ボスの攻略法だけで何のゲームか当てるスレ 其の4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
読んでスレタイの如く。
・出題者はなるべく正解か不正解を書く。
・なるべく回答や正否判定ではアンカー使用推奨。
・出題前にスレ内を検索。特にFFDQあたりの頻出ネタ。
 特に逃げる8回はいい加減にしろってくらい頻出なので時と場合を考えろ。
・「ボス」なのでラスボスでなくても別におk。
・PCゲーや、ネトゲのオンラインモードはスレ違いと見なされるかもしれないので慎重に。
・攻略法ややり込みを自慢するスレではありません。

前スレ

ボスの攻略法だけで何のゲームか当てるスレ 其の3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1141020592/
2名無しさん@非公式ガイド:2006/06/16(金) 20:31:11 ID:LUQw3uyl
チェーンソーも頻出。
3名無しさん@非公式ガイド:2006/06/16(金) 20:34:42 ID:NWC8u6A5
「じっと耐える」や
「歌う」も既出
4名無しさん@非公式ガイド:2006/06/16(金) 21:49:32 ID:1v0HnuiF
ポートピアも。
5名無しさん@非公式ガイド:2006/06/16(金) 22:23:37 ID:JIwHVeZk
あと魔法剣サンダガも
6名無しさん@非公式ガイド:2006/06/16(金) 22:51:56 ID:4YU0K4WG
じゃあ早速
実は頭上で動き回ってる宝石が本体
ホーミングと炎を同時に使うとやや楽に倒せる
7名無しさん@非公式ガイド:2006/06/16(金) 23:38:55 ID:U5k0Svsg
虫取り網でもビームを跳ね返せて倒すことが出来る。
8名無しさん@非公式ガイド:2006/06/16(金) 23:57:58 ID:JIwHVeZk
>>6
ガンスターヒーローズ、ラスボス
9名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 00:45:49 ID:I49byeLd
>>7
ゼルダの伝説・神々のトライフォースの、アグニム
10名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 00:50:48 ID:RUQlQXhV
空き瓶で(ry
11名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 03:13:12 ID:vyUKK73N
問題 HPを減らす事では倒せない(あらゆる攻撃を無効化)、連携を繋げる事で勝てる
12名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 04:10:08 ID:wwSL/aXV
ガンビットで勝手に仲間が倒してくれる



13名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 05:28:52 ID:cKa1W+yd
>>11
サガフロ ヴァジュイール(だっけ?クーン編の妖魔)


本体の作り出すビットのうち、1つ(毎ターン変化)に攻撃することでしかダメージを与えられない
正解確率は1/5だが、隠しキャラの特定の技を使うことにより、1/3にまで高められる。
14名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 06:14:03 ID:7cxFQ4oA
クロノトリガーなのは分かるんだがボス名わからねぇぇぇ
15名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 06:20:52 ID:e5EdhkaC
サンオブサンだったかと
16名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 07:18:35 ID:vyUKK73N
↑13 正解!!
17名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 07:56:06 ID:Lq2PaVT7
剣を持っていれば奴の攻撃は喰らわん
剣を弾かれても急いで取りに行かないで、石に隠れてから剣を取りに行くのが安全
最後の剣の弾かれは、かなり遠くまで弾かれるが石に隠れながら石を動かして剣に近づけばいい
18名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 08:50:43 ID:VUy9tGDL
ヴァジュイールは前スレにも出てたな。
19名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 09:41:47 ID:AiTN0vK+
>>17
ICOの最後のボス
20名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 11:51:15 ID:0G9gmwVg
問題

打撃攻撃や呪文でダメージ与えても絶対に倒せないが敵が帰ってしまい勝ったことになる
21名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 12:58:00 ID:Lq2PaVT7
19
その通りっ!!
22名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 13:00:08 ID:Lq2PaVT7
20

テイルズのユグドラシル?
23名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 13:03:37 ID:0G9gmwVg
>>22

不正解
24名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 13:43:07 ID:Lq2PaVT7
ボスのまわりを回りながら撃ち続ければ普通に困難なく倒せる
へんに特殊武器を使わない方が良いと思われる
25名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 14:08:56 ID:AiTN0vK+
>>20
FF12のドクターシド
26名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 14:26:32 ID:0G9gmwVg
>>25

不正解

ヒント
このゲームはKONAMIが作った
27名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 15:36:04 ID:OoArRfiL
>>20
ときメモ2のバイト番長
28名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 15:46:07 ID:0G9gmwVg
>>27

正解
簡単だった?
29名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 16:48:27 ID:TaL9mk7Y
尻にフックがついているので蔦を伸ばして繋いで動きを止める。
さらに繋ぐとダウンして弱点を露出するのでその隙にひたすら攻撃。
30名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 17:24:41 ID:OoArRfiL
>>28
個人的には簡単だと思う
それに前スレには1のメインヒロイン(多分)が解答の問題もあったしなw


まあ答える直前に正にバイト番長と戦っていた訳だが
31名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 18:11:21 ID:Pi5zEU7E
>>8
正解
ゴールデンシルバーね
32名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 19:15:53 ID:6xDv1La2
敵は武器を4つもっているのでそれらを全部剥がしてから倒す。
放水攻撃は範囲が超広いので注意。
10〜20くらいの少数精鋭で行ったほうが楽。
33名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 19:17:51 ID:s9gpmn+m
>>29
大神 女郎蜘蛛or袋狢
34名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 20:02:37 ID:0R5nAgHd
チェーンソーでぶった切ると楽。
35名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 21:55:13 ID:R5y2xHf0
>>9
正解
つかゼルダ系なら他にも居そうだな。問題としては失敗だったかも。
36名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 22:50:04 ID:VUy9tGDL
ゼルダとか既出もいいとこw
37名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 23:17:38 ID:9/3oFudQ
>>35
お前、テンプレじゃなかったのかよw
38名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 01:33:15 ID:0vbaBChc
24
さらにヒント
ソイツはラスボスで第二形態まである。第一形態は言葉使い良いが、第二形態では悪くなる
39名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 03:41:31 ID:Lee5Yvk0
答えが無いのは難しいからじゃなくてつまらないからだって理解しようぜって>40が言ってたよ
40名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 04:17:16 ID:yaE3arfv
答えが無いのは難しいからじゃなくてつまらないからだって理解しようぜって>39が言ってたよ
41名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 08:37:33 ID:7A4OZHXh
>>39>>40のどちらかが嘘つきでどちらかが正直者
42名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 10:40:39 ID:+w2odA7P
左右に弱点が1箇所づつあり、
弱点を保護するカバーに同属性ショットを打つとカバーが開きいてゆく。
それが閉じる前にカバーの裏に潜り込んで逆属性のショットを弱点に撃ち込む事でダメージを与えられる。

カバーの裏は後ろに避けるとカバーにぶつかり、
左右に避けると弾が当らないので、
属性切り替えと微細な機体コントロールが必要。
43名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 10:44:01 ID:oeFQHzsV
>>24
ロックマンDASHのジュノ?
44名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 10:51:56 ID:GfwtEjPx
>>42
斑鳩の2面だか3面のボス

ラスボス除くボス中でコイツだけBGM違うよね
45名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 10:56:18 ID:+w2odA7P
>44
正解
2面のボス。
デザイン、攻略法共に大好き。
46名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 11:26:37 ID:0vbaBChc
43
すげっ、正解!!!
47名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 11:36:02 ID:4sJ7MH+7
2体のお供を石化魔法で石化させる
相手の全体攻撃魔法に特に注意する


48名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 11:38:44 ID:WGKRR19U
スゴス
49名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 12:03:19 ID:XdAiUiUr
普通に倒してもエンディングになるけど真のエンディングが見たいなら聖なる眼鏡を装備して上の球を狙う事
50名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 12:04:22 ID:+w2odA7P
問題;足八本を切れば倒せる。
51名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 12:19:01 ID:CrsmcX5v
>49
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲 リヒター戦かな?
52名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 13:02:04 ID:JxhEr1rn
>>47
真3マニアクスのホワイトライダー?
53名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 13:03:05 ID:nXPlnth0
鏡に映る姿を見て、首を掻っ切れ!
54名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 14:03:38 ID:XdAiUiUr
>>51
正解
55名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 14:07:50 ID:MFGwVTE/
空中に連続攻撃できる技が有効。
突き刺し攻撃はガードできないので注意。
56名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 14:28:34 ID:1Og6S5V/
仲間二人にひたすら攻撃させ自分は後方でアイテムで仲間の回復
57名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 14:54:20 ID:Elladp7W
>>47サガフロ2の不死者の塔の賢者とその高弟
58名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 16:43:06 ID:+ctcM1C8
遠くの方で地面を叩く
怒ったら逃げる
59名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 17:35:31 ID:aqXTuWRZ
・・俺からも・・・。
ゲーム中で「銀で作られていると言われる」武器を使わないとダメージすら与えられない。
・・・・ヒント不足かもしれんな・・・・
60名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 17:53:23 ID:x16hm8F4
>>59
ゼルダのガノン戦?
61名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 18:31:42 ID:0vbaBChc
55
KH2のセフィロス?
6255:2006/06/18(日) 19:04:00 ID:MFGwVTE/
>>61
不正解。ヒント不足だったかな。
63名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 19:31:35 ID:EpzkRUaC
むんむんしているところにマジカルアタック
64名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 19:38:51 ID:+w2odA7P
>59

イースTかU
Uは違うのでも倒せたかも・・・。
65名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 21:41:06 ID:OsMWlHe/
既出っぽいけど問題

ボスの登場位置に聖水を投げまくれば、攻撃される前に倒せる
66名無しさん@非公式ガイド:2006/06/19(月) 01:09:02 ID:h/CJ91bA
>>50
FF4のなんだっけなオクトパスドラゴンじゃなくて
地下水道みたいなところでで戦う敵
67名無しさん@非公式ガイド:2006/06/19(月) 10:20:39 ID:WQnV1lLC
>>57
正解

>>56
.hack vol.1の寄生竜?
68名無しさん@非公式ガイド:2006/06/19(月) 12:22:19 ID:UWi3dWkV
問題
召喚獣を盾に、後はしばき倒す。
69名無しさん@非公式ガイド:2006/06/19(月) 17:44:38 ID:/ZNYe7ln
>>68
なんだっけ。FFVのゴーレム出して闘うやつ。
70名無しさん@非公式ガイド:2006/06/19(月) 17:53:40 ID:VcZDRtZu
FFVってゴーレム出さなきゃ倒せないボスなんていたか?
71名無しさん@非公式ガイド:2006/06/19(月) 18:51:12 ID:rXobEEDT
>>68
FF10の魔物小屋?だったかの一番強いやつ
72名無しさん@非公式ガイド:2006/06/19(月) 19:24:23 ID:lRosGSqM
>>59
イース1のダルク=ファクトだな
73名無しさん@非公式ガイド:2006/06/19(月) 20:46:34 ID:mhJEtnDt
大量の追尾ミサイルは地面に誘導した後足場を使ってまとめて飛び越える
機銃掃射は当たる直前にジャンプ
絨毯爆撃は画面端で上に撃ってると当たらない
バズーカは弾速が早く危険なので離れるか発射と同時に撃ち落とす
74名無しさん@非公式ガイド:2006/06/19(月) 22:36:46 ID:ZyDJZi3E
>>67
自分としてはスケイスのつもりだったけど正解
75名無しさん@非公式ガイド:2006/06/19(月) 22:40:47 ID:VcZDRtZu
スケィスは黒薔薇とタイマンでやらせて、呪紋使いと二人で後方支援したほうがいいな。
76名無しさん@非公式ガイド:2006/06/19(月) 22:41:43 ID:inKvspMa
極まったパターン。
自爆→ランク落とす→自爆→ランク落とす→自爆→ランク落とす…
ボムボム…
77名前さん@非公式ガイド:2006/06/19(月) 23:02:56 ID:3TIwz80N
風に紛れたらジャンプ
78名無しさん@非公式ガイド:2006/06/19(月) 23:33:54 ID:FAGxktlx
>>73
メタルスラッグ1のモーデン元帥
地面に墜落したモーデンをナイフで斬りまくってささやかに点稼ぐのが面白かった

あのゲームは5面ボスの耐久力がよく分からなかったな
いくら撃ち込んでも一向に倒せる気配が無いかと思えば、
こちらが一機殺されたあとにハンドガン1発打ち込んだだけで倒せたり。
79枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 00:27:02 ID:5o3gxNv4
>>74
スケィスは攻撃力が低めだから(寄生竜に比べて)
主人公と黒薔薇で攻撃しまくって呪紋使いは後方支援させてた
同じ方法で寄生竜と戦ったら主人公と黒薔薇を瞬殺できるほど攻撃力が激高だったので寄生竜
と答えてしまった俺バイソン

これだけではあまりにもスレ違いなので問題
戦闘にはいったらすぐに攻撃力の高い2人の攻撃力を上げ残りの2人は回復役にする
ゲージが溜まったら必殺技で攻撃(回復役は除く)
80名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 01:34:19 ID:D+GvTi+S
>>60
・・・外れだ。
>>72
>>64
・・・正解。・・・簡単だったか?
81名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 01:38:38 ID:isThdkOC
>>80
PC版では炎剣でもダメージ通って倒せた覚えがあるが記憶違いか? 機種違いか?
82名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 02:00:04 ID:VTKhFSyh
>>78
正解。生身時ね
83名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 11:30:16 ID:A01TcAhL
>>71
正解。簡単すぎたな・・・。

問題
各キャラLv99でも戦略が未熟だと勝てない。相手の攻撃スピードと即死攻撃
が来るので、アイテム類を駆使しないと勝てない。
84名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 12:27:02 ID:q4oTtAE6
>>83
FF12のゾディアーク?
85名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 12:32:12 ID:uM2p8Tpp
>83
FF12のヤズマットでは?
86名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 12:39:40 ID:uM2p8Tpp
問題
周りのプロミネンスを倒しすとラスボスの技が封印されていく。
87名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 12:45:07 ID:q4oTtAE6
>>86
ゼノギアス
88名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 12:52:56 ID:q4oTtAE6
問題
普通に倒してもエンディングを迎えるが
戦闘中にある条件を満たしあるものを使うと真エンディング
これだけだとアレなので
ヒント:虹
89名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 12:57:16 ID:CXLW6O70
>>88
クロノクロス
90名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 16:08:37 ID:cbq5QWVR
まず敵が投げてくる爆弾を拾い、炎攻撃をしてくる時にぶつける。
すると本体が出てくるので攻撃。攻撃中にも抜け殻の攻撃は続くので注意。
しばらくすると本体がへっこむので繰り返して体力を減らす。
91名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 17:16:51 ID:uM2p8Tpp
>87
正解。

プロミネンスが答えになったかな。
92名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 17:53:41 ID:A01TcAhL
>>84>>85
書き方が悪かったな。不正解。そこまで強い奴じゃない
ヒント:オレはゲームバランスを崩すアイテム装備でやっとこ倒した。
93名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 18:08:21 ID:60SLszlO
顎から背中に付いてるパイプを伝って、背中の生命維持装置をドカン
94名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 18:26:51 ID:QfKD19Xe
タルンダ、ラクンダ重ねがけ。タルカジャ、ラクカジャ、マカカジャ重ねがけ。
95名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 19:39:54 ID:Mejmsu4/
>>93
ソニックアドベンチャー?のバイオリザード?
96名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 20:00:17 ID:60SLszlO
>>95
正解
97名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 20:45:26 ID:q4oTtAE6
>>89
正解

問題
岩を高速で殴り火がついたらボスを攻撃して消火
ボスがクルクル回りだすと連続して攻撃がくる
これを全てかわすと隙ができるので
パワーをフルに使い、且つゲージがなくならないように攻撃
98名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 21:50:52 ID:60SLszlO
>>97
ビューティフルジョーの大神
99名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 22:13:47 ID:q4oTtAE6
>>98
大神ってなんだ?ファイアーレオのこと?
まぁ正解
100名無しさん@非公式ガイド:2006/06/21(水) 00:05:09 ID:Rw3BqONN
>>94・・・・該当する答えが多すぎる・・・・。
・・・メガテン3マニアクスのルシファー辺りだと思うのだが
101名無しさん@非公式ガイド:2006/06/21(水) 00:12:13 ID:Gda8z0J4
最初の番と、4、5ターン目だけに行動してあとはかくれる
102名無しさん@非公式ガイド:2006/06/21(水) 00:20:44 ID:VAwjjAO7
物語の鍵を握る準ヒロインからもらった剣を溶かしてそれで瞬殺
103名無しさん@非公式ガイド:2006/06/21(水) 02:18:37 ID:7eQrrNVa
83
イセリアクイーン
104名無しさん@非公式ガイド:2006/06/21(水) 02:45:56 ID:sdEfIeKn
>>102
九龍?
105名無しさん@非公式ガイド:2006/06/21(水) 06:23:18 ID:3Ih6G3ZF
http://550909.com/?f7411766←高校で腐女子とか呼ばれたワタシがイケメンの王子さま(カレシ)と出会えたサイトです"(ノ><)ノ
106名無しさん@非公式ガイド:2006/06/21(水) 06:54:05 ID:B27VFeeB
105の攻略法は規制議論板に通報する事だな。

最低でもRock規制されるので事を有利にはこべるし、上手くツボに嵌れば永久アク禁で瞬殺も可能だ。
107名無しさん@非公式ガイド:2006/06/21(水) 13:07:58 ID:BoQSLNWm
問題
フェニックスの羽を敵に使う
108名無しさん@非公式ガイド:2006/06/21(水) 14:54:59 ID:R5ursMTz
ものすげーたくさんないか
109名無しさん@非公式ガイド:2006/06/21(水) 15:22:17 ID:Jg6IIqgT
敵がおそってきたら
敵の娘のマンコをなめる、
そして敵が怒ったら
その娘をレイプして殺されるところをジャンプ
そして敵を殺す
110名無しさん@非公式ガイド:2006/06/21(水) 16:51:37 ID:hzph5heT
□ボタンを押す


そんだけ
111名無しさん@非公式ガイド:2006/06/21(水) 18:42:39 ID:XZ/3dqyg
>>107
魔列車
112名無しさん@非公式ガイド:2006/06/21(水) 19:29:30 ID:q37faaqs
>>110
初期不良PSP
113名無しさん@非公式ガイド:2006/06/21(水) 21:10:23 ID:CAOZrk3N
問題。
特に決まった攻略法はないが、自分なりのコツ。
足回りは良くし、ホーミング弾をかわす。
中距離でエクスカリバーの空振りを誘い壁に投げ、硬直中に連続攻撃。
アームはトライデント等が良い。
114名無しさん@非公式ガイド:2006/06/21(水) 21:50:45 ID:UAWshhjX BE:769808096-
   ★★★  頭脳も肉体も 女 >>>>>> 男  ★★★

オリンピックの100メートル走、150年後には女子選手が男子選手を追い抜く!
身体の運動能力については、これまで常に男性が女性を上回るとされてきたが、
オリンピックの100メートル短距離走記録における男女差が縮まりつつあることを受けて、
150年後のオリンピックでは、女性選手の記録が男性選手を超えるとする研究結果が発表された。
科学雑誌「ネイチャー」に掲載されたこの研究では、オックスフォード大学の研究者らが、
過去のオリンピックにおける100メートル走の男女最高記録の経緯を比較。
1952年のオリンピックでは、この男女差が1.1秒に縮まり、1988年から2000年の間にはこれがさらに1秒以下にまで縮まったという。
2064年から2188年の間に女性が男性を追い抜くとし、その確率が最も高くなる年として2156年を示唆しているという
http://peter.rd.dnc.ac.jp/ice/kougi/StatEdu/titech04/lec04/news040930_3.pdf

男はいくら鍛えても金蹴りでイチコロ
エチオピア・ウェレガで、ある女性が大酒飲みの亭主にウンザリしていた。
堪忍ブクロの尾が切れたこの女性がダンナを叱ったところ、逆ギレし殴る蹴るの暴行を始めた。
女性が抵抗したところ、ふとした弾みで手がダンナの股間に。
彼女、渾身の力をこめてグシャッと金玉を潰したのだ。
この男、素直に病院に行けばいいものを「末代までの恥」と治療を拒否。
そうこうするうちに、ポックリ逝ってしまったのだ。
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0310/11b.html

ちなみに体力だけでなく知力(IQ)の方もトップは女性であることが、人類学の研究で明らかにされてきています。
ギネスに認定された世界一の知能の持ち主はマリリン・ボス・サバント女史。
その指数はIQ228で、外見もチャーミングで美しい。
この類は性質上、世界的に研究・発表自体がタブーでしたが、隠せぬものです。

^^男の脳ミソは、肉体労働&使い捨て専用^^

【参考】■男は女性に比べ癌で死にまくっている ←男の腹の中は悪玉バイ菌だらけです><  んーっ
http://www.tokyo-eiken.go.jp/SAGE/SAGE2004/sage.html
115うろ覚え:2006/06/21(水) 22:18:00 ID:dazfbJxn
一定時間経過すると主砲を撃たれて強制死亡なのでその前に倒す。
高低差が分かりづらい状態でボスが上下動をしながら副砲を撃ってくるので
当たり判定を覚えるしかない。
ボスが止まったら弱点の主砲に貼り付いて集中砲火。
116名無しさん@非公式ガイド:2006/06/21(水) 22:24:51 ID:Jz2GGouI
>>115
バーチャロンのジグラットかな?
117名無しさん@非公式ガイド:2006/06/21(水) 22:44:59 ID:dazfbJxn
>>116
不正解。というかジグラットに弱点なんてないだろう。
確かに主砲は撃ってくるけど上下動しないし、主砲即死じゃないし。
118名無しさん@非公式ガイド:2006/06/21(水) 22:55:11 ID:xPcIAFvf
二体に別れた状態ではロクなダメージ与えられんので合体してクリスタル状態になったら味方と共に一斉攻撃。ゲーセンの方では時間過ぎたら強制ゲームオーバー
119名無しさん@非公式ガイド:2006/06/21(水) 23:04:10 ID:G3Omctk1
地球が地面
とりあえずそこから見えている全ての砲台を破壊、そうするとボスに乗れるワープビームがボスの下から出るから、
それに当たってボスの上に乗る

一回目は弱点のバリアを攻撃して壊して、そのままバリアが復活するまで攻撃
一度復活すると、回りの砲台がビームを撃ってくる
その砲台を壊してバリアを解除して攻撃してもいいし、バリア自体を攻撃して壊してもいいし
120名無しさん@非公式ガイド:2006/06/21(水) 23:20:29 ID:pfbdAit9
>>113
バンピートロットの楽器工房長?
121名無しさん@非公式ガイド:2006/06/21(水) 23:45:43 ID:8fF3BHh3
立ちサマソを警戒汁。
122名無しさん@非公式ガイド:2006/06/21(水) 23:54:25 ID:si1W0xqM
空中浮遊をしつつ兎のような弾を飛ばしてくる。
倒せないが、画面右に進んでいけば相手は逃げる。
前々スレあたりで既出な気もする・・・
123名無しさん@非公式ガイド:2006/06/22(木) 00:02:01 ID:7pjKjQcV
>>122
源平討魔伝の琵琶法師
124名無しさん@非公式ガイド:2006/06/22(木) 00:17:30 ID:aICi+jjO
>>123
ハイ正解。
125名無しさん@非公式ガイド:2006/06/22(木) 04:01:21 ID:w89B67C5
>>107そう。正解!

