後、スナッチパイレーツにトドメ刺されるとかいうアクシデントがあったものの
無事セーブ完了!
なんか知らんが、素のスナッチパイレーツってチャージダークのミサイル効かないのな?
775名無しさん@非公式ガイド:2008/04/07(月) 21:03:43 ID:E175vTIm
>>765
いいか、一度しか言わないからな

ノバビームがあるのは「採掘施設」の「メイン採掘所」だ
776名無しさん@非公式ガイド:2008/04/07(月) 21:43:59 ID:v0PLDoPG
>>775
ありがとう
完璧勘違いしてたわ
777名無しさん@非公式ガイド:2008/04/08(火) 11:37:35 ID:gGWRDzjw
ブーストボールガーディアン戦アツイな・・・!!
3回以上も負けたのはこれが初めてだ、これぐらい歯ごたえが無けりゃ快感はねぇw
そしてこいつがザコと化した瞬間の快感なぞ言葉に表せんだろうなぁ
スレ違いになるが某ゲームAAのナインボールを一方的にナマス切りにしたりセラフをぶった切りまくる感触に近いんだろうねぇw
778名無しさん@非公式ガイド:2008/04/08(火) 12:45:00 ID:mHCQt6JQ
ブーストは長期戦必至のハードだと雑魚になりようが無い
攻撃はかわせても勝手に体力減ってくしライトアモも足りないから
イングレットをちまちま狩らなきゃならん
ちゃんと対処できてもしんどい(めんどい)相手だ
779名無しさん@非公式ガイド:2008/04/08(火) 13:08:03 ID:471mqsoP
ハードモードブーストを雑魚にする方法はただ1つ

パワーボムフラゲ
780名無しさん@非公式ガイド:2008/04/08(火) 19:49:45 ID:2w/RXc/O
Pボムフラゲの方が難易度高い件
781名無しさん@非公式ガイド:2008/04/09(水) 00:57:51 ID:6w0Rz3G6
ゲート越えたあたりからもう無理ぽ
そもそも根っこに乗れないんですけどね!
782名無しさん@非公式ガイド:2008/04/09(水) 02:30:49 ID:pkIBzTOM
Pボムフラゲのゲート下の高台って、なんか毎回微妙に高さが違うんだよね。
高い位置に乗れないと、ゲートの上まで届かないっぽい。
783名無しさん@非公式ガイド:2008/04/09(水) 12:08:07 ID:cJdEDAaa
攻略の質問じゃないんだが・・・
3のベテランでアイテム回収100%エンド見たんだが最後のあれが何なのかわからない。
784名無しさん@非公式ガイド:2008/04/09(水) 12:25:42 ID:La5JZ6Ke
やべぇ・・・ブーストガーディアンこんなに強いとはおもわなんだorz
しかしやりがいあるな、てかコイツ絶対皇帝より強いだろwww
ダークスーツがあればとか絶対思わないんだからねっ!

Pボムフラゲは陰の高台にすら登るの大変しんどそうなので早々に諦めたぜ
しかも動画見る限りめっちゃシビアっぽそうじゃねーかw;
785名無しさん@非公式ガイド:2008/04/09(水) 12:51:30 ID:FpU00KCK
>>783
あれはハンターズに出てきたサイラックスのシップ、デラノ7。
つまり次回作フラグだと思われ
786名無しさん@非公式ガイド:2008/04/09(水) 13:00:20 ID:cJdEDAaa
ハンターズか・・・
俺、ハンターズ買ってないよ・・・
787名無しさん@非公式ガイド:2008/04/09(水) 14:43:47 ID:aL5JyVcB
ハンターズ買ったけど、最初のボスらしきものを殺ったあたりでやめた。
画面見にくいし、ネット対戦とかあまり興味なかったんで。
あの緑の船はそういうことか。
788名無しさん@非公式ガイド:2008/04/09(水) 14:54:32 ID:ebJbtWkO
>>787
自分は恐らくそこまで行けず、操作が難解でやめた。
と言うか、操作出来ないからやめざるを得なかった。
同じく対戦とか興味ないし。
789名無しさん@非公式ガイド:2008/04/09(水) 14:57:46 ID:elm81VCt
>>784
次にお前は
やべぇ・・・クアドラアクシスこんなに強いとはおもわなんだorz
てかコイツ絶対皇帝より強いだろwww
と言う
ダークスーツ無しのコイツはしんどいぞ
せっかく倒してもセーフゾーン辿り着く前に死ぬとかorz

パワボムフラゲは成功するのに俺、1週間くらいかかったよ
なんとか取れても壁の世界から帰るの大変だし・・・
あの動画の戻り方は神
790名無しさん@非公式ガイド:2008/04/09(水) 15:07:59 ID:tYmv4rJi
>>785
ちょうど俺も今見た所だけどそういうことか。
791名無しさん@非公式ガイド:2008/04/09(水) 15:12:31 ID:SmtCz3OP
どうでもいいけど100%エンドは3ハンター生存エンドだと思ってた
思ってたのに・・・
792名無しさん@非公式ガイド:2008/04/09(水) 15:24:15 ID:wOF4G0NI
>>791
倒された後ダークサムスの影みたいのが飛んでいったのは、
終盤で再登場&再戦してEDではみんな洗脳が解けてめでたしめでたし!

って伏線だと思ってたのに、別になんでもなかったな
793名無しさん@非公式ガイド:2008/04/09(水) 15:57:35 ID:La5JZ6Ke
>>789
Pボムフラゲオメ、俺は素敵な世界へはたどり着けそうにもねぇw;
あ、そうかアイツ絶対に長期戦になる上に硬くなってるもんなぁ
ノーマルでフツーにやってた時は
「アヒャヒャヒャ、でけーオモチャだ!」とか言いながら遊べたが・・・
忠告しかと聞いたぜ!

