ゼルダの伝説とわイらとプリンセス攻略 Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
ゼルダの伝説トワイライトプリンセス(GC、Wii)の攻略関係の質問、情報提供をするスレです。
※注意事項※
重度のネタバレは絶対厳禁!!
特にラストダンジョンの質問はネタバレになる部分を伏せて下さい。
(ラスダンの名前、ラスボスの名前等)

質問する人へ。
1、wiki必読(特に「よくある質問」)
2、同じ質問が出てないかスレ内検索。(Ctrl+f)
3、質問する時は具体的に。
4、方角に関する質問はWii版かGC版か書く。
必ず↑の全てを念頭に置いて質問してください。
散々既出の質問、抽象的過ぎる質問は誰も答えてくれませんよ?
テンプレはスレに貼ると長くなるのでwikiの「よくある質問」にまとめました。
攻略情報、質問のFAQは随時募集してます。

攻略wiki
http://www21.atwiki.jp/zelda_tp/

関連スレ
トワイライトプリンセス ミニゲーム攻略
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1165401818/
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスGC版 2スレ目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1165498903/

前スレ
ゼルダの伝説トワイライトプリンセス攻略 Part19
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1166525357/l50
2名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 01:38:07 ID:mZdg5T2M
>>1
THE LEGEND OF 乙ELDA
3名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 01:38:35 ID:HKDn9VDl
華麗に2ゲット
4名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 01:39:34 ID:pKZNKdEJ
ゼルダの伝説 と ワイらと プリンセス攻略

ボク と オカンと 東京タワー?

>>3
また伝説を作ったな
5名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 01:39:55 ID:5GVdEawr
ピロリロピロリロン♪
6名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 01:40:02 ID:Tp7N5gz2
ごごめんっタイトルがーーーー

発スレたてだったのにorz
7名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 01:41:28 ID:Tp7N5gz2
これ検索に引っかかりにくいよね
ちゃんとしたタイトルのスレ立てた方がよくない?
8名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 01:41:29 ID:mZdg5T2M
なんだ>>1は辛酸か┐(´〜`)┌
9名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 01:42:16 ID:mZdg5T2M
>>7
独自のシステムだが次スレ検索では引っかかったからまあ大丈夫じゃないか
10名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 01:43:04 ID:ICeIDlZJ
>>7
「ゼルダ」で検索できるからいいんでね?
11名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 01:43:56 ID:y6+T866b
ラスボス部屋の近くにある扉のカギってどこで取るんですか?
12名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 01:45:31 ID:2qTH9BHY
>>11
1F外の西か東のカギ取ってない方
13名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 01:45:33 ID:pKZNKdEJ
>>11
地図にまだ行ってないエリアとかあるでしょ
コンパスあったら取ってない宝箱も表示されるでしょ
14名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 01:45:43 ID:5GVdEawr
>>11
まずはコンパスをとってみる
15名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 01:45:53 ID:8Yr39tM9
天空ダンジョンでマップ取ってから進めなくなった
何か見落としてるのかな
もうどこ行ったらいいのかわからん
16名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 01:46:30 ID:5GVdEawr
>>15
いってないとこいってみる
17名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 01:46:34 ID:pKZNKdEJ
>>15
志村〜
スイッチ、スイッチ
18名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 01:49:58 ID:8Yr39tM9
行けるとこは行ったと思うけど
スイッチどこにありました?
19名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 01:50:59 ID:5GVdEawr
>>18
アイテムは何とったん?
20名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 01:52:28 ID:pKZNKdEJ
>>18
マップ取った部屋の前室よく探せ
21名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 01:55:18 ID:dk5OCycJ
>>15
たぶん進む方向が逆
そこいらは前後がよく似てるからね
22名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 01:57:15 ID:8Yr39tM9
広いとこから右行って鍵手に入れ竜に橋を壊され左行きダンジョンマップ手に入れてからどこへ向かうのかわからずオバチャンと遊んでる
23(○´∀`○)/:2006/12/23(土) 01:59:37 ID:RLkkvmuJ
影の宮殿?のボスでてこずります…
ずっと魔法弾うってきて、マスターソードでも跳ね返せないし…
どーすればいいんですかね?
24名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 02:00:08 ID:5GVdEawr
>>23
いろんなこと試そうぜ
25名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 02:00:26 ID:mZdg5T2M
>>23
手順1 wikiを見る
手順2 実際にやってみる
26名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 02:01:05 ID:Tp7N5gz2
>>23
持ってるアイテム全部試してみようぜ
27(○´∀`○)/:2006/12/23(土) 02:02:36 ID:RLkkvmuJ
ありがとうございます!
試したら出来た!
28名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 02:03:42 ID:pKZNKdEJ
>>23
異送転移された背景がヒント
その背景の部屋のボスと戦ったときの
武器でおk
29名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 02:04:36 ID:pKZNKdEJ
>>27
早っw
聞く前にやれw
30名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 02:04:51 ID:mZdg5T2M
あとコテハンはずせ糞
31名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 02:06:06 ID:y6+T866b
ラストダンジョンの墓地についたけど
その後どうするんですか
雨がふっていて灯台に火は灯せないし・・。
32名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 02:06:52 ID:8Yr39tM9
>>20
探し物は見つかりました完全に見落としてた
ありがとうございます
33名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 02:08:10 ID:ICeIDlZJ
>>31
とりあえずその場でできることはすべてやったか?
話はそれからだ
34名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 02:08:19 ID:pKZNKdEJ
>>31
石碑読んで色々やろうぜ
35名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 02:09:58 ID:5GVdEawr
「いろいろやってみれ」これに尽きるなw
36名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 02:11:15 ID:pKZNKdEJ
>>35
それ何てドラクエ4FC版の作戦名?
37名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 02:15:30 ID:RrGr4P8l
ラストダンジョンで1回の北側のフロアってどうやって行くの?
さっぱり近づけん。
38名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 02:16:05 ID:pKZNKdEJ
>>37
掘れ
39名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 02:17:20 ID:RrGr4P8l
宝箱ある周囲は探してみたんだけど、違うところ掘るのか!
やってみる
40名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 02:17:40 ID:Tp7N5gz2
落ち葉を片付けない人が多すぎて困る
41名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 02:20:02 ID:5GVdEawr
>>40
あからさまに怪しいのになw
42名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 02:24:38 ID:y6+T866b
ラストダンジョンの外の右側のエリアに宝箱があるみたい
なんですけど、どうやって取るんですか(墓地の所じゃありません)
43名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 02:25:56 ID:mZdg5T2M
まずwikiを読め
ま ず w i k i を 読 め
ま  ず  w  i  k  i  を  読  め
ま   ず   w   i   k   i   を   読   め
ま    ず    w    i    k    i    を    読    め
ま     ず     w    i     k     i     を     読     め
44名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 02:27:54 ID:pKZNKdEJ
ID:y6+T866b
>>42
お前さっきからさぁ、もうちょっと脳みそ使えw
ちなみに>>11の部屋に入らなくてもクリア出来るから
とっとラスボス池
45名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 02:32:17 ID:5GVdEawr
>>42
がんばれそこまでこれた君ならきっととれるはずだ
今までの経験を生かすんだ
46名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 02:32:46 ID:sxjx54jc
試練の洞窟49階で死んだ!

ところで試練の洞窟の2週目をクリアするとどうなるのだ?
47名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 02:34:03 ID:5GVdEawr
>>46
一週目と同じだけど二週目は最後にある人物がいる
48名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 02:34:19 ID:KY+T4mw3
>46
こんなとこで教えてもらって嬉しいか?
49名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 02:34:23 ID:Tp7N5gz2
>>45
y6+T866bが自力でラスダンまで来たとは到底思えないw
50名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 03:12:18 ID:hiY726Hl
回るゴロンを爆弾で止めるとか
風車小屋で嵐の歌を吹いて井戸の水を下げるとか攻略本見ないと解らなかったよ
51名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 03:27:43 ID:RlIt6tOZ
ゴーストコンプで、200ルピーが何度でももらえるってあるよね?

ネコに「金がなくなったらまた来い」みたいな事言われるんだけど、
再度もらえるようになるには何か条件あるの?
町から出る、手持ち金が200を割る・・・とか。
52名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 03:29:53 ID:uNUPCwAA
砂漠の奥義のやつはどっち方面にある?多分砂漠だと思うけど1つ見つけられない。
53名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 03:31:53 ID:mZdg5T2M
手紙を全部受け取った香具師は居ないのか?
3ページ目に3つだけ空欄があるのが気になる
54名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 03:39:57 ID:Tp7N5gz2
自分は3ページ目に空き2つだ
55名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 03:52:04 ID:dtaVEIwD
あぁ、俺も墓地の所わからんわ…石像出す所まではきたのに、どうすりゃいいんだ。。
56名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 03:56:33 ID:14vNJxBn
どう考えても悪役は真紅です
57名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 03:58:33 ID:14vNJxBn
すごいとこに誤爆したスマン
58名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 04:17:26 ID:PE3boswA
>55墓場はこんなに広いのに幽霊は一カ所だけにしかいないと思う?
59名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 04:18:58 ID:/u9S/tj6
これみよがしに穴が空いてるじゃないの
60名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 04:21:35 ID:sxjx54jc
ラストダンジョンの1Fの北側のエリアにはどう行けばいいの?
風車を回して扉が開くとこの部屋の右隣に部屋があるみたいなんだけど
入り方がわからない
61名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 04:23:01 ID:/u9S/tj6
その質問は本日何度目だろうな
62名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 04:24:18 ID:dtaVEIwD
>>58>>59
いあ、鍵はとったんだが…どうもこれでいいみたいだ、サンクス。

>>60
穴掘りでOK。
63名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 04:29:25 ID:p4WZk23Y
ハイラル城2階にある左側の部屋、入らずにクリアしちゃったけど何かあんの?
64名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 04:31:09 ID:mZdg5T2M
>>63
お前わざと言ってるだろ
65名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 04:32:21 ID:sxjx54jc
>>62
dクス
66名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 04:37:10 ID:Tp7N5gz2
>>53
3ページ目に「おにいちゃんへ」って2通ある?
67名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 04:49:42 ID:5GVdEawr
>>51
財布の空きが200あればもらえるはず
68名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 05:06:11 ID:TCruUCB7
ゼルダかおうかどうか迷ってる。
ガキの頃SFCの神々のトライフォースにはハマったもんだ。
買うべきか否か
69名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 05:10:54 ID:p4WZk23Y
神々とはちょっと違うかもな。3D苦手なら酔うからめとけ
70名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 05:17:11 ID:dKrrUJTm
デスマウンテンで最後のひとつの雫がどうしても取れません。

ゴロンが「族長ぐらい〜」と言ってる場所です。その下の池の雫は取りました。
間欠泉があって先に進めないし、ウィキには「無視した先にまたハイジャンプ出来るところがある。」
とありますが、ジャンプポントも見つかりません。

どうすればいいか教えてください。
もう2〜3時間つまってます……。
71名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 05:21:25 ID:hiY726Hl
時オカで難易度の高さに挫折したおれにもクリアできる?
72名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 05:23:04 ID:MDAM6TrZ
オカリナよりは難しいからな
7370:2006/12/23(土) 05:29:44 ID:dKrrUJTm
自己解決できました!

最後のひとつじゃなくて、その手前のを見逃してただけでした。
この2〜3時間の悩みはいったい……。

マップみづらいよ(´・ω・`) 
74名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 05:39:14 ID:p4WZk23Y
ちゃんとヒントあるから大丈夫だと思うぞ
75名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 07:06:10 ID:SDWHLWN5
雪山の廃屋で二回目のパズルがとけません?どなたかよろしくおねがいします
76名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 07:22:23 ID:bRLfAsWv
ボスと再戦したいな
77名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 08:01:50 ID:MteB2Jl2
>>68
♪買っちゃいな ♪買っちゃいな
♪買いたくなったら買っちゃいな

>>74
wikiれ

>>76
今回はタクトと違ってザント戦が擬似再戦だからな
直前データをセーブしておいとくしかない罠
78名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 09:54:37 ID:XZRQHCsM
背面切りの奥義で詰んだ…

どうやっても会得できない、何かコツがあるんでしょうか?
79名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 10:06:40 ID:2BLRQFWU
ゴロン鉱山の2人目の族長を探してるんだが
ロープ切って扉出現。
鍵が掛かってて扉が開かない。。。
鍵はどこにあるんでしょうか?誰か教えて下さい。
80名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 10:24:19 ID:6230hmnw
雪の廃墟、ゆりかごみたいなのから、下に降りた部屋の隣にある大砲。
次の小部屋に入ろうとすると、「ここに大砲ありまっせ〜」みたいに強制スライド。

だから、適当に大砲撃ってみたら、「ちゃらららちゃららら〜ん♪」やって・・・。

何が起こったのかがわからんのやけど。。。。
81名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 10:37:14 ID:I03KyNa7
城下町を東に出て南に行った所にある宝箱ってどうやって取れるん?
82名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 10:38:48 ID:H3u3k8ea
具体的にどんなところ?
83名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 10:39:56 ID:4qpyTZxm
>>78
相手に近付きすぎると横ジャンプ+側転で回り込みすぎて
背面を通り過ぎてしまうから、少し離れた方が成功しやすい。

>>79
Wiki

>>80
砲弾が飛んでいった先を見に行けばいい。

>>81
周囲をよく観察しても分からなかったら多分まだ無理だから
無視して先に進んだ方がいい。
84名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 10:48:43 ID:I03KyNa7
変な事を聞くようだが、今砂漠の処刑場終わった所で、現在のゴースト魂40個。
森の聖域の3匹、忘れられた里の1匹、試練の洞窟の3匹倒してない状態で入手できる魂はこれで全部だよな?
85名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 10:50:55 ID:H3u3k8ea
wikiを見てご覧
8680:2006/12/23(土) 10:52:48 ID:6230hmnw
サンキュです。

砲弾が飛んでいった先って、入ってきた扉の目の前に飛んだんだけど、
その部屋にアイテムがあるよってことを示すためだけのものってこと?
87名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 10:52:57 ID:XU/gQSxM
雪山、廃墟、時の神殿、空中都市で計13匹だから合ってんじゃね
88名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 10:54:31 ID:m/9dytRo
攻略ではないのだが、Wiiリモコンの電池は、
乾電池を使っている?充電池を使っている?
89名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 10:56:57 ID:H3u3k8ea
充電池

乾電池なんていちいち買いに行かなきゃいけないし面倒だぜ
90名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 10:58:37 ID:OS/CvmkZ
乾電池だとコストかかるしな
充電池は高いけど何回でも使えるし。
91名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 11:02:33 ID:m/9dytRo
やっぱ、充電池なのね。
そうすると、eneloopがいいの?
92名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 11:09:57 ID:H3u3k8ea
まあエネループは自然放電しないからいいと言えばいいが・・。

正直なんでもいいと思う
93名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 11:17:58 ID:pu9N8Gag
誰か助けてくれ…。砂漠の処刑場で2人のゴースト倒してからつまった…。
攻略みると丸くて柱のある部屋でネズミを倒しきれば良いっぽいんだけど、ネズミを倒しても反応なし。戦闘の音楽はするんでどこかにいるみたいなんだが、見つからねー…。
94名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 11:19:32 ID:OS/CvmkZ
>>93
別に倒しても意味ないんじゃね?

柱回してクローショット
95名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 11:22:20 ID:kWjwM1v7 BE:59202735-2BP(223)
>>93 Wikiみれ

穴掘った記憶があるな。 あと 下で支柱回転させたあと上の穴にクローショット打ち込んだ記憶もあるわ
96名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 11:24:09 ID:m/9dytRo
充電地に付いてありがとう。
参考になった。
97名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 11:24:13 ID:hiY726Hl
時のオカリナが糞つまんないと感じた者にはトライワイトプリンセスはつまらない?
神々のトライフォースは好きだが
98名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 11:24:51 ID:pu9N8Gag
素早いレスサンクス。

うわぁ上下階が繋がってたんか…。これで一週間悩んでたorz
99名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 11:26:36 ID:H3u3k8ea
>>97
残念ですが・・
100名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 11:33:09 ID:aXfXESUh
>>68 漏れも買おうか迷ってる(;´Д`)'`ァ'`ア面白いのかな??
101名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 11:41:14 ID:H3u3k8ea
>>100
面白いって意見が多数占めるとは思うけど、
やっぱり2Dとは色々と勝手が違うからなぁ

まあ64あるなら中古で時のオカリナ探すとかして、
3Dの感触を確かめてから検証するといいと思う
102名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 11:46:31 ID:4m3OZ95t
釣竿撮ったはずがアイテム欄に入ってないんだが。
103名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 11:48:38 ID:4m3OZ95t
すいません。事故解決
104名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 12:10:05 ID:9tHbVYcJ
すいませんラストダンジョンの墓地の行き方が解りません。
お願いします。
105104:2006/12/23(土) 12:13:21 ID:9tHbVYcJ
自己解決しました。すいません
106名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 12:16:55 ID:TswHVAoz
カカリコ村の的当てゲームの最後の的をホークアイなしで当てたいんですけどどうしたらいいんですか? どうしてもあたらない・・
107名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 12:18:04 ID:OS/CvmkZ
>>106
練習するしかないだろ
108名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 12:25:01 ID:P9PM0KeA
>>106
最大の矢立あるならねらって打ちまくってれば売ってればそのうちタロが
「おしい!」とかいってアップになるからそこで微調整
109名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 12:38:25 ID:+IsN6HPa
一番早くトアルの盾燃やせるとこってどこだろう?
110名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 12:39:57 ID:TswHVAoz
あたった・・微調整とかしていくらやってもあたらなかったのに、矢をひいてからポイントを合わせたからよかったのでしょうか
111名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 12:41:36 ID:pSDggm+w
湖底の神殿突入寸前なんですが、ハイラル湖から抜け出せません。
出口はどこでしたっけ?
水中爆弾が買えない(ノД`)
112名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 12:49:44 ID:7uOqevQe
>>111
湖底でも買えるよ。

どうしても帰りたいなら金払ってドーン。
113名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 13:14:39 ID:pSDggm+w
>>112
サンクス!
やってみます!
114名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 14:05:27 ID:hiY726Hl
ダンジョンは最初からマップ&コンパス有り?
115名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 14:14:22 ID:O4h33YHq
>>114
まだゼルダやったことないの?
116名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 14:14:41 ID:ZbKZQgj0
ナルドフレアの
後ろに
まわれない
どうすれば…
117名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 14:17:01 ID:ERcvuyvH
釣堀のコロコロゲームの1−7で詰まっています。
慣れるしかないのは分っていますが、なにかコツみたいなものはありますでしょうか?
Wiiです。
118名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 14:22:23 ID:lfk0Ach5
ウィキの沈むルアーの入手法に
『ルアー釣りでハイラルドジョウ以外を釣り
珊瑚の耳飾り取得後、
釣堀内カヌー乗り場近くの壁際からウキ釣り。』

と書いてあったんだがルアー釣りで他の魚全部釣らないと沈むルアー取れないの?
とりあえず1匹ルアーで釣って、前にうpされていたところでウキ釣りしても取れないけど…
119名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 14:33:28 ID:3MJkDVzn
>>118
wikiに書いてある方法通りやって出来ませんって質問なら
判るけど、wiki通りやってないけど出来ませんって・・・
一体、何がいいたいのやら・・・?
120名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 14:36:41 ID:H3u3k8ea
>>116
Z注目すれば飛んでるラピュタみたいなアレには簡単に飛べるから頑張れ
121名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 14:48:06 ID:sH+9vfx5
>>116
飛んでる草にZ注目で飛び移りまくってればいけます

いちいち狙ってんたから間に合わないことに気づいた
122名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 14:51:37 ID:CEbL2tgJ
>>118
何が言いたいのかわからんぞ。
123名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 14:52:29 ID:lfk0Ach5
>>119
もしかしてハイラルドジョウ以外全部を釣らないといけないのか?
オレはハイラルドジョウ以外何でもいいから釣りだと解釈してるんだが。
124名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 14:57:27 ID:MEoy5YBd
つか、マジ助けて。
ゴロンの中ボス、どうやったら投げられるの?
つかむでAでしょ?かれこれ30回は死んでるが、1回も投げ飛ばせねえ・・・
125名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 14:57:29 ID:CEbL2tgJ
>>123
じゃあその解釈で進めればいいんじゃね?
たぶん沈むルアー手に入らんと思うけど。

つーか、チラシの裏だろ
126名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 14:58:58 ID:H3u3k8ea
>>124
すてぃっく動かしてる?
127名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 14:59:41 ID:lfk0Ach5
>>125
d。ってことは全部釣らないといけないってことだ。釣りに行ってくるノシ
128名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 15:00:09 ID:MEoy5YBd
>>126
スティック動かすの?投げ飛ばす感じで?
129名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 15:01:40 ID:lfk0Ach5
>>128
Aでつかんだら左か右にスティックずっと倒しておけばおk
130名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 15:01:59 ID:+IsN6HPa
>124
スティックじゃなくて
途中でA離してない?
131名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 15:05:22 ID:MEoy5YBd
まじで?ためしてみる。

てゆーか、今かんしゃく起こして電源切ったら、一番初めまで戻された。死
132名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 15:05:53 ID:iNx3ZVDz
イ`
133名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 15:07:16 ID:MEoy5YBd
ゼルダはセーブしててもダンジョン一番初めまで戻されるの忘れてた
頭に血が上りすぎ・・・あほや・・・
134名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 15:10:58 ID:8dQ8hq0l
>>114
ダンジョンについて
・侵入直後は行ったことのあるエリアのみ表示される。
・マップやコンパスを宝箱から入手して初めて全てのエリアや宝箱が表示される。
・途中で死んだら、死んだエリアの入り口から。
・ダンジョン途中でセーブ→ロードとすると、そのダンジョンの1F入り口から再開。

…つか、時オカと神トラやったんじゃねーの?
トワプリもそのへんかわってねーよ
135名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 15:17:52 ID:mj0aB6t+
ハマりっぽい。

砂漠の処刑場で
・スピナー取る
・ボス部屋の鍵を取る前にいったんセーブで外に出た
・1F奥の部屋でスピナー回してボス部屋への道を開く(ボス部屋の鍵は未入手)
・ボス部屋への鍵は無いが、B2F側に降りる道も塞がる
・逆回しできないの…?アハン
136名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 15:35:08 ID:hiY726Hl
そっか、一緒か
youtubeででうまい人がやった動画では最初から表示されてたから疑問に思ってた

3Dは戦闘やボス戦ではかっこいいけどな 謎解きでは進化の仕方がちょっと間違った方向に行ってると思う
137名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 15:35:27 ID:yzpbAJ6I
オルディン大橋のとこの洞窟ってなんなんですか?
138名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 15:39:11 ID:ERcvuyvH
>>137
ハートのかけらがある。
139名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 15:39:41 ID:8dQ8hq0l
>>135
俺も同じ事やったwwww
どうやって脱出したか忘れた。素直にリセットが一番楽だったりしてなw

>>137
行ってみ
140名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 15:48:17 ID:MEoy5YBd
>>129
>>130
ありがとう、やっともとのところまで戻ってきたよ。
しかしダメだ!やはり投げられない・・・
一度も成功しないよママン。何かが決定的に違うんだろうなあ

ちょっと頭冷やすしかないかね
141名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 15:50:28 ID:H3u3k8ea
つかむところまではできてるのか?
142名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 15:51:40 ID:MEoy5YBd
>>141

うん、つかめてる。(多分)
そのまま投げ飛ばせず、パンチ食らって死ぬ。
143名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 15:54:20 ID:H3u3k8ea
アイアンブーツはいてるよな?
すてぃっく左右にグリグリでも無理か?

