【ドライバー】DRIVER PARALLEL LINES攻略スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
■ドライバー・パラレルラインズ (公式サイトより)
−登場する車は、一般車、バイク、バスなど80車種以上に!
−拾った車はガレージに収納、カスタマイズ可能。
−メインミッションは40以上、サブミッションも用意されている。
−車からの銃撃が可能になっている。
−マンハッタン及び周辺を舞台にした今作のマップは前作並の広さ!
−スリルカメラで迫力のシーンを体感できる!

title => DRIVER PARALLEL LINES
release day => 10月12日発売
officialHP => http://www.atari.com/driver/
AQインタラクティブELHP => http://aqi.nct.jp/dpl/
2名無しさん@非公式ガイド:2006/10/08(日) 09:24:41 ID:MTQsUDQm
2ならハッサンと発展場に行く
3名無しさん@非公式ガイド:2006/10/09(月) 14:27:54 ID:mzNkE1pJ
3なら、ハッサンとミレーユを爆裂食い
4名無しさん@非公式ガイド:2006/10/10(火) 18:56:26 ID:NwzJHxUz
ファミ通の評価じゃ3人が自由度低いっていってるんだよね〜
前に記事で「逆走とかしても警察に追われる」って書いてあったんで
そーゆー意味の自由の無さならいいんだが・・・

発売日に買おうと思ってたが、とりあえずみんなの評価待ちで。
5名無しさん@非公式ガイド:2006/10/10(火) 19:24:13 ID:bLv2JrTv
>>1
乙でつ
>>4
本当でつか?

オレ予約してあんだけどね orz
地雷踏んじまったかな(爆
いつも買うとき直感を信じて情報みないようにしてる orz
あと二日か!
6名無しさん@非公式ガイド:2006/10/11(水) 01:50:51 ID:hydx1Xw+
明日発売ですね!
7名無しさん@非公式ガイド:2006/10/11(水) 09:31:02 ID:5BqgDlff
きっと武器も増えてるんだろうな、主人公は犯罪者だから。
8名無しさん@非公式ガイド:2006/10/11(水) 09:48:01 ID:6zjq55qw
明日、発売だからもう今日売ってるんでは?
9名無しさん@非公式ガイド:2006/10/11(水) 16:20:08 ID:2ATv5wBu
フラゲしてきた。
10名無しさん@非公式ガイド:2006/10/11(水) 17:38:36 ID:kDP+mUK6
>>9

オレは明日なんだが、どうでつか?

泣いても笑らても明日だおw  ワクワク(´・ω・`)
11名無しさん@非公式ガイド:2006/10/11(水) 18:59:59 ID:CnFUa7X+
まとめサイト用意しておくかな。
PL買うのは今月末だけど・・。
12名無しさん@非公式ガイド:2006/10/11(水) 19:52:28 ID:2ATv5wBu
>>10 一通り遊んでみたが前作よりは楽しいな
例えば、車に乗る所を警察に見られてなかったら車自体に手配が溜まっていく
警察を振り切った後乗り捨てて違う車に乗ると手配は消えてた。
これを利用して警察車を襲撃して警察所持のショットガン奪って逃げるを繰り返して遊んでるw
13名無しさん@非公式ガイド:2006/10/11(水) 20:17:51 ID:2nqpUnLA
78と06のスピードメーターとマップ画面って違うんですか?
14名無しさん@非公式ガイド:2006/10/11(水) 20:22:18 ID:kDP+mUK6
>>12
乙でつ

>>前作よりは楽しいな
ひとまず安心しました(汗

難易度は高いですか?
これが一番心配だったり orz 前作挫折してる orz(爆
15名無しさん@非公式ガイド:2006/10/11(水) 20:45:09 ID:2ATv5wBu
>>14まだ最初あたりしかやってないけど難易度はそこそこだな
難しくてもすぐリトライできるから問題はないかと。
16名無しさん@非公式ガイド:2006/10/11(水) 20:48:12 ID:pzyCySs6
スクリーンショットがみんな16:9なんだけど、
4:3のテレビに映すとどうなってる?バイオ4みたいに上下黒帯化?
17名無しさん@非公式ガイド:2006/10/11(水) 21:48:53 ID:kDP+mUK6
>>15

dクス

明日がたのしにだお

明日から攻略加戦します (`・ω・´)

ガムバッてね!
18名無しさん@非公式ガイド:2006/10/11(水) 23:11:13 ID:99pqOLqH
>>12
>例えば、車に乗る所を警察に見られてなかったら車自体に手配が溜まっていく
>警察を振り切った後乗り捨てて違う車に乗ると手配は消えてた。
これは3でもあったでしょ。
19マウス:2006/10/11(水) 23:38:14 ID:pXoLvBL6
PLかなり面白いですよ。
まだ誰もチートとか見つけていませんよね?
どうせ外国のサイトにチート乗ってると思いますけど。
20マウス:2006/10/11(水) 23:46:59 ID:pXoLvBL6
ここのサイトにチートありました。
http://ps2.gamespy.com/playstation-2/driver-4-working-title/
使えるかどうかは分かりませんけどね
21名無しさん@非公式ガイド:2006/10/11(水) 23:57:44 ID:k3nxHTuo
>>19-20
発売日前にどうもありがとう。
22名無しさん@非公式ガイド:2006/10/12(木) 07:54:59 ID:ZRcBVk5n
もう買ってやってる人に聞くが、今作も左スティックの左右は平行移動なのか?
23名無しさん@非公式ガイド:2006/10/12(木) 12:15:47 ID:stvEASiu
>>20
本スレにもチートあるよ。

>>22
まだやってないけど、動画をいくつか見た限りではGTAっぽい動きになってる。
あれは海外でも結構評判悪かったから、今回は流石に欽ちゃん走りはしないっしょ。
まぁ、俺も友人も初めてアレを見た時は爆笑だったけどな。
24名無しさん@非公式ガイド:2006/10/12(木) 13:35:55 ID:ZRcBVk5n
そうか、ありがとう前作は手配度上がらないチートがあったから、なかなか面白かった今作もあるといいな
25名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 15:14:58 ID:E1XceVmj
これGTAっぽい?
26名無しさん@非公式ガイド:2006/10/12(木) 15:48:24 ID:H4fm1N9B
>>25
ぽくない
27名無しさん@非公式ガイド:2006/10/12(木) 17:32:37 ID:prB+z9/m
本スレで葬式やってる
28名無しさん@非公式ガイド:2006/10/12(木) 18:03:27 ID:fQ5BL90e
本スレってどこにある?
29名無しさん@非公式ガイド:2006/10/12(木) 18:47:18 ID:fQ5BL90e
本スレってどこにある?
30名無しさん@非公式ガイド:2006/10/12(木) 22:09:01 ID:PB0PHH6P
ねぇ、このゲームって今日発売日じゃないの?なんで人いないの?ねぇ、教えてよ、ねぇってば。
31名無しさん@非公式ガイド:2006/10/12(木) 23:42:08 ID:/vMFdnYC
それは大人の秘密だよ。子供は帰りな。
32キッド:2006/10/13(金) 00:18:50 ID:/Um97BtQ
チート教えて〜
33名無しさん@非公式ガイド:2006/10/13(金) 00:34:42 ID:e7dQofkD
やっと 現代まで進んだ。
34名無しさん@非公式ガイド:2006/10/13(金) 01:17:45 ID:mITM7PN+
これ血がでないのにZ指定なの?
35名無しさん@非公式ガイド:2006/10/13(金) 01:33:18 ID:8f4gfcMj
Z指定で一般人殺せないって・・・。
エクストリームラインがアホなのかCEROの圧力なのか・・・。
36名無しさん@非公式ガイド:2006/10/13(金) 01:39:59 ID:+9aJSHoz
ドライバーだから血の描写は必要ないとか、そういう理由じゃないのか。
37名無しさん@非公式ガイド:2006/10/13(金) 02:22:59 ID:W3W6S2sN
発売前の盛り上がりはどこへいっちゃったの?なんでこんなに人いないの?
38名無しさん@非公式ガイド:2006/10/13(金) 02:56:34 ID:OtafRasL
>>37
Z指定だからガキはいない
39名無しさん@非公式ガイド:2006/10/13(金) 03:16:34 ID:W3W6S2sN
でも大人もいない。もしかして…
40名無しさん@非公式ガイド:2006/10/13(金) 04:08:57 ID:Stn4xOI/
ここ本当に攻略スレ?
41名無しさん@非公式ガイド:2006/10/13(金) 07:52:22 ID:zFJb4HC+
星を50個全部とった特典は何ですか?
42名無しさん@非公式ガイド:2006/10/13(金) 11:07:19 ID:A+7JY/MB
プレイしてる人感想書いてくれ〜
マップ広い?
43名無しさん@非公式ガイド:2006/10/13(金) 11:19:46 ID:2a3yWfHF
☆ってどうやってとれるの?
44名無しさん@非公式ガイド:2006/10/13(金) 11:31:57 ID:OtafRasL
グラフィック
DRIV3R>DRIVER PL
車の挙動
DRIV3R>DRIVER PL
バイクの挙動
DRIV3R<DRIVER PL
人間の動き
DRIV3R<DRIVER PL
戦闘
DRIV3R<DRIVER PL
街の風景
DRIV3R>DRIVER PL
全体的な面白さ
DRIV3R=DRIVER PL
説明書の厚さ
DRIV3R>DRIVER PL
パッケージの良さ
DRIV3R>DRIVER PL
45名無しさん@非公式ガイド:2006/10/13(金) 11:55:29 ID:A+7JY/MB
グラフィック負けてるのか…orz
まぁとりあえず買ってやってみる
マップの広さは同じくらい?
46名無しさん@非公式ガイド:2006/10/13(金) 12:22:03 ID:4pI+MPOb
1時間くらいプレイ(現代未プレイ)しての感想。相変わらず格闘やジャンプがない。しゃがんだ時の警戒態勢が笑える。車のエンブレが効き過ぎ。やっぱりハリボテスーパーカー。でも警察がかなりパワーアップしてる。メーターがあっていい。くらい。でも結構楽しめる。
47名無しさん@非公式ガイド:2006/10/13(金) 12:34:57 ID:OtafRasL
>>45
3つ合わせたのと同じくらい
48名無しさん@非公式ガイド:2006/10/13(金) 13:10:42 ID:9qXO+kKl
>>46
格闘は近づいてR1で出来るけどな
49(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2006/10/13(金) 13:56:38 ID:M1jD9UOX
>>45
グラフィックについては、制作者がワイドとスタンダードを間違えた事による(多分)弊害だと思う。
スタンダードの設定にワイドの大きさ、
ワイド(黒帯映画風)の設定にスタンダードの大きさ、
って具合になってる。
スプセルやゴースト離婚などを改悪した人達じゃないよね…スタッフ。
50名無しさん@非公式ガイド:2006/10/13(金) 14:49:54 ID:dQUYczqV
あれ、格闘って
1978はワンツーパンチで2006は羽交い絞めじゃなかったけ。
51名無しさん@非公式ガイド:2006/10/13(金) 15:37:16 ID:o920FFuZ
予約してて昨日買えなかったが
 今日買ってきた!

触りやったけど、おもしろいねコレ!
ポリちゃん野朗はあいかわらず元気ですね。
>>43
 ☆は逃走中にジャンプでゲト☆したよ(爆
 小心者のオレはポリ見るとやっぱビビルからスピード落としてしまう orz
52名無しさん@非公式ガイド:2006/10/13(金) 16:08:41 ID:NDvi/Ahe
>>45
アホみたいに広いぞ
つーか、広すぎ
53名無しさん@非公式ガイド:2006/10/13(金) 16:38:41 ID:A9alzrH2
>ポリちゃん野朗はあいかわらず元気ですね。
まだ買えてないけど楽しみだよー。
54名無しさん@非公式ガイド:2006/10/13(金) 17:00:22 ID:o920FFuZ
>>53

早く購入出来るといいね!

車集めでパンテラ初めてみて興奮して奪おうとしたが
ポリにみられて orz
手配さげるの忘れてた orz

あれからパンテラ見ないよ〜ぐっそ〜(爆
55名無しさん@非公式ガイド:2006/10/13(金) 18:53:44 ID:t1JLMfrQ
やばい。。。レッカーのミッションこせねぇ。。。
56名無しさん@非公式ガイド:2006/10/13(金) 19:11:55 ID:buMX0WoR
今回は3のギャングのような要素ある?
57名無したん:2006/10/13(金) 19:46:55 ID:msJy/3ER
攻略のところに書いてあったんだけど。。ポーズ画面のどこにチートいれるとこあるんですか?
教えてください。。スイマセン!初心者なんでw
58名無しさん@非公式ガイド:2006/10/13(金) 20:15:20 ID:o920FFuZ
>>57

え、もうチートつかうの? 自由か

オレも始めたばかりだけど、設定の所にチートってあたような?

間違いならスマソ。
59名無しさん:2006/10/13(金) 22:22:54 ID:AAfAUHqn
これって操作変えられないのかな?
60名無しさん@非公式ガイド:2006/10/13(金) 22:58:51 ID:KnF9Gcta
今回のも3みたいに、ミッションモードとフリーライドみたいに分かれてる?
それともTCみたいにミッションやりたきゃやるみたいな?

民間人殺せないって聞いたけど、それが一番痛いな・・
61(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2006/10/13(金) 23:00:24 ID:M1jD9UOX
>>55
連結する前に、側にいる奴らを銃殺。
62mosu:2006/10/14(土) 09:44:27 ID:D3ed5JRA
トゥルークライムNYと比べてマップは大きいのか??
63名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 09:45:23 ID:hHO3uGnb
>>60
今回ミッションモードとフリーライドはは分かれてませんよいつでもミッション受けれます(・ω・)/

64名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 10:05:42 ID:myFn1VQp
今全クリしたお
ただの作業ゲーだったお









買った俺は負け組(´・ω・`)
65名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 16:54:14 ID:d6HV7Dsu
お金の貯め方教えて下さい
66名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 17:19:46 ID:uStjlxn1
レースにでるやサイドミッション等を頑張れ。
67名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 17:36:45 ID:9TgPCbQW
レース難しいね〜  
速い車はどれですか? 
68名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 18:01:25 ID:nzWrhSxN
>>67
レース用の車
69名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 19:03:16 ID:uStjlxn1
誰かこのゲームでドリ車作ってくれ。
70名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 19:19:03 ID:UFEwbDWO
このゲーム楽しいですか?
トゥルークライムNYCとどっちが楽しいですか?
71名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 19:20:49 ID:uStjlxn1
こっちのほうが面白いぞ。
72名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 19:26:43 ID:nzWrhSxN
車重視ならドライバーPL
戦闘重視ならトゥルークライム
73名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 19:28:54 ID:UFEwbDWO
>>71-72ありがとうごさいます!
車の改造は細かく出来ますか?
74名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 19:41:01 ID:nzWrhSxN
>>73
レースゲーほどではないがまあまあ細かく改造できる
75名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 19:57:21 ID:uStjlxn1
<<73
セッティングもできるぞ
76名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 20:08:04 ID:JQoDxlEF
>>70
DRIVER PL:車の操作感が良いが、轢いても人が死なないので緊張感に欠ける。戦闘は全く面白くない。
TCNYC:車の挙動がおかしいくせに、轢くと人が死ぬのでペナルティついていやん。戦闘が楽しい。
77名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 20:24:33 ID:UFEwbDWO
>>74-76
ありがとうごさいます!
ちょっと買いにいって来ますw
78名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 20:32:15 ID:xYxzhg7w
>>73
セッティングできるものは
・スプリング(バネレート)
・ショックアブソーバー(緩衝装置)
・車高
・ブレーキバランス
・ダウンフォース(フロント、リア)

グランツーリスモの簡易版みたいな感じ
79名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 20:37:22 ID:uStjlxn1
このゲームドリフトできないかな?
80名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 20:59:28 ID:LblkiNgJ
PLで金の使い道はどんなものがある?
81名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 21:05:57 ID:nzWrhSxN
>>80
車の塗装・改造のみ
82名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 22:45:35 ID:NG2B34jY
>>78 の補足
セッティングの詳細

スプリング
(+)
・ステアリングの反応が鋭くなる
・車体が跳ねやすくなる
(−)
・ステアリングの反応が鈍くなる
・車体が跳ねにくくなる

緩衝装置
(+)
・コーナー時の運動性が上がる
・コーナー時に滑りやすくなる
(−)
・コーナー時の運動性が下がる
・コーナー時に滑りにくくなる

車高
(+)
・コーナー時の運動性が上がる
・車体が安定しない
(−)
・コーナー時の運動性が下がる
・車体が安定する
83名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 22:46:21 ID:NG2B34jY
>>82 続き

制動力
(+)
・制動中に車体が安定しない
・ブレーキの効きが強くなる
(−)
・制動中に車体が安定する
・ブレーキの効きが弱くなる

ダウンフォース
(+)
・高速走行の安定性が上がる
・最高速が下がる
(−)
・高速走行の安定性が下がる
・最高速が上がる
フロント < リア = アンダーステア
フロント > リア = オーバーステア
※ドリフト好きはオーバーステアにすればおk

たぶんこんな感じだと思う
間違えてたらゴメソ
ちなみにセッティングはテストラン中にメニュー画面から選択できる
84(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2006/10/14(土) 22:56:28 ID:JVIPDqtp
あのセット、買ってもなんも変わらないから不思議だったけど、イヂれたのか…2006に移った今頃知ったよ。
非常に助かった。サンクス
85名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 23:07:26 ID:kL1U/GHO
で、結局はおもろいんか?
人それぞれだと思うけど
86名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 23:09:44 ID:NG2B34jY
>>84
説明書が説明しなさすぎ
車好きなら食い付きそうな要素なのに
87名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 23:16:03 ID:nzWrhSxN
>>85
俺は面白いと思うよ
88モーリス:2006/10/15(日) 01:56:36 ID:4OzeX6nS
チートはでたのですが裏技がまだあればおしえていただけませんかm(__)m
89名無しさん@非公式ガイド:2006/10/15(日) 02:21:32 ID:ioZaO6bG
>>88チート教えてください
(´・ω・`)
90名無しさん@非公式ガイド:2006/10/15(日) 04:57:41 ID:SgOBJlFS
ダメだこりゃ…
91適当だz:2006/10/15(日) 08:25:34 ID:xnKtDJ4D
攻略スレなのに攻略されてない件について。
通りすがりなんで、適当にチート掲載

IRONMAN:無敵
GUNBELT:弾薬無限
TOOLEDUP:無料で乗り物を改造できる
ZOOMZOOM:ニトロ無限
ROLLBAR:乗り物が壊れない
CARSHOW:全ての乗り物をアンロック
GUNRANGE:全ての武器を入手
KEYSTONE:警察車両を弱体化

他にもあるみたいだけど不明だねぇ
警察に追われないみたいな奴もあると嬉しいんだが。

あばよッ!
92名無しさん@非公式ガイド:2006/10/15(日) 08:30:42 ID:/RJ7NYTM
他は走行距離によってチ−トがでるぞ
93名無しさん@非公式ガイド:2006/10/15(日) 11:11:35 ID:JzCRDI7e
>>81どうもありがとう!
最後にもう一つ 車の購入は出来ますかい?
94名無しさん@非公式ガイド:2006/10/15(日) 11:21:32 ID:SitP8v/e
>>93
残念ながら、無理。
金は改造に使うだけ。
95名無しさん@非公式ガイド:2006/10/15(日) 11:30:59 ID:/RJ7NYTM
このゲームでタイムアタックやってみましょう。
まずはパンツポイントのサーキットで車種は何でもいいです。
ドンドン参加してください。
僕はゼンダレースカーで46、53です。
96名無しさん@非公式ガイド:2006/10/15(日) 11:38:52 ID:ioZaO6bG
>>91ありがとうごさぃます!
97名無しさん@非公式ガイド:2006/10/15(日) 12:10:54 ID:xbfA63Wg
>>95
プレステージ・レースで35.46
98名無しさん@非公式ガイド:2006/10/15(日) 15:23:45 ID:I7C+DQJH
だめだ 囚人護送車がクリアできね orz

だれか助けて下さい  お願いします orz

やばい この手は初めてでムズイね でも おもすれ〜
99名無しさん@非公式ガイド:2006/10/15(日) 15:29:13 ID:SitP8v/e
>>98
止めて奪うのは無理。
俺は大型車で試したが、止まらん。
まず、護衛のパト2台を破壊。
で、護送車を撃ちまくると止まる。
警官が降りてくるので、全員殺せばOK。
防弾ガラス、タイヤは装備しといたほうがいい。
100名無しさん@非公式ガイド:2006/10/15(日) 15:34:55 ID:Y7SjDK7p
DRIV3RではATARIのキラシールがついてたのになぁ
今回何も無かったな。
101名無しさん@非公式ガイド:2006/10/15(日) 15:41:18 ID:I7C+DQJH
>>99

速レス ありがd

やってみます(`・ω・´)/
102名無しさん@非公式ガイド:2006/10/15(日) 18:32:45 ID:PseJ4nEZ
>>91
あばよッ
103名無しさん@非公式ガイド:2006/10/15(日) 19:21:16 ID:7uQ7YnBk
>>100
そんなことないぞ、先着購入特典のドライバーパラレルラインズのオリジナルショットグラスが付いてたぞ
104名無しさん@非公式ガイド:2006/10/15(日) 21:33:03 ID:u0yt7nsb
危うく地雷踏むとこだった。ここ見といてよかったぁ
105名無しさん@非公式ガイド:2006/10/16(月) 00:15:48 ID:ZoD7aKI5
買うなら北米版を買うことを強くオススメする。
箱版ならリーフリです。
106名無しさん@非公式ガイド:2006/10/16(月) 10:19:31 ID:/K0wA9gp
やっと、2006年にいけた。

サブゲームやらないほうがはやくクリアできそうだな。とりあえず、サブのレースで金は稼げるし。
レースの賞金も2006年では10倍になってるから。

しかし、警察しつこいな、そしてすごいドラテクだ!
107(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2006/10/16(月) 15:28:54 ID:Xz4zpsdi
クリアした人に聞きたいんだけどラムライダー賞って、ラムライダーが貰えるの?
初搭乗時にラムライダーや特別仕様バイクとかはマシン保存したから判らないんだけど。それとネゴシエーターが全然動かないからオナラで進んだりパトカーに押してもらってるorz

>>106
ハイツかなんかのガレージから出て、道なりに右側走行してる時に反対車線の窪みにいるドーナツ屋オススメ(今確認出来ない)。
速い車(盗車)で道なりに走るだけですぐに10000手に入る。
108名無しさん@非公式ガイド:2006/10/16(月) 15:59:48 ID:+FpShtbj
>>107
ラムライダー賞はサーキット系のスポーツカーだったと思う。
あと、戦車の場合、右スティックは砲塔の操作になるから、
×で発進、□でブレーキ、後退。
俺も最初は分からなかったよ。
109(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2006/10/16(月) 16:39:48 ID:Xz4zpsdi
>>108
ラムライダー賞と一緒にレース賞入ったから見逃してるかも…サンクス。
ネゴシエーター>あぁぁぁ…すっかり忘れてた(笑
ありがとう
110名無しさん@非公式ガイド:2006/10/16(月) 17:53:35 ID:t9A4aV8i
>>99さん
クリア出来ました。dクス

>>106さん
警察コエーね。ボロボロのポリカーでよくやるよ(爆
ゾンビみてーだよね。一般市民も死にませんよね。コレ?
ゾンビの街ですね。歩道もおかげでスーイスイ(笑

皆さん進むの早いな〜! オレ終わるだろか?  早く2006現代にイキテー orz
111名無しさん@非公式ガイド:2006/10/16(月) 18:36:15 ID:3BFAt7O+
俺もまだ70年代… orz
112パラレル:2006/10/16(月) 18:36:35 ID:WFAsRQSS
買った車は保管できますか?
113名無しさん@非公式ガイド:2006/10/16(月) 18:42:33 ID:DjC2c2Ij
ストリートレースでカップがもらえる条件って何なんでしょうか?
普通に一位とってもサイドビジネス履歴でカップが光ってませんよね.
114名無しさん@非公式ガイド:2006/10/16(月) 19:13:56 ID:aOCFWodX
俺もカップが光る理由わかりません。あと、レースでなぜか過去で10000ドル
もらえました。なぜもらえたのか・・・。
あと、チートが解除される条件は何かしりませんか??
あと、空中に浮いている星を集めたらなにかあるのですか?
現代から過去にはもう戻れないのですか?
クリアした人はどの質問でもいいので教えてください!!
115名無しさん@非公式ガイド:2006/10/16(月) 19:19:34 ID:064RG6SZ
>>114
>俺もカップが光る理由わかりません。あと、レースでなぜか過去で10000ドル
>もらえました。なぜもらえたのか・・・。
多分タイムか優勝した回数じゃないかな?
俺もよくわからない
>チートが解除される条件は何かしりませんか??
コード入力と走行距離
もしかしたら星集めることで解除されるチートもあるかも
>あと、空中に浮いている星を集めたらなにかあるのですか?
ニトロ二倍とかいろいろなことが起こるらしい
>現代から過去にはもう戻れないのですか?
クリアしたらポーズ画面から時代移動できる
116名無しさん@非公式ガイド:2006/10/16(月) 19:49:17 ID:DjC2c2Ij
今ちょっとレースやりこんでみたんですけど
カップもらえる条件はやっぱりタイムですね。
いいタイム出すとパーフェクトドライビングって文字が
出て追加の賞金貰った後カップが追加されます。
イージーは全部カップ貰えたけどハードは難しいですね‥
レースゲーム得意な人に攻略してほしいですw
117名無したん:2006/10/16(月) 20:06:49 ID:RasBIXfv
聞きたいんですが、マップ内にある無駄にでかい☆ってなんですか?説明書にも
のっていないので分かりません!!教えてください。。
118名無しさん@非公式ガイド:2006/10/16(月) 20:28:50 ID:mpHXHbyL
>>117
>>115を参照。星はToken(トークン)というらしい。
119名無しさん@非公式ガイド:2006/10/16(月) 20:44:50 ID:BwW0rizr
トークン取ると10個ごとにニトロが倍になるとかライフが50増えるなどのストーリーで有利になる特典が増える。
120名無しさん@非公式ガイド:2006/10/16(月) 21:35:10 ID:gO27qMMV
このゲーム買いですか?