126名無しさん@非公式ガイド:2006/06/22(木) 15:27:25 ID:M6o6GYnn
無敵なので勝てない
ただし、戦い続けてHPを1にするとジハードが通じるようになって倒すことができる
127名無しさん@非公式ガイド:2006/06/22(木) 20:32:18 ID:CHwlXjdw
母の唄を打ち消し続ける
128名無しさん@非公式ガイド:2006/06/22(木) 21:07:49 ID:P8ay99Jx
>>119
ガチャフォースのデスブレイン
129名無しさん@非公式ガイド:2006/06/22(木) 21:55:03 ID:moztZjdU
>>127
ドラッグオンドラグーンの新宿バトル?
130名無しさん@非公式ガイド:2006/06/22(木) 22:16:15 ID:M5rV2W2f
>>128
正解
131名無しさん@非公式ガイド:2006/06/22(木) 22:20:06 ID:CHwlXjdw
129
正解
132名無しさん@非公式ガイド:2006/06/22(木) 23:46:40 ID:E3129rXb
ボス敵の飛ばしてくる玉(敵)を跳ね返すか炎の魔法で直接ダメージを与える
2本の腕はダメージを与えると一時的に破壊できる
133名無しさん@非公式ガイド:2006/06/23(金) 00:06:29 ID:oFh5pImd
>>120
正解
134名無しさん@非公式ガイド:2006/06/23(金) 01:22:38 ID:LqC+oELE
>>121
ガイル
135名無しさん@非公式ガイド:2006/06/23(金) 02:54:18 ID:3YGcs8wx
攻略法は忘れちゃったから出現方法だけ書かせておくれ。

オルガンを弾くと出現するボス。
136名無しさん@非公式ガイド:2006/06/23(金) 03:35:19 ID:Z/vrXVEd
髪の毛が伸びると、クルクルまわる
地底から出現
ジャガイモ顔のブサイク
水が嫌い
ボス
137名無しさん@非公式ガイド:2006/06/23(金) 10:11:18 ID:pnGTphR7
>>135
ビューティフルジョー スクラッチ! 2面ボス キラーハンズかな?
138名無しさん@非公式ガイド:2006/06/23(金) 14:27:13 ID:nTVJQB78
ワイヤーを2本切り、最後に鉄塔に向かってグレネードを投げる

時間内にやらないとヘリに蜂の巣にされる
139名無しさん@非公式ガイド:2006/06/23(金) 14:57:37 ID:x/t9Qkm7
何度もやり直していると、突然簡単になったり超難しくなったり、
「俺が奇跡を見せてやろう」とかいってクリアした後元に戻されたりする
140名無しさん@非公式ガイド:2006/06/23(金) 15:31:11 ID:kmQFyxnn
>>138
マックスペインのラスト
英語版でプレイした俺は謎解きは全部ノーヒントでえらい苦労した・・・
141名無しさん@非公式ガイド:2006/06/24(土) 20:19:04 ID:4p0tFZMj
かかとの後ろに張り付いて乱舞しっぱなし、すると壁際でハメられる
142名無しさん@非公式ガイド:2006/06/25(日) 01:01:39 ID:YHRqJLGL
最初に4本の砲をこわせ!
急いで4本壊さないと修復してくるぞ!
143名無しさん@非公式ガイド:2006/06/25(日) 05:27:50 ID:Lw/zFHoV
>>142
サガ2だったら既出杉だぜ。
違ってたらゴメン。
144名無しさん@非公式ガイド:2006/06/25(日) 07:59:32 ID:OJJW3Dgk
>>141
MHシリーズのミラボレアス(黒龍)
145名無しさん@非公式ガイド:2006/06/28(水) 03:05:56 ID:d73wpemj
逃げ回る
嘘をつく
魔法無し
デブ
ブサメン
飛べない
武器がピザ
146名無しさん@非公式ガイド:2006/06/28(水) 03:09:47 ID:ER/dfjUQ
147名無しさん@非公式ガイド:2006/06/28(水) 10:50:31 ID:BZKaJkbt
斜めから近づいて、掴んで膝げり(or頭突き)2回やってから投げる
ボウガンの矢は素手で弾ける
148名無しさん@非公式ガイド:2006/06/28(水) 10:59:44 ID:KvqS8Q85
>>147
頻出 ファイナルファイトのベルガー
149名無しさん@非公式ガイド:2006/06/28(水) 15:12:21 ID:1suebkto
ジャンプした時、下をくぐっていくのがベストだけど
ダッシュして上を飛び越すことも難しいが可能。
でっかくなってる場合はぶつかっていくだけでおk
150147:2006/06/28(水) 15:58:01 ID:BZKaJkbt
>>148
正解
ファイナルファイトが頻出って何かスゲー世界だなw

>>149
マリオブラザーズ1,2のクッパ?
151名無しさん@非公式ガイド:2006/06/28(水) 21:13:35 ID:WuJZAWq/
いっちゃん大きいのから殺すのが吉。
吸い込みに対してはGFで相殺、空中にいても追っかけてきたりするので、いつでも逃げられる準備をしておこう。
後は運と気合とテク。
152名無しさん@非公式ガイド:2006/06/28(水) 21:15:48 ID:sX/s7y88
火炎放射中に後ろに回りこんで、砂時計持ってる子供をどかん
光が当たって床や壁に潜るので、引っ張り出して攻撃
153名無しさん@非公式ガイド:2006/06/28(水) 22:22:34 ID:KvqS8Q85
>>150
なんつーか、攻略法だけ有名なゲームってあるだろ。実際にやったこと無くても。
他にもポートピアとか。
154名無しさん@非公式ガイド:2006/06/29(木) 16:49:20 ID:oBzxFRQO
祈る。
155名無しさん@非公式ガイド:2006/06/29(木) 18:29:49 ID:cpx8Mk9v
はぐれメタル。
156名無しさん@非公式ガイド:2006/07/01(土) 17:33:47 ID:coPflSHq
バーストショットを避けた後瞬間移動で近づいて、斬る
ガードされたら、溜め斬り
157名無しさん@非公式ガイド:2006/07/02(日) 00:30:43 ID:uxiybnjr
>>156
アヌビス
158名無しさん@非公式ガイド:2006/07/02(日) 11:22:29 ID:P5vF3v9E
手から出るビームに当たらないように、手の上の端に乗る
たまに手が顔のほうに近づいて飛んでいくので、顔に近づいたら撃つ
ジャンプ撃ちしてもいいけど、手から落ちないように気をつける
159名無しさん@非公式ガイド:2006/07/02(日) 15:58:56 ID:45YObwQK
ロックマン&フォルテのキングが乗ってる合体マシンか?
乗り物の名前シラネ
160名無しさん@非公式ガイド:2006/07/02(日) 20:41:34 ID:eUs/yPES
遠距離だと弾を飛ばしてくるので、壁に隠れたり地下通路を通ったりしながら近づく
ちかづいたら、鎧を伝って背中へ
そこから手と肩を伝って頭に乗り、攻撃
161名無しさん@非公式ガイド:2006/07/02(日) 21:11:25 ID:UCZ4Tg7/
奴は攻撃はしてこないが画面を横切ってくるので、足を上げた隙に股の間に入ってやり過ごす。
162名無しさん@非公式ガイド:2006/07/02(日) 21:22:50 ID:iIlGgIqL
>>161
表現からリカだとは思うがグラディウスにも同じモーションの敵は出てくるんだよなぁ・・・・・・
163名前さん@非公式ガイド:2006/07/02(日) 21:31:26 ID:xbTEmS0q
age
164名無しさん@非公式ガイド:2006/07/02(日) 21:33:28 ID:UCZ4Tg7/
>>162
どっちでも正解だよ。両方答えるのが通
165名無しさん@非公式ガイド:2006/07/02(日) 21:37:26 ID:d8MM6N0+
逃げる8階
166名無しさん@非公式ガイド:2006/07/02(日) 21:37:59 ID:t0fW25dQ
最初に戦う時逃げて追いかけてきたら倒すX2
167名無しさん@非公式ガイド:2006/07/02(日) 23:25:37 ID:+JtTg0Kn
バニシュ&デスはもうでた?
168名無したん(;´Д`)ハァハァ:2006/07/02(日) 23:34:53 ID:6BEjN8Fg
>>166
カオスエンジェルズのバンパイア
169名無しさん@非公式ガイド:2006/07/02(日) 23:38:49 ID:P5vF3v9E
>>159
惜しい〜けど違う
170名無しさん@非公式ガイド:2006/07/02(日) 23:48:38 ID:DerAoQjW
一定時間過ぎると離陸の衝撃でボスごと吹き飛ばされる。
ボス戦前のステージで性能のいい攻撃能力をとっておかないと倒せない。2人で協力すれば楽かも。
ちなみに倒しても結局衝撃でry
171名無しさん@非公式ガイド:2006/07/03(月) 00:08:44 ID:5ywAiEty
>>170
星のカービィスーパーDXのヘビーロブスター戦
172名無しさん@非公式ガイド:2006/07/03(月) 01:10:43 ID:zq1kkon1
>>160
ワンダと巨像の最後の巨像
前スレで既出
173名無しさん@非公式ガイド:2006/07/03(月) 08:06:24 ID:x29LHGYa
闇の石を使って、ホーリーセイバーを無効化させた後、通常攻撃と魔法攻撃を凌ぎ、神との交渉発動中にジャッジ・ザ・レイジやペイン等でHPを削るを繰り返す。
174名無しさん@非公式ガイド:2006/07/03(月) 12:23:15 ID:ghZAIu8N
魔法剣バイオで斬る→即死
175名無しさん@非公式ガイド:2006/07/03(月) 16:43:23 ID:ogwQ1kT2
まず、催眠の見切り極意を習得。
あるいは、直前のダンジョン内にある夢見る宝石を装備する。
有効な攻撃方法は特にないので、ひたすら強い技で攻撃。
ミューズを戦闘パーティーに入れていれば、一定確率で自動的に終了。
176名無しさん@非公式ガイド:2006/07/03(月) 16:59:09 ID:BAS4RFn5
一行目だけでロマサガ3だとわかった。
177名無しさん@非公式ガイド:2006/07/03(月) 19:41:56 ID:hDanSXFY
>171
正解ぽ。
そんな名前だったね、そういえば。
178名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 07:44:45 ID:fzKqZwpY
全員竜騎士
179名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 14:05:12 ID:hDm6ciKp
アマガエルを投げ(ry

ここだけで充分だろ
180名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 14:44:16 ID:YFjOzFbM
>>178
FF3ガルーダか?
やったこと無いからわからんが
>>179
MGS3ヴォルギン
181名前さん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 16:42:21 ID:D5orPQw6
普通に能力使えば倒せる。

これだけではアレなのでヒント

・大木
・りんご
182名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 17:31:27 ID:hGy8GlBd
1、敵の攻撃をはじくわざの極意を掴む
2、女に三日月刀か長剣の類を装備させ、“1”を覚えさせる
3、『竜巻』の男に【仮面舞踏会】を装備させる
4、“く”の字形の陣を敷いて女を先頭におく
5、(戦闘開始)
女→“1”を使い続ける
『竜巻』→【仮面舞踏会】を起こし、固有技を撃ち続ける 
『領主』→手持ちの一番強い小剣で“蛇撃ち”を撃ち続ける

開幕直後のぶちかましを弾けば楽勝。
吹っ飛ばされたらやり直すなりそのまま苦戦するなり…
183名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 17:46:17 ID:paqfK/mv
>>181
星のカービィのウィスピーウッズ
184名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 17:48:28 ID:za5FI8/X
守備力が格段に上がる呪いのアイテムを装備していくといい。一人パーティなら呪いも意味はない。
呪文を封じる効果のある杖や、守備力を下げる剣を使って弱体化させないと辛い。
期間限定で買えるMP回復アイテムを買い込んでおくといい。
こうやって一人で倒すと後でアイテムがもらえるが、たいしたものではない。
185名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 17:49:52 ID:za5FI8/X
>>182
ロマサガ3
186名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 18:21:31 ID:1hknPE0N
>>182
攻略法も糞も無いだろ。
パワーヒールしてればいいだけじゃねえか。
187名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 19:48:14 ID:mAJe4gNY
>>184
ドラクエ3 バラモス戦
188名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 19:50:35 ID:za5FI8/X
>>187
あたり
189名前さん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 21:07:10 ID:D5orPQw6
>>183
正解
190名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 23:52:07 ID:v5QlCiDJ
らいこうまるでひたすら吸う
191名無しさん@非公式ガイド:2006/07/05(水) 00:17:49 ID:IC16afhx
ボスの前にある上下する足場の上に乗り、ボスの額に開いた穴に高さがあった瞬間タイミングよくロケットランチャーを撃ち込む
二発撃ち込めればクリア
192名無しさん@非公式ガイド:2006/07/05(水) 00:34:10 ID:g/IMMmSr
>>190
らいこうまるって単語から たぶん
ブレイヴフェンサー 武蔵伝のラスボス?
193名無しさん@非公式ガイド:2006/07/05(水) 01:26:26 ID:vw1QrPh0
>>192
正解
194名無しさん@非公式ガイド:2006/07/05(水) 02:23:25 ID:2R6iMf1R
ボスが出す攻撃を掻い潜り、ボスが出す2つの足場のどちらかに乗り、
顔に数十発当てれば勝ち。
195名無しさん@非公式ガイド:2006/07/05(水) 13:21:14 ID:exJir3T+
>>194
ロックマンX4 ジェネラルとか言うヤツ
196名無しさん@非公式ガイド:2006/07/05(水) 14:51:42 ID:2R6iMf1R
>>195
不正解
197名無しさん@非公式ガイド:2006/07/05(水) 15:08:28 ID:65+bgaJW
絶対先制の陣を敷き、1ターン目に剣技無効の術法を唱える
198名無しさん@非公式ガイド:2006/07/05(水) 15:59:40 ID:ot6PSN6P
>>197
上野
199名無しさん@非公式ガイド:2006/07/05(水) 16:33:02 ID:D0QWzTbx
遠距離戦は不利なので、近づいて内部にある弱点を攻撃
極太ビームは、ダッシュ連打で避ける
バリアを張られたら、プレートを剥ぎ取る
第二段階では、外側にある弱点を攻撃する

これだけではあれなんで

丸型
200名無しさん@非公式ガイド:2006/07/05(水) 18:33:14 ID:IC16afhx
>>194
悪魔城伝説のドラキュラ最終形態
201名無しさん@非公式ガイド:2006/07/05(水) 19:06:02 ID:4Rx9jt15
>>194
超魔界村の…何だったかな。
202名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 01:29:55 ID:ATmKEH0U
ナイフで足を切って頭を切って、ってのを何回か繰り返せば簡単に倒せる。
事前の主人公のセリフもこれのヒントになってるかもしれん。
203名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 01:37:46 ID:d56ph0Qz
>>200
不正解
>>201
正解
超魔界村の魔帝サマエル
204名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 03:23:02 ID:PWJ1kqDC
気絶してるお姉ちゃんを叩くとサタンが出てくるのでそれに十字架を使う。
205名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 05:04:51 ID:+I5tTrtK
>>202
クラウザー
206名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 08:12:31 ID:TQwAwest
>>194
スーパーメトロイド、メトロイドゼロミッションのクレイド?
207名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 12:12:28 ID:ATmKEH0U
>>205
正解
208名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 15:16:53 ID:k1dyBDgF
敵に対して聖水を使うと1ターンで・・・
209名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 15:30:03 ID:rYle/SdU
魔列車シュッポポ
210名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 19:38:05 ID:TcXT7Ika
一度殴り倒して、即復活するからすかさず『レベル5デス』
211名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 19:51:53 ID:djiG9z2A
>>204

        ゲーム オーバー




な−んちゃって ・ ・ ・。
こんなことで  へこたれる  ぼくじゃないヨ !!
コンティニュ−で  もう1 ど  チャレンジしょう !!
212名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 22:36:54 ID:PWJ1kqDC
>>211
確信犯かよwwwww
そんなお前をマケマケシッポポ〜!!

グールの迷宮、クリアの仕方忘れたorz
213名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 22:39:52 ID:vbVVG6kD
ゆうてい みやおう きむこう てつまろ
214名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 00:12:06 ID:rsqr6SoA
>>199
ANUBISのマルっこい中ボス

ちなみに極太レーザーは敵からグラブで剥いだ装甲片でガードが正しい
215174:2006/07/07(金) 16:00:55 ID:egc+6hTU
ファイナルファンタジー5
召喚獣カーバンクル
の倒し方でした。
216名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 22:35:35 ID:2199HCrj
カーバンクルにはカトブレバスじゃないのか
217名無しさん@非公式ガイド:2006/07/08(土) 00:48:16 ID:8T+jB4lL
相手の体力を半分まで減らせたら閃光男の技で動きを止める
こちらの技エネルギー2目盛りにつき相手の体力が1目盛り減る
最大25目盛りなので13個減らしてから止めること

>カーバンクル
試したことがないんだけど、カトブレパスで一発KOなの?
218名無しさん@非公式ガイド:2006/07/08(土) 01:03:25 ID:F3HXCS/B
>>217
ロケットで突き抜けろ男2の速い男
219名無しさん@非公式ガイド:2006/07/08(土) 16:14:06 ID:EJz/yCOG
未来行き列車の先頭車両で戦闘することになる
とても地味なボスです。

ボスの攻撃は九発当てるまではダッシュ突きのみなので
体力を温存しつつダッシュ突きの隙に斬りこむ。

九発当てた後はダッシュ突き+鉄球攻撃になります。
鉄球は避けるのは困難なので、ダメージ覚悟で
突っ込み斬りこむ。

ヒント:ハレルヤ・オーケストラヒット・城みちる
220名無しさん@非公式ガイド:2006/07/08(土) 16:59:53 ID:OUMn13tK
>>219
まさか…

ファーストサムライ?
221名無しさん@非公式ガイド:2006/07/09(日) 00:52:36 ID:bpmfQNLM
さわるとダメージを受けるので全員で遠隔技で攻めるか先制とれる接触系単発技をあててから全力で攻撃する
初弾に火系全体術が来る可能性が高いのでそれに備えておく
回復も怠らないように
では健闘を祈る
222名無しさん@非公式ガイド:2006/07/09(日) 00:57:24 ID:1u4A/md1
能力値的には劣るが熱に強い装備に変えておく必要がある
それさえ気をつければオートバトルで楽勝
223名無しさん@非公式ガイド:2006/07/09(日) 01:17:07 ID:yP/A2n0L
>>221
ロマサガ3赤ルーラー?
224名無しさん@非公式ガイド:2006/07/09(日) 02:20:30 ID:4vqSHtMu
全員にリフレクかける
225名無しさん@非公式ガイド:2006/07/09(日) 03:01:17 ID:19PBm8Cw
>>221
フレイムタイラント
226名無しさん@非公式ガイド:2006/07/09(日) 08:10:53 ID:63YZuUu1
>>220
正解
効果音と独特のセンスが炸裂する迷作
ファーストサムライ2面のボス
227名無しさん@非公式ガイド:2006/07/09(日) 08:17:00 ID:EGxSRDh4
>>224
FF9ヴァリア・ピラ
228名無しさん@非公式ガイド:2006/07/09(日) 12:26:10 ID:/Y4qMEff
髪の毛が伸びると、クルクルまわる
地底から出現
ジャガイモ顔のブサイク
キモすぎて、みんな避ける水が嫌い
たまに地上、外に出る
229名無しさん@非公式ガイド:2006/07/09(日) 13:44:06 ID:jgFVU8tO
星光爆発で攻撃
230名無しさん@非公式ガイド:2006/07/10(月) 08:05:26 ID:v/I2WIkm
問題
ボタンの組み合わせでくだらないダジャレを完成させて
相手を死ぬほど笑わせれば勝利

ヒント:骨
231名無しさん@非公式ガイド:2006/07/10(月) 13:11:25 ID:U8PE36BO
豚?
232名無しさん@非公式ガイド:2006/07/10(月) 15:30:46 ID:40SazARH
戦闘開始したらコントローラ放置
画面のうえにコメントがでたら戦闘終了。
233名無しさん@非公式ガイド:2006/07/10(月) 15:50:08 ID:JvmGKJCG
物まね師ニダ?
234名無しさん@非公式ガイド:2006/07/10(月) 16:00:20 ID:YLBPiaVg
>>230
スーパーチャイニーズ2かな・・・
ドラゴンボールにも似たようなイベントがあったがあれはスロットだったような
235名無しさん@非公式ガイド:2006/07/10(月) 19:39:39 ID:nm7trIyD
壁にあるでっぱりを壊す。敵に捕まったらビームを伸ばして一緒にビリビリ
236名無しさん@非公式ガイド:2006/07/10(月) 20:14:42 ID:oR2cxOOk
ふたりを操ってバシシすればおk
237名無しさん@非公式ガイド:2006/07/10(月) 21:58:47 ID:k0mtCRUy
前田ガンが強力
238名無しさん@非公式ガイド:2006/07/10(月) 23:09:27 ID:tQgZY0OL
攻撃順番を揃えれば特性は無効化できる。ダンジョンの構造上一人で戦うこともできるけど絶対勝てないから注意。
239名無しさん@非公式ガイド:2006/07/11(火) 01:04:09 ID:7ZZu/H5W
>>230
はサターンの『Mr.BORNS』だな。
240名無しさん@非公式ガイド:2006/07/11(火) 05:33:09 ID:1q6esZb4
>>234
不正解

>>239
正解

>>236
リブルラブルのガーゴルかな?
241名無しさん@非公式ガイド:2006/07/11(火) 06:39:40 ID:bZm+tUJP
烈空刃
242名無しさん@非公式ガイド:2006/07/11(火) 09:40:36 ID:1FPq2Tnn
>>235
スーパーメトロイド
243名無しさん@非公式ガイド:2006/07/11(火) 10:09:38 ID:wSY6dU2D
不細工北朝鮮顔
武器悪臭 脂肪
上下だけ動く 外出迷惑なので小屋から出ない
ビーム緑色
244名無しさん@非公式ガイド:2006/07/11(火) 12:39:52 ID:nh8WWT3E
問題оボタンをはなすな
245名無しさん@非公式ガイド:2006/07/11(火) 12:44:53 ID:xztJYlKV
開幕早々自爆すると敵が自爆して戦闘終了
246名無しさん@非公式ガイド:2006/07/11(火) 14:03:42 ID:MfT+esTw
>>217
ロックマン2のクイックマン


フラッシュストッパーはボスの前に使い切る俺
247名無しさん@非公式ガイド:2006/07/11(火) 15:47:13 ID:RZITdSjf
>>244
BOF5ラスボス
248名無しさん@非公式ガイド:2006/07/11(火) 17:21:25 ID:ub7j/jlb
本体ではなく、その背後にあるオブジェを壊す。
本体を攻撃すると、ボス部屋の後ろにあるオブジェの前でエネルギーを貯め始めるので、
その間にオブジェにダメージを与える。
249名無しさん@非公式ガイド:2006/07/11(火) 17:57:32 ID:RZITdSjf
>>248
パーフェクトダークのラスボス
250名無しさん@非公式ガイド:2006/07/11(火) 18:37:11 ID:ub7j/jlb
>>249
正解。
251名無しさん@非公式ガイド:2006/07/11(火) 18:44:12 ID:oE2ODbwk
主人公とサポーターの弓とで倒す
そのままでは勝てないので、サポーターの弓で敵の動きが止まってから、攻撃
ある程度ダメージを与えるとサポーターが動けなくなるので、特殊攻撃を駆使し攻撃
ある程度するとサポーターが復活するが、敵もサポーターの弓を避けるようになっているので、
主人公の盾に弓を当てて反射させて、敵に当ててから攻撃
252名無しさん@非公式ガイド:2006/07/12(水) 02:40:16 ID:cLZvVCLL
>>237
前田ガンというと
パラサイト・イヴのラスボス?
253名無しさん@非公式ガイド:2006/07/12(水) 02:46:51 ID:didLs/eP
ボス戦って訳じゃないけどとりあえず

仲間6人助ける

人魚も助ける

敵一味逮捕される

クリア
254名無しさん@非公式ガイド:2006/07/12(水) 07:46:25 ID:UBobPuOa
>>253
グーニーズ?
255名無しさん@非公式ガイド:2006/07/12(水) 12:49:36 ID:didLs/eP
>>254
一応正解
でも本当は2の方ね
256名無しさん@非公式ガイド:2006/07/12(水) 13:28:45 ID:oSCPn9Bx
たまに自爆する
ひどい不細工北朝鮮顔
武器悪臭 脂肪
上下だけ動く 外出迷惑なので小屋から出ない
ビーム緑色





ホールを使う
257名無しさん@非公式ガイド:2006/07/12(水) 15:44:09 ID:imFXPoE+
開始直後全員ホローチャージで攻撃。
1、2ターンで敵が第二形態になるが構わずホローチャージ連射、
これで大分被害は受けるが多分誰も死なずに倒せる。

「知性という武器を身につけた悪魔のサルめ…滅びるがいい!」
258名無しさん@非公式ガイド:2006/07/12(水) 16:30:25 ID:qau6125n
>>251
ゼルダの伝説 風のタクト
259名無しさん@非公式ガイド:2006/07/12(水) 16:40:53 ID:gcjvJodb
>>257
エクスカリバー等の攻撃力高めの武器でごり押しして倒したため
ホロチャージは使わなかったけど、メタルマックスのノアかな?
260名無しさん@非公式ガイド:2006/07/12(水) 16:47:22 ID:84GQN6s8
防空壕を使いながら接近

のぼる

弱点3ヶ所を刀でガスガス
糸冬 了
261名無しさん@非公式ガイド:2006/07/12(水) 17:28:29 ID:imFXPoE+
>>259
正解。

逃げるを八回選択する。



というのは冗談で、
とにかく速攻で敵の肉体パーツを破壊してコアを目指す。
破壊した敵の部位はモンスターになるので、
こちらに有利な場所までおびき寄せて確実に倒していく。
敵は暫くすると破壊されたパーツを回復させていき、
完全に復活すると問答無用でゲームオーバー。
262名無しさん@非公式ガイド:2006/07/12(水) 20:47:18 ID:nePlzCtM
2コンにさしかえる
263名無しさん@非公式ガイド:2006/07/12(水) 21:04:12 ID:qj0FeU3/
>>262
メタルギアでサイコマンティス
264名無しさん@非公式ガイド:2006/07/12(水) 21:14:39 ID:xw8tiy7M
卵の状態の時は周りの草を破壊すると出てくる水の巻物用のエネルギーを取り、
杖を振って周囲から発生する雑魚幽霊を昇天させる

孵化したら尻尾目掛けて普通に攻撃
265名無しさん@非公式ガイド:2006/07/12(水) 22:29:40 ID:pN/ezob5
>>261
風来のシレンGB2の邪神
266名無しさん@非公式ガイド:2006/07/12(水) 23:17:06 ID:imFXPoE+
>>265
正解。良くわかったね。



とりあえずレバーを撃ちまくって777を揃える。
そしたら後は特攻して文字の角度を変えてくる雑魚を破壊しながら
"THE END"を自分が死ぬまで永遠に完成させ続ける。
ちなみに勝てない。
267名無しさん@非公式ガイド:2006/07/12(水) 23:17:40 ID:j61R+zji
逃げる4回
268名無しさん@非公式ガイド:2006/07/12(水) 23:28:33 ID:UBobPuOa
真ん中は高く積みあがっても問題ない。
落ちる速度は速いが、くっつくまでには時間があるので、出現する前から横に入れ続ければ
左右に振り分けることができる。
棒は右から二つ目が回転軸なので、右端に隙間をあけておいて、一番上だけふたコマ開けておけばいい。
269名無しさん@非公式ガイド:2006/07/12(水) 23:37:35 ID:imFXPoE+
>>268
ボスとは違う気もするけど、テトリスグランドマスター高Lv?
270名無しさん@非公式ガイド:2006/07/12(水) 23:38:21 ID:UBobPuOa
>>269
はや!