先の話になるんだが、ダークバイザー無しでホレイト正門には行けるの?
なんかゲートのバグがどうとか聞いたんだが。
794名無しさん@非公式ガイド:2008/04/09(水) 23:18:32 ID:8LLn332k
メトプラ3でオリンパスの救出対象の連邦兵3人目はどこにいるんでしょうか?
強襲艦の通路とコンテナに隠れている兵士は確認済みです。
795名無しさん@非公式ガイド:2008/04/09(水) 23:33:12 ID:+sD/jJQd
>>794
バーサーカーロードの少し手前
連邦兵がエアロマインと戦っていて、そいつを助ける

大きなシャッターが二つ閉じた後、降ってきた瓦礫にハンドスキャナーを塞がれる
瓦礫を壊す為に上の部屋にミサイルを取りに行ってミサイルで瓦礫を壊して扉を開けて
上の階からパイレーツに撃たれながら4つロックを撃って橋を架けて渡る
連邦兵が死ぬ前に橋を渡った所に居るエアロマインを倒す

瓦礫が降ってくる所から連邦兵vsエアロマインが始まってるので
かなりの猛スピードでミサイルを取りに行って効率よくやらないと間に合わない
おまけに直後にセーブポイントがある
796名無しさん@非公式ガイド:2008/04/09(水) 23:38:59 ID:8LLn332k
>>795
丁寧な回答ありがとうございました。
あの兵士助けられたんですね。イベントぽかったので関係無いものと思い込んでました。
797名無しさん@非公式ガイド:2008/04/10(木) 01:18:09 ID:oGVt06lF
別にそこまでシビアじゃないけどな
798名無しさん@非公式ガイド:2008/04/10(木) 13:56:58 ID:r2eOW0qi
1のパイレーツvsメトロイドみたいに稀に連邦兵が勝つパターンも用意してくれればいいのにw
クレジットがあるからそういうわけにはいかないか・・・
799名無しさん@非公式ガイド:2008/04/10(木) 19:32:30 ID:7ueDKvhO
東プリオニアンのジェル貯蔵室でポンプの第2段階が起動できない (T-T)
ボムスロットのある場所は、シャッター?がおりてて行けないんだけど・・・ 
誰か助けてー
800名無しさん@非公式ガイド:2008/04/10(木) 19:42:36 ID:5hXAX8zA
>>798
ちょwwwまじか
パイレーツで食中り起こしてボンッってのならよくみるけど
801名無しさん@非公式ガイド:2008/04/10(木) 20:21:02 ID:oAjHLdwQ
>>799
グラップリングで引っ張ったりジェルに引火させたりすると
モーフボールで柵の中まで進める道ができる
入り口は柵の反対側
とにかくスキャンしろ
802名無しさん@非公式ガイド:2008/04/10(木) 21:01:13 ID:7ueDKvhO
>>801
グラップリングで左右の渡り廊下?みたいなのは下げたよ。
柵の中のボムスロットも火をつけてオンラインにはした

スキャンもしまくった。でもわからん・・・(T-T) 助けてくれー

803名無しさん@非公式ガイド:2008/04/10(木) 21:32:16 ID:2tVpczv5
わー、いままでX−RAYバイザーでZボタン押すなんて知らなかった。
804名無しさん@非公式ガイド:2008/04/10(木) 21:41:33 ID:oAjHLdwQ
>>802
ボムスロットは外側から起動して(できるんだっけ?)
内側までたどりつけてないという事なら、スロットがあるのとは反対側の小部屋の中で
ポンプ動かしたりジェルに点火したりして、モーフで通る道の入り口を開ける
第二段階は起動できたって事なら>>730
805名無しさん@非公式ガイド:2008/04/10(木) 22:14:17 ID:Qrp3aYE+
これ特典コンプにはゴールドクレジットってノーマル二週じゃなくて
ハイパーもやらないとダメ?
806名無しさん@非公式ガイド:2008/04/10(木) 22:17:10 ID:4iKBvp+S
うん
ハイパーのボスとハッチャーとフェイゾイドは別になってる
807名無しさん@非公式ガイド:2008/04/10(木) 22:20:46 ID:oGVt06lF
赤フェイゾイドは共通じゃないのか
808名無しさん@非公式ガイド:2008/04/10(木) 22:29:57 ID:Qrp3aYE+
>>806
やっぱそうか、ありがとう
809名無しさん@非公式ガイド:2008/04/10(木) 22:46:01 ID:7ueDKvhO
>>804
情報サンクス
あそこに入り口?があるとは気付かなんだ
おかげで、セーブステーションまでたどり着いたよw
810名無しさん@非公式ガイド:2008/04/10(木) 22:48:30 ID:5hXAX8zA
ブーストガーディアンやっと倒せた・・・つД`)
アイツ、変形パターン変わるのって体力3分の1ずつなのかね?
811名無しさん@非公式ガイド:2008/04/10(木) 23:06:01 ID:4iKBvp+S
変形直前ギリギリまで減らしてライトチャージなどで一気に削るんだ
812名無しさん@非公式ガイド:2008/04/11(金) 03:27:34 ID:jjPPqN8s
日本語版ではギガブログから逃げれるの?
ノーマルにもグラヴィティって一時的に装着されるんだな
ライトスーツにグラヴィティも見たいが見れたツワモノはいるのか・・・
>>811
折角のレスに申し訳ないが、変形パターンはかなり重要な要素だと思うんだ
褐色液体から戻す時も極力低時間じゃないとそのままタイムオーバーなんて悲しすぎるし
もし一本も柱壊してくれないとそれだけで詰むとか(´・ω・`)
813名無しさん@非公式ガイド:2008/04/11(金) 04:11:07 ID:DfZ9FpGU
セル8わかんねえ
保管庫ってどこよー
814名無しさん@非公式ガイド:2008/04/11(金) 05:08:22 ID:DfZ9FpGU
見つかりました。有り難う御座いました。
815名無しさん@非公式ガイド:2008/04/11(金) 18:48:02 ID:WSI5OROd
>>812
ギガブログをスルーするメソッドはあるけどグラヴィティブーストをスルーするメソッドはないはず・・・
だと思ったが違うかな?
816名無しさん@非公式ガイド:2008/04/11(金) 22:15:45 ID:jjPPqN8s
>>815
試してない(試せない)から確証は持てんけど、Pボムフラゲしたらいけるはず
メトロイド2002の中で水中(?)スクリューの欄にも書いてあるから多分・・・

Pボムフラゲについてはちょっと前に動画レスしてくれてる人がいるお
817名無しさん@非公式ガイド:2008/04/11(金) 22:53:28 ID:sU0GriNZ
>>812
グラビティ取ってからギガブログスルーするんじゃなくて
先にライトスーツ取ってからその状態のグラビティ装備シーンを見たいってこと?

ttp://www.metroid2002.com/echoes/without_spider_hall_of_combat_mastery.php
パワーボムフラゲした上でこれができればいけるかもしれんが・・・
818名無しさん@非公式ガイド:2008/04/11(金) 23:00:56 ID:9AgWcA23
メトロイド3のアイテム回収100%目指してるんだけど、
エネタン14個、ミサイル255発、シップミサイル10発、エネルギーセル9個。
マップに表示されてる白ポチは全部回収したけど、どこが不足してるんだろ?
819名無しさん@非公式ガイド:2008/04/11(金) 23:05:40 ID:e9xiG0OV
ぶりおあいす
ゔぁるはら
820名無しさん@非公式ガイド:2008/04/11(金) 23:07:56 ID:sU0GriNZ
>>818
あとシップ味噌1個か
だとするとブリオ氷のモゲナー像の頭の上?
セル9個入手済みならヴァルハラのは取り逃してるとは思えんし・・・
821818:2008/04/11(金) 23:40:16 ID:9AgWcA23
>>820
ありがとう。調べてみます。
822818:2008/04/12(土) 00:28:11 ID:ZHpH/oKa
ビンゴでした。ありがとー!!
823名無しさん@非公式ガイド:2008/04/12(土) 01:16:12 ID:wvuhJLmZ
>>817
うん、初めはグラヴィティも継承されると思ってたら
えらくコンパクト?になってしまったようで残念だった
このテクは何処で使うんだろう・・・低回収かTAくらいにしか使うところ思いつかないorz