それとも、半年まった方がいいですか?
121名無しさん@非公式ガイド:2006/10/16(月) 21:49:40 ID:064RG6SZ
好きにしろ
122名無しさん@非公式ガイド:2006/10/16(月) 21:55:13 ID:gO27qMMV


スター集めって集めたらいい事あるの?
123名無しさん@非公式ガイド:2006/10/16(月) 22:27:11 ID:UNosW7ta
星集め(gamefaqから)

Health Increase Collect 10 Stars
Nitrous Increase Collect 20 Stars
Double Ammunition Capacity Collect 30 Stars
Double Car Durability Collect 40 Stars
Free Vehicle Upgrades Collect 50 Stars

ttp://db.gamefaqs.com/console/ps2/file/driver_4_token_1978.png
ttp://db.gamefaqs.com/console/ps2/file/driver_4_token_2006.png

効果があるのはその時代のみみたい。
124名無したん:2006/10/17(火) 00:07:26 ID:XhADwKXB
たびたびスイマセン。。2006年に早く行きたいと思ってるんですが、どれくらいのミッション
をクリアすればいいですかね?ちなみに今僕はブルドーザーで警察事務所からキャンディーを助け出す
とこまでやりました。あともうひとつ聞きたいんですが、レースにでている敵の車(セラノーラ・レースはとりました)は
どこで取れますか?それも教えてください。。
125名無しさん@非公式ガイド:2006/10/17(火) 01:12:36 ID:JqXO0wiB
もうめんどくさい
126名無しさん@非公式ガイド:2006/10/17(火) 02:27:58 ID:oUhFXHTs
車の配達人のサイドビジネスをクリア出来た人いますか?
時間足りない気がする…。ウラ道見つけてさらに完璧に走らないと無理なんですかね? 
127名無しさん@非公式ガイド:2006/10/17(火) 16:21:34 ID:mowY2uWe
質問が既出すぎるんだよ。
117の質問なんか、2レス前に答えが出てるだろ。
頭おかしいのか?
レス数は少ないんだから、最初から読んでみろよ。

>>124
ヤクの売人を誘拐するミッションが最後。
そこまで来てるなら、もうすぐ終わる。
サーキットレーサーはいまのところ、2台しか確認されてない。
1台はサーキット内に駐車してある。
もう1台はクリア特典。

>>126
裏道(マップに出てる)は当然使う。
あとは事故らなければ、難しいミッションじゃない。
スピードより確実さを優先すればいい。
128名無しさん@非公式ガイド:2006/10/17(火) 17:25:41 ID:ZIv0lskI
今トークン集めしてるんだけど、空港にはどうやったら入れるの?
ミッション中でなきゃ入れない?
129名無しさん@非公式ガイド:2006/10/17(火) 17:42:20 ID:TpTiglFO
ガレージはどこですか??
130名無しさん@非公式ガイド:2006/10/17(火) 17:45:08 ID:JqXO0wiB
>>128
ラガーディアのガレージの近くの道から入れる
>>129
釣り乙
131名無しさん@非公式ガイド:2006/10/17(火) 17:53:31 ID:ZIv0lskI
>>130
行けました!
ありがとうございます
132名無しさん@非公式ガイド:2006/10/17(火) 20:18:37 ID:sZD036m9
1978と2006のマップの色が気になる・・。
なんで2006は青いんだろう。見にくい。
133名無しさん@非公式ガイド:2006/10/17(火) 20:39:58 ID:JqXO0wiB
>>132
1978年は地図
2006年はPODの画面
時代の変化を表したかったんだと思うよ。
134名無しさん@非公式ガイド:2006/10/17(火) 21:08:56 ID:11uTvV2u
このゲーム結構叩かれてるけど、俺はおもしろいと思うんだけどな。GTA未プレイなんだけど、そんなにおもしろいの?
135名無しさん@非公式ガイド:2006/10/17(火) 21:39:04 ID:JqXO0wiB
>>134
面白い
飛行機、船に乗れる
人殺し放題(厨房用)
街のつくりが面白い、すぐ覚えられる
そんなに高くないから3かVICE CITY、スワップマジックか北米版PS2持ってるならサンアンドレアスを買ってみることをお勧めする
俺はドライバーのほうが面白いと思うけどね
136名無しさん@非公式ガイド:2006/10/17(火) 21:50:26 ID:qdlgBOPd
ようやく2006にこれた orz

車も速くなり、いい感じですね!

皆さんは★(トークン)の中途半端な所に浮いているのは
どのようにゲトしていますか?
ジャンプ台も無いですし★を取ろうと格闘して派手にやりすぎて
パトに見つかり追われるハメニ  orz

アドバイスをお願い致します。
137名無しさん@非公式ガイド:2006/10/17(火) 22:30:08 ID:TmsidrqI
全クリした後に突然(ナイト)のチートが使えるようになったんだけど
このチートの効果って何??
138名無しさん@非公式ガイド:2006/10/17(火) 22:37:32 ID:JqXO0wiB
>>136
どこかにジャンプ台か何かがあるはず
>>137
ずっと夜のまま
139名無しさん@非公式ガイド:2006/10/17(火) 22:51:16 ID:JgAbSqMn
driv3rとこれどっちが面白い?
140名無しさん@非公式ガイド:2006/10/17(火) 23:14:47 ID:qdlgBOPd
>>138

dクス  観察不足ですね  orz

良く目を見開いて周りを探索してみます

バイクでウィリーやジャックナイフで転げ回ってた オレ orz
141名無しさん@非公式ガイド:2006/10/18(水) 02:35:44 ID:ICfYVfgM
>>139
いい意味でどっちもどっち。両方買っとけ
142名無しさん@非公式ガイド:2006/10/18(水) 02:40:34 ID:txqCFxEu
だが断る
143名無しさん@非公式ガイド:2006/10/18(水) 05:46:25 ID:DCBtC4KX
飛行機にも船にも乗れるのか‥知らなかった。
現代?
144名無しさん@非公式ガイド:2006/10/18(水) 06:18:26 ID:sCrBKysI
>>143
現代のと昔のがある
145名無しさん@非公式ガイド:2006/10/18(水) 10:29:35 ID:DCBtC4KX
なるほど、ありがとう。
もしかして飛行場っぽいところがあったが、あそこなのか‥

金網をぶっこわして入れる所で(地図には表示されなかった。)
チェックポイントを通過するゲームが選べた所なのかな?
146名無しさん@非公式ガイド:2006/10/18(水) 10:47:02 ID:NrGqcGvI
>>145
乗れる飛行機・ヘリ・船はないよ。
147名無しさん@非公式ガイド:2006/10/18(水) 11:02:55 ID:sXlm4J/c
>>133
なるほど。
148名無しさん@非公式ガイド:2006/10/18(水) 11:41:35 ID:sCrBKysI
>>145
てっきりGTAのことかと思ってレスしてたよ
スマソ
149名無しさん@非公式ガイド:2006/10/18(水) 11:43:32 ID:DCBtC4KX
そうなのか‥ありがとう。
空飛べたら面白さがかなり増すと思った。
150名無しさん@非公式ガイド:2006/10/18(水) 11:46:27 ID:CKBTexbu
>>143は流れ的にGTASAと勘違いしてるっぽい?
SAは飛行機にも船にも乗れるけどPLはどっちも乗れないですよ〜
PLは街並みが同じような所ばっかりで物足りなかったけどグラフィックはキレイだと思った
151名無しさん@非公式ガイド:2006/10/18(水) 14:42:54 ID:ICfYVfgM
ロード時間でイライラする事がなくて快適。フリーズしないし。
トゥ◯ークライムで何度泣かされたか
152名無しさん@非公式ガイド:2006/10/18(水) 15:00:35 ID:b7FnduNr
他のゲームと比べないと評価できないゲームなの?
153名無しさん@非公式ガイド:2006/10/18(水) 15:30:08 ID:hYYhZnyz
>>152
中途半端なんだよ。
いろんな箱庭系ゲームの要素を集めてはいるんだけど、イマイチ生かしきれてない。
規制の問題もあるけどね。
このゲームは車を売りにしてるんだけど、後編のミッションは銃撃戦だらけ。
その割には、ダッシュもジャンプもできないしね。
GTAみたいなゲームを作りたいんだろうけど、2番煎じの域を出てない。
154名無しさん@非公式ガイド:2006/10/18(水) 16:38:21 ID:wl+02ZW4
PLは似てる家が多いと言ってたがNYはそうなの?
155名無しさん@非公式ガイド:2006/10/18(水) 17:18:46 ID:KSP34z7H
今日店で18歳と嘘をついて買いました(本当は17歳)
あとオマケでコップくれましたがこんなのいらない
156名無しさん@非公式ガイド:2006/10/18(水) 17:32:37 ID:wl+02ZW4
>>155

何という店ですか?詳しくお願いします。ご協力お願いします
157名無しさん@非公式ガイド:2006/10/18(水) 17:34:21 ID:sCrBKysI
ガキは帰れ
158名無しさん@非公式ガイド:2006/10/18(水) 17:38:03 ID:JdrJF4+w
てか身分証提示とか求められた事ないから。
159名無しさん@非公式ガイド:2006/10/18(水) 18:13:45 ID:SJ87ltwg
誰かバイクでオススメの調整の仕方を
教えてくれませんか?スプリングを最大まで上げたらやたらハネるようになってしまって。
160名無しさん@非公式ガイド:2006/10/18(水) 19:39:09 ID:peXnS7/Y
2006

トンネル爆破から脱出後のコリガンのヘリがクリアできません orz

ロックオンしてるのに弾あたらないです orz

数々の修羅場を超えてきたのにチクショー(爆

どなたか アドバイス&攻略法を教えて下さい

たびたびですが  宜しくお願い致します
161名無しさん@非公式ガイド:2006/10/18(水) 22:58:05 ID:ICfYVfgM
わんうぇー ふぉあなーざ あがなふぁいんにゃ あがなちけちけちけちけ
162名無しさん@非公式ガイド:2006/10/19(木) 00:25:19 ID:BWhJTxL2
>159
元に戻せよ。
163名無しさん@非公式ガイド:2006/10/19(木) 07:43:36 ID:ooQz6noK
近くのゲーム屋にdriv3r売ってないorz
164名無しさん@非公式ガイド:2006/10/19(木) 09:45:35 ID:fznzOkRM
現代の最初のメキシカンだっけ?
クリアーできない・・・
路上駐車ヤロウが邪魔してウザス・・・
165名無しさん@非公式ガイド:2006/10/19(木) 10:39:49 ID:msJSEztt
>>160です

自己解決しました  orz

なんとか 終わた  orz

>>164

もう少し詳しく  アドバイス出来るかも?(汗
166名無しさん@非公式ガイド:2006/10/19(木) 11:45:24 ID:tmvBkNOd
初めの銃の練習みたいなやつで
タイヤを撃っても言うことを聞いてないって出るのはなんで?
先に進めない・・・。
167名無しさん@非公式ガイド:2006/10/19(木) 12:10:39 ID:osG0hLca
>>166
タイヤをちゃんとパンクさせてないから
168名無しさん@非公式ガイド:2006/10/19(木) 16:34:37 ID:fSEuHFYL
>>160
ヘリと一定距離保ってマシンガンでロックしてずっと弾ぶっ放せば
長々追跡せずとも30秒でかたつく
169名無しさん@非公式ガイド:2006/10/19(木) 16:40:14 ID:uTGUKrui
もう、解決してるぜ。
170名無しさん@非公式ガイド:2006/10/19(木) 17:10:35 ID:msJSEztt
>>168
>>169

dクス

これ系初めてやったけど  萌え〜た

GTAVC  オレに出来るかな〜?  やばいな〜欲しくなってきた(爆

GTAVC  素人は手ださないほうがよさげ?
板違い承知でレス頼みます。
171名無しさん@非公式ガイド:2006/10/19(木) 17:17:22 ID:uTGUKrui
>>170
いいんじゃね?
ミッションは、これより少し難しいかな。
DRIVERが楽しめたのなら、かなりおもしろいと思う。
172名無しさん@非公式ガイド:2006/10/19(木) 17:44:07 ID:uAR1dV2O
>>171

速レス  ありがd

挑戦してみます。一般人でウハウハやりたくなった(笑

板違い申し訳無ったです  買いに行くぞー
173名無しさん@非公式ガイド:2006/10/19(木) 18:56:38 ID:UOuGvE1P
オレもヒマだけどミンナヒマだぁ
174名無しさん@非公式ガイド:2006/10/19(木) 19:16:15 ID:ooQz6noK
制服で買いに行ったら拒否された…orz
18なのに…orz
175名無しさん@非公式ガイド:2006/10/19(木) 21:58:12 ID:ztJxQFKt
バイクでレースして、途中車が攻めてくるミッションの攻略法頼む。
敵は殺しながら行くべき?
つうか普通に相手が速い。
176名無しさん@非公式ガイド:2006/10/19(木) 22:21:35 ID:OYhAErdn
>>175
相手と違う道を行けば結構差がつく。
あと住宅街?みたいなとこはショートカット出来る坂がある
マップ見てショートカット出来そうなルートを探してみれ。
177名無しさん@非公式ガイド:2006/10/19(木) 22:38:15 ID:ztJxQFKt
ショートカット出来る坂??
ありがと。探ってみます。
銃撃は無視しててもいい?
178名無しさん@非公式ガイド:2006/10/20(金) 00:00:59 ID:5VIY4cwp
今回もトレーラー出る?
179名無しさん@非公式ガイド:2006/10/20(金) 00:28:51 ID:B4yN3hCr
170::::
これ系初めてやったけど  萌え〜た
GTAVC  オレに出来るかな〜?  やばいな〜欲しくなってきた(爆
GTAVC  素人は手ださないほうがよさげ?
板違い承知でレス頼みます。



GTAVCは最高だ。
グラフィックと操作性に難はあるがミッションに幅があるし
全体を通してストーリーがハッキリしているので面白い。
武器も単調だし、なんかDPLはやってて物足りないんだな。
GTASAが発売されるのであればPLなんぞ買わんかった。


180名無しさん@非公式ガイド:2006/10/20(金) 12:58:16 ID:qRPIsJs+
>>179

板違いスマソ  レスdクス

オレはDPL楽しめたのでGTAVCをと思もたよ

この板で話題が出ていたし、挑戦してみようかな〜と(汗

GTAVC最高なら余計に楽しみだお!

今日の仕事帰りにでもショップに寄ってみる。

レス頂いたから返事したけど、もうこの話しは止めます。

皆んな〜ありがd  速高でGTAVCの板に行きそう(笑
181名無しさん@非公式ガイド:2006/10/20(金) 13:24:18 ID:Xnp9+rWo
>>180
どうせならGTA3やってkらGTAVCやった方がいいよ。
182名無しさん@非公式ガイド:2006/10/20(金) 14:23:33 ID:NLPlKJws
過疎ってるな〜
本スレも攻略も全然伸びねーよ
183名無しさん@非公式ガイド:2006/10/20(金) 17:15:45 ID:lrsdl4aR
>>181

レス ありがd

先ほど営業途中でGTAVC買ってキターっですよ。 orz

今、会社で取り説読んでた〜(笑 仕事はキッチリしています)
マップ観てるけど広いですね。

GTA3〜GTAVCに行かないと やばい?

ま〜いいや! 貧乏サラリーマン万歳!
今日は家に直行して挑戦してみるよん。 早く帰りて〜(爆
184名無し君:2006/10/20(金) 19:46:35 ID:yBvmZTnr
あの・・・。78年代の後半のミッションでぇ、リムジンを止めろっていうミッションが
あるんですが。そればクリアできません。てかとまりません。どうやり方を教えてください。。
185名無しさん@非公式ガイド:2006/10/20(金) 21:20:15 ID:1bb5J/lu
>>184
指示通りにすれば出来るはず。
ってかどこで引っかかる?

俺は>>164と同じ。どーやっても電車の終点まで逝かれない。
線路沿い走るの?それとも普通の道?
186名無しさん@非公式ガイド:2006/10/20(金) 22:15:13 ID:czHXAUNG
>>185
ワッスは車避けられるようバイク(ノーマルのヤマシタ)で行った。
線路沿いの広い道走って電車追い越す。途中から線路を走る。
速度が落ちて電車に抜かされるがなんとか終点まで追いかけてけばおk
線路脇にあるジャンプ台をうまく使えば速度をある程度維持できるかも。
187名無しさん@非公式ガイド:2006/10/21(土) 10:33:55 ID:XKzNwnNs
カスタムカー+ニトロ無限
188名無しさん@非公式ガイド:2006/10/21(土) 17:11:45 ID:ItmdWVQH
な、なんという過疎スレ・・・・・・
189名無しさん@非公式ガイド:2006/10/21(土) 20:39:16 ID:KNNhYDcf
一通りクリアして車集めやってるんだけど
どこかに車リストとか無いかな?
190名無しさん@非公式ガイド:2006/10/21(土) 21:48:51 ID:EVeRUJZP
>>189
テキストのリストならこちらに↓
ttp://www.ataricommunity.com/forums/showthread.php?p=8019732
画像がないと分かりにくいが、ベースになったと推測される実車が併記されてる
前フランスのサイトに画像つきのリストがあったが今見たらリンク切れになってた
191189:2006/10/21(土) 22:10:10 ID:KNNhYDcf
>>190
thx!
見てみたらまだ見つけてない車が意外とあったわ
192名無し:2006/10/22(日) 00:12:59 ID:As60Wk1/
警察の上手い巻き方ないですかね?
いつも 追い詰められてしまう
193名無しさん@非公式ガイド:2006/10/22(日) 00:40:22 ID:NCsevbOd
サイドブレーキ使って180度ターン
バックしながらパトカーに銃連射して爆発させる
そして逃げる、ひたすら逃げる
警察の視界からでたらすぐ車を変える
194名無し:2006/10/22(日) 09:09:11 ID:As60Wk1/
>>193
ありがとうございます
195名無し:2006/10/22(日) 09:10:53 ID:As60Wk1/
サゲ忘れた
196名無しさん@非公式ガイド:2006/10/22(日) 18:06:09 ID:mtVBN0Ta
警察マジウゼェすぐ現れる
197名無しさん@非公式ガイド:2006/10/22(日) 23:58:01 ID:e/aa8j4E
現代バージョンで流れる音楽について質問なんだけど
ヘイ!シスター!ヘイ!ヘイ!シスター!
って奴、フランツフェルディナンドかなぁ?
198名無しさん@非公式ガイド:2006/10/23(月) 00:16:55 ID:WJ8avwDJ
ドライバーパラレルラインズを語るスレ!2
がスレストの訳。
199名無しさん@非公式ガイド:2006/10/23(月) 19:39:42 ID:6gwl+U9x
おもろいのに人気ないね
200名無しさん@非公式ガイド:2006/10/23(月) 21:08:19 ID:ASk5EW4X
携帯からですいません
このゲーム難しくないですか?

GTA3、vc、トゥルークライムLAと箱庭系やってこれを買ったんですが、一番難易度高いような気が…

車やたら多過ぎて大変だし、下手なだけかな
201名無しさん@非公式ガイド:2006/10/23(月) 21:15:22 ID:zavr9Cku
多分下手なだけだとオモ
202名無しさん@非公式ガイド:2006/10/23(月) 22:18:22 ID:TaqCHGvn
おれも初めは車の多さにとまどって全然ミッションクリアできんかったけど、
2日がんばってたらドラテクが上がってきていまは車間をすいすい行ける。
これキモチいい。
203名無しさん@非公式ガイド:2006/10/23(月) 22:59:18 ID:Q2Gil85t
2006のキッド渋いね
そういえば何で T.Kなんだろう?
204名無しさん@非公式ガイド:2006/10/24(火) 00:50:52 ID:3UG0p1ih
>200
車の運転時は車の後方からの視点での運転よりも、セレクトボタンを押して
運転席からの視点に切り替えるとすり抜けが簡単ですね。
当然、やってますよね?失礼(*_*)


警察をまいて振り切って車乗換えても一般車はスモーク貼ってないので
警察とすれ違う度に見つかってしまうのが痛い。何とかならんかな。
整備工場も遠いし、逃げ込む所が無い。人物の手配度も下がる所見た事ないよ。

マップを活かしきれていないなあ。
何度か同じ所を走らせなければ覚えられる訳無いよ。
ただ、だだっ広いだけで土地勘ないし、一向にマップが頭の中に入らない。
GTAVCはすぐに覚えられたのになあ。
あれは物件を購入する事でマップが覚えられるようになっているんだな。

このゲームはどうなの?最後の方にそうなっているのか?
205名無しさん@非公式ガイド:2006/10/24(火) 09:59:58 ID:Xm+OpMsG
スポーツ車のテラモの
ボディーカラー2が見れない…
なんで固まるんだ??
206名無しさん@非公式ガイド:2006/10/24(火) 11:33:19 ID:cgzlUGsV
ドーーーナツ!ワッチャドーーーナツが頭から離れません。
207名無しさん@非公式ガイド:2006/10/24(火) 12:41:59 ID:ah8Dr6+C
>>200
チート使えば簡単だと・・・
208名無しさん@非公式ガイド:2006/10/24(火) 16:46:07 ID:7oZTgjcE
チートなど邪道だ
209名無しさん@非公式ガイド:2006/10/24(火) 18:36:14 ID:VyoVqyt0
>>205

もしかしたら、チート入れていませんか?

フリーズしますよね。

自分も同じ事なりますよ。

一度チートを使うと解除しても枠内のレ← チェックマークの事
なりますよね?

一通り終わり車全車種出そうとチート使用したらなりました。
210名無しさん@非公式ガイド:2006/10/24(火) 19:41:57 ID:PFsszmBz
PLは3にもあった自分の走りを編集して保存できるやつありますか?
211名無しさん@非公式ガイド:2006/10/24(火) 20:00:30 ID:HpN753Uv
あるよ。3よりもさらにパワーアップされてるので絶対にオススメです。
212名無しさん@非公式ガイド:2006/10/24(火) 20:44:23 ID:PFsszmBz
>>211
なるほど。ありがとうございます!明日買ってきます!
213名無しさん@非公式ガイド:2006/10/24(火) 20:52:01 ID:7hWui3Bn
え?あんの?俺持ってるけど。
214名無しさん@非公式ガイド:2006/10/24(火) 20:56:23 ID:7oZTgjcE
>>211
嘘つくな
215名無しさん@非公式ガイド:2006/10/24(火) 21:56:51 ID:sGXh49To
>206
ワロタWWW
俺も同じ。
216名無しさん@非公式ガイド:2006/10/24(火) 22:33:16 ID:PFsszmBz
え…ないの…
217名無しさん@非公式ガイド:2006/10/24(火) 22:50:57 ID:0FmUZZ0O
>209
サンクス!
確かにチート入れっぱなしの状態。

解決方は無いのかなぁ?

218名無しさん@非公式ガイド:2006/10/25(水) 00:31:34 ID:uZf6sMb2
2006年の一番最初のメキシカンってどうやってクリアするの?誰か教えてください。
219名無しさん@非公式ガイド:2006/10/25(水) 01:26:00 ID:Di+iXX61
220名無しさん@非公式ガイド:2006/10/25(水) 01:45:26 ID:s20o4uiu
結局覚えゲーだよね、これ。
221名無しさん@非公式ガイド:2006/10/25(水) 12:04:21 ID:8bQeetbM
おいてをまけってどうゆういみ??
最初のとこでつまった
222名無しさん@非公式ガイド:2006/10/25(水) 12:36:45 ID:IdnKMkMQ
>>218
俺もそこで詰まったけど
最後にメキシカンがいる駅と自分のスタート地点を
ほぼ一直線に進んだらクリア出来た。
詳しくは地図を見てくれ
223名無しさん@非公式ガイド:2006/10/25(水) 15:21:17 ID:NpUQnmwk
>>221
小学生乙
224名無しさん@非公式ガイド:2006/10/25(水) 15:32:37 ID:eYNJJBxw
Z指定だから小学生縄毛がないじゃん!!!
225名無しさん@非公式ガイド:2006/10/25(水) 15:35:32 ID:NpUQnmwk
んなことはない
226名無しさん@非公式ガイド:2006/10/25(水) 19:18:12 ID:vdeq+pGy
昔の方の3番目位のミッションのギャングの車がどうとかこうとか言うやつがクリアできない(涙)
誰かクリアの仕方教えてー!
227名無しさん@非公式ガイド:2006/10/25(水) 19:21:09 ID:s20o4uiu
その書き方じゃ誰も教えようがなよいよ
228名無しさん@非公式ガイド:2006/10/25(水) 22:37:01 ID:JQqNngXU
2006年でメキシカンを殺した後、各種ミッションをクリアして
キャンディー
ビショップ
スリンク の順で攻めて行き
スリンクを殺した瞬間、フリーズした。
そしてデータが消え、又最初から1978年から始める事になった・・・・。
229名無しさん@非公式ガイド:2006/10/25(水) 22:51:50 ID:DYpFFOln
護送車襲うやつどうやってクリアするんだ?無理くさくないかあれ?
230名無しさん@非公式ガイド:2006/10/26(木) 00:00:16 ID:VLvQq7zT
>229
護衛のパトカー2台を先に銃で大破させてから
護送車を襲撃すればクリアできたような気が。
もちろん拳銃ではなくマシンガン系で襲いましょう。
231007:2006/10/26(木) 00:39:25 ID:LAesyJ22
http://www.driver-dimension.com/driver_4.php(海外サイト)のCHEATSと書いてある欄の真ん中をクリックすると1978年と2006年の画像があります。画像をクリックすると、星の場所が黄色い点でしるされています。
232名無しさん@非公式ガイド:2006/10/26(木) 00:47:17 ID:Xsu010uV BE:281376656-2BP(0)
これさ、3に比べて画質が下がってない?
233名無しさん@非公式ガイド:2006/10/26(木) 00:56:50 ID:hOEFWXfV
うん、下がってるね…
234名無しさん@非公式ガイド:2006/10/26(木) 00:58:15 ID:th3I5aL9
これ、GTAより面白い?SAよりマップ広い?
235名無しさん@非公式ガイド:2006/10/26(木) 01:07:41 ID:hOEFWXfV
マップはGTAより広いけど、GTAより面白いかは人それぞれじゃないかな?
236名無しさん@非公式ガイド:2006/10/26(木) 01:18:10 ID:i3J9ZRrt
GTAと比べるのが違う。比べるつもりで買うとつまらないと思うかも。
おれは気軽なレース系だと思ったから大満足。
237名無しさん@非公式ガイド:2006/10/26(木) 02:47:07 ID:TwczWKZw
消防車一回しか見たことないんだけどめったに出くわさないもんですか?
238名無しさん@非公式ガイド:2006/10/26(木) 06:02:38 ID:h2+RMxS4
>>230
ありがとう。拳銃で特攻してたよ… マシンガンの弾買ってきますか
239名無しさん@非公式ガイド:2006/10/26(木) 07:19:33 ID:wtDvKjIM
>>234
自由度求めるならやめとけ

GTAシリーズ全作・トゥルークライムNYC好きの俺には合わなかった
グラフィックもさほど綺麗ではない
240名無しさん@非公式ガイド:2006/10/26(木) 12:51:50 ID:J7P6l8/8
GTAとトゥルクラを期待して買うと、がっかりするぞ。
DRIVERはレースゲーと思ったほうがいい。
実際、ミッションの難易度=車の性能だからね。
遅い車に乗ってたり、改造を面倒に感じてると、いつまでたってもクリアできないぜ。
241名無しさん@非公式ガイド:2006/10/26(木) 13:48:46 ID:a7YA64m9
面白さはトゥルークライムだな。でも、トゥルークライムはおれてきに車の操縦はきらい。

パラレルは車の操縦が最高なのと、物語が好きでも、GTAのミッションとにている所が目立つのと歩行時の操作とか視点移動が糞だ。
前作のカウンタックみたいの出してほしかった。
242名無しさん@非公式ガイド:2006/10/26(木) 18:18:37 ID:k/+K2Jcw
車がメインのはずなのにビューモードが少ない、、、、マップも無駄に広いしミッション関係も移動に時間がかかる。
交通量も多すぎ、、、武器も少ない、、、通行人は無敵だ
243名無しさん@非公式ガイド:2006/10/26(木) 18:51:36 ID:yp97nXMi
戦車みたいなのはどーやって手にいれんのかなぁ〜?
244名無しさん@非公式ガイド:2006/10/26(木) 19:38:19 ID:YkK+JPif
>>238
俺はバスでとおせんぼして武器を使わずに護送車奪ったよ
245名無しさん@非公式ガイド:2006/10/26(木) 20:49:33 ID:WHad47F7
>>240
車は全部現地調達したよ。
はっきり言ってガレージからミッションポイントまで車乗っていくのだるい。
>>243
クリア特典だよ。
246名無しさん@非公式ガイド:2006/10/26(木) 22:12:17 ID:i3J9ZRrt
一般人が殺せない、っていってるやつやばいだろ。
おれはむしろ間違えて轢いても死なないからちょっと気が楽。
247名無しさん@非公式ガイド:2006/10/26(木) 22:29:35 ID:IQLFjDv4
>246
ミッション中に邪魔する一般車両の運転手は
懲らしめて、スッキリするに限るのさ!
248名無しさん@非公式ガイド:2006/10/26(木) 22:45:01 ID:8dnN6Ae2
最初は殺せなくてもいいや
と思ってたんだけどなんかストレス溜まる
249名無しさん@非公式ガイド:2006/10/26(木) 22:54:35 ID:i3J9ZRrt
犯罪者予備軍多いなぁぁぁぁ
250名無しさん@非公式ガイド:2006/10/26(木) 23:04:59 ID:h2+RMxS4
そんなに文句言うなら現実で人殺して満足してろよハゲ
251名無しさん@非公式ガイド:2006/10/26(木) 23:11:06 ID:iVXkkt0k
なんでそうなるw
252名無しさん@非公式ガイド:2006/10/27(金) 00:04:19 ID:i3CdOGll
ねえねえエロビデオ屋ミッションの時に出てくる車はチートを使わない限り入手不可能?
ミッション中に敵の鉄砲で壊されたお
253名無しさん@非公式ガイド:2006/10/27(金) 00:09:40 ID:3BK9hUbp
やっぱりGTA好きが多いな。
2006年、年末にPS3でSAが発売されるような噂があったが誰か知らない?
254名無しさん@非公式ガイド:2006/10/27(金) 00:29:06 ID:N2Ry815j
カプコンの社長かなんかが、2006年末にGTASAを出せたらいいなと思っていますとか言ってたケド
この時期になっても続報がないってことは、年末に出ることはないだろう。
255名無しさん@非公式ガイド:2006/10/27(金) 00:31:24 ID:CIvYebFI
>>252
たしかクリアしたらもらえたよ。
おれはミッションが始まってすぐハンツポイントのガレージ行って保存してゲトしたよ。
256名無しさん@非公式ガイド:2006/10/27(金) 01:55:42 ID:RcqEIwgy
ドライバーとGTAシリーズとの最大の違いってなに?