正解!!
271名無しさん@非公式ガイド:2006/07/12(水) 23:52:44 ID:6+iDh7Jf
>>266
SFCのスタフォの裏面だっけ
272名無しさん@非公式ガイド:2006/07/13(木) 00:04:57 ID:6IeBBPw8
>>271
正解。ディメンションね。



ラスボスはHP9999とか言う馬鹿げたタフネスなので、
ロマンシングストーン&ヴァニッシュで速攻をかける。
273名無しさん@非公式ガイド:2006/07/13(木) 00:11:45 ID:ykFz46/U
>>272
固有名詞を出すのは如何なものかと。
アークザラッド2の最後のボス
274名無しさん@非公式ガイド:2006/07/13(木) 00:30:28 ID:6IeBBPw8
>>273
正解。



基本的にはとにかく武器を拾って敵母艦に攻撃を加えていく。
途中白い円盤とか黒い円盤を出してくるが、無視or手榴弾で対処する。
暫くすると戦車や味方(直ぐ前まで敵だった)が来るので、
それをフルに活用すれば簡単に倒せる。
275名無しさん@非公式ガイド:2006/07/13(木) 00:33:02 ID:4UH6Ysyl
とにかくマイクに向かって叫び続ければかなり有利。
あとで喧嘩になっても知らない。
276名無しさん@非公式ガイド:2006/07/13(木) 00:58:52 ID:94e5LL8w
>274
メタスラ2?
277名無しさん@非公式ガイド:2006/07/13(木) 01:06:41 ID:6IeBBPw8
>>276
明日の朝までは持つかと思っていたのに…正解。
278名無しさん@非公式ガイド:2006/07/13(木) 02:25:55 ID:k3Mg7e+M
宝箱を開けると出てくるが、お守りで瞬殺
279名無しさん@非公式ガイド:2006/07/13(木) 02:30:36 ID:ykFz46/U
>>278
ファミコンのドラエモン
280名無しさん@非公式ガイド:2006/07/13(木) 05:44:56 ID:k3Mg7e+M
>>279
政界
281名無しさん@非公式ガイド:2006/07/13(木) 06:31:38 ID:y2uO0STL
悪魔の質問に全部正解するだけ。質問のヒントはすべてゲーム中にある。
ゲームオーバーの無いゲームなので、失敗してもペナルティは無く、最初の質問に戻されるだけ。
282名無しさん@非公式ガイド:2006/07/13(木) 09:26:15 ID:gwDJD9nG
>>210
FF5の第一世界の飛空挺取るトコのボス
ジュラエイビス?だっけ?

どんなに攻撃してもダメージ与えられないが頭に付いてる絆創膏を剥がすと像が出て来るので攻撃をくりかえす
283名無しさん@非公式ガイド:2006/07/13(木) 09:31:26 ID:Sm+dTyAr
>>282 アルケオエイビスだったかと。ジュラはアルテロイテの変化後のはず


284名無しさん@非公式ガイド:2006/07/13(木) 09:41:46 ID:IzWRlVZT
>>267
ドラクエ7の最初の方のボスじゃなかったかな?
285名無しさん@非公式ガイド:2006/07/13(木) 09:54:21 ID:mMGAvioZ
バニシュデス
286名無しさん@非公式ガイド:2006/07/13(木) 10:05:42 ID:/+xGgafX
>>>285
FF6
287名無しさん@非公式ガイド:2006/07/13(木) 10:20:30 ID:tqiVq6DM
「画面の四隅に炎を吐くドクロを配置」→画面中央に出現したらこれ。近くにあるドクロを一つチャージショットで破壊すると回避しやすくなる。
「突進からの鎌での衝撃波〜斬り上げ」→壁蹴りジャンプかダッシュジャンプで飛び越える。突進中に攻撃をすると突進が一旦止まる。
「飛び出す剣のウェーブ」→壁蹴りダッシュジャンプでボスと一緒に飛び越える。

288名無しさん@非公式ガイド:2006/07/13(木) 10:52:47 ID:jYsMQ7WW
263
正解
289名無しさん@非公式ガイド:2006/07/13(木) 18:41:04 ID:k3Mg7e+M
ありのくぐれ
290名無しさん@非公式ガイド:2006/07/13(木) 18:49:02 ID:Jsf51Pmh
>>281
ムーンライトシンドローム?
291名無しさん@非公式ガイド:2006/07/14(金) 02:08:03 ID:2/J/AoUZ
敵がしゃべってる間に倒す。

しゃべり終わると何かと面倒くさくなる
292名無しさん@非公式ガイド:2006/07/14(金) 02:59:16 ID:eyFka66j
>>291
TOD2のフォルトナ?ではないかと…
293名無しさん@非公式ガイド:2006/07/14(金) 03:27:30 ID:mP467t4g
>>292
フォルトゥナは人魚姫ないとそんなに早く倒せなくね?
人魚姫は1周目じゃ使えんし
人魚姫使わずに倒すとしても、そこまで育てるより普通に倒す方が楽
294名無しさん@非公式ガイド:2006/07/14(金) 05:53:14 ID:apGL8lBJ
>>291
サガ2のアポロン?
295281:2006/07/14(金) 09:56:00 ID:H73RWUeo
>>290
ムーンライト〜はしたことが無いのでワカランけど、俺が思ってたのとは違う。
ファミコンのディスクシステム末期のゲーム。発売元は任天堂。
296名無しさん@非公式ガイド:2006/07/14(金) 16:58:46 ID:+2+jOQ2c
たまに自爆する
ひどい不細工北朝鮮顔
武器悪臭 脂肪
上下だけ動く 外出迷惑なので小屋から出ない
ビーム緑色





ホールを使う
297名無しさん@非公式ガイド:2006/07/14(金) 23:06:13 ID:ePbkMcA3
幼馴染がラスボス
298名無しさん@非公式ガイド:2006/07/14(金) 23:47:07 ID:x4wXsR2M
ラスボスと対峙したらイベントが始まる。
イベントの間に仲間が一人死ぬ。
イベントが進むとラスボスも死ぬ。
そしてエンディングで最後の仲間も死ぬ。

ちなみにラスボスに会ってからプレイヤーがすることは、
Aボタンでメッセージを送るだけ。
299名無しさん@非公式ガイド:2006/07/15(土) 00:16:16 ID:0S6uRClN
>291
零〜紅い蝶〜の紗重?
300名無しさん@非公式ガイド:2006/07/15(土) 04:18:21 ID:qFW0L8SY
レベル37になって呪文おぼえないときつい
塔のうえからたおす
301名無しさん@非公式ガイド:2006/07/15(土) 05:56:54 ID:VyQO6I9o
マカマカ
302名無しさん@非公式ガイド:2006/07/15(土) 08:19:01 ID:wjxvO17W
しゃがみパンチ連打

ヒント
メガドライブ アクション スロットでブーム。
303名無しさん@非公式ガイド:2006/07/15(土) 12:10:34 ID:YskP1J0D
最後に□×○を押し続けたらうおおおって感じになる
304名無しさん@非公式ガイド:2006/07/15(土) 14:14:56 ID:aEAK/gl8
>>295
タイムツイストか?
305名無しさん@非公式ガイド:2006/07/15(土) 15:22:56 ID:XmSX5Q8x
44マエダSP これ最強

まぁこれだけだとあれだから。

ラスボス前に赤ちゃん登場(ボス)
306名無しさん@非公式ガイド:2006/07/15(土) 15:33:01 ID:16eAP95K
前田ガンはこないだ出てこなかったっけ
307名無しさん@非公式ガイド:2006/07/15(土) 16:20:00 ID:oOdtAqse
全員リレイズ状態でスタート
308名無しさん@非公式ガイド:2006/07/15(土) 17:01:00 ID:YskP1J0D
はいはいエボンジュエボンジュ
309名無しさん@非公式ガイド:2006/07/15(土) 17:07:27 ID:W3S5CWl+
>>302
北斗?
310名無しさん@非公式ガイド:2006/07/15(土) 17:49:33 ID:2gjMymq4
>>303
テイルズオブエターニア
311名無しさん@非公式ガイド:2006/07/15(土) 19:40:49 ID:YskP1J0D
>>310
正解!
312名無しさん@非公式ガイド:2006/07/15(土) 22:17:57 ID:zeH8tr6U
>>244はFF4のアーリマンか?


313名無しさん@非公式ガイド:2006/07/16(日) 03:03:23 ID:7i2uIBls
>>312
アーリマンってボスだったっけか?
314281:2006/07/16(日) 08:32:29 ID:pdeEBhiY
>>304
正解
315名無しさん@非公式ガイド:2006/07/16(日) 10:08:23 ID:Ak52Spgr
獅子形態では、突進してくるのをダッシュで回り込んで殴る、を繰り返す。
猿形態では、尻尾攻撃が素早いので中距離から見切ってダッシュで回り込んで(ry
鳥形態では、飛びっぱなしなので空中ダッシュ&殴りで適当に。
鮫形態では、跳ねているのを頂点or着水を狙って殴る。背びれは空中で逃げる。
316名無しさん@非公式ガイド:2006/07/16(日) 19:21:11 ID:z8BXe/1R
>>313
あれ、同じ倒し方できるののボスじゃない方だっけ?
とにかく、カウントダウン後死亡の特殊攻撃を使ってくるヤツだと思う。
317名無しさん@非公式ガイド:2006/07/16(日) 22:07:10 ID:FitIrE4c
4は死の宣告自体ににAボタン押しっぱなしの効果はある
アーリマンも宝箱あけたら出てくる中ボスもその攻略法で正解かと
318名無しさん@非公式ガイド:2006/07/17(月) 04:58:02 ID:kcXpDg/N
>>315
GBA鉄腕アトムのプーク
319名無しさん@非公式ガイド:2006/07/17(月) 11:09:20 ID:wMgonE6M
>>318
正解。
320名無しさん@非公式ガイド:2006/07/17(月) 17:04:41 ID:2qlbMEEo
>>310
正解

天然パーマだけどイケメン〇で飛ぶХでひきこもる
放置すると性格もっと悪くなる。






ヒント
ギャルゲー
321名無しさん@非公式ガイド:2006/07/18(火) 18:21:30 ID:VXIJ3EIp
ラスボスは主人公のみが戦える
直前でセーブすることをお薦めする

1、主人公専用の武器を装備する
2、ある程度レベルをあげて竜人兵を100人雇っておくといい
3、龍の力をえて習得した主人公専用の技を撃つ
撃てるかぎり撃つ

バグにより武器無しでの攻撃力を最大まで上げていると1を満たせずラスボスにダメージが通らないので注意
322名無しさん@非公式ガイド:2006/07/18(火) 18:55:15 ID:DcBHNnkd
>>321
ドラゴンフォース
323321:2006/07/18(火) 20:36:31 ID:VXIJ3EIp
>>322
正解

おぼろげな記憶を頼りに頑張って出題したのに一時間と保たなかった…orz
324名無しさん@非公式ガイド:2006/07/18(火) 20:46:17 ID:Y3s6O09T
>>323
だってヒント出しすぎだもん
325名無しさん@非公式ガイド:2006/07/18(火) 21:11:25 ID:npdW/G9C
タッチペン無しのモードも追加してくれないかしら


それ以前にDSなんか既にゲームでなくなってる事に失望して一ヶ月で売っちゃったよ
326名無しさん@非公式ガイド:2006/07/18(火) 21:12:28 ID:npdW/G9C
ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!
327名無しさん@非公式ガイド:2006/07/18(火) 23:24:51 ID:aXpirIC8
集めたアイテムを溶岩の上に捨てる。
328名無しさん@非公式ガイド:2006/07/19(水) 07:30:02 ID:6kiWSU/k
>>328
スラッシャー・オブ・ベイルズ


味方がブラックホールを完成させるまで攻撃を引きつけて援護。
完成したらブラックホールに叩きこんでひたすら攻撃。
そのうち脱出されるので、2〜3回繰り返す。
329名無しさん@非公式ガイド:2006/07/19(水) 07:34:16 ID:6kiWSU/k
>>328>>327で。削除もないのに何故レス番すれて…。

キシン流奥義×1〜2回。

330名無しさん@非公式ガイド:2006/07/19(水) 14:05:38 ID:/TKWGFip
>>309
正解・・・だけどどのボスかわかったら神
331名無しさん@非公式ガイド:2006/07/19(水) 18:19:51 ID:kK5ZPL7K
霧になったら攻撃禁止
332名無しさん@非公式ガイド:2006/07/19(水) 19:13:04 ID:vbHJIpnW
>>331
FF4のミストドラゴン
333名無しさん@非公式ガイド:2006/07/19(水) 20:16:51 ID:kK5ZPL7K
>>332簡単だよな
334名無しさん@非公式ガイド:2006/07/19(水) 23:25:24 ID:oAnJvluv
上段で右腕もしくは左腕のすぐ横あたりで陣取ってひたすら攻撃。
たまに攻撃をくらいそうになったらカウンターを狙って△アタック。
ダッシュ体当たりをしてきたらジャンプ等で回避する。
そのうち丸まるようになるので、その状態になったらチャンス!
棒立ちになったら上段に戻ってきて串刺しだ!
335名無しさん@非公式ガイド:2006/07/20(木) 00:31:46 ID:L3DQFynv
>>330
ラオウ?
漫画の台詞上、確かしゃがめないんだよね。
336名無しさん@非公式ガイド:2006/07/20(木) 00:35:12 ID:lRLdx30F
たまに自爆する
ひどい不細工北朝鮮顔
武器悪臭 脂肪
上下だけ動く 外出迷惑なので小屋から出ない
ビーム緑色





ホールを使う
337名無しさん@非公式ガイド:2006/07/20(木) 18:48:18 ID:ixguWO2U
まずは陽炎4回で回避モード、その後梵ピン重ね掛けでひたすら攻撃
わかる?
338名無しさん@非公式ガイド:2006/07/20(木) 20:46:51 ID:xnkrBnJ3
動いて射つ。しゃがむ。
これをひたすら何百回と繰り返す。
339名無しさん@非公式ガイド:2006/07/20(木) 21:08:55 ID:TK/z3hnP
>>337
俺屍
大抵はそのパターン。
340名無しさん@非公式ガイド:2006/07/20(木) 22:13:46 ID:Cxes2bUw
まず、周囲の敵に楽勝できるほどにレベルを上げる
戦闘が始まったら
・攻撃力割り増しの魔法(魔法のアイテム)で全員の攻撃力を限界まで上げる
・防御割合低減魔法で相手の防御力を限界まで下げる
・素早さとか上げれるステータスは限界まで上げると尚良い

・主人公が倒れるとイベントが入るのでダメージ等に注意する
・ボスの対一人必殺技を食らうとイベントが入るので必ずキャンセルする
(これを必ずキャンセルするために初級技を限界まで習熟させておくといい)


なお、実際は敗けバトルなので経験値&収入は無し
勝っても得るものはありません
341名無しさん@非公式ガイド:2006/07/20(木) 22:25:33 ID:kYGzZbTO
>>328
正解。

離れていると近付いてこないので飛び道具を避けつつ近寄る
するとプレイヤーの周りを回り出してそのうちテレポートする
テレポートしたら近付いてタコ殴り

該当多そうだから「中国」と言っておきます。
342名無しさん@非公式ガイド:2006/07/20(木) 22:55:24 ID:SEzFf62z
自分のHP0になっても死なない状態なんでそのまま殴ればいいんだが、
手っ取り早く終わらせたいなら青魔法の「自爆」を使うといい
343名無しさん@非公式ガイド:2006/07/20(木) 23:20:19 ID:qkooVB0G
戦闘が始まったら一歩歩いて最大奥義。
344名無しさん@非公式ガイド:2006/07/20(木) 23:39:23 ID:nOVcHOaM
>>342
ムーアの森のエクスデス
345名無しさん@非公式ガイド:2006/07/20(木) 23:45:25 ID:+KJCDlAs
>287
ロックマンZX
ボスを三体か四体倒すと発生するイベントのボスだな。名前覚えてないけど。
346名無しさん@非公式ガイド:2006/07/21(金) 00:17:33 ID:DdQJ2YOS
>>329
Castlevania 〜白夜の協奏曲〜
マクシームでボスラッシュモード
347名無しさん@非公式ガイド:2006/07/21(金) 02:29:24 ID:oY7rG4ch
普通に殴って倒しても壁にぶつけて倒してもOK
試合前に仕込み杖で刺されてダメージ喰らう
ムーブで倒さなくても何故か窓から落ちたことになってるんだよな
348名無しさん@非公式ガイド:2006/07/21(金) 03:51:06 ID:ZcE3px6S
こかして一撃必殺技を重ねるだけ
349名無しさん@非公式ガイド:2006/07/21(金) 09:40:05 ID:QRHqOdPE
>>348 ギルティシリーズだとしたら初心者だな
350名無しさん@非公式ガイド:2006/07/21(金) 14:40:22 ID:y0wS5Nw6
ボスの撃ってくる弾を攻撃
変身後は頭を攻撃
351名無しさん@非公式ガイド:2006/07/21(金) 15:29:30 ID:tgeQVo+/
ボスの放つでかい球体を5回弾いてダメージを与える。
弾くごとに球速があがる。
352名無しさん@非公式ガイド:2006/07/21(金) 16:56:59 ID:E3rDmITv
>>351
エイリアンソルジャー?
353名無しさん@非公式ガイド:2006/07/21(金) 16:58:54 ID:tgeQVo+/
>>352
不正解
354名無しさん@非公式ガイド:2006/07/21(金) 17:38:24 ID:OiVQSyGY
>>351
もしゼルダ関係ならヒントが少なさ過ぎる
355名無しさん@非公式ガイド:2006/07/21(金) 22:46:44 ID:BDGFun+9
>>351
たぶん違うのだろうが、デビルメイクライにそんなのがいた気がする
356枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 01:41:20 ID:IO2nrSBN
殻に閉じこもったら攻撃禁止
357名無しさん@非公式ガイド:2006/07/22(土) 02:01:02 ID:5XjqCgd/
356
FFYかな
358名無しさん@非公式ガイド:2006/07/22(土) 02:37:13 ID:yn3awMSy
オオカミ
特殊武器無効
手から雷
口から炎
359名無しさん@非公式ガイド:2006/07/22(土) 04:12:44 ID:xZ21Xw2R
第一段階はチャフグレネードを投げてからスティンガーミサイル
第二段階はスタングレネードを投げてからスティンガーミサイル
最後はパンチ二発止め×n
360名無しさん@非公式ガイド:2006/07/22(土) 06:26:35 ID:YBkSVGwa
>>354
不正解
ゼルダとは関係無し
>>355
不正解

追加ヒント:最後のボスの最終形態(というか最後の攻撃パターン)になってからの攻略。
361名無しさん@非公式ガイド:2006/07/22(土) 09:39:56 ID:xZ21Xw2R
第一段階→(バックジャンプふっとばし×n)
第二段階→(天地返し→フロントステップ)×n
362名無しさん@非公式ガイド:2006/07/22(土) 12:07:23 ID:XDiYPfqH
>>359
MGSのMGREX〜リキッド戦
363名無しさん@非公式ガイド:2006/07/22(土) 14:08:00 ID:xTJtuww5
>>361
KOFの大門であることはわかるんだが相手が誰かわからん…。
364340回答:2006/07/22(土) 16:10:48 ID:rGt/P2V+
グランディア2
お兄様一回目、でした。
365名無しさん@非公式ガイド:2006/07/22(土) 16:14:21 ID:rGt/P2V+
変身するみたいだから'94ルガールかK'のクローン(名前忘れた)じゃないかと推測
366名無しさん@非公式ガイド:2006/07/22(土) 16:15:38 ID:xZ21Xw2R
>>362
正解

>>363
おしい。この攻略法ができるのは一作品しかないが、ちょっと難しかったかな?
367名無しさん@非公式ガイド:2006/07/22(土) 16:26:57 ID:FH1W0+RP
巨大な剣で攻撃してくる
一本だけ色違いの剣があるので攻撃して壊すを繰り返す
背中の剣がなくなると飛ばしてきた顔を攻撃することでダメージを与えられるようになる
多分こいつが出てくるステージがこのゲームで一番面倒
368名無しさん@非公式ガイド:2006/07/22(土) 16:28:16 ID:FH1W0+RP
顔というより顔の付いた剣だな、首から引き抜かれる
369名無しさん@非公式ガイド:2006/07/22(土) 17:41:44 ID:tRAbMVTo
問題。時止めを阻止するべし。ヒント サイキックプリズン
370名無しさん@非公式ガイド:2006/07/22(土) 19:06:58 ID:eZBbR8NV
>>369
佐賀風呂
371名無しさん@非公式ガイド:2006/07/22(土) 19:46:17 ID:5Eq2aDVU
プリズム→フォレストボム
372名無しさん@非公式ガイド:2006/07/22(土) 20:09:31 ID:tRAbMVTo
>>370正解。時の君戦でした。
373名無しさん@非公式ガイド:2006/07/22(土) 20:56:33 ID:FH1W0+RP
>>371
エグゼだと思うが何だかわからん
374名無しさん@非公式ガイド:2006/07/22(土) 21:10:05 ID:V+Q5lK4C
>>371
攻略法が何個もあるゲームでんな事言われても
375枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 22:31:26 ID:IO2nrSBN
>>357
正解
ちなみに人気キャラ(?)ビックスとウェッジが初登場したゲームww

問題
特殊な武器で攻撃
ターンの最後→ターンの最初である魔法されたらゲームオーバー
376名無しさん@非公式ガイド:2006/07/22(土) 22:44:43 ID:RPiwlnwB
姿は見えないが、ビームを撃ってくる位置で大体わかるので、剣で攻撃。
何回か攻撃すると、色が変わる。変わったら特殊な矢で攻撃。
377名無しさん@非公式ガイド:2006/07/22(土) 23:22:00 ID:SNZOuQj2
>>376
ゼルダの伝説
ガノン
378名無しさん@非公式ガイド:2006/07/22(土) 23:27:32 ID:1v5dqX6J
既出かな?さて、問題はHPは999と表示されてるが、攻撃すると減ってない・・・。
のではなく、何回もダメージ与えてればHPが減るので後は、普通に勝てる。
ボスかどうかは微妙な敵だが、ある技がないと遭えないし、倒しても自己満足。
ヒントらしいヒントは、あえて無し。でも、強くないと倒せないわけで
379名無しさん@非公式ガイド:2006/07/23(日) 08:13:10 ID:qLuv38cJ
>>346
正解。(白夜の協奏曲 マクシームモード)
…奥義使わなくても殆どのボスが楽s ザー…

B4F〜B1Fを練り歩くとヒントがある、天敵のモンスターを召喚して連れて行く。
380名無しさん@非公式ガイド:2006/07/23(日) 13:27:52 ID:SJctdPWU
>>379
ウィザードリィ4
ホークウインド
381名無しさん@非公式ガイド:2006/07/23(日) 15:01:37 ID:6dSN86BY
術師にはシルフレッド装備
382名無しさん@非公式ガイド:2006/07/23(日) 15:28:31 ID:3PwqJbG5
>>381
ヴァルキリープロファイル、イセリア・クイーン戦
383名無しさん@非公式ガイド:2006/07/23(日) 15:36:45 ID:WQK4dlvO
>>377
正解
384名無しさん@非公式ガイド:2006/07/23(日) 19:33:47 ID:iQyN/82d
電気で攻撃するアイテムを駆使すれば倒せる。
でも倒したらゲームオーバー
385名無しさん@非公式ガイド:2006/07/23(日) 21:21:56 ID:FegUmizP
分かる奴には分かる
チェーンソー
386名無しさん@非公式ガイド:2006/07/23(日) 21:43:19 ID:6dSN86BY
>>382 正解。      サガのかみ戦
387名無しさん@非公式ガイド:2006/07/23(日) 22:02:01 ID:yCs6Kxxs
現世の物質ではないもので作った武器が必要だ!