うーんわからんなぁ
144名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 15:55:32 ID:MEoy5YBd
>>143
それだ!!!アイアンブーツはいてなかったよ!!!
アホスorz
145名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 16:00:44 ID:zv8Nf1Dg
>>144
山田君、包丁持ってきて。
146名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 16:02:58 ID:jwDXmIMJ
すいません。教えてください。

ハイリア湖の雫集めがあと二つなんですが、
一つは白く出てますが、
あと一つがありません。。。

また、その出てる一つもどうやって取れば良いのかわかりません。
ゾーラの里の滝が落ちてる場所の、
右の高いところにいるんですけど、
どうやって行けば良いんでしょうか?
147名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 16:03:30 ID:MEoy5YBd
>>145
一発で倒せた、アホだ・・・
これほど自分が嫌になったことはない

ともあれありがとうorz
148名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 16:05:55 ID:DOJHeVQ9
サイフ上限ってどうやってふやすんですか?
149名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 16:06:07 ID:OS/CvmkZ
>>148
うぃき
150名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 16:15:52 ID:XZRQHCsM
>>83
何回やってもダメ…orz
時の神殿の中ボスで詰んだ
151名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 16:20:26 ID:H3u3k8ea
>>150
Z注目してすてぃっくを横に倒しながらA押して転がるだけだから
まあ頑張れ 背面斬りは一番便利な奥義だから
152名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 16:20:30 ID:T6EKf3Q9
爆弾魚ってどうやって釣るの?
何回やっても噛み付いてくれない。
153名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 16:21:08 ID:/H+YkyBA
>>146
ではその白く出ている一つについて。
どうやっていけるかというと、登っていく。
ゾーラの里の滝の裏側あたりに上っていけるところがある。
少し高くなったところがあり、そこからミドナの遠距離ジャンプで
上に登ることが出来る。

白く出ていない一つについては、上に書いた「白く出ている一つ」
を取ればわかる。気にせず上のを取れ。
154名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 16:22:23 ID:/H+YkyBA
>>150
Z注目して、横っ飛びを続けろ。すると横にスティックを入力をしているにも関わらず
リンクが前転をすることがある。
その前転をしている間に剣を振る(リモコン振るもしくはBボタン)のだ。
155名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 17:08:02 ID:OnWwC3QN
あと1つのゴーストの魂がなかなかみつからない  終盤ダンジョン見逃しあるのか、逆に序盤で取りこぼしあるんだろうかな
156名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 17:19:02 ID:HiPUkh7v
ラスダン終わったけど
もしかしてセーブできない?
157名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 17:21:44 ID:yzEEw2+/
wikiのダンジョン&フローチャートの編集者居なくなっちゃったのかね?
なんか砂漠の処刑場から後が中途半端になってるよ・・・

勝手に続き書いてもいいかな。
158名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 17:23:01 ID:P9PM0KeA
>>155
ダンジョンは昼夜関係ないから。フィールドがあやしいかもね。
マスターソードのとこやゾーラの滝の裏、スノボーレースを逆に登ったとことか。
159名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 17:24:44 ID:H3u3k8ea
>>157
じゃんじゃん書いてくれ
もともとwikiってそういうもんだしな
160名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 17:28:35 ID:hWzFKDxn
背面斬りは誤解しやすいから、少し表記を変えたほうがいい気がするんだけど、奥義のところは編集不可になってる。
161名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 18:20:15 ID:rwUyHWZn
>>135
志村〜、うえ〜
162名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 18:30:26 ID:lfk0Ach5
>>156
ゼルダの終わり方はいつもそうだろ?
163名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 18:37:46 ID:mZdg5T2M
>>156
RPGの基本ですけど
164名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 18:40:33 ID:OnWwC3QN
マスターソードんとこもゾーラの滝裏もスノーピーク終点を逆にのぼったとこも取得済みです 雪山も聖域の森も砂漠も捜したんだけど。天空んとこにはありましたっけ?あれダンジョンだけど
165名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 18:42:24 ID:yzEEw2+/
>>164
wiki
166名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 18:57:35 ID:3MJkDVzn
>>147
また伝説を作ったな
167名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 19:09:56 ID:2QzJDFmi
ドジョウ釣れねぇよ
カエルのタイミングが難し過ぎる
誰かコツを教えて
168名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 19:22:35 ID:OYEr20qb
Wii版でコントローラーがおかしくなったのか、
リンクがその場でクルクル回ってしまうことない?

オレいまその現象になって前方向に走ってくれない。
これってそういう仕様?
169名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 19:25:39 ID:/H+YkyBA
>>168
それはたぶん仕様。なんらおかしくない。

つ「ヒント:ニュートラルポジション」

何、判らない?
説明書読め。
170名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 19:29:36 ID:OYEr20qb
>>169
そうなのか。
あんがとさん。取り説ちゃんと読むわ。
171名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 19:31:13 ID:Xn3TAqQ3
wikiを見て時の神殿でトゲが4つ回っているところの中心の支柱を壊してスイッチを押すとありますが
支柱が壊せません。
どうやって壊せばいいのでしょうか?
172名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 19:32:44 ID:H3u3k8ea
>>171
ロッドを振ると石像も同じ動きを、つまり手に持ってる変なものを振り下ろす
173祐介:2006/12/23(土) 19:38:53 ID:yJ3waEHb
天空はフックショットが2本なかったら攻略出来ないんですか? だとしたら2本目はどこにあるんですか?
174名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 19:45:04 ID:yzEEw2+/
wiki編集してるんだけど、
雪山の廃墟の出てくるモンスターってどれも今作オリジナルかな?
カーリングみたいなモンスターってどう形容すればいいだろうか?
175名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 19:45:24 ID:hhkmM3UU
>>173
おまえこのゲームのやりかたまちがえてるよ。
仮にもそこまでこれたのなら考えてみろよ
176名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 19:45:32 ID:2qTH9BHY
>>167
wikiに書いてあるよ
ちなみに、参考になるかわからんが、自分が釣った時のをうpしてみた。
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader94420.zip.html
pass zelda
177名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 19:47:34 ID:khmDl/wf
178名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 19:56:57 ID:2QzJDFmi
>>176
ありがとうございます
参考になりました
Wikiも見てやってたんだけど
動画ほど喰い付かないんだよね
一瞬でバラされる感じ
もう少しがんばってみます
179名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 20:00:33 ID:vg21PZ+n
>>174
カーリングの重り(ストーン)みたいなやつですね
180名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 20:00:55 ID:2qTH9BHY
>>178
たぶん、アクションが引いたことになってるんだと思う。
だから、アクションしたら止まっての繰り返しがいいと思う。
181名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 20:01:25 ID:yzEEw2+/
>>179
それそれ。
他のモンスターは何となく形容できるんだけど・・・
182名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 20:03:37 ID:sUgr9MYy
城下町南門を出て岩で塞がれてる場所にいるゴロンに
温泉を渡せない…orz
183祐介:2006/12/23(土) 20:05:06 ID:yJ3waEHb
えっそれは天空に2本目のフックショットがあるということですか?
184名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 20:06:17 ID:yzEEw2+/
>>182
で?
質問したいなら具体的に。
愚痴りたいならチラシの裏に。

>>183
フックショットなんて無い。
コテハン捨ててwiki見ろ。
185名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 20:07:55 ID:dk5OCycJ
>>182
先に普通にお話しないとね
186祐介:2006/12/23(土) 20:11:19 ID:yJ3waEHb
wikiって何ですか?
187名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 20:12:14 ID:hhkmM3UU
>>183
あらかじめこのダンジョンにはこのアイテムがあるとかわかっててやんないでしょ普通
そもそも何で2本目があることしってるんだ?
だまってそのダンジョンすすめてみれば?

俺って釣られてる??
188名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 20:12:24 ID:dNPVZtK6
>>186
>>1くらい読もうよ
189名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 20:12:44 ID:2QzJDFmi
>>180
アドバイスどうもです
具体的に見えてきた気がする
190名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 20:12:50 ID:yzEEw2+/
もうスルーしてもいいよね?
191名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 20:16:02 ID:88pbZtzl
リンクがグルグル回りだして操作不能になる現象起きてない?
頻繁におきるのだが
192名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 20:17:06 ID:yzEEw2+/
193名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 20:17:25 ID:hhkmM3UU
>>191
説明書
194名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 20:20:58 ID:dNPVZtK6
>>191
うちもなる…というかヌンチャクが接触不良みたいで
プレイ中に「ヌンチャクを繋いでください」って頻繁に出て、
すぐ消えるけど、そのあとグルグルになる。
何度天空から落ちたか…w
195名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 20:22:17 ID:GvLx0RpF
>>182
城下町のゴロン露店の温泉水販売が戻らないと無理だと思う
196名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 20:36:56 ID:RLbZnisG
ザントの倒し方がワカンネorz
197名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 20:37:52 ID:yzEEw2+/
はいはいwikiwiki
198名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 20:41:55 ID:H3u3k8ea
本当に最近>>1すら読まない奴多いなぁ
199名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 20:42:06 ID:Av76p41c
イエーイクリアした
ソープいてくる
200名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 21:08:30 ID:88pbZtzl
>>194
A+B +と−を数秒押せ
201名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 21:08:32 ID:HnMGIXDG
Wiki読んで乗っていなかったのですが、
ゾーラの里の東側の虫が西側から上がっても虫までのルートが見当たりません。
どのように行けばいいでしょうか?
202名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 21:12:11 ID:XeiRyQLl
ハイリア湖にいる大きな影の虫が倒せない…ひっくりかえらせてから
どうすれば良いんですか?
203名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 21:14:33 ID:H3u3k8ea
>>202
回転斬り もとい影の結界でヴァー
204名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 21:22:28 ID:xgdO4XU9
最近の村で猫のために魚釣ってるんだけど
糸振って糸垂らしたらぼーっと待ってれば釣れる?
もう30分くらい釣れないorz
205名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 21:24:38 ID:XZ8TsdcV
GC版売りに行ったら2800円て言われたんだけど安すぎじゃね?
206名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 21:25:25 ID:Pf3SjHcu
誰か〜トアル村のファドの家に入る方法教えて!
207名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 21:26:09 ID:H3u3k8ea
>>206
どのシーンだよ
208名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 21:30:28 ID:fZa/mhci
説明書もろくに読まない奴が多いな…
質問する前によく考えようよ
209名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 21:30:41 ID:2BLRQFWU
ゾーラの里の西側で光の雫が人の下に隠れてるみたいなんですが
どうやったら取れるんでしょう。
誰か教えてください。
210名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 21:40:41 ID:XV0NDUC8
>>205
悲しいけどあんまり売れてないからしょうがない
211名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 21:44:12 ID:88pbZtzl
>>204
浮きをきちんとたたせて、沈んだら上に上げるって要領
なれるまで時間かかるかも名
212名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 22:02:41 ID:IJFQXfOu
>>201
?
里には虫は1匹。片割れは上流。
その1匹の事言ってるのなら、水に落ちてから岸にあがる。
213名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 22:03:11 ID:XZ8TsdcV
>>210
泣いた
214名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 22:03:46 ID:nizL4iNB
天空都市のコンパス取った後赤いスイッチがあるのは分かったがどうも届きまちぇん
ちっちゃい柱に降りても滑って登れんorz
215名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 22:04:16 ID:TswHVAoz
城下町西門にいるゴロンにはなしたのにマロマートに募金する人がいない・・どうなってるんだ
216名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 22:08:11 ID:IJFQXfOu
>>214
赤いスイッチというのが何を指してるのかわからんがこれの事か?
ttp://www21.atwiki.jp/zelda_tp/pages/4.html#id_4bb54e73

217名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 22:10:29 ID:IJFQXfOu
>>215
確証はないけど、そいつの子供に話しかけてみたらどうさ。
218名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 22:10:51 ID:nizL4iNB
>>216
そそ、で上にプロペラが廻ってるからツタの近くにダブルクローしてもぶっ飛ばされる
219名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 22:14:38 ID:IJFQXfOu
>>218
上のプロペラを止めるスイッチはプロペラ自体の上にある。
今は気にせずに先に進めたらおのずと気づくと思うよ。
220名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 22:20:43 ID:XeiRyQLl
>>203
有り難うございます
221名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 22:22:55 ID:TswHVAoz
>>217
その子供ってどこにいるんですか?
222名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 22:23:54 ID:deRb293O
カカリコ村への馬車護衛ってなんだ?
倒しても倒しても次々に猪に乗って矢を撃ってくる奴らが湧いてくるから終わらないぞ?
223名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 22:24:01 ID:/H+YkyBA
>>221
城下町南通り。判りやすく言えばテルマの酒場の近く。
224名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 22:24:34 ID:VBySsiWt
泥鰌つろうとして3時間かかっても何にも釣れない俺がきました
225名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 22:26:40 ID:3MJkDVzn
>>223
そいつピントがずれてるからスルーでいいんじゃね?
多分お前が言ってるヤツとは別の存在すらしないヤツ探してると思うw
226名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 22:27:16 ID:/H+YkyBA
>>222
「馬車護衛ってなんだ?」と訊かれてもねぇ・・・。
だから、カカリコ村まで馬車を護衛するんだよ、お分かり?わからない単語は
辞書で調べてください。
「終わらないぞ」って、馬車がカカリコ村に到着していないからだろ?
到着しないのは護衛になっていない証拠だよ。ちゃんと守れよな。
227名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 22:30:26 ID:SwdWFDVY
>>222
道を走っているのに平原を走り始めるのはなぜか?
同じ場所をくるくるまわるのはなぜか?
観測してみよう
228名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 22:35:06 ID:Tp7N5gz2
>>222
猪しか目に入ってないから終わらないんだよ
229名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 22:35:59 ID:hhkmM3UU
>>221
すぐ聞かずに探してみようぜ。
タイムアタックやってるわけでもあるまい
230名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 22:37:07 ID:aXfXESUh
>>101 時オカと風タク経験済み
231名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 22:37:48 ID:xgdO4XU9
>>211
ありがとう!
232222:2006/12/23(土) 22:37:59 ID:deRb293O
みんなレスありがと。
もう一度やってみます。
233名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 22:39:16 ID:H3u3k8ea
>>230
時岡が面白かったと思うなら買い
つまらなかったらやめとけ

っていうのがアレ
234名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 22:40:43 ID:3MJkDVzn
>>232
前スレ(19)がまだ生きてる
馬車の質問も出まくりだから見て来い
235名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 22:47:52 ID:JlE8MpuZ
砂漠の処刑場でボス鍵とって
円形の真ん中でスピナーを嵌めボス部屋に行くところなんですが
高い所からジャンプしても円形の地点に行けません

どこで飛べばいいのでしょう?
一応くぼみを狙ってるのだけど。。
236名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 22:51:21 ID:H3u3k8ea
最後までいくと勝手に真ん中の方まで飛ばなかったっけ?
違ったならギリギリまで登れるところから飛べばいいんでない
237名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 22:53:02 ID:JlE8MpuZ
>>236
一番上の場所は妖精がいるとこなんですが
そこは柵があって飛べません

その下から飛んでるんだけどギリギリ届かない感じです
238名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 22:53:39 ID:TswHVAoz
>>223
その子供に話しても出てきませんでした。寄付って品物を買うことなんですか?
239名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 22:54:41 ID:3MJkDVzn
>>237
wikiのトップに「攻略サイトリンク集」ってのがあって
一番上のサイトにダンジョンマップ付の解説あるからそこ見れ
240名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 22:56:54 ID:DbK6/ZAb
あの天空の文字探しのフィローネの森なんだけど毒があって行けないところ
ってカンテラですすむんでしたっけ?途中で何回もアボーンするのですが・・
241名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 22:58:13 ID:3MJkDVzn
>>240
振れよ
お前はサル以下か
242名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 22:59:38 ID:JlE8MpuZ
>>239
そのサイト見ても書いてなかったので聞きました

でもジャンプじゃなくてスピナーにのって中くらいの高さから余裕でいけました
すんまそん
243名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 22:59:37 ID:hhkmM3UU
>>238
とりあえず城下町とカカリコの人の話全部聞いてみろよ
なにめんどくさがってんだ?
244名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 23:01:59 ID:ckML5hXt
>>237
もう解決してるかもだけど、スピナー嵌めて回すトコがもう一個有るはず。
245名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 23:02:50 ID:hhkmM3UU
>>240
前に来たときのこと思い出せ。
自分でやってたらわかるはず。
246名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 23:07:18 ID:lfk0Ach5
紫チュチュゼリーってウザいよな?さっき初めて試練の洞窟やって、
49部屋目まで行ったんだが妖精やら青い薬切れて空きビンにもうそれしかなくて
一応飲んどくかと思い飲んだらハート5個くらいあったのが一気に4分の1まで減ったよ。

ギャンブル性だということは知っていたがそこでそんなに減らすことはないだろうよ。
247名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 23:08:33 ID:Tp7N5gz2
>>240
天空文字探すのに毒のとこ行かなくてもいいと思うけどな
248名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 23:11:24 ID:A4rEHOQz
>>240
油を売ってるアフロの家の周辺をよく調べた方がいいかもよ・・・・マップに印付いてるでそ?
249名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 23:11:34 ID:hhkmM3UU
>>246
試練の洞窟に紫チュチュもってったの?
それとも現地調達?
洞窟内のチュチュでるとこは足場から降りる前に天井に光ってるとこあれば
レアチュチュなんで先に矢等で落としとけば獲りやすくなるよ。
250名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 23:19:01 ID:lfk0Ach5
>>249
いや、妖精×2、青い薬、大妖精の雫を持っていった。
途中で矢100本あったのが無駄遣いしすぎてなくなり、
苦戦強いられた結果、それらを早期使わざるおえなくなり、
じゃあ空きビンに入れとくだけ入れておくかと洞窟内で紫を入れた。

レアチュチュ?矢がなかったよ…。
251名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 23:22:11 ID:Ho204fXn
盾アタックが全然出せない!
右手なら出せるんだが・・・なぜなんだ
252名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 23:26:28 ID:Tp7N5gz2
残りハートが1個を切った状態で紫チュチュを飲んだら
ハートが減ることは無いのだろうか
253名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 23:32:09 ID:IpQdBAt6
かけら探しててWIKI見て全く解らんのですが
ラネール地方のハイラル平原(北側)と
ハイラル大橋の間、スピナーのレールで移動、とあるんですが場所が
全然解りません。GCなんですがその場所は北にゾーラの里、東にゾーラ川
があるところなんですか?探しまくってるけどレールなんて見えない・・・
254名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 23:37:42 ID:dNPVZtK6
>>200
ありがとう。やってみる。
しかし大抵戦闘中に起こるので(リモコン振りすぎか!?)
対処が間に合わないこともしばしばw 頑張るよ。

>>238
カカリコ村から城下町に向かったところのゴロンにも
話しかけてみた?
あっちのほうが、先に処理する案件のような
255名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 23:41:51 ID:daPKI8si
>>253
占いで場所がでるからそこいけばいいじゃん。
マップでみながら歩いてさがせばわかるよ。
wikiみながらわからんのは重傷
256名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 23:54:05 ID:IpQdBAt6
解決したけどWIKIはラネールってなってるけど場所は完全にオルディン地方
じゃないのアレ。
257名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 00:00:14 ID:YFh1lWb6
>>254
東どおりですか? ゴロンいません。城下町とその付近にはゴロン3匹しかいないような・・
まだ海底神殿クリアしてないけどクリアしてからじゃにとだめなのかな
258名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 00:00:16 ID:CbQe6/dz
>>256
落ち着いてよく読むんだ。ここのコトでしょ?