エロい人、産業でおねがい
257名無しさん@非公式ガイド:2006/10/27(金) 02:02:10 ID:Ar90tkGP
ドライバー…神ゲー
GTA…人殺し養成ゲーム、糞ゲー
258名無しさん@非公式ガイド:2006/10/27(金) 02:26:59 ID:RcqEIwgy
今ROMった。
地雷臭がプンプンするんだが・・・。やっぱGTAみたいなのを期待するとダメなのかなあ。
GTAの二番煎じでいいんだよ俺は。だけど二番煎じにすら成れてないっぽい。
あああ、規制ウザいよ規制(´Д`)日本語版SAだせよSA
もうすぐ5連休で手元に1マソあるんだが、何買うかを見失った。
トゥルークライムってのも微妙っぽいし・・・
259名無しさん@非公式ガイド:2006/10/27(金) 02:34:40 ID:G7BaQayh
十分GTAの二番煎じにはなってるよ。SAは越えられてないけど。
これ買うならトゥルークライムにしたら?街の作り込みは細かいし、それなりに遊べるからいいよ。
260名無しさん@非公式ガイド:2006/10/27(金) 02:39:30 ID:CIvYebFI
だーかーらー、GTAとはジャンルがちげーんだよ。
261名無しさん@非公式ガイド:2006/10/27(金) 06:24:49 ID:RA26OUmh
>>259
釣りはダメだよ
トゥルークライムとか金の無駄だよ
262名無しさん@非公式ガイド:2006/10/27(金) 06:41:48 ID:t9mwTITy
ハイハイ。ドライバー信者の言葉なんてもう誰も信じませんよ?
さんざんTCスレ荒らしたかと思えば、こんな廃れたスレでも地道にTC叩いてるんだね。
ある意味感動します。
263名無しさん@非公式ガイド:2006/10/27(金) 06:42:36 ID:GpFhcXd0
GTAが最高 最強
264名無しさん@非公式ガイド:2006/10/27(金) 11:22:02 ID:RcqEIwgy
>>263
異議なし
はよSA出せや
265名無しさん@非公式ガイド:2006/10/27(金) 11:31:34 ID:MoCduu+o
>>262
むしろTC信者がdriverのしかも攻略スレにわざわざ来てTC薦めてることに感動
266名無しさん@非公式ガイド:2006/10/27(金) 11:37:00 ID:GpFhcXd0
>>264

同士キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!

SAキボンヌ!!
267名無しさん@非公式ガイド:2006/10/27(金) 12:39:00 ID:HvM1kOhv
箱版って360で動くのかな?
268名無しさん@非公式ガイド:2006/10/27(金) 12:51:26 ID:G7BaQayh
みんなでアーバンレインやろうぜ

http://c-docomo.2ch.net/test/-/goveract/1131704788/n
269名無しさん@非公式ガイド:2006/10/27(金) 13:10:50 ID:RcqEIwgy
もう何買っていいか分からなくなった。
11月1日からの5連休、手元に1マソ!
>>270が指定するゲームを買う。
270名無しさん@非公式ガイド:2006/10/27(金) 13:16:31 ID:cGivgo0I
5連休やり込むとしたらサブも含め
PLなら終わるんじゃないかな

売れば半額くらい戻ってくるかもよ
271名無しさん@非公式ガイド:2006/10/27(金) 13:22:40 ID:RcqEIwgy
>>270
THANKS。それに決めた
272名無しさん@非公式ガイド:2006/10/27(金) 16:42:49 ID:3ZMqFuwi
かわいそうに…
273名無しさん@非公式ガイド:2006/10/27(金) 16:49:45 ID:GpFhcXd0
>>271

PLやるんかい! 実はオレも楽しんだ(爆

PLに集中するんなら、GTAの事は
頭ん中から消すてやったほうがいいよ。

5連休中の検討祈る&楽しんでけれ。
ヤフオクで出せば、SAつながるぜ〜。
SA発売すれ━━━━━━━━━━━!!
274名無しさん@非公式ガイド:2006/10/27(金) 16:50:42 ID:Y89luGAR
ゲーム購入相談ってスレがあるから、そこで聞いてみたら?
PLは悪くはないが、お勧めできないんだわ。
275名無しさん@非公式ガイド:2006/10/27(金) 22:05:55 ID:wGsEsKHT
2006年どっか走ってたらドライバーGPとか何とかがでてきた。
それってクリアしたらどうなるの?
276名無しさん@非公式ガイド:2006/10/28(土) 00:09:13 ID:jNlj04Ay
車貰える。
277名無しさん@非公式ガイド:2006/10/29(日) 01:20:10 ID:to3WPaIC
やべー、タンクローリーが爆発した。
278名無しさん@非公式ガイド:2006/10/29(日) 01:45:27 ID:gLb9pqtm
ボクのおちんちんも(r
279名無しさん@非公式ガイド:2006/10/29(日) 12:09:04 ID:0yqZ+F8d
GTAVCもDPLも「過去の恨み」をはらすと言うストーリー構成は同じでも
GTAVCは自動車は目的をクリアする為の『道具』として考えているが
DPLはドライバーを謳っているので運転は『目的』としての要素が大きい。

GTAの方がミッションに幅があるし面白い。
何が違うんだろう?
GTAVCの主人公・トミーベルセッティの人物設定や
ミッション前のブリーフィングでの表情が豊で共感が持てる。
一方DPLの主人公・キッドは命令された事を淡々にこなすだけで
服役のシーン以外人間性が見えず共感がまだ湧かない。
(DPLはまだクリアしていないので今後の展開が分からんが・・・)
主人公を例えるならアニメのコブラとドラゴンボールの人造人間18号かな。
俺はGTA系の方がずーっと好きだね。

しかしなんと言っても街の中での抗争ゲームの最高峰は『アーバンチャンピオン』かな(笑)


280名無しさん@非公式ガイド:2006/10/29(日) 12:58:47 ID:UzR2DV/M
>>276 うそつけ
281名無しさん@非公式ガイド:2006/10/29(日) 13:09:44 ID:vhUmGge0
>>280
ホットロッドってマシンがもらえるよ。
282名無しさん@非公式ガイド:2006/10/29(日) 16:23:32 ID:I0+kvdfh
囚人輸送車襲撃のミッションかなり難しいのですが、だれかこつ教えてください。
283名無しさん@非公式ガイド:2006/10/29(日) 16:53:52 ID:MTeDfroj
>276
>281
トンクス
284名無しさん@非公式ガイド:2006/10/29(日) 17:39:44 ID:0thFslJC
トークン結構取るの難しいのもあるね
285名無しさん@非公式ガイド:2006/10/29(日) 20:15:39 ID:2XuLff6P
クリアしたあとにミッション中に入れた建物に入る方法無い?
286名無しさん@非公式ガイド:2006/10/29(日) 21:03:29 ID:q7/kyLPJ
.
全車両所有      CARSHOW
全武器所持     GUNRANGE
鋼鉄の車       ROLLBAR
弾数無制限     GUNBELT
ニトロ無制限     ZOOMZOOM
無敵         IRONMAN
警察車両を弱体化 KEYSTONE
全品無料       TOOLEDUP
ファーアウト      走行距離900
ナイト         走行距離700
ショートデイ      走行距離800
287名無しさん@非公式ガイド:2006/10/29(日) 21:06:18 ID:hB6BeNUz
FPSゲーム「BF2142」の日本一クラン最強決定戦の予選はじまるよー!
知らない人でもこれ見てたらやりたくなるはず
ttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1162123161/
288名無しさん@非公式ガイド:2006/10/29(日) 21:19:37 ID:b8sa1ljn
>285
俺も入ってもう一度確かめたいものがある。
最後のミッションだったかな?廃屋みたいな所で銃撃戦やった時、
確かそこの壁にでっかくひらがなで「おたく」って書いてあったんだ!
 

 
289名無しさん@非公式ガイド:2006/10/30(月) 01:15:04 ID:TVuJY7um
78年のロザリタ・レーサーってゆうミッション
(ストリート・レースで先に改造ロザリタ持って帰るやつ)
のスタート・ゴール地点の公園って、映画『MIB』のラストのロケ地ですね。
UFOが墜落して壊される地球儀のオブジェ^^。
ところで、その改造ロザリタって、オープンカーでしたっけ?。
たしか黒地に赤いバラの絵が描いててフロントにツノ付いてる車
ってゆう感じまでは覚えてるんですけど。
その車って入手可能ですか??
290名無しさん@非公式ガイド:2006/10/30(月) 02:59:59 ID:PNy2Q//2
>>285
バグと戦車を駆使してなら入れる施設もある
例えばクイーンズの北にある刑務所、ココはミッション以外では入れないんだけど
次の方法を使うと壁抜けの要領で以外と簡単に入れるわかりにくいので写真つき(画面撮りなので画質悪)
ttp://g.pic.to/72vb5

1.てごろな車(車高があまり高いのは駄目)のフロントを刑務所の入り口の門にくっつける
 後ろから戦車で刑務所入り口に向かってその車を押しつける(助走は付けずに)
2.すると前の車が地面にめりこみはじめ、徐々に門を貫通しはじめる(めりこみにくければニトロを使う)
3.その後は限りなく慎重に前の車を押していき、車の全長の2/3くらいが門を貫通したところで、いったん押すのをやめる
 少し戦車をバックさせ、貫通している車体のリアの角に立ち、乗車ボタンを押す
4.すると貫通した車のなかに門の外側からワープ(?)して門の内側に入ることができる
 だだし車は引っ掛かったままなのでそのまま車を降りる
あとの写真は2006年の刑務所の様子、工事していた区画に新しく建物がたってました

敷地内で車を使いたい場合はあらかじめ違う車を同じ要領で、完全に壁の向こう側に押し込んでおく
この壁抜けは、門ばかりでなく向こう側に車が走れる地面があればどこの壁でもできる

長文andわかりにくくてスマソ
291sapphire:2006/10/30(月) 04:20:08 ID:SYxJtCnT
78年のリムジンを止めるミッションがクリアできません。過去ログ見てもわかりませんでした。
どなたか詳しく教えてください。お願いします
292名無しさん@非公式ガイド:2006/10/30(月) 13:43:01 ID:3v1uvI4l
>>290
戦車はどこにおいてあるんですか?
293名無しさん@非公式ガイド:2006/10/30(月) 14:04:52 ID:yU/GUDlq
>>291
指示どおりやればクリアできる。とりあえずガソリンスタンド爆破を成功させろ。
294名無しさん@非公式ガイド:2006/10/30(月) 14:56:55 ID:uA+l+uLf
>>270
(^o^)ノ ドライバーPL買ったよ〜
295名無しさん@非公式ガイド:2006/10/30(月) 17:07:43 ID:oj+ClUMC
>>291
指示どおり⇒最初の橋前に看板?を爆破⇒護衛車を追いかけ爆破⇒先回りで橋下に移動(爆弾セット)⇒指示(爆破)⇒ガソリンスタンドのタンクに移動⇒指示(爆破)
⇒指示に従う。
面倒ならリムジンが到着する場所を覚えて(やり直し)到着場所で待ち受けて全滅させる。かなりキツイ
296名無しさん@非公式ガイド:2006/10/30(月) 19:28:00 ID:3Vt5oLuA
>>292
どこにも置いてない(はず)。
入手するには…
1. 最終ミッションをクリアする。
2. ポーズ画面の「設定」で>>286のチート:全車両所有を入力する。
297名無しさん@非公式ガイド:2006/10/30(月) 22:40:14 ID:tnEmp5H3
>290
この通りにやったら入れた!
がっ!出れねえ、、、
まさに刑務所WWW
298名無しさん@非公式ガイド:2006/10/30(月) 23:11:19 ID:3Vt5oLuA
>>290
車高が低くてなおかつ車体の長い4ドア車がやりやすかった。
後部ドアの後ろ端が貫通したあたりが乗り込みやすかった。(4ドア車の場合で)
建設中の建物を見てきた。
ブルドーザーでもないのに壁をブチ貫くことができた。ワロス。
299sapphire:2006/10/31(火) 00:13:44 ID:nXUO7AXs
>>295
ありがとうございます。さっそくやってみますが、お勧めの車種はありますか?
300名無しさん@非公式ガイド:2006/10/31(火) 01:33:14 ID:PZrZ2RUg
今メインクリアして、DRIV3Rより簡単だなぁと思ったら、PLは街灯ぶつけても倒せるからという事に気付いたよ。
301名無しさん@非公式ガイド:2006/10/31(火) 01:45:52 ID:rPRPJHDY
これってトレーラーのヘッドはあるけど
DRIV3Rの時みたいに荷箱は無いのかな?

あれ楽しかったのになぁ ヽ(;´д`)ノ
302名無しさん@非公式ガイド:2006/10/31(火) 06:18:09 ID:QNP6lWoF
>301
貯蔵タンクらしきものなら'78の工場地帯あたりで見かけた

ボルセウスもサクソンも付けてるの見かけるから'06でも見つけられそうな気はする
303名無しさん@非公式ガイド:2006/10/31(火) 11:50:51 ID:XEKQudfK
78年のアジト近くのレースに参加するメインミッションて、
どの程度の改造車なら参加できるんですか?
304名無しさん@非公式ガイド:2006/10/31(火) 12:33:06 ID:LZQMMnE3
既出質問集

Q1.☆って何ですか?
A1.Tokenといい、10個取るごとにライフが
+50になったりニトロが二倍になったりする。

Q2.☆が取れない!
A2.ニトロを装備した車で加速すれば届く。

Q3.お金が貯まらない!面倒くさい。
A3.エアポートチェックポイントレースで稼いでみてはいかが?
面倒なら無理して稼がなくても良い。弾薬はサツから奪え。

Q4.NFSみたいなもっと細かいペイントがしたい。
A4.つNFS

Q5.NFSみたいなもっと細かいセッティングがしたい。
A5.テストランである程度セッティング可能です。
305名無しさん@非公式ガイド:2006/10/31(火) 14:11:40 ID:qGuo7ueK
>>304
GJ!

ふいんき(なぜかry GTAVに似てるよねこのゲーム
306名無しさん@非公式ガイド:2006/10/31(火) 16:08:46 ID:P3xEPRsG
>>305
まったくもって似てない
307名無しさん@非公式ガイド:2006/10/31(火) 17:15:48 ID:OFhGNl3L
最初は難しかったけど、警察の撒き方とか、スリ抜けのコツがわかって来たら楽しい。
でもミッションの場所が遠すぎるのが辛い。しかもやっと着いたらカスタムした車で
来いって最初から言っといてくれよとw また戻らなあかん><
308名無しさん@非公式ガイド:2006/10/31(火) 17:16:09 ID:MVNPzJGS
フンイキ :ん〜似てるのかな…
309名無しさん@非公式ガイド:2006/10/31(火) 17:17:51 ID:MVNPzJGS
>>307
どの程度カスタムる必要あるのかな
310トッティ:2006/10/31(火) 19:31:08 ID:aDVJV99B
無線のアイコンが点滅してるとき、どうやったらメッセージを聞けるんですか?あと、アイコンが点滅してないときもメッセージを聞けるんですか?
311名無しさん@非公式ガイド:2006/10/31(火) 20:13:58 ID:PZrZ2RUg
>>310
スタート押した時の、地図画面に黄色い点(ミッション)が追加されたっていう合図だよ。黄色い点に合わせて□押せば概要が見れるよ。
312名無しさん@非公式ガイド:2006/10/31(火) 20:48:50 ID:wQV9ndu5
>>301
コンテナはないと思う。
タンクとフラットならある。
それらは>>302が言ってるように、工場地帯の特定の路地や空き地で見かけることができる。78年でも06年でも。
ただ、ボルセウスもしくはサクソンに乗車していないと滅多に出現しない。

個人的には、サクソンに乗車してる方が出現率は高い。
313301です:2006/10/31(火) 21:06:21 ID:AvF308o4
レスありがとうございます。m(__)m
引っ張る荷台にも種類があるんですね。
早速、今から探してみます。ヽ(´―`)ノ
314名無しさん@非公式ガイド:2006/10/31(火) 21:59:32 ID:OFhGNl3L
今、誘拐ミッションの身代金の所です。
2006年まであとどれくらいですか?
315名無しさん@非公式ガイド:2006/10/31(火) 22:29:03 ID:PZrZ2RUg
トレーラーの荷台あった!現代の工場地帯のサイドビジネスすぐ側のアーチ状の工場にあったよ!
316名無しさん@非公式ガイド:2006/10/31(火) 22:34:49 ID:QNP6lWoF
>309
>303か?
ロザリタレースのことなら、スリンクのマシンで始められたから
エンジン1段階いじっておけばカスタムマシン扱いにはなるらしい
317名無しさん@非公式ガイド:2006/10/31(火) 22:36:12 ID:QNP6lWoF
>>315
目前だ
2006年の愛憎劇を堪能してくれ
318名無しさん@非公式ガイド:2006/11/01(水) 00:49:25 ID:8roDA9Hd
やったー!2006年に入った!
敵が電車で逃げた。全然追いつけない オワタ\(^o^)/
319名無しさん@非公式ガイド:2006/11/01(水) 01:13:36 ID:Czs16K37
トレーラーヘッドにつなげる荷台の件ですが、、
私も(78年で)発見したときは感動しましたー @ヮ@
ニュージャージーの工業地帯に有ったんだけど、他の土地にもあるのかな?。
トレーラーけん引しながら、職人ドライバーになった気分で
交差点とか曲がりたいんだけど、トレーラー全体が見えないのが…^^;
320名無しさん@非公式ガイド:2006/11/01(水) 02:03:38 ID:8roDA9Hd
電車のところはバイクだな。車じゃ無理だったけどバイクで一発でいけた。
タイム設定がシビアでいつもギリギリだ…
321名無しさん@非公式ガイド:2006/11/01(水) 07:28:50 ID:E5bxTpn6
>>319
やっぱりサクソンで見つけたの?ボルディウスでやると出てこない…
322名無しさん@非公式ガイド:2006/11/01(水) 07:37:30 ID:E+0T1TwE
チート何個かできないやつあんだけど間違ってなくね?
323名無しさん@非公式ガイド:2006/11/01(水) 08:27:49 ID:EykC3FPr
>>321ボルディウスで見付けましたッ。
324名無しさん@非公式ガイド:2006/11/01(水) 08:41:34 ID:EykC3FPr
レイ自動車屋画面で、ボルディウスが違う名前で表記されちゃうのだが、
これは改造したからなのか??
325名無しさん@非公式ガイド:2006/11/01(水) 09:02:20 ID:2jvOYGFg
>>322
たぶんおまいは俺と同じミスしてると思。

Oと0の違いに気をつけろ!
326名無しさん@非公式ガイド:2006/11/01(水) 09:58:13 ID:E5bxTpn6
>>323
いいなぁ…。前作みたいにヘッド選んだら、近くにあるようにしてほしかったよ。ガレージから遠いから不便だし…
327名無しさん@非公式ガイド:2006/11/01(水) 12:39:32 ID:rFhJdaFl
既出質問集2

Q1.サツが撒けません!
A1.セントラルパークに逃げ込め!
それでも追って来るなら、狭い路地裏に逃げ込む。

Q2.「狙撃」が上手くいきません。
A2.狙撃はタイヤの上辺りの黒い部分を狙ってみると成功する。

Q3.ロザリタレーサーで他の3台がウザイ
A3.破壊していい。ロザリタは壊さないように。

Q4.エアメールでサツに先を越される。
A4.コンテナの間に落とされる荷物に手間取り過ぎてない?
落とされる場所までどうやっていくか下見すればいい。

Q5.サーキットブレイカーが難しい。
A5.通学用バスのような車を使って、車が密集しそうな場所に
バス置いておき、一位にさせたい車が有利になるようにしたり、
次のレースではコースを逆走して、こちらから当たりに行くなど、
色々な攻略法があるミッション。
328名無しさん@非公式ガイド:2006/11/01(水) 12:40:04 ID:8aUGbRPi
トレーラーは…
・ランチャー系の武器で壊せる。
  特にタンクは銃撃でも壊せる。
・全損傷しても連結できる。
・ドリフトのしやすさは次の通り。
  無損傷<タイヤパンク<全損傷
・特定の条件を満たすと自走する。(バグ)
329名無しさん@非公式ガイド:2006/11/01(水) 12:59:05 ID:rFhJdaFl
Q6.キッドナップがクリアできない。
A6.
@急いで指定された場所へ→「R3押せ!」と言われたら押す。
A戻って護衛車の近くまで突っ走り→「R3押せ!」と言われたら押す。
B路地裏を使って先に橋を越えて、指定された場所へ。
(どこで曲がるのか、どこから橋へ向かうのか頭に入れておくこと。)
C橋の下に爆弾を配置し少し先のポイントに進み待機。
Dリムジンが一台通り過ぎる。→「R3押せ!」と言われたら押す。
Eリムジンを追いかけるのではなくガソリンスタンドに行く。
ルートは、最初の交差点を左、真っ直ぐ進み交差点を右に、
そのまま広い芝生を真っ直ぐ進んでガソリンスタンドのある通りまで直進して出る。
Fガソリンスタンドのタンクに爆弾をセットして次のポイントへ。
→「R3押せ!」と言われたら押す。次のポイントへ。
Gタンクを積んだ車の傍で待機。リムジンが来たら車から降りてマシンガンで掃射。
H車左側の敵及び周辺の敵がある程度消えたら、リムジンに乗り込む。
I前に進むとタンクがあるので、戻って出口から外へ。指定された場所へ。
330名無しさん@非公式ガイド:2006/11/01(水) 16:08:51 ID:lT+Jvb8m
ファーアウト
ナイト
ショートディ

というチートが出ました。
それぞれ意味は何ですか?
下2つはなんとなくわかるけどファーアウトがよくわかりません。。
331名無しさん@非公式ガイド:2006/11/01(水) 16:15:29 ID:KETKz8qI
>>330
やってみたらわかる
332名無しさん@非公式ガイド:2006/11/01(水) 18:21:02 ID:PwqoQ3kk
>>329
丁寧に書いてあったので、やっとクリアできました。
ありがとうございます。
333名無しさん@非公式ガイド:2006/11/01(水) 18:27:41 ID:Rq7nmUQV
>>324
俺のデータだと
'78年ではボルディウス→ケニルワース、サクソン→チャレンジャーって表示になるな。
選択さえすればボルとサクソンに戻るんだが、ちょっと気になるよなコレ
あと'06年だとウェイフェアの隣にウェイフェアターボが追加される
選択するとウェイフェアの名前になって今までウェイフェアで弄ってたマシンが出てくる。
実際のマシンの歴史の経緯が関係してんのかな…

長文失礼
334名無しさん@非公式ガイド:2006/11/01(水) 20:12:07 ID:lT+Jvb8m
クリアできた。
難しすぎて挫折しかけたけど慣れれば進めた。
それでも電車追跡とラストは苦労した。

良く出来たドライブゲームだ。面白かった。
335名無しさん@非公式ガイド:2006/11/01(水) 22:01:49 ID:2jvOYGFg
スピード出しまくっても最高140km/hと以外と遅いんですね。
336名無しさん@非公式ガイド:2006/11/01(水) 22:03:38 ID:6tZTOHg6
140マイルだぞそんな遅くない
ツーカ速い
337名無しさん@非公式ガイド:2006/11/01(水) 22:35:44 ID:Czs16K37
>>335のコメント、天然?それとも故意?(真剣にレスしていいのか不安;)。>>336の言うとおりです。
約1.6倍すればいいよ。
だから140km/hと思い込んでたのは、実は約225km/h!!。
338名無しさん@非公式ガイド:2006/11/01(水) 22:36:40 ID:P9iLuSNw
140mph = 225km/h
339名無しさん@非公式ガイド:2006/11/01(水) 22:52:51 ID:9PZE/tjA
>>335
知らないってこえ〜なオイ
340名無しさん@非公式ガイド:2006/11/01(水) 23:16:23 ID:2jvOYGFg
軽いジョークだよツラレスギ・・・

でも225km/hてグランツーリスモじゃたいしたことないスピードだけど
ドライバーじゃメチャ速く感じますね。
341名無しさん@非公式ガイド:2006/11/01(水) 23:28:18 ID:KETKz8qI
>>340
間違いぐらい素直に認めようね
342名無しさん@非公式ガイド:2006/11/02(木) 00:13:28 ID:ox+JVX6Q
ガチでメリザーノが135km/hぐらいだとか思ってた俺は死んで良い
343名無しさん@非公式ガイド:2006/11/02(木) 01:11:28 ID:yitS0aeK
ドーーナッツ!ワッチャドーーナッツ!!