丸まってコロコロしてるとギガベビー以外のブログってそ〜っと噛み付いてくるのな、なんか可愛いぞ
824名無しさん@非公式ガイド:2008/04/12(土) 18:57:30 ID:UiMtciFG
もともとシーケンスブレイクって、低回収クリアのために開発されたようなもんだからなあ。
ところで、コラプションでボム(スプリング)スペースジャンプが出来ないんだけど、日本版は制限されてるのかな?
CとBを押すタイミングをいろいろ変えてみたんだけど全然成功しない。
825名無しさん@非公式ガイド:2008/04/12(土) 20:32:17 ID:iEtH/OvW
二段ジャンプの高さまでしか上がらないように制限されてるな
826名無しさん@非公式ガイド:2008/04/12(土) 20:38:36 ID:wvuhJLmZ
もしかしてエコーズ日本語版ではふんわりジャンプできない?
827名無しさん@非公式ガイド:2008/04/12(土) 23:08:54 ID:4X50yIo9
3でXレイ取った事によって入手できるようになるエネタンありますか?
828名無しさん@非公式ガイド:2008/04/13(日) 00:37:57 ID:05YaZvz6
やっぱ3でのブレイクは絶望的か…?
829名無しさん@非公式ガイド:2008/04/13(日) 01:15:44 ID:HY+P0bk4
ゲットージャンプの制限なんか、通常のプレイにも差し障るのは勘弁してほしかった。
壁際でモゲナーの衝撃波をよけようとしたときとか、時々スペースジャンプが反応しなくてあせったよ。
830名無しさん@非公式ガイド:2008/04/13(日) 03:04:06 ID:J0+/eOi9
>>829
壁際だと出っ張りに突っ掛かる事あるぞ
831名無しさん@非公式ガイド:2008/04/13(日) 03:30:17 ID:yHlO0cBI
ハイパーのダーサム硬いなあ・・・なんとか倒しても次のAUでやられる
分身召喚するようになって以降、Xレイで本体集中攻撃したほうがいいのかな?
それとも適宜分身破壊した方が良い?
832名無しさん@非公式ガイド:2008/04/13(日) 05:04:17 ID:qGq4GoNO
分身1体なら本体だけ狙う、2体出したならさっさと1体殺す
833名無しさん@非公式ガイド:2008/04/13(日) 06:57:41 ID:nbcLvx79
同じくハイパーでのクリアが出来ない('A`)
ダムス撃破時ゲージ7割→AU撃破時ゲージ3割→AUヘッド開始時ほぼ0。
これはいけると思ったが攻撃避けれないわ、回復できないわであっさり死亡。
ヘッド形態の時って回復玉出ないんですかね?
834名無しさん@非公式ガイド:2008/04/13(日) 08:20:56 ID:sRBzZVZD
シーケンスブレイク防止の為に入れた透明壁が通常プレイで立ちはだかるとか
なんか本末転倒になってるよな

もう少し考えてほしいもんだ
835名無しさん@非公式ガイド:2008/04/13(日) 09:40:34 ID:LmEHQNAw
>>833
出ない
避け方は>>677
836名無しさん@非公式ガイド:2008/04/13(日) 11:18:59 ID:WaRlptoY
>833
自分も確かに苦労した。
でも、ダークサムス突破できるようになるより、
コンティニュー回数少なくて倒せたから、がんばれ。

>677に加えて、
ハイパーだと衝撃波発生器を壊しにくいけど、
二発連続で来るので、
一発目の時に適当に撃ちつつ衝撃波避けて、
二発目で接近しつつ連射すれば壊せる。

触手レーザーは、レーダー見て真下に行くように移動。
当たるとダメージでかいので、無理に攻撃しない方が
いいかもしれない。

がんばれよ〜。
837名無しさん@非公式ガイド:2008/04/13(日) 14:08:41 ID:J0+/eOi9
>>834
立ちはだかるのか?
838名無しさん@非公式ガイド:2008/04/13(日) 21:09:31 ID:Em+ZwPh5
>>837
>>68
まぁちょっと天邪鬼なプレイではあるが通常進行範囲内で起こりえるのはお粗末
839名無しさん@非公式ガイド:2008/04/13(日) 22:25:56 ID:I91xffXq
攻略とは違うんだけど、プライム3のログブックのバイオロジーとかで、
明るい色の字と暗い字って、何の意味があるの?
840名無しさん@非公式ガイド:2008/04/13(日) 22:28:56 ID:4Bdc+Ug7
>839
明るい字をクリックしたらどうなった?
841名無しさん@非公式ガイド:2008/04/13(日) 22:35:08 ID:I91xffXq
>>840
え…詳細な説明が表示されて…。
暗い字の方も同じように見えるけど…。
なんだ?ナニが違うんだ!?
842名無しさん@非公式ガイド:2008/04/13(日) 22:38:44 ID:lMqaxiOt
ヒント・未読と既読
843名無しさん@非公式ガイド:2008/04/13(日) 22:42:47 ID:I91xffXq
わー!そういう事だったんか。
ありがと…。
844836:2008/04/13(日) 22:56:22 ID:nbcLvx79
な、なんとかクリア。触手レーザーは避けに徹したのと、回転攻撃をスクリューでピヨらせるようにしたら3割くらいしか喰らわなかった。
こんなぐるぐる動くのにスクリューなんか当てれるか! と、思ってたけど適当に飛んでれば向こうから当たってくれるのね……。

ともあれ
>835-836
ありがとうございました。
845名無しさん@非公式ガイド:2008/04/13(日) 23:15:06 ID:J0+/eOi9
>>843
というか…気付けよ…
846名無しさん@非公式ガイド:2008/04/14(月) 00:13:40 ID:NQKm+e/h
エリシアのフェイゾイドめんどくせえな
せっかく赤倒しても金クレが奈落に落ちる
3度もやっちまったw
首振り人形とかは別に興味ないからもうほっとこう