Wikiより文章抜粋
>忘れられた里へ続く道の分岐点をラネール地方の方角と
>反対に進んだ所のレール(木の橋の近く)をスピナーで渡った先の草むらの中央を掘る。

>ラネール地方の方角と反対に進んだ所
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
259名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 00:01:41 ID:aVLsSftv
ハートくらい自分でやれよ。今回は占いがあるんだからさ。
260名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 00:08:26 ID:BEV48JgL
>>258
笑ったwwwww
261名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 00:12:52 ID:BEV48JgL
またwikiに荒らしか。
262名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 00:13:02 ID:NHZIjJOe
>>257
おまえマロマートの募金の情報ってどこで聞いたんだ?
まずはできること先やれよ。
263名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 00:17:18 ID:GLKvf76C
募金はミドナデレイベントがまで出来ないはず
264名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 00:24:20 ID:BEV48JgL
tp://www.coolce.com/web/kongbu.htm
↑今wikiで荒らしが貼り付けてるアドレス。
ブラクラのようなので踏まないように。
265名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 00:26:57 ID:DovKt1ne
木の盾の模様ってどこで買っても違いねーよな…?
どうでもいいけど
266名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 00:27:36 ID:md7dK5rN
>>265
違うぜ
267名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 00:34:47 ID:DovKt1ne
うそん
カカリコ村とデスマウンテンで比べてみたんだけどな
俺の目が悪いだけか
268名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 00:46:46 ID:ZIQVZNKc
ストーリー上必ず金が必要になるのって

パチンコ 30ルピー
爆弾袋 120ルピー
水中爆弾 30ルピーor60ルピーor90ルピー
最初のハイリア湖で大砲 10ルピー
大砲 300ルピー

以外に何かあったっけ?
269257:2006/12/24(日) 00:47:27 ID:YFh1lWb6
ありがとうございます 確かにそこまでいかないと1000稼ぐのは難しいですね、さっさとストーリー進めます
270名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 00:50:17 ID:BEV48JgL
一応wikiの荒らしは止んだみたい。
犯人はこいつ220.213.101.2。
どうやらリンク貼れる場所にブラクラのリンクを貼ろうとしていたみたい。
でもやり方が間違ってて一つもうまく貼れてなかったww

バックアップ取ってるから修正してくるわ。
271名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 00:56:42 ID:5YMWrBhh
>>269
ずっとwikiみながらやってんのか?楽しい?
272名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 01:24:26 ID:bjKQ6CwQ
Wii版の影の宮殿左側のソルを入り口まで持っていけNeeeeeeeeeee!!orz
任天堂はあのオメガマンみたいな手の怪物トラップ好きだなwww
273名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 01:35:57 ID:PGZ/qYgp
>>272
あれだ、せり上がる所から窪みに投げてみ。
やばかったら手に矢撃ってみ
274名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 01:37:17 ID:GVXmid13
天空のボスが倒せねえええ
何回やっても後ろ取る前に炎で落とされる…
始めて投げ出すゼルダになりそうですorz
275名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 01:38:07 ID:yr6cqM6X
遠吠え難しすぎる
コツ教えてください
276名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 01:38:43 ID:Fz9CCnya
>106
ホークアイで照準だけ合わせて、切り替えで視点を変えてそのまま打つと
ホークアイなしで当たった状態になってクリアできる。
これはもう既出?
277名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 01:40:57 ID:PGZ/qYgp
>>274
わかってるとは思うが一応書いておく。飛行物体ってクローショット構えてる時でもZ注目発射できる。
何回かダメージ与えるとリンクの進行方向に先回りして炎吐いてくる気がするから、その時はある程度手動で逆方向を向いた後Z注目で。
278名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 01:42:00 ID:PGZ/qYgp
>>275
正しく吠えた場所は青くライン出るから、
覚える>吠える>覚える>吠える を繰り返せばいいじゃマイカ
279名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 01:43:04 ID:VpvscoNQ
>>272
クローショットで攻撃してもいいんだぜ?
280名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 01:46:59 ID:cTeaasZk
>>275
GC版だが、吼える前にB押すかなんかしたら白い球出てこなかったっけ?
281名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 01:47:17 ID:Q0kl8tna
>>272
あの、ビターン!さえ食らわなければ割と余裕。
ソル持ってくのもへたくそだったりするしw
焦るとはまるかも
282名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 01:47:56 ID:yr6cqM6X
>>278

それずっとやってますが全然出来ません
森の聖域の所ですが八時から初めてまだ成功しません
もう諦めるしかないのでしょうか?
283名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 01:50:30 ID:PGZ/qYgp
>>282
もう楽譜メモって画面に貼った方がいいんじゃね。
284名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 01:54:55 ID:yr6cqM6X
楽譜よめないんです
昔から激しく音痴で楽器はまったく駄目でした
オカリナやタクトはできましたが
遠吠えは難しすぎます
任天堂ソフトとは思えない配慮の無さに怒りがわいてしかたないです
285名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 01:55:45 ID:eFp9yQiR
すみません、5日間も止まっているので教えてください!
ゴロン鉱山で、最初のトコロで岩を飛び移って移動したはいいのですが、
その先が金網とか木の板でふさがっていて通れません・・!!

攻略ページをみても、火炎放射をスイッチで止めるとこからしか書いていなくて、
今はその前の火炎放射までたどりつけてないところなのですが・・。
他に通り道でもあるんでしょうか・・・??
286名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 01:56:14 ID:ZIQVZNKc
そうじゃなくて上中下だけだろ・・・

一度正しい場所を吼えると
次からそこが見えるようになるから
少しずつ吼えていけ
287名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 01:56:19 ID:md7dK5rN
>>284
楽譜じゃないだろ
ただの3段階の音程だろ?
タクトやらオカリナやらできたんならできるはず
そこができんのならもう扇習得やめろ
288名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 01:56:53 ID:Kk8fFFOD
どうしてこのスレの輩は自分ができないとバグとか不親切とかわめきだすんだろうか

>>284
別に五線譜書けっていってるんじゃないってば
289名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 01:56:59 ID:ZIQVZNKc
>285
木の板ってさ、ぼろぼろだよな
なんかすぐ壊せそうだよな
お、お前背中にいいもん背負ってるな
290名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 01:57:44 ID:PGZ/qYgp
いや、三段階しか無いだろwww
しかも正解の声出したらそこにガイドが出るんだからその通りに吠えりゃいいだろ。
笑ってしまって悪いが、普通の人なら多くても30回繰り返せばできると思うよ。


っつーかそれまでの遠吠えは出来てるなら聖域だって大丈夫だろ。
291名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:01:32 ID:md7dK5rN
3Dゼルダ初体験って奴が多いな
中学生が一番多いんだろ
だから>>285とか 壊せそうなもん壊さないんだろう?
292名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:04:08 ID:Q0kl8tna
>>284
楽譜は出てきませんヨ
高、中、低の線の長さをタイミング良くあわせればおkな話です。
(それを特殊な記号で著したのが楽譜ですが・・)
293名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:04:37 ID:yr6cqM6X
皆さんの言ってるとうりに何時間もやってますができません
オカリナはボタン押しだったしタクトもここまでシビアじゃなかった
だから扇は習得できていません
もういや
明日うります
294名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:05:33 ID:md7dK5rN
>>293
ミニゲームが攻略できないから売るのか
何かお前あれだ、馬鹿だろ
295名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:08:09 ID:cTeaasZk
遠吠えはミニゲームにすらなってないと思うんだが

Wiiじゃ確認ってないのかね?
296名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:09:26 ID:yr6cqM6X
遠吠え出来なきゃ聖域クリアできないよ
297名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:09:51 ID:PGZ/qYgp
実は初めての遠吠えだったりしてな。

>>293
一応書いておくが、吠える時はAボタン押すんだぜ?
聞いてるだけじゃ吠えられないぞ。
あと、音程調節はヌンチャクのスティック上下。
中音はニュートラルの位置。

これでできなければWiiの電源入れ直してもう一回やってみれ。
それでもだめなら君の右脳は決定的に劣っているので売る選択肢もアリだな。
298名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:10:35 ID:md7dK5rN
>>295
コロコロゲームができないから売る って言ってるようなのと同じに思えるんだが。
確認ってなんだ?上で言ってたBボタンか?

>>296
クリアに支障はない
299名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:10:49 ID:Q0kl8tna
>>293
もしや、うまく歌おうとしてる?
Aおしっぱでおk。・・・やってる?
もしくわ左手超不器用?
多少のずれは多めにみてくれたけど・・・
300名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:11:26 ID:Kk8fFFOD
つーかAボタン押しっぱなしにしてないとかいうオチじゃないだろうな
301名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:11:45 ID:ZIQVZNKc
完全に厨だなこれは・・・
302名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:12:12 ID:md7dK5rN
>>299
>>300
ありえるから困る
303名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:12:49 ID:eR62tNTe
今の若い子っていきなり攻略本とか攻略情報に頼るよな

今出来る全ての行動を全部試してみようとか全然思わないのかねェ
ゲームすら遊ぶの面倒なら最初からやらなきゃ良いのにね
304名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:13:11 ID:cTeaasZk
聖域の遠吠えってスタルキッド呼び出すやつか・・・
呼ばなくてもいけたっけ?
305名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:13:44 ID:x6ZoHB/m
試練の洞窟の二回目クリアしたけどポストマンと話すの忘れて飛んじゃった。話したらどうなんの?
306名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:13:45 ID:PGZ/qYgp
ああ、なるほど。
声が途切れる(ように見える)ところでAボタン離してる可能性もあるな。

実際途切れてるかは今確認できないからわからんけど。
>>293はクリアできたら書き込んでくれよな。このまま消えられてもアレだしな。
307名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:14:16 ID:md7dK5rN
>>304
奥義のほうじゃね?
308名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:14:16 ID:ZIQVZNKc
>304
スタルキッド呼ばないと
聖域への扉開けてくれない
309名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:20:38 ID:cTeaasZk
>>307 >>308
ああ、勘違いしてたorz
310名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:26:09 ID:Q0kl8tna
それでは、私は最後の1匹のゴースト探しの旅に出ます!
皆さん、293をよろしく・・・
311名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:29:58 ID:BEV48JgL
>>305
おかしいですね〜この辺のはずなんですがね〜
312名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:32:12 ID:mAKauwu9
カカリコ村で雫を集めるイベントで
ホテルに入るにはどうすればいいのですか?
使用するコマンドや行ける場所を教えてください
313名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:32:55 ID:md7dK5rN
>>312
自分で考えろ
314名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:34:54 ID:Kk8fFFOD
>>312
気合入れて探せ
とりあえずもっと歩き回れ
315名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:35:35 ID:md7dK5rN
自分でレスしといてなんだが攻略スレで自分で考えろとは酷いな
316名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:36:10 ID:aDxZ4KQB
砂漠のポータル出し忘れた上に奥義取りわすれてるんだが……俺詰んでる?
317名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:36:42 ID:PGZ/qYgp
>>312
今日はクリスマスイブだろ?
サンタさんは煙突から入るけど…
318名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:37:03 ID:md7dK5rN
>>316
ストーリーに支障はない
319名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:37:18 ID:BEV48JgL
>>315
wikiも読めない奴に答えてくれる人はいないよ。

>>316
お前もwiki嫁。
320名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:37:24 ID:PGZ/qYgp
>>316
10ルピー払えばオアシスコースいけるよ
321名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:39:00 ID:cTeaasZk
>>316
もっかい飛ばしてもらえばいいんでね?
322名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:39:50 ID:xG3LkzZF
序盤、謎の場所の二匹の怪鳥倒してハイジャンプしてもすぐ落っこちちゃうんだけどどしたらいい?
323名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:43:36 ID:d0txrxd0
今、天空でおばちゃんの仲間を空から放り投げて遊んでたんだよ。
主観視点に切り替えて、空から落ちていくサマを見ていたら…


ごくり
324名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:43:50 ID:YAHVg0Ye
その質問で何を答えろと?
325名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:44:52 ID:PGZ/qYgp
ちゃんと上矢印でミドナ出してZ注目して跳んでるよな。
獣状態だと方向転換がしにくいから、序盤はCボタンで主観にして方向転換するといいよ。
326323:2006/12/24(日) 02:45:44 ID:d0txrxd0
スマン 攻略スレに書いてもた。
327323:2006/12/24(日) 02:49:42 ID:xG3LkzZF
高い柱みたいなとこへはジャンプできるんだけど
すぐに足が滑って落ちそうになって動かすとそのまま落ちちゃうんです
328名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:50:45 ID:BEV48JgL
もう何がなにやら
329名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:50:48 ID:eEfnncvs
ゾーラで光のしずく集めるどこなんだけど、残りあと二つがどうしてもみつからない;
最後のひとつはボスってのは知ってます
あともうひとつはどこですか?
地図にはもう一つも乗ってないのに・・・
330322:2006/12/24(日) 02:51:27 ID:xG3LkzZF
>>326>>322の間違い。ごめんよ
331名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:52:07 ID:BEV48JgL
>>329
それだけの質問で答えられると思うか?
332名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:53:12 ID:md7dK5rN
>>329
城下町



なんで攻略先に見るかな
333名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:54:00 ID:PGZ/qYgp
>>329
どこまで探したのかわからんのにどうしろと言うのだ。
里・上流・湖の地図を飽きるほど眺めろ

>>330
建物にしがみついてる状態は、建物のある方向にスティックを倒すよじ登れる
334名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 02:54:12 ID:BEV48JgL
>>330
そこで詰まったことが無いから良くわからんが、
渡った場所でまたミドナコマンドがでるような連続ジャンプならミドナ注目したままAボタン連打。
それ以外はわからん。
335名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 03:00:50 ID:eEfnncvs
>>332
サンクs
町だったなんて思いもしなかった・・・
ストレス溜まる仕事だわ。
でっかいフナムシ切ってきます
336名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 03:02:40 ID:BEV48JgL
結局マップにもwikiにも載ってる質問だったってことか。
337322:2006/12/24(日) 03:07:49 ID:xG3LkzZF
Z→ジャンプを素早く入力で解決。
クリアできました。ありがとう。
338名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 03:44:45 ID:6fQQj6Qb
試練の洞窟2週目クリアしたけど
何もおきなかったけど・・・wikiには何かあるみたいなこと書かれていたけど
いったいなんだったの?
339名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 03:47:38 ID:BEV48JgL
>>338
ポストマンがいる。
確かに意味ありげな書き方だったな。
340名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 03:50:21 ID:6fQQj6Qb
>>339
確かにいたけど
誰かを探しているようだったね
話しかけても同じことしか言わないので妖精に話しかけたら地上に戻されてしまったよ

ひょっとして特に意味はないのか・・・
341名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 04:02:01 ID:BEV48JgL
>>340
単にポストマンがあそこに迷い込んだってだけ。
意味は無い。
342名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 05:30:38 ID:tq0JXHcb
http://www21.atwiki.jp/zelda_tp/pages/34.html
すんません
8番目のポータルってどうやったらでてくるの?
砂漠の橋を移動できない
343名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 05:32:03 ID:tq0JXHcb
と、オルデン大橋の見張り台へのはしご
何か足場になるものが必要とのことなんですが(ミドナいわく)
周辺にそんなもんないっす
344名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 05:43:27 ID:5mEatyuy
wiiてキューブのゲームできるの
345名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 05:48:04 ID:bJ9pGY5X
砂漠の処刑場でフリーズした・・・

スタルフォスが出てきた次の部屋(燭台が4つか5つ並んでる部屋)で
間違えて爆弾を出してしまったんで適当に投げた後、
カンテラに切り替えて燭台に2つ火をつけると同時に爆弾が爆発。
そしたら次の部屋への扉にカメラの視点がいき、そのままフリーズ。

オレの2時間が・・・
346名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 05:49:41 ID:mY2nbX0v
>>343
オルディン大橋北側の像を動かす
347名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 05:50:20 ID:YaIHE500
>>342-343
本筋をすっとばしてないか?
348名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 05:58:22 ID:5mEatyuy
wiiでGCのゲームできるの??
349名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 06:00:01 ID:mY2nbX0v
>>348
GCコンがあれば出来る
350名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 06:13:42 ID:obW1hpfF
まだ変なゴブリンみたいなのにつかまったあたりだけど、
うまい具合にイベント入れてくるね。ゲームの世界に
ひきこまれてる俺ガイル。
351名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 07:40:32 ID:ZCbSaMgm
このゲームって経験と応用の積み重ねだと思うんだ。
だから聞いてやっても自分で悩んだ訳じゃないからその場では解決しても
次の謎に直面しても前に解決したこと覚えてないから当然わからない。
だから結局ここで聞くことになる。
自分で苦しんで悩んだことは身に付いてるもんだろ?勉強と同じ。

最初のトアル村でのイベントはチュートリアルだからここすらわからない人は
このゲーム楽しめないと思う。諦めるのも勇気だ。
352名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 07:57:30 ID:pVzYzLQ+
奥義の遠吠えって、わりと楽だと思うよ。
最初、お手本の遠吠えが流れるけど、それって、画面では点が光ってるでしょ?
その「点の位置」で、音程の高、中、低を合わせさえすれば、
他は結構いい加減でも合格するよ。
353名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 08:14:21 ID:3MO7wFm4
まだ始めたばっかりなんだけど、フィローネの森の細い柱渡って行くところはまだ行けなくてもおk?
何度ジャンプしても滑り落ちる…
354名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 08:16:44 ID:byYTTQxX
>>353
先進めてもおk
355名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 08:39:50 ID:nMjS5dj3
>>335
やめたら?向いてないわお前
ストレス溜めてまでやるゲームなんて糞でしょ
356名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 08:46:58 ID:O55ggWXx
時の神殿?の途中なんですが、奥義トドメしか習得
してません。
他の奥義も習得したほうがいいですか?
そもそも奥義習得方法がわかりませんorz
357名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 08:56:50 ID:nMjS5dj3
>>356
そもそも「とどめ」はどうやって覚えたんだ?
覚えてないならもう売れ、どうせタートナック倒せないから
358名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 09:07:50 ID:nMjS5dj3
・募金の仕方が判らない
・遠吠えの仕方が判らない
・奥義の覚え方が判らない

厨くさい質問が増えたと思ったら
昨日から本格的に冬休み突入だったのね
回答側は相手がユトリで履修漏れの
冬厨だという前提で答えようぜ
359356:2006/12/24(日) 09:12:20 ID:O55ggWXx
>>357
売るしかないっすかorz
コピーロッドは何とか取れたんですがorz
360名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 09:19:05 ID:ABN6bbOv
>>359
とりあえずいけるとこまで行ってみ
倒せない敵が出てきたらそん時また奥義は考えようぜ
361名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 09:20:59 ID:byYTTQxX
>>359
各地にあからさまに怪しい石があったのおぼえてない?
そこまできてるのなら何個か見かけてるはず。
362356:2006/12/24(日) 09:37:12 ID:O55ggWXx
>>360,361
ありがとうございますm(._.)m
いけるとこまでいってみまつ。
スノボの前の途中で吠えたのですが何も起こらなかったので進めてしまいました。
そこだったのかなー?
363名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 10:04:11 ID:n0jDAO2n BE:165766267-2BP(223)
どんな敵も奥義知らなくたって倒せるだろ。大変だろうが。
364名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 10:05:31 ID:PGZ/qYgp
>>362
マップ見て黄色い点あるだろ。そこに人間の姿して行ったら覚えられるぜ。
つーかぶっちゃけ背面斬りまであれば誰でも倒せるな
365名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 10:06:59 ID:/XyzjMae
試練の洞窟なんだが、1匹目の大妖精に会って一つ次のマップって
Wii版じゃダブルクローショットないといけないのか??
っていうか次の部屋に進む扉のとこに的ないけど・・・どうすりゃいいんだ;
366名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 10:11:14 ID:AC1vlczl
2ちゃんや攻略サイト見ないとクリア出来ないのか。
そんな難しくないだろ。
367名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 10:12:12 ID:PGZ/qYgp
>>365
壁に不自然なラインがあるだろ?
あからさまにそこを辿ってください的な。
368274:2006/12/24(日) 10:12:19 ID:9og6Cg2T
竜倒せたあああ
>>277愛してる!!
369名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 10:13:12 ID:/XyzjMae
>>367
ぶはっ
てっきり的あるからダブクロないといけないのかと思い込んでしまた。
370名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 10:18:17 ID:PGZ/qYgp
>>368
おめ。Dクロー手に入れたらいろんな所いけるから面白いよ。
371名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 10:24:53 ID:NaTIA7FK
終わった・・・!