ヒント 取り巻きは猫12匹
388名無しさん@非公式ガイド:2006/07/23(日) 22:14:03 ID:4leXzNv6
>>373
正解。EXE2
>>374
正直スマンタッカ
389名無しさん@非公式ガイド:2006/07/23(日) 22:33:08 ID:gKWVsdvV
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153660796/l50

【芸能】NHK朝ドラ「純情きらり」ヒロイン・宮崎あおいと同棲が報道された高岡蒼甫、2ちゃんねらーに宣戦布告「たまには外に出て陽を浴びろ」

そもそもなんでそんなに必死なんだよ。しかもネットの中だけで。
じゃあその必死さで君らが日本変えてくれよ。世界変えてくれよ。大歓迎。
自分はそういうタイプの人間じゃないだけで、彼らにとって
某巨大掲示板がお友達でもいいだろう。 別に否定はしない。
それで救われてる奴もたくさんいるだろうし。
(内容は知らないが)一時期流行った電車男みたいに。

ただ俺が嫌いなのは、その逆もあるってこと。誹謗中傷もある。
それはやめなよ。何が楽しいのかと。何が悲しいのかと。
みんな必死に生きてるんだし家族もいる。守らなきゃいけないものもある。

どう思おうが勝手だけど、たまには外に出て陽を浴びてほしい。

http://sense-sense.jugem.jp/ (削除されたのでこちらに保存してあります→http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2006/07/22_01/image/03_02.jpg
390名無しさん@非公式ガイド:2006/07/23(日) 23:21:42 ID:8NPKnBBJ
>>385
いっておくが「かみ」は無しな
391名無しさん@非公式ガイド:2006/07/23(日) 23:30:39 ID:ZYmjCd2a
あれってやっぱり かみ だからチェーンソーで切れるのか?
392名無しさん@非公式ガイド:2006/07/24(月) 00:33:30 ID:lQ93fkpd
塔 多段 塔 多段 塔 で楽勝
393名無しさん@非公式ガイド:2006/07/24(月) 00:35:21 ID:nF1w6kTU
HP削ってバリア張ったら目に改造レーザー砲
もう一題
ひたすら攻撃、呪殺遊戯くらうと一撃死
394名無しさん@非公式ガイド:2006/07/24(月) 01:22:58 ID:/l5aJrKl
>>392
サガフロンティア
395名無しさん@非公式ガイド:2006/07/24(月) 02:15:08 ID:XvjJiA2x
>>385
よし分かった
無理矢理別な答えをひねり出してやる

サイレントヒル2、対アブストラクトダディ戦(難易度ビギナーで)
396名無しさん@非公式ガイド:2006/07/24(月) 03:35:59 ID:9JLJH+rZ
降って来る岩を踏み台にして二段ジャンプ
オデコの絆創膏をパンチ
飛び出したクリオネをパンチ
397名無しさん@非公式ガイド:2006/07/24(月) 05:55:32 ID:R7PL3hco
ボスのHPを三分の一まで削ると、特定の技以外まったく受けつけなくなるので、あとは主人公の専用技でトドメ。
トドメが間に合わないと、即死クラスの大技を連発してきて、手に負えなくなる。
398名無しさん@非公式ガイド:2006/07/24(月) 06:11:20 ID:6KudbA7s
>>385
ガチャフォース 対ドラゴンたくさん
フックでメタルヒーローを横に動かして、広範囲を攻撃する
399名無しさん@非公式ガイド:2006/07/24(月) 06:20:48 ID:alZBK6DW
>>391
確か違う
アレの成功率は敵の防御力に反比例するんだが
かみは防御力が高すぎて成功率が0%から100%に戻ってた筈
このバグで成功率100%ではないが戻って高確率で成功するようになった。

とかそんな話だった筈、多分
400名無しさん@非公式ガイド:2006/07/24(月) 07:33:20 ID:tfvyRfhO
さて問題です。
脚部の目を攻撃したのち、触手の目玉をナイフで突き刺す。
401名無しさん@非公式ガイド:2006/07/24(月) 08:04:42 ID:S/n3Dodu
師匠の葬式の香典を奪いにくるラスボス

秘技「つばめ返し」をつかえば一撃で沈む。
402名無しさん@非公式ガイド:2006/07/24(月) 08:54:43 ID:ol2Oj0gv
>400
バイオ4
403名無しさん@非公式ガイド:2006/07/24(月) 08:56:31 ID:tfvyRfhO
>>402
正解。って簡単過ぎたなぁ。
404名無しさん@非公式ガイド:2006/07/24(月) 10:46:31 ID:qLxHFqqL
>>401
哲也のドラ爆の鷹。
405名無しさん@非公式ガイド:2006/07/24(月) 11:49:33 ID:g/Nrfsx1
>>384
TODのリオン
406名無しさん@非公式ガイド:2006/07/24(月) 14:58:33 ID:E5oA6DqR
攻撃を避けてればおk
勝手に落ちて死ぬから。倒した後に穴に落ちるなよ
407名無しさん@非公式ガイド:2006/07/24(月) 16:13:53 ID:X0P1OokL
まわりの雑魚を倒しておき、仲間をコアの前に放置。攻撃力高いやつや回復に特化した味方をラスボス手前まで移動させたら一気にコア破壊して本体を叩く。何回攻撃受けるか分からないので、回復はマメにする。
408名無しさん@非公式ガイド:2006/07/24(月) 17:17:16 ID:T7pQSz+S
黄→赤→緑→青→黒→白→虹
このボスってガイシュツ?
409名無しさん@非公式ガイド:2006/07/24(月) 17:54:57 ID:MRiPPy7I
>>408
わりとよく出る方
■だしな
410名無しさん@非公式ガイド:2006/07/24(月) 23:18:17 ID:qLxHFqqL
>>406
マリオ3のクッパ。
411名無しさん@非公式ガイド:2006/07/25(火) 01:33:56 ID:NB3A/yK4
>>407
サモンナイト2のメルギトス戦(ラスト)だったかな?


問題
とりあえず近づいて攻撃
相手が攻撃してきたらガードするか後ろに下がる
相手が移動したらすぐに近づいて攻撃
412名無しさん@非公式ガイド:2006/07/25(火) 04:33:19 ID:qXDag/P8
画面のスクロールを少しづつ進めながら、
コマンド入力279138AAAA(Aの回数は適当)

ボスだけじゃなく、ゲーム開始から終始そればっかり。
413名無しさん@非公式ガイド:2006/07/25(火) 04:52:24 ID:7K0EJ8AX
>>411
アクションものはほとんどそんな動きすると思うんだが…
414【問題】:2006/07/25(火) 05:25:44 ID:Dv09X5N7
突進をかわして角を壁に突き刺す
身動き取れない内に尻尾を斬る
脚を攻撃して転ばせて集中攻撃
弱ってきたら角を折る
倒したらハートが出るように祈る
415名無しさん@非公式ガイド:2006/07/25(火) 05:38:49 ID:ATFVZCps
まあなんだ!とりあえずチェーンソーでヴィィン〜と
416名無しさん@非公式ガイド:2006/07/25(火) 05:44:14 ID:Ujrw9kLD
問題 レベルがMAX並に必要だが通常プレイじゃそこではレベル10程
親父が盾になり殺されるが自分の攻撃力が相手の回復を上回れば殺せる
勝っても負けた事になりそのまま進行
ヒント、仲間に王子がいる
417名無しさん@非公式ガイド:2006/07/25(火) 05:48:56 ID:qXDag/P8
>414
MHシリーズ、モノブロス
2では角だけの入手が容易になったため、
角は敢えて折らない事も。
418名無しさん@非公式ガイド:2006/07/25(火) 05:49:17 ID:Gs0uWw7Y
>>414
ごめん、ガチでぼこるからそんな消極的な戦法じゃモノブロスだってわからない
419名無しさん@非公式ガイド:2006/07/25(火) 06:20:10 ID:zXc02m0C
ビームは足元か、遠くへ逃げる
敵にダメージを与えても、回復力が高いため、事実上ダメージが与えられない
敵が召還してくる敵を倒すと、特殊なアイテムが手に入る
それを燃やすと、一定時間敵へのダメージ=回復不可能なダメージになる
戦う前にそれをある程度集めておくといい
420名無しさん@非公式ガイド:2006/07/25(火) 08:17:25 ID:qge6GqJo
>>416DQ5?
421411:2006/07/25(火) 08:25:05 ID:NB3A/yK4
>>416
ドラゴンクエスト5のゲマ戦  パパス・・・(つoT)

>>413
本当だ・・・・・・・すまない
というわけで訂正(↓問題)
とりあえず近づいて攻撃(相手の攻撃が弱い2種類に限定されるから)
中距離武器では戦うな(相手の攻撃が強力な攻撃が2種類追加されるから)
422名無しさん@非公式ガイド:2006/07/25(火) 09:19:17 ID:bnHLNPQF
>411
正解

423名無しさん@非公式ガイド:2006/07/25(火) 09:22:14 ID:bnHLNPQF
>411
正解
424名無しさん@非公式ガイド:2006/07/25(火) 10:00:25 ID:oXxriq3S
右手・左手・頭を破壊するとハートに攻撃できるようになる
ハートを破壊すれば勝ち
数ターンでパーツ再生するからコレを繰り返す
ヒント:左手の弱点は雷
425名無しさん@非公式ガイド:2006/07/25(火) 12:23:39 ID:v/lweSja
1、石化耐性の防具をパーティーメンバー分集める
2、右目、左目、口を倒す
この時、繭を攻撃するとカウンターで目と口と繭が回復するので範囲に含まないように注意する
3、目と口を倒すと繭からラスボス登場
石化耐性の防具を着けていれば一番いやらしい技が聞かなくなるので頑張って倒す
426名無しさん@非公式ガイド:2006/07/25(火) 15:41:32 ID:7K0EJ8AX
巫女たちが見守る中ラスボスと居合い勝負
負けてもその場でコンティニュー可能
一応このボスとはまともに戦うんだが攻略法なぞ要らない、アビリティ無敵とかあるし
427名無しさん@非公式ガイド:2006/07/25(火) 18:07:48 ID:+20gW23x
>>425
ライブアライブ
428名無しさん@非公式ガイド:2006/07/25(火) 19:33:22 ID:Dv09X5N7
>>417
大正解!!
429名無しさん@非公式ガイド:2006/07/25(火) 19:52:01 ID:Dv09X5N7
>>418
【問題】
『ガチでボコる』
じゃあ、こう書くのかアホ
スレタイ2万回読み直して3年ロムれ
430名無しさん@非公式ガイド:2006/07/25(火) 19:58:20 ID:Bya2/sZ3
ねむりだまで子分を眠らせる
431名無しさん@非公式ガイド:2006/07/25(火) 20:13:12 ID:4heSJzc4
モンクにまもるを付けて戦闘開始
432名無しさん@非公式ガイド:2006/07/25(火) 20:15:28 ID:7e1AuQGU
問題:ボスが抱えている緑色の玉を攻撃。正面からの攻撃は有効だが、横からの攻撃は無効。第一形態と第二形態があり、今回の問題は後者の方。
433425:2006/07/25(火) 20:42:01 ID:v/lweSja
>>427正解

問題
1、メンバー全員生存で自分が最優秀な称号を得、さらに何かしらの戦闘用兵器に乗る

2、本名を知らないでいたちびっ子にとある資料を見せられるので真実を伝える

3、Bという神と会話するイベントをこなしたのち元スポーツマンなメンバーに話し掛けるとラストバトル開始

4、ラスボスの体力をぎりぎりまで削ってから自機を壊す

5、メンバーが応援してくれて自機が雀の涙ほどの体力で復活、攻撃を受けると敗けるので攻撃範囲に入らないようにしつつ撃破する
434名無しさん@非公式ガイド:2006/07/25(火) 20:56:25 ID:zXc02m0C
ごめん
435名無しさん@非公式ガイド:2006/07/25(火) 20:56:57 ID:zXc02m0C
途中で送信しちまった


値とげはスレ違いなの輪刷れてた
436名無しさん@非公式ガイド:2006/07/25(火) 21:09:52 ID:mf61tUkf
誰も答えてくれないから正解発表
>>350は剣聖伝
437名無しさん@非公式ガイド:2006/07/25(火) 22:49:53 ID:499YDTV2
携帯一つでドリンクが買える裏技をドコモ限定で公開中です☆
今なら先着50名様にもれなくプレゼントもやってます!
是非来てみて下さい!!
http://www.freepe.com/ii.cgi?cmode

ページがなくなることがあるので速めに着てください!!
438名無しさん@非公式ガイド:2006/07/25(火) 23:05:06 ID:vKX2XrLA
何もしない(シリーズ最新作)
439名無しさん@非公式ガイド:2006/07/25(火) 23:34:40 ID:5bs+rOq+
開戦直後部屋の隅にいって2体のボスが近づいてくるまでじっと待つ
2体とも十分接近したら最強の近接武器でまとめてひたすら攻撃
ボスがこちらの攻撃でひるみ続けるのでハメ殺し可能
440名無しさん@非公式ガイド:2006/07/26(水) 04:56:09 ID:OEkHAV4i
>439
SH2、▲↑x2
441名無しさん@非公式ガイド:2006/07/26(水) 06:58:05 ID:8lKv0lvf
>>424
マリルイRPGのラスボス?
442名無しさん@非公式ガイド:2006/07/26(水) 12:11:05 ID:+OgsSYh4
>>441
正解
443名無しさん@非公式ガイド:2006/07/26(水) 13:21:57 ID:zNF1mh8O
>>438
MOTHER 3のラスボス?(主人公の兄だったけ?)
444名無しさん@非公式ガイド:2006/07/26(水) 14:40:07 ID:xCiQwiVY
>>440
政界
445名無しさん@非公式ガイド:2006/07/26(水) 15:48:10 ID:xKtQPxk6
>>433
ガンパレードマーチ
446名無しさん@非公式ガイド:2006/07/26(水) 16:05:54 ID:ti0KTCF2
まず立ち上る青い火柱を全て潰す。この時敵が持っている杖から何気にエイミングなレーザー攻撃があるので注意。
すべての火柱を潰すと、本体が大型の炎っぽいので攻撃してくる。この攻撃時のみ、敵の頭部に当たり判定があるので、
ノームのおっちゃんからもらった魔法をひたすら撃ちまくる。やがて頭部の当たり判定が消えると、また青い火柱がでるので再度全て潰す。
ひたすら同じパターンを繰り返す。

飛空挺の鳥の方が圧倒的に強かったりして。
447名無しさん@非公式ガイド:2006/07/26(水) 17:27:53 ID:xkFII4zQ
>>431FF5のミノタウロス
448名無しさん@非公式ガイド:2006/07/26(水) 17:30:19 ID:CkautAnl
剣攻撃してくるので、こっちも剣攻撃して剣をぶつけ合う
しばらくすると敵にスキができるので、掴んでフオォォォォォォォォ  掴まないで攻撃しちゃだめ
449名無しさん@非公式ガイド:2006/07/26(水) 18:29:47 ID:eqwh5NfM
447>正解!
450名無しさん@非公式ガイド:2006/07/26(水) 18:45:49 ID:UNNqNNjk
カウント5以内に全員リフレク
451名無しさん@非公式ガイド:2006/07/26(水) 19:20:10 ID:FWYM+zae
>>448
ANUBISのアージェイド?
452名無しさん@非公式ガイド:2006/07/26(水) 20:01:21 ID:HjH5eya7
うりえん→刀で首を落とす
453名無しさん@非公式ガイド:2006/07/26(水) 20:26:49 ID:4Kzzbvua
SIREN
454名無しさん@非公式ガイド:2006/07/26(水) 22:53:19 ID:zNF1mh8O
>>450
FF4のバハムート戦
455名無しさん@非公式ガイド:2006/07/27(木) 00:55:00 ID:sgMGMsHm
>>454
正解
456名無しさん@非公式ガイド:2006/07/27(木) 13:40:04 ID:wql8luES
傘を持って立つ
457名無しさん@非公式ガイド:2006/07/27(木) 16:22:05 ID:XOoE9qfG
>>446
ソウルブレイダーのラスボス
458名無しさん@非公式ガイド:2006/07/27(木) 23:32:17 ID:Uw4ASvy8
6000ダメージ与えるごとに次の奴出てくる。
クイックタイム使う奴は外道。
459名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 01:28:45 ID:MNXuA1oi
>>458
ロマサガ2 ラスボス
460名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 01:52:39 ID:67xMgh4N
HPを何分の一にする技でHPを減らした後
防御力を下げて攻撃
461名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 02:21:22 ID:dfNbucd0
>>456
違うと思うが傘を持つゲームがファミコンのバカボンしか思いつかない。
最初のピエロ?
462名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 03:10:58 ID:OGx8vYE+
>>396 亀レスだが、南国少年パプワくんのラスボスのたこ。
            問題 あるキャラでたたかう入力→キャンセルで99回攻撃で撃破可能。
463名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 05:10:37 ID:aamVvdvQ
だれも合体してない状態でさいごのちからを使う
464名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 05:40:32 ID:qL0qrqPw
>>463
ブレスオブファイア
465名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 06:48:21 ID:yEMZVlFw
>>462
正解
もう流されるかと思ってたよ
トン
466名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 09:35:06 ID:Bf0TpMxI
>>53
凄く興味が有る そのゲームは何?

>>378
タオタイラー
467名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 10:17:13 ID:RmdZ265U
セレクトを連打して倒す。
468名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 10:41:11 ID:f9sII57x
>>462
新桃太郎伝説
469名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 11:33:27 ID:M5ym+p7j
問題
手榴弾投げると体勢を崩して苦しむので出てきた目玉にナイフを突き刺す
最後はいつものアレを拾わないとダメ
470名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 11:57:05 ID:V6cZY8bn
>>469
バイオハザードかな
471名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 13:08:14 ID:TS2C1PJN
ボスが回りに円状の回転するバリアを張るが、一箇所バリアが欠けてる部分がある。
その部分が正面に来たときにタイミングよく剣を持って突っ込む。
472名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 13:13:17 ID:FtmgiUq9
>>471
カエルの為に鐘は鳴る
473名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 13:37:00 ID:0AH2Ifqt
ちょっとだけ曖昧に書く

鋼鉄の鎧は持ち込めない。白兵戦になる。それまでとは比べ物にならないほどの強敵。
相手は完全回復することも可能。
愛の力を組み替えて、忌まわしき炎から身を守るのが攻略法と言えば攻略法
474名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 14:23:09 ID:OGx8vYE+
>>468  正解
475名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 14:27:35 ID:TS2C1PJN
>>472 正解
よくわかったね
476名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 14:48:18 ID:yFk2/T3U
>>458
攻略法で当てさせてくれや
477名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 15:09:18 ID:M5ym+p7j
>>470
正解ちなみに4だけどね
478名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 15:48:09 ID:PJ8O3Eww
>>456
カービィのウイスピーウッズ
479名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 17:34:47 ID:MZSKrQWE
・ビーム攻撃にモロ弱い
・負けたら食べられちゃう
・どっちかっつうとCよりな設定
・上の丸い玉も弱点
・仲間にkさんがいるともはや敵じゃない
480名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 18:06:27 ID:rAZutXZV
アンフィニを使う
でないと絶対勝てない
ヒント〜ボスが主人公にニカノルと呼ぶ
481名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 18:50:12 ID:fqufUic7
老化した状態で戦闘開始
主人公が倒されないよう、回復に気をつけつつ粘る
ある程度すると漁師が若返りの水をもって合流、若返る
若返れば恐い敵ではないので好きに料理しちゃってください
482名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 18:53:53 ID:NLT+/j8u
上に乗って火炎放射器で焼く
483名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 18:54:55 ID:NLT+/j8u
>>681
桃伝のなんだっけ・・・ 思い出せん
484378:2006/07/28(金) 19:23:37 ID:+kqNfyZg
>466
当たり。んじゃ、問題その1
とりあえず、逃げ回れば川(海?)に帰ってくれる。
これで次のステージのドアに入れて28面に行くんだっけ?
あと、問題その2。しゃがみパンチでしかダメージを与えられない。既出?

485名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 19:32:41 ID:i2l39LPc
皿を止めては逃げる
486名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 19:46:03 ID:lOi+TWOt
>>484
スパルタンX 4面のボス?
487484:2006/07/28(金) 20:47:42 ID:+kqNfyZg
>486
問題その2は正解
488名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 21:03:08 ID:FtmgiUq9
>>481
新桃太郎伝説

けど銀次も来たような記憶が
桃伝は色々似たようなのがあって記憶が曖昧になるな
489名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 21:20:23 ID:pqfRSQIq
>>484
その1は海腹川背のおたまじゃくし。
28面行きのドアって事は旬じゃなくってSFC版かな?
490名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 21:54:03 ID:f9sII57x
>>488
怪鬼、魅鬼、魃鬼だな。この間戦ったばかりだから間違いない(`・ω・´)
2ターン目に浦島、3ターン目に銀次が来る


2ターンで倒したら銀次が来ないらしいが想像すると銀次(´・ω・`)カワイソス
491名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 23:06:21 ID:aamVvdvQ
亀ですまんが>>464は正解。
492484:2006/07/28(金) 23:08:29 ID:+kqNfyZg
>489
正解です。SFCだけど、28面で合ってたやら。
んじゃ、次。
その1
主人公専用の武器でしか、まともなダメージは与えられない。
主人公を魔法使いにすると専用魔法でやることに。
他のキャラで攻撃してもかすり傷程度のダメージしか与えられない。
似たのがいっぱいあるだろうからヒント:
普通にやってると、後半でも味方キャラのHPは2ケタなRPG。
その2
あるキャラをメンバーに入れて挑む。敵が強すぎにつき、ひとまず負け試合。
「あるキャラ」が身を犠牲に皆を生き返し、ゲームオーバーにならずに第二戦。
あとは、普通に戦闘して勝つ。
2は既出の様な・・・
493名無しさん@非公式ガイド:2006/07/29(土) 02:27:00 ID:qvC31ysj
>>473
メタルマックス2のテッドブロイラー?
494名無しさん@非公式ガイド:2006/07/29(土) 03:06:42 ID:RZnl22jN
当ててほしいのはわかるが、攻略法とは関係ない「ヒント」は蛇足だと思う。


開幕は△連打、□でガード後カウンターするなり、空中に逃げるなりして打撃のスキを突き攻撃。
切り上げは食らっておいて、空中で反撃すると効率がよい。
画面が暗転したら△を連打するのを忘れないことl。

敵がゆっくり浮いたら、痛い技が来るので発動前になんとしても潰す。
基本的には中程度の間合いを保つのがよい。
495名無しさん@非公式ガイド:2006/07/29(土) 03:58:01 ID:2ZUAqBFZ
木の実を食わせて眠らせてから、痺れ花を使う
496名無しさん@非公式ガイド:2006/07/29(土) 10:29:36 ID:ZSOzyYLx
>>493
正解です
ありがとう

満タンドリンクにはイラっときた
497名無しさん@非公式ガイド:2006/07/29(土) 14:14:28 ID:gD2VplQ0
問題
敵の弱点は爪
刀で攻撃してはならない
498名無しさん@非公式ガイド:2006/07/29(土) 22:17:12 ID:mRSOIQlp
>>490
銀次は元気の玉使ってくれるよな確か
499名無しさん@非公式ガイド:2006/07/29(土) 23:08:05 ID:PwtKYOlg
問題
本体以外を倒す
主人公が倒れると負けなので注意しろ
500名無しさん@非公式ガイド:2006/07/29(土) 23:13:21 ID:qG2+UubS
初っ端からいきなり広範囲攻撃をしてきて体力の少ない奴が100%死ぬ
そのくせ戦略ミス、と言われてゲームオーバー酷いゲームだが、何度もリセットしていると
そのうち違うことをしてくれることがあるので何とか倒せる。

ヒロインがビームを撃ちまくるのをなんとか汁!
と思っていたがSFC版では直されていた
501名無しさん@非公式ガイド:2006/07/30(日) 00:49:24 ID:95AVJvln
>>472
よかった(>_<)
でも、ドアに戻ると敵の位置が変わって遠くから走ってくるから、行ったり来たりするのが攻略法だと思ってました(^^ゞ