なんであれ殺したら警官追ってくるんだろ
344名無しさん@非公式ガイド:2006/11/02(木) 01:20:58 ID:dUuQ7cUg
>343
屋台の上にマークなかったか?
345名無しさん@非公式ガイド:2006/11/02(木) 02:20:10 ID:ox+JVX6Q
多分あのドーナツ屋が量産しているのはあの揚げ職人のオッサンだな
28年経っても変わらぬ声に、十数箇所に及ぶ屋台配置…
そしてオッサンだけ撥ねてもサバイバルが始まらないのは洗練された量産体制によって
オッサン単価より屋台単価が高くなってしまったからに違いない
346名無しさん@非公式ガイド:2006/11/02(木) 08:50:36 ID:oWQ5Fsmv
>>340
うわ〜嘘ついてるよこえ〜なオイ
347名無しさん@非公式ガイド:2006/11/02(木) 08:59:32 ID:yitS0aeK
>>341
釣られたなら素直に認めようね
348名無しさん@非公式ガイド:2006/11/02(木) 09:31:29 ID:LPeKD7Wt
>>347
>>340
間違いぐらい素直に認めましょうね
349名無しさん@非公式ガイド:2006/11/02(木) 10:27:09 ID:yitS0aeK
つ◎

まあドーナッツでも食ってもちつけ
350名無しさん@非公式ガイド:2006/11/02(木) 10:33:31 ID:LPeKD7Wt
ワロタw
351名無しさん@非公式ガイド:2006/11/02(木) 12:25:08 ID:c7j7zxCZ
映画『SPEED』のバスは、時速50キロで爆発すると思ってるひとも居るんだろね。
あれもマイルだから、時速80キロで爆発。
でも、皆こうやってオトナになっていくんだ。ドンマイ。
352名無しさん@非公式ガイド:2006/11/02(木) 12:55:33 ID:c7j7zxCZ
>>343殺すじゃなくて、壊すじゃなかったっけ?
ワッチャドーナツのとこにいつも、ねずみ捕りのようにパト停まってるよね。んん、なぜだろう?
353名無しさん@非公式ガイド:2006/11/02(木) 13:48:54 ID:wV1QxJHO
これどういうゲームなの?
このスレ見てたら興味が出てきたんで買おうと思うんだけど、まだ高い?
354名無しさん@非公式ガイド:2006/11/02(木) 13:58:03 ID:kZLpNd7O
>>353
今月発売したばかりだからな。
まだ4.5〜5千円くらいすると思うよ。
355名無しさん@非公式ガイド:2006/11/02(木) 13:59:35 ID:8L6hGS0r
AREA GTAみたいなサイトキボン
ネームはAREA DPLでいいお
356名無しさん@非公式ガイド:2006/11/02(木) 14:20:29 ID:yitS0aeK
今クリアしたお( ^ω^)
357名無しさん@非公式ガイド:2006/11/02(木) 15:24:18 ID:5ds6MD1k
てゆうかマジで操作変えられないの誰か答えてくれ
358名無しさん@非公式ガイド:2006/11/02(木) 17:38:07 ID:yitS0aeK
全体的に小柄な車が多いっすね
359名無しさん@非公式ガイド:2006/11/02(木) 18:06:46 ID:pS55ysyb
>>357
変えられない
360名無しさん@非公式ガイド:2006/11/02(木) 18:20:50 ID:5ds6MD1k
マジありがとうほんと困ってたありがとう
361名無しさん@非公式ガイド:2006/11/02(木) 19:52:41 ID:yitS0aeK
あんま印象に残らないゲームだったな

残ったのはドーーナッツ♪だけだ
362名無しさん@非公式ガイド:2006/11/02(木) 20:00:10 ID:0OH/jH0/
>>355
普通に「アレアDPL」と読んでしまった。
363354:2006/11/02(木) 20:12:13 ID:0OH/jH0/
>>353
ごめん先月だ・・。
364名無しさん@非公式ガイド:2006/11/02(木) 21:40:09 ID:QIXmHmfI
ガレージに戻りたいときは、
ミッション全部終わってるならメニュー
でやり直すを選べば楽!!!!
365名無しさん@非公式ガイド:2006/11/02(木) 21:43:49 ID:QIXmHmfI
車の改造でスプリングの調節ができるとか
書いてあるんですが、どうやるんですか?
366名無しさん@非公式ガイド:2006/11/02(木) 21:54:34 ID:i6fGBiGM
自己責任の国アメリカの交通ルールは、赤信号であろうが安全確認すれば右折してよいんですが、
やっぱ、このゲームの中でもそうなんでしょうかねえ。
赤信号でも時速20マイルくらい?でゆっくり行けば、警察がいても大丈夫だった気がするんですがどうなんだろ。
367名無しさん@非公式ガイド:2006/11/02(木) 22:03:33 ID:i6fGBiGM
>>365テストコースに行けば調節できます。面倒だよね。
でも、車高変えれば、性能だけじゃなく見ための車高も変わるよー。
368名無しさん@非公式ガイド:2006/11/03(金) 00:40:47 ID:M7hsNhYv
今日買ってきた
前作と違ってジャンプができないんだな・・・

クルマ別に好きじゃない人、まったりゲームするのが好きじゃない人にはオススメできない
369名無しさん@非公式ガイド:2006/11/03(金) 11:58:19 ID:DNCAI40W
今買って来てやってますが、チートはいつから使えるのですか?
ポーズ画面にはまだないけど。
370名無しさん@非公式ガイド:2006/11/03(金) 12:15:05 ID:/c74HGVA
いつでも使えるぞ
371名無しさん@非公式ガイド:2006/11/03(金) 12:32:46 ID:DNCAI40W
>>370
ポーズ画面に出るんですよね?でも「設定」や「特典」しかないけど。
372名無しさん@非公式ガイド:2006/11/03(金) 12:44:32 ID:FSix5nXE
>>371
ポーズ画面にゃ出ないよ←→にゃ出ないよ
373名無しさん@非公式ガイド:2006/11/03(金) 12:58:51 ID:JWaQbixW
暗号?
374名無しさん@非公式ガイド:2006/11/03(金) 13:03:17 ID:Egru69t8
設定
├操作方法
├ゲーム
├表示設定
├オーディオ設定
└チート
375名無しさん@非公式ガイド:2006/11/03(金) 13:17:43 ID:/f6W2zaR
いいゲームだ。マターリN.Yを観光するのもいい。
2006ならマンハッタンのワールドトレードセンター跡地も再現されてるよね。
376名無しさん@非公式ガイド:2006/11/03(金) 19:35:20 ID:Egru69t8
バス知ってる?あの青いやつ。
あれのホイールベースが短いこととモデルチェンジがないことにorzした。
ありえねーよwwww
377名無しさん@非公式ガイド:2006/11/03(金) 21:27:16 ID:3JNhGegN
>>375このゲームの本当のよさが解かるのは大人だ  ̄ー ̄
78年と06年の違いを探して、感慨にふけるのもまた楽しい。バックトゥーザフューチャーみたいだ。

スリルカメラ(十字キー下)で見ると、意外とクルマ大きいんだなあ

ゴミのとこにハエが飛んでることに気付いたとき、けっこう感動した^^
378名無しさん@非公式ガイド:2006/11/03(金) 21:57:05 ID:M7hsNhYv
3は主観歩行ができたんだけどそれがないのが凄く悲しい
379名無しさん@非公式ガイド:2006/11/03(金) 22:02:28 ID:HfhEKgRf
トレーラーで牽引できるコンテナ的なのってどこにあるのかサッパリ分からないんだが…。

詳しく教えてくれないか?
380名無しさん@非公式ガイド:2006/11/03(金) 22:42:14 ID:3JNhGegN
>>378に同意。FPS視点は、バーチャル感が増して、よかったんだけどねえ。
>>379とりあえずニュージャージーの工業地域の南端の、マップのこういう形の道のところに
  ここ
| ↓ |
|\_/|
 \_/
トレーラーヘッドを運転して行けばあるよ。他の所にもあるなら教えてくださーい。マップの
381名無しさん@非公式ガイド:2006/11/03(金) 23:37:47 ID:/f6W2zaR
ニュー・ジャージーの南端から自由の女神像が見えた!


別の意味で攻略するためにN.Yの地図買って来た漏れがいる...
382名無しさん@非公式ガイド:2006/11/04(土) 00:38:03 ID:LziyM0Uq
ネットで観光地調べて行くのも面白いぞ
383名無しさん@非公式ガイド:2006/11/04(土) 03:05:38 ID:OUOcnpNO
このゲームの車の排気音てどうなの??ホームシアターセット買ったから臨場感を楽しみたいんだが。個人的にニードフォースピードモストは良い排気音してたな。両方やった事ある人押しえて
384名無しさん@非公式ガイド:2006/11/04(土) 03:37:10 ID:fZicD1hA
>>383
個人的にはまあまあなレベルかな。排気音は前作の音を使っているみたいだよ
385名無しさん@非公式ガイド:2006/11/04(土) 03:54:20 ID:LziyM0Uq
>>384
グランツーリスモ信者な俺だが、リッジレーサーみたいな音じゃない
とだけいっておく

やっと2006キター
386名無しさん@非公式ガイド:2006/11/04(土) 04:43:01 ID:LziyM0Uq
「ナイト」チートがアンロックされたんだけど
これって散々既出?
387名無しさん@非公式ガイド:2006/11/04(土) 05:11:27 ID:fZicD1hA
うん
388名無しさん@非公式ガイド:2006/11/04(土) 08:48:17 ID:tDaccLbc
389名無しさん@非公式ガイド:2006/11/04(土) 10:03:44 ID:hOUFrW93
画面縦横比は、ワイドスクリーンかスタンダードどちらが普通なんですか?
390名無しさん@非公式ガイド:2006/11/04(土) 10:21:48 ID:tDaccLbc
>>389
16:9のワイドTV → スタンダードを選択
従来の4:3のTV → ワイドスクリーンを選択
391名無しさん@非公式ガイド:2006/11/04(土) 10:29:49 ID:tDaccLbc
いまどきは16:9がスタンダード。っていうことなんでしょうネ。
392名無しさん@非公式ガイド:2006/11/04(土) 14:31:17 ID:LziyM0Uq
>>388
英語じゃわかんねwww
393名無しさん@非公式ガイド:2006/11/04(土) 17:07:18 ID:hOUFrW93
電話ってどうやってでるんですか?
394名無しさん@非公式ガイド:2006/11/04(土) 17:36:20 ID:LziyM0Uq
ゲートクラッシャーできね
395名無しさん@非公式ガイド:2006/11/04(土) 19:08:57 ID:bZUh2bj/
誰かチート教えてください
396名無しさん@非公式ガイド:2006/11/04(土) 22:53:34 ID:AjFSes1o
>395
調べろ
397名無しさん@非公式ガイド:2006/11/04(土) 23:12:21 ID:ZKBx/DJ3
ムショ出たあと、隠れ家に行ってみたら、
「Tanner Lives」って落書きが!。
Tannerといえば『ドライバー1〜3』の主人公の名前だよお。
この落書きの意味するものはッ!?!?
398名無しさん@非公式ガイド:2006/11/05(日) 00:07:52 ID:JlJAp42X
>>395
過去ログ読めカス
399名無しさん@非公式ガイド:2006/11/05(日) 00:08:53 ID:JlJAp42X
もしくは…ググレカス
400名無しさん@非公式ガイド:2006/11/05(日) 00:39:32 ID:uH0yr/vl
>>397
ターナーはNYにいる
401名無しさん@非公式ガイド:2006/11/05(日) 01:36:09 ID:VyHRWXHf
>>400あと“タナーは未だ生きている”ともとれるし、
または“タナーはこの部屋に住んでた”ともとれないでもないね
402名無しさん@非公式ガイド:2006/11/05(日) 05:19:11 ID:uH0yr/vl
>>401
でもあいつってマイアミに住んでるよな?
403名無しさん@非公式ガイド:2006/11/05(日) 10:51:51 ID:QQC+NlVN
最後のミッションの、建物の中の壁に「おたく」って書かれてた。
404名無しさん@非公式ガイド:2006/11/05(日) 10:56:56 ID:VyHRWXHf
>>402そうだね、住んでたって意味じゃないのかもね。
ただ、ターナーは潜入捜査の仕事でマイアミに住んでたこともあるが、住んでたのはそこだけじゃない。
DRIV3Rでは、マイアミと、ニースと、イスタンブールに住んでた。
2では、シカゴと、ラスベガスと、ハバナと、リオに住んでた。
1では、マイアミと、サンフランシスコと、ニューヨークにも住んでた。
405名無しさん@非公式ガイド:2006/11/05(日) 11:03:04 ID:WA2qx+RN
>403
あの「おたく」の建物の場所ってどこだったっけ?

タナー
通行人に紛れてたりしてwww

406名無しさん@非公式ガイド:2006/11/05(日) 11:13:07 ID:VyHRWXHf
>>404タナーはDRIV3Rで死亡したと思われてたが、じつは生きていた
っていう意味でもうれしくない?。
とにかく制作サイドは、このゲームの舞台をドライバー1〜3と関連付ける小道具としてお遊び(?)で
ここに落書きを置いたんじゃないかな。以上、ボクの憶測。
407名無しさん@非公式ガイド:2006/11/05(日) 11:36:07 ID:eR6T6KOf
トゥルークライム神ゲー
ドライバークソゲー
408名無しさん@非公式ガイド:2006/11/05(日) 12:06:17 ID:ZqMdOinO
ニューヨークをまともに走れるのはいいな!


なんだっけ?ニューヨークを中途半端に表現した糞ゲー?道路は凍結してたんですか?って言いたくなるよ
409名無しさん@非公式ガイド:2006/11/05(日) 12:18:35 ID:li/oVpd8
5連休はニューヨークに行ってました。


と言えるなこのゲーム
410名無しさん@非公式ガイド:2006/11/05(日) 14:44:44 ID:DG8KS4sg
>>408
>ニューヨークを中途半端に表現した糞ゲー
ドゾー
つランナバウト3
411名無しさん@非公式ガイド:2006/11/05(日) 15:51:28 ID:ZqMdOinO
>>410
のんのんトゥルークライム
412名無しさん@非公式ガイド:2006/11/05(日) 16:08:32 ID:ZqMdOinO
ナイトのチートって何?
413名無しさん@非公式ガイド:2006/11/05(日) 16:48:22 ID:zWHcLC1D
このゲーム、ドライバーシリーズやったことなくても買いすか?
414名無しさん@非公式ガイド:2006/11/05(日) 17:20:09 ID:Py+4eDBh
>>413
ストーリーは短い
415名無しさん@非公式ガイド:2006/11/05(日) 18:40:09 ID:iNXs01cB
gtaが総合的に一番だって、わかってるよ。

けど、なんか聞きたいの。
ドライバー3、PL、SA、龍が、ツルークライム。
長所短所教えてくれまし。
416名無しさん@非公式ガイド:2006/11/05(日) 18:58:13 ID:ZqMdOinO
ツルークライム
長所
一切無し糞ゲー

短所
ありすぎて書き込めねぇ
417名無しさん@非公式ガイド:2006/11/05(日) 19:15:26 ID:s1vRuYPm
サラウンドで楽しめるのが良いね
イベント事のムービーとか普段は飛ばすんだがシアターセットで臨場感あるから見ても楽しめるね。モノラルテレビなんてくそだな
418名無しさん@非公式ガイド:2006/11/05(日) 19:33:40 ID:Py+4eDBh
PL
ストーリーは短いしサブイベント少ない
マップは広いが自力移動のみ
ジャンプ無
ドライバーの名のごとくカーチェイスが大半
交通量が多すぎ
住民アクション少ない

SA
ストーリーは長くサブイベントも豊富
マップは広いが列車・飛行機移動可能
空も飛べる
北米版回収前のだとモロ性描写有だが興奮はしない
住民達の行動も色々ある

トゥルークライムNYC
ストーリーは長いしサブイベントも豊富、突発的な事件等がおこる
マップは広いがタクシーと地下鉄利用で瞬間移動可能
空は飛べない
フリーズが頻繁に起こるみたい
ワールドトレードセンターの跡がある

龍が如く
シェンムーのパワーアップ版みたいなの

あとは知らん
419名無しさん@非公式ガイド:2006/11/05(日) 20:38:29 ID:/u1uqPt7
シェンムーってなに?
420名無しさん@非公式ガイド:2006/11/05(日) 21:06:03 ID:VyHRWXHf
>>415主な特徴
DRIV3R → FBI潜入捜査官。リプレイあり。しかもカーアクション映画を制作するみたいに、自分でカメラアングルとか編集出来る。
PL → カーチェイスの逃亡側(対パトカー)。70年代と現代の2つの時代でプレイ。
TC → カーチェイスの追跡側(対犯人)。逮捕アクション。
龍が如く→格闘ゲーム。運転不可。
ゲッタウェイ → ゲーム中に登場する車は、全て実在する車。警察側と犯人側の両方をプレイできる。
スパイダーマン → ニューヨークの中を、ビルの屋上とか、縦方向にも自由に移動できる。
GTA → 場所も車も架空。
421名無しさん@非公式ガイド:2006/11/05(日) 21:10:35 ID:5H/HkGqq
レッカー車で、人が乗っているゼンダなどの
車を牽引すると、レッカー車のスピードが上がる
でもすこし右に曲がる。
422名無しさん@非公式ガイド:2006/11/05(日) 21:55:02 ID:uH0yr/vl
やべぇドライバー3全栗してないんだが今更だけど全栗したほうがいいかな
423名無しさん@非公式ガイド:2006/11/05(日) 22:19:05 ID:li/oVpd8
バイクで高速走行中サイドブレーキドリフトしようとしたらこける件。
車で、サス固くするとひっくり返り易い件。
424名無しさん@非公式ガイド:2006/11/05(日) 22:25:05 ID:ZqMdOinO
>>422
カリタのミッションは、一度はクリアしなければ100歳まで生きれないぞ
425名無しさん@非公式ガイド:2006/11/05(日) 22:51:02 ID:P+CighL4
このゲームを最近買ったがGTAは島を移動するたびにロードがあったがこれはムダなロードもないし二つの時代を遊べるのはすごかった。
まぁチートを使って楽してしてるから長所や短所はまだまだわからないわ
426名無しさん@非公式ガイド:2006/11/06(月) 00:10:02 ID:ZV4Hieke
>>424
そのカリタ追跡がクリアできない件
427名無しさん@非公式ガイド:2006/11/06(月) 00:22:22 ID:Dz9isZ89
>>426
確かにカリタのミッションは難しいからね。なんか異常にタイヤがグリップしてなく感じる。
後半のバイクで追跡する所が特に難しいと思う。途中でどっかの敷地に入る所があるけど、
そこに入る門みたいな所と敷地を出て線路を横切る前の細いくねくねした道(で分かるのか?)で
スローダウンするからそこで狙って突っ込むといいかも。

ってスレ違いだね。
428名無しさん@非公式ガイド:2006/11/06(月) 01:02:48 ID:welCkqH9
>>421
パトカーをポリスメン乗せたままレッカー移動。

ヘリコプターが射撃→パトカー爆発→ポリスメン死亡・・・
429名無しさん@非公式ガイド:2006/11/06(月) 12:22:28 ID:mGh1JLdv
サイドブレーキで間違ってR1ボタンを押してしまう事が結構あるな・・


430名無しさん@非公式ガイド:2006/11/06(月) 13:25:32 ID:ZV4Hieke
>>429
前作のサイドブレーキが△だったからカーブで押してしまう
キッド飛び降りるwwww
431名無しさん@非公式ガイド:2006/11/06(月) 13:40:25 ID:9QXzg+Km
>>429
あるあるwww
トミー乙wwwww
432名無しさん@非公式ガイド:2006/11/06(月) 14:22:11 ID:P2+8jzGq
このゲーム、時代が二つあるみたいだけど
その二つの時代を自由に行き来できるの?
433名無しさん@非公式ガイド:2006/11/06(月) 15:17:28 ID:ZV4Hieke
>>432
そんなタイムスリップ出来てたまるかYO
てかセーブデータ二つ造ればいい話
434名無しさん@非公式ガイド:2006/11/06(月) 17:09:29 ID:HQAhWZBZ
>>432
クリア後に可能
435名無しさん@非公式ガイド:2006/11/06(月) 17:32:25 ID:Py0ywU9v
>>429

トゥルークライムNYC
DRIV3R
DRIVER パラレルラインズ
ゲッタウェイ
ジャスコ

操作感ぐじゃぐじゃ
436名無しさん@非公式ガイド:2006/11/06(月) 17:39:55 ID:ZV4Hieke
ネゴシエーターオモシロスwwwww
437名無しさん@非公式ガイド:2006/11/06(月) 23:03:35 ID:8KKAFBSR
ビショップの戦車に勝てないよーヽ(`Д´)ノ



そろそろチート使うかな・・・(´・ω・`)
438名無しさん@非公式ガイド:2006/11/06(月) 23:05:04 ID:Py0ywU9v
このゲーム簡単過ぎたかなぁ
439rei:2006/11/07(火) 00:02:31 ID:vXF11oZI
気のせいでなければ、車、結構パクり多い気が・・・
今回なんか、ダルマセリカのパクリあるやんw
ドライバー3の方が断然良かったような・・・時期に値段落ちるのも時間も問題かも・・・
440名無しさん@非公式ガイド:2006/11/07(火) 00:17:20 ID:XAClBzdz
>>437
バイクに乗って常に動きながら戦車の進行先を読みRPGを当てていけばOK。
441名無しさん@非公式ガイド:2006/11/07(火) 00:42:27 ID:7dKh5W3p
音楽の話がないな。なんかお気に入りある?
俺は最後の方にお気に入りの曲がある。いつもそれ聞いてる
442名無しさん@非公式ガイド:2006/11/07(火) 01:22:54 ID:7dKh5W3p
あ、特典のカークラッシュ大賞で使われてる曲だ。
たぶんAccident to Speedって曲
443名無しさん@非公式ガイド:2006/11/07(火) 02:52:16 ID:Zkgucsrd
>>441
俺2006のガレージの曲好きだ
ちぇんじまいまぃん〜ちぇんじまいまぁいん ってやつ
444名無しさん@非公式ガイド:2006/11/07(火) 06:36:18 ID:8S+7byfK
チート教えて
445名無しさん@非公式ガイド:2006/11/07(火) 07:34:50 ID:Zkgucsrd
やっと全栗した!!
タイムスリップしまくりんぐ
446名無しさん@非公式ガイド:2006/11/07(火) 15:55:50 ID:o4Nawabr
>>441
2006の
えびばでぃ めいくす みすていーく …ってやつ
447名無しさん@非公式ガイド:2006/11/07(火) 17:26:15 ID:Dq8y3SWD
音楽の話になってる所でちょっと聞きたいんだけど
ジャンルはhip-hop、06年の方で
ギターが後半から入ってくるのはなんて曲?すごいかっこいいんだけど
448名無しさん@非公式ガイド:2006/11/07(火) 21:01:00 ID:oDGQIbvW
購入を迷ってるんだけど、車の改造はどんな事が出来るの?
バイクも改造出来ますか?
449名無しさん@非公式ガイド:2006/11/07(火) 22:11:47 ID:y1q9FKCc
>>448バイクの改造もできます。

スプリング、緩衝装置、車高、ブレーキ強度などのセッティングができます。

色は、ボディー、ボンネット、フロントバンパー、リヤバンパーで分けて塗ることができます。なお、色は赤、青、緑の組合せでつくります。

あと、“Hot Wheels”みたいな車体にもできます^^。これは4種類から選択する方式です。
“Hot Wheels”にした場合は、フロントとリアのダウンフォースもそれぞれセッティングできます。

セッティングの詳細は>>82>>83参照。
450名無しさん@非公式ガイド:2006/11/07(火) 22:31:13 ID:NfLzuGBI
大破(爆発)したバイクを選んで、それを修理せずにガレージから
出してみようwww
451名無しさん@非公式ガイド:2006/11/07(火) 22:37:30 ID:y1q9FKCc
>>447曲名とアーチスト名は公式サイトに行けば全部解かるよ!

公式サイトhttp://www.atari.com/driver/
→「USA」を選択 →誕生日入力(月、日、年の順です!)。
→右上に「音楽プレイヤー」があるのでそれをいじってみ。ちなみに「音楽プレイヤー」の下に年代を変えるスイッチがあります(マウスでドラッグ!)。
452名無しさん@非公式ガイド:2006/11/07(火) 22:47:26 ID:GgN6AHgs
たぶんTHE ROOTSのBOOM!だな
453名無しさん@非公式ガイド:2006/11/07(火) 22:56:30 ID:5KZ4I8PN
このゲームはかなりハマったが、ミッションで多数の場所に行くときに狭い橋が渋滞していて動けなくなるのがイヤだな。もっとデカい橋にしてほしかった。
454名無しさん@非公式ガイド:2006/11/08(水) 00:12:11 ID:9nbma9jJ
>>453
それは、ニューヨークに文句を言っとくれよ。
455名無しさん@非公式ガイド:2006/11/08(水) 00:36:56 ID:MeLEu+Sa
ニューヨークの橋を渡れるのが、PLの醍醐味♪。見晴らしイイ。

最近、「十字キー下」のスリルカメラにハマッてる。リプレイが無くなったぶん、スリルカメラでエンジョイ。
意外に気付かないのが、「R2」でスリルカメラのカメラアングル切替ができること。
456名無しさん@非公式ガイド:2006/11/08(水) 06:51:08 ID:IQOcbYTA
今全クリ達成
ヌルゲーマーの俺は早めにチートつかっちまった。
なんか3が面白いみたいだから、買ってくる。
457名無しさん@非公式ガイド:2006/11/08(水) 07:33:36 ID:otb2LG9f
街に線路はあるが普段は電車が走ってないのが残念だった。
最後ぐらいにはヘリに乗れたりするの?
なんかGTAと比べてしまうよ。
458名無しさん@非公式ガイド:2006/11/08(水) 09:20:41 ID:gv3plOxH
>>457
電車走ってるぞ?なんか違うゲームと勘違いしてないか?
459名無しさん@非公式ガイド:2006/11/08(水) 12:02:45 ID:iVSuR8Af
ドライバーに満足してない奴にはトゥルークライムをお勧めする。ドライバーやった後にすればよくわかる。ドライバーがクソゲーだって事が。
460名無しさん@非公式ガイド:2006/11/08(水) 12:08:20 ID:e+2mh32u
>>459
俺がドライバーがすきなのはこのテンションの低さ
461名無しさん@非公式ガイド:2006/11/08(水) 12:24:16 ID:Uekw1Nod
格闘が嫌いな俺はトゥルークライムこそクソだと思う。車の操作感も安いし、音楽もきらい。
462名無しさん@非公式ガイド:2006/11/08(水) 13:01:09 ID:e+2mh32u
人それぞれ好きなのやればいいんだからクソとかどうとかもういいじゃん
463名無しさん@非公式ガイド:2006/11/08(水) 13:27:29 ID:h451mlml
>>462の言う通りだぞ。
ハメるのが1番とか、フェラしてもらうのが1番とかクンニするのが1番とか人それぞれ趣味がある。
わかるだろ?
464名無しさん@非公式ガイド:2006/11/08(水) 13:55:43 ID:czB/pBAp
射精が一番
465名無しさん@非公式ガイド:2006/11/08(水) 16:32:07 ID:8oY7/41i
俺は企画モノ
466名無しさん@非公式ガイド:2006/11/08(水) 18:07:23 ID:fS8g+hnJ
ちょっと質問。
一回クリアしたんだが、
クリアしたってことはミッション全部こなしたことになるのかい?
3にくらべてずいぶん簡単だった気がする。
結局このゲームの遊び方は
ミッションクリア、トークン集め、車集め、サイドビジネスくらいのもんかい?
それとも他に楽しみ方ある?

467名無しさん@非公式ガイド:2006/11/08(水) 18:30:41 ID:otb2LG9f
>>458
ミッション中に相手が電車に乗ったりしたが、何もないときに車で線路を始発から終点まで走っても列車は見なかったよ。
468名無しさん@非公式ガイド:2006/11/08(水) 18:38:26 ID:RuLjG3pq
あるっつーの、もうちょい探せぼけ
469名無しさん@非公式ガイド:2006/11/08(水) 19:31:22 ID:2yD2nxaV
いや、特定の条件が満たされないと出現しないんだよ。
470名無しさん@非公式ガイド:2006/11/08(水) 21:36:31 ID:MeLEu+Sa
ボクは電車走ってるのをよく見掛けます。>>469電車出現の特定条件ってあるんですか?
471名無しさん@非公式ガイド:2006/11/08(水) 23:43:36 ID:9nbma9jJ
>>468
コナミコマンド入力したけどジャンプできるようにならんやったよ?
472名無しさん@非公式ガイド:2006/11/09(木) 01:47:16 ID:7TmfPzbC
何もないときは走らないんじゃね?