やっとこのスレ見れるううううううううううううううううううううう
372名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 10:26:10 ID:n0jDAO2n BE:189447168-2BP(223)
試練の洞窟って、クローショット必要なシーンて一回だけだったな。
それもダブルクローショットだけ。
373名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 10:32:50 ID:/XyzjMae
えと・・・2匹目の大妖精まで辿り着いたら、どこの泉に妖精が復活するんだ?
374373:2006/12/24(日) 10:34:17 ID:/XyzjMae
ぁ・・ごめん何か勘違いしてた。自己解決しますたorz
375名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 10:50:36 ID:kYoJF7lL
>>362
そうそう、そのスノボの前にあるやつ。
なんか穴が空いてて、獣で近寄ると「ピューピュー」とか言う感じの
音がする石。
真似してほえればそれで良い。
成功すると例の謎解きの音が鳴る。
376名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 10:56:41 ID:n0jDAO2n BE:23681423-2BP(223)
タートナックがカッコよすぎるな。あれで軍隊作れば普通にガノンドロフに勝てると思うわ
377名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 10:57:10 ID:/XyzjMae
トビーが言う、持込、修理って何の事?
マイ大砲が入手できるん?
378名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 11:00:15 ID:EYe4OFt+
最初の釣りで魚が釣れん。
379名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 11:09:33 ID:md7dK5rN
>>378
またこれか

説明書
380名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 11:13:28 ID:EYe4OFt+
>>379 
見ても釣れん。 
HITとか出て上げても釣れてないし。
381名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 11:14:28 ID:md7dK5rN
>>380
リモコン立ててないだろ
382名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 11:14:40 ID:PGZ/qYgp
>>378
・別に糸をピンと張っておく必要は無い。水に糸がぷかぷか浮いてても問題ない。ってかその状態がベスト
・待ってると魚がツンツンしてくるのでグイっと来た瞬間にリモコンを上に立ててアワせる
・あとはリモコンをそのままの状態に保っておけば釣れる
383名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 11:17:39 ID:n0jDAO2n BE:106564739-2BP(223)
最後のガノンがみたザントのシーンは何を意味してるんだ?
384名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 11:19:10 ID:PGZ/qYgp
次回作への伏線じゃね
385名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 11:20:32 ID:iaVDEz2a
森の聖域2回目でコッコを使って谷を渡るところなんですが
どうしても橋がある場所を越えれません・・・
どうすれば超えれるのでしょうか?
386名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 11:20:56 ID:n0jDAO2n BE:248648797-2BP(223)
そうなのか。普通に意味不明だった。あいつらデキてるんじゃないかと思ったわ。
387名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 11:21:38 ID:EYe4OFt+
>>381>>382さんありがとうございます。
立ててなかったです。上に上げてるだけでした。
感謝します。
388名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 11:21:44 ID:n0jDAO2n BE:106564739-2BP(223)
>>385

おまえは序盤で猿と一緒に何してた?
389385:2006/12/24(日) 11:24:27 ID:iaVDEz2a
猿に捕まって飛んでたことくらいしか覚えてないです・・・
それに関係あるのでしょうか?
390名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 11:25:37 ID:PGZ/qYgp
>>385
まあ、俺も最初は1回目に行った時とレイアウト同じだと思って突っ込んで落ちたからなww
ところで、その橋の上には風を受ける機械が設置されてるようなのだが。
391名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 11:29:59 ID:4VVOTmYR
昨日クリアした。いやー大満足。
やっと攻略が見れる……と思ってwiki見てちょっと後悔した。

やってる途中に見なくて本当に良かった……。
392385:2006/12/24(日) 11:30:03 ID:iaVDEz2a
そこ目掛けてブーメランを投げても届かないんです・・・
別の足場でもあるのでしょうか?
393名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 11:30:44 ID:PGZ/qYgp
>>392
今試したが届いたぞ?
ちゃんとロックしてる?
394385:2006/12/24(日) 11:32:35 ID:iaVDEz2a
ロックするの忘れてました・・・orz
無事超えられました。ありがとうございます
395名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 11:33:21 ID:PGZ/qYgp
>>394
おめ。次のエリアで質問する事の無いようにがんばれ
396名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 11:35:43 ID:byYTTQxX
>>385
おまえ森の神殿でも聴きながらやっただろ。
みんな応用力が足らないよぅ
397名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 11:39:28 ID:BrJjdA4a
城下町の店に入りたくても
綺麗な履き物を用意しろとか言われるんですが
綺麗な履き物なんてどこに?
アイアンブーツじゃ町に入れないし…
398名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 11:41:49 ID:nhOyzmnq
>>372
ダブルクローショットすら必要ないけどな
399名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 11:42:31 ID:PGZ/qYgp
>>397
靴を磨こう。その店の目の前に誰か座り込んでない?
400名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 11:44:18 ID:BrJjdA4a
灯台元暗し…
ありがとう
401名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 11:45:31 ID:+9fYNRKs
時の神殿のコッコは助走つけたら超えられた
他にもやり方があったとは
402名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 11:48:00 ID:PGZ/qYgp
>>398
ニポポ像の所で1回使わね?
俺はあそこで壁に捕まりながら背中にクロー撃ち込みまくってたな
403名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 11:50:23 ID:78l8GOTS
砂漠の神殿でボス部屋へいけるようにした後ってクローショットの的あるよな確か?
バグ報告にまで上げてるやつがいるんだが
普通に2Fもどれるよな
404名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 11:59:16 ID:nhOyzmnq
>>402
ダブルじゃなくても壁は超えられる
部屋に入った最初の地点(高くなってるところ)から
次に進む扉の上にあるポイントにギリギリ届く
405名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 12:01:31 ID:mgbuxwfh
砂漠の処刑場でゴーストの匂いを追っていったらコンパスがある部屋の扉のカギがないんですけどどこにありますか?
406名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 12:06:23 ID:KbQFU9x7
リンクはラストで死にます
407名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 12:06:49 ID:PGZ/qYgp
>>404
なるほど。今度行ったらやってみる。
408名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 12:10:12 ID:ZBBvTQe6
湖底のボスの目玉って動きを予想して先出ししないと当たりませんよね?
ヘタレにはキツイです。何かコツありますか?
何回もリトライしてたら触手攻撃はなくなりましたがw
409名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 12:11:42 ID:KbQFU9x7
ネタバレ
ラストでリンク死にます

ネタバレされて悔しいだろ
410名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 12:12:06 ID:Q7Res1E/
>>408
Z注目すればいいんじゃないの?
411名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 12:12:23 ID:YaIHE500
>>408
Z注目で結構当たった気がする。
412名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 12:13:28 ID:KbQFU9x7
ネタバレ
リンク死にます

ネタバレされて悔しいだろ
413名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 12:14:30 ID:Q7Res1E/
もうちょっともっともらしいネタを考えればいいのに・・・
414名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 12:15:07 ID:ImK8vefu
>>405
とってない宝箱の中にあるぉ
つか少しは探せや
415名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 12:16:04 ID:PGZ/qYgp
>>413
しっ、反応しちゃだめ

>>408
アイテムでもZ注目できるというのは今後何度も使うから覚えておくといいよ。
ていうか直後にまた使うことになる。
416名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 12:16:06 ID:KbQFU9x7
え、死なないの?
417名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 12:18:08 ID:kYoJF7lL
>>405
そこで使う鍵は、コンパスがある部屋にある。
コンパス取ったんだよな?
コンパスがある部屋に行って、マップ見てみなさい。宝箱が見えるはず。
がんばってとれ。

何、壁があるって?真ん中に像がある。アイツを弄れ。
418名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 12:21:41 ID:ZBBvTQe6
>>415
Z注目というのは赤くなればいいんですよね?
その時に撃っても補正かからず、届いたときはすてに違うとこにorz
なんとか予想でいけましたが、今第二段階ですがこれまたキツいですね〜
419名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 12:24:19 ID:DIIPFylO
>418
説明書に書いてある

>406,409,412で「こいつは荒らしかガン無視決定」と思っていたら
>416で不覚にも萌えてしまったwwww
420名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 12:26:15 ID:mgbuxwfh
>>417
像をまわしてもカギのかかった扉の前しか開かないんです
それ以上動きません
421名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 12:29:26 ID:mgbuxwfh
道開いてました
422名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 12:31:17 ID:PGZ/qYgp
>>418
まあ、なんとか頑張ってくれ。
そのボス戦は屈指の名場面だと思っている俺。

>>421
おまww
423名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 12:41:14 ID:+9fYNRKs
>>418
Z注目しながらの移動には気をつけよう
泳ぎ馬ともに移動速度が落ちるので、追いつかない
424342:2006/12/24(日) 13:14:50 ID:tq0JXHcb
ぶっとばして普通にプレイできるのな・・・
いまやっとポータルひらいた
425名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 13:39:37 ID:5fa2iG6d
おまいらクリスマスイヴにゲームか?w
426名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 13:40:39 ID:DIIPFylO
クリ・・・スマス・・・?
なんのことかね?それは
427名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 13:40:40 ID:RwRtUFAR
遊戯屋のトビーが見つかりません。
ヒントをいただけるとありがたいです
428名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 13:42:11 ID:oUqRSzD6
キリストにろくな祈りも捧げない癖に外国の風習に釣られてんじゃねーよ

と、2日前彼女にクリスマスには会わないと告げた俺が言ってみるテスト
429名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 13:52:52 ID:rf4vgPZY
解法で詰まってる奴らウラヤマシス
俺はふつーに腕が伴わなくて詰まっている
馬車の警護できねーよーもう7時間やってるよー秋田よー
430名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 13:58:51 ID:YaIHE500
>>427
釣りだとは思うが、自分もそこで少なからずハマったのでマジレス。
それらしい人物にブツを見せる時は、話しかけた直後であれば
一度離れて、もう一度注目し直してからだ。
431名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 14:00:08 ID:+LqIh2mZ
>>430
GC版しかやってないから違ったらすまんが
注目スイッチにすると火消すの楽
爆弾落とす鳥はブーメランでも止められる
432名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 14:00:56 ID:+LqIh2mZ
間違えた、>>429
433名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 14:02:32 ID:RwRtUFAR
>>430
レスありがとうございます。
釣りじゃなくて、どこにいるのか本気で分からないんです・・・。
434名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 14:03:11 ID:rf4vgPZY
>431
ありがと、でもwii版なんだ
馬動かしながらZ注目なんて無理なんだ
ブーメランやってたらすぐ馬がどっかにひっかかるんだ

神トラ以来なんだよね
いやゼルダじゃなくゲームが
そりゃ操作も下手だよなあ。。。でもがんばる!
435名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 14:06:02 ID:78l8GOTS
>>434
ガンガレ
神トラ、夢を見る島の感覚で時オカやった時が物凄い苦労したわ
3Dは色々辛いよね
436名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 14:08:40 ID:H3lt0SiX
天空都市でマップ取った後に、ジャンプで飛んで行く所(上昇気流が吹いている所)で詰まってますorz
最後のジャンプの着地地点に、地面に潜んでる敵が居て進めない。。。

どうやって進むんでしょうか・・・
437名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 14:10:30 ID:rf4vgPZY
>>435
ありがと、がんばってみる
もう30になる俺が神トラやったのはたしか中2
ブランク15年以上・・・orz


それはそうと、SDカードに保存したセーブデータをロードするのってどうするのでしょう?
この質問ってスレ違い?
438名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 14:10:56 ID:78l8GOTS
>>436
ブーメラン
439名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 14:11:49 ID:78l8GOTS
>>437
本体からしかロードできないんじゃないか・・・?
説明書しっかり読んでないからわからんね
440名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 14:15:40 ID:YedhIGiv
ゴロン鉱山クリア後に宝箱取り残しを回収してたんですが、鉱山から撤収する際に、一番はじめの部屋の火が吹き出てるところってどうやって
くぐり抜けて戻れば良いんですか?
行きはスイッチを押して火を止めていたんですが帰りはスイッチ届かないし…
ダメージ覚悟で抜けようとしても火に叩かれてそのまま下のマグマにたたき落とされるし…
441名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 14:17:12 ID:DIIPFylO
>440
ああ、俺もわからんかった
しょうがないからボス部屋で抜けた
セーブ&ロードもありかと
442名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 14:18:42 ID:H3nBzvwg
>>440
ダメージ気にしなければ、抜けられる
443名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 14:18:53 ID:+qbMf34I
試練の洞窟の要請さんがたらこシャクレ顔なのは家のテレビのせい?仕様?
444名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 14:21:18 ID:H3nBzvwg
>>440
もしかしたら、ブーツ履いたかも
445名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 14:22:48 ID:oUqRSzD6
>>440
ちょっとしたバグだなww
446名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 14:23:37 ID:DIIPFylO
>444
手前に飛び越すとこなかったっけ?
447名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 14:27:35 ID:yafeAIY2
GC版のラストダンジョンで宝箱が2個どうしてもとれない・・・

2個ともマップ2F、1個は中央部左上(最初に入ったシャンデリア部屋)で
クローショット使って行っても宝箱自体が無いです
もう1個は2F右下部分、4つ燭代灯して先進んだところにあるはずの宝箱が
これまた存在しない・・・

どなたかわかる方、いらっしゃいましたら教えてください
448名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 14:28:09 ID:H3nBzvwg
>>446
それが、戻るときの一番最初の炎だと思う。
それをダメージ覚悟で超えられれば、あとは、まっすぐ行くだけ。
もしかしたら、>>440は来た順番で戻ろうとしている?
449447:2006/12/24(日) 14:28:30 ID:yafeAIY2
ごめんなさい・・sage忘れました・・
450名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 14:29:30 ID:rf4vgPZY
>>439
俺は説明書読んでみたけど判らなかった
本体からしかロードできないなら、SDに退避する意味ないよね・・・
451440:2006/12/24(日) 14:33:03 ID:YedhIGiv
ダメージ覚悟で抜けられるんですね。
炎への当たる角度とかがまずかったのかな…。一度目はまっすぐ炎に弾き戻されて
無敵状態の間に炎にもぐるんですがまた弾かれて今度は対岸に届かずにマグマに落とされてるんです。
もう一度試してみます。だめなら>>441さんのボス抜けでやってみます。
ありがとうございました。
452名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 14:35:12 ID:iRhKUXtR
ハイリアの盾が燃えてしまったんだけど、どこで買いなおせば良い??
カカリコ村は売り切れているんですけど。。。
453名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 14:39:56 ID:+LqIh2mZ
ハイリアの盾は燃えんだろ
454名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 14:44:52 ID:BEV48JgL
ハイリアの盾の存在意義を全うから否定してるww
455名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 14:46:13 ID:YeMynN8M
ハイリアの盾を買ったはいいけど装着しなおしてないまま木で戦ってたとか…
456名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 14:48:31 ID:H3nBzvwg
>>451
今やってみた。
炎で、弾き飛ばされて対岸に行った。
一番初めやった時は、谷に気づかなかったようだ。
457名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 15:08:34 ID:8wUG21/Q
Wii版で馬降りる時、たまに剣持ったまま飛び降りれるんだが
操作方法あるのかね?
458名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 15:10:03 ID:md7dK5rN
>>457
注目しながら降りるんじゃなかったか
459名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 16:06:50 ID:iMJt7SVy
やっと時の神殿終わった・・
460名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 16:10:59 ID:owwaDiFi
砂漠の処刑場で最後のボス部屋の鍵を取る前に、床中央のくぼみをグリグリしちまった・・・・
なんか、救済処置ありまつか?
461名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 16:28:05 ID:CFN1q5UE
>>246から一夜明け、気が向いたから再挑戦。
2度目ということもありほとんど苦戦せずクリア。
何か、あっけなかったなー。
462名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 16:32:09 ID:RBE8Rnzo
>>460
しむらー、うえー
463名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 16:43:44 ID:5tTYrwQQ
すもう、全然勝てない…。
ていうかAボタンの連打がきつすぎるよ。
464名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 16:44:28 ID:RBE8Rnzo
連打する必要ないだろ?
465名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 16:44:38 ID:md7dK5rN
>>463
避けて突っ張って押せばいい
466名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 16:45:40 ID:yBfK7r44
今日買ったんですけど、
最初の村でもう行き詰まってます

パチンコだの猫だの、籠だの

いったいどうしたら…
誰か教えて下さい。
467名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 16:48:21 ID:md7dK5rN
>>466
パチンコと籠は手に入れりゃいい
竿とって猫つれてきゃいい
468名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 16:57:10 ID:b4NC+tsI
ラストダンジョン手前で各地のハートのかけらを集めているんだが、
ゴロンの洞窟で回収後、このダンジョン、どうやって脱出すればいいんだ…?
同じ状況になった人、いませんか?
469名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 16:58:56 ID:YeMynN8M
>>463
A出たらA
ブーツはきわすれなら、はく
470名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 17:06:32 ID:b4NC+tsI
>>468
自己レス
セーブしてリセットしたらダンジョン入り口に戻るのを思い出して、何とか脱出。
一度クリアしたダンジョンっておばちゃんいないから即脱出できないよな?
ダンジョン内のかけらはちゃんととっておくんだった…
471名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 17:07:30 ID:md7dK5rN
>>470
二度ととれなくなることはありえない
472名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 17:07:31 ID:enVNSGuP
>>468
ゼルダでは珍しいよな
セーブしてリセットしかないと思う
473名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 17:07:44 ID:3tlJZvek
>>468
ダンジョンでセーブ→もっかいゼルダをつける 
アラ不思議入り口に戻ってる。
474名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 17:15:17 ID:b4NC+tsI
>>471-473
レスサンクス。やっぱりそうなのか…
面倒だががんばるよ
475名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 17:29:22 ID:heqQb4Am
ゴロンの温泉の横にある細い穴の奥にある
目のマークの書かれた岩ってどうやったら壊せるの?
476名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 17:29:33 ID:95wEFWea
デモでガノンが死ぬ直前に、ザント(?)が出てくるのは何故?
あいつにトドメさされたって事?
477名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 17:30:54 ID:aVLsSftv
え?普通に入り口に戻るかボス部屋いけば戻れるだろ?
はまりなんてあるか?
478名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 17:41:21 ID:D4b2uKAc
>>475だまれカス、脳がないのかお前は。
479名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 17:43:48 ID:aVLsSftv
ヒドスww
480名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 17:44:21 ID:RBE8Rnzo
こういう奴も最近増えたな
481名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 17:45:23 ID:md7dK5rN
冬休みだからな
482名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 17:51:40 ID:/7LVeeWK
どう頑張ってもカカリコ村に向かう馬車の護衛ができない。
攻略サイトには書かれていない独自のコツなんかはありますか?

かれこれ8回ゲームオーバーになってしまい
ちょっと挫けそうです。
483名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 17:54:06 ID:5fa2iG6d
馬車の護衛はなんどでもゲームオーバーした方がいいよ
ゼルダの見せ場はアレしかないから
484名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 17:55:56 ID:aVLsSftv
>>482
まずどうして馬車が目的地につかないか原因を追求しればいいんじゃね?
次にそれがわかったら解決作を考える。あとは自分の腕次第。
485名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 17:56:22 ID:kYoJF7lL
>>475
壊すことは出来ない。

ヒント:裏から回る。・・・裏って言うよりも上ですかな。
    つまり・・・ドン・コローネと相撲をしたところ。あそこには昇降機があっただよね、確か。
486名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 17:58:58 ID:UGPxalGA
>>482
馬車についた火とうざい鳥をブーメランで消す
487名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 18:00:39 ID:Ac6bG6Ik
>>460
俺もそこでやっちまったと思ったけど
視点グリグリまわして上みたら答えがでた

ゼルダってすげーよな、はまったと思っても絶対はまってないんだよ
ものすごく考えて作られてる。
バグ取り何ヶ月やったんだろう
488名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 18:01:33 ID:x6ZoHB/m
ハートの器、かけら取らずにクリアしたら神
489名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 18:01:57 ID:klcwWwOu
■が出してたらぼこぼこに叩かれてたような感じなんだが
490名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 18:04:36 ID:Ac6bG6Ik
>>486
鳥はブーメランじゃやれないよね
もうひとつのほう
491名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 18:05:46 ID:RBE8Rnzo
>>490
ブーメランで引き寄せて斬り殺したほうが若干楽
492名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 18:06:21 ID:zT+90yzZ
一度全部クリアして2回目を最初からやってるのだが

馬車護衛、一騎打ちで死にまくってる。
うーむ、どうやってたおしたのか!?!?
493名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 18:06:53 ID:nsMSGiEu
ちょっとした疑問があるんだがみんなは
だいだいどれくらいでダンジョンクリアしてる?
俺は現段階で
森の神殿→約2時間
ゴロン鉱山→約40分
湖底の神殿→約2時間半
砂漠の処刑場→約2時間
雪山の廃墟→約3時間
時の神殿→約2時間
だ。鉱山はただただ奥に進んでるだけで
謎解きした感じが全然しなかったんだが・・・
雪山の廃墟は3つのブロック滑らすヤツでかなり苦戦した( ´д`)
つーかこのタイムは遅いかな?もちろん一週目だ
494名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 18:07:32 ID:RBE8Rnzo
>>492
弓で倒す
495名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 18:16:11 ID:Gkv0lC1v
コロコロ1-8俺には無理!!!!!!!!!!!!!!!
496名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 18:22:20 ID:cCFunwro
無人販売所で金払わなかったらどうなるの?
497名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 18:23:10 ID:5fa2iG6d
>>493
神殿ばっかだなw

おれは
デクの樹サマの中→40分
ドトンゴの洞窟→50分
シャブシャブ様のお腹→2時間
森の神殿→1時間30分
炎の神殿→2時間
氷の洞窟→40分
水の神殿→3時間
で現在闇の神殿の船をクリアしたとこ 現時点2時間ぐらい
498名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 18:24:33 ID:x6ZoHB/m
ハイラル城と影宮殿終わんのハヤっ!
499名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 18:28:33 ID:tq0JXHcb
ラスボスがおばちゃんだったなんて!
500名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 18:30:57 ID:ENQrwzDy
馬車護衛さっきやっとクリアでけた
馬車の後ろについて、追ってくる豚に載った雑魚を倒して
ダッシュで先回りして鳥をブーメランで倒す
で、何回もチャレンジしてうまくいけばクリアでけた
鳥はちゃんとロックすれば確実に倒せるから焦らなければ大丈夫だったお
501名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 18:35:47 ID:x6ZoHB/m
おばちゃんの羽根が青い乳首に見えた
502名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 18:44:53 ID:rf4vgPZY
>>500
うらやましいな、俺は護衛でもう8時間めに突入だ
どうしてもできない
しかしあきらめたくない
503名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 18:46:13 ID:6u/wLETl
馬車の横に付く
鳥は即ブーメラン
雑魚は近寄ってきたら斬る程度
馬車は注目してブーメラン

でできない?
504名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 18:56:37 ID:azY+PwqY
雪山の廃墟で

>北の方の雪を3回掘ると『小さなカギ』入りの宝箱がでる。

とあるのですが、掘る場所の目安はありますか?
掘っても掘っても分けが分からない。
505名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 18:58:11 ID:obW1hpfF
冬になるとろくに調べもしないやつが増えたな
506名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 18:59:58 ID:jrey/R+T
3日もかかった俺の場合
走りだす前に草刈りまくってハートと矢を補充
出来るだけ馬車のすぐ後ろにつき、ひたすら剣を振り回す。
 →火矢をはじき飛ばして消火の手間を省く
  もし火が点いたらZ注目してからBボタンでブーメラン
分岐点近くで鳥に黄色矢印がでたらZ注目してからBボタンで矢を打ちまくり
 →次のマップに進む
最後のカカリコ村の扉はダメージ上等で敵を無視して鍵を開けてとにかく逃げ込む

マジで長い道のりだった。
507名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 19:00:52 ID:eluqLE1V
>>502
人によると思うけど、鳥はブーメランより弓の方が楽だった。(Wii版)
自分はアクション苦手なせいかもしれないけど。
爆弾落とされる前に頑張って鳥をなんとかすることが肝要。
寄ってきた猪軍団は適当にリモコン振ってれば片付くはず。
過去スレ読む限り、意外とZ注目忘れてる(馬車・敵)って
場合も多かったと思う。
馬車の火を消すときは、周りの敵を出来るだけ減らしておくと
注目がスムーズにできる。応援してるから頑張れ!