吹いてくる炎を、画面下いっぱいによけつつ
合間に近づいて炎、雷、風の特殊技でひるませて
頭が降りてきたらまた攻撃
502名無しさん@非公式ガイド:2006/07/30(日) 00:54:17 ID:95AVJvln
ごめんなさい
>>477さんにでした
503名無しさん@非公式ガイド:2006/07/30(日) 02:30:17 ID:cQDs2KVt
>478
SEIカイ




開始早々浮かして秘奥儀
504名無しさん@非公式ガイド:2006/07/30(日) 04:40:37 ID:bFkYab22
めちゃ亀だが
367
武蔵伝Uのアシュラ的なやつ

426
これも武蔵伝U
ラスボスのアレ
505名無しさん@非公式ガイド:2006/07/30(日) 04:45:53 ID:xZoDW6sF
問題
あるペンションで無差別殺人を繰り返す神の名前は?
506名無しさん@非公式ガイド:2006/07/30(日) 08:59:11 ID:7UWsajfv
>>505
スレタイ嫁
507名無しさん@非公式ガイド:2006/07/30(日) 09:03:19 ID:Eq0+L3AA
問題

時限爆弾装置をボスの2m以内で2秒間仕様した後
核に攻撃をぶち込む
508名無しさん@非公式ガイド:2006/07/30(日) 13:10:21 ID:gxtjOKNE
>507
バイオOBfile2
ニュクス
509名無しさん@非公式ガイド:2006/07/30(日) 17:24:23 ID:/RRo8H1X
>>504
2問とも正解
アシュラの名前忘れちった、アシュラテンプルは.hackだしなぁ

問題
社長の右手の封印が解かれる、が3対1なので後ろからボコボコに
連携は効かないので地道に殴る、倒した後は脱出
510名無しさん@非公式ガイド:2006/07/30(日) 17:34:27 ID:hBcMh1Y3
敵勢力の船の中で戦闘
被弾率が0%になるまで回避をあげた機体をボス周辺に移動させて攻撃
(被弾率が0じゃない機体は母艦に収容して下げるなり殺られる前に殺るなりする)
ある程度ダメージを与えると全快、マップ上端に移動するのでボスの1マス下に回避100%な機体を一機置く
このとき、船からエネルギーを強引に集めるシステムが働いているのでその要(4機いる)を倒す
あとは回避100%な機体で好きにぼこる
511名無しさん@非公式ガイド:2006/07/30(日) 18:06:03 ID:/RRo8H1X
>>510
スパロボJのラスボス?
512名無しさん@非公式ガイド:2006/07/30(日) 19:08:14 ID:Eq0+L3AA
>>508
正解

問題
一撃必殺の準備して足払いで倒した後、起き上がりに突進系の一撃必殺重ねる
513510:2006/07/30(日) 20:45:24 ID:hBcMh1Y3
>>511正解
514名無しさん@非公式ガイド:2006/07/30(日) 22:26:43 ID:YT0dnLHR
>>512
GGXX/のボス聖騎士団ソル?
515名無しさん@非公式ガイド:2006/07/30(日) 22:55:29 ID:P/7WOeLn
亀だが
>>457
正解。デストールだ
516名無しさん@非公式ガイド:2006/07/31(月) 00:40:43 ID:l1G+XRVn
一人目は接近攻撃と遠距離攻撃を仕掛けるので剣で攻撃。

二人目は炎の魔法を使うので避けながら疲れたところを剣で攻撃。

三人目は戦いじゃない。相手の動きを覚えて、ダンレボみたいに動く。
間違えたら針山に引きずられる。


このグループの名前は?
517名無しさん@非公式ガイド:2006/07/31(月) 01:31:06 ID:vZrInbTy
柱を退かし、石などの障害物を魔方陣の上から取り除く
ボスを魔方陣内に呼び寄せる、そうするとダメージを与えられるようになる
ダメージが与えられるようになっても仰け反らないし磁力も通じない
尚、魔方陣内に自分がいると自分が喰らう
518名無しさん@非公式ガイド:2006/07/31(月) 10:37:47 ID:EqurQLlU
>>514
正解
519名無しさん@非公式ガイド:2006/07/31(月) 13:46:53 ID:WU4yBJbt
影牢2のAエンドのラスボス。名前は忘れたわ
            ある一人のキャラで連続戦闘をすることになる。
回復魔法を覚えないキャラなのでやくそうが必須。
また、戦闘と戦闘との間にもやくそうで回復可能。最後に戦うはずだった敵は、現れず、そのキャラの不戦勝となる。
520名無しさん@非公式ガイド:2006/07/31(月) 13:48:09 ID:h5vQiarr
>>519
ベロリンマンで頻出するドラクエ4の2章
521名無しさん@非公式ガイド:2006/07/31(月) 13:56:17 ID:EfBsNbku
>>466
SIRENだと思う
522名無しさん@非公式ガイド:2006/07/31(月) 14:39:43 ID:WU4yBJbt
>>520  正解
ってか頻出スマソ
523名無しさん@非公式ガイド:2006/07/31(月) 14:42:42 ID:Qju0M4FL
・土偶
・写真
・日記
・子供のひつぎ
・心の力
524名無しさん@非公式ガイド:2006/07/31(月) 14:53:26 ID:nl96ZJEj
スウィートホーム
525名無しさん@非公式ガイド:2006/07/31(月) 16:32:32 ID:HAHuG60w
これって、色んなゲームでありそうなんだが大丈夫かな。

主人公が話しかけると、これまでのいきさつを話してボスが自害する。
526名無しさん@非公式ガイド:2006/07/31(月) 16:54:53 ID:mFk/6qor
>>516武蔵伝って事は分かるんだが、グループの名前は忘れた
527名無しさん@非公式ガイド:2006/07/31(月) 18:51:52 ID:vZrInbTy
>>519
正解、ゲームの名前を当てるスレだからボスの名前はいいんじゃない?

問題
マッチョと炎使い
主人公達とはステータスが桁違い、基本はダガーなどでコツコツ削る、槍だと絶望的
炎使いを倒すと強力なアイテムが貰える、ちなみに負けても話は進む
528名無しさん@非公式ガイド:2006/07/31(月) 18:58:34 ID:YU/VTM/J
主砲を壊さないと後ろの弱点を攻撃できないので、まずは主砲を破壊する
弱点は普通の攻撃ではダメージを与えられないので、ベクターキャノンで破壊する
529名無しさん@非公式ガイド:2006/07/31(月) 19:42:57 ID:CCHZsIot
>>528
ANUBISの艦隊戦
むしろさ、身ぐるみ全部剥がすか後ろから突っ込む、とかエロスをただよわした問d(ry
530名無しさん@非公式ガイド:2006/07/31(月) 21:48:35 ID:ykuOSTJd
>>527
鋼の錬金術師 飛べない天使のロイ&アームストロング戦
531名無しさん@非公式ガイド:2006/07/31(月) 21:58:04 ID:g36Wj0nU
>>516
リーダーズフォース

どんな攻撃を受けても吹っ飛ぶだけで死なない。噛まれると即死。
AM7:00まで粘れば朝日と共に消滅。とてもクサイ。
532名無しさん@非公式ガイド:2006/07/31(月) 23:03:10 ID:zorKWyLu
>>104
恐ろしく亀だが正解
533名無しさん@非公式ガイド:2006/07/31(月) 23:06:45 ID:vZrInbTy
>>530
正解、ヒント多すぎた?
534名無しさん@非公式ガイド:2006/08/01(火) 00:08:15 ID:j2pN7AvR
最初はいっさいの攻撃が通らないので、
魔法陣に突っ込ませてからAP溜めて総攻撃。
535名無しさん@非公式ガイド:2006/08/01(火) 01:05:28 ID:7Sr/Seta
>>534
ブレスオブファイアXの終盤ボス全部
536名無しさん@非公式ガイド:2006/08/01(火) 03:24:18 ID:BSmxGFpl
倒すだけならとても簡単。
バトル開始早々に正座しているボスのもとに駆け寄り、攻撃して倒す。
(密着しての振り下ろし系の技が当て易い)
※(注)ちなみにこのやり方ではエンディングを見ることはできません。
537名無しさん@非公式ガイド:2006/08/01(火) 03:48:41 ID:4GOfYaco
>>531
武蔵伝のヴァンビ兵
538名無しさん@非公式ガイド:2006/08/01(火) 05:44:06 ID:HWgKjd3D
>>537
正解
539名無しさん@非公式ガイド:2006/08/01(火) 07:37:26 ID:3FimGHlk
>>536
ブシブレ?
540名無しさん@非公式ガイド:2006/08/01(火) 08:28:36 ID:2FgiZCcW
>>536
ブシドーブレードだな!
541名無しさん@非公式ガイド:2006/08/01(火) 12:11:49 ID:65JApR80
ボス戦にならないギリギリの位置から卵投げれば倒せる
542名無しさん@非公式ガイド:2006/08/01(火) 12:17:53 ID:VvrmZlqi
>>541
ヨッシー。パックンフラワー
543名無しさん@非公式ガイド:2006/08/01(火) 12:29:16 ID:57ca+cW0
>>525
グラディウス?
544名無しさん@非公式ガイド:2006/08/01(火) 12:40:48 ID:JqgkLpu9
ボスを倒すまで雑魚が無限に湧き続けるが、中に入らず入り口から矢を射るだけで倒せる。
545名無しさん@非公式ガイド:2006/08/01(火) 13:26:22 ID:UVNEJRYx
>>521
sirenで正解

546名無しさん@非公式ガイド:2006/08/01(火) 14:02:54 ID:rQHn20nr
>>543
不正解。……うう、やっぱり色んなゲームでありましたか。
とりあえず、もうちょい細かい部分を追加。
そのボスの所へ行くには山を越えなければならないが、
山を越えられるのは主人公と成長が期待できない一人の仲間のみ。
547名無しさん@非公式ガイド:2006/08/01(火) 14:11:21 ID:VOlqGQc2
問題
ボタン押す→ボタン押す→ボタン押す→衛星からのビーム!
548名無しさん@非公式ガイド:2006/08/01(火) 14:32:05 ID:VvrmZlqi
>>547
スペースチャンネル5
549名無しさん@非公式ガイド:2006/08/01(火) 14:47:39 ID:lj69YZhb
>>544
キングスフィールド4と言ってみる
550名無しさん@非公式ガイド:2006/08/01(火) 15:02:04 ID:VOlqGQc2
>>548
不正解

正直、自分もうる覚えなんで正しくないかもしれません・・・・
ヒント・最後のボタンを押す前に経験値稼ぎ
551名無しさん@非公式ガイド:2006/08/01(火) 15:20:55 ID:v1ShEDCk
>>547
ディノクラ
たしか3
552名無しさん@非公式ガイド:2006/08/01(火) 15:30:22 ID:z7y/ew8Q
>>547
ディノクライシス2
553名無しさん@非公式ガイド:2006/08/01(火) 16:19:53 ID:7SojT+vn
>>509のヒント
この戦いは社長との最後の戦い、社長はVSモードだと4タイプあり最終形態だと手足から炎が出る
攻略法は…やっぱり殴る、後ろから不意打ちだと尚良い
554名無しさん@非公式ガイド:2006/08/01(火) 17:07:23 ID:fc7T6F0U
>535
惜しい。△
555名無しさん@非公式ガイド:2006/08/01(火) 17:35:48 ID:VOlqGQc2
>>552
正解!!
556名無しさん@非公式ガイド:2006/08/01(火) 21:11:50 ID:WNnLjVg4
遠くから狙ってヘッドショット。倒れこんだら近付いて追い討ちに打撃武器にて二回殴って離れる。
557名無しさん@非公式ガイド:2006/08/01(火) 22:24:40 ID:X/h9ekZw
とりあえず魅了されるのいやだから、女だけでパーティ組む
558名無しさん@非公式ガイド:2006/08/01(火) 22:36:32 ID:BSmxGFpl
>>539>>540
正解。おめでとう。
559名無しさん@非公式ガイド:2006/08/02(水) 00:10:32 ID:duMj6yPb
>>557
ロマサガ2、ロックブーケ
560名無しさん@非公式ガイド:2006/08/02(水) 06:21:22 ID:44YmKgmw
>>549
俺は太ってるからKing's Field IIの方だけどね… (4未プレイ)
でっかいターマイト

グラスソードを持って寝込みを襲う。
561名無しさん@非公式ガイド:2006/08/02(水) 12:27:08 ID:F9BX+WgG
殴る、落とす、自爆させる。
繰り返し。作業。
未来がないとラスボスよりめんどい。
562名無しさん@非公式ガイド:2006/08/02(水) 18:53:50 ID:TOX6t3qw
ラッキー   またね
563名無しさん@非公式ガイド:2006/08/02(水) 20:00:07 ID:wRgkNzI9
戦闘開始前にレビテトを見方全員にかけておく
564名無しさん@非公式ガイド:2006/08/02(水) 22:57:44 ID:rsbasDUe
>>561
聖剣LOMのラ・バンおよびグレイドゥ
565名無しさん@非公式ガイド:2006/08/02(水) 23:22:24 ID:XWSSwSgK
>>564
大 正 解
566名無しさん@非公式ガイド:2006/08/03(木) 00:10:28 ID:qo1t6NLp
>>565
未来がないと、って部分でピンときた、上手いねw

知らない人向け:聖剣LOMは敵Lvが99固定になる「ノーフューチャーモード」がある。未来が無い。
567名無しさん@非公式ガイド:2006/08/03(木) 02:12:19 ID:mnZlKb/N
567
ロマサガ1
568名無しさん@非公式ガイド:2006/08/03(木) 04:16:03 ID:pUyYYHrf
>>494KH2のセフィロスだな。攻略法の有無で難易度に差がありすぎるよ
569名無しさん@非公式ガイド:2006/08/03(木) 20:58:31 ID:/9JEhH+R
迫ってくる白と黒のリングにタイミング合わせてボタンを押す
570名無しさん@非公式ガイド:2006/08/03(木) 21:12:49 ID:AoV9/kPt
真田砲発射準備完了まで戦国最強のドリルとファンネルっぽい攻撃に耐える
571名無しさん@非公式ガイド:2006/08/03(木) 21:41:35 ID:Tw6J/NoF
走り撃ちしながらボスを殺す。線には触れないこと。
572名無しさん@非公式ガイド:2006/08/03(木) 21:41:56 ID:fswCjZuH
ビンでラリー
573名無しさん@非公式ガイド:2006/08/03(木) 22:33:53 ID:bj+Vk+AA
>>559
おめでとう
574名無しさん@非公式ガイド:2006/08/03(木) 22:48:15 ID:E/WZtXXX
>>570
バサラ
575名無しさん@非公式ガイド:2006/08/03(木) 23:00:53 ID:YH4dx03q
>>572
ファントムガノン
576名無しさん@非公式ガイド:2006/08/03(木) 23:15:27 ID:4hkFFl6Y
>>569
斑鳩のラスボス(正八面体)かな。
577名無しさん@非公式ガイド:2006/08/03(木) 23:30:05 ID:iWLt+eZ9
白い箱は通常ショットで赤い箱は特殊(これ書くとばれるから「特殊」で)ショット
ライフ減ると金の箱が出る、これは横列で揃えない限り消えない
578名無しさん@非公式ガイド:2006/08/03(木) 23:34:02 ID:QMd06OJV
>>569
ドラッグオンドラグーンの新宿
579名無しさん@非公式ガイド:2006/08/03(木) 23:39:30 ID:LKzdO4hf
近距離では勝ち目がないので基本遠距離戦
遠距離では相手は紫の弾をとばしてくる。
間をいれずに3回うけてしまうと回避不能即死攻撃を発動されるので注意。

相手のHPが減ってくると拘束系の攻撃を使うようになり受けてしまうと高確率で紫の弾を一発もらってしまう。
倒した後は壊れている石像の所までいけばイベントで勝手にとどめをさす
580名無しさん@非公式ガイド:2006/08/04(金) 00:11:49 ID:apIj/88m
>>578
正解
581名無しさん@非公式ガイド:2006/08/04(金) 00:38:23 ID:q4DxyxbU
>>568
正解

なんかネタだそうと思ったが思い浮かばなかった。
582名無しさん@非公式ガイド:2006/08/04(金) 01:27:16 ID:Ss1S+zmz
まずボスの傍らにいるやつをおびき寄せて、ボスを一人にする。
ボス(正確にはボスクラスの敵)の攻撃を一度受けると即死するので、
攻撃を受ける前に12回ほど連続で攻撃を仕掛けないと倒せない。
(12回は自分が倒したときの結果なのでこだわる必要はない)
一人で攻めるよりも仲間の支援があった方が良い。
ボスはこちらの攻撃力が半減する武器を装備しているため、
それに対抗できるスキルをいくつか持っている必要がある。
また、2回連続で攻撃できる武器を装備し、その武器で多くの敵を倒しておかねばならない。
他に、力を上昇させるアイテムも装備している必要がある。
583名無しさん@非公式ガイド:2006/08/04(金) 02:40:49 ID:SvuTacYV
>>582
FE聖戦のユリウスを無理矢理ユリア以外のキャラで倒そうと試みた場合
584名無しさん@非公式ガイド:2006/08/04(金) 05:38:04 ID:rhFvagFi
>>577
式神の城2
3面中ボス
585名無しさん@非公式ガイド:2006/08/04(金) 11:20:07 ID:5iUOwDsD
ボスの巨大兵器は二機の僚機を伴って現れる
僚機を両方とも破壊されると発狂して猛スピードで飛び回り手が付けられなくなるので先にボスから潰す
586名無しさん@非公式ガイド:2006/08/04(金) 13:35:19 ID:0cC1OLFT
>>583
正解。
ちなみに倒したは終章ではなくて10章の方。
終章は見切りで流星剣や月光剣が封じられるためこの方法では多分無理。
587名無しさん@非公式ガイド:2006/08/04(金) 16:59:49 ID:cXBxF7+o
>>584
おめでとう、正解です

>>509
多分答え出ないので言っとくとバウンサーのドゥラガン・C・ミカド
588名無しさん@非公式ガイド:2006/08/04(金) 19:21:12 ID:G2gk7U4s
チェーンソー
589名無しさん@非公式ガイド:2006/08/04(金) 19:37:39 ID:apIj/88m
>>588
魔界塔士SAGA
590名無しさん@非公式ガイド:2006/08/04(金) 19:44:56 ID:CoduTA+q
>>588
スプラッターハウス
591名無しさん@非公式ガイド:2006/08/04(金) 19:46:14 ID:jMcOsJi+
タップスピン
592名無しさん@非公式ガイド:2006/08/04(金) 20:31:37 ID:Knynkj9f
斧とって橋おとす
593名無しさん@非公式ガイド:2006/08/04(金) 20:47:22 ID:m+t3ww+A
ボスが出現したら出現シーンを飛ばして、編隊で飛行してる間にボムを連射する。
594名無しさん@非公式ガイド:2006/08/04(金) 20:49:50 ID:4EzoGAWA
>>592
スーパーマリオ
595名無しさん@非公式ガイド:2006/08/05(土) 00:15:04 ID:Sfm5l6Un
>>591
ロックマン3のラスボス。ガンマだっけか?
596名無しさん@非公式ガイド:2006/08/05(土) 06:56:42 ID:hz1ZVaAA
カエル装備で突進食らう
597名無しさん@非公式ガイド:2006/08/05(土) 08:04:18 ID:qRsdlsbE
>>593
スターフォックス64のスターウルフ
598名無しさん@非公式ガイド:2006/08/05(土) 09:17:28 ID:xXmdOSfW
弱点のコアはゼリー状のもので覆われているので、そこを攻撃しまくって穴を開ける
コアが露出したらゼータキャノンやらを叩き込む
599名無しさん@非公式ガイド:2006/08/05(土) 13:36:28 ID:Xkf76P4B
>598
ロックマンエグゼ3のプロト戦
600名無しさん@非公式ガイド:2006/08/05(土) 14:07:56 ID:HAV4p9LL
基本的に弓を装備し、初期陣形で戦う。
常に動き回り、ボスが落雷モーションに入ったら効果範囲ギリギリから
弓で削る。後半に入ってからのレーザーや竜巻は避けに専念すること。
ステージの4隅に設置されている大砲は、壁のスイッチを押し込んで
準備状態にしてから床のスイッチに乗ることで起動する。上手く当てると
大ダメージを与えられ、弓で削るより遥かに早く倒せるので活用しよう。
601名無しさん@非公式ガイド:2006/08/05(土) 14:14:16 ID:xXmdOSfW
>>599
正解
602名無しさん@非公式ガイド:2006/08/05(土) 14:20:52 ID:HAV4p9LL
敵が妨害電波を展開すると接近するだけで行動不能に陥るので
接近戦は避けた方が良い。基本的に民家やビルを持ち上げて
投げつけるのが吉。
自信があるならビル投げで転ばせた間に接近して近接コンボで
瞬殺しても可。
603名無しさん@非公式ガイド:2006/08/05(土) 14:24:20 ID:HAV4p9LL
1面のボス 適当に蛇をジャンプで避けつつ爆弾を投げる
2面のボス 時計を使用してモーニングスターで殴るだけ
3面〜最終ボス 時計を使用して剣で殴るだけ
604名無しさん@非公式ガイド:2006/08/05(土) 15:03:04 ID:h2abeO8u
>>592
スーマリスーマリ。
605名無しさん@非公式ガイド:2006/08/05(土) 15:43:45 ID:3+mdw4gp
下蹴り連打
606名無しさん@非公式ガイド:2006/08/05(土) 16:16:34 ID:+5UO+qpZ
>>605
スパルタンX
607名無しさん@非公式ガイド:2006/08/05(土) 17:17:06 ID:qaa6SN9F
>>605
ワールドヒーローズ
608名無しさん@非公式ガイド:2006/08/05(土) 18:19:44 ID:x0Tyx6gQ
>>603
シムルペは置いといて… AC 悪魔城ドラキュラ

ボムる → PAUSE → しばらく放置 → PAUSE解除 → (゚д゚)ウマー
609名無しさん@非公式ガイド:2006/08/05(土) 20:27:20 ID:RiWy3dBs
鍵閉める
610名無しさん@非公式ガイド:2006/08/05(土) 21:13:31 ID:HAV4p9LL
>609
ワルキューレの冒険
611名無しさん@非公式ガイド:2006/08/05(土) 21:20:55 ID:jYGikYHR
>>605
餓狼伝説3、ギース・ハワード戦。
(ただし使用キャラはジョー東か不知火舞限定で)
612名無しさん@非公式ガイド:2006/08/05(土) 21:28:32 ID:HAV4p9LL
対ラスボス

一切の火器が通用しないが、ガスグレネードをキメると
ゴホゴホ言いながら死んでくれる。
613名無しさん@非公式ガイド:2006/08/05(土) 21:54:41 ID:xXmdOSfW
ライザGPMGを撃ち続けるだけで怯みまくって攻撃ができなくなる
614名無しさん@非公式ガイド:2006/08/05(土) 23:19:34 ID:HAV4p9LL
>608

>600が何だか分かったのかwツワモノだなお主。
>603については正解。
615名無しさん@非公式ガイド:2006/08/06(日) 01:00:57 ID:n9R3eRNw
ジョナのワクチンを使う
616名無しさん@非公式ガイド:2006/08/06(日) 01:12:25 ID:dzV/cXbV
>>602
鉄人28号

>>613
ガイブレイブ?
617名無しさん@非公式ガイド:2006/08/06(日) 01:34:12 ID:yOVKZX0L
>>616
ガイブレイブ正解
やっぱり武器名が決め手だったかな?
618名無しさん@非公式ガイド:2006/08/06(日) 12:50:06 ID:luGwjwEo
ひたすら突進してくるので基本逃げる
トレーラーの直前で避けてトレーラーにぶつける等して悶絶してる所を普通に攻撃
619名無しさん@非公式ガイド:2006/08/06(日) 13:11:52 ID:rGtveJ29
>>612
サイフォンフィルター