でも3のときはモノレールも路面電車も走ってたからあるかもね
473名無しさん@非公式ガイド:2006/11/09(木) 02:03:02 ID:d7+c/Jij
78年では電車確認した。
線路上に車止めてうろうろしてたら電車通過、車は吹っ飛んでボロボロに・・・
474名無しさん@非公式ガイド:2006/11/09(木) 03:20:58 ID:7TmfPzbC
>>473
デロリアン乙
475名無しさん@非公式ガイド:2006/11/09(木) 09:42:35 ID:iPFiRHfh
地下鉄あるから廃線になったんじゃね?
476名無しさん@非公式ガイド:2006/11/09(木) 10:40:18 ID:TFBdrYC8
78年は走ってたけど06年は見かけない。
477名無しさん@非公式ガイド:2006/11/09(木) 10:43:32 ID:TFBdrYC8
トークンって78年に50個 06年に50個計100個あるの?
478三宅:2006/11/09(木) 12:34:27 ID:2+8RKcuN
さげ
479名無しさん@非公式ガイド:2006/11/09(木) 13:18:44 ID:2TSBcSeJ
廃線かぁ。いいなぁこのゲーム。最近06になったんだけど、車に轢かれて吹っ飛んだときに顔が映って思う。
歳をとったなぁと
480名無しさん@非公式ガイド:2006/11/09(木) 13:41:22 ID:iPFiRHfh
スローモードでミニスカ女撥ねた時のパンモロはガイシュツ?
481名無しさん@非公式ガイド:2006/11/09(木) 18:52:02 ID:TYi9oDO/
482名無しさん@非公式ガイド:2006/11/09(木) 18:55:15 ID:TYi9oDO/
>>481ごめん、直リンだと見れないかも。コピペで見て。

78年のトークンの場所ttp://db.gamefaqs.com/console/ps2/file/driver_4_token_1978.png
06年のトークンの場所ttp://db.gamefaqs.com/console/ps2/file/driver_4_token_2006.png
483名無しさん@非公式ガイド:2006/11/09(木) 19:55:38 ID:OIoNDqK2
このゲームって一般人を撃っても相手は亡くならないの?
車を降りた人を撃ったら相手は立ったままでそのまま。たいした事ではないがすごくびっくりした。
484名無しさん@非公式ガイド:2006/11/09(木) 20:47:26 ID:iI1fC7xI
>>449さん
レスありがとです
今日買ってきました!
明日の夜から開始
485名無しさん@非公式ガイド:2006/11/09(木) 21:41:26 ID:iPFiRHfh
Doughnuts! Get your Doughnuts!
486名無しさん@非公式ガイド:2006/11/09(木) 21:57:54 ID:NB++iITv
いやー。苦労したけどやっとクリア。
かなりいいね。バイスのが長いかな?
親切度は似たようなもんだね。良くも悪くも洋ゲー。
そーいうとこも大好きだけどな。
487名無しさん@非公式ガイド:2006/11/09(木) 22:17:15 ID:7TmfPzbC
>>483
一般人が死なないのは日本仕様らしい
488名無しさん@非公式ガイド:2006/11/10(金) 00:34:20 ID:UxQme84e
この>482の06年のMAPの100番のトークンがどうやったら取れるのかわからない。
だれか取った人やり方教えてください。
どこからジャンプするのか見当つかない。
489名無しさん@非公式ガイド:2006/11/10(金) 01:06:33 ID:tN4T5h4M
クイーンズとブルックリンの間の公園(フラッシング・メドウズ・コロナ・パーク)には、ニューヨーク・メッツのスタジアムと、地球儀オブジェと、2本並んだ塔などがありますが、
MIBでは、この塔の上部分が実はUFOだったという設定になってましたね。>>289
「1つめの塔からUFOが発進するシーン(ニューヨーク・メッツ・スタジアムと地球儀も映ってます。最後にエイリアンが2つめの塔に登ります。)」
ttp://www.youtube.com/watch?v=35ddkYIJczI


あと、高架線路の下を走ってると、この↓シーンを思い出してしまいます。
リアルDRIVER^^どうぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=WqRaLUN98aY
490名無しさん@非公式ガイド:2006/11/10(金) 02:15:04 ID:q6AAzwb5
最近GoogleEarthでNY見ながらプレイするという遊び方をしてる
491名無しさん@非公式ガイド:2006/11/10(金) 05:29:48 ID:lP3e8SvS
ネオン官みたいなやつあるけどどうやりの?
492名無しさん@非公式ガイド:2006/11/10(金) 07:44:07 ID:ZliiAUKR
バスや護送車があっても普段使う?
戦車ぐらいあればよかったが車庫が街外れにあるから行くのもめんどくなるし、街は渋滞でなかなか車飛ばせない。
493名無しさん@非公式ガイド:2006/11/10(金) 09:45:15 ID:q6AAzwb5
>>492
つ「やり直す」
494名無しさん@非公式ガイド:2006/11/10(金) 10:50:29 ID:c18qkPoc
腕に自信あるなら渋滞しててもバイクでかなり飛ばせるよ。
V03特別仕様がアツイ
495名無しさん@非公式ガイド:2006/11/10(金) 12:16:13 ID:X3wvZgtW
買うか迷ってるんだけど前作3Rにくらべてグラフィックはよくなってる?
それともこれって前作とは別なゲームなの?
前作はかなり楽しめたんだがこれは俺にあうだろうか・・・
意見よろしくお願いする
496名無しさん@非公式ガイド:2006/11/10(金) 12:31:49 ID:Tgmv3hhM
>>483
銃で撃っても亡くならないが格闘をしかけると亡くなるヘタレ野郎。
497名無しさん@非公式ガイド:2006/11/10(金) 12:51:43 ID:q6AAzwb5
>>492
追記だが
「やり直す」選べばガレージに戻れるし、ミッションの記録はそのままだから安全に戻れるぜ
498名無しさん@非公式ガイド:2006/11/10(金) 14:56:04 ID:JnrEwMMe
>481ー482
どうやって見るの?英語で私には全くわからないんですが。
トークンの場所が知りたいんだけど。
499名無しさん@非公式ガイド:2006/11/10(金) 15:24:56 ID:JnrEwMMe
>498
解決しました
500名無しさん@非公式ガイド:2006/11/10(金) 17:12:14 ID:c18qkPoc
人撥ねた時に減速し杉
501名無しさん@非公式ガイド:2006/11/10(金) 18:15:05 ID:ARgIgf4k
確かに
ある種、車よりウザイ
502名無しさん@非公式ガイド:2006/11/10(金) 19:06:44 ID:SnGFP4Xj
>>376
同士よ。なぜか大型特殊車両はモデルチェンジしないね。

>>492
バスのトップスピードなら大体のミッションはクリアできる。ただやっぱり遅いので
チート使わない限りマシンガンで打ちまくってくる敵には太刀打ち出来ない。そして
ニトロ使用してもあんまり変わらん。
2006年最初のミッションをバスでクリアするのに何度リトライしたか・・・。
503名無しさん@非公式ガイド:2006/11/10(金) 20:14:09 ID:zpmI7jsR
1月12日まで、このゲームでモチベーションをあげるぞッッッ
504名無しさん@非公式ガイド:2006/11/10(金) 21:06:16 ID:q6AAzwb5
ドライバーがPS3でオンラインにならないか期待
505:2006/11/10(金) 22:25:10 ID:JE1siaFC
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
506名無しさん@非公式ガイド:2006/11/10(金) 23:08:34 ID:c18qkPoc
ドーーナッツ♪の歌に2種類あるの知ってた!?
507名無しさん@非公式ガイド:2006/11/10(金) 23:51:44 ID:JnrEwMMe
前のほうに出てたトレーラーヘッドで引っ張れるのってタンクローリーの事ですか?それ以外にもあるの?
508名無しさん@非公式ガイド:2006/11/10(金) 23:58:35 ID:ebECrKH0
フラット。
コンテナはないと思う。
509名無しさん@非公式ガイド:2006/11/11(土) 00:10:48 ID:xeWiiNKF
>>504ドライバーがオンラインになる可能性は大。
なぜなら「PL自体が、当初はオンラインマルチプレイヤーを含めて開発してたから。(PS2では無理だったらしい。)」
って、海外のwikipediaに書いてたから。
510名無しさん@非公式ガイド:2006/11/11(土) 00:18:14 ID:2vqcX/MY
オンラインしてー
511名無しさん@非公式ガイド:2006/11/11(土) 05:10:56 ID:r9ShLz8A
DRIVERがオンラインになったら猿みたいにやりまくると思う
512名無しさん@非公式ガイド:2006/11/11(土) 10:58:19 ID:xeWiiNKF
>>488さん、解決しましたか?。ニュージャージーのボウリング場の通りの、会社の倉庫にあるトークンですよね?
倉庫の裏の、道をはさんだ公園から、池の横を通って助走つければ、倉庫の屋根に着地できますよー。
513名無しさん@非公式ガイド:2006/11/11(土) 11:43:43 ID:5p+fuOjC
オンラインになったら、プレイヤー同士の正面衝突→全損が多発しそうな悪寒w
514名無しさん@非公式ガイド:2006/11/11(土) 13:39:39 ID:N+YCqJdH
オンライン⇒ストーカーが続発
515488:2006/11/11(土) 14:07:32 ID:lWJaIHAT
>512
ありがとう!チャレンジしてみるよ。

前にも屋根に乗るのかと思って裏の道路に回ったけど
コンクリの壁があるから無理と思ってた。
公園池の横から助走つけるのか〜。
516名無しさん@非公式ガイド:2006/11/11(土) 15:03:41 ID:H1yYFr8C
517名無しさん@非公式ガイド:2006/11/11(土) 15:54:23 ID:gEAKKmgL
トレーラー見つからないよー
518名無しさん@非公式ガイド:2006/11/11(土) 16:01:17 ID:BnymxVDF
公式行けばいいじゃん
519名無しさん@非公式ガイド:2006/11/11(土) 16:06:41 ID:gEAKKmgL
いやいやそのトレーラーじゃねぐて、トラックのトレーラーのほうっすよ!
後ろの部分がどこにもないよ〜・・・・ちなみに今06年
520名無しさん@非公式ガイド:2006/11/11(土) 17:09:46 ID:01GRqXL1
既出なので教えません。
521名無しさん@非公式ガイド:2006/11/11(土) 17:32:00 ID:sqflx9Z4
レッカー車ってどうやって他の車を撤去させるのですか?
522名無しさん@非公式ガイド:2006/11/11(土) 17:36:17 ID:r5XLcN4J
お尻を相手のさきっちょにくっつけるんだよ
523520 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/11(土) 17:42:46 ID:dUS6sr7G
>>301-を読めばすぐにわかるという意味。
524名無しさん@非公式ガイド:2006/11/11(土) 17:58:20 ID:sqflx9Z4
ありがとうございます^^
525名無しさん@非公式ガイド:2006/11/11(土) 19:09:05 ID:xeWiiNKF
キングコングで有名なエンパイア・ステート・ビルディングですが、
ライトアップされる色が毎晩ちゃんと変わりますね。これは実際もそうです。
ttp://www.ilovewesties.com/midtown_empire.htm
526名無しさん@非公式ガイド:2006/11/11(土) 19:46:58 ID:/8U1D+R0
>>517-519
ワラタ
527名無しさん@非公式ガイド:2006/11/12(日) 00:34:21 ID:KfPiBHjf
公式いけばチートもあるしねぇ
528名無しさん@非公式ガイド:2006/11/12(日) 01:12:28 ID:Sk7bF3AG
隠れ家の向かいの道を、
道なりに真っ直ぐ、とにかく橋の終点も道なりに右折してすぐのハイウェイ降りた所(交差点右ての空地)で

ギャング同士がお互いの車を盾にして撃合いの抗争してます。
こんなシーンが観れる所って、他にも有りますか?
529名無しさん@非公式ガイド:2006/11/12(日) 02:16:10 ID:qYFhumyh
あーそれか。
初めてそれ見たときびっくりした。
しばらく見てたらサツが来て三つ巴のドンパチになってたっけな。
で、さらに見てたらサツがギャングを全滅させて・・・


知らない。
530名無しさん@非公式ガイド:2006/11/12(日) 02:40:08 ID:KfPiBHjf
そんなんあるのか
てか78なのか06なのか
531名無しさん@非公式ガイド:2006/11/12(日) 08:54:31 ID:plm08UKx
てかミッション以外で刑務所には入れないの?
護送車やパトカーで行っても門は開かなかったが
532名無しさん@非公式ガイド:2006/11/12(日) 09:49:50 ID:UWuDM0zz
>>530
よく覚えてない。たぶん78年。

>>531
過去ログを読まない奴は逝ってよし。
具体的な侵入方法>>290-
装甲車を出現させるチート>>286
533名無しさん@非公式ガイド:2006/11/12(日) 14:33:26 ID:KfPiBHjf
06で見てきたがやってた
534名無しさん@非公式ガイド:2006/11/12(日) 14:56:09 ID:3l3yaF4/
車集めって途中からもう訳分からなくなるな
四ドアとかマッスルとか同じようなのばっかりで
あと、☆集めも普通にドライブしてる限りじゃ25くらいで限界だな
広い街を目を皿のようにしてしらみ潰しに探してくしかないのか
535名無しさん@非公式ガイド:2006/11/12(日) 16:41:00 ID:4pb9J6yW
ていうか車の種類少ない
536名無しさん@非公式ガイド:2006/11/12(日) 17:30:40 ID:KBICDj1E
チートが受け付けられないのは何故だろ・・・?
GUNBELTとTOOLEDUPとGUNRANGEはアンロックされるのに他は駄目。
スペルも間違えていないのに・・・。
537名無しさん@非公式ガイド:2006/11/12(日) 18:37:23 ID:RdNs/3Om
ニュー・ジャージーの自由の女神見えるところの海入れるな
少しの距離だが海中探索できたぞ
即出だったらスマソ
538名無しさん@非公式ガイド:2006/11/12(日) 20:01:59 ID:KfPiBHjf
>>536
俺は0とOを間違えてたwwwww
全部できるからジャスドゥイット
539名無しさん@非公式ガイド:2006/11/13(月) 00:15:32 ID:Xgh4vhrY
540名無しさん@非公式ガイド:2006/11/13(月) 00:48:19 ID:fl4h9plW
なんで金卵?
541名無しさん@非公式ガイド:2006/11/13(月) 07:40:19 ID:YSoi9+Gf
チートを使い割と楽にクリアできたが、なんか微妙でした。
空港があったけど特にイベントもなかったし、消防車や救急車もあったが特に何もなかった。
542名無しさん@非公式ガイド:2006/11/13(月) 11:29:39 ID:tMdCxLwE
公式サイトで聴ける曲って全曲ないよね?
2006で女性ボーカルの曲とか見つかんないんだけど
543名無しさん@非公式ガイド:2006/11/13(月) 12:42:04 ID:Dd+y5ITm
そうゆうときは、これでも飲んでリラックスせ
http://www.youtube.com/watch?v=DvC84EetSMc&mode=related&search=
544名無しさん@非公式ガイド:2006/11/13(月) 14:31:46 ID:tMdCxLwE
>>543
なんか、優しくて癒された


2006で見つかんないっていってた曲なんだけど
歌ってると思われるアーティストのアルバムがブクオフにあったから、思い切って買ってきた
曲名すら確認できてないので、当たってるかスゲー心配・・・
これから聴いてみるぜ
545名無しさん@非公式ガイド:2006/11/13(月) 16:11:34 ID:fl4h9plW
>>543
これはいい
546名無しさん@非公式ガイド:2006/11/13(月) 16:32:33 ID:kZzso5VO
>>544
どうだった?
547名無しさん@非公式ガイド:2006/11/13(月) 17:01:01 ID:tMdCxLwE
あああ、欲しいのとはちがってた
後で海外のwikiのプレイリストから辿ってみたら、
Queen Adreena の Racing Towards the Sun ってのが、俺の探してた曲だったよ

ちなみに俺が買ったのは yeah yeah yeahs っていう ロックバンドのアルバム
違かった上に、PL内で使ってた曲すら入ってなかった
でも、これはこれで結構良かったので後悔はしてない
548名無しさん@非公式ガイド:2006/11/13(月) 18:41:37 ID:fl4h9plW
てか開発日記読みたいんだけど全部英語なのがorz
549名無しさん@非公式ガイド:2006/11/13(月) 19:17:42 ID:Xgh4vhrY
550名無しさん必死だな :2006/11/13(月) 19:22:43 ID:5CfdxClj
これとトゥルークライムNYCどっちがおもしろい?
NYCは買ったんだけどやることが単調でマップも同じ風景ばっかですぐ飽きて売った。
551名無しさん@非公式ガイド:2006/11/13(月) 19:27:28 ID:Gpu/o+FW
hfyjkjくkvぐfkjふゅyhgf
552名無しさん@非公式ガイド:2006/11/13(月) 20:42:32 ID:fl4h9plW
>>549
フラッシュで書いてあるからコピペできねぇっつの
553名無しさん@非公式ガイド:2006/11/13(月) 20:43:06 ID:JHxwfUHL
パトカーの助手席に乗ってる警官は風邪ひいてんだろうか
>>509
オンラインになったらディストラクションダービーやってみたい
>>550
TCNYCはやったことないが、これはスルメみたいなゲーム
554名無しさん@非公式ガイド:2006/11/14(火) 00:39:23 ID:HRZ5dyDL
>>553
二人とも出てくるときもあれば風邪引いてるときもある
555名無しさん@非公式ガイド:2006/11/14(火) 02:13:37 ID:/TzQDjkX
トークン集めだが、ストーリーミッション中に取ったものと、
ストーリー全クリ後に取ったものが通算してカウントされないのは
どうにかならないのか?
ストーリーミッション中に取ったやつは全クリ後にも消えてるから取り直せない。

>482のMapを一つずつチェックしながら取ったから取りこぼしではない。

ゲーム初めから全部やりなおすか…orz
556名無しさん@非公式ガイド:2006/11/14(火) 09:35:28 ID:AbHKTJUF
激ムズのミッションも何回もやってれば何をどうしたら良いとか分かってくるから楽しいな
ロザリタを取って戻ってくるレースも敵の車ショットガンで撃ったら全滅wwwwwwW
557名無しさん@非公式ガイド:2006/11/14(火) 11:12:41 ID:hNxQGmcY
グレネード系だとさらに爽快
しつこくショットガン撃ってくるパトを引き付け、サイドブレーキ180反転
バックしながら追って来たパトを爆破
スリルカメラも使えば良い画がとれる
558名無しさん@非公式ガイド:2006/11/14(火) 19:37:04 ID:UkybESga
78年のブロンクス地区にあるレーストラックでディストラクションダービーできるのね。
06年では野球場になってたorz
559名無しさん@非公式ガイド:2006/11/14(火) 20:35:21 ID:HCdnvEuO
ブロンクス地区ってどこ?
560名無しさん@非公式ガイド:2006/11/14(火) 20:47:39 ID:1UddwTdR
たまに何もしてないのに近くにいたパトカーが追跡してくる事ない?
561名無しさん@非公式ガイド:2006/11/14(火) 21:12:12 ID:shV13xLA
>558
戦車みたいなのでやったけどツマンネ
マッスルあたりでやるのが楽しいね。
562名無しさん@非公式ガイド:2006/11/14(火) 23:34:34 ID:OeRdHLne
>560
NPCの犯罪行為にも反応するから
銃撃・カーチェイスしてるNPCどこかに出現させてたんじゃないか?
563名無しさん@非公式ガイド:2006/11/14(火) 23:37:15 ID:XfnWVy5O
>>558レイの車屋のコースが『デストラ』っぽいなと思ってたけど
BRONXにもあったんですね。知らんかった。さすがはReflections^^

懐かしのPS1タイトルが出たところで
同じくPS1タイトルの『ドライバー1』をやったことある人なら分かるシーン、どうぞ。
立体駐車場での運転手採用テストhttp://www.youtube.com/watch?v=2YZmoi2DMME

せっかくだから、これもどうぞ。『ドライバー』シリーズでは、お馴染みのシーンです。
http://www.youtube.com/watch?v=YMJhQ9DJO3I
http://www.youtube.com/watch?v=FUlCpSUKIsY&mode=related&search=
564名無しさん@非公式ガイド:2006/11/15(水) 15:02:30 ID:Oqq+LSX4
ディストラクションダービーのやつ
実況の「すげー痛いよ、多分」でちょっと吹いたなw
565名無しさん@非公式ガイド:2006/11/15(水) 16:46:32 ID:ndbXlWqn
>>560
手配度じゃないか?
このゲームは車だけじゃなくて、プレイヤーにも手配度が付く。
その状態だと、何もしなくても警察に追われる。
566名無しさん@非公式ガイド:2006/11/15(水) 17:19:33 ID:wTW7k5Tp
ブロンクス地区ってどのへん?
567名無しさん@非公式ガイド:2006/11/15(水) 17:22:50 ID:/heyjIb2
装甲のついた車で店3件襲撃するミッションで車を店に閉じ込めたままクリアしちゃったんだけどもしかしてあの車もう手に入らない?
568名無しさん@非公式ガイド:2006/11/15(水) 18:11:15 ID:1cK2AGNn
>>567
全クリで貰えた希ガス
569名無しさん@非公式ガイド:2006/11/15(水) 20:29:21 ID:EDQxA1sX
トンネルを脱出した後のコリガンのヘリを
打ち落とせって言うミッションがクリア出来なくて困ってるんだが
どうすればうまく行くんだ?
570名無しさん@非公式ガイド:2006/11/15(水) 20:37:15 ID:Puh++DS3
>>569
マシンガン(ステアー?)をとにかくぶっ放す。
コツはロックしつつちょっと距離をおく事。
上手くいけば直にかたが尽く。
571名無しさん@非公式ガイド:2006/11/15(水) 21:48:36 ID:Oqq+LSX4
ミッション開始直後ならRPG当てやすいよ
そこで一発でも当てとくと楽になる
572名無しさん@非公式ガイド:2006/11/15(水) 21:54:58 ID:BQdxL0Fj
>>596
かなり苦労した
がんばれ。
走りに集中するときと、撃つときに集中するときを考えるんだ。
573名無しさん@非公式ガイド:2006/11/15(水) 22:33:47 ID:1cK2AGNn
>>569
トンネルを出た後、新品のスポーツカーに乗り換えれ
ステアーで繰り返しロックオンして打ちまくれ
ロックオンしたら近づけ
何度もトライして道を覚えれ

>>572
>>596に期待
574569:2006/11/15(水) 23:04:38 ID:EDQxA1sX
教えて貰った方法で上手く行った、ありがとう
RPGで墜ちる物と思ってたが、マシンガンの方が良かったんだな
で、トンネルからの脱出で
一般車何台もトンネル崩落に巻き込まれてたが
爆破は警察の仕業だよな?警察があんなことして良いのか?
575名無しさん@非公式ガイド:2006/11/15(水) 23:58:47 ID:Puh++DS3
>>574
それがコリガンマジック。
あと、俺はきちんとストーリー見てなかったんだけど、あの女は結局何者?
政府の人間って事?
576名無しさん@非公式ガイド:2006/11/16(木) 00:17:03 ID:wbiC86Fn
レス番誤爆orzそして>>596に期待

>>575
殺さないで引き渡した理由がわからん
577名無しさん@非公式ガイド:2006/11/16(木) 00:18:13 ID:qWQJ7xv2
>>575
誘拐されたコロンビア人ギャングの娘じゃなかったっけ?
578名無しさん@非公式ガイド:2006/11/16(木) 02:30:10 ID:Xy6Vpa8x
娘だな
父親の仇だからあの後、えらい拷問が待ってるんだろな
だからコリガンは、あの場で撃ち殺されてたほうが楽に死ねると思って
ウマイこといってキッドに撃たせようとしたんじゃね?
だけど、裏切り者のコリガンを信じずに、生かして娘に引き渡した事で
キッドは完璧な復讐を遂げた、解釈してる
579名無しさん@非公式ガイド:2006/11/16(木) 03:39:08 ID:2A9SAjrx
>>576-578
つ〜事は最後のあの兄ちゃんたちはコロンビアマフィアの人間って事か。
俺はてっきりあの娘がマフィアの娘として非合法に奴を裁くのではなく、
実は合法的に裁く為にFBIに入ってましたって落ちだったのかと思ったのよ。
(父は悪だが、娘は正義として復讐。みたいな・・・)

>えらい拷問が待ってるんだろな
何処までもアングラな話でしたってっことねw
ギャング恐ろしす・・・
580名無しさん@非公式ガイド:2006/11/16(木) 07:49:10 ID:wbiC86Fn
>>579
なるほどな
最後まで自分は「ドライバー」でした。ってことか
581名無しさん@非公式ガイド:2006/11/16(木) 15:16:50 ID:WJzv9Mb5
なんで、この程度のストーリーが理解できないんだ?
ぼけーっと画面見てるだけじゃ、何も分からねーぞ。
582名無しさん@非公式ガイド:2006/11/16(木) 18:27:25 ID:wbiC86Fn
>>581
ごめんなさいニャ
583名無しさん@非公式ガイド:2006/11/16(木) 22:18:10 ID:g0NfAOxc
>>582
お前かわいいな。俺と結婚してくれ。
584名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/11/16(木) 22:30:06 ID:3w5N0YS7
で、これおもしろいの?
585名無しさん@非公式ガイド:2006/11/16(木) 22:31:18 ID:EuNPnWSg
質問です
トークン取って体力増えたのはわかるけど他のは何か変化ある?
今78年で42個取ったけど体力以外何も変わらないんだよ・・・
586名無しさん@非公式ガイド:2006/11/16(木) 22:44:22 ID:qWQJ7xv2
>>585
弾の上限が上がって、車が防弾になってないか?
587名無しさん@非公式ガイド:2006/11/17(金) 06:43:49 ID:LogvkbxW
ねぇドライバーPLのWikiってないの?
588名無しさん@非公式ガイド:2006/11/17(金) 07:32:02 ID:w1iFMNJz
78年の誘拐ミッションをしてるが、標的の周りにいる車がウザい
デカい割に加速やスピードが異常に高いし。
こっちは何回もパンクするのに相手は銃撃してもパンクすらしない。
しかも街にたくさる車がいても相手は容易に通過しまくる。イラ
589名無しさん@非公式ガイド:2006/11/17(金) 08:08:56 ID:khhpIE3o
>>588
チューンした運転しやすくて速い車でやるべし
パンクが怖かったら防弾タイヤもつけてね
後は指示通りこなしていけば出来るはず

一般車は対向車線を走るとかわしやすいよ
590名無しさん@非公式ガイド:2006/11/17(金) 11:58:56 ID:IvG32+mi
>>588
実際78年のクルマは操作しづらい
591名無しさん@非公式ガイド:2006/11/17(金) 12:39:36 ID:khhpIE3o
俺はフルチューンして足回りをガチガチにしたブルックリン(マッスルカー)を
メインに使ってる

ダウンフォースを前後ともMAXにすれば、
アンダーもさほど気にならない程度になるし、
スポーツカーより丈夫だから使いやすい
592名無しさん@非公式ガイド:2006/11/17(金) 13:57:15 ID:tcj/V0d7
マッスルならセルバ使ってるな〜
青っぽくて、フロントに赤い鳥が描かれたカスタムカラーにしてる
2006になるとセルバの表記がセルヴァになってて細け!と思ったな

スポーツカーはニトロ乗っけても車が多すぎて、まともに走れるトコがない・・
完全にレース用になっちゃうな
むしろ路上で拾って使ってる方が、気軽に使えて勝手が良い
593名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/11/17(金) 14:09:24 ID:XxitVnYB
DRIVERシリーズ買ったこと無いんだけどPLと3てどっちがいいの?
594名無しさん@非公式ガイド:2006/11/17(金) 18:42:53 ID:w1iFMNJz
>>589
すまないな。
途中で失敗したら「お前がマシンを止めろ」とか命令されるが無理!
やはり罠をしないとクリアはできないな。
橋は狭いし渋滞でまともに走れないのにあいつらの時だけ車はなくすんなり走れる。イライラ!!
595名無しさん@非公式ガイド:2006/11/17(金) 18:58:04 ID:v3wUdrJc
警察に反応しなくなる、チートないの??前作はあったのにかなり残念。。
596名無しさん@非公式ガイド:2006/11/17(金) 21:16:04 ID:g9NalvqE
なんか、つまんなくね????????????????????

と秋葉系の俺がギャル男風に言ってみる。
597名無しさん@非公式ガイド:2006/11/17(金) 23:16:47 ID:LogvkbxW
てんめー!!ドライバーPLは神ゲーです!!
つまんねぇなら去れ
598名無しさん@非公式ガイド:2006/11/17(金) 23:31:52 ID:vBJYbdcT
ドライバー・パラレルラインズ 改造コード 
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1160641195/l50
だれか書き込んで
599名無しさん@非公式ガイド:2006/11/18(土) 02:02:31 ID:0TD346HS
>>596
それってギャル男なの?
600名無しさん@非公式ガイド:2006/11/18(土) 08:25:47 ID:l1JkYf8J
ギャル男を知らないから勘違いしてんだろ
601名無しさん@非公式ガイド:2006/11/18(土) 12:49:06 ID:7OtTtjRi
これチート使わないと難しいね。今クリアしますた。

ところでムービー閲覧モードみたいなのないの?
602名無しさん@非公式ガイド:2006/11/18(土) 15:32:58 ID:0TD346HS
ない
603キサラギ:2006/11/18(土) 18:23:40 ID:dbIoqmrl
コヨーテ・パンクはいい

敵が使ってる車だから
ハンドリングもいいし

車高も低くして格好いいぜ☆
604名無しさん@非公式ガイド:2006/11/18(土) 18:43:55 ID:V1XslLpS
パトカーの助手席に乗ってる警官が時々くしゃみしてるぞ
605名無しさん@非公式ガイド:2006/11/18(土) 19:56:33 ID:i5dzn+o+
>>601
普通に(むしろあっという間に)クリアしちゃったけど、
何のチートを使ってクリアしたの?
606名無しさん@非公式ガイド:2006/11/18(土) 22:48:02 ID:7OtTtjRi
>>605
もちろん無敵ですw こういうアクション系のゲームは苦手なんですけど
箱庭ゲー・リアルドライブ系のゲームが好きなので買ってしまいました。
ムービーがよく出来ていたのでムービー見たさでチートつかってしまったす
607名無しさん@非公式ガイド:2006/11/18(土) 22:59:11 ID:yeFEii9g
どうやったら2006年に行けるの?
608名無しさん@非公式ガイド:2006/11/18(土) 23:08:43 ID:9J6fbghM
>>601
ムービー閲覧モードないから、>>575-582みたいになるんだよな
609名無しさん@非公式ガイド:2006/11/19(日) 01:01:44 ID:MNycpkKc
>>606
なるほど。
レースゲー好きでも、アクションが苦手じゃつらいかもしれんね。
俺はレースゲーもFPS(このゲームの場合はTPSか)も好きだから問題無かったが。

しかし、今トークン集めで結構難儀してるorz
トークン集めはレースゲーというより、アクションの部類だな…
610名無しさん@非公式ガイド:2006/11/19(日) 01:37:09 ID:Zh3Wqs7c
なんか、つまんなくね????????????????????