>>504
wiki→ダンジョン攻略→雪山の廃墟
508名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 19:08:06 ID:/7LVeeWK
>>482です。
色々教えて頂いてありがとうございます。
挑戦してみます。
509名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 19:12:19 ID:azY+PwqY
>>507
ごめん。それでも、わかんない。
なにか、勘違いしているのかな。
510名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 19:13:06 ID:RBE8Rnzo
>>509
「ほる」んだよな?「ほる」ときどうしてたよ?
511名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 19:14:31 ID:azY+PwqY
>>510
狼に変身していたが
512502:2006/12/24(日) 19:15:56 ID:rf4vgPZY
みんなありがとう。。。
弓とかブーメラン使ってると、馬をうまく走らせられないんだ
すぐ止まっちゃったり、段差につまってしまったり

・・・頑張るよー。
513名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 19:19:52 ID:RBE8Rnzo
>>511
ミドナにいわれて村で剣を取ったときのこと思い出せ
514名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 19:21:09 ID:PGZ/qYgp
>>511
獣って人間には無い何かがあると思うんだ

>>512
ともかく重要なのは鳥を落とすこと。他のはともかくこれだけを重視するといいと思うよ。
がんばれ。
515名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 19:22:48 ID:Ac6bG6Ik
>>511
先にコンパス見つけるよろし?
516名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 19:29:29 ID:jrey/R+T
>512
俺もそれはだいぶ悩んだ。
普通に走ってる時にZ注目して、Bボタン使うのは一瞬!
打ったら超速攻でAボタンで通常モードに戻す!
Bボタンで弓とか構えながらちんたら目標定めながら走るから
崖で足止め→火矢ヒット→火災→ゲームオーバー
なんだよ。
517名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 19:29:49 ID:Ac6bG6Ik
>>512
もしかして弓やブーメラン使うとき主観視点でやってたりとかしてる?
518名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 19:32:51 ID:azY+PwqY
狼でセンスにしたけど、わかんないや。

オレどうにかしている?
519名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 19:34:35 ID:b4NC+tsI
たびたびすまん…

今闇の宮殿なのだが、
ソルを2つセット後、剣に光が宿ったあといったん光の世界へ戻り
ルピー集めやらアイテム準備をして戻ってきたら…

ソルなくなっているんだが…
どこいったーーーー!?

剣に光も宿ってないし…
(ミドナに話しかけると「剣に光も戻ったし」という会話しか)
もとあった場所にもNeeee!!! orz
ここまで進めた人、助言求む…
520名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 19:35:57 ID:6fQQj6Qb
ハイラル城下町北側を出口を出てすぐにある宝箱ってどうやってとるの?
周囲が浅い水でかこまれてるところ
521名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 19:41:56 ID:mX2XKadF
雪山の廃墟で
二回目の氷のパズルが全く分かりません
教えて下さい
522名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 19:42:26 ID:PGZ/qYgp
>>520
wiki見れと言いたいところだが、
取る条件は
・クローショットを持っている
・スピナーを持っている
以上2条件を満たしてれば取れる。無ければ話を進めよう。
523名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 19:44:09 ID:0iA2FlFQ
wii版も振動するの?
524名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 19:44:32 ID:md7dK5rN
するよ
525名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 19:46:30 ID:rf4vgPZY
>>517
え・・・主観以外にあるの???
526名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 19:48:08 ID:rf4vgPZY
>>516
アドバイスありがと
弓ってZ注目できるんだっけ??
527名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 19:48:18 ID:jrey/R+T
>525
>516見てくれ。主観にする(なる)のは一瞬だけだ。
528名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 19:48:54 ID:YyiNTpr/
>>512
弓は使わない。ブーメラン一本。
鳥もこれで追い払える。爆弾持ってれば自爆する。
とにかくぴったり馬車に張り付け。
ブーメランで狙ってる間のロスがちょうど狙うのにいい距離になる。
馬車の消火が最優先、余裕があれば複数ロックで鳥も。
大丈夫、爆弾で進路変更しても自動で元の進路に戻るから。多少遠回りでも馬車の消火が出来てれば辿り着くから。
豚乗り敵は馬車が燃えてない間は相手する。

散々死んでブーメラン1本でやる!と決めた途端1発でクリアだったアクションヘタレの経験より。

まあその死んだ数だけ練習したはずだから技術は向上しているはず(それなりに)。
それではグッドラックb。

529名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 19:49:07 ID:Ac6bG6Ik
>>518
もうネタばれしちゃうけどいいや
たしかその前にコンパスが取れるはずなので、コンパスの機能使ってさがしてくさい

530名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 19:49:29 ID:34ePDn4G
背面斬りができない
もう挑戦してから1時間・・・・
531名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 19:49:55 ID:jrey/R+T
>526
できる。つーか分岐点あたりで飛んでくる爆弾持った鳥に
黄色い矢印が見える。
そしたらZ注目。それからBボタン。
532512:2006/12/24(日) 19:51:41 ID:rf4vgPZY
ここのスレの人、いい人多いなあ・・・。
ちょっと嫌になってきてたけど、頑張る気が出てきたよ!
弓使うとすぐてんぱっちゃうので、ブーメランでやってみる!
もうゲームオーバー画面は見飽きた・・・
533名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 19:51:47 ID:mX2XKadF
雪山の廃墟の氷パズルが分かりません
534名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 19:54:40 ID:jrey/R+T
>532
自分でも、wikiとか見ても出来る気がしNEEEEEEEって思ってたからさ。
ついお節介。ちなみに俺はブーメランだけだといくらやってもダメだった。
人それぞれなんで頑張ってくれ。
535名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 19:54:42 ID:Ac6bG6Ik
>>533
ここで聞くよりwiki見たほうが早い
ここで聞いちゃってるって事はネタばれOKなんだろ
536名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 19:55:29 ID:d1v5z0bO
聖なる森第一回目,ラッパ持った子供が消えるバグは自分だけ?
森に入る→聴いて吠えるイベント→子供登場→逃亡→追跡→見あたらない

結局リセットしたら無事に出てきたけど.
537名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 19:56:21 ID:EZi8R33w
>>536
どっかにいたのを見つけられなかっただけじゃないのか?
538名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 19:56:25 ID:md7dK5rN
>>536
お前が見失っただけ
539名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 19:57:09 ID:YyiNTpr/
そうそう、516も大事な事だ。
ヘタレなりに516を補完すれば
妖精ポインタで先に狙っておいてBだ。
540名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 19:58:44 ID:6fQQj6Qb
>>522
d
コロコロゲームみたいな簡単なのばかりならいいけど
これはコロコロゲームを制覇したオイラでも本編クリアした後もずっと悩んでたよ
541名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:01:56 ID:Ac6bG6Ik
なんだ?外から怖い声が聞こえてくる怪しげな団体がたいまつ持ってうろうろしてる
だれか助けて(((( ;゚д゚)))アワワワワ
542名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:02:25 ID:BEV48JgL
>>541
バイオ4スレに行けばいい
543名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:02:30 ID:azY+PwqY
>北の方の雪を3回掘ると『小さなカギ』入りの宝箱がでる。

これは、氷の狼3匹と戦った中庭の北のほうの雪を
狼のセンスで3回掘るってことだよね?

コンパスも、東のドアが開かないから行けない
544名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:03:36 ID:b4NC+tsI
>>530
聞いてばっかりもあれなので、もし参考になればだが
背面斬りって後ろに回りこむやつだっけ?
自分もあれはできななくてひっかかった
剣(リモコン)を振ってないだけと気づいたのは30分くらいやりつづけたあとだった…


>>519に関しても誰か、助けてほしい・・・
545名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:03:38 ID:wzudQnTl
馬車護衛の最強の方法として分岐でぐるぐるまわる場合は、
分岐点で待ち構えるっていうのもアリなのかもしれない。
馬車がもえつきなければの条件つきだけど…
っていま思いついただけだが、実際にできるだろうか
546sage:2006/12/24(日) 20:04:56 ID:34ePDn4G
背面斬りができない
誰か教えてください
547名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:06:34 ID:Ac6bG6Ik
>>543
間違いなくコンパスはその前にとれるはず
ゼルダに限って勘だけでクリアさせることはありえない
548名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:07:19 ID:wzudQnTl
>>546
Wii版かGC版かどっちでしょう。
どちらにしても、いえることは、Z注目して2回目のスキップで
回転している間に(終わってはだめ)切りの動作をすること。
(GCならB、Wiiなら振る)
549名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:09:06 ID:BEV48JgL
>>519
とりあえず本当に剣にソルが宿ってないか調べるために闇を切ってみれば?

>>546
「○時間やってます」っていうコメントは反感買うから書かないほうがいい。
wiki見ろと言いたい所だが最近wikiの背面切りが解り辛いって言われてるんだよなぁ・・・
編集したくてもあそこだけロックかかってるし・・・

敢えて言うことがあるとすれば、
連続ステップするとリンクが転がるので転がってる間に剣を振る。
550名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:09:43 ID:EZi8R33w
今回、馬車護衛はWii版だけ難しいのかな
GC版やってると何で苦労するのか全然わからん
551名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:09:51 ID:RBE8Rnzo
東のドア開かないけど別の場所に進める道があるよ
552名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:10:36 ID:md7dK5rN
Wii版やってるけどなんで苦労するのかわからん
温泉水もまったく簡単だった
553名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:11:32 ID:PGZ/qYgp
>>546
あの説明紛らわしいよな。
1回目のステップでリモコン振っても反応しない。
連続して2回目のステップを入れたときリンクが回転するのでその時に振ると背面斬りになる。
このテクニック重要だからマスターしておいた方がいいよ。
554名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:11:48 ID:b4NC+tsI
>>549
レスありがとう。
もちろん試した。何度も振った。
何度か画面切り替えたり、いったんセーブして再開したが変わらず。
つぼの中も探した!

まあ、そもそも光ってないし・・・先に進めない…
555名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:11:59 ID:enVNSGuP
GC版の背面切り習得、自分も苦労した
スティックをちゃんと真横の倒してるのに
前や後ろにジャンプするんだよな・・・
んで、たまに背に回れてもAを連打してるせいで
そのまま正面にお帰りなさい と。
背中に回れそうなときは、すかさずB。斬るならB。
556名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:12:26 ID:BEV48JgL
>>550>>551
よっぽどアクションが苦手なのか、説明ちゃんと読んでないかのどちらかだろう。
557名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:14:01 ID:RBE8Rnzo
俺もWii版だったけど苦労しなかったなあ・・・
558名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:14:15 ID:wzudQnTl
>>554
手に戻ってるわけでもないんだよね?
559名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:17:09 ID:BEV48JgL
>>554
もう一回取りに行くとか。
560小山勝利:2006/12/24(日) 20:17:39 ID:34ePDn4G
>>548 >>549
ありがとう!
連続ステップの転がってる途中で剣を振るんだね
561名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:17:53 ID:enVNSGuP
>>554
セットする所とは別に、リンクが下に落ちてアウトになった時などに
ソルが置いてある場所にもないかな
562名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:18:21 ID:b4NC+tsI
>>558
最初はまたやり直しか〜と思って手のとこに戻ったんだ。
…手しかなかったよ…
二箇所とも見てみたが、戻ってきた様子はなかった。
リフトとかが動いてるし、「ソルを取り戻したあと」の状態っぽいんだが・・・
なんだろう、何か見落としているのかな…
563名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:21:04 ID:wzudQnTl
>>562
闇の滝のような部分で剣を振っても消えないの?
だとすると完全にフラグがおかしくなってるとしかおもえない。
564名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:21:06 ID:b4NC+tsI
>>561
入り口のところだよね。
それが、ないんです…
現段階だといけるとこ限られてるから、ずっとまわりをうろうろ探しているんだが…
そばを通るたび、ソルの力でもとの姿に戻った闇の民(?)たちの声がこえええええ!
565名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:27:56 ID:enVNSGuP
入り口とリフトのそばだっけ

うーmm後は、もう1度リセットする位しか思いつかない
566名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:29:04 ID:b4NC+tsI
>>562
消えません...振りながら突っ込んでいくと滝の奈落に落ちそうになります・・・
カラスいっぱいでてくるし...!

宿った直後は振るとミドナが「一気に蹴散らさなきゃだめだ」みたいに言ってたと思うんですが、現在は何も言ってくれません…
自分はそのとき実行せず、先に進む前にアイテムそろえようと考え戻ったんですが・・・
このあたりでフラグおかしくしてしまったんでしょうかね…
もしかしてやり直し、しか方法がないのでしょうか…

>>565
下手したらトアル村からだ・・・ははははは

はあ・・・レスありがとうございます
もう少し様子を見ます…
567名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:30:41 ID:wzudQnTl
>>566
回転切りでも消えない?
568名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:33:15 ID:BARbF448
トアルの剣を装備しているとか
569名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:34:58 ID:b4NC+tsI
>>566
びくともしませんね…
滝の部分の足場ぎりぎりで振ってはいるんですけど…

ちなみにソルをおいていた場所は、地面の文様だけが光っています…
570名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:35:23 ID:XJLzSPMG
>>566
そういうの気になるなぁ。
セーブデータUPできる?
571名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:35:37 ID:EZi8R33w
たまたま光宿したとこでセーブしてたから
外に出たり入ったりしてみたが、再現しないな(GC版)
影に戻って来ると自動的に剣が光ってる
572名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:35:40 ID:Ac6bG6Ik
>>554
おいたつもりでちょっとずれておいていたとか
573名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:37:14 ID:azY+PwqY
ようやく、鍵が見つかりました。

掘るってマークが光るまで、うろうろするんですね。
思ったよりも手前に箱があって、こりゃ迷った。
574名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:38:16 ID:BEV48JgL
これでトアルの剣装備だったら笑えないなw
575名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:38:31 ID:b4NC+tsI
>>568

ああ!!!!!!それだーーーーーーーー!!!!!!!!

す、すみません、いつのまにか、気づかない間に、なんで、なんでトアルの剣なんかっ!
あああああおはずかしい!!!

本当にすみません!!!!!

真剣にお答えいただいた皆様、勘違いで本当にご迷惑おかけしました。
お恥ずかしい限りです…
マスターソードにしても光がまったくないなあとなんとなく思ってたんですけど…
装備変えた覚えがなかったんで…

576名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:39:36 ID:EZi8R33w
>>575
おま、さんっざん騒いでそれかよ!

……まあ、よかったな、頑張れよ
577名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:39:53 ID:D4b2uKAc
GC坊はGCスレ行けよ
578名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:40:18 ID:wzudQnTl
>>575
なんだそりゃw
いやでもよかった。
多分、装備画面で偶然にAおしちゃったんだね。
579名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:40:26 ID:BEV48JgL
笑えねぇ・・・
時の神殿の入り口開く時も良くあったが・・・
wikiに載せてくる・・・ノシ
580名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:40:33 ID:b4NC+tsI
>>574

orz

匿名掲示板でこんなに恥ずかしくなったことは今までありません…
ああ、もう、本当に自分の馬鹿・・・
581名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:42:06 ID:BARbF448
>>575
マジかよ
冗談で言ったのにw
582名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:42:37 ID:CHhlbRc4
>>577
wii厨は姿慎め
583名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:43:42 ID:enVNSGuP
これが聞く前に自分であれこれ試す人でなかったら
呆れ笑いで済まなかったなw
584名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:46:00 ID:wzudQnTl
>>571
>>583
もう既にいるわけだが
585512:2006/12/24(日) 20:48:27 ID:rf4vgPZY
あ、ありがとう!!!護衛クリアしたよ!!
俺の場合はブーメラン一本でいったのがよかったみたい
本当にありがと!!!エンディングでもないのに泣きそうになったぜ
586名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:48:42 ID:enVNSGuP
>>584
587名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:50:44 ID:RBE8Rnzo
>>575
不覚にも萌えた
588名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:51:36 ID:D4b2uKAc
>>582GC坊は帰りなさい
589名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:54:22 ID:TZ+nZSpJ
森の聖域のハートのかけら取り忘れたけどもう入れないの?
590名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:55:11 ID:BEV48JgL
591名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:55:41 ID:BEV48JgL
>>589
>>1
592名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:57:10 ID:dYUCDxNf
このゲームは2週目はできないってことであってる?
593名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:57:36 ID:nhOyzmnq
>>592
あってる
594名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:58:08 ID:LKtT5yPJ
はじめまして。奥義の四つ目なんですが、マップを見るとゾーラ川下流のハイリア湖ちかくの川の上に狼が表示されてるんですが、どうやっていけばいいんでしょうか?
595名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 20:59:19 ID:RBE8Rnzo
城下町の南門から出る
実はそこと座標が同じなので川の上に現れたと誤解しやすいわけだ
596名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 21:03:15 ID:Ac6bG6Ik
俺も気になってたことが
ハイリアの町の南側でたところの堀の内側に宝箱があるんだけど、とる方法が思いつかない
それとそこの柱に意味ありげにロープが張ってあるんだけど上までいけない
597名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 21:03:51 ID:GFwh/Nre
デスマウンテンの敵4匹同時倒しってどうするの?」
598名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 21:05:11 ID:+9fYNRKs
>>597
すべて同時に倒す必要はないよ
残り2匹同時に倒せばよいのです
599名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 21:09:08 ID:BEV48JgL
>>596
>>597
wiki
600名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 21:10:26 ID:apS16mCU
>>596
みわたすとあやしいとこない?
何かを引っかかりそうなとことか何かがはまって滑りそうなとことか
601名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 21:11:23 ID:RBE8Rnzo
>>596
wikiを見ましょう
602名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 21:14:42 ID:md7dK5rN
マスターソードを装備しましょうってどっかに書いといたほうがいいんじゃね?
603名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 21:17:19 ID:LKtT5yPJ
ありがとうございました!第四の奥義習得できました。
604名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 21:19:40 ID:BEV48JgL
>>602
よくある質問、砂漠の処刑場まで、影の宮殿、アイテムの項目に書いてある。
他にもいる所あるかな?
605名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 21:20:42 ID:RBE8Rnzo
ラスボスにダメージが通らないよ><
ってことももしかしたらあるかもしれないからラスとダンジョンのところとあk
606名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 21:21:23 ID:md7dK5rN
>>604
そうなのか。

時の神殿いるんじゃね
607名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 21:22:24 ID:aWTbQGxv
森の神殿をクリアした後にwikiの存在を知り、
8番部屋のハートのかけらを取りにはるばる
カンテラ使って神殿へ戻ったんですが、中央部屋
にはもう猿がいなくて、8番へ行けないんです。

これってもう取るの無理ですか?