ハイパーで2周目終わったんだがやっぱりボス弱いね今回
全体的に倒すのに時間はかかるんだが攻撃がヌルイ
フェイゾイドやパイレーツの群れのほうが緊張感ある
847名無しさん@非公式ガイド:2008/04/14(月) 00:14:57 ID:aZ0U0uAK
>>846
落ち…る…?
848名無しさん@非公式ガイド:2008/04/14(月) 00:20:17 ID:z2tZ89Wb
チャージしたことないのか
849名無しさん@非公式ガイド:2008/04/14(月) 00:24:50 ID:3ulu844x
なんかアホが多い
850名無しさん@非公式ガイド:2008/04/14(月) 00:47:54 ID:NQKm+e/h
いやいやもちろんチャージで引き寄せてるんだけど手に入ってないのよ
青玉の処理と平行だからそっちの方ばかり向いてるわけにもいかなくて
はっきり落ちたのを確認したわけじゃないんだがね
消えるほど時間は経ってないのにチャージしつつウロウロしても手に入らない、
赤玉倒したポイントにもない、じゃあ落ちたんだろうな、と
そんな事がもう3度あったのね

難度ハイパーでフェイゾイド相手には溜め撃ちしか使ってないから
他の回復アイテムと同じように浮かんでるだけなら手に入ってるはずなんだがなあ
851名無しさん@非公式ガイド:2008/04/14(月) 01:01:35 ID:38gDLUSn
基本的に浮いてるものが時間たったら落下するなんて仕様ありえないだろ
852名無しさん@非公式ガイド:2008/04/14(月) 05:09:09 ID:DQsXBlqq
>ハイパーで2周目
難易度ハイパーを2周プレイしてるってことなら、ハイパー1周目で取った金クレは出現すらしないぞ?
853名無しさん@非公式ガイド:2008/04/14(月) 05:42:33 ID:MzqyDBeA
モゲナーあたりで気付くはずだよな
854名無しさん@非公式ガイド:2008/04/14(月) 11:26:33 ID:rDpgDsME
レッドフェイゾイドの金クレって惑星ごとに規定値があるけど、
これは出現数じゃなくて入手数だよね?
金クレ出すだけ出しといて入手しなかったら、二度とコンプ出来なくなる・・・ってことはないよな
855名無しさん@非公式ガイド:2008/04/14(月) 13:30:51 ID:aZ0U0uAK
>>854
取らないとそれのレッドが復活する
856名無しさん@非公式ガイド:2008/04/14(月) 14:16:39 ID:RwctPAFJ
>>855
それが規定値いっぱいの最後の1つだったとして、
別の違うレッドフェイゾイド倒しても金クレ出るんだろうか
857名無しさん@非公式ガイド:2008/04/14(月) 14:35:29 ID:38gDLUSn
クレジットを取るとその場所ではフェイゾイドが出現しなくなるから
最後の1つなら、別な場所でレッドフェイゾイドと遭遇することは無い

というか、ランダムで出現してクレジット入手は一定数まで
と思ってるようだが出現場所は固定だよ
858名無しさん@非公式ガイド:2008/04/14(月) 14:56:19 ID:38gDLUSn
前の周でクレジット入手してたら、その場所のレッドが残ってる可能性はあるか
当然、倒してもクレジットは出ないけど
859名無しさん@非公式ガイド:2008/04/14(月) 16:12:39 ID:nN6sb0iI
レッドの金クレ取ったかわからんやつは>>274見て一通り回ってこい
860名無しさん@非公式ガイド:2008/04/14(月) 17:57:29 ID:pDqeCzbD
>>858
高次周で金クレが出る場所は、
前周までに金クレ入手した場所以外と決まってるわけだ?
861名無しさん@非公式ガイド:2008/04/14(月) 18:34:33 ID:aZ0U0uAK
>>860
1:2周目は1周目で取りそこねた、又は無視した場所のみ
つまり1周目で取った場所は出ない

2:1周目で取った場所にレッドはいるが、倒しても金クレはでない

3:レッドの出現場所は決まっている
862名無しさん@非公式ガイド:2008/04/14(月) 19:04:49 ID:4p5l2PLc
でも>>274に書いてある場所以外でもレッドフェイゾイド出るよね
リサーチ施設:スクラップヤードとか研究所連絡路とか・・・

ハイパーでしか確認してないから難易度によって出現場所が増えるのかしらんけど
863名無しさん@非公式ガイド:2008/04/14(月) 19:27:58 ID:38gDLUSn
そこがレッドが出現する場所で、まだ倒してないなら必ず出るし
レッド倒した後なら、そこでは普通のフェイゾイド自体出なくなってるはずだけど、どう?
864名無しさん@非公式ガイド:2008/04/14(月) 20:14:14 ID:cmLl9M+1
普通のフェイゾイドだけが出る部屋ってウザいよな
全滅させてもまた復活するし
865名無しさん@非公式ガイド:2008/04/14(月) 22:06:58 ID:4p5l2PLc
>>863
ウルトラガスシード破壊直前のデータでやると
スクラップヤードでたまにレッドフェイゾイドが分裂で出る。
866名無しさん@非公式ガイド:2008/04/14(月) 22:40:03 ID:38gDLUSn
破壊直前ってのは置いとくとして

ダメージ与えて瞬間的に赤く見えたとかじゃないかね?
間違いないって言うなら、一応ハイパーでそこまで進めてみるけど
867名無しさん@非公式ガイド:2008/04/14(月) 23:32:05 ID:SahiIIoq
ま〜たメトロイド映画化の噂が浮上してるな。
でもどうせウソだ。
868名無しさん@非公式ガイド:2008/04/14(月) 23:35:48 ID:cmLl9M+1
やるとしたらアメリカンヒーローコミック風にハンターが一杯出てくる話になるだろうからやらなくていい
というか絶対やるなと言いたい
869名無しさん@非公式ガイド:2008/04/15(火) 00:51:27 ID:ui7YKys7
1週目全クリしたぜー
ベテランで始めたがラスボスあっけなすぎてなんか拍子抜けで残念。
さらに次の形態もあるのかと思ったら終わっちまったぜ。

早速クレジットで曲をとっているけど、これループしないんだな‥‥勝手に止まるとは。
870名無しさん@非公式ガイド:2008/04/15(火) 00:56:09 ID:ui7YKys7
しかも何故かSEあつかいなのかよ!
オプションでSEボリューム0にしたらサウンドトラックギャラリーで音なら無いってどんだけ。
871名無しさん@非公式ガイド:2008/04/15(火) 14:03:21 ID:pedTjwAx
                 _
               / /
             ,  -― (  /
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ
        レl(|::::: |  ○     j::/:/::::|
.        l/|::::: |      ○ん|/:∧|
.         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: /
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/  どんだけ〜
        /=、\「`}ヽ// j/
         (   \{: リ ∧
        ノ  _,}V/ }
        〉彡={レ'=ミ、{
872650@MPC4 ◆HetarePsK. :2008/04/15(火) 16:17:30 ID:vrhodktQ
ttp://zentendo.com/news.php?newsId=1025
ジョン・ウー確定だからね。最低だ。
スローモーションで横っとびしながらビーム。舞い上がるメトの群れ。