とふたたび秋葉系の俺がギャル男風に言ってみる。
611名無しさん@非公式ガイド:2006/11/19(日) 02:56:30 ID:2L6gqu5Q
ミノムシがツバメの真似はできん
612なまえをいれてください :2006/11/19(日) 10:40:36 ID:2CxWgU2c
これ神ゲーなの??つまんねえの???どっち?
613名無しさん@非公式ガイド:2006/11/19(日) 10:54:37 ID:IEiYYAa+
神ゲーだけどつまんないっていうか、好みに影響してくるなぁ。
俺は前作のほうのマップが好きだった。(ニースが最高)
前作のマップ+システム+今回の車種だったら絶対買う
あとムービー鑑賞モードが無いのがつらい

ところでNYの話だけどメトロポリタン美術館ってどこにあるの?
ランナバウトではセントラルパークの横にあったけどPLでは発見できてない

614名無しさん@非公式ガイド:2006/11/19(日) 12:41:03 ID:qSog19iH
セントラルパーク横で正解

無いだけだよ
615名無しさん@非公式ガイド:2006/11/19(日) 12:43:37 ID:qh6/ZJoP
>>290の壁抜けが出来ねえええ
特に3-4の乗車ボタンを押しワープって所
何かコツってある?
616名無しさん@非公式ガイド:2006/11/19(日) 13:31:29 ID:6tdq6KXs
本物のニューヨークってもっと道おおくね?
617名無しさん@非公式ガイド:2006/11/19(日) 13:55:51 ID:/CPL834b
>>615
>>298参照
618名無しさん@非公式ガイド:2006/11/19(日) 14:47:16 ID:CIOalVx5
>>616もちろん、デフォルメされてますネ。
デフォルメ度の低いTCは、どこ通っても同じ景色だってよく言われてたけど、
その辺は、ゲームの趣旨や、プレイヤーの好みの問題。ボクはどっちでも気になんない。
デフォルメされてたほうが道覚えやすいってゆうのもあるし、
デフォルメしたおかげで、TC(マンハッタン)の周辺のとこも収録できたんじゃないかな。

>>603コヨーテ・パンクとコヨーテの違いはナニ?
また、他の車種にもパンク・バージョンってあるんでしょうか?
619名無しさん@非公式ガイド:2006/11/19(日) 14:51:45 ID:IEiYYAa+
コンパクトカーの「ミヤギ」って日本車かな?
ミヤギってベストキッドに出てくる日本人のお師匠の名前だし
620名無しさん@非公式ガイド:2006/11/19(日) 15:14:45 ID:GjJzffZD
なんかドーナツミッションで、車に傷一つつけずに速攻でクリアしたら
パーフェクトボーナスで10万ドルもらえた
条件としては上記の二つであってるのだろか?
621名無しさん@非公式ガイド:2006/11/19(日) 15:42:40 ID:aq62M5RR
>>620
俺ももらったが、条件がよくわからん
もっと金の使い道があるといいんだが
622名無しさん@非公式ガイド:2006/11/19(日) 19:10:14 ID:dDms0R+M
北米版のPLは日本版と比べて何か違いますか?
623名無しさん@非公式ガイド:2006/11/19(日) 22:45:37 ID:qSog19iH
日本語訳されてる
624名無しさん@非公式ガイド:2006/11/19(日) 22:57:22 ID:6tdq6KXs
>>622
市民が死なない
血が出ない
625名無しさん@非公式ガイド:2006/11/19(日) 22:59:10 ID:6tdq6KXs
北米版:市民死ぬ、出血あり(らしい
日本版:規制により以下略
626名無しさん@非公式ガイド:2006/11/20(月) 12:55:49 ID:mPCewyXt
なんか、つまんなくね????????????????????

と再度秋葉系の俺がギャル男風に言ってみる。
627枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 13:05:13 ID:kn9Pdq5i
このMAPを使ってGTA作ったら神。このゲームはなかなか良い出来だがぶっちゃけ物足りない。
628名無しさん@非公式ガイド:2006/11/20(月) 13:28:03 ID:DAu5TGkN
マップはともかくとして、作品自体にこじんまりした感があるんだよね
ストーリーが短い事やミッション数が少ないが原因だろか

もしGTA系列に組み込まれてたら、GTA3、VC、SA時代のいずれかの間を
補完する、サイドストーリー的な扱いになるボリューム
629名無しさん@非公式ガイド:2006/11/20(月) 16:03:42 ID:uC5SPYJk
トンネル脱出後のコリガンヘリのミッションで。
先回りしてガトリング砲で撃ってもなかなか
墜とせません。やはり皆さんの言う様にステアーで
走りながら撃った方がいいのでしょうか。
630名無しさん@非公式ガイド:2006/11/20(月) 16:54:02 ID:0MG/wY3N
ボートはどこで乗れますか?
631名無しさん@非公式ガイド:2006/11/20(月) 17:05:57 ID:DAu5TGkN
>>629
そう思うのならば、試してみるべし
コツは>>570当たりを参照
あと慣れじゃないかな

>>630
全クリしたけど、今の所乗ったことは無い
632名無しさん@非公式ガイド:2006/11/20(月) 20:05:54 ID:59N2i8Up
DRIV3RよりPLが先に出てたら神ゲーだったと思う
挙動のリアルに見える度とか街並みとかは確実に前作の方が上
しかしゲームとしてはPLも優れてる
633名無しさん@非公式ガイド:2006/11/20(月) 21:18:11 ID:Y9Ud+CQ/
これやった後にDRIV3Rやるとなんか落ち着くわ
634名無しさん@非公式ガイド:2006/11/20(月) 22:41:01 ID:FHHrpKuU
次は、原点回帰して欲しいね〜。
現実感とリプレイとFPS視点(これは蛇足)がドライバーらしさだったじゃーん。

てゆうか日本版ドライバー2出してよーー。
1と3の間の話が飛んじゃってて気になるっちゅうの。
http://www.youtube.com/watch?v=lBEK58obtfQ
635なまえをいれてください :2006/11/20(月) 22:41:55 ID:yOskZvhq
PLは人を殴れてジャンプも出来て、飛行ユニットがあって、車が異様にタフでガッチガチじゃなかったら神だった。あとミッションの質を濃く。まあ、要するにGTA。
マップに関しては文句ない。
636名無しさん@非公式ガイド:2006/11/20(月) 22:47:19 ID:mRFnKcGI
本当に、こういう系のゲームをやっていて思うのは、なんで飛行機を登場させないんだろう、ってこと。
なんか当たり前だけど俺はゲーム作ったことないからよくわからんけど、飛行機って作るのムズイの?
637名無しさん@非公式ガイド:2006/11/20(月) 23:28:55 ID:FHHrpKuU
ブルックリンの南のほうの
浜辺に面した「コニーアイランド」ってゆう遊園地ですけど、
ttp://homepage1.nifty.com/denali/newyork/other/other_2.htm

その遊園地は、世界最古の木製ローラーコースターと
ホットドッグ発祥の地としても有名ですが、
ttp://www.sisogapore.com/coney.php

毎年開催されるホットドッグ早食い競争の会場
として、日本では有名になった感があるね^^
ttp://homepage1.nifty.com/rikimasa/zon-daily-miha-kobayashi.htm
小林選手が毎年優勝してたのは記憶に新しい。

ちなみに、小林選手が主人公のアニメ
http://www.youtube.com/watch?v=4hkq6Qn0nQY
638名無しさん@非公式ガイド:2006/11/21(火) 01:24:56 ID:3wVayBRv
140マイルで壁に激突したら普通車ペシャンコだろ
639名無しさん@非公式ガイド:2006/11/21(火) 01:42:27 ID:KHIx/n5C
そーですね
640名無しさん@非公式ガイド:2006/11/21(火) 09:22:48 ID:gmrSGHjj
KOBAYASHI!!Syugoina〜!
641名無しさん@非公式ガイド:2006/11/21(火) 22:20:58 ID:FhsgAMl0
なんか、つまんなくね????????????????????

とみたび秋葉系の俺がギャル男風に言ってみる。

642名無しさん@非公式ガイド:2006/11/21(火) 22:51:54 ID:PtbTFbAj
パトカーとかガレージに保存できますか?
643名無しさん@非公式ガイド:2006/11/21(火) 23:01:04 ID:gmrSGHjj
できる。 そしてデザインも変えれます。
644名無しさん@非公式ガイド:2006/11/22(水) 00:24:17 ID:GPqDAMr0
>>636
ビルの天井とかまでいちいち作り込まなくちゃならなくなるからマンドクセんじゃね?
645名無しさん@非公式ガイド:2006/11/22(水) 01:19:46 ID:O4O9NJka
それより同じ画面に表示するポリゴンの量の問題じゃないか?
646名無しさん@非公式ガイド:2006/11/22(水) 11:32:12 ID:fA3nw2o/
そーなんだ
647名無しさん@非公式ガイド:2006/11/22(水) 11:40:33 ID:NahJOG1n
隠れ家の南の駐車場にあるヘリに乗れなかった。
頭に来たのでRPGで破壊してやった。
648名無しさん@非公式ガイド:2006/11/22(水) 12:37:08 ID:GWIL67m6
649名無しさん@非公式ガイド:2006/11/22(水) 19:39:20 ID:pSTnAm86
ヘリ>>647見物しに行ってみよっと。

>>648
いい。劇中劇(ゲーム中PV)観てるような錯角におちいる感じがまたいい。
650名無しさん@非公式ガイド:2006/11/22(水) 23:13:19 ID:GFa+XHub
既出かも知れないけど
飛行場の飛行機の前面のガラス。上下貼り間違えてるねw
651名無しさん@非公式ガイド:2006/11/23(木) 01:07:02 ID:/FUQSROs
>>650
そういや飛行場まだ入ったことないや。行かねば。

タイムズスクエア(ビルの一階部分)に「ボークス」というカタカナ看板を発見。
あとガソリンスタンド入ったら一般車が給油してた。
652名無しさん@非公式ガイド:2006/11/23(木) 01:43:20 ID:Ke/Y1MX5
レース用の車って何種類ありますか?
全クリして2台・・・

教えて!!
653名無しさん@非公式ガイド:2006/11/23(木) 12:47:38 ID:BVNv5+mr
>>648
良いですねー。このBGMってDRIVER PLにも使われていますよね?
なんて曲でしたっけ?『Changed My Mind』であってますか?
654名無しさん@非公式ガイド:2006/11/23(木) 13:52:39 ID:J0/WS/OY
>>652
チート使えば腐るほどたくさん出てくる。
655名無しさん@非公式ガイド:2006/11/23(木) 14:52:16 ID:Ke/Y1MX5
いや、チート禁プレイだから・・・
俺のこだわり
656名無しさん@非公式ガイド:2006/11/23(木) 15:40:18 ID:FQeRPc41
チート無しではまず手に入らない。
657名無しさん@非公式ガイド:2006/11/23(木) 17:12:27 ID:Ke/Y1MX5
マジかよ!
・・・今、頑張って6台まで取った
ボンサイ・レーサーって盆栽のことかなぁ?
658名無しさん@非公式ガイド:2006/11/23(木) 19:21:40 ID:/FUQSROs
>>650
行ってみました。めちゃマヌケな面になってるねw
>>657
70年代の車にしちゃかなり小型で日本車っぽいイメージだね。
何気にボンサイお気に入りだったりする。
659名無しさん@非公式ガイド:2006/11/23(木) 21:24:10 ID:mTaFxElf
コリガンの隠れ家の壁の
「 お  た  く 」って落書きは何なんだ?
660名無しさん@非公式ガイド:2006/11/23(木) 21:45:55 ID:if0MBO82
>>659
俺もそれきになったw
661名無しさん@非公式ガイド:2006/11/23(木) 21:51:22 ID:Ke/Y1MX5
ドライバーGPでロングアイランドともう一ヶ所はどこ?
走りまくったが全然わからんです
誰か助けて!!
662名無しさん@非公式ガイド:2006/11/23(木) 23:38:19 ID:+KOlDj6Y
ニュージャージーレーストラックじゃなかったっけ?
663名無しさん@非公式ガイド:2006/11/24(金) 01:46:00 ID:OxYRKKly
盆栽は日本語発信の世界共通語だ。
ボンサイは多分トヨタのダルマセリカの焼き回しだと思われる。
小型なので擦り抜け等に便利なので僕もお気に入り。
664名無しさん:2006/11/24(金) 02:22:42 ID:y4UKfZPI
なんかフリーモードでチートが見つけられるって聞いたんですけど
本当なんですか?皆さんはチート使ってるんですか?
665名無しさん@非公式ガイド:2006/11/24(金) 03:19:56 ID:1I92wVVe
似てる実在車の一例
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Driver:_Parallel_Lines#2006

人によっては他の意見もおありかと思いますが、
あくまでも“一例”ですので。


666名無しさん@非公式ガイド:2006/11/24(金) 19:46:10 ID:FMfgg0qE
>>664
全車両所有      CARSHOW
全武器所持     GUNRANGE
鋼鉄の車       ROLLBAR
弾数無制限     GUNBELT
ニトロ無制限     ZOOMZOOM
無敵         IRONMAN
警察車両を弱体化 KEYSTONE
全品無料       TOOLEDUP
ファーアウト      走行距離900 ←多分これの事
ナイト         走行距離700 ←多分これの事
ショートデイ      走行距離800 ←多分これの事
667名無しさん@非公式ガイド:2006/11/24(金) 20:07:43 ID:wqxD1akg
チートは、解除不可のやつもあるよ〜。
チート使うと、たいがい面白みが半減して飽きが早まるから注意だ!

http://www.hitpops.jp/ga-cha/gatv/2006-10/19b.asx
668名無しさん@非公式ガイド:2006/11/24(金) 20:36:33 ID:YhYtiFew
タクシーミッションむずす・・・5人目くらいで時間オーバーになっちまう
一体何人運べば報酬もらえるんだろう・・・?
669名無しさん@非公式ガイド:2006/11/24(金) 20:58:15 ID:qZtG7r4F
>>662
ニュージャージーレーストラックってサーキットレースするとこの事??
GP何処でやってんのかマジわかんね・・・
670名無しさん@非公式ガイド:2006/11/24(金) 21:00:25 ID:qZtG7r4F
>>668
たしか5人目クリアで成功だったよ
671名無しさん@非公式ガイド:2006/11/24(金) 21:31:02 ID:QXbaBZFg
>GP何処でやってんのかマジわかんね・・・

サーキット以外の場所でやるはずないだろw
672名無しさん@非公式ガイド:2006/11/24(金) 22:02:26 ID:qZtG7r4F
>>671
それってサーキットレースじゃないの?
ロングアイランドの方はやったんだけどもう一ヶ所が見付からんのです
673名無しさん@非公式ガイド:2006/11/24(金) 22:11:05 ID:P5krS673
サーキットブレイカーだっけ? >そのミッション。
674名無しさん@非公式ガイド:2006/11/24(金) 22:42:06 ID:qZtG7r4F
メインクリア後に出来るドライバーGPです
ロングアイランドの下が【???】になってるから、あと一ヶ所あるはずなんだけど・・・
ちなみに優勝したらホットロッドもらえるレースです
675名無しさん@非公式ガイド:2006/11/24(金) 22:46:54 ID:P5krS673
ジャー知らない。
676名無しさん@非公式ガイド:2006/11/24(金) 23:02:42 ID:YhYtiFew
>>670
d。5人かぁ・・・毎回あとちょっとのところで時間切れなんだよなぁ
>>674
もうひとつはマンハッタンGPだと思う。場所はマンハッタン島ハドソン川沿岸地区
(ハドソントンネル入口とオランダトンネル入口の中間付近)
677名無しさん@非公式ガイド:2006/11/24(金) 23:30:51 ID:qZtG7r4F
マジさんくす!!
明日行ってみる!
678名無しさん@非公式ガイド:2006/11/24(金) 23:42:03 ID:wqxD1akg
NYの海底トンネルと言えば、やっぱこれ^^
http://www.youtube.com/watch?v=a9_HOVawidw
679編集依頼:2006/11/25(土) 00:19:24 ID:FNu1TVKz

英語版に負けないくらいのクォリティを求む
http://ja.wikipedia.org/wiki/DRIVER_PARALLEL_LINES
680名無しさん@非公式ガイド:2006/11/25(土) 00:19:28 ID:Rfhf5Ifh
ドライバーPLの最初にのムービー(1978のNYは最高にクールだった・・的なムービー)
で流れてるノリノリの曲名わかった。
"Suffragette City" BY "David Bowie"だ。
この曲すきだわww
681名無しさん@非公式ガイド:2006/11/25(土) 00:44:07 ID:LNngt0dn
>676 サンクス!!>677ではないが、おかげで見つかった。
>>もうひとつはマンハッタンGPだと思う。場所はマンハッタン島ハドソン川沿岸地区
>>(ハドソントンネル入口とオランダトンネル入口の中間付近)

ついでに補足させてくれ。
上記のエリアの青と黄色の大きなコンテナが積み上げられた倉庫の塀の中に入って
すぐ左側に行くとメッセージが出る。そしてさらに奥に入り右に曲がるとマーカーがある。
682名無しさん@非公式ガイド:2006/11/25(土) 04:01:07 ID:yDUsnRqH
>>680
つ78年、デビッド・ボウイ来日公演
http://www.youtube.com/watch?v=A3dQDPNHtbY
683名無しさん@非公式ガイド:2006/11/25(土) 04:02:43 ID:fQKvzkWg
70年代アメリカの音楽はやっぱいいな
684名無しさん@非公式ガイド:2006/11/25(土) 09:10:53 ID:Rfhf5Ifh
>>680
サンクス  日本にも来てたんですね。
音楽は世代を超えて楽しめるってのがいいですなww
685枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 12:01:18 ID:Fq/0JMrW
買ってみた。神ゲーだけどクソゲーって言ってた人いるけどわかる気がする。
マップだけならGTAより圧倒的にすごい。
686名無しさん@非公式ガイド:2006/11/25(土) 16:20:32 ID:5E+xQWtw
DRIVER PARALLEL LINESは、神ゲー。
ドライバー パラレルラインズは、クソゲー(こんなこと言いたくない…orz)

ttp://www.cero.gr.jp/recruitment.html
687名無しさん@非公式ガイド:2006/11/25(土) 20:59:53 ID:+UM5+X3j
ふぅ 今マンハッタンGPやって来たぜ!
ロングアイランドより短いのな
昨日は場所教えてくれてサンキュ!!
次は78年やらねば!!
688名無しさん@非公式ガイド:2006/11/25(土) 22:41:33 ID:Rfhf5Ifh
ドライバーズGPの話が盛り上がってるけど、どこにあるのかさっぱりわからん
一番近いガレージとGPやってる場所の目印になりそうな建造物、施設教えてくれませんか?
689名無しさん@非公式ガイド:2006/11/25(土) 23:12:35 ID:+UM5+X3j
マンハッタンGPはコリガンのミッションで行った警察の隣の倉庫みたいな所の中に入ってみて
ロングアイランドGPは・・・
誰か説明お願い^^
690名無しさん@非公式ガイド:2006/11/25(土) 23:29:23 ID:VlSuSmbH
俺はマンハッタンGPはわかったけど、ロングアイランドGPがわからん。
誰か教えて。
691名無しさん@非公式ガイド:2006/11/26(日) 00:26:16 ID:Yyd8Ol4G
>>689-690
【マンハッタン島南部からロングアイランド方面へ向かう場合】
1.トンネルもしくは橋経由でロングアイランドに入ったら南を目指して海沿いの道を走る。
2.しばらく行くと遊園地がある少し南に突き出た場所がある。
  (細い道がTTTTT状になっている所)
3.2の方へは行かず直進する。(南端の終着駅があるはず)
4.さらに直進するとカーブがあり道は東→北方向へと変わる。
5.北向きになったら一つ目の交差点を右折し少し行くと右手に紫のマーカーが現れる。

【ラガーディアから向かう場合】
1.空港を過ぎ最初の交差点を左折。
2.あとはマップの外周に沿って道なりに進む。
3.ロングアイランド南部に来たら道路左手に注意しながら進む。
(ロードアイランド南東部、道路が三角形状になってる所の斜辺部分)
説明しづらいわぁ・・・
692名無しさん@非公式ガイド:2006/11/26(日) 00:34:25 ID:HxvHRFVl
ロングアイランドは説明しにくいよね
06年ならヒットマンのミッションの上の方・・・って覚えてたよ
やっと○○レーサー系11台まで取った
まだあるのかな?
693名無しさん@非公式ガイド:2006/11/26(日) 02:21:19 ID:d0hcqjPF
くそゲーとは聞いていたが、GTASAの繋ぎとして買ってしまった。
driverの体験版とdrib3rやったことあるが、GTAの方が好きだ...
理由として、バイクスタントが好きだから。
バイクで前を走ってるクーペの上を乗り越えるくらいは出来た。
さっき届いたばかりだから、まだあまり試してないけど。
やっぱり縦の自由度は"箱"庭には欲しいと思う。
ってか、こーゆーゲームはCEROに屈しない会社が日本の販売元になってほしい
たぶん、これからはメジャーな会社はクライム系からは手を引くと思うけど
694:2006/11/26(日) 04:04:25 ID:C2mosEWE
頑張ってみるよ沼尾
ありがとうな
695名無しさん@非公式ガイド:2006/11/26(日) 18:47:53 ID:fUTnyzFL
トレーラーに車積んで走ってみな。
マニアックな人にとってはそこそこ楽しいよ。
696真・スレッドストッパー( ̄ー ̄)ニヤリッ:2006/11/27(月) 00:40:32 ID:qOTIXB2F
 
697名無しさん@非公式ガイド:2006/11/27(月) 00:52:13 ID:LzYWxaEG
真・スレッドストリッパー( ̄ー ̄)ニヤリッ ???!
698名無しさん@非公式ガイド:2006/11/27(月) 01:13:08 ID:CFaNwS4h
真・ウンコ臭ストッパー( ̄ー ̄)ニヤリッ
699名無しさん@非公式ガイド:2006/11/27(月) 01:26:49 ID:GYYGXVw7
1978
700名無しさん@非公式ガイド:2006/11/27(月) 01:48:00 ID:mtUR9fmL
昨日はマジ過疎ったなこのスレ
いったいどうなっちまったんだ?
701:2006/11/27(月) 01:54:03 ID:8e5IqsHw
了解です。頑張って
702名無しさん@非公式ガイド:2006/11/27(月) 02:01:23 ID:LzYWxaEG
>>701好き ありがとう
703名無しさん@非公式ガイド:2006/11/27(月) 22:34:14 ID:XgMZ6Znv
なんだこの空気・・・

ドライバーは居ないのか?
704名無しさん@非公式ガイド:2006/11/27(月) 23:27:24 ID:qEa+SFmd
トークン集めたら何が起こるんですか?
705名無しさん@非公式ガイド:2006/11/27(月) 23:40:16 ID:V1/ttDfy
トークンは10個集めるごとに特典が得られる。'78と'06でそれぞれ別勘定。

10 ライフ増(100→150)
20 ニトロ増
30 所有できる弾数2倍
40 車両の耐久度2倍
50 費用ゼロ
706名無しさん@非公式ガイド:2006/11/27(月) 23:43:49 ID:qEa+SFmd
全部チート使えば(ry
707名無しさん@非公式ガイド:2006/11/28(火) 00:12:06 ID:NTFHesgx
それは言わない約束だろ
708名無しさん@非公式ガイド:2006/11/28(火) 06:19:53 ID:XHcGXu27
78年の車はカッコイイよな
特にレジナがお気に入り。
709名無しさん@非公式ガイド:2006/11/28(火) 06:40:33 ID:AvU2UdzB

このスレをブックマークから消すときが来た
710名無しさん@非公式ガイド:2006/11/28(火) 10:46:41 ID:agDQT06t
タクシーミッションの客うぜー!
さっさと乗れっつーの
挙句の果てには隣の車に跳ねられやがるし、どんだけなんだよ
711名無しさん@非公式ガイド:2006/11/28(火) 13:00:08 ID:vJf0pUnJ
強盗のほうがウザイよ。
そんな俺は毎回強盗を抹殺w
712名無しさん@非公式ガイド:2006/11/28(火) 15:28:54 ID:agDQT06t
バッキャロー!
強盗なんて1ミッションで一回載せりゃ良いだけじゃねーか
713名無しさん@非公式ガイド:2006/11/28(火) 21:00:02 ID:oHh4NIP0
>>710
タクシーのミッションっちゃなん、あるだかぁ?
714名無しさん@非公式ガイド:2006/11/28(火) 22:34:38 ID:AeCX6tVv
>>713
標準語でおk
715名無しさん@非公式ガイド:2006/11/28(火) 22:55:43 ID:Wo/GtIrA
タクシーのミシオンの難しかごたね〜〜
716名無しさん@非公式ガイド:2006/11/29(水) 04:43:29 ID:j+wRGJ8p
手配度1か2で追われてるときに、ドーナツ屋に突っ込んだら、「SURVIVAL」ってサブミッションが始まった
普段はねずみ捕りしてるときに突っ込めば始まるのかな
みんな知ってた?
717名無しさん@非公式ガイド:2006/11/29(水) 09:23:55 ID:KxVlkdAF
>>716
( ゚д゚ )
718名無しさん@非公式ガイド:2006/11/29(水) 11:50:49 ID:Aj47oSNN
ドーーーナッツ!!前レス読めってドーーーナッツ!!
719名無しさん@非公式ガイド:2006/11/29(水) 21:39:55 ID:pXRTmmIK
>>714
(~゚∀゚)σィーッヒッヒッヒ!!