球をぶつけて周囲の水に叩き落とす
620名無しさん@非公式ガイド:2006/08/06(日) 14:12:47 ID:RRgqcWer
その1
戦闘中、相手を眠らせるアイテムを使い、眠らせてから攻撃。ダメージ受けてるならできるだけ回復させていくこと
その2
HP回復大の呪文を覚えてから戦いを挑む。相手の一撃の重さと残りHPに注意すれば勝てるはず
(注・1と2は同じ相手です)
621名無しさん@非公式ガイド:2006/08/06(日) 18:40:39 ID:RnMBKxu+
>616
鉄人28号正解
>619
サイフォンフィルター正解
622名無しさん@非公式ガイド:2006/08/06(日) 20:15:09 ID:MSXQ3UaT
>>620
ドラクエ1のあくまのきし?
623名無しさん@非公式ガイド:2006/08/06(日) 21:09:30 ID:c+OK08tF
>>620
絵スター区
624名無しさん@非公式ガイド:2006/08/06(日) 21:20:50 ID:zHfepOZB
>>622
ゴーレムのほうだろう
625名無しさん@非公式ガイド:2006/08/07(月) 00:15:17 ID:/NIcJGgv
いっけーえ!→燃え上がれ!→燃え上がれ!→ボラボr→いっけーえ!→
626名無しさん@非公式ガイド:2006/08/07(月) 17:29:07 ID:W/67XdES
普通に戦うと、数ターンで逃げられてしまうため、
クサイ系の効果がついた武器で気絶させる。
あとは、気絶が途切れないように気を付ければタコ殴りでO.K
ただし、こちらの必殺技やアイテム、敵の攻撃等で
ダンジョンが崩壊する危険があるのでその点に注意。
627名無しさん@非公式ガイド:2006/08/07(月) 18:12:35 ID:iajS8/tQ
画面上に名前のでる技を使うと手痛い反撃を受けるのでランク1の技以外は使わないようにする
自分が操作するキャラ以外がやっても食らうので最初から使える技を使うように設定しておく
パーティーに『ちびっこ神官見習い』、聖属性の‘全体攻撃を持たない’剣士かモンク、が居ない場合は回復がつらいので注意
飴、チョコ、はちみつ、聖杯、光の眷属の油、その母親の油をもてるだけ用意しておくと回復役が居なかったりしてもなんとかできる。と思う
628名無しさん@非公式ガイド:2006/08/07(月) 18:54:15 ID:3YtFNrko
>>625ジョジョ、対ズッケェロ戦

ボスの回りをグルグルと回りながら攻撃を避け、酒で酔わせて攻撃する×8
629名無しさん@非公式ガイド:2006/08/07(月) 19:19:00 ID:q5kfllXz
>>627
聖剣3なのはわかるがどのボスだかわからんorz

>>628
大神ヤマタノオロチ戦


ゲームスタート時から主人公が持っている能力を使う
直前の戦いでは唯一使い所のない能力の上明らかにそれを使う状況なのでノーヒントでもピンと来る人が多いはず
祈りは力なり 力は祈りなり
630名無しさん@非公式ガイド:2006/08/07(月) 21:33:08 ID:tax1eKiz
>>626
ヴィオラートのアトリエ

アトリエシリーズであることには自信があるのだが
ヴィオラートかどうかは微妙
631名無しさん@非公式ガイド:2006/08/07(月) 21:37:45 ID:W/67XdES
>>630
正解。ヴィオラートで合ってます。落陽大神殿の大ナマズでした。
632名無しさん@非公式ガイド:2006/08/08(火) 02:53:09 ID:NFo6U5JG
>627
聖剣3、つーか後半ボスみんなそんなんじゃね?
記憶に残ってるのはルガー。
633名無しさん@非公式ガイド:2006/08/08(火) 05:36:55 ID:GlIiLu7/
>>629
大神ラスボス
けっ……決して漢字が判らなかった訳じゃないんだからねっっ!
634名無しさん@非公式ガイド:2006/08/08(火) 06:20:02 ID:XRXKzWpD
部屋の扉から敵がわらわら沸いてくるので、適当に隙を見て中に突撃。
ボスは奥で浮遊する椅子に座って時折ビームを放ってくる。
こちらの攻撃はバリアされるので直接椅子に飛び掛って殴りまくればおk。
635名無しさん@非公式ガイド:2006/08/08(火) 11:49:29 ID:5KxP07gD
マントを翻しながら波動のようなものを撃ってくるので
ジャンプしてかわしながら星を頭に当てる。

戦闘スーツの形態になったら、剣の直接攻撃やキックで襲ってくる。
距離をおくとそれらのかわりに剣波動を撃ってくるが
直接攻撃よりはかわしやすいので基本は距離おき。
ジャンプでかわしながら星投げが基本だけど、貫通弾や
爆弾があれば楽にたおせるだろう。
頭と胸あたりしかダメージを受けないので星の当て方に気をつけること。
一旦バウンドさせると星を斬って消されることが多いので
頭めがけて直接当てるのがベター。

正直、このボスの正式名称を知らない…。
636名無しさん@非公式ガイド:2006/08/08(火) 13:25:54 ID:1nXzGLQO
元師匠
CQC返し
愛国者
CQCは大ヒントだな
637名無しさん@非公式ガイド:2006/08/08(火) 13:37:55 ID:WcMSDsbn
>>636
MGS3ザ・ボス
638名無しさん@非公式ガイド:2006/08/08(火) 14:00:04 ID:1nXzGLQO
ジャック…
いいえ>>636 すばらしい人
次の問題
第一形態はこれまでのボスの形態になるがパラも一緒なので楽勝
第二形態は両腕と顔になるが回復さえすれば勝てる
第三形態は本体は別にあり騙される人も多い
639名無しさん@非公式ガイド:2006/08/08(火) 15:21:46 ID:samMAPRf
>>634
Halo2 湖の寺院のじっちゃん
640627:2006/08/08(火) 15:38:50 ID:G9r/os/y
聖剣伝説3
デュランの父親(名前忘れた)
のつもりで書きました
他のヤツって
・カウンタマジックで楽勝
・3体に分身する
・猫
・闇に堕ちた神官
あとなんだっけ?名前もヒースと美獣しか覚えてない…
641名無しさん@非公式ガイド:2006/08/08(火) 17:45:08 ID:h24nYcbT
>>638
クロノトリガー
ラヴォス戦
642名無しさん@非公式ガイド:2006/08/08(火) 17:47:13 ID:k6VG2tWx
>>638
クロノのラヴォス?
643名無しさん@非公式ガイド:2006/08/09(水) 01:53:04 ID:dMFayUdU
1対1で戦うことになるので有効なアビリティがない状態で
直前にセーブしてしまうとハマることがある。
攻撃力あげて一撃必殺か、逃げ回りながらステータス強化が有効。

ヒント:敵が変身したあとは仲間が駆けつけてくれるが敵も味方を喚び出す
644名無しさん@非公式ガイド:2006/08/09(水) 02:23:49 ID:rnjCGLhv
>>643
FFT リオファネス城連戦のウィーグラフ戦
645名無しさん@非公式ガイド:2006/08/09(水) 02:40:19 ID:B9W2UF1V
>>639
正解
646名無しさん@非公式ガイド:2006/08/09(水) 11:11:27 ID:8471gFQE
遅くなった
>>641>>642
正解!!
647名無しさん@非公式ガイド:2006/08/09(水) 13:15:08 ID:ZuF59It7
ダッシュして突撃してくるので、それをかわして爆弾を仕掛ける。
そいつに爆風を三回くらい当てると倒せる。
648名無しさん@非公式ガイド:2006/08/09(水) 15:42:00 ID:yeo+ogPr
ボスの弱点である『肩の後ろの二本の角の真ん中にあるとさかのうろこの右』を突く。
この情報は隠し部屋に幽閉されているフェアリーから聞ける。
649名無しさん@非公式ガイド:2006/08/09(水) 17:55:26 ID:3fRA0laP
>>648
何だかはわからんが、取り敢えずグルグル
650名無しさん@非公式ガイド:2006/08/09(水) 21:12:45 ID:8471gFQE
この問題が解けたらすごい
ヒントは不正かいしゃが出るたびに追加していくよーん



斧を取る
一撃
651名無しさん@非公式ガイド:2006/08/09(水) 21:44:20 ID:/YDozl35
>>650
まさかマリオじゃないよな。
652名無しさん@非公式ガイド:2006/08/09(水) 21:57:43 ID:yeo+ogPr
>>649
正解。ノコギリ山のボス、カセギゴールド。

問題
金属探知機→DL6号事件の弾丸
653名無しさん@非公式ガイド:2006/08/09(水) 23:21:51 ID:6nG+e94z
>>652逆転裁判狩魔豪
654名無しさん@非公式ガイド:2006/08/10(木) 01:06:51 ID:DL6AsrzQ
>>653
正解です。

残りコインを2、3枚にするか勝負を長引かせる→ブラフ
655名無しさん@非公式ガイド:2006/08/10(木) 01:18:32 ID:DL6AsrzQ
うわっ、DL6号事件の問題だしたとたんにIDが…怖っ!
656名無しさん@非公式ガイド:2006/08/10(木) 02:23:15 ID:4HQmV93B
>>654
ジョジョ ダービーのポーカー
657名無しさん@非公式ガイド:2006/08/10(木) 11:49:44 ID:20QQtTbU
>>655
すげーw
658名無しさん@非公式ガイド:2006/08/10(木) 11:54:25 ID:DL6AsrzQ
>>656
Exactly.(そのとおりでございます)

防弾車や戦車でダムに突入→ロケットランチャーをひろってヘリを撃墜
659名無しさん@非公式ガイド:2006/08/10(木) 12:53:11 ID:g2wneelg
雑魚を倒し部屋を明るくして月光の下で戦う
凍らせたり痺れさせたりと魔法で攻撃すると隙を見せる
660名無しさん@非公式ガイド:2006/08/10(木) 13:20:03 ID:c3ZDH89/
>>659
KH2のバルボッサ
661名無しさん@非公式ガイド:2006/08/10(木) 13:23:42 ID:c3ZDH89/
連レス申し訳ない
>>658
GTA3の最後のミッション
662名無しさん@非公式ガイド:2006/08/10(木) 14:27:58 ID:DL6AsrzQ
>>661
正解。GTA3のカタリーナ。

ひたすら△ボタンでサーブ。得点は5パンツ。
663名無しさん@非公式ガイド:2006/08/10(木) 14:38:52 ID:y0vVO0/X
斬斬斬キック離れる
664名無しさん@非公式ガイド:2006/08/10(木) 15:31:05 ID:zfVsKeAs
レベル3以下の魔法は無効化される。相手の体に触れると麻痺するので注意。
攻略法としては、画面端でしゃがみ攻撃でハメるのが一番簡単。
他にも、動きを素速くする魔法や無敵になる魔法を使っての肉弾戦も有効。
665名無しさん@非公式ガイド:2006/08/10(木) 16:30:42 ID:flVNnAiw
>>664
D&Dシャドーオーバーミスタラ ビホルダー?
666名無しさん@非公式ガイド:2006/08/10(木) 16:59:45 ID:zfVsKeAs
>>665
惜しい…ゲーム名は正解。魔法無効化じゃなく、レベル3以下の攻撃魔法が効かないって書いた方が良かったかな?
667名無しさん@非公式ガイド:2006/08/10(木) 17:03:01 ID:K5MApsaf
>666
んじゃデイモスの方だな。
668名無しさん@非公式ガイド:2006/08/10(木) 17:19:55 ID:20QQtTbU
黄色く光ったら死を覚悟する(攻略法か?)
669名無しさん@非公式ガイド:2006/08/10(木) 18:04:10 ID:zfVsKeAs
>>667
正解!しかし、ちと悪問だったかな?ビホルダーは惜し過ぎるんだが、無効化がレベル3以下って点で無理なんだよな…。
>>665ごめんよ。
670名無しさん@非公式ガイド:2006/08/10(木) 19:15:11 ID:4/ssT3D5
>>662
わりとテニスGC。んもうっ!
671名無しさん@非公式ガイド:2006/08/10(木) 20:42:24 ID:DL6AsrzQ
>>670
正解です。

即死ばかりだからマイナーなとこいくか…。
敵の攻撃を回帰しつつ過去像に百鬼夜行。
672名無しさん@非公式ガイド:2006/08/10(木) 21:00:35 ID:xK1EAGX7
>>671
わりとテニスGCはAボタンね。
それじゃPSになる。
673名無しさん@非公式ガイド:2006/08/11(金) 03:18:41 ID:o7N7e/kj
>>660
正解、早い、早いよ

手足や肩を狙ってもいいが胸のプレートを壊せば大抵即死
674名無しさん@非公式ガイド:2006/08/11(金) 15:12:27 ID:hGZRj2Aa
相手に触れると即死
相手は浮いている
出すと地に落ちて地面を這いずるシャボン玉を当てるとダメージを当てられる
それ以外を当てると体力が全快する
675名無しさん@非公式ガイド:2006/08/11(金) 16:29:49 ID:XM1Ev8ZP
問題
敵の弱点属性の攻撃をする
敵に命中したらすぐにスタートボタンでメニューを開く
メニューと閉じたら、またすぐにメニューを開くを繰り返す
676名無しさん@非公式ガイド:2006/08/11(金) 19:41:21 ID:k0ljg3xF
>>651
早すぎるよ…
炎の能力を使い攻撃していくとコアを向けるので
△ボタンの剣で切る
繰り返し
677名無しさん@非公式ガイド:2006/08/11(金) 19:58:32 ID:6YpPpU3P
マリオのアレってハンマーじゃなかったっけ
名前無い時代と初代近くの奴しかしらないけど
678名無しさん@非公式ガイド:2006/08/11(金) 21:21:11 ID:XNOOpW1H
絶対に2回行動し攻撃も凶悪
対策なしで突っ込むとほど間違いなく
1ターン目に即死
耐電、耐呪装備必須
剣は効きにくいから主人公は銃でも撃ってろ
679名無しさん@非公式ガイド:2006/08/11(金) 22:41:46 ID:VVhahQyW
>>678
ハカーズの蝿王
680名無しさん@非公式ガイド:2006/08/11(金) 23:05:44 ID:GpPK0IUZ
>674
ロックマン2のラストボス

>675
初代ロックマンの色んなボス
681名無しさん@非公式ガイド:2006/08/12(土) 06:02:05 ID:qJGM2DeV
問題

キック連発。
腹が凹んだらパンチで必殺技発動。
682名無しさん@非公式ガイド:2006/08/12(土) 10:16:11 ID:ybWkyWna
文だけ見たら北斗の拳のハートみたいだな
683名無しさん@非公式ガイド:2006/08/12(土) 13:36:31 ID:qJGM2DeV
>>682
正解。やるな。
684名無しさん@非公式ガイド:2006/08/12(土) 21:44:52 ID:vsLZGl7W
>>676
激ヒント
剣の名前はレイガンド
685名無しさん@非公式ガイド:2006/08/12(土) 21:57:08 ID:lOA9pHEa
>>684
武蔵伝

これだけは分かった

むしろ分からなきゃ駄目だな
686名無しさん@非公式ガイド:2006/08/13(日) 04:05:35 ID:sYwt9mfz
問題
手前の壁とゴーレムを倒した後、ホローチャージ連射。
687名無しさん@非公式ガイド:2006/08/13(日) 07:05:26 ID:XKg4tSqS
起き上がり直後バクステ
688名無しさん@非公式ガイド:2006/08/13(日) 18:31:20 ID:y2Y4NYjW
>>644
遅くなったが、正解
689名無しさん@非公式ガイド:2006/08/13(日) 22:31:07 ID:rvSRJ6b0
>>686
MMRの方のノア
690名無しさん@非公式ガイド:2006/08/14(月) 14:11:13 ID:nPaodgzG
一応言っておくと、>>610不正解
691名無しさん@非公式ガイド:2006/08/14(月) 14:31:07 ID:yMxCgCVl
>>685
ふふふ
このヒントは
やってない人以外絶対分かるなwwww
692名無しさん@非公式ガイド:2006/08/14(月) 21:50:42 ID:GfinbmO3
問題
敵が2体いる。
2体を倒したら、奥に進んでコンピューターを破壊。
693名無しさん@非公式ガイド:2006/08/14(月) 21:59:26 ID:LVwSBAfh
>>692
他にもありそうだけど、アーマードコア3?
694名無しさん@非公式ガイド:2006/08/14(月) 22:56:19 ID:YsclpKLa
答えが出る気配ゼロなので答えを書いておく。
>525はFE紋章第二部一章、ロレンス将軍。
695名無しさん@非公式ガイド:2006/08/15(火) 03:19:14 ID:4l1n3AUT
奧のデブを先に倒す
手前に引くと落ちる
696名無しさん@非公式ガイド:2006/08/15(火) 12:45:19 ID:mf0hjkob
>>351
超遅レスな上にPCゲーなんだが
ひょっとしてフェルガナの誓いのガルバランか?
697名無しさん@非公式ガイド:2006/08/15(火) 18:05:38 ID:66n7WSHk
問題
おーれはつよい
おーれはすごい
かったらあーげるよ
15ポイントー
さあ誰?
698名無しさん@非公式ガイド:2006/08/15(火) 18:27:07 ID:uSiKwSF2
>>696
その通り。
>>697
クロノトリガーのゴンザレス
699名無しさん@非公式ガイド:2006/08/15(火) 20:39:10 ID:5se2U5YN
いのる(´-ω-`)
700名無しさん@非公式ガイド:2006/08/15(火) 20:53:51 ID:TTAKQ5bR
>>699
MOTHER2
701名無しさん@非公式ガイド:2006/08/15(火) 21:20:43 ID:5se2U5YN
>>700
その通り(*´∇`*)
702名無しさん@非公式ガイド:2006/08/15(火) 22:59:54 ID:57bXlNsy
問題
ボスのHPを0にしたらバッドエンド
特定の順番で属性を選んで行動。最後に‥
703名無しさん@非公式ガイド:2006/08/15(火) 23:23:24 ID:R9Y84CZp
目玉にパチンコ。
704名無しさん@非公式ガイド:2006/08/15(火) 23:36:29 ID:8KqBoFKE
ゼルダ時オカのゴーマ
705名無しさん@非公式ガイド:2006/08/15(火) 23:46:59 ID:T6yE3MZE
>>702クロノクロス

魔法使いでアゴ(首)あたりにひたすら魔法(チャージしたやつ)をぶちこむ
706名無しさん@非公式ガイド:2006/08/16(水) 00:02:33 ID:U8yHs8RL
楽器を演奏して卵を割りその中で倒す
707名無しさん@非公式ガイド:2006/08/16(水) 00:08:38 ID:9blk+fLP
>>706
ゼルダの伝説夢を見る島
708名無しさん@非公式ガイド:2006/08/16(水) 00:56:06 ID:xP2VteLC
>412 ニンジャコマンドー
>500 エメラルドドラゴン。ビーム乱射癖、直ってたっけ?

−問題−
・論破
・ボイラー室
709名無しさん@非公式ガイド:2006/08/16(水) 01:44:07 ID:xabQOnWp
>>705
正解


まずはボスを囲んでいる四人をそれぞれ関係の深いキャラで説得
後は主人公専用武器や最大まで力を上げたキャラで最強武器で攻撃
敵の援軍がやっかいなのでアゲインの杖と踊りをフル活用
710名無しさん@非公式ガイド:2006/08/16(水) 02:11:53 ID:ZGF1DMo7
>>703
シャドウゲートのサイクロップス
711名無しさん@非公式ガイド:2006/08/16(水) 03:11:48 ID:1gqSg+OV
>>709
ナツカシス。
ファイヤーエムブレム紋章の謎…だっけ?マルスとかカミュ(シリウス?)出てくるのん。杖と踊りを書いちゃだめだろwww
712名無しさん@非公式ガイド:2006/08/16(水) 07:15:25 ID:6Ijl+cQl
弾が無ければ30秒位で自滅
713名無しさん@非公式ガイド:2006/08/16(水) 10:49:54 ID:xabQOnWp
>>711
正解。
攻略法と言えば杖と踊りだろw
714名無しさん@非公式ガイド:2006/08/16(水) 13:47:34 ID:ZzR9Qoln
>>704
正解。
715名無しさん@非公式ガイド:2006/08/16(水) 14:39:14 ID:6VRlfwSr
>>712
サイレントヒル1のインキュベーター、もしくはインキュバス。
それとサイレントヒル2のメアリー(難易度による)。

716名無しさん@非公式ガイド:2006/08/16(水) 16:50:39 ID:++oZeDsn
>>698
正解
717名無しさん@非公式ガイド:2006/08/16(水) 23:40:36 ID:q9hfQMhV
顔が八つある黒龍で順番に顔を倒していく。
主人公の名前をダップにすると最強
718名無しさん@非公式ガイド:2006/08/17(木) 00:52:31 ID:OF2mC1u0
>>717
サンサーラナーガ2
719名無しさん@非公式ガイド:2006/08/17(木) 03:59:24 ID:Orgb7NsW
離れ小島に投げてちくちく遠距離。
雑魚を合体させてからやるとなお良し。
720名無しさん@非公式ガイド:2006/08/17(木) 12:08:35 ID:NIWMr+nH
ディスガイア?
721名無しさん@非公式ガイド:2006/08/17(木) 12:50:18 ID:7o17e9Zy
DAI☆正解。
プリエのつもりだったけどよく考えたら他の場合でも当てはまるよな。
722名無しさん@非公式ガイド:2006/08/17(木) 13:00:49 ID:SBPt7AzT
周囲の壁に設置してあるバネ?を使い、ボスに向かって突進する。
ヒットすればボスは少しの間気絶するので、そこにさらに突進して攻撃する。
723名無しさん@非公式ガイド:2006/08/17(木) 16:09:38 ID:4NOeMlVO
>>715
正解
724名無しさん@非公式ガイド:2006/08/17(木) 20:55:04 ID:NIWMr+nH
30連チャンする
725名無しさん@非公式ガイド:2006/08/18(金) 03:17:13 ID:2uOzdLu9
>708
正解
726名無しさん@非公式ガイド:2006/08/18(金) 20:01:12 ID:81qX4SaO
>722 NIGHTSのガルポ
727名無しさん@非公式ガイド:2006/08/18(金) 23:31:37 ID:fO/LIMET
主人公側はB人。攻略法は主人公の選択肢を上手く切り替えながら調整して、正しい選択肢を選ぶ。
728名無しさん@非公式ガイド:2006/08/19(土) 02:14:59 ID:5+Lsvba2
>>727
まさか、某サウンドノベル最新作のあれ……じゃないよな。
729名無しさん@非公式ガイド:2006/08/19(土) 02:17:10 ID:Y/M6V7/l
>>726
正解。
730名無しさん@非公式ガイド:2006/08/19(土) 16:33:14 ID:dqeU82Nv
主人公のライバルが敵(ボス)に操られる

まずあまり動かずにいて、敵の岩人形(このボスが居るフィールドで最弱)を引き付けて倒す
・味方の戦闘意欲を掻き立てる特殊能力を使ったり自分で気合い入れて大技撃てるようにする
主人公のライバルが近付いてきたら主人公で2回説得すると『あなたに説得されるとは』とか苦しそうな表情でいって洗脳が解ける
ライバルの最強技より一つ低いヤツをラスボスに当てるとラスボスの『無敵モード』が解ける
あとは絶対命中やら攻撃力2倍やら被ダメージ軽減やら絶対回避やらを使いつつラスボスの背中を狙って全力で攻撃、撃破する
731名無しさん@非公式ガイド:2006/08/19(土) 20:36:15 ID:K2E0QVOO
まずは持ってる武器で総攻撃
その後舞台が広場に移る
装甲車の近くにあるアンプルシューターにデイライトを入れてボスに撃ち、撃破。
732名無しさん@非公式ガイド:2006/08/20(日) 04:58:21 ID:2BEm6tRx
DURアタック+貫通
733名無しさん@非公式ガイド:2006/08/20(日) 15:18:32 ID:K11OgfWK
ソードバリア
734名無しさん@非公式ガイド:2006/08/20(日) 17:38:59 ID:OljcLRVg
まず、ボスのまとっている風をかき消すため
ナイフ投げまくって毒状態にさせる。
後は爆風を吐く隙を狙って頭をどつきまくる。
735名無しさん@非公式ガイド:2006/08/20(日) 18:10:46 ID:DO8p5uuz
>>730
魔装機神!
736名無しさん@非公式ガイド:2006/08/20(日) 18:11:36 ID:lFqTf9PN
普通にダメージ与えても何度でも復活して倒せない。
聖剣を持つ4人で囲んで攻撃すれば止めをさせる。
737名無しさん@非公式ガイド:2006/08/20(日) 18:27:40 ID:lFqTf9PN
>>480
激しく亀だがブレス2
738名無しさん@非公式ガイド:2006/08/20(日) 20:03:14 ID:NGk7RZKp
>>736
ティアリングサーガのラスボス
739名無しさん@非公式ガイド:2006/08/20(日) 20:15:40 ID:K11OgfWK
>>734
モンスターハンター2のクシャルダオラ
740名無しさん@非公式ガイド:2006/08/20(日) 20:20:51 ID:zbs+Z/Qv
>>731
どうみても決意タナトス
741名無しさん@非公式ガイド:2006/08/20(日) 20:51:58 ID:7gVd4J0c
>>740
正解。
742名無しさん@非公式ガイド:2006/08/20(日) 21:36:08 ID:dhBBi6/3
>>732
クラフト3
743名無しさん@非公式ガイド:2006/08/20(日) 22:12:43 ID:lFqTf9PN
>>738
あたり
744名無しさん@非公式ガイド:2006/08/21(月) 05:21:35 ID:2up1SPoT
>>739
あたり
745名無しさん@非公式ガイド:2006/08/21(月) 07:15:02 ID:oGYW5Zf5
エンディング中にでてくる
かなり楽に倒せる
746名無しさん@非公式ガイド:2006/08/21(月) 08:44:51 ID:7ZvJ/KtV
>>745
エンディング中に戦えるゲームってDMC3しか知らないが・・・
まぁ一応エンディングかどうか微妙だけど、バテンカイトスの皇帝ゲルドブレイムを挙げてみる。
747名無しさん@非公式ガイド:2006/08/21(月) 08:51:32 ID:HaHhbERl
なめてなめてなめまくる。
748名無しさん@非公式ガイド:2006/08/21(月) 10:17:27 ID:viPHgeR7
>745
エアガイツのジャンゴ(覚醒)
749名無しさん@非公式ガイド:2006/08/21(月) 13:08:41 ID:xA3cpqSR
敵と隣接するまで飛び道具→隣接したらナナメ移動でナナメを向かせる→突進丸ぶつける
繰り返し
750名無しさん@非公式ガイド:2006/08/21(月) 14:28:43 ID:fmUFoJUP
>>745
PS版ソウルエッジ、御剣平四郎の分岐エンディングに出てくる種子島兵
751名無しさん@非公式ガイド:2006/08/21(月) 16:09:47 ID:9obXE+UR
問題
敵に攻撃は一切効かない
だが、壁には攻撃できるのでボスの横の壁を攻撃してあとはボスと壁の間から逃げる
数秒後に勝利
752名無しさん@非公式ガイド:2006/08/21(月) 16:33:40 ID:7ZvJ/KtV
敵の世界に行き、捕らえられ持ち物を没収された際、
罠用の本に入るように敵ボスに言われるので先に入るだけ。
すぐに安心したボスも本に入ってくるが、その本の性質により、入れ替わりに自分は出られる。
753名無しさん@非公式ガイド:2006/08/21(月) 19:02:35 ID:pcB5hNva
最初のターンにひかりのたまを使うのを忘れずに。
臨機応変にスクルトやバイキルト、フバーハ、ルカニをかけると楽になる。
攻撃魔法はメラゾーマがお勧め。けんじゃのいしがあると回復が楽になる。
754名無しさん@非公式ガイド:2006/08/21(月) 19:11:36 ID:zHECz4b9
??「よくきた ああああよ。 わしが おうのなかの おう りゅうおうだ。
わしは まっておった。 そなたのような わかものが あらわれることを…
もし わしの みかたになれば せかいの はんぶんを ああああに やろう。
どうじゃ? わしの みかたに なるか?」

ああああ「はい」

??「ほんとうだな?」

ああああ「はい」

??「では せかいの はんぶん やみのせかいを あたえよう! そして…
そなたに ふっかつのじゅもんを おしえよう!