608名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 21:23:29 ID:RBE8Rnzo
>>607
ちょっと話を進めてアイテム取らないと無理だね。
水のところで手に入るダンジョンゲットできればいけるよ
609名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 21:23:34 ID:BEV48JgL
>>607
wiki読んでるのにそんな質問するなんて面白い奴だなwww
610名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 21:23:42 ID:md7dK5rN
>>607
なんでクリア前に見るかな 楽しい?
時岡と同じようなアイテムあっからいいんじゃね?
611名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 21:24:17 ID:BEV48JgL
>>605
ああ、時の神殿までの項目にも載せてある。
612名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 21:25:24 ID:md7dK5rN
>>607
言い忘れた マルチ消えれ

>>611
把握
613マジャール:2006/12/24(日) 21:26:06 ID:lQ1VOY1R
カカリコ村も一番奥の光のしずくが見つからないのですが??
614名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 21:26:53 ID:BEV48JgL
>>613
日本語でおk。
ここで聞くより掲示板のある攻略サイトで聞け。
615名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 21:27:19 ID:md7dK5rN
もってなんだ
616名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 21:30:55 ID:Ac6bG6Ik
>>600
サンクス
くろーで狙えるところがあった。
前から気づいてたんだけど狙っても黄色△でなかったから飛べなかった
オレンジルピーの洗礼受けてきたよorz
あれだけ悩んだのに、、、
617名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 21:31:56 ID:lqZ1mmto
トリトリップで鶏全部外に放り投げて兄さんに話しかけたら
そのまま飛び降りろ言われたwwうぇww
618名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 21:45:03 ID:GFwh/Nre
>>598
ありがとうございました!
619名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 21:57:34 ID:dAY+3g/c
ハイリア湖の風船のゲーム、真っ直ぐしか行けないしこつを教えて下さい
620名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 21:58:01 ID:BEV48JgL
>>916
コツコツ努力しろ。
621名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 22:00:32 ID:eEfnncvs
。∠(*´−`*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘
622名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 22:05:22 ID:D4b2uKAc
>>621消えろ暇人
623名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 22:06:51 ID:eEfnncvs
>>622
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww真の暇人
624名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 22:09:22 ID:D4b2uKAc
>>623お前暇人なんだ
625名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 22:10:29 ID:PGZ/qYgp
>>617
ワロタ

>>619
傾けるのはヌンチャクのスティックだよ

626名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 22:11:23 ID:BEV48JgL
>>917
小ネタに追加していいかww
627ルヒィ:2006/12/24(日) 22:12:12 ID:BVEoHGBA
二つ目の奧技の犬ってデスマウンテンに行く途中にいるの?
628名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 22:12:30 ID:md7dK5rN
ID:D4b2uKAc NGな。
629名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 22:13:07 ID:BEV48JgL
>>627
wiki見るか他の攻略サイトに行ってくれ
630名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 22:14:07 ID:5fa2iG6d
時オカよりずいぶん難易度が下がってるらしいし自分でやれば?
631名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 22:22:31 ID:R/AqW58L
森の神殿のボスにいくカギはどうやって取ったら良いの?サルもみんな集めてしまったし
632名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 22:24:19 ID:df1/3W3V
どなたか>>447、お願いします・・・
これこのとおり・・・orz
633名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 22:26:20 ID:dAY+3g/c
ハイリア湖の風船のゲームは、地図は円になっているのに、一周出来ないのですが行けるのですか。一万点は無理のような
634名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 22:26:24 ID:RBE8Rnzo
>>631
wiki

>>632
えーとどっかにスイッチあったろ
635名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 22:27:52 ID:AOJZQV7z
wikiに雪滑りの奥さん1分15秒前後って書いてたけど、俺1分23秒で勝てたぞ。
ちなみに奥さんの後ついていって最後に追い抜く戦法
636名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 22:27:54 ID:BEV48JgL
>>632
orz使えば同情でレスが付くとか思うな。
他のサイト探すなり何なりしろ。

>>633
一本道
637名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 22:29:25 ID:BEV48JgL
>>633
追記:1万とりたかったらイチゴだけ狙ってコンボ
638名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 22:30:21 ID:kYoJF7lL
>>633
>>636のいうように一本道だな。というのも、
風船ゲームで使うルート一本。それからカヌー?みたいな舟で下るルート一本。
つまり、あんたが円と思っている部分は下り専用の一方通行わけよ。
カヌーで下るのは、風船ゲームの降りてすぐの小屋からできる。
お分かり?
639名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 22:31:08 ID:8TEZFGvJ
>>632
スイッチ踏めばおk

>>633
一万点はカンタン。
640名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 22:33:22 ID:nX5QQeC0
川下り、オレンジだけでも1万行くよ
641名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 22:34:08 ID:nX5QQeC0
川下りじゃなかった、風船な
642名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 23:00:31 ID:Iy9CFlYL
湖底の神殿で入り口のレバーは段差ジャンプでいけたけど
大広間のレバーは飛びつけないんですがどうすればいいのでしょうか
643名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 23:02:27 ID:M1zKrne/
>>620
こりゃまたえらいロングパスだな
644名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 23:10:36 ID:mX2XKadF
雪山の廃墟の氷パズルが分かりません
教えて下さい
645名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 23:13:18 ID:V7AWPgOE
wikiへどうぞ
646名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 23:14:55 ID:mX2XKadF
wiki見ても分かりません
647名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 23:16:18 ID:md7dK5rN
キミには無理なので売ることをオススメします
648名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 23:19:45 ID:LdJwTYj6
携帯から失礼しますm(__)m
ハイリア湖の影の巨大蟲に上手く攻撃が当たらなくて苦戦してるんだけど、(飛び付こうとしても空振りする)何かコツみたいなのはありますか?
GC版です。
649名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 23:20:14 ID:M1zKrne/
>>646
wikiや攻略サイト見て判らないなら
売るのも勇気ですよ
650名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 23:20:48 ID:8TEZFGvJ
http://www21.atwiki.jp/zelda_tp/pages/22.html#id_c7cbcfe3

具体的にコレ↑のどこがわからんのだ。
651名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 23:21:52 ID:md7dK5rN
>>648
ミドナが言ってたろ?いっぺんに攻撃できると。
652名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 23:22:41 ID:2xfTrsKw
>>646
とりあえず、氷を1周させると位置が変わるよな
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□■■



□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□■■□

こんな風に
653名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 23:24:24 ID:M1zKrne/
>>648
だったら飛びつくなよ
足場のあるとこで踏ん張ってやれ
最初はな・・・
とびつくのは・・・してからだ

654名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 23:24:32 ID:4dpS45rv
よしコロコロ8-8クリア! 金満杯にしてくれた!
655名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 23:32:46 ID:0xm6uc8Z
ゲルド砂漠の橋はどこに移動させたらいいのでしょうか?
Wikiにはオルディン橋と書いてるんですが、オルディン地方にはどこにも移動するようなポータルが見つからない・・・
656名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 23:33:25 ID:md7dK5rN
>>655
ならポータル出してからにすりゃいい
657名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 23:34:04 ID:LdJwTYj6
駄目だ…ちゃんと攻撃避けてから注目→アタックしてるのに。
何がいけないんだあぁ
658名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 23:41:51 ID:M1zKrne/
>>655
普通はな計算式見て「解き方判らないから教えてくれ」って質問するんだよ
お前みたに答えだけ先に見て「計算式教えてくれ」とか
「解き方なんてどうでもいいから回答だけ転記」みたいなヤツって
何が楽しくてやってんだか、ゲームじゃなくてただの追従作業じゃん
659名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 23:44:12 ID:M1zKrne/
>>657
アタック?A押してるの?
普通に剣振れ(GCならBだ)
660名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 23:46:07 ID:4dpS45rv
>658
人によっての「楽しい、面白い」は個人の主観に値する
自分のセンスを他人に押し付ける行為は仰々しい
661名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 23:48:02 ID:5fa2iG6d
一般的なヌルゲーより難しいがゼルダの過去作品やってる人ならずいぶん簡単になってるけどな
662名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 23:48:51 ID:LdJwTYj6
>>659
いや、狼状態なんで噛み付くしかorz
663名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 23:50:58 ID:M1zKrne/
>>660
攻略スレで、質問するでも回答するでもなく
テメーがコロコロゲ−ムをクリアしたことを
自己申告してるだけのヤツが何言ってんだか
664アル中:2006/12/24(日) 23:57:06 ID:Xyhh+1Z5
wikiって何ですか?誰か教えてください。
665名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 23:57:56 ID:4dpS45rv
>663
そんな奴に的を得た事をいわれむきになるあなたの気持ちわかりますよ。
666名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 23:59:10 ID:M1zKrne/
>>664 → >>1見れ

>>662
スマンそこは全然詰まるとこじゃないから
どういう状態かさっぱり判らん
空振りするなら間合いが遠いだけじゃねーの?
むしろその次の段階で詰まるヤツが多いんだがな
667名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 00:02:28 ID:T9spQS2D
そろそろスレ違いに気づけ
668名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 00:04:12 ID:nuBZUSRZ
>>662よ、
狼でも攻撃には、「ジャンプ斬り」に相当するものと「斬る」に相当するものがあるのだ。
人の時には、上の攻撃を使い分けているはず。狼のときも同様に使い分けるのだ。

それで・・・
当たらない?
アイツは確か、電気をまとって突っ込んできたあと、少し高度を下げるはず。
そのタイミングで飛びつけ!
669名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 00:07:10 ID:Pe0wkEWY
馬車マジで難しいやん
670アル:2006/12/25(月) 00:07:30 ID:A9CfRvjQ
>>666お前 優しい!
俺 女々しい。
671名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 00:12:38 ID:Ob5VCE8W
>>669
・馬車は火を消せるので(ブーメランでロックオン→z)
 炎上ゲージが半分くらいくるまで放置でおk
・イノシシに乗ってるヤツは馬車を追走するついでに
 斬る程度でおk(深追いするな)
・鳥は視界に入ったら即ロックオン、爆弾持ってるときだったら自爆、
 持ってなくても一瞬ピヨるのでその隙に弓でヌッ頃す
・優先度 鳥→馬車の火消し→イノシシ
672名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 00:13:17 ID:lA55TrgJ
馬車は…とりあえず猪野郎中心にザクザク切りまくる
多少馬車と離れても、燃えさかっていても、ダッシュで追いついて消せる。
ブーメランは闇雲にふりまくり、ロックオンもテキトーにおしまくる
範囲内に鳥が飛んできたら勝手にロックオンにかかりで自爆

これでなんかあっさり突破したよ
673名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 00:14:28 ID:Ob5VCE8W
×
・鳥は視界に入ったら即ロックオン、爆弾持ってるときだったら自爆、
 持ってなくても一瞬ピヨるのでその隙に弓でヌッ頃す
          ↓

・鳥は視界に入ったら即「ブーメランで」ロックオン、
 爆弾持ってるときだったら自爆、
 持ってなくても一瞬ピヨるのでその隙に弓でヌッ頃す
674名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 00:15:51 ID:lA55TrgJ
鳥が先、という人は多いが…
馬車が気になるから猪をガッツリ倒していった
するとちょっとのあいだ鳥だけになる。
鳥だけになると馬車に近づいてくるのでロックオン連打してると
いちいち狙わなくてもロックされてブーメランがテキトーにぶち当たってウマー
だったよ…

鳥を撃退してから猪くるけど鍵さえ開ければこっちのもん
675名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 00:17:57 ID:nuBZUSRZ
・・・つーか・・・、困っている人には本当に悪いんだが、
俺は馬車護衛は一度も失敗しなかったからあそこで詰まるのが理解できない。
護衛なんだから近寄るやつを片っ端からヌッ殺せばいいじゃん。

ホント、失敗の手本のプレイ動画うpして欲しいくらいだよ。
もしもこっちにうpできる環境があったら成功のプレイ動画うpしてやるんだけどね・・・。
676名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 00:18:42 ID:G7Ha2vP4
>657
あいつが攻撃に移るのは意外と遅いから
一度止まったままで攻撃食らって
どれくらいまで下がるのか見てみたらどうだい?
677名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 00:19:48 ID:I6n4Jvz6
何とか倒せました!教えて下さった方々ありがとう
678名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 00:21:37 ID:M77b4RhY
>>675
ふーん、すごいね
帰っていいよ
679名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 00:21:55 ID:Ob5VCE8W
>>677
やれば出来る子乙
680名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 00:23:45 ID:CLNPDXwx
ようやっと風船クリアした
ぐーっと曲げたり上昇・下降したいときにやり過ぎてポインタが外れて
ニュートラルに戻る罠が一番辛かったポインタの最終位置位置見えて
んだから保持して欲しいなあ
681名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 00:26:46 ID:nuBZUSRZ
>>680
GJ・・・と言ってやりたいところだが、コレクト画面から行けるオプションで
ポインティングを切るとスティックで操作できるいうことだけ告げておく。
知ってたらスマソ。
682名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 00:27:49 ID:0T6Zn02b
風船は簡単だったな
簡単に100ルピー取れるし、しかもルピーが何度も復活してるので
これでいいのか?って思ったな
683名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 00:29:37 ID:0T6Zn02b
>>681
ポインティングありでも最初からリモコンを画面に向けた状態にしてないと
スティック操作になるんじゃないかな
684名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 00:32:10 ID:wvfWcOvv
ジョバンニさん家の中にいた猫ゲンゴロウだっけ
あれGCは居たのにWiiでは居ないんだけどっどこに居るか知らね?
685名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 00:35:20 ID:nuBZUSRZ
>>684
えっ、こちらWii版を愛用していますが、ゲンゴロウいましたよ。
ただ・・・ゴーストの魂20個未満のときには確かにいたけど、20個以上のときは・・・どうかな?
686名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 00:35:22 ID:RTCSGOEN
あーもうオートセーブにしてくれ・・・マジやる気失せる
687名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 00:36:15 ID:AUe1rTVq
序盤ですみません、
カカリコ村で虫を集めているのですがホテルの中に入ることができません。
看板のある坂道から天井裏に行くというのがあったのですがいけません。
よろしくお願いいたします。
688名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 00:36:31 ID:Ob5VCE8W
>>686
背中押して欲しいの?
だったらもうやめて売れ
689名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 00:36:33 ID:CLNPDXwx
>>681
ゲゲェーッ 俺の一時間の苦労はなんだったんだ

>>683
それはならなかった ポインティング操作のままだったよ
690名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 00:39:33 ID:Ob5VCE8W
>>687
うーん、そこまで情報持ってて何故行けないのか判らないけど
坂の手前に看板があると勘違いしてる?
上がったとこに看板あって、そこにワザとらしい注意書きがあるんだけど
691名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 00:39:33 ID:xug59WAr
>>686
セーブしないで切ったのか?
それは流石に・・
692名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 00:49:25 ID:AUe1rTVq
>>690
どもです。
その看板というのは「温泉は無料」と描いてあるやつでしょうか?
看板は読めるんですがそれ以上のことを起こすことができないでいます。
何か大きな勘違いをしているのでしょうか?
693名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 00:56:10 ID:6zI9upbh
>>686
で、何が聞きたいんだ?
ここは攻略スレだぞ?
694名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 00:57:53 ID:Ob5VCE8W
>>692
あーっと690は反対側の民家の方だったかな
(wiiとgc両方やってるんでこんがらかってる)
温泉のとこなら、どっかそれっぽいとこに
体当たりするんだったっけか?
695名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 00:59:38 ID:6zI9upbh
デスマウンテンの傍の看板の坂道を登る
  ↓
「屋根に上るな」の看板から屋根にジャンプ
  ↓
突き破ってホテル内へ
696名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 01:08:50 ID:AUe1rTVq
>>694
自分はGC版でやっています。
かれこれ2時間ほどホテルの周りにぶつかり続けています。
高いとこから見ると、ホテルを一段上に上がればそこから上に
上がる道が見えるのですが…。
697名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 01:11:24 ID:8PwvrtOf
処刑場で、1Fのスピナーでネジを回した次にある部屋は、スピナーで壁を登って、
途中で飛び出して中心の柱(ネジ穴付)に乗るんですよね?
あまりにも乗れないので、間違ってるのかなと…
698名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 01:17:03 ID:Ob5VCE8W
>>696
2時間もぶち当たってたら正解してそうなものを
つかモロに「突き破ってくれ」ってとこがあるでしょ
ヒビの入った(脳トレ風に書くと)「ウル心」とか
699名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 01:20:59 ID:AUe1rTVq
>>695
何度もすみません。
デスマウンテン傍らの看板とは「デスマウンテン↑ハイラル高原←」と
書いてある看板でしょうか。
その近くには上れそうな坂道はないのですが…。
700697:2006/12/25(月) 01:22:54 ID:8PwvrtOf
飛び出しじゃなくてジャンプポイントあった…乗れました。
701名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 01:24:02 ID:Ob5VCE8W
>>697

>>235- あたりか?
702名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 01:26:02 ID:6zI9upbh
>>699
温泉行きの坂道だ。
703名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 01:29:32 ID:AUe1rTVq
>>702
解決しました。皆さんありがとうございました。
704名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 01:29:32 ID:MfygGS2W
雪山の廃墟で取れない宝塚ある
取り方全く分かりません
教えて下さい
705名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 01:30:14 ID:Ob5VCE8W
>>699
今日はもうゲームやめて寝たほうがいいかも
706名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 01:33:28 ID:Ob5VCE8W
>>704
JR大阪駅から宝塚線乗るか
阪急梅田駅から宝塚行き乗れ
707名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 01:42:31 ID:6zI9upbh
>>703
>>695のやり方であってたのか?
合ってたならwikiに載せておく。
708名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 01:46:24 ID:AUe1rTVq
>>707
ホテルの南側の「この先行き止まり ホテルオルデイン」という看板のところから
上に上がる斜面がありました。ホテルの北の方ばかり見てて気づきませんでした。
709名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 01:49:01 ID:6zI9upbh
>>708
で、どうやってホテルに入ったわけ?
710名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 01:55:27 ID:MfygGS2W
雪山の廃墟で道がなくて
取れない宝箱があんですけど
教えて下さい
711名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 01:59:25 ID:Ob5VCE8W
>>710
>>1 wiki見てね
その質問だとどこの宝箱のことかさっぱり判らん
712名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 02:00:23 ID:6zI9upbh
>>710
この質問だけで答えられる人がいたら尊敬するわ。
713名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 02:00:49 ID:Ob5VCE8W
× その質問だと「どこの」宝箱のことかさっぱり判らん
     ↓
○ その質問だと「廃墟の中のどの」宝箱のことかさっぱり判らん


714名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 02:01:33 ID:bO1L2u75
折角カエルルアーとったんですが、ハスが見つからないんですが
715名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 02:02:13 ID:xug59WAr
>>710
その真上をハンマーで壊せ
716名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 02:02:44 ID:xug59WAr
間違えた、その真上の部屋からハンマーで壊していけ
717名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 02:03:50 ID:AUe1rTVq
>>709
入り口があったのでそのまま入りました
718名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 02:08:54 ID:6zI9upbh
>>715-716
それかww
すげーwww
719名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 02:12:51 ID:Ob5VCE8W
>>717
狼ではホテルの一階の「入り口」からは「そのまま」入れねーよ
現状認識おかし杉、坂とか看板とかどうりでかみ合わない訳だ
ま、行けたんならいーけどさ
720名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 02:14:20 ID:6zI9upbh
>>719
本当はどうやって入るんだっけ?
wikiに詳しく載せたいんだが、カカリコ村の雫は発売日にやったから覚えてない・・・
確か屋根突き破って入った気がするんだが・・・
721名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 02:25:05 ID:eZNBjdRD
ぞーらの服を取った場所の水底の岩を爆弾で壊したら、ハイリア湖に吸い出されてしまったのですが
もうカカリコ村には戻れないんでしょうか?橋がが2カ所とも壊れていてどのルートを戻ってもカカリコ村に行けません…
722名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 02:25:52 ID:fNDQWejE
森の神殿のハートのかけら取り忘れたんだけど、もう二度と取れない?
サルが居なくて渡れない…
723名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 02:26:28 ID:6zI9upbh
>>722
このゲームは12歳以上対応なんだ。
>>1も読めないのか?
724名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 02:31:03 ID:6zI9upbh
>>721
そこから戻った覚えはないが、
馬車護衛でカカリコ村に行けたんだから行けるだろ。
ハイリア大橋はどうなってるんだ。
725名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 02:46:42 ID:xug59WAr
本当になんで>>1のテンプレすら読まないのか・・

面倒だと感じるのはわからんでもないけど
”テンプレ”なんだから最低限目を通そうぜ
726名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 02:50:41 ID:6zI9upbh
というかスレで質問するよりwiki見たほうが絶対に早い。
727名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 02:55:37 ID:KDq5tx2L
>>722
スタアになれるアイテムもってるなら渡れるとだけ言っておく
728名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 03:01:13 ID:mZvRtBre
>>725
テンプレ読まない厨も問題だが、
既出質問に答える奴も問題。
答えることだけが優しさだとか思ってるのかね?
729名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 03:01:30 ID:jyC2Kvm8
自分でいろいろ試そうともしないで迷ったらすぐここで聴くような奴は
>>1なんか見ないし当然wikiもみない。
730名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 03:03:33 ID:jyC2Kvm8
>>721
大砲つかってからハイリア大橋わたればかえれない?
731名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 03:03:58 ID:xug59WAr
>>728
うん、善処しよう
732名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 03:05:38 ID:6zI9upbh
要するに既出質問には>>1見ろってことで十分だな。
で、既出じゃない質問が出てきたら答えてwikiに追加。
733名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 03:32:51 ID:MfygGS2W
一番謎なのは
ヌンチャク振ったら反応するけど
どーゆう仕組みになってんだろう
すごいね
734名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 03:39:00 ID:ut3KITrR
>>733
ゆとりは機械の図鑑でも読んでろ
735名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 03:50:52 ID:OnQo/3Wk
最初は高圧的な態度だったのに、冒険を進めていくうちに
暑いのは嫌だの虫やぶつぶつがキモいだの言い出すミドナ様がテラ萌えス
736名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 03:51:15 ID:X1QRlAry
すみません、今日ゼルダ&ウィー買ってきてさっそくプレイなんですが…
最初の馬をお迎えの所でで笛を吹く方法がわかりません。
教えてもらえませぬか?
737名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 04:00:47 ID:Ru7gXzx+ BE:82882973-2BP(223)
>>736
どっかに馬を呼ぶ草が生えてる。
738名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 04:04:31 ID:X1QRlAry
>>737
了解しました。
もっと隅々まで歩きまくってみます。
ありがとうございました。
739名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 04:06:53 ID:mZvRtBre
>>736
とりあえず>>1
その程度がわからないならこの先わからないことだらけだろうから
スレで質問するよりwikiか攻略サイト見ながらプレイした方がいい
ちなみにお前の質問はwikiのフローチャートの一番最初に書かれてる
740名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 04:23:11 ID:X1QRlAry
>>739
Wikiに載ってました…
ご迷惑おかけしました、すみません。
741名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 05:25:28 ID:+s9Ufzcq
ちょうど俺も二週目カカリコで雫集めたところなので。

>719
ホテルは確かに二階の「入り口」から「そのまま」入るで正しい気がするんだが。。
一階とは一言も言ってなくないか?