>>718
(∀`)σ)´Д`)ウリウリ
720名無しさん@非公式ガイド:2006/11/29(水) 22:10:46 ID:KxVlkdAF
このスレをブックマークから外すときが北
721名無しさん@非公式ガイド:2006/11/29(水) 22:18:31 ID:bi6oN6Bd
ageるよ!
722名無しさん@非公式ガイド:2006/11/30(木) 00:16:40 ID:YrFBzFTD
ドーーーナーッツ!!の個人的な予想だけど、

アメリカの警察さんはドーナツが大変お好き。これは映画でも“お約束”。
ソース
ttp://www.nomeri.com/newyorkwatch/archives/2006/05/250120.php
ttp://eiga-de-american.seesaa.net/article/3638783.html

で、いつものようにパトロール中にドーナツ屋近くにパトカ停めて休憩^^。
で、大好きなドーナツ屋を壊されると (`Д´)
723名無しさん@非公式ガイド:2006/11/30(木) 00:50:34 ID:s/MskGVg
それだ!!
724名無しさん@非公式ガイド:2006/11/30(木) 01:24:58 ID:q8SOKKrT

sir,yes sir
戦車
ドーナツを買って来い
725名無しさん@非公式ガイド:2006/11/30(木) 11:06:49 ID:kI8WdXQO
追記:
アメリカの警察のドーナツ早食い競争の記事
(優勝商品は、ストリートサバイバル訓練セミナーの無料受講と拳銃w)
ttp://www.narinari.com/Nd/2006066104.html
優勝したハワード・ソーヤーズさんw
http://www.cnn.co.jp/usa/images/CNN200606010022.jpg

おまけ
http://www.youtube.com/watch?v=G9RCVU6j5eA
726名無しさん@非公式ガイド:2006/11/30(木) 21:19:55 ID:Hcp8qgnb
俺はムショには戻らねーぞ
727名無しさん@非公式ガイド:2006/11/30(木) 22:48:12 ID:YrFBzFTD
やっぱし、衝突エフェクトは、offにしといたほうがよいよな
ゲッチャ!
http://www.youtube.com/watch?v=062Skl1LOEg
728名無しさん@非公式ガイド:2006/12/01(金) 00:35:24 ID:mgPr6+DJ
ブルドーザー(ブルトーザー?)が見つからない。
729名無しさん@非公式ガイド:2006/12/01(金) 00:59:38 ID:+jxLWDu+
>>727
この歌大好きだ。「ゲチャゲチャゲチャゲチャ♪」ってつい口ずさんじまうよw
>>728
78年のブロンクスの工事現場、06年の刑務所内(>>290の方法で)で見た希ガス
730名無しさん@非公式ガイド:2006/12/02(土) 15:52:22 ID:iAOeU1nX
ドーナツの件だが、アメリカポリスはドーナツ屋でよく休憩する
店のまわりにパトカーがいるのは、ドーナツ食ってるから
壊すと怒るのには、こういう理由がある
ちなみに、ニードフォースピードもドーナツ屋周辺は警察が多い
731名無しさん@非公式ガイド:2006/12/03(日) 03:41:56 ID:mg/LPmAE
メキシカンと撃ち合う遊園地にあるトークンってどうやってとるんですか?
732名無しさん@非公式ガイド:2006/12/03(日) 11:17:22 ID:obUCKNh6
バイクじゃなかったかな
あんま覚えてないけど06だろ?
733名無しさん@非公式ガイド:2006/12/03(日) 16:20:25 ID:EZrRsFt6
あそこかー
俺は、坂の頂上に一台車を引っ掛けて、もう一台の車で全力疾走
ジャンプしてその上に乗って星に触れる、てな感じで獲ったど
734名無しさん@非公式ガイド:2006/12/04(月) 19:56:42 ID:IwmnKQ23
>>512
助走つけてジャンプしても低い壁にぶち当たって飛んで屋根に着地できません。
トークン取れん
735名無しさん@非公式ガイド:2006/12/04(月) 20:17:59 ID:4evQ5uyf
向かいの公園の斜面からジャンプ
重い車でギリでした
736名無しさん@非公式ガイド:2006/12/04(月) 20:59:03 ID:lX12ID+z
>734
車の性能が悪いと思われる。
737名無しさん@非公式ガイド:2006/12/05(火) 01:20:42 ID:4buDrlnF
>>729
ブロンクスの工事現場ってチェックポイントの公園の東南東あたりだよね?
78年も06年も刑務所見たけどドーザー見当たらなかったorz
738名無しさん@非公式ガイド:2006/12/06(水) 17:16:52 ID:caAb+rK9
739名無しさん@非公式ガイド:2006/12/06(水) 19:35:08 ID:4kK2ffkz
何 独りで盛り上がってんの?
別に面白くねーよ

しかもドーナッツじゃなくてドーナツだろ
740名無しさん@非公式ガイド:2006/12/06(水) 22:18:03 ID:6kjhmjyT
このゲーム面白いのに人気ないな
741名無しさん@非公式ガイド:2006/12/07(木) 10:51:53 ID:xmJRCznv
>>691
逝ってきた。
楽しいな。一般車無しの公道は広々していて最高だった。
742名無しさん@非公式ガイド:2006/12/07(木) 13:08:46 ID:xmJRCznv
ついでに>>681も逝ってきた。
2分切れた。親指痛い…
743名無しさん@非公式ガイド:2006/12/07(木) 21:24:11 ID:u/2+GJpn
最近隠れ家に車を入れるのにはまってる。
744名無しさん@非公式ガイド:2006/12/07(木) 21:58:36 ID:OfOQexga
>>743
入れたらどーなるの?
745名無しさん@非公式ガイド:2006/12/08(金) 00:19:59 ID:3yOB7Vhu
近々発売される『FLATOUT2』でも、
デストラクションダービー>>558ができるのね
ttp://www.gametrailers.com/umwatcher.php?id=6723
ttp://www.konami.jp/gs/game/fo2
746名無しさん@非公式ガイド:2006/12/08(金) 20:40:55 ID:VZPWGqbX
時間制限がなけりゃなぁ・・・何度もやるのに
747名無しさん@非公式ガイド:2006/12/08(金) 23:39:06 ID:q2wxdYsD
>>744 別にどうもならん…
達成感を感じるだけ

まぁ2階までが限界。あとは警察を玄関に招いて楽しむ。
748名無しさん@非公式ガイド:2006/12/09(土) 20:31:38 ID:ap8Pgf9q
オレはこんな遊び方してるぜ!!
ってのを聞きたい

誰かー!
749名無しさん@非公式ガイド:2006/12/09(土) 21:46:33 ID:dnt213nU
トレーラーのドリフトのしやすさ
無損傷<パンク<全損傷


トレーラートラックを入手

トレーラーを爆破!

ヘッドにトレーラーを連結

ドリフトで一般車巻き込みまくって楽しむ
750名無しさん@非公式ガイド:2006/12/09(土) 21:52:34 ID:TXqUvCrO
遊び方って訳じゃないが、
大破(爆発)したバイクを修理せずにガレージから出してみる。
751トラックバック ★:2006/12/09(土) 22:00:45 ID:dnt213nU
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 田代砲って何?
[発ブログ] 初心者の質問@2ch掲示板
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1074520813/l50
[=要約=]
田代砲というのがあると聞いたのですがどこにあるのですか?

752トラックバック ★:2006/12/09(土) 22:02:34 ID:HGEhg8jc
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 田代砲って何?
[発ブログ] 初心者の質問@2ch掲示板
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1074520813/l50
[=要約=]
田代砲というのがあると聞いたのですがどこにあるのですか?

753名無しさん@非公式ガイド:2006/12/10(日) 03:05:42 ID:2avsXdf2
トレーラーを引っ張り回したいのですが、場所が分かりません…
分かる方いたら教えて下さい(;´Д`)
754名無しさん@非公式ガイド:2006/12/10(日) 09:52:02 ID:wm2p+yd5
画像で教えてくれー
755名無しさん@非公式ガイド:2006/12/10(日) 14:42:03 ID:4WV2V1Eu
それは過去ログを読んだ上での質問か?

(=過去ログに 場所と出現条件が記されている)
756名無しさん@非公式ガイド:2006/12/10(日) 16:03:13 ID:2avsXdf2
携帯で700以上の過去レスを読み返すのは大変でorz
親切な方おながいします(;´Д`)
757名無しさん@非公式ガイド:2006/12/10(日) 16:14:10 ID:LAQwjm8s

チート>>286
バグ技>>290
バグ技補足>>298
トレーラー出現条件>>312
トレーラー場所>>380
758名無しさん@非公式ガイド:2006/12/10(日) 17:42:03 ID:X6T67Tda
前作のイスタンブールで、インフィニティーモード?みたいなものがあったじゃないですか、あれって今回もありますか?
759名無しさん@非公式ガイド:2006/12/10(日) 17:59:57 ID:vLMJzRo2
前作はやったけど それは知らない
760名無しさん@非公式ガイド:2006/12/10(日) 21:22:33 ID:1yzYQ0Wf
>>758
ないな
鋼鉄の車ってのはチートであるけどインフィニティーって感じじゃない。
761名無しさん@非公式ガイド:2006/12/11(月) 00:58:25 ID:LD28Lhh9
龍が如く2とどっち買うか迷ってドライバー買った。

オモロイじゃないか!3は一週間で売ったんだがコレは(・∀・)イイ!!
762758:2006/12/11(月) 01:33:40 ID:leM8LwaM
>>760
そうですかぁ。。。
あの物理法則完全無視なところがかなりツボってたんですが
PARコードとかでも出来そうにありませんか?
763758:2006/12/11(月) 01:36:16 ID:leM8LwaM
連続ゴメン。

あと日本版には視点プレイが無いって本当ですか?
764名無しさん@非公式ガイド:2006/12/11(月) 04:26:54 ID:jZMCtEbd
各人にお勧めの箱庭カーアクション

広いマップが欲しい!空も飛びたい!「GTAV サンアンドレアス
声優陣は豪華でないと「GTAV バイスシティ
初代プレステしか持ってません 「ランナバウト」
私はドリキャスしか持ってません 「スーパーランナバウト」
レトロカーのへなちょこ馬力ぶりがみたい 「マフィア」
へなちょこ過ぎの幌車はちょっとな・・「ゴッドファーザー
リアルで血の出るやつはちょっと… 「チョロQ」
ノリの軽いやつがいいよ 「トゥルークライム
ヤクザとやりあいてぇ 「龍がごと・・・もとい「GTAV(無印)」
3Dは酔うから嫌!「GTA(初代)」
GTA(初代)は絵が汚いよ!「GTAロンドン」
(続)マップもキレイなのがいい「GTAU」
そもそも、このジャンルの元祖って何よ?「Driver
激ムズな走りが欲しい…「Driv3r
改造マイカーでウハウハしたい〜「Driver パラレルライン
タクシーミッションだけやりたいのだが「クレイジータクシー
やっぱり車は実車じゃないとぉ「ゲッタウェイ
女を操作できねぇの?「ゲッタウェイ ブラックマンデー
ニュービートルかわいいなあ!「ミッドタウンマッドネス
できればローバーミニも欲しい「ミッドタウンマッドネス2
「TAXi」といえばフランスだろ!「ミッドタウンマッドネス3
交通ルールは守るもの「バスでGo!
銃撃戦パートにもっとタクティクスが欲しい「アームドアッ(スレ違
熱い漢のセリフに飢えている!「レーシングラグーン
765名無しさん@非公式ガイド:2006/12/11(月) 05:44:41 ID:mQlU55/a
↑に補足
とにかく警察から逃げたい,排気音良いやつ
NSモスト
766名無しさん@非公式ガイド:2006/12/11(月) 10:03:09 ID:3ghPkikE
>>757
めっちゃ助かりましたありがとう( ノД`)
767名無しさん@非公式ガイド:2006/12/11(月) 21:28:32 ID:3ghPkikE
しかし見つからないんだコレが( つД`)
768名無しさん@非公式ガイド:2006/12/11(月) 22:18:01 ID:wnSTo1lr
>>764-765に『スパイダーマン2(PS2)』>>420も追加していいですか。
スパイダーマンシリーズは、トゥルークライムと同じActivisionが開発してるし、システム似てる。
ttp://www.taito.co.jp/d3/cp/spider-man2
ttp://www.taito.co.jp/d3/cp/u_spm/u_spm_p/index.html

【おまけ】
ソフ○バンクのCMにドーナツ警官が出演してます。(12秒後)
ttp://www.youtube.com/watch?v=dH4_wbpCMB0
769名無しさん@非公式ガイド:2006/12/12(火) 00:27:06 ID:+V719y1N
補足 北朝鮮をドライブしたけりゃ「マーセナリーズ」(そろそろスレ違い?)

せっかくだから
パトカーにスピンさせられても神テクでナイス・リカバリーの動画どうぞ。(最初のリカバリー成功時にTV生中継スタッフのどよめきが、そして2回目には笑い声がw)
ttp://www.youtube.com/watch?v=QTVnpr2ZqZg

中国の道路にて(…)
ttp://photowebs.blogspot.com/2006/12/weird-in-chinas-road.html
770名無しさん@非公式ガイド:2006/12/12(火) 03:11:11 ID:VyACaS1d
>>764
「バスでGo」→「東京バス案内」間違いと思われ
リストのやつ全部プレイ経験のある俺… orz

ところでDriver PL で消防車って一度も見たこと無いけど、
どの辺走ってますか?
771名無しさん@非公式ガイド:2006/12/12(火) 06:16:18 ID:swDfVz0E
06年の隠れ家周辺でよく見た
クリア後に78年の隠れ家周辺でも走り始めた・・・と思うよ
772名無しさん@非公式ガイド:2006/12/12(火) 12:25:12 ID:mRCSv/gs
>>764
GTAV サンアンドレアスってやつのVいらないとおもう
773名無しさん@非公式ガイド:2006/12/12(火) 12:42:50 ID:czGjenq6
被災地でタクシー「絶対絶命都市2」

PL日本版は一般人ケガしないから救急車ヒマそうですね^^;
774名無しさん@非公式ガイド:2006/12/12(火) 16:03:28 ID:XZKer4Pw
タイヤを撃てで挫折
わけわからんもう
775名無しさん@非公式ガイド:2006/12/12(火) 18:47:14 ID:swDfVz0E
↑ゆとり教育の犠牲者
776名無しさん@非公式ガイド:2006/12/13(水) 01:34:01 ID:MzC/ANjS
もー飽きてしまった...
サブミッション(タクシーとか)のタイムがシビアすぎ
サブミッション全部パーフェクトにしてからチート楽しもうと思ったけど、まだ一回もチート使ってないけど放り投げたくなってきた
誰か全部パーフェクトにした人っていますか?
なんか特典ってあるのかな?
777名無しさん@非公式ガイド:2006/12/13(水) 01:39:55 ID:A1ICIeDU
てかDriverやってたら性格危なくなった気がする。
今日、バスに乗ってて渋滞だったんだが、途端に前作のDriverのイスタンブールのインフィニティーモードになって周りの車を蹴散らして行く妄想にふけった。
778名無しさん@非公式ガイド:2006/12/13(水) 01:52:52 ID:o5DmeO4n
>>777そのくらいならまだいい
俺はGTAでスタントにはまってんだが、リアルで原付で走ってたら、あそこいいスタントポイントだな
とか思ったことあるよ

それが殺人に繋がるとか叩かれそ 笑
779名無しさん@非公式ガイド:2006/12/13(水) 15:50:24 ID:kLGxkrTx
みんな日本版かってるの?
日本版人が死なないと聞いたのでアメリカ版注文してきのうきました。
これおもしろいですね^^
いまやっとSafe Houseげとしましたw
780名無しさん@非公式ガイド:2006/12/14(木) 17:26:39 ID:C5x0Qi7k
アメリカ版て日本のPS2で出来るですかえ?
ちなみに今買いました。中古で4500円(日本版)
781名無しさん@非公式ガイド:2006/12/14(木) 19:59:38 ID:nrzyQr2d
>>780
SM使えば国内版PS2でも北米版ソフト起動出来るお。
アジア版は普通に起動出来るけどUK版はPAL方式(日本はNTSC方式)なんでダメポ(´・ω・`)
てか中古で\4,500!?意外と高値を維持してるんだな(・∀・)
まぁ今となっては日本語版はカナリ貴重だから大事に取っとけよw
漏れは日本語版を待ちきれず北米版(PC版)買ってしまったクチだからシナリオは未だにワケワカメ(´・ω・`)
PS2版は知らんがPC版のグラのデキは良かった(最高設定時)よ(・∀・)b
782781:2006/12/14(木) 20:01:35 ID:nrzyQr2d
↑スマソDriv3rと勘違いしてたorz
783名無しさん@非公式ガイド:2006/12/15(金) 19:07:41 ID:NZ9+rhMc
どうも自分の走る方向の車線だけ渋滞しているような気がしてならない。
対向車線はまあ流れているのに、自分の行くほうの車線は急発進急ブレーキ
の嵐orz
しかもたまに一車線塞いで意味なく止まっている車いるし・・。
784名無しさん@非公式ガイド:2006/12/15(金) 21:58:19 ID:Kn6Wc2Zh
スティール・オーダーじゃ店の前の交差点にとまったパトカーが青信号になっても進まないし。
785780:2006/12/15(金) 23:18:33 ID:hcD7FLtd
>>781
解説どうもm[]mありがとうg!
ちなみにDriv3rはだいたい2000円でうってましたよー
786名無しさん@非公式ガイド:2006/12/16(土) 19:41:07 ID:Dk9TDgRg
なんか楽しい遊び方無いかな・・・
787780:2006/12/17(日) 12:27:21 ID:ESC5lNji
ファーアウトってどんな効果があるんですか?
やってみたけどなんか画像が乱れるだけで・・・
788名無しさん@非公式ガイド:2006/12/17(日) 19:02:15 ID:9UvTZHvX
>>787
ミッションで使われるんだけど2006でキャンディー殺すときヤク打たれる。
その時にその効果がでる。

789名無しさん@非公式ガイド:2006/12/17(日) 19:20:47 ID:UdmDXZSM
何筋違いなこと言ってんだ
正解は「画像が乱れる以外それ自体には何の効果もない」だろ
790名無しさん@非公式ガイド:2006/12/17(日) 22:38:32 ID:9UvTZHvX
>>789
まあ、そうなんだけど。


ところでみんな走行距離何キロいきましたか?
ちなみに漏れは2218キロ
791名無しさん@非公式ガイド:2006/12/18(月) 00:48:54 ID:3sFrqD9d
ロードを頻繁にやる。
ゆえにミッション中に走った分くらいしか溜まっていない。

…と言うことで走行距離は900+
792名無しさん@非公式ガイド:2006/12/18(月) 00:54:39 ID:3sFrqD9d
追記
ドライブ時は主に大型車しか乗らない。(大型車→スピードが出ない→走行距離が伸びない)
リロケートを頻繁に使う。
793なまえをいれてください:2006/12/18(月) 16:49:47 ID:vDUYYmkZ
これってマップだけは神だよね。こういうマップでGTAやってみたいよ
794名無しさん@非公式ガイド:2006/12/18(月) 16:52:29 ID:OW4ERmWo
遂にパラレルラインズ買ったおw
早く2006にタイムスリップしたいお・・・・・
T.K.が逮捕されるまで何ミッション位ありますか?
795名無しさん@非公式ガイド:2006/12/20(水) 10:47:22 ID:dE5UzVD3
>>786
電車を追いかけて前にでる。(2006のスポーツカーだと簡単だから
それ以外の車でやったらおもろい)
796名無しさん@非公式ガイド:2006/12/20(水) 21:20:54 ID:eztfcMKP
ポリとのカーチェイスがもっと激しかったらなぁ・・・
797名無しさん@非公式ガイド:2006/12/20(水) 23:10:06 ID:p5W5c0Y8
>>796
もっと遅い車で逃げればいい
798名無しさん@非公式ガイド:2006/12/21(木) 17:43:52 ID:+B7tNS35
ドーナツ屋の人の声が2種類あることにたった今築いた
799名無しさん@非公式ガイド:2006/12/21(木) 22:26:00 ID:RZ35BOS0
どー違うの?1つしか聞いた事ないや
800名無しさん@非公式ガイド:2006/12/22(金) 00:23:06 ID:xZ6gUnQr
このゲームサブミッションの場所がほとんどわかんないんだけど…
どーにかならないの?
801名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 21:43:52 ID:OaeQGdst
どっちも思わず殺したくなるような声であることにはかわりない

マップ画面でLとかRとか?
802名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 07:40:00 ID:1XzzY5lk
>>801
多分マップにないサイドビジネスの事だろう
803名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 13:54:20 ID:tolZtPAX
804名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 22:53:26 ID:grCfPj4W
ところで、このゲームはGTAやトゥルークライムみたいにキャラクター変更できるの?
805名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 08:47:04 ID:PzpcyBCJ
>>804
ない
806名無しさん@非公式ガイド:2006/12/29(金) 19:10:44 ID:csMHWG93
さて普通車に比べて大型がメチャ強いわけだが。前バスのフロントにロケットランチャーを
誤射してしまったが大破しなかった。
807名無しさん@非公式ガイド:2006/12/29(金) 21:07:25 ID:gJ6P3qYA
それは単純に当たり判定の関係だと思う


俺もトレーラーヘッドにPRGブチ込んだにもかかわらず大破しなかったことがある
1回や2回じゃないよ
808名無しさん@非公式ガイド:2006/12/30(土) 18:36:20 ID:oPKXr0W2
現在の強盗の6番目が見つからん・・・どこ??
あと過去にひとつ???があって何のミッションだかわからんのだが。
809名無しさん@非公式ガイド:2006/12/30(土) 23:20:58 ID:b507FDex
俺もだ
810名無しさん@非公式ガイド:2006/12/31(日) 00:58:55 ID:MFFoWzZ4
>>808
デストラクションダービーじゃないか?
多分
811名無しさん@非公式ガイド:2006/12/31(日) 06:59:25 ID:gYdeH9mA
DRIVER PLの板、やっと発見!!
話反れてスマンが、チート教えてくれないか?
812名無しさん@非公式ガイド:2006/12/31(日) 07:30:21 ID:gYdeH9mA
おっと、既出だった・・・

ごめんちゃい
813名無しさん@非公式ガイド:2007/01/01(月) 01:14:25 ID:k/dtdvWB
チートの件、すべて教えて下さい 暇な時でいいので
814名無しさん@非公式ガイド:2007/01/01(月) 14:39:45 ID:MxLjv4sj
SAが発売されたらこのスレはもう見ない
815名無しさん@非公式ガイド:2007/01/01(月) 15:51:07 ID:qIvU+IdK
俺は見るさ
816名無しさん@非公式ガイド:2007/01/01(月) 16:16:26 ID:aH6v6xYd
817名無しさん@非公式ガイド:2007/01/01(月) 16:28:47 ID:k/dtdvWB
816、ケータイサイト教えてくれ PCもってないから
818名無しさん@非公式ガイド:2007/01/01(月) 16:54:37 ID:MMN6qGS5
GTA久しぶりにやったら運転がスゲー糞だった
SA買う意欲が少し削がれた



まあ結局買うんだけどな
819名無しさん@非公式ガイド:2007/01/01(月) 17:00:35 ID:fokEQUmY
DRIVERは、操作性 素晴らしいよな
820名無しさん@非公式ガイド:2007/01/01(月) 17:08:12 ID:gxuIaDHi
でも挙動が最ぃ悪
なに?路面凍結してんの?w
821名無しさん@非公式ガイド:2007/01/01(月) 17:14:24 ID:KATJlkcM
>>817

しさん@非公式ガイド:2007/01/01(月) 18:13:44 ID:???


しさん@非公式ガイド:2007/01/01(月) 18:32:09 ID:???


しさん@非公式ガイド:2007/01/01(月) 20:58:53 ID:???
>>757
822名無しさん@非公式ガイド:2007/01/01(月) 17:14:40 ID:qIvU+IdK
操作性は確かに良い
でも舞台がNYということもあって交通量が多い
だから走りずらい、でもそれを上手く走り抜けるのがいい



823名無しさん@非公式ガイド:2007/01/02(火) 14:48:01 ID:UcDH5kwD
GTAと比べるとチート少ないね まぁ25日まで待つか やっぱ日本版はカットされまくりかな
824名無しさん@非公式ガイド:2007/01/02(火) 22:09:01 ID:M/rJGUug
このゲームって車のセッティングをできるけど
変える時に下手なセッティングにすると
その車の能力がいくら高くても下げてしまう
だから自分にあったセッティングをするってのがいいね

825名無しさん@非公式ガイド:2007/01/03(水) 13:35:53 ID:WPBrrR7X
他の人はどうか分からんが、漏れの場合は車高最低・その他最高にすると
大体の車は運転しやすくなったなあ
826名無しさん@非公式ガイド:2007/01/03(水) 21:53:45 ID:i+l+B3Gn
バスのホイールベースが短杉!
あとモデルチェンジがないのもあり得な杉!!

                        おrz
827名無しさん@非公式ガイド:2007/01/05(金) 19:10:47 ID:lsEu7IbV
>>826
MAX80マイル出て殆どのミッションクリアできる性能あるから良いじゃないか。
・・・・なんでバス関連とドルヴァはモデルチェンジしないんだorz

そしてバスは5速ギアだがスクールバスは4速ギアということに気がついた。
828名無しさん@非公式ガイド:2007/01/06(土) 00:21:35 ID:AW/S0r3a
何か日本の中型バスって感じだよね。
829名無しさん@非公式ガイド:2007/01/06(土) 08:30:21 ID:IOmX592q
前作より格段にブレーキ性能が良くなったよね
830名無しさん@非公式ガイド:2007/01/07(日) 02:55:33 ID:ARA+LUJi
831名無しさん@非公式ガイド:2007/01/07(日) 21:16:40 ID:YYLUkrc4
GTAマンせーがたくさんいるから、俺も買ってみたけど、
まじでがっかりした
なにあの車の操作感???
トゥルークライムを安っぽくした感じだ
免許もまだ持ってないガキんちょが喜んでるだけなのか?
グラフィックだ自由度だって騒いでるが、もうアホかと・・・
832名無しさん@非公式ガイド:2007/01/07(日) 21:59:47 ID:+LcL5Klg
ゴールド免許でサーキット走行が趣味のオサーンですが何か?

フラットベッドに車載せて云々の書き込みを見て俺もやってみたけど、
予想通りではあるけどポロポロおっこちて(´・ω・`)ショボーン
833名無しさん@非公式ガイド:2007/01/07(日) 23:05:48 ID:YYLUkrc4
俺はGTAの話をしてるんだけど
ドライバーはまじでおもしろいよ
834名無しさん@非公式ガイド:2007/01/08(月) 11:12:13 ID:MjfMGQDY
GTAはヘリばかり乗ってたな
車は単に移動手段
835名無しさん@非公式ガイド:2007/01/09(火) 21:18:12 ID:aUYLJ7PV
GTAの対抗馬的なゲームかと思ってやるとがっかりするな。3の方がGTAっぽいのか?トミー出るしな。 まぁ違うゲームだしよく内容把握して買わないとやばいな。ブツブツ…
836sage:2007/01/09(火) 22:02:54 ID:tIqEq2Y5
レースゲー好きならこっちだな
837名無しさん@非公式ガイド:2007/01/09(火) 23:12:36 ID:NWPqffG0
おととい買ってやった。1500ドルなかなかたまらん。上達に時間がかかるようだ・・・。
838名無しさん@非公式ガイド:2007/01/10(水) 00:40:07 ID:Z232OzFW
>>835
ドライバー3よりPLの方がGTAっぽさは強いと感じた。

GTAIIIとVCはかなり好きで結構遊んだけど、マクロな視点で遊ぶことが中心で
群集や大事故災害などを眺めるぶんには楽しめたけどミクロな視点で遊ぼうとすると
少し味気なさを感じていた。

ある程度のスケール感を保ちつつ細かなディテールが凝ったゲームを探してて
偶然PLに出会い(ドライバー3の続編だとは全然知らなかった…)現在の所結構気に入っている。

例えとしては極端だけど、GTAIIIをシムシティだとするとPLはシムピープルのような感じ
839名無しさん@非公式ガイド:2007/01/10(水) 20:29:50 ID:8ImUPyYL
>>838
同意。
ドライバー3は運転そのものを楽しむゲームだね。
おれは ドライバー3>PL>GTAシリーズ>トゥルークライムの順で好きかな
GTA、トゥルークライム、ゲッタウェイあたりは着眼点はすごくいいけど、
運転が楽しめないので、俺はあまりもえない
かといって、いわゆるレース系はあんまり好きでない。
ミッションをクリアするのが楽しいから
840名無しさん@非公式ガイド:2007/01/12(金) 15:33:53 ID:P+61LdEi
838、シムシティ…例えがわかりにくい。ってかサンアンドレアスまで待つべきだったかな レースゲーム好きだがそれならGTやらWRC、挙動がデフォされてるが首都高BTシリーズやらリッジの方が楽しめるな。  破壊ならランナバウトとか? 1500円位ならOKだけど。
841名無しさん@非公式ガイド:2007/01/12(金) 18:54:23 ID:00nXAAhh
>>828
確かに中型バスサイズだね。NYなのに・・・。
>>829
3は強めにブレーキするとすぐタイヤロックするんだよね。
842名無しさん@非公式ガイド:2007/01/12(金) 22:42:26 ID:DQA6PKTa
このスレにサイドビジネスのカップ全部ゴールドに
した人いないよね?
843名無しさん@非公式ガイド:2007/01/13(土) 00:07:45 ID:ce9rwb6G
最近始めたばかりで死にまくってるんだが、誰か最初のほうはこれだろ的な車の改造やら、なにやら教えてくられい。
844名無しさん@非公式ガイド:2007/01/13(土) 10:14:11 ID:UtggF2I5
>>843
レースで勝てない等ならともかく、死にまくるのは腕や慣れの問題だから
ひたすら練習しろ、としか言えない



マッスルカーのエンジンを強化しとけば、とりあえず警察からは逃げやすくはなるが
845名無しさん@非公式ガイド:2007/01/13(土) 11:22:28 ID:MFllwSpj
>>844そうさせてもらいますわ。あと、チートってどうやって打ち込むんだ?ゲームのシステムを全然わかってないんだわ。
846名無しさん@非公式ガイド:2007/01/13(土) 11:35:28 ID:MFllwSpj
チートのやりかた既出だった、すんません。
847名無しさん@非公式ガイド:2007/01/13(土) 12:20:42 ID:so4wShRt
チートチートって・・・
少しはやりこめよ
そんなんじゃ、なんのゲームやっても楽しくなくない?
848名無しさん@非公式ガイド:2007/01/13(土) 16:36:45 ID:ljVqpjGS
人それぞれだろ チート使おうが何しようがたのしめればよい
849名無しさん@非公式ガイド:2007/01/13(土) 23:23:19 ID:K//fi808
もうチートで生きることにした。難しすぎる。それで1台のマシンを乗り回そうと思うのだが、何がいいか教えてくれ。チョッパーを使ってるんだが、車は何がいいのか・・・・。
850名無しさん@非公式ガイド:2007/01/14(日) 04:43:42 ID:1PO5QNrp
>>849
チート使うならどのマシン使っても大差無いから自分の好みで選べば良いんじゃない?
最高速の速いものに乗りたいとか、運転に自信が無いから操作性を優先させたいとか
そういうのが無いと教えようが無いしね。
851名無しさん@非公式ガイド:2007/01/14(日) 13:27:13 ID:1PQ6gbj3
個人的にはボンサイがお勧め
俺はノーマルボディに橙×黒のベレットGTRカラーにして乗ってる
もちろんナイトロなんて無粋なもんは付けない
852名無しさん@非公式ガイド:2007/01/14(日) 14:13:46 ID:/LUvqTgn
ストーリー少な!
いつの間にかニューヨークはお前のものだ!
っと言われた。前作の方がはまったかなぁ。