XXXX XXXXXXX XXXXXXX
XXXXXXX XXXXX XX

??「これを かきとめておくのだぞ。
おまえの たびは おわった。 さあ ゆっくり やすむがよい! わあっはっはっはっ」
755名無しさん@非公式ガイド:2006/08/21(月) 20:14:44 ID:hX3+d/lF
>>754
DQ1?
「はい」のとこまでしか知らなかった
756名無しさん@非公式ガイド:2006/08/21(月) 21:22:55 ID:eGeh+1nf
>>752
RIVEN

すごい。
ちょうど自分もそれについて書こうとしてたけど、
どう書いたらいいか悩んでた。うまいっす。
757名無しさん@非公式ガイド:2006/08/22(火) 07:29:00 ID:EUlrbJW7
>>755

そうそう。
そして、教えてもらった復活の呪文で始めると・・・!!
758名無しさん@非公式ガイド:2006/08/22(火) 10:10:34 ID:oRKEJobt
>>756
正解。俺もちょい悩んだ。まぁ攻略法って程のイベントでも無いからねぇ。
759名無しさん@非公式ガイド:2006/08/22(火) 11:30:55 ID:HUOjbjnV
>>757
ど、どうなるんだ!?
760名無しさん@非公式ガイド:2006/08/22(火) 16:06:46 ID:aGX4wVzV
>759
これを入れると、同じ名前でレベル1からスタートします。
 只、『ゲームスタート時に戻る』ではありません。『ゴールドも経験値も0、アイテムも装備品も何もなし』です。

http://www7.ocn.ne.jp/~bacube/bangai/oldgame_ban05/DQ1.html

どっかのHPからパクってみた。
761名無しさん@非公式ガイド:2006/08/22(火) 20:08:08 ID:EUlrbJW7
ちなみに闇の世界を選んで復活した状態で
再び、竜王に会うところまで進めると・・・!!!
762名無しさん@非公式ガイド:2006/08/22(火) 20:24:40 ID:77WBdb4W
>>761
ど…どうなるんだ?!
763名無しさん@非公式ガイド:2006/08/22(火) 23:48:27 ID:xeuqlcbu
問題
魔力の泉でMP0にした後キューソトリガーでガンガン削ってメテオに備えて歌姫にジョブを変える
764名無しさん@非公式ガイド:2006/08/24(木) 16:48:24 ID:7Ccrc2GJ
通常攻撃、友情攻撃が当たらないので凍ったボトルや属性呪文で攻撃。
根気。
765名無しさん@非公式ガイド:2006/08/24(木) 19:57:55 ID:txSy5HMJ
左上か左下に位置してショットを撃ちつつ、適当にメンズビーム
766枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 00:52:02 ID:L/GU8gKI
問題
1.守備力が高すぎるので守備力を下げる
2.どの攻撃も強力なので必ずHPを満タンに保つこと
3.運が悪ければ1撃でほぼ全滅にさせられる

ヒント:負けても特にペナルティがない(ただし再戦するのに時間が掛かる)
767名無しさん@非公式ガイド:2006/08/25(金) 01:08:08 ID:FeBc54s9
・津波がくる前に雷系で攻撃
768名無しさん@非公式ガイド:2006/08/25(金) 01:30:38 ID:7yOjfiUF
>>763
キューソトリガー、歌姫からFF10−2
769名無しさん@非公式ガイド:2006/08/25(金) 02:03:49 ID:orlyMtgt
767>FF4のカイナッツォ?
770名無しさん@非公式ガイド:2006/08/25(金) 02:57:49 ID:Ek+W0opb
まず脇にいるカプセルに乗った豚男を倒し、あとはひたすら祈る
771名無しさん@非公式ガイド:2006/08/25(金) 06:03:33 ID:4s+T3pIL
>>770
>>700

問題
受付嬢を人質に取って、その後ろから弾を吐いてくる。受付嬢にこちらの弾が当たるとペナルティダメージを受けてしまうので、
うまく敵の頭部だけを狙って攻撃する。
772名無しさん@非公式ガイド:2006/08/25(金) 10:27:19 ID:+ahsQI5Y
まずフィールドに3個ある宝珠を破壊する。3個のうち2個は壁の中なのでまず壁を壊す
後は普通に戦う
773名無しさん@非公式ガイド:2006/08/25(金) 11:08:03 ID:H0rqZrJ2
>>772
ヴァルキリープロファイル2 ドラゴンゾンビ戦
774名無しさん@非公式ガイド:2006/08/25(金) 11:43:03 ID:9M1RqUyv
>>771
スナッチャー
775名無しさん@非公式ガイド:2006/08/25(金) 14:05:36 ID:SiAw+95p
うろうろしているボスの前後左右の四方を呪縛する。
呪縛は乱発してもいいが一定時間経過で消えてしまうのでなるべく狙って。
ボスの四方をうまく呪縛できたらボスに対して融合する。
パーティーの正確で迅速なな操作が肝なので装備品はなるべく軽くする。
776名無しさん@非公式ガイド:2006/08/25(金) 15:56:40 ID:nI3lO6L0
本体に攻撃をいくらしても戦闘は終わらない。
左右にある鎖を攻撃して床下に落とす。
777名無しさん@非公式ガイド:2006/08/25(金) 16:23:13 ID:4s+T3pIL
>>774
正解
778名無しさん@非公式ガイド:2006/08/25(金) 17:18:48 ID:8EGwCzGU
291
改造人間シュビビンマン3 魔法列車の車掌
779名無しさん@非公式ガイド:2006/08/25(金) 17:43:37 ID:UVsXNfUS
>>775
ダンジョンマスターのラスボスかな?
780名無しさん@非公式ガイド:2006/08/25(金) 23:46:26 ID:FeBc54s9
>>769
せひかい。
ちと簡単すぎたなw
781名無しさん@非公式ガイド:2006/08/26(土) 00:25:00 ID:WSRt0j0e
・巻物を使って空を飛び、目をねらえ!
782名無しさん@非公式ガイド:2006/08/26(土) 03:14:09 ID:ohKGY7PB
>>776
クロノトリガーのビネガー?
783名無しさん@非公式ガイド:2006/08/26(土) 03:32:57 ID:LxkuX0FW
ボスは無敵ボスを従えて襲い掛かってくる。
こちらが攻撃しようとすると空中を逃げ回る。
無敵ボスは無敵なので無視してボスだけを攻撃。
784名無しさん@非公式ガイド:2006/08/26(土) 04:37:48 ID:TIOBtREM
遅くなったけど >>689 正解!
785名無しさん@非公式ガイド:2006/08/26(土) 09:42:06 ID:8jR843n0
>>779
正解。
786名無しさん@非公式ガイド:2006/08/26(土) 10:07:25 ID:aSUxXd1u
>>776
スーパーマリオRPGの最初のクッパ戦
787名無しさん@非公式ガイド:2006/08/26(土) 10:50:58 ID:qS9nRzps
異常なまでのHPを持つが実はある属性の攻撃で
HPを回復させる事によりHPがオーバーフローを起こし楽に倒せる。

特定のシナリオでしか登場しない。
788名無しさん@非公式ガイド:2006/08/26(土) 11:11:46 ID:0D4C51lJ
>>783
キングダムハーツのジャファーか?
789名無しさん@非公式ガイド:2006/08/26(土) 12:46:19 ID:Bx8x8R1R
そのラスボスに勝つためにはある装備で挑まないと勝てないが、
戦う前に『〜の装備が無いと私には勝てん』みないなことを言ってしまうため、
絶対に二回目で倒せてしまう。
790名無しさん@非公式ガイド:2006/08/26(土) 18:15:59 ID:CsHhC1q1
>>776
デメントのデビリタス
791名無しさん@非公式ガイド:2006/08/26(土) 19:24:07 ID:XEnN9EO8
>>788
正解
792名無しさん@非公式ガイド:2006/08/26(土) 23:49:57 ID:VLjqqPC1
>>773
正解
793名無しさん@非公式ガイド:2006/08/27(日) 05:01:04 ID:cUZrAU3Q
>>782
正解

問題
敵を剣で攻撃して体勢を崩させる
目を回した敵の足の部分は中が部屋になっているので
体を小さくさせた後、中に入って本体を攻撃する。
これを繰り返す。
794名無しさん@非公式ガイド:2006/08/27(日) 14:03:38 ID:LvEvUm8+
弾を撃ちつくした状態で逃げ回れば勝手に自滅する
795名無しさん@非公式ガイド:2006/08/27(日) 14:07:28 ID:+sEf28Bb
>>794
バイオのタイラント?
796名無しさん@非公式ガイド:2006/08/27(日) 14:12:59 ID:LvEvUm8+
>>795
不正解。

ヒント
悪夢。もう簡単にわかるはず
797名無しさん@非公式ガイド:2006/08/27(日) 15:02:52 ID:g3EWJXY/
問題
排水溝にて戦う
回復アイテム、回復技、攻撃防御補助の技をある程度揃えておく
(ダンジョンから街へ戻る&街からそのポイントに戻るアイテムなり技なりで街へ戻って整えるといい)
こちらはイカダにのっていてボスは竜の出来損ないのような形で迫ってくる
1、頭上を飛び越されるときは影に注意して落石を避けるようにする
2、ビームと光弾は軌道をみて頑張ってかわす
殻を破らないと本体にダメージが通らないけど、殻は再生しない
イカダに上半身乗り上げている時に『拡がる針』で攻めると(難易度難しいまでなら)楽勝できる
たしか中級雷撃の技で複数箇所当たったはずなのでソレも使うと楽になる
798名無しさん@非公式ガイド:2006/08/27(日) 16:58:10 ID:ekeyIjc/
PSOって事しか分からん。 名前なんて覚えてねーよ・・・
799名無しさん@非公式ガイド:2006/08/27(日) 17:10:38 ID:Rst1V090
>>797
デ・ロル・レ
800名無しさん@非公式ガイド:2006/08/27(日) 21:25:59 ID:XHs0Dz4i
剣を納める。
801名無しさん@非公式ガイド:2006/08/27(日) 21:44:06 ID:H5raaI2c
>>794
>>712 >>715

>>800
プリンスオブペルシャ(初代)のドッペルゲンガー。
802名無しさん@非公式ガイド:2006/08/27(日) 21:51:09 ID:OOQDp5ud
攻撃すると瞬間移動するが徐々に瞬間移動の距離が短くなってくるので
相手が武器を構える前に攻撃する
803名無しさん@非公式ガイド:2006/08/28(月) 08:01:40 ID:uUVpDWaw
>797
素直に「筏に乗り上げてきた時に腹を大剣系や槍系での武器で攻撃」にしとけ。

あと、奴の弱点は「頭:電撃系 胴体:炎系」なんで使うのは「上級炎」だ。
804名無しさん@非公式ガイド:2006/08/28(月) 12:13:14 ID:7flttfVZ
ガチタンに肩グレでいいよ
805797:2006/08/28(月) 12:14:21 ID:oE0/mSLu
デロルレ正解

上級炎より上級雷の方が連発しやすい(出始めから終わりまでがみじかかったような覚えがある)から雷撃ちまくってました
806名無しさん@非公式ガイド:2006/08/28(月) 13:06:25 ID:sFP3M5vR
問題
・ボスは列車の上から攻撃してくる
・線路を切り替えることでも倒す事ができる
・ずっと逃げ回っているとボスに道連れにされる
807名無しさん@非公式ガイド:2006/08/28(月) 15:51:50 ID:nyeh4pj6
>>787
聖剣3のブラックラビ
808名無しさん@非公式ガイド:2006/08/28(月) 16:18:38 ID:aiuJSqWw
>>806
名前は覚えていないが、スターフォックス64のランドマスターで戦うところのボス。
809名無しさん@非公式ガイド:2006/08/28(月) 17:28:40 ID:y+HuKTyx
2対2の戦い。
ボスだけなら、ボスが大魔法を放った直後に攻撃魔法を撃つだけ。
敵の従者が妨害してくるので、自分の従者に風盾の魔法をかけて
防御力を上げた上で、攻撃を引き受けてもらうと楽。
従者を先に倒すこともできるが、貫通魔法しか効果が無いので無視した方が楽。
810名無しさん@非公式ガイド:2006/08/28(月) 17:35:10 ID:sFP3M5vR
>>808
正解!
ちなみにボスの名前はベンジャミンだよ。
811名無しさん@非公式ガイド:2006/08/28(月) 19:00:05 ID:x1TNsB7L
>>807
正解!誰も答えないから無視されたかとオモタよorz


問題
本体には物理、魔法でダメージを与える事ができないが
本体の回りにある5つの炎のうちどれかが正解になっていて
正解すると本体がダメージを喰らう。ハズレだと反撃を喰らう。
炎をシャッフルするまでは正解は変わらない。

簡単すぎか?
812名無しさん@非公式ガイド:2006/08/28(月) 19:18:29 ID:ozZprPlO
>>793 ゼルダの伝説ふしぎのぼうし
813名無しさん@非公式ガイド:2006/08/28(月) 19:53:38 ID:3321rhFc
>>802
ブシドーブレード2、社員ルートの神主みたいなラスボス
814名無しさん@非公式ガイド:2006/08/28(月) 20:09:16 ID:YqWYW4lv
>>801
正解

周囲を覆う氷を壊す
 ↓
喰われる
 ↓
中から攻撃
815名無しさん@非公式ガイド:2006/08/28(月) 21:25:51 ID:U+NyZP1h
>>789
わからん。ヒントヒント
816名無しさん@非公式ガイド:2006/08/28(月) 22:02:31 ID:uUVpDWaw
>814
ニュージーランドストーリーの鯨(正式名称は忘れた)だっけ?
817名無しさん@非公式ガイド:2006/08/28(月) 22:03:09 ID:uUVpDWaw
>789
イースのダルクファクトのような希ガス
818名無しさん@非公式ガイド:2006/08/28(月) 22:15:58 ID:Ta/cxLTb
>>811
たぶんクロノトリガーのサンオブサン
819名無しさん@非公式ガイド:2006/08/28(月) 23:07:08 ID:/8bOExFN
できるだけ氷耐性を75以上に上げて遠距離攻撃武器を持って挑む
前哨戦と第二形態の範囲攻撃直後では敵にロックオンしない状態にして動け
味方に憑依中のボスには炎属性以外の攻撃をしてはならない
820名無しさん@非公式ガイド:2006/08/29(火) 00:16:57 ID:53jZfDKq
>>812
正解
821名無しさん@非公式ガイド:2006/08/29(火) 01:29:44 ID:WRt8KU/A
相手のHPを減らし、こちらの必殺技を一度当てると会話デモが始まる。
「特定のアイテムが無ければ、私には傷一つ付けられない」というボスの忠告を聞いた後で、
戦闘を続行するかどうかの選択肢が与えられるので、いったん戦闘を切り上げる。
それからアイテムショップに立ち寄ると、「特定のアイテム」が都合良く売られているので購入し、
改めてボスに勝負を挑みに行く。
(万が一所持金が足りなかった場合は、マップ上を歩き回って小銭を拾い集める)
あとは己の運と実力だけで挑むもよし、アイテムを注ぎ込んでゴリ押しするもよし、
こちらの必殺技を三度当てられれば勝利を収められる。

また、特定のライバルを倒した時にランダムで貰える、無条件で勝利できるアイテムを温存しておけば、
特定のアイテム云々などお構いなしに問答無用で打ち負かす事ができる。


ヒント:脱衣麻雀ゲーム
822名無しさん@非公式ガイド:2006/08/29(火) 03:19:14 ID:im8g7XRm
最初で夜型早くも撃沈
823名無しさん@非公式ガイド:2006/08/29(火) 09:36:17 ID:wC3k09W8
詠唱→詠唱解除→殴る→詠唱ry
824名無しさん@非公式ガイド:2006/08/29(火) 11:51:06 ID:TV8v0tWS
>>813
正解
825名無しさん@非公式ガイド:2006/08/29(火) 14:56:50 ID:q5RcgsFa
>>823
テイルズ オブ シンフォニアかな?
826名無しさん@非公式ガイド:2006/08/29(火) 15:04:43 ID:37KkzYcY
>>818
正解!


問題
まずはボスが被っている仮面を爆弾で破壊する。
仮面を破壊した後は顔をひたすらぶった斬る。
827名無しさん@非公式ガイド:2006/08/29(火) 15:52:47 ID:9IC7IxFi
>>826
ゼルダの伝説・神々のトライフォース
ボスの名前は忘れた
828名無しさん@非公式ガイド:2006/08/29(火) 18:42:03 ID:1heJoQAr
ムシトリ網で敵の攻撃を跳ね返す

ボス名思い出せんorz
829名無しさん@非公式ガイド:2006/08/29(火) 19:26:30 ID:8FLEOVj3
>>828
>>827
恐ろしく既出だからいちいちボス名なんて書かないよアグニム
830名無しさん@非公式ガイド:2006/08/29(火) 21:24:54 ID:37KkzYcY
>>827
正解!俺もボス名は忘れたが闇の神殿のボスってのは記憶にあった。
831名無しさん@非公式ガイド:2006/08/30(水) 01:45:00 ID:5faExMN/
Lv30くらいでIPとめがみぞうをうまく使えば勝てる
まぁまけてもいいけど
832名無しさん@非公式ガイド:2006/08/30(水) 09:17:12 ID:UD6g8Cr3
>>819
PSOのダークファルスかな?

>>831
エストポリス伝記2のカデスかな?
833名無しさん@非公式ガイド:2006/08/30(水) 09:24:59 ID:5faExMN/
>>832
正解!すごいなぁ、これでわかるのか


じゃあボスが生み出す目玉の親父を倒さないと攻撃通らない
もはや作業
これは?
834名無しさん@非公式ガイド:2006/08/30(水) 10:34:21 ID:8ZjavQtW
>>832
DF正解。デロルレが出たから便乗してみた
835名無しさん@非公式ガイド:2006/08/30(水) 11:10:25 ID:2CioXdjX
>825
残念。TOD2でした。バルちゃん。
836名無しさん@非公式ガイド:2006/08/30(水) 17:47:23 ID:rCXVcuY3
>>816
正解。矢キーウィ カワイソス

アイテムを見せびらかせて、その隙に攻撃すると楽。

837名無しさん@非公式ガイド:2006/08/30(水) 18:20:41 ID:9IC/CNHS
>>836
マザー3の牛みたいな・・・名前は忘れた。
838名無しさん@非公式ガイド:2006/08/30(水) 19:38:21 ID:rzird6mb
ハンマーか爆弾で仮面を壊してから顔を剣で攻撃
839名無しさん@非公式ガイド:2006/08/30(水) 20:07:13 ID:9IC/CNHS
>>838
すぐ上に同じ問題あるじゃねーか
スレ内検索ぐらいしろよボケ
840名無しさん@非公式ガイド:2006/08/30(水) 22:31:57 ID:O7VeoIh5
魔人剣とプルートを連発すればかなり楽に勝てる。
841名無しさん@非公式ガイド:2006/08/31(木) 03:23:27 ID:Dh8u6iDf
魔神剣
842名無しさん@非公式ガイド:2006/08/31(木) 12:54:49 ID:1GmzoWMi
>>839
あ、似たようなのあったね。正直ごめん
843名無しさん@非公式ガイド:2006/08/31(木) 16:03:14 ID:AF0QnUba
>>841
ごめんなさい。
844名無しさん@非公式ガイド:2006/09/03(日) 17:49:34 ID:gPGP2QnO
殺してでも奪い取る
845名無しさん@非公式ガイド:2006/09/03(日) 20:32:10 ID:LNRf/UKe
途中で一回、ラストに三回闘う
しかも三対一(味方三人対敵一人)
しかも一回闘う毎に強さが変化
しかもバトルロワイヤルモードではちゃっかりラスボス四種類が使える
846名無しさん@非公式ガイド:2006/09/05(火) 14:53:21 ID:5VNHT70U
問題
ブラッドソードで切り付ける。
847名無しさん@非公式ガイド:2006/09/05(火) 19:41:21 ID:b3WAsvVc
>>846
FF2のマティウス皇帝。(゚Д゚)ウボァー
848名無しさん@非公式ガイド:2006/09/06(水) 10:16:59 ID:78tmAi6Y
闇属性攻撃→それ以外の攻撃→ウマー
849名無しさん@非公式ガイド:2006/09/06(水) 10:59:06 ID:mNfLz9BY
>>847正解。
簡単すぎたかな?
850名無しさん@非公式ガイド:2006/09/06(水) 17:46:28 ID:6ue7y+ST
>>848
まさか>>807じゃないよね…
851名無しさん@非公式ガイド:2006/09/08(金) 10:48:48 ID:U1+D6GyM
>850
既出だったか。スマンスマン。
852名無しさん@非公式ガイド:2006/09/08(金) 15:10:11 ID:RiUoI73f
体力を回復できるアイテムを持てる限り用意して戦闘に臨む
相手は魔法を連発してくるので反撃魔法を味方全員にかけておけば古代魔法、二重詠唱、虹の屑以外跳ね返る(たしか上記三種のうち古代魔法以外は使ってこなかったはず)のでそれが堪えられるようにレベルあげていこう
853名無しさん@非公式ガイド:2006/09/08(金) 18:38:34 ID:fEtbZjJ5
>>852
エインシャントしか使わないってことはヒュージドラゴンだろうか
854名無しさん@非公式ガイド:2006/09/08(金) 20:16:07 ID:yFIWxXJt
開始直後にガス弾3発と炸裂弾1発を撃ち込む
後はカタパルトを作動させればKO
855名無しさん@非公式ガイド:2006/09/08(金) 20:57:34 ID:NQl2FH3i
>>854
バイオハザードコードべロニカのタイラント戦
856名無しさん@非公式ガイド:2006/09/09(土) 12:06:30 ID:MsSmV31j
>>855
政界
857名無しさん@非公式ガイド:2006/09/09(土) 22:06:33 ID:UcioDoRT
腕を突き出して掌底攻撃+岩をばらまいてくるので適当によけつつ
左胸の部分を攻撃。SFC。
858名無しさん@非公式ガイド:2006/09/09(土) 22:10:50 ID:UcioDoRT
ついでにこれも。
両腕で叩きつぶそうとしてくるので適当に避けつつ眼を攻撃。
後半は「眼からビーム」の爆炎を避けつつ眼を攻撃。
859名無しさん@非公式ガイド:2006/09/10(日) 03:50:50 ID:UHbn4xFx
魔像を暖炉の中に投げ入れる。もしミスると包丁で刺される てか途中で刺し返したりする
860名無しさん@非公式ガイド:2006/09/11(月) 17:22:23 ID:RTPofuIf
>>859
クロックタワーゴーストヘッドの千夏戦?ってか千夏イベント?
861名無しさん@非公式ガイド:2006/09/11(月) 17:25:54 ID:LFKA21S9
age
862名無しさん@非公式ガイド:2006/09/12(火) 06:59:24 ID:HV0l7Lk+
>>56
ラジアータのイセリアクイーン
863名無しさん@非公式ガイド:2006/09/12(火) 22:12:46 ID:RyzMtB/f
戦闘が始まったら
・防御上昇の呪文を唱える・催眠の呪文と幻惑の呪文をかける
可能ならば攻撃力上昇の呪文を唱える
以上を殺されないように回復しつつ行う
準備が済んだらパーティー全員でぼこる。
864名無しさん@非公式ガイド:2006/09/13(水) 01:18:17 ID:jnqutuAV
>>863
俺屍か?
865名無しさん@非公式ガイド:2006/09/14(木) 09:58:57 ID:tvzLh8Wh
age
866名無しさん@非公式ガイド:2006/09/14(木) 13:09:41 ID:NEVAB008
半裸で剣を振り回す変態をエアロガかけてたこ殴り。
レーザーでても無視。 後ろのでかい怪物に吹き飛ばされても無視。
867名無しさん@非公式ガイド:2006/09/14(木) 17:32:19 ID:2BgOOE7x
KHのアンセム最終形態
868名無しさん@非公式ガイド:2006/09/14(木) 19:50:15 ID:DlM/CFot
過去の体験をふりかえるときはすべて正直に話し、疑われたら嘘をつく。
あるいは逆でもいい。でも怒られる