坂本監修でレトロがつくればいいんだよ。
5分のムービーを24本つなげばいい。
873名無しさん@非公式ガイド:2008/04/15(火) 19:25:13 ID:483Ze7on
いやちょっと待て
ひょっとするとメトロイドというロボットを操り練り歩く映画かもしれんぞ
しかし敵は銃で倒す
874名無しさん@非公式ガイド:2008/04/15(火) 23:07:48 ID:EhMREYeR
コラプションを一通りクリアしたので久しぶりにプライムやって初めて気づいた。
最初のオルフェオンで宇宙を漂ってる隕石撃ち落せるんだな・・・

というかルーインズの鳥は知ってたけど、隕石の存在自体気付いて無かったぜ
875名無しさん@非公式ガイド:2008/04/15(火) 23:15:19 ID:zZgaJ1sL
possibly supposedly
876名無しさん@非公式ガイド:2008/04/15(火) 23:52:51 ID:T1cNB81m
プライム3を買ってきて遊んでみたんですけど、ゲロゲロに酔いました。
FPSでは酔った事は無いんですが。

照準を画面中心に完全固定する方法とか、画面が照準に追尾した時に
自動的に照準が中央に戻るようにする方法とか無いでしょうか?

カメラ反応の初心者モードは初心者モードで、移動時にイライラするもんで。
877650@MPC4 ◆HetarePsK. :2008/04/15(火) 23:53:23 ID:vrhodktQ
>>875
まあね。NYで20日までにははっきりするだろう。
878名無しさん@非公式ガイド:2008/04/16(水) 00:01:48 ID:n01bFFRV
>>876
照準は常にリモコンが指すとこです
不用意に画面を動かしたくない時はZを押し続けるようにクセをつけましょう



やっぱこれ注目と平行移動(と更にスキャン)をZに集約したまんまなのは問題あるよ
コントローラ変わったんだから割り振り考え直さないと
879名無しさん@非公式ガイド:2008/04/16(水) 00:27:00 ID:xuxg4GTK
>>878
逆じゃね?
彼の要求は昔のPCのFPSみたいに照準が常に画面中心で
ひたすらカーソル(非表示の場合が多いが)を追うように画面がグリグリ動くタイプじゃね?
880名無しさん@非公式ガイド:2008/04/16(水) 00:32:31 ID:n01bFFRV
>>879
ガンコンでそういう操作をしたいって発想が信じられんわ
881名無しさん@非公式ガイド:2008/04/16(水) 00:33:20 ID:GqPIK5Yk
上級者用がまさにそれじゃないのか?
882名無しさん@非公式ガイド:2008/04/16(水) 00:38:07 ID:pcZiwVcS
上級者用でも画面の中央付近にわずかに遊びがあるね。
883名無しさん@非公式ガイド:2008/04/16(水) 00:43:33 ID:OyVG77DR
ロックオンフリーエイムって使ってる奴いるのか?
何の意味があるんだあれ
884名無しさん@非公式ガイド:2008/04/16(水) 00:48:50 ID:DqmqtRGa
ロックしながら別の敵もしくは部位を狙える
ロックしないとサイドステップ使えないし。今回ロック外れやすいけど
885名無しさん@非公式ガイド:2008/04/16(水) 01:59:10 ID:v7wJO5Ek
>>879,880
はい、それです。
画面の動きが1テンポ遅れた上に、リモコンを中央に戻さないと行き過ぎるのに酔うようです。

>>878
ありがとうございます。
そうですね、おっしゃる通り原理的にリモコンにはニュートラル状態が無いようなので、
こまめにZボタンを押すようにします。

886名無しさん@非公式ガイド:2008/04/16(水) 02:09:52 ID:rc5/aeC4
>>885
ロックオンフリーエイムをオフにしてみたら
上級で効果あるのか知らんけど
つーか敵をロックオンした時だけだろうけど
887名無しさん@非公式ガイド:2008/04/16(水) 03:04:31 ID:xuxg4GTK
むしろ他のFPSのようにロックオンなしで戦闘してみれば?
ノリオンクリアぐらいまでそれでいけばリモコンの基本姿勢に慣れるでしょ。
移動と旋回とエイムが頭の中でちゃんとシンクロするようになればFPSは大概酔わないよ。
騙し騙しやってると慣れた気でも別のゲーム始めた時にまた酔ったりする。

あと必ずしも上級にこだわる必要はないんじゃないかな。
旋回はスムーズになるけど速くなるわけじゃないよ、あれ
888名無しさん@非公式ガイド:2008/04/16(水) 17:42:52 ID:GqPIK5Yk
ロックオンフリーエイムをオフにすると、
従来のプライムみたいに常にロックした相手に弾が飛ぶようになる

最初はこれなら今までと変わらないじゃん、と思ってこの設定にしてたが
ランダス戦で攻撃がさっぱり当たらず死んで、
なんでだと思ったらボスだと強制的にオンにされてるのなあれ

今回ボスは特定の部位上手く狙うのが重要になってるからその仕様なのかもしれないが
じゃあこの設定意味ねーじゃんと思った
889名無しさん@非公式ガイド:2008/04/16(水) 18:26:57 ID:Ev3R55xt
>>888
されてない…だろ…?
890名無しさん@非公式ガイド:2008/04/16(水) 18:40:00 ID:GqPIK5Yk
いや、設定ではオフにしてるのにロックした所に弾が飛んでいかないから
何度も設定見直して、それでもやっぱり駄目だから結局オンにして頑張って倒したんだが…
891名無しさん@非公式ガイド:2008/04/16(水) 19:18:13 ID:Ev3R55xt
>>890
弾速追い付いてないだけじゃないのか
892名無しさん@非公式ガイド:2008/04/16(水) 19:31:55 ID:JjHKbN5n
ダークサムス戦ではOFFになるがオーロラ戦では強制ONだった
ランダスは確認してないけど、間違いないかと
893名無しさん@非公式ガイド:2008/04/16(水) 22:02:28 ID:xUHoubXO
ロックオンフリーエイムは、ほとんどのボスで強制ONだよ。
ほとんどのボスは、ロックすると本体の方を向けるだけで、そのうえで各部位を狙う必要がある。
894名無しさん@非公式ガイド:2008/04/16(水) 23:33:58 ID:DRchQucM
リアル系と違って弾速∞じゃないからな
ガンドレイダや飛行ランダス相手に照準固定したらむしろ全然当たらんだろ
上で言われてるようにそもそも出来なくしてあるのかもしれんけど
895名無しさん@非公式ガイド:2008/04/17(木) 11:39:43 ID:i3P1QJiE
すみませんゲーム内容には全く関係ない質問なんですが、メトロイドのゲーム中に流れる音楽の携帯着メロサイトってご存知のある方いませんよね?
スレ違いとかでしたら申し訳ありません
896名無しさん@非公式ガイド:2008/04/17(木) 12:01:07 ID:3u+wlRMc
>>889>>891
オフでやってたなら気付くが、
強制的に照準固定されるボスはバーサーカーの弱点露出後、だけ。