なにかやり込み要素ってありますか?
853名無しさん@非公式ガイド:2007/01/14(日) 14:29:03 ID:zwBNzljm
車全種集めれば?
854名無しさん@非公式ガイド:2007/01/16(火) 12:52:13 ID:kmCVRwrD
CARSHOWで即集まる
855名無しさん@非公式ガイド:2007/01/16(火) 15:08:03 ID:LpXgFEfd
それじゃやり込みにならないじゃんw
856名無しさん@非公式ガイド:2007/01/16(火) 19:58:16 ID:Ie9SxQUd
GTAみたいなコマンド入力のチートって無いの??
857名無しさん@非公式ガイド:2007/01/17(水) 02:45:11 ID:I1nmKAs9
>808

俺も2006年の強盗の6番がみつからん。
>803のサイトのサイドビジネスのマップ(Cheats→Bonusのとこ)も強盗の6が抜けてる。もとから抜けてるのか?
858名無しさん@非公式ガイド:2007/01/17(水) 19:34:22 ID:1HRxGYaf
>>857
攻略本には一応全部載ってるよ。
教えたいけどうpのやり方が分からん。
859名無しさん@非公式ガイド:2007/01/17(水) 21:46:53 ID:c7JL4X2A
画像upすれば良いんじゃね
860名無しさん@非公式ガイド:2007/01/18(木) 00:19:07 ID:OAHgEqYw
攻略本なんか出てたんだ。欲しいなそれ。
861名無しさん@非公式ガイド:2007/01/18(木) 15:05:35 ID:Z0x4lEsh
海外版のだろ?
よって英語。。
862名無しさん@非公式ガイド:2007/01/18(木) 16:08:58 ID:OAHgEqYw
英語はともかく、入手しづらそうだorz
863名無しさん@非公式ガイド:2007/01/18(木) 16:42:28 ID:Z0x4lEsh
amazonにて購入できる。
864:2007/01/18(木) 16:47:14 ID:ZGiI2mCT
ドライバーズパラレル
難しい。
865名無しさん@非公式ガイド:2007/01/18(木) 17:39:53 ID:KltEIvPy
ストーリー短い〜
866名無しさん@非公式ガイド:2007/01/18(木) 19:27:50 ID:OAHgEqYw
ストーリーのミッションが繰り返し遊べたらいいのになあ
867名無しさん@非公式ガイド:2007/01/18(木) 20:19:41 ID:MHTaPxP4
>>832
積み荷はひっくり返さないと駄目だよ
868名無しさん@非公式ガイド:2007/01/18(木) 20:46:22 ID:KltEIvPy
>>866その前に前作のギャング探しに燃えたぜ。
つーか前作の方がやり込み作りこみ共に良かったぜ。
建物無いし今作。荒野も無いし今作。スタジアムも無いし今作。

ドライバー3は知名度低いがGTA以上の作りじゃね?
869名無しさん@非公式ガイド:2007/01/19(金) 00:01:35 ID:W/hgMs+N
チェックポイントレースってバイクじゃなくてもできるの今知って
メリザーノで挑戦したらあっさりゴールドカップとれた。
870名無しさん@非公式ガイド:2007/01/21(日) 22:19:01 ID:8XvNfAta
ハッキリいって値段の割にこれおもしろくない。早く売りとばしてGTASAの足しにするか。
871名無しさん@非公式ガイド:2007/01/23(火) 11:21:06 ID:h/Lc3o18
マップだけは神。警察ウザすぎ。ちょっとしたことに反応しすぎ。しかもしつこすぎ。せっかくのドライブゲームなんだからもっとぶっ飛ばしたいのに警察のせいで…
警察がウザくなかったらそれなりに良かった気がする。
872名無しさん@非公式ガイド:2007/01/23(火) 16:07:33 ID:1mvJfb37
いやあのしつこい警察から逃れるのがいいとおもうのだが
873名無しさん@非公式ガイド:2007/01/28(日) 20:52:59 ID:tjY9XHw6
GTASAがでてこの話題枯れてきてるかしらんが、上げとく。 GTASA相当暇ないとできねーな。
874名無しさん@非公式ガイド:2007/01/30(火) 20:12:34 ID:RkA/z3V2
平行移動のところが出来ないですが…どうやって襲うんですか(ノ_・。)?
875名無しさん@非公式ガイド:2007/01/31(水) 19:27:47 ID:cOdQ5ITv
>>874kwsk
876名無しさん@非公式ガイド:2007/01/31(水) 20:12:29 ID:iCk9PkPO
>>874
車にロックオンしたまま移動し、車の前後左右から銃を撃ち込む。
877名無しさん@非公式ガイド:2007/02/03(土) 01:32:54 ID:X8WwS4dp
V03特別仕様とかはやいバイクってカーブかなりきつくないっすか?なんかUターンしちゃうんですが・・・
皆さんどうやって乗りこなしてます?俺はしょうがないから微妙なバイクで走ってますが・・・

あと総合的に見て1番速い・操作しやすい車ってなんですかねぇ?
878名無しさん@非公式ガイド:2007/02/03(土) 23:00:05 ID:COhgBn0N
>>877
総合的に見ると、2006年のほうのドアが縦に開く車かな〜
名前忘れちゃったけど・・・何だっけ???

あとV03特別仕様のはスピード落としてから軽くスロットルを開けるようにすると曲がりやすいよ
879名無しさん@非公式ガイド:2007/02/07(水) 16:16:22 ID:nI0UPZqT
>>878
ゼンダだったっけ。隠れ家近くの大橋わたった工業地帯でよく見かける。
880名無しさん@非公式ガイド:2007/02/15(木) 15:26:00 ID:VHbvI4Sl
このゲームGTAとかと違ってさくさくやり直しがきくのがいいね。
しかも前作と違って殆ど車系ミッションだし。
881名無しさん@非公式ガイド:2007/02/16(金) 12:08:02 ID:zkbXRAY6
このゲーム過去と現在にしたのはワールドトレードセンターのためかな
882名無しさん@非公式ガイド:2007/03/02(金) 18:50:08 ID:0YvCwCsq
人いない。そんな人気ないのかこのゲーム。
883名無しさん@非公式ガイド:2007/03/03(土) 03:38:31 ID:MqlIULc2
はいはいアンチは消えてね
884名無しさん@非公式ガイド:2007/03/23(金) 19:07:44 ID:OhxGl7Xg
スレが完璧に止まっているのであげ。
885名無しさん@非公式ガイド:2007/03/24(土) 16:55:26 ID:jyuusdaX
ゴッドファーザーと同じ規制されてるな
886名無しさん@非公式ガイド:2007/03/25(日) 14:24:40 ID:OTPpBlL1
(M)
EC8784F0 14271370
所持金MAX
1CFC7B64 144F25CC
チート全開
3CFC700F 1456F7A6
1CFC70E8 1355E6A6
1CFC70E8 1355E6A6
チート全開コード使用中の時はチートを使用出来ないので、全開になっているのを確認後はコードを使用せずにPLAYする。

銃の弾減らない
9CB1E608 3894E7A5
ニトロ減らない
9C899C20 CE56E50C
ガレージの車全開
9C82BEC4 14D6D7C6
9C82BEC8 B074E7A5
9C82BEE4 0896B014
効果確認後はコードを使用しない。

ガレージの車フルカスタマイズ済み
7CFC81D8 1474E767
3C978D28 1456E7A5
車の加速調整
1CBC1538 2055XXXX
XXXX=
27A5:速い
26A5:ネ申
主人公無敵
3CF99DE4 1456E7A6
以上だ…まぁガンガレ(・∀・)アヒャ
887名無しさん@非公式ガイド:2007/05/03(木) 15:51:00 ID:0jT1mxIQ
GTA SA 龍が如く2をやりおわって中古で買った記念保守
888名無しさん@非公式ガイド:2007/05/09(水) 12:01:42 ID:3pLMILdK
北米PSPでdriver'76というのが出てるみたいですけど
詳細わかる方います?
889名無しさん@非公式ガイド:2007/05/09(水) 15:37:39 ID:Z4dSonus
>>888
マルチ乙。ググレカス
890名無しさん@非公式ガイド:2007/05/15(火) 17:03:45 ID:raueOjgt
マルチ乙ってどういう意味ですか?
891名無しさん@非公式ガイド:2007/06/10(日) 14:12:17 ID:e3Oq9Qb9
保守
892名無しさん@非公式ガイド:2007/06/12(火) 00:42:33 ID:VCV9W6Rm
ドーナツ屋は『Donuts, Get your donuts』と言っている
893名無しさん@非公式ガイド:2007/06/14(木) 23:47:15 ID:vKjv62eb
聞き逃したんだが一人だけちょっとだけ違った事しゃべってる売り子がいたんだが…
どこにいたかわかんなくなった
894名無しさん@非公式ガイド:2007/06/19(火) 16:50:47 ID:G5kirdlV
さっき4980円で買ってきた
しゃがみ歩きでスティックガチャガチャしたらおもしれ〜wwwww
895名無しさん@非公式ガイド:2007/06/22(金) 13:04:24 ID:SQP4kWDt
キッドが古武術使いのようだw
896名無しさん@非公式ガイド:2007/06/28(木) 09:38:07 ID:ZhKLeBC0
893のってニュージャージーのちょうど真ん中だと思う
ワッチャドゥ〜ナッツじゃないよアイツ
ちなみに100個トークン集めたけどチート使ってる俺には全く意味なかったw
897名も無き冒険者:2007/06/28(木) 15:46:24 ID:GFOodCxJ
それは自分的に「元気ハツラツドーナツ!!」って聞こえる・・・

でも他は普通のしゃべり方なのにね
898停止しました。。。:2007/07/06(金) 15:43:47 ID:xsFaXcDX
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
899停止しました。。。:2007/07/06(金) 15:57:11 ID:xsFaXcDX
a
900停止しました。。。:2007/07/06(金) 15:58:00 ID:xsFaXcDX
a
901名無しさん@非公式ガイド:2007/07/26(木) 14:36:40 ID:/L7lkusu
コマンドなにかしりませんか

902名無しさん@非公式ガイド:2007/07/26(木) 17:10:24 ID:tsC+EPnr
>>901

ゲームプレイ中、スタートボタンを押して、チートのところをだして、


IRONMAN =無敵

GUNBELT =弾薬無限

TOOLEDUP =無料で車体改造

ZOOMZOOM =ニトロ無限

ROLLBAR =乗り物が壊れない

CAESHOW =全ての乗り物をアンロック

GUNRANGE =全ての武器を入手

KEYSTONE =警察車両を弱体化



マジスレしてスマソ
903名無しさん@非公式ガイド:2007/07/26(木) 23:29:43 ID:2GI+ieWz
すみません ドライバー3のスレ教えて下さい イスタンのギャングの居場所がわからなくて…
904名無しさん@非公式ガイド:2007/07/27(金) 00:55:24 ID:LB1m90Pt
905名無しさん@非公式ガイド:2007/09/11(火) 14:53:55 ID:dmP6r+7P
ファミ通の評価じゃ3人が自由度低いっていってるんだよね〜
906名無しさん@非公式ガイド:2007/09/12(水) 21:18:05 ID:WfprHoCR
ヒント:ファミ痛
907ドライバー:2007/09/14(金) 19:37:35 ID:HvExe4EL
攻略教えていただきたいのですが、射撃訓練のタイヤを打ての所でいくらタイヤを打ってもクリアできません(ToT)よろしければ誰か教えてくださいm(__)m
908名無しさん@非公式ガイド:2007/09/14(金) 22:10:03 ID:0THKgfS4
タイヤはホイール狙ったほうが当たる
909名無しさん@非公式ガイド:2007/09/14(金) 22:55:43 ID:0THKgfS4
↓射撃のとこだけ撮ってみた
http://uproda11.2ch-library.com/src/1128988.avi.shtml

黒い部分を狙うとちょい上に外れるんでホイールの中心を狙うといい感じ
910名無しさん@非公式ガイド:2007/09/14(金) 22:56:27 ID:0THKgfS4
ごめ、PASSはDPLね
911名無しさん@非公式ガイド:2007/10/11(木) 21:32:00 ID:DlPcOci9
保守
912名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 01:08:13 ID:SNYrVtiK
今更だがサントラほしい。
公式のi-Tunesショップのとこクリックしても、結局購入できませんとでるし、限定版ももう売ってないだろうしなぁ。
913名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 19:20:06 ID:UdiV02Pt
じゃあきらめろ
914北海道民:2007/11/14(水) 18:53:46 ID:toooLF7l
policeより早くブツを運ぶのが難しいです。
護送車盗難は簡単でしたが。
915北海道民:2007/11/15(木) 15:51:58 ID:5Og3sGyZ
今日2006年にやっと突入しました。
自分が1歳の時のニューヨークが見られて良かったです。
あと何回もMissionが失敗するようだったら何日間か中断し街を走り回るなり別の
ソフトで遊ぶなりしたほうが良いようです。そうしたら失敗Missionが不思議と成功します。
僕はよくそうします。このソフトは9月に買いましたが何回か中断して別のソフトで遊んでいました。
916北海道民:2007/11/17(土) 13:14:01 ID:YFeUynwN
昨日夜全部クリアしました。
チート全部使用して。無敵が一番効果があったようです。
917名無しさん@非公式ガイド:2007/11/18(日) 12:51:15 ID:fFGcKf/O
北海道民
うざ
918名無しさん@非公式ガイド:2007/11/20(火) 08:54:41 ID:2rC+vVHo
漏れも射撃訓練のタイヤを撃てで挫折したw
何をしてもクリアできんなぜだ(´Д`;)
919名無しさん@非公式ガイド:2007/11/27(火) 08:05:45 ID:p9dVQne9
age
920名無しさん@非公式ガイド:2007/11/29(木) 18:01:52 ID:J3ccNjvi
70年代のニューヨークが大好き。
特に女性歌手の歌がアメリカらしく好きです。
70年代の曲は最高。
このゲーム自体最高傑作!
さすが先進国アメリカ合衆国の会社が制作したソフトだと思いました。
日本ではこんな良いソフト制作するのは不可能。
921名無しさん@非公式ガイド:2007/11/30(金) 10:33:42 ID:F4BkT1sU
射撃訓練のタイヤを撃てでどうしてもクリアできないのですが、
コツとかあったら教えてください。
922名無しさん@非公式ガイド:2007/12/01(土) 09:50:50 ID:YbVBxOvx
574さん Policeによるトンネル爆破
コリガンはNYPDの本部長だから命令は絶対。警察は階級社会。
それにしても酷い男。マリアに捕まった後コテンパにやられて最後は殺されたと
想像。
923名無しさん@非公式ガイド:2007/12/07(金) 18:40:05 ID:x58wsnz7
ブローチャー、ブローチャーと歌っている曲があるけど歌手名と曲名ご存知の方
教えて下さい。男です。
924名無しさん@非公式ガイド:2007/12/12(水) 18:02:16 ID:UYhoQ4ZY
driver3は難しすぎてチートも役立たず。
だけどこれは難易度を下げたり電柱も倒れ易くしていて好感がもてる。ミッション中に
もチートの無敵が有効なのは嬉しい。3の難易度が酷いのを簡単にしたのがこれ。
925名無しさん@非公式ガイド:2007/12/16(日) 12:49:24 ID:LwsVU0by
俺はレスが欲しいだけの餓鬼だった…。
926名無しさん@非公式ガイド:2007/12/17(月) 07:42:10 ID:vaw79DDn
レイが死んだ後3つの工場誰が経営しているのかが気になった。
Kidが経営者?
最後にNew York is You arsと出るからそうかもしれない。
Kidの人生は前半は悲惨だったけど後半はGood End。
927名無しさん@非公式ガイド:2007/12/17(月) 07:46:30 ID:vaw79DDn
Driver3は最後がBad End.ターナーが殉職。
Wikiの英語版にははっきりしたことは分からないと書いてあった。
Kidの隠れ家にターナーと書かれている。
928名無しさん@非公式ガイド:2007/12/22(土) 10:11:42 ID:dnz8Nb/q
パッケージ裏に書いてある現行型のマスタングって走ってる?
未だ見たことがないんだが…。
929名無しさん@非公式ガイド:2007/12/25(火) 10:10:19 ID:pEvoRJjh
そういえば、マスタングがでてこないですね。

クラウン・ビクトリアのポリスカーが攻略本(裏表紙)に出ているけど実際違う。
ゲーム上のポリスカーカッコ悪い。小型化していてつまらない。
930名無しさん@非公式ガイド:2007/12/29(土) 19:18:43 ID:SHVFqFbF
ヘリから荷物とるやつできない…
攻略方法とかないですか?
931名無しさん@非公式ガイド:2007/12/29(土) 20:48:08 ID:A0vDEBwT
う〜ん、バイクのドラテク磨くのと、落ち着いて運転しろとしか言えないな…。何回か挑戦すれば慣れると思うよ。
932名無しさん@非公式ガイド:2007/12/29(土) 21:58:47 ID:SHVFqFbF
ありがとう。
車じゃだめかな?
バイクむずい…
933名無しさん@非公式ガイド:2007/12/30(日) 11:38:35 ID:v/cL9Nas
途中狭い所もあるから、車じゃ難しいね。
934名無しさん@非公式ガイド:2008/01/09(水) 00:11:51 ID:pTSyz9Pg
age
935名無しさん@非公式ガイド:2008/01/13(日) 13:23:07 ID:ixiwMTTA
ヤクを運んでる4台の車を壊すミッションがクリアできない…。
何かコツとかあります?
936名無しさん@非公式ガイド:2008/01/20(日) 12:15:08 ID:ZjlpsKXg
無事クリアしました。
スレ汚しすまん。
937名無しさん@非公式ガイド:2008/02/07(木) 07:17:19 ID:U3Q8yyK0
クリア記念age
938名無しさん@非公式ガイド:2008/03/28(金) 20:05:06 ID:4ThFa6js
DIE

YOU

ALL

FUCKING

JAPANESE

939かっちー:2008/03/29(土) 11:18:13 ID:njRIRrIX
DRIVER'76 全クリしました。
940かっちー:2008/03/29(土) 11:19:25 ID:njRIRrIX
DRIVER'76 全クリしました。
941名無しさん@非公式ガイド:2008/04/07(月) 15:47:42 ID:e5bTB51I
あい上お
942名無しさん@非公式ガイド:2008/04/11(金) 19:06:18 ID:mCM9dMgP
ロザリタ・レーサーとかでパンクシリーズが欲しいから
ロザリタがある地点で待ち伏せしてドライバーを抹殺してロザリタを壊してから盗む自分は異常かな…………
943名無しさん@非公式ガイド:2008/04/18(金) 07:02:30 ID:WMyKEigt
ドライバー3のはみ出しプレイその1

一般人の車を、自車と奪った車(壁でも良い)で挟んで降りられなくする。
その車の上に乗り銃を乱射すると、フルスロットルで走り出す(異様に速い!)

あちこち激突してタイヤが外れても、駆動輪は回ったまま暴走するので
後ろから車で追いかけて眺める。
ちなみに水中でも屋根に乗れば、かなりの距離走る(マイアミがオススメ)
944名無しさん@非公式ガイド:2008/04/24(木) 20:15:53 ID:kKTQ0b3K
過疎りすぎだな…。

3のミッションが久々ゲームとして手応えあったから、今更ながらパラレル落札した。早く届かないかな。


まぁ車の改造には期待してる。
945名無しさん@非公式ガイド:2008/05/23(金) 03:47:29 ID:+E6BPsTk
これって3のように街に隠し車種とかある?
946名無しさん@非公式ガイド:2008/05/31(土) 21:51:35 ID:+rfyUI40
3はこれと同じくらい楽しめますか?
947名無しさん@非公式ガイド:2008/06/09(月) 12:57:11 ID:AJd4OP5N
3は窓から銃を出して打てない
948名無しさん@非公式ガイド:2008/06/09(月) 19:40:05 ID:axHK3ShF
でも壁抜けして普段行けない所を散策できるからおもしろい
949名無しさん@非公式ガイド:2008/06/14(土) 07:08:28 ID:GiMPiT2g
パラレルのマップも作り込みがあって良いけど、3には及ばないね。

特に3のニースとか高台から望む海には感動だわ。
950名無しさん@非公式ガイド:2008/06/18(水) 08:18:36 ID:ry52Pxfo
>>949
あそこはベスト眺望だね。
ついついあの高台から埠頭にジャンプしてしまうけど…

あとニースの峠道で、全コーナードリフトでつなげるのが面白い。
車はFRの4ドアのやつで、上の交差点から下のシマシマの塀まで50秒位で走れる。
でも、なんで対向車がいないんだ?
951名前無し:2008/06/22(日) 21:41:14 ID:46oOYfjv
プレイ中にスタートボタンでチートにするのは、PC用ですか?
PS2用ですか?どっち?
952山かよ!ビクッタ^−^:2008/07/06(日) 16:15:45 ID:QMS2ST+d
チートおしえてなんでもよい
953名無しさん@非公式ガイド:2008/07/22(火) 19:48:58 ID:aokKguQ6
質問です
洋楽板のスレから移動してきました コピペですみません
【    ボ ー カ ル  】 男性(数人、グループかな?)
【.   ジ ャ ン ル   】 hip-hop rap
【.いつ、どこで聞いたか】 PS2ソフト "Driver Parallel Lines"の中で使われていました
【  聞き取れた歌詞   】ラップなのでよくわかりません・・・
【.  曲の詳しい説明   】ttp://www.uploda.org/uporg1558009.mp3.html 録音したものをうpしました
【.    そ の 他    】 曲名とアーティスト名をお願いします

954名無しさん@非公式ガイド:2008/08/23(土) 06:43:25 ID:pCdguD36
ドライバー3のはみだしプレイその2

マップの端の方にある崖に行き、崖ぎりぎりでスピードを緩め車を落とす。
すると海に落ちず止まり、車から降りると車も人も空中に浮いた状態になるので
周辺だけなら空中散歩できる。
パトカーを誘導して落としても面白い(落ちる場所によっては爆発する)

崖に引っかかった状態にして、桟橋にある船を下に移動した後車の所に行く。
エンジン部分に銃で連射して爆発させると部品が船に落ち、船が転覆する事がある。

ついでにマイアミのモノレールの屋根に乗る事も出来る(陸橋で落とされるが)
955名無しさん@非公式ガイド:2008/09/01(月) 09:21:31 ID:OQj0h/R4
過疎ってるな・・・
エレコムのパッドで、車に乗ったときだけハンドル操作が左右逆になるんだけど
解決策わかる方いないかね?
956名無しさん@非公式ガイド:2008/09/19(金) 11:20:17 ID:MCIQlHlG
ボンサイage
957名無しさん@非公式ガイド:2008/09/19(金) 12:43:52 ID:8GojZvFN
PS3 トラスティベルルプリーズ 戦闘前後ロード
http://s02.55gm.net/
958名無しさん@非公式ガイド:2008/09/27(土) 01:20:33 ID:2U06gaFj
な〜んか見た覚えがあるなと思ったら、ミヤギって、
まんま初代プレマシーを縮めた様な外観なんだな。

コロンナとか一目でマークIIだし…w
959名無しさん@非公式ガイド:2008/10/10(金) 04:05:09 ID:ltzFCqV7
面白いんだがボリュームが少なすぎた…
こりゃ叩かれるのもしゃーないし過疎なのも肯ける
960名無しさん@非公式ガイド:2008/10/13(月) 12:04:01 ID:XfHxltM8
なぜ3をPSPに移植しなかったのか・・・
NYはもう走り飽きてきたぜ
961名無しさん@非公式ガイド:2008/11/08(土) 21:07:52 ID:805+jPVu
保守
962名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 07:01:10 ID:xmgFKMEa
これを最近買ってすげーハマってしまったんだが
ググったらこれの1がPSで出てたんだな。
どうなんだろう?買う価値ある?
963名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 16:23:00 ID:Yn5zJU7h
「DRIVER」が好きなら買っても損はないと思う
まあPS作品だから画質とかその辺は置いといて
964名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 16:44:20 ID:5KGH9LQf
>>962
てか、1のほうがおおろいw
荒い画質が味があり当時映画みるようだった。

ただpsの1買うならコンセプト似てる3でいいようなきがするが
965名無しさん@非公式ガイド:2008/12/17(水) 00:20:18 ID:2ET0xx+c
DRIV3Rのリプレイ動画をyoutubeで見たんだが
車の通行量がえらく少ないんだな。
パラレルの方は車だらけな分
その車の間をすり抜ける快感がたまらないんだが
DRIV3Rではそれを楽しめそうにないな。
リプレイの編集は興味ないし、ミッションも難しいって聞くし
パラレルを持っていたら買う必要はないのかな?
966名無しさん@非公式ガイド:2008/12/17(水) 19:18:28 ID:jEqefEhe
>>965
DRIV3Rはようはリプレー編集楽しむためのゲームよ。
パラレルとはある意味別ゲー
967名無しさん@非公式ガイド:2009/01/13(火) 22:45:28 ID:fHm2shJr
誰か初代のBGM集でも作ってくれんもんかね
あれ神なんだけど内臓音源っぽい
968名無しさん@非公式ガイド:2009/01/20(火) 00:41:37 ID:G20tWh4/

先生〜!トークンのとり方教えてください。
ttp://db.gamefaqs.com/console/ps2/file/driver_4_token_2006.png
76番目のトークンってどうやってとればいいのですか?
ガレージからわざわざニトロ搭載のスポーツカーでダッシュしても
取れないんです><!
75番方向からのジャンプが効きません!

センセイ〜わからないのでおしえてください!!
969名無しさん@非公式ガイド:2009/01/20(火) 01:38:56 ID:bA+3XhcM
>>968
北西側の\/になってる斜面からジャンプで取れた。
チューニング不要。
970名無しさん@非公式ガイド:2009/01/20(火) 21:18:10 ID:G20tWh4/
>>969
できました!!
ありがとう、センセイ!
971名無しさん@非公式ガイド:2009/02/06(金) 05:28:44 ID:e2HeTrFP
972名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 23:39:41 ID:MPfrxadp
>>1
えらい伸びてるから何かと思えば
ドマイナーゲーか
973名無しさん@非公式ガイド:2009/04/16(木) 03:14:27 ID:0JeVbAzc
俺もこれから始めるよ
974名無しさん@非公式ガイド:2009/04/17(金) 08:52:48 ID:fSjuSUMD
よし頑張るんだ!
975973:2009/04/19(日) 07:09:07 ID:L7jYtKcs
>>974
ありがとう
GTAVからこれに移ったんだけど、なにもかもが別次元だなw
976名無しさん@非公式ガイド:2009/05/07(木) 21:08:50 ID:OieUPRPr
隠れ家からすぐ南のヘリコプターが置いてあるビルのトークンと、隠れ家から北に走った所にある電車の高架付近にあるトークンが取れねぇ・・・
977名無しさん@非公式ガイド:2009/05/08(金) 23:00:27 ID:kkM1ZkyF
動画見たら結構面白そう。でもドライバー3のトラウマが…。
978名無しさん@非公式ガイド:2009/05/11(月) 22:31:00 ID:np7r4vhf
>>977
どんなトラウマ?
979名無しさん@非公式ガイド:2009/05/14(木) 20:48:46 ID:tPMaIhzD
>>976
・ヘリのある駐車場
 普通に斜面からジャンプでいけたかと。

・高架脇
 近くの階段からジャンプ
980名無しさん@非公式ガイド:2009/06/19(金) 00:42:51 ID:UTtgzJeO
新作はもう出ないの?
981名無しさん@非公式ガイド