わかったらすごいぞ。
869名無しさん@非公式ガイド:2006/09/14(木) 20:03:11 ID:+ps6+bPb
          /^l
   ,―-y'"'~"゙´  |   
   ヽ  ´ ∀ `  ゙':
   ミ  .,/)   、/)    
   ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
    ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
    (/~"゙''´~"U   ι''"゙''u  ι''"゙''u
870名無しさん@非公式ガイド :2006/09/14(木) 21:32:55 ID:td4ZglA5
伸ばしてくる手のカッターに爆弾を仕掛けて手が敵の腕に戻った瞬間爆破する
871名無しさん@非公式ガイド:2006/09/14(木) 21:39:21 ID:AxxXft1w
まぁボスなんだが…
ボスから逃げまくる、障害物として岩が降ってくるが壊すかジャンプして飛び越す。いずれボスは自滅っぽく消える。
名前はわからないからタイトルとだいたいの感じを答えてくれればOK
872名無しさん@非公式ガイド:2006/09/14(木) 21:50:40 ID:f8JbRA+H
(´_ゝ`)プッ
873名無しさん@非公式ガイド:2006/09/14(木) 21:51:27 ID:f8JbRA+H
(´_ゝ`)プッ
874名無しさん@非公式ガイド:2006/09/14(木) 21:53:13 ID:GzpyXiOG
>>858
GBA暁月のバロールか?
875名無しさん@非公式ガイド:2006/09/14(木) 22:14:52 ID:uOIAlEqd
目潰し→超必殺兵器→アボン
876名無しさん@非公式ガイド:2006/09/14(木) 22:23:57 ID:FKjMrpED
>>870
爆ボンバーマン ピエロみたいな中ボス
877名無しさん@非公式ガイド:2006/09/14(木) 22:25:43 ID:o750TzMD
>>871
アランドラの巨神ニルード?
画面手前の方に逃げるやつ
878名無しさん@非公式ガイド:2006/09/14(木) 22:47:07 ID:AxxXft1w
>>877
正解
すごいなぁ、俺の狭い人脈じゃあアランドラって知られてないから明日までもつかと思ったが…
879名無しさん@非公式ガイド :2006/09/15(金) 00:08:33 ID:q30wO/Nt
>>876
違う
880川田:2006/09/15(金) 21:13:22 ID:WfGf94Tr
銀の矢でとどめをさす
何のボスだ?
881名無しさん@非公式ガイド:2006/09/16(土) 02:31:11 ID:4EWItl9r
ゼルダ 神々のトライフォース
882名無しさん@非公式ガイド:2006/09/16(土) 02:34:14 ID:AMBj8ihu
3000点取ると壁紙ゲット。
883名無しさん@非公式ガイド:2006/09/16(土) 02:47:59 ID:BVUTG4pi
>>868
学校であった怖い話の仮面の少女シナリオとみた
884名無しさん@非公式ガイド:2006/09/16(土) 06:50:30 ID:qY5/7nNl
>>883
不正解。

まあかなりマイナーゲーだからね。
885名無しさん@非公式ガイド:2006/09/16(土) 09:42:32 ID:/XT2z92W
逃げる8回w
886名無しさん@非公式ガイド:2006/09/16(土) 10:12:39 ID:XuwRYpwM
二人組で戦い相方が相手を羽交い締めにして
その相方とともに相手を貫く
887名無しさん@非公式ガイド:2006/09/16(土) 10:15:21 ID:0uhZXCCb
>>870
サイレントボマーか、最初倒し方分からなくて困ってたわ
888名無しさん@非公式ガイド:2006/09/16(土) 11:40:21 ID:BFMnY20a
最初にカーバンクル
889名無しさん@非公式ガイド:2006/09/16(土) 12:01:13 ID:Vq/i0+xr
>>887
その通りでございます
890886:2006/09/16(土) 12:44:12 ID:XuwRYpwM
ラデイッツの倒し方スルーされちゃった‥
891名無しさん@非公式ガイド:2006/09/16(土) 13:42:57 ID:g5sTAVGq
>>888
をドローするのを忘れずに!
            
だったら、FF8のトカゲみたいなやつ。
892名無しさん@非公式ガイド:2006/09/16(土) 17:58:19 ID:UvpKcnV0
剣を天に掲げてきたらその剣に向かって雷を落とす
すると分裂するので1匹ずつ倒していく
体力をある程度まで減らすと普通に攻撃が当たるようになるが、
やたら動きが速いのでスローにしてしまうと楽
893名無しさん@非公式ガイド:2006/09/16(土) 18:16:28 ID:4EWItl9r
>>892

大神
つーか剣のタメ攻撃で適当に周囲をなぎ払えば楽
894名無しさん@非公式ガイド:2006/09/16(土) 18:25:22 ID:UvpKcnV0
>>893
正解
895名無しさん@非公式ガイド:2006/09/16(土) 19:06:09 ID:Ns7AWMRa
>>868
アナザーマインドだろ
896名無しさん@非公式ガイド:2006/09/16(土) 19:34:09 ID:UDXVIlwp
ドコモで無料ドリンク技公開中です☆
是非着てみてください!
http://id24.fm-p.jp/gamen/s_scr.php?num=1&uid=cmode0&dir=35

只今おまけイベント公開中です!
897名無しさん@非公式ガイド:2006/09/16(土) 19:35:54 ID:iaXzTHUj
敵はいろいろな攻撃をしてくるのでこっちの特殊能力などを駆使して攻撃を避けたり避けた後の油断しているスキに叩く
すると吠えるので開いた口に向かって特殊能力を叩き込む
すると敵が酔うのでこれを二回繰り返すと一本潰れる
これを三本やると敵が倒れて結界が取れるので背中の弱点に攻撃を叩き込む
背中の弱点を潰したら今度は敵の結界も取れるので酔わせては攻撃を繰り返して全て倒せばクリアー

ちなみに火や毒の攻撃は頑張れば特殊能力使わなくても避けれる
898名無しさん@非公式ガイド:2006/09/16(土) 21:20:40 ID:JMzTYnda
敵本体はエリア中央を動かない
ボスの周りを回る4つの星から色に対応した属性の攻撃
本体から出てくる戦闘機が鬱陶しい
弱点は火属性
ボスの中では唯一あの瞬殺コンボが通用しない
899名無しさん@非公式ガイド:2006/09/16(土) 22:38:51 ID:7oMX/n7V
後ろからコカコーラのオブジェが転がってきたり、
後ろからトラックが暴走してきたり、
後ろから木材が転がってきたりする。
900名無しさん@非公式ガイド:2006/09/16(土) 22:42:37 ID:k8VTa6mP
≫98
≫255
901名無しさん@非公式ガイド:2006/09/16(土) 23:04:10 ID:qY5/7nNl
>>895
正解。
902名無しさん@非公式ガイド:2006/09/17(日) 00:37:51 ID:PbYlj+Z7
逃げる8回会心の一撃
903名無しさん@非公式ガイド:2006/09/17(日) 02:28:23 ID:h5hSKVoD
主人公専用の剣が有効
やっかいなのはボス戦よりも
そこまでたどり着く事。
仲間が隔離されるから
全体回復や地震を起こすアイテムを
惜しまず使う。
904名無しさん@非公式ガイド:2006/09/17(日) 04:22:51 ID:DLi1dwCC
>>902
定番。ドラクエ4のデスピサロ戦。
ソフト初回版だっけかな…
905名無しさん@非公式ガイド:2006/09/18(月) 03:42:08 ID:81RhdYz+
>>903
FE暗黒竜
906名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 00:46:33 ID:q+KqQlHk
攻撃はすべて通らないので剣を投げて吸収する
907名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 03:16:50 ID:zNGkI7hX
>>906
武蔵伝のラスボスか?
908名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 07:41:18 ID:VHhUUhac
ゼニガメのあわかフシギダネのつるのむちを連発
909名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 14:51:08 ID:p4dP39pj
顎の下の半球状パーツを攻撃してバリアを消して攻撃。
バリアが復活したら、顎の下の (ry を繰り返す。
910名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 16:10:19 ID:KSl0PexC
>>908
タケシのイワーク
911名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 18:49:21 ID:5F2V3jGk
>909
ABSOLUTE DEFENDER(Gダライアス)
912名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 18:55:55 ID:5TQDCbXq
>>899
ペプシマンのゲームか?
913名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 20:42:19 ID:khtInx0j
>897
大神のヤマタノオロチ
914名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 21:18:49 ID:pzDuGccy
画面ぎりぎりから卵をなげる
915名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 21:35:50 ID:2oB2RcUw
ベクターキャノンしか効かない
916名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 21:38:08 ID:pzDuGccy
>>915
戦艦のコア
917名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 22:22:19 ID:YA6sV/lZ
タイムストッパーで体力を半分減らしてクラッシュボムで追撃して倒す
918名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 23:59:58 ID:Ah6uJZM1
>>917
ロックマン2のクイックマンかいな?
漏れは基本全員ロックバスター撃破なんで誰かは自信ない。
919名無しさん@非公式ガイド:2006/09/20(水) 00:13:32 ID:cY0D+Wu3
>>918
ご名答!
920名無しさん@非公式ガイド:2006/09/20(水) 03:18:23 ID:NMCX0pYK
>>914
ぜんぜんわからないけど、卵からしてヨッシーアイランド
921名無しさん@非公式ガイド:2006/09/20(水) 04:44:48 ID:M5x1CaNQ
>>914ヨッシーアイランドのボスパックンフラワーを一発で倒すやり方かな?
922名無しさん@非公式ガイド:2006/09/20(水) 12:14:19 ID:HH9S/TC1
画面ぎりぎりから小判投げるなら雪姫救出絵巻のおたふくなんだけどね。
ラスボスのクッパじゃねーの?
923名無しさん@非公式ガイド:2006/09/21(木) 07:23:58 ID:48FZTWI9
>>914じゃないけど、卵一撃でパックンを倒す方法。

ボスステージに出たら、足場ぎりぎりに止まる。
んで、右に卵投げる。
一発あぼーん
924名無しさん@非公式ガイド:2006/09/21(木) 07:46:55 ID:q+QDKe8a
925614:2006/09/21(木) 11:26:04 ID:viyyoB/L
>>920・921・923
そのとおりっ!!
926名無しさん@非公式ガイド:2006/09/21(木) 17:55:52 ID:EcqOGobh
>>898
ロックマンEXE2のプラネットマン
927名無しさん@非公式ガイド:2006/09/21(木) 18:57:49 ID:OzK0ybb8
>>926
正解
928名無しさん@非公式ガイド:2006/09/21(木) 19:53:31 ID:am4zVaaJ
一編死んでみる

イベントが起こって体力が26だけ回復する!
それでボスを倒す
ゲームクリアー
929名無しさん@非公式ガイド:2006/09/21(木) 21:26:04 ID:KL6zUM2m
>>928
蛙の為に鐘は鳴る?
930名無しさん@非公式ガイド:2006/09/21(木) 22:19:17 ID:nykFtUZt
シャッターが閉まり戦闘開始と同時に昇龍拳→終了
931名無しさん@非公式ガイド:2006/09/22(金) 00:18:27 ID:7ZqbNTkU
あーやってこーやってあーしたらこーなるからそれをあーやって倒す。
932名無しさん@非公式ガイド:2006/09/22(金) 01:13:42 ID:hqBzQlMd
>>931
定番過ぎるくらい定番。ドラクエ4のデスピサロ。
933名無しさん@非公式ガイド:2006/09/22(金) 05:11:20 ID:7EC/UyRJ
>>911
正解。

二人合わせて6本刺して起爆。
934名無しさん@非公式ガイド:2006/09/22(金) 07:17:15 ID:wb6eTvrz
>>928
ガンパレSランククリア
935名無しさん@非公式ガイド:2006/09/23(土) 12:45:18 ID:jbV1c+lT
敵のいない方向に機銃を向ける。
936名無しさん@非公式ガイド:2006/09/23(土) 13:51:21 ID:w5LuUUO7
男達の機銃砲座?
937名無しさん@非公式ガイド:2006/09/24(日) 11:13:20 ID:5MxWQthJ
ひたすら食べ物を食いつつ相手より先にゴールする。
3ステージくらいあるがどれも戦う相手は同じ。
938名無しさん@非公式ガイド:2006/09/24(日) 13:07:56 ID:eVpYKWNY
>>937
カービィスパデラのグルメレースかと思ったんだが、
それだと攻略法じゃなくてゲームの説明だから違うかな。
939名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 01:38:32 ID:xalUks3O
闇属性の魔法を当てると回復するのでそのあと数回攻撃する。
普通に倒そうとするとHP一定をきると全体魔法で発狂してくるので回復をうまくする
940名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 03:03:41 ID:GNHFAf1s
ボス自体には攻撃が聞かないので
穴という穴にロケランorグレネードを打ち込む
941名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 03:05:40 ID:GNHFAf1s
敵の武器奪って
そいつ使えばすぐ勝てる
942名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 03:18:36 ID:j4n/6/Uh
敵からの攻撃は基本的に回避不可。
なので、動物の肉を食べたり、ファーストエイドスプレーを使ったりしながら耐える。
ある程度ダメージを与えると視覚、聴覚を奪われる。
そのまま戦い続けると、愛する人の声が聞こえてくる。
コンパクトを開く。


ちと難しいかも。
943名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 06:22:47 ID:rrrtrTdx
ルパソ
944名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 06:55:33 ID:9IMjmYM3
>>939
聖剣伝説3のブラックラビ
945名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 06:58:48 ID:gzMtegy9
>>897
まさかとは思ったが………やはり大神か。
現在初プレイで八犬士探し中で、情報遮断してたのに、思わぬ所でネタバレしてしまったw


以下、問題。
ただひたすら祈り続ける。
超外出だったらごめん。
946名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 08:24:08 ID:C42dJ1/U
947名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 11:06:00 ID:gnTSx8nr
たえる
948名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 13:07:27 ID:QLwhkCYY
>>942
Dの食卓2
949名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 14:10:36 ID:j4n/6/Uh
>>948
おまいテラスゴスw正解!
950名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 16:03:24 ID:E7nZS98E
レールガンの軌道上にボスを誘導する
951名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 17:05:22 ID:rqOWqCqa
カエルをつけて、突進を待つ。
952名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 17:50:00 ID:19Krrvbs
こちらからはダメージを与えられない
敵のレーザーを上手く誘導させて敵のコアに当てる
953名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 18:00:04 ID:VtBXCeQz
っていうかスーファミのソウルブレイダーっていうゲームのラスボスの倒し方教えて
954名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 18:00:57 ID:dfPkWndk BE:477162465-2BP(111)
何が「っていうか」なんだ?
955名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 18:15:37 ID:bPqCp3Fw
>>950
バイオハザード3
956名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 18:19:31 ID:EN624IpD
>>953
8回逃げる
957名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 18:26:12 ID:sSeIzRH/
スローにして攻撃
958名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 18:32:56 ID:h1KHPuXD
>952
カービィスパデラ
959名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 19:34:25 ID:U/56Tklq
一人目は接近戦。隙を見せずに攻撃。
二人目は魔法使い(?)。炎を避け、疲れたら攻撃。
三人目は戦いではない。
音楽にあわせて動くダンレボ。


わかるかな?
960名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 20:37:31 ID:E7nZS98E
>>955
正解

□と△と○ボタン同時押しして敵の技を跳ね返す
961名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 20:38:06 ID:E7nZS98E
×ボタンだったw
962名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 21:07:48 ID:GsIPgRRa
えたーにあのシゼルっていうかネレイドっていうか、、
963名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 21:18:18 ID:j4n/6/Uh
まずは相手のレーザーを避けて、ミサイル6発。
次に、散弾ミサイルをかわしながら、ミサイル6発。
最後は後方からの攻撃が効かないので、正面からミサイル。
元相棒。

こっちは簡単すぎるか…
964名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 22:24:35 ID:rqpNHMYN
>>959
武蔵伝のリーダーズフォースの皆さんかな
965名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 23:21:35 ID:19Krrvbs
>>958
あたり

コレ絶対難しい
ラスボスは4種類いる、どれに当たるか分からない
大体はごり押しでいけるが、スクリームの顔の奴はEP吸い取ってくるからちょい強い
攻撃は主人公に任せて女性群は回復に回す
精霊の腕輪付けたら楽勝
○○の為なら戦える!イベントがないと厳しい
966名無しさん@非公式ガイド:2006/09/26(火) 00:17:38 ID:WoeF9+jV
↑X↓BLYRA
967名無しさん@非公式ガイド:2006/09/26(火) 00:49:56 ID:uo4ItRWf
>>933
遅くなったがスカイガンナー! 永久機関を取り込んだ機械人形を倒す時。
オモシレーけどクリアも俺はままなんねえ。
968名無しさん@非公式ガイド:2006/09/26(火) 01:17:52 ID:73DbHcH5
画面端で待ってボスがジャンプしてきたら連斬、このやり方でやる場合は炎や騎馬はガードに徹する
試合開始直後に弾きを使うと結構な確率で弾き返しが可能
このやり方ならほぼ全キャラ応用可能
969名無しさん@非公式ガイド:2006/09/26(火) 03:38:39 ID:xYrqWm0+
父親ともう一人の仲間はひたすら全体回復。
あとの三人はひたすらレオパルド2か弾かれない攻撃。
フレア二連発来たら諦めろ
970名無しさん@非公式ガイド:2006/09/26(火) 07:09:24 ID:wyIcOfhI
>>963
ファルケン使うと一分以内に殺せるアイツか

エースコンバットゼロ
971名無しさん@非公式ガイド:2006/09/26(火) 07:12:35 ID:+ZktiZ4Q
>>963
エースコンバットZEROのPixy戦
ヘッドオンでの撃ち合いは燃えた。
972名無しさん@非公式ガイド:2006/09/26(火) 12:38:01 ID:k8F6+7ey
>>965
ブルーブレイカー〜剣よりも微笑みを〜

ブルーブレイカー 笑顔の約束
のどっちかwのラスボス
ボスの変化はENDフラグ立ってるヒロインの数だったとオモ

問題
基本的に溜め撃ちオンリー。がボスの中心から左右にずれていると
ボスの周りのプロペラみたいなのが回って弱点をカバーしてしまう。
通常ショットなりで反対側に回してやればおk。

973名無しさん@非公式ガイド:2006/09/26(火) 14:13:04 ID:eAQrpIbJ
>>969
サガ2、アポロン。

あのゲームはすばやさもある程度上げておかないと、レース場の世界あたりで
まったく攻撃が当たらなくなるのが参った。
いじわるなダンジョンまで辿り着ければ、バグ技で素早さ上げられるのが救いだけど
974名無しさん@非公式ガイド:2006/09/26(火) 15:42:46 ID:hVd/OR63
>>938
正解。
説明になっていたみたいですまない。
975名無しさん@非公式ガイド:2006/09/26(火) 17:16:13 ID:X57T7spN
誰も答えてないようなので果てしなく亀だが>>32ピクミン2ヘラクレスオオヨロイグモ
976名無しさん@非公式ガイド:2006/09/26(火) 20:57:25 ID:dp19YA1L
>>967
正解。ヴァントルサマ ダメデス…

子ライオンが運んで来てくれる岩をぶつける。
977名無しさん@非公式ガイド:2006/09/26(火) 22:10:21 ID:4Uw8+JsJ
高威力の黒球を放ってくるが、これは砲弾を撃ち込みまくれば消滅する
それだけ気をつけて飽和攻撃
めんどくさい人は波動砲
978名無しさん@非公式ガイド:2006/09/26(火) 22:19:20 ID:rcm9n+U8
勝ったと思ったら結局死ぬ
つまり絶対勝てない
979名無しさん@非公式ガイド:2006/09/26(火) 22:54:38 ID:L1ZY583X
>>962
正解

仮面2匹がグルグル回って対峙してる中
敵を吹っ飛ばして真ん中の穴に3回落とす。
980名無しさん@非公式ガイド:2006/09/27(水) 00:49:07 ID:vRA6KY4N
>>970-971
二人とも正解。
981名無しさん@非公式ガイド:2006/09/27(水) 06:20:42 ID:I7ufsPoR
ぬるぽしたらガッされてそのままあぼーんでウマー
982名無しさん@非公式ガイド:2006/09/27(水) 10:50:05 ID:Ci9Ol0Lx
1P側は2Pのまわりをぐるぐる回って敵を引き付ける。
2Pは弾連射。
983名無しさん@非公式ガイド:2006/09/27(水) 11:39:24 ID:qQMzWr8G
その時点ではとんでもなく強いのでまともに戦っても勝てない。
しかしある種族の王子を出撃させてとある別のユニットで話しかけると、
相手から王子に話しかけてきて部下ともども戦闘から離脱してくれる。
もしどちらも仲間にしていなかった場合は、
援軍を呼ぶなどして相手をひきつけて、本隊でもう一体のボスを迅速に倒す必要がある。
984名無しさん@非公式ガイド:2006/09/27(水) 23:43:19 ID:/tTJlqaR
>>972
ちょwww正解www
ラスボスの種類はヒロインの数で変わったのか…
ちなみに〜剣よりも微笑みを〜はSS版
〜笑顔の約束〜はPS版のサブタイトルだからどっちでも正解
985名無しさん@非公式ガイド:2006/09/28(木) 18:48:38 ID:C0xpcCq9
受けたダメージをそのまま相手全員に返す、という特殊能力を使うので、
・攻撃力が一番低いキャラが絶対回避の特殊能力を使用して攻撃してから同一ターン内で他のメンバーで倒す
・攻撃力が一番低いキャラが絶対回避の特殊能力を使用して毎ターン攻撃して、ボスが使う特殊能力が使用できなくしてから強いメンバーで囲み、好き勝手にぼこる

って結局のところダメージをそのまま相手全員に返す特殊能力を封じてぼこる
と意味的には同じわけで…w

ヒント:パイロットはただのマッドサイエンティスト、機体に搭載された『剣聖の脳』が機体を凶悪にしている
986名無しさん@非公式ガイド:2006/09/28(木) 20:07:32 ID:D6ziVSqC
ただ倒すだけでは死なない。

マシンガンを300発程あたえ、腹から剣を抜く。終了。

横っ飛びでブレスをかわしながら撃つ。あたったら所々にある水のなかにダイブ。
987名無しさん@非公式ガイド
>>976
SFC天地創造の試練の谷のボス。

先に答えられちまったが、SGやらこれやら俺の心の琴線に触れまくりなモノ出して来るなぁw
貴方とは美味い酒が呑めそうだw
問題
基本は、弾消し能力のあるグレネードガンで弱点を攻撃。
近づき過ぎると攻撃が自動的に近接戦用の攻撃になるので
適度に距離を取りつつ闘う
自機の構成に拠っては、後ろから出てきた時に弱点に重なりつつ
サブウェポンのグレネードランチャーで瞬殺。
ホーミングミサイルでも可能らしいが俺には無理。