やっぱロックオンフリーエイム:オンにしてやってる人が多いのかな?
897名無しさん@非公式ガイド:2008/04/17(木) 12:50:23 ID:2G4tZcj2
>>895

ゲーム音楽館に幾つかあったよ。

898名無しさん@非公式ガイド:2008/04/17(木) 20:29:07 ID:1r/fhAUB
>>896
元々FPS好きにとっちゃこの手の要素は萎えるだけだし、
そうでなくとも序盤のエアマインやパイレーツ勢で効率の悪さに気付くんじゃないか?
899名無しさん@非公式ガイド:2008/04/17(木) 20:43:17 ID:rt96CQuM
>>898
そう?
爆撃中のオメガリドリーみたいに常に動いてる敵には攻撃当たらないから駄目なのは分かるが
パイレーツ勢にはあんまり意味なくないか
ちなみにエアマインはロックオン不可だ
900名無しさん@非公式ガイド:2008/04/17(木) 22:04:39 ID:EnbsHSxa
>>619
35いけた。
つか攻略wikiだと30で破壊のはずなのに?
901名無しさん@非公式ガイド:2008/04/17(木) 22:21:19 ID:ERh8yhlj
このスレのまとめってわけじゃないので
902名無しさん@非公式ガイド:2008/04/18(金) 01:24:13 ID:ABSmcG0X
>>901
d、そうなのか。

30発で破壊は海外版か、
ティンカンが壁の方まで
飛んで壊れたのを勘違いしたわけか。
903名無しさん@非公式ガイド:2008/04/18(金) 08:46:19 ID:ddf5Cxu/
メトロイドプライム2なんだけど
ずいぶん前からトーバスでモーフボールを取ったあとの、ルミナステクノロジーを感知というヒント
のところで詰まっている そこへ行こうにも紫のドアも開けられないし
黄色いドアも開けられない トーバスに水中に塔があるマップに青いドアあったけど入り口が分からない
今もダークエーテルに行ったり色々なルート探してたんだけど黄色のドアや紫のドアがあって無理だった
このままでは自力で進めそうにないので誰か教えてくれ
904名無しさん@非公式ガイド:2008/04/18(金) 10:35:25 ID:D6uaWMZh
>>897さん
ありがとうございました
905名無しさん@非公式ガイド:2008/04/18(金) 11:07:27 ID:k+WHR2GA
>>903
2 ってモーフボール取るとこないだろ。
たぶん、ブースト取ったあとで、シーカー取るところと好意的に解釈すると。
ヒントの場所周辺のライト側を丹念に探せば道はある。
906名無しさん@非公式ガイド:2008/04/18(金) 11:46:01 ID:VUf7C6Sg
更に言うと、ブースト取った直後なんだから、ハーフパイプで上ったとこしかないだろう?
907名無しさん@非公式ガイド:2008/04/18(金) 11:52:04 ID:j8UxbFF4
2はハーフパイプで登るように見えて実は登れない場所あったよな
908名無しさん@非公式ガイド:2008/04/18(金) 13:40:03 ID:SXsMn60q
>>903
今取ったアイテムを最大限活用できる場所を探すようにしておくとこれから先幸せになれるお

今更だけど、ブーストガーディアンまでにエネたん7個も集まるんだな・・・知らんかったorz
>>907
□エニの手先め、ゼロムス相手にガリと共に一生飛んでろw
909名無しさん@非公式ガイド:2008/04/19(土) 18:09:54 ID:8cFFC0WU
>>899
ロックは出来ないが画面固定は出来るだろ
910名無しさん@非公式ガイド:2008/04/19(土) 21:06:11 ID:0dg6OpBr
プライムの小ネタ

ゲートシールド付きドアに上手い具合にアイススプレッダーを当てる(ゲートシールドを直接狙うと跳ね返るのでダメ)と、
ブルーゲートが開いてゲートシールドのみが残り、隙間から向こう側が見える。
当然、ゲートシールドを破壊しなければ通れないが・・・

といっても、イマイチ当て方が難しい・・・
チョウゾルーインズのウォータリーホールとジェネレーター通路を隔てるゲートシールドで2回成功したけど、
その先(ジェネレーターに続くゲート)のゲートシールドでは成功しない(´・ω・`)
911名無しさん@非公式ガイド:2008/04/20(日) 11:21:51 ID:buKuaIHN
モゲナー辛いわ。
全面に赤球3つ有るけど1つ赤を破壊→ハイパーモードでつぶすと
今度は、残りの玉をかばい出す。

お陰でハイパーで残りの玉を潰そうとするとすぐにモゲナー側が察知して
玉を閉じてしまう。そしてコラプションに・・・・・・・・orz
誰か攻略教えて。
912名無しさん@非公式ガイド:2008/04/20(日) 13:54:18 ID:lxYJSZoy
>911
玉を潰すまでは、ハイパーを使わない方がいいよ。

普通のビーム連射で赤玉潰す

壊したら、ハイパーモードオン、溜め開始

ハイパーモード中は無敵なので、モゲナーの攻撃は無視、
シャッターが開くタイミングを見て、チャージ発射

壊したらハイパーオフ

を繰り返す。

ちなみに、ボムで足のガードを壊す時は
ハイパーモードになってやればぶつかってダメージを受けることもない。

突進してくる正面に立ちはだかって、避けずに
ハイパーモード→モーフボール→ボム
でいける。
コラプションになるまでの10秒ってのは意外に長いから、
ハイパーになるのを躊躇してはダメだ。
913名無しさん@非公式ガイド:2008/04/20(日) 14:09:58 ID:Vo8dja0h
プライム1やってるんだが、エルダーのアーティファクトが
3日見つからず、ついに攻略サイト見てしまった…。