>720
屋根から入るのは爆弾屋の隣と、教会。爆弾屋は窓からでホテルは上記のとおり。
742名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 05:39:15 ID:OnQo/3Wk
ホテルって壁の下を掘って入った気がするんだが。キッチンに出た記憶がある
743名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 06:22:44 ID:bbavuZLl
リンク犬時に放置したときのミドナが起こすアクションを教えてください
744名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 06:28:47 ID:ut3KITrR
>>743
ヘイ!と言ってしゃぶる
745名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 06:37:36 ID:Ru7gXzx+ BE:118404656-2BP(223)
タートナック4体はヤリ応えあるねー
746名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 07:12:04 ID:HIuEl1A6
>>745
先日クリアはしたんだけど、タートナック4体って何処で戦えるの?
747名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 07:50:38 ID:ZQRAWRxA
森の神殿にあるプロペラが4つ並んだところの宝箱が取れない
wiki見ても分からんからどうやって4つ回すのか教えて欲しい
748名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 07:51:12 ID:G4Db1qrs
>>747
         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i
        | ー |
        |, _ .|
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i
  l                |
  ヽ               |
   ゙ヽ   
749名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 07:52:34 ID:ZQRAWRxA
かなり既出だったか?スマソ
ログ読むわ
750名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 07:58:28 ID:ZQRAWRxA
地面ってこういうことか!

こんなのも解けないで俺クリア出来んのかな
751名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 08:07:53 ID:P82lM7aN
>>750
そこは4本しかないわけだからパターン考えて適当に回して正解時に
地面のヒントに気付いたっていう俺でもクリアできてるから大丈夫だ

分からなくてもとりあえず何でも試してみる発想があれば意外となんとかなるもんよ
752名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 09:11:21 ID:dIn+sGu5
>>746
砂漠にあるポータル(鏡の間とは違う)の近くに穴(試練の洞窟)があるからそこにいる。
1週目はタートナック3体だけどね。それでも十分、やり応えある。
753名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 09:48:32 ID:5czhY6a3
ニオイマスが釣れる親子岩らしき場所がわかりません。どこにあるか教えてください。よろしくお願いします。
754名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 09:52:14 ID:5czhY6a3
事故解決しました
755名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 10:05:29 ID:5czhY6a3
ニオイマスが釣れないのですが、どうやったら釣れるとかあるのでしょうか?餌は蜂の子です。教えてくださいよろしくお願いします。
756名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 10:10:07 ID:gVafdFVA
カカリコ村にいけ
757名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 10:11:33 ID:bVpzjiwy
まさかコッコを操作できるとは思わなかったよ。
758名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 10:13:08 ID:hJwEQsDD
>>755
話進めろ
759名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 10:17:55 ID:IYKbnlhV
wiiの盾アタックはどうやるんですか?
760名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 10:27:26 ID:5czhY6a3
わかりましたカカリコ村に行ってきます
761名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 10:33:26 ID:G4Db1qrs
栗厨・プレ厨続出、おまけに冬休みで人増えすぎワロタwwwww
762名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 10:34:10 ID:5czhY6a3
話進みましたありがとうございました
763名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 10:46:22 ID:rDB7TDSj
試練の洞窟、正直舐めてた
次の日仕事なのに明け方までやった

これから2周目やろうと思ってんだけど、おまいらの達成感はどうよ

てかタートナック複数体はきっついなあ
764名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 10:59:44 ID:rDB7TDSj
連投ごめん、wiki見てもわからなかったのでここで質問いいですか

天空都市の、空飛ぶヘリコプターで壁を越えていくところに宝箱あるよね
あれってどうやって取るの?
そこのスペース内に扉が見えるからそこから入るのかとも思ったんだが、
どうやっても辿り着けない
765名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 11:02:55 ID:tkaj4BoG
>>764
どうしても辿り着けなければとりあえず放置して先に進んでみろ。
766名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 11:04:01 ID:lXZuoLqi
>>759GC坊のお前が知ってどーするんだよ。

無意味な質問には答えません。
767名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 11:04:59 ID:rDB7TDSj
>>765
実は影の宮殿まではクリア済みなんだ
昨日ダンジョンに戻ってみたんだが…
768名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 11:09:37 ID:sY7NGjkP
風の像ってハイリア湖のどの辺にあるの?
769名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 11:11:43 ID:VHRdlBki
ハートのかけらだけど、Wiki で示された部分、確実に出る?
いくつかは、単なるルピーだった。
条件によって(今まで保有しているかけらの数とか)で変わるのかなぁ〜
770名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 11:13:23 ID:o6ys8LUV
ミドナ(大)がこうだくみに見えて萎えたんだけどどうすればいい?
771768:2006/12/25(月) 11:13:27 ID:sY7NGjkP
見つけました
772名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 11:13:54 ID:rDB7TDSj
>>768
確か、はしごで登ったところにあったきがす
773名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 11:14:13 ID:tkaj4BoG
>>767
天空都市はマップでみると一見繋がりない部屋が多いんだよな。
隣接してる部屋行ってみれ。でもって全方位隈無く見てみれ。
774名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 11:17:50 ID:rDB7TDSj
>>773
サンクス
ということはその扉を狙えばいいんだよね
マップでは孤立して見えるから、ヘリコプターで行くのかと思ってた
775名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 11:47:07 ID:bVpzjiwy
つか、ダンジョン内のゴーストは朝夜関係ないよね?
776名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 11:51:21 ID:rDB7TDSj
>>775
ないよ
777名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 11:55:18 ID:bVpzjiwy
ありがと。
778名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 11:58:54 ID:ezshGLXl
天空のところでボスの部屋に行く前の場所でプロペラ
回して金網がついてるプロペラ(?)をわたっていくところなんですが
手前の中央の広間でプロペラを回させるのですか?
どうしたら回るのかわからなくて・・・・
779名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 12:00:53 ID:xug59WAr
780名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 12:47:47 ID:8a2JX/lX
>>778
上を向いて歩こう
781名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 13:13:18 ID:v8Colqm7
wiki丁寧すぎて泣いた
782名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 13:34:26 ID:6zI9upbh
またwikiに荒らしが来たな。
ハートのかけらとトップページのリンク先が変えられてる。
とりあえず直しとく。
783名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 14:38:48 ID:rDB7TDSj
wikiで思い出した。

ザント戦のところ、順番が違っていたような気がするんだけどあれはあれでいいの?
784名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 14:44:00 ID:6zI9upbh
>>783
ランダムらしい
785名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 14:57:13 ID:rDB7TDSj
>>784
サンクス!!
786名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 15:04:11 ID:IYKbnlhV
>>766
君なんで昼間から怒ってるの?
いやなこと昔言われた?

wiiの盾アタックはヌンチャクのモーションでしょうか?
それは面白そう
787名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 15:05:16 ID:yUa/Uuzd
>>786
ヌンチャクを前に突き出す
だが回転切りになってしまうことが多い

俺も聞きたいがGCの盾アタックってどうすんの?w
788名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 15:06:18 ID:rjN8guKt
>>786
ヌンチャクをZ注目状態で正面に突き出す
というか普通に奥義取得する時説明でるし実践しなきゃ習得できない
789名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 15:07:20 ID:Ru7gXzx+ BE:71043236-2BP(223)
幽霊の魂コンプした。この話の進展はつまんねー。サブイベントコンプできたらマリオでも出してよ。
790名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 15:11:42 ID:IYKbnlhV
おー。やはりそうか。
>>787
>>788

GCはRです。
盾アタックは発売後も公式に情報出てないけれど、wiiで右利きにする理由のひとつでしたね。
これを公表していればよりwiiに興味をもたれると思うのだが。
791名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 15:16:48 ID:Ru7gXzx+ BE:110511247-2BP(223)
左利きの奴は関係ないけどな
792名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 15:17:38 ID:6zI9upbh
まぁ両方ともwikiに載ってるんだがな
793名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 15:19:04 ID:rDB7TDSj
盾といえば、自分は盾で攻撃をかわすのが下手くそだ。
ちなみにGCだけど、昨日タートナックに囲まれたとき死にそうな思いをした。

風のタクシーの時は押しっぱなしでよかったんだよね?
794名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 15:25:37 ID:IYKbnlhV
ttp://www21.atwiki.jp/zelda_tp/pages/4.html#id_9b7c2f4f

>>792
ここ?
載せといて。
ホークアイの拡大縮小はどうやるんだろう。
795名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 15:27:21 ID:yUa/Uuzd
>>794
木のマークあるだろ?
796名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 15:28:08 ID:rjN8guKt
>>794
wii版買っちまえばいいのに

ホークアイはターゲットウィンドウをヌンチャクのスティックで動かして
縮小拡大はターゲットウィンドウの下にある(↑)と(↑↑↑)のアイコンにポインターを当てる
797名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 15:29:02 ID:6zI9upbh
>>794
奥義の所
798名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 15:35:18 ID:IYKbnlhV
>>795
申し訳ありません。木が見つからない。
>>796
wii買えてない。
2週目クリアする1年後くらいに買うかも。
本体はエキサイトトラックで買う予定。

>>797
見つかりました。
799名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 15:42:28 ID:i4KS4Kw3
スピナーの取り方教えて
800名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 15:42:33 ID:LU3Zap7i
詰まったーヽ(・∀・)ノ


森の神殿?ミドナが『あの石像きにるんだ 同じやつを探してみよう』っていうんだがどこにある。教えてエロい人orz
801名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 15:49:34 ID:lYkekt5E
砂漠の橋は持って行きたい場所にポータルないけどどうやってすればいいのですか。
802名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 15:51:40 ID:hJwEQsDD
>>799
とにかく進むんだ。

>>800
それ時の神殿じゃないのかな。
その石像を、神殿の奥まで探しに行くんだ。

>>801
どこに持っていこうとしてるんだ。話を進めるんだ。
803名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 16:01:32 ID:rDB7TDSj
教えてばっかでごめん。

オルディン大橋(?)の北側に入口にナナフシがとまってる洞窟ありますよね?
そこを進もうとして、何度もアイアンブーツで投身するんだが光りをすりぬけます。
身投げのコツがあったらお願いします。
804名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 16:04:46 ID:dm2LafBM
まだ森の神殿な俺。
ボス部屋の鍵のすぐ近くに宝箱のマークがあるんだが、どこにある?
805名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 16:14:09 ID:RdodtysJ
釣りってコツあんの。ぜんぜん釣れないんだけど。飽きてきた。
806名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 16:16:43 ID:wUip3pAe
魚の姿が見えないとこに投げ込んでもダメだよ
807名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 16:16:48 ID:vTM6wT3j
>>803
落下中に履き替える。
808名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 16:18:17 ID:rDB7TDSj
>>807
ありがとう、キースやっつければなんとかなりそう
809名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 16:41:12 ID:s3IaSo9J
釣りたいだけなら真ん中あたりにある岩場のところに投げ込むががよろしいアルね
810名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 16:58:19 ID:w1kR2Ji6
今ゾーラの泉にいるんですけど雫後3個見つかりません一つはゾーラの泉の滝下った高い所にあるんですけど高い場所にどうしても行けないんです優しいかた教えて下さい。
811名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 17:05:35 ID:nuBZUSRZ
>>804
それはだな、
ボス部屋の鍵の、西(Wii版、GCは東)がわの水中に通路があって、そこから行ける。
ちなみに、森の神殿までしか進んでてくても行けたはず。
812たく:2006/12/25(月) 17:20:35 ID:vwF4BXn3
二つ目の奧技はどこでとるの
813名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 17:21:22 ID:WlqCshco
すいません、ゾーラ川のポータルってどうやればでるんでしょうか・・・
814名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 17:22:15 ID:yUa/Uuzd
>>812
Wiki

>>813
ボート屋の姉ちゃんに話しかけて釣堀へ
815名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 17:23:20 ID:rDB7TDSj
>>812
どの石碑で吠えても、奥義の習得順は同じ
ストーリーに沿っていれば見つかるから探してみ

ヒントはwiki
816名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 17:25:43 ID:WlqCshco
>>814

どうもありがとうございます。
817名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 17:28:33 ID:dm2LafBM
>>811
Thx
すっきりした。
818名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 17:42:12 ID:12cQSpyu
砂漠の処刑所でスピナー取ったあとにどこに行けばいいのか分からん。
ヒントをくれると非常にありがたい。
819名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 17:46:04 ID:xug59WAr
wikiを見てくれると非常にありがたい。
820たく:2006/12/25(月) 17:51:37 ID:vwF4BXn3
吠えた後なんか場所示されて、その場所を忘れたから今困ってます。今の現在地はゴロン鉱山です
821名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 17:52:54 ID:yUa/Uuzd
>>820
地図見るって言う考えはないのかこいつ
822名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 17:58:48 ID:6zI9upbh
>>821
wikiも読めない糞コテにそんな芸当できるわけがありません。
823たく:2006/12/25(月) 18:01:15 ID:vwF4BXn3
地図を見たけど忘れたもう探し回ったけどないよ教えて
824名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 18:02:21 ID:yUa/Uuzd
・ これなんだ 句読点のつもりか
825名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 18:03:33 ID:6zI9upbh
>>823
いつでも見れる地図に載ってる情報を忘れるなんて、
もう売ってきたほうがいいよ。
826名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 18:03:51 ID:rDB7TDSj
地図見てもわからないならゼルダできないんじゃないかしら
ダンジョンマップ見ないで、勘と経験だけでボスまで行くの?
827名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 18:05:33 ID:yUa/Uuzd
ダンジョンマップなしでクリアはできるけどこいつぁひどいぜ
828名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 18:21:28 ID:i4KS4Kw3
ネジ部屋でカギゲットしてから詰まった
カギ部屋どこだ
829名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 18:22:16 ID:xug59WAr
wiki
830名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 18:23:26 ID:i4KS4Kw3
wiki地図見れない
831名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 18:25:06 ID:yUa/Uuzd
行ってない部屋いきゃいいじゃねぇか
832名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 18:25:37 ID:xug59WAr
別の攻略サイトを探すなりしたらどうだ
833名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 18:25:52 ID:6zI9upbh
ダンジョン攻略は後半あたりから中途半端になってるよな。
834名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 18:28:42 ID:s3IaSo9J
そもそもネジ部屋ってどこの話だ
835名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 18:30:15 ID:i4KS4Kw3
砂漠の処刑場のネジみたいな奴が真ん中にある部屋
836名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 18:31:53 ID:s3IaSo9J
とりあえず上がらないで下がってみたら?
837名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 18:32:31 ID:6zI9upbh
>>830
よくある質問見たか?
838名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 18:36:45 ID:tUewdRSA
ゴロン鉱山の入り口からの進み方が分かりません,教えてください。
839名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 18:37:08 ID:xug59WAr
自分で攻略サイト探すなりしたほうがはやいと思うんだけどねえ
>>838
wiki
840名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 18:38:30 ID:xug59WAr
ってwikiにないな
壊せ
841名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 18:42:07 ID:12cQSpyu
砂漠の処刑所でボス部屋のカギ取ったんだが、どうやってボスの部屋に行くのか分からん
842名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 18:42:29 ID:6zI9upbh
>>841
で?
843名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 18:43:51 ID:12cQSpyu
>>842
ヒントをくれるとありがたい
844名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 18:44:49 ID:6zI9upbh
>843
コンパスがあるだろ。
845名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 18:46:22 ID:12cQSpyu
>>844
最上階にいるのは分かるんだが行き方が分からん
846名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 18:46:34 ID:gwjq8hPK
色々な所を見よう
床とか壁とか天井とか
847名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 18:47:02 ID:6zI9upbh
>>845
地面に歯車のある床にスピナーはめて回せ。
848名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 18:50:28 ID:12cQSpyu
サンクス。
やり方分かったわ。助かった
849名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 18:53:18 ID:50/Qt/qU
柵は剣で壊れます
850名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 19:00:29 ID:P82lM7aN
亀レスだがWii版ならホークアイのズームは+と−で操作できる
851名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 19:04:19 ID:UNVjvup+
あー、ゴーストマンドクセ。
リスト見て全部チェックしたはずなのに54匹しかいない。
3匹はあそこのだからいいとして、残り3匹…どこだよ!
852名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 19:17:41 ID:pyg/Enna
愚痴は壁にでも言ってろよ
853名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 19:27:04 ID:akSZPQVX
雪山でスケッチブック貰ったんですがその後が解りません
wikiにはゾーラ川の人たち(?に話しかけるとありますが、どこにいる人たちに話せばいいんでしょうか?
854名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 19:28:09 ID:6zI9upbh
>>853
ゾーラ族が沢山いるのに「どこにいる人たちに」とは・・・
855名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 19:28:58 ID:gsl4ES9b
>>853
スノーピークの入り口の前にいるゾーラ。
そのメモを見せるんだ。
856名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 19:32:54 ID:akSZPQVX
出来ました!ありがとうございます!
857名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 20:39:57 ID:bHw4lHMV
ヌンチャクから出る剣を振り回すなどの効果音って消すか、小さくできるの?
858名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 20:45:38 ID:yUa/Uuzd
ヌンチャクからは音でないよ
859名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 20:46:24 ID:bHw4lHMV
あ、ごめん。Wiiコントローラーからの音です
860名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 20:46:32 ID:tUewdRSA
ゴロン鉱山のボスの部屋は,どうやって行くんですか?教えてください!
861名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 20:47:12 ID:Vd/0AjCq
859
ホームボタン
862名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 20:49:43 ID:bHw4lHMV
>>861
センキュー。
ありがとう。
863名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 20:52:25 ID:Vd/0AjCq
860
水に面した場所あったでしょ。そこ
864名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 20:54:52 ID:yUa/Uuzd
>>863
安価しような わかり難いから
865名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 20:57:24 ID:tUewdRSA
863
水に面した場所ってどこですか?何度もすいません。
866名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 21:01:19 ID:v8Colqm7
森の聖域前の奥義の石像に吠えられないんですけど。
どうしたらいいのでしょう。
867名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 21:02:59 ID:R6WEJ5Ak
>>865
wiki
868名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 21:03:18 ID:9hkX94+0
盾アタックが習える風の像はデスマウンテンのどこらへんにあるのでしょうか?
869名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 21:03:57 ID:yUa/Uuzd
>>866
Aで吼える
870名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 21:06:26 ID:R6WEJ5Ak
>>866
既に吠え済みか、立ち位置が悪い
871名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 21:07:08 ID:R6WEJ5Ak
>>868
そんなものはない
覚える順番と場所はリンクルしてねー
872名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 21:10:05 ID:6zI9upbh
また既出厨のバーゲンセールか
873名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 21:15:30 ID:Vd/0AjCq
>>864
最低限のマナーでした・・。
874名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 21:19:16 ID:tUewdRSA
863
すぃません。本当に悩んでます。教えてください!
875名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 21:22:09 ID:yUa/Uuzd
>>874
水がある場所だボケ
水がわからんのならやめろ
876名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 21:22:48 ID:Vd/0AjCq
>>874
外に出たときなかった?上を向くと空で下は水、絶対一回は行ってる
877名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 21:23:34 ID:UOLv/DpC
>>874
えーと…
何だっけ?
878名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 21:24:35 ID:bQbDUICO
騎馬戦に勝てねぇ・・・すれ違いダッシュで攻撃なんて無理ぽ
879名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 21:25:01 ID:R6WEJ5Ak
>>874

↓wikiのトップからのリンク
ttp://zelda-navi.b7m.net/Twpr.danjon2.html

これ見て判らんなら諦めて売れ
多分この先やってて辛いだけだと思う
880名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 21:28:50 ID:R6WEJ5Ak
>>878
弱音は聞きませんよ
そればっかりは自分で頑張れとしか言えない
881名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 21:38:38 ID:UOLv/DpC
>>878
とりあえずぶつかる寸前まで端によって
ぶつかる寸前に避けるの練習汁
慣れれば剣を振れる余裕くらい出来るだろ
882名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 21:40:26 ID:j1/KQkSk
>>878
ダッシュしなくてもいいよ
右の方によって、敵が右にきたらだんだん左の方によりながら適当に剣をふるだけ
883名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 21:43:49 ID:bQbDUICO
>>880,881,882
即レス嬉しい ・゚・(つД`)・゚・
米ありがとう・・・ヘタレだけどなんとかガンバってみるよ。
884名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 21:54:51 ID:zDPdo8AQ
東にいくための橋が捨てられてる所ってどこ?
885名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:02:33 ID:R6WEJ5Ak
>>884
>>1 wiki見れ

>>883
一応これ見とけ >>1のwikiからリンクしてる攻略サイト
ttp://kyokugen.info/zelda/zelda_tp_boss21.html
886名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:06:12 ID:HxCsLUy8
鏡の欠片を求めて古の森へ来たのですが、橋を越えられません。

一回コッコを離して小さな足場に降りて、ブーメランで橋を回転。

ここまでは合ってると思うのですが、肝心のコッコがリンクの周りで空中浮遊を楽しんだ後、橋の上で待つ格好になるんです。

そのままジャンプしても落ちてしまいます。

何回やっても金のコッコに見捨てられるのですが…どうしたらいいのでしょうか?
887名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:12:08 ID:zDPdo8AQ
あったあった。センクス

888名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:18:22 ID:mLa5N+Kn
>>886
後退してリセットするか、伸びるチェーンでコッコを捕まえるか
889名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:20:28 ID:9aUHk90E
ダンジョンにあるハートのかけらって全部宝箱に入ってるよね?
890名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:25:21 ID:mLa5N+Kn
>>889
入ってます
891名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:25:50 ID:HxCsLUy8
>>888
チェーンフック試してみましたが、コッコを引き寄せられませんlllorz
狙いは確かなのに…
892名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:28:11 ID:Vd/0AjCq
>>891
てか本当にそんな事起きるの?
根本的に何か間違っているのではないでしょうか?
893名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:31:06 ID:mLa5N+Kn
>>891
チェーンフックで(ボタン押して)”ロック”しても捕らえられなければ、
電源切って再度(リセット)チャレンジすればいいのでは。
894名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:33:46 ID:HxCsLUy8
>>892
えっと…手順は…
木のトンネル抜ける→走って飛んだらコッコをすぐ離す→小さな足場の真ん中に着地(コッコ空中浮遊)→ブーメランで橋を回転(コッコ空中浮遊)→橋がこっち向く(コッコ橋に着地)→………私はどうしたらlllorz

って感じなんですが…。
何が間違って…もう思考が停止して別な方法が出てこない…lllorz
895名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:34:54 ID:bHw4lHMV
時の神殿で
石像を連れて天秤まで来て、悩んでしまって、
リンクを別の部屋に行かせて戻ってきたら、石像が消えていました。

中ボスの部屋まで戻っても石像はいません。
石像はどこに行ってしまったのでしょう?
896名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:35:24 ID:oHqwb2ab
何度やっても馬車護衛がクリア出来ないです。もうかれこれ一週間。
このままではゼルダが嫌いになりそうです。絶対バランス調整おかしいよね。

このスレに出ている情報を参考に、ブーメラン1本に絞って再度挑戦してみますが、
しかし馬車や鳥をうまくロックオンできないのは俺だけか。

馬車炎上or鳥襲来→ブーメランかまえる→ロックオン体勢に入る→
豚に体当たりされる→ブーメランかまえ解除→馬車大炎上or鳥爆弾妨害→
何が何だか、もうグダグダ・・・

これの繰り返し。もういや。助けて。
897名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:38:26 ID:bHw4lHMV
>>896
豚は、剣で倒している?
馬に鞭入れてる?
898名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:40:29 ID:HxCsLUy8
>>893
コッコロックも出来ません。
と言うかコッコ自体、フックで引き寄せる対象に入ってないようですlllorz
899名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:41:40 ID:mLa5N+Kn
>>894
木のトンネルで着地(コッコ離す)→ブーメランで橋を回転し橋がこっち向く
→コッコに乗って橋へ
900名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:42:12 ID:Vd/0AjCq
>>894
走って飛んだらコッコをすぐ離す?
浮遊中に離すんですか?
901名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:42:15 ID:fdZ8K7Nt
>>894
もしかして、橋の手前にある小さな岩場に着地してるのか?
ある意味スゲーな…

最初に橋を正面向かせておいてコッコで一気に橋まで飛べ!