こりゃ気付かねーよ。必死にエレベータの下探してた。
あそこは「塔の上」だよなぁ。英文だとニュアンス違ってたりしたのか?
914名無しさん@非公式ガイド:2008/04/20(日) 15:39:35 ID:buKuaIHN
>>912 THX
なるほど、ハイパー溜攻撃か。
一撃で仕留めないとすぐ閉じちゃうからなあ。
915名無しさん@非公式ガイド:2008/04/20(日) 15:47:05 ID:EXoU2xeB
あとは ワッハッハ中の アイスミサイル
916名無しさん@非公式ガイド:2008/04/20(日) 15:49:00 ID:+jq6XbJd
ボス戦で
ハイパーモード発動->すくりゅー あたーっく!->ハイパー解除->ハイパー発動->着地->すくりゅー(ry
なんという無敵www俺転載www
917名無しさん@非公式ガイド:2008/04/20(日) 15:59:41 ID:UIYC+uc8
>>913
あれ、俺がいる・・・

答え見た後に「もう一捻りすればヨカタorz」って悔しさでいっぱいになったなぁ
918名無しさん@非公式ガイド:2008/04/20(日) 16:02:27 ID:+jq6XbJd
ところで俺は最初からベテランモードでクリアしてしまったんだが、
結局ベテランモードは何が違うんだ?
敵のHPが高いとか?
919名無しさん@非公式ガイド:2008/04/20(日) 16:05:38 ID:qg41P63C
敵硬いし、攻撃も強い
難易度ハイパーはもっとそれが酷くなる
920名無しさん@非公式ガイド:2008/04/20(日) 16:08:30 ID:s87EKKLC
>>913
記憶ですまないが、確かその辺デモで見れなかったかな?
エルダー入手をじかに見れたわけじゃなかったと思うけど
921名無しさん@非公式ガイド:2008/04/20(日) 18:47:44 ID:KV8wH0D9
エルダー自体があるのは「塔の下」だよ
922名無しさん@非公式ガイド:2008/04/20(日) 22:55:04 ID:tS6visQi
3ってログ100%でなんか特典ある?
923名無しさん@非公式ガイド:2008/04/21(月) 01:22:19 ID:j1Ous/Y3
クレジットが全部集まる
924名無しさん@非公式ガイド:2008/04/21(月) 10:46:16 ID:o+xoIXuC
>>917
そうそう!そこまで11個は自力で見つけてたから
悔しくてなぁ。

>>920
デモ画面これ勉強になるな。
つーかネタバレ激しい?
925名無しさん@非公式ガイド:2008/04/21(月) 12:27:46 ID:JquxXBS8
>>924
あのデモは逸脱だと思うよ。
あとから見るとネタバレやりすぎだよって思うけど、初めてみたときはそこに写ってることもわかんないようなの多い。
よく出来た映画の予告編みたいなもんだよ。
926名無しさん@非公式ガイド:2008/04/21(月) 12:28:54 ID:LarcKUjk
今エコーズでグラビティブーストとって近くのポータルに入ろうとしたんだけど高さが足りないんですよ
スパイダーとんないと行けないの?
攻略みたらすぐいけるっぽいんだけど
927名無しさん@非公式ガイド:2008/04/21(月) 13:26:51 ID:cNjEld94
エコーズのデモはラスボス直前の通路が出てるんだよな
928名無しさん@非公式ガイド:2008/04/21(月) 14:12:23 ID:DuncAhT7
>>927
あれでスクリューの存在を知ってラスボス直前であれ・・・?ってなったなぁ
演出ウマス
929名無しさん@非公式ガイド:2008/04/21(月) 16:54:44 ID:fbQl2JNu
プライム3でガン子倒した後にオーロラから「スカイタウン西部に行け」って通信が来たんですが、
そこに辿り着くまでの間に電源の切れた扉っぽいものが邪魔してていけません
どうすればいいんですか?
930名無しさん@非公式ガイド:2008/04/21(月) 17:00:19 ID:UYR7gSei
>>929
ガン子倒して何手に入れたんだおまいは
931名無しさん@非公式ガイド:2008/04/21(月) 17:02:26 ID:fbQl2JNu
>>930
それで引っ張ってみても電源云々でうごかへん
932名無しさん@非公式ガイド:2008/04/21(月) 17:14:55 ID:UYR7gSei
引っ張るんじゃなくて注入しる
933名無しさん@非公式ガイド:2008/04/21(月) 17:19:11 ID:fbQl2JNu
行けました!ありがとう!


でも注入時にサムスが悶え呻くとかこれなんてプレイ?
934名無しさん@非公式ガイド:2008/04/22(火) 02:04:27 ID:YxTxjiZM
今回スーパーミサイルとかパワーボム無いんだなぁ。
あと初代では鬼性能のプラズマビームがすげぇ弱くなった印象がw
効果音もポワッよりデューンの方が好きだったんだけど。
935名無しさん@非公式ガイド:2008/04/22(火) 03:02:01 ID:sQiKAL9N
ノバビームは2D作品のウェーブビームみたいに
広範囲に広がって相手を貫く感じが欲しかったなあ。
936名無しさん@非公式ガイド:2008/04/22(火) 08:30:11 ID:Qk68S4Jj
個人的に今回難易度は結構低めだったな
アイテムも行ける所行ってたら100%になったし

だが初代のフラゲの熱さには劣ると思うんだ。
3で何かシーケンスブレイクとかあった?
937名無しさん@非公式ガイド:2008/04/22(火) 11:02:10 ID:jHNZIEgd
>>936
ランダスにシップミサイルってのがあったが、恐ろしく難しい上に手間掛かりすぎ。
938名無しさん@非公式ガイド:2008/04/22(火) 14:31:47 ID:tLL4o1f6
なんでメトプラは→2→3となる度にシーケンスブレイクを潰す方向に進んでいったんだろうな
939名無しさん@非公式ガイド:2008/04/22(火) 14:45:22 ID:PTas7PwI
フュージョンもだけど順番が前後したら困るようなセリフ入りシナリオとかも入ってきてるしな
940名無しさん@非公式ガイド:2008/04/22(火) 18:25:42 ID:iyreKyWa
ソフト開発的に考えて、明らかに想定していない現象なんかは普通は潰されるもんだからなぁ
プライムは2Dメトロイドほどタイムアタックを重視してないっぽいってのもあるかな
941名無しさん@非公式ガイド:2008/04/22(火) 19:52:38 ID:aH9O0gBy
2以降売上が下がった(3も思ったほど伸びてないぽい)みたいだけど、ひょっとしたら
シーケンスブレイク出来ない自由度の低さやオレTUEEEEEEE感の減少と売上は比例しているのかもしれない
942名無しさん@非公式ガイド:2008/04/22(火) 22:54:01 ID:FylSfmFQ
昔はバグを裏ワザとか呼んでたし、その部類だと思うけど>シーケンスブレイク
943名無しさん@非公式ガイド:2008/04/22(火) 23:20:46 ID:5ki0RWTf
>>938
そもそもバグみたいなものなのだから、潰されて当然かと。

難易度に関しては、俺はむしろパイレーツがかなり強い分苦戦した気がする。
944名無しさん@非公式ガイド:2008/04/22(火) 23:28:37 ID:PTas7PwI
バグみたいな方法じゃないやり方で普通のプレイでは行けない様な所に行く上級テクがあるのが理想なんだよな
壁のぼりとか無限ボムジャンプとか隠しシャインスパーク壁とか
945名無しさん@非公式ガイド:2008/04/23(水) 00:12:59 ID:AV1YTV6w
隠しシャインスパーク壁はかなりウザいので程々に願いたい
946名無しさん@非公式ガイド:2008/04/23(水) 00:33:02 ID:82doFd2M
バイオ4みたいな簡易移植でいいから1&2のWii版出してくれないかなあ
947名無しさん@非公式ガイド:2008/04/23(水) 01:26:53 ID:VDjqdMDI
任天堂がやると1の微妙な地形の引っかかりとかゲットージャンプとか早期スペースジャンプとか全部直しそうだから困る
948名無しさん@非公式ガイド:2008/04/23(水) 08:00:57 ID:sC/GwMcX
>>947
その3つ、昨日プライム1クリアした俺にkwsk
949名無しさん@非公式ガイド:2008/04/23(水) 08:46:11 ID:JZXAyQri
もの凄い細いキッククライムウォールとかあったらよかったのにな。
軸合わさないとキッククライムできないみたいな。
950名無しさん@非公式ガイド:2008/04/23(水) 11:58:21 ID:RLNnuTgU
>>949
ブリオのミサイルタンク取るところのブースト通路が細くてめっさイラついたからヤダ
951名無しさん@非公式ガイド:2008/04/23(水) 13:20:34 ID:7/QHYuuP
プライム1のバグは最高の偶然の産物だと思うんだがな
あえてスルーしたのなら素晴らしい決断だと思うよ
>>948
テンプレの中の隔離エリア見れ
あとは動画見ながら努力
952名無しさん@非公式ガイド:2008/04/23(水) 13:59:08 ID:+hcn1VNU
フェイゾンマインズに早いうちから入れる奴は想定してたような気がするな
丁度都合よくモーフ一個分の隙間が空いてるし
953名無しさん@非公式ガイド:2008/04/23(水) 14:24:34 ID:6kfZk03e
>>943
そう?戦闘はハイパーモードに頼れば易しく感じた
無敵のおかげで戦わずにスルーもしやすくなったし
954名無しさん@非公式ガイド:2008/04/23(水) 14:31:06 ID:+hcn1VNU
ハイパーの使い方のコツをすぐに把握できるか否かでかなり変わるな
955名無しさん@非公式ガイド:2008/04/23(水) 14:49:44 ID:6d9pDojh
おれはベテランでやったせいか結構苦労したよ。
普通のパイレーツでもザコ扱いできなかった。
ランダス戦なんかまだコントローラに慣れてなかったせいか
5回くらいコンティニューした。
ハイパー使うのにエネタン一つキープしとかないといけないのもあって
序盤のボス戦は辛かったな。
956名無しさん@非公式ガイド:2008/04/23(水) 17:55:35 ID:3kM6lInT
>941
ハイパークリアしたんで取り逃しクレジット回収目的でノーマル始めたら俺TUEEE感ありまくりだったよ。
ザコもボスも柔らかいことこの上なし。
957名無しさん@非公式ガイド:2008/04/23(水) 18:37:05 ID:u829UUK7
Tのプラズマは後半だし強くて当然なんじゃないかなと思った今日この頃
958名無しさん@非公式ガイド:2008/04/23(水) 19:42:24 ID:+hcn1VNU
2のアナイアレイターとか3のノバビームはあんまTUEEEEって感じじゃなかったぞ

Xレイ+ノバは俺TUEEEって感じではあるか
959名無しさん@非公式ガイド:2008/04/23(水) 20:34:11 ID:7/QHYuuP
>>957
プラズマが強くなかったら逆に気持ち悪いんだがw;
960名無しさん@非公式ガイド:2008/04/24(木) 00:39:52 ID:klMkQtEW
アナイアレーターは十分凶悪だったよ。
残弾少ないとアモ回復がバンバン出るシステムのおかげでラスボスも瞬殺
まあダークコマンドはライト、イングスマッシャーはパワーボムだが
最後のキー集め道中は基本アナ連射で通したな。
961名無しさん@非公式ガイド:2008/04/24(木) 01:32:48 ID:hVLbof8B
アナイアレイターはラストバトルにドア、オタマジャクシ以外に対して使えた記憶がねーなー
962名無しさん@非公式ガイド:2008/04/24(木) 01:36:34 ID:Mhect7u0
斜めに撃つと良い感じに脚に当たらないようにコアに直撃できるんだよな
963名無しさん@非公式ガイド:2008/04/24(木) 01:37:22 ID:Mhect7u0
アナイアレイターの一定距離直進してそこからホーミングし始める軌跡が好き
964名無しさん@非公式ガイド:2008/04/24(木) 01:44:35 ID:NgzJ2ryE
アナイアレイターのおかげで
annihilateをアニヒレートと間違って覚えてたことに気付いた。
965名無しさん@非公式ガイド:2008/04/24(木) 04:30:06 ID:Mhect7u0
http://www.research.att.com/~ttsweb/tts/demo.php
おお、マジだ
何かのゲームでアニヒレーション'(annihilation)って言ってたのが原因かな、と思ったがこっちもアナイアレイションだな
966名無しさん@非公式ガイド:2008/04/24(木) 13:11:04 ID:XA1LpE7Z
オウガバトルではアニヒレーションだったな
967名無しさん@非公式ガイド:2008/04/24(木) 18:17:00 ID:9KNt5TTV
オメガリドリー倒してヴァルハラまで着たんだけど、あの差し込む電池っぽいのが足りないorz
あっちこっちの星で全部探さないといけないんですか?
968名無しさん@非公式ガイド:2008/04/24(木) 18:46:40 ID:DZWzA1H6
探さなきゃいけないが、ヒントは手に入る
詳細は>>180
969名無しさん@非公式ガイド:2008/04/25(金) 06:25:59 ID:mMyZ5PCF
>>968thx
970名無しさん@非公式ガイド:2008/04/25(金) 11:00:02 ID:VyM2VxG0
>>967
最短ルートなら持参4本+入り口で拾う1本でおk。
971名無しさん@非公式ガイド:2008/04/25(金) 14:41:30 ID:WgzO4W13
誰か日本版でヴァルハラのオーロラ制御室でセルスキップ出来た人いる?
972名無しさん@非公式ガイド
313の頭を開くとこで詰まった
全然剥がせないぞあれ