902名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:46:53 ID:HxCsLUy8
で…出来ましたぁあああ!!!

wiki見ても足場が足場がって書いてあるから洗脳されてました。

あの小さな岩、関係ないんですね。(苦笑)

ああもう、何故こんな簡単な事に気付かなかったのか…(泣)
ありがとうございました!恩に切ります!
903名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:47:40 ID:oHqwb2ab
>>897
豚に乗っている敵は斬って倒してます。その後の無人の豚に幅寄せされる。
鞭入れて馬車に追い付くも、また敵がワラワラ→斬って倒す→
ブーメランで消火しょうか(笑うところ)→豚アタック炸裂→
ブーメラン不発→馬車盛大に炎上→シクシク
この循環が一週間。
904名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:48:09 ID:mLa5N+Kn
>>902
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
905名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:51:56 ID:mLa5N+Kn
>>902
二週目でそこを渡ったった○○に吠えられないバグ?で困ってますw
906名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:52:21 ID:0HF2mXfH
>903
豚よりも鳥鳥鳥
907名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:52:32 ID:R6WEJ5Ak
>>896
>このままではゼルダが嫌いになりそうです。
>絶対バランス調整おかしいよね。

普通にクリア出来てる人が大勢いるんだから
ちょっと自分が詰まったからって泣き言は聞きませんよ
こればっかりは自力でなんとかするしかない
豚に体当たりされるなら豚に乗ってるヤツを先に倒すとか工夫してみたの?
上手な友達に代わりにやってもらうか、友達も居ないヒッキーなら
どうぞ嫌いになって売って下さいよ
908名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:52:32 ID:bHw4lHMV
>>903
その通りのやり方で、クリアーできたけどな。

取りあえず、馬車の横辺りで、切ってきって切りまくって。
鳥が出たら、ブーメランでやっつけていたような。
ロックオンすれば、的を外さないし
909名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:53:29 ID:bHw4lHMV
>>895
の消えた石像の謎を教えて。
910名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:54:29 ID:mLa5N+Kn
>>909
電源リセット推奨です
911名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:54:33 ID:yUa/Uuzd
>>909
地図見ろ
912名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:56:00 ID:R6WEJ5Ak
>>902
やれば出来る子ktkr

>>903
つかひょっとして手動で鳥ロックオンしてるんじゃね?
913名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:56:39 ID:hJwEQsDD
>>896
自分の経験上、何もしなくても、鳥来襲のほうが馬車炎上より先だと思う。
最初は馬車の先を走ってでも、鳥を落とすんだ!
視界にロックオン対象が鳥1つしかなければ(あえて馬車を視界から消す)、
Zボタンを押しながらBボタンで、勝手に鳥にロックオンされたはず。
自分はブーメラン乱発で乗り切った。

鳥を落とさなきゃ、馬車が先のコースに進まないから終わらないぞー
914名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:57:16 ID:+ZH8Kg1n
>912
Z注目してないってこと?
しかしZ注目を知らない奴が多いのは何故
915名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:57:23 ID:/nHD+KH/
ほんとに申し訳ないしおはずかしいのですが、ブーメランどこですか?
教えて下さい(m。_。)m オネガイシマス
916名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:57:28 ID:R6WEJ5Ak
>>909
普通は最後に移動させた釣鐘のとこにいるはず
つか>>911のいうとおり地図にマーキングされてるじゃん
917名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:57:46 ID:akSZPQVX
雪山の廃墟で2回目の氷パズルが出来ないんですが…
wikiみても何かずれてて解りません;
どなたか教えて下さい!
918名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:57:58 ID:R6WEJ5Ak
>>915
wiki見れ
919名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:59:06 ID:/nHD+KH/
wikiにも場所が載ってなくて…すみませんけど、お願いします。
920名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 22:59:23 ID:yUa/Uuzd
>>919
先に進めればいいじゃねぇか
921名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:00:13 ID:/nHD+KH/
タイルの虫が倒せないんです。゚(ToT)゚。
922名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:01:31 ID:fgcV/+JF
>919
ヒント:中ボス
923名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:02:27 ID:fgcV/+JF
>921
ムカデみたいな奴のことか?
あれはブーメラン取るまで倒せないのでそれまではスルー
924名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:03:05 ID:R6WEJ5Ak
>>917
wikiのトップのリンクサイトも見てみようぜ
これ見て無理ならもうやめれ
ttp://kyokugen.info/zelda/zelda_tp_chart30.html#21
925名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:05:13 ID:5czhY6a3
ザント戦の最初でザントがバガバガ赤い球を撃ち捲ってくるのですが倒し方がわかりません。おしえてくださいよろしくお願いします
926名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:06:20 ID:Vd/0AjCq
>>917
□□□■
@□ス□
□BA□
□□□□ ここまでいった?

927名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:07:12 ID:fKGU3DUe
天空の古文書探しの途中なんだが、
ワープゾーンを取り忘れたみたいで
砂漠に行けない。
鏡の間からも行けないし、どうしたらいい?
928名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:07:39 ID:msVpwARs
水の神殿の入口で爆弾置けないのですが…orz
929名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:07:43 ID:R6WEJ5Ak
>>925
タイムリーな質問だなw
そのフィールドの背景に見覚えないか?
その背景で出てきたボスを倒したときに使った
アイテムでピヨらせて滅多斬り
930名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:08:20 ID:akSZPQVX
924サン
携帯からなのでそこ見れませんでした(>_<)もぅ無理なんですかね?
何とか解る方法ないですかね…?(;_;)
931名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:08:52 ID:yUa/Uuzd
>>930
ファイルシーク
932名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:08:55 ID:5czhY6a3
>>927
大砲で行く
933名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:09:50 ID:R6WEJ5Ak
>>927-928

 w i k i 見 れ

>>927
極楽コース一名様ご案内

>>928
手持ちのアイテムで地面にちゃんと足がつく方法考えようぜ
934名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:12:27 ID:bHw4lHMV
>>911
>>916
いたいた。これで、よっくり眠れる。ありがとう。
935名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:12:32 ID:5czhY6a3
>>929さん
できました。ありがとうございます
936名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:14:32 ID:mLa5N+Kn
>>921
ある意味ネタバレだけど、
ここでかなり上手い人達は”通路上”の敵を倒さずにどんどん進んで行く人多し。
以前からそれは知ってたけど、自分は全部倒さないと気がすまない人。
その時点での所有武器では倒せない場合もあると気付くのも心得てるけど。
937名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:15:39 ID:akSZPQVX
□□□□■
@□□□□
□□ス□□
□□□□□
□AB□□

ちなみに今こういう状態なんですが、解る方いませんか?(>_<)
938名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:18:26 ID:fKGU3DUe
>932
大砲だと鶏のミニゲームの所にしか行けんでしょ?
939名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:18:40 ID:Gs+oOodc
パズルってのはちゃんと解法があるんだからさぁ、ちょっとは自分で悩んでみたら?
940名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:18:53 ID:bHw4lHMV
■は、鉄球で壊す

□□B□■
@□□□□
□□ス□□
□□□□□
□A□□□

□□B□□
@□□□□
□□ス□□
□□□□□
□A□□■
941名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:19:17 ID:R6WEJ5Ak
>>930
そんな役立たずなケータイ解約しる
つか顔文字とか使って全然余裕じゃん
リンクサイト見れないならwikiの絵をノートにでも書いて
どうやったら一番上の図から真ん中の図の配置に持っていけるか
じっくり考えようぜ(小6の親戚は30分で出来たぞ)
942名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:19:35 ID:71/zfR4t
コロコロゲームってコツとかありますか?それとも気合いですか?ソフトはwii版です
943名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:20:36 ID:R6WEJ5Ak
>>938
お前には失望した
944名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:20:54 ID:wUip3pAe
>>938
おまいは一番最初ど う や っ て砂漠に行ったんだ
945名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:21:31 ID:Vd/0AjCq
>>937
あ!雪山の廃墟かかんちがいしてた ちょっとまってね
946名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:22:47 ID:8fvDqftE
>>937
自力で考えてみないか。
止めたい場所の隣に箱を置くにはどうすればよいかを、
逆に逆に考えていけば、正解が導き出せるよ。
947名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:24:21 ID:R6WEJ5Ak
>>942
オレはコロコロ放置だけど
クリアしたヤツは空中だと振りが大きくなるから
床や机に置いて操作したとか言ってたぞ
948名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:25:45 ID:wUip3pAe
>>937
ブロックがどんな配置になっていようとも必ず解ける
フィールドの隅が一箇所出っ張っているのなぜか

よーく考えよう
949名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:28:43 ID:Vd/0AjCq
>>937
ごめん。みなさんの前言通り
950896:2006/12/25(月) 23:29:45 ID:oHqwb2ab
>>907
>こればっかりは自力でなんとかするしかない

おっしゃる通りです。
しかしそれでもバランスおかしいと思う。本来ゼルダってそういう難しさじゃ無いと思う。

>>913
>馬車の先を走ってでも

いつも馬車の後をピッタリついていたので、今度その方法で鳥優先でいってみます。

>>914
Z注目してますよ。俺も素人じゃないので。しかし上手く目標を注目できない時ってあるよ。
951名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:30:22 ID:71/zfR4t
>>947
なるほど、ちょっと試してみます
ありがとうございました
952名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:33:55 ID:UOLv/DpC
レス読んだが鶏にクローショット使うのか?
惨い…
つブーメラン
953896:2006/12/25(月) 23:34:20 ID:oHqwb2ab
950踏んだので次スレ立てますね。
954名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:36:29 ID:BX+q+Uiu
馬車護衛がんばれ
40過ぎのおばさんでも難なく三回ぐらいでクリアしたから
ロックオンは意識しなくても馬車付近に鳥がきたら勝手にロックオンできちゃうとおもうけど…
火を消すつもりでブンブンとブーメラン飛ばしてたら勝手に落ちていったよ
955名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:37:17 ID:yUa/Uuzd
>>954
2行目にびっくり発言があるのは気のせいだろうか
956名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:38:54 ID:R6WEJ5Ak
>>954
マンコいらね
957名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:39:04 ID:wUip3pAe
GC版ではLボタンで注目の対象を切り替えられるけど
wiiもできるよね?
馬車護衛、バランスおかしいって言うほど激ムズではないでしょう
958名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:39:07 ID:BX+q+Uiu
…だ、だめかしら
959名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:39:11 ID:2189tEXh
>>912
実はおれ、手動ロックオンして撃沈されまくってた
Wiiってポインタがあるから、思わずそれでやっちゃうんだよね
普通に戦っているときはちゃんとZ注目してるのに
護衛のときはてんぱってたのか、全然Z使えてなかったorz
960896:2006/12/25(月) 23:39:12 ID:oHqwb2ab
>>954
ありがとう!
40過ぎのおばさんでも、というのが励みになりました。自分35のおじさんなもので。
ブンブンとブーメラン飛ばして頑張ってみます!
961名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:41:06 ID:bHw4lHMV
>>954 と >>896 の奇跡の恋がはじまった
962名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:41:26 ID:Np03LrYB
なんかわからんが微笑ましいな
963名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:41:50 ID:R6WEJ5Ak
>>961
なにその牧師と酒場の女将
964896:2006/12/25(月) 23:43:57 ID:oHqwb2ab
>>959
そうか、ポインタでロックして当てようとするからイカンのか。
普通にロックしてブーメラン投げ、これが突破のカギか。

ところでブーメランってポインタが画面外でも投げられるの?
質問ばっかでウザくてすまんす。
965名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:46:54 ID:e2P8HhAJ
>>964
とりあえず試してみれ。
一から十まで聞いていたら、楽しみが無くなってしまうぞ。
男は度胸何でもやってみるものさ
966名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:46:54 ID:2189tEXh
>>964
俺と同じ過ちを犯してたか。俺もそれで8時間詰まってた。
自動ロックオンならポインタは関係なかろ
967名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:47:36 ID:R6WEJ5Ak
>>964
つか、森の神殿のボス倒すとき散々やったじゃんよぉ
今ゲーム起動してないからテキトーだけど
敵が近づくと黄色の▽印みたいのが表示されるだろ
そこでZ押すとロック、すかさずB(当然ブーメランは予めセット)
968名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:48:39 ID:kEA6u2u1
ポインタのロックオンじゃなくて、敵の黄色いマークでたら即Z注目でよかったんじゃないかな。
私もおばちゃんだけど、一回でできた。ちなみに弓で。
969名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:49:18 ID:kEA6u2u1
うわダブった。ごめん。
970名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:50:02 ID:2189tEXh
>>967
俺、森の神殿のボスは多分ポインタでやったぞ
よく考えたらすごいかも
971名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:50:03 ID:yUa/Uuzd
なんかふくよかなおばちゃんが「そぉぉい」って言いながらリモコン振ってる姿が思い浮かんだ
972名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:50:10 ID:BX+q+Uiu
もしやウマのさばきが超ダメとか…?
豚アタック炸裂とかあんまりなかったなぁ。

炎上が気になるなら先にイノシシをゲシゲシやっつけて
ちょっと空間あいた時に鳥しとめる、というのはどうでしょう。
自分はそうだったと思う…

というぐらい知らない間にクリアしてた記憶が…
973名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:50:20 ID:sb+DhrEZ
次回のテンプレに

馬車護衛で失敗します

・鳥を先に倒せ。Z注目→Bで倒せるぞ!

と記載するのはどうか。
茶化してるんじゃなくて基本的な動作で詰まってる人が多いからさ
974名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:51:03 ID:R6WEJ5Ak
>>968
天空人乙です
息子さんによろしく
975名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:52:08 ID:2189tEXh
Z注目は3Dゼルダをやったことがある人にとっては常識以前の話なんだろうが
2D以来の人にとっては全然常識じゃない
3Dゼルダは任天堂が負けハードになってから始まったので
3Dゼルダはトワプリが初めてという人はけっこういるんじゃないかと思う
976名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:52:29 ID:BX+q+Uiu
>>971
うすたみたいなコトはしていません
977名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:52:57 ID:wUip3pAe
>>973
それを1つ載せるとアレもコレもとでてくるから
やっぱwikiじゃなすか
978名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:54:44 ID:TQSyC8hr
>977
じゃあwiki書いてくる
ちょっと待つアル
979名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:55:01 ID:nNUaxMIU
クリアしてしまった……これから何を楽しみに生きていけばいいの……
980896:2006/12/25(月) 23:55:21 ID:oHqwb2ab
>>966
ありがとう!光明が見えた気がしてきたよ。
自分、ファミコンディスクシステムの初代ゼルダを遊んで以来、
神トラ、夢を見る島、時オカ、風タクト、4つの剣+と遊んできたファンなので
絶〜〜対に途中で投げ出したく無いので頑張ります。
とにかく「Z注目」命で。

ちなみにムジュラは投げ出した。

>>961
> >>954 と >>896 の奇跡の恋がはじまった

馬車護衛クリア出来たら>>954に求婚するよ。
981名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:55:30 ID:yUa/Uuzd
>>979
マロマートの音楽
コロコロゲーム
釣り
982名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:55:46 ID:R6WEJ5Ak
>>973
>>674みたいな人も居るので一概には言えないと思う
もっとも鳥を倒さんことには永久に終わらんけど
983名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:57:26 ID:R6WEJ5Ak
>>979
来年10月予定のDSのタクト2
984名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 23:58:43 ID:UOLv/DpC
>>980
もったいない
ムジュラはイベント数が一番多いのに
985名無しさん@非公式ガイド:2006/12/26(火) 00:00:35 ID:hyxohcjP
次スレ立ったようなので誘導
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1167057383/l50
986名無しさん@非公式ガイド:2006/12/26(火) 00:00:44 ID:EoQexjwj
>>980
時岡・タクトやってんならブーメランなんか楽勝じゃんよ
987名無しさん@非公式ガイド:2006/12/26(火) 00:00:45 ID:q39dqeeI
>>973
ポインタでロックオンして失敗してる人は、
その方法でクリア不可能なわけじゃないので、
俺の腕が悪いんだ!畜生!!ってひたすら頑張ってしまい
傷が広がってしまうのではないかと思う
てか俺だがorz
988978:2006/12/26(火) 00:05:28 ID:o2HOZza7
鳥の倒し方をとりあえず書いてきた。文章等の添削よろ
989896:2006/12/26(火) 00:07:17 ID:0I3iw23i
>>986
そうなんだよ、楽勝じゃなきゃいけないんだよ。ウデが落ちたんだろうか。
>>987
そうそう、傷が広がってゼルダ嫌いになりそうなんです。
けどみんなのアドバイスを参考に再挑戦する意欲が高まりました。
絶対に突破してみせます!・・・しかしもう眠いので今日はもう寝る。
みんなありがとう!
990名無しさん@非公式ガイド:2006/12/26(火) 00:08:10 ID:umJ6C7Zu
鷹を呼ぶ草ってトアル村とデスマウンテンへの道とハイリア湖以外でどこにある?
オオカミ状態で鷹呼ぶとアイテムのヒントを教えてくれるけど(湖では風船ゲームになる)
他の場所で見つかけられない。

トアル村の村長の家の上で聞けるヒントでは、モイ一家の屋根の上にルピーがあるのを見せてくれたけど
誰か取った人いる?取り方がわからない…

991名無しさん@非公式ガイド:2006/12/26(火) 00:09:10 ID:k4iANkru
>>990
コッコ
992名無しさん@非公式ガイド:2006/12/26(火) 00:10:49 ID:EoQexjwj
>そうそう、傷が広がってゼルダ嫌いになりそうなんです。


なんでこんなの一々宣言するかなぁ
35にもなって構ってチャン?
会社でもちょっと辛いことがあると
「この仕事が嫌いになりそう、もう辞める」とか
同僚や部下に言ってたりしてwwwwwww
993名無しさん@非公式ガイド:2006/12/26(火) 00:13:07 ID:q39dqeeI
>>992

こらこら、次スレ立ててくれた人にそんなこと言ってはいかん
994名無しさん@非公式ガイド:2006/12/26(火) 00:14:34 ID:EoQexjwj
>>993
ゴメリンこ
ニートかも知れないしね
995名無しさん@非公式ガイド:2006/12/26(火) 00:17:39 ID:P0wx4UtX
>992
あんたもいちいち突っかからない

詰まって「ゼルダなんか二度とやるかボケェ!」と言いながら翌日にはスイッチを入れてると自分はマゾかと思えるw
頭冷やすと解決することも多いからね
996名無しさん@非公式ガイド:2006/12/26(火) 00:18:24 ID:hyxohcjP
>>988
乙。
馬車の火消しは優先的によりも焦らずにの方がよくね?
てんぱってる人は火消しに終始することになりそう
997896:2006/12/26(火) 00:19:42 ID:0I3iw23i
>>992

お前に俺の何がわかるんだよ。だまっとれ。
俺もお前の事知らないし知る気も無いし知りたくも無いけど。
998名無しさん@非公式ガイド:2006/12/26(火) 00:19:56 ID:q39dqeeI
個人的には、火消しはメーターが半分行ってからでいいと思う
999名無しさん@非公式ガイド:2006/12/26(火) 00:20:52 ID:q39dqeeI
1000ならゼルダミリオン達成
1000名無しさん@非公式ガイド:2006/12/26(火) 00:21:49 ID:k4iANkru